1 :
名無しさんの主張:
2 :
名無しさんの主張:2008/09/03(水) 01:49:14 ID:nv7mhOae
差別を誘発してんの?
具体例は???
ニートのオマエには一生分らんかもなw
己の不甲斐なさを社会の所為と言い訳できるシステム
5 :
名無しさんの主張:2008/09/03(水) 19:13:07 ID:xPbiQGdm
不甲斐ない人間でも言いなりになれば、
正社員として飼ってもらえるシステム
のカウンターとしての標準的雇用制度
6 :
死にすぎ:2008/09/04(木) 02:03:40 ID:ARXK+f3X
言ってしまえば、日本人なんて全員時給100円
7 :
名無しさんの主張:2008/09/04(木) 02:07:44 ID:erehLyy8
派遣は標準じゃ無いよ
増加したとは言えまだまだ極一部の異端児
普通は直接雇用だよ
8 :
名無しさんの主張:2008/09/04(木) 03:04:40 ID:F4QuVr5H
ニートが経団連会館を爆破して、御手洗富士夫を殺せば、社会から誉められると思う。
国民は御手洗富士夫や奥谷禮子などの犯罪者たちの死を願っている。
ワケのワカラン事を・・・・
>>8 ほとんどの人は誉めないし死も願ってない。
自分が標準でないことをわかっておくように。
結局、差別の具体例がでないまま三つ目かw
差別を受けてる人は差別でネット出来ないのかも?
交換可能な汎用歯車
【麻生太郎は差別主義者】
(野中引退寸前、最後の自民党総務会で)
堀内の目の前に座っていた野中が、
「総務会長!」
と甲高い声を上げたのはそのときだった。
立ち上がった野中は、
「総務会長、この発言は、私の最後の発言と肝に銘じて申し上げます」
と断って、山崎拓の女性スキャンダルに触れた後で、政調会長の麻生のほうに
顔を向けた。
「総務大臣に予定されておる麻生政調会長、あなたは大勇会の会合で、
『野中のような部落出身者を日本の総理にはできないわなあ』とおっしゃった。
そのことを、私は大勇会の三人のメンバーに確認しました。君のような人間が
わが党の政策をやり、これから大臣ポストについていく。こんなことで人権啓発
なんてできようはずがないんだ。私は絶対に許さん!」
野中の激しい言葉に総務会の空気は凍りついた。麻生は何も答えず、顔を
真っ赤にしてうつむいたままだった。
「野中広務 差別と権力」P352
16 :
名無しさんの主張:2008/09/04(木) 22:32:39 ID:sMfNlRDB
また、関係無いコピペ・・・・
コピペ好きって頭弱そうだよね。。。
頭弱いんでしょうね
派遣登録者に何らかの罰則を設ければ派遣に成る者が減るかな?
19 :
名無しさんの主張:2008/09/05(金) 20:37:46 ID:7NZWk95s
低待遇、不安定さそのものが罰則みたいようなもんだけどね
20 :
名無しさんの主張:2008/09/06(土) 00:44:15 ID:0BToiMxU
信賞必罰で
21 :
死にすぎ:2008/09/06(土) 00:56:52 ID:zxCkawCb
僕は企業を信じない、僕は社会を信じない、僕は国を信じない、僕は家族を信じない
人貸しヤクザの手配師に関わらずに自分で仕事を探そう!
未就職者就労体験システム
>>18 だから、人材派遣業そのものを禁止するほうが簡単だし効果的。
何万回同じことを言わせるのか。
25 :
名無しさんの主張:2008/09/06(土) 19:55:56 ID:Lb4QPrBO
名ばかり正社員も禁止か?
全員個人事業主ならいいのだろうか?
税収は減るが、国は何もしないみたいな。
無責任で、甘ったれで、根性がすねてる、言われたことしかできない無能な派遣社員と、
生活のために耐え難きを耐え、命がけで会社に何年も尽くし続けてきた有能な正社員とを、
同じ給与にするのは逆平等。
会社に尽くしてくれる人には、それなりの対価を払わねばいかん。
やはり、長く苦しい勝負に努力して勝った者こそが、報われる世の中にしなければ。
スキルが低くても給与がもらえる社会、共産主義国家だとしたら…
それは、イチローや松井のような努力する人をまったく無視するような考えだから、だれも努力しなくなる。
出る杭は打たれ、天才は誕生しなくなる。そして、、日本の成長はとまり、やがて崩壊する。
すこしは歴史に学べよ。
頑張っても報われないとか運がいいやつが成功してるとかいうセリフは、本質からズレてる。
実際は頑張ったら頑張った分だけ報われます。
報われないのはたんに元々もってる自分の能力が低い、努力のプロセスが要領悪い。
運に関しても優秀なやつほど運というファクターに左右されずに勝てるような体制を整える。
運次第とか言ってるやつほどなんもわかっちゃいない馬鹿。つまりは負けるやつは負けるべくして負けてるだけ。
マスコミや政治家は非正規労働者を救済すべきだと
主張しているが、現実の世界で、私たちの知っている
非正規労働者の多くは挨拶すらも出来ず、責任感もない。
また新卒の時に、真剣に就職活動していなかった者ばかりではないか。
だから正社員になれないのであろう。
そんな奴らのために、最低時給1,000円や労働者派遣法の
規制強化などで正社員の待遇が悪化するのは納得いかない。
なぜなら民間企業の総人件費には限りがあるからだ。
非正規労働者の待遇改善は必ず正社員の待遇悪化につながる。
連合は、「すべての労働者の賃上げを!」などと出来もしないことをかかげないで、
きっぱりと最低時給1,000円や労働者派遣法の規制強化に反対すべきだ。
正社員だって、生活がかかっているのだ。
世界中の孤児・難民…国の治安も悪く、明日も生きられるかわからない人
65年前、不本意ながら徴兵され腕や足をなくし、青春もクソもないまま必死に生き抜いてきた人
そいつらを前に、お前ら派遣・無職・ニート共の今の不満を述べてみやがれってんだ。
格差はどうにもならないんだよ。その中でどれだけ必死に生きれるかを考え直せ。
それとも自分の境遇が最高に恵まれていると納得しないか?
,r''ミミミミミミミミ川川ノノヽ、
/ミミミミミミミミヾ川川川ノノノヽ、
/ミミミミヾヾミミミミミヾ川ノノノノノノ彡、
/ミミミミゞヽヽ、ヽヾヾヾ i | i〃ノノ彡彡彡、
/ミミミミヒ'ヾ `ヽ` ゙ ` ゙ ' ' " " ´ ´ ヾ彡、
/ミミミミミト ヾ;;;i
,iミミミミミミ ,,,, 、,__ ヾ;|,
|ミミミミミゞ、 -‐-、 , -‐‐‐、, __ l;|
_iミミミミミミ;' ___,, ィ ,,,,,、、、、ヾ、
/ヾミミミr' /三三≡;;' i /===ニニi;;ヽ
| ゝヾミミ' ´ _,,、 i: : : __ !;;i
〃ヽ ミミ ー- ; -弋i句ヽ、 i: i; ,r'苙ミ;、 |'
((i 〈 iヾリ / 彡ヾニニ=冫ノ ゞー-ニニ'-、| 安く雇われるのがいやなら
》|i iヾ .::' ヽ. | 独立して起業すればいいじゃん!
ノ 〉 |i ,ィ 、. 、 |
,彳ゝ、,i. /(、_ , )、 |
巛 ((/|| / `゙ー--‐''' \ /
/;;i| ''ヾ===、、,,,,,,,,,,,,,, - ノ ./
,,,,,/;;;;;;;|\ ゙ヾ⊥!⊥!⊥!/ /
r‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;! \ ヾ┴'┴'" /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! \ ヽ、ニニニ,, /ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!. \ ⌒ /;;;;;;;;;;;;;‐-、、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!\ `゙'ー、_ヽ i , ノ;;マツナミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-、、
おまえら・・・いつ地方に異動・出向・左遷されるかもわからん正社員に、そんなになりたいか?
派遣なら、少なくとも異動の心配はなかろうに
そんなに正社員に拘るなら、地方行けば?
日給2千円(残業代なし)の正社員雇用なら、地方にいっぱいあるよ。
交通費も最大200円/月程度まで支給してくれるよ。
いつ倒産・リストラにあうかは知らないがな。
「じゃあ氷河期底辺派遣無職を救済致しましょう。
お望みの勝ち組企業の松下やSHARPの研究開発職を与えましょう、三井物産三菱商事の営業職を与えましょう。」
といえば氷河期底辺派遣無職にそんな仕事が務まるのかよ?w
正規雇用で、誰でもできる単純な仕事で、ブラックじゃなく定時に帰れて、年収は上場企業並ってか?w
仕事ってのは、そいつにしかできないような技術や知識があるから金を払うわけで、
なんもスキルないやつは誰でもできる仕事しかできないんだし、
希少価値などないんだから待遇悪い仕事しかないだろ。
社会が悪いのでは無く、全て個人の責任。今どきの若造が無能・甘ったれなだけだ。
使えない人間に限って、身勝手な理由で休んだり、給料少ないだのとよく吼えるものだw
売上確保できない無能に渡す給与なんてない!
34 :
名無しさんの主張:2008/09/06(土) 23:40:48 ID:ki5AjKhN
差別?
35 :
名無しさんの主張:2008/09/07(日) 03:48:02 ID:zDNYUbvl
被差別
無差別
有差別
38 :
名無しさんの主張:2008/09/07(日) 18:08:23 ID:A3q3Dms+
若者よ団結しろ、派遣法をなくし、全て直接雇用にしてもらえ、
これが、君らのため、わたしたち、壮年の願い、子供のため日本のため、
だいたい私達が若いころは、派遣など通訳などほんの一握りの仕事だった、
君らが政治活動をしないのをいいことに、今の派遣法になった、
若者よ団結して、派遣法をなくせ。
今時の若手の経営者なんぞ、人生経験豊富な団塊世代の足下にも及ぶまい。
団塊世代・年長者が培ってきた伝統・格言が伝承されなければ、この国に未来はないと思いなさい。
年長者は、もっと評価されるべき。それを酷評するとは、世の中が乱れてきた証拠だ。
若者は、もっと年長者を敬い、奉仕するという意識を持て。
団塊を非難することは天に向かって唾を吐くことと同じこと。
今の若者は我々神の世代の能力の高さと実績があまりにも大きすぎる為
素直に認められないのだろう。その尊敬の気持ちが妬みとなって団塊叩きと
いう愚かな行為に向いただけである。
考えてみてほしい。この日本の優秀な経営者や技術者の7割は団塊の世代である。
その国の宝がいなくなったらどうなるか瞳を閉じて想像していただきたい。
40 :
名無しさんの主張:2008/09/08(月) 01:33:23 ID:Bt/5Lwto
>>38 派遣法が無くなっても定職に就かずに転々とする層は無くならないかも?
そういう輩を食い物にする闇の手配師が暗躍するかもよ???
無責任な使い捨て雇用と定職に就かずにフラフラしたい奴のコラボレート
業務請負業はいいんだろ?
余計にダメだろ?
差別と関係ないけど
不法派遣の代名詞じゃん
業務請負業なんて実体がない業種かもな?
45 :
名無しさんの主張:2008/09/08(月) 12:42:17 ID:xyMNSnBa
この制度自体が、亜○利加に嵌められてる、ってことなんじゃ
ないかね・・・
46 :
45:2008/09/08(月) 12:53:21 ID:xyMNSnBa
>>45の続き。
「嵌められてそうなパターン」
*「派遣」という言葉が身近になる
(亜○利加の民間企業の派遣・契約社員登録で兵士として扱い易くなる)
*日本が空洞化してくる・底力が失われてくる
*層化が勢力を増してくる(層化は亜○利加の味方)
*層化以外の人をぐるぐる回して忙しくさせ、思考停止にさせる
*簡単に言うことを聞くようになる(洗脳完了)
だったりして・・・
考え過ぎ
>>44 請負は業種じゃない、業態だよ。
たとえば建設業の請負、ソフトウェア開発業の請負、ということ。
49 :
名無しさんの主張:2008/09/08(月) 22:37:47 ID:2zml9PTR
請け負ったと称して人貸ししてんのが問題。
50 :
名無しさんの主張:2008/09/08(月) 23:55:42 ID:HldgWLnw
ピンハネされること分かってて派遣に入ったんだろーがw
寝言は寝てから言えやw
起業と労働者の間に取次屋があってそれに職を提供してもらってんだろ?
正規に就職出来なかった、出世出来なかった、クビになったはテメーの不甲斐なさだろーがw
それをいちいち他人のせいにすんなってのw
言ってもいい人間はケガや病気で不当に解雇された人間だけだろw
あとのウンコどもは自業自得だろwwwwwwwwwwww
51 :
ボス:2008/09/09(火) 01:22:55 ID:Z5zeJYNK
まあ、格差だの底辺だのって被害者してる奴の多くが『氷河期世代』の中の底辺だよな。
できる奴はそんな時代でも就職できてるし。俺も『氷河期世代』の人間で元派遣だが
何とか今は正社員で働けてる。派遣時代の周りの人間は社会のせいにしていいわけばっかしてた。
口癖は「給料安い。」「転職しよ。」が多かったが転職する為の努力などは無かった。
「将来どうなりたいか。」「どうすればそうなれるのか」「そうなるためには何をしたらいいのか」
っていうプロセスはなかったな。
給料高くて、残業無くて、ボーナスたくさんで、有給完全消化できる。
・・・馬鹿か。そもそも「派遣」になってる時点で人並み以下なんだよ。
まあ、そんななめきった奴が今の底辺の大部分なんだろな。
派遣から抜けた俺が言うと抜け出せた奴が見下してるとか言われそうだけど
真面目な話、企業は派遣社員の中でも有望な奴は自社の正社員にしてるんだよ。
派遣会社との関係もあり公にしてないからしらねーかもしれんがな。
正社員がやっぱ企業の主力である以上、企業としては戦力を落としたくないし
バブル崩壊後の経営戦略の反動がいま「人手不足」になってるから「派遣」でも有望な奴は
取り込みたいんだよ。長期的に見たら「派遣」で雇用し続けるより「社員」で雇ったほうが
トータルコストパフォーマンスがいいからな。今騒ぎ立ててる奴がそういった事実を知らないことが
「有能ではない」証明だろう。ずっと「派遣」のままだから。マスコミや政治家、評論家どもが
あれこれ言ってるが世間の企業戦略はとっくに先を行っているってことだ。
ここで文句言ったところでどうにもならないってことさえ気がつかないんだし。
だから底辺から抜け出せない。もっと視野を広げろ。
52 :
名無しさんの主張:2008/09/09(火) 01:43:42 ID:NuqYxrxy
>>50 俺、病気の長期入院で退職になったけど差別だなんて思ってないよ、、、、
差別だって思っちゃったら先が無くなっちゃって悲しくなるじゃん。
後遺症残ったけど、きっと良い会社にめぐり合えると信じて求職活動中だよ
就職頑張れ!
大学に進学する奴と進学しない奴が居るのは差別かい?
違うよ
就活失敗団の逆恨み
56 :
名無しさんの主張:2008/09/09(火) 20:36:57 ID:9zE+b110
どうして差別をするのかな?
>>1 する。
だから格差問題と一緒に考えると本質を見誤る。
58 :
名無しさんの主張:2008/09/09(火) 22:55:38 ID:xN+UMch1
59 :
名無しさんの主張:2008/09/10(水) 00:10:28 ID:luoI9HII
格差なんてあんの?
みんな、ある程度以上の贅沢な暮らししてんじゃん。
何日も食い物獲りに彷徨ったり、毎日水汲みに何キロも歩いたりする労働者なんて見た事無いな。
生きるには不要なテレビやラジオや携帯やパソコンなんかの贅沢品に囲まれた暮らししているよ。
隠さないよ
ゆとり世代って、マジやばいよな。
「格差」というのは、読んで字の如く「上と下の差」のことなわけだが、
そんなことはお構い無しに「贅沢な暮らししているから格差はない」なんて
地球人類には到底理解不能な超文明的論理が炸裂だもんな。
>>58 「この世の中で一番むずかしいことは自分自身を知ることである」(ターレス)
暮せない人が出るくらい格差が広がれば問題だけど、
下限が暮らせるレベルだからいいんじゃないのかなあ、ということだ。
上限セレブのことをやっかんでぶーぶー言ってるやつには
かまってられないよ。
64 :
名無しさんの主張:2008/09/10(水) 22:54:04 ID:9MKSy73P
65 :
ブラック企業は部落出身:2008/09/10(水) 23:15:20 ID:cT4T/TLQ
ジャニー喜多川が日本をダメにしている。
数字さえよければいい、という発想が、真実の報道を妨げている。
テレビ局が、広告主の都合の悪いことを放送できないのは、視聴率主義のせい
視聴率が取れるジャニーズを保護することは、すなわち、
言論や報道の自由を妨げ、悪党どもがのさばる元凶を作っている。
そのトップにいるのが喜多川だ。
だから、派遣社員の給料が安いんだ!
>>63 何が問題なのか理解してないみたいだな。
問題は「暮らせるかどうか」じゃなくて、その格差が公正かどうかだ。
67 :
名無しさんの主張:2008/09/11(木) 00:17:26 ID:iG/LfGU3
派遣だから正社員より仕事できたらダメ、正社員より稼いではダメという風潮が差別そのもの。
>>66 そういうのをやっかみというんだよ。
底辺が食っていければ国としては優秀というべき。
平均より稼いでる派遣もいるのにね
70 :
名無しさんの主張:2008/09/11(木) 06:06:06 ID:H9BjjPCM
そもそも派遣って、その業務に関して実務経験豊富で、職人的な人が
利用するもんだよな?
だが現実はそうじゃなくて、正社員になれないから派遣、
みたいな扱いや応募が多い。
>>68 日本語が不自由そうだなw
格差は公正でなければならない、というのが、どう間違ったら「やっかみ」になるんだ?w
差別って?
73 :
名無しさんの主張:2008/09/11(木) 23:11:31 ID:TenCQ3yG
差別って微妙な問題だよね。。。。
血統とかルーツとか???
74 :
名無しさんの主張:2008/09/11(木) 23:19:14 ID:HTA3aqqX
世襲階級制の方が日本人に向いてるのかも知れないと最近思うよ
俺、フリーターなんだけどネットしながら安酒飲んでれば幸せなのに
周りが「怠けるな!」なんて追い詰めるんだよ
そりゃあ俺だって給料がいいほうがいいに決まってるけど
それを諦めて質素に生きちゃ駄目なんかねえ?
俺なんかが努力したってセレブになるなんて誰も思ってねえだろうに・・・・・・
75 :
名無しさんの主張:2008/09/12(金) 00:19:48 ID:xnJOQdpF
>>71 公正さはだれが判断するの?
食えない者が大勢現れるくらい格差が出ちゃまずいけど、下限が
食っていけてるなら、格差は許容範囲内、つまり、公正でなく、不当と
するほどの格差はない、と判断すべきだと言っている。
食っていけてるくせに、上ばかり見て文句を言ってるのはやっかみで
なければ何なのだ?
企業が悪い政治が悪いとなすりつけ
「公正」の意味も知らんのか・・・ゆとり世代って想像以上だな。
差が小さいから公正、なんて日本語がわかってないとしか思えない。
スポーツ競技で結果が僅差でも、ルールが公正でなかったり、ドーピングのような不正があったら問題になる。
>>76みたいなのが大勢いるからいつまでたっても企業のモラルが向上しないのだろうな。
80 :
名無しさんの主張:2008/09/12(金) 09:21:30 ID:6CBhjA3H
>>76 下克上で自分の立場がおびやかされるのがそれほど恐いのかな?
自分の努力や才能で守れない立場なら、それは自分にとってふさわしくない
立場だということだから、実力主義、自由主義の立場からすれば喜んで
譲ればいいだけだと思うがな。
守れる自信がないからといって、実力で挑んでくる者を批判し、自分たちに
目を向けさせまいとする姿は情けないな。
>>63 は
>>61に対してのもの。 その差は合理的範囲内だと、
見解を述べた。城に住んでる金持ちもほとんどいなければ、
飢え死にする奴もほとんどいない。
ドーピングがどこにあるんだ? そんな恵まれた奴が社会として
問題にするくらいいるとは思えん。自分のせいでうだつが
上がらないのを人のせいにするんじゃない。
ていうか、一体誰のせいだと主張したいの?誰が邪魔しているの?
実力というのは人のせいにせず、人に頼らないことだ。
>>81 頭の中が整理できてないように見えるんだが。
差の大きさの話と、差が「公正」かどうか、という話は別だと説明して
あげたんだけど、難しかったかな?理解できない?
「最低レベルの人もそれなりの暮らしをしている(A)」だから「格差はない(B)」
↑これが
>>59の主張で、
>>61はそれにツッコミを入れているわけだが、
この
>>59の主張のおかしさがわからないようだと、話にならんと思う。
(A)は(B)の理由にも説明にもまったくなってないんだよ。
ビリの人の記録がそこそこいい記録が出ているから(A')といって、競技の
ルールが公正かどうか、選手や出身国によって偏って有利不利が存在して
いないか、また、競技の結果与えられる褒賞やペナルティは適切か、と
いった点については何ら関係がないし、何の論証にもならないわけだよ。
世の中にどれだけ不正がはびこっているか、金儲けのために不正なことを
するやつがどれほど慢性化しているか、自分が知らないからといって
「そんなものはない。だから文句を言うな」というのは言いすぎ。
もっと新聞やニュースをちゃんと見るべきだろう。
たとえばサービス残業なども企業の利益のために不正を行っている例だが、
これなどは大半の企業(調査によっては70%と言われる)で平然と行われている。
それで「不正などない」など、めくらの寝言としか思えない。
また、格差の大きさという面についても、統計によれば、企業の役員報酬の
平均は上昇を続けているが、サラリーマンの平均年収は下がっている。
つまり平たくいえば上と下の差は広がる傾向がある。これは否定できない事実だ。
その差が広がる傾向には合理的な理由はない。
別にサラリーマンの労働の質や量が低下したわけでもなく、逆に役員の仕事の
質や量が向上したわけでもない。
もっとも、全体の平均だから、仮に労働の質や量に多少の変化があったと
しても、平均がそんなに大きい傾向を示すまでの理由にはならないだろう。
合理的な理由なく差が広がるのだから、これは不公正な格差が拡大している、
という見方が正しいことは言うまでもない。
差別では無いな
揚げた利益の内、株主に還元する割合が増えたから、
社員の年収が上がらんのでしょ?
役員、取締役は社内株主でもあったりする。
株式会社の理念を重視しているといえばそうとも言える。
>>81 >実力というのは人のせいにせず、人に頼らないことだ。
ただの自力、自助努力でしょう。この文章だと。
実力というのは、人に頼らず、自分の力で身につけた力。
多少周囲のアドバイスなども影響は受けますが。
>>85 役員の「収入」が増えている、という話ではなく、会社が支払う「役員報酬」(=役員の給与)が増えている、という話。
役員報酬に文句を言う派遣社員って滑稽だと思うけどなあ。
たぶん、役員報酬減らしても、派遣の日常はさほど変わらない。
君たちの大嫌いなNGワード、自助努力のほうがよほど効果が高い。
88 :
名無しさんの主張:2008/09/12(金) 22:29:16 ID:fPsGwKs5
会社員や役員の報酬下げたいと感じるのは何故?
89 :
名無しさんの主張:2008/09/13(土) 00:42:31 ID:FHFFZtuW
タダの僻み・妬みの類・・・
90 :
名無しさんの主張:2008/09/13(土) 01:23:40 ID:kKvuj2rZ
タダトモ
91 :
名無しさんの主張:2008/09/13(土) 02:27:45 ID:ESExPTFW
同じ職場に居ても同じ働きしてるとは言えないけれど・・・・
アキバ事件で ようやく トヨタ自動車が動きをみせる
派遣 契約社員 同じ職場で働き これほど格差があるのは異常
折角一緒に働くのなら 格差は是正されるべき
組合に吸収して不安定な雇用賃金体制を見直す方針を打ち出した
職業選択の自由が認められた現在においてこんなスレを見つけるとバカじゃないのかと思うね。
格差?社会主義国以外で日本ほど格差が少ない国があるのか?嫌なら職を変えるか使える資格でも取れ。
能力もなく努力もしない輩との格差はもっと広げて欲しいね。
派遣の待遇をもっと格段に悪くすれば
派遣になる者が減るかもね
94 :
名無しさんの主張:2008/09/13(土) 14:54:34 ID:o0PkzLHO
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | ・・・今週は何人引っ張っていけば
>冊/ ./ |: / いいんだろうな
/⌒ ミミ \ 〆 (自公政権擁護の死神)
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ) ←派遣社員
λヘ、| i .NV | | |
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
>>87 「文句言う」としか読めない程度のゆとりボーイに言えたことではないなw
↑ 派遣って歳が幾つまで出来るのだろう?
倉庫の整理 引越し屋 若い人は後から出てくる
お金が無いし、どーするの?君たち。
派遣って、そんな仕事ばっかじゃないよ
98 :
名無しさんの主張:2008/09/13(土) 22:29:01 ID:SNqSj38C
派遣制度が悪いのではなくて、正社員万能主義が悪いって散々既出だよね
99 :
名無しさんの主張:2008/09/13(土) 23:29:25 ID:wIhhaY0i
正社員は万能なの?
