猫の登録制に賛成する人の数2→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
猫の登録制はいろんな意味で有効な方法です。
厚木市では、殺処分に持ち込まれる猫を、登録義務化で1/8まで減らしました。
狂犬病が隣国中国で大流行の兆しもありますが、登録義務化で犬のような予防対策が可能です。
ニューヨークでは昨年人を噛んだ猫から狂犬病ウイルスが検出され話題となりました。
猫の登録義務化で致死率100%の狂犬病を未然に防ぎましょう。

前スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184278122/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:42:13 ID:POSx8Dj/
>>1
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:53:05 ID:???
そもそも登録制だとか免許制は、
大半の人間がほとんど取り決め守ってるもんだし。
ルールは守って当たり前、
だけど罰則規定や免責事項等の細かい取り決めでよりルールを遵守するようにするのが登録制であり免許制。
 
愛誤の好きな車の話でいくと、
無事故無違反やペーパードライバーであろうが車を運転する権利を所有すれば当然義務も発生する。
悪質なドライバーにも元々交通安全に意識の高かったドライバーにも等しく義務を課す事で交通安全が保たれてる訳。
俺だけは大丈夫ちゃんとやってるって言うのは通用しないし、
逆にちゃんとやってるのを証明するのが登録や免許。

今飼い主の自由にさせてたら猫被害が増加の一途だから新たに飼い主に義務が必要になった訳。
大体年間に数十万匹殺してようやく今の頭数に落ち着いてるような飼い方良く続ける気になるよ。
猫に恨みでもあるのかw
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:35:36 ID:???
もうこのスレいらないよ。
同じことの繰り返しばかりでつまらん。
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:45:12 ID:PwzNwx3N
結局登録制に反対してるのはキチガイだけって事だねぇ
6新しいスレに変わったよ。:2007/07/29(日) 02:46:55 ID:???
小松のうどん屋マスターで今年40歳×1のしげる。
一穴主義者らしいピュアな感性で世の中を切って、切って、切りまくる。
特徴、網タイツ&ブルマニア・元ボクサー・エルちゃんLOVE・100円寿司大好き・なんちゃって死刑廃止論者。
最近のしげるは首相の公選制に興味津々。
そんなしげると首相の公選制&死刑について真面目に語るスレパート128。
しげるが目を覚ますその日まで死ぬほど微笑ましくグゥレイトに語って下さい。


こんなプロフィールを持つ【浜崎茂】は、29日(日曜日)に行われるの参議院選の石川県区の、☆優良で、有能・有力?な候補者☆です。

この、★浜崎しげる★は、日本で唯一本当に末端の国民や国全体、そして更には地球環境の事を真摯に考えている、誠実で裏の無い政治馬鹿野郎です。

こんな良い政治家候補は二度と出ることは無いと確信していますので、石川県の方は、挙って政治馬鹿の☆浜崎しげる★に、清き一票を投じてやってください。

皆様、本当にお願いします!!!!!!!!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1185636324/l50
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:52:35 ID:???
■■■■■ ここをご覧になっている役人の方へ ■■■■■

このスレの賛成意見の大半は>>1の書き込みです。
くれぐれも騙されないようにして下さい。
名前欄が名無しになっているものの中にも、>>1の書き込みは
多数あります。
こんな工作スレに影響されないように宜しくお願い致します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:11:43 ID:???
この板でやっても専門知識がない人がほとんどだろ
犬猫議論は犬猫大好き板があるんだからそっちでやれ
つぅか犬猫大好き板にスレ立ってるし

猫の登録制に賛成する人の数→
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1184798192/
9前スレ1 ◆RYXXpS5qPQ :2007/07/29(日) 06:21:46 ID:yM71byp5
今朝仕事から帰ってきてPC開いたら次スレ立ってて驚いた。
>>1さんスレ立て乙です!ありがとうございます。
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:23:35 ID:???
■■■■■ ここをご覧になっている役人の方へ ■■■■■

このスレの賛成意見の大半は>>1の書き込みです。
くれぐれも騙されないようにして下さい。
名前欄が名無しになっているものの中にも、>>1の書き込みは
多数あります。
こんな工作スレに影響されないように宜しくお願い致します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
11前スレ1 ◆RYXXpS5qPQ :2007/07/29(日) 06:25:19 ID:yM71byp5
>>8
趣味カテゴリーで飼い主同士で討論議論も必要だと思う方、専門知識をフルに搾って議論してください。
私は何ら関与しませんのでどうぞ勝手にやってください。
ここは、迷惑な猫を社会問題として扱うスレですから、犬猫飼ってない人も集まる板での議論ができると思います。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:26:13 ID:???
ここは元々前スレ>>1がわがままで立てただけなので続きは以下のスレへ


猫の登録制に賛成する人の数→
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1184798192/



            終             了



13前スレ1 ◆RYXXpS5qPQ :2007/07/29(日) 07:00:00 ID:yM71byp5
猫になぜ登録制(マイクロチップ)が必要か

それは猫の個体識別が必要になったから。
識別が必要になったのは、飼い主の管理責任放棄による迷惑猫の社会問題化により、
法を犯す飼い主の責任を追及しなくてはならなくなったため。
その法とは、動物の愛護及び管理に関する法律の第7条だ。

動物の愛護及び管理に関する法律
(動物の所有者又は占有者の責務等)
第7条 動物の所有者又は占有者は、命あるものである動物の所有者又は占有者としての責任を十分に自覚して、
その動物をその種類、習性等に応じて適正に飼養し、又は保管することにより、動物の健康及び安全を保持するように努めるとともに、
動物が人の生命、身体若しくは財産に害を加え、又は人に迷惑を及ぼすことのないように努めなければならない。
14前スレ1 ◆RYXXpS5qPQ :2007/07/29(日) 07:00:33 ID:yM71byp5
マイクロチップとは
マイクロチップとはそもそも多くの動物を扱う場合の個体識別作業を効率化するために開発された動物の皮下に埋め込まれる直径約2mm×長さ11mm位の円筒形で、個体識別番号が書かれた電子標識器具です。
マイクロチップは、世界で唯一のユニークな識別番号をその中に約25年以上も記憶・耐用させることができると言われています。
そして、リーダー、またはスキャナー(読み取り機)というもので猫に埋め込まれたマイクロチップ内の識別番号を非接触で読みとることができます。
もし、猫にマイクロチップが既に埋め込まれていれば、その猫の識別番号を読みとることで、その番号がわかります。
その番号は、あらかじめデータセンターに登録されている猫の登録番号・飼い主情報・動物情報・獣医師情報等に紐付いていますから身元がわかります。
ですから、すぐに迷子や盗難後に保護された猫の場合は、その飼い主さんに連絡がつくのです。

海外では個体識別のために、既に刺青(Tattoo、タトゥー)やマイクロチップを義務づけている国もあります。たとえば、カナダのCKC(Canadian Kennel Club)では刺青、もしくはマイクロチップを義務づけています。
カナダでは、マイクロチップを利用するブリーダーは多いようです。目に見える刺青を好む人や両方する人もいるようです。ただ、刺青は刺青をしただけで、データセンターに登録していない場合もあります。
各チップメーカーとも安価で提供していること(生涯登録料Canada$18)やショー会場などで安価なチップ埋め込み(Canada$5)などをやって普及に努めているようです。ちなみにシェルターには無料でリーダーを提供しているそうです。

日本では、平成8年から他県に先駆けて愛知県獣医師会が普及に努めています。また、マイクロチップはディスポーザブルの専用インジェクターで猫の背側頚部皮下に埋め込まれます。
現在のマイクロチップは、移動防止対策が施されていて、さらに材質は生体適合性のあるガラスを使用するなど、工夫が施されたものを販売しています。
なお、マイクロチップという名称の製品は、コンパニオンアニマル用だけではなく、家畜用、また産業用のものもあります。ここで、マイクロチップと呼ぶ場合は、コンパニオンアニマル用の個体識別用マイクロチップを指します。
15前スレ1 ◆RYXXpS5qPQ :2007/07/29(日) 07:06:03 ID:yM71byp5
登録制において、もうひとつ大切な要素があります。
それは去勢不妊手術の実施です。
登録時に不妊去勢手術の助成を行なうことで、バースコントールのできない飼い主の猫の乱繁殖を防止する効果を持たせられます。
秩序のない出産を繰り返し、飼い主が行なう遺棄や保健所への殺処分目的の持込みを防ぐ効果があるからです。
登録制を実施している自治体で助成を行なった結果、殺処分数を激減させたところもあります。
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:16:31 ID:???
■■■■■ ここをご覧になっている役人の方へ ■■■■■

このスレの賛成意見の大半は>>1の書き込みです。
くれぐれも騙されないようにして下さい。
名前欄が名無しになっているものの中にも、>>1の書き込みは
多数あります。
こんな工作スレに影響されないように宜しくお願い致します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:38:29 ID:???
これ使え。
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s1tz215361/
猫の侵入を防ぐアイディア
http://www.necozanmai.com/stopcats.html
194 :黒ムツさん :2007/04/08(日) 02:44:17 ID:O/6MVe+b0
ケーサツ行って話を聞いてみると、ここにいる駆除荒らしはドンドン通報してほしいと言ってました。

○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:42:24 ID:73O5l53E
先日のニュースをご覧になりましたかexclamation & question
小学生を犬が噛み付いて大怪我させた事件です。
小学生の男の子が足のスネを噛まれて大怪我。
小学生の姉が助けようとして引っかかれて軽い怪我だったそうです。
飼い主が散歩に連れて行こうとしたら首輪が外れて犬が逃走してこの事件が起こったそうです。
飼い主は、「怪我を負わせて申し訳ないと思っています。責任を取ってイヌの処分を考えています」とのコメント
このコメントどう思いますか???
http://p4room.mda.or.jp/book/cgi/access1/logview1.cgi
19731 ◆0YOUoUlb8Q :2007/07/29(日) 07:42:44 ID:EKkVWis+
>8
ここにスレがあれば、専門知識が無い方からの書き込みを期待でき、広く意見を求める事が
出来る、という見方もありますよね。
前スレで動物自身の「権利」について書いている反対派の方が居ましたが、権利に関わる問
題というなら、尚の事広い意見が必要だと思うのですが。

もちろん、犬猫大好き板の同名スレッドが何ら価値の無いものだ、と言うつもりはありません。
対象者を猫好き(猫の飼育が趣味)に絞った形にすれば、また違った角度からの意見が期待
できますしね。

>16
あまり、こういうコピペにはレスしたくないんですが…。
幾ら言ったところで、>1氏の自演である事を示す確たる証拠も無しに言ってるだけでは、全く
意味がありませんよ?
「いや、証拠など不要。根拠の無い主張でも通るんだ」というのであれば、逆に「証拠こそ無い
が、反対派こそ自演だ」と言われても、反対派は否定できない事になってしまいますよ?

もっと、前向きなレスしましょうよ。
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:53:35 ID:???
IP見れば分かる
前スレ1の自演は分かる奴には分かるだろ
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:56:50 ID:???
>>20
IP見れる人がこんなスレ覗いて
自演暴こう!なんて思わんだろう・・・・

22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:07:30 ID:???



今度はスレを複数作るか?

10個くらい作っても大丈夫とか言ってたな。

23731 ◆0YOUoUlb8Q :2007/07/29(日) 08:12:42 ID:rwO/ZwAZ
>20
そのホスト見れば分かる、というのも、その資料やデータが皆に示されていない以上は、
結局根拠が無い主張になってしまいますよね。逆に確たる証拠さえ示せば「ああ、やっぱ
り自演だったのか」となると思うのですが。でも、現状では根拠の無い主張、ですよね。

そんな事より、本題の猫の登録化について書き込んだほうが、はるかに有意義かと思う
のですが。

既に一部自治体が導入した結果を見れば一目瞭然なのですが、登録義務実施地区では
大幅に殺処分される猫が減っていますね。
猫好きにとって、殺処分される猫が減るのは大いに歓迎すべき事だと思うのですが。
登録義務化は無用に殺処分される猫を減らす、というメリットもあるのではないでしょうか。
24前スレ1 ◆RYXXpS5qPQ :2007/07/29(日) 08:34:34 ID:yM71byp5
昨日の書き込みにもありましたが、IPがわかるのなら、晒してもいいですよ。
しかし、昨日のカキコの中でIPに触れている人は、私が犬猫板にも投稿しているようなことかいてありましたが、
そのスレの存在さえ知らないですし、もちろんカキコもしたことがありません。
ですのであてずっぽうで書いているのが良くわかり、笑ってしまったのですが…。
そろそろ私のジエンがどうのという人はジエンの証拠を出してみてはいかがでしょうか。
証拠もなく自分の思い込みだけで書いても笑われるだけですよ。
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:44:29 ID:NZmTocyu
自演してるヤツほど必死に弁解するんだよなw
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:59:48 ID:???
構ってる人がいるからスレ伸びるんだろ?
ほっとけゃー1もジエン飽きると思うんだが・・・

でもそうすると1がジエンで賛成増やすから警戒してるんか?
27731 ◆0YOUoUlb8Q :2007/07/29(日) 09:01:01 ID:rwO/ZwAZ
私も、前スレ1さんと同様です。私のホストも晒して貰って構いませんよ。
むしろ、そうして貰った方が私と前スレ1さんが別人である、という証明になる訳ですから。

一応、前スレで書いた登録化によるメリットを改めて書いて置きます。
1.登録猫が誰かに損害を加えた場合、登録から所有者を割り出し、責任の所在を明らかに出来る。
2.野良猫と間違われて、殺処分される猫が居なくなる
3.登録化により、所有者が猫に予防接種等を受けさせているか、が明らかになる。

登録化により、無責任な遺棄が減る、とのメリット追加もありましたね。こちらは、神奈川の自治体で
実証済みですね。

他にも、アナイスというサイトからの抜粋もありましたね。恐らく、こちらからの抜粋と思います。
ttp://www.animal-navi.com/navi/ready/mc/mc_merit.html

何も、猫を飼うなという訳ではないんですよね。猫を飼いたいなら飼ったって構わないじゃないか…こ
れは、賛成派・反対派関係なく共通していると思います。

賛成派は、所有者の責任及び管理を明確にし、飼育者にとっても周辺住民にとっても、そして猫にとっ
ても良好な飼育環境を整えよう、と主張しているだけです。
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:01:41 ID:???
自演にしても反対にしても根拠なく喚いてるだけやんw
挙げ句コピペまで始めたし愛誤って怖いねw
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:04:50 ID:0ZDd0+Ns
>>1
お疲れ様です。

私もsageないで書くことににします。

趣味板では、どうしても猫好き、猫嫌いというバイアスがかかった人が多いので、
感情的な発言が多いように思います。猫害が現実の社会問題の一つとして存在し、
その対策が求められているかぎり、この板で議論するほうがよいと思います。

根拠もなく、「自演、自演」と叫んでいないで、反対なら、きちんと反論を書けばよい。

【東京都の調査】
猫による何らかの被害・迷惑を受けたことがあると回答した人は約8割に及んだ。
苦情の内容は、「ふん尿」「鳴き声」「ゴミを荒らす」が高い割合を占めた。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/eisei/d_singi/neko1101.html

【杉並区の調査】
猫の登録制は必要であり、義務づけすべきである 85 70.8%
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library/file/kuseimtakh18_02.pdf
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:44:49 ID:???
殺処分されるために生まれてくるような、無駄な命の誕生が防がれて、
殺される猫が少なくなる。
さらに猫被害が減り、すべての住民にとって利益がある。

野良猫に餌をやって、擬似飼い主を楽しんでいる様な、一部の不届き者以外は賛成のはず。

無駄猫も生まれてきた以上、殺すのは忍びない。
無駄猫が生まれてこないようなルール作りが大切。
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:21:50 ID:POSx8Dj/
いきなりコピペが増えたな
32AK ◆ad3QUtXLYw :2007/07/29(日) 10:32:44 ID:???
登録制に賛成です。
飼い主責任の所在を明らかにすることで、いろいろな問題が解決できるでしょう。
@外飼い猫がおこす迷惑問題(糞尿、ペットを殺す等)において飼い主の責任追求ができる。
A登録時に不妊手術をすすめることで、不幸な命がうまれてこなくなる。
BAにより、捨て猫や殺処分猫が減る。
反対派の無駄な出費したくないという意見はごもっとですが、今のところ猫の登録制をしているところで、
飼い主に出費を求めているところってありますか?私が調べたところでは無いようです。
でも、ペット飼育には多少の出費は必要でしょう。それが、不幸な猫を減らす目的なのですから、猫好きな方なら嫌ではないのでは?
それと、登録制によって、未登録の猫が殺されてしまうと危惧する方がいらっしゃるかと思いますが、
それは杞憂だと思います。登録制を行なっている自治体では、猫の捕獲をしているところはありませんよ。
もちろん、飼い主の持込による殺処分は少なくなっていますが少なからずあります。
登録制をしていない自治体よりは、凄く少ない数ですがあるようです。でも行政が捕獲はしていませんよ。
33現実見ろよ:2007/07/29(日) 10:38:42 ID:???
匿名で何度でも掛ける掲示板で
賛成派が数人しかいないとか反対派が一人しか居ないとかナンセンスだな
現実に行われたアンケートを参考にすれば実際の割合も予測がつく

これは杉並区のアンケートだが

http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library/file/kuseimtakh18_02.pdf

猫の登録制は必要であり、義務づけすべきである 85 70.8%

猫の登録制には、反対である 5 4.2%


このスレッドの賛成派反対派の比率も大体こんなとこだろう
34前スレ1 ◆RYXXpS5qPQ :2007/07/29(日) 10:43:21 ID:yM71byp5
登録制に反対する人の傾向はある程度予想していた通りでしたが、賃貸住宅というキーワードも重要なのかもしれません。
ペット不可賃貸住宅にお住まいで、餌だけ与えている飼い主の存在です。
他人に咎められても、自分は飼っていない、餌は与えることがあるが、飼ってはいないとする人達のことです。
登録制が施行されても、飼い主としては登録できないのではないでしょうか?
家主や管理会社の手前、登録できないのが面白くない、もしくは、未登録の猫の行く末が心配なのでしょう。
この人達が反対しているのかもしれないですよね。この人達の立場であれば、反対する明確な理由を挙げないのもうなずけます。
さあどうしたら、この人達の猫を登録し、不妊去勢手術を受けてもらうことができるか考えてみませんか。
35AK ◆ad3QUtXLYw :2007/07/29(日) 10:56:25 ID:???
世間一般の社会常識であれば、ペット不可賃貸住宅で猫を飼うこと自体が非常識。
エサヤリだけで飼ってはいないとする人間も非常識。
非常識で無責任な人のことまで考えないといけないのか?
ペット飼える環境に引っ越してから飼えばいいし、
そんなバカなことしているヤシが、飼えない環境で無責任に飼うことを肯定するようでムカツクよ。
36完全室内飼い派:2007/07/29(日) 10:59:05 ID:???
>>34
登録されてない外猫が処分されるんじゃないかって言い分があるらしい
でも保健所は猫を積極的に捕獲したりしないし持ち込む場合も飼い主で無いと
預からない方針だから影響は無いと思うけどね
寧ろ逃げ出した迷い猫が怪我をして保健所に連れてこられたときは
登録されてれば無事に飼い主に戻るって場合が多くなるんじゃないだろうか

マイクロチップはまだリーダーが普及してないから登録番号だけでも良い
近所の手前、連絡先を書くのは躊躇われるって人も登録番号だけなら
他人から見て直ぐに飼い主も判らないし抵抗は薄いんじゃないかな
37前スレ1 ◆RYXXpS5qPQ :2007/07/29(日) 11:05:30 ID:yM71byp5
『飼い主の責任』という言葉から、最も遠い存在が、彼らだと思います。
その彼らの猫が社会問題を引き起こし、多産の為に野良猫化していっているのではないでしょうか?
登録制に反対しているのですから、彼らは登録制施行後も未登録のままでしょう。
それでは、現状と変化ないですよね。もちろん、登録制によって飼育自体をあきらめる人もいるでしょうから、
不幸な猫の数は少なからず減ることでしょう。彼らの猫を救いたい、またなんとかしたいと思うのが人情ですよ。
38前スレ1 ◆RYXXpS5qPQ :2007/07/29(日) 11:13:05 ID:yM71byp5
>>36
登録制施行で、猫を登録すると不利益を被る人がいるということです。
受益者負担だとかメリット、益がない等々は、利益がないのではなく、不利益を被る人が良く使う言葉です。
彼ら不利益を被ると考えている人はどのような立場であり、どのような不利益なのか私なりに考察した結果、
ペット飼育不可賃貸住宅に住んで、猫をかわいがっている人達なのではないかと思った次第です。
飼い主の個人情報保護がどんなに徹底されていても、登録する行為が、家主に対し言い訳できない飼育の事実となってしまうのではないでしょうか。
マイクロチップよりは抵抗が薄いでしょうが、飼育を自ら公的に認める行為に躊躇することは容易に想像がつきます。
39AK ◆ad3QUtXLYw :2007/07/29(日) 11:22:47 ID:???
>>37
飼える環境で飼う。
自助努力でなんとかするべき問題です。
他人や行政が何とかできる問題ではないと思いますが。
東京都の適正飼育の三原則をご存知ですか?
室内飼育、不妊去勢、個体識別、ですよ。
行政は不可賃貸での契約違反飼育など民事上のトラブルには関与しませんよ。
猫をかわいがりたい、飼いたいというのなら、自分で飼える環境を整えるべきあり、
他人がとやかく言う問題ではありませんね。
そういう社会不適合な飼い方をされている猫をどうすれば減らせるかは、登録制の是非とはあまり関係ないと思いますが。
40 ◆15zPqwkz52 :2007/07/29(日) 11:29:49 ID:???
>>39
もちろん、三原則を守る良識ある人たちだけなら、登録制も必要ないでしょうね。
41AK ◆ad3QUtXLYw :2007/07/29(日) 11:44:07 ID:???
猫の登録制の費用が莫大になり、それを負担するのは嫌だという意見が、前スレにあったけど、
毎年20万頭以上殺処分する費用に比べれば、大したものではないね。
カリフォルニア州では50万頭を毎年3億ドルもの金かけて処分しているんだよ。
日本ではどのくらいの費用がかかっているか具体的にはは判らないが、巨額だというのは理解できる。
毎年発生する殺処分費用をどんどん減らせるのだから、猫の登録費用などは微々たるもんだろうと思う。
このまま手を打たなければ永久に続く殺処分費用と1回で済む登録費用。どちらが得かは子供でもわかること。
42AK ◆ad3QUtXLYw :2007/07/29(日) 11:46:32 ID:???
>>40
東京都は個体識別において登録制を検討中なんだと思う。
厚木市の例は個体識別と不妊去勢を登録制で上手に行なった好例です。
室内飼育はもともと国の飼育基準によるもの。
43AK ◆ad3QUtXLYw :2007/07/29(日) 11:52:17 ID:???
完全室内飼育している自分にはなんらメリットがないから反対するって人は、
公益というメリットが生じることを理解して欲しい。
公益にメリットを感じないのであれば、公共のインフラすべてを否定することに繋がりますよ。
自分だけ得しない、という論理で反対しても共感を得られにくいのは、
すべての納税者は、何かしらそういう部分を負担していて、その他の部分で享受しているからです。
公益性に反する制度であるというなれば、反対する理由にもなりえますが、実施例を調べると、
どうやら登録制は公益をもたらす制度のようですよ。
44前スレ1 ◆RYXXpS5qPQ :2007/07/29(日) 11:54:26 ID:yM71byp5
>>39
確かに飼育環境を整えるのは個人の問題です。
しかしながら、反対派の猫(未登録になるであろう猫)をどうするかも今後の問題だと思います。

選挙に行くのでオチます。
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:01:11 ID:Ik8lIRWW
来年から犬の認識票が義務、市・道によって登録制  7月9日9時47分配信 YONHAP NEWS

【ソウル8日聯合】来年から犬を連れて外出する時には、認識票をつけたり排せつ物をすぐに片付けなければ罰金が課せられる。
農林部は8日、動物保護法施行令・施行規則の制定案を9日付で立法予告することを明らかにした。制定案は規制審査などを経て
来年1月27日から施行される。

 制定案によると、各市・道知事の裁量で動物保護法第5条に基づき飼い犬の登録を義務付け、これに違反した場合は30万ウォン
以下の過怠料を付加することができる。飼い主が一定の手数料を支払い登録申請書を自治体首長に提出すれば、登録番号が発給
され、体系的な電算管理が行われることになる。登録時に犬へのマイクロチップ装着を義務付けた場合には、犬がいなくなっても
簡単に探し出せる。登録手数料は各市・道の条例ごとに異なるが、大韓産業経済研究所は4万5000ウォンを提案している。
この登録対象は家庭で飼う犬に限られ、制度の実効性を検討した上で、対象を猫まで拡大する予定だ。

 こうした登録制度が施行されない地域でも、犬を連れて外出する時に認識票をつけなければ20万ウォン以下、リードを着用
しなかった場合は10万ウォン以下の過怠料を支払わなければならない。14歳未満未満の子どもにリードを持たせてはならず、
3か月齢以上の猛犬にはリードだけでなく口輪も必要だ。また、犬の排せつ物をすぐに回収しなければ10万ウォン以下、市・道
条例が定める予防接種義務を怠れば30万ウォン以下の過怠料をそれぞれ支払うことになる。
46続き:2007/07/29(日) 12:02:09 ID:Ik8lIRWW
 動物保護関連の規定も強化された。動物保護法に基づき保護される動物(農林部長官が関係行政機関長と協議して定める)
を捨てれば50万ウォン以下の過怠料が課され、動物を処分する際には気絶させて苦痛を最大限減らすことも明示されている。
禁止された動物への虐待行為も「法令の根拠なく、熱、電気、水、薬品などを使用する場合」と具体的に記された。

 さらに来年から2012年まで段階的に、政府機関や大学、公共保健・医療機関、企業や付設研究所など動物実験を行う機関に
対し、動物実験倫理委員会の設置を義務付ける。委員会は動物実験が倫理原則に合致しているかも監督することになる。

 このほか、動物の販売や埋葬を行う業者は、一定の施設や人員基準を満たし、管轄の自治体首長に届け出を出さなければ
営業できない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070709-00000007-yonh-kr

韓国でも、犬を皮切りに猫まで飼育登録制を制定するようですね。
飼い主の責任があいまいで、飼い主の横暴を放任状態の日本の動物愛護管理法より、よほどキチンとした法律になりそうです。
まあ、韓国内でのペット問題の深刻化、日本での状況等をしっかり検討した結果、こうなったのでしょう。
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:10:39 ID:POSx8Dj/
>>44
少なくとも行政によって駆除されることはありえません
そんなことをしているなら厚木市などでの猫の殺処分は激増してるはずですが、現実には減少傾向にあるのですから


もっとも無登録の飼い猫は、個人駆除や虐ヲタからも行政(警察を含む)は守ってくれないことになるでしょう
無登録の飼い猫は法的には「存在しない」わけですから
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:29:22 ID:???
■■■■■ ここをご覧になっている役人の方へ ■■■■■

このスレの賛成意見の大半は>>1の書き込みです。
くれぐれも騙されないようにして下さい。
名前欄が名無しになっているものの中にも、>>1の書き込みは
多数あります。
こんな工作スレに影響されないように宜しくお願い致します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:32:14 ID:YyaHpwcK
糞猫ニヤロメー野良猫、公害です
餌を与えるな、大馬鹿者・・
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:42:22 ID:ltv6PDv+
粘着反対君は自分の猫環境をバラされてコピペ荒らしに転じたのか
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:43:39 ID:ltv6PDv+
どうせ荒らしているのは、不可賃貸に住んでエサヤリしている
いまいけんじ(今井健司)だろう
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:56:04 ID:???
>>11 前スレ1
>私は何ら関与しませんのでどうぞ勝手にやってください。

おまえ、どうせこれからも書き込み続けるんだろ。
さっさと死ねよ。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:01:54 ID:???
まあ最終的には野良猫の数を相当減らさなきゃ意味ないかな。
その為に行政が捕獲して処分もある程度は仕方ないっしょ。
ていうかさ、野良猫って言葉は品種を指してるんじゃなく状態の話なんだからさ、
本来猫大好きって人が引き取れば居なくなるはずなんだけどね。
保健所で処分されてる猫もみんな一度は生きるチャンス貰ってるけど、
愛護さんにも見捨てられたから死んだんだよね。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:16:07 ID:POSx8Dj/
>ここを「ごになっている」役人の方へ
>ここを「ごになっている」役人の方へ
>ここを「ごになっている」役人の方へ
>ここを「ごになっている」役人の方へ
>ここを「ごになっている」役人の方へ
>ここを「ごになっている」役人の方へ
>ここを「ごになっている」役人の方へ
>ここを「ごになっている」役人の方へ
>ここを「ごになっている」役人の方へ
>ここを「ごになっている」役人の方へ

( ´,_ゝ`)プッ
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:17:54 ID:???
前スレ1が捕獲されて殺されればいいのにね。
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:22:32 ID:FlxrISC7
前スレ1
人気者だね。
いまい君は選挙に行かないの?
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:26:01 ID:???
■■■■■ ここをご覧になっている役人の方へ ■■■■■

このスレの賛成意見の大半は、前スレ>>1の書き込みです。
くれぐれも騙されないようにして下さい。
名前欄が名無しになっているものの中にも、前スレ>>1
書き込みは多数あります。
こんな工作スレに影響されないように宜しくお願い致します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:26:04 ID:???
こんなスレ役人見てるんかよw
2゜ちゃんの影響力を買いかぶりすぎてる厨だろw
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:27:31 ID:???
つか、選挙行けよw
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:56:14 ID:???
>>59
同意
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:26:58 ID:Ik8lIRWW
今井健司は猫の国に住んでるから、選挙は関係ないって思ってるんじゃないかな(^^;)

荒らし方を初期の園芸板モード(自演騒ぎ)と害獣板モード(連続コピペ)で使い分けてるけど、
ヤツだってことはバレバレだね。今井健司は完全無視で進行しましょう。
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:40:01 ID:???
やっぱり前スレ1が書き込んでやがる
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:43:52 ID:PwzNwx3N
また始まったよ愛誤の意味わからんいちゃもんがw
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:23:37 ID:???
あ、ちょっと見ない間に前スレ終わったのか。
ということは、

猫の登録制に賛成する人の数 → 1000

となったということだな。
65今井健司ハケーン!:2007/07/29(日) 17:24:50 ID:Ik8lIRWW
>>48>>57のコピペなど、前スレ>>1を連呼する書き込みは、ヤツの仕業と思われます。
2chの荒らしが、彼の唯一の生きがい。連日連夜、起きている限り荒らし続けるのが日課です。
運営からアクセス禁止になり、害獣板や園芸板での狂乱コピペ荒らしが封じられたので、ここで
荒らすようになりました。

荒らしに反応すると、敵の思うツボです。一切相手してはいけません。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:17:30 ID:???
役人が2chのスレッドを見るとしたら書き込み数より書き込みの内容だろうな
匿名掲示板の特性としてひとりのヤツが何度も同じ事を書く事も可能だし
それを見て大多数がそう考えてると受け止めるならソイツはアホとしか言えない

でもひとりで何度も書いてようが大勢が書いてようがその中に参考になる意見があれば良い訳で
要するに受け取る側がどう受け取るかの問題に過ぎないんだな

数的なモノは誰がどう誤魔化そうが杉並の時のようにアンケートとればはっきり判るんだし
67名無しさんの主張:2007/07/29(日) 20:27:48 ID:???


基地だね〜


68名無しさんの主張:2007/07/29(日) 20:39:38 ID:???


いくらがんばっても、自演でやってることはバレバレなんだよ。


例え数人でもな。

69名無しさんの主張:2007/07/29(日) 21:05:29 ID:???
だから何故その具体的な証拠をだせないのか 

ここはスーパーハカーがが多いインターネッツですね
70 ◆15zPqwkz52 :2007/07/29(日) 21:26:03 ID:???
>>68
おお! 「元スレ>>1だけ」から進歩した。 君も少し大人になったね。うんうん。
71名無しさんの主張:2007/07/29(日) 23:39:08 ID:amzn7py+0
賛成派が複数だとやっと気がついたのか。
オレはまだ反対派が複数だと気がつかないままだけどな。
72名無しさんの主張:2007/07/29(日) 23:48:03 ID:???0
>>71
だから基地なんだって。

本当に分からないんだな。

73名無しさんの主張:2007/07/30(月) 00:05:43 ID:dM4PmBNa0
反対派はいまいだけだろ。
74名無しさんの主張:2007/07/30(月) 00:16:36 ID:dM4PmBNa
根拠はないが反対派は今井ただ1人。
75名無しさんの主張:2007/07/30(月) 00:17:17 ID:dM4PmBNa
思い込みで決め付けだがいまいがひとりで反対しているだけ。
76名無しさんの主張:2007/07/30(月) 00:18:33 ID:dM4PmBNa

いまいは基地だねww
77名無しさんの主張:2007/07/30(月) 00:20:06 ID:Gv9Rw62v
■■■■■ ここをご覧になっている行政の方へ ■■■■■

このスレの反対意見の大半はいまいの書き込みです。
くれぐれも騙されないようにして下さい。
名前欄が名無しになっているものの中にも、いまいの書き込みは
多数あります。
こんな工作スレに影響されないように宜しくお願い致します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
78名無しさんの主張:2007/07/30(月) 00:27:33 ID:Bs5HaA/M
今井健司君へ
ペット飼育不可賃貸でエサヤリを趣味としているからって、登録制に反対するなんてあまりに自己中ですよ。
そのエサヤリしている猫を自分で飼って、登録すればいいことジャン。
綾瀬じゃなくて厚木の山の中にでも引越しして、登録すればいいよ。
不妊手術の助成金も出るしね。あんなボロアパートで猫にエサやりしたり、
部屋に猫を連れ込んじゃダメですよ。
このままここを荒らすのなら、大和の某不動産屋にチクッてまうぞ。
79名無しさんの主張:2007/07/30(月) 00:32:28 ID:3o8aFI34
今井が反対するのは、自分がエサヤリだから。
猫にしか相手にされないのに大切なお相手が未登録だと困るんだとさ。
自分で登録すればいいのに、会社契約の飼育不可賃貸だから登録できにゃいのだw
反対する理由はいたって明確だよな。自分では書けないだろうから、オレが書いて差し上げました。
感謝しなさいね。いまい君。
80名無しさんの主張:2007/07/30(月) 00:43:45 ID:???
削除依頼が出たら、ここでIP調べてみましょう。
http://www.ip-adress.com/
81名無しさんの主張:2007/07/30(月) 00:51:25 ID:???
■■■■■ ここをご覧になっている役人の方へ ■■■■■

このスレの賛成意見の大半は、前スレ>>1の書き込みです。
くれぐれも騙されないようにして下さい。
名前欄が名無しになっているものの中にも、前スレ>>1
書き込みは多数あります。
こんな工作スレに影響されないように宜しくお願い致します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
82名無しさんの主張:2007/07/30(月) 00:53:48 ID:???
ISPはConversent Communicationsだな。
また串を使用しているね。
83名無しさんの主張:2007/07/30(月) 00:59:37 ID:/ZDolQpG
今井が反対するのは、自分がエサヤリだから。
猫は大切なお相手だが、自分が不可賃貸住まいなので登録できない。
よって反対なんだとよ。

反対派ってこんなもんだ。
何が完全室内飼育しているダヨ。ウソツキめ!
84名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:03:34 ID:qgOoihrg
根拠はないが、
思い込みだが、
決め付けているだけだが、

反対派は餌やり厨の今井ただ1人である。
今井のジエンが炸裂しているだけで、多数派工作しているに過ぎません。
これは、私の根拠のない思い込みであり、一方的な決め付けであります。
でもいいのです。反対派は今井1人なんですからw
85名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:13:25 ID:???
なんで前スレ1がまだ居るの?
86名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:16:48 ID:???



おまいら、これだけ分かりやすく書いても分からないんだな。

もしかして、反対派が呆れ返って離れてゆくのが目的か?

こちらは、反対派の一人が何となく見えてきたけどね。


そこらへんは、猫吉さんにでも弟子入りしてみたら?

87名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:19:33 ID:???
私の根拠のない思い込みであり、一方的な決め付けですが、前スレ>1が慈円しています。
88名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:20:21 ID:???
>>85
個人名出せば去ってゆくと思ってる基地がいるんだよ。

去って行ったことは一度もないけどね。


そこら辺も分からない基地なんだよ。

虐ヲタは、さっさと苦手板に帰ったら?

89名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:21:01 ID:???
証拠も何もありませんが慈円しているのは前スレ>1です。
根拠はありません。
妄想かもしれません。
気にしないで下さい。
IDも出しません。
90名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:22:57 ID:???
まあまあ、何一つ反対の根拠が出せない猫ヲタさんの相手はもういいよw
91名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:24:24 ID:???
お前の価値観や人権に従って、犬猫が合意を示すなら価値観も人権も認めてやるよ。
ホモだろうとサドだろうと、狂った性癖だろうがなんだろうが、相手が合意を示せば第三者がとやかく言う権利はないよ。
だがお前の場合はどうだ?
完全な一方通行。その対象の自分への押しつけじゃないか。 (猫嫌いが)

犬猫は人間ほどの知能はない。しかし恐怖という感情はある。痛みを感じる
犬や猫を家族の一員として想っている人間の気持ちはどうなる?
直接関わりはなくとも、虐待の事実を知って傷つく人間の気持ちはどうなる?

ずいぶんとお喋りが上手みたいだけど、お前は結局自分の欲を抑え切れない猿だよ
自分の我が儘を押し通したいが為に価値観なんていう言葉を振り回してるだけだ
他者の人権や価値観を無視して、他の命を傷つける行為には権利はない
誰にも迷惑かけていないなんて言わせないぞ。法律はもともと他人に迷惑をかけないために存在するんだからな
こげんた事件の直後に、何故動物愛護法が改正されたかよく考えてみろ
お前の価値観や人権に従って、犬猫が合意を示すなら価値観も人権も認めてやるよ。
ホモだろうとサドだろうと、狂った性癖だろうがなんだろうが、相手が合意を示せば第三者がとやかく言う権利はないよ。
だがお前の場合はどうだ?
完全な一方通行。その対象の自分への押しつけじゃないか。

犬猫は人間ほどの知能はない。しかし恐怖という感情はある。痛みを感じる
犬や猫を家族の一員として想っている人間の気持ちはどうなる?
直接関わりはなくとも、虐待の事実を知って傷つく人間の気持ちはどうなる?
92名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:28:48 ID:???
>>88
>個人名出せば去ってゆくと思ってる基地がいるんだよ。
>去って行ったことは一度もないけどね。

いまい君は自分だと認めましたね。
で、去っていかないと宣言してます。
93名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:30:24 ID:???
自分で探しな。

289 :名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:28:08 ID:???
下記で、賛成派を装って自演してる猫嫌い。

猫の登録制に賛成する人の数2→
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1185636693/l50
94名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:30:56 ID:???
いまいが反対するのは、自分がエサヤリだから。
自分が不可賃貸住まいなので猫を登録できないので反対するキチ。
95名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:34:26 ID:???
>>88は自分が今井健司だと認めましたね。
キチガイの時間ですので、コピペ荒らしが吹き荒れるでしょうか。
あ、>>91は今井のコピペでしたw
すでに荒らしは始まっていますねw
複数板に股がるマルチコピペ荒らしの本領発揮です。
アク禁くらうのが面白いので放置しておきましょう。
ここの様子を観察して削除議論板で討論しましょうね皆さん♪
96名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:38:32 ID:???
↑前スレ1
97名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:38:54 ID:???


・登録義務がある犬でさえ50%程度なのに、今更猫の登録しても登録義務をした意味がないから。


・猫を殺す口実を作ろうとしてる香具師に賛同できないから。


・猫駆除スレを作りまくって、2ちゃんねるを荒らし回ってるから。

・攻撃的態度が気に食わないから。

・自演してまで自分の意見を押し通そうとするから。

・同じ内容をループして話を振り出しに戻そうとするから。

・基地だから。ww

98名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:41:22 ID:???
前スレ>>1が自演してるのになんで話をすり替えるの?
てか今井健司って誰?
99名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:42:37 ID:I4nAhXbE
反対派をあの手この手で煽り倒し、そしてあぶり出し、挙句に潰そうって魂胆がミエミエ。
いつもの手だが、相変わらずえげつないやり方だな。
まあ、せいぜいゴミ虫同士で遊んでなよ。

それと誰かさんをアク禁にさせるのが狙いだから、もう少し頭使って対処しなさいね。
コピペ荒らしが通用しない相手だと園芸板で懲りたでしょ。
100名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:43:47 ID:???
>>95

何でも決め付けてるけど、口からでまかせが多いよね。

真実なんか何も知らないくせに。

ニートだから、外に出て確認できないからね。

101名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:46:09 ID:???
まあ少なくとも運営の人はIP分かるんだから
前スレ1が自演しまくってたというのもお見通しだよねw
102名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:46:42 ID:???
>>99

ふふふ。

103名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:47:32 ID:???
>>88
>個人名出せば去ってゆくと思ってる基地がいるんだよ。

>去って行ったことは一度もないけどね。

誰のこと?誰が去っていかなくて、なぜアンタはそれを知っているのですか?
アンタが今井健司だからでしょう。
104名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:49:25 ID:???
いまい君バレバレです
105名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:53:47 ID:???


