なぜショタコンは犯罪と見做されないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張:2006/09/12(火) 15:41:13
ロリコンだけを犯罪とし、ショタコンを犯罪と見做さないのは
間違っている!!

これは明らかな性差別の一つであることは言うまでもないだろう!
2名無しさんの主張:2006/09/12(火) 15:51:43
でもブスはやってはいけない、そうなると犯罪。
3名無しさんの主張:2006/09/12(火) 15:53:42
1.世間に比べて認知度が少ない
2.事件数がロリコンに比べて少ない
4名無しさんの主張:2006/09/12(火) 15:59:55
男性が男性を好き ホモ
女性が女性を好き レズ
男性が幼い女性が好き ロリコン
男性が幼い男性が好き ショタコン
女性が幼い男性が好き ショタコン
女性が幼い女性が好き これは何て言うの?
5名無しさんの主張:2006/09/12(火) 16:09:12
ちなみに「少年愛者」と「ショタコン」は言葉の意味自体は違うが
まったくの無関係じゃないよ
「少年愛者」は3次元限定、「ショタコン」は主に2次元だが3次元も含むことがある
時々「ショタコン」に3次元を含まないと言ってる人がいるが
そもそもショタこんに「2次元のみの少年だけ」という明確な定義は無かった
ショタコンなんて単語は元々範囲自体が安直で不安定だったし。
それが今日3次元も含む少年という意味合いで広く使われ3次元も含むようになったというだけ
6名無しさんの主張:2006/09/12(火) 16:58:45
つうことは中川翔子のショコタンという愛称はかなりキワドイものだったんだなw
7名無しさんの主張:2006/09/12(火) 17:03:59
>>4
ロリコンでいいと思う
8名無しさんの主張:2006/09/13(水) 08:49:10
ぺドや変態先進国欧米では
成人・少年少女・幼児共に
同じ割合で性犯罪の被害に遭っている。
9名無しさんの主張:2006/09/13(水) 09:26:45
ショタコンからしたらショコタンはまぎらわしい
10名無しさんの主張:2006/09/13(水) 12:01:05
中川翔子のスレだと思ってしまった自分が恥ずかしい
11名無しさんの主張:2006/09/13(水) 13:22:47
最近ショタコンは男性の事の方が一般的になってるな
2ちゃんでは
12名無しさんの主張:2006/09/13(水) 13:52:30
>>10あれ?俺がいる
13名無しさんの主張:2006/09/13(水) 15:03:30
子役界はこんな感じかな
横綱 神木
大関 須賀健太
関脇 細山貴嶺 富岡涼
小結 深澤嵐 川口翔平 小室優太 小林翼 広田亮平 武井証

大人になりかけの子もいるけど
14名無しさんの主張:2006/09/13(水) 16:29:49
>>13
本郷奏多くんも入れてあげてくれ
15名無しさんの主張:2006/09/13(水) 17:22:02
本郷奏多は高校生じゃなかった?
高校生はもう子役やないかも

神木、富岡あたりはそろそろ微妙かも 年齢的に
16亀レス ◆ACOLf1KNPg :2006/09/14(木) 00:02:18

>「少年愛者」は3次元限定、「ショタコン」は主に2次元だが3次元も含むことがある
>時々「ショタコン」に3次元を含まないと言ってる人がいるが
>そもそもショタこんに「2次元のみの少年だけ」という明確な定義は無かった

 二次元だけという大前提だったんだよ。
 ショタという言葉が生まれた時はそもそも少年愛者の存在なんて想定すらしてなかったしね。
 そこにつけこんで少年愛者がショタを自称し始めた、というだけのこと。
17名無しさんの主張:2006/09/14(木) 01:19:27
見知らぬ子でも
可愛い男の子ですね〜年いくつですか?
と訪ねると
大体のお母さんは微笑んでこたえてくれる
そこで、さりげなく頭なでたり ほっぺたさわったり

正直これが女の子だったら無理だろ〜な
1817:2006/09/14(木) 01:22:17
あと、ちなみに自分はショタコンじゃないですよw

でも子供好きとショタは紙一重だしな
19名無しさんの主張:2006/09/14(木) 09:35:30
神木と須賀って同じくらいの人気だと思ってたけど
2ちゃんでファンやアンチの数はダントツに神木の方が上だな

