最近の若者てなんで個性ないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
同じ若者として言わせてもらう。

今の若者(特に高校生)たちには、いわゆる「普通の若者」像があり、日々更新されていくその定義にできるだけ近くいれるよう努力をしている
そうした「普通の若者」たちが集まり、その定義の中に入らない者たちを異端と決め付ける。

具体的にあげると、たとえば…
・携帯のストラップはプーさんかミッキー
・メールは顔文字絵文字必須、できるものはほとんど小文字に
・好きな本は「携帯小説」
・好きな歌手は○○(常にオリコン上位の者、コロコロ変わる)もしくはオレンジレンジ
・流行のドラマはすべて感想が述べられる程度に内容をしっていなければならない
・本にしろ漫画にしろ、男も基本的に同年代の女に人気のあるものは知っていなければならない(NANA等)
・いじめられてるやつの肩を持ってはいけない
等。

もちろん、こういったことをあからさまに強制してくる人間はいない、しかしこれに外れすぎると、それこそ徹底的にオタクコミュニティーに浸からない限り
人間関係が窮屈に感じられてくる。

誰も彼も同じ中身でいなければならないという今の若者の世の中。
「普通」から抜け出し、自分らしさを出して生きていく術はないのか。
2名無しさんの主張:2007/05/23(水) 21:16:10 ID:???
まあ日本は老人から子供まで
いじめネットワークで構成されてるからね。
なかなか変わっていかないんだな。
30年前からたいして進歩してないからw
もっと前からだけどね。世の中が進歩してるなんて嘘だよ。
3名無しさんの主張:2007/05/23(水) 21:34:19 ID:XInSu12m
自分を持ってないよね…
似たようなのばっか
4名無しさんの主張:2007/05/23(水) 21:52:55 ID:???
自分を持っていると自負する俺が来ましたよ。

今の若者って異性の話しか盛り上がる話題が無くて困るな…。
個性を出すとそれだけで変人扱いだ。
だから自分の事は極力話さない。今の若者の象徴である学校は凄く住みにくいね。親友が出来にくい事この上ない。しかも周りに合わせるのが正義みたいだからな。
5名無しさんの主張:2007/05/23(水) 22:12:04 ID:kPSaD7A0
しかも、そういう趣味的な束縛は実は女子より男子の方が厳しいという現実。

実際携帯のストラップに関しても、女子はディズニーのキャラクターにしたっていろんなものつけてるし、それ以外のキャラクターも使っていたりする。
反面いわゆる「普通の男子高校生」連中は、どう見てもディズニーなんて興味なさそうなのがだいたいはプーさんかミッキーのいずれか。

本や音楽、漫画にしたって、実際そういう束縛は男の方が強いんじゃないか


女子同士の中の人間関係の制約のほうがまだ合理的で理解できる。

極端な話、チャラ男以外はオタク(=アンタッチャブル)というこの窮屈な世の中をどうにかしてほしい。
6名無しさんの主張:2007/05/23(水) 22:20:26 ID:BY1hn6Yr
自分を持ってる奴は今の日本では変人扱いで誰からも相手にされないお
7名無しさんの主張:2007/05/23(水) 22:43:40 ID:???
それでも昔より随分と個性的になってるよ。
8名無しさんの主張:2007/05/23(水) 22:46:40 ID:kPSaD7A0
>>7

んなこたぁない

昔の若者は個性を求めて不良になった。
今の若者は群れを求めて不良になる。
9名無しさんの主張:2007/05/23(水) 22:51:13 ID:HUoDruGN
>極端な話、チャラ男以外はオタク(=アンタッチャブル)というこの窮屈な世の中をどうにかしてほしい。

いや極端でもなんでもないだろう。
この風潮をなんとかしないと日本はまとまな
文明国になれないだろう。
今の20歳前後の人って日本がこうなってきた
経緯を知らないから、分けわかんないんじゃないかな。
10名無しさんの主張:2007/05/23(水) 23:06:39 ID:oRQMAYMX
日本人=女
11名無しさんの主張:2007/05/23(水) 23:19:13 ID:???
女の髪型に関しては個性0www
12硯に向かひ店長 is a painter ◆5IBPyMHvXA :2007/05/23(水) 23:44:09 ID:sE8YYzzi
さほど個性なんてなくても良いと思うが。
まとまっていたほうがよろしくないかね?

13名無しさんの主張:2007/05/23(水) 23:46:28 ID:kPSaD7A0
>>12

個性をもてない奴はそのままでいいさ、じゃなくて個性のあるやつを弾圧すんなってこと。

>まとまっていたほうがよろしくないかね?

どうよろしいの?
協調性を持つのと個性を捨てるのとでは別。
14硯に向かひ店長 is a painter ◆5IBPyMHvXA :2007/05/24(木) 00:09:04 ID:z9jUs5dc
>>13
扱いやすいし、解りやすい。
15硯に向かひ店長 is a painter ◆5IBPyMHvXA :2007/05/24(木) 00:19:21 ID:z9jUs5dc
ここで言う、

個性的 とは 独創的、と同義語であるのかね。
16名無しさんの主張:2007/05/24(木) 00:24:13 ID:???
>>1
個性的なセニョさんを見習わないといけないらしい。
17名無しさんの主張:2007/05/24(木) 00:30:09 ID:0BvVs0Au
何も今までにないまったく新しいものを作る事こそが個性だとは思わない。


たとえばファッションにしてみれば、「○○系」なんてものがあるけど、同じものをするんでも
「周りがやってるから自分も○○系の着る」なんてのは個性でもなんでもない。
「自分は○○系がすき、だから自分は○○系の服を着る」というのなら、十分自分らしさを出していると思う。

