※   法務局民営化推進派専用スレU   ※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
つづきなぁ〜〜〜のだ。
2名無しさんの主張:04/10/25 13:04:40
2ゲット!
3名無しさんの主張:04/10/25 13:53:15
☆コピペなんだけど議題提供☆

現在の法務局を分割民営化し、仮称「椛謌齧@務サービス」と「第二法務サービス」
の2社においてサービスを競わせる。この2社は別個独立した仮称「鞄o記データー管理」
に登録するまでの登記申請の受付、審査、データー送信並びに各種証明書の提供サービス
を行う。「鞄o記データー管理」は、この2社から送られてきた登記データ−の保守管理を行い、
全国をエリアとすることを義務づけ、トータルで採算が合わない場合を除き、遠隔地から撤退
できないものとする。この2社は供託業務も扱うものとする。

当面技術的な問題として法務局が長年にわたって独占業務を行ってきた登記事務を現段階で
民営化後に混乱なく業務遂行を行える民間企業は無いと思われるので、新規参入する会社が
現れるまでの受け皿として、法務局を分割民営化して競争原理が働く環境を創出し、登記の
信頼性を担保するため、新たに創設する国家資格者仮称「法務士」に罰則を伴う業務責任を
負わせる。但し、損害賠償に関しては業務内容に伴う損害賠償額が高額なることが予想される
ため、被害者保護の観点から損害を発生させた法務士を雇用した民間会社と国が連帯して
負うものとする。一次的な責任は民間会社が追い、民間会社で損害を補償しきれない場合には
国が補償するものとする。法務士を等級別に区分けし、その業務件数から、例えば2級なら権利
登記、1級なら権利登記と法人登記を扱えるものとし、各営業所には従業員何人かにつき、一人
法務士をおかないと業務が行えないものとする。

競争原理が働くことによるサービスアップの反面、その公共性から、ずさんな処理が行われてはなら
ないので、登記申請の受付から一定の時間を経過しないとデーター送信できないシステムを構築し、
その時間は2社で統一する。

表示登記に関しては市区町村役場の固定資産税課へ、戸籍事務は市区町村役場の戸籍係へ管轄
を移譲し業務の効率化をはかる。人権擁護部門は市区町村役場の人権窓口へ委譲。訟務部門は
各地検へ併設するものとする。
4名無しさんの主張:04/10/26 05:36:21
こういう話を裏でそそのかしてるのは、実は、元法務省の役人たちだ。
それだけ法務省あがりというのは御都合主義に染まって育っている。
それだけ法務省は堕落してるんだ。

5名無しさんの主張:04/10/26 15:42:09
すぐに民営化するわけじゃないんだから、
時間があれば民間でも登記業務は可能だろう。
法務局職員に限定する必要はないだろう。
6名無しさんの主張:04/10/26 17:54:33
>>4
意味不明なんですけど・・・。
7名無しさんの主張:04/10/26 21:53:13
何故民営化?何のための民営化?登記制度のありかたはどう考える?
8Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/10/26 22:01:12
もう別にどうでもいいよw
警察も消防も自衛隊も税務署もみんな民営化すりゃいいじゃんw
9名無しさんの主張:04/10/26 22:10:13
結論は民営化以外ないんだろ。
後は雑談でもしようぜ。
10名無しさんの主張:04/10/26 22:42:56
残業しながらラーメン食いつつ2ちゃんねるしてるんだけど、どう思う?

どうせ民営化なんかできないんだから、美味いものでも食おうぜ。
1105001015336503_mb:04/10/26 22:47:16
fusianasan
12名無しさんの主張:04/10/26 23:54:13
fusianasan
13名無しさんの主張:04/10/26 23:54:40
しまった?
14名無しさんの主張:04/10/27 02:58:16
業務の性質から考えても、民営化なんてありえあないだろ。
15名無しさんの主張:04/10/27 15:59:55
>>14
登記は登録制度だから民間でも可能でしょう。
16名無しさんの主張:04/10/27 19:55:44
>>7
やはり利用料金の高さや待ち時間の長さ、利用しにくいシステム
等利用者の側に立った運営が行われていないのは事実でしょう。
他の役所の方も言われていましたが、役所自体が自己改革するのは
不可能でしょう。だから民営化が望ましいのです。信頼性の問題は
民間だから役所だからではなく、それを運営する人間の問題ですよ。
組織が問題ではないと思います。
17名無しさんの主張:04/10/27 20:02:00
ISOのような信頼性の高い民間の認証システム
もあるわけだし、国だから信頼できて民間だから
信頼できないとういう話にはならいですよね。


18通りすがり:04/10/27 23:29:11
どうも、法務局の業務知らない人が、民営化を叫んでるみたい。
結論。最低レベル。
19名無しさんの主張:04/10/28 02:57:12
>>15
民間事業者の登録を信頼して取引をしろと?
20名無しさんの主張:04/10/28 09:32:13
>>18
法務局の業務内容がなんだって構わないんですよ。とにかく民営化すればよくなるんだから。
そんな当たり前のこともわからないんですか?
21名無しさんの主張:04/10/28 13:25:29
>>19
だから、>>3で法務士の導入が提案されているわけですよ。
22名無しさんの主張:04/10/28 20:44:20
>>3の案も良いのですが、権利登記と供託の民営化と表示登記の
役所の課税課への移管は良いと思います。

しかし、戸籍と人権と訟務は法務省の出先機関である、法務局に
置いても良いのではないでしょうか?スレ違いかもしれませんが、
法務局の民営化ではなく、業務を民間に開放して縮小という形態
の方が現実的なのではないでしょうか?
23名無しさんの主張:04/10/28 20:59:11
>>17
認証を行うのが国の組織でないと信頼がおけないとする理論は
愚の骨頂でしょう。民間をあまりにも愚弄しすぎていますよね。
国の組織でも、信頼を損なうような事件を起こして報道されて
います。信頼という事に関して大事なのは、ISOのような信頼
してもらえるシステムづくりと罰則の強化でしょう。
官民の問題ではありませんよね。

>>21
今でも証明書は登記官の名前で証明されています。それを国から
認められた法務士が行えば良いだけのことですよね。
24名無しさんの主張:04/10/28 22:52:47
ISOってなんだか知ってるのか
25名無しさんの主張:04/10/28 23:28:39
サービスって証明書の手数料のことか?
>>3の案だと、データ管理会社は寝ていても金が入るわけだから、コスト
削減の努力をする必要はないし、第一も第二も管理会社のコストに自社の
利益を上乗せするから結局今と変わらないんじゃねーの?

てか、現在のコンピ化に金がかかっているのはシステムを納入している
コンピューターメーカが応札価格を高めにしているからだろ
I○MだかN○Cだか富○通だか知らんが、証明書が高い原因は民間じゃんw
26名無しさんの主張:04/10/29 00:19:21
理屈じゃないんだよ。とにかく民営化すればコストは下がるしサービスは良くなる。
それは歴史が証明しているんだよ。
27名無しさんの主張:04/10/29 09:31:10
>>25
第一と第二が同比率で共同出資して管理会社をつくれば良いでしょう。


民間のせいにする前に、このような無駄使いをやめるべきでしょう。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1095768547/193

http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy150627/1506d_15.pdf
28名無しさんの主張:04/10/29 11:43:01
>>27
民営化しないとダメだな。
29名無しさんの主張:04/10/29 19:17:52
サービスって何を意味するのだろう?
最近は全国の法務局が統廃合の真っ只中にあって(もちろん東京でも)
近くで謄本が取れたのに、遠くの法務局まで出かけなければならなく
なった地域も少なくない。
で、統合して利用客が集中したため、今度は待ち時間が長くなっている。
民営化されたら支局レベルでの統廃合もあるか?
30名無しさんの主張:04/10/29 20:26:03
>>29
>サービスって何を意味するのだろう?

こんなこと言ってるから法務局職員はダメなんだよ。
国民が利用しやすい環境(利用料金・利便性等)整備がサービスに
決まってるだろ?独占的に業務やってるとこんな発想になってしまう
んだろうな。


民間会社ならば、郵便局や市区町村役場、ひょっとしたらコンビニ
なんかとも提携してもっと身近で簡単に法務サービスが利用できる
可能性が出てくる。利用者のことを無視した統廃合を行っている
現状よりは明らかによくなるだろう。民営化は国民のために必要だ。

31名無しさんの主張:04/10/29 21:13:45
>>31
いや、職員ではなく書士事務所の者だがw

統廃合については同意見だな。
即日で登記が完了する某法務局が統合される計画になっていて、計画通りに
いくとどうなることやら・・・
かと思えば電車で2駅、時間にしてトータル15分で移動できる距離に法務局が
置かれていたりもする。

まあ俺としては法務局にコインFAXを設置してくれればとりあえずOK!
32通りすがり:04/10/30 04:35:22
法務省は、サービス向上などする必要なし。
無論無駄使いはいけないが…。
どうせ、一般庶民が用事なんて、一生に一回あるかないかなんだから。
業者や司法書士の商売人を厚遇することなし。
むしろ、ハードルの高い役所であるべし。
法務省が媚び諂いだしたら世の中ますます狂う。
何も考えずに民営化なんて言ってるバカ相手にする必要なし。
33名無しさんの主張:04/10/30 09:07:42
サービス云々とか言ってる香具師は、司法書士への報酬を無駄だと思って
抹消の本人申請をしようとしたが
1、@番窓口へ逝くも「登記相談へ行ってください」
・・・たらい回しかよゴルァ
2、甲区が旧住所なのに現住所を申請書に書いて補正
・・・どっちでもいいだろゴルァ
3、もたもたしているうちに資格証明が必要
・・・押し売りする気かゴルァ
34名無しさんの主張:04/10/30 10:40:07
理屈じゃないんだよ。とにかく民営化すればコストは下がるしサービスは良くなる。
それは歴史が証明しているんだよ。
35名無しさんの主張:04/10/30 10:58:54
36非公開@個人情報保護のため:04/10/30 11:14:32
例えばさあ、スレ違いだけど郵政が民営化されたら
郵貯のATMだって時間外手数料いるし、郵便局は不採算地域からの撤退もありうるよ?
こういうのはOKなわけ?

民間は利益出さなきゃいけないし、赤字は極力なくさなきゃいけないから
利益になることしかするなってことになるよね。
37名無しさんの主張:04/10/30 11:27:58
サービスってのは、印鑑証明を取りにきたサエない中小企業の
オヤジに対して待ち時間に特別ローンを勧めたり、公図の閲覧に
来たオバちゃんに1冊3万円以上もするブルーマップを「これさえ
あれば何回も手数料を払わずにすみますよ」と押し売りすること

さらには必死になって類似を調査したのに、設立してから「この
会社名はあまり良くないですね〜」とインチキ霊能者顔負けの巧みな
言葉で商号変更させ、免許税ボッタクリ

営利主義に走った法務局の将来を予想してみた
38名無しさんの主張:04/10/30 11:28:39
>>36
屁理屈つけて民営化に反対する奴は非国民。
39名無しさんの主張:04/10/30 23:34:36
>>32
法とは、そもそも人間が円滑に生きていくためのルールのハズ。
法は法務省のものではない。勘違いしないでいただきたい。
法の秩序維持と国民に使いやすい法務サービスとは全く次元の
異なる話だ。そのような間違った考え方が今日の国民に理解しにくい
法制度を生み出したのだ。時代の流れも確実に国民に理解し易い、
使い易い法制度へと変わろうとしている。法務局は時代の流れに
逆行しようとしているのか?

「媚びる」と「サービス」とは、似ているようだが全く違う話だ。
40名無しさんの主張:04/10/31 01:03:13
>>36
それが民営化ってことでしょ?国民は当然了承の上ですよ。
難癖つけて法務局の民営化を阻止しようとの
魂胆がみえみえですが、多少のデメリットがあろうと
公務員を減らせるというメリットに比べればたいしたことなどないでしょう。
41名無しさんの主張:04/10/31 08:52:46
>>40
国民はいつそんなことを了承したんですか?
42名無しさんの主張:04/10/31 08:53:30
>>40
結局のとこ、公務員を減らしたいだけ?お粗末な理念だね。
43通りすがり:04/10/31 21:05:19
>>39
法務省を擁護するつもりはない。そんな義理もない。だが、法務省は、法の番人
であって、法を所有するところでもないが、法制度を生み出すところでもない。
三権分立も知らず、何を熱弁しているのか?
法制度を解りにくくしているのは立法府である。解りにくくしたほうが自分達に
都合がよいからである。
熱病にうなされるのは、あなたの勝手だが、レスをするなら明確な根拠と、理路
整然としたロジックを示すように、でなければ相手にならない。
44名無しさんの主張:04/10/31 21:19:33
小泉首相も言っているとおり、民間でも出来ることは、
民間でやれば良いだけの話なのだ。民間で難しいところを、
国がやれば良いのだ。自分達の地位や待遇の向上しか頭にない
糞公務員は去れ!!藻前らは国賊だ!!

自分達の地位や待遇の向上しか考えていない糞公務員の巣窟スレ
              ↓
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1094570626/l50
45名無しさんの主張:04/10/31 21:29:01
>>43
法務省は法の番人だけなのか?法務省の組織についてもっと良く勉強する
べきだろう。
誰のための法なのか良く考えろ。ここで議題にあがっている法務局が法の
番人でしかないのか良く考えろ。
三権分立?そんな厨房でも知っているレベルで何を偉そうに語っているのだ?
明確な根拠を述べていないのはあなたの方だろう。そもそも別に法務局民営化
を論じるスレがあるにもかかわらず、敢えて推進派スレに反対意見を書き込ん
でいる馬鹿に何を言っても無駄だろうがな。
46通りすがり:04/10/31 21:30:38
>>44
臨時職員で、超低賃金でさんざんこき使われた挙句、試験受からなくて
ドロップアウトしたから、公務員に恨み持ってるの?
受かってたら、言うこと違ってるでしょ?この手の人は大体そう。
47通りすがり:04/10/31 21:36:43
>>45
「法制度」について語っていたから言ったまで。
反対意見を聞く耳持たないなら、公務員や代議士とどこが違うのか?
反対意見はバカで済ますならスレに「馴れ合いの」が必要ですね。
48名無しさんの主張:04/10/31 21:38:24
>>46
公務員に対する僻みや恨みという流れに持っていきたいのだろうが
無駄だ。そもそも法務局自体が国の組織として運営していく意味がないのだ。
49通りすがり:04/10/31 21:45:24
>>48
あるべき「公務」と「公務員」を一緒にしてない?
そもそも、民間で扱うべき業務なのかどうか、どこで検討しているの?
民営化の根拠はなに?
で、あなた自身、法務省。法務局に今まで何で関わったの?
50名無しさんの主張:04/10/31 21:47:01
>>47
妨害目的でないのなら「法務局民営化へ2」で論じれば良いだけの話。
見苦しい言い訳はやめれれよ。

「法務局民営化へ2」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1097402264/l50
51名無しさんの主張:04/10/31 21:49:23
>>49
それを推進派で検討するのがこのスレだ。あなたたち反対派がそれを
させないように妨害しているから、その話が出来ないだけだ。
52通りすがり:04/10/31 21:58:36
>>51
それは失礼。
やって、こういうメリットがある。こうすれば個人情報が保護される。
そういう建設的意見で民営化と言うなら、大変よいことだ。むしろ賛成
である。しかし、ここまでのところ、それが見受けられない。ごく一部
の枝葉末節にとらわれ、手数料だの何だのしか見当たらなかったので、
つい口出した。しばらくROMしとくことにする。
53名無しさんの主張:04/10/31 22:06:37
また職員の妨害工作か?いい加減にしろよ。
ここまでひどいともう民営化以外道はないんだろうね。
54名無しさんの主張:04/10/31 23:53:31
正直、窓口とか手数料とかはどうでもいい話。
重要なのは、法務局という自分で食い扶持を確保できる国の組織を立派な
営利集団に変身させ、株式売却益で国庫の収入を増やし財政再建を図らねば
ならないということ。

まずは証明書などについて“分かりやすい手数料体系の実現”として、
謄本、閲覧、図面などの手数料を一律定額化(壱千円)し、顧客からの
手数料問い合わせ対応や証明書発行時の手数料計算を省力化する。
そのうえで職員は積極的な声掛けを行い、所有他物件や図面類の勧奨を
するものとして、収益力強化を図っていく。
55名無しさんの主張:04/11/01 01:37:26
>>54
その暁には、現在は国による公証サービスである登記が、営利企業の運営する
登録認証サービスとなり、複数の登録認証機関が競争することになるという状況を
想定すればよろしいのですね?
56名無しさんの主張:04/11/01 01:44:38
>>54
財政再建も大切だろうけど、そもそもそのサービスを民間が運営するべきか、
国が運営するべきかという、理念にかかわる部分の議論をすることが前提だわな。
57名無しさんの主張:04/11/01 02:14:54
>>55
複数による競争は必ずしも必要ない。
むしろ無益な価格競争により収益力が低下すると、高値での株式売却が
困難になるため新規参入には慎重でなければならない。
58通りすがり:04/11/01 02:51:00
あのさあ、証明書の手数料ばっかり言ってるけど、登録免許税はどうなの?
今は、財務省に行ってると思うけど、企業の収益なの?とすると、財務省
の収入はゼロになるんだけど‥(政再建って?)
複数の企業が競争するためには、複数の登記簿がこの世の中に存在する必
要があると思うが、どうやって管理するの?
企業が倒産した時、どうするの?
59名無しさんの主張:04/11/01 06:50:28
>>57
独占が補償された優雅な民営化が理想、と。
60名無しさんの主張:04/11/01 07:00:35
>>57
何のために民営化?
61名無しさんの主張:04/11/01 09:25:47
>>58

>>3を読んだ方が良いですね。それからJTを見ればわかる話でしょう。
民営化の支障には全くなりません。 
62名無しさんの主張:04/11/01 09:34:27
>>59

いろいろな理由があります。>>27後段に書かれている不正且つ
無駄な業務実態を是正するためにも必要でしょう。利用料金の
高さや利用者に対する配慮の欠けた業務運営等この役所が抱え
ている問題は民営化によって解決するのが最善なのです。
63名無しさんの主張:04/11/01 10:25:58
どうも法務局職員を中心とする反対派が性懲りもなく
妨害しているようですが、

「民営化したくない」というのを「民営化出来ない」と
ゴマかして批判しているだけにすぎません。
ここは推進派専用スレなので、民営化推進についての
前向きな意見ならともかく、同じ問い掛けを何度もして
みたり、恨みだの僻みだのと妨害する書き込みは明らかに
妨害目的でスレ違いです。
少しは自分達の職責に誇りを持ち、最低限のルールぐらいは
守るべきでしょう。

ここは推進派の民営化案をまとめるスレなので民営化反対意見は、
「法務局民営化へ2」でどうぞ。
64名無しさんの主張:04/11/01 16:23:40
反対者はどうしても法務局職員にしたいようですね。でも、普通に考えたら、
ここで主張されているような民営化はおよそ非現実的なのは自明。
65名無しさんの主張:04/11/01 16:58:52
>>64
それは当然でしょう。まだ推進派の案として固まっていないのですから。
推進派がそれぞれ自分の構想を提案して吟味していけば、より現実な案
が出来ますよ。

で、あなたは推進派なわけですよね?推進派専用スレに書き込んでいる
わけですから。あなたの現実的な民営化案を是非披露してください。
66名無しさんの主張:04/11/01 21:01:52
話の流れが民営化にいったときに
必ず変なことを言い出す奴がいるな。
法務局職員ってのはばればれなんだから、ちゃんと仕事しろよ。
67名無しさんの主張:04/11/01 21:44:37
法務局職員じゃなくっても、普通の民間人でも、法務局民営化に批判的な人はたくさんいますよ。
68通りすがり:04/11/01 23:26:02
>>61
3読んでみました。なるほど、それなりに考えられていると思います。
で、疑問点なんですが、4点ほど
1,データー管理会社は、独占で競争の蚊帳の外?
2.データー管理会社は、マージンだけでやっていくの?
  倒産or濡れ手に泡 いずれにせよ健全にはやっていけないのでは?
3.トータルで採算が取れなければ、自由に撤収できるの?
4.全体として儲かる商売なの?
69名無しさんの主張:04/11/02 01:01:18
結局のところ、民営化を主張する人は、公証システムとしての登記制度を、
国ではなく民間営利企業が提供するべきと言ってるの?
70名無しさんの主張:04/11/02 01:43:26
>>69
単に公務員減らせって言ってるだけじゃない?
71名無しさんの主張:04/11/02 02:21:59
>>65
そもそも登記って何だと思います?
登記官ってどういう立場の人だと思います?
72名無しさんの主張:04/11/02 13:10:36
>>67
そのソースは?で、あなたの民営化案は?

>>69
何か不都合がありますか?で、あなたの民営化案は?

>>70
一つの要素であることには違いないですが、それだけではないでしょう。
で、あなたの民営化案は?

>>71
新しい仕組みづくりを考えているのですから、現行の制度に
とらわれる必要性は全くないでしょう。

で、あなたの民営化案は?
73名無しさんの主張:04/11/02 13:17:26
>>68
1については>>27参照。

2についてはマージンという表現が正しいかどうかはともかく
利用手数料で運営していくことになるでしょう。

3については、そのためにも複数の民間企業の参入が必要となるでしょうが、
推進派で議論すべきポイントでもあるでしょう。

4については既出なため、敢えてコメントするまでもないでしょう。

で、あなたの民営化案を是非披露してください。
74名無しさんの主張:04/11/02 13:39:38
>>68-71
まさか妨害目的で民営化推進派専用スレに
書き込んでいるわけではないですよね?

当然に、推進派として問題提起しているだけ
ですよね?推進派であれば民営化案ありますよね?
75名無しさんの主張:04/11/02 14:19:32
>>72-74
必死だな (プ
76名無しさんの主張:04/11/02 14:40:19
デ、アナタノミンエイカアンハ?
デ、アナタノミンエイカアンハ?
デ、アナタノミンエイカアンハ?
デ、アナタノミンエイカアンハ?
デ、アナタノミンエイカアンハ?
77名無しさんの主張:04/11/02 16:01:58
>>75-76
また法務局職員の妨害か。マジメに仕事しろよ。
78名無しさんの主張:04/11/02 16:39:08
>>77
法務行政に関心を持つ一民間人ですが何か?
79名無しさんの主張:04/11/02 17:46:12
民営化に賛成の 法務局職員
民営化に反対の 法務局職員
民営化に賛成の 民間人
民営化に反対の 民間人

法務局職員以外の公務員はとりあえず脇に置いても、少なくとも上の四区分ぐらいは考えられるわな。
四番目のカテゴリーがあるってことに想像力が及ばないのかな。
80名無しさんの主張:04/11/02 22:29:54
>>72
何も質問に答えてないじゃん。
81名無しさんの主張:04/11/02 22:30:40
>>72
世論は法務局民営化に賛成だと思っているお馬鹿さんですか?
82名無しさんの主張:04/11/02 22:31:08
>>72
で、結局のところ、民営化を主張する人は、公証システムとしての登記制度を、
国ではなく民間営利企業が提供するべきと言ってるの?

これは純粋な質問なんだけど。
83名無しさんの主張:04/11/02 22:31:42
>>72
で、どんな仕組みを考えてるのか、全然具体的じゃないんだけど。
84名無しさんの主張:04/11/02 22:39:34
>>72
デ、アナタノミンエイカアンハ?
デ、アナタノミンエイカアンハ?
デ、アナタノミンエイカアンハ?
デ、アナタノミンエイカアンハ?
デ、アナタノミンエイカアンハ?
85名無しさんの主張:04/11/02 22:48:30
>>73
競争は必要ないっていう民営化論者もいるけどね。>>57とか。


で、何が既出なの?
86名無しさんの主張:04/11/02 22:49:02
このスレの民営化論者、レベル低すぎ。
87名無しさんの主張:04/11/02 22:49:31
>>74
批判や質問は全て「妨害工作ですかw
88名無しさんの主張:04/11/02 22:50:55
批判を受けて案は練りあがってくものだけどな。
問題に対して考えようとする姿勢がない。
89名無しさんの主張:04/11/02 23:20:36
>>88
ま、ここの民営化厨なんてそんなものw
90名無しさんの主張:04/11/02 23:30:16
民営化推進派とやらは、全然具体的な議論をしてないね。
91名無しさんの主張:04/11/02 23:31:15
ホウムキョクショクインノ ボウガイコウサクデスカ?
ホウムキョクショクインノ ボウガイコウサクデスカ?
ホウムキョクショクインノ ボウガイコウサクデスカ?
ホウムキョクショクインノ ボウガイコウサクデスカ?
ホウムキョクショクインノ ボウガイコウサクデスカ?
ホウムキョクショクインノ ボウガイコウサクデスカ?
92名無しさんの主張:04/11/02 23:31:50
デ、アナタノミンエイカアンハ?
デ、アナタノミンエイカアンハ?
デ、アナタノミンエイカアンハ?
デ、アナタノミンエイカアンハ?
デ、アナタノミンエイカアンハ?
93名無しさんの主張:04/11/02 23:35:59
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
94名無しさんの主張:04/11/02 23:40:35
法務局職員じゃなくっても荒らしたくなるなw
95名無しさんの主張:04/11/02 23:41:26
>>14
登記は登録制度だから民間でも可能でしょう。

>>14
登記は登録制度だから民間でも可能でしょう。

>>14
登記は登録制度だから民間でも可能でしょう。

>>14
登記は登録制度だから民間でも可能でしょう。

>>14
登記は登録制度だから民間でも可能でしょう。

96名無しさんの主張:04/11/02 23:41:51
>>18
法務局の業務内容がなんだって構わないんですよ。とにかく民営化すればよくなるんだから。
そんな当たり前のこともわからないんですか?

