まさに格差と不公正の権化ともいえる採用制度。 「新卒」であれば能力が低くても努力不足でも正社員として採用される 一方で、新卒での就職が叶わなかった者は、努力しようが何しようが 正社員になるのは至難の業。一生非正規を覚悟しなければならず絶望。 この際、新卒での採用をなくし卒業後正社員獲得の為に新卒も既卒も 全員参加で切磋琢磨し能力を磨けば、全体としての能力も上がるし、 不公正も是正できる。 …と思う。
就職氷河期でも 得する人=60% 損する人=40% 変わらないねw
3 :
名無しさんの主張 :2008/06/29(日) 02:19:45 ID:BxjFSpMQ
処女信仰みたいだな
処女は初々しくて好きです。
5 :
ななし :2008/06/29(日) 03:24:57 ID:cvEo9cSg
新卒採用のほうが洗脳しやすいから、今の大学はみんな、就職予備校!! 洗脳しやすい人間のほうがお金がかからないしね。 こんな事誰に言っても、みんな自分の将来が心配だからね。 我が身がかわいいから奴隷でも生きていければそれでいいんじゃないの? 生きていても、死んでいても変らない。
俺が国会議員と財界に陳情してあげよう
7 :
名無しさんの主張 :2008/06/29(日) 09:59:59 ID:EM02wVgu
日本人の頭の構造を変えない限り 無理 凶悪犯罪が無くならないのも、根底に流れているものは 何も変わらない 6番、お前何様だ?お前などに何が出来る
8 :
名無しさんの主張 :2008/06/29(日) 10:19:35 ID:A6+3xqCb
>「新卒」であれば能力が低くても努力不足でも正社員として採用される >一方で、新卒での就職が叶わなかった者は、努力しようが何しようが >正社員になるのは至難の業。 これ、意味不明なんだけど・・・
9 :
セニョール・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2008/06/29(日) 10:51:02 ID:SNuHEbsZ
研究室やゼミの教授推薦で入社した奴を裏口入社と呼ぼう
10 :
名無しさんの主張 :2008/06/29(日) 10:58:24 ID:E/iaisRL
>8 景気しだい 松坂世代あたりの氷河期は本当に凄まじかった 新卒即戦力ってどこもかしこもいってたけどアレ要するに採用したくないってことなんだな 人件費抑えたいため
11 :
名無しさんの主張 :2008/06/29(日) 11:15:15 ID:A6+3xqCb
景気が良かろうが悪かろうが新卒なら猿でも採用される。 採用されなかったということは猿以下ということである。
氷河期かどうかは新卒時だけの問題じゃない。 就職せず国家資格やってて再就職時に氷河期 だった奴の存在を無視してはならない。
13 :
名無しさんの主張 :2008/06/29(日) 12:13:32 ID:E/iaisRL
>11 されねーよ お前高卒の知的障害者だろw
14 :
名無しさんの主張 :2008/06/29(日) 18:01:49 ID:tEeDMXQV
学校を出たばかりで、世間をあまり知らない ぼくちゃん・おじょうちんを、徹底的に洗脳して 社畜に仕立て上げる。そのまま同業他社がどうなっているか などという事すら、考えさせない まして、異種業界すら、理解できない、できなくてもよろしい 社畜として雇ったのだからね そのためには、新卒がいいのだよ by まったく成長していない企業 なのだっけ?
最近は大企業でも中途採用が活発だよ 新卒でダメ、中途でダメってことは単に本人のスキル不足だろう
まあ、新卒で就職できず→フリーター→(搾取され)→ニート となっている2,30代が山のようにいるがな…
17 :
名無しさんの主張 :2008/07/01(火) 00:12:55 ID:h+fisE3A
まあまあまあまあ
18 :
名無しさんの主張 :2008/07/01(火) 20:10:35 ID:7fhDNMay
年下、年上が気になってしーよがないからか?
19 :
名無しさんの主張 :2008/07/02(水) 14:46:44 ID:QaFoHevJ
就職市場に参入する条件は親に経済力があることが第一。 そして、就職氷河期時代には新卒で就職できない人が大学院に流れ込み その卒業時の新卒を買おうとした。
20 :
名無しさんの主張 :2008/07/02(水) 15:34:55 ID:YcPceMzJ
氷河期世代だが、中小ブラック企業で三年働いて大手メーカーに転職した。 氷河期でも中小なら仕事あった 一番大事な時期にサボってるやつがアホ
21 :
名無しさんの主張 :2008/07/02(水) 15:51:41 ID:pF2TQTv/
あなたが偉いだけかも・・
22 :
名無しさんの主張 :2008/07/02(水) 16:27:00 ID:+AFlo/GD
>>20 作り話乙www
ブラックは大手には雇われないよ。
5年くらい前に読売だか毎日だか忘れたが、記者で前職がサラ金という人のインタビューが採用サイトに載ってたよ まだ25歳くらいだったかな
24 :
名無しさんの主張 :2008/07/02(水) 21:40:50 ID:tyAqITWj
死にたいよ、、、 もう何のために生きているのか分かりません。
25 :
名無しさんの主張 :2008/07/02(水) 21:49:14 ID:69BH5GYT
>>22 たまに地方に大手メーカーが工場を新設した時に現地採用とかするやつじゃないの?
前職よりも年齢で雇ってくれる時あるもんな。
大手といっても色んな仕事があるからな。
まぁフリーターや派遣よりはブラックでも正社員の方が有利にはなると思うけど。
就職→すぐ退職→フリーター→ニート ってなってる20代も多いはずだ
27 :
名無しさんの主張 :2008/07/03(木) 07:00:25 ID:rmd5rRPE
生きていることが苦しみです。 早く死んで完全に消滅したい。 もう何も考えたくありません。 天国にも行きたくありません。 成功も全て無意味なものです。
見せ掛けの成功や望まない成功は無意味だな あんたがいまどんな状況か知らないし、自分は無力だからなにも力にはなれませんが 人生あきらめないで
29 :
愛国者 :2008/07/10(木) 22:24:06 ID:Oz0lVc6a
ほんと酷い世の中ですね 日本仏教会は何やっとんじゃアホが! マスコミも堕落しまくってる糞坊主たちを叩けよ!
ヒキコモリ→ニート→無職→プア ってなってる20代も多いはずだ
31 :
名無しさんの主張 :2008/07/10(木) 23:58:30 ID:30NZrRg1
入社式に中途採用者が呼ばれないのは、何故なんだぜ? 差別だろ?
32 :
名無しさんの主張 :2008/07/11(金) 00:20:56 ID:CgOTSnjr
立てたの高卒か? 新卒ならば優良企業に猿が面接しても就職できるのが現実だしな。 今更給料の開きに僻んでいるのか。
学生時代に最低限の勉強すらできなかったやつはいらないよ
>>33 その逆もいるし。
そもそも学生時代に最低限の勉強すらできなかったやつほど
一流ブランド大企業から内定もらってるんだが。
35 :
名無しさんの主張 :2008/07/13(日) 01:50:02 ID:0jUWjuUU
36 :
名無しさんの主張 :2008/07/13(日) 01:52:04 ID:0jUWjuUU
37 :
名無しさんの主張 :2008/07/13(日) 07:34:58 ID:nEj557+8
自民党が良くなる唯一の方法は与党が民主党と入れ替わり、 二大政権勢力時代になること。従って自民党を今支持すると言うのは 自民党が良くなる事を望んでない人。 自民党を真に愛しているから一度、野党に落とす。 「大きくなって帰ってこい! その時は暖かく迎えよう」
38 :
名無しさんの主張 :2008/07/13(日) 08:22:08 ID:Amc11Pdu
今の日本の世界標準の一流企業なんか 殆どないよ、何言ってるのだろうか? 英語がわからない日本人だから 日本語の世界だけで生きてる連中もいっぱいいる そういう奴ほど日本人限定の論理に どっぷりはまり、気がついたらどうしようもない位 日本って国が没落低迷してたって事だな。
つうか、大学に行きたくても行けなかった奴はどうすんだよ。 俺は、大学入ったけど、お袋が他界して、働くことになった。
40 :
名無しさんの主張 :2008/08/19(火) 12:59:53 ID:XblewPs+
中途採用なんていくらでもあるよ。
41 :
名無しさんの主張 :2008/08/23(土) 09:26:07 ID:pr1MYoaR
孟子曰魚我所欲也熊掌亦我欲所也二者不可得兼舎魚而取熊掌者也生亦我所欲也義亦我欲所 也二者不可得兼舎生而取義者也生亦我所欲所欲有甚於生者故不爲苟得也死亦我所惡所惡有 甚於死者故患有所不辟也如使人之所欲莫甚於生則凡可以得生者何不用也使人之所惡莫甚於 死者則凡可以辟患者何不爲也由是則生而有不用也由是則可以辟患而有不爲也是故所欲有甚 於生者所惡有甚於死者非獨賢者有是心也人皆有之賢者能勿喪耳一箪食一豆羹得之則生弗得 則死?爾而與之行道之人弗受蹴爾而與之乞人不屑也萬鍾則不辯禮義而受之萬鍾於我何加焉 爲宮室之美妻妾之奉所識窮乏者得我與郷爲身死而不受今爲宮室之美爲之郷爲身死而不受今 爲妻妾之奉爲之郷爲身死而不受今爲所識窮乏者得我而爲之是亦不可以已乎此之謂失其本心
42 :
名無しさんの主張 :2008/08/23(土) 14:56:48 ID:a9rr54SN
最近はそれほど新卒採用にこだわっていないのでは? 多くの企業がキャリア採用を行っているから。
43 :
名無しさんの主張 :2008/08/23(土) 15:20:30 ID:Aerjjr2r
ブラック中途(特に営業職などの販社)はいつでも募集しているよな。
44 :
セニョール・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2008/08/23(土) 15:57:23 ID:r/JUfypU
一番たちが悪いのは、「教授推薦・大学推薦」による入社と、コネ入社
>>1 が立候補したら、投票する。まさに日本の問題はそこにある。
>>42 >最近はそれほど新卒採用にこだわっていないのでは?
>多くの企業がキャリア採用を行っているから。
未経験採用で新卒採用にこだわってるだろ。
そこが問題。
48 :
名無しさんの主張 :2008/08/23(土) 17:40:00 ID:U1meAC0R
既卒で社会人未経験って、卒業してから何してたんだよ?
49 :
名無しさんの主張 :2008/08/23(土) 18:25:45 ID:a9rr54SN
>>47 未経験採用?
そんな分類はないのでは?
採用方法といえば
新卒採用かキャリア採用。
新卒以外の人でも、
キャリア採用で経験不問の会社を受ければチャンスはある。
50 :
名無しさんの主張 :2008/08/24(日) 10:15:31 ID:2HJm0O2F
新卒の時にとりあえず零細でもいいから 正社員になって経験積んどけば 今回の好景気のときにもっと待遇の良いところに転職できたのにな。 要するに、先のことを考えてなかっただけだろ。
51 :
名無しさんの主張 :2008/08/25(月) 19:00:57 ID:OXCQtnuy
新卒採用にこだわる この問題は「ではキャリア採用」でとかに話が向かいがち 世の中が不景気なのはいうまでもない 倒産件数は相変わらず、各産業のボリューム変化 つまり畑違いの職に就かなければいけないことが必然的に起こる キャリア云々の問題じゃない キャリア云々言う人のいう転職は転社だろ? 同じジャンルで同業のような会社に転職、 それができるということは社会は不景気じゃないということ 出来ていないところを見ると不景気なんだろ 畑違いの新人はお断り つぶしが利かない社会 だから自殺者が多い 新卒にこだわるなとはそういう意味だろ
52 :
名無しさんの主張 :2008/08/25(月) 19:15:52 ID:gv9nwnS7
>>51 いわゆる、就職ではなく、就社してしまうから
社畜に成り果てる。就職した企業の同一業界の
動向というものをしっかりみて、自身の職務経歴
を積み上げたまえ。もっと、社畜は開放されて
転職環境というものが整えばよろしい
さて、畑違いの職を点々とするというものは
完全かつ確実に不利。よって少しでも近い畑に
着陸すべし。
53 :
名無しさんの主張 :2008/08/25(月) 19:52:17 ID:wy0l54Xe
一番質が悪いのは風俗の仕事をしていて低所得者のふりをしている女。なぜあの仕事であの生活??? 虚飾と欺瞞に満ちているねぇこの国は
54 :
名無しさんの主張 :2008/08/26(火) 03:29:38 ID:JAA+nkmB
>>52 またアホが無茶苦茶言い始めたか
苦労知らずな意見だ
畑違いの職への転職を余儀なくされる人もいるだろ
>>「企業の同一業界の動向というものをしっかりみて」
そういう事が言えるという事は、
余儀なくされる事態も起こりえるということも想像できるんだろ
職務経歴を積み上げて近い畑に不時着だとか、それができれば誰も苦労はない
その業界は廃れていないんだろ
もう少し両目開くようにしろ
56 :
名無しさんの主張 :2008/09/19(金) 19:25:33 ID:58jiWSRd
新卒採用であろうとキャリア採用であろうと 企業が求めるような能力が無い奴は採用されない。 自分が採用されないから採用方法が悪いっておかしいだろ。 自分の無能さを認めろよ。
57 :
名無しさんの主張 :2008/09/19(金) 23:30:54 ID:0ZtVPgsu
◆◇◆ 構造改革、新自由主義を推進した小泉の秘書官が語る、教員採用不正関与 ◇◆◇
なぜ、教員採用不正事件は大分から外に飛び火しないのか。
なぜ、若い教員を馘首までしながら事実関係を調査しないのか・・・その謎が解ける本がある。
飯島勲・著 「代議士秘書―永田町、笑っちゃうけどホントの話」講談社文庫(なぜか現在入手不可)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062730952.html 「これまで就職の斡旋をした件数で、 そ れ な り に 多 か っ た の は 学 校 の 先 生 か も し れ な い 。
(中略)そして校長は、保守系の政治家から斡旋された者を教員に採用するケースが少なくない。
校長というのはたいてい保守派で、また無難にことをすまそうとするから、保守系の政治家からの斡旋に首を横にふることはまずないのである。
したがって、保守系の政治家からの紹介があれば、その学校の先生になることはたやすいといっていい。」
>56はガキか教養の無いジジイかどっちかだな バブル〜氷河期〜現在の就職状況の変遷を知ってたらこんなこと言える訳が無い
59 :
名無しさんの主張 :2008/09/20(土) 02:17:05 ID:NpNiu2ix
氷河期だろうが何だろうが優秀だったら大丈夫だ。いくら法改正しようが無能な奴には日は当たらないんだよ。
61 :
名無しさんの主張 :2008/09/21(日) 04:01:16 ID:zJY2Yfnr
俺は新卒はなかったな。 専門学校に在学中に陰湿なイジメにあって 中退だからな。 それに加えて就職氷河期だったから学校に求人が入ってこなかったんで 就職するために入学したのに求人がなくて学校に失望してやめたっていうのもある。
>>59 そうか、じゃあさぞかし優秀なwお前は、過酷な環境の北朝鮮に
渡ってもその能力で頭角を現して高待遇を受けられるんだろうな。
行ってきたらどうだ?w
大学は職業安定所になりつつある。 それは教養ということとは無関係の全権主義者たちによって要請されている。 by バートランド・ラッセル
64 :
名無しさんの主張 :2008/10/27(月) 20:15:20 ID:Xl+zj85z
以前から新卒採用をしているし むしろ、昔の方が中途採用は少なかったはず。 今の方が新卒で失敗してもやり直しはきくよ。
65 :
名無しさんの主張 :2008/10/27(月) 20:19:40 ID:tBm2T+6O
ブラック販社(飛び込み、テレアポ、超ノルマ)ぐらいしか 中途は難しい。 もしくはブルーカラー。
66 :
名無しさんの主張 :2008/10/27(月) 20:47:15 ID:XebT1KKC
既卒年増に寛容な新聞社とか外資のコンサルとかに受からない時点で優秀じゃないんだよ。 公務員試験にいつまでも引っかからない奴も優秀じゃないんだよ。 去年既卒+3でこの三つから内定取ったから言える。
>>66 ニートが夢の中では採用された、って落ちか?
>>66 今企業の内定取り消しが多いらしいね
もうすぐ内定取り消しの通知があなたのところにもくるかも
69 :
名無しさんの主張 :2008/10/27(月) 21:33:28 ID:XebT1KKC
>>67 目が醒めたらちょうど飯が炊けてたよw
本当の話だけどな。
70 :
名無しさんの主張 :2008/10/27(月) 22:21:21 ID:XebT1KKC
>>68 内定は去年の話。
試用もとっくに解けてる。
71 :
名無しさんの主張 :2008/10/28(火) 00:20:44 ID:rxUP57vq
採用者がダメだから新卒にこだわるんだよ
72 :
名無しさんの主張 :2008/10/28(火) 03:03:33 ID:6uIwnxq/
こだわってねぇよ。新卒以外はそれなりの経験や資格がいる。即戦力がほしいから。当たり前だが。
73 :
名無しさんの主張 :2008/10/28(火) 03:31:21 ID:eBEt09Xs
育てもせずに、なにが即戦力なんだか。
俺が育ててやるぜー さあマッチョ社に入って世界制服を目指そうぜ ロスチャイルドを超えるのさ
お前らだって既存の大企業にこだわるから向こうだって新卒にこだわるのさ 自業自得ってものさ ベンチャーで夢を見ようぜ 我がマッチョ社は既卒を歓迎するのさ
>>74 >>75 先に自分をどうにかしろ。
推敲すら出来ない奴が何言ってんだ。
>>73 育てることを前提にするんなら新卒でいいじゃん。
5年かけて育てて30年働いてくれるほうが、5年かけて育てて20年しか働けない人なら前者を選ぶだろ。
78 :
名無しさんの主張 :2008/10/28(火) 08:52:37 ID:rxUP57vq
>>77 ところがほとんどが転職
当たり前だっての
企業はそれを防ぐために終身雇用、年功賃金を打ち出したんだから
>>78 つまりは転職するヤツやが一番悪いって事だね。
新卒は「これからどうなるか」 既卒・中途は「これまでどうだったか」 種目が違うんだよ。
81 :
名無しさんの主張 :2008/10/28(火) 12:41:28 ID:cOjBwTHo
募集要項には既卒不可と有っても卒後二年位までなら掛け合えば面接位迄は結構通してくれるのにな。 (金融は駄目だったけど。) それ以上はむしろ無職歴の長さを問題視されるのでは? 卒業後三年以上無職じゃ働く意志なしと決めつけられても文句言えない
>>77 “新卒のみ、即戦力求む”なんて求人がマジであるから笑えない。
最近は第二新卒でフリーターから正社員になった人、結構いるらしい 新卒(未経験)or中途(経験者)の分類は大雑把過ぎるでしょ
>>81 >それ以上はむしろ無職歴の長さを問題視されるのでは?
こんな評価基準バブル崩壊直後にはマスコミも書かないし
まったく知らなかったな。
85 :
名無しさんの主張 :2008/10/30(木) 20:43:58 ID:s7xA6bTI
>>81 無職歴の長さどころか無職歴があるだけでまずいだろ。
まともな人間とは思われないよ。
>84 マスコミのせいじゃないだろ。 どのみちマスコミなんてろくなもんじゃないと解っているんだし。 これだけネットが発達しているんだし。 情報は自分で集めるべきだよ。
87 :
名無しさんの主張 :2008/10/31(金) 16:02:38 ID:wvoV3ItD
最近はキャリア採用もたくさんあるだろ。 正社員経験が無くて採用されないのは本人の責任。
>>87 そういう人が自殺や犯罪を招きやすいから厄介。特に犯罪が多い。
>>86 >どのみちマスコミなんてろくなもんじゃないと解っているんだし。
そんなこと分かってませんでした。
>これだけネットが発達しているんだし。
ネットがなかった頃だった。
90 :
名無しさんの主張 :2008/10/31(金) 21:05:50 ID:xiaPWiEu
>>89 ま、なんでも誰か自分以外のもののせいにして好きなだけイジイジいてりゃいいじゃん。
そんなクズは誰にも相手にされないけど、それは自業自得。
>>88 自殺も犯罪もクズがするこだよERORUさん
来年卒の連中の内定取り消しが増えてるっつー話だね。 これまで自民党に投票してきただろうからバチが当たったんだね(~o~)
93 :
名無しさんの主張 :2008/11/01(土) 19:21:49 ID:yzw5hleU
既卒は中途採用受ければいいだけだから問題ないだろ。
95 :
名無しさんの主張 :2008/11/01(土) 22:00:09 ID:yzw5hleU
>>94 応募資格すら無いというのは
大学入試で言えばセンターで足切りされたようなもの。
あまりにも実力不足だから受けさせる価値も無いということ。
探せば正社員歴が無くても応募できる会社もあるんだから
そういう所を受ければいいんだよ。
応募資格すら無い会社なんて高望みしすぎだよ。
96 :
名無しさんの主張 :2008/11/01(土) 23:11:15 ID:n8bnf5OX
新卒と既卒とでは、応募できる会社の量、質ともに変わってくる
97 :
名無しさんの主張 :2008/11/02(日) 01:50:23 ID:1psLdaQx
>>96 新卒の時に怠けていて失敗したんだから選択肢が少なくなっても仕方ないよ。
募集があるだけマシと思わないと。
98 :
セニョール・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2008/11/02(日) 09:01:20 ID:7E7m3DX3
大手企業は仕事が楽だから、そこで働いてもスキルが身につかない だから、新卒で大手企業に入った奴が年配になると、無能のくせに高給を貰うことになる(特に大学からの推薦で、入社試験もやらずに入社したやつは、大概が無能だ) 一方、中小企業で長年働けば、それだけに仕事も厳しくスキルが身につく 中小企業から大企業への転職が楽じゃないのは不公平
>>99 それだけスキルに自信があるなら、経営に収奪される勤務者に拘ることもあるまい。
起業すれば解決。
100 :
名無しさんの主張 :2008/11/02(日) 10:03:36 ID:dU3KnaKk
自分が優秀だと思っていても社会がそう思うとは限らない。社会の評価が正しい。
101 :
名無しさんの主張 :2008/11/02(日) 10:18:22 ID:1psLdaQx
働いてもスキルが身につかない大手企業よりも 仕事も厳しくスキルが身につく中小企業の方を評価する人は わざわざ中小企業から大企業への転職する必要がないと思うのですが。
日本企業では規模に問わず、業務で身に付くスキルの大半は その会社特有のものだから転職したら役に立たないよ(技術者は別)
103 :
名無しさんの主張 :2008/11/03(月) 17:26:50 ID:ovPDvBwE
>>98 大企業を批判しているのに
大企業に入れてもらいたいというのはおかしくない?
104 :
セニョール・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2008/11/03(月) 18:26:23 ID:x9xwOqI3
>>103 大企業を批判していることと大企業に入社願望を抱くことは別
なぜ僕が日本の大企業を批判しているかというと、中小企業を搾取することによって大企業のサラリーマンは楽な仕事しかしないから
本来、給料は仕事の内容によって差がつくべきであり、大企業のリーマンがプログラムを組んでも中小企業のリーマンがプログラムを組んでも同じ給料であるべきだ
日本は欧米に比べるといわゆる『下請け』企業が非常に多いのよ
企業間の序列が今の官僚主義的な格差を生んでいるわけ。
大企業がいっそ下請け企業を吸引すべきなんですよ
それか中小企業が下請けなんてやらずに、自社製品を作ってエンドユーザに提供するかのどちらかですよ。
お前が大企業を批判しているのは、 自分を入れてくれないからだろw?
106 :
名無しさんの主張 :2008/11/03(月) 19:06:20 ID:ovPDvBwE
>>104 >大企業を批判していることと大企業に入社願望を抱くことは別
批判するぐらいなら、誘われても断るべきじゃないの?
そうでなければ、単に妬みにしか聞こえないんだけど。
しかも、今の基準だと採用してもらえないから
基準を変更してもらってまで入りたいというのは理解できないんだけど。
自分が採用してもらえないから批判しているだけじゃないの?
>中小企業が下請けなんてやらずに、自社製品を作ってエンドユーザに提供するかのどちらかですよ。
その通りだと思うよ。
要するに中小企業が怠慢ということだよね。
107 :
セニョール・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2008/11/03(月) 19:54:34 ID:x9xwOqI3
>>106 今の基準というのはさ、新卒が有能で、いったん中小企業に入った奴は無能だという判断なんでしょ
それが間違っていると僕は言っているんですよ
公平な能力価値に基づいて応募者を選出したら、何も知らない新卒よりも遥かに能力がある中小企業勤務経験を持つ人間がたくさん出てくる。
そもそも新卒は仕事を何も知らないんだから、レベルは皆ほぼ同じなんだって。
108 :
名無しさんの主張 :2008/11/03(月) 19:57:26 ID:IcaZrrvd
>>104 要は、自分が搾取する側に立ちたいということだね。
搾取を批判してるんじゃなくって、自分が搾取する側に入れて貰えないことに拗ねている。
そうだろ?
109 :
名無しさんの主張 :2008/11/03(月) 20:04:56 ID:JXGbKe19
>>107 既卒なのに能力の比較対象は新卒?w
そこから間違ってるよ。w
110 :
セニョール・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2008/11/03(月) 20:31:45 ID:x9xwOqI3
日本人は基本的に『積み重ね』でものを考える悪い癖がある でもさ、企業にとってはその人の過去なんて知ったことではないわけだ。 結局大事なのは今のことしかないわけよ。 単純な思考で、『今、仕事が出来るか』だけ考えれば良い そのために面接があるわけだよ 企業は『未経験枠』と『経験枠』を作って、応募者に自己申告させれば良いだけ
偏差値57の三流大学を偏差値70の一流大学と言い張る馬鹿よりはマシであろう
112 :
名無しさんの主張 :2008/11/03(月) 20:39:55 ID:s+YFFCXr
新卒でなくても優秀だったら入れるがそうじゃないと入れない。
113 :
名無しさんの主張 :2008/11/03(月) 21:06:44 ID:/amKKyku
>>110 今があるのはそれまでの積み重ねなんだよ。
すぐに仕事が出来るかはよほど単純な作業か、今まで同業で経験を積んできたという事。
ねぇ、仕事した事ある?
114 :
名無しさんの主張 :2008/11/03(月) 21:16:48 ID:ovPDvBwE
>>110 >企業にとってはその人の過去なんて知ったことではないわけだ。
>結局大事なのは今のことしかないわけよ。
その通りだと思うよ。
だから、どこの大学を卒業したかという「過去」なんて知ったことでないわけだ。
結局大事なのは「今」どんな職に就いているかということしかないわけよ。
115 :
名無しさんの主張 :2008/11/03(月) 21:25:46 ID:JXGbKe19
>>110 >企業は『未経験枠』と『経験枠』を作って、応募者に自己申告させれば良いだけ
コレ履歴書が該当するね、もう既にあるじゃん。w
駄目だったの?じゃあ『今、仕事できない』って判断されたんだね。w
116 :
名無しさんの主張 :2008/11/03(月) 22:07:08 ID:ovPDvBwE
>>110 >企業は『未経験枠』と『経験枠』を作って、応募者に自己申告させれば良いだけ
企業と正社員経験のある人間にとっては現行どおり「新卒枠」と「既卒枠」で全く問題ないけど。
単に無能な奴が今の制度なら自分が不利だから制度を変えろと言っているだけだろ。
「無能枠」を作ればいいんだよ 給料の半額は政府負担にする
実現性ゼロなことを{作ればいいんだよ」などと言われてもw
119 :
名無しさんの主張 :2008/11/03(月) 22:42:54 ID:GSEbsPQf
政府負担って事は税金だよな。 馬鹿馬鹿しい。 しかも何で半分も無能と判断した人間に給料を払う必要があるのか?
無能だって生活するのにカネが必要だろ? このまま無職状態が長引いてやる気なくして生活保護に流れるより低コストで済むし 企業だって全ての業務が有能でなければ勤まらないというわけではない。 企業・無能・政府の三者がハッピーになれる画期的な案だと思う。
>>120 君のような無能には都合のいい案だが、少なくとも一般国民の支持を
受けるのは難しいでしょうなw
>>121 そうやって強がっていると無能の生活保護負担であなた自身が財産を失う羽目になる
公務員とは別枠の仕事を政府がもらってくれればいいのに。 派遣会社の代わりが政府、変な話かもしれないが。
124 :
名無しさんの主張 :2008/11/04(火) 00:10:22 ID:JM1jCnkG
無能は派遣行け。
>>123 それはいい案だと思う禿げ胴。「公務員」として一般職は最低賃金を基本とした
低賃金労働で定年まで働ける職と、特殊職として優秀な者を高賃金ながら有期契約で雇うと言うのも手だと思う
後者は難しいだろうけど…
ただ、今みたいに不正がまかり通る世の中じゃアレだな〜
少なくとも利益誘導とその果実の還流を得る事に腐心する政治ではムリだな
126 :
セニョール・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2008/11/04(火) 03:39:52 ID:a4hwD1gY
この世に無能な人間はいません その職種に向いていないだけなのです。 別業界への転職を楽にすることで、適材適所の社会になり、社会全体の経済効率も上がる
>>124 いや、派遣さえ努まらない無能に、仕事を与えることは考えられるか?
>>125 しかし問題は職種だな。コミュ力が低くて落とされた人間が多いから。
コミュ力の基礎を教えて、人手不足の接客や介護に回すのは無謀だし。
労役場作業に準じて何か作らせるのも、既に民間からの受注も少ないし。
128 :
名無しさんの主張 :2008/11/04(火) 06:43:14 ID:2SQg+VLz
>>117 「無能枠」はいいかもな。
「新卒枠」、「既卒経験者枠」、「無能枠(既卒未経験者枠)」にして
無能枠は正社員と同様に雇用に期限を定めない代わりに、
時給は最低賃金にして賞与無し、一生昇給無し(ただし、最低賃金が上がれば昇給)
ということなら理解を得られるかもしれないな。
>>128 金銭的にはいいとしても、どんな仕事を与えるべきなのかの方が問題。
>>129 どんな仕事?
汁男優だろ おまえの場合
131 :
名無しさんの主張 :2008/11/04(火) 17:47:48 ID:2SQg+VLz
>>129 製造現場ぐらいなら無能でも務まると思うよ。
>>131 製造業は、確かに無能でも務まるものが多いが、
不景気で受注がなければ待機して最賃もらい?
133 :
名無しさんの主張 :2008/11/04(火) 18:06:35 ID:2SQg+VLz
>>132 甘すぎだよ。待機してもらえるわけないよ。
そんなことを言うから直接雇いたくないんだよ。
やはり、今のように派遣を活用するのが理想的かな。
>>133 だろうな。しかし、人手不足で無能にも務まる仕事は何かある?
修士の方が、面接で学業以外に力を入れたことは、あまり聞かれないらしい。 しかし、大学3年は卒研も手をつけてないのに、新卒を理由に応募できる。 だから同じ新卒でも、活動中心の学部と勉強中心と修士で面接の質問が、 違う・・・らしい。 無能とはいえ、♂♀いるから、それを問わずできる仕事でなければ、 国や政府が無能枠の仕事としては、拒否すると思うが。 製造業はもちろん○。心配なのは受注があるかどうかだな。
>>136 製造業でも無能なやつにはできんよ
ERORUはよくアンカーをつけ間違えるくらい抜けてるし、汁なら間違いないから汁にしとけ
>>137 だったら、♂♀問わず、無能にもできる仕事は?
>>137 製造業でまず重視されるのは安全面だからね。
安全意識すら薄そうな奴は無能同然。
>>138 何もできないから無能なんじゃねぇか
無能前提で話するなよ
女はともかくお前は汁やればいいさ
女にはいろいろと世渡りの術があるし男とは事情が少し違うな
汁は賃金が少ないとか文句は言うなよ
稼ぎたいなら有能になれ
>>138 おまえがどこまでやれるか知らんが賃金にこだわらなければおまえにも出来る事はいくらでもあるよ
人がやりたがらない仕事とかは狙い目だろ
後は掃除だとか雑務系だな接客は無理とか言うが、接客でも軽いものなら日焼けサロンやビデオ販売店とかある
アニメ好きならアニメに関する仕事何か探してみろよ何かあるかも知れんぞ
自分の欠点はとにかく直せ
対人関係がもっとスムーズになれば出来る仕事は増える
まだ一年半あるじゃねぇか親父にもいろいろと聞いてみろ
>>141 その接客もできない。たとえ受付でも。
アニメ好きは、見るのが好きであって、
作る方は関係ない。
賃金にこだわらないが職種はこだわる。
>>142 もういいから汁やれ
KUSORUは汁向きだよ
>>143 前にも言ったが、「いいから」「とにかく」という言葉は嫌い。
いい加減なことや逆切れした時に言う言い方の代名詞や。
あと、汁はお断りします(これも何回言ったのだか)。
>>144 そう言われるのはERORU自身に問題があるんだよ
逆切れはやめようね
>>144 何度も言わせなるな
おまえは汁向きだよERORU!!!
