地上デジタル放送開始でアナログ停波って本気なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
最近テレビCMも盛んになってきた「デジタル放送」
本日2006年12月1日に全国で拡大になるそうな

しかし、「チェンジ〜2011〜」というお気楽でマヌケな音楽を流しても
「2011年で今使ってるテレビは見られなくなります」というのは一切テレビでは言わない
なんとなく無理矢理ゴリ押しで進めつつある「地上デジタル放送→アナログ停波」
そして、コピワンやBーCASなど、個人情報や録画や利権やコピーに関する話も
一般人はほとんど知らないだろう(自分もよくワカラネ)
このままでいいのだろうか

なぜかお金持ちがいっぱいで、地デジ反対を言おうものなら
一斉に「貧乏人」というツッコミが入る
不思議な空間
BS・地上デジタル放送掲示板@2ちゃんねる
http://tv8.2ch.net/bs/
2名無しさんの主張:2006/12/01(金) 11:46:46 ID:ZTVTv9UJ
一家に一台じゃなくて2台3台あるテレビを全部買い換えろとかもうアフォかと
3無党派さん :2006/12/01(金) 11:59:28 ID:o0LAx+zx
2011年を機につまらない地上派テレビを見なくてもすむのだ。
正々堂々とNHK受信料拒否ができるのかな。
電通の仕掛けは相変わらず、スモークとテープカットしか無いね。
4名無しさんの主張:2006/12/01(金) 12:20:10 ID:???
家にあるテレビもHDDプレーヤーも
まだデジタル未対応だ
どうしよう orz
5名無しさんの主張:2006/12/01(金) 12:57:05 ID:gUuX4rjX
>>4
それが普通だから問題ナッシング。
あわてたらそれこそ敵の思う壺だ。
6名無しさんの主張:2006/12/01(金) 12:59:43 ID:UQ22GVZV
最後は地デジの受信機ばらまくんだろ。格安でリースするつもりとかどっかのサイトで見たような気もする・・
7名無しさんの主張:2006/12/01(金) 21:15:26 ID:kw/4df2D
私には、デジタル対応のテレビを買うお金はもちろん
双方向で、ピコピコリモコンを操作しながら画面に見入る時間もない。
地上デジタル放送などちっとも望んだことはない。

なのに、草薙君に、
「準備をお願いします」
って笑顔で言われても…

今のままで十分なんだから、
取り上げないでよ、このささやかな情報源。
8名無しさんの主張:2006/12/02(土) 05:36:40 ID:zigSFo5k
こんな大事な事、国民に相談もせずに勝手に決まっているのが納得できない
裁判員システムもそうだけど
勝手にシステム変えられるのになんでこっちがお金出さなきゃならないんだ
>>7同様、何十万もテレビに払えません
てか数年後何万になっても、まだ映るテレビを買い換えたくありません
9名無しさんの主張:2006/12/02(土) 07:36:42 ID:???
いっとくが地デジは別に視聴者の便利を広げるためでも
家電メーカーを儲けさせるためでもないよ。これは
単に映像ソフトの囲い込み戦略をより強固にするためだけに行われる。
簡単にいうとな、金のないやつはTV見るな、映像を保存しようとするな
とこういうことだ。
10名無しさんの主張:2006/12/02(土) 17:52:22 ID:Omx7V9Ho
と言うことはこれも格差社会の助長に一役買ってるんだ。

もういいよ。
テレビ買い換える気にはならないから、
ラジオでいいや。
11名無しさんの主張:2006/12/02(土) 17:56:06 ID:/Yo/qJ/b
民放も課金制ねらい
12名無しさんの主張:2006/12/02(土) 18:49:45 ID:az5yXnc6
見なきゃいいんだよ 見なきゃ
13名無しさんの主張:2006/12/02(土) 19:08:34 ID:???
2011年か・・・・その頃にはネット放送が主流でテレビ放映なんて衰退しだしたりしてw
俺なんてBIGLOBEストリームを知ってからテレビでニュース見なくなったよw
いつでも自分が見たいニュースだけ選んで流せるし、
ヤフー動画やギャオと違って流し続けることもできるから楽だ。
14名無しさんの主張:2006/12/02(土) 20:31:27 ID:H8vxl+d/
地上波デジタル放送開始という真相に関しては
まず、有限な電波、周波数帯域の奪い合いという現状が第一点
つまり、携帯電話加入者の増大に伴う、周波数帯域を
より、携帯の方によこせ、という圧力
さらに、地上波などという旧式なアナログ方式より、一気に
地上波デジタルへと展開して、今の旧式テレビを捨てて、日本全国
地上波デジタルテレビへと以降した方がよろしい、と両者の
経済的合意の下になされている訳だなぁ。
旧式な携帯は捨てて買い替えろ、旧式なテレビも捨てて買い換えろ
ま、こういう連中の作戦なんだねぇ。
ま、あれだ、地上波デジタルとなったとしても、放送するネタは
今とまったく変らない
犬すらも卒倒するようなワンパターン
消費を刺激するだけの、洗脳放送を繰り広げる
だけ〜〜、というのは、簡単に予想できることだな
連中は、元をとらにゃ、いけん。経済活動だよ、きみぃ
15名無しさんの主張:2006/12/02(土) 22:32:03 ID:em5Qb9zk
CATVならネットも出来て問題ないよ。
16名無しさんの主張:2006/12/03(日) 13:55:09 ID:???
2010年あたりになるとアナログ派の送信停止を延長しろって声が大きくなるんじゃないかなぁ。
PSEの時よりは告知がしっかりしているとはいえ、
17名無しさんの主張:2006/12/03(日) 15:37:01 ID:/8iFDXls
しかしテレビで「2011年からデジタル放送へ〜」っていくら宣伝しても
今のテレビがゴミになる事を言わなければ、年寄りとかは正直わからないだろう
18名無しさんの主張:2006/12/03(日) 17:17:53 ID:OTDQyVzt
すでに、イギリスでは、地上波デジタルに移行しており
その時に、年寄りは、「聞いてない」と大騒ぎになったそうな
19名無しさんの主張:2006/12/06(水) 17:42:40 ID:Zz7RJxQP
ホントにアナログ止まったらどーしよー
20名無しさんの主張:2006/12/06(水) 17:45:37 ID:???
>>19
とりあえずPC用ワンセグで対応しる!
今でさえ1万円台だから2011年には1万円以下になってるだろーし

