派遣制度って、差別制度かな? パート7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
って言うか、そもそも「差別制度」ってなぁに?どんな制度???

2名無しさんの主張:2008/01/19(土) 00:00:42 ID:???
※前スレ
派遣制度って、差別制度かな? パート6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1188316378/

過去スレ
派遣制度って、差別制度だろ?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1065126376/
派遣制度って、差別制度だな
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1106650266/
派遣制度って、差別制度だな パート3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1121591492/
派遣制度って、差別制度かな? パート4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1152786236/
派遣制度って、差別制度かな? パート5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1165410453/

派遣板の低層民だけで話していても埒があかないのでこちらに続きを立てます
『派遣制度』などという制度は存在せず『労働者派遣法』ならあるんですけどね・・・・
古今東西『差別制度』という制度が制定された事例も無いので差別制度とはどんな制度か解説してください。
(差別を生む『身分制度』ならば多々ありました)
3名無しさんの主張:2008/01/19(土) 01:59:41 ID:QRN2G8xv
>>1
4名無しさんの主張:2008/01/19(土) 03:24:40 ID:???
まあ確かに、意図的に負け組を作って(しかも大勢の正社員でいじめる為に、わざと人数少な目に抑えている)差別してるって意味では、差別制度でも正しいかも。
正社員は不正な手段や運だけで正社員になってるし。
でも日本語として変。
5名無しさんの主張:2008/01/19(土) 11:12:21 ID:???
確かに、本当に人件費削減が目的なら、社長以外全員派遣にするだろうからな。
残してもせいぜい取締役クラスと、組合の役員クラスだけにして、あと全部派遣にしないのなら、ただいじめて楽しむ為に派遣雇ってると思われても仕方ない。
そして不当ないじめなら、派遣にどんな報復をされても自業自得だ。
6名無しさんの主張:2008/01/19(土) 15:05:35 ID:wOIwXpi8
怖〜い!
テロリストだ

勝手に派遣になっておいて逆恨みすんな
7名無しさんの主張:2008/01/19(土) 20:03:52 ID:???
今では好きで派遣になった人なんていないよ。
仮にそう言ったとしても、そう思い込んでるだけ。
嫌々仕方なく働いてるのにいじめられたら、そりゃ何時かキレるさ。
それもいじめてる正社員が、自分の実力や努力で正社員になれたと勘違いしてる八百長野朗ならなおさらだ。
8名無しさんの主張:2008/01/20(日) 02:08:58 ID:ijS81Lkj
>>7
嫌々仕方なく会社員をやってる人もいるし、、、
そうなってしまったのは本人の資質以外の原因があるの?

いじめがあるのは「差別制度」のせいなの?
その制度のどの条項『でイジメなさい』と決められているの?
制度に背いていじめなかったひとにはどのような刑罰があると言うの?
9名無しさんの主張:2008/01/20(日) 02:39:10 ID:???
と、本人の資質で正社員になれたと勘違いして舞い上がっている、アホな>>8であったw
10名無しさんの主張:2008/01/20(日) 03:09:16 ID:Zi1NKJEX
>>9
で、差別制度は何処へ???
11名無しさんの主張:2008/01/20(日) 08:15:13 ID:+aXEqw1i
>>8
>そうなってしまったのは本人の資質以外の原因があるの?

あなたまさにこれねw

シュガー社員
▽上司から叱られ、「親にだって叱られたことがないのに!」(ヘリ親依存型)
▽電話応対などの仕事に「バイトかハケンにやらせればいい」(俺リスペクト型)
▽顧客とのトラブルを注意され、「俺のこと、もっと上手に使ってくださいよ」(プリズンブレイク型)
▽仕事で臨機応変な対応を求められると、「そんなこと、最初に言われていない」(ワンルームキャパシティ型)
▽仕事の姿勢や態度で叱られ、「逆ギレっすか!」(私生活延長型)
12名無しさんの主張:2008/01/20(日) 17:31:54 ID:???
で、何が差別制度なん?
13名無しさんの主張:2008/01/20(日) 18:33:43 ID:EcmMjTzp
努力や苦労をしたのに派遣になるしか無い人が居るようです・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
990 名前:名無しさんの主張 :2008/01/20(日) 02:44:08 ID:???
>>989
半年ROMれって言い方は、2度と来るなって意味らしいけど、真面目に半年分レス読み直したら?
あんた何も分かってないよ。

大体運や親の金のおかげで、何の努力も苦労もせずに生きてきた奴に限って、こういう言い方をする。
14名無しさんの主張:2008/01/20(日) 21:38:21 ID:???
>>13
努力も苦労もせずに、不正な手段で正社員やってる人よりは誠実だと思うが?
15名無しさんの主張:2008/01/20(日) 22:36:34 ID:gSitd/Zi
誠実ならばマトモに暮らせない働き方をしていても良いのか?
16名無しさんの主張:2008/01/20(日) 22:45:18 ID:???
>>15
だから問題なんじゃないの?
17名無しさんの主張:2008/01/20(日) 23:33:51 ID:h8oPNxz+
>>16
マトモに暮らす為の準備を怠った奴を周囲の人が救ってやらなきゃならんのか?
18名無しさんの主張:2008/01/20(日) 23:44:48 ID:???
>>17
禿同!
今の若者って大学さえ出れば普通に就職できて親の生活レベルぐらいはちょろいと考えて
怠けていたんだよ。ろくに勉強もせず中学の算数もろくにできないレベルなのに3流大学を
卒業したけど世の中は激変、就職難の時代になって負け組みに転落したってことだろ。
しようがないよ。真面目にこつこつ努力してきた人間は勝ち組みになっている。これから
努力するからチャンスを与えてくださいなんて虫がよすぎるんだよな。
19名無しさんの主張:2008/01/20(日) 23:46:33 ID:URJfZ8/x
努力もせず・・・・?
真面目に働く事だけでも努力だと思うがネ。
同じ仕事をして待遇が違えば差別だろ。
20名無しさんの主張:2008/01/20(日) 23:51:28 ID:???
>>19
無能な奴が真面目に働いたら周りが迷惑するけどなw
21名無しさんの主張:2008/01/20(日) 23:55:40 ID:???
>>18
何が禿同!だ、ばーか。
いい歳したおやじが2ちゃんで何やっているんだ?w
22名無しさんの主張:2008/01/20(日) 23:57:48 ID:???
>>18
これから努力するからなんていう奴はまだマシなほう。無能な上に努力しない奴のほうが多い。
23名無しさんの主張:2008/01/20(日) 23:59:31 ID:???
派遣しか選択肢がないのはやはり自業自得だね。
24名無しさんの主張:2008/01/21(月) 01:22:23 ID:SRbBp5AN
>>19
努力して来なかった奴は同じ仕事できて無い事に気付かないから困る。
仕事ってのは勤務時間内に職場だけで完結するもんじゃ無いんだよ・・・・
25一般常識:2008/01/21(月) 01:34:26 ID:Gv1bUJTs

新聞やテレビ業界は高給とりで有名ですが中堅社員では年収1000万円以上
が当たり前だ。なぜそんなの高給が貰えるのかというと新規参入が出来ない
最後の護送船団業界だからだ。

ニュースなどでは規制緩和だとか自由競争だとか言っておきながら
マスコミ業界だけは再販制度や公共電波を独占してただで使っている。
そこに莫大な利益を生む秘密がある。

自分達が1000万円もの年収がありながらワーキングプアや格差社会を報道
したところで矛盾を感じないのだろうか? 彼らの意識としては国会議員や
高級官僚の意識に近くて自分達を特権階級として見ているのだ。
26名無しさんの主張:2008/01/21(月) 08:38:43 ID:S4SB2aCg
それで「差別制度」ってどんな制度で、いつどこの国で何の目的で制定されたん?
27名無しさんの主張:2008/01/21(月) 10:17:39 ID:+glqqPXs
最近のAV女優なんて売れてるタレントと遜色ない
だけど乳首の大きさ色まで吟味される
我慢が足りなかったのが原因だろうか
キャラ萌ですら一線がひかれていそうだ
28名無しさんの主張:2008/01/22(火) 08:41:23 ID:???
関係無いねぇ
29名無しさんの主張:2008/01/22(火) 13:04:42 ID:???
関係無い話で差別が無いことを必死で誤魔化そうとしてるのさ
30名無しさんの主張:2008/01/22(火) 13:31:20 ID:cnqZq0sK
私の派遣の実体験

・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当もすべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員に許可をもらわないといけない(小便2回/日、大便不可)
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
31名無しさんの主張:2008/01/22(火) 19:43:52 ID:???
コピペしてないで意見を書け
32名無しさんの主張:2008/01/23(水) 00:55:18 ID:eI/BegJ+
>>31
意見書けるようなしっかりした奴は派遣にはならないw
33名無しさんの主張:2008/01/23(水) 14:42:00 ID:???
いつ誰が派遣の魔手に落ちるか判らない無差別攻撃だな
34名無しさんの主張:2008/01/23(水) 20:59:17 ID:FdZCgLgy
請負は良心的な会社もあるよ。
間接雇用のシビアさがそれほど感じない。
35名無しさんの主張:2008/01/23(水) 21:08:35 ID:YzndWzD9
苦しめ苦しめ 非正規雇用社員の低能ボンクラめo(^∇^o)(o^∇^)oo(^∇^o)(o^∇^)oo(^∇^o)(o^∇^)oo(^∇^o)(o^∇^)oo(^∇^o)(o^∇^)oo(^∇^o)(o^∇^)o
36名無しさんの主張:2008/01/23(水) 21:11:13 ID:???
35は悪質な書き込みなので然るべき場所へ通報します。
37goano7:2008/01/23(水) 21:21:42 ID:HEY5SqwP
拝啓ゲイツさん。君は彼そっくりだね。君の絵と彼の絵。ほとんど君の世界。
君と彼の書いた初期のピアの絵が見たかったよ。おもちゃ箱は無限の満タン
状態だし、ないものなんてないね。君が欲しいものもないのかな?君を感じると
少し涙がでるよ。マックおじさんにもよろしく言っといて。
X=(∞+Mass)cannot。
38名無しさんの主張:2008/01/23(水) 23:13:27 ID:hM1gyNBr
また差別と無関係なカキコで誤魔化しているなぁ・・・
差別制度って何を決めた制度なのか教えてくれよ
39名無しさんの主張:2008/01/24(木) 11:15:28 ID:???
派遣スパイラルに落ちた者の言い逃れ
40名無しさんの主張:2008/01/24(木) 15:14:45 ID:4kQuXsjG
↑人の生き血を吸うバンパイア
41名無しさんの主張:2008/01/24(木) 21:17:36 ID:8oJ9Za3A

実績の無い人間が出来るのは



           【醜い言い訳】だけ



醜い言い訳はやめなさい!
42名無しさんの主張:2008/01/24(木) 23:22:40 ID:4kQuXsjG
実績を、殆ど自分の力のように言うのはヤメナサイ。生き血を吸い、恩を忘れ、失敗の経験もなく、のうのうと人の屍の上を歩いていけるヴァンパイア君、既に人の心を無くしたか?
43ドレットブラーザー:2008/01/24(木) 23:35:06 ID:udQOppB0
レニーへの手紙
まるでカラーのない世界にたどりついたオレたち
ワイドフラワーすら存在できない世界さ
スーパーマーケットにいったらみんなカゴいっぱいさ
地面に足をつけていたんだけど、ソールでなにも伝わらない
手を地面につけてみたのさ
苦し紛れに冗談気分で
雨が降っていたから少し手が汚れたけど
そこには少しだけカラーが残っていた
ワイルドフラワーは咲いていない

44名無しさんの主張:2008/01/25(金) 00:02:13 ID:HnvRjJAD
>>42
妄想満載っぽいから、精神科医に診てもらった方がいい
精神科に行くのは恥ずかしい事じゃないんだよ
身体が疲れた時は風邪ひき易いのと同じで、精神も病むことくらいあるさ。
45名無しさんの主張:2008/01/25(金) 09:17:40 ID:???
差別ってなんだろうね?
46名無しさんの主張:2008/01/25(金) 14:44:55 ID:W4MGEFia
好きで派遣をやってるわけじゃない連中は実力不足か努力不足だろ
どちらかが十分だったら何年間も派遣てありえん

しかし僻みって怖いな
ここまで人間性を歪めるなんて
47名無しさんの主張:2008/01/25(金) 19:04:58 ID:???
 |
 J
48名無しさんの主張:2008/01/26(土) 17:33:34 ID:???
派遣なんかすんなよ
特に工員とか日雇い
49名無しさんの主張:2008/01/26(土) 18:21:32 ID:6AhZF/e1
50名無しさんの主張:2008/01/26(土) 19:28:52 ID:j86hl5tZ
>>46
>好きで派遣をやってるわけじゃない連中は実力不足か努力不足だろ
>どちらかが十分だったら何年間も派遣てありえん
>しかし僻みって怖いな
>ここまで人間性を歪めるなんて
という、この文章を調査してみると
派遣という職業に従事して、日々の糧を得ている人々は
その社会において、生きていくという最低限の努力すら放棄した人間か
それに甘んじて安住している人々に違いない<ハズだ>。
<実力不足><努力不足>
という各個人の自己責任という名の元に全ては結論づけられるに<違いない>
<実力不足><努力不足>という両者の条件が満足された場合において、彼は
何年間も派遣という立場から離脱できている<ハズだ><そうに違いない>

といった、まるで、先入観だけのステレオタイプを思い込む事によって
彼の脳内世界観というものは安定を求めるのだろうな。
まったく理解できない事象に直面しても、そうに違いない、そうに違いない
でも、現実のリアル社会に直面した時に、彼は混乱する。
誰か、答えを教えてくれ〜〜。いくらその場しのぎの反射神経で対処したところで
まったくの矛盾だらけであることにすら気がつかない。


51名無しさんの主張:2008/01/27(日) 00:07:00 ID:R0ngF5fZ
差別?
職責による区別だろ・・・・
52名無しさんの主張:2008/01/27(日) 00:13:33 ID:???
>職責
プッ!
53名無しさんの主張:2008/01/27(日) 01:20:06 ID:x3nEdRk0
↑社会人経験の無いパァですか?
54名無しさんの主張:2008/01/27(日) 01:45:18 ID:???
↑自分は価値があると思っているお馬鹿さんですか?
55名無しさんの主張:2008/01/27(日) 07:15:58 ID:PrcQYDom
派遣のように代わりがいくらでも居る場合は価値はない

自分で自分の仕事も探せないような人間が何言っても
信頼性0

せいぜい死ぬまで言い訳してれば?
56名無しさんの主張:2008/01/27(日) 13:54:27 ID:???
派遣
カッコワルイ
57名無しさんの主張:2008/01/27(日) 14:05:38 ID:???
55のように
派遣スレに書き込むのもカッコワルイ
58名無しさんの主張:2008/01/27(日) 15:02:57 ID:bPcEgFnC
↑自己紹介乙w
59名無しさんの主張:2008/01/27(日) 17:21:42 ID:z3ZhFJvV
>>プッ!
こういうレベルの人間では、雇われなくてもしょうがないだろ
誰だって雇いたくない
簡単な雑務ならともかく
60名無しさんの主張:2008/01/28(月) 14:41:12 ID:???
本人の資質
61名無しさんの主張:2008/01/28(月) 16:50:26 ID:s5xU3AxF
62名無しさんの主張:2008/01/29(火) 14:42:40 ID:???
ノンワークプア

日雇い派遣とかは人より働きが少ないので身入りも少なくて当然
63名無しさんの主張:2008/01/29(火) 17:37:28 ID:XLnK0Z2r
日本の経営者の考えなんてこんなもん。
こんなレベルだからデタラメな労働環境がまかり通る。
> 「法律の仕組みのことは、行政が教えてくれないと分からない」
小学生かよww



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080129-00000012-mai-soci
<イチゴ農家>中国人実習生と雇用めぐりトラブル
64名無しさんの主張:2008/01/29(火) 20:19:02 ID:oiGQhIBT
それって差別制度かな?
65名無しさんの主張:2008/01/29(火) 22:06:11 ID:+mXLHqWV
>>こんなレベルだからデタラメな労働環境がまかり通る。
たまたまある農家がそういうレベルだっただけだろう。
それをまるで全ての経営者がそうであるかと思い込むとは、
人間としてレベルが知れるな。

自覚さえないところが哀れだ。
66名無しさんの主張:2008/01/30(水) 09:33:46 ID:???
>>65
働いた経験がないからわからないんだろうけど、実際そういう経営者が多いよ。
いかに社員を安く長く働かせるか、という方向にばかり頭を使う。
67名無しさんの主張:2008/01/30(水) 09:36:22 ID:???
>>66
会社を存続させるためにはやむをえない。
68名無しさんの主張:2008/01/30(水) 13:53:56 ID:???
>>67
それは本末顛倒。従業員がまともな生活を維持できない程度の賃金しか
出せないのであれば、事業として成り立っていないのだから、速やかに
廃業すべき。
ちゃんと賃金を払っても経営ができる能力のある人が、その市場を
替わりに担えばいいだけ。

ドーピングしないと勝てないから、という理由でドーピングしてもよい
ことにはならないのと同じこと。
69名無しさんの主張:2008/01/30(水) 15:00:55 ID:???
>>68
あまちゃんだな。失業者になるよりはマシだろwww
70名無しさんの主張:2008/01/30(水) 17:50:09 ID:VbrHSxU3
>>69
一つの会社が潰れても、他の会社がその分の市場を引き継ぎ、雇用も
そこに流れる。
ある社会全体で10万人の労働者が10万人分の生産をしているのであれば、
それが100社であろうと1000社であろうと同じこと。
会社が潰れたら失業者が増える、というのは子供的な単純思考、かつ
個人視点に囚われた発想。
雇用は市場規模と連動するのであって、企業数と連動するのではない。
71名無しさんの主張:2008/01/30(水) 18:23:38 ID:???
>>70
お前もバカだな。社員の待遇は横並びになるに決まっているだろ。待遇が悪いのは
その仕事に付加価値がないからだよ。付加価値もないのに給料あげろというのは労働者の
不当な要求だ。地場産業がさびれているのは日本の労働者の待遇が良すぎるからだw
72名無しさんの主張:2008/01/30(水) 18:34:42 ID:fsBVONMk
>>68

自分の意思でそんな経営者がいる会社を選んだんだろ。
その会社を辞める自由もあるんだよ。
73名無しさんの主張:2008/01/30(水) 19:00:58 ID:???
披差別民って食肉加工や皮革製品作ったりすんじゃねーの?
派遣になるとか聞かないね
74名無しさんの主張:2008/01/30(水) 19:09:38 ID:oK7h7gRO
>>66
労働者が少しでも厚待遇を望むように
経営者は少しでもコスト(賃金服務)を抑えたいのは当たり前すぎて
わざわざ書くのも馬鹿馬鹿しいが、働いたことの無い人間は知らんようだから
教えてやる。

そしてコスト抑制は消費者にとってもプラスなのは言うまでもない。


わざわざ教えてやらんと分からないとは。
75名無しさんの主張:2008/01/30(水) 19:24:39 ID:iLuzS/F6
経団連がやりたいのは、 

非正規雇用社員の低能ボンクラの賃金0、全て従業員の残業代はすべてカット。

76名無しさんの主張:2008/01/30(水) 20:28:02 ID:???
>>74
>労働者が少しでも厚待遇を望むように
経営者は少しでもコスト(賃金服務)を抑えたいのは当たり前

この部分は単なる我侭 

>そしてコスト抑制は消費者にとってもプラスなのは言うまでもない

質の低下につながるんじゃね。
77名無しさんの主張:2008/01/30(水) 20:52:08 ID:iLuzS/F6
派遣は最高年収100万で我慢しろ。非正規雇用社員は生かさず殺さずいじめまくってこき使え。


経団連の考え
78名無しさんの主張:2008/01/30(水) 22:45:06 ID:8bk3TD2T
>>77
だったとして、それは差別制度なん?
79名無しさんの主張:2008/01/30(水) 22:51:29 ID:???
差別だろ。
80名無しさんの主張:2008/01/31(木) 20:37:59 ID:HWbfxfw9
差別って謂れの無い理由で差をつけられる事だろ?
派遣で働いてるって事は就職活動しなかったか失敗したかのどっちかだから
謂われ無いというワケじゃないじゃん。
就職活動に成功した者とそうじゃない者が同待遇だったなら、それこそ差別だろw
81名無しさんの主張:2008/02/01(金) 00:29:47 ID:h8hOs8HA
>>この部分は単なる我侭 
これほど無知な奴はいままでいなかったな
82名無しさんの主張:2008/02/01(金) 00:48:40 ID:H/CMGr0G
>>80
じゃあ就職活動、新卒一括採用が間違ってるんだろ。
83名無しさんの主張:2008/02/01(金) 00:50:12 ID:???
>>81
お前がナ
84名無しさんの主張:2008/02/01(金) 09:24:12 ID:???
>>82
あくまでも、制度や慣習が間違って居ることにしたいんだね
そんな考えだといつまで経っても浮かばれないよ
85名無しさんの主張:2008/02/01(金) 17:40:18 ID:???
派遣社員の脳内
俺はいつでも正しい
間違っているのは周囲や制度だ・・・・・
86名無しさんの主張:2008/02/01(金) 18:39:43 ID:pDZxOYbF
そう言えば社会や制度には何の問題もなく、すべて個人のせい、ということに
できると思ってるやつも同類だよ。
87名無しさんの主張:2008/02/01(金) 23:00:03 ID:vlDWBC/M
>>86
全て個人のせいでは無いが派遣に成るか成らないかは本人以外の誰にも決められないのは事実
88名無しさんの主張:2008/02/01(金) 23:18:25 ID:1n7BrzE/
結局みんな自分で選んだ道だ
数社しかエントリーしてないとか言うやつは論外
89名無しさんの主張:2008/02/01(金) 23:18:42 ID:xF1oxcGy
派遣の問題とは、給与形態がアルバイトであるのも拘わらず、
派遣社員とか契約社員などと社員的な勤務を強要するところだ。アルバイトと
割り切った扱いをしてくれるなら問題はないのだが、実態は奴隷的になる。
派遣----現代の奴隷アルバイト
請負----現代のアルバイト
コンビニ等----今昔もアルバイト
零細の正社員----昔の契約社員
中堅企業の正社員----サビ残等で昔より待遇が悪い

要するに正社員にならない限りバイトから脱却することはできない。
90名無しさんの主張:2008/02/02(土) 02:05:50 ID:???
待遇に不満があるなら、私らみたいに製品に○○塗ればいいあるよw
91名無しさんの主張:2008/02/02(土) 02:07:44 ID:???
>>90みたいな人が増えちゃ困るから、派遣みたいに不当に労働者を冷遇してはいけない。
92名無しさんの主張:2008/02/02(土) 06:24:57 ID:lwXHFJ/h
好き好んで派遣になる奴の気が知れん
93名無しさんの主張:2008/02/02(土) 13:34:49 ID:???
>>87
雇用は契約だから、当事者双方の合意がなければできないよ
94名無しさんの主張:2008/02/02(土) 14:47:34 ID:???
業務請負と派遣って何が違うの?最近、知ったんだが俺も派遣に登録してて派遣として働いてると思ってたら業務請負だよと会社の人に言われた。ずっと派遣だと思ってたのに…
95名無しさんの主張:2008/02/02(土) 15:08:33 ID:???
>>92
普通に仕事があれば誰だってそんなものはやらない。
96名無しさんの主張:2008/02/02(土) 15:28:50 ID:2v6H/MDS
ハローワークの求人票なんなの、ずらりと派遣だらけ。
広告料(手数料)を企業と失業者から取りたがって
民営化の声が上がるのも自然だわ。
97名無しさんの主張:2008/02/02(土) 17:03:11 ID:???
全労働者に占める派遣の割合なんかほんの僅かなのに派遣しか無いと嘘を付く人が居ます
だとしたら派遣以外で働いている多くの一般人はいったいどこから湧いて出てきたと言うのでしょうか?
98名無しさんの主張:2008/02/02(土) 17:27:23 ID:Ugtd4cdF
>>97
統計によると、すでに労働人口の約3割が正社員ではないし
さらに非雇用(パート・派遣)は増加の一途を辿っている。
当然と正社員との比較において低賃金であり、人生設計というもの
が崩壊している。この実態から将来というものを
第一次近似して、予想した場合、さらに税収が減り
国家財政が破綻、少子化も加速し、医療・年金を崩壊へと
導くタネがすでに温存されているという。これら実態を
んなこた知りません
カラスの勝手などとほざく、馬鹿政府!
99名無しさんの主張:2008/02/02(土) 17:53:31 ID:sJm3ZLuy
>>94
派遣はいろいろ制約があるから、それを回避するために契約上は業務請負という形をとり、
実質は派遣と同じ、というケースが常態化している。
それを「偽装請負」という。
100名無しさんの主張:2008/02/02(土) 18:41:08 ID:???
非正規雇用社員の低能ボンクラの賃金は0。みんな経営者や正規雇用社員に吸い取られろ。
101名無しさんの主張:2008/02/02(土) 19:09:26 ID:Rr1pddlB
差別じゃなくて区別されてるだけ
102名無しさんの主張:2008/02/02(土) 20:56:16 ID:mGsupBJ8
 「国民」自体が お国の 派遣だな、
103名無しさんの主張:2008/02/02(土) 21:46:18 ID:???
>>98
非正規雇用全部ではなく派遣の話をしている。。。
派遣は非正規雇用全体の一割にしか過ぎない。。。。
104名無しさんの主張:2008/02/03(日) 16:14:50 ID:???
差があればみんな差別か?
全員低レベルな悪平等が良いのか?
105名無しさんの主張:2008/02/03(日) 18:14:58 ID:MCq/W6nG
>>90 みたいな奴は絶対雇いたくないな
同じ人間ではないから
106名無しさんの主張:2008/02/03(日) 19:22:50 ID:Iw2LXX26
派遣制度がなくなれば、大企業はアメリカみたく
大量レイオフするんじゃないかな。
派遣制度に賛成しているわけでないけど。
107名無しさんの主張:2008/02/04(月) 01:55:13 ID:???
>>106
即日追い出しじゃなければ、私らみたいに腹いせに製品○○塗ればオッケーあるよw
108名無しさんの主張:2008/02/04(月) 09:48:15 ID:w9t9nFhG
差別なん?
109名無しさんの主張:2008/02/04(月) 11:53:08 ID:???
>>94です。派遣と業務請負ってどっちが待遇いいのでしょうか?また皆さんはどちらで働く方が良いと思いますか?良いと思う理由もお願いします
110名無しさんの主張:2008/02/04(月) 20:59:18 ID:R3wNNFLh
>>98
派遣の話してるのに何で非正規を持ち出す?
話のすり替え乙
111名無しさんの主張:2008/02/04(月) 21:05:00 ID:9wU0qdPp
派遣業界はいらないんじゃね?
いわゆる低所得者層である派遣に勤めている人が、直で企業と労働契約していれば、派遣会社のピンはね分全部とは言わないまでも、少しは所得は高いはず。
このまま、低所得者が増加すれば経済学的に言う『機会費用』(欲しい物があるがお金がないから我慢する事柄)ばかりどんどん増え、
『効用』(欲しい物があるがお金もあるから手に入れられる事柄)は どんどん減っていく。
となると 、消費はいつまでたっても上がらないし、石油関連で物価が上昇しているとはいえ、全体的にはデフレ傾向のまま。
数%の勝ち組だけで日本経済が成り立つわきゃない。
112名無しさんの主張:2008/02/04(月) 21:08:11 ID:???
派遣=非正規雇用
113名無しさんの主張:2008/02/04(月) 21:09:20 ID:vPXORoT7
>>106
大企業も中堅も非正規雇用をリストラしたら
仕事は回らないよ。いまや、正社員入社した
奴なんて現場経験つめなくて役立たず生産し
てるだけ。あらゆる有用なノウハウは非正規
の個人個人に蓄積されてる。
114名無しさんの主張:2008/02/04(月) 22:13:50 ID:lYzu0Xlz
だから非正規雇用社員の低能ボンクラには、賃金0で強制的に1日20時間働かせるんですよ。

非正規雇用社員の低能ボンクラの全財産は、国に没収。

日本経団連の提案。
115名無しさんの主張:2008/02/04(月) 22:22:25 ID:???
>>111
数%の派遣だけで、経済に大打撃を与えるわけがない。
116名無しさんの主張:2008/02/04(月) 22:22:54 ID:???
>>112
しかし
非正規雇用≠派遣
117名無しさんの主張:2008/02/04(月) 22:26:15 ID:???
中卒・高卒に未来はありますか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1200680479/
118名無しさんの主張:2008/02/04(月) 22:30:35 ID:???
派遣=非正規雇用
119名無しさんの主張:2008/02/04(月) 22:38:59 ID:???
派遣⊂非正規雇用

120名無しさんの主張:2008/02/05(火) 07:24:54 ID:h3qlPDGl
フリーターは待遇低い
121名無しさんの主張:2008/02/05(火) 08:14:54 ID:???
偽装請負や、派遣元企業の正社員扱い、「契約社員」という名目。これらは
いわゆる「派遣」にカウントされていないが、実質的には派遣と同じ。
122名無しさんの主張:2008/02/05(火) 11:59:19 ID:h3qlPDGl
>>121
そいつらどのくらい居るかデータで示せ
そんでもマイノリティには違いがないだろな
普通のリーマンは自分の所属企業で働くのが当たり前
123名無しさんの主張:2008/02/05(火) 19:16:17 ID:t4Icpbn+
示せないんだよね
124名無しさんの主張:2008/02/05(火) 20:22:24 ID:i6saDY2U
雇用関係にある全労働者の約3割は、正社員でない。
この数字は伸びている
125名無しさんの主張:2008/02/05(火) 20:31:18 ID:bv88h1zx
>>124
雇用関係にあるのはパートやバイト。
派遣や請負とは雇用関係には無い。
派遣や請負の人は他所の会社と雇用関係にある人々・・・
126名無しさんの主張:2008/02/05(火) 20:59:17 ID:???
>>125
その他所の会社と雇用関係がある派遣が
派遣先の業務をこなすことに違和感が無いのだろうか?
127名無しさんの主張:2008/02/05(火) 23:10:18 ID:mpyxefQH
>>126
違和感を感じるのならば、派遣なんかやらずにちゃんと就職しれば?
ほとんどの人は自社で働く働き方を選んでんのに
なんで、あえてヘンテコリンな就業形態を選ぶの???
一歩引いた立場で責任逃れしてんのか、就職活動に失敗したのか・・・
128名無しさんの主張:2008/02/05(火) 23:22:12 ID:???
>>127
違和感を感じてるんだ。
129名無しさんの主張:2008/02/06(水) 08:29:39 ID:???
>>122
データ化できるのなら「偽装」にならないだろw

