フリータは所得税を現物納付しろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11.
折れは給与所得者だが、6月分の給与明細を見て、昏倒した。
住民税が3万円、増額され、手取りがその分減っている!
なんでそれなりに学識を積み、努力して給与を上げてきた折れが
こんな仕打ちをされなければ、ならないのか?
なんの努力もせず、安易な道に流れてきた低所得者(典型例がフリータ)
は、一銭も納税しないくせに、給与所得者の血税を浪費するだけの社会の寄生虫だ。
21.:2005/06/21(火) 10:16:48
少しは考えろ。能力努力が反映される税制ってものを。
フリータは収入が低い〜だから税金は納められない。
それはわかった。だからと言って無い袖は振れないとばかり
放置しておいていいのか?フリータに残された最後の資産、
それは自分の身体だ。税金の納付を現物で、すなわち強制労働によって
行うべきだ!
この意見には多くの賛同者がいると思う。書き込みを歓迎いたします。
3名無しさんの主張:2005/06/21(火) 10:37:04
>>1
GJ
強制労働では生ぬるい。
紛争国家で過激派やチュウゴクで日本大使館に投石したヴァークァを
やっつけて来い!
身体ではなく命を納めるべきだ。我々の大事な税金で
ニートを養ってやっていると思うと腹が立つ!!!
日本民族としての誇りを持て!!!
41.:2005/06/21(火) 11:40:48
もちろん問答無用で強制労働とはいかない。一定の所得住民税分が払えない時は
親が所有している財産(有価証券、不動産など)での代納を認める。
つまりフリータを続けるということは、世間体が悪いだけでなく、ホントの
親不孝ということになる。(続く)
51.:2005/06/21(火) 11:57:53
さて親が代納を拒否した場合、労働による納税となる。フリータの方はスキル
と専門性が無い方が大半なので、勢い単純労務ということになる。雇用が安定してる点
で、健康な男子ならば自衛隊が最適であろう。そこで服役期間に見合った税金を
天引きで納める。もちろん、そのまま就職するのも可であるし、期間を延長して
将来の分の税金を先に納めておくのも可である。
61.:2005/06/21(火) 12:05:03
さて女子である、、これは敢えて申すまでもあるまい。ずばり
国営でソープランドを経営するのはどうだろう?国営だから余分
な中間搾取が無く、能率良く働き納税することが出来る。ここでも
将来の分の予定納税制度を充実させておけば、ソープランドで2年
働けば、生涯税金がタダ!ということもあり得るのだ。
実際コンビニなどで、雀の涙くらいの賃金で働いてる若い女子フリータ
なんかには、大いなる福音となるのではないか。税務関係の仕事をしていた、
と言えばそんなに世間体も悪くないし、、、
7名無しさんの主張:2005/06/21(火) 12:16:50
>>1
何を逆恨みしてるのか知らんが、多くのフリーターは確定申告してないから、
倍以上の収入のあるリーマンより多くの税金を納めてるんだぞ。
マジメに確定申告すれば、ほぼ全額返ってくるというのに・・・
見掛けは多く持っていかれても、リーマンは年末調整でほとんど戻るじゃないか。
81.:2005/06/21(火) 12:40:27
>>7
それはどうかな。オレが言ってるのは累進所得課税が昨今の大増税の中で
一層不公平感を増してるってことだ。そもそもフリータが真面目に確定申告すれば
還付で全額戻ってくるような税制がおかしい。そうだろ、人一倍うんこを垂れ、
空気を汚し、つまり社会サ−ヴィスを受けておいて、低収入だからと言って納税の
時だけ、弱者の面するなよ。
91.:2005/06/21(火) 12:47:50
ちなみにオレは給与所得者だが、世間一般に言われるリ−マンでは無い。
給与所得者なのに累進課税で、一番辛い目に遇っている層だ、とだけ言っておく。
公平と言う点から見ると、間接税だろう。消費税率の引き上げもやむ無い、
とオレは思っている。
101.:2005/06/21(火) 14:56:19
別にフリータや低所得者を貶めて言ってる訳じゃ無いんだ。
しかし高額納税者の血の出るような税負担の上に、努力もしないで
のんべんだらりと権利だけを主張するのはどうか?痛みがあるなら、それなり
に負担すべきだってことだ。昔から「どうしてもと言うなら身体で払え」
ってのは良くあることだったろう。
11アシッド ◆yV1kUsqr/. :2005/06/21(火) 14:58:39
>高額納税者の血の出るような税負担の上に・・・

みんなちゃんと節税対策してるでしょ? まともに払ってるヤツがバカなんだよ。
121.:2005/06/21(火) 15:18:56
まあ、おいらも所得の向上が急峻すぎて節税策を講じる暇がなかったのだが。
だが国営ソープの案はナイスアイディアだと思わんか。
1.ボーイとして雇うことで中高年男性の雇用にも一役買う。
2.入浴料の一部をソプ税として徴集する。
3.民間ソプとの共存は難しい問題だが、場所で棲み分けをはかる。例えば
 小規模店鋪をチェーン展開し人口5万人程度の市には駅前に必ずソプを造る
 ようにする。一方吉原、川崎、金津園などはソープ特区として民間経営のみに
 する。そのかわり様々な優遇策をはかる、、っていうのは??
13名無しさんの主張:2005/06/21(火) 15:37:51
>>12
ホモ専ソープでオマイのケツでも売れ。
14名無しさんの主張:2005/06/21(火) 15:40:00
ニーとは所得税をカラダで納付しろ
15名無しさんの主張:2005/06/21(火) 16:36:38
アルバイトの給料が源泉徴収されているのも知らずにスレ立てんな!
16名無しさんの主張:2005/06/21(火) 16:42:30
>>15
釣りですよ。
17名無しさんの主張:2005/06/21(火) 18:40:27
フリーターでも所得税、住民税を払わないと健康保険証を持てないの。医者へ行けないじゃん。そんな事も知らない世間知らずがスレ立てるなって言ってんの。
18名無しさんの主張:2005/06/21(火) 18:49:34
>1 はマスコミの報道から、勝手に邪推した馬鹿でしょ
19名無しさんの主張:2005/06/21(火) 21:52:17
1ー5は、戦前産まれのクソ老人。
20名無しさんの主張:2005/06/22(水) 03:38:57
払っても、役人が肥えるだけ。
21名無しさんの主張:2005/06/22(水) 06:12:01
<<<<<小泉糞改革の標的は一般リーマン>>>>>

【社会】「増税、サラリーマンに頑張ってもらう」 個人所得課税改革で、政府税調会長★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119359619/

(以下抜粋)
★なりふり構わぬ増税路線、政府税調

・「税金は取れるところから取る」。政府税調がなりふり構わぬ増税路線を打ち出した
 のは、財政再建のためには、もはや猶予はないという危機感からです。
 
 しかし、消費税は小泉総理の任期中は税率を上げないという公約に縛られています。
 そこで目をつけたのが個人所得税でした。
 「誰にやってもらうかって言ったら、サラリーマンの方々にですね、みんなで頑張って
 もらうしかないんじゃないですか、というメッセージを送りたいと思いますけどね」
 (政府税制調査会 石弘光会長)
 
 しかし、今回標的となった給与控除や扶養控除などの廃止で打撃を受けるのは、
 サラリーマンなどもともと所得がガラス張りの人たち。 実態が分かりづらい個人
 事業者については、納税者番号制度の導入などが必要なため実現は難しく、政府
 税調も結局取りやすい所から取ろうとの安易な発想に落ち着いたようです。

 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20050621/20050621-00000041-jnn-bus_all.html
221.:2005/06/22(水) 07:47:39
>>15, 17
出たな〜フリータ星人が。>>10 を良く読め!フリータさんの源泉徴収など微々たる
もので、雀の涙、はっきり言って0に等しい。それはある意味仕方ない。月収12萬
でボーナス無しのフリータさんに「お金」を納めろと言っても無理な話。
オレが言いたいのは、社会公共サービスは人一倍受けるくせに、0に等しい金額
を納めて、国民の義務を果たしたと思ってもらっちゃ困る、、てこった。
いいか、課税対象額1800萬オーバーだと、50%が税金で消えるんだぞ!
一方課税対象額300萬未満はタダだ。タダでサービスを受けれる世界がどこにありんすか?
231.:2005/06/22(水) 08:03:24
サービスに対する代価は、なるべく平等になるように負担する。もちろん
医療、福祉の対象となる人はやむを得ないが。所得の高い者は金銭で納め、
それが出来ないものは労働で代納する。当たり前のことを述べているのだが。
241.:2005/06/22(水) 08:08:40
>>12
で、どうしてそこで国営ソープというグレートアイディアが生まれてくるか、と言うと
フリータはそもそも確固たる目的意識も無く、努力もしない若年層の人生を舐めてかかっている
態度からボーフラのように湧いて来たのは言うまでもない。そうゆう連中は安易で
手近な快楽として、フリータという無生産層同士でセックス行為に耽ることが多い。
つまり将来に対する不安を忘れるために刹那的な愉楽に溺れるのだ。(続く)
251.:2005/06/22(水) 08:13:59
(続き)このような意味も無く流されるセックスエネルギーを社会に対して有益な
ものに変換するために、国営ソープがある。つまり、1.ちゃんと税金を納めている
有生産層に娯楽を与え、2.無生産層には税のもととなる所得を与え、3.社会の風紀
の乱れを抑制するといった一石三鳥の効用があるのである。
26ターリフ:2005/06/22(水) 08:14:16
>>一方課税対象額300萬未満はタダだ。

あれ?
オレ年収250万だけど、確定申告しても三千円位しか戻ってこなかったよ。
月19マソの内、六千円以上引かれてるんだがね。
27名無しさんの主張:2005/06/22(水) 09:36:46
>>26
>オレ年収250万だけど、確定申告しても三千円位しか戻ってこなかったよ。
戻ったのは3800円かな。年金も健保も何も控除がなければ、そのぐらいになるね。
ついでに翌年は6万円ちょっとの地方税が請求されると思う。
自治体によって多少の差があるけど。
28名無しさんの主張:2005/06/22(水) 09:43:46
俺の知る限り、ほとんどの新聞配達員は所得税など払っていない。
販売店は雇用保険とかをケチるあまり、書類上一部の配達員を
雇っていないことにしているかららしいが。
291.:2005/06/22(水) 09:45:02
>>27
ナイス計算!でもさ、地方税6萬って年額だろ。オレ、地方税月額8→12萬だよ。
そら、忙しさに紛れて節税策を考えないオレが悪いけど、下手したら増額分でソープ
一回行けるぜ。そりゃあ、ないよ小泉さん。オレのこと、いじめ杉だよ。
30名無しさんの主張:2005/06/22(水) 09:46:53
>>22
アホか。ちゃんと調べてから家。昔からアルバイト給与はほとんど源泉徴収だ。住民税を払ってないフリーターは健康保険証を持ってないんだよ。「微々たるもの」だってw
知ったかぶり晒すなw
311.:2005/06/22(水) 09:50:01
>>28
だからさ、低廉所得者は納税者として期待するのは無理よ。
0みたいな金をいくら集めてもたかが知れてるよ。
平安時代みたいに租庸調制に返ってだな。雑役で納付してもらう
しかないよ。
321.:2005/06/22(水) 09:55:53
>>30
まあまあ、わしは金額の絶対量を言ってるんだ。健康保険証を持てる
ってのは国民として当たり前の最低基準のことだろ。
、、つまりだな。高額納税者とほとんど0納税者が社会に対する貢献度が
一億倍違うのに、同じ電車に乗り、同じ社会サ−ヴィスを受けるのは理不尽
だと言ってるんだYO!

33名無しさんの主張:2005/06/22(水) 11:28:06
↑と年金生活のゴミ老人が、わめいてます
341.:2005/06/22(水) 11:35:21
>>33
わしは税金の復讐者、人呼んでTax revengerだよ。
大体昨今の高所得者いじめは異様だよ。オレの知り合いでも
日本に見切りをつける者が連続出だよ。大体怠惰でやる気が無いから
フリータやニート−になるのであって、そいつらを勤勉で高能力な我等が
なんで養わなくちゃいけないんだ。そりゃ、若干の累進課税負担はやむを
得んが、自業自得自己責任の世の中だろ。所得税というよりは人頭税、生存税
と名称を変えようZE!
35名無しさんの主張:2005/06/22(水) 11:51:49
>>34
マスコミがでっち上げたフリーターやニート像を信用しない方がいいよ。
単にサラリーマンになれなかったのがフリーターやニートにすぎない。
文句を言う前に、マスコミ以外のところから正しい定義を学んだ方が良いよ。
36名無しさんの主張:2005/06/22(水) 14:14:09
35、34の二ートをまともに相手にするな。バカがつけあがる
37名無しさんの主張:2005/06/22(水) 15:22:24
>>34
>大体昨今の高所得者いじめは異様だよ。
>大体昨今の高所得者いじめは異様だよ。
>大体昨今の高所得者いじめは異様だよ。
>大体昨今の高所得者いじめは異様だよ。
>大体昨今の高所得者いじめは異様だよ。

逆だろ・・・・・(゚д゚)ポカーン・・・・・
38名無しさんの主張:2005/06/22(水) 15:36:39
>>37
少し頭のおかしい奴の相手すんなって、
暇潰しならいいけど
39名無しさんの主張:2005/06/22(水) 15:48:55
40名無しさんの主張:2005/06/22(水) 16:07:33
どちらでもいいよ。