正社員になった→仕事が面白くない→半年もしないで辞める
→ぷらぷらしてる→転職がしたいがダメ→派遣社員になる
→生活苦→他人や社会を恨む人生
なんてのも多いのだろ 実際は
同情できまへんな。
101 :
名無しさんの主張:2008/09/13(土) 23:40:52 ID:ei8bnDO1
102 :
名無しさんの主張:2008/09/14(日) 12:27:02 ID:USR/beRo
>>99 能力があるから正社員、正社員は経験になる、正社員は身分が保証されるetc
結局全部嘘っぱちなわけで、派遣だろうが正社員だろうが仕事出来なきゃゴミ扱
いがビジネスの常道。じゃあなんでそんな嘘が必要かっていうと、国が身分制度
を維持するためってだけ。
103 :
名無しさんの主張:2008/09/14(日) 12:28:27 ID:USR/beRo
国家運営の根本が嘘っていう国は潰れて当然。
身分制度になってないでしょ?
誰でも同じように派遣になるリスクがある
×派遣になるリスクがある
○正社員になるチャンスがある
どちらにしても身分が固定化されてないし差別でも無い
107 :
名無しさんの主張:2008/09/14(日) 19:48:22 ID:8kDHgNGC
108 :
名無しさんの主張:2008/09/14(日) 19:54:37 ID:+jYBvF63
アッチコッチにコピペうざったいね
109 :
名無しさんの主張:2008/09/14(日) 20:02:24 ID:Gw8G8tuO
110 :
名無しさんの主張:2008/09/14(日) 22:02:00 ID:USR/beRo
>>106 実力を無視して正社員を優遇する企業と、そういう企業から献金を受けて優遇する政府。そういう構図が差別そのもの。
111 :
名無しさんの主張:2008/09/14(日) 22:03:48 ID:USR/beRo
>>105 派遣がリスクで、正社員がチャンスっていうのが嘘っぱち。
>>110 実力があるなら、派遣などせずに起業すればいいと思うがw
113 :
名無しさんの主張:2008/09/14(日) 22:21:27 ID:USR/beRo
実力がないから正社員という告白か?
114 :
名無しさんの主張:2008/09/14(日) 22:23:10 ID:USR/beRo
既存の会社を引き継がないと経営者になれないってのも問題だわな
>>113-114 日本語でおk。
起業して経営者になる人は、年間に十万人以上いますけど?
116 :
名無しさんの主張:2008/09/14(日) 22:41:10 ID:USR/beRo
それは軽急便の運転手とかコンビニオーナーIT偽装派遣は除いてんの?
別に除く必要はなかろう。
ソニーも町工場、ヤマト運輸もトラック運転手からのスタートだよ。
コンビニの一オーナーから多店舗に拡大し、いまや他事業も含む経営者になってる例も少なくない。
>>ID:USR/beRo
結局、自分が出来ない理由の言い訳を作ってるだけかよw
ま、いいけど。
119 :
名無しさんの主張:2008/09/14(日) 23:19:35 ID:USR/beRo
だから、トラック運転手からのしあがれる環境が今のこの国にあると本気で思ってるのか?それがないなら経営者でなくて、名ばかり経営者だ。大事なのは自由だけでなく公平さ。
120 :
名無しさんの主張:2008/09/14(日) 23:24:36 ID:USR/beRo
アメリカ人の老人が「昔のアメリカは戦争に勝って覇権を伸ばしたのに今の若いもんは。。。」って言ってたら周りからどう思われるかな?
↑ 君は正社員になりたいの?何をして生活しているの?
122 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 01:07:28 ID:HPJAv9ur
議論で負けると意味不明発言か。
ダメ正社員はなにやらせてもダメ。
123 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 01:13:05 ID:HPJAv9ur
>>121 は何を求めて正社員をやってるの?
それは正当な要求なの?
周りに迷惑かけてるんじゃないの?
日本の単純労働者は雇用があるだけで満足すべきであり、贅沢をいうべきではない。
中国などの途上国では、労働者はいくらでも供給が可能。
多少の労働紛争があっても、国内の高賃金単純労働者よりも、安く使うことができる。
単純労働者の賃金を途上国並みに抑制し、生産コスト削減を徹底すべきだ。
そうすれば、生産拠点を国内に戻すことができる。
日本の単純労働者は、途上国の労働者とくらべて、自分に何のアドバンテージがあると思っているのだろうか。
政府・自民党にいくら反対しても、現実は何も変わらない。
125 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 10:24:55 ID:HPJAv9ur
問題は単純労働の定義がないこと
差別?
127 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 17:30:19 ID:HPJAv9ur
労働と賃金の間に訳わからないものが挟まりすぎ。
社保とか?
129 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 22:34:11 ID:dUkvej00
↑ 123の人
自分の食い扶持は自分で探す
社会に出たらコレ当然
何を求めているかはソレに尽きる
正社員になった 派遣なんてイヤだもんね
派遣が条件が良ければそちらに行くね
周りに迷惑の意味はよく分からんね
131 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 23:52:17 ID:HPJAv9ur
無能の告白はもう沢山www
なんでそれでも生きようとすんの?
132 :
名無しさんの主張:2008/09/16(火) 00:08:23 ID:HPJAv9ur
なんで正社員がいいと思うのかが、さっぱり分からない。
133 :
名無しさんの主張:2008/09/16(火) 00:32:59 ID:kqH8wjjc
正社員がいいんじゃなくて、派遣だと不満足だと言うだけの話・・・・
134 :
名無しさんの主張:2008/09/16(火) 00:58:17 ID:yQ+v93qN
それは実力不足だからじゃないの?
実力あれば派遣で満足?
女・子供が家計の足しに利用するのにちょうど良いシステム
137 :
名無しさんの主張:2008/09/16(火) 20:45:19 ID:XMrsNes6
生計立てるもんじゃ無いよね
138 :
名無しさんの主張:2008/09/16(火) 21:11:56 ID:sSJw8wnh
派遣法改正じゃなくて、廃止法案が正解。
そもそもの成り立ちが、現状追認の法律でしょ!
に、経団連の寄付金で言いなりに改悪して!
政権交代で、一気に廃止法案!
実力があれば派遣で十分生きていけるよね
良かったね。
ずーっと派遣でいてね
134は一生派遣社員をやるのかね?
精々ガンバレよ。
ていうかそんな法律、ほとんどのまともな者には関係ない。
派遣社員なんてものは学生のうちだけにしとけよな
主婦の片手間とか
144 :
名無しさんの主張:2008/09/17(水) 07:37:24 ID:CLVwFCDO
正社員にさえなればという考えは無意味
自分たち職場を見つけられない
B級労働者保護更正システム
更正?
B級労働者保護強制システムでしょ?
148 :
名無しさんの主張:2008/09/17(水) 19:19:02 ID:dId0BN15
強制か?
矯正か?
149 :
名無しさんの主張:2008/09/17(水) 20:20:02 ID:CLVwFCDO
正社員=保護システム
150 :
名無しさんの主張:2008/09/18(木) 01:32:29 ID:XUew1evG
保護されたいの?派遣ちゃんw
生活保護なら正社員になれなくてもおっけー
152 :
名無しさんの主張:2008/09/18(木) 04:29:20 ID:Xoro6IxS
正社員=生活保護
カタールとかいいよな。自国民はとことん優遇して、働かなくても貴族的な生活。労働は外国人労働者がやる。
日本が将来目指すべきモデルじゃないか?
働くのが嫌いかね?
アホ
156 :
名無しさんの主張:2008/09/18(木) 23:29:03 ID:We6Qadg6
157 :
名無しさんの主張:2008/09/19(金) 08:54:40 ID:T7HqA22b
>>154 好き嫌いの問題じゃない。子供みたいなこと言いなさんな。
働かなければ食えない社会より、働かなくても食える社会のほうが、より安心だろ?
甘えん坊の怠け者だね
施しを受けながら生きていたいんだ
っとか言わないの
ってか、言わせない〜
>>158 働かざるもの食うべからず、っていう共産主義者かな?
施し受けたいの?
障害者雇用は直雇がほとんど
>>164 その意味では、国は大企業に、ニートや派遣労働者を強制的に正社員として雇わせるべきだな。
何しろ2ちゃんねる的には、まともに働けない病なんだから、一種の心身障害者だ。
>>166 死ぬまで働くの?
自分をコントロールできないの?
サヴァン症候群?
「働かざるもの食うべからず」
これは明らかに間違いだよな。
だって「食うべからず」とか言わなくても働かなけりゃ
必然的に食えないから寄生するしかないんだから、
「働かざるもの寄生するべからず」や
「働かざるもの寄生虫」とか「働かざるもの食えないね」の方がしっくりくるよなw
自分が食う分くらいは働けよ
乞食
172 :
名無しさんの主張:2008/09/20(土) 23:00:10 ID:dT+vSjOu
派遣は乞食?
173 :
名無しさんの主張:2008/09/21(日) 03:00:23 ID:+ONIjwzL
派遣は正直?
嘘吐き
こんだけ悪く言われる業界なのに
なんで派遣になんかなろうとするのだろうか?
アルバイトより時給が良いからだろう。
企業も必要としている品
ニーズ的に一致してんだよ
178 :
名無しさんの主張:2008/09/21(日) 20:22:36 ID:68UFpywz
>>176-177 利害関係が一致してんのに「差別だ」などと難癖つける派遣労働者の言う事なんか聞かなくて良いんだよね?
法的に正しい主張ならば受け入れる必要がある
その他もろもろは「どうしようもない」
すべからく直接雇用が理想系だが
現代日本では採算的に成り立たないのか、とことんコストカットをしたいのか
必要のない限り非正規雇用で済ませてしまおうという風潮が常識とまでなった
180 :
名無しさんの主張:2008/09/22(月) 00:59:27 ID:02mQ1kaJ
販売、外食産業以外で非正規雇用率の多い企業には罰則を設けたほうがいいと思う。
企業の存在意義の一部は雇用を創出して地域社会の発展に寄与すべきってのがあるんだから・・・
でも・・・・・・・・・差別とは関係無くね?
181 :
名無しさんの主張:2008/09/22(月) 04:45:31 ID:4/7Ny6I6
派遣登録防止法を作ろうぜ!
差別じゃないね
差別ではなく搾取
184 :
名無しさんの主張:2008/09/22(月) 18:42:50 ID:W1sPW5eE
>>181 だから、登録を禁止する前に派遣業を禁止すればいいだろ。
何万回同じことを言えば理解できるのか?
派遣業種・職種を昔みたいに特殊技能職だけに戻せばいいんだよ。
>>184 元々「人貸し業」は禁止なのに一行に減らないから
商品の供給にも罰則を設けると良いよ(^^)v
>>187 登録する側はしょうがないさ。
都会の人には分からんだろうが、田舎行くと本当に派遣以外の求人無いから。
189 :
名無しさんの主張:2008/09/22(月) 22:57:58 ID:MgXuEL9A
>>188 北陸の田舎だが、ちゃんと正規雇用の募集あるそ。
お前さんの目は節穴なのかい?
たぶん、無料求人誌をパラパラめくった程度で就職活動しているつもりになってんだろなーw
>>189 彼の言い分には「単純作業だと」とか「自分のスキルだと」と言う部分が抜けているのさw
どんなことがあっても犯罪に加担するような奴はダメ。
犯罪の片棒担ぐくらいなら、田舎から出ろ。
メチャクチャだなw
現在は派遣業は合法なんだから、別に犯罪でもなんでもないだろ。
派遣になる人間を批判するより、派遣業を禁止すればそのほうが
話は早い。
何が何でも派遣になる人間を叩きたいだけのヘンな人は何が目的?
偽装請負とか、多重派遣とか、いろいろ違法なことが行われていることを
知りながら、目先の金欲しさに片棒担いだあげく、被害者面する奴は
叩かれて当たり前じゃないか。
派遣業は昔は口入屋と言って、典型的なやくざ稼業だった。
時代が変わっても、本質は何も変わらん。
196 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 10:18:17 ID:xSqrLGQT
ヤクザの組長と準構成員はどちらが悪いか?
一般人から見ればとちらも同じ。
派遣会社も派遣社員も同じ事。
197 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 11:10:09 ID:4l4rqCkZ
>>196 派遣を使う企業もな
三者三様、それぞれ金が欲しくてやっている同じ穴の狢
三者とも同じ穴のムジナだが、なにかあったら突然被害者だと
自己主張し始める派遣登録者は特に腹が立つ。
ムジナ同士、勝手にやっててくれてる分にはいいんだよ。
文句言ったり、街で人刺したりへんなことしないでほしい。
我が儘さんなんだね
200 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 13:22:50 ID:yDtgfQkw
(平成20年度 男女平等推進委員会 標語)
みんなの力で男性差別のない明るい社会を築こう
(この標語を読んだ人は3回他のスレッドに貼り付けて下さい。)
荒らしても意味無いのにな
>>195 あるよ
奴隷売買とかと本質が同じわけだ
初めから差別視してなきゃ出来ない
奴隷売買による差別部分は人種差別だろ。
先に人種という差別があったからこそ、奴隷売買が成り立ってた。
派遣はこれと同じか?
先に派遣にするべき人間と正社員にするべき人間が別けられて差別されてるのか?
全然違うだろ。
寝言は寝て言え。
>>202 それは差別じゃない。派遣会社に登録しなければ
そういう扱いはされない。つまり自分の行動が原因で
損な扱いを受けるようになるわけだ。それも、別に秘密ではなく
社会の常識、周知の事実。
犯罪を犯したり、何日も風呂に入らなかったり、そんなせいで
周囲にうとまれる人と同じ。
わかっててやってる自分の行動が原因なんだから、他のいわゆる
差別といっしょにしたら、ほんとに差別をされている人に失礼だ。
派遣社員の多くは在日や同和地区出身者と言う噂は本当ですか?
206 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 18:51:30 ID:5ajduff9
>>205 んなわゃない。そもそも奴らは働かない。
奴隷だの底辺だのをすぐに在日や同和に結び付けて差別
したいみたいだが、やつらはそもそも特権階級。
未だ派遣で文句言ってる人間の多くが己が実力を勘違いしてる
かわいそうな純血日本人だ。
零細企業は給料安い。3Kは嫌だとかえり好みしてた結果、いわゆる
ワープアになった人たちだ。今の現役の人間は「ああはなるまい。」
とがんばっていく・・・。
207 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 18:58:02 ID:/i9OsSsN
正社員制度を守るために派遣制度がつごうよく運用されるような
制度の主従関係があれば間違いなく差別だよ。国や自治体が
それに関与すれば違法だ。
208 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 19:04:35 ID:xSqrLGQT
209 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 19:13:20 ID:bVQG+NeH
実力がないから派遣になるんでしょ?
本人に納得してもらわないと仕方がないでしょ?
> 実力がないから派遣になるんでしょ?
とは限らないから話が簡単ではないわけで。
それを認めようとしないから対話が成り立たないわけで。
馬鹿は寝ててください、としか言いようがない。
211 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 19:31:15 ID:/i9OsSsN
正社員制度は規制で積極的に守ろうとしないと、全部派遣制度に置き換わる。規制を正当化するためには「正社員は優秀」というお題目が必要になる。それだけのこと。
基本的命題は派遣制度は正社員制度のために存在するか否か。
212 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 19:32:41 ID:/i9OsSsN
213 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 19:48:49 ID:/i9OsSsN
正論がでる
↓
さがる
↓
「で、差別なの」
↓
以下繰り返し
まあ何にせよ、こういう制度を放って置いたら、また街中でいきなり車に轢かれたり、刃物で刺される事件が起きることは確か。
今派遣で働いてる人は、バイトでもいいから派遣先で直接雇用して、派遣会社は全面禁止にすべき。
215 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 20:03:16 ID:1eTtWNCj
>>212 正社員:暑い中ダサいリクルートスーツ着込んで就活動し、高倍率の試験や
面接をクリアしてようやく入社!
その間、遊ぶ時間を削り、したくも無い勉強をし、神経すり減らし
ている。
派遣 :派遣会社に登録し、後は果報は寝て待てとばかり、クーラーの効いた
ネットカフェでゴロゴロしてる。
苦学しながら大学入学したのと裏口入学したのと同様に入社の段階から
全く違う。
よって差別とは認められない。
派遣社員になる人には正社員の入社試験すら受けさせてもらえないというのなら
差別だと思うがね!
216 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 20:06:55 ID:xSqrLGQT
>>212 派遣というものを理解していない。
派遣先の社員と派遣社員は全くの別会社。
同じ場所で作業しているからと勘違いしてる派遣がいかに多い事か。
待遇に関しては個々の会社が決める事。
差別ではない。
>>210 じゃあ、なんで派遣社員をやるの?
好きでやってる人は文句言わないでね。
218 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 20:12:36 ID:rG5gqocL
>>205 派遣で来ている人が、社会常識に欠けているのは、大目に見ましょう。
派遣社員の多くは、差別でまともな職にありつけない在日朝鮮人、同和地区出身者なのですから。
目つき、食事のマナー、体臭、言葉遣い、些細なことで興奮する・・・
彼らの親(ケダモノ)を見れば、納得できます。
くれぐれも、情報流出、盗難には気をつけましょう
>>217 だから、そんな基本的なことすら知らない、知ろうとしない、
理解できない馬鹿は寝ててください、と言ってるんだよ、しつこいな。
sage男、涙目で必死
簡単に分り易く説明できないもんだから。排除しようとしている。
>>218 在日朝鮮人・同和地区出身者は利権企業や自治体の特別枠採用で美味しく働くか、生活保護受給者になる。
間違っても派遣なんて不利な労働環境で働くことはない。
>>215 そこまでイメージの悪い派遣をなぜ企業内に入れるの?
そのイメージならば苦労して入社した正社員のみで構成したほうが
いいんじゃないだろうか?
>>220 君のいう馬鹿な私でも普通にやってりゃ不利な派遣労働者に
なってしまうようなことはないんだけどね。
いったい何のせいでいやな派遣をやっているのかいよいよ理解できないよ。
>>203 額面どおりにしか考えられないゆとりはこれだから‥
本質という言葉の意味を知れ
成り立ちが違っても同じものってあるんだよ
経営者の心根が同じになったら同質なの
226 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 00:33:15 ID:uk6Ussee
>>215 リクルートスーツ着て暑さに耐えることで、
会社の利益があがるなら、正社員制度に意味もあるんだろうが。
今は、民営の生活保護制度になってるからな。
本質は本人の選択にある。あなたが差別だと思っているのは、
その選択に対する評価だ。
例えば、資格を取ればよい待遇が得られることがある。これは差別か?
正社員は、正社員たる資格を取ったわけで、そこに差別なんかない。
その資格を取ることを選択せず、派遣会社に登録するということを選択した
せいで待遇が違うのは当たり前。それは差別とはいえない。
228 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 00:35:31 ID:uk6Ussee
派遣は差別でないっていうなら、正社員の首も斬りやすくしてからだな。
229 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 00:36:57 ID:uk6Ussee
能力の評価とかその対価に不平等があったら差別だろ。
>>228 選択、という概念を考慮すべきではあるまいか?
231 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 00:42:48 ID:uk6Ussee
資格は差別だし既得権だね。
学校というものがができたと同時に、教員免許が出来たわけではない。
教員免許にだってメリットとデメリットの両面ある。
資格を無批判に受け入れる無神経さは、たしかに正社員の無神経に繋がる
会社が一定の基準で選んだ人間を優遇しようと、それは私的自治の範囲内。
正社員の首を切りやすくするかどうかは会社の自由だ。差別と関係はない。
リクルートスーツを着て修業した奴にメリットがあると私的企業が判断して
それを基準に採用を決めるのも企業の自由。それがあらかじめ分かって
いるのだから採用されたい奴はそれに従うしかない。
入試に自分の得意分野が出題されないからと言って文句言っても
だれも聞き入れないのと同じ。企業の望むとおりの努力をして評価して
もらう、ということにおいて差別はない。
だれでもある程度の対策で平等に取れる資格に差別なんてない。
そう言い出すと、能力による評価自体ができなくなる。
能力の評価方法を評価者に合わせるのは当たり前だということだ。
234 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 00:47:16 ID:uk6Ussee
会社が自分の選ぶ人間を優遇するのは自由だろうが、
なすべきタスクを持つ派遣がそれを効率的にこなす
ために手段を講じるのも自由だ。裁量権のない仕事なんてない。
235 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 00:52:00 ID:uk6Ussee
そちらの論法なら、資格を重視するのも軽視するのも企業の自由なのでは?
その結果責任を企業が取ればいいだけ。主張に矛盾があるのは既得権益者の特徴。
236 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 00:55:35 ID:uk6Ussee
会社が潰れたときのコスト負担に正社員と派遣で差をつけて、
なおかつ、会社更生法で税金を潰れた会社に突っ込む
のを止めればいいんじゃない。
237 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 00:58:05 ID:uk6Ussee
とにかく、派遣は「正当に評価される権利」を放棄することを選択したというのは言いがかりだろ
「各自は商人なんだ」、と考えたらどう?
"自分"という商品をお客様(この場合は企業)に売り込む商人。
「俺のポケットには○○がある、買え」という商人A。
「今の市場状況は? お客様は何を志向されているのか? いつ御用意
すれば良いのか? "在庫期間"の影響は? "商売仇"の動向は?」
と目配り・気配り・準備に励む商人B。
239 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 01:11:28 ID:uk6Ussee
で市場で評価される価値を持ってるのは商品そのものだよね。
その目利きができる「腕利き」のディーラーが持つのは
派生的な価値であって。
240 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 01:21:06 ID:GIYCpYZa
一般正社員が派遣をにどうのこうの言うのはお門違いだね。
文句言う相手は社長、取締役、株主に言うべきだね。
彼らが派遣を利用する事を受け入れているわけだからさ。
ディーラー経由で売り込みを図るのも商売人の選択。
自ら客先に売り込むのも商売人の選択。
派遣登録すれば不利な待遇を受けるとわかっててそれを
選択した者が差別だなんだとブーブー言うのはおかしいと思うな。
SMクラブで「痛いじゃないか!!」と切れる奴と同じだ。
自分の選択を棚に上げて、人のせいにしないように。
だれかあなたに派遣になるように強制しましたか?
243 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 01:36:02 ID:uk6Ussee
それは、騙されるほうが悪いという論理。
というか正社員がいつも得するなんて誰が決めた?
244 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 01:40:44 ID:uk6Ussee
>>241 だから評価されるのは商品としての価値でしょ?
サンマのくせに市場のニーズなんて考えるの?
考えているかいないかは問題でなくて、ニーズが
あるかないかが重要。解る?
245 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 01:42:51 ID:uk6Ussee
経営者や株主からすれば、正社員は「能書き垂れるサンマ」
>>235-236 そのとおり。企業の自由だ。その企業の動向を見て、
少しでも高く自分を売り込むためにどうすればいいか、ということだ。
安くても買ってください、と来た人に、高い値段をつけてやるいわれは
ないでしょう。それは差別とは言わない。
247 :
しげる ◆lIqdvweJbI :2008/09/24(水) 01:44:14 ID:KfGIYpX/
正社員にしろ派遣にしろ所詮は操り人形。
アホに変わりはない。
248 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 01:47:03 ID:uk6Ussee
>>246 「安くてもいいので、、、」って言ってるのは正社員だよね?
>>245 まあ、お偉いこと。君は株主なのかい? 経営者なのかい?
不肖サンマも市場分析くらいするよ。
就職活動するときに労働市場のニーズを考え、面接対策をしたり、
必要なら資格をとったりもするもんだが。そうやって考えたら、
派遣登録なんて選択肢はあり得ない。
>>248 安い賃金で働いてもいいと思うから派遣に登録しているんだろう?
正社員が派遣労働者の給金を決めてると思ってるのか?
251 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 01:51:25 ID:eDtBgVaj
ピンハネ前提で働くと決めたのはおまえらじゃないか。
252 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 01:54:19 ID:uk6Ussee
>>249 面接対策が出来てるとか資格持ってるとかより、企業が欲しいのは結果が出せる人ではないかな?結果が出せないサンマは、能書き垂れても二年程で斬られるよ。
>就職活動するときに労働市場のニーズを考え、面接対策をしたり、
>必要なら資格をとったりもするもんだが。そうやって考えたら、
>派遣登録なんて選択肢はあり得ない。
入ったもん勝ちって考え方か?
そりゃそうだ。企業が判断して入れている以上、はいったもん勝ちだろう。
ほぼ誰にでも同じようにチャンスがあるからね。
結果が出せるかもしれないチャンスをまず貰わなきゃね。
企業は結果が出せるかどうかをどのように判断しているのかを考えて
少しでも待遇のいい条件で雇ってもらうべく努力をする。
その企業の判断の結果について差別があるとは思わない。
待遇が悪そうな選択肢を選んでおいて後で「差別だ!」と叫ぶのは滑稽だ。
255 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 02:02:05 ID:uk6Ussee
正社員と派遣なんて、支配階層の仕掛けた労働者分離化なんて分かりきってるのに、何故安易にそれに乗っかるのかね?そういうの朝三暮四っていうんじゃないの?
256 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 02:02:53 ID:3vIVrezk
259 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 02:04:38 ID:uk6Ussee
結果出せないけど正社員だけ雇用し続けろなんて主張を、今時誰が支持するの?
260 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 02:06:25 ID:uk6Ussee
>>257 尻尾ふる犬だけ可愛がって、能力を顧みないなら差別じゃないの?
261 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 02:08:07 ID:3vIVrezk
すべて企業の判断。差別なんてない、ということはわかったかな?
いまだに正社員の採用は行われている。それが企業の判断。
その正社員の採用がないわけではないのに派遣に登録するのも
労働者の判断。
どこに差別が?
