80%選挙に行くだけで政治は変わる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
参加しないから喜んでいる与党。
自由自在にあやつれる税金。
意見は出しても多数決で素通り。
それを黙認している国民の責任。
まるでセクハラ天国。
電車のチカン天国させている国民。
隣に奥さんがいれば知事でもセクハラは出来ない。
だから参加する意味から始めよう。
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3名無しさんの主張:04/06/01 20:07
>>2
そのためにも参加することでしょう。
みんなで参加すれば政治は変わる。
拍手が決めればいい
4名無しさんの主張:04/06/02 13:31
>>2
選挙を棄権した人は、政治に満足していると一方的に見做して、
国、県、市町村、それぞれから5%ずつ多めに課税しよう。
その課税は、次の選挙が来るまで行われるのだ。

俺はちゃんと投票してるから、モーマンタイだ。
ふっふっふっ。自分さえ良ければの意見だぜ。w
5名無しさんの主張:04/06/26 08:35
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
ドイツ語で数字の「6」のことを「Sechs」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずセックスを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとゼックスって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、6に Sechs って書くことが流行る。
そう、6に合わせてただ Sechs とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はセックスを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「6」ってことがわかるが、厨房には「セックス」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって6をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。

↓さぁ!
6名無しさんの主張:04/06/26 08:37
6セックス
7名無しさんの主張:04/06/26 08:38
6セクース
8MBAS:04/06/28 21:38
20歳になれば選挙権が得られる。
これは、私達が20歳になれば
「地域や政党に縛られない高い見識を持って選挙に臨む」という意図らしいが、
今の状態では、それもままならない。

我々の考えはマスコミに流され、「寄らば大樹の陰」進むことしか考えられない。
9アンチ与党:04/06/28 21:54
>>1
その通りだ!
私も日頃から同じようなことを思っています。
「選挙民は、寝ていてくれればいい」が象徴しているでしょう。

今の日本は、組織票で概ね決しています。これは勝敗が予め判っているゲームと同じです。
ですから、「ゲームの勝者になれる」と判っている者が努力をしないわけです。
しかし、投票率が上がり「組織票だけでは、勝敗が判らない」とした状況になれば、
国会議員は、戦々恐々とすることになります。換言すれば「国民の顔色を伺いながら、
発言をするようになる」わけです。私たち国民には好都合です。
「国会議員が努力をしていない具体例」として、「公明党が年金法案衆院通過後に
未納・未加入者を公表した」ことは、「国民の顔を見なくても、また当選できる」とした
安心感の現れ以外の何者でもないでしょう。
私個人は、「アンチ与党」として票を入れています。今の日本は自民党の政権政党としての
金脈を断たないと、「本当には良くならない」と思います。
是非、皆さんもアンチ与党に一票いかがですか?
10名無しさんの主張:04/06/28 21:55
>>4
層化公明が猛反発するためその意見は通りません。
11正義の見方:04/06/29 09:08
ゼロはいくら足してもゼロだよ。共産主義社会では選挙の投票率は100パーセントだが
政治が変わった例は皆無だ。投票率で政治が変わると思っているのは、選挙で敗退した
政党だけだよ。
大体が国民全部が政治に関心を持っている国は国民が不幸だからで、政治がそれなり
に機能していれば、政治に無関心でも異常でもなんでもない、むしろ健全なんだ。
無党派層だの浮動票だの勝手に国民を分類するな、特定の政党を支持している人たち
こそ異常なのであって、自民党の中にも野中、加藤みたいな左翼くずれもいるし、青木み
たいは田舎の村長みたいなわけがわからない人までいるんだ。民主党なんぞ横路みたい
な左翼が大きな顔してふんぞり返ってるし、菅みたいな国民を忌避した市民しか頭にない
ものまでいるんだ。西村が民主党にいることが日本の政党政治の現況をよく現してるので
あって、政党支持など糞食らえ、それが現在の国民感情だよ。
投票率が低いのは、それでもまだましだという証拠で、投票率が90パーセントになったら
ファッショ政治が到来するでしょうよ。
12世憂人:04/06/29 09:41
独裁者にとっての幸福とは国民がものを考えない事だ。とスターリン
も言っていたらしいな。
選挙に行きましょう の脱力コマーシャルも怒りをあきれに変換して
投票率を下げる効果を上げているようだぞ。
いくら政治がくだらなくって嫌いでも君らはブロイラー扱いされて、
死ぬまで搾取されるのは決して望まないだろう。
正義の味方、貧乏人の味方ずらをして与党でこっそりうまい事をや
っている偽政者が君らは憎くないのか。
この世に正義があるのかどうかはともかくとして、これまでの君ら
の憤りの仇を投票でとろうじゃないか。
無駄?そんなこと判っている。
しかし、無駄を承知の抵抗を民主的に行っていく事だけがこれから
の日本人を救うし、自分の魂も肯定していける手段なのではないか。
13名無しさんの主張:04/06/29 09:52

>日本には、教育理念がないんですね。

教育理念を柱としたシステムは行政にも関わる事で、つまりは日本人自身
が変化を求めない限り変らないと思う。
だから、ひろさんの言うパラダイムシフトはまず日本人の価値観が変らなければ
アートの価値観をかえるシフトには向かわないんじゃ無いかな。
たとえば、戦後日本の政治は自由民主党の政治の歴史であり、それに対等する
政治団体もなく今日まできていますよね。
それは民主主義だから変えようと思えば51%をとれば勝ちなのだけど
客観的に見ても大きな問題を今抱えている国の国民が他の団体に賭けようとしないのは
やはり最低でも現状維持で良いという国民の意識だと考えずにはいられない。
例えば、アメリカのように2大政党制であれば常にその二者間が緊張感があり
互いに牽制しあうというチェックの機能が働いているのだろうけど。
日本の場合、戦後大胆な政権交換が行われないまま全てが棚上げになっている
状態だとおもう。
単純に考えても変化を求めない国民にラジカルと言う意識を植え付ける事は
容易では無いのは確かじゃないかな?

やっぱり右と左が交差しあうのが健全だと思うけどね。
14MBAS:04/07/03 18:10
>右と左が交差しあうのが健全
同意。

ただ、2者ともに馴れ合う特性がありますね。
全く違う政策を提案する2者なら比較に良いのだろうけど。
15名無しさんの主張:04/07/09 02:22
冬ソナファンは民主党に投票しよう!  投稿者:韓国大好きな日本人 投稿日:2004/07/08 19:51 No.1546
ここがこんなに荒らされている原因って何だと思います?
わたしはそれは在日韓国人に対する差別だと思うんです。
第二次大戦中の日本国民の韓国人に対する強制徴用、大量虐殺に始まり
今日での在日韓国人に対する差別。
その最たるものが在日韓国人に参政権がないことです。
日本人と同じく税金を払い義務を果たしているにもかかわらず、です。
ところが今回の参院選ではなんと民主党が在日韓国人に参政権を与えることを公約としています。
そこで我々冬ソナファンがヨン様の国、韓国の人々のために
立ち上がろうではないですか!!
冬ソナファンの力で民主党に政権を取らせ、在日韓国人の参政権獲得の手助けをしましょう!!
ヨン様のためにがんばろう!!!

http://www.innolife.net/bbs2/list.php?bbs=sonata&pg=2
16名無しさんの主張:04/07/09 08:53
世論調査を見ると、前回の衆院選と同様、比例代表では民主が一位。
にもかかわらず自民が選挙区で大勢を逆転するのは、それだけ地域の
有力者や企業と利権で密接につながっているからで、
ありていに言えば「自分たちさえよければいい」という田舎者の身勝手が、
日本の国政をメチャクチャにしている。
17名無しさんの主張:04/07/09 09:28
創価学会、電話しないでと言ってるのに選挙のたびに電話してくるは、
勧誘の電話&聖教新聞の送り付けに、外出先まで電話してくる。
まるでストーカー。
絶対公明党には入れない!
創価学会はストーカー、犯罪者並み。しつこいんだよ!
18名無しさんの主張:04/07/09 10:48
>>15

投票に行き、投票所で「投票済証」をもらって
それを送ると冬ソナ・ポスターがもらえるって
サイト作ったら。

冬ソナファンのおばさま方が投票するよ。
19名無しさんの主張:04/07/09 11:26
>1

北朝鮮は100%だもんね。
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:14
実は無年金者の生活保護費は、国民年金を40年負担してきた者の
2倍以上支給されている。
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:17
まだ行ってない奴は行って来い!



今なら 人も少ないし 
22名無しさんの主張:04/07/11 21:11
今回も半数が無投票の「白紙委任」。
与党には嬉しいだろうね。
23名無しさんの主張:04/07/11 22:11
みたいだね。投票率は前回並みの50%ちょっと。

いつも疑問に思うんだけど、残り半分の人というのは、何をしてるんだろう?
仕事があろうが、用事があろうが、いちおう投票できる制度はあるわけだけど……。

自分の身の周りに、投票に行かないという人が余りいないから、わからないんだよね。
24名無しさんの主張:04/07/11 22:20
意図的に無効票にしてんだよ。
たとえば開票作業するヤシに創価信者だっているわけじゃん?
そいつらが、票を集計するときに意図的に有効票を無効票にしてたらどうなる?
25名無しさんの主張:04/07/11 22:37
これだけの低投票率でも民主党が自民党の獲得議席よりも多くとりそうなんだから
80パーセントも投票に行っていれば民主党の圧勝だったろうね
もう国民は自民党を見放してしまったな
投票しない奴に助けられているだけ
26名無しさんの主張:04/07/11 22:42
今回、すべての議席を改選する選挙だったら、本当に情勢は微妙だったな。
自公は、非改選のぶんの議席数に助けられている感じだ。

>>24
こういうのは実際に発覚してるみたいね。

9都府県で交付ミス 1−100票が無効票
 各地の選挙管理委員会によると、参院選の投票所で11日、
選挙区と比例代表の投票用紙を間違えて交付するミスが
茨城、東京、静岡、大阪、島根、広島、山口、愛媛、沖縄の
9都府県の12カ所であった。各投票所で1−100票程度が
無効票になったとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040711-00000119-kyodo-pol
27名無しさんの主張:04/07/11 23:21

やっぱり、癌は公明だったな……。
公明さえいなければ、自民は下野するのに……。
28名無しさんの主張:04/07/11 23:22
こんな基本的なミスはありえないよな。某宗教学会の人為的な操作が
無い限りは。まあ、ウチの触手は世間に張り巡らされてるので、こん
なことも可能なんだと、こういうことも含めての組織力・影響力を持
っているんだという不気味な権力の誇示なわけだ。
29名無しさんの主張:04/07/11 23:33
某北チョンの走狗政党に1つでも議席があることが信じられない。
30名無しさんの主張:04/07/12 00:01
タレントやスポーツ選手を支持する人の気がしれない。
31ジ・ミーン:04/07/12 00:07
何で投票用紙に書き込む筆記具は鉛筆なの?
重要度から考えて普通ボールペンだと思うんだけど???
32しげる ◆dz9zyODV/w :04/07/12 00:31
政治が変わらないのは民主に投票しないバカ国民のせいらしいぞ。
33名無しさんの主張:04/07/12 00:37
選挙に一応いったけど、誰に投票しても大して変わらないので
白紙の代わりに('A`) を書きました。
選挙に行かないのではなく、行って白紙を出したら、政府は
国民に見限られている!ということになって多少なりとも
ましな政府に変わってくれそうな気がするんだけど。
34名無しさんの主張:04/07/12 00:40
>>33
アホか。理想論もほどほどにしとけ。
35しげる ◆dz9zyODV/w :04/07/12 00:42
>>33

投票率の高い状況で選ばれた政府は、白もそのうちこちらに投ずるだろうって
考えるんじゃない?
36名無しさんの主張:04/07/12 00:43
>>31
いくらでもゴニョゴニョ、って感じだよな。

>>33
うむ。全く行かないよりは、ずっとマシな行為。
37しげる ◆dz9zyODV/w :04/07/12 00:51
>>36

うむ。白が、候補者の得票数よりもはるかに上回ってたとしたら、
かなりなプレッシャーになるか・・。
38名無しさんの主張:04/07/12 02:27

比例区が全国単位で、選挙区も都道府県単位、ってのが大きいな。
39佐々木つとむ:04/07/12 02:34
センキョ
40佐々木つとむ:04/07/12 02:49
在日の80%がセンキョに行ったら、ゼターイ変わるかっも?
41名無しさんの主張:04/07/12 08:57
>>33
今後のために一言
不満と疑問を表示するのに白紙では蚊がさす効果もない
せめて政権交代させる可能性への入れ替えという意味で2番政党を毎回入れる!

その意味は
裏約束していたら担当が変われば困るでしょう?
だから第一番に最低で入れ替える
第二に行革も戦うより見える分かる出来心を起こさせない為に反対を意思表示する

それを白紙?投票に行かない?
だから無いでも通る横暴と強行採決が問題!

それに抵抗もできない国民では幼児すぎる!
舐められ過ぎでは??

だから今後も入れ替える事を考えましょう
すべて監督コーチも交代しなければチームも風化する
だから新陳代謝を考えましょう

42名無しさんの主張:04/07/12 09:22
>>9
すみませ〜ん!
自分のスレ反応が無かったので諦めて
議員・選挙の方に行って失礼しました

世界の大統領も世論を気にする時代
いい訳はしても目の前で犯罪は出来ない

食べて分かる味、参加して分かる楽しさ
遊びは楽しいから必死にルールーを守り合う
そこにワールドカップもオリンピックもあるでしょう

言葉一つ可能性が見えれば熱くなって走り出す
希望へ幸せへ世論を一緒に作りませんか

応援をよろしく
参考に arinomamako.com を見てやってください

43正義の見方:04/07/12 15:29
政治を変えたいと本気で思ってるのか?変わればいいというもんじゃないぞ。どう変わるか
それが肝心なのにとにかく替えようなんていい加減なことをいうな!
いまの民主党に政権担当能力などない、横路、菅から小沢までいてどこに日本のあるべき
姿が見えてくるんだ?混沌があるのみ、いいたい放題、自分勝手、お山のサルが集まったよ
うなもんで、到底激変する世界情勢についていけるわけがない。
自民党だって野中が去り、いづれ古賀、橋本、森、青木などが去れば、まだまだ捨てたもん
じゃない、人材は民主よりいますよ。
今回の選挙は小泉が自民党と戦う姿勢にぶれがでたから失望しただけで、抵抗勢力と戦え
ばまた人気も戻ります。前回の参院選は小泉が自民党をぶっ潰すといって、無党派層を大
きくとりこんだから66議席という大勝利したんですよ。
抵抗勢力、野党がいうように国債を増発して景気対策していたら、いまごろ首が回らなくなっ
てます。
替えればいいのは頓馬なマスコミの脳味噌ですよ。
44名無しさんの主張:04/07/12 15:42
>>43

ゼネストでもしてから言ってくれ。国家レベルのデモとかな。フランスではよくしているぞ。
45名無しさんの主張:04/07/13 11:00
>>43
では、一つお聞きします
批判して何が変わりますか
レベルが低いというのなら、それを見逃してきた国民の責任のある
それはあなたも同じ
育てなくて子供も育たない花も枯れる
批判を卒業しませんか
さじ加減の調整にレベルアップの自主トレがある
お互いが進化し合わないから、子供を迷わす
そこに小6の殺人もあるでしょう
46名無しさんの主張:04/07/13 11:58
財団法人 明るい選挙推進協会
http://www.akaruisenkyo.or.jp/seach/19/weave19.html

投票と棄権の傾向は社会的属性に影響を受けている。
まず、学歴が高いほど(年齢を一定にした場合)、現住所での居住年数が長いほど投票傾向が強い。
職業別では、管理職、農林漁業の投票傾向が強く、
運輸・通信・生産工程及び販売・保安・サービス業で弱い。
60歳代までは年齢が高くなるほど投票傾向は強くなり、70歳以上で少し弱くなる。
一般的に、団体に所属している人の投票傾向が特に強い。
その他、地元愛着度が強いほど、生活満足度が強いほど、
政治満足度が強いほど、政治信頼が高いほど、政治関心が高いほど、
また、支持政党を持っている人ほど、投票傾向が強くなる。

