なんでジョブシェアリング、ワークシェアリングやらないの?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
281名無しさんの主張:2007/08/02(木) 14:12:40 ID:???
サービス残業を許さないだけでずいぶん変わるぞ
282名無しさんの主張:2007/08/02(木) 14:55:08 ID:???
景気は上げ下げするだけで好転していない
景気と安定した個人所得(=消費)が本当の目安だ
283名無しさんの主張:2007/08/02(木) 15:05:16 ID:???
>>282
昔はよかったという回顧趣味だな。
どんなに景気がよくなっても日本人全員の所得が底上げされることはもうありえないんだよ。
平均以下の能力しかない人間の所得はよくて横這い、普通に考えれば下がっていく。
なぜなら賃金のグローバル化が起きているから。中国人の所得が上がっていき日本人の所得が
下がっていき、いずれ一致するところまで進む。
284名無しさんの主張:2007/08/02(木) 17:40:58 ID:???
韓国やインドネシア、マレーシア、台湾などの成長期にも似たようなことを
言って煽ってた人たちがいたなあ。
285名無しさんの主張:2007/08/02(木) 17:54:23 ID:???
煽りだけならいいけど厳然たる事実だから困るんだよなあwww
286名無しさんの主張:2007/08/02(木) 19:31:06 ID:???
何の問題もない。
貧困ビジネスも未だかつてないレベルで発展してるから。
昔は百円ショップなどなかった。
287名無しさんの主張:2007/08/02(木) 19:31:08 ID:???
>>285
韓国が台頭してきても、別に日本の給与水準は下がらなかったよ。
それどころかバブルで跳ね上がったくらいだ。
288名無しさんの主張:2007/08/02(木) 21:34:55 ID:???
>>287
外資の自由化ということを理解できないと話しにならんなw
289名無しさんの主張:2007/08/03(金) 01:00:57 ID:???
>>288
それ>>283で言ってることと関係ないだろ。
290名無しさんの主張:2007/08/03(金) 01:13:41 ID:???
>>289
やはりお前はバカだな。発展途上国は外資の導入に必死になっていることぐらい勉強しろよwww
291名無しさんの主張:2007/08/03(金) 21:35:02 ID:???
>>290
で?韓国やその他のアジア諸国の成長期に、安い労働力に押されて
日本の給与水準が下がるということはなかったのに、中国の成長期には
それが起こる、とする根拠はどうなったんだ?
292名無しさんの主張:2007/08/04(土) 01:35:23 ID:???
>>291
お前はどこまでバカなんだ。韓国は基本的に外資を導入せず自力で産業を発展させたんだよ。
中国やインドは違う。外資導入ということがどういうことかゼロから勉強してこいよなWWW
293名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:33:12 ID:???
外資の自由化ってw
>>283
>>290
>>292
同じ奴だなw
おまえそれこそユダヤの尖兵か?
日本をこんなにしやがって
グローバリズムって言葉で日本を思考停止させやがって
中国も韓国もバブルはじけたら、日本と同じように資本による奴隷化が始まるよ
294名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:01:27 ID:lOfLXe5Y
>>1
給料減るからだよバーロ
295名無しさんの主張:2007/08/05(日) 00:49:58 ID:???
>>292
日本企業がかなり韓国に工場を移したりしていたのを
知らないのか?
296名無しさんの主張:2007/08/05(日) 01:19:49 ID:???
>>295
半導体や液晶など日本の技術者がアルバイトで週末韓国に渡って技術移転をしたことが韓国を
成長させたのだよ。工場移転はほとんどしていない事実を勉強したまえwww
297名無しさんの主張:2007/08/05(日) 08:51:40 ID:???
>>296
下請けなり外注なりの形で移転してるよ。

もっとも、今は韓国からベトナムやマレーシアに移転してるけどな。
298名無しさんの主張:2007/08/05(日) 16:29:29 ID:???
富裕層:15年で1.9倍 消費急増10兆円規模に