262 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 02:08:27 ID:uk6Ussee
結果出せない正社員のつけを非正規が負担するなんていうシステムのどこに正統性があんの?
尻尾振る人がほしいんだから仕方ないじゃないか。
お前もふれよ。
264 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 02:10:37 ID:uk6Ussee
日本が国際競争力をつけるためには、給料を削る前に、企業の雇用構造をなんとかする必要があるのは分かりきってる
結果を出せない正社員がいるのは問題だから、企業も何か
対策すべきなのは確かだけど、非正規の待遇はそのせいで
決まってるわけじゃない。いやなら非正規をやめて正社員に
なる自由があるから差別なんかないでしょう。
266 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 02:15:00 ID:gDZGrUPA
>>264 それは君が心配する事じゃないと思うな。早くちゃんとした職につけ。
267 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 02:17:18 ID:3vIVrezk
尻尾振るって…それはあらゆる受験や資格取りも、営業その他の仕事でも同じ。
評価の指標が示されれば、それに従っていい成績を上げようとするのは当たり前。
ただ、正社員の身分が安定しすぎていて、産業にいい影響を与えていないのは同意だな。
でも、それは非正規雇用の待遇とは関係ない。条件をのんだ上で雇われに来ている
わけだから、その程度の市場価値に甘んじた自分の責任。
この状況で派遣を選ぶのは、情報弱者か、まともな就職活動もできない人間か、好みで
派遣社員になる奴くらいでしょう。
それとも、社会の変革のためにあえて派遣労働者になってるの?
269 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 02:38:31 ID:uk6Ussee
この状況ってどの状況?
人によって状況は様々
>>268 >この状況で派遣を選ぶのは、情報弱者か、まともな就職活動もできない人間か、好みで
派遣社員になる奴くらいでしょう。
派遣は期間限定なので
単なる腰掛程度かと
271 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 03:13:05 ID:uk6Ussee
それも人それぞれ
差別って・・・・
女にチンコ付けてこいとか
黒人に肌白くしてこいとか
言ってんじゃなくて
普通に就職しろってだけだから
理不尽な要求じゃないやろ?
普通の事が出来なかったりしなかったりすれば待遇はそれなり・・・・
就職氷河期でも大半は普通に就職してあいるのが実情だからね。。。。
273 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 03:35:10 ID:uk6Ussee
就職活動したとかしてないとか社会人五年越えてたら関係ないよ。
何故そんな下らないことに拘って、能力を見ないかが不思議。
274 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 03:36:50 ID:uk6Ussee
普通に就職しろ=
「こっちの操縦しやすいように首輪つけろ。」
そりゃそうだ。企業が操縦しやすい奴を入れるのは当たり前。
暴れ馬を入れてどうする。
>>273 自分の能力をうまく採用担当者に伝えるのが就職活動。
つまり、能力のプレゼンだよ。ちゃんと能力は見られる。
276 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 07:18:14 ID:lgnmH+p5
正社員の雇用の安定を悪だと決める奴多いね。アメリカの右に倣えって奴丸出しだ。w
雇用を安定が産む弊害ってのも確かにあるかもしれないけど、むしろメリットの方が大きいのだよ。
いつも明日の再就職を考えながら仕事に打ち込めるかい?無理だろ?
雇用の流動化なんて声高々に言ってる人間って底が浅いのが丸見えだよ。
アメリカ、西洋諸国、日本。それぞれ国が発生してから築き上げてきた”文化”ってものが違うのだよ。
何でもアメリカ、西洋に倣えでは国が駄目になるのは現在が証明している。
じゃあ、派遣の人間をすぐに正規社員にしろってことになりそうだが、それもうまくいかないだろな。
あまりにも負の遺産が大きすぎる。スキルが身につく派遣であればうまく行きそうだが、いわゆる登録
派遣のようなNONスキルだと厳しいだろな。企業だけに責任をおっかぶせるには
負担がでかすぎる。社会としてマジメに対策しないと無理だな。
ちなみに当然ながら10年近く単純労働だった人間が新卒で働いてきた奴と待遇同じにしろって言ってるんだから
当然ながら派遣の人間はそのブランクを埋めるために半端じゃない努力が求められるわけだが
そこら辺わかってんのかな?
「努力はしたくないけど待遇は同じにしろ。社会が悪い!!!」ってマジで思ってるような奴は
どうせ終わるだろな。派遣が廃止されてホームレス確定だぜ?
277 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 08:08:44 ID:a71hNb6Y
そもそも腰かけ以外の意味で生業として派遣を選択するような人は
社会情勢の読み方や、自身のキャリアのプランについての考え方が
甘いと言わざるを得ない。
正社員に不甲斐ない者がいる、との指摘があるが、「派遣就業を
選択しなかった」点で、自分のキャリアプランニングについて少なくとも
派遣社員よりも真面目であり、会社に対する帰属心も大きいと言えるわけだ。
こういう社会に対する向きあいの姿勢の差は企業から見た人材の重要な
要素。「尻尾振る」なんてズレたことを言ってるような人は、雇われ人に
向かないから、起業するか、漁師や農民をやったほうがいいよ。
つまり企業から見て派遣会社登録者と、正規雇用社員とは大きな差がある。
これを別々に扱うことは差別ではなく、評価による区別だ。
楽しながら金だけ欲しい乞食
279 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 09:17:04 ID:uk6Ussee
派遣を導入することは、受け入れ先の風通しを良くするってメリットもあるはず。
その部分が正社員の狭い視点からから見ると反発の原因になるわけた。
「差別だ!」と反発しているのは派遣の方でしょ。
風通しってのもなんだかわからん。ほしい時だけ使える借り物の補充的
労働力以外の意味はないでしょ。スペアタイヤみたいなもんだよ。
自分の意志で派遣になったのにねー
正社員募集が一切無かった時期なんて一分たりとも無いのに
「俺達の時代は正社員募集が無かった」
と嘘まで吐いてさー
正社員募集が無かった・・・・嘘(言い訳)
正社員募集の定員が少なくてあぶれてしまった・・・・事実
何かまた、派遣労働者叩きの書き込みが多いな。
で、素朴な疑問なんだけど、そういう書き込みの集中してる時間帯って、平日の深夜から昼間にかけてなんだよね。
お前ら仕事何やってるんだ?
まさかここまで偉そうなこと言ってて、実はただのニートでしたってオチじゃないだろうな?
ニートが正社員や派遣を叩いていたりして。
同族嫌悪でニート同士、派遣同士、正社員同士が叩きあうこともある。
>>283 >お前ら仕事何やってるんだ?
派遣会社の人かも
>>282 正社員募集の定員が少なくてあぶれてしまった・・・・嘘
正社員募集の基準に満たなくてあぶれてしまった・・・・事実
正社員募集はまさに今の瞬間も行われている。何度受けても
駄目な人は基準に満たないからにほかならない。
深夜の書き込み=精神的につらくて眠れない解雇寸前の正社員
昼間の書き込み=やる気のない給料泥棒的正社員
ってところじゃないかな。ニートなんてほんとにいるの? 都市伝説でしょ?
まあ仮に正社員だとしても、こんなとこに昼間から書き込んでるようなのは、まともな正社員じゃないわな。
ただ単に派遣会社を通さずに直接雇用してるだけで、正社員と言うよりは、従業員とか店員みたいな感じではないかと。
他の雇用形態や書き込み者をけなしてみても派遣の待遇が上がる訳じゃないのに必死っぽい
そうそう。ピンハネされない職に就くのが唯一無二の待遇改善策なのにね。
290 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 22:26:00 ID:lgnmH+p5
>>288-289 そういってやるな。><
彼らは『派遣を選んだ』のではない。
『派遣しか選べなかった』のだよ。
もっと言うと『これからも派遣で居るしかない』人たちなんだ。
そんな人間に正社員の募集があるとか、正社員になればいいとか言うのは
さすがにかわいそうだと思うぜ?
んなーことはない。きっと、身分不相応な要求してるんだろ。
自分はもっと評価されるべきだとか、うだつが上がらないのは
周りの差別のせいだとか思ってる。
そして、いつまでたっても満たされないのを社会のせいにする。
正直、個人的には、こいつら向けの施策なんて必要ないと思う。
292 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 23:03:52 ID:lgnmH+p5
>>279 >派遣を導入することは、受け入れ先の風通しを良くするってメリットもあるはず。
>その部分が正社員の狭い視点からから見ると反発の原因になるわけた。
本気で思ってるの?誰が言ってた?まさか派遣会社の人間やら、受け入れ先の人間から直接
言われた。とか大企業とかの社長がテレビでいってた。とかじゃないよね?
本音と建前って奴だよ。
テレビで『派遣を入れるのは労働力の調整のためです。いらなくなったら
すぐに切れるところに導入します。』とか言えないでしょ?
直接言われた場合でも同じ。『あなたに期待しています。』(建前)って言われるのと
『仕事なくなるまで宜しくね♪』って言われるのではどちらがやる気でるよ?w
気がつこうよそのくらい。
本気で風通しを浴したいのであれば企業は派遣ではなく『経験のある中途』を入れます。
企業の改革に派遣を使うことは、まずありえません。w
ま、これからも派遣がんばれw
293 :
名無しさんの主張:2008/09/25(木) 00:05:01 ID:hfM88LY0
派遣受け入れを異業種交流かなっかと勘違いしている?
>>290 正社員になるただけだったら何でもあるのに?
要は同程度の賃金or派遣よりも安い賃金で正社員になるくらいなら、
責任の軽くていつでも辞められる派遣でいいや!
ってことだろ。
>>295 なんで企業は
「責任の軽くていつでも辞められる派遣でいいや!」
って思ってる人を使うの?
297 :
名無しさんの主張:2008/09/25(木) 03:11:41 ID:7AYd2ZW4
別に正社員でもいつでも辞められるだろ?
>>296 いつでも代替要員でも使えるような
誰でもできる簡単な単純作業労働力に使うからw
>>297 で?
部分だけ抜き取るなよ。
1.同程度の賃金or派遣よりも安い賃金で正社員になるくらいなら、
2.責任の軽くていつでも辞められる派遣でいいや!
二つでひとつの文章。
1行目を無視して2行目だけに突っ込まれてもw
>>298 >いつでも代替要員でも使えるような
誰でもできる簡単な単純作業労働力に使うからw
派遣じゃなくても直接雇用のアルバイトかパートで十分。
>>299 それを言うなら「派遣は特殊技能職のみにすべき」と言うべき。
単純労働をも派遣可能と認めてしまった今の派遣制度。
募集広告から面接受付〜面接して、
さらにバイト・パートといえども直接雇用なら
個人単位に給与支払い・社会保障・源泉徴収などの計算・履歴の作業等々、
どれだけ手間がかかるんだよw
派遣を雇うコスト > バイト・パートを直接雇用するコスト
なら誰も派遣雇わないってのw
>>299 ふつうのアルバイトより時給がいいんだよ
302 :
名無しさんの主張:2008/09/25(木) 08:21:46 ID:eVBp4RCy
>>294 『何でもある』は『誰でも受かる』ってわけじゃない。
DQNすら受からない人だって居るのだよ。(信じられないけどな・・・。)
カキコ見てたら判るだろ?こんな奴ら誰が雇うんだよ。雇ったところで
なにができるんだ?能力0、貢献度0、根性0、分不相応要求MAXの人間はいらんだろ。
社会不適合品はDQNですら不採用になる。
>>299-300 ちなみに派遣による損害を受けたとき派遣元企業に損害賠償請求ができるから。
バイト・パートだとそれができない。
派遣の方が正社員よりも優れているんだとか!とか言うカワイソウの人居るけど
実際は
・社員で行うにはあまりにもコストが割高なため派遣。(長期的視点)
・いらなくなったら解雇するのに社員ほど手間がかからない。
・ある意味『企業に対する保険』がついている。
企業にとってはいい商品だよな。w
自分は優秀だ!とかの勘違い君たちはまずこれを理解しないと・・・。
信頼0だよ?キミタチ。
自分の分というものを理解して、社会のルールを理解して、そのルールにのっとって
就職活動をしてください。きっと昨日までと違う結果が出ると思うよ。
303 :
名無しさんの主張:2008/09/25(木) 09:36:46 ID:LwstVhb0
>>298 > いつでも代替要員でも使えるような
> 誰でもできる簡単な単純作業労働力に使うからw
前から何度も言ってる気がするが、その理屈ではIT業界で大量に派遣技術者が
使われている現状を説明できていない。
極論すれば「どうしてもその人でなければ」という仕事なんて、芸術、芸能、
スポーツなどを除けば、ごく一部の職人くらいしかない。
スポーツだって長期的に見れば、選手が一人辞めても、また有望な新人が入ってくる
のだから、どうしても替えが利かないというわけでもない。
ましてや一般企業の無名のサラリーマンごときが、替えの利かない人材だなどと、
思い上がりも甚だしいよ。
そのへんからほいっと連れてきた人と、継続的に会社に帰属している人が
同じではないと思うが。替えがきかない、と会社が判断した人ってことだよ。
別に能力が世界的に突出しているという事じゃない。
人格、学歴、応募してきた状況などから、会社側が継続的に雇いたいと
判断した人を正社員として選び、そう人にやらせたい仕事をやらせてゆく。
その継続によって作られた関係が会社にとって「替えのきかない」という
ことだ。そこには能力だけでなく歴史も含まれている。
歴史を作ってゆくにふさわしい者が正社員として選ばれるわけだ。
ITドカタは工事が終われば要らない人材だから一般リーマンとは違うよ
キープしておく必要は無い
完成した道路に道路工事のオッサンがずっと立ってたら邪魔でしょ?
正社員のプログラマも派遣のプログラマもやってる仕事の内容は同じだっつーの。
むしろ正社員に技術がなくて、過去に派遣が作ったものを触れなくて、もう他の
仕事をやってる元派遣の人に電話して教えてもらったりしている。
正社員か派遣かは単に人数のバランスの問題でしかなく、正社員だからいつまでも
会社にいてほしい人材、なんてのは質の悪いブラックジョークだ。
誰にでも判り易いプログラムを組めないのは技術が足りないからでは?
ブラックジョークになっちゃったのは会社の失敗だけど、
採用した時点では長い付き合いに値すると考えて、長い
付き合い用の契約をしてるんだよ。会社も最初からダメ社員を
雇いたいわけじゃなくて、裏目に出ちゃうこともあるってこと。
それでも長いお付き合いをする契約を簡単に破棄しない、と
いう安定感を世間にアピールすることにより、その安定感を
餌にして優秀な人を集めようということなんだよ。
ダメ社員を飼い続けている理由はちゃんとある、ということだ。
>>107 派遣は発つ鳥後を濁していいから楽だよなー
周囲の事や後先考えずに作業やり散らかして去っていけば良いんだからさ
310 :
名無しさんの主張:2008/09/25(木) 17:13:11 ID:LwstVhb0
>>308 つまり、別に
> いつでも代替要員でも使えるような
> 誰でもできる簡単な単純作業労働力に使うからw (
>>298)
ではない、ということでいいんじゃないのか?
何に反論したがってるのかよくわからんが。
1.派遣社員には代わりのきく単純作業労働をやってもらうために人買いしてくる。
2.正社員には代わりのきかない重要な仕事を継続的にやってもらうことを
期待して雇う。
3.でも、それが達成できない人材をうっかり雇ってしまうこともある。
たとえそういう人材でも、会社の雇用の安定性を内外に示す材料と
して安定した地位を授け続け、2.の募集の餌とする。
3.は2.で間違いが起きた時の対処で、基本的には、1.2.の条件に従って
会社は派遣社員と正社員を雇用しているってこと。つまり、1.については
例外のない厳然とした事実ってこと。派遣はどうあっても会社からして
代わりのきく仕事だけをやってもらう労働力でしかない。
312 :
名無しさんの主張:2008/09/25(木) 20:33:02 ID:8Bbqqye6
∧ ∧ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / ヽ ./ ヽ マチクタビレタ〜
/ ヽ―――/ ヽ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / l___l \ マチクタビレタ〜
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < ねえ、差別の具体例まだぁー?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ | マチクタビレタ〜
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| マチクタビレタ〜
\___/ ヽ____/ / .| マチクタビレタ〜
/ | マチクタビレタ〜
__________________/ .|
| |
>>238 >「各自は商人なんだ」、と考えたらどう?
>"自分"という商品をお客様(この場合は企業)に売り込む商人。
「何で客は○○なんだ? □□しろよ」って商人はどうなるんだろうか?
315 :
名無しさんの主張:2008/09/25(木) 21:45:47 ID:Xtjb/T51
別に正社員でもいつでも辞められるよなあ
316 :
名無しさんの主張:2008/09/25(木) 21:46:58 ID:Xtjb/T51
分断傾向にはあるけど。
労組なんて正社員しかまもる気ないし
労働者同士を憎み合わせる構造を上手く作り出した
30代の派遣の人では正社員経験の人もいると思うが、サービス残業だらけで
当時は月収13〜14万なんて話はザラ。
>>306 ITで派遣は危険だよ。
正社員は少しだけ製造の経験を積ませてあとはマネジメント方面に進むのに対して、
派遣は製造メインだから技術スキルは確かに派遣の方が高い場合が多い。
ただ、30後半くらいになると単価も高くなるし、受け入れ側も次の世代の派遣にシフトしていくから、
条件に合わなくなって職待ちになるか、火消しの様な誰でもいいから入れてくれと言うような仕事しか無くなる。
正社員の仕事(マネジメント)は歳は関係ないから歳をとっても職が無くなる事はない。
50代のPGなんてほとんど見ないだろ?
もしかして、IT系の会社説明会に行ったこと無い?
「うちはゲームは作ってませんよ」と「プログラムを作るのは最初だけですよ」はどこに行っても聞く台詞だと思うけど。
職種に関わらず派遣はやめとけ
なんで派遣になりたがる?
食って歌って呑気に暮らしたいから
派遣て事務のおねーさんってイメージがあるけど、事務職メイン?
イジメ
派遣で食えるの歌えるの呑気に暮らせるの?
職責軽いからねー
一日中白い壁見つめて月収20万
楽だなー
20万じゃ呑気に暮らせないよ。
暮らせているよ
飲み代だけでけっこうなくなっちゃうぞ。
結婚式なんかあったらどうするんだ。
旅行とかたまにはデートとか・・・20万でどうすんだ?
第一、老後はどうすんだ?
たくわえとか、親の資産とかがあれば別だけどね。
329 :
名無しさんの主張:2008/09/27(土) 01:02:26 ID:miRKrQFU
基本生活費にどんだけ掛けてるだ?っつーの
20万あれば贅沢しなきゃ5万は預貯金に回せる・・・・
ブラック中小や零細なんて月給15万以下ってのが大半だぜw
生活保護の人は14万の支給でも暮らしていけてるよ
大卒初任給以下だよね?
呑気でいられるかどうかの問題。
派遣の耳に念仏
新人の上にも三年
で、差別あったん?
336 :
名無しさんの主張:2008/09/27(土) 17:02:34 ID:gwsc457g
何度も言うけど差別なんて無いってば・・・
待遇の違う複数の働き方があるってだけ。
どの道に進むかは本人次第
派遣しか仕事無いなら、それはそれで仕方ないけど、それなら高校や大学行って無駄になった金返せよ。
派遣の仕事なんて、中卒で十分務まる。
それを高卒や大卒でやらせられるんなら、高校や大学へ行くのに使った金は、無駄金以外の何物でも無い。
大学出たからと言って、必ずしも普通の会社に就職出来ない状況になったのは、ほんの数年前だ。
国は30歳以上で派遣労働者やってる人には、高校や大学の学費程度の金は返還するべき。
高校や大学出てないと、まともな会社に入れないと広めたのは国の責任だから、当然国が払うべきだ。
それが嫌なら、学費で損した分手を抜いたり、何か持って帰られたりしても、文句を言われる筋合いは無い。
もちろん加藤みたいなのが暴れて誰か死んでも、それは国と死んだ人の自己責任だ。
338 :
名無しさんの主張:2008/09/27(土) 19:50:14 ID:jshrT9Xx
>>337 > 派遣の仕事なんて、中卒で十分務まる。
だからさぁ、中卒でプログラマやってみろよ。
また他力本願かよ
そんなんだから派遣にしかなれないのだよ
>>338 別に高校や大学でプログラムのやり方習う訳じゃないだろ。
やり方勉強してれば、別に何歳でも最終学歴は何でも出来るさ。
そもそも今正社員やってる人が、自力で入った証拠なんて、何も無い
まあ必要以上に威張ってるアホな正社員に対しては、もし我慢出来なくなったら、それなりの報復するのはアリだと思う。
こっちだって別に好きで派遣やってる訳じゃないんだ。
正社員じゃないなら、我慢しなきゃならん理由なんて無いし。
>>342 でも、派遣になってるのは「諦め」も含めて自己の選択以外の何物でも無いよね?
>>343 正社員だって好きで会社員やってんずゃないよ
長く安定して稼がなきゃいけないから仕方なく会社員やってんだよ
逆転の発想で、正社員という制度を廃止すればいい
>>345 でかい会社でも簡単に倒産する昨今、定年まで安定して働ける保証なんて、どんな会社にも無いさw
>>344 派遣会社なんて名称が一般に広く知られるようになったのは、ここ数年のことだ。
5〜6年ぐらい前に、よく分からないまま派遣会社で働き始め、そのまま抜けられなくなった人も多い。
そういうまで自己の選択とか自己責任とか言うのなら、この世に詐欺は存在しない。
つまり派遣という制度は、差別云々以前に詐欺ってことか。
詐欺の被害者を叩いたり、法律が詐欺を合法化したのは、大問題だな。
言い方を変えれば、派遣労働者以外の人間は、全員詐欺の片棒担いでるってことか
351 :
名無しさんの主張:2008/09/27(土) 21:33:38 ID:qwk2OQPK
まーだ、理解できてねー馬鹿が居るな。
派遣の人間がたたかれる理由がわかっちゃいねえ。
正社員になった奴の中には確かにコネやら運やらで楽になれた奴もいるだろう。
だがほとんど大多数の人間はそれなりに自分のキャリアプランを考えしっかりと就職活動をしたから
正社員になってるのだよ。
派遣で1年も働いたら、よほど他人より優れていなければ安定した人生を送るのは無理だということは
理解できるはず。その時点で何の対策も打たずにダラダラと時間をすごしているから今になって騒がないといけないのだよ。
『派遣社員』だから見下されてたたかれるのではない。
厳しい現実が目の前に突きつけられたときに『差別』だとか『正社員』がわるいとか『社会の責任』
だとか、自分の非は一切認めずに他人に責任を擦り付ける行為しか出来ねーよーだからたたかれるのだよ。
そんなんだから底辺なんだ。
ほんとに大学出たのか?大学で何をやってたのかが理解できん。
とまあこんな風に、全て自分の努力で上手く行ったと思ってる、片八百長野朗
>>351みたいなのを放置してる限り、この問題は解決しないな
まあ確かに、片八百長みたいなもんだな。
受験勉強にしろ就職活動にしろ、のんびり努力してられるのは、環境や親の金等の自分でどうにもならない要因のおかげだし。
354 :
名無しさんの主張:2008/09/27(土) 22:49:37 ID:l/RVHHPj
派遣の営業が各企業を、コスト削減として提案しているのだよw
そういう現象の結果、求人票には派遣だらけという、こういう社会になった。
一般には知られていない会社側の積立金、定年退職金の積立金のプール資産
これを削れたのが何より。
いずれにしろ派遣に成るのは間違いだよね?
間違いを指摘されてキレてんだな
日本ではサブプライム(低所得者向けローン)の現象はまずないとみてよい
なぜなら住宅ローン融資の枠が厳格化されているから。
その代わりに一定の所得層以上でないと家を買えない・結婚も無理という事は
今の20代30代がもろに受けている。じわじわと経済にも影響あるはず。
357 :
名無しさんの主張:2008/09/27(土) 23:53:06 ID:qwk2OQPK
>>352-353 全て自分の努力?極論に飛びすぎw
今の派遣社員全てが、生まれながらの環境の不遇で
まともに学校に行けなかった奴らばっかりか?
むしろそんな人間の方がすくないとおもうが?
片八百長野朗?まー好きに言えばいい。
あっちなみに俺今正社員だけど、昔は派遣社員だったから。
就職氷河期世代なもんで。
それでも派遣から正社員になるほう方法が0だったわけじゃない。
だから今の派遣全てを無条件で救えという理論には賛成できないんだよ。
『努力しても抜け出せなかった』ような人間は救済の価値はあるが、
『努力もしないで今になってわめいてる馬鹿』な人間は救う価値ねーだろ?
ネットでは何とでも好き勝手に自己紹介出来るという好例だな、
>>357w
359 :
名無しさんの主張:2008/09/28(日) 10:29:10 ID:Vbj09JLY
>>359 倒産しても必ずしも即死しないが、ヤケになった非正規雇用労働者にトラックで轢かれたりダガーナイフで刺されたら、間違い無く即死する。
その意味じゃ、非正規雇用労働者に負担を押し付けて正社員がのうのうとしてる方が、みんなで負担を分け合うよりも、リスクが大きい。
もしかして今の派遣先に無条件で正社員雇用されたいって無茶な事考えてる?
>>361 それが出来ない企業は潰れた方が世の中の為
>>363 サービス残業や仲間内の足の引っ張り合いで頑張ってるのは認めるけど、こと雇用に関しては、リスクを全部派遣に押し付けてのうのうとしてるのは確か。
>>364 元々同じステージで戦った月間、派遣と社員に振り分けられたんじゃないの?
イカサマとかあったん?