ほんと、最近の子供は・・・
130名無しさんの主張:2008/02/06(水) 08:44:56 ID:???
>>127
だから、それは雇用する側の都合。
正社員の雇用はコストがかかるから、あまり増やせない。
しかし会社は設備投資をしてどんどん業績を拡大しようとする。必然的に仕事は増え、
人は足りなくなる。でも正社員は雇用できない。
だから派遣や請負を使う。
昔なら下請けに丸投げしたところを、自社に来させるようになっただけで、構図としては
実は昔からある。どこで仕事をするかが変わっただけだ。

結局、大手が現場を離れてゼネコン化、ファンド化し、経営を工夫せず、下請けに
負担を押しつけてきた構図の延長上にある現象だ。

大手の社員が、あたかも自分が能力的に優秀だからよい待遇を受けられるかのように
勘違いし、それが実は多数の下請けの犠牲と努力の上に成り立っていることに気付かない
以上は、改善されることはないだろう。

農民から搾取する貴族が、それを自分の生まれながらの当然の権利と信じて疑わないのと同じだ。
131名無しさんの主張:2008/02/06(水) 09:58:05 ID:???
なるほど、差別制度だな
132名無しさんの主張:2008/02/06(水) 10:25:01 ID:???
昔と違って何に成るかは自由だから差別とは言えないな

差別意識を産む制度はなら理解できるけど
差別制度って何?
133名無しさんの主張:2008/02/06(水) 12:23:43 ID:???
>>129
データも出せないような稀少で特殊な例を出されても・・・・・
134名無しさんの主張:2008/02/06(水) 12:50:55 ID:D0ovkosh
仏教の教義にはすべては平等とあるのに
雑草を抜いて庭をきれいにしているとキリストの国の人に云われた坊主が
それは庭を手入れする人の仕事だからと答えた
それをおかしいと感じたキリストの国の人を差別だぁと思っても
庭の手入れする人はやめられるからとは思わない
135名無しさんの主張:2008/02/06(水) 16:28:17 ID:qz4fCWAc
人種差別
性差別
136名無しさんの主張:2008/02/06(水) 16:28:39 ID:3Jg+L7N+
そもそも、なぜ「派遣」という就業形態が生まれたのかを
考えるべきじゃないのか?
自分の周りで「派遣に登録してるの」という言葉が聞かれる
ようになったのは13、4年前頃だったろうか。

その頃はまだ景気が良かったのだろう、今みたいな社会問題
みたいなこと(ワーキングプア、搾取)を聞くことはなかった。
むしろ「しがらみがなくていいねー」とか「人間関係は楽だねー」
とか、メリット面の方がクローズアップされてたように思う。

派遣制度は、元々は専門技術だけに限っていたのを、人材派遣の
名の下に、技術なしの「ヒト」そのものを派遣するシステムに
なってしまった。鵜飼いの鵜になってしまった。
しかも、社会風潮は「終身雇用なんてクソ喰らえ」「会社に
一生縛られ続けるなんて絶対イヤだ」「自由に転職して可能性を
試したい」などなどの「ステキな転職」を煽るものだったから
派遣制度は「楽でステキな転職活動」として広く受け入れられた。
(だって面倒くさい転職活動しなくても登録すれば仕事もらえる
わけだし楽だわね。嫌な仕事は断ればいいんだし。)
137名無しさんの主張:2008/02/06(水) 16:29:20 ID:3Jg+L7N+
だけど、昨今の不景気。削られるのは人件費。雇用側にとって
重いのも人件費。福利厚生やら保険やらの諸々が痛い。
中小企業ならなおのこと痛い。正社員で雇いたくても
「転職は、したい時に自由にできて当たり前」と思ってる
若い人達を雇うのはリスクが高すぎる。一生懸命教育しても
ドライに辞めるのを止めることは出来ない。

もはや家族的経営だの終身雇用だのは崩壊したと見たほうがいい。
「自由な転職」を社会が認可した時点でそれは始まっていた。
今、正社員である人達は「たまたま」だと言って良い。
そのうちもっと正社員雇用は少なくなる。そして全てが契約社員に
なる日がくるだろう。そして、よりモチベーションの高い
アジア系の人達に仕事は流れていくだろう。安くても文句を言わず
よく働く・・・

そして技術は日本に継承されず、外国に流れて・・・

日本は崩壊する。
138名無しさんの主張:2008/02/06(水) 17:56:36 ID:???
>>133
稀少だからデータが出せない、ってだれがどこに書いてるか示してくれ。
日本語がわからんやつは口出すなって。

「偽装」とは、あたかも何か別のものであるかのように装うこと。
つまり、実態はAであるものを、Bであるかのように見せかけること。
それが「実態はAである」と公にバレていたのでは「偽装」にならない。
当然、公的には見かけ上、Bであると見えるようにしているのだよ。

だから、Aのデータを出せ、と言っても無意味であって、統計上はBと
認識されてしまっているわけ。

どこから「稀少」とか出てきたのか知らんが、脳みそが漏電してんじゃね?
139名無しさんの主張:2008/02/06(水) 20:12:14 ID:0lG6WGS4
>>127
奥谷禮子乙
140名無しさんの主張:2008/02/06(水) 22:43:08 ID:L2c6MHxv
>>138
だったらBの数を数えて来いよハゲ!
141名無しさんの主張:2008/02/06(水) 22:46:16 ID:???
>>138
ちょっと・・・
偽装されてんなら正規の派遣から外れてんだから
「派遣制度は・・・」の定義から外れてんじゃん
「違法派遣は差別制度かな?」だったら通じるけど・・・・
142名無しさんの主張:2008/02/07(木) 00:10:16 ID:CLsTTFAX
※新スレ紹介
派遣制度って、差別制度かな? パート10
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1202310572/
143名無しさんの主張:2008/02/07(木) 08:42:02 ID:???
>>140-141
ゆとり乙
そうやって生涯、話について行けずに置いていかれてろよw
144名無しさんの主張:2008/02/07(木) 14:36:23 ID:???
ところで差別制度ってどんな制度なんだ?
145名無しさんの主張:2008/02/07(木) 15:11:11 ID:dbywSfhz
必要から保存されるようになっていて
解放してもらうためにハーフの子を増す
って話しの流れになってたよ差別ぽいだろ
146名無しさんの主張:2008/02/07(木) 19:15:44 ID:EB28il9j
わけわからん
147名無しさんの主張:2008/02/07(木) 19:52:58 ID:???
>>141
外れてるのが極めて多いから問題なんだよ。
中途半端な違法に抑えて苦情を言いにくくする会社とかも悪質だ。
例えば有給は年間10日は与えなければいけないのだが、6日しか与えない会社の場合、
「ウチはちゃんと与えているんだから・・・」みたいな全く与えないモロの違法を
基準にして感謝と社員並みに働くことを強要してくるとこもある。
148名無しさんの主張:2008/02/08(金) 18:14:30 ID:???
社員並に何十年も働かせられるなら儲けもんじゃん
就職試験も通らずに登録しただけなのにね
149名無しさんの主張:2008/02/09(土) 00:38:29 ID:3bblGsXX
>>147
つまり、派遣制度外にいる口入れ屋が極めて多いと。。。。。


と、言う事は「派遣制度は差別制度」と言うのは間違いなんじゃないかな?
150名無しさんの主張:2008/02/09(土) 18:37:25 ID:exoQhjrq
<連合>非正規労働者支援でサイト「フェアワーク」開設へ

増え続ける非正規労働者に対応するため非正規労働センターを組織した「連合」(高木剛会長)は
非正規労働者に向けた情報サイト「フェアワーク つながるネット」を12日に開設する。
非正規労働者は、組合に加入していない労働者が圧倒的多数を占めており、ネットに接点を求める試みだ。
サイト名は「フェアワーク(公正な労働)」。正社員に比べアンフェアな状況下で働いている
非正規労働者の現状を打破したいとの思いを込めて、公募で決定した。
「突然クビになった」「パートに有給休暇はないと言われた」など、雇用や労働に関する
「Q&A」や労働者の権利についての基礎知識を伝えるコンテンツなどを掲載している。
今後、利用者同士が知恵を出し合うユーザー参加型、双方向のコンテンツなどを整えたい考え。
連合は、昨年の定期大会で、非正規労働者への支援を活動の柱に位置づけ、
昨年10月、非正規労働センターを設置した。
開設は12日午前9時、アドレスはhttp://www.fairwork−rengo.jp
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080209-00000034-mai-soci
151名無しさんの主張:2008/02/09(土) 19:52:24 ID:???
いい加減に事前面接解禁してくれないかな
外してはいけないクビ引きはとてつもなく採用の時にストレスたまりすぎる
152名無しさんの主張:2008/02/09(土) 20:39:07 ID:I5adKOus
>>150
非正規雇用拡大の問題じゃ無くて
派遣制度が差別制度なのかどうか検証して呉れ給え
153名無しさんの主張:2008/02/10(日) 14:54:36 ID:???
差別制度が無いからスグに非正規雇用拡大問題にすり替えるんだね
154名無しさんの主張:2008/02/11(月) 04:30:10 ID:vnldoYv5
さべつんつん
155名無しさんの主張:2008/02/11(月) 14:18:43 ID:???
制度とか言うのが笑えるね
156名無しさんの主張:2008/02/11(月) 14:19:47 ID:???
>>151
派遣通さずに雇えばいいだけだろ。無能w
157名無しさんの主張:2008/02/11(月) 17:45:20 ID:yJzI0ckh
「甘えじゃない!」熊本市でニートデモ…
「就職氷河期、同じゼミの女子全員就職全滅」「個人責任でなく社会問題」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202713500/

人間“使い捨て”では未来ない 派遣法改正し“労働者保護法”に
衆院予算委、共産・志位委員長が気迫の質問
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202709776/
158名無しさんの主張:2008/02/12(火) 10:24:51 ID:???
差別制度って?
159名無しさんの主張:2008/02/13(水) 01:16:52 ID:???
そんな制度は創造の産物で、過去どこの国にも存在した事なっど無い

と何度言えば・・・・
160名無しさんの主張:2008/02/13(水) 09:41:32 ID:???
下層工員の妄想
161名無しさんの主張:2008/02/13(水) 16:29:48 ID:???
職責の違いによる待遇格差を差別とは呼ばない
162名無しさんの主張:2008/02/13(水) 19:09:51 ID:???
何万回も同じことを言われても理解できないらしい。
「職責」など差はない。
むしろちょっとしたことですぐクビにされる非正規雇用に
対して、犯罪で逮捕されるくらいのことでもしない限りクビにならない正規雇用には
「責任」などないに等しい。
163名無しさんの主張:2008/02/13(水) 20:08:23 ID:???

  派遣業は雇用口独占の憲法違反業だ。


派遣業者は労働妨害、なおかつ、労働者に対する業務妨害だ。

ピンハネ禁止。 派遣業者はせいぜい「紹介料」のみだ。

それがイヤなら、派遣業は全面禁止だ。
164名無しさんの主張:2008/02/14(木) 01:27:58 ID:???
>>163
って人貸しの悪辣さを挙げてみたけど、どこが「差別制度」なん?
165名無しさんの主張:2008/02/14(木) 08:04:29 ID:dre2BGu7
>>164
自分で調べれば?
166名無しさんの主張:2008/02/14(木) 08:28:53 ID:/m6MwjQy
>>162
同意。
おれの職場でも、技術力不足でくだらないバグを山ほど量産した社員はなぜか
出世して課長になってる。
一方、そのバグの尻拭いをやらされ、過酷な残業地獄でこき使われた派遣は、
損害のために予算が縮小されたからという理由で契約解除。

「責任」って何なのか、わかってんのか、と。
何が社員は責任が重いだよ、笑わせんな、と。
167名無しさんの主張:2008/02/14(木) 10:31:07 ID:9RH0Or2f
作業だけやる人々がワケも分からず喚いていますよ
168名無しさんの主張:2008/02/14(木) 16:19:48 ID:???
派遣社員の報酬=作業代会社員の報酬=作業代+過去の実績賃+将来への期待賃+次代の担い手育成賃
169名無しさんの主張:2008/02/14(木) 19:45:40 ID:???
>>168
分けて書け!

派遣社員の報酬=作業代

会社員の報酬=作業代+過去の実績賃+将来への期待賃+次代の担い手育成賃
170ビジー:2008/02/14(木) 20:14:06 ID:xRqMZqv8
派遣は条件に合わないから自由にココで仕事すことに決めました。
http://www.e-fc.net/kat/
171名無しさんの主張:2008/02/14(木) 20:26:45 ID:m3ZoqJfS
新卒正社員の能力<<<若年派遣の能力
10年後
中堅正社員の給料>>熟年派遣社員の給料
172名無しさんの主張:2008/02/14(木) 21:14:12 ID:???
で、何が差別制度?
173名無しさんの主張:2008/02/15(金) 10:53:09 ID:???
パートかバイトでもすれば?
174名無しさんの主張:2008/02/15(金) 13:34:52 ID:5REeAEZk
搾取会社だけ儲ける
175名無しさんの主張:2008/02/15(金) 13:47:22 ID:Kbrbm27C
労働者から搾取しない経営って有り得るの?
176名無しさんの主張:2008/02/15(金) 14:08:40 ID:???
>>175
数はごくごく少ないけど、そういう企業は実際に存在する。
残業禁止、休暇もしっかりとらせてモチベーションを保たせる。
それで業績もしっかり上がっているそうだ。
この前どこかで特集されてたよ。
177名無しさんの主張:2008/02/15(金) 14:34:36 ID:???
>>172
同等の職務内容にも関わらず、雇用形態によって待遇が差別されること


ていうか、さんざん同じこと言われてるのに同じ質問繰り返してるんだから、
たぶんどんなに説明されても理解できない人なんだろうけど

178名無しさんの主張:2008/02/15(金) 15:14:32 ID:qhUypA1T
>>177
雇用形態が違えば職責が違うのがなぜ判んないの?
派遣なら会社が傾けば他所に逃げてスグ就業出来んじゃん
社員なら潰れた後も無給で残務整理・・・
179名無しさんの主張:2008/02/15(金) 15:15:42 ID:qhUypA1T
>>176
分かってないね
社の収益の全額を人件費に回す経営は成り立つか?って聞いてんのにさ
馬鹿か??
180名無しさんの主張:2008/02/15(金) 15:20:04 ID:???
>>179
常識で考えて無理でしょうに…
極端すぎ
181名無しさんの主張:2008/02/15(金) 15:40:57 ID:N3e/ZhKx
182名無しさんの主張:2008/02/15(金) 18:31:56 ID:???
>>178
>>166もよく読めよ。

んで、
> 社員なら潰れた後も無給で残務整理・・・
そんな義務はない。どこの国の話だ?

何度も言うが、実際に働いてない人間は参加しないでほしい。
183名無しさんの主張:2008/02/15(金) 18:34:40 ID:doayU8rU
まだ雇用形態の違いと職務の違いの区別がついてないバカな
ゆとりっ子がいるんだな。
江戸時代とか明治時代くらいで脳みその進化が止まってそう。
いまや非正規雇用の管理職だっているってのに。

早く社会に出て自分の身で体験しろってのw
184名無しさんの主張:2008/02/15(金) 19:18:37 ID:BCOID0sz
>>182
義務は無いけど残務処理は誰かがしなきゃなんないよ
やらなくても良い下っ端カス社員も居るけど
そんなカス社員の待遇は派遣と変わらんぞ(笑)

派遣かどうかで待遇差が生まれるんじゃなくて何をしたかどうかで差がつくんだよ
185名無しさんの主張:2008/02/15(金) 19:36:55 ID:???
差別と言う人へ
ライン工や日雇いや一般事務員をだけを見て「派遣制度は〜」と語るのは大きな間違いじゃないかい?
そういう職種は直接雇用でも待遇悪いし会社が傾けば真っ先に整理やろな
186名無しさんの主張:2008/02/15(金) 19:43:52 ID:WZkt4u0n
ライン工ゆうたら大企業だからリストラはあんまないのと思う
配置を細工して辞めるように仕向けるとかはあるかもな
187名無しさんの主張:2008/02/15(金) 20:53:10 ID:Hx4OemNx
>>178>>184
社員の残務整理って…
潰れる前提で話してるのが笑える
188名無しさんの主張:2008/02/15(金) 21:08:59 ID:???
>>187
職責について話してんだけど?
根無し草にどんだけ責任が付いて回るかっちゅーの!
189名無しさんの主張:2008/02/15(金) 21:55:44 ID:???
その職責には倒産時の残務整理しかネタが出てこなかった
190名無しさんの主張:2008/02/15(金) 23:51:14 ID:GulPRuE5
だからそうならないように頑張るのが一般的な労働者でしょ。

で、根無し草の職責はどんだけ〜?
せいぜい契約解除くらいでしょ?
そうなったら他所で働けば良いだけ。
お気楽極楽じゃん。
191名無しさんの主張:2008/02/16(土) 00:04:26 ID:???
>>190
残務整理以外ネタ出せず
192名無しさんの主張:2008/02/16(土) 00:26:24 ID:MZfBhvrv
>>191
オマエ、ネタ持ってんの?
193名無しさんの主張:2008/02/16(土) 00:30:36 ID:smv6Zsfw
>>190
いまにも倒産しそうな会社に勤めてるオッサンはさっさと寝ろ
それとも明日も残務整理か
194190:2008/02/16(土) 00:31:30 ID:???
明日はパチンコだ。
sageるぞ。
195名無しさんの主張:2008/02/16(土) 00:46:57 ID:J1VaQqW4
で、差別制度って何だろな?www
196名無しさんの主張:2008/02/16(土) 00:48:18 ID:Ao30PHIC
>>194
パチンコするようなのは肉体労働者や日雇いや派遣にしかなれんやろなww
197名無しさんの主張:2008/02/16(土) 11:46:39 ID:???
差別制度とは?
198名無しさんの主張:2008/02/17(日) 00:30:13 ID:/oG+3YGx
>>197
過去に存在した事の無い制度
負け組みの空想によって創り上げられた幻の制度
199名無しさんの主張:2008/02/17(日) 12:16:19 ID:???
派遣は特殊な技能を必要とする仕事か
単純作業に限定すべき。それも短期のみ。
企業は真剣に働いてくれる人が欲しいなら
契約社員でもパートでもなんでもいいから、直接雇用するべきだろ。
人件費節約&若いねーちゃんが欲しいために
一般事務などを派遣で賄っている現状はどう考えてもおかしい。
200名無しさんの主張:2008/02/17(日) 12:55:32 ID:igJaqZFJ
馬鹿な家族やローンのために毎日正社員として働いて増す、
201名無しさんの主張:2008/02/17(日) 18:33:14 ID:???
真面目に働くのはわるいことじゃないよ
202名無しさんの主張:2008/02/17(日) 20:15:08 ID:6y2qvyck
>>199
若いねーちゃんは正規で雇って金掛けて教育して
使いもんになって掛けた教育費を回収できる頃に寿退社じゃん
203名無しさんの主張:2008/02/17(日) 20:25:09 ID:???
下品なじいさんだな。
ねーちゃんって。アホ。
204名無しさんの主張:2008/02/17(日) 23:45:30 ID:PE0V5Mmy
派遣制度=下品制度
205名無しさんの主張:2008/02/17(日) 23:55:57 ID:???
非正規雇用はあってもいいけど、派遣はいらないだろ。
206図書館本2冊:2008/02/17(日) 23:58:06 ID:???
▼派遣さん ( ^ω^) 書けばいいお ▲
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1191678699/l50
( ^ω^)寂しいお 遊びにきてくれお
207名無しさんの主張:2008/02/18(月) 01:23:08 ID:bvb+Rk+7
>>205
派遣が不要なのは判るけど、差別制度って何なのか判んない
208名無しさんの主張:2008/02/18(月) 11:16:38 ID:???
やぁねぇ
下品だねぇ
209名無しさんの主張:2008/02/18(月) 15:29:06 ID:vpG3m3Yo
正社員は採用されるまでに苦労してるわけ
苦労といっても就職活動なんて些細な苦労
そんな些細な苦労をせずに人任せで仕事見つけて
目先の仕事が多少できるくらいになったからって
正社員との待遇の差で文句言うなよ。
210名無しさんの主張:2008/02/18(月) 16:55:20 ID:???
なんでこのスレってニートが派遣を叩いてるんだ?

ニートが自分の飼い主を擁護してるだけとか?
211名無しさんの主張:2008/02/18(月) 17:01:40 ID:EuleNCt1
>>210
別に誰も叩いていないお思うがね・・・・
被害妄想?
妄想が有りもしない制度を見させるんだね。。。
可哀相に・・・・・
212名無しさんの主張:2008/02/18(月) 17:16:17 ID:???
>>211
いつもいるけどオマエニートじゃないの?
それとも零細派遣会社勤務?w
213名無しさんの主張:2008/02/19(火) 10:00:28 ID:???
いつも居るの?
214名無しさんの主張:2008/02/19(火) 14:54:30 ID:QeLpCVyk
>>212
また妄想?
215名無しさんの主張:2008/02/19(火) 16:06:47 ID:???
自分で証明してどうすんの?w
いつもいつな。いつもw
216名無しさんの主張:2008/02/19(火) 17:42:16 ID:???
妄想族↑
217名無しさんの主張:2008/02/19(火) 17:53:52 ID:???
下げても一緒w

バレてるぞwニートくんw
218名無しさんの主張:2008/02/19(火) 21:45:01 ID:???
>>217
君の事なのかい?
219名無しさんの主張:2008/02/20(水) 07:52:23 ID:???
ノンワーク・プア
リトルワーク・プア
220名無しさんの主張:2008/02/20(水) 23:26:36 ID:???
差別+制度=笑われ
221名無しさんの主張:2008/02/21(木) 00:55:41 ID:Srez/tAi
無能な正社員の尻拭いが派遣に回ってこなければ誰も文句ないはず。
222名無しさんの主張:2008/02/21(木) 02:04:05 ID:Srez/tAi
仕事そっちのけで意地張ってれば居残れるのが正社員。
生産性の悪い人間が残って高い人が出ていくのだから、
国民一人当たりのGDPが落ちていくのは当たり前。
ルール自体を見直さないと無理。
223名無しさんの主張:2008/02/21(木) 10:55:50 ID:???
正社員批判も良いが
派遣制度は差別制度の意味を教えてくれ
224:2008/02/21(木) 11:06:41 ID:???
何で君はニートなの?
何で君はこのスレに粘着するの?
225雇う意味が無い罠 :2008/02/21(木) 12:42:29 ID:AuRSPgnz
ピンハネ社員が工作しているWWWWWWW

人身売買バイバイWWWWWWW

226名無しさんの主張:2008/02/21(木) 16:25:58 ID:???
>>224-225
ていどの低い人種の決め付け妄想振りgキモイ
227名無しさんの主張:2008/02/22(金) 14:36:51 ID:w1DLy8NL
差別制度てなんなんだ?
差別意識を生みやすい制度の間違いじゃないのかい?
228名無しさんの主張:2008/02/22(金) 23:20:37 ID:???
だよね。
差別制度なんて無い・・・
229名無しさんの主張:2008/02/23(土) 14:14:34 ID:???
同じ仕事していないから
230名無しさんの主張:2008/02/23(土) 17:00:52 ID:???
なさけないよね
231名無しさんの主張:2008/02/24(日) 16:06:58 ID:???
差別って・・・・・
232名無しさんの主張:2008/02/24(日) 16:24:37 ID:???
228-231は同一人物。
233名無しさんの主張:2008/02/24(日) 17:57:53 ID:WX9ARFAU
>>232
おまえも同一人物か?
234名無しさんの主張:2008/02/25(月) 09:16:30 ID:???
どんな差別受けたん?
235名無しさんの主張:2008/02/25(月) 09:43:25 ID:???
>>229
だよな。派遣のほうがスキルがあるし、労働時間も長いからな。同じではないな。
236名無しさんの主張:2008/02/25(月) 16:58:10 ID:???
>>235
一部しか見えていない人?
237名無しさんの主張:2008/02/25(月) 17:40:25 ID:???
>>236
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
238名無しさんの主張:2008/02/25(月) 21:42:04 ID:hQj64KF6
低脳人ウザイ
239名無しさんの主張:2008/02/25(月) 21:46:21 ID:???
>>238
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
240名無しさんの主張:2008/02/26(火) 11:23:40 ID:???
どんな働き方するか自由なのに何が差別なの?
派遣しか選択肢が無いなんて人は過去の所業が原因なのでは?
241名無しさんの主張:2008/02/26(火) 15:15:14 ID:???
>>240
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
242名無しさんの主張:2008/02/26(火) 18:01:05 ID:YBYrok9/
>>240
選択肢云々は関係ない。
同じ仕事内容であるにも関わらず雇用形態によって待遇が異なることは
差別になる。選べるとか選べないとかはまったく関係がない。
その待遇差の仕組みの存在そのものが差別的なのだから。

つまり、派遣などの非正規雇用をたとえ自ら選択したとしても、ある一定の
仕事内容を勤めたときに与えられる待遇は、その雇用形態に無関係に同一
でなければならない、ということ。
派遣で100の仕事をしても、正社員で100の仕事をしても、どちらも同じ
待遇にしなければならない、ということ。
243名無しさんの主張:2008/02/26(火) 18:45:25 ID:???
>>242
それはない。労働者もすべて契約で決まる。同じ仕事をしている派遣労働者同士でも
待遇が異なることは違法ではない。
244名無しさんの主張:2008/02/26(火) 21:17:16 ID:???
>>242
雇用形態が同じでも待遇差はあるよ。
君はメクラかね?
しかも派遣の責任なんて微々たるもんじゃん。
それも見えていないんだね。。
一回、数年程度は会社員やってみるといいよ。
単に職場に来て作業こなして帰ってるdけじゃクビになって派遣に逆戻りかも?
245名無しさんの主張:2008/02/26(火) 21:19:10 ID:???
>>244
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
246名無しさんの主張:2008/02/26(火) 22:25:17 ID:2eZvCP7Q
>>同じ仕事内容であるにも関わらず雇用形態によって待遇が異なることは差別になる

お前が言ってるだけだろ
どう差別なんだ
247名無しさんの主張:2008/02/26(火) 23:00:06 ID:???
>>242
同じ100の事出来てりゃ派遣に成らずに済むから安心しる
248名無しさんの主張:2008/02/26(火) 23:40:48 ID:REqIcfl9
>>243
違法な契約は無効だし、そこまでいかなくても不法行為や公序良俗違反に
あたる場合は無効な契約になる。
契約が何にでも優先するわけではないので、勘違いしないように。

>>244
何の反論にもなっていない。同一労働同一賃金の原則、というのを
調べてみるんだな。

>>246
いや、おまえが知らないだけだ。勉強しろ。

>>247
そういう問題じゃない。
ていうか、「自由に選べる」と言ったかと思うと「派遣しかできない」か?
都合がいい使い分けだな。
249名無しさんの主張:2008/02/27(水) 00:01:14 ID:???
同一労働していないのに同待遇にしろとか
詐欺師か泥棒か?
250名無しさんの主張:2008/02/27(水) 00:13:37 ID:???
 __,冖__ ,、  __冖__   / // / ̄\
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / |    |
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  \_/
  __,冖__ ,、   ,へ          |
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//  ̄ ̄ ̄ \
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /   ::/:::\::\
   n     「 |         < ●>::::::<●\
   ll     || .,ヘ   /    ` (__人__)  |
. n. n. n  ヽ二ノ__  {      |r┬-/ ' |
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ   ` ⌒´ /
  o  o  o     (,・_,゙>  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
251名無しさんの主張:2008/02/27(水) 08:16:19 ID:???
コンビニのバイトにしても、派遣の工場労働者にしても、だれかがやらなければいけない仕事で、
そういう意味ではささやかながらも社会の一部を支えている。

一方で、必要性を度外視して土建業者の雇用確保のためだけに税金で道路や橋を作ったり、
官僚の天下り先確保のためだけに、既存のものと重複するような特殊法人を作ったり、
明らかに「必要とされていない仕事」もある。

そのいずれがより待遇がよいか、より保護されているか、あえて言わずとも誰もが知っての通り。
ホントにつくづく筋の通らない歪んだ社会だな、といつも思うね。
252名無しさんの主張:2008/02/27(水) 14:09:21 ID:miaOVHDd
>>248
>ていうか、「自由に選べる」と言ったかと思うと「派遣しかできない」か?
やっぱ読みが浅いな。>244の例は自由に選べる筈の仕事を己の所業によって
狭めているだけじゃないのかい?
単に作業こなすだけなら派遣で充分間に合う。
会社員になる資質としては、足りない。そんだけの話じゃん。

>>251
それって差別制度なのかい?
んで、派遣制度おの関わりは・・・・
253名無しさんの主張:2008/02/27(水) 14:28:31 ID:???
>>252
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
254名無しさんの主張:2008/02/27(水) 15:54:46 ID:???
フリーターに説法しても無駄
就職する気の無い奴等なんだからさ
就職しないのに就職した奴と同じ待遇よこせとかおこがましいよな
255名無しさんの主張:2008/02/27(水) 16:28:47 ID:???
>>254
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
256名無しさんの主張:2008/02/27(水) 19:39:39 ID:SkWAvFfm
パッパラパァが交じってる?
257名無しさんの主張:2008/02/27(水) 23:49:18 ID:???
>>256
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
258名無しさんの主張:2008/02/28(木) 00:09:32 ID:???
キチガイ常駐
259名無しさんの主張:2008/02/28(木) 00:10:58 ID:???
>>258
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
260名無しさんの主張:2008/02/29(金) 21:08:53 ID:mDC/rG8E
<脱税>3年で消費税2億5千万円 神奈川の派遣会社告発

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080229-00000067-mai-soci&kz=soci

脱法派遣企業!
261名無しさんの主張:2008/03/01(土) 00:57:22 ID:ZwKCqbsB
派遣で働いてる間は、真面目に働く必要は無い。
そもそも派遣なんてものがあるせいで、正社員の雇用が減るんだ。
つまり基本的に派遣会社と、それを利用する企業は敵だ。
わざわざ敵に塩を送る必要は無い。
それに派遣はどのみち定年まで居られるわけじゃない。
何ヵ月後か、下手すれば何日か先には追い出され、赤の他人になる予定だ。
今の世の中、味方じゃない奴は敵だ。
敵に回ってからのことを考えたら、真面目に働いて貢献するどころか、むしろ潰しておく方が兵法として正しい。


262名無しさんの主張:2008/03/01(土) 01:51:37 ID:dmtOdLho
>>261
で?
差別制度かな?
263名無しさんの主張:2008/03/01(土) 03:03:01 ID:???
>>262
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
264名無しさんの主張:2008/03/01(土) 11:27:26 ID:IA+Yc8Mc
>>261
しょーもねー理屈だな
そりゃ派遣でしか働けないだろうな
派遣会社に仕事を探してもらって給料もらって敵に塩を送られているくせにwww
差別では無く単に区別されるべきカスだな
265名無しさんの主張:2008/03/01(土) 13:09:26 ID:???
 __,冖__ ,、  __冖__   / // / ̄\
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / |    |
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  \_/
  __,冖__ ,、   ,へ          |
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//  ̄ ̄ ̄ \
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /   ::/:::\::\
   n     「 |         < ●>::::::<●\
   ll     || .,ヘ   /    ` (__人__)  |
. n. n. n  ヽ二ノ__  {      |r┬-/ ' |
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ   ` ⌒´ /
  o  o  o     (,・_,゙>  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
266名無しさんの主張:2008/03/01(土) 13:26:31 ID:???
「差別じゃなくて区別だ」というフレーズは小学生のころによく使ってたな
267名無しさんの主張:2008/03/01(土) 13:54:06 ID:???
>>264
調子に乗ってると痛い目に遭うよ。
今時派遣のいない職場なんてないよ。
あんたが毎日食ってる物や、毎日使ってる電化製品や、その他あらゆる物に派遣の手が入っている。
ある意味あんたは派遣の人の好意のおかげで生きてられるんだよ。
268名無しさんの主張:2008/03/01(土) 16:10:41 ID:???
人貸しは社会悪なので無くした方が良い

けど別に差別では無いな
269名無しさんの主張:2008/03/01(土) 18:36:43 ID:???
>>264
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
270名無しさんの主張:2008/03/01(土) 22:26:52 ID:Bk/tHt6G
>>267
好意で派遣をしてるなら差別ではないということですか?
では派遣会社も使う企業も敵ではないですね。
派遣様のご好意によって生きていられる事に感謝しますwwwwww
271名無しさんの主張:2008/03/01(土) 22:32:02 ID:???
>>270
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
272名無しさんの主張:2008/03/02(日) 00:32:25 ID:???
>>270
>好意で派遣をしてるなら差別ではないということですか?
何なんだろうね、この文脈読めないアホは。
好意で派遣やってるわけないだろ。
生活の為に仕方なく働いてるだけに過ぎない。
>>267の言う好意とは、そういう状況下でも多くの日本人は真面目に働くという意味に決まってるだろ。

>では派遣会社も使う企業も敵ではないですね。
だから派遣会社も使う企業も敵であることには変わりない。

>派遣様のご好意によって生きていられる事に感謝します
むしろ感謝すべきは派遣会社と企業の方だろ。
派遣社員が勤勉で悪さしないおかげで生き残れるんだから。
本来ならここまで劣悪な雇用状態なら、中国みたいに製品に何か入れられても文句は言えない。


273名無しさんの主張:2008/03/02(日) 00:35:20 ID:QVx5RSp3
人貸し稼業が悪事だなんてのは分かりきっている。
そんな奴等の資金源に自らなっている派遣登録者も同罪かも?