147 :
名無しさんの主張 :2008/11/13(木) 06:57:03 ID:WT3pCjmN
既卒でもいいけど 未経験の既卒はクズしかいないから採用しなくてもいいよ。 他のスレに書いてあったけど satoruは話をそらして都合の悪い議論させないための荒らしっぽいので 無視した方がいいよ。
149 :
名無しさんの主張 :2008/11/24(月) 10:33:03 ID:wkE9zXHH
>>128 無能枠なら既卒で未経験の奴も応募できるからセニョもOKだろ。
大企業の無能枠ならちょうどいいな。
賛成、賛成 でも「無能枠」は名称が露骨すぎるから「再チャレンジ枠」とかに変更してくれw
151 :
名無しさんの主張 :2008/11/24(月) 10:51:44 ID:XH7u4vTL
同意
152 :
名無しさんの主張 :2008/11/24(月) 10:56:51 ID:XH7u4vTL
新卒=無能は事実。 人生ペーパードライバーをなぜ採用するのか? ズバリ無能な世襲学閥勝ち組社会化を目的にし 森元総理大臣や麻生の様な 高学歴で有りながら無学と言う無能が 総理大臣にまで成ってしまったのだ!
>>149-151 作ったとして、何の仕事を与えるべきなの。国が関わるから、
♂♀どちらにもできる仕事でないと、男女差別になるから。
>>152 新卒は潜在能力とコミュニケーション能力重視なので、
実務や勉学が無能が通ることは別に珍しくない。
>>155 そうか、一人Hを楽しんでいるんだな〜w
>>156 まさか。他人の捏造で勘違いをしているように思えるが。
>>157 え、勘違いはないでしょう。
SATORUは夢精すると公言しているし、オナニーもしていると思われても仕方が無いよ。
>>158 思われても仕方がない・・・か。女で興奮する性質じゃないから。
>>159 それで♂と3回もやってるのか
ERORUキモすぎ
>>161 女で興奮しないってインポテンツERORUってこと?
夢精するくせにそれはおかしいね
本当はAVは見ないと言って実は大量のエロ本を持ってるインチキオナニーERORUなんじゃない?
>>162 インポテンツかどうかは知らん。夢精の要因はそもそも人間ではないし。
本も、勉強の本やコミック、児童書はあるが、子供が読んでも問題ない。
AVも見てないし、エロ本も読んだことないし、裸の女は好まないし。
本屋でアダルトコーナーなんて素通りだし、立ち寄ってもいない。
というより、新卒問題の部屋でこういうことは聞かないで!
別スレに、2010年卒の部屋に来る、40代?の日雇い派遣の人なら、 そういうの好きそうだから。1度は聞いてもいいのでは。 僕と同じくコテとトリップ使っているから、すぐ分かると思うが。
>>164 ERORUは名前通りのエロなんだから汁をやらないのは変だよ。
嫌でも我慢して汁を出すべきだよ。
パソコン捨てて愛知県で汁まみれの人生を送れよ。
166 :
父 :2008/12/03(水) 18:06:49 ID:???
>>164 ONARU、早く一人前の汁になって愛知県に帰ってこい
>>165 そもそも名前、違うし。エロならアダルトコーナー頻繁に行くと思うが、
僕は行ったことないので。むしろ、キッズコーナーの方が多い。
あと、そんな人生は送りたくない。できるできないに関係なく。
169 :
父 :2008/12/03(水) 19:07:09 ID:???
>>168 ONARU、おまえはオナニー好きなんだから汁まみれの一生を送りなさい
自分のアピールポイントがわからないみたいだが、おまえのアピールポイント夢精することだ。
人一倍高い性欲をもてあます事なく汁男優の道を邁進しなさい
約束だよ
>>169 オナニー好きではない。夢精は女が要因ではないし、好きでやってない。
夢精の要因が人間以外の弱点であること自体を否定するつもりか?
自己アピールは、修士の勉強で話す。あと、父と誤魔化すのはやめて!
あと、汁を断る理由が、非正規雇用と言うならどうするか?
僕は、2010年4月以降、正社員として働きたいの。
171 :
名無しさんの主張 :2008/12/07(日) 09:31:14 ID:fyM/A0oc
終身雇用という制度が、ほぼ確実に守られてる状況であれば、 新卒採用にこだわる意味があるし、伴った実績もついてくる。 が、今のこの日本の状況では、新卒採用にこだわる意味はないな。 終身雇用じゃないもん。普通に。ほ〜〜〜んと、小泉さんって、 英雄ぶって出てきておいて、ものの見事に全部ぶっこわしたよね。 エンジニアの国日本をさ。麻生も嫌だけど、俺は小泉のがホント嫌だわ。
>>171 日本は、個人主義が弱く、集団行動が好まれる傾向にあるから、
実力よりコミュニケーション能力重視で、新卒を取りたい。多分。
1人だけの評価が出しにくいから、集団行動の能力を問われ、
結果、年功序列や終身雇用の基になった、と思うが。
173 :
父 :2008/12/07(日) 20:04:52 ID:???
>>172 そんな話はいいから汁男優に早くなりなさい
汁男優以外の職に就く事は許さないよ
ERORUは夢精しているんだから、エロを認めて汁男優に精を出しなさい
>>173 断るし。第一、何をやっているかどうかなんて、分かる訳ないじゃん。
175 :
父 :2008/12/07(日) 21:35:25 ID:???
>>174 わかるさ
だから断ってはダメだよ
ちゃんと汁男優になるんだよ
>>175 あと、何で父と書くの。父でもないくせに。なら質問。
前回いつ会ったか?もちろん対面で。
>>176 ERORU君、レスの削除依頼しても君の書いている事が訳が分からないと削除人が言っていたよw
183:SATORU ◆Wx3kGTWYFg 2008/12/08(月) 01:40:16
HOST:softbank218134101027.bbtec.net[sage]
>>180 僕が固定ハンドルを使っているので叩いてくる。削除をお願いしたい。
あるいは、投稿目的で過度な性的妄想もある。
ERORU君は過度の性的妄想で夢精しているんじゃないのかね?
つまり君のコテ自体、過度の性的妄想なんだよ
>>178 違う。性的妄想ではなく、ある弱点のせい。
そして、男でも女でも人間に憧れてはいない。
プライベートの時間を女と過ごしたい人は性的妄想があるかもしれないが、 僕はそういう考えはないので。プライベートの時間は1人で過ごしたい。
>>180 つまりオナニストだと?
ERORUは猿だな
>>181 ONARUって呼んであげたほうが当人の為だと思うw
>>182 確かにw
>>180 ONARU、性的妄想を隠さなくていい
夢精しているのがエロの証拠だからエロも汁も前面に出していけ
184 :
名無しさんの主張 :2008/12/11(木) 19:40:13 ID:uTzxn6YG
官ってw 橋本は去年までバリバリの民間人ですよ。 民間経営者とずっとお仕事してきた人ですし 弁護士という業界自体、新卒と既卒何年目で司法試験受かった人間が共存する職場。 その辺の民間人より分かってるはずですよ。 皮肉も何も当然のことをよくやってくれたって感じですよ。
橋下には知性がないからダメ
187 :
名無しさんの主張 :2008/12/11(木) 20:55:27 ID:b2Y+dr2J
内定出したら絶対採用しなければならないなんてことになったら 来年以降、内定の出し渋りが横行するぞ
189 :
名無しさんの主張 :2008/12/13(土) 01:58:46 ID:TnrDQvA5
新卒なんてアホな採用やってんのは世界でも日本だけ。 なぜなら日本は血縁や擬制血縁関係で、人間関係が構築されるから
日本以外の国では新卒では就職しないのか?
191 :
名無しさんの主張 :2008/12/13(土) 02:56:16 ID:U59k6wfg
通常インターンを経て採用される。しかも日本のように 一括では採用しない。通年採用。
192 :
名無しさんの主張 :2008/12/13(土) 03:57:18 ID:TnrDQvA5
日本は「研修」を設けて子供を育てるように 社内で育成していくが、外国は即戦力を求めるから新卒は逆に 会社に入りにくい。要するに世間知らずを「家訓」に洗脳させる というのが日本のスタイル。普通の先進国は「資格」が重視され、 即戦力をほしがる
193 :
名無しさんの主張 :2008/12/13(土) 04:11:10 ID:aoDYV6qJ
なんでワークシェアリング遅々として進まないのかね〜
>>189-192 新卒正社員になれたかどうかを重視するが、どう違うのだか。
逆に言うなら、即戦力を育成する機能が日本にないからか?
195 :
父 :2008/12/13(土) 22:30:42 ID:???
>>194 ONARU、就職に向けてこれから毎日風俗に行きなさい
飯を抜いてでも風俗資金にしなさい
金が無くなったら今まで通りエロアニメ見て夢精生活を続けなさい
>>195 金があっても(実際祝い金で100万近くある)行きたくない。
それに、僕は技術職正社員になりたいの。安定収入が重要。
197 :
名無しさんの主張 :2008/12/14(日) 03:24:57 ID:Dnj5Fyv3
198 :
名無しさんの主張 :2008/12/14(日) 15:31:59 ID:9JWCqBxV
人事業務を経験したことがある私から言わせて頂きます。 非正規労働者を正社員にしろと簡単に言いますが、 当然彼らの中には、30歳までずっと非正規労働をしていた人が多くいます。 そんな人達を中途採用で正社員にすると、 実務経験がなくても年齢相応分の賃金を支払わなければならなくなります。 また少数ならまだしも、年上の新人や年下の上司が多数存在すると、 年功序列のバランスがたちまち崩れます。 だからこそ新卒者が好まれるわけです。 結局その辺りの問題を解決しないと、政府がいくら助成金を出しても 既卒の非正規労働者の正社員としての採用は難しいでしょう。
>>198 勤続年数で報酬を決めるシステム(初任給は学歴で)にすればいいが。
そもそもなんで、年齢に対して賃金を払おうとするのか? 新卒採用マンセーの人たちって盛んに能力主義主張すんじゃん 他人は能力主義で自分は年功序列のぬるま湯に浸かりたいってか?
>>200 それなら、入社時に、年功序列と能力主義の選択をするとかは?
203 :
父 :2008/12/22(月) 00:28:40 ID:???
>>201 ONARUはこの不況下では汁男優以外の職に就く事は不可能
諦めて汁まみれの一生を送りなさい
NEET
新卒採用って何の特別な能力が無くても一生に一度就職できる チャンスを与えられるすばらしい制度だと思う。 新卒採用廃止したら、今のゆとりとか、1割か2割くらいしか 正社員になれないのではないか? 今の社会人だって、一度はその恩恵を受けているのだから 今更がたがた言うのはおかしいよ。
>>206 本当ならそうなんだが、何割か漏れる奴が必ず出てくる。
俺もそう。オヤジが仕事クビになって大学辞める事になって住むとこまで失いそうになった。
日本では一度レール外れるともう復帰できねえジャン
来年以降卒のゆとりも十中八苦‘どつぼ’にはまるよ
オレは幸運にもこのほど税理士に合格できたから一生、新卒ルートで就職する事ないけど
心底、新卒採用は人間と社会をダメにする腐りきったクソ制度だと思う
まあ、新卒で雇う側の方も順当に進学して新卒で入ったんだろうから
是正するつもりは一切ないだろうけどね( ゚д゚)、ペッ
208 :
セニョール・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2008/12/23(火) 20:28:26 ID:+vT+4kIY
雇用制度も大学受験と同じ制度にさせる法律を作れば良い ちなみに大学受験には年齢制限がないとても公平な試験だ
>>208 新卒/既卒の制限がないという方が大きいのでは?
今では、雇用で年齢制限はNG、のはず。
>>207 日本に限らずレールから離れたら、ほとんど復帰は無理。
アメリカンドリームってあくまでも夢であって現実ではない。
211 :
名無しさんの主張 :2008/12/24(水) 00:23:29 ID:iRmiORyN
>>210 「レールから離れたら復帰は無理」と思ってしまうと、層化の思うツボです。
それを利用しているのが、層化なんですから。その為に大学を創ったり
乗っ取ったりしているし、自分達で企業を乗っ取って、
嫌がらせをしたり工作したりして昇進したり、信者以外の人や敵対者が、
一定の年齢(例えば25歳以上とか30歳以上とか)を過ぎると、辞めても殆ど仕事に就けないだろうとか、
精神疾患扱いにしてしまえば復帰は無理だろうとか知っているから、
工作をしているんです。おかしな理論で、自分達だけが残るように。
そういう手法。蹴落とす工作。ネズミ講だし、猟奇殺人集団なんですけどね。
犯罪集団の手口ですよ。
212 :
セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2008/12/24(水) 00:37:20 ID:gE6HG6WM
>>212 その数字は日本人の悲観主義と
アメリカ人の楽観主義を現しているだけじゃないか?
日本はマスコミがアホみたいに悲観主義垂れ流しているのも良くない。
人生がまったく自由になるはずなんて、どこの国だろうとありえない、
なぜなら、そんなことになったら社会は崩壊するから。
人を殺してはいけない、盗んではいけない等、法律上の数多くの束縛
社会常識、宗教的マナー等人はあまりにも多くのものに縛られている。
もちろん金銭的な限界もある。
子供が生まれたらきちんと育てないと
いけないという家族のしがらみもある。
それなのに、全く自由に生きられると感じられるのは
錯覚か、洗脳の成果か想像力の欠如かのどれかでしょう。
終身雇用には多くのメリットがある。アメリカだって、 転職しないでひとつの会社で勤め上げる人は多い。
215 :
名無しさんの主張 :2008/12/24(水) 23:46:57 ID:N/CyX7V2
. / / /// ./ / /j / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ | | |, -──- 、 / i l l l l ll l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | | !_ヾ゙r、,__.l ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´ ヽ、/ l !. | | | |l | || li |/| l| ! | l! ! | | |ミミヾ,| .l7lー‐- 、 __/ | | | | |l l. _lki'l |! l! l+-l、_ ,j l/,!.l |三ニ、jイ l l三ヽ | r'´ _ l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l! __ `メノl !l ! |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、 / / ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ ! ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、 \ / | ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , / ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, | !l ̄`ー-、`ヽ 、 / __ l、 /,r‐,=≧--‐'´__.', ___ /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_ \ r'´ /ヽ l | l /rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\. l'´ ! ///./ / lヽ/'´ ̄ | ヽ, `ヽ、 \‐' } | r ! lノ l /_,.ィ=彡/ l ! \ ー' / / / // l、 ヽ, \ ヽヽ lノ / 」/ ヽ 12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は 1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。 貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。 普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。 貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。 貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。 貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。 貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
217 :
名無しさんの主張 :2008/12/25(木) 12:34:45 ID:YSCkXJaR
能力は人一倍あっても、自由が大好きで仕事を辞めて転職を繰り返したり、仕事を早く切り上げて女の子と遊ぶのが大好きな人の人権は日本では尊重されないのか
218 :
セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2008/12/26(金) 22:26:38 ID:PaRhoes/
>>213 君は自由の意味がわかっていないんだね。可愛そう。
まず結論を言えば、自由な人生が経済を活性化させるのだが、日本ではその自由が認められて
いないから経済効率が著しく悪いのだ。日本に不幸な人が多いのもこのせいなんですよ。
自由を好む人間は、頭が活性化していて仕事ができるタイプが多い。
しかし、日本社会では、自由な人生を好む人間が尊重されないため、
潜在的に仕事ができる人間がそれなりの職に就けなくなる傾向が強い
反対に、保守的で臆病で慎重な人間ばかりが会社で出世し、高給をとるように
なるわけだ。
だから、日本は経済効率が著しく悪く、新規ビジネスの開拓率が低い。
これが日本経済のダメなところの本質。
219 :
名無しさんの主張 :2008/12/29(月) 17:17:37 ID:T5PBxmup
考えてみれば、新卒を雇おうとする側も新卒で入ったわけだから 既卒の立場が分かる訳ないよな 下手に新卒制度を改革しようとすれば、年功序列制まで崩壊して 自分まで火の粉をかぶりかねない
220 :
セニョール・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2008/12/29(月) 22:41:13 ID:6D1I5yyA
いまどき年功序列の会社なんてあったんだね そんな企業は社会正義に反するから潰れてしまえ! 20代も50代も同一職同一賃金にしろ
年功序列も成果主義も否定しちゃうと、あの国のようになる
223 :
セニョール・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2008/12/30(火) 01:05:17 ID:4I77wAie
>>222 日本はオランダのような国を目指すべき
もともと資源のないオランダは金融で成り立っている国だが、世界的な金融危機にあっても国民の福祉が行き渡っている素晴らしい国
日本円のことを考慮すれば日本はオランダこそ模範にすべきなのだ
アメリカかぶれの五十嵐に日本のことは語って欲しくないな
>>224 いや、セニョは日本以外のOECD先進国かぶれだから
親米ではなく親欧だから
俺は卒業時、病気で就職活動できなかった。 今は一応満たされた生活ができている。「一度レールを外れたら」って嘘だと思う。 不利になるのは会社員の世界だけ。バイトで食いつなぎながらフリーランスを 経てうまくいけば起業って、それほど突飛な夢ではないと思うな。少なくとも俺は 一歩一歩まじめにやっただけでここまでこれたと思ってる。これくらいの努力は 一般的な会社員も同じようにしてると思う。 会社員にこだわらず、自分でやってみれば? レールを外れたことで、会社員を あきらめたとすると、選択肢は少なくなったわけだけど、それくらいのデメリットは ほかにもいろいろある。ブサイクは女優になれないし、病弱だと野球選手に なれない。そして新卒時につまづくと会社員がしにくくなる。その程度の問題で、 目くじら立てるべき問題じゃない期がする。
>>224 いや、セニョは日本以外のOECD先進国かぶれだから
親米ではなく親欧だから
じゃ、まず手始めにオランダを見習って 売春の合法化と徴兵制の導入から。
>>228 で、お前は「優秀」だから徴兵制免れるって思ってるわけ?
ええ。
231 :
名無しさんの主張 :2008/12/31(水) 15:57:23 ID:h5r30O7Y
[終身雇用]と[新卒採用]は、同時に消滅しなければ、ならない。 が、団塊世代を中心とし、「自分達だけが」という、思考が全体に広がった。 というか、もうだめだろ。ここまで無作為に派遣が広がり、、、その中で、 派遣はただ働き(サービス残業)量を競い合い。 ね。 ぼろっかすじゃん。 氷河期世代を初めとし、これで金融危機がのしかかり、一気にぶっ壊れんよ。 まぁ、笑ってみてやろ。 真面目にやるだけアホらしいのを、学ばせてくれたんだからな。
敗者に復活の機会を与えるかどうかって事だろ 古代のローマは戦争で負けた司令官を処罰しなかったけど 古代のカルタゴは戦争で負けた司令官を処刑してたんだよな だからカルタゴ軍の辞書に失敗は成功の母なんて文字はなかった ハンニバルに逆襲したローマ軍はハンニバルにコテンパンにされた人たちだし ローマが負けた司令官処刑してたらカルタゴに滅ぼされてた
まあ、まともに働いても報われるのはわずかな金のみだもんね。 賽の河原に石を積むようなもんだよ。 それが一生続くと考えると病気になりそうよね
234 :
名無しさんの主張 :2008/12/31(水) 22:17:35 ID:8KpAEpz2
236 :
名無しさんの主張 :2009/01/02(金) 20:50:33 ID:VyodP+0R
来年から求人年齢差別禁止へ
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97743&servcode=400 §code=400
04年に新入社員採用時の年齢制限を廃止した勤労福祉公団には、昨年50代半ばの男性が新入社員として入社した。
昨年、スチュワーデスの採用で年齢制限をなくした大韓航空とアシアナ航空には50代女性が志願した。
来年3月21日からは、すべての企業に「新入社員募集時の年齢差別禁止」が義務付けられる。
採用時に年齢を理由に差別することができなくなるのだ。労働部は21日、こうした内容を盛り
込んだ「雇用上の年齢差別禁止や高齢者雇用促進に関する法律」を公布した。
この法律が導入されれば、「受験資格:男子は78年、女子は80年1月1日以後生まれで、
満40歳以下の人」などといった年齢制限をした場合、40代以上を差別した行為と見なされ、
事業主に500万ウォン(約50万円)以下の罰金が科される。
2010年1月1日からは募集と採用だけでなく、賃金・賃金のほかの金品支給・福利厚生・教育訓練・
配置・転任・昇進・解雇など雇用に関連したすべての過程で、年齢差別を認めない。
差別を受けた人が救済を望む場合は、国家人権委員会に陳情すればいい。
労働部長官は、同委が差別行為と判定すれば、該当会社に是正命令を下す。これを履行しなければ
3000万ウォン以下の過怠金が科される。陳情・訴訟・申告をした労働者に解雇などの措置を
取る場合は、事業主に対し、2年以下の懲役または1000万ウォン以下の罰金刑が下される。
237 :
名無しさんの主張 :2009/01/03(土) 17:38:03 ID:uKTEJlys
そういえば、アメリカでは面接で年齢とか国籍とか宗教とかそういう個人にかんする情報を聴くと違法になると聴いたことがある。 是非日本でも導入して頂きたい。
経歴を聞くのは当然
239 :
名無しさんの主張 :2009/01/04(日) 01:22:12 ID:mbG63+3j
新卒廃止どころか、まず30代から救済していかないと社会自体が成り立たなくなるんじゃないの 団塊ベイベーで、ただでさえ人数多いのに、その出生率が低かったら マジで深刻な少子化に陥って社会保障やら税やら、もうもたなくなるぜ これ、自然災害でも疫病でもなく人災、政治災害だからね そいで今度新卒になるやつはそいつらが30代になる事救済していけばいい訳で そうやって少しずつひずみを吸収していかないと、当の最近新卒で雇われた奴すら危ういと思う
240 :
名無しさんの主張 :2009/01/04(日) 08:28:04 ID:EZsT4fsm
機会平等 結果不平等
241 :
名無しさんの主張 :2009/01/04(日) 08:41:28 ID:c5pWpTDC
>>239 5〜10年先の事考えて政策してないんだよ。
今氷河期30代の雇用対策に力入れれば5年くらいして、ある程度経済的にも安定して結婚だの社会保険料だの税金取れて出生率も上がるかもしれない。
今の氷河期世代は派遣や契約社員が多いからね。
一流企業も今30代の雇用に力入れないと企業力の維持すら困難になってるかもね。
じゃなくても今の30代はDQN率高いから結婚ひとつに取っても敷居が高いよ。
今の30代辺りの政治家が50代〜60代になった時の政治なんてどうなってるかな。
その内アメリカに合併されてるかもね。
新入社員は年寄りだろうが一番下という自覚が足りないんだろ。
>>241 >今氷河期30代の雇用対策に力入れれば
40代もいれろ
>>244 それって、既卒正社員経験なしを採用しろということ?
247 :
名無しさんの主張 :2009/01/06(火) 19:12:11 ID:pTqc8D1W
248 :
名無しさんの主張 :2009/01/06(火) 22:05:10 ID:528iJSPs
>>245 「汁男優?」
「しるだんゆうじゃないスィルダンユウだ!!」
「射精と色恋を…一緒にしてはいけません」
AVの面接に行ってきた。
251 :
名無しさんの主張 :2009/01/18(日) 21:55:26 ID:8xVEyP/+
>>250 中途採用がたくさんあるのだから
既卒は中途採用を受けるべきだよ。
>>251 中途採用は、基本的に転職(正社員経験のある人)では?
253 :
名無しさんの主張 :2009/01/19(月) 01:49:31 ID:x8kV7fsE
>>251 不人気分野なら経験不問の会社もあるよ。
介護か農業でもやらせればいいよ。
254 :
名無しさんの主張 :2009/01/19(月) 01:58:36 ID:iyPjV7PH
層化って「新卒」に層化の大好きな「新」っていう文字が付くから それにこだわってそう。そして自分達で新卒とか大卒を創り出して 意図的に採用ラインに口を出してそう。 「既卒でなく新だ!新しくないとダメだ!」とか組織的に言ってそう。 (ホントはロリなだけかも知れないけど。) 「勝」っていう文字にもやたらこだわってそう。 層化の発想に興味ないけど。
>>253 失業者に介護や農業(募集はほとんどが畜産)ができるかしら?
>>253 >>256 アホか。農業で一人前になるのに何年かかると思ってるんだ。
農業をナメんじゃねーよ。
そんなんだから日本の食糧自給率は下がり続けたんだろ。
258 :
名無しさんの主張 :2009/01/20(火) 01:03:44 ID:mHpORjaJ
>>257 それなら最初の数年間は研修扱いとして
タダ同然で働かせたらいいかな。
>>250 > 新卒者以外にも広く門戸を拡げた未経験者
> 採用枠を創設すればいいのです。
ここでいう「未経験者」って、社会人未経験ってこと?
それだったら、当然卒業後のブランクについてはきちんと
説明できなきゃいけないよね。
>>258 絶対やる気無くす。そもそも最初からやりたくない仕事だから。
警備なら失業者にできるかしら?でもやる気は・・・ないか。
もちろん、接客はもってのほか、かも。
261 :
名無しさんの主張 :2009/01/20(火) 07:45:54 ID:mHpORjaJ
>>259 年齢相応の経験が無いのは問題だよ。
その間何やってたんですか?って感じだろ。
262 :
名無しさんの主張 :2009/01/20(火) 07:59:18 ID:WHrWI4B8
人生のやり直しを否定するのですね?わかります。
終身雇用の弊害は年功序列賃金ということ。 この年功序列賃金体系が未経験中途採用を妨害してるわけ。 新卒採用有利を非難する奴はここのことろどう思ってる? いくら学歴が高くても未経験30歳と低学歴20歳で同じ賃金で納得できるのかな? 本気で未経験中途採用を広めたいなら、 まずは年功序列賃金を批判して同経験同賃金体系を訴えるべきでは?
264 :
名無しさんの主張 :2009/01/20(火) 10:27:35 ID:mHpORjaJ
>>263 年功序列賃金体系がいやなら派遣やフリーターになればいいんじゃない?
>>263 30代が大卒以下の賃金でいいから正社員で働きたいといっても、
企業が年功序列を崩すことを嫌い、最初から入れてくれない。
同経験同賃金を嫌うのは、おそらく企業だと思う。
「○○がいやなら△△すればいいじゃん」 というのは2chに多い『マリーアントワネット症候群』
絹ごしとはシャブの打ち過ぎで 脳味噌が絹ごし豆腐のようにつるつるになった 2ちゃんねるに生息するシャブ中ネクザの事である 記憶力がないので粘着し、何度も同じ事を言う
270 :
名無しさんの主張 :2009/01/23(金) 22:37:08 ID:ghmuGSTb
アスペルガーは人間ではない
>いくら学歴が高くても未経験30歳と低学歴20歳で同じ賃金で納得できるのかな? 普通に考えれば学歴が高かろうが年齢が違おうが技術が入ったばかりで同じなら 賃金は同水準であるべきだろう。 もともと同じような職種で働いてたキャリアのある人には多少いい待遇してもいいと思う。 今やるべきなのは正社員の待遇を低くして契約社員の待遇を良くする事だ。 待遇を低くするというのは年功序列と終身雇用を緩くする事。 雇用の流動性が低すぎる。終身雇用に安住した人間がスキルが上がるとは思えない。
馬鹿が背伸びして難しい文章で表してみました。 理知的に見えますか? ってな文章だよなw 知性と教養の無さが滲み出ている幼稚で華奢な言葉遊びですw
>>274 273=267
読解力のないただのバカだから相手しなくていいw
276 :
セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/01/24(土) 11:06:49 ID:yg0+VIQo
日本社会の問題の本質について 『自分探しが止まらない』 速水 健朗 (抜粋) 自分探しがよくないとされるのは、基本的にこの社会はサラリーマン社会に合致するような人生を送らなければならないからだろう。 履歴書の空白や転職回数の多さが嫌われたり、仕事以外、あるいはひとつの会社に長く勤務しないことを嫌う傾向があるからだろう。 つまりサラリーマン、職業人、労働者でないことは、われわれの社会のご法度なのである。 そのような人生の条件が私たちの社会をたいへん息苦しいものとしているし、人生の幅や深みを狭めているし、たぶんに人生を絶望の淵に落とし込むのだろう。 このような「人間の条件」が日本人のつまらなさや教養のなさ、魅力のなさを生み出しているに違いない。 たぶんにこんな男に性的魅力や人的魅力があるわけがない。去勢されすぎているのである。女性が安定した人生を送ろうとして安全パイの大企業男を狙うかぎり、男の魅力は落ちてゆくばかりだろう。
>>276 無知と思い込みと被害妄想のかたまりのその駄文、
どこが日本社会の本質なの?
278 :
セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/01/24(土) 11:43:59 ID:yg0+VIQo
>>277 >どこが日本社会の本質なの?
それはお前が馬鹿だからわからない。
ちなみに上に挙げた文章は、あくまでも「引用」だからね。
279 :
名無しさんの主張 :2009/01/24(土) 11:51:20 ID:Y+hzTU/z
強欲な外資どもが日本企業に押し付けた 株主高利益要求が原因 これで会社と社員制度がおかしくなった
セニョさん就職を断られ続けてイライラしている様ですねww
281 :
セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/01/24(土) 11:59:10 ID:yg0+VIQo
失礼ですね。 僕はフリーランスです。会社にしがみ付かなくても生きていける人間なのだ。 バツイチですし。
>>278 で、その引用文をセニョはどう評価してるの?意見なしの引用は無意味。
名前:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY 投稿日:2008/12/27(土) 22:46:13 T7jWxmah 今年の冬は、フランスに行く予定 なけなしの金でね。 ユーロが安いのは今ぐらいだと予測がつくので、 ヨーロッパ行くなら今がチャンスですよ。 >なけなしの金でね。 >なけなしの金でね。 >なけなしの金でね。 >なけなしの金でね。
284 :
名無しさんの主張 :2009/01/24(土) 22:22:44 ID:RPVa1PFU
>>1 だって中途ってろくな奴いないじゃんwww
何の技術も知識もない30代なんて採用できるわけないだろが
285 :
名無しさんの主張 :2009/01/24(土) 22:25:34 ID:RPVa1PFU
>>268 その何年間はどうやって食べていくんだ?
脳みそ入ってるのか?
287 :
名無しさんの主張 :2009/01/24(土) 22:55:27 ID:qDNTA3LP
転職も出来ないし、将来に何の希望もありません。 早くこの嫌な人生が終わって欲しいです。
288 :
名無しさんの主張 :2009/01/25(日) 13:16:11 ID:1gEhUVr+
289 :
名無しさんの主張 :2009/01/26(月) 01:50:35 ID:fYCtj+LB
そもそも、大学や高校って義務教育じゃない訳だから 卒業する年齢にばらつきがあるって事も考えるべき。
290 :
名無しさんの主張 :2009/01/26(月) 02:12:30 ID:tlb/B/NU
>>286 他にバイトでもすればいいだろ
脱サラして農業やってるのもいるだろ
お前には無理でもやるやつはできるんじゃねぇか
何なんだお前は
>>291 「だれでも簡単にできるってものじゃないだろ」という話をしてるのに
「中にはできてるやつもいるだろ」じゃ何の反論にもならんがな。
>>292 健康な20代〜40代を対象にして、誰でもできる仕事なんてあるか?
>>293 サラリーマンの仕事の80%以上は「誰でもできる仕事」だと思う。
295 :
名無しさんの主張 :2009/01/28(水) 01:11:12 ID:e0hcdqqi
新卒でなければ駄目とか、24歳までじゃないと駄目とか、 人材の使い捨てみたいな事はやめるべき。
>>292 何となく互いに論点がずれてるのはわかってたが、サラリーマンだってなめるなとも言えるし、誰でも簡単にできるもんじゃないなんて話じゃないんだよ。
出来る人がいるということは出来ない訳じゃない。
そこまでの努力をしないだけ。何で努力しないんだというふうになるわけだ。
まぁ不毛な議論だな。考え方の違いでしかない。
>>296 対物の仕事ができるよう努力したが、残っている求人は対人ばかりとか?