>>364 元々同じステージで戦った月間、派遣と社員に振り分けられたんじゃないの?
イカサマとかあったん?
367 :
名無しさんの主張:2008/09/28(日) 17:17:52 ID:VaK+ip+T
別の会社にリスクなすりつけたり、契約をまもらないで取引先に損害与えるのは、派遣関係なく問題だな。
派遣や差別と関係あんの?
369 :
名無しさんの主張:2008/09/28(日) 19:18:04 ID:aLwevFV4
>>364 ほとんどの正社員はリスクを押しつけた覚えはない、って言うと思うよ。
正社員になったほうが得だと考えて、募集に応じて、審査を突破しただけ。
リスクを押しつけられてる、と思うなら正社員になればいい。だれも止めない。
「実力」か否かは知らないが、コネのない一般市民でも、就職対策、就職活動を
すればちゃんと正社員になる道はある。なってる人も大勢いるんだから。
その時の企業側の審査方法についてとやかく言うのはお門違い。
>>369 押し付けたのは
>>298のように考える経営者じゃないの
そもそも一般従業員に企業側の審査方法にを決定できる立場に無いし
371 :
名無しさんの主張:2008/09/28(日) 20:41:09 ID:aLwevFV4
経営者の判断方法が分かっているんならそれに合わせて就職対策すればいい。
正しいかどうか、なんて関係ない。示された目標に向けての努力をすべき。
それができなくて就職できないのは自分のふがいなさのせい。もともとそれほど
難しい努力を強いてるわけじゃないよね。たくさん就職できている人がいるんだから。
それから漏れた人を、こんな条件でよかったらどうぞってことで働き口を
与えるのが派遣会社。わかってて応募してきたくせに文句を言うのはおかしい。
372 :
名無しさんの主張:2008/09/28(日) 21:16:09 ID:VaK+ip+T
経営者が選らんだんだから、正社員の尻拭いは経営者がやるべきだよね。
373 :
名無しさんの主張:2008/09/28(日) 21:18:27 ID:VaK+ip+T
>>368 また、差別がないといいたいだけのキチガイかよ。
>>371 そりゃ最初から入れる筋書きになってれば、努力なんてしなくても入れるさw
昔行ってた工場に、週に何度も休む正社員や、物凄いどもりで何言ってるか分かんない正社員がいたなあ。
ああいうのも実力や努力で入社したのかねw
仕事が沢山あって選択も自由なのになんでそんなに不満を持つ境遇になるのかがわからない。
自分が入ろうとしている所がどんな所か調べないのかな?
>>376 正社員は全員よく調べたとでも?
正社員は全員今の職場に不満が無いとでも?
社会に出たこと無い奴が、偉そうなことほざくな。
まあ派遣叩いてる奴って、結局ただのニートだしなw
まあニートだろうな、派遣叩いてる奴らって
そうじゃないってんなら、正社員の社員証でもあっぷしてみろよ
出来ないだろ?
やっぱりニートじゃんw
380 :
名無しさんの主張:2008/09/28(日) 22:00:58 ID:aLwevFV4
>>372 その尻拭いをやるために金出して派遣社員を使って何が悪い?
いやなら派遣登録しなきゃいい。やめればいい。
>>374 筋書き? どこにそんなものが?
>>377 合わなきゃ次はきちんと調べて転職すれば良い話じゃん。
ちなみに
>社会に出たこと無い奴が、偉そうなことほざくな。
はそうだったら良いという希望ですか?
382 :
名無しさんの主張:2008/09/28(日) 23:59:35 ID:AkZOQRX1
自分の進んだ道が間違いだった時、それは差別によるものなのか?
自分の進んだ道っつうより、謝った方向に誘導されたって感じかな
384 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 00:32:28 ID:FGHJiXXs
自分の職を「誘導」で決めるひとって…
385 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 00:55:02 ID:lrZuLVwt
386 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 02:44:23 ID:1p29yh76
他力本願
南無阿弥陀仏
387 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 03:49:03 ID:+Wm/EU3v
>>380 ワザワザ高コスト構造作って、キャシュフローを悪化させるのは、経営者として間違ってるから悪い。
388 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 04:13:35 ID:78JB2ozM
自民公明党の政府に飽きた。
下野したら、思いもしないスキャンダルが続々判明するんじゃないか。
将来の政権の枠組みにかかわらず、永田町、霞ヶ関の戦後の膿みを
すべて出し切らせる必要がある。
次の次の参院選まで民主党に、政権をまかし、掃除してもらいましょ。
>>387 それは経営者の自由。外野がとやかく言う事じゃない。
たとえ「正社員の尻拭い」であろうと、違法でない業務に契約通りの
報酬を支払って就労させることに何ら問題はないはずだ。
契約通りである以上、従うしかないんだよ。いやならやめるべし。
390 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 06:37:59 ID:+Wm/EU3v
経営者は会社の効率を良くする責任を株主に対して負っているはず。
経営者と正社員の馴れ合いで非効率な経営により、株主が損害を被るというのは許されない
391 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 06:39:19 ID:+Wm/EU3v
契約をやぶったり、違法契約も派遣業界の大きな問題
392 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 06:41:38 ID:+Wm/EU3v
株主に対して責任おうのがいやなら、経営者を辞めればいい
経営者も、株主から、正社員と派遣社員の待遇について意見があれば
聞くでしょう。派遣社員がが自らの待遇向上のために言う筋合いじゃない
ってこと。
契約を破ったり、違法契約はまぎれもなく法に抵触する悪いことだ。
見つけたらちゃんと糾弾すべきだね。出るとこ出れば法律が守って
くれるはず。出るところにちゃんと出ましょう。
394 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 08:42:34 ID:J1f887yJ
聴き飽きた
自分が努力するのが嫌だから国や企業がなんとかすれば良いという考えっておかしくない?
クレクレ乞食だよね
就職なんて誰でもやってる最低限の努力なのにね
就職してからの方がもっと努力が必要かも?
398 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 11:07:19 ID:oLnN4uN6
つーかさ、
派遣制度≠差別
だけどさ、
高齢者ニートとかフリーターとかが
なかなか正社員に雇用されないのは
あきらかに差別だと思うよ。
高齢者は使いにくいから仕方ないでしょう。
新しいことの覚えは悪いし、現場もいろいろ扱いづらくて困るし、
若い人材もたくさん余ってるし。
各年代まんべんなく雇わないといけないとでも?
各世代雇用機会均等法でも成立させる?
400 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 11:25:40 ID:FsBB5mBa
派遣制度のなにが差別かよくわかんないな。
個人の意思で働く時間等を調整できる派遣という道を選んでるんだろうし。
派遣先の文句ばっかり言ってる派遣は、さっさと辞めれば良いのにっていつも思う
自分の能力より低いって思う仕事は差別だ!てムカついて
逆にリスクのある仕事は「派遣だから責任は取れない!」て拒否して
それで何しに来てるの?どういうふうに気を使って欲しいの?
派遣には適度にやりがいがあって、責任取らないで良い仕事をまわすべきだとでも?
それでいつの日か、正社員になれると思ってるの?
手前の能力のほうがバカ正社員より優れてるって思うなら
さっさと正社員で雇ってくれるところを探せよっていつも喉まで出掛かって我慢してる
そう何を頼んでも常にキレ気味でしか仕事しない派遣の君、君だよ
不平不満が言動に現れてる派遣社員は正社員になったとたんに仕事しなくなって
逆に派遣社員に無理難題をおしつけるようになるもんだって判断されてるよ。
一時期ならフリーターの方がいいって人も結構いるけどな
402 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 11:39:20 ID:FsBB5mBa
>>399 >各年代まんべんなく雇わないといけないとでも?
えっと・・・たぶんそれが理想だと思います。
まだお若いかたですか?
ある年代層がぽっかりいない組織って、そこが弱点になるんだよね
30代40代の成果が出せる世代ばかりで仕事をしてるとつい忘れがちだけどねw
あと、若い人がなんでも要領がよくて仕事が早いというのは幻想
若い人が高齢者使いにくいというのもね、どっちかといえば使う人の能力がまだないんでしょうね
若い人、年齢積んだ人、どっちにも必要な能力があるんだよ
要はバランス
企業は福祉施設じゃないからね
>>402 弱点だとか、幻想だとか、あなたがいくら思っても企業がそう
思わないならしょうがない。それこそ幻想。もしくは希望かな?
第一、問題がなきゃ高齢者のニートやフリーターなんかに
ならないでしょう。そんな危険なの、やっぱり避けるにきまってる。
それでも、仕事を選ばなきゃ何とかなるとは思うんだけど。
派遣会社がいつから増えてきたか知らないけど、40代位になって仕事が無い人が増えてきたら大問題になりそう。
将来どうするつもりなんだろ?
元々、定職に就かずに転々としていた層が派遣労働者と名を変えただけだから
大差ないんちゃう?
JRの脱線事故の原因のひとつは、国鉄民営化の際に、何年間か新卒を採用しなかったこと
派遣の運転手は居ないよね?
409 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 19:23:35 ID:VEGhfTJ6
次から違法事出てくるこの業種
失くすか縮小させろ 奴隷生産制度
ハロワが仲介すればいい
正社員なみに賃金払い・保証なければそれ以上払うシステムにしろ
むやみにスポット禁止で中小潰れるぞ
悪大企業ばかり見て法案作るからおかしくなる
もっと早く潰す方法があるぞ。
お前らが登録を止めることだ。
奴隷制度だ!とか言いながら一方でその「悪徳業者」を利用して
仕事にありついている奴らのことなど考えてやるだけ無駄。
何度注意しても酒をやめないアル中と同じだ。
412 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 19:57:30 ID:0ACvWqca
>>340 やっぱり社会経験のないやつだと思ったとおりだ。
プログラムさえ書ければプログラマがつとまると思ってる?
それは中学生の職業観だよ。
413 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 20:06:42 ID:0ACvWqca
>>400 > 個人の意思で働く時間等を調整できる派遣という道を選んでるんだろうし。
こいつも知ったかぶりだな。w
414 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 20:09:28 ID:0ACvWqca
>>403 さすがブラック中小企業の正社員様はCSRなんてご存知ない。w
というより知ったかニートなんだろうけど。
415 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 20:11:44 ID:0ACvWqca
>>408 バス会社には契約社員の運転手がいる。
もう少し外に出たほうがいいな、知ったかニートくん。w
派遣社員≠契約社員ですけど?
417 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 20:42:45 ID:QNhFmcEz
ID:0ACvWqcaって何者?
単に書き込み者を貶しに来てんの?
差別主義者だなw
>>414 CSRでふつうのダメなおっさん雇うなんて…
それなら、もうちょっとちゃんとした福祉雇用するよ。
419 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 20:54:01 ID:AOihCn8e
>>413 じゃあ、誰の意思で派遣社員という道を選ぶの?
誰か強制してるの? それなら憲法イハンだからたいへんですよ。
>>419 半ば強制に近い。
新卒か、何らかの経験者か、何らかの有資格者以外、派遣しか求人が無いのが実情。
あと若い内に間違って派遣始めちゃって、それが足枷になって就職出来ない人も多い。
派遣から正社員になったという話は、たまには本当の話もあるんだろうけど、多くの場合、そういう餌で派遣を必死に働かせようという意図で流されたデマ。
自分の努力不足ではなく、社会の仕組みが悪いと言いたいの?
>>420 新卒じゃなくて何らかの経験者じゃ無いってのは単なる怠け者じゃん
そんな人的不良債権を雇うワケないでしょ?
>>423 同じ会社で10年以上真面目に働いてれば、その職種以外の経験無いのは当たり前。
リストラされた場合、元の職種と同じ職種の求人に出会える確率は、極めて低い。
派遣叩いてるヒマがあったら働こうよ
>>424 極めて低くても皆無では無い。
転居するなり、別職種でも経験を生かせる場所を探せば
門戸は極めて広くなる。
427 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 23:57:01 ID:PUI0KxhO
仲介はハロワに移行(そんなに時間はかからないだろ)
移行完了したら
民間は中間吸い取りは5%未満
日雇い禁止など
428 :
名無しさんの主張:2008/09/30(火) 00:02:29 ID:hlXmgWq5
ユニクロの製品に、異物混入があったらしいね。
何でもブラシか何かの破片で、金属探知機をすり抜けたらしい。
以前どこかのスレで、派遣の人が某食品工場での最終日に、腹いせに金属探知機のスイッチ切って帰ったって書き込み読んだことあるけど、今回もそれかな?
あんまし派遣を怒らせない方が、身の為だと思うよ。
正社員として雇うか、派遣には正社員の10倍ぐらいの賃金払うか、どっちかにした方がいいな、会社潰されたくなかったら。
派遣が怒るのは勝手な逆恨みだろ?
そんなもんに真面目に人生歩んでる奴が脅かされるのは間違っている。
派遣取締法でも作って派遣狩りすっか?
>>428 あなたが、暴論だと感じる事を、真面目な人々はこなしてきているんだ。
それが現実。
それを出来ない人が頼る先が。昔はヤクザ稼業と呼ばれた口入れ屋。
ならず者と怠け者の馴れ合いによって構築された産業だなw
自転車に乗れない子が補助輪を外しても転ばないことを理解出来ないように、
就職出来ない人にとって転職は高難易度な模様です。
433 :
名無しさんの主張:2008/09/30(火) 02:15:29 ID:FBwuuKED
口入れ屋と怠惰な者の馴れ合い産業
そんな馴れ合い産業から人を受け入れる企業
三者三様に得してるんじゃ?
得するのは派遣会社だけ
派遣社員も登録しないより得だから登録するんだろ?
派遣社員はこのスレで登録防止法を作るべきだって意見が
出る位だから登録しない方が得
>>424 同じ職種で、同じ条件っていうから働き口がないんだろ。
座して我儘言うのみ。
「まじめに働いて」リストラされたなんて言ってる時点で反省が
なさすぎ。善悪はともかく、自分が対象に選ばれた原因くらいは
把握できてないと。
なんか子供っぽい安易な一般化が目立つんだよな。
子供相手じゃ議論にならん。
441 :
名無しさんの主張:2008/09/30(火) 09:37:00 ID:ijH3LdD2
そもそも派遣は
雇用問題の時の下支え
いつの間にか、それを利用し大企業も大もうけ
企業と労働者がしっかりしてても中間腐ってればどうしようもない
ハロワあたりが仲介すればいい ボッタもなくなるだろ
むやみに日雇い禁止すれば中小潰れる
客観的にみると本質は平易で一般的なもんだと思うけどね。
本当なら常用雇用に取って代わっちゃいけないんだから
日雇い派遣じゃなくて長期派遣こそ禁止すべきなのにね
いやもうね。ピンハネがひどいってわかってて登録しちゃう奴は
長期でも日雇いでも放っておけばいいと思うわけですよ。
もう、面倒見きれません。
ピンハネヒドいの?
大メーカーの技術者とか数十億の利益を生む特許出しても月給数十万だよ
派遣社員の生み出す利益はもっと小さいでしょ?
差別ではありません
評価の結果です
やっぱり派遣労働者叩いてる奴って、全員ニートじゃねえかw
書き込んでる時間が、ちゃんと働いてる勤め人なら、寝てるか仕事中の時間ばっかし。
正社員になりたいけど就職活動はしたくない(または採用されない)。
今のままで正社員待遇にならないかな。
と言うのが本音?
まあまともに働かずに、派遣相手に怒鳴ってるアホな正社員なんて、ある意味ニートみたいなもんだな。
給料もらってる分、ニートより性質が悪い。
>>448 昔はそんなもんだったよ。
ライン作業でネジ締めてるだけの工員だって、映画の大部屋役者だって、みんな正社員だったし。
差は通常程度のコミュニケーション力できちんと
正社員として採用される手順を踏んだかどうかってこと。
正社員と派遣社員の間に能力の差がないのなら、手続きを
きちんと踏んで正社員になったほうが有利だと思うんだけど、
どうしてやらないのかな?
派遣しか口がない、ってのはナシね。きっと明日付で正社員、
って人もいるはずだからね。口はちゃんとある。
>>451 まともに日本語の会話が出来ない正社員なんて、社会に出ればいくらでもいるぞ
>>447 派遣労働者叩いてる奴なんてドコにいるの?
>>451 正社員として採用される手順を踏んでる間に
単なるつなぎとして期間限定の派遣で働いてるって考えれば
分かりやすいよ
つなぎなら、差別だのなんだのって騒ぐ間もなく正社員になるでしょ。
>>452 そんな奴らでも正社員になってるというのにお前らときたら…
>>452 おまえと会話したくないだけじゃないかな。
派遣は休めないし疲れるし就職活動しているゆとりなんかないよ。
朝9時から夜8時まで働いて土曜まで強制的に出さされることもある。
社員の顔色うかがって精神的にも辛いし。
>>455 そんな選考過程が少なく内定なんてブラックだろ
>>459 どうせ社員になるんだったら、つなぎの派遣の待遇なんて
どうでもいいでしょ、ってこと。
つなぎとそうでないものに差があるのは当たり前。
>>458 だから派遣はやめておけとあれほど・・・
462 :
名無しさんの主張:2008/09/30(火) 21:20:27 ID:XyIS6FM9
>>458 夜8時か。うらやましい。
日付変更線超えること、しょっちゅうだよ。休みもなかなか取りにくいし。
たまに7時8時で帰る派遣の人がうらやましくなるときがある。
土曜出勤もたまーにあるかな。唯一の違いが社員の顔色ではなく
上司の顔色ってところかな・・・。
強制的に派遣社員を正社員にしなければならなくなったら、潰れる会社が出たり派遣会社の社員も全員職無しになるだろうから、
そんなのはありえないと思うけどなあ。
むしろ猶予期間とか言いだして受入先が雇用するつもりでそのまま契約続行するか、
人件費が払えなくなるから契約を終了させるかの整理期間があったら最悪じゃない?
今までみたいに派遣会社の営業の信頼性や雇用期間のメリットですんなり面談が通ったのと違って、長期雇用前提のガチな就職活動だよ。
中間マージンが無くなって被雇用者層に渡る額は増えるから就職出来た人はいいけど、就職出来なかった人には厳しくなると思うなあ。
464 :
名無しさんの主張:2008/09/30(火) 23:11:19 ID:p0wiZEFR
>>458 再就職のつなぎとして派遣を利用するのなら、そんな職場は断ればよい。
まさに本末転倒。
派遣の仕事が忙しくて就職活動が出来ないなんて言い訳に過ぎない。
出来ない奴は言い訳だけだから仕方がない
466 :
名無しさんの主張:2008/09/30(火) 23:40:54 ID:e7n54ZFI
出来ない理由を探すよりも
どうやったら出来るのか考える方がいいと思うよ
>>458 派遣を休んで再就職活動をしてみたらいいよ
今の派遣は社会保険強制加入だから、万が一それが原因で首を
切られたら給付制限無しで雇用保険を受給できるし
468 :
名無しさんの主張:2008/10/01(水) 00:26:34 ID:HglsjlHq
>>467 でもさ、過酷な事させるとこってルール無用の悪党だから
雇用保険身加入かもよ?
469 :
名無しさんの主張:2008/10/01(水) 00:27:40 ID:HglsjlHq
未加入の間違いでした。。。
派遣会社信用ないじゃんw
471 :
名無しさんの主張:2008/10/01(水) 00:48:47 ID:enI/E2sh
雇用不安は無差別
人種差別
性差別
職業差別
とは異なるよね?
473 :
名無しさんの主張:2008/10/01(水) 03:17:04 ID:ooClF3rE
アチコチで見掛けるね
コピペは削除依頼しろ
差別なの
ってのもコピペ
そうなん?
で、何が差別?
雇用主によって待遇が違うってだけの話だろ?
正社員の口がいくらでもある、と言ってる人は、今勤めてる会社を今日辞めて、明日から別の会社に正社員で就職してみせてくれる?
1ヶ月間それを繰り返すことができたら、あんたの言うことは正しいと認めてあげるよ。w
>>479 2ちゃんねるの自称勝ち組の人って、大概は東大卒か京大卒(あるいは現役の学生)だから、十分可能だなw
でもまあ多分やらんだろうな、何だかんだ理由付けて。
普段自分のこと、完全無欠で全知全能の神みたいに言ってるくせに、何故か1つの会社にこだわる。
自称勝ち組って不思議w
一つの会社に居続けるのはオカシナ事なのか?
フラフラあちこち転々とする方がオカシイと思えるが?
これからますます景気が悪くなって企業の倒産も激増しそうなのに
一つの会社に長く勤めるのは難しくなってくんじゃないのかな?
倒産とまでいかなくてもリストラとか
>>481 いやいや、2ちゃんねるに常駐してる勝ち組の人は上昇志向だから、会社に1つでも欠点があれば絶対満足しないはず。
どんどんステップアップして、世界征服するまで転職を続けるはずだ。
2ch常駐の奴が勝ち組?
ただの会社員が勝ち組?
おかしな人々だ・・・・・・・
>>479 事前にプランを決めて色々と動いて間が空かないようにしてから辞めるのが普通だけど、
そもそもそういう考え自体が無いから明日辞めてってのが出るんだろうね。
先を読む力が無いのかな
2ch常駐と言えばいじめを受けて現実では対人関係を築けないいじめられる人間とパソコン依存のオタクだよね?
両方とも底辺の人間じゃん。
派遣が派遣以外の者をいくら蔑もうが派遣の待遇が変わるわけではないけどね
488 :
名無しさんの主張:2008/10/02(木) 00:37:57 ID:YUyV2Dn4
派遣で悪いか?
489 :
名無しさんの主張:2008/10/02(木) 02:01:27 ID:jYduEJVd
>>488 悪くは無い。ただ正直戻りたくは・・・無い。
↑派遣だったんか?
491 :
名無しさんの主張:2008/10/02(木) 07:13:16 ID:jYduEJVd
>>489 社会人一発目が派遣だった。約4年間。
それまでは、『ま、どうにかなるだろ』とか『俺はほかの奴とかとは違う』って
どっかで思ってたとこがあったと思う。今にしてみればってとこだけど・・・。
ただそのときさ、同じ派遣会社の先輩とかの生活とか見て、正直『まずい』って思い
そこから必死だったね。けど資格とかははじめから眼中になかったな。
資格持ってる先輩いっぱいいたんだ。でも面接して落ちたとか聞いてたから
どこかで資格とか学歴とかよりも実務経験だけが優先されているってのに気づいていた気がする。
やっぱ、何個か受けて当然全滅。履歴書書いてる時つらかったのが職歴が1行しか書けなかった事。
そんな俺が今度は面接官やってるってんだから世の中不思議だよな。w
★合成の誤謬 1/2
池田信夫 blog 2007-10-21 / Economics
NTTの企業年金訴訟でNTT側が敗訴し、年金の支給額が減額できないという判決が
東京地裁で出た。この影響は大きい。NTTの年金債務は約5兆5000億円、それに対して
年金資産は約2兆円しかなく、差し引き3兆5000億円もの積み立て不足があるからだ(*)。
判決では「NTT東西は年間1000億円の利益を上げている」というが、その利益の
35年分が吹っ飛ぶ額である。他にも、日立が1兆3000億円、松下が1兆2000億円など、
巨額の積み立て不足を抱えた企業は多い(2003年現在)。
NTTはこの債務を削減するため、確定給付型の年金を確定拠出型に変更しようとし、
労使で合意して(法律で定められる)受給者の2/3の同意も得たにもかかわらず、
厚労省に認可されず、訴訟になったものだ。この程度の裁量権も経営にないとなると、
正社員のコストは非常に高くなる。NTTの場合は、社員ひとりあたり約2800万円もの
隠れ給与を負担することになるからだ。
たしかに個々の年金受給者にしてみれば、事後的に支給が減額されるのは「約束が違う」
という気持ちになるだろう(今度の騒動も、そういう共産党系の組合の訴訟が原因
だったらしい)。彼らに同情して厚労省や裁判所は人道的な配慮をした、とワイドショー
などでは評価されるかもしれない。しかしこういう判決が出ると、企業の経営は悪化し、
ますます高コストになる正社員の需要は低下する。その結果、派遣や請負、さらには
失業が増えるわけだ。
おわかりだろうか。これは当ブログでおなじみの一段階論理の正義の一例である。
個々の正社員にとっては望ましい既得権の保護によって、マクロ的には最も弱い立場の
非正規労働者や失業者が犠牲になるのだ。
★合成の誤謬 2/2
この造語はあまり語呂がよくないので、代わりの言葉をさがしていたら、朝日新聞の
取材班のおかげで合成の誤謬という言葉を思い出した(彼らはまちがって使っているが)。
朝日新聞は、夕刊の1面で「手をつなげ ガンバロー」という連載をしたりして「弱者救済」に
熱心だが、こういうキャンペーンが合成の誤謬の典型である。厚労省が次の通常国会に
出す予定の労働者派遣法の改正案をめぐっても、福島みずほ氏などは規制強化を
求めているが、そうすると企業は派遣を請負に変えるだろう。その請負も朝日新聞の
キャンペーンで規制されるようになったから、あとは海外にアウトソースするだけだ。
彼らの主観的な善意が、結果的には日本から大連に行って年収60万円の労働者を
生み出しているのである。
こういう誤謬はケインズの時代からあったぐらいだから、きわめてありふれたもので、
しかも説得がむずかしい。目に見えるのは「派遣社員が正社員に登用された」といった
個別のいい話だけで、マクロ的な失業率は実感としてわからないし、中国に行った
労働者は視界から消えてしまうからだ。この症状は、特に福島氏のような法律家に
多いので、司法研修所では経済学を必修にしてはどうだろうか。といっても高度な
経済学は必要ない。サミュエルソンの入門書にこう書いてある:
Fallacy of composition: A fallacy in which what is true of a part is, on that account alone,
alleged to be also true on the whole.