個人的に
弟にするなら須賀  友達にするなら神木
彼女にするなら長谷川京子 
20名無しさんの主張:2006/09/14(木) 13:54:01
>>16
>二次元だけという大前提だったんだよ。

そんな前提無かったけど?
21名無しさんの主張:2006/09/14(木) 13:59:26
大前提かどうかは知らないけど、少なくとも語源は2次元だね。
22名無しさんの主張:2006/09/14(木) 14:11:38
語源はあくまで語源であって2次元限定という定義があったわけではないんだけどな
人の意を曲解するのが得意な亀レスならではだな
23名無しさんの主張:2006/09/14(木) 14:31:43
プテラノドンが恐竜だと大多数の人が言っても
「プテラノドンは翼竜」という生物学的に正確な定義がある限りプテラノドンが恐竜にはならんが
元々2次元3次元かどうかに関して正確な定義がなかった「ショタコン」の場合は
2次元か3次元かどうかは時代のニーズに合った意味になる
24名無しさんの主張:2006/09/14(木) 14:59:05
亀レス=谷口=蛆=真道寺

彼の場合は人気が無いからネットで
評論家気取り自己陶酔。

創作でもジサクジエン
コミケではストーカー。
人が不快に感じる言動を平気でとったり、
自らの相対的な評価を高めるために他人を貶める。

勝利への執着心が異様に強い。
勝ち負けの基準が分からんが、常になんらかの点で
「アイツより俺の方が勝っている」「お前より俺の方がマシ」といった
印象を周囲に持たせ続けないと気が済まないらしく、
その空気を作るのに必死。

人の欠点とかあら捜しが大好き、
「だからお前は駄目なんだ」的な説教も大好き。
とにかく優越感に浸るのが大好き。

征服欲も強いので、余計な詮索も大好き。
断片的な情報を元に勝手な思い込みで妄想を膨らませて
必要以上に人のプライベートに干渉したり、馬鹿にしたりな。
つまるところ、精神的に未熟。
たとえワザとでないにしても、
自分の言動に対して
相手が凹んだり嫌な気分になるかもしれないことが
容易に想像できるはずなのに、
それができないところがまた未熟。

相手してられませんよ。
25名無しさんの主張:2006/09/14(木) 15:03:14
ちなみに翼竜と恐竜は生物学的に別々の枠だからな
念のため言っておくけど。
26亀レス ◆ACOLf1KNPg :2006/09/14(木) 16:23:45

 >>22

 定義するまでもなく自明だったところに人の意を曲解するのが得意な少年愛者がつけ込んだ。
 それだけ。

 >>23

 少年愛者とショタでは性的嗜好が明らかに違うからね。
 ぱっと見が似てるという理由で翼竜を取りだと言い張る人がいても、それが通用しないように、
少年愛者=ショタというのは通用しない。
 時代のニーズにもあわない。一部の少年愛者のニーズにあっているだけ。
27名無しさんの主張:2006/09/14(木) 16:31:27
>定義するまでもなく自明だったところに人の意を曲解するのが得意な少年愛者がつけ込んだ。

つまりただの思い込みだと

>少年愛者とショタでは性的嗜好が明らかに違うからね。
>ぱっと見が似てるという理由で翼竜を取りだと言い張る人がいても、それが通用しないように、
>少年愛者=ショタというのは通用しない。
>時代のニーズにもあわない。一部の少年愛者のニーズにあっているだけ。

少年愛者=ショタなんて言ってないよ
ショタコン=少年愛の関連項目の一つだと言ってるだけ
両者は全く無関係なわけじゃない
ニーズも何も少年愛者だけじゃなく少年愛者を呼ぶ人がショタコンだの言ってるのはよく見かけますが。
曲解するのが得意なのは勝手にショタコンから少年愛を外した亀レスさんだとお見受けしますが
28亀レス ◆ACOLf1KNPg :2006/09/14(木) 16:34:00