個人情報や、アク禁を出しても言論弾圧出来ない虐ヲタに大爆笑。


106名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:53:51 ID:???
いまい君はアルコールが入っているようですな。
墓穴掘るときはいつもそう。
なんでそんなバカレスするのか不思議w
107名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:55:35 ID:???
言論弾圧が目的だと思っているなんてバカ丸出しww

ところで虐ヲタって何ですのん?
108名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:55:57 ID:???
前スレ1って相当頭が悪いんですね
109名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:57:10 ID:???
この時間はね、反対派の場傘加減やキモイ度を晒す為にあるのです。
110名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:57:21 ID:???


こんなに分かりやすく書いていても、反対派は漏れ一人で書いてると思い込んでいる虐ヲタに大爆笑。


111名無しさんの主張:2007/07/30(月) 01:59:37 ID:???

アルコール摂りすぎだww
112名無しさんの主張:2007/07/30(月) 02:01:52 ID:???


医療問題で四苦八苦しているこの国に、これ以上猫の事で労を費やす余裕はありません。


113名無しさんの主張:2007/07/30(月) 02:05:37 ID:???



猫の登録にかかる費用は、すべて>>1が払ってください。


114名無しさんの主張:2007/07/30(月) 02:13:17 ID:RTELsOVN
○○の問題のほうが…
という話題のそらし方は非常に古典的ダメ方法ですが、ここにも居ますね。
教育問題のほうが…
年金問題が…
医療問題が…

なんにでも使えますが、アフォな方法として2ちゃんでは笑い種となっています。

>>112は笑いを取る為でしょうが、アルコ−ル摂取した馬鹿ではキレがありませんね。
もう少しヒネリがないと笑いも取れませんよ。
115名無しさんの主張:2007/07/30(月) 02:13:56 ID:???
前スレ>>1は、登録制に自信があるなら正々堂々としてたら良かったのに
こんなところでシコシコ多数派を装った書き込みばかりして実に馬鹿ですね。
登録制には何か後ろめたい理由があるということなんでしょうね。
116名無しさんの主張:2007/07/30(月) 02:15:39 ID:???
>>113
殺処分に費やしている年間費用を5年分でももらえたら、
向う100年分の全国の飼い猫すべての登録費用をオレがもってやるぜ。
117名無しさんの主張:2007/07/30(月) 02:20:17 ID:???
>>114
○○のほうが…

猫の登録制に○○問題が関係がある場合は、その限りではないですよ。
>>112は何らかの関連性があるから書いているのでしょう。
どう関連性があるのか本人に聞いてみましょうよ。
まさか、笑いを取るためってことはナイでしょう(笑)
118名無しさんの主張:2007/07/30(月) 02:22:05 ID:RTELsOVN
>>117
なるほど了解です。

>>112
医療問題と猫の登録制にどのような関係があるのか論理的に説明してもらえますか?
119名無しさんの主張:2007/07/30(月) 02:24:33 ID:???
>>116
>殺処分に費やしている年間費用を5年分でももらえたら

なんで?


120名無しさんの主張:2007/07/30(月) 02:27:51 ID:???
>>118

国の政策には優先順位があるんだよ。

バーカ。

121名無しさんの主張:2007/07/30(月) 02:29:51 ID:???
前スレ>>1は、登録制に自信があるなら正々堂々としてたら良かったのに
こんなところでシコシコ多数派を装った書き込みばかりして実に馬鹿ですね。
登録制には何か後ろめたい理由があるということなんでしょうね。
122名無しさんの主張:2007/07/30(月) 02:34:08 ID:???
>>121
>何か後ろめたい理由

下記の様に、「自分が殺して処分するから金くれ。」と言いたいんじゃないの。

>>116
>殺処分に費やしている年間費用を5年分でももらえたら
123名無しさんの主張:2007/07/30(月) 02:39:44 ID:RTELsOVN
>>120
優先順位ですか、優先順位が高い問題を並べると、低い問題はに労する余裕はないとおっしゃりたいのですね。

ではその理論でいくと、憲法改正問題という優先順位の高い問題の前では、
動物虐待問題などに労を費やす余裕はこの国にはないとも言えてしまいますね。
そんなのはおかしいと私は思いますが、あなたは>>118の問いかけに優先順位で片付けるつもりですか?
124名無しさんの主張:2007/07/30(月) 02:42:46 ID:???
>>122
殺処分に使われる費用が莫大だから、登録費用など簡単に捻出できるといいたいのでしょうね。
125名無しさんの主張:2007/07/30(月) 02:45:45 ID:???
>>120
国策の優先順位と書けば理由になると思っているなんて、余程知能が低い連中としか議論したことないんだろうなあ。
本人が一番低脳だけど。
126名無しさんの主張:2007/07/30(月) 02:46:14 ID:???
>>11

>私は何ら関与しませんのでどうぞ勝手にやってください。

>私は何ら関与しませんので

>私は何ら関与しませんので

>私は何ら関与しませんので

>私は何ら関与しませんので
127名無しさんの主張:2007/07/30(月) 02:50:46 ID:???
>個人名出せば去ってゆくと思ってる基地がいるんだよ。

>去って行ったことは一度もないけどね。

個人って誰のこと?
そしてなぜ去らないと断言しているの?

それはね、本人だからだよ。
128名無しさんの主張:2007/07/30(月) 02:54:02 ID:RTELsOVN
>>124
そういえば、殺処分数を激減させた自治体がありましたね。
なんでも猫の登録制施行と不妊去勢を助成する制度を併用した結果だとか。
129名無しさんの主張:2007/07/30(月) 02:58:46 ID:???
殺処分数が減れば毎年多額の予算を組む殺処分費用を減らすことができますね。
毎年かかっている費用ですからねえ。
1回登録すれば初期費用以外は費用があまりかからない登録制を採用するメリットがありますね。
財政が厳しいほど、必要な制度でしょうね。

医療問題で貧窮しそうな財政を少しでも助ける方向で進められる登録制は、財政面でも必要な政策だと思います。
130名無しさんの主張:2007/07/30(月) 03:00:46 ID:???
>>127
読解力もなく妄想も激しいんだね。

もしかして統失の方ですか?
131名無しさんの主張:2007/07/30(月) 03:03:45 ID:???
>>88
読解力もなく妄想も激しいんだね。

もしかして統失の方ですか?
132名無しさんの主張:2007/07/30(月) 03:06:31 ID:???
>>127=131
133名無しさんの主張:2007/07/30(月) 06:45:05 ID:???



基地だね〜


134名無しさんの主張:2007/07/30(月) 06:47:52 ID:???




こんな事をやると、さんせいはがどれだけ胡散臭い連中か分かるね。



傍から見ても、まともな人間ではないと見られる事になる。

135名無しさんの主張:2007/07/30(月) 06:50:16 ID:???
     / 基地出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / キチ○イに刃物と言うけど、近頃ではキチ○イにネットと言うんだって。
     \    ヽノ    /     どちらにしろ迷惑クマ
      \      /          
        \   / ゙゙̄`∩
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
=====================================================================================  
136名無しさんの主張:2007/07/30(月) 07:56:12 ID:A3xYDvoj
>>91
コピペ乙( ´,_ゝ`)プッ
137名無しさんの主張:2007/07/30(月) 08:31:35 ID:???
殺処分を減らすには、殺処分の基準を厳しくすればよい。
登録制にしないと減らないわけでもないし、登録制にしても基準が甘ければ減らない。
138AK ◆ad3QUtXLYw :2007/07/30(月) 09:00:46 ID:???
>>137
殺処分の基準なんてないでしょうに。
飼い主が殺してくださいと持ち込んできた社会性のない仔猫は、有無を言わさず殺処分だろ。
何が殺処分の基準だよ。現行にそんな基準があるのなら言ってみなさい。
あたかも基準があるような書き方しているが、飼い主がもう飼えませんて持ち込まれたら、引取るしかないのが現状だよ。
登録制によって飼い主責任の意識が芽生えたり、不妊去勢手術を助成したりして、殺処分数を減らしている自治体の結果を無視して、
あえて、在りもしない基準が悪いように主張するなんて、あんたの愚かさが滲み出ているよ。
139AK ◆ad3QUtXLYw :2007/07/30(月) 09:12:16 ID:???
>>97
>殺す口実を作ろうとしてる香具師に賛同できないから。

登録制になると、殺す口実ができると信じているようですが、
未登録の猫は殺してもよいという法的根拠でもあるのかな。
まさかあんたの思い込みじゃないでしょうね。
140名無しさんの主張:2007/07/30(月) 09:34:25 ID:+mgendIo
ここの粘着反対派は、登録制になると自分がかわいがっている猫なのに、自分だけ登録できないから嫌なんだってことだろ。
大手を振って猫を飼える環境に引越しすればいいのよ。
飼育環境をもてないのなら、あきらめなさいよ。甲斐性がないのは自分のせいだろう。
141名無しさんの主張:2007/07/30(月) 10:07:55 ID:???
>>138
だから、厳しい基準を決めて適用すれば数は減らせるでしょ。

バカ?
142名無しさんの主張:2007/07/30(月) 10:13:11 ID:6tL+rxEy
>>137
マリー・アントワネットもびっくりな意見だなw
簡単に言えば数が増えたから処分されてるのに処分しなきゃいいじゃんってアホかw

>>97
>・登録義務がある犬でさえ50%程度なのに、今更猫の登録しても登録義務をした意味がないから。
犬は実際殺処分減らしてんじゃん。
健康水準も上がったね。

>・猫を殺す口実を作ろうとしてる香具師に賛同できないから。
愛護法があるからどのみち個人じゃ合法には出来ない。
まあ保健所が保護しやすくなるのは間違いないが。

>・猫駆除スレを作りまくって、2ちゃんねるを荒らし回ってるから。
板に単独であるととんでもない勢いで愛誤が押し寄せるからだろw

>・攻撃的態度が気に食わないから。
>・自演してまで自分の意見を押し通そうとするから。
>・同じ内容をループして話を振り出しに戻そうとするから。
>・基地だから。ww
鏡と喧嘩すんなw
143名無しさんの主張:2007/07/30(月) 10:14:58 ID:D5lmUeLP
>>141
その厳しい基準を守った場合、保健所が引取った猫はどうするの?
144名無しさんの主張:2007/07/30(月) 10:37:59 ID:D5lmUeLP
殺処分の基準よりも引取り基準を厳しくしたほうが現実的だよ。
で、遺棄した者へ厳罰化。
遺棄したかどうかの判断に困るだろうから、全頭登録制で登録すると。
145名無しさんの主張:2007/07/30(月) 10:40:40 ID:D5lmUeLP
>>137
登録制があってこその基準だよな。
146名無しさんの主張:2007/07/30(月) 11:39:45 ID:???
>>137
>殺処分を減らすには、殺処分の基準を厳しくすればよい。

同意。

ここの賛成派は、猫好きを煽るために殺処分の件を登録制の口実に使っているだけで
殺処分を減らしたいとは別に思っていないことがうかがえる。
だから賛成できない。
147名無しさんの主張:2007/07/30(月) 11:44:20 ID:???
>>146
>殺処分を減らしたいとは別に思っていないことがうかがえる。

例えばどんな書き込みから伺えるのですか?アンカー付でおながい
148名無しさんの主張:2007/07/30(月) 11:47:26 ID:???
>>146
>ここの賛成派は、猫好きを煽るために殺処分の件を登録制の口実に使っているだけで

口実も何も、登録制している自治体は殺処分数を現に減らしている。
事実を口実にして何か問題でもあるのですか?
149名無しさんの主張:2007/07/30(月) 12:10:50 ID:???
>>147

>迷惑猫
>迷惑な飼い主

賛成派というか、ここは前スレ1が「猫は迷惑である」ということを前提として立てただけの駄スレだから
前スレ1にとっては日本全体の猫の殺処分数なんて別にどうでもいいんだよ。
自分が迷惑に思ってる近所の猫を処分、またはその飼い主から賠償金を頂ければ
それで良いだけだろう。
150名無しさんの主張:2007/07/30(月) 12:16:14 ID:???
>>149
そういう前スレ1の意見が書いてあるレス番をおながいしたいのよ。
151名無しさんの主張:2007/07/30(月) 12:22:25 ID:???
>>150
前スレを「迷惑」で検索したら大量にあるけど。
現行スレにもあるし。
152名無しさんの主張:2007/07/30(月) 12:27:42 ID:???
>>151
迷惑と言う単語と殺処分数がどうでもいいと、
どんな関係があるのかわかりませんけど…。
どういう関係が成り立つのか説明よろ
153名無しさんの主張:2007/07/30(月) 12:41:11 ID:???
猫を完全登録制にしたら、愛誤がわがままで勝手にやってる地域猫もいなくなる。
そもそも地域猫運動は違法行為です。
154名無しさんの主張:2007/07/30(月) 12:53:37 ID:yQdD2WvQ
猫を甘く見るな、大迷惑だ!野良猫、共々
窓を開けて置けない入って来る、ダニを撒き散す、糞、小便の悪臭、
夜の発情騒音、餌の散乱、馬鹿買主の無能放置、
幾度注意したが駄目、仕方無く空気銃を買う計画。
155名無しさんの主張:2007/07/30(月) 17:11:47 ID:hB6tY1Oj
どのような政策をとるにも、猫の登録制は必要だと思います。
殺処分や引取りに基準を設けるにしても、所有者を明らかにしなければならないのは基本でしょう。
156名無しさんの主張:2007/07/30(月) 17:18:08 ID:???
>>152
分からないならロムってればいい。
157名無しさんの主張:2007/07/30(月) 17:25:52 ID:???
昨晩のやりとりは反対する人がどんな人なのか良くわかって面白かったな。
ここで反対する人は、精神的に病気なのかも。
158名無しさんの主張:2007/07/30(月) 17:27:05 ID:j9xfHJiN
殺処分許可条件と登録制はまったく関係ない。
そもそも「殺処分すべき猫」とは何か、その定義は何だと思ってる?
本来はそんなものは存在しないはずだよ。殺処分すべき猫とか、
殺処分してもよい猫とか。

賛成派の人は殺処分を減らしたいのではなくて、野良猫を減らし
たいんでしょ?だったらむしろ殺処分は増える必要があることに
なるんだが。
野良なら問答無用で殺処分許可、という制度にしなければ野良猫は
減りゃしないよ。それがいいと思うから登録制(野良猫なのか
どうかを区別するため)に賛成してるんでしょ?
つまり「野良猫なら殺していい」制度にしたいわけでしょ?
じゃあ殺処分は減らないよ。
159名無しさんの主張:2007/07/30(月) 18:19:54 ID:SW87Z2Ge
野良猫が殺処分されている自治体なんてないですよ。
どういう認識でいるのか?
160名無しさんの主張:2007/07/30(月) 18:20:53 ID:GR0tGnUs
>>158
野良猫を減らしたいと思うのは当然ですよ。
不幸な猫を増やしたいなんて誰も思わないのではないでしょうか。
161名無しさんの主張:2007/07/30(月) 18:22:15 ID:GR0tGnUs
>賛成派の人は殺処分を減らしたいのではなくて、野良猫を減らし
>たいんでしょ?だったらむしろ殺処分は増える必要があることに
>なるんだが。

そんなことないですよ。野良猫も殺処分も両方が減りますよ。
162名無しさんの主張:2007/07/30(月) 18:22:18 ID:???
>>158
不思議な思考をするヤツだなw

>そもそも「殺処分すべき猫」とは何か、その定義は何だと思ってる?
本来はそんなものは存在しないはずだよ。殺処分すべき猫とか、
殺処分してもよい猫とか。

なんだよ定義って?そんなもの決まってねぇよ。ただ事務的に愛護センター
で引き取った猫のうち、一定期間経過して持ち主(貰い手)なしの猫が
処分されるだけだろが。処分対象の猫がいないなら、じゃなんで愛護センター
なり保健所があるんだよ?説明してくれよな。

>だったらむしろ殺処分は増える必要があることになるんだが。

はぁああ?何いってんだ?現状の駆除持込と飼い主の飼養放棄の持込
以上に、何が追加されて増えるんだよ?駆除持込は減りこそすれ増えない。
登録制になり室内飼いが理想的に徹底されれば飼養放棄以外の持込は最終的には
0になるだろ。

>つまり「野良猫なら殺していい」制度にしたいわけでしょ?
じゃあ殺処分は減らないよ。

恐ろしいヤツだな。だめだよ猫を殺しちゃ。法律に従って愛護センターなり
保健所へ持ち込めよなぁ。殺処分?が減らない理由は、現状で無責任な自称
猫好き連中が野良猫に餌をやり増やしてるから。野良猫への餌やりをやめ、
飼い猫は登録制にし、室内飼いを徹底しなければ殺処分される猫は減らない。
163名無しさんの主張:2007/07/30(月) 18:34:55 ID:???
>>161
>そんなことないですよ。野良猫も殺処分も両方が減りますよ。

それは、登録制で餌もらってた人から見捨てられて飢え死ぬ=野良猫が減る
という意味ですか
164名無しさんの主張:2007/07/30(月) 18:44:50 ID:???
>>163
おれは>>161じゃないが、

>それは、登録制で餌もらってた人から見捨てられて飢え死ぬ=野良猫が減る
という意味ですか

ちがうんじゃね?野良猫に餌やってかわいがってた人は、登録制になればその人
の自由にその野良猫を登録して、責任もって飼えばいい。飢え死ぬのがかわいそうなら
責任もって登録して飼えよ。その結果野良猫は減り、殺処分も減る。
責任もてないで、ただ一時の感情で餌だけやってるやつが一番悪い。責任とらず
自己満足の偽善の垂れ流し。そして苦しむのは野良猫だけ。
165名無しさんの主張:2007/07/30(月) 18:55:34 ID:A3xYDvoj
>>163
野良猫が飢え死にするのがイヤならその野良猫を飼い猫として登録して、エサを与え続ければいい

もちろん、登録すればその猫をきちんと管理する責任が発生するが、可哀想な猫を救えるんだからその程度はどうってことないだろ


   そ う だ よ な ?
166名無しさんの主張:2007/07/30(月) 18:58:35 ID:???
野良猫に餌やってるやつは家でかえないかいたくない
ワクチンとかのお金もったいない
でもかわいがりたい

ってとても稚拙な理由で動いてるわけだから、そりゃ登録制だって反対するよね
167名無しさんの主張:2007/07/30(月) 19:12:56 ID:???
猫を飼おうが、猫三昧な毎日にどっぷりつかり世捨て人になろうが、
それは自由にしたらいい。だれも止めないから安心しろ。
猫の登録制は野良猫に無責任に餌をやり、さらに野良猫を繁殖させ、
その増えた野良猫が猫に関係のなかった人々の生活を脅かし始めた
から制定されようとしている。猫愛誤連中が空き放題にやってきた
ことへのしっぺ返しだな。地域猫などと馬鹿なことを言って野良猫
を増やし、糞尿被害などを撒き散らしてきたのも大きな原因のひとつだ。
168名無しさんの主張:2007/07/30(月) 19:19:13 ID:???
やはり野良猫を片っ端から殺処分したい、と言ってるじゃないか。
それが本音だろ?
169名無しさんの主張:2007/07/30(月) 19:22:57 ID:GR0tGnUs
>>163
登録制では、飼い主さんの飼い主としての責任や自覚を目覚めさせる効果があります。
また、行政が不妊去勢手術の助成などを行うこともあります。
以上のことを踏まえて以下の話を聞いてください。

野良猫は飼い主に遺棄されて増えていきますが、
登録制により遺棄する人が減りますもで野良猫も減るのです。

また、殺処分される猫は飼い主が持ち込む仔猫ばかりですが、
登録制により持ち込む人が減りますので殺処分される猫も減るのです。
170名無しさんの主張:2007/07/30(月) 19:23:14 ID:???
*野良猫減らしにつながる猫の登録制に断固反対します。

【理由】都会の公園の野良猫が減る
    ↓
    餌やりOLが無防備にしゃがんで猫いじりする姿が減る
    ↓
    OLのパンチラを拝む機会が減る
    ↓
    (´・ω・`)ショボーン
171名無しさんの主張:2007/07/30(月) 19:26:14 ID:???
>>168
やはり野良猫に今までどおり無責任な餌やりを続けたい、と言ってるじゃないか。
それが本音だろ?
172名無しさんの主張:2007/07/30(月) 19:54:09 ID:???
野良猫なんて、猫を捨てる人がいなくなれば自然淘汰されてすぐにいなくなる存在ですよ。
野良猫の寿命なんて、ものすごく短いのだからさ。ほとんどが猫エイズキャリアだ。
野良猫は殺処分など一切しなくても、猫の供給(遺棄)を絶てば自然淘汰されていなくなります。
不幸な猫と遊んで楽しむ趣味はいかがと思いますので、折角ですから御自分で飼われたらどうでしょう。
不幸なホームレス猫と戯れるよりも、よほど充実した猫ライフが送れると思います。
猫の遺棄をなくし、不幸な猫を減らすこと。これも登録制の狙いのひとつです。
173名無しさんの主張:2007/07/30(月) 19:55:55 ID:GR0tGnUs

野良猫を減らすことに意義がある方はいらっしゃいますか?
いらっしゃるなら、それはなぜですか?
174名無しさんの主張:2007/07/30(月) 20:05:19 ID:???
>>173
まず、あなたの見解を述べなさい。それが社会のルール。
175名無しさんの主張:2007/07/30(月) 20:11:40 ID:GR0tGnUs
漢字を間違えました。
異議です。
>>174
私は野良猫を減らすことに異議はありません。
飼い主のいないかわいそうな猫は少なくなって欲しいのです。
176名無しさんの主張:2007/07/30(月) 20:25:11 ID:???
>>174
相手に求めて返答があれば、自分の見解も述べるべき。それが社会常識。
177名無しさんの主張:2007/07/30(月) 20:42:56 ID:???
>>176
>>174は意義だと思ってレスしたんだろうから、本当は異議だったんだから
異議がなければもうこれ以上レスしないんじゃね?
>>175は「異議があるひといますか?」と聞いてるから、すなわち登録制に反対の
人がレスすればよい。
まあ、>>176に応えるとしたら「同意」くらいのレスかな?
178名無しさんの主張:2007/07/30(月) 20:50:50 ID:???


少しは話す態度になったようだな。


さすがに、個人情報出して暴れまわるのは基地に見えることに気付いたか。

179名無しさんの主張:2007/07/30(月) 20:59:05 ID:GR0tGnUs

野良猫を減らすことに異議がある人はいないようですね。
180名無しさんの主張:2007/07/30(月) 21:00:05 ID:GR0tGnUs

猫の殺処分を減らすことに異議がある方はいらっしゃいますか?
いらっしゃるなら、それはなぜですか?
181名無しさんの主張:2007/07/30(月) 21:05:29 ID:???
このスレを最初に立てた奴が猫=迷惑というスタンスで立てた
という点で賛成できないのと、
そいつが未だに無責任に名無しで書き込み続けている
という点に胡散臭さを感じるんだけど。
182名無しさんの主張:2007/07/30(月) 21:30:45 ID:???
>>181
猫=迷惑?
野良猫=迷惑だろ印象操作するなよ。
室内で飼われている猫が迷惑と言うのか。

登録制によって、野良猫が新たに供給されず、
供給されたとしても、避妊処置されていて世代交代しなければ、
野良猫自体が自然減していなくなり、個人駆除されるような、
かわいそうな猫はいなくなる。
何故反対するのかわからない。
野良猫の存在を維持し続けたいのですか。それは何故ですか。
迷惑に苦しむ人に対する思いやりの心は無いのですか。

まさか、虐待する対象がいなくなるからですか。
183名無しさんの主張:2007/07/30(月) 21:36:36 ID:5660/ZWE
>>182
つまり、野良猫には生きる価値がないと言いたい訳ですか。
184名無しさんの主張:2007/07/30(月) 21:41:37 ID:???
>印象操作するなよ

まず前スレ1に言ってくださいね。
185名無しさんの主張:2007/07/30(月) 21:41:55 ID:CEhzAnAX
>>183
>>182は、んなこと言ってないだろ。
野良猫はいないほうが良いと言ってるだけだろ。
186名無しさんの主張:2007/07/30(月) 21:46:14 ID:5660/ZWE
>野良猫自体が自然減していなくなり、個人駆除
=野良猫の兵糧攻め=野良猫皆殺し=野良猫根絶

187名無しさんの主張:2007/07/30(月) 21:47:56 ID:???
確かに>>182は野良猫はいないほうがいいと言ってるようだが、
それは単に自分が迷惑を被りたくないからであって
野良猫がかわいそうとかは実はどうでもいいんだろ?
188名無しさんの主張:2007/07/30(月) 21:59:03 ID:???
>>186
今生きている猫は天寿を全うすれば良い。
新たに追加しなければよい。酷い目に合わすことになる。

個としての野良猫と集団としての野良猫を混同しないでね。

>>187
ダークサイドに落ちてますね。
189名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:01:19 ID:CEhzAnAX
>>186
今でも余剰な野良猫は飢え死んでいる。
余剰繁殖させている無責任な餌やりや飼養をなくすということは、
余剰な野良猫自体を減らすということになる。

つまり、飢えて死ぬ猫は減るということだよ。
190名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:14:34 ID:lSfDsxz5
野良猫の命なんぞ、全てを差し置いて守らなければならないほど大切なものではない
だからこそ、止むを得ない措置とはいえ公の機関で大量に処分を行っている

野良猫を増やせば増やすほど、「命を守る」という大義名分を雪ダルマ式に
強固なものにできる、人質ならぬ猫質を増やすことができるというカラクリ
素晴らしくもはた迷惑なマッチポンプだ、どこかで断ち切らねばなるまい
191名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:14:45 ID:???
登録制をうるさく主張する人って
猫を外に出すこと自体を許さないような人なんじゃないの?
192名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:21:59 ID:???
>>191
そりゃあそうだよ。いまや行政や獣医さんらが口をそろえて「室内飼い」を推奨しているもの。
いまどき、外飼いなんて「虐待」って非難されちゃうよ。外には、事故や虐待、猫エイズなど
猫ちゃんにとって危険なんだから。
193名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:22:08 ID:???
室内飼育は適正飼育三要素のひとつだよ。当然でしょう。
室内飼育、不妊去勢、個体識別。この3つが猫飼育において求められているのだよ。
194名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:24:42 ID:GR0tGnUs
>>190
>止むを得ない措置とはいえ公の機関で大量に処分を行っている

野良猫を大量に処分している機関などありませんよ。
もし事実ならどこのことだかいえますか?
195名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:28:01 ID:5660/ZWE
>>191
たかだか猫の糞尿、泣き声の為に兵糧攻めで野良猫の
皆殺しを目論む自分中心の人たちですから。

>野良猫の命なんぞ、全てを差し置いて守らなければならないほど大切なものではない
この言葉がすべてを物語っているし。
196名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:28:24 ID:lSfDsxz5
>>194
わり、「野良猫」を大量処分している機関は無かったな
197名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:31:06 ID:GR0tGnUs
野良猫という不幸な猫は、飼い主が存在せず、自然淘汰されてしまう運命の猫なのです。
飼育猫に比べ生育環境が劣悪であまりにも短い生涯が決まっているのです。
ですから、不憫に思って優しくする人もいるのすが、その優しい飼い主のいない猫が増えるのはなぜでしょう。
それは猫が飼い主に捨てられているからです。飼えなくなった事情はさまざまでしょうが、
殺処分に持ち込まれる個体のそのほとんどが、生まれて間もない仔猫であるという事実から推測すると、
捨てられる猫も生まれたての仔猫が多いのでしょう。この不幸な猫を増やすことがないように、
優しい飼い主に育てられる猫ばかりになるよいうに、登録制は必要なのだと思います。
198名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:33:57 ID:???
マイクロチップを体に埋め込むというのは猫の体に悪そうだし、
首輪につける等、別の方法は考えないのですか?

なんかの動物にマイクロチップを埋め込んだけれど、後日読み取ろうと思ったら
いつの間にか埋め込んだ場所からかなり移動してしまっていて
識別に支障が出たみたいな記事を読んだことがあるんだけど。
199名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:36:43 ID:GR0tGnUs
ID:5660/ZWEさんへ
飼い主のいない不幸な猫をこれ以上増やさないことが必要だと同意いただけると思いますが。
どうでしょうか?
飼い主のいない不幸な猫を増やさないほうがいいと、減らしたほうがいいと思いませんか?
200名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:36:46 ID:???
野良猫は存在自体が罪
201名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:39:10 ID:???
>>195
糞尿の世話まではしたくない、他人が被害を受けても知るものか
という反社会的な人たちですから。

>たかだか猫の糞尿、泣き声の為に
これが連中の本音を言い表している。
タバコのポイ捨てで火事を起こすような人間。
202名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:39:17 ID:5660/ZWE
>>197
登録された犬も保健所に持ち込まれて処分されてますが。
死刑をただ待つ犬猫と野良として自由に生きる犬猫
犬猫が自ら選択するのであればどちらを選択するかな。
203名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:39:33 ID:???
>>198
このサイトを参考にお調べいただければ、あなたの疑問は解決されると思いますよ。
http://nichiju.lin.go.jp/microchip/microchip.html
http://www.pet-hospital.org/microchip.htm
204名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:43:01 ID:5660/ZWE
登録されて捨てられた犬猫が確実に待っているのは
処分という名の死刑執行のみ。
205名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:46:35 ID:???
確かに登録制を実行したトコで捨てる奴は
保健所へ持ち込むよな。
206名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:47:58 ID:???
諸事情により病院に連れていくのがとても困難な状態なので、
できれば首輪につけられるようにしてもらいたいんですが。
マイクロチップで肉芽腫とかになる危険性を指摘している獣医さんもいるみたいだし。
207名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:49:47 ID:5660/ZWE
糞尿の世話>野良猫の命

野良猫は存在自体が罪

こんな事を言ってる人の登録制の意見なんか聞きたくもないね。
208名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:49:54 ID:GR0tGnUs
>>202
登録された犬も殺処分されているのは存じています。非常に残念なことですよね。
猫についても同じようなことはおきてしまうかもしれません。
しかし、現実には、登録制をしている犬は、持ち込まれる殺処分数は猫と比較して何千分の一に減少してきました。
また、猫においても登録制を実施した自治体では、登録前に比べ1/8にへらしたところもあります。
何もしないよりは、殺処分されると尊い命を守ることができると実績が物語っています。

犬猫が自らの意思表示ができたとしたら痛ましいことこの上ないですが、
もしそうなったとしても、殺処分をまつ犬猫が野良として世に解放されることは、
いまの行政システムにはございません。
意思表示できたとしても選択する余地がないのです。
そしてとても大切なことなのですが、世の中の野良猫の全ては、自分の意思で野良猫になったのではなく、
飼い主に捨てられて、野良猫になったのですよ。野良猫とは人間が自分勝手に生み出したかわいそうな猫なのです。
猫の意思で野良になった猫などは1匹もいないのです。
209名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:53:01 ID:GR0tGnUs
>>204
それは誤解です。
捨てられた猫も犬も、保護されれば飼い主元へ返されます。
それが登録制なのです。
210名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:57:27 ID:CEhzAnAX
どうも ID:5660/ZWEはマクロでモノを考えられないみたいだね。
登録制により持ち込まれる総数を減らせるんだが。

そりゃね、目の前に死を待つ犬猫がいればなんとかしてあげたいのが人情ですよ。
211名無しさんの主張:2007/07/30(月) 22:57:57 ID:???
>>207
身勝手な猫の偏愛>他人の苦しみ

野良猫は人間より貴い

こんな異常な主張を続けるほど、狂信ぶりが引き立つぞw
212名無しさんの主張:2007/07/30(月) 23:00:39 ID:GR0tGnUs
>>204
犬猫の遺棄(捨てること)が飼い主の意思で行なわれたと立証されれば、
飼い主には罰が下ります。これは刑事罰ですので前科1犯となります。
罰金刑だけでなく禁固刑もある犯罪行為です。
この犯罪行為を防止する効果も登録制にはあります。
213名無しさんの主張:2007/07/30(月) 23:22:23 ID:???
>>206
出張で埋めてもらえばいいですよ。
出張診療サービスをしている病院もありますから。
214名無しさんの主張:2007/07/30(月) 23:26:07 ID:???
そうですか。探してみます。

肉芽腫の件はどうなんですか?
215名無しさんの主張:2007/07/30(月) 23:29:11 ID:GR0tGnUs

野良猫を減らすこと

猫の殺処分を減らすこと

この二つに異議がある方はいらっしゃいますか?
いらっしゃるなら、それはなぜですか?
216名無しさんの主張:2007/07/30(月) 23:33:27 ID:???
>>214
犬猫において、現在の所マイクロチップ(MC)が原因で、アレルギーが起ったと言う確かな報告は現在はないようです。
但し鳥類のヨウムにては、マイクロチップ(MC)が原因で脱毛が起る?可能性が示唆されているようですが、これなどは起ったとしても、
ヨウムのみに起る?きわめてまれな例と思われます。 ヨウム以外の他の鳥類では起らないようです。
マイクロチップ(MC)は不活性な生物的適合性(拒絶反応を起こさないこと)である、物質でつられているので、
実際にマイクロチップ(MC)が原因でアレルギー反応が起ることは、非常にまれと考えられています。

英国の獣医師会では英国内にて、もしマイクロチップの装着にて、何か副反応が起ったら報告するように求めています。
英国ではすでに23.000.000頭の犬(全体の36%)がマイクロチップを受けていますが、235頭の副反応の報告がありますが、
その大部分は、肘とか肩へのマイクロチップの迷入(マイクロチップの移動)です。
猫の方が移動は少ないようです。
英国の報告で最も不幸な例は、猫にマイクロチップを装着したところ、死亡時に脚をバタバタともがき、その後死亡、
検視の結果、マイクロチップが脳幹(脳の中にある部分)に迷入した例が1例のみ報告されています。
マイクロチップにおける、伴侶動物の死亡例は全世界でこの1例のみの報告のようです。
217名無しさんの主張:2007/07/30(月) 23:36:48 ID:???
>>214
>>203で紹介されているサイトを自分でも調べてもみなよ。
218名無しさんの主張:2007/07/30(月) 23:37:03 ID:???
異議というほどでもないけど
登録制って利権が絡んでるような雰囲気があるんだけど
お金の流れはどうなるのですか?
登録制によって金が儲かるのは誰?
219名無しさんの主張:2007/07/30(月) 23:42:18 ID:???
>>216
>猫にマイクロチップを装着したところ、死亡時に脚をバタバタともがき、その後死亡、
>検視の結果、マイクロチップが脳幹(脳の中にある部分)に迷入した例が1例のみ報告されています。

それはあまりにも可哀想。ひどすぎます。
首輪につけるのも可というふうにはならないのですか?
だったらマイクロチップの危険性の点から反対ですね。

>>203の上のサイトは読みました。下はまた今度見ておきます。
220名無しさんの主張:2007/07/30(月) 23:43:30 ID:???
>>207
>>糞尿の世話>野良猫の命

私の場合は
糞尿の世話>未だ生まれてもいない野良猫の命。新たに増やすなと。

無責任な飼い主の所為で野良猫になる場合は飼い主に全責任がある。
これを回避できる登録制に反対するような、捨て猫を容認するような貴方は
何を望んでいるのですか。

登録制反対=責任を持って飼う事が出来ない飼い主擁護。捨て猫推奨。
単に餌やりを続けたいだけですね。
221名無しさんの主張:2007/07/30(月) 23:44:52 ID:???
>>219
手術失敗では?
222名無しさんの主張:2007/07/30(月) 23:47:00 ID:???
>>219
インフルエンザの予防接種よりもずっと危険性は低いと思いますけどね。
死亡例が世界中でたった1例のみなんて奇跡的数字ですよ。
その危険性(?)は安全性のことだろう普通に考えて。
で、その安全性を理由に反対しても説得力はないと思う。
223名無しさんの主張:2007/07/30(月) 23:52:34 ID:???
マイクロチップの耐用年数は25〜30年ということですが
中にはそれより長生きする猫もいます。
この場合はどうなるの?
224名無しさんの主張:2007/07/30(月) 23:57:19 ID:GR0tGnUs
>>218
この国では義務が発生すると、何らかの利権が発生します。
これは否定できない事実です。
誰が儲かるのかはわかりませんが、殺処分の減少等により納税者はその為の費用負担が減ります。
ということは、殺処分に関わっていた業界にはマイナスですね。
二酸化炭素のボンベ製造及び販売、卸、小売業者、関連運送業、全てにおいてマイナスとなりますね。

登録制によって飼い主に費用負担させている自治体は今のところないようです。
ですから直接的に儲かる業者、業界は今のところないと思います。

もしマイクロチップが導入されれば、これに関わる業界全てにプラスとなるでしょう。
これは一種の経済論ですから、これ以上は板違いスレ違いだろうと思います。
225名無しさんの主張:2007/07/30(月) 23:57:26 ID:???
>>222
やっぱり首輪につけるというふうにしたいんですが。
本当に猫の為を思っているスレなら、何故こういう点が話題になってないのか不思議です。
226名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:01:35 ID:???
>>225
猫って首輪を付けると危ないんじゃないの。
狭いところを通ろうとするから引っ掛るし。
首が絞まって事故死しないの?
227名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:02:36 ID:???
>>226
引っ掛かって猫が強く引っ張ったら外れる安全首輪もありますよ。
228名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:06:19 ID:???
>>223
取り替えるだけでしょう。

ペースメーカという医療機器をご存知ですか、
体内のそれも心臓近くに埋め込み、心臓を正常に作動させるよう電気信号を送り続ける機械です。
これの耐用年数は人間の寿命よりもはるかに短いのですが、手術交換して使用することが前提です。
心臓近くから取り出し再度埋め込むことに比べれば、皮下注射など蚊に刺されたようなものでしょう。
マイクロチップの寿命以上に長生きすることは非常に喜ばしいことです。
何度でも埋めなおしてあげればいいと思いますよ。
229名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:11:21 ID:???
>>225
この世の中は猫の為を思っている人ばかりではありませんよ。
社会とは、自分と趣きを同じにするだけで構成されてはいません。
ここは社会・世評板です。
猫の為だけを思っている人が集まる同名スレが犬猫板に存在します。
あなたが不思議に思ってしまうのは、ここが犬猫大好き板でないからです。
あちらの板のスレで話題にしてみてはいかがですか?
230名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:11:48 ID:???
>>228
そんなすぐ取り出せるものなの?
231名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:14:18 ID:???
>>230
簡単に埋められるものは、簡単に取り出せるのよ。
232名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:15:35 ID:???
要するに「殺処分が減る」とかいかにも猫の為を思っているように見せかけているが
結局は猫嫌いが自分の為に立てたスレということか。
233名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:18:34 ID:PVkcMji1
「殺処分が減る」のは見せかけではなく、事実ですよ。
現実に登録制をしているところは減らしているのですから。
234名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:20:15 ID:???
>>232
世の中が、猫好きと猫嫌いとに分かれると思っているのなら、
とんだ馬鹿者ですな。
235名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:20:16 ID:???
猫に敢えて苦痛を味わわせて体内に異物を埋め込むということに
固執するスレ住人(約一名)の態度に、非常に違和感を覚えます。
首輪等の代替案が認められないならやはり反対です。
236名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:20:33 ID:???
今井君の主張だと杉並区住民の70%が虐ヲタになりますw
237名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:21:24 ID:???
>>235
どうぞご自由に♪
238名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:23:05 ID:???
>>227
簡単に取れたら意味無いじゃん。
猫を遺棄するときにはずしてしまえる。
239名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:23:39 ID:???
イレズミよりはチップのほうが痛くないと思うけどね。
まあ、個体識別義務はチップにこだわる必要はないと思うよ。
240名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:23:45 ID:???
・・・で、ずっと粘着している前スレ1は
なんで体に埋め込む以外の方法を認めないの?
241名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:26:41 ID:???
>>235

>>238
に書いたように実効性が無くなる。
素人にはずせるようでは意味がありません。

まさか去勢も反対ですか。
242名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:27:41 ID:???
>>238
取り出す技術があれば簡単だけど、素人が取り出すのは、猫が相当に痛いおもいするけど…。
まあ、遺棄する人は犯罪者だし、そのくらいの動物虐待はしてしまうかもね。
でも、このような犯罪がおきるから、犯罪の元になることはやめようってのとは違う気がするよ。
もともと遺棄という犯罪防止目的の制度なんだからさ。
243名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:27:59 ID:???
>>240
首輪だと捨て猫する時に簡単にはずせるからでしょ。
244名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:29:35 ID:???
>>238
そんな奴は埋め込んでてもどっちにしろ捨てるだろ。

登録の方法については、善良な飼い主に選択肢を与えてもいいと思うけど。
245名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:32:44 ID:???
>>242
>>244

>>238
は首輪の話ですけど。
246名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:33:42 ID:???
>>231
麻酔もなしで?血も出ずに?
247名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:35:05 ID:???
>>246
注射しても血がでるのに…
248前スレ1 ◆RYXXpS5qPQ :2007/07/31(火) 00:38:08 ID:goimIi1F
登録性=マイクロチップ
というわけではないのだから、好きにすればいいでしょうね。
個人的にはマイクロチップにこだわる必要はないと思います。
便利だとは思いますけどね。
249名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:44:44 ID:BLsQH82p
野良猫を減らすこと