299 :
名無しさんの主張 :2009/01/29(木) 16:57:21 ID:Eb7FXPIv
人間なんか信用するな。 上辺だけに騙されるな。
300 :
名無しさんの主張 :2009/01/29(木) 21:07:10 ID:aZTa8Vhh
日本がブラックである訳 ウィーキペディア、フリーライダーより抜粋 上述の公共経済学におけるフリーライダー論(正の外部性を有しつつ排除性を有しない財をその対象とする)とは異なるが、 実験経済学での日米比較実験によると、日本人はアメリカ人と比べ、 自分が損をしてもフリーライドする人の足を引っ張る傾向にある[2]。 たとえば、友人と2人でアルバイトし、店を選ぶ決定権が自分にある場合、自分も友人も10万円もらえる店Aと、 自分は9万9千円もらえるが友人は8万円しかもらえない店Bを選ぶとき、約1割の日本人がBを選択する。 この傾向は小学生低学年には見られなかったことから、ある程度年齢を経るにつれ、徐々に得られるものだと思われる。 また日米の大学院生を対象とした同様の実験では[3]、日本の学生はアメリカの学生に比べて、 自分の利益をかなり下げてでも、参加をしない相手に損をさせようとする傾向が高いという実験結果となった。 そこから得られた示唆として、公共経済に対するフリーライダーのあり方にも、日本では独特の背景があるとしており、 「日本の社会ではみんなで仲良く協力してコトにあたってるのではなく、 協力しないと後が怖い、というところでしょうか」と結論している。 「日本人はいじわるがお好き?!」プロジェクト 西條辰義 2005 年10 月
301 :
名無しさんの主張 :2009/01/30(金) 00:12:15 ID:Ok4D5R5L
日本の場合、新卒以外には職業訓練の場が提供されてないということは かなり問題だよ。オランダでは派遣にさえ、職業訓練が提供されている。 日本ももっと職業訓練に力を入れるべきだ。
>>301 だから、既卒が正社員になれない実態があるし、
訓練があるにしても不人気な業種向けばかり。
誰がその費用を払うかも問題。既卒にそんな金ないし。
303 :
名無しさんの主張 :2009/01/30(金) 23:24:57 ID:Ok4D5R5L
留学生の場合、ボストンキャリアフォーラムという所に 参加しなかったり、そこで仕事を見つけられなければ既卒に なってしまう。イギリスの名門大の院を終了してるのに悲惨な 零細で働いている人とかみた。新卒一括採用のため、 留学生の就職は非常に悪い。
>既卒が正社員になれない → 必要とされる人材ではない >不人気な業種向けばかり → 必要とはされない人材で高望みし過ぎ >既卒にそんな金ないし → お前の都合なんて知ったこちゃねーぞ
305 :
名無しさんの主張 :2009/01/30(金) 23:46:26 ID:Ok4D5R5L
俺はボストンキャリアフォーラムに行かず、卒業したら 既卒で応募できない所ばっかりだった。 俺の場合留学して日本の零細企業で働いたが、今は 海外の一流大のPhDの学生。
お前の脳内妄想話なんてどうでもいいから
307 :
名無しさんの主張 :2009/01/31(土) 00:03:16 ID:Fib9UDVS
いや本当だ。外資は既卒でも受けれたけどすべて落ちた。 マッキンゼー、日興シティ証券、アメリカの保険会社、 JPモルガンの面接に呼ばれたけど不合格。
While they are in this state of mind, it's impossible that they should receive any new truth. About what goes on today hungs a cloud of thoughts concerning similar things undergone in days gone by. 感想を英語で答えてみな
You are right, any clue exist among us and in history which help us perceive righteous thought. But I don't know why you take this kind of subject out in here, if you use your lines as deep sense of sarcasm against controversy above, you may be a little good. If you don't think so sensitive, you are little.
310 :
名無しさんの主張 :2009/01/31(土) 00:54:25 ID:HyJMR3g2
>>308 What are you expecting from me? No context. Those are just sentences you copied
from somewhere over the internet. Can you elaborate why you think Japan needs to
stick to the current recruiting system?
ははは どうやら意味も理解できないようだね こいつはね俺がN.Yのハイスクールで答えた返答だw お前の語学力?恥ずかしいから聞かない方がいいよw
意味教えれ
313 :
名無しさんの主張 :2009/01/31(土) 01:07:22 ID:HyJMR3g2
309の文見てみろよ。間違いだらけの文法。 existsのsがない。helpのsもない。冠詞も前置詞も句読点も間違いだらけw
314 :
名無しさんの主張 :2009/01/31(土) 01:10:09 ID:HyJMR3g2
ネティブの文をコピーしないと駄目だよ。それは明らかに英語が母国語でない 外国人が書いたものw
While they are in this state of mind, it's impossible that they should receive any new truth. About what goes on today hungs a cloud of thoughts concerning similar things undergone in days gone by. そんな考えである限りお前らは真の真実を受け入れられるのは不可能 今日この日も進行する周辺には過去の世に経験された同様の事象について一群の思想が付きまとうからだ
317 :
名無しさんの主張 :2009/01/31(土) 01:17:39 ID:HyJMR3g2
あほか?俺は理系。ちなみに高校は県トップの中高一貫高。
>>317 アメリカでは小学生でもまだましな英語を書くぞw
319 :
名無しさんの主張 :2009/01/31(土) 01:24:30 ID:HyJMR3g2
お前が馬鹿なのはわかったよ。俺は少なくとも文法の 間違い無しで英語書ける。そうじゃないと認められないから。
訳しても意味がわからん
こいつはアメリカの授業で日米戦争についてどう思うかと日系人として俺に聞かれた時答えたもの なぜかうけて事ある度に引用されてからかわれたセリフだよ
ちなみに>309は俺じゃないからな なんかごちゃ混ぜで括っているようだから念の為w
原文のnew truth(新たな真実)はまだしも、「真の真実」は二重修飾でやっちゃいけない表現の見本、 あと、日本国籍を有する者を「日系人」とは呼ばない。普通に「日本人」。 んなこったらか、就職失敗するんだよw
325 :
名無しさんの主張 :2009/01/31(土) 04:58:52 ID:HyJMR3g2
ここにも勘違いがw
俺は親父は日本人でお袋が日系アメリカ人なんだよ しかもアメリカには国籍制度が存在しないの知らないの?無知だねww new truthの件も馬鹿かよw 新たな真実は英語で reconfiguration truthを使うのが普通なんだよww 知ったかは身を滅ぼすねww
ついでにお前を特定してやるよ 馬鹿セニョくんww
アホ丸出しだな。 日系人というからには、日系アメリカ人とか日系ブラジル人とか、 先祖は日本人だけど今は違う、というニュアンスを含む。 ただの留学生が日系人になるなんてありえないのだよw
あと、「真の真実」という日本語のほうがおかしいという話だからw
無知だねw しかも知ったかで決して間違いを認めないw 今のアメリカで〜系と言うには何処何処の祖先を持つ人間と言うんだ 俺の場合は日本人の先祖を持つアメリカ人で日系と呼ばれる分かるかw 書いたがな俺の母親は日系のアメリカ人、俺自身もアメリカ生まれアメリカ育ちの日系アメリカ人だww 真の真実のことだがお前は馬鹿か?俺はその意味が日本語で一番適正と判断したから書いたまで 間違っちゃいないよw もっとも日本語の能力はお前の方が上かもねwお前より成績は上のハズだけどww
あー分った、分った お前はイギリスに留学したって言い張ったあの馬鹿だろ 俺がデタラメだと暴いてやったから悔しくて悔しくて粘着している訳ねw あの時も俺が書いた英文を翻訳家に書いて貰ったって言ってたね 今回はネットから拾ってきたのかw お前の語学力じゃ幼稚園児クラスが丁度いいんじゃない?
2chも堕ちたな…
ま、新卒失敗したやつなんてこんなもんだろw
> アメリカには国籍制度が存在しないの知らないの? ワロスw
335 :
名無しさんの主張 :2009/01/31(土) 13:28:52 ID:P0TRNFaA
なんかの雑誌で見たんだが、大学生の立場ってすごいよね 格差社会には大賛成だが、年功序列&終身雇用がご希望だって・・・ 「熱いアイスクリーム」くらい相反するものじゃね?
336 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/01/31(土) 13:36:22 ID:BX5Fi1jf
格差社会の原因は、年功序列と終身雇用 なぜなら、どれほど能力があろうとも新卒で失敗したら人生終了になるから やり直しが効かない不公平な社会だからこそ、格差社会になる 元パッカー・セニョール・ニューエイジ・五十嵐
>>336 アメリカは物凄い格差社会だけど、
やっばり年功序列終身雇用のせい?
中国も凄い格差社会だが、年功序列終身雇用だったか?
>>336 そこそこの能力があれば、出身階層に関係なく安定した生活が送れるので、終身雇用は格差を縮小する。
粘着で悪いが>308って文章になってないだろ 下の人が意訳してくれてんのに、そもそも文章書けてない奴がsがあるないとかアホか
342 :
名無しさんの主張 :2009/01/31(土) 19:02:04 ID:s4swcxQI
>>336 新卒の時に失敗するようじゃ能力が無いのだろうな
>>342 その能力で専門能力のウェイトが小さいから理系にはやや辛い。
344 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/01/31(土) 20:12:07 ID:BX5Fi1jf
>>342 能力があっても新卒の時期にモラトリアムで就職しなかった人はどうかな
あるいはどの方面の仕事をしたいのか決まらなかった人。
ちなみに自分探しのパッカー旅行をする人は高学歴でIQが高い人が多いそうですよね
それは、まさにこの僕のことなんですが
345 :
名無しさんの主張 :2009/01/31(土) 21:27:16 ID:vwpZFrcb
「自分探し」なんて馬鹿無能の言い訳だろ。
>>344 たかだか関西学院の、しかも学部卒で「高学歴」ですか。自意識過剰w
348 :
名無しさんの主張 :2009/02/01(日) 00:20:36 ID:RamW3cE2
こういう根性論が今の雇用風土を作ってるんだよな。 遠い将来の金塊より明日の朝飯の方が問題なんだろ? だから技術革新が進まず慢性的な雇用不足が生ずる。 卒業してからいろんな体験をして自分をよく理解していると、 色んな場面でもどんな行動をとるべきか判断力がつく。 無駄とかいう前にその無駄についてよく考えろよ
>>348 判断力がつかないからいつまでも自分探し。
求められる資質の違いなんだろな。 決められたレールをはずさずに生きれる人は扱いやすい。 レールを踏み外すことを怖がらない人は扱いにくい。 特に社会経験も未熟なのにむやみにレールを踏み外すなんて、危ういよ。 会社に勤めても自分の判断で暴走しかねない危うさがある。
351 :
名無しさんの主張 :2009/02/01(日) 01:01:41 ID:MxRGfbyG
関西学院(笑) 高卒よりは少しマシって程度だろ。
「自分探し」とは 幸せと豊かさに麻痺して自分を擬似的に喪失した人などが 長旅やボランティア等で本来の(もしくは新しい)自分自身を 発見する(と称する)行為のこと。主に、金持ちは外国に行き、 貧乏人は新興宗教に入る。若さゆえの存在証明としての 青春の自分探しはヒッチハイクなどで一人旅をする傾向にある。 OLの間では仕事や生活から一時的に逃れるためのキーワード として雑誌で取り上げられるほど流行しているが、全員が全員 何かを身に付けて帰ってきているのかどうかは疑問である。 対義語にみうらじゅんの提唱する「自分なくし」の語がある。
>>344 高学歴でも、IQ高くても、何にも世の中に貢献していないね。
354 :
名無しさんの主張 :2009/02/01(日) 02:44:10 ID:wrt51MFe
新卒という概念は先進国では日本だけですね。現在の受験制度や就職活動 は古代中国の科挙制度を実に色濃く引き継いでいる。 他の先進国ではたしかに大学へ企業からリクルートがいっていい学生を 選ぶことはするが、基本はポジションの空きに対して求人をすることだ。 そもそも新卒だ第2新卒だ中途だいった差異化をしない。むしろ経験や スキルがある経験者を尊ぶ。 日本の労働市場の固定化や非流動性は実体経済に大きな悪影響をあたえている。 平社員の転職とともに、管理職の流動性がもっとないといけない。ミスマッチ でけではなくて、適材適所化を進める上でも、この日本的慣習はもっと変わっても いいとおもう。
新卒をリクルートして組織の中で育てる、 日本流のやり方は悪いものではない。 欧米のやりかたを盲目的によしとする 輩は、きっと何も考えていないのだろう。
>>354 日本社会の特性を無視して、欧米文化の
中で形成された欧米流の雇用慣行を、
形だけ移植しても上手くいかないだろう。
>>354 日本の労働市場が諸外国に比べて「固定的」であるとか、
「流動性」が低いとかの俗説はよく耳にするのですが、
コトバを厳密に定義した上での実証的な分析研究は
なされているのでしょうか?
日本の組織では、欧米のような個人主義に 立脚した「ポジション」という概念は希薄。 仕事は部とか課、係といった組織に割り 振られ、個人は組織の長の指揮監督の元で 組織の仕事を分担する。 このような組織文化があるところでは、 新卒を採用して組織内で育成するという 手法は合理的。 これは、欧米のようなスタイルとは異なるが、 どっちが優れているかというようなこと ではない。
359 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/02/01(日) 03:29:18 ID:DHUtHXr7
>>346 僕は学部卒じゃありませんよ
いちおう院卒ですよ
僕はね、とにかく自由な人生が欲しい人間なのですよ(だから離婚しました)
自由を愛することは、根性云々とは全く関係ない別問題ですけどね
360 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/02/01(日) 03:32:43 ID:DHUtHXr7
>>354 その日本社会の特性は非人間的だから大嫌い
僕は日本を含めて東アジア全体に憎悪しか感じません
363 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/02/01(日) 03:35:51 ID:DHUtHXr7
>>356 僕はその日本社会の特性が大嫌い
臆病者で変化を嫌うダメ人間ばかりのサラリーマン社会
僕は日本を含めて東アジア全域に憎悪しか感じない
変化に適応できない人材や組織はダメになるよ。 組織全体で新規事業がうまくできないとか 構造改革が頓挫するのは大抵は硬直化した組織文化 や事なかれ主義や「上を見て横をみて仕事しよう」 をやってるところだ。 新卒至上主義で、企業を取捨選択して能力をもって 世の中を生きていこうとするものを中途採用やはみ出し としてワンランク下にみる組織体だと人を活かせない。 欧米の個人主義だのなんだのなんて全然論点がちがう。
366 :
名無しさんの主張 :2009/02/01(日) 04:38:24 ID:RamW3cE2
規律に従えなければ出ていけ。これは日本の島国の風土。 自由化をおこなってもそこにある区別を身分構造に上手く取り込む。 内輪で仲良く外には厳しく。そのため規律を厳しくして境界をなくす。 そこにある組織にとって微妙なバランスを要求する境界の存在は、 地区を山や海で区切られた日本の風土には合わない。 しかしながら現在はグローバル化で風土による影響は減少している。 風土の縛りを乗り越えて社会を変えることは不可能なのか?
367 :
名無しさんの主張 :2009/02/01(日) 04:51:23 ID:qUWt5XSh
新卒一括採用が現代に合わなくなってきているのは確か。政治家は 時代に合わなくなった法理を絶えず変えている。新卒一括採用も そろそろ変えるべき。経済が縮小しているのに、どうして新卒を 採る必要があるのだろう?既存の社員をリストラして、新卒を いれるなんてありえない話。
368 :
名無しさんの主張 :2009/02/01(日) 04:54:43 ID:qUWt5XSh
新卒一括採用が現代に合わなくなってきているのは確か。政治家は 時代に合わなくなった法律を絶えず変えている。新卒一括採用も そろそろ変えるべき。経済が縮小しているのに、どうして新卒を 採る必要があるのだろう?既存の社員をリストラして、新卒を いれるなんてありえない話。
369 :
名無しさんの主張 :2009/02/01(日) 05:12:50 ID:qUWt5XSh
ここで新卒一括採用廃止に執拗に反対しているのは低学歴でしょ? 新卒一括採用廃止になって一番困るのは日大などのFランク。 新卒一括採用が廃止になると真の実力主義になるので、Fランク大生は 簡単に就職できなくなる。
370 :
名無しさんの主張 :2009/02/01(日) 05:54:56 ID:qUWt5XSh
>>341 310の文は完璧。それがわからないようでは 相当学力が低い。
371 :
名無しさんの主張 :2009/02/01(日) 06:13:43 ID:qUWt5XSh
日系人とか完璧にうそだから。reconfiguration truthを ググってみろよ。このサイトしか出てこないからw
372 :
名無しさんの主張 :2009/02/01(日) 06:23:38 ID:qUWt5XSh
373 :
名無しさんの主張 :2009/02/01(日) 06:24:53 ID:qUWt5XSh
374 :
名無しさんの主張 :2009/02/01(日) 07:42:22 ID:qUWt5XSh
>>311 アメリカ人でNYに省略のマークのピリオドをはさむ人はいない。
日本人は入れたがるけどね。それから省略のマークを正式に書くと
最後にもピリオドをいれる必要がある。N.Yでなくて、N.Y.
ばれちゃったな三流大文系君
笑えるねwで?俺の何処が嘘だって? いや粘着力凄いねw そりゃそうだ お前が騙った東大卒もイギリス留学も全て嘘の た だ の ヒ キ コ って暴いてやったのは俺だから 悔 し く て 悔 し く て し ょ が な い またこれで暫く執着するんだろww
376 :
名無しさんの主張 :2009/02/01(日) 11:50:27 ID:MxRGfbyG
今でも中途採用はかなりあるだろ。 ただし、年齢相応の経験、実績は必要だけど。 でも優秀な奴ならそんなことは問題にならないだろ。
単純な三択だ。 仕事を作って与える 仕事はないけど養う 安楽死
378 :
名無しさんの主張 :2009/02/01(日) 16:10:38 ID:Xorti4Hg
>>376 机上の空論。実際は実力あっても採用側に見る目がない。
だから中途採用に踏み出せないし、採ったとしても失敗する。
それが現実。
悪い評判で辞めていった人と同じ同姓の応募者が来たら 書類選考で落とす確率がある。 縁起が悪い・自分の中でネガティブな印象付けがあるとか 勝手な理屈で。特に中小零細のワンマン経営ではよくある。
どうでもいいが関西学院とかで高学歴とか高IQとか言ってて恥ずかしくないですか?
どちらかというといちいち人を腐すのに必死な奴のほうが恥ずかしいな
>>379 それ、出身校名で判断する人もいるね。
「○○大学のやつは以前に一人来たが、とんでもないやつだった。
あれ以来、○○大学出身は一人も採用してない」とか。
バカだね、中小経営者って。
ある程度しょうがないんじゃね 中小は従業員一人の良し悪しによる影響が大きすぎるから
>>383 意味わからん。関係ないだろ、それ。
出身大学が同じだからといって同じ人間じゃない、くらいのことがわからんか?
大学生が名前で選ぶように、 企業だって名前で選ぶんだよ。
>384 あーそうだね
387 :
名無しさんの主張 :2009/02/01(日) 21:00:25 ID:Xorti4Hg
かあちゃんはよく誰々の家の子はどこの大学を出てなんて言うわな。
388 :
名無しさんの主張 :2009/02/01(日) 21:38:34 ID:MxRGfbyG
>>378 「実力あっても採用側に見る目がない」っていっても
採用側に見る目がなくてたまたま特定の1社にだけ落ちたというのならわかるけど
何十社も落ちたのなら、本当に実力がないんじゃないのか?
新卒採用は問題ないだろ。新卒以外で採用を しないってわけではないし、日本の一流企業は 昔から中途採用も行っていた。
390 :
名無しさんの主張 :2009/02/02(月) 01:38:40 ID:i+t8o2jB
中途採用市場は他の先進国と比べて日本は非常に小さい。
>>390 感覚的な物言いではなく、具体的に説明してください。
まず「中途採用」をきちんと定義し、その市場を 定量的に把握した上で、何をもって大きい小さいと 言っているのか、そのあたりを明確に実証しないと、 単に感覚で「他の先進国に比べて」などと言っても まったく説得力がないわけです。
393 :
名無しさんの主張 :2009/02/02(月) 01:42:16 ID:i+t8o2jB
そんなの考えればわかること。最初に新卒をいっぱいとって やめる人があまりいなければ中途採用市場は小さい。他の 先進国は新卒一括採用もないし、途中でやめる人も多い。言い換えれば 雇用が日本よりもっと流動的。
諸外国でも、ブルーカラー層とホワイトカラー層では 就業行動の傾向は異なるだろうし、いわゆる中途採用が 多いとか少ないとか、きちんとした統計は存在するのでしょうか?
>>393 新卒一括採用の有無や、途中でやめる(このコトバ自体
きちんとした定義を与える必要はありますが)人が多いか
どうかについて、統計をきちんと示すことはできますか?
>>393 で、中途採用の市場が小さいとして、だからどうだというのですか?
397 :
名無しさんの主張 :2009/02/02(月) 01:46:26 ID:i+t8o2jB
中途採用の市場が小さければ、やり直しが効かない社会に なるでしょ?だから日本は自殺が多いの。
そもそも中途で離職しようとする人が少ない 安定した社会であるという仮説も成立します。
399 :
名無しさんの主張 :2009/02/02(月) 01:48:31 ID:i+t8o2jB
他の先進国では給料を上げたければ転職する。同じ会社に長く 長く勤めても日本のように大幅な給料のアップを期待できない。
>>397 市場が小さくても、市場参加者がそれに見合った規模で
あれば、市場はきちんと機能するわけですが。
中途離職希望者が多数派であるとはとても考えられない。
401 :
名無しさんの主張 :2009/02/02(月) 01:49:34 ID:i+t8o2jB
安定してるのか?今はそのしわ寄せは派遣に行ってるのでは ないだろうか?
402 :
名無しさんの主張 :2009/02/02(月) 01:50:38 ID:i+t8o2jB
やめたくても中途採用市場が小さいので やめれないという背景があるよ。
403 :
名無しさんの主張 :2009/02/02(月) 01:51:52 ID:i+t8o2jB
日本は転職したら給料が下がるのが普通。みんな好んで 転職しないよ。
>>399 それは何か実証的な根拠に基づいた発言ですか?
一つの会社に長く勤めてポジションを上げる人は、
他の先進国でもたくさんいます。というか、それが
普通です。
あなたが言うことが、仮に正しいとしても、それで
あれば日本では中途で転職しようという誘因は大きく
ないですね、というだけのことです。
>>403 転職をしなきゃ、という強迫観念があるような社会よりは
ひとつところで安定的に勤められる社会のほうがいいですね。
406 :
名無しさんの主張 :2009/02/02(月) 01:54:56 ID:i+t8o2jB
強迫観念なんかないよ。したくなければしなければいい。個人の自由。
>>393 考えれば、じゃなくって、小さいと
主張するからには定量的な根拠が
あるんでしょ、って質問です。
408 :
名無しさんの主張 :2009/02/02(月) 07:35:38 ID:i+t8o2jB
>>407 それは私が考案した定理を使えば簡単にわかります。
転職市場の定理
転職市場の相対的大きさ= (その転職市場にある職の数)/(就業人口数)
と定義する。任意のA、Bが先進国の場合
(A国の転職市場の相対的大きさ)/(B国の転職市場の相対的大きさ)
≒(A国の国民が一年間に転職した平均回数)/ (B国の国民が一年間に転職した平均回数)
が成立する。この式を使えばこの比はアメリカ/日本で3ぐらいになるでしょうね。
つまりアメリカの転職市場は日本の三倍ぐらい大きいのです。各国の国民が生涯に転職する平均回数
はネットにデータが出ています。前に見たのでうろ覚えですが、私の記憶が正しければ
アメリカ/日本は3ぐらいです。さて定理の証明ですが難しくありません。私が証明しました。
簡単な例で考えてみましょう。A国に300人の国民がいるとします。
そこの国民の一年間の平均転職回数は0.3回でした。その場合300×0.3=90
職が転職市場に一年間であったことになります。ここで全人口に占める
就業人口の割合は先進国の場合ほぼ等しいという近似式を使用します。従って
A国の全人口に占める就業人口の割合をrと置きます。そうするとA国には
300rの就業人口がいることになります。つまりA国の転職市場の相対的大きさ
は90/300rで与えられる。
次にB国の人口が400人とします。
そこの国民の一年間の平均転職回数は0.2回でした。その場合400×0.2=80
職が転職市場に一年間にあったことになります。ここで全人口に占める
就業人口の割合は先進国の場合ほぼ等しいという近似式を使用します。従って
B国の全人口に占める就業人口の割合をrと置きます。そうするとB国には
400rの就業人口がいることになります。つまりA国の転職市場の相対的大きさ
は80/400rで与えられる。
(90/300r)/(80/400r)は平均転職回数の比0.3/0.2=1.5に他ならない。
私は就職活動に失敗しましたが、知性では超一流企業に入った奴に劣っていません。
409 :
名無しさんの主張 :2009/02/02(月) 13:42:01 ID:2uHL5dg4
>>408 >私は就職活動に失敗しましたが、知性では超一流企業に入った奴に劣っていません。
そう思っているのは自分だけだろ。
>>409 残念ながら、企業はそういう風に思ってなく、既卒はクズ扱い。
薄給激務の対人業は、人不足だから既卒でも構わないが。
自分だけは少し違うかも。出身大学や両親などは。
>>410 確かにお前だけは少し違う
お前は薄給エロ務の夢精型汁男優エリートだ!!!!!!!
>>398 100人乗っている船で、一人が海に突き落とされ、だれも
助けてくれない。
99人にはなんともないのだからいい船、なんだろうか?
>>412 ”突き落とされた”ではなく、”自ら下船した”でしょ。
>>412 100人乗って、沈没する船よりいい船だな。
415 :
名無しさんの主張 :2009/02/03(火) 05:57:18 ID:ePVu0upQ
>>409 そんなことないよ。有名進学校で上位の成績だったから。
超一流企業には俺より優秀な奴はあまりいないと思う。
俺ぐらいのレベルは学者レベルだから。
まあ、残った99人の乗客だと思っていても 4,5人いる船員から食われたり売買されたりするんだがね┐(´ー`)┌ まあ、それまで自分が勝ち組って思えてるだけ幸せなんではないか
>>415 それ、根本的に誤解があるよ。
有名中学だから、有名高校に合格できるとは限らない。
有名高校だから、有名大学に合格できるとは限らない。
もうわかるよな?
君は最後で失敗したんだw
419 :
名無しさんの主張 :2009/02/05(木) 06:50:51 ID:yH5gawgo
今は理系のPhDだけどね。
420 :
名無しさんの主張 :2009/02/06(金) 20:59:37 ID:6Qq0dJcZ
私には金も学歴も職歴も資格も才能もありません。 今は投資に財産を注ぎ込み配当での生活を考えています。 公務員になるか資産家になれなければ希望はないでしょう。 誰か上手くやれる可能性のある道を知っていれば教えて下さい。 孤独で苦しくて気が狂いそうでどうしたらいいのか分からないです。
421 :
名無しさんの主張 :2009/02/07(土) 23:46:25 ID:FF9P6n2n
共産主義や無政府主義の理念自体は非常に素晴らしいものである。 愛国心の絶滅、家庭の破壊、宗教の否定が出来れば理想の社会になる。 未成年者と恋愛をする者を迫害する国なんか滅びてしまえば良い。 法のために人生に何の希望もなく、死ぬことを願うだけに追い込まれた。 国や地域が私達を虐げ、守りもしないのに何で奴等の法に従うのだろうか。
422 :
名無しさんの主張 :2009/02/09(月) 05:01:50 ID:xRx3UwhH
>419とは・・・ 自称東大脳内卒の話で英検1級と数オリに出たなんて東大では極ありふれた話ながら特に優秀だと言い張る妄想で英国に留学したヒキコ 脳内東大への入学条件資格は中学で登校拒否した最終学歴中卒でヒキコで有る事が必須条件であり無試験で入学可能 専門課程では「嘘」「ハッタリ」「作り話」「自作自演」が必須科目 卒業資格享受は「煽り2級」」「粘着2級」「妄想1種」「家庭内暴力特級」 就職先は「自宅警備員100%」で僅かな転職可能性先は「単純肉体労働日雇い作業員に限定」特化してる模様です
423 :
名無しさんの主張 :2009/02/09(月) 05:18:58 ID:fLy2xmj7
まだいたのか、韓国人
>>1 企業側としては、「新卒採用」(=年齢差別)により、
労働者が会社に従わざるを得ない状況をつくり、不正だろうが違法行為だろうが黙って
従わせることができる。
いわば、「ここでダメならお前は次はないぞ?ええ?」と恫喝することにより統制をする。
労働者はダメになったら中途採用でも門戸が閉じられるし、不正を明らかにして会社と一悶着あれば、
前職調査などでさらに差別されるので、泣き寝入りせざるを得ない。
各企業がそういう事を重々承知しているので、あたかも横並びのように、日本企業全体が年齢差別を
して談合しているかのような状態になっている。
企業の一社員もその制度に縛られ飼い殺しにされてる本人以外の何物でもないが、一度採用に
関わることになれば同じように振舞う。
中卒くんは必死そうだw
426 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/02/09(月) 08:48:52 ID:DvE3QTot
>>421 日本人は家庭に執着するあまり、博愛精神がなくなったから愛国心が失われた。
欧米は日本ほど家制度に執着する社会ではなく自由な社会だから、愛国心は健在だ。
個人の自由を大切にできない社会から愛国心は生まれません
427 :
名無しさんの主張 :2009/02/09(月) 11:37:02 ID:YvKoBK7s
428 :
名無しさんの主張 :2009/02/11(水) 17:45:41 ID:TJzwXyj7
あーあ
>>426 家庭とイエ制度を意図的に混同しているの?
430 :
セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/02/13(金) 22:16:17 ID:jI5LQ5X/
家庭を愛することと、家庭に執着することは違いますよね。 後者は、典型的な「自分に自信のない人間」がすること。 もともと日本は家庭そのもののあり方が間違っている。
431 :
名無しさんの主張 :2009/02/13(金) 22:20:43 ID:413mOGbe
たまに在日韓国人みたいなの出てくるけど、劣等民族に言われる筋違いはないよ。在日ほどクズ野郎はいないし。
432 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/02/13(金) 22:28:09 ID:jI5LQ5X/
たぶん麻生とか小泉とかは、二人とも在日なんじゃないかな? だって日本人をいじめるのが好きだから。
>>432 意味なく反日のお前のほうが在日に見えるわけだがw
>>432 475 名前: セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY 投稿日: 2007/09/23(日) 22:16:02 ID:9wi9eCRU
NHKスペシャルのHPより、新政権に望む意見としてこんなメールを送りました。
「性別や年齢や民族による不公平や制限のない、多様で論理的な雇用政策と、多様で自由な開かれた社会を望みます。
生活必需品は無税化、高級品には消費税を30%にまで引き上げ、西欧のようなセイフティーネットの充実を...
富裕層を減らし、低所得者を賄う社会へ」
---------------------------------------------------------------------------------------------------
民 族 差 別 を し て る の は お 前 自 身 な ん だ が 。
436 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/02/13(金) 23:49:57 ID:jI5LQ5X/
差別は良くないが、 日本人の生活を脅かす存在や、日本国民の弱者・庶民の悪口を言う民族は許しがたいですね。 在日朝鮮人は、民族として劣等感を感じているから、わざわざ日本に居座って 日本の悪口を言うのだろう。 日本政府や官僚の悪口を言うだけなら許せるが、日本の弱者を叩く行為は絶対に許せないのだ。 差別は良くないと知っていても、こういう行為は絶対に許せません。
>>436 >たぶん麻生とか小泉とかは、二人とも在日なんじゃないかな?
少なくとも、こういう発言は理性的な発言とは言えないでしょうな。
まして、君の好きな欧米では間違いなく批判と軽蔑を浴びることでしょう。
438 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/02/14(土) 00:05:50 ID:IUSyc5aE
自分に自信のない奴は、いつも人の悪口ばかり言っているように、 自信のない民族も、いつも他の民族の悪口ばかり言っている。 そして、心の貧しい人間は、自分より貧しい同国民の弱者ばかりを責める。 本人達は愛国心だといっていても、愛国心ではない。ただのヤクザの強がりでしかない。 これが間違っているとでも言うのですか?
