1 :
名無しさんの主張:
>>1 乙。
>>2 関連スレじゃなくて関連サイトだろ! と突っ込んでみたりしてな。
4 :
名無しさんの主張:2005/04/29(金) 18:37:08
ここ、いいと思います。
5 :
名無しさんの主張:2005/04/29(金) 18:48:04
よっしゃ!
ID出せとか言われないですむ板だな。
やりやすい。
IDでないけど一応sage進行のほうがいいんじゃないかな......
7 :
名無しさんの主張:2005/04/29(金) 21:14:17
いっそ「反谷根千まち起こし宣言」でもだしたら。
前文 谷中・根津・千駄木は・・・
一、…
一、…
一、…
なんてね。
>>7 だから、ここで書くだけで何もしないで自然消滅するまで待つんだって。
ガッココウボウが消滅まであと20年くらい?
言葉が消滅するまで50年くらい?
だから前に書いたんだよ、「死ぬまで待ってろ」ってw
私はとても傷つきました。
10 :
名無しさんの主張:2005/04/29(金) 23:05:03
見っけ。谷根千スレ。こんなところに可愛そうに。皆に弄ばれてなぶられて。
でも頑張ってね。
流浪スレを愛する 反谷根千部外者連合会
前スレ934-935ですが、933さんのレスを含めて、
こちらにコピペしてもいいかなぁ。
933さん、いかがでしょう。
13 :
人間模様:2005/04/30(土) 08:13:43
1.理屈抜きに気分が悪いから谷根千という言葉は使ってはならない。
2.谷根千という言葉を作った関係者の趣旨に賛同できないから自分は
使わないし、他の人も使うべきではない。
3.谷根千という言葉を作った関係者の趣旨に賛同出来ないから自分は
使わないが、使いたい人が使うことにまでは立ち入らない。
4.谷根千という言葉を作った関係者の趣旨に賛同するから積極的に使いたい。
5.谷根千という言葉を作った関係者の趣旨など関係ない。単に地域の略語
として使って行きたい。
6.谷根千という言葉で気分を害する人もいるだろうから使うべきではない。
7.谷根千という言葉で気分を害するかどうかは関係ない。使いたい人は
自由に使っても良い。
8.谷根千は自分の生活圏と一致しないから、他の人も使うべきではない。
9.谷根千は自分の生活圏と一致しないが、他の人が使う分には構わない。
10.谷根千は自分の生活圏と一致するので、これからも使って行きたい。
11.谷根千は自分の生活圏と一致するが、嫌がる人がいるので使わない。
12.谷根千という言葉を使うとキーキー騒ぐ奴がいて面白いから積極的に使う。
13.谷根千という言葉を平気で使う人は昔からの地域の常識または良識に
欠如している人だから、使わなくなるまで啓蒙を続ける。
14.別に大問題じゃない。使いたい奴が使えばいい。使いたくない奴は
使わなきゃいい。
15.文京区民が台東区谷中での紛争に巻き込まれるのは嫌だから谷根千
という言葉は使うべきではない。
14 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 08:29:42
このスレ、どうぞ「お見知りおき下さい」。
15 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 08:51:27
>>11 地方自治というほど大問題でもないのです。
単に谷根千工房・谷中学校がテキパキと動くのを唖然と眺めるしかなかった
行動力のない少数住民が谷根千嫌悪を抱いているだけの小さな住民現象なの
です。
街BBSでも顰蹙をかって追い出されてしまったのです。このままでは
谷根千はもとよりインターネットの世界にもいられなくなってしまいます。
どうか、どうか、せめてここの板には住まわせて下さい。
16 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 08:58:31
俺は、千駄木汐見坂上の代々住人。生活圏は肴町や白山。
ガッコウとかの活動の被害は直接意識したことはない。
ただ、千駄木はもちろん、谷中と根津もそうだが、けっして下町ではないから、3地域一緒に下町「谷根千」なぞとメディアに取り上げられるのは不快に思う。
近所の同級生も同意見。
だからといって、いやだったら「谷根千」廃止や間違いを正す運動を起こせ、などと煽られても、何言ってるの?って感じ。
何でそんなことをする必要があるのかね。
間違いだから裁判所に使用差し止め訴訟を起こすというような問題ではないんだから。
機会があれば、の一くくり名称と下町というのは間違っている、ということを、個人的に言う程度しかないんじゃないの。
俺も、言うことはあるよ。別に使う人を罵倒なぞはしないけどね。
ここや、まちBBSで「谷根千・下町」はおかしい、間違ってる、という主張があるのも結構なことだと思うぞ。
「谷根千」賛同派は、理屈では3地域を一くくりに下町とすることが、間違っていることを否定できないものだから「反対するなら運動を起こすべきだ」という煽り戦法を使い出しただけでしょ。
馬鹿馬鹿しいよ。
19 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 09:49:32
>>17 >>15は谷根千スレに粘着するアンチさんなので、揶揄を込めて矮小化
した言い方になっています。
谷根千の実態は、全国にひろがる「まちづくり」ブームに冷や水を
浴びせるような一面を持っています。
地域誌として有名な「谷根千」やその編集人達が、地元住人、特に
古くから住んでいる人達には、必ずしも歓迎されてはいないこと。
マスメディアで喧伝され作られたイメージが一人歩きする、「谷根千」
ブームの実状。
また、まちBBSの死にスレが活気付くきっかけとなった、まちづくり
グループ「谷中学校」のマンション入居問題。
これは「地域住民」が大手デベロッパーを動かし、合意に至ったモデル
ケースとして、TV雑誌にも取り上げられ、全国の市民運動の手本となり、
建築協会賞も受賞した「美談」ですが、その裏であったこと。
こういうことを住民の声を通じて語られています。
過去スレを読んでいただいても、決して、狭い話題ではないと思います。
20 :
19:2005/04/30(土) 09:56:07
× こういうことを住民の声を通じて語られています。
○ こういうことが住民の声を通じて語られています。
ちょっと補足。「美談」と持ち上げられたのは、マンション合意ですね。
谷中の景観に合わない、当初のマンション建築計画を、住民の働きかけ
により修正して合意に至ったという。「入居問題」がその裏であったこと。
>>19 「決して狭い話題ではない」のならば、スレタイをそのように汎用的に変えて立て直してください。
22 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 10:11:12
っつーか、たかが谷根千ごときで、なんでこんなに議論すんだよ?
使いたい奴は使う、使いたくない奴は使わない。人のことには立ち入らない。
これでいいじゃん。
それを狭い世界の話で屁理屈ばかり書くから、つじつまが合わなくなって
傍観者からおちょくられるんだろ。
まあ視野の狭い一部の住民がこだわっているだけの話は突っつくには面白い
けどな。
23 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 10:16:02
>>18 >>19 いいぞ! その通りだ。
谷根千の問題は狭い問題じゃない。
問題が広がるのを恐れて揉み消そうとする連中の策略に乗せられてはいけない。
タイトルはこのままでいいでしょう。なまじ変えると訳がわからなくなる。
−−− こ れ 以 上 は 迷 惑 な の で 終 了 −−−
25 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 10:20:17
>>21さんは、この板の削除人さん?でしょうか?
「まちづくり」にフォーカスして、立て直すのも一案ですが
スレ乱立になってご迷惑をかけることなっても困りますので。
>>17に追加で、以下の板でも皆さんの望みは叶うと思われます。
地理お国自慢
http://travel2.2ch.net/chiri/ このスレを社会世評板に容認するとしても、
似たような狭い話題のスレタイが増えたらばまとめて板違いとして削除依頼を出します。
それでよろしいですか。
なぜこんなに「板違い」に拘るかと申しますと、
実は地理お国自慢板向けのスレが乱立したときも同じ経緯を辿ったからなのです。
「このスレひとつくらいいいじゃないか」から始まった、ということです。
27 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 10:42:22
>>26 お国自慢じゃなくて、お国不満なんだよな・・・。
谷根千が嫌いな人のね。
>>27 地理お国自慢板を見れば分かると思いますが、あそこは罵倒抽象OKのようです。
というよりそればっかですw
29 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 10:47:20
「谷根千」はいまや地域雑誌の星で、有名作家も広告塔だし、その業界では全国的なアイドルになっています。
しかし実際は地元との関係がここまでギクシャクしてるなんて、誰も夢にも思わないだろう。
ライオンズマンションへの谷中学校メンバー入居問題にたいする黙殺然り、この雑誌が陰で抱えている問題は大きいと思う。
30 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 10:51:01
>>29 地方自治板の新都知事スレでも、編集人・森さんの名前が
上がっていましたね。
曰く「東京をしっとりした町にしてくれそう」と。
直接知らない人からの印象は良いみたいですね。
ここでも追い出されるのか・・・
他地域の人も見る掲示板でバカ晒せば、少しは理解してくれるだろう。
前カテの住人の方々はおとなしい人ばかりだったみたいですから。
ここの方々は普通の反応してますよね?
カテ自体からして違うよって教えても下さっている。
すみませんね、ご迷惑をお掛けします。
33 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 11:21:54
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/04/27(水) 04:34:18 ID:uy5i326Z
工房・学校が地域のPTAを始めいろいろな所に食い込んでいます
子供の事やこの先の生活を考えると直接的な行動に出られません。
谷根千はおかしいと声を上げるとそのことに対する関係者を中心とした地域ぐるみの
バッシングを受けます。実際それでこの地を離れる事になった人も居ます。
彼ら、彼女らは自分で作り上げたイメージを阻害されたり否定されるとはっきりとした
攻撃に出てきます。またそれに助長するのがここで言う新住民達であることも事実です。
地に根を生やしていない新住民は作り上げられたイメージの町に同調することにより
地に根を生やす事としているのではないでしょうか?
確かに元住民と新住民の間にははっきりとした壁が存在していると感じますし、今となっては
新住民の数の方が多いですし仕方がないですね。
今のこの地域は下町(江戸時代がどうのは置いておいて戦後にね)では絶対無いし昔の良い東京でも無いですね。
地方出身者が大多数を占める「冷たい東京」になってしまったと切に感じます。
いまこの地を離れることを真剣に考えています、不動産業者に仲介見積もりをしています。
こんな所にまったく魅力を感じなくなってしまいました。
幼なじみや同級生が沢山すんでいた所はみんなマンションになってしまい居なくなったし、寂しいですよ。
934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/04/27(水) 06:45:00 ID:???
>>933 少し私の見解と違いますね。町が違うと状況も違うのでしょうか。@谷
工房・学校勢は、PTAなどの中枢までは食い込めておらず、彼らの活動も
ゲリラ的サークル的な活動に留まっているように見えます。
このスレから読みとれない人もいるようですが、町会やPTAなど、(古いと
言われようが)従来からのコミュニティをベースにして、また、より良く
改善して、地道にしっかり生活していくことこそが「するべきこと」です。
大事なことは、一人一人の地に足のついた生活であって、フワフワした雲
つかむような「イメージ」に振り回され、戦うことではないです。
工房・学校勢は、初期には町会等に接近し、とりまとめ役を買って出ようと
したのかもしれません。が、結局彼らにその力はなかった。
では、従来のコミュニティと違う、彼らを中心とした新しいコミュニティが
大きな力を持つかといえば、それもどうやら難しそうです。
どちらかといえば、彼らの方にシンパシーを抱きそうな新住民こそ、自分達
で力を合わせ、何かをすることを厭う層が多いからです。
933さんがおっしゃる、「冷たい東京」になってしまった、というのは、
そういうことではないですか。(続く)
935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/04/27(水) 06:45:45 ID:???
(続き)
また、彼らが街に呼び込んだ、メディアを介した商業主義。
これは、街を変える大きな力を持ちえますし、もはや彼らの意図を超えて、
一人歩きしているようにも見えます。その意味では、今さら工房・学校を
追い出しても、あまり意味はないのでは?
怪物的商業主義が行き着くところ、再開発やマンション開発などは、彼らの
立ち位置を突き崩すものでもあります。自己矛盾。結局、彼らも街を大きく
変えたくはないのです。目障りかもしれませんが、恐れるような存在ですか?
実は私も、古くからの住人ではありません。子どもを育てていると、以前は
古くさいと思っていた町会やPTAなどの従来型コミュニティに、どれだけ
助けられているかを実感します。
新住民が、本気で街に根を下ろしたいと思った時に、しっかりとした受け皿
=コミュニティが存在することは、とても大きいです。
すみません、前スレ933さん、勝手にコピペしてしまいました。
谷根千工房と谷中学校のお膝元の現状がよくわかると思いましたので。
38 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 11:34:10
>>37 結局、大した影響力もない団体だがごく一部の人には
どこの板でもいいからいつまでも議論を続けたいくらいに
興味深い対象である、ってこと?
40 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 11:41:00
団体は、確かに様々な問題の引き金にはなりました。
でも私は、問題は住民やコミュニティの二層化だと思っています。
あたかもパラレルワールドのごとく。
都心であるのに、最近まで、比較的、都市化流動化の影響が少なかった地域
(それゆえ古い町並みが残って谷根千ブームとなった)ならではの現象と
思います。
42 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 11:56:48
>>22 前スレから粘着してる、愉快犯を装った「谷根千」擁護派だよね。
また決め付けとか言うんだろうけどバレバレ。
44 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 12:00:02
あーあ、また恥さらしが・・・。
>>42 ん?どこがケンカ?
皆さんそれぞれ色々な思いはあると思いますが、私の場合は以前から
41のような切り口で発言することが多かったですよ。
ただの、団体に対する悪口とか、下町山の手論議とか、テーマを
矮小化されても、ちょっと困ります。
46 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 12:10:49
>>45 逆に、大所高所過ぎても問題の核心が見えにくくなるよ。
抽象化はほどほどに。社会学の分析やってるんじゃないからね。
47 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 12:12:10
>>45 新スレが立っていながら、また「あまりに狭い地域限定の話題は控えて
いただきたい」と言われていながら、平然とここの板に書き込む行為のこと。
谷根千をキョロキョロ散歩する人と比較して自分の行いをどう思う?
>>46 大所高所や抽象化ではありません。子育て世代が肌で感じる実感でもあります。
>>47 狭い話だとは思っていません。
ちくり板のスレは、逆に狭すぎませんか?少々恣意的な感じも受けますが。
49 :
47=新スレ1:2005/04/30(土) 12:38:09
>>48 本当に広い話題として展開されていくならば大歓迎。
この板で続けてもいいと思うよ。
でも結局は谷根千憎しの感情派と、そんなのどうでもいいじゃんの
中立派の醜い言い争いになるのがオチだと思うんだよな。
もし今後そうならなかったら、本当に素直に謝るつもり。
地域の恥を晒さないことを切に願っている。
(ところで谷根千賛同・擁護派って本当にこのスレにいるのか?
自分には精々中立派にしか見えないが。)
さて根津神社にでも行くか。
自分は中立派のつもりだが、まちBBSでの旧スレを廃止に追い込んだのは
どんな人達かな〜と思って以後の流浪スレも眺めてる。
8終盤の工房批判の仕方でなんとなく合点したけど。
大歓迎とか、続けてもいいとか、迷惑がっているこの板の住人の
頭越しに49が許可するのか?w
>>48 狭い話でなければ、なぜまちBBSと地方自治知事板を追い出されたのですか?
>>52 むしろ狭い話ならば、まちBBSは相応しいでしょう。
元々、普通の町ネタを扱うスレとしては、地域が重なる先行スレが別に
あったのです。
谷根千スレは、最初は歴史文学ネタを扱う過疎スレでしたが、ふとした
きっかけからまちづくり関連の話で話題沸騰し、最後は大荒れだったので、
地域が被るスレを廃止する意味も含めて、2chに移りました。
それと、8の終盤を読むとわかりますが、地方自治知事板は、追い
出されたわけではありませんよ。
>>53 追い出されたわけではないのになぜこの板に移転したのですか?
55 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 13:10:26
>>51 出かける前に気になってのぞいてみたら、やっぱりレスがあった。
「大歓迎」なのは、広い話題として展開されていくことが大歓迎なので
あって、俺がこの板に
>>48を大歓迎などという意味ではないよ。
狭い地域の話題ではなく広い話題ならばこの板でも迷惑がられないだろうしね。
それから、「続けてもいい」ではなく「続けてもいいと思うよ」と
書いたつもり。頭ごなしに許可するほど立派な人間じゃござんせん。
>>52 だからこれから狭い話にしなきゃいいんだろうが。
そろそろ変えて行こうぜ。
>>48 またお暇な時にでも頑張って広い話を展開して下され。
私はこのスレの1でもないし、8の最後の方も書いていないですが、
地方自治板より、この板の方が相応しいという話が出ていました。
57 :
やぶにらみ:2005/04/30(土) 13:14:20
9か10か、早く確定してくれ〜
>>56 その判断に異議があるとして
>>17さんのようにきちんと誘導してくれる方がいて、
なおかつ
>>30さんが誘導にしたがって新スレを立てられたのですから、
申し訳ありませんが速やかに移動していただきたいのです。
(
>>1さんかどなたか自ら削除依頼を出していただくことも望ましいです。)
59 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 13:18:10
>>57 今後、この板に合った社会問題として議論されていくのならば9で継続。
以前どおりの地域限定不満大会になるのならば10に引越し。
以上でどう?
>>49 >>そんなのどうでもいいじゃんの 中立派の醜い言い争い
そんなのどうでもいいじゃんといいながら粘着する人は普通いないよね。
私の場合、どうでもいいと思う地域の話題なら、スルーするけど?
執拗に書いてくるし、しかも、自分の書いたことに回答まで求める。
どうでもいいといいながら谷根千批判を批判する。
何故かな?なぜかな?
61 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 13:23:07
出かけるに出かけられなくなっている・・・(w
でも出かけるね。
どうせ地域限定不満大会になるだろうと思うので本当は引越しが
良さそうだが、みなさんにおまかせ。
一応、34-36でコピペしたのは、社会問題として広げて考えるための、
たたき台のつもりなんですが、なにかご意見ありませんでしょうか?
64 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 13:26:10
>>60 どうでもいいと思っている人にも危害を与えているからだろ。
65 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 13:27:31
66 :
やぶにらみ:2005/04/30(土) 13:37:22
「不満大会」じゃない要素を多分に含んでいるので、10でも良いとは思うが
9のほうが荒れる確率が少しは低くなると思うので、9でどう?
自治スレでもいいよ。
つまりこれは既存の枠に入り切らない微妙で大事な領域なんだよね。
でもとりあえず決めなくちゃ
67 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 13:40:17
>>66 IDの無い板の方が荒れるんではないかな。
愉快犯がキャラを変えてあれこれ突っつくから。
議論もゴチャゴチャになるし、いちいち煽られる人間が
右往左往しててんてこ舞いになる。
10の1が、いかにもなんだよね。
ちくり板らしい1といえばそうなんだけど。
事情を知らない煽り目的の人がいっぱい暴れにきそう。
69 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 13:44:46
一体このスレの住人って何人いるんだろう?
一人で何役やっているんだろう?
素朴な疑問。
71 :
やぶにらみ:2005/04/30(土) 13:54:42
>>67 68
なるほど。
そうするともとの自治スレがいいみたいね。ここはID無いし。
強制IDの板がいいな・・・。強制IDで困るのは荒らしと自演の奴らだけ。
真面目な人は何も困らないから。
73 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 14:06:54
そんなの串使うだろ
74 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 15:12:37
自治スレってこの板の自治スレだよ。
あそこ見る限りそんなカチカチに自治されている板には見えなかった。
地域スレ乱立したのっていつ頃の話?
75 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 16:38:07
>>73 谷根千のおじちゃん、おばちゃんには至難の業でつ。
…自治がユルい板ならなにしたっていいわけないだろうに…
>>72 旧住人には不得意なパソコン。
新住人の自演が圧倒的有利だな。
78 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 17:12:44
谷啓・根津甚八・千昌夫
略して「谷根千」。
谷啓は喜劇役者のダニー・ケイの和製もじり。
根津甚八は真田十勇士の一人。
千昌夫は?
全員吉本系お笑い芸人情緒とかにされたりして。
関係もないのに一括りにして吉本芸人「谷根千」っていわれたら彼等も迷惑だろうな。
コウボウがやってきたことはそういうことでしょ。
「俺は吉本芸人じゃない、三人に関連はないぞ」と抗議しても、
そんなのはどうでもういいじゃん、もうそれで定着してるんだから、それに言ってる人に悪気は無いんだから。
人気が出てるんだから文句言うなよ。
でおしまいでしょうね。
谷啓・根津甚八・千昌夫がいつも同じ番組に出ていたら愛称として
谷根千と呼ばれてもおかしくないけど、別々の活動をしているのに
谷根千はないだろうな。
83 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 18:20:16
84 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 19:03:29
谷根千はね、持ち上げられすぎたの。それでなにかもっともらしいこといわなくちゃって
ことで虚勢張ったのね。
これが、地域の暮らし向きと合わなかった。このスレ誰かさんが言ってたけど、つつましく目立たなくひっそりと
暮らす。これ東京という都会に暮らす場合の基本。良い意味での昔の山の手の美風だよね。
豪邸が多くあって、芸能人やスポーツ選手が住むなんていう山の手は極く最近のこと。
山の手は地味で野暮なんです。これを彼女達は壊した。
それから町会大嫌いだとかさ。
別に町会がすべて善だとは言わんけど、長く暮らしてるからね、皆。そりゃ反感買うさ。
おまけに三地域お手軽にセットで売り出した。余計なことしてくれたよね。
啓蒙的態度っていうんですかね。嫌だ嫌だ。どこかで地域住民を侮っていたよね。
その後。
確かにくすぶっていた住人は一気に爆発した。
とんでもない事実も暴露され、大多数は良くない印象を持った。
ところが迷惑をこうむったとされる谷根千反対強硬派は
どこかと同じようにあまりにも強引であまりにもしつこかった。
同じことを延々繰り返し、注意すると暴言・暴論しか返ってこない。
で、単にうざいと思い始めていた普通の住人は逆に排除しようとした。
ただ親切にも「スレタイ変えろ」「個人で掲示板つくれ」と言われていながら、全て無視
当然ながら結局まちBBSを完璧なまでに追い出された。
それだけに飽き足らず2ちゃんねるの各板に迷惑をかけつつある。
86 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 20:05:48
日暮里に大きなビルが建ち、新交通が開通すると、谷中あたりに
開発の手が及んでくるのは避けられないかもね。
好むと好まざるとにかかわらず。
87 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 20:19:51
その後。補足
反対派は、中立派と中立派を装ったガッコヤネセン派の区別がつきにくかったのです。
それはいまでも変らない。そこんとこよろしく。
反対派は荒れるのをけして望んではいない。むしろ実りある議論は望むところ。
ここんとこよろしく。
芸人でも、お笑いの谷啓・演劇の根津甚八・歌手の千昌夫、吉本とは関係ない3人。
隣接していても、寺町の谷中・徳川松平一門屋敷〜権現社の根津・寺、武家地混合の千駄木、下町とは関係ない3地域。
ウーン。似てる。
だから実際歩いてみなよ。この三つの地域のどこが似てるの。
>>89 88の「似てる」は違う意味だと思うぜ。
よく考えてみ。
メディアに載せるというのは、影響力の大きさを考えると、一つの権力行使ともいえる。
子供の思いつきみたいな話を、検証もせずに、繰り返し発信してしまうというのは、悪気が無くとも罪だよ。
谷中・根津・千駄木を一括りにして「下町の谷根千」というのは、
谷啓・根津甚八・千昌夫というジャンルの異なる芸人を一括りにして、
「吉本お笑い芸人の谷根千」と呼ぶのと似た間違いだ、というんでしょ。
93 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 20:52:29
>>85 >単にうざいと思い始めていた普通の住人は逆に排除しようとした。
排除というのは言い過ぎのような気もするが、気分的にはそうだよね。
強硬な反対派に見られる感情的な暴言はもういい加減にして欲しいと
心から思っている。
谷根千が下町じゃないということも認めるし、静かに暮らしたいと
いうのも認める。しかし見境なく噛み付くヒステリーは認められない。
94 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 21:10:13
>>93 で、「中立派」のひとはスレが移ってもわざわざそこでも追いかけてきて御丁寧にまたくりかえしつつ
反対派を批判するの?
反対派の主張は今後も続くと思う。中立派はそれにいちいち注文つけていてもしょうがないでしょ。
ご自分のスレにもどってご自分の関心事について語ればいいだけじゃないの?
結果的に中立派のひとは擁護派を利する形になっているでしょ。
穏やかに説得する気があるなら「谷根千が」といわず、
「谷中・根津・千駄木が」といったほうがいいと思う。
あくまで「谷根千」を使いたいというなら、その立場を鮮明にして議論してはどう?
96 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 22:29:30
敵の敵は味方とまでは言わないが、オレを悪意で傷付けないヤツは
敵じゃないのは確かだね。
97 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 22:36:00
>>94 追いかけられてレスされて・・・困ってるんだ?迷惑なんだ?スルーして欲しいんだ?
どこかに似てるねw
98 :
名無しさんの主張:2005/04/30(土) 22:49:05
おいおい、94はそんなこと言ってないだろ。
疑問を投げかけてるんだろうが。
やっぱり社会・世評板に移って正解。
「谷根千」は地域名じゃなくてミニコミ批評のために発生した用語。
どう考えてもこの板が正統だな。
「谷根千問題」もいいかげん狭い地域から飛び出して
マスメディアとの関係性を検証しなければならない時期に来ていた。
この板で五月蝿い批評好きな人間の目に曝されるのはよいことだ。
100 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 00:27:21
>>98 といいますか、
>ご自分のスレにもどってご自分の関心事について語ればいいだけじゃないの?
このレス読めばわかるよ、前々からずっと続く各人に見られるこの態度は全然変わっていない。
自分たちと意見が合う人間以外は排除しようとする書き込み。
結局それで墓穴掘って自分たちが排除されちゃったのに、まだわかっていらっしゃらない。
>>99「谷根千問題」って?
問題にして文句いってるのはごく少数でしょ?
しかもごく限られた「バーチャルな地域」でしかその文句も聞けないよ。
そう、このスレだけですw
101 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 00:33:44
>>95 93です。立場を鮮明にとね・・・。
正直な気持ちを書いておいたほうがいいよね・・・。
個人的な気持ちとしては「地域略称としての谷根千」は好きな言葉。
別に谷根千工房を支持しようとも思っていないけれど、世間に広く知られる
ようになった地域略称に、親近感すら感じているのが正直な気持ちかな。
3つの街が別個の街と見る人もいるだろうが、不忍通りという商業地区を
中心にみるとそれを取り囲む隣接したひとつのエリアと見る人がいても
不思議ではないよね。
このスレでしばしば書かれている背景のドロドロはあえて見ないように
してます。谷根千と聞いて「工房」とかを連想する人はごく少数で、
今や完全に一人歩きしている地域略称にすぎないのが現実と思っている。
安易かも知れないけれど、汚いものは見ないのが吉。きれいなものを
見続けて死ぬまでそれで過ごせれば大吉。こういう単純な思考ですな。
深い思想に基づいて議論するほどの人間でもないもので。
当然の反論は予想されるけど、以上が偽りのない気持ち。
そもそも谷根千を使うなとまでは誰も言えないだろうし、使った人がいたと
してもその人を攻撃したり仲間外れにするのは正にヒステリックな行動だと
思うんだよね。(全てはこの点に尽きる。こういう人がいたから、わざわざ
ここまで「追いかけてきた」とも言える。反対派に反対している訳ではなく
ヒステリックな人に反対しているつもり。少なくとも自分はね。)
ついでに言うと、谷根千という呼びかたが人に危害を加える言葉とも思って
いない。裏のドロドロを見ようとしないからそう思うんだと言われれば
その通り。しかし逆に言えば、裏のドロドロまで見ている特殊な人間だけが
過敏になっているだけのこととも思う。普通に考えると一般人には何ごとも
ない言葉だよ。(この点は無限連鎖になるだろうな。住民全員を集めて
多数決でもしてみないとわからないね。)
とにかく私が否定するのは、(常識の範囲内で)明らかな危害を加える人間。
思想・嗜好がどうであってもそれは個人の自由として認めるさ。
102 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 00:38:39
>>100 これは明らかに中立を装った擁護派だね。少なくとも中立派ではないな。
擁護派にとってもマイナスではないかな。
反対派を排除しなきゃ気が済まないようだね。どしたの?
103 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 00:47:04
>>101 背景のドロドロもみてちょ。ドロドロの議論になってるのは
裏がドロドロだからなんで。
まあ、結局もう見てると同じなんだけどね。
104 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 01:25:40
見たくない、どうでもいいのに、わざわざ追いかけて、何がしたいのか、よくわからない。
誰かに何かをして欲しいの?単に、ここの住人を懲らしめたいだけ?
105 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 01:45:43
せっかく気にいってる服にシミがあったら気になるし、消えて欲しいと思う。
106 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 07:27:58
ふーん。あっそ。
で、シミはどうやら街の少数派らしいから、シミ抜き可能。
あたしも叩きに参入とな。
107 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 08:01:49
>>102 バカさ加減に呆れる、なんでも「ヒトくくり」にするなよ。
それってあなたたちが反発していることじゃないか?
