なんでジョブシェアリング、ワークシェアリングやらないの?
ごめんよ。俺、愛国右翼じゃなくてリベラルだからさ。民族資本を官僚主導の護送船団方式で
保護できる時代はもう終わったと思っている。ユダヤ資本にいずれは日本は占領されると
覚悟しているんだ。だから、アメリカの民主党支持者で親イスラエル派なんだ。
リベラルだから社会主義は大嫌いで、アメリカの新自由主義を原則支持するタイプだからさ。
ただし、アメリカのやり方を手放しで受け入れたら格差社会になって、社会不安が広まって
犯罪率が上昇し、少子高齢化が進み、消費が減退するのは目に見えているから、オランダモデルを
導入して過剰な格差拡大を防ごうや、ってここで言っているわけだよ。国による
上からの押しつけじゃなくてさ、国民の側で、失業者を増やさないために十年単位でジワジワ
ワークシェアリングを導入して、デフレ経済の痛みを分け合いましょうや、ってね。
そりゃ、このやり方が完璧だなんて言うつもりはないけど、将来の子供達に安心できる
社会を残してやるためにも、少しでもいい政策を実施しておきたいって思うもの。
官僚に全て政治を任せるのは、やっぱり無責任だし、それに行政はもう信用できないもの。
汚職やら裏金工作ばっかりだしさ。もっとみんな力合わせて、住み易い世の中をつくろうよ。
喧嘩してもしょうがないよ。こういう時代だからこそ、仲良くしなきゃいけないだろ?
あと俺は908で、
>経営者の論理だけが まかり通れば、アメリカのようなデタラメな社会になってしまいます。
ってハッキリ言っているんだけどさ。アメリカ厨って、何の事やら。過度に一般化して
考えすぎですよ。どの国にもいい面もありゃ悪い面もありますからね。
ワークシェアリング最高じゃないか。正に日本には、うってつけ!
残業分の仕事を新しく雇った人に割り振って、今まで残業してた人は定時で帰れる様になる。どうせ残業代なんか殆んど貰えてなかったんだからいいじゃないか。
今いる人の賃金を全体的に下げなきゃいけない?それは配分を間違っているからでしょう?そもそも只働きさせなきゃ経営出来ないなんて無能な証拠、淘汰されてしまいなさい。
>>933 多少賃金がさがっても、サビ残がへって失業者が減れば消費も活性化されるはずだからね。
サマータイムのような制度とは根本的に違う。この政策は十年単位で進めるべき政策だよ。
>>933 馬鹿だな。現実には仕事は減らずに給料だけが下がるんだよ。
無能なヤツにも仕事をやらせる代わりに給料を下げよう、ってんだぜ。
無能なヤツに仕事なんかやらせたら、かえって尻拭いで仕事が増えるよ。
仕事をやらない奴は解雇すりゃいいんですよ。正当な理由があるんだから、それは不当解雇には
ならない。それにオランダモデルは企業に無理な雇用を義務づけるのではなく、正規雇用と
非正規雇用との間で賃金格差をなくす事が具体的政策ですからね。この場合、非正規雇用が増えるから
実質的にワークシェアリングの効果が得られるわけです。企業の側もコスト削減でフルタイムの
従業員を減らす事だってできます。その「無能なヤツ」を解雇してパートタイムにして、
有能な社員はフルタイムにすればいいんです。本当に有能な社員はみんなフルタイムで仕事できます。
大多数のダメな奴はパートタイムになる。それでいいんですよ。
>>935 確かに現行の法制では、そうなる可能性もあるけれども、もし本格的にワークシェアリングを行うならば、残業させるより人を雇った方が安くあがるような制度に切り替わるだろうから、その場合は新人に加えて別の会社等から使える人を引っ張ってくるとかするんじゃないか?
まあ、現状は残業させた方が安くあがるし、法改正も更に残業させた方が安くあがるような方向に向かっているけどね……。
この国は一体何を目指してるんだろうか?
