クルマ趣味はDQN?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの主張:05/03/20 01:39:28
>>951
ほら糞障害者。また事情聴取受けてる? ゲラゲラ

返事なし っとw
953Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :05/03/20 01:43:38
このスレは車派の完全勝利という結果を残して、まもなく終了しますw
954名無しさんの主張:05/03/20 01:45:53
ここまでゾンビを流用して頂けると思っていませんでしたw
ゾンビ事体は弱いのですが、体力に不安がある方や睡眠不足
の方は十分に注意してください。
何しろ撃たれてもあまり堪えない上にしつこいですし、ここの
ゾンビは再生能力もありますので、初心者は多少は注意が
必要でしょう。
では皆さん、ゾンビを木っ端微塵にして楽しんで下さい。
でも、すぐ再生しますからきっと次スレでも楽しめますよw

鉄ヲタ+ヒキコモリ→ゾンビ
955名無しさんの主張:05/03/20 01:47:44
どうもこのスレの主は悪趣味だな。
気に食わない。
956名無しさんの主張:05/03/20 01:48:04
>>953
ほら糞障害者。また事情聴取受けてる? ゲラゲラ
957名無しさんの主張:05/03/20 01:50:17
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg

高卒の知的障害者(1年以上も池沼スレでキチガイ書き込み)
強度の学歴コンプレックス(高卒が大卒より上と1年以上主張し続ける精神異常者)
警察による事情聴取の常連(車スレ参照)
事情聴取をコンプレックスにしている(ここをつかれるとキレる)
毎日2ちゃんねる(11時以降にならないとHNを使わない)
論破されると風呂落ち、寝ると言い出す
( ´,_ゝ`)プッ とかいうキモイ顔文字を使う
名無しで書いてる場合、Q太郎だろお前?と聞かれても絶対に返事をしない
ヲタという単語にやたら固執する(パソコンに異常に詳しいキモヲタだから)
文章の最後にwをつける

これらを基本にして、
このスレ、前スレを見てごらんなさい。誰がQ太郎かわかるから
958名無しさんの主張:05/03/20 01:53:01
>>957
コピペ厨うざい。
959名無しさんの主張:05/03/20 01:57:18
>>955
主っていうのはどいつだ?
960おさる:05/03/20 02:35:18
エクスキャリバーはかっこいい。美しい車
961名無しさんの主張:05/03/20 02:46:56
ここの連中の大半は車の免許を持ってないらしい、それは人として恥ずかしいこと。
962Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :05/03/20 02:48:22
まったくだ。
ガキとヒキーばかりだなw
963名無しさんの主張:05/03/20 02:49:38
>>962
ほら糞障害者。また事情聴取受けてる? ゲラゲラ

返事なし っとw
964名無しさんの主張:05/03/20 09:48:48
>>821だけどまさかレスがくるとはw
>子供2人連れてスーパーへ買い物に行くのには、チャリや原付では不可能であろう。
そうかい?子供を2人乗せて買い物行くチャリはよく見る光景だけどな
危険性は置いといて

>君はどう思う?
確かに大変だなとは思うけど、公共の場であるなら見知らぬ子育ての先輩たちから
アドバイスをしてくれる機会がある社交の場でもあるね
実際マイカーが夢だった時代に子育てしながら買い物出かけたりしてたんだかさ
おっぱいはほ乳瓶で代用できるから良いとして、オムツは駅の女子トイレで出来るでしょ
入ったことないけど、簡易のベビーベッドとかあるんじゃない?
バスに乗るのは大抵地元だから大型ショッピングセンターがどこにあるかとか
把握してるだろうからオムツ換えとかそこで換えればよろしいかと
託児所みたいなのあるだろうし

マイカー車内ですべてこなせるけど、場所によっては第三者の目から省かれて、
治安にも関わる危険も考えられるね
外から見えないからと若いお母さんがおっぱいポロリやられたら
変態の標的にされたりしてね
965名無しさんの主張:05/03/20 12:31:05
いまのところQ太郎が一番カコワルイ
966名無しさんの主張:05/03/20 12:35:20
あまりスレが進みすぎていて何処から手をつけて良いやら、とも思いましたが
流石にゾンビと称されるだけあって、中身自体は同じ言質の繰り返しのようですね。
取りあえずは私へのレスから。

>>774
>それはSCだけが活性化するだけで、地域活性には何も一役を担ってはいません。
地域の方は欲しいものを手に入れるためにわざわざ遠方まで足を運ぶ必要もなくなり、
ショッピングモールでの労働力は主には地元の方で賄われるのですから充分に活性化でしょう。
地元で望んだものを手に入れられる環境、そしてそれが生む巨大な雇用。
個人経営の店が集まっただけの地元商店街よりも、そこと関わりない人間の働き口もより提供するのではと
私はむしろそう思いますが?