「〜系」というからには当然先駆者がいて、同じようなくくりの人間がいるわけだけど、これだけ多くの人間が生きていればダブってしまうのも仕方ない。
自分は「○○系」のような価値観をもっていて、それをファッションなりなんなりで表現をしようとする、それが個性があるということ。

「自分らしさをもっている」と言い換えるのが一番しっくりくるか。
18名無しさんの主張:2007/05/24(木) 00:31:11 ID:0BvVs0Au
>>16

セニョさんて?
19名無しさんの主張:2007/05/24(木) 00:34:56 ID:SjhYBAwj
偉大なる勇者にして賢人、セニョール五十嵐さんのことです。この板の英雄です。
20硯に向かひ店長 is a painter ◆5IBPyMHvXA :2007/05/24(木) 00:35:55 ID:???
>>17
皆がみんな、自分らしさ
を持っていたら面倒だと思うが。同調して丸く収まる場合が多かろう。


既存の価値観に寄り添って他者と同調しているもの達は別段それで
何か問題でもあろうか。
らくちんな生き方を洗濯しているだけに過ぎないと思う。
得てして異論を唱えるものは叩かれる。
異論を他の価値観として受け止められる人格を有している人間ばかりならば
苦労はない。
21硯に向かひ店長 is a painter ◆5IBPyMHvXA :2007/05/24(木) 00:37:07 ID:???
洗濯→選択
22名無しさんの主張:2007/05/24(木) 00:54:21 ID:???
処世術と考えてよろしいのでは?
23曹操(つあおつあお) ◆tr.t4dJfuU :2007/05/24(木) 01:00:08 ID:SjhYBAwj
もちろん個性的でないほうが楽って人はそれでいいと思いますよ〜。
人間無理してもしょうがないからね。
要するに、個性的な才能持ってる人、社会を楽しくできる「おっ」ていう
才能を持ってる人を活かせる社会になれば、みんなが得をすると思うんです。
効率、効率じゃ才能もなかなか活かせないからね。
24硯に向かひ店長 is a painter ◆5IBPyMHvXA :2007/05/24(木) 01:08:46 ID:???
>>22

「個性」を抑えて?

>>23
まさに夢のような世界だ。
そうあってほしい。

絵など描けても大して得することはない。

基本的に、ナレアイで来た人間達が社会の上位を占めていると、
異論を唱える、もしくは新しい概念を提示しても、
地位の喪失を恐れると思うのだが。

会社組織などはそうではなかろうか。
使えない上司だが、異論は述べられず、
ナアナアで行くとか。
25名無しさんの主張:2007/05/24(木) 01:14:03 ID:???
>>23
そうだな。
今年でもうこの国のシステムは終わりだよ。

ニートは働くなよ…。働くなよ…。
あと一年我慢しろよ…。無駄に動くなよ…。
おめえらはわたしにとって必要な人財なんだよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
26名無しさんの主張:2007/05/24(木) 03:44:46 ID:???
どうせおまんらの個性なんてたいして役に立たないだろう
27名無しさんの主張:2007/05/24(木) 04:30:29 ID:???
>>26
自己紹介乙
28名無しさんの主張:2007/05/24(木) 04:55:08 ID:???
個性では無く異端として扱われ
血祭りに上げられるからだよ
29OSARU:2007/05/24(木) 05:36:06 ID:/h3/Vd84
個性=異端という考え方は江戸時代に始まっている。
行政もマスコミも江戸時代の精神で動いてるぞ
30名無しさんの主張:2007/05/24(木) 07:27:39 ID:???
>>23
まず才能があるかどうかが疑問
本当に才能があれば自然に浮いてくる
個性を言い訳にする人間や才能を勘違いする人間も出てくる
ゆとりが生き易い社会になっていきそうだな

>>29
なわけないだろ
今は逆にアメリカ的だよ
自由すぎるからニュースにBGMつけたり
法をいくつも簡単に作ることが出来る
31名無しさんの主張:2007/05/24(木) 08:44:30 ID:???
>>30
>まず才能があるかどうかが疑問
>本当に才能があれば自然に浮いてくる

単純に結論づけておられますが、
問題はいままでどういう社会だったかですよ。
今際立った才能がほとんど見当たらないなら
そういう「不毛な」社会構造だったということです。
日本人は本来優秀ですから。
江戸時代でさえあれだけの人材、才人を生んだのです
から。実は結構いい時代だったのかも。
32名無しさんの主張:2007/05/24(木) 09:41:33 ID:0BvVs0Au
>本当に才能があれば自然に浮いてくる
>個性を言い訳にする人間や才能を勘違いする人間も出てくる

最初は何も「才能」じゃなくていいんだよ、協調性さえ保てば個性なら何でもい。
この何でもいいて言葉に噛み付く人いそうだけど、あくまで協調性を持つことが前提での話しだからそこのところわかってほしい。

なんでも人の前に出て何かやろうとする目立ちたがり屋だとか、人と違ったことをしようとするひねくれものだとか、そういったものを個性として出せるようにする。

世間の役に立つような才能ってのは、そういう気質から生まれてくるもんなんだから。

「個性を認めると社会でのまとまりが云々」て人がいるけど、じゃあまずは、社会に出る準備段階である学校でそれを認めればいいわけだ。
その後実社会に出て、ただの目立ちたがり屋、ひねくれもので中身のない奴は自然に淘汰される。
独創性を生かして新しいものを作り出せる奴は成功する。