>>18
法務局の業務内容がなんだって構わないんですよ。とにかく民営化すればよくなるんだから。
そんな当たり前のこともわからないんですか?

>>18
法務局の業務内容がなんだって構わないんですよ。とにかく民営化すればよくなるんだから。
そんな当たり前のこともわからないんですか?

>>18
法務局の業務内容がなんだって構わないんですよ。とにかく民営化すればよくなるんだから。
そんな当たり前のこともわからないんですか?

>>18
法務局の業務内容がなんだって構わないんですよ。とにかく民営化すればよくなるんだから。
そんな当たり前のこともわからないんですか?

97名無しさんの主張:04/11/02 23:42:14
26 名前:名無しさんの主張 投稿日:04/10/29 00:19:21
理屈じゃないんだよ。とにかく民営化すればコストは下がるしサービスは良くなる。
それは歴史が証明しているんだよ。

26 名前:名無しさんの主張 投稿日:04/10/29 00:19:21
理屈じゃないんだよ。とにかく民営化すればコストは下がるしサービスは良くなる。
それは歴史が証明しているんだよ。

26 名前:名無しさんの主張 投稿日:04/10/29 00:19:21
理屈じゃないんだよ。とにかく民営化すればコストは下がるしサービスは良くなる。
それは歴史が証明しているんだよ。

26 名前:名無しさんの主張 投稿日:04/10/29 00:19:21
理屈じゃないんだよ。とにかく民営化すればコストは下がるしサービスは良くなる。
それは歴史が証明しているんだよ。

26 名前:名無しさんの主張 投稿日:04/10/29 00:19:21
理屈じゃないんだよ。とにかく民営化すればコストは下がるしサービスは良くなる。
それは歴史が証明しているんだよ。
98名無しさんの主張:04/11/02 23:44:03
36 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:04/10/30 11:14:32
例えばさあ、スレ違いだけど郵政が民営化されたら
郵貯のATMだって時間外手数料いるし、郵便局は不採算地域からの撤退もありうるよ?
こういうのはOKなわけ?

40 名前:名無しさんの主張 投稿日:04/10/31 01:03:13
>>36
それが民営化ってことでしょ?国民は当然了承の上ですよ。
99名無しさんの主張:04/11/02 23:44:46
>>98
国民は不採算地域なんか切り捨てろと言っているそうだ。
100名無しさんの主張:04/11/02 23:45:49
民営化推進論者の議論がいかに粗雑なものか、よくわかりますね。
101名無しさんの主張:04/11/02 23:47:20
>>25
第一と第二が同比率で共同出資して管理会社をつくれば良いでしょう。

>>25
第一と第二が同比率で共同出資して管理会社をつくれば良いでしょう。

>>25
第一と第二が同比率で共同出資して管理会社をつくれば良いでしょう。

>>25
第一と第二が同比率で共同出資して管理会社をつくれば良いでしょう。

>>25
第一と第二が同比率で共同出資して管理会社をつくれば良いでしょう。

102名無しさんの主張:04/11/02 23:48:30
デ、アナタノミンエイカアンハ?
デ、アナタノミンエイカアンハ?
デ、アナタノミンエイカアンハ?
デ、アナタノミンエイカアンハ?
デ、アナタノミンエイカアンハ?

ホウムキョクショクインノ ボウガイコウサクデスカ?
ホウムキョクショクインノ ボウガイコウサクデスカ?
ホウムキョクショクインノ ボウガイコウサクデスカ?
ホウムキョクショクインノ ボウガイコウサクデスカ?
ホウムキョクショクインノ ボウガイコウサクデスカ?

103名無しさんの主張:04/11/02 23:51:11
4については既出なため、敢えてコメントするまでもないでしょう。
4については既出なため、敢えてコメントするまでもないでしょう。
4については既出なため、敢えてコメントするまでもないでしょう。
4については既出なため、敢えてコメントするまでもないでしょう。
4については既出なため、敢えてコメントするまでもないでしょう。


何が既出なんだ?
104名無しさんの主張:04/11/03 00:19:58
で、あなたの民営化案は?
で、あなたの民営化案は?
で、あなたの民営化案は?
で、あなたの民営化案は?
で、あなたの民営化案は?
105名無しさんの主張:04/11/03 00:20:47
何か不都合がありますか?で、あなたの民営化案は?
何か不都合がありますか?で、あなたの民営化案は?
何か不都合がありますか?で、あなたの民営化案は?
何か不都合がありますか?で、あなたの民営化案は?
何か不都合がありますか?で、あなたの民営化案は?
106名無しさんの主張:04/11/03 00:24:52
>>62
民営化が最善の解決策であるということが、論拠なく主張されているだけで、
説得力皆無なんですけど。
107名無しさんの主張:04/11/03 00:26:32
>>63
問いかけにろくすっぽ答えることもできない奴が偉そうに何を言ってるの?
そもそも「どんな民営化か」という理念なしに、ただ漠然と「民営化」といっても
賛成も反対もできないだろう。もっと具体的に案を提示してみろよ。
108名無しさんの主張:04/11/03 00:27:11
>>72
国民が法務局の民鹿を支持しているというKとのソースの皆無なわけですが。
109名無しさんの主張:04/11/03 00:28:07
>>108
失礼。誤字ばっかりですね。

国民が法務局の民営化を支持しているということのソース/根拠も皆無なわけですが。
110名無しさんの主張:04/11/03 00:28:37
推進派であれば民営化案ありますよね?
推進派であれば民営化案ありますよね?
推進派であれば民営化案ありますよね?
推進派であれば民営化案ありますよね?
推進派であれば民営化案ありますよね?


アヒャヒャヒャヒャヒャ
111名無しさんの主張:04/11/03 00:29:23
推進派♪ふぁいと!
推進派♪ふぁいと!
推進派♪ふぁいと!
推進派♪ふぁいと!
推進派♪ふぁいと!
推進派♪ふぁいと!
112名無しさんの主張:04/11/03 00:32:18
登記の民営化って想像がつかない。
113名無しさんの主張:04/11/03 00:32:43
ほら、このスレの民意は「民営化ナンセンス!」だぞw
114名無しさんの主張:04/11/03 01:11:35
>>54>>57を書いた俺は民営化反対派
ただ、賛成派があまりにも幼稚なカキコしかしないから、新たな視点を
提示してみただけだ
まったく、理念どころかロクな案が出てこねえな
民営化に拘るなら、少なくともサッチャリズムとかレーガノミクスくらい
勉強してこいよ

じゃあ、楽しみにしてるぜw
115名無しさんの主張:04/11/03 07:59:06
いい加減にしろよ!!法務局職員。
民営化のメリットって競争原理によるサービスの向上と
コストの削減だろ?
これぐらい誰でもわかるじゃん。
116名無しさんの主張:04/11/03 08:49:43
法務局全部を民営化するのはどうかと思われ。
みなさん部門別に考えないんですか?
民営化もしくは独法化できそうなのは登記と供託。
訟務は国を当事者とする裁判を扱うところだし、
人権は事件とか起こったら国が主導していく場面が出てくると思うので、
この二つはとりあえず国に残したほうがいいかな。
法務局の人員はほとんど登記部門だからこれだけでも相当な人員と予算削減効果はある。
117名無しさんの主張:04/11/03 09:37:05
>>115
>>57は競争は必ずしも必要ないといっている。
118名無しさんの主張:04/11/03 09:37:57
>>115
民営化して値上がりしたものは数知れず。
民営化=サービス向上というのは必然ではないよ。
119名無しさんの主張:04/11/03 09:46:10
>>115
ある事業を民営化することと、競合相手が算入して市場で競争が始まることは
イコールではないだろ。民営化信者は思考停止で民営化すればバラ色の未来
という甘い夢を見ているだけ。どんなことにも光もあれば陰もある。
120名無しさんの主張:04/11/03 09:48:55
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < で、あなたの民営化案まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
121名無しさんの主張:04/11/03 09:50:38
>>115
民営化すればサービス向上?切捨てだろw

36 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:04/10/30 11:14:32
例えばさあ、スレ違いだけど郵政が民営化されたら
郵貯のATMだって時間外手数料いるし、郵便局は不採算地域からの撤退もありうるよ?
こういうのはOKなわけ?

40 名前:名無しさんの主張 投稿日:04/10/31 01:03:13
>>36
それが民営化ってことでしょ?国民は当然了承の上ですよ。
122名無しさんの主張:04/11/03 10:10:40
>>115
法務局職員じゃないよ。
123名無しさんの主張:04/11/03 10:30:27
推進派はなにも具体的な理念を打ち出せないの?そもそも何を推進したいの?
民営化によって実現したいことが全然見えて来ないんですけど。

きっと民営化自体が目的なんでしょうね。
124名無しさんの主張:04/11/03 13:46:33
なぜ、こんなテーマでここまで必死に反対してるんだ?
125名無しさんの主張:04/11/03 13:51:57
>>124
リストラされるのがイヤで必死に抵抗しているだけだろーよ。
誰とは言わないけどさ。国や国民のことより、まず我が身って
こったな。
126名無しさんの主張:04/11/03 23:08:08
>>121
民間の銀行は手数料取ってるから、郵便局も民営化したら
とるのは当然でしょ?
あんたは数百円の手数料ごときでごちゃごちゃ文句言うの?w
127名無しさんの主張:04/11/03 23:18:02
>>126
口座残金ゼロのお前と違って、頻繁にATMを利用する人もいるんだよ
128名無しさんの主張:04/11/03 23:24:51
ある時は民営化すれば手数料が下がると言い、ある時は数百円の手数料で
ごちゃごちゃ言うなとのたまう。一体どちらが本音なの?
129名無しさんの主張:04/11/04 02:14:51
>>126
ありゃ?民営化したら手数料が下がるんじゃないの?
130名無しさんの主張:04/11/04 02:16:22
競争原理のおかげで手数料が下がるって聞いたのに、値上げですか?
でも、競争があるんだから、無料のまま据え置くところもありますよね?
まさか、競合会社同士で談合して値上げしたりしないですよね?
なんと言ってもサービス第一の民間企業様なんだから。
131名無しさんの主張:04/11/04 20:22:44

何 で 反 対 派 が こ こ に 来 て る の だ ?
132名無しさんの主張:04/11/04 21:05:14
推進派がさっさと統一見解を示さないから
133名無しさんの主張:04/11/04 21:22:59
>>132
アフォか!!!
議論をしようとする先から妨害しておいて何言ってるんだ!!!
法務局職員はならず者か!!!
134名無しさんの主張:04/11/04 21:36:11
133がまず意見を示すべきだろ
反対派と呼ばれる香具師らは曲がりなりにも反対意見を述べてるが
おまいは生産性皆無だな
135名無しさんの主張:04/11/04 22:12:01
民営化推進派と称する人は、何も具体的なこと言わずに、「法務局職員の
妨害工作」なんていちゃもん付けてるだけだもんな。
136名無しさんの主張:04/11/05 00:06:01
>>133
法務局職員じゃなくってもここの民営化推進派にはあきれ果ててしまいます。
137名無しさんの主張:04/11/05 09:49:50
>>134-136
わかった。ならば、推進派の意見がまとまるまで反対意見は差し控えてくれ。
くどいようだが、ここは推進派専用スレなんでな。スレつぶしや妨害が目的
でないならば、推進議論の妨げになるので黙ってろ。それでも具体的な案が
出来なければアンタたちの言うとおりでいいさ。
138名無しさんの主張:04/11/05 09:51:36
       【推進派のための議論のたたき台提供】

現在の法務局を分割民営化し、仮称「椛謌齧@務サービス」と「第二法務サービス」
の2社においてサービスを競わせる。この2社は別個独立した仮称「鞄o記データー管理」
に登録するまでの登記申請の受付、審査、データー送信並びに各種証明書の提供サービス
を行う。「鞄o記データー管理」は、この2社から送られてきた登記データ−の保守管理を行い、
全国をエリアとすることを義務づけ、トータルで採算が合わない場合を除き、遠隔地から撤退
できないものとする。この2社は供託業務も扱うものとする。

当面技術的な問題として法務局が長年にわたって独占業務を行ってきた登記事務を現段階で
民営化後に混乱なく業務遂行を行える民間企業は無いと思われるので、新規参入する会社が
現れるまでの受け皿として、法務局を分割民営化して競争原理が働く環境を創出し、登記の
信頼性を担保するため、新たに創設する国家資格者仮称「法務士」に罰則を伴う業務責任を
負わせる。但し、損害賠償に関しては業務内容に伴う損害賠償額が高額なることが予想される
ため、被害者保護の観点から損害を発生させた法務士を雇用した民間会社と国が連帯して
負うものとする。一次的な責任は民間会社が追い、民間会社で損害を補償しきれない場合には
国が補償するものとする。法務士を等級別に区分けし、その業務件数から、例えば2級なら権利
登記、1級なら権利登記と法人登記を扱えるものとし、各営業所には従業員何人かにつき、一人
法務士をおかないと業務が行えないものとする。

競争原理が働くことによるサービスアップの反面、その公共性から、ずさんな処理が行われてはなら
ないので、登記申請の受付から一定の時間を経過しないとデーター送信できないシステムを構築し、
その時間は2社で統一する。

表示登記に関しては市区町村役場の固定資産税課へ、戸籍事務は市区町村役場の戸籍係へ管轄
を移譲し業務の効率化をはかる。人権擁護部門は市区町村役場の人権窓口へ委譲。訟務部門は
各地検へ併設するものとする。
139名無しさんの主張:04/11/05 09:57:41
>>138
一定の期間があれば民間会社にも業務は可能。法務局職員だけしか
出来ないわけではない。民間にも開放するべき。
140名無しさんの主張:04/11/05 10:12:18
>>136
そうかぁ〜?法務局職員でなければ、ここの推進派の意見が
どんなものでも、関係ないんで呆れないけどな。
141名無しさんの主張:04/11/05 10:12:48
なんで民間企業の損害賠償責任を国が連帯して負わなきゃいけないんだ?
142名無しさんの主張:04/11/05 10:17:45
>>135
本当にそう思うなら荒らさずシカトしておけばぁ〜?

誰の目から見てもイチャモンつけてるのは反対派なんだけどな。

あ、「推進派専用スレ」が読めなかったのかw

「すいしんはせんようスレ」と読みます。民営化に賛成の人専用

のスレです。

早めに気づけばよかった。ゴメン。ゴメン。w
143名無しさんの主張:04/11/05 10:19:28
>>141
国が民間に業務をアウトソーシングしていると
考えればわかりやすいでしょう。
144名無しさんの主張:04/11/05 11:06:08
>>143
それって民営化とは全然違うじゃん。
145名無しさんの主張:04/11/05 11:59:02
>>144
どこが全然違うの?
146名無しさんの主張:04/11/05 12:13:51
なんだ、民営化と民間委託(アウトソーシング)の区別もできてなかったのか。
147名無しさんの主張:04/11/05 20:05:23
>>146
恥ずかしくないか?
148名無しさんの主張:04/11/05 20:13:09
>>144 >>146
「法務局民営化推進派専用スレ」とは、
「ほうむきょくみんえいかすいしんはせんようスレ」と読みます。

意味は、法務局の民営化に賛成する人達のためのスレということです。

理解できましたかぁ〜?
149名無しさんの主張:04/11/05 20:17:46
>>146
なんだ、>>138で結果的に法務局が民営化されていることが理解できなかったのか。
150名無しさんの主張:04/11/05 20:18:28
>>147
なぜ?
151名無しさんの主張:04/11/05 20:21:34
>>150
馬鹿丸出しだからだろう。
152名無しさんの主張:04/11/05 20:24:07
民営化と民間委託が同じだと思っている人は多いの?
153名無しさんの主張:04/11/05 20:24:38
で、民営法務局は、商業の変更登記をする場合、自社で自社に
手数料を払うわけ?
免除となると、他の株式や有限と比べて不合理な差別になるが・・・
154名無しさんの主張:04/11/05 20:27:43
>>152
はぁ〜?
155名無しさんの主張:04/11/05 20:32:49
>>153
登録免許税が存続するのであれば当然に納めることになる。
手数料は別段差別でも何でもないだろう。郵政公社が自己
のために手数料をとらずに何かを運んだら不合理か?
それが差別になるのか?
156名無しさんの主張:04/11/05 20:33:51
>>153
どうして不合理で差別になるの?
157名無しさんの主張:04/11/05 20:34:13
>>143
民営化ってアウトソーシングみたいなものなんですか?
158名無しさんの主張:04/11/05 20:34:57
>>153
そんなイチャモンしかつけれないのか、反対派は?
159名無しさんの主張:04/11/05 20:35:44
>>157
国から見ればそうなるだろう。
160名無しさんの主張:04/11/05 20:37:11
>>153
そんなに頻繁に変更登記あるのか?
それが不合理で差別に値するのか?
161名無しさんの主張:04/11/05 20:40:50
>>159
ならない。
JRは国が鉄道事業をアウトソースしてるのか?ちがうだろ。
162名無しさんの主張:04/11/05 20:55:38
大漁大漁w

なんか話にならんね
>>155
登録免許税って、なんで払うのか分かってる?
>>160
今のペースで統廃合を進めたら毎年何件も支店を消さないと
163名無しさんの主張:04/11/06 01:07:44
>>159
へぇ、民営化って国から見たらアウトソーシングですか。

JTはたばこ事業のアウトソーシング
NTTは電話事業のアウトソーシング

プププ
164名無しさんの主張:04/11/06 01:14:20
民営化と民間委託は違うものですよ。
165名無しさんの主張:04/11/06 01:53:03
民営化を推進する方々、貴方の考える民営化と所謂民間委託との異同について
説明いただけると議論が生産的になると思うんだけど、どうですかねぇ。
166名無しさんの主張:04/11/06 07:59:17
賛成派は事あるごとに反対派の妨害で・・・とか言うけどさ、それに
負けず議論を進めて案を練っていくという気力は一切ないのか?
どの改革には抵抗勢力が存在するが、それを圧倒していくようでなければ
改革などできっこない。

結論として、このスレの賛成派は小泉以下のヘタレ
167名無しさんの主張:04/11/06 11:00:38
業務の民間委託で事たれり。
168名無しさんの主張:04/11/06 12:15:54
>>167
同意。
169名無しさんの主張:04/11/07 00:58:08
>>167
公務員を痛い目にあわすにはそれだけだと不十分じゃないの?
やっぱり民営化で身分保障をなくすべきだと思うが。
170名無しさんの主張:04/11/07 01:05:59
通りすがりだが、一言。
公務員全般に言えることだと思うが、現在の法務局が抱える問題は、
党機関がその職責及び俸給に見合った仕事をしていないこと、
する能力を備えていないこと、
そのため業務が正確かつ効率的に遂行されないこと、
にもかかわらず、当該党機関に対する減俸・降格・免職ができないこと、
この弊害の除去を法務局が自ら行うことには期待できないことにある。
これを公務員制度を抜本的に改革することによって改善することは可能であるが、
改革の実現性はかなり低いと思われる。
それに比べれば公務員が民間を締め付けるのは簡単だから、
業務の民間委託をして本省のえらい人が民間をきっちり監督することができれば
コスト削減と業務の正確化・効率化が図れると思うのだが。
登記を含めて法務局の業務については国が責任を持つべきだから、
民営化には賛成できないが、民間委託には賛成。
結局、「事務を無能な公務員にさせるのはいかがなものか」
ということにつきる。
法務局職員が有能であったなら、民営化の議論は不要であろう。
171名無しさんの主張:04/11/07 01:10:05
>>170
そう!だから法務局を民営化することで優秀な民間に
その仕事をさせるほうが合理的なのですよ。
172名無しさんの主張:04/11/07 01:39:05
170です。
昔は「親方日の丸」で、「素人が文句言うな」。
今は生き残りのためにDQNが相手でも「お客様のおっしゃる通り」。
「文句があるなら本省に言えば?」
と自信を持って言える民間に業務委託ができれば、
真の国民のための行政サービスが実現できると思う。
173名無しさんの主張:04/11/07 04:18:44
>>169
民営化の目的は公務員を痛い目にあわすこと?なんじゃ、そりゃw
174名無しさんの主張:04/11/07 16:32:24
>>171
またここにも民営化と民間委託の区別もついていない馬鹿が....
175名無しさんの主張:04/11/07 16:41:43
>>174
ほう。ではあなたは区別がつくというのですか?
では3分以内で答えてもらえますか。
176名無しさんの主張:04/11/07 17:37:43
>>175
普通は区別がつくだろ。ここで民営化推進派を名乗ってる奴はそんなに馬鹿なのか?
177名無しさんの主張:04/11/07 17:39:00
結局ここの「事象民営化推進派」は、登記事業の民営化がしたいわけ?
それとも、法務局の業務の民間委託を推進したいの?
178名無しさんの主張:04/11/07 18:20:38
ここの民営化推進派、馬鹿過ぎて痛々しい。
179通りすがり:04/11/07 21:36:10
あのさ、公務員の給与水準と職務という話と、民営化すべき業務かという話と
ごちゃまぜになってない?
確かに給与水準は、職務内容と見合ってるかどうか疑問だ。はっきりいって、
高すぎるのではないかと思う。だが、それと、業務を民営化できるかという話
は別じゃないだろうか。それに、いくら公務員が無能であっても、民間がそん
なに有能な集団を構成できるんだろうか
逆に言えば、どうやったらそんな有能な社員を育てていけるかの具体案を示す
ことが必要ではないか?それが、本当に公務員にプレッシャーを与えることに
なると思うが‥。
180名無しさんの主張:04/11/08 10:49:04
そこで司法書士・調査士の出番ですよ
支部会員が月毎に交代制で登記官を務める
181名無しさんの主張:04/11/08 18:46:21
>>180
このスレの自称民営化推進派の数々の愚論より、妙に具体的で説得力あるなw
182名無しさんの主張:04/11/08 20:17:17
>>181
楽しいか?
183名無しさんの主張:04/11/08 20:47:37
なぜここの反対派は、ちゃんと議論するスレがあるのにワザワザ
ここに来てるんだ?本当に日本語読めないのか?議論するスレが
ないのなら、いざ知らず、推進派の民営化案まとめるのが目的の
スレになぜ敢えて反対意見を書き込むんだ?反対派の目的は、
民営化案をまとめさせないことか?


        法務局民営化へ2
           ↓
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1097402264/l50
184名無しさんの主張:04/11/08 21:10:03
>>183
民営化されるのが怖いから嵐にきてるんですよ。
ほんと汚い奴らだ。
185名無しさんの主張:04/11/09 00:30:43
>180
じゃあ、先生が表示の登記官になったら、あやしい申請いっきにだすぞ♪
判子もらえないやつも、もう心配いらないね・・・ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
よかった

186名無しさんの主張:04/11/09 00:33:25
>>184
特定されるのが怖いから匿名で書いてるんですよ。
ほんと汚い奴だ。

187名無しさんの主張:04/11/09 20:03:06
>>170
あなたの意見に賛同します。民営化という形態よりは、
国が事務を民間会社に委託するという方式で国の関与
を残す方法がベストでしょう。
188名無しさんの主張:04/11/09 20:05:21
>>187
>>3の案もこの考え方に近いのでしょうね。
民営化というよりは、民間委託でしょう。
189名無しさんの主張:04/11/09 20:08:07
ここは民営化を推進するスレです。
190名無しさんの主張:04/11/09 21:13:04
つーか、法務局行けばタダで登記手続きのやりかた教えてくれるのに
民営化されて有料になったら困るんだが…。
191名無しさんの主張:04/11/09 21:22:45
>>190
民営化反対派の妨害工作ですか?
192名無しさんの主張:04/11/09 23:14:34
登記には,第三者対抗力とか権利推定力といった効力があるわけで,
民間の行った行為にこういった効力を認めるのはかなり勇気のいる行為
ではなかろうか。
比較法的にも登記を民営化している国ってないのでは?