猫の殺処分を減らすこと

この二つに異議がある方はいらっしゃいますか?
いらっしゃるなら、それはなぜですか?
250名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:48:51 ID:???
マイクロチップ自体はいいんだけど、健康体に何かを埋め込むというのは抵抗あるんだよね。
そういう飼い主は多いと思う。

何かもっと良い方法はないのかな?
たとえば爪や毛を採取して、DNA登録するというのはどうですか?
251名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:49:15 ID:???
>>249
いないと思う。
両立できると思う。
252名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:49:56 ID:???
>>222
チップ埋めなきゃ0件になるんだけどね。
253名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:50:27 ID:???
>>250
将来はそうなると思います。
実際にそうして個体識別していこうとする分野も既にありますからね。
254名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:54:10 ID:???
どうでもいいけど、こっちは猫のことで真面目に議論したいのに
前スレ1が名無しで発言したり名乗ったりと中途半端だから
おちょくられてるような気がしてむかつくんだけど。
ここは釣りスレなの?
255名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:54:50 ID:BLsQH82p
野良猫を減らすこと

猫の殺処分を減らすこと

この二つに対し、登録制よりも効果的な方法があるという方はいらっしゃいますか?
いらっしゃるなら、それはどのような方法ですか?
256名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:56:00 ID:???
>>250
飼い主が全費用負担なら賛成。捕獲時も。

不注意で逃げた猫が捕獲された時、マイクロチップならその場でチェックして、
飼い主に電話一本。飼い主は心配する時間が短くてすむ。
DNAとかだと、いったんお持ち帰り。
保健所で他の猫からやばい病気感染・・・OK?
257名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:56:54 ID:???
>>254
そうか?
どれが前スレ1の名無しバージョンなんだい?
258名無しさんの主張:2007/07/31(火) 00:59:05 ID:???
>>256
今でもリーダーのある施設に連れて行かなくてはチェックできませんよ。
259名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:01:04 ID:???
>>258
リーダーを配備すればよい。
DNAの鑑定機を持ち歩くのかね。
260名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:02:28 ID:BLsQH82p
>>254
ID晒してないのに真面目に議論??
ここはID晒している人だけが真面目に議論するage推奨スレなんだけど。
261259:2007/07/31(火) 01:03:15 ID:???
>>258
DNAはその場で判らんだろ。
262名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:06:51 ID:???
>>261
わからんはなあ。
そのうちにその場でわかる時代が来るかもな。そんな遠くない未来に。
263名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:07:50 ID:???
>>256
それは困るね。

マイクロチップを埋め込み以外で装着する方法ないですかね…
264名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:11:29 ID:???
>>256
>不注意で逃げた猫が捕獲された時、

あのー
外をうろついた時点で、ヤバイ病気に感染してるんじゃないでしょうか。
265名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:16:58 ID:???
>>264
猫の密度が違うと思うけど。
同じ檻に入れるのは論外としても、接触しやすくない?
266名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:18:46 ID:???
登録制が始まると、今まで何となく庭に来るの猫の世話してたような人が
みんなやめてしまって、全国で大量の猫が死ぬような気がするな。
それに田舎にまで登録制を強制するのは疑問だ。
267名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:21:47 ID:???
>>254
要するに反対してるヤツは全部今井ひとりが書いているって主張を呑んだ訳だな
268名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:22:35 ID:???
>>266
悲しみは其処で終わる。
未来永劫続けるのは、あまりにつらい。
269名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:25:53 ID:???
>>267の意味が分からないのは自分だけ?
270名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:28:23 ID:GOF/QWUJ
>>269
そうだよ(*^_^*)
271名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:32:08 ID:???
一部の大都会は猫の棲む所じゃないのかもしれないけど、
田舎とかなら結構普通に暮らしてたりするよ。
野良猫はもう自然環境の一部なんだし、共存を考えるべきだと思う。
登録制は大都会のみでやったらいい。
272名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:36:23 ID:???
人間からエサを与えられないと激減する状態なのに自然環境の一部といえるのか?
273名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:40:38 ID:???
>>269
ヒント:皮肉を理解できないのは皮肉を言われた本人だけ
274名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:40:44 ID:???
>>266
>登録制が始まると、今まで何となく庭に来るの猫の世話してたような人が
>みんなやめてしまって、全国で大量の猫が死ぬような気がするな。
平気ですよ。猫は飼い主によって室内飼育されるようになり、庭には来なくなるだけだから。
飼い主のいない猫はそのまま来るでしょうから、世話をしてあげたらいいでしょう。
できれば自分の猫として登録してあげて欲しいですね。

>それに田舎にまで登録制を強制するのは疑問だ。
田舎を差別したら怒られてしまいますから。
275名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:44:32 ID:???
最初は都市部だけで良いと思うけどね
276名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:48:13 ID:???
>>275
日本ではほとんどが都市部です。
厚木なんて神奈川では超田舎ですけど、いちおう都市部ですから。
ところでなんで都市部だけで始めて、あとから僻地で行うのが良いと考えるのですか?
277名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:49:09 ID:???
スレの最初のほうから前スレ1が「反対派は今井」って騒いでるのは知ってるけど
それが何なのか、未だに意味が分からない。
この状況で理解できるのは前スレ1だけなんだよ。
分かるなら説明してくれる?
278名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:52:34 ID:???
>>277
>スレの最初のほうから前スレ1が「反対派は今井」って騒いでる

どのレスがそうなのか教えてよ。
探したけど見つからないの。
279名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:52:46 ID:???
>>275
実施していない町に捨てに行くよな。
280名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:54:49 ID:???
>>278
自分で書いたレスくらい覚えといたら?
281名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:55:29 ID:???
スレ内を「今井」で検索
282名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:57:27 ID:???
>>281
レス番号でおながい
283名無しさんの主張:2007/07/31(火) 01:58:51 ID:???
前スレ1がもう寝ている方に100マソダラ!
284名無しさんの主張:2007/07/31(火) 02:00:00 ID:BLsQH82p
野良猫を減らすこと

猫の殺処分を減らすこと

この二つに対し、登録制よりも効果的な方法があるという方はいらっしゃいますか?
いらっしゃるなら、それはどのような方法ですか?
285名無しさんの主張:2007/07/31(火) 02:09:32 ID:???
>>95とか
286名無しさんの主張:2007/07/31(火) 02:24:36 ID:???
>>284
定期的の飲まないと死んでしまう薬を・・・。
ショッカーの科学者みたいにw。
287名無しさんの主張:2007/07/31(火) 04:27:52 ID:???
考えてもみてください。
馬鹿な飼い主が外に放すおかげで、
エイズ・白血病・FIP等がとんでもない割合で猫の間に蔓延しています。
これらの病気は根本的な治療法がなく、
別の要因で急死しない限りほぼ例外なく苦しみ抜いた末に死にます。
感染すればその猫は終わり、子孫までキャリアとなります。
にも関わらず猫は発情期になれば二桁の猫と交尾します。
昔性病のCMでやってたのを思い出してくれれば分かりやすいですが、
メス猫が発情期一回に10匹のオス猫と交尾するとしても、
元カレの元カノの元カレの元カノの‥と言う事で、
関わった猫は全て死にます。
猫が本当に可愛いなら、
何故そんな危険な場所に猫を放せるんですか?
あなたは途上国の場末の売春宿にコンドームなしで入り浸れますか?
危険度はそれとどっこいどっこいですよ。
288名無しさんの主張:2007/07/31(火) 04:29:28 ID:???
勿論車での事故も非常に多く、
保健所でも大量の猫が殺されます。
保健所で処分される猫は全て飼い主がいなくなった猫。
初めから飼われていた猫が持ち込まれる割合はさほど多くなく、
大半は屋外の生活で繁殖してしまったものが持ち込まれます。
野良猫は保健所であまり駆除されていない、と言う意見もありますがそれは正しくはありません。
何故なら持ち込まれる子猫は一度たりとも飼い主を持った事がなく、
ノネコでもないからです。
また母親が飼い猫でも父親は複数おり、
その中には必ずといっていいほど野良猫がいます。
289名無しさんの主張:2007/07/31(火) 04:30:42 ID:???
産まれた子猫は大半が産まれて間も無く死に絶え、
生き残ってもゴミを漁りいくつもの病気を抱えながら5年程度で苦しみながら死にます。
しかし外飼いをすれば必ず大量の繁殖に関与します。
その結果が保健所で年間27万匹という数字ですが、
それすら氷山の一角に過ぎません。
290名無しさんの主張:2007/07/31(火) 07:01:18 ID:???


未だに反対派は一人だと思ってる香具師は基地。


これだけ分かりやすく書いて理解出来ない。

291名無しさんの主張:2007/07/31(火) 07:19:53 ID:???
>>290

夫間違い。


  ×反対派

  ○賛成派

292名無しさんの主張:2007/07/31(火) 07:51:32 ID:???
>>285
>>95書いたのはオレだが、オレは前スレ1ではないぞ。
>>277
今井健司は神奈川県綾瀬市に住む自宅型エサヤリだよ。
自分のブログで私生活や個人情報を公開しているキチガイだ。
ブログのURLはhttp://ime.nu/kima56.cocolog-nifty.com/blog/
2ちゃん荒らしで有名。ヘタクソコピペで荒らすのが得意技。
荒らしがバレて園芸板ではISPごとブロックされて書き込みできなくなった模様。
293名無しさんの主張:2007/07/31(火) 08:00:04 ID:GOF/QWUJ
>>292
俺はてっきり、架空請求に電凸するあのイマイさん並にしつこいコピペ粘着って意味かと思ってたw
294名無しさんの主張:2007/07/31(火) 08:11:04 ID:???
交通 小田急小田原線 海老名 バス10分 北原 徒歩3分
所在地 神奈川県綾瀬市小園○○○○
間取り 2DK[和室6.0畳、洋室6.0畳、LDK8.0畳
賃料 50,000円 保証金 -
管理費 - 敷引・償却 -
敷・礼 2 ヶ月・1 ヶ月 浄水器リース/月 1,260円
権利金 -
仲介手数料 1 ヶ月
駐車場 近隣 駐車場料金 -
駐車場備考 要確認
種別 アパート 築年 1987年
構造 木造 階数 2階建 2階部分
専有面積 39.60u 総戸数 4戸
バルコニー - 向き 南東
設備・条件 二人使用可、水道公営、バス専用、トイレ専用、排水下水、バス・トイレ別、シャワー、給湯、室内洗濯機置場、フローリング、角部屋
保険料 25,000円(2年間)
更新料 新賃料の1ヶ月分
契約期間 2年間
295名無しさんの主張:2007/07/31(火) 08:12:32 ID:???
↑ブログで本人が自分の住んでいるところを情報公開している内容です。
296名無しさんの主張:2007/07/31(火) 08:18:48 ID:???
会社で借りているアパート住まいなので、猫飼育ができない。
でもエサヤリして猫と接していたいとする欲望には忠実。
登録制になって、徘徊猫が減ると自分と遊んでくれる猫がいなくなることに危惧を抱き、
あれやこれやと反対している模様。
不幸なホームレス猫や外飼い猫しか相手してくれる生き物がいないので登録制反対に必死です。
297名無しさんの主張:2007/07/31(火) 09:38:40 ID:3r5ryJ0p
いまいが反対する本当の理由はわかった。
298名無しさんの主張:2007/07/31(火) 10:41:49 ID:WwAT0rT7
猫にまつわる社会問題はいろいろあるけど、解決していく方法として賛成です。
・徘徊猫による糞尿公害
・捨て猫する飼い主の問題
・保健所で殺処分される猫の問題
これらの社会問題は見過ごすことのできないレベルにまできていると思います。
299名無しさんの主張:2007/07/31(火) 21:22:34 ID:PsA0cZkT

登録制に反対する人はいなくなりました。

結論、スレ住人及び来訪者は、登録制には全員一致で賛成です。
300名無しさんの主張:2007/07/31(火) 22:02:20 ID:???
登録制に賛成する人はいなくなりました。

結論、スレ住人及び来訪者は、登録制には全員一致で反対です。
301名無しさんの主張:2007/08/01(水) 01:38:29 ID:???
>>295

URL晒してみろよ基地。


302名無しさんの主張:2007/08/01(水) 01:55:53 ID:???


またこの板にスレ作っていやがる。

無責任な猫へのエサヤリさんが社会の迷惑に
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1185761094/l50


303名無しさんの主張:2007/08/01(水) 01:59:14 ID:???
相変わらずだね。

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
猫を寄せ付けない方法30 [園芸]
猫の登録制に賛成する人の数→ [犬猫大好き]
正しい野良猫の駆除の仕方3 [生き物苦手]
304名無しさんの主張:2007/08/01(水) 02:10:32 ID:10GzUWHc
野良猫を減らすこと

猫の殺処分を減らすこと

この二つに対し、登録制よりも効果的な方法があるという方はいらっしゃいますか?
いらっしゃるなら、それはどのような方法ですか?
305名無しさんの主張:2007/08/01(水) 05:56:41 ID:???
猫の殺処分を減らすためには・・・

・猫のことをいちいち通報するのをやめさせる
・猫を捕まえるのをやめさせる
306名無しさんの主張:2007/08/01(水) 06:40:29 ID:???



でた、話題のループ。


307名無しさんの主張:2007/08/01(水) 06:44:34 ID:???
>>304-305


このレスが、自演だと思う方は、いらっしゃいますか?


308名無しさんの主張:2007/08/01(水) 09:23:00 ID:???
305は反対派からの意見だよ

304はどうせ前スレ>>1
309名無しさんの主張:2007/08/01(水) 10:08:00 ID:X/4apQJm
>>305
>・猫のことをいちいち通報するのをやめさせる
>・猫を捕まえるのをやめさせる

このやめさせる方法を具体的にどうぞ!
310名無しさんの主張:2007/08/01(水) 10:29:53 ID:d+z/dOYC
>>304
>野良猫を減らすこと
・野良猫の行政による駆除に法的根拠を持たせる
・猫遺棄に対する厳罰化と捜査検挙強化
・エサヤリ行為の禁止法制化

>猫の殺処分を減らすこと
・猫の引き取り制度の廃止、愛護法から引取り義務を削除
311名無しさんの主張:2007/08/01(水) 10:34:48 ID:d+z/dOYC
行政による猫の引き取りを禁止して、
猫の遺棄を厳罰化して取締を強化すれば、
野良猫の数も減るし、殺処分もへるよ。

そのかわり、猫を遺棄していたり、保健所で殺処分依頼していた無責任な猫の飼い主が困るだろうね。
自業自得なのだけどさ。
犯罪者として検挙されれば、反省するかもしれないから、どんどん捕まえて欲しいな。
312名無しさんの主張:2007/08/01(水) 10:56:59 ID:???
>>1はスレ乱立させたり自作自演したりマジで基地だな。
一回病院逝ってしばらく入院してこいよ。
そしたら大嫌いな猫見なくて済むだろ。
お前のためにも猫のためにもそうしたほうがいい。


313名無しさんの主張:2007/08/01(水) 11:52:04 ID:???
>>310
> ・野良猫の行政による駆除に法的根拠を持たせる
=野良猫を行政がどんどん殺処分してよいことにする。
=猫の殺処分が増える。

>猫の殺処分を減らすこと
上記と矛盾する。
314名無しさんの主張:2007/08/01(水) 11:57:58 ID:???
>>313
犬は行政に野良駆除の法的根拠があるよ。
で、結果、野良の数も少なければ、毎年の殺処分数も少ない。
殺処分数は猫の何百分の一だ。
315名無しさんの主張:2007/08/01(水) 12:06:09 ID:???
根拠は何も示せないがオレは>>1がスレ乱立させたり自作自演したりと決め付けたり思い込んでいるんだ。
だから一回病院逝ってしばらく入院してくるよ。
そしたら大嫌いな社会常識を見なくて済むだろ。
おれのためにも世間のためにもそうしたほうがいいのだ。(いまい)
316名無しさんの主張:2007/08/01(水) 13:15:55 ID:???
>>314
もともと野良が少ないからでしょ。
317名無しさんの主張:2007/08/01(水) 15:12:25 ID:???
>>309
猫のことで通報したり捕まえたりすることを法律で禁止する
318名無しさんの主張:2007/08/01(水) 15:17:06 ID:???
野良猫が増えるのは、飼い猫の遺棄や野良猫の異常繁殖が原因です。
猫に飽きて捨て、仔猫が多数産まれて捨て、そして野良猫に無責任に餌やりを続けた結果の異常繁殖です。
野良猫が増えると、当然に野良猫が処分される数も増えます。
猫が嫌いな人や中立の人は野良猫を増やすことに寄与していません。
野良猫が増え処分頭数が増えることに寄与しているのは猫愛誤の人たちだけです。

猫の登録制を実施することで、その猫についての飼い主がハッキリし、責任も明確になります。
飼い主のいない猫は野良猫であり、この野良猫については「地域猫」などという詭弁は通用せず、
自然減あるいは駆除により理想的には消滅します。
野良猫被害を受け、猫愛誤に無理やり猫に関わりを持たされて、「地域猫」
といった詭弁に惑わされ、独自解釈した愛護法を振りかざし「通報!」「犯罪!」などと恫喝されて
きた善良な人たちにとって猫の登録制は歓迎すべきことです。
もちろん、従来より猫の不妊去勢をして室内飼いしていた常識ある猫愛好家の方々にとっても朗報です。

319名無しさんの主張:2007/08/01(水) 15:21:29 ID:???
まあ種付けしなきゃ増えない訳で、
登録制導入とセットで避妊を義務化し、
屋外猫は全て捕獲保護、
猫の希少化に伴いペットショップの猫に税金かけて、
保健所引き取りを促進でいいんじゃね?
320名無しさんの主張:2007/08/01(水) 16:49:10 ID:Ej87gK5i
隣りの猫、公害
我が家の玄関先、家の周りは猫の糞、小便の悪臭公害
家の戸を開けて置くと入ってくる1偕2偕共、しかも野良猫連れてだ!    
猫避け防臭剤の費用だけでも年間大変だ、家で飼っている子犬も襲う
夜は発情の騒音、安眠妨害夜中じゅう
馬鹿猫と馬鹿飼主のモラル、な病まされる。
321名無しさんの主張:2007/08/01(水) 18:24:21 ID:???
地域猫とは?

それでは、最近たまに耳にする「地域猫」とは、どんなものかご説明しましょう!

たとえば、地域の住民の中に野良猫に餌やりをしてかわいがっている方々が
複数いる場合、個人的にではなく、同じように餌やりをしてかわいがっている
他の方々と協力し合い、どこか一ヶ所を餌やり場と決めて、猫達に定期的に餌をやり、
ひもじい思いをさせぬようにすると共に、ボランティアでお金を出し合って、
その地域にいる野良猫が、それ以上繁殖して増えないよう、去勢手術や避妊手術を
進め、手術済みの猫には地域猫と一目で分かる耳ピアス等の目印を付けて、
管理をしていくというものです。
322名無しさんの主張:2007/08/01(水) 18:44:43 ID:???
>>321
地域猫の補足

しかしながら、その地域猫が呼び水となり他の地域から多くの野良猫が流入
しています。無責任飼い主が猫を捨てていく対象となるのが地域猫がいる地域です。
そして、いくら避妊・去勢をしようとも糞尿被害、庭の園芸物を荒らす、などの
猫害は減らず、地域猫を推進している自称ボランティアは何も責任とりません。
むしろ猫害で文句でも言おうものなら、徹底的にマークされ、ささいなことで
「通報!」「犯罪!」と恫喝され、あっというまにWebサイトなど作られて
猫害にあった側が叩かれ人権侵害の挙句に引越しを余儀なくされています。
「百害あって一利なし」とは地域猫のためにあるような言葉です。

以上
323名無しさんの主張:2007/08/01(水) 20:05:36 ID:???
日本の地域猫活動はアニマルシェルターの部分がすっぽ抜けてるからなぁ
324名無しさんの主張:2007/08/01(水) 20:09:50 ID:???
犬と同じく猫も登録制にすべきだと思う。
マイクロチップは猫にとっては気の毒だが、動物に関わる者達が無責任なのだから仕方がないだろう、、
こうすれば迷子猫もいなくなる。飼い主もすぐに見つかり、遺棄ができなくなる。
不幸な猫も減り、生活環境も改善されていく。
地域猫などという、責任の所在のハッキリしない活動も認められなくなる。
これでも、野良猫を絶滅する事は出来ないが、1/10くらいには減るだろう、、、
不幸な猫を救う為に、登録料(年間12000円くらい)はそれらの猫の救済に使ったら良い。
これで無責任な人間は動物に関わりにくくなり、望まれない命の誕生も減ると思う。
325名無しさんの主張:2007/08/01(水) 20:19:55 ID:???
ここ数年のやんばる猫引き取りにより、ケルビム・アニマル・ガーデンでは約400匹のワンニャンを保護しています。

 ワンニャン緊急SOS!で里親さんを募集している犬・猫に加え、恒常的に引き受けは続いている状態で、どのワンニャンも、

当会で引き取らなければ行き場のない子たちです。
326名無しさんの主張:2007/08/01(水) 21:28:55 ID:???
犬猫と同じく子供も登録制にすべきだと思う。
マイクロチップは子供にとっては気の毒だが、子供を育てる親達が無責任なのだから仕方がないだろう、、
こうすれば迷子もいなくなる。親もすぐに見つかり、遺棄ができなくなる。
不幸な子供も減り、生活環境も改善されていく。
校外活動などという、責任の所在のハッキリしない活動も認められなくなる。
これでも、捨て子を絶滅する事は出来ないが、1/10くらいには減るだろう、、、
不幸な子供を救う為に、登録料(年間12000円くらい)はそれらの子供の救済に使ったら良い。
これで無責任な親は子供に関わりにくくなり、望まれない命の誕生も減ると思う。
327名無しさんの主張:2007/08/01(水) 22:01:48 ID:exfU0lM2
>>326
「戸籍」って知ってる?
328名無しさんの主張:2007/08/01(水) 22:37:42 ID:???
”地域猫”なる住民・自治体へのサギ行為を働く、愛誤団体のいる地域の方へ。

愛誤を犯罪者として逮捕させる方法があります。自治体が去勢避妊手術費を助成している場合ですがね。

手術費の助成は”補助金適正化法”を根拠に、助成金の交付要綱を定めて行われているはずです。
自治体に問い合わせて、交付要綱の助成条件を確認しましょう。
手術費の領収書の提出だけでなく、餌やり時の掃除など、周囲の住人への配慮が定められていませんか?。
ならばこっちのものですよ。そういう義務を怠り、助成金の交付を受ける行為は交付要綱違反(=助成金返納)
になるうえ、補助金適正化法違反(29条:虚偽による補助金交付)で、5年以下の懲役or100万円以下の罰金!!
つまり補助金サギという犯罪です。もちろん、通常の詐欺罪とも重ねて罪を問えます。
329名無しさんの主張:2007/08/01(水) 23:01:10 ID:???
>>328


そうなってほしいという願望だね。
330名無しさんの主張:2007/08/01(水) 23:05:59 ID:???
地域猫って地域猫導入前に既に餌やりやってるようなクズ連中に餌やりを許可する制度だからなぁ。
しかし「そんなに可愛いなら連れて帰って家で飼え」と言えば「それは犯罪」と答え、
地域猫では「勝手に手術するから大丈夫」とか抜かす餌やりの考えは到底理解出来んな。
331名無しさんの主張:2007/08/01(水) 23:32:37 ID:???
とうとう愛護として活動をする決心が付いたか。

関心関心。

1)東京都の役割
都には、動物取扱業の登録と監視指導、動物の捕獲・収容と返還・譲渡、動物由来
感染症対策、災害時の動物救援等、広域的・専門的な役割があります。また、区市
町村の動物愛護管理施策や、動物愛護団体、動物愛護推進員、ボランティアなどに
よる地域に根ざした活動が、都内全域で実施されるように支援し、計画全体の着実
な進行を図るコーディネーターとしての役割を果たしていく必要があります。
332名無しさんの主張:2007/08/02(木) 00:40:55 ID:???
今夜、今井君は何時まで荒らし続けるでしょうか(笑)
333名無しさんの主張:2007/08/02(木) 06:53:37 ID:???
>>332
なんで?
334名無しさんの主張:2007/08/02(木) 06:56:13 ID:???
 ねこには命あるものですが、その命は人の知恵を集めながら守られています。
ねこを快く思われない方々も、小さな命を殺したくはありません。ねこに小さな思いを寄せる方々は、
ときにはねこを無条件で擁護し、または適切に愛護及び保護管理し、あるいは優しく福祉を考え救済介護もしています。
 見方を変えて、ねこをペットや愛玩動物とした場合にでも、ねこに接する人たちの知恵を集め、
ねこのために適切な飼い方を行うことと、ねこのそばで暮らす全ての人たちの、垣根をはらったすてきな触れ合いが、
いのちにやさしいまちづくりをひとつづつ、こつこつと進めています。
335名無しさんの主張:2007/08/02(木) 09:36:36 ID:???
>>327は自分の子供にマイクロチップを埋めてるそうです。w
336名無しさんの主張:2007/08/02(木) 09:44:59 ID:???
>>327
戸籍のおかげで
> 迷子もいなくなる。親もすぐに見つかり、遺棄ができなくなる。
> 不幸な子供も減り、生活環境も改善されていく。
> 捨て子を絶滅する事は出来ないが、1/10くらいには減るだろう
> 望まれない命の誕生も減る
という効果があるの?








というふうに考えれば、いかに>>324が誇大広告をしているか、わかる
人にはわかるはずなんだけどねぇ。
337名無しさんの主張:2007/08/02(木) 10:13:09 ID:???
>>336

安心しろ。オマエのようなロジックの持ち主は世界中でオマエだけだ。

>わかる人にはわかるはずなんだけどねぇ。

ああ、そうだな、オマエだけがわかるんだろうな。
338名無しさんの主張:2007/08/02(木) 11:22:56 ID:???
>>337
質問には答えてくれないんだ。w
339名無しさんの主張:2007/08/02(木) 11:34:13 ID:???
俺は337ではないんが・・・

もし戸籍がなかったら、今よりもっと不幸なことがおこっている可能性があるということ。
340名無しさんの主張:2007/08/02(木) 12:57:35 ID:???
>>338
あれで質問してるつもりなんだ。w
341名無しさんの主張:2007/08/02(木) 15:22:52 ID:???
戸籍は要するに国民を管理する制度だからな。
当たり前の事ながら人間は猫とは違い顔形、身長、体重、血液型、歯並び、遺伝子、言葉遣いなど圧倒的に大量の情報で管理されてるので、
当然個人を特定するのは猫より人間の方が遥かに簡単。
マイクロチップは識別の為の情報源なので、
マイクロチップに代わる物があればマイクロチップは必要ない。
誰にでも分かる事だよねこれ。
342名無しさんの主張:2007/08/02(木) 15:34:33 ID:???
登録自体必要なし。
343名無しさんの主張:2007/08/02(木) 16:15:49 ID:???
> 戸籍は要するに国民を管理する制度だからな。
> 当たり前の事ながら人間は猫とは違い顔形、身長、体重、血液型、
> 歯並び、遺伝子、言葉遣いなど圧倒的に大量の情報で管理されてるので、

戸籍にそんな情報は登録されてないよ。
戸籍謄本を見たことがないお子さん?
344名無しさんの主張:2007/08/02(木) 16:50:54 ID:???
>>343
>>341の一行目の戸籍と、
二行目の内容とを結びつけて読むなんて、
まさか、釣りだよね。本気じゃないよね?わかってるんだけど、無理やり
煽るためにこじつけてるんだよね?ちゃんと義務教育ぐらいは受けてるんだよね?
キミ、ほんとに大丈夫なんだろうね?

345名無しさんの主張:2007/08/02(木) 16:53:23 ID:???
>>343
バカが必死だなw
346名無しさんの主張:2007/08/02(木) 17:04:52 ID:???
>>344-345
関係ないなら戸籍を引き合いに出す意味がないだろ。
つまりお前の思考の飛躍と未整理がそのまま文章に出てるから、
>>343みたいにおちょくられるんだよ。
もっと謙虚になって、人の話をよく聞く人間にならんと、
成長がないぞ、小僧。
347名無しさんの主張:2007/08/02(木) 17:12:06 ID:???
>>346
スゲェ!このおっさん怒ってるよw
348名無しさんの主張:2007/08/02(木) 17:22:29 ID:RAPCDsJV
そもそも戸籍を引き合いに出す時点でおかしい。
349名無しさんの主張:2007/08/02(木) 17:25:54 ID:???
>>343
>>346
馬鹿はどうやっても馬鹿な事しか言えんのなw
猫の場合戸籍に当たるのが登録制、
実物から直接得られる情報源が猫の場合マイクロチップって話。
どちらもないとまともに機能はしない。
350名無しさんの主張:2007/08/02(木) 17:31:59 ID:???
>>343
>>346
前レスから読み返してみたけど、このひと何か変だ。
351名無しさんの主張:2007/08/02(木) 17:36:05 ID:???
猫にも戸籍が必要です!
って街角で演説してみてごらん。
352名無しさんの主張:2007/08/02(木) 17:39:04 ID:???
>>351
おまえ馬鹿だろ。
猫に戸籍なんかいらねぇんだよ!病院行って診て貰えやw
353名無しさんの主張:2007/08/02(木) 18:42:13 ID:t4D+5/PT
>>351-352
おやおや。反対派が仲間割れか。

読解力がないから、本当に見境なく噛みつくな( ´,_ゝ`)プッ
354名無しさんの主張:2007/08/02(木) 19:29:29 ID:???
>>353

やっと反対派は一人じゃないと理解出来たか。

どんなお子ちゃまだよ。

見境なく噛み付くのはおまいだろ。

355名無しさんの主張:2007/08/02(木) 20:01:07 ID:???
>>351
自分は猫の戸籍、いいと思うよ
演説してたら頷いて聞くかも。
356名無しさんの主張:2007/08/02(木) 22:48:00 ID:???
>>351
今まで理解できてなかったとは信じたくないけど念のために言うと猫の登録制ってイコール猫の戸籍の話なんだよ?w
実際登録制は既に様々な地域で導入されてるし。
本気で頭大丈夫かい?w
357名無しさんの主張:2007/08/03(金) 00:36:55 ID:???
◆野良ねこに何か手を差し伸べたい方々や、他のさまざまな皆さまとお話し合いをしながら
 「地域ねこ」のネットワークを広げます。
◆民家では暮らせないねこに不妊去勢手術をし、適切に飼い続けるルールに従いながら、
 地域ねことしての短い命をだれでも尊ぶことができます。
◆不妊や去勢手術のほか、病気やけがの療養なども必要です。
◆ご自宅でねこの一生涯の適切な飼い主になられる方と、どうしても飼養者のいないねことの
 橋渡しをする譲り渡し先探しも大事です。
◆小さなシェルター(保護、救済、介護、譲渡などの避難所)やレスキューは、ねこのそばにいるどなたかが、
 今できる無理をしない範囲で行うための手助けをします。
◆地域ねこをすすめるネットワークが、大勢のボランティアさんのご参加で広がります
358名無しさんの主張:2007/08/03(金) 00:41:43 ID:???
人間でも無戸籍問題ってありますよね。

登録制になったとして、
戸籍がもらえなかった猫はどうなるんでしょうか?
生きる権利すら与えられないんでしょうか・・・・・・
359名無しさんの主張:2007/08/03(金) 00:49:40 ID:???
可能性はあるんじゃね?
愛誤にすら見捨てられたらね。
嫌ならお前さんが引き取ればよし。
何だって、飼い切れないから無理?
それなら心配ないよ。
今までそれが理由で年間20万匹以上殺されてるんだから今更な話さ。
360名無しさんの主張:2007/08/03(金) 00:57:10 ID:???
今まで年間20万匹以上殺されている理由って、飼えなくなった人が捨ててるから?
登録制になればその理由が解消されるの?
361名無しさんの主張:2007/08/03(金) 00:58:53 ID:???
ちょっと誰か登録制によるメリットまとめてくれないか?
デメリットもあるならまとめてくれていいよ。

ちょっとテンプレつくってわかりやすくしてもいいんじゃないかな
362名無しさんの主張:2007/08/03(金) 01:02:20 ID:???
猫の世界に人間の戸籍を当てはめようとするのはおかしい。
正式な飼い猫だけならまだ分かるけど。
363名無しさんの主張:2007/08/03(金) 01:19:07 ID:???
>>360
保健所による猫の殺処分数はほとんどが子猫だよ。
いい加減な飼い方をして生ませちゃうんだろう。
だから登録制と室内飼育をセットで推進すれば、猫の殺処分数は必ず減る。
364名無しさんの主張:2007/08/03(金) 02:08:40 ID:???
>>363
それって登録制も室内飼育もあまり関係ないんじゃ。

避妊手術を推進すればいいんじゃない?
365名無しさんの主張:2007/08/03(金) 06:31:08 ID:???


実際の犬の登録でさえ50%程度なのに、今更猫の登録始めたって効果があると思えない。



そこら辺耳塞いだってしょうがないだろ。


366名無しさんの主張:2007/08/03(金) 07:28:37 ID:???



議論じゃなくて、押し付けだしな。


367名無しさんの主張:2007/08/03(金) 07:33:21 ID:cN+zb/4q
>>365
ふーん。半分が登録すると、猫の何百分の一の殺処分数に減るんだ。
厚木市は、猫の登録制をする前と現在では、1/8に殺処分を減らしたらしいし、
相当な効果が期待できそうだ。
368名無しさんの主張:2007/08/03(金) 07:34:14 ID:???
>>360
その通り。

>>362
何が、どう?

>>364
君は制度という物の意味自体が理解できていないw
その避妊手術は現状充分ではないし、
登録制も室内飼育も避妊手術推進にも役立つ。

>>365
50%の登録制のおかげで殺処分減るわ登録された犬のフィラリア等の予防率上がるわ狂犬病も防げるわ野犬ほとんど居なくなるわで効果がある訳だが。
更に猫の登録制でも既に期待に沿う結果が出てるんだから反論の余地はないでしょ。
369名無しさんの主張:2007/08/03(金) 07:58:45 ID:5RVgeZGt
ここに聞いてみるのも面白い。
http://www.kosuge.co.jp/html/about/outline.html
ペット飼育不可の賃貸アパートで、飼育はしないが、猫を餌付けするのはOKなのか、
訊ねてみましょう♪
たしか、いまい君のアパートもここの物件でしたよね。
370名無しさんの主張:2007/08/03(金) 08:28:09 ID:???
また今井のストーカー…
前スレ1…
371名無しさんの主張:2007/08/03(金) 08:28:42 ID:???
>>362
そのおかしさがわからない人が、このスレには何人もいて、ほぼ同時刻に
ほぼ同じ内容のことを書いてるのが不思議だよな。
372名無しさんの主張:2007/08/03(金) 08:31:19 ID:???
>>367
証明されてない因果関係を前提にするなって。w
詭弁以前の、でたらめのレベルだよ、それ。
373名無しさんの主張:2007/08/03(金) 08:40:48 ID:lfln5k+c
なんていうか、基本的な論理ということすらわかってないことに何より驚くな。
たとえばバブル崩壊以前と以後を比較すると、携帯電話の出荷台数、契約数、普及率ともに
爆発的に伸びているが、だからといって、バブルが崩壊すれば携帯電話が普及する、と因果関係
を認定するのは非論理的だ。
「○○以前と比較して○○以後に△△だから、△△は○○の効果」というのは小学生レベル。
374名無しさんの主張:2007/08/03(金) 09:13:22 ID:???
目的が結果そのものになってるのに因果関係が認められないとか真性の知恵遅れかとw
処分や猫被害を減らす為に対策をしました、
誰の目から見ても明らかに顕著な効果が出ました、
何故減ったかについては論理的な説明付けが出来ます(と言うか理屈に結果が付いてきた)。
結論が因果関係はありませんとかw
375名無しさんの主張:2007/08/03(金) 09:19:46 ID:???
何の反論もできてない。w
「因果関係」の意味すらわかってないらしい。
だれかを呪い殺そうという目的でワラ人形に釘を打ったら、相手が死んだ。じゃあそれは呪いの効果か?
もうちょっとマシなことが言えないかね。
376名無しさんの主張:2007/08/03(金) 09:24:44 ID:???
>理屈に結果が付いてきた

登録制になれば猫の処分が減るという理屈って、具体的にはどういう内容?
本当に目的は猫の処分を減らすことだったの?
377名無しさんの主張:2007/08/03(金) 09:29:15 ID:???
これが反論に見えないおつむの具合が最大の原因だと思うがw
呪いの場合、ワラ人形に釘を打つという行為は一般的に他人の生き死にと因果関係なしと考えられてるよね?
だからたまたま目的と結果が一致しても簡単に否定できる。

このケースの場合、論理的に因果関係が立証できるし、
あまりに結果に反映され過ぎていて統計学上偶然はまず有り得ない。

というかこれで因果関係が認められないなら、
この世に存在する殆ど全ての対策は結果が伴っても因果関係ないやんw
378名無しさんの主張:2007/08/03(金) 09:39:59 ID:???
>>376
簡単な話だよ。
厚木市もそうだが、登録制と不妊手術を平行させる事で殺処分1/8を達成した。
じゃあ不妊手術だけでいいか、と言えば野良猫と飼い猫を見分ける手段が無い為実行できなかった。
故にそれを見分けるツールとして登録制が用いられ、大きな実績を残している。
まあ他にも目的はあるけどね。
OK?
379名無しさんの主張:2007/08/03(金) 09:45:02 ID:???
人間の場合は通常赤ちゃんが生まれたら戸籍を登録する
そうすれば保健所から検診のお知らせがきたり、小学校への入学の案内がきたりする
戸籍情報を元に、育児給付金も受けれる

猫の場合は、マイクロチップにしろ他の方法にしろ、登録と同時に推奨される猫の飼い方の案内や定期健診のお知らせ
(事故・病気防止のために家飼いしましょうとか、増えすぎ防止のための避妊手術・年一回のワクチンのお知らせ等)
がもれなくついてくる・・・んじゃね?よく知らないけど。
380名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:00:49 ID:aqgkN3Gj
>>362

世の中の猫は、飼い猫と非飼い猫だけだよ。
飼い主のいる猫と飼い主のいない猫を区別するのは大変よろしい。
そして飼い猫には所有者がいるのだから、個体識別を行なって、飼い主を明確にするべきだ。
無責任な飼い主のせいで猫の社会問題があるのだからさ。
381名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:02:59 ID:???
なんか、猫および猫飼いが迷惑でむかつくから
登録制を主張しているスレに見えてならない。
同情を集めるために必死で殺処分の抑制を強調してるようだけど
スレ主の本当の目的は何ですか?
382名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:09:03 ID:???
迷惑でむかつく、猫が可哀想、どっちもあるんじゃない?
どっちも改善されるならどっちかしか改善されないより更に結構な事じゃん。
主に猫が可哀想って方に偏ってる人は殺処分が減るという点で賛成するだろうし。
383名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:10:37 ID:???
>>380
>飼い主のいる猫と飼い主のいない猫を区別するのは大変よろしい。
なんで?
何かあった時、その猫が飼い主のいない猫だったらどうなるの?
384名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:12:30 ID:aqgkN3Gj
飼い主のいない猫が増えるのはなぜか?

それは、飼い主が猫を捨てるから。
そして、避妊されていない猫が野良猫になる。

野良猫になった捨てられた猫はどうなる?

野垂れ死にするしかない運命。
でも、ここで愛護が登場して、不妊去勢をさせて餌を与える。
栄養状態が良くなって野垂れ死にする日が少し遠くなる。

これに乗じた無責任な飼い主は、なんあだ、自分が捨てた猫も野良猫として立派に生きていけるんだなと勘違い。
そしてまた、生まれた猫を捨てにくる。


野良猫を増やす原因は、愛護ではなく、無責任な飼い主であることがわかるでしょう。
この無責任な飼い主が猫を捨てることをやめさせられないと、野垂れ死にする運命の猫を減らせませんよね。
では、どうしたら猫を捨てさせないようにすることができるでしょうか?

それは、飼い猫に不妊去勢をさせることです。
登録制を行なう登録者は、不妊去勢費用の助成を自治体から受けられるようになりました。
するとどうでしょう、猫を登録した人は不妊去勢の助成を受けていったのです。

こうして、ある自治体は野垂れ死にする運命の猫の数を減らすことに成功したのです。
385名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:15:11 ID:???
何かって、何が?
そのケースでは現行の方式だと登録制実施後よりマシなの?
そして厚木市のような登録制を実施する事で死なないですむ猫の命は
現行制度の何で補われてるの?
386名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:15:27 ID:aqgkN3Gj
>>383
過去でも現在でも未来でも、野良猫の運命は全て同じ。
野垂れ死にするのが野良猫だよ。
登録制を施行しようがしまいが、野良猫のは野垂れ死にする。
飼い主がいないのだからしょうがないこと、これ事実。
387名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:16:56 ID:???
>>382
スレ主に聞いてるんだけど。
いかにも公共の利益を願っているように見せかけて
本当は自分の個人的なエゴのために立てたスレに見えるから。
388名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:20:37 ID:aqgkN3Gj
>>387
スレ主がどういう理由でスレを立てたのかはわからないが、
猫の登録制はとてもいい制度だと思うぞ。
私怨があるからといって、簡単に反対するような制度ではないし、
実績を上げている制度を私怨で否定するのは見苦しいですよ。
389名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:23:37 ID:???
個人的なエゴってどんなん?
基本的にどの活動も参加者にとっては「目指す結果が自分の望むものであるかどうか」が全てで、
参加者が全員同じ理念で動いてる活動なんて大規模になればまず有り得ないよ。
猫の死ぬ数が減る、と言う活動はお前さんにとって反対すべきものなん?
390名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:30:42 ID:???
>>377
悪いけど爆笑してしまった。
> 呪いの場合、ワラ人形に釘を打つという行為は一般的に
> 他人の生き死にと因果関係なしと考えられてるよね?