低学歴が多い。(政治興味がない人、ニュースを見ない人が多い)
その地域で短期間しか住んでいない人が多い。
運転手・売り子・ガードマン・工場労働者が多く住んでいる。
生活に不満を抱いている人・不幸な人が多い。

簡単に言うとDQNほど選挙にはいかない。
47名無しさんの主張:04/07/13 12:00
選挙に逃げる日本人。島国根性丸出し。一部の有能な若者はイチローのように世界に羽ばたく!
48名無しさんの主張:04/07/13 12:32
>>47
低学歴のレスは意味不明
49名無しさんの主張:04/07/13 12:34
>>48

投票率が高いのは田舎の山間地の老人が多いが高学歴なのか?
50名無しさんの主張:04/07/13 14:44
>>46
制度は楽しさに壁を作る、天下り財団?のデーター???明るい選挙推進??
資格を取ってペーパードライベーで自在に運転できますか
遊びゲーム参加して分かる楽しさ
人は誰でも楽しい遊びやゲームのルールは守る
そこに権力者もヤクザも無い楽しさ求めてワールドカップやオリンピックがある
現実のデーターは
利益に絡んだ人が与党の選挙に参加すると言った方が的を得ていると思えませんか
義理が無い利益に絡まない
そんな不満ばかりの選挙に私も行きたくは無い
だから全国民の意識から変える必要があると言いたい
天下りの政府向けのデーターなんか私にはどうでも良い
歌にもある、皆が楽しい世界で一つの花と咲かせたいだけではないですか?
51名無しさんの主張:04/07/13 15:44

おい、本当に選管のイカサマが発覚したみたいだぞ。
「自由」と書いた票を、自民党票として有効にしてしまった票があったらしい。

有効票の基準なんて、全国で統一してるものだと、なんの疑いもなく信じてたけど
それすら反故にされるのか。
52名無しさんの主張:04/07/30 20:58
首相や財務長官などを直接選べるならいくらでも選挙に行くんだが、
今のシステムでは選挙に行く時間がもったいない。
その時間を自分の趣味に使ったほうが幸福になれる。
53名無しさんの主張:04/08/01 18:44
フランキー岡田ってさ、言いたいこと言ってるだけって感じだね、失敗してもマスコミ無視決め込んでるし
54名無しさんの主張:04/08/03 01:16
>>51
まるで北朝鮮並だなw
55名無しさんの主張:04/08/03 01:19
>>54
「民」一文字だけだと大抵民主党に入るんですよ。
ご存知?
56名無しさんの主張:04/08/03 04:19
まさしく正論だと思うが、なぜそうならないかが深刻な問題。
それと大橋巨船が週刊現代に書いていたが
選挙区は県境を無視して設定すべきだ。一票の地域格差が大きすぎる。
57名無しさんの主張:04/08/03 06:50
>>55
どこのバカが政党の名前を書くわけ?
候補者の氏名以外は無効票なの、ご存知?
58名無しさんの主張:04/08/03 06:54
>>56
田舎はある政党にとって効率のいい畑だからさ。
自民以外が政権を取ったら、まず真っ先にこの格差を廃止したら、
もう自民は勝てなくなるね。
59名無しさんの主張:04/08/04 04:12
>>1
その理論で行くと北朝鮮はすばらしい国なんだね。
投票率100%だし。
60名無しさんの主張:04/08/04 04:13
このスレに自由に投票できない北朝鮮と日本を混同してる馬鹿がいるって聞いてきたんだけど、
>>59のことかな?
61名無しさんの主張:04/08/04 19:50
>>60
いやお前の方だろう、どう考えても。
62名無しさんの主張:04/08/04 21:22
みんなが選挙に行けば政治が変わる?
私は、逆と思います。投票したいと思う人が立候補しなければ
足を運ぶ気になりません。
63名無しさんの主張:04/08/04 21:26
>>62
>みんなが選挙に行けば政治が変わる?
>私は、逆と思います。= ということはみんなが選挙に行かなければ政治が変わる?と思っているわけ?
前段のこの文章と↓後段の文章に何か相関関係がありますか?

>投票したいと思う人が立候補しなければ
足を運ぶ気になりません。

あなたは自分の文章が無意味過ぎて恥ずかしく感じないのですか?

64名無しさんの主張:04/08/05 01:18
>>63
あんた、みんなで選挙に行っても「変らない」というケースは思いつかないのか?
論理思考に問題が多いよ。
日常生活にも支障があるだろ、それだけ馬鹿だと。
65しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/05 01:42
結論

選挙に行くバカの多さは社会に失望感を与え、とうとう自殺者数が最悪となりました。
66名無しさんの主張:04/08/05 01:43
結論

利口ぶってるしげるが一番アタマ悪い(反論するのは本人だけ)
67しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/05 01:51
>>66

まとめられなくて、とうとう誰かの頭が悪いとか言い出すおまえが一番のアホになってしまったな。
68名無しさんの主張:04/08/05 02:05
ほら言ったとおりになったw
ぎゃあぎゃあ騒いでるのはしげるだけ
69しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/05 02:30
>>68
選挙のスレで関係ない話はじめたお前がぎゃあぎゃあ騒いでることに
なるんだろうに。
アホみたいに騒ぐなよ。
70名無しさんの主張:04/08/05 02:44
おちつけ>>69

おっと俺に噛み付くなよ
71しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/05 02:48
>>70
俺って誰だよ。
自分のHN見えてないのか?
おちつくのはお前だろうに。
72名無しさんの主張:04/08/05 02:56
節操の無い人がいるな。。。
73名無しさんの主張:04/08/05 03:00
「泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者ベンジャミン・フルフォード著)より抜粋
■「小泉改革」はウソ!
■「政・官・業・ヤクザ」支配は強化されている!
現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキー(寡頭政治)が行われている国であり、
本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、
あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、
このシステムはさらに強化されているのだ。
あと何年かのちになって、日本人自身がこの現実に気がついたときでは、
もはや手遅れだろう。
なぜ、あのとき、自分たちはあのような愚かな選択をしたのか、
その理由さえもうどうでもいいほどのダメージを被っているに違いないからだ。
(後略)
74しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/05 03:01
>>72
皆が使ってないからと、発言に責任持たなくて良いHN当たり前のように
使ってる奴が節操の無い人になるな。
ネットとは実に甘えた世界だ。
75名無しさんの主張:04/08/05 03:01
「泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者B・フルフォード著)より抜粋
2003年11月、ついに日本国民は地獄への最後の扉を開けてしまった。
自民党を総選挙に勝たせ、小泉“インチキ改革”政権の継続を許してしまったからだ。(中略)
なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?
なぜ、(一部の特権階級を除いて)暮らしがどんどん劣化していく原因がこのシステムにあると、気がつかないのだろうか?
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」「野菜を運ぶためだけの地方空港」
「誰も利用しない市町村ホール」「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、
それで私腹を肥やした上で自らの地盤・看板を引き継ぐ2世3世を育て、
この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の隠れ債務を加えれば、
その額はじつは2000兆円という説もある。
とすれば、日本人が持つ個人資産が現在1385兆円だから、これを返すのはもはや不可能だ。
その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。(中略)
それなのになぜ、あなたは怒らないのか?なぜ、このような犯罪集団を選挙のたびに選んでしまうのか?(中略)
こうした実態に、日本人自身がまだ気づいていない。一部気づいている人はいるかもしれないが、
それを認めたくないのではないか?(後略)
.
76名無しさんの主張:04/08/05 03:03
>>74
まるで低学歴が「俺は実力がある」とかほざいてるようなものだよなw
77しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/05 03:11
>>76
「低学歴とは精一杯戦うのよ」ってママにでも言われたのか?
教育ママの洗脳受けた気持ち悪い高学歴のぼくちゃんよ。
78名無しさんの主張:04/08/05 03:14
>>77
ママの劣等遺伝子のおかげで苦労するご身分のようだな、低学歴(藁
79しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/05 03:28
>>78
ママパパのお陰で何一つ苦労することがないご身分のようだな、一人じゃ
怖くて何もできないクソガキちゃん。
80名無しさんの主張:04/08/05 03:31
>>79
ママパパの劣った遺伝子のお陰で沢山苦労してるご身分のようだな(藁
まあゴム付けなかったアホな両親を恨めや(藁藁
81しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/05 03:36
>>80
ほ?
おまえ、何同じこと繰り返して言ってるんだ? 78と。
腹でも立って動揺して前に書いたこともう忘れたのか?
結構図星だったみたいだな。
まあそう熱くなるなって。
遊びだぞ、こんなもん。

82名無しさんの主張:04/08/05 03:38
>>81
そうそう、遊びなんだろ、そうムキになるなよ。
低学歴相手だぜ、最初からこちらに分が悪いことなど何一つ無い。
そう熱くなるなって、自分が低学歴ですべてが劣ってるからってさ(藁
83しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/05 03:47
>>81
おまえ、頭弱い。
こちらが先に出してるカード(熱くなるな)に対して、ムキになるなって、
そりゃ完全にやられてることも解らないのか?
それと「最初からこちらに分が悪いことなど何一つ無い」って、改めて確認
してる時点でもおかしいだろうに。
おまえの方が分が悪いってことになってしまうことくらい解るんだろ?
解らなきゃあまさしくお話にならないんだが。
84名無しさんの主張:04/08/05 03:50
>>83
>>81
>こちらが先に出してるカード(熱くなるな)に対して、ムキになるなって、
>そりゃ完全にやられてることも解らないのか?

レス番号くらい落ち着いて確認しなよ。
いくらムキになって興奮してるからってさ(藁
それとも自問自答してんの?
85しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/05 03:53
>>84
おまえしか居ないんだからわかってるんなら別にいいじゃん。
で、83は反論できないから話反らしたのか?
86名無しさんの主張:04/08/05 03:57
>>85
いいから深呼吸して落ち着いてくれ(藁
君こそ図星だったんで話逸らそうとしてるね(藁藁

・・・・・所詮低学歴じゃ遊びとはいえ私の相手には能力不足かな。
87しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/05 04:16
>>86
>>78>>80と、同じこと言ったのは何故だ?
早く負け惜しみを言えよ。
 
こちらが何の話を逸らそうとしてるかも言えよ。
ひょっとして、ムキになってるとかいうやつのことか?
こちらがはじめにおまえに言ったことか?
88名無しさんの主張:04/08/05 04:20
>>87
興奮してレス番号打ち間違えたこと(藁
それとも自問自答してたのかな(藁藁
89しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/05 04:24
>>88
興奮してようがしてまいが、レス番間違えることくらいいくらでもあるが、
それがどーしたんだ?
90名無しさんの主張:04/08/05 04:27
>>89
低学歴の僻みってのは冷静さまで失わせるんだなあって(藁
君が言ったとおり遊びなんだから興奮しないでよ(藁藁
君が興奮してるのにこっちがニヤニヤ書き込んでたらまるで俺が
君をおちょくって楽しんでるみたいじゃないの、人聞きの悪い(藁藁藁
91しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/05 04:36
>>90
やれやれ、もっかいだけ聞いてみよ。

>>78>>80と、同じこと言ったのは何故だ?
早く負け惜しみを言えよ。

おまえがはじめに興奮したのは解ってるんだよ。
放っておけば良かったが、可哀想だから相手してやったらいい気になったな。
うじゃうじゃ居るタイプだ。
92名無しさんの主張:04/08/05 04:39
>>91
>同じこと言ったのは何故だ?

言いたかったから(藁
そして君が番号打ち間違えたのは悔しくて興奮してたから(藁藁
だから深呼吸を推奨しました(藁藁藁
そもそも低学歴になんで興奮すんの?興奮する理由なんて何一つないのに
93しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/05 04:46
>>92
おまえ、幼稚だな。
こちらが番号を間違えたのは、興奮してたからだ。
で、おまえが同じこと言ったのも、興奮してたからだ。
それが大人というものだ。
で、おまえがはじめに興奮したということだ。
高学歴が低学歴にバカにされれば興奮するのは明らかなことだ。

94名無しさんの主張:04/08/05 04:50
>>93
>おまえが同じこと言ったのも、興奮してたからだ。

俺が?興奮?何で?
俺は落ち着きを求める大人なんだよね、深呼吸しろなんて普通相手に言わないっしょ。
興奮してる君にもっかい言ってあげただけ、それを「興奮したんだろ!?したって言え!!
じゃないと俺一人がカッカして馬鹿みたいじゃないかーーー!!!」ってか(藁藁

95しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/05 04:58
>>94
ガキの相手は疲れるんだよ。
おまえは、大人というものの話合いを知らないんだろ?
興奮というキーワードをお互い認めないのなら、ずっと平行線に決まってるだろうが。
バカかおまえ。
相手が認めたらそうでなくても認めるんだよ。
どうでも良いことだからだよ。
そんなこともわからないのかよ。
お話にならん。

96名無しさんの主張:04/08/05 04:59
>>95
いい大人がガキのお遊びに興奮しておちょくられて「話にならん」で逃げるか(藁

97しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/05 05:05
>>96
逃げられたら寂しいのか。
こちらは君に逃げて欲しいくらいなんだけどなあ。

98名無しさんの主張:04/08/05 05:07
>>97
寂しいね、俺が逃げる必要ないし(藁
低学歴の興奮したの相手に逃げちゃおちょくり甲斐がない(藁藁
99名無しさんの主張:04/08/05 05:15
しげるが逃げたってことはこっちも終了か
100しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/05 05:16
>>98
興奮したガキの遊びに付き合うのは大変なものだから、大半の大人は逃げたくなるな。
また明日相手してやるよ。

寝る。
101名無しさん@1周年:04/08/05 05:17
>>100
どう見ても興奮してたのはあんたの方だって(苦笑
102名無しさんの主張:04/08/05 05:23
しげる。
お・ま・え・は・も・う・ね・る・に・だ?