どうでもいいが法務局のコインコピー1枚40円は高すぎだ!
193名無しさんの主張:04/11/09 23:34:38
そこで法務士が(rya
194名無しさんの主張:04/11/10 00:39:07
民営化推進派は民営化案をまとめるための議論はしないの?
せっかくスレが建ってるのに、もったいないね。
195名無しさんの主張:04/11/10 01:37:03
>>194
無理無理。民営化推進派なんてバカばっかり。
196名無しさんの主張:04/11/10 10:23:13
反対派の自作自演臭が・・・
197名無しさんの主張:04/11/10 19:37:31
>>196
だな。職員が民営化に反対するための妨害工作だよ。
国鉄やNTTが民間になってサービスが格段に向上した現実があるのに
何を夢見てるんだろうね。
198名無しさんの主張:04/11/10 19:48:15
>>192
コピーは、一枚30円やったぞ・・嘘つくなよ
バカが・・
199名無しさんの主張:04/11/10 19:55:03
>>198
昔は40円だったんだよ・・・
200名無しさんの主張:04/11/10 21:12:42
>>197
民営化で切り捨てられた路線は数知れず、
保育所の民営化で保育料は値上がりし、質も落ちた多数、

光だけを見て陰を意図的に無視する愚者は多い。
201名無しさんの主張:04/11/10 21:13:26
>>197
職員じゃなくっても、一般国民の立場でも、民間委託はともかく
民営化が支持されているという証拠はない。
202名無しさんの主張:04/11/10 21:14:01
反対する紋お=法務局職員、というワンパターンのきめ付けか。
203名無しさんの主張:04/11/10 21:40:27
書士の補助者だけど、本音を言えば手数料なんかどうでもいいから
サービス改善なら謄本の待ち時間を短縮してくれるだけでいい

土地・建物を共担付きで取って、さらに共担の物件を取ると軽く
一時間を越えてしまう
人員と端末を増やしていいから、原則10分以内に交付してけろ
204名無しさんの主張:04/11/10 21:52:31
「サービス」といっても、ユーザーによって求めるところは多様ですね。
民営化したら、どのような「サービス」を充足させるのかしら?
205名無しさんの主張:04/11/10 23:47:12
法務省では,局長以上のクラスは将来高裁や
最高裁の判事になるような奴らばっかなわけで,
ほかの省庁の抵抗勢力とはワケが違う。

民営化のためには,その人たちを説得なり論破しなきゃ
いけないのよ。
206名無しさんの主張:04/11/11 14:47:28
>>201
そのソースは?
207名無しさんの主張:04/11/11 17:28:31
>>206
「証拠がない」ことのソースを示せとは、推進派の方は悪魔の証明を
要求されるのですねw

ところで、法務局民営化が支持されているということの証拠だとか
ソースってあるんでしょうか?推進派の方は、肝心の民営化案を議論
することはせずに、批判の書きこみに対して「で、そのソースは?」
だとか「妨害工作ですか」とか、そんなこと言ってるだけみたいですが、
もうちょっと実のある発言をされたほうがよろしいですよね。
208名無しさんの主張:04/11/11 20:27:12
>>207
2chでの意見ではほとんどが法務局は民営化すべきとの
意見で一致していると思いますが。
一度過去ログでもみたほうがいいんじゃないですか?w
209名無しさんの主張:04/11/11 20:34:26
>>207
民営化推進派専用スレに反対意見書き込んでいるのですから、
妨害工作扱いされてしまうのは、当然のことでしょう。
民営化議論は別スレでありますよ。
210名無しさんの主張:04/11/11 20:39:05
>>205
将来高裁や最高裁の判事になるような方々は、自分達の保身だけで
反対されている方々と違うはずですから、抵抗勢力になるわけがない
ではないですか。
211名無しさんの主張:04/11/11 20:42:33
>>202
そうじゃないというソースは?
212名無しさんの主張:04/11/11 20:49:42
なぜここの反対派は、ちゃんと議論するスレがあるのにワザワザ
ここに来てるんだ?本当に日本語読めないのか?議論するスレが
ないのなら、いざ知らず、推進派の民営化案まとめるのが目的の
スレになぜ敢えて反対意見を書き込むんだ?反対派の目的は、
民営化案をまとめさせないことか?


        法務局民営化へ2
           ↓
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1097402264/l50
213名無しさんの主張:04/11/11 23:25:15
まとまるまで待ってようと思ったが、全然まとまる気配なしだな
推進派も自慰行為止めればいいのに
214通りすがり:04/11/11 23:31:43
賛成派は、反対派のカキコを気にせず、推進論を展開してはいかが?
傍聴させてほしいんだけど‥。
筋の通った意見を。
215名無しさんの主張:04/11/12 00:45:32
>>214
無理だと思う。彼らは、民営化批判へのアンチという歪んだ立場でしか
発言できないみたいだから。
216名無しさんの主張:04/11/12 00:47:35
>>210

ごもっとも。でも,身内びいきってこともあるわけで。

なにしろ,裁判所や検察庁からの出向組でなくても,
法務官僚の優秀さってハンパじゃないよ。
217名無しさんの主張:04/11/12 01:02:52
>>211
まずは、「民営化反対者=法務局職員」と主張される側が
その主張の根拠を示すべきでしょ?
218名無しさんの主張:04/11/12 18:27:54
>>213
どこが待ってるんだ?必死に妨害してるのは
過去ログ見れば明らかだろうに。
一体どういう脳の構造してるんだ?
219名無しさんの主張:04/11/12 18:29:31
>>216
身内びいきで物事言うような人間が将来高裁や最高裁の判事に
なっても良いのですか???
220名無しさんの主張:04/11/12 18:31:21
>>217
客観的に見て民営化反対者=法務局職員という見方は別におかしい
見方ではないでしょう。むしろ、そうではないという根拠をあなた
が示すべきです。
221名無しさんの主張:04/11/12 20:46:57
>>220
反対するのなんて民営化されてリストラの危機にある
法務局職員ぐらいのもんでしょ?
世間の人は競争原理によるサービスの向上と利用料金の低下を
望んでいるのですよ。
222名無しさんの主張:04/11/12 22:08:01
>>221
だからこそ彼らは必死になって荒らしに来るんですよ。
223名無しさんの主張:04/11/12 22:54:08
>>220
おかしいよ。
224名無しさんの主張:04/11/12 22:54:54
民の役割と官の役割を真剣に考えれば、何でも民営化すればバラ色なんて
能天気な結論にはなりません。
225名無しさんの主張:04/11/12 23:20:04
↓のスレでは、民営化ではなく民間への業務委託ということでコンセンサスができています。

     法務局民営化へ2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1097402264/
226名無しさんの主張:04/11/13 09:40:32
312 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:04/11/12 23:21:26
そうか・・・やっと法務局職員は消えるんですねw
よかった!!!


313 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:04/11/12 23:22:15
>>312
友よ
ともに勝利の美酒を
今宵は踊ろう♪


314 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:04/11/13 03:11:41
>>312
こういう個人的憎しみを持った奴が語ってるのが今の民営化論

くだらねー
227名無しさんの主張:04/11/13 09:41:47
>>220
勝手に決め付けておいて、その決め付けの根拠を問いただしたら今度は開き直りですか。
このスレの推進派はまともな議論をする資質を持ち合わせていないようですね。
228名無しさんの主張:04/11/13 13:42:49
>>222
ゆるせんな!!
私の怒りは頂点に達しましたよ。
229名無しさんの主張:04/11/13 15:30:56
愚阿智的な民営化案って最初に出たっきりで、推進派諸君の積極的な議論がないのはなぜ?
230名無しさんの主張:04/11/13 15:31:38

ごめん、「具体的な」と書きたかった...
orz
231名無しさんの主張:04/11/13 15:35:10
232名無しさんの主張:04/11/14 01:38:40
>203 :名無しさんの主張 :04/11/10 21:40:27
>書士の補助者だけど、本音を言えば手数料なんかどうでもいいから
>サービス改善なら謄本の待ち時間を短縮してくれるだけでいい
職員やけど、
一般の人の為なら、手数料値下げは必須だろう、是非そうしたい。さらにコスト意識を考えて
人減らしたら、忙しい時間帯は現在より時間がかかるようになるかもね。
銀行の昼の窓口みたいな感じに、なるんやないかなぁ?あれも、民間だけど
コスト考えると、そんなに人配置できないやろね。あと、
民営化して、司法書士業務も、窓口で有料で行なえばいいのに。相談業務も現在より高度なものも
扱い、30分5000円ぐらいとるようにとか、したらいいんじゃない?
申請人から、バカ高い手数料とってる分を、法務局(民営化後)で払わせて、それで
設備や、人員のほうに(後、職員の教育費)回すようにするとか・・・

233名無しさんの主張:04/11/15 21:23:53
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < で、推進派の民営化案まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
234名無しさんの主張:04/11/16 20:54:26
推進派の考えは、民営化より民間委託の方向へ流れていると思われ・・・。
市場化テストも待ち受けている事だし・・・。
235名無しさんの主張:04/11/16 22:41:55
民営化推進派と称する連中は、民営化と民間委託の区別もついていないと思われ...
236名無しさんの主張:04/11/17 02:03:06
保守age
237名無しさんの主張:04/11/17 19:42:04
市場化テストって民営化を前提にやるんでしょ?
もう民営化は決定事項ってことですよね。
238推進派:04/11/17 21:52:42
いろいろ考えてみると法務局民営化は難しいですよ。民間委託は可能ですけどね。

        
239名無しさんの主張:04/11/17 23:14:05
>>238
>>237はその区別がついてないよ、きっと。
240名無しさんの主張:04/11/17 23:31:27
>>237
市場化テストは民営化が前提?何もわかってないね。
むしろ、民間への委託という形での業務解放を前提としてるだろ。
241名無しさんの主張:04/11/17 23:32:01
↑すまん、「解放」じゃなくって「開放」ね。
242名無しさんの主張:04/11/18 01:20:16
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < で、推進派の民営化案まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

243名無しさんの主張:04/11/18 21:20:29
次スレは「法務局民間委託へ」か「法務局民間開放へ」だな。
244名無しさんの主張:04/11/18 21:29:57
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < で、市場化テストまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
245名無しさんの主張:04/11/18 23:01:42
民営化論者のみなさん、どこに逝っちゃったの?

法務士だとか法務サービス、登記データ管理だとか、国が連帯して賠償責任だとか、
理屈はいい加減だけど面白かったのに...

早く出ておいでよ。もうそろそろ民営化案の統一見解ってのができてるよねぇ?
246名無しさんの主張:04/11/19 18:48:24
>>245
どこが「理屈はいい加減」なのか具体的に教えてよ?
247名無しさんの主張:04/11/19 19:59:47
理屈自体はしっかりしてるだろ。
それを法務局職員がわけもなく荒らすからこうなるんだよ。
やっぱり民営化しかないな。
248名無しさんの主張:04/11/19 20:11:45
民間の手で運営することを民営化と呼ぶのならば、民営化は十分可能。
但し、国の手から全く切り離してしまわないと民営化と呼べないのであれば、
民営化は不可能。これが良識ある民営化推進派の本音だろうな。推進派のレス
が止まっている理由はそのあたりにあるんだろーな。
249名無しさんの主張:04/11/19 20:42:05
>>248
民営化でも民間委託でも民間開放でも、どんな形態でもいいんだけどね。
要するに無理に役所という立場でやる必要性がないという事が言いたいだけ。
250名無しさんの主張:04/11/19 20:49:21
>>245

>>3のことですか?具体的にどこの理屈がいい加減なのか説明してください。
251名無しさんの主張:04/11/19 21:54:39
>>248
良識ある民営化推進派...このスレにはいないな。
252名無しさんの主張:04/11/20 00:59:27
民営化推進派は「説明してください」ばっかりで、具体的なことを何も
言ってないね。
253名無しさんの主張:04/11/20 13:46:52
>>3の民営化案は、とにかく無理やり民間企業に登記事務を扱わせようと
しているのだが、民営化で何を実現するのかという理念が見えてこない。

民営化厨、必死だなw、って感じだね。
254名無しさんの主張:04/11/21 00:35:16
別に民間委託でもいいよ。公務員をリストラできれば。
とにかく民間によって競争原理を導入する必要があると
いいたいのです。
255名無しさんの主張:04/11/21 00:49:07
何を競争するの?
256名無しさんの主張:04/11/21 00:57:42
公務員を減らすことと、競争原理を導入することは別の話だろ。
それに、漠然と「競争原理」といっても、何を目指してどういう
領域に競争原理を導入するのかがはっきりしないと、具体的な
議論はできない。更に言えば、競争原理はオールマイティでは
ないということも理解しておく必要がある。
257名無しさんの主張:04/11/21 10:51:48
つーか、競争ってライバルを蹴倒して独占することが目的なんだが
もちろん利用者を囲い込んだら値上げしてガッポガッポ儲けるわけ
ヤフオクの有料化とか見てれば当然分かるよな?

電話の場合は国(総務省)がコントロールしていて、自由競争を
しているわけではないことは知っているよね
258名無しさんの主張:04/11/21 11:31:34
完全な自由競争なんて現実には存在しないわな。
259名無しさんの主張:04/11/21 11:45:18
>>257
何のために公正取引委員会があるのでしょうかねぇ?w
260名無しさんの主張:04/11/21 11:51:45
そもそも今の世の中、競争ってのは管理された状態での競争に
きまってるだろ。
261名無しさんの主張:04/11/21 12:02:48
というわけで、競争してもサービスがよくなるわけではないってことさ
262名無しさんの主張:04/11/21 12:10:54
法務局は現状維持で問題ないんじゃない?
とくに不満が出ているわけでもないし。
263名無しさんの主張:04/11/21 12:17:56
>>262
私怨厨(=民営化厨)は、不満があるようです
264名無しさんの主張:04/11/22 01:26:22
市場化テストでも登記事務なんて全然俎上に乗ってなかったよね。
2チャンネルで「法務局民営化」なんて主張している人は何が狙いなんだろう?
265名無しさんの主張:04/11/22 16:14:36
民間委託のためには、
「法務局職員の規律に関する法律」を制定しないと。
266名無しさんの主張:04/11/22 17:17:46
民間委託するんなら法務局職員は要らないんじゃないの?
矛盾してるよ。
267名無しさんの主張:04/11/22 17:34:37
268名無しさんの主張:04/11/22 17:57:38
民営化厨、必死だなw
269名無しさんの主張:04/11/22 21:41:11
>>268
誰の目からも民営化反対厨の方が必死なのは明らかだろう。
270名無しさんの主張:04/11/22 22:20:02
んなこたぁない。
271名無しさんの主張:04/11/23 11:53:57
スレの流れを壊してるのは民営化に反対の法務局職員でしょ?
272名無しさんの主張:04/11/23 12:10:00
この誘導文章に笑ってしまったw サヨんぼ民営化反対厨が必死ですw
 ↓
【TBSラジオのアンケート】
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm

「民業圧迫」など批判の声があがる郵政民営化。
小泉政権が進める郵政改革を、あなたは今でも支持していますか?

 A 支持している
 B 支持していない

  ↑
【解説】「民業圧迫」という批判は、公社のままで参入することに対して
     言われていることであって、「民営化」そのものが民業圧迫を
     もたらすなどと言っている人はあまりおりません。
273名無しさんの主張:04/11/23 12:37:26
>>271
民営化に反対している民間人ですが、何か?
274名無しさんの主張:04/11/23 12:55:15
>>272
どのようなデザインの民営化を行なうか、ということを抜きに、
ただ単に「民営化」って言っても無意味だってことだろ。

このスレの民営化厨もそうだけど、中身を議論せずに、ただ
「民営化」と呪文を唱えれば薔薇色の未来と思ってる馬鹿が
多いってことじゃないの?
275名無しさんの主張:04/11/23 14:13:30
民営化を推進する連中なんて、最初っから多様な意見を認めようとは
しない、結論ありきの奴らばっかり。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041116it05.htm
276名無しさんの主張:04/11/23 14:15:38
「年内に答申をまとめるには、基本的な意見の違う方はふさわしくなかった。
規制改革はもともと省庁の反対が強いので、あえて委員に反対派を入れる
必要はないと考えている」
277名無しさんの主張:04/11/23 14:16:09
民間委託とエージェンシー化を、20年前に本格推進したイギリスでは、
弊害が大きかったとして、調査研究業務は国営・官営に戻している。
278名無しさんの主張:04/11/23 17:21:24
過去ログを見ればわかるとおり、中身を議論していないのは
反対派の方だろう。自己保身で反対している輩にこのスレで
語る資格はない。
279名無しさんの主張:04/11/23 17:27:54
>>277
イギリスと日本とでは国民性や社会構造から何から何まで一緒なのか?
イギリスの例を日本に持ち出すその根拠は何だ?
280名無しさんの主張:04/11/23 17:30:00
>>274
それは、あなたが民営化推進派を無能だと誘導したいだけであろう。
281名無しさんの主張:04/11/23 17:49:07
司法書士を講師陣に抱えているレックは、
法務局市場化テストに手を挙げないのか?
282通りすがり:04/11/23 22:13:56
まあ、小学校卒程度の知能があれば、民営化の内容に疑問を持ち、不動産等の
資産を持っていれば、民営化に不安を感じるはず。代議士先生は不動産を十分
お持ちだろうから、民営化案は多分通らないだろう。
おっと、代議士先生が小学校卒の知能を有していたら、という前提つきだった
ことを忘れていた。ひょっとしたら通るかもね。
ま、民営化が通ったら通ったで仕方ないね。むちゃくちゃになったとしても。
せいぜい選挙では、せめて下の中くらいの人は選びましょうね。
283名無しさんの主張:04/11/24 06:13:28
>>279
諸外国の経験に学ぶことの意義は大きいと思うが?
284名無しさんの主張:04/11/24 06:44:05
>>278
民営化案とやらに質問をしたら「妨害工作」と言われて
しまうんじゃ、議論にならないよね。
285名無しさんの主張:04/11/24 19:18:26
>>280
そう奴らはそれを狙ってるんだよ。
汚い奴らだよな。やっぱり民営化すべきじゃないの?
286関係ないけどよぉ〜:04/11/24 23:14:33
>>285
それを、狙うと民営化するの・・?狙ってるのか、どうかはしらんが
自分が気に入らないから、組織改革・・?子供みたいだね♪
やめろショッカー、改造するなぁ〜・・・ (゜O゜;)
とか、普段言ってそうやね、君。悪の組織が、ここで暗躍してるんだ(笑)
ぷぷぷぷぷ・・
287名無しさんの主張:04/11/25 20:35:55
>>282
民営化案のどこが不安なんだ?
288名無しさんの主張:04/11/25 20:36:45
>>283
学ぶ事と押しつける事は違う。
289名無しさんの主張:04/11/25 20:37:45
>>284
まず反対ありきの人間と議論しても無意味。
290名無しさんの主張:04/11/25 20:44:37
>>286
頭大丈夫か?
291名無しさんの主張:04/11/25 23:37:04
職員です。
民営化、ちゃんとできたら賛成です。
お客様に(一般の方)に喜ばれ、無理な事を言う不動産屋や、サラ金などに
毅然とした態度で、望めるようになれれば・・
地番と、住所が、簡単に対照できるように予算や人も割くようになりそうだし。
はっきり言って、官房ばかりに力いれて現場をないがしろにして
なんでも、お客様のおっしゃる通りと、その場限りの対応で、
事務改善は現場まかせ。予算も人もださない。そんな理想論ばかり、
語る今の組織ではダメだと思う。でも、公務員だから、国の為に無給で働けと
言うような人は、民営化について語らないでほしい。
後、司法書士業務も、民営化で法務局で、代理して申請できるようになれば
一般の方も、助かるのになぁ〜と、思うこの頃、そんな民間の業務を取るような
改革は、ダメっすかね?
292名無しさんの主張:04/11/25 23:37:54
>>290
バカ、つられるな
293名無しさんの主張:04/11/27 01:26:40
>>288
誰が何を押し付けたの?
294名無しさんの主張:04/11/27 01:28:10
>>289
質問は反対意見ですか?
295名無しさんの主張:04/11/27 01:56:50
公務員の分際で、反対意見なぞ述べるな。生かしてもらってるだけでも
ありがたく思いな。たとえ貴様らが、本当に大変でも
給料が安くとも、国の為に働け。給料なんかいらんだろ。主食はオカラで十分さ〜♪
民間のウサ晴らしの対象になれよ、そのぐらいしか、役にたたんだろがぁ
生きててすみませんって、一日5回は言えと言うことです。
このウジ虫め・・・とみんないってるよぉ〜ヽ(´▽`)/へへっ
どこの人から、しらないけど・・・
296名無しさんの主張:04/11/27 12:16:01
民営化は必要ない。
業務の民間委託ですべて解決。
297名無しさんの主張:04/11/27 12:21:33
>>295
辛いことでもありましたか?ストレスは溜め込まずに上手に発散しましょう。
298名無しさんの主張:04/11/27 13:21:42
>>297
相手にしたら駄目だって
>>295は今話題のニートなんだからw
身分が安定し収入が確実な公務員は、奴らの垂涎の的なのさ

つまり
民営化厨=ニート、こういう図式が成立する


というわけで話題を戻そう
299名無しさんの主張:04/11/27 13:38:54
それにしても、具体的な民営化案の議論をする推進派がいないねぇ。
300名無しさんの主張:04/11/28 11:36:29
300まで行っても民営化の具体案が進展しないのはなぜ?
301名無しさんの主張:04/11/28 11:43:06
公務員が妨害するからでしょ?
良識な民営化推進派はあきれて去っていったんだよ。
302名無しさんの主張:04/11/28 11:45:37
誰が妨害したの?それに、民間人でも闇雲な民営化には反対する
良識的な人はたくさんいますよ。

それに、このスレはその「良識的な民営化推進派」とやらが
立てたんでしょ?
303名無しさんの主張:04/11/28 12:05:37
法務局の民営化なんて世の中では話題にすら上がっていない。
2チャンネルで粘着してる馬鹿がいるだけだろ。
304名無しさんの主張:04/11/28 12:29:12
>>302
何事にも賛成派、反対派はあるもの。民営化に反対する民間人が
いるからといって、それが民営化否定の論理になり得るのか?