同じ日本人なんて最近感じない。
この列島に住む他人は全部敵。
411:2005/06/22(水) 16:27:03
ついでに言えば、公立高校の女子の定員を今の半分にして入学出来なかった
女子はどうせ何も出来ないだろうから、強制的に国営ソープで働かせる。
ピルを義務付け、中出し可能にする。もしエイズ・肝炎等の致命的な病気になった
場合は、単なる保険料の食いつぶしになってしまうので、国が責任を持って処分
する。
なんてのはどうだろう?
42名無しさんの主張:2005/06/22(水) 16:58:01
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /      
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                       \ヽ、 /     .....::::::/     i
43本物の1:2005/06/22(水) 18:38:24
>>41
こりゃこりゃ、変なことを言っては困るよ。国営ソープの話は伊達や酔狂で言ってるんじゃ
ないよ。売春の存在を認め、国営にするよね、すると既存の民営ソープで働いていたソープ嬢達に税制
のメスが入ることになる。つまり現在では「密室の中での自由恋愛にまつわる金銭授受」
として税制の埒外だったサービス料に対して、所得として課税の対象にし得るんだ!
これは素晴らしいことだよ。今のような取りやすい所から一方的に取ると言った
腐り切った税制は何かおかしいよ。
44本物の1 ?{?¨?I`?P:2005/06/22(水) 18:41:54
それから、前に消費税のことについて軽く述べたけど、オレは消費税は
10%でも構わんと思ってる。だって消費は自分の心がけで抑制することも
濫費することも可能だもの。
45本物の1:2005/06/22(水) 18:56:02
それからさ、フリータとかニート−とかが何で湧いて来るかって言うと、
はっきり言って競争を否定する低級なゆとり教育のせいだよね。取るに足りない
思いつき(ほとんど頓智レベル)を個性だ個性だとおだて上げ、詰め込めばいくらでも
頭に入る掛け替えの無い時代を、あたら無駄にしてしまっている。自分の無能力さ
を識ることから、ほんとの教育は始まるんだよ。今の若いもんはソープなどで
数年強制労働させて性根を叩き直すべきだよ。
46名無しさんの主張:2005/06/23(木) 00:35:08
政府が滅茶苦茶に税金を無駄遣いしているのに税金払ってる奴はアホだと思う。
47魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/06/23(木) 00:45:20
>>45
詰め込まなければ、勉強できない、大学にいけないなんて、馬鹿だよね。
発想力もない、おまけに英語もできなさそう。
IQ100未満かな?
48名無しさんの主張:2005/06/23(木) 01:00:49
なでもかんでもゆとり教育のせいにするのは変だね。
それがなくなっても、万事解決はしないね。
49名無しさんの主張:2005/06/23(木) 01:10:16
身体で払ってもらおうかのお、
げへへへへ。
50名無しさんの主張:2005/06/23(木) 02:04:44
>>49
俺の下半身に装備されたはんだごてなら
くれてやってもいいが?
51名無しさんの主張:2005/06/23(木) 02:11:03
所得税・住民税(人頭税の一種)を減税して消費税を思い切りあげればいい
52名無しさんの主張:2005/06/23(木) 02:33:08
>>1
定期的に沸くんだよねこういうDQNが。
物事の表面だけみて、真実をみようとしない。
八つ当たりしかできない基地外。
531:2005/06/23(木) 07:50:32
>>52
出たな。真実野郎。DQNのオレにもわかるように優しく教えてくれ!
〜ニートーだって、フリータだって、納税0だって
 みんなみんな 生きているんだ 友達なんだ〜
541:2005/06/23(木) 07:54:09
>>51
おお!わが同士よ。そうそう、消費税を上げる。なんなら20%でも良い。
そもそも納税がほとんど0のニート−やフリータが3食米の飯を食い、
プライバシーが守られる部屋に住むことができる日本はおかしい。
3段ベッドの簡易宿泊所に移るべきだ。
551:2005/06/23(木) 07:58:54
それから米の飯を食うのは贅沢と思う。小麦粉を水で溶き、お好み焼き
を作る。これはローコストでかなり満腹感が得られる。道ばたの雑草でも
食べれるものがかなりある。
納税がほとんど0のニート−やフリータのために、必死に働いてるわしが
割を食い、イタリアにオペラを観にいったり、地中海の島で泳いだり出来ない
のは、ほんと腹が立つ。
56名無しさんの主張:2005/06/23(木) 08:14:13
フリーターが税金を払えるように労働法を改正しろよ。
そしたら、最低賃金が上昇して納税できるだろ。
ただ、正社員や社長、株主の所得はその分減少するだろうがな
571:2005/06/23(木) 08:26:59
>>56
おはようございます。確かにそうですね。ただ私の意見を総合すると>>28
>>32 なんですよ。つまり税制上フリータさん100人を集めても、高額給与納税者
の一人にも満たない税額である。だからそんな細かくちまちま徴税するよりは
(もちろん必要なことですが)彼らの持ってる唯一の資産、つまり身体で払って
もらう方が能率が良く、公平であるってことです。
58名無しさんの主張:2005/06/23(木) 08:44:38
>1
本当に力のある奴は、自分の不満は自分で解決するものだ。
君が本当に不満に思っているのは、我が身に振りかかる不公平税制だろう。
だったら、それを推進している政府・役所に文句をつけるべきだな。
59名無しさんの主張:2005/06/23(木) 08:52:11
>>57
おは

>>58
日本は民主主義ですから、国民一人一人の力は無力に近いはずですが。
本当に○○なやつは〜と言う定型文は、いじわるしたい時に、本当の○○を
一方的に仮定し、それができないやつは無能と結論つけるテクニックですね。
とくに非論理的な方が多様します。
601:2005/06/23(木) 09:57:13
>>58
もちろん個人レベルの節税は今年度からは、しっかり攻めるつもりだ。
そしてもちろん今の日本の体制は腐りきっていると思う。それはいつわりの
平等主義、いつわりのヒューマニズムによるものが多い。政治云々というより
勤勉尽力を蔑する昨今の日本人の心性の堕落によるものだ。政治にたいする改革
というよりも、だれきった日本人の心性を叩き直すことが火急の用だ。
611:2005/06/23(木) 10:04:22
>>49 身体で払ってもらおうかのお、げへへへへ。
そのとおりだ。低所得〜納税0で、それは自分たちの能力を生かす場所が無い社会が悪い?
盗人たけだけしいとはこのことだ。社会サービスを受けている以上、健康ならば公平な
負担を担うのは当たり前のこと。納める税金が無いなら、身体で払ってもらう。
また、それに附随して米の飯を食べたり、TVをみたりする贅沢も慎んでもらいたい。
街頭テレビを復活させるべき、納税無きものは雑穀雑炊で十分だ。
62名無しさんの主張:2005/06/23(木) 10:46:55
>60
つまり・・・・
抜本的問題を後回しにして、叩き易いところから叩くお役人体質なんだな、君は。
631:2005/06/23(木) 10:54:09
フリータ、ニート−は実家で親の庇護のもとに隠れてるからまずい。
つまり義務教育終了以降は、教育を受けているもの以外は課税対象者として
管理することが肝要。
一定の所得を得て、納税が可能なものは、親との同居も含め、居住の自由を
認める。所得が無く、納税が不能な人々は一ケ所に集住してもらい、代納労務
に従事してもらう。食事も国家が雑穀雑炊を支給する。娯楽はホールにあるTV
で夜9時まで。外界との連絡は書簡もしくはカード式公衆電話で、月千円のカード
一枚分に限る、、というのがわしの試案ですけど、みなさんはどう思います?
64名無しさんの主張:2005/06/23(木) 11:02:03
>>63
かえって費用がかかりすぎるのでは?
フリタ、ニトは収益性の低い単純労働しか出来ないから、
採算が合わなくなる可能性があります。

最近は、刑務所も仕事の請負が少なくなって大変らしいですよ。
651:2005/06/23(木) 11:30:34
>>64
そうですか、ただニート−、フリータは心性が堕落している可能性が高いので
TSUTAYAなどに象徴される浮薄な若者消費文化から隔離することは意義がある。
つまりそう言うものに触れるにも、納税の義務が必須なのであると、知らしめることが。
採算性の問題は十分考える必要有りですね。
661:2005/06/23(木) 11:37:30
採算性の問題から見て、ソープは極めて採算性が高い。だが、もちろん
単純労働ではなく、専門技術が必要なので厳しい研修が必要だが。
もちろんこの研修を受けて認定された公認ソープ嬢にはそれなりの高給を
保障する。大体ソプに3年勤めれば、一生納税がフリーになるような予定納税
を行う。で、あるからソプ帰りの奥さんは金の草鞋を履いても探せ、と言われるようになるのだ。
67名無しさんの主張:2005/06/23(木) 11:38:36
1は働いてるのか?
昨日から粘着してるみたいだが
よく朝から晩まで書き込めるな。


68名無しさんの主張:2005/06/23(木) 11:43:27
すげぇ釣りスレ。
69名無しさんの主張:2005/06/23(木) 11:46:15
スレ主はニートですから
701:2005/06/23(木) 11:55:33
>>69
ニート−ではないよ。スーパー高額納税者だよ。
711:2005/06/23(木) 12:15:48
>>63
オレは競馬が好きで、日刊ゲンダイの「止まり木ブルース」なんて大好きだが、
そうなると品川の健坊、サブ、赤シャツは全員仲良く「東京都品川区第17職業訓練センター」
に収容ってことになってしまうな、、週一回の外出は認められるが、もちろんセンター
に収容されている人は馬券は買えないし、第一国電の切符も現物支給で目的地まで
の物しか渡されないので、場外馬券場にいくことすら出来ない、、でも税金を
納めてないから、、仕方ないことか、、
721:2005/06/23(木) 12:19:43
Hは外出時、週一回しようと思えば可能だ。しかし配偶者が別のセンターに入所して
いる場合は、ラブホには入れないので、勢い青姦ということになるが、、、
納税女性との恋愛はセンター入居者には困難であろう。
73名無しさんの主張:2005/06/23(木) 13:43:37
1は、粘着性の老人
74名無しさんの主張:2005/06/23(木) 13:51:55
そのうちペット税とか言い出しそうだ。
751:2005/06/23(木) 13:58:34
ペットではなくペッティングに税をかけるべきだ、、なんちゃって。
これはほんのフランスジョークだが、、前述した如くニートー、フリータと
云う社会の二大疾病を退治すれば、まだまだ日本は行けるはずだ。
どうしても労働力たり得ない人には、海外移民も考えて頂く。
〜惑星Eから 追放された この悔しさを 忘れはしない
 宇宙を旅して 目についた 地球を必ず支配する〜『宇宙猿人ゴリ』より
76名無しさんの主張:2005/06/23(木) 15:52:13
フリーターはともかくニートは早くなくさないと、大変なことになる・・・
気がする。
771:2005/06/23(木) 16:07:10
ニートーは一般に自分の能力に対して変な過信を持ってるね。それで挫折したり
するとすぐ引き蘢る。それを許してる親も親だ。大体いい歳こいて母親に飯を
部屋まで運ばせるなんて、行ってよし、だ。やはりニート−に人頭税をかけて
強制的に外の世界に引きずりだすべきだ。税金が掛かるとなれば親たちだって甘い
事は言ってられなくなる。ニート−の子供の人頭税まで負担してまでニート−
を続けさせている親は、家族揃って行ってよし、、であろう。
78名無しさんの主張:2005/06/23(木) 16:07:55
>>77
世間粉砕あるのみよ。
79名無しさんの主張:2005/06/23(木) 18:00:21
フリーターやニートはいいスケープゴートにされている。
無賃労働、過労死、人格否定が横行する今の労働環境じゃ
働けないね。働いたら負けかなと思ってる。
80名無しさんの主張:2005/06/23(木) 18:07:20
>>79
負け犬らしい屁理屈乙!
811:2005/06/23(木) 19:29:38
>>79
なあにがスケープゴートだ。スケープゴートとは人々の憎悪や不満をそらす
ために立てられた身替わりのことを言う。働かない、社会に何も生み出さない
で、権利だけは人一倍主張する。弱者なるがゆえの、傲慢さが彼らには感じられる。
税制の立場から言うと、高額給与所得者こそスケープゴートだよ。(続く)
821:2005/06/23(木) 19:33:12
(続く)正当の労働の報酬に対して目の飛び出るような高率の税負担を
強いられる。それでいて一般にはその所得のみが嫉視され、裏に秘められた
艱難辛苦は顧みられない。働かないことで開き直るような心性は最も
恥ずべきことであろう。タップダンスシチーの馬糞でも煎じて飲め!
831:2005/06/23(木) 19:36:39
何度も言うよ〜所得が低いから、金銭での納付は不可能だ。それはわかった。
だったら、身体で払うべきだ。もちろんそれだって高額納税者に比べれば
些少ではあろうが、、無賃労働、過労死などは仮にも働き始めてから
気にして頂きたい。
841:2005/06/23(木) 19:41:27
闘いすぎて疲れた。オレは取りあえず寝る。
あとは同志、頼んだぞ。
85名無しさんの主張:2005/06/23(木) 19:49:32
sage進行せんかい、被害妄想!
他人様の迷惑やろが!
86名無しさんの主張:2005/06/23(木) 20:58:56
81ー83ボケ老人
87名無しさんの主張:2005/06/23(木) 22:19:24
フリーターやニートはリーマン達の不満のはけ口にされている。
88名無しさんの主張:2005/06/24(金) 00:00:05
フリーターが税金を払えるように労働法を改正しろよ。
そしたら、最低賃金が上昇して納税できるだろ。
ただ、正社員や社長、株主の所得はその分減少するだろうがな
89名無しさんの主張:2005/06/24(金) 00:44:03
恩給制度を廃止しろ
90名無しさんの主張:2005/06/24(金) 01:25:18
消費税25バーセントにすればいい。平等でいい社会になる。
91名無しさんの主張:2005/06/24(金) 02:58:18
フリーターやニートから税金をとっても結局議員どもが使いまくりよるだけだって。
 