(*)この数字は、NTTが給付の減額を決めた当時のもので、有価証券報告書では
「未払退職年金費用」にあたるが、最新の数字では1兆6000億円まで改善
しているようだ(p.81)。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f3c80253d3f77ab78ee5bfd8e0d38c4d
494 :
名無しさんの主張:2008/10/02(木) 12:16:42 ID:gY92UqZC
稀例を挙げて派遣制度が差別を生んだとでも?
その例は悪徳派遣会社があるということを示しているに過ぎない
派遣が無ければこんな事件も起きなかったし
差別かどうかも考えなくて済む
497 :
名無しさんの主張:2008/10/02(木) 13:59:55 ID:gY92UqZC
>>495 > その例は悪徳派遣会社があるということを示しているに過ぎない
質問は「これはだれが悪いんだ?」だから、上記のように思っているのなら
答えは「それは派遣会社が悪い」と答えるべきだろ。
聞かれてもいないのに余計なことを言わんでよい。
じゃあ、ないものと思って登録するな。
派遣会社を取り締まるのは賛成だが、そこに登録している
大の大人は被害者ではなく共犯だと判断すべき。
>>496 道路が無ければ交通事故なんか無くなるのに
道路を作ったり道路を通る奴は悪者だよなw
500ゲット
>499
詭弁乙
詭弁かね?
派遣で働く者には何の落ち度も無いのかね?
とことん責任逃れしたいよね
まともな反論が出来ないから
>>494みたいなレアケースに走る。
>>499 派遣のスレになぜ道路の話が出てくるのか
例え話みたいなもんだろ?
制度そのものでは無くて利用者に落ち度があるって言いたいが為の・・・・
じゃあ派遣を差別したいんですね
それが差別にあたるのか?
理由無き批難とちゃうやろ???
ただ派遣会社に登録してるだけの人でも
派遣会社との共犯と判断すべきと
>>498のレスが
理由無き批難
つまり差別
509 :
名無しさんの主張:2008/10/02(木) 18:18:16 ID:oNLSW2cA
詐欺師集団自民党!
何が選挙先送りだ!
さっさと総選挙して下城しろよ!
次の総選挙でガソリン税再可決時の自民党議員は全員落選させてやるからな!
選挙が遅くなればなるほど国民の怒りは怒涛のごとく大きくなるだけ
どこの党でも良いから高速道路無料化してバ官僚に公益法人の給料9割カットしろや!
氏ねよ腐れ自民党!
>>508 あれは派遣を選択しながらも「派遣制度は差別」と言う人に向けたレスやろ?
文意汲めよ
差別ニダ
謝罪と補償を要求するニダ
派遣登録してる人って派遣会社を利する立場にいながら、一方で差別だ
なんて言うのはおかしいよね。
あなたたちが儲けさせるからそんな悪徳会社が消滅しないんだよ。
登録をやめちゃえば
1.派遣会社の収益を減らせる。
2.そもそも派遣会社がどこでなにをしようが関係なくなって悪徳会社の
被害に遭わなくなる。
いいことづくめなのになあ。
それを指摘すると「派遣以外に働き口が無い」と嘘を吐くんだよ
実際には同地区同時代に同世代の正規雇用者がいっぱい居るのにね
>>514 >実際には同地区同時代に同世代の正規雇用者がいっぱい居るのにね
前から思ってたんだが、それ本当かね?
だってそれじゃあ、非正規雇用労働者使う意味無いじゃん。
管理職と管理職候補の新卒以外の正社員なんて、企業は要らないはず。
いや、取締役から下は、全部派遣でもいいというのが企業の本音のはずだ。
案外実は隠してるだけで、このスレに来る正社員の人の周囲の正社員の人々って、みんな派遣社員なのかも知れない。
気が付けば映画「オメガマン」みたいに、自分1人が最後の正社員という事態に…
いや、それでもまだ軽いな。
映画「マタンゴ」のラストみたいに、自分も知らない間に、正社員の身分が非正規雇用に切り替えられてて…
この種の統計は当てにならんからな。
経団連とかが圧力かけて、派遣社員を少なめに発表させてる可能性もあるし。
それに派遣労働者使ってる会社って、ある意味アキバの事件の共犯者みたいなもんだから、気が引けて少な目に申告してるかも知れんし。
519 :
名無しさんの主張:2008/10/02(木) 22:25:03 ID:X7yhceeU
>>515 お前の同世代に正規雇用者はいないのか?
>>519 そりゃいることはいるだろう。
ただそれが多数派かどうかは分からん。
ここ数年、職を転々としているが、少なくとも製造業の現場では、正社員の方が派遣社員より多い職場は、見た事が無い。
つまり、ここまでで、正社員になることが不可能でないことがわかったね。
あとは、正社員になった人と自分の差を確認してみることだ。まず、
差があるのか。差があるとしたら努力で越えられないものなのか。
案外超えられるものが多いと思うんだよなあ。
>>522 かと言って、全員努力しても全員正社員にはなれないんだが
524 :
名無しさんの主張:2008/10/02(木) 22:45:17 ID:w7VOZ5wM
仕事志向なら非正規、人間関係志向でペコペコしながら人の仕事の足引っ張ってもこの世にしがみつきたいなら正社員てことでOK
>>523 お前が地球全体のことを考えなくていい。お前にとってお前だけ上に
いければいいんだから、とりあえず自分のことだけ考えてみろ。無策な奴が
多いから、やってみると結構簡単だぞ。
527 :
名無しさんの主張:2008/10/02(木) 23:06:14 ID:jYduEJVd
>>521 だろうね。でも逆に開発、設計なんかは派遣社員より正社員の方が多い
というか開発でほとんど派遣見たこと無い。
>>521 製造現場なんて全職種からしてみれば極一部じゃん。
言っちゃ悪いけど正規雇用だとしても卑業って雰囲気だしさ。
529 :
名無しさんの主張:2008/10/02(木) 23:18:49 ID:X7yhceeU
>>524 目先の事だけで行動するのが派遣、長期的な計画を立てられるのが正社員。
よほど特別なスキルを持たない限り派遣でふんぞり返ってはいられないけどな。
まぁ派遣にしろ正社員にしろ優秀な人間ほど腰は低い。
>>527 昔、派遣で設計・開発やっていたよ。
病気で離職して2年。
医師から就労許可もらったので、組み立て・配線工、或いは生産管理事務の正社員募集に応募したよ。
面接会場で職務経歴書見せたら、募集の無かった設計部門にも問い合わせてみてくれるってさ。
本社持ち帰りで採否判定待ち。。。。。
合格しているといいな!
このスレで良く言われる「一度派遣やると二度と正規のレールに乗れない」ってのを打破したい。
ゆけゆけ〜!!
532 :
名無しさんの主張:2008/10/02(木) 23:46:47 ID:ItAze0bs
まともな奴が来たな。吉報を待っているぞ。
事情もあるだろうが、万が一ダメでも、可能な限り挑戦し続けてほしい。
533 :
名無しさんの主張:2008/10/02(木) 23:52:12 ID:dBpOCpMR
派遣から正社員になる事が不可能と言ってるのはただの言い訳。
534 :
名無しさんの主張:2008/10/02(木) 23:52:35 ID:w7VOZ5wM
一次メーカーの開発って、政治的要因で動く部分が大きいから、
駄目とわかってるブラック案件とか商品化しないつもりのダミー案件
とかゴロゴロしてるしな。
535 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 00:18:19 ID:KgKn0AtR
>>530 派遣から正社員になるのは難しくありません。
>面接会場で職務経歴書見せたら、募集の無かった設計部門にも問い合わせてみてくれるってさ。
好印象の予感だね♪あなたのような前向きな人を皆待ってた。
がんばれ!
>>535 こういうこと言ってる奴に限って、ニートだったりするから、世の中分からない
★「就職氷河期」はなぜ起こったのか 上
池田信夫 blog 2007-09-29
フリーターの告発「『丸山眞男』をひっぱたきたい」をめぐって始まった議論は延々と続き、
コメントも3つの記事の合計で400を超えた。なぜ「就職氷河期」が起こり、10年以上も
続いたのか、こういう状況をどうすれば是正できるのか、についていろいろな意見が
出たが、ここで私なりの感想をまとめておく。
まず「格差が拡大したのは小泉政権の市場原理主義のせいだ」という俗説は、まったく
誤りである。正社員の求人は、1991年の150万人をピークとして翌年から激減し、
95年には退職とプラスマイナスゼロになっている。その原因がバブル崩壊による
長期不況であることは明らかだ。-
したがって福田首相のいう「現在の格差は構造改革の影の部分」だから、改革の手を
ゆるめようという政策も誤りである。むしろ「景気対策」と称して行なわれた90年代の
公共事業のバラマキが生産性を低下させ、かえって雇用環境を悪化させた疑いが強い。
したがって「都市と地方の格差」が最大の問題だというアジェンダ設定も誤りである。
実質成長率と人口移動(1955年=100とする)
出所:増田悦佐『高度経済成長は復活できる』
上の図は、実質GDP成長率と大都市圏への人口移動(純増)を比較したものだが、
1980年前後を除いて見事に一致している。多くの経済学者が、この「1970年問題」を重視し、
日本の成長率低下の最大の原因は石油ショックではなく、70年代から田中角栄を初めとして
「国土の均衡ある発展」を理由にして進められた社会主義的な「全国総合開発計画」による
バラマキで、都市(成長産業)への労働供給が減少したためだ、という説が有力である。
さらに1970年代とほぼ同じ動きが、90年代に見られる。ここで成長率が激減しているのは、
もちろんバブル崩壊が原因だが、同時にそれに対して行なわれた100兆円以上の「景気対策」
によって地方で大規模な公共事業が行なわれたため、戦後初めて都市から地方へ人口が
「逆流」している。これが不況をかえって長期化させたのだ。
★「就職氷河期」はなぜ起こったのか 下
90年代のくわしい実証研究でも、90年代に各部門の雇用が減る一方、建設業だけが
増えており、こうした部門間の人的資源配分のゆがみによって労働生産性が大きく低下した
ことが示されている。わかりやすくいうと、実質的につぶれた銀行や不動産・建設などの
「ゾンビ企業」を大蔵省が「官製粉飾決算」で延命するとともに、失業者が生産性に
寄与しないハコモノ公共事業に吸収されたため、労働生産性が低下したのだ。
こうした労働供給の減少と労働生産性の低下が不況を長期化させ、しかも「日本的雇用慣行」
によって社内失業者を守るために新卒の採用をストップしたことが「就職氷河期」をもたらした。
この人的資源配分の不均衡は、景気が最悪の事態を脱した現在でも続いており、日本の
労働生産性は主要先進国で最低だ。この意味で、まだ氷河期は終わっていないのである。
だからマクロ的にみて最も重要なのは、労働市場を流動化させて人的資源を生産性の高い
部門に移動し、労働生産性を上げることだ。そのためには、流動化をさまたげている正社員の
過保護をやめるしかない。労働者派遣法には派遣労働者を一定の期間雇用したら正社員にしろ
といった規定があるが、これは結果的には企業が派遣労働者の雇用を短期で打ち切ったり
「偽装請負」を使ったりする原因となるだけだ。労働市場の反応を考えない「一段階論理」の
設計主義による労働行政が、結果的には非正規労働者の劣悪な労働環境を固定化している
のである。
問題は、非正規労働者を正社員に「登用」することではなく、労働市場を競争的にすることだ。
ゾンビ企業などに「保蔵」されている過剰雇用を情報・金融・福祉・医療といった労働需要の
大きいサービス業に移動すれば、成長率を高め、失業率を減らすことができる。そのためには
労働契約法で雇用を契約ベースにし、正社員の解雇条件を非正社員と同じにするなど、
「日本的ギルドの解体」が必要である。また「都市と地方の格差」を是正するよりも、逆に
都市への人口移動を促進する必要があり、農村へのバラマキをやめて地方中核都市の
インフラを整備すべきだ。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/d045494b5b3cf14fc062aa68c7f848d6
539 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 01:05:05 ID:MwbtAkTN
難しい読むのがイヤになる長文コピペはやめて
何を主張したいのか要約しておくれ・・・・
>>530は上手く行く事を祈るが、まともに職歴つかないライン工派遣は先行き厳しいな
541 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 02:18:53 ID:vy/d9sFJ
>>536 ニートならなおさら美しいじゃないか。自分が幸せでない
ときも人の幸せを祈れる奴っていいと思う。でも、ニートには
そんな奴はおらんと思う。
亀レスだけど、
>>494 違法だから逮捕されたんだろ?
じゃあ合法ならそういうことはないわけだから、派遣制度に差別があるとはいえないな。
むしろそれが逮捕されたことで、派遣制度には差別がないと言ってるようなもんだぞw
>>530 >このスレで良く言われる「一度派遣やると二度と正規のレールに乗れない」ってのを打破したい。
昔から存在する特殊技能職の派遣と、
単純労働も派遣可能にした現在の派遣を比べてもw
ここでそういうこと言われてる派遣って、単純労働派遣のことだろうに。
544 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 07:24:08 ID:KgKn0AtR
ここまでレス見て感じたこと。
正社員=社会『に』合わせている人。
非正規=社会『を』合わせようとしている人。
でおk?
いたるところで金融破綻による影響が出始めている現在、
どっかで妥協しないときついよ?
とにかく『レス』書くより『履歴書』書け。
>>514 椅子取りゲームなんかしたくない人に「椅子に座れてる人はたくさんいる」というのは無意味だし、それ以前に話が噛み合ってない。
>>518 派遣元の正社員だが派遣されてるケースと、出向や請け負い、契約社員の名目になってる偽装のケースが入ってない。
派遣は、ちゃんと人材派遣業者の許可を受けて、派遣法に従って営業すると、規制が多くコストもかかるから旨みがない。
だからわざわざ派遣業者の許可を受けるより、実質はほとんど変わらない別名目の偽装をするほうが多い。
つまり、統計の数字は実質派遣的労働者の数のうち、ごく一部でしかない。
おそらくその数十倍の実質派遣的労働者が存在する。
>>527 ソフトウェアの設計、開発は8割くらい偽装請負
548 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 08:32:13 ID:8rIia8/o
>>545 椅子取りゲームがしたくない人は待遇に不満を述べるべきじゃない。
もしかして、椅子取りゲーム府がしたくない自分がかっちょいいと思ってる?
自ら行動を起こさないものに手を差し伸べる必要はない。
何かほしいものがあれば代金を払うべき。
待遇をよくしたければ就職に関する努力をすべき。
努力をしたくない人は放っておくしかない。
努力すれば全員が成功するかどうかとは関係ない。
土俵に上がらない奴は一生黙ってろ。
>>542 >>494は「派遣は差別じゃないのか?」という質問をしてるんだっけ?
その読解力じゃ三流高校の入試すらパスできそうにないな、君は。w
まさかとは思うが、そんな君が「派遣の人は努力して正社員になれ」とか言うつもりではないよね?
まあ、あり得ないよな。このレベルで「努力」なんておこがましくて、普通は恥ずかしくて言えないもんな。w
派遣の人は努力して正社員になたほうがよくない?
>>548 多分、永久に話が噛み合うことはないよ。
ちょっと前のレスで「社会や世界のことは考えるな、自分が上に上がることだけ考えろ」みたいなことを言ってる人がいたが、
その視座に留まってる限り、何が問題とされているのか、という本質は理解できないと思う。
君らは「今自分が派遣をやってる人間が、自分の待遇への不満を人のせいにしているのだ」という解釈から一歩も離れられないらしいから、
君らはシャドウボクシングをしているわけで、だから永久に話が噛み合うことはない。
じゃ、説明してみてよ。
もしかして、自分の待遇より社会をよくしたいとかそんな話?
>>552 ゆとり乙。生涯、他人の言葉を理解できない孤独な人生で幸せになってくれ、せいぜい。
556 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 08:50:16 ID:8rIia8/o
誹謗中傷の分量が多い人って、文章を書くのが苦手なんだろうなあ、っと思う。
社会性のない人間は、自分が痛みを感じないなら社会の歪みや不公正に憤りを感じたり、正そうと考えたりはしない。
想像力もないから、自分以外の人間の痛みを知ろうともしない。
そういう社会がやがてどういうことになるか、歴史から学ばない人間には理解できない。
>>554 前にも書いたが、食品への毒物混入事件に憤りを感じる人、批判をする人は、中毒症状を起こした人だけか?
ここに不満を述べている人は社会のゆがみや不公正に
憤りを感じて正そうとしている人々だってこと?
>>559 「不満を述べて」ないだろ。w
やはりゆとり教育の影響って、言われている以上に深刻だな。
この世の中の行く末に憤りを感じて不満を述べてるじゃん。
ふつうの努力をしたら文句のない待遇が得られるはずなのに、
という点で、理不尽で回避の手段がない毒物混入事件とは
随分と違うと思うが。
問題の解決は個人の資質に負うところが大きいと思ってる人と、
社会のせいだと思ってる人がいるってことだと思う。
563 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 09:05:20 ID:8rIia8/o
ゆとりとかwなんて書く人と論争するだけ無駄。
彼らは他人を中傷するのが目的なんだから。
叩きに来てるだけなんだね
>>543 派遣制度が差別的なんじゃなくて単純労働が差別を産むようだね・・・・
これは何も派遣制度に限ったことじゃないが、不平不満を抱えてる人間が、製造業の現場でたくさん働いてる状況って、ひじょうに危険だと思う。
特に食品関係の工場は危険。
今の製造業の現場は、外部の人間には想像出来ないほど安全衛生の管理が杜撰だから、その気になれば毒物なんて、いくらでも入れられる。
逆恨みするくらいなら工場以外で働けば良いのにね
>>567 今さらそんなことを言ってみても始まらない。
製造業に従事している人間は、不特定多数の人命を握っているという、現実を受け止めるとこから始めないと。
569 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 19:21:45 ID:kAkTJhS2
その現実を受け止めるとどうなるの?
570 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 19:41:56 ID:KgKn0AtR
>>567 俺にもやっとわかった。君のそのレスはきっと彼らには
『パンが無ければおかしをたべればいいのに』って聞こえるんだ。
571 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 20:17:25 ID:QNH23Hnb
>>570 その例うぃ持ち出すのは間違ってないかい?
お菓子と違って、工場以外の求人は腐るほどある。
572 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 20:28:00 ID:ujVB0J0n
派遣制度って差別を誘発するのかな?
正社員は派遣になったことがない
派遣は正社員であった場合もある、という視点に立てば
正社員は、なぜか、絶対的に自身は派遣にならないという
その絶対的自信はどこからやってくるのだろう
また、正社員も出向という制度がある場合は
出向先で差別的待遇に見舞われるということすら
考えた事もない。ということなのだろうか
これらに限らず、全てのこれらの差別の根本は
「俺たち」と「奴ら」という二分法である。
が、リアルな現実は、このような単純な代物ではないのだが
○か×か、いとも容易にステレオタイプの思考停止にいたる
その方が、安楽していられるからなのだろうか
かくして、経営者は高笑いを続けるということなのだね
>>572 なんかダラダラ書いてるけどこのスレ的にその中で重要なのは「差別的待遇」だけだな。
「差別的待遇」って具体的に何?
574 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 20:43:53 ID:JVE39Mdn
差別という表現が該当するわけではないが
マイバック持ち込み禁止(弁当の持参禁止)で配給される仕出し弁当
を強制購入って例はよくある。
カメラ機能つき携帯電話を就業前に一時預かりって例もよくある。
これは試作品の開発メーカーが撮影機能がある物を持ち込まれるのを
警戒しているためで、どこかのよそ者スタッフだから不心得ものもいる
だろうという考えなのだろう。
工場は酷い事するから国産製品買うのやめる?
www.niigataseinenunion.org/
本末転倒な気がするけれど。。。。
576 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 21:07:19 ID:KgKn0AtR
>>571 >その例うぃ持ち出すのは間違ってないかい?
>お菓子と違って、工場以外の求人は腐るほどある。
そこを今回悟ったんだ。
そもそもこの名言は『パンが無かった』のではない。『パンが買えなかった』んだ。
つまり本質は『パン=工場の派遣』『おかし=工場以外の正社員』。
求人がいっぱいあろうが、受からないなら同じ。
受からない自分を作ったのは誰だ?
制作ミスだな
578 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 21:21:03 ID:ujVB0J0n
結局運不運の問題でしょ。
東京都内在住なら、会社が山ほどあるから、そりゃいつか受かるでしょ。
でも鳥取とか島根在住なら、会社の数なんて知れてるし。
>>579 「その場所から動かない」、という選択をしたのは誰?
>>580 で、東京に出て来た人が、ネカフェ難民やってる訳だが?
そりゃ東京で生まれ育てば、どんなアホでも就職出来るわな。
東京もん調子乗り過ぎ。
そもそも今時の企業の人事なんて、意地でも落とすことを前提に面接してるんだから、そりゃ採用されるの難しいさ。
人手不足で何でもいいから採用してもらえた、バブルの頃とは違う。
案外就職なんて簡単なんてほざいてるのって、バブル世代の奴じゃないか?
しかも10年ぐらい前のリストラが流行った頃に、同僚をいじめたり陥れたりして、リストラ逃れたような奴。
584 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 22:36:07 ID:1VzRLGub
想像力が逞しいのか、想像力が乏しいのかわからん妄想だな。
昨日も今日も続々と内定者が生まれているのが実情では?
>>583 >今時の企業の人事なんて、意地でも落とすことを前提に面接してるんだから、
>そりゃ採用されるの難しいさ。
「落とす事」自体が目的化された時・・・・・・
面接すらしない訳でありまして。
向こうもリーマソなんだぜ?、趣味で面接してるとでも?
とあるAメーカーが子会社を設立してA人材サービスで
ダミー雇用のようにペーパーカンパニーとなっているものな。
40代50代の中折れリストラ要員が名目上、サービス会社に
窓際の管理職で送りこまれている。
>>585 面接するのは、仕事やってるってポーズの為でしょ。
下手に採用して、もし何か問題があると人事が責められる。
ならば最初から意地でも落とす気で面接やって、上の者には「いい人が来ないんですよ」と言っとけば、とりあえず人事の失点にならない。
そもそも行動力のある人間は採用されてはじめからあきらめて何もしない人間だけが残る。
結果、正社員採用なんてされるワケがないと言う派遣に不満を持つ人間ばかりになる。
簡単なカラクリだよね。
実は全員コネ採用という、簡単なカラクリw
また、有り得ない妄想を・・・・
ハローワークの求人票は派遣や請負だらけ。
企業側から広告費を徴収したいという意見が出るのも不思議
ではない。
雇用の契約書が3ヶ月単位とかよくあるだろ。
変なの採ってしまった場合の解除名目なんだよな。
変品交換可の物のようなもの。デリヘルでデブスが来たら
フェチでもないかぎりチェンジするだろうよ。
どうせ採用されないと考えているのなら、起業すれば良いじゃんw
正社員は正社員で安く上げようとしているせいか、最近は20〜30代の現場の管理職が多い。
まあ有能なら何歳でも構わんのだが、そうでない場合がけっこう多いから困る。
例えば、俺がこの間まで居た、工場のラインの主任(推定年齢30歳)。
この男、理屈を振り回して、あれこれ問い質しながら怒鳴る。
これは下の者が最も対応に困るタイプだ。
理詰めで問い質すなら、落ち着いてゆっくり話し、相手に考えさせ理解させなければ、混乱するだけだ。
逆に怒鳴るなら、短くワンセンテンスで決めるべき。
怒鳴っていいのは、生命の危険等の緊急の場合だけだ。
そういう時は、逆に相手に考えさせず、有無を言わさずに指示を出せばいい。
その両者の中間の、中途半端な叱り方は、部下が混乱するだけ。
>>594 どこ受けても不採用のボンクラの慈善事業という考えもあるな。
597 :
名無しさんの主張:2008/10/04(土) 00:18:38 ID:MCH4oTwm
>>565 なんとなく、あなたなら派遣じゃなくても就職できそうな気がする。
年齢のせいで難しい方なのかな?
599 :
名無しさんの主張:2008/10/04(土) 00:30:56 ID:xqix2rU8
600 :
名無しさんの主張:2008/10/04(土) 00:39:13 ID:82wunX7M
601 :
名無しさんの主張:2008/10/04(土) 01:08:11 ID:rlhVD1p1
「自分さえ良ければ」って人は大分の教員採用汚職で「何処が悪いの?」と思ってんだろうな。
採用汚職?
また稀例を出してきたな・・・・
604 :
名無しさんの主張:2008/10/04(土) 12:48:45 ID:rlhVD1p1
数十年も常態化してたんだろ?
実際、30とか35過ぎて派遣やバイトから正社員に中途採用されました、という人、ここにいるのか?
いないなら「だれでも簡単に正社員になれるはず」という前提で何か言えないだろ。
>>605 そりゃ1人や2人は居るかも知れんが、所詮は少数派の例外中の例外だろ。
それともこのスレで就職が容易いと言ってる自称正社員は、全員バイトや派遣出身で、35歳過ぎてから正社員になったのか?
中年でバイトなんかしてる珍しい人の例なんてそうそう出てこないでしょ?