しかも、ここの推進派は闇雲な民営化などは主張してはいない。
むしろ反対派の方が質問と称して議論を空転させようとしている
のは明らか。まず反対ありきの自己保身だけで反対してる人間と
話しても無意味。

他の推進派はどうかわからないが、ここのスレが廃れてきているのは、
勿論、レベルの低い反対派の嫌がらせ的な書き込みのせいもあるだろうが、
法務局に関しては国から完全に切り離してしまって民営化するよりは、
国の関与を残したままで、民間委託という方式の方が望ましいからでは
ないだろうか。

また、市場化テストで民間会社が業務委託(おそらく登記と供託
に限定しないと難しいが)する事が現実的になってきたことも
あって民営化そのものが難しくなっているのも要因だろう。
305名無しさんの主張:04/11/28 12:31:18
>>303
あなたが知らないだけ。完全民営化はともかく民間開放への動きはある。
306名無しさんの主張:04/11/28 12:50:15
>>304
反対派は公務員といってるおばかさんがいるからねぇ。
307名無しさんの主張:04/11/28 13:25:36
>>305
やはり動きはあるのですね。
我々のやってきたことは無駄ではなかったのか。
さぁ、公務員を退治するためにも頑張りましょう。
308名無しさんの主張:04/11/28 14:28:55
上に法務局の公証機関としての存在意義を書いてるレスがあったが、
登記などでは公証しているのは公証人なのでは?
法務局が公証しているなら公証人役場の存在意義がなくなるような気がするのだが・・・

俺の認識だと
・公証・・・公証人役場
・登記事務・・・法務局
なんだがな。

まあ、登記簿は公文書なので登記簿作成業務は公証といえば公証か
・・・と思って調べてたらこんなのが引っかかった。
http://www.minji-houmu.jp/gaiyo/gaiyo.html
>○民事法務協会の主な事業
>1 受託事業(管理部・開発事業部)
>(1) 登記簿の謄抄本等作成業務
>   法務局及び地方法務局との契約に基づき,全国の主要な登記所において,
>登記簿の謄抄本作成のための業務及び端末オペレータ操作による登記事項証明書等の
>作成のための業務を実施している。
おいおい、財団法人がやってるのかよ!
だったら民間に業務移管してはいけない道理はないよな・・・単なる登記事務じゃん。


正直、法務局と公証人役場を分けてる意味が良くわからん。
公証人役場もかなり多くの問題を抱えてる組織なので
法務局との統合も含め、業務の一部民間への移管を考慮しつつ
抜本的な構造改革も検討できるのではないかと思ったりもする。
コアになるような公証業務を公的機関が取り仕切るようにすれば済む話だしね。
民間に任せられる業務は民間に任せよう。

つーか、法務局の実態って何なんだろ?
調べれば調べるほどわけわからん組織だ。
309名無しさんの主張:04/11/28 14:34:57
>>303
いくら言っても粘着に推進派専用スレに反対意見を
書き込む馬鹿よりはマシだろう。

310名無しさんの主張:04/11/28 14:44:34
>>308
法務局職員を食わせるための法務局というのが実態だな。
その民事法務協会なる財団法人も法務省関係者はじめ
法務局職員の定年後の天下り先だ。

公証人役場は法務局の管轄ということになっている。
一応は・・・。
311名無しさんの主張:04/11/28 15:56:46
>>310
>その民事法務協会なる財団法人も法務省関係者はじめ
>法務局職員の定年後の天下り先だ。
まあ、業務内容であらかた見当はつくけどね。

>2 コインコピー機の設置運営事業(管理部)
>  登記所において公図(地図に準ずる図面)等を閲覧する人の利便等を図るため,
>登記所にコインコピー機を設置し,その管理運営に当たっている。
お約束だよな。
ボロコピー機のコピー料金が30円の理由はこれか。
312名無しさんの主張:04/11/28 18:30:09
>>311
ま、法務局に限った話ではないが、国民の知らないところで自分たちに
都合の良いシステムをつくって甘い汁を吸うのが役所の手口だな。
313名無しさんの主張:04/11/28 18:38:58
>>311
既出だが、コピー代だけでなく、証明書等の発行手数料が高いのも、
その天下り団体が少なからず関与しているらしいな。
法務局職員らしき人間が暴露してたけどね。
314名無しさんの主張:04/11/28 19:26:16
>>313
警察&交通安全協会と同じような仕組みだな。
もはや黄金パターンという感じ。
315名無しさんの主張:04/11/28 21:27:03
>>312
公開されている情報すら自分から読もうともしない、無知で愚かな
大衆が多いということなわけだが。
316名無しさんの主張:04/11/28 21:49:59
>>315
だからといって何をしても良いというわけじゃないだろ?
国民のせいにする前に役所自らが襟を正すべきだろう。
 
317名無しさんの主張:04/11/28 21:51:34
愚かな大衆にはお似合いの政府だよ。
318名無しさんの主張:04/11/28 21:52:37
>>311
とりあえず、手順としては民事法務協会が行っている業務を
民間の会社へ開放するところから始めるべきかもね。
319名無しさんの主張:04/11/28 22:16:00
>>317
目前に迫った大増税時代を前にして、愚かな大衆もそろそろ目を覚ますだろう。
320名無しさんの主張:04/11/28 22:49:37
>>318
いやそれだけじゃ足りない。
職員も含めて全員リストラだよ。
321名無しさんの主張:04/11/29 08:59:53
>>320
他の民営化の趣旨も同様なのですが、職員のリストラが目的ではありませんよ。
業務の効率化と国の財政支出を減らす事が重要なのです。さもなくば、そのツケ
は増税という形で国民に回ってくるのですから。
322名無しさんの主張:04/11/29 14:02:51
>>318
一気に民営化ではなくて、民間委託可能なところから随時行って、
段階的に民営化という方が良いのかもしれませんね。
323名無しさんの主張:04/11/29 18:25:02
>>314
その黄金パターンを崩すためにも民営化は必要なのだ!
324名無しさんの主張:04/11/29 20:31:41
>>282
>>3の方式であれば民営化に対する不安も起きないと思いますが、
どの点が不安なのでしょうか?
325通りすがり:04/11/29 23:24:10
>>324
まさか、善意の持ち主だけが登記申請に来るなんて思ってないですよね。
また、万が一、不法な移転登記がなされた時、誰がどういう責任を負うのですか?
バックが国ならまだしも、一般企業や、まして個人で責任が負えるでしょうか?
私は不安だと思いますけどね。
もっと極論では、ややこしい業界の息のかかった企業が握ったら…とかね。
326名無しさんの主張:04/11/30 03:06:36
>>325
もちつけ。>>3をよく嫁。
327名無しさんの主張:04/11/30 11:25:28
>>325
「通りすがり」という捨てハンならば、法務局関係者と思われない
だろうという浅はかな智恵丸出しだなw
妨害認定されたくないなら、きちんと過去ログ読んでから書き込めよ。
328名無しさんの主張:04/11/30 20:26:19
>>325
民間がそんな不正を行うと思いますか?
あなたのいってることは想像に想像を重ねた詭弁ですよ!!
329名無しさんの主張:04/11/30 21:30:50
328は池沼
330名無しさんの主張:04/11/30 23:20:29
コインコピーの事なんか、まだ言ってる人いるんですね。(笑)
枚数があまりでない為、30円では
赤字だって、法務局関連スレでは、最近常識になってるはずでは・・?
331名無しさんの主張:04/11/30 23:28:20
>>329
いけぬま?
332名無しさんの主張:04/12/01 00:23:40
>>318
手順としてはそれで良いと思う。
まあ、公益性うんぬんかんぬんという言い訳はできるので、
長い作業になりそうだけどな。

正直、特殊法人は頭の痛い問題だ。
市場原理に晒される水準と同程度で満足してくれるなら、
敢えて民間開放する必要もないのかもしれないのだけどな。

ま、今更の話か。

天下り防止法まだぁ〜


>>330
それは詭弁。
「保守点検費用や消耗品費に上乗せがあるので〜」っつーことだ。

そう言われたくないなら民間リース会社と競争入札させろよ。
あんな大量発注(全国で何ヶ所あるよ?)なら激安価格を提示してくるぞ。

特殊法人との随意契約で市価水準だったためしがない。

まだ、そんな理論を振りかざしてる人もいるんですね。(笑)
最近常識になってるはずでは・・?
333名無しさんの主張:04/12/01 10:37:11
>>330
反論どうした?
30円を徴収する正当性を主張出来るのか?
334名無しさんの主張:04/12/01 16:16:17
>>330
コスト削減のための努力をせずに赤字だぁ〜?!
馬鹿かお前は?
335名無しさんの主張:04/12/01 18:49:28
もしコピーの入札したい企業があるならどう手続きするんでしょうか
たぶん協会は随契だと思うのだが、競争入札とかに変えられるのかな、よく分からん
336名無しさんの主張:04/12/01 21:18:56
>>335
変えられるに決まってるじゃないか。
随契そのものに問題があるのに何言ってるんだか。
337名無しさんの主張:04/12/02 00:21:50
>>333
>>334
すみません、ヒマじゃないので見ておりませんでした。
ちなみに1台設置するのに
市価水準価格って、いくらなんですか?
コンビニを経営してる方に聞いた話ですが、
10円コピーかなりの枚数がでないと、10円では赤字だと言ってました。
(使用する人数は、おおいけど枚数はそれほどないのが、今だと思う)
コピーそのもので儲けるのでなく、サービスとして設置して
コンビニとして、トータルで黒字(客寄せの一環)として設置してるそうです
後、保守だがコンビニなどでは、故障した場合1時間ぐらいで復旧とかしませよね
それで、保守に力いれてない業者でもいいみたいです。
法務局で1台しか設置してなく、故障したからと言って
保守業者がくるまで、故障中ですでは、まずいのでないでしょうか
そんなに、激安にはできんでしょう?とおもいますが?
と法務局スレで、何度もあがっていましたけど
それと、どこの業者が激安でやってくれるんですか・・
個人的に知りたいけど、大体いくらぐらいで、できるんですね
一回根拠のある数字でも、だしてくださいな。自分らヒマそうやし
どうせ、公務員タタキしてウサ晴らしてる暇人だろうし
まあそのうち地図もコンピ化するし、コピーいらなくなりそうやけどね
いまでも、写しにしたらいいんだしよ
そもそも、協会だからど〜しょうもできんけどな。協会を民営化してくれ
338名無しさんの主張:04/12/02 00:26:07
>>337
写しとれば、500円ですむじゃん
コピー代なんてどーでもいい事より先にやる事あるんじゃないのか
339名無しさんの主張:04/12/02 00:27:38
天下り・・協会?
相談員ぐらいしかないなぁ
やりたくねぇ
340名無しさんの主張:04/12/02 19:40:30
コピーが高いと文句を言ってる奴はおかしいよ
写しを請求すればコピー代なんてかからないのに

そうなのだ!
地積図や建物図面を500円で閲覧して、複数物件の図面をコピーしているわけだ
本来、1物件ごとに500円の印紙を貼付すべきなのに、印紙代をケチっているのだ
そんな不正野郎のたわごとに付き合うのはどうかと思う
341名無しさんの主張:04/12/02 23:12:16
>>335
変えられるも変えられないもない。
各出張所ごとに契約してるでもない限り、随意契約が禁止される価格帯。
随意契約しているのだとすれば出張所単位だろう。

>>337
あれだけ出張所を抱えていて、出張所単位で競争入札をする馬鹿もおるまい。
契約自体がもの凄く特殊になるさ。1台あたりの見積りを知る意味はないよ。

というか、民事法務協会がコピー機のリース事業で民間企業より優位に
運営できるという理由を示して欲しいものだね。
これだけ毛色の違う業務をわざわざ抱えてる意味を疑うなというのも無理だろ。
もっとも、俺は単に上前はねて別業者に丸投げしてるだけだと思ってるけどね。
これだけ全国にのっぺりと広がっている法務局において、
独自にコピー機の保守専門要員を雇うのも無駄だろうし。緊急性があるなら尚更だ。

もちろん単なる推測なんだが、そう的を外したものでもないだろうよ。
随意契約でかつ独占的にできなければ、まずこんな業務は抱えるものじゃない。

または、全般的に独占業務だらけなので、コピー機の契約自体はダンピングしてる
可能性もあるね。帳尻合わせはあらゆる方面でできそうだし。

だとすると、今度はコピー機単体の赤字で料金設定が30円という根拠が怪しくなるな。
はてさて、どっちなんだか・・・

>>340
コピーが高いのが問題ではないのだよ。
問題点がコピーの値段として浮き彫りになってるというだけのことだ。

むしろ法務局全体の財務体質に問題点を嗅ぎとったということさ。
342名無しさんの主張:04/12/02 23:53:35
で、どうなるわけ?
民営化されたら、コピーを新たな収益源として値上げする可能性があるわけだよ
嫌なら使わなければいい、それも私企業として一つのスタンスとして許される

もちろん、民間になればコスト意識で経費は削りまくるだろう
だが、浮いた金はそのまま利益として会社に溜め込まれ、僅かな部分が株主に
配当されるだけ
わざわざ料金競争をしてまで自社の儲けを減らすなんて、まともな経営者の
発送ではないなw
343名無しさんの主張:04/12/03 00:33:16
供託に関しては是が非でも民営化してもらいたい
で、供託金を運用して焦げ付かせるとw
344名無しさんの主張:04/12/03 19:32:09
>>340
アフォか!!
不正防止のために30円徴収してるとでも言いたいのか?
ならば「写し」導入前は安かったのか?
コピーがあるおかげでどれだけ藻前達の事務処理の効率化の
役に立っていると思ってるんだ!
詭弁もいい加減にしろ!
345名無しさんの主張:04/12/03 19:40:27
>>342
民営化されたらコピーが値上げ?
馬鹿かお前は?
今時民間でコピー代30円も徴収されたらクレームの荒らし
で大変なことになぞ。民営化でコピー代値下がり若しくは
無料化はあっても値上がりなどあり得ない。民意を無視した
民間企業は存在し得ない。当然だよな?
346名無しさんの主張:04/12/03 19:43:32
>>337
そもそも協会に設置させるから高くなる。法務局が設置すれば良い。
1枚当たり10円の料金設定でも十分成り立つ。試しに競争入札して
見れば?それで全て解決するはずだよ。
347名無しさんの主張:04/12/03 19:54:08
>>344-345
なんか必死だね
まあ、民営化になったらコピーはなくなるよ
閲覧物件のコピーをしたい人は職員に申し出て、コピー機の操作をやって
もらうようになるんじゃないか?(武蔵野方式)
あ、もちろん追加費用はナシで

こうすればコインコピー機を置く必要がなくなるし、不正コピーもなくなる
348名無しさんの主張:04/12/03 20:03:17
>>337-340 >>342は法務局関係者なんだろうけどさ、ダメだねこいつらは。
相当な意識改革が必要だよ。こんな一般常識が欠如した人間が運営してるから
ダメなんだよ。やはり常識ある民間人の運営による民営化しかないな。
349名無しさんの主張:04/12/03 20:29:22
>>348
お前はアフォか?
常識のある民間人なら自社の利益を最大化するだろ
値下げ値下げと騒ぐのは常識のない民営化厨だけ

どっちにしても我々代理人は、かかったコストに報酬を乗せて客に請求する
だけなんだけどな
350名無しさんの主張:04/12/03 20:46:18
>>349
アフォはお前だろ?
閲覧料を取っておきながら、別途コピー代にまで利益を求める必要性が
どこにある?よく考えろよ。
351名無しさんの主張:04/12/03 20:55:04
>>350
話にならんね
儲けられるところでとことん儲ける、これ当たり前
慈善事業じゃねーんだから
352名無しさんの主張:04/12/03 21:07:44
>>351
話にならんのはアンタの方だぜ。
顧客のニーズを無視した商売は成り立たない。
そんな事もわかんねーのか?
さすがに井の中の蛙だけの事はあるなw
まぁ〜、精一杯詭弁を展開して頑張れよw
353名無しさんの主張:04/12/03 22:23:19
>>342 >>349
やれやれ
公益性があるんだかないんだか・・・
公益性がないならそもそも独占事業は認められない。独禁法違反。

公益性があるなら、監督官庁に価格指導される。
公益事業において不当な利益を貪ることはできないのは基本。

何でコピー機の収支にこだわった議論が為されてたのかがわかってなかったのかな?
公益性は法務局・民亊法務協会サイドの最も重要な根拠の一つだった筈なんだけど。

民間企業でも公益性の高い業務は独占事業っぽいことができる場合もあるが、
(電話・電気・ガス・鉄道など、あと道路もか)当然、監督官庁に縛られることになる。
適正競争ができるレベルになると、独禁法による縛りに変わってくるものもあるけどね。
電話(NTT)は当初から、電気(東電など)、ガス(東ガスなど)、鉄道(JR)は1999年に独禁法適用除外が解除されている。

特殊法人問題が天下りによる官業癒着問題になるのはこのため。
公益性の高さを錦の御旗に業務を独占しておきながら、価格に関しては身内の甘さが出る。
そうなるともはや聖域。他所から指摘して問題化する以外なくなってしまう。
もちろん特殊法人だけでなく民間企業でも天下り問題はあるけどね。天下り防止法まだぁ〜

>どっちにしても我々代理人は、かかったコストに報酬を乗せて客に請求する
かかったコストに報酬を乗せて(つーか人件費もコストだ)請求すること自体は当たり前だし問題はない。
もちろん公益事業であっても当然の行為。
ただ、受発注が適切に行われたか、価格に手心が加わってないか、そもそも公益性はあるのか
などが問題になるだけ。

なので
>コピーが高いのが問題ではないのだよ。
>問題点がコピーの値段として浮き彫りになってるというだけのことだ。
ということ。
354名無しさんの主張:04/12/03 22:46:58
やっぱり思い込みが激しいから、気に入らない意見は全部法務局職員に
しちゃうんだな

俺は民間側の人間だけどね、だから“代理人”って書いただろ
登記申請の代理人だよ
法務局が民営化されれば、要約書一枚ぽっきりのゴミ客より大量に謄本
申請する我々は上得意客として優遇してくれる(かもしれない)→ウマー

まあそんなことより、民営化されたら一私企業がどの業者と癒着しようが
客には関係なくなるわけだが


で、あんたらは賛成?反対?
おれは自称良識派とは違う立場で賛成かもな
民営化された法務局が株式公開されれば、投資先が増えるだろうしね
355名無しさんの主張:04/12/03 23:17:55
>>354
>やっぱり思い込みが激しいから、気に入らない意見は全部法務局職員に
>しちゃうんだな
ああ、すまん。
俺が全面的に悪い。

>で、あんたらは賛成?反対?
基本的には反対。
公益性が強すぎる。
ただし、公益性の弱い部分に関しては民間参入や契約の適正化を図るべきだと思う。
356名無しさんの主張:04/12/04 18:41:31
おれは申請のことはわかるから代書屋さんに頼らず自分でやってるよ。
法務局職員や書士さんや知識だけある無資格者、一般の人、の4者がいるのだけど、

ごく簡単な申請は自分でやる、この権利だけは、侵害しないでくれ。
357通りすがり:04/12/05 02:13:44
とどのつまり、民営化ってできるの?
コスト云々もいいんだけど、何かの不正が行われ、多大な損害が発生した場合、
民間で責任負えるの?例えば、何兆円の損失を出してしまった場合、国の後ろ
だてなくて、倒産もせずやっていけるの?
もし、バックに国があることを前提にするなら、名ばかりの民営化決定!
358名無しさんの主張:04/12/05 08:14:06
民営化よりも登記の低コスト化
359名無しさんの主張:04/12/05 12:02:56
>>358
そのためにも>>3の方式での民間会社による運営を推奨。
役所として運営するからコスト高になる。
360名無しさんの主張:04/12/05 15:50:36
民営化したら低コスト化ってのは幻想
361名無しさんの主張:04/12/05 18:02:48
>>360こそ幻想
362名無しさんの主張:04/12/05 18:26:57
こんな民営化があってもいいんじゃないか?
↓   ↓   ↓   ↓   ↓   

現在の法務局を分割民営化し、仮称「椛謌齧@務サービス」と「第二法務サービス」
の2社においてサービスを競わせる。この2社は別個独立した仮称「鞄o記データー管理」
に登録するまでの登記申請の受付、審査、データー送信並びに各種証明書の提供サービス
を行う。「鞄o記データー管理」は、この2社から送られてきた登記データ−の保守管理を行い、
全国をエリアとすることを義務づけ、トータルで採算が合わない場合を除き、遠隔地から撤退
できないものとする。この2社は供託業務も扱うものとする。

当面技術的な問題として法務局が長年にわたって独占業務を行ってきた登記事務を現段階で
民営化後に混乱なく業務遂行を行える民間企業は無いと思われるので、新規参入する会社が
現れるまでの受け皿として、法務局を分割民営化して競争原理が働く環境を創出し、登記の
信頼性を担保するため、新たに創設する国家資格者仮称「法務士」に罰則を伴う業務責任を
負わせる。但し、損害賠償に関しては業務内容に伴う損害賠償額が高額なることが予想される
ため、被害者保護の観点から損害を発生させた法務士を雇用した民間会社と国が連帯して
負うものとする。一次的な責任は民間会社が追い、民間会社で損害を補償しきれない場合には
国が補償するものとする。法務士を等級別に区分けし、その業務件数から、例えば2級なら権利
登記、1級なら権利登記と法人登記を扱えるものとし、各営業所には従業員何人かにつき、一人
法務士をおかないと業務が行えないものとする。

競争原理が働くことによるサービスアップの反面、その公共性から、ずさんな処理が行われてはなら
ないので、登記申請の受付から一定の時間を経過しないとデーター送信できないシステムを構築し、
その時間は2社で統一する。

表示登記に関しては市区町村役場の固定資産税課へ、戸籍事務は市区町村役場の戸籍係へ管轄
を移譲し業務の効率化をはかる。人権擁護部門は市区町村役場の人権窓口へ委譲。訟務部門は
各地検へ併設するものとする。
363名無しさんの主張:04/12/05 19:28:25
>>362
噴飯モノ
364名無しさんの主張:04/12/06 12:41:42
低コスト化に成功したからって客に還元されるとは限らない
むしろ職員のボーナスが増えるだけかも
365名無しさんの主張:04/12/06 21:49:37
競争原理よりは均質なサービスのほうが望ましいと思う。
366通りすがり:04/12/07 01:30:41
ちなみにさあ、登録免許税って以外に安いの知ってる?
司法書士先生方にお願いして、高い高いって言ってない?
そりゃ、暴力バーに入ってビールが高いって、キリンビールに文句言ってるのに
等しい。
367名無しさんの主張:04/12/08 10:51:14
>>365
均質なサービスという事に格好つけて競争原理により
自分達の待遇が悪くなるのが望ましくないという意味か?
368名無しさんの主張:04/12/09 01:20:17
均質なサービスが望ましい。
369名無しさんの主張:04/12/09 02:08:01
ハイレベルなところで均質かつ低価格なサービスが望ましい。
370名無しさんの主張:04/12/09 02:25:21
>>369
そりゃわがままだわ。
371名無しさんの主張:04/12/09 20:49:36
>>370
普通だろ?
一番下のレベルに合わせることが均質だというなら、そりゃ無能だ。
372名無しさんの主張:04/12/10 23:04:36
郵便事業を民営化すれば本来なら消費税を1%減らせるくらい国の財政が浮くんだって
その浮くはずの1%どうなると思う?
消費税が1%減税になる? 否それどころか1%増税される
馬鹿どもが喰い潰した年金の補填に回る? 否それどころか年金の支払額増加
教育の充実の為に使われる? 否教育水準が転落したのに教育に回す資金を減らすんだって
被災地の復興や国民の生活水準向上に使われる? 否そんなことあったら象が針穴通るよ
その1%何処に消えると思う?

   全部非国民政治屋の糞汚い懐に入って奴らの腹の脂に変わるんだよ!!!
373名無しさんの主張:04/12/17 22:45:18
ageてみます
374名無しさんの主張:04/12/23 13:55:47
最近静かだな。民営化統一案とやらはまとまったのかな?
375名無しさんの主張:04/12/30 01:30:50
民営化厨、やーい。
376名無しさんの主張:05/01/07 20:11:59
>>372
それと法務局民営化と、どのように繋がるのだ?
377名無しさんの主張:05/01/07 20:12:20
378名無しさんの主張:05/01/07 20:43:14
民営化以前の問題 自分たちの仕事がわかっていない。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1103989455/l50
379名無しさんの主張:05/01/12 11:59:47
妨害工作やってる暇があったら真面目に仕事やれば?
380名無しさんの主張:05/01/13 20:11:19
仕事するにも筋を通してやって頂戴
381名無しさんの主張:05/01/13 22:35:28
「法務」と名が付くからには、やはりクリーンでなければならない。
差詰め、某天下り団体が独占的に行っている業務を入札方式に変える
事から始めるべきだろう。
382名無しさんの主張:05/01/14 02:26:29
無能なクリーンよりは、ダーティーでも有能なほうが国民に取っては望ましい。
3832階のオールドミス:05/01/16 15:14:50
民営化になれば登記簿謄本も1部100円になるのではないでしょうか?
384通りすがり:05/01/20 00:15:37
>>381
それは言えるな。天下り団体は大抵ガンだからね。

>>383
で、司法書士の取り分が増えるだけ。一般人には還元されないよ、多分。
385名無しさんの主張:05/01/27 21:31:12
>>383
根拠あるの?
386名無しさんの主張:05/02/01 20:01:47
>>385以前登記簿記載は外注していた分コンピかで経費はかからなくなってるわな
387名無しさんの主張:05/02/03 18:42:38
>>386
詳しく
388名無しさんの主張:05/02/04 20:13:20
>>384
何で司法書士の取り分が増える話になるんだよ?
389通りすがり:05/02/05 01:37:46
>>388
経費が減るでしょ。
ま、登記手続き報酬の総額からしたら微々たる金だけどね。
一方、その分依頼者の支払いが安くなるとは思えない。
だから、頼む側からは安くなったことすら知らずに支払うだろうね。
390名無しさんの主張:05/02/05 11:10:27
>>389 たしか 登記簿等の取得手数料って法務省指導で価格協定結んでいるんじゃなかったかな
利益が上がった場合法務省にキックバックはあるのかな?
391名無しさんの主張:05/02/05 21:09:36
>>390
んなわけない
謄本依頼すると、1通500円から1000円超までさまざま
事務所によっては、報酬が1万になるギリギリまであの手この手で
請求してくるところもある
逆に安い事務所からの請求を見ると、ウチもぼってるなぁ、とふと思うw
392名無しさんの主張:05/02/07 21:23:01
>>391 一通500円って原価割れしてるじゃない。そんな司法書士無いやろ
393名無しさんの主張:05/02/07 21:31:32
おまいら、馬鹿でつか?
394名無しさんの主張:05/02/12 11:02:05
たしかに議論のレベルが低下してるな。最初の頃は中身のあるイイ議論だったのに残念。
395名無しさんの主張:05/02/12 11:30:37
今回の一連の不祥事によって民営化への動きに拍車がかかりそうな悪寒。。。
396名無しさんの主張:05/02/13 18:36:38
けつロン出たか
397名無しさんの主張:05/02/13 19:17:41
市場化テストにより民営化でFA?
398名無しさんの主張:05/02/13 22:32:00
Z社やM社がインターネットで提供しているデジタルマップに、一覧図(閲覧無
料)から引き写した地図の図郭線をメッシュで重ねれば、登記所での地図番号
特定データを容易に付加することができると思うのですが・・・両社への提案
です。
399通りすがり:05/02/13 22:44:44
久々に読み返してみたが…。

何度、民営化と民間業務委託が別物というレスがあっても、相変わらず区別のでき
ない人たちがいる。ほんとにそんなことも判らずに言ってるんだろうか?だったら
すごい徒労だったな。
400名無しさんの主張:05/02/13 23:16:12
ゲームボーイ世代が社会の大半を占めるようになったとき、現在あるシステム
のうちどの程度が生き残れるのだろうか。
401名無しさんの主張:05/02/17 09:27:30
>>400
時代の流れには逆らえないからねぇ〜・・・。
402名無しさんの主張:05/02/17 22:10:01
法務局って儲かるの?
403名無しさんの主張:05/02/18 07:15:50
市場化テストによる民営化よりも道州制移行に伴う各地方自治体への権限委譲&法務局縮小or解体という可能性の方が高くないか?
404名無しさんの主張:05/02/18 10:40:32
>>399
本当に区別ができてないのは貴方の方なんだが・・・。
405名無しさんの主張:05/02/19 07:45:00
>>398
あなたは何処の人?