>>438 君は鏡を見て、自分の醜さに気付いた方が良いな。
セニョって福山に似ているんじゃなかったっけ
低脳コテハン『セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY』とは? 秋田市出身。33歳。 偏差値の意味さえ通じない底辺の高校を卒業し、 東大・京大も真っ青になる(www)エリート大(wwww)、関西学院大理学部卒。 本人曰く, 「僕は偏差値たったの75で偏差値70以上の一流大卒のエリート」(wwwww) と妄想レスをしていたが、当時の予備校のデータから偏差値56の三流私大で有る事が発覚。 ホンの数年関西に住んだだけなのに、2chでは「あかんやろ」等と関西にかぶれている。 そして自らがアジア人で黄色種でありながら、「白人はあらゆる面で優秀だが、黄色は全てが劣悪な民族」と罵る。(天に唾するバカw) アジア系肉便器女とのバツ1であり、白人女との再婚を望んでいるが、願い叶わず2chで妄想レスしてウサ晴らししている。 白人女との再婚を望む理由とは、「白人女を連れていれば優越感に浸れるし、自己顕示欲を満足させられる為」だという。 現在、神奈川在住で「僕は語学が得意。アメリカに留学した」と自慢するも、 うっかり地名を出して留学先を突っ込まれてしまい、慌てて「アメリカに住んだ」と訂正。 得意な筈の英語の語学力は、英会話は全く出来ず、英作文は中学英語に毛の生えた程度の実力。 これで仕事は翻訳職だと言い張る。 そのルックスは、バラバラ殺人犯のチャーリー野口似のメタボ系キモ中年。 煽られて熱くなるとコテを使わずに名無しになり、口汚くルサンチマンに満ちたレスを返すが、 セニョ本人だとバレバレなのが笑えるw 通称は「知ったかのセニョ」。
442 :
名無しさんの主張 :2009/02/14(土) 11:57:00 ID:Ey+mZOzq
18歳以上の女性としか合法的に恋愛出来ないなら生涯恋人が出来なくて構わない。 私はどんな相手でも18歳以上の日本人女性と結婚することは決してないでしょう。 この社会からの迫害や虐待に耐えるのももう疲れました。早く死んで楽になりたい。
443 :
名無しさんの主張 :2009/02/14(土) 16:00:36 ID:Ey+mZOzq
死にたい。死ねば全ての悩みや苦しみから解放される。 生きていることは苦しい。苦しみだけだ。早く死にたい。 人間は死ねばもう何も考えなくて済み、完全な幸福となれる。
死んだら警察が「うわ〜〜脱糞してる〜(~_~;)」とか言いながら おまいの死体の尻に温度計突っ込むぞ!15cmくらい いいのか?それで
俺なら日本でなんて死なない。 死ぬならエンジェルフォールまで行きます。
気の毒な人生だ。 おれなら日本で死にたいな。 大切な家族や友人に見守れながら。
>>446 ここでは自殺者の話をしている。
もともと日本の自殺者は、日本社会の犠牲者なのに、どうして
死ぬ場所にわざわざ日本を選ぶのか?
僕はこれが疑問なのだ。
彼らの言い分で自殺するなら、海外へ行って、日本社会は最悪だと
海外に宣伝して死ぬべきではないのか?
449 :
名無しさんの主張 :2009/03/09(月) 03:46:13 ID:X8JNz1zy
http://www.dai2ntv.jp/news/talkbattle/employ/index.html を見ての感想だが、和蘭折衷モデルというのを作ったらどうか?
つまり日本モデルとオランダモデルの組み合わせ。
正社員を一年毎に正社員Iと正社員IIというカテゴリーに分ける。
正社員Iと正社員IIは個人の希望により一年毎に更新。
正社員Iは今のように解雇しにくいが、給料が正社員IIの基準×0.7(同じ
人が正社員IIを選んだ場合の0.7倍ということ)
正社員IIは今より解雇しやすく、解雇の基準は正社員Iより緩やかで、オランダ並だが
給料水準はIより高い)
これによりどういうメリットがあるか?まず第一に、不況の時は正社員Iを選ぶ
社員が多くなるので、解雇しなくても企業の負担は少なくなるし、正社員も
解雇されにくいIを選ぶことで解雇のリスクを軽減できる。高齢の人は正社員Iを
選ぶことにより今のような解雇しにくい形態が可能になる。もちろん能力のある人は
正社員IIを選べばよい。
450 :
名無しさんの主張 :2009/03/09(月) 17:29:45 ID:X8JNz1zy
>>449 僕は好景気でも正社員Tを選ぶ。薄給でもいいから解雇されにくい方がいい。
>>451 薄給でもいいならエロを生かして汁男優になったら?
ERORUなら解雇はありえないよ。定年まで現役汁男優でやっていけるよ。
453 :
N070041.ppp.dion.ne.jp :2009/03/28(土) 15:38:28 ID:ZcD/Fvev
TEST
TEST
455 :
名無しさんの主張 :2009/04/01(水) 22:01:46 ID:2gN9WZ9p
今日、新年度の始まりで、入社式が行われたが、 こんな一斉入社式やっているのは日本だけですよ。
456 :
名無しさんの主張 :2009/04/01(水) 22:31:26 ID:Qe6HwGku
日本企業の新卒一括採用、終身雇用こそが古くて最も新しい。 幼稚な非難をものともせず完全無視を貫いた会社こそが、最も盤石な体質を築いてる。 新卒一括採用は終身雇用とセットだが、かつてムーディーズもそれを古臭いとしてトヨタの格下げをした事がある。 しかしトヨタはこのやり方こそが正しいとして頑として譲らず、 結局トヨタが正しいことが明白になりムーディーズが誤りを認めたことがある。(これ非常に重要) 新卒主義を否定したいなら、とにかくAIGやリーマンがトヨタより優良企業だと証明されれば良い。 それすら出来ずに新卒主義を止めろというのは、 日本企業にAIGやリーマンみたいになれと言ってるようなものであり完全にナンセンス!
457 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/04/01(水) 23:30:43 ID:dfBULs+F
>>456 トヨタが、新卒一括採用という社会悪の上に成り立っているというなら、
もっと徹底して悪を貫き通すために、違法ビジネスの合法化を国会に提出すればいいだろう。
>>457 とりあえず、”違法”の意味から説明してもらおうか。
459 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/04/01(水) 23:44:26 ID:dfBULs+F
違法=法律に触れること。 新卒一括採用が日本で合法なのは、日本の政府が狂っているからだよ。 これに関してはトヨタの問題ではないね。
>>459 >違法=法律に触れること。
触れている法律を具体的に示してくれ。
それから、お前は「新卒一括採用」については”社会悪”の表現、
”違法”の表現を使っているのは、「ビジネス」。
>違法ビジネス
が何を指しているのかも。
新卒一括採用が、法律に触れていないことが問題なのだ。
462 :
名無しさんの主張 :2009/04/02(木) 02:37:20 ID:1JgVW58M
新卒一括採用が違法な法域なんてあるの?
463 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/04/02(木) 07:35:10 ID:gy+HZ1Ep
>>462 アメリカでは違法だよ
なんせ日本が間違っているんだから
464 :
名無しさんの主張 :2009/04/02(木) 08:30:24 ID:lTyX1miV
新卒主義こそが社会正義。 新卒主義は利益追求には明らかに不利だ。 利益追求したかったら、強欲なアメリカ企業っつうか日本以外の全ての国の企業のように 通年採用で既に実績がある人間だけを雇って駄目ならポイを繰り返せば良い。 しかしそんな事を続けてると、実績のある人間と無い人間との格差が果てしなく拡がる。 日本企業だけはそんな安易な利益追求には走らなかった。 その証拠が先進国で断トツに低い大企業役員報酬。 大企業トップと末端労働者の報酬格差がこれほど小さい国になれたのは、 ひとえに新卒採用、終身雇用のおかげ。
>>464 だが、新卒で採用されないと実績が積めないだろう
で、中途採用にかけるにも、「新卒採用しかありまっしぇーん┐(´ー`)┌」という状態
ということになると、新卒時の景気状況やその時の本人の状態、努力如何に関わらず
一生低収入という事もありうる。それに、家庭の事情等で高校大学を中退せざるを得ない人が沢山いる
そいつらは「新卒」が元々ないわけで、そいつらへの機会均等も確保できない
それから役員報酬は日本の場合はアメリカに比べ税率に差がある
日本の場合1800万円以上の税率は40%。竹中改革以前は60%だった
>>464 の言う社会正義を実現するためには、所得税の最高税率の引き上げと
贈与税、相続税の課税最低限の引き下げ&税率のうpが必要
もちろん、終身雇用、年功序列はこれからの時代に全くそぐわないので即禁止で
そして、解雇規制も緩め、一億総フリーター社会にする事
実績のあるやつ、能力のあるやつは保護せずとも自ずと会社に残れるので
>>464 は大丈夫だろう
新卒主義こそが社会正義。 新卒主義をやめろとか言っている城繁幸はアホ。 新卒主義は利益追求には明らかに不利だ。 利益追求したかったら、強欲なアメリカ企業っつうか日本以外の全ての国の企業のように 通年採用で既に実績がある人間だけを雇って駄目ならポイを繰り返せば良い。 しかしそんな事を続けてると、実績のある人間と無い人間との格差が果てしなく拡がる。 日本企業だけはそんな安易な利益追求には走らなかった。 その証拠が先進国で断トツに低い大企業役員報酬。 大企業トップと末端労働者の報酬格差がこれほど小さい国になれたのは、 ひとえに新卒採用、終身雇用のおかげ。
>新卒一括採用が、法律に触れていないことが問題なのだ。 じゃ、”違法”じゃないじゃんw
469 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/04/04(土) 10:09:18 ID:9UY5qlw7
新卒採用によって、新卒時に人間を一元的に商品化し、過剰な競争によって人権を脅かしている
韓国という国についてはお前らはどう考える。韓国のような糞国家にははってはいけない。
新卒採用によって、終身雇用や年功序列制度が助長され、転職の自由が減る。
転職の自由がなくなることによって、齎される長期的な社会悪については
以下のHPを参考にすればよい。
著者はアメリカに住んでおり、アメリカ社会のほうが日本より遥かに成功した公平な社会
だと言っています。
↓
http://www.sky-net.or.jp/masahiro/permanent_employment.htm @ 自由な時間 (休暇) が増えない。
A 転職の自由がない。
B 市民が主体的に生きられない(すなわち自由に生きられない)。
C 官僚と業界の癒着を生みやすく、ビジネスの世界で公正な自由競争が行われない。
D 受験競争を必要以上に激化させ、子どもたちから自由を奪う。
E 会社員の給料が上がらない (働いた分だけの給料をもらう自由がない)。
F 物価が安くならない(品物を安く手に入れる自由がない)。
G 男女雇用機会均等化が進まない(女性には、男性と同様に働く自由がない)。
H 社会人に大学で学ぶ自由がない。
I 「就職活動」 の負担が大きくなり、大学4年生が自由に学生生活を送ることができない。
新卒者限定に若者反発 韓国のサムスン採用で
http://www.47news.jp/CN/200410/CN2004100601001390.html 【ソウル6日共同】韓国を代表する財閥であるサムスン・グループが、
採用試験の対象者を新卒者に限定、「就職浪人」らを除外したため、
就職を求める若者たちの間から「強者のおごり」と反発の声が出ている。
韓国マスコミによると、サムスン・グループは9月初めにグループとして
大卒者の公募を発表。出身校や専門は問わないとしたが、受験対象者を
今年8月の卒業者と来年2月の卒業予定者に限るとした。 韓国を代表する
財閥で人気の就職先だけに約5万5000人が応募したが、1次選考で
約2万人が落とされた。その大部分は卒業年次の条件が合わない若者たち。
サムスン側は、新卒者限定を外すと既に他企業に就職している人材までが応募し、
他企業に迷惑を掛けるためだと理由を説明している。
新卒で就職することがいけないって、アホですか?
新卒で教育を施して使えるようになるのが約3年ぐらいなのに 今は僅か数ヶ月の研修で配属を決めて評価の低い人は単純な事務補助 やら倉庫整理などやらせてしまう。
じっくりと人材を育てるためには新卒採用は有用。 新卒一括採用と中途採用の両建てでいいだろ。 新卒一括採用を目の敵にする奴の気がしれない。
>>469 そのサイトの言説を無批判に盲信する根拠は?
単なる思い付きの垂れ流しじゃん。
HPに書いてあれば何でも信用しちゃうの?
セニョは思考停止のばかですか?
アホセニョの場合は、自分が失敗したいい訳だから。
セニョが礼賛するアメリカでも、キャンパスリクルーティング すなわち在学中の採用活動は普通に行われている。
477 :
名無しさんの主張 :2009/04/05(日) 10:40:12 ID:hyuIMXNH
>>473 同意!
新卒一括採用の廃止なんて有り得ないし、有用な人材を中途で採用しないのも有り得ない。
両建てでやってる日本企業のやり方に誤りはない。
でも韓国企業には是非とも新卒一括採用を全廃して欲しいね。
そうすれば韓国企業もUSスチールやGMやクライスラーみたいに落ちぶれて、手強い競争相手がいなくなって助かる。
これからは、雇用者全員非正規雇用をやらにゃならんだろう そうすればダメなヤツは脱落するし、やる気のあるヤツは上がってこられる 今の制度では「もらい過ぎている」「もらわな過ぎている」ヤツが相当居るんだ そこの不均衡を打開するためには首切りの緩和とW.Eの導入が必要。
新卒一括採用はダメ社員が温存される事が問題 正社員の解雇規制を緩める事が必要
481 :
名無しさんの主張 :2009/04/05(日) 17:26:22 ID:im5484xZ
新卒一括採用は日本、韓国以外 ではやってないし、多くの学者も 反対している。
いわゆる大手企業、テレビ局や商事会社、都銀や航空会社 ソフトウェア開発会社など一部上場企業が殆ど。 上場企業に中途はヘッドハンティング(特定の人脈パイプがある) 以外の人はブラック訪販のようなのを選ばざるをえない。
新卒んとき、何やってたんだ?w
勉強していましたね 大学の授業だけでは物足りないので
思う存分勉強すりゃよかったじゃないか。 就職よりも優先するぐらいだ。 別の大学に入りなおすもよし、院に進むもよし。 満足したころ、再び新卒という資格をゲットできるw
そこまでカネに余裕はないから独学でしたね
けど、就職に成功するための勉強は全然できなかったんだよな? 就職してからでも、その気になれば勉強する時間なんていくらでも取れるのにw
つーか、カネなくて大学を中退した者とかどうすんだよって話だよね 高校の時分くらいから家の事情で学校辞めていく人いたじゃん 就職する上で、家の経済状況がモロに反映されてくるのはどうかと思う
就職してからでもする前でも本人が希望すれば勉強できるのがあるべき姿と言えるでしょう
そんな大変な人もいるのに、 新卒失敗した自分の愚かさは棚にあげて、 企業のせいにする既卒って恥ずかしいねw
買い物にいったら店員が 「勉強したいときにするのがあるべき姿だ。おれは今勉強したい。出直してこい。」 そんな店で買い物する人はいないよ。
新卒一括採用 ↑ その原因は? 年功序列社会 ↑ その原因は? 儒教というカルト 日本だけでなく韓国にも新卒一括採用がある。 そのため韓国の学生は就職に失敗すると留年する。 これは儒教が原因だ。
新卒採用はあってもいいけど全員1年間の契約社員にすべきだね
儒教なんて、日本じゃ知的階級の教養に過ぎないよ。 その証拠に、同姓であっても3親等以内なら結婚できるし、 葬式のときに、必要以上に序列にこだわったりしない。 下克上、明治維新、八紘一宇、みんな儒教の文化圏からは出てこない発想だ。
495 :
名無しさんの主張 :2009/04/05(日) 20:04:34 ID:5eEb4tnX
新卒の特権だから仕方ない。学歴も仕方ない。 どっちにも当てはまらないならスンゲー資格取るしかないよ。 ここで愚痴る奴は何もやりたくないだけだろ?企業の体制なんて昔から分かってんじゃねえか。 自分のことだけ考えろよ。銭ゲバみたくなりゃいいだけだろ?・・・と自分に言い聞かす俺・・・orz
496 :
名無しさんの主張 :2009/04/05(日) 20:13:39 ID:eQ65r1ae
正社員さんは 北朝鮮へ送金をして、 北朝鮮で核ミサイルをつくって、 北朝鮮の核とミサイルで世界と日本を恐喝して、 大儲けで特権階級の 貴族生活をエンジョイしている 日本の「連合」労働組合員です。
497 :
名無しさんの主張 :2009/04/06(月) 01:53:09 ID:rB8tpQju
中卒でも人並みの所に就職して結婚して子供養って幸せに暮らしてる後進国と呼ばれる国の人々。 大卒でも童貞暦=年齢。就職できず、当然結婚も出来ず重労働低賃金のバイトで1人暮しもままならない日本の人々。
498 :
名無しさんの主張 :2009/04/06(月) 05:15:53 ID:K2DomhVW
日本的経営見直すっていってなんで新卒採用は見直さないんだよ!
>>493 その言葉、自分が正社員になった時には即刻取り消すとか。
>>497 童貞歴=年齢なんて、あえてそうしている人もいるから、
卒業できない人とするつもりのない人に分けたら。
それに、重労働の中に入るかどうかは分からないが、
激務の接客ばかり募集している始末。もちろん低賃金。
>>498 日本は個人の努力よりチームワーク重視だから、
新卒採用、年功序列、終身雇用が生まれたからなあ。
その証拠に、中途採用は即戦力重視なので。
500 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/04/07(火) 01:17:41 ID:tf/OKL9F
新卒一括採用を廃止することによって得られる社会的効果も試行していないうちから、 どうして新卒一括採用を守ることに執着するのか? 変化を嫌う臆病者はただの社会のゴミだ。
>>500 新卒採用、終身雇用、年功序列はセットで動かしているからでは?
3ついっぺんに崩すなら簡単だが、1つだけは難しいとか。
新卒一括採用を維持することによって得られる社会的効果も検証していないうちから、 どうして新卒一括採用を廃止することに執着するのか? 変化すればいいと盲信する馬鹿者はただの社会のゴミだ。
>>502 何でも変えりゃイイってのはただのバカだろ。
504 :
名無しさんの主張 :2009/04/07(火) 02:36:14 ID:TMwC5Quo
小学校のときからみんな一緒できてるからなあ 教育制度も諸々変えなければいけない
検証もなしに変えるのは単なる愚行
新卒採用が再チャレンジを阻んでいるって政府の報告書にはっきり書いてあるよ
対人業ばかり残っているのも、再チャレンジの阻害になるように思えるが。
508 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/04/07(火) 19:55:12 ID:GVAKIF/L
まあ再チャレンジしたければ、僕のようにフリーランスになるか、外資に就職するか、あるいは欧米で就職すればいい話かも。 日本企業に就職するのは辞めてしまいな
>>508 そもそも、無能なクズが『再チャレンジ』なんて言葉を使うなって話ですよ。
お前らは今まで『チャレンジ』なんてしてねーだろ。www
手遅れになってからの『初チャレンジ』だろーが。www
>>508 外資とか欧米で就職できるのは、よっぽど優秀な人だよ。無能には無理。
>>510 再チャレンジの「再」は、就職活動「再開」の「再」では?
外資って結構、入社簡単だぞ ハードル高いのは投資銀行とかコンサルティング会社とかごく一部
4/9のテレビ東京のWBSの特集で「新卒一括採用に疑問」が放送されるぞ。
はじまったよ
517 :
名無しさんの主張 :2009/04/13(月) 02:48:23 ID:qpjjRc6G
518 :
名無しさんの主張 :2009/04/13(月) 04:09:21 ID:od5jiYhT
新卒採用と言うか、奴隷みたいに、バリバリ働いている方が問題。 社会人って、そんなに働いて面白いのか。休日は週休2日制とれてるか。
520 :
名無しさんの主張 :2009/04/14(火) 16:27:05 ID:fH9P2Q1C
日本でも雇用機会均等法を作るべきだ
アメリカには雇用機会均等法があり、面接時に性別・年齢・国籍・家族・身体障害等に関する質問
をしてはいけないことになっている。従って、それらの情報を履歴書に書くということもない。
アメリカの雇用機会均等法は次の8つの事項により成り立っている。
1. 公民権法第7条 雇用上の人種・性別・宗教・肌の色・出身国等の理由による差別の禁止
2. 均等賃金法 性を理由に賃金に差をつけることの禁止
3.年齢差別禁止法 40歳から70歳までの人に対する差別的取扱の禁止
4.大統領命令11246号 積極的是正策の義務づけ
5.リハビリテーション法 ハンディキャップによる差別の禁止
6.ベトナム戦争参加兵士保護法 ベトナム戦争復員兵の差別禁止
7.妊婦保護法 妊婦の差別禁止
8.移民局改正法 国籍による差別の禁止
http://ccs.cla.kobe-u.ac.jp/Kenkyu/Cult.Sim/america/r1.html
そんなにアメリカの制度がお望みなら、徴兵制度もいれましょうか。
今のアメリカは徴兵制度じゃなく志願制だよ
アメリカよりカナダのほうがよりリベラルで、人権に関しては徹底している。
525 :
名無しさんの主張 :2009/04/22(水) 15:33:14 ID:lMZU6BwG
そこそこの頭がある奴は、外資系に入ったり、会社を興したりして、上手く世の中を渡っていますね。
>>525 成果主義が平気な人限定だね。苦手な人には推奨できない。
>>526 ERORU君には汁を出すことを推奨する。夢精もしたのだろ?w
528 :
名無しさんの主張 :2009/04/24(金) 16:01:02 ID:jdJHhLjF
新卒一括採用の正当性について 企業が新卒一括採用を堅持しようとする背景に、年功序列制度(年齢給)の存在が ある。しかし雇用対策法第7条では「事業主は、労働者がその有する能力を有効に 発揮するために必要であると認められるときは、労働者の募集及び採用について、 その年齢にかかわりなく均等な機会を与えるように努めなければならない」と定め られており、一見すると新卒一括採用はこの法律に違反しているように見受けられる。 ところが厚生労働省が平成13年に告示した「年齢指針」では、「例外的に年齢制限が 認められる場合」として、「長期勤続によりキャリア形成を図るために新規学卒者など を募集・採用する」ことを挙げており、この指針が企業の新卒一括採用を正当化する 役目を果たしていると言われている。したがって氷河期世代はまず、この年齢指針 から上記文言を削除するよう政府に求めていく必要がある。 その上で年齢差別の元凶となっている年功序列制度についても、何らかの働きかけを おこなっていくべきだろう。 新卒一括採用こそ日本の企業の組織犯罪、隠蔽体質の元凶 なかなか転職できない日本はいやでも企業に残らないといけない 人が多いからです。
529 :
名無しさんの主張 :2009/04/24(金) 16:33:01 ID:jdJHhLjF
新卒採用とりやめ→親の扶養期間テラ長期化→ 子供なんてうんでられっか→エクサ少子化→日本滅亡 それでもよければどうぞ。
531 :
名無しさんの主張 :2009/04/26(日) 04:35:08 ID:mx3bCV99
苦労知らずのサラリーマンがむかつきます。 会社に頼って生きられるって、ラクだよ。 独立業なんて大変。
532 :
名無しさんの主張 :2009/04/26(日) 05:34:00 ID:BKYTS72F
中古は嫌だろ、日本人は性能が同じでも高い新品にこだわる
新卒取り止め+大学までの学費無料→ 子供産んでも大丈夫→少子化緩やかに→学力向上も加わり日本発展 これでもよければどうぞ
馬鹿か
>>533 ヨーロッパでは当たり前なんだよな
日本の教育システムを一回潰さないと無理なんだろうな
>>532 人間は物じゃないっていう当たり前の事が分からないのか…
新卒至上主義=処女厨
嫁だって、中古より処女のほうがいいじゃん。
毎晩、処女を調達してくるのか?
新卒だって、毎年卒業するわけじゃないだろw
>>539 典型的なゆとりだなw
あのさ、処女ってのは初夜までは処女だが、それ以後はもう処女じゃないだろ?
「嫁が処女」ってことは「嫁を抱かない」ってことになるだろうが。
20そこそこの若者をここまで絶望させにゃいかんのか
543 :
名無しさんの主張 :2009/04/29(水) 09:52:04 ID:kzKa57FU
新卒採用大いに結構。 就職活動や、学生時代の勉強を怠るようなレベルの連中 なんていらねーよ。
544 :
名無しさんの主張 :2009/04/29(水) 14:02:07 ID:zWUkr/Zz
年齢に関わらず高卒、大卒初任給からスタートすればいいだけで、後は実力次第で昇給でいいのでは?
>>543 1行目と2行目以後がぜんぜん論理的につながってない。
ゆとり乙、と言ってほしい釣り?
マジで団塊だけは許せねぇ。 あいつら自分達の子供の世代を潰しておいて、セカンドライフとか言っている異常者。
で?
馬鹿がいると全部ゆとりのせい
age
551 :
名無しさんの主張 :2009/05/03(日) 19:40:09 ID:A2GKzOZa
552 :
名無しさんの主張 :2009/05/04(月) 14:00:34 ID:oJBu5OIb
>>514-515 WBSに出ていた御立尚資さんが、大学の卒業時期を年4回にすれば、
新卒一括採用の弊害の対策になるとか言っている。 なんでこの人は「卒業してすぐ就職」ということしか頭にないんだろう?
意味がわからない。典型的な昭和的価値観の人間じゃないか。
553 :
名無しさんの主張 :2009/05/04(月) 16:52:25 ID:ykUeAlVm
554 :
名無しさんの主張 :2009/05/04(月) 16:53:23 ID:ykUeAlVm
「一度しか来ない列車」でいいのか No.876 目次 (平成21年5月発行)
555 :
名無しさんの主張 :2009/05/04(月) 16:59:20 ID:ykUeAlVm
池田信夫 blog
社畜はいかにして生まれたか
長期雇用を求めたのは経営者だった。第一次大戦後の好況で賃金が
高騰したため、鐘紡の武藤山治などは「家族主義」をとなえ、医療や
年金などのfringe benefitを創設した。そのねらいは熟練工を企業内
に囲いこんで自由を奪い、労働市場の競争圧力を弱めることにあった。
こうした経営は「日本的経営」の元祖として賞賛されたが、武藤みず
から回顧録で述べているように「其動機は決して人道上からでも何
でもなかつた。矢張り算盤珠からである」。
賃金を引き上げるには、基本的には労働生産性を上げるしかない。
そのためには労働市場を競争的にして自然失業率を下げ、労働者が
会社を選ぶ外部オプションを広げることが長期的な解決策だ。
そういう改革が「ネオリベ」だとかいう下らない議論は、会社に
一生しばりつけられる「社畜」を理想化する固定観念にもとづいて
いるが、多くの調査結果が示すように、日本のサラリーマンの大部分
は自分の会社に強い不満を持っている。彼らは転職のオプションが
絶たれているために、会社にしがみついているにすぎない。
このような社畜状態を家族主義とか「人本主義」などという言葉で
美化する傾向は、財界から労働組合に至るまで共通だが、彼らの
既得権の外側にいるフリーターはそんな価値を信じていない。そして
グローバルな水平分業によって日本型の文脈的技能の価値は低下し、
ポータブルな専門的技能が重要になっている。時代は、大正期の
自由労働者の時代に戻りつつあるのかもしれない。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo?sess=c1fe33e1a35c22142b7b07343c319d99
>>ID:ykUeAlVm 新卒で就職しようが、既卒で就職しようが、会社に雇われている限り ”社畜”であることは同じ。 従って、このスレとは無関係。起業すればおK。
557 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/05/04(月) 23:52:06 ID:Y+AiAzSR
>>556 で、起業家が育たないシステムを作り上げたのは自民党であり政府なんだけど。
ホリエモン潰しをしたのも、自民党。
「会社もいろいろ」と国民を騙した発言をしたのは、愚鈍な小泉純一郎だ。
>>557 日本ほど、起業・創業資金の公的な助成、融資制度が充実している国はないんだが。
アメリカ、ドイツ、フランスなどの先進国、ベトナム、ミャンマーなどの途上国なども含めてな。
知ったかぶりもいい加減にしてくれ。
559 :
名無しさんの主張 :2009/05/05(火) 08:42:27 ID:pJjN728c
池田信夫さん「日本人の多くが『希望がない』と思っている」
池田さんは、日本悲観論の主な要因は政治だと説く。
「正社員と派遣などとの格差固定は深刻で、若者にとって会社は、
かつてのようなコミュニティではなく、既得権を守るクラブでしかなく
なっています。新卒で就職できない若者が増え、身分保障されていない人
が近い将来、多数に上る恐れがあります。しかし、政府は、相も変わらず
バラマキ政策を続けており、必要な雇用対策を打ち出していません。
日本経済がよくなるいい材料がなく、国民は、大変なことになると
思い始めています。マスコミも景気対策に批判的になったのは、これまで
なかったことですよ。投資は先行きの見通しでするものなので、未来への
確信がないと、経済は立ち直りませんね」
http://www.j-cast.com/2009/05/04040550.html
560 :
名無しさんの主張 :2009/05/05(火) 08:50:51 ID:tztzopo1
426 名前: セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY [sage] 投稿日: 2009/05/02(土) 00:06:57 ID:???
アメリカは器用貧乏の人間にとって過ごしやすい社会であり、日本はその逆で職人社会である。
もともと異業種間転職の多いアメリカでは様々な業界を経験した多彩な能力の持ち主が優遇される。
一方、職人社会である日本は一つ事のみに秀でた人間が一つの業界を独占してしまっている。
一見理想的に見えるかもしれないが、これでは他業界間の交流が少なくなり閉鎖的な市場経済の原因になるわけだ。
427 名前: 名無しさんの主張 [sage] 投稿日: 2009/05/02(土) 11:17:22 ID:???
>>426 意味わからん(笑)
日本ほどジョブローテーションによるゼネラリスト重視の国はない。
欧米はスペシャリスト重視。
まるで逆。
知ったかぶりもいい加減にしろよ。
428 名前: 名無しさんの主張 投稿日: 2009/05/02(土) 12:01:24 ID:8Bkwbl4i
セニョの知ったかはいつものことw
429 名前: しげる ◆lIqdvweJbI 投稿日: 2009/05/02(土) 12:02:34 ID:KZ65h8YN
セニョには、日本はここが悪くアメリカのここが良いからこうしようって
いう前向きな具体的な意見ってないの?
430 名前: 名無しさんの主張 投稿日: 2009/05/02(土) 15:06:31 ID:KuYUXU7Y
セニョは業種と職種の区別がついてないんだろ。
まあ、社会経験なさそうだからな。
563 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/05/05(火) 13:59:59 ID:f9eoujJO
>>427 欧米でスペシャリストが求められるのは、企業の経営者であったり、少なくとも日本で言う部長レベルの
人間だ。
欧米では、ヒラ社員に与えられる仕事はすべて標準化されている。
ヒラ社員に職人体質を求めているのは日本企業ばかりです。
ちなみに、日本でも大手企業ほど仕事内容が標準化・マニュアル化されているため、
業績を上げているわけね。
日本の中途半端な企業に限って、作業内容が曖昧だったり、上司が曖昧な指示を
行ったりするために、様々な問題が発生しているわけだ。
そして、日本では、曖昧な指示を受けても常識的な解釈をすることが、能力と見なさ
れてしまっている。(とくに中途半端な企業ほど)
これでは問題が発生しまくり。
常識的な発想に捉われる社員が増えてしまい、常識から外れた発想が生まれなくなる。
よって、会社は発展しない。だから、日本の中途半端な企業はいつまでたっても中途半端な
ままなんです(涙)
日本の法人の大部分は中小企業であり、その大半がこの「中途半端な」体質で成り立っているんだよ。
僕が言っている「中途半端」というのは、能力を公平に判断できないということなんです。
日本企業の問題点は、「周りに合わせる」能力だとか、「常識から外れない」能力だとか、
本質的に能力と言えないものまでを、無理やり能力と見なしてしまっていることにある。
564 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/05/05(火) 14:01:58 ID:f9eoujJO
>>558 日本で起業家が育たない理由は、セイフティーネットが完備されていないからでしょ。
このセイフティネットを軽視してきたのは、自民党と政府でしょ。
君はちゃんとそこまで考えているのかな?
565 :
名無しさんの主張 :2009/05/05(火) 17:09:29 ID:tztzopo1
>>563 日本企業もアメリカ企業もろくに知らないセニョのいつもの知ったか。
566 :
名無しさんの主張 :2009/05/05(火) 17:17:46 ID:tztzopo1
>>563 マニュアル化を進めると常識から外れた発想ができるようになるんか?
567 :
名無しさんの主張 :2009/05/05(火) 17:34:03 ID:Lc+ykrIF
>>501 新卒一括採用・年功序列・終身雇用
この三つをそれぞれ切り離すことはできないのですか?
私は、年功序列・終身雇用は維持して、
新卒一括採用は機会均等確保の点から禁止すべきだと考えていますが。
568 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/05/05(火) 18:39:50 ID:f9eoujJO
>>566 マニュアル化を奨めることにより自由な発想をして良い場所と、してはいけない場所がはっきり
区別されます。これがポイントなのです。大切なことはグレーゾーンを作らないこと、曖昧な領域を
作らないことなのですよ!
標準化・マニュアル化を奨めないと、当然人による考え方やセンスの食い違いによって、仕事に
支障をきたすようになります。仕事の評価も人によって変ってきます。
評価が感情に左右されるようになり、公平さが失われます。
これは大きな損失なのです。
日本の中途半端な企業は、人間というものを理解していません。
つまり、「日本人なら皆同じ考え方をするだろう」という勝手な思い込みをしているのです。
日本人だって皆一緒じゃありませんよね。現にアメリカ在住歴のある僕は日本人離れしているし...