 フリーターやニートが悪いっていうのはどうかともうがな?
正社員や大卒や金持ちが偉いのか?
 本間に悪いのは議員や金持ちどもだろう?国家のこととか考えずに湯水のように
金やら税金を使いやがる、そんで都合が悪くなるとすぐに逃げるからな。
 正社員のポ前らがいくら働いても社会はよくならないって!だからフリーターとかを
せめるのはよせ!
921:2005/06/24(金) 07:31:55
オレは日本のために、働くこと、努力することを放棄した彼らのたるみきった
根性を叩き直すことが必須だと信じて疑わない。
>>91さん、おはよう。オレは誰が正しいとか、偉いとか言ってるのではない。
単純なことだ。社会に存在し、医療等をはじめとする公共サ−ヴィスを享受して
いる以上、健康人ならば出来る限り、平等にその負担を負うべきだ、と言ってるのだ。
931:2005/06/24(金) 07:37:26
前から50回は繰り返しているが、所得が低く金銭で税の納付が出来ない。
それはやむを得ない。だったらせめてその肉体を供出するべきだ、と言ってるのだ。
至極当然のことを言っているのだよ。
敢えて言うが、例を医療に取ろう、納税額によって受けれる医療の質に差異が
あるかね?順番を先にしてくれるかね?権利を主張する時だけ、平等を声高に
叫び、納税の義務には知らぬ存ぜぬでは、あまりに身勝手ではないかい?
941:2005/06/24(金) 07:44:03
もちろん、税金の使い方には非常な疑念があることは否定出来んよ。
けして褒められた国家運営じゃない。またフリータ、ニートーさん
よりも、もっと税制のメスで切り込んで行かねばならぬ部分もあるよ。
それはパチンコ業界だよね。このことは今後も粘り強く主張して行かねば
と思ってる。
、、まず隗より始めよ、、って言うからね。フリータニート−さん、
まず、身体を差出してくれ!
951:2005/06/24(金) 07:47:22
昨晩徒然なるままに、「強制労働センター」の詳細について妄想起してみたよ。
これから少しづつ公開していくから、みなさん、楽しみに待ってろよ!!
96名無しさんの主張:2005/06/24(金) 08:01:19
妄想はsageでお願い。
貴方自身が迷惑なのよ。
97名無しさんの主張:2005/06/24(金) 08:25:51

自殺者3万人の時代。生の無意味化、リアルの無さで
生きることに価値を感じない人間は、どんどん増えている。

オレは「自殺」をオススメしたい。

これは煽りではない。
オレ自身、いつ氏ぬか、どうやって氏ぬか、そればかり
考えているのだ。満員電車の中でガソリン撒くとか。
98名無しさんの主張:2005/06/24(金) 09:02:57
自分だけ。
他人を巻き込む権利も資格もない。
99名無しさんの主張:2005/06/24(金) 09:12:03

死んじまえば関係ない。

自殺の道連れに、小学生にガソリンかけて火ダルマにした無職男が、
けっきょく自殺できずに逮捕された事件が2年前にあった。
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/0/D8A2DC3A46EAFF7449256E830017AB80/?OpenDocument

”不幸の道連れ ”としての自殺では、自分が死ぬことは必ずしも重要では無いのだ。
”他人を不幸にする ”ことを目的としているのだからね。

いっぽう、宅間 守 氏のように、きちんと物語を完結させた人物もいる。
オレは、そういうのに憧れる。
 
100名無しさんの主張:2005/06/24(金) 09:13:47
>>93
GJ!
ニート、無職、DQNはエイズ、癌の特効薬開発のための
人身御供になれよ。
それが嫌なら政府が懸賞金を掛けて、金悪日の首を取って来い。
1011:2005/06/24(金) 09:19:06
>>96
死ぬのはやめなはれ。命あっての物種。死んで花実が咲くものか。
強制労働センターの朝は早い。朝6時には起床のラッパが鳴り響く。
部屋は3段ベッドで12部屋。部屋割りはもちろん男女別。職能評価によって
A~Dまでクラスが分けられ、下のクラスほど実動時間が長い。室長が点呼を
取ったあと、全員で水場へ。そこで手早く排便尿、洗顔等を済ませ、ラジオ体操
第二。その後全員で食堂へ。誓いの言葉を述べた後、朝食を10分で。
主食は麦飯、副菜はお新香。野菜入りの味噌汁。番茶は一杯のみ与えられる。
そのあと全員で労務工場へ。監督の訓示と前日の成績発表があった後、
(この成績いかんでは部屋割りの変更や業務配置の転換があり得る)
7時に労務開始。10時の休憩まで基本的には私語を禁ずる。どうしても話したい時は
黙って挙手すること。
1021:2005/06/24(金) 09:32:13
(続き)このように午前中の作業が終了した後は昼飯である。昼飯は基本的に
お好み焼きである。小麦粉の粉に雑穀を入れて焼く。成績の良い労務者には豚肉や蝦が
与えられることもある。このセンターの画期的なとこは一日の労務の終了を、時間では
なく仕事量で区切っている所である。つまりダラダラ時間さえ潰していればいいと
いったフリータ根性に喝を入れている。労務終了後は夕食まで自由時間で、娯楽室で
将棋、囲碁、オセロ、チェス、中国将棋、花札、モノポリーらをしても良い。また購買伝票に
理由を記載して申請すれば、芋や饅頭、羊羹といった甘味を購入し、おやつと
しても良い。ただし酒、煙草は土曜夜と国民の祝日以外は認められない。夕食は
雑穀を入れた雑炊、週一回魚料理、月一回で肉料理が付く。
1031:2005/06/24(金) 09:47:21
(続き)夕食後は自由時間だが、部屋単位でその日の労務の反省会がある。
そのあとはホールでTV(基本的にNHK総合チャンネル、あと巨人戦、歌番組)を9時
まで。10時まで灯はついているので、読書(雑誌は文春とアサ芸のみ)とか
両親への手紙などを書くこと(検閲は無い)が認められる。10時消灯。なお
オナニーは自由であるが、おかま行為は厳罰である。ここまでで何か質問はありますか?

104名無しさんの主張:2005/06/24(金) 09:52:43
大丈夫ですか?
105名無しさんの主張:2005/06/24(金) 10:03:36
>>103
小遣い等は支給されるのでしょうか?
1061:2005/06/24(金) 12:54:12
>>103
もちろんここは刑務所ではないので、税金と諸経費を差し引いた所得は個人所有で
ある。しかしニートーフリータさんは経済観念が無く、それゆえ現在の状況に陥った
のであるから、準禁治産者として扱うのもやむを得まい。日常品、食料以外で
金銭が必要な際は、用途と金額を別紙に記入し審査を受けるべきだ。もちろん
>>63に述べた如く馬券は買えないし、三越や松屋では「お客さま、失礼ですが
納税証明書はお持ちでしょうか?」と女店員に尋ねられることもある。
1071:2005/06/24(金) 12:58:57
また週一で外出が認められるのだが、その時は額に透明なスタンプでNTP*と捺してもらう。
これは特殊な眼鏡をかけると見えてくるもので、お店によっては入店を断られる場合
もある。また上野浅草あたりでも庶民に対する納税教育が普及し、
「けえれ、けえれ、うちにゃNTPに売る品物はねえんだ、母ちゃん、塩まいてくんな」
などと罵声を浴びせられる事もある。NTP=Non Tax Payer
1081:2005/06/24(金) 13:00:23
もちろんソプに入れない事は、言うまでもない。
109名無しさんの主張:2005/06/24(金) 13:31:39
>>108
どうやって処理すんの?
1101:2005/06/24(金) 13:44:42
>>108
>>103 オナは認められている。またこんにゃくやカップヌードルの購入も認められているので
強制労働センターではいろんなオナ文化の徒花が咲き乱れるのだ。またズリネッタとして
アサヒ芸能が所内では回し読みされ、ページがくっついて開かない、、らしい。
またNTPには風俗面ではシャワーを浴びない風俗は、入場が許可されてる。だから
本サロなんかは股間を膨らませしNTPで十重二十重の行列ができると言う。
111名無しさんの主張:2005/06/24(金) 14:15:44
ダッチワイフぐらいは認めてやろうぜ。
1121:2005/06/24(金) 14:26:23
そうだね、、では強制労働センターの庭の一隅に慰安所を建てることとしよう。
そこは木造バラック2階建てで、入り口に竹刀を構えた監督官が立っている。
そこで「娯楽券」を一回3000円で購入し、「衛生サック」と洗浄用石鹸水を受け取って
娯楽室に入る。時間はショートで30分、ダブル(6000円)で80分とする。ダブル以上では
好みのDVDを一枚無料で借りる事が出来る。終わった後は、一階のラウンジでくつろぐ。
娯楽券の半券を示せば、発泡酒を一本サ−ヴィスしてもらえるのだ!
113名無しさんの主張:2005/06/24(金) 15:53:36
感動した。
1141.:2005/06/24(金) 18:24:32
そうすると、どうしてもダッチワイフに情が移って来る者が出てくる。
そうゆう者には一年以上働いてもらったダッチワイフについて、定価の
約1/3で身請けすることが出来るのだ。つまり完全に自分の物になるのである。
ここ、台東区第7強制労働センターではそうやってダッチワイフと所帯を持った
男が既に6人は居るという。もちろん性欲が安定して発散されることで、労働の
成績も向上するのだ。(続く)

1151.:2005/06/24(金) 18:30:18
(続き)そのうちの一人、山田茂雄さん(仮名35歳)は言う。
「、、たく、生身の女と違って場所も取らないし、食料もいらない。
おまけにぶうぶう文句も言わない。良いことだらけですわ。声が出ないのは
玉にきずだが、ときメモの金月真美のCD聴いて脳内で補完してますわ」
と語っている。「娑婆に出たら確実に変態あつかいでしょ。俺は一生ここで
しおり(と、傍らのダッチを見つめる)と暮らしたいですわ」
1161.:2005/06/24(金) 18:42:38
また>>97さんのように死ぬことを考えるまで追いつめられた人、川内茂紀さん(仮名54歳)
もいた。自営業の倒産で所得が無いどころか、巨額の負債を抱えている。このような
人々に取って、強制労働をしさえすれば、生存だけは確保されるこの施設の存在は
救世主に等しいものだ。川内さんは、慰安所の掃除などの雑務も自ら買って
出て、お金を貯め、はやく社会復帰する日を夢見ている。従業員割引で月一回
慰安所で息抜きをするのが楽しみ。「早く娑婆に出て、もう一回生身の女を抱きたい」
と語っていた。
1171.:2005/06/24(金) 18:57:01
いつも木刀を構えた厳つい主任監督官、浜野辺俊一さん(仮名31歳拓大卒)だって
木石ではない。先日のサッカー北朝鮮戦では特別に消灯時間が繰り下げられた。
そしてジー子日本が勝利した瞬間、ホールは歓声と『アイーダ』の大合唱で充たされた。
そして慰安所が無料解放され、発泡酒が居合わせた入所者すべてに振る舞われた、、、
浜野辺さんは「ヒッキーとか穀潰しとか、酷い事を言われてきた人でも、ここで
自分の居場所を見つけだした人も沢山いる」と語っていた。強制労働センターは
ある意味現代の孤独を癒すユートピアなのかもしれない。(終わり)
118名無しさんの主張:2005/06/25(土) 05:50:21
フリーターは所得税を源泉徴収でひかれているし、消費税や住民税も
支払ってますけどね。ただ、累進課税のため額が低いだけです。この
バランス取りは行政の仕事です。

それより、所得ってのは高い人ほど楽な仕事、低い人ほどしんどい仕事
してるから、低所得者は低税率のままで良いと思うよ。

それにフリーターを増やしているのは国策だから、あんまりフリーターを
いじめてると共産主義革命が起こるぞw
119名無しさんの主張:2005/06/25(土) 05:52:43
それから、フリーターの強制労働施設の話だけど、日本を共産主義国にしたいのかな?
そういう考えもありだと思う。

国の施設なら喜んで働くNEETやフリーターが多いだろう。労働基準法はしっかり順法さ
れるし、公務員になれるのだから。
120名無しさんの主張:2005/06/25(土) 05:55:43
>>1は無学だからフリーターが低所得で働いてくれているおかげで正社員の
福利厚生の充実、高い給与が保障されていることを知らないんだろうね。
1211.:2005/06/25(土) 08:11:53
>>118
累進課税を完全に否定するわけじゃないけど、、この度の小泉税制改革を見ても
中〜高所得給与所得者にあまりに過酷すぎるね。
それに >>所得ってのは高い人ほど楽な仕事、低い人ほどしんどい仕事
してるから、、、てのは違うと思うよ。肉体的にきついからしんどい、ってもんじゃ
ないと思うな。
1221.:2005/06/25(土) 08:41:57
>>120
なるほど、勉強になった。サンクス。確かに低廉でフレキシブルな労働力たる
フリータは企業のコスト削減に役立ち、結果正社員の待遇向上に利し、その正社員
たちが納税してる、、という構図だね。つまりフリータは低賃金で働くことで間接的に
納税してる、と言えないことも無い、、てことだね。しかし、それでもバランスが
悪くないかい?高額給与所得者との税負担バランスが。
1231.:2005/06/25(土) 08:50:56
強制労働センターの話は伊達や酔狂ではないよ。まず外国籍不法滞在者を
完全に排除し、非熟練系単純系労働を国家の管理下に置く。そこでセンター入所者
に効率的に割り振る。徴税と生活保障と教育が三位一体になった妙案であると思う。
教育ってことはつまり、誤った甘ったれた『自由』の幻想を打ち砕き、
人間は働いて、金を稼いでなんぼだ、ってことを骨身に沁みて実感させることだよね。
124118:2005/06/25(土) 09:05:40
>>121

あなたの言う高額所得者は真の高額所得者ではないよ。
高額所得者ってのは、二種類あってしばしばごまかされる。

資本主義社会において高額所得者には二種類いる。

@資産家A高給取り労働者

本当の意味での高額所得者は@。@は基本的に労働はしていないと思っていい。
まあ、なんらかの職にはついているが。

Aはあなたの言う高額所得者だろう。ただ、彼らも基本的にしんどい仕事は
していない。

累進課税は理解しているようだけど、高額所得者が高額な所得を得ている
のは、低賃金で労働してくれるフリーター、零細企業の従業員がいるからです。

しんどい仕事は主に低賃金ですよ。高額所得者は座っているだけで収入になる
権利収入や管理職、公団職員などの特殊法人などです。高額所得者でしんどい
仕事をしていると言えば医師でしょうね。

累進課税は理由があるんですよ。

高額所得者ももともと下請けをいじめて得た利益であったり、派遣社員や使い捨て
フリーターを安く使う、あるいは外国の労働者を低賃金で働かせて利潤をあげており、
また、派遣社員からピンハネするなどして得た高額所得なんだから文句言わない。
125118:2005/06/25(土) 09:10:50
>>122