103名無しさんの主張:04/08/05 05:26
818 名前:名無しさんの主張 :04/08/05 05:14
>>817
ありゃ逃げちまった(藁
これ以上は分が悪いと踏んだか、一方的に捨て台詞で「寝る」だって(藁藁
ま、いいか、能力のある者は劣った者に対して寛容であるべきだもんな(藁藁藁
俺も他の板行くべかな

820 名前:名無しさん@1周年 :04/08/05 05:23
>>818
あんたの勝ちだよ、勝ち負けがつくならね
しげるは認めたくないからそれがはっきりする前に逃げたのさ
ずっと見てりゃどっちに分があったかは一目瞭然だしな

典型だね!!!!!!!!!!!!!!!
104名無しさん@1周年:04/08/05 05:28
>>103
しげるさん、早く寝たら?
105名無しさんの主張:04/08/05 05:30
>>104

うるせーカス
106名無しさん@1周年:04/08/05 05:31
>>105
寝るとか言って寝ずに他人を装って自己弁護って
このスレッドにいた(今もいる?)某低学歴粘着コテハンを思い出すもので。
あなたがしげると名無しを使い分けて自己弁護って可能性はありすぎるほどあるわけで。
107名無しさんの主張:04/08/05 05:35
>>106

何言われるか分からないから
多少は様子見るのが常識だと思うよ。
明日相手してやるよ。
本当に寝る。
108名無しさん@1周年:04/08/05 05:36
>>107
名無しさんになってますよ(笑
やっぱりね
109名無しさんの主張:04/08/05 05:40
>>108

>>105は俺じゃねぇよ!!!!!
110名無しさんの主張:04/08/05 05:40
おい、七氏になってんぞしげる>>107
最後の最後で自演バレてどーする、アホか
111名無しさんの主張:04/08/05 05:42
しげるとして反応してるのに名前は名無しさんの主張ってのがシュールな笑いを誘ってますな
112しげる、自演バレてっぞ!!!:04/08/05 05:48
100 :しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/05 05:16
>>98
興奮したガキの遊びに付き合うのは大変なものだから、大半の大人は逃げたくなるな。
また明日相手してやるよ。

寝る。

107 :名無しさんの主張 :04/08/05 05:35
>>106

何言われるか分からないから
多少は様子見るのが常識だと思うよ。
明日相手してやるよ。
本当に寝る。

なんか上司のヅラがずれてるのを発見した部下の心境ですな
名無しに戻したこと忘れてやんの


113名無しさんの主張:04/08/05 05:48
>>110

細けーこといちいちうるせーんだよバカ。
議論で負けたらあげ足とりかよ。
114名無しさんの主張:04/08/05 05:50
相手に自演してるんだろと言いながら自分がしてりゃ世話ね〜よw
115名無しさんの主張:04/08/05 05:51
>>113

しげるさん、バカを相手に
しても仕方ないですよ。
どうみてもあなたの方が正しいこと言ってますよ。
116名無しさんの主張:04/08/05 05:53
>>115

俺はしげるじゃないけど、あんたの言うこと分かるよ。
117名無しさんの主張:04/08/05 05:54
面白すぎるよ>しげる
118名無しさんの主張:04/08/05 05:58
>>117

お前のほうが滑稽なことにいい加減気付けよ!!
119名無しさんの主張:04/08/05 06:06
通りすがりのものです。
一通り読ませてもらいました。所々、メモも取らせてもらいました。
しげるさんは素敵なお考えを持ってますね。
様々な障害もあるでしょうが挫けずに頑張って下さい。
以後、書きこみはしませんが、あなたの意見は参考にさせて
頂きます。
それでは失礼します。
120名無しさんの主張:04/08/05 14:06
しげるって自作自演してたんだね
ださいね、みじめだね、かっこわるいね
121名無しさんの主張:04/08/05 17:38
>>52
気持ちは分かるが
だから政治家がやりたい放題
政治家だけは犯罪を犯しても身所出来は自分で決めれる?
だったらケンカなど出来心の殺人なら自分で決めさせても?
それを許せる、あなたや無法を許す国民がバカすぎませんか
122名無しさんの主張:04/08/05 17:44
>>56
それを言っていても犬の遠吠え
参加して逆転させて世論の意見を気にさせる
そこから始めるしかないのでは?

皆さん各論にハマり過ぎですよ!

123名無しさんの主張:04/08/05 17:46
>>58
次の総選挙目指して頑張りましょう

今はネット時代世論一つで変わりますよ
124名無しさんの主張:04/08/05 18:01
>>64
あなたのように人間という基本の共存すら分からない人には
それが、あなたの正論?
>>62
投票したいと思う人が立候補しなければ と言うが
気に入る人がいなければグループも組めない、まるでダダッ子と思われてしまいますよ
遊びほどルールを守りあうゲームも参加して楽しい

参加して議員に緊張感を与えて少しでも人気を気にさせて
実績や政策の競争をさせる事ではないですか
125名無しさんの主張:04/08/05 18:21
>>76-118
枝葉についた害虫の話でしたね
ご苦労さんと言いたいが無駄すぎる
批判し合って罵って腹立てるほど進化を見落とし知恵が血行不良起こして老化する

せっかく、このスレに参加したのだから
プラス思考にしませんか
泣けば悲しい批判するから腹が立つ
楽しい綺麗で美味しい方が良いでしょう
皆で選挙参加すれば議員が緊張して襟を正しますよ


126名無しさんの主張:04/08/05 19:51
>>120
おまえ一体何を訴えたいわけ?
傍から見ても不快感を感じるぞ。
127名無しさんの主張:04/08/05 21:10
>>126

こんばんは、しげる!
128しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/05 23:25
さてさて、また遊びに来た。
昨日の奴居るか?
熱くなってると言われて熱くなったチミ。
129名無しさんの主張:04/08/05 23:54
しげる登場!
自演ご苦労さん!
130名無しさんの主張:04/08/05 23:55
>>128

おまえよくのこのこと出てこられたな
131しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/06 00:09
昨日の奴は居るか?
寂しいからしげるに相手してもらいたいって言ってたの、どいつだ?
132しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/06 00:09
>>130
なんで出てこられないんだ?
133名無しさんの主張:04/08/06 00:13
あほらしくて相手にするのやめたんでしょ。
134名無しさんの主張:04/08/06 00:16
>>127
おいおい、俺は別人28号だぞw
君のその思い込みの激しさ、ちと危ないんでないかい?
135名無しさんの主張:04/08/06 00:39
しげる、しげる、しげる、しげる、
しげる、しげる、しげる、しげる、
しげる、しげる、しげる、しげる、
しげる、しげる、しげる、しげる、
しげる、しげる、しげる、しげる、
しげる、しげる、しげる、しげる、
しげる、しげる、しげる、しげる、

民衆はしげるの登場を待っているのですね。
136名無しさんの主張:04/08/06 00:39
いや、必要ない。
137しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/06 00:45
>>133
誰に言ってるんだ???



138名無しさんの主張:04/08/06 00:50
>>137
君だよ。132の問いに対して。
139しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/06 00:50
まとめ

「80パーセント投票行ったら政治が変わる」は、とんでもなく
アホらしいこと言ってます。
まず、この選挙で80パーセントが投票に行くはずがないということと、
投票に行ったからといって誰が当選するかわからないということ、それと
当選した候補者が民意を反映するとは限らないということ・・・・などなどがその
理由。
驚くようなスレに賛同した驚くようなアホは早く改心しましょう。
140名無しさんの主張:04/08/06 00:58
>>139
そんなことばかり言ってると君の大好きな「信頼」を失うぞw
141名無しさんの主張:04/08/06 01:03
>>139
おまえは正直アホだがその意見は正しい。
おそらく1は民主党支持者で、選挙に行かない奴もどちらかというと民主支持者が多く
このバカチンどもが投票さえしてくれれば俺の指示する民主党が与党になって日本は変る。
今まで流れからすると、こう思っていることは明白だ。
しかし、選挙に興味のない奴が投票に行ったところで、票は綺麗に分散される。
結果は変らない。

実は俺も反自民(=民主支持)なのだが、正直1はバカかと思う。
142名無しさんの主張:04/08/06 01:06
>>141
しかし現実に投票率が低く、小泉の天下が続いているのも事実だ。
143しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/06 01:08
>>140
必要のない「信頼」は失った方が良いのだよ。
信頼は数じゃなく重さだからだぞ。
144名無しさんの主張:04/08/06 01:11
>>143

馬鹿にされているの気付けよ
145しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/06 01:12
>>142
岡田の天下になっても投票率は低いんだよ。
小泉も岡田も他の政治家も皆同じだと見ている国民が多いからだ。
146しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/06 01:13
>>144
馬鹿にしている者に「誰かを馬鹿にすると良くないぞ」と教えてやれよ。
147名無しさんの主張:04/08/06 01:16
投票率の高い国は治安が悪いんだよ。
148名無しさんの主張:04/08/06 03:02
>>142
だ か ら、
投票率が高かったらそれがひっくり返ると思ってるのが勘違いなのよ。
アホじゃねえ?
149名無しさんの主張:04/08/06 04:52
どれだけ多くの有権者が投票しようと、選挙に出馬している人のレベルが
あがらない限り無理。
そんなわけで、こんなのはどうでしょうか。
有権者の政府に対するストライキ。
もう貴方たちにはついていけません、とゆーことで。
何だかんだ言ってても、たいていの人はどんなに無理かつアホなことを
言われても、政府の決めたことにまず逆らう人はいません。
でも、従ったからには国民の責任になってしまいます。
なら、政治を変えるのを何年かに一度の選挙なんかに頼らないで、今すぐ
ストライキして、政治家に国民の力を見せ付ければ?
150名無しさんの主張:04/08/06 06:13
政治変える??無理だ〜ね!
例えば40過ぎの引きこもりが改心して
社会復帰できるかい?
地べたに座ってゴミ撒き散らすガキが
政治に興味もって税金払うようになるかい?
日本の最大の失敗は
「温室で育った子供にモラルを教育しなかった事だ」
景気対策は小手先の政策であり、中曽根が言う教育対策だったら
まだ国を再生させる期待がある・・20年はかかるかも?
まぁすでにマトモじゃない世代が蔓延してるんだから
マトモ層がアホ層に数で負けるなんて事態になる。
「昔は物が無かった。しかし今は心が無くなった」
何かを無くさないと国は再生しない・・・




151名無しさんの主張:04/08/06 06:19
要するに投票率が高かったら民主党政権ができる。
これが結論なのでよろしく。
152名無しさんの主張:04/08/06 11:39
そんな事より民主党が政権をとった時のメリットを書いた方が効果的だと思うが。
何でそんなに投票率に拘るのかワケわかんね。
153名無しさんの主張:04/08/06 16:03
>>139
アイデアは常識を超える
あなたの頭は過去を考えるだけの知恵?
石ころからダイアをみつけ
石油のように地下にも宝は現実にある
少しは考えたらどうでしょう
154名無しさんの主張:04/08/06 16:04
>>141
あなたは与党のヒモ犬
155名無しさんの主張:04/08/06 16:10
なんか最近基地外が多いね >>154 みたいな。
156名無しさんの主張:04/08/06 16:12
>>152
幼稚すぎると思われているから強行採決でまかり通る政治
それにノーとも言えない国民レベル
政治家が悪いと言う前に国民のレベルが低いと言ったらどうでしょう
食べなければ味は分からない参加しなければゲームや遊びの楽しさも気が付かない
まず参加から始めましょう
157名無しさんの主張:04/08/06 16:25
立候補する奴は最低限公約とポリシーをみんなに伝え、有権者へ理解を助ける義務がある。
今の選挙を取り巻く状況は、どんな候補者がいて、どのような公約及びポリシーなのかが
有権者が能動的に調べなければ(しかも結構努力して)解らない。
これでは時間のない有権者は誰に投票していいか判断がつかず、政治に参加しようという
気持ちはあっても、自分の意見を反映させた一票を投じることは難しく。
結果的に選挙に対する無力感が募り投票率低下を招いていると思う。
これは提案だけど、
候補者がどんな人なのかが概略で解るように、市役所の広報に掲載及び市役所の
WEBスペースに公示するようにしてはどうか。
その場合、俺が知りたい項目はこんな感じだ。

1.氏名
2.年齢
3.関与している民間会社名(社長・会長・役員・監査役等全て)
4.学歴
5.職歴
6.政治履歴
7.過去の出馬時の公約及び選挙結果
8.今回の公約
9.政治理念

特に3.は詳しく知りたいところだ。
158名無しさんの主張:04/08/06 16:42
>>157
その追加で
国会議員は全員個人のホームページを持つ
秘書がそのためにいて管理も出来る

まだまだパソコンはと言う人も多いが近い将来は当然でしょう

もう一点は政党に、こだわり過ぎて個人の意見が見えてこない事が問題でしょう
それから見ればあなたに意見に賛成
159名無しさんの主張:04/08/06 17:58
○○公益法人の理事やってます、とかいう情報も必要。
160名無しさんの主張:04/08/06 21:06
最近みっともない奴が多いね>>155みたいな(ゲラ
161名無しさんの主張:04/08/06 21:11
自民支持者必死だなw
162名無しさんの主張:04/08/06 22:20
しげる、時間だぞ
163しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/07 01:18
>>153
一体誰に言ってんの?
それ、何も考えずにただ投票率が上がるだけで政治家が変わると思ってるアホに
言ってるんでしょ?
アイデアは常識を超えるんでしょ?
投票に行くという常識を覆すんでしょ?
投票という常識を肯定していてアイデアが生まれるわけないじゃん。
164名無しさんの主張:04/08/07 01:20
>>163

しげるさんは今の日本のここをこうしろってのある?
165しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/07 01:24
>>156>食べなければ味は分からない参加しなければゲームや遊びの楽しさも気が付かない
>まず参加から始めましょう

この台詞、宗教勧誘に使ってる人多いぞ。
食べたら毒だったってことに気が付かなくなるわけよ。
馬鹿みたいな誘い方だ。
166しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/07 01:33
>>164
沢山ありすぎて、どう答えていいのか分からないな。
まず、政治の始まりである選挙で、子どもから大人まで、候補者との会話
を数年かけて公開するべきだと思ってるな。
167ゆか ◆J.ECDAj0VI :04/08/07 01:41
投票日はいっそのことムスリムの安息日みたいにして
事前に届を出して許可を得た者と必要不可欠な公的機関・準公共機関以外、
原則として投票に行くためにお休みにすればいいと思う
168しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/07 01:49
>>167
投票率を上げても国民の候補者選びの質が上がらない限り選ばれる政治家も
変わらないし政治も変わらないよ?
169ゆか ◆J.ECDAj0VI :04/08/07 01:54
>>168
ゆか思うにマニュフェストだとか、選挙カーでガンガンくだらない騒音を垂れ流すよりか
投票のための条件を整えることで候補者も有権者も意識が改革されて
自ずと選挙の質が向上して意味があると思うんだよね
170しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/07 02:02
投票するための条件は人それぞれになってるね。
主に、組織や金が投票の基準になってるね。
選挙カーなんてもう時代にそぐわないし過去のものとしないとね。
候補者や有権者の質を上げるには、候補者と有権者の話し合いに限ると
思うんだよね。
171名無しさんの主張:04/08/07 02:07
>>169
そうかもしれないわね!、今の選挙ってわかりづらいもの!。あれだけ
選挙資金投入しておきながら、製薬がいっぱいあるのよ。普通、具体的な
政治路線や公約及び過去の実績をホームページで閲覧できるくらいにしな
いと口約束で誤魔化しが横行するだけじゃないかと思うのよ!
でもそれでも堕落したなりに進んでいるのも事実で、政治献金などからく
る利権は受けられないほど、法改正できた店では評価したいと思うのよ!
もっと欲をいっちぇば橋本市は政界から消えて欲しいのよ。消え方が
中途半端なのよ!
どっちにしろ、年金問題も円没落の引き金になると思うわ。
国民も知恵出して、ゴネまくる人間を増やしたほうがいいわ。議員年金
をつぶすくらい国民はワガママになるってのも今の時代には必要よ!。
172名無しさんの主張:04/08/07 02:11
それから、ゆかは行き送れスレに戻るべきよ!
173ゆか ◆J.ECDAj0VI :04/08/07 02:15
公職選挙法にどんな規定があるのか無学だからゆか知らないけどさ、
はっきり言って票の取りまとめとか、大規模な社会不安を招く凶悪事件に匹敵すると思うんだよね。
地方へ行くとまだまだそういうことが公然と行われてるらしいけどね
ゆかが判事さんならデスバイハンギングを求刑すんでw
174しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/07 02:21
>>171
究極のワガママが棄権なのよ!脱税なのよ!違法行為なのよ!
議員年金つぶすくらいの勢いが欲しいなら。
175名無しさんの主張:04/08/07 02:23
>>173
選挙法はただ単にポスター擦りまくって、わめき散らす宣伝カー
とか表面とりつくった演説以外何もやっちゃいけないだけなのよ!
他票に関しては、身分を提示する必要ないからセキュリティ不安が
あるのよ!。だから工作員がうろちょろする巣窟なの!。
176名無しさんの主張:04/08/07 02:24
それから、ゆかは行き遅れスレに戻りなさい!
177名無しさんの主張:04/08/07 02:26
棄権すれば、工作員票が勝ってとんでもないことになるわよ!
年金は、金持ちが未納だったりするのよ!
178ゆか ◆J.ECDAj0VI :04/08/07 02:27
なんやのアンタw
ゆかに賛成してんのかケンカ売ってんのかw
179しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/07 02:39
>>177
棄権してとんでもないことになった後の選挙はどうなると思うのよ?
投票率が上がると思うの?下がると思うの?
この二つの答えの意味するところ、わかるでしょ?
180ゆか ◆J.ECDAj0VI :04/08/07 02:42
しげるタン
しげるタンは一回とんでもないことになることが
意識改革の近道だと思ってるわけ?
181しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/07 02:59
>>180
ゆかたん
ゆかたんは何にもならないで全国民の意識が変わるとでも思ってるわけ?
意識改革の条件として、しげるはとんでもないことだとしているが、ゆかたん
の意識改革の条件は何なんだい?
179を答えてみたら、今の国民の意識をゆかたんはどう見てるか解るよ。
182ゆか ◆J.ECDAj0VI :04/08/07 03:08
しげるタン
しげるタンはまず制度を改革することで意識の変革を図るという王道は眼中に無いの?
ゆかの選挙制度に対する必要且つ不可欠な意識改革は
国民の総意として、選挙権の行使が長期的視野で判断して
最も有効で効率の良い社会作りになるという意識を持ってもらうことだよ。
しげるタンは?
183しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/07 03:21
>>182>しげるタンはまず制度を改革することで意識の変革を図るという王道は眼中に無いの?