>>775
>いや、大きな意味があると考えるべきですね。
通過ではなく「停まっている」ことに意味があるとするならば、自動車も停まれるようにすれば良いだけ。
貴方が例示した観光地の例であればそれで良し、一般の住宅地などであればむしろ歩行者の数が増えても
地域活性にプラスとなるようなことなど何もないでしょう。

>たまに自動車客がそこの地域で経済を潤すようなことをしたとしても、
>そこには「路上駐車」もあるし、また渋滞による大気汚染も考えられる。
路上駐車が問題なのであれば駐車場を拡大すればよろしいでしょう、現状もその方向ですし。
貴方が挙げた、ぶらぶら歩いて貰いたい観光地、での話なのですから尚更です、
公共交通でカバー出来ない範囲からの来客も期待出来るようになるでしょうしね。
渋滞ですが、バスなどはその低速・頻繁な駐停車の性質から渋滞をより増す存在であるのも事実ですよ。
そして、自家用車での便を代替出来るほどに網羅すればどうなるか、これはもう前述の通りです。
相手を寝ぼけたとする前に、ご自身の寝ぼけぶりを疑ってみる必要があるのではないですか?
967名無しさんの主張:05/03/20 12:42:42
>>777
>何も排気ガスだけが問題ではないでしょ。
ええ、排気ガスだけの問題ではないですよ、勿論。 単車の場合は免許取得のハードルが非常に高いですし、
また、取得したとて身体的な能力をより要求するのも単車や原付なわけです。

>占有面積も問題。それが路上駐車するから。
それは駐車場の増設で賄えばよろしいではないですか、現在のところ首都圏郊外の都市などでは
公共施設や繁華街の近辺では立体・地下駐車場なども急ピッチで整備されてきてますし、
そういった場所では路駐が大幅に減少していたりもするものですよ。
と言うよりも、路駐が単車や原付であれば迷惑にならないという考え方もどうかと思いますが。

>だからそうした自動車社会には否定しているのですが。
>自動車を否定しているわけではない。「自動車社会」を否定している。
それはもう何度も何度も聞きましたが、貴方の否定などより社会の趨勢のほうが力も価値もあるのです。
便利で快適になったかどうかは、貴方ではなく当事者が判断することです。
968名無しさんの主張:05/03/20 12:54:00
>>966
>充分に活性化でしょう。

それでシャッター通りが激増してしまっては
活性化とはとても言えない。
ある一角だけ賑って、あとは寂れている。
数字だけの活性化は町としての精神的活性化には繋がらない。

>通過ではなく「停まっている」ことに意味があるとするならば、自動車も停まれるようにすれば良いだけ。

浅はかだ!まさか路上駐車を正当化しているわけではないでしょう。
次でもそう書いているし。
しかし駐車場を設ける分、そこで町が途切れることになる。
いわば歯抜け状態。それは意味がない。

>駐車場を拡大すればよろしいでしょう、現状もその方向ですし。

それが問題ありなわけです。
駐車場を拡大すればするほど、歯抜けも拡大する。
駐車場だけ潤っても意味がないし、駐車場があるにも関わらず
路上駐車をするドライバーの存在を考えると、
全ての自動車問題の元凶を取り除くためには、まず自動車社会を見直すことから。

>渋滞ですが、バスなどはその低速・頻繁な駐停車の性質から渋滞をより増す存在であるのも事実ですよ。

京都でいえば、マイカーによって渋滞が生じている。
それによって訪問客が迷惑をしている。
だからバスを無くせばマイカーが円滑に通行できる!なんて思うな。
その発想が大きな不親切。
969名無しさんの主張:05/03/20 12:58:03
>>778
>では自動車など18歳以上から認められている免許取得について、
>ローテクなしでどうやって18歳未満は生活をしていくのでしょうか?
何か勘違いをなさっているようですが、私は「路面電車などというローテクに頼る必要はない」としたのです。
なぜなら、路面電車などという時代遅れで不便な存在でなくとも現状のバスで十分賄えますからね。