もっと言えば、今の日本人にそこまで大きな仕事率の差がでるとは到底考えられないですね。
よほど頭のネジが外れた自己愛性人格障害の人や境界例の人は例外として、健常者であれば
大きなポテンシャルの差なんて出ないですよ。
腹芸ねって短い時間でできる仕事をわざとダラダラやり、形の上でサビ残をやって上司に媚びる
奴も居るんじゃないですかね?
とにかく、今は正規雇用と非正規雇用で余りにも大きな格差が出来すぎてます。
仕事内容が同じであるにも関わらず、賃金に大きな差がでるのはおかしいに決まってますよ。
今や三人に一人が非正規雇用になり、これからもそれは増える一方だと言われています。
オランダモデルを導入すべき条件がそろっていると思いますよ。
もっと言えば、「サービス残業」って物自体が完全な違法行為なんだよ。こんな無理なもので
成り立っている労働市場なんて、異常としか言いようがない。諸外国からはとっくの昔から
白い目で見られてきているんだからね。失業者が増える半面で過労死する人間がいるといった
いびつな労働環境を問題視する声がほとんど上がってない事からして異常なんだよ。
アメリカじゃ、ビルゲイツは五兆円の資産をもちながら、一方にはホームレスが居る。
日本からみりゃそれは異常な社会だけど、当の日本人の労働環境だってそんな調子だもの。
労働時間の平準化と、労働基準法厳守をもっと国民が求めるべきですよ。労働基準法厳守は
本当に、今すぐでにも徹底してやらないと取り返しがつかない事になる。
>>936 >仕事をやらない奴は解雇すりゃいいんですよ。
ここは同意。だが、
「仕事をやらない奴」と「仕事が出来ない奴」は違うし、現実には後者のほうが問題なんだよ。
942 :
名無しさんの主張:2006/11/09(木) 17:48:39 ID:lhNGfSK1
■ 三浦展『 難民世代 団塊ジュニア下流化白書 』 NHK出版生活人新書,2006年11月10日
⇒ 全国 1000万人の団塊ジュニアよ、立ち上がれ!
未婚男女 377万人 非正規雇用 164万人
難民の誕生
故郷喪失、受験戦争、就職氷河期、少子化、難民
郊外難民 〜 故郷喪失と新しいナショナリズム 受験難民 〜 消費社会と均質化
就職難民 〜 非正規雇用と階層化 結婚難民 〜 個人主義と晩婚化
Jリーグファンは下流か?
ひょうきん族はスピーディーで無国籍、都会的に感じられた
団塊ジュニア関連年表
■ 村上龍『 日本経済に関する7年間の疑問 』 NHK出版生活人新書,2006年11月10日
⇒ 村上龍とJMM、7年間の軌跡 何が変わって、何が変わらないのか
でも「日本経済の復活」というイメージからは乖離(かいり)があるのではないでしょうか
景気と経済 雇用と職業 小泉政権・構造改革 変化と格差
アメリカと国益 北朝鮮をめぐって マスメディアと質問
7年間の質問
943 :
名無しさんの主張:2006/11/17(金) 21:55:54 ID:IV+SYHCv
944 :
名無しさんの主張:2006/11/18(土) 01:18:51 ID:IUkHlj75
945 :
名無しさんの主張:2006/11/19(日) 11:57:11 ID:oqNNY0mj
そもそも日本経団連や会社の役員連中(=いわゆる「勝ち組」に分類される
既得権益者)が、自分らの人的不良債権者加減の現実を見るのが怖くて、
ただ「仕事」「忙しい」とさえ言ってれば、何でも言い訳できるからなのかな?
それにしても、滅私奉公で会社に命をくれてやらねぇと生きていけないって、
日本だけなんじゃね?