だから、その「因果関係」を聞いてるだろ、最初っから。ww

腹が痛い。
391名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:36:16 ID:???
>>365
>実際の犬の登録でさえ50%程度なのに、今更猫の登録始めたって効果があると思えない。

証明されてない因果関係を前提にするな詭弁以前のでたらめだな。
392名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:39:11 ID:???
>>391の効果って、猫を登録する人がどれくらいいるかってことでしょう。
犬が50%なら猫はそれ以下になるってことなのかな?
それともそれ以上になるってこと?
同じくらいになるのだろうって予測?

犬の登録制と猫の登録制との因果関係はなんだろうね。
393名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:40:04 ID:???
>>389
>個人的なエゴってどんなん?

例えば、近所の野良猫や近所の人が餌やってる猫のことで
自分が個人的に迷惑してるとか。
単に野良猫が嫌いとか。今井が嫌いとか。
394名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:42:33 ID:lfln5k+c
「犬は登録制にしたら処分が減った(個別の事実)。だから猫も登録制に
 すれば処分が減るはず(現時点では裏づけがない推測)。処分が減るのは
 登録制の効果だ(別の事象を援用した無理な一般化)。」
>>373「A以前とA以後を比較したらBが減った。だからAはBを減らす効果が
 ある(無理な一般化)。というのは論理的でない。」
>>374「目的(Bを減らすことを目的としてAを行った)と結果(Bが減った)
 が一致しているからだ。」
>>375「目的(呪い殺す)と結果(相手が死んだ)が一致していても、
 必ずしも因果関係の裏づけにならない場合もある。」
>>377「AとBの因果関係は論理的に立証できる。」
>>390「いや、だから、最初からAとBの因果関係の証明、根拠の話を
 してるんだから。(立証できている、という前提を置くんだったら
 最初から結論を固定してるだろ。www)」

かなり親切に教えてもらってるのに、やっぱりわからないみたいだから
そろそろ正解を教えてあげるけど、因果関係の立証においては、
「Aを行ったらBになった」あるいは「Bを目的としてAを行ったら、
ほんとうにBになった」だけでは不足。
「他にBになり得る要因がいっさいなかった、または、Aと比較して
他の要因の影響は小さかった」という論証が必要。
「登録制にしたら処分が減った」「処分を減らそうと登録制を導入したら
処分が減った」では不足で、「他に処分が減る要因はなかった」を言う
必要がある。
携帯の例でいえば、携帯の小型化や低価格化など。のろいの例でいえば
相手の病気や事故など。それら他の要因を無視した立論だから間違い
なわけ。
勉強になったでしょ?
395名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:43:33 ID:???
猫の登録制で、殺処分数が減ったというのは、公的機関である自治体の見解です。
因果関係を調べもせずに、それを目的に税金を使うなんてのは許されないし、会計検査院も黙ってはいません。
東京都杉並区の見解では、因果関係ありと踏んでるようですよ。

杉並区見解のソースを希望しますか?>因果関係因果関係とうるさいヒト
396名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:46:41 ID:???
会計検査院(かいけいけんさいん、Board of Audit of Japan)は、
日本国憲法に基づき設置される行政機関であり、国、公団、公社等の決算の検査を主要な任務とする。
国の収支の決算報告を政府が国会に提出する前に検査する。

行政機関ではあるが、内閣の所轄外にある独立機関である(日本国憲法第90条第2項、会計検査院法第1条)ため、
その検査権限は内閣及びその所轄下にある各機関のみならず、内閣とともに三権の頂点を構成する国会(衆・参議院)及び
最高裁判所をも含むすべての国家機関に対しても当然に及ぶ点において、内閣所轄下にある人事院とは際立った違いを有する。
397名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:49:01 ID:???
地方交付税をうけている自治体と、国補を受けている全ての事業は、会計検査院の調査対象となります。
国の機関だから、地方自治体は関係ないとか言っちゃう無知バカがいるといけないので念のため。
398名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:51:36 ID:???
>>384
それって餓え死にする不幸な運命のアフリカの子供を減らすために
アフリカの人に不妊去勢をすればいい、みたいなものじゃん
399名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:53:07 ID:???
>>394
そうやって因果関係について専門家を集め、税金で調査した結果が、
殺処分減を目的のひとつとした登録制の施行なんでしょうな。
因果関係のわかりやすい説明ゴクロウであった。
400名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:55:59 ID:lfln5k+c
>>395
自分で理解、納得してないのに、自治体が言うから、と妄信している、
と言いたいのかな?
それって自分の頭では考えてません、自分では説明できません、
自分はバカです、と言ってるのと同じだよ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%AD%E5%BC%81#.E7.8A.B6.E6.B3.81.E5.AF.BE.E4.BA.BA.E8.AB.96.E8.A8.BC.EF.BC.88circumstantial_ad_hominem.EF.BC.89

状況対人論証(circumstantial ad hominem)
A「そろそろ新しいデジカメが欲しいって話をC君としたら、D社の
新製品を勧められたよ」
B「C君のお父さんはD社に勤めてるんだから、C君がそう答えるのは
当然さ。真に受けない方がいい」
Aに対するBの発言は、特定の人間が置かれている『状況』を論拠と
するタイプの対人論証である。「D社に勤める家族を持つ者」は
「D社に都合の良い嘘を述べる者」と論理的に同値でもなければ包含
関係にもないので、「C君のお父さんはD社に勤めている。故にD社の
デジカメは買わない方がいい商品である」は演繹にならない。
401名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:56:10 ID:???
>>398
例えは悪いがそういうことだよ。
国策として、一人っ子政策を施行している大国がるよ。
世界の人口の1/6を持つ国がしている政策だ。
まあ、人間は自分の意思で避妊もできるし猫のように去勢避妊手術はあまり必要ではないけどな。
402名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:56:40 ID:???
>>394
すごい納得した。わかりやすい。勉強になりました。
403名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:59:17 ID:???
あえて言おう!ネコの命なぞカスである!と

ノラなんぞ誰のモノでもないし、むしろ糞尿撒き散らしたり庭を荒らしたりペットを食い殺したりで害獣以外の何モノでもない
だから、蹴り上げたり屋上から落としたりあちこち削ぎつつじわじわ殺しても誰に文句言われる筋合いはない
誰もそのノラに対して責任も義務も持たないんだからな

しかし、登録してあるネコは別だ
それはたとえそこらを歩いていたとしても他人様のモノだからな
ヘタに手を出せば損害賠償ものだ
むろんそのネコによって何か不利益をこうむれば飼い主に対して損害賠償を求めることもできるけどな
登録済みのネコは保護して飼い主に連絡すれば菓子折りぐらいはもらえるだろうよ
ついでにネコを脱走させるようなマヌケな飼い主の顔を拝んでpgrする機会もできるしな

登録制が浸透すれば虐待厨から愛猫を守れる・・・かもしれない
それとも厨はそんなことお構いナシかな?
404名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:59:31 ID:???
何か言えば言うほど、登録制厨がいかに論理に弱いかが
ますます明らかになっていくだけだな。w
405名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:59:52 ID:???
登録制をやっても、登録は別に強制ではないんですよね?
既に不妊手術してる猫や不妊手術が不要な場合は
別に登録しなくてもいいという自由もありますよね?
その場合、登録してないことを理由に片っ端から捕まえられて殺されたり
ということもないですか?
どうもそういうイメージが・・・。
406名無しさんの主張:2007/08/03(金) 11:03:06 ID:???
>>400
>自分で理解、納得してないのに、自治体が言うから、と妄信している、
>と言いたいのかな?

いいえ、自分で納得していますよ。因果関係についての調査能力が自分にはないけれど、
調査能力のある人間が金と時間を使った結果だと理解しています。
自治体が言うからって私が妄信しているってのは、君の勝手な思い込みですよ。
私は仕事柄、税金の使い道を調査したり、ちゃんと使われているのかを検査する機関と関係がある立場ですので、
自治体の、特にいち担当者の言などは、一切妄信しませんよ。

407名無しさんの主張:2007/08/03(金) 11:03:09 ID:???
>むろんそのネコによって何か不利益をこうむれば飼い主に対して損害賠償を求めることもできるけどな
>登録済みのネコは保護して飼い主に連絡すれば菓子折りぐらいはもらえるだろうよ
>ついでにネコを脱走させるようなマヌケな飼い主の顔を拝んでpgrする機会もできるしな

なるほどこれが前スレ1の真の目的かwww
408名無しさんの主張:2007/08/03(金) 11:06:01 ID:???
>>405
現在登録制を施行している自治体では、あなたの心配している(イメージしている)ようなことはありません。
これからも心配は要らないと思います。
これから登録制をしていこうとする自治体も同じだと考えていいでしょう。
409名無しさんの主張:2007/08/03(金) 11:08:09 ID:???
>>401
一人っ子政策の目的は、人が増えて困るという国の都合であって
不幸な運命の人を減らしたいという目的ではないんじゃ?

猫の登録制も、人間の都合でしかないということが言いたかったんだけど
410名無しさんの主張:2007/08/03(金) 11:09:02 ID:???
>>403を書いたヒトの文章作成の癖が、>>407とソックリなのを
あえて指摘しないでもらいたい。
彼は病気ですから。
411名無しさんの主張:2007/08/03(金) 11:09:18 ID:???
>>394>>390
眩暈がするような頭の悪さだなw

登録制によって積極的に不妊手術を行えば繁殖出来ない>殺処分数は減るはず
登録制によって猫愛護に対する意識や知識は高まるはず>殺処分数は減るはず

こうした効果を期待して実施後、殺処分数は実施前の1/8になった。

因果関係がない?w
厚木市は10年以上実施し続けて順調に殺処分を減らしていったんだよ?w
施行期間は充分。
因とは原因、果とは結果、関係とは結びつき。
不妊手術や愛護意識・知識の向上は殺処分と必然的に結び付く。
事実やってみたらその通りになり、その状態を長期間キープしている。
これで因果関係が実証されたわけだね。

まあ知的な職に就いてる人は因を考えて果を予想するのとは逆に
結果から原因を考える事も多い訳だが。
最高レベルの確実性が要求される医薬品開発とかがまさにそれだね。
そういうアプローチの仕方だとメカニズムが解明できなくても因果関係自体は立証できる。
その観点でも登録制は殺処分を減らす事が出来ると立証できるね。

OK?w
412名無しさんの主張:2007/08/03(金) 11:13:41 ID:???
>>409
一人っ子政策の目的とはなんだと思いますか?
国民が増えて困るなんて国にとってはおかしいですよね。
国繁のためには国民は減ったらダメでしょう。

>一人っ子政策の目的は、人が増えて困るという国の都合であって
国民が増えないようにする目的と増えたら困る国の都合をお答え下さい。
413名無しさんの主張:2007/08/03(金) 11:15:54 ID:???
>>410
>>407だけど>>403は違う人だよw
414名無しさんの主張:2007/08/03(金) 11:18:41 ID:???
>>409
人間の都合で捨てられる猫を減らしたいですよね。
ですから人間の都合で捨てられないようにするのも、人間がします。
415403=407:2007/08/03(金) 11:20:06 ID:???
>>410
申し訳ない。ちょっと悪ふざけしただけだからゆるせ。
416名無しさんの主張:2007/08/03(金) 11:23:03 ID:???
>>410=415=前スレ1wwww
417名無しさんの主張:2007/08/03(金) 11:26:05 ID:???
>>412
一人っ子政策の目的は人口増加の抑制以外に何があるの?
418名無しさんの主張:2007/08/03(金) 11:30:29 ID:???
>>409
人が増えたら人権を守る事が不可能になる。
明らかに人口が国の豊かさとマッチしてないなら国民全員の人権を守るには人数を絞るしかないじゃん。
絞り方も殺す訳じゃなく奨励に留まってるから人権侵害には当たらない。

違うと思うなら猫をキャパ超えてガンガン引き取ってみてごらん?
結局誰も幸せになってない事に気付くから。
419名無しさんの主張:2007/08/03(金) 11:30:31 ID:???
ところで平日のこんな時間に2ちゃんやってる>>406の「仕事」って何なんだ?
420名無しさんの主張:2007/08/03(金) 11:30:32 ID:???
>>417
人口爆発の抑止が目的だと私も考えます。
421名無しさんの主張:2007/08/03(金) 11:31:15 ID:???
>>419
夏季休暇中です。
422403:2007/08/03(金) 11:31:41 ID:???
>>405
>登録してないことを理由に片っ端から捕まえられて殺されたり
したからといって、何か問題ある?
自分が世話してるわけでもない、いつのまにか消えるノラが早めに消えるだけじゃん
無駄な税金使うなってなら分かるが

登録料を使ってノラ退治という事態になったとしても、
やっぱり飼い猫にとっては歓迎すべきことかと。
病気をうつされたりケンカで怪我させられたりってリスクが減るからな

ノラなんぞ生まれたとたんに3/2が死んで、冬の寒さに震え夏の暑さに茹で上げられ結局2年ぐらいしか生きられないんだよ
病気でどっかにもぐりこんで死ぬか、車に敷かれるか、面白半分に嬲り殺されるか、だ
行政にとっつかまって二酸化炭素でちょっとばかり早めに窒息死させられるたところでどうだというんだ
登録料がノラ処分に流用されるなら、安楽死用の安らかに逝ける薬をつかって苦しまないようにしてもらえるかもしれん。歓迎すべきじゃないか?

そもそも今、行政がほったらかしで遊ばせてるノラを積極的に捕まえにかかる事態って
とうとうネコ由来の狂犬病患者が出た、とか、
糞尿苦情等でが行政がどうでも動かなくならなくなったような状況しか思い浮かばないんだが
423名無しさんの主張:2007/08/03(金) 11:43:07 ID:???
既に不妊手術はしてるし登録したくないんだけど。
登録してないからといって殺されるのが登録制の狙いなら反対だ。
424名無しさんの主張:2007/08/03(金) 11:44:11 ID:???
>>422
同意。
行政には、野良猫を捕獲して殺処分する法的根拠がありませよね。
狂犬病に罹患した猫でも発見されれば、狂犬病予防法により、法的根拠を得ることになりますが、
現状では猫のキャリアは日本ではゼロです。(海外ではメジャーなキャリアであるが…)
糞尿苦情で行政が動いた結果のひとつが東京都の例であり、都民全てが協力するようにと協議されました。
室内飼育、不妊去勢、個体識別。この3つを猫にしましょうと決めたのです。
この中で個体識別の推進事業として、登録制の施行を検討中であり、自治体によっては、既に登録制を採用しているところもあります。
でも野良猫の捕獲駆除は選択肢にないようです。
行政が野良猫を捕獲駆除に乗り出すことは、狂犬病予防法意外にはありえないと思います。
425名無しさんの主張:2007/08/03(金) 11:58:56 ID:aqgkN3Gj
>>423
>登録してないからといって殺されるのが登録制の狙いなら反対だ。

だれも殺しませんよ。
だれが殺すと思うのですか?
自治体は未登録の猫を捕まえて殺したりしません。
426名無しさんの主張:2007/08/03(金) 12:00:12 ID:???
>>423
登録制がない事で死ぬ猫のケアはどうすんの?
まあ室内飼育なら誰にも迷惑かけないし誰からも干渉されないから好きにすればいいよ。
そうでないならただの我が儘。
427名無しさんの主張:2007/08/03(金) 12:06:51 ID:???
>>425
外に出してるんだけど本当に大丈夫?
上の書き込み見たら国が殺しそうな雰囲気だったもので。
中で飼おうにもどうしても猫が外に出たがるから仕方がない。
428名無しさんの主張:2007/08/03(金) 12:12:27 ID:aqgkN3Gj
>>427
大丈夫ですよ。
登録制を実施しているところを含め、自治体が捕獲して殺処分しているところなどありません。
殺処分される猫は、登録制の有無にかかわらず、飼い主や市民が持ち込んだ猫だけです。
未登録が殺処分できる根拠にはなりません。
429名無しさんの主張:2007/08/03(金) 12:14:30 ID:1CB/UpVw
夏期休暇中です。WWWWWWW
430名無しさんの主張:2007/08/03(金) 12:17:16 ID:???
>>419
他人の職業を尋ねてどうしたいの?
431名無しさんの主張:2007/08/03(金) 12:20:47 ID:???
二ートです。
432名無しさんの主張:2007/08/03(金) 12:28:07 ID:rBkZiH6N
>>427
登録制とは関係ないが、外に出しているなら大丈夫とは言えない。
持ち込む人が居て、あなたが迎えにいかなければ殺されます。

強調:あくまで登録制とは関係ない。
433名無しさんの主張:2007/08/03(金) 12:30:45 ID:???
王子とニート
若者を浪費する日本社会

これ来週月曜日に発売される日経ビジネスの表紙の見出しです。
法人で年間契約をしていると、発売日の前週金曜日に送られてきます。
今手元にあるのでP24の特集(イラスト:磯良一)をみていますけど、
ニートには今現在手に入らないモノだと重いますねえ。
他人をニートにしたいのは自分がニートだからですか?>ニートです。と自己紹介しているヒト。
434名無しさんの主張:2007/08/03(金) 12:38:41 ID:???
要するに、登録制の実態というのは

・登録したい人だけすればいい
・登録したら不妊手術の助成金が出る
・登録していないからという理由で殺されるわけではない

こういうこと?
これが本当なら賛成なんだけど。
435名無しさんの主張:2007/08/03(金) 12:39:04 ID:???
>>432
>持ち込む人が居て、あなたが迎えにいかなければ殺されます。

他人に保健所に持ち込まれても、飼い主が即座に迎えにいかなくても、
マイクロチップが埋め込まれていれば、動物保護センターでスキャニングされて、
飼い主さんのもとへ保護の連絡が行き、猫も保護されますよ。
436名無しさんの主張:2007/08/03(金) 12:41:59 ID:???
>税金の使い道を調査したり、ちゃんと使われているのかを検査する機関と関係がある立場

だったらこんなところに粘着してないで、担当者に直接意見言ったらいいんじゃね?
ここは今井がどうのこうのという基地外が常駐してるスレだしw
437名無しさんの主張:2007/08/03(金) 12:43:03 ID:???
>>434

>・登録したい人だけすればいい
>・登録したら不妊手術の助成金が出る
>・登録していないからという理由で殺されるわけではない

登録制を実施している行政の現状実態はその通りです。
ただし、登録制は任意のところと義務のところがあります。
義務化されている自治体が未登録の飼い主に罰を与えた例はいまだにききませんが…。
438名無しさんの主張:2007/08/03(金) 12:47:27 ID:???
マイクロチップを埋め込むというのが嫌なので、
もっと別の方法が選択できるようになったら登録すると思います。
早く別の方法を開発して下さい。
439名無しさんの主張:2007/08/03(金) 12:47:31 ID:???
>>427
外に出るのは躾の問題だよ。
猫エイズ等に感染したらとか人に迷惑かけたらとかも考えないとさ。
ちゃんと身分証明する札とか付けてる?
440名無しさんの主張:2007/08/03(金) 12:47:54 ID:???
>>436
>担当者に直接意見言ったらいいんじゃね?

私には、そのような調査権限が立場上ありません。
いち市民としての立場なら言えますけど。
でもさ、担当者って抽象的な言葉であらわせられるほど簡単な組織ではないよ。
441名無しさんの主張:2007/08/03(金) 12:55:44 ID:???
>>438
登録後、チップではなくて識別標を首輪につける飼い主多いですよ。
というか今の主流はまだチップではないです。
マイクロチップ入れなくても登録はできますので、登録してみてください。
442名無しさんの主張:2007/08/03(金) 12:58:41 ID:???
434だったら私も賛成だ。
443名無しさんの主張:2007/08/03(金) 13:01:21 ID:aqgkN3Gj
>>433
私も午前中に配達された日経ビジネス2007.8.6-13合併号を持っていますよ。
第2特集は家電量販の「品格」孤独な最大手ヤマダ電機の猛進だね。
池袋LABIの写真がP48-49の見開きに載ってる。
444名無しさんの主張:2007/08/03(金) 13:05:10 ID:???
来週発売のビジネス誌を今日持っているからといってニートでない証拠にはならない。
個人で年間契約して購読している勉強家のニートだっているだろうよ。
445名無しさんの主張:2007/08/03(金) 13:08:38 ID:???
パパが契約してる日経ビジネスだったりしてw
446名無しさんの主張:2007/08/03(金) 13:11:48 ID:???
>>445
個人で定期購読するパパって凄いね。
447名無しさんの主張:2007/08/03(金) 13:20:32 ID:???
どうしても相手をニートにしたいのがいるみたいだな。
448名無しさんの主張:2007/08/03(金) 13:36:21 ID:???
>>406
納得してるなら説明できるはずだが。
449名無しさんの主張:2007/08/03(金) 13:39:29 ID:???
>>411
> 登録制によって積極的に不妊手術を行えば
また勝手に前提を追加したな。w
こういうことしかできないみたいだな。
450名無しさんの主張:2007/08/03(金) 13:44:18 ID:???
>>434
嘘。このスレ読めばわかるが、マイクロチップ埋め込みを義務化し、捕獲
された猫にチップがなかったら殺処分。
そういう制度を目指している。
451名無しさんの主張:2007/08/03(金) 13:49:18 ID:???
すでにチップ埋め込まれた猫を、他人に譲渡する場合はどうするの?
あと、チップに記録する飼い主情報の正確性はどうやって担保するの?
飼い主の情報が変わる場合(転居とか)は?
452名無しさんの主張:2007/08/03(金) 13:54:10 ID:q4l9NNt1
http://www.mocovideo.jp/movie_detail.php?KEY=CWEbJMUm180
毛皮用 犬・猫 映像 今もこんな酷い事している!今もだよ、この瞬間もだよ!
中国人に何いっても無駄!あの悲しげな目をみても平気なの?
これを見ただけで中国はまだまだ遅れてる国だね!
453名無しさんの主張:2007/08/03(金) 14:42:54 ID:1CB/UpVw
二ートという言葉にここまで異常に反応するとはw しかも聞いちゃいないのに二ートじゃないアリバイ工作を必死にしてるトコが笑えるww
454名無しさんの主張:2007/08/03(金) 14:46:30 ID:???
無責任猫ヲタが好き放題できないようにするのが猫の登録制度です。
常識の無い猫ヲタは常識やモラルを言っても聞かないので、猫を登録制にするしかありません。
直接的には猫が一般市民に迷惑かけてますが、本質となる原因は猫ヲタです。
猫ヲタの行動を規制するには猫の登録制が一番です。
455名無しさんの主張:2007/08/03(金) 14:49:55 ID:???
俺も含めてこの時間にカキコしてる奴はロクな人間じゃないのは確かだ。
456名無しさんの主張:2007/08/03(金) 14:52:24 ID:???
>>451
登録した組織にその旨連絡すればいいと思われ
人間の転居届けとか結婚届けと一緒かと。

>>450
現状は>>434 通りかと
でも将来はどうなるか分からんよ

ただ、殺処分を行う現場の人間は、ぐへへへへネコ殺せてサイコー とかは思ってないだろうなぁ
むしろそう思えるなら幸せだろうね

ノラネコ迷惑だからなんとかしてって相当人間集めてしつこくお願いしないと対策してくれないのが役所の現状だからな
しかもその対策とやらが「ノラネコにエサをやらないように」って看板一つだったりする
逃げ回るネコを苦労してとっつかまえて、スキャンしたら飼い猫でしたー ブー ハズレ
なんて作業に人員と税金かけるほど役所はヒマじゃないと思うな

>>452
牛や羊やクジラだって食用で殺されてる。
ウサギやチンチラは毛皮取るために殺されてる
マムシは生きたままアルコールにつけられてじわじわ殺されながらエキスを絞られる
犬・猫の毛皮を取るという彼ら独自の文化を一概に頭から否定するのはいかがなものか
彼らの文化の中では「なるべく苦しめて殺したほうが価値が上がる・良いものに仕上がる」となってるんだから、その伝統にのっとった手法で処分しているだけだ。
そうゆう文化があることをふまえた上で対応すればいいだろう

他国の文化にケチをつけるなら、デビルフィッシュやぬめぬめしたeelを食らい魚の稚魚を生きたまま丸呑みし、猫や蛇の皮をはいで楽器にする日本人は
野蛮で信じられない民族として他国の誰かに忌避されてもしかたあるまいよ。
457名無しさんの主張:2007/08/03(金) 15:15:49 ID:???
>>455
ニートはろくでもないという点において同意。
ただ、オマエがニートでろくでなしでなしであっても、
オレは違うし、ろくでなしでもない。仲間じゃなくて残念だったなw
458名無しさんの主張:2007/08/03(金) 15:32:58 ID:???
必死に弁明してるトコが笑える
459名無しさんの主張:2007/08/03(金) 15:38:52 ID:aqgkN3Gj
証明しようがないことで必死になっても仕方あるまい。
まあ、そういう類の煽りはスルーすればいいよ。
460名無しさんの主張:2007/08/03(金) 15:43:13 ID:???
>>450
どんなに>>1がそのような制度を目指しても不可能ですから。
法的根拠をもたないので未登録の猫を行政は殺処分できないですし、
そもそも行政は猫の捕獲もしていません。
妄想癖って言われませんか?
461名無しさんの主張:2007/08/03(金) 15:43:54 ID:???
世の中の流れは猫の登録制に傾いているのは事実だし、登録制反対とか
言ってても無駄。それより、登録制をよりよくするための議論をしたほうが
いいんじゃね?>猫愛誤
462名無しさんの主張:2007/08/03(金) 15:45:26 ID:???
>>450
それをしたいのなら、まずは狂犬病ウイルスに感染した猫のキャリアが日本にいないとね。
無理です。
463名無しさんの主張:2007/08/03(金) 15:51:55 ID:???
登録制に傾いている事実を否定したい人がいるとすれば、
日本全国の自治体の担当者が、登録制の実態調査や研修の為に
厚木市に来ている事実を知らないのだろうね。
464名無しさんの主張:2007/08/03(金) 16:00:20 ID:???
>>460
猫の捕獲が一切無理なら所有者の居ない猫の避妊手術が大前提の地域猫制度なんて発案の時点でアウトだがw

>>452
人間が生きる為にやってんだし。
従業員なんて食うや食わずの貧民で
買い取るのは俺ら先進国の人間。

>>451
登録制の意味分かる?
マイクロチップは名札じゃないよ?

>>449
毎日論破されっ放しでもへこたれない根性に乾杯
465名無しさんの主張:2007/08/03(金) 16:26:08 ID:???
猫の登録に使うマイクロチップの実物をお台場の国際展示場のブースで
見たけど、あれはいいね。爪楊枝位の細さで、長さも2−3mmしかない。
挿入のためのインジェクタの針はそれなりに太いが、レーザ研磨してあって
痛みは極限まで少なく、かつ素早く刺入できるようになってる。
まさにハイテクの塊みたいな技術だ。
素材はガラスなので生体への影響は無いし、これはいい。
466名無しさんの主張:2007/08/03(金) 16:35:45 ID:???
>>451
チップに飼い主の名前が入るわけじゃない。
マイクロチップナンバーと、機関に保管されてる登録情報を照合して飼い主が判明するシステムだから、
マイクロチップはそのままで登録情報の飼い主を書き換えればいいだけ。

>>427
犬猫大好き板の室内飼いにしたいスレに行くといいよ。
467名無しさんの主張:2007/08/03(金) 18:27:25 ID:???
>>464
脳内論破乙w
468名無しさんの主張:2007/08/03(金) 18:44:14 ID:???
>>467
さすがに毎日論破されると悔しいのか?
469名無しさんの主張:2007/08/03(金) 19:45:01 ID:???
>>468
やっぱ普通にくやしいんぢゃね?>>467
470名無しさんの主張:2007/08/03(金) 19:46:29 ID:jYYgX6Cf
2ちゃんねる大嫌い
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16205696&comm_id=13702
2007年08月01日
02:33
3: kima56
こんなかんじ?

482 :花咲か名無しさん :2007/07/31(火) 17:10:57 ID:VX44hd0D
なあ>>481よ、
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

2ちゃんを見ているのは、

ひろゆきと、

俺と、

お前だけだ。


驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
あの愛誤も、あの自治厨も、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。じゃあな。
471名無しさんの主張:2007/08/03(金) 19:48:40 ID:NoxxNc8J
>>454

これは詭弁ですね。

ここで賛成と基地に騒いでる香具師は、未登録の猫は殺すことができると勘違いして、

登録賛成といってるだけ。

              まさに基地。


                            どこまで腐ってるんだか。




472名無しさんの主張:2007/08/03(金) 19:53:12 ID:???
kima56は園芸板も欠かさずチェックしてるのか
473名無しさんの主張:2007/08/03(金) 19:54:11 ID:NoxxNc8J
>>469

そうかおまいは悔しいのか。

そりゃそうだろ。

自分の仲間内しか理解してもらえないんだもんな。

そりゃそうだろ。

猫殺すなんて、普通の人は考えないもんな。


474名無しさんの主張:2007/08/03(金) 20:04:52 ID:???
>>473
行間にモロくやしさがにじみ出てるぢゃん。
猫殺すとかいけないことなんぢゃねぇの?
475名無しさんの主張:2007/08/03(金) 20:36:18 ID:NoxxNc8J
>>474


何言ってるんだか。

いつも反対意見に押し切られてるくせに。

いなくなったのを見計らって、勝利宣言したり、反対派は消えましたとか言ってるんだろ。

いつもやってることじゃねーか。

ばーか。
476名無しさんの主張:2007/08/03(金) 20:41:51 ID:aqgkN3Gj

この行間を無闇に空ける癖のひとって、何かとてつもなく悔しそうですね。
そんなに毎度毎度論破されている人なのですか?
477名無しさんの主張:2007/08/03(金) 20:46:21 ID:6uCkE6Os
保健所の人は動物医。やりきれないと思う><
478名無しさんの主張:2007/08/03(金) 20:48:17 ID:???
>>476
行間を空ける癖の人は、>>292で紹介されているブログの主さんですよ。
ブログの書き方とソックリで笑えるでしょw
猫の登録制がいやなんですって。
自分がかわいがっている猫を登録できない立場にいることが我慢ならないらしいですよ。
いわゆるエサヤリってヤツですから。自宅に餌で呼び寄せた猫と戯れることで癒しを求めるタイプです。
飼い主の責任などは一切放棄して自分の欲求をひたすら追求する身勝手さが酷いオトコでしょ。
479名無しさんの主張:2007/08/03(金) 20:59:32 ID:???
ブログ主さんガンガレ!
480名無しさんの主張:2007/08/03(金) 21:02:33 ID:???
今日も賛成派は反対派に華麗に論破されてるね。
481名無しさんの主張:2007/08/03(金) 21:05:40 ID:aqgkN3Gj
>>478
自分の欲望を満足させる為に登録制に反対するとは…。
酷いというより気狂いですな。
いやはや論破されても懲りないのはそういうことなんですな。
482名無しさんの主張:2007/08/03(金) 21:08:44 ID:???
要するに、登録制の実態というのは

・登録したい人だけすればいい
・登録したら不妊手術の助成金が出る
・登録していないからという理由で殺されるわけではない

こういうこと
483名無しさんの主張:2007/08/03(金) 21:11:29 ID:???
>>482は厚木市の登録制の実態だよね。
でも効果はいろいろと現れているよ。
なんてったって、殺処分数を1/8にしたってのがすごい。
なんで反対派が反対するのか意味がわからない。
484名無しさんの主張:2007/08/03(金) 21:20:56 ID:N0rfDhLC
まあ正直言って、イマイ君を論破するだのはあまり意味がない。
本人が、これだけ毎日恥晒しまくってもヘッチャラ、社会の迷惑より自分のエゴ優先だー!な阿呆だから。

しかし、猫狂人の身勝手さと反社会性を、ROMの皆にまで出し惜しみせず見せ付けること....

これこそ、2chにおけるイマイ君の使命なんだよ。
思う存分、鬼痴害踊りを踊ってくれたまえ。今井健司君。
485名無しさんの主張:2007/08/03(金) 21:34:06 ID:NoxxNc8J
「猫の登録義務化の見直しを要請する会」が考える問題点・疑問点

−登録制義務化に関して−

「飼い猫の登録制義務化」等が進められていることについて、ほとんどの杉並区民がその事実を知らない

未登録の飼い主のいない猫への差別・虐待・遺棄の増加につながる可能性がある。

「任意登録制」の実施後2年の「義務化」では、飼い主への周知・登録制の理解・状況や結果の検証 ・啓蒙施策やボランティアとの協調体制の確立・区民の支持を得る等々にも時間がなさすぎる。

猫を捨てる人が登録をするとは考えにくく、「捨て猫防止」にはつながらない。また、本来第一の目的である、猫の苦情を減らすための「登録制」導入が、直接的にそれらに結びつくとは考えにくい。
486名無しさんの主張:2007/08/03(金) 21:37:15 ID:???
夫、下げ忘れていた。

スンマソン。
487名無しさんの主張:2007/08/03(金) 21:40:37 ID:???
>>485
>「飼い猫の登録制義務化」等が進められていることについて、ほとんどの杉並区民がその事実を知らない

そんなことはない。
動物共生具体化検討委員会への質問書及び回答(抜粋)

Q3.区民の間に登録制への疑問、質問、及び罰則を含んだ条例案を区が準備中の件で
多くの質問、意見が出ています。
これらにつき、意見のある人を集めたシンポジウムを開催して疑問に答えるべきと思いますが、
いかがお考えか?

A3、民主主義の国なのですから、質問や意見には大いに耳を傾けるべきだと考えます。いろいろな考えの人が意見を出し合って、
折り合いをつけ、関係法令を遵守した上で少しずつ世の中が良くなっていけば良いと考えます。
しかし、その場合、猫愛護一辺倒の考えや議論にならない感情論はお控え頂きたいと考えます。
「シンポジウム」の名を汚さないような議論が出切るという前提で、意見交換は良いことだと思います。
488名無しさんの主張:2007/08/03(金) 21:44:03 ID:???
>>485
>未登録の飼い主のいない猫への差別・虐待・遺棄の増加につながる可能性がある。

そのような事実は既に登録制を実行している自治体でもきいたことが無い。

動物共生具体化検討委員会への質問書及び回答(抜粋)
A5、「厚木市が、16年かかってようやく引き取り数を八分の一にした」のは、大変結構な事だと思います。無作為であったなら、八分の一になっていなかったということです。
市民会議も本委員会も不幸な猫を少しでも減らしたいという思いの原点は同じであろうと考えますが、16年経っても八分の一にしかならないのだから無駄なことだと考えるか、
16年経ってもいいから八分の一にしたいと考えるかの違いです。本委員会としては後者の立場をとります。
登録制の効果が出るのに時間がかかりますが、何もしなければ、毎年「殺処分される」ためだけに生まれてきたとしか言いようのない哀れな猫たちを減らすことが出来ません。
489名無しさんの主張:2007/08/03(金) 21:45:48 ID:???
>>485
>「任意登録制」の実施後2年の「義務化」では、飼い主への周知・登録制の理解・状況や結果の検証 ・啓蒙施策やボランティアとの協調体制の確立・区民の支持を得る等々にも時間がなさすぎる。

動物共生具体化検討委員会への質問書及び回答(抜粋)
A1、任意性の登録は、当初の予定通り開始するべきであると考えます。
そして任意登録制実施の期間前にも期間中にも、登録の意義についての啓蒙活動や反対意見に関する調査・対応をするべきであると考えます。
なぜならば、猫に対する苦情が多いという現状の中で、なるべく早く対応したほうがよいと考えるからです。

490名無しさんの主張:2007/08/03(金) 21:49:04 ID:???
>>485
>猫を捨てる人が登録をするとは考えにくく、「捨て猫防止」にはつながらない。また、本来第一の目的である、猫の苦情を減らすための「登録制」導入が、直接的にそれらに結びつくとは考えにくい。

A2、平成16年より開始された「飼主のいない猫を増やさない活動支援事業」は、3年目に入った18年度は、初年度比200%という信じられない成長率で予算を計上しています。これはすばらしいことだと思っています。
このたび、この制度をご利用になったグループへのアンケート調査をしました。その結果を踏まえ、区内の町会や自治会への協力依頼なども検討しています。少しずつですが、制度の拡充に努めて参りたいと考えます。
都における「猫の殺処分数」は、残念ながら、減る傾向にはありません。つまり、善意の人が自己犠牲の上でどんなに努力しても、無責任に飼育放棄する人や無責任な餌やりをする人が不幸な猫を再生産して、
善意がそれに追いつかないのが現状であると認めざるを得ません。

Q5.関東地方唯一の猫登録制の実施自治体である厚木市では、実施当初より一頭あたり5000円の不妊手術助成を行い16年かかってようやく引き取り数を八分の一に減少させています。
現在でも年間300万円の助成の予算を支出しています。
登録制の効果が出るのに実に多くの年月がかかることについてどのようにお考えか?
491名無しさんの主張:2007/08/03(金) 21:54:54 ID:???
Q5.関東地方唯一の猫登録制の実施自治体である厚木市では、実施当初より一頭あたり5000円の不妊手術助成を行い16年かかってようやく引き取り数を八分の一に減少させています。

質問者側が効果を認めているのに、>>485の↓はバカだな。反対派の足並みがそろっていないというか、反対派には物事を判断することのできないバカがいるってことだろう。
>猫を捨てる人が登録をするとは考えにくく、「捨て猫防止」にはつながらない。また、本来第一の目的である、猫の苦情を減らすための「登録制」導入が、直接的にそれらに結びつくとは考えにくい。

こんなコピペ貼る>>485も同じ穴のムジナだな。
492名無しさんの主張:2007/08/03(金) 21:54:54 ID:???
本当に>>482が実態なら、登録したい人だけすればいいんだから
今井という自宅型えさやりの人は登録しない可能性が高いし。

>>482は全部嘘で、登録制って実は強制的にマイクロチップを埋め込ませることなんじゃないの?
493名無しさんの主張:2007/08/03(金) 21:56:50 ID:???
>>492
ウソだと思うのなら、自分の目で確かめてみろよ。
http://www2.city.atsugi.kanagawa.jp/kankyou/inuneko/cat02/page_2303.html
494名無しさんの主張:2007/08/03(金) 22:00:50 ID:???
>>485に「登録制義務化」って書いてあるけど・・・
義務化=強制という意味ではないの?
495名無しさんの主張:2007/08/03(金) 22:05:46 ID:xD0df0kf
>>494
厚木の話と杉並が目指す話がごっちゃになってるから気をつけろ。

もちろん義務化は強制だよ。
俺は義務化賛成だが。
496名無しさんの主張:2007/08/03(金) 22:08:15 ID:???
>>494
義務はしなければいけないことですよ。当然でしょう。
強制力を法的に持たせるかは、また別の話。
迷惑をかけないように飼育しなければならない義務は当然のように飼い主にはあるのだけれど、
(動物愛護法)
罰則規定がないから、注意はできるが、罰を与えることはできない。
これを指して強制力がないという詭弁がまかり通っているのが現実。
厚木市でも登録制の義務はある。けれど100%登録しているかは疑問。
未登録を罰することもできないし、犬においては、未登録なんていないはずなのに…。

強制力がない義務は現実にはたくさんある。
497名無しさんの主張:2007/08/03(金) 22:29:51 ID:???
国民の義務
それは教育、勤労、納税だ。
現在の日本国憲法には、
保護する子女に普通教育を受けさせる義務(第26条第1項)
勤労の義務(第28条第1項)
納税の義務(第30条)が定められている。

しかし勤労しないニートは納税もしていない。
これすなわち義務が強制になっていない例だ。
しねよニートって感じだろ。
498名無しさんの主張:2007/08/03(金) 23:12:01 ID:???
何か賛成派のレスが非常に言い訳がましく弁解がましいのはなぜ?