んで差別って制度化できるもんなの????
274名無しさんの主張:2008/03/02(日) 10:42:28 ID:???
>んで差別って制度化できるもんなの????

つ派遣法

275名無しさんの主張:2008/03/02(日) 23:47:32 ID:???
535:名無しさん@八周年 :2008/03/02(日) 21:24:52 ID:oTk/pqps0 [sage]
日経連が95年に働く人を三つに分けることを提言した。

@長期蓄積能力活用型
A高度専門能力活用型
B雇用柔軟型

このBが派遣やフリーターなどの使い捨て労働力。
不況を脱する為に、資本家側が意図して、非正規社員を増やしてきたのだ。
それが10年以上続いてた。
276名無しさんの主張:2008/03/03(月) 00:40:41 ID:aWwXRLVM
>>274
派遣法にはどのような人物を差別しなさいと決められているの?
277名無しさんの主張:2008/03/03(月) 01:02:16 ID:7RBU0zdc
>>276
派遣法を読めばいいんじゃね
278名無しさんの主張:2008/03/03(月) 11:46:59 ID:D75+5GiT
派遣は人身売買だから全面禁止すべき。
人材がほしい企業は、きちんと本人と直接契約をすべき。
間に無駄な中間搾取が入ることで、価値の混乱が生じる元になっている。

派遣を認めなくても、中途採用が活発になれば人材の流動性は確保できる。
雇用の永続性の保証(終身雇用)や、実績主義によって現在の貢献に
将来報いるというシステム(年功序列)を徹底的に排除し、必要なときに
必要な人材を雇い入れるようになれば、派遣はいらなくなる。
279名無しさんの主張:2008/03/03(月) 11:53:14 ID:q0c3A0vQ

2.16 リチャード・コシミズ大阪講演会全編 「日本人のための日本を! 普通に生きていける国を!」
Dokuritsutou
2 hr 53 min 48 sec - Feb 23, 2008

http://video.google.com/videoplay?docid=5196667312561815823&q=%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%82%BA&total=37&start=10&num=10&so=0&type=search&plindex=3

280名無しさんの主張:2008/03/03(月) 16:00:55 ID:???
>>278
人身売買なら金銭のやり取りは一回こっきりだよ
人材バンクみたいなもんだな

派遣の場合は人身賃貸やろな?

ところで何が差別制度なん?
281名無しさんの主張:2008/03/03(月) 16:13:10 ID:???
派遣制度を非難する奴って身の程知らずだな。正社員に採用されない低レベルの人材に
とって派遣制度はセーフティネットの役割を果たしている。
282名無しさんの主張:2008/03/03(月) 17:25:46 ID:???
>>281
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
283名無しさんの主張:2008/03/03(月) 18:29:20 ID:???
自分の能力ではできないから、できる能力のある派遣を呼んで「やっていただいてる」くせに、
プライドだけは高いから、>>281みたいな強がりを言い続けてないと自分を保てないんだろうな。
自分が努力して能力を身につけようとか、そういう発想すらない、キリギリス以下の社会の
寄生虫はかわいそうだなw
284名無しさんの主張:2008/03/03(月) 18:31:58 ID:???
>>283
派遣労働者の大半はひどい質だからね。
285名無しさんの主張:2008/03/03(月) 18:59:25 ID:???
じゃあ派遣を使わずに、質の高い(プ 社員様がやればいいじゃん。
できないから派遣使ってるくせに。
286名無しさんの主張:2008/03/03(月) 20:29:17 ID:???
仕事がないときはやめられるから派遣は低コストで済むんだよ。固定費にならないから便利な存在。
287名無しさんの主張:2008/03/03(月) 20:31:08 ID:no+wJUl2
>>283
計算を効率化する為に電卓を使う様なものだよ派遣なんて
電卓なら文句も言わず、正確な仕事をするから電卓のほうがいいかもw
別にそれ以上の事は望まれない只の部品みたいなもの
それと社員がやるほどの仕事なら派遣でいいやって感じかな
特別のスキルを持った特定派遣ならありがたみがあるけど、スキル無し
の工場派遣は取替え可能な部品だな。
288名無しさんの主張:2008/03/03(月) 21:25:26 ID:???
それ以前に、281が午後4時にカキコしてんじゃん。
ニートかなんかのつりだろ?
289281:2008/03/03(月) 23:34:20 ID:???
失業者ですけど、何か?
さらによい環境へ転職活動中ですが、何か?
290名無しさんの主張:2008/03/04(火) 00:28:13 ID:???
俺は281さんの言うことは正しいような気がする。
291名無しさんの主張:2008/03/04(火) 02:13:20 ID:???
派遣でも直雇でも単純工は不遇
292名無しさんの主張:2008/03/04(火) 13:04:02 ID:???
単純工にしかなれないのが問題
誰かがやらなきゃならんけど新人研修でやらすかバイトや期間工に任せるのがいいね
293名無しさんの主張:2008/03/04(火) 21:41:42 ID:p3wfxdw/
自演はあきた
294名無しさんの主張:2008/03/04(火) 23:24:20 ID:MKvwU5H+
>>293
なら、自演はヤメロ
295281:2008/03/04(火) 23:25:38 ID:???
俺も自演やめるわw
296名無しさんの主張:2008/03/06(木) 00:49:44 ID:egYTLwCz
ヤメレばか
297名無しさんの主張:2008/03/06(木) 12:28:43 ID:???
派遣はヤメレ
298名無しさんの主張:2008/03/06(木) 22:31:45 ID:???
経済協力開発機構(OECD)は4日、加盟先進国の労働市場に関する分析をまとめた。
日本は正社員へ手厚い雇用保護をしている半面、パートなど非正社員の処遇改善が
遅れていると指摘。正社員への過剰な保護を緩める政策的な取り組みが進んでいないと
批判した上で、正社員・非正社員の待遇格差を縮めて、より効率的な労働市場を
目指すべきだとした。

 今回の分析は加盟各国に構造改革を促す報告書「成長に向けて(2008年版)」に盛り込んだ。

 OECDは現行の雇用法制や過去の判例などを集めて、各国の労働者がどれだけ
解雇されにくく守られているかを示す「雇用保護指数」を算出。指数は0から6までで、
値が大きいほど保護の度合いが強い。(パリ=野見山祐史)


▽News Source NIKKEI NET 2008年03月05日07時01分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080305AT3S0401404032008.html
▽OECD
http://www.oecd.org/
▽Reform progress in OECD countries uneven, says Going for Growth
http://www.oecd.org/document/15/0,3343,en_2649_201185_40202511_1_1_1_1,00.html
299名無しさんの主張:2008/03/06(木) 23:36:28 ID:EBebAACY
正規と非正規に待遇差があるのは周知の事実だが
その事実を示しただけでなんで「派遣制度は差別制度」と言えるの?
300名無しさんの主張:2008/03/06(木) 23:41:01 ID:???
>>299
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
301名無しさんの主張:2008/03/07(金) 14:21:31 ID:???
なんで?
302名無しさんの主張:2008/03/07(金) 19:22:59 ID:h/OWT+x6
 
米国の某教授によれば、現代のアメリカは、下記の四つの階級に分かれているそうです。

グローバリゼーションの波に乗り、近い将来、この“新たなカースト制度 ”が全世界に普及していくことでしょう。

支配者階級

      国際エリート銀行家、多国籍企業の経営者、王侯・貴族から成る、人口の1%にも満たない特権者。

執行者階級

      支配者階級の利益を守るため、それなりの“報酬”を与えられて特権者の意思を実行する代理人。

奴隷階級

      社会の大多数を占める、支配者階級・執行者階級を支えるよう教化された働き蜂集団。

不可触民

      社会に寄与しない底辺層。彼らには必要最低限なモノが与えられ、大抵は無視される。
303名無しさんの主張:2008/03/07(金) 21:31:12 ID:vt/c7b0d
>>302
だから何って感じw

差別って本人の努力ではどうすることも出来ない事じゃねーの
少なくとも派遣は自分次第で派遣から抜け出す事が出来るわけで、
待遇差を差別と言ってるなら差別って事で自分の努力不足をごま
かしてるだけ
304名無しさんの主張:2008/03/08(土) 10:31:14 ID:???
経済協力開発機構(OECD)は4日、加盟先進国の労働市場に関する分析をまとめた。
日本は正社員へ手厚い雇用保護をしている半面、パートなど非正社員の処遇改善が
遅れていると指摘。正社員への過剰な保護を緩める政策的な取り組みが進んでいないと
批判した上で、正社員・非正社員の待遇格差を縮めて、より効率的な労働市場を
目指すべきだとした。

 今回の分析は加盟各国に構造改革を促す報告書「成長に向けて(2008年版)」に盛り込んだ。

 OECDは現行の雇用法制や過去の判例などを集めて、各国の労働者がどれだけ
解雇されにくく守られているかを示す「雇用保護指数」を算出。指数は0から6までで、
値が大きいほど保護の度合いが強い。(パリ=野見山祐史)


▽News Source NIKKEI NET 2008年03月05日07時01分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080305AT3S0401404032008.html
▽OECD
http://www.oecd.org/
▽Reform progress in OECD countries uneven, says Going for Growth
http://www.oecd.org/document/15/0,3343,en_2649_201185_40202511_1_1_1_1,00.html
305名無しさんの主張:2008/03/08(土) 15:07:03 ID:???
正規・非正規の格差論じゃなくて
派遣制度は差別制度か?と問うてるんだけどねw
306名無しさんの主張:2008/03/08(土) 15:36:27 ID:???
>>305
何でそれにこだわり続けるの?
ゆとりだから?
307名無しさんの主張:2008/03/08(土) 15:43:05 ID:72vPqFPM
>>306
派遣制度って、差別制度かな?ってスレだからじゃないの?
308名無しさんの主張:2008/03/08(土) 17:03:26 ID:ezd5ASMT
23 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 02/08/30 21:46 ID:5djbSubO

ときに2010年。
公園のダンボールに包まっている中年の男。
彼は最近まで派遣社員であった。

だが30歳を過ぎてから派遣の面接は断られ続け、この5ケ月仕事はしていない。
思い切って企業の就職面接にも出向いたが、どこも派遣経験者とわかると門前払いか
履歴書を送付しても音沙汰なし。

貯えも底を尽き、1ケ月前から公園ぐらし。
この1週間、ろくなものも口にしていない。

夜空を見上げる彼の目には、昔2ちゃんねるで見た
『派遣なんて30歳になったら働けなくなる』
という言葉が、まざまざと蘇った。

「どうしてあの時、思い直さなかったのかな・・・俺」
悔やんでもしょうがないことはわかっていても、後悔の涙が込み上げてくる。

仲間とクラブで踊り、カラオケで唄った。
ブランド、新製品。欲しいものは買い捲った。
すべてが今思えば夢のような日々。
とっくに電池が切れた携帯が虚しい。
声を殺して泣いた。

彼の背後に影があった。
「おーい、ターゲットみっけぇ!」
金属バットを片手に少年たちが不敵な笑いを浮かべていた・・・
309名無しさんの主張:2008/03/08(土) 17:45:12 ID:???
新しい社会保障
基礎年金 65才以上で、所得に関係なく日本居住年数40年以上(未成年期間含む)で支給する。
合計であって、連続40年間ではない。 毎月現在のお金で15万円支給する。
財源 インボイス制による複数税率の消費税主体 法人税等ふくみ人口構造に対応する。
管理コストが現制度よりかからない。所得制限が無いので調査コストもない。
年金が何のためにあるのかと考えた時、生活できるだけの年金が必要。

ポイント年金 支給開始は65才以上で基礎年金と合わせて支給される。
所得税の支払額に比例するので、65才以降も所得税を支払ってる場合は、
ポイントは増加して翌年以降の年金支給額が変更される。所得税1万円=1ポイント
1ポイントを何円の年金額に相当するかはわからないが、5円くらいか?
1万未満は切り捨て。年間所得合計をまとめてポイント化もよい。
脱税の厳罰化とサラリーマン以外の徴収の強化が必要。

現在の制度の加入者について
新制度での支払い。
支払った保険料は、本人の保険料部分を所得税と考え、ポイント化。
不明年金は、『厚生省、社保庁の共済年金』を財源として、加入事実があれば支払い済みと認める。
当然、厚生省、社保庁はOB(支払った共済年金は回収)を含め、基礎年金のみとなるだろう。
特別法を作ってでも責任を取らせないと国民は納得しない。
 調査する税金のコストと、善意と見なす税金のコストは後者を優先する。

生活保護
個人単位で考え、3ヶ月自動支給。
起業、進学、専業主婦(結婚は支給無し)自動的に職業訓練や職業斡旋。
訓練中と就職後1ヶ月間は生活費(生保継続)支給。
生保未満の給料の場合は、生保と同額まで支給する。継続してキャリアアップ支援。
受給資格は、定年年齢の60歳まで。ただし重度知的障害などの理由で就職困難な場合は除く。
310名無しさんの主張:2008/03/08(土) 17:45:47 ID:???
雇用保険は生活保護と統合
雇用形態に関らず全員加入となり、財源は税金。
雇用されると同時に雇用主は社会保障省に報告。社会保障省は国税庁に通知する。
違反は脱税行為。本人に加入通知が届かない場合は、本人が国税庁に報告。
失職の場合、解雇通知と同時に雇用主は社会保障省に報告。
失職の10日後に失業給付が銀行口座に自動的に振り込まれる。
無い場合は、雇用主の違反がわかるので違反しない以上の罰金を払う。
給付は3ヶ月間。
学業や起業、就職、結婚による無職などの本人の予定が無い限り、自動的に生保の
職業訓練か職業斡旋になる。その後は生保と同じ。
60〜65才は、求職者は訓練でなく職業斡旋される。

健康保険
税金を財源として全員加入の1つの制度にする。
低所得者から新保険の受給証に変更する。
転職失業による保険の加入脱退のコストが無駄な為。
毎年の無料の健康診断を義務付ける。
所得に応じた負担で1割(低所得者、20才未満)、2割(その他)負担。
高額な医療費や難病の場合の負担は、これまでのやりかた。 薬害は医療費無料。
新薬は患者(乳幼児は保護者)の同意で保険適用にする。

介護保険は保険料でなく税金を財源とし、自己負担を健康保険同様にする。
介護利用者は生活費月8万円を引いた所得から上限を決めて(スウェーデンの真似)
介護ヘルパーは最低月給25万円に週40時間くらいの労働で優秀な人材と劣悪な
人材の淘汰をすすめること。
葬儀は原則自治体の職員の仕事とし民間と連携、死んだ後の心配はいらない。

住宅問題
生保以下の所得の場合は、賃貸に補助がでる。ホームレスを作らない。
年金受給者の場合、年金にプラスして支給する。公共住宅よりも家賃補助がよい。
住む場所が固定されず、民間圧迫にならないだろう。
311名無しさんの主張:2008/03/08(土) 18:57:03 ID:???
>>307
理由になってないよ、ゆとりくん
312名無しさんの主張:2008/03/08(土) 22:56:55 ID:Q7FS1OOv
↑スレタイ嫁無いパッパラパァ
313名無しさんの主張:2008/03/09(日) 02:27:31 ID:41Qy7c0W
差別は妄想
現実は過去の所業の結果・・・・
314名無しさんの主張:2008/03/09(日) 18:39:40 ID:???
>>312
スレタイを繰り返しているだけが2ちゃんねると思ってるゆとり?
315名無しさんの主張:2008/03/09(日) 21:22:14 ID:???
スレ趣旨違いのパッパラパァは黙れば?
316名無しさんの主張:2008/03/09(日) 22:29:20 ID:???
>>315
他人と会話、対話、コミュニケーションができる能力が身についてから
出直しておいで。ぼくちゃん。
317名無しさんの主張:2008/03/09(日) 23:02:50 ID:rUMVrrfb
煽り屋は差別の実態例を出せなくて暴れだしたね・・・
318名無しさんの主張:2008/03/10(月) 00:05:30 ID:UMAk1yqF
ひとつは、正社員に落ち度があっても派遣の責任になるってとこ。
これは、派遣先企業のコンプライアンスの問題。
319名無しさんの主張:2008/03/10(月) 00:07:39 ID:UMAk1yqF
もうひとつは、派遣の成果物の知財管理の問題。
現状では、派遣先企業が投資もしてないのに、
成果だけ搾取しすぎ。
320名無しさんの主張:2008/03/10(月) 01:25:42 ID:plRoPnig
>>319
抽象論じゃ無くて具体例は?
そしてそれは定型化していてドコでも必ず行われているのかな?
だって差別”制度”なんでしょ?
321名無しさんの主張:2008/03/10(月) 02:11:24 ID:UMAk1yqF
中小やベンチャーは資本が小さいわけだから、
大企業と渡り合うにはそれ以外の資産が大事。
知財はそういう資産の代表。それを奪うという
政策が大企業を贔屓した差別制度。
322名無しさんの主張:2008/03/10(月) 02:25:48 ID:SwFEFeT2
お前を被差別民にしてやろうかぁ?
323名無しさんの主張:2008/03/10(月) 03:20:32 ID:UMAk1yqF
制度云々よりも、
「能力があるから正社員」というファンタジーの
嘘を嘘と見破れない大人子供が蔓延ったのが問題。
324名無しさんの主張:2008/03/10(月) 13:53:42 ID:???
派遣は差別を受けているなんてのもファンタジーだがな(笑)
325名無しさんの主張:2008/03/11(火) 13:56:14 ID:???
差別の制度化なんて無理
326名無しさんの主張:2008/03/11(火) 20:33:26 ID:z/VHPjkc
>>323
特定派遣も最近はだいぶハードルが低くなってきたが特別な
スキルのある一部の特定派遣を除けば「能力が欠けているから派遣」
は事実だろ
327名無しさんの主張:2008/03/11(火) 22:06:35 ID:???
【企業】 グッドウィル・折口会長、経営責任を取り退任
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205239549/
328名無しさんの主張:2008/03/12(水) 00:49:33 ID:LvPhdGqo
また、差別とは無関係な流れに・・・・


結局は差別制度では無いと言う事か????
329名無しさんの主張:2008/03/12(水) 02:45:33 ID:qVeUeBoy
>>326
例外を除いたら、仮説が常に成り立つのは当たり前だろ。
330名無しさんの主張:2008/03/12(水) 03:04:04 ID:qVeUeBoy
>>324
正社員は、本来晒されるべき競争を免除されることでかなり優遇されてる。
よくも悪くも専業主婦みたいなもん。そういう人間が仕事の仕切りとかこな
せる訳がないのに、政治家はファンタジーを押し付ける。
331名無しさんの主張:2008/03/12(水) 10:26:59 ID:???
派遣は差別されてんの?
そしてそれは制度化されていて誰もが守らなきゃいけないの?
332名無しさんの主張:2008/03/12(水) 21:11:57 ID:nQDQeykr
>>330
派遣は本来するべき時に正社員になる就職活動という競争から逃げ出した事で低待遇
333名無しさんの主張:2008/03/12(水) 21:22:09 ID:???
バブルとゆとりばっかのスレだなw
334名無しさんの主張:2008/03/12(水) 21:33:27 ID:4h+NoBXY
デスクワークの派遣ならまだしも、肉体労働含む派遣の場合は笑えないぞ?

ただでさえ給料足元みられてるのに、怪我なんかしてみろ。雇用主がすごい顔で「絶対労災使うんじゃない!」って鬼の形相でくるんだぞ?グッドウィルでも同じ事件があったじゃん、日本中でああいうことが起きてるんだぞ?

派遣社員なんて経営者が人件費削って自分たちの取り分増やすための手段でしかない。だから経団連が小泉に頼みまくって派遣社員を認めさせたんだよ
335名無しさんの主張:2008/03/12(水) 23:20:21 ID:WNXKGkR+
どんなにお金に困っても肉体労働派遣には成らないから・・・
他のDQN業選ぶよ。。。羽毛布団や消火器や浄水器の押し売りとかねw
336名無しさんの主張:2008/03/12(水) 23:23:01 ID:nQDQeykr
>>334
なんでそんな仕事をしなくてはならないのか良く考えよう。
やるべき時にしてなかった事があるはず
337名無しさんの主張:2008/03/12(水) 23:44:12 ID:qVeUeBoy
今やるべきことは、就職活動なんて無意味な
ものに拘るバカを糾弾することだろうなwww
338名無しさんの主張:2008/03/12(水) 23:56:51 ID:???
就職活動を無意味と笑っていた奴が派遣に落ちて
世間を逆恨みする。
339名無しさんの主張:2008/03/13(木) 00:16:13 ID:OYTD9jld
スキルがあるから派遣先なのかスキルがないから派遣なのか、
いい加減はっきりさせろ。
340名無しさんの主張:2008/03/13(木) 00:17:39 ID:OYTD9jld
派遣に落ちるのか派遣に上がるのか、はっきりしろって。
341名無しさんの主張:2008/03/13(木) 00:26:53 ID:???
派遣になったのは時代や社会制度の所為であり、自分に何等落ち度は無い
342名無しさんの主張:2008/03/13(木) 00:27:13 ID:OYTD9jld
企業のトップは自分のところの正社員と心中する覚悟あんの?
343名無しさんの主張:2008/03/13(木) 00:31:26 ID:OYTD9jld
>>341
いい加減そこから話すすめないとヤバい。
仮にそうだとして、正社員にも派遣にも
できる人と出来ない人がいるという現状
と雇用ルールがダブルスタンダードに
なってしまっていることをどうするかが
重要だ
344名無しさんの主張:2008/03/13(木) 00:39:09 ID:???
>>332
一般化が乱暴すぎだろ、それは、いくらなんでも
345名無しさんの主張:2008/03/13(木) 08:57:00 ID:???
なぜ競争のレールに乗らず派遣と言う道に逃げるハメになったのか?
346名無しさんの主張:2008/03/13(木) 12:20:23 ID:???
>>343
ダブルスタンダードのどちらを選ぶかは本人次第だし多くの人は良い方を選んでいるのが現実
全労働者の3%程度しか居ない派遣の話題を取り上げて
一部の落ちこぼれの話を全体がそうであるかのように話すのはやめよう

ほとんどの人は派遣には成らないのでダブルスタンダードとは言えない
347名無しさんの主張:2008/03/13(木) 12:34:15 ID:OYTD9jld
>>345
派遣を選ぶ理由は、正社員には競争がないからじゃね?
能力がないから派遣なんて吠えてたのは、インチキ総理
大臣しかいなかったし。
348名無しさんの主張:2008/03/13(木) 15:16:15 ID:ePzTC6f1
元々は人材不足の一部のスペシャリストに認められてた派遣。それを企業が人件費削減の為に職種を拡大させた、企業は従業員の犠牲で持ち直し成長してきた。本当に無能なのは、それを実行したインチキ総理
349名無しさんの主張:2008/03/13(木) 15:24:14 ID:???
>>347
ここで在りもしない差別制度を叫ぶ派遣の単純工には競争があるの?
350名無しさんの主張:2008/03/13(木) 23:44:06 ID:VNA2QkLk
671 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 14:22:46 ID:HE39y8p90
徹頭徹尾、派遣社員にとって派遣制度は差別待遇のデパートだ。
これは政府が制度として差別を容認・認可していることと同じ。
つまり派遣制度は差別制度だ。
欧州のように、同一労働同一賃金ぐらい法制化してもらわないとこのスレはなくならないな。(w
351名無しさんの主張:2008/03/14(金) 12:39:48 ID:???
評価の低い者は待遇が悪い

理想通りになってんじゃん
352名無しさんの主張:2008/03/14(金) 13:00:49 ID:???
派遣制度はそろそろ見直した方がいいね
スキルある奴がキ○ガイみたいなフリーター(フリーターは職場にいないが)とあんまり変わらない時給で働いてるのみるとかわいそうになる
353名無しさんの主張:2008/03/14(金) 14:42:09 ID:???
スキルある派遣は社員の何倍も稼いでいるよ
スキルを売りに職場サーフィンしているよ

低賃金なのは売りになるスキルを持たない証拠
354名無しさんの主張:2008/03/15(土) 14:00:19 ID:g7dyXj7m
本当のスキルをもった一部の特定派遣とその他の派遣を同じ派遣社員
としてしまう事に問題があると思う。
一般派遣は単なるフリーター
355名無しさんの主張:2008/03/15(土) 17:34:20 ID:???
ってか、派遣だろーが直接雇用だろーが
製造現場や単純事務は底辺なのでは?
356名無しさんの主張:2008/03/15(土) 18:28:51 ID:g7dyXj7m
底辺でも正社員と派遣じゃ待遇に大差がでるな
普通の人ではバイトではまともに一生暮らせません
357名無しさんの主張:2008/03/15(土) 23:49:23 ID:mDUwmTUv
工員だと正社員でも転々としていて一生暮らせそうに無いのが多い・・・・
パチ・風俗・酒狂い。30過ぎても茶髪にピアスみたいなの。。。。
358名無しさんの主張:2008/03/16(日) 06:38:01 ID:5SBW6xyr
>>345
就職活動とは正当な競争から全力で逃げるための行為。
359名無しさんの主張:2008/03/16(日) 07:04:47 ID:5SBW6xyr
>>353
ネーヨwww
360名無しさんの主張:2008/03/16(日) 07:25:53 ID:5SBW6xyr
正社員は愛社精神だけが売り。
自分が能力で通用しないこと
を理解できてるから、能力で評価
するシステムは導入しない。
理由は「派遣に払う金が上がると、
自分の給与が下がるから。」
それが競争原理だと気づいておらず、
正社員と派遣のあいだにも競争があると
認識できない。
361名無しさんの主張:2008/03/16(日) 07:56:24 ID:5SBW6xyr
>>352
見直すなら正社員制度
362名無しさんの主張:2008/03/16(日) 17:33:26 ID:???
また、新制度を作るのですね
「正社員制度」って何ですか?
いつ、何の目的で制定されたの?
363名無しさんの主張:2008/03/16(日) 18:03:00 ID:5SBW6xyr
はあ?
意味不明。
とにかく役員でも株主でもない、何の責任も
とれないスキルのない人が当事者面して現場
にのさばってるのが日本停滞の原因なんで。
364名無しさんの主張:2008/03/16(日) 18:25:06 ID:icEAt9fF
各自で能力を研いて高く売ることだ。派遣やフリーターに甘んじてるのは何かしら能力が不足してるからじゃないかな
365名無しさんの主張 :2008/03/16(日) 18:43:17 ID:bHv0xx7t
>>363
という、スキルというカタカナ英語をいくら駆使
したところで、自分の首を絞めているだけだということに
気がつかない社畜。
就職か就社か。会社は誰のためにあるか
なんだったけっけ。銭儲け第一主義の
世間に害悪ばかりを垂れ流すような
悪徳企業は消費者から根絶されるべし!
366名無しさんの主張:2008/03/16(日) 18:43:51 ID:???
逆だな。能力とスキルがあればどこでもやっていける自信があるから
一つの会社にしがみつくことはない。
より条件のいいところにすぐ移れる派遣のほうが都合がいい。

正社員として会社に抱えてもらって、簡単には辞めさせられないという
「安定」を求めるほうが無能の証拠。
367名無しさんの主張:2008/03/16(日) 18:44:58 ID:???
>>366>>364へのレスね。
368名無しさんの主張:2008/03/16(日) 20:49:00 ID:nJIQAHgk
>>366
逆のパターンの方が多いよ
何処も長続きできない人が転々と職を変えるのに都合がいいだけ。
能力とスキルの無い派遣に限ってだけどねw
369名無しさんの主張:2008/03/16(日) 23:27:57 ID:WiYg4juO
で「差別制度」って制度の話はドコ行った?
370名無しさんの主張:2008/03/16(日) 23:31:35 ID:???
369はいつもいるなあw
おい、ヒッキー、はよ働け!
371名無しさんの主張:2008/03/17(月) 00:13:33 ID:9kklxlcb
>>364
そう思いたいのは正社員だけ。
ためしに派遣会社にいくらで雇ってもらえ
るか聞いてみたら?
372364:2008/03/17(月) 00:15:58 ID:???
1300円はもらえるな。
373名無しさんの主張:2008/03/17(月) 00:38:06 ID:9kklxlcb
月20万で社会保険料も会社と折半せず、
自分で払ってやってけるか?
374名無しさんの主張:2008/03/17(月) 02:11:04 ID:S05cP8RV
最近大手メディアが
派遣労働を批判し始めたけど、新聞記者やアナウンサーの
労働派遣をする動きとかがあるのかな?
375名無しさんの主張:2008/03/17(月) 02:14:07 ID:???
>アナウンサー

フジテレビは子会社へ行かされるんじゃなかった?
376名無しさんの主張:2008/03/17(月) 02:55:07 ID:9kklxlcb
子会社所属のアナウンサーが結果出して
たら、「本社のコネまみれの奴等は何や
ってんだ」となるわな。
377名無しさんの主張:2008/03/17(月) 03:51:22 ID:o9QJZ2+h
>>375-376
フジのアナウンサーは子会社の社員ですか?
>「本社のコネまみれの奴等は何やってんだ」となるわな。
けど、フジアナウンサー全員が子会社へ移行しているのだし、
結果を出して正当な報酬を受け取るのは問題ないのでは?