可能性を殺すなってことさ。
33名無しさんの主張:2007/05/24(木) 09:46:37 ID:xeKUTjRz
日本には意外と日本の学校教育を擁護する人が多いものです。
つまり、学校程度でつぶれる才能はもともとだめなやつだ、という論理です。
私の考え↓
126 :実習生さん:2007/05/23(水) 23:30:35 ID:RgoZaeiw
学校の勉強が仕事に役立たない、また他律的に過度にやりすぎると
人格崩壊を起こすばかもいる、とうすうす感じていながら、
恫喝教師に敬意を払ったり、低脳教師の自慢話をきいたり、ストレス
たまるんじゃねーの?
ほんとに役立たないよ。
まあ学歴はあってもいいけど、必死こいてケツから血出すまで
勉強して獲得する意味はほとんどない。
ほどほどでじゅうぶんだよ。基本的にはエネルギーの無駄だから。
なにかと言えば「勉強しましょう。そうすれば大丈夫。いい点目指しましょう」しか
言えないカス教師。こんなのに人生支配される無駄はないよ、情報社会なんだから。
もっと有意義なことに時間使ったほうがいい。ばか受験システムの
基準でしか自己確認できないヤシってあわれだよ。
 とはいえ、理系に進みたいなら、しっかりした学歴が必要だね。
金持ちになりたいなら、そこそこあればじゅうぶん。むしろ変な洗脳を
学校で受けてないほうがいい場合も多い。単純パターンの繰り返しだからね、
ばか受験システムは。
学校は規律を維持しようとやっきになって個人の固有の能力をけちょんけちょんに
けなすことを続けてきたからね。ああいう狂気沙汰をまともに受けちゃだめだよ。
とにかく余裕を持って生きたほうがいい。
たしかに会社社会も殺伐としてきてるけど、学校の欠点指摘教育を信じるくらいなら
社会や家族、友人を信じたほうがいい人生になる。
34名無しさんの主張:2007/05/24(木) 10:24:11 ID:???
世代を問わずジャップは全般的に無個性で頭が悪い。
集団主義教育に飼いならされた羊の群れだね
35名無しさんの主張:2007/05/24(木) 10:28:12 ID:???
って、アジア人はみんないっしょよ〜〜〜
36名無しさんの主張:2007/05/24(木) 12:58:14 ID:DLyg0FT7
個性の意味わからんやつらばっかだな。
37名無しさんの主張:2007/05/24(木) 13:51:39 ID:Cuqim/Z2
エジソンやダビンチやアインシュタインも、日本で生まれたら障害者扱いだったんだろうな。
アスペルガーとか自閉症などに排他的すぎるとは思う。
38名無しさんの主張:2007/05/24(木) 14:00:14 ID:Jwaybnm6
いくら個性豊かでも、働くと個性なしに企業の社蓄になるわけだから、
個性なんて高校生のころでもないほうがいい。移行がスムーズに行くように
するには。お前らは社畜として生まれてきたのを忘れるな。
39名無しさんの主張:2007/05/24(木) 14:08:12 ID:???
>>36
じゃあ、個性の意味ってなあに?
40名無しさんの主張:2007/05/24(木) 14:09:22 ID:???
>>38
自民乙、社畜乙〜!
41名無しさんの主張:2007/05/24(木) 15:52:42 ID:0BvVs0Au
あのさぁ…

論議以前に、否定的、客観的な意見がかっこいいとか思ってるだろ
ニヒルな俺カコイイ!的な…

本気で言ってるとは思えないんだが。
42名無しさんの主張:2007/05/24(木) 15:53:51 ID:???
>否定的、客観的な意見がかっこいいとか

否定的意見はなるべくやめようwww
43名無しさんの主張:2007/05/24(木) 17:12:39 ID:Ua6/Xgix
>>37
個性であるはずのダウン症とかにも排他的なところはあるよな。
結局、個性を認めない。
他人の個性を認められない人間が多いのも日本なんだろうな。
44名無しさんの主張:2007/05/24(木) 17:27:58 ID:???
>>43
格差社会を受け入れられない国民性と通じるものがあるな。
45名無しさんの主張:2007/05/24(木) 18:26:44 ID:???
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1176125432/l50
このスレでも似たような話題になってるな。
46名無しさんの主張:2007/05/24(木) 18:49:35 ID:4TIJaJIu
今の若者と呼ぶには、ちょっぴり恥ずかしい40代の若者だが…
規制、統制が厳しかった頃は個性が際立っていたのに、
個人の尊重とか個性の育成とか叫ばれるようになってからは、
どうにもコピーみたいな若者が多くなったことは、皮肉にも事実だよ。
「個性」はもともとあるモノで、育っていくもんだからね。

多分、「自由と平等」を大切にしなさい。なんて相反する理念を並べられて、
膨大で雑多な情報ばかりが飛び交う中、捕らえ所のない自由は不安にさせるよ。

しかも新しいモノへの価値観こそ植え付けられ、普遍的価値観を養えないので伝統を嫌う。
自分自身が培う定位の価値観がないと、多くの情報処理は大変面倒な作業になる。
やがて情緒や心のよりどころを求め、他人と同じように…という道を歩き始めるのかも。

コピーのような若者集団が目立つのは、
大人が若者に媚びるが如く制限を取り払ってきた、時流の産物じゃないかな。

とにかく、普遍的価値や限定価値を知らないから伝統の尊さなど感じないんじゃないかな。
47名無しさんの主張:2007/05/24(木) 20:52:08 ID:s2anvErb
>>42
お前やなやつだな
48名無しさんの主張:2007/05/24(木) 22:25:34 ID:???
>>46
そうですね。
規範とすべき「伝統」が残ってるのか微妙なところですが、
今の30代中盤ぐらいまではそういう価値観が残ってるのでは。
20代はきびしいでしょうね。
49名無しさんの主張:2007/05/24(木) 22:33:33 ID:???
>>47
お ま え も だ
50硯に向かひ店長 is a painter ◆5IBPyMHvXA :2007/05/24(木) 23:17:26 ID:???
http://atgcdna.exblog.jp/