本当の意味では、資本主義国には3種類の階層がある。大きく分けて、

・資産家(従業員を働かせて利益を得る)
・従業員(資産家に雇用され生活費を得る)

3つの階層とは

1上流階級  不労所得だけで数千万から数十億円の利益を得る
2中産階級  不労所得と労働者収入を得る。年収2000万クラスから。
3労働者階級 労働により賃金を得る

あなたが言ってるのは、3の括りの中の高額所得の労働者のこと。中身は
公務員・マスコミ・医師・弁護士・会計士・会社経営者などだろう。

ただし、3はいずれも特殊な業界だったり、税金が収入源だったりするので
やはり、本当の意味でしんどいのは、中程度の所得のある年収1000万未満
のサラリーマンとフリーター、派遣社員などだろうな。

ちなみに、資本家は不労所得を得ているし、中流も不労所得が多い。さらに
この階層+会社経営者なんかはあまり納税していないんだよ。経理の勉強してみな。
赤字決算とか逆粉飾とかあるから。
126118:2005/06/25(土) 09:13:43
>>123

単純労働者を公務員にするってのは賛成。と言うのも、民度の低い田舎では
自民党の元にぶら下がった土建屋や口利き屋が税金を食い物にしている。

公共事業なんてやるより、公務員として雇用した方が良い。

それと

>教育ってことはつまり、誤った甘ったれた『自由』の幻想を打ち砕き、
>人間は働いて、金を稼いでなんぼだ、ってことを骨身に沁みて実感させることだよね。

これは>>1さんが洗脳された結果だね。会社経営ってのは、他人にいやなことを
押し付け、利益は自分が奪い去る行為だからね。

本当は労働ってのはもっと楽しく、人にやさしくあるべきなんだよ。労働は生きていく
ためでもあり、生きがいでもあり、人生でもある。苦労や苦しみが伴う労働はただの
奴隷労働でしかないからね。
127名無しさんの主張:2005/06/25(土) 09:17:35
>>125
所得じゃなくて「財産」二影いすりゃ金持ちから税金取り放題なのにねぇ。
128名無しさんの主張:2005/06/25(土) 11:29:24
>>118
お前もっともらしいこと言ってるけど個人と法人の区別もできてないだろ?www
129名無しさんの主張:2005/06/25(土) 11:47:48
スレ主は
朝7時〜夜7時まで永遠と粘着している。
間違いなく社員ではないだろう。
フリーター、学生の可能性が高い。
1301.:2005/06/25(土) 12:30:59
>>129
オレのこと、呼んだKAI!
違うよ〜税制の歪みの中で苦しんでいる労働者だYO!
それはそうと>>118さん、なかなか鋭い。勉強になるよ〜、ちょっと待っててね。
今、急ぎの仕事入ったから、、、
131名無しさんの主張:2005/06/25(土) 16:19:08
年収350万位のアルバイターだけど、肉体労働でこれだけ稼ぐのはキツイよ。
朝の9時から夜8時頃まで働いているが、椅子に座れるのは飯を食べる20分間
だけ、残りの40分の休憩時間は、休憩室が狭くて現場の社員に遠慮して表で立ち
休憩。去年のお盆は2日間だけ休ませてもらおうと思って派遣会社に頼んだが、
アルバイトには有給が無い事と現場が忙しい事を理由に断られてそれっきり。
土曜日も月2回は出勤しなければならず、日曜は疲れて殆ど家にいる。
所得税も当然会社から天引きされて振り込まれてます。年末調整で少しは戻って
くるけど、月収20万の社員より税金を払ってるはず。それに厚生年金や社会保険は
会社が半分負担してくれるけど、俺らアルバイトは国民年金・国民健康保険等全て
自己負担。こんな事をいちいち書き込みたく無かったけど、再就職は難しく
採りあえず生きていく為にバイトをしている訳で、人それぞれ事情があるのです。

1321.:2005/06/25(土) 16:52:03
>>124, 125
まず、A高給取り労働者、、彼らは基本的にしんどい仕事はしていない、、
とんでもない!実際命じられるままに、汗を流して仕事をするのは、大変なことでは
あるけど、簡単なんだよ。色んな局面で責任を持ってdecision makingを迫られるってのは
大変な労働と思うよ。彼らの持つ専門性、社会的資本としての価値から見て、高所得
は当然と思う。アメリカの真似が良いとは言わないけどさ、、@資産家に
ついては、>>128の言う通り、法人と個人の区別がちょっと、、だけど、けして
労働者から一方的に搾取する側である、、てのは当てはまらない、と思うな。
1331.:2005/06/25(土) 17:00:14
>>126
本当は労働ってのはもっと楽しく、人にやさしくあるべきなんだよ、、
そうゆう労働環境につけるため、(多くの場合)学歴が必要だし、そのための努力が
必要なんだよ。ニートフリータにもいろんな事情の人はいると思うが、何にも
努力をしないで、自分のそのままを受け入れてくれる「白馬の王子さま」が
居るといつまでも思うのはchildishだよ。


1341.:2005/06/25(土) 17:06:42
強制労働センターについては、まあ、オレの「乱歩的ユートピア願望」の発露でも
あるが、基本的に国家との間に資本主義的契約が結べなくなった人々の労働生活に
彼らの自由を召し上げる代わりに、国家が介入するってのは悪くない案だと思う。
少なくとも自殺志願とか、何時まで続くか分からないボランティア支援なんかを
当てにするより良い、とオレは思うんだが、、どうでしょうか?
135名無しさんの主張:2005/06/25(土) 19:17:22
とりあえず老人を見捨てよう
1361.:2005/06/25(土) 21:06:01
>>135
そうだね、老人医療費の高騰、財政圧迫は看過出来かねる問題だね。オランダや
イギリスでは高齢者に対する高額医療や透析導入を制限する動きもあるようだ。
(ごめん、ソースは忘れた)何れにしても、医療介護も経済行為の側面を持ってる以上
人道主義だけでは語れない問題があるよね。まあ、介護に関して言うとそれこそ
強制労働センターの雇用の受け皿にはなり得ようが、、
137名無しさんの主張:2005/06/25(土) 22:46:26
>>1
一銭も納税してない人なんて消費税導入後はいません
1381.:2005/06/25(土) 23:22:43
>>137
ま、そりゃそうだ、って。そんな重箱コーナーみたいな事を言っちゃあ困るな。
金銭が無理なら、身体で払え!ってそんな無茶な理屈じゃないけどな。
強制労働センターでは、3食与えられ、規則正しい生活が出来るし、納税の義務も果たせる。
ことによったら些少ながら貯蓄も出来る。きっと『DQN大行く位ならセンター行きなさい、
センター』って高校の進路指導の先生も言うと思うよ。
1391.:2005/06/25(土) 23:38:05
最近は少しづつ規制緩和が出て来てさ。センターでも日曜日の後半4レースに限って
公設のノミやが馬券を売りはじめる所が出て来たらしいよ(台東区第7、中央区第2など)
良心的なことに十円単位で馬券を売ってるらしい。これらのセンターでは「下手に外出
して嫌な思いするより、中で小バクチでもしてた方が良い」って外出希望者が減ってる
そうだよ。
1401.:2005/06/25(土) 23:42:22
さてオレは就寝するよ。今晩は、若年女子の強制労働センターについて
妄念を抱きながら、眠ることにするよ。また、、明日。
141名無しさんの主張:2005/06/26(日) 04:20:52
↑喪前は何物だ
1421.:2005/06/26(日) 08:17:08
>>141 おは。
では自己紹介。男(39歳)職業:専門職、納税額:多い。学歴:慶大法
趣味:読書、競馬鑑賞、風俗など 愛読書:パノラマ島綺潭(江戸川乱歩)悪徳の栄え(サド)
家族:奥さん、娘(愛実ちゃん、3つ)
143783694456:2005/06/27(月) 04:14:30
369
144118:2005/06/27(月) 07:44:22
法人と個人の区別おまえらこそついてるの?馬鹿?
145名無しさんの主張:2005/06/27(月) 07:46:25
>パノラマ島綺潭

大原麗子タン…
1461.:2005/06/27(月) 09:31:07
>>144
いや、マジでそれじゃあ、レクチュアしてくれ。
つまり>>125・資産家(従業員を働かせて利益を得る)
・従業員(資産家に雇用され生活費を得る)
3つの階層とは
1上流階級  不労所得だけで数千万から数十億円の利益を得る
2中産階級  不労所得と労働者収入を得る。年収2000万クラスから。
3労働者階級 労働により賃金を得る
の特に資産家、上流中流階級の税金の流れを。オレも赤字決算とか逆粉飾とかの
初歩なら少し勉強したから。

147名無しさんの主張:2005/06/27(月) 09:55:39
>142
なんだ
単なる脳無いか。
1481.:2005/06/27(月) 12:40:44
若年女子強制労働センター〜公設勤労者慰安センター(通称 イアンソープ)の朝は遅い。
朝11時にチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲が鳴り響き、起床を促す。センターの
4階にある宿舎は4.5畳の個室。 職能評価によって 、各センターはカテゴリーA~Dに分けられている。
従って同一のセンターに入所している勤労者の、サービスクオリティはほぼ一致している。
出勤予定者は大浴場へ、、アロマ−オイルを入れた大浴槽につかり、ひとりひとり医務官の臨検を受ける。
そのあと一階食堂にて朝食。基本的にバイキング形式である。 その後、主任監督官の訓示と前日の
顧客アンケートの結果発表(客からクレームが有るか無いか)の後、各人が着替えし、2.3階のプレイ
ルームの整備を行う。2時、やり手婆あ(副主任監督官)が店鋪の前を掃き清め、盛塩、打ち水をして午後2時、営業開始。
1491.:2005/06/27(月) 12:42:55
さて、これを施設利用者の立場で見る。利用者は一階入口わきの自販機で
カテゴリーBならば25000円のICカードを購入する。プレイ時間80分の後、
このカードを労働者(嬢と略す)に手渡す事でプレイは完了する。嬢は
その日上がる前に一日の労務で集めたカードを端末に挿入する。すると
適正な税額、諸経費を差し引いた額が嬢の口座に加算され、それと同時に
累積納税額も計算される。ここで気をつけたいことは、嬢たちの所得は
高額ではあるが、世間並みの累進税率は課せられない、ということである。

入所の目的が納税不能者の代替労働による救済なのであるから、これは当然と言えよう。
この税制上に優遇措置を活かして、センターを出た後の、所得税まで予定納税で済ませている嬢も多い。
1501.:2005/06/27(月) 12:44:42
プレイ内容は何分公務員であるから、民営ほどコスチュームにバライエティは無い。
消費者金融の制服に似た制服であるし、マットやイスもお座なりと言わざるを得ない。
また利用者から見て大いなる問題点は、基本的に指名は難しく、指名したい際には
追加で5000円のカードを購入しなければならない事である。これは勤労の機会を
なるべく平等にしたい、という意図である。だから嬢たちのサービスクオリティが
出来るだけ均一化するように、プレイ後のアンケートの充実、監督官たちの教育が必要なのである。(続く)
1511.:2005/06/27(月) 14:56:15
さてここで当然出てくる問題として民営ソープとの二重構造である。民営ソープ
は一ケ所に固めて配置し、ソープ特区とし税制上の優遇をはかる。自由競争の
形でサービスを競わせ、TVのCMも解禁する。公設ソープ(イアンソープ)が吉野屋
ならば高級料亭の味なのである。もちろん双方の人的交流も盛んに行う。たとえば
イアンソープでカテゴリーAで技術も優れているものは民営ソープへの出向を認める。
もちろん一定額の納税を既に済ませている事が大前提だが、、、この出向には
民営ソープの人気ソープ嬢に対する課税調査の一面も持っている(続く)
1521.:2005/06/27(月) 15:01:21
だからよく民営ソープの待機室では、国営ソープから出向してきた嬢と
の諍いが絶えない、、
「何よ!税務署の手先の癖に!私が1週間で何本指名されようが関係ないでしょ!」
「私、そんな積もりで聞いたんじゃないわ!」
「何よ!駅前(国営ソープに対する侮蔑的表現)のくせに!あんたなんか
 とっとと帰りなさいよ。キイィ!!」待機室で取っ組み合いの喧嘩もあるらしい、、
 何か見てみたい気もするね、、諸君。
153名無しさんの主張:2005/06/27(月) 18:15:14
↑ゴミ老人の妄想が 続く
154名無しさんの主張:2005/06/27(月) 23:40:02
こんなとこにもゴミ老人出没ですか?
1551.:2005/06/28(火) 08:22:50
しかしながら、最近は民営ソープと国営ソープ(イアンソープ)の関係もかなり
改善して来た。これからも民営ソープとイアンソープは良きライバルとして切磋琢磨
していくだろう。ちょうどイアンソープに対するピーターファンデンフォーへンバンドのように、、、
156名無しさんの主張:2005/06/28(火) 08:50:17
名誉毀損で訴えられるぞ (;´Д`)y-~~
157名無しさんの主張:2005/06/28(火) 10:55:14
給与所得者はサラリーマン、フリーター、パートにかかわらず、
同じ給与に対してすべて同率の税金。フリーターだからといって
税率が低いわけでも、納税していないわけでもない。
寧ろサラリーマンのほうが、過剰な社会保険料控除や扶養控除、
給与所得控除等によって課税所得を著しく圧縮し、名目税率よりも
はるかに低い税負担で済ましている。

>低所得者(典型例がフリータ) は、一銭も納税しないくせに、
給与所得者の血税を浪費するだけの社会の寄生虫だ

は特定の層に対する根拠のない中傷。
>>1はマスコミなんかの報道を鵜呑みにしているのだろうが、
現状に対する理解がまるでできておらず、
「それなりに学識を積み、努力して給与を上げてきた」人間の
発言とはとうてい思えない低脳ぶりではないか

158名無しさんの主張:2005/06/28(火) 11:40:03
>低所得者(典型例がフリータ) は、一銭も納税しないくせに、
給与所得者の血税を浪費するだけの社会の寄生虫だ