 第一生命経済研究所はこのほど、年間の所得が2000万円を超える富裕層の
人口が、日本で90年から05年の間に2倍近くに増えたとする調査リポートを
まとめた。この層の消費総額が06年は02年と比べ3割増の10兆円規模に急
拡大したとも指摘。景気拡大を背景に、富裕層の増加とその消費意欲が個人消費
拡大に貢献している実態が浮き彫りになった。
 同研究所が国税庁、総務省の統計を基に調べたところ、05年の年間所得20
00万円超の納税者は約42万人で、90年に比べ1.91倍に増加。この層の
消費総額は06年に10兆3900億円と推計され、02年の7兆8700億円
から32%増加していたという。
 富裕層とその消費支出が拡大した背景には、好業績の企業が役員報酬を増やす
動きがある。同リポートによると、資本金10億円以上の大企業の1人あたり役
員報酬は、06年までの3年間で18%増加。また、株価上昇や株式公開に伴う
資産価値の増大、ストックオプション(役員や従業員に自社株を一定価格で購入
できる権利を与える報酬制度)を通じ、多額の資産を形成する「ニューリッチ」
層が増えたことも、大きな要因として挙げられている。【三島健二】
毎日新聞 2007年8月4日 18時54分 (最終更新時間 8月4日 20時59分)
299名無しさんの主張:2007/08/05(日) 16:42:31 ID:???
新しい制度にするってのは?
基礎年金は65歳以上の人全員もらえる。
財源は消費税を主体とする。
 どんな貧乏人でも消費税は払う、所得に応じて負担ともいえる。
 転職、失業、主婦・・・とか関係ない。
 ホームレス対策にもなる。高齢で道端に転がってるのは迷惑だろ。
 絶対貰えるので、老後が安心。将来への備えより消費にまわる。
 社保庁がいらない。
基礎年金の上に積み立てる年金を作る。
 財源は所得税や法人税など。
 社保庁いらないだろ。
 所得税をポイントに置き換えると転職や自営など働き方に無関係。
 少々の脱税の動機が減る。貰える年金に響くだけだから。

税金に関する個人番号の厳格な管理が必要。
税で一括なので、社保庁やその他の事務コストとしての公務員がいらなくなる。
税金の無駄を省ける。
フリーター、正社員、公務員、社長とかの区別がなくなるので、個人の働き方、企業の雇用の仕方で老後の心配が減る。
税金を払えるようにがんばる仕組みも必要。
雇用保険や健康保険も、同じようにすることで、無駄な公務員事務つまり税金が減る。
それに、未加入問題とかがなくなる。
それをどうにかするとかいう事にも税金が使われてる、公務員の人件費として。
ポイント制の積み立て部分の年金は、ポイントに応じた年金になるので、加入期間はない。
法人税など個人の積み立て以外が、基礎にも積み立てにもあるので、加入期間は長いほうが得となる。
300名無しさんの主張:2007/08/05(日) 16:43:44 ID:???
年金以外の雇用、医療、生保も税のほうがいい。
事務公務員にかかる人件費が減るので、必要なとこへ税金を使える。
企業もこういう手続きにかかる人件費が減る。
無駄をなくす、不正できにくい制度にすれば、税金で一度に管理するほうが、ミスは少ないと思う。
働き方が多様化してるので、基礎部分は消費税を主体、積み立て部分は所得税のポイント化での利点が多いと思う。
問題は、海外にいて帰国して数年で65歳になるという人だけど。
交換の条約を結んでる国に住んでる場合は、その国に払っているのが本国納付として認められるそうだ。
だから、所得比例の積み立て部分はいいけど、消費税主体にした基礎部分はどうなるかということ。
まったく別の年金だから、海外にいる人は積み立て部分のみとなる?