18歳以下についてですが、学校などへの公共交通というのは需要があるだけに削減もまずされにくい、
別にどうやって生活も何も今までどおりでよろしいでしょう、学校など各所に散在していますしね。

高齢者についてですが、何も既存の公共交通を拡充せずとも高齢者向けの小型バスなどを整備しては?
という意見は私、前スレの段階から出しているのですが、これならバリアフリー化もより容易だとは思いませんか?
契約するような形で巡回させればある程度細かい需要にも応えることでよりバリアフリー化に繋がるでしょうし。
小型というかミニバンサイズ程度なのであれば、拡充にも維持にも大型のバスほどの費用は不要ですしね。

>>779
貴方の仰る実走値がどんな基準のものかは解りませんが、些か偏ってはいないですか?
単車(スーパーカブ)って(笑、単車の中でも一番低燃費なものだけを基準に語るのであれば
実燃費でも20km台半ばは行くと言われるプリウスやインサイトで語ってはどうかという話ですよ。
これでは原付や単車の利点と言うのはさほど主張出来なくなってしまいますね。

さらに、原付や単車が自動車以上に誰にでも使用可能であるかといえば私は否だと思いますし、
こと原付などは快適性が余りに低いため、長時間の移動は実質困難と考えるべきでしょうし。
970名無しさんの主張:05/03/20 13:00:07
>>967
>それは駐車場の増設で賄えばよろしいではないですか

ということは、極論を申せば、
キミは町全体が駐車場になってもいいわけか。
仮に日本全国民が自動車を所有するとなった場合、
1億3000万台分収容するスペースがあればいいわけね。
でもそれがそれぞれの場所に移動するから、
ざっと4倍として、5億2000万台分の収容スペースを用意すると。
町中が駐車場・・・・・・・殺風景・・・・

>そういった場所では路駐が大幅に減少していたりもするものですよ

そんな単純にいけば、大阪の迷惑駐車は既に解消してるって。
見込みが甘い、甘すぎるよ。

>便利で快適になったかどうかは、貴方ではなく当事者が判断することです。

当事者が便利で快適になった分、
周囲が不便で不快でおまけに危険になることを忘れてはならぬ。
971名無しさんの主張:05/03/20 13:05:42
>>780
>発想が全くもって逆。
それは貴方が意見をあまりにコロコロ変えるから、
結果として前の意見に対する反論が後の意見とは逆になるというだけでしょう。

>親切過ぎるバリアフリーはかえって不親切であるという面があるというのも見逃せない。
>つまりそれだけ足を上げる動作を減らすということは、身体機能をより退化させている。
では歩道橋なども、むしろあるべきものですよね、足を上げる機会を奪ってはならないのなら。
駅での異常に長い移動距離や押し合いへし合いの階段よりだったら歩道橋の方が余程快適ですよ?
して、当の高齢者はと言えば、移動のその手間を回避したいからこその自家用車へのシフトでしょう、
それを貴方が「パワーリハビリだ!」と勝手に不便を強要する権利などはありません。
パワーリハビリがしたければ相応の施設などを以て行えばよろしいのです。
自家用車で運動場などに集まって「楽しみながらパワーリハビリ」などでも良いでしょう。
モチベーション付けもない運動の強要などは拷問でしかありませんよ。
972名無しさんの主張:05/03/20 13:08:12
>>969
>私は「路面電車などというローテクに頼る必要はない」としたのです。
>なぜなら、路面電車などという時代遅れで不便な存在でなくとも現状のバスで十分賄えますからね。

路面電車を推奨するとすぐに「鉄ヲタ」扱いをする奴が現れるが、
キミはそういうことをしないと信用して・・・

路面電車はむしろ時代の最先端である認識に改めるべきでしょう。
それは利便性はもちろん環境においても。
そこはやはりバスは劣る。
しかしマイカーに比べると、やはりバスの方がマシ。

>何も既存の公共交通を拡充せずとも高齢者向けの小型バスなどを整備しては?