946 :
名無しさんの主張:2006/11/20(月) 22:26:42 ID:2U5e2Qzh
947 :
名無しさんの主張:2006/11/24(金) 20:05:33 ID:xubJq0rm
週休2日体制より、週休3日、週休4日体制
いいにゃ〜。そうすりゃいいのよ、ねぇ〜。
なに、まだ働きたいって、休んでいると、誰かに仕事を奪われちゃう
と思い込んでいる、団塊思想。
オレがいないと会社が回らない? 嘘・嘘、あんた、ただの歯車の
部品なだけだよ。いくらでも代わりいますから。
あららら、まだ机にしがみついて帰らないぜ
まったく困った団塊どもだぜ。
そんなに仕事好きなら、一日24時間、一年365日
会社にしがみついて
夜も泊まりこんで、会社の自分の机にしがみついていやがれ、アホ
948 :
名無しさんの主張:2006/11/26(日) 19:55:39 ID:kH9+i9+A
>>947 ちょい表現は品がないけど、的を得ている。「誰かに仕事を奪われちゃう」って思考は
マジで団塊に多い発想だと思うんだよ。だって数が多いから、何かにつけて奪い合いだもの。
”分け合う”って発想に行き着かないんだよ。”分け合えば余る、取り合えば足らなくなる”って
詩があったけど、あれはゲーム理論なんかでもちゃんと証明できる事だと思うよ。
梅ちゃおう
950 :
名無しさんの主張:2006/12/07(木) 13:42:35 ID:vta4mljV
そんなことしたら、国際競争力落ちるだろw
>>947 お前が会社の中で評価されていれば救いようがあるんだがwww
952 :
名無しさんの主張:2006/12/07(木) 13:58:06 ID:vta4mljV
だからやらねーんだよw
若い労働者の待遇がひどすぎるのは事実だ。派遣・フリーターは人間扱いされていない。
でも経営者が悪いのではない。真に悪いのは労働組合だ。労働組合は労働者全体の待遇改善に
死にもの狂いで交渉するのが役目なのにしていない。組合員が収めた組合費で遊興し労働貴族と
呼ばれるとんでもない存在。昔日産労組の塩路という委員長はヨットまで所有していた。われわれは
真の敵を見誤ってはいけない。労働組合こそ日本のガンだ。
955 :
名無しさんの主張:2006/12/13(水) 12:56:45 ID:lCvalAJT
どこの会社に入ろうと、個人の自由。
企業に必要ないと判断した人間を採用しないのは企業の自由。
956 :
名無しさんの主張:2006/12/15(金) 20:43:41 ID:Y1/1nWXC
企業には社会的責任つうもんがあるんだがな。
>>956 労働組合がだらしがないから労働者の待遇改善は期待できない。
若者は自ら立ち上がれよ。怒りを行動で示せよ。自分のことを他人まかせにするなよ。
選挙に行ってノーを突きつけろよ。いつまで甘えていれば気が済むのかね。
>>957 自公にNO!はいいんだが、どこにYESを出せと?
民主は基本政策すら左右の綱引きであやふや、
社共は野党としての存在価値しかない。
959 :
名無しさんの主張:2006/12/25(月) 01:31:42 ID:tz/DY+5z
相変わらず、具体的なビジョンも政策も示さずに
消去法かい?おめでたいねぇ。
960 :
名無しさんの主張:2006/12/25(月) 08:46:37 ID:Fg3U5l9/
>>959 74 名前: 名無しさんの主張 投稿日: 2006/12/25(月) 01:32:33 ID:tz/DY+5z
南米で新自由主義は成功したから、いわゆる左翼政権が
誕生しているんすか?
日 本 で も 左 翼 政 権 誕 生 が お 好 み ?
961 :
名無しさんの主張:2006/12/25(月) 20:33:28 ID:tz/DY+5z
>>960 曲解こじつけの論点そらし逆質問する前に、まずは提示された質問に
答えましょうね、工作員のおバカさん(w。
それで、荒らしてるつもり?間抜けな粘着2ちゃんねらー(藁。
ついでに、おまいさんは、どうやって生計立てているのかも
あわせて答えてね。
962 :
名無しさんの主張:2006/12/25(月) 22:49:30 ID:FWhF7gtY
>>961 しかし、お前も他人の生計が好きなんだなw
そんなに気なるのかい?貧乏人って嫌だねw
963 :
名無しさんの主張:2006/12/27(水) 21:32:31 ID:Tis+xC0i
で、都合が悪くなると、横槍入れて、粘着し、論点そらしするキミ、
どうやって生計たててんの?どこの団体から工作資金もらってんの?