>つまりただの思い込みだと

 はい、思い込みです。
 少年愛者の。

>ショタコン=少年愛の関連項目の一つだと言ってるだけ

 そうですか。

 正しくはショタ=萌えの関連項目の一つ
 少年愛=同性愛の関連項目の一つ

 です。よく覚えて置いてくださいね。

>ニーズも何も少年愛者だけじゃなく少年愛者を呼ぶ人がショタコンだの言ってるのはよく見かけますが。

「少年愛者を呼ぶ人」という意味が判りません。
 あなたに国語力がないのだと思いますが。
 少年愛者を呼ぶ時は「少年愛者」と呼んでくださいね。
29名無しさんの主張:2006/09/14(木) 16:34:11
ところで、ショタコンが2次元だけだという前提はどこから来たんですか
金田正太郎から取って「ショタコン」と言ったのは金田正太郎が2次元だというだけであって
ショタコンが2次元限定だということにはならんよ

「少女好きがロリコンなら少年好きはどういうんだ」という問いだったような
しかもこの時「2次元限定の少年好きはどういうんだ」とは言ってないし。
30名無しさんの主張:2006/09/14(木) 16:37:44
>はい、思い込みです。
>少年愛者の。

亀レスが「少年愛者がつけ込んだ」と思い込んでるということね


>そうですか。
>正しくはショタ=萌えの関連項目の一つ
>少年愛=同性愛の関連項目の一つ
>です。よく覚えて置いてくださいね。

いや、
少年愛の関連項目は同性愛の関連項目の一つだが
ショタコンは萌えの関連でもあり少年愛の関連項目でもあるよ


>「少年愛者を呼ぶ人」という意味が判りません。
少年愛者を指して「ショタコン」だと呼ぶ人をよく見かけるということ
31亀レス ◆ACOLf1KNPg :2006/09/14(木) 16:37:44

>「少女好きがロリコンなら少年好きはどういうんだ」という問いだったような
>しかもこの時「2次元限定の少年好きはどういうんだ」とは言ってないし。

 あなたもよくご承知の通り、上の問答はおたく雑誌『ふぁんろーど』でなされました。
 その時、生身のガキもそれに欲情するペドファイルも想定はされていませんでした。
 そこを利用して、ペドが割り込んできた。
 これ以上繰り返させないでくださいね。
32名無しさんの主張:2006/09/14(木) 16:39:38
>あなたもよくご承知の通り、上の問答はおたく雑誌『ふぁんろーど』でなされました。
>その時、生身のガキもそれに欲情するペドファイルも想定はされていませんでした。
>そこを利用して、ペドが割り込んできた。
>これ以上繰り返させないでくださいね。

だから、ペドフィリアが割り込んできたというなら
その割り込んできたということがどう不当なのか示すべき
そもそも割り込んできたというソースは?ただの思い込みではないのかね
ショタコンに2次元限定という定義が元々無かったのなら
どっから2次元限定という定義が生まれたんだ?
33名無しさんの主張:2006/09/14(木) 16:43:03
「ロリコンに対して少年好きは何というのか」と言う問い自体
ロリコンに対してと言ってる時点で2次元限定という定義は無かったんだけどな
「2次ロリに対して」ではなく2次元3次元も含む「ロリコン」に対してと言ってるんだから
34亀レス ◆ACOLf1KNPg :2006/09/14(木) 16:43:53

>ショタコンに2次元限定という定義が元々無かったのなら
>どっから2次元限定という定義が生まれたんだ?

 元々「二次元限定」だったのだともうこの五分間で五回くらい繰り返しているのですが。
 自分に都合の悪いことは一切聞き取れないのでしょうか。

>その割り込んできたということがどう不当なのか示すべき

 まず、ショタの愛好者は異性愛者が圧倒的に多い。
 しかし少年愛者は同性愛者が多い。しかしそこを認めない少年愛者がショタ側に迷惑をかけている。
 第二にショタはあくまで「萌え」の範疇であってペドファイルではない。
 しかしペドファイルは某スレが明らかにしたように(笑)、児童ポルノや子供とのセックスを正当化する、
大変に問題のある人が多い。
 ショタにしてみればそんな病的な人々と同一視されるのは迷惑。

 つまり同性愛か異性愛か、ペドかペドでないか。
 その違いです。
35名無しさんの主張:2006/09/14(木) 16:49:08
>元々「二次元限定」だったのだともうこの五分間で五回くらい繰り返しているのですが。
>自分に都合の悪いことは一切聞き取れないのでしょうか。

だから、どこから「2次元限定だった」ということが出てきたんだ?