21名無しさんの主張:2006/12/06(水) 19:50:42 ID:???
テレビよりもパソコン新調するなあ。
テレビは見たいときに見たいものを流してくれないので不親切だと思う。
22名無しさんの主張:2006/12/07(木) 20:34:51 ID:??? BE:420372465-2BP(100)

2ちゃんねるのがおもしろい
23名無しさんの主張:2006/12/08(金) 04:45:18 ID:wPXDKBPv
地デジの宣伝うぜーーーーーーーーーー
「アナログ放送は2011年に終了します」は文字だけで声を出さないし
「今のテレビは見られなくなります」って言って見ろッてんだ!!!!!!!!!!!!
24名無しさんの主張:2006/12/08(金) 16:04:27 ID:5UvfknRQ
デジタル、どうでもいい。
テレビなんて今のままで十分なのに。
総○省とどっかの局の悪巧み。
25名無しさんの主張:2006/12/09(土) 01:03:26 ID:???
いや、純粋に格差社会の拡大が狙い。

ビンボ人はテレビ見るなよ。
今まで自分がテレビを見られたことに
感謝して2011年を迎えたまえよwww
26名無しさんの主張:2006/12/09(土) 01:12:09 ID:???
「アナログ停波」だけで
あぁ、このテレビはゴミになるのね。
って、中学校卒業程度の頭脳で理解できると思うがw

まさか、アナログチューナーでデジタル見られるとオモテるのか???
そんで、そのまま勝手に移行するとでも?
それこそ脳みそヤバイぞ。
27名無しさんの主張:2006/12/09(土) 04:19:59 ID:WWdxs0OQ
>>25-26
たかがデジタルチューナーついたテレビ買ったぐらいで
勝ち組になったつもりの
デジタル放送板から来たおバカさんようこそ!
しかもくだらない内容連カキwwwwwwwww
28名無しさんの主張:2006/12/09(土) 10:26:32 ID:8rdIhBc3
2011年に、貧乏人はデジタルテレビも買えず、アナログテレビを廃棄するのにも金がかかるので、貧乏系の人は海川山にテレビを捨ててると思う

はっきり言って貧乏人いじめだと思う
29名無しさんの主張:2006/12/09(土) 15:40:48 ID:LvfJTY75
だからデジタルチューナーが1万円以下で買えるようになるって。
今は騙してでもテレビを売りまくりたいんだよ。
30名無しさんの主張:2006/12/09(土) 15:53:53 ID:???
迷惑なんだよなぁ。
うちは有線でもろ映り良いから、余計な負担になるだけ。

の癖に、地方じゃ、相変わらず1〜2局しか映らない。

何か、無理やり新しいテレビ買わせようって作戦でしょうかねぇ。
嫌がおうでも新しい通信機器買うしかないよね。
これでデジタル家電メーカー大儲けだな。
後5年で全国民が新しいテレビを買う訳だな。
それもこの頃は大型化してやたら高いから、物凄い経済効果だね。

でだ、その大型の液晶テレビがこれまた消費電力が今までの比じゃないんだよね。
300wとか500w、電熱器並だよ。
これで電力会社も大儲けや。

なんか、俺にはあんまり関係ないなぁ。

31名無しさんの主張:2006/12/09(土) 16:05:15 ID:???
早ければ2009年、遅くても2010年にはデジタルテレビの価格が急激に下がりだす。
今なら残り4〜5年を2〜4万台で使えるならいいって感覚でアナログ買う人もいる。
それを狙ってデジタルテレビ価格の底上げに利用してるのが現状。
デジタル高値維持・買えない人はアナログをお安くどうぞってスタンスだけど、
残り2年を切ればさすがにアナログ買う人もほとんどいなくなる。
そこで高値売りで十分利益が出たデジタルテレビの価格が下がりだす。
ま、ほとんどの電化製品がそうなように、普及・大量生産されれば値が下がる。
今回はアナログが底上げしてるからデジタルがまだ高値維持できてるだけで、
ほんとならとっくに値下がりしてていいくらい。

テレビ本体が値下がりしだすのに、デジタルチューナーが高値維持するわけもなく、
チューナーをさばくには値下げして売るしかないって流れ。

32名無しさんの主張:2006/12/09(土) 16:58:58 ID:LvfJTY75
安売り量販店が競ってデジタルチューナー1980円とか投売りするだろうな。
33名無しさんの主張:2006/12/09(土) 18:30:34 ID:???
デジタルチューナー5マソ切らなきゃ良いのにw
34名無しさんの主張:2006/12/09(土) 18:37:52 ID:pWL1O98x
そーいえば、CDプレーヤー
初めて出た時は30万以上したが
今はどーなってる
35名無しさんの主張:2006/12/09(土) 19:03:33 ID:???
おまいらが普通に使ってるPCがネット普及し始めたころでも20〜30万台当たり前だったしな。
それが今では自作PCするメリットないほどにまで下がってるし。
36名無しさんの主張:2006/12/11(月) 01:45:25 ID:???
>>33
つホレ、2万円をきる地上デジタルチューナー

Uniden DT100-HDMI 地上デジタルチューナー
http://www.uniden-direct.jp/store/product/stb_01.html