考え方や価値観やセンスの多様化の時代に対処できていないのが、中途半端な企業の
体質なのです。
569 :
名無しさんの主張 :2009/05/05(火) 21:45:36 ID:tztzopo1
セニョは極めて日本人的な日本人だよ。
>>569 自分の意見がないお前はもっと日本人的な奴だよ。
>>98 要するに「大手企業」に入りたいんじゃなくて、
業界の中ではマイナーでもいいから「大企業」に入りたいんですね
わかります
573 :
名無しさんの主張 :2009/05/06(水) 14:25:13 ID:ncr00d52
>>568 「日本企業はみな同じ」というのはセニョの勝手な思い込み。
セニョと中村克は同じような臭いがする。
>>574 皆同じなんてことは一言も言っていません。
日本の一部の「中途半端な企業」に限定しているじゃありませんか?
日本の企業の中でも、例えば F社さんなんかは、作業が標準化されている比較的先進的な
良い企業ですよ(経験談) まあ確かに5〜6年前は酷かった部署もあったようだが。
僕が言いたいことは、社会に「暗黙の了解」というのを作らないこと。
言葉で白黒はっきりさせること。これが日本には必要だということです。
これは、移民を多く受け入れて、多民族社会・多価値観社会になったほうが良いと考える故です。
セニョが盲信するアメリカ社会にも暗黙の了解は無数に存在する。
標準化が善というのは、一つの考え方ではあるけど、絶対的真理ではない。 多様性を理解しないセニョらしい考え方ではある。
セニョは、自分だけが常に正しいと思い込んでいるからねえ(笑)
純粋無垢な新卒に企業の色を染めるのが狙い。 だが、ネットの普及で学生時代から「あの企業はブラック」 「毎晩、徹夜の残業」「飛び込み営業100軒」の愚痴情報を ネット掲示板で知ったりで、OB訪問では知りえない裏の内情 を知ることができたりね。
>>576 日本にもアメリカにも、優れた企業もあれば中途半端な企業もある。
優れた企業のあり様は一律ではなく、セニョの趣味に合わない優秀な企業は、
日米問わず無数に存在する。
移民を受け入れて多民族社会になるのがいいというのも、社会経験の ないセニョの妄想にすぎない。社会がそんな妄想に付き合う必要はない。
583 :
名無しさんの主張 :2009/05/07(木) 03:47:25 ID:7x873+eH
新卒一発勝負弊害 2009-05-05 08:49:33 城繁幸blog 先日紹介したVoiceセレクト。 高橋俊介氏(慶応大)のマネジメント論に、いくつか興味深い視点が 述べられている。 ・人材の成長には流動性のある環境こそ重要であり、そちらに手を入れずに 「年功序列だ、 数値目標だ」とやったところで意味は無い。 ・輸出主導型の産業はもう伸び代がなく、これからは工業社会向きの均質な 人材よりも多様性のある人材が価値を持つ。 等、非常に優れた視点だ。個人的に注目したのは、六大学対象の調査で 明らかになったという、 「自分に自信がある学生ほどリスク型の就職を目指し、 自信の無い学生ほど安定志向である」という結果。
584 :
名無しさんの主張 :2009/05/07(木) 04:31:55 ID:j0bWqpuh
そりゃ実体験だからな
586 :
名無しさんの主張 :2009/05/08(金) 00:34:26 ID:c6BY1/CM
リスクの観点から見た新卒一括採用 日本の雇用スタイルは、新卒一括採用で大量採用し、終身雇用で 見られるような長期雇用を前提としている。従って、アウトサイダー が参入出来にくい形になっている。この形は求職者にとり、リスクを 新卒時に集中させる形になる。それ故に、新卒時に何かしらの理由で 就職活動出来なかった者や、景気が悪い時に卒業した者は、一生新卒時 の事を引きずる事が多い。求職者のリスクは、生涯に渡り分散させるのが 好ましい。
587 :
名無しさんの主張 :2009/05/08(金) 01:02:49 ID:c6BY1/CM
588 :
名無しさんの主張 :2009/05/08(金) 01:04:17 ID:mxntcLNQ
一気には変わらんけど、徐々に変わりつつあるから、それでいいんじゃね?
589 :
名無しさんの主張 :2009/05/08(金) 02:31:15 ID:MXAugXQo
新卒にそこまで求めるな
591 :
名無しさんの主張 :2009/05/09(土) 20:34:52 ID:55O34e9w
592 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/05/09(土) 20:59:21 ID:2rHn5d0D
>>581 で?多様性をいったらきりがなく、たいていの国には多様性があります。
優秀な企業ももちろんあります。
今ここで話題にしているのは、新卒採用ばかりを優遇している日本の風土についてであり、
君の話は論点が違いますよね。
労働組合は既得権クラブ 非正規雇用者の敵!
594 :
名無しさんの主張 :2009/05/09(土) 21:22:22 ID:ZR7nKEQ9
>>592 それはそれでいいんとちゃう?万人受けする仕組みなんてありえないんだから。
595 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/05/09(土) 21:31:38 ID:2rHn5d0D
多様性とはとても難しい問題。 哲学的に言えば、多様性自体がそれ自身を破壊するエネルギーを秘めているから。 多様性を破壊する要素も持ってしまう。 これは人の細胞に必然的に備わっている癌細胞と同じ。 自由と多様性を破壊しないためのルール作りをやって、うまくコントロールできているのが 先進文明国。残念なことに日本はまだそこまで辿りつけていない。
596 :
名無しさんの主張 :2009/05/09(土) 21:41:18 ID:ZR7nKEQ9
たんなる嫌日にしか聞こえない。
598 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/05/09(土) 21:47:17 ID:2rHn5d0D
>>597 日本以外のOECD加盟国のことでしょうかね。
具体的に言えば、
>>595 の定義によると、アメリカ、カナダ、豪、NZは間違いなく先進国。
機会の平等を守るための法整備が確実に行われているから。
セニョは多様性なんか理解しちゃいない。欧米社会の表層を見て 憧れているだけの白人コンプレックス。なんせ、自称名誉白人だ そうだから。
>>598 セニョの俺様定義なんか、誰も支持しないわけだが。
セニョは先進文明国大好きで日本を貶めることに躍起なのに、 なんで日本を捨てて先進文明国に移住しないの? 自分が日本人であることすら嫌悪してるというのに。 結局は口先だけの薄っぺらい人間だってこと? ま、上から目線の評論家のセニョは、ネットの書き込みぐらいしか できないだろうね。
602 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/05/09(土) 22:41:42 ID:2rHn5d0D
>>601 僕は、自分に自信がない日本人を嫌悪しています。
僕は、自分に自信のある日本人は嫌悪していません。
僕は日本人も欧米人も対等な立場だと考えていますが、
「日本人だから仕方ない」とか「日本の文化だから仕方ない」考える連中こそ
戦後の自虐教育に洗脳されてはいませんか?
福沢諭吉さんも、先進文明国を模範し、良いものは積極的に受け入れるよう
奨めました。良い人を真似する、良い文化を真似することこと、愛国心の現れでしょうね。
これは素晴らしいことですよ。
しかし、現代、とくに、戦後の日本人は、福沢諭吉さんの理想をまんまと裏切りました。
これは、「日本の文化」だからといって諦めているからではないのでしょうか?
人間にとって普遍的な「良いもの」を受け入れようとしていないのですよね。
セニョは日本の良いものを認めたくないだけ。
欧米の慣習=いいもの? 日本の慣習=悪いもの?
605 :
名無しさんの主張 :2009/05/09(土) 23:02:09 ID:ZR7nKEQ9
自信を持って欧米の猿真似ではない日本のやり方をやるというのはセニョ的にはどうなんだろうね。
欧米のものが人間にとって普遍的に良いものだというのは、 セニョ個人の思い込みにすぎない。
607 :
名無しさんの主張 :2009/05/09(土) 23:05:51 ID:GK+AApMu
中国誘拐組織 大量摘発 女性や子供410人を保護 背景に農村部の嫁不足
5月9日15時45分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090509-00000149-san-int 【北京=矢板明夫】中国国内で最近、女性や子供を誘拐する事件が多発していることを受け、中国公安省は4月上旬から
全国規模で集中捜査を開始、5月初めまでの約1カ月間に72の誘拐グループを摘発し、誘拐された女性214人、
子供196人を保護した。同省刑事捜査局の杜航偉局長が9日までに中国メディアに明らかにした。
中国で発生する誘拐事件は、欧米や日本でよく見られるような被害者の家族に身代金を要求するケースは少なく、
ほとんどが人身売買を目的としている。中国政府が30年前から推進している一人っ子政策により、農村部での
男女バランスが大きく崩れたことが誘拐事件多発の背景にあると指摘する声は少なくない。
男尊女卑の観念が強い農村部では、一人っ子政策が実施された直後から女児の堕胎が後を絶たず、
当局の統計でも最近の新生児の男女比率は120対100よりもさらに不均衡になっている。それに加え、
都市部に出稼ぎにいく若い女性が増えており、とくに内陸の農村部では深刻な嫁不足の状態となっている。
今回摘発されたケースの中でも、誘拐グループに「仕事を紹介する」などといわれ、農村部に嫁として
売り払われた若い女性が多くいた。値段は地方によって異なり、最も安い貴州省などでは
1人5000元(約7万円)程度という。
誘拐される子供も同じく農村部に売られることが多い。嫁不足から結婚できない男性が跡取りとして
男児を必要としていることから、男児の方が女児よりも高い値が付くようだ。4万元(約56万円)で
売買されたケースもあると伝えられる。
こうした誘拐犯罪は省をまたぐことが多く、各地の警察は横の連携が少ないため、捜査が難航する
ことが多く、犯行グループを摘発することは少なかった。しかし今回、公安省は全国規模で専門の
プロジェクトチームを作り、各地の警察をまとめて統一行動を取ったため、大きな成果につながったという。
公安省では「今回はあくまでも中間報告であり、プロジェクトチームによる捜査は今後も続ける」としている。
608 :
名無しさんの主張 :2009/05/10(日) 02:01:57 ID:Xf0HhKPL
609 :
名無しさんの主張 :2009/05/10(日) 02:30:02 ID:ECYBzNoi
就活を大学生がボイコットすれば変わるかもな
安定志向も立派な生き方。闇雲にリスクを追うことだけが人生ではない。
611 :
名無しさんの主張 :2009/05/10(日) 13:32:31 ID:gxYdDeDF
>>609 ボイコットしても学生に何のメリットもない。
予定通り
誤爆です、すみません
今、この日本社会で底辺にいる奴は 外国の良いところだけを列挙してるが こいつらの言っていることを的確に まとめたすばらしい言葉がある。 「隣の芝生は青い」 日本が欧米の諸制度に見習っても やっぱりこいつらは底辺に落ち着く。 優秀な奴は 「どうすれば成功するか?その為には自分はどうするべきか?」 と考え、 無能な奴は 「自分は何も悪くないんだ、だから周りがこうあるべきなんだ」 と考える。 言わんとすることわかるよな?w
欧米に比べれば、ほどよく新卒主義で、ほどよく中途も採用してると思うしな
618 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/05/13(水) 00:41:07 ID:ssV9ayEb
>>616 日本社会を批判する人には2つのタイプがある。
1. 失敗を重ねている自分をなだめ、社会に責任転嫁をするタイプ(犯罪者タイプ(宅間タイプ、加藤タイプ))
(自分の目的が達成できないという自己中心的な視点)
2. 国や社会を愛するが故に社会の理想を願うタイプ(革命児タイプ(チェ・ゲバラタイプ、ジョンレノンタイプ))
しかし、日本人は本来、妬み深く、また、疑い深い陰湿な性格なので、日本社会を批判する人は盲目的に「1」のタイプだ
としか捉えることができていない。
これが問題ではないのか?知性的な少数派の存在が日本では忘れられています。
まぁいずれにせよ、知性的な少数派は 「自分は何も悪くないんだ、だから周りがこうあるべきなんだ」なんて考えないし、 まして社会の底辺やニートの立場にいないもんな
620 :
名無しさんの主張 :2009/05/13(水) 01:11:13 ID:COmJyfZ5
正社員の解雇条件緩和を主張しているのはほとんど 学者だぜ。低学歴ほど既得権を守ろうと必死。
621 :
名無しさんの主張 :2009/05/13(水) 01:47:14 ID:QpkqxYJL
>>618 そうやってまた「日本人」って一括りにする。セニョ、お前もその「日本人」だよ。
>>618 セニョはまさに社会に責任転嫁する自己中心的な馬鹿だね。
>>618 ゲバラやレノンは、世の中を変えるために自分は何ができるかを考え抜いて行動した。
セニョは世の中の方がバカなんだと上から目線の評論家に終始した。
セニョのそのねじ曲がったキャラは、ネット用の釣りキャラなのか、 それとも素なのか、どっちなのよ?
>>620 そりゃ名もない一社員が緩和撤廃を主張したところでニュースにもならんからだ
セニョも日本人
というかセニョほど日本人らしい日本人いないよ。 本人全く自覚なさそうだけど。 バブル崩壊時に終身雇用が駄目だ、年功序列じゃ駄目だと それまでの日本を全否定し突っ走ったことは既にスルーされている。 あの時も散々外国の制度はすばらしいとかほざいてた奴らがいたことは おぼえてるだろうに。というかマスコミもそんなこといってた。 その結果が今だよ?w 自分の理論に酔っているのか、さらに自分を追い詰める結果になることすら気づいていない。 いい年こいて無職なんて奴らが、欧米の制度を導入した日本で生きていけると思うのかな? あっちは徹底した能力主義だよ?しかもその求職者の能力を評価するのは 今職についている『 日本人 』なんだ。『 欧米人 』ならもっと酷いけどね。w 肩書きで派遣、無職なんて項目があった時点で即不採用だよ。 「いい年こいて無職なんて無能はわが社に必要ありません。」って企業側が言えるようになるだけ。 欧米社会ではそれがまかり通る。差別が無いとか上っ面しか見てない奴らは 一度欧米のスラム街にいってみるといい。今日本の底辺層と奴らを比べて果たしてどちらが マシか言わなくても判るだろうに・・・。
氷河期世代の使えないオサーンのオナニースレッドwwwwwww
新卒主義を撤廃すると、 新卒にまで中途と同じ即戦力を求められるから 就職できない→だから実力付かない→就職できないのスパイラルに陥る 実際、それで欧州の若者は困ってる じゃあ現在派遣やってる連中が有利かといえばそんなわけはない いたって普通に「実力ないですね」で終了 「育てる」意識が企業からなくなった時点で、 「業務知識はないが熱意はある」等々の抜け道が使えなくなる そして業務知識はその職につかないと手に入れられない矛盾。積むね
>>625 いや、単に解雇規制の緩和なんていってる
学者が馬鹿なだけ。
学者の言うこと真に受けた結果が今の世の中
ケケ中がその代表格。いまだ構造改革とか主張してるけど
一番構造改革が必要なのは奴の脳みそwww
>>620 みたいな考えの奴は既に時代遅れ。
必要なのは解雇規制の緩和ではなく新たな産業の創出。
日本では派遣に代表される底辺ばかりに目が行って
新たな産業をどうするのか?ってのが軽視されすぎている。
はっきり言って馬鹿すぎ。
何時の時代もおちこぼれってのは出るんだよ。
底辺に回す金をまとめて新たな産業創出に回すんだ。
したらそのおこぼれで底辺にも蜜が回ってくる。
それだけの話。
631 :
名無しさんの主張 :2009/05/14(木) 02:11:58 ID:dzvH8ajv
>>629 欧州の若者はインターンやってから
会社に入る
>>630 現代版のニューディール政策が必要なんだよなぁ
>>631 一度欧州に行って学生と話してからにしような
即戦力はハイリスクだから日本人には苦手だよ。
635 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/05/14(木) 23:39:50 ID:YSfK0c/x
>>627 僕はアメリカに住んでいたので、アメリカのワシントン州の就職事情はだいたいわかります。
まずアメリカの履歴書には生年月日欄と写真欄が存在しません。
卒業した学校と選考、資格、経験した仕事を記入するだけです。
求職するまでのブランク期間については言及しません。
ですから、職歴の少ない人が単に不利になるだけです。
合否の最大の分岐点は面接です。ここで如何に自己アピールできるかが重要ですね。
あとアメリカの企業はクビになりやすい決定がありますが、反面採用されやすいという利点もあります。
自分の適職を探したい人や自分探しをしたい人はアメリカ社会が向いています。
アメリカはやり直しがきく社会です。
>僕はアメリカに住んでいたので、 どれくらい住んでいたんだ?
そんなに絶賛するならそのまま就職すればよかろうに
638 :
名無しさんの主張 :2009/05/14(木) 23:58:15 ID:V8tJA06Q
>>636 住んでたんじゃなくて、短期ホームステイらしいよw
640 :
名無しさんの主張 :2009/05/15(金) 08:35:48 ID:ZZBrrYy+
セニョは、自分がたまたま見聞きしたことが普遍的真実だと思い込んでしまうんだね。
>>635 アメリカには、日本のような空欄記入形式の履歴書なんかないだろ。
642 :
名無しさんの主張 :2009/05/16(土) 07:07:05 ID:S3LPpO16
日本は駄目だな。技術的にだいぶ進歩したのに、 まだ昭和の空欄記入形式の履歴書なんか使っている。 本当に変化が苦手な国民だ。
643 :
名無しさんの主張 :2009/05/16(土) 07:09:31 ID:S3LPpO16
手書きでやる気をアピールとか他の国の人には恥ずかしくて いえないようなカルトまであるし。
644 :
名無しさんの主張 :2009/05/16(土) 09:10:18 ID:t/SqSOJ/
エコだ江古田と騒ぐならば スーツ就活やめて普段着で就職活動させろよw クソ暑い夏とかスーツとか効率わるいだろうよ どんだけ我慢比べなのかよ。
645 :
名無しさんの主張 :2009/05/16(土) 09:56:28 ID:KS0lSLg9
>>643 やる気を見てるのは建て前で、だらしない奴かをみてるんだよ。
悪筆な人はそれを補う何かをアピールしないと。
採用するための基準ではなくて 落とすための基準だもんな 小学生レベルの誤字脱字する奴は、 やる気だのスキルだの以前の論外だもの
昨日テレ東のWBSで新卒採用されなかった者をうんぬんって特集してたね 最後の解説のとこしか見なかったけど
今のどうしようもない政治腐敗と政治の膠着は、民意が議席に反映しない不公正で非民主的な小選挙区制の所為。 だから、今まずすべきことは年金とか医療とかそんなことではない。 選挙制度改革だ。 民意が議席に公正に反映する民主的な比例代表制に改革することが先決。 話はそれからだ。
649 :
名無しさんの主張 :2009/05/16(土) 13:41:30 ID:t/SqSOJ/
証券、生保の支店や営業所の統廃合の勢いも凄い。 統廃合→ネットオンライン契約で生保レディいらない? 受け取り見積もり計算も電卓からオンラインで自動計算 できるようになったしプランAからプランCなど契約の形態 も自動フォームなので人的コストを省けるようになった。 担当営業の顔も知らず効率化のみで契約できるようになった よくある質問事項のQ&Aもネットで調べられるしね。
ワークシェアはどうなったのか。
総論賛成・各論反対だろ。 ワークシェアの考え方に異論はないが、自分の給料が下がるのは嫌だからなw
10人分の仕事を15人でやるのもワークシェアリング。 10人分の仕事を10人でやるために5人グッバイするのもワークシェアリング
外国で新卒一括採用が無いとか言ってるけど そもそも外国の法律で新卒採用禁止なんてものがあるのか? 無ければ単に文化の違いってだけだろうに。 セニョみたいにアメリカ万歳の人間がよく勘違いしてるのだが 「機会があれば必ず成功する」と思ってる奴が多すぎ。 アメリカさんは面接すれば必ず採用されるのかと問いたい。w だいいち転職しまくってる奴は仕事に困らんが、出来ない奴はとことん 貧乏なのがアメリカ。スラム街がそのいい例。キャンピングカー暮らしの おっさんとかも珍しくないしな。 まあ、いま底辺で蠢いている奴らが見てる夢物語ってのが木っ端微塵に なる様見るのも面白いかも知れんが、雇用の保証ってのが無くなったら 一般の人間の財布の紐がますます締まるだろうから内需壊滅だな。 今の段階で即アメリカの物まねをしたら国が滅ぶwww
>>630 必死で既得権にしがみ付いている正社員惨めだな。
>>653 何故か「自分には実力がある」というのが前提になってるしなw
実力あるなら去年までの売り手市場で転職できてるっての。
656 :
名無しさんの主張 :2009/05/17(日) 01:28:10 ID:FOYmZ6aU
>>655 頭の悪そうな子やなあw今年失業した場合はどうなるの?それに、もともと
売り手市場でも日本の転職市場は他の先進国に比べはるかに小さい
>>652 > 10人分の仕事を10人でやるために5人グッバイするのもワークシェアリング
いや、違うから
>>656 今年失業した場合
→新卒主義と関係ない。欧米でも失業者出てる
はるかに小さい
→どこが?w
まぁ転職活動してから物を言えって感じだな
それとせめて1年は海外で生活してからだ。
659 :
名無しさんの主張 :2009/05/17(日) 11:17:22 ID:8YBcYmsE
毎日のように漫画・アニメ・ドラマ・ゲーム といった架空の人物・世界に感情移入して育ち、 『勉強だけが人生ではない』 『勉強だけ出来ても駄目だ』 『ガリ勉は社会で通用しない』 などとゆとり教育の甘い言葉に流されて勉学に対する努力を怠り、 その一方、ネット上では大企業・国家の方針を連日批判して悦に浸り、 ゲームやドラマで育んだ “特別でありたい” という願望を満足させ続ける毎日。 そうやって過ごしてきた人間が、就職活動という『現実』 を突きつけられてパニクる。 俺は散々蔑んできたブラックにしか就職できないらしい… ブラックは回避できそうだが中小企業にしかいけそうにない… 毎日大企業や国家の方針に提言してきたこの俺が上場もしていない企業に… ──ここで、この“現実と理想のギャップ” を受け入れることの出来なかった人間が、ニートと化す。 これは高学歴でも低学歴でも同様。持つ理想、置かれた境遇が違いはするが、 自己評価・現実に対する認識が甘過ぎた人間である事に変わりはない。 そんな彼らは口をそろえてこう言う。 『社会が悪い。政治が悪い。俺達が働 “け” ないのは俺達のせいではない』 そして彼等は、 “自分に相応しい境遇” を社会が彼等に “与えてくれる” 時を待ちながら、 今日も他人を罵り、大企業や公務員を批判し、“特別な自分”をネット上で演じ続けるのである。
負け組がいない社会なんてどこにもない。 負け組がいるのはそういう定員が決まっているからで、当人の努力は関係ない。 その負け組の座席を意図的に作っているのは奴隷を欲する権力者だ。
661 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/05/17(日) 12:12:41 ID:KCuUOWSD
>>653 機会不平等(性別や年齢による不平等)が法の下の平等に反することが問題。
ちなみにアメリカのスラムの住人は勤労意欲ゼロであり、スラムに住んで遊び暮らすことに慣れてしまっているわけであり、無能なわけではない。
借金地獄になった日本のホームレスよりは恵まれている。
662 :
名無しさんの主張 :2009/05/17(日) 13:11:06 ID:2JMClhen
>>659 なんかテレビでもニートさんを取り上げなくなったので実態が分かり難くなった
障害を持つ人だと〜なんだけどやってみるが見ていて気持ちいいから作りやすいのかな
あなたが主張するような人は少ないと思うけど
>>660 負け組になる人がくじ引きで決まってるならいざ知らず、
能力や努力の傾向で決まるのだから、十分に関係ある
全員がノーベル賞クラス・オリンピッククラスの能力と努力をしてるなら話は別だが、
そんな極限の世界の競争をしてるわけじゃないからな
>>662 大半は
>>659 のパターンだと思うけどね
自分が平均以下の生活をすることを受け入れられない人が多いようにみえる
漫画やドラマの主人公の生活水準は得られないってことが分かってないらしい
664 :
名無しさんの主張 :2009/05/17(日) 14:18:57 ID:FOYmZ6aU
社会は完璧でないから、変えていこうという動きは当然。欧米でも 間違ったことがおこれば、頻繁にデモが起こる。社会が完璧であれば、 法律改正なんてしなくていい。なんで低学歴は、社会を変えていく動きを 否定するんだろうなw
多分、社会を変えさえすればそれで全てが解決と思ってるかのような アホな言動が目立つからじゃないかな 社会を変える以前に、自分が引きこもってばかりじゃ何も解決しないだろーとかそういうことだろう
>>661 ちなみに、アメリカでも経歴というか実力が無ければ
採用されないのは理解できてるよね?
俺も氷河期世代だから良くわかるが一番問題なのは
なんら実力が付く仕事に就かず(就けず?w)無意味な時間を過ごしたって事だわ。
んで時間だけがすぎて・・・。後はわかるだろ?www
中年でフリーターのみ、もしくは派遣のみなんて奴らが持っている実力ってのは何?w
これが何も無いからはじかれてるんだろ?w
去年辺りまで大企業の門戸は実に40歳近くまで広げられていた。
これは氷河期世代の人員が層として著しく欠けている為の補強だった。
こんなのちょっと考えれば新卒のときに十分予想できる話。
毎年退職者が出るのに正規採用せずに派遣ばっか取ってたら
派遣会社に会社をのっとられるだろーがw
理解できていた奴は来るべき大量中途採用時代に向け下積みをし
理解できていなかった奴は無意味に時間をつぶす。バブルの後遺症で誰でもいいからとにかく採る
なんてのはありえないことは明白だったからな。
その結果が今のお前らだw
スペック的に同程度ならコストパフォーマンスに優れている新卒にするよ。あったり前ジャン。w
アメリカだって日本だってそれは同じ。実力ある知り合いのおっさんはもう50なのに転職したぜ?
で、お前らのアピールできるスペックは?www
新卒採用の弊害や、氷河期で特定年代の人員が足りないことや、 派遣社員を増やしたことによるモチベーションの低下やノウハウの流出… そういうことは当たり前だけど企業も理解してて、 解消すべく昨年まで中途採用枠を拡大していた 大げさに高度なスキルを持ってなくても、ポンポン中途採用されてたんだけどな 「新卒採用にこだわってる」という前提はどこから来てるんだろう?
668 :
名無しさんの主張 :2009/05/17(日) 15:19:30 ID:FOYmZ6aU
いや、アメリカなら経歴がしょぼくてもとりあえず採用が頻繁にある。 その代わり使えないと判断されればすぐ解雇されるが、それでも本人 にも納得感が得られるし、他社で再チャレンジの機会もある。 たぶん、氷河期フリーターもとりあえず採用があれば、相当数の人材が バブル世代のウンコ社員より有能であることがはっきりしてたでしょうね。
670 :
名無しさんの主張 :2009/05/17(日) 15:22:27 ID:FOYmZ6aU
>>658 日本の転職市場が小さいのは他の先進国の平均勤続年数と
比べればわかる。
671 :
名無しさんの主張 :2009/05/17(日) 15:25:46 ID:FOYmZ6aU
大阪大学社会経済研究所教授
大竹 文雄
ニューヨーク大学のフリン氏は、一時点の賃
金格差は米国の方がイタリアよりもはるかに大き
いにもかかわらず、生涯賃金の格差は両国で
ほぼ同じであることを示している。転職が比較
的容易な米国においては、現在の賃金水準が
低くても、転職によってよりよい条件の仕事に将
来就く可能性があり、生涯賃金でみると賃金格
差は、一時点での賃金格差に比べると小さくな
る。これに対し、転職が困難だったり、将来の賃
金上昇の可能性が小さい社会においては、現
在の賃金格差が永続的に続くことになるため、
現在の賃金格差はそのまま生涯賃金の格差と
なってしまうのである。
http://www.kiser.or.jp/bulletin/nouvell/044.pdf
>>670 なぜそれが根拠にw
単に安定してるかどうかやライフスタイルの比較にしかならないな
日本でも去年までは適当に中途採用してたのに、なんでそこには話が及ばないんだろう
>>664 =
>>668 君を支えるものは学歴しかないのかい?w
大卒、院卒が当たり前になった今、むしろ
君の心のよりどころの「高学歴」に非常に興味がある。www
ちなみに今の世の中、本当に優秀な高学歴の人間は改革なんか望んでいない。
十分に稼げているから。君らのいう既得権益(w)って奴で身分も保証されてるしな!w
常に改革を望んでいるのは不利益をこうむる人間で、つまり君のような底辺層なんだよ。
わかるかな?
どうでもいいが親は泣かせるなよ。
いい年こいて無職にするために、頑張って教育受けさせたわけじゃ
無いんだろう?www
674 :
名無しさんの主張 :2009/05/17(日) 18:04:50 ID:FOYmZ6aU
>>672 考えればすぐわかること。平均勤続年数が長いという事は、回転率が
低い事を意味する。従って、転職市場にある求人数も少ない。
675 :
名無しさんの主張 :2009/05/17(日) 18:08:27 ID:FOYmZ6aU
>>673 逆じゃないか?低学歴ほど既得権に必死にしがみつく。だって
仕組みが変われば、自分が底辺に落ちるかも知れないし。高学歴
なら、別に損を被ることはない。君のような低学歴のみが、騒いでるんだよw
俺は底辺でもなんでもないけど。
676 :
名無しさんの主張 :2009/05/17(日) 18:12:50 ID:FOYmZ6aU
ちなみに低学歴ほど、正社員の解雇条件緩和に否定的だな
藤沢数希
某米系投資銀行勤務
2009年05月12日
ぶっちゃけた話、日本はもう移民政策しかないんじゃないだろうか?
そのために今の日本がやらなければいけないメニューはもう簡単なんですよ。
1.日本の企業の国際競争力を高めるため、また、日本が世界の多国籍企業の
アジア拠点となるために法人税を安くする。
2.社会福祉の財源は消費税にする。
3.解雇規制を大幅に緩和して非生産的な正社員を簡単に整理できるよう
にする。公務員の解雇も容易にできるようにする。このことによって雇用
の流動性が劇的に増加して失業率が大幅に改善される。同時に労働力が
効率的に日本の経済活動に使われるようになる。
4.法律を分かりやすくして、現代のグローバル化した市場経済に合った
ものにする。不必要な規制を全て撤廃する。特に、農業・医療の分野では
大胆な規制撤廃をして民間企業がどんどん活動できるようにする。
5.政府の不必要な組織は全て解体して、民間でできる部分はすべて民間
でやる(官から民へ)。
6.必要不可欠な政府の行政機能はできる限り地方で行う(地方分権)。
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51521444.html
>>674 ちょっと考えればすぐに分かるが、現在の50歳60歳は終身雇用の時代の人間だ
従って、勤続年数は当たり前に上昇する
また日本では「転職を希望しない」人間の方が単純に多いので
少ないパイでも回りうるという見方もできる。これも実際の社会を見れば当たり前だな
つまり勤続年数だけを見ても、現在の中途市場の状況は何も反映してないってことだ
数字を現実に近付けようと曲解するよりも、転職活動の一つでもしてみれば分かることだよ
まあ今年は厳しいんだろうけど、去年までは本当に楽勝だったからさ
678 :
名無しさんの主張 :2009/05/17(日) 20:11:35 ID:FOYmZ6aU
>現在の50歳60歳は終身雇用の時代の人間だ 今現在の転職市場の大きさを見るには、それを考慮する必要はない。 >>数字を現実に近付けようと曲解するよりも、転職活動の一つでもしてみれば分かることだよ まあ今年は厳しいんだろうけど、去年までは本当に楽勝だったからさ これじゃあ何にもわからない。ただの個人の感じ方だからな。
679 :
名無しさんの主張 :2009/05/17(日) 20:25:14 ID:Uyjf8uea
>>674 平均勤続年数が長いというのは、職場満足度が高いということでは?
そもそも、転職が多い社会が理想的ではないだろ?
現状、転職が多い会社はブラックしかありえないよね。
特殊アメリカ的価値観が普遍的な善だと思えば、 それとは異なった有り様の日本社会を盲目的に 批判するしかなくなるんだろうね。
内定取り消し問題のニュースありましたが 新卒しか就職活動できないので 留年という措置をとる学校がありましたね。 もう非効率なのは目に見えているでしょ。 国やマスコミは内定を取り消した企業を批判していましたが 企業は内定を取り消さないと倒産する恐れがあるのだから どう考えても正しい判断でしょ。 こういった問題は典型的な新卒採用に固執した就職システムの弊害でしょ。
就職協定を復活させて、就職活動は4年の夏から 秋ぐらいに限定するのがベスト。
>>679 転職におけるリスクが同等なら、という条件をつければその通りだが、
実際には同等ではないからその推論は裏づけられない。
>>678 >今現在の転職市場の大きさを見るには、それを考慮する必要はない。
だろ?
ところが平均勤続年数には、そういった人たちの数字が含まれてしまってる
つまり考慮する必要のない物を考慮してるから、不適切なんだ
>これじゃあ何にもわからない
転職活動すれば?
687 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/05/17(日) 22:40:38 ID:PjOIQyCP
>>666 実力というのは、採用しなければわかりません。
ですから、実力社会のアメリカは採用されやすくクビになりやすい、とても合理的な社会。
その職種で実力のない奴がクビになるだけ。
何か問題ですか?