そういうこと書きたくなるのわかるけど、
相変わらず自分のお墓のアナを掘り続けているのね。
104の発言にも良く現れている。
逆に言えば書いちゃいけないのか?というかなぜ書かれるのかを良く考えろ。
コウボウガッコウ関係者ならわかるが、ほとんどが関係ない連中だぞ。
無記名で悪口だけ書く陰湿さ、あまりにも自己中心的なやり方・物言い。
それが自分の住んでいる近所にいる・・・
このあたりに攻撃される原因があるんだよ。
>>101 >>「谷根千」は好きな言葉。親近感を抱く。普通に考えると一般人には何ごとも ない言葉だよ。
>>反対者は少数に過ぎない、と判断し、わざわざ ここまで「追いかけてきた」。
反対派に反対している訳ではなく ヒステリックな人に反対しているつもり。少なくとも自分は。
104も指摘するが、不思議に思う。
「谷根千」が好きで親近感を抱く自分は一般的でその感性は普通でまともというのが前提だよね。
自分が大好きな「谷根千」を使うことで、誰も傷つくはずがない。反対者は少数でヒステリっクだ。
使うのは自由であり、反対するというのは、自由を制限し危害を加えることだ。
普通人からは、特異な感性に基づく個人的正義を振りかざして反対派叩きに血道をあげる「谷根千」が大好きな自己中・粘着の擁護派としか見えないだろうよ。
とくにその思い込みの強さと、粘着叩き振りには、この人の言う「ヒステリックな反対者」を凌駕する非健常兆候が認められる。
109 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 08:44:49
同感。
はっきり言って気持ち悪くて、安心して暮らせない。
>>108 「谷根千」という単語に疑問を持たずに使い続ける人と、
それに違和感を持つ人とは、多分精神的な繊細さが違うんだと思うよ。
俺が感じるに、「谷根千」肯定派って感覚が鈍くてノンポリな人が多いような稀ガス。
鈍い人には何言っても無駄ですからぁ、残念っ。
しかし、ちくり裏事情板の「谷根千ってどうよ10」を覗くと、
俺もネチネチ粘着して荒らしまくりたい気持ちが沸き上がってくるから不思議だ。
2ちゃんねるとか、特定のスレそのものに抵抗があるというひとが粘着するのは生理現象みたいなものか。
111 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 09:39:49
純然たる中立派はあまり見かけなくて、反対派を非難する自称「中立派」が
多いようだが、おかしいではないか。
「中立派」はおおもとの原因の谷根千谷中学校の問題については何故か目をつむるか、言及してないね。
112 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 09:50:28
>何故か目をつむるか
あなたたちじゃん?悪口書いてるだけで目をつむっているのは。
答えてくれよ、なぜ黙っているのか?
よく書かれるそういうつつましい人種だからとかの言い訳。
その割にはガンガン悪口は書くのね・・・そこに違和感感じまくり。
だから、叩く人が多いんだと思うよ。
ただめんどくさかったり、モメゴト起こしたくないとかその程度なんでしょ?
その割には傍若無人、過去追い出されたのは工房や学校擁護派じゃないよ。
あなたたちに対する拒否反応だよ、いい加減理解してくれ。
学校工房は関係ないんだよ。
113 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 10:03:19
>>112 坊や、2CHというのは自由にものを言える檻なのさ。
そこから出ることはできないんだよ。
坊やもそこに入ってるんだから、うるさくしないの。
通りすがりの人が聞いてくれなくなるでしょ。
114 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 10:09:47
そうそう。工房学校なんてどうでもいい。あなたたちだけの特殊な問題。
いいかげん、理解して。その堅い頭で。
>>113ふふふ
皆が言ってる通り自分のことしか考えていなく
自分のことしか正当化できないんだな。
お前たちが谷根千・谷根千工房・谷中学校に違和感があって叩いているように、
お前たちに違和感があって叩いているだけなんだよ。
なんか上から見下しているような書き方するけど、
谷中学校や谷根千工房、そしてお前たちを批判する人々と
やっていることは同じレベルなんだよ、
それがわからずなんだかえらそうな見下した文章・・・バカ丸出しだよ。
掲示板追い出されてしまっている時点でダメダメなわけですが。
もっとも2チャンは自由にモノが言えるが、そこに入ったらうるさくしないの。
訳がわかりませんが・・・こんなだからいろんなカテで総スカンになっちゃうんだな。
116 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 10:20:54
これだけ書いていれば、誰かが何かするだろうと言う人任せ的な考えも見えますね。
偉そうに書いてるけどやっているのは悪口だけ、陰険でサイテーな人たちですね。
クラスや会社にいたら確実に嫌われる人種、だからここでも叩かれるんだよね。
117 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 10:34:49
何もしないでよく、自然消滅を待ち、ちょっと愚痴を言うだけなら個人掲示板にパスワード制にすれば追いかけられずに済むじゃない。他カテゴリーの住民に迷惑もかけないし、そうすれば?いや、そうするべきだよ。
118 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 10:50:05
>>114-6 批判派は嫌な奴 それで他に言うことはないの?
コウボウ学校はどうでもよくて、批判派をただ叩きたい訳ね。
批判派は「偉そうに書いてるけどやっているのは悪口だけ、
陰険でサイテーな人たちですね。」
なるほどね。
「中立派」どころではなく、単なる「叩派」なんだ。
分かり易いね。
119 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 11:11:10
>>117 このスレは通りすがりの人に見てもらうことに大いに意義があると思う。
このままでいいでしょう。
執拗な叩きが増えてきたね〜。ID無しってこういうことか。
でも叩きは確かに判別しやすい。
120 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 11:44:21
再び101です。
ここにいる人って、
>>13の分類の中のどこに当てはまるんだ?
私は、
5.谷根千という言葉を作った関係者の趣旨など関係ない。単に地域の略語
として使って行きたい。
7.谷根千という言葉で気分を害するかどうかは関係ない。使いたい人は
自由に使っても良い。
10.谷根千は自分の生活圏と一致するので、これからも使って行きたい。
14.別に大問題じゃない。使いたい奴が使えばいい。使いたくない奴は
使わなきゃいい。
だね。
7に関しては、関係ないという言葉に付け加えると、特定少数の過敏な人が
主張しているだけのことだからという判断もあるね。14には、使いたくない
人が使った人を攻撃するのは良くないを追加しておいて欲しい。
121 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 12:30:56
地域略称がその対象地域に住む人に不快感嫌悪感を与える場合がある際、
その使用には配慮する必要があるだろう。いま「谷根千」という言葉はそれにまとわりつく事情を
一旦知ってしまったからには
無邪気に楽天的に使うのは憚れる言葉になっている、と俺は改めて思った。
俺はそれほど気にしていなかったけど、このスレ読んでから注意して使うようにする。
もともとたいして必要無い言葉だから、使わなくてもかまわない。
また、以前のスレの流れを辿って見ると、批判派を批判する気にはなれない。以上。
122 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 13:02:29
>>121 あなたが他の人が使っているの見た場合に、その人に対して何か行動を
起こしますか?
>>118 > コウボウ学校はどうでもよくて、批判派をただ叩きたい訳ね。
まちBBSの旧スレに迷惑をかけたのは学校とやらではなく
批判派(一部かもしれんが)だからなあ。
118も123も、112みたいな奴も、
「批判派」とか「肯定派」とか「中立派」とか「あなたたち」とか、一体...............................
勝手にカテゴリー分けて決めつける人ほど考えが浅い奴だ罠。
そういう俺はといえば、
>>13の選択肢でいくと
3.谷根千という言葉を作った関係者の趣旨に賛同出来ないから自分は
使わないが、使いたい人が使うことにまでは立ち入らない。
14.別に大問題じゃない。使いたい奴が使えばいい。使いたくない奴は
使わなきゃいい。
まーこの辺が近いかな。
>>どっちでもいい、と中立を装いながら、実はどっちでも良くはなく「谷根千」が大好きで、反対する奴等を叩きたくなって…
反対するんなら運動・行動を起こすべきで、ここで書くだけなのは最低だという、おかしな価値観に凝り固まった人…
あのさ、もし反対する人たちが「谷根千」使用反対、排斥の運動を組織的に展開したら、それは新たな「言葉狩り」にしかならないでしょう。
誰かも言っていたけど、そんな問題じゃないって。
機会を捕えて「谷根千」が意味も無く間違ったイメージの言葉で、嫌う住人もいるということを、個人的に知ってもらうだけで十分なのよ。
もともと一面的な捉え方で一括りにした無意味な言葉なんだから。
121さんのように「嫌がる人がいる以上、極力使わないように注意する」人が多くなるって。
126 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 14:13:05
>>118-119 谷根千工房・谷中学校を陰で叩いている人たちと
その叩いている人たちを叩く人。
どういう訳か上に立った目線で、批判派を批判する人を
小馬鹿にしているようだが、やっていることは何も変わりはしない。
まあ大元をたどれば原因は学校工房なんだろうけど、
ここまで荒れた原因は
>>123の言う通りでしょうね。
128 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 14:23:39
>>118 叩き派はある意味正解ですね、ただ思い違いは叩き派は別物ではなく中立派に含まれること。
もしくは叩き派は反対派の中にも中立派の中にも賛成派の中にもいるかもしれませんね。
さらに叩かれる原因は、相変わらず
>実はどっちでも良くはなく「谷根千」が大好きで、
当事者・参加者以外は、あれだけの情報が流れてあの組織に賛同してしまう人は、
常識的には余りいないはずですよね。
ところが、反対派を叩くとこういう勘違いをしてしまうので、さらに叩かれてしまうんですよね。
129 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 14:29:35
みんなに知ってもらいたいことは堂々とageるべき。
まちBBSの旧スレに迷惑をかけたのは学校とやらではなく批判派の一部。
だから容認派・中立派・どうでもいい派を怒らせ、ここまで話が
広がってしまった。
もしかしたら、批判派の中にもそういう迷惑をかけた人間に対して怒って
いる人間がいることだろう。そういう人間が皆無とすれば不自然だ。
一応下げるが
>>127 なんか釈然としない。
直接行動はしなくてもこういうスレで目に付いて広まっていけば、
という趣旨はどうなったんですか?
そういう意味では協力してあげたつもりだが・・・
ならば個人掲示板でも十分ではないか?
提案だが名前欄に一応の分類を入れたほうが議論がわかりやすくならないだろうか?
>>101&120
あんたはその区分に加えて反対派に運動行動を起こせと焚きつける粘着異常者だったな。
>>130 どうせ前スレと同じに姑息な装いや自演するんでしょ。
ネタバレだよ。
ダメだこりゃ・・・やってみてから言ってよ。ダメならヤメレばいいじゃない?
じゃキャップでも使うかい?
しかし・・・どうしてそこまで疑うの?なんか怖いの?なんか困るの?
134 :
101=120:2005/05/01(日) 14:53:16
>>131 101=120だけど、
>>13の区分を作ったのは自分じゃないよ。
(でも良くできているよね。人にまで行動を強要しようとしている人、
面白おかしくちゃかそうとしている人に対して皮肉を含んでいると思う。)
何故反対運動を起こさないのかと書いたのは事実だけど、文意は「たたく
相手は我々じゃなくて谷根千工房なのに、何故一般の人間をたたくだけで
終わっているのか?」という趣旨だった。異常粘着などしたつもりはないよ。
他にも煽り口調で「何で動かないのか不思議」などと書いているいる人が
いたけれど、それとは別人。
本当にIDが欲しいね。こんな不毛な探りあいは嫌だ。
それでも粘着し続けるところが不思議
これも釈然としない。
粘着?こんなスレまで作って、たくさんのカテに進出し
その話題オンリーの方がよっぽど粘着だと思うけど。
自分のこと棚に上げて人をバカにするレスがなんと多いことか。
こちら側の趣旨はわかっているんでしょ?排除しようとしないでよ。
137 :
101=120:2005/05/01(日) 15:12:14
>>136 何だか、赤組と白組の対決みたいにとらえられているみたいだよね(苦笑)
私は、街BBSなどで一般人に危害を加える人間に対して物言いがあるので
あって、それが谷根千反対者の一部に確かに存在するからこのスレに来ている。
谷根千反対者であろうが、賛成者であろうが、それは自由と思っている。
>>137 いやそれどころか、反対派の人々(これも一部かな)が
食物連鎖の頂上にいるかのような思いにさせられます。
もしくはジャイアンと話しをしているかのような・・・
発言が自分たちに都合よすぎますよ。
書くのは自由だと主張していて、こちらが何か反論でも書くと粘着扱いですから。
彼らが本来欲しているのは馴れ合いだったのでしょうが、
実は私もまちBBSでは彼らの振る舞いに相当頭にきた一人です。
前スレだったと思いますが、精神専門の方らしき人が受診を勧めてませんでしたっけ。
議論をするのは自由ですし、決して止めたりしませんが、この偏執性格の人に必要なのは、治療とスルーのような気がします。
隔離スレである以上まともな議論にならないのは無理ないと思うぞ。
気持ちは分かるけど。
141 :
愉流千:2005/05/01(日) 20:26:39
どうでもいいくせに必死という矛盾。ナニ?
どうでもいいけど頭にきたとか、見苦しいやつだね。ケケッ
やっぱ、どうでもいくはないらしいゾ。
粘着扱いするって、粘着以外のなにサマ?プッ!
面白いから、見物するよ。ジロジロ
お、ゲラ男じゃん。 久しぶりっ!
スレたて依頼のあとに、後継スレをたてるか判断してくれというかきこみがありまして様子を観にきました。
私の正直な意見としましては前スレでも言ったとおり、このスレは要らないと思っています。
街ネタとしてなら、谷中・千駄木スレで充分だからです。
学校ネタを嫌がってる人もいますし、学校ネタで盛り上がりたい人は
別にBBSを作ればよいと思うのですが。
ここでなくてはダメという理由も(多分)ないでしょうし。
とりあえず、後継スレをたてるのは保留にします。
※引用しました、あしからず。
144 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 21:05:38
どうやら谷根千問題の予期以上の暗さがはっきりしてきたようですね。
学校の方は最近あまり話を聞きませんが、実質的な活動がなくて名目上残って
いるということですか。
>>143 貼っただけでお前のコメントはなしなのか?
お前は引っ掻き回したいだけの人間だということでOK?
それはそうと、よみせ通り谷中銀座スレも消滅したわけだが、
あっちのスレの住人もとばっちり喰らっちまって可哀想にな。
>>145 あなたのコメントを是非いただきたい。
僕は至極当然な判断だと思いました、
「嫌なら見るな」「学校以外のネタは禁止」とかの書き込みに、
「いつからお前のスレになったんだ」の書き込みを何度読んだ事か。
その後のスロラさん叩きも確か凄かったですよね。
「よみせ」はとばっちりというより、分割志向が強くなったから、
谷根千はどうよよりも、しゃんしゃんで終わった様な気がしますね。
147 :
101=120:2005/05/02(月) 01:48:19
>>141 「どうでもいいけど頭にきた」(あなたの言葉をあえて引用)を解説。
どうでもいい⇒谷根千に反対しようが容認しようが個人の自由であり、
「どうでもいい」ことである。
頭にきた ⇒一般人が多く存在する公共の掲示板で、暴言を吐いたり
決め付けたり、言論統制をする暴挙に対して「頭にきた」。
同じことを対象にして「どうでもいいが頭にきた」と言って「粘着」している
わけではない。どうでもいいことと頭にくることの対象が異なることを
無視して煽り立てないように。
何度も繰り返すが、街BBSで暴言を吐き続けたり、偏った決めつけをして
正常な書き込みをできなくしてしまった人間に対して怒りを持っているのです。
それが反対派の中に間違いなく存在しているから、その人に対して怒りを
ぶつけたいのです。常識的な行動をしている反対派の人間の自由を奪おうと
しているものではないことを理解してもらいたいです。反対派の人間に
考えを変えろなどというつもりも毛頭ありません。人の行動に立ち入り、
妨害する人間にその自由はないということを言いたいのです。
以上は私の意見。私と同じような立場の別人もいるから、その人の話とは
混同しないように。
148 :
名無しさんの主張:2005/05/02(月) 07:30:20
反対派の中に間違いなく存在・・・ねぇ。
それこそ、谷根千問題はどうでもいいけど、荒れ気味のスレを
煽ることだけがひたすら楽しい煽らーだったかもしれないし、
確実なことはわからないと思うけどなぁ。
ここを読んでいるかどうかも定かではない人のために、連帯責任
でスレ全体、他の人達まで、延々と終わらない強烈な「抗議」を
受けないといけないものでしょうか。
それに、純粋な「抗議」が目的だとしたら、無関係の他の人にまで
十分伝わったと思います。もう十分ではないでしょうか?
いつまでも続けると、「抗議」以上の目的があるのかと思われても
しかたがないと思いますよ。
横からъ( ゚ー^) 誤爆スマソ
谷根千の皆さんは議論ができて羨ましい(・∀・)ニヤニヤ
『谷根千』を『弥根千』と弥生住民が言ってみる
何もない弥生は無視ですか、そうですか・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
とりあえず、お前ら(・∀・)つ目 オチャノメ
|彡サッ!
150 :
名無しさんの出張:2005/05/02(月) 09:29:10
谷根千はどうよ(初代〜7代目)・・・まちBBS東京板
※3のレス番号78から、このスレが決定的に変わる。
※8にてまちBBSでは終了。
↓
谷根千はどうよ8(8代目)・・・地方自治・知事@2ch掲示板
↓
谷根千はどうよ9(9代目)・・・社会、世評@2ch掲示板
↓
谷根千はどうよ10(10代目非認定?)・・・ちくり裏事情@@2ch掲示板
谷根千はどうよ10は非認定ですが、
流浪する中で、ついにベストの板にたどり着いたのでは?と思っています。
谷根千はどうよ8以降の流れからすれば、
10の立っている板は「ちくり裏事情@@2ch掲示板」。
たっているスレの内容も「日立製作所の裏事情」「シャープの裏事情」
「トヨタ自動車の真実〜今こそ真実を」「青年会議所の裏事情」etc.・・・
「谷中学校・谷根千工房の裏事情」とそのものずばりのスレを立てて
議論すればよいのではないでしょうか?
それが究極の最終目標であったのであれば、一番有意義になるのではないかと思います。
またスレタイがそれであれば、それ以外の書き込みはハッキリとスレ違いと断言できると思います。
151 :
名無しさんの主張:2005/05/02(月) 10:45:36
「裏事情」ということで矮小化されてしまう危険があるが、少しでも荒れにくくなるなら良いと思う。
ただ、「裏事情」を暴くこと自体が批判派の目的ではない気がする。そう見えることは無理も無いけれど
あくまでそれは手段じゃないのかな。
152 :
名無しさんの主張:2005/05/02(月) 10:45:48
>150
「谷中学校・谷根千工房の裏事情」こそスレ違い。
他と違って単なる団体を語ってるだけではなく、
町会や住民との関りが深く関っているからです。
だからまちBBS。
153 :
名無しさんの主張:2005/05/02(月) 11:22:35
あれ?結局何がしたいのですか?
まちBBSにあるなら理解は出来るが、
実際はそれオンリーだしその言葉と原因を作ったのは、
谷中学校と谷根千工房じゃないの?
なくなるまで・・・って書いてあったような気がするんですけど。
154 :
名無しさんの主張:2005/05/02(月) 11:39:14
も少し詳しく言うと工房のMの思い上がりと
G大のM教授の勘違い学術的レール敷きだった。
当初、相乗効果はあったものの学校立ち上げたものの脱線。
共通点はちゃんと言える人がいないということ。
>>152 学校工房の向こうを張って再街づくり(元に戻す?)をするってこと?
156 :
名無しさんの主張:2005/05/02(月) 12:15:37
>>150 >「谷中学校・谷根千工房の裏事情」とそのものずばりのスレを立てて
>議論すればよいのではないでしょうか?
賛成!
「社会問題として普遍的な意義がある谷根千問題」としてこの板に
引っ越してきたものの、やはり事後処理的なこじつけの感があります。
そのものずばりの「谷中学校・谷根千工房の裏事情」として、反対派が
裏事情を書き連ねるスレにするのが一番しっくりくるのでは?
そういう裏事情が暴かれることによって、谷中学校・谷根千工房に対する
反対運動を引き起こして行ければ反対派にとっても最高の展開でだろうと
思うし、賛同派、中立派、どうでもいい派が反対派に変わっていくきっかけに
なるかもしれない。
全ては裏事情を理路整然と列挙していくことから始まるでしょう。
このスレの内容はどう考えても地域限定の事情であって、社会問題一般として
展開されていくとは思えないのが率直な意見です。
裏事情板が妥当なんじゃないか?
街BBSは無理だろう。スロウライダーを野次り倒しちまった奴もいたから
心象悪い。
158 :
名無しさんの主張:2005/05/02(月) 14:17:02
俺も賛成だな。
また例によって言い訳しているけど、
別に地域や住民だってスレタイ変わったって、書いても良いんじゃない?
「谷根千はどうよ」なんてわかりづらいスレッドよりも、
そのものズバリから派生させたっていい話じゃない?
これまでの経緯はリンクとともに1にでも2にでも書けばいいじゃない?
とにもかくにも原因を作った組織なんだからさ。
結局いろんな事書いている割には、
話が大きくなるのが怖いだけの小心者が多いんでしょ?
154さんみたいに伏字でもいいから書けばいいんだよ、
絶対にそれなりに進展はあると思う。
159 :
名無しさんの主張:2005/05/02(月) 14:33:46
>>158 >別に地域や住民だってスレタイ変わったって、書いても良いんじゃない?
ということならば、私も賛成します。わたしは裏事情はよく知りませんが、住民としては
いつも違和感を持ちつづけてきましたから。もっと知っておきたい。
ただ、裏事情を明らかにする人の荷が重くなりませんか? それだけ心配。
まだ今の段階で特定されたりすると向こうは雑誌とHPとか持ってる「強者」だもの。
160 :
名無しさんの主張:2005/05/02(月) 14:47:24
>>159 明らかにここのところの、議論の向け先が違ってきているよ。
大元の原因はどうでも良くなっているでしょ、
このスレタイだからこそ、そうなったと思ってます。
数々のネタでそうだったのかとか不信感や違和感を抱く人は多数いるはず、
でも俺が正直に思うに批判のやり方がセコイから、独自スレでもないのにひどい振る舞いをする人がいたから、
結局そう思っていても、そちらに神経は行かなくなる。
ズバリスレタイにすれば議論は絶対正常化すると思う。
彼らも否応がなしに考えなければならなくなる時期が、
自然衰退よりずっと早く来ると思う。
>>159 真の裏事情を明らかにできる人は心配するほどの弱者でもないよ。
いざとなったら、谷中の町連が守ってくれるさ。
相手側としてもまともにぶつかってしまったら困る相手のはず。
むしろ問題が明るみに出て面白いことになる。
162 :
名無しさんの主張:2005/05/02(月) 15:24:23
なるほど。「谷根千はどうよ」って言ってるからここんとこ水掛け論になっているのか。
べつに一般のひとが知らずに使うことにいちいち神経尖らせてる訳でもないのに。
もともとこのタイトルは関係者が立てたという推測があったしね。
結果的にそれを逆手にとって、内部から侵食して脱皮するようなことになる訳ね。
163 :
名無しさんの主張:2005/05/02(月) 15:53:21
タイトルが変われば各人の書き込みもより鮮明になるし、そうすればよい。
もし関係者がいたら、ハッキリ擁護するか、書き込みが出来なくなるかの選択しかない。
今のままなら皆がおっしゃる通り中立派でやり方が気にくわないという理由を
隠れ蓑にして反対派を攻撃することも出来る。それが出来なくなるだけでも大きいと思う。
裏事情と言うスレだが、わかっているところから再度検証していけばよいだろう。
164 :
名無しさんの主張:2005/05/02(月) 16:00:44
>>158 >別に地域や住民だってスレタイ変わったって、書いても良いんじゃない?
どういう意味ですか?すこしわかりやすく説明してください。
165 :
158:2005/05/02(月) 17:27:18
>>164 152さんの
>町会や住民との関りが深く関っているからです。
というレスに対して、ずばりのスレタイになっても当然住人は関係あるんだから、
書いてもよいのではないかという意味ですよ。
166 :
164:2005/05/02(月) 17:39:07
>>165 理解できました。説明ありがとうございます。
167 :
名無しさんの主張:2005/05/02(月) 18:28:57
やっと前進しそうだね、いろんな意味でいいことだと思う。
本丸は少し青くなっているかもしれないね。
168 :
147:2005/05/03(火) 00:16:19
そのものずばりの新スレの話、大賛成です。
議論の方向性がはっきりするというものです。
反対派も中立派ももやもやが晴れることでしょう。
びびるのは本丸とその親派だけですね。
新スレを立てることに関しての議論はまだ必要なのでしょうか?
それとももう立てる段階に来ているのでしょうか?
先ほど、消滅予定の別スレ(#10)にて「行司役」氏に打診してみました。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1114825621/30 彼が動いてくれるかは分かりませんが、あくまでも適役が立てるべきだと
思います。できればバリバリの反対派の人が立てるのが良いのでしょうが。
新スレが立った場合、ここはどうなる訳?
>>169 飛ぶ鳥跡を濁さず、またか!とか何だ!とか言われないようにここは有効利用、
きちんとsage進行で使い切ってから新スレ移行がいいと思います。
このスレタイでこの板で続行キボン
172 :
名無しさんの主張:2005/05/03(火) 08:54:27
>>169 削除依頼。
>>170 板違いの内容を最後まで使うのが跡を濁さず?
社会一般の議論ではなく、地域限定の話なのに?
削除依頼を出して引っ越すほうが良いのでは?
有効利用を主張するならば、次スレは既に立っている「実は山の手谷根千って
どうよ10」に移動?
>>171 その理由を論理的に展開して下さい。
>>171 あなたガッココウボの回し者?
谷根千の名前を残して擁護活動しようっていう魂胆ね。
これまでやってきたことを書かれて困るのはガッココウボだもんね。
ああ嫌だ、嫌だ、嫌だ。
でたーーーーーーー。
喜び勇んであの人が来る。
また荒れるゾ。
ちなみに、私もちくり板や裏事情はあまり気が進まない。
175 :
名無しさんの主張:2005/05/03(火) 11:13:38
>>172 >>その理由を論理的に展開して下さい。
過去スレ全部読め。
スレタイ継続の意味が分からないならお前みたいな馬鹿に論理展開しても理解できるわけがない。
177 :
名無しさんの主張:2005/05/03(火) 11:20:00
とにかくこのスレはこのスレでうまくやってこーよ。
同じ板に複数立ってるわけじゃないんだから、
ほかのスレはほかのスレで勝手にやらせりゃいいじゃん。
一応言っておくが「実は山の手、谷根千ってどうよ10」は後継スレではないからな。
いままではなんだかんだ言っても前スレを消費しながら継続してきたのだが、
それを無視して立てたわけだし、しかもスレタイも変えたわけだし。
狭い地域を対象にしたスレタイを継続したいならばそれに見合った他の板に
いくのがスジではないでしょうか?
もしどうしてもこの板にスレを残したいのならば、内輪もめの話ばかりでは
なく、社会、世評一般の話として他地域の住民も引き入れて、汎用的な議論を
続けていくべきと思います。
「実は山の手、谷根千ってどうよ10」は、この板の住人に配慮して
立てたかのようだけど、1のコメント見ても、煽り合いするための
スレなんだよね。1がなにか誤解したのか、はたまた意図的なのかは
しらんが。どちらにしろ、もう、削除依頼でてるんだよね?
新しく「裏事情」スレを立てるのはいいけど、ひとまず「どうよ」から
の派生スレってことでもいいのでは?ここを使い切る時点で、派生スレ
の方が議論の場として良いようなら、「どうよ」の後継は立てずに統合
するということでどうだろう?
>>179 以前からずーっとそのつもりなんですが、力不足ゆえ埋没して
しまいます。それこそ、毎日長時間張り付いて、自作自演でもして、
強引に流れを持って行けばいいのかもしれませんがね。
私は谷根千工房や谷中学校そのものよりも、彼らをきっかけに
して変化した街の姿に興味の重点があります。
私に限らず、皆さんそれぞれ、ご自分のテーマがあることでしょう。
工房学校批判している人達も、一枚岩ではないのですよね。
>>179 「社会・世評一般の話として他地域の住民も引き入れて汎用的な議論」って何?
谷中・根津・千駄木は社会じゃないというのか?
地域社会の話はより広域な社会と無関係だと言うのか?
お前はこの板の管理人なのか?
183 :
名無しさんの主張:2005/05/03(火) 12:49:51
まず第一の問題点はこのスレの内容が社会一般の話題に合致するかという点。
これは明らかにNo。だから本来存在すべき場所はここではない。
裏事情板に立っている#10を削除して(或いは有効利用でも良いが)、
「谷根千はどうよ」でも「谷中学校・谷根千工房の裏事情」でもいいから
新しいスレを作って、速やかに移動、そしてここの板には削除依頼を出すのが
良いと思う。(前者スレタイならば#10を継続するべきかな。)
それからスレを作るときにはテンプレを先に議論してから立てるように
しよう。「実は山の手 谷根千〜10」も全体的には最大公約数的文章に
なっているが最後のノールールなどが突っつかれてしまった感がある。
改正案として以下はどうよ?
> 東京都台東区谷中、文京区根津・千駄木、通称「谷根千」。
> この「谷根千」をめぐって一部住民の間で議論が巻き上がりました。
> 谷中・根津・千駄木を一括りにされるのは不快だ!徳川の将軍が生まれ育った街、
> 神社仏閣の街がどうして下町として扱われているであろうか!
> 地域コミュニティー「谷中学校」「谷根千工房」による事実誤認の街づくりに
> 否定論が上がる傍ら、世間に広く知れ渡った感のある「谷根千」という言葉が
> 使われただけでそれを止めさせようとするタカ派まで出現。
> さあここで「谷根千」の全ての事情を語れ!
どう見ても、「谷根千」という言葉が云々や、
下町山の手談義はメインの議論じゃないでしょう。
#10がダメなのって「ノールール」のところ
だけじゃないよ?
個人の願望混じりですが、私はこの板が一番相応しいと思います。
だから、立てたのは私じゃない(他にもここが相応しいと思った人が
いたってことね)ですが、GJと思いましたよ。
明らかにNo。とは、あまりにも一方的一面的な。
>>183は谷根千の事情を理解していない馬鹿。
しかも2ちゃんねるのことも理解していない大馬鹿。
お前一人でスレ立てて勝手に喜んでろ。
なーんだ、みんな何かを隠れ蓑にしないとダメなのか。
「谷根千はどうよ」なんてスレタイがその典型だよ、
俺は元から断たなきゃダメだと思うけど。
それに関する話題なんだから地域の話に派生してもいいと思うけど、
このままで結局逆で、地域に中でガッココウボウの話題では煽りにきてくださいって言ってるようなもの。
仮に関係者が潜んでいるなら今までどおりごまかして煽っておけばいいだけの話。
ちょっとガックリ。
>>187 「みんな」って誰だよ。 勝手に決めつけんな。
隠れ蓑ってのも、いったいなんだろう?
自分の思い通りにならないからって、勝手な解釈で
ガックリされてもね。
だいだい、ちく裏がどういう板かわかっているのかな?