YAGI(八木アンテナ株式会社)地上デジタルハイビジョンチューナー DTC10
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/tuner/index.html

CENTRADE M.E 株式会社 YDIT-10 (ホワイト) [ハイビジョン対応 地上デジタルチューナー]
http://www.c-mex.co.jp/tuner.html
37名無しさんの主張:2006/12/11(月) 05:09:00 ID:???
衛星放送いれてからは地上波みなくなった。
38名無しさんの主張:2006/12/11(月) 20:17:33 ID:jq7hSk7U
さて、テレビが地上波デジタルになって、テレビを見る人が
減少したら、困る人というのは、どのような業界の人だろうか
と想像してみる。
ここで、困るというのは、儲けが少なくなる業界はどこですか
ということだね。ということは、その業界も必死なわけだね。
39名無しさんの主張:2006/12/11(月) 20:36:15 ID:???
まぁ、今の地上波デジタル非対応機も4〜5年後の
地アナ停波までには壊れるケースも多いだろうね。
そうなると必然的に地デジ対応機に買い換える。
もし壊れなければ安価な地デジチューナーで
取り敢えず凌げば良いし、アンテナも今までの
UHF用八木アンテナがそのまま使えるから、極端に
余計な金はかからないと思う。

そう考えると地デジ移行は強ち「貧乏人いじめ」
とは言いきれないんじゃないかと。
40名無しさんの主張:2006/12/11(月) 21:36:37 ID:???
え〜っ、日本って地上デジタルチューナーが一万円もするの?
俺は欧州に住んでるんだが
チューナーは只でくれて、世界中に電話かけ放題で、最高速インターネットで
電話の基本料金もなしで、全部まとめて一ヶ月30ユーロ足らずだよ。
日本は庶民からぼり過ぎだよ、みんな暴動起こせばいいのに。
41名無しさんの主張:2006/12/11(月) 22:39:34 ID:???
日本は電波利用料がばか高いせいで、携帯電話の料金が高すぎる。
途上国では携帯の方が施設費がかからないおかげで安く普及できたというのに。
42名無しさんの主張:2006/12/12(火) 05:59:12 ID:???
帯域は工業力が幾らあっても増やせないからなw
後は発生源同士で調整するしかない訳。

買い替えしない香具師が一杯出れば、マスゴミの影響力後退で万歳で良いじゃないかw
43名無しさんの主張:2006/12/17(日) 16:11:33 ID:ohhFg+cE
2011年まで、まだまだ先だねぇ。
早くて高い物を掴まされた者は、あとで泣きを見るんだけどねぇ。
こんなところで今、優越感に浸ってもしょうがないんだけどねぇ
まあ、こういったものは、ある種のパソコンと同じだからねぇ
次から次へと、より安くて性能がいいのが出てくるんじゃないの〜〜

買いたい時に買うのがいいのかにゃ〜。
もっと、賢い消費者にならないと、ね〜〜〜。
44名無しさんの主張:2006/12/17(日) 16:37:59 ID:5LgfTy8P
テレビが必要かどうか、考えればいいだけ。
45名無しさんの主張:2006/12/18(月) 23:50:01 ID:???
でもよぉ、2万円切ってる地デジチューナーは激安だと思うがな。
少ない投資でアナログ停波後も今のテレビ使い続けられるぜ。
46名無しさんの主張:2006/12/19(火) 00:08:53 ID:8tcH6NbZ
まあ2011年にはデジタルチューナーも1万切るぐらいになるとは思うけどさ
勝手にテレビ局が決めた事で1万でも取られるの腹が立つな、それでもまあ買うけど
しかしNHKとかコピワンとか個人情報をテレビ局に渡すのは嫌だ
これはなんとかならんもんかね
47名無しさんの主張:2006/12/19(火) 01:12:47 ID:niqmaP5A
君たちにいいことを教えてあげよう

デジタル放送になっても、番組の内容は今のままだよ。
48名無しさんの主張:2006/12/19(火) 03:34:36 ID:???
ネタばれ

経済産業省×電気事業関連団体
49名無しさんの主張:2006/12/19(火) 03:38:42 ID:???
ネタばれその2

PSE法


組織票、献金がっぽがっぽwww
日本の一党優勢党は永久不滅です!
50名無しさんの主張:2006/12/20(水) 00:21:36 ID:???

一党優勢党が不滅でも、今までどおり安穏とくらせるならどうでもいいよ。

中国や北朝鮮と仲いい売国政党が政権握って暮らしが滅茶苦茶になるよりゃはるかにマシ。
51名無しさんの主張:2006/12/20(水) 22:28:46 ID:???
チューナー付きテレビ高いよ^^;
52名無しさんの主張:2006/12/20(水) 22:54:04 ID:???
>>36の激安ちうなー買え。
53名無しさんの主張:2006/12/20(水) 23:18:14 ID:9gIV9t4D
/
54名無しさんの主張:2006/12/21(木) 03:09:27 ID:???
>>50
それは他人に殺されるより、身内に殺されたほうがいいというみたいなもの…?
55名無しさんの主張:2006/12/21(木) 08:08:58 ID:???






中国や北朝鮮と仲いい売国政党が政権握って暮らしが滅茶苦茶になる = 他人に殺されるより、身内に殺される





56名無しさんの主張:2007/01/02(火) 13:19:03 ID:tFGBvZMG
強制ってのがどうもね
PSEの時みたいに反対運動起こりそう 
どう考えても選択権あってもよさそうなもんだが
今の機能で満足してるやつだって大勢いるだろうし 
別に多角度からなんぞみたくないっての
57名無しさんの主張:2007/01/05(金) 07:28:27 ID:5JycVpbf
停波したら1000万人ぐらいテレビ見れない人が出てくるだろうね。
58名無しさんの主張:2007/01/05(金) 09:09:51 ID:6tarCkhr
貧困層は携帯で視るんだろ
59名無しさんの主張:2007/01/08(月) 09:37:20 ID:q1cWrLNl
>>56
たしかに、機械音痴のジジイ共が決めた法律なんかに意味はない、そのせいで古いPS2が売れなくなった。
60名無しさんの主張:2007/01/08(月) 09:40:28 ID:q1cWrLNl
>>58
貧困層は携帯での受信料も払えないよ、ワンセグ携帯も買えないだろうし。
61名無しさんの主張:2007/01/08(月) 13:42:06 ID:???
貧乏人はテレビを視聴するな!