既存の公共交通ももちろん高齢者向けの小型バスも整備していくべきでしょう。
そこで問題になってくるのが、やはりマイカーの存在ですよ。
バスの乗り降りの際、そこでのマイカーの脅威はおそらくキミでは
想像できない事だと思う。
973名無しさんの主張:05/03/20 13:12:44
>>781
>京都駅をやり玉にあげてるけど、乱立する寺院の中にポツンとあるわけでなし
他の町並みと比較すれば充分過ぎるほどに浮いてると思えますが?
実際そうした批判も数多いようですしね、貴方が何を言ったところでそれは個人的な「感想」。

では道路ですが、それらとて寺院の中にまで延々入り込んでいるわけでもあるまいし、
近くに道路があるのが気に入らないと仰られるのであれば、地元の方は徒歩でのみ移動しろと?
貴方が勧めるバスだってアスファルト舗装は必要なのですよ、むしろ砂利道でも可の乗用車と較べて
きちんとした舗装への要求度は大きいとも言えるでしょうね。

>>782
観光客の数からいっても現実的とは思えない発想ですね、風情以前にあんなものは「邪魔」ですから。
他所から乗り入れて来た乗用車にとっても邪魔なら、バスにとっても邪魔でしょう。
しかも、現在の景観に「路面電車用の架線」という余計な要素が付け加わるのです。
974名無しさんの主張:05/03/20 13:14:10
>>969
単車の基準としてスーパーカブを例に挙げるのは
標準品だから当然だろう。プリウスやインサイトのような宣伝商品を
例に挙げるのは誤魔化しまやかしに類する言い訳だろ。
自家用車の例を挙げるならカローラを出すのが基本だな。

>実燃費でも20km台半ばは行くと言われるプリウスやインサイト

出るわけがない(笑)
子供騙しも大概にしてくれまいか?

これだから車屋はDQNと呼ばれ(ry
975名無しさんの主張:05/03/20 13:15:02
>>787からの流れは非常に面白いですね、会社の休憩時間にケータイからじゃありえない長文カキコ(笑。
しかも出現するのは時間を問わず、頻度もやたらと多いともなれば余程の閑職にいる方か、
或いはそもそもからして働いて居ないか、の二つしかないとも思えますが。
976名無しさんの主張:05/03/20 13:16:53
>>971
>それは貴方が意見をあまりにコロコロ変えるから、

変えていないけど、一貫して自動車社会を否定しているわけだから。

>では歩道橋なども、むしろあるべきものですよね、足を上げる機会を奪ってはならないのなら。

それは幼稚な屁理屈ですよ。
「清掃業に仕事を与えるためにゴミをポイ捨てしてやってる」と同じ論理。
勘違いしてはいけないのは、バリアフリーが不親切だということではなく、
親切すぎるバリアフリーはかえって不親切だということ。
それから「バリアフリー」とは、そういった物理的なものばかりではなく、
心理的バリアフリーというものもある。
キミは物理的ばかりだから偽善になっているのかもしれないね。

>パワーリハビリがしたければ相応の施設などを以て行えばよろしいのです。

もちろん施設など利用する手もある。仰るとおり。
しかし最高のリハビリは歩行。散歩。ウォーキングです。
1日1回、太陽の光を浴びながら歩行。これが何よりのリハビリ。
施設でリハビリするのも大事だが、あれの目的はあくまで
杖を使わず、スムーズに外で歩けるようになりましょう!である。
ほら、やっぱりキミは偽善ですよ。偽善者。
977名無しさんの主張:05/03/20 13:21:51
>>970
>それは駐車場の増設で賄えばよろしいではないですか
  →ということは、極論を申せば、
   キミは町全体が駐車場になってもいいわけか。

それは、極論過ぎるでしょうw
やはり、頭に蛆わいてますか?
家の近所にも、駐車場完備の大型ショッピングモールが
出来て連日遅くまで賑わってますよ。
駅前だけが繁華街である必要は無いじゃないですか。
978現職 ◆MDdROp4ekQ :05/03/20 13:22:31
あれま。皆休日の昼間だというのに(w

>>931
>福祉制度と車社会とは直接関連性はないだろう。
>少数層を中心に全体像を計るなんておかしな話じゃないか?