それ、ブルーマップとどこが違うのか、よく分からないのだが?
406名無しさんの主張:05/02/19 10:52:43
民営化してれば行方不明の供託金を税金から補填する事もなかっただろうに・・・。
407名無しさんの主張:05/02/19 13:43:21
バックに法務省がついてるから何やってもOKだと勘違いしてんじゃねーの?
408名無しさんの主張:05/02/19 14:33:40
殺人事件だけは、さすがに隠しようがなかったようだ。
409通りすがり:05/02/19 21:18:59
>>404
これ、「民営化」スレなんでしょ?
だから反対しているだけで、民間業務委託なら反対する理由はない。
あまりにも公務というものを軽視し、責任の所在について何ら触れることなく
議論を繰り返しているものだから、口を出しただけ。
本物の民営化論は、今まで見たところ皆無ですな。
410名無しさんの主張:05/02/20 13:25:59
市場化テストによる民営化と道州制移行に伴う解体or縮小では、どちらの可能性が高いのだろうか?
411名無しさんの主張:05/02/20 22:32:37
>>405
ブルーマップのない田舎の人です
412名無しさんの主張:05/02/22 22:46:04
郵便局も民営化に向けて変わった。

窓口最悪官庁と言われる法務局も民営化すれば変わるはず。
413名無しさんの主張:05/02/25 21:49:35
414名無しさんの主張:05/02/25 22:07:23
決して表に出てこない男がいる。

勲三等を約束されたその男は、しばしば園遊会に呼ばれる。
またある時は、時の宰相とも膝を詰めて話をする。

全国1万8800を数える「町の郵便局」の頂点に君臨する
全国特定郵便局長会(全特)会長、清水勝次、66歳――。
彼の地位は、自民党最大の支援団体トップとして強大なる影響力を持ち、
「影の総理」とも呼ばれる。
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101646/
415名無しさんの主張:05/02/28 20:14:13
>>413
利用者のニーズを重視して運営している点が素晴らしいですね。
416名無しさんの主張:05/03/03 07:00:01
一挙に民営化するのではなく、刑務所の警備業務を民間へ開放したように、段階的に民間へ開放していき、最終的に民営化という選択肢もあるだろう。
417名無しさんの主張:05/03/03 07:25:17
>>409
ここは「民営化推進派専用スレ」だ。
意味は、お前みたいな民営化阻止を企む不貞な輩は立入禁止という意味だ。
わかったか?
418名無しさんの主張:05/03/03 22:06:34
>>413
公信力があるのが素晴らしいね。
419名無しさんの主張:05/03/04 22:32:12
今回の法改正でよ〜〜〜くわかった。
民営化以外に道はない。
420名無しさんの主張:05/03/05 10:12:04
まず、外郭団体が独占的に行っている業務を民間へ開放汁。
421名無しさんの主張:05/03/05 18:25:39
逆の観点から問題点を掘り起こす意味で考えてみたい。
民営化によって不利益をもたらすことって何だろう?
422名無しさんの主張:05/03/05 20:04:20
NTTの回線使用料と同様に、登記所内のデータを安い利用料で利用できる
仕組みが前提で、各種証明を現行より安い利用料金で提供できる情報会社は
手を上げろといえば、参入企業はかなりあるハズ。
423名無しさんの主張:05/03/06 07:47:54
>>421
国民にとってという前提であれば何もない。
役所にとっては・・・。
424名無しさんの主張:05/03/06 07:57:29
>>422
安い利用料で利用できる仕組みがあるなら、
わざわざ企業を経由しないで、直接国民に提供できるじゃないか。
あなたの考えは、ゼネコンに代表される官民癒着構造そのものだ。
425名無しさんの主張:05/03/06 09:18:59
>>422
その通りですね。
独占的に外郭団体が扱っているから高くなる。
民間企業が参入しやすくする環境を整備をすれば、
安い価格で国民に提供する民間企業が表れて、
国民にとってもメリットがありますよね。
426名無しさんの主張:05/03/06 09:22:21
>>424
外郭団体に変わって運営する民間企業に役所が無料で
利用させてくれれば貴方のおっしゃるとおり。
427名無しさんの主張:05/03/06 10:02:36
結局は、登記手数料を下げろって話だろ?
外郭団体のやってることは、「登記手数料+通信手数料」だから、
増減があるとすれば、通信手数料の部分だけ。
一件100円ぐらいだっけか?
428名無しさんの主張:05/03/06 10:11:35
>>427
ネットで登記情報配信してるやつ?
法務局に五百円払って四百数十円が
外郭団体の手数料じゃなかった?
法務局で外郭団体がやってる窓口業務は、
一件につきいくらか法務局から入ってくる
んじゃなかった?
429名無しさんの主張:05/03/06 10:19:38
>>428
今確認したら、初期登録費用が300円(個人利用の場合)で、
あとは一件ごと80円。
これが外郭団体の収入源だから、民間企業の参入で安くなるとしても、
この部分だけってことになる。
430名無しさんの主張:05/03/06 10:27:02
>>429
そのソースは?
431名無しさんの主張:05/03/06 10:30:20
432名無しさんの主張:05/03/06 10:31:32
>>429
外郭団体の手数料が80円だとすると、ネットで一件につき950円だっけ?する登記情報手数料の大半はどこへ消えているんだ???
433名無しさんの主張:05/03/06 10:34:21
>>432
特別会計といえど、国の財源になる。
だから、結局は登記手数料を下げろって話に戻る。
434名無しさんの主張:05/03/06 10:35:52
法務局が儲けすぎなのか?
435名無しさんの主張:05/03/06 10:38:45
>>430見たけど、証明文が付かないのに870円は高いだろ?
436名無しさんの主張:05/03/06 10:39:48
悪いのは法務局なのか?
437名無しさんの主張:05/03/06 10:40:38
>>434
まあ、そういうことになる。
おれは職員だが、高いと思うよ。
というか、登記情報生成にコストが掛かりすぎ。
だから、民営化云々はここに切り込まないと意味がない。
438名無しさんの主張:05/03/06 10:47:51
>>429
比率がおかしいな。金かけて設備投資をして配信する
側が80円で運営できるものを、その配信する側に
情報提供するだけで870円か?何か裏がありそうだな。
キックバックでもあるのかな?
439名無しさんの主張:05/03/06 10:50:27
役所と外郭団体との間で裏取引があるのか?
440名無しさんの主張:05/03/06 10:53:34
極端な話、外郭団体がやってることは、
右から吸い上げた情報を左に流しているだけだから。
441名無しさんの主張:05/03/06 10:59:34
>>440
金をドブに捨ててるようなもんか?
ならば外郭団体通さずに80円値下げして欲しいものだ。
442名無しさんの主張:05/03/06 11:14:20
>>441
登記情報システムに対するファイアウォールとしての側面もあるからね。
丸ごと国にやらせると高くつくから、みんなが指摘するように、
参入希望企業があれば任せるか、もしくは正々堂々と競争入札にするのが筋だろう。
ただ、繰り返しになるけど、登記手数料本体の値下げをしないと焼け石に水。
443名無しさんの主張:05/03/06 11:51:22
>>442
値下げを求めたら役所がそんなに簡単に応じるのか?
言っている意味は理解出来るが「出来るものならやっ
てみろ」と言っているようにも聞こえる。
だから民営化というのは安易な発想だが、利用する側
の事も考慮した運営をしていれば、いくら政府の方針
であっても民意の後押しによって民営化論など吹き飛
んでしまう。中の人間ですら高いと思う料金設定を
平気で行う役所を守ろうとする民間人が何人いると思う?
現場からも声をあげ、内外問わず一緒に声をあげて
変えていかなければ民営化は時間の問題かもしれない。
444名無しさんの主張:05/03/06 12:12:24
>>443
料金の話だけじゃなくって運営面でも言える話だよね。
法務局は不便な事が多い。もっと便利な他の組織体が
あれば、そっちが良いと思うのは当たり前の話でしょ?
だから民営化候補に名前が挙がるんじゃないの?
445名無しさんの主張:05/03/06 12:18:37
>>443
値下げはできるよ。現在の法務局の財政を健全化すれば、少なくとも半額にできる。

登記業務は、登録業務と証明業務に大別できる。
割合は、おおよそ8:2というところかな。
ところが、登録業務で得る収入(登録免許税)は、全額国の一般財政に組み入れられ、
ほとんど登記業務の運営にはバックされない。
つまり、2割の業務で得た収入で、全体を維持運営しているのが今の実情なんだ。

せめて登録業務の半額を、維持運営に回せれば、手数料は半額以下にできるはず。
バカ高い手数料の裏には、こんなカラクリがあるんだよ。
446名無しさんの主張:05/03/06 12:28:05
>>445
嘘つくな!登記特別会計だけじゃなく、一般会計からも予算が繰入れられてるじゃねーか!
登記手数料下げても、そのぶん登録免許税に乗っかるだけじゃねーか!
もっともらしいこと言っててめぇーんとこの利益拡大を狙うような真似すんなよな!
447名無しさんの主張:05/03/06 12:30:04
>>445
真剣に聞いて損した。
逝ってよし。
448名無しさんの主張:05/03/06 12:31:25
>>446
一般会計で買ってもらえるのは、ちょっとした備品や消耗品程度。
最もカネのかかるコンピュータ経費や人件費は全部特別会計で賄っている。
現在の登録免許税を半分にして、残りの半分を登記手数料にすれば、
国民の負担は現状のまま、証明の手数料は半額にできる。
そんなに無茶な主張か?
449名無しさんの主張:05/03/06 12:32:35
>>445
あ、そう。


以上。
450名無しさんの主張:05/03/06 12:39:15
>>448
一般会計からの繰入予算って備品程度なの?
そのソースは?
何年度だったか忘れたけど、全体で2800億円のうち、
登記特別会計1800億円、一般会計1000億円ぐらいじゃなかったっけ?
451名無しさんの主張:05/03/06 12:45:59
>>450
法務省の所管する事務は登記だけでないことを思い出してもらいたい。
登記特別会計の財務書類は次のとおり。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji31.html
452名無しさんの主張:05/03/06 12:47:52
もっともらしい事言って国民を騙してちゃっかり自分
の利益誘導を謀る。役人の常套手段だな。
453名無しさんの主張:05/03/06 12:52:57
財務省が財源を確保したいがために、
しわ寄せが証明書利用者に集中している構図なのに、本当に腹が立たないの?
おれが「高い」という背景は、まさにそこにあるのだけど。
454名無しさんの主張:05/03/06 12:58:41
>>453
諸悪の根源は財務省なのか?
455名無しさんの主張:05/03/06 13:01:21
>>454
法務局の運営も改善すべき点はたくさんある。
ただ、てっとり早く利用者に利益を還元する方法があって、
従来から財務省へ要求しているのに、
まったくハナにもかけてもらえないのも事実だよ。
456名無しさんの主張:05/03/06 13:23:54
>>455
順番としては、まず先に法務局側が改善すべきじゃないの?
改善を要求する側が、改善していないのに要求だけしても、
財務省も聞いてくれないよ。「我々は改善すべき事は全てやった。
後は財務省が改善するところしか残っていない。」という形に
持ち込めば、財務省も動かざるをえない。省庁の力関係に差が
ありすぎるんだから、正攻法でいっても無理でしょ。本気で
国民のために改革する気があれば、まず法務局から他から文句を
言われないような改善を行って財務省を追い込んでやったら?
457名無しさんの主張:05/03/06 18:07:15
増員要素なし、人員構成バランス欠如、特別会計制度解消ときたら、組織の先
は大体見えているんじゃないの。どうせやるなら、改革は段取りよくすぱっと
やってもらいたい。段取りよくだよ。だらだら引っ張らないで。
458名無しさんの主張:05/03/06 20:17:19
>>457
すると郵政の次は法務局か・・・。
459名無しさんの主張:05/03/07 07:58:38
>>455
外郭団体とつるんで不透明な運営を行っている香具師の言う事など取り上げられるわけがない。
460名無しさんの主張:05/03/08 00:35:57
>>425
誰が証明するかっていう視点がないじゃん。
461名無しさんの主張:05/03/08 00:36:38
>>422
で、誰がその証明を行なうの?証明書の発行じゃなくって、証明そのものは誰が
どんな権限と責任で行なうの?
462名無しさんの主張:05/03/08 00:38:09
>>452
自分に都合の悪い議論はすべて「役人のわるだくみ」扱いですかw
463名無しさんの主張:05/03/09 21:10:00
>>460
現行は、外郭団体が証明してんのか?
464名無しさんの主張:05/03/09 21:11:50
>>461
外郭団体が行っている業務を民間企業へという話だろ?
そんな事を聞いて何の意味があるのだ?
465名無しさんの主張:05/03/09 21:12:56
>>462
小学校から日本語の文法やり直せ。
466名無しさんの主張:05/03/09 22:05:44
>>462
そんなちゃんねらな君に、ありふれた言葉を捧げよう。

お 前 が な w
467名無しさんの主張:05/03/10 05:25:23
>>460ー462
子供が駄々を捏ねてるとの同じレベルだな。見苦しい奴だ。
468名無しさんの主張:05/03/10 05:31:06
「推進派専用スレ」の意味が理解出来ない香具師に、
常識を求めるのも如何なものかと思うが。
469名無しさんの主張:05/03/10 23:15:34
民営化反対派のレベルは所詮こんなもの。
470名無しさんの主張:05/03/12 05:08:27
コンピューターが、自動で受付、調査、記入、校合、
交付まで出来る時代がくれば民営化は時間の問題だ。
オンライン申請は、その前兆なのかも。。。
471名無しさんの主張:05/03/12 11:47:52
聞く耳を持たず好き勝手
やってきたツケが、今
「民営化」という名の天罰
として法務局職員に降り
懸かっているのだ。
「法務局民営化推進」は
、主権者たる国民を愚弄
した公務員への制裁であり、
今後、このような非道を
許さない為にも良いみせしめ
になる事だろう。
472名無しさんの主張:05/03/12 12:40:55
登記、供託は無問題として戸籍や人権の扱いをどのように考えるかが問題だ。
法改正すれば民営化が可能だとしても、果たして民営化に馴染む性質のものかどうか?
473名無しさんの主張:05/03/12 15:10:21
登記業務の民営化は、経済活性化のためにも特に急ぐ必要がある。国民の利便
性軽視の体質が急に改まることはこれまでの対応を見ても期待できない。職員
はたかをくくっているのではないか。市場化テスト法の制定で決まりだ。
474名無しさんの主張:05/03/12 15:18:57
民間企業がやるとなると、官公署の嘱託も有料化だな
公庫の設定も当然有料化
増税マンセ〜
475名無しさんの主張:05/03/12 15:22:24
>>473
登記と供託業務のみが市場化テストの対象?
476名無しさんの主張:05/03/12 15:24:31
登記が公権力に裏打ちされた認証行為から、民間事業者による認証サービスに
かわるということ?
477名無しさんの主張:05/03/12 15:30:18
利便性って何?
抵当権の設定が簡単になって、借金しやすくなるってこと?
個人が資産管理会社を簡単に作って、節税しやすくなるってこと?
478名無しさんの主張:05/03/12 15:31:19
>>474
仕事やらせておいてメリッ
トを受ける側が費用負担し
ないのはいかがなものか?
正しい形に直すだけなので
逆に良いのでは?

公庫は時間の問題なので体
制に影響なし。
479名無しさんの主張:05/03/12 15:32:10
※今までの流れ

 国会に「人権擁護法案」が出ているという噂が2chに届く。
噂によると人権侵害を理由にネット上の発言や出版を取り締まれる
法律らしいとのこと、そこで2ちゃんねらは
「2ちゃんねる潰しだ!反対すべき!」と、とりあえず反対運動をはじめる。

 しかし後日届いた人権擁護法案の内容を良く見てみると
それは今日本で人権擁護活動している
一部に外国の工作機関、エセ同和、宗教関係者を含む人々に
無条件に特権を与え独立した権力を持つ組織を作り
人権差別と呼べるものはなんでも無差別に規制、捜査、逮捕
出来るという警察や検察などよりもはるかに恐ろしい
モンスター並の力を持った管理粛清組織を作るための法案だった!
この法案が通ればネット上の思想や表現の自由はもちろん
普段の生活や会話でさえ監視されてしまうのだ!

 この驚愕の事実を知った2ちゃんねらーたちは
2ちゃんねるでの雑談やエロ画像収集や韓国叩きのためだけではなく
自由で健全な日本の未来のために今立ちあがるのであった。
480名無しさんの主張:05/03/12 15:33:37
>>477は頭の悪い職員の妨害工作なのでスルーしましょう。
481名無しさんの主張:05/03/12 15:33:41
>>478
フラット35は新法人が引き継ぐんじゃないの?
482名無しさんの主張:05/03/12 15:46:38
法務局の人権と今回の人権擁護法案って関係あるの?
483名無しさんの主張:05/03/12 15:50:21
いや、マジで利便性って分からんのよ

謄本が取りやすくなるってこと?
偽造する馬鹿がいるから、上尾では専用用紙になって余計にカネが
かかるようになってますけど
484名無しさんの主張:05/03/12 15:55:29
>>483
簡単な事だよ。貴方が一度
知識のない一般人が利用す
る立場で見直してみればわ
かることだよ。
485名無しさんの主張:05/03/12 15:57:51
>>482
2ちゃねらの敵となり得るのかな?
486名無しさんの主張:05/03/12 16:02:50
一般人は相談コーナーで親切に相談に乗ってもらっているし、この時期に
多い確定申告用の謄本を取りに来ている人には専用の用紙が用意されて
いるし・・・

新宿なんか、抹消・相続・設立・役員変更のやり方をペーパーにしてあって
自由に持ち帰れるし・・・

謄本申請なんて、昔から郵送で可能だし・・・
487名無しさんの主張:05/03/12 16:04:57
>>484
知識のない一般人は法務局なんて利用しない。
488名無しさんの主張:05/03/12 16:06:42
無知な素人に懇切丁寧に付き合うことがサービスなのか?
489名無しさんの主張:05/03/12 16:08:14
>>487
差別発言と受け取って宜しいでしょうか?
490名無しさんの主張:05/03/12 16:10:06
つーか、声高に民営化を叫んでいる香具師って、書士ベテだろw
491名無しさんの主張:05/03/12 16:11:52




民 営 化 の 声 が 
あ が る の も 頷 
け る な。
492名無しさんの主張:05/03/12 16:14:25
ここは「民営化推進派専用スレ」。

どぅ〜ゆぅ〜あんだすたぁ〜ん?
493名無しさんの主張:05/03/12 16:15:58
自分はルールを守らないくせに他人にはルールを強要
する無神経さ。こんな人間にはなりたくないものだ。
494名無しさんの主張:05/03/12 16:16:22
法務局というか、登記所の窓口業務ではなくって登記事業そのものを
民営化(民間委託じゃないよ)しようなんて議論は、2チャンネル以外では
まったく見たことがないんですが。
495名無しさんの主張:05/03/12 16:23:24
>>494
藻前が知らないだけだろ?
藻前が知らなければこの世
に存在しない事になるのか?
いったい何様のつもりだ?
496名無しさんの主張:05/03/12 16:24:18
じゃ、具体例を教えてよ。
497名無しさんの主張:05/03/12 16:25:52
このスレ見てると、民営化を主張する人たちって、

・民営化と民間委託のちがい
・登記所の窓口業務と公権力の行使としての登記業務

の区別がついてないみたいですね。
498名無しさんの主張:05/03/12 16:27:06
法務局が民営化されて喜ぶのは犯罪者

たとえば謄本を偽造すると
(現行)有印公文書偽造(1年以上10年以下の懲役) から
(民営)有印私文書偽造(3月以上5年以下の懲役) となり
なんと刑が半分に! 
499名無しさんの主張:05/03/12 16:35:47
登記事業者が乱立すると、悪徳登記屋みたいのも出てくることは必定。
500名無しさんの主張:05/03/12 16:38:28
折り返し点到達!
501名無しさんの主張:05/03/12 16:52:42
馬の耳に念仏。
公務員に民営化論。
国民に役所の論理。
話が噛み合うわけがない。
時間の無駄だわな。
502名無しさんの主張:05/03/12 17:01:58
国民が民営化を無条件に支持するということはないわけだが。
503名無しさんの主張:05/03/12 17:07:26
土地の登記をA事業者でやってもB事業者でやってもいいとしたら、二重登記が
おこりまくり。登記情報は半官半民の期間で集中管理するなら、結局は今の
登記制度のままで窓口業務を民間にやらせるに過ぎないから、民営化とは
いえない。
504名無しさんの主張:05/03/12 17:08:22
>>502
当たり前だ。無条件なんて
有り得るか。良い条件でも
国民が民営化を支持しない
と言えるのか?意味不明な
事を言うな。それともまた
お得意の妨害工作か?
505名無しさんの主張:05/03/12 18:31:59
なぜ民営化?登記事業は国営であるほうが望ましいのでは?
国遺影のまま、効率化だとかサービス改善を図ればいいだけの話。
506名無しさんの主張:05/03/12 19:48:20
登記審査の自動化などありえないと思い込んでいるようですね。オンライン申
請がスタートする段階になっても。情報処理技術の進展についてもう少しお勉
強する必要があるんじゃないの。蛸壺に入ってないで。
507名無しさんの主張:05/03/12 19:54:30
>>506
図面関係や相続証明について、オンライン調査が可能とする根拠を知りたい。
508名無しさんの主張:05/03/12 20:05:16
>>507
可能ではない根拠とは何でしょうか?
509名無しさんの主張:05/03/12 20:08:11
>>508
明快。現地調査はオンラインでできない。
現段階では、戸籍の調査もね。
勉強云々いってるくせに、もしかして考えが及ばなかったの?
510名無しさんの主張:05/03/12 20:08:25
>>506
自動化と民営化は全く関係ないだろ?
511名無しさんの主張:05/03/12 20:09:30
>>506
オンラインs申請なんて、申請書を電子的に提出できるって
だけのことでしょ?審査の自動化とは全く次元が違う。
512名無しさんの主張:05/03/12 20:13:37
>>509
現地の状況がわかるものを
オンラインで送ればいい。
戸籍だってコンピューター
化が全ての自治体で完了す
れば可能。
513名無しさんの主張:05/03/12 20:17:21
>>512
誰が送るの?当事者?
514名無しさんの主張:05/03/12 20:17:41
法務局民営化スレ名物