内部告発といえば聞こえは良いけど、誰と誰ができてる
やってるという私怨がかった下の話ばっかよ。アソコ。
煽りがすごいし、マトモに議論できる板ではないよ。
190 :
名無しさんの主張:2005/05/04(水) 01:57:19
それでさあ、谷根千をどうとらえたらいいのよ。
当然ながら谷中学校・谷根千工房には功もあれば罪もあるわけで、
罪の部分は今まで出たこと程度しかないわけ?
「今まで出たこと」ってなんだろと思って過去ログ全部読んでみようとしたんだけど、
#1だけがどうしても見つからない。
ググってもキャッシュ出てこないし。
だれかデータ持ってます?
よかったらうpしてもらいたいのですが。
192 :
191:2005/05/04(水) 06:45:23
>>189 じゃさ、あなたが個人BBS作ったらどうですか?そこでやりましょうよ!
谷根千工房・谷中学校の名称をズバリを出すのにビビってるだけなんでしょ?
194 :
名無しさんの主張:2005/05/04(水) 09:06:22
195 :
名無しさんの主張:2005/05/04(水) 10:40:40
>>194 何の考えも盛り込まれていない あなた(=
>>189?)ほうが、よほど稚拙。
幼稚園児だって、「これでは嫌だ、こうしたい」と主張してくる。
本当にどうすればいいと思いますか?
196 :
名無しさんの主張:2005/05/04(水) 10:42:01
谷根千工房・谷中学校のどういう行動が問題となっているのか?
このスレでそういう話題がメインになっていくことを期待します。
彼らの行動が一体どこまで生活上の害悪になっているのか実感できていない
「谷根千住民」が多数いるはず。でもこのスレにはそれを身をもって体験
している「谷中・根津・千駄木住民」(或いは過去の議論から判断すると
「谷中住民」が中心なのかもしれないが)も存在している。
後者がその点を過去形、現在進行形などでどんどん書き込んでもらえれば
谷根千を正しく理解する上で大きな変化が生まれるはずです。
現状では誰の書き込みが粗雑であるとか、誰は大馬鹿であるとか、そんな
子供じみた話ばかりが目に付く。「お前の母ちゃん出べそ」と言い合って
いるようなもの。こんなことを続けていて何か意味があるのでしょうか?
攻撃の相手を間違っていませんか?
閉鎖的・排他的な一部の人間がただ単に変化を嫌がり過去にしがみつきたい
だけなのではないかと思っている人間に「電撃」を与えて下さい。
それが出来なければ谷根千はこれからもしっかり生きていくと思います。
自然消滅は無理でしょう。
197 :
196:2005/05/04(水) 10:43:52
>>195 ほぼ同時刻に似た意見の書き込みとなりましたね。
本当に不思議に思います。
198 :
196:2005/05/04(水) 11:03:51
不思議に思うのは、同時刻に書き込んだことではなくて、
切り込んだ話を出来ない人達の行動が不思議ということです。
念の為。
199 :
名無しさんの主張:2005/05/04(水) 11:26:22
>>196-8 あなたがどこにお住まいで、どういう立場で言ってるか(これは良い悪いの話ではない)、いまひとつはっきりしませんが
ただ、単純に傍から面白がっているだけの印象を受けます。
今後実際に、行動に結びついたり、名前が特定されたりする可能性をも含めてみな
慎重に考えているところですから、すこし様子をみるくらいの余裕をもったらどうですか。
いまはGW、のんびりしたいところですしね。
ゴチャゴチャ偉そうなこと書いて、人を見下す発言が多いが
結局わかったのは、193の言う通りただ単にケツのアナが小さい情けない奴だって事だよ。
196は何を言っても無駄だよ、言い訳書いて逃げ回るだけ、隠れ蓑って言うのは的を射ているのさ。
一部の人は批判されるとそれに対する文句しか言わなくなっちゃったでしょ?
ゴチャゴチャ言い訳しているが、要するに怖くなってるだけの情けない連中。
煽った煽ったとなんでも人のせい、批判的な文を書くと関係者か??粘着だぁ!!
こんなスレやめちゃえ。
>>191-192 #2〜8の過去ログなら全部持ってるんだが俺も#1だけは持ってない。
前々から一度読んでみたいとは思っていた。
もしお前が入手したらぜひまとめサイトつくってくれ。
202 :
名無しさんの主張:2005/05/04(水) 11:44:05
>あなたがどこにお住まいで、どういう立場で言ってるか(これは良い悪いの話ではない)、いまひとつはっきりしませんが
まずは人を疑い
>ただ、単純に傍から面白がっているだけの印象を受けます。
うがった見方しかできず
>今後実際に、行動に結びついたり、名前が特定されたりする可能性をも含めてみな
いろいろ書いた割には結局ビビりまくって
>慎重に考えているところですから、すこし様子をみるくらいの余裕をもったらどうですか。
またもっともらしい言い訳をして、話のポイントを変え上から見下ろす書き方になる
☆見事にテンプレが出来ましたw
203 :
196:2005/05/04(水) 11:47:56
>>199 単純に傍から面白がっているのではなく、私は以前街BBSを異常な状態にして
しまった根源についてもっと知ってみたいです。
個人的には谷根千工房・谷中学校に対する恨みもないので、そういう意味では
確かに傍観者です。谷根千に抵抗もありませんし、地域略称として普通に
使っている人間です。
確かに個人を特定される危険はあるでしょうが、住民の多数が否定しているという
主張が本当に正しければ、例えば町会やPTAレベルでの逸話などとして
書き込んでいく分には問題なさそうに思います。一個人として書き込むのではなく
団体の中の一人として書き込む方が安全でしょう。
いずれそういうところに触れていって下さい。お暇が出来たときにでも。
そうでなければこのスレは一部の人の愚痴スレの域を超えて行かないと思います。
所詮は2ちゃんねるなんだから愚痴で結構というのならそれはそれで見かたを
変えますが。
ではこれから外出です。いい天気ですね。
204 :
196:2005/05/04(水) 11:52:38
>>200 行動力も無くのらりくらりとしている人達に対するじれったさは確かに
ありますが、あまり乱暴な言葉如何なものかと・・・。
社会板住人(>17とは別人)だけれども、ちょっとお邪魔しますよ。
この板は見てのとおり、様々な出身地域、職業、年齢層の者が、雑多に集まって、
とても広範囲のジャンルの話題をおちついて議論できる、良い板だと思う。
住人は、一部のスレにしか顔を出さないものも居るが、
基本的には色々な社会問題に首を突っ込みたい者が多いのでは?と認識している。
さもなければ、専門板で十分だからね。
だから、狭いジャンルの話題でスレを立てる場合は、より多くの住民に興味を持ってもらるように、
事情を知らない人でも具体的に何が問題なのかが分かるようにテンプレを工夫することが多い。
また過去スレがたくさんあるような老舗スレでは、
それまでの流れの概略と代表的な賛成派と反対派の意見をテンプレに加え、
途中参加でも議論に加わりやすいようにしている。
ぶっちゃけ、このスレは、とても話に加わりづらいね。
まず問題となっている地域の略称を俺は今まで1回も聞いたことが無いし(他意はない。気分を悪くしたら失礼)
何が問題なのかも、このスレを全部呼んで、うすうす何となく分かる、という程度。
言葉は悪いけど「おまいら事情は言わなくとも全部分かっているだろ?」みたいな内輪的雰囲気がある。
bXということで、息の長いスレのようであるし、立てる場所で少なからず苦労もされているようだが、
何々学校の誰々が…といった、まさに内輪的な話をしたいのなら、この板は適当でないと思う。
俺個人の意見では(sage進行ということもあるし)直ちに削除依頼出すほどではないと思うけど、
もし皆さんがここに腰をおろすおつもりなら、
次スレは事情が分かりやすく、誰でも参加できて開かれた議論ができるように工夫して欲しい。
駄文長文失礼。
206 :
名無しさんの主張:2005/05/04(水) 14:06:15
直接名前が出る名称のスレッドになることによって、
自分たちに火の粉がかかるのが怖くて怖くて仕方がないずるい連中か、
いろいろ書いてはいるが実際はもうどうでも良くなっちゃったかですな。
所詮その程度の底の浅い浅いスレッドですよ。
>>193 亀レスだけど、私のこのスレに対する意見は180。
別に個人BBSを作るか、ちく裏でやるか、ふたつに一つしか
しか選択肢はないとは思わない。
それを言い訳だとか隠れ蓑だとか切り捨てられても困る。
>>204 個人的には、慇懃無礼や、顔文字でフォローしたつもりよりは、
ストレートな物言いの方が嫌な気分が後に残らない。
本音で行こう、本音で。
210 :
名無しさんの主張:2005/05/04(水) 20:06:40
まちBBSを出た時点でスレ名を変えるべきだったね、
確かに何をやりたいのかサッパリわからない。
あと言い訳というより矛盾が多いのも確か、
まともな事言ったりしても、
それに対して突っ込まれると所詮ここは2ちゃんだよってレスしてみたり。
211 :
名無しさんの主張:2005/05/04(水) 20:13:45
スレ名や最近のレスなどに関する議論は二の次として、誰もが参加できる
内容の議論をここでしていただきたいと思います。
そうでないとこの板にいることの是非が疑われても止むを得ません。
>>210 だからさ。一枚岩じゃないのよ。批判派も。
まるで一人の人がコロコロ言うこと変えているかのように
錯覚するから、矛盾、言い訳に見えるだけでしょう。
やりたいこともそれぞれだよ。
だから、いくら煽り立てたところで、簡単に一致団結なんて
しないよ。でも、だからダメだとも思わないけど。
私はとりあえず、工房学校繋がりから話題を振るとすると、
神保町の件に興味がある。森さん絡みだよね。
地元からどういう不満が出ているのか、具体的に知りたい。
他には、市民団体の影響が強い地域の状況。
例えば、パッと思いつくのは、国立など。
また、今でも比較的農地が残っている地域のこと。
例えば練馬あたりかな。地主さん達と、新住民との関係は?
地方のことはあまりピンとこないので、東京のいろいろな
地域の話に興味がある。
214 :
213:2005/05/04(水) 20:54:32
>>213 自己レス
ちなみに、国立のマンション紛争は三崎坂LMの一件を
お手本にしていたらしく、サイトにリンクがあった。
また、まちB時代に国立かどうかわからないけど、どこか
のマンション紛争の関係者かと思われる人の書き込みが
何度かありましたね。
215 :
名無しさんの主張:2005/05/04(水) 21:57:35
マンション紛争の関係者は互いに緊密に連絡をとりあってるんでしょうね。
方法というか、やりかたが似ています。
ルネ上野桜木のときの黄色い旗とそっくりのが、都立大跡地だったかのニュースで
出てきて、「私達はマンション建設そのものに反対しているのではありません!」
という言葉も同じでした。
音羽のマンション紛争のHPのタイトル部分の背景なんか谷中学校のHPのと
よく似ていたので、同じ人がつくったんじゃないかという気さへしたものです。
紛争自体の是非はおくとして、三崎坂ライオンズマンションの入居問題はこのスレで知って
なんとも言えない失望感と猜疑心を抱きました。
地域以外だったらほとんど知られてないんでしょうね。私は今でも許せない気持ちです。
216 :
名無しさんの主張:2005/05/04(水) 23:03:00
やっぱダメダメスレだ、何の役にも立たない。
工房も学校も谷根千も安泰だね、これまで通り何も変わりない。
青くなった顔が顔色よくなっちゃった、自然消滅まで我慢してくれるからね。
217 :
名無しさんの主張:2005/05/04(水) 23:35:58
>>216 ここにいる人たちは、少なくとも積極的に谷根千を否定する人では
ないということなのでしょうか?
GWで不在の人もいるでしょうから、しばらく待って見ましょうかね。
谷根千に違和感をもたない人を否定するよりも、その大元を否定する
議論を展開しないとおかしいですよね。違和感を持たない人に対する
異常な八つ当たりがなくなるのであれば、それはそれで私にとっては
御の字ではありますが。
218 :
名無しさんの主張:2005/05/05(木) 00:03:25
>>215 紛争の是非をおいといちゃだめじゃんかw
マンション問題がなんだったのかを考えないと。
220 :
スレ8の933:2005/05/05(木) 05:05:24
GWで不在にしていて久々覗いたら随分と過激な意見が出てきてますね。
工房・学校が地域に与えた数々の影響・悪行など町会関係者しか知りえない事を知る立場にあります
199さんと同じ様に特定される可能性がありますので慎重に発言を含め考えます
子供に対する影響もありますし。
196さん、200さん、地域に根ざして生活をしていると貴方が言うように簡単には発言・行動出来ないのですよ
特にこの地域や工房・学校を知れば知るほどに。どうも200さんはこの地域の方では無い様な、もしくは
日の浅い方でしょうか。特殊性をご理解頂けませんか。
221 :
名無しさんの主張:2005/05/05(木) 07:37:50
>>220 よくわかんないな、結局波風立てたくないの?
じゃ今まではなんだったの??
結局威勢は良かったが実は少数派だってことがわかったから、
やっぱりビビってるだけとしか思えないよ、今までの過去スレを読む限り。
答えてよ、それなら本当にいったいココで何をやりたいのよ?
222 :
名無しさんの主張:2005/05/05(木) 09:11:36
196 :名無しさんの主張 :2005/05/04(水) 10:42:01
谷根千工房・谷中学校のどういう行動が問題となっているのか?
このスレでそういう話題がメインになっていくことを期待します。
196は、例えば三崎坂LMの谷中学校メンバーのマンション入居問題にたいして
どう考えているのか?
223 :
213:2005/05/05(木) 09:35:44
>>221 220さん=スレ8の933さんは、すでに答えていると思う。
「じゃ今までは」以下は、批判派をひとくくりにしての
話だから、ひとりの人にぶつけてもしょうがないと思う。
あなたも、わざとループさせて、スレを機能停止させたい
わけじゃないでしょう?
私はここの板でこそ、話題にしたいことがある。
213のうち、大泉に視察に行ったときの印象を書きたいの
だけど、今から家族サービスで出かけるので、いずれ。
224 :
196:2005/05/05(木) 11:04:41
>>222 私のためにも、この板にいる潜在的な新規書き込み者のためにも、三崎坂
ライオンズマンションの入居問題をもう一度きちんと整理させて下さい。
私の大雑把な認識は以下のとおり。変更訂正を加えて下さい。
・三崎坂にマンション建設計画が立ち上がる
・谷中の景観を損ねるとして谷中学校を中心として反対運動が起こる。
・施工者がマンション設計を変更し、景観に問題ないように配慮を加えた。
・最終的には住民合意の形でマンション建設終了。めでたしめでたし。
・そこに谷中学校の関係者が入居したのが後日判明。
225 :
215:2005/05/05(木) 11:11:21
>>219 マンション紛争の是非と、谷中学校メンバーのマンション入居問題の是非とは、
性質が異なります。
どういう種類の紛争にせよ、専門的知識があり第三者的に関わるべき立場の者が
あとでこっそり入居なんてとんでもない。
わたしは、この一件だけで、谷中学校は基本的にまちづくりに関わる資格を
剥奪されるべきだと思っています。
この件が一般的に公にされ、議論されることになれば結果は即座に明らかになるでしょう。
ちなみに、私自身は三崎坂LMについてできれば高さを低くしてもらいたいという
立場で応援していました。けれどもその紛争が一段落したあとにこの入居という
話を聞かされ、なるほど噂どおり、学校がまがいものであったことを確信したのです。
226 :
224:2005/05/05(木) 11:57:23
>>225 ちょっと勇み足だけど私の意見です。
完全和解の後で入居を決めたならば個人の自由であり問題なし。
施工者側を完全和解に導くために入居を決めたならば、う〜ん、かなり
グレー。どんな条件を提示した(された)のかな??
完全和解の前に入居が決まっていたら倫理上明らかに問題あり。
でもいずれにせよ、賢者ならばしかも直接の関係者ならば、李下に冠を正す
ようなことはしない方がいいのは当然ですよね。
まずはどなたか224の薄っぺらな事実認識に肉付けして下さい。
この問題は谷中の該当地域の人にとっては有名な問題でしょうが、知らない
人のほうが多いでしょうから。(特にここは新板の新スレですから。)
俺、マンション問題には当事者として関係してたから比較的詳しい方だと思うんだけど、
個人情報がテンコ盛りだからなーどうやって書いたらいいのかわかんないよ。
228 :
227:2005/05/05(木) 13:31:52
追伸。
詳しいことを公開したい気持ちはあるけど、誰かがageてるうちは書き込めないね、きっと。
>>227 同じです。例の時に間に入った某氏(団体)を知る立場にあります。
コミュニティーセンターでお分かりでしょう。
LM問題は公表するのはどうなんだろう、、泥沼になりますよ、ねえY氏どうしましょ?
↑危険かな?
> 工房・学校が地域に与えた数々の影響・悪行など町会関係者しか知りえない事を知る立場にあります
なんで地域に与えた悪影響を町会関係者しか知り得ないの?
町全体に影響を及ぼしたら住人全員が自然に気付きそうな気がするが。
町会活動に与えた悪影響があるなら、町会関係者以外知り得なくても
納得できるけど、それは町会関係者以外には興味のない話だしなあ…
>>230 アンカー埋めてくれよ。
誰に何が言いたいのか整理しながら書き込んでくれ。
232 :
230:2005/05/05(木) 18:26:10
みんな今日の書き込みみたいな感じでいいんじゃないですか?
特定されるのが嫌な人は書き込まなければいい、
どうしても核心をつく書き込みをしたい人はすればよい。
何か問題が起これば今度は逆にこのスレの住人が、
味方についてくれるでしょう。
個人攻撃されて子どもまで巻き込まれても、
ほったらかしになって四面楚歌になったらそれまでのスレですよ。
納得いかないなら反論はしたほうが良いと思う。
234 :
933:2005/05/05(木) 20:57:13
>>230 本気で意味が解りませんか?
町会関係者がクッションになって解決したことや一般住民がおかしいと思っても
その元凶が工房・学校にあると解らない事などと言う意味ですよ。
町会関係者が被害にあったとかそういう事ではありません。
まあ一部に町会役員が町会費で旅行しているとか宴会をしているなどの風評を広めている
人たちも居ることは解っていますがね、
230さん、もしかして工房・学校関係者じゃあないですか?
なんか引っ掛かりますよ。違ったらごめんです。
はいそうです。なんて言う訳ないし、
また、暴れる口実になるだけですよ。不毛>関係者疑惑
237 :
名無しさんの主張:2005/05/05(木) 22:09:52
>>227>>229 急に割り込んで失礼します。
お二人の他に、自分のような部外者が偶然知り得た事を補足したら
かなりいろんな事がハッキリするんだけれど、
そうまでして事を明らかにして面倒な事にならないだろうか。
相手は、適当な人間が一時的にご都合で身を寄せ合う集団のようで、
結局は個人個人の行動まで責任を持つ体質ではなさそうですよ。
つまり今現在の彼らとは全く関係のない謂われなき中傷だと開き直られれば、
自分も含め発言者が痛い事になるのではないでしょうか。
見てるだけの人には非常に面白い展開になるとは思いますけれど。
ゴタゴタが嫌で、オチ専で口をつぐんでる人もいるのではないでしょうか。
気になったので愚考を申し上げました。失礼しました。
238 :
名無しさんの主張:2005/05/05(木) 22:32:32
227 229 ではありませんが、
時期を明記すれば問題ないと思われます。メンバーが変わったりすることは
どこでもあることですから。
>>237 単なる今までと同じ悪口スレならこのスレッドは廃止するべきでしょうね。
それが嫌であれば、腹をくくって戦いに打って出るか、
誰かに信頼の置ける人にお骨折りを頂きパスワード制の個人掲示板を開設、
管理人および書き人の個人情報を開示・交換した上でパスワードをもらいそこで続けてはどうでしょう?
とにかく正直なところこのままでいいじゃないか?と言うような姑息な継続だけは勘弁してもらいたい。
>>239 誰かに信頼の置ける人にお骨折りを頂きパスワード制の個人掲示板を開設、
管理人および書き人の個人情報を開示・交換した上でパスワードをもらいそこで続けてはどうでしょう?
何度か繰り返されている提案ですが、安易に個人情報を云々すべきではありません。
個人情報を開示しなくとも、信憑性のある提示の仕方は可能です。
このスレが単なる悪口スレかどうか、姑息な継続かどうか、果たして如何なものでしょうか。
ともかく大声出さずとも、語り続けることが大事でしょう。
241 :
230:2005/05/05(木) 23:07:48
>>234 回答有難う。やっぱり具体例がないとピンと来ないけど(出来れば
誰か「一般住民がおかしいと思ったこと」ってのを挙げて欲しい)、
抽象的概念としてはそういうことも有り得るかもしれないとは思う。
自分は自分が関係者ではないと信じているが、ここでは証明出来ないし、
まちBBS時代から批判派のやり口に異議を唱えるたびに何度となく
関係者呼ばわりはされているのでもう慣れてる。味方でない者は敵ってのは
一つの有力な考え方だと思うし。
ともかく、谷根千スレを2の頃から読んでいたけどこの地域の一部に
非常に深刻な対立があることは最近になるまで知らなかった。その意味では
勉強になっているが、別にどっちの味方をしようという気にも今のところ
ならない。
>>240 僕は239ではないけど
>安易に個人情報を云々すべきではありません
これは全くその通り同意。
>信憑性のある提示の仕方は可能です。
具体的に示してよ、いつもそうだよ、書いている事はかっこいいけど肝心の中身がない。
>ともかく大声出さずとも、語り続けること
↑
この期に及んで、こういうのを姑息と言うのでは?
とにかく、今のままのスレで声が大きくならなきゃ何も変わらないと思うよ。
243 :
名無しさんの主張:2005/05/05(木) 23:51:10
結局は、真の攻撃対象への切り込んだ話はやりたいけれど身に危険が
及ぶと嫌だから自粛する。だけど、真の攻撃対象の影響を受けて訳も解らず
かぶれた発言をする人には徹底的に攻撃を加えて牽制する。
そういうこと?
>>237さん、
彼らが責任感覚がないのは百も承知です。
差し支えない範囲で結構ですから、知らせて欲しいです
245 :
名無しさんの主張:2005/05/05(木) 23:58:26
個人情報を本人の同意なく開示することはいけないけれど、組織が
表立ってやったことはいくらでも開示していいと思います。
違う違う。批判者の個人情報を開示しろっていってるの。
別の場所で正体を明かして、「戦い」やりたい人はやればいいけど、
このスレ、廃止しないでくださいね。私が使うから。
248 :
名無しさんの主張:2005/05/06(金) 00:12:41
>>247 何の目的で使うの?
憂さ晴らし?
チクリ?
それは、さんざん書いてるし、そもそもなぜ、管理人でも無い人に
許可貰わないといけないのかもわかりませんね。
250 :
名無しさんの主張:2005/05/06(金) 00:24:14
>>249 散々書いてあるというのがわかりません。
>>250 わからないから、わからないでいいよ。
レス番名乗るのもいいかげん、なんのためにやってるのか
わからなくなるよ。
252 :
名無しさんの主張:2005/05/06(金) 00:49:32
まじわかんないし。
ここ何のスレ?
パワーゲームスレ
鎖国していた部落が開国の苦しみを味わっているスレです。
>>254 そして開国させまいとするいまや賊軍が、理由もきちんと言わず抵抗しています。
今後なんだかんだ言うでしょうが、実は単に怖くなっているだけと言うのは周知の事実です。
自分たちに危険は及ばせたくないが、言いたいことは言い糾弾したいようです。
世間ではこういう人を「卑怯者」と言いますね。
256 :
名無しさんの主張:2005/05/06(金) 02:02:09
ますますわからん。
とりあえず頑張ってね。
オレは別のスレで楽しんでくるよ。
なるほど、これから五稜郭に追いつめようってわけですな。
ほんと嫌なら引っ越せばいいのに。
どうせこいつら町内でも嫌われ者だろ。
こっちこそ、なんのためにここまでかまって面倒みて
やらないといけないのか、わからなくなるよ。
259 :
名無しさんの主張:2005/05/06(金) 02:19:06
盗人は夜に蔓延る。
とうとう逆ギレで自作自演かよ。
261 :
933:2005/05/06(金) 03:04:17
>>258 本当に嫌気が差したので引越しますよ
随分前に宣言しましたがこの連休に候補地を視てきましたよ
さあ、幾らで売れるかな
嫌われ者かどうか解りませんけど誰かに面倒看てもらった記憶は有りませんが?
後から入ってきたソトモノの面倒は結構看ましたがね、、喉元過ぎれば何とやらって人が多いこと
>>255 なにをもって「卑怯者」なのか??
自分だけでなく両親、嫁子供への影響を考えると簡単には言えないんですよ
まあ、コミュニティーを持ってない人ほど簡単にえせ正論を振り翳しますね
奇麗事じゃあ暮らせないんですがね
引越し完了したらいくらでも暴露しますよ
262 :
933:2005/05/06(金) 03:15:31
>>230 一般住民の多くがおかしいと思ったかどうか解りませんが
1,コミュニティーセンターの管理利用の特定人物(団体)の優遇
2,LM問題の時に密約入所した関係者プラス某政治団体(東京都議関連)
3,観光地化推進を住民民意で陳情したことになっている事
4,ミニコミ誌の内容が取材時に団体の趣旨と違うと湾曲され違う話となっている事
などなど具体的な事は↑レスにある通りなのでその内に
263 :
名無しさんの主張:2005/05/06(金) 06:47:00
>>261 > 引越し完了したらいくらでも暴露しますよ
人助けだと思って、どんどんやってくれ!
それによって谷中に平和が来るきっかけとなるかも知れない。
264 :
名無しさんの主張:2005/05/06(金) 08:42:48
>>262 4について。
メディアを持つというのは、そういうものだと思いますね。
もともと、編集方針=伝えたいことがあって立ち上げている
のですから。どこのメディアも、編集方針を曲げてまでは
被取材者の主張を取り上げ、伝えてはくれないでしょう。
メディアは、被取材者のものではないのですよ。最初から。
だからこそ、影響力の大きいマスコミなどは、「第四の権力」
といわれるのです。
自前のメディアを持たない、一般の人には今はネットがある
ので、以前よりは一方的な関係ではなくなりましたがね。
そこでこのスレでつよ。
267 :
名無しさんの主張:2005/05/06(金) 11:39:14
268 :
名無しさんの主張:2005/05/06(金) 12:44:01
>>265 同感です。
例のミニコミ誌谷根千の内容のうち、社会的な環境やまちづくりや保全などの記事は
どうも額面通り受け取れないのではないかとかねてから疑っております。
編集後記の愛すべきたわいもない話とは裏腹に本編はかなり偏向、
バイアスがかけられいるのではと思っています。地域内の閉じられた話が多いので
外からはなかなか検証できないし、それをよいことに内からの声はこれまで無視されてきたのです。
彼女等はなかなかどうしてしたたかですよ。
せめてここがあって良かったです。
269 :
名無しさんの主張:2005/05/06(金) 13:25:32
>>268 >本編はかなり偏向
例えば?読んでいない人は、どういう内容の記事でどう偏向しているのか、
ハッキリ書かないとわかりませんし、検証も出来ないし意見も出せません。
>彼女等はなかなかどうしてしたたかですよ。
なぜ?ハッキリ書かないとわかりません。
反論したい人は読んで反論すればいい、とは思いません。
271 :
名無しさんの主張:2005/05/06(金) 13:43:12
>>268 つまりは疑いがあるというレベルなのですか?
このスレで起こっているように内情を知っている人と知らない人の認識度の違いが
大きい事がこの辺りの歪さでしょうね
したたかに本当に巧くちゃくちゃくと侵食してますよ
困惑してるのは元々から住んでる人達で新しい人達は特に疑問とは思わないでしょうが
しょせん見た目は古い街だけど中身は振興住宅地
「おはよう」「行ってきます」「お帰り」なんて会話が町中であったのは昔の話だし
今は一軒先の住民の素性さえ解らない寂しい所ですので。
273 :
名無しさんの主張:2005/05/06(金) 19:43:25
新興住宅地、元からの住人は激減って事?
んで、黙っていることが美徳って言うの?
その立場に立てばこのスレも町もやっぱりダメダメとしか思えない。
というか、こういうこと書くと関係者か廻し者扱いだけど、
町おこししているほうがよっぽどいいじゃん、
住民はともかく観光客が大勢来て、お店なんか助かってんじゃないの?
結局何が問題なの?谷根千は別物ですよ?下町じゃありませんよ!
マンション問題がむかつく?
よくわかりませんよ。
>>273 >新興住宅地、元からの住人は激減って事?
>住民はともかく観光客が大勢来て、お店なんか助かってんじゃないの?
その通り
元の住民は激減してます←マンション建設地上げでね
経済活動をしている人にとってはいいでしょうね←町おこし
でも、静かに暮らしていた住民にとっては迷惑ですよ←観光客
工房学校がやってる町おこしも否定しませんけどそれで私腹を肥やす事や利権を得るのはどうでしょうね
黙っていることは美徳じゃないけど保身も重要でしょ
>>274 マンションボコボコ建って、元の住人が激減したのは
主に文京側のことですよね?
工房が拠点を持ち、影響力行使しているのも。
もしかすると、このスレのアンチの人は混同しているかも
知れないけど、谷中と根津千駄木では、直面している問題
が一部微妙に違うんだよね。
マンション林立したのは、不忍通りの規制緩和が大きいね。
観光地部分の「谷中・根津・千駄木」の直近に、一大新興
ベッドタウンができている感じですよね。
具体的にはどんな迷惑を受けているの?
いまいちわからない、保身はわかるけど、
ちゃんと書いてくれなきゃわからないし、ジャッジしようがない。
277 :
名無しさんの主張:2005/05/06(金) 20:39:29
保身するからには何らかの危害が加えられているはずだよね。
どんな危害から身を守るわけ?
利権で稼ぐ人がいることから身を守る?
観光客が来ないようにする?