と総務省が暗に申しておりますので
諦めてくらさい。
62名無しさんの主張:2007/01/08(月) 17:36:16 ID:gpCcUIgb
まず何時までにいくらお金を用意しないといけないのか説明すべきだよなあ。
63名無しさんの主張:2007/01/11(木) 03:10:28 ID:???
>>13と同じく、
既にニュースなんてテレビで見てないね。
ネット放送で色々見れる品。
64名無しさんの主張:2007/01/19(金) 02:18:43 ID:f/ZwvkNx
チーム2011うぜええええええええええ
65名無しさんの主張:2007/01/19(金) 05:34:20 ID:sSxI4Y9i
地デジ、地上デジタル放送、みなさん見てらっしゃいますか?私はまだあまり見る機会がありませんが・・・。

昨日の語感に対する話題の続きですが、この「地デジ」という言葉、語感がよくありませんねえ。クサナギ君がCMで
地デジ」と言う度にもう少しさわかやで親しみの持てる愛称が考えられなかったのかと私は思います。

2011年にアナログ放送は終了し、古いテレビを持っている場合はチューナーを買うか、
デジタル放送受信機を買うしかないようになっています。当地の地方紙の投書欄には
「一方的にユーザーに負担を強いるのは納得できない」という趣旨の内容が掲載されていました。
ほんと、そう思います。新しい受信機を買える家庭はまだいいとしても、年金暮らしのお年寄りや、
生活保護を受けている家庭や母子家庭の方々は負担が重いだろうなあと思います。
日本は弱者切捨ての社会になっていくような気がして恐ろしさも感じる次第です。 
66名無しさんの主張:2007/01/19(金) 10:31:57 ID:02hCizAV
ワイドショーで電話代7円値上げの話題を必死にやってると激ムカツク
お前らテレビ局が片棒担いでる地上デジタルは、7円どころの話じゃないだろうが
67名無しさんの主張:2007/01/19(金) 19:56:36 ID:MCc/kexm
室内アンテナ使ってる人いますか? 
きちんと電波はいりますか?
68名無しさんの主張:2007/01/19(金) 20:00:06 ID:BHuKlakl
地デジって?有料放送なの?
69小選挙区制はここでも悪さを:2007/01/19(金) 20:08:05 ID:???

NHKの放送料未払いに対して、自民党は罰則規定を放送法に盛り込むことを計画し始めた。
NHK職員の不祥事に反発した一部国民が、放送料の未払いを始めたが、後先考えない生兵法は怪我の元だった様だ。
国民が政府行政の不良行為対して、反旗を翻すと必ず、規制強化と言う形になって帰って来る。
それが日本の伝統だ。
不払いなり、何らかの行動を起こす時にはその結果、次にどうなるかを考えてから行動に移すべきだ。
国民の意思が政治行政に反映しない小選挙区制と言う不公正なシステム下にあっては、
国民が反対行動を起こせば政府の反発となって帰って来る。
一揆のような成功しない住民行動と言えるだろう。

それでは成功する住民行動とは何か。
それは選挙制度改革である。
民意が議席に公正に反映する比例代表制にすることを主張する政党に、国民が一丸となって投票するしかない。
国民はそれ以外の住民運動をしても、何一つ成功しないだろう。
比例代表制になれば、国民の批判行動は直接議席に影響して来るから、住民運動は成功し始めるだろう。
だから、まずすべきは選挙制度改革なのである。
70名無しさんの主張:2007/01/19(金) 20:09:11 ID:???
室内アンテナ使ってる人いますか? 
きちんと電波はいりますか?


71名無しさんの主張:2007/01/26(金) 23:36:05 ID:???
思ってたよりも早く下落しだしたなw
高値で買ってくれた人達、ごくろうさん。

デジタル家電“優勝劣敗”が鮮明に 価格下落加速
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/19/news067.html

販売数量では右肩上がりの成長が続く薄型テレビ市場だが、
販売単価の下落傾向には、下げ止まりの兆しは一向に見えてこない。

売れ筋の32〜40型の昨年の平均単価下落率は、
液晶テレビで22・5%、プラズマで29・4%にも及んだ。
BCNの田中繁廣取締役は、「今後も価格下落傾向は続く」とみている。
72名無しさんの主張:2007/02/01(木) 12:31:50 ID:MbTUKYDB
それでも新しくテレビ買えと国から言われるのはしゃくにさわるなあ
テレビなんか壊れなかったら20年使えるもんだろ
73名無しさんの主張:2007/02/01(木) 13:25:42 ID:pihfy+dQ
痔出血テレビ14インチで8000円切ったら買ってやらんこともない。
74名無しさんの主張:2007/02/01(木) 19:44:35 ID:???
パソコンで流用出来る限りはデジタルTV買わない、今はパソ+TVの融合待ち
別々に持つと金かかるし邪魔
75名無しさんの主張:2007/02/08(木) 11:48:02 ID:???
そういえば最近アナログ停波のCM見てないような気がするが…やってる?
76名無しさんの主張:2007/03/09(金) 21:00:57 ID:jLgF+Q63
やってないしアナログ停波って言ってないし
詐欺だ詐欺
77名無しさんの主張:2007/03/09(金) 21:02:29 ID:jBHKyfCz
〜韓国のバラエティー番組の一コマ〜
チャ・スンウォン
「悪いことをするときは日本人というんだよな、必ずね」
「足を踏んだら、すいません(日本語で)」
観客爆笑
「小さな愛国心ですよ(笑)」
http://youtube.com/watch?v=YD4yKYP7Tvs&mode=related&search=
これでMost Viewed を目指せ 、コピペもよろ      ↑
                                ↑
同じのがウプされてるけど、この英語のサブタイトル付きじゃないと
Most Viewed になっても意味無いからな
78名無しさんの主張:2007/03/10(土) 06:12:20 ID:fCM92bYV
まだ使えるのに廃棄されるテレビ
その生産と処分のために発生する炭素ガスはいかほどか