我々氷河期世代は、「受験戦争」世代であることわかりますか?
何を根拠に世代によって実力のあるなしを決め付けているのでしょうか?
なんせ僕はイチローと同い年です。この歳の生まれには実力のある奴もない奴もいます。
で、アホセニョは実力のないほうの部類だったわけ。
689 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/05/17(日) 22:45:47 ID:PjOIQyCP
>>666 ちなみに、一番実力がつく企業は中小企業です。
ですから、僕は中小企業に入社し、プログラマからSEとなり、後に英語力を生かして
技術翻訳職に転職し、その後フリーとなりました。
新卒で大企業に入社していては実力はつきません。とくに教授推薦なんて最低です。
僕の世代では就職先として○TTやJ▲が人気でしたけど、なぜ人気かって、
「仕事が楽」だそうだったからね。
話は変わりますが、ノーベル賞を受賞した田中耕一さんを採用しなかった企業は後悔
しているでしょうね。
言い訳は聞き飽きたよ
>>689 自分が中小企業勤務で満足ならそれでいいんじゃないか。
かといって、その価値観を他人に押し付けることもあるまい。
ちなみに田中耕一氏は島津製作所勤務で、一部上場のれっきと
した大企業だよ。
692 :
名無しさんの主張 :2009/05/18(月) 20:17:41 ID:9uIrCysa
>>687 >実力というのは、採用しなければわかりません。
>ですから、実力社会のアメリカは採用されやすくクビになりやすい、とても合理的な社会。
>その職種で実力のない奴がクビになるだけ。
>何か問題ですか?
問題は無いよ。ただ一つ忘れていることを指摘しとくね。
『 採用するまでも無く、実力が無いことが伺える奴は初めから雇わない。 』
君たちが受けようとしている企業の募集要項と、君達の履歴書の中身をよ〜く見比べると
すぐにわかるよ。
採用されない理由は、差別や偏見ではなくて 単純に「もっと優秀な応募者がいるから」だもんな・・・ 「採用はくじ引きで行うべきだ」と主張する方がよほど望みがある
>『 採用するまでも無く、実力が無いことが伺える奴は初めから雇わない。 』 って、そうだね。「国家の品格」書いた人も、そんなことを書いてたとおも。 ついでに、実力がなさそうな奴を推薦した人間も評価が落ちるから、推薦状もろくなことを書いていないとかw たしか、転職回数が多い=現職では食っていけないという理由が最多だったよね。 実力に合わせて転職するってのは、メジャーじゃないと思うよ。
696 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/05/18(月) 22:15:19 ID:6/scbj4i
>>695 「国家の品格」の作者は救いがたい大馬鹿者だ。
本人は理論的に書いているつもりかもしれないが、ところどころに感情論が...
日本を美化している癖に、日本の自殺率の高さには触れていないし、
欧米を批判している癖に、自由と平等が確立されているアメリカ社会についての
意見がどうも怪しい。平等とは結果の平等ではなく、「法の下の平等」「機会の平等」
のことであるという認識が薄い。
あの本は毒ですね。
知ってるとは思うが日本の自殺率の高さにはトリックがある 欧米では自殺は宗教上の罪に触れるので隠したがるということと、 殺人や餓死、病死が相対的に少ないことから目をそらしている (これらは貧困と密接にかかわる) 酷いのになると、変死から無理に類推して10万人といった無根拠な数字を出し始めるしな (孤独死は変死に分類されるので、日本の住宅事情では変死数は上がる)
日本も自殺を隠すこと多いな・・・
欧米はその比じゃないってことだな
700 :
名無しさんの主張 :2009/05/20(水) 00:43:52 ID:bz0U/Rl5
>>696 あほセニョは「論理的」と「理論的」の区別がつかない?
701 :
名無しさんの主張 :2009/05/20(水) 00:46:54 ID:/6oOeEj5
702 :
名無しさんの主張 :2009/05/20(水) 23:53:11 ID:EY5zMhcC
新卒一括採用、終身雇用、年功序列はもう効率が非常に悪い制度なんだよ。 時代は変わった。この制度を続ける限り日本は凋落し続けると 断言しよう。 1. 年功序列 人口構成が逆ピラミッド型になってきて、給料の安い若手が 年配社員を支えるという仕組みの崩壊間近。 2.終身雇用 業績不振でも切れない仕組み。需要のない産業からある産業への 労働人口の移動もスムーズに行かないし、今のままの正規と非正規の 格差なら非正規は増える一方。 3.新卒一括採用 企業からみれば、新卒一括採用を行っても何の問題もないように 思えるが実は社会全体からみるとかなり問題。この制度のおかげで 人生のやり直しは困難になり、社会全体で育てるべき人材の損失 を被ってしまう。その他、知識集約型産業がうまく育っていかないなどの、 問題がある。
703 :
名無しさんの主張 :2009/05/20(水) 23:54:33 ID:EY5zMhcC
内閣府が20日発表した2009年1―3月期の国内総生産(GDP)速報値は、
物価変動の影響を除いた実質で前期比年率15.2%減となり、戦後最大の
減少率を記録した。昨年秋以降の世界的な金融危機の影響による輸出の
急減に加え、設備投資や個人消費など内需の急激な落ち込みの影響が広がった。
実質GDPは2008年10―12月期に前期比年率14.4%減となったのに続く
大幅減。2四半期連続で2ケタのマイナス成長となるのも戦後初めて。
名目GDPは前期比年率10.9%減だった。
NIKKEI NET 5/20 08:52
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090520AT3S1903220052009.html
704 :
名無しさんの主張 :2009/05/21(木) 01:47:31 ID:5DD3gzQe
>>702 『こうに決まっているんだからこうするべきだ。』
と決めてかかるのは非常に危険。前提が間違っていたら総崩れだからね。
決まって気づくのは手遅れになってからなんだ。って事で、以下に反論を。
1. 年功序列
若者一人当たりが支える高齢者の数は確かに多くなるが
高齢者に対する負担増加+移民により制度維持は十分に可能。
OAやFAに代表されるように生産効率を高めると言うのも非常に効果的。
今の日本は、まだまだ業務効率化の余地は十二分にある。
極端な成果主義は社員のモチベーションを奪う恐れがあったり、チームワーク
での業務に多大なる悪影響を及ぼす恐れがある。
2.終身雇用
終身雇用を維持することにより労働者が長期の人生設計を行いやすい。
企業の業績悪化に対しても雇用が維持されることにより、個人消費
の低下が招かれにくくなる。需要の無い産業に関しては、本来人間が集まる
道理は無く、労働力の過剰集中が起こらない。
非正規雇用が増える最大の原因は新卒が社会に出るときに中小零細よりも派遣、
もしくは大企業の直接雇用の非正規労働者の給料の方が圧倒的に高いと言うこと。
社会の仕組みを十二分に理解できていない若者が安易に非正規に流れる土壌になっている。
3.新卒一括採用
労働力の流動化というのは、実は『したい奴がすればいい』と言うレベルの話。
これを社会全体で推し進めていくと言うのは、実はマイナスの効果が非常に大きい。
端的に言うと企業が『人を育てる努力』ということをしなくなる。
一般的に余り知られてはいないが、外国では個人が自己啓発にかけるコストと努力と
言うものが非常に大きい。『 自己責任 』と言う言葉にヒステリーを起こすような
人間に対して全く向いていないと断言できる。
新卒から大事に育てていこうと言う企業の風土が、現在の新卒重視の採用であり、
新卒重視だから現在の年長のフリーターが採用されないわけではない。
705 :
名無しさんの主張 :2009/05/21(木) 02:10:22 ID:jefB5Tek
>>704 約20年間先進国ワーストパフォーマンスを
続けているのに何を言ってるのかね?w
うまく行かない時は、日本が他国と違うものを徹底的
に疑ったほうがいい。それを改正してうまくいかなくても、
国際基準に近づくので全く危険ではない、危険なのは君の
ような低学歴の保守主義だ。
706 :
名無しさんの主張 :2009/05/21(木) 02:13:31 ID:jefB5Tek
>>704 お前馬鹿っぽいな。低脳丸出しだな。低学歴の意見を
読んで時間の無駄だった。
708 :
名無しさんの主張 :2009/05/21(木) 10:53:09 ID:gTn/dMLD
220 :名無しさん:2009/05/18(月) 22:54:24 0 鴻池前官房副長官(インフルエンザ対策会議を欠席して、人妻と温泉旅行。しかも不倫旅行にJR無料パスを利用) の「たかじんのそこまで言って委員会」での“迷”言 「格差なんて存在しない、みんな満足している」 「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」 「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」 「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」 「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」 「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」 ここで低脳どうし涙目で罵り合ってる氷河期とゆとりはアホか、努力が足りないぞw 小泉さんも「フリーターは努力が足りない」と言ってたろ。 進次郎さんのように偏差値40からアイビーリーグ入りという血と汗の滲んだ 常人では考えられない不屈のな努力と再チャレンジをなぜ、できないんだ、この無能どもは? ↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40) ↓関東学院大学経済学部(偏差値45) 【w内部進学ww】 ↓留年 ↓フリーター ↓渡米名門コロンビア大大学院に【コネ入学w】、学歴職歴ロンダリングw ↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ちw ↓オヤジの事務所手伝い←今ココ ↓衆議院議員www になって税金使い放題 www 190 名前:_[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 08:52:53 進次郎さんまじパねぇっす。 解雇されてグダグダと泣き言を言ってる氷河期やゆとりの派遣の連中は 進次郎さんのような自助努力と再チャレンジをしたのか? wwwww
709 :
名無しさんの主張 :2009/05/21(木) 11:19:46 ID:gTn/dMLD
>>705 池田信夫みたいにチョンの雇用流動化しろだとwwwww
低脳チョンポチ乙w
この手の構造改革バカ、グローバル馬鹿のゴキブリは死滅したかと思っていたが
まだ生存してたかw
[経済]雇用流動化論というまやかし
ttp://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090107/p3 >簡単にいうとリフレ派は総需要不足の不況が日本で起こっていると考えてます。
>その対策には強力な総需要喚起政策が必要。ところが雇用流動化論は総需要を喚起しません。
>総供給側の効率化をすすめるだけです。
>そのため総需要喚起政策を伴わない総供給の効率化=雇用流動化は、自体を悪化させるだけです。
>つまり失業者増やすだけ。
710 :
名無しさんの主張 :2009/05/21(木) 11:36:04 ID:gTn/dMLD
池田とか城とか奥谷とかアメポチ売国奴がなぜ、非正規社員と正社員の対立を煽るかは 若者から毟り取ったピンハネ派遣業者のピンハネでおいしい思いをしてる連中から 目をそらすためなわけだ。 それだけじゃなくてこういうアメポチ売国奴が必死に訴えてるのが 法人税減税(笑)。 そしてサラ金やピンハネ派遣業者やパチンコ産業を擁護する。 この手の売国奴がよくいってる法人税を下げないと企業は日本を出て行く詐欺w 出て行くわけないじゃんw 大企業はこの国にいるから特典つきのオイシイ思いができてるんだよw 例えば消費税w、そして、なんでわざわざ高いピンハネ派遣業者を使うのか? 日本の消費税法が唯一認めている免税、ゼロ税率は輸出の場合。 ト○タやキ○○ンのような輸出の多い大企業は多額の消費税の還付を受けてるわな。 アーンド人件費は通常課税仕入れにはならない。ただ、(これが重要なんだけど) 派遣会社から従業員を受け入れた場合は、その従業員に対して給与etcを支払うのではなく 派遣業者にまとめて外注費として支払うことになるので、 人件費相当分も課税仕入れにすることができるのが大きい。 その分の消費税も還付対象になるということだからね。 こりゃ、よほどのことがなけりゃ、日本という国から出て行きませんなw 派遣社員の労働保険料や社会保険料の負担もしなくていいのでコリャ 大企業さんにはオイシすぐるわけよ。 おまけに雇用調整の安全弁として使い捨てにもなるし。 あーあ、これだから構造改革バカ、グローバル馬鹿、規制緩和馬鹿は使えないw この売国奴どもは日本への移民大賛成なのである。 子鼠帰化チョン一郎とケケ中、宮やん、奥谷、池田信夫、城繁幸といった売国奴は 日本人の財産を献上して、テメエの腹を肥やそうとしているだけの日本人の敵である。
>>710 若年層を雇用の調節弁にして正社員に居座った年配層の罪は無視するんですか?
このまま若年層を放置すると土台が無くてぽっきり折れますよ。
713 :
名無しさんの主張 :2009/05/21(木) 12:28:08 ID:gTn/dMLD
馬鹿が多いなw 世代間の対立煽ってる売国奴か?w 竹中平蔵いわく『使い捨て可能な派遣制度のおかげで、派遣労働者は 失業者にならずにすんだ。』 池田信夫や赤木、城繁幸とかいう権力の犬が言っている 「正社員が雇用を必死に守ったせいで氷河期世代が就職できなかった」は トンデモな詭弁だ。 彼等が必死に派遣と正社員の対立を煽るのには理由がある。 池田信夫と赤木は政財界の犬だからだ。 ソニーの正社員8000人首切り、日立の正社員きり、トヨタ、キヤノンの派遣切りをみてもわかるように 『氷河期世代が就職できなかった』のは ピンハネ派遣会社と経営側と株主報酬で儲けたいハゲタカ外資の手先である連中の都合だ。 株主報酬と役員報酬を減らしたくないために利益第一主義のコストカットを行ってきた。 利益を出すために正社員を減らし、派遣社員を増やし続けた。 これにより企業の利益は増え、株主報酬と役員報酬はみぞうゆの上昇を続けたのだ。 だから連中はコストカットのための移民政策にも積極的なのである。 子鼠とケケ中とその仲間達、奥谷ゴリラや御手洗いや奥田、八代 尚宏や池田信夫といった ピンハネ派遣側の太鼓持ち学者の新自由主義者はアメ公のポチだけではなく日本人の敵なのだ。
売国奴のアメポチが必死だわなw アメリカは製造業で日本に勝てないと悟った ↓ 日本人が働けば働くほどアメリカ人が儲かる仕組みにすればいいじゃん! ↓ バブル崩壊後の日本法人を格安で買い叩き、アメリカ人が役員になる 日本株を格安で買い叩き、アメリカ人が株主になる ↓ 派遣労働制度により、日本人を格安労働者化 時価会計導入により、企業が人件費を削らざるを得ないように縛る ↓ バブル後、日本経済は上向いたはずなのに 日本人のふところは寂しいまま・・・ 一方、アメリカ人は株主配当と役員報酬でぼろもうけ ↓ 金融危機でアメリカアボーン ↓ 日本人にもっと格安で働いてもらってアメリカ人が儲けないと! ↓ 派遣vs正社員という対立を生み出して、 正社員の賃下げ&解雇自由化に着手したいしたいしたい!☆今ココ! ソース:年次改革要望書
>>713 同意。
子鼠はかつて「フリーターは努力不足」と言い切った。
そして自己責任とまで言い切った。
既得権(笑)自己責任(笑)規制緩和(笑)、小さい政府(笑)、グローバル化(笑)w
こういうこと言ってる連中は常に自分の利益誘導の為にいってるわけで
自分達が都合悪くなると途端に日本人の税金の助けを借りたりして国民の財産に
寄生虫のようにたかる売国奴の構造改革バカだ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1241698176/l50 これを御用学者や太鼓持ちコンサルが一見、弱者の立場に立ったような詭弁を弄して
実は日本国民から財産を毟り取ろうとする為のプロパガンダを始める。
まず、仮想敵に公務員とか正社員や労組や団塊世代を仕立て上げる。
バブル崩壊後、ゼロ成長時代とか言い出した頃に、急に終身雇用的な制度が
問題として取り上げられるようになったのは、経営者が「経済環境が変わった
から、こういう制度を止めたいなぁ」「むしろ40歳以上に早期退職を促す
制度を入れたいなぁ」というのが本音。
それをストレートに表現したら労使問題になっちゃうから、雇用の流動性とかその辺の屁理屈をひねり出し
たというか、そういう言説を垂れる人に飛びついたんだと思うよ。
ダメだこのバカ 誰かとめてやってくれ。
毒電波だしまくりだな。
教授の学力低下・・・ゆとり教授の台頭
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0902/090209-42.html >昨今、学生の学力低下がメディアを賑わせていたが、
>先生の側である、教授の学力低下も深刻な問題となっている。
>ゆとり教授の台頭だ。 大学教授 ・ 池田信夫もその内の一人である。
中略
>彼の場合上武大学大学院で経営管理研究科教授をしているんですよ。
>こんな簿記の基本も知らない人が、よく人に経営を教える立場になれますよ。」
中略
>池田信夫の問題は、それだけではない。 彼がブログで披歴している経済の話も問題だ。
中略
>「 これだけ経済学の話で、トンデモ解釈を垂れ流している人が、
>SBI大学院大学の客員教授として、〈イノベーションの経済学〉なるものを担当しているなんて、
>おかしな話です。
>著書を数々もち、メディアに登場している北尾吉孝学長の責任は、けして軽くありません。」
>( 前出、大学関係者 )
新規採用を抑えることによって既存の雇用を確保したのは事実でしょ。 それに対する反論は無いのかね。
722 :
名無しさんの主張 :2009/05/21(木) 13:00:43 ID:3trTfY9a
新卒採用で即戦力を求めてるらしい モデル化された評価の高い人に似た人を採用するみたいだ 多様性は今いるハズレで確保かな
新規採用を抑えたのは人件費を抑えて 利益を出して役員賞与と株主報酬を増やすため。 頭の悪い経営者は、まず、それしか考えない。
>>723 経営者も悪だし既存の社員の保身も悪だった。
両方悪いんだよ。
現状を知らない馬鹿がいるが 企業の利益は空前絶後の上昇を続けていたのに 実際に社員の平均給料は下がり続けている。 そしてハゲタカ株主や経営陣の手元に渡った莫大な利益は、金余りは 何を引き起こしたか? わkるよな、低脳でもwwwwwwww
こいつ頭おかしいのか。
子鼠やケケ中、池田信夫、城の主張する 株主絶対主義、モンスター株主はハゲタカのアメ公が日本を没落させるためのものだ。 空前の金余りが世界同時不況を引き起こした。 本来は従業員の手元に行き、そうすれば国内経済は活発するはずの 莫大な金が金融カジノに消えてしまった。 テメエ等の腹を肥やし、カジノで大損こいても、連中は巨額の報酬を手にして 税金で穴埋めした。 その結果が、この金融恐慌だ。
両方悪いって言ってんだろボケ老人。
ついに毒電波を受信し始めたか。
マネーと人の流動化をMAXに取れるバクチをしたのが小泉構造改革だっただけのハナシ。 内需縮小と産業空洞化のリスクを負って、社会保障を削り労働者の賃金を下げ 儲けた余剰マネーを金融市場で煽って、煽りやすいように郵貯も民営化して、 結局金融バクチで大損。 儲けだけはハゲタカ外資とピンハネ派遣業者や内部留保で確保して、損した、そのしわ寄せは国民に。 不況になったら派遣切り、今度は正社員も切りやすくしたいだけ。 結局失われたのは日本人の冨と、かつて日本人が持っていた高い技術力を持っていた匠の技。 ワークシェアリングという賃下げで日本は構造的不況への道を進んでいく。
竹中平蔵いわく『使い捨て可能な派遣制度のおかげで、派遣労働者は 失業者にならずにすんだ。』 戦後最長と謳われた好景気に、企業は多くの労働力を〃必要とした〃 派遣を使ったのはコストを下げ利益を追求しただけに過ぎない。 小泉純一郎と竹中平蔵によって、外資が日本企業、株式をタダ同然で 買収できるように仕向けられたが、外資の要求で株主配当は倍増し、 資本の犬として忠実にコストカットを断行した役員の報酬は4倍増、 企業の余剰金、トヨタの内部留保は10兆円に達した。 労働〃分配率〃そのものが低下している。 糞ニーで明らかになった売国ポチの手法は 派遣も社員も経営者と株主の利益確保のためにボロクズのように使い捨ての現実だ。
>>721 そしてその後、人員補充のために中途枠が超拡大されたからなぁ…
10年前に正社員になれなかったのはともかく、
1年前に正社員になれなかったのは自分がそう望んだからでしょ
736 :
名無しさんの主張 :2009/05/22(金) 00:31:12 ID:tgfdpjjD
結局、新卒採用が悪だ!とか、終身雇用が悪い! といっている人達がいわゆる年長フリータと言うことでOK? なんか無職のおっさんの愚痴にしか聞こえないんですけど・・・。
40歳だけど、向いている職に転職してやりなおしたい
738 :
名無しさんの主張 :2009/05/22(金) 01:34:34 ID:6gMdahGQ
君もやがて無職のおっさんになるんだよ。 今よりひどい状況で。
739 :
名無しさんの主張 :2009/05/22(金) 02:13:20 ID:cMDxuZC2
学生が就活をボイコットすれば雇用が流動的になるのにな
740 :
名無しさんの主張 :2009/05/22(金) 02:31:21 ID:pPyHCpE0
ボイコットなんかしたも、当人にはなんのメリットもないじゃん。
741 :
名無しさんの主張 :2009/05/22(金) 02:42:37 ID:cMDxuZC2
学生運動起こして新卒一括採用をぶっ壊すって事
742 :
名無しさんの主張 :2009/05/22(金) 02:54:02 ID:pPyHCpE0
ぶっ壊したらその学生にはどんなメリットがあるんだ?
743 :
名無しさんの主張 :2009/05/22(金) 05:14:35 ID:f9dXFKQs
勉強もしね 経験もね 議員になっても何もしね おら議員になるだ〜 おら議員になるだ〜 派閥はダメ 世襲はおげー(OK) 公約破っても大したことね 既得権益ぶっこわせ、痔罠こわすど言った親父の力で 痔罠から出るだ〜〜〜〜〜おら痔罠から出るだ〜〜 痔罠公認ダメと言われたら偽装無所属で出るだ〜〜 あ、既得権益バ〜リバリ おらフリーターやだ〜 おら議員になるだ〜 親父みたいに議員になったら 赤プリの高級スイートでタダで泊まってゲイシャはんにSMプレイするだ〜 はぁ〜脳みそね。 謙虚さね。 事故さ起こして他人持ち。 実力ね。 責任ね。 年金だってオラ氏らね。 おら議員になるだ〜 おらフリーターやだ〜 おらフリーターやだ〜 おら議員になるだ〜 親父みたいに議員になったら 人様に厚生年金の金出してもらって おらの老後も安泰だ〜 あ、それ おら議員になるだ〜 おらフリーターやだ〜 おらフリーターやだ〜 おら議員になるだ〜 偽装無所属でオレは男だ年収3000万もらうだ〜
745 :
名無しさんの主張 :2009/05/22(金) 23:14:42 ID:Q+zBLMsA
就職氷河期世代は、世代人口が非常に多かったため、高校受験や 大学受験も現在より数倍厳しい条件の競争だった。 その競争を勝ち抜いて一流大学に入っても、新卒時の企業求人は 非常に少なく、就職できない者が大量に出た。 いっぽう、ゆとり教育を受けてのんびり育った世代は、氷河期世代より ずっと楽な勉強をし、少子化で世代人口が少なく生ぬるい競争しか ない中でなんとなく大学に入った程度でも、新卒時の求人はいくらでもあった。 これで「待遇の差はすべて能力と努力の差」と言い切れるとしたら、 人間の能力や努力ってなんなんだ、という話になるだろう。
746 :
名無しさんの主張 :2009/05/23(土) 00:31:18 ID:ultPJGbw
>>745 まあ、就職は景気に左右されるのが大きい事は否定できんわな。
けどこの手の話題で決まってスルーされるのが、つい1年前までの
中途採用バブルの話。氷河期の優秀な奴の中で転職している奴は結構多い。
俺も転職組の一人だし、新卒時の就職難がまるで嘘みたいにポンポン内定でてたぜ?
んなときに、お前らなにやってたの?
『ゆとりが〜』『バブルが〜』言ってる時点で、同じ氷河期世代の俺から見ても
お前ら終わってるわ。
自分より下だと思える者を探してああだこうだと言ってる時点で、自分より能力の
劣る人間の中でしか生きていけないお前らの生態系がわかる。
『非正規雇用にならざるを得なかった』とか言ってた割にお前ら危機感無さすぎ。
『できない』『やれない』そんなことばっか言ってたから就職『できない』んだよ。
『出来なかった』じゃない、『やらなかった』んだよ。
>>746 に同意
新卒の時の不景気はしょうがない
あの時は愚痴も言ったが、耐えた分はこの数年で報われた
「え?マジで?」てレベルでもブームに乗って中途採用されてたしな
おまけに新卒の時の状況は周囲も理解してるから入ってからも楽だったし、
年齢構成が歪になる問題点を企業も認識してるせいか、出世もやたら楽で早い
待遇を悪くすると、また人材が流出するって危機感ももってくれてる
ぶっちゃけ、今の30歳前後が一番「努力は報われる」と肌で実感してる世代だろ
748 :
名無しさんの主張 :2009/05/23(土) 04:50:03 ID:5vaqCJjm
>>746 お前、派遣から正社員になって今度は逆に正社員を
叩きだす低学歴に似ているなw
749 :
名無しさんの主張 :2009/05/23(土) 04:51:00 ID:5vaqCJjm
正
>>746 お前、派遣から正社員になって今度は逆に派遣社員を
叩きだす低学歴に似ているなw
750 :
名無しさんの主張 :2009/05/23(土) 04:54:58 ID:5vaqCJjm
低学歴の個人レベルの話はどうでもいいんだよ。新卒一括採用が社会全体に どのように悪影響を及ぼすかを話し合おうぜ。
751 :
名無しさんの主張 :2009/05/23(土) 08:50:30 ID:ANRyUWch
圧倒的少数派の高学歴(笑)中年無職の個人レベルの話はどうでもいいんだよ。 それよりも新卒一括採用禁止が社会にもたらす害について議論しようぜ。
752 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/05/23(土) 11:59:59 ID:jZ5Pw1fb
>>751 もたらす害はありません。
総合的に考えれば、禁止しているアメリカ社会は、日本社会より成功しているからね。
>>751 ローリスク、ローリターンでは?チャレンジャー精神がある人少ないし。
754 :
名無しさんの主張 :2009/05/23(土) 12:23:05 ID:Ik2L26U6
>>752 そんな台詞はGMやクライスラーがトヨタやホンダより優良企業になってから言えよ、アホ!
755 :
名無しさんの主張 :2009/05/23(土) 12:43:12 ID:u42GaId8
>>752 アメリカでは禁止されている?新卒一括採用という慣習がないだけだよ。
また、アメリカ社会の「成功」というのが、なにをもって成功というのか
知らないが、仮に事実だとしても、それが企業の採用形態によるもので
あるということは何ら立証されていない。
百万歩譲って採用形態がなんらかの要因であるとしても、それは新卒一括
採用の利害を総合的に評価した結果であって、セニョの主張するような、
どちらかが絶対的に正しくて他方が絶対的な間違いなどということではない。
>>752 セニョは、物事を多面的に考えることができないんだね。
自分は常に完全に正しくて、自分と異なった意見は
常に100パーセント間違い。いつもそんな態度だ。
>>752 前段と後段に何の論理的繋がりもない。
しかも後段は実証不可能な決め付け妄想。
セニョって相当にアタマ悪いな。
何事にも、メリットもあればデメリットもあります。
759 :
名無しさんの主張 :2009/05/23(土) 13:57:08 ID:xR1I9jnu
終身雇用するつもりがないなら中途採用でいいだろ。
760 :
名無しさんの主張 :2009/05/23(土) 14:30:44 ID:ANRyUWch
で、去年までの中途採用ブ−ムのとき何やってたの?w
>>757 繋がりがないとわかっているからちゃんと一行あけている。
それを読み取れないお前は馬鹿。
馬鹿を認めたくなければ、関西学院大学よりレベルの高い大学に入ってね。
>>758 だから総合的に考えてといっている。
アメリカ社会にも確かにデメリットはあるが、すべての事情をトータルに考えれば
アメリカ社会は国民を幸福にする社会だから成功している。
新卒一括採用にも、メリットもあればデメリットもあります。 新卒一括採用を廃止することにも、メリットもあればデメリットもあります。
>>761 繋がりのないことを並べて書いたのはなぜ?
馬鹿だから?
セニョは本当に馬鹿だねぇ。 日本はそれなりに成功した社会だから。
766 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/05/23(土) 15:03:02 ID:jZ5Pw1fb
>>764 繋がりがないことを断片的に書いてはダメという法則でもあるんですか?
そういう法則はないと思います。
僕は理系ですので、理屈優先でものを考えます。
新卒採用なくせばよくなる・・・の前提って自分には実力があるが年齢で弾かれてるってとこだろ? まず去年までの中途転職ブームのときに何やってたんだ? 実力あるなら楽勝だったろ 未経験未業種への転職が困難だというなら、それはアメリカも変わらんし・・・ 具体的に、何がどう良くなるのかさっぱり分からんな
>>766 書くのは勝手だけど、意図が伝わらなくても文句は言えないね。
それとも、セニョの脳内では理系は関係ない断片を並べて書くのが普通なの?
769 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/05/23(土) 15:31:30 ID:jZ5Pw1fb
コピペしかできないセニョ。 自分の言葉で書こうとするとすぐに論理破綻するセニョ。
>>769 前提として機会が不平等だって言いたいんだろうけど
去年までの転職ブームは?
未経験でも正社員枠がいくらでもあったのに、何でそこは無視?
何を言いたいのかがさっぱり分からない
>>766 理屈優先で考えると、普通は記述する断片相互の
論理的繋がりを大切にするものだよ。
>>771 未経験での正社員枠は大量にあっても、大半は対人業では?
>未経験でも正社員枠がいくらでもあった おれも転職したけどそれは無いな 2ちゃんねるの受け売りか何か知らんけど捏造すんなよ
>>773 大半かどうかは知らんが、製造や設計も多かったぞ
てか、それで俺自身も製造大手の設計部門に転職した
もちろん未経験。強いていば理系(全然関係ない分野)で修士持ちだったくらい。
それに仮に新卒廃止になったとしても、 能力の優劣で選ばれることは変わらんわけだろ 例えばインターンで事前にスキル持ってるとか、他業界で顕著な成績を出してるとか、 もっといえば同業他社に勤務中の奴とかさ 何かそういう強み持ってんの? 未経験資格持ちが役に立たんのは、新卒主義とは無関係だからそこには希望は持てないよ
そういえば御手洗が高学歴フリーターを論文で評価する制度を提唱してたな ネット弁慶のセニョにもそれならチャンスありそう
>>774-775 転職―中途採用、他の業種でも経験ありの人。それと対人業はあまり関係ない。
>>778 何が言いたいのか分からんが、
新卒主義が廃止されれば(そんなもの既にないと思うが)、
対人業以外の自分の望む理想的な職種につけるとでも?
そりゃ門戸は広がるがな 喧嘩腰の極論はやめなよバカに見えるから。
>>780 門戸は広がるが、同時に競争相手も増えるんだぜ
1年前の転職バブルに勝てなかった奴が、
一体どういう勝算を立ててるんだ?とずっと聞いてるんだが、
その答えが返ってこないんだ
>>746 みたいなのに多いんだが、必ず「相手個人の話」という前提で
勝手に話をしてしまうよな。
> んなときに、お前らなにやってたの?
みたいに。
>>745 が個人的にどういう経験をしたどういう世代の人か、ということは
どこにも書かれてないのに、だ。
なんかすごく矛盾してるのが、
>>746 は新卒採用が景気に左右される
ことを認めたうえで「中途採用バブル」(そんなものがあったのかどうか、
聞いたことがないんだが)のおかげで救われた、と述べている。
にもかかわらず「新卒一括採用をやめないほうがいい」という主張をするのは
明らかに矛盾している。
中途採用が拡大したおかげで救われたのなら、新卒一括採用を
やめたほうが、景気に左右されない個人の能力重視の採用になるの
だから、歓迎すべきだし、新卒一括採用のほうがいい、というのなら、
景気のせいで新卒採用が難しかった世代を無能扱いして切り捨てる
ことはできないはず。
どっちに転んでも矛盾する。
>781 ボクたんはもうすこし、きほんてきなろんりりょくをみにつけましょう。 それからことばづかいにきをつけましょうね。 自分の言っている理屈が破綻していることも分からないなら小学校から出直してきなさい
786 :
名無しさんの主張 :2009/05/23(土) 20:12:07 ID:M/jqaCAG
>>771 > 未経験でも正社員枠がいくらでもあったのに
具体的にどの業種のどの職種にあったか、具体例を挙げてみてくれる?