★CMです。


えーと、どなたが個性的なのでしょか。とりあえず。
51名無しさんの主張:2007/05/24(木) 23:38:05 ID:c5GBlpsM
目立つことするといじめられる可能性が高いからです
52硯に向かひ店長 is a painter ◆5IBPyMHvXA :2007/05/24(木) 23:48:26 ID:???
メンズエッグとか個性的な若者がたくさん居ると思うけれども。
53名無しさんの主張:2007/05/24(木) 23:53:22 ID:???
>>51
まあそういうのもあるな。脳ある鷹は爪を隠すというし。
自分が個性的であることを周りに知らせてもなんの利益もない。
個性を主張するのはバカだけ。
54名無しさんの主張:2007/05/25(金) 00:43:54 ID:A03M/eLv
>>49
  ∧_∧       
 (・∀・∩)おまえモナーだろ?
55名無しさんの主張:2007/05/25(金) 01:44:33 ID:???
モナ?
56名無しさんの主張:2007/05/25(金) 04:04:51 ID:+6tPTTK+
世界に名だたる偉人の多くが叩かれ潰され、それでも信念を持ち続けた人物。
出る杭は打つ。これは日本だけではない。むしろ今の日本は叩かない方。
57名無しさんの主張:2007/05/25(金) 05:12:17 ID:???
服装も一緒だよな。若者の服装は個性的といいつつ広い意味でみんな一緒の格好。
アキバ系みたいなダサい格好がさらに浮いてきた。
58名無しさんの主張:2007/05/25(金) 05:21:21 ID:???
ヤンキースタイルも秋葉原スタイルも、ダサいという点で共通している。
共通して無個性なのか?
59名無しさんの主張:2007/05/25(金) 07:31:23 ID:???
他人とは一線を介したい、他人とは違いたい=アイデンティティがあれば個性は大小あるが生まれる。

結局中流主義の考え方で「周りと同じ」ってのが浸透してしまえばそりゃ個性なんて無くなるよ。

重要なのは子供と大人じゃ思考回路が若干違うから、ぐれたりなんだりすること。
最初は一人だけのパンクスタイル。だが皆が皆でやれば普通。
60名無しさんの主張:2007/05/25(金) 08:10:26 ID:rt3YOr24
ファッションとかを気にする人=みんなと同じ=個性が無いって言うけど、
着こなしとか、センスで全然違うよ。

普通の人がアニメのキャラクターの区別がつかないのと同じで、
2ch系の人には区別がつかないんだろうけど・・・

お宅系の人は独特な服(親が買ってきたような服)を着てるから
個体数が少なく見えるけど、それは自分に個性があるわけじゃないよね?
61名無しさんの主張:2007/05/25(金) 08:22:13 ID:???
>>60
>センスにより違う
だが実質的に同じ。単純にパーツを変えただけでしょ?と普通の人は思うわけだ。

どうやらあんたの世界にはヲタクかおしゃれさんしかいない様だな。
俺から言わせればファッションの話を引っ切りなしに振る奴も俺はアニメ見ないから解らんのにアニメのネタしか出さない奴もやってることは一緒なんだぜ?


個性=アイデンティティの確立だって解らないかな。自分はどんな恰好をしたいか、何を生きる目的にするか。自分とは何なのか…。
多分今の俺の同世代に話しても答えてくれない現状が個性の無さの証拠だな。
62名無しさんの主張:2007/05/25(金) 13:10:33 ID:Ig4MpcCR
>>52

いや、あれこそまさに…
63名無しさんの主張:2007/05/25(金) 13:44:47 ID:???
個性が無い上に、他人の個性を異端扱いして排除する事が日本式の個性。
64名無しさんの主張:2007/05/25(金) 14:15:38 ID:???
今は趣味嗜好などが底上げされたり多様化して
「〜系」みたいな派閥化してるだけで排他的なとこは昔から変わってないでしょ。

ファッションなら制服文化が原因かと思う。
みんな制服で同じ格好させられてるから、その中で自分らしさを求めたり個を主張しようとするので
いつのまにか「人と違うことが個性」なんだと個性の意味を履き違えてしまいながら生きてる。
65硯に向かひ店長 is a painter ◆5IBPyMHvXA :2007/05/25(金) 15:16:53 ID:???
個性の集合化が無個性になるのかな。
66名無しさんの主張:2007/05/25(金) 16:15:23 ID:qQsSGH48
tp://yaplog.jp/kawararei-htl/archive/37
若者(年齢)に向けられる蔑視について議論してるのでコメントに参加してみてくれ
67名無しさんの主張:2007/05/25(金) 20:00:38 ID:???
無個性な奴が個性を語ってもなあ
68名無しさんの主張:2007/05/25(金) 20:13:33 ID:kVSelhqM
そういう態度こそ画一的と思うんだけど。どう?
69名無しさんの主張:2007/05/25(金) 21:01:28 ID:VQZBtTa7
>>66
70名無しさんの主張:2007/05/25(金) 21:03:12 ID:???
自分のことを棚にあげて他人を批判することの方が画一的なあげく見苦しいと思いますが?
71名無しさんの主張:2007/05/25(金) 21:19:51 ID:kVSelhqM
棚にあげてって言ったら、どんな批判も禁止になるよ。創造的じゃない。
72名無しさんの主張:2007/05/25(金) 21:44:55 ID:???
どんな批判も禁止にはなりませんよ。
素直に自分が無個性であること、中高年も無個性であることを認めればいい。
今の流れのままじゃ「単純にそういう連中が気に食わないだけだけど、
正直に言うと何かと都合が悪いから別な理由を引っ張り出してぶっ叩いて溜飲を下げよう」
と考えている意地の悪い年寄りと似たようなものだと思われますよ。
73名無しさんの主張:2007/05/25(金) 22:46:24 ID:???
とりあえず若年はみんなでにちゃんのTシャツ買って着ようよwwwwww
74名無しさんの主張:2007/05/25(金) 22:47:50 ID:???
毎日がワンクリック
         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     入├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
75名無しさんの主張:2007/05/25(金) 22:51:01 ID:kVSelhqM
>「単純にそういう連中が気に食わないだけだけど、
>正直に言うと何かと都合が悪いから別な理由を引っ張り出してぶっ叩いて溜飲を下げよう」