課税も行政施策だ。
行政施策は少数派を無視して行うことはできないと言うこと。
福祉はその典型だ。
もし少数層を切り捨てることを是とするならば、生活保護など有り得ないと思わないかい?

車社会を解消するにはこういう手法が良い、という話は分からないでもない。
だが、それがマイノリティを無視している限り、行政施策として実現の見込みはないということだ。

>だから主に職探しのために上京するのであってガソリン代が高いから
>地元を離れるやつなんていないだろう。第一、都会に出ればガソリンが安い訳でもなし。

理解力が乏しいね。
ガソリン代が高いと生活が苦しくなるだろう。
就職難と生活苦、相乗効果があるのではないか?という話だ。
で、都会に出れば公共交通機関が利用できるからガソリン代の影響は受けないという話でなかったかい?

別の例に言い換えよう。
給料が安い職場だと転職したくなるだろう。
そして、給料が安い上に人間関係まで悪い職場だったら、更に転職を望むものが多くなるのではないかい?

>燃費が全然違う。当たり前。
そうか?
俺は2輪に関しては素人だが、それこそ車好き以上に走りが好きな奴がバイクを選択しているように思える。
「燃費が良いから」という理由で2輪の免許を取る奴は聞いたことがない。
燃費云々で言うなら自動車の中でより燃費の良い車を開発したり、それを選択して購入するほうが現実的ではないかい?
979現職 ◆MDdROp4ekQ :05/03/20 13:24:00
続き。

>計算しなければならないのは日常的に利用する移動手段に掛かる出費のみ。
>その点で必須なのは通勤に掛かる費用。稀に自動車で外出するような人が
>ガソリンに掛ける金額なんてたかが知れてる。

どういう人が困るんだ、という話をしていたから、
「通勤に車を使わざるを得ない境遇の人」=「そもそも電車やバスを利用できる境遇にないもの」などと答えたのに、
「いや、車を稀にしか使わないものは困らない」という回答はないっしょ。

>バリアフリーに対応したバス車両も存在するようだが。
>バスすら通じてない土地に住んでいる人達には、それこそ利用者負担の
>原則に基づいて道路整備・保守費用として充てれば良いのでは?
>あるいは環境税対象外カードでも配って徴収の対象から外すとか。

これは後でまとめて回答するよ。


>>939
想像にお任せします。
結構自分の素性に関しては過去レスに書いているけどね。

>>940
>でも、今日中にこのスレ無くなるからw
間に合いました(w
980名無しさんの主張:05/03/20 13:25:02
>>973
>観光客の数からいっても現実的とは思えない発想ですね、風情以前にあんなものは「邪魔」ですから。
>他所から乗り入れて来た乗用車にとっても邪魔なら、バスにとっても邪魔でしょう。

「他所から乗り入れてくる乗用車」が邪魔なんですよ。
だからパークアイランドという概念があるわけで。
そしてバスなどの公共交通を利用する。
大体他所様の土地にヅカヅカ自家用車で入っていくことが失礼だな。

>現在の景観に「路面電車用の架線」という余計な要素が付け加わるのです。

それが必要とするものなら付け加わって結構。
981現職 ◆MDdROp4ekQ :05/03/20 13:25:33
またまた時間切れ。
>>934>>936については次スレで回答かなー
(次スレあるのか?)

では、出かけてきます。
982名無しさんの主張:05/03/20 13:25:44
>>968

それでシャッター通りが激増してしまっては活性化とはとても言えない。
その通りのみが寂れたとしても、地元の総体としてはより多くの雇用が見込め、
さらに多くの方にとっても便利ともなる方が活性化としてもよろしいのでは?

>ある一角だけ賑って、あとは寂れている。
駅前商店街の一角だけが賑わうか、ショッピングモールが賑わうかの差でしかないでしょう。
顧客がより望むものをより安く手に入れられて、しかも雇用も大きいほうが地元には歓迎されると思いますが。
と言うより、だからこそのショッピングモールの急増でしょう、需要というモノは正直なものです。

>浅はかだ!まさか路上駐車を正当化しているわけではないでしょう。
正当化しているわけがないでしょう、文章ちゃんと読みましょうね、駐車場を増やそうと言っているのですよ。
して、それは繁華街にあっても立体化、地下化といった形で進行中ですよね?