京都議定書大好きの阿倍ちゃんに聞いてみたい。
79名無しさんの主張:2007/03/17(土) 13:23:13 ID:WNj8xuu3
ブルドックは何も知らないさ
80名無しさんの主張:2007/03/30(金) 00:41:22 ID:bJtcJC/v
中国がNHK国際放送を停波させていた
http://www.youtube.com/watch?v=EwRyasK18dY
81名無しさんの主張:2007/04/01(日) 18:13:06 ID:???
地デジ移行で最大6400万台のアナログテレビが処分--JEITAが予測

社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)はこのほど、
2011年の地上アナログ放送終了にともなうテレビの排出台数予測を公表した。

 同協会の調査によると、2006年末時点でのアナログテレビの残存数量は8580万台。
2011年の地上アナログ放送の終了時までには、
そのうちの5037万台が買い替えのために排出され、
残存数は3543万台になるものと予測している。
82名無しさんの主張:2007/04/13(金) 01:32:18 ID:FAoVhOzm
処分費とかどーするんだろうね
83名無しさんの主張:2007/04/13(金) 08:24:47 ID:???
>>82
だからテレビの処分費を消費者から徴収するように前もって家電リサイクル法作ったんじゃんw
テレビだけを対象にしちゃうとあまりにも魂胆見栄見栄だから
ついでに冷蔵庫とかエアコンも対象商品にしたんだろw
84名無しさんの主張:2007/04/13(金) 08:43:00 ID:???
>>83
それは事前徴収された対象商品に適用で有って支払ってないTVは廃棄者
が負担しなきゃならない
85携帯厨ぬるぽマン ◆xjHuIn0Er2 :2007/04/13(金) 09:15:32 ID:???
デジタルチューナ、デジタルチューナ内蔵レコーダを接続
すれば、今までのテレビでデジタル放送を見るコトは可能
なのを知らない人が多いようですね。
ウチのテレビは地上アナログ、BSアナログのチューナ
内蔵で、各デジタルチューナは内蔵していないので、松下
のブルーレイレコーダをテレビのD4端子に接続して、
レコーダのチューナでデジタル放送を見ています。
また、最近は単体のデジタルチューナも安くなりました。
D2、D1、S、コンポジットの各端子ではハイビジョン
画質では試聴は出来ませんが、データ放送を含め放送自体
を見るコトは可能ですから、アナログテレビも寿命まで
使えますよ
86携帯厨ぬるぽマン ◆xjHuIn0Er2 :2007/04/13(金) 12:58:42 ID:???
先日、地元の家電量販店で、単体の地上デジタルチューナ
が、19800円で売っていましたよ。コンポジット、Sの他に
D4、HDMIの端子も装備してありました。
87名無しさんの主張:2007/04/13(金) 21:39:46 ID:X+yG5yWA
>>85
PS3でもいいの?
88千人斬り ◆i4JDdWrCdU :2007/04/13(金) 21:58:52 ID:???
つうか、あれだろ
デジタルにするのは、携帯やら電波の枠を広めるために
国が国民の負担にしてやるんだろ?
電気屋がいっとった・・
89名無しさんの主張:2007/04/13(金) 22:03:25 ID:???
「2011年7月24日までに終わります」というレトリックが気に入らないな
言葉通りなら2011年7月24日前にいつ止めてもウソを言ったことにならないわけだ

となるとコスト削減で早めに停波する放送局が出てくるかもしれないし
いきなり国会で停波が決まって、法律制定から半年後に止まるかもしれないし
90名無しさんの主張:2007/04/13(金) 22:24:13 ID:X+yG5yWA
とりあえず量販家電屋には責任とらせないとダメだね。
あれだけ売って出たんだから。
どうせそのうち安くなるだろ。
無知な消費者を悩ませた罪は重い。
91名無しさんの主張:2007/04/13(金) 22:24:51 ID:e3pN6rwa
>>89
つーかさ、「にせんじゅういち〜テレビが変わる〜地デジにかわる〜
ちぇ〜んじ〜2011〜♪」←このCMは何も大事な事から論外だが
草g剛がやってる「アナログ放送は2011年に終了します」ってのも
年寄りは正直わからないんじゃないかな
「今お使いのあなたのテレビは見られなくなります」とハッキリ言わないのは絶対おかしいって
92名無しさんの主張:2007/04/13(金) 22:28:12 ID:Q/oNxK2K
脱テレビ
93携帯厨ぬるぽマン ◆xjHuIn0Er2 :2007/04/14(土) 00:36:33 ID:???
>>87
PS3はゲーム機&ブルーレイプレイヤーで、デジタルチューナ
は内蔵していないからデジタル放送の視聴は無理。
単体デジタルチューナかデジタルチューナ内蔵レコーダで桶。
94名無しさんの主張:2007/04/26(木) 01:05:17 ID:ZVpJjpPg
今日電気屋行ったら前50万ぐらいだったプラズマ薄型地上デジタルテレビが20万ぐらいになってる
でもまだまだ高いよな
95名無しさんの主張:2007/04/26(木) 10:07:29 ID:???
昨年、ブラウン管型のテレビが壊れて液晶テレビを買ったが23型が16万円もした
それが同じ店で今日の広告では9万円
値段の下がり方が早過ぎだよ
96名無しさんの主張:2007/04/29(日) 09:14:29 ID:EGTqPeA+
地上デジタルの次は、ウルトラハイビジョンというのがあるそうな
22.2chで全機材の総重量は、なんと8トン
97名無しさんの主張:2007/04/29(日) 16:37:05 ID:???
>>96
( ̄○ ̄)ポカーーン
地上デジタルで時間あたりのデータ伝送量を増やすことができるので、
ハイビジョン放送が可能になってテレビがハイビジョン対応なら高画質な放送が見れるわけで、
地上デジタルとハイビジョンのは別物だから、
「地上デジタルの次は、ウルトラハイビジョン」なんて表現は( ̄○ ̄)ポカーーン