あるけど?

>ゆかの選挙制度に対する必要且つ不可欠な意識改革は
>国民の総意として、選挙権の行使が長期的視野で判断して
>最も有効で効率の良い社会作りになるという意識を持ってもらうことだよ。

皆が選挙に行ったら良い社会作りになるなんて、選挙制度に対する意識改革じゃなくて、
選挙に対する漠然とした極普通の常識じゃん。
まったく意識改革になってないじゃん。
改革っていうのは改めるってことだよ。
選挙制度に対する考え方を改めるってことだよ。
選挙権を行使したくなるような制度に改めるってことだよ。
最も有効で効率の良い社会作りになるための選挙制度を考えなければならないのに、
現行の制度で意識改革ができるわけないじゃん。
184ゆか ◆J.ECDAj0VI :04/08/07 03:32
しげるタン
これはゆかのいつも考えていることであってゆかは選挙制度についても
これといった知識は持ち合わせちゃいないからね、一応ゆっとくと。
ただ世間一般の「えー、選挙か、まんどくせーな全くもう」派である
ゆかの意見を言わせていただくと、
意識改革とは即ち、投票率の上昇とともに民意がダイレクトに反映された場合
その社会情勢に敏感な職業やその他メディアからじわじわとその効果が
一般市民まで広がっていき話題を集め、さらに時間をかけて
候補者、有権者のどちらにも新たな意識は芽生えるのが自然と思うのですね。
だから、これはゆか個人の極論ですけど、メディアをつかって
投票に行かない人や選挙に無関心な若者を徹底的に紛糾するような論調で
国民の意識を操作することはできないものかと思うんですね。
NHKとか、こっちはバカ高い受信料払ってんだから連続テレビ小説とか
歌合戦とかオリンピックなんかよりも、もっと国民の生活の根幹に
直接関わるような、ある意味では情報操作的な報道があってもいいとさえ思うのね。
だから結局、国民がその1票の意味や力を理解するには
やはり投票率を一時的な情報操作に頼ってでも急上昇させて
マニュフェストだとか政治家のパフォーマンスに関わらず
例えば、この投票に行ってない人にはこの公共サービスは受けられないとか
そういう強制も必要なんじゃないかと思う。

185名無しさんの主張:04/08/07 03:46
ゆかたんこんな所で油売ってたのか。
夜更かしはお肌に悪いよ。
でも良かったね。しげるっていう話相手
見つかって。
煽りイカっていう素晴らしい論客もいるから
今度話してみるといいよ。
186しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/07 03:52
ゆかたん、投票を強制にすると民意が反映されると思う?
たとえば、30過ぎた女性はイキオクレだという規則があったとしよう。
投票を強制した場合、その規則に反対する候補者は選ばれると思う?
選ばれないよね。
社会の風潮は社会の多数派の同意に基づいてるからだね。
民意の基準が多数派である以上、民意は反映されないというジレンマがあるん
だよ。
それが多数決であり、民主主義の大きな病巣でもあるんだよ。
187しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/07 03:58
おやつみ
188ゆか:04/08/07 04:36
ゆかやで!
しげるはクソやで!
189名無しさんの主張:04/08/07 05:13
ゆか!、またバブルスレたてるつもりなの?
190名無しさんの主張:04/08/07 05:25
>>186
>民意の基準が多数派である以上、民意は反映されないというジレンマがあるん
>だよ。

おまえ・・・
191名無しさんの主張:04/08/07 05:38
>>186
はひー?
192名無しさんの主張:04/08/07 10:10
しげるは民主主義否定か。ひょっとして平家の旗系か?
193名無しさんの主張:04/08/07 13:04
>>192
しげるは単なる薄弱な奴だと思われ
194名無しさんの主張:04/08/07 16:45
195名無しさんの主張:04/08/07 16:53
>>168
子供の質問レベルが上がれば答える先生のレベルが上がる

質問が幼児レベルならごまかすのはカンタン

批判するから交すだけ、答えなくてあしらえる今の小泉首相はさすが上手

お互いレベルを上げる質問にしませんか!

その上で80%参加することは続けるだけ
196名無しさんの主張:04/08/07 19:24
>>195
おまえアホ。
それだけは自信を持って言える。
197しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/08 00:55
>>192
何で民主主義否定派になんの?
民主主義の元祖曰く、『一人を除き、全世界があることに同意したとしてもその一人に全世界の意思を
押し付けることはできない、多数決による絶対多数の幸福とは、その前提として一人を含めた全世界による徹底した議論
を要する』だぞ?
しげるは完全なる民主主義肯定派じゃん。
198しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/08 01:04
>>195
価値観が違うんだから、レベルの高い低いの基準が違って当然。
しげるの質問はすべて、相手がどういう人間かを判断するための高レベル
なものと思っている。
どんな意見に対しても、難癖つけようと思えばつけれるものだ。
どんな質問に対してもそうだ。
政治家相手に都合の悪い質問など答えるはずがない。
いくら子どもの質問レベルが上がっても、答える先生のレベルが低いから
子どものフラストレーションになるだけ。
幼児レベルの質問さえごまかさなければならないとは実にお粗末なものだ。
199名無しさんの主張:04/08/08 14:13
>>198
うわぁw
馬鹿を通り越して基地外レベルだな。
200名無しさんの主張:04/08/08 16:49
>>198
そんなアキラメ的に悟るから政治家になめられている国民

それを幼児の理解といって良いのでは

自分の質問まで見落として他人事を言っていては気が付かないのも当然だけれどね〜

201名無しさんの主張:04/08/08 16:56
>>197
希望は好き勝手の好みが違い趣味も違う
だから幸福に多数決は要らないありえない

制度は守りあうだけのルール危険を避けあうだけの科学
全然、間違えていますよ

国会は世論で出尽くした論議なら強行採決と批判されないでしょう
お間違えの無いように
202名無しさんの主張:04/08/08 17:03
>>200
まあ、しげるはこの板で有名な馬鹿だから、真に受ける奴は少ないと思うよ。
203名無しさんの主張:04/08/08 17:48
>>202
無知よりバカの方が良いですよ
野球バカ落語バカで大学講師になっている人もいるからね

具体論のないアリの遠吠え?では進化しませんよ
お互い敵でない共存と協力で立ち直りへの世論にしませんか

204名無しさんの主張:04/08/08 20:16
雄弁な馬鹿は社会の害毒だと思う。
205名無しさんの主張:04/08/08 21:17
しげるは雄弁というより詭弁と言った方がいいだろう。
206名無しさんの主張:04/08/08 22:06
詭弁というよりは、キ印弁
207名無しさんの主張:04/08/08 22:26
しげるは論客。
これ常識。
208名無しさんの主張:04/08/08 22:28
論客というよりは、論外客
209名無しさんの主張:04/08/08 22:33
>>208
んまい。
ザブトン一枚。
210ゆか ◆J.ECDAj0VI :04/08/08 23:09
しげるタンはさー、人の意見にダメ出しするばっかで 
代替案もないくせに偉そうやんなー
なんでそんな人を見下したような言い方できるん?
211しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/09 00:20
>>199
うわあ。
反論できなくなるとすぐ馬鹿とか基地外って言うところ、幼稚園児と同じレベル
のアホだってわかってるかあ?
212しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/09 00:25
>>200
政治家になめられてるのは選挙行って政治家に投票したお前に決まってんじゃん。
選んだ方は選ばれた者の責任にし、選ばれた方は選んだ者の責任にするって構図の
中で遊んでるだけだろうに。
213ゆか ◆J.ECDAj0VI :04/08/09 00:28
有権者にも無能な政治家を罷免する弾劾投票選挙を認めるべき。
と、ゆかは思っています。
214しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/09 00:36
>>201>だから幸福に多数決は要らないありえない

一体君、何言ってんの?
多数決による絶対多数の幸福っていう意味がわからないんだろ?
ある問題に対する賛否のことを言ってるんだぞ?

>制度は守りあうだけのルール危険を避けあうだけの科学

は?何当たり前のこと言ってんの?

>国会は世論で出尽くした論議なら強行採決と批判されないでしょう

世論で出尽くした論議?
どこにそんなものがあんの?
215しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/09 00:39
>>202
オマエのように、真に受ける馬鹿虫がエサに釣られて寄って来るだけのこと。
216しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/09 00:41
>>204
社会の馬鹿どもはたった一人の害悪の根を積むことすらできない。
217しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/09 00:43
>>205
詭弁なら政治家に相応しいぞ。
218名無しさんの主張:04/08/09 00:43
馬鹿度指数

しげる=100
ユカタン半島人(ネカマ)=50
一般人=0
219名無しさんの主張:04/08/09 00:47
>>216
自分ができることで能書き垂れるんだな。
220しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/09 00:49
>>208>>209

論外客くらいいくらでも居るだろうに。
論外客に付きまとうオマエは論外だと思ってないことになるだろうに。
ホント、馬鹿が多いな。
「おまえは基地外だ、おまえは馬鹿だ、おまえの言うことは矛盾だらけだ、・・・」
そう思ったのならいつまでも付きまとうなよ。
当たり前だろうに。
221しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/09 00:50
>>210>なんでそんな人を見下したような言い方できるん?

それが多数派だからよん。
222名無しさんの主張:04/08/09 00:53
>>218
えーっ?ゆかたんってネカマなの?
俺ゆかたんで抜いちゃったよ。鬱
223しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/09 00:54
>>219
自分ができるからって高慢になるなよな。
224ゆか ◆J.ECDAj0VI :04/08/09 00:57
ネカマではないけど。
ゆかに論破された人はだいたいゆかはネカマと言いますね。
普通の女に論破されたら悔しいのでしょう。w
225名無しさんの主張:04/08/09 01:03
202 名前: ゆか ◆J.ECDAj0VI 投稿日: 04/08/08 23:15
>>197-200
そういう言い方は良くないで。
だって公共サービス機関は市民の血税で成り立ってんねんから
非効率的なサービスを行っても結局はコスト削減の論調から逆行することになるやんw
一般のサービス業は利益の確保のためのサービスやねんからな
ただ世のため人のためになんでもかんでもサービスサービスしていいとはゆかは思わんけどな


おいおいおい。
こんなアホすぎる意見で論破できる相手なんかいるのかよ?
尻尾を巻いて逃げ出したのはお前の方じゃん。
226名無しさんの主張:04/08/09 16:08
>>213
やっと良い提案が出ましたね〜

日本は総理大臣をリコールしても政党の与党で入れ替えるだけ?
それを誰も疑問視しないマスコミ
発展途上国以下の制度

それを問題視したくない国会議員と天下りと大手企業
発展途上国でも大統領の弾劾裁判も
それを黙っている最高裁長官って?法律って何なの?

世論しか改革はないですよ
227名無しさんの主張:04/08/09 16:11
>>214
有る問題とは
国民がもっと論議すべきと言っても

利益誘導の大企業が困るから、それを強行採決して幸せ?
あなた大丈夫ですか
228名無しさんの主張:04/08/09 18:10
自作自演カコワルイ
229しげる:04/08/09 22:26
>>227
強行採決して幸せなことなんてないだろうに。
一体何が言いたいの?
230名無しさんの主張:04/08/10 06:18
選挙権を80歳以上にすれば、投票率80%以上になるわな

老人の老人による老人のための政治
231名無しさんの主張:04/08/10 13:42
>>230
>老人の老人による老人のための政治

それ、今とどこが違うの?
232しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/11 01:48
まとめ

当たり前のことだが、「投票率が高くても、民度が低ければ政治が良い風に変わるはずがない」
233名無しさんの主張:04/08/11 03:10
>>232 ←その民度を下げてる張本人
234名無しさんの主張:04/08/11 12:11
>>229
強行採決の肯定者 214さんですよ

それに対する皮肉の反論お待ちが得なく
235名無しさんの主張:04/08/11 12:14
>>231
親でも老人でも目の前に子供や奥さんがいてセクハラが出来ない

参加しない安心が犯罪を誘導する談合天下りと

少しは
236名無しさんの主張:04/08/11 12:17
>>232
それが国民レベルの低い幼稚の証明

幼児ばかりならやりたい放題となる

お互い監視と監査上手になりませんか
237しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/11 23:58
>>233
しげる一人で日本人全体の民度が下がるとしたら、大した影響力ってもんだ。
オマエがいくら頑張ったところで相手にならないさ。
238しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/12 00:02
>>234
ああ、強行採決で良いってことだったのか。
反論なんてないぞ。
オマエは強行採決が好きなんだからしょうがないもんな。
239名無しさんの主張:04/08/12 00:06
しげる自分のスレでやれよ。
240名無しさんの主張:04/08/12 00:07
>>237
まあ単純な算数だ。

一般人の民度を10と仮定しよう。
しげるの民度はマイナス10億。

日本人全体の民度はしげる一人のせいで2〜3になるってことだ。
241しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/12 00:12
>>236
何が証明だって?
それとか言わずにちゃんと自分の言葉で根拠を述べろよ。
投票率が高いと監視と監査上手になるのかよ。
監視と監査上手な国民の投票率が高いのなら政治も良い風に変わるだろうよ。
アホみたいなことばっか言ってるな。
監視と監査上手になるにはどうしたらいいんだよ。
オマエのように、自分が監視と監査上手だと思ってる有権者が多いから政治が
変わらないんだよ。
242しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/12 00:19
>>239
しげる以外の馬鹿どもに言えよ。
「沢山居るから怖くて言えない」って情けないこと言うなよな。
>>240
何ガキみたいなこと言ってんの?
しげるの民度はマイナス10億?
じゃあ、麻原の民度はどれだけだ?
アホだな、こいつ。
243名無しさんの主張:04/08/12 00:47
>>242
目に付くバカには言ってるけど?
おまえもその一人。
244しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/12 00:51
>>243
オマエの目が曇ってないという根拠もなしに、「目に付くバカ」と言っても
相手にされないだろうに。
バカみたいな投稿したオマエが一番バカになるだろうに。
245小泉純一郎 ◆QOgwHaWTXo :04/08/12 00:54
>>243
おまえコテ名乗れないへ垂れか?
246小泉純一郎 ◆QOgwHaWTXo :04/08/12 00:55
>>243
激しく同意
247小泉純一郎 ◆QOgwHaWTXo :04/08/12 00:57
>>243
コテも名のれんへ垂れは、書込むなボケ
248名無しさんの主張:04/08/12 01:06
都合が悪くなるとコテを変えるヘタレw
249名無しさんの主張:04/08/12 01:11
>>245-247
同じ人に罵声と同意を反復する痴呆
250名無しさんの主張:04/08/12 01:33
>>249
それがしげるの特徴w
251小泉純一郎 ◆QOgwHaWTXo :04/08/12 01:34
>>248-249
トリップのしかたも知らない池沼
早く学園に帰りましょうね♪
>>250
それがへ垂れの特徴w
253名無しさんの主張:04/08/12 01:38
しげる最悪だなw
254名無しさんの主張:04/08/12 01:41
まあこの馬鹿さ加減からして同一人物とみるのが妥当だな。
>>253
引篭り最悪だなw
>>248-249 >>253-254
まあこの馬鹿さ加減からして同一人物とみるのが妥当だな。
257しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/12 01:44
なんでコテ名乗らないんだよ?
ちなみに言っとくが、しげるは本名だしネット初めて3年以上経つが、名前変えたことないぞ。
たまに、ウソだってなこと言う奴居るけど、そんなに驚くようなことなのか?
258名無しさんの主張:04/08/12 01:44
>>248
本当だw
このスレに書き込んで荒らしてる時はもう一方のスレに出て来ないや。
出るペースが遅くなるというか。
やはり都合が悪くなると名前変えてるみたい。
259名無しさんの主張:04/08/12 01:44
あはは、しげるの本性が実に良く解る。
バカの上にヘタレで嘘つき。
>>257
君のリアクションが無いから>>248-249 >>253-254の引篭りが釣られているぞ
261名無しさんの主張:04/08/12 01:46
それに自作自演というのも追加してくれ
>>258
あはは、引篭りの本性が実に良く解る。
バカの上にヘタレで嘘つき。
263名無しさんの主張:04/08/12 01:49
なるほど、芝居が好きな奴なんですね。
それも下手糞な芝居を。
264名無しさんの主張:04/08/12 01:49
ついでにしげるが嫌韓厨というのも、今判明したな。