フリーターが払いすぎた税金を取り戻すには、
自分で年末調整する必要があるが、面倒でやっていない人が大半
だろうから、実際には税金を払いすぎているのでは?
年金は払っていなくても、健康保険ぐらいは払っているだろうから、
いくらかは戻ってくるはず。
159名無しさんの主張:2005/06/28(火) 13:07:53
>>1は死ね
1601.:2005/06/28(火) 15:21:46
>>157
ぼくの主張は>>93, >>2に集約されている。所得税率はサラリーマン&フリータで
差は無い。わかるよ。フリータさんも源泉で引かれている。それもわかる。
ぼくが言ってるのは、納税金額の絶対値、つまり量が少なすぎて不公平だと言ってるんだよ。
だから対立の構図としては、フリータVSサラリマンではなく、あからさまに言うと
低所得者 VS 高所得者ってことなんだよ。  
161名無しさんの主張:2005/06/28(火) 15:23:54
日本は低能低所得者は税負担をほとんどしていないのにデカイ面ができる異常な国。
162名無しさんの主張:2005/06/28(火) 15:26:06
>>160
不満があるなら、高所得者だけで国から出ていきゃいいじゃねえかボケカスが
1631.:2005/06/28(火) 15:36:37
盛り上がってまいりました!
                ___
               _/ \  \_
            ((/___))___\))
              | |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| |
              | |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |
              | |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |
  Λロ二二ロ二Λ二Λ二Λ二Λ二二二二Λ二Λ二Λ二Λ二l
  (^×^∩  ∩(´∀` ) (・∀・ )   ∩(ΦλΦ )(ー人ー )
┌〔〔 〔〔V)  ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ   ヽ〔〔Э〔〔 つ〔〔 〔〔 つ
(_ノ〈 ||_|  (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|    (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|
   (__)     (__)   (__)       (__)   (__)
1641.:2005/06/28(火) 15:44:36
まあ、そうすると「低所得なるは罪なりや?」って根源的な問題が出てくるわな。
国家が成長している時なら、低所得者に対する「部分的に」社会主義的な福祉政策
が機能したんだよね。でも今、国家にそんな余裕があるかい?
165名無しさんの主張:2005/06/28(火) 15:49:31
今待遇が悪い奴って国や社会が悪いって言うけどそうではない。待遇は市場原理で
決まるもの。君ら低能低所得者の競争相手は日本人ではなくさらに低賃金のアジア人。
企業経営者が海外に拠点を移すか国内でアジア人を雇うだけ。君ら低脳低所得者が
再浮上することはまずありえない。
1661.:2005/06/28(火) 18:46:48
>>165
はげ堂。日本に生まれたというだけで、それなりの仕事と賃金、そして中流の
生活を保障された時代はとっくに終わったの、、企業だって慈善事業をしてるわけ
じゃなく、ギリギリのところで利潤を出そうと必死。意識だけは中流で待遇に不満
を持ちがちな、日本人より低賃金のアジア人を雇いたいに決まってるよ。
1671.:2005/06/28(火) 18:58:08
だからさ、自由経済に任せていれば自然に社会が発展していったかつての日本の
幻想に、上辺だけを取り繕って、すがろうとするのは限界なんじゃないの?
正直ますます格差は広がるだろうし、上辺だけ自由自由って言ったって、
何の自由がありますか?資本主義経済に付いて行けないと自覚したら、国家
の庇護に黙ってはいること、オレが101〜117で述べた強制労働センターの方が、
よっぽど合理的かつ個人の幸福に寄与すると思うけどね。

168名無しさんの主張:2005/06/28(火) 20:22:51
自分ら高所得者がたくさん税を納めて低所得者の福祉を支えている、とする
>>1の無知ぶりには笑えるのだが。
給与所得者の、収入に対する課税所得はその半分以下であり、実質的な
所得税率はよほどの高所得者でもない限り普通一桁、せいぜい多くても
15%程度だ。税収に占める所得税の割合は>>1が思っているほど高くない。
社会保険料が高いと言うかもしれないが、厚生年金は所得比例であり、
所得の再分配機能はない。同じサラリーマンの世代間同士でお金の
奪い合いを行っているだけ。健康保険は会社の健康保険のほうが
国保よりはるかに保険料は安い。で、引退後は国保にタダ乗り。
169アシッド ◆yV1kUsqr/. :2005/06/28(火) 23:30:47
>所得税率はよほどの高所得者でもない限り普通一桁、せいぜい多くても 15%程度だ。

??? どう言う意味 課税率は 10% 20% 30% 37% なんだけど? 15%って?
170ピーターパンシンドローム:2005/06/28(火) 23:32:57
>>1
フリーターやニートの中にも「なりたくてなったんじゃない」という人も多いことを認識すべき
171名無しさんの主張:2005/06/29(水) 01:19:30
「なりたくてなったんじゃない」って、自己評価は高いけど他人が誰も評価してくれなかった
ということでしょ。低能な自分を反省すべきなんじゃないの?
172118:2005/06/29(水) 01:37:36
公設風俗は良いアイデアだと思うよ。ただ、やりたい人がやるべきだけどね。
173名無しさんの主張:2005/06/29(水) 02:07:35 BE:64306433-
家があるかないか、親の面倒に金がかかるかどうか、結婚しているかどうか
子供は・・・?
しんどさなんてのは職種よりも、ここらへんで大きく変ってくるよーな
気がするぞ。
174名無しさんの主張:2005/06/29(水) 02:08:46 BE:28580922-
>>170
フリーターにはいるだろうが、ニートにそういう人間は一人もおらんよw
1751.:2005/06/29(水) 07:47:30
おは。
>>168 給与所得者の、収入に対する課税所得はその半分以下であり、実質的な
所得税率はよほどの高所得者でもない限り普通一桁、せいぜい多くても
15%程度だ〜〜〜それ、日本でのことですか??嘘こぐでね!
>>厚生年金は所得比例であり所得の再分配機能はない。
 所得比例ってことは、所得の再分配ってことでしょ。同じ一人の人間、、法の下の平等、、、
>>168, 170 だから〜ボクは百回言ってるんだけど、フリータさんやニート−さんに
 税収を期待してないの。だって、所得が無いんだもの。だから納税をする替わりに
 国民としての義務を全うするため、身体で払え!って言ってるの。
 
1761.:2005/06/29(水) 07:59:21
失礼だけど、フリータさんやニート−さんを始めとする低所得者層は、
国家との資本主義的契約(ギブアンドテイク)がもう破綻してる人なんですよ。
そりゃあ、運もあるし、同情すべき点もあると思うよ。でも今の日本には、
もうあなた達を無制限に支える余裕は無いんですよ、、都合の良い時だけ、自由だ平等
だ、、って言うのは甘えだよ。国家から医療福祉公共サ−ヴィスで恩恵を
受けている。その代価を、ある程度公平に負担すること、、そのためには
『自由』をある程度あきらめて、管理労働をする、、当然と思うのですが。
177名無しさんの主張:2005/06/29(水) 08:31:17
★フリーター増加の背景に規制緩和・OECDが日本を講評

 【パリ=奥村茂三郎】「パート労働や人材派遣会社に関する規制緩和は
若年者の雇用に逆効果になりかねない」――。経済協力開発機構(OECD)は
28日、「雇用アウトルック2005」と同時に公表した日本に関する講評で、
卒業後も定職に就かないフリーターが増えている背景に規制緩和をあげた。

 総雇用に占めるパートなど短時間労働者の割合は日本が25.5%と主要7カ国
(G7)で最も高かった。常用雇用者への解雇に対する規制が加盟国の平均より
厳しい半面、パートや人材派遣に関する規制が緩いためとみている。

 「臨時的な雇用に対する緩い規制は、能力の啓発と生産性に負の効果を及ぼし、
若年者の雇用を損ないかねない」と警告。「常用雇用者への雇用保護制度の
見直しとともに、臨時雇用者が常用雇用契約に切り替えやすくするよう
改革すべきだ」と提言した。

 同時に発表した失業率見通しによると、日本は2005年4.4%、06年4.1%と
低下を見込んだ。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050629AT1F2801H28062005.html



国こそ自分の責務を果たせよ。
178名無しさんの主張:2005/06/29(水) 11:29:11
>>176
低所得に甘んじている時点で十分ツケは払っているし、そういう人の
最低限の暮らしを守るために働く人もいる。それでいいではないか。
嫌なら現在の低所得側に入ればよい。選択は自由なのでね。
179名無しさんの主張:2005/06/29(水) 11:34:33
>>178
放っておくと国に甘えるやつばかり増える。だからニートやフリーターにも増税せざるをえないのだよ。
180名無しさんの主張:2005/06/29(水) 11:36:34
>>179
関係ないじゃん。
むしろ如何に他人を出し抜け押しのけ
踏み潰すかにかかっている。
181名無しさんの主張:2005/06/29(水) 11:41:46
まじめな奴が損をする今の日本社会はモラルハザードを起こしている。
ニート税 年200万円
独身税  年100万円
これで少しは社会がまともになり国も潤う。
182名無しさんの主張:2005/06/29(水) 11:47:39
>>181
馬鹿だな。収入がないやつから税を取れるわけがないだろw
ニート税という言葉自体が語義矛盾。
183名無しさんの主張:2005/06/29(水) 11:53:01
>>182
バカだな。払えなきゃ親から取るにきまってるじゃんwww
184名無しさんの主張:2005/06/29(水) 12:01:04
>>183
馬鹿だな。親から取れないから問題なんじゃんw
185名無しさんの主張:2005/06/29(水) 12:14:04
>>182
強制労働センターを開設して入所させれば問題は全て解決。
1861.:2005/06/29(水) 12:15:36
いやいや、熱心な一行レス乙です。
だから>>182~184はこの一言ですよ。
「金が払えねえなら、身体で払ってもらおう。でへでへでへへへ、、、」

実際、どうですか?フリタ−ニートの方々、あなた方は自由が大事と言う。
しかし、ほんとに自由ですか?せいぜいTSUTAYAに逝って、DVDやゲームソフトを
選ぶだけの自由じゃないですか?また出会いがあると言っても、同じような境遇
の人で群れるだけの出会いではないですか。つまり、今の日本はガチガチの階層
社会になりつつある。
1871.:2005/06/29(水) 12:24:36
>>185
おお!同志よ!オレのかわりに乙!
ですから、強制労働センターさえあれば、乏しき給料の半額を家賃に払う
必要も無くなる、、人に乗り遅れまいと無理な見栄を張ったり、女の子だったら
ホームパーティーを開いて、「涼子、その後、彼とどうなの?」とか、凡庸な恋愛に
無理矢理夢を託す必要もなくなる、、良いことずくめですよ。
あ、ちなみに若年女子でも慰安センターではない通常労働センターもあるよ。
その詳細に付いては、今、妄想起中です。
188名無しさんの主張:2005/06/29(水) 12:30:15
>>177についてはシカトかよ。
だいたい相当暇ぶっこいてそうなテメエはなにもんなんだよ。
189名無しさんの主張:2005/06/29(水) 12:31:43
>>184
バカだな。ニートを飼っておける親から取れないことはないよ。財産を差し押さえれば
解決だよ。家とか土地を競売にかければいいのさ。
190名無しさんの主張:2005/06/29(水) 12:34:16
>>189
どんな名目でそんなことができるの?
お宅の息子がニートだからですってかw
おまえは幼稚だなw
191名無しさんの主張:2005/06/29(水) 12:37:22
>>190
それでなくても財政難なのに社会にぶらさがる寄生虫がこれ以上増えたら困る
から懲罰的課税はやむをえないだろう。幼稚なニートをこれ以上増やしてはならん。
192名無しさんの主張:2005/06/29(水) 12:40:09
逆に年200万円の税金を払えばニートも大手を振って世間を歩けるのだから喜びたまえ。
193名無しさんの主張:2005/06/29(水) 12:45:16
ニート様が発奮して就職志向になったら、それこそ大変だよ。
雇用数は増えないのだから競争が激化するよ。
本当に働かなくてはならない人が職に付けないようになる。
働かなくても何とかやっている人が働かなくては死んでしまうような人に
職を譲っているわけだから、これはある意味健全な話だろ。
ニート様の資産のおかげで路頭に迷う人間が抑えられているわけだから
その社会的な存在意義は大きい。
194名無しさんの主張:2005/06/29(水) 12:48:27
うん200万円の税金を納めればニートも存在意義はあるな。
195名無しさんの主張:2005/06/29(水) 12:52:52
この際税金は職につけたことの見返りと考えてもらおう。
196名無しさんの主張:2005/06/29(水) 13:08:02
ニートもその親も年200万円の税金が払えなかったら、いよいよニートは強制収容所送り。
体で払ってもらうということになるわけですね。>1さん
1971.:2005/06/29(水) 13:08:03
>>177
雇用形態の安定化を政府が企業に求めるのは、無茶でしょ。フリータのフレキシブル
な労働力を安く買い叩くってのは、資本主義的合理主義の最たるもんだし。
既存の企業に雇用状況の改善を期待するのは、まず無理だしそれこそ新たな不公平
を生むだろうね。オレが500回は言ってるけど、一定額の収入以下の国民は
一旦身柄を国家で預からせてもらってだな、、社会主義的管理をするしかないよ。
もちろん、その前には不法滞在外国人は国外退去していただく。また薬や裏風俗
といった不明瞭な金の流れを生み出すものも、出来る限り退治しておく、のが
必要だろうね。
198名無しさんの主張:2005/06/29(水) 13:08:31
>>193
一理ある。
ニートの個人資産が、財政に貢献している点は見逃せない。
イギリスなどと違って保護をしてもらっているわけではないし。
自分の金(親の金)で自分の面倒を見ている人が、たくさんいるというのは
怠慢な政府にとって、どんなにありがたいことだろう。
将来彼らの金が尽きた際には、国家は借りを返す意味でも、手厚く保護
するべきだろう。それが相互扶助というものだ。
199名無しさんの主張:2005/06/29(水) 13:13:50
>>197
ニューディール政策もとれん国家にそんなダイナミックなことが
できるわけねーだろw 憲法の問題もあるしな。
200名無しさんの主張:2005/06/29(水) 13:16:03
>>198
バカだな。ニートに個人資産なんてどこにあるんだよ。
201名無しさんの主張:2005/06/29(水) 13:27:17
>>193
頭いいなあw 誰かも言ってたけど、椅子取りゲームだから椅子の数が
増えないかぎり状況は変らんもんね。
うんじゃ、椅子を増やすためにはどうすんの?ってのが本来の問題でしょうね。
202名無しさんの主張:2005/06/29(水) 13:52:12
ニューディールは左派だよ
203名無しさんの主張:2005/06/29(水) 14:03:39
>>201
低能フリーターやクソニートに頑張って椅子を増やせと言っても無理だけどな。
204名無しさんの主張:2005/06/29(水) 14:22:17
>>203
おまえたぶん頭わるい。
205名無しさんの主張:2005/06/29(水) 15:24:02
>>204
ごめん俺勝組み。お前ら低能を高みの見物。わりーな!
206204:2005/06/29(水) 18:51:06
いや、そういう意味じゃなくて・・・w
207名無しさんの主張:2005/06/29(水) 20:01:31
ソープが国の管理になった場合、ソープ嬢は下着を脱ぐ事は無いし
本番どころか手コキも無理だろう・・・
まず売春禁止法から改正しなきゃ。
208名無しさんの主張:2005/06/30(木) 01:24:31
>>179放っておくと国に甘えるやつばかり増える。
ニートやフリーターが国に甘えていると言う事例は、思い浮かばないのだが。
もしそうだというのなら、具体例をあげてきちんと説明してほしいね。
国に甘えているのはむしろリーマン=組織労働者のほう。
前にも書いたが、リーマンは彼らが主張しているのとは裏腹に、
さまざまな特権的な仕組みによって、驚くほど税金を払ってないね。
(うそだと思うのならまず自分の収入と納税額を調べてみろ)
その一方で、過剰な老後の年金や福祉を要求し、それが国家財政の
破綻の要因のひとつとなっている。