まああなたがこう解釈されたのなら、そう思っていただければいいことですが、
私は善意に捉えたいですね。
76名無しさんの主張:2007/05/25(金) 22:55:14 ID:kVSelhqM
まあ、たしかに批判ばかりで行動がなければ何も進まない、改善も行われない
という結果になりますが、この板にも前向きな意見は多くありますし、
むしろ考え方を表現する場(世評)だと思いますよ。
欠点の指摘も程度をわきまえれば問題はないと思います。行動をしてるかしてないかは
本人しかわかりませんから。こういう即興の会話型の場所でそうそうレベルの高い意見が
出てくるとは私も期待してません。ですが、何事も読み手の解釈次第ですよ。
アイデアは何気ない会話から着想を得るものだと私は思います。
みんながエジソンの才能を持ってるわけではないですから。
77名無しさんの主張:2007/05/25(金) 23:06:12 ID:???
どう思われてもかまわないと思っているなら別にそれでいいけど、
誤解されないようにフェア視点で見ていることをアピールすれば
創造的な意見も建設的な議論もどんどん出来ると思いますよ。
78いい加減気づけ!:2007/05/25(金) 23:22:36 ID:???
君たちいい加減に気がつきなさい。政府は死人が出なけりゃ動こうともしないことはもはや明白!君たちの肺の中にはすでに宿っているかもしれないよ 静かな時限爆弾が! 数年後の潜伏期間を経た日本が楽しみだ 一体何十万人の死人がでることやら
79名無しさんの主張:2007/05/25(金) 23:26:38 ID:???
>>78
携帯なの?
80名無しさんの主張:2007/05/25(金) 23:47:26 ID:PtGWx6ak
>>79 (・_・)うん
81硯に向かひ店長 is a painter ◆5IBPyMHvXA :2007/05/26(土) 00:03:21 ID:???
生物学的に言えば、
個性のない個体はないのだが。
82名無しさんの主張:2007/05/26(土) 00:59:06 ID:tCAo3CDs
>>81
生物学的に言えば、単細胞生物というものを別として
オスとメスからなる哺乳類という生命体において
それら、母・父から伝達されたDNAの結合という奇跡なる生命神秘の
結果、この地球上に誰一人として、自身以外の完全同一生命体が
いないというのは、あまりにも、自明なる結論なのである。

さて、社会に目を見渡せば、彼ら若者は、なぜか、個性的?
なるものに騙され流行を追い求め、群れたがる?!
で、それのどこが個性的なのだろうか
83名無しさんの主張:2007/05/26(土) 01:30:06 ID:yUVMvbUi
>>77
なるほど。なんとなく分かる意見だね。
しかし、
>誤解されないようにフェア視点で見ていることをアピールすれば
ってどうやってやったらできるの?
84硯に向かひ店長 is a painter ◆5IBPyMHvXA :2007/05/26(土) 08:32:47 ID:???
>>82

個性がないと何ゆえダメかと。
恐竜のように破局に対処できないのかと。

吾輩的には、無個性よりも、思考停止状態の若者に危機感を覚えるが。
無個性は思考停止状態のあらわれだろうか。
85名無しさんの主張:2007/05/26(土) 14:07:33 ID:tCAo3CDs
みんながやってるから、そうする、という濁点若者
86名無しさんの主張:2007/05/26(土) 14:09:12 ID:yKRuIV7r
どんな小さいことでも異端視してやろうという人間
またそれを極度に恐れ思考停止する人間
87名無しさんの主張:2007/05/26(土) 22:37:34 ID:???
そもそも日本人の美徳が
思考停止して議論にも応じないことですから。
88セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/05/26(土) 22:45:23 ID:k7Pqxy2t
本来、美徳は全世界共通。日本人に拘ってる奴ってアホか?
89名無しさんの主張:2007/05/27(日) 00:29:41 ID:???
>>1

>同じ若者として言わせてもらう。

ウソつけよ、いかにも団塊が好きそうなスレ立てちゃって。ほんとは定年間近でしょ?
90名無しさんの主張:2007/05/27(日) 01:17:14 ID:???
>>88
お前が他国に拘ってる自虐的な変人なんだよ
91名無しさんの主張:2007/05/27(日) 02:19:26 ID:JnEmSsvm
個性的在日多借りしパチンコパブル時代の名残‥
これが、自民党員・公明党員創価学会員兼、電通CIA工作活動動員部隊JC青年会議所の所員の私生活だァ!

在日の癖に、同和利権の様に戦争遺族年金3親等受給者でありながら‥こんな‥
在日の私生活、職業晒し上げ!
桜募集は実在した!
サイト
@http://www.arc-s.net/b/m/index.php
Ahttp://www.jp-t-s.com/9TvJN5W0/mb/index.php?osid=
92名無しさんの主張:2007/05/27(日) 09:28:40 ID:FTV82bdD
>>88
うむ、彼は別の意味で、個性的ですな。
文章がおかしいので、直そう。
>本来、美徳は全世界共通。日本人に拘ってる奴ってアホか?
本来、美徳という価値観は、全世界共通の価値観だと思います。

ここの部分の、美徳というところの説明が不足。おそらくセニョ氏
の脳内では自己完結し、これを言えば相手に通じると錯覚しているようだ。

日本人に拘る(こだわる)奴はアホ
という命題に関しては、ではフランス人になれるか
といえば、まず日本人としての立脚点というものを明確にせねば
フランス人すら理解できない。
君が行っている行為は、相手を貶めて自分は優位な立場に立ちたい
という、ただの、自慢話に立脚点を置いているだけだし。
ましてや、自身のアイデンティティやらあやふやだ。
わかりますか〜、セニョ君。