>まず、ショタの愛好者は異性愛者が圧倒的に多い。
>しかし少年愛者は同性愛者が多い。しかしそこを認めない少年愛者がショタ側に迷惑をかけている。

2次元ショタコンに異性愛者が多いことと少年愛者に同性愛者が多いことは
両者を引き離す理由になっていないよ


>第二にショタはあくまで「萌え」の範疇であってペドファイルではない。

ショタは萌え?2次元ショタで抜いてる人も萌え?
3次元少年で萌えてる人はショタになるなそれなら
ショタが2次元限定だというならいつからそういう正確な定義が生まれたのか説明して欲しい
あとオレは2次元限定のショタコンだが別に3次元少年でハァハァしてる奴がショタ自称しようがかまわんが。
ショタが2次元限定なんて話聞いたことないし
36名無しさんの主張:2006/09/14(木) 16:51:01
だから元々「二次元限定」だったというなら
いつから2次元限定だという定義になったのか示して欲しいんだが
37亀レス ◆ACOLf1KNPg :2006/09/14(木) 16:52:35

>だから、どこから「2次元限定だった」ということが出てきたんだ?

 あなたが指摘する通り、「二次元を限定とする」雑誌で最初にショタが語られた、ということです。

>ショタは萌え?2次元ショタで抜いてる人も萌え?
>3次元少年で萌えてる人はショタになるなそれなら

「萌え」というのが二次元に対する欲望であるという大前提を、あなたが理解していないだけです。
「三次元で萌える」という表現自体が自己矛盾。
38名無しさんの主張:2006/09/14(木) 16:56:01
>あなたが指摘する通り、「二次元を限定とする」雑誌で最初にショタが語られた、ということです。

その2次元限定で話をする雑誌でショタが語られたということと
その話の内容が2次元限定であるということにはならんよ

>「萌え」というのが二次元に対する欲望であるという大前提を、あなたが理解していないだけです。
>「三次元で萌える」という表現自体が自己矛盾。

「萌え」は2次元限定ではないぞ
「三次元で萌える」という表現は別に矛盾でもなんでもない



明確な定義の無い言葉の適用範囲は拡大しつつあるということを知った方がいい
39名無しさんの主張:2006/09/14(木) 16:58:59
その2次元限定で話をする雑誌でショタが語られたということと
その話の内容が2次元限定であるということにはならんよ

少し訂正

その2次元限定で話をする雑誌でショタが語られたということは
ショタの定義が2次元限定であるという話をしたことにはならんよ
40名無しさんの主張:2006/09/14(木) 17:03:47
ショタコンは俗語だから意味はだんだん変わってくる
元々2次元の少年のみという定義なんてなかったし
41名無しさんの主張:2006/09/14(木) 17:04:31
あと「萌え」も俗語
42亀レス ◆ACOLf1KNPg :2006/09/14(木) 17:08:05

>明確な定義の無い言葉の適用範囲は拡大しつつあるということを知った方がいい

 ものを知らない人間が勝手に拡大しているだけです。
 拡大すべきでない大きな大きな溝が少年愛者とショタの間にあることはすでに書きました。
 後はあなたたち少年愛者が「オレたちもショタだ!」と言い続け、ショタ側に嫌われ続ける。
 それだけです。
43名無しさんの主張:2006/09/14(木) 17:12:41
 >拡大すべきでない大きな大きな溝が少年愛者とショタの間にある