>>181独身税  年100万円
独身税言うやつは根本的なアホ
まず、子供の義務教育には独身者を含めたすべての国民から集めた
税金がつぎ込まれる。独身者は自分の子供でもない子の教育費の
面倒を見させられているのである。
そのうえ、扶養控除を設けて子供のいる世帯を優遇。
至れり尽くせりである。独身者は、子供のいる世帯の、扶養控除による
課税免除で減った税収の穴埋めまでさせられるのである。
この上独身税とは、どこからそんな発想が出てくるのか。
寧ろ扶養控除こそ縮小すべきではないか。
環境のことを考えれば出産は抑制すべきであるし、
まともに税金を払わない=社会的義務を果たさないような夫婦に、
はたして子を持つ資格があるのか?


209名無しさんの主張:2005/06/30(木) 01:32:34
ニート税200万円、独身税100万円、世の中をなめている懲罰税だ。自己中もいい加減にしろよ。
210名無しさんの主張:2005/06/30(木) 01:33:59
ゴミ老人税
ゴミ捨て場を不法占拠したゴミ老人は罰金の他にゴミ老人税を徴収します。
当然年金は支給停止します。ゴミ老人の存在自体が公共の福祉に反しています。
211名無しさんの主張:2005/06/30(木) 01:35:49
高所得者が税金をたくさん払い、低所得者が税金を払わないと言うのは
一面的な見方でしかない。
企業は、低賃金のアルバイトやパートを雇うことでコストを削減し、
利益を上げ、法人税額を増やしている。
逆に、高い賃金の正社員の雇用は企業の利益を圧迫し、法人税額を
減らしている。
>>1は、国民全員が正社員になれば税収が増えるとでも思っている
のか?w
2121.:2005/06/30(木) 08:22:51
おはようございます〜〜。
>>178
低所得者が「食べていける」ようにするのは国家の責務だと思うよ。
だが現今の日本の低所得層は「食べていける」以上のことを求めていないかな?
つまり所得が低いのに、かつての「中流幻想」にしがみつき、「中流」の暮しが
保たれないと、社会が悪い、、と。最低限の生活を保障するには、社会主義的な
方向性の方が、圧倒的に効率が良いに決まってるよね。
213名無しさんの主張:2005/06/30(木) 08:28:52
>>178
景気が悪い→低所得者が増える→社会が悪い

これがあたりまえw
2141.:2005/06/30(木) 08:30:56
ニートが国に甘えてない?親や自分の金で自分の面倒をみている自己完結的存在?
>>193,197 冗談はよしてくれよ、、彼らが存在してるだけ、空気を吸ってるだけで
有形無形に社会に負担をかけてるんだよ。存在してる限り「タダ」ってことは有り得ない
と、ボクは思うな。
215名無しさんの主張:2005/06/30(木) 08:32:19
給与所得者から税収を得るのが一番現実的かつ効率的じゃんW
>>1は何をどうしたいのだろう?
216名無しさんの主張:2005/06/30(木) 08:38:18
ヒント:嫉妬
217名無しさんの主張:2005/06/30(木) 08:47:31
正社員になること=ニートフリーターより高所得=税金もたくさん取られる

こういう仕事というか役割なんだからしかたがない。
あらかじめ分かっていることなんだから、嫌なら正社員にならなければいい。
フリーターに正社員を選ぶ自由はないが、正社員にはフリーターを選ぶ
自由がある。
なぜ正社員の給与所得者のほうが、文句を言うのかがわからない。
2181.:2005/06/30(木) 09:49:42
>>215-217
あ、そうだね。スレタイが「フリータ」になってるから、フリータと正社員の税を
巡る問題点を中心だと考える罠。オレが悪かった。正確には「低所得者は所得税を
現物納付しろ!」だな、、
>>215, 217
まあね、、>>正社員になること=ニートフリーターより高所得=税金もたくさん取られる
これはやむを得ない部分があるし、ボクだって部下がいて、組織があって所得を
得れるのだから、ある程度の累進課税はノブ−リス オブリュージュと思っているよ。
ただ年収200のフ−リタさんと、約50倍の所得課税較差があるのは、ひどすぎだな。
>>あらかじめ分かっていることなんだから、嫌なら正社員にならなければいい。
 こうゆう中学生のけんかみたいなことを、言ってもらっちゃ困るな。
 フ−リタさんになるなんて、、いやです。

2191.:2005/06/30(木) 10:03:14
>>199
法のもとの平等、居住や職業選択の自由、、、一票の重さがたかだか数倍に
なっただけで「憲法違反だ」と騒ぐのに、、、税制については?せめて累進課税率に
応じて、選挙権も1〜5票を与えるとか、、別に欲しくないけどさ、、
まあ、それはフランスジョークだけど、もういい加減、形骸だけの自由や平等に
しがみつくのは無理なんじゃないの、、、これからはむしろどれだけ不平等で較差が
あるかを、はっきり見せた方がいいと思うよ。繰り返すけど、、金がダメなら身体で、払う!!
2201.:2005/06/30(木) 12:31:02
強制労働センターだって、開設当初は反対の大合唱だった、、、
曰く、「単に低所得なだけでこんな目に遭うなんてひどすぎる。」
「人権侵害だ。」「あの子が不憫で、、」「恥ずかしくて近所も歩けない、」
それゆえ、開設当初はセンター行き忌避のため、子供をF大へ押し込んだり、借金を
して人頭税を納付したり、自営業の場合、名目上社員にしたりする親たちが後を
絶たなかった。実際A新聞では「子供たちを守れ!労働センターは現代の徴兵制度!」
(言うと思ったよ)というキャンペーンを張って、尻馬に乗った民主党が大躍進を遂げたりもした。
しかしF大に入ったとて、多くの場合センター行きの時期が伸びるだけであるし、
自営業ならば余分な社員は、足でまといなだけである(続く)
2211.:2005/06/30(木) 12:32:21
(続き)しかしながら、同センターに対する肯定意見は奇妙にも、入所者の方から
起こって来た。曰く、「規則正しい生活が身についた」「少しづつでも貯蓄する
喜び、」「ダラダラしなくなった」そうなのである。入所者たちは、今まで自分達が
享受していた文化が、それが無くとも全く支障を来たさないほど浅薄なものであり、
汗を流さず与えられるだけの自由の方が、一種の監獄に他ならないことを知るのである。
労働センターは、当初の収容所という評価から「キレイごとや建前を言わない、ほんとの
教育の場」と言われるに至ったのである。
事実、高校の進路指導教育の場でも、国公立大と有名私大以外では、進路希望欄に
堂々と「センタア」と記載する学生が増えて来た。しかしこれは主に男子の場合で
あって、女子の場合また難しい問題が立ちあらわれて来るのである。
222名無しさんの主張:2005/06/30(木) 14:50:21
>>219
>金がダメなら身体で、払う!!

それをどうやって払わせるの?
2231.:2005/06/30(木) 15:47:23
>>222
やあ、いらっしゃい。身体で払うんですよ。>>101~103,>>106~107, >>114~117
>>148~152です。オレは内心思ってるんだけど、フリタニートさん達も、実は
誰かに強制されて働いてみたいんじゃないのかな?そろそろ自由にも飽きて来たんじゃないの?
224名無しさんの主張:2005/06/30(木) 18:22:21
俺は2ちゃんをやってて初めて死んだ方がいい人間というのを発見した。
それは>>1だ。
ただの馬鹿より始末が悪い。彼の存在は害悪だ。
何故資本家ですらないはっきりいって下層階級の彼があえて、上層の人間の
肩をもつ理屈をとうとうと唱えるのか理解に苦しむ。
資本家でない人間たちは、自分たちで自分のために発言しなければ、誰も彼らの
立場に立ってくれるものなどないというのに。
わざわざ、自分を不利にするようなことをして何が楽しいのか?
>>1の考えている「低所得」のラインというのはどこなのだろう。
そのラインが上がった場合、>>1は自分が常にそのラインより上を保っていると
確信できている、想像力のなさが恐ろしい。
これこそ本当に自分の鎖を自慢する奴隷のようなものだ。
225名無しさんの主張:2005/06/30(木) 18:25:59
>>1は、ナチスにとうとうと、自慢気に自分の考えた効率のよいガス室を提案し、
それを採用させて、そしてある日、自分の提案した当のガス室にひきずっていかれて、
殺されるといいと思う。
2261.:2005/06/30(木) 19:07:31
>>224
、、、んなこと言ってもらっちゃ困るな。折れは誰も代弁してくれない被徴税労働者
として自分の立場からもの申しているんだけど。別に資本家や高額所得者に見方してる
訳じゃないZE! 資本家や高額所得者はある意味、下請け労働者の収奪によって
なっているんだから、若干の累進課税はやむを得んよ。(しかし効率良く収奪
するってのも気苦労が尽きない業だと思うよ) ただ、低額所得者がこれから増える
一方であろう社会保障の必要性を顧みようともせずに、無いからこれ以上払えん、の
一点張りで、甘えている姿勢が如何なものか、と言ってるんだよ。
227名無しさんの主張:2005/06/30(木) 19:17:10
>>1は業界構造的に、社員として働いていても、フリーター並の低所得者もいるという
ことはわかっているのだろうか。
ちなみに下は、今や日本の代表的産業の一つであるアニメ制作会社の社員スレだ。

528 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2005/06/29(水) 03:09:13
最近の大手中堅あたりだと、研修3ヶ月で13〜15万。
その後正社員になれば16〜18万くらいが普通じゃないかと思う。
正社員になれるなら、社会保険、厚生年金あたりはだいたいついてくるはず。
賞与(ボーナス)あるかどうかは会社次第。ないところのほうが多いんじゃないか?

ボーナスがなければ、月18万でも年収216万だ。
これはおそらく>>1にとって低所得者のカテゴリーに入るのであろう。
しかし、問題はこれが広告代理店等の中間搾取により発生している現実だということだ。
富は上に集中し、末端は、貧窮にあえぐ。
ちなみに彼らに税負担のための労働を要求しても無駄だぞ。
土日も含め、ほとんど会社に泊り込みのような状況で働いてるんだから。
正月も仕事というのが珍しくない業界なんだ。
2281.:2005/06/30(木) 22:03:11
>>227
ふむふむ、、オレもアニメは大好きだが、なるほどな〜確かにいわゆるアート関係
の仕事は、会社と銘打っていても、「貧乏も修業の一部」みたいな前近代性で
信じられんくらい待遇が悪しきところもあるかもね。そしてこうゆう仕事は、メーカー
や小売りなんかと違って、コストの計算がしにくいから、中間で抜き放題、、。
、、だから、実現が至難なのはわかってるが、部分的社会主義政策が有効なんじゃ無いかな?
2291.:2005/06/30(木) 22:18:12
資本主義は自由競争を旨とする。競争の中で商品価値は磨かれ、向上する。
しかし能力、性格、運、いろんな点でこの自由競争についていけない人も
多々いる。そうゆう人の為に、国家が自由主義経済下で低廉な賃金によって
行われていた単純労務を、一旦買い上げ分配するのである。もちろん彼ら
労働者の生活面にも、国家が部分的に介入し、基本的に食料や住居の自由
は無い。それらの経費、労働センター運営のための諸経費、税金を差し引くし、
基本的にワークシェアリングによって、仕事量は従来より少ない。したがって
「現金」として彼らに渡る報酬は、例えば清掃職カテゴリー Bでは月額
3万円ほどである。(続く)
2301.:2005/06/30(木) 22:24:39
(続き)これは些少な金額に思われるがとんでもない!租税、医療保険、さらに
食費、住居費すべて控除済みなのだ。つまり彼らの生活を集団として管理する
ことで、非常なコスト削減を可能にしているのである。そもそも、収入面で
自由競争に耐えられないと判断されたのに、支出面つまり消費面だけ自由競争
の世界に残しておくのは、あまりに不均衡で可哀想である。
2311.:2005/06/30(木) 22:30:22
、、つまり「自由」を抑圧して現代の収容所とか悪の総本山とか当初は言われていた
労働センターであるが、実は所得弱者に対する思いやりに満ちた機関であり、
「徴税」「生活保障」「教育」の3本柱が見事に機能しているのである。
(この項終わり)
232名無しさんの主張:2005/06/30(木) 22:49:38
天皇家に税金払わせれば毎年5兆円ぐらい取れるよ、マジで。
233名無しさんの主張:2005/06/30(木) 22:59:08
貧乏人同士でいがみ合ってないで、少しは節税の方に目を向けろよ
公務員様どもがどれほど税金を無駄使いしているか
公務員様の給料を減らせば、貧乏人同士がいがみ合わずとも財政は立て直せる
貧乏人ならば普通はそっちに目を向けるだろう
自分よりも下の人達に負担を重くしろなんて考える体質はいじめられっ子なのに
もっと弱いいじめられっこをいじめるような陰湿な性格が垣間見えてキモイぞ
234名無しさんの主張:2005/06/30(木) 23:10:54
>>1
労働センターの中は社会主義でつか?
2351.:2005/06/30(木) 23:19:13
>>234
部分的な社会主義である。もちろん所定の納税を済ませ、資本主義社会に
カンバックする人もいれば(部屋探し、職探し、、大変そう!)前述した
ようにセンターの中に棲みつきマターリ生活していく人もいる。
236名無しさんの主張:2005/06/30(木) 23:57:27
1さん。
つまり、こういうことですか?