>しかし駐車場を設ける分、そこで町が途切れることになる。
町が途切れる程の駐車場とは一体どれほどの規模のものなのです?
しかも、そんなコトは現状でもよく目にするようになった立体化・地下化で対処すればよろしい。
貴方が意味がないとしようと現実にそういった方向というのは増えているのですよ。

>駐車場だけ潤っても意味がないし、
客と言うのはね、駐車場に「停める為だけに来る」わけではなくて、停めて買い物などをするのですよ(笑。
駐車場が潤うというよりは、駐車場近辺の街々が潤うといった方が正しいでしょう。
路上駐車ですが、近くに大きな駐車場があっても停めるという方に対しては取り締まりを以て当たれば良い、
駐車場が無い場では苦情も来がちな取り締まりも、駐車場があってならば堂々とガンガンやれば良いのでは?
あとは駐車場をより安く、でしょうか?

>京都でいえば、マイカーによって渋滞が生じている。それによって訪問客が迷惑をしている。
地元住民のマイカーだって多数を占めるでしょうし、それを規制してでも訪問客を優先では
それもまた大きな不親切というものでしょう、むしろ、不親切と言うよりは圧政ですね。
983名無しさんの主張:05/03/20 13:26:59
>>977
>家の近所にも、駐車場完備の大型ショッピングモールが
>出来て連日遅くまで賑わってますよ。

犯罪の温床にならなければいいですね。
984名無しさんの主張:05/03/20 13:28:35
>>974
>実燃費でも20km台半ばは行くと言われるプリウスやインサイト
 → 出るわけがない(笑)
   子供騙しも大概にしてくれまいか?
   これだから車屋はDQNと呼ばれ(ry

これは確実に出ますね。
今の2倍の性能のPentiumが出るのと同じくらい出ますw
まあ、その時はカブの燃費も2倍になってるかもしれませんが。
985名無しさんの主張:05/03/20 13:32:58
マイカーという物は家庭の中に居場所を見つけられないときの
駆け込み小屋的な役割を帯びているのも忘れないで欲しい。
駐車場付きのショッピングモールも大いに結構ではあるが、
一度マイカーに乗り込んだら、どこにも路上駐車できずに
必ずショッピングモールに追い込まれるような商業優先的な
社会制度には疑問を感じるよ。都市には路駐解禁エリアが必要だと思う。
986名無しさんの主張:05/03/20 13:33:51
>>970
>ということは、極論を申せば、キミは町全体が駐車場になってもいいわけか。
'`,、('∀`) '`,、 それはまさに極論ですね、本当に笑ってしまったので記念AA(笑。

ざっと四倍とかのドンブリ勘定がいまいち意味不明ですが、少なくとも駐車場の地下化などは進行中ですよ?
街の地下が全て駐車場になっても良いのか!?と聞かれたなら「別にいいんじゃね?」としか。

>そんな単純にいけば、大阪の迷惑駐車は既に解消してるって。
私は神奈川ですが、単純にいって地下駐車場近辺の路駐など殆ど見ませんよ。
大阪を例に取るのであれば、それは民度が低いのでしょう、取締りを以て当たっては?と思いますが。

>当事者が便利で快適になった分、
>周囲が不便で不快でおまけに危険になることを忘れてはならぬ。
それを代弁する気になって語るのも結構ですが、現に当事者の多くが選択する手段に対してですよ?
貴方が他の手段への代替及びそれにまつわる不便を強要する権利はないと何度言ったら解るのです?
こと、自動車にも乗れないような不自由な方であれば、バスの揺れや電車の混雑などは
これはもう致命的に「不便で不快でおまけに危険」だと思いますが。 だから選択されないのであってね。
987名無しさんの主張:05/03/20 13:34:12
>>984
市街地での通常使用で言うならば確実に出ませんね。
どこのコースの実測値ですか?
宣伝ご苦労なことで(w
988名無しさんの主張:05/03/20 13:35:32
>>983
駅前だと犯罪の温床にはならないのですか?
むしろ、イメージの悪化がすぐに売上に影響する
大型ショッピングセンターの方がなりにくいので
はないでしょうか。
経営側がそういった努力をしますから。
多数の企業・風俗店が乱立する駅前より、余程健全です。
989名無しさんの主張:05/03/20 13:37:13
>>982
>その通りのみが寂れたとしても、地元の総体としてはより多くの雇用が見込め、
>さらに多くの方にとっても便利ともなる方が活性化としてもよろしいのでは?