いや、そういうことを言ってるのは全員ニート。
団塊世代は大学時代に角棒振り回しているだけで勉強しなくても就職できた。
そして自分さえよければいい、という自己中心的な人が多い。
その子供の世代(団塊ジュニア)は、年功序列終身雇用に守られた裕福な親に生活を守られ、
自己中心的でプライドが無駄に高いので、ニートが多い。
彼らは自分の金蔓である親の既得権(正社員の終身雇用、年功序列)は必死に擁護するが、
派遣でもバイトでも仕事を与えられていながらそれに不満を言う人間を「仕事をできない自分より
恵まれているくせに贅沢を言うな」という嫉妬の裏返しの意識で嫌悪するのだ。
>>607 多いよ、今は。
前に派遣で行ってた工場、30〜40代の派遣多かったし、近所のコンビニにも中高年の店員(店長ではない)増えてるし。
多く見えても稀例
コンビニや工員以外が圧倒的大多数
どっちが多いかは問題ではない。
少ないったって1人や2人ではないのだ。
何万人単位の人数が居る層を無視する訳には行かないだろ。
いつの時代にめ落ちこぼれはある程度おるやろ?
落ちこぼれても平気で暮らせる社会を作ると
真面目に働いている人の負担が重すぎるし
平気で落ちこぼれる人だらけになりかねないね
614 :
名無しさんの主張:2008/10/04(土) 17:10:39 ID:K7flZezm
マゾ国民(奴隷化)だな。
外国、特にアメリカなどではチープなレストランやファーストフード
スーパーなどの店員の接客態度の無愛想に驚かされるが、逆に考えると
日本だけがアルバイトを徹底教育(マニュアル化)されている裏返しでもある。
安い賃金ではモチベーション(意欲、やる気)をもたせようというのは無理で
思いやりや気遣いなど、これは経団連がもたらした愚民の洗脳策なのでは
と思ってしまう。
前から指摘しようと思ってたんだけど「稀例」という日本語はない。
この言葉を何回も使っている人はなに人?中国?韓国?
ニート語
で派遣制度は差別を誘発したかな?
ニートはそんなこと考えなくていいよ。
ニートはこの際関係なく無い?
ってかニート、ニートって煩い人がニートでは?
あと、ゆとりとか関係無い事書かないで欲しい
620 :
サラ金プロミス社員による犯罪:2008/10/04(土) 20:48:43 ID:xl0iGKEp
大手4社の中では取立てがゆるやかであるとされているが、訴訟など法的な手段
で回収を図ることが多いとされる。自社を受取人とする「消費者信用団体生命
保険」について金融庁が実施した調査に対し、実際は死因不明なのに「病死」と
する虚偽の報告をしていた。また、2008年5月、同社社員2名による顧客強姦事件
が発覚する。個人情報を悪用し、顧客を強姦するという卑劣な事件である。マス
コミ報道では同社が両名を解雇後「元社員」の犯行と報道された。事件発覚後同
社は企業として同事件に対する公の謝罪はしていない。
30や40でバイトや派遣の人は、何かやらかした人か、
何にもやらなかった人かのどちらかだろう、というのが
同世代の感覚。
622 :
名無しさんの主張:2008/10/05(日) 00:46:51 ID:y7rFqVH8
中高年が失職すると再就職が難しいのは昔っからある話で派遣制度とは関係無い。
むしろ派遣制度によってその場しのぎとは言え、しのげているのでは?
派遣があるおかげで、アルバイトや契約社員などの、非正社員の直接雇用の求人が減ってることも、また事実。
624 :
名無しさんの主張:2008/10/05(日) 01:16:35 ID:eVYe3CIc
バイトや契約社員よちも派遣社員の方が全体的に待遇良くないかい?
>>624 時給はね。
その代わり、いつ切られるか分からん。
>>619 > あと、ゆとりとか関係無い事書かないで欲しい
悔し涙でディスプレイが見えなくなるからだろ?w
>>625 「いつ切られるかわからんのは正社員も同じ」と派遣さんが言ってたw
RE:日本の借金カウンター
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/ShakinCounter.htm 端的にいえば、1990年代以降の公共投資と軍事費の異常膨張と無駄づかい、
大企業・大資産家へのゆきすぎた減税による税制の空洞化こそが、今日の
財政危機を作り出した元凶です。「監査」さえすれば解決するという問題
ではありません。
たとえばトヨタは、バブル期からもうけを2.2倍に増やしているのに、納め
る税金は0.8倍に減っています。財政危機の打開も、社会保障のための財源
確保も、国民に負担を求めるのでなく、財界・大企業の「既得権益」に
抜本的なメスをいれる改革によっておこなうべきだと考えています。
「大企業・大資産家は、もうけに見合った応分の負担を」
???
>>627 営業はそうだね。
だからハロワや求人誌の求人見てると、1年ぐらい前からずっと同じ会社の求人が載ってたりする。
正社員の求人が無いと言うのは嘘だね
求人が無いと採らないワケでも無いし・・・・
探しようが無い
>>631 だから自分が実際に転職してから言えよ。
転職活動中の身としての実感ですが?
>>633こそ、実態を把握してみれば?
出身地や人種で差を設けるのは差別だが
学歴や所属で差を設けるのは差別じゃ無いやろ?
ああ、なるほど、つまりこいつらは「差別」とは何か、ということが
まずわかってないわけだ。
だめだなこりゃ。
637 :
名無しさんの主張:2008/10/05(日) 20:00:50 ID:na0tWJCk
こいつらって誰ら?
639 :
名無しさんの主張:2008/10/05(日) 22:32:27 ID:v43yHpXH
640 :
名無しさんの主張:2008/10/06(月) 00:14:27 ID:3ESIR4Nu
>>639 彼等は差別とは何か知らないから説明出来ないよ。
差別を誘発する制度を利用して就労している奴は悪人だな
皆悪人
643 :
名無しさんの主張:2008/10/06(月) 08:14:46 ID:uxd3SupC
じゃあ正社員を全員派遣にすれば解決だな
それは、みんな嫌がるんじゃない?
645 :
名無しさんの主張:2008/10/06(月) 09:41:46 ID:uxd3SupC
では全員正社員→国家破産でお願いします
正社員はみんな高待遇だと思ってる?
そんなだから正社員に成れないんだね
C級サラリーマン
648 :
ひろ:2008/10/06(月) 15:22:50 ID:zzqfn7rv
元々、禁止されてた口入れ稼業を
繁盛期のみ一時的、緊急避難的に許可されたのが派遣就労なのに
なんで契約解除しちゃいけないの?
650 :
判定団:2008/10/06(月) 17:28:49 ID:rXMxANBw
正社員・準社員・契約社員・派遣社員・アルバイト・パート 枠組みを、撤去 収入が、ある人から、所得税・住民税・保険・年金 を、所得の○○%とを、必ず支払う↓
651 :
判定団:2008/10/06(月) 17:29:38 ID:rXMxANBw
国は、国民に、受けられる。保証を、明記して、学校教育でもやる。 政府は、国民を子供だと思い、底給者や能力不足の人達から底上げする どうよ?ダメかなぁ?↓
652 :
名無しさんの主張:2008/10/06(月) 17:45:10 ID:chltj6l9
30日以内の日雇い派遣禁止なんて、そもそも日雇い派遣の連中は
30日以内どころか20日と続けて出勤出来ない連中だろう。
企業もそうだろうが、本当に困るのは日雇い派遣で生活している連中だろう。
>>652 30日以内どころか20日と続けて出勤出来ない連中ばかりなんだから
派遣なんてないほうがいいね
変態蔓延る
差別すんなよなー
657 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 00:41:08 ID:pJ0ufKBw
差別がないなら、正社員なんてメリットがないな。
658 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 00:43:11 ID:pJ0ufKBw
正社員が減ると国の歳入が減るから企業の差別を国が後押しする悪循環。
企業が差別してんの?
660 :
日本貧民党:2008/10/07(火) 02:58:52 ID:2n9ghhCo
経団連と派遣や請負の企業は消えていいよ。
それはヤバいよ
就業先や巨大消費者が消えちゃう
662 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 07:49:32 ID:pJ0ufKBw
>>659 差別しないなら、正社員と派遣の区別が必要なのか?
その区別は企業と社員の納得ずくでできたもの。区別は双方にとって
必要なんじゃないの?
派遣社員も派遣会社との契約により、正社員とは待遇が違うことが
分かっていて派遣社員となったわけでしょう。その区別に納得しないなら、
契約しないことだ。
664 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 07:58:45 ID:pJ0ufKBw
差別に納得する奴なんていない。
派遣の取り分を正社員が決めることがおかしい
665 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 08:38:44 ID:EDE4iIKM
ネタ?
納得しなきゃなんで契約すんのよ?
派遣の取り分を決めているのは派遣元だけどね。
待遇の説明を受けた上で納得して契約してるんだから、差別というのには無理がある。
667 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 09:08:37 ID:pJ0ufKBw
契約書に差別が書いてあるわけないだろ。
そんな契約書ならだれも契約しない。
待遇については契約書に書いてあるでしょう。
契約書と実際の待遇が違ってるなら労基署でも行け。
違ってないなら文句言うな。
差別とは全く関係ない。
669 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 09:22:34 ID:gUKLHZIP
>>657 >>差別がないなら、正社員なんてメリットがないな。←臨時従業員存在は正規雇用者の賃金抑制の源にもなっている
同一労働→同一賃金待遇、が当然だろう
この件についての最大の問題は、すさまじいピンハネの実態だ
派遣会社のみならず、職場を提供した、元方支払まで明記しピンハネ金額も明記する様に派遣法を改正すべき
>>665納得しなきゃなんで契約すんのよ?
>>666待遇の説明を受けた上で納得して契約
>>おそらく納得なぞしていないだろう、しかし背に腹はかえられず、やむなく渋々というのが
実情だろう、だからこのスレでも問題になっている。
670 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 12:04:21 ID:pJ0ufKBw
契約書云々でなくて「派遣が正社員よりいい思いするのは怪しからん」という嫉妬が問題。それが有る限り、どんな契約しても無駄。
単なる職場の人間関係じゃないか。
待遇の問題ですらない。
大騒ぎすることじゃないよ。アホらし。
割引しないと商品売れない店が定価売りのでも客が来る店と比べて
ウチの商品を安くしないと売れないのは差別だ
と言ってるようなもん
同じサービス提供していても
営業努力などの付加価値が違うんだろーね
673 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 14:09:14 ID:zVHOkh8P
「納得して契約したんだから本人の責任」という論理が正しいことにすると、
売春が違法であることや、訪問販売のクーリングオフ制度などの趣旨、
詐欺罪の趣旨などを説明することができなくなる。
そもそも民法では公序良俗に反する契約は無効、という規定があり、何でも
かんでも「契約だから仕方ない」という正当化が必ずしも有効とは限らない
ということになっている。
優先順位として「社会正義・法秩序>契約内容」である、ということだ。
いま問題になっているのは派遣の扱いにおいて著しく社会正義に反する
面がある、という点なのだから、それに対して「契約なんだから」という
のでは何の反論にもならない、ということだよ。
まあ、それがわかるようならいつまでも同じことを何度も言わなくても
いいんだろうけどな。
このスレ、前から同じことばっかりなんだよな。
パーキングエリアにトイレがあり、10個の個室がある。
そのうち一つだけ、扉が赤い個室があり、あとの9個の個室は青い扉。
「赤い扉の個室には備え付けのトイレットペーパーがあります。
青い扉の個室にはありません。自分で用意するか、入り口で買ってください」
当然、赤い扉の個室にはずらりと人が並ぶ。どうしても我慢しきれない
人はしぶしぶお金を払って青い扉の個室を使用する。
このパーキングエリアの管理者に苦情が寄せられ、全部の個室を同等に
するよう申し入れたところ、管理者からは以下のように回答された。
「青い個室を選んだのは本人であり、紙がないことは承知のうえでその
個室を選んだのであるから、文句を言うのは筋違いである。いやなら
赤い個室に並べばいいのだから」
この管理者の言い分は正しいといえるのだろうか?
社会正義に反する団体に属して日銭を得る派遣労働者も同罪
就職したくないからと派遣で働かずに餓死を選びなさい
676 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 14:24:47 ID:zVHOkh8P
>>675 ワンパターンだな。ほんと理解力ないよな。
被害者も同罪とすると
> 売春が違法であることや、訪問販売のクーリングオフ制度などの趣旨、
> 詐欺罪の趣旨などを説明することができなくなる。
少しは理解しようという努力をすればいいのに。
努力好きなんだろう?
>>675の「就職したくないからと派遣で働かずに餓死を選びなさい」
というのを
>>674に当てはめると
「我慢できないからと青い個室を使用せずにお漏らしを選びなさい」
ということになるなww
馬鹿丸出しとはこのことだな。
実社会において赤い扉ほど就職の間口は狭くない
就職できないのは、ほんの一部の落ちこぼれ
昔みたいに落ちこぼれを吸収する余裕が社会には無い
679 :
落ちこぼれ:2008/10/07(火) 16:51:44 ID:???
そんな事言わずに助けてくれよう!
680 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 16:53:06 ID:EDE4iIKM
>>676 つまり、派遣会社が売春斡旋と同じ程度に違法だと?
今から重要な継続的契約関係である雇用関係に入ろうと
する契約当事者の一方に、気軽な売買に関して適用される
クーリングオフ制度と同じくらいの保護が必要だと?
おかしいとは思わないかね。
雇用関係に入る以上、契約に関して、一般に売買関係よりは
ずっと重く注意を払うのがあたりまえでしょう。
また、そういう契約関係に入った弱者(笑)を法律で保護するにしても、
その保護されることになった弱者(笑)自身が、自分たちがうっかり契約
しちゃったのを棚に上げて「差別だ差別だ」と騒いでいる姿は、滑稽だとは
思わないかね。
681 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 17:16:54 ID:zVHOkh8P
>>680 > つまり、派遣会社が売春斡旋と同じ程度に違法だと?
「つまり」じゃないだろ、どういう読解力なんだよw
「お互い納得して契約したことだから、両方が悪い」というのが成り立つの
なら、管理売春で管理者が罰せられるのはおかしいことになるし、クーリング
オフの制度だって「同意したから契約したんじゃないか」で片付けられて
しまうことになる。
日本の法制度は「契約したらどんな内容であれ両方の責任」とか「どんな
内容であれ同意した契約内容には文句がいえない」というような思想では
ないんだよ。そこを理解してないから話がおかしくなる。
何度も言うが、まず「双方納得して契約したらどんなことでも両方の責任」
これは誤りだ、ということを理解しろ。
話はそこからだよ。
悪事なら取り締まれば?
悪事と差別は別物だから余所に行けば?
683 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 18:12:20 ID:EDE4iIKM
あなたは売春と派遣業を並べているが、公序良俗からの逸脱の
程度が売春あっせんともかなり違うと言っているのだ。
また、「どんなことでも両方の責任」が誤りだとしても、こと雇用関係に
おいては、重い責任を負うべきだ、と言っているのだ。
>>680 に「程度」「同じくらいの保護」という言葉があるのは見えないのかな?
人貸し業は悪事
派遣労働者は悪事の被害者であり被差別民?
なんか嘘臭いなぁー
685 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 18:22:32 ID:zVHOkh8P
並べてないよ。
もう少し読解力を養ってほしいな。
「その理屈が正しいものと仮定すると、実際の法制度の在り方とは整合しなくなるんだけど(つまりその理屈は正しくない)。」
と言ってるんだよ。
売春も派遣も同じでしょ、なんていう馬鹿げた話はしてないだろ。
同じことを何度も言わすなよ。
ゆとり世代に理解を期待しても無駄
687 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 18:31:44 ID:qj7tVHXQ
程度の問題なら、どこまでが許されるかを線引きしなきゃいかんな。
>>685 お前さ
小学生みたいな屁理屈並べて恥ずかしくない?
自己研鑽を怠らない
社会情勢を読み就職活動をする
雇用契約を熟読し判を押す
これらは銭を稼いで飯を食う過程で多くの人が行ってきた努力だ
売春だの押し売りとは到底並べられるものではないことに気づきたまへ
さらに責任放棄も黙認されトンズラすら横行する自由職「派遣社員」
これの需給が一致しているから存在するわけ
なんなら明日から会社やめたっていいんだぞ
派遣だろうと経歴や人間性がしっかりしており
責任ある仕事でもこなしたいと思えば受け入れ先は必ずある、と現状言い切れる
>>685 かみ合わないね。
雇用契約と、売春、売買と同じ基準の「理屈」と見るところに間違いがある。
その基準の差は、双方の信頼性を重んじた継続的な関係であるかどうか、と
いうところにある。役所の書類などでは「継続的な信頼関係に基礎を有する」
と書かれていたりする。この場合の契約は派遣会社と派遣社員の契約ね。
これは労働関連の法律を扱ううえで常識だよね。
まーた
「並べてるけど並べてない」
なんて屁理屈言いだす前に言っとくか
「国民を守るために存在する法律」
と
「【企業と労働者のニーズで無くならない】」
という本質を
どういう意味であろうと比較に出す時点で笑止千万
さらに現在の法律で認められている以上、お前のエゴに過ぎない
身勝手な持論を展開するより街頭で署名でも行えばよろしい
派遣でも稼げる奴が居るのにね
単純工が稼げないのは派遣も社員も同じ
693 :
ひろ:2008/10/07(火) 21:15:48 ID:KuT7cJ3z
>>688 >自己研鑽を怠らない
>社会情勢を読み就職活動をする
>雇用契約を熟読し判を押す
それをやるにも、運や環境や才能が必要だと何回言えば…
それともお前は、全く無の状態から始めたとでも?
695 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 21:37:33 ID:R/BDV6Rk
>>694 自分なりの努力もしないで、さらに雇用契約も読めないと抜かすか
もはや言い訳とも呼べない領域に達したな
俺様は天才 ハケンの品格
697 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 21:47:48 ID:R/BDV6Rk
雇用契約を読めないなら派遣でも仕事があるだけマシだよ。
>>694追記
三つ目は要らんかったな。
ただ派遣だと、契約書に納得しようが無いから、別に読んでも読まなくても一緒だが。
まあ派遣の契約書なんて、企業に都合のいい条件を一方的に押し付けられるだけだからな。
読んで不同意だとしても、改めてもらえる訳じゃないし。
よそへ行こうと、もう1回就職活動するのも面倒だし。
同意しようとしよまいと、とりあえずハンコだけ押しといて、気に入らないことがあれば加藤化する。
それが正しい派遣労働者のあり方かも。
700 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 22:05:59 ID:R/BDV6Rk
>>699 >よそへ行こうと、もう1回就職活動するのも面倒だし。
その面倒な事を根気良く継続できるかで派遣と正社員に分かれる。
ちなみに世間では派遣の登録を就職活動とは言わないがなw
>>700 そりゃ金とヒマがあれば、何年でも根気良く就職活動出来るさw
それは親の金で養ってもらってる、学生の論理だよ。
ド平和なこの日本で何を寝ぼけたこと言ってやがるw
中卒でも高卒でも選ばず卒業したお前が悪い
残業のない楽チン派遣をしながら転職だって難しくはない
コンビニで冷房浴びて生活ができるってすごい国だと思うぞ
まあそんなんで根を上げる無能&棚上げ野郎は正社員の8,9割が行っている
10時間以上の責任付き業務に耐えられるわけもなかろうな
703 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 22:19:01 ID:R/BDV6Rk
>>701 働きながらでも就職活動は出来る。
面接日が平日なら仮病でも何でも使って行けばよい。
あくまでも何となくなんだけど、就職について偉そうなこと言ってる人を見ると、自分の実力で国会議員になったみたいに威張ってる、二世議員を思い出すんだよね
705 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 22:27:17 ID:R/BDV6Rk
>>704 そうか、正社員になることがそこまで難しい事に感じられるのか。
もう諦めろ。派遣が天職だな。
>>703 妻子持ちだと、なかなかそうも行かない。
日銭が減るのはダメージでかいからね。
コネでもあって、確実に採用してもらえる場合以外、なかなかやれることではない。
>>704 出来ない理由を次から次へと考え出す人についてはどう思う?
>>705 ある年齢を超えたら難しくなるよ。
まあ親の金でぬくぬくと生きてる、青二才には分からんだろうが。
>>707 そりゃ出来る条件全部揃ってる人から見れば、出来ない理由は言い訳に聞こえるだろうね。
でも俺は、人にはそれぞれ事情があることを理解出来る程度には優しいから。
まあ本人の知らないとこで組まれた八百長なら、本人的には真剣勝負で勝ったと思うのも、一概には責められない
711 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 22:36:39 ID:R/BDV6Rk
>>708 ある年齢になるまで放っておいた事が問題。
危機感がなかったって事だ。
諦めろ。
712 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 22:38:38 ID:R/BDV6Rk
>>710 正社員はコネが無いとなれないと言う事ねw
>>711 何を偉そうなこと言ってるんだか、このバカw
まあこういうスレで負け組叩きしてるのって、大概ニートだし
「自己研鑽」をする
「社会情勢」を読む
「上記に対応した就職活動」をする
「雇用契約」を熟読する
どういう理由で上記各々の項目が出来なかったのか、を聞きたいな
まあこういうスレで、努力努力言ってる奴が、本当に努力してた試しが無いし
悪いが、想像できる事情をたくさん考えに入れても、ぬるいなあと
しか思えないね。
契約書を読まないなんてのは社会で快適に生きる資格を自ら放棄
していると言わざるを得ない。識字率の高いこの国で何を言って
いるんだ。
他の人はみんなあなたよりも注意深く生きているんです。
サボりぐせのついたあなたには想像つかないのかもしれないけれど。
>>717 それどうやって確認したの?
719 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 22:54:34 ID:R/BDV6Rk
>>717 そんな奴らでも派遣にはならない。
何やってたんだ?
やはりコネが無かっただけですか?
妻子がどうだとか言ってるのも、見通しもなく結婚したのも問題だね。
>>717 >本当に努力してた試しが無いし
それは言い過ぎだな。
>>717がそれを検証する術は無い。 漏れにも無いが。
BBSで考慮すべきは書かれている事の正当性、妥当性ではないかな?
まずは
>>715への回答でも待とうや。
722 :
名無しさんの主張:2008/10/07(火) 23:02:34 ID:pJ0ufKBw
赤い扉に並ぶよりも、青い扉に入って成果出すことのほうが有意義だと感じる人が派遣になってるのでは?
赤い扉に並ぶのをニートとか法科大学院というわけだろ?現実社会では
ならそれで満足しとけカス
他人に理想を教養するなよハケン
自分で契約しておきながら、待遇に文句をつける、なんてことは
この社会では許されないということを分かってもらいたいもんです。
ほかの誰でもなくあなたの責任なのだから。
>>701 派遣時代に溜め込んだ金で病気療養の為やむなく2年間無職で暮らしました。
今年からやっと就職活動初めて、いま大企業の面接受けて結果待ちです。。。。
派遣なんて会社同士の契約だからバックレても問題ないよ。
派遣会社がピンハネという甘い蜜すってんだからさ。
いなくなりゃ代わりに誰か送りこむだけだから。
まったく問題ございません
「自己研鑽」をする
「社会情勢」を読む
「上記に対応した就職活動」をする
「雇用契約」を熟読する
どういう理由で上記各々の項目が出来なかったのか、を聞きたいな
政治家が、自分の利益だけを追求し、国に貢献する事をしなくなってから
企業も真似し始めた。
企業は国に貢献するという使命を背負っているのに、自分だけが儲かればよいという思想に染まっている。
政治家も国に貢献しない、企業も国に貢献しない…日本が滅びるのも時間の問題。
全て小泉が元凶。
時給貰えて今さえ楽できりゃいいという派遣労働者も同じ穴の狢
契約を「バックれ」るというメンタリティに驚愕。
格差って大きいんだね。
>>732 派遣にバックれられると
君に何か不都合でもあるの?
バックレた本人が不都合なんじゃない?
>>734 その話だとバックれた本人が都合よければ
バックれOKだよね
契約というものに対する考え方がこうも違うのかと驚いているだけです。
約束を守らない人とはお仕事したくありません。
守る気のない約束をする人はなおさらです。
>>736 そうだよね
だから派遣会と契約解消すべきだよ
そうすれば約束を守らない人と仕事しなくても済む
↑訂正
だから派遣会社と契約解消すべきだよ
お金だけじゃなく、遣り甲斐や将来性も欲しければ派遣は選択外でしょ?
契約を守らないと豪語する奴が社会人であるかのように
偉そうにしてるのは虫唾が走るな。
契約を守らないような奴だから派遣から抜け出せないのか
派遣から抜け出せないからそんな考えになってしまったのか。
他にもっと条件のよい勤務先が見つかったとか
色々事情はあるかも
そもそも格差なんてあるんか?
744 :
名無しさんの主張:2008/10/08(水) 04:30:41 ID:YyJe+mfu
派遣先が契約守らないケースもいっぱいある。
745 :
名無しさんの主張:2008/10/08(水) 07:49:59 ID:76hRte2E
正社員で入社時に聞いた雇用条件で働いてる奴っいる?
別に派遣だけではない
746 :
日本貧民党:2008/10/08(水) 07:58:00 ID:XmGck6n9
搾取企業を粉砕しましょう。
従業員共々?
748 :
名無しさんの主張:2008/10/08(水) 10:15:23 ID:mErJl3pM
派遣のフジワークってどう思いますか?