しかもお得意の連続集中レスのおまけつきで。
499名無しさんの主張:2007/08/03(金) 23:15:31 ID:???
処分数1/8になるような制度に反対しながら猫を殺すなって訴えてる奴の頭の中身は理解し難いな。
全国だと保健所での総処分数の7/8は20万匹を優に超え、
保健所以外で殺される数にも影響があるとすればそれより遥かに多くなる訳だが、
自分の欲求の為だけにそれだけ殺して心は痛まんの?
500名無しさんの主張:2007/08/03(金) 23:24:40 ID:???
外飼いや餌やりがいかに自分の欲望に忠実か、よくわかるスレだなw
501名無しさんの主張:2007/08/03(金) 23:31:01 ID:???
>言い訳がましく弁解がましい

もうこんなくだらないことしか言えないのかよ。
反論できないからって惨めだね。
502名無しさんの主張:2007/08/03(金) 23:34:43 ID:???
「猫の登録義務化の見直しを要請する会」からの提案

千代田区、新宿区、中央区などの「飼い主のいない猫対策」において、成功を収めている区などの例を参考にし、杉並区の状況に合ったものを具体化させる。

※参考:東京都福祉保健局健康安全室環境衛生課動物管理係 
獣医師衛生の扉内

「飼い主のいない猫」との共生をめざす街ガイドブック

「登録制」に踏み切る前に以下の事項を段階的に実施する

「猫の飼育ガイドライン」や「飼い主のいない猫の餌やりルール」を作成し、広報、普及を徹底して行う。

飼い主に「登録制」へのアンケートを実施し、データを収集する。

「捨てる人」への対策を具体的に考える。
 
503名無しさんの主張:2007/08/03(金) 23:39:26 ID:???


賛成派は人にはコピペがどうのこうのと言っておきながら、自分たちは都合が悪くなると、

コピペを張りまくって、都合の悪いものを目立たなくしようとしてるんだよ。

ちゃんと読んでる人には無意味なのにね。

504名無しさんの主張:2007/08/03(金) 23:42:57 ID:???
反対派の無意味なコピペと賛成派のソースが同じようなコピペに見えてしまうのは反対派がバカだからでしょう。
ちゃんと見る人は両者の違いが一目瞭然なんだよ。
505名無しさんの主張:2007/08/03(金) 23:44:52 ID:???
@お住まいの地域

神奈川県 厚木市

A去勢、避妊手術の助成金制度

♂…3000円
♀…5000円

マイクロチップの助成金制度もあります。
こちらは1匹につき3000円補助されます。

B猫の登録制度

あります。無料です。
登録すると猫鑑札もらえます。ワンコみたいにね。
TOPの写真のがそれです。登録証もありますよ。

でも猫鑑札着けてるにゃんこ、あんまり見たことないんです…。
浸透してないのかなぁ。けっこう古くからある制度らしいのですが。
506名無しさんの主張:2007/08/03(金) 23:56:14 ID:???
登録制が浸透しているからこそ、猫鑑札着けてるにゃんこ、あんまり見たことないんですよ。
室内飼育をできるような方が増えたんです。不妊去勢もしてるし。
徘徊猫が減ると今井君の遊び相手がいなくなって困っちゃうんだろうなあ。
そんな理由で登録制に反対するなんてキチだね。>いまいけんじ君
507名無しさんの主張:2007/08/03(金) 23:59:44 ID:aqgkN3Gj
>>292のブログ主のいまい君へ

君のような自分勝手な理由で登録制に反対しても、笑われるだけですよ。
自分の欲望を満たす方法を他で模索しなさい。
508名無しさんの主張:2007/08/04(土) 00:10:04 ID:???



賛成派は苦しんでいるようです。


ふふふ。

509名無しさんの主張:2007/08/04(土) 00:13:19 ID:???
東京新聞 chunichi web press 杉並区の"猫条例"に、市民が『待った!』
現在、杉並区では「共生具体化検討委員会」にて飼い主のいない猫へのえさやりを罰則を含めて検討中です。区民の苦情を受けての条例作りだそうですが、
野生動物でない、愛護動物である猫に水も食べ物も与えず衰弱死させる(たとえ野生動物であっても狩りのできる場所も獲物も、
綺麗な湧き水も川もありません)条例?

去勢・避妊はお金がかかるし面倒なのでしない。完全室内飼いは面倒なので外に出す。次々産まれてくる子猫は面倒なので捨てる。
猫ちゃんが好きなので、不自然な手術は可哀想だし、家に閉じ込めるのも可哀想なので産まれた子を殺す。(保健所などに持ち込めば窒息死処分です。
捨てれば、とても運よく拾われたり水や食べ物をもらえなければ衰弱死します)
人間以外の生き物が生きることを許可しない。
自分以外は不潔。
役に立たないものに生きる権利はない。
。。。病んでいます(TT)
510名無しさんの主張:2007/08/04(土) 00:15:35 ID:???
>>1の関係ない板で猫スレ乱立する君へ

君のような自分勝手な理由で登録制に賛成しても、笑われるだけですよ。
自分の欲望を満たす方法を他で模索しなさい。
511名無しさんの主張:2007/08/04(土) 00:18:34 ID:???
前スレ>>1って今井という人物の知り合いなの?
512前スレ1 ◆RYXXpS5qPQ :2007/08/04(土) 00:33:28 ID:R6n0Mi6/
>>511
鋭いです。実は会社の同僚だったりしますです。彼には内緒ですよ。
513名無しさんの主張:2007/08/04(土) 01:21:04 ID:???
>>509
マルチ乙

だから、あなたはどうすべきというのですか?

条例に反対なら、代案を提示すべきです。

それに杉並区は、ただ単に餌やりを禁止しているわけでなく、地域猫とセットなのでしょう?
地域猫活動がきちんと運営されれば、無秩序な餌やりを禁止しても猫は餓死しないはずです。

あなたに都合の悪いところだけを強調して、世論を扇動しようとしてませんか?
514名無しさんの主張:2007/08/04(土) 01:29:50 ID:???
>>512
じゃあ、今まで今井という人物を叩いてたのって誰?
515名無しさんの主張:2007/08/04(土) 07:14:55 ID:???
>>513

>あなたに都合の悪いところだけを強調して、世論を扇動しようとしてませんか?

のしつけてお返しします。


単純に言うと、飼い主のいない猫」を不要なものとして排除するのではなく、
行政・ボランティア・区民が協働し、真の意味での「動物との共生」を考えるべきではないでしょうか。

どうせ適当な内容のレスで埋めて、また質問してくるというループになるんだろうけどね。


これだけ晒されてる個人情報なんて、今更晒されたって痛くも痒くもないけどね。

同僚だったら、他に知ってる事だってあるしね。


ペテン師なのバレバレ。ww



516名無しさんの主張:2007/08/04(土) 08:05:11 ID:ElxqaTMb
>>515
>どうせ適当な内容のレスをつけて、また質問してくるというループになるんだろうね

ループになるんじゃなくて、お前がそういう方向に誘導してるんだろ
前スレからさんざん登録制について説明してきたのに
答えたそばから別の理由を持ち出して反対したり、話をすり替えたりの連続だろうが。
517名無しさんの主張:2007/08/04(土) 08:32:12 ID:???
>>515は一種の心の病だな。
まあどこからでも誰でも繋げるネットなんだからそういう手合いが居るのは当たり前だが。

しかし、飼い主のいない猫を排除するなとは苦笑するしかないね。
厚木市は確かに飼い主の居ない猫を減らした。
ただしそれは飼い主が居ないという「状態」にある割合を減らし飼い主が居る割合を増やしただけ。
だからこそ飼い主が居ない為に処分される猫は1/8になった。
厚木市は別にいわゆる野良猫を片っ端から殺した訳ではなく、
ゆっくりと根気よく処分以外の方法で野良猫の頭数管理を行って1/8を達成した。

野良というのは分かりやすく言えば人間に依存はするが人間からまともな保護が受けられない状態の事。
結果として非常に短命なのが特徴。
どのみち人間に依存しなきゃいけないんなら、
人間が充分世話できる状態に置くのが愛護の精神だろう。
野良猫が居なくなると言うのはとても素晴らしい事だよ。
518名無しさんの主張:2007/08/04(土) 08:54:17 ID:Z3ZrLGMu
>えさだけ与え、猫を懐かせたいなんて自己中で身勝手な欲望を満たしたいだけなのに、
本当にその通りで、この部分には反論ない。
ただ、犬猫を可愛がることでストレスが取れるってのは色々な研究データが出ていることだし、
住民サービスのテニスコートや図書館みたいな感じで
猫カフェの行政バージョンみたいなのがあればいいと思ってる。
おおっぴらにナデナデできる場所があれば餌やりなんか忘れちゃう人もいるんでない?
元々、可愛がりたいだけだから。
519名無しさんの主張:2007/08/04(土) 09:25:19 ID:???
殺人未遂:飼い猫トラブルで隣人刺す 70歳男逮捕…大阪
 飼い猫を巡るトラブルで苦情を言いに来た男性を包丁で刺し、全治2週間のけがを負わせたとして、大阪府警布施署は
26日、東大阪市御厨南2、無職、中田光一(みつかず)容疑者(70)を殺人未遂容疑で逮捕した。

 調べによると、中田容疑者は同日午後10時半ごろ、同じアパートに住む男性(54)の右胸を、自宅にあった
包丁(刃渡り約13センチ)で刺した疑い。 中田容疑者は2階、男性は1階に居住。中田容疑者がえさを与えるため、
部屋には多くの猫が寄りついていたという。この件で男性とは以前からトラブルになっていたといい、この日、男性が
苦情を言いに竹刀を持って中田容疑者の部屋を訪ねたところ、玄関先でけんかになった。中田容疑者は容疑を認め、
「猫を十数匹飼っていたが、男性が勝手に度々処分するので、以前から腹が立っていた」と供述している。

【福田隆】 毎日新聞 2007年7月27日 11時42分

エサやり狂には、エサをやり続ける楽しみを邪魔されまいと、猫被害者を殺そうとする基地害がいる。
やはり、登録制で基地害を取り締まりやすくしないといけない。
520名無しさんの主張:2007/08/04(土) 09:38:43 ID:???
>>509
杉並の案は非常にバランスがとれていて筋が通っている。
反対する理由が「病んでいます」って別に病んでいない。
あんたの考え方が特殊でアンバランスなだけだ。
とにかく動物の飼育には関わる者がきちんと責任をとるべき。
地域猫の様な責任を一切放棄する様なスタイルを行政が推進している。
まずはこれを止めさせなければならない。
猫は全て登録制にし、占有者を確定出来るようにする。
登録料などの収入は野良猫の一時保護などに使い殺処分を減らす。
今まで地域猫や餌やりが、いいかげんなやり方をしてきた。
締め付けがきつくなるのは当然の事だと思う。
登録制や餌やりの罰則化が、猫の命を奪うわけではない。
狂った愛護は直接結びつけたがるが、そうではありません。
521名無しさんの主張:2007/08/04(土) 09:56:13 ID:???
こんなこと書き込みしてる香具師の言うことなんて信用できない。

放し飼いの猫が社会問題になっています 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1183644608/

935 :名無しさんの主張 :2007/07/21(土) 11:33:05 ID:???
「屋外で捕獲された猫のうち、登録されてない猫は無条件で殺処分
を可能、ということにする」という条件をつければいいんじゃないか。
処分の条件緩和の効果、処理の迅速化の効果もあることだし。
522名無しさんの主張:2007/08/04(土) 10:09:51 ID:???
地域猫がどうしていけないのでしょうか?
猫好きな人が気軽に猫とふれあえる良いシステムだと思います。
私は餌代も手術代も自分で出しています。今までも総額10万円くらいは出してきました。
猫は私にとても良く接してくれます。猫は犬みたいに人を襲う事はありませんよ。
とても優しい生き物なのです。
糞や尿を問題にする人達は排泄行為をしないロボットみたいな人なのでしょうか?
手術が間に合わず、猫がふえてしまう事もまりますが、これは新しい命でもあります。
赤ちゃんが生まれたらみんな喜ぶでしょう、、、
子猫に接している親猫の幸せそうな顔、親猫は子猫の為に一生懸命です。
これの何処が問題なのですか?批判する人達だって親から産まれてきたのです。
この前も仕事が忙しく、久々に公園へいった時、猫は走って私に寄ってきてくれました。
私の気持ちと繋がっているのです。
強制的な登録や、餌やりを犯罪にする事は、単にそういう人達の楽しみを奪っている。
それに気づかないのでしょうか?
私達は努力しています。
それでも地域猫を禁止させるの?
猫達も悲しんでいます。
それって正義なのですか?
523名無しさんの主張:2007/08/04(土) 10:23:41 ID:???
>>515
単純に言うと、飼い主のいない猫」を不要なものとして排除するのではなく、
行政・ボランティア・区民が協働し、真の意味での「動物との共生」を考えるべきではないでしょうか。

これって、税金で野良猫を飼育しましょうって事と同じじゃないでしょうか?
責任者もハッキリしないんじゃ、まともな住民は賛成しないよ。
共生って都合良く言うけど、家やシェルターで飼育するのは共生じゃないのか?

野良猫の命を守る方法は外飼い意外にも沢山あるだろう。

登録義務化、餌やり罰則化すれば財源も確保される。
それは野良の一時的な保護、飼い主を探す活動に使えば良い。

地域猫は問題が多すぎるんだよ。
猫は4、5年で生涯を終えますと言いながら、全ての猫を手術せず、猫が減らない様にコントロール
する。しかも責任は一切負いません。
こんなもの誰だって認めないよ。
524名無しさんの主張:2007/08/04(土) 10:32:53 ID:???
所詮大量の殺処分とセットの娯楽じゃんそれ。
猫が悲しむってそれじゃ炭酸ガス吸わされたら喜ぶの?
厚木市ばりの登録制をやれば優に年間20万匹は助かる。
その他の猫も野良猫のような劣悪な環境で若死にするケースが減る。
10万も注ぎ込んで何で連れて帰らないの?
連れて帰らない理由が正に猫が嫌がられる理由なんじゃない?
そんなお前さんが猫迷惑がってる人間に文句言えるの?
525名無しさんの主張:2007/08/04(土) 10:40:49 ID:???
>>524
>そんなお前さんが猫迷惑がってる人間に文句言えるの?

こう言えば、猫が殺せると思っている基地。


詭弁ばっかり。


自分で言ってていやにならないの?


園芸板に何年もへばりついてて。

526名無しさんの主張:2007/08/04(土) 10:42:19 ID:RzK2kXmt
>この前も仕事が忙しく、久々に公園へいった時、猫は走って私に寄ってきてくれました。
>私の気持ちと繋がっているのです。

その猫を引き取って自分が責任を持って飼う。という選択肢はこの人には無いようだ。
所詮はエサヤリ。飼うことをしないで、かわいがりたいだけ。
自分の欲望の為に登録制に反対する「いまい」みたいな下衆な思考に反吐が出る。
愛誤はこんなこと言ってます。抜粋してます。

 野良ねこへの給餌給水や繁殖制限の行為、態様など基づき、その行為者が、愛護動物の所有者あるいは占有者と同等の
責務を負わなければならないという解釈について、さまざまな疑義が表明されています。
 動物擁護を目的に、法律を上手に使う試みが進んでいます。(中略)
地域ねこ事業におけるねこの被害による賠償責任を国民が負うべき根拠がありません。(中略)
●損害賠償の責務の対象は、人が占有あるいは所有し、人の離脱有体物として、人がその財産権利などの何らかの価値を
併せて持つことを表明している対象物です。
●地域ねこ、つまり飼い主のいない猫に係る、地域環境の保全事業において、占有者の表明のされない場合に、
賠償の責務を負う対象者もいないことになります。
(中略)
生活侵害苦情を大きな意味での損害賠償として立件可能な場合、厳密には野良ねこの発生を抑止できなかった行政不作為に
起因した、などの理論も成り立ち、請求先は行政になりますが、(中略)

■要約■
○飼い主は自分だと認めなければ、野良猫の餌やり、地域猫には動物占有者の責任が存在しない。
----→「飼っていない、餌やってるだけだから私の猫じゃない。だから責任も負わない。どうしても責任を問いたければ
    行政の責任だ。」  ‥‥なんと酷い責任逃れでしょうか?
528名無しさんの主張:2007/08/04(土) 10:45:42 ID:???
>>522
>強制的な登録や、餌やりを犯罪にする事は、単にそういう人達の楽しみを奪っている。
>それに気づかないのでしょうか?

奪いたくは無いが、問題をおこしているのはそういう人達です。
自分の楽しみのために他人に迷惑をかける行為は、社会的に認められませよ。
■実際の法の解釈は?■  無主物の先取による占有
http://www.kamisama-tasukete.com/archive/tanukimujina_a.htm
野生のたぬきを追跡して狭い岩穴の中に追込み、石塊でその入口をふさぎ、逃げることのできないようにしたのは、
確実に右たぬきを先占したものといえる。
----→捕獲した時点で占有者ですね。大正時代の判決ですが、【飼い主のいない動物(無主物)を占有したとする定義】
として、今も使用されている判断です。もちろん、動物の種類には無関係。セミだろうと野良猫だろうと同じことです。

避妊去勢手術した後に放逐し、占有しないと言い張ることは「遺棄」として犯罪でしょうね。「放し飼い」なら違法とは
言えないでしょうが、今度は動物占有者責任(民法718)や、公園等の公共地の不法占拠を問われることになります。

”地域猫”とは、言葉巧みに自治体や被害住民をだまし、堂々と野良猫の放し飼いをするための屁理屈に過ぎません。
530名無しさんの主張:2007/08/04(土) 10:48:06 ID:???
いまいが貼ってるコピペにマジレスしてもムダです。
返答を期待しても一方通子なだけです。
なぜかって、
いまい君は、オツムが弱くてお返事できないノータリンだからです。
531名無しさんの主張:2007/08/04(土) 10:48:27 ID:???
さくい ―ゐ 1 【作為】
(名)スル
(1)あることに見せかけようと、わざと人の手を加えること。つくりごと。
「―の跡が残る」「―を施す」
(2)つくること。こしらえること。
「君主と人民との間を…強ひて其区別を―し/文明論之概略(諭吉)」
(3)〔法〕 人の行為のうち、積極的な行為・挙動。人を殺す、金品を盗むなど。
532名無しさんの主張:2007/08/04(土) 10:50:25 ID:ZLB+QcX0
登録制に反対する人は、登録制のどこに問題があるのか指摘してみたらどうでしょうか?
感情論先行で論理的な反対意見が皆無ですよ。
もう、感情でしか反対できなくなったのでしょうか?
533名無しさんの主張:2007/08/04(土) 10:52:21 ID:???
>>530
漏れが「なんで?」としか書き込みしていないと思っている基地。


こんな書き込みして、漏れがいなくなることを願っている。

また漏れの書き込みかどうか探っている。

わざと反応していることに、彼らは気付かない。ww

>>522 あなたのような主張は、裁判で否定されています。

1 猫嫌いの人が猫の糞尿被害を訴えているのを知りながら野良猫に餌を与え続けた近所の住人の行為が違法と判断された

判決理由
<猫の餌やり行為につき>
 世の中には様々な嗜好の人々が存在し,猫等の小動物を好む人も多く存在する。こうした嗜好に基づく行動の自由は
できる限り尊重されるべきではあるが,一方で猫,特にその糞尿等による臭いを嫌う人も多く存在し,現代社会,特に
都会においては,このような他人に不快感を与えないようにする配慮も当然要請される。
 したがって,近くに猫嫌いの人がおり,自分が野良猫に餌を与えることにより付近に野良猫が集まるようになり,
その結果,野良猫の糞尿により猫嫌いの人が大きな不快感を味わっていることを認識できる場合には,野良猫への給餌
を中止すべきであり,給餌を続ける行為は,野良猫による被害が受忍限度を超えるものである以上は違法であるという
べきである。
http://www.kamisama-tasukete.com/archive/esayarikoube.htm
535名無しさんの主張:2007/08/04(土) 10:56:03 ID:???


っていうか、書き込みに癖をつけて、分かり易くしてることに彼らは気付かない。



その理由を彼らは理解出来ない。


なぜなら           彼は基地だから。ww


こんな書き込みしか出来ないことが、人間終わってることに気付かないしね。


536名無しさんの主張:2007/08/04(土) 10:57:44 ID:???
>>522

>この前も仕事が忙しく、久々に公園へいった時、猫は走って私に寄ってきてくれました。

どこの公園ですか?さっそく駆除に行こうと思いますので。
もちろん虐待なんかしません。愛護センターに連れて行くだけです。
きっとやさしい猫好きな飼い主さんに引き取られることでしょうね。
537名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:00:03 ID:???
>>534

おまい自信が該当する内容もあるな。


分からない様だけど。ww


538名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:02:17 ID:???
まあ基地害踊りを続けてくれたまえ。今井健司君。

猫狂い=身勝手で他人の迷惑など関係ない。自分の楽しみを守ることには必死だが、
    自分に都合の悪いルールなど無視

この事実を、ここを見る全ての人に晒し続けることが君の使命だ。ガンガレ今井健司♪
539名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:02:39 ID:???
>>536

こんな書き込みしてることが、人生を無駄にしていることに気が付かない基地ですね。


言ってること分かる?


540名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:10:50 ID:???
まあ基地害踊りを続けてくれたまえ。猫嫌い君。

猫嫌い=身勝手で他人の迷惑など関係ない。自分の楽しみを守ることには必死だが、
    自分に都合の悪いルールなど無視

この事実を、ここを見る全ての人に晒し続けることが君の使命だ。ガンガレ猫嫌い♪
541名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:12:23 ID:8DdGzkjq
このスレを見る様になってから世の中の危険な人物の存在を身近に知り、ノラ猫が可哀相に思えて来て、ウチの猫の食べ残しのエサをノラ猫にあげてます。
542名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:15:23 ID:???
なんかさ、ずっとスレに粘着して定住しちゃってる登録制反対厨がいるけど、
会社でもキモイ存在なんだろうね。上司も正直扱いに困ってんだろ。
席外してる隙に女子社員に椅子にファブリーズ撒かれるタイプだなw
キショイキショイw
543名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:18:27 ID:???
オウム返ししかできなくなりました。

今井健司の脳力は限界のようですね〜♪
544名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:18:51 ID:???
と粘着ヒキ二ートが申しておりますW
545名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:23:35 ID:???
>>541

そう思っちゃうよね。

本当に基地な書き込みばかりだから。

でも、餌を与えるなら、避妊手術する覚悟はもってね。


>>543

誹謗中傷しか書き込めなくなった様です。


都合の悪い書き込みは、こうやって葬り去ろうとしています。


無駄なのにね。


546名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:23:46 ID:???
もう、一行レスしかできないのです。これは、今井君の脳が限界を超えたからですね。

哀れな今井君を、生温かく見守ってあげましょう。
547名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:32:54 ID:???
野良猫の数が、飼い主さんが現れることによって減るのであれば登録制に賛成します。

殺処分される猫が飼い主の持込が大部分と言う話が本当ならば、飼い主の自覚を促す意味で登録制に賛成です。

登録した人に不妊去勢を助成するのであれば、バースコントロールもうまくいくので、乱繁殖を防止できそうですね。これが本当のことならば登録制に賛成です。

バースコントロールできる飼い主が増えることで、捨て猫される仔猫が減るのは本当だと思いますが、登録制に特別な費用がかからないならこんないい制度はどんどん採用されるべきでしょう。

いまだに少数の自治体しか採用されていない理由を知りたいです。

反対派がいることは、ここで知りましたが、なぜ反対するのか真意を知りたいです。

反対派が執拗に反対する理由が、登録制を採用しない自治体が多い理由と同じなのかも知れませんね。
548名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:34:22 ID:???
喧嘩上等
勝負しろや、この野郎!!
549名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:37:15 ID:???
>>548
なんで?

550名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:42:03 ID:???
>>546
この様に、物事を冷静に見られなくなってきていますね。


分かり易く書いても、「一行スレ」だと言い張ります。


もう分かっていることだと思いますが、猫嫌いは「思い込み」でレスしています。


だから状況の変化があると、冷静に対応出来ないのです。

その様な状況なので、自分の姿を冷静に見つめ直すことが出来ません。

だから哀れなのです。

551名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:43:58 ID:???
>>550
冷静な猫好きってこんなのばかりだろww

270 :名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:41:41 ID:2xsy5Rs0
>269
ノラって飼い主がいない猫でしょう。
野垂れ死にする運命のかわいそうな猫ですよね。
そういう猫は病気もあるから決して飼わないで下さい。
絶対に餌をあげるだけにしてください。
そして捨て猫に来る人がどんどん捨てやすいように、どんどん餌をあげてください。
野垂れ死にする運命の猫がどんどん増えるように願っています。
不幸な猫が増えることに喜びを感じるのです。
餌をあげることで自分のような人間にも懐いてくれるし癒されるのです。
餌をたくさん与えて不幸なネコを増やしましょう。
みんなで増やせば、住民は黙ります。数の力で黙らせましょう。
命を尊ぶこころは強くて穢れない正義の力なのです。
552名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:47:01 ID:???
「野垂れ死にする運命の猫」と「不幸な猫」を単に野良猫とすると、
いつもの今井君の文章になりますよ。

>ノラって飼い主がいない猫でしょう。
>野良猫ですよね。
>そういう猫は病気もあるから決して飼わないで下さい。
>絶対に餌をあげるだけにしてください。
>そして捨て猫に来る人がどんどん捨てやすいように、どんどん餌をあげてください。
>野良猫がどんどん増えるように願っています。
>野良猫が増えることに喜びを感じるのです。
>餌をあげることで自分のような人間にも懐いてくれるし癒されるのです。
>餌をたくさん与えて不幸なネコを増やしましょう。
>みんなで増やせば、住民は黙ります。数の力で黙らせましょう。
>命を尊ぶこころは強くて穢れない正義の力なのです。
553名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:48:55 ID:???
>ノラって飼い主がいない猫でしょう。
>野良猫ですよね。
>そういう猫は病気もあるから決して飼わないで下さい。
>絶対に餌をあげるだけにしてください。
>そして捨て猫に来る人がどんどん捨てやすいように、どんどん餌をあげてください。
>野良猫がどんどん増えるように願っています。
>野良猫が増えることに喜びを感じるのです。
>餌をあげることで自分のような人間にも懐いてくれるし癒されるのです。
>餌をたくさん与えて野良猫を増やしましょう。
>みんなで増やせば、住民は黙ります。数の力で黙らせましょう。
>命を尊ぶこころは強くて穢れない正義の力なのです。

野良猫を、飼い主がいない野垂れ死にする運命の不幸な猫と置き換えることができます。
554名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:49:25 ID:???
>>551
自演で書いた文章だとバレバレですよ。



虐ヲタ臭が伝わってきます。


今は、愛護を落ち仕入れる事に力を注いでいるようですが、自分達の基地っぷりが目立つことに気付いていない様です。



     ここまで来ると、哀れナリ。

555名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:50:55 ID:???
っていうか登録制なんて常識的に考えて絶対無理だろ。

だいたい日本に猫何十万匹居ると思ってんの?
登録するということは管理する人間が必要。
役所がいちいちそんな手間隙かかることするわけないしその費用はどうすんのさ?
そもそもどこも財政赤字なのにそんなことする金どこにあるの?
あったとしても猫より人間に使うべきだろ。

ただでさえ住民税アップしたのに一部の猫嫌いのためにまた増税なんて冗談じゃない。
自分の迷惑解消のために人にそれを強要させようとするなんてどこまで自己中野郎なんだよ。
556名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:52:49 ID:???

このスレッドに存在するいくつかの単語を説明的文章に置き換えるとことの本質が見えてきます。
置換する単語
@野良猫
A地域猫

置換後の説明的文章
『飼い主がいない野垂れ死にする運命の不幸な猫』
557名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:52:55 ID:???
夫間違い。


× 愛護を落ち仕入れる

○ 愛護を陥れる


          ごめんね虐ヲタちゃん。
558名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:57:53 ID:???
>>555
それがあなたが登録制に反対する理由ですか?

飼い主によって持ち込まれる猫の殺処分に使われる毎年の費用と
登録に関わる一回で済む費用とを比較してみればいいと思いますよ。
ちなみに、財政が赤字の自治体ほど、登録制は望ましいと考えているようです。
殺処分にかかる費用は年間に莫大であり、赤字財政を逼迫させるに十分なようです。
それも殺処分数が増えるにしたがって毎年増えている費用ですから問題は急を要するようです。
559名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:58:28 ID:+PTzXLj9
>>555
日本に猫は何百万だけどな。
可能だろ。

これを望んでいるのは一部の猫嫌いなんかじゃないよ。
560名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:59:40 ID:???
4、登録制義務化は、上記の問題を整理してから検討すべきであること。
(人道的配慮に基づく善意の行為が、
苦しむことになる社会は、間違っていないか・・・・)

5、本来、責任を持たせたい無責任な飼い主ほど、
登録などしないであろうこと。
(登録率が少なくとも50%以上を見込めなければ義務化は無意味。
任意制と変わらない。
しかし、強力な強制力がある犬の登録でさえ50%がやっと、
猫では、せいぜい10%しか見込めないであろうに。)

6、「無責任な餌やり罰則」が、
相変らず「動物との共生プラン」に盛り込まれていること。
(「餌やり罰則」は、前回、来年度に先送りしたはず・・・・)
561名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:59:43 ID:???
>>557
減税する方向の話が登録制なのですから、あなたは登録制に反対する理由を失いましたね。
562:2007/08/04(土) 12:03:24 ID:???
また猫嫌いのホラが始まったよW
563名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:07:37 ID:???
>>562
殺処分する費用を大幅に減らすことができるのだから、ホラではないよ。
564名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:11:31 ID:???
年間に殺処分される猫の数は27万頭ともいわれています。
これを犬並みに減らすことが可能だと思った役人は偉い。
そして登録制を実行した自治体はもっと偉い。
税金を無駄遣いしないように、工夫した結果、厚木市は殺処分数を1/8に減らした実績をもつ。
赤字財政の全国の自治体が厚木市に研修生を送るのはそういうお家事情が理由だからだよ。
565名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:12:33 ID:???
>>562はホラだと決め付けているようですが、ホラとする理由を述べなさい。
566名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:13:01 ID:???
>>525
また言い逃れだな。
処分の話になったらすぐこれだw
結局愛誤のせいで猫が余計に死ぬ事実を直視しない。

>>533
発言全て論破されて笑われ続けてるのに気付かないんだねw
567名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:13:22 ID:???
また猫嫌いの都合のよい根拠ゼロの脳内変換が始まったぞW この後登場するのがレアケースな自治体の話と猫嫌いの都合よく脳内変換された行政の話。いつもこれがループで続くんだよなW
568名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:15:37 ID:???
>>567
根拠ゼロだって?
殺処分数を減らすと、殺処分に関わる費用が減るなんて誰でも、それこそ子供でもわかる理屈なのに…。
オツム大丈夫か?
569名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:15:52 ID:???
>>547
>いまだに少数の自治体しか採用されていない理由を知りたいです。
これまで、「飼い主のモラルの向上」と言ってきたが、それでは通用しなくなり、実効力のある対策が必要になってきた。

>反対派がいることは、ここで知りましたが、なぜ反対するのか真意を知りたいです。
糞尿の始末や近所迷惑の対応など、責任を持った飼い方が求められるが、そういう責任は負いたくないからから。
また、ペット禁止のアパート等で飼っていて、その発覚がイヤだから。

>反対派が執拗に反対する理由が、登録制を採用しない自治体が多い理由と同じなのかも知れませんね。
それはないでしょう。人を殺す危険性もある犬に比べて、猫の被害は自治体での優先順位が低かったこと、
犬は狂犬病予防法で取り締まれるが、猫はそういう取締りの根拠がなかったことが、今まで放置されてきた理由でしょう。
570名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:18:15 ID:???
564 ププ、予想通りの反応ありがとうWW
571名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:19:07 ID:???
平成18年6月9日質問、7月4日回答
自然と動物を考える市民会議の塩坪三明氏は、登録制の施行の効果において、殺処分が減ることを前提に質問していますね。

Q5.関東地方唯一の猫登録制の実施自治体である厚木市では、実施当初より一頭あたり5000円の不妊手術助成を行い16年かかってようやく引き取り数を八分の一に減少させています。現在でも年間300万円の助成の予算を支出しています。
登録制の効果が出るのに実に多くの年月がかかることについてどのようにお考えか?

A5、「厚木市が、16年かかってようやく引き取り数を八分の一にした」のは、大変結構な事だと思います。無作為であったなら、八分の一になっていなかったということです。
市民会議も本委員会も不幸な猫を少しでも減らしたいという思いの原点は同じであろうと考えますが、16年経っても八分の一にしかならないのだから無駄なことだと考えるか、16年経ってもいいから八分の一にしたいと考えるかの違いです。本委員会としては後者の立場をとります。
登録制の効果が出るのに時間がかかりますが、何もしなければ、毎年「殺処分される」ためだけに生まれてきたとしか言いようのない哀れな猫たちを減らすことが出来ません。
また、厚木市で300万円という規模の予算が、現在の杉並区財政事情の中で、他の項目とのバランス上どのようなものであるかは、本委員会のみで云々するべきものではないと考えます。
いずれにしても、様々な地方自治体の経験を教訓としながら、よりよい具体策を杉並区として採ることが重要であると考えます。
572名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:20:33 ID:???
動物愛護団体も認める登録制の副次的効果、そのひとつが、殺処分数の減少です。
573名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:22:44 ID:???
私文書偽造は犯罪です。
574名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:23:28 ID:???
>>560
5、本来、責任を持たせたい無責任な飼い主ほど、 登録などしないであろうこと。

これは確かにそうかもしれない。しかし、こういう無責任な人間を正す為にやるのだ。
ペットショップの販売はチップ義務化、譲渡もチップ義務化
これに従わない飼育者やボランティアには罰則を加える。
罰則を強化して、前例をいくつか出していくと、自然に減っていく
ネットのホームページなども摘発のきっかけになるだろう、、、
登録料も罰金も、シェルター運営、アニポリの運営に使う。
アニポリは公園などを巡回し、地域猫などの違反者を取り締まる。

まずは行政が地域猫を否定するところから開始しなければいけない。
杉並や北九州、厚木などはそれらの制度の先駆者と言えると思う。
575名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:25:10 ID:???
>>573
あたかもここに私文書偽造があるような」カキコですが、どれが該当しますか?

指摘もできないヘタレのくせにどうぢようもないクダラナイヤシだな。
576名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:25:32 ID:8DdGzkjq
レアケースでは説得力に欠けますね。
577名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:26:45 ID:???
>>571の文章のソースを貼っておこうかな。私文書偽造とかいわれたくないし…。
http://members.jcom.home.ne.jp/doubutusimin/gutaikakenntou.htm
578名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:28:31 ID:???
>>576
同じ目的で、厚木市と同じことをしようとしている自治体はたくさんあります。
レアケースではありませんよ。
USカリフォルニア州でも州議会で検討されています。
579名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:28:46 ID:???
登録制にすれば殺処分が減る?
何の根拠があってそんなこと言ってんだよ。
じゃあ、犬はどうなんだよ。
妄想もいいかげんにしとけ。
580名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:31:01 ID:???
>>579
登録制の少ない猫に比べて、登録制が義務の犬は、殺処分数が少ないですよ。
知らないのですか?
581名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:33:28 ID:???
>>579
登録制によって、殺処分数が減るという事実は、導入を検討中の自治体でも共通の認識です。
もちろん導入をした自治体も答えは同じ。
杉並区は殺処分の減少を目的のひとつとしていますよ。
あなたがたった1人で根拠がないと喚いても無駄なことです。
582名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:36:53 ID:8DdGzkjq
578 だからそれがレアケースだって言ってるの。たくさん自治体っていくつ?全国に自治体がいくつあるのか知ってる?たくさんって事は最低でも1/3の自治体って事になるよ。ここは日本ですよ。文化の違う外国のレアケース話持ち出されててもねぇ。
583名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:37:18 ID:???
>>579は登録制を施行しても猫の殺処分数は減らないというデータか、
何かしらの根拠をともなったソースでも出さないと、
説得力が全然ありませんよ。
あなたの意見は現行主流とされる見方を否定するレアな意見ですから。
584名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:39:49 ID:???
>>582
猫の登録制を検討し議会の議題にしている自治体は、日本においてその半数以上であることが明らかにされているのだが…。
585名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:42:53 ID:+PTzXLj9
犬の場合は野犬駆除を積極的に行ってきたから単純には比較できないけど、
登録制のあるケースとして大いに参考になる。
586名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:45:51 ID:???
7、「共生プラン」に書かれた、
「飼い主のいない猫対策・将来的なNPOとの協働の検討」は、
むしろ、協働のベースづくりと対策が並行して行われるべきであること。
(餌やりルールの普及、不妊去勢の推進やサポートは、
ボランティアとの協働が必要であり、それがないと規制に向かうことになる。)

8、この協働のベースが、現在、まったく見えていないこと。
(区内のNPO、ボランティアともに検討会の内容には懸念を抱いている。)

9、「無責任な餌やり規制」などは、それを正しく運用するのが難しいこと。
(職員の理解度・感情などによって、運用が大きく左右される現実がある。
また、条例を真似た自治体が間違った運用をする危険性もある。)
587名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:46:37 ID:M9oYBGTY
>>583
>猫の殺処分数は減らないというデータか、
>何かしらの根拠をともなったソースでも出さないと、
>説得力が全然ありませんよ。
導入実績がないのにデータが出せる訳ないでしょ?
だからレアケースで決め付けるなと言っているでしょ?
あなたバカですか?

>>584
>日本においてその半数以上であることが明らかにされているのだが…。
の登録制を検討し議会の議題にしている自治体がいくつあるのか
ソース希望
議題に上げて実行されず、未だにレアケースなのは何故?
588名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:49:14 ID:???
1、厚木市での「登録義務制」の調査報告、質疑応答がずさんであること。
(登録率が分からないのに、効果があったと言い切る司会者。
野良猫捕獲を積極的にした結果と考えるのが妥当だろうに。)

2、上記の理由から、厚木市の例は参考にならないはずであること。
(司会者は大らかと言ったが、
いい加減だから登録義務制に踏み切れたとも解釈できる。)

3、登録制によって、多くの飼い主のいない猫を世話するボランティアが、
すべての責任を背負わされるのは、不当であること。
(飼い主のいない猫への責任は、原因が遺棄であることから本来行政が、
危害を受ける地域が、そして手を差し伸べるボランティアの三者が、
分担して負うべきもの。)
589名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:49:42 ID:???
たくさんとか半数以上なんてテキトーなこと言われても説得力ゼロだよw
分かってるデータはわずか数件の自治体のレアな話だけw
590名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:53:54 ID:???
>>561


自分達で殺すから、保健所の費用が減るといいたいんだろ。


放し飼いの猫が社会問題になっています 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1183644608/

935 :名無しさんの主張 :2007/07/21(土) 11:33:05 ID:???
「屋外で捕獲された猫のうち、登録されてない猫は無条件で殺処分
を可能、ということにする」という条件をつければいいんじゃないか。
処分の条件緩和の効果、処理の迅速化の効果もあることだし。
591名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:54:15 ID:???
592名無しさんの主張:2007/08/04(土) 12:54:16 ID:???
犬を登録制にするのは当然だろ。
犬に噛まれて死んだという事件が何軒もあるからね。
しかも登録制にしたって犬の殺処分はなくなっていない。
猫に噛まれて死んだ人が何人いる?
人を殺す能力のない猫をわざわざ登録制にする必要がどこにあるんだよ。

殺処分が減るというのは何を根拠に言ってる?どういう計算?
だったら具体的な数字出してどこがどう減るのか説明してみろよ。
それに全部の猫が登録されるわけないだろう。野良猫だってその辺にゴロゴロしてるのに。
殺処分が減らなくてその上手間がかかったら費用が二重になるだけ。
こんなとこで妄想ばっかりしてないで少しは社会に出て常識でも身に付けろよ。
593名無しさんの主張:2007/08/04(土) 13:01:27 ID:???
全国的にも猫の登録制を敷いて実行している市町村は13ほどで、いずれの地域でも不妊手術に助成をしているが、

野良猫問題がなくなったとか、自治体への苦情が減ったとかの地域はない。(2006年5月現在。)

また野良猫への餌やりを条例で罰している市町村は小笠原、竹富島ぐらいでこれは希少動物保護のためだが、

これまでは勧告のみで実際に氏名表示の罰を実行した事はない。

これらの点を考えると、今回の杉並区の任意の登録制、野良猫への『不適正な』餌やりへの規制の案はあまりに唐突です。

どうか皆様も杉並区長や保健所へ問い合わせや是正のお手紙を出してくださるようお願いします。
594名無しさんの主張:2007/08/04(土) 13:08:38 ID:+PTzXLj9
『不適正な』餌やりへの規制のどこに問題があるというのか。
可能なら今日から始めてもいいこと。

前例が少ないというのは理由にならない。
杉並が先駆者となったって良いではないか。

唐突だから反対というのは訳が分からない。
595名無しさんの主張:2007/08/04(土) 13:13:19 ID:???
>>594
いつものことだけど、都合の割り事は無視するね。


>>588とか>>586とか。


     まさに>>550の通りだね。

             本当に哀れ。
596名無しさんの主張:2007/08/04(土) 13:15:33 ID:???
夫間違い。


× 都合の割り事

○ 都合の悪いこと


        ごめんね虐ヲタちゃん。
597名無しさんの主張:2007/08/04(土) 13:16:19 ID:+PTzXLj9
>>595
別に都合悪くないよ。
目立っておかしいところを指摘しただけだろ。
全レスしろとでもいうのかな。
598名無しさんの主張:2007/08/04(土) 13:24:38 ID:???
>>597
少しは落ち着いたか?