「怠け者職員の屁理屈荒らし」祭の予感。。。
515名無しさんの主張:05/03/12 20:19:07
民営化厨はへ理屈程度の理屈すら提示できない感情論なわけだが。
516名無しさんの主張:05/03/12 20:19:58
>>514
まっとうな疑問に回答できなくなると、「屁理屈」だとか「荒らし」だとかの
コトバを濫用して逃げてしまうわけですね。
517名無しさんの主張:05/03/12 20:22:57
現地の状況が分かるもの?
例えばデジカメ画像とか?
今でもそうだけど、仮に写真がテンコ盛りでも、
いざ現地調査すると、虚偽だったケースはいくらでもあるよ。
自分に不利な情報を提供する人はいないから。
518517の続き:05/03/12 20:26:13
戸籍情報をオンラインで流す?
住民票ですら大騒ぎしてるのに戸籍をオンライン公開?
本当に国民感情の側に立って言ってる?
519名無しさんの主張:05/03/12 20:30:00
>>512はきっと、登記官が現地調査に赴いて、その結果を現場でパソコンから
メールで送ればいいじゃん、って思ってるんじゃないw
520名無しさんの主張:05/03/12 20:31:28
>>519
それをオンライン審査とは言わないから。
521名無しさんの主張:05/03/12 20:47:06
>>519
で、帰庁してデスクトップのパソコンで自分で送ったメールを開いて、
「すげぇ、オンラインで情報が遅れるじゃん。さすが、イーガバメントだぜ」
って思いながら、その添付ファイルをプリントアウトして審査するわけだ。
522名無しさんの主張:05/03/12 23:17:13
戸籍のコンピュータ化?
墨と筆で書かれたずっと昔の改製原もわざわざコンピュータ化するのか・・・
アホくさいことに金をかけるわけねw
523名無しさんの主張:05/03/12 23:20:50
>>522
何の指針も持たずただただ民営化を夢見る乙女のような厨に、
改製原なんて理解できるはずないだろ?察してやれよ。
524名無しさんの主張:05/03/13 14:18:27
予測どおりのレベルの反応だな。
525名無しさんの主張:05/03/13 18:51:51
↑反論できなくなると、そればかりだな。
何とかの一つ覚えか?
526名無しさんの主張:05/03/13 19:54:53
↑誤爆?
527名無しさんの主張:05/03/13 21:09:32
結局、どんな形の民営化をしたら、何がどう改善されるのか、
民営化推進なりのビジョンがまったく示されていないから、
こんなループスレになるのでは?
528名無しさんの主張:05/03/13 21:31:58
>>527
馬鹿か?反対派がレベルの低い詭弁で荒らすからだろ。
529名無しさんの主張:05/03/13 21:35:58
>>528
荒らしはかまうと喜ぶからスルーが一番。
530名無しさんの主張:05/03/13 21:41:55
盲目的な民営化マンセーのほうが、よっぽどレベルの低い
詭弁だと思うけどね。
531名無しさんの主張:05/03/13 21:43:58
実務に根ざした重要な疑問や、登記の本質を踏まえた根源的な
問題提起に対して、民営化盲信者は何も説得的に答えを出せて
いないというのがこのスレの現状だよね。
532名無しさんの主張:05/03/13 22:10:09
新不動産登記制度は、登記の正確性を確保しつつ、国民の利便性の一層の向上
を図るため、インターネットを利用したオンライン申請手続を導入するもので
あって、高度情報化社会にふさわしい制度にすることを目標としている(単に
申請をオンラインにしてこと足れりとするようなものでは全く無い)。
そのために、今後、制度の更なる見直しも当然予定されている。
したがって、従前の手続きを前提とした抵抗勢力守旧派の発想は時代錯誤と言
わざるを得ないのでR。
533名無しさんの主張:05/03/13 22:15:04
>>532
それって民営化とは何の関係もないじゃん。申請手続きを
効率よくしましょってことでしょ。
534名無しさんの主張:05/03/13 22:17:18
>>533
厳密に言えば、効率は悪くなってるよ。
従来に加えて、サービス向上のため申請者側の選択肢を広げているから。
535名無しさんの主張:05/03/13 22:21:00
>>533
計算のうえでそんなアフォ
なレス返すしてるのか?
それとも読解力ゼロなの?
こんなレベルじゃ相手にされないわな。
536名無しさんの主張:05/03/13 22:25:40
>>535
煽りなの?「制度の更なる見直し」とやらを教授してね。
で、それが民営化とどう関係するのか、ってことも。
537名無しさんの主張:05/03/13 22:26:59
で、その新不動産登記制度とやらは、登記事業の主体を
国から民間に移す、すなわち公権力に依拠しない民間
認証サービスへの転換を企図しているんですか?
538名無しさんの主張:05/03/13 22:34:56
法務局民営化はそう遠くはないな。
反対派の必死さがそれを物語っている。
539名無しさんの主張:05/03/13 22:36:54
賛成派とやらは何も具体的な発言をしていないんですけど...
540名無しさんの主張:05/03/13 22:43:00
>>539
民営化なんて有り得ないと
思うなら放置しとけばいい
んじゃない?
541名無しさんの主張:05/03/13 22:45:14
どんな荒唐無稽な...いや、素晴らしい民営化ビジョンが語られて
いるのか、興味津々なんです。
542名無しさんの主張:05/03/13 22:51:20
>>541
結局煽りたいだけなのか。
相手して損した。じゃあね。
543名無しさんの主張:05/03/13 22:52:42
>>542
お互い様
544名無しさんの主張:05/03/13 22:53:55
で、新不動産登記制度は登記事業の民営化とどう関係するの?
まさか、窓口業務の民間委託による合理化なんて羊頭狗肉な
話じゃないんでしょ、民営化原理主義者の皆さん♪
545名無しさんの主張:05/03/14 00:03:44
>>503
>>544

>>3を嫁。
546名無しさんの主張:05/03/14 00:19:12
>>3みたいな餓鬼の戯言はもういいから、もっと現実的な案を提示してほしいものだ。
547名無しさんの主張:05/03/14 00:27:52
>>546
気持ちはわかるが>>3の案は、かなり現実的だ。
見苦しいぞ。諦めて巣に戻れ。
548名無しさんの主張:05/03/14 06:43:20
何で国が連帯責任を負うんだ?
549名無しさんの主張:05/03/14 08:21:45
>>548
>>3をよく読めよ。ちゃん
と日本語で書いてあるぞ。
そんなレベルの低い質問し
てるから相手にされないん
だよ。少しは成長しろよ。
550名無しさんの主張:05/03/14 12:27:40
>>548
一連の金融不安の時に税金から公的資金を導入したように、
国民にとって大事なシステム維持のために国が関与する事は
当然な事だろう。登記システムは国民にとって大事なシステム
じゃないとでもいいたいのか?
551名無しさんの主張:05/03/14 15:07:08
国の関与が求められるくらいに大事なシステムなら、なおのこと
国家直営とすべきでは?
552名無しさんの主張:05/03/14 15:20:19
>>551
国家直営でなければならない根拠は?
553名無しさんの主張:05/03/14 15:23:24
代行サービスも多いが、もう無茶苦茶なセキュリティだ罠。
554名無しさんの主張:05/03/14 15:25:19
民営化するとDVDで売られる予感。
555名無しさんの主張:05/03/14 16:08:09
「差別」を振りかざす暴力の一例

305 :エージェント・774:05/03/13 00:05:15 ID:SQrLpiy/
>>294
上から読んできた、キツイ言い方になるが君は自分の事しか考えてない
救える命だとかささやかな命だとか、自分を誤魔化すな
では君は、「差別」を振りかざす暴力にあった事があるのか?

俺の家は電気工事店をしていた、そこで雇った創価学会員の為に
店はつぶれ、家族は引越しを余儀なくされた
雇った奴が仕事もせず、勧誘にやっきになりそれがうまくいかないと親父のせいにしてきた
連日の創価からの電話、近所での「あの店は差別主義者だ」との振れ込み
町の関係で保ってる店なんて一発で潰れる

君が個人の事情や情報で非難するのなら、俺の幸せをどうしてくれるんだ?
救ってくれよ!
それでも俺の親父は、創価団体を攻めようとしなかった
君は「法の力」を使って自分の幸せだけを求めてる!
少なくとも個人の恨みつらみしか勝たれない君に、人に考えろと言う資格はない!!

【油断大敵】言語弾圧いよいよ可決へ3
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110544423/305-
556名無しさんの主張:05/03/14 16:11:33
>>551
その理屈でいくと、金融不安が起こると民間だけでは対応しきれないので、銀行は全て国営銀行にすべきだという話になるのだが?
557名無しさんの主張:05/03/14 16:53:04
>>553>>554
その辺の問題に配慮して>>3の案では法務士制度を導入している。
558名無しさんの主張:05/03/14 19:59:41
>>556
べつにそれでいいじゃん
行員の給料も一般公務員並みに下がって、より健全経営になるわけだ
559名無しさんの主張:05/03/14 22:39:03
>>546
こんな処でどうかな?
権利登記→全面オンライン化、窓口申請廃止。
表示登記→全面オンライン化、県の建築主査等と業務合併。
商業登記→全面オンライン化、窓口申請廃止。
乙号→→→市町村役場で取り扱い。
人権→→→新組織として、分離発足。
国籍戸籍→入管や他省庁の少子化担当と合併、移民局発足。
560名無しさんの主張:05/03/14 22:40:54
>>559
いいね。効率的だね。
561名無しさんの主張:05/03/14 22:44:21
法務局みたいに民営化しや
すいところが民営化出来な
いようでは、小泉政権の「
民から官」への実現は不可
能。どんどん推進すべし!
562名無しさんの主張:05/03/14 22:46:20
>>552
登記だから。要するに、最終的に公権力に担保されたものとするかどうかってこと。
ここを完全に民間に持っていく議論が出来てないから、
民間委託と民営化の違いがわかってるの?とか、
単に窓口を民間にやってもらうだけでしょとか言われちゃうわけ。
563名無しさんの主張:05/03/14 22:48:44
>>562
国家が認めた法務士が業務を行うので問題はない。
564名無しさんの主張:05/03/14 22:51:58
>>563
「国家が認めた」←ここんところが民営化にならねーべって話。
自営の登記官をつくればいいのか?
565名無しさんの主張:05/03/14 22:52:01
法務局しか登記業務を扱っていないので慢心になっている現状を打破する為には>>3の案による民営化しかない。
566名無しさんの主張:05/03/14 22:52:27
[
567名無しさんの主張:05/03/14 22:57:54
>>564
だからダメなんだべ。
頭が堅すぎるっつーの。

民間に効率良く運営させて
国が責任を負う。これが新
しい民営化だべ?結果法務
局が行っている業務が民営
化されてる事に気付こうよ。
568名無しさんの主張:05/03/14 23:11:07
>>546
貴方がガキ扱いする人でも民営化論を考えらるんだから時間の問題でしょ。
569名無しさんの主張:05/03/14 23:15:15
>>567
それはやっぱり民営化とは言わないんだよ。
業務の本質的な部分を国が手放してるわけじゃないだろ。
中央省庁のバックオフィスだって民間委託の話はあるけど、
総務部門を手放したところで、省庁が民営化されたとは言わない。
570名無しさんの主張:05/03/14 23:27:23
>>569
既存の概念に捕われていては新しいものは何も生まれない。
定義は別にどうでも良い。民営化と呼べないから認めないなどというのは愚の骨頂。
そんな守旧派の自己弁護に捕われる必要性は全くない。
より良い新しい形態を構築していけば良いだけの話だ。
守旧派と言葉遊びをするつもりはない。
571名無しさんの主張:05/03/14 23:45:46
>>570
効率化というんなら、何も民営化じゃなくて、オンライン化を進めて、
無人化を狙えばいいじゃないか。その場合、国営の方が非営利の分、安くサービスを
提供できるぞ。
民営化と効率化という別次元の話を(意図的に?)混同しているのでは?
572名無しさんの主張:05/03/14 23:51:14
>>571
非営利だと?馬鹿か?
税金を投入しているから利益者負担が少ないだけだろ?
ルーチンワークに慣れきった公務員よりも民間が運営した方が効率がいいに決まっているだろ?
くだらん詭弁をほざくな!
573名無しさんの主張:05/03/14 23:54:09
民営化反対派はイチャモンつけてるだけだな。
574名無しさんの主張:05/03/14 23:55:55
>>573
子供が駄々をこねてるとのと同じレベル。情けないな。
575名無しさんの主張:05/03/14 23:56:30
>>572
>ルーチンワークに慣れきった公務員よりも民間が運営した方が効率がいいに決まっているだろ?

ここんところな、「既存の概念に捕われてい」ないか、自分で考え直してみろ。
民営化して、うまくいったもの、いかなかったもの、いろいろあるだろ。
もう一度言うけど、民営化と効率化は別次元の話だぞ。
576名無しさんの主張:05/03/14 23:57:42
推進派専用スレに喧嘩を売ってきてるわりにはレベル低いな。
577名無しさんの主張:05/03/14 23:59:07
建前でしか物を言っていないから無理がある。
578名無しさんの主張:05/03/15 00:01:18
国賊「反対派」は巣に帰れ!
579名無しさんの主張:05/03/15 00:02:41
>>575
は?
580名無しさんの主張:05/03/15 00:04:51
>>575
事実を言っているまでだろ!悔しかったら真面目に働け!
581名無しさんの主張:05/03/15 00:06:58
反対派を相手にしても時間の無駄。スルーするが賢明。
582名無しさんの主張:05/03/15 00:07:59
>>581
もう、かまってほしくって、こまめに一行レスしてるくせに。
583名無しさんの主張:05/03/15 00:09:46
>>581
そうだな。たしかに馬鹿と怠け癖が移ると困るな。
584名無しさんの主張:05/03/15 03:51:21
>>569
だったら、「国から民間へ業務委託により法務局解体へ」でもいいよ。
585名無しさんの主張:05/03/15 04:40:14
反対派は公的な利点を強調しているように見えるが、
結局のところ、休みが多くって強力な身分保障のある
公務員制度にしがみついていたいだけだろ?
そんな連中をまともに相手にしても悪戯に議論が空転
するだけだ。「民間で出来る事は民間へ」というのが
政府の方針なんだから、民間で出来る方法を検討する
事自体は非難される事ではない。非難されるべきは、
私事の為に国全体の事を考えず、ただ批判するだけの
万年野党的な民営化反対派だろう。この国の財政難、
サービス向上を考えた場合、民営化は有効な方法だ。
586名無しさんの主張:05/03/15 08:05:19
>>585
そのとおり。取引の円滑を図るはずの制度が時代遅れのものになっている。
登記制度の抜本的な改革は経済活性化のために避けられない緊急の課題
である。閉鎖的な体質の組織に自己変革は期待できない。時間の浪費だ。
587名無しさんの主張:05/03/15 09:30:14
法務省からの電話回答です。必見。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1100762403/38-41n
588名無しさんの主張:05/03/15 11:16:01
>>584
そうですね。国から民間会社が委託を受けて運営するのであれば>>569
文句はないのでしょう。>>3の案もその形態のようですし。
「国から民間へ業務委託により法務局解体若しくは縮小へ」であれば反対派
も納得するのでしょう。
589名無しさんの主張:05/03/15 20:39:17
キックバックを要求するような不動産屋が、たいした事を言うもんだな

中間省略が出来なくなった腹いせか?印鑑証明の還付が出来なくなって八つ当たり?
おかげで法務局は増収となり、国家財政に寄与するであろうw
590名無しさんの主張:05/03/16 01:07:14
591名無しさんの主張:05/03/16 08:05:26
>>572
非営利って言葉の意味がわかってないね。
592名無しさんの主張:05/03/16 12:59:31
>>591
だったら市場化テストで勝負してみれば良いでしょ?
>>571の主張が正しければ非営利の国営である役所が勝つんでしょ?
利用者負担を押さえても、税金から補填をしたのでは意味がありませんよ。
言葉尻だけをとらえて話を逸らそうとするのは役人の悪い癖です。
いつまでも国民を騙せると思ったら大間違いですよ。
593名無しさんの主張:05/03/16 14:06:14
>>589
また敵を増やしたな。
愚かで哀れな奴だ。
594名無しさんの主張:05/03/16 14:10:07
明治天皇は明治維新の前、京都御所の壊れた塀の穴からもそもそっと出て来て、焼き芋を買っていたのは有名な話だ。
どうせどっかの馬の骨だと思っていたが、寅之助とはね。
ここまで具体的に出て来るとは思わなかった。

http://homepage3.nifty.com/konacs6p/page007.html
595名無しさんの主張:05/03/16 20:47:58
>>593
なに反応してんの?
しかも水曜の昼間にw
596名無しさんの主張:05/03/16 21:58:31
>>592
コトの本質を言葉尻としか理解できない、思考力の不自由な方でしたか。
自分に理解できないことは全て言葉尻と言ってしまえばいいんだから、楽ですよね。
597名無しさんの主張:05/03/16 22:30:01
>>559
同意
598名無しさんの主張:05/03/16 22:52:18
>>559
国籍は移民局でいいだろうけど、戸籍はむしろ住民基本台帳事務と統合では?
599名無しさんの主張:05/03/16 22:54:00
>>559
あと、登記の申請はオンラインでも何でもいいけど、登記の権限は登記官に残すの?
申請窓口をオンライン化するかどうかというのはコトの本質ではなかろう。
600名無しさんの主張:05/03/16 22:56:29
>>598
そうか、考えてみればそれは良い考えだ。
帰化と戸籍を同じ場所で扱っている現状が異常なんだよな。
601名無しさんの主張:05/03/16 22:58:50
>>599
権限か、まあ書面審査なんだから全面自動化って事も考慮すべきかも。
602名無しさんの主張:05/03/17 01:14:35
>>599
これまでは技術的制約があって、登記業務の処理は人間系の登記官が処理せざ
るをえなかった。
飛躍的な情報処理技術の進展をみた現在、登記業務の完全自動化に向けて若干
はみでている制度部分の手直しをすることにより対処するのは自然な方向性で
あろう。その意味で>>601の認識は正しい。
603通りすがり:05/03/17 02:39:24
オンライン化、民間業務委託、民営化…みんな同じなの?
588の意見に異議はないけど、どうみても民営化じゃないよね。

銀行は、倒産したら国が一人1000万円補償だが、登記業務は50平米まで
補償にするのか?それで納得なの?
604名無しさんの主張:05/03/17 05:47:06
>>590
本省も推奨してんのかぁ・・・。
時間の問題だなぁ・・・。
605名無しさんの主張:05/03/17 05:54:02
>>601
同意。
官民問わず、どの業界もコ
ンピューターの普及に伴う無人化、省力化が進んでいる。
当然ながら法務局も例外ではないという事だろう。
606名無しさんの主張:05/03/17 06:19:45
>>588
そのとおり。表現方法はどうでもいいよ。
今回の法改正でかなりの人間が迷惑してる。
この規制緩和の時代にあって、>>589の言うとおり、
増収が目的で規制強化をはかったのであれば、とんでもない話だ。
こんな対応やってるから、民営化が叫ばれちゃうんだよ。
民営化でも民間委託でもどちらでもいいよ。
今よりよくなれば、形式にはこだわらない。
607名無しさんの主張:05/03/17 06:27:30
>>598
セキュリティの面から見てもその方が効率的でいいね。
608名無しさんの主張:05/03/17 17:24:34
>>584
次スレはそれがいいかもね。
荒らしも少しは減るだろう。
609名無しさんの主張:05/03/17 19:17:57
【芋虫?】これほど醜い日本人女性6【ダウン症?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1110608932/l50
610名無しさんの主張:05/03/17 19:50:05
今の運営に不満を持つ人間が多いから、こんなに民営
化を望む声があがるのだ。その改善を求める声を無視
し、独善的な運営を行ってきた天罰が今、降される。
民間の民間による民間のための法務サービスが始まる。
市場化テスト等、画期的な新時代への幕開けは近い。
611名無しさんの主張:05/03/17 21:19:52
今年の流行語大賞は「市場化テスト」が濃厚か?
612名無しさんの主張:05/03/17 23:57:56
日経3月17日付朝刊、登記についての民間委託の閣議決定
って誰かしっとる?
うち、日経取ってない(>_<)
613名無しさんの主張:05/03/18 23:15:21
>>612
それ、読んだよ。
>>559
ほぼ、同意。
>>610
やっぱり、世間を知らない者が多すぎると組織は奇形化するんだよ。
614名無しさんの主張:05/03/19 13:14:32
「民営化」の意味もわからずに民営化を叫ぶ馬鹿が多すぎ。
615名無しさんの主張:05/03/19 14:27:15
今、日本テレビを見よ

報道特捜プロジェクト

ポスター1万円!年金のあきれた無駄遣い
616名無しさんの主張:05/03/19 14:39:00
今、日本テレビを見よ

報道特捜プロジェクト

ポスター1万円!年金のあきれた無駄遣い
617名無しさんの主張:05/03/19 21:23:28
法務局は情報産業として、評価できるレベルではない。
区役所に引越し手続きをしても何故、登記データが変更にならないのか?
区役所も法務局も行政である以上、データーベースの正規化が無いのは非常識。
618名無しさんの主張:05/03/19 21:37:28
>>617
つまり、住民票の異動データは行政機関に広く無条件公開しろってか。
いやあ、先進的だなw
619名無しさんの主張:05/03/19 21:56:21
620名無しさんの主張:05/03/19 21:58:36
>>619
残念ながら、プライバシーという概念が、全く考慮されていない。
621名無しさんの主張:05/03/19 22:19:03
私:人権擁護委員は、捜査令状なしで(差別の疑いを受けた人を)強制捜査ができるのか?
法:現在、その件については議論中だが、先週時点の法案だと令状なしでの捜査は可能だったと思う。
私:その調査結果から差別か否かの判断をするのは誰?
法:人権委員だ。
私:人権委員会の判断が正しかったかを調査する機関はあるか?
法:それについては、今コメントすることはできない。
私:人権委員会の行動を監視、抑制する機関は存在するのか?
法:ない。人権委員会は独立している。
私:冤罪であった場合の名誉回復手段は?
法:その人(差別の疑いを受けた人)が、名誉毀損の裁判を起こすことになると思う。
私:人権委員が、マスコミ等を通じて「冤罪でした、ごめんなさい」という謝罪をする事はないのか?
法:無い。
(法:法務省 私:個人)
【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動 2【葉書】
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111224417/
622名無しさんの主張:05/03/19 22:40:09
馴れ合い板がソースかよw
623名無しさんの主張:05/03/20 22:47:19
>>620
しゃーないやんけ
624名無しさんの主張:05/03/20 22:58:22
>>623
え?なぜここがわかったの?
子どもの就学があるから、やむなく住民登録したのに。。。
ここがバレたら、サラ金の取り立てはくるし、
娘のストーカーはくるし、勇気をふりしぼって告発した犯罪者は逆恨みのお礼参りにはくるし。。。
それは、「しゃーない」ことのの?
625名無しさんの主張:2005/03/21(月) 08:50:14
>>617
ワンストップサービスのオプションのひとつとして検討に値する。プライバシ
ーへの配慮はもちろん必要だが、頭から否定される内容の提案ではない。
626名無しさんの主張:2005/03/21(月) 10:53:06
プライバシーへの配慮がされない以上、否定せざるをえないな。
住民基本台帳ネットワークで国民的議論がされたのは、ついこの前だぞ?
同じ機関同士のネットワークですら、国民総背番号だと大騒ぎになったのに、
プライバシー保護の検討もしないまま全ての行政機関に広げろなんて、
世間知らずのたわごとに過ぎない。
627通りすがり:2005/03/21(月) 12:51:47
ここ最近のレスは、民営化とスレ違いの感があるが…
628名無しさんの主張:2005/03/21(月) 13:07:50
629名無しさんの主張:2005/03/22(火) 07:21:45
630名無しさんの主張:2005/03/23(水) 02:10:19
人は法務局なしでは生きていけないのに、民営化とはまた、神をも恐れぬ...
631通りすがり:2005/03/23(水) 02:13:55
>>630
法務局でご飯炊いてるわけじゃないからね。
無くても生きてはいけるでしょ?
まあ、民営化はともかく、合理化は必須。
632名無しさんの主張:2005/03/23(水) 23:13:40
>>631

>>559
こんな感じでの合理化は如何?
633通りすがり:2005/03/24(木) 00:41:45
>>632
フロントオフィスはわかった。バックオフィスはどうするの?
それに、オンライン化=合理化って言えるかどうかが?????
あと、データ連携時のコスト、セキュリティも怪しいが…。
634名無しさんの主張:2005/03/24(木) 22:00:54
>>633
最大の問題はセキュリテイだよね(確かに)
市町村役場に印鑑登録されてるけど、同時にパスワード登録する事にすれば?
httpsで送ればセキュリテイの問題を最小限に出来るかも。
オンライン化が100%合理化か否かは確実とは言えないし。
PCが使えない国民もまだまだ多い事を考えれば彼らを無下に切り捨てる事が
正しいとも限らないとは思うんだけど。
でも、現状維持はどう考えても無理だと思うのだが。
635名無しさんの主張:2005/03/25(金) 22:20:41
規制改革・民間開放推進会議の提言が閣議決定!

登記事務は民間開放し得る!

3年以内にハロワと同じく「公設民営化」にて民営化決定か???