少なくともIT系の技術職では、昔も今も変わらない。
経験者、即戦力を派遣や偽装請負で集めるのが主流で、
社員数千人規模の大企業でも、正規採用は新卒が
一支社あたり2〜3人、中途採用はほぼゼロ、という
状況なんだがな。
オレは他の業界、業種をよく知らないから、↑みたいな具体例で、
中途で正社員を大量雇用した業種、業者、職種をぜひ紹介してくれよ。
確かに案件は多かったし、そこそこの条件で簡単に入れそうなところは結構あったな でもやはりあくまでも中途で、どこでも募集は若干名だから新卒時よりもかなり運の要素が強い気がした。 あと最高に悲惨な環境の奴は転職活動してる暇も無さそうだったし、実際してなかったな。 それを努力不足というならそれでも良いが、一日18時間労働、土曜まで勤務 有給も取れないような環境でまともに転職活動できると思うかね 面接だって先方に折れてもらって平日の19時が限界、それが複数回で 必ずしも採用が約束されるわけでもないしな
788 :
名無しさんの主張 :2009/05/23(土) 22:52:35 ID:ultPJGbw
>>782 >就職氷河期世代は、世代人口が非常に多かったため、高校受験や
>大学受験も現在より数倍厳しい条件の競争だった。
>その競争を勝ち抜いて一流大学に入っても、新卒時の企業求人は
>非常に少なく、就職できない者が大量に出た。
つまり
『 世代人口が多く、現在よりも数倍厳しい条件の競争ににさらされ、その競争を勝ち抜き、
一流大学に入って、卒業時に就職できなかった、氷河期世代の人間 』
これは世代全てではなく、
>>745 を含む世代の中の一部の人間をさしている。十分に個人的な話じゃないかw
>>745 の文章を要約すると以下のようになる。
『 今よりもはるかに厳しい競争を勝ち抜いて一流大学に入った人間が大した競争も無く
ぬくぬくと過ごしたゆとり世代の人間より不遇であるのは不公平 』
に対して
>>746 では
>自分より下だと思える者を探してああだこうだと言ってる時点で、自分より能力の
>劣る人間の中でしか生きていけないお前らの生態系がわかる。
と述べている。
これを踏まえた上で、高学歴中年無職という輝かしい経歴を持った人間の優秀さを語ってくれ。w
789 :
名無しさんの主張 :2009/05/23(土) 23:48:28 ID:ultPJGbw
>>783 >>746 で『 救われた 』なんて表現見当たりませんが? より好条件の所に、簡単に転職できたと書いただけです。
新卒採用が難しかった世代を無能と切り捨てていますか? 不平不満を社会や企業のみの責任としておられる諸兄に
一年前までの中途採用バブルの時に何やってたの?と問いかけているだけです。w
そもそも中途採用バブルと言うものは、『 失われた10年 』と言うものが
あって発生しています。しかもその時の中途採用対象者は思いっきり氷河期世代
といわれる人達で、しかも大手企業では人員が薄くなったこの層への補充が急務であった為
かなりゆるい条件で採用しておりました。
ここまでお膳立てしていただいたにも関わらず就職できなかったという結果でありながら
能力重視だと採用されると言う自信の根拠はなんですか?w
ちなみに、
>>787 のような意見が
>>746 で述べた
>『できない』『やれない』そんなことばっか言ってたから就職『できない』んだよ。
>『出来なかった』じゃない、『やらなかった』んだよ。
に該当いたします。w 文章よく読めば簡単にわかります。w
つーかだ
俺を含む氷河期世代が、新卒の時にもし新卒重視の採用でなかったら、バブル崩壊時の
大量リストラで職を失っていたベテラン社会人と同じ土俵で戦うことになってたんだぜ?
社会人経験の無い当時で能力重視じゃまず勝てんわ。社会人としての経験値があるのと無いのでは全然違う。
俺らもある意味新卒重視に守られてたところがあったんだよ。
次の中途採用バブルの時にも、実は団塊やバブル世代はほとんど対象に入っていなかった。
ここでは完全に氷河期世代をターゲットにした採用活動が行われている。
程度の差こそあれ2回も恩恵を受けておきながら、「それでも就職できないから」と言う理由で
次は自分達よりも下の世代に対し、自分達も恩恵を受けた『新卒採用禁止』ですか。www
自分ルールだけで生きてきた無能っぷりを暴露してることに気が付いてないのか?
あんま笑わせんなよwww
790 :
名無しさんの主張 :2009/05/24(日) 00:04:23 ID:o7C4dsD/
日本の転職市場が小さいというのは、日本労動者の平均勤続年数がアメリカ
の約三分の一という事実と次の事実から馬鹿でもでもわかるはず。
転職者に占める正社員->正社員の割合ってたった27%前後だよ。図表38参照
まあ非正規->正規が約10%占めているので、正規の募集は
転職市場の約37%を占める。しかし、正規が労働人口の
約67%を占める現状からすると異常な数字だ。
実際に、転職者を雇用形態別に見ると、非正規雇用間で転職する者が
最も多くと書いてある。
http://www.iips.org/bp/bp327j.pdf
>>788 >>745 が「自分自身はこういう人間」って説明した箇所があったら引用してみて。
ああ、まだきみが中学を卒業してないんだったら見逃してあげるけど。
793 :
名無しさんの主張 :2009/05/24(日) 00:09:31 ID:o7C4dsD/
>>789 適切なデータを出せよ、
低学歴君。お前みたいな馬鹿は簡単に論破できるよ。
>>789 トヨタにいたけど、昨年までの中途バブルのときは本当に人が足りなかったんで派遣も委託も中途もガバガバ入って来てた。
年間10%増に近い感じだった。それが今は金不足って感じでストップしてる。
ほんとうに『年齢層が足りない』なら今でもやってる。
ただ、会社の年齢層も少しは配慮しなければならなかっただけだし、そもそもその年齢層が一番人余ってたしな。
採用の決め手は転職を求めており採用しやすい、社会経験があり教育しやすい、経験の割りに給料が比較的安く済む層という三拍子そろってた。
>>791 >>792 むしろこのスレの流れで、そう読み取れない理由を知りたい。w
つか
>>745 =
>>782 =
>>792 w
>ああ、まだきみが中学を卒業してないんだったら見逃してあげるけど。
この文章から顔を真っ赤にしてキーボード打ってる様子が丸わかりだよ。w
>>793 OKOKw
まずは君の論客としての能力を見せてくれ。w
>俺を含む氷河期世代が、新卒の時にもし新卒重視の採用でなかったら、バブル崩壊時の
>大量リストラで職を失っていたベテラン社会人と同じ土俵で戦うことになってたんだぜ?
>社会人経験の無い当時で能力重視じゃまず勝てんわ。社会人としての経験値があるのと無いのでは全然違う。
>俺らもある意味新卒重視に守られてたところがあったんだよ。
>次の中途採用バブルの時にも、実は団塊やバブル世代はほとんど対象に入っていなかった。
>ここでは完全に氷河期世代をターゲットにした採用活動が行われている。
>程度の差こそあれ2回も恩恵を受けておきながら、「それでも就職できないから」と言う理由で
>次は自分達よりも下の世代に対し、自分達も恩恵を受けた『新卒採用禁止』ですか。www
>自分ルールだけで生きてきた無能っぷりを暴露してることに気が付いてないのか?
>あんま笑わせんなよwww
論破してちょ。
携帯に持ち替えた
>>745 君。www
>>785 具体的に指摘してご覧
>>786 おいおい
IT系なら尚のこと腐るほどあっただろ・・・
俺の場合、新卒ブラック営業を1年半で辞めて1年引きこもり→転職活動開始の流れだったんで
最初は一般にブラック業界と言われてるところから当たりITも受けた
そこしか行けないと思ったから。
やってみたらユー子・メー子が10社中8社で内定の勢いだったんで
これはランク上げてもいけると思って今の職を受けた
2007年の夏だ。
それと、君の挙げてるのは具体例とは言わんw
>>794 年齢層の不足は企業に属していれば散々聞くと思いますが。
30代が極端に不足していたから、どこの企業もその年代を重視して集めてた。
ちょうど派遣の期限切れで、正社員化のタイミングに被ったしな
今は減ってるのは単に予算の問題と、ある程度解消されたからだろう
本当、回り回って楽勝な状況が作られてたのにな・・・
>>783 みたいに『中途採用バブル」(そんなものがあったのかどうか、
聞いたことがないんだが)』なんて間抜けちゃんがいるのが凄い
2ちゃんでも散々言われてたのに。
798 :
785 :2009/05/24(日) 06:53:39 ID:???
>796 現状の高齢無職の就職機会は制度的にほぼゼロ。 新卒一括採用を改め採用対象年齢が広がれば採用機会は少なくともプラスに転じる。 現状の中途枠(特に未経験)の枠と新卒採用枠のバランスからすると、 高齢者にとっては競合者の増加よりも新卒採用廃止により中途採用枠が増えるメリットの方がはるかに高いと思われる。 現状は例えれば争うリングすら無い状態だから、競合者の増加はネガティブ要素にならない。
>>798 二つ間違ってる
一つは「現状の高齢無職の就職機会は制度的にほぼゼロ」。
何歳の無職期間どの程度を想定してるのかは知らんが、
氷河期程度の話なら転職ブームで余裕だった
二つ目は、椅子取りゲームに例えられるせいで勘違いされがちだが、
椅子の数より競争者の数の方が影響は大きい
現実には、優秀な人間が一人で複数の内定を取るからだ
求人率が1倍を超えたからって必ず就職できるわけじゃないのは分かるだろ
年齢を区切らなくなると、新卒の優秀な人材とも直接勝負することになる
高齢無職が勝てると考える理由は?
普通の経営者なら、「普通レベルの新卒」と「高齢者無職」が並んで面接受けに来たら前者を採るよな
受けられる会社が10社増えても、10社とも新卒に内定出すよな
もちろん実際に入社するのは1社だけだが、残り9社が繰り上げ当選を出すか?
不景気なら「いい人が出るまで待ちましょう」(今の状況)、
好景気なら「じゃあ継続して募集しましょう」(去年までの状況。勝算は変わらない)てだけ
結局、「競争に勝てる」と考えられる理由がないのがガン
競合者が増えるってことは、企業は焦らないでも人を集められるってことなのだから
下位者にとっては不利になるだけ
「正社員を流動化すれば雇用は改善される」が誤りなのも同じ理由だが、
枠が増加したところで、自分より優秀な人間が増えればその分をすべてとられるんだよ
上に補足するが、新卒一括採用がなくなると 今みたいに4月に一斉入社させる必要がなくなる 今のやり方だと、多少無能な募集者であっても タイミングがそこしかないから「とりあえず」で採ることはある 一括をなくせばまとめてとる必要が多少消えるから、 求められる人材レベルに達しなければ見送られるだけだろうな 待ってればまともな中途(二次新卒とか)が現れる可能性は高いのだから、 緊急性がなければ焦る必要がない やっぱり高齢無職が立ち入る隙はない 増えた枠を指くわえて見てるだけ
例えれば 1000人中900位で、100個のリングで戦ってたのが、 10万人中99900位で、10000個のリングで戦うようなものだな しかも実質勝ち抜け戦ではないので、上位の同じ人間と何度も対戦する 勝てるのそれ? まぐれ当たりのラッキーに賭けるなら前者の方がマシだね
ボクシングの話?
お前バカ? 技術者の話なんて特殊だろ。
804 :
785 :2009/05/24(日) 13:37:35 ID:???
2ちゃんねるでまがりなりにも議論が出来ると思ってた俺が馬鹿だったな 主観を規定事実のように使えばどんな結論でも出せるがそれじゃ討論にならんよ
中途採用バブルとやらはどこにあったのですか? 狭い世界の話を一般化しないように。
>>803 どの業界であっても俺の話は変わらんよ
>>804 主観?どの辺が?
「優秀な奴が内定をかき集める」「応募者が継続して現れるなら企業は採用を急がない」
これらは就職活動したことがある奴なら常識だよ
嘘だと思うなら、転職エージェントでも相談窓口でも、聞いてごらん
>>805 信頼度の高いソースが欲しいなら、エージェントにでも聞けば?
曖昧でいいなら、一時期電車の吊り広告やWebに転職エージェントの宣伝が溢れた理由を考えればいい
あれは一部の優秀な人間だけを対象としたビジネスじゃない
2ちゃんでも当時から書き込まれてたが、知らず知らずに情弱になってた人は気付きもしなかったようだ
807 :
785 :2009/05/24(日) 15:12:17 ID:???
だからその「常識」の根拠って何なんだ。ボクがたまたま知ってることが世の中の常識じゃないぞ。 上記の文章も全てのセンテンスに主観が入りそれを根拠に結論付けてるが、本当に自分でわからんのか。 ともかく現新卒が優秀ということにしたいんだろうが、それを言うなら 氷河期は現在よりも大学のレベルが高かったことに加え、 現在なら大半が満足のいく就職ができるような大学からも 派遣や不本意な就職をした新卒が溢れてたんだが
>>807 「常識」と言って信じられないなら、エージェントに聞けと書いたろ?
ググっても出てくるし、毎年ニュースにもなってるようなことだし、
採用に限らず、スポーツでも恋愛でも「勝てる・モテる奴に集中する」なんて当たり前なんだが、
一番誤解の余地なく信頼できそうなところとしてはそこだろ。
現新卒が全員優秀だなんて書いてない。
公平に見れば、優秀・普通・無能は氷河期と割合は変わらないだろうな
今問題にしている無職高齢は氷河期でも無能に分類される
(根拠は、去年までの転職バブルに負けてるから。酷い奴になるとバブルの存在にすら気がつけていない)
普通新卒と無能氷河期が勝負すれば、常識的に考えて前者が勝つ
つまり、「自分よりも高く評価される人間が増加するのだから、ますます不利になる」わけだ
>ともかく現新卒が優秀ということにしたいんだろうが、それを言うなら
何がどうなって「それを言うなら」と続くのか分からんが、
氷河期が新卒時代に厳しかったなんてことは分かってる
誰も新卒に失敗したから無能とは言ってない
それから10年たったのに、いまだに同じところで足踏みしてるから無能なんだ
809 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/05/24(日) 15:21:46 ID:qDmA+xZL
基本的に新卒というのは仕事のことを何も知らないのだから、「平等に無能」なのです。 日本から新卒採用がなくならない理由は、解雇規制があるからですよ。 日本の企業は、「入りやすく」かつ「クビになりやすい」システムを導入すべきですよね。 新卒だろうが既卒だろうが入社は簡単にする。 そして、入社して1ヶ月仕事ぶりを見ていれば、その仕事に向いているかどうかわかる。 1年に必ず1人以上をクビにしなければ行けない、というノルマを全ての企業に 奨励したらどうかな?
810 :
785 :2009/05/24(日) 15:30:22 ID:???
俺なりに客観的に読むようにしてるつもりだが この短い間に言うことが変わってるな 自覚が無いとしたら自分の書いた理屈のつながりも見えてないように思えるが
>>809 >「平等に無能」
実際は内定を採れる学生と、採れない学生に分かれるのだけどね
つまり「平等に無能」は誤り
>1年に必ず1人以上をクビにしなければ行けない、というノルマを全ての企業に
>奨励したらどうかな?
普通に考えれば「直近まで職歴アリ」ということが高く評価され、
そのクビになった1人が別の会社に採用されるだけですね
今現在だって、「職歴アリ」「業界経験アリ」が有利なのだから、
同じ人がグルグル回るだけでしょう。否定する理由がない。
813 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/05/24(日) 15:35:16 ID:qDmA+xZL
僕が主張するのはあくまでも機会の平等です。 結果の平等は求めていません。 ですから、応募者は平等にスタート地点に立ち、入社してから仕事に向いていない人を 振るい落とすシステムを望みます。
機会の均等なんだよな 男女雇用機会〜が整備されたんだから こっちの方も整備すべきだよね なんてったって人権問題なんだし、ILOの決まりにも抵触する訳ジャン せっかく不景気だから、外国が日本製品ボイコットでもやりゃいいんだよ そうじゃなきゃEUお得意の独禁法違反で制裁金とか
>>813 「不利でもなんでもいいからとにかく応募させろ、
今よりも競争は厳しくなるが記念受験できれば悔いはない」、
というスタンスなら反論はない
別に今でも履歴書を送り付けるくらいは自由にできるんだけどな・・・
>ですから、応募者は平等にスタート地点に立ち、入社してから仕事に向いていない人を
ここだけちょっと違う
正確には、「応募してから向いていない人をふるい落とす」だね
入社まで行くと結果の平等を求めてしまってる
816 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/05/24(日) 15:50:58 ID:qDmA+xZL
>>815 >入社まで行くと結果の平等を求めてしまってる
君がそう考えるのは、「入社=終身雇用」だと思い込んでいるからですよ。
これが大きな間違いなのです。
その仕事に向かない奴はどんどんクビにして、向いた方面で活躍して
もらうことを期待します。
そうしないと経済効果が落ちます。
817 :
名無しさんの主張 :2009/05/24(日) 16:07:09 ID:v0eOI2c2
>>809 ブラック販社(アポイント営業)とか10人〜20人が一年以内の退職
とかざらだからw
818 :
名無しさんの主張 :2009/05/24(日) 16:23:40 ID:o7C4dsD/
どこの会社も中途採用やりまくってるっちゅうねん! 優秀な人材なら引く手数多だぞ。 うちの会社にもどんどん中途で優秀な人来てほしいぞ。 そう思っていない会社なんてあるのか? このスレ全然意味なくね? 新卒でしか人を採用しない会社なんてねえよ!
無理無理、ここは新卒失敗しただけでなく、 その失敗を他人のせいにするばかりで、 なんの経験も積んでこなかったゴミが憂さ晴らしするスレなんだから。
821 :
名無しさんの主張 :2009/05/24(日) 16:26:52 ID:o7C4dsD/
>>819 中途採用はあって当たり前だろ。機会がどれだけ偏ってるかが
問題。低学歴は黙ってろ。
意外とあるよね。今でも。 でも、前提としてキャリアに乗れないんだよね。大企業は特に。
823 :
名無しさんの主張 :2009/05/24(日) 16:30:55 ID:5zzG7nqg
そういえば昔ファッションヘルスの呼び込みのバイトを不採用になったな ちょつと自信を失いつつ喫茶店に応募したけど不採用 だからってめげる気はないけど深く影を落とされてるな
2chの氷河期叩きって、大体 氷河期は無職が「多い」から無能 氷河期卒の無職は「全て」努力不足だから無能 って言うけど こんな論理性の無い言葉を吐くような奴は氷河期なら絶対就職できてなかった
>>816 >君がそう考えるのは、「入社=終身雇用」だと思い込んでいるからですよ。
違いますよ
もっと単純に、入社すると給与や待遇といった「結果」が発生するからです
極論ですが、本来なら論外の無能であっても、
優良企業各社の入退社を延々繰り返せば一定以上の生活が送れます
つまりは「結果の平等」ですね
短期就職者の給与をフリータ並みに下げ、
長期勤続した人を極端に優遇して給与を上げることで対処もできますが、
つまりは終身雇用が前提の年功序列になってしまいますし、
職歴に優良企業の名前が載せられる等々、後々有利になる要素が大量に生まれます
それは「結果の平等」なので、普通は、「採用試験の機会を平等にしよう」で終わりますね
>>824 いえ、『今現在』無職だから無能なんです
新卒時に正社員になれないのは仕方がないとしても。
叩いてるのも同じ氷河期の人間だと思うよ
運不運はあっても、努力は実ることを体験として知ってるから。
>>796 は完全、ウソだな。
まったく経験のないシロウトが、IT技術系に未経験で中途採用なんて、
中国ならともかく日本ではあり得ん。
>>826 「転職バブル」や「売り手市場」でググってご覧
まあ情弱の典型的なパターンはググって終わりってところだな
自分の望むキーワードで検索かけてるのだから、
自分の望む結果しか出てこない
確実なのは実際に話を聞きに行くことだ
>>827 悪いけど事実だよ
俺の証言が信じられないなら、転職支援の専門家に聞きに行け
>>825 論理の欠片もない話を続けるこの知恵遅れさんはなに?
830 :
名無しさんの主張 :2009/05/24(日) 18:22:42 ID:o7C4dsD/
831 :
名無しさんの主張 :2009/05/24(日) 19:00:11 ID:v0eOI2c2
病理性被害妄想 悲惨な境遇と錯覚して、自分の原因じゃなくて教授やら社会のせい というパラドックス思考
832 :
名無しさんの主張 :2009/05/24(日) 20:16:47 ID:c6mdS8Ps
>>813 採用時にスクリーニングするのは当然。セニョは「応募者全員を
採用するべき」と言ってるのか?だとしたら馬鹿すぎる。
>>829 いやあ、具体的にどこが論理破綻してるのか指摘してご覧、と言ったら相手が逃げちゃったもんで。
ていうか、なんで
>>828 は自分で検索結果貼らないんだ?
ググってみもしないで適当に言ってるようにしか見えんが。
>>834 その検索結果の中身はちゃんと読んだか?
情けなくてため息すら出るわ
だから情弱っていうんだよ
せっかくの棚ボタのボーナスタイムを寝過したのを認めたくないのは分かるが、
今、転職活動したら「昨年までの好景気に何故転職しなかったのか?」は高頻度で聞かれるから
考えておいた方がいいぞ
>そんな専門家なんかに聞かなくても、業界歴20年近いオレが現場を見て
>言ってるんだよ。
あなたの糞狭い自社や営業先の話なんか聞いてないんですわ
俺体験談でいいなら、実際に転職活動して内定取ってたと書いただろ?
それでは水かけ論だから、転職の専門家に確認してみなと書いたんだ
>>836 検索結果はいくらでも恣意的に引用できるからだよ
極論だが自分で書いたブログやレスを引用して
「これがソースだ」とも言えるからな
僅か1000件しかなかったといいたいようだが、存在したことはわかっただろ?
それで納得できないなら、後は実際に転職の現場に話を聞きに行くしかない。
(ずっとそう書き続けているが)
別に無理して信じなくてもいいが、丸損してるだけだぞ
>>837-838 見苦しいな。
だれもが普通に認識するような大きな社会的現象で、件数が1000件にも
満たない、なんてことはあり得ないんだよ。
少なくとも、就職氷河期に対する認知度との間にはとてつもなく大きな差が
あることは明白になったろ?
一部の人間が、何らかの意図をもって広めようとして一部で使ってた言葉で
しかない、と思われても仕方ない。
どれだけ優しい見方をしてあげたとしても、少なくとも人口に膾炙した言葉だとは
到底いえない。
社会現象のはずが知名度・認知度が低い、なんてのはしゃれにもならん。
> あなたの糞狭い自社や営業先の話なんか聞いてないんですわ
やはり転職経験がないんだな。だからそういう発想になる。
あのな、こちとら十数社渡り歩いてこの業界で食ってきてんだよ。フリーで。
嘘つきの妄想に付き合ってられるか、っての。
>>840 ああ、だから「専門家に聞け」としつこく言ってるのか。
そういう連中しか使わない言葉なんだなw
>>839 >少なくとも、就職氷河期に対する認知度との間にはとてつもなく大きな差が ある
そりゃそうだ
だからこうして話が長引いてるんだろw
俺は一言も「就職氷河期はなかった」に類することは言ってないし。
どうも気がついてないようだから丁寧に書いてあげるが、
・検索キーワードがないと検索できない
・検索結果の正誤が保証されない
・自分の望む結果しか検索されてこない
という欠陥がネット情報にはあるんだよ
この場合は特に「去年までの転職バブルを言い表した単語」が
マスコミによって作られてない(”氷河期”のような)から検索では目立ちにくい。
だから「人口に膾炙した言葉だとは到底いえない。 」というのは正しいよ
だからといって存在しないことにはならないけどな
検索された結果には日経や就職情報サイトもあるが、「転職バブルがあったこと」は前提として書かれてるだろ
そこで少しでも引っかかりを感じたなら、実際に転職の現場に言って自分で確認するしかない
それを出来ないから情弱と呼ばれるんだ
>あのな、こちとら十数社渡り歩いてこの業界で食ってきてんだよ。フリーで。
で、結局その程度の糞狭い範囲なんでしょ?
転職支援やってる連中が何百社見てると思ってるんだ
てか逆に君が現場を知らないことの証明になってしまってるよ
フリーで食ってきてるだんから、採用情報に疎いのは当然だわな
>>840 おいおいw
「転職バブルと嘘をついて転職を煽ってる」とでも陰謀論に走ってるわけ?
だったら、「今でも転職バブルだ」と書くだろうがw
ま、三つ目の糞怪しいサイトを擁護する気はしないけどな
どんなにポジティブな情報を振っても、
決まって工作員扱いなんだよな・・・
ネガティブな話には飛びつくくせに、意地でも良い状況は認めたがらない
>>842 > で、結局その程度の糞狭い範囲なんでしょ?
> 転職支援やってる連中が何百社見てると思ってるんだ
おまえが何百社見たわけじゃないんだろ?違うか?
伝聞を鵜呑みにするのが情報強者、とか言わないよな?
>>842 匿名掲示板ってのは議論で相手を納得させるのが目的じゃない。
あんたがどんだけ虚勢を張っても、この議論の流れを他の人が
読んでどちらに説得力を感じるのか、ってことなんだよ、最後はね。
そこんところ、ちゃんとわかってて書いてるのかな?
>>842 > >少なくとも、就職氷河期に対する認知度との間にはとてつもなく大きな差が ある
>
> そりゃそうだ
> だからこうして話が長引いてるんだろw
ぜんぜんわかってないと思われるw
「就職氷河期」といえばだれもが「ああ」とわかる社会現象。そういうレベルだから
グーグルでも上限を超える検索数がヒットする。
それと比較して、「転職バブル」なんてのはぜんぜんヒットしない、ほとんど使われない
言葉だということで、就職氷河期に匹敵するような社会現象とは到底いえない。
そのことが件数からわかる。
そんな「社会現象」がどこの世界にあるの?だれも知らない(一部の限定された
人しか知らない)社会現象ってなに?
そういうのは「社会現象」とは言わないでしょ、って話。
多くの人が認識していないような「社会現象」なんて、存在してなかった、といわれて
当たり前でしょ。
>>844 何百社は見てないね。
だが、俺も10数社実際に受けて内定採ったと書いたろうが。
それで納得しないようだから第3者の話に至ったんだが…
>>845 分かってるよ
この手の話をして
「そうか。じゃあマジかどうか、明日、転職相談に試しに行ってみる」と答えた奴は
俺の経験では一人しかいない
不思議な事に、自分にとって有益かもしれない状況は意地でも否定するのがこの手のスレの特徴だからね
でも事実は事実だ
ほんの少しでも真面目に人生考えてる人がいたなら、ダメ元でも行動してみろと伝えたくてな
>>846 わざわざ丁寧に検索トリックを書いてあげたのにスルーか・・・
大体、就職氷河期に匹敵するほどの知名度かどうかなんて一言も言及してないだろ・・・
信じたくないならそれはそれでいいから、これだけは覚えておいてくれな
転職活動を実際にやったら、「なぜ去年までに」は高確率で聞かれる
その時になって慌てないように、「そういえば長文書いてた馬鹿がいたな」くらいには思い出してくれ
848 :
名無しさんの主張 :2009/05/24(日) 22:20:10 ID:LNqQGFov
27氷河期最後の辺りの人間だけどやるせない 新卒は仕事はなく毎年国家資格を一つは取ろうと努力して派遣抜け出してフリーでも大手でも行く自信出来たと思ったら去年から仕事がない 半年頑張って大手メーカーの社内SEに年収750で雇われて倍になったし彼女と結婚しようと思ったら初出社する前に会社が潰れた 意味分かんない、みんな死ねばいいのに。努力報われるかどうかも全て運なんてやってられない
849 :
名無しさんの主張 :2009/05/24(日) 22:22:38 ID:LNqQGFov
新卒採用が全ての害悪の原因なんだから別に良いだろ 理系はともかく文系なんかめくそはなくそだろ
面白い事に、「その時期に転職活動してたが全然募集なかったぞ」というレスがまったく出てこない 検索結果がどうのと回りくどい反論しないで、その体験談一発で終了じゃん まあスペックの問題はあるのでその辺の説明はいるにしても。
851 :
名無しさんの主張 :2009/05/24(日) 22:49:55 ID:o7C4dsD/
だから何と比べて転職市場が大きいといってるんだよ。比べている 対象を出せよ。絶対的に大きいなんていうのはありえないんだから。
新卒と中途採用の話は出ているが、既卒未経験の話は出ないのか。
転職バブルってどこの世界の話?
>>851 従来までの市場や転職希望者に対して、だろ
希望者の数が違うんだから新卒市場よりは小さいんじゃない?
ついでだがハロワしか使ってない人も温度差が違いそう
856 :
名無しさんの主張 :2009/05/25(月) 14:43:35 ID:62JKcwF9
>>852 ははは 俺は高学歴だが。お前とは全く違う血筋だよ
857 :
名無しさんの主張 :2009/05/25(月) 14:49:14 ID:62JKcwF9
戦後最長の好景気wで以前に比べれば転職市場は大きくなったに 違いないが、それでも他の先進国に比べればかなり小さいな。 それがわからない奴はかなりの低脳。いろいろなデータから 確かめられる。
858 :
名無しさんの主張 :2009/05/25(月) 17:40:04 ID:62JKcwF9
859 :
名無しさんの主張 :2009/05/25(月) 18:07:11 ID:/14/vYq3
三菱電機が携帯電話の製造を休止して開発だけ残したみたいだけど 他の人はどうしてるんだろうとか思った 競争と撤退の結果 街を走る車はほぼ二種だけなんてのも困るなぁ
860 :
名無しさんの主張 :2009/05/25(月) 19:47:14 ID:P7HjvGFv
世界各国の所得格差 国連調査(所得上位10%と所得下位10%の比率)
http://hdr.undp.org/en/media/hdr06-complete.pdf#page=335 ボリビア(168.1倍)ナミビア(128.8倍)レソト(105.0倍)シエラレオネ(87.2倍)
中央アフリカ(71.7倍)コロンビア(63.8倍)ブラジル(57.8倍)スワジランド(49.7倍)
ペルー(40.5倍)アルゼンチン(34.5倍)南アフリカ(33.1倍)コスタリカ(30.0倍)
--------------地獄のような超格差社会(30倍以上)-----------
メキシコ(24.0倍)マリ(23.1倍)マレーシア(22.1倍)ジンバブエ(22.1倍)
ベネズエラ(20.4倍)中国(18.4倍)ナイジェリア(17.8倍)モンゴル(17.8倍)
香港(17.8倍)シンガポール(17.7倍)イラン(17.2倍)アメリカ(15.9倍)
------------世界的に相当の格差社会(15倍〜30倍) ----------
イギリス(13.8倍)イスラエル(13.4倍)ロシア(12.7倍)ニュージーランド(12.5倍)
オーストラリア(12.5倍)ラトビア(11.7倍)イタリア(11.6倍)
リトアニア(10.4倍)スペイン(10.3倍)ギリシャ(10.2倍)
---------世界的にそれなりに格差がある国 (10倍〜15倍)--------
アイルランド(9.4倍)カナダ(9.4倍)オランダ(9.2倍)フランス(9.1倍)
スイス(9.0倍)ポーランド(8.8倍)ベルギー(8.2倍)デンマーク(8.1倍)
韓国(7.8倍)ドイツ(6.9倍)オーストリア(6.9倍)スウェーデン(6.2倍)
ノルウェー(6.1倍)フィンランド(5.9倍)チェコ(5.2倍)
----------世界的には所得格差が少ない国 (5倍〜10倍)---------
日本(4.6倍)
------------世界的にみて異常に所得格差がない国-------------
861 :
セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/05/25(月) 20:02:56 ID:sI9N8fXf
日本で国民の所得格差が少ない理由は、従来までは「家族主義的平等社会」だったからなのです。 つまり、食えない息子がいればいつまでも身内が面倒みたわけだ。確かに今でも親に寄生しているニートは多い。 しかし、個人主義の浸透とともに家族という共同体が希薄になりつつあるからには、社会がその家族の代わりをしなければならない。 日本はセイフティネットがあまりにも脆弱なため、家族主義が崩壊して一気に貧困が拡大する危険性をはらんでいるのです。 日本で個人の自由と尊厳を守るためには、社会保障の充実以外に道はない。
>>861 に胴衣
最近知ったが、日本って人権に関しての国際的な枠組みにぜ〜〜〜〜んぶ入ってないのね
その点ビックリ
なんだかんだ言って、所詮日本って北朝鮮が金持ちになったようなもんなんだなと思った
韓国の方がよほど進んでる。
>>857 そりゃまあ向こうは新卒+中途の無差別級だからな
絶対数は大きいだろ
そんなに転職したきゃ転職すりゃいいじゃん。誰も禁じてないぞ。
転職活動自体が禁じられてるのなら問題だが、転職活動自体は自由なのだから何の問題もあるまい。
で、採用されるかどうかは本人の能力次第。
採用されない場合は、少なくともその分野で優秀とはいえないってだけの話だ。
新卒採用がどうのこうの以前に、単に受験した企業からはあえて雇う価値があるほど優秀ではない、
と判断されてるだけの話だから、恨むなら自分の能力不足を恨むべし。
雇う価値があると判断した人材については、企業は頭下げてでも入ってもらいたがるものだよ。
自分達にないものを持ってる優秀な人材はどこの企業も喉から手が出るほど欲しいからね。
特に雇う価値がないのに雇え!と企業に強要するのはおかしいよW
>>856 >>857 平日の真昼間にだらだら遊んでるようなのは駄目だろうW
いや、応募の機会が担保されているかどうかの問題だから。 採用基準の明確化しなくてはならない。 例えば募集要項に「コミュニケーション能力」のような曖昧な 言葉があったらアウトということ。
組織で動くんだから、 「コミュニケーション能力」を軽視する企業なんて皆無だよ。 どうしても嫌だったら、フリーランサー目指すしかない。 それはそれで、クライアントに対する「コミュニケーション能力」を要求されるから、 結局は同じことだけど。
867 :
名無しさんの主張 :2009/05/25(月) 22:19:59 ID:bd+06Pba
アウトじゃないだろ。全ての基準が定量的絶対的に 表示できるわけないじゃん。
権限と役割分担がしっかりしてれば「コミュニケーション能力」なんて 義務教育レベルの日本語と一般常識があれば十分。 それで組織が運営できなければマネージメントに欠陥があるということ。
その「役割分担」をうまくこなせないから、 新卒に失敗する。 マネージメントに失敗したくないから、 無駄なコマは切るわけだ。
契約にきっちり書かないで、なあなあでやろうと するからこういう問題が起きる。 いまの日本企業に必要なのはマネージメントの近代化だね
871 :
名無しさんの主張 :2009/05/25(月) 23:29:07 ID:J0zYV4+R
コミニュケ能力とか言い出すと性質悪過ぎじゃね? 自分の気に入らない者はコミニュケ能力の不足と言う烙印を押されかねない
872 :
名無しさんの主張 :2009/05/25(月) 23:32:34 ID:yWOiUTYY
>>868 その義務教育レベルの日本語と一般常識を測られた結果、落とされてるとは思わないんだな・・・
>>871 というより、自分の気に入らない相手とも、嫌われない程度に仲良く付き合う能力がコミュ能力
こう聞いて「自分を殺して従属しろと言うのか」と曲解する人はコミュ能力がない。
そりゃ思わんだろ 中学まできちんと卒業してるんだから
その理屈だと英語を話せるし、数学も余裕で解けんだなw 中学レベルなめんな。俺は無理だw
ちなみに転職仲介業は応募者から金を取るのではなく、採用先企業から金を取る だから実際はバブルではないのにバブルだと宣伝する理由は全くない それどころか、見込みのない応募者を抱えるとコストだけが膨らむので、 不景気だと応募者の登録を断りたがるくらいだ(今は結構厳しい) 強いて悪徳行為を考えるなら、無能を優秀だと偽って転職させ、 相手企業から金を巻き上げるパターンは考えられるが、 派遣と違ってピンハネされるわけでもないので応募者にとっては特段の損はない 企業や商売=悪、利用者と利害が対立する、という偏見を持ってる人はいるけどね
いや、能力を無視してはめ込むと試用期間で終わり(返品)になって 応募者には短期離職の経歴だけが残り、後の転職活動に支障をきたす ことになる。
そこまで面倒見らにゃならんのかw 採用されないと言っては愚痴り、採用されても愚痴るとはw お母さんじゃないんだからそれくらい自分で判断しなよ
クビになる可能性が高い所に放り込めば、人材マッチング という本来の職務を放棄しているのに等しいのだから批判 されて当然である
日経スペシャル「ガイアの夜明け」 5月26日放送 第367回 (テレビ東京系列 PM22:00〜22:54)
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview090526.html 内定切りに負けるな! 不況に翻弄される若者雇用の実態
この春、企業の業績悪化や事業縮小を理由にした新卒者の内定取り消しが続出した。
厚生労働省の発表では427社2083人と、記録が残る93年以降で、過去最悪の多さとなったのである。
突然の内定取り消しに抗う術もないまま、窮地に追い込まれた学生たち。
番組では、ある建築会社から内定を取り消されてしまった学生を追う。
就職で自分の夢を実現しようと思っていた彼にとって、就職は単なる仕事探しではない。
働く意味とは…?