262 名前: 小泉純一郎 ◆QOgwHaWTXo [>>258お前チョンだろ!]
>>261
おいらとしげるが別人じゃない根拠は答えろ!!クソ野郎!
266名無しさんの主張:04/08/12 01:51
根拠ね。
すぐムキになる所とか、挙げ出したら切りが無いw
267名無しさんの主張:04/08/12 01:52
>>265
あんたには何も言ってないよ、しげるに言ってるんだよ。
そんなにムキにならなくても。w
268しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/12 01:52
コテ使ってない奴が相手に対して自作自演とか嘘つきとかよく言えるよな。
話にならんだろ。
269名無しさんの主張:04/08/12 01:54
ところでさ、小泉純一郎さんの意見は聞いたけど、しげる、おまえの意見はどうなの?w
270しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/12 01:54
別に、同一人物だと言われても朝鮮人だと言われてもどうってことないんだけどね。
271名無しさんの主張:04/08/12 01:56
いやぁ、見事な使い分けですなw

面白かったよ、しげる。
272しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/12 01:57
>>269
意見って、80パーセント投票に行くだけで・・・ってののか?
まず、「投票行こう」って言ったところで行かないから80パーセントに
なることはないってことだな。
妄想はその時点でやめとけってことだな。
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
274しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/12 01:58
>>271
そんなことで面白かったのか。
じゃあ、もっともっと使い分けてるんだからどれがしげるか当ててみろよ。
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
278名無しさんの主張:04/08/12 02:00
257 名前: しげる ◆dz9zyODV/w 投稿日: 04/08/12 01:44
なんでコテ名乗らないんだよ?
ちなみに言っとくが、しげるは本名だしネット初めて3年以上経つが、名前変えたことないぞ。
たまに、ウソだってなこと言う奴居るけど、そんなに驚くようなことなのか?

274 名前: しげる ◆dz9zyODV/w 投稿日: 04/08/12 01:58
>>271
そんなことで面白かったのか。
じゃあ、もっともっと使い分けてるんだからどれがしげるか当ててみろよ。



この短い間に自分の書いたことを忘れるしげる。w
279名無しさんの主張:04/08/12 02:01
たまにトリップ使って遊ぶの楽しいw
280名無しさんの主張:04/08/12 02:03
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
「名無しさんの主張」は、書き込み禁止 「名無しさんの主張」は、書き込み禁止
281しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/12 02:04
>>278
おまえに合わせてることが解らないのなら解らないでいいんだよ。
282名無しさんの主張:04/08/12 02:19
こいつ危ねぇ〜
283しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/12 02:21
282もしげるの自演。
284小泉純一郎 ◆QOgwHaWTXo :04/08/12 02:23
>>282
お前モナー
285名無しさんの主張:04/08/12 02:26
基地外には近づかないほうがいいと思うよ。
286名無しさんの主張:04/08/12 02:27
>>285
自分の事?
287名無しさんの主張:04/08/12 02:29
腐ったなこのスレ。
288名無しさんの主張:04/08/12 02:29
>>286
お前のこと。
289名無しさんの主張:04/08/12 02:30
>>287
うん!コテを名乗れないへ垂れのせいでね♪
290小泉純一郎 ◆QOgwHaWTXo :04/08/12 02:32
>>288

これもおいらの仕業
291名無しさんの主張:04/08/12 02:32
>>289
お前モナー
292名無しさんの主張:04/08/12 02:33
>>288
お前モナー
293名無しさんの主張:04/08/12 02:34
>>291
おみゃモナー
294名無しさんの主張:04/08/12 02:36
>>293
お前モナー
295名無しさんの主張:04/08/12 02:36
>>293オンドレモナー
296名無しさんの主張:04/08/12 02:37
>>294
お前モナー
297名無しさんの主張:04/08/12 02:38
>>295
お前モナー
298名無しさんの主張:04/08/12 02:39
>>297
お前キモイ
299名無しさんの主張:04/08/12 02:40
>>298
お前モナー
300名無しさんの主張:04/08/12 02:40
>>298
お前の顔ほどじゃないよ。
301名無しさんの主張:04/08/12 02:41
>>300
お前モナー
302名無しさんの主張:04/08/12 02:41
>>301
お前モナー
303名無しさんの主張:04/08/12 02:42
>>302
お前モナー
304名無しさんの主張:04/08/12 18:47
>>241
単純に罵って何も変わらない

喩え一歩でも進む事を考えましょう

そうでないと子供に笑われますよ
305名無しさんの主張:04/08/12 19:56
しげる
おまえ頼むから市んでくれ
306悟空:04/08/12 20:12
なんて素敵なスレ!かんどうした!
私は投票権を無駄にしないアンチ現与党だが、
最近思うんだよね。これ仮に民主党になっても
官庁はかわんないんだよね?
社会保険制度は変えないといけないんだけど、
社会保険庁の役人はかわらないんだよね?
どうすりゃいいの?

幕末のように、人誅下してもばれちゃうでしょ。
かといって、俺が立候補し当選しても1年生には
なんもできんだろうし。

みなはどうすればよいと思う?
307名無しさんの主張:04/08/12 20:19
優秀ならシンガポールの「あのお方」と合流する。
平凡ならネットゲリラとなって合理する。
308悟空:04/08/12 20:28
>>307
あのお方がわかんないなぁ。教えて?
ネットゲリラではなくネットレジスタンス
てのはどう?
あれ、ひょっとして各官庁やっちゃったの君?
309名無しさんの主張:04/08/12 20:46
>>308

ネットで真実を広める集団=ネットゲリラ
「あのお方」・・・資産数百億のシンガポール在住の源氏長者の末裔
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091708549/l50 参照
310名無しさんの主張:04/08/12 20:49
>>306
何もしなくていいですよ!

公開入札の世論を作る以外に方法はないでしょう

いま野党が騒いでも勝てない、それも事実でしょう

野党でも本当に公開入札が必要と言い切れるかどうかが問題ですけれどね

それは天下りを骨抜きにするだけでしょう、その世論を作る応援をしてください
311名無しさんの主張:04/08/12 20:52
>>310

「あのお方」の言葉

グラチノチス(闇の情報公開)をすれば国は潰れる。国内のネットをゲリラ化し真実を暴露せよ
ペレストロイカ(闇の預金封鎖)をすれば国は潰れる。国内のエリートは海外の我らが元に結集せよ
312悟空:04/08/12 21:01
>>310
うーん、次に衆議院選挙まで待てってこと?
でも、民主党ならやれるのかなぁ。だんだん不安に
なってきた。
でも、支持基盤が違うからいいのかな?

>>311
ちょっと危ないよ!偏りすぎてない?
情報公開は必要だと思うけど
313名無しさんの主張:04/08/12 23:31
>>312

年金未納者はパスポート発行を停止して、徴兵対象になるって議論だよ。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0775.HTML
うーん。北朝鮮にPKOかな・・・
314しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/12 23:51
>>304

しげるの言う「前に進むこと」は、政治不信の始まりである選挙を変えたいと思う
国民が増えること。
君の言う「前に進むこと」は、何を指してるんだい?
わからないで言ってるんならガキと同じだ。
315名無しさんの主張:04/08/12 23:53
>>314

「あのお方」のような力のない人間はゲリラになるぐらいしかできないぞ。。。
316しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/12 23:54
>>305
自殺推進派のお前みたいのが選挙行くから自殺が増えるんだよ。
選挙権与えちゃいけないアホが多く、アホが選挙行くからこういう世の中になるって
こった。
317名無しさんの主張:04/08/12 23:57
>>316
そういうふいんき良くないよ。
行ける人は行っとけ。
318名無しさんの主張:04/08/13 00:06
>>317
ふいんき?雰囲気(ふんいき)のことだろ
これは「ふいんき」じゃなくて雰囲気って言うんだよ馬鹿め

おそらく、「ふいんき」で漢字変換しても「雰囲気」って
でなかったので、平仮名で書いたと予想。
319しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/13 00:08
>>317
行ける人は行ってるだろうに。
それに、君が行けと言ったところで行かない人は行かないんだよ。
特に若者は、自分の目で確かめた候補者でなければ票を投ずる意味がない
と考えるだろう。
票を入れるということはその者に権利を与えるということだ。
どんな奴かもわからず票を入れるなどとは実に愚かしい行為だ。
どこに行くのかわからない電車に乗るのと同じこと。
320名無しさんの主張:04/08/13 01:34
しげるの話より、爪楊枝が不要だというスレのほうがまだしも説得力がある。
爪楊枝はひょっとすると要らないかもしれないな?というきもしないではないが
しげるの話はまったくもって、理屈になってない。
321しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/13 01:55
>>320
馬鹿が100人の投票と、賢者が10人の投票では、選ばれる人間が違ってくると
いう理屈が本当にわからないのか?
322名無しさんの主張:04/08/13 01:57
誰が見てもしげるは馬鹿だろう。

しげるを擁護するのは、しげるの別ハンドルだけw
323しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/13 02:06
>>322
やれやれ。
馬鹿が圧倒的に少ないならもっと賢い政治になってるだろうに。
「誰が見ても・・・」って台詞自体、自分の意見に自信がない証拠だろうに。
おまえのような馬鹿の選挙権奪うことからはじめないとダメだこりゃ。
324名無しさんの主張:04/08/13 02:09
本当に自覚がないよこいつ。w
325しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/13 02:14
>>324
だから頑張って自覚持たせようとしてるからレス入れてるんだろ?
精々頑張れよ。
いつまで経っても無駄なことしてることに気が付かないアホなんだから。
326名無しさんの主張:04/08/13 02:20
この糠に釘の感覚は、一連のストーカースレの自称被害者に
説明する時の感覚に通じる物があるな。
327しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/13 02:26
>>326
説明上手になれ。
328名無しさんの主張:04/08/13 02:34


   >説明上手になれ。


( ´_ゝ`)
329名無しさんの主張:04/08/13 02:42
ここまで自覚がなくてパワフルな馬鹿も珍しいな。
330しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/13 02:49
>>329
忙しいのに相手してもらえてよかったな。
331名無しさんの主張:04/08/13 02:50
マンガ頭
332名無しさんの主張:04/08/13 02:55
333名無しさんの主張:04/08/13 03:02

>>331  しげるへ質問

しげる ◆dz9zyODV/w と孫悟空 ◆WWkTvYxtEsはんは、同一人物?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/419 04/08/13 00:12
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/429 04/08/13 00:24
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/444 04/08/13 00:33
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/452 04/08/13 00:40
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/454 04/08/13 00:45
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/455 04/08/13 00:46
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/462 04/08/13 00:50
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/465 04/08/13 00:54
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/467 04/08/13 00:56
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/473 04/08/13 00:58
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/476 04/08/13 01:00
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/479 04/08/13 01:08
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/483 04/08/13 01:13
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/486 04/08/13 01:18
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/488 04/08/13 01:22
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/490 04/08/13 01:25
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/494 04/08/13 01:29
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/498 04/08/13 01:34
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/499 04/08/13 01:36
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/514 04/08/13 01:54
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/517 04/08/13 01:57
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091875807/518 04/08/13 02:02
334しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/13 03:06
>>333
しげるはHNを変えたことも変えることもない。
335名無しさんの主張:04/08/13 03:09
>>333
立証しなさいw
336名無しさんの主張:04/08/13 03:10
そうそう、HNを変える時は別人のつもりで書いてるからね。















あぶねぇよオイ。
337しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/13 03:12
>>335
なんか立証するやり方があるのか?
338名無しさんの主張:04/08/13 03:14
>>337
昨日の小泉総一郎さんに助太刀でも頼んだらどうだ?w
339しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/13 03:16
>>338
何を助けてもらうんだ?
340名無しさんの主張:04/08/13 03:17
>>339
おまえの屁理屈に説得力を加えてもらうようにさ。
341しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/13 03:24
>>340
屁理屈だと錯覚してしまうおまえの腐った脳みそを治療した方が手っ取り早いさ。
理屈を屁理屈だと受け取るのは自己責任なんだぞ。
甘えるなよ。
342名無しさんの主張:04/08/13 04:25
>>341
そっくりおまえに返すよ
343名無しさんの主張:04/08/13 04:34
しげるって確か自分で東大卒って書いてたよね。
本物の東大卒に対してあまりにも失礼なんじゃないの?
344燃料:04/08/13 04:50
しげるよこれどう思う

722 名前:名無しさんの主張 :04/08/13 03:26
新工法 産廃を基礎周囲の埋め戻しに使います
http://white.jpg-gif.net/bbsx/22/img/73037.jpg
http://white.jpg-gif.net/bbsx/22/img/73044.jpg
http://white.jpg-gif.net/bbsx/22/img/73052.jpg
野焼きで出た焼却灰を下のように

http://white.jpg-gif.net/bbsx/22/img/73059.jpg
埋める前
http://white.jpg-gif.net/bbsx/22/img/73060.jpg
埋める途中
http://white.jpg-gif.net/bbsx/22/img/73064.jpg
埋め終わり

そしてコンクリートで土間を打ち固めます
これなら死体を埋めても完全犯罪です。お試しあれ
345名無しさんの主張:04/08/13 04:56
しげるって確か自分で東大卒って書いてたよね。
本物の東大卒に対してあまりにも失礼なんじゃないの?
346名無しさんの主張:04/08/13 05:48
しげる寝たのね >>335二重コテハン容疑の濡れ衣の疑いを晴らさないで
やはり孫悟空としげるは、同一人物だw
347孫悟空 ◆WWkTvYxtEs :04/08/13 09:44
>>336
何かと思えば、くだらない。
おなじにすんな。おれは差別主義者じゃないんだけど、・・・
南北チョン、チュン以外はね
348孫悟空 ◆WWkTvYxtEs :04/08/13 09:53
>>346
俺はコテハンかえた、前は悟空、同じ奴がいたから見難くて
だけど、そいつとはほぼ同じ意見だったのでそれほど支障ないか
ってか、ナナシさんどもよいいかげんコテハン使えよ。
おまえら、都合いいように逃げるひきょうもんだよね。
猿以下、しげ以下じゃねーの。
ななしはまとめて一人?しかも詰めが甘いんじゃね-の
誰一人、まともな議論になってないような気がするけど、
このレベルの低さは、国会でもいっしょだよね。
おまえらみたいなのが、当選するから国会は
本当の議論ができない。やじばかりになるんじゃね-の