立場が違えば良い影響悪い影響とも取れる事だと思いますが
観光地化によって休日主に日曜日や連休に心静かに休めませんね
あっちこっちに車を止められカメラでパシャパシャと生活圏を撮られ
ゴミ捨てられたりとかね
工房関係者やシンパには景観の事を遠回しではあるけど指示されたり
観光のネタになるための家じゃあないのにね
マンション住まいの人たちと元からの住民で観光に利用されている人とは立場も感じ方、生活への影響
もろもろ違うんじゃないかな
ああ、景観のことで指示されるんだ。
そりゃあ、大事な観光資源、商売のネタですものね。
280 :
名無しさんの主張:2005/05/06(金) 21:08:13
>>278 確かに家の周りを見知らぬ人がウロウロしつづけるのは嫌なものだろうね。
その点は同情するけれど、まあ東京は人が集まるところだから、多かれ
少なかれそういうところはある。原宿も全く同じことが言われ続けていた。
谷根千だけがいつまでも別であり続けるのも難しそうに思われるな。
功罪ともにあるわけで、一方的に否定も出来ないだろうし・・・。
どうやってその苦しみから身を守って行ったら良いのだろうか?
谷根千工房・谷中学校に活動を止めて下さいというのも無理な話だし、
そもそも今から活動を止めたところで、既に動いてしまったものは
元には戻らないと思うし。
保身しなきゃいけないって言う人、どういう保身を考えているの?
商店街だけではなく、一部の古い家で営まれる生活そのものが
観光資源化されている点で、原宿を引き合いに出すのはどうかな。
282 :
名無しさんの主張:2005/05/06(金) 21:39:52
>>281 多少は状況は違うだろうけど、観光客(買い物客)が増えたことの問題点
という意味では共通点はあるかなと。完全に同じ例をあげることは困難だし。
路上禁煙を決めたりしたのも、吸殻のポイ捨てにうんざりした住民からの
働きかけが実って認可されたという経緯があるそうな。
>>280 >>どうやってその苦しみから身を守って行ったら良いのだろうか?
これはですね、法整備しかないのですよ、最終手段としては。
都市計画法と建築基準法という二つの兄弟法が、
日本中のすべての都市の規定をしているのが現状です。
しかし、やはりすべての法令には必ず穴がありましてですね、
その穴をかいくぐって強行手段をとることが可能なわけです。
そういった強行手段に対するカウンターとしてのガッコ(とコウボウ)に、
それなりの意義はあったと思うのです、私は。
ところが、多くの人に期待されたが故にガッコの活動のほころびも同時に目立ってしまい、
いっとき期待した人たちには「裏切られた」という気持ちが強くなった。
んで、じゃあガッコ(とコウボウ)に期待できないとなると、
やはり法整備に立ち戻るしかないんじゃないかと。
284 :
名無しさんの主張:2005/05/06(金) 23:15:55
>>283 それは観光客問題の観点ではなく、景観を守る建築という観点の話?
景観を乱さないマンション建設というのは決して悪いことではないよね。
これは谷中学校(谷根千工房)の功の部分だと思う。
>>262 > 3,観光地化推進を住民民意で陳情したことになっている事
もともと陳情なんて殆どの人にとって興味ない事柄の気がするけど。
または、もともと地域の総意だなんて大抵の人は信じてないと思う。
286 :
283:2005/05/07(土) 00:12:45
>>284 >>観光客問題の観点ではなく、景観を守る建築という観点の話?
それら両方の話です。
山手線の内側のほとんどが商業系地域と、都市計画法関連で決められています。
商業系地域だからこそ、いろんな開発が可能になっているのです。
そうすると景観を守ることより経済効果のほうが重要視され、容積率いっぱいに建てるし、
のんびりした生活よりも経済活動を重視した都市開発が優先され、観光客のことも視野に。
仮に谷中をバブル前のような町に戻したいということを考えた時、
中曽根政権が実施した「近隣商業地域」の規定が一番の問題になります。
不忍通り両脇にそびえ経つビル群も、ライオンズMもルネも、すべて近隣商業地域規定の産物です。
そして、近隣商業地域規定がもたらした経済効果が、
皮肉にも開発から取り残された町へ観光客を呼び寄せる原動力になったのです。
もし近隣商業地域規定がなかったら、谷中にバブルの風は吹き込まなかったはずですし、
バブル経済へのカウンターとしてのガッコ&コウボウの活動も目立たなかったはずですし、
そうであれば観光客もいまほど足を向けなかったはずだと思うのです。
287 :
名無しさんの主張:2005/05/07(土) 02:03:09
見たけど、ぐったり。お休みなさい。
288 :
280:2005/05/07(土) 02:17:40
>>286 なるほどねえ。
都市計画法などに関しては全く詳しくないのですが、うろ覚えながら
不忍通りなどの主要道路沿いは高度利用地域とか言って、低い家ではなく
高いビルを建てねばならないという決まりもあったような記憶があります。
ビルが建ち並ぶことの是非・好き嫌い以前に、法律がそうさせていることは
否定できませんね。
一方で4m未満の道路にしか面していない裏路地の迷路のような土地に
建つ家は、建て替えたくても建て替えることが出来ないし、土地を売ろう
にも大規模ディヴェロッパーがご近所丸ごと買い上げてくれないと埒が
開かないような状況。動くに動けず、必然的に古い街並みが残ってしまう。
かくして、表通りは近代都市、一本路地裏に入れば「下町風情」という
観光地域が出来上がってしまったという訳ですね。
しかし、これは法律が問題なのであって、谷中学校や谷根千工房が
意図したものではないでしょう。むしろ彼らは景観の上では街らしさを
残す功績を残したと思います。
彼らが観光地として注目する以前からこういう街並みが出来ることは
宿命だった訳だし、彼らが注目しなくても誰か別の人が取り上げたかも
知れないこと。
結局は都会の時計がそういう方向に動いていたとでも言うべきでしょう。
今の時代にずっと無視され続けるということは考えづらいことです。
でも、観光客が多くなって住民が家を覗かれたり、ゴミを捨てられたり
困っているという問題はこれとは異なる次元に思えます。
>>274氏が「保身も重要」と言っているのは、どういう保身なのでしょうね?
ちょっと掴みかねているのですが。
いっそのこと谷根千工房にキャンペーンでもしてもらった方が効果的では?
289 :
名無しさんの主張:2005/05/07(土) 07:52:39
このスレの話って90%以上が谷中の話だよね?
根津は権現様の関係があるから昔からあんな調子だし、
上野にも隣接しているので観光客は流れてくる。
谷根千などと言われる前から町並みは話題になっていた。
千駄木は谷中に隣接している一部だけで、
団子坂・動坂方面には、うじゃうじゃは来ないし、
観光に来る様な町並みでもない。
谷中はもともと墓地と寺と貧乏たらしい町並み、
整備されていないゴチャゴチャの道しかないわけだから、
近隣を巻き込まず勝手にやってほしい。
谷中学校は地名そのものだし、
谷根千工房は谷中工房と名を変えて谷中に引っ越してもらったらどうだろう?
290 :
名無しさんの主張:2005/05/07(土) 08:16:38
このスレの暴走が元で、まちBBSから分離独立(復活)した
谷中・根津・千駄木の3スレで、
いつまでも、もちろん今でも同じ話をして文句たれているスレはたった一つ。
それは・・・もちろん・・・
>>289-290 そういう話って、それこそスレ違いなんじゃないのかな。
ここじゃなくて machi BBS に書き込んだらどう?
確かに。このスレもいつまでも2ちゃんを流浪してないであそこへ吸収して
もらうのも手かもね。もしかしたら歓迎されるかも。
293 :
292:2005/05/07(土) 09:24:38
>>291とタイミングがかぶったので意味不明になってしまった。
谷中スレなら拒否反応もなくまちBBS内で続きができるんじゃないかってこと。
294 :
名無しさんの主張:2005/05/07(土) 09:27:46
>284 景観を乱さないマンション建設 これは谷中学校(谷根千工房)の功の部分
過去スレよく読んでくれ。景観うんぬんは地元で行ったこと。それに学校がのっただけ。
>289 谷根千工房は谷中工房と名を変えて谷中に引っ越してもらったらどうだろう?
えー、それも困るぅ。
295 :
名無しさんの主張:2005/05/07(土) 09:29:35
>>291-292 谷中スレにそのまま移行しても全く問題はなさそうだな。
千駄木スレや根津スレでは全然違う。
谷中スレで基本的にやっていることはこのスレと全く同じ、
あっち見ても学校工房の名前を出したくてウズウズしているし。
要するにゴチャゴチャ文句さえ言えればいいみたいだね、谷中って。
そういう意味で、「谷根千」ってひとくくりだと嫌だなぁ
それぞれ特徴がある町だけど、谷中だけは根本的に何か全然違うような気がする。
>>294 俺284じゃないけど、それはちょっと違うな。
デベロッパーと住民との間の意見調整をしたのも、模型まで作ってデザイン案を提示したのもガッコ。
ガッコは住民の代表としてデベロッパーに接したわけじゃなくて、メッセンジャー&ネゴシエーターとして間に挟まった。
そういう存在は日本中探してもとても珍しいし、LMの件だけに関して言えば功もあったと思うよ。
だがガッコは自己評価を過った。
マンションの高さが下がったってことが自分達の手柄だと勘違いした。
そういう頓珍漢なところが諸悪の根源なんだよな。
>マンションの高さが下がったってことが自分達の手柄だと勘違いした。
そういう頓珍漢なところが諸悪の根源なんだよな。
誰のおかげなの?つーか、そんなの誰の手柄でもいいじゃないか?
それってそんなに重要なことなの?
まさか手柄を横取りしたから谷中の連中は怒ってんの?
読む限りはそんな下らない事で攻撃することが、
脈々と続くこのスレの諸悪の根源ではという気がする?
>>264の件で、谷中スレの方にもちょっと書き込んだけど、
もしも谷中が観光でまちおこししたいなら、それはそれで
結構。でも、生活の場を切り離さずに、そのまま観光資源化
しているのが問題。
狭い場所に観光と生活が同居では、いろいろと軋轢がでる。
谷中以外の近隣住人だって谷中銀座には買い物に行くわけよ。
人が増えたことで、そういう利用者にも不自由がでてくる。
セコイこと言えば、谷中銀座が賑わえば、台東区の税収には
つながるだろうけど、ただの利用者だった近隣の他区民は
買い物が不自由になるだけで、有り難みなんてないよね。
↑
ちょっと飛躍してるようだけど、税収の話は以前千駄木スレで
文京区より台東区の方が行政サービスがずっと良いという話が
出ていたので。書いてみた。
300 :
名無しさんの主張:2005/05/07(土) 11:46:36
マンション住まいならば、観光客が増えても「最近人が多いな」程度で
我慢も出来ようが、塀もない長家を窓越しに覗き込まれて写真を撮られたら
住民の精神的負担は大きいだろうよね。
その不満のはけ口として「谷根千なんか止めてくれ!」につながっている
ような気もしないでもないが・・・。
商店街が混むことは町のためにはいいことだと思うよ。
商店街がもうかれば、安売りの回数も増えるかも知れないし、勿論税収も
上がるし。日常用品店の大混雑なんて、そんなに年がら年中続いている
わけでもないと思うな。
301 :
名無しさんの主張:2005/05/07(土) 12:34:44
>>295 >そういう意味で、「谷根千」ってひとくくりだと嫌だなぁ
そういう意味で「谷根千」が嫌だという千駄木人は前から結構いたよ。
谷中の後塵を拝するなんて、とね。
>>301 >>後塵を拝するなんて、とね
>>そういう意味でってひとくくりだと嫌だなぁ
わざとかい?妙ないいかたをするもんだね。
ひとくくりが嫌なのは、歴史的にも現実的にも全く別の町と思う人が多いからだろ。
よみせ・銀座や不忍通りの商店街という一面だけを見て、同じ下町生活圏という皮相的な見方をしたのが「谷根千」の誤りだ。
>>それぞれ特徴がある町だけど、谷中だけは根本的に何か全然違うような気がする。
↑こちらのほうがずっと重要で当を得ている文です。
谷中は完全に寺町という異質さかな。
それに根津・千駄木とは区が違うから、行政の対応も全く異なるよね。
台東区は下町が多いから、商業・観光での町おこしにも積極的だし、町おこし集団が跋扈しそうな土壌がある。
たしかに文京区住人からみると、近いようで遠い地域だな。
305 :
名無しさんの主張:2005/05/07(土) 17:35:04
>>304 寺町とかのくくりではなく、谷中は千駄木・根津から見て単純に異質。
何でも反応してしまい、結果を見てから賛成・反対・反省を繰り返しているような気がする、
単純に思慮が足りない住人ばかりなのかは知らないけど。
文句と言い訳だけは文京区の2町より勝るようだが・・・
動物園状態になったのは気の毒だが、もう元には戻るまい。
というか、それもほんの一部地域なんだが・・・
・・・論争は谷中だけでやってくれないかなぁ
谷中は昔はおそろしい墓場地区じゃった。
藍染川のむこうに行くときは妖怪にさらわれんように
お守りを握りしめて行ったものじゃ。
あのあたりにはまだ妖怪が住んでおるから気をつけて行かにゃならんぞ。
307 :
名無しさんの主張:2005/05/07(土) 17:56:41
>よみせ・銀座や不忍通りの商店街という一面だけを見て、同じ下町生活圏という皮相的な見方をしたのが「谷根千」の誤りだ。
>それぞれ特徴がある町だけど、谷中だけは根本的に何か全然違うような気がする。
どちらも正しい見方だよ。
308 :
名無しさんの主張:2005/05/07(土) 18:31:43
文京と台東では、教育レベルがだいぶ違うからなぁ。
309 :
名無しさんの主張:2005/05/07(土) 20:06:00
あまりにも一方的で低次元な谷中叩きは止めませんか。
区が違おうが、谷中・根津・千駄木は隣り合わせのご近所。
前向きに問題点を話していくべきだと思いませんか?
どんな場合でも冷静に!
切れたらダメ。荒らし屋になったらダメ。
自分が同じことやられたら嫌な気分になるでしょ!
310 :
名無しさんの主張:2005/05/07(土) 20:08:53
谷根千問題で直接的な被害を蒙っている人って、観光地化して家を
覗かれる、写真を撮られるとかいう以外にどんなことがあるの
でしょうか?
たしか、街BBSの時から出ていた意見だよね、「これって谷中だけの話じゃないのか?」っていうのは。
逆の意味で「谷根千」と言う言葉使うな、とも書かれていたよね。
全てはやっぱり谷中なんだね、俺も千駄木在住だがあそこには藍染川以上の大河が流れている感じがずっとしていた。
誰かが書いていた通り工房は谷中に移転してもらえばいいかもね。
実際、工房だけなら千駄木側の町会なんかでももう話すら出ない、
ムリくり学校とくっつけるから川向こうでは問題になるんじゃないの?
ハッキリ言って彼らの存在より、一緒にされて迷惑だ!!
別物であることを認識はしているが根津・千駄木なら構わないと思う、
谷中・根津・千駄木(谷根千)ならやはりNGだ。
いや、工房の話も出るよ。
311の耳に入らないだけで。
>>296 おれは
>>297じゃないんだが、
学校が勘違いしたことと、それが諸悪の根源になることとの因果関係を教えてくれ。
文京側で工房の話、出るね。
このスレでも出てたじゃない。
ま、人ごとだと思えるのは幸せだ。
工房の方は、とっくに深く入り込んで、影響力持ってしまって
いるから、浮き上がっていない分、気付かない人は気付かない。
だからむしろ、こっちの方が表だっては話をしずらい。
学校は、LM問題がバブルの絶頂期。
今は組織力も影響力も弾け飛んだ。ある意味、終わった話。
いや、学校の残党があいかわらず危険な動きしてるぞ。
ひ●ま●ナントカとか。
段々sage進行が定着しつつあるみたいだからそろそろ内部事情書いてくれよ。 >関係者
318 :
名無しさんの主張:2005/05/07(土) 22:00:56
>316
確かに相変わらずナントカ調査したり、学生連れて説明会してる。
見かけると皆逃げてしまうので、実態はつかめん。
とにかく地域住民とは密着してない。それで地域研究だもんな。
学校のことは書けない、工房のことも書けない・・・
いったい何のためにこのスレってあるの?
何のためにまちBBSを追い出されたの?
316はわからない人間はわからないんだから伏字はやめてくれないか?
新参者で情報がない分、不安で仕方がない人間も居るんだよ。
>>319 不安だから叩いてるの?
だとしたら、ちょっと落ち着こう。
>>316 あのヒトはHPまでつくって宣伝してるんだから、伏字じゃなくてもいいんじゃないの?
ほらほら、おしゃぶりやめなさい。
一人負けは避けたい谷中人の自演が始まったわけだが
怖がり、言い訳をし、他地域を巻き込む
最悪だな・・・
ようやく316・323の様な漢が出始めたが
ここは2ちゃんなんだから、ガンガン本音をぶちまけろ!
さあがんばれ谷中人!
この頓珍漢は、本当にわかってないのかな。
判っていて、とぼけてるのだろうか。
みんな反応に困ってるんじゃない?
がんばれよ
>>327谷中人。
ところで千駄木や根津には、谷中が嫌いな人が多いというのが良くわかったよ。
実際、街BBSの谷中スレ見ると、内容のひどさにあきれ返るよ。
ホント誰かが昔書いていたけど民度が低いとしか言いようがないね。
谷中銀座商店街のページに行ってみたら、こんな言葉を見つけた。
>投稿者:谷中銀座商店街
>是非、「東京のニュー観光スポット!」谷根千へお運び頂けることを
>願っています。
同じ谷中でも、谷中銀座商店街は谷根千を容認しているようだね。
観光客が増えれば商売繁盛につながるから谷根千を否定する意味も
ないのだろうしね。
なんだかいつの間にか「谷中vs千駄木・根津」に話が流れているね
変な誘導を感じるよ
谷中住民だけが騒いでるだけじゃないよね
でも昔から残ってる人も多いし色々解ってる人も実際多いだろうけど
学校は活動の場を失いつつあるのは事実だよ 住民誘導できる事柄があまり起きてないからね
工房は315さんが言うように表面だって見えないだけ ある町会と商店グループは手に落ちている
>>296 そう、学校の功績はあるていど認めるよ
でもさ関係者がさああ言う形で入居するとさ 全て台無しだよね
ネゴシエーターってさ自分の利益を得る交渉はしないモノだよ
谷中も千駄木・根津と同じに「谷根千」ひとくくりの被害者ということでは同じさ。
>>323 嘘教えんな。
「●と●ち」でググれ。
せっかく暴露してやってんだから今後もsage続けろよな。
暴露って、いまさら。
前から何度か出てたじゃない「ひとまち」
>>333 煽るなよ。
あの人絶対このスレ読んでるから。
>>330 誘導というか、本気でわかっていなくて、谷中だけの問題だと
安心したい人が張り付いてるんだろう。
そんな状態でわめき立てても話は出てこないし、見当はずれの
方向に流れるだけなのになぁ。
でも、文京側は、高層マンションが雨後の竹の子で新住民激増
だわ、昔からの人は出ていくわで、工房を間近で見続けた立場
で語れる人が、本当に少なくなったのかもね。
>>335 表通りを一歩はいれば、昔とたいして変わらないよ。
337 :
296:2005/05/08(日) 10:08:25
>>330 後半のカキコ、正解だと思う。
ガッコの一番大きな欠点は、いつも公私混同してしまうところ。
きっと「ネゴは学校の仕事、でも入居は個人の自由」と割り切ったんじゃないかと。
それって、ネゴ屋としては最悪なオチだと思います(苦笑)
>>330 >なんだかいつの間にか「谷中vs千駄木・根津」に話が流れているね
変な誘導を感じるよ
変な誘導だってさ。その対立は悪いけど昔からですから。
写真だママちゃりだとバカ話をしている地域もあるようですがw
>工房は315さんが言うように表面だって見えないだけ ある町会と商店グループは手に落ちている
ほんとか嘘かわかりゃしない、被害妄想かもしれないし。ある町会と商店グループだってさw
ごまかさないでちゃんと書けよ!ビビるくらいなら最初から書くなよ。
>>335 >誘導というか、本気でわかっていなくて、谷中だけの問題だと
安心したい人が張り付いてるんだろう。
単に谷中がバカにされているだけだと思いますが。
>そんな状態でわめき立てても話は出てこないし
別に出せばいいと思いますが?また言い訳で逃げましたな。
>昔からの人は出ていくわで、工房を間近で見続けた立場
で語れる人が、本当に少なくなったのかもね。
ハァ?戦前の話でもしてんのかい?
>>336の突っ込みどおりだよ。
338 はスルーでおながいしまつ。
新参者には町会ってどういう人が何している所なんだかよく分からん。
商店会みたいなのは町会とはどういう関係?
>>339 スルーしたくても、この人声が大きいから。
意図的なのか天然なのか、この人の大声で違う方向に
誘導されるよ。よく事情を知らないギャラリーは。
>>341 ある意味こいつは、マトモなことを言っている場合があるからな。
下らない話はどうでもいいからさあ、一体谷根千をどうしたいんだい?
みんなだって、今は事情を知らず谷根千を何とも思わない人の方が多数
だって解ってるんだろ?
谷中銀座商店街ですら観光客を谷根千に呼ぼうとしているそうじゃないか?
そんな状況のなかで、少数派の谷根千反対者は何をして行きたいんだよ?
単に少数派として愚痴りたいだけなのか?それとも、何も知らない人に
真の事情を知らしめたいのか?どっちなんだよ?
>表通りを一歩はいれば、昔とたいして変わらないよ。
>今は事情を知らず谷根千を何とも思わない人の方が多数
いったいどっちなの?
分かってるのは343が谷根千大好きな、ビョーキの粘着だってことだよ。
はい スルー、スルー
346 :
343:2005/05/08(日) 11:52:15
>>344 下段は私の印象。
前段は別の人の考え。
>>345 俺は343ではないが、スルースルー言ってないでちゃんと答えて見ろよ。
答えないからいつまでも書かれるんだろうが。
>>343>>347 静かに暮らしたいんだよ〜
谷根千と一括りにした観光地にしないで欲しい
でも今更遅いかもね こんだけ言葉が独り歩きしちゃあさ
谷根千って言葉は別になんとも思わないけどさ
それで商売したり工房がやってる勘違いな活動は止めて欲しいね
>>344 「谷根千」に越してきた人とさ「谷中」「千駄木」「根津」に元々住んでた人とは
考え方違うんじゃ無いかな
でも
>>338はスルー
どこにでも居るね こういうの
でもまあちょっとだけ、330じゃ無いけど答えてやるよ
町会はね分割したとこ 商店街はもろよみせ
>>340 町会はそれぞれ特色があって活動内容も少しずつ違うけどね
HP持ってるとこ
http://www.sensan-kita.org/
このあたりは下町ってことでいいんじゃない?
下町祭りやってるわけだしさ、公称しちゃってる。
まぁ谷中側のあの小汚い町並みや整備されているとは思えないあの道を考えればねぇ。
何百年も前の寺町やらなんやらと、いったいその時代から住んでいる奴が何人いるんだっつーの。
最低でも明治くらいから住んでなきゃ説得力ないわな。
大体そんな教育は受けてないでしょうに、なんかの本とか、ネットとか
その程度で得た知識でしょ?
この前必要になって原戸籍とったらうちの家系天保7年以前からここに居る
でさ昔のモノとか見るとこの辺は絶対下町じゃあ無いんだけど
俺自体はなんとなく下町って感覚あるよ
江戸明治東京重ね地図なんか見れば一目瞭然。全部山の手だな。
根津だって甲府松平藩の山の手屋敷跡だし。
自分も山の手育ちで下町というのは感覚的に合わないよ。
>>350 私の家も安政の地震で家人が死んだと過去帖に記されています。このスレッドの論争は少し呆れながら眺めています。
旧本郷区小石川区は山の手の代表だぜ。
下谷区は下町区といわれるけど寺町谷中は山の手。
商店街だけだろ下町でいいのは。
歴史を歪めてまで、どうしても下町にしたい人がいるようですね。
「江戸下町情緒」で売ってしまったから、今更、山の手にできない立場の誰かさん。
下町で観光誘致してる商売人。
バカスレだけで「山の手だ山の手だ」騒いでも、
「根津・千駄木下町まつり」が開催され地元は下町一色へ。
史実に忠実にする為、有志がなんとかするかと思いきや、
黙っているのが美徳とかで、はっきり言えばほったらかし。
反論もバカスレだけでなら、この辺りはもう下町でいいじゃんw
千駄木の本郷通方面に上がった地域には、広汎に山の手意識があります。地理的にも高台だし。
団子坂森鴎外住居の観潮楼とか、夏目漱石旧居とか明治以降の歴史でも、やはり山の手ですね。
粘着の煽りはスルーでしたね。
おいおい、騒いでるのはどっちだ。
下町粘着馬鹿だよね。
おっと、いけねぇスルースルー
粘着さんにエサをやってはいけません。
他の人も聞いてるけど、このスレでスルーだの相手にすんなだの
偉そうにしてる奴らいったいここで何をしたいの?
筋なんかは通っていなくて、つい脊髄反応しちゃうだけなの?
>>360 >粘着にエサをやっては・・・だってさ。
スルーって言葉の意味知ってる?
どうしても書きたいんだね、ホントおばかww
>>348 よみせ通りは最近いい感じじゃない。何が問題なの?
正直言って、最近だから何が問題なの?って感じがしますよ、このスレ。
ずいぶん煽られているようですが、実際かなり目的も存在意義もぼやけて来ている感じがします。
365 :
名無しさんの主張:2005/05/08(日) 16:41:49
よみせ通りなんて片側谷中だし、千駄木側も谷中のゴチャゴチャの
続きだし、あそこは千駄木でも異質な一角だよ。
だから谷中だけの問題じゃないと言われてもピンとこない。
よみせ通りも工房も、まとめて台東区にくれてやりゃいいよ。
だいたい、どこと手を組もうが、商店街に人呼べればいいだろが。
366 :
名無しさんの主張:2005/05/08(日) 16:58:58
谷中なんて街と言えるようなものなかったじゃないか。
寺と墓しかなかっただろ?
三崎坂と言問通りに民家がちょっとあっただけであとは全部寺だったろ?
367 :
名無しさんの主張:2005/05/08(日) 17:08:51
B
368 :
名無しさんの主張:2005/05/08(日) 17:16:13
W
>>364 お前みたいな書き込みのせいでボヤケるんだよ。
文句があるなら意味のある話を書け。
意味がある話が書けないなら文句は言うな。
>>366 街あるよ、小汚い街が。
狭い家や路地・全体が醸し出す貧乏ったらしさ。
今時ほとんどないからそれが観光資源となるのさ。
観光客にいいところだと言わしめても、
この街に住みたいとは、けして言わない。
住人の資質を知っていたらいいところだとも言わないだろうがw
>>369 参加者全員に言ってやれよw
>>369 364さんじゃないけど、延々と文句しか書けないのだったら、谷根千を
汚すのは、止めてくれませんか?それこそ意味がないと思います。
>>370 きついけど、たとえ谷根千を気に入っても、文京と台東だったら、妥協以外
で台東に住みたい人なんていないでしょう。
子どもが通うことになる学校のレベルも全然違うわけだし。
それどころか、ここ読んでいると、商店街歩いていると自転車で体当たり
でもされそうで怖い。あまり良い服着て買い物いかないようにしようっと。
>>371 谷中歩いていると、難癖つけられそうだよね。ここ見ても、まちBBS見てもね。
失礼を承知で書くと、悪いけど住人の質に問題がありそうな・・・(まちBBSを見る限りですが)
地域差別するつもりはなったけど、やっぱりちょっと異質、千駄木に住んでいて良かった。
>>372 実際、偏屈で頑固で意地っ張りな人間が多いよ。
古くからの住人が多い町ってどこでもそんな感じだと思うけど。
で、お前は3行目さえ書かなければ正論ってことで終わったのに、馬鹿な奴だな。
とあいかわらず嫌味を言いたくなる谷中在住の偏屈な俺。
>>373 プラスしとけ、
騙されやすく、気が付くのが遅い間抜けな住人が多いとね。
>>374 平成16年度の粗暴犯マップか。
粗暴犯、ひったくりを平成14年度から16年度まで見ていくと
黒点(発生地点)はよみせもあるけど、不忍通り沿いが比較的多いね。
不忍通りを歩く時は、歩道狭いし、気をつけた方が良いね。
粘着は、谷根千大好きで、どっちでもいい派などと言って、手を変え品を変えて、谷根千嫌いを叩き、煽る、キ印なのです。
コウボやガッコウのことは知らないが、谷根千が嫌なら、運動を起こせ、こんなスレで悪口をいうな、という奇矯な主張の妄執患者です。
谷根千反対派がまちBBS当時、無辜の谷根千使用者に暴論で危害を加えたから許せん、というのが動機のようですが、論理はスタート地点で無限にループするばかり。
暴論憎けりゃ今朝から今夜・深夜まで四六時中、反対派憎しの粘着振りを披露してます。
かなりの人が精神科受診を勧めましたが、行く気は無い様子です。
>>377 お前自分こそ粘着してないか?
かなり被害妄想が入ってるぞ。
また荒れそうな予感
不忍通りが出来たのは大正6年、同時に上野公園−動坂間の市電が開通。
だから藍染川が地域の境目になっているんだ。
藍染川が暗渠になってから、住宅密集地になっただけで歴史は浅いよ。
>>380 昭和初期の地図を見ても、街としては小さいものだったのがはっきり分かる。
根津・千駄木(の団子坂以南)の市電沿いには市街地が広がっているが、
谷中あたりは街らしさのかけらもない。
根津・千駄木は当時からよそ者の出入りが多かったのが想像される。
漱石や鴎外の時代ですらこの地を転々と移り住んでいたのは有名な話。
それに対して、谷中は近年になって寺の土地の借地人が固まって
住むようになったのが街の起源だと思われる。
両者性格が異なっても仕方ない。
漱石の三四郎で菊人形見に団子坂へ来た後藍染川の辺を二人で歩くんだっけ。
田舎な感じに描かれていた気がするけど忘れた。
>>382 <三四郎・夏目漱石>
「此処は何処でしょう」
「此方へ行くと谷中の天王寺の方へ出てしまいます。帰り路とはまるで
反対です。」
「そう。私心持が悪くって……」
三四郎は往来の真中で扶なき苦痛を感じた。立って考えていた。
「何処か静かな所はないでしょうか」と女が聞いた。
谷中と千駄木が谷で出逢うと、一番低い所に小川が流れている。
この小川を沿うて、町を左りへ切れるとすぐ野に出る。
河は真直に北へ通っている。三四郎は東京へ来てから何遍この小川の
向側を歩いて、何遍此方側を歩いたか善く覚えている。
美禰子の立っている所は、この小川が丁度谷中の町を横切って根津へ抜ける
石橋の傍である。
これは団子坂下から三崎坂にちょっと入ったところが舞台だね。
漱石の時代は左(北)にちょっと歩くと野に出るようなところだったのか。
タイムトラベルしてみたいものだ。
本見て打ったの?乙!