民営化推進派の完全勝利は近い!!!
636名無しさんの主張:2005/03/25(金) 22:23:25
>>635
民営化より無人化でしょう(最悪)
637名無しさんの主張:2005/03/25(金) 22:26:56
やりたい放題だった法務局職員に粛正の嵐か???
638名無しさんの主張:2005/03/26(土) 02:51:03
639名無しさんの主張:2005/03/26(土) 04:21:39
>>3の案が現実のものとなりそうな悪寒・・・。
640名無しさんの主張:2005/03/26(土) 04:42:32
641名無しさんの主張:2005/03/26(土) 05:19:02
URLを見るまでもなく、古臭い情報なのだが、
今日はじめて知ったのかい?
相変わらずズレてるなあ。
642名無しさんの主張:2005/03/26(土) 07:12:55
閣議決定されたのか・・・。
Xデーはいつ来るのだろうか・・・。
643名無しさんの主張:2005/03/26(土) 10:34:28
市場化テストの話なら、>>234の時点で話題にあがってるのに、
四ヶ月も経過してようやく知ったのか?おめでたいな。
それとも、推進派のふりした反対派か?
644名無しさんの主張:2005/03/26(土) 11:07:06
むかし話になるのか。誰も懐かしまない。遠い日々。
今思うと、何という愚かしい日々であったことか。
大波がすべてを運び去った。青空がまぶしい。
645名無しさんの主張:2005/03/26(土) 15:58:38
まああ、登記事業そのものは国の責任のもとで官が行なうが、
実施は民間にアウトソースするってのが妥当なところでしょ。

だから、法務局はなくならないし、なくす必要もない。
646名無しさんの主張:2005/03/26(土) 16:44:37
いつかは切れる 定めだったのね
647名無しさんの主張:2005/03/27(日) 20:21:31
>>645
司法ネットの準備が着々と進んでいるネ。環境の変化に気がついたほうがいい
と思うよ。(と小泉風に言ってみました)
648名無しさんの主張:2005/03/27(日) 21:38:03
>>645
確かになくならないかもしれない。
でも、法務局員が総数一桁になりかねない。
649名無しさんの主張:2005/03/27(日) 22:00:46
>>647
ネットは所詮手段であって、登記に対する信頼の源泉はなにかと
いうと、それは国が運営しているというところになるんじゃないの?
650名無しさんの主張:2005/03/27(日) 22:25:05
>>649
本体は司法であって、登記は立証手段のひとつではなかったのかね。
651名無しさんの主張:2005/03/27(日) 22:56:12
>>650
登記は対抗要件だよ(民法177条)。
652名無しさんの主張:2005/03/27(日) 22:57:13
民間事業会社の行う認証サービスが対抗要件たり得るか、ってこと?
653名無しさんの主張:2005/03/27(日) 23:01:16
>>652
たしかに、そこは大いに議論になるだろう。
民間会社がした登記に国家として対抗力を与えるか否かってね。
654名無しさんの主張:2005/03/27(日) 23:02:02
対抗力のない単なる登録だったら、そりゃ登記とはいえないわな。
655名無しさんの主張:2005/03/27(日) 23:23:10
民営化厨の諸君、>>3のような案では、対抗力の問題は
どう考えておられるのかな?
656名無しさんの主張:2005/03/28(月) 00:39:47
>>655
対抗要件と公信力の問題をどのように考えておられるのかな?
法務局職員と国家資格者の違いはどのように考えておられるのかな?
「公設民営」というのをご存じかな?
657名無しさんの主張:2005/03/28(月) 00:46:08
質問に質問で返すしか脳がない馬鹿ですか。
658名無しさんの主張:2005/03/28(月) 05:07:05
>>657
単なる質問としか理解出来ないところに救いようのないレベルの低さを感じる。
659名無しさんの主張:2005/03/28(月) 19:37:53
どう考えても、公信力は関係ないだろう。
意思主義とは何の関係もない話なのだから。
覚えた言葉は何でも使いたいんだなw
660名無しさんの主張:2005/03/28(月) 20:53:31
>>659
釣れるかな?
661名無しさんの主張:2005/03/28(月) 20:54:14
>>656
日本の登記には残念ながら交信力は無いが。
重要なのは義務者の意思を確実にチェックできるか否かだろう。
それなら、パスワードで十分かも。
662名無しさんの主張:2005/03/28(月) 21:30:58
>>661
パスワードを盗まれたら、意思ありとみなすのか?

登記識別情報でも、同じようなリスクが懸念されている
そのため、業界では識別情報を不発行にして、書士による本人確認・事前通知が
主流になるだろうというのが大方の見方なのだが
663名無しさんの主張:2005/03/28(月) 21:53:18
公信力ないのだから、議論するだけ無駄。
背信的悪意がない限り、虚偽の登記はあくまで虚偽の登記であり無効。
ていゆうか、素人の集まりか?
664名無しさんの主張:2005/03/28(月) 21:55:38
>>663
民営化反対派のレベルはそんなところだろう。
665名無しさんの主張:2005/03/28(月) 21:59:47
>>664
いや、そもそも民営化と全然関係ない「公信力」を持ち出した
民営化厨の脳内構造が摩訶不思議だ。
666名無しさんの主張:2005/03/28(月) 22:03:05
>>665
いや、公信力のない対抗要件を重要視する
発言をした民営化反対厨がおかしいはずだ。
667名無しさんの主張:2005/03/28(月) 22:04:08
つまり、公信力と対抗力の区別がつかない奴が、
民営化を叫んでるんだね。
668名無しさんの主張:2005/03/28(月) 22:20:49
やっぱり民営化反対派はダメですね。
子供が駄々を捏ねているのと同じ。
無茶苦茶な事ばかり言ってますね。
結論、民営化は時間の問題でしょう。
669名無しさんの主張:2005/03/28(月) 22:23:35
論理的な批判ができなくなると、
ごまかすのが民営化派の特徴だな。
さすが、無意味に「公信力」を持ち出すだけのことはある。
670名無しさんの主張:2005/03/28(月) 22:40:19
>>669
公信力のない対抗要件の手続きを民間に付与出来ないところから
論戦が始まっているようですが、なぜ無意味なのでしょうか?
論理的な話が出来ていないのは、どう考えても民営化反対派の方
ですが、いくら言葉でまくし立てても、中身がないと相手を説得
出来ませんよ。
671名無しさんの主張:2005/03/28(月) 22:41:13
公信力なき対抗要件?何言ってるか自分でもわかってないだろw
672名無しさんの主張:2005/03/28(月) 22:48:44
重要なのは、>>671のような態度の悪い奴が公僕だということだろう。
673名無しさんの主張:2005/03/28(月) 22:49:18
>公信力のない対抗要件の手続きを民間に付与出来ない

付与できないなら、民間化できないじゃん。
674名無しさんの主張:2005/03/28(月) 22:55:55
>>673
さすがイチャモンつけさせれば天下一品ですね。
書き方が悪かったようです。
公信力のない対抗要件の手続きを民間に付与出来ない
と民営化反対派が言い出したところからという意味です。
675名無しさんの主張:2005/03/28(月) 22:57:54
そもそも、対抗要件と公信力の問題は、
全く別だということに、まだ気づいていないようです。
676名無しさんの主張:2005/03/28(月) 22:58:54
ここまで見てきた感想。
やはり市場化テストで、常識のある民間企業に
落札してもらって運営してもらう方がいいね。
677名無しさんの主張:2005/03/28(月) 23:01:26
ま、ただの感想に過ぎないねw
678名無しさんの主張:2005/03/28(月) 23:01:39
そもそもなぜ、対抗要件の手続きを民間が出来ないのでしょうか?
現在でも、所定の書類を提出すれば対抗要件が具備出来るはずですが?
679名無しさんの主張:2005/03/28(月) 23:04:50
>678
その提出先が官か民かって話だよ。
680名無しさんの主張:2005/03/28(月) 23:09:21
民営化厨は公信力も対抗要件もわかってないな。
681名無しさんの主張:2005/03/28(月) 23:20:40
>>656で突然「公信力」を持ち出してきたアフォがいるわけだが。
682名無しさんの主張:2005/03/28(月) 23:27:07
>>678
所定の書類をどこに提出してるのか、よーく考えてごらん♪
683名無しさんの主張:2005/03/28(月) 23:32:39
時代の変化についてこれない馬鹿がまだいるのか。
ま、いずれ民営化すればわかる話だが。
684名無しさんの主張:2005/03/29(火) 00:25:52
盲目的な民営化厨は論理的な話ができないんですね。
685名無しさんの主張:2005/03/29(火) 01:07:47
閣議決定されている現実を理解出来ていないようだ。
ま、推進派スレを荒らし回る馬鹿に何言っても無断か。
686名無しさんの主張:2005/03/29(火) 01:08:53
何が閣議決定されてるの?資料を出してごらん。
687通りすがり:2005/03/29(火) 01:25:30
時代の流れが、正しいか、妥当であるかを検証しようとはせず、「時代の流れだ
から」なんて薄っぺらな言葉で片付ける。これじゃ、野次飛ばして寝てるだけの
国会議員と同じだ。
このスレはさすがに中学生は少ないんじゃないかと思うが、分別のある意見が
欲しいところだ。民営化が、何にでも有効なのか?一般国民が受ける恩恵は?
この辺りから始めたらどうだろう?
688名無しさんの主張:2005/03/29(火) 01:27:45
そもそも「何を民営化するのか」「民営化とはどういうことか」を理解していない
人たちが、盲目的に「ミンエイカ、ミンエイカ」と呪文を唱えているだけですから、
そういう冷静な議論は無理ではないかと。
689名無しさんの主張:2005/03/29(火) 01:45:56
マジレスすると法務局のサービスを見直すべきなんだけどね。
不満が多いから民営化論が沸き上がる面もある。
利用者の意見に耳を傾けず、勝手に大多数の国民に
関係がないから何やっても良い的な発想が、そもそもの誤り。
原点である誰の為の法務局なのかを今一度考え直して改善していかないと、
反対派が愚行だと主張する民営化に拍車がかかるのでは?
690通りすがり:2005/03/29(火) 02:11:31
>>289
そもそも、その「利用者」が、ほとんど「一般国民」じゃないよね?
だから、「不満」を言ってるのも、ほとんど「一般国民」じゃないでしょ?

一部の人の利便を図るために、サービス向上に多大な予算を使うと言うのは
おかしいんではないかな?
無論、合理化して、コストダウンをするのには何の反論もない。ただ、その
方法論として、民営化はずれてるように思うわけ。
691通りすがり:2005/03/29(火) 02:16:37
>>690
690は689へのレスです。打ち間違いました。失礼。
もう、打ち間違えるようになったんで寝ます。
では。
692名無しさんの主張:2005/03/29(火) 07:19:10
>>690
それはあなたの思い込み。
つまり妄想です。

逆に言えば、法務局の存在価値は、その程度のものとアピールしているようなもの。
本音はサービス向上=自分達の負担としかとらえていない。
そんな言い訳けをしている自分が異常であることに気付くべきです。
693名無しさんの主張:2005/03/29(火) 07:32:08
>>690
「一部の人の利便を図るために」との発想がそもそもおかしい。法律のどこに
そんな規定があるのか。実に恣意的だ。法務局ではそのような教育をしている
のか。そんな役立たずの役所はいらない。基本からしてなっていない。私は業
者ではないが、まさに異常だと思う。
694名無しさんの主張:2005/03/29(火) 07:32:52
>>690
一部の国民しか利用しない
なら、税金使って役所とし
ておいておく意味が薄い。
早急に民営化して大事な税
金の支出を減らすべきだな。
695名無しさんの主張:2005/03/29(火) 07:40:39
民営化厨、必死ですね。もう、理屈も何も、あったものじゃない。
696名無しさんの主張:2005/03/29(火) 08:29:05
>>695
どう見ても必死なのは民営化反対厨だろう。
どこがどう理屈も何もあったものじゃないのか、
お得意の自称論理的に説明してもらおうか?
697名無しさんの主張:2005/03/29(火) 23:08:56
>>696
まあ、今の形での民営化は難しいが。
可能なセクションのみを民営化するなら可能だろう。
698名無しさんの主張:2005/03/29(火) 23:37:25
申請書の受付と謄本の交付に特化した窓口会社でも作って民営化したらどうよ?
とりあえず民営化したよと言うアリバイにはなるし、登記事業そのものは下手にいじくりまわされずに済む。
699名無しさんの主張:2005/03/30(水) 00:16:43
>>698
それも一案だが今のネット申請システムをどうにかしないと。
今のままでは大失敗(巨額の予算をつぎ込んだのにネット申請が極少ない)となり
登記事業そのものの廃止が論議されかねない。
あんな、ややこしい手続きじゃ失敗は明白。
700名無しさんの主張:2005/03/30(水) 00:36:37
だいたい、何でもかんでもネットで処理するなんて非現実的な妄想だよ。一昔前のペーパーレスブームと一緒。
紙と言う媒体の利点をまったく理解していない。
701通りすがり:2005/03/30(水) 01:02:25
司法書士でもない人が、一体何をしに法務局に行くのか?
存在意義は、影で個人の財産を守っていること(問題もあるだろうが)
裁判所と間違えてる人もいるみたいだし…。
どうやら、前向きな話にはならないようだ。
702名無しさんの主張:2005/03/30(水) 01:05:57
企業の総務担当は法務局に足繁く通うよ。
703通りすがり:2005/03/30(水) 01:23:44
>>702
ああ、商業ね。
それでも、一般市民って言うマジョリティと言えるかどうか疑問だな。
ついでに言えば、そんな慣れた人って、現状に困ってるのかな?
704名無しさんの主張:2005/03/30(水) 01:42:17
困ってないよ。下手に民営化されて今の法務局をグチャグチャに
弄られると、ユーザーとしては却って迷惑だわな。
705名無しさんの主張:2005/03/30(水) 01:48:08
何が何でも民営化♪
民営化すればバラ色です♪
何を民営化?そんなのは民営化してから考えるんです♪
メリット?民営化は絶対的に善なんです♪
706名無しさんの主張:2005/03/30(水) 03:18:33
707名無しさんの主張:2005/03/30(水) 06:07:09
また職員が荒らしまくっているのか。。。
性根が腐りまくっているな。
早く民営化して、こんな傲慢な害虫は排除するべきだな。
708名無しさんの主張:2005/03/30(水) 07:35:16
民営化したらどんなメリットがあるの?
709名無しさんの主張:2005/03/30(水) 08:13:55
登記事業は現状で問題なく運営されているのに、なんでわざわざ民営化する
必要があるの?わけのわからない民営化によるデメリットや副作用の方が大きいよ。
710名無しさんの主張:2005/03/30(水) 08:24:38
>>709
問題ない???
何寝言言ってやがる!
利用料金の高さ、処理の遅さ、接客の悪さ等あげればキリがねぇじゃねーか!
そんな認識だから「窓口最悪官庁」だの民営化だの言われんだよ!
711名無しさんの主張:2005/03/30(水) 08:36:31
じゃ、窓口だけ分離して民営化。どうせ登記事業の根幹には興味ないでしょ?
712名無しさんの主張:2005/03/30(水) 08:38:55
民営化厨は結局のところ、窓口の対応といったレベルでしかサービスを理解できないのね。
713名無しさんの主張:2005/03/30(水) 08:41:02
民営化厨は結局のところ、窓口の対応といったレベルでしかサービスを理解できないのね。
登記制度そのものはきちんと機能していて、国民に貢献してるじゃん。
714名無しさんの主張:2005/03/30(水) 10:12:58
マジレスをすると、民営化推進派専用スレに民営化反対論を書き込んでくる
荒らしに常識を求める方が無理があります。荒らしに乗せられる人もまた
荒らし。スルーしておくのが大人の対応というものでしょう。
自己保身のために必死になって反対してくる人たちに哀れみの心をもって
優しく接してあげましょう。
715名無しさんの主張:2005/03/30(水) 10:59:19
>>714
そうですね。彼らの主張は、悲鳴に聞こえます。理解できないまでも、何か感
じているのでしょう。
716名無しさんの主張:2005/03/30(水) 12:25:37
登記を民営化してどういうメリットがあるんだ?窓口対応の改善は民営化とは次元の違う話だろ。
717名無しさんの主張:2005/03/30(水) 19:50:55
真に実効ある民営化論をしたいのなら、反論はむしろ有用なはず。
「推進化スレなのに反論するな。」というのは、
「マンセースレだから、文句は書き込むな。」と同じ、厨の発想。
718名無しさんの主張:2005/03/30(水) 20:45:18
土砂降りの中、群盲の流され行くを認む。口々に何事かを喚きおり。哀れむべ
し、合掌。
719名無しさんの主張:2005/03/30(水) 21:40:55
それって、DQNの川流れスレッドの事?
720名無しさんの主張:2005/03/31(木) 00:46:16
登記そのものを民間企業にやらせたら、権利関係の公示が
ぐちゃぐちゃになって、社会は大混乱。
721名無しさんの主張:2005/03/31(木) 00:55:56
>>720
それを世間が納得するか否かだよ。
722名無しさんの主張:2005/03/31(木) 01:01:50
こんなに反対派が必死なのは、
民営化の可能性が高いからだろう。
そうでなければ放置しとくよな。

合掌。。。
723名無しさんの主張:2005/03/31(木) 01:46:52
>>721
社会秩序の安定性を損なってまで民営化するということを
世間が納得するはずはなかろう。
724名無しさんの主張:2005/03/31(木) 01:47:53
>>722
どういう形態の民営化があると考えてる?
そのとき、登記の性格や法的な位置付けは今と変わるの?

そのあたり、考え方を聞かせてよ。
725名無しさんの主張:2005/03/31(木) 06:03:10
大人の対応。大人の対応。
726名無しさんの主張:2005/03/31(木) 06:28:44
>>724
推進派なら、まず、あなたの意見を聞かせてください。
727名無しさんの主張:2005/03/31(木) 09:20:54
登記の民営化?非現実的だな。
728名無しさんの主張:2005/03/31(木) 21:10:05
賛成派は、とにかく証明書が安くなればいい、ただそれだけ
だから良識のある、つーか登記を知っている人には、民間のサービスで
対抗力は?とかいろんな疑問が出てくる

何も知らないということは、発想が単純でいいナと思ふ
729名無しさんの主張:2005/03/31(木) 22:17:22
>>559
これでドウだろう?
両派をある程度納得させる事が可能では?
730名無しさんの主張:2005/03/31(木) 22:21:51
(1)窓口申請切捨て
(2)同時謄本申請の取り扱い
(3)国籍血統主義との均衡

この問題に触れないまま、「ドウだろう?」もないもんだ。
731名無しさんの主張:2005/03/31(木) 23:01:41
>>730
1)窓口申請はいずれは消えるだろう。
(今のまま、出張所が消え続ければ県では2〜3ヶ所しか残らないから
窓口申請は減少し続けるしかあるまい)
2)同時謄本申請の取り扱い
(市町村で謄本が入手できるからといって、残った出張所・支局・本局で
謄本の発行が禁止される訳でもあるまい?)
3)国籍血統主義との均衡
(主義とは、現実に合致した時のみ有効な働きをなせる
今の日本の破滅的な出生率を考えた場合、国籍血統主義は空念仏だろう)

732名無しさんの主張:皇紀2665/04/01(金) 02:35:43
登記の民営化と窓口の民営化は全然違う。
733名無しさんの主張:皇紀2665/04/01(金) 04:36:01
>>731
同時謄本って何のことかわかって書いてる?
734名無しさんの主張:皇紀2665/04/01(金) 22:46:37
窓口サービスじゃなくって登記の本質を踏まえた民営化案なーい?
735名無しさんの主張:皇紀2665/04/01(金) 22:47:59
窓口サービスじゃなくって登記の本質を踏まえた民営化案は推進派から出て来ない?
736名無しさんの主張:皇紀2665/04/01(金) 23:22:18
>>733
YES
737名無しさんの主張:皇紀2665/04/01(金) 23:47:23
合理化、効率化≠民営化
738名無しさんの主張:2005/04/02(土) 07:41:49
法務局が窓口(利用者)を軽視している事がよくわかるな。
739名無しさんの主張:2005/04/02(土) 08:15:29
>>729
アホか
交換用の回線ってショボいんだぞ
大手銀行の履歴全部が取れないんだからな

全自治体に登記用の高速大容量回線を“税金”で整備する気か?
そんな改革、しなくていいよ
740名無しさんの主張:2005/04/02(土) 10:08:20
>>737
誤解しているね。

民営化→合理化、効率化の公式が正しいんだよ。
741名無しさんの主張:2005/04/02(土) 14:24:20
>>738
民営化厨が登記の本質を無視して、窓口業務が全てと思って
くだらない民営化論を振りかざしているのでは?
742名無しさんの主張:2005/04/02(土) 14:25:56
>>740
民営化してなにがしかの窓口業務の合理化が出来たとしよう。

でも、民営化によって登記の本質が損なわれてしまったら、
結局はそんな民営化には何の意味もないということだな。
743名無しさんの主張:2005/04/02(土) 14:41:38
また民営化反対派の妄想&捏造が始まったか。
>>3の案では、ちゃんと国家資格者の導入や補償面の案も盛り込まれている。
頭の堅い&古い反対派は理解出来ないのだろうが、いや、したくないだけか。
まず反対ありきの抵抗勢力に何言っても時間の無駄だ。
744名無しさんの主張:2005/04/02(土) 14:55:12
国家資格とか補償とか、そういう瑣末な話じゃなくって、
民間企業の認証サービスに対抗力を付与するのか、
といった本質的な事項を考えたことがありますか?
745名無しさんの主張:2005/04/02(土) 15:13:28
>>744
だから、国家資格者が書類を審査してOKであれば問題ないでしょうが。
現在だって登記官が審査してOKなら付与してるじゃない。
後は国が役所に運営を任せるか、民間企業に運営を任せるかの違い。
746名無しさんの主張:2005/04/02(土) 15:16:17
>>745
運営の問題じゃなくって、登記が本質的に国の行なうべき
事業か、民間企業が行なうべき事業かってのが論点だろ。
747名無しさんの主張:2005/04/02(土) 15:19:54
>>745
対抗力を有するような登記を行なう権限を有する者というのは、
公権力の行使にあたる者と見るべきだから、公務員とせざるを
得ないだろう。そのような公務員が勤務すべき事務所は、公務所
すなわち役所とならざるをえないだろうね。
748名無しさんの主張:2005/04/02(土) 15:21:42
>>746
あなたの高尚な御意見を拝聴しようか。
749名無しさんの主張:2005/04/02(土) 15:27:29
公共事業等国の事業を民間がやっている例はいくらでもあるわけだが。
750名無しさんの主張:2005/04/02(土) 15:30:34
>>749
根本的に勘違いしてるね。公共事業としての、たとえば土木事業は、
あくまでも国が事業主体で、実施を民間の建設会社に発注しているだけ。
事業責任は国にある。

751名無しさんの主張:2005/04/02(土) 15:35:42
>>750
国が民間会社に登記業務を発注して国が事業責任を持つんなら>>3の案と同じじゃないか。
752名無しさんの主張:2005/04/02(土) 15:37:28
>>751
それは民営化とはいわないね。
753名無しさんの主張:2005/04/02(土) 15:38:23
そうか!!!公共事業を参考にすればいいのか!!!
754名無しさんの主張:2005/04/02(土) 15:39:50
公設民営化をしらないのか。
755名無しさんの主張:2005/04/02(土) 15:41:57
「公設民営」と「民営化」は似て非なるもの



756名無しさんの主張:2005/04/02(土) 15:42:37
>>753
発注する官庁は法務局だね。
757名無しさんの主張:2005/04/02(土) 15:43:57
「法務局民営化」でも「法務局公設民営化」でもどちらでもいいわな。
758名無しさんの主張:2005/04/02(土) 15:45:31
>>756
いや、民事局になるだろう。
759名無しさんの主張:2005/04/02(土) 15:46:35
>>758
同じことだが。
760名無しさんの主張:2005/04/02(土) 15:47:16
>>757
結局、登記そのものには興味がなくって、窓口サービスを民間業者に
やらせたいだけなんだよね?
761名無しさんの主張:2005/04/02(土) 16:02:04
やはり衰退していく運命の組織の人間とは、この程度のレベルか。
時間の無駄であった。
762名無しさんの主張:2005/04/02(土) 16:03:32
民営化を叫ぶ人たちは、料金とか窓口サービスのことしか
語っていないのはなぜ?
763名無しさんの主張:2005/04/02(土) 16:03:40
なら、そのうち自販機で証明書が出るから民営化不要だな
まずは印鑑証明あたりからだな
764名無しさんの主張:2005/04/02(土) 16:04:53
>>762
登記なんて興味がない(=何も知らない)から
765名無しさんの主張:2005/04/02(土) 16:06:19
>>764
事業内容を知らずに経営形態の論議をするなんて、不思議な感性の人たちですねw
766名無しさんの主張:2005/04/02(土) 22:20:32
法務局の業務内容は情報サービスだから、ITの進展によって民営化される可
能性はかなり高いと思われる。しかしそれはともかくとして、情報サービス官
庁であれば、ITの活用による職員のレベルアップやサービスの目覚しい拡充
が図られてしかるべきはずだが、どうもそうなっていないところが奇妙である。
インターネットの環境のない職場も多いけど、ホントどうするつもりなんだろ
う。まじでやる気あるんかい。
767名無しさんの主張:2005/04/02(土) 22:45:42
>>747
残念ながらそれはあなたの思い込み、妄想です。
駐禁の取り締まり(公権力の行使じゃないとでも
言いたいのかな?)も民間企業が出来るように
なるし、時代は確実に変わっていますよ。
768名無しさんの主張:2005/04/02(土) 23:58:50
>>767
同意
少なくとも登記は、無人化・民営化が進むだろう。
769通りすがり:2005/04/03(日) 06:17:01
自分がもし、登記業務を受託した民間企業経営者なら、証明書1通1万円にし、
登記も、ものすごく面倒にしてやるけどね。
証明書取らずに済ませられるものならやってみろってなもんでね。
司法書士から、登記を通すための賄賂もがっぽりもらうしね。
770名無しさんの主張:2005/04/03(日) 06:42:08
>>769
その正反対が大吉。
本人の個人認証が可能ならば、国民が何処でも何時でも用意に登記可能でなければ。
区役所にパスワードを登録しておくのが適切と思われる。
httpsでパスワードの確認をする事で、二重三重の電子認証は不必要。
771名無しさんの主張:2005/04/03(日) 09:32:03
>>769
私が経営する会社では、パスワードだけでなく生体情報も併用して安全性に万
全を期す。リーダーは無料で提供。司法ネットを活用することにより、申請手
続きの相談にもきめ細かに応じる。当然、スピードも重視。成年後見センター
も設置し、老人や障害者の方々の資産管理の安全だけでなく個々人の健康維持
の情報も提供していく。運営情報は公正性を明確にし、実効性の高いものとす
る。情報は長期保存。親族との連絡も要望に応じて日常的に行う。地図情報も
多様な内容を提供していく。サービス内容は、CMで広く宣伝する。
772名無しさんの主張:2005/04/03(日) 11:57:14
>>766
法務局の業務内容が情報サービスというのは間違いだろ。
773名無しさんの主張:2005/04/03(日) 12:04:21
>>767
駐車監視員は違法駐車の事実を確認するのみで、それに基づく
行政上の処分(公権力の行使)は行ないません。
774名無しさんの主張:2005/04/03(日) 16:12:51
>>772
登記の本質とは、基本的に優先劣後の公証制度である。何か神がかったような
ものいいをしている連中がいるが、ブアッカ者どもめ、この世の果てまで呪文
を唱えているがよい。そんな妄言に惑わされる市民がいつまでもいると思うか。
時代錯誤もはなはだしい。信ずる者は救われないぞ。
775名無しさんの主張:2005/04/03(日) 17:38:16
その、優先劣後の公証制度の基盤を民営化することが、果たして国民の利益にかなうのか、というのが論点。
776名無しさんの主張:2005/04/03(日) 21:42:35
>>775
情報システムなら可能だ
777名無しさんの主張:2005/04/03(日) 21:50:48
俺としては、1月24日付の住公の資格証明が大量に流通していることの
ほうがある意味問題だと思うのだが

改善するならこういうことが先だろ

778名無しさんの主張:2005/04/03(日) 22:23:19
>>776
意味不明。

779名無しさんの主張:2005/04/03(日) 22:24:39
>>776
日本語が意味不明だけど、ITシステムを活用すれば可能だってコト?