93名無しさんの主張:2007/05/27(日) 11:58:58 ID:???
いつも元気が無いとか若さが無いとか言われるけど・・・。そつなく仕事こなしてればいいじゃん。
なんでそんな事ネチネチ言って来るのかが分からない。ウザくて毎回辞めてしまう・・・。
精神論、根性論はほんとにサイテー。こういう性格でこういう顔つきなんです。
毎日元気な顔してないといけないの?若年にとってこの国は欝。

元気な人募集の広告も辞めて欲しい・・・。そこで元気な人働いて無いじゃん・・・。
94名無しさんの主張:2007/05/27(日) 12:08:30 ID:ESq6dZr1
>>93
元気な人募集っていう表現は裏があるね。
そこの経営者が病的な人で、若者を元気を吸ってエネルギー
を補給してるんだよ。
でも、いい経営者も世の中にはいる。気力を増加させる方法もあるよ。
念を強くしていくことが秘訣だね。
95名無しさんの主張:2007/05/27(日) 12:17:59 ID:???
●新たな価値創造が“苦手”といわれている日本企業が、真の成長を取り戻すための
キーワードとして注目されているのが「創発的経営」だ。
●その実現の鍵になるのは、ズバリ「多様性」である。「個の時代」あるいは「個性の時代」
といわれて久しく、確かに趣味嗜好の分野では価値観の多様化が進んできている。しかし、
こと職場と働き方については、日本企業はいわゆる「モノカルチャー」から抜け出しきれていない。


高橋:  少し乱暴かもしれませんが、分かりやすい例を出して説明しましょう。
 アメリカ人も日本人も、ものすごくよく働くんですけど、アメリカ人の名誉欲というか
上昇志向というものは、日本人のそれと違うんですよ。日本人の上昇志向というのは、
横並び的なんです。「身近にいる誰々さんよりも、上でいたい。上になりたい」という
相対的な上昇志向であり、実はゴールはみなさん同じ。
 「一億総中流」なんて言葉がかつてありましたが、横並びになろうという意識の強い中流層が、
日本の高度経済成長期を支えてきたのは事実です。問題は、その横並び的な上昇志向の
意識が、今でもかなり続いている点です。
 一方、アメリカ人の上昇志向はもっとストレートで、とにかく上を、上を目指している。
だけど「何が上なのか」が、人によって異なる。言い換えればそれは、アメリカ人はいわゆる
“個”というものが日本人と比較すると結構、確立しているから、「上を目指している」といっても、
求めるものが人によってかなり違うんですよ。
 日本でも会社や仕事以外の趣味嗜好の“世界”では、アメリカ的になりつつあります。
日本の「オタク」は、いまや世界に誇れる立派な存在だと思いますよ(笑)。なぜなら、
「趣味嗜好において自分の“世界”」イコール「“個”をきちんと確立している」のが
オタクですから。ただ、働き方だけが、画一的なままなんです。
 従来の横並び的な意識は、モノカルチャー化につながります。繰り返しになりますが、
これまでに存在しないような新しいモノを生み出すためには、職場を多様化しなくてはいけない。
それが、「創発的マネジメント」実現への第一歩です。

http://premium.nikkeibp.co.jp/itm/int/33/
96名無しさんの主張:2007/05/27(日) 14:05:23 ID:???
個性がない以前にお前らの個性は一円の価値もないと思ふ
97セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/05/27(日) 16:15:07 ID:MphGQbZ1
>>90
> >>88
> お前が他国に拘ってる自虐的な変人なんだよ

国家という意識の強さは、個人の才能を半減させ、つまらない人間を増殖させます。

これからは、国家という枠組みは、あくまでも都道府県レベルの文化レベルに抑えるべきです。

つまり、個人を古典的なしきたりから解放し、世界中の様々な文化を融合させるべき時代なの
です。
98名無しさんの主張:2007/05/27(日) 16:52:28 ID:???
☆個の確立と小日本主義(上)
健全な経済社会と健全な個人の発達

『東洋経済新報』は、日本にもイギリスの『エコノミスト』のような雑誌をつくって「政治家、
官僚、産業人に提言、忠告」することにより、日本の発展をめざしたいと考えた町田忠治
(のち民政党総裁)により、1895(明治28)年に創刊されました。創刊の辞には
「健全なる経済社会は健全なる個人の発達に待たざるべからず」とあります。健全な
個人の発達があって初めて社会は健全なものとなる、という考え方を110年も前に
強調した事実に感服しますが、今の時代に「個の確立」がいかに重要か、歴史を超え
重みをもってわれわれに迫ってくる気がしてなりません。
  個という場合、個人にとどまらず、学校、企業、地域、国家などあらゆる組織、集団においても
主体的で自立している状態が問われていると思います。学校は教育環境の個性が問われ、
企業も護送船団方式からの決別を迫られています。地域も国に頼らない個性溢れる創意工夫を
通じて企業や人を惹き付けなければならないし、国家でさえ他国に依存せずにナショナル・
アイデンティティを確立することで資金は流入し人材が入り込んでくる時代です。
  いずれにしても、横並び、前例主義、お上依存、指示待ち、事なかれ主義から遠く、
異端を恐れず個性を大事にする姿勢、生き方こそ、個の確立の本質であり、すべての個人、
組織においてこれからの時代に最も要請されている特質ではないでしょうか。


99名無しさんの主張:2007/05/27(日) 16:54:15 ID:???
☆個の確立と小日本主義(下)