385 :
343:2005/05/09(月) 01:28:22
>>348 > 静かに暮らしたいんだよ〜
> 谷根千と一括りにした観光地にしないで欲しい
> でも今更遅いかもね こんだけ言葉が独り歩きしちゃあさ
> 谷根千って言葉は別になんとも思わないけどさ
> それで商売したり工房がやってる勘違いな活動は止めて欲しいね
残念ながら静かに暮らしたいのはもう無理のような気がします。
1980年代後半以降のバブル経済の影響でこの辺のみならず東京中が
変わったわけで、ここだけが特殊だったとも思わないです。
月島のもんじゃとか、下町谷根千とか町のテーマパーク化は大流行でした。
それによって商売を創り出すのが社会の流れだったとも思います。
確かに下町谷根千は勘違いが大きいと思うけれど、それで売り出して
しまったものを引っ込めるにはどうしたら良いものか・・・?
表立って逆の宣伝をするしか方法は無さそうですよね。
或いは「これも社会の流れだ。時代が変わった」とじっと我慢して
いるのが実は一番静かに暮らすコツなのかもね。
386 :
名無しさんの主張:2005/05/09(月) 09:47:09
本来の静かな町になることを「やなかる」と言うのですよ。
例:「最近観光の人減ったよね」
「うん、やなかって来たね」
>>386 また火着けるような事を、、、(笑)
>>385 そだね、月島・亀有なんかも町おこし=街のテーマパーク化だね
嫌なら越すしかないし、黙っているのが一番静かに暮らせるかもね
388 :
名無しさんの主張:2005/05/09(月) 12:11:15
>>386 くだらない話はやなこった。
山田く〜ん、座布団全部持っていきなさい!
もう駄目だねこのスレ。話にならないよ・・・奥ゆかしい人々が多いねw
GW明けで、小休止?
谷根千叩き派も、谷根千叩き叩き派も
お互いに呆れてしまったのかもね。
動き出すかと思いきやこの調子、でもそれを叩くもんだから・・・
目新しい事実でも出てこない限りこんなもんでしょ
Now or Never!
ホッとしているのは?
何も変わらないよ、てか本当に何ナノここ?
>>394 別に何も変わらなくてもいいんじゃないの?
もともとガッコやコウボの本丸に攻め込めるほどはっきりした人たちの
集まりではなかったというだけのことでしょ。
静かにがまんするというのならそれはそれでいいじゃない。
>>395 では、何も知らない住民をいたずらに不安がらせたこのスレの罪は大きいな。
騒ぐだけ騒ぎ、後は静かに我慢しろはないよ。
ある意味彼らよりもひどいのでは?
ほんとに煽りと叩きが大好きでしょうがないんだね。
398 :
名無しさんの主張:2005/05/10(火) 10:44:01
>>396 本題に踏み込む人がいないということで、何も知らない住民は逆に安心。
本当に住民全体を巻き込んでいる大きな問題だったら、匿名掲示板
2ちゃんねるでここまで何も話が出ないはずもない。
399 :
名無しさんの主張:2005/05/10(火) 11:27:46
>389〜398
まだまだ跡地や町会、区との関りなど、動きがある度に浮き彫りになりますよ。
400 :
名無しさんの主張:2005/05/10(火) 13:20:39
区や商店街としては観光客が来てくれることはありがたいことだから、
谷根千工房が持つ宣伝効果はむしろ歓迎なのだと思います。
もし彼らが不透明な利権を得ているとかいう裏の話が出てきたら、
それこそ谷根千の真の危機につながるとは思いますが。
過去に遡ってでも良いからそういう話をどんどん書き込んで行ければ
このスレの意味も出てくるのでは?
>>397 バカみたいに、いちいち内容の全くない叩きの叩きを書き込むから又叩かれる、いい加減ワカレ。
>>399-400 そういう事があったときに、書き込めばいいじゃない。それまでは街ネタなんてどう?
402 :
名無しさんの主張:2005/05/10(火) 23:42:25
>>401 このスレのご利用は各自お好きなように。
街ネタは街BBSの方が良さそう。
404 :
名無しさんの主張:2005/05/11(水) 00:41:47
全てはこいつから・・・
『78 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/06/20(日) 14:19:49 ID:YfpCR0gg
ちょっと失礼。先日この界隈を散歩してましたら、「谷中学校」なるものを
見かけました。木造のなかなかよろしい雰囲気でしたが、張り紙からすると
なにかまちづくり関連のの学校ですか。 』
と思えば、すぐ後に的確な意見がカキコされていた。
『156 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/07/07(水) 21:52:26 ID:oo7HT24A
なんか偉そー。
谷中は地元民も学校関係も人が悪いよー。
知らないなら知らないで説教垂れること無いだろーに。
俺もここで初めて聞いたことが多かった。
人心乱れてるワイ。』
78が書くさらにその前にも的確な意見が・・・
『3 名前: 楽天家 投稿日: 2004/05/02(日) 20:40:17 ID:CGSQEPQc
根津に住んで5年目。暮らしやすく、いいとこです。だけど流行に乗っかった
だけの店が急増中。あと最近思うのは、谷中と根津はぜんぜん違う町。
千駄木と谷中も違う。語呂がいいということで広まったんだろうけど
三つを一緒にするのは無理がある。』
学校とともに没落した町・人・・・それが谷中。
405 :
名無しさんの主張:2005/05/11(水) 01:25:18
根津と千駄木とは似ていますか?
406 :
根津住民:2005/05/11(水) 01:32:37
似てはいないし別物だが、
絶対に合併しなければならないどちらか選べと言われれば絶対に千駄木を選ぶ。
う〜ん。合併するなら、本駒希望。悪いけど。
408 :
名無しさんの主張:2005/05/11(水) 09:53:28
>>407 あーなるほど、確かに千駄木と本駒込とは似ているかも知れない。
409 :
名無しさんの主張:2005/05/11(水) 16:22:36
そういえば「駒千」っていう呼び名なかったっけ?
どこかで聞いたことあるぞ。
410 :
名無しさんの主張:2005/05/11(水) 19:44:35
谷中は嫌われ者ということでいい?
411 :
名無しさんの主張:2005/05/11(水) 22:20:46
>>410 いい人もいっぱいいる。飲み屋で会う谷中人はいい人が多いよ。
その反面、旧態依然で、時代の移り変わりになじめない谷中人も
少なくともネット上にはいる。しかし、この人たちだけで谷中を
判断してはいけない。なんだかんだ言っても谷中はいい街だ。
412 :
名無しさんの主張:2005/05/11(水) 23:15:25
叩かれているとか煽られていると言うより、
もうただ馬鹿にされていると言う認識を持ったほうが良さそうな感じだね。
反応しているのを見ると、哀れで仕方がない。
言ってることだけ一丁前で、何もやらない奴は社会でも会社でも、
可哀そうだがそういう認識しか持たれないよね。
同じ念仏を繰り返すしかできない偏執。
可哀そうだがそういう認識しか持たれないよね。
>>414 毎回そういう反応しか出来ないのもイタイな。
と言うか反応するなよ。
普通念仏は繰り返すものだぞ。
朝10時の書き込みっていうのもなぁ・・・
まちBの千駄木スレほっといていいのかい?
ほっとこうぜ、谷中スレだけが痛いわけじゃないってことを証明するために。
>>417 そう思わせたくてしかたない人がいたみたいだね
419 :
名無しさんの主張:2005/05/14(土) 16:27:07
千駄木スレ読んでも、谷中スレ読んでも、やっぱり悪いのは学校や工房だけではなく住人も悪いんだな。
谷根千・谷根千って担がれても、住民含めて全てがダメダメの虚構の世界じゃん。
まあこのスレ読んでいくと、既に明らかだったけどね。
文句しか出ない町に住んでいる人は、かわいそうだな・・・
どんな町でも文句言う奴の一人や二人は居そうなもんだ。
むしろ出て行くと言ってるんだから丸く収まるんじゃない?
あの御仁が今度はどの町へ住むのか知らないけど…
>>420 自分で「躊躇なく引越しを考える」と書いておきながら、
出てけ!とやられちゃうと、「おおコワ」だの「ヤクザ」だの「恫喝」だの御託並べてる。
少数派「谷根千」住民の典型のような、どうしようもないお人だなと思った。
このあたりは、あんな人ばかりでなく、街づくりなんか関係なく普通の人が一番多いのに・・・
ああいうひねくれた考えの人は、いなくなって正解。
422 :
名無しさんの主張:2005/05/14(土) 19:33:42
>>419 どんな街が理想の街ですか?
「文句しか出ない町」って言うけれど、文句を言っているのは
実は自分自身では?
この地に留まれとも、早く出て行けとも言わないけれど、
文句ばかり考えている人生なんてつまらないと思うよ。
Take it easy! 楽しくやりましょうよ。
>>421 少数派谷根千住民ってどういう人のことかよく分からない。
かの人物は生まれてから千駄木にずっと住んでいると主張してるよ。
町会費やら祭の寄付を批判している時点でこのスレでは
少数派谷根千住民認定?
少数派だか多数派だか良くわかりませんが、あの類の人は居ないほうが町の為なのは確かな気がします。
出て行くというなら止めはしませんよ。
425 :
名無しさんの主張:2005/05/14(土) 22:03:23
まるで村八分だな。いずれ言い分が出てくるんじゃないの。
426 :
名無しさんの主張:2005/05/14(土) 23:07:35
誰が誰だか判らなくなってきたけれど、
>>419は生まれてこの方千駄木の人で
分類上は旧住民だが、最近の千駄木には魅力を感じないから出て行くと
言っていた人だよね?
そして谷根千反対者に対して行動しろとかなり強い煽り口調で言っていた人と
同一人物だよね?
違ってる?
427 :
名無しさんの主張:2005/05/15(日) 03:44:14
>>426 旧住民で出て行くって前スレで言ってたの私ですが 同一じゃありません
読んでるとアホらしくて書き込む気も起こりませんよ
もうちょっとまともな議論とか期待したけどしょせん2ちゃんねるだった
人の意見は人の意見として聞くのじゃなくて叩く、馬鹿にするだけ
レベル低い
>419
どうした?
何か鬱になることでもあったか?
>人の意見は人の意見として聞くのじゃなくて叩く、馬鹿にするだけ
レベル低い
気持ちはわかるが、最初の頃散々花火打ち上げて気勢を上げちゃったからなぁ、
それが黙っているのが美徳だ、身元がばれる、自然消滅を待つみたいな
保身的・最初とは180度違う消極的な書き込みに終止し始めちゃったから、
叩く・莫迦にするという感情はある程度仕方がないかな。
430 :
名無しさんの主張:2005/05/15(日) 12:15:59
実質的な中身のある情報がまたでてくれば、このスレも引き締まるんじゃない。
街ネタ、歴史はつなぎでしょ。
431 :
422=426:2005/05/15(日) 13:21:45
>>427 なるほど、前スレの933氏(
>>34)ですね。
>もうちょっとまともな議論とか期待したけどしょせん2ちゃんねるだった
これはあっさり答えてしまうと、その通りとしか言えません。
でもだからと言って町全体を「住民含めて全てがダメダメの虚構の世界じゃん
(
>>419)」とまで切り捨てるほどの大問題ではないとは思います・・・。
>>429 あなたが最近まで反対派を盛んに煽っていた人でしょうか?
ここのスレの本題「谷根千問題」に関して言えば、私も気勢を上げていた
反対派に対して期待はずれの気持ちが強いです。
しかし「叩く・莫迦にするという感情はある程度仕方ないかな」としても、
それを乱暴な言葉で書き込むのは止めましょうよ。煽りと荒らしの連鎖に
なるだけです。
谷根千問題に於いて、本丸に踏み込んだ話が出てくるかも知れない可能性を
とことん塞ぐことにもなりかねません。
このスレでは、ボールは反対派に投げられた状態。次は反対派がボールを
投げ返す順番なのは誰の目にも明らか。無理に突っつかないでも良いと思います。
待っている間も谷中・根津・千駄木(つまり谷根千)にはいつも通りの
平和な時間が流れているわけですし。
>>待っている間も谷中・根津・千駄木(つまり谷根千)にはいつも通りの
平和な時間が流れているわけですし
なんですか、これ
このスレ、もうイラネ。もう何も変わりはしないよ。
反対派ショボイし、煽りはウルサイし、何より仕切り屋が最高にウザイ。
>>433 いらないと言うのなら自分でお気に入りから削除すりゃいいだけだ。
なんだかんだ言ったって煽って楽しみたいんだろ?
>>434 おまえバカだろ?そんなんだから、煽られまくって叩かれるんだよ。
433で言いたい事わからないのか?
毎日毎日、谷根千反対派を煽り叩く執念深い脳病。
反対派の常連もあきれ果ててスルーを決め込んだようだが、なかなか賢明だぜ。
嫌なら見なきゃいいんだから。
この手の病気は放置にかぎる。
スルーって?
スルーなんてできてないように見える。
たんにめげて、戦意喪失、無気力に陥っただけでしょ。
彼の思惑どおり。
だいたい436は書いちゃっている時点でアウトな訳だが・・・
437に同意、所詮こんなもん。
谷中学校と谷根千工房もスルー?
440 :
名無しさんの主張:2005/05/17(火) 01:15:11
時間は戻すことができない。このスレがある前と今とでは
谷中・根津・千駄木の見方は明らかに変わった。
どうすることもできない時限装置抱えて、
皆さん気が気じゃないよ。
>>441 大丈夫、みんなが年老いて死ぬ頃までこのままだよ。
>>441 そんな大ごとには全然感じられない。
谷根千嫌いが感情的になっていただけ。
そんな人もいるんだなていどにしか思えない。
いつまでたっても働かない時限装置は、何の役にもたたない。
別の言い方すれば、自分で導火線に火をつけて、
爆発の巻き添えになるのが怖くて自分でションベン掛けて消しちゃってる。
あの手この手で、煽っても煽っても、何の役にもたたない。
448 :
名無しさんの主張:2005/05/18(水) 22:10:49
まちB千スレで弱虫インケン野郎どもが騒ぎ出したな、
あんなことしか出来ないから、またまた同じ結果になってまたバカにされるんだろうな。
千駄木じゃなくて谷中スレだろ?相変わらず民度の低さを披露しまくってるな。
ちょっとそれらしいネタ振ってやると、
馬鹿みたいにすぐ食いついてくるからワロス
451 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 09:58:31
まゆちゃんのつくった町谷根千
452 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 10:13:11
ああ、谷中スレのまゆちゃんって森まゆみ氏のことだったのか。
やっと意味が解った。
453 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 18:04:06
いろいろ派生語できそう。
まゆミズム=谷根千主義…ほぼ信仰の類
まゆミスト=まゆみ信奉者…まちの外に多い
まゆみっ娘クラブ=ファンクラブ…怒らせると恐いぞ!
きりがありませんので。
454 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 18:56:15
まゆみーず=まゆみの複数…いろんな顔で出番を待
まゆみる =知ったかぶり…好みで都合よく解釈する
がっこる =町を食う …町、町会ごと実験材料にする
やなかる =静かな町 …挨拶が普通にできる町
455 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 19:41:10
芸大の一般人向け公開講座。建築の。
谷中、根津をネタにするみたいだけど、それやってる教授が
谷中学校と関係あるの?
457 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 21:27:43
さあ本題に踏み込め!
個人名に粘着してオナニーしていても意味が無い。
>>454 ついでと言ってはなんですが、類語で
裏口入居=表口から入居できない事情の人が隠れてこっそり入居すること
陰住まい=裏口入居後、そのまま暮らしが継続している状態
459 :
名無しさんの主張:2005/05/20(金) 00:11:47
しれっと君=裏路地の古い家の上に建蔽率・容積率を無視して屋上屋を建てる無法者。
地震のときに真っ先に倒壊して近所の善良な住民とともに自主的に火葬される人種。
461 :
名無しさんの主張:2005/05/20(金) 09:33:18
その公開講座って、どうせがっこったまゆみズムの集いでしょ。
真相に迫った研究だったら素晴らしいが。
462 :
名無しさんの主張:2005/05/20(金) 09:49:26
その講座だが、住民参加の問題点を探るともあるので、実態に迫る一面も持っているのでは。
まさか今さらガッコと同じ研究課題に沿っていくとも考えにくい。
463 :
名無しさんの主張:2005/05/20(金) 10:37:51
講座だが、多分下町の印象と実態の相違なんかで課題を展開。
その相違点をうんちくでもって今後とも注目するに値するなんてね。
でも、そういった手法の古さに気付き、新しい切り口を持ち出すはず。
少なくともアンケートに頼ったりはしないだろう。聞き取りも怪しい。
それより今までの研究結果を総ざらいする方が価値があるだろう。
この掲示板だって住民の声としてのそれなりの価値がある。
建築学に住民の気持を無視して何の建築学だろう。
464 :
名無しさんの主張:2005/05/20(金) 17:13:26
谷中のライオンズマンションが当初予定を変更して施工されたことは
住民の気持ちを汲んだ上でのことだったという考えは間違っている?
>>460 勿体ぶらないでコピペすりゃいいじゃん。
WEBで公開されてる情報なんだからさ。
「住民のための建築学校」
片山和俊教授、野口昌夫助教授、中山淳非常勤講師、稲葉唯史非常勤講師
466 :
名無しさんの主張:2005/05/20(金) 19:05:07
>464
住民が賞をもらったわけではないでしょ。
467 :
名無しさんの主張:2005/05/20(金) 19:10:12
あいつらは住人の意思を無視してこんな街づくりや講座やりやがって
↓
本当にとんでもない奴らだ
↓
絶対許さない、なくなってくれないかな
↓
(じゃ、なんか行動すれば?)
↓
いや・・・この辺の住人は奥ゆかしくて、ただ静かに暮らしたいだけ。
自然に消滅するのを待つだけ。
↓
(ハァ?今までの威勢の良さはどこ行ったの?)
↓
うるさいな、煽りはスルーね。
↓
(叩かれまくりの煽られまくり)
↓
叩きを叩いてまた叩かれる、繰り返し
↓
少し沈静化
↓
黙っていられなくなり、初めに戻る
◎問題は解決するはずもなく、いつまでたっても無限ループは終わらない。
愛の鞭だね。
469 :
名無しさんの主張:2005/05/20(金) 21:50:09
>>466 別に住民が賞をもらう必要なんかないじゃん。
景観を壊しかねないマンションの設計が景観に配慮した設計になったことは
悪いことじゃないと思うのだが・・・。
この認識は正しい?
>>469 はいはい、分かった分かった。あわてないあわてない。
471 :
名無しさんの主張:2005/05/20(金) 22:49:49
当然、ガッコメンバーはゲストで顔を出すはず。教師連中はどこまで事実をつかんでるか。
ガッコが一番恐れるのは、事実が教授講師連中や学会などにしれわたること。
住民なんかがいくらさわいだって、へでもないyo。
たとえば
>>469なんかの能天気さにその気分がよく出ている。
というか、入居メンバー自身が芸大の講師だよ。
公開講座の教師陣に名前を連ねていないのは、何故だろう?
>>472 公開されていない個人情報をここに書くのはやめとけ。
ま、マンションの件で検索かけると、本人の講演会かなにかの
記録が出てくるけどね。肩書きももちろん。
475 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 01:11:37
>472
そうそう、個人情報あげなくても地元じゃみんな知ってるから。
それから459のしれっと君、借地の借家にしては投資し過ぎだよ。
もう折半は御免よ。借地権を狙ってるようだが、それは譲りませんから。
年寄りだと思ってちょろまかさないでね。
477 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 12:32:42
>>471 >ガッコが一番恐れるのは、事実が教授講師連中や学会などにしれわたること。
この「事実」を公にすることがこのスレの使命でもあり、住民の利益に最も
適うことではないか?
反対派にとっては御の字の話。中立派・どうでもいい派にとっても客観的に
状況を判断する材料となり有益。擁護派にとっては耳の痛いことであろうが、
このスレには擁護派はどうせいない。
さぁてさぁて、またまた弱虫毛虫の根性無しでゲラゲラと笑われるか、
はたまた今度は漢だねぇと持ち上げられるか・・・楽しみな状況となりました。
>>467にならないことをキボンします。
>>471 > ガッコが一番恐れるのは、事実が教授講師連中や学会などにしれわたること。
特定少数に知らせて済む話なら直接ビラでも送りつけるほうが
2ちゃんで迂遠に攻めるより効果的な気がするが…
480 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 17:06:28
>>471 > ガッコが一番恐れるのは、事実が教授講師連中や学会などにしれわたること。
大丈夫だよ。みんなお仲間だから。賞だって与える方も貰う方もお仲間。
実態はともかく、学術研究が完成されていればいいのです。
>>471 > ガッコが一番恐れるのは、事実が教授講師連中や学会などにしれわたること。
んなこたーない(AA略)、おまいはガッコとか芸大とか学会の実態知らんだろ。
>>465の人たちは、現在はガッコと無関係。
Kはガッコの立ち上げに少し協力してるけど、いつも責任負わされないように逃げ回ってる。
ガッコは芸大や学会からの評価なんて全然念頭にない。
大体、プロの世界からはとっくに信用なくしちゃってるから。
ガッコ関係者が最も怖いのは、いままで理解があった年輩者から信用を失うこと。
TV新聞雑誌写真集でも有名な某棟梁なんかは昔っから信用してないけどユルユル付き合ってる。
ガッコは、ああいった人物から見放されるのを一番怖れてる。
谷根千観光資源の違法貧民窟の住民を早く説得して、
ボロ家取り壊し&山の手としての市街地再開発を訴えたい。
このままじゃ汚いだけじゃなくて、危険極まりない。
観光客はものめずらしげに見に来るし、みっともないったら
ありゃしない。
483 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 20:13:54
大学の教師連中は後で事実を知ったとしても、面倒が嫌だからほっておくか
逆に身内の恥としてかばうかもね。
それで、理解があった年輩者っていうのは、ここで載ったような
事情を知っているのかい?
484 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 20:42:57
>>481のうんちく話。結構なお手前でした。
だけどこのお味…、またもや、またしても、
>>467路線をなぞりはじめたの?
485 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 22:00:52
>>483 あのね、事実を知ろうが知るまいが住民以外にはどうでもいい話ばかりだから、
何も起こりませんよ。
486 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 22:55:56
>>485 つまり
>>467ってことか。
俺もだんだん学習してきたぞ!
どんなスレも構われるうちが華だと思うんだが・・・
しぼんだしぼんだw
いつかと同じように、何度目かな?
ソロソロ別の言い訳考えないとね、
このままではゲラ男降臨のヨカーン。
せっかく盛り上がりそうだったのに、このスレはまた谷中ってしまうのか・・・。
残念っ!
489 :
名無しさんの主張:2005/05/22(日) 09:04:48
今回の講座はスルーということになるんですかね。
対講師もそうだけど、受講生に対しても
何かしかけるというか事実を知らせるべきではないの。
谷中には狼と狼少年が棲むなんて言われることのないようにしてください。
傍観者:なるほどなるほど!!そら良くないわなあ、それで、君はどうするの??
谷中人:え?・・・いやべつに・・・何もしない・・・
傍観者:はぁ?頭きてんだろ?文句の一つでも、面と向かって言って来れば?
谷中人:いや・・・(突然逆ギレ)お前に言われる筋合いはない!!煽り立てんなよ、おまえは!!うるさいよ!!
傍観者:・・・なんだコイツ?結局何がしたいんだ?
491 :
名無しさんの主張:2005/05/22(日) 09:47:12
本当は、何もかもがどうでもいいんだよ。
何をやっても、何をやらされても、本当はどうでもいいんだよ。
書いてはみたけど、どうしたらいいかわかんなくて、どうでも良くなっちゃった。
でないと、このスレの情けなさを説明することは出来ない。
492 :
名無しさんの主張:2005/05/22(日) 09:53:30
公開講座の決定事項はスルーしないでしょうし、内容も住民参加型の実のあるもの。
長年のデータに沿い、教授の意向に反するものは発表を控えられて当然。
狼学校の実態が失いつつあることは耳に入っているが、残党の根強さに感服。
>>483 もちろん知ってるよ。
LMに入居したのだって、真っ先に正面切って批難したのは某棟梁だ。
だが、それでもガッコと付き合ってるんだよ。
小さな大工仕事をたまーに貰えるからだろうな。
いろいろあるんだね。実態が分かって参考になるよ。
安易に谷根千なる言葉は使わないことにしよう。
495 :
名無しさんの主張:2005/05/22(日) 20:08:32
なんかひところの阪神を応援してる気になってきた。
ちょっとMかも。
496 :
名無しさんの主張:2005/05/22(日) 22:15:59
>>495 こんどこそ、こんどこそ!!今年こそ、今年こそ!!
あの頃の阪神は、本当にダメでしたねぇ・・・
バース掛布岡田の3連発はいつ見れるのか?
星野監督はいつ現れるのか?
優勝は来ないだろうなw・・・「開幕球場」が変わるBクラスだって構わないんだから。
これで3球場目、非公認入れると4つ目・・・あぁ。。。
で、谷根千の何が悪いの?
498 :
名無しさんの主張:2005/05/23(月) 01:21:48
お休みなさい・・・
>>497 谷根千を掲示板でネチネチ否定するだけで、
表向きには全く否定することが出来ない、
谷根千反対派が一番いけない。
>>499 そうやってすぐ話の腰を折るお前みたいな奴が一番罪深いと思うんだが。
501 :
名無しさんの主張:2005/05/23(月) 03:37:50
>>500 話の腰を折っているのは、谷根千のどこがいけないのかいつまでたっても
はっきり言えない人達ではないだろうか?
ここまでお膳立てが整っていて、さあ次はいよいよという段階なのに、
その流れを酌めない人が一番罪深いと思う。
「谷根千のどこがいけないのか」は言い尽くされてると思うんだが、これ以上まだ何か知りたいのか?
>>502の言う通りだが、悪いのはそれから全く進まないこと。
だから、ただの悪口のヒソヒソ話にしかならない。
504 :
名無しさんの主張:2005/05/23(月) 08:53:05
なるほど、ガッコもザッシも「どこが悪いのかしら」と思ってるわけだ。
505 :
名無しさんの主張:2005/05/23(月) 10:37:30
それでは、谷根千の悪いところを列挙していこう。
1.異なる性格の3地域をひとつにまとめたこと。
2.観光客を呼び込み静かな生活をうばったこと。
3.本来山の手なのに下町と呼んでいること。
さらに追加請う。
506 :
名無しさんの主張:2005/05/23(月) 11:14:17
4.他所では町の代表者であるが如く講演 ーこれは雑誌に書く。
5.陰で住民の悪口を言い続ける恐ろしさ ーこれは雑誌に書かない。
507 :
名無しさんの主張:2005/05/23(月) 17:53:38
>>506 なるほどねえ。
この2つは谷根千の悪さと言うよりは代表者の人格の問題かもね。
>>504 きっと痛くも痒くもないからここを読んでも、きっとハナで笑っている。
>>505-506 1:否定しようもなく同意
2:これは善し悪し、一部商売人には恩恵があった訳だから。遠回りすれば住人に恩恵はある。
3:これも・・・100%はどうかな?確かに江戸時代〜現代に至るまで山の手なのは確かだが、
時代による変遷説もあるわけだから、格式ばらなければ下町とも言える。
4:読んでないけど、そうであればこれは確かにおかしい。
5:具体的提示がなくよくわからない。出来れば具体例を。
谷根千の悪いところ
1.異なる性格の3地域をひとつにまとめたこと。
2.観光客を呼び込み静かな生活をうばったこと。
3.本来山の手なのに下町と呼んでいること。
4.他所では町の代表者であるが如く講演 ーこれは雑誌に書く。
5.陰で住民の悪口を言い続ける恐ろしさ ーこれは雑誌に書かない。
6.口伝を取材しただけで裏付けを調べずいいかげんな記事にしたて、
さも史実だったかのように捏造してしまったこと。
510 :
名無しさんの主張:2005/05/23(月) 22:33:57
口伝 って何?
511 :
名無しさんの主張:2005/05/23(月) 23:04:20
>>508さんの2.と3.の意見ですが
>遠回りすれば住人に恩恵はある。
は、ちょっと無理かも。
>格式ばらなければ下町とも言える。
まちとして下町っぽいのは不忍通り沿いの一部のみで、
全体的には下町の雰囲気ではありません。
>>509 1〜5までほぼその通りだと思います。
6.についてですが、以前から非常に気になっています。いわゆる郷土史的な観点から
見て、どうなんでしょう。印象の域を出ませんが、資料的裏づけがどこまでなされているのか。いちいち
調べられませんが、もっともらしい体裁をとっているのでよけいにひっかかります。
具体例を挙げて戴けませんか。
とりあえず感想めいたことを言ったけど、ここで、議論に入るより、
まだ他にあれば、列挙を続けてください。
512 :
名無しさんの主張:2005/05/23(月) 23:16:19
まずは思いつく限り列挙しましょう。
弁護するのも、批判するのも機が熟してからで十分。
掃苔録とやらは間違いだらけですが、売れればいいとでも? ああそうですか、売れててよかったですね。
514 :
名無しさんの主張:2005/05/24(火) 04:13:25
515 :
名無しさんの主張:2005/05/24(火) 09:56:37
「谷根千の悪いところ」は地域、代表者、雑誌形態などに分別してみてはどうだろう。
時代別でもいいし、列挙し始めたらガッコと重複するところも出でくる。
516 :
名無しさんの主張:2005/05/24(火) 10:40:05
7.本人確認なく氏名と内容を記載。そして謝罪の気持もない雑誌。
結局井戸端での陰口みたいな話しか出てこないが、
本当は住民の大半が激怒している大問題のはずなんだろ?
また出たぞ。
519 :
名無しさんの主張:2005/05/25(水) 14:35:14
>>517 そういうの書き込むから脱線するんだよ。
茶々入れるな。
521 :
それではこちらで:2005/05/27(金) 22:11:56
物事には長短あるわけで、長所としてこんなところはいかが?