---
所得税
高収入、低収入にかかわず一律10%

社会保障
厚生/共済/国民年金の保険料も、収入の10%

※1 収入がない場合は、公共サービス(電気/水道/ガス/電話)と、
生活保護や選挙権などの権利も不可。
※2 義務を果たさないと権利を主張できないようにする。
※3 人道や人権はなどは、廃止。
---
237名無しさんの主張:2005/07/01(金) 00:29:22
そもそも国家予算80兆のうち、税収によるものは半分強に
過ぎず(残りは借金で調達)、さらにその少ない税収のうちですら
所得税が占めるのは僅か30%(このあと法人税、消費税が続く)に過ぎない。
ようするに所得税は国家財源のうちでそれほどたいしたウエートを占めて
いるわけではないのである。
にもかかわらず、>>1は高所得者が高額納税をしてそれによって国家財政を
支えていると信じ込んでいる。アホにもほどがある。
238名無しさんの主張:2005/07/01(金) 00:35:46
>>237
低能低所得者はほとんど所得税も負担せず、消費税も5パーセント程度で消費もろくに
しないからタダみたいなもの。やはり税収に貢献していないのには変わりないじゃんwww
239名無しさんの主張:2005/07/01(金) 01:07:48
政府機能は国防や外交、警察などに絞って、福祉・社会保障・
教育などはすべて民営化。あとは個人の自助努力、身の丈に合った生き方をする。
税は定額、一人一律年10万円。低所得による免除者は、財産の調査・処分も。
これで問題ないだろう。

2401.:2005/07/01(金) 09:37:12
おはようございます。今日も頑張っていきますよ。
>>236
所得税の累進課税はある程度やむを得んでしょう。ただ最大37%はどうかな。
最大30くらいが妥当では。むしろオレは人頭税を文字通り、頭数で均一にかける
のが適切と思う。二階建て構造ですね。だって何回も話してるように生きてる限り
呼吸する酸素の量と垂れるうんこの量はほぼ一定だから、、
>>239
もちろん小さい政府が望ましいことは言うまでもないですが。福祉、社会保障、
教育の民営化はどうかな?市場原理で割きり難い分野であるし、勝ち組と負け組
の較差が一層拡大するだけ、、と思う。オレの提唱した「自由」を犠牲にして
社会主義的効率的国家運営がbetterなのでは?もちろん、社会主義は公務員から
腐って来るので、気をつけなくてはなりませんが。
241名無しさんの主張:2005/07/01(金) 09:47:01
>>237
要するに、(無駄遣いも多いが)この国の税率が低すぎるという
ことなのでは?
現に、他の先進国は、日本よりも税率が高いところが多い。
2421.:2005/07/01(金) 09:48:28
>>239
あ、それから>>低所得による免除者は、財産の調査・処分も。
これは大賛成!なんちゃって低所得と云うのがよくあるからね、、
ただ財産の差し押さえは最終手段で、労働センターでの徴収をさりげなく
増額して対応すべき、だね。
実際、どうなんだろ。ほんと、自由主義経済の下で、無理矢理中流のふりをしていくの、
もう、疲れたんじゃない?リアルのフ−リタやニートの皆さんの声を聞きたい。
243名無しさんの主張:2005/07/01(金) 09:56:19
あ−もう死ねって事ですか!あ−そうですか!汗水流して働いて国に尽くして、あげく年とって使い物にならなくなったらさっさと逝けってか。
すばらしい国だよ!日本って国は!OKOK!そうします!
244名無しさんの主張:2005/07/01(金) 10:00:27
>>240
7年前まで累進課税は最大70%だったよ。
今の日本の最高課税率はヨーロッパ諸国と比べてもぜんぜん安い。
2451.:2005/07/01(金) 10:07:37
>>241
北欧なんかそうですってね。部分的社会主義を考える以上、増税はやむを得ん。
だが、その取り方、取りどこに、公平性が必要なんでは。最近聞いたんだが
課税対象所得2000萬をオーバーすると、財産目録みたいなものを提出すように
税務署から迫られるらしいよ。素っ裸にされるって事ですよ。
2461.:2005/07/01(金) 10:18:21
>>243
命あってのもの種。資本主義社会に生きるのは大変だよ。堀えもんさんにも
ホームレスさんにも、ロー*ンのおにぎりは同じ¥150。最前から述べている
ように、国家に身柄を預けて、安心立命の境地の至った方がいい。コンビニ
弁当なんて保存料100%、むしろ麦飯やお新香、雑炊の方が身体に良い。
2471.:2005/07/01(金) 10:33:27
ここらでちょっと小休止。
    ┌───────────────
    | 立派なの持ってるじゃない!
    | 少しは楽しめそうね♪
    └──v────────────
     ∧ ∧
     (*^ー゚)
 ((  ノノ´ 、,ヽ   Λ_Λ _
   ( (´ く" ヽ_,ヲ(-Д-; ) ___)
  ノ⌒' ̄ ノ⌒     つ    _)
(⌒(⌒(⌒(⌒(⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___)
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
248名無しさんの主張:2005/07/01(金) 12:49:31
組を解散して名古屋の方に行っていた連中が戻ってくる
トヨタの工場ででも働いているのかと思っていたら
大看板を手に入れたらしく大きな顔できな臭いらしい
そういえば近々この辺りも派遣や請負の人が溢れそうだが
そうゆう人らを資金源にするノウハウを身に付けたんだろうか
この手でやくざもとか言ってるグループは
ちゃんと駆除を行なって下さい
249名無しさんの主張:2005/07/01(金) 13:22:47
1のように、全く見当違いお門違い筋違いな方向に矛先を向けて槍玉に上げ、一人寂しく憂さ晴らししている新手のオナニー野郎には笑えます。

時に、相場師というのは税金払ってたっけ?? ねぇ、甘板さん
2501.:2005/07/01(金) 15:21:08
>>249
なんの、なんの。将来の日本は90%以上の低所得層と僅かな高所得層になる、
それは目に見えている。累進で高所得層、人頭税で低所得層を狙う二階建て作戦
は方向性として正しい。また間接税の増強も考えるべきか。
今までの税制は徴集することばかりで、徴集することで国民生活にもたらされる
変化には頓着しなかった。その点、わたしの社会主義政策は徴税を通じて、国民の
生活や食事の内容まで細かく管理指導し、正しき方向に導く凄いものだ。
251名無しさんの主張:2005/07/01(金) 23:18:52
>その点、わたしの社会主義政策は徴税を通じて、国民の
>生活や食事の内容まで細かく管理指導し、正しき方向に導く凄いものだ。

死ね、このおごりたかぶったオナニー野郎
っていうのが率直な意見なんで。
2521.:2005/07/02(土) 08:08:38
男子の場合、社会主義的な強制労働センターは存外受け入れられやすい。
労働さえしてれば、ほかに何も考えなくても、健康的な生活(プライバシーは無いが)
が確保されるのだから。だた女子の強制労働センターは難しい問題を内包している。
まず、女は常に他人との比較で生きており、しかも細かい人間関係が入り組んでいる。
集団生活に安住出来ざる心性があるのである。
前述した慰安センター(イアンソープ)に対する複雑な感情がまず、見られるのだ。(続く)
2531.:2005/07/02(土) 08:24:34
(続く)本来ならば出来うる限り平等であるべき、社会主義的環境のなかで、女子の
場合には厳然とした生活較差が現れてくるのである。事実、イアン=ソープに
比べ、女子通常労働センターの賃金は約1/6〜1/10であるし、食事、住環境等も
比較にならないほど悪い。「高校時代は私よりイケてなかったのに、なんであの子
が、、」などという感情が渦巻き、上半期だけで、新宿区では27人が配置転換を
求め、「駆け込み訴え」を行った。うち、6人がカテゴリーBに、11人がカテゴリーC
に採用された。女子の場合この労働センターの二重構造はこれから解決すべき
大いなる問題であると言えよう。
254名無しさんの主張:2005/07/02(土) 09:25:51
>>1は馬鹿丸出しだな。

低賃金労働者の雇用によって企業は利益を捻出することができ、たくさんの
法人税を納めている。
もし彼らの労働力を、利益の出せない非効率な政府部門がすべて吸い上げて
しまったなら、企業は利益の源泉を失うことになり、法人税収もガタ落ち、
また設備投資や研究開発等に回す金もなくなり、国際競争力は失われる。
輸出に依存する日本の経済は、崩壊に向かう。
低所得者を強制労働に駆り立てたって、政府はその対価としてのサービスを
提供することすらできない。


255名無しさんの主張:2005/07/02(土) 09:59:19
>>254
お前もバカだなあ。日本では低賃金労働者でもアジアの労働者に比べたらまだ10倍以上
高いんだぜ。企業が日本から脱出せず国内に雇用を生み出していることに感謝すべきだ。
低賃金で働くの嫌な奴は高賃金の職業を選べばいいだけの話だろ。能力が高くなければ
無理だがね。労働市場も市場原理で動いているのさ。
256名無しさんの主張:2005/07/02(土) 10:41:29
つーか、
>>255がまともに文章を理解することすらできない池沼なのは
明らかですね。
>>254に対してまるでとんちんかんな受け答えしか
できてないし。
こいつは低賃金ですら雇い手がなさそうw
257207:2005/07/02(土) 15:52:57
>>253
だからさぁ、ソープが国営になったらソープ嬢は水着姿で体を洗う位の事しか
出来ないし・・・
射精関係は手コキすら無理だって。
2581.:2005/07/03(日) 17:08:26
>>254
なるほど〜そうだね〜二理も三理もあるね。企業には利潤を上げるための低廉な
労働力が必要だね。ただ強制労働センターにもセンターなりの利点はあるぜ!
まず利益を目的としてないこと。基本的に税収と入所者の生存の確保が第一義
だから、社会のあらゆるすき間に入っていける。それから、前述したように入所者
の生活全般を管理することで、税の出口の面でも引き締めをはかっていることさ。
2591.:2005/07/03(日) 17:14:29
それからね、企業を有効たらしめている単純低廉労働をアウトソ−シングの
形でセンターが引き受けてもいいと思うぜ!在来のフリタさんよりも、
センターは低廉に労働力を供給できると思う。ただ、労働センターと一般企業の
共存はなかなかムズいと思うが。
260名無しさんの主張:2005/07/03(日) 17:27:03
だから>>1は存在し続けるだけ、発言し続けるだけ有害だからしねって。
2611.:2005/07/03(日) 17:29:24
それから、、アジアン労働力は残念ながら基本的にはお引き取り頂く。労働センター
の供給する低廉な労働力は、企業にアジアに目を向けさせない。これを期に、不法滞在も
やや厳しく取り締まる。
売防法は改善することが必要であろう。国家によって指定された「特区」および
「女子労働センター」内での売春はゴムを着けてるかぎり、これを罰しない。一方
園光などは不衛生的で公序良俗に反するので取締の強化する。また「特区」に於ける
課税もあまり厳しくしない。ただ嬢個人であまりに目に余る逸税行為があった場合は
「潜入ソープ嬢税務調査官」が見せしめ的に摘発することもある。
2621.:2005/07/03(日) 17:40:31
、、、正直に言うとね。私もこのスレを立てた時はフリータやニートを憎む気持ち
があった。だが議論を重ね、労働センターの概要が明らかになって来るにつれて、
是非この強制労働センターだけは実現させなければと思うようになった。まあ、いささか
遅きに失した感はあるがね、、
263名無しさんの主張:2005/07/03(日) 17:59:50
>>262
>是非この強制労働センターだけは実現させなければと思うようになった。
どこぞのうらぶれたリーマンのお前に何ができるっていうんだよ。
せいぜいこんなところでオナニー妄想書き連ねて自己満足にふけってるぐらいだろ。
264名無しさんの主張:2005/07/03(日) 18:11:01
>>258
だから、税収が確保できるっていうけど、低所得層を自衛隊入れたり土木作業に従事させたからって、金銭的な価値をまったく生まないの。結局彼らの生活施設やら各種生活費、社会保障をすべて税金で面倒みなければならなくなる。
前にテレビで刑務所を取材した番組があったけど、受刑者一人当たりのコストがなんと月30万近くかかるとか!!(もちろん彼らは寝て喰ってるだけではない、ちゃんと1日8時間の作業に従事してる。)低所得層の強制労働も同じようなことが起こるよ。