よろしくない。
結局そのSCは単独主義で、「まち」としての機能を全く生かしていない。
「まち」とは連携だと思う。
連携どころか、他が衰退していかすなんて、それは活性化とは似て非なるもの。

>駅前商店街の一角だけが賑わうか、ショッピングモールが賑わうかの差でしかないでしょう。

何も駅前商店街のことを言っているわけではないが、
ハコに入ってしまっているモールは、城壁に囲まれた城。
城の外と中とで貧富の差が激しいみたいなもの。

>正当化しているわけがないでしょう、文章ちゃんと読みましょうね、駐車場を増やそうと言っているのですよ。

キミこそ文章をちゃんと読みましょう。
「しているわけがないでしょう?」のニュアンスが分からないか?
駐車場を増やしたところでそれは歯抜け。
たとえ立体かしようが地下化しようが歯抜け。

>町が途切れる程の駐車場とは一体どれほどの規模のものなのです?

いえいえ、小規模でも「まち」は途切れます。
990名無しさんの主張:05/03/20 13:37:43
>客と言うのはね、駐車場に「停める為だけに来る」わけではなくて、停めて買い物などをするのですよ(笑。
>駐車場が潤うというよりは、駐車場近辺の街々が潤うといった方が正しいでしょう。

その理屈でいけば、
商店にとっては歩行者客の方がありがたいわけですよね。
だって駐車場を用意する必要がないわけだし。
もっと歩行者客を優遇するべきですよ。本来は。

>地元住民のマイカーだって多数を占めるでしょうし

地元住民のマイカーがいるから、他所からの乗用車侵入をいつまでも
許しておくわけにはいかない。これが今の京都の考え方だそうですが。
991名無しさんの主張:05/03/20 13:38:42
>>987
新型プリウスですが、市街地で17〜21くらい。
長距離で24くらいはでますた。
992名無しさんの主張:05/03/20 13:45:14
>>991
今ユーザー評価なる物を見ました。

>新型プリウスですが、市街地で17〜21くらい。

実効的な燃費の数値はこれ位みたいですね。
色々と複雑な装置を組み合わせれば技術的には
ここまで可能なんですよ、ということですか。
まさかメーカー側もこの価格のクルマが本格普及するとは
思ってないだろうけどさ。

ガワの評価はいいよ。
物差しは標準車(代表例 カローラ)に当てないと本質を見誤る。
993名無しさんの主張:05/03/20 13:45:20
>>972
>路面電車はむしろ時代の最先端である認識に改めるべきでしょう。
>それは利便性はもちろん環境においても。
ないない、似たような機能を持つバスにも劣るのであれば必要性は皆無ですね。
環境は、現時点でのインフラを路面電車使用可能な状態に持っていくコストも考えねばなりません。
それは当然莫大なものと成りますよね、そしてそれはバスならば不要なコストですよ。
して、バスでは代替出来ない場面が多いからこその自家用車です、貴方がそれを否定しようと
現実がそうなっているというコトは否定しようもないでしょう。

>そこで問題になってくるのが、やはりマイカーの存在ですよ。
バス停を設けての形と違って、契約などの形でドアtoドアが可能な形も可能なものとして提言しましたが?
それらが充実すれば、別に既存の公共交通を拡充する必要はないでしょう、福祉の面で語るならね。
前にも何回と無く繰り返し繰り返ししたように、大型の車両で網羅すれば自ずと公共交通の利点が消えますよ。

>>974
町中で見かけるカブなど出前くらいのもので、見かける単車の多くは趣味に走ったものですが?
別に国産でなくともハーレーやドゥカティも町中で良く見かけますしね、あれらは好燃費?
ちなみに私の愛車は燃費でカローラよりちょっと下回る程度ですが、都内でも10km/L下回ることってマズないですし、
ちょっと郊外出れば14kmくらい平気で走ったりしますよ、スポーツモデルにも関わらずね。
994名無しさんの主張:05/03/20 13:47:29
>>989
>駐車場を増やしたところでそれは歯抜け。
 たとえ立体かしようが地下化しようが歯抜け。