新聞記者とか新聞の編集作業とかの派遣労働化
の動きはあるのかな?
378名無しさんの主張:2008/03/17(月) 03:54:38 ID:9kklxlcb
コネまみれのフジの女アナが、なんで子会社所属なの?
池沼なの?
379名無しさんの主張:2008/03/17(月) 08:21:21 ID:???
社員は「おれは会社に選ばれた有能な人間だ」というプライドがあるのかも
知れないが、派遣は自分のほうが会社を選ぶ立場だからなぁ
380名無しさんの主張:2008/03/17(月) 08:56:44 ID:???
>>379
会社を選ぶのは派遣される人間じゃなくて派遣会社だろw
381名無しさんの主張:2008/03/17(月) 10:22:39 ID:???
差別?
382名無しさんの主張:2008/03/17(月) 18:06:23 ID:NbkMgIfn
なんで正社員にならなかったの?
383名無しさんの主張:2008/03/17(月) 18:27:35 ID:???
>>380
ほら、知ったかぶりするからすぐボロが出るw
かわいいな、子供ちゃんはw

派遣社員は派遣先が気に入らないときはその案件を断ることもできるのだよ。
384名無しさんの主張:2008/03/17(月) 18:46:26 ID:???
スターダストが自社のネットで販売したダイエット薬で30人以上も入院者が!
TV雑誌では一切報道せず。初期に一度だけ週刊現代が報じたが、
その後報道が不自然にプツッと途切れる

犯罪の片棒担ぎ★梅宮アンナの噂★
http://ime.nu/makimo.to/2ch/salami_uwasa/1028/1028531425.html
385名無しさんの主張:2008/03/17(月) 22:04:23 ID:???
>>383
まあそんな余裕があるうちが花だけどなw
386名無しさんの主張:2008/03/17(月) 22:22:51 ID:i9eAUytG
>>385
同意
特定派遣の中でも選ばれし派遣社員は好きな所で仕事が出来るだろう。

しかし、多くの派遣ちゃんはどうでしょうね?w
正社員になれずにしかたなく底辺労働に勤しむのでしょ?w
387名無しさんの主張:2008/03/17(月) 23:42:49 ID:0djwoKYH

派遣のでも正社員でも使えるやつと使えないやつはいるだろ。当たり前だけど。
ただ正社だったらある程度は会社に守られるかんね。
いずれにしろ「使える人」は派遣でも正社員でもやってけんじゃない?
正社員の「使えない人」は派遣でもやっていけんだろうしね。
派遣の「使えない人」は…残念です。
388名無しさんの主張:2008/03/17(月) 23:51:08 ID:9kklxlcb
だけど、使えない正社員のつけを全く別の会社の派遣がしょわされるのが問題。
389名無しさんの主張:2008/03/17(月) 23:54:09 ID:NsG0ITH5
派遣会社は 違法
390名無しさんの主張:2008/03/18(火) 14:37:14 ID:???
誰も強制してないのに
派遣登録するのは魔法
391名無しさんの主張:2008/03/19(水) 12:26:29 ID:???
人権問題なの?
派遣登録禁止にしようよ
392名無しさんの主張:2008/03/19(水) 19:07:51 ID:???
いつ、誰が派遣になってもおかしくないね
格差の無差別攻撃だな
393名無しさんの主張:2008/03/19(水) 19:45:37 ID:KzqGw6CA
全員派遣にすりゃいいだけ
394名無しさんの主張:2008/03/20(木) 00:53:44 ID:ju/pfmy7
コア業務や機密事項を外部の人間に任せるのは怖くないかい?
395名無しさんの主張:2008/03/20(木) 02:37:59 ID:qPlyl1Se
なんで「正社員」なら安心できるんですか?
396名無しさんの主張:2008/03/20(木) 15:54:20 ID:NXm8rCsp
同じ労働をしても、常に派遣に格下げと言う圧力が働く労働環境。
正社員の待遇改善も望めない、働く者全てが不幸になるシステムが規制緩和されました。それが派遣の合法化。小泉がやりました。

みんなが不幸になるのに、そんな事するかって?
いやいや、みんなは不幸にはなりません。
株主、経営者は寝ててもじゃんじゃん金が入ってくる仕組みですから、はい。
397名無しさんの主張:2008/03/20(木) 23:07:18 ID:X2TfPr4Z
>>395
aa正社員なら安心と言うわけでは無いと思う。
398名無しさんの主張:2008/03/21(金) 14:36:21 ID:???
いったい何が差別なんだ?
399名無しさんの主張:2008/03/21(金) 15:05:52 ID:41+l0/sK
情報漏洩があったとき派遣がやったら実名まで報道されて、
正社員ならうやむやというマスコミの対応も差別だな。
400名無しさんの主張:2008/03/21(金) 15:23:31 ID:41+l0/sK
>>396
派遣と正社員の競争のダブルスタンダード化が導入されてコネでしか出世できなくなった。
それこそが派遣制度の目的で、刀狩り鉄砲狩りと同じ身分固定政策。
401名無しさんの主張:2008/03/21(金) 15:41:33 ID:41+l0/sK
>>394
コアとか機密なんて、なんのスキルもない正社員に
優位性を与えるためだけにあるんだから、本末転倒の指摘だな。
402名無しさんの主張:2008/03/21(金) 17:31:05 ID:???
>>400
コネでしか出世出来ないなんて完全な妄想では?
何業界だよ・・・・・
人脈の事をコネと言っているのかな?
人脈を作るのも能力ですよ・・・・・
403名無しさんの主張:2008/03/21(金) 18:06:02 ID:41+l0/sK
腐れ団塊の腰巾着妄想乙www
404名無しさんの主張:2008/03/21(金) 18:16:16 ID:???
派遣されてる正社員はどうよ
405名無しさんの主張:2008/03/22(土) 00:46:33 ID:vspD21Ze
団塊とか関係無くね?
406名無しさんの主張:2008/03/22(土) 00:53:46 ID:a81YA3U1
>>405
団塊の奴らが自分たちの競争のために派遣解禁したんだよ!
奴らは自分が少しでも出るためだけに、若い世代の生活や労働を犠牲にしました。
地獄に行く予定だ
407名無しさんの主張:2008/03/22(土) 00:55:40 ID:a81YA3U1
>>400とにかくどこかで修正しないとな
408名無しさんの主張:2008/03/22(土) 02:12:18 ID:72EsyR/p
>>406
>若い世代の生活や労働を犠牲にしました。

な〜んて主張しy¥ているけど若い世代でも殆どの人は派遣以外で稼いでいる事を忘れてないかい?
409名無しさんの主張:2008/03/22(土) 02:29:55 ID:???
派遣を含む非正規雇用って意味だろ。
410名無しさんの主張:2008/03/22(土) 02:44:31 ID:???
>>409
じゃあ、聞くけど派遣制度って差別制度かな?
会社員を正規で雇うシステムそのものが過剰な優遇措置なんじゃ無いの?
411名無しさんの主張:2008/03/22(土) 02:46:21 ID:ZqWv2gnF
>>408
派遣以外のバイトとか日雇いか?
412名無しさんの主張:2008/03/22(土) 04:34:52 ID:EpCUqwMx
今は、派遣社員ですら外国人労働者に駆逐されてるんだぞ。
その外国人も労働組合に加入する時代。
おまいらも動けよ。
413名無しさんの主張:2008/03/22(土) 05:15:59 ID:???
派遣もこれからは減っていく流れだよ。
ようやく、企業は人で成り立ってると気付いてきたみたいだ。
派遣会社は、冬の時代到来。
414名無しさんの主張:2008/03/22(土) 05:39:19 ID:smv1wg23
人が大事なのは理解できても、教育が大事なのは理解出来てない
415名無しさんの主張:2008/03/22(土) 15:00:36 ID:???
差別なん?
416名無しさんの主張:2008/03/22(土) 16:06:32 ID:ZqWv2gnF
階級制度
417名無しさんの主張:2008/03/23(日) 00:13:17 ID:v7vnPNSi
でも、個人次第で階級を変更できるんだ。
418名無しさんの主張:2008/03/23(日) 00:27:24 ID:Au7U+jSz
派遣制度を拡大した国は、制度を適正に運用して労働力マーケットを安定させる義務があるのでは?
自分たちの資産だけを気にして、株とか為替だけ見てるから他が疎かになるなんちゃって経済大国なんだろ。
419名無しさんの主張:2008/03/23(日) 04:35:50 ID:???
差別している人が居ないのに差別されてると騒ぐ人が居る不思議
420名無しさんの主張 :2008/03/23(日) 05:00:54 ID:???
不安定な雇用なので正社員よりも給与が倍ぐらいでないとおかしい。
欧米での派遣(テンポラリースタッフ)は実際にそうだから。

憲法やら消費税率やら欧米に倣って制度や商習慣を変えるのに
重要な条件や待遇は日本独自というのは不思議。
421名無しさんの主張:2008/03/23(日) 09:12:49 ID:Au7U+jSz
>>419
学生が気に入ったフレーズ壁に向かって繰り返してるだけ?
422名無しさんの主張:2008/03/23(日) 09:53:51 ID:Au7U+jSz
派遣というのが、労働市場で動くスペシャリストなのか?
正社員を保護するための不可触市民なのか?
小泉自民党のデタラメのせいでわけが分からない。
423名無しさんの主張:2008/03/23(日) 10:10:40 ID:hpy0oywy
>>420
正社員の倍以上貰っている派遣はいくらでも存在する。
ただ、そいつらはそれなりのスキルを持っている。

ただ、全てではないがライン工等の派遣はほとんどスキル
を持たない。何故そんな奴らに正社員の倍の給料をやる必要
があるのか?
不安定な雇用から抜け出す努力をしない人間は相応の待遇
にしかならない。
424名無しさんの主張:2008/03/23(日) 10:57:06 ID:???
>>420
そもそも派遣ってのは見つけるのが難しい高度なスキルをもった人を
高額で派遣するためにできたもので、日本でも当初はそうだった。
それが日本の場合はバブル前後に派遣業種を拡大して単純労働職も派遣できるようになったんだな。
俺の記憶では過去二回にわたって派遣業種の拡大がされたと思う。
欧米の派遣事情は詳しくないけど、おそらく欧米は高スキル労働者の派遣なんだろう。
そもそも労働流動性が高く年功序列もなく、
年齢と関係なく経験年数や実力で賃金が決まる欧米で、
単純労働者を派遣する必要もないしな。

425名無しさんの主張:2008/03/23(日) 16:36:32 ID:???
日本は古来より口入れ屋という独自の風習があったからね
426名無しさんの主張:2008/03/23(日) 16:41:17 ID:3SAl5nu9
強制ではなく、自分が選択した以上差別ではないだろ。
427名無しさんの主張:2008/03/24(月) 01:09:40 ID:???
厚生労働省が、男女共同参画と外国人受け入れという国際上の目標を達成するために、
とくに日本の男子の就業受け入れを拒否させる方針をとってきたことと、
総会屋対策のために、派遣業などの経済やくざにシフトさせようとした警察の思惑がからんだのが原因だろう?

官僚達は自分は天才だと思ってこれらの所業を実行させてきたわけだが、そのつけは後世に消えがたい禍根を残したわけだ。
428名無しさんの主張:2008/03/24(月) 01:14:55 ID:???
もひとつ、多くの企業が海外にシフトするきっかけとなったのには、
法人税にたいする不満と、男女共同などの思想系が、
企業の中枢権力機構たる人事に土足で足を踏み入れてきたのが原因といえる。
429名無しさんの主張:2008/03/24(月) 03:49:17 ID:???
で、差別は?制度は?
430名無しさんの主張:2008/03/24(月) 08:50:49 ID:???
>>426
同じことしか言えないのは低能の証。
選択が完全に自由ではないからその主張は破綻してる。
431名無しさんの主張:2008/03/24(月) 16:16:56 ID:???
サルでもわかる派遣のお話

100人の村がありました。そこに4つの会社がありました。
100人は全員、その3つの会社のどれかの正社員でした。
ある日、4つの会社は、自社の25人の社員のうち、10人を
リストラしました。
次の日、4つの会社は、それぞれ10人ずつ派遣社員を雇い
ました。
結果としてこの村は60人の正社員と40人の派遣社員に
なりました。

さて、この40人は自ら望んで、自ら選んで派遣社員になった
のでしょうか?
432名無しさんの主張:2008/03/24(月) 18:30:08 ID:???
>>431
派遣がなかったら40匹は餓死したわけだから感謝しなければいかんな。
433名無しさんの主張:2008/03/24(月) 20:18:12 ID:FwMh+5oE
>>432
四十匹分の餌を派遣の仕掛けサルが横取りしただけの話だろ
434名無しさんの主張:2008/03/24(月) 20:21:36 ID:FwMh+5oE
>>431
一方人件費を削りに削ったその四社は、過去空前絶後の利益を上げて、経営者と株主で山分けしたそうな
435名無しさんの主張:2008/03/24(月) 20:37:06 ID:???
>>434
企業は慈善団体ではないから当然のことをしたまで。役立たずにも給料を払えば
損害賠償裁判を起こされるよ。
436名無しさんの主張:2008/03/24(月) 23:56:36 ID:ZoQ1UGwk
>>434
しかし、次代の担い手を作らなかったので滅びたそうな・・・・

ところで、差別とは?制度とは???

一生懸命雇用問題を語っているけれど差別制度が一向に見えて来ないねw
437名無しさんの主張:2008/03/25(火) 02:21:56 ID:???
だって差別制度だなんて制度は古今東西存在した事が無いもん
制度や政策のせいで差別を呼んだ事ならあるけどね
438名無しさんの主張:2008/03/25(火) 02:39:24 ID:???
だってだってよwおかまw
439名無しさんの主張:2008/03/25(火) 07:46:43 ID:o37S9GCO
>>436
封建社会じゃないから明確に制度の差別はない。建て前は誰にでもチャンスがあるのがアメリカ流。
そして例外を強調して流布するのもアメリカ流。
事実上のハメが差別制度を言い換えられてるだけ
お主だったら分かってるだろうに
440名無しさんの主張:2008/03/25(火) 08:00:40 ID:9fYYXMzt
雇用調整を全部派遣におしつけるのが問題なんだよ。
リストラされた正社員、経験のない新卒そんなのが、
高スキル要求される派遣なんて勤まるわけがない。
441名無しさんの主張:2008/03/25(火) 09:16:51 ID:???
なら、正社員自体が雇用の調整弁になれば問題じゃなくなるの?
442名無しさんの主張:2008/03/25(火) 09:29:21 ID:TlmOTsOq
派遣会社を搾取会社と呼びましょう
443名無しさんの主張:2008/03/25(火) 11:06:50 ID:IaoSSNnY
合理化が進んで、社会全体で必要とされる仕事の量というのは劇的に
減ってるわけ。
でも「働いた分だけ稼げる」というタテマエを掲げてる以上、働かずに
食べる仕組みを作ることができない。
だから、余った労働力のために、無理やり仕事を作らなければいけない。

その方法はいろいろあるわけだが、たとえばこんなの。
(1) 公共事業で無駄な箱物や道路を作ること
(2) 派遣業者や中間業者など「価値が通過するだけで利益を得る」
  業者、業界を作ること
(3) 携帯電話、カーナビのように、これまでになかった新しい
  製品の市場を作ること

この中で割合まだ健全なほうなのは(3)だが、これもそろそろ限界に達して
おり、その主流はサービス業に移りつつある。耳かきしてくれるお店とか、
そういうわけのわからないサービスも生まれているが、まあ需要と供給が
あって市場が成り立っているなら健全なほう。
問題は(1)と(2)。これは経済の原則である価値の生産と流通という観点
からいえば、不健全極まりない。
こういうことに頼っていると、国家経済の基盤、体力は衰えるだけ。

これからは『少ない労働で多くの価値を分配する時代』にシフトしていくべきなんだよ。そのためには無駄な労働や無駄な市場は淘汰していい。
444名無しさんの主張:2008/03/25(火) 11:08:20 ID:vgQe2MFS
日本を汚す在日を一掃しよう
我々の税金を食い潰し 訳の分からない自己主張を繰り返す在日
日本人に巧妙に化けた在日を燻り出して 正体を認識しよう

在日にはいともあっさりと生活保護を受給させ
日本人にはなかなか認めない日本政府とは役所とは何なのか?

もし在日に既に支配されているのなら
在日にのみ有利な生活特権を日本が認めているなら
今後、日本の支配者達とそれらに使用される政府と、それに連なる全ての国の機関
役所公務員を在日と手を組んだ売国奴と認識しよう
445名無しさんの主張:2008/03/25(火) 11:15:09 ID:???
で?差別制度かな?
446名無しさんの主張:2008/03/25(火) 11:20:16 ID:IaoSSNnY
話をわかりやすくするとこういうことだ。

100人の村があって、100人の衣食住の生産と維持をすべてまかなって
くれる魔法の機械が村に1台ある。
この機械が正常に稼動していれば、100人の衣食住はすべて満たすことが
可能である。
この機械の管理や運営、メンテナンスなどに必要なのは、5人の人が
1日3時間程度、週休3日で働けば足りる。

今までの経済・社会の仕組みでは、この機械を20台置いて、100人全員が
働き、2000人分の製品を作り、100人に買わせたり、余った分を外国に
売ったりしてきた。
または、機械の絵を描く仕事とか、ネジをゆるめたり締めたりする仕事
など、意味がない仕事を無理やり作ることでとにかく100人が全員働いて
いるようにしてきた。

しかし、私が提唱するのは、交代制で当番の5人が働き、100人分の衣食住を
生産し、100人に配布する、という仕組み。
そのほうが、全体から見た福祉の向上という観点からはよりプラスになる
わけだ。
447名無しさんの主張:2008/03/25(火) 16:13:07 ID:???
派遣は低能救済のための優れたシステムである。
448名無しさんの主張:2008/03/25(火) 17:17:26 ID:???
結局、差別制度などという制度は無いのですね
449名無しさんの主張:2008/03/25(火) 17:21:28 ID:o37S9GCO
差別ハメだな
450名無しさんの主張:2008/03/25(火) 17:22:24 ID:o37S9GCO
派遣制度もとい派遣ハメ
451名無しさんの主張:2008/03/26(水) 01:29:00 ID:MTH1rc+P
意味ワカラン
452名無しさんの主張:2008/03/26(水) 01:40:00 ID:tDJiVuBf
小泉の凄惨な死を心から願うスレ O
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1200297977/532
532 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 01:34:04 ID:UVSS2rb/
>>510
オレの会社に派遣の女性が二人いて、月に35マンずつ
計70マンを派遣元に払っているんだが、本人の取り分
はその6割程度のようだ。派遣会社は正に「濡れ手に粟」
で、ひどいもんだ。こういうことを拡大したのが奴の時代
だったことを、忘れてはいけない。
453名無しさんの主張:2008/03/26(水) 01:43:44 ID:3UbmvaG5
完全雇用の達成というのは政府の最大の責務であってそれを
小泉は構造改革の為なら失業率が上がるのもやもえないと
言ってしまった。
その結果大量の不安定雇用が生まれた。
454名無しさんの主張:2008/03/26(水) 01:45:30 ID:???
>>452
バカを休み休み言いたまえ。4割のピンハネは当たり前だ。
ざっと計算しても、社員3人と小さな事務所の経費1500万円はかかるんだよ。
455名無しさんの主張:2008/03/26(水) 01:59:02 ID:tDJiVuBf
>>454
で、何人雇ってるの?(w
ならば、雇う人数により変わるはずだよなww
456名無しさんの主張:2008/03/26(水) 01:59:04 ID:???
>>446
いかなることがあっても一切果実を還元しないのがデフォルトの社会。
それは理想というより、四あさっての詭弁にすぎない。
457名無しさんの主張:2008/03/26(水) 02:06:39 ID:???
最近熱心に仕事を教えるので何かあったのかと思っていたら、
どうやら社員の有給消化を達成させるために派遣に教えているらしいことがわかった。

有給消化だけでなく夏季冬季などの長期休暇のために派遣を大量募集して、が済んだら大量解雇なんてことをしているところもあるよね。
458名無しさんの主張:2008/03/26(水) 09:19:33 ID:???
でさ「差別」という人の心の中にあるモノを制度化出来るの?
459名無しさんの主張:2008/03/26(水) 09:42:38 ID:w36lRN08
>>458
簡単にできるよ
460名無しさんの主張:2008/03/26(水) 09:44:27 ID:w36lRN08
>>451
派遣ハメ
派遣スパイラル
ってほうがピンと来る?
461名無しさんの主張:2008/03/26(水) 12:29:57 ID:???
>>459
どんな風に?
○○は△△を差別しなさい
△△に対しては金の支払いがあっても商的、公的サービスの提供をしてはいけません。
居住区を区別しなさい
などと決まってんの?
決まりに反するとどうなるの?
462名無しさんの主張:2008/03/26(水) 14:44:03 ID:???
感情は制度化出来ないね
463名無しさんの主張:2008/03/26(水) 14:49:11 ID:???
>>461
いつも君いるけど何者なの?
464名無しさんの主張:2008/03/26(水) 17:06:30 ID:???
いつも居るの?
465名無しさんの主張:2008/03/26(水) 21:54:51 ID:x6BEgKgJ
>>463
という事は君もいつもいるのねw
何者なの?
466名無しさんの主張:2008/03/26(水) 23:05:41 ID:Gxrin5+d
>>465
オウム返し乙
467名無しさんの主張:2008/03/27(木) 01:09:59 ID:3smIL5MD
差別制度とは、どんな制度なのか、判り易く解説しない限りいつまでも居るんじゃない?
468名無しさんの主張:2008/03/27(木) 01:54:38 ID:VaO7VWPm
総理大臣が国会答弁で「派遣は頑張って正社員になってください」
って「方向づけ」しちゃったんだから、それを撤回しない限り普通
の状態に戻らないよ。
469名無しさんの主張:2008/03/27(木) 09:20:09 ID:???
普通の状態ってどんなの?
正社員って頑張らないとなれないの?
470名無しさんの主張:2008/03/27(木) 19:40:42 ID:mjVtwhZM
今度の選挙はマジでいくよ。みんなで日本を変えないとね。
471名無しさんの主張:2008/03/27(木) 20:44:05 ID:gVMXx9A6
自分が変わった方が早い。。。
こうしている間にもゾクゾクと新たに正社員が生まれている。
今、派遣に実を落としている奴もとっとと正社員になるんだ!!

社会や世間を変えるよりよっぽど楽で確実に実現できるぞ!
472名無しさんの主張:2008/03/28(金) 07:09:19 ID:BLPtyOA4
>>471
でも事態が変わればすぐリストラが始まって、派遣が増える。
派遣を認めてはいけない。企業は安易な方法に走るだけで社会にはマイナスでしかない事に相違ない
473名無しさんの主張:2008/03/28(金) 08:44:34 ID:???
多くの人は派遣に頼らずに稼いでいるのに
安易な方向に走ったのは派遣登録者も同じ

人貸しは社会悪なのは常識なのだから普通の人は派遣登録は避けてるのにね

ところで何が差別“制度”なのかなぁ?
474名無しさんの主張:2008/03/28(金) 08:47:10 ID:???
またループしてるよ
475名無しさんの主張:2008/03/28(金) 09:55:56 ID:???
>>473
>>431
476名無しさんの主張:2008/03/28(金) 09:58:17 ID:???
だって差別“制度”がどんな制度なのか誰も答えられないんだもん
差別制度じゃなくて差別を助長しかねない制度だと思うんだけどね
477名無しさんの主張:2008/03/28(金) 09:58:39 ID:???
派遣システムは低能労働者にとって日本独自のセーフティネットである現実。
478名無しさんの主張:2008/03/28(金) 12:21:06 ID:???
就職活動を省いても就労できるシステム
479名無しさんの主張:2008/03/28(金) 19:16:25 ID:???
>>476
オマエ粘着だなwwwwwwwwww
480名無しさんの主張:2008/03/28(金) 23:15:41 ID:+ZnN7e9z
>>476
だから差別なんかじゃないんだよ
制度化もされていない
助長もしていない
自分の意思で派遣からいつでも出られるのだから。
481名無しさんの主張:2008/03/29(土) 00:19:03 ID:sBMy2Lel
そう、派遣の座を外人に譲って、座して飢え死にを待つ。
482名無しさんの主張:2008/03/29(土) 14:22:14 ID:???
派遣なんかやってないで就職しなよ
483名無しさんの主張:2008/03/29(土) 14:54:22 ID:???
>>480
>>431
484名無しさんの主張:2008/03/29(土) 16:39:01 ID:QvZCkhDF
変品交換(別な人よこして)で人の入れ替えという弱者保護ならぬ
弱者リスク負担になっただけ。
簡単に働けるけど、どうせアルバイトだから簡単に辞めさせる事ができる
不条理がまかり通るようになった。
派遣会社が無能スタッフをかばう事ができず、次々と代替スタッフと取替え
という殺伐としてドライな関係をもたらすとは。
485名無しさんの主張:2008/03/29(土) 17:40:31 ID:gvmM8k5z
すごいよ。パナソニックなんか、
工場に専用バスで連行されて、デカいゼッケン付けられて番号で呼ばれる。
家畜扱い
486名無しさんの主張:2008/03/29(土) 17:46:03 ID:QvZCkhDF
工場でもとりわけ、精密機器や電子部品などは不良ロットが出ると
製品回収やリコールなど問題に発展しやすいからなあ。
487名無しさんの主張:2008/03/29(土) 18:11:12 ID:???
>>483
でも実社会であぶれているのはほんの一部(数百万人規模)でしかないよ
殆どの人は派遣に頼らずに稼いでいるよ
488名無しさんの主張:2008/03/29(土) 18:16:31 ID:9ncSms3z
派遣の満期なくなるみたいよ・・・
489名無しさんの主張:2008/03/29(土) 18:54:34 ID:???
>>487
数の大小の問題じゃないし
490名無しさんの主張:2008/03/29(土) 23:18:49 ID:s/OBzSj4
>>489
大小の問題じゃ無いが40人は大袈裟過ぎ

殆どの人が出来ている事(派遣にy¥頼らず稼ぐ)が出来ないほんの一握りの落ちこぼれの為に
社会全体に変化を求めるのは酷だよねぇ。
491名無しさんの主張:2008/03/29(土) 23:23:50 ID:xWE8Z1lr
派遣法の規制緩和は雇用の流動化が本来の目的だから、じきに正社員も非正規と同じ扱いになるけどね
492名無しさんの主張:2008/03/29(土) 23:51:43 ID:Ev0we1eK
>正社員も非正規と同じ扱いになるけどね

それって差別の無い理想的な社会かな?
493名無しさんの主張:2008/03/30(日) 00:25:19 ID:???
年齢や経験を問わない正社員の(まともな)求人が無いので、とりあえずバイトで働き始めて正社員を目指そうとした。
接客系は時給が安い上に、今時の客商売には必ず精神構造が犯罪者な客が来るので、工場系で働こうと求人を見た。
ところが工場系の求人って、ほとんど派遣絡み。
間に派遣入れてややこしくなるのが嫌なので、直接雇用で働きたいのだが、派遣会社が邪魔をする。
差別制度かどうかはともかく、派遣会社が悪であることは確かだ。
494名無しさんの主張:2008/03/30(日) 00:35:47 ID:yZ4o9bFA
>派遣会社が邪魔をする
これは社会悪だな
495名無しさんの主張:2008/03/30(日) 00:48:12 ID:LSjjR8Y4
そうそう、人貸しは悪事だよ
そんな事は常識