かなりヒートアップしてた様だからね。

599名無しさんの主張:2007/08/04(土) 13:25:16 ID:???
>全レスしろとでもいうのかな。

今までものすごい速さでレスしてきたくせに
都合が悪くなってくるとレスが止まるな。
その上こんな言い訳まで始めて随分わかりやすいな。
600名無しさんの主張:2007/08/04(土) 13:29:14 ID:+PTzXLj9
俺は今日は4回しか書き込んでいないが、
レスして欲しいことがあれば、質問を分かりやすく書いてくれれば答えるよ。
601名無しさんの主張:2007/08/04(土) 13:41:36 ID:???
>>592
犬は登録・管理するようになってから
殺処分数右肩下がり

猫もこの減少を見習うべき。
お外で好きな時に猫たんと遊びたいだけのズルっ子ぐらいでしょう、
反対するのは。
ttp://www.alive-net.net/companion-animal/hikitori/syobun-gensyou.html
602名無しさんの主張:2007/08/04(土) 13:58:23 ID:???
>>601

>>595の内容そのまま聞くよ。


適当なこと言ってるし。


603名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:02:26 ID:???
>>593
唐突に始める事自体が問題ならば、段階的にすすめていけば問題はないだろう。
登録、罰則化に問題があるなら、もっと具体的に書くべきです。
604名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:10:45 ID:+PTzXLj9
>>603
杉並の案はまさに段階的にすすめようって言ってるのにね。
どこが唐突なのかと。
605名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:10:58 ID:???
>>601
わかんない奴だな。
犬は登録制にするの当たり前。噛まれて死ぬ奴がいるんだから。
町に野良猫はいるけど野良犬を見かけないのもそのせい。
おまえはいつも通報してるんだから一番良く知ってるだろ。
行政は野良犬は引き取りに来るけど野良猫は引き取りに来ないということを。
行政の態度もここからして犬と猫では根本的に違うんだよ。

猫に噛まれて死ぬ奴がいないんだから、費用の面から義務化なんてできっこない。
お前らみたいな基地は明らかに少数派。
今まで義務化されてない意味を良く考えてみろ。

そういう前提があるにもかかわらず犬と猫を同じに考えて
「登録すえれば殺処分が減る」なんて単純に考えるなんてどんだけ頭悪いんだよ。
人間の命を脅かさない動物を行政が手間隙かけて登録制にする必要がどこにある?

だったら登録制にすれば猫の殺処分が減るという根拠を具体的な数字出して説明してみろってさっきからいってるだろ。
606名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:16:57 ID:???
· 公費を使って登録制を実施する以上、「苦情が減る、放し飼いが減るなど結果が出なければ、登
録制自体をなくす」ことも検討する必要があるのではないでしょうか。
· 「具体化検討委員会」において、登録制を義務化するかしないかの判断基準について、明確にさ
れておりません。
· 「一歩進めて登録してもらうことにより、飼主に、現在その飼養に法的規制がない猫の飼養につ
いての責任の自覚を促し、安易な飼養放棄・子猫の遺棄を減少させることができます。」とありま
すが、登録しない(する意思のない)飼い主にどのようにして登録してもらうのか、については
話し合われておりません。
607名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:24:50 ID:+PTzXLj9
>>606
>公費を使って登録制を実施する以上、「苦情が減る、放し飼いが減るなど結果が出なければ、登
>録制自体をなくす」ことも検討する必要があるのではないでしょうか。

当然検討する必要があるでしょう。
「具体化検討委員会」は検討しないと回答してるのですか?
608名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:28:17 ID:???
>>605
そりゃ、登録制にしても猫の殺処分は減らない、っていう具体的な数字を出したデータを
そっちが持ってこないかぎり、犬の例を出してるこっちの方が
具体例を挙げてる分信憑性は高いでしょう。

>人間の命を脅かさない動物を行政が手間隙かけて登録制にする必要がどこにある?
・猫害を減らす
・猫の殺処分数を減らす
困ってる人を助け、不幸な運命の命を減らすことに強固に反対する理由の方が不思議だ。
おんもで猫と遊べなくなるから?
609名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:30:59 ID:???
>>589
>>582
>たくさんって事は最低でも1/3の自治体って事になるよ。
これのこと言ってるのか?
610名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:36:53 ID:???
野良は劣悪な環境、という人がいるが、だったらほっといても自然に減るはず。
実際には大いに繁殖して増えている。それなりに生きていける環境だといえる。

以前にNHKのドキュメンタリーで、ある島の野良猫の生態を研究する大学の
グループを取材していたが、住民はそこに猫がいることをごく自然に受け入れて
いたし、「かわいそうな野良猫を減らすべき」とか「野良猫が迷惑」とか言ってる
人はいなかった。あれが普通だと思うし、自然だと思うけどな。

ちなみに東京都心に住むタヌキの親子、っていうのもやってたな。
さすがはNHKだよ。
611名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:37:16 ID:???
>>607
まだ検討中の段階なので検討されるとは思いますが、下記を見ると、実行される前に変化があった様です。

収容される頭数を減らすということでは、東京都のハルスプランで同じような目標がたてられている。
動物の収容処分というのは東京都の仕事。収容数は徐々に減っている。
都の力を借りながら3割減は充分に達成できる。様々な施策、例えば区民への適正飼養普及、捨て犬・捨て猫を
防止していく取り組みなどで達成したい。
動物愛護精神の普及ということで教育委員会との連携で進めていく事業もある。
区民の良識に期待。飼い猫の登録制は飼い主と行政との接点をつくり、その中で適正飼養・飼い主責任の自覚を促していく。
個体識別により逸走時・災害時に役立つ。外猫の不妊去勢・屋内飼養は努力規定。
それらを推奨し、ルール化・常識化していくことが望ましい。(生活衛生課長)
612名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:38:54 ID:???
>>805
>犬は登録制にするの当たり前。噛まれて死ぬ奴がいるんだから。

あのさあ、犬に噛み殺されるヤシなんてほとんどいないよ。バカじゃね。
狂犬病に罹患した犬が狂犬病の感染源にならないようにと、
狂犬病予防政策として登録制を布いたんだよ。
犬の登録制について何も知らないのがバレバレです。知りもしない事を大きな声で喚くな糞ガキ。
613名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:39:46 ID:???
>>612訂正
>>805×
>>605
614名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:43:02 ID:???
>>605
>猫に噛まれて死ぬ奴がいないんだから、
いますよ。病気に罹患して相当数が亡くなっています。
よって、一部登録義務化を始めています。

>費用の面から義務化なんてできっこない。
あのね。登録費用と殺処分費用を天秤にかけてごらん。バカでもわかりそうなものですよ。
615名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:44:19 ID:???
>>608
お前が出したデータは「犬」で「猫」じゃないだろ。
犬と猫は前提が違うって何回言わせるんだよ。
前提が違うものを犬もこうだから猫もそうに違いないって思い込んでるから妄想だっていわれてるんだろ。

>猫害を減らす
やっぱり本音がでたな。おまえは猫のためとかもっともらしい言い訳しながら本当はこっちが本音なんだろ。
残念ながら猫の被害を受けてる人は日本国民全員じゃない。
自分が被害も受けてもいないのに迷惑受けてる人のために費用を使ってくれなんていう間抜けがどこにいるんだ?
じゃあ、おまえが勝手に団体でも作ってやってればいいだろ。

>>612
噛まれて狂犬病になった結果死ぬんだから同じことだろ。
そんなこといちいち書くまでもない。
いちいち人の揚げ足取りばっかりしてないでたまには自分の意見言ってみろよ、カス。
616名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:48:18 ID:???
>>614
また適当なこといいやがって話にならない。
じゃあこう聞けば気が済むか?
犬に噛まて死ぬ奴と猫に噛まれて死ぬ奴はどっちが多いんだ?

>あのね。登録費用と殺処分費用を天秤にかけてごらん。バカでもわかりそうなものですよ。
ソースもないくせに妄想だけでしゃべってんじゃねーよ。バカはおまえだろ。
617名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:49:53 ID:???
>>605
>登録制にすれば猫の殺処分が減るという根拠を具体的な数字出して説明してみろってさっきからいってるだろ。

厚木市は登録制をして16年で殺処分数を1/8に減らしたと具体的数字を出しているだろう。
これが根拠ナイとする理由がレアケースだからでは説得力がない。
登録制施行後、殺処分数が減らなかった例を1例でも数字をあげて出してみなさい。
たった1例も出せないのなら、レアなケースは信憑性に乏しいというオマエの論理でいうところでは根拠なしだな。
618名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:51:25 ID:???
>>616
>犬に噛まて死ぬ奴と猫に噛まれて死ぬ奴はどっちが多いんだ?

日本国内では同じくらいだな。
619名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:52:46 ID:???
>>616
ソースがないとでも思っているのか?
オマエがホントバカ
620名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:53:57 ID:???
>自分が被害も受けてもいないのに迷惑受けてる人のために費用を使ってくれなんていう間抜けがどこにいるんだ?

社会保険制度のほとんどがそういうものですよ。

でもまあ、この手の「猫とおんもであそびたーい」って人は
基本的に自分さえ良ければそれでいい、って考えだから分からないんだろうね。
621名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:56:46 ID:???
>>586>>588
のコピペ貼った人に聞きたいんだけど、
何を主張したいの?
コピペ貼っただけじゃ意味わからんよ。
622名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:58:54 ID:???
>>593
また適当なこといいやがって話にならない。
623名無しさんの主張:2007/08/04(土) 15:03:00 ID:+PTzXLj9
>>621
そうなんだよね。
それでスルーされると都合の悪い事は無視するとか難癖つけてくる。
624名無しさんの主張:2007/08/04(土) 15:05:02 ID:???
>>621


読解力がないんだね。

それとも分からない振りしてる?

ただ単にいるかどうか確認してる?

625名無しさんの主張:2007/08/04(土) 15:07:34 ID:???
>>618
>日本国内では同じくらいだな。
同じくらいだってよwwww
基地必死だな。
じゃあ、なんでそんな危険な動物である猫の登録制が今もって全国で義務化されてないわけ?

>>620
社会保障制度は日本国民全員が最終的に自分にも恩恵があるからしぶしぶ納得して払ってるんだろ。
猫の登録制で恩恵受けるのなんて庭に糞されてるおまえらだけじゃねーか。
それなのになんでお前らのために税金払わなきゃならないんだよ。
これが国民大多数の意見だから行政も義務化できないんだろ。
626名無しさんの主張:2007/08/04(土) 15:07:51 ID:???
要するに反対派の反対する理由のよりどころは、費用がかかるってことだけでしょ。
何をするのにもお金がかかるのは当り前でしょう。
でもお金の使い方はちゃんとしないといけませんよね。
税金ですからなおのことです。
で、その税金ですが、ちゃんと使われているのか検査する機関があるのはご存知ですか?
その検査機関の名前を会計検査院といいます。
この会計検査院の検査にパスしないと、大変なことになるのです。
ハイもう頭のいい子ちゃんはわかりましたね。
登録制に使われているお金が、適正に使われているのか会計検査が行なわれています。
その結果、継続して登録制は施行されていますので、不適切な使われ方をしているわけではありません。
登録制を費用の問題で反対する人は、現存する登録制を行なっている行政機関に対し、アンタは税金をムダに使っているぜ。
だから納税者の調査請求権を持って正しく税金が使われているか調査しますと言って自分で調べてみることだな。
627名無しさんの主張:2007/08/04(土) 15:10:12 ID:???
>>625
>猫の登録制が今もって全国で義務化されてないわけ?

危険性が高いと判断されて、全国で登録義務化されているでしょう。
輸入猫は全部ですよ。
628名無しさんの主張:2007/08/04(土) 15:11:56 ID:???
SARSや猫ひっかき病の増加など、以前は考えられなかった人畜共通感染症の問題も出てきているので、
猫の登録制の義務化、室内飼育の徹底は急務だろ。
629名無しさんの主張:2007/08/04(土) 15:12:29 ID:???
狂犬病感染猫を水際で絶つために、危険性の高い輸入猫を全国全てで登録しているから、
死亡者も犬と同程度で済んでいるんだよ。
630名無しさんの主張:2007/08/04(土) 15:13:34 ID:???
また嘘が始まった
631名無しさんの主張:2007/08/04(土) 15:16:22 ID:???
>>625
>猫の登録制で恩恵受けるのなんて庭に糞されてるおまえらだけじゃねーか。
>それなのになんでお前らのために税金払わなきゃならないんだよ。

猫の登録制のおいて財源を目的税から使われているなんてきいたことがない。
既に登録制は国が行なっているのだが、一般財源からの支出だと思うが、相違あるのか?
632名無しさんの主張:2007/08/04(土) 15:16:58 ID:???
>>630
何がウソか言ってみろ。
633名無しさんの主張:2007/08/04(土) 15:25:21 ID:???
>SARS

元は鳥インフルエンザです。猫が問題視されているのは聞いたことがありません。

猫ひっかき病に感染しても、健康な人なら一過性に経過し、自然に治癒するそうです。

でたらめはやめましょう。


634名無しさんの主張:2007/08/04(土) 15:28:03 ID:???
>>629

ソース出してみろよ。

犬は出せるだろうけどな。

しかも40年ぶりの記事。

635名無しさんの主張:2007/08/04(土) 15:31:38 ID:???
>>633
不勉強な人ほど登録制に反対なのかな。
636名無しさんの主張:2007/08/04(土) 15:35:29 ID:+PTzXLj9
>>633
SARSが猫に感染し、猫から人にも再感染の可能性があるという
研究結果から当時は結構、話題になっていますよ。
637名無しさんの主張:2007/08/04(土) 15:40:14 ID:???
>>627

輸入元のほとんどがペットショップなので、あまり意味がないんじゃないの。


難癖つけ始めているね。

チンピラ状態。

       そんなに基地といわれる事が好きなの?



              基地だね〜
638名無しさんの主張:2007/08/04(土) 15:42:36 ID:???
>>636

騒いでるのはおまいらだけだろ。


言    われてるだろ。


                    ソース出せって。


    まだ分からないの?
639名無しさんの主張:2007/08/04(土) 15:42:53 ID:???
>>630
ここの奴らはデータ捏造、自分たちに都合の悪い部分はとばしてコピペなんて日常茶飯事だからね。
640名無しさんの主張:2007/08/04(土) 16:14:05 ID:4hlAUvYr
反対派は猫の登録制が既に行われていることにも反対なのですか?
641名無しさんの主張:2007/08/04(土) 16:16:18 ID:???
>>610
そりゃ交尾したらナンボでも産まれるもん。
ナンボでも産まれるのに数はほとんど変化無しって、
どういう意味かお分かり?w
642名無しさんの主張:2007/08/04(土) 16:22:37 ID:4hlAUvYr
反対派の意見をまとめると、
・登録制は費用がかかるから、自分や自治体の財政を圧迫するのでやめて欲しい。
・自分のかわいがっている野良猫を登録できないから。

こんなところですね。
643名無しさんの主張:2007/08/04(土) 16:23:27 ID:+PTzXLj9
644名無しさんの主張:2007/08/04(土) 17:26:05 ID:???
>>643

でも、実際世間で騒がれていたのはハクビシンだったよね。

見ても媒介となって大騒ぎになってるのは見当たらなかった。


やっぱり難癖つける材料のひとつに過ぎなかったね。


645名無しさんの主張:2007/08/04(土) 17:35:45 ID:UjDCVkX0


あんたは俺に感謝しろよ。
http://p4room.mda.or.jp/book/cgi/access1/access1.htm

646名無しさんの主張:2007/08/04(土) 17:40:05 ID:???
>>626
会計検査院がちゃんと機能してると思ってるなんてかなりおめでたい奴だな。
機能してるなら社保庁の不正やら特殊法人の無駄遣いなんてなかったはずだが。
647名無しさんの主張:2007/08/04(土) 18:02:21 ID:???
646は会計検査院のこと何も知らないというコトが↑これでわかっちゃったよ。
648名無しさんの主張:2007/08/04(土) 18:04:04 ID:???
社会保険庁の不正や特殊法人は管轄外ですからw
何言ってんだかww
事業でないでしょ。

バカで無知なアホだってバレバレですよw
649名無しさんの主張:2007/08/04(土) 18:56:04 ID:M9oYBGTY
アレ?まだやってるの?
ホント毎日毎日暇なんだねえ、猫嫌いって。。
で、結局俺の質問>>587には誰も答えらんれてないね。

>>593
>全国的にも猫の登録制を敷いて実行している市町村は13ほどで、
って書いてくれてるけどこの数字が本当ならレアケースという事を
認めるべきだね。

650名無しさんの主張:2007/08/04(土) 19:10:48 ID:ElxqaTMb
>>649
「まだやってるの?」って、お前も今日の昼に来たばっかじゃん、暇人w
651名無しさんの主張:2007/08/04(土) 20:08:37 ID:???
>>647-648
管轄外なのに検査してるのはなぜでしょう?

http://report.jbaudit.go.jp/org/h17/2005-h17-mokuji.htm

647は会計検査院のこと何も知らないというコトが↑これでわかっちゃったよ。
バカで無知なアホだってバレバレですよw
652名無しさんの主張:2007/08/04(土) 20:51:23 ID:???
>>650
子供は時間が経つのが速いから。
そう感じてるんですよ。w
653名無しさんの主張:2007/08/04(土) 21:48:59 ID:???
>>651
さすが会計検査院すごいねw。
税金の無駄遣いは決して見逃しませんてか。
654名無しさんの主張:2007/08/04(土) 21:53:20 ID:???
>>652
お前さんの一日の書き込みや閲覧数は相当やばいけどな‥w
655名無しさんの主張:2007/08/04(土) 22:11:09 ID:???
登録制に反対です。
理由はボアの餌が供給できなくなるから。
エサヤリして庭に集めておけば、いつでも餌やれるっす。
ボアがお腹すかしたときの臨時栄養源がいなくなったら困ります。
656名無しさんの主張:2007/08/04(土) 22:18:35 ID:???
>>655
爪は切っておくといいよ。あと噛み付かないように工夫もいるでしょう。
病気は平気なの?
657名無しさんの主張:2007/08/04(土) 22:47:42 ID:???
ここは前スレ1が>>292のブログ管理人の同僚に嫌がらせをするために
立てただけみたいだから(>>512参照)
みんなでブログ管理人にここのURLを教えようぜw

同僚に通報されたらアク禁どころか名誉毀損で逮捕されるから
前スレ1の自演もそこで終了www
658名無しさんの主張:2007/08/04(土) 22:57:44 ID:8Z4YhHYY
アホか
659名無しさんの主張:2007/08/04(土) 23:11:58 ID:???
名誉毀損て刑事だっけか?
初めてて聞いたよww
で、どんな法律に違反するの?
660今井健司はほっとけや:2007/08/04(土) 23:18:35 ID:???
ヒートアップしてるところ、話を仕切るようで悪いが、このスレの論点は、殺所分数の動向だけか?
スレ主の意図はそれだけじゃなかったと思う。殺処分数は、登録制の効果の1例として引き合いに出してるだけで、
>>1のとおり、むしろ狂犬病の例示にボリュームを割いているように、社会問題としての猫問題を解決する策として、
登録制を議論したいってことだろ。
犬猫板でなく社会板に立てた理由を、前スレで「野良猫を巡る社会問題について、猫好きに限らずに議論して・・・・」
みたいなニュアンスで書いてたし。

このスレの意義は、登録制が『猫のためになるかどうか』『飼い主の利害』より、【社会的に役立つかどうか】を
考えることにあると思うわけだが。

今井ほか反対派猫ヲタが、社会的視点を無視し、詭弁を弄するのに付き合う必要はないな。
それで議論がかみ合わないなら、それもまた良し。
猫ヲタには『社会』という視点が欠如してる・・・・という、証明になるだけだから。
661名無しさんの主張:2007/08/04(土) 23:25:26 ID:???
>>641
> ナンボでも産まれるのに数はほとんど変化無しって、
> どういう意味かお分かり?w

安定した生態系を形成している、ということだよ。

おまえ、アフリカの草原の動物が年々増加しているとでも思って
いるのか?ww
662名無しさんの主張:2007/08/04(土) 23:43:20 ID:???
いや社会的視点以前に、このスレは今井氏に対する私怨だから
663名無しさんの主張:2007/08/04(土) 23:46:04 ID:???
逆ですよ。コノスレに今井が私怨で粘着していると考えるのが妥当だろ。
664名無しさんの主張:2007/08/05(日) 00:02:51 ID:???
それは前スレ1の妄想
665名無しさんの主張:2007/08/05(日) 01:30:55 ID:???
>>661
底なしのアホかよお前はw
野良猫ってのは野生動物じゃなく人間に依存して生きる飼い主の居ない猫の事っての理解してる?w
要するに生きるも死ぬも全て人間の意向次第なんだから
猫が安定した生態系とやらを作ってんじゃなくて
人間が意図してお膳立てした状態で必然的にその数字が成り立ってるだけ。
愛護を唱えながら雌猫一匹が年間10匹産むような超多産の生き物が全く増えないような環境を意図的に維持する理由が理解不能。
今のバランスすら公私合わせて何十万匹駆除してようやく成り立ってる。
駆除を減らせば更にハイペースで産んでは死にを繰り返すだろな。
666名無しさんの主張:2007/08/05(日) 01:34:05 ID:???
>>1の内容を読んでこれは自分への攻撃だと思い乗り込んで来るとか異常だなw
667名無しさんの主張:2007/08/05(日) 01:35:51 ID:???
まずここのスレの存在を今井氏に報告するべき
668名無しさんの主張:2007/08/05(日) 01:44:30 ID:???
>>667
更新連打しまくってるくらい常駐してるからそんな気遣い不要だと思う。

>>660
猫問題で国がもっとも手を焼いてるのは猫ヲタだから、ある意味必然的な流れだと思う。
669名無しさんの主張:2007/08/05(日) 01:45:11 ID:???
>>665
こいつ、すぐ元の話忘れて墓穴掘るよな。w

>>610 >>641 >>661とちゃんと読み直してみ。

> 野良は劣悪な環境、という人がいるが、だったらほっといても自然に減るはず。
> 実際には大いに繁殖して増えている。それなりに生きていける環境だといえる。

>>610は言ってるわけだが、お前の言ってることは、これを全然否定できて
いないんだよ。
670名無しさんの主張:2007/08/05(日) 01:50:31 ID:???
>>668
常駐してるっていう証拠は?
671名無しさんの主張:2007/08/05(日) 02:09:41 ID:???
>>669
お前さんの知識や読解力が小学生以下だからだろ。

分かりやすく言うと、
一年に元の数の何倍もの数が産まれて元の数になるまで死に絶える環境が良好なの?って話。
確かに大いに繁殖はしてるよ?
けどそれは劣悪さを証明してるに過ぎないよね。

途上国は先進国に比べたら人口当たりの出生数は多いけども、
その分赤ん坊もガンガン死んでるし生き残ってる人間もガリガリで病気我慢円、
寿命が極端に短くQoLは最悪。
まさに劣悪そのものだから問題になってるんだよ?

これからは投稿ボタンを押す前に100回は考えようね^^
672名無しさんの主張:2007/08/05(日) 02:22:07 ID:???
>>669の頭には人口動態学は一切入ってないんだろうな。
673名無しさんの主張:2007/08/05(日) 02:22:10 ID:???
猫以外でも多く産んで多く死ぬ動物なんていっぱいいるんじゃ
674名無しさんの主張:2007/08/05(日) 02:35:53 ID:???
>>673
だから「野良」猫の話だからでしょ。
人間依存飼い主不在が定義である野良猫は生きるも死ぬも完全に人間次第。
ほとんどがまともに生を全う出来る環境も
産まれた瞬間何倍もの倍率の生存競争に入って生き残っても早死にする環境にするのも
全て人間の匙加減一つで決まる。
本来自然界であるべき姿が存在しないのが野生との大きな違い。
675名無しさんの主張:2007/08/05(日) 04:06:37 ID:???
前スレ>>1ってオカマ?
676名無しさんの主張:2007/08/05(日) 07:05:49 ID:zBCxl6RA
っつーかよ、増え過ぎた猫自身が不幸か否かも大事かもしれんが
増え過ぎた猫が人間に及ぼす害悪があるからこそ問題になってるんだろ

だいたい増え過ぎが問題なのは猫に限らんよ、猿然り鹿然りだ
別に赤潮が発生した後にプランクトンと海洋生物が何億死のうが
知った事ではないが、人間に及ぼす害悪があるから対策を取らねばならん
677名無しさんの主張:2007/08/05(日) 07:36:35 ID:???
せっかくの貴重な夏休み
自分の立てた糞スレに朝から晩まで粘着
678名無しさんの主張:2007/08/05(日) 09:38:41 ID:???
>>667

多分いつも夏休みなんだよ。


園芸板では何年も続けているからね。

679名無しさんの主張:2007/08/05(日) 11:09:41 ID:???
今議論されている、いわゆるイエネコは日本には元々存在していない(中東の原産といわれている)
厳密に言うと外来種、アライグマ、台湾リスなどと同じだよ。
そもそもペット以外のイエネコが野外に存在している事自体がおかしいのです。
イエネコで野生化しているものはほとんどいません。
人間の生活に依存しているのが現状だと思います。
680名無しさんの主張:2007/08/05(日) 11:53:25 ID:Mz03NAP/
登録制云々はよく判らんけど
飼い猫を放し飼いしてる人は周りに迷惑かけるかも知れないって事を考えないタイプなんじゃないか
681名無しさんの主張:2007/08/05(日) 11:55:09 ID:???
>679
野生化して、自然の中で暮らすようになった猫を”ノネコ”といいます。

猫は小動物や野鳥を食害するため、特に離島では固有種の絶滅を招き、生態系を破壊する重大な脅威とされています。
国際自然保護連合(IUCN)が指定した[世界の侵略的外来種ワースト100]に含まれています。

国内でも小笠原や沖縄で問題となり、ノネコ駆除・島外への搬出が行われています。
682名無しさんの主張:2007/08/05(日) 12:29:01 ID:IQaYHgbc
そもそもペットを放し飼いにするのがキチガイだよ
そういうキチガイが社会問題おこしてるし
登録制にして問題解決するのはアタリマエ
反対!ともめる理由はただのワガママだろ
683名無しさんの主張:2007/08/05(日) 13:19:36 ID:???
これ使え。
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s1tz215361/
猫の侵入を防ぐアイディア
http://www.necozanmai.com/stopcats.html
194 :黒ムツさん :2007/04/08(日) 02:44:17 ID:O/6MVe+b0
ケーサツ行って話を聞いてみると、ここにいる駆除荒らしはドンドン通報してほしいと言ってました。

○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
684名無しさんの主張:2007/08/05(日) 13:59:14 ID:???
>>683
キチガイさん乙w
685名無しさんの主張:2007/08/05(日) 15:40:01 ID:???
またコピペを始めたか。今井健司はアク禁にさせましょう。
686名無しさんの主張:2007/08/05(日) 18:33:27 ID:???
>>671
そう必死になって上から目線を保とうとしなくてもいいよ。

とりあえず落ち着け。
個体数が安定している環境は、「劣悪な環境」とはいえない。
ただそれだけのことだ。簡単だろ。

「劣悪な環境」であれば、個体数は激減する。

> 途上国は先進国に比べたら人口当たりの出生数は多いけども、
> その分赤ん坊もガンガン死んでるし生き残ってる人間もガリガリで病気我慢円、
> 寿命が極端に短くQoLは最悪。
> まさに劣悪そのものだから問題になってるんだよ?

寿命が短いので、長期的にはいずれ人口は減る。その通りだな。
反論じゃなくて補強してくれてありがとう。w
687名無しさんの主張:2007/08/05(日) 18:36:40 ID:???
ちなみに猫が一回の出産あたり無事に生まれる子猫の数の平均は、
昔に比べてかなり下がってきているという報告がある。
一度に4匹、5匹生んでいた昔とは違って、ひどいときは1匹しか生まれない
こともあるという。
688名無しさんの主張:2007/08/05(日) 19:47:40 ID:???
>>686
ザ・低学歴って感じだね。

「個体数が安定している環境は劣悪とは言えない」が正しいかどうか。
猫は標準的な飼育環境での平均寿命の10%に満たない期間で生殖能力を持ち、
年に複数回、一度に何匹も出産する。
極端な話、一年で死んで10匹産んでそのうち9匹が死に1匹が親猫と同じ境遇になればそれで個体数は保てるが、
誰の目にも劣悪な環境に見える。
よって「個体数が安定している環境は劣悪とは言えない」と言うのは誤り。
個体数が変わらないから良好ですなんて言えちゃったら人口動態学なんて要りません(笑

例えば飼い猫に比べて野良猫は死亡率が異様に高い。
特に子どもの時が悲惨。
平均寿命やPMIに相当するものが異様に低い。
致命的な伝染病の罹患率・有病率が異様に高い。
これらは全て環境が劣悪である事を示す。

「後進国では寿命が短いので長期的にはいずれ人口は減る」が正しいかどうか。
これに関しては少し頭を使えばすぐに間違っている事が分かる。
例えば野良猫は寿命が極端に短いけど、頭数は随分長い間減少しないまま。
人間が年間何十万匹も殺してるのにコレ。
先進国に比べて寿命の短い後進国は、ほとんどの場合相当昔から今に至るまで先進国より人口の増加率が高い。
689名無しさんの主張:2007/08/06(月) 03:18:43 ID:???



ふふふ。



690名無しさんの主張:2007/08/06(月) 07:23:51 ID:???
またひとつ学び、原点に心を戻しました。

「まちづくりのための活動」という想いを再認識しています。

この1ヶ月弱は、小学校の読み聞かせボランティア、町会の活動や防犯パトロール、

猫活動では地域のご相談などに時間を費やしております。

まちづくりの1つがTNR運動と地域猫活動であり、それを含めた全ての行いをバランスよく長く続けていきたいという想いでおります。

出来る事を出きる範囲で一歩ずつ。
691名無しさんの主張:2007/08/06(月) 07:39:29 ID:???
暇人WWW
692名無しさんの主張:2007/08/06(月) 08:29:49 ID:???
猫を無責任に放し飼いにできる環境が問題化した原因のひとつだ。
登録制でこれが是正されれば、問題も解決されていくだろうと思う。
693名無しさんの主張:2007/08/06(月) 11:22:26 ID:BGkk3kjt
飼い主の責任を明確する必要がある
誰の猫かわかるようになる登録制は歓迎だ
694名無しさんの主張:2007/08/06(月) 12:31:11 ID:???
今日もまた自演の始まり
695名無しさんの主張:2007/08/06(月) 13:13:43 ID:???
>>686見て吹いたwww
696名無しさんの主張:2007/08/06(月) 13:57:52 ID:???
反対派の意見をまとめると、

・登録制は費用がかかるから、自分や自治体の財政を圧迫するのでやめて欲しい。
・自分のかわいがっている野良猫を登録できないから。
697名無しさんの主張:2007/08/06(月) 16:02:05 ID:???
野良猫って遅くとも江戸時代くらいからは確実にいるけどな。
698名無しさんの主張:2007/08/06(月) 17:22:08 ID:???
でも江戸時代には繋いで飼ってる絵も残ってるし、
農家じゃ放し飼いじゃなかったから「野良」は野良で飼い猫の失敗でしかないけどな。
あんまりいいことじゃない。
699名無しさんの主張:2007/08/06(月) 18:05:39 ID:???
登録制と対極の位置で語られがちな地域猫だが、
実際には地域猫は登録制とセットのケースしか俺は知らんなぁ。
ただ飼い猫のみを任意で、って感じ。
地域猫制度がもっとも進んでいると言われる横浜の磯子区のパンフレットも見たが、
責任の所在、被害者のフォローについてはかなり曖昧に表現され、
飼い主や餌やりの義務に関しては推奨にとどまってたな。
あれで果たして結果が出せるんだろうか。
700名無しさんの主張:2007/08/06(月) 18:28:32 ID:???



おまいらの様に、駄文垂れ流しは誰も読んでくれないよ。


701名無しさんの主張:2007/08/06(月) 18:33:10 ID:HuTiqlIh
>>696
補足
・自分は絶対に迷惑をかけるような飼い方や、無分別な餌やりをしない。
 迷惑をかけないという証拠はないけど、自分の自己申告を鵜呑みして疑ったりするな。

・世の中には迷惑な飼い方をする飼い主もたしかにいるが、そいつらのことはスルーしろ。

・世間には登録制が導入されているものがいっぱいあるけど(犬、家、車、酒たばこ、市販の風邪薬、そして人間……)
 猫だけは特別な存在だから、絶対に登録制は認めない。

・情報ソースはないけど、厚木市が出した「登録制導入後に殺処分される猫は減った」というデータは捏造だから登録制には反対。
 仮にデータが本物だとしても、殺処分が減った理由は不明なので、毎年数十万匹の猫が(その大半は飼い主が保健所に持ち込んだ子猫)
 国民の税金によって殺されている現行の制度を続けるべき。

・猫の飼い主の大部分は登録制が導入されても相変わらず、避妊もせずに外飼いを続け産まれた子猫は保健所でぶち殺す無責任な奴ばかり。
 登録制を導入したからといって、生き物を飼うことの責任を自覚したりはしないから登録制は無意味。
702名無しさんの主張:2007/08/06(月) 18:36:06 ID:HTRKq1fy



コロラドもいるだろ(笑)



703名無しさんの主張:2007/08/06(月) 19:12:17 ID:???
反対意見にはロクなの無いな
704名無しさんの主張:2007/08/06(月) 21:23:39 ID:???
>>701
さらに補足

登録制に自分の税金が使われるのは我慢ならないが
殺処分に使われるのはおK
705名無しさんの主張:2007/08/06(月) 22:49:35 ID:3J7S8q1F
また1の自演が始まったかwどうせこのスレには賛成派はオマエしかいないんだから、自演してまで反対派のイメージ悪くしなくたっていいぞw
706名無しさんの主張:2007/08/06(月) 23:32:23 ID:???
登録制賛成!!
707名無しさんの主張:2007/08/06(月) 23:44:51 ID:???
>>705
また今井くんの発作がぶり返しただけだろw
708名無しさんの主張:2007/08/07(火) 00:18:51 ID:???
いまい君は論破された時、酒を飲んだ時に、習慣的にコピペ貼りを繰り返すようだ。

まさしくコピペ依存症の珍奇な症例ですw
709名無しさんの主張:2007/08/07(火) 00:22:45 ID:???
・・・で、どれが今井っていう人のレスなの?

どうせまた前スレ1の妄想なんだろうけどw
710名無しさんの主張:2007/08/07(火) 00:36:21 ID:???
ニュースで、公園で寝ていたおじさんをホームレスだと思って火をつけた
高校生を含む少年たちが逮捕されたというのをやっていた。

この少年たち、野良猫は迷惑、とか言う人と、言ってることが極めて
似ていると思った。
711名無しさんの主張:2007/08/07(火) 01:08:24 ID:???
>>710
動物を擬人化するな
あんたは猫社会の猫秩序の中で生活しているのか?
712名無しさんの主張:2007/08/07(火) 01:50:35 ID:???
>>710
人間と猫の区別がつかないのは、愛誤のしるし。
713名無しさんの主張:2007/08/07(火) 02:33:46 ID:???
>前スレ1
どれが今井っていう人のレスなの?
714名無しさんの主張:2007/08/07(火) 05:04:48 ID:???
>>711-712
何が言いたいのかよくわからん。
人間を襲うのはよくないが、猫は殺してもいい、と言いたいのか?
715名無しさんの主張:2007/08/07(火) 06:19:02 ID:???
当たり前だw
716名無しさんの主張:2007/08/07(火) 06:39:04 ID:???




基地だね〜


717名無しさんの主張:2007/08/07(火) 07:27:10 ID:???
「何もしない人ほど批評家になる」

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
718名無しさんの主張:2007/08/07(火) 07:59:27 ID:???
>>717
なるほど
一月もはりついて猫の登録制にケチをつけてる連中の、執念の源はそれか
719名無しさんの主張:2007/08/07(火) 10:00:24 ID:TCkqjCIM
問題解決の実績ある登録制している自治体にイチャモンつけるなんてキチガイだろw
720名無しさんの主張:2007/08/07(火) 11:00:45 ID:???
>>717
小出監督乙
721名無しさんの主張:2007/08/07(火) 11:03:06 ID:???



本当に基地だね〜



722名無しさんの主張:2007/08/07(火) 11:11:48 ID:59+eMFdk
外飼いしているのと、自宅でエサヤリしているのと、区別がつかないのだけど、
登録制になると、区別つくよね。
外飼いでも登録できるけど、今井みたいなエサヤリには登録できない。
今井が執拗に粘着して反対するのは、登録できないからという身勝手さから。
どうにかしろよw今井w
723名無しさんの主張:2007/08/07(火) 11:48:43 ID:???
猫愛誤は各地で問題を起こし、徒党を組んで個人や自治体、そして企業までも
自分たちのエゴを押し通すために恫喝します。野良猫に野放図に餌をやり、地域猫
などと詭弁でもって野良猫増殖活動をあたかも正当な行動のように印象操作してます。
一例として、東芝が猫愛誤に脅され、やむを得ず言うことを聞いてしまった悪例を示します。
他人の敷地(会社の社有地)内の出来事に関係ない愛誤が乗り込み、野良猫に
餌をやり、さらに会社からも費用を出すように恫喝する。ヤクザまがいな連中です。

http://homepage2.nifty.com/inunekokyusainowa/tousiba.htm
724名無しさんの主張:2007/08/07(火) 12:28:31 ID:JdNXRPNW
えー東芝って工場で野良猫を飼ってるのか。。。最悪だな東芝。
725名無しさんの主張:2007/08/07(火) 17:41:55 ID:???
>>724
つうか、こんな管理体制だから業績良くないんだと思う。
>>723のリンク先はずいぶん前に見たことあるけど、その時から
東芝の株は買うまいって決めてる。
猫のせいでボヤだしてるのに、餌やり程度に負ける企業に未来はないって当時思った。
2005年の株ブームの時も、絶対検討銘柄に入れなかったよ。もちろん今も。
726名無しさんの主張:2007/08/07(火) 18:05:14 ID:Oz7khX68
>>723
そもそも東芝が完全部外者の猫愛誤の相手をしたのが間違い。
その上、野良猫対策費で50万も出して、狂ってる。その経費は従業員の
給与削除か製品単価に乗ってくる。この総務担当者はクビだなw
しかし、最悪なのはこの愛誤野郎で、東芝ビデオのクレーム騒動を見て
そこにつけこんでいるのはミエミエだ。
これは完全にチンピラのやりくちで、立派な脅迫行為だな。
727名無しさんの主張:2007/08/07(火) 21:35:35 ID:???
>>726

チンピラのやり口はおまいらだろ。

減らず口叩いてるのはその口か?


きたねー口だな。ww




728名無しさんの主張:2007/08/07(火) 21:45:24 ID:???
>>726

チンピラのやり口はおまいらだろ。

減らず口叩いてるのはその口か?


きたねー口だな。ww




729名無しさんの主張:2007/08/08(水) 00:00:18 ID:???
>>727
>>728
まあまあ片っ端から論破されて顔真っ赤なのは分かったから落ち着けw
お前さんには論理的な発言は一切出来ないんだから無理に議論に参加しないで宜しい^^
730名無しさんの主張:2007/08/08(水) 00:56:10 ID:???
>>727
>>728
お前の書き込みはNGワードの登録に最適だ。
がんばれ」。
731名無しさんの主張:2007/08/08(水) 01:35:09 ID:???
あちゃ〜
結局、会社の猫か愛誤のなぐさみ猫かわからん状態で放置されてるのか

東芝もな、あれ、一旦「会社の飼い猫」ってことにしちまえばよかったんだよ
で、予算だとか人員とか社員の健康・環境にふさわしくないと採決して
「会社の責任で」保健所に送るなり、社員に「自宅で飼うように」と引き取ってもらえば良かったんだよ

社員に愛誤がいたのがそもそも間違いだけどな
会社に何しに行ってるんだか

そもそも猫は外から勝手に紛れ込んできてるんだから、エサもらえなければ「自由に」工場外へ出てなんなりと調達するだろうに
エサやり禁止ごときで死ぬワケねーだろ
「エサあげないと猫死んじゃう〜」に負けやがって・・・ヘタレめ

会社の愛誤担当も愛誤担当するからにはそのくらい勉強しとけよ
732名無しさんの主張:2007/08/08(水) 01:55:59 ID:???
> 猫は殺してもいい、と言いたいのか?
当たり前だw

当たり前だw
当たり前だw
当たり前だw
当たり前だw
当たり前だw
当たり前だw
当たり前だw
当たり前だw


みなさん、

 よ お く 目 に 焼 き 付 け て お き ま し ょ う
733名無しさんの主張:2007/08/08(水) 01:56:06 ID:???
>731
>会社の愛誤担当も愛誤担当するからにはそのくらい勉強しとけよ
そのとおりとは言えるが、愛誤の実態を知っている企業って、まずないんじゃないか?。
旧来の総会屋への対策ならともかく。
企業向けマニュアルも無いに等しく、唯一見つけた↓も、動物実験反対過激派向けの対策が主体。
日本で主流の”ペット原理主義・猫至上主義”の対策には触れていない。
過激な動物愛護運動−その現状と対策−http://www.tokiorisk.co.jp/risk_info/up_file/2004020543.pdf

それに、愛誤の恐喝の手口は狡猾で、不買運動やらマスコミを巻き込んだ企業の信用失墜行為
をネタに、矢継ぎ早に強請られたら、対抗するノウハウのない企業は屈服せざるを得まい。
東芝は不当要求・恐喝事件として、早い段階で法的な対抗措置を取るべきだったろうが。
734名無しさんの主張:2007/08/08(水) 03:17:26 ID:???
はたから見ると東芝はえさやりの方が会社にとって有益と判断したということだろ。
735名無しさんの主張:2007/08/08(水) 06:40:35 ID:ojRd4jCJ
>>734
傍から見ると東芝のとった対策は非常に稚拙だね。
このての脅しに隙をつくった企業として何度も狙われると思うよ。
危機管理ができていないからつけこまれた印象が強い。
736名無しさんの主張:2007/08/08(水) 06:42:58 ID:???
これでは東芝は登録制には賛成せざるをえない状況だろうな。
東芝って関連子会社あわせて従業員何人いるんだろうか?
737名無しさんの主張:2007/08/08(水) 06:46:36 ID:???
>>736

( ̄m ̄)プッ。

こいつら東芝相手に何する気だ?