< 谷中学校・谷根千工房の長所 >
a.無秩序なマンション開発に異議を唱え、街の景観保存に一役買った。
b.都内では珍しくなった古い街並みを観光資源として世間に注目させ、
地域の知名度を高めた。
c.それまで空振りに終わっていた町興しを、観光客を呼び込むこと、及び
住民・商店参加の企画を立てることによって実行に移した。
d.区をまたいだ3地域に谷根千という新愛称を作ることによって、この3地域
への愛着を生まれさせた。
>>生まれさせた
おかしい
523 :
名無しさんの主張:2005/05/29(日) 00:00:20
>>522 新愛称を嫌っている人もいれば愛着を持っている人もいるということだね。
粘着が愛着を表明
525 :
名無しさんの主張:2005/05/29(日) 19:15:45
おあと御座いませんか。
どなたさんも宜しゅうございますか。
526 :
名無しさんの主張:2005/05/29(日) 19:48:10
>>524 もうこの手の書き込みは説得力ないよ。
というか、スレにいつまで経っても芯が入らないから、全てに説得力を失い始めている。
いつでも逃げ出せるようになっていて、いつでも元の木阿弥に戻せるようになっている。
>>527 別に526を擁護する訳ではないけど、
「そういうレスは的が外れていますよ」って言ってると思うんだが。
>>524 >>527 個人的な感情にもとづく粘着書き込みにしか見えないのだが。
仕切るなら仕切るでそれなりの書き込みをしてもらえるとありがたい。
530 :
名無しさんの主張:2005/05/30(月) 14:20:06
どうやら谷根千に再び平和の日々が訪れたようだ。
531 :
名無しさんの主張:2005/05/30(月) 16:46:55
さて、ところで谷根千の何がいけないのだろうか?
こうして、異常者は誰にも相手をされなくなるのであった。完
533 :
名無しさんの主張:2005/05/31(火) 19:09:21
534 :
名無しさんの主張:2005/05/31(火) 19:20:29
スレ内地域雑誌『反谷根千』ってのできませんか?
>532はレトリック君ですか?
537 :
名無しさんの主張:2005/06/01(水) 23:09:45
どうにもこうにも情けないスレだ・・・
個人掲示板しかないね。
538 :
名無しさんの主張:2005/06/01(水) 23:28:52
>>537 最初に不満を口にしていた人が今や不満を言わなくなったということは、
表面化するほどの切羽詰った問題ではなかったということでしょう。
このままのんびりとした生活を続けていれば良いのですよ。
平和がなにより。内心ほっとしました。
所詮、子供の反抗期程度のことか。
困っているわけではなく、単に「頭きた、あいつら気にくわねぇ!」って感じかね。
お子ちゃまばかりだな・・・
540 :
名無しさんの主張:2005/06/02(木) 00:52:03
>>538-9 枕を高くして眠るのもね、さあどうですかね。
この問題はいつまでもくすぶり続けますよ、きっと。
541 :
名無しさんの主張:2005/06/02(木) 07:02:58
>>540 それは心配ない。
くすぶるだけで燃え上がらないから、影響はこのスレだけにしか及ばない。
542 :
名無しさんの主張:2005/06/02(木) 08:51:19
>>540 くすぶり続けるのは、自分では購入不能な高価なマンションに
谷中学校関係者が居住していることへの不満程度だろ。
くすぶり続けるのは、相手にされなくなった孤独な偏執老人の欲求不満だろ。
544 :
名無しさんの主張:2005/06/02(木) 12:37:06
お前ら知らないだろうが、近々動きがあるらしいぞ。
546 :
名無しさんの主張:2005/06/02(木) 19:31:49
>>542 543
くすぶり続けるのは、このスレが気になって気になって仕方がない
奴がいるからだろ
谷中学校は谷中の恥!
さっさと消えてなくなれ!
>>547 だから近々動きがあると言っているだろうが。
>>543 ハハハ、座布団三枚。
偏執爺、自演ウザ
550 :
名無しさんの主張:2005/06/02(木) 21:32:54
このスレだけでですか?ワラ
繰り返しですなゲキワラ
久しぶりだな、ゲラ男。
>>552 確かに狼少年だね。
何度も何度も繰り返せば、誰も信じなくなる。
このスレがまさしくそれ。
どうせ何もしない、というか正確に言えば何も出来ない。
出来ることといったら、このスレで文句を言うだけ、
そしてそれを疑問に思う人々を自分のことを棚に上げてバカにすること。
ついでにそう思っている人間は、一人だと思っているバカさ加減には、
呆れてあいた口がふさがらない。
まったく情けない連中だ・・・
554 :
名無しさんの主張:2005/06/03(金) 22:24:46
>>553 って言うか、谷根千問題など無かったということが判っただけでいいじゃん。
これ以上何かを求める必要も無いと思うよ。
こういうレスをつけると、また一人芝居とか書かれるんだろうけどね(w
>>554 いや、書かれた以上谷根千問題はあったんだよ。
ところが、大げさなだけで実は全然たいした事なかっただけ、
実際何もしないわけだから、そう思われて仕方がない。
あれだけ書けば、「そんなに言うなら、ここで陰口言ってないで何かしろ」
という意見が出ても何も不思議がない、
ところが本末転倒でその意見に対して文句をつけて、挙句には粘着扱い。
理由を聞いてみたら過去スレにもあるような、おとなしいのか、おとなしいフリをしているのか、
はたまた単なるバカなのか・・・ともかく何だコイツラって感じ。
ただの腰抜けかと思ったが、本当のところは554さんは無かったと書いているが
僕は「問題はあったが、全然たいした事無い出来事」ではないかと思っている。
556 :
名無しさんの主張:2005/06/03(金) 22:39:19
>>555 まあ言葉の問題でしょう。
大したことでは無かったということでは同意見。
>>548 よく噛み締めてください。
密かにおそれていたことが・・・・
陰湿にほのめかすだけじゃなくてしっかり口に出せなきゃだめだよ。
仮に正しいことを言っても、そういう態度では価値が激減する。
煮え切らない態度が評価されるのは新しい風を嫌う田舎の町内会だけだぞ。
オハヨ、ジーコジャパンおめ。
ついにここは欲求不満偏執爺の自演スレ場と化したね。
谷根千恐るべし。
俺にはヤネセンやガッコーを批判する人の気持ちがすこしだけどなんとなくわかる。
何か具体的な理由があって批判してるんじゃなくて、
もっと単純に、気色悪いってことなんじゃないだろうか。
そう言う人たちに向かって説明しろとか粘着するなとか言うのは無駄だと思う。
なぜなら、ヤネセンやガッコーのほうが不可解だし粘着だから。
ヤネセンやガッコーの存在以前に先住していた人間から見ると、ヤネセンやガッコーは谷中ストーカーなんじゃないかと思う。
561 :
名無しさんの主張:2005/06/04(土) 10:15:20
>>559 またまた同じこと書いてるけど、ここまで言われて他に言うことないの?
>>560 ニュアンスはわかるが、その程度なら本当は人を批判してはいけないでしょ?
実際はもっと具体的にあるはずだろうけど。
黙ってなくなるまで待つのが対策だから、みんな言うとおり深刻な問題ではないのは確か。
*********************************************************************************
まぁ、散々語られたライオンズM入居問題は、気持ちの問題(普通は頭くるけどね)で
この件に関し実害というと住民には全く無く、シンボリックな問題と扱われているが、
「地域にとって深刻な問題ではない」という証明にもなってしまっている。
谷根千ひとくくり問題だって下町問題だって、気持ち・気分の問題でしょ?
実害といえば「観光客を呼び込み静かな生活をうばったこと。」になるんだろうけど、
その被害者は家の中に侵入されたり、覗かれたりしたごく限られた人としか思えない。
裏を返すと商店などのこちらも限られた人だが恩恵を受けた人もいるはずだ。
そう考えていくと反対派は「何もしない」事もあいまって主張その他全てが弱く感じる。
>>560 >ヤネセンやガッコーのほうが不可解だし粘着だから。
この点に関するエピソードがあったら書き込んでもらえまいか?
>>561 結局谷根千問題っていうのは、街の変化を嫌う人が匿名掲示板での
開放感に後押しされて常軌を逸した行動に出ただけの話だと思う。
説明を求められても、気に入らない、むかつく、不愉快程度しか
答えられないのだろう。
実害といえば、観光客が塀もない家の前をウロウロするようになったと
いう程度だし。
>>563 もうお話にならない、
いまや
>>559レベルの書き込みしかない。
というか559はなぜあの意味のない事を書いてしまうのだろう?
あのレベルの書き込みはどんどん馬鹿にしてくださいと言っているような物。
書き込まない方がよっぽど賢い。
>>563 「匿名掲示板での開放感に後押し」されちゃうような人は、
実生活でもどこかしらそういう傾向を示すと思うんだが、
大丈夫なのかねえ。むしろ実生活でも同じようなことを
主張して誰にも相手にされず匿名掲示板へ流れ着いたという
可能性もあるかも。
果てしなく自演は続くよ、飽きもせず。
自演応答だから、結論はつねに偏執爺の主張に収束してゆくというお粗末に笑うよ。
569 :
名無しさんの主張:2005/06/04(土) 17:05:32
>>567 あのさ、バカをひけらかすだけだからもう書くのよせw
>自演応答だから、結論はつねに偏執爺の主張に収束してゆくというお粗末に笑うよ。
反応してる反対派と思しき人物は「お前だけ」だからさ、
後書き込んでいるのは反対派に疑問を持っている人なの。
自演だからじゃなくて、そう思っている人たちがここにいるからそうなるの。
お前のようにバカレスしかしないから、別の結論にも論議にもならんのよ。
>>568 ダメでしょ、生活している限り何も変わらない。
というか動いて何が変わるのかは、よくわかりませんが。
ホント谷根千問題ってなんだったのかね、
反対者ってなんだったんだろ・・・二度も駆逐されちゃうし・・・
一読して、559は逆側のこと言ってるのかと思った。
即座に叩かれてるね。やけに反応いいこと。
>>569さんは、どうも怪しく思える。
スレ10で「粘着」扱いされてた方ですね。
ここまで書き込みをしつこくするのは
なぜなんでしょうか。あなたの意見はもう語りつくされてるし皆
承知してる。ただの見物人や行きずりの人とは思えない。
このスレをなくすこと自体が目的なんでしょうね。
572 :
569:2005/06/04(土) 23:05:53
>>571 何度も言うが別人。一人だと思ってる人がいるようだが、大きな間違いだよ。
というか、スレの本筋と違うこと書くのやめなよ。
そんなに気になるなら、自分で調べてみればいいじゃない?
いくらでも調べる方法はあるでしょ?
こういうレスしか付かない事自体に、不可解さを感じる。
>このスレをなくすこと自体が目的なんでしょうね。
これも勘違いだね、俺にはあなたがホント不可解。
もっとも、なくそうとしても、しなくても、勝手になくなりそうだけどね。
あなた方がなくなってほしいと思っているカタキよりも先にね。
このところ本筋には全く触れないわけですが、「結局実はどうでもいい」という事でよいのですかねぇ。
お答え願えませんか?
粘着偏執爺は谷根千応援独演会が大好き。
論戦するわけではなく、執拗に自己主張するだけなので、誰も相手をしません。
それでも、かまって欲しくて、ひたすら自演煽りを繰り返すんです。
Drが指摘したように病気ですよ。
私も異常者に対し大人気ないと思うけど、ときどきからかってしまいます。
他にもいぢくる人が結構いますね。
質問しては答えを何度もしっつこく求める人は、過去スレでも、粘着さんただ1人でしたね。
>>あなた方がなくなってほしいと思っているカタキ
ほら、この勘違いレッテル貼りで分かる。
自分を批判するのは工房をカタキとする敵対者だという決め付け。
576 :
569:2005/06/05(日) 01:17:30
>>573-575 最初に決め付けた方は批判カキコ以外は「谷根千応援」との決め付けだったね。
病気だとか粘着だとかいろいろ書きたいこと書いているが、
偏執的で病気だと思われていたのは、まちBBS時代の批判者だね、
今読んでも腹が立つ。
で、
まちBBSを追いだされた理由をお忘れではあるまい。
追い出されて進展がなく、こうなってしまったことをお忘れではあるまい。
何かが変わったかというと、全く何も変わっていないという事実があることもお忘れなく。
すでに谷根千どうこう、工房学校どうこうより、
この問題が何だったのか?という方向にスレが流れている。
それに対しては「書き込むこと」自体に対する批判しか返って来ないので、
その意見のみで固まりつつあるね。
さらに
>>575は何が「分かる」のか知らんが、俺には君らが分からん。
(君がここで言う「粘着」と決め付けての叩きだけの人ならば話がさらにそれるから消えてくれ)
というかすでに大きく的外れだが・・・
>>574 何度も書かせるな、まだわからんのか?アホだろ。
ていうか、
>>573=574=575だろ?w
ていうか、ずっと一人で書いてるだろ?
本筋のことビビって書けないで筋違いの批判・他人のフリだけなら、
「他の人」のように黙ってろや。
577 :
569じゃない人:2005/06/05(日) 02:02:22
>>571 あのね、私がスレ10で「主に」粘着扱いされていた人。(不当な扱いだけどね。)
でも神に誓って言うけれど、
>>569ではないよ。
どうしても同じ人にしたいのかな?それが何かのメリットを生むのだろうか?
異常な谷根千反対者に嫌悪感を抱く人が私一人だと思うと気が楽になるのかい?
気休めだけどこれからずっと「569じゃない人」をコテハンにしようか?
いずれにしてもそんな不毛な議論をするよりも、谷根千のどこがいけないのか
その本質にせまったらどうだい?大人ならそれが大事だと思うだろ?
こういう風に擁護されても困るというか・・・
好意は有難いですが・・・
何もそこまで・・・
浮いてません?
579 :
569じゃない人:2005/06/05(日) 02:07:43
今、スレ10に今日のIDを出しておきました。
気休めに過ぎませんが・・・。
580 :
569じゃない人:2005/06/05(日) 02:10:00
>>578 私は谷根千工房・谷中学校擁護者ではなく、中立です。
但し、常識をわきまえない人間に対しては否定の立場です。
581 :
名無しさんの主張:2005/06/05(日) 02:16:37
576と577が別人でも構わないけど、だとしても精神的一卵性双生児であることは
間違いない。
そのくどさが、自らの意図とは裏腹に議論を本筋から逸らす結果になっていることに
気がつかない。
と言っても無駄だからレス無用。
なにか動きがあるっていうんだから様子みましょうよ。
582 :
569じゃない人:2005/06/05(日) 02:28:00
IDって毎日自動的に変わるんだよ。
中立なんだけど、今読んでも腹が立つほど反対派が憎くてたまらない、
偏執爺、深夜のくどい病的熱弁。
結局、まちBBSではこの話題は追放、2ちゃんへ来たら来たで
強硬な反・反対派を生み出して、いわゆる反対派のしたかったことは
何か実現できたのだろうか。よそで地道にやってるのかな。
586 :
569じゃない人:2005/06/05(日) 10:53:48
>>585 まあこれから動きがあるそうだから、待ってみましょうや。
俺はヤネセンやガッコを批判する人の気持ちがなんとなくわかる。
何か具体的な理由があって批判してるんじゃなくて、
もっと単純に、わけわかんないけど気色悪いってことなんじゃないだろうか。
生理的拒否感を持った人たちに向かって説明しろとか粘着するなとか言うのは無駄でしょう。
ていうのは、ヤネセンやガッコのほうが不可解で粘着な奴らだと感じてるはずだから。
ヤネセンやガッコより先住していた人から見ると、ヤネセンやガッコはストーカー的に見えてるんじゃないかと思うよ。
588 :
名無しさんの主張:2005/06/06(月) 01:45:32
>>587 おっ、
>>560を微妙に書き換えたね。
>>560を読んだ時、やけに一方的な断定をしているなあと思っていたけど、
本意は
>>587の通りだったのだね。この方が意味が通じるよ。
なるほど、その通りなのかも知れない。
2者の対立は自●党と共●党の応酬みたいな感覚なんだろうな。
590 :
名無しさんの主張:2005/06/06(月) 19:52:41
言うだけ言って具体性と実行力が全くないところが、まさしく共●党だね。
>>589の例えより創共の近親憎悪を思い浮かべるな。
俺には若貴兄弟のようにも見える。
片方は特別な敵意をもっていないのに、もう片方は考えが違うからと
徹底的に無視し対立する。
お互いに切っても切れない縁だからこそ面倒臭い。
593 :
名無しさんの主張:2005/06/07(火) 16:49:53
いいえ、お互い切っても切れない縁とかではなく、最終的には無縁にしたいのです。
近親憎悪などではなく、他者憎悪なのです。目障りだから出て行ってもらいたいです。
彼らを忌み嫌う人たちは、彼らを全くの異物、と感じ、考えております。
一時期彼らがこの辺りで活動し、何らかの影響力を行使したとしても、早くそうしたことが消えて
なくなるといいです。
こうした違和感は体験的なものだから、このスレの情報だけでは
理解して戴きにくいとは思います。
残念ながら、587さんのいう「生理的拒否感」は根深いです。
解消はあり得ませんよ。
594 :
名無しさんの主張:2005/06/07(火) 21:45:36
やっとわかった、
>>593だけ読むと確かに「そこまで嫌いなら、なぜ実力で排除しようとしないの?」と聞きたくなるよ。
「実力で排除」とかウザーなんだけど。
都知事信者かお前は。
>>595 >>593-595続けて読むと論点ズレズレなのが良くわかる。
だからこのスレはおかしくなるんだよ、
確かに言うとおりだが、その話は本筋の後の蛇足で言えばいいんだよ。
>>593 の言う「彼ら」ってどっちのこと? コーボー? ガッコ?
598 :
名無しさんの主張:2005/06/08(水) 01:27:50
>>593 その話は既に谷根千嫌悪者の心情として散々吐露されている訳で、
今はその異物と感じる理由が問われている訳ですよ・・・。
599 :
名無しさんの主張:2005/06/08(水) 12:25:50
319 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 03:02:44 ID:mEkpunSG
文京区本郷生まれですが、例の「谷根千」的文化?は大変迷惑に感じています
別に山の手がいいとか下町がいいとかいう意識はありませんが、
文京区が下町だと言われてもピンと来ないのです
この付近は、実際にはいわゆる下町的な近所づきあいというのはあまりなく、
年輩でもご近所と絶妙な距離感を取れる、モダンな感覚を持つ人が多い土地柄です
いつの間にか「人情溢れる下町」にされて、何となく故郷を奪われたような気がします
この感覚分る。谷根千はふるさとを蹂躙する不気味な侵入者だよ。
600 :
名無しさんの主張:2005/06/08(水) 15:29:58
自分達が慣れ親しんできた地域文化を「勝手な解釈で別物に仕立てあげて宣伝するいかがわしさ」に対する拒否反応じゃないでしょうか。
その限りではたしかに実害はないし、反対行動を起こすほどのものではないけれど、心情的にはかなり不愉快です。
実害がないんだからいいだろう、とは思いません。機会があればこの気持ちを表現してますよ。
でもメディアというのは権力ですね。この場合暴力に近いですよ。
601 :
名無しさんの主張:2005/06/08(水) 17:38:50
台東区はともかく文京区が下町というのはすごく違和感ありますね。
でも別に一連の「谷根千活動」によって被害も受けていないからはっきり
言ってどうでもいいことかな。
根津なんか「下町根津」とにぎやかに幟を揚げていますよ。
人を呼べるような街になることも大切だから、これはこれでいいようにも
思います。のんびり構えていれば腹も立ちません。
てか、みんなに知ってもらえることの方がオシャレでいいな。
602 :
名無しさんの主張:2005/06/08(水) 19:29:51
「オシャレ」ね。
はっきり言ってそのセンスはダサいね。
603 :
名無しさんの主張:2005/06/08(水) 19:37:50
台東区でも谷中は寺町だから山の手ですよ。下町は町全体が町屋である地区にきまってます。
谷中の大部分はお寺です。一部の商店街だけでしょう下町なんて嘘ゆうってるのは。
その嘘をいっしょに先頭に立って拡大してるのが谷根千です。
仏様も怒りますよ。
>>602 一応スルーしたけど、結構象徴的に感じて、私もひっかかった。
そういう感覚の人は、流されるまま、受け入れるのだろうね。
↑
念のため。
605だけど、必ずしも否定的な意味じゃないので悪しからず。
あいつらは住人の意思を無視してこんな街づくりや講座やりやがって
↓
本当にとんでもない奴らだ ←『今この辺ねww』
↓
絶対許さない、なくなってくれないかな
↓
(じゃ、なんか行動すれば?)
↓
いや・・・この辺の住人は奥ゆかしくて、ただ静かに暮らしたいだけ。
自然に消滅するのを待つだけ。
↓
(ハァ?今までの威勢の良さはどこ行ったの?)
↓
うるさいな、煽りはスルーね。
↓
(叩かれまくりの煽られまくり)
↓
叩きを叩いてまた叩かれる、繰り返し
↓
少し沈静化
↓
黙っていられなくなり、初めに戻る
608 :
名無しさんの主張:2005/06/08(水) 22:57:04
今このスレにいる人で谷根千が下町だと思っている人はいる?
全員山の手で一致?
609 :
名無しさんの主張:2005/06/09(木) 00:30:10
>>608 今のこの辺りの雰囲気、
浅草と目黒どっちに似ている?と言われれば、
浅草と答えざるを得ない。
今が江戸時代なら、そういう判断はしないだろうけど。
ムリに下町と位置づける必要はないだろうが、
これまたムキに山の手だと言い張るのも、どうかと思う町並みではある。
610 :
名無しさんの主張:2005/06/09(木) 08:31:20
「この辺り」というくくりが混乱のもと。
知らず知らず「谷根千」ということになってしまう。
純然たる寺町谷中、山の手っぽい千駄木、下町っぽい根津
ということで、違い自体は明白。
一緒にまとめた言い方をするなんてあの雑誌が来るまえは地元では
全くなかった。
不忍通り沿いが、千代田線開通以来、都心丸の内あたりから見ればひとかたまりの
便利な地域と映ることはあるだろう。
つまり、よそから見た言い方なのよ。このスレでも、そういう傾向がでてるでしょ。
目黒が山の手という認識が変だぞ
612 :
名無しさんの主張:2005/06/09(木) 09:32:48
キャッチフレーズ変更だね。
「狭い地域の中で山の手・下町・寺町を楽しめる街、谷根千」かな。
>>600 に同意したい。
「勝手な解釈で別物に仕立てあげて宣伝するいかがわしさ」についてなんだが、
「勝手な解釈」をされることに腹が立つ以前に、そもそも「宣伝する」必要性を感じないわけです。
「このまちはよいところですね」という感覚は、地域の住民同士が語り合えばいいことであって
該当する地域外に向けて発信する必要はない。
当初、地域雑誌「谷中根津千駄木」が、谷中・根津・千駄木のミニコミを心掛けていたころは面白いと感じた。
しかし森まゆみがマスメディアに出始めてから、
ミニコミ誌としての役割に森の私欲が混ざって出てくるようになった。
谷中学校も同様で、当初は、谷中在住の年輩者から若い学生が「谷中のよいところを教わる学校」だった。
それがいつのまにか、「谷中をよいまちにしていくための人材を集めて育てる学校」になり、
さらに「谷中をよいまちにするためのシンクタンク」を気取るようになった。
両者とも、●●新聞にとりあげられましたとか●●TVに出ましたとか、そういうのが鼻につく。
加えて、「地域のために活動している」という唱い文句が気に喰わない。
たしかに商店経営者からしたら、地域外に対する宣伝は効果がある。
だが、商売をしない普通の生活者からすると、地域外に対する宣伝は不要。
工房と学校は、自分たちが好きなことを勝手にやっている団体でしかない。
だから「勝手な解釈」にはまだ許す余地があるとしても、「宣伝」は許可できない。
もっと遠慮しながら活動してほしい。
614 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 01:26:13
>>613 なるほどねえ。
谷中学校・谷根千工房の関係者は宣伝を通じて何か私腹を肥やすような
胡散臭いことをやっているのですか?
犯罪者扱いしてるようにみえる?
一部商店主の支援で区の商業・観光行政担当ラインと結託し予算獲得執行への発言力を持つ。
代表個人や工房を予算執行事業に関わらせ実利も得る。
町おこしの主役としての売名〜文化人としての高評価獲得。
事業欲と名誉欲を満たす。
まともな方法ならともかく、山の手なのに下町文化とか、嘘をつき、地域文化を捻じ曲げてまでしてやるかね?
>>614 実際に私腹が肥えているかは知らんが売名行為であることは誰の目にも明らかだね。特に森。
森と森以外の二人とは財布の中身が雲泥なんだろうな。
618 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 20:00:03
別に彼らを擁護するわけじゃないけど、
江戸時代はこの辺りは山の手、寺町というくくりなんだけど、
人によっては下町−山の手は時代と共に変遷するとする人もいる。
感覚としては谷中・根津・千駄木の坂の下はとてもじゃないが、
山の手という雰囲気より下町というのがピッタリと思うのは、
私だけではないと思うのだが。
売名行為で儲けた金で高価なマンションに入居したりするから反感を
買うんだよな。「下町」の住民ならささやかな生活をしてりゃいいのに。
>売名行為で儲けた金で高価なマンションに入居したりするから反感を
買うんだよな。
反感買った理由が違うだろ〜?
強欲森と違ってガッコの人間はほとんど儲けてないだろ。
儲かってりゃ店(つーか事務所?)潰すはずがない。
Lマンションの件は儲けてるからじゃなくて公私混同してるから反感かったんだろうよ。
>>618 商業地=下町 というわけの分からない間違った発想があるのでは?。
山の手、下町というのは地域としての総称だ。山の手にも生活のために商業地は当然あるが、だからといってその小商業地だけをとりだして下町などとは言うわけがない。
麻布十番なども山の手地域のうちにある商店地であるがけっして下町ではない。麻布は山の手と決まっている。
同様によみせ通り、谷中銀座、不忍通りというごく一部分にに商店街があるから谷中・根津・千駄木は下町だ、などという馬鹿げた論法はありえない。
工房の人間も音字妄想に駆られていたのかもね。
たしかに山の手下町に明確な定義はないが、少なくとも江戸・明治・大正・昭和を通じてずっと山の手といわれたこの地域を、最近世の中が変わったから下町でもいいと呼びかえる理由は全くない。その逆も同様。
日本橋や京橋は住人がコンドミニアムに住んで大金持ちばかりだからもはや下町ではなく山の手地域だという人はいないでしょ。
麻布十番が繁華街だから麻布は下町・・・そりゃぁないわな。
坂の下だけ見て谷中・根津・千駄木は下町だというのは「木を見て森を見ず」だといわれてもしょうがない。
不忍通りが出来たのは割と近年だろ。
しかし森は何を見てたのだろ。
彼女は動坂の生まれ育ちですよね。
あのへんも、1歩はいるとゴミゴミしたところも多いので、山の手とは思わなかったのかも。
>>613 の最後の3行に同意。
もう、下町か山の手かなんつー話はどうでもいい。
626 :
名無しさんの主張:2005/06/11(土) 22:49:32
>>622 麻布十番を下町情緒あふれると紹介しているところは、たくさんありますよ。
ネットだけでも腐るほどヒットします。
谷中根津千駄木も同じ理由かもしれないね、あと時代により変遷すると言う説とね。
昔は違うけど今はみたいな。
>>623 それは622殿とは考え方が違うようですね?
>>624 古くのくくりは山の手であると知っているはずだよ、地元なら。
>>626 マスメディアでは、誰かが下町といえば右に倣えみたいなところがとても強いですね。
「男はつらいよ」の影響で、属する地域全体と関係なく、商店街=下町という認識が形成され、地方のしけた門前町でも「下町」と思う人間が多くなりました。
軌を一にして「山の手の下町」という言葉が、山の手といわれる地域で、昭和40年以降よく聞かれるようになります。
山の手地域にあっても、商業地住人は、自分たちを山の手住人とは意識できなかったのかもしれません。
動坂(千駄木)辺りの商家および近辺の出身なら、当時の状況からプチ下町意識があってもおかしくはないですね。
このスレ見る限りほぼ全員が非下町ってことでFAジャマイカ。
この近辺が下町かどうかって話はいいかげん終わりにしようぜ。
問題の本質は「下町」と位置付けることでコーボーやガッコが何をしようとしたかっつーことでしょ。
629 :
名無しさんの主張:2005/06/12(日) 10:02:46
>>629 いや、重要な問題だよ。
今の流れだと「反対派」は全て「下町ではない派」になっているが。
学説?があるのなかないのか知らんが、下町の規定は時代により変わる説を採る人がいるなら、
>「下町」と位置付けることでコーボーやガッコが何をしようとしたか
については、谷根千反対派のなかでも何も意味を成さない人が出て来る事になる。
問題の本質はそこにあるなら、
東京中では問題になっているところが、麻布十番はじめたくさんありそうだね。
谷中学校・谷根千工房が「下町」と唱えたから、下町と呼ばれることに
抵抗している人も多いとみる。
以前は下町とか山の手とか特別に意識していなかった人も多いのでは?
下町、下町と連呼されるから、山の手、山の手と応酬しているような気がする。
あれ?この問題って下町だの山の手だの、くだらない主張が原因なの?
確かにカキコには最重要キーワードで「下町」ってのがあるね。
こりゃぁ・・・
でもさ、あの谷中のゴチャゴチャした町並みや、このスレでの書き込みの内容を勘案すると
下町のそれとしか思えないよね。
>>628 たしかに「下町」と呼ぶこと自体は大した問題じゃない。
「下町」っつー区域外に分かりやすいコピーを使って一部の人間が儲けていることのほうが問題。
谷中 → 下町 → 観光客おいで → ごっつぁんです
みたいな。
633 :
名無しさんの主張:2005/06/12(日) 13:45:49
>>632 下町はたいした問題ではないのね、理解しました。
でも・・・儲け問題。
それはおかしいな、単なる「ねたみ」でしょ、それじゃ。
儲ける人間と言うのは、どこでもいつでもどの世界でも一部の人間。
>谷中 → 下町 → 観光客おいで → ごっつぁんです
これって通常の経済活動ですよ。犯罪なら問題だが・・・
自分たちが儲けられない・恩恵がないから怒っていると言う事なの?