ななしさんがたよ。
349名無しさんの主張:04/08/13 12:58
>>348
おまえもしげる並みのアホだな。
350孫悟空 ◆WWkTvYxtEs :04/08/13 13:43
>>394
あれだけいってもまだななし
じゃべんな あぽー
351名無しさんの主張:04/08/13 14:54
>>312
もう少し文を前の流れから考えて読んでみてください

何もしなくてもと言うことは枝葉の茶ノ木畑の論争でなく

しかも天下り解消法は公開入札しか出来ないでしょう

352名無しさんの主張:04/08/13 15:06
>>312
今このスレでジャレ合っていても何も変わらない

何もしなくてもとは
目先の枯葉の舞うような論争でなく

現実の天下りを解消させる方法は只一つ公開入札しかないでしょう

だから、その世論を作るだけで良いという意味ですよ
353しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/14 01:15
はいはいまとめ。

「80パーセント選挙行くわけないから政治は変わらない。」

354名無しさんの主張:04/08/14 01:31
>>353
おまえにまとめる資格なんかないよ。
大嘘つき野郎が。
355しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/14 01:34
>>354
鼻息荒げてどーした?
当たり前のこと突っ込まれて反論できないから悔しいんだろ。
アホが。
何が嘘つきだ。
コテハン使えない奴が、笑わせる。
それが嘘つきのはじまりだ。
356名無しさんの主張:04/08/14 01:45
>>355
お前東大卒って自分で書いただろ。
本物の東大卒に失礼だとは思わんか?
357名無しさんの主張:04/08/14 01:52
嘘つきしげる
誇大妄想しげる
ずるいしげる
358名無しさんの主張:04/08/14 01:59
>>355
何とか言えよ基地外野郎
359しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/14 02:00
>>356
ああ、東大卒ってウソ付いたことが腹立ったのか。
本物の東大卒に失礼?
そんなこと思うわけなかろうに。
本物の東大卒で器の大きな人間なら、ウソついてる人間を哀れみの目で
見るだけだろうに。
360名無しさんの主張:04/08/14 02:02
>>359
嘘つきを自分で認めて
「冗談だよ」

典型的な馬鹿。
市ね。
361しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/14 02:02
>>357
しげるに期待しすぎるからそういう不満が出るんだよ。
嘘つきで誇大妄想でずるいしげるだとわかるのが遅すぎるんだよ。

>>355
慌てるなよ、暇人。
362名無しさんの主張:04/08/14 02:04
>>360
しげるの書き込み全てが冗談だと思えば腹も立たんさ。w
馬鹿にかまうな、時間の無駄だ。
363名無しさんの主張:04/08/14 02:05
>>361
期待なんかするわけないだろ。
お前の書き込みがウザイだけ。
364しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/14 02:06
>>360
典型的な馬鹿に遊んでもらいたい輩の多いこと多いこと。
しげるに誹謗中傷不満の声を浴びせる人間の多いこと多いこと。
しげるに粘着する人間の多いこと多いこと。
典型的な馬鹿どもがどちらかは客観的に見れば一目瞭然だ。
365名無しさんの主張:04/08/14 02:07
>>364
客観的に見ても、お前が馬鹿だと思います。
366しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/14 02:08
>>363
世の中、ウザイ人間くらい山ほど居るんだぞ。
おまえ、ウザイ人間にイチイチ「ウザイ」って言って回ってるのかよ。
そんなんじゃ世の中やってけないぞ。
早く大人になって外へ出ろよ。
そしたら意味がわかるようになるぞ。
367名無しさんの主張:04/08/14 02:12
少なくとも、このスレで一番ウザイのはしげるだな。
368しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/14 02:16
>>365
当事者のお前が何を言ってるのか、まったく、呆れるな。
客観的の意味すらわからない馬鹿なお前が言っても仕方ないんだから黙ってろよ。
国がダメなのは国民の大半が堕落してアホになってるからということだ。
ここの掲示板もまた同じ性質を持っているということだ。
369名無しさんの主張:04/08/14 02:17
>>368 ← その中でも一番のアホ
370名無しさんの主張:04/08/14 02:18
>>368
なんか、自分が堕落してないような言い草でワロタ
371名無しさんの主張:04/08/14 02:19
嘘つきしげる。
虚言癖しげる。
妄想しげる。
372名無しさんの主張:04/08/14 02:21
>>368
しげるが客観性を語ること自体が間違いだと思われ。
373しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/14 02:36
>>369 370 371 372

沢山居るように見せかけて虚しくならないのか?
沢山居るとしたらそれも虚しいことだが。
374名無しさんの主張:04/08/14 04:09
   |├-\.    │ 基地外警報!!!  |   /.            <
   |││ /\   │   基地外警報!! | /             / ビビビビ…
   |│⌒ヽ/\ └―――──――――┘/.        \_\_\
   |│朝 ) ─.\     ヽ(´ー`)ノ     /    _     \ \ \
   |├────-\     (  へ)     /   /||__|∧   __|___
  ∧_∧       \   く      /.   (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
. (-@∀@)        \   ∧∧∧∧∧  (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
φ⊂  朝 )  ∧_∧   \<     電  >/ ̄ ̄ ̄≡ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
  | | |   <`∀´丶>    <      波 .>|        |::::::::::::::::::::::|
――――――――――――<     ス >――――――――――――
                 <  予  レ >
                  <  感  の >  | 電波・孫悟空=しげると愉快な基地外達を迎えに来ました
                  <.  !!       >   \__  _______
    \_    _/ _/     /∨∨∨∨∨\.        ∨      ┌┬┬┬┐  
電波   \ / /      /          \         ―――┴┴┴┴┴―――――、
 ゆんゆん ξ       / ウワァ!!コレハヒドイスレダ!!\       /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄
375名無しさんの主張:04/08/14 04:22
>>367
ワロタ
376名無しさんの主張:04/08/14 04:55
>>374
小泉純一郎も仲間に入れてやってくれ。
377名無しさんの主張:04/08/14 14:01
本来ならいい議題なのに、一人のバカのせいでとんだ糞スレになってるなw
378名無しさんの主張:04/08/14 14:28
おい、しげるの馬鹿、オマエ東大卒なんだって?
どうせつくなら、もっとマシな嘘つけやw
379名無しさんの主張:04/08/14 15:17
377さんの言う通りなんだから、クソは無視でやらない??バカ叩きたいのはわかるけど議題がもったいない…
380名無しさんの主張:04/08/14 19:20
東大って罵る官僚の学校なの〜
哀れだね〜
最低でも1歩進みませんか
幼稚園より劣っていますよ
381しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/15 00:29
>>379
まったくだ。
呆れるな。
バカだと判断した相手に一体いつまで粘着してるんだ?
いかにバカの多いことか。
バカ一人は無視して、オマエ達だけですばらしいスレにしてみろよ。
楽しみにしてるからな。
さあ、はじめよう。
オマエ達が、オマエ達だけで、すばらしいスレにしてみろよ。
できなきゃバカだったってこった。

「80パーセント投票行ったって政治は変わらない、80パーセント投票行くわけない
から政治は変わらない、投票率と政治の良し悪しは関係ない・・・」これらを無視して
議論をはじめろ。
382名無しさんの主張:04/08/15 00:32
国民の70%が希望もなく暮らす国


 朝鮮日報と韓国ギャラップの世論調査で国民の10人に7人(69.2%
)は「希望を持って暮らせずにいる」と回答した。「希望を持って
暮らしている」という回答は28.7%に留まった。とりわけ産業現場
で働き盛りの中堅世代の40代が最も悲観的で、76.6%が「希望がな
い」と答えている。
383名無しさんの主張:04/08/15 00:42
政治が変わるのなんて誰も望んでない事にはやく気づけ
戦争のない世界なんて誰も望んでない事にはやく気づけ
384しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/15 01:02
>>383
政治が変わらないで欲しいと思っているのはオマエだけだということにはやく気づけ。
戦争がやりたくて仕方ないのはオマエだけだという事にはやく気づけ。

なんでもかんでもこのままでいいと思っているオマエは、向上心というものがまったく
ないダメ人間であるということにはやく気づけ。
385名無しさんの主張:04/08/15 01:15
しげるよ。
しげるはどんどん狂暴になっていくな。
夢を語っていたころのしげるに
戻ってくれ。
それとも今はゆっくり寿司を食える日の
ために闘争をしているだけなのか?
しげるの夢は安定した会社への就職だったよな?
386名無しさんの主張:04/08/15 01:16
しげる は、 平成の ロベスピエールを目指すでしょう
387しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/15 01:26
>>385
しげるが凶暴に見えるのか?
こんなにもおとなしいのに?
君と一緒に楽しくお話してるだけなのに、おかしいね。
寿司はおいしく頂いてるぞ。
しげるの夢はできるだけ安定した会社へ君を就職させることなんだよ。

>>386
誰それ?
388名無しさんの主張:04/08/15 01:40
>>387
俺には凶暴には見えないが馬鹿には見える。
389しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/15 01:43
>>388
馬鹿に馬鹿と見られてもまったく困らないのだが、何故馬鹿に見えた相手
にしつこく付きまとうのか大きな疑問だ。
おそらく、馬鹿だからわからないだろうが。
390名無しさんの主張:04/08/15 02:21
しげるよ
おまえらだけで議論しろと言い切っているのに
オマエが一番粘着に書き込みつづけていることにそろそろ気づけよw
391しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/15 02:32
>>390
だから、しげるが誰に粘着してるって?
オマエらがしげるに粘着してることに気が付かないのか?
だから集団真理なんだよ。
選挙に粘着するのと一緒だ。
目の前にあるもの以外見えないってことだ。
視野が狭いから粘着するハメになるってことだ。
392名無しさんの主張:04/08/15 02:46
>>391
集団真理って何ですか?
新しい宗教団体でつか?
393名無しさんの主張:04/08/15 02:48
男塾塾歌

一、日本男児の生き様は 色なし恋なし情けあり

   男の道をひたすらに 歩みて明日を魁る

   嗚呼男塾 男意気 己の道を魁よ

二、日本男児の魂は 強く激しく暖かく

   男の夢をひたすらに 求めて明日を魁る

   嗚呼男塾 男意気 己の夢を魁よ

   

   嗚呼男塾 男意気 己の夢を魁よ

   嗚呼男塾 男意気 己の道を魁よ
394名無しさんの主張:04/08/15 02:50
131 名前:しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/15 00:15
*まとめ

選挙に行く香具師は集団で行動することで安心を得ている馬鹿なので、
一匹釣ると芋づる式に次から次と出て来る傾向がある。
物事の善悪を自分で考えることができないアホなので、後になってから
気が付くタイプなのである。


132 名前:名無しさんの主張 :04/08/15 02:40

しげるってこんなお茶目なんだよ!
395名無しさんの主張:04/08/15 03:10
しげるよ、お前は自覚がないかもしれないけどさ、
アホなんだから議論は無理なんだよ。
いい加減に気付け。
396しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/15 03:19
>>392
ああ、集団心理、だったな。
しかし細かいことに拘る奴だな。
それくらいしか揚げ足取るスキがないってか。
397名無しさんの主張:04/08/15 03:23
>>396
本当に東大卒?確か前は高卒って言ってなかった?
398しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/15 03:24
>>395
だからー、議論は無理だと判断したオマエ達がいつまでしげるに粘着してるんだって。
アホだと判断した相手に議論は無理だって言ってる時点でアホだろうに。
アホ〜アホ〜ってオマエはカラスかよ。
しげるをスルーしてはやくレベルの高い議論をオマエらだけで始めろよ。
見てて笑ってやるからよ。
アホが笑ってもどうってこたあないだろ。
さあ、はじめろ。
80パーセント投票行くと政治が変わると言う馬鹿馬鹿しい議論を。
アホさ加減をばらされるのが怖くてできないのか?
399しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/15 03:26
>>397
東大卒が相手だとオマエはおとなしくなるのか?
高卒だとでかく出られるってか?
こんなアホばっかで楽しませてくれるところだよ。
400名無しさんの主張:04/08/15 03:27
>>396
おいおいオマエ自身がこう言ってるんだけどねぇ
オマエ記憶力無いの?

123 :しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/14 01:38
>>122
おまえ、漢字違ってるんじゃないのか?
漢字違ったら意味わからなくなるんだぞ?
死んでくれ、か?
おまえ、頭も違ってるんじゃないのか?
ガキが言うような台詞じゃしらけるだろうに。
はよ卒業せーよ。

401名無しさんの主張:04/08/15 03:29
>>399
東大でも高卒でも関係ないよ。
学歴を気にしないはずのしげるが
何で今更、東大卒なんて嘘つくのか
気になったので。
402名無しさんの主張:04/08/15 03:30
>>398
オマエは会議室に迷い込んだ知恵遅れのうるさいガキなんだよ
高度な議論を見たかったら、オマエはもう何も書かないこと
わかったか?
403しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/15 03:33
>>401
ああ、それはね、学歴を気にする奴を遊んでやろうと思っただけのことだよ。
404しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/15 03:37
>>402
会議室にうるさい知恵遅れのガキが迷い込みました。
さて、この会議室に居る人間はこの知恵遅れをどうやって退室させられる
でしょう。
もし、万が一、誹謗中傷を重ねることで退室させられると思っているとしたら
何とめでたい人達でしょうか。
馬鹿としか言いようがありませんね。
さあ、馬鹿どもはこれからどんな行動を取るでしょうか。
馬鹿にはわからんだろ。
405名無しさんの主張:04/08/15 03:44
今やしげるは社会・世評の顔だね。。
異論のある奴いる?
いないよねw
406名無しさんの主張:04/08/15 03:48
>>404
それではしげるは知恵遅れの子供をどうやって会議室から退室させるの?
アメで釣るとか物質的なことはなしだよ
この場では物質なんて使えないのだから
407名無しさんの主張:04/08/15 03:49
異義なし。
408名無しさんの主張:04/08/15 03:50
>>404
やっと自分が知恵遅れのガキだという事に気付いたか。
409名無しさんの主張:04/08/15 03:50
しげるキモイ。
410しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/15 03:53
>>406
問題は退室させることじゃないね。
会議室の議論を進行させることだね。
論より証拠。
知恵遅れを入室させてくれるのが一番だね。
411名無しさんの主張:04/08/15 03:53
>>409
君は障害者に対してそういうことを
言っては駄目だと学校で習わなかったのか?
412名無しさんの主張:04/08/15 03:56
>>410
知恵遅れの子供がわけのわからない事を大声で叫んで
明らかに会議の妨げをしていても退室させないのがいいのかい?
413名無しさんの主張:04/08/15 04:04
また馬鹿が意見を述べだしたよ・・・
414名無しさんの主張:04/08/15 04:05
>>410
アホかおまえ
415しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/15 04:09
>>408
なんでそうなるんだろ?
不思議だ。
ひょっとして、合わせてることが解らないということか?
>>409
文字見ただけでキモイってなるのも不思議だな。
>>412
大声出してないけど。
明からに、スルーすれば会議が進行する状況なんだけど。
416しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/15 04:17
>>414
またはじまった。
「おまえはアホだ」「おまえの方がアホだ」・・・って会話はじめてどーすんだ
って。
アホがオマエになることくらいわかるだろうに。
アホだと思ったなら、こうこうこうだからオマエはアホだ、くらい言わなきゃ完全に
ガキだろうに。
まったくしらけるアホだ。

ということでおやつみ。
417名無しさんの主張:04/08/15 04:23
>>416

410 名前: しげる ◆dz9zyODV/w 投稿日: 04/08/15 03:53
>>406
問題は退室させることじゃないね。
会議室の議論を進行させることだね。
論より証拠。
知恵遅れを入室させてくれるのが一番だね。