わかたわかった。


おまいらが基地なのは分かったから。


738名無しさんの主張:2007/08/08(水) 07:25:21 ID:???
これ使え。
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s1tz215361/

猫の侵入を防ぐアイディア
http://www.necozanmai.com/stopcats.html

194 :黒ムツさん :2007/04/08(日) 02:44:17 ID:O/6MVe+b0
ケーサツ行って話を聞いてみると、ここにいる駆除荒らしはドンドン通報してほしいと言ってました。

○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
739名無しさんの主張:2007/08/08(水) 07:52:44 ID:???
>>736
東芝は動物愛護の圧力には圧倒的に弱い企業だと世間に宣言したようなもの。
登録制は愛護にとっても歓迎すべき制度だからな。
740名無しさんの主張:2007/08/08(水) 09:40:41 ID:???
>>736
7万人ちょっとだとおもう
741名無しさんの主張:2007/08/08(水) 10:15:37 ID:???
一行あけを得意技にしてる

ゴミ虫が湧いてるなw

役立たずの低脳かw

野良猫相手に親分気取りでせいぜいがんばれやwバカがww
742名無しさんの主張:2007/08/08(水) 11:23:32 ID:???
いまいの話したり、相手にると話が脱線するから、スレタイに戻って、登録制について話しましょう。
もちろん私は賛成です。
反対する人なんていないでしょう。
743名無しさんの主張:2007/08/08(水) 13:48:57 ID:???
猫の登録制は必要だと思います。たとえ猫とはいえ、かけがえのない命が
心無い無責任飼い主によって何十万も消されている現実をこれ以上放置できません。
飼えないなら餌やりなどしないでください。飼っても、無責任に外飼いしたうえに
結果として妊娠してもどった猫を放置して、産まれたら捨てるなんてひどいです。
飼い主の責任を明確にして、猫の命を守りましょう。
最近、ヤフーで「YHOO!なんでも交換!」とかいうコンテンツができましたが
心配したとおりで、「あげます」コーナーには子猫ばかりたくさん出てます。
しかも、貰い手がない場合は保健所へ持ってきます、なんて書いてある人が
多数です。虐待目的にもらう人もいると思います。
http://koukan.yahoo.co.jp/jp/
とにかく、猫の登録制をはやく全国で実施して欲しいです。
744名無しさんの主張:2007/08/08(水) 15:34:44 ID:???
>>743同意です。
登録制は早急に全国展開されるべきものだと思います。
これ以上不幸な猫を生まない良い手立てだと思います。
745名無しさんの主張:2007/08/08(水) 17:22:07 ID:???
>>743
登録制にして、避妊去勢済みかどうかも一緒に登録すれば
子猫の遺棄に関してもかなり個体絞れるし、犯罪摘発に役に立つよ。
746名無しさんの主張:2007/08/08(水) 22:02:05 ID:???
「ホームレスはごみ」と火つける 少年5人逮捕 警視庁
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070806-00000916-san-soci&kz=soci
主犯のタイル工の少年は中学時代からネコなどに虐待を繰り返し、
友人を通じて知り合った4人も影響を受け、
今年4月以降はホームレスに花火を向けるなどの行為にエスカレートした。
 少年は「ホームレスは公園で寝ているだけで世の中の役に立っていない。
イヌ、ネコと同じで死んでもいい。ホームレスではない被害者には悪いことをしたが、
ホームレスなら関係なかった」と供述しているという。
747名無しさんの主張:2007/08/09(木) 06:58:02 ID:wfzne0qF
↑こういう事件を防止する意味でも登録制は急いだほうがいい。
748名無しさんの主張:2007/08/09(木) 07:28:54 ID:???
かながわ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ちば>さいたま
749名無しさんの主張:2007/08/09(木) 07:31:22 ID:???
>>747


実際に何割かの登録しか見込めないものに、抑止力はないだろう。


750名無しさんの主張:2007/08/09(木) 08:15:54 ID:???
>>749
まあ正直登録もしない、屋外ぶらついてる猫なんて野良猫と同じ。
野良猫は初めから人間からまともな扱いはされないというかそれが定義。
登録制があれば責任の所在がはっきりする分まともな飼い主の意識は向上するわな。
751名無しさんの主張:2007/08/09(木) 08:17:24 ID:???
>>749
大部分が登録されるようになれば、抑止力になるとは思ってるんだ。
だったら登録制を導入したうえで、キチンと登録するように啓蒙してけばいいじゃん。
752名無しさんの主張:2007/08/09(木) 08:38:38 ID:???
>>749

何割かの登録が見込めれば抑止力は働くことだろう。
753名無しさんの主張:2007/08/09(木) 08:52:23 ID:azW12BI4
>>752
同意。


何割かでも登録すれば十分に意味はある。
754名無しさんの主張:2007/08/09(木) 10:03:24 ID:4Ka+7ID7
何割しか登録しないと思うから反対するなどはバカじゃな。

登録率の増減は登録制を施行した行政の取り組み方の問題であって、
登録制の是非を語る要素としては見当違い。
例えば歩行禁煙条例を制定するときに、「この条例を守る人間は少なそうだから反対する。」
こんなのはバカそのものだろう。
守る人間が何割しかいないから、禁止条例に抑止力がないなどはバカの極みだ。
755名無しさんの主張:2007/08/09(木) 12:18:10 ID:???
>>749
   _         _
   /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
  ヾ-"´         \::::::|
  /              ヾノ
 /    _      _  ヽ           ━━┓┃┃
 |    /::::::ヽ     /::::::ヽ |           ┃   ━━━━━━━━
 l   (::::: ̄ノ  ▼ ヽ ̄:::) l           ┃               ┃┃┃
 ` 、   :⌒ (__人__)⌒::  /                              ┛
    `ー ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
     。≧       三 ==-
      -ァ,        ≧=- 。
     イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
    ≦`Vヾ       ヾ ≧
   。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。
756名無しさんの主張:2007/08/09(木) 13:26:26 ID:???
6連投乙
757名無しさんの主張:2007/08/09(木) 14:17:35 ID:4Ka+7ID7
>>755
ワロタ
758名無しさんの主張:2007/08/09(木) 18:59:08 ID:???





登録してない猫を殺そうとしてる香具師に賛成なんて出来るわけないだろ。
 


            バ〜カ。
759名無しさんの主張:2007/08/09(木) 20:10:47 ID:???
登録制と登録してない猫の処分は直接関係ないじゃん。
登録制の推進と、登録してない猫の殺処分に反対することは十分並列でできる。
760名無しさんの主張:2007/08/09(木) 21:22:13 ID:oKC/Cxil

登録してない猫を殺そうとしてる香具師?
あなたの妄想でしょう。
どこにそんなこと書いているヤシがいるのですかね。
激しい妄想にとりつかれた病気もちですか?
761名無しさんの主張:2007/08/09(木) 21:23:19 ID:???
ネコの肉を販売できるようにしたらいい
762名無しさんの主張:2007/08/09(木) 21:56:02 ID:61rEXm0v
>>759
現に登録制を実施している自治体では他の自治体にくらべて
殺処分そのものを減らす努力もしているよね。

反対派が言う未登録の猫が差別されて殺されるっていうのは
反対のための後付の主張だね。

未登録の猫が殺されるんじゃなくて
登録済みの猫が助かる可能性が増える制度なのにね。
763名無しさんの主張:2007/08/09(木) 22:00:41 ID:???
反対派の意見(本音)
・自分のかわいがっている野良猫を登録できないから。


かわいがっているのなら飼ってあげればいいのにねえ。という素朴な感想をもったよ。
764名無しさんの主張:2007/08/09(木) 23:12:47 ID:???
ここは登録制度が猫のためになるか否かでなく、野良猫問題を解決するのに有効か否かを
話し合うスレ。
飼育を登録制にする(マイクロチップetc.の個体識別措置も行う)ことで、

○飼い主に責任感を持たせることができる。放し飼いの猫が悪さをしたとき、被害者への
 弁償をさせやすくなる。
○野良猫に餌付けし、近所に公害をばら撒く猫ババアなどを取り締まりやすくなる。
従って、非常識な飼い方をしにくくなり、猫公害の発生が少なくなる。

こういう公益がある。被害の未然防止のためなら、社会的なコスト負担は納得できる。
反対論者が駄々をこねても、連中の幼稚さを示す以外の意味は無い。
765名無しさんの主張:2007/08/09(木) 23:35:38 ID:???
そもそも登録制がない今も当然登録されてない猫は公私合わせて一日1000匹以上殺されてるんだから
登録してない猫が殺されるにせよ前より数が少ないならマシじゃね?
766名無しさんの主張:2007/08/09(木) 23:47:10 ID:???
>>764
それを言うなら、そもそもこの板は社会・世評について語り合う板であって、
ペットや動物の話題について語り合う板じゃねーよ。
767名無しさんの主張:2007/08/09(木) 23:59:31 ID:ZlSHgmUR
猫による迷惑問題は社会問題化しているのだから、板違いだと指摘するのは早計。
というか、このスレはペットや動物について語ってないだろう。
社会問題とその問題を引き起こしている原因、それに対する対策とその是非だとわからないのか?
768名無しさんの主張:2007/08/10(金) 07:01:37 ID:???

猫害0なんだが。

年に数回猫の声が聞こえるくらい。

猫追い掛け回す(写真撮る為)とこちらに来なくなったよ。

おまいらもこうして猫避けしたらどうだ?

おまいらの場合は猫殺すのが趣味だから趣旨が違うか。

769名無しさんの主張:2007/08/10(金) 07:30:19 ID:???
笑えるアホだなw
お前さんの理屈だとどんな被害も気にし過ぎで一蹴できるだろwww
770名無しさんの主張:2007/08/10(金) 07:36:56 ID:???
>>769
なんで?

771名無しさんの主張:2007/08/10(金) 08:01:00 ID:???
>>768
なんで登録制に賛成すると猫殺しになるわけw?
犬の飼い主の約50%は飼い犬を登録してるから、お前の理屈だと犬の飼い主の半分は逆ヲタになるんだけどw
772名無しさんの主張:2007/08/10(金) 08:11:49 ID:???
だから>>768は、ただの荒しだから相手にするな。
773名無しさんの主張:2007/08/10(金) 09:59:25 ID:???
>>770
>なんで?
   _         _
   /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
  ヾ-"´         \::::::|
  /              ヾノ
 /    _      _  ヽ           ━━┓┃┃
 |    /::::::ヽ     /::::::ヽ |           ┃   ━━━━━━━━
 l   (::::: ̄ノ  ▼ ヽ ̄:::) l           ┃               ┃┃┃
 ` 、   :⌒ (__人__)⌒::  /                              ┛
    `ー ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
     。≧       三 ==-
      -ァ,        ≧=- 。
     イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
    ≦`Vヾ       ヾ ≧
   。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。
774名無しさんの主張:2007/08/10(金) 13:45:22 ID:???
杉並で登録制に反対しているのってバカだよなあと思うね。
なんでかって、反対する理由が幼稚なものばかりだからさ。
その反対するサイトをみると大笑いするような事ばかり書いてあるよ。
ああ、オツム悪いのねwって思う。
775名無しさんの主張:2007/08/10(金) 13:55:49 ID:???
猫スレって猫嫌いの偽援軍多いね。
776名無しさんの主張:2007/08/10(金) 14:05:15 ID:???
自分は猫が大嫌いです。
だから猫の登録制に賛成します。
無責任飼い主が外飼いをし、野良猫に餌をやり、猫がやったことに責任を持たない。
それなのに、猫にとってネガティブな発言や行動、規則がるといきなり権利主張
ばかりして、わがまま放題です。もうウンザリです。
繰り返しますが、私は猫が大嫌いで、その飼い主や猫好きな人間も大嫌いです。
こいつらがすき放題できないように猫にマイクロチップをビシバシ入れて登録管理してください。
777名無しさんの主張:2007/08/10(金) 18:04:54 ID:qPsXHoPN
動物は好きだけど動物飼う人間はきらい。

なんでペット飼いにはメンヘラがおおいんだろう?
778名無しさんの主張:2007/08/10(金) 18:15:46 ID:???
>>767
> 猫による迷惑問題は社会問題化しているのだから
だから、根拠なしに断定するなと何度言えば(ry
779名無しさんの主張:2007/08/10(金) 18:37:54 ID:???
>>778

猫問題は社会問題化している周知の事実。
そこらじゅうの議会で議題に上がっていることだよw
と釣られてみた。
もうバカな言い掛かりはやめたまえ。
780名無しさんの主張:2007/08/10(金) 18:41:28 ID:???
>778
他所は知りませんが、私の住んでいる東京都武蔵野市では地域の社会問題化しています。
http://www.city.musashino.lg.jp/cms/guide/00/00/03/00000390.html
猫に関する苦情・相談が市に多く寄せられています。
適正に飼育されていない飼い猫や、飼い主のいない猫に対する無責任な餌やりが、
糞尿の被害、鳴き声などの問題を地域に引き起こしています。
781名無しさんの主張:2007/08/10(金) 18:47:08 ID:???
>>780
全国の自治体で問題になっていることです。
コレを社会問題になっていないなど…笑止千万
782名無しさんの主張:2007/08/10(金) 19:16:26 ID:???
>>779
「社会問題化している」とか「周知の事実」と言いさえすれば
ほんとうに社会問題になるわけじゃないよ。

根拠のある話をする、という癖をつけたほうがいいよ。
そうしないと大人の社会では相手にされない。
783名無しさんの主張:2007/08/10(金) 19:51:20 ID:???
根拠が唸るほど出てるのにいくら声を張り上げても通らないのも大人の世界の常識だけどなw
愛誤のおつむの程度は猫並みかwww
784名無しさんの主張:2007/08/10(金) 22:10:10 ID:yVmQLwHJ
わ〜い、明日からお盆休み!で、オマエラお盆休みのこのスレに粘着かい?w
785名無しさんの主張:2007/08/10(金) 23:43:42 ID:???
そういうなら書き込みは我慢してくれよw
786名無しさんの主張:2007/08/11(土) 07:54:55 ID:???
>>785
ワロタwww
787名無しさんの主張:2007/08/11(土) 10:24:57 ID:vX7FqaHt
客観的にみて反対派はダメだねここ。
788名無しさんの主張:2007/08/11(土) 23:21:05 ID:pSCzbdxv
>>787
反対派は1人だからw
789名無しさんの主張:2007/08/11(土) 23:47:20 ID:Gekpaq0k
また自演かよw
790名無しさんの主張:2007/08/11(土) 23:47:50 ID:???
>>788


相変わらず基地だね〜


まだ一人とか言ってるよ。


そうなることを願っても、おまいらの書き込みが基地だから書いちゃう人が多いみたいだよ。


これだから基地は・・・・







無能
791名無しさんの主張:2007/08/11(土) 23:52:01 ID:???
>>781

おまいらの存在の方が社会問題。


まじで。

792名無しさんの主張:2007/08/12(日) 01:30:20 ID:???
>>783
> 根拠が唸るほど出てるのに
どこに?
そんなにあるなら、一つ二つくらい簡単に出せるでしょ?
なんで出し惜しみするのかなぁ?
793名無しさんの主張:2007/08/12(日) 06:53:02 ID:???
■■■■■ ここをご覧になっている役人の方へ ■■■■■

このスレの賛成意見の大半は>>1の書き込みです。
くれぐれも騙されないようにして下さい。
名前欄が名無しになっているものの中にも、>>1の書き込みは
多数あります。
こんな工作スレに影響されないように宜しくお願い致します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
794名無しさんの主張:2007/08/12(日) 08:33:11 ID:???
>>792
「根拠」なら>>1がいっぱい書き込んでたけど、みんな論破されたよ

・自分は絶対に迷惑をかけるような飼い方をしないから登録制は必要ない。迷惑をかけないという証拠はないが、口約束一つで納得しろ。

・迷惑な飼い方をする飼い主も確かにいるが、そんなのは登録制導入の理由にならない。

・世間には登録制が導入されているものがいっぱいあるけど(犬、家、車、酒、風邪薬、そして人間)猫だけは特別な存在だから、猫に登録制はおかしい。

・厚木市が出した「登録制を導入したら殺処分される猫は減った」というデータは捏造に決まってる。
 仮にデータが本物だとしても、登録制と殺処分減少と因果関係は不明なので
 毎年数十万匹の猫が(その大半は飼い主が保健所に持ち込んだ子猫)国民の税金によって殺されている現行の制度を続けるべき。

・猫の飼い主の大部分は登録制が導入されても相変わらず、避妊もせずに外飼いを続け産まれた子猫は保健所でぶち殺す無責任な奴ばかり。
 登録制を導入したからといって、生き物を飼うことの責任を自覚したりはしないから登録制は意味がない。
795名無しさんの主張:2007/08/12(日) 08:49:06 ID:???
>>792
ワロタwww
逆に問題になってない都道府県一つでも挙げてみろよw
796名無しさんの主張:2007/08/12(日) 09:03:11 ID:???
>>787 反対派は2人?らしいよ。

片方は今井健司。例えば>>790-791だな。議論する能力がなく、中傷レスしか書けないバカ男。
無意味な改行を多用するクセですぐ分かる。2chの荒らしが唯一の生きがいらしい。

もう片方は>>782>>792の人。自論(猫は迷惑にならない?!プッ)に都合の悪い事実は無視し続けるが、
納得できる証拠を出せと言い続ける。他人に絡みたいだけの変人。

まあ反対派は『反対のための反対』『責任を持つ飼い方は嫌だから反対』ってのがよく分かるな。
>>794がまとめてくれたとおりだ。
797名無しさんの主張:2007/08/12(日) 09:12:34 ID:???
2つ以上改行空ける奴のレスって直ぐに誰だか判るよなぁw
長文の議論の中で2,3行ぽっちのレスだと埋もれちゃうからヒッシに上げ底してるんだろうねw
書いてある事もスッカスカだけどw
798名無しさんの主張:2007/08/12(日) 10:10:53 ID:cPXTUepP
たしかに今井の投稿内容はカラっぽのスッカスカだね
799名無しさんの主張:2007/08/12(日) 15:19:27 ID:HZIHI/SD
猫の登録制はいろんな意味で有効な方法です。
厚木市では、殺処分に持ち込まれる猫を、登録義務化で1/8まで減らしました。
狂犬病が隣国中国で大流行の兆しもありますが、登録義務化で犬のような予防対策が可能です。
ニューヨークでは昨年人を噛んだ猫から狂犬病ウイルスが検出され話題となりました。
猫の登録義務化で致死率100%の狂犬病を未然に防ぎましょう。
800名無しさんの主張:2007/08/12(日) 15:20:33 ID:HZIHI/SD
猫になぜ登録制(マイクロチップ)が必要か

それは猫の個体識別が必要になったから。
識別が必要になったのは、飼い主の管理責任放棄による迷惑猫の社会問題化により、
法を犯す飼い主の責任を追及しなくてはならなくなったため。
その法とは、動物の愛護及び管理に関する法律の第7条だ。

動物の愛護及び管理に関する法律
(動物の所有者又は占有者の責務等)
第7条 動物の所有者又は占有者は、命あるものである動物の所有者又は占有者としての責任を十分に自覚して、
その動物をその種類、習性等に応じて適正に飼養し、又は保管することにより、動物の健康及び安全を保持するように努めるとともに、
動物が人の生命、身体若しくは財産に害を加え、又は人に迷惑を及ぼすことのないように努めなければならない。
801名無しさんの主張:2007/08/12(日) 15:21:07 ID:HZIHI/SD
登録制において、もうひとつ大切な要素があります。
それは去勢不妊手術の実施です。
登録時に不妊去勢手術の助成を行なうことで、バースコントールのできない飼い主の猫の乱繁殖を防止する効果を持たせられます。
秩序のない出産を繰り返し、飼い主が行なう遺棄や保健所への殺処分目的の持込みを防ぐ効果があるからです。
登録制を実施している自治体で助成を行なった結果、殺処分数を激減させたところもあります。
802名無しさんの主張:2007/08/12(日) 16:23:57 ID:???
>>795
馬鹿。問題にはなってない!と主張してるんじゃなくて、
「社会問題だ」と言いたいなら根拠を出せば?と言ってるんだよ。
根拠がないからといって、問題をすり替えようとするなよ、キチガイ。
803名無しさんの主張:2007/08/12(日) 16:28:06 ID:???
>>802はスルーで
ループ厨ウザイ
804名無しさんの主張:2007/08/12(日) 16:33:41 ID:???
>>803
ループ厨は社会問題の定義が理解できていない子供なんだと思うよ。
社会問題(しゃかいもんだい)とは、一般に広くその存在が知れ渡っている(未解決の)普遍的な問題・懸案事項である。
特に現象に対して否定的なニュアンスを含まない関連語には社会現象がある。政治の方向性や特定の政策に関連している場合や、施政の上での課題となっている場合には、政治問題とも呼ばれる。
このように形容される問題・懸案事項(解決が求められる問題点)は、一般の人々にとってもその存在が知れ渡っており、社会に属しながらその意思決定に参加したがらない大衆にあってすら問題視する事柄である。
これに属するものは広範囲に影響を与えるため、多くの人が解決を望み、また解決に尽力する人も多い。しかし余りに普遍的な問題であるために、各々のケースは解決しても類似するケースが多く発生する。
そのため、それぞれの事象にはそれぞれに即したケアが求められるなど、一朝一夕には解決し得ない問題でもある。
805名無しさんの主張:2007/08/12(日) 16:34:19 ID:???
登録厨は「社会問題」という主張に根拠がないことを認めました。

ちゃんちゃん。
806名無しさんの主張:2007/08/12(日) 16:35:29 ID:???
>>804
Wikipediaコピペ乙wwwww
子供必死すぎ、腹がイタイよwwww
807名無しさんの主張:2007/08/12(日) 16:38:14 ID:???
まぁ黙っててもいずれ登録制にせざるを得なくなるよ
ネットで吼えてるだけの無責任飼い主はそのときになって痛い目にあう
808名無しさんの主張:2007/08/12(日) 16:40:11 ID:???
賛成派は真剣に議論してるのに万策尽きて茶化すしかない反対派…
809名無しさんの主張:2007/08/12(日) 16:57:05 ID:???
反対派のアホぶりは、見事に>>794がまとめてくれています。

弁明するなら今のうちだぞw ただし客観的に書くことだww
自己中+感情でしかモノを考えられない連中には、酷だったかなwww
810名無しさんの主張:2007/08/12(日) 18:41:26 ID:8gDA6A/V
セオリー通りなら、ここで出る登録制反対者の反論(論?)は
・過去、運良く揚げ足取りに成功できた議論を蒸し返す
・誰に対しても使えるような汎用型個人攻撃レス
・全て>>1の自作自演と言い張る
・苦手板にあるようなレスをコピペして「これが賛成派の正体です」

まあ知能障害を起こして適当に煙に巻こうとする可能性が一番高いが
それはどれだけ拡大解釈しても反論には程遠いので割愛
811名無しさんの主張:2007/08/12(日) 20:06:49 ID:jotfIs61
クスクス やはりお盆休みもこのスレに粘着でしたかw
812名無しさんの主張:2007/08/12(日) 20:55:49 ID:o5cOJYjE
>>811
自己紹介乙
813名無しさんの主張:2007/08/13(月) 06:52:16 ID:???
反対派はキチガイみたいに煽るしか術が無いんだよな…

もう一部の地域じゃ登録制は始まってるし
814名無しさんの主張:2007/08/13(月) 12:21:26 ID:zNS0BcKC
登録制は多くに自治体で採用が検討されているし、採用しているところもある。
登録制の是非を問う次期ではないでしょう。どのような登録制がいいのかを議論する次期ですね。
815名無しさんの主張:2007/08/13(月) 17:26:38 ID:gXczxMsJ
多くの自治体?検討? 相変わらず抽象的で歯切れが悪いなW
816名無しさんの主張:2007/08/13(月) 17:28:05 ID:/03bhwDl
>>815
否定する材料もないくせいにw
817名無しさんの主張:2007/08/13(月) 17:56:13 ID:???
否定したいわけじゃないからねぇ。
単に根拠を聞いてるだけなのに、なんで噛み付いてくるのか、不思議で仕方ないよ。w
818名無しさんの主張:2007/08/13(月) 18:00:38 ID:???
根拠を示してもスルーするだけだからねえ。
猫の登録でググレば、そこかしこで議題になっているという記事ガヒットするんだけどね。
819名無しさんの主張:2007/08/13(月) 18:01:58 ID:???
ちなみに東京都23区は全ての区議会で議題にされています。
820名無しさんの主張:2007/08/13(月) 18:08:04 ID:tn6zkSJy
静岡県でもすべての市町村で猫の登録は検討にされていますね。
相当数の自治体が、猫の登録制を始めているようです。
主要な市では既に登録制は施行されています。

根拠が知りたければ自分で調べることです。
821名無しさんの主張:2007/08/13(月) 18:10:49 ID:???
猫の登録制は北海道でもすべての自治体で検討中か既に採用されています。
822名無しさんの主張:2007/08/13(月) 18:13:02 ID:???
http://members.jcom.home.ne.jp/doubutusimin/kainekotouroku.htm
このサイトで13の自治体が猫の登録制を施行しているとあるが、
全くのデタラメか、情報が古すぎです。
とてもそんな少数ではありませんからww
823名無しさんの主張:2007/08/13(月) 18:23:15 ID:???
神奈川県でも多くのの市町村で猫の登録は検討にされていますね。
相当数の自治体が、猫の登録制を始めているようです。
厚木市、大磯町、葉山町、箱根町・・・・・・
検討中のところが少ないと思っているなんて、認識が古いですよ。
824名無しさんの主張:2007/08/13(月) 18:31:14 ID:???
議題になる=社会問題であることの根拠ではないからねぇ。
一部市民団体が圧力的活動をしていれば、そりゃ議題になる程度にはなるかもね。
しかし、だから社会問題なのかといえば、必ずしもそうとは言いきれないな。
825名無しさんの主張:2007/08/13(月) 18:32:44 ID:???
少なくとも新聞やニュースで見たことはないな。
826名無しさんの主張:2007/08/13(月) 18:57:10 ID:???
ニュースではたびたび野良猫が公園に〜とか、そこで餌をあげる人が〜とかやるけどな

ニコニコとかでも前みたし、リアルでもみたし 探せばあると思うけど。
見たことないから無い、というのはちょっと違うだろ
827名無しさんの主張:2007/08/13(月) 19:02:27 ID:???
社会問題とは、一般に広くその存在が知れ渡っている(未解決の)普遍的な問題・懸案事項である。

国や地方自治体のHPのサイトに必ずあるのが迷惑猫の問題。
ニュースや新聞でも取上げられて一般に広く知れ渡っている問題であるけど、
でもここには知らない人がいるみたいですね。
>825は社会に目を向けたほうがいいですお。
828名無しさんの主張:2007/08/13(月) 19:26:50 ID:4ujCiBJG
徘徊猫による猫害が社会問題になっていないって?
バカだろww
世の中迷惑被っている人間のいかに多いことか。
社会問題化しているからこそ、市町村や都道府県のHPで猫問題が書かれているのだよ。
書かれている内容で共通しているのは、
迷惑猫の苦情が多い。
迷惑な飼い方をするな。
無責任なエサヤリをするな。
だよ。
日本全国どこの自治体のHPにもみられる共通項だ。
829名無しさんの主張:2007/08/13(月) 19:46:22 ID:???
ttp://suginamineko.web.fc2.com/

杉並の登録制についてはこいつらが猛反対してる
猫のウンコでも投げつけてやろうか
830名無しさんの主張:2007/08/13(月) 20:40:43 ID:???
登録厨、必死だなw
逆効果だということがわからんのがまだまだ子供だな。
831名無しさんの主張:2007/08/13(月) 21:05:29 ID:JucuOnOq
>>830
逆効果って何が?
832名無しさんの主張:2007/08/14(火) 01:33:18 ID:???
これほど必死な奴に言われたくはないかなw
833名無しさんの主張:2007/08/14(火) 04:32:17 ID:dVFWVc7d
逆効果って何なんだろうな
834名無しさんの主張:2007/08/14(火) 04:36:02 ID:???
登録制に反対するのに議論には応じずに
単純な煽りで済まそうとするのが逆効果ってことじゃね
835名無しさんの主張:2007/08/14(火) 06:24:01 ID:IvAkFVF9
なるほどねえ。反対論は稚拙なものばかりだからなあ。
836名無しさんの主張:2007/08/14(火) 08:16:14 ID:???
日本語がわからんらしいw
837名無しさんの主張:2007/08/14(火) 09:25:48 ID:mcdG3Bdu
登録制を採用している自治体は結構多いね。
『猫の登録』で検索するとかなりの数がヒットする。
どこの誰かがレアケースとか言ってたが、それを思い出して大笑いしたな。
何がレアなのか…。
世の中の流れはここ1、2年で登録制採用に向かっていますね。
検討している自治体数は、非検討の自治体より多いと思いますね。
私の住んでいるところも検討中というか、登録制の中身を施策中のようです。
838名無しさんの主張:2007/08/14(火) 12:48:30 ID:QniozBGH
またレアケース持ち出してるよw 検索にヒットだって?w それがソース?wwバカ丸出しだなww
839名無しさんの主張:2007/08/14(火) 12:57:28 ID:???
検索にヒット、たくさんの自治体、東京都では、神奈川県では、検討中w。。まったく数字的根拠出てきませんねw
840名無しさんの主張:2007/08/14(火) 13:03:57 ID:fCOzozIi
なるほど!
このように煽ることで反論しているのか。
説明通りのアホだな。
これは彼のいう通りの低脳のようだ。
841名無しさんの主張:2007/08/14(火) 13:09:18 ID:Ln0jU+/C
>>837
相変わらず抽象的で曖昧な答えだね。

>世の中の流れはここ1、2年で登録制採用に向かっていますね。
具体的に何処の自治体が採用したの?
レアケースじゃないって言うなら日本の自治体の最低でも1/4は
採用しているんだよね?数字で分かるソース希望

>検討している自治体数は、非検討の自治体より多いと思いますね。
それを証明出来る数字的データ希望

>私の住んでいるところも検討中というか、登録制の中身を施策中のようです。
何処の地域?地域名希望

以上の事がすべて答えられたらレアケースじゃない事を認めよう。
少しでもくだらん言い訳をしたら>>837の妄想という事で
大笑いさせてもらうよ。
842名無しさんの主張:2007/08/14(火) 13:26:42 ID:fCOzozIi
>レアケースじゃないって言うなら日本の自治体の最低でも1/4は

愉快な仲間のご登場か?
1/4がレアにならないという定義が笑かしてくれるぜ。
843名無しさんの主張:2007/08/14(火) 13:28:16 ID:???
>>841
以前は1/3という数字だったなあ。バカな話だ。
844名無しさんの主張:2007/08/14(火) 13:48:08 ID:Ln0jU+/C
くだらん揚げ足はいいから早く質問に答えろよ。
どのみち何の証明にもなって無い訳だから、
くだらん言い訳にしか聞こえんよ。
大笑いどころか失笑も出来んよ。
そんなに1/4という数字が不服なら全体の1割でもいいよ。


845名無しさんの主張:2007/08/14(火) 13:57:28 ID:QniozBGH
1/4じゃデータは出せないてか?w デカイ口叩いてる割りには賛成派は情けないねぇ〜w
846名無しさんの主張:2007/08/14(火) 14:12:42 ID:???
一体反対派は何が言いたいのか理解不能だなw
反対の根拠は一切見当たらない、
社会問題になっていないと喚き出す、
挙げ句今度は登録制がレアかどうか?
スレタイ読めば登録制を広めようって主旨なのくらい分かるだろ。
登録制自体は最近導入は増えた。
全自治体のうち今いくつかは知らんから逆にレアだと数字を出して反論すればいいじゃない。
社会問題云々は過半数の自治体が猫問題に触れてるのみりゃ明らか。
847名無しさんの主張:2007/08/14(火) 14:40:14 ID:QniozBGH
答えられないならスッ込んでろよw
848名無しさんの主張:2007/08/14(火) 15:19:38 ID:NQuDcLyy


2割の登録があったとして、8割の未登録があったなら、8割の猫を殺せると思ってる基地がわめいてるだけ。



849名無しさんの主張:2007/08/14(火) 15:45:55 ID:???
>>840
相変わらず日本語が通じないなw
反論じゃなくて、「社会問題だ」といえる根拠は?と聞いてるだけだ。
質問をしているだけだ。何がどう反論なんだ?
自分が根拠を説明できないから「お前の反論はおかしい」といいたく
なるだけだろう?
でなければ、さらさらと根拠を説明してしまえばおしまいなのに。
850名無しさんの主張:2007/08/14(火) 15:46:44 ID:???
↑なるほど反対派が基地ということか。
851名無しさんの主張:2007/08/14(火) 15:49:10 ID:???
登録厨はさ、だれかエライ人が言ったからとか、自分の信じる人が
言ったからとか、そういうことだけで無批判に信じてしまうような
タイプの人だから、他人の話を聞いたとき、その根拠や背景、論理を
きちんと聞きだしたうえで、自分の頭で判断をする、という感覚が
理解できないんだと思う。
宗教を信じている人が、信じようとしない人にイライラするのと
同じ構図だろうね。
他人の受け売りとか、上から下ってきた教えを無批判に受け入れ
られるような人は、根拠と言われてもなんのことかわからないの
だろう。
852名無しさんの主張:2007/08/14(火) 15:50:16 ID:???
>>849
迷惑な猫問題は社会問題だよ。
根拠は日本国ほぼ全ての自治体HPで問題だと掲載されているからだ。
853名無しさんの主張:2007/08/14(火) 15:51:04 ID:???
>>846
おまえ、ほんとに病気だな。
「社会問題だ」という根拠は何か?と聞いてるだけなのに、おまえの
頭の中では
> 社会問題になっていないと喚き出す
と勝手に変換されてしまうのか。

だから「胡散臭い」とか「キモイ」とか言われるんだよw
854名無しさんの主張:2007/08/14(火) 15:54:59 ID:???
>>853
あなたの『社会問題』の定義を説明してみろよ。
855名無しさんの主張:2007/08/14(火) 15:55:17 ID:???
>>852
いくつかの自治体サイトを検索してみたが、猫が社会問題、と書いてある
自治体サイトは見つからなかったよ。
具体的にどこにあるの?

それと、仮に自治体サイトにあったからといって、それが「社会問題で
あることの根拠」にはならんと思うが。
856名無しさんの主張:2007/08/14(火) 15:57:23 ID:???
>>853
社会問題とは、一般に広くその存在が知れ渡っている(未解決の)普遍的な問題・懸案事項である。

社会問題の定義としてこれに異論はないですか?
異論がないなら、この定義で迷惑な猫問題を社会問題とする根拠を説明するよ。
857名無しさんの主張:2007/08/14(火) 15:57:30 ID:???
>>854
何を筋違いなことを言ってるんだ?
「社会問題だ」と主張している側が定義を示すべきであって、
こちらは「そう主張する根拠はなに?」と聞いてるだけだ。
これだけ何度も説明してやってるのに、まだわからんのか?
おまえ小学生?
858名無しさんの主張:2007/08/14(火) 15:58:48 ID:???
>>855
社会問題の定義に見解の相違がありそうだ。
あんたの主張する社会問題の定義を述べよ。
859名無しさんの主張:2007/08/14(火) 15:58:52 ID:???
>>856
別にもったいぶらなくていいから、さっさと説明しろよ、ボケ。
860名無しさんの主張:2007/08/14(火) 16:00:42 ID:???
>>858
ほんとにバカだな。何も「主張」などしとらん、と何度も何度も
繰り返し言ってるのに、まだ理解できんの?
「主張」しとるのはお前だろ。そのお前の「主張」の根拠を聞いてる
だけだと言っとろうが。
説明できんからといって、くだらん引き伸ばしをするなよ。
861名無しさんの主張:2007/08/14(火) 16:02:00 ID:???
>>857
筋違いではないよ。
前提条件である社会問題の定義に違いがあれば、共通認識でないものを前提にすれ違った話を展開することになってしまう。
定義を確定し共通認識できなければ話は前にすすまないだろう。
862名無しさんの主張:2007/08/14(火) 16:04:04 ID:???
>>861
だからぁ。
「お前の言うところの【社会問題】である、という、お前の根拠はなに?」
と聞いてるんだから、定義を問題にする必要はないだろ。
定義の話は、その根拠を確認した「後」の話だ。
根拠がないならそもそも定義うんぬん言うまでもない。
863名無しさんの主張:2007/08/14(火) 16:04:29 ID:???
>>858-859
社会問題の定義。
社会問題とは、一般に広くその存在が知れ渡っている(未解決の)普遍的な問題・懸案事項である。

この定義で異論はないかと聞いているだけだが、異論はないかな?
864名無しさんの主張:2007/08/14(火) 16:06:17 ID:???
結局、相手に何か説明させて揚げ足を取って、自分が根拠を説明
できないのをごまかそうとしてるだけだろ。
馬鹿馬鹿しいからもう無駄なことしなくていいよ。

根拠は説明できませんでした、ってことでOK。
865名無しさんの主張:2007/08/14(火) 16:07:04 ID:???
>>862
それはおかしい。
866名無しさんの主張:2007/08/14(火) 16:08:49 ID:???
>>864
>>863の定義でいいですか。
異論があるのなら、その内容を主張するべきではありませんか?
867名無しさんの主張:2007/08/14(火) 16:13:58 ID:???
>>864
コノスレでは、社会問題の定義を示し、そして迷惑な猫問題が社会問題であるとする根拠の説明も行なわれていますよ。
>>827-828がソレですな。
868名無しさんの主張:2007/08/14(火) 16:15:07 ID:???