自問自答する日々。
彼は、再びチャンスを掴むことができるのか。
一方、内定を取り消されたのに、就職できないまま卒業してしまった若者たちの事情は、更に深刻だ。
新卒採用枠に戻れないため、募集自体が極端に少ない。
狭き門を勝ち抜くための戦いが始まっていた。
>>879 派遣会社と混同してるんだから放っておけ
>>880 自由意志はないのかよw
…俺もスルーできてないな。
このスレって、中途は分かるが、既卒職歴0に門戸を広げる考えはないの?
だから、新卒だとか中途だとか、年齢みたいな、仕事の能力に直接関係がない ことを基準に最初から対象を狭めているのが問題。 能力や技能、経験のように「雇って仕事をさせて成果があがるか」ということに 直結することを基準にするならまだわかるが。 絵を描くときに、自分の描く絵に必要な色の絵の具を選ぶんじゃなくて、 絵の具のメーカーの名前で選んでるような、バカな話。 だから日本企業の生産性は低いんだよ。
だれだって中古はいやだろ。 なんか特別なプレミアムがついているのなら別だけど。
だーからー 性能に関係ないところで足きりするのがバカだっつってんだよ。
888 :
名無しさんの主張 :2009/05/26(火) 23:47:46 ID:NCvVKKCa
その時点の性能(能力)だけが採用の基準ではないからね。
>>887 年齢で選ぶのは・・とはいうものの、
年食ってるのに新人と同レベルの能力しかなければ、
こいつは学習能力に問題があると思われるのは仕方がない
どちらも能力が高いのなら「年齢差別」と言えるだろうけど、
下で争ってるんじゃ・・
学習能力なんて、まさに仕事に直結する能力だし
本当はいろんな暗黙の理由があるんだよ 現状の国内企業は ・下位の実務者の能力が高いと周囲がこぞって足を引っ張るため却って業務が滞る ・能力ある従業員を使いこなすだけの管理能力が無い ・そもそも本来の業務上の能力を必要としていない 囲い込み志向という一般に言われる理由ももちろんあるが、 実は上記の結果として本来非合理な新卒採用は定着しているもの。 乱暴な言い方をするが、これを理解できない読者は会社において無能な人間である割合が高いと思う。
891 :
名無しさんの主張 :2009/05/27(水) 08:02:33 ID:vy3P5k1B
わかってない馬鹿が多いみたいだが、年齢も性能のうちだ。 人間の脳はは二十歳を境に衰えていくわけで、知識を吸収する能力も低下すると思われる。 人によって個人差があり、年齢だけで判断できないのは事実だが、 若い人間を採用した方が、企業にとってはリスクが少ないのもまた事実だ。
小難しいことを述べるまでもなく、 会社において無能なのに「能力が高い」というのは矛盾してる 要は「本人が俺優秀と思ってる」だけってことだな
現在の状況は個々の企業は最適行動をとっているつもりが全体では 適材適所からかけ離れたいびつな人材の配置になっている。 こういう時は政府が介入して調整しないとマズイ。 生産性の低い中高年の賃下げを強行して、それを原資にフリーター の採用義務化の支援金に使うべき。
894 :
名無しさんの主張 :2009/05/27(水) 11:05:37 ID:vy3P5k1B
運良く正社員になれた奴も 一旦辞めたら非正規しかないって思うから、カネを使うのを抑制して それが景気を更に悪化させ、いずれ自分もその渦に飲まれる…と そろそろ、氷河期世代を救済しないと子を産み育てると言う「人間の再生産」が 不可能になるぞ!
>>889 勝手に都合のいい想定の話にするなよw
そんなふうにちゃんと本人に会って話を聞いていろいろ検討した結果、能力不足で不合格なら何の問題もない。
問題なのは最初から門前払いして検討すらしないことだろ。
>>891 それなら年功賃金にならないはずだし、40歳くらいで定年にするはずだが、そうはしない。
つまりその説明は的確ではない。
新規には30代以上はほとんど採用しないが、若いうちに採用した者はどれだけロートルになっても辞めさせない。
この事象をちゃんと説明できるような説明でないとね。
>>897 そこだよね
この議論の根本は
一度正社員になるとその既得権を剥奪できないと言う点。
社員の首を切りやすくすれば、もっといいのかも知れん
能力のあるものは敢えて保護しなくても、会社に残れるだろうし
>>896 履歴書の段階で検討して跳ねられてるだけでしょ
その時点で能力不足と断じられる程度ってだけ
>>899 だから勝手に都合のいい前提を作るなってw
最初から受け付けないところのほうが圧倒的に多いんだよ。
ていうか、おまえ何も経験がなさそうだな。
「話は聞いてみるか」という気にさせない履歴書なんだろ? 企業はそんなにヒマじゃないよ。 効率よくさばかなきゃw
902 :
名無しさんの主張 :2009/05/27(水) 21:43:46 ID:qhxVJrVr
>>900 履歴書送るだけならどこもフリーだぜ
まさか募集年齢を越えてたら、黙って下向いてるお坊ちゃんとか?
本気で行きたくて自分の能力に自信があるなら、
非礼を詫びる一筆でもつけて送ればいいじゃん
即シュレッダー行きになったとしても失うものはない
904 :
名無しさんの主張 :2009/05/27(水) 23:42:27 ID:vy3P5k1B
>>897 だから、大手企業を中心に成果主義制度を導入してるとこもあるだろう。
それが正常に機能しているとは思わないし、日本の風土に必ずしも合っているとは思わないが。
年功賃金に関して言えば、良くも悪くも年齢を重ねれば結婚したり、子供ができる人間が多いのも事実で、
そういった家族をある程度守ってやるのも、企業としての社会的責任のうちだろ。
40歳で定年にするってどういうこと?
若い人間の方が吸収力があるのは事実だが、40歳以上の人達はそれ以上の経験や実績があるわけで、
ある程度年齢のいった人間は、そういった経験や知識が評価されるってことだろ。
実際に35歳以上でも、経験が実績がある人間は評価されて転職は可能だ。
社員のクビを簡単に切れるようになったらそれこそ日本は終わりだと思うがな。
年功序列は生産性よりも頭数を揃えることが優先された時代の遺物 成果主義は、人件費の圧縮を若年層に押し付ける方便 無能な老人以下バブル以前の世代をクビにしろ。 減産助成金なんて出してる暇があるなら、こいつらの解雇に補助金を出せ 氷河期世代がバカな管理職どもの仕事ごっこから開放され、 働きどおりの報酬を得るようになれば景気なんて間単に上向く
>>901-903 はいはい、屁理屈や言い訳はいいから。
話の本筋がわかったらさっさと退場してください。
>>904 だから、「若者のほうが優秀だから若者を取るのだ」という仮説では
説明できないだろ、って言ってるのに、その的外れなレスはなんだ?
まったく答えになってないじゃん。
>>905 おまえが氷河期でいかに就職に苦労したかはわかったw
ここ見てて思うのは、お前らってそんなに生産性高くて、能力のある人間なの?w
無能はクビにしろとかいってるけど、おまいらが真っ先にクビきられたりしてなw
そうやってわざわざ 一行ごとに'w'付けて余裕ぶらなきゃ気が済まないのかねクソガキ君
要するにポイントは不採用でも納得感が得られる 仕組みをどう作るのかという事だよね 俺が提案したいのは採用基準の明確化と不採用でも 基準に則った選考の結果なのか第三者のチェック を義務化すればよい イメージとしては公認会計士監査のようなもの 違反すれば自動的に1ヶ月の業務停止命令と応募者 に対して年収分の慰謝料支払いとする
結局ここは自分の無能さを社会のせいにするやつらの掃き溜めってとこだろ。
>>893 「企業にはこれこれの問題があり、こうするべきだ」と考えたなら、もう一歩進めて、
「一労働者に過ぎない自分ですらそう思うのだから、それで飯食ってる経営者はとっくに気づいて実行してるのでは?」と考えよう
そして「もしそうならチャンスだから外に出て活動しよう」と決断できれば情弱からの脱出だ
現実には2007年問題がその「中高年の強制的な賃下げ」の側面を持ってた
退職金で一時的に出費は増えるが、長期的には人件費が下がる
より深刻な事に労働力が不足するので、当然ながら雇用にはプラス。
既に3年前の出来事で、この不景気で「一段落ついた」段階だから、
気づくのがやや遅かったとは思うが、まだ間に合うといいな
913 :
名無しさんの主張 :2009/05/28(木) 00:40:14 ID:HrU4oh0/
>>910 採用基準なんて客観的厳密さをもって決めるものではない。
「ちょっと難があるけど、まぁ、採用してみるか」ってのも
あるし、「よくわからんけど良さげだから採用!」ってのも
ある。機械を購入するんじゃなく人を採るんだから、第一
印象とか直感で決まることが少なくない。ポジションが高く
なるほど、そういう傾向は顕著。
いや、だから問題になっているわけで・・・
>>897 、
>>907 企業にまともに所属したことがないと、そういう発想に陥ってしまうことは分かる
マジレスすると、30歳後半も過ぎると直接的な実務スキルよりも
経験則や人脈、企業の中のノウハウの方が重要視される
これらは「その会社に長くいさえすれば身につくが、そうでない人は自学自習では絶対にムリ」な知識の類
一見、ただのコネのようにも見えるが、企業ってのは集団戦なのだから
自分の直接対応能力よりも、「誰に依頼すればいいか」「必要な物はどこから調達できるのか」を知ってる方が重宝される
例えるなら、君の実家の台所事情でいえば、
一番優秀なのは長年そこで料理やってる母親だろう
もちろん単純な料理スキルは、新進気鋭の一流シェフにボロ負けするわけだが、
「塩が引出しのどこにあるか」とか「近くのスーパーの場所」とか「亭主の味の好み」だとかは
よそからやってきたシェフには分からん
企業が自社に求めてる人材はそういう人なんだよ
たまに一流シェフの力が必要な時は、その時だけ外食すればいい
若者と年長者では、求められてる能力が根本的に違うんだ
後者に必要なのは上述のような「長く勤めてる事によって得られるノウハウ」。
単なる個人作業の業務スキルが必要なら、吸収力の早い若手を雇う
貴方が何歳なのかは知らないが、求められてる能力を履き違えていたら状況はいつまでも好転しないよ
916 :
名無しさんの主張 :2009/05/28(木) 00:47:48 ID:HrU4oh0/
長文乙だけど現状の日本企業のガバナンスが人材登用まで 歪めている事を問題にしているのに、それを今後も続く事を 前提に年長者は人脈が企業内スキルが大事とかピントがずれた 回答してるね これだけ経済がグローバル化してるのに日本人・男性だけ で組織を回すことを前提として仕組みは早晩破綻するよ
918 :
名無しさんの主張 :2009/05/28(木) 01:04:30 ID:HrU4oh0/
だからって中年フリーターを雇うことにはならんな。
>>917 じゃあ現在のグローバル化した日本経済において、
一体どういう人材登用システムが一番良いと思うの?
話はそこからだな。
920 :
名無しさんの主張 :2009/05/28(木) 01:12:55 ID:HrU4oh0/
>>915 の書き方はちょいと妙なところもあるが、論旨は正しい。
ある程度の年齢になったら、どうしたって担当者レベルの実務
処理能力は落ちてくる。その代わり、組織を統率するとか
プロジェクトを引っ張る、人材を育成するといった能力が求められて
くる。こういう能力は、経験を通じて培われるものだ。
だから、年齢相応にそういう能力のない奴が仕事にあぶれるのは当然。
要するに日本の企業は野球で言えば うちのチームはドラフトでしか選手を取りません。FAやトレードによる 補強はしません。 ってことなんだな。 しかもよほどのことがない限り戦力外通告もしない。自主引退に任せている、と。 そういうチームが強いチームになれるのかどうか。
922 :
社内では :2009/05/28(木) 01:31:03 ID:???
年齢相応にそういう能力のない奴がのうのうと高給を食んでるんですが
いつも思うんだけど、必ず相手が自分の苦境の改善を訴えている のだという思い込みを前提に、相手に説教するようなレスをするやつが 必ずいるんだけど、もうそういう思考回路で頭が固まっちゃってるのかね? 自分の身近に、社会問題を議論しあうような友達がいないんだろうか?
924 :
名無しさんの主張 :2009/05/28(木) 01:32:53 ID:HrU4oh0/
違う。FAだってトレードだって必要ならやる。 でも、草野球の自称エースは要らないよ、ってこと。
925 :
名無しさんの主張 :2009/05/28(木) 01:38:20 ID:HrU4oh0/
>>923 日本の社会はお前が妄想してるより遥かに柔軟だよ。
>>924 > でも、草野球の自称エースは要らないよ、ってこと。
だれもそんな話してないのに。
とにかくだれかに「おまえは無能だー!(でもおれは有能だ)」って
言いたいだけちゃうんかと。
年喰ってて何ら語るべき実績のない奴を採用する物好きはいない。
社会問題というより、そいつの個人的な資質の問題。
>>921 いやFAもトレードもやってるでしょ
そうでないなら転職支援なんてビジネス、存在できない
ここで愚痴ってる人は、入団テストすら受けてない連中
それでトレード候補に挙がるわけがない
>>917 あ、理解できなかった?
>人材登用まで 歪めている事を問題にしているのに
別段歪んでいないし問題ではない、というレスをしたんだけど。
日本人男性だけで回すことも前提としていないし、
年長者の企業内スキルが大事かどうかというのが、
「高齢転職者は受け入れられづらい」ことの中心問題なんだけどね。
いつの世でも、有能な人間は引く手数多だし無能は見向きもされない。
>>926 いやずっとそういう話でしょ?
「○○なのが悪い」「こうするべきだ」と愚痴る
→いや、既に解決してるじゃん。後は行動するかどうかと、本人の能力次第だ
→…。(沈黙するか理解できない)
このパターンじゃん
自称エースではなく実績詰んでるって話は全く出てこないしな
>高齢転職者は受け入れられづらい 高齢転職者だけじゃなくて、どう考えて外国人、女性に 対しても平等なチャンスがあるとは言い難いでしょ。 というか、新卒入社の日本人男性以外にそこに 入り込める余地が無い。 そこから出てくるのは集団のガンバリズムだけ。 高度成長の時は、それでもうまく行ったんだろうけど。 企業だけじゃなくて政府のナントカ会議とか見てると毎回 同じようなメンバーが参加して陳腐なアイディアばっかり 出してくるのが、日本の活力低下を象徴してる。
>>933 基本的には日本人と外国人を平等に扱う必要性はないだろ。
女性に関しては、現状を実際に見てるわけじゃないから何とも言えないな。
ただ、今は女性でも意欲があって、能力もある人間は新卒で入って活躍してる人はいる。
>新卒入社の日本人男性以外にそこに入り込める余地が無い。
中小企業なんかはむしろ新卒より中途の方が多い場合もあると思うけどな。
大企業でも本当に能力・実績のある人間は転職なんてよくあることだし。
中小企業の大部分は大企業の多重下請け構造に組み込まれているので 独立した経営体とは言い難い。 中小企業は中途が多いというのは、大企業でも末端のアルバイト作業員に なるのは簡単であるのと本質的に同じ事であまり意味が無い。
>>935 いや、中小だろうと正社員で働けば職歴つくだろ?
そうすれば、転職も可能になってくるわけじゃん?
当然、大企業への転職なんてそんな容易じゃないよ。
人並み以上の能力と実績が問われるわけだからな。
それに、日本の企業の大部分は所謂中小企業なんだよ。
誰でも名前の知ってる会社に就職できないと不満なの?
鴻池前官房副長官(インフルエンザ対策会議を欠席して、人妻と温泉旅行。しかも不倫旅行にJR無料パスを利用) の「たかじんのそこまで言って委員会」での“迷”言 「格差なんて存在しない、みんな満足している」 「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」 「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」 「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」 「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」 「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」 178 名前:_[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 06:21:51 ここで低脳どうし涙目で罵り合ってる氷河期とゆとりはアホか、努力が足りないぞw 小泉さんも「フリーターは努力が足りない」と言ってたろ。 進次郎さんのように偏差値40からアイビーリーグ入りという血と汗の滲んだ 常人では考えられない不屈のな努力と再チャレンジをなぜ、できないんだ、この無能どもは? ↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40) ↓関東学院大学経済学部(偏差値45) 【w内部進学ww】 ↓留年 ↓フリーター ↓渡米名門コロンビア大大学院に【コネ入学w】、学歴職歴ロンダリングw ↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ちw ↓オヤジの事務所手伝い←今ココ ↓衆議院議員www になって税金使い放題 www 190 名前:_[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 08:52:53 進次郎さんまじパねぇっす。 解雇されてグダグダと泣き言を言ってる氷河期やゆとりの派遣の連中は 進次郎さんのような自助努力と再チャレンジをしたのか? wwwww
>>936 勘違いしているようだが、個人がどうこうという次元の話
してるんじゃないよ
経済システム全体が恐ろしく非効率・不公正になっている、その
切り口として企業の人材登用のあり方を指摘してるわけ
物覚えの悪い中年フリーターを雇って、一から教育するほうが ポテンシャルのある新卒の若者を採用して教育するよりは、遥かに非効率だと思うけどな。
>>932 だから、最初から何度も同じことを繰り返し言ってるが、自分の境遇を愚痴ってる
のでも、身の上相談に来てるわけでもない。
どうしてもそういう文脈での話しかできないって言うのなら、悪いが別スレを立ててやってくれ。
いちいち毎回指摘して、毎回事細かに自己紹介して、いちいち自分はそうじゃないと言ってたら話がすすまない。
身の上相談者に説教するスレは議論スレとは別にしてくれ。
>>940 なんで一から教育すんの?
その発想じたいがそもそも非効率。
IT系の開発の現場では経験者が(偽装請負で)入ってすぐ仕事に入る。
教育なんかないし、教育しないといけないような人は使わない。
なんかいちいちあんたらの言うことは浮き世離れしてる気がするんだがぶっちゃけどこで何をしてる人なの?
943 :
名無しさんの主張 :2009/05/28(木) 16:40:43 ID:HVxfmbQy
正社員は新卒。ベテランは派遣や請負で、って固定化してるよな
新卒で就職しなかった既卒者は 新卒でも中途でも活動ができないのですが どうすればいいのでしょうか? 小まめに受けられるところを探すしかないのでしょうか?
公務員は?
>>933 女性や外国人が相対的に不利なのも、
高齢転職者が不利なのと同じ理由でしょ?
どちらも長期勤続が比較的に見込めない
だから組織が必要としている人材に育ちにくい
それだけの話じゃないか
精神論の問題じゃないね
>>939 >>941 ほとんどの人は個人の話なんてしてないが・・・
社会の問題を愚痴る→とっくに解決してるじゃん?→それは個人の問題だ!→ぽかーん
見えない敵と戦ってないで、現実見ようよ
>>942 >なんかいちいちあんたらの言うことは浮き世離れしてる気がするんだがぶっちゃけどこで何をしてる人なの?
単にあなたが現実見てないから、他の人の言うことが理解できないだけですよ
無能な高齢者が応募しても落ちることに文句を言ってるのか、優秀だがチャンスがないと主張してるのか、
あなたがどの立場なのかはっきりしないけど、
大風呂敷広げて「日本の企業とは」なんて言い出しても、「外に出てみろ」で終わるのよ
それとIT系の特定派遣なんて、未経験者歓迎の代名詞的業界じゃないか
「教育がない」「派遣先に教育を押し付けるな」はよく言われるけどねw
948 :
名無しさんの主張 :2009/05/28(木) 20:11:51 ID:HrU4oh0/
>>942 きちんとした教育体系を持っている企業は新卒採用する
メリットがあるからそうしてるんだよ。短期的に非効率に
見えても、中長期ではモトが取れる。
本当に合理的なら世界中で広まっているはずですけどねぇw
人手不足傾向、 為替を含めて人件費が十分安価で有る場合、 個々の才能による新規発展よりも安定した生産活動の継続が利益をもたらす場合、 経済発展が継続しており、低級な実務者が常に需要される場合 こういった場合に新卒採用による囲い込みは有効。 ただし、最後の>経済発展が継続 これが崩れると、既雇用者が一気にお荷物となる。 費用は圧縮しなきゃならないし仕事はやらなきゃならない どうするか。新卒の若年層に押し付けるしかない。 これが業務負荷を高め支払賃金を抑える成果主義の生まれた背景。 結果、企業は生き残るが運の悪い特定の世代がズタボロ。御承知の通り。
もしかしたら 海外では無能な高齢者も容易に転職できると思ってる人が このスレにはいるのかもしれない
>>950 そしてそのツケによる人材の流出、ノウハウの断絶、社員のモチベーション低下、特定世代の人不足に直面した企業は、
中途雇用の枠を増やした、という流れですね
今はまたその時期が過ぎ去り、新卒の若年層や乗り遅れた無職者に押し付けられ始めている
卒業見込みしか応募できないというところが問題。 23歳も25歳も変わらないだろ。 大学受験も現役も1浪も変わらないし。
だから受験と就職は別だろw 何も考えずにただ卒業しちゃっただけの既卒なんて相手してる暇ねーよ
人材の使い捨てがベストだってこと?
>>957 青信号渡ってたのに車に跳ねられて亡くなられる方もいる
個別の運不運はあるでしょ
不景気も結局はその延長線上に類するものなんだし、
氷河期世代を例にとれば、新卒時に不運でもその後、運が向いてきてる
腐らずに日々を生きてれば、絶望するほどのことでもない
>>958 絶望するほどのことでもないって
新卒でも中途でもないのだから応募すらできないんだよ。
内定取り消し問題がニュースになったが
学校がわざわざ留年させなければならないなんておかしいでしょ。
>>959 今学生さんで来年度卒業とかの人か?
心配しなくても応募はできる
日本には年齢要綱を無視したからって罰せられる法律はない
俺も経験3年以上の応募条件に、実質経験ゼロで堂々と応募して採用された
そうでなくても10年もすれば運も向いてくるよ
地震に巻き込まれたようなもんだ
理不尽と思うだろうが、不可避の不運もある
氷河期世代として言えるのはこんなとこだな
>>960 自分がそうだからと言ってみんながそうなるとは限らない。
なんでもかんでも制度や社会のせいにするのは いかがなものか。
>>961 そうそう
誰かがずっと無職のままだからって、みんながそうなるとは限らないのといっしょ
何はともあれ自分から行動することだな
運不運の不公平を完全になくすことは無理。
新卒採用を否定している人は何なの? 選択肢が広がった方が良いに決まっているでしょ。 25歳の人がやはり方向性が違ったので もう一度新卒みたいな未経験採用枠があれば やり直しができる。 23歳も25歳も変わらないでしょ・・ 今の新卒採用の卒業見込み限定採用は度が過ぎると思う。
その未経験採用枠が既にあるからなあ・・・ 何を問題視してるのかが分からない 「俺が落ちるから問題だ」じゃないんでしょ?
968 :
名無しさんの主張 :2009/05/29(金) 06:23:40 ID:PaDlK7eD
あるなしが問題ではないだろう
あるのだから自分の能力の問題ですよね 数が少ないというのも自分が受からないからそう言ってるだけですし。
正社員の解雇を自由にすれば自動的に未経験中途採用も増えるよ
新卒中途とかではなく、正社員未経験者と経験者に分ければいいのに。
正社員の首切り自由化を促進し、ホワイトカラー・イグゼンプションだな 安定雇用は所得税を多く取るなどすべき 小泉&竹中改革は、郵政民営化以外方向性は正しかったが 順番を間違えた上、改革が不完全だった。 それから、1000万を超える預金には「マイナスの利息」をつけて 市場に強制的にカネが回らざるを得ない状況に追い込み 経済を大きくさせること。
a
974 :
名無しさんの主張 :2009/05/29(金) 11:52:52 ID:Cx/3Imvv
経験者だろうが未経験者だろうが、企業は採りたい人材を採る。
新卒採用は枝葉の問題ですね 雇用問題を根本的に解決するには正社員の雇用保障を フリーター並みに引き下げるしかない これやれば、氷河期からも年収1000万円のフリーターが 続々と誕生するよ
>>970 必然的に転職市場には経験あり無職が増えるのに、どうして未経験無職の採用が増えると思うの?
ますます絶望的になるだけじゃない
>>946 各個人を適正に評価したうえで、この人は長続きしないから採用しない、というのは差別ではない。
しかし、この人は女だ。女だから長続きしない。だから採用しない、は差別になる。
実際のところ、企業の側に個人の能力や適性などを正確に見抜く力もないし、そのために
コストをかける気がないから、ラベル(属性)で振り分けてるに過ぎない。
別に高度な経営判断や合理的な必然性があってのことではないよ。
企業は未経験を雇うのに躊躇するのは、どこまで使えるか わからないヤツを抱え込むリスクを追う余裕が無いから だから、ある程度計算が立つ経験者を求めるわけ しかし、解雇自由なら使えないと判明すればクビにすれば いいので、未経験者の「とりあえず採用」が自動的に増える
>>974 実際にそうではないから問題になり議論になってる。
議論の前提をいきなり一方的に根拠もなく覆そうとするなよw
>>979 そうなんだよ。日本企業は低リスク志向と低コスト志向が極端に高い。
それが日本だけ特異に新卒偏重する理由。
>>947 > それとIT系の特定派遣なんて、未経験者歓迎の代名詞的業界じゃないか
どこの世界の話だよw
>>979 企業に限らないな。
たとえば賃貸契約。
外国人はだめ、赤ん坊だめ、ペットだめ、老人だめ、と最初から属性で一括して拒否する。
その結果、そういう人たちが住めるところを探すのがどれだけ大変になろうが、自分には関係ない、知ったことか、という社会。
984 :
名無しさんの主張 :2009/05/29(金) 13:46:39 ID:Cx/3Imvv
>>979 解雇が増えるだけで、未経験者採用が自動的に増えることはない。
いくら解雇が自由でも、人にはコストがかかるんだから、安易な採用が増えるはずないだろ。
985 :
名無しさんの主張 :2009/05/29(金) 13:48:29 ID:Cx/3Imvv
>>980 なにが「そうではない」んだ?企業が採りたくもない人材を採ってる?
>>984 それが、増えるんだな
解雇したら穴埋め要員を確保しないといけないがコストの高い経験者より
未経験を安く雇ってOJTと称して現場に放り込む方が安上がりということが
ITドカタによって証明されてるからね
>>985 「採りたい人材」という明確な基準やビジョンはない、という話。
ラベルであらかじめ篩にかけて、その中でしか選んでない。
採りたい人材はラベルで振り落とした中にもいる可能性があるし、逆に篩に残ったほうにも本当に欲しい人材には及ばない者もいる。
新卒採用は先に定員を決めるから、有能な人材が集まっても定員が少なければ採らないし、逆に定員が多いときはたいした人材がいなくても採る。
で、そもそも最初から言ってるように新卒にバランスが偏っている。
こういう状況を「採りたい人材を採る」とは言えない。
>>986 おまえはIT業界でも理屈が全ての業界・職種に通用するとでも思ってるのか?
それに使えない未経験を使い捨てにするよりは、ある程度使える目処のある経験者を長く雇った方が、
企業としての利益になる。
新卒採用肯定派の大多数は 自分が信じてきたこと、それに従ってきたことを 否定されるとそれは今まで自分が費やしてきた時間や労力が 無駄になるからそれを認めることができないだけだろ。 つまりそれは自分を否定することになるから。 洗脳されていることに早く気づいてください。
そういう人間がこの時間帯に書き込みするかねぇ? 普通は仕事で忙しいはずだろw
>>990 いや転職活動中なのだから普通にいるだろ。
992 :
名無しさんの主張 :2009/05/29(金) 15:13:06 ID:Cx/3Imvv
>>987 可能性でいうならいろんな可能性があるが、採用にかけられる
コスト(カネ、手間暇など)は有限だから、ラベルによる選別は合理的。
>>992 だからそれは「採りたい人材を採る」ではない、と言ってるだけ。質問に答えただけ。
合理的ではない、という主張をする意図のレスではない。
ちゃんと文脈に沿って読んでくれ。
要するに個人の能力や適性を吟味するコストを避けて手抜きしてる、ということ
日本の企業社会は主従関係的なんだよね。
996 :
名無しさんの主張 :2009/05/29(金) 16:55:04 ID:Cx/3Imvv
企業は採りたくもない人間を わざわざ採用するほどお人好しではないよ。
>>996 きみ、理解力なさすぎ。
それと常に一方的な断言しかしないのはコミュニケーション能力不足。
誰か次スレ立てて。
企業は新卒も採るし必要に応じて中途採用もする。 何が問題なんだ?
>>997 一方的な断言をしているのは君の方だね。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。