98名無しさんの主張:2007/04/29(日) 20:39:16 ID:EGTqPeA+
>>97
を、へんなところ、突っ込んでくるな
さらには、立体テレビ、ホログラフィだろうな
99名無しさんの主張:2007/04/29(日) 21:02:10 ID:???
心配しなくてもアナログ放送中止になる前にチューナーただでくれると思うよ。たぶん。

ただじゃなくても3000円くらいで売ると思うよ。
たぶん。
100名無しさんの主張:2007/05/02(水) 12:49:01 ID:Bfl1DURa
というか、やっぱりうまくいかなくなったので
地上デジタルを中止します、
ということになると思うよ、多分。
101名無しさんの主張:2007/05/02(水) 15:31:05 ID:hikwqnQl
地上デジタルはUHF帯(13〜62チャンネル)で運用される。VHF帯(1〜12チャンネル)の周波数が空周波数になる。
その周波数をめぐって新たな利権が生じる。
102名無しさんの主張:2007/05/20(日) 05:14:58 ID:TAHiI5+S
開いたチャンネルはもう使い道が決まってるときいたが
103名無しさんの主張:2007/05/20(日) 09:04:15 ID:???
使い道は決まってる
だけど誰が確保するかはこれから
104名無しさんの主張:2007/05/20(日) 11:05:53 ID:???
空きは高速通信用だったかな、今の携帯業者には使わせない事だけは判っている
105名無しさんの主張:2007/06/05(火) 03:29:16 ID:8YqDhofv
たかがテレビに何十万も出せるかよ

いっその事、テレビなんてDVDかゲームモニターとして
使ってるから番組が写らないモニター専用の安い物でもいいよ

NHKの受信料も払う必要もなくなるしいいこと尽くめだ
106名無しさんの主張:2007/06/11(月) 15:22:13 ID:Zt4joM6Q
あfげ
107名無しさんの主張:2007/06/12(火) 08:14:55 ID:???
パソコンにUSB接続してワンセグ見れる機器が1万円台で売ってる。
録画もできるらしいし、これで十分かもな。
NHKが来てもテレビないことを確認させて受信契約解約できるしいいこと尽くめだ
108名無しさんの主張:2007/07/09(月) 04:44:02 ID:???
テレビが見れるパソコンはNHK受信料を払わなきゃいけないって書いてあった。
109名無しさんの主張:2007/07/14(土) 02:12:13 ID:76O3diTd
【著作権】 “日本だけの不便なルール” デジタル放送のコピー、「10回までOK」で合意…孫コピーは×
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184345281/

・総務省は12日、デジタル放送のテレビ番組のDVDへの複製(コピー)を1回に制限している
現行規制を緩和し、最大10回まで複製できるようにする案をまとめた。
放送局や著作権者、家電メーカー、消費者団体などで構成する同省の検討委員会で、ほぼ
合意した。情報通信審議会が8月上旬に出す答申に盛り込む。
家電メーカーの対応機器発売を待って、来年にも緩和が実現する見通し。

新しい仕組みでは、デジタル放送の番組を、録画機器のハードディスクにいったん取り込んだ後、
DVD9枚までは、ハードディスク内の元データを残したまま複製できるが、10枚目にコピーすると
元データが消える。複製したDVDから、さらに別のDVDを複製する「孫コピー」はできない。

従来は、ハードディスクから1枚目へのコピーで、ハードディスク内の元データが消える
仕組みだった。

緩和を巡っては、録画機器普及のために、徹底的な緩和を求める家電メーカーと、違法コピー
禁止のために制限維持を求める著作権管理団体が対立。最終的に、同検討委の主査を務める
村井純慶応大教授らが妥協案をまとめた。「3人家族の家庭で、1人が3回録画できる」ことを
基準に「9回」までは元データを残せるようにしたという。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/news/20070713k0000m020120000c.html

※元ニュース・関連スレ
・【著作権】 “日本だけの不便なルール” デジタル放送のコピー、制限緩和要求へ…9回までOK、孫コピーは×★5
"デジタル放送のダビング制限について、海外では、09年のアナログ放送終了を控えた米国でコピー
制御が計画されたが、実施されていない。フランスや韓国でもダビングの制限はなく、コピーワンスは
日本独特の慣行とされていた。"
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183915806/
・【著作権】 アップル 「日本の著作権行政、消費者を無視している!」「文化庁、もはや著作権行政運営の資格なし!」★4
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181053423/
110名無しさんの主張:2007/07/14(土) 05:20:16 ID:4FPd6z22
誰がこんな事頭ごなしに決めたの?
111名無しさんの主張:2007/07/14(土) 07:21:40 ID:vS/YAvc5
↑元々は小泉だろ
消費させる事で経済効果を狙ってるのだと思われ
それに便乗して、何年か後にはTVを買った時、消費者は必ず登録を義務付け、その時点で確実にNHK受信加盟者となり、受信料を強制的に支払わなければいけない と言う法律を作ると言う話しが国会であったが、最近のドサクサで話題に上ってないな。
選挙が終わるまで国民を刺激しないようにしてるのだろう。
話が出てからスムーズに事が流れている所を見ると、水面下で裏取引や準備がしっかり行われいたようだ。
反対の混乱も無い。
まぁでも自民や民主には必ず票が入り議席を取れるから反対しても決まりだろう。
公務員と企業の役員とその取り巻きだけの票があれば選挙には勝てるからな。