前ふり

日本は小さな政府を目指しています。




この板の人なら、何が言いたいかこれでわかる。

869名無しさんの主張:2007/08/14(火) 16:20:42 ID:???
社会問題の定義。
社会問題とは、一般に広くその存在が知れ渡っている(未解決の)普遍的な問題・懸案事項である。

迷惑猫問題が社会問題となっている理由及び根拠。
迷惑な猫問題は一般に広くその存在が知れ渡っています。そして未解決な問題であり、懸案事項でありますね。
その根拠は、全国の自治体で迷惑猫問題を取り上げ、HP上で啓蒙活動や原因である飼い主の自覚を啓発させるような取り組みが行なわれています。
また、新聞紙上やニュース番組等のマスメディアでも取り上げられ、その問題が多くの人に認知されています。
このような社会現象をもって、迷惑な猫問題は社会問題化しているといっていいでしょう。
870名無しさんの主張:2007/08/14(火) 17:11:16 ID:fCOzozIi
>>849
そだね、君の言うとおりだ。『論』にすらなっていない。
難癖っぽいことや言い掛かり的な反対派の独り言のことを反論などと言ってしまい申し訳なく思う。
871名無しさんの主張:2007/08/14(火) 17:35:48 ID:kO60AEVa

独り言 ワロタ
872名無しさんの主張:2007/08/14(火) 19:10:01 ID:lVmEE6LZ
>>794
追加

全国の1/4以上の自治体で、既に導入されているという前例がない条例は必要なし。
制度そのものの良し悪しは関係ない。
873名無しさんの主張:2007/08/14(火) 19:54:47 ID:N9np01N2
反対派意見のまとめ 改訂版

・自分は絶対に迷惑をかけるような飼い方をしないから登録制はいらない。本当に迷惑をかけないという証拠はないが、口約束一つで納得しろ。

・迷惑な飼い方をする飼い主も確かにいるが、そんなのは登録制導入の理由にならない。

・自治体が猫の登録制が導入されれば、その経費をまかなうために地方自治体によって増税が実施される。
 すでに猫の登録制を導入している「レアケース」の自治体のなかで、実際に増税されたところはあったかって?
 そんなこと知るか。

・世間には登録制が導入されているものがいっぱいあるけど(犬、家、車、酒、風邪薬、そして人間)猫だけは特別な存在だから、猫に登録制はおかしい。

・厚木市が出した「登録制を導入したら殺処分される猫は減った」というデータは捏造に決まってる。
 仮にデータが本物だとしても、登録制と殺処分減少と因果関係は不明なので
 毎年数十万匹の猫が(その大半は飼い主が保健所に持ち込んだ子猫)国民の税金によって殺されている現行の制度を続けるべき。

・猫の飼い主の大部分は登録制が導入されても相変わらず、避妊もせずに外飼いを続け産まれた子猫は保健所でぶち殺す無責任な奴ばかり。
 登録制を導入したからといって、生き物を飼うことの責任を自覚したりはしないから登録制は意味がない。

・猫の登録制にかぎらず、全国の1/4以上の自治体で既に導入されているという前例がない条例は必要なし。
 制度そのものの良し悪しは関係ない。

・何か問題が発生しても、社会問題に発展するまではほっとけ。
874名無しさんの主張:2007/08/14(火) 20:45:10 ID:???
>>873


言い掛かり乙。






875名無しさんの主張:2007/08/14(火) 22:18:13 ID:???
社会問題は実感だよ。
引きこもりは町会にも参加してないだろ。
野良猫の糞尿の問題など何度も議題にあがる。
他の町会でもよく出る話しだそうだ(会長談)。

少しは社会と接点を持て。
876名無しさんの主張:2007/08/14(火) 22:27:10 ID:???
言いがかりどころかここで出た反対意見を纏めただけのような
877名無しさんの主張:2007/08/14(火) 22:37:16 ID:???
ねこだすけニュースにも野良猫問題は”社会問題”とはっきり書いてあるね

現実に活動してる愛護さんはよく実情を把握しててネットでしか活動しない愛誤は

脳内ソースを元に2ちゃんねるで吼えるだけで現実を見ようとしてない事が良く判る



ttp://www.asahi-net.or.jp/~jz6m-dmn/nekodasuke/nekonews_6.html

【野良猫問題とは】
◆野良猫の社会問題はさまざまな人間を巻き込んで起こっています。
中でも多いのが餌やりや糞尿の苦情、建物や敷地に住み着いた猫の処置などです。
高度に進んだ人間社会で生きる野良猫には、人間が決めたルールが有るのですが上手に活用されていません。
「遺棄虐待の禁止」「終生飼養」「繁殖制限手術」「飼養義務」などが動物保護法で決まっている主な事柄です。
全ての飼い猫が一生涯飼われ、増えて飼えないと考えられたときは不妊と去勢手術をして、捨てられる猫が無くなり、
他人に迷惑を及ぼさない室内飼いが進み、里親探しもできるシェルターが建てられると野良猫の社会問題は無くなります。
しかし、現実には人間の都合で増やし過ぎた野良猫が沢山いるので、これ以上増やさないことを人間の責任で行うことが課題です。
878名無しさんの主張:2007/08/14(火) 23:57:24 ID:???
・全国の大半の自治体で問題として取り上げられている
・苦情件数が非常に多い
この二点を満たしてる時点で通常の人間は社会問題と判断する。
例えばさっきの根拠を否定するなら、
全国の自治体で問題視されている事が根拠と言えないと主張するか
全国の自治体で問題視されている事自体が捏造であると証明しなければいけない。
それがないから馬鹿にされてるんだろう。
879名無しさんの主張:2007/08/15(水) 00:22:04 ID:8dzX6YxR
他の県は知らないが、自分が住んでいる静岡県では猫の登録制はレアケース(珍しい事態)ではありませんよ。
私の知っている自治体だけでも結構な数が採用しています。今時レアケースだなんて笑っちゃうよ。

●菊川市
猫の登録
猫を飼われている方は、「菊川市猫の保護管理指導要綱」により登録(無料)をしなければなりません。 また、登録番号を付した首輪が無料で市から交付されます。
なお、飼い猫が死亡したときは、登録抹消の手続きが必要となります。
http://www.city.kikugawa.shizuoka.jp/benri/11.asp

●三島市
三島市では猫の登録を行っています。飼い猫には登録が必要です。
保健センターに「猫の登録申請書」を提出し、「登録プレート」と「ねこの登録カード」の交付を受けてください。
「猫の登録申請書」を印刷すると、記入用紙としてご利用いただけます。
郵送では受け付けいたしませんので、必ず窓口へお越しください。登録手数料は無料です。
http://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn002937.html

●島田市
猫の登録
島田市では、飼い猫の登録制度を採用しています。
環境課窓口で登録をおこない、首鑑と登録手帳の交付を受けてください。(無料)
http://www.city.shimada.shizuoka.jp/kankyou/eisei/nekonotekisei.jsp

●藤枝市
ねこの登録
藤枝市にはねこの登録制度があります。
ねこの登録をすると愛ねこ手帳と登録番号を刻印した鑑札(希望者には首輪も)を無料交付します。
鑑札を首輪に付けて、ねこにつけるようにしてください。
http://www.city.fujieda.shizuoka.jp/asp/f0040.asp?eno=M898369840
880名無しさんの主張:2007/08/15(水) 00:34:38 ID:8dzX6YxR
あと、焼津市と大井川町でも猫の登録制は採用されているようです。
猫の登録制なんて珍しくないですね。

一般的に珍しい事例をレアケースといいますけど、レアケースだという人は認識が古いと思います。
881名無しさんの主張:2007/08/15(水) 00:42:38 ID:8dzX6YxR
>>851ってバカですね。酷い決め付けもしてるし…。人間として最低な部類だと思うよ。
882841:2007/08/15(水) 00:57:43 ID:uVlfncSv
結局、私の質問に全く答えられてないね。
>>879 >>880なんか数箇所の事例をいくら必死に出しても
全国規模でいったらレアケースと言われても文句言えませんね。

>私の知っている自治体だけでも結構な数が採用しています。
いくら必死にコピペしてもわずか数箇所の事例では
私に言わせれば所詮はレアケースですわ。
レアケースじゃない事を証明したければ全国レベルの数値的な
データを出してくださいよ。まあ、期待はしてませんがw
883841:2007/08/15(水) 01:03:41 ID:uVlfncSv
>・全国の大半の自治体で問題として取り上げられている
>・苦情件数が非常に多い
>この二点を満たしてる時点で通常の人間は社会問題と判断する。

私もこの2点を一部の事例(レアケース)でなく、全国レベルの
データで証明出来たら社会問題として認めますよ。
884名無しさんの主張:2007/08/15(水) 01:04:14 ID:5fakZ1pc
たった一つの県で6例あるのだから、全国規模でいえばその48倍はあるんじゃないかな。
300近い自治体が猫の登録制を採用していると推測できるけど。
まあ、レアというのは珍しいという意味なんだが、ちっとも珍しくもないものにレアだとか必死になってるのは非常にイタイ。
885名無しさんの主張:2007/08/15(水) 01:07:10 ID:5fakZ1pc
レア‐ケース【rare case】
まれな事例。珍しい事例。

一部の事例はSome examplesだね。
886841:2007/08/15(水) 01:11:03 ID:uVlfncSv
>たった一つの県で6例あるのだから、
ひとつの県にいくつ自治体があるか知ってますか?

>>885
失礼。じゃあ、訂正しますわ。

私もこの2点をまれな事例(レアケース)でなく、全国レベルの
データで証明出来たら社会問題として認めますよ。

887841:2007/08/15(水) 01:14:48 ID:uVlfncSv
くだらん、揚げ足はもう結構ですから、私の質問だけ
素直に答えてね。
では、失礼。
888名無しさんの主張:2007/08/15(水) 01:26:46 ID:???
>>884
1つの県でチェーン系のお店が6店舗あったら、全国規模でいえば
その48倍、288店舗の店があると判断するのか?
イタイのはオマエのオツムの方だろwwww
889名無しさんの主張:2007/08/15(水) 01:29:17 ID:???
まれ【稀・希】
[形動][ナリ]実現・存在することが非常に少ないさま。また、数少なくて珍しいさま。「ここでは、雪は―だ」「たぐい―な美人」
稀に見る【稀に見る】
めったに見られない。数少なくめずらしい。「政界では―清廉潔白の人」
890名無しさんの主張:2007/08/15(水) 01:30:31 ID:???
自治体をチェーン店と同列に語ってはいけないよ。バカは君。
891名無しさんの主張:2007/08/15(水) 01:31:54 ID:5fakZ1pc
>>883
あ そ
892名無しさんの主張:2007/08/15(水) 01:37:20 ID:24Gkvo5p
だったら、300の自治体が登録制を導入、検討してる事をデータで証明してみろよ。挙げ足取りの低能くんw まあ、全国でたった300てば所詮レアケースだけどw
893名無しさんの主張:2007/08/15(水) 01:44:56 ID:wDCOR1eH
>>883
はいはい。
では、全国全ての都道府県で問題となっているか教えてやろう。
全国都道府県(行政)のHPをみてみたまえ。
全てに迷惑な猫について記載されているよ。
全部にある。
HPみて確認してみ。
もし、一箇所でもここの県にはないぞというなら挙げてみなさい。

それと、都道府県のHPなどは、個人のHPと違い、苦情等が多く県民の関心の高いものしかうpされません。
そんなことも知らないのなら勉強しなさいね。君の趣味のブログじゃないんだからさ。公共のHPなのわかる?


894名無しさんの主張:2007/08/15(水) 01:49:03 ID:???
>>890
単なる屁理屈にしか聞こえんが、だったら例えを変えてやるよ。

1つの県でサンダル履き運転禁止の条例を施行してる自治体が6ヶ所
あったら、全国規模でいえば
その48倍、288の自治体が同じ条例を導入していると判断するのか?
オマエ、アタマイタ杉wwwwww

895名無しさんの主張:2007/08/15(水) 01:56:01 ID:???
>>894
益々バカを晒しているね。サンダル履き運転禁止を条例化している都道府県より下の自治体があるのか?
一個もないもの例にしてどうする。ばかだね君
896名無しさんの主張:2007/08/15(水) 01:56:12 ID:???
>>893
青森県のHPには載ってねえぞw
他も調べてみようか?
オマエ嘘つきだなwww

897名無しさんの主張:2007/08/15(水) 01:57:40 ID:???
>>895
あるよ、バカはオマエの方だろwww
898名無しさんの主張:2007/08/15(水) 02:00:00 ID:???
>>895
つうか、例え話に難癖つけて本題には全く触れない。
見苦しいな、オマエwwww
899名無しさんの主張:2007/08/15(水) 02:04:17 ID:24Gkvo5p
島根県のHPにも載ってないよ。嘘つき。
900名無しさんの主張:2007/08/15(水) 02:10:27 ID:???
つうか、いつまでも逃げてないで、全国で猫の登録制を導入、検討している自治体がいくつあるのか、さっさと答えろよ、低能クズ
901名無しさんの主張:2007/08/15(水) 02:20:18 ID:???
>>899ば〜か
島根県
ねこが好きな人もいれば、嫌いな人もいます。ねこを屋外に出すと、場合によっては、糞尿・鳴き声・庭やゴミを荒らすなど近隣の人に迷惑がかかり、トラブルや苦情の原因となります。周辺環境に配慮した飼い方をしましょう。
野良ねこにえさをやることによる苦情が増えています。
http://www.pref.shimane.lg.jp/life/nature/animal/animal_protection/nekokai/
902名無しさんの主張:2007/08/15(水) 02:21:49 ID:???
>>896
あるよ、嘘吐きはオマエの方だろwww
903:2007/08/15(水) 02:25:52 ID:24Gkvo5p
必死にググった結果がそれ?バカ丸出しだね。
904名無しさんの主張:2007/08/15(水) 02:31:30 ID:???
>島根県のHPにも載ってないよ。嘘つき。

嘘吐きはオマエ。
905名無しさんの主張:2007/08/15(水) 02:36:59 ID:???
結局、猫嫌いは自分の主観でしかモノを言えない、それを全く裏付け出来るデータを証明出来ず、嘘つきの低能クズ野郎だという事がよくわかりました。文句があるなら、全国でいくつの自治体が登録制を導入、検討しているのかデータで証明しろよ、クズ
906名無しさんの主張:2007/08/15(水) 03:57:58 ID:iqcVlOpU
まーでも登録制は良い事だよ。ついでに違反者罰則、ペット税なんかを設ければ無責任な飼い主は減るだろうよ
907名無しさんの主張:2007/08/15(水) 06:16:53 ID:7QK3HQIR
お前ら、単なるsage煽りに親切丁寧に応対するなんて優しすぎじゃね?
とはいえ、次スレのテンプレに全国47都道府県の見解でもリンクで
まとめておくくらいはしても良いかもな
908名無しさんの主張:2007/08/15(水) 08:19:41 ID:???
何をゴチャゴチャアホな事をw
ほとんどの自治体で取り上げられてる問題なんだから社会問題に決まってんだろw
ほとんどの自治体で問題として取り上げられている証拠は各自治体どこでもいいからHP池で決着。
その結果捏造だったと主張したいならその時見つけた自治体のサイトを複数張ればいい。
>>855は腹抱えてワロタw
909名無しさんの主張:2007/08/15(水) 08:28:53 ID:???
>>893
奈良県にはなかったが?

まあ、それはそれとして、もし仮に全都道府県のHPに記述があったとしても、
それは推進団体の活動が全国規模だというだけだと思うがね。
そりゃ後ろに獣医師会がついてるのだから、当たり前といえば当たり前だな。
910名無しさんの主張:2007/08/15(水) 08:57:02 ID:MieyseJt
なんか猫の登録制はレアケースだという方向に持っていこうと、必死になってるのがいるな

仮にレアケースだとしても、制度そのものの良し悪しとは関係ないのに、なんでそんなにこだわるのかね
だいたい、どんな価値観や制度だって、普及し始めた当初はレアケースに決まってるじゃん。

「逃げるな、逃げるな」と勝ち誇ってるけど、スレの本題から話をそらして逃げてるのは自分たちのほうだろ。

>>1でもふれられているし、もう何度も言われているけど、あんたらの大好きなデータによると
厚木市では登録制によって、これまで市民の税金によって殺されていた猫の7/8を救うことができた
こんなに解りやすいデータがあるのに登録制に反対するなんて、逆ヲタと言われても仕方ないんじゃね?

ちなみに厚木市の統計に不満があるなら、キチンとデータをだしてね
なんせ猫の登録制を実施してる自治体は「レアケース」らしいから、調べるのは大した手間はいらんだろ?

「レアケースじゃないなら、日本全国の自治体を調べて統計を出せ」なんて要求してたけど、それに比べれば軽いよな。
911名無しさんの主張:2007/08/15(水) 09:08:09 ID:???
あら、「社会問題」の根拠がないことがバレたら、今度は矛先を
反らし始めたかw
> だいたい、どんな価値観や制度だって、普及し始めた当初はレアケースに決まってるじゃん。
開き直っちゃったよwww
912名無しさんの主張:2007/08/15(水) 09:12:29 ID:4uOZhwHM
100万人もの人が登録制を認めているのに、それがまれなケースだと主張するって…池沼君ですか?
登録制採用自治体の人口は既に100万人規模に達しているというのにね。
913名無しさんの主張:2007/08/15(水) 09:26:03 ID:???
人口100万人の都市で条例が成立したら、100万人の人がその制度を
「認めた」ことになる?

チョー笑えるwwww
子供らしい発想だwwwwwww
914名無しさんの主張:2007/08/15(水) 09:26:58 ID:???
>>912
登録制のないすべての自治体の人口の合計は?
915名無しさんの主張:2007/08/15(水) 09:34:18 ID:???
http://www.matuhosi.com/kiji5.html
飼い猫に首輪義務づけ 山口市が条例案提案ヘ

 飼い猫には首輪の装着を義務づけ、ふんの放置には罰金を科す――。
 山口市は犬猫のふん害対策などを盛り込んだ条例案を8日開会の
市議会に提案する。
 犬猫のふん放置に罰金を科す自治体はあるが、飼い主が分かるように
猫に首輪を義務づけるのは「あまり例がない」(環境省動物愛護管理室)
という。

> 「あまり例がない」(環境省動物愛護管理室)
> 「あまり例がない」(環境省動物愛護管理室)
> 「あまり例がない」(環境省動物愛護管理室)
> 「あまり例がない」(環境省動物愛護管理室)
> 「あまり例がない」(環境省動物愛護管理室)
916名無しさんの主張:2007/08/15(水) 09:34:30 ID:???
反対バカがまだいるのか

とっくに論破されてるのに、往生際が悪いね。
猫なんかどうでもよくて、悔しさが原動力になってんだろうね。
はずかしいね、よかったねw
917名無しさんの主張:2007/08/15(水) 10:11:07 ID:MieyseJt
ちなみに歩き煙草禁止条例も、全国で導入している自治体は1/4にも満たない「レアケース」なわけだが

猫登録制反対派は当然、歩き煙草禁止条例にも反対なんだよな?
あんなものは社会問題とはいえないと思ってるんだよな?
子供が顔に火傷を負ってたり、失明しても別にいいんだよな?
918名無しさんの主張:2007/08/15(水) 10:59:40 ID:???
2003/09/02wwwww

飼い猫に首輪義務づけ 山口市が条例案提案ヘ
 飼い猫には首輪の装着を義務づけ、ふんの放置には罰金を科す――。
山口市は犬猫のふん害対策などを盛り込んだ条例案を8日開会の市議会に提案する。
犬猫のふん放置に罰金を科す自治体はあるが、飼い主が分かるように猫に首輪を義務づけるのは「あまり例がない」(環境省動物愛護管理室)という。

 「山口市の生活環境の保全に関する条例」との名称の条例案は、飼い猫について「首輪を装着するなど、飼養していることを明らかにする措置を講じる」と定めた。
また、犬だけでなく、猫についても「飼養するねこのふんなどで、公共の場所または他人が所有する土地、建物などを汚さない」と規定。市長の勧告や命令に違反すれば、最高2万円の罰金が科せられる。犬については04年4月、猫は05年4月の施行を目指している。

 また、野良猫に餌を与えると飼い主として扱われる、との内容も盛り込んだ。市環境保全課は「『野良猫に餌を与えないで』ということを暗に示している」と話している。

 同課は「市に寄せられるふん害の苦情は減らなかったため、ルール化せざるを得ないと判断した。(条例で)飼い猫と野良猫を区別し、野良猫が増えないようにするなどの対策も考えていきたい」と話している。

2003/09/02 朝日新聞
919名無しさんの主張:2007/08/15(水) 11:03:33 ID:lJ4w7+L0
迷惑猫問題が社会問題になっていないとか、猫の登録制を採用している自治体は稀なケースだとか…。

だからなんですか?
登録制は、社会問題となっている猫問題解決に必要な制度だと思いますよ。
まさか、迷惑猫が社会問題化していないとでもまだ信じているのですか?
920名無しさんの主張:2007/08/15(水) 11:04:54 ID:???
>>916-917
「社会問題だ」という根拠って何?と聞いてるだけ。
反対とか、どこから電波を受信してるの?

何回目かな、これ言うの。
人間ならそろそろ覚えてもいいころだと思うが。
921名無しさんの主張:2007/08/15(水) 11:07:22 ID:???
日本語の通じないバカには何を言っても無駄だな。
何度同じことを言ってもまだ理解できないらしい。
「社会問題だという根拠は何?」と聞いたら「社会問題では
ない」と言ってることにされる。
コミュニケーション能力のないお子さんしかいないのかな、
登録厨は。
922名無しさんの主張:2007/08/15(水) 11:10:13 ID:???
>>921
社会問題の定義。
社会問題とは、一般に広くその存在が知れ渡っている(未解決の)普遍的な問題・懸案事項である。

迷惑猫問題が社会問題となっている理由及び根拠。
迷惑な猫問題は一般に広くその存在が知れ渡っています。そして未解決な問題であり、懸案事項でありますね。
その根拠は、全国の自治体で迷惑猫問題を取り上げ、HP上で啓蒙活動や原因である飼い主の自覚を啓発させるような取り組みが行なわれています。
また、新聞紙上やニュース番組等のマスメディアでも取り上げられ、その問題が多くの人に認知されています。
このような社会現象をもって、迷惑な猫問題は社会問題化しているといっていいでしょう。
923名無しさんの主張:2007/08/15(水) 11:12:36 ID:???
>>920
社会問題の定義。
社会問題とは、一般に広くその存在が知れ渡っている(未解決の)普遍的な問題・懸案事項である。

迷惑猫問題が社会問題となっている理由及び根拠。
迷惑な猫問題は一般に広くその存在が知れ渡っています。そして未解決な問題であり、懸案事項でありますね。
その根拠は、全国の自治体で迷惑猫問題を取り上げ、HP上で啓蒙活動や原因である飼い主の自覚を啓発させるような取り組みが行なわれています。
また、新聞紙上やニュース番組等のマスメディアでも取り上げられ、その問題が多くの人に認知されています。
このような社会現象をもって、迷惑な猫問題は社会問題化しているといっていいでしょう。
924名無しさんの主張:2007/08/15(水) 11:14:02 ID:???
>>915
4年前の話されても…。
あんた4年前と状況が同じとでも思っているのか?
925名無しさんの主張:2007/08/15(水) 11:15:39 ID:???
>>913
>人口100万人の都市で条例が成立したら、100万人の人がその制度を
>「認めた」ことになる?

議会制民主主義とはそういうものですよ。小学生でも知っています。
926名無しさんの主張:2007/08/15(水) 11:16:47 ID:???
>>911
>>869を読めないの?
それとも都合が悪くてスルーしてるの?
927名無しさんの主張:2007/08/15(水) 12:09:16 ID:???
>>914
自分で調べればいい。教えて君かねオマエはww
928名無しさんの主張:2007/08/15(水) 12:28:37 ID:???
>>920-921
既に論破され完全に敗北していることは、当の本人が一番良くわかってる。
そこで、自分の脳を無理やり捻じ曲げてとにかくイチャモンをつけようと必死。
思考停止の典型例。いいおっさんがなにやってるんだ?
929882:2007/08/15(水) 12:31:24 ID:uVlfncSv
あらら、結局私の質問には答えられない様だね。
唯一出て来たのが>>892の方程式
(たった一つの県で6例)×(全国規模でいえばその48倍)=300(九九も出来ないのw)
なんて統計学とし全くの論外だし。(これには笑えましたw)
「たくさん」「ほとんど」「結構は数」の自治体は賛成派の
単なる捏造という事がこれで証明された様だね。
もし異論がある方はどうぞ、全国レベルの数値的な データを出してくださいよ。
主観論や「たくさん」「ほとんど」「結構は数」なんて抽象的な話は結構ですから。
あと、くだらん揚げ足もね。
930882:2007/08/15(水) 12:44:41 ID:uVlfncSv
>>929
あらら、誤爆スマソ

>>892 ×
>>884
931名無しさんの主張:2007/08/15(水) 13:02:33 ID:???
882ってさ、一人踊りして馬鹿晒してるけど、よくいるよねこういうオヤヂw
932名無しさんの主張:2007/08/15(水) 13:57:53 ID:5LxDRZ1Q
>>992
オマエの云うレアケースという表現もずいぶんと抽象的表現に感じるが、わかって使ってるのか?
933名無しさんの主張:2007/08/15(水) 14:02:52 ID:5LxDRZ1Q
>>929
>統計学とし全くの論外だし。(これには笑えましたw)
では聞くが、統計学上の見解で全国規模ではどのくらいの数が推測できるのか言ってみなさい。
>>884はあくまで推測と言っているので)
300近いという表現を=にするところにオマイの悪意を感じてならんのだが、
まあそれは性格の問題だから仕方ないとあきらめよう。
934名無しさんの主張:2007/08/15(水) 14:06:15 ID:???
>>925
違うよ、バカ。
幼稚園児のお前がわからんのは無理ないかも知れんがなw
935名無しさんの主張:2007/08/15(水) 14:09:00 ID:???
>>925
そんなことは小学生「くらいしか」言わないよw
「学級会で決めたんだから、みんなが『認めた』んだ!」ってな。

議会制民主主義は多数決の原理と同時に少数意見の尊重も必須
なのはなぜかとか、そういうことがまったくわかっとらんな。

もうすぐ夏休みも終わるんだから、さっさと宿題でもやってろよ、
小学生。
936名無しさんの主張:2007/08/15(水) 14:12:25 ID:???
全国の自治体総数は約3300くらい。
そのうち猫の登録制を採用している自治体っていくつあるの?
937名無しさんの主張:2007/08/15(水) 14:14:24 ID:???
>>927
つまり、おまえはそんなことすら知らずに「多くの自治体が」とか
「ほとんどの人が」とか、いい加減なことを言ってると。
それを認めるんだな?
938名無しさんの主張:2007/08/15(水) 14:19:05 ID:???
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library/file/kyosei06.pdf
。猫の登録制を実施しているのは17自治体である。ただし、条例で規定
しているのは沖縄県竹富町と東京都小笠原村で、罰則規定があるのもその
2つの自治体である。関東地方などの大都市では、登録制を実施している
のは少なく、条例で規定している自治体はない。23区でも猫に関する
条例を設けている自治体はない。横浜市磯子区では、10年前に猫の任意
届出制を開始し地域猫活動を創設したが、届出制の実施を発表しただけで
抗議や反対がたくさんあったと担当者から聞いている。誤解も多いと思うが、
杉並区で登録制を実施することを発表することで、マスコミや一部の動物
愛護団体から過剰な反応が考えられる。平成19年度の任意登録制の
開始後、その2年後の義務化も含めた構想について、この懇談会で提言
すべきではない。

---
>>936
17らしいよ。17/3300だから約0.5%
939名無しさんの主張:2007/08/15(水) 14:37:58 ID:24Gkvo5p
「多くの自治体が」には程遠い数字だな。所詮は猫嫌いの捏造って事かw
940名無しさんの主張:2007/08/15(水) 14:45:06 ID:???
> 沖縄県竹富町と東京都小笠原村
人口100万人どころか、数千人規模じゃねーの?w
941名無しさんの主張:2007/08/15(水) 15:04:44 ID:???
次から次へと小出しに理由を持ち出しては、登録制をけなしてるけど

そんなに猫を殺したい?
942名無しさんの主張:2007/08/15(水) 15:15:26 ID:???
>>941
登録制をけなしてる?だれが?

「社会問題になってる」とか「多くの自治体で」とか根拠も示さずに
言うから「根拠は?」と聞いたり、「これを見る限り、多くとは言え
そうもない」とデータを見せてあげてるだけだが。

自分の主張には責任を持てよな。
943名無しさんの主張:2007/08/15(水) 15:19:00 ID:???
「猫の害は社会問題!多くの自治体で問題にされている!」

「そうなの?根拠は?」

「多くの人が、みんな問題にしてるんだよ!各都道府県のHPに
書いてあるんだよ!」

「実際、登録制はどの程度の自治体で実施されてるの?」

「たくさんだよ!」

「数調べずに言ってるの?しょうがないな、調べてみるよ。
えーと、3300のうちの17しかないようだけど・・・」

「いちいち登録制をけなすなよ!うわーん!」←いまここ
944名無しさんの主張:2007/08/15(水) 15:32:07 ID:???
登録厨は妄想と捏造ばっかりだな。
945名無しさんの主張:2007/08/15(水) 16:01:20 ID:???
>>942-944

へぇえー 大人が本気で悔しがると、こういう書き込みするんだ。
ずいぶんと恥ずかしいもの見せてもらったよ(笑
946名無しさんの主張:2007/08/15(水) 16:20:13 ID:???
全国の自治体数は1827だ。
>>938
いい加減なこといわないようにね。
ところで17と言う数字の根拠は?
たったそれだけとする根拠がないね。
その17の自治体には静岡県の自治体はいくつ含まれているのかな?
947名無しさんの主張:2007/08/15(水) 16:30:30 ID:MieyseJt
何度も言ってるように、社会問題厨の大好きな「データ」によると
厚木市では国民の税金によって殺される猫の数が、登録制が7/8も減らすことができたんだが

完全にスルーされてるところを見ると、猫の命なんかどうでもいいと思ってるんだろーな。
948名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:02:49 ID:???
このスレッドだけの定義を作って社会問題かどうかの定義なんてどうでもよくね?

先述の通り、野良猫に関心がある人たちの間では愛護団体ですら社会問題だと明言してるし

野良猫に興味の無い人が社会問題だと特に感じないのも事実

ところが世間は明らかに猫の登録化に向かってる

いずれ都市部では殆どが採用になるだろうね
949名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:03:21 ID:???
>>936
全国の自治体総数3300という主張しているがソースは?
平成の大合併後の現在、そんなにないだろ。
嘘も休み休み言いなさい。この嘘吐きめ。
950名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:05:34 ID:???
見苦しすぎwww
951名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:06:47 ID:???
>>948
興味のない人が社会問題と感じないからといって、社会問題にならないなんてことはないよ。
私は自殺になんて全く興味はないは、年間3万人も自殺している国である日本では、自殺は社会問題になっている。
952名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:07:32 ID:???
少なくともこのスレッドに書き込んでる奴は社会問題として認識してるだろうね
登録制を脅威と感じてなければ社会問題じゃないだなんて書き込む必要なんて無いでしょ
953名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:09:16 ID:???
個人的に関心のあるなしに関わらず、社会問題となっているものは沢山ある。
野良猫に興味がある人ない人関係なく、迷惑猫問題は社会問題化している事実。
954名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:10:16 ID:???
>>950
お前のコトな
955名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:14:41 ID:???
>>946
違うというなら、違うソースを提示すればいいだけ。
ソースを提示している相手に対して「そんなものは信用しない」と
吼えてるだけではまったく何の意味もないし、だれも説得力は
感じないだろう。

>>947
因果関係が明白ではない、とすでに反論されただろ。いい加減学習しろ。

>>949
ググレカス。
http://www.google.com/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%e5%85%a8%e5%9b%bd+%e8%87%aa%e6%b2%bb%e4%bd%93+%e7%b7%8f%e6%95%b0+3300

やれやれ。自分では数字も挙げられず、相手が挙げたら次は怒涛の
言い訳の嵐ですか。たいしたもんだww
956名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:16:18 ID:???
賢明なる読者の方は、このやり取りを見て、いかに登録制推進派の
人たちが、非論理的で、いい加減で、嘘つきで、自分勝手か、
よくおわかりいただけたと思います。

そういうわけで、めでたく結論が出たところでこのスレももうすぐ
終わりですね。
957名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:18:24 ID:jF4DfDkL
総務省HP発表
◇本日の市町村数

1,804市町村(市 782 町 827 村 195)
※平成20年3月21日には、1,795市町村になる予定です。
http://www.soumu.go.jp/gapei/

3300もあるとか嘘ついてるのがいるが、騙されたらいけません。
958名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:19:05 ID:???
>>951-953
同じことを何度も書くな、厨房w
2ちゃんは政治運動する場じゃないんだよ。まして社会・世評板で
やるような話題じゃない。さっさと自分の巣に帰れっつーの。
959名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:19:14 ID:???
アンタの言いたい事が終わりなら
もう書き込まなければ良いそれだけ
960名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:19:54 ID:???
猫害問題は社会問題に適してるだろ
961名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:20:35 ID:???
もうすぐ登録に賛成する人の数が2000を超えるね
962名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:20:38 ID:???
>>957
自治体って
 市 町 村 だ け し か ないんですか?

マジ小学生だろ?笑えるwwwwww
腹がよじれるwwwww

おまえ、恥ずかしすぎwwwww
963名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:21:17 ID:jF4DfDkL
>>955
>因果関係が明白ではない、とすでに反論されただろ。いい加減学習しろ。

明確な因果関係を論文発表しているぞ。
http://infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/~yoshidak/kamei.pdf
964名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:21:44 ID:???
>>957
で?17/1804は?何パーセントだ?
おまえに計算できるかな?w
965名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:21:57 ID:???
猫害ってこれだけ騒がれてるのになんで社会問題じゃないって言い張るの?
966名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:22:38 ID:???
登録厨 涙目 ワロスwwww
967名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:24:07 ID:???
>>963
> 修士(環境科学)学位論文

論文ってwwwwww修論じゃねぇかよwwwwww
ヒー、まじ腹がいてぇwwwwww
968名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:24:54 ID:???
このバカ登録厨、いじればいじるほどボロが出るから面白いなw
969名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:25:46 ID:???
餌ヤリは迷惑だから辞めろよ
970名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:25:59 ID:???
>>965
また始まった。
「社会問題だという根拠はなに?」
 ↓
「社会問題ではない」
脳内変換。

一度医者行って見てもらえば?
971名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:26:41 ID:???
>>962
恥ずかしいのはオマエだよ。ぷぷ
通常自治体といえば地方公共団体のことをいうの知らないのか?
972名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:27:13 ID:???
凄いスレの勢いだな
それだけ被害が多いんだろう
973名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:29:44 ID:???
この板他にも社会問題とは言えないようなネタスレが多いのに
いかにも社会問題って感じのこのスレッドだけ噛み付く奴が多いのはなんで?w
974名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:30:15 ID:???
野良猫は迷惑だろ
975名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:30:30 ID:???
>>967
ではその学位論文の内容を否定できるのか?
できもしないでなにを言ってるんだか…。
因果関係の根拠を示したのだから、その根拠の内容について反論しろよ。
卒論だというだけでは因果関係にないという反論にはならんよ。
976名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:32:06 ID:???
>>970
君は社会問題だと認めていないのかい?
977名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:33:31 ID:jF4DfDkL
>>964
17の根拠はなんだ?
たった17ならどこの自治体か言えるだろ。もったいぶらないで書いてみろよ。
978名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:34:35 ID:???
そろそろ次スレ立てない?
979名無しさんの主張:2007/08/15(水) 17:42:47 ID:???
社会問題かそうでないかってどこかが明確に定義づけるモノなの?

普通に周りに住んでる人が迷惑してるって話してて

TVや週刊誌やらネットで猫害が取り上げられてるんだけど

どこのDIYショップ行っても猫よけグッズとか種類豊富に売られてるし

社会問題じゃない!って明言できるのが不思議
980名無しさんの主張:2007/08/15(水) 18:03:51 ID:???
野良猫の餌やりや猫害、そして極々一部の猫マニアによる地域猫問題など
野良猫に関しては座視できない状況になっているのは事実ですね。
こうした社会問題を解決するには、自治体が猫の完全登録制を採用して、
他の自治体へも波及してもらいたいものです。
猫の登録制にNOという人はさすがにいませんので、普及は早いと思いますね。
981名無しさんの主張:2007/08/15(水) 18:23:21 ID:???
>>978
立ててください。
9821 ◆RYXXpS5qPQ :2007/08/15(水) 18:40:05 ID:???
次スレ立てました。
猫の登録制に賛成する人の数3→
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1187170611/
983名無しさんの主張:2007/08/15(水) 19:27:17 ID:0sp/lDjR
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library/file/kyosei06.pdf

・ (塩坪委員)報告(草案)の「平成19年度に任意登録制を実施し、その結果等を検証しながら、
21年度の義務化を目標に検討を行うことが適当と考えます」を「平成19年度に任意登録制を実施し、
その結果等を検証しながら、21年度の条例見直し時に義務化について検討することとします」への修正を希望する。
猫の登録制を実施しているのは17自治体である。
ただし、条例で規定しているのは沖縄県竹富町と東京都小笠原村で、罰則規定があるのもその2つの自治体である。
関東地方などの大都市では、登録制を実施しているのは少なく、条例で規定している自治体はない。
23区でも猫に関する条例を設けている自治体はない。横浜市磯子区では、10年前に猫の任意届出制を開始し
地域猫活動を創設したが、届出制の実施を発表しただけで抗議や反対がたくさんあったと担当者から聞いている。
誤解も多いと思うが、杉並区で登録制を実施することを発表することで、マスコミや一部の動物愛護団体から
過剰な反応が考えられる。平成19年度の任意登録制の開始後、その2年後の義務化も含めた構想について、
この懇談会で提言すべきではない。
984名無しさんの主張:2007/08/15(水) 19:32:02 ID:ULWuJyDt
>>983
それで2年前の議事録引っ張り出してきて、
現在も17の自治体だけという根拠にはならんだろう。
ちなみに17しかないと主張するのなら、
その自治体がどこなのか書いてみろよ。
たった17なんだから書けるだろ。
985名無しさんの主張:2007/08/15(水) 19:34:59 ID:Xanx0e4F
私も登録制賛成です。
人間ってどうしようもないですね・・・こうまでしないと命を大事にする
事できないのだから。
飼い主に捨てられて、ハエのたかった死体が1つでもなくなるよう祈ってます。
986名無しさんの主張:2007/08/15(水) 19:36:06 ID:???
>>971
つまり、このスレで言ってる登録制の対象となる自治体は
地方公共団体すなわち市町村だけでそれ以外は対象外って事だな。
みなさ〜ん、登録厨の言った事
よおく覚えておきましょうねw
987名無しさんの主張:2007/08/15(水) 19:36:42 ID:???
社会問題じゃない(板違い)だと思うなら、粘着なんかしてないで
黙って削除依頼だせばいいだけのことだろ
988983:2007/08/15(水) 19:37:45 ID:???
>>985

漏れは反対なんだよ。

よく嫁。

バ〜カ。


それとも本当は反対か?

989929:2007/08/15(水) 19:43:14 ID:uVlfncSv
>>938
ふむ。やっとデータが出た様だね。
なるほど。。
>>938さん有難う。参考になりました。
私の言ってる事に間違いは無かったようですね。
990929:2007/08/15(水) 19:46:46 ID:uVlfncSv
>>986
今さら市町村だけなんて本末転倒でしょうよ。
なんにせよ、レアケースには変わりない訳ですから、
賛成派の苦し紛れに出た発言でしょうね。
あまりいじめたら可哀相ですよw
991名無しさんの主張:2007/08/15(水) 19:48:00 ID:???
登録反対派ってなんで反対してるの?

面倒くさいから?
992名無しさんの主張:2007/08/15(水) 19:49:40 ID:???
>>991

書いてる事理解出来てないだろ。

ほれ。

・ ペットや動物への考え方をさし示すことは必要である。
そういった中で、意識が変わったり、動いたりしていく。
私の周りの人たちには登録制に反対の意見が多い。
もっと飼い主を信頼してほしいということだが、それだけでは前近代的だ。
今「こうしなければならない」というのではなく、「こういうことが望ましく、検討していこう」
というのが民主主義だと思う。
993名無しさんの主張:2007/08/15(水) 19:50:06 ID:24Gkvo5p
苦し紛れに登録制を市町村に限定したって事?アホだな。
994名無しさんの主張:2007/08/15(水) 19:50:38 ID:???
私の周りの人たちには登録制に賛成の意見が多い。

でも通るよなぁ・・・
995名無しさんの主張:2007/08/15(水) 19:52:28 ID:???
登録制が望ましいから各地で検討されてるんじゃない
996929:2007/08/15(水) 19:54:27 ID:uVlfncSv
別に反対はしませんけどね。ただし強要はいけませんよ。
任意でいいんじゃないですか。
ここの賛成強硬派はとても見苦しいですね。
登録制に悪いイメージを与てることが分からないのですかね。
ここの賛成派は。
997名無しさんの主張:2007/08/15(水) 19:54:54 ID:???
猫登録制を導入してる自治体数にこだわる奴って、要するにこう言いたいわけだ

「とりあえず多数派に合わせとけ。多数派が言ってることが正しいかどうかは、どうでもいい。」
998929:2007/08/15(水) 19:55:21 ID:uVlfncSv
>>995
それがレアケースと言っているんです。
999名無しさんの主張:2007/08/15(水) 19:55:54 ID:???
>>997

これ嫁。

・ (目黒委員)報告(草案)の「平成19年度に任意登録制を実施し、その結果等を検証しながら、21年度の義務化を目標に検討を行うことが適当と考えます」を
「平成19年度に任意登録制を実施し、その結果等を検証しながら、21年度の条例見直し時に義務化について検討することとします」への修正を希望する。
任意登録制の開始後、その2年後の義務化を目標に検討するという報告(草案)では、飼い主への周知、登録制への理解、制度の定着・促進、状況・結果の検証には、時間が少なすぎる。
修正理由の一つ目は、犬の登録制や飼い主責任の現状からみても、規則や管理によって飼い主の自覚と責任を促すことは難しいからである。
狂犬病予防法で犬には登録義務があり、罰則規定があるが、飼われている犬の半数が未登録で、飼い主のマナーの悪さへの苦情も絶えない。
長期的にみて、子ども達への飼い方マナーを含む教育に取り組むと同時に啓発施策で地道に訴えていかねばならない。
二つ目は、区民からの苦情を減らすことにはつながらないからである。
苦情を減らすためには、室内飼育、不妊去勢手術、個体識別のための身元表示の徹底を目指す施策を最優先に取り組むべきである。
今までの施策を早急に見直し、新たな猫の飼い方講習会などへの取組みと、広報を創意工夫し、それらを効果的に組み合わせ、
目標を達成するために総力を結集すべきと考えている。
三つ目は、未登録の飼い主のいない猫への差別や遺棄・虐待の増加につながる心配があるからである。
行政が未登録の猫を処分しないとはいえ、愛猫家、とりわけ地域で不妊去勢手術等をして適正に飼い主のいない猫の世話をしている人たちは、
未登録の猫が差別され、虐待されるのではないかと心配する。
弱者への虐待が頻繁に報じられる中、子ども達が飼い主のいない猫を社会に不必要な物と感じるようにならないだろうか。
また、登録制の導入により、地域で猫の世話をしているボランティアの協力が得られなくなり、「飼い主のいない猫を増やさない活動支援事業」が
進まなくなるのではないかと危惧する。
1000名無しさんの主張:2007/08/15(水) 19:56:02 ID:???
>>991
前スレには「手続きがめんどくさい」と言う理由で反対してる奴がガチでいたよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。