常識を知らずに登録しておいて「差別」とはお笑い。
496名無しさんの主張:2008/03/30(日) 02:10:28 ID:nzLuWf3L
>>492
正社員という中間層が無くなるから、金持ちVS貧乏人の差別社会になるんじゃないのかな
497名無しさんの主張:2008/03/30(日) 02:34:43 ID:VX/fx49p
>>496
階層がある事と差別は同義語では無いよ・・・
498名無しさんの主張:2008/03/30(日) 03:00:41 ID:nzLuWf3L
>>497
>階層がある事と差別は同義語では無いよ・・・
その通りだと思う。
だが、急激な階層の変化や、それを固定化しようとする志向は差別意識を生まないか?
特にかろうじて椅子取りゲームで勝ち残った人達の優越感は簡単に差別意識に変化するし、
そして、ここ数年間のある種の世論?はそれを積極的に助長し、利用してたようにも思える
499名無しさんの主張:2008/03/30(日) 07:53:31 ID:ydVo80Xz
正社員だろうが派遣だろうが、仕事できれば重用駄目なら斬首が出来てれば
誰も文句ないだろ。だけど、それをしたくないから派遣なんだろwwww
そういう詐欺師精神だと全員正社員にしたとしても同じ問題起こるよwwww
結局、自分だけは助かりたいという甘えが原因でそれを許す政治家の問題

500名無しさんの主張:2008/03/30(日) 08:19:55 ID:NwIKzO78
確かにそんなに簡単に首切られて路頭に迷うようなのは異常だよな。
今は餓死だってあり得る社会状況なんだから、派遣みたいな不安定な雇用状況は年を取って苦労する。
終身雇用だって労働者が既得していた権利みたいなものだったのに、捨ててしまった。

フランスなんて日本以上に終身雇用だしな。
501名無しさんの主張:2008/03/30(日) 13:14:53 ID:???
働いていて餓死なんて滅多にないだろ?
502名無しさんの主張:2008/03/30(日) 17:07:55 ID:NwIKzO78
>>501
働いていて、じゃなくて失業して餓死だろ。
まあ、、普通はホームレスか自殺してるからな。
503名無しさんの主張:2008/03/30(日) 17:46:12 ID:nisY6yC8
>>502
働いて無いんなら派遣業界外の話しだね。
無関係だ。
504名無しさんの主張:2008/03/30(日) 17:54:23 ID:13eszhJN
会社が潰れた場合はどうするよ。
505名無しさんの主張:2008/03/30(日) 18:50:50 ID:???
別の会社で働くでしょ?
506名無しさんの主張:2008/03/30(日) 18:52:56 ID:NwIKzO78
>>503
お前アホだろw
派遣がすぐ首切られるって話だ。
507名無しさんの主張:2008/03/30(日) 19:35:50 ID:a5bawVjR
>>431
リストラされた社員とされなかった社員の違いは何?
508名無しさんの主張:2008/03/30(日) 20:03:00 ID:mOvhBG/9
>>507
新に優秀な逸材は、そのような沈む船にいつまでも乗っていない
というのが真実という事なんだね
ちなみに、リストラという美名の元
従業員の首を切って血しぶきを撒き散らした企業
という企業内部は、そりゃ、その組織内部の人間関係は完全に崩壊
チームワークも完全崩壊して
その企業内では社員たちがゼロサムゲームをおっぱじめて
疑心暗鬼しちゃうんだろ

うっひひひひ、ただ一人儲かったのは、成果主義を導入した
コンサルタントだけだったりしてね(大爆笑)
509名無しさんの主張:2008/03/30(日) 20:23:30 ID:+fv0kRF+
>>506
t短期就労である事を認識しないで派遣やってる奴はもっとアホ
長く安定して収入得なければならない立場のに派遣を選定する奴はもっともっとアホ

派遣なんてのは学生や主婦が本業の片手間にやってりゃいい
510名無しさんの主張:2008/03/30(日) 20:25:55 ID:NwIKzO78
>>509
そのとおり。
低賃金派遣を本業にするなんてナンセンスだ。
それを選択せざるを得ない社会は異常だよ。
511名無しさんの主張:2008/03/30(日) 20:34:36 ID:a5bawVjR
>>510
>それを選択せざるを得ない社会は異常だよ

社会のせいではない。
選択せざるを得ないその人の問題です
512名無しさんの主張 :2008/03/30(日) 20:36:01 ID:RjuhK14L
皮肉な事に最近の大企業の現象では、社内に子会社(天下りポスト)
として派遣を設立して登記上の同じ住所の人材サービス会社がある。

(株)○○人材サービスなどでグループ社内で資本を循環させていて
結局のところ天下り管理職(早期リストラの再就職)の役割になっているw
513名無しさんの主張:2008/03/30(日) 20:40:37 ID:NwIKzO78
>>511
一見うがった見方のようだが、社会なんて普遍的なものじゃない。
今ある日本社会が万全なものとでも?
514名無しさんの主張 :2008/03/30(日) 20:47:54 ID:RjuhK14L
>>513
現実問題、正社員募集の広告で採用枠1名のとこに応募者20名〜30名とかざら
それ以外の案件だと派遣やアルバイトが求人媒体の8割ぐらいだったり
あとは委託社員の募集とか。
515名無しさんの主張:2008/03/30(日) 20:50:48 ID:ydVo80Xz
>>512
スキルもつかず出世も無縁のグループ内奴隷コース?
最悪だな。
516名無しさんの主張:2008/03/30(日) 20:51:08 ID:a5bawVjR
>>513
全ての人に万全な社会なんか存在しないと思う。
確かに今の社会は良い社会とは俺には思えない。
だが、そんな社会で生き抜く術を探そうともせず社会や団塊のせい
にしたところで何の解決にもならない。
同世代でちゃんと正規社員として働いている人が存在する以上、
非正規になるのはやはり本人に問題あると言われてもしょうがない。
517名無しさんの主張:2008/03/30(日) 20:52:45 ID:NwIKzO78
>>514
そうだよな。
社員使い捨ての現実は、昔からあるものじゃない。
つい最近の事なんだよ。
そして、その派遣ですらもっと賃金の安い中国人が大量に入っている。
518名無しさんの主張:2008/03/30(日) 20:55:50 ID:NwIKzO78
>>516
人のせいにして努力しないのは論外だよ。それはそのとおり。
だけど、同世代で正規に勤めている人がいるからって、こぼれた人を見捨てるのは社会として脆弱すぎる。
江戸時代の奴隷階級じゃないんだから。
519名無しさんの主張:2008/03/30(日) 20:56:55 ID:ydVo80Xz
>>516
正社員が優秀なら文句は出ない。
520名無しさんの主張:2008/03/30(日) 21:00:26 ID:a5bawVjR
>>519
優秀でなくても正社員になれるのに
何故派遣になのか?
521名無しさんの主張:2008/03/31(月) 14:24:34 ID:SrWBdwQo
わかってない!
同じ仕事をする人間が悪い条件で働いている事が大問題!
常に労働者全体に負の圧力をもたらす!
派遣だからと見下そうとする人間は、その程度ではいずれ落ちぶれますから
522名無しさんの主張:2008/03/31(月) 14:37:37 ID:???
同じ仕事していない事がわかっていない
523名無しさんの主張:2008/03/31(月) 15:16:32 ID:???
194 :闇の声:2008/03/09(日) 20:33:36 ID:8KZoi7r9
>>191
これは組織にとっては大変な利権なんだよ
つまり、表向きは正規雇用者への転換を進めるとあるけれども、正規雇用者並の労働をする場合と言う条件だよね・・・
企業はそんな事されたら人件費が増大してやっていけなくなる
結果、そうさせない派遣会社への転換を強力に進めるだろう
同時に、労働者煮物を言わせない事も派遣会社に押しつけてくる
つまり、タコ部屋化が派遣受注の絶対条件になる
月に15日程度の労働にして、残業はサービスにして記録させない
同時に、その地区の労基や警察に手を回して、労働者が駆け込んでも取り合わない様にさせる
少しでも逆らえば解雇する・・・
世間の人が思う以上に、派遣会社と組織の癒着は進んでいて、舎弟企業になっている処も多いと聞く
企業の人事政策に組織が絡み、さらに融資の仲介まで組織は行う
どんどん企業中枢に組織は入り込んでいて、あっと言う間に舎弟企業化されてしまう
そうなった方が、銀行も安心なのだ・・・
労働力の流動化・・・規制緩和・・・いずれも組織にとっては美味しい話しだ
524名無しさんの主張:2008/03/31(月) 15:27:23 ID:UQhKVjjZ
ソフトバンクは民団(韓国系団体)にだけ
携帯料金を安くする
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
              日本人    在日
基本使用料       9600円    4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計        40325円   4500円

(韓国宛電話代    130円/分   5円/分)
525名無しさんの主張:2008/03/31(月) 19:37:40 ID:T9MsOEvQ
>>524
差別?
526名無しさんの主張:2008/03/31(月) 23:34:12 ID:bfm21j1O
>>525
差別ではなく経営方針じゃないのか?
公表してNHKのニュースで報道してほしい!
527名無しさんの主張:2008/04/01(火) 01:00:30 ID:ngJl1i+u
格差+区別=格区+差別
528名無しさんの主張:2008/04/01(火) 02:09:36 ID:???
派遣は差別されてんの?
529名無しさんの主張:2008/04/01(火) 03:04:08 ID:uIJDWJHa
>>528
派遣になって自分で体験しな
530名無しさんの主張:2008/04/01(火) 08:58:40 ID:???
派遣になったりならなかったり出来る時点で差別とは呼べない
531名無しさんの主張:2008/04/01(火) 11:15:58 ID:M7sbX+at
まだ>>431が理解できてないバカがいっぱいいるな・・・。

そもそも企業側が採用枠を決めてるのに「お前が自分で選択したんだろ」って
いう理屈が成り立つわけがないだろうに。
企業が正規雇用を減らして派遣などの非正規雇用を増やしたのだから、働く
側の能力だの意志だのまったく関係なく、トータルで見て非正規雇用が
増えるのは当たり前。
労働者の能力が低下したから非正規雇用が増えたわけではない。

大きいバケツで汲めばたくさん汲めるが、小さいバケツなら少ししか汲めない。
子供でも簡単にわかる理屈だよ。
532名無しさんの主張:2008/04/01(火) 12:29:39 ID:???
そんな時代でも大多数は直接雇用なのに口入れ屋に頼るのは何故?
533名無しさんの主張:2008/04/01(火) 16:06:01 ID:M7sbX+at
>>532
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/04/dl/01-1b.pdf
非正規雇用は全体の30%だよ。しかも増加傾向にある。
534名無しさんの主張:2008/04/01(火) 17:28:34 ID:???
非正規雇用全部じゃなくて派遣の話をしている
派遣なんてたったの数百万人しか居ないよ
535名無しさんの主張:2008/04/01(火) 20:47:48 ID:???
>>531
>労働者の能力が低下したから非正規雇用が増えたわけではない。
これは一理ある。
ただしもっと厳密に言えば、労働者の能力がさほど必要でない仕事まで
正規雇用し続けてたことが年功序列体系の賃金と重なって
バブル期崩壊など想定外の長期不況時に重荷になったことを学習して、
年功序列体系の賃金にする必要のない低脳スキルでできる作業に対して、
その作業要員を作業内容に合わせて派遣にしただけの話。

「仕事内容や質が変わらないなら一生勤めても賃金がほとんど上がらない」
ってことが当たり前の風潮になれば正規雇用増えて派遣は減るかもなw
536名無しさんの主張:2008/04/01(火) 22:17:54 ID:8J8NGTyX
>>531
あんたの言うバケツに入れる奴と入れない奴の違いはなんだ?
抽選でも行われているのか?
537名無しさんの主張:2008/04/02(水) 00:48:26 ID:1cZFhxtC
>>533
非正規全体に占める派遣の割合は1割程度さよ。

非正規の人間ばっかり10人集めても9人は直接雇用だという事実。。。。。
538名無しさんの主張:2008/04/02(水) 02:52:09 ID:???
見方変えると、
直接採用の非正規雇用のが、
派遣会社通さない分、採用側の言いたい放題にならないかな。
雇われた方は、きついと思われる。
539名無しさんの主張:2008/04/02(水) 09:15:56 ID:???
そうなん?
540名無しさんの主張:2008/04/02(水) 12:24:52 ID:???
バイト・パート・期間従業員はキツイ?
541名無しさんの主張:2008/04/02(水) 12:49:03 ID:pfe8eifg
>>538
んなことあるかw
言う方は会社に言ったほうが楽。
嫌なら他の派遣会社に変えるよ、ですむからね。
542名無しさんの主張:2008/04/02(水) 15:38:33 ID:???
>>536
頭悪いな。こんな簡単なことがわからないなんて。
違いは「バケツの大きさ」だよ。
小学校からやり直してきたらいいんじゃないか?
ああ、いまのゆとり教育をもう一度受けてもあんまり意味ないかw
543名無しさんの主張:2008/04/02(水) 17:19:28 ID:???
派遣みたいなフリーターの増加は国力低下の元なので
労働の義務違反として派遣登録規制法を設けましょう!
安定就労も家事も避ける怠け者は人に非ずです
544名無しさんの主張:2008/04/02(水) 18:34:09 ID:???
ぶっちゃけ派遣業種をバブル前みたいに特殊技能職のみに戻せばいいだけなんだけどね。
自民じゃ無理w
545名無しさんの主張:2008/04/02(水) 22:45:58 ID:YNM92IPE
>>542

では質問を変えますが、バケツに入れた人は何故入れたの?
ものすごく特別な人だったから入れたの?
アホな奴ほどコネや運と言うみたいだがw

546名無しさんの主張:2008/04/02(水) 23:37:08 ID:pHnvN2HC
どんなにバケツが小さくてもこぼれ出る人(間接雇用の人)は圧倒的に少ない。

特殊なのは間接雇用で働く人で、一般の人は直接雇用か自営をしている。。。。
547雷雲 ◆XGX425VE/M :2008/04/02(水) 23:43:01 ID:tJ/qRV7P
これからこぼれ出る人が増えるか・・・減るか・・・
548名無しさんの主張:2008/04/03(木) 00:21:12 ID:BcrTb2mC
増えようが減ろうが『差別“制度”』とは呼べないな
549名無しさんの主張:2008/04/03(木) 01:26:52 ID:???
>>545
逆だろ?
運やコネで入ったアホな正社員ほど、実力で入ったと言い張る。
550名無しさんの主張:2008/04/03(木) 02:45:40 ID:???
>>538
場合によるかと。
頑張ったらいつか正社員にしてあげるよみたいな、人の足元みた採用は用注意
551名無しさんの主張:2008/04/03(木) 05:39:10 ID:aeLduePs
>>544
特殊技能ってどれ?
派遣でふるい落とされたのが正社員になる
っていうなら今と同じだな。
552名無しさんの主張:2008/04/03(木) 08:21:41 ID:???
>>545
だからバケツが大きいからだろ。日本語読めないのか?

そもそも、そんなことを問題にしないだろ、普通?
バケツに入った水と入らなかった水の違い、なんて真剣に考える人がいたらキチガイ扱いだ。
553名無しさんの主張:2008/04/03(木) 10:23:08 ID:???
バケツは水を撰ぶんだよ
バケツに入る気のない腐った水は拒否する
554名無しさんの主張:2008/04/03(木) 13:50:37 ID:???
福田に限らず、自民党はアメリカ的なネオコン思想なんだから。
なんで知らずに自民党に投票するアホがいるの?
高齢者には医療を与えず
学校教育では一部の出来る子供と出来ない子供を大別し
大企業には減税と優遇、中小企業からは搾取し
弱者を切捨てし、それを固定化して
一部の高所得者やエリートだけで
市場経済をサバイバルして国を回していくのが理想なの。
18世紀型のリベラリズムで戦前に戻りたいのが自民党。
あとは、9条を捻じ曲げて解釈して徴兵制や海外派兵なんざを復活させたり
まともに職に就けない低所得者層を大量に作って
軍事産業に閉じ込めておけば
立派なアメリカ的な略奪国家の出来上がり。
そういうシステムではパート従業員や派遣なんて一番都合がいいんだよ。
自民潰そうぜ、マジで。
555名無しさんの主張:2008/04/03(木) 14:46:50 ID:???
弱者って・・・・・
定職に就かない奴は自ら弱くなってるんじゃん・・・・・

幼少の頃から良い大学に進学さなさい
大企業に就職しなさいと言われているハズなのに、、、、
556名無しさんの主張:2008/04/03(木) 15:17:56 ID:IKtEsHkL
弁護士の就職先が去年無理して採って為、今年は厳しい
なんての参考にならないかな
557名無しさんの主張:2008/04/03(木) 21:12:08 ID:oiHFQr1/
>>552
まさにゆとりの発想だなw
バケツに入れない人も入れる人も同じなんてw
バケツが大きけりゃみんな同じになれると思ってるのか?
少し前の運動会でみんなそろってゴールする方法と同じ発想だなw
確かに社会の現状を見れば器は小さくなっているが、全体から
見れば派遣はまだまだ少数派。
バケツに入れる奴は入るための努力をした。
入れない奴はそれ以下の努力しかしてないって事。

>バケツに入った水と入らなかった水の違い、なんて真剣に考える人がいたらキチガイ扱いだ。

そこを真剣に考えろよw
社会のせいにばかりしてんじゃねーよw
558名無しさんの主張:2008/04/03(木) 21:23:20 ID:???
最高裁の人事は倒産弁護士の思いのままです

才口千晴のほかに田原睦夫も最高裁判事ですが、彼らは倒産村の弁護士であり、
有り余る金を使い最高裁判事に就任しています。 最高裁の人事は金で買えるのです。

このような由々しき事態になったのは、これまた倒産村の弁護士であった高木新二郎が
弁護士から裁判官に転進したときから始まります。 高木は裁判所内でさまざまな裁判官
を篭絡し多くの裁判官の弱みを握りました。 裁判官は金では動きません。

しかし、彼らのゆがんだ欲望を満たしてやれば動きます。 金でなく禁断の果実を与えて
やればよいのです。 もちろん、表立って高木が動く必要はありません。 汚い仕事は
ヤクザの仕事。

裁判官にヤクザを紹介しヤクザが裁判官に未成年を抱かせて弱みを握っていったのです。 
裁判官というのは身内を過剰に信用する傾向があり、高木はそこを利用したわけです。

裁判所内で極めて大きな影響力を持つにいたった高木は、多くの倒産事件で懇意の弁護士に
仕事をまわして行きました。 なにしろ、数千億の負債を抱えた企業の管財人に就任すれば、
それだけで数十億の金が手に入ります。

倒産事件というのは濡れ手に粟の仕事なのです。 山一、そごう、あしぎん等々ほぼすべての
大口倒産事件に彼らの影響力は及んでいます。 また、ダイエーを切り売りしたのも彼らの功績です。

渋谷のプチエンジェル事件は多くの証拠がありながら闇に葬られましたが、犯人であった男の
顧客名簿には偽名ではあるものの裁判官の携帯電話と思われるものが含まれていたようです。

これらには民事8部 ( 会社更生法担当の部署 ) の裁判官複数名が含まれていたといわれています。 
しかし、金の力でもみ消されました。 日本の司法はすでにならず者の思いのままです。

平成20年04月01日
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0804/080402-04.html
559名無しさんの主張:2008/04/04(金) 00:11:32 ID:N+nGbAS2
就職は無理でも、派遣登録なら誰にでも出来る
そんだけの話。
560名無しさんの主張:2008/04/04(金) 00:17:08 ID:???
そのとおり。派遣制度は低能人のセーフティネットの役割を果たしている。
561名無しさんの主張:2008/04/04(金) 00:32:13 ID:2X2y1NJU
>>557
いい社会、悪い社会というのは存在するか否か。
結局「当人の努力」で済む話ならどんな社会でもいいね。
共産主義であっても。あそこはエリートはすごいらしいからなw
562名無しさんの主張:2008/04/04(金) 02:00:18 ID:???
製造業への派遣を禁止しよう!
563名無しさんの主張:2008/04/04(金) 03:15:25 ID:???
>>557
社会のイライラを後輩にぶつけたらダメだ。
負の連鎖になる
564名無しさんの主張:2008/04/04(金) 08:31:18 ID:???
>>557
同じって言ってるか?
そこを問題にするのはおかしい、という意味だろ。
日本語読めないやつは黙ってろよ。
ゆとり世代の読解力じゃ議論についていけないんだからさ。
565名無しさんの主張:2008/04/04(金) 08:32:57 ID:???
>>559
できると思うならやってみな。
スキルがなければ仕事はないよ。
566名無しさんの主張:2008/04/04(金) 10:25:10 ID:???
>>565
「やってみな」とか派遣を勧めるのは社会悪
派遣だけには死んでもなるなよ!
567名無しさんの主張:2008/04/04(金) 10:44:24 ID:???
まーでも、派遣大量採用してる企業は、
何考えてるのかな?
と思う。
見てたら、派遣に責任感持って働け。
とか言ってるし w
意味不明
568名無しさんの主張:2008/04/04(金) 10:51:20 ID:???
>>566
だいじょうぶ。勧めたところで、何のスキルもないキミには無理だからw
569名無しさんの主張:2008/04/04(金) 14:02:12 ID:uNPvNNFZ
派遣に責任感あるの?
570名無しさんの主張:2008/04/04(金) 14:52:37 ID:xcautfYh
使い捨てとして扱ってるのに、責任を持てという方がおかしい。必要な時だけ必要な分の奴隷を確保できるシステム、食人鬼やバンパイアのシステムだ
571名無しさんの主張:2008/04/04(金) 15:20:30 ID:???
>>570
全然おかしくない。
仕事の内容は、社員とほぼ同じ。
居る間は、責任感持ってもらわないと困るって事だろ。
でも待遇は違うよ?
て事。
572名無しさんの主張:2008/04/04(金) 15:37:45 ID:???
だからだな
頑張ってもボーナスや昇進があるわけでもなく、
派遣の方も、モチ維持できないし、
使う側も、導入決めたのが会社の上の方だし、扱いづらい。
生産性って考えてるのかな?考えてないだろうなorz
て感じじゃないかと。
採用側は、何考えてるのかわからない。
573名無しさんの主張:2008/04/04(金) 16:28:10 ID:???
「やってる事は同じ」に見えるだけ
574名無しさんの主張:2008/04/04(金) 17:30:01 ID:???
新人にトレーニングする立場になってみれば、派遣ってシステムは厄介だよ。
教えても教えても、会社の都合でドンドン人を入れ替えられるから、ある程度慣れて任せられるようになった頃に、また最初から教え直し。
まあそれが仕事と割り切ってしまえればそれまでなんだが、やはり割り切れないものは残る。
それにどんな簡単そうな仕事でも、コツというものはある。
それが受け継がれることなく、ドンドン人入れ替えられて、ある日教えてた立場の人が、定年やリストラや個人的な事情で辞めたら、後には何も残らない。
575名無しさんの主張:2008/04/04(金) 17:47:01 ID:???
会社に金が残るだろw
576名無しさんの主張:2008/04/04(金) 19:08:44 ID:9+DbfRBV
顔合わせ(派遣先の面接)であれほどプッシュしてくれた営業が
いざ、使えないとクレームがでたとたんに豹変してキツイ態度
になったり。
働きやすくなったが、試用期間リストラやりやすくなった感じだな。
577名無しさんの主張:2008/04/04(金) 19:14:11 ID:???
顔合わせは違法です。
578名無しさんの主張:2008/04/04(金) 22:09:15 ID:IqGR9PXO
>>570
バイトでも派遣でも自分の仕事には責任を持つのが社会人として当たり前。
派遣なら責任感なんて要らないと思っているなら派遣からは抜け出せないな。
579名無しさんの主張:2008/04/04(金) 22:47:07 ID:???
>>578
責任感云々よりも
派遣側からすれば派遣先の仕事に興味は無いってとこじゃね
580名無しさんの主張:2008/04/04(金) 22:54:35 ID:IqGR9PXO
>>579
ちょっと飛躍しすぎですまんが
自分の興味の無い事は適当にしかしないとも聞こえるんだが・・・
しかもその派遣に登録したのは自分自身なわけだし。
納得できない金額かもしれんが賃金が支払われているのだから
仕事は趣味やボランティアじゃない事を認識するべきと思う。
581名無しさんの主張:2008/04/04(金) 23:03:25 ID:???
>>580
派遣を都合よく考えすぎw
582名無しさんの主張:2008/04/04(金) 23:09:44 ID:dNE53vUn
>>557
横レスですまないけど

>バケツに入れない人も入れる人も同じなんてw
>バケツが大きけりゃみんな同じになれると思ってるのか?
>少し前の運動会でみんなそろってゴールする方法と同じ発想だなw
>確かに社会の現状を見れば器は小さくなっているが、全体から
>見れば派遣はまだまだ少数派

横レスだけど、賃金の下方硬直性とバブル崩壊後に企業が直面した余剰人員の
処理(リストラの事)関連性を考察して見たらどうかな?俺はこの問題の背後には
単なる自己責任では片付けられない、社会的な問題が存在すると思うけどね
583名無しさんの主張:2008/04/04(金) 23:22:09 ID:IqGR9PXO
>>582
さらに横レスですが
社会的な要因は強いのは事実だが、安易に派遣登録している輩にも問題があ
るとも思う。
大手企業でも新入社員は派遣のライン工よりも手取りでは少ない場合は多い。
目先の金で派遣の方が得と思ってしまう若い世代が多いのではないかな?
大手企業の社員が派遣の給料を追い越して、派遣が就職しようと思った時に
採用されない事で派遣社員が文句を言い出すのではないかな?
全ての派遣には当てはまらないが、上記の派遣は自己責任と言われてもしょう
がない気もする。
584名無しさんの主張:2008/04/04(金) 23:29:16 ID:???
>>583
全部気のせい
585名無しさんの主張:2008/04/04(金) 23:42:40 ID:???
>>583
>大手企業でも新入社員は派遣のライン工よりも手取りでは少ない場合は多い。

仮に勤続5年で賃金は逆転するんだよw

586名無しさんの主張:2008/04/04(金) 23:49:09 ID:???
>>585
ボーナス入れたら、最初から違うよ。
587名無しさんの主張:2008/04/04(金) 23:50:55 ID:IqGR9PXO
>>585

だからそうなった時に派遣が文句を言い出すんじゃないのかって
言ってるんだけど
588名無しさんの主張:2008/04/04(金) 23:54:22 ID:i55Sp29g
>>587
たぶんかみ合わないのは、派遣にもいろいろな人がいるからだと思うが・・・
正社員にどうしてもなれなくて派遣でしか糊口をしのげない人もいれば、
なんとなく派遣もいる。
どっちを主眼に置くかで主張も違ってくるのは仕方がない。
589名無しさんの主張:2008/04/04(金) 23:54:24 ID:IqGR9PXO
>>586
一年目のボーナスは寸志程度ってな企業も多いけどね。
まぁボーナスの規定が前年度の実績による企業が多いから
一年目でまともに貰える所はいいな
590名無しさんの主張:2008/04/04(金) 23:56:57 ID:i55Sp29g
>>589
たまに、あんだけ頑張ってこんなボーナスなら辞めてやるって早とちりの新人もいるなあ。
ドンだけ説明してもモチベーションあがらず消えていく馬鹿達・・・
591名無しさんの主張:2008/04/04(金) 23:58:17 ID:IqGR9PXO
>>588
一つのカテゴリーの上位を基準で見る人と
下位を基準にする人の違いはありますな。
592名無しさんの主張:2008/04/05(土) 00:01:07 ID:???
>>580
要は、社員と同じだけ責任感は持てない。
て事でそ。
社員だと上も、ちょっとくらい無理言えるけど、
派遣だと、
はぁ?そこまで責任とれるか!
になる。
それに、派遣先の行く末なんか、どうでもいいわね。
自分がそこに居る間だけ、潰れずにあればいい。
593名無しさんの主張:2008/04/05(土) 00:03:38 ID:hK0Z9pL8
>>583
>大手企業の社員が派遣の給料を追い越して、派遣が就職しようと思った時に
>採用されない事で派遣社員が文句を言い出すのではないかな?