この意見全体がアホなのよ。
誰に聞いてもそりゃ違うと答えるだろう。(しげるの別ハンドル以外は)
418孫悟空 ◆WWkTvYxtEs :04/08/15 14:15
旧悟空だが、まず名無しさんはコテハンをできる限り利用してください。
おねがいします。
(おれは、変えちゃったけど)
>>353
ちょっと黙れ!下記のグラフをみろ!
http://www.akaruisenkyo.or.jp/tohyo/t_01.html
http://www.akaruisenkyo.or.jp/tohyo/t_04.html

これをみていただくと、投票率の推移が分かる。
ほんの10年前までは、70%前後の投票率があったんだ。

419孫悟空 ◆WWkTvYxtEs :04/08/15 14:16
>>418のつづき
しかしこれは、自民党の支援団体、郵便局、医師会、大企業労働組合?
利益を得たい地方自治体等が、票のとりまとめを行い投票させていた結果だと考えられる。
(私の推測に過ぎんが)

が、自民党いいかげんサと消費税の導入案で独裁力が衰え始め、
とうとう自社さ連立政権を平成5年につくってしまう。これにより
政治不信(つまり、党の意見が全く違うものの連立)が高まる。
よって、それ以降の選挙は投票率が低くなってしまっているわけです。

現在では、二大政党制に近づきつつあり旧社会党、共産党などのように
理想主義現実逃避政党は存在できなくなっている。

民主党の成長や政権交代の実現率の上昇に伴い、有権者たちは、
操られた意見ではなく、自分の真意を投票するようになるのではないだろうか?
私は、個を尊重できる和に近づくのに終戦後半世紀以上かかってしまった
日本に少し情けなさを感じるが、これから日本はゆっくり真の民主主義に近づくこと
を祈っている。

それをスルには、やはり無駄かもしれないが投票することだと思います。

あと、ある意味小泉は自民党の支持基盤を切り離し、自民党をぶっ壊した
のは、評価に値すると思われる。
サミット?での、個人的意見の発言や、党首答弁の子供のけんかは、
政治不信をあおる結果になるのでいいかげんにして欲しいが、・・・

これは、蛇足であったが投票率を上げるには、二大政党制に近づけること
であると考える。そのため民主党に投票して欲しいな。
(自民党以外でほかの政党よりは、与党になりうる政党だから)
420名無しさんの主張:04/08/15 18:53
ちょっと聞いてください。

公共図書館で借りていた政治の本を布バックの中に入れており
そのまま気づかず洗濯機で洗ってしまいました

とりあえず、乾かして読める状態にはしましたが、
表紙はヨレヨレで「こりゃ弁償だな」と思っていました

でもわざとではないし、予算があるわけだから平気かな?なんて思っていたら
当たり前のように「弁償して、同じ物を買ってきてください」と言われました
もちろん弁償をしますが、これって当たり前でしょうか?
421孫悟空 ◆WWkTvYxtEs :04/08/15 20:10
>>420
図書館の所持品の価値を低下させたために、
弁償でしょうね。
422名無しさんの主張:04/08/15 20:12
選挙に行くなら海外で仕事をしようよ。この国の異常性がわかるからさ。
423名無しさんの主張:04/08/15 20:19
×エリート官僚はアメリカへ、技術者はシンガポールへ、技能者は中国へ

○選挙に行くのは落ちこぼれ○

国費留学 早期退職 返還義務なし
 平成9年度から5年間に国費で海外留学した若手キャリア官僚の
うち、10人に1人が留学後に早期退職し、47人分、約8億5千
万円に上る税金が授業料や旅費などの名目で"無駄遣い"されていた
ことが14日分かった。
http://www.sankei.co.jp/news/morning/15pol001.htm

ペレーションへの直接出資、有望なバイオベンチャー企業への投資な
どを行っています。また、海外からの優秀な研究者の勧誘にも積極的
で、日本からも、がん研究の第一人者である京都大学の伊藤教授とそ
の研究チーム総勢10人を、シンガポールの分子細胞生物学研究所(
IMCB)に招きました。IMCBは欧米の一流教授も続々とヘッド・ハンテ
http://www.hiwave.or.jp/HAPEE/sing_report/71.html

いま「職」は中国にあり 日本の若者吸い寄せる ○脱日本で時給260円
http://www.asahi.com/job/special/TKY200407220347.html2004/07/23 10:45
「時給20元」で働くために日本人の若者が続々渡航。職歴も中国語力もなくたって、生活快
424名無しさんの主張:04/08/15 20:32
国民年金+個人年金 or 国民年金+厚生年金+個人年金


老後の備え。
425名無しさんの主張:04/08/15 20:41
優秀な官僚は辞職してアメリカで働いていますよ
426孫悟空 ◆WWkTvYxtEs :04/08/15 21:30
>>425
馬鹿も休み休み言ってください。
スレタイを読め!
427名無しさんの主張:04/08/15 21:34
>>426

選挙に行く奴は病人ってことだよ。コドモをつかった犯罪者。アメリカの手先だぞ。ソ連が日本を占領していたら孫悟空は間違いなく共産主義者だな。
428名無しさんの主張:04/08/15 21:36
しげるがいなくなったら孫悟空かよw
いいかげんウゼエよ。
429孫悟空 ◆WWkTvYxtEs :04/08/15 21:39
>>427
同じパターンの反論をするな。コテハン使え
>>428
同じにするな!うぜぇ〜のはおまえだ。
選挙にいけない。ひっきー
430孫悟空 ◆WWkTvYxtEs :04/08/15 21:41
>>427
>>428
選挙に行って、自己主張したくない連中は、
ここでも自己主張するな。
431名無しさんの主張:04/08/15 21:41
政治を目指すならネットで書かずに街頭で謳え >>429
   ∧∧  ____
   (,,゚Д゚) /     /   
  /( つ__/____ /    
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_|_______|
432孫悟空 ◆WWkTvYxtEs :04/08/15 21:44
>>431
別に、どこでやろうが俺の勝手、
指示するな。うぜぇ〜
433名無しさんの主張:04/08/15 21:46
>>432
お前の書く内容は本当に意味がないな。
しげると全く同レベルじゃん。
自分でサイトを立ち上げてその中で書けば?
434孫悟空 ◆WWkTvYxtEs :04/08/15 21:48
>>432
 >>419をよんでから、もの申せ。お惚けさん
435名無しさんの主張:04/08/15 21:49
孫悟空やしげるのようなDQNがいる以上、日本には民主政治は無理
436名無しさんの主張:04/08/15 21:51
>>434
自分にレスして「お惚けさん」だとよw
確かしげるもそういう間違いが多かったよなwww
437名無しさんの主張:04/08/15 21:53
>>419
結局何が言いたいんだこの馬鹿は。
438孫悟空 ◆WWkTvYxtEs :04/08/15 22:09
>>437
ボケェは読んでもわからんらしい。南無阿弥陀仏
439名無しさんの主張:04/08/15 23:15
アホはまともな文章も書けないらしい。
これだから低学歴って。。
440名無しさんの主張:04/08/15 23:45
国民年金+個人年金 or 国民年金+厚生年金+個人年金


老後の備え。
441しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/15 23:47
>>417
またはじまったのか。
「誰に聞いても・・・」って台詞、「自分の意見に自信はありません」って言ってることくらい
わかるだろ。
他者に縋って自分の考えを確かめようなんてことが馬鹿ども増殖させる根源だ。
「あの人、馬鹿みたくない?」
「そうよそうよ、やっぱりあなたもそう思う?よかったわあ、私だけじゃなくてー」
オマエら皆頭の中身が同じ馬鹿なんだよ。
442しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/15 23:59
まとめ

10年前は70パーセントの投票率があったそうな。
80パーセントだったらどうだと言うんだ?
馬鹿なスレに集い、根拠もなしに選挙に行くことを進める人はアホでつ。
443名無しさんの主張:04/08/16 00:03
しげる=孫悟空
444名無しさんの主張:04/08/16 00:31
>>420
当たり前に決まっているじゃないですか〜!!
「予算もあるし」って税金ですか?あなたのうっかりミスのために??そんな考え方おかしい。
わざとじゃなきゃいいなんて問題じゃないんですよ。
迷惑をかけたら責任を取る。大人の常識です
445名無しさんの主張:04/08/16 02:09
>>442
アホはおまえだとおもいまつ。
446しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/16 02:22
>>445
またかよ。
「アホはおまえだとおもいまつ」
「いーや、おまえの方だとおもいまつ」
・・・・・・
って繰り返しはじめるなって言ってるんだよ。
ホントに脳なしだな。
つまらなくないのかよ。
腹立てようにも立てられんでしょ。
しらける奴多いんだろうな、選挙行く奴って。
447名無しさんの主張:04/08/16 02:42
しげるはもう出馬しないの?
448名無しさんの主張:04/08/16 02:43
>>442
選挙に行かないと政権も変わらないだろ?
何言ってんの?
449世憂人:04/08/16 02:48
総務省とやらが、推進している行政のオンライン化をぜひとも投票システム実現
に使っていただきましょう。選挙に行かない人は、おおむね既存の政権には批判
的だが、行ったところで何も変わらないからカッタルイというヒト達ですから、
政権の浄化(政権交代とはあえて言わない)に役に立つはずです。
450孫悟空 ◆WWkTvYxtEs :04/08/16 04:42
>>446
東農業大学(略して東大)卒の(し)げぇる黙らせてくれ
451名無しさんの主張:04/08/16 04:43
>>450
(´-`).。oO(お前の方が滑稽だよ)
452名無しさんの主張:04/08/16 04:48
   ☆                       
          ☆                                      ☆
           ☆                                     /
     Å     ☆                                       ☆     ヽ
     '´,   ヽ   ☆                                     /        ☆
    l リノリ从))  ☆   ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ
 .  <l (リ>ヮ<リ__ .☆._____v                             ∧_∧∩:・         ヽ
   /|((つ三三ロ|==|□|____三|   - = 三☆   - = 三☆   - =       三☆)Д´)ノ            ☆
     く/_|〉○ ̄ ̄””  A                               (  ̄ノしげる
     (./し')       / .ヽ                              ./ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                       (_/(_|               γ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
453孫悟空:04/08/16 04:56
>>450
まだ起きているのか? 若いの?
454名無しさんの主張:04/08/16 04:59
先の参院選の出口調査Byハン板では、
維新政党新風が政権与党確実になっていたな。

ネタとしてワラタ
455名無しさんの主張:04/08/16 04:59
>>453
(´-`).。oO(自分に問いかけか・・・病院いけよ)
456孫悟空 ◆tsGpSwX8mo :04/08/16 05:00
おおつとトリップ入れ忘れだゴメン!
457名無しさんの主張:04/08/16 05:02
>>456
(´-`).。oO(誰に詫びてるんだ?病院いけよ)
458孫悟空 ◆WWkTvYxtEs :04/08/16 13:44
>>457
孫悟空 ◆tsGpSwX8mo は、ハンドル名を毎回変えて発言するために
こんな問題が発生する。
さよなら、孫悟空 ◆tsGpSwX8mo 、悲しいよいくら犯罪者でも逮捕されると
つらいな、でもいいじゃない。刑務所で労働して年金を払えば、未納君
459しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/16 23:59
>>447
盲目的に選挙行くアホが減って来たらするつもり。
>>448
政権が変わっても安心できる社会は到来しないと言ってるのがわからないのか?
460しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/17 00:01
>>450
一体誰に頼んでるんだ?
461名無しさんの主張:04/08/17 00:10
ネットゲリラの鉄則  「あのお方」という合言葉で活動する(恩賞の条件)

間接的アプローチでなければ、政権交代はおきないよ。by あのお方

最近のビジネスフィールドを見れば、このことなど明らかであることを
実感する人も多いのではないか。コンピュータなど市場占有で圧倒的で
あったIBMに勝ったのは同じフィールドで戦ったユニバック(現ユニ
シス)ではなく、パソコンメーカーであり、OSサプライヤーあった。
 またデパートに対するスーパー、ディスカウンターそして通信販売業
等は戦い方を変換させた例だといえる。

軸足を「あのお方」に置きつつ、真実を暴露して行く。
時折、「あのお方」から情報や資金の補充を受けて行く。
統率が拡散せずにすむように少数精鋭な機動戦を展開する。
成功の暁には町長や公務員のポストを提供するという内諾だ。
462420:04/08/17 11:48
ところで、私企業のレンタル屋だったら常識だけど
図書館の場合に常識とまで言い切れる?
正直私は知らなかった
もちろんいままで破損したことなかっただけですが
返却期限に遅れた時、レンタル屋だったら延滞金を取られるが
図書館なら係員にちょっと注意されるだけで済む
ブックポストのある所なら、こっそり入れて返せばオシマイ
同じように、破損しても注意されてオシマイかなっていう
認識でいる人っているんじゃない?
463孫悟空 ◆WWkTvYxtEs :04/08/17 13:58
>>459
>>460
>政権が変わっても安心できる社会は到来しないと言ってるのがわからないのか?
まともな政権交代もしたことないのに、わかるんだ?
お前は、テレチカの超能力捜査にでも協力してろ。


464名無しさんの主張:04/08/17 19:50
しげるが立候補したことがあるというカキコを見て死ぬほどワロタ。
465しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/17 23:50
>>463
オマエは、政権交代するまでわからないんだろ?
わからない者がわかる者にその理由をたずねているのならわかるが、「テレチカの
超能力捜査にでも協力してろ」とは、なんともまあ馬鹿な奴ということになって
当然だ。
安心できる社会の条件として、信頼できる政治家は必須だ。
でだ、オマエの選挙区の候補者で、オマエが信頼できると判断する理由を述べてみろ。
それが、安心できる社会が到来しないとする根拠になるわけだ。
わかるのかよ。
466しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/17 23:54
>>464
他者をあざ笑うオマエが有権者であるらしく、死ぬほど絶望した。
こんな奴に選挙権与えるなと思う人も多いことだろう。
モラルの低下を象徴する日本人の恥だ。
467名無しさんの主張:04/08/17 23:55
俺はこれまで衆参・地方含め欠かさず行ってる26歳
俺みたいな香具師もいるから安心しろ
468魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :04/08/18 00:06
「ルーマニア」を「日本」、「ソ連」を「アメリカ」、「労働党」を「自民党」
「チャウシェスク」を「小泉」、「西側陣営」を「アメリカ」、「チェコ」を「イラク」
「ハンガリー」を「韓国」等、変えてみれば、日本の将来は全てわかる。

ルーマニアは日本の将来を暗示していた。↓
ちなみに、東欧の崩壊はちょうど僕が高校3年のときだったね。

(原文)
20世紀後半のルーマニアは、世界の二つの陣営の対立の中で、ソ連主導の社会主義国家
であり、労働党(共産党)の一党独裁政治を展開する。次第に硬直化していく政治状況は、
1989年のチャウシェスク体制の終焉まで人々を苦しめ、ルーマニアの現代史そのものとな
る。

 1965年、チャウシェスクが党の第一書記に就任すると、西側陣営との貿易に力を入れ始
め、1968年のソ連のチェコ侵攻に激しい非難をしている。国民は、彼に国の将来を期待す
る。だが、人気を背景に、権力を握ったチャウシェスクは豹変する。大ドナウ運河の建設
や、ブカレストの「国民の館」の建設などの、壮大な土木建築工事に、国家予算の大半を
注ぎ始める。重なる増税に、国民生活は苦しくなっていく。国民は「おかしいぞ」と気づ
き始め、不満がくすぶり続ける。それを斥けるために、彼は、秘密警察や密告制度を取り
いれて、スターリンを手本にした独裁者となった。