もはや、頭が腐ってるとしか思えませんねw
駐車場がなく、住宅地や商店だけので、公共交通機関
しか存在しなし街なら満足なのでしょうか?
鉄ヲタの理想卿ですねww
995名無しさんの主張:05/03/20 13:48:04
>>986
>ざっと四倍とかのドンブリ勘定がいまいち意味不明ですが、少なくとも駐車場の地下化などは進行中ですよ?
>街の地下が全て駐車場になっても良いのか!?と聞かれたなら「別にいいんじゃね?」としか。

四倍のドンブリ勘定の意味は自家用車を購入しても、
いつも自宅で駐車しておくわけない。その車でいろいろ出掛けるだろう。
自宅と勤務地だけで利用するなら2倍。その他ショッピングなどを考えると
少なく見積もって4倍かな?という意味。

地下駐車場にして果たして利用されているのか?
俺の住むところではそこまで上手く利用されていません。
やはり路上駐車がひどい。駐車場入口前に路上駐車。
また歩道に乗り上げて駐車・・・どれだけ迷惑か。
まさに自動車に支配されている町。

>大阪を例に取るのであれば、それは民度が低いのでしょう

民度で片付けるのは一番卑怯。
よしんば民度が低いとしても、そんな民度の低い町で
いかに駐車場を利用するようにするか、考えるべきでしょう。
それができないのなら、自動車社会そのものをやめようか。

>こと、自動車にも乗れないような不自由な方であれば、バスの揺れや電車の混雑などは

本当に疑問だが、
何故車ヲタは混雑・満員電車を引き合いに出さないと反論できないのかな?
本当に傑作だ。
自動車にも乗れないような不自由な人が
頻繁に出掛けることもないだろうから、バス・電車を例に出しても意味がない。
稀に外出の機会があるならタクシーでもいいわけだし。
稀な外出のために自家用車が必要?
996名無しさんの主張:05/03/20 13:49:13
>>994
自動車がないと利用できないというのは
不便そのものだと思いますが・・・
997名無しさんの主張:05/03/20 13:51:12
>>993
標準的な単車の例としてカブを挙げただけで
全部が低燃費というわけではないでしょう。
そんなことは誰でも分かってる。実際にカブ系のバイクは
今でも全体に占める割合としては多いし、50ccのスクーターも
沢山走ってる。趣味に走った物が走行量全体の何割あるかは
知らないが、そこを中心に物事を計るのは間違い。
998名無しさんの主張:05/03/20 13:52:01
>>993
ハナから路面電車を否定するあたり、
車ヲタは視野が狭いのが丸分かり。

>契約などの形でドアtoドアが可能な形も可能なものとして提言しましたが?

なるほど、それはいいですね。
すると、自家用車は必要ありませんね。
キミはたしかそういった高齢者のために自家用車が必要であると言ってたかな?
こんな小型バスが浸透すれば
ますます自家用車の必要性が少なくなる。
いいことですよ。
999名無しさんの主張:05/03/20 13:52:18
>>976
変えていますよ、「自動車社会を否定」のためなら先に言った言質が覆ることなど茶飯事。
私が先刻言った「駅の階段と歩道橋との比較」など好例でしょう、歩道橋だと不親切で駅だと親切。
こんなダブルスタンダードを細かに挙げていけばそれだけでスレの残り埋まってしまいますよ(笑。

>勘違いしてはいけないのは、バリアフリーが不親切だということではなく、
>親切すぎるバリアフリーはかえって不親切だということ。
駅のソレが不親切過ぎるからこそ、多くのユーザーは自家用車に流れている、ただこれだけでしょう。
心理的バリアフリー結構、公共施設であるはずの駅が不親切なほうが余程心理的にも圧迫ですよね?
物心両面で不親切だからこそ利用者を遠ざけてしまうのですよ。

>しかし最高のリハビリは歩行。散歩。ウォーキングです。
>1日1回、太陽の光を浴びながら歩行。これが何よりのリハビリ。
自動車でゲートボール場まで行って仲間と一緒に汗を流す、こういう光景って良く見ますけど?
散歩もリハビリとしては有効でしょうけど、自動車がいるからとそれが不可能なわけでもなし、
不可能に思えるような経路は外せばよろしいのです、歩くコト自体が目的なのであればね。
1000名無しさんの主張:05/03/20 13:52:36
自動車社会に反対
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。