消費税主体の基礎はいままでどおり25年でいいと思う。
つまり日本に住んでるのが成人以後25年。
こういうことになる。
日本で25年以上住んでる人は65歳から基礎年金現在の物価で15万円支給。
人によっては、トータル25年経過するのが80歳ということにも。長生きが勝ち。
積み立て部分は、所得税のポイント換算制なので年数は関係ない。
年金交換の条約を日本としてない国に移住した場合どうするかは問題だが。
その国の年金受給できるのが多いと思う。そのへんは専門家にまかせた。
途上国で税もしれてるが貰える年金もしれてる場合は、日本へポイントを積み立てる本国納税←保険料という形と同じかな。
301名無しさんの主張:2007/08/05(日) 18:23:04 ID:???
要するに人件費を安く抑えておくための企業の言い訳ってことだな。
302名無しさんの主張:2007/08/13(月) 12:53:04 ID:???
サービス残業させた経営者を逮捕しようぜ!
303名無しさんの主張:2007/08/13(月) 13:23:24 ID:lTmFgwQ4
経営者のみならず、管理職も同様だな。一体何を「管理」しているのだろう。
そして社員ももっと声を出すべき。解雇されても構わない覚悟で挑まないと、経営者の思うツボ。
それに組合も、もっとしっかり活動しろ。賃上げばかり連呼していたのでは仕方ないだろう
304名無しさんの主張:2007/08/25(土) 21:12:52 ID:c+6lDVjT
企業なんて、史上空前の利益を上げるのが、さも経営者の手腕によるもののように
喧伝してるが、要は、税金にしても年金保険料にしても、また、雇用の面でも、
自民党に、献金して、社会的責任を法律で、猶予してもらってるからだろ。

上のほうで、安倍信者みたいな、間抜けが、さも経済を知ったかぶりして
一方的なきめ付けを書いてるが、そんなに日本の法人税が高いのなら、
どうして、これまで日本、特に東京に本社を置く、大企業は、本社機能を
海外へ移さなかったんだ?それとも、移した実績でもあるのか?
305名無しさんの主張:2007/08/25(土) 22:14:47 ID:???
>>304
日本語でおk。
306名無しさんの主張:2007/08/26(日) 01:08:54 ID:???
>>304
企業はみんなが考えている以上に社会貢献を考えておる。
たとえばトヨタが日本から完全に撤退したら数百万人の失業者が路頭にあふれることになるのだよ。
どうだ身震いするほど恐ろしいだろ。
307名無しさんの主張:2007/08/26(日) 08:35:34 ID:???
>>306
マジレスすると、トヨタが撤退すればアイシンなどの系列部品メーカーも、
日産などのライバルも対抗上撤退するのは明らかで、間違いなく1000万レベル。
308名無しさんの主張:2007/08/26(日) 16:10:10 ID:???
川をせき止めたら水がなくなるんだぞ!

と言ってるような、馬鹿な話だな。
309名無しさんの主張:2007/08/27(月) 12:56:28 ID:???
>>306
そうしたら徹底的に不買運動で、「トヨタを買うな!」と呼びかけるだけ!
310名無しさんの主張:2007/08/27(月) 13:08:30 ID:???
>>309
海外市場で圧倒的に売れているから痛くもかゆくもないな。
311名無しさんの主張:2007/09/03(月) 19:09:32 ID:mfouwsbG
労働生産性、日本は16位・首位は米国

国際労働機関(ILO)は3日、世界各国の労働生産性など労働指標に関する報告書をまとめ、
2006年の1人当たり国内総生産(GDP、1990年価格)でみた労働生産性では米国が6万3885ドル
で首位に立った。米欧など先進国が上位を占めるなか、日本の労働生産性は4万4877ドルと
相対的に低い経済成長率と円安の影響で16位にとどまった。

 働き過ぎという印象で語られることの多い日本人だが、平均労働時間は1784時間で、米国の
1804時間、韓国の2305時間などを下回った。労働時間当たりのGDPでみた生産性も25.16ドル
で18位で、首位ノルウェーの37.99ドル、2位米国の35.63ドルなどに大きく後れをとった。(12:29)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070903AT2M0300903092007.html
312名無しさんの主張:2007/09/15(土) 19:28:01 ID:FFIwz5Pl
なんで、丸の内や赤坂、新宿あたりに本社を構える、一部上場の大企業は
国際競争力を言うくせに、本社機能を海外に移さないのだろう?
313名無しさんの主張:2007/09/15(土) 20:46:00 ID:vZHOHSII
>>306
昔、海外に工場やら作ったら日本より余計にランニングコストが掛かったということがあってな…
よっぽどの発展途上国じゃないと、賃金は日本と大して変わらないらしいよ(含むサビ残)
314名無しさんの主張:2007/09/26(水) 16:23:22 ID:LG27Z6t7
日本経団連加盟会社の経営陣は、完全出来高制にし、役員報酬ゼロ。
加盟会社の本社機能を、すべて、税金がかからない海外に移す動きが
ないね。なんでなんだろう?
315名無しさんの主張:2007/09/26(水) 17:31:02 ID:???
存亡の危機でない限り経営者は社会貢献を考えているのだ。無能な社員を我慢して
雇っているのも慈悲の心からだ。でもそれも限界があるけどな。
316名無しさんの主張:2007/09/26(水) 21:54:19 ID:IJsVv4Ve
>>314
>日本経団連加盟会社の経営陣は、完全出来高制にし