個の確立はなお現代的課題である

 「個の確立」は、次の4つの条件がそろったとき初めて成立すると私は考えてきました。
  第1に自分を高めるべく努力すること。昨今、教育の場で個性重視が言われるようになっており、
個性豊かなら入学させるという選抜方法が話題になったことがありましたが、少々安易に
過ぎるように感じたものでした。不断の努力を欠いた個性は、個の確立とは遠いところにあります。
  第2に常に自分で考えること。他人の意見の受け売りでなく、自分自身の考えを持つことにより、
個性的、独創的たりうることが可能になります。
  第3に自分で決断し、行動すること。自分の知識と判断をもとに自ら決定する力を持てば、
社会のあらゆる場面で危険を回避し、迅速かつ的確な選択をすることができるはずです。
  第4に自分で責任をとること。自分の判断と行動の結果について、責任をとるのは当然です。
「自己責任」という言葉が一時、流行しましたが、個の確立がない社会で、自己責任が
叫ばれるのは喜劇にとどまらず悲劇でさえあります。上司やお上から指示、指導、命令されたことを
実行するだけの人や企業が自己責任を問われるとすれば矛盾としか言いようがありません。
  さらに付け加えれば自らの哲学、倫理、志を持つことも求められていると言えるでしょう。
独自の人生観、生命観、美学、倫理観を持つことで「個」はますます輝きを増すはずです。
現代の日本人は、この点でも個が確立されにくくなっているのではないか。これは教育の
問題でもありましょう。

http://www.kyohyo.co.jp/pack/log/takarabako2006-05-15.htm
100名無しさんの主張:2007/05/27(日) 18:31:14 ID:6XIesMsK
100
101名無しさんの主張:2007/05/27(日) 19:38:23 ID:???
>>97
馬鹿すぎ
自分の才能を人のせいにしてるだけだろ

国家という意識の低さは、個人の才能を半減させ、つまらない人間を増殖させますw
極度のアニヲタや歴史認識ない人間、学力の低いゆとり
最近ではゲームで英検5級を勉強させるなど詐欺まがいの授業さえ許される

>これからは、国家という枠組みは、あくまでも都道府県レベルの文化レベルに抑えるべきです。
これもあほだ
国を分断させ主張の場を多くし人の混乱を起こさせるだけ
DQN都市のやりかたにも介入できないからなw

チョンとキスでもしてろw
102名無しさんの主張:2007/05/27(日) 19:40:54 ID:???
個が広がれば広がるほど今度は周りのせいにする人間が増えるwwwwwwwwww
103名無しさんの主張:2007/05/27(日) 20:41:54 ID:???
やべ…。わたしは見た目普通なのに精神がオタすぎる…。
エヴァ、プラモ、時代劇、ロープレ、シュミレ、萌え剣、昆虫、魚、釣り、読書、北斗、絵描き……

もう普通に戻れない…。 不眠症…。欝でヒッキーだけど身体がやばす…。
頭と身体のバランスがへんだよよよ(((;゚д゚)))ガクガクブル
カバン持ったデブぢゃないけど…オタ…。
104劉邦将軍 ◆x9/XOgLpiw :2007/05/27(日) 20:57:02 ID:???
いまからでも遅くねーぜ。個性を確立していこうじゃん。
105名無しさんの主張:2007/05/27(日) 21:15:00 ID:???
近藤勇子!!行きますっ!!\(^O^)/ネコマルー
106名無しさんの主張:2007/05/28(月) 00:29:31 ID:iyrZucde
>>89

スレ主だけど、俺今年で19だよ。

去年までの高校での三年間、比較的個性豊かな仲間に恵まれて充実した毎日をおくれたと思う。
それでもやっぱり、自ら個性をつぶそうとするこの奇妙な風習の広がりを身の回りで感じることが度々あって。

「これが今時の普通だからー」と異論を受け入れない、「普通の若者」に対しての意見をこういう形で表現してみた。

異論や反論は聞かせてほしいけど、もうちょっと素直にモノを聞いてほしいと思う。
107名無しさんの主張:2007/05/28(月) 02:16:03 ID:???
>>106
平成生まれ?
108名無しさんの主張:2007/05/28(月) 02:36:57 ID:???
近代国家を建設できたのは組織がしっかりした国ばかり
イギリス、ドイツ、日本など組織より個人を重んずるラテン系などは2流
109名無しさんの主張:2007/05/28(月) 06:27:26 ID:???
北やロシア、中国に劣るのか?
110名無しさんの主張:2007/05/28(月) 08:38:46 ID:gfBvTI/d
企業は個性的な奴より、無個性的で従順な奴隷を好む。
社員教育という名の、去勢、洗脳 によって、過労死するまで働く、判断力のない奴隷労働者を作り上げる。
111劉邦将軍 ◆x9/XOgLpiw :2007/05/28(月) 10:24:08 ID:UilP3a85
>>106
>異論や反論は聞かせてほしいけど、もうちょっと素直にモノを聞いてほしいと思う。

そうそうそれなのよ。
子供も大人ももうちょっと素直に聞くっていう姿勢が広まって欲しいね。
まあ昔から異端を排除する傾向が日本の社会にあるわけだけど、
戦後、資本主義、商業が成熟しきって、社会自体が閉塞的になってきた。
ますます商業文化を中心に画一的になってる傾向があるかもしれない。
おれは十数年年上だけど、おれの時代のほうが、まだあいまいさ、他者への余裕を
残してる時代だった思う。心、行動パターンに余裕のない若者、おじさんが増えた。
112名無しさんの主張:2007/05/28(月) 11:56:58 ID:tJLWnJt9
2ちゃんという最もポピュラーな掲示板に来てる時点で個性はない。
昔でいえば、年末に紅白見てるようなもんだろ。
113名無しさんの主張:2007/05/28(月) 12:18:07 ID:iyrZucde
>>112

より多くの意見を聞けるという目的があるわけで。
そもそも「どの掲示板に書き込むか」ていう選択自体、人の個性に反映されるもんじゃない。
114名無しさんの主張:2007/05/28(月) 12:22:36 ID:iyrZucde
>>107