嘘をつくな!ということですよ。
色町にも明確な定義はないが、あんたの近所が色町と宣伝されて、よその人たちが、ふ〜ん色町なんだというのは好かないでしょ。
住宅地なのに近所に風俗の店が開店、2軒3軒と軒を連ねたら、色町○○と、幟を立て、ガイドブックにも載せて、風俗街として地域を売り出し始めた。
よその人は、「色町○○ね、有名よ、TVにも出てるじゃない」というけど、おいらは嫌だぜ、ということですか。
色街だってべつにいいじゃないですか。
これって通常の経済活動ですよ。犯罪なら問題だが・・・
自分たちが儲けられない・恩恵がないから怒っていると言う事なの?
ねたみでしょ。
谷根千というネーミングは極めて不可解。
根津があってなぜ弥生がないのだ。谷中や千駄木より根津と弥生のほうが地域の親和性は強いと思うが?
根津と弥生は地域としての一体性があるから、昭和39年の住居表示変更時には弥生が根津1丁目とされたのだ。
その後歴史的町名「弥生」を残す運動が活発化し昭和42年に弥生が復活した。
そういう経緯も一切お構い無しに谷根千を一括り。
弥生はほぼ100%住宅街で到底下町とはいえないから排除したのかコウボウ?
山の手、弥根千はどうよ
東大のおひざもと、夏目漱石や森鴎外が住んだ文豪の街
文京区だけの弥根千のほうがすっきりよさそうだな。
「弥根千」っていいね
640 :
名無しさんの主張:2005/06/12(日) 17:48:56
>>634 何度も書くが、人によっては下町と区別する識者だっているわけでしょ?
時代により変遷するってコトで。
あながち「ウソ」とは言えないじゃないの?
この問題の本質は今まで出てきたこのくらいでしょうかね?
どうも完全な相手の間違いと言う訳ではなさそうだなぁ・・・
俺が読んだ中でこれマジでイカンね、まずいだろうというのは、
マンション問題くらいだな。
うん、住民のエゴが随分入っているのは気が付いていた。どうもこの地域は白血球みたいな人が多いみたいだ。
>>642 外敵が進入すると攻撃を始める、が、増えすぎて自ら自浄できずに体もろとも死んでしまう事もある。
644 :
名無しさんの主張:2005/06/12(日) 22:12:16
>>636 もとからなら仕方ないけど、急に「色街」っていわれるのはヤダヨ。
「色街」にときどき遊ぶってのは好いけどね。
根津なんか遊郭があったんだけど、あえて皆それに触れないでしょ。
645 :
名無しさんの主張:2005/06/12(日) 22:37:58
学校や工房もエゴイストだが、それを批判する連中もエゴイストと言うことか。
両者とも町おこしやら山の手やら、何かを隠れ蓑にしているのも同じだな。
二つともイラネ、工房もその強硬批判派も静かにしていろ。
>>644 別に、あえて触れないことなどない。門前には遊郭跡の札もあり皆知っている。
山の手に遊郭の出来た例は根津に限らない。遊郭があったから下町とでも?
そう思ってるとしたらしたら歴史認識がおかしいのでは?
>>640 識者といわれるような人で、谷中根津千駄木を下町に区分するのを聞いたことはないが?
森氏が識者というなら話にならんけど。
忍ヶ岡(上野台地)も向ヶ岡(本郷台地)も山の手。その間の低地も含めて。
時代が変わっても(というほど変わってもいないが)そこまでひどくは変わらない。
時代が変わって、それまで場末といわれた地域が下町と呼ばれるようになった例はあるが、
古くからの山の手地域を、下町というようになった例はまったくない。
麻布十番を下町という馬鹿がいても、麻布を下町という人はまずいない。
谷中・根津・千駄木を下町というのは明らかな間違い。
間違いを引き起こした谷根千が批判されるのは当然じゃないの。
650 :
名無しさんの主張:2005/06/12(日) 23:10:40
そろそろ聞いていい?
新しい動きって何なの?
それとも、これをいっちゃあお終いなの?
>>650 新しい動きって、谷根千擁護者がいいだしたんだろ?
652 :
名無しさんの主張:2005/06/13(月) 00:32:03
下町とか山の手とか、ゴチャゴチャ文句言えるほど、
その時代から住んでいる家はどのくらいあるんだろね?
僕の感覚だと昭和に入ってから住み始めて、
ウチは山の手だって威張って言われてもなぁ・・・
653 :
名無しさんの主張:2005/06/13(月) 00:51:24
>>545 新しい動きって何なのさ?
それと、あなたは谷根千批判派?中立派?容認派?擁護派?
>>652 >ウチは山の手だって威張って言われてもなぁ・・・
山の手だって威張ってる人なんかいるのかい?
当地が下町だという人の無知を馬鹿にしてる人なら、このスレにもたくさんいたが。
商店街住人の山の手コンプかね。なさけない。
台東区住人に見かけます。それと同じでしょ。
うちは文京区だって威張って言われてもなぁ〜みたいな。
相手は単に事実を言ってるだけなのに、自分の心に台東区<文京区があるせいで、その裏返しでモノを言う人。
ワラタ
たしかにそういうおっさんいるよ。
台東区民の中には、文京区=山の手=お高くとまりやがって、てのが間違いなくある。
658 :
名無しさんの主張:2005/06/13(月) 20:43:22
>>657 お高くとまりやがってじゃなくて、お高いのですが。
659 :
名無しさんの主張:2005/06/13(月) 21:17:24
で、結局新しい動きって何なのさ。
俺は谷根千・学校の批判派。
期待してるぜ。
マチB谷中スレで299-300踏んだ糞はどいつだ?
だから台東区は民度が低いとかって言われちまうんだよ..................
東京都教育委員会のHP行って、小学生中学生の学力テストの市区別の
結果見てみなよ。
千代田≧文京>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>台東
世帯収入なども格差あるしね。
662 :
名無しさんの主張:2005/06/13(月) 22:21:53
>>660 さすがにそれは、無理矢理のこじつけでしょ。
それ言うなら、千駄木スレもずっとそうじゃん。
いつもあわてて継続スレ申請してたのは私だ。
663 :
名無しさんの主張:2005/06/13(月) 22:59:28
665 :
名無しさんの主張:2005/06/14(火) 15:16:42
ホンの紹介です
季刊『まちづくり』No.6 p.94〜101
まちづくりNPO登場
谷中のまちづくりの歩み(谷中学校からふたつのNPO誕生へ)
椎○晶○
666 :
名無しさんの主張:2005/06/14(火) 15:41:36
665 補足
定価 1600円+税
学芸出版社 2,005.3.1 発行
>>665-666 谷中学校の輝かしい業績、ライオンズM合意のことは
書かれていることでしょうが、入居の真実については?
668 :
名無しさんの主張:2005/06/14(火) 23:41:46
>>667 このスレで入居したこと自体を問題にしている人がしばしば見られるが、
入居に際して何かリベートを受け取ったり、値下げ交渉をした可能性が
強いということなのだろうか?
それとも李下に冠を正してしまったことが問題となっているのだろうか?
自分達の主張が受け入れられてマンションの設計が大幅に変更され、事実上の
和解をした後のことであれば入居することもありうべしとも思うのだが。
669 :
名無しさんの主張:2005/06/15(水) 06:50:19
入居を直感的におかしいと感じるセンスが
あるかないか。まずその辺で大きく分かれる。
批判してる人も多いのでしょ。
「和解」があってもなくても
それは形式。
裏取引の有無は確認不能。
実質的な可能性は残る。李下の話は当然その通り。
言っとくけど、入居は常識以前の愚行。これ常識。
こんなこともっともらしく議論するのは、閉じられたこのスレらしい。
670 :
名無しさんの主張:2005/06/15(水) 07:31:59
>>669 結局さ、平気で入居してこれまで住んで居られたんだから、曲がりなりにも
そういう人種が活動続けられてきたんだから、
谷中ってのはそういうなまぬるい、土地柄なんだろうよ。
せいぜいこのスレで愚痴をいう程度で済んでると思うのです。
>>669-700 両方同意。
建築家の知り合いいるので話してみると、驚いて、
がっかりしてたよ。紛争の件はやはり有名らしい。
あくまでモラルの話なので、最初からモラルを共有して
いない人もいるだろうし(本人筆頭にw)、建築業界人や、
紛争に直接関わった人以外にとっては、なあなあで流せる
程度のことなのかもしれない。
672 :
名無しさんの主張:2005/06/15(水) 21:25:13
673 :
名無しさんの主張:2005/06/15(水) 22:01:50
別にもともと建てる事に関しては、
反対していたわけではないんだから、
入居したからと言って何が問題なの?
建てるなって言ってたのに入居したなら、激しく問題だが。
法律はもちろん別にモラルにも反してはいないと思うけど?
674 :
名無しさんの主張:2005/06/15(水) 22:23:32
こりゃあ救い難い・・・
675 :
名無しさんの主張:2005/06/15(水) 23:33:23
>>673 谷中の住人もこのスレの住人も表立って何もせず、このスレだけで愚痴ってるわけですから、認知・容認したと捉えて差し支えありませんよ。
676 :
名無しさんの主張:2005/06/15(水) 23:39:42
実質的、結果的にそうなりますかね。
677 :
名無しさんの主張:2005/06/15(水) 23:43:19
え?建てることに反対で、妥協して高さが下がったのではないの?
678 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 00:22:18
だんだんこのスレの行く末が見えてきましたね、
誰かどこかに「谷根千はどうよは何だったのか?」ってスレ建ててねw
679 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 00:22:51
「私たちはマンション建設に反対しているわけではありません」ってか。
専門家面して提案なんかしやがって。後でてめえが入るなんざ見上げたもんだ。
となると住民エゴそのものだな。雑誌なんかで講釈垂れてていいんですかい。
680 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 00:32:02
あれ?ついこの間まで功績だったのまで批判されてますね。
もう末期的症状ですね。
681 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 00:43:57
あるときは専門家、またあるときは住民として
その時その都度、七変化。
いよっ、世渡り上手。でもね、そんなにうまくいきますか?
おてんと様、お釈迦様は見ておられるぞ
682 :
668:2005/06/16(木) 02:56:22
俺だったらあれだけもめた物件に自分から入居することは出来ないだろう。
当然ながら世間の目が気になるから。
ただ想像されるに施工主が和解の証として反対活動の旗振り役に入居を
強く依頼することもある得ると思う。そういう人が入居してくれれば
住民運動も収まったとみて他の新規入居者も安心して住めるようになる。
森氏がどんなタイミングでどういう経緯で入居するようになったのか
その背景を知らずして一方的に悪者扱いしてしまうのは単なる個人への
誹謗になりかねないので慎重にするべきだと思う。
それと、谷根千問題の本質が反対活動の旗振り役がマンションに入居した
程度の問題だとしたら、あまりにも下らないことに見えてしまう。
もっと大きな根本的な問題があったのではないだろうか?
683 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 06:59:27
>>681 お天道様とお釈迦様は見てるけど何も出来ない。
でも、出きる人は何もしない。
結局見てるだけ、何が変わると言うの?w
685 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 08:19:04
谷根千は入居問題の事情を知っているはずだ。
森氏は作家として、入居問題について考えや立場を明らかに
する義務があるのではないか?
あれだけ雑誌で大々的に特集しておきながらこの問題に
目をつむるのはおかしい。
>>682 工房も学校も良く知らずに言っていることは
よく分かったけど(住人じゃないのかな?)、
よく知らないことに無責任な擁護はやめたら?
本人だって、入居に関しては開き直れないの
今はわかっているよ。
687 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 08:45:39
どうもこの入居問題が、ガッコヤネセンに対する
「生理的違和感」の源のひとつであることは解って参りました。
おまいら妄想で突っ走るなっつーの!
LM問題とヤネセンは無関係。
マンション関連はガッコの独壇場でつ。
何もしないのか、愚痴るだけかよ、行動してみろ、というヘタな煽り香具師が必ず口を挟んできます。
何か行動しなきゃならないような問題なの?
ここや他の場所で話す程度で十分だと思うんだけれど。
同じ煽りを、馬鹿みたい。
>>689 私もここや他の場所で話す程度で十分と思います。
生理的嫌悪感などと大げさに言う人もいますが、社会問題と言えるほどの
大きな問題にはなっていないと思います。
行動を起こすべき大問題ならば、もっと日常生活の中で表面化している
はずですよ。
691 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 17:41:51
>>688 何が妄想だ。
何が無関係だ。
あの当時、一心同体で両者は活動してたのではないか。
ここで話すだけで十分と言うのはどの立場からの発言か
微妙だね。
そういわれても仕方ないけどさ。
けど、問題の重要性を抑えたい人が慌ててレスしてるんじゃないの。
火消しでね。
692 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 19:32:10
>>689-690 「話す」だって、笑っちゃったよ・・・愚痴からさらに格下げ、さらにトーンダウンだね、
今までのまちBBSからの流れから見れば、何を今更と言う感じ。
散々他の住人に皆に迷惑を掛けてこれかよ?なぜ煽られたか考えてみろよ。
>>691 >けど、問題の重要性を抑えたい人が慌ててレスしてるんじゃないの。
火消しでね。
もうこういうバカみたいなこと書くのやめなよw
ところで、何が重要な問題なの?
読んでみると、建てるなと主張したところに入居した訳ではないみたいだけど。
どうも691が、このスレに巣食う病巣みたいな住人だな
・ガッココウボウに、敵意むき出し
・それらしいこと書くと、すぐ擁護派と疑う
・さらに、駄目押しの疑い
こういう香具師、だいぶいなくなったなぁと思ったんだけど。
694 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 20:10:50
まあ、とりあえずメールしときました。
695 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 20:34:53
696 :
693:2005/06/16(木) 20:38:23
はいはい・・・ヤレヤレ
オマエラなんで疑い深いの?そんなに怖いの?
すぐビビるのも特徴に入れとくよ。
>>691 大京と総合地所のマンション問題に谷根千工房がどのように関係していたか、
文献をあげるなどして正確に示せ。
それができないならお前の妄想。
698 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 22:10:44
学芸出版社、「まちづくり」各号ごとに意見言えるようになっています。
どなたか、事実を明らかにする形で編集室までメールしてもいいのでは
ないかと思いますが。ここで述べられたような内容で結構だと思います。
>>696 暴走族レベルの頭しかない不良を相手にするなって。
「賛成」とか「反対」とかじゃなくて、「むかつく」というだけの
人間なんだよ。
実社会では対等に話してもらえないから、インターネットの世界で
暴れているだけ。
同じ土俵で議論するべき相手じゃないんだよ。
同じ土俵で議論して欲しいと言えば若貴兄弟。
おまいら裸で相撲とって決めろ。
701 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 23:00:58
このスレ内でやりとりしても、もう意見や議論は出尽くしてませんか。
それでいいなら、いいけれどなぜスレの外に発信しないのですか?
スレの場所を変えて見たりしたのも外部からの反応が知りたいからでしょ。
谷中学校や谷根千は外部に向けて活動して、外部で評価されてるんだから、
このスレや批判派の方はそこにも向けて言わないと、ここだけだとやっぱりただの陰口に
終わりませんか。ここで言ってるだけで気が済むという程度の話なのでしょうか。
このスレは皆さんが思っているより
重要な情報が含まれていると思います。然るべき扱いをしないと。
702 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 23:07:28
>>701 誰もが思うこの疑問、
でもここで書くと基地外呼ばわりされるからヤメよう。
ただ勢力図が変わっているのに気が付いているのは私だけではあるまい。
Kがなくなるのと、このスレがなくなるのどっちが早いかは結果が見えてきたね。
703 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 23:15:36
>>701 だからさあ、所詮は陰口のレベルなんだよ。
正々堂々と外部に出すほどのものでもないんだよ。
もしも社会問題として重要な情報が含まれているのなら、谷根千の
何がいけないのかとか、近々あるらしい新たな動きについてなど
ここまでほったらかしになるはずはないでしょうよ。
どうしても外部に発信したいなら人に要求していないでご自分でどうぞ。
感情的に文句を言っていた人がもう引っ込んでしまったのに、自分だけ
感情的にあおり続けても意味が無いと思いますが。
704 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 23:19:02
>>702 Kって谷根千工房のことですか?
谷根千工房はこれからも残って行くでしょうが、このスレは
もう死滅寸前と思います。
>>703 > だからさあ、所詮は陰口のレベルなんだよ。
それは分からんでもないけど、陰口なら陰口に適した場を見つけて
適度なしつこさで収めて欲しかったもんだ。まちBBSであれだけ
おおっぴらにやられては陰口以上の何かがあるのかとつい期待?
してしまう罠。
706 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 23:26:43
この問題実はたいしたことがないとわかってしまった時点で、
勝負あったなんだけどね。
後は打って出るしかないが、このスレの伝統でそれはないから
終了という事になるんだろうな。
何も変わらないんだったら最初から騒がなきゃいいんだよ。
まちBの話題振ったアホンダラ、まだ住み着いていたらなんか言ってみろ。
ガッココウボウの存在よりお前が諸悪の根源だ。
708 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 23:41:52
>>705 世の中の常として何事も勢いがつくと行き過ぎに振れてしまうもの。
街BBSやこのスレでの暴力的な谷根千拒絶も常識で判断すれば行き過ぎ
だった。
>>707 変わる変わらないは年月を経ないと分からないよ。
何を焦って罵倒してるんだ?
>>暴力的な谷根千拒絶
独特の表現だ。
そういや粘着さんID固定して自演は止めたはずでは?
>>709 そんなロングスパンの話はしていない。
まちBでの大暴れからバカスレ終息までの話をしているの。
つか、年月が経れば変わるのは当たり前でしょ?
今までこの世の全ての出来事がそうであったように。
712 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 23:51:55
もう、もっともらしい事言っても無駄ですよw
そろそろ、立場ってモノをわかろうね
方向性は見えてるでしょう?
年月を経て、ほとぼりが冷めれば、あの入居も和解のシンボル
だった風な言い訳が通ってしまうようになるかもね。
今は「決して建築自体に反対していたわけではなかった」という
公式見解になっているのと同様に。
当時の経緯や事情を良く知らない人は、それでも納得しそうだし。
714 :
名無しさんの主張:2005/06/17(金) 00:42:47
当たり前、それで納得しない方がおかしい。
建築反対ではない→高さ変更希望、景観にマッチする工夫→それを業者は受け入れ→入居
何の問題があるというの?
715 :
名無しさんの主張:2005/06/17(金) 06:42:41
入居したのがまちづくりを生業とする専門家という
立場で行動した人であることが問題なのです。これはすでに指摘されていますね。
>>714さんは、一番肝心なことに触れていない。
こういう言い方でごまかそうとする側がいるから、薄気味悪さが消えない。
ほんとに気味が悪い。馬鹿じゃないの。
ある時はオブザーバー=第三者としてのまちづくりのプロ、
またある時は住民代表と、都合良く使い分けてるからね。
>>714の理屈で通るなら、サイトや、本人の講演、
>>672 のような取材記事でも、堂々とハッピーエンドな結末として、
アピールすればいい。それをしないのは、なぜか?
紛争中はさんざん煽り立てた地域紙や森某が、入居について
だんまりのままなのは、なぜか?
問題がないのなら、どちらにとっても良いネタじゃないか?
717 :
名無しさんの主張:2005/06/17(金) 07:25:54
そうだそうだ、和解の証として入居しましたって、
いつものお得意の宣伝すりゃいいんだ。やってみろ。
これじゃまるで擁護みたいだけど、書いておく。
話したことあるけど、ご本人は今はわかってるみたいよ。
直接問いただした時だけ殊勝な態度で、ネットでは714風
自己弁護を書くような腐った人間ではないと、私は信じて
いますよ>該当氏
谷中に留まるのなら、頼むよホント。よく考えろ。空気嫁!
714は、このまま収束させたくない、まったく無関係の輩が
わざと煽っているのだと解釈することにするよ。
719 :
名無しさんの主張:2005/06/17(金) 08:29:32
今はわかっているみたい、かどうか傍からは確かめようもありませんが、
それはあまり意味がない話ですね。
入居と居住継続の事実は消えない。
ともかく致命的な錯誤ですね。他のNPOやコンサルもいい迷惑
です。
覆水盆に返らず
今後、この地域でマンション紛争が起きたなら、このことが
必ず取り沙汰されます。
だからもう、マンション紛争なんかおきないんじゃない。
この周辺では。
言問通りも、だんだん上も、もう、デベのやりたい放題だよ。
ある意味まんまと「切り崩された」んだよ。わしら。
矛先を捻じ曲げない。
地元でずるいことする輩は、いつまでも叩かれるということさ。
722 :
爺:2005/06/17(金) 12:23:27
住民運動の旗振り役が当該マンションに入居するのは、たとえ裏取引が
無いとしてもその疑いを招くからやめたほうが良い。
更に厳格に考えれば、当該マンションのみならずそのディヴェロッパーが
建てるいかなるマンションにも入居するべきではない。
反対活動をする人ならば、自分に対してそれ位厳しくあるべきだ。
自分に甘い人は、他人に対して軽率な反対活動などしない方が良い。
マンション入居のみならず、人間の関わる全てにこれは言える。
他人に非を唱える時には、慎重に胸に手を当てて考えてから行動する
ことが大切だ。自分のことを棚に上げていないか一呼吸ついてから
動くのが良い。
723 :
名無しさんの主張:2005/06/17(金) 19:22:26
>>721さんの言うことはもちろんその通りだけど、
>>720さんのも言えてるよね。
入居したことで少なくとも学校関係者は他のマンション建設にもの申すことができなく
なったし、他の住民はこういう運動にしらけるもんね。結果的に確かにこの辺りの住民が「切り崩された」と
いえるかもね。うーんそう考えると影響は結構深刻なものがあるんでないかい。
富士見坂景観問題や、ニチメンマンション反対運動が
尻すぼみになったのだって、時期的距離的に、LMや
ルネの顛末が影響してるんじゃないかと思ってた。
ニチメンの方は、学校はタッチしてなかったようだが、
運動の士気には微妙に影響するんじゃないか?
こういう運動にしらける、確かにそうだな。
怒りというような熱い感情より、脱力かな。
住民運動が出しゃばり過ぎる街ってのもゾッとしないが、
大資本がやりたい放題、住民は黙って受け入れるだけ
ってのも、ちょっとどうかと思うよ。
公私混同の入居で最後グダグダにならなければ、LMは、
マジで良い事例になったと思うのに、残念だ。
725 :
名無しさんの主張:2005/06/17(金) 22:24:21
相変わらず性懲りもなくゴタクを並べ始めているが、
ガッコやコウボと同じく急速に説得力を失っていることに気が付けよ。
もう、お仲間にしか響かないよ。
726 :
主なバカレス:2005/06/17(金) 23:16:32
2 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/10/05(火) 18:22:33 ID:Zt8wzvv6
ここは谷中・根津・千駄木の街の話題を話す場所ではありません。
「谷中学校」という街づくり団体や、それに関連する話しをするところです。
13 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/10/06(水) 01:40:52 ID:bjFCZ54g
だからよ、嫌ならスレ読むなっつってんだろ?
57 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/10/09(土) 04:53:32 ID:CZ8YuMpA
54,56
嫌なら顔出すなっつってんだろ?何度も言わせるな。
スレ名変えたいならお前がスレ立てろ。今立てろ。さあやれ。
153 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/10/18(月) 19:57:32 ID:kliVvIVY
撲滅するまでは叩くってことよ。あきらめんぞ。
谷中にとっちゃガン細胞だからな。シロアリどころじゃない。
このスレの擁護派の書き込み見てて、お前ら性悪なのがはっきりしてきたからな。
当初は少しは可愛げがあるかとも思ったていたが、これは俺が甘かった。
このままほっかむりで居座るつもりがみえてきたんでね。
お前らも、匿名で勝手なことほざいて、あとで泣きをみるぜ。
170 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/10/20(水) 03:12:07 ID:BzVH0O3E
がっこ以外の話題はよみせ通りスレでやれ。
撲滅するまで叩くぞ。
街BBS谷中スレに変質者出現。
前スレで300を埋めてしまった奴を殺すと言って熱くなっている。
こういう奴が谷中に住んでいるのかと思うと薄気味悪さが消えない。
ほんとに気味が悪い。馬鹿じゃないの。
そりゃー前スレ埋めた人がイカンよ。
谷中スレはそういう鈍い人間の巣窟なんだろうな。
>>728 でもねえ、299に書き込んだときにたぶんサーバーが重くて書き込み
できなくて、もう一度クリックしてしまったら299と300両方に
同じ書き込みをしてしまったという感じの出来事なんだよ。
その程度のことでいつまでも殺す殺すと粘着し続けるのはほんとに不気味。
ああ嫌だ、嫌だ。いつからこんな街になったかね。
全ては谷根千のせいよ。
730 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 00:47:05
まあ常識を明らかに外れている人間は相手にせんことだ。
>>727=729 ?
おまいはヤケに肩を持つね。
自演?
前スレ299に書き込む時点でアフォだろ、あんなの。
732 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 01:08:45
>>727-730 このスレ見てればわかるじゃん、全てハッタリです。
何かを本当にするような奴が谷中にいるわけないじゃんか、
口だけは達者な町だよw
思ったんだが、
>>726は全部同じ香具師、かつまちBBSの谷中スレの香具師も同じ気がする
734 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 08:17:12
>>733 俺も街BBSやこのスレで暴れている奴は同一人物だと思う。
ウェブ上で谷根千と書いた人にも、スレで300に書き込んだ人にも平気で
「殺すぞ」などと吐きかける。
こんな非常識な奴がそんなに大勢いるはずない。
全部同一人物に間違いない。
このスレ終了
ぬるぽ
>>735 はチクリ板のスレ立て主と見た。
あっちのスレが死んでるからって僻むな。
>>734 同一人物ってことはないだろ。
「殺す」なんてBBSの世界では一般的な言葉だよ。
もちろん同一人物だと思いたい気持ちはわかるが。
739 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 10:51:02
話逸れてない?
740 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 10:57:47
>>738 インターネットの中では別人格の荒くれ者になる人が多いとは言うが、
それを「一般的」とは言いたくないな。いかに「BBSの世界では」と
但し書きがついていても・・・。
「殺す」とか「死ね」とかが対等な人間同士の対話に出てきてしまったら
まともな議論にならない。
いつか仮想と現実の区別がつかなくなってしまった荒んだ人間が実社会でも
「一般的」になってしまいそうで怖い。ゲーム脳、インターネット脳の
精神未熟者が犯罪に走りかねないよ。
741 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 11:21:55
脳内まちづくりの結果が入居ってわけね。
742 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 12:29:25
ゴチャゴチャ書いたって、表向きには何もないんだから、
地域住人も入居を容認したんだよ。
一部の人が匿名掲示板で文句言ってるだけ。
↑
事実はこの通り以外の何モノでもない。
人の悪口を匿名でやるのはよせよ、
やるなら面と向かって言え。
743 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 12:44:04
545 :名無しさんの主張 :2005/06/02(木) 19:18:20
お前ら知らないだろうが、近々動きがあるらしいぞ。
744 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 13:08:53
>743
ないない、細々と愚痴を言うだけですよ、スレは延々続く。
その代わり、ガッコの行動も未来永劫延々と功績として語り継がれる。
コウボウも着々と街に密着した動きを行い内外に認めてもらうでしょう。
それでいいんですよ、この状態ではそれでいいとしか判断できませんし。
746 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 14:54:17
>>742 事実はこの通り以外の何モノでもない。
人の悪口を匿名でやるのはよせよ、
やるなら面と向かって言え。
この受け止め方に学校側の体質がよく出ている。
懲りない連中だ。当人は非を認めてるらしいじゃないの。
747 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 16:48:48
>>746 それに対する、このスレの住人の対応の方がマヌケでしかも陰湿。
典型が
>>746 そしてもっとアホなのが、この類を書くとずっと昔から全て学校関係者w
バカなんですか?アナタw
>>743 いや、すこし動き出しましたよ。
この話がわかるのは関係者だけなのかな?
>>740 は一見まともな事を書いているように見えるがまったく中身がないな。
>>749 っていうか、そのとおりじゃないの?
中身がどうこういう次元の話じゃなくて当たり前のことじゃない?
下品な言葉が当然のように飛び交うのはご勘弁です。
>>726 おぉ懐かしい。その170を見てカッとなったのを覚えているが
もう8ヶ月も経つのか。まだ居るのかねその人。
752 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 19:42:02
>>750 っていうか、言葉以前に
入居自体が下品ではしたない行為じゃない?
下品な行為が当然のように擁護されるのはご勘弁です。
753 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 20:54:34
>>752 でも誰も何も文句言わないから、いいんじゃない?
うん、公に全く問題になっていませんしね。
>>752 750ですが、私は別にマンション入居を擁護していませんよ。
自分なら絶対にそんなことはしません。
でもあえて問題視して陰で悪くいうつもりもありません。
どんな背景があるのか私にはわかりませんし、疑わしきを罰することの
怖さも感じていますから。
756 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 22:01:41
757 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 22:50:00
>>756 ああ、怖い感覚だな。
マンション反対活動の先頭を切っていた人間がそのマンションに入居したと
いうのに住民そろってそいつを村八分にすらできないとは。
758 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 23:41:44
>>757 谷中の住人って、お人好しなんでしょうね。
入居についてこのスレでも、疑惑をあからさまにぶつける人がそれほど沢山いないね。
裏取引はなかっただろうけど、疑われるからよくないだとか
遠まわしの言い方で、事情があるのでは、いや無いなんて、批判派でもおもいやりの
ある人が多いと思う。
だけど、裏取引は必ずあったと考えるのが世間の相場。そこからぐいぐい
攻め込んでいかないのは皆好い人だから。
批判派もふわふわとぬるま湯につかって、いいところですね谷中って。
このスレも谷中学校や谷根千への愛情表現と考えればよろしいのでは。
759 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 00:22:03
755さんの発言など見ると、裏取引だとか、疑うだとか、そういうよくない
想像をするのは、はしたない恥ずべきことと思う古風なモラルがまだ生きている土地かも。
陰口悪口をいうなだとかね。そういう美風が学校を増長させたとすれば
苦笑してしまいますが。
いやいや、陰口悪口が多いのが谷中の特徴ですよ。
路地に銭湯に町会に..............あらゆるところで井戸端会議。
だけど誰も目立った行動はとらない。
もう50年以上前から2ちゃんねる的な町と言っても過言ではない。
761 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 01:09:19
>>756って、いろんな意味でマヌケ。
街BBSからの伝統の、「言うことだけはカッコイイ」典型的な住人と典型的レスだね。
バカにされていることに気がつけよ・・・アホ丸出しのレスつけるな。
>>757 そういうことですね。
>>758-760 実際は結果的に「どうでもいい」んですよ。
762 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 01:27:37
>>761 >実際は結果的に「どうでもいい」んですよ。
このひと言で谷中の全てが言い尽くされた感があるね。
ほんと、どうでもいいんですよ。
最悪でも道義的問題は大きくあるのに、
なぜ住民は声を挙げなかったの?凄く不思議。
前に良く書かれていた谷中住民の民度うんぬんが影響しているのだろうか。
このスレを見ていて本当にそう思う、
こういうこと書けばすべて関係者か粘着のどちらかに分類されてしまう。
そして、こういうレスをつけると本道からは大きく逸れて行ってしまう。
本当にどうでもいいのだろうか?