これに関しては、あなたの言う通り。全てを社会の責任とするのは乱暴な意見。

しかし、若いニーちゃんやねーちゃんの多数は、現在の自分の資質や境遇や、
その結果としての現在の社会的な立ち居地から自身の将来設計を考える。
そんな賢い行動が出来る訳では無い。

そして、メディアを使って派遣に対するイメージを操作しつつ、そんな「アタマの軽い若い奴等」
を大量に派遣企業に向かわせ、彼等に与える賃金や待遇を一般的な基準として定着させる事で、
全体の限られた需要に合わせる事。これは賃金の値下げと雇用の流動化を進める為に当時の労使
(経営者と御用組合)が共に暗黙の了解とした戦略的なモノだったのではないかと思う。

そして、上の意図によって派遣法の規制緩和は行われた訳だが、
今ではその予期できない結果として、全体の所得と需要を縮小させるという、
悪循環を生み出してないか?と言う事。
594名無しさんの主張:2008/04/05(土) 00:08:24 ID:kgc0afG/
>>592
馬鹿正直に受け止める派遣社員には反発をかうのかね?
社員と同じレベルでの責任という意味で言われてる訳でもないのにね
ただミスを無くしましょう程度だと思うけど。
ある意味真面目な派遣社員ほど責任という言葉に敏感なのかもしれないな
595名無しさんの主張:2008/04/05(土) 00:17:49 ID:???
>>594
そうかもね。
でも、請け負いだったら、そうでもないでしょ。
それに派遣でも、
1ミスで損失が億いくのもあるらしいし。
596名無しさんの主張:2008/04/05(土) 00:17:50 ID:kgc0afG/
>>593
なるほどね。
サラ金を消費者金融等と言葉を変えて、明るいイメージでCM流すのと同じ効果って事ね。
なおさら安易に派遣に進む若者をくいとめないといかんね。
597名無しさんの主張:2008/04/05(土) 00:27:27 ID:???
>>592
>自分がそこに居る間だけ、潰れずにあればいい。
自分がいなくなった後は、潰れてくれなければ困る。
今の世の中、味方じゃない奴は敵だ。
だから俺は、やめる少し前になると、徹底的に手を抜いて品質ガタガタにしておく。
俺1人の悪戯で倒産するのなら、その程度の会社だったというだけの話。
自己責任だ。
598名無しさんの主張:2008/04/05(土) 00:29:29 ID:hK0Z9pL8
>>596
あとは、やはり派遣法の改正を行う事だろうね。それじゃ
599名無しさんの主張:2008/04/05(土) 13:34:12 ID:kgc0afG/
>>597
なんでそんな得にもならん事をするんだ?
普通に働けないのか?
こういう人間のせいで真面目な派遣も悪く言われるのだろう。
600名無しさんの主張:2008/04/05(土) 16:54:09 ID:???
>>599
例えば派遣でA社で働いてたとする。
A社の契約が切れた後、再びA社で働ける可能性は少ない。
似たような業界で働くとしたら、A社の商売敵であるA社以外の会社で働くことになるだろう。
仮にその会社をB社としよう。
もしB社で働く時にA社が倒産していれば、それだけB社に仕事が回って来る可能性は高くなる。
そうなれば契約期間がそれだけ延びる。
それにA社の正社員を路頭に迷わせて非正規労働者化すれば、それだけ非正規労働者の人口が多くなる。
そうなれば、よりこの問題が社会問題としてクローズアップされる。
いいことだらけだ。

601名無しさんの主張:2008/04/05(土) 16:58:36 ID:???
お前だな悪いことしかおこせない人は
602名無しさんの主張:2008/04/05(土) 17:42:19 ID:oBZxfqW5
>>600
がんばってねw
どんな小さな会社でもあんたには潰せないよw
会社が潰れる前にあんたの方が先に潰れるだろうよw
603名無しさんの主張:2008/04/05(土) 18:17:12 ID:q1oJ2Ia9
な・ぜ・か、事件が起きると、会社員ではなくて
派遣社員と、峻別したがる中央巨大メディア
マスゴミ
604名無しさんの主張:2008/04/05(土) 19:25:23 ID:???
あと作業の手抜きや不正には、時給が安い分だけ労働の質を下げることで、相対的な賃上げができるって意味もあるな。
例えば時給800円なら、時給700円の質で作業をやれば、100円の儲けになる。
現実の労働の現場では、時給800円で時給1000円レベルの仕事をやらせてることはよくある。
200円分は手を抜かないと、実質時給600円で働かさせられる破目になる。
さらに言うなら、時給800円なら派遣会社に同程度ピンハネされてるはず。
つまり労働者から見れば、事実上のただ働きだ。
時給0円なら、何もしなくても文句を言われる筋合いは無い。
605名無しさんの主張:2008/04/05(土) 20:05:16 ID:oBZxfqW5
>>604
あなたは一人で自営業でもやってなさいw
組織で働くという事を理解していない。
606名無しさんの主張:2008/04/05(土) 21:24:48 ID:???
差別制度では無いよ
607名無しさんの主張:2008/04/05(土) 22:31:40 ID:aWGoEgsU
差別制度じゃ無くて、デフレ下で生まれた第4次産業。
608名無しさんの主張:2008/04/05(土) 22:38:58 ID:???
>>605
組織で働くだってw
組織に入れてないんだから、好き勝手されて当然。
嫌なら正社員なりバイトなりで、直接雇用すればいいだけの話。
609名無しさんの主張:2008/04/06(日) 00:30:20 ID:K9tq8aVJ
>>604>>608
ここまで独善的な屁理屈はそうそう無いぞ。
ちょっと感動したw
たとえば傭兵はその国の国民じゃないから、命令にも従わず敵前逃亡も当たり前ってか?
文句あるなら自国民から徴兵しろと。
610名無しさんの主張:2008/04/06(日) 01:08:28 ID:???
>>609
真面目に働いてきて裏切られた派遣社員が多いってことでしょう
実際報われないし
あと傭兵は、捕虜になっても捕虜の身柄を保護する国際条約の適用外だから、いよいよとなったら裏切る可能性は常にあるよ
誇りとか信用を優先するような傭兵は、一部のメジャーな高額所得者だけだ
611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612名無しさんの主張:2008/04/06(日) 09:09:08 ID:hFG98iD5
>>608
ばかすぎるw
作業というからにはおそらく製造系のライン工だな?
派遣の仕事だろうが多くの人の仕事が繋がって仕事が出来てるって事が理解出来ていないw
直接利益に結びつかない事務や仕入れ等の部署の人間の給与分もみんなで稼ぐのが
組織としての働き方だよ。
あんたが作った製品だって営業の人間が売ってきてくれて初めて給料がでるんだよ。
沢山製造しようが売れなきゃ意味が無い。
あんたの給料が出てるって事はあんたの理屈から言えば営業があんたにピンハネ
されてるってこったなw営業が自分の給料分だけ売ったって組織は成り立たない。
もちろん作る人がいるから営業も売る事が出来る。
そうやって多くの仕事が繋がっているんだよ。
一人で全て出来るなら自営業でもしてなさい。
613名無しさんの主張:2008/04/06(日) 09:20:26 ID:???
>>612
派遣という繋がってない雇用形態で安くこき使っておいて、そういう時だけ繋がり強調ですかw
ばかすぎるのはお前じゃないのw
614名無しさんの主張:2008/04/06(日) 09:26:08 ID:???
>>612はただの偽善者。
いじめやってる中学生に限って、友情とか仲間とかって言葉を軽々しく使うのに似ている。
615名無しさんの主張:2008/04/06(日) 09:26:36 ID:K9tq8aVJ
>>613
その仕事についている時点で、納得づくじゃないの?
従順な振りして働いて裏で姑息に立ち回るって、卑怯ですなw
616名無しさんの主張:2008/04/06(日) 09:29:32 ID:hFG98iD5
>>613
安くこき使われる派遣にのこのこ登録しに行ってるくせにw
いやなら正社員になればいい。
なれないなら仕事をさせて頂いてると謙虚な気持ちで働きなさいw
617名無しさんの主張:2008/04/06(日) 09:33:51 ID:hFG98iD5
>>614
友情や仲間?
バカいってんじゃないよw
仕事場はもう学校じゃないんだよwビジネスなのw
繋がりってそういうゆとりの発想じゃないのw
仕組みを言ってるんだけどw
618名無しさんの主張:2008/04/06(日) 09:44:57 ID:3Di0VDb0
>>615
奴隷契約は正社員のほうだろ
619名無しさんの主張:2008/04/06(日) 09:45:06 ID:???
>>616
逆だよ。
派遣業界がはびこってるせいで、正社員の求人が減っている。
(新卒除く)
扶養家族抱えた年配者ほど、長々と就職活動してるわけにも行かないから、やむを得ず派遣で働くことになる。
現実に則して訂正しておく。

のこのこと登録×
仕方なく登録○

させて頂いてる×
させられている○

>>615
だから当然納得なんてしてない。
卑怯?
先に卑怯なことやってるのは、派遣使ってる企業の方だ。
虐げられた弱者が強者に立ち向かう時、卑怯な手段なんてものは存在しない。
本来なら、会社に爆弾仕掛けられたり、火を放たれたり、毒を盛られたって文句言えた筋合いじゃない。
それを>>597程度で勘弁してやってるんだ。
感謝されてもいいぐらいだ。
620名無しさんの主張:2008/04/06(日) 09:52:24 ID:K9tq8aVJ
>>619
いや、すまなかった。
虐げられた身分の人は、もう這い上がれないもんな。
一生それが続くんだから、メンヘルになるのも無理は無い、か。
621名無しさんの主張:2008/04/06(日) 09:53:20 ID:???
>>617
詭弁ですなw
労基法に反する一方的な契約押し付けといて、繋がりだけ強調って…
それこそ精神論じゃない。
仕組み云々言いたきゃ、先ず法律守れよ。
派遣法なんて、根本的に労基法に反してるんだから、この場合の根拠にはならん。
622名無しさんの主張:2008/04/06(日) 09:55:15 ID:???
>>620
派遣叩いて精神の安定保ってる、メンヘルの君に言われたくないなw
623名無しさんの主張:2008/04/06(日) 09:59:20 ID:K9tq8aVJ
>>622
いや、派遣たたいてんじゃなくて、>>597の仕事振りを叩いてんの。
わかんないだろうけどw
624名無しさんの主張:2008/04/06(日) 10:02:56 ID:???
>>623
真面目に働いてた人ほど、報われないと>>597化するんだよ。
もっとひどい例いっぱいあるよ。
625名無しさんの主張:2008/04/06(日) 10:04:23 ID:hFG98iD5
>>621
だから派遣をやめて正社員になれよw
なれないんだろw
今まで楽な事ばかり選択してきたんだろ?
ツケがまわってきたんだよw
派遣でも仕事があるだけマシだろw
626名無しさんの主張:2008/04/06(日) 10:05:46 ID:???
派遣会社の社員必死だなwwwwwwww
627名無しさんの主張:2008/04/06(日) 10:07:19 ID:???
簡単に使い捨てにされちゃうんだから
繋がりまで強要されたら・・・

ただし、仕事は給料もらってるんだから
こなさなきゃいけないと思う。
628名無しさんの主張:2008/04/06(日) 10:11:41 ID:K9tq8aVJ
やっぱ派遣法が悪いんだな。
629名無しさんの主張:2008/04/06(日) 10:18:37 ID:hFG98iD5
>>627
繋がりって強要じゃなくて当たり前の事

>ただし、仕事は給料もらってるんだから
こなさなきゃいけないと思う

その事だけ理解すれば良いと思う。

自分の給料が気に入らないからと手抜きする人間が出れば
みんなに迷惑がかかる事を理解していない奴がいる。

企業に恨みがあるならまだしも同じ待遇の派遣社員にも余計
な仕事を増やす結果となるだろう。
630名無しさんの主張:2008/04/06(日) 10:26:07 ID:???
防衛本能の成せる業でしょう、手を抜いたりさぼったりするのは。
真面目に働いてる人ほど、鬱病や過労死になる。
誰だって死にたくない。
631名無しさんの主張:2008/04/06(日) 11:39:04 ID:???
【社説】改正パート法、正社員との格差是正を急げ…「同一労働に同一賃金」が実現するよう、必要に応じて再改正も検討せよ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207413898/
632名無しさんの主張:2008/04/06(日) 11:46:16 ID:MzqzG6BP
>>630
だよなあ、
頑張る人がカッコイいとか、バカな女におだてさせられて、気が付けば喜んでるのは株主と経営者だけ。
残ったのは、ボロボロの体と自己満だけ
633名無しさんの主張:2008/04/06(日) 11:48:21 ID:hFG98iD5
>>630

派遣お得意の逃げの言い訳w
鬱病や過労死になる様な仕事とは無縁だよw
元々責任感の無い人間にはw
634名無しさんの主張:2008/04/06(日) 11:49:44 ID:???
>>629
派遣は不満を言うなってことなの?
635名無しさんの主張:2008/04/06(日) 12:03:19 ID:hFG98iD5
>>634
やるべき事をしないで手抜きをするような人間は派遣に限らず
不満をいうなって事。
不満があるから手抜きすると言いたいのかもしれんが、派遣にとっても何も得は無い。
そんなことより長く仕事したいなら派遣から正社員になれよ。
636名無しさんの主張:2008/04/06(日) 12:09:49 ID:???
>>635
手抜きせずに頑張ってて報われないなら、手抜きするようになっても仕方あるまい。
>派遣にとっても何も得は無い。
>>600>>604参照。
むしろ手抜きせずに頑張る方が、派遣にとって得がない。
どんなに真面目で有能でも、昇給しないし、切られる時は切られる。
真面目に働いても疲れるだけ。
637名無しさんの主張:2008/04/06(日) 12:10:01 ID:???
>>635
そのやるべき事をした後って
何か派遣が報われることってあるの?
638名無しさんの主張:2008/04/06(日) 12:11:27 ID:???
差別制度かどうかの言葉遊びは置いておいて、
既にこのスレで差別されているだろw
639名無しさんの主張:2008/04/06(日) 12:11:52 ID:???
>>633
なんで学生が偉そうなんだよ。
640名無しさんの主張:2008/04/06(日) 12:31:07 ID:???
>>638
巧い!
座布団1枚。
641名無しさんの主張:2008/04/06(日) 14:35:21 ID:hFG98iD5
642名無しさんの主張:2008/04/06(日) 14:36:07 ID:hFG98iD5
>>637
その報われるって、どうなれば報われたと思えるの?
643名無しさんの主張:2008/04/06(日) 14:40:36 ID:???
>>642
正社員以上の給料がもらえれば
ヨーロッパでの派遣労働者ってそうだし
644名無しさんの主張:2008/04/06(日) 14:48:22 ID:hFG98iD5
>>643
ヨーロッパに行けばw
正社員以上の給料貰ってる派遣なんていくらでもいるだろ。
そういう人達は技術もスキルもしっかりと持っている。
基本的に未経験OKの派遣ってのが間違い。
工場派遣なんてものはアルバイト
何故アルバイトに正社員以上の給料を払わなくてはならないのだ?
645名無しさんの主張:2008/04/06(日) 14:52:37 ID:???
>>644
受け取った賃金に見合った労働でOKって事だね
646名無しさんの主張:2008/04/06(日) 14:56:16 ID:hFG98iD5
>>645
今の賃金が妥当なんだろうよw
嫌なら辞めな。
大した引継ぎ無しで簡単に辞める事ができるのが派遣の唯一のメリットじゃんw
647名無しさんの主張:2008/04/06(日) 15:01:10 ID:???
>>646
不満がある派遣は>>597のように成りかねないよ
648名無しさんの主張:2008/04/06(日) 15:09:00 ID:hFG98iD5
>>647
やればいいよw
>>597の言うとおり派遣一人で潰れる会社ならほっといても潰れる。
大抵はそれなりの管理体制が出来ている。
597のような奴が存在する事を想定して。
故意じゃなくてもミス等は発生するし。
649名無しさんの主張:2008/04/06(日) 15:55:51 ID:???
>>648
ならば時給10円まで作業の質を落としても問題無いなw
想定内なんだろ?
650名無しさんの主張:2008/04/06(日) 16:03:21 ID:???
>>649
想定内想定内w
それで潰れるなら潰れる会社の自己責任w
651名無しさんの主張:2008/04/06(日) 16:09:18 ID:???
差別されてんの?
誰が差別してんの?
652名無しさんの主張:2008/04/06(日) 16:12:05 ID:ZHvA8BjK
問題は派遣を雇用してる割合が多い会社は、その派遣の大部分にそれをやられたら、損害は大きいということ。
派遣全体の意識がそうならないとも言い切れない。
消費者もそうだが、安いってことはどういうことかよく考え直した方がいいよ。
致命的な毒を食らう前に。
653名無しさんの主張:2008/04/06(日) 16:35:08 ID:???
>>644
>ヨーロッパに行けばw
何そのガキの屁理屈w
じゃあ日本で派遣社員なんて使うなよ。
ヨーロッパの方が派遣労働の雇用では先輩なんだから、それ通りにするのは当然。
出来ないならやらなきゃいいだけの話。
それを無理矢理やってるから問題になってることすら分からんのか、このアホはw
654名無しさんの主張:2008/04/06(日) 16:39:21 ID:BqjY3xuC
経営者 --- いかに安い賃金で多く働かせ、会社の利益を得るか
労働者 --- いかに少ない労働力の提供で多くの賃金を得るか

日本の場合、このような簡単な損得すら分からず自分は労働者なのに経営者
だと思い込んでるバカが多い事がいつまでたっても労働環境、条件が改善
されない理由。
 
例 --- 「あんな役に立たないヤツはリストラすればいいのに」
     給料を払っているのは会社、リストラさせたところで自分の給料が
     上がるわけではない。
     自分の働きに対して給与に不満があるなら自分で会社に交渉すれば
     いいだけの話。
     いくじのない人間はそれが出来ないため「あいつは働かない」と
     他人の給与、待遇に文句を言い下げさせようとチクるいわば
     他人の足を引っ張ることで安心感を得て喜ぶクズ    
     
     「君が休むとみんなに迷惑がかかるだろ!」
     有休があるかぎり休んでも替わりにやる人間を雇っておかない
     会社側の責任。
     責任回避のために本来経営者VS労働者の問題を労働者VS労働者に
すり替え、ひっかかるバカが日本人にだけは存在する
     有休が使えないのは実質給料減と同じ
     
「今年の新人は使えねー、入る前に能力をつけてこいよ」
     何様だ!雇ったのは会社、会社に文句を言えず新人に対してやつ
     当たり、強いのは後輩にだけ。
     会社側が社員教育費をケチれば能力開発費は労働者本人達の
     自己負担、自腹が増えて喜ぶバカ労働者、まさにマゾ日本人
655名無しさんの主張:2008/04/06(日) 17:00:45 ID:???
×労働者 --- いかに少ない労働力の提供で多くの賃金を得るか
○労働者 --- いかに要求された仕事を責任をもってきっちりするか
656名無しさんの主張:2008/04/06(日) 17:03:23 ID:3Di0VDb0
管理者‐‐いかにして、きちんと仕事してる労働者を評価するか
657名無しさんの主張:2008/04/06(日) 17:10:33 ID:???
>ヨーロッパの方が派遣労働の雇用では先輩なんだから、それ通りにするのは当然。
>出来ないならやらなきゃいいだけの話。

子供が無理して書き込むなよ。
お前にもし選挙権があるなら返しとけよ。
658名無しさんの主張:2008/04/06(日) 17:14:09 ID:MzqzG6BP
派遣は安い給料でバカバカしくて、給料分の働きしかしなくなる。すると、派遣は働きが悪いと言う社会通念が生まれる。
働かないから、派遣なのだと言う間違った逆の解釈がまかり通りだす。そうやって経営者は意図的に牽制しあう労働者を作り上げ、労働条件を低い状態に保つ努力をしている。
ここにいる人間は、ほぼ労働者か予備軍。
広い視野と深い洞察を養って欲しいものだ
659名無しさんの主張:2008/04/06(日) 17:19:29 ID:???
差別制度って何?
660名無しさんの主張:2008/04/06(日) 17:24:48 ID:???
>>658
そうなんだけどね、なかなか難しいよ。
社員と違って、能力がほんとバラバラなんだよね。
やる気あるやつ、ない奴
責任感ある奴、ない奴
仕事出来る奴、出来ない奴
社員と違って、差が凄い。
んで、これ全部、待遇一緒で、同じ職場に放り込まれる。
661名無しさんの主張:2008/04/06(日) 17:28:50 ID:???
>>657
おい、ここは子供は立ち入り禁止だ
662名無しさんの主張:2008/04/06(日) 17:44:47 ID:K9tq8aVJ
>>649>>650
故意に会社に損失を与えるようなことをして、ばれれば損害賠償があるだけだ。
ばれなければ普通の窃盗みたいなもんだ。
663名無しさんの主張:2008/04/06(日) 17:52:17 ID:???
じゃ、結論はニート最強ということで
664名無しさんの主張:2008/04/06(日) 18:57:13 ID:eoWt4jpI
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-14 [特撮!]
派遣社員になったやむをえない理由 [派遣業界]
ケロロ軍曹 その122であります! [アニメ]
【フェラ】及川奈央が戦隊モノに出演【騎乗位】2 [既婚女性]
665名無しさんの主張:2008/04/06(日) 19:05:53 ID:???
何だオタばかりじゃないか、スレを見ている人。
ケロロとゴーオンジャー見てるなら、優しさと正義の心を学んで欲しいものだ。
666名無しさんの主張:2008/04/07(月) 01:56:16 ID:0VcIM95t
差別制度なのか?という議論が全く無いままスレが伸びている・・・・
667名無しさんの主張:2008/04/07(月) 09:32:59 ID:04x0uOQH
ほぼ制度といって間違いない。
いちどハマるとずっと抜け出せないシステム。
それ自体は制度ではなくとも、システムを法的に認めている事実がその裏付けだ
668名無しさんの主張:2008/04/07(月) 13:51:39 ID:???
抜け出した奴がゴマンと居るのに現派遣が甘えて抜け出せないと言ってるだけ

抜け出すにはかなり努力が必要かもしれないが
「絶対に抜け出せない」と言うのは嘘八百
669名無しさんの主張:2008/04/07(月) 15:29:03 ID:???
>>668
地域によっては、嘘八百とも言い切れない。
元々求人自体が少ないような地域で、数少ない求人があらかた派遣会社に押さえられてるような地域は、地方にはたくさんある。
670名無しさんの主張:2008/04/07(月) 15:46:41 ID:fVS8S2Fp
まぁ、実際はろくに仕事がなくても登録者を集めるのが勝負だからな
ひとり分の仕事しかなくても3人に交代で割り振る
しかしそれでは奴隷は当然食えないが
そんなことは知ったことじゃない、究極のワークシェアリングw
そして見かけ上、
有効求人倍率、就業者数がハネ上がるので自民党は胸を張るw
マスコミも非正規を大量に使ってる負い目か何の疑いもなく報道
それを信じたニートの親が「仕事はたくさんあるじゃないか、働け!」と迫る
かくして家庭内は修羅場、街は戦場と化す
家庭崩壊しようが愚民は自滅してホームレスにでもなって
選挙に来ないでくれればそれに越したことはない
671名無しさんの主張:2008/04/07(月) 15:50:06 ID:???
>>644
そもそも正社員か派遣かアルバイトか、で給与が決まるという考え方
じたいが間違ってないか?
雇用の形態に関係なく、純粋な仕事上の実績、成果で評価すべきじゃない?

努力、努力とか実力、実力とかいう割りに、身分固定みたいなことを支持
するのって矛盾してると思うよ。
672名無しさんの主張:2008/04/07(月) 15:54:04 ID:???
>>668
もう飽きるくらい既出だけど、雇う側が決めている枠で全体の増減が決まる
問題なのだから、個人の資質や努力の問題にしても意味がないんだっての。
どんだけ説明しても絶対に理解できないんだな、こいつらは。
673名無しさんの主張:2008/04/07(月) 15:54:56 ID:qPCe15DF
、純粋な仕事上の実績、成果で評価した結果
正社員に成ったり派遣に落ちたりしているのかも知れませんよ。。。。( ̄一 ̄)ニヤリッ
674名無しさんの主張:2008/04/07(月) 15:57:53 ID:qPCe15DF
>>672
じゃあ、同じ時代に同じ地域で正社員になってる同世代の奴は何もしなくても自動的に正社員になったの?
なりたくもないのに派遣社員に成ってる奴も何のアクションも起こさずに気付いたら派遣社員になっていたの?
675名無しさんの主張:2008/04/07(月) 16:08:36 ID:???
>>673
理解力なさすぎ。
そうじゃなくて、成果と待遇が比例するのは正しいと思うが、待遇と
雇用形態を結びつけるのが間違いだといってる。
雇用形態は関係ないんだよ、そもそも。

>>674
これも。ひどい理解力。ちゃんと日本語の文章読めないのか?
そういう個人間の差の問題として見ることが歪んでるんだよ。
企業が一人も正社員を雇わず、全部派遣で済ませたら、どんなに優秀な
人だろうがどんなに努力している人だろうが正社員には絶対になり得ない。
それくらいはわかるかな?
派遣が増えて正社員が減るという社会全体の傾向を作っている主原因は
企業の雇用調整にあるんだという現実をまず認めて受け入れなさい。
676名無しさんの主張:2008/04/07(月) 17:50:22 ID:???
で、差別なの?
正規雇用される人が減っている現実は全ての人にに平等に降りかかってんじゃないの?

特定の人々に差別的に行われているわけじゃないでしょ?
677名無しさんの主張:2008/04/07(月) 18:24:11 ID:7HPTzbLp
労働賃金を圧縮することにより、大企業は空前の利益を上げているが
賃金が上がらない→内需が拡大しない
678名無しさんの主張:2008/04/07(月) 18:33:51 ID:0fuHYcMD
正社員と派遣が同じなら分ける必要もないでしょ。
分けても意味ないならコストかかるだけだから
最初から分けない。なんで、企業が派遣を喜んで
うけいれたのか?そこが疑問。
679名無しさんの主張:2008/04/07(月) 20:19:20 ID:eMu3B1h1
派遣会社の営業が一生懸命セールスしたんだよ。
御社の従業員を派遣社員に変えるとこんなにコストが浮きますよ。
使えない人材は即取り替えますとかな。
680名無しさんの主張:2008/04/07(月) 20:19:39 ID:???
もちろん正社員と派遣は違うでしょ
で、違う種類のものが存在するのは差別なの?


逆にそういう差別意識が人種差別や性差別を産んだんじゃ?
681名無しさんの主張:2008/04/07(月) 20:33:11 ID:0fuHYcMD
派遣は移動できる特権を有する。正社員は自由に移動できないけど、社内福利厚生などで優遇される。
ここまでなら平等なんだけど、業界全体、国全体を一様に管理しようとする結果平等志向な
政策が派遣側のメリットを奪ってるから相対的に正社員が得してる。
682名無しさんの主張:2008/04/07(月) 21:05:49 ID:???
正社員だろーが派遣だろーが単純工や簡易事務の待遇は良くない
これらの職種は派遣制度が出来る以前からたいした処遇は受けてこなかった
今更派遣がどーのこーの言う問題ではない
個々の提供出来る労働力の種類の問題じゃ?
683名無しさんの主張:2008/04/07(月) 21:28:44 ID:24SI5zsm
>>675
>企業が一人も正社員を雇わず、全部派遣で済ませたら、どんなに優秀な
>人だろうがどんなに努力している人だろうが正社員には絶対になり得ない。

そりゃそうだ。一人も正社員がいない社会ならな。
もっとまわりを見てみたらw
正社員の方が派遣より多いぞw
しかもそこまで優秀じゃなくても正社員になってるぞ。
一人も正社員のいない世の中になったらあんたの理屈は正しいが、
今はそんな世の中ではないw
684名無しさんの主張:2008/04/07(月) 21:40:37 ID:0fuHYcMD
企業を倒産させない政策は正社員有利
685名無しさんの主張:2008/04/07(月) 21:53:03 ID:???
>>682
>正社員だろーが派遣だろーが単純工や簡易事務の待遇は良くない
公務員の技能労務職は超厚遇。
686名無しさんの主張:2008/04/07(月) 21:54:04 ID:???
>>683
そんな見れば分かる事書き込んだって意味ないじゃん
687名無しさんの主張:2008/04/07(月) 22:05:25 ID:0fuHYcMD
保守化したって踏み絵を踏めばなれるセイキコヨウに何か意味ある?
688名無しさんの主張:2008/04/07(月) 22:10:58 ID:24SI5zsm
>>687
一般派遣になるくらいなら足の骨が折れるまで踏んでやるぞ
689名無しさんの主張:2008/04/07(月) 22:27:06 ID:0fuHYcMD
でも正社員こそが奴隷、家畜。飼ってるペット、飼育してる家畜に義務とか要求しないだろ。それを優遇といえるのかね
690名無しさんの主張:2008/04/07(月) 22:36:22 ID:24SI5zsm
>>689
奴隷と思いながら仕事をすれば社長になっても社員の奴隷と思うだろう。
実際会社の奴隷となっているが自分をごまかして生きるんだ。
派遣で自由な奴はいいな。
でも俺は奴隷の方がいい。
特別なスキルでもあれば特定派遣にいくけど。
何も無いのに派遣に登録したら奴隷に使われる工場派遣に行っちゃうものw
691名無しさんの主張:2008/04/07(月) 22:36:45 ID:eMu3B1h1
>>689
サラブレッドだって鞭打たれりゃ痛いから走るんだぜw
692名無しさんの主張:2008/04/07(月) 22:39:19 ID:0fuHYcMD
生まれてしまったから、しかたなくいきる、、、ですか?
それを許してくれる世の中かな?
693名無しさんの主張:2008/04/07(月) 22:43:58 ID:???
そんなに正社員に拘るなら、地方行けば?