>>962
964 :
名無しさんの主張:2007/01/01(月) 19:27:20 ID:4Twoomj8
本日なら、まだ間に合うよ。寒い中、キオスク、コンビニへと急げ!
● 朝日新聞 2007年1月1日付け
第1面(押切もえさんと乙部さんの写真、他の写真)
『 ロストジェネレーション -25〜35歳 1 』
・さまよう2000万人 踏み台世代 転身世代 反乱世代
第37面(なんと全面特集)
『 彼らの生涯 彼らの収支 』
・世帯の所得 働き方で5倍の差 未来図 4通り
※世帯別に見た生涯賃金チャート、1年間の所得のうち自由に使えるおカネチャート
・4人に1人が非正社員 低賃金で好況を支える
逆境と希望と 国際競争力 安さと便利 会社頼らず
※大卒就職率の推移チャート、25〜34歳の非正社員数の推移チャート
↓
朝日新聞、この問題提起のために、元日より良くやった!!!
今も苦しむ氷河期世代ならば、必読。 時間のある方は後日、図書館で。
965 :
名無しさんの主張:2007/01/28(日) 10:42:36 ID:mbBjkPvB
派遣料金、先手必勝で2年連続上昇か
商品部・大槻陽子(1月23日)
「企業は優秀な派遣スタッフ確保に料金を払う余力はあるはず」――。大手人材派遣会社は現在、4月からの契約更新に伴う料金交渉の真っ最中だ。
昨年から続く旺盛な人材需要で派遣スタッフの人材不足は深刻化しており、需給ギャップを背景に料金の上積みを要請。強気の交渉を進めている。
今春の値上げが実現すれば、7年ぶりに上昇した昨春に続く2年連続の値上げで、上昇相場が鮮明になる。
(中略)
さらに、売り手市場では優秀な人材ほど好条件を求めて次々と移動する。「派遣料金を100円惜しんだたために、優秀なスタッフに辞められ、業務効率が
3分の1以下に低下した、という話は珍しくない」と大手派遣会社の営業幹部は指摘。業務量増加に苦しむ現場からの突き上げもあって、値上げは通るとみている。
派遣会社が派遣先企業に請求する料金は現在、パソコン操作や文書整理を担当する一般事務職で1時間1800―2000円(首都圏、交通費別、税別)程度。
昨春は約5%、100円の値上げを打ち出し、年末までに浸透した。今春は2―3%程度の値上げ要請から開始。正社員の春季労使交渉でも多くの業界が
賃金引き上げ要求を掲げており、ある程度の値上げが通る可能性は高そうだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/kakaku/column/20060120e1j1900n19.html --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
おまいら良かったな、少しは給料上がりそうでw
966 :
名無しさんの主張:2007/02/07(水) 07:18:15 ID:JH0dmj+c
子育て主婦、正社員に・銀行や生保が中途採用拡大
第一生命保険や三菱東京UFJ銀行など大手生保や銀行が、子育て中の専業主婦を正社員として中途採用する動きを
強めている。経営環境の好転に伴う人手不足感を背景に、事務や営業の即戦力となる20―30代の主婦層に着目。保育
費用の援助や社内託児所の利用を認め、子育てしながら働ける環境を整え、人材確保を狙う。
第一生命保険は今年度、約500人を正社員として中途採用した。その多くを会社勤務の経験がある主婦が占める。事務
職を中心に「即戦力として期待できる」(第一生命)からで、2年前と比べ5倍。働きやすさをアピールするため昨秋、月額最大2万円の保育費用の支援制度を導入し、ベビーシッター費用も1日1500円まで補助、毎月の支援額は最高で計約5万円に上る。(16:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070206AT3E0200I06022007.html
いまや偽装請負も含めて非正社員がいなければ回らない職場は多いからな。
大手派遣が強気に出て「いやなら引き上げる」と言われたら困るだろうね。
それが需給バランス、市場原理というものだから、新自由主義者もよもや