で、何が可能なの?情報技術の活用と経営形態を民営化するかどうかは
全く関係ない話でしょ?
780名無しさんの主張:2005/04/03(日) 23:01:02
>>3の案で「民営化」したとして、その「法務士」とやらはみなし公務員?
781名無しさんの主張:2005/04/04(月) 06:33:41
>>759
同じなのか???こいつは驚いた!
自分で何言ってるか、わかってんのか?
782名無しさんの主張:2005/04/04(月) 06:37:33
>>775
反対派のいう国民っつーのは、職員のことだがな。
一部の人間の雇用確保の為に改革しないわけにはいかない。
783名無しさんの主張:2005/04/04(月) 21:50:32
職員の立場でも今の状況にしがみつくのは安全策とは言えないよ。
公営でなければいけない帰化ぐらいに軸足を移すほうが得だろう。
784名無しさんの主張:2005/04/04(月) 23:38:38
結局、FAは市場化テストによる民間開放なわけだが。
785名無しさんの主張:2005/04/05(火) 00:18:39
謄本交付の窓口業務ぐらいなら民間開放できるだろうね。
786名無しさんの主張:2005/04/05(火) 06:33:49
>>783はアリで>>785はキリギリス。
近いうちに答えはでるだろう。
787名無しさんの主張:2005/04/05(火) 07:02:27
何でもかんでも、むやみやたらに民営化すればいいというものではない。民営化=善、というのは根拠なき妄想。
788名無しさんの主張:2005/04/05(火) 12:35:43
>>787
そのとおり!よくわかってんじゃない!偉いぞ!
なんでもかんでも民営化など出来ないよな。
ここの推進派も裁判所や警察を民営化しろなんて言ってないよな。
>>3の案に代表されるように法務局が民営化しやすいだけなのさ。
ま、どうせ、反対派は、それは民営化とは呼ばない
云々の逃げ口上をするんだろうけどね。
789名無しさんの主張:2005/04/05(火) 12:45:08
法務局という組織じゃなくって、登記という制度が民営化に適しているか、ということなんだが。
790名無しさんの主張:2005/04/05(火) 20:29:50
>>789
民営化厨は登記制度なんて知りません
法務局はたんなる証明書発行所だと思っています

まあ、>>777にまったくレスが付いていないことから、賛成派のレベルなんて
そんなもんだと思っていたけどw
791名無しさんの主張:2005/04/05(火) 21:18:55
>>789
ここは「法務局民営化推進派専用スレ」なので、ご指摘の点は、
登記制度の将来像についてのスレを立ち上げる方が良いでしょう。
民営化も含めて、いろいろな問題点が浮き彫りになって良スレに
なると思いますよ。
792名無しさんの主張:2005/04/06(水) 00:30:42
登記制度を論じずに法務局を論じるとは、さすが民営化厨は斜め上を行く。
793名無しさんの主張:2005/04/06(水) 00:53:59
まあ、確かに謄本発行所なら民間でも、コンビにでもいいわな。
民営化厨の法務局に関する知識はその程度か。
794名無しさんの主張:2005/04/06(水) 21:10:04
795名無しさんの主張:2005/04/06(水) 21:57:35
何百連件の申請でも、翌日に完了できるのなら民営化の意味はあるかもな
某出張所では完了日が1ヶ月以上先になっているのだけどねw

そのくらい出来てはじめてサービス改善といえるわけだ
796名無しさんの主張:2005/04/06(水) 22:26:08
>>794
申請手続の電子化はいいんじゃない?紙ベースの方法も併存させる必要はある
けど、利便性が向上するのはまちがいない。
民営化とは何の関係もないけどね。
797名無しさんの主張:2005/04/06(水) 23:16:20
紙ベースの申請か。
効率性から言えば気が進まないが、止むを得ないかも知れない。
とりあえず、個人を如何に認証するかが重要だね。
区役所にパスワードを登録するのが効果的と思うのだが。
798名無しさんの主張:2005/04/07(木) 01:37:12
通信手段の話は民営化とは関係ないべ?
799名無しさんの主張:2005/04/07(木) 02:14:44
>>788
で、法務局の何が民営化しやすいの?
謄本甲府業務?それだけなら、確かにそのとおりだわなぁ。
お前は法務局がどんな仕事してるか知ってる?
800名無しさんの主張:2005/04/07(木) 04:55:46
良識のある推進派各位


自己保身に懸命な民営化反対厨が妨害に躍起になって
いますが、けっして彼等の低レベルな煽りに乗らぬよう、
「大人の対応」で優しく接してあげましょう。釣り見え
見えのレスには、けっして食いつかず、スルーするのが
得策かと存じます。民営化反対厨が妨害工作を諦めるまでは、
ひたすらスルーしましょう。民営化を反対派と議論したい方は、
公務員板にございますので、そちらへどうぞ。
801名無しさんの主張:2005/04/07(木) 05:47:46
登記業務は、変わる。その時あなたは?
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2005040606559j0&h=1
802名無しさんの主張:2005/04/08(金) 00:02:21
登記の民営化なんてありえないだろ。
803名無しさんの主張:2005/04/09(土) 00:54:17
推進派は、何を目的として民営化したいの?
まさか、民営化自体が目的なんてことはないよね?
804名無しさんの主張:2005/04/09(土) 16:53:21
>>802
登記の全面民間委託というのはありえないだろうか。
805名無しさんの主張:2005/04/09(土) 20:33:13
>>803
推進派の主張云々というより、利便性やコストパフォーマンスが問われていた
のではないか。レガシーシステムにあぐらをかいていたのかも知れない。
警鐘は前から打ち鳴らされていたのに、時代のスピードについていけなかった
悔いが残る。時代の変わり目とはいつもこんなものかも。巳之助はどう思う?
806名無しさんの主張:2005/04/09(土) 21:05:36
>>804
「登記官」をどう位置付けるかについて何らかの解決ができれば、
「全面的」民間委託も不可能ではないだろうね。もっとも、そうで
あっても、登記事業に法務省が責任を持つという点では、今と
かわらないのは当然だが。
807名無しさんの主張:2005/04/09(土) 21:06:57
>>805
利便性というのが、このスレの民営化論者の意見では、
窓口で謄本取るのに時間がかかってめんどくさい、という
レベルでしか語られていないから、底が浅いといわれる
わけですな。
808名無しさんの主張:2005/04/09(土) 22:52:25
>>804
出来そうだから怖いんだよ
809名無しさんの主張:2005/04/10(日) 09:25:47
>>803
記載に不備の多い保存簿、整理が不十分な文書つづり、不ぞろいな背表紙、各
種資料の散逸、時代遅れの検索システム、不要資料の保管、惰性的な報告、非
効率な統計、コスト意識の欠落、稚拙な教育・訓練、前近代的な人事管理、使
命を忘れた組織防衛、常に後ろ向きな議論、大多数を占めるヒラメ群団、愚か
しいまでの上下意識、無責任で自己陶酔に浸る幹部など、民営化によってでも
変革すべきことがらはいくらでもある。
810名無しさんの主張:2005/04/10(日) 10:53:06
>>809
全くそのとおりだ。
国民の為だの、法秩序の維持だの、反対派の述べている事は全て偽善だ。
己が楽をしたいが為に、現行のだらけきったぬるま湯の維持に必死なだけだ。
腐るのは自分達だけにしろ。周りを巻き込むな。
まともな感性を持ち合わせた人間を腐らさせるのは止めろ。
民営化ぐらいの思いきった事をやらないかぎり、この組織は変わらない。
811名無しさんの主張:2005/04/10(日) 14:54:39
>>809
経営形態とは関係ないじゃん。
812名無しさんの主張:2005/04/10(日) 15:10:09
>>809
登記の本質とは全く関係がない、窓口サービスの問題に過ぎないのでは?
813名無しさんの主張:2005/04/10(日) 15:18:20
>>810
窓口サービス組織が気に入らないのか、今の登記制度を変えたいのか、どっちだ?
814名無しさんの主張:2005/04/10(日) 16:41:38
それより在日の通名を廃止しろ!
あんなの犯罪を増やすだけの偽名じゃねーか!
犯罪を起しても何度も ころころ通名変えて平気で生活してるの おかしすぎ

これって法務省がする仕事じゃないのか!?廃止しろよ マジで

こう在日の犯罪が多いと はっきり言って同じ名前の日本人にもカナリ迷惑かけてるぞ
815名無しさんの主張:2005/04/10(日) 18:54:14
窓口サービスの効率化しか関心がない民営化推進派。
登記という事業そのものが民営化に適するのかを問うている批判派。

これじゃぁ、話がかみ合うはずがない。
816名無しさんの主張:2005/04/10(日) 19:05:54
>>815
お前がキチガイだから噛み合わないんだよ。
>>809のどこが窓口サービスの話なんだよ?
何のアピールのつもりかはしらんが、お前には節操っつーもんがねーのか?
だから推進派から相手にしてもらえないんだよ。
817名無しさんの主張:2005/04/10(日) 20:54:04
民営化して株式会社にしたら魔法のように問題が解決するとでも
思っているのだろうか?
818名無しさんの主張:2005/04/10(日) 21:09:14
>>816
そういう問題が登記の本質だろうか?>>3のような糞みたいな「民営化」案
とやらで、そういう問題が解決されるのだろうか?
819名無しさんの主張:2005/04/10(日) 23:45:23
>>818
登記の本質???
>>809みたいな糞な運営やっててよく言えるなw
登記の本質を守るために民営化に反対なんですぅ〜♪って誰が信じるかよw
民営化されて職を失うのが怖いんですぅ〜♪が本音だろうがw
自己保身に必死でレスの内容が無茶苦茶だもんなw
なんでもかんでも無理やりイチャモンつけて、ホント関心するぜw
民営化推進派を潰そうと必死なんだろうが、ぬるま湯に浸りきった君達では無理だ。
まぁ〜市場化テスト完全導入までには、若干時間があるから、せいぜい残された
ルーチンワークの時間を堪能するんだなw
820名無しさんの主張:2005/04/10(日) 23:54:58
で、登記事業を民営化したいの?それとも、窓口機関たる法務局を
民営化したいの?
821名無しさんの主張:2005/04/11(月) 00:00:31
反対派のいう登記の本質とは、法務局の法務局職員に
よる法務局職員を食わせるための登記所のことを言う。
822名無しさんの主張:2005/04/11(月) 00:03:49
>>820
スレタイ読め。池沼か?
厨房の相手してる暇はない。
823名無しさんの主張:2005/04/11(月) 00:04:39
登記の対抗要件性だとか、実質的には登記にはほぼ公信力に近い
効果があることなどは、登記事業の主体が民間事業者に移った
とき、すなわち民間事業者による認証サービスとなったときに、
そのようになるのでしょうか。民営化推進派には、ぜひそういった
ビジョンをお示し願いたいものです。
824名無しさんの主張:2005/04/11(月) 00:05:23
>>822
それは、登記は国営・窓口たる法務局を民営化、ということ?
825名無しさんの主張:2005/04/11(月) 00:13:29
結局民営化推進の人って、法務局という役所を潰したいだけで、
法務局が担っている業務に興味・関心・知識・見識があるわけ
ではないから、そういった業務を民営化することの是非に
ついて問われても、何も答えられないんだね。
826名無しさんの主張:2005/04/11(月) 00:20:32
ここは推進派が民営化案を議論するスレで、なんでも
かんでも反対する反対派に答える義務はないわけだが?
そんな最低限のルールも理解出来ない人間に答えても
意味がない。ま、後はせいぜい、いつものように荒らせば?
本当に学習能力のない人達だね。独善的で傲慢。最悪だね。
827名無しさんの主張:2005/04/11(月) 00:21:53
議論、してないじゃんw
828名無しさんの主張:2005/04/11(月) 00:23:21
議論しようとして、「どんな民営化?」と問うたら、「反対派の
荒し」呼ばわりですもんね。独善的で傲慢、最悪な民営化推進の
人たちにはあきれてしまいます。
829名無しさんの主張:2005/04/11(月) 00:23:46
反対派が議論させないように妨害しているわけだが。
830名無しさんの主張:2005/04/11(月) 00:25:39
妨害の実例提示を希望。質問や批判を妨害とは言わないからね。
831名無しさんの主張:2005/04/11(月) 00:26:53
議論というからには批判とそれに対する再批判・再提案というプロセスが
当然存在するわけだが。批判を許さないのは議論ではなく、単なるオナニー。
832名無しさんの主張:2005/04/11(月) 00:30:48
民営化推進派専用スレに反対派が質問しにきて相手にされなくてあきれる?
なんだそれ?自分の言ってる意味がわかってんのか?
やっぱ基地外だな。ま、せいぜい自分の池沼ぶりを披露してろw
じゃあね。基地外後一行様w
833名無しさんの主張:2005/04/11(月) 00:31:39
質問する=反対派ですか?
834名無しさんの主張:2005/04/11(月) 00:33:29
民営化にもいろいろな態様がありうるわけで、どのような民営化を
志向するのか、その考え方を質問するというのは、民営化を是とする
者同士であっても、当然ありうべきことです。それをも否定するのは、
もはや議論とはいえないでしょう。
835名無しさんの主張:2005/04/11(月) 01:07:20
>>833
あんたね、世間はそんなに甘かないんだよ。
あんたが質問って言葉を使えばそれが通ると思ってんの?
ガキじゃあるまいし、質問かイチャもんかは、一目瞭然だろーがよ。
836名無しさんの主張:2005/04/11(月) 01:08:26
何を熱くなってるんだ?
837名無しさんの主張:2005/04/11(月) 01:09:23
>>834
だったら、民営化を是としない人は相手にしなくて良いわけね。
838名無しさんの主張:2005/04/11(月) 01:12:18
>>837
で、登記制度ではなく法務局を民営化するということの意味を教えて
いただきたいわけですが。
839名無しさんの主張:2005/04/11(月) 01:15:00
>>838
で、あなたの推進案は?
840名無しさんの主張:2005/04/11(月) 01:16:10
なんだ、答えられないのか。
841名無しさんの主張:2005/04/11(月) 01:17:16
これが公務員のやり口か?
相変わらず汚いな。
842名無しさんの主張:2005/04/11(月) 01:21:00
登記制度の民営化は非現実的。これは大前提だが、一定の要件を
満たす事業者に対して、登記申請の受理・審査、登記簿への記載、
謄本等の交付を行わしめるということは、登記制度の信頼を損な
わずに実現が可能かな。その場合、実際に登記を行うのは、その
事業者の従業員で一定の資格を有するものを登記官に準ずる者と
して指名し、みなし公務員とするというような運用だろうね。
843名無しさんの主張:2005/04/11(月) 01:24:50
(続き)
登記簿そのものは公の記録として、民間事業者ではなく国が責任を
もって管理するべきだろうね。そのため、何らかの形で現在の法務局
のような組織も存続させる必要はあるだろう。まあ、そうなると、
登記簿そのものは国の機関で管理し、そこへのアクセスが民間事業者
ということで、個々のプロセスでの効率は改善するかもしれないが、
全体としては却って効率が落ちてしまうかもしれない。
844名無しさんの主張:2005/04/11(月) 01:26:03
>>842
それは>>3の案とほぼ同じ。
しかも貴方は推進派でないと自ら宣言しているようなもの。
845名無しさんの主張:2005/04/11(月) 01:28:44
ウザイ反対派を相手にするだけ時間の無駄だってことか。
じゃあね。バイバイ。
846名無しさんの主張:2005/04/11(月) 01:29:15
結局、

登記制度の民営化は非現実的
法務局を民営化してもメリットあんまりなし

でFA?
847名無しさんの主張:2005/04/11(月) 01:35:16
素朴な疑問。
どうやって法務局だけ市場化テストから逃げんの?
848名無しさんの主張:2005/04/11(月) 08:11:28
>>846
結論は、お前達みたいな基地外が運営してたら、
いつまでたっても良くならないから、
優秀な民間企業様に運営を任せた方が良いということだ。
849名無しさんの主張:2005/04/11(月) 20:15:33
つまり、登記の民営化とは司法書士が申請だけでなく調査から校合までも
担当しろ、ということだな
850名無しさんの主張:2005/04/11(月) 20:26:01
>>849
どんな話の脈略でつまりなんですかw?
申請人が調査から校合まで出来るわけがないから、
敢えてそんな振りをするわけですかw
相変わらず低レベルですねw
これではスルーされても仕方がないですねw

851名無しさんの主張:2005/04/11(月) 21:06:13
>>850
>>849は、申請人が調査から校合まで行うなどとは言っていないわけだが。字が読めないのか?
852名無しさんの主張:2005/04/12(火) 03:10:11
>>849
民営化厨は、「法務局の民営化」とは言ってるけど、「登記の民営化」とは
言っていないよ。要は、登記制度については無知なんだけど、法務局が
官庁として存在すること、もしくは登記所に働く法務事務官が公務員である
ことが気に入らないだけの、無知なお子様なんだと思うよ。
853名無しさんの主張:2005/04/12(火) 03:30:33
>>850
>>849は、申請者と調査・校合者が同一だとは一言も言っていない。
両者が同等の資格保持者であると言うことを指摘しているに過ぎない
わけだが、この程度の日本語の理解力もないのか。

相変わらず低レベルだな。
854名無しさんの主張:2005/04/12(火) 03:40:29
民営化厨、レベル低すぎ。全然論理性がないじゃん。
855名無しさんの主張:2005/04/12(火) 06:14:48
本当に反対派は哀れだね。
物事の意味が全く理解出来ず、
揚げ足とりしか出来ないとは・・・。
856名無しさんの主張:2005/04/12(火) 06:16:54
いったい、ここで推進派を叩いている異常な連中は何物なんだ?
粘着で理不尽で重箱の隅をつつくようないやらしさ。
黒を白にでも変えるかのごとき傲慢さ。
これが噂の窓口最悪官庁職員なのか?
857名無しさんの主張:2005/04/12(火) 06:20:32
まぁ〜なんだ、>>849がマヌケすぎるわけだな。
858名無しさんの主張:2005/04/12(火) 08:14:33
>>855-857
粘着連投乙
859名無しさんの主張:2005/04/12(火) 08:14:54
>>855-857
粘着連投乙
860名無しさんの主張:2005/04/12(火) 21:46:27
民営化
861名無しさんの主張:2005/04/12(火) 22:50:28
民営化の入札説明が実施される前に、サービスメニュー、スピード、セキュリ
ティーなどの標準仕様が決定されなければならない。参入予定企業は、一定の
想定項目に基づいて既に設計に入っているのではないか。しかも、内容は乙号
のみでなく甲号も含んでいると思われる。登記は登録業務に過ぎないんだよ。
862名無しさんの主張:2005/04/12(火) 23:39:45
>>861
同意。
乙号はアウトプットのみなのだから、民営化のメリットは些少。
甲号の民営化がレールに乗るには使い易いネット申請を根本的に構築する必要があるので。
多くのメリットがある
863名無しさんの主張:2005/04/13(水) 13:05:36
登記が登録業務であるというのはその通り。問題はどこに登録するかということ。
民間企業のDBに登録しても、それでは登記にはならないだろう。
登録受付業務は民営でもいいだろうけどね。
864名無しさんの主張:2005/04/13(水) 20:29:01
反対派の方々は、ITの可能性、職務への応用などについての研究はしているの
だろうか。反対派の主張は、蛸壺に入ってただ単に「民営化ハンタ〜イ」と連
呼しているだけに見えるが。人ごとながら心配してしまうよ。きちんと勉強し
ましょうね、ボクチン。
865名無しさんの主張:2005/04/13(水) 20:59:25
ITと民営化とは直接は関係ない。
866名無しさんの主張:2005/04/13(水) 21:08:18
IT化すれば全ての事務が効率化されるという単純思考は、
なるほど、民営化すればバラ色の未来がまっているとう能天気さと共通している。
867名無しさんの主張:2005/04/13(水) 21:59:38
民営化厨は単純思考で幸せそうですね。
868名無しさんの主張:2005/04/13(水) 23:07:34
反対派の意見からは全く危機感が感じられない。余りにも意図的に見える。
そこで思うんだけど,反対派の主張は,実はガス抜きではないか,と。
つまり,反対派も実は民営化必至と認識しているのではないか。
案外,こういう事情かも知れないね。
869名無しさんの主張:2005/04/13(水) 23:21:20
登記制度と切り離した、窓口組織としての法務局の民営化なら可能だろうね。
870名無しさんの主張:2005/04/13(水) 23:28:18
>>869
だ〜か〜ら〜
窓口だけ民営化しても、利益なんかある訳無いでしょう。
やるなら、丸ごとでは?
871名無しさんの主張:2005/04/13(水) 23:43:37
登記制度を民間企業の認証サービスに転換するの?
872名無しさんの主張:2005/04/13(水) 23:51:08
日本登記事業株式会社法務士 田中一郎

なんて名前で謄本が発行されるわけか。
873名無しさんの主張:2005/04/14(木) 00:21:15
このスレッド、3分の1ぐらいは俺が書き込んでるなw
874名無しさんの主張:2005/04/14(木) 02:14:57
>>870
「丸ごと」とは?
875名無しさんの主張:2005/04/14(木) 02:52:16
これは株式会社登記データ−管理に登録されている登記情報の謄本である。

株式会社第一法務サービス 法務士 山田太郎

-------------------------------------------------------

こんなのが登記簿謄本だと言われてもねぇ。

それに、>>3によれば、「その地域をサービスエリアエリアにしたら会社
全体が不採算になる」ような地域でサービス提要しなくてもいいらしいけど、
そういう地域での登記はどうするのかなぁ。

876名無しさんの主張:2005/04/14(木) 06:40:42
>>875
そこでオンライン申請ですよ

回線がショボイ地区には法務サービスの負担で光回線を整備する
どうしても書面申請が必要な場合には、窓口までの交通費を法務サービスが負担


民営化すれば、こういうバラ色のサービスが可能になるわけでしょ
877名無しさんの主張:2005/04/14(木) 21:39:24
>>876
そういう採算を度外視した白昼夢におぼれているから、
バラ色の幻が見えるんだよ。
不採算にならないようにするためのシステムで
赤字出してりゃ世話ないよ。
878名無しさんの主張:2005/04/14(木) 21:56:29

まともにやれば儲かるわけだが。
879名無しさんの主張:2005/04/14(木) 22:02:24
サービスエリアにしたら赤字になるような地域に、
光回線引いて、回線や端末を維持して、あげく交通費まで負担して、
それだけの収入が、一体全体どこから入ってくるの?
880名無しさんの主張:2005/04/14(木) 22:06:09
>>879
>>3を読め。
881名無しさんの主張:2005/04/14(木) 22:09:00
>>880
穴だらけの>>3を読んだら、いいことあるのか?
882名無しさんの主張:2005/04/14(木) 22:48:08
>>877 >>879
ばかだなぁ
赤字になりそうになったら登記事故をでっち上げて、ドサクサにまぎれて
国にまとめて面倒を見てもらう
それが>>3の案の真髄w
883名無しさんの主張
なるほど、さすが民営化厨は奥が深いw