派遣叩きは現実を知らないよな。
やはりニートなんだろうな。
蠅叩きならホームセンターに売ってるけど・・・・
ウケないギャグを何度も繰り返すのって、よく小学生くらいの子供がやるよね。
752 :
名無しさんの主張:2008/10/08(水) 12:10:25 ID:xtAX9XF8
>>749 派遣なんて社会の標準からかけ離れてるんだよ。
一般の人からすると都市伝説レベル。
派遣の現実なんてファンタジー。ニートじゃなくても知らなくて当然。
754 :
名無しさんの主張:2008/10/08(水) 13:32:01 ID:76hRte2E
知ってても何の自慢にならん。
やくざの世界を知ってる事を自慢されてもなw
友達にも親戚にも派遣社員なんて一人もいないよ。
知らずに叩くから差別が生まれる
誰か派遣を叩いているのか?
「差別だ」とか言う輩を笑ってはいるけどね
周囲に一人もいない、という割に「こういうやつがこういう理由で
派遣をやってる」と見てきたように言えるのは何でなんだろう。
やっぱりニートって自分の部屋の中だけで世界が完結しちゃってる
ものなのか。
?私はそんなこと言ってませんが。
なんで派遣なんかに登録するのかさっぱりわからんとですよ。
前から不思議なんだけど、派遣に関して特に何の問題も感じない人が、なんでわざわざこんなスレにやってくるのか?
くるだけじゃない、何度も何度も同じことを言い続けてこのスレに粘着する。
その理由とか動機がまったく理解できない。
あとスレタイがよくない
このスレが派遣の差別を誘ってる
差別されてんの?
派遣は差別されてる
どんな差別?
このスレに差別的なレスがあるから
具体例が欲しければ
探してみれば
差別か差別じゃないかどうでもいい。
重要なのはホームレス路が身近になる制度な事は確かだということだ。
人事ではない路上生活。
こんな下らないスレでネチネチ煽っている場合じゃないと。
767 :
名無しさんの主張:2008/10/08(水) 19:43:15 ID:5CbeqYQV
派遣社員というものに興味を持ったのは秋葉原事件。
屈折した犯罪者予備軍みたいな報道がされていたからね。
知り合いにあんなのが実在するのは見たことない。
女性の腰掛派遣なら目にすることはあるんだけど、職場じゃ
恨み事は聞こえてこないからね。
要は給料安いからいけないんだよ。
そりゃ普通のバイトに比べれば、派遣は時給高いよ。
でもいつクビになるか分からない3K仕事としては安い。
本来3K仕事って、普通の正社員より給料高いものだったんだよ。
でないと人来ないから。
今は正社員の枠が減ってあぶれる人が増えたから、企業が調子に乗って値下げしてるだけ。
時給5千円ぐらいにすれば、派遣でも文句言わず働くさ。
ただし絶えず仕事が供給されなければ、キレるけどね。
工場や倉庫の派遣は時給1000円が相場。
アルバイトと変わらないが待遇はアルバイトより悪い。
間違えたふりしてわざと給料を少なく振り込み、気が付かなければ放置するとこもある。
そういうやくざ人間たちと関わらずに普通にバイトでもいいから働きたい。
正社員枠からあふれるようなダメなくせに「キレるぞ」なんて脅しを
かけるなんて、なんて恥知らずなんだ。反省しながらおとなしく生きる
べきだと思うがな。
ダメに奴らにもいっぱしの「人権」があるかのような嘘を広めた
「人権派」の罪は大きいな。
正社員枠からあふれようがホームレスにはなりたくない。
反省しながらおとなしく生きれるなら問題ないが
働けなくなったらホームレスになった死ぬのはいやだと思う。
772 :
名無しさんの主張:2008/10/08(水) 20:27:15 ID:CVcLM1Pt
>>770 という、社畜君、使えないから、首
あららら、倒産しちゃったぁあああ
派遣はホームレスの問題と表裏一体です。
将来的には生死の問題です。
アルバイトより時給がいいとか悪いとか
怠けて正社員にもなれなかったんだから仕方ないとか
根本的にそう言う問題ではないのです。
>>770 客観的な事実なんだがね、キレるのは。
現にたくさんキレてる人いるじゃん、加藤君とか。
死にたくなければ、大人しく派遣に高給払った方がいいと思うよ。
あるいは逆転の発想で、安月給で正社員として雇うか。
>>770 採用枠が決まってて、それ以上の人数が募集すれば、そりゃ不採用になる人もいるさ。
日研総業が、今でも求人広告出してるのには呆れる
7人殺しといて、まだ殺し足りないのか
今週の絶望先生の理論で言えば、派遣会社は破壊工作員だな。
それをはびこらせた、経団連と自民党も破壊工作員。
>>774 核をちらつかせて交渉する北朝鮮みたいな感じだね。
>>775 そうだね。弱者を名乗れば何やってもOKなんだよね。
>>776 不採用になる人は採用される人より総じて劣っているんだから
キレないで恥じておとなしくしててほしい。
780 :
名無しさんの主張:2008/10/08(水) 21:09:22 ID:YyJe+mfu
スキルのない正社員に給料払い過ぎ
>>780 それはそれで問題だが派遣とは関係がない。
>>779 >不採用になる人は採用される人より総じて劣っているんだから
派遣よりアホな正社員なんて、いくらでもいるぞ。
昔いた会社で本当にあった例。
・出納を「しゅつのう」と読んでいた主任
・「○○無き構造改革」の○○が分からなかった取締役
・どもってまともな日本語が喋れないチーフ
等々…
あと聞いた話だが、ある広告代理店には、シラノ・ド・ベルジュラックを2人の人物だと思い込んでた奴が居たそうだ。
(シラノとベルジュラックだと思ってたらしい)
また、あるテレビ局のアナウンサーの試験で「枕とは何か?」という問いに、全員が「寝る時に頭の下に敷く道具」と答えたそうだ。
(この場合の正解は、落語等の冒頭で、本題に入る前に調子付ける為の短い話)
これを重箱の隅とか言うなよ。
採用と不採用じゃ天と地ほども違うと言ったのは、お前の方だ。
>>779 >核をちらつかせて交渉する北朝鮮みたいな感じだね。
いいんじゃねえか、それで。
現に日本は、その交渉に牛耳られてるし。
やったもん勝ち上等と言ったのは、勝ち組の方だ。
鬼の首を取ったようにそんな例をあげつらっても仕方ない。
会社の求める基準を会社の求める方法でクリアする、という点においてしか
評価されないからね。その評価方法に対して正しい努力をして、高評価を
得る、という点においてすぐれていることが必要。
会社も有能な人材をほしいと思っているんだけど、人間のやることだから
間違いや番狂わせはある。でも、総じてすぐれている方が受かるように
期待して会社も採用しているのよ。会社の求める人材がどんなもので
あるかよく研究しなきゃ。それがいやなら正社員にはなろうとしないことだね。
>>783 そんなことをして恥ずかしいと思わないんだね。そういう人とは感覚が合わないよ。
会話は無理だな。
>>785>>786 負けそうになったら「卑怯だ」ってかw
負け組の人の言い分は、全部言い訳と切り捨てるくせに、いざ自分が負けそうになったら犯罪って、どんだけダブスタやねんw
何でもありで要は勝ちゃあいいんだと言ったのは、そっちの方なのに。
>>784 そうは行かんよ。
正社員は完全無欠の神で、不採用は人間に非ずと言ったのはそっちだ。
正社員はひとつでも間違ったら、腹切って責任取るべき。
まあまあ
2ちゃんねるで勝ち組気取りで負け組叩きしてるやつなんて、どうせニートなんだから相手にするなよ
790 :
名無しさんの主張:2008/10/08(水) 22:32:10 ID:clU0hT2l
なんだ、この馬鹿げた展開は?
馬鹿げた展開っていうか
墓穴を掘ったんじゃね
792 :
名無しさんの主張:2008/10/08(水) 22:33:17 ID:ZfZmpH7I
派遣女はエリートを誘惑するのかな?
まあ正社員は、あんまし調子に乗らないことだな
>782
>派遣よりアホな正社員なんて、いくらでもいるぞ。
まずこれがおかしいんだよね。
派遣から視た一方的な、何の根拠もない視点に過ぎないでしょ。
あくまでも派遣の主観であり、客観性のない思い込みにすぎないわけ。
そんなに正社員の仕事振りをチェックしているのかってさ。
他人にチェック入れているだけ、自分の仕事がおろそかになるのは自明の理じゃない。
んーなこともわからないで、他人を貶めることばかりやってんなよ。
努力しろよ。自分の価値を高めるのは、自分の努力しかないんだよ。
バカでも社会に出ればなんとかなる、そんな悪平等がはびこっていた昭和レジームから
みんなそろそろ脱却しないか。
>>787 そう。勝てばいいんだよ。法律の範囲内でってことさ。
>>788 おおむね不採用になるのははダメな人間なはず。少なくとも
会社の提示した条件はクリアしているんだから。クリアできなかった
奴は黙っておとなしくしているしかない。それが会社の姿勢だから
仕方ない。ただ、世界には例外がある。これは仕方ないだろ。
>>782みたいのは誤差の範囲の極論、論議の種にすべきではないと
いうことだ。
それにしても、勝ち組負け組って言い方考えた(厳密には本来の意味と違う使い方を始めた)奴は天才だな。
この言葉のおかげで、アホな愚民どもが勝手に罵り合いやって、分断されてくれる。
権力者が1番怖いのは、民衆の団結なのに…
>>787 ダブルスタンダードじゃないだろ。あくまでも法律が基準だ。
勝ち組、負け組の対立ではなくて、自分の状況を社会や
他人のせいにしようとする人と、そうでない人の対立だよ。
ここには勝ち組なんて一人もいない。
>>795 都合が悪くなると例外とか誤差の範囲と
曖昧に済ますんだw
>>795>>797 経団連が勝手に法律いじり回してるのにか?
そんな法律は、不都合なら破っても差し支えないさ。
ものごとが基準通りにきちんとゆくことなんてない。
おまえのたった一つの主観的な経験談を基準に話をするわけにはいかんのだ。
802 :
名無しさんの主張:2008/10/08(水) 22:46:17 ID:FOJ1v0KM
>>782 そんな事言ってもしょうがないじゃん。
確かにアホな正社員もいれば賢い派遣もいるよ。
でもよお前さんだって規格外のおバカさん派遣を見た事が無い訳ではないだろう?
派遣から見てもこりゃ派遣でしか働けないだろうなって思う奴っていないか?
そんな奴らが派遣労働者を落しているんだよ。
出納を読めない正社員の様にな。
お前さんがアホな正社員を見て正社員がアホと思うように、正社員が加藤みたいな奴を見て派遣を加藤同様に見るのと同じ事。
派遣という同じカテゴリーに入っていると自分でどんなに優秀と言っても聞き入れてはもらえない。
早く派遣から足を洗いなよ。
>>796 言葉自体を云々しても仕方が無いと思う。
上下、貧富・・・・・・
注目すべきは字面では無く概念であり、それの背景たる事象だろう。
それにここは格差を語るスレじゃないのでは?
何をもって「差別」と称しているかを考察するスレではないかい。
>800
勝手に破れば(w
自己責任と自己努力でで(w
誰かに破ってもらおうとか、変えてもらおうとかするなよ。
>>800 法律を守る必要がない、と考えているような方々と
社会について語り合うのは無駄だよね。
>>804>>805 でも経団連が法律を私物化するのはOKなんだなw
お前らどんだけ奴隷根性旺盛やねんw
それともマジで工作員?
法律を守る云々言うのなら
企業は残業代を全額払うべきだ
妄想には付き合っておれんな。
809 :
名無しさんの主張:2008/10/08(水) 22:55:21 ID:QfJ7fTNV
>>807 それは企業ときちんと争ってください。
きちんと争って未払い残業代勝ち取ってる人もいる。
法律は守られるべきだ。
会社を訴えるのもいい。
経団連を訴えるのもいい。
ようするに、自分がなにをするか。
それが全てでしょ。
他人に何かしてもらおう、他人を煽ってどうにかしよう。
そういう根性でいる限り、
何も変わらない。
そういう根性でいるから、派遣みたいな階級で搾取されている。
自己責任。
>>810 人貸しは職業安定法違反だな。
法違反の人貸し業者の商品にはなるなよ。
>>795 >不採用になるのははダメな人間なはず
こういう言い方は止めない? もめる元だし。
>会社の提示した条件はクリアしているんだから。クリアできなかった
>奴は黙っておとなしくしているしかない。それが会社の姿勢だから
>仕方ない。
こちらは胴衣。
「『自分』という商品をお客様(企業)に売り込む商人」という発想が
必要だと思う。
新卒というカテゴリーなら、そのカテゴリーを欲しがるお客様の趣向を
考えて商品を仕上げる、 中途ならお客様がそのカテゴリーの商品を
選ぶのかを考え準備する。 商売敵の動向、ライバル商品のスペックにも
目を光らせる・・・ 商人なら当たり前の話。
恐ろしい「経団連」に抑圧されても(笑)、既得権益を持った正社員に
差別されても(笑)、ちゃんと正社員その他のまともな職業につけて
いる人がほとんど。
経団連や既得権益に取り囲まれた社会を変えるよりも、自分が変わるほうが
幸せへの近道だということ。
社会を変えられるならどうぞ変えてください。私たちも社会の情勢を見ながら
自分が一番幸せになるように戦略を練って努力をしていかせてもらうよ。
>>794 > まずこれがおかしいんだよね。
> 派遣から視た一方的な、何の根拠もない視点に過ぎないでしょ。
> あくまでも派遣の主観であり、客観性のない思い込みにすぎないわけ。
それは逆も同じことだろ。w
「派遣というのは努力しないやつがなるもんだ」ってのも客観性のない
思い込みにすぎないよ。
816 :
名無しさんの主張:2008/10/08(水) 23:15:20 ID:1Mjm4FVE
>>815 努頑張って派遣を目指して力する人なんて居るの?
正社員募集の状況から見てもふつうに正社員になれそうなもんだけどね。
まあ、主観だね。すまんすまん。俺の想像を絶するバカなんだろうなあ。
往生際が悪いなぁ、このニートはw
>817
そうなんだよね。
正社員なんて、毎年毎年募集しているじゃない。
なんでひっかかりもしないのか、俺も不思議なんだけどさ。
年齢制限もあるかねしれないけど、そんな年齢になるまで、
アンタいったいなにしてたんだって。
五年とか十年とか、正社員になろうとしてねなれなくて、
それはもう、能無しって表現する以外にないじゃない?
会社とかの責任なのかな?
820 :
名無しさんの主張:2008/10/08(水) 23:46:13 ID:UESOyfyk
理解不能な人々なんだろな
とにかく人のせいにしたがる人たちだね。
経団連がある限り、正社員の募集を受けても無駄だとか思ってるんじゃないかな?
自分の人生には自分のしたことがいちばん大きく影響しているはず。
少なくとも経団連よりはね。
まあ、リストラや倒産なんかの事情で年齢的に難しい人もいるんだろうけど。
それでも自分のキャリアをちゃんと説明できるように訓練をしておけば
何とかならないわけでもない。
日経平均1万円を割り込んだんだから
正社員の求人も大きく減るって考えるのが普通
823 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 00:37:07 ID:6Vh3mzhO
そんなに簡単に正社員になれるなら、なんで正社員であることに価値を見い出そうとするかがよくわからない。
824 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 00:47:49 ID:mc5a0rPa
>>823 正社員である事に価値なんて無いよ。
強いて言えば生活に必要だから会社員やってるってだけ。。。。
派遣の人は派遣でもいいから派遣やってんでしょ?
派遣だと生活に困窮してしまう人はなんとしてでも正社員になろうとする。
そんだけの話。
>>824 生活費の為ってことなら
明日にでも会社を辞めて別の会社への転職活動をして
正社員になりやすいって証明してみて
826 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 01:13:57 ID:zXhzCc2f
>>825 そんな簡単に行けるとこは派遣ぐらいしか無いだろ?
就・転職職活動なんてのは年単位の綿密な計画の下に動く物・・・・
>>824 もしかして面接で
「部長ならできます」って言っちゃう人?
>>826 年単位の綿密な計画の下に動くなんてえり好みしすぎじゃね
仕事は選ばなければあるって散々言われてるのに
829 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 01:29:56 ID:4kslHvN4
>>828 あんた、大学何年の時から就職活動した?
みんなの内定決まってから慌てて動き出したカスタイプ???
>>780 だが、それは派遣蔓延問題や差別とは無関係・・・・
>>834 スキルの無い人は給料を減らし
スキルの有る人は給料を増やす
といった意味では関係あり
一般企業は査定して、そういう風にしてるハズだが派遣蔓延や差別とどう関係があるの?
ちなみにスキルの有無よりも、結果残せたか?とか将来展望が歩か?が有用なんだが・・・・
それらの指標としてスキルの有無がひとつの目安になってるに過ぎない・・・・
スキルのない正社員の給料カットされたら
困るわけ?
838 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 05:32:38 ID:6Vh3mzhO
正社員にはスキルを求めず尻尾ふることだけを求めてる。
故に仕事が歪む。
839 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 05:37:47 ID:6Vh3mzhO
正社員が尻尾ふらなくなると困るのは無能な経営者。
840 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 05:48:48 ID:6Vh3mzhO
正社員の評価一つ出来ない会社の尻拭いの為の仕組みが派遣システム。
評価できない会社が生き残るのが問題。
正社員になれない人の方が優秀だ、みたいな言い草だね。
一定の判断基準が示されて、その成績順に合格者を決めてゆく、
非常に平等なシステムだよ。受からなかったからと言って「本当は
俺の方が優秀だ」なんて言ってても仕方ないでしょう。会社の
基準が明らかなんだから尻尾振ってでもきちんと会社に入った
ほうがいいんじゃない?
842 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 06:38:46 ID:6Vh3mzhO
文章の最初と終わりが矛盾してるけど。
してねーよ。
尻尾を振る=優秀じゃない と思っているのが馬鹿。
求められている基準をきちんと把握し、クリアできる奴が勝つんだよ。
独りよがりの基準にしがみついているからダメなんだよ。
判断権者が誰なのかよく考えなきゃ。
844 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 06:54:27 ID:6Vh3mzhO
判断するのは市場
845 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 06:58:18 ID:6Vh3mzhO
会社の枠組み内の競争と会社間の競争をゴッチャにしてるのがアホ。
846 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 07:20:15 ID:6Vh3mzhO
世界恐慌乗り越えるためには、高コスト構造解消して労働生産性を上げることが必要。
そのためには評価一つ出来ない名ばかりメーカー企業の根絶が必要。
847 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 08:00:38 ID:KOQBu2UX
今のところ評価はおおむねちゃんとできていると思うけどな。
やっぱり、派遣社員だなあ、仕方ないなあ、と思うことが多いからね。
総じて正社員の方がまともです。
問題のある正社員は、いるにはいるし、目立つけど、珍しいから
目立つわけ。職場に慣れているせいで、気楽そうに見えるって
こともあるんじゃないかな。
ニートの空想にはリアリティーがないよな
>>837 スキルって何だかわかんないけどマイナス査定や解雇ってあるの知ってる?
ダメな人は、ちゃんとそれなりの処遇に落ちていってるよ
就職活動から逃げて努力する事からも逃げて、最終的には「こいつらはニートに違いない」と根拠の無い妄想に逃げる。
自分の怠慢を認めたくないから自分が出来ない事はハードルが高いように見せようとする言い訳ばかり。
現実を知らないから、何かの法則に従って動く理想的なシステムみたいなものしか想像できないんだろうな。
現実がいかに筋の通らない不可解な複雑系か、経験にもとづいた熟考をしないと理解できないだろうな。
精神的に成熟して十分な批判能力が身についてないと、現実世界の理不尽さなんて、他人から聞かされただけでは理解できまい。
理不尽知って悲劇のヒーロー気取り
854 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 11:17:12 ID:6Vh3mzhO
派遣っていうのは、駄目な会社でも派遣を働かして出した成果を正社員という理由で横取りできるシステム。戦前の農家と同じだよね。
855 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 11:18:15 ID:6Vh3mzhO
そんなシステムならだれも派遣なんか選ばない
856 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 11:41:21 ID:lFq0cbRe
働いてれば理不尽な事だらけだ。自分だけが厳しいと勘違いしてる奴がいるみたいだな。
理不尽を受け入れるキャパが少ないと派遣で文句たれるのだろう。
このご時世、正社員で楽して生活してる奴ばかりじゃないぜ。
毎日白い壁見つめて月給二十万
派遣は楽だなぁー
理不尽を受け入れるやつが偉いの?
なるほど、そういう発想だから日本の暴力団は商売が成り立っちゃうわけだな。
ここは「○○は優秀だ」とか「会社経営はこうあるべきだ」を語るスレか?
なんか派遣を叩いてる人の発想って
「上見て暮らすな下見て暮らせ」とか
「お上には逆らっちゃなんねぇ。黙って言うこと聞いとけ」とか
江戸時代の農民の発想に似てる
813 :名無しさんの主張:2008/10/08(水) 23:02:11 ID:???
>>795 >不採用になるのははダメな人間なはず
こういう言い方は止めない? もめる元だし。
>会社の提示した条件はクリアしているんだから。クリアできなかった
>奴は黙っておとなしくしているしかない。それが会社の姿勢だから
>仕方ない。
こちらは胴衣。
「『自分』という商品をお客様(企業)に売り込む商人」という発想が
必要だと思う。
新卒というカテゴリーなら、そのカテゴリーを欲しがるお客様の趣向を
考えて商品を仕上げる、 中途ならお客様がそのカテゴリーの商品を
選ぶのかを考え準備する。 商売敵の動向、ライバル商品のスペックにも
目を光らせる・・・ 商人なら当たり前の話。
出来ない人にとっては自分の事は自分で解決しようという当たり前の意見も酷だと言う事。
>>861 派遣を叩いている人なんて見当たらないよ?
>>821 > 自分の人生には自分のしたことがいちばん大きく影響しているはず。
ははぁ、なるほど。こういう発想なのか。それでか。
やっぱり人生経験不足なんだろうな。
自分の人生に一番影響を与えるものは、社会、時代、文化、家庭、環境、
人との出会い、そっちのほうがはるかに大きい。
坂本竜馬が幕末ではなく現代のサラリーマン家庭に生まれていたら、
坂本竜馬にはならなかっただろ。JK。
プロ野球選手だって、球遊びで億単位の年収がもらえる時代に生まれた
からこそ裕福な生活ができているだけで、戦国時代の農家に生まれて
いたらそんな才能は何の役にも立たなかっただろう。
人間の能力とか才能なんて、もっと大きな視点から見たらそんな大層な
ものでもなくて、時代や環境でいくらでも左右されるような儚いもの
なんだよ。
自分の人生を振り返って、他人からの影響や時代の影響を感じられない
のだとしたら、まだ人生が20年も経過していないか、ロボットのような
人生だったか、どっちかだろうな。
>>865 このスレで「幕末の偉人になるか/ならないか」レベルの話を
してどうするの?
雇用される者、そしてその形態を語るスレってのを忘れていないか?
その枠内における、
・自分の現有能力
・自分の過去実績
・周囲の影響
を考えるべきじゃないの?
いきなり「幕末でなければ・・・・・・ならなかっただろ」
と言われても返答出来かねる罠。
>>867 相変わらず理解力がないなぁ。
「人生に一番影響を与えるのは何か」という話だよ。
人生に一番影響を与えるのは自分ではない、他人だよ。
自分というのはかなりの部分を他人によって作られるものなんだよ。
そもそも生まれた直後から、親がいなければすぐ死んでしまうような命
なんだし。他人なしで自分はあり得ないんだよ、いつの世でも。
そのことは子供のうちは理解することも受け入れることもできないと思う。
でも年を重ねていろんな人に出会って、いろんな人生を見てくると、
だんだんわかってくることだ。
しょうがないよ
ゆとり教育の影響でバカだから
どう見てもこの「努力クン」に人より優れた能力があるようには
見えないんだよね。
他人の文章を読んでその趣旨を理解する、という基本的なコミュニケーション
能力や論理構成能力からしてかなり問題があるのに。
結局、スレを通してみても要するに「自業自得」ということが言いたい
だけで、そこから議論を発展させようとか、議論の中から新しい事実を
知ろうとか、他人の考えを聞いて自分の参考にしようとか、たぶんそんな
気はまったくなさそうだ。
しかし、そうだとすると、やはり「何のために毎日このスレにきて同じ
ことを繰り返してるんだろう」という疑問が残る。
よほど自分の中に解決されない何かの不満やストレスがあるからぶつけて
いるだけなのか、世の中を変えようとか、おかしいところを正そうという
動きが自分にとって不都合だから邪魔をしたいだけなのか。
結局、よくわからん。
>>869 雇用者を語るスレで「偉人だのプロ選手の才能、その背景」の話を上げ、
その後「俺の意図を分かれ」と言われても・・・ねぇ?
俺のせいじゃない! 俺のせいじゃない!
873 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 16:16:41 ID:6Vh3mzhO
派遣が仕事するなら正社員は何するの?
>>868 むしろ、今の時代、環境の中で特化した能力持たなければリーマンに成らないのが異端では?
875 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 17:06:37 ID:hMV/46D7
>>870 あのね、自分が愛情を受けずに育った人というのは、他人同士が思いやりや
優しさ、暖かさをもって接し合う姿を見るとイライラするらしいよ。
そういうものをまったく信じられない体質に育ってしまっているから、
全部偽善に見えて、しらけてしまうというか、わざとらしいなこのやろう、
みたいな怒りがこみ上げるらしい。
だから、弱者への配慮とか弱者救済とか、平和主義とか、人権とか、
そういう話を聞くと、たまらなくなって「甘えるな!」と言いたくなる
らしい。
全然自分には関係ない話のはずなのに、どうしてもそういうことを
言いたくなって仕方ないんだそうだ。
かわいそうな人たちなんだよ。暖かく見守ってやろうぜ。
一気に11行も書き込みたくなる程頭に来るって話ってあったか?