ぎりぎり昭和。

・・・あんまり煽らないでね。
115名無しさんの主張:2007/05/28(月) 13:28:04 ID:tJLWnJt9
>>113

ニュー速や、社会世評より、野鳥観測板や、公園スポーツ板にいるやつのほうが個性的とは思う。
俺もまだまだ個性的ではないな。
116名無しさんの主張:2007/05/28(月) 13:47:54 ID:???
このスレ読んで懐かしい「真剣10代しゃべり場」が頭に浮かんだ。
あの番組で選ばれたテーマも>>1の主張みたいのばっかだったな。

放送当時、あの番組を観ていたごく普通の少年少女と話した内容がこれ。

俺「みんな10代の代表者って感じで語り合ってたな」

みんな「あんなのが代表だと思われたら困る」



117名無しさんの主張:2007/05/28(月) 16:37:41 ID:2MLRq9c2
個性持つと嫌がらせされるのがわかっているから
118硯に向かひ店長 is a painter ◆5IBPyMHvXA :2007/05/28(月) 21:22:52 ID:???
で、個性ってなに?
独創性?
119名無しさんの主張:2007/05/28(月) 21:37:05 ID:iyrZucde
>>118

個性=自分なりの考え方。

個性がもととなり、独創性が生まれる。


個性ってものは本来誰でも持ってるものなんだよ。自分とあなたの意見が食い違うように。

だから「個性を持ちましょう」って言い方には矛盾がある。

自分の個性を殺すな、自分の個性を殺せない人間を叩くな、そういう事なんだよ。
120硯に向かひ店長 is a painter ◆5IBPyMHvXA :2007/05/28(月) 21:50:12 ID:???
>>119
既存の考えに乗っ取ることを、
仮に「既存性」とでも申しましょうか。
或る程度、普遍的な行動パターンや思考パターンでまとまっていたほうが、
集団としては一応無難でしょうよ。
だから個性は叩かれる。
一方、全く個性が消えた固体の集団は全てが既存化して、変化に耐えられない危険性もある。

「既存性」の危険性を説いたほうが宜しくないですか?
121硯に向かひ店長 is a painter ◆5IBPyMHvXA :2007/05/28(月) 21:53:31 ID:???
草薙素子の言葉を借りれば、

「組織も人も、画一化の果てにあるのは緩やかな死」 と。

生物学や遺伝学の根本でありますかね。
122硯に向かひ店長 is a painter ◆5IBPyMHvXA :2007/05/28(月) 21:56:50 ID:???
123名無しさんの主張:2007/05/29(火) 00:01:36 ID:???
村社会の中で個性とか煽られてるからおかしくなるんだよん。
124名無しさんの主張:2007/05/29(火) 03:19:01 ID:???
>>121
人はふつうに歩いてても死ねないぜ あほ
125名無しさんの主張:2007/05/29(火) 08:30:37 ID:???
もしかして、自分は個性的だから友達がいなかったりいじめられてて、
周りはみんなに合わせる為のファッションをしたり、話を合わせてるだけで、
友達がいるように見えるけど、友達ではなく群れてるだけって思ってる?

もし違ったらごめんね。
126名無しさんの主張:2007/05/30(水) 05:08:34 ID:???
>>125
そうらしいね。日本の若者は孤独感が強いらしい。

今の10代から20代の若者ってアニメとかはどう思ってるんだろうか?
やっぱりダサいとか思ってるのかな?
127名無しさんの主張:2007/06/02(土) 12:39:26 ID:???
諸悪の根源はやっぱ団塊だよな
128名無しさんの主張:2007/06/10(日) 17:50:38 ID:???
age
129硯に向かひ店長 is a painter ◆5IBPyMHvXA :2007/06/10(日) 19:52:08 ID:NAiYnfMM
>1別にいいじゃん。
130名無しさんの主張:2007/06/10(日) 20:15:07 ID:jk28OqeL
>>127
諸悪の根源はフェミニストだって、そして無駄に女性を甘やかす団塊だね。
はっきりいって日本のフェミと欧米のフェミは全然違う。欧米のフェミ雑誌で
女性専用車両とレディースデーは馬鹿にされてる。なんだかなぁーって感じだよなw
131名無しさんの主張:2007/06/10(日) 20:31:52 ID:1s+UpJ8y
日本って、集団主義国で
群れて行動する習慣があるだろ?そんで、変わった事すると、群れから仲間外れにされて、ひどい場合は、いじめを受ける事になる、若者の中でも、仲間外れにされて、一人でいるのが
寂しいって言ってる
寂しがり屋は、周りに合わせて、群れて行動してるな…ああいう奴って、自分を持ってるのか?と思う。
本当の友達だったら、
自分と相手の好みや
考え方が少々違っても、
いつまでも離れずに友達でいられるけど、自分と相手の好みや考え方が全て
同じじゃないとダメ!!って奴は、本当の友達じゃ
ねぇな!!
俺は、群れて行動するのはガキの頃から嫌いだし、
自分を殺して、周りや相手に合わせてまでして
群れに入らないし、そこまでして友達いらないな!!
132セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/06/10(日) 21:14:35 ID:???
僕はフェミニストですが、女性専用車両には反対です。
133名無しさんの主張:2007/06/20(水) 21:36:14 ID:1cSBpBpX
♪何処かの偉い人、TVで言っていた
「今の若い人には、個性がなさすぎる」
僕らはソレを見て、一同大笑い
個性があればあるで、押さえつける癖に〜♪
134名無しさんの主張
>>130
違うというより真逆だね。
欧米のフェミは根底に反男女差別の思想がある。
対して日本のフェミは完全に差別主義だからね。
男性差別の女性至上主義の為に、欧米のフェミが勝ち取った女性にオイシイ部分だけを悪用しているに過ぎない。