なるほど。
すると、最高益の現在は役員報酬は高額でOKということですな。
もちろん、株主も利益享受は問題なしということで。
317名無しさんの主張:2007/09/26(水) 22:53:46 ID:T8EZB7rq
無能にやる仕事は無いwwwwwwww
318名無しさんの主張:2007/09/27(木) 00:59:16 ID:X+WywdIR
つまり
『僕らにも仕事をわけてください!』だろ?ww


シェアとか言葉変えてみても乞食は変わらん


『何でもやりますから仕事ください』とは言えない
プライドだけは身の丈を大きく越えたクズども
死ねよぅ
319名無しさんの主張:2007/09/27(木) 05:55:03 ID:4ZwNxXY5
仕事恵んでくださいってプラカード下げて橋の上立ってみ?
誰かが恵んでくれるかもなwwww
320名無しさんの主張:2007/10/19(金) 16:02:52 ID:5f26jpQU
で、おまいさんは、どうやって生計立ててるの?キャリアとかいう乞食公務員も
いるよな。
>>319
321名無しさんの主張:2007/10/19(金) 19:31:06 ID:???
その自分の子供より若いキャリア乞食の下で毎日怒鳴られこき使われる高卒3種公務員wwwwwwwwwwwwwwwww
322名無しさんの主張:2007/10/20(土) 12:33:15 ID:???
雇用側が、倍以上の労働管理をするのは不合理だから、WSは意味が無い。
323名無しさんの主張:2007/10/29(月) 17:50:47 ID:f1csE/r7

http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31971156

橋本健二『 新しい階級社会新しい階級闘争 〈格差〉ですまされない現実 』 光文社 2007年10月

第1章 格差社会の風景 第2章 階級闘争としての格差論争 第3章 貧困化する日本
第4章 「新・階級社会」の構造 第5章 もう「上流」にはなれない
第6章 さまざまな「階級闘争」 第7章 新しい階級闘争が始まる

● 「闇の職安」を通じ、見知らぬ女性を惨殺した無職のホームレス男。
● 次々に解雇された恨みで自爆テロを計画した30代フリーター
● 厚労省が発表した「ネットカフェ難民」5400人の衝撃
● 単身女性ワーキングプアの激増
● 東京23区で最も所得水準が低い足立区で起きた「学力テスト不正行為」...

いま、日本に巨大な貧困層が蓄積されつつある。 これは、もはや「格差社会」を超え、
階級間の利害が対立する「新しい階級社会」が出現したことを意味している。
貧困化による負の連鎖が日本社会を覆い始めた!
324名無しさんの主張:2007/10/29(月) 18:01:52 ID:/d2HSz7q
「階級闘争」なんて単語、久しぶりに聞いた。
325名無しさんの主張:2007/12/26(水) 13:15:33 ID:qNNnGBKg
それで?
>>324
326名無しさんの主張:2007/12/26(水) 13:32:21 ID:qNNnGBKg
同一労働同一賃金って、国際連盟が成立したころに、すでにILOが
打ち出してたって話じゃん。
日本はアメリカと価値観を共有するんじゃなかったのか?
327名無しさんの主張:2007/12/26(水) 16:41:14 ID:Fh/1GXwA
一般に正規と非正規は同一労働じゃないな。
328名無しさんの主張:2007/12/26(水) 20:43:21 ID:???
んなこたぁない
329名無しさんの主張:2007/12/26(水) 22:56:41 ID:Fh/1GXwA
多くの企業では、正規従業員には非正規従業員にたいする指揮命令権が与えられている。
したがって、職務内容が異なるんですね。
330名無しさんの主張
んなこたぁない