>単純低廉労働をアウトソ−シングの
形でセンターが引き受けてもいいと思うぜ!在来のフリタさんよりも、 センターは低廉に労働力を供給できると思う。

なわけないだろう。官が運営すれば、非効率的で余計コストがかかる、また雇う会社は社会保険料の負担もさせられる。官の介入で雇用調整もやりづらくなるだろう。
2651.:2005/07/04(月) 08:12:54
>>264
いいですね、こうゆう正当な反駁は大奉迎ですよ。
まず強制労働センターと刑務所は違うでしょ。刑務所の労務はあくまで矯正の
一環でつけたし、それに刑に服させるために用いられる労力も多い。ただ、入所する
際に2年分の人頭税を一時金として徴収し、それをセンター運用の資金の一部に充当する
のはいいだろうね。
2661.:2005/07/04(月) 08:22:44
言ってみれば入り口は資本主義、出口は社会主義ってのがこの案の凄いとこ。
ちなみに雇う会社は社会保険の負担は不要だよ。つまり企業は資本主義の
世界にとどまりながら、社会主義の国からやってきた労働力を使用することが
出来るわけだ。だが、社会主義が国民の底流に広がることで、資本主義企業が
競争力を失い、若干衰退することは否めないが、、、
2671.:2005/07/04(月) 11:35:40
まあこの政策の微妙なところは、所得=人頭税の納付状況によって資本主義と
社会主義が分けられるのであるが、社会主義の発達によって資本主義が沈滞し
景気が低迷し、社会主義の人口割合の増加に拍車がかかるであろう、ってことだ。
つまり究極のところ社会主義9割、資本主義1割ぐらいで均衡に至るのでは、て
ことだ。しかし日本自体がそろそろそうゆう状態なのではあるまいか?
268名無しさんの主張:2005/07/05(火) 07:08:14
おまえの言ってることは世の中をガチガチの階級社会にしろってこと。
要するにフリーターを奴隷にする。
他人を犠牲にして生きることほど楽なもんはないわな。
2691.:2005/07/05(火) 09:45:22
>>268
No!No! 階級社会って悲しいかな、日本はもう既にとっくにそうなんだよ。
ただ平等のふりをこいてるだけ。それにオレの社会主義は奴隷主義とは似て非なるもの
だよ。一見奴隷みたいで、実は自由、、てのもあれば、自由平等と謳ってるくせに
実は奴隷ってのもあるもんでさ、、
2701.:2005/07/05(火) 11:39:56
ところでさ、オレのこのセンター入所者における恋愛と結婚はどうなってるのか?
って誰もが思うよね。昨晩妄念を抱いてみたんだ。
まず、センター入所者でもカテゴリーC、Dになると、資本主義時代にもかなり劣悪な
環境にいて疲弊してる人が多く、また労役収益も税と諸経費を差し引くと余り残らず
結婚を目指すことはないね。もちろん所内の慰安所の使用はできるよ。さて、カテゴリーB
以上で比較的生活資本余裕がある人では、結婚を目指す人もいるよ。昨今は折りからの
資本主義不況を反映して、大卒でも(具体的に言うと明大、法政など)最初から
センターでの労働をする人もいる。カテゴリーB以上狙いでね。(続く)
2711.:2005/07/05(火) 11:46:21
このような人は安定したセックス相手としてのみならず、結婚に寄る税制の優遇を
得て、資本主義社会にカンバックすることを目してる人もいるんだよ。
「〜〜わたしも〜センターで少し働いたら、いい人見つけて〜、外に出て
なんかお店でもやりたいの〜〜」と考える女子高校生、短大生もいるんだよ。
でもセンターは男女が完全に別だし、文字通り出会いがないよね。そこで
結婚希望者は一定の条件を充たすか審査を受けし後、marrige applicant card
に諸項目を記載申請して、あとは待つんだよ、、
2721.:2005/07/05(火) 11:59:06
するとある日、ピンクのカードがセンターに届けられる。
「山田孝子(仮名)、24女、品川区第16労働センター カテゴリーB
 7月5日 19:00、JR田町駅南口」とかね。これがセンター管理庁の誇る
mating computerが選びだした容姿、性向、体質、将来性のすべてが適合した相手なんだよ。
しかも待ち合わせの場所、デート−の場所も適切に選択し、店の予約まで
入れてくれる。もちろんこの指定されたデートには必ず出かけねばならないし、
その日の午後の労働は40%免除される。現在ファーストmatingでの成婚率は
38%だが、センターでは出来れば50%まで持って行きたいと語っていたね。
3年間の登録期間で3回までmatingの機会があるけど、それでまとまらん
人は5年間再登録は出来んのだよ。
2731.:2005/07/05(火) 14:36:14
結婚せし後は、出所して資本主義生活に戻るカポーもいるよ。しかしそれは、多くは親が富裕で
センターに腰掛け感覚で入って来た若者だね。だって一旦入所したものが資本主義生活に
カンバックするのは、大変なコストであり容易ならざることだよ。多くは結婚後もセンター
にとどまり、外出日に「結婚者生活センター」で一夜だけの週末婚を行う。
だが奇態なことに週末でなくても、ある日突然「結婚者生活センター」に出頭を求められる
こともある。これは慢性的な人口減少に悩む政府の政策の一つで、もっとも受胎に適した日
を計算してのことさ。その日は案内されるセンター内の部屋もなぜかゴージャスで、
ムード音楽が盛り上げ、水道水に催淫剤が混入されていたり、部屋のTVがエロビデオ
しか映らなくなったりするらしい。「受胎促進ルーム」と呼ばれているよ。
274名無しさんの主張:2005/07/19(火) 12:16:47
age
275名無しさんの主張:2005/07/19(火) 12:26:56
名スレage
276名無しさんの主張:2005/07/19(火) 17:11:05
>>273
1さんの言っている事はもっともですが、
日本のこの現状についてどう思われますか?



http://members.ld.infoseek.co.jp/phyphy/has1.jpg
2771:2005/07/19(火) 18:11:56
うわ!グロ〜、おれ、このテのhoneycomb状のものに弱いの〜
うげええ〜うなされそう〜〜
278名無しさんの主張:2005/07/25(月) 12:42:37
快すれage
279名無しさんの主張:2005/07/25(月) 14:42:07
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 夏 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    |フリーター | |ニート /  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
280名無しさんの主張:2005/07/29(金) 00:25:26
フリーターは、世界の労働体制の標準です。

東南アジア人や欧米人にとって、仕事なんてバイト感覚。

281名無しさんの主張:2005/07/29(金) 00:29:55
不利多〜は馬鹿
282名無しさんの主張:2005/07/29(金) 01:23:56
新階級制度では、フリーターは奴隷階級、ニートはエタ非人階級ということだね。
283名無しさんの主張:2005/07/29(金) 13:34:13
http://c-au.2ch.net/test.php/-/keiba/1122595300/i

恵田チョンニート確定の奴らの釣れたスレ
284名無しさんの主張:2005/07/30(土) 09:02:02

そうなる前に幼児でも襲うよ
285名無しさんの主張:2005/07/30(土) 09:03:38
そうなる前に、追い込むよ
286名無しさんの主張:2005/08/05(金) 18:35:19
age
287名無しさんの主張:2005/08/05(金) 19:39:42
このスレは1の妄想を垂れ流すスレか?
>>270-273なんかは無茶苦茶キモいんだが
何時から日本は管理国家になったんだ?
特に独身が悪、結婚出産は良いことなんて前時代的妄言を大まじめに言うあたり
リアルに病院行った方がいいよ

今後は結婚出来ない嫁き遅れ女が大量発生するだろうけど
40近いオバサンだと国営ソープすらつかえんよ?
勿論普通の仕事も言わずもがなだが
2881.:2005/08/05(金) 22:29:32
人口の爆減少は国家の根幹を揺るがすからね。それに国家が最適な交際相手を
見つけてくれて、レストランの予約まで入れてくれるなんて、洒落てるじゃないの!
それは、ともかくオレも結婚制度自体、従来のやり方では社会にそぐわなくなって来てる
と思うね。だから強制労働センターでもカテゴリーC以下の人は、慰安所のダッチワイフ
と結婚する人が多いね。
一方、社会のごく一部を占める富裕高所得層は複数の配偶者を持つ事を認めても
良いと思う。だって結婚は一つの経済行為だから、消費の活性化に役立つだろ〜〜
289名無しさんの主張:2005/08/05(金) 22:35:26
こんなのにマジで煽られる奴いるの?
2901.:2005/08/05(金) 22:39:56
>>今後は結婚出来ない嫁き遅れ女が大量発生するだろうけど
40近いオバサンだと国営ソープすらつかえんよ?
勿論普通の仕事も言わずもがなだが
国営慰安センターもやはりカテゴリーA〜Dに区分されてるんだよ。そして
アンケートでお客さんから不評を託つ場合はカテゴリー落ちすることも、ある。
あたかも昔の関脇が、地位がどんどん落ちて幕下で相撲を取るようなもんだ。
だが、今の40おばさんは総じて小奇麗でまだまだ現役って子が多いよ。それに
民営ソープと違って、バカ酒飲んだり、ホストに入れ揚げたりせんから、
税制上の優遇によって溜めた小金で、存外楽に暮らしている人が多いようだね。 


291日本チン ボツ:2005/08/05(金) 22:50:53
 フリーター世代は 子供2人そだてられるのか
  むりなら どんどん少子化すすむぞ
   人工減ると ひとり当たりの日本の借金割合が増すぞ
        老人を少人数でささえなければならない
     どんどん 日本は やばくなってるぞ
2921.:2005/08/05(金) 22:52:18
>>289
あのさ、ハックスレイの「素晴らしき新世界」とか、レイ=ブラッドベリの「華氏451」
って知ってます?オレの一連のレスはこれらの近未来SFの名作に匹敵するほど
示唆に富んでいることは、明瞭だよ。君も勉強しなよ。
293名無しさんの主張:2005/08/06(土) 01:13:09
……それらの小説のジャンルって「アンチユートピア」って言うわけね。
……でそれらの作者は別に、自分たちのアイデアを「示唆に富んでる」って思いながら
発表したわけではないわけね。ジョージオーウェルの「1984」とかもそうだけどさ。

……もういいや、馬鹿に何話しても無駄だよな。
294名無しさんの主張:2005/08/12(金) 18:09:47
age
295名無しさんの主張:2005/08/12(金) 23:30:13
sage
296年収50万フリーた:2005/08/17(水) 18:17:07
今日も 暇だったな 暑かったな
 こゆ日は働きたくないよな 高校野球みて
午後 銭湯いって 帰り スイカやすかったから 2こ買った
 季節ものだし 明日も ごろごろすごす予定
297名無しさんの主張:2005/08/17(水) 18:29:35
さぁて 明日は、生活保護の支給日だw
なんもしないで14万貰えんだから
298名無しさんの主張:2005/09/10(土) 14:37:22
民年金の徴収率を上げるための社会保険庁がやること

住民税や所得情報をタダで自治体から提供させること
自治体に磁気テープで提供させる
保険料滞納者に納めさせる折衝データとして使う
差し押さえをするためではない
自治体も個人保護条例を無視して目的外に使うことを知りながら
税金で磁気テープのシステムを新たに作って協力する

個人情報が都合よく使われる
国税庁さん、確定申告した個人情報を税金以外に使っていいんですか
社会保険庁は、何十万人にもなる滞納者に電話もできないのに
使いもしない税金・所得データを本当に滞納を無くすために使うのか
疑問だ
違う目的に使うと思う

個人情報って漏れるよね
年金改革の前に社会保険庁の公務員に法令順守を教えたらどう? 
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:19:35
風俗嬢やホストってフリーターだよなぁ!職業差別はしないが、所得税って意味合いではサラリーマンや自営は職業たるや差別されてるんじゃ?これっておかしい?
300一流大卒ニート:2005/09/11(日) 06:19:06
>なんの努力もせず、安易な道に流れてきた低所得者(典型例がフリータ)

すばらしい。一流ブランド大企業は既卒差別年齢差別しまくり
で書類で落とし労働機会を奪ってきたくせに。
301名無しさんの主張:2005/09/11(日) 08:40:09

能力の無い人間が、がんばらないのは良いことです。

無能な勤勉者は、社会の害でしかない。
302名無しさんの主張:2005/09/18(日) 00:58:25
age
303名無しさんの主張:2005/09/18(日) 11:27:29
>>298
職が無く収入が無い者から、税金とか保険料を取ろうとしても無理だろうな。
まあ、工場を外国にやっちゃったこととか、ガキども甘やかし放題に育てた事とか
いろいろ有ろうが、後何が有る?
304ピーターパンシンドローム:2005/10/20(木) 00:19:31
フリーターやニートの中にも不況で仕事がなく、仕方なくなってるヤツがいることわかってんのか?
むしろ今はその人の方が多いのだ。
おまいらだっていつフリーターやニートになるかわからないんだぞ。
他人事のように言うのはやめた方がいいぞ。
305名無しさんの主張:2005/10/20(木) 01:27:27
>>304
フリーターはまだしもニートは違うだろ。今が不況なんて思っているやつは死んだほうがいいぜ。
306名無しさんの主張:2005/10/20(木) 20:11:00
意味がわからん。
307名無しさんの主張:2005/10/20(木) 20:33:21
『軍人は有能か無能か、そして働き者か怠け者か、これらによって4種に分類できる。
 有能な働き者は参謀にせよ。その勤勉さと頭脳でさまざまな戦術を立案するだろう。
 有能な怠け者は前線指揮官にせよ。生き残るために必死で方策を考えるだろう。
 無能な怠け者は……そうだな、命令したことをこなすだけの連絡将校ぐらいならできるだろう。
 無能な働き者? それは処刑するしかあるまい。――なぜ? 彼は誤った命令でも疑うことなく続けるだろうからだ』

――ハンス・フリードリヒ・レオポルド・フォン・ゼークト
308名無しさんの主張:2005/10/20(木) 20:41:26
>>1
税金でむかついた事をフリータに八つ当たりするなよ。
税金を吸い上げるクソ役人と政治家たちに文句いいな。
309名無しさんの主張:2005/11/10(木) 16:42:34
。。
310名無しさんの主張:2005/12/02(金) 23:32:13
きちがいスレは放置で
311名無しさんの主張:2005/12/12(月) 20:47:11
つまりは低所得者層を社会主義的計画経済に組み込むということか?
それでもいいけどな。スレ主もやる気なくなったみたいだし。
312名無しさんの主張:2005/12/15(木) 00:06:13
そんなばながー
313名無しさんの主張:2006/01/09(月) 10:57:34
フリータをもっとふやしてください。
フリータ達がバカみたいに安い時給でいっぱいはたらいてくれるから
社員のわたしたちが、人並みの生活、できるんです。
314名無しさんの主張:2006/01/09(月) 12:05:22
フリーターが増えたら
日本崩壊
現状維持 
フリーターって生活保護もらえるの?



315AGE男 ◆9ZsPktrH52


 ∧ ∧
<*`ω´ *>  良スレアガレ
 (   )
  v v    
        ふぁびょいんっ
   川
 ( (  ) )