反対はできないよね。w
968 :
名無しさんの主張:2007/02/07(水) 18:48:05 ID:YGxKbZPE
>>967 反対しないよ。
派遣料金が1時間あたり100円上がっても、派遣社員の時給が100円上がるかは疑問だがw
969 :
名無しさんの主張:2007/02/17(土) 12:44:13 ID:y6J01x+r
ワークシェアリングで週休2日、残業無し、一ヶ月バカンスを徹底しないと、フリーターは増加し続けると思うよ
970 :
名無しさんの主張:2007/02/18(日) 10:49:56 ID:fYl6H5+f
>>
なかなか釣れないねw
971 :
名無しさんの主張:2007/02/20(火) 18:53:33 ID:jtkBJiTP
過労死させて残業代払わず、賃金下げまくる一方で、役員・株主は、どっぷりと
「好景気」の恩恵をこうむる。人でなし集団だな。
>>971 解決方法を教えてやる。
(1)経営者も株主もいない国へ行く。
(2)自分が経営者か株主になる。
ただ、前者では経営者や株主の代わりに党幹部や軍指導部に搾取されるだろうし、
後者ではおまえにそのスキルも財力もないことが難点だw
973 :
名無しさんの主張:2007/02/20(火) 22:02:49 ID:jtkBJiTP
>>972 ふうん、で、どうして、国際競争力第一の、日本経団連に名を連ねる
大企業って、所得税の低い若しくは、かからない海外の国へ
本社を移転しないんだ?財政の歳入で、消費税、法人税、所得税の
比率はどれくらいなんだ?
揚げ足取りと憎まれ口をたたいて、都合が悪いスレッドをなきものに
する努力は、涙ぐましいな。よっ、人でなし!
974 :
魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2007/02/20(火) 22:14:41 ID:18zOGH8M
>>955 >どこの会社に入ろうと、個人の自由。
>企業に必要ないと判断した人間を採用しないのは企業の自由。
自由競争に任せると、すべての企業が人権を搾取するようになる。
そしたら、入社できる企業は全くなくなる。
お前は馬鹿で頭が悪い。
>>974 企業だって無人じゃやってけないだろ。
スキルがあれば無問題。
どうしても労働者になるのが嫌なら自分が雇用する側になれば良い。
いわゆるワープア層の僻み根性って凄いよ。
この前同窓会に行ったら、金持ち=悪人っつー感じだったよ。
景気回復のおかげで、まあソコソコのリーマンは給料も上がってるし、
配当やボーナスも増えている。恨み・ねたみは買いたくないから黙ってたけど。
学生時代に勉強もせずDQN学校にいったことや、スキルを身につけようという努力すらせず、
文句言うだけじゃね。
一応、俺も生活が苦しくて大変だ、といっておいたけど(笑)
978 :
魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2007/02/20(火) 22:37:51 ID:18zOGH8M
>>975 集団心理とは恐ろしいもので、企業の完全な奴隷であることに妥協する人間が出れば
そのような人々が連鎖的に発生する。
これが、現代の奴隷システムってものだ。
労働者は初めはぬるま湯に浸かって、徐々に煮殺されるようなカエルとなるだろう。
ちなみに、雇用する側と雇用される側はピラミッドの頂点と底辺の違い。
雇用する側は一部の特権階級。
新自由主義によって失敗した国々は、ようやくそのことに気づき始めている。
雇われる側の最低限の人権を国の法律として設けた西欧諸国は正しい。
>>978 >雇用する側は一部の特権階級。
という意見にはとてもうなずけないが、たとえそうだとしてもこれだけは言える。
君に能力や才覚があれば、ほんの少しの勇気で君は特権階級になれる。
今はそういう世の中だ。
980 :
名無しさんの主張:
> 景気回復のおかげで、まあソコソコのリーマンは給料も上がってるし、
> 配当やボーナスも増えている。
サラリーマンの平均給与所得は8年連続で下がってるよ。