その内ナビや携帯でもNHK受信料徴収の対象になるかもな。
使い古しのTVは電気屋が処分料を取って引き取り、輸出用に。
経済効果抜群だb

地デジが始まる頃最新型のモデルが多く出るだろうし中古も一気に出るだろう。
リサイクルショップには盗品も多く並び新型も格安で買えるかもな。
112名無しさんの主張:2007/07/14(土) 14:54:48 ID:???
もういいよ
そんなにテレビを見せてくないなら
テレビ見ないから、チューナーも何十万もする薄型テレビも買わない
当然テレビも見れなくなるわけだから
NHKの受信料も払う必要もない
ネットだけで十分
113名無しさんの主張:2007/07/25(水) 02:08:25 ID:cdd+ELUD
誰が地デジ考えたの?別にアナログ終わらせなくても見たい奴だけ勝手に見てればいいのに
総務省め
114名無しさんの主張:2007/07/25(水) 03:15:36 ID:???
さすが奴隷国家ニッポンw
死ぬまで搾取されてろww
115名無しさんの主張:2007/07/25(水) 15:56:55 ID:???
テレビはDVDとゲーム専用モニターになってるので
テレビの映らないテレビを格安で売れ
テレビも見ないしNHKもみない必要ない
116名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:23:05 ID:n18LmWK+
どうせ見ないので、好きに改革してくれ。
117名無しさんの主張:2007/08/03(金) 10:46:39 ID:???
やっぱり\5,000チューナーのフラグがキター!!
焦るが負けよ┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
118名無しさんの主張:2007/08/03(金) 11:07:34 ID:4uD8I7gW
デジタルテレビやDVDデッキの一台や二台、黙って買えや
119名無しさんの主張:2007/08/03(金) 21:55:37 ID:mNEDtZ7h
やなこった
120名無しさんの主張:2007/08/05(日) 03:49:41 ID:PtLEtkjF
DVDはPS2かPCで見るから別にいいよ
テレビを今時薄型とかデジタルチューナー付きと言う事だけで
たかがテレビに何万も出せるかボケ
そんなにするなら言わんわ
安くてかまわんからずーとブラウン管テレビ作りつづけろや
それができないならブラウン管テレビ並に安くせーや
121名無しさんの主張:2007/08/05(日) 04:04:48 ID:KOMvrnbj
デジタルだと送信エリア外での受信がほぼ不可能になるんじゃないの?
アナログならあまりS/N比が良くなくてもノイズにまみれて受信可能だったが(音声は特に)、デジタルはデータ欠損分は信号再生不能になるからね。デジタル携帯になってから粘りなくなっただろ。
一種の情報統制だと俺は思ってるけど。
みんなAMラジオを見直そう!
122名無しさんの主張:2007/08/05(日) 07:47:42 ID:???
テレビなんて薄くなくて良いよね。薄型出してくれるおかげで普通のテレビ安くなる。まあいいか。
123しんくうかん:2007/08/05(日) 08:45:43 ID:???
:
124名無しさんの主張:2007/08/05(日) 11:17:04 ID:???
地デジ完全移行でNHKは大幅に減収するんじゃねーの?
うちの家族はもはや地上波は視てないし、テレビはDVDかCATVのモニターと化してる。
DVDレコーダーも殆んど使われてないし、地上波なんてつまんねーし、デジタルになっても視ないね
125名無しさんの主張:2007/08/05(日) 16:55:58 ID:???
NHKは民放化しろよもう
大災害起きた時無いと困るとか抜かしてるけど
大災害が起きた時は民放も流してるし
NHKは本当無駄
126名無しさんの主張:2007/08/08(水) 06:54:08 ID:???
やっぱ、この人すごいんだね。発明に関しては・・・。

【社会】ドクター中松、公式サイトで「地上デジタル放送チューナー」を頒布開始・なんと価格は3300円!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1184647150/
127:2007/08/21(火) 17:20:06 ID:???
128名無しさんの主張:2007/08/26(日) 12:56:48 ID:V9zyJJ/2
意見募集中案件詳細
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=145207126&OBJCD=100145&GROUP=
「地上デジタル放送の利活用の在り方と普及に向けて行政の果たすべき役割」に対する意見募集の実施(e-Gov)
平成19年9月14日(金)午後5時必着(総務省)

だそうです。
129名無しさんの主張:2007/09/01(土) 20:31:54 ID:???
もうテレビはテレビ専用家電で見る時代じゃないよw
高額なテレビを買うのはバカだけ。
デジタル放送受信も録画も再生もPCの時代。

2011年にはNHKの徴収員を部屋へ上がらせ、
「ほらテレビないだろ? 早く解約手続き頼むよ」
と言ってNHK受信料も永久に合法的に払わずに済むw
130名無しさんの主張:2007/09/01(土) 20:34:57 ID:???
ちなみにUSB接続のワンセグチューナーは1万円前後で売ってる。
誰だ何十万も出してデジタルテレビ買ってるバカは?
131名無しさんの主張:2007/09/13(木) 05:03:09 ID:vqNm2sJe
アナログ停派なんてばかなまねやめてよう
132名無しさんの主張:2007/09/13(木) 23:35:00 ID:FtS7PJ2u
デジタルチューナーを外付けしたら
問題は、アナログHDDレコーダーのチューナーが使えなくなること。
こうなると録画予約が面倒になる。
回避方法もあるけど、面倒だなあ