  根  拠  。
自分の意見が絶対だと思って書き込んでんじゃねぇ。迷惑。ブラウザ閉じて寝ろ。
44名無しさんの主張:2006/09/14(木) 17:12:42
>ものを知らない人間が勝手に拡大しているだけです。
>拡大すべきでない大きな大きな溝が少年愛者とショタの間にあることはすでに書きました。
>後はあなたたち少年愛者が「オレたちもショタだ!」と言い続け、ショタ側に嫌われ続ける。
>それだけです。

拡大すべきでない?俗語が世間で拡大されようがただの自然の成り行きだが。
あとお前の創ったショタコンの定義に従うなら俺は少年愛者じゃないんだが
「あなたたち」?ショタコンの俺も少年愛者になるというわけね
亀レスさんの言う「大きな溝」が単に少年愛者とショタコンの特徴の違いというだけで
ショタコンが一部の少年愛者への呼称へと定着しつつあることへの説明になってないし
45名無しさんの主張:2006/09/14(木) 17:16:08
間違えた
大きな溝が単に少年愛者とショタコンの特徴の違いというだけで
少年愛者とショタコンの定義の内容が無関係ということへの説明になってないわけですが
46名無しさんの主張:2006/09/14(木) 22:48:41
鍋奉行ならぬショタ奉行か・・・
47亀レス ◆ACOLf1KNPg :2006/09/19(火) 12:02:24

>亀レスさんの言う「大きな溝」が単に少年愛者とショタコンの特徴の違いというだけで
>ショタコンが一部の少年愛者への呼称へと定着しつつあることへの説明になってないし

 一部の少年愛者の「自称」としては定着しつつあります。
 でもそれがショタに認められることは未来永劫ありません。
48名無しさんの主張:2006/09/19(火) 14:59:16
>一部の少年愛者の「自称」としては定着しつつあります。
>でもそれがショタに認められることは未来永劫ありません。

それが自称も何も非少年愛者からも呼ばれるんだが?
俗語の範囲にいちいちケチつけてもねぇ
49名無しさんの主張:2006/09/19(火) 15:02:04
どこから一部の少年愛者の「自称」として定着なんてのが出てきたんだろ
50名無しさんの主張:2006/09/19(火) 15:05:57
なぜロリコンは犯罪扱いされるのか16
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1157983082/l50

>>47
こんなとこで遊んでないでこっちの>>250-253に早く答えてくれないかね
51名無しさんの主張:2006/09/19(火) 19:56:18
神木きゅん
52名無しさんの主張:2006/09/27(水) 11:05:28
53元ショタコン:2006/09/30(土) 21:55:34
>>1
女が自分勝手だからです。
54名無しさんの主張:2006/10/05(木) 12:22:51
【社会】「においかぐとスッキリ」 男児上履き盗んだ警官逮捕 大阪[10/04]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159973600/

窃盗:男児上履き盗んだ警官逮捕「においかぐとスッキリ」

 大阪府警は4日、小学校に侵入して男児の上履き1足を盗んだとして都島署巡査の中西規総容疑者(24)=
奈良市帝塚山1=を窃盗容疑などで逮捕した。「男児の靴のにおいをかぐと、すっきりした。ストレス解消にな
った」と容疑を認めているという。府警は「厳正に処分する」としている。

 調べでは、中西容疑者は先月30日午後1時10分ごろ、同府四條畷市の市立小学校内にフェンスを越えて侵
入。校舎の下駄箱から、5年生男児の上履き1足を盗んだ疑い。中西容疑者は今年2月に府警に採用され、7月
に交番勤務についたばかり。中学生のころから靴のにおいに興味があったといい、「学生時代にも子どもの靴を
持って帰ったことがある」と供述しているという。

 中西容疑者は当時、当直明けで非番。運動会を開催中の同小に侵入する姿を保護者らが目撃し、110番通報
していた。【佐々木雅彦】
毎日新聞 2006年10月4日 23時37分

ソース:
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061005k0000m040134000c.html
55名無しさんの主張
>>39-40
その通り。「ファンロード」のショタコン特集では3次元の少年も取り上げられていたんだよ。


ただ、今のショタとの一番の違いは「2次元3次元にかかわらず」性的対象という感覚のなかったこと。
だからそういう意味では2次元少年でハァハァ言ってる人間も本来の意味からすれば「割り込んできた者」となる。