日給5千円〜1万円の正社員雇用なら、地方にいっぱいあるよ。

交通費も最大千円/月程度まで支給してくれるよ。
694名無しさんの主張:2008/04/07(月) 22:45:19 ID:24SI5zsm
>>692
許されないとどうなるのですか?
695名無しさんの主張:2008/04/07(月) 22:46:34 ID:eMu3B1h1
>>692
何が言いたいのかわからんが、独り言でももう少し主張を入れてくれると面白いんだが。
696名無しさんの主張:2008/04/07(月) 22:50:14 ID:OUS7olsG
派遣制度は差別制度では無いよ
697名無しさんの主張:2008/04/07(月) 22:52:00 ID:24SI5zsm
いいや差別するぞ。社員は奴隷、派遣はそれ以下らしいからな
698名無しさんの主張:2008/04/07(月) 22:54:44 ID:eMbCPYcw
派遣制度「だけ」が差別制度ではない

しかし階層化社会の運営を万全にするためには
階層を増やした方が安定しやすいので
ろくな根拠無くとも
正社員/契約社員/派遣社員/バイト/ニート
などの目くそ鼻くそ的にでも

階級を「意識させる」手法を採りはするだろう。
下に落ちる恐怖を煽ることで、上への批判を徹底的に押さえるってことさ。
699名無しさんの主張:2008/04/07(月) 22:59:19 ID:24SI5zsm
一番下まで落ちた奴のみが最上段の批判してるのか
よかった俺まだ最下位じゃないんだな
700名無しさんの主張:2008/04/07(月) 23:16:14 ID:eMu3B1h1
えたひにん理論ですな
701名無しさんの主張:2008/04/07(月) 23:44:18 ID:0fuHYcMD
今はえたひにんが経済を廻してるからなwww
702名無しさんの主張:2008/04/07(月) 23:51:31 ID:0fuHYcMD
直接経済に関わってない「中間」層の没落、それが二極化の正体。
バブル以前社会に寄生してたのは、結局「中間」層であって、
それが適正な評価を受けてるだけだな。
703名無しさんの主張:2008/04/07(月) 23:59:24 ID:eMu3B1h1
派遣社員の座も外国人に格安賃金で奪われてるのが現状。
その外国人労働者でさえ労働組合に加入して待遇改善に動いている。
世の中めまぐるしいぜ。
704名無しさんの主張:2008/04/08(火) 00:02:50 ID:zeTe3i+d
「入り口は取り敢えず、一番簡単な中間層。
そっからどういう道にすすむかは自分できめてよ。」
かなりいい仕組みになった。気付いてないのだけが
中間にいつまでも沈殿。www
705名無しさんの主張:2008/04/08(火) 00:14:00 ID:Lyirpw0F
気づいたところでどうしようもないのが今の社会。
身の程を知ってるのは早々にドロップアウトしてニート、ヒキコモリ、ホームレス、あるいは犯罪者へ。
事業を起こしたところで長期にわたって成功するのは数%。
だったら中間の夢想の中に生きるのも得策。それが現実。
706名無しさんの主張:2008/04/08(火) 00:33:46 ID:zeTe3i+d
卑下されるべき階層が卑下されはじめたとして、何が問題?
これからまだまだ値打ち下がるよ。
707名無しさんの主張:2008/04/08(火) 00:45:56 ID:Lyirpw0F
問題ないだろw
708名無しさんの主張:2008/04/08(火) 01:57:21 ID:VY8hBxxH
派遣だから不遇なんじゃ無いよ
単純工や簡易事務しか出来ないから不遇なんだよ
709名無しさんの主張:2008/04/08(火) 02:02:01 ID:???
>>698
>派遣制度「だけ」が差別制度ではない

っつーか差別制度なんて制度なんか無いのでは?
710名無しさんの主張:2008/04/08(火) 06:26:27 ID:YRAzce5d
昨日やってたNHKの番組で持ち金1千なんぼの人がその割いい車のっててなんか不可解だった。
711名無しさんの主張:2008/04/08(火) 14:18:03 ID:???
稼がずに無駄遣いして「自分が貧乏なのは社会制度の所為」とか我が儘ですね
712名無しさんの主張:2008/04/08(火) 15:37:17 ID:YRAzce5d
ご飯たべながら見てたんでイマイチ内容ワカテないんですが、所持金千なんぼでハリアーって?
その生活でぼくなら中古のスクーターも維持できまへん
713名無しさんの主張:2008/04/08(火) 16:08:55 ID:???
ハ、ハリアー!!
ハリアーってあの垂直離着陸戦闘機のことか!?
714名無しさんの主張:2008/04/08(火) 20:58:19 ID:???
ダメ人間収容所
715名無しさんの主張:2008/04/08(火) 23:30:41 ID:???
>>709
あるよ
716名無しさんの主張:2008/04/09(水) 01:47:19 ID:BK4apOYl
>>715
何を意図してどんな決め事がある制度なん?
717名無しさんの主張:2008/04/09(水) 04:39:11 ID:???
やっべww派遣でもとってもらえなさそうwww
718名無しさんの主張:2008/04/09(水) 08:32:24 ID:RzVx/xcw
就職活動を勝ち抜いたやつと、逃げ出した派遣。
平等に扱ってもらえるわけがないだろ。
719名無しさんの主張:2008/04/09(水) 10:17:41 ID:???
差異のある扱いこそが真の平等
720名無しさんの主張:2008/04/09(水) 17:37:29 ID:seB+yTQ3
日本である程度稼いだらタイとかフィリピンでくらどうだろ?
721名無しさんの主張:2008/04/09(水) 17:48:17 ID:sHGpncmn
>>718
平等に扱う必要ないんじゃないか。
国が企業を平等に扱って、駄目企業
のつけを他に回したりしなければ。
722名無しさんの主張:2008/04/09(水) 20:53:15 ID:7Ypo2knG
でくらどうだろ?
でくらどうだろ?
でくらどうだろ?
でくらどうだろ?
723名無しさんの主張:2008/04/09(水) 21:12:43 ID:sHGpncmn
「地面に頭擦り付けて、プライドもなにもかもをかなぐり捨て、大企業の末席に加えて頂きました。」
これだけが自慢の人がのさばる会社が業績上げられるか?っていう視点は今の現役の人には無いの?
724名無しさんの主張:2008/04/09(水) 22:14:13 ID:???
>>723
業績上げてるから大企業なんだろ?
725名無しさんの主張:2008/04/09(水) 22:22:04 ID:fTmLossi
>>723
派遣制度は何制度なの?
726名無しさんの主張:2008/04/09(水) 23:40:47 ID:+wNOT2ky
差別では無いけど、派遣やってる人って甘い人が多いので蔑視されてる気がする。
727名無しさんの主張:2008/04/09(水) 23:45:25 ID:???
どう甘いの?
728名無しさんの主張:2008/04/10(木) 00:43:05 ID:o9ZjWz54
>>727相手にするなって
729名無しさんの主張:2008/04/10(木) 00:44:53 ID:o9ZjWz54
>>718狭っ!
730名無しさんの主張:2008/04/10(木) 02:02:47 ID:???
先の見通しの甘さと遅刻・欠勤・バックレの甘さ
自責を社会制度や世間の所為にする甘さ

甘味多過ぎメタボ気味
731名無しさんの主張:2008/04/10(木) 07:45:15 ID:???
差がないのが平等か?
732名無しさんの主張:2008/04/10(木) 10:02:20 ID:ddKly+Iu
>>724
え〜?乱脈経営、見通しの甘さで大量の不良債権を抱えて、そのままなら
倒産するところを、大量の税金投入で助けてもらって、さらに超低金利で
ほとんど濡れ手に粟のぼろ儲けできる環境で、それでも株主配当もなし、
法人税も免除、っていう都市銀行も「大企業」なんだけど。
733名無しさんの主張:2008/04/10(木) 10:07:13 ID:ddKly+Iu
甘さとか努力不足とか能力不足を言うのなら、正社員を派遣に置き換えて
人件費を下げるくらいしか能がない経営者の甘さ、努力不足、能力不足も
言わなければダブスタだな。
しかし経営者はいくら甘くても努力不足でも能力不足でも、待遇が悪く
なることはない。
NOVAの社長は、会社が倒産して講師の給料が何ヶ月も不払いになっている
にも関わらず、自分だけは贅沢な生活を続けていた。
経営者の考え方とか発想というのは、たいていそういうものだ。
734名無しさんの主張:2008/04/10(木) 10:48:35 ID:S05Q5edy
なんか派遣雇うほうが高く付きそう。
責任逃れかなんか?
735名無しさんの主張:2008/04/10(木) 11:11:46 ID:o9ZjWz54
ダメだここは…
視野の狭いヤツ大杉
意見こそ割れてるが、どっちも視点が低レベル杉
736名無しさんの主張:2008/04/10(木) 11:29:07 ID:???
>735
あなたの意見をお聞かせ下さい。
737名無しさんの主張:2008/04/10(木) 11:43:01 ID:???
>>736
しーっ。オナニーの邪魔をしてやるな。そっとしておいてやれ。
738名無しさんの主張:2008/04/10(木) 12:50:51 ID:o9ZjWz54
>>737
おまえだろそれWWW
739名無しさんの主張:2008/04/10(木) 14:07:06 ID:???
で、差別制度って?
740739:2008/04/10(木) 14:08:46 ID:???
俺はニートだけど、派遣さんを差別したことないよ?
741名無しさんの主張:2008/04/10(木) 17:13:57 ID:/QiDx6EE
誰も差別なんてしていないよ。
だけど差別は制度化されているんだそうだ。。。

全員制度違反だな。
742名無しさんの主張:2008/04/10(木) 17:56:34 ID:o9ZjWz54
ずっと粘着質に言葉狩りしてるヤツがいるなあ、
それも数人…。
頭悪すぎ、悪いのは粘着質の性格だけにしとけばよいのに
743名無しさんの主張:2008/04/10(木) 18:03:08 ID:???
派遣は勝ち組みww
おれ無理マジでむりw
断られたおwwww勝ちとか負けじゃなくて、やばすぐるww
744名無しさんの主張:2008/04/10(木) 18:15:30 ID:zMmvaBk1
???言葉狩り???
745名無しさんの主張:2008/04/10(木) 19:17:33 ID:Tu8nc61g
>>734
派遣にすると安いって、それどこのインチキコンサル会社?
746名無しさんの主張:2008/04/10(木) 22:17:25 ID:I6eOFYVS
>>742
言葉狩りに合うような変な言葉は使うなよw
747名無しさんの主張:2008/04/10(木) 22:21:53 ID:???
とりあえず単純労働職を派遣可能業種から外せや!
話はそれからだ。
748名無しさんの主張:2008/04/10(木) 23:43:01 ID:zMxEAXWj
単純労働は直接低待遇且つ期間限定で雇えば良いね。
効率悪くなって給金下がるだろうけど
749名無しさんの主張:2008/04/10(木) 23:47:20 ID:MHd2laKL
単純労働の派遣の給料が良すぎるんだよ。
だからつけあがる。
単純工の仕事なんて今の半分でも良い位だ。
小遣い程度の給料にすればこんなに派遣は増えない。
750名無しさんの主張:2008/04/10(木) 23:59:13 ID:Tu8nc61g
そしたら給料の高い社会保障も充実した正社員に人が流れるだけだな。
なんか企業も政府も劣化してて、小手先で金ちょろまかすことばっか
り考えてて、社員のスキル評価とか業績評価とかを精度高めようとは
しないんだな。自分たちの代で国終わらせるつもりかな
751名無しさんの主張:2008/04/11(金) 00:09:22 ID:4/e+hBcd
正社員に人が流れ込むから競争がより激しくなり社員のスキルもあがる。
現在は競争を逃げ出してもそこそこの生活が出来る派遣があるから安易に派遣に登録する。
逃げ出せば生活もままならない状態にしないといけない。
752名無しさんの主張:2008/04/11(金) 01:21:53 ID:rpqQvQX6
企業が派遣を使うメリットは安いからではない。いつでも人員調整できるから。
つまり、経営者の無能をカバーするためである。
人件費的にはそこそこ企業は払っているので、ピンハネ業者(暴対法で喰えなくなった人たち)が10兆円も稼げる。
753名無しさんの主張:2008/04/11(金) 01:28:25 ID:???
経営者のホンネは無能な日本の若者より優秀な外国人労働者がほしい。
754名無しさんの主張:2008/04/11(金) 01:42:05 ID:???
派遣の単純工を減らすと、
社員の単純工が増える。
755名無しさんの主張:2008/04/11(金) 08:29:44 ID:???
パート・バイト・期間従業員・下請けからの出向組の単純工が増えるかも?
756名無しさんの主張:2008/04/11(金) 13:16:10 ID:???
甘いね
声掛けりゃ集まる人足を暇な時期でもずっと正規でキープする必要無いじゃん
余所の企業に行かれたら相対的に自社の損になる人材に成れば?
757名無しさんの主張:2008/04/11(金) 14:22:12 ID:rpqQvQX6
派遣解禁と持ち株会社解禁はセット。
小泉改革で不労所得者は眠っていても、未来永劫自動的に金がたんまり入ってくるシステムを復活させた。
騙されたバカな熱狂的小泉支持の一部国民が、それを実現させた。
あと選挙権を放棄した奴隷国民の存在も大罪だ。
該当者は責任とって三途の川で体を清めて来たまえ
758名無しさんの主張:2008/04/11(金) 14:54:31 ID:???
で、「差別制度」なん?
759名無しさんの主張:2008/04/11(金) 15:14:14 ID:???
>>752
> 企業が派遣を使うメリットは安いからではない。いつでも人員調整できるから。

いや、つまり、常時雇用する必要もなく、退職金やら福利厚生も必要ない、
人手がいるときだけ雇い、いらなければ雇わない、だから長期的なトータル
のランニングコストとしては下がる。
つまり「安くなる」んだよ。
760名無しさんの主張:2008/04/11(金) 15:29:43 ID:hkJ07zT6
そうそう流動性ばかりいうんなら
国がそのへんは管理しますといえ
761名無しさんの主張:2008/04/11(金) 15:33:50 ID:???
派遣社員はね可哀想なくらい苦労してるんですよ。
762名無しさんの主張:2008/04/11(金) 17:26:36 ID:???
ちゃんと就職しなかった報いとして不毛な苦労をしている
763名無しさんの主張:2008/04/11(金) 17:39:45 ID:BVFBOvFb
アメリカ式だよ。一握りの人間が他を支配する、民主主義の皮を被った悪魔の奴隷制度を発明したのさ。対抗するには、ヨーロッパのような民衆の団結が必要。デモや暴動とかね
764名無しさんの主張:2008/04/11(金) 19:19:51 ID:zMEy0fMG
流通性いうなら、人員確保できずに成果だせないのは企業経営者の責任にしないとな
765名無しさんの主張:2008/04/11(金) 19:50:39 ID:???
>>763
派遣は一握りしか居ないもんな
殆ど人は派遣以外で稼いでる
766名無しさんの主張:2008/04/11(金) 20:27:53 ID:Ig1T1g9n
日本の慣習として正社員転職の場合前職調査なるものがあるが

賃金不払い、サビ残などを労基にタレ込み転職しようとした時

・バイトの場合はまず前職調査はない
・派遣業界のブラックリスト ←(これがありそう)

これがすべて派遣になったら企業に逆らった者、不正をチクッた者は
日本の労働社会から排除されることになる
これが一番恐い
767名無しさんの主張:2008/04/11(金) 20:34:55 ID:a31D80Z/
>>764
加速する少子化問題の根本原因とは何か?
企業側のコストダウン
→労働者の賃金の圧縮
→子供を作る経済的余裕もないしそのような将来設計の完全崩壊
→労働人口が減少する
まわりまわって、経営者が困っているだって

で、その補填に、海外労働者を「使い捨ての物」のように
輸入すればいいじゃん。というあまりにも短絡的な
経営者の発想。人を使い捨ての物か金儲けの種とだけしか
見ていないのだね。
768名無しさんの主張:2008/04/11(金) 20:43:56 ID:3kr9Mx6F
海外から連れてきたところで日本で生活するんだから不満もつもりつもって爆発したら日本人みたくおとなしくないだろう。
769名無しさんの主張:2008/04/11(金) 22:35:49 ID:zkQeILTY
>>767
でもそれは特に差別的と言うワケじゃなく、みんなに平等に降りかかっている問題なのでは?
770名無しさんの主張:2008/04/11(金) 22:59:36 ID:CXl+HtaE
しかしリアルで移民しか解決方法しかなさそうだな。
771名無しさんの主張:2008/04/11(金) 23:07:02 ID:1xkao1ow
餓死してでも派遣だけにはならなきゃ解決するんじゃないかな?
772名無しさんの主張:2008/04/12(土) 00:51:51 ID:XvyWrJYK
>>768
海外の人はケータイやクルマ無くたってオマンマ食って故郷に仕送りして大満足なのでした・・・
こんなに楽な仕事で潤沢な暮らししてんのに文句言うのは国産DQN単純工だけ
773名無しさんの主張:2008/04/12(土) 11:55:47 ID:qRf1CQNA
それは嘘だな。
在日外国人はDVDプレイヤーもパソコンもケータイも、日本人なみの
生活を求めるよ。

食うだけの生活なら祖国でもできるんだから、それ以上のものを求めて、
自分なら日本に行けばもっといい暮らしができる、と思ってきてるんだよ。
774名無しさんの主張:2008/04/12(土) 11:56:19 ID:qRf1CQNA
それは嘘だな。
在日外国人はDVDプレイヤーもパソコンもケータイも、日本人なみの
生活を求めるよ。

食うだけの生活なら祖国でもできるんだから、それ以上のものを求めて、
自分なら日本に行けばもっといい暮らしができる、と思ってきてるんだよ。
775名無しさんの主張:2008/04/12(土) 13:22:09 ID:???
めっといい暮らし出来てんでしょ?
日本で貧民なんて滅多に居ないでしょ
いい国だよな
776名無しさんの主張:2008/04/12(土) 14:05:01 ID:???
そんなに正社員に拘るなら、地方行けば?

日給5千円〜1万円の正社員雇用なら、地方にいっぱいあるよ。

交通費も最大千円/月程度まで支給してくれるよ。
777名無しさんの主張:2008/04/12(土) 14:07:51 ID:???
世界にはもっと貧しい境遇の人々が大勢いるというのに


派遣無勢がゴタゴタ文句言うのは間違いだよね。


誰もがそう思ってる。
778名無しさんの主張:2008/04/12(土) 16:10:53 ID:IExTXDqw
と、ぬくぬくとした安全で保護された環境で育った坊ちゃまが申しております
779名無しさんの主張:2008/04/12(土) 16:12:11 ID:???
しかも自ら招いた境遇だしな
たいていの奴は真面目に就職なら開業なりしてんのに
手を抜いて派遣登録なんかすっからだよな
780名無しさんの主張:2008/04/12(土) 17:22:50 ID:IExTXDqw
また出たよ奴隷根性
781名無しさんの主張:2008/04/12(土) 17:24:18 ID:???
>>779
×就職なら
○就職なり
手を抜かず真面目に就職なり開業なりしたはずの人が、この程度のレベルw
782名無しさんの主張:2008/04/12(土) 18:35:33 ID:RjQENpOo
>>781
自転車操業のどんぶり勘定でふらふらなだけの自営業君が
あせってなんか言ってるみたいですね。えっ、誰が奴隷だって
一番奴隷みたいだよな>>780
783名無しさんの主張:2008/04/12(土) 18:38:19 ID:???
ショップ店員の制服を着た’派遣さん’も増えているな
所属が違うだけで、接客マニュアルや商品知識の研修に費やす時間
などは同じらしいけどな。
784名無しさんの主張:2008/04/12(土) 19:19:30 ID:???
それ差別なん?
785名無しさんの主張:2008/04/13(日) 00:41:27 ID:V+Eh1zct
なにが「差別」でそんな「制度」なのやら・・・・
786名無しさんの主張:2008/04/13(日) 00:42:00 ID:V+Eh1zct
なにが「差別」で、どんな「制度」なのやら・・・・
787名無しさんの主張:2008/04/13(日) 01:42:28 ID:???
>>777
じゃあ、世界には飢えてる人がいるのだから、お前は明日から
飯を食わずに生きろw

子供みたいな屁理屈で満足するなって。
788名無しさんの主張:2008/04/13(日) 08:53:29 ID:ziyaqh8E
>>772
日本の仕送りで海外で家が買えるんだから頑張るよな
789名無しさんの主張:2008/04/13(日) 16:06:03 ID:???
>>787
屁理屈はアナタでは?

適正な評価の結果、周囲より少し低収入のを生きるか死ぬかの人権問題のように騒ぐなと言う話
ちょっと頑張れば誰にでも手に入る幸せを放棄したのは派遣自身なんだよ
790名無しさんの主張:2008/04/13(日) 18:09:58 ID:ziyaqh8E
>>789
>ちょっと頑張れば誰でも手に入る
それはちょっと違うんじゃないだろうか。
器の大きさが決まってる以上、どんなに頑張ってもこぼれるものがあるのは必然。
791名無しさんの主張:2008/04/13(日) 18:53:28 ID:???
とりあえず単純労働職を派遣可能業種から外せや!
話はそれからだ。
792名無しさんの主張:2008/04/13(日) 19:35:25 ID:8zg9gk38
派遣業はたいてい元貸し金業
今は派遣会社で金を貸している
夜逃げ、踏み倒し、自己破産などの人生やり直しはさせないw
日本全国どこへ逃げても派遣ネットワークで働けば足がつく
稼いだ瞬間に巻き上げられる究極の足かせ奴隷システム
さながら「鵜飼い」w
793名無しさんの主張:2008/04/13(日) 19:40:01 ID:dmYnO9Mc
>>792
カイジ好きだろ?wwww
794名無しさんの主張:2008/04/13(日) 20:34:47 ID:721paDpA
>>790
こぼれ出る奴もでるだろうがそんなの極僅か
労働人口に占める派遣の割合は3%にも満たない

よっぽど運が悪い奴じゃないと自分の意思以外で派遣に落ちてしまう可能性は殆ど無い。
派遣になりたくないのに派遣になる交通事故に遭う可能性よりも少ないんじゃないかな?
何が差別なのかな?
795名無しさんの主張:2008/04/13(日) 20:51:24 ID:???
>>794
>労働人口に占める派遣の割合は3%にも満たない

ソースは?
796名無しさんの主張:2008/04/13(日) 22:32:44 ID:VT5zIehS
797名無しさんの主張:2008/04/13(日) 22:39:44 ID:???
↑あの
リンク先、お探しのページが見つかりません。との事ですけど
798名無しさんの主張:2008/04/13(日) 23:25:21 ID:LpbvynoV
まあ、派遣は約250万人弱しか居ないワケだが・・・

大体3.5%程度じゃないの?
799名無しさんの主張:2008/04/13(日) 23:38:21 ID:???
労働人口の3割〜4割は非正規雇用なのを言わないのはわざとだよね。
あと、偽装請負とかを無視してるのもわざとだよね。
800名無しさんの主張:2008/04/14(月) 00:44:50 ID:???
前々から思ってたんだが、派遣社員の人数の統計って、本当に正しいのかね?
正社員の人数が多いことを根拠に派遣叩く人が多いけど、本当にそうなんだろうか?
だって人件費削減の為に、今まで正社員にやらせていた仕事を派遣に切り替えたわけでしょ?
それならば、少数の正社員が多数の派遣社員を管理監督するような体制でなきゃ、意味無いと思うのだが。
801名無しさんの主張:2008/04/14(月) 00:53:51 ID:eqdPMw/G
>>799
非正規雇用全体や違法な偽装請負の事を論じているのでは無く、派遣制度についてのみ論じている。
違法な偽装請負の話まで持ち込むな。
偽装請負の話題は「包丁で人殺しするから例え料理人にも絶対包丁を売るな」と言うような暴論と同じw
802名無しさんの主張:2008/04/14(月) 02:27:32 ID:???
差別では無いよね
ましてや決して制度では無い
803名無しさんの主張:2008/04/14(月) 08:36:56 ID:ANEikDXS
総理大臣が「頑張って正社員になってください」と方向づけしたらだめだよ
804名無しさんの主張:2008/04/14(月) 10:21:22 ID:???
頑張らなくても正社員に成らなきゃネ!
805名無しさんの主張:2008/04/14(月) 11:33:26 ID:???
前に、女性週刊誌に掲載されていたネタだが、今の日本の若い労働者は、派遣や警備の仕事ばかりだから、覚えておいたいい話だね。

派遣社員の事例で考えてみよう。
契約上の派遣の仕事がプログラマーとされていて、いざ派遣されると「なぜかプログラマーはしなくていいから、トイレ掃除」をさせられる。
しかし、断ると、たとえ派遣契約本来のプログラムができても、「悪い派遣社員」「職務放棄派遣社員」「仕事怠慢派遣社員」。
逆に、本来のプログラムが下手くそでも、トイレ掃除をしたら「良い派遣社員」「任務を果たす派遣社員」「働く派遣社員」として見られる(契約を守る人と仕事をする人との勘違い)。
こうなると、プログラムができる(悪い)派遣労働者は、万が一プログラムミスをすると、仕事上の注意や指導にかこつけてあきらかに八つ当たりのサンドバッグにされてしまう実態。

しかし、雑用はやらず、いかに煙たい派遣労働者でも、派遣契約本来の仕事ができるから、簡単に追い出せない。逆に言えば、派遣本来の契約上の勤務内容はきちんとこなしている証拠でもある。
だから、追い出すときは、労働者本人に言えないようなありもしない理由をつくり、
「あの派遣社員は目付きがいやらしい」「私たちの悪口を陰で言ってきた」「勤務中、独り言をブツブツ言っている」「休憩時間にナンパしてくる」などと、適当なことを派遣会社に言うわけだ。
※実際、こう言えば派遣会社としても仕事を守るために、派遣社員を問答無用に辞めさせざるを得ない。
こうして、立場を追われた派遣社員は数知れないから、派遣労働者は、こうした圧力に怖くなるから、雑用(不正・違法行為であっても)を引き受けるわけだ。
そして、本来の派遣・警備勤務から離れるがために、先日の神奈川県のスーパーで起きたエスカレーター事故などに結びついていくんだよね。

これが、女性週刊誌にも書かれていた派遣(警備を含む)という立場を利用された、陰湿いじめや圧力のからくり。

こういた事故誘発防止のために、派遣労働者圧力防止法とか、派遣労働者付帯業務強制防止法といった法律を作るべきだよ
806名無しさんの主張:2008/04/14(月) 13:41:51 ID:???
>>801
ゆとり臭い、頭の固さだなw
あのなぁ、「正社員のほうが数が多いのだから、派遣などごく少数の例外的な
落ちこぼれだろ」みたいなことを言うやつがいるだろ?
だから「派遣だけなら少数かも知れんが、同じように正社員なみの待遇を
受けられない人はもっとたくさんいる。派遣でさえ落ちこぼれなんだったら、
全体の3〜4割は落ちこぼれ以下、ということになるぞ」という話だ。

「私の国にはホームレスはほとんどいません」と、全国民の1/3が餓死する
国の大臣が言うのと同じなんだよ、「派遣は少数だ」という理屈はね。

派遣以下がもっと大量にいることを無視してどうする、ということ。
807名無しさんの主張:2008/04/14(月) 13:44:49 ID:awNbzWHl
まあ、「派遣なんてごく一部」と言うやつは、実際にハローワークに言って
面接に行ってみればいい。
ほとんどが派遣か請負(=実質派遣と同じ)。
「正社員募集」と出ていても、行ってみると、募集しているA社の正社員には
なれるが、そのA社の元受のB社に常駐して仕事をする、偽装派遣の募集
だった、などということがほとんど。
統計上、正社員となっていても、実態は上記のような偽装派遣だったり
することもあるので、数字がそのまま信用できるとは限らない。
808名無しさんの主張:2008/04/14(月) 14:41:47 ID:???
>>807
所謂、偽装請負は違法行為であり派遣制度外の事象であるから、このスレではスレ違い

派遣制度は差別制度かどうなのか問うている
809名無しさんの主張:2008/04/14(月) 15:59:43 ID:???
>>808
あのさぁ、人の話をちゃんと聞いて、考えてからレスしてくれないかな?
自分が前に言ったことを、またそのままもう一度繰り返すだけで、何か
意味があると思ってる?
相手はそれを踏まえて、それに対してレスしてるんだよ?


これだからゆとりは・・・
810名無しさんの主張:2008/04/14(月) 16:18:20 ID:awNbzWHl
>>808
偽装請負は、派遣を雇いたいけれど法律の制約等があるために難しい、
という場合に、【実質は派遣とまったく同じ】扱いにも関わらず、
契約の形態だけは派遣ではなく業務請負という形を取ることで、法の
制約から逃れる、という手法だ。

今このスレの議論で問題になっているのは、企業が正社員を雇わずに
派遣で済ませようとする体質や、人件費の圧縮のために派遣を悪用
するようなことについてだ。

であるなら、偽装請負は病理として同じ根を持つ問題なのであって、
さらにそれのヒドい形だということだ。
つまり、正規の契約手続きを経た派遣の統計実数は氷山の一角であって、
その水面下には数字に表れない偽装請負が山ほど存在する。
これらは企業の都合で表面的な契約形態が異なっているだけのことで、
それを企業がどういう理由でどう使いたがっているかという点では
同じ問題なんだよ。
だから、統計上の「派遣」の数字だけで「派遣は少数だから〜」と
何かを言う根拠にすることは間違いだ、ということなんだよ。

言葉のうえで違うからスレ違い、というような子供みたいな屁理屈で
無視しようとするのは、議論を薄っぺらいものにするだけだよ。
議論というのは問題の本質を見ること、本質まで掘り下げて考えることが
必要なものなんだよ。表面で違うから関係ない、というような単純な
ものではない。
811名無しさんの主張:2008/04/14(月) 17:20:22 ID:???
ならば「派遣制度は差別制度」とせずに
「間接雇用は差別的」と表記すべきでは?