それよかさ、デジタル放送の信号からアナログ放送に相当する信号に変換する装置を作って
今の分配器の代わりに設置するというのが一番楽

そうなればアナログ放送やめてもアナログチューナー使えるし
他をいじらなくて済む


133名無しさんの主張:2007/09/13(木) 23:58:05 ID:rZiKJxLU
当初のデジタル化は…
デジタル化=勝ち組だけが観る事が出来るテレビに!
だったんだったな!
134名無しさんの主張:2007/09/14(金) 00:00:05 ID:UtAG4lZw
利権特権ヤクザが考えそうなこった!w
勝ち組同士だけの電通工作番組政策は、楽で簡単だからな!ww
135名無しさんの主張:2007/09/14(金) 02:16:47 ID:???
>>132
???
今:「アンテナ」=配線A=「アナログビデオ」=配線B=アナログテレビ

配線Aのところにデジタルチューナ入れればいいだけだろ?

新:「アンテナ」=配線C=「デジタルチューナ」=配線A=「アナログビデオ」=配線B=アナログテレビ


>それよかさ、デジタル放送の信号からアナログ放送に相当する信号に変換する装置
え?
デジタルチューナーってまさにそういう機器だろ?
136名無しさんの主張:2007/10/05(金) 01:58:24 ID:???
テレビ高いよう
137名無しさんの主張:2007/10/05(金) 03:28:50 ID:???
>>135,132
今1:「アンテナ」→アナログ波→「アナログビデオ」→アナログ波→「アナログテレビ」
今2:「アンテナ」→アナログ波→「アナログビデオ」→ラインOUT/IN→「アナログテレビ/モニタ」

新1:「アンテナ」→デジタル波→「デジタルチューナ」→ラインOUT/IN→「非デジタル機器(アナログビデオ・テレビなど)」
新2:「アンテナ」→デジタル波→「デジタルチューナ」→D端子→「デジタル機器(デジタルビデオ・テレビなど)」

こんな感じ。

補足すると、
「アナログテレビ」は、ライン入力端子のないかなり古いテレビ
「アナログテレビ/モニタ」は、ライン入力端子のあるテレビ
と表現して区別してる。

つまりライン入力端子のない「アナログテレビ」は使えなくなるので、
(未だにそんなテレビが現役で働いてるかは置いといて)
デジタルチューナーにアナログ波出力も付けろと、
>>132はこう言いたかったのかな?
でもHDDレコーダーならライン入力はあるよな?
138名無しさんの主張:2007/10/17(水) 20:27:26 ID:gz9p4rKT
テレビ買うおかねがありません(´;ω;`)
チューナー買うお金もありません(´;ω;`)
電気屋行ったら20インチで8万円とかが一番安くて
32インチ16万とかいうのが当たり前みたいにおいてありました(´;ω;`)
こんなん無理無理wwwwwwwwwww
139名無しさんの主張:2007/10/17(水) 20:31:35 ID:???
安いチューナーなら既に1万円台
あと二年もすれば1万円以下のが出てくるよw
140名無しさんの主張:2007/10/17(水) 20:35:34 ID:???
いいこと思いついた。
デジタルチューナーを買って旧型のテレビを所有し続ける。
2011年、NHKの受信料集金人が来る

(デジタルチューナーを外して)
え?うちはデジタルテレビ買う金ないんでもうテレビ映りませんよ
いい機会だから受信契約も解除します。申請書ください。

えぇー、ほんとですかー?
じゃあ全くテレビとか見ないんですか?

今はネットで色々みれますからw
なんならあがって確認してくださいよw
テレビは今まで取ったビデオとか見る為だけに使ってるんですよw

晴れて受信料から合法的に開放される
141名無しさんの主張:2007/10/17(水) 20:39:14 ID:XaFY66bX
>>138
調査したところによると、探せば20インチで6万円台
32インチで11万というのもありましたヨ

ちなみに、最近の液晶TVは、テレビとしてではなく
パソコンのディスプレイとしても使用化のようです。

どっちらかというと、パソコンの方を買い換えたいな、俺
どんどんと、重たくなってくる・・・・
パソコンを買い換える金がない(´;ω;`)
(だから、ネタが違うだろうに)
142名無しさんの主張:2007/10/17(水) 20:41:58 ID:???
>>141
ショップブランドのPC買えばいいじゃん。
143名無しさんの主張:2007/10/17(水) 20:50:58 ID:Y2+ay//2
現行の4:3テレビでデジタルハイビジョンのワイド画面をチューナー受信すると、昔の映画や番組などワイド画面ではない番組は、テレビ画面の真ん中に額縁状態に小さく収まって見づらい。
144名無しさんの主張:2007/10/17(水) 21:23:18 ID:???
でもそんなの関係ねぇ!
でもそんなの関係ねぇ!
145名無しさんの主張:2007/10/17(水) 21:24:49 ID:4Vj9l1jr
地上波デジタル放送が日本のほとんどの地域で視聴可能になったとは言っても、そのほとんどはケーブルテレビを通じての話だ。直接、テレビ等から受信できる地域は少ない。
ということは最低でも一ヶ月500円程度の余計な費用がかかることになる。
それはちょっとおかしいんじゃないのか?国の政策でこうなったわけだから、本来、無料で地上波デジタル放送が視聴できなければ変だ。
146名無しさんの主張:2007/10/17(水) 21:25:16 ID:???
107 :名無しさんの主張 :2007/06/12(火) 08:14:55 ID:???
パソコンにUSB接続してワンセグ見れる機器が1万円台で売ってる。
録画もできるらしいし、これで十分かもな。
NHKが来てもテレビないことを確認させて受信契約解約できるしいいこと尽くめだ
147名無しさんの主張
停止延長の予感