どうでもいいなら有意義な発展がない悪口だけの、
不愉快なこのスレは廃止したらどうか?
もう一度聞く、なぜこれだけの問題、誰も声を挙げないのか?
ちゃんと問い掛けている、ちゃんと答えてくれる人はいないか?
764 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 02:00:51
このスレ不思議。蟻地獄。
>>761 762さんも、脱け出せなくなってない?
スレは続くよ、きっといつまでも。学校と工房がある限り。
学校と工房もここまで皆に語られて、いっそ感謝したほうがいいかもね。
>>763 あなたが知らないだけで、折々に住民の声はあがっていますよ。
ではなぜ学校が態度を変えなかったかと言えば、
「道義的」な感覚の鈍い人間の集まりだから。
766 :
763:2005/06/19(日) 09:18:47
ありがとう、でもなぜ声は近所に住んでいる私に聞こえるくらい大きくならないの?
皆が書いている通り、実際はどうでもいいとか?
ああなれば誰でも「お前ふざけんな」くらいの感覚は持つでしょう、
ただそれ以上にならないから、スルーされちゃう。
結局住民は積もり積もっても何もしないから、舐められちゃう、やりたいことやられちゃう。
それでも、対外的には何もしない・・・やっぱり不思議ですよ、この地域。学校側も住民側も・・・
>>765 そうですね。
皆がささやく声に真実があれば、やがては大きな奔流にもなるものですよ。
舐められるから何かしろと煽り、悪口・愚痴かよと冷や水を浴びせるだけの人はなにをしたいのでしょう。
なさけない。
768 :
763:2005/06/19(日) 10:34:54
>>767 いちいちそういう事書かないで頂けますか?
他の人もそうかもしれないですが、
それを煽りと捕らえるあなたの感性、何でもかんでも一緒くたにする感性に
私は疑問はあります、少なくとも選別はしてもらいたい。
何かした方がいいと思う気持ちのどこがおかしいのでしょうか?
はっきり言って、それが普通の感覚だと思うのですが・・・
私は思う、
>やがては大きな奔流にもなるものですよ。
絶対にこの地域ではならないと思いますよ。
少なくともささやき声では・・・
769 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 10:53:09
>>765 >あなたが知らないだけで、折々に住民の声はあがっていますよ。
私はその住民の声とやらを聞いたことがありません。
その声の内容をこのスレで教えて下さい。
谷中学校の人のどういうところに「道義的」な感覚が不足しているのかも
詳しく知りたいです。
井戸端会議で上がる小さな不満も声、住民運動として動き始める深刻な
不満も声。一体どんな声が上がっているのですか?
是非堂々とここで披露してもらいたいです。
どうかそれを求めることを煽りと捉えないでください。
あなたの周りで起こっている不満の声が、社会で普遍的になるか否かの
分かれ目だと捉えてください。
そういう声を知らない人はこれからも平気で谷根千、谷根千と喜び続ける
ことになると思いますよ。そういう人達に何がどういけないのかはっきり
話すべきです。
>>768 疑問に思うのは勝手だ。
だが自分の思い込みだけが正しいと主張し、767さんの意見を否定し「書くな」と排除する権利などないぞ。
自分でストーカーと思わないストーカーはたくさんいる。自分の感性が普通で他人はおかしいというのも同じ類。
絶対にならないと断定し、他の意見を排除する傲岸不遜さにあきれかえる。
771 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 11:01:59
>>767さん
766さんなどは批判派に好意的な意見だと思います。煽っているようには見えません。
なんか変だと思っていたことが、
このスレのおかげでだいぶ分かってきました。「なにをしたいのでしょう」って、
まずはこのスレの事情を良く知っている方に
このスレ内だけでなく外部に向けて発言して欲しいですね。
真実とはいえささやくだけで、やがて大きな奔流になるには随分時間もかかることでしょう。
それより前にどうでもよくなって風化してしまいませんか。このままだと
批判派の賛同者は中途半端な情報しか持ってないので、はっきりしたことが
いえません。それを行うのは事情通の方の務めだと思いますがいかがでしょう。
>>769 千駄木の住人ですが私は谷根千批判を良く聞きます。
あなたは耳を塞いで聞こえないといってるようにみえてなりませんが。
そのうちにあちこちで聞こえるようになる。それで十分じゃありませんか。
住民運動や社会運動ってなにか勘違いしてるんじゃありませんか。
そうでないならここで書くことに意味がないなどとは思いませんよ。
あなたが繰り返し主張する社会で普遍的になるか否かの 分かれ目だと捉える必要は感じませんよ粘着さん。
書き手を明確化するといった固定IDはどこかへ消えて、またお得意の自演ですか?
773 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 11:20:19
>>772さん
千駄木での批判は例えばどんな感じなんですか?
このスレには町会・青年会・消防団に参加している人が少ないみたいだから聞こえてこないのだと思います。
谷中は寺と店が多いので、谷中に住んで外で働いている人にはわからないことが色々あるのです。
それらのことは町会で、具体的な事例や個人名が曝されながら度々語られていますが、
元来谷中の人間は陰口を好む体質があるので、問題が表面化しないのです。
問題が見えてこない・聞こえてこないからと言って何もしていないわけではなく、
水面下で色々な動きがあります。
どんな動きがあるのか知りたければ、近所の町会・青年会・消防団の役員に聞いてみればいい。
あなたが信用されているなら話してくれるだろうし、信用されていないなら教えてもらえないと思う。
物事の裏とは、そうそう簡単に公開できるものではありませんよ。
775 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 11:32:29
批判派の賛同者はただ黙ってこのスレを覗いてろって
ことなのかなあ?
ここでのつぶやきも、奔流にながれこむ細流なんだねきっと。
このスレは事情を知った極く限られた批判派の情報交換の場なんですか?
ともかくつぶやき戦術でいこうってことのようですね。
776 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 11:44:06
奔流になるには賛同者が必要でしょ。
このスレの貴重な賛同者は大切に扱ったほうがいいんじゃないの。
ここも一種の公開された議論の場なんだからさ。
逆に、批判派の閉鎖性が問われるようになったらまずいよ。
すでにそういう兆候がでてきてるでしょう。
事情を知っている私は
>>775さんの推測通りの感覚です。
このスレで重要な話を公開すると情報の出所がバレて自分の身に危険が及ぶので。
前スレだったか、危険を乗り越えて公開する使命が云々〜と書き込んでいた人もいましたが、
顔の見えないBBS相手にそれほど献身的にはなれません。
私の身元が割れない程度の小出し情報のみでご勘弁を。
なお私が見た限りでは、私と同程度の情報を持った人間がスレに2人いるみたい。
その人たちも詳しく書く気はないらしく遠回しに書いていますが、その方が賢明。
なんでもかんでもここで披瀝する必要もなし。
知りたい人は自分で情報を得る努力をしては?
覗きの人に共感持ってもらう程度の情報なら前スレから十分にあるでしょ。
そこから先は自分でね。
結局限られた集団に入らないとわからないことなんでしょ?
オウムみたいなもんだね。
780 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 12:34:53
>>772 どんな批判?
谷根千問題って実は谷中問題だとばっかり思っていたんだが、
千駄木でも問題になっているとは思わなかった。
781 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 12:37:44
>>777さんのような言い方ならまだしも
>>778のような高飛車な言い方してると、賛同者は増えませんのでご注意を。
ここで公開している意味を自ら否定することになりかねませんよ。
>>781 高みから見下してものを言う態度はあんたも同じだと思うが。
目くそ鼻くそですね。
道灌山
みんな偉そうなのが藁
孤高の嫌われ者が集うスレなんだよ。
だから自演バレバレで面白いんだろうが
788 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 13:53:13
ここのスレの書き込み内容で判断する分には、谷根千は当分安泰。
実社会で表に見えるような反対運動が本当に出てきたら判断を変えるが、
少なくともそれまでは谷根千安泰。
>>780 割れた町会、商店街・・・前にもはっきり書いてくれてる人いたじゃない。
住人の入れ替わり少なく.古くからの住人ががっちり固める谷中よりも、
むしろ、不忍通りのマンション郡をかかえるところの方が変化、影響が
大きい部分もあると思う。
790 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 14:20:52
>>788 私もその時期がくることを期待してしばらく
このスレから距離を置かせていただきます。
批判派の方々もいざ表に出すとなると意外に難しいことを
実感なさっているのではないでしょうか。
では失礼いたしました。
791 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 14:41:46
だんだんの 猫ふんじゃった まゆみちゃん
>>789 補足
谷中学校はいまだに異分子だけど、谷根千工房は、一部町会の
方針を動かせるくらいに食い込んでいるということですよ。
ものすごーく好意的に見ると、ライオンズの入居も街に溶け込み
たくてあせった、拙速ってやつかな?とも思うんだよね。
家族向けの、賃貸ではない物件がなかなか出ない谷中だからこそ。
このスレで比較的深刻な様子の書きこみは、千駄木の住人が
多そうだとずっと思ってたけど?
794 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 15:11:10
いや、谷中で家欲しくてさんざん探したからさ。
谷中では、極端に出物が少ないのを実感した。
坂の上の1億2000万円なんてとても買えないしね。
796 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 15:45:30
>谷根千工房は、一部町会の
方針を動かせるくらいに食い込んでいるということですよ。
これって何か悪いの?町民に容認されたってことじゃない?
どちらが異分子かわからンね、千駄木住人もよく判断した方がよさそうだ。
谷中はもうどうにもなりそうもないけど。
だから千駄木の古い住人は、もう出て行くって話になるんだよ。
擁護論を展開するも可
批判論もOK
結論付けるもよし
様子を見守るもまたよし
用が済んだお方は退場なさるがよろしかろうと。
799 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 15:53:47
古くから住んでいるからって、本道とは限らない。
結局しきたりが、逆に押し付けになって、煙たがられるケースは多々ある。
誰もがその立場になりえるってことだよ。
「出て行く」・・・勝手にどうぞって感じでしょうな。
まぁそう言わずに。
出て行けばしがらみがなくなって、遠慮無く書けることもあるでしょうから。
このスレの住人が本末転倒で、異分子にならない様祈らずにはいられない。
802 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 17:35:31
もう異分子だよ、そう感じる人実際に知っている。
谷根千不気味と言う人がいたが、この人たち腹に一物持っていながら、
表向きは何も言わないだけ、ガッココウボウの比でなく恐ろしくて不気味。
本当は笑い飛ばして終わらせたいが、このスレの存在を知り、
関係者ではないが、裏で何を言われているかわからず怖すぎる。
両方ともいなくなってもらえませんか?
確かに出て行くってのは「行動に移せ」という批判に対する
究極的な回答かも。出て行くこと自体にはこのスレでも
誰も文句を言いそうにないし、いいんじゃない?
804 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 18:11:43
両方(学校工房−批判派)にそうしてもらえると、全く関係のない大多数の人々はひとまず平和になると思いますよ。
そんな連中が、町にちりばめられていることを考えると不安です。
805 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 18:27:15
ちりばめられて不安ってね、あなた、犯罪者じゃないんだから。
いなくなるなら、後から来た学校工房が先だね。
それが順序ってもんだよ。同時ってのはそう上手くいかないね。
学校工房がいなくなれば、批判派は当然・・・。
谷根千批判派は、自演煽りにも乗らず、大人の対応してるようだね。
結構です。健闘祈ります。
↑まずいなくなった方がいいのはこの人だねw
というか、あきらかに千駄木の話もしているのに
今まで谷中の話ばかりだと思っていた人って、
本当にこの辺に住んでいる人なの?
いくら新住民でも土地カンなさ過ぎ・・・。
>>807 すかさず叩かずにはいられない自演擁護派の馬脚。
谷中は猿には居心地の良い土地柄だって?
やっぱり住人も猿並なのか?w
813 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 19:42:31
>>812 そういう事言うと、すぐキーキー言うからダメだよ。
814 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 23:25:48
入居後も 戸は立てられず 人の口
815 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 00:35:32
>>802 ハゲ同、最近この人はどうなんだろうって感じで、少しご近所さん怖い。
まだ越してから5年くらいなので、新参者が偉そうにとか思われてんのかなぁ・・・
分けわかんない人たち消えてなくなれ。
816 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 01:34:11
いやあ、今、かみさんとセックスしていたんだよ。そしたら妙に本棚が
ガタガタ言うんでピストン運動を弱めたんだが、一向に収まらない。
地震だったんだね。
とりあえずその後もう一度激しく突きまくって、さっき終わったところ。
かみさんも満足してくれたみたいで一安心。
適度に長く揺れてくれれば、腰を使わないで済むから楽なのにね。
谷根千はどれ位揺れた?
817 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 11:16:38
こりゃあ谷根千学校問題は根が深いね。
あきらめないでくださいよ、皆さん。
>>815 日付が月曜に変わったばかりの深夜に、不気味な自己中カキコをする怪しい新住人のほうこそ、消えて欲しい人の資格十分だが。
>>815 まだ越してから5年くらいの自己中新参者に「分けわかんない人たち消えてなくなれ」といわれる地元原住民のほうがよっぽど気の毒に思う。
>>815 白人中心史観西部開拓史
「分けわかんないインディアンたちは消えてなくなれ」
>>818-820 ・・・・・・・・
よほど悔しかったのかい?
逆に、マッチポンプのような気もしないでもないが。
単に
自己中のバカにも分るようにバカにしているだけだという気がするが
おやおや、頭の悪い自己中新住民が叩かれてるじゃないか。
きっと真夜中に復讐の火の手があがるんだろう。
生活時間帯が異なるから、リアルタイムバトルは無理のようだ。
このスレって戯言を削除するとすごく読みやすくなるな。
ここ50レスくらいは全部戯言っしょ。
最悪ですねこの地域・・・
この調子で、新参者の学校・工房が叩かれたわけだ、よくわかった。
旧住人には「へへぇ、おっしゃるとおりで」でないと住めないのかな。
「谷中は田舎」と揶揄される所以ですね。
何代にもわたって住み続ける親族や年輩者が多いような地域はどこも同じようなもんですよ。
変化を嫌うことで治安維持に効果があるし。
問題は「先住者と転入者のどっちがいいか悪いか」ってことじゃなくて
「先住者と転入者とのコミュニケーションをどうやって形成していくか」ってことなんです。
そこに目を付けて活動してたのが初期の谷中学校なんですが、
転入者代表の谷中学校が、いつの間にか勝手に「先住者の窓口役」をするようになっちゃった。
気持ち悪さ全開、谷中コウモリは今日も飛ぶ。
>>826 そうやって論点をずらして、排斥するんだ。
新住民だから叩かれたのじゃなくて「俺に理解できない先住者は消えろ」と
自己中なこといってるからだよね。
829 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 22:59:56
>>828 「俺に理解できない先住者は消えろ」なんて言ってませんよ。
「分けわかんない人たち消えてなくなれ」と言ったんですよ。
反論カキコした人は、「自分のこと言われている」と思ったのでしょうか?
自覚しているから書いてしまったのでしょうか?
このスレの古くからの住人の主張の「学校工房消えてなくなれ」と、
私の「分けわかんない人たち消えてなくなれ」とどこが違うのでしょうか?
やっぱりちょっと怖いです。
「分けわかんない人たち」って自分がわかんないだけのことでしょ。
消えてなくなれなんて普通言いませんよ。恐ろしい人だね。
俺もガキの頃、授業がいやで、学校が消えてなくなれなくなれと思ったりしたけど、
教師や同級生が、たとえいやな奴でも、消えてなくなれなんて思わなかった。
その違いは大きいぞ。
832 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 23:18:50
「消えてなくなれ」は学校工房に対して、過去スレで書かれた言葉をそのまま使いました。
普通言わない・・・矛盾してませんか?
新参者が生意気なようですが、もっと足元(過去スレ)を見たらどうですか?
>>829 怖いのはどっちかな?
もし権力者だったら
自分が分かんないやつはみんな抹殺しちゃうんだろうな。おおこわ。
>832
学校や工房が消えてなくなっても人間は残る。
人間を消し去るあんたは悪魔?
835 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 23:27:18
スイマセン、では私はどうしたらよいでしょうか?
謝ってこの土地を辞去すればよいのですか?
別に新参者だからなんて誰も思ってないだろうよ。
怖いといいながら、理解できない人間を簡単に消し去る考え方に異常性を感じるけどね。
>>835 この連中に迎合すればいいんだよ、反論すると叩かれる。ガッコウコウボウ気持ち悪いって言ってればいいんだよ。
何だ自演か、馬鹿馬鹿しい。
>>835、837
夜は長い。
一晩中言い訳と自演を繰り返してていいよ。
841 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 23:35:47
>恐ろしい人だね。
>あんたは悪魔?
>異常性を感じるけどね
私から言わせればよくここまで書けますよ、怖さを感じて普通でしょ?
ここまで罵倒されれば本望です・・・
>>841 論破されると論点をずらして、前と同じ結論を導き出す詭弁論法ですか。
843 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 23:45:44
論破ですか?何に対して論破したつもりなの?
こういうの論破って言わない・・・
罵倒って言うんですよ、どうもお一人のようですが。
そちらは誹謗中傷にみえますけど・・・
みなディベートしてるんじゃないの。
エスプリを失っては駄目だね。
846 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 23:52:28
俺は寝るけど、また夜中に変なこと書くなよ。スレ無駄に消費は
止めようぜ。残りも見えてきてるじゃないの。
真夜中になると、多少とも気が触れてきますよ。
夜は休むもの、さあ、寝た寝た。
848 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 23:55:57
>>844 堂々巡りになってしまうので、ご希望通り排除されます。
私にそのつもりはなかったけど、最初に書いた言葉が悪かったんですね。
謝ります。
皆さんも言葉にはお気をつけて。
>>845 ご迷惑をお掛けしました
849 :
名無しさんの主張:2005/06/22(水) 07:19:17
お前ら幼稚すぎ!
850 :
名無しさんの主張:2005/06/23(木) 22:09:55
国立マンション訴訟、最高裁まで行って、住民側の敗訴が確定したね。
ここは、三崎ライオンズM紛争をお手本にしてた。
上っ面だけ見て真っ正面から挑まず、学校みたいに裏で通じてたら
よかったのに。
やっぱり、市民の声が大資本を動かした!なんてただの幻想だったね。
851 :
名無しさんの主張:2005/06/23(木) 22:59:25
>>850 もういいよ。
谷中学校が裏で通じていたことの証拠を挙げられる人もいないのに
そんなことを憶測で書いても仕方ない。
谷中学校がグレーであるとしても、住民生活を脅かすような大問題では
ないことが判ったことで、私は今後も安心して生活を続けることにしました。
平和が一番。これが普通の生活で最も大切なこと。
852 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 01:03:42
>>850 お前が幻想だろ。
ちゃんと証拠を出し説明するのが道理だろ?
このスレは自分に危険が及ぶからと言う言い訳をして逃げる奴が多い、
だから半信半疑の奴が煽る・・・
>>852 本当のことを知っている人間は、言い訳ではなく、実際に危険が及ぶから詳しくは話せない。
事実を知っている人は850のように無責任な書き方はしない。
なお、国立の問題の当事者たちは谷中の例を手本にしたわけではないし、
争っている内容もまったく違う。
よく知りもしない癖にいいかげんなことを書き逃げする人は論外だが、
そんな人の言動に惑わされたりいちいち突っかかったりするほうもどうかと思う。
>>853 どうかと思うって、全然知らない人には信ぴょう性の
見分けがつくわけないじゃない。
判断材料提供できないなら、思わせぶりなこと書いて
せっかく安心しかけた人を引き戻すことはないでしょ。
それと、国立の問題、直接参考にはしてないかもしれ
ないけど、サイトにはリンクが貼ってあったし、ある
時期までは確かに、関係者が谷中の「成功」事例を
引き合いに出す発言をしていた記憶があるよ。
飽きもせず深夜に不毛な論争してるよ。
856 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 14:05:55
ここでの論争はいわゆる「ゲーム」のようなものとして見過ごせるが、
愚かな人が現実の世界と混同しないことだけは切に切に願いたい。
「隣りの家の住人が谷根千と口にしていたのでぶっ殺した」などという
ゲーム脳さながらの人が出てしまっては笑い事ではすまない。
言葉の暴力の段階でも大きな罪だが、実際の暴力は問題外だ。
あまりにも当然のことだが、ちょっと心配な今日この頃・・・。
ありえないことを心配するのを杞憂という。
しかし、谷根千の名称とくくりはおかしいことを指摘され、逆恨みして大量殺戮に走ることは、大いに考えられるような気がしてきた。
858 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 20:29:17
どうでもいいけど杞憂の意味は、
あり得ない事を心配するではなく、無用な心配をすることでは?
天が落ちてくるのを心配するんだたっけ
ありえないかも
860 :
相変わらずの言い訳・矛盾:2005/06/25(土) 07:46:20
>本当のことを知っている人間は、言い訳ではなく、実際に危険が及ぶから詳しくは話せない。
↑
「真実」をビビって書けず、ウソか本当かすらわからんのに、どう判断すればいいんだ?
↓
>そんな人の言動に惑わされたりいちいち突っかかったりするほうもどうかと思う。
つか危険って何?(笑)命とられるほどなのか?
地域に影響があり、批判した方が村八分にされるとか?
その程度にビビるなら、偉そうな物言いしないで
何もしないでおとなしくしてなよ。
批判している奴は一杯いるんでしょ?だれか助けてくれるでしょう?
>事実を知っている人は850のように無責任な書き方はしない。
いつも思うが、いわゆる「批判派」の書き方が一番無責任。
なんだか知らんがもっともらしいこと書いているが、
>>853自体は、事実は話せないは・無責任だは・書き逃げするは・いちいち突っかかるはで、
自己批判してるのかと思うw
860は、よくわかんない文章をいっぱい書いてると思うw
862 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 18:12:39
この板に移転してきていろいろ見渡してきた、
以前あった、「反対派は何か行動しろ!!」と言われての反対派の対応は、
この板のニートが「働け!!」と言われてのニートの反応に似ている。
>>862 この板に移転してきて定住する気かね。
みな怪しい日本語なのはどうして?
864 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 23:05:58
もういいじゃん。
谷根千は当分はこのまま安泰だと分かっただけで十分だよ。
書き込みに対する批判を繰り返しても意味がない。
865 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 23:40:21
谷根千も安泰
学校も安泰
入居者も安泰
批判派も安泰
すべて世はこともなし
866 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 23:43:26
>>864-865 まあ、なるべくしてそうなった訳だから、何も言うことはないね。
別に誰が安泰だろうと何だろうと、誰も何も困っていないしね、もちろん俺もどうなろうと困らない。
ステキな地域だ・・・
素的な捨て台詞だ・・・
868 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 10:38:06
ほっとけって。
870 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 11:41:03
空梅雨に うつろな科白 花盛り
つまらん、おまえの句は、実につまらん・・・
872 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 18:05:55
谷根千には鬱病治療が必要な人が沢山住んでいそうだね。
いつも不平不満、文句、愚痴ばかり。
遊び心が楽しいね。分からない分裂気質もいるようだが。
>>873 くだらん、おまえの屁理屈は、実にくだらん・・・
いいぞ、実にいいぞ
877 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 11:40:45
そうやってしばらく遊んでなさい
879 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 00:52:04
屁理屈が 積もって滅ぶ 屁学校
つまらん、おまえの句は、実につまらん・・・
881 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 07:32:11
もめごとを避けて谷根千のどかなり
882 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 08:52:42
略称で地域まるごと観光化
谷中はどこか忍ぶ顔かよ、弥根千ならば向う顔かさ。
884 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 19:26:48
反対派 言う事だけは 一丁前
885 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 19:33:21
利益なし それじゃ反対 谷根千は
886 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 19:47:11
マンションの 眼下に広がる ボロ屋街
887 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 19:50:38
藍染の 流るる風情 いまやなし
888 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 19:51:34
谷中って 庭のある家 あるのかな
889 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 01:37:54
下町の風情残れる谷中かな
下町の 下町らしさは 下町に
あるはずのない下町を捏造し
反対の根拠は唯一下町に
893 :
へたく主:2005/06/29(水) 12:20:46
これはまた 何れも流行る 五七五
徳川の山手屋敷が下町と
谷根千は喧嘩をするのも風流に
896 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 18:03:38
風流を 穢してどこが まちづくり
897 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 19:46:06
山の手も時代が変われば下町に
山の手が下町になった例はない
得手勝手 町を穢して 町おこし
900 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 20:03:48
偉そうに 言ってはいるが ここでだけ
901 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 20:05:33
町並みは どこから見ても 下町だ
902 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 20:06:34
恩恵を 受ければあとは 黙ってます
903 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 20:07:02
恩恵が 全くないのが 不満です
904 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 20:19:24
谷根千を毛嫌いしてる少数派
反撃が怖いとここで大騒ぎ
下町を知らずに下町決め付ける
意味のない 谷根千 使う下衆なこと
商店が儲かればいい町穢し
由緒ある山の手穢す町おこし
あな哀れ、意味ない造語に 踊る屑
911 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 20:40:27
その言葉 外に向かって 言って来い
912 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 20:41:28
由緒ある 民度の低さ 有名に
913 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 20:42:23
谷根千は 浸透しちゃった もうムリだ
914 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 20:49:13
反対派 何も変わらず あら哀れw
山の手を下町と呼ぶ無知惨め。
恥厚塗り 出てみろ都議選 森まゆみ
屋根戦は バカと阿呆の つるみ合い
無知蒙昧 晒す谷根千 消えて良し
なさけなや 谷根千礼賛 ノータリン
谷根千で 踊り狂って 恥晒し
921 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 22:00:05
反対派ネットで雄弁内弁慶
天罰よ下れ 谷根千 その一味
雑魚集い 谷根千擁護 無理無残
反対の根拠も述べずただ怒り
何ゆえに谷根千そんなに嫌うのか?
訳問えど 説明もらえぬ もどかしさ
だから何故?たかが略称いけないの?
雄弁かい?おたくが才能ないだけよ。
反対派、下町誤認が拠り所
根拠なぞ 何百回も 語られた。
理解力 乏しいだけを 人のせい?
愚かなり、人をさげすみご満悦。
誤認とは、罪を認める しおらしさ
自白して 反省のない 恥知らず
理由問えば、谷根千一味と一括り
誤認だと 認めておいて ほっかむり
937 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 22:16:42
五七五、言い争いも穏やかに
工房に直接言わねば効果なし
谷根千は 弥根千ほども 理由なし
谷中人千駄木駅は使いません
942 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 22:20:42
ヘビ道がかつてのベルリン壁のごと
ことさらに 言うは無用だ 正論は
文京民弥根千の方が心地よし
正論は じかに言わぬも 耳に入る
説得もできない正論振りかざし
だから何故?いまだに解らぬ感情論
弥根千じゃ 商店街が 困るのよ
区を越えて 無理やりつけた 一括り
村社会右にならえで和を保ち
生活圏区をまたいでも成立し
正論と 認めて貶す 愚かしさ
生活圏 多数が一致 していない
わが論を常に信頼近視眼
不思議だな 成立しないぞ 生活圏
谷中人、千駄木・根津は行きません
儲け主義 商店一体 生活圏
新しい動きに弱い村社会
なるほどね 商店のための 生活圏
商店が生活圏を代表し
あたらしきゃ バカをやっても 自画自賛
961 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 22:32:06
言っとくが 次スレは無用 谷根千に
962 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 22:32:36
見たことのないもの全て拒絶感
生き恥をさらす動きを自画自賛
バカだから拒絶をされるだけなのに
965 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 22:36:25
見ましたよ 間違えてるから 拒絶した
全体が小さな過失で否定され
礼賛も共謀共同正犯ね
社会とは多くの意見のるつぼなり
大間違い 根本的に 大間違い
マスコミは坩堝の中の権力者
972 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 22:40:26
谷根千が淘汰される日遥か先
全体の 大間違いを 糊塗してる
堂々と言わねば何も開かれず
その落日をみまもるさ
正論は 声高にいう こと無用
この次のスレを建てるはどこの板?
堂々といっているじゃぁないですか
匿名の掲示板でのみ堂々と
さぁさ、お風呂に入りましょう
981 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 22:44:41
水掛けの議論に次スレ用は無し
それぞれの生きる場所にて堂々と
けちつけて それしか 材料ないのかい
寺町は坊主憎けりゃ袈裟までも
梅雨の夜、たわけの相手 終焉に
匿名の掲示板にて生きる人
本題に触れず人のみ蔑んで
987 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 22:49:11
この先の議論は「ちくり・裏事情」
風呂上り糞して風呂に逆戻り
好きですね 活躍祈って グッナイト
擁護派は悔し紛れで捨て台詞
山の手の 反対さんに 支持一票
992 :
へたく主:2005/06/29(水) 23:23:21
こは如何に あっという間の 四苦百句
谷根千に平和な夜の帳下り
994 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 00:52:48
素晴らしい!口論するのも風流に!
台東区、下町イメージ抜けがたく
山谷など抱えているのも悪影響
谷中のみ山の手主張もピンと来ず
山の手のハイソのイメージ文京区
そこで名案・・・
「文京区谷中」にするのは如何かな?
台東区、下町イメージ抜けがたく
山谷など抱えているのも悪影響
谷中のみ山の手主張もピンと来ず
山の手のハイソのイメージ文京区
そこで名案・・・
「文京区谷中」にするのは如何かな?