>>875。
別段見当たらないと思うが。
>>875は派遣を弱者と決め付けている差別主義者?
派遣社員も正社員も別に弱者ちゃうやろ?
880 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 17:31:26 ID:6Vh3mzhO
今は正社員がビビり過ぎて過剰反応シテルだけ
881 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 17:33:56 ID:6Vh3mzhO
これを放置しておくと、人金物の移動が滞り、経済の萎縮が進むだけ
>>876 君のものの考え方の基準って、おかしいよ。
かなり世間の常識からはズレてる。というかかけ離れてる。
一度病院で見てもらったほうがいいと思う。
883 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 17:39:49 ID:6Vh3mzhO
正社員がビビりすぎたから、安心感を与えるために階級制度を導入したが、それでもビビりはなおらなかった。
なので別の手段で流動性を向上させる必要がある。
そうか、なるほど。
自分が親に甘えられなかった反動で「甘えるな」ということをやたらと言いたがる人間に育つわけか。
それはつまり「オレだってもっと甘えたかったんだよ!」の裏返しなわけだね。
よくわかる話だ。
885 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 17:41:47 ID:6Vh3mzhO
正社員のビビりは甘え。
放置すればエスカレートするだけ。
887 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 17:50:42 ID:KOQBu2UX
秋葉原事件など、最近の無差別殺傷事件の原因に「自分の不遇を社会や
他人のせいにする」という不遇者の修正があるような気がするんだよね。
なんでそんな風に考えるのか、それを防ぐにはどうすればいいのかを
知りたいと思ってるんだけど、おかしいかな?
その「何でも人のせい症候群」がここにはたくさん見受けられるから
見聞を広げに来てるわけ。
888 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 17:51:01 ID:6Vh3mzhO
正社員は何もできなくても首にできない。
非正規は仕事出来てても首、成果は正社員が横取り。
これは差別ではないの?
優れた能力があるのなら、その才覚で好きな職に就く(作り出す)ってだけの
話だと思うんだが。
890 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 17:52:08 ID:KOQBu2UX
>>889 優れている、と判定するのは誰か? という観点が要るがな。
>>888 世の中は契約によって回ってる。それは仕方ないよ。
>>888 「横取り」という発想の根拠を教えて欲しい。
894 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 18:04:46 ID:6Vh3mzhO
リスクとリターンは拮抗してる必要がある
895 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 18:09:41 ID:6Vh3mzhO
雇用が守られるべきは賃金の低い単純作業員のほうで、
支持を出す側は、業績によって給与と雇用を決めるべき。
>>888 結果残せる人は非正規を選ばないから・・・・
自分が出来る人間であり雇うと会社の為になる
と説得出来ない人間は結果を残せない人間・・・・
897 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 18:11:51 ID:6Vh3mzhO
結果残す自信があれば非正規でもやってけると思う。
自信がなければ首にならない正社員にしがみつくしかない。
>>894 では、その人なりに「リスクとリターンが拮抗していると思える職」に
移るだけの話では。
その優れた能力と市場価値を駆使して。
899 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 18:14:24 ID:6Vh3mzhO
開かれた労働市場の存在が前提としてあれば
900 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 18:15:47 ID:6Vh3mzhO
国はそうしようとしてきたが、今幅をきかせてるのは抵抗してきた側
正社員が企業の収益を上げた結果がないから
日経平均もこんなに下げたんだろうな
なんというか、子供っぽい比例幻想から抜け出せないうちは、何言っても無駄だよな。
現実社会はRPGじゃない、という簡単なことさえ理解できないのだから、その先の議論など望むべくもない。
903 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 18:42:01 ID:tR1umw8W
★手取り、生活保護以下? 夕張市職員 来年度からの給与削減で
市財政再建のため職員数や給与の大幅削減を打ち出した夕張市で、来年度からの手取り
給与額が、生活保護を受給した場合の金額を下回るケースもあることが分かった。市職員の
間には「財政再建とはいえ、『最低限度の生活』は保障されるはずではなかったのか」との
憤りや嘆きが広がっている。
三十代後半の事務系男性職員は十一月下旬、市職員労組がつくった新賃金の表計算ソフト
で、来年度からの自分の給与を試算してみた。妻と小学生以下の子供三人との五人暮らし。
期末手当や家族手当を計算に入れても住宅ローン、保育料などを差し引くと平均月額十九万円
そこそことなる。
男性が仕事を辞めて生活保護を受給した場合、一家の受給額は月額約二十五万円になる。
医療費や保育料、住民税は無料で、自宅を引き払った場合、アパートなどの住居費補助も別途
加算される計算だ。
男性は妻と話し合い、本年度限りでの退職を決めた。市職員は雇用保険に加入していないため、
三月末までに次の仕事を探す必要がある。住宅ローンはまだ二十年近く残っている。それでも
「子供たちの進学など将来を考えると、生活保護は受けたくない。妻が『新しい仕事で頑張ろう』と
言ってくれたのが救いです」と、声を詰まらせた。
男性の同僚は「生活保護費は、国が定めた『最低限度の生活』を守る基準のはず。市職員給与
がそれを下回るなんて」と憤る。
北海道新聞 2006/12/28 08:17 ※以下略、元記事で
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061228&j=0022&k=200612275719 http://www.hokkaido-np.co.jp/Photo/20061228.200612275719.jpg >住宅ローン、保育料などを差し引くと平均月額十九万円そこそことなる。
>住宅ローン、保育料などを差し引くと平均月額十九万円そこそことなる。
>住宅ローン、保育料などを差し引くと平均月額十九万円そこそことなる。
904 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 18:50:17 ID:6Vh3mzhO
やっぱり財政破綻してても公務員の給与は減らねーのな
905 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 19:23:21 ID:6Vh3mzhO
「同じ正社員の奴に成果出されると不安、派遣なら成果出しても首にできるから安心。」
これで労働生産性があがるわけがないな。
906 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 20:10:16 ID:ewkevSZ1
労働生産性が上がらないのは差別の所為なのか?
907 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 20:14:07 ID:6Vh3mzhO
それは正しくその通り
908 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 20:15:24 ID:6Vh3mzhO
女を差別していた時の理屈と全く同じ
909 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 20:19:10 ID:6Vh3mzhO
こっから、どうやって誤魔化すんだろ?
910 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 20:23:58 ID:6Vh3mzhO
将棋でいうと完全に詰み
ホットペッパーのクーポン持ってるのが正社員。
持ってないのが派遣社員。
同じレストランに行ったらクーポン持ってる方が得なのは当たり前。
それに文句をつけても仕方ない。
クーポンなんて簡単に手に入るんだからちゃんと手に入れましょう。
出かけるときは忘れずに。
すげえなID:6Vh3mzhO
一日中張りついてるじゃん。
913 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 21:19:08 ID:7046kk00
915 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 21:20:41 ID:6Vh3mzhO
で差別なの?
若い時に、ちゃんと勉強してないとか、ちゃんと就職活動してないとか、そういう根拠で派遣労働者は自業自得という言い方をする人がよくいる。
だが、生まれてからほんの20年ほどの間の行動なんて、ほとんど家庭や親の経済力や環境や才能に左右される。
そんなもんで一生が決まると言うのなら、正社員になるも派遣になるも運次第ってことになるぞ。
運がいいだけのくせに、でかい面をしてはいけない。
918 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 21:28:40 ID:6Vh3mzhO
悔しいのう
>>912 ニートのくせに派遣叩きしてる連中よりはマシだろう。
ID:6Vh3mzhOは、ニートという中立の立場から、ちゃんと派遣制度の問題点を指摘している。
>>917 >生まれてからほんの20年ほどの間の行動なんて、
>ほとんど家庭や親の経済力や環境や才能に左右される。
奨学金で大学を卒業し、テメェの稼ぎからきっちり返している若者、
についてはどう説明するつもり?
>>919 >ニートのくせに派遣叩きしてる連中よりはマシだろう。
誰が?
922 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 21:38:42 ID:6Vh3mzhO
俺ニートじゃないよ
>>920 たまにはそういう人もいるさ。
そういう人は、生まれつき体力や知力に恵まれた、例外中の例外。
それとも何か。
俺が知らないだけで、実は奨学金で大学行ってる人の方が、多数派なのか?
924 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 21:42:36 ID:6Vh3mzhO
派遣と正社員という2つの制度がある以上、両者に役割の違いがないといけない。
925 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 21:43:40 ID:6Vh3mzhO
問題は、なぜか正社員がいいとこどりをしないときがすまないこと。
926 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 21:44:51 ID:6Vh3mzhO
だから、いつまでたっても役割分担が決まらない
>>919 >そんなもんで一生が決まると言うのなら
一生は決まらないんジャネ?
ターニングポイントは何時でも、何処にでもある。
自分で作ることすら出来る。
それを取るかどうかは本人次第だけど。
>>927 いや、俺が言ったんじゃないよ。
言ったのは、派遣を自業自得と叩いてる人。
そういう人によれば、若い時に何したかが全てだってことだから。
929 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 21:57:32 ID:CgzDAwaJ
派遣で正社員叩きしてる奴ってなんで派遣になったの?
930 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 21:58:20 ID:6Vh3mzhO
そんな奴いるの?
931 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 22:00:27 ID:CgzDAwaJ
>>930 正社員叩きと言うか、いいとこどりだの社畜だの言ってる奴らの事
932 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 22:01:24 ID:6Vh3mzhO
俺は正社員だけど
933 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 22:05:46 ID:CgzDAwaJ
正社員がでは無くお前がいいとこどりしなくては気がすまないってことだな
>>932 ファミレスの店長とか?
(原則平日休みだし、暇な店なら店長室で1日中2ちゃんねるし放題)
別に正社員と派遣社員と両方いてもいいよ。
ただ派遣は、いつまで居られるか分からないんだから、正社員よりも多く給料くれってだけの話。
(海外では普通そうだ)
正社員はずっと置いてもらえるんだから、少々安くてもいいだろ。
派遣社員や契約社員は、契約期間終わった時点でよそ者になる。
気持ち良く送り出さないと、顧客名簿等を持ち逃げされたり、パソコンのデータ消されたり、ネットで会社の悪評流されるよ。
このご時世、派遣レベルの情報でも、会社が潰れるような事態ありそうだな
938 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 22:47:02 ID:CgzDAwaJ
>>936 そんな奴らが最終的に自分の首を絞める事になる。
派遣の立場がさらに下げられ、単純工等情報を流されても問題無い場所で働かされる。
939 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 22:50:14 ID:CgzDAwaJ
>>937 確かに食品関係の工場では結構ありそうだ。
940 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 22:58:22 ID:SX/FoLoD
じゃあ、全ての企業が一切派遣を使わなければ全て解決だね。
だ別意識をなくす為に派遣をぶっ潰そうぜ
941 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 23:21:48 ID:SngQ2zq/
無駄な経済金融策の為に赤字国債を発行しようとしている腐れ火男氏ねよ
どうせ結果でないんだから炭鉱主時代に作り上げた自分の私財でやれよ
840兆円の借金作った自民党最悪、議員やバ官僚の私財で弁償しろ!
チンパンの次がひょっとこだとは・・・w
バ官僚や無駄工事等の削減できるところを削減する前に借金増やそうとする
さすが腐れ自民党!
借金まみれの火の車に乗った火男政党逝ってくれ!
はやくひょっとこを引き摺り下ろす為に総選挙しないと
アメリカに直接血税を注入するとか言い出しかねんぞ
基地外政党なんだから
942 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 23:36:07 ID:JhVVm356
平均的家庭の人が平均的に正社員くらいにはなっているけどね。
派遣と正規社員とだけ比べるのもどうかと思うが、正社員の方が
多いんだからね。
>>935 ピンハネするような奴と契約するから給料が安くなるんだよ。
945 :
名無しさんの主張:2008/10/09(木) 23:53:02 ID:xvwZ4u59
小さいころからの勉強とか努力の話だけじゃなくて、
不利な契約をよく考えずに結んじゃって、あとで正社員との
待遇の違いを文句言ってたりするのを聞いてるとやっぱり
自業自得だと思う。契約したのはおまえじゃなかったら
誰なんだよ。
小さいころの努力も、大人になってからの契約も、
自分に対して責任を持たないという点で同じだね。
946 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 00:57:15 ID:0I8Fugfg
旦那が転勤族でチョコチョコ色々行ける派遣就労が便利な人とか
夏休み中にガッツリ稼ぎたい学生さんとか、
観光業、農林水産業従事者がシーズンオフに副業したいとか
マネージャー代わりに使ってる半独立者とか
派遣でいいって人もいるんぢゃないの?
永続的にずっと稼がなきゃならんのに派遣を選ぶのが間違い
まあ、そういう人は「差別だ!」なんて文句言わないからいいんじゃない?
948 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 02:06:37 ID:Jm5z7ssg
「労働力の流動化」とか言って派遣の規制を取っ払ったときには、
派遣を正社員と差別するなんてことは無かった。
それが数年たって「頑張って正社員になって下さい」の
手のひら返し。引退するまえに発言は撤回するべき
頑張らないと正社員に成れないかな?
950 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 02:19:31 ID:Jm5z7ssg
なんで派遣のままではいけないの?
そんなことは総理大臣がとやかくいうことなの?
951 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 07:08:26 ID:Jm5z7ssg
手のひら返すくらいなら、最初から派遣の規制を緩くしなければよかった。これではハッキリ言って騙し討ち。
952 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 07:25:33 ID:Jm5z7ssg
政治的に派遣を雇用調整に遣うというのなら差別です。
雇用形態よりも個々の能力が優先されるべき。
能力をきちんとアピールできれば正社員にくらいなれるって。
アピールも能力のうちだしね。
うん
955 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 08:12:38 ID:Jm5z7ssg
なんで正社員になる必要あるの?
正社員になると何が変わるの?
956 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 08:19:22 ID:Jm5z7ssg
>>953 それなら派遣なんて拡大しなけりゃよかったんじゃないの?
957 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 08:28:59 ID:Jm5z7ssg
正社員の枠を絞って、無理やり派遣に誘導しておいて問答無用で雇用調整用バッファーとして使ってるだけでしょ。
958 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 08:30:13 ID:Jm5z7ssg
そんなろくでなし政治家が世襲とかやろうとしてるんだから笑わせる
>>943 たとえば奴隷より貴族のほうが数が多ければ、その差は適正と言えるかというとそんなことにはならない。
数が多いか少ないかでシステムそのものの是非が決まるわけではないんだよ。
>>959 奴隷から貴族になれないところに問題がある。
派遣をやめて正社員になることは不可能ではない。
希望しないのに派遣でい続けるのは一部の落ちこぼれと言わざるを得ない。
961 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 08:51:06 ID:Jm5z7ssg
だから、派遣が奴隷っていつ誰が決めたんだよ?
962 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 08:53:20 ID:Jm5z7ssg
正社員は総理大臣が「正社員は社畜。」って国会答弁したら、黙って従うの?
963 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 09:12:09 ID:Jm5z7ssg
「頑張って正社員になって下さい」が失言じゃなかったら、「スキル磨いて派遣になって下さい」でも問題ないよな
なんで人貸しヤクザの弾になりたがるの?
965 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 09:53:36 ID:Jm5z7ssg
正社員はヤクザのパシりでしょ
なんでそう思うの?
967 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 10:47:11 ID:Jm5z7ssg
派遣がヤクザの弾って、総理大臣がヤクザってことか?
968 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 10:50:27 ID:Jm5z7ssg
969 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 11:12:16 ID:Jm5z7ssg
これから不景気でリストラされる正社員は差別してた派遣になっても生きていくの?
リストラされたら派遣になるの?
リストラされて必ず他社で正社員になれるの?
972 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 14:25:12 ID:2eh4CgAQ
>>969 それは正社員様のプライドが許さないだろw
クビになって介護ヘルパーや農業辺りに転身する人は、人としてはまともかもね。
973 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 14:53:37 ID:+kJoSRyz
正社員だってことにさほどプライドはないよ。だって世の中で
いちばん多い身分だよ。特別じゃなくてふつうなんだから。
今の自分なりにいちばんいい待遇の働き口を選んだ結果が
正社員だっただけ。リストラされたらそのときにいちばんいい
待遇の働き口を探すまでだよ。
>>960 だから数が多いかどうかが是非の基準じゃないんだろ?
君の言ってることは
>>959の言ってることを補強しているだけだよ。
君は「数の問題じゃない、だれでも簡単に変更ができるかどうかが問題だ」
と言ってるわけだから。「数の問題じゃない」という
>>959と同じことを
言ってる。
その場その場で都合よく使い分けてるんじゃなければ、だけど。
975 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 15:23:53 ID:ZNwBpc4f
しかし正社員(正規雇用)というのは全員がしかるべき努力なり能力が
あれば全員がなれるか、というとそうはならないわけで、何度も何度も
繰り返し指摘されている通り、その定数を決めているのはあくまで企業だ。
企業が人件費などの経費の節減のために正規雇用を減らして、派遣を含む
非正規雇用を増やしたというのが実態の理解としては正しいのであって、
労働者が無能になったから非正規雇用が増えたわけではない。
正規雇用枠は労働者全員のぶんはないのだよ、最初から。
「いやなら派遣にならなければいい」というのは、正社員になるチャンスが
均等にあるのなら正しいが、実際には総数の枠が決められてしまっている
のだから、本人だけでなんとかなる問題ではない。
もし、今派遣をしている人がみんなやめて、絶対に派遣には登録しない、
という立場を貫いたとしたら、彼らは単に派遣労働者から失業者になる
だけで、企業が正社員の雇用枠を拡大しない限り、彼らには仕事がない。
「通路側の席がいやで窓側の席がいいというなら、通路側の席は予約
しなければいい」といっても、すでに窓側の席が予約でいっぱいになって
いるのに通路側の席を予約しないなら、その列車には乗れないだけだ。
わざわざJRがすべての席を窓側に改造してくれたりはしない。
だからそれは全体を俯瞰的に見たときに、何の解決にもなっていない。
正社員の求人などいくらでもあるぞ、という人がいるが、そこには
間違いがいくつかある。
一つは、総数として正社員雇用数<労働者総数であることに変わりはない、
ということ。つまり、募集があるのは、やめた人や転職した人がいるから
であって、採用数が拡大していることを示すわけではない。
だれかが派遣から正社員になったら、どこかで別の人が正社員をやめて
派遣になっている、というだけのことだ。トータルでは正社員は全然
増えていないのだよ。正社員どうしでぐるぐる回ってるのと、お互いに
同じ程度に行き来しているだけ。総数で正社員の枠が足りないことは
まったく変わらない。
もう一つは、募集広告だけ見て実態を見ていない可能性がある。
募集広告に「正社員」と書いてある事例はそれほど多くない。特に何も
書いてない場合は正社員の募集ではない可能性が高い。
また正社員の募集よりはるかにパートやアルバイト、派遣の募集の
ほうが多い。
正社員募集とあっても、その会社に入ると客先に派遣され、実態として
派遣と変わらない、というケースもある。
つまり「それなりに募集広告がある」というだけで、イコール
「だれでもその気になれば正社員になれる」といえるかというと
そうとも言い切れん、ということ。
さほど努力しないでも正社員になれるのは事実だと思う。
正社員になれるかどうかに限らず、どのようなランキングでも
そうだが、下から数えて二割くらいは努力を全く行っていないか、
サボってる人々だと思う。
>>977 努力している人の割合によって正社員と非正規雇用の割合が変動している、
というのならその意見にも意味はあると思うが、実際には正社員と非正規
雇用の割合を決めているのは単に企業側の都合だけなんだよ。
たとえば、今、100人の従業員のうち30人が正社員、70人派遣を使っている
職場があるとする。この職場にもし派遣の人の何倍も努力し、何倍もの
能力を持った人が70人面接に訪れたら、全員を正社員として雇用して、
現在の70人の派遣を解雇するか?といったら、そうはしないでしょ。
個々の能力によってどの程度の正社員を雇うかを決めているわけではなくて、
あくまで人件費やその他の経費の都合で決めているだけ。
そこを無視して「簡単に正社員になれる」といっても無意味なわけ。
努力とは無関係に、一定の割合が派遣をせざるを得ない構造、というのは
企業が作っているんだ、ということが最も問題なんだよ。
本当に努力は意味無いの?
>>979 「一定の割合が派遣をせざるを得ない構造、というのは
企業が作っているんだ、ということが最も問題なんだよ。」
の部分は理解した?
仕方が無いから一定の割合側に割り振られないように足掻くしか無いな
982 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 18:15:47 ID:Jm5z7ssg
教員採用が不正なんだから、企業が公平な基準で採用してるわけでないし。
いやいや、公立学校と違って企業は効率よく稼がなきゃ
ならないんだからそんな悠長に採用をしている場合じゃ
ないはずだよ。
>>980 企業がどう考えているかどうかは別にして、現状で
正規採用されていないのは、煮ても焼いても食えない層に
おさまっているのではないかと思います。全部で3割だからね。
その中には正規採用されたくない人も含まれているはず
だから、実際に正規採用されること希望している人はもっと
少ないはず。
企業の姿勢とは関係なく、個人個人がどうやって自分の
生活を守るかを考えた時、努力するのが一番手っ取り早いと
思うのですが。下の3割に入らないようにするのはそう難しい
ことではないはずですから。
結局
>>981 が正しいと思います。
984 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 20:38:39 ID:ZtA3TSto
>>976 でもよ、100人の労働者がいて、100人分の正社員枠があっても全員が正社員になるとも思えん。
お前さんは派遣に詳しいみたいだから、派遣の中でも酷い奴がいるだろ?
無断欠勤やら遅刻常習やバックレ等々、派遣という労働条件だからやってると言う意見もあるだろうが、1人の社会人としてどうだろう?
30過ぎて派遣なら努力で補えない者もいるだろうが、20歳そこらで派遣しか無いと言ってる奴らは努力が足りないと見られるのでは?
努力で補える範囲の事をしていない派遣って結構いるとは思わんか?
>>984 それは卵と鶏だろ。
問題があるから派遣をやってるとは限らない。
派遣だと社会人として基本的なことを教えずに、ただこき使うだけの場合も多いから、派遣暮らしを続けていく内に、労働者として劣化してる可能性もある。
次スレのタイトル変えないか?
派遣制度が差別なのは、一連のレス見れば明白だから、次は「派遣制度は悪か?」とかがいいんじゃないかな。
987 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 22:10:43 ID:ZtA3TSto
985
>問題があるから派遣をやってるとは限らない。
それは俺は理解してるつもりだ。
ここでは一番嫌われる俺の昔の同僚で今は派遣の話だが、親の介護の問題で時間的に都合の良い派遣で働いている奴がいる。
そいつは別に人間的にも問題があるとも思えない。
両親2人が痴呆症という状態なので、昼は介護サービスに預けて夕方に引取りに行く。
そうなる前は優秀な営業マンで稼ぎもあったので、俺達は「24時間介護の施設に入れたらどうか?」と言ったが、彼は「自分の親だからな・・・」と言って会社を辞めた。
特殊な例かもしれんが、全ての派遣に問題があるとは思っていない。
>派遣だと社会人として基本的なことを教えずに、ただこき使うだけの場合も多いから、派遣暮らしを続けていく内に、労働者として劣化してる可能性もある。
確かに鶏と卵は良い例と思う。どちらが先かという話で終わってしまうが、劣化したのは派遣のせいと言われても納得できる人間は多くはない思う。
ただ、これだけ情報が集まり易く、ましてや2ちゃんしてる環境の人間が派遣の現状を知らずに登録してるとも思えない。
>>978 >企業が作っているんだ、ということが最も問題なんだよ。
で?
>>983 きみ、絶望的に頭悪いな。
100人がみんな、十分な努力や能力があっても、そのうち40人は非正規
雇用になるんだよ。
極論すれば全員がみんな同じ人間だったとしても、だ。
企業の採用方針が変わらない以上、個人が努力しようがしまいが、
一定数が非正規雇用になることは避けられない。その事実を
認めたがらない理由がよくわからない。
ゆとり世代ニートは、結局最後まで何一つとして理解しようとは
しなかったな。
ほんと、努力が足りんよw
>>988 「で?」じゃなくて
「申し訳ありません。私は頭が悪く、知識も教養もないのであなたの
おっしゃることが理解できません。なにとぞご教示くださいますよう
お願い申し上げます」
って言わないとダメだろ。
そんなんじゃすぐリストラされて二度と就職できなくなるぞw
>>986 >派遣制度が差別なのは、一連のレス見れば明白だから
すまん、詳しく解説してくれ。 明白、だそうだから明確に頼む。
993 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 22:44:57 ID:ZtA3TSto
>>989 俺はお前さんの意見に少しは理解できる。
ただ正規の求人数が求職者数を下回れば当然残るものも出るのは簡単な引き算だ。
しかし、残った者が本当に同じ条件だったかという疑問が残る。
>>989 >100人がみんな、十分な努力や能力があっても、
現実ではそんなことはないからそんなこと考えなくていいよ。
995 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 23:21:26 ID:596lcpUq
>>993 今の20代に満足できないってことならば
ゆとり教育が原因じゃね
998 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 23:34:18 ID:4mFNd6hu
年齢的に有利であるにもかかわらず就職活動しない奴らに対しての高齢派遣からの忠告じゃね?
999 :
名無しさんの主張:2008/10/10(金) 23:45:27 ID:3mBcYA2l
>>989 その「一定数」は放っておいてもいいくらいの数だということさ。
下の二割の意見なんか気にしてられん。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。