で、改めて聞くけど派遣制度は差別制度なの?
812名無しさんの主張:2008/04/14(月) 17:21:27 ID:???
そもそも差別制度ってどんな制度なの?
813名無しさんの主張:2008/04/14(月) 20:47:57 ID:9KARdY0X
>>811
おいおい、>>810のレスを受けてそのレスかい?
要するに、制度としての差別ってなんだよ!と言いたいんだろうが、
スレタイは奴隷制度に引っ掛けてるだけだろ。
字面にこだわっても何にもならないと思うがなー
814名無しさんの主張:2008/04/14(月) 21:34:04 ID:ySCX8kLN
>>806
お前の方がゆとり臭い。
そもそも資本主義社会ってのは競争社会だろ。
競争に負けた奴が派遣はそれ以下に落ちるのは当然。
今は特に厳しい競争をしているのだから、いつ自分も落とされるか
分からない。だから落ちない様に必死なんだろ。
確かに一度落ちれば這い上がるのは容易ではないが、可能性は0ではない。
今落ちてない奴は落ちた奴に比べてはるかに我慢をしている。
ちょっと仕事がきついだけでその会社をブラックだ何だと言いやがる。
本当に働けない会社なら社員なんて1人もいないはずだろ。
我慢できない奴から順番に落ちていくシステムなんだ。
815名無しさんの主張:2008/04/14(月) 23:46:12 ID:???
【社会保障】年金受給額、正社員と非正規社員では4倍の格差…内閣府試算[04/14]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208181141/
816名無しさんの主張:2008/04/14(月) 23:47:29 ID:BEIMjHKp
>>813
奴隷制度や身分制度は底辺が一番多勢を占めているもんなんだよな。
ピラミッドで底支えしなきゃならんかrな。
少数派の派遣登録者は特権階級なのかも知れないな。
会社員や公務員に支えられて生きているのかもな?
817名無しさんの主張:2008/04/14(月) 23:59:50 ID:9KARdY0X
>>814
派遣制度ってのは、企業が使用人を都合よく使い捨てるために生み出した手法だと思う。
落ちこぼれるって事を自業自得って言うのは正しいけれど
だからと言って待遇改善を要求しちゃいけないってことではないよね。
つまり、派遣制度自体を廃止しろって言ってもいいよね。

>>816
ネタにマジレスってわけじゃないが、奴隷が一番多い層ってのはヤバイだろーw
奴隷や底辺は社会のガス抜きのために存在するのが普通だから、一般大衆より多かったら問題。
818名無しさんの主張:2008/04/15(火) 00:10:19 ID:+cPiFTbI
派遣制度は差別制度・・・・×
間接雇用は人権侵害・・・・○
819名無しさんの主張:2008/04/15(火) 00:10:55 ID:KKiXTXtP
>>807 禿同。
さらに付け加えさせてもらうと、派遣で働こうとすると募集されているのと
実際に働かされる現場が違ったりする。それに、勤務地は教えられない。

完全に職業安定法違反。
おそらく知ってて、それを手助けする職安にも責任の一端はある。
820名無しさんの主張:2008/04/15(火) 00:13:01 ID:???
>>814
もうその手の話は聞き飽きた。同じことばっかりじゃつまらん。
もうちょっと新しいことは言えんのかね。
821名無しさんの主張:2008/04/15(火) 01:28:01 ID:???
>>819
勤務地も定かでない募集に応募するようなチャランポランな奴なんかおらんやろ?
そんなの自然淘汰される求人やね

悪条件だと人は集まらないから消えるはずなのに
そんなのが残ってるってのはその条件で働く奴が責任の一端を担ってる
822名無しさんの主張:2008/04/15(火) 08:26:13 ID:???
差別制度では無いね
823名無しさんの主張:2008/04/15(火) 09:39:45 ID:???
日雇い派遣とか働いたり働かなかったりするんだから実入りが少なくて当然だろ?
824名無しさんの主張:2008/04/15(火) 10:49:25 ID:???
>>821で、やっぱり職探しの経験がない人物だということがはっきり
わかったなw
経験のある人はみんなニヤニヤしてこのレスを見てると思う。
825名無しさんの主張:2008/04/15(火) 12:55:41 ID:eKmi9FPx

朝鮮総連を日本の法律で裁くべきではない!




http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1208202047/l50


朝鮮総連を日本の法律で裁くべきではない!




http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1208202047/l50



826名無しさんの主張:2008/04/15(火) 17:06:18 ID:UpsG1p2R
>>824んなことないぞ
彼の意見はある程度正しい。
派遣に応募するやつが間違っている。しかし、今でこそ色々出てきたが、少し前まで派遣しかなかった。
他あって経験者募集だった。学生の選択肢はなかった
827名無しさんの主張:2008/04/15(火) 17:07:44 ID:???
>>824
悪条件を飲まざるを得ない人?
自分がそうだからと言ってみんなもそうだと思っちゃう視野狭窄の人?
828名無しさんの主張:2008/04/15(火) 22:20:48 ID:DMsyZSsk
他者や制度が変わる事を期待するより、就職出来るように頑張るのが近道かも?
829名無しさんの主張:2008/04/15(火) 22:30:47 ID:DGR2XERg
>>828
その通り!
例え制度が変わっても、現在ブラック等と呼ばれている会社で我慢を
続けた正社員がより良い企業へ転職し、その穴を埋める為に現在の派遣
クラスがそこへ入る事となるだろう。
制度が変わっても本当のスキルを持った派遣社員ぐらいしか報われない
のじゃないか?
830名無しさんの主張:2008/04/16(水) 00:26:18 ID:GiBKmV1h
ライン工とか派遣制度が無い時代から不遇やもんねぇ
831名無しさんの主張:2008/04/16(水) 06:32:55 ID:h1Fb1KTp
>>830しかし派遣にピンハネされてる分もっと不憫に。
昔は案外いい手当てもらってた
832名無しさんの主張:2008/04/16(水) 08:47:25 ID:???
昔がいいの?
高度成長期のインドにでも行って、ケータイやパソコンも破棄して昔風の暮らしを楽しめば?
833名無しさんの主張:2008/04/16(水) 09:44:49 ID:???
騙されるな!
昔の会社員よりも今の底辺派遣工の方が生活水準は高いぞ!
834名無しさんの主張:2008/04/16(水) 09:50:56 ID:Gplk16Lj
スキルが売りで派遣で生き残ってるんだからあたりまえだな
835名無しさんの主張:2008/04/16(水) 14:13:13 ID:???
底辺派遣工はスキル売って生き残ってんの?
簡単なレクチャーで誰にでも出来る作業だと思ってた
無料求人誌にはそんな風に書いてあるしね
人集めの為の嘘だったんだね
836名無しさんの主張:2008/04/16(水) 18:21:45 ID:xo/zbSUw
>>832
インド馬鹿にしすぎだろw
インドは携帯使えるぞw
837名無しさんの主張:2008/04/16(水) 19:26:43 ID:???
ウンウン
実はインドや中国みたいにインフラ整備されてなかった発展途上国の方が
携帯普及してるんだよな。
今から電話線引くより楽だからw
838名無しさんの主張:2008/04/16(水) 22:16:44 ID:YdMFeh+H
>>836
そういう意味じゃなくて。あえて携帯やPCを放棄しろって意味だろ。
「使えない場所」って言ってないじゃん。
839名無しさんの主張:2008/04/16(水) 22:32:30 ID:xo/zbSUw
>>838
じゃあインド関係ないじゃんw
840名無しさんの主張:2008/04/16(水) 22:35:53 ID:xo/zbSUw
ああ、高度成長期だからか。
でもそれは派遣制度とは関係ないがw
841名無しさんの主張:2008/04/16(水) 22:48:39 ID:???
最近無職の殺人犯がやたらと多い。
もし犯人たちが正社員として働いていたら、忙しくて殺人やるヒマ無くて、事件は起きなかったかも。
正社員へのハードルを高くするシステムは、殺人犯量産システムも同然。
そういうシステムを肯定する人もまた、殺人犯と同罪。
842名無しさんの主張:2008/04/17(木) 00:07:04 ID:7oJvkC5l
>>841 そこら辺なんだよな。「社会的コスト」とはこういう事なんよね。
「忙しくて殺人やる暇がない」は冗談だとしても、企業の利益を省みる結果として
社会がこの企業の「利益分」を肩代わりする形になるんだよね。

この「利益分」とは、経済的な面と治安面、人間の精神面などさまざまなものを犠牲にした結果
として、企業へ利益として金が入るという形になる。

そして、そうして得た金で自民党に献金し、このさまざまな精神的豊かさや
治安などさまざまな無形のものを換金してもらう。
843名無しさんの主張:2008/04/17(木) 02:11:44 ID:Al7JLaxs
正社員へのハードルって何だろうか?
業務遂行能力ではないよね。
844名無しさんの主張:2008/04/17(木) 06:12:35 ID:V9L8yPfs
>>833そりゃあんた昔に戻り過ぎW
バブルくらいの話だ
845名無しさんの主張:2008/04/17(木) 08:24:52 ID:???
>>843
雇用枠
846名無しさんの主張:2008/04/17(木) 09:13:11 ID:???
>>844
バブル期は今より格差すごかったそ゛
庶民や貧民層は今と大差無かったけど持てる者の散財は目に余る物だった
バブル期に金余りを実感していたのはごく一部の富裕層だけ
逆に庶民は地上げの横行で土地家屋を失ったり・・・・・
847名無しさんの主張:2008/04/17(木) 15:20:08 ID:???
正社員には成れなくても
派遣にだけは成らないと言う選択肢は誰にでも可能
848名無しさんの主張:2008/04/17(木) 19:14:42 ID:V9L8yPfs
>>846
いやいやW
非難が来ないように見せないだけで、今の方が凄まじいですから。
賃金下がり続けて、一方で大企業の業績、バブル期の1,75倍ですからW
庶民には実感なくとも、先の好景気は戦後最大最長ですから〜WWWW
849名無しさんの主張:2008/04/17(木) 20:00:32 ID:Al7JLaxs
なんで派遣なら簡単になれると思われてんのかね?
850名無しさんの主張:2008/04/17(木) 20:04:09 ID:???
業績(売上)があがってても労働分配率はまだまだバブル期よりも低いらしいぞ。
851名無しさんの主張:2008/04/17(木) 20:10:20 ID:???
あ、ミスった。
バブル期よりも高い。

852名無しさんの主張:2008/04/17(木) 20:11:38 ID:???
つまり、付加価値に対する人件費の割合がバブル期よりも今の方が高いってこと。
853名無しさんの主張:2008/04/17(木) 21:18:51 ID:uuRhF11N
>>849
特定派遣じゃなくて工場等の一般派遣が今は主となってるからじゃない?
登録すればいつでも働けるから。
でも、俺的には一般派遣に登録する事なんて恐ろしくてできんがw
もう元の生活には戻れないって感じがする。
854名無しさんの主張:2008/04/17(木) 22:12:06 ID:gaZdB4HK
若い人はバブル期はみんな左団扇だったって思ってる人いるけど、大多数の庶民は物が高くなって大変なだけだった。
大卒の初任給も16万くらいだったし。
855名無しさんの主張:2008/04/17(木) 22:32:00 ID:rO51mVB4
あの時期は賃貸マンション代すら払うの大変だったが、
今では真面目の就職さえしていれば土地家屋が持てるよ・・・・
856名無しさんの主張:2008/04/18(金) 03:54:55 ID:c/tchkrA
>>851匿名とは言え、よくそんなウソが言えるなあ。
自民党員か?公務員か?
ウソ付きは最後独りぼっちの寂しい人生で終わることになるぞ。しったことではないが
857名無しさんの主張:2008/04/18(金) 08:16:43 ID:n5zcfJ26
>>856
嘘でもなんでもない。
日テレNEWS24の「教えて経済」でグラフ出してやってたよ。
いつのだったか覚えてないので変わりにこんなの探してやったぞ
http://www.mri.co.jp/COLUMN/ASPECT/GOTO/20070201GY.html
複数の視点からの労働分配率で見ても
バブル期当同程度なのは図2の固定資本減耗を含むケースのみ。
ほかは全部バブル期より高い。
納得して頂けたでしょうか?
858名無しさんの主張:2008/04/18(金) 08:22:08 ID:???
役員報酬が上がって、従業員の賃金は下がっている。しかも企業の売上や利益は下がった。
だから平均したら分配率は上がって当たり前。
しかしそれは労働者がより優遇されていることを意味しているのではない。
859名無しさんの主張:2008/04/18(金) 08:24:05 ID:c/tchkrA
>>857
簡単な統計のトリックに引っかかったらダメだ
860名無しさんの主張:2008/04/18(金) 08:45:20 ID:n5zcfJ26
>>859
そのトリックの説明がないならなんの反論にもなってないし、
全ての統計に対して「統計のトリック」で反論できちゃうなw
861名無しさんの主張:2008/04/18(金) 08:48:10 ID:n5zcfJ26
ちなみに859への反論を859的に行うと

統計のトリックというトリックに引っかかったらダメだ

ってことだな。
こんな反論意味ないだろ?

862名無しさんの主張:2008/04/18(金) 09:04:27 ID:???
稼げる方法と稼げない方法があるのは差別なの?
863名無しさんの主張:2008/04/18(金) 09:43:57 ID:c/tchkrA
>>860一つの角度から見える物体が、例えば球体とは言えないってこと
864名無しさんの主張:2008/04/18(金) 09:49:05 ID:???
>>858
その通り
だから、企業が儲かっても、景気が回復しない。
865名無しさんの主張:2008/04/18(金) 09:50:21 ID:???
>>861
>統計のトリックというトリックに引っかかったらダメだ
統計のトリックというトリックに引っかかったらダメだというトリックに引っかかったらダメだ
866名無しさんの主張:2008/04/18(金) 09:51:29 ID:???
実際、上の収入は、跳ね上がってるよ。
今や、企業が儲かっても、景気は回復しない。
867名無しさんの主張:2008/04/18(金) 09:57:35 ID:WVVTwTIM
今の時代
新聞読むことも、経済学学ぶことも、無意味。
これからの企業と既存経済は、別物。
868名無しさんの主張:2008/04/18(金) 11:22:52 ID:???
だから何が差別なの?
869名無しさんの主張:2008/04/18(金) 11:36:40 ID:???
>>868
ママに聞け
870名無しさんの主張:2008/04/18(金) 11:48:14 ID:bKLHwTrh
ピンはねされて体のいい奴隷と同じです、
派遣会社ばかりが儲かる仕組み、
会社に入れば常によそ者、蚊帳の外。
871名無しさんの主張:2008/04/18(金) 11:59:11 ID:c/tchkrA
ここにいる人間で、国民経済を『政府』『企業』『家計』の3つの視点から見る基本的な概念を知っているのは何人だ?
872名無しさんの主張:2008/04/18(金) 13:44:20 ID:???
だれも「差別制度」を説明出来ないでいる事実

オヤジ共が飲み屋で取り留めのない愚痴を延々と続けているようなスレ

酔ってないならテーマに沿った書き込みしれ

派遣制度って差別制度なのかな?
873名無しさんの主張:2008/04/18(金) 14:07:02 ID:???
人身売買もしくは、奴隷制度の現在形
874名無しさんの主張:2008/04/18(金) 14:39:10 ID:???
>>872
それを言っちゃうと差別制度なんて制度は無い。で終わっちゃうからスレ続かないよ

>>873
人身売買なら金銭授受は一度きりで派遣先企業の所属になるからまだマシ

ずっと不安定な身分のまま使い倒される人身賃貸だから浮かばれないんだね
875名無しさんの主張:2008/04/18(金) 19:56:39 ID:???
>>872
国力がたがたにしたとんでもない制度なのに
屁理屈並べて眼をそむけるなんて幸せだね
876名無しさんの主張:2008/04/18(金) 20:43:23 ID:7GQLiJuO
>>875
国力がたがたにしたとんでもない制度=差別制度なのですか?
877名無しさんの主張:2008/04/18(金) 21:29:08 ID:K63JLWX2
「一部の優秀な人間だけで生産活動すれば
効率が上がって、経済もうまく廻るように
なる」って主張は反論しがたく筋が通って
るように見えだか、しょせんはそれだけの
見かけ倒しな主張。どうやって優秀な人間
を選別して採用するか?という実務上の視
点が欠落してる。
878名無しさんの主張:2008/04/18(金) 22:08:30 ID:3Tckd7mr
優秀な人は派遣は避けるっしょ?
879名無しさんの主張:2008/04/19(土) 01:42:55 ID:uzIFhBIw
差別制度?
880名無しさんの主張:2008/04/19(土) 07:38:06 ID:iXx7twGP
>>878今だからそんな事が言えるのだよ。
自分が今見た景色は、過去も現在も未来も同じものと思うかい?
881名無しさんの主張:2008/04/19(土) 16:53:51 ID:???
優秀なのに派遣を避けようとしないの?
その人バカでしょ?
882名無しさんの主張:2008/04/19(土) 17:01:18 ID:???
>>881
優秀かどうかは知らんけど、
今は、院卒は仕事ないぞ。
技術者海外流出してるの知らんのか?
ポスドクの問題とか。呑気な奴だな。
883名無しさんの主張:2008/04/19(土) 17:15:39 ID:???
いつの時代も、もちろん今も派遣しか選択肢が無いなんて時代は無かった
そんな事も知らないで優秀なの?
884名無しさんの主張:2008/04/19(土) 17:25:19 ID:???
院卒の無能だな。
大卒の無能てのもいる。
885名無しさんの主張:2008/04/19(土) 17:30:15 ID:My8iil3f
【政治】民主党、労派法改正案固める…「日雇い派遣」の全面禁止、違反した派遣業者への罰金1億円に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208586981/l50

こうなると、ヤミ派遣やらグレーゾーン業界になるのかな。
886名無しさんの主張:2008/04/19(土) 18:13:50 ID:iXx7twGP
>>881が優秀でないのは分かった
887名無しさんの主張:2008/04/19(土) 18:19:07 ID:???
881はずーーーーーっとこのスレに粘着してるニートだよw
888名無しさんの主張:2008/04/19(土) 18:46:28 ID:lOSSRPbY
>>881
アホな上司に嫌気さしたから転職したかった、けど当時は正社員の転職先なんかなかったから派遣。上司のほうも自分だけ助かろうと必死だったし。
889名無しさんの主張:2008/04/19(土) 18:53:29 ID:lOSSRPbY
>>885
今は、派遣のイメージが問題だから、それを改善するにはいいことだな。
「能力がないから正社員になれないヒト」という
印象が払拭されないかぎりビジネスの世界からつ
まはじきにされたままになる。つまはじきを推進
したアホな総理大臣もおったけどな。
890名無しさんの主張:2008/04/19(土) 19:02:39 ID:ojI1jU81
>>888
>当時は正社員の転職先なんかなかったから派遣

優秀なのに?無かったの?いつの時代か知らんが、氷河期でも
正社員の求人が0だった訳でもないしw
優秀ならちゃんと転職出来たはず。
次の事を考えて行動しない人が優秀とも思えんがw
891名無しさんの主張:2008/04/19(土) 19:08:13 ID:lOSSRPbY
新入社員とか2〜3年のキャリアのヒトをどうやって能力で選抜すんの?
現にフランスだって移民出身だったらソルボンヌ出てても就職ないらしいよ。
892名無しさんの主張:2008/04/19(土) 19:16:47 ID:iXx7twGP
氷河期世代はまじ悲惨だった。ほかも多分似たり寄ったりだと思うが、業績がジリ貧になっていく会社での新人いじめはかなり…だった。
もうみんなギリギリだしイライラしてるからな。
正社員とは言え、他の社員は仲間と言うよりお荷物。まあ、事態は変わってないから、ゆとりも半分は同じように潰れていくだろう。
ベテランが売上が伸びず苦しんでるのに、新人が同じ成果を求められる。
そしてみんな辞めて行った。
893名無しさんの主張:2008/04/19(土) 19:20:10 ID:???
>>891
日本は、そういうの拾えばいいんだよ。>移民ソルボンヌ
てか、日本の現状ムリか。
894名無しさんの主張:2008/04/19(土) 19:23:52 ID:ojI1jU81
>>891
日本では普通3年未満ではキャリアとしては見てもらえないだろうな。
派遣で3年よりはマシだがw
資格かよほど3年未満でよほどの実績を残したかだろうな。
まぁ実績残せる位だったら転職しないだろうしw
3年未満で辞める人は事情があろうとも問題があると思われるのが現実だな。
採用基準は単に面接時の印象ぐらいじゃないの。
895名無しさんの主張:2008/04/19(土) 19:25:48 ID:lOSSRPbY
>>893
すでにやってる
896名無しさんの主張:2008/04/19(土) 19:36:35 ID:???
日本に日本人はいらない。
897名無しさんの主張:2008/04/19(土) 19:49:44 ID:lOSSRPbY
手足となって働く奴隷新入社員は、売り手市場と適当に
おだてておけば、バカが向こうからわんさか来るから心配なし。
足りないのは、そういうのに仕事をさせるほう。
898名無しさんの主張:2008/04/19(土) 20:56:00 ID:iXx7twGP
おまいらに質問。
いつ失うか分からないモノを手に入れた、と言えるか否か
899名無しさんの主張:2008/04/19(土) 22:37:47 ID:KAL+wRGI
>>894
それって、第二新卒ってやつか?
900名無しさんの主張:2008/04/19(土) 22:42:32 ID:lOSSRPbY
違う
901名無しさんの主張:2008/04/19(土) 22:49:02 ID:lOSSRPbY
「正社員だから優秀」ってのは「景気対策は公共事業」というのと同じ思考停止の匂いがするな。
選抜過程が適当なのか?その前のどういうヒトが成果を挙げるひとなのか?っていう根本を疎かにして、
既得権にしがみつく口実になっちゃってるだけ。自分たちが批判してる公務員、官僚と全く同じ。
902名無しさんの主張:2008/04/20(日) 00:03:08 ID:ZzKpVI/1
正社員だから優秀なんて思ってる人なんて居ないよ。。。。
いつの時代でも殆どの人が就職している中で就職出来ない人って???ってだけの話
903名無しさんの主張:2008/04/20(日) 04:26:53 ID:mUD4Md93
その状況が変わったのでは?
今までは、どんなヒドイのでも受け入れる

企業があったが、自己責任、自由競争が
浸透すれば、企業は生き残りの為に、人材
を必死で選抜しようとしてくる。
904名無しさんの主張:2008/04/20(日) 04:34:07 ID:mUD4Md93
正社員に拘る奴は、日本人であることにも拘る、既婚にも拘る、年功序列にも拘る。
ようするに、既得権益体質が染み付いてる。こういうのが今まで自民党に投票してた層だな。
905名無しさんの主張:2008/04/20(日) 07:42:48 ID:mUD4Md93
>>902
インチキ改革総理が「派遣は頑張って正社員になれよwww」って発言しちゃってるから、能力は正社員>派遣だって概念が固定されてて、経営者の派遣への差別待遇に理由付けを与えてる。これは法律よりも厄介なんだけど、単なる失言とインチキ総理が頭下げれば収拾する。
906名無しさんの主張:2008/04/20(日) 08:02:55 ID:m8zuKEQQ
>>905
全てじゃないが工場派遣等の人間見てるとね・・・仕事の能力よりも
人格的に問題ありそうな奴が多いし。
何でも雇う派遣会社にも問題があるんだろうけど。
特定派遣と工場派遣をはっきり区別する方が良くね。
本当にスキルや技術を持って派遣社員してる奴が単純工と同じカテゴリーに
入れてる事に問題がありそうだな。
907名無しさんの主張:2008/04/20(日) 08:25:24 ID:mUD4Md93
特定派遣>正社員>登録派遣 か?
実際は
大部分の派遣 > 大部分の正社員 それぞれに少数の問題児が点在という状態だけどな。
今、問題児だからって他のとこにいったらそこの水があうという
こともあるし、そういうのも雇用流動化の意義の一つのはずだったが、正社員側の固定観
念のせいで成果だせないな。
908名無しさんの主張:2008/04/20(日) 09:09:46 ID:m8zuKEQQ
雇用の流動化とは労働移動の活発化を促すものとされて、自由な
働き方が出来、企業、労働者双方に都合の良いものとされている。
あくまで技術やスキルを持った人にとってはある程度の恩恵は受
けられるかもしれんが、技術を持たない派遣社員はただの切捨て
要員となるだけで、派遣社員とは名ばかりのフリーターを増やし
ているだけの様に思える。
アルバイトよりマシと安易に働ける工場派遣を選ぶ若者が多いが、
結局同じである事を認識していない。
ある程度の年齢になり気が付いた時には手遅れになっている場合
が多いのではないだろうか?
909名無しさんの主張:2008/04/20(日) 10:18:52 ID:mUD4Md93
>>908
詐欺師総理の「頑張って派遣は正社員になれよ(藁)」と同じですよ。
910名無しさんの主張:2008/04/20(日) 10:28:45 ID:m8zuKEQQ
>>909
>詐欺師総理の「頑張って派遣は正社員になれよ(藁)」と同じですよ。

確かに同じ様に聞こえてしまうな。
でも工場派遣等は頑張って正社員になれよと言いたい。
付け加えるなら、派遣会社の作り上げた単なるアルバイトを派遣社員と呼ぶ行為に騙されるなよと。
911名無しさんの主張:2008/04/20(日) 10:37:57 ID:mUD4Md93
「正社員になれよ」だけじゃなくて、
「特定派遣なれよ」でも「開業しろよ」
でもいいのでは?インチキ総理の「税金絞りやすい奴隷」を
増やす意図にワザワザのっかるメリット
が工場派遣や経営者にあるかな?
912名無しさんの主張:2008/04/20(日) 10:56:24 ID:m8zuKEQQ
>>911
確かにそうだ。
開業するのも特定派遣になるのも問題無いよな。
なるほど、正社員に特定した発言に問題があったのは気が付かん
かった。
ただ、俺が言いたいのはスキルも身に付かず、待遇も悪い工場遣等で
安易に若い能力を無駄に使う事がもったいないと思う。
現状に甘んじている工場派遣には開業や特定派遣なんて夢のまた夢になってしまうと思う。
正社員でも同じ事だが、今の仕事をいくつまで続けられるかも考慮した方が良いだろう。
913名無しさんの主張:2008/04/20(日) 11:40:02 ID:gp/LB1Ly
責任の重い仕事をしたくないから派遣にしてる人もいるんじゃない?
914名無しさんの主張:2008/04/20(日) 11:45:58 ID:???
逆だよ
派遣だから責任の重い仕事は任されない
915名無しさんの主張:2008/04/20(日) 12:23:17 ID:m8zuKEQQ
結果はどちらも同じだけどねw
916名無しさんの主張:2008/04/20(日) 12:35:31 ID:???
派遣のことしらないくせに、あーだこーだ
どっかのジジイ連中と同じだな。
917名無しさんの主張:2008/04/20(日) 12:40:50 ID:???
よくわかってないから
派遣を叩けるんだよ。
918名無しさんの主張:2008/04/20(日) 12:46:27 ID:???
で、差別制度なの?






















ってそろそろ馬鹿が現れるぞw
919名無しさんの主張:2008/04/20(日) 13:10:30 ID:m8zuKEQQ
はい馬鹿登場です
>>916
派遣のことを説明してみたら。
何故派遣の道を選ぶのか。
求人が無いだけですか?
920名無しさんの主張:2008/04/20(日) 13:30:17 ID:CVB2WjiE
日本の企業社会というのは、たとえば朝礼でそろって社歌を歌ってみたり、
上司が部下に子供を叱るような態度で接してみたり、どこか学校の延長と
いうか、子供扱いがベースになっている。
仕事をして給料をもらうために契約して働いている、という大人の関係とは
違う部分がある。これはたぶん日本固有だと思う。韓国あたりもちょっと
似た部分はあるが。

そういう企業社会になじめない人を、それだけで安易に不適合者、落伍者と
みなすべきではないと思う。
むしろ、まともな感性や感受性を持っている人のほうが、そういう社会の
構造的な問題に我慢できない場合が多いように思う。
しかし、それを「レールから外れたアウトロー」のように扱うことで、
ニートにしろ派遣にしろワーキングプアにしろ非正規雇用にしろ、そういう
問題の根本になっている気がする。

それは実は企業(経営者)にとって都合のいい風潮であって、労働者
(正規雇用も含めて)にとって何の益にもならないのだから、早いところ
洗脳を解いたほうがいい。

権力者が民衆を統制するには、民衆の中から少しだけ特権や利益を持つ
階層を作ることで、自分たちに都合のいい論理をその特権者に代弁させ、
自分たちの手を汚さずに彼らに民衆を抑えさせるのがもっとも効果的。
民衆の不満は特権者に向けられるからね。
921名無しさんの主張:2008/04/20(日) 15:26:01 ID:???
アウトローをまともだとする社会なんて世界中ドコ探しても無いと思うよ
922名無しさんの主張:2008/04/20(日) 15:32:36 ID:???
>>921
どういう読み方をしたらそうなるんだ?
923名無しさんの主張:2008/04/20(日) 16:28:01 ID:???
>>922
えっ?
924名無しさんの主張:2008/04/20(日) 16:39:12 ID:???
>>919
何を頓珍漢なこと言ってるんだか・・・
925名無しさんの主張:2008/04/20(日) 16:48:28 ID:???
派遣=頓珍漢
926名無しさんの主張:2008/04/20(日) 16:53:15 ID:???
>>921
オマエいつもの馬鹿だろ
927名無しさんの主張:2008/04/20(日) 17:09:59 ID:uKs9gnT/
>>920
洗脳を解いた後に、どんなメリットのある社会が来るの?
928名無しさんの主張:2008/04/20(日) 17:53:18 ID:???
>>926
いつもの馬鹿VSいつもの頓珍漢
929名無しさんの主張:2008/04/20(日) 18:03:07 ID:m8zuKEQQ
>>920
社歌を歌ったり別にいいじゃん。
会社では演技してりゃいいだけ。偽装愛社精神丸出しでw
変なプライド捨てて働けば楽なもんだ。
よほどの卓越した才能でもない限り普段の自分で仕事なんてできねーよ。
役者にでもなったつもりで会社に行けば別に悪いところでも無い。
これを傍から見れば洗脳されてるって言うのだろうけどw
自分のしたいように仕事を進め、プライベートを楽しむには
洗脳された演技も必要だよw
930名無しさんの主張:2008/04/20(日) 18:05:01 ID:???
>>928
と、バカ&頓珍漢が申しております w
931ひみつの致死性ガス:2024/08/05(月) 14:41:30 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
932名無しさんの主張:2008/04/20(日) 18:07:20 ID:uKs9gnT/
>>928>>930
コテハンでやったら?
どうせならその方が見てるほうも楽しめるw
933名無しさんの主張:2008/04/20(日) 22:36:01 ID:DdV/PwZA
派遣工は馬鹿で頓珍漢
934名無しさんの主張:2008/04/20(日) 22:40:45 ID:???
>>933
お前よりは、マシだけどな。
935名無しさんの主張:2008/04/21(月) 01:09:09 ID:tmCpy1Om
>>921
アウトローか否かなんて全て相対的なもんでしかない。社内の主流派からみれば気に入らない奴は皆アウトロー。問題はアウトローと見なした輩から搾取したり過度な責任を押し付ける行為だよ。これを許してたらから、無責任な経営者ばっかになってる。
936名無しさんの主張:2008/04/21(月) 03:07:13 ID:mP0QC+Rc
そもそも人貸し稼業なんて悪業
それが差別かと聞かれても、差別とは言えないのが実情

http://jp.youtube.com/watch?v=GGqpISFKxwQ&feature=related
おまえら気をつけるんだぞw
937名無しさんの主張:2008/04/21(月) 03:28:07 ID:MImXg4pM
派遣業を認めるのはパワハラを認めるのと同じ。
もちろん説明いらんよなあ?
938名無しさんの主張:2008/04/21(月) 07:45:41 ID:???
えっ?
939名無しさんの主張:2008/04/21(月) 09:13:51 ID:???
派遣全体が不遇というワケじゃないけどね
940名無しさんの主張:2008/04/21(月) 12:44:39 ID:tmCpy1Om
それはそれなりの裏付けがある場合。
正社員と違って完全実力制だ。
941名無しさんの主張:2008/04/21(月) 19:32:10 ID:???
実力あれば助かるね
942名無しさんの主張:2008/04/21(月) 22:34:00 ID:Rb5rVjnU
実力無いと辛いね・・・
943名無しさんの主張:2008/04/22(火) 03:16:42 ID:u7RstJLD
普通の人が生きて行けない社会はもう滅亡の一途
説明はいらんよなあ
944名無しさんの主張:2008/04/22(火) 06:56:52 ID:43C1eB4m
そこで正社員ですよ。
945名無しさんの主張:2008/04/22(火) 09:52:14 ID:???
>>943
普通の人は、ちゃんと就職して贅沢は出来ないまでも
ささやかながら生きていけていますよ
946名無しさんの主張:2008/04/22(火) 09:55:03 ID:u7RstJLD
>>945
アホか司ねボケ!
(3ヒットコンボ)
947名無しさんの主張
>>346
就職してない人が普通の人だとでも?