 1980年代には、経済危機がいちだんと深刻化し、国民はどん底の窮乏生活を強いられる。
軍事力を確保する目的で、夫婦に子ども5人以上の出産を義務ずける法律を定めたり、ハ
ンガリー系の住民抹殺をもくろんで弾圧を強化したりと、恐怖政治が展開する。国民が、
いかに裏切られ、想像を絶する凄惨な生活を強いられたか。気がついたときには取り返し
のつかない状況になっていた。チャウシェスクを支持するという国民の不幸な判断が、自
らの首を絞めていく始まりだとは、だれが予想しただろう。
469しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/18 00:11
>>467
民主主義国家である日本の選挙に欠かさず行って今の政治を作り出して
いる君なわけだが、結構納得してるわけだね。
470名無しさんの主張:04/08/18 01:42
>>381
なんでも不可能と決めることでないし
たとえ1%でも進化していくことでしょう

へぼ将棋でもやれば少しは美味くなる
排他主義では人生が寂しいでしょう

誰がどういおうが80%の可能性は何度でも実現するまで
アリの一穴に可能性を賭けていくつもりです
471名無しさんの主張:04/08/18 01:44
しげるが立候補する時、趣味は2ちゃんねる
って書くつもり?
書いて欲しいな。
472しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/18 01:48
>>470
で、投票率を上げると、どんな風に政治が変わると思ってるんだい?
473名無しさんの主張:04/08/18 01:50
>>382
それは批判主義にハマッタだけ
批判するから腹が立ち共存の協力を見落とす
選択に自由はあっても共存の義務に自由はない
それすら気が付かない国民ばかりでしょう
だから世論が出来るまでいやなきゃ変わらない

幼児に何も教えなければ大人には成れて親にも成れるがレベルが低いだけ
だからその事を教えない学者が政治家より悪いのでは
474しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/18 01:54
>>471
趣味は2ちゃんねるって書いても意味わからない人多いんじゃないの?
475名無しさんの主張:04/08/18 01:58
>>474
知ってる人の数は問題じゃないの。
しげるが見たいの。
476名無しさんの主張:04/08/18 02:04
>>472
少しでも変化させ進歩というのに
先の姿を決めても三菱や原発のように次々と欠陥が出てくる

だからまず変化が善悪両面を知らせ合い改善し合う
その繰り返しが必要でしょう

477しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/18 02:08
>>475

しげるが見たいって意味がわからんぞ?
趣味に、2ちゃんねるって書いたしげるを見たいって言ってるのか?
478しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/18 02:18
>>476
だから、投票率を上げると、どんな風に政治が変わると思ってるんだい?
80パーセントが投票に行くと、どんな風に政治が変わると思ってるんだい?
どんな風に政治が変わるかはわからないけども、現状を打破するには政権交代
しかないと考えるから、民主に投票する人間を増やしたい、と考えてるって
ことなのかい?
479名無しさんの主張:04/08/18 02:43
しげるはオウムの麻原に似てないか?
自信満々で立候補したオウムの麻原。
自分のちっちゃい世界でしか物を考えられず、
絶対俺は当選するという妄想を抱いて立候補。
結果は当然の如く惨敗。w

愚民が多いから俺は当選しなかった。
だから投票には意味がないと言い切った麻原。
同じ基地外の臭いがするよ。
480名無しさんの主張:04/08/18 02:47
>>478
江戸時代の人が明治を創造できなかったでしょう

何が知りたいのですか?

空総論
481しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/18 02:53
>>479
だいぶ違うぞ。
「愚民が多いから落選してよかった」だぞ。
愚民に憎しみを持った麻原と愚民に感謝する者の違いだ。
麻原と同じような候補者に投票したオマエが今の政治をもたらして
るだけだってこった。
自民独裁のカルト国家だな。
482名無しさんの主張:04/08/18 02:59
>>481
そういうのを目糞鼻糞っていうんだよ。
483しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/18 03:03
>>480
こいつアホ?
江戸時代が出て来たぞ?
「80パーセントが投票に行くと、どんな風に政治が変わると思ってるんだい? 」
って聞いてるんだけど?
80パーセントが投票行くと、どんな政治家が選ばれてどんな政治になると思って
るのか聞いてるんだよ。
スレの理由を聞いてるんだよ。
484名無しさんの主張:04/08/18 03:06
>>483
少なくともお前みたいな候補者は落選するだろう。
多数が投票に行くほど、候補者の親類縁者関係者達の組織票の効果は薄くなる。
485しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/18 03:11
>>484
多数が投票に行くと、組織票の効果が薄くなるという根拠を聞いてるんだけど?
多数が組織に投票しないという根拠を聞いてるんだけど?
オマエみたいなアホ有権者で当選することの方が恥ずかしいということだ。
486名無しさんの主張:04/08/18 03:20
>>485
この理屈が解らんようでは選挙を語る資格なし。
487名無しさんの主張:04/08/18 03:24
>>485
お前このレスで初めて聞いてるじゃん、それを。
本当に愚鈍な奴だな。
488しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/18 03:30
>>486 >>487
オマエがいつ理屈を語ったんだ?
多数が組織に投票しないという理屈を早く言えよ。
簡単だろ?
489名無しさんの主張:04/08/18 03:39
>>488
バカかおまえは。
組織票の意味判ってるのか?
490しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/18 03:46
>>489
組織票は組織票だ。
早くオマエの理屈を言えよ。
それとも、わからないのか?
491名無しさんの主張:04/08/18 11:46
組織票は通常投票率の増減とはあまり関係がないの。
全体の投票率が上がれば、組織票の全体に対する割合は下がるのよ。
しげる、本当にこんなことも解らないのか?
492名無しさんの主張:04/08/18 22:32
しげる、お前のスレはここだ

程度の低い人のための質問箱
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1087205632/l50
493名無しさんの主張:04/08/18 22:34
>組織票は組織票だ。w

494名無しさんの主張:04/08/18 22:41
しげるにわかりやすく説明してみよう

ある小学校のクラスで学級委員長選挙をする
クラスは全員で35人
候補者の一人、しげるくんは友達5人いて、
この友達は必ずしげるくんに投票するものとする(組織票)
クラス全員のうち投票した人が10人だけだとすると
しげるくんが当選する確率は100パーセントになる
なぜならしげるくん自身の票と友達の票で6票、過半数に達しているから
だけどクラス全員が投票するなら、しげるくんの当選の可能性は
100パーセントでは無くなる
495しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/18 23:43
>>494
クラス全員が投票し、しげるに投票した人が20人だったら当選するでしょ?
全体の投票率があがったところで、しげるに投票する人が過半数を下回らないと
当選するでしょ?
しげるの当選確率が100パーセントではなくなる、ということだけで投票率の上昇
を言ってるのか。
んで、浮動票が組織の支持する候補者に投票しないという根拠がない以上、投票率があがっても
無駄だという意味はわかるのか?
496名無しさんの主張:04/08/19 01:05
>>495
浮動票が100%おまえに入らない限り、投票率が上がればしげるの当選確率は低下する。
しげるは小学校の算数からやり直せ。
497名無しさんの主張:04/08/19 01:22
ちょいと時間を戻そう。

157 名前: 名無しさんの主張 投稿日: 04/08/06 16:25
立候補する奴は最低限公約とポリシーをみんなに伝え、有権者へ理解を助ける義務がある。
今の選挙を取り巻く状況は、どんな候補者がいて、どのような公約及びポリシーなのかが
有権者が能動的に調べなければ(しかも結構努力して)解らない。
これでは時間のない有権者は誰に投票していいか判断がつかず、政治に参加しようという
気持ちはあっても、自分の意見を反映させた一票を投じることは難しく。
結果的に選挙に対する無力感が募り投票率低下を招いていると思う。
これは提案だけど、
候補者がどんな人なのかが概略で解るように、市役所の広報に掲載及び市役所の
WEBスペースに公示するようにしてはどうか。
その場合、俺が知りたい項目はこんな感じだ。

1.氏名
2.年齢
3.関与している民間会社名(社長・会長・役員・監査役等全て)
4.学歴
5.職歴
6.政治履歴
7.過去の出馬時の公約及び選挙結果
8.今回の公約
9.政治理念

特に3.は詳しく知りたいところだ。
498しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/19 01:31
>>496
こいつ、算数バカなんだな。
算数が好きで確立で投票するアホだ。
投票しないで計算してろよ。
499名無しさんの主張:04/08/19 01:31
俺は >>497 を少し修正してこんな情報を知りたい。

1.氏名
2.年齢
3.関与している団体(民間会社、特殊法人)名とその団体での肩書き
4.学歴
5.職歴
6.政治履歴
6-2.三親等までの親類の政治関与暦
7.過去の出馬時の公約及び選挙結果
8.今回の公約
9.政治理念
500通りすがり:04/08/19 01:34
計算はさておいて、選挙を棄権する人は、以下のような傾向が推測されます。

1.誰がなっても変わらないとあきらめている
2.今の政治には不満がある(だが、投票して空しさを味わいたくない)
3.議員(特に与党)と縁故が薄い
4.単なる無関心

4のタイプはともかく、1〜3のタイプがもし選挙に行って、与党に投票
するでしょうか?

逆に必ず投票に行く人の傾向は、

1.候補者と縁故がある
2.会社(仕事)と直結している(特に土建)
3.村八分になりたくない(土着民根性)…このタイプは盲目的かな?
4.義務感(憂国の気持ち)で

この中で、野党に投票しやすいのは4のタイプのみ。多分少数派でしょう。
投票率が上がったら…。政治は変わらずとも政権は変わるでしょ?多分。
501名無しさんの主張:04/08/19 01:35
アホは無視してw

候補者の公開資産も情報としてはあったほうがいいかも。
502名無しさんの主張:04/08/19 01:37
>>500
しげるはスルーでおながいします。
503名無しさんの主張:04/08/19 01:42
>>500
確かに土建屋の組織票は見苦しいよね。
504しげる:04/08/19 01:43
>>502
お前自分で何言っているのか分かる?
505しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/19 01:46
>>500
選挙を棄権する人は、1から4のすべてが当てはまると思うよ。
投票に行くとしたら、誰かに簡単な説明をしてもらう必要があると思うけど、
その説明をする人によって投票する党も違ってくるだろうね。

投票率が上がったら政権が変わるように思うけど、でもわからないことだね。
政権が変わっても政治が変わらない、社会が変わらないなら、とにかく選挙に
意味はないことになる。
506名無しさんの主張:04/08/19 01:47
しげるはスルーでおながいします
507しげる◇dz9zyODV/w:04/08/19 01:49
506はスルーでおながいします
508しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/19 01:53
>>506
オマエがスルーすればいいんだよ。
スルーしたい人がすればいいんだよ。
イチイチ誰かをそそのかして自分の言いなりに
させようなんて甘い考え捨てろよな。
情けない奴だと思われるだけだからな。
509名無しさんの主張:04/08/19 01:53
しげるはスルーでおながいします
510しげる◇dz9zyODV/w:04/08/19 01:57
何度言ってもわかんないだろうけど…
511しげる ◇dz9zyODV/w:04/08/19 01:59
一体しげるは何人なんだ?
俺が本物だよ。
512しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/19 02:17
偽者が出るってことは大したものなのか?
513名無しさんの主張:04/08/19 03:23
>>512
そう、ものすごくウザイってこと。
514都教育委員、月2回の会議で年534万円:04/08/19 03:32
行政改革、財政改革の時代ですが・・・

東京都教育委員(非常勤の公務員)は
月に2回、午前中のみの会議に出席すれば

教育委員長 月544,000円(年6,528,000円)

教育委員  月445,000円(年5,340,000円)

もらえます。
非常勤の公務員なので、副業も可能です。
515名無しさんの主張:04/08/19 19:20
>>483
言われている意味すら分からないのですか?

大きな改革は想像が付かないほど変化する可能性も

そういう現実の歴史も有ったということは知らないことはないでしょう
516名無しさんの主張:04/08/19 19:24
しげるはこんな単純な算数すら理解出来ない低能だったのか?
こんな奴が東大卒を騙っているんだなあ
最初は東大にコンプレックス持っている奴なのかと思っていたけれど
これじゃ東大どころか、まともな高校すら入学するのは難しいだろう
しげるは本物のDQNなんだな
しげるの職業は何だよ?
まともな職業を持っている奴じゃないだろ?こいつ
517名無しさんの主張:04/08/20 00:14
脳内東大卒
脳内立候補
脳内ボクサー
脳内会社経営者
518名無しさんの主張:04/08/20 00:20
一人暮らしと実家住まいでは、
どちらがモテますか?
519しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/20 00:22
>>513
それならよかった。
520しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/20 00:23
>>515
大きな改革って、何を指して言ってんの?
521名無しさんの主張:04/08/20 00:31
選挙は棄権したことは無いが投票する相手選びが苦痛だ。
信頼に値する候補者が見当たらない、毎回妥協するしかない。
いくら投票に行っても候補者が居ないんじゃ何も変わらない。
522しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/20 00:32
>>516
ボクちゃん、こんな算数ってどの算数のこと言ってんの?
ボクちゃんがいくら叫んだところで投票率は上がらないって言ってる
んだけど、意味がわからないのかい?
悔しくなって関係のない算数の話し始めたんでしょ。
残念だけど、ボクちゃんがどれだけ頑張っても誰もボクちゃんの言うこと
なんて聞いてくれないからね。
このスレ見ての通り、話かけられるのはいつもしげるでボクちゃんまったく
相手にされてないもんね。
バカは無視ってのが世の中の常識なんだよね。
ボクちゃん、バカ扱いされてるようだけどしげるだけは相手してくれてるね。
よかったね、ボクちゃん。
523しげる ◇dz9zyODV/w:04/08/20 00:37
さて、私こそしげるは、どのような政党が好みなのでしょう?

皆様方愚民にクイズですよ?
524しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/20 00:37
>>521
んだんだ。
投票に行ってる人で、そういう人も多いことだろう。
信頼に値する候補者を探せるような選挙にしなければはじまらない。


525名無しさんの主張:04/08/20 01:11
>>524
それには候補者の情報をもっと簡単に知ることができるシステムが必要だと思わない?
526しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/20 01:26
>>525
勿論そう思うし、有権者の候補者を知ろうとする意欲の有無に関わらず、
候補者の情報を知らせるシステムが必要だと思うよ。
527名無しさんの主張:04/08/20 12:55
>>526
そのためにはどうすればいいと思う?
候補者とじっくり対話する機会を作る、なんて非現実な事じゃなくて
実現可能な範囲で最も効率的なのは何だろね?
528名無しさんの主張:04/08/20 15:12
>>520
今みなハマっている、人を批判だけつぶし合うだけの世論から卒業したいだけ

自由と言ってもルールーの中、現実の中に選ぶ自由だけでしょう

遊びこそ楽しみたいから必死にルールに従う、一人破ればオリンピックでも中断する
その自爆テロを警戒しているように、もう批判にウンザリ!警戒も疲れるだけ

面白い楽しい方が良い、だから越えるハードルが見えてくる
その一歩に参加する義務から始めたいだけです

529名無しさんの主張:04/08/20 15:46
>>522
あなたの算数には
読み書きに反射するソロバンというタイミングを計る計算はないのでしょうね
もはやスポーツもデーター活かしてタイミングを計る直感時代に入りかけていますよ
言葉一つで赤くなったり青くなったり感動と恐怖で細胞も変化する

そこをイメージトレーニングする時代へと変わりつつある
人の事を気にしているヒマがないほど進んでいるとも言えるが
でもパソコンも判断一つの操作する人のレベルで差
レギュラーポジションを取る前に、そのスタートラインに立てる資格が問題
お互い誰でも思い通りにしたいから自分のレベル上げるだけ
批判してもレベルは上がらない、その意味を教えない学者に問題がある
そこにプロが自主トレをし素人は必死で遊ぶ楽しさを知らないだけ
逆に言葉の氾濫で僻むから迷う、妬んで恨むところには老化しても進化なし

そこに毎回新しいハードルが見えるから超えるオリンピックがあるでしょう
プロでも3割打者が最高、素人はミスだらけ!
もっと気軽にドンマイで一歩ずつ成長しあいませんか
530名無しさんの主張:04/08/20 15:58
>>523
政治家にバカにされて
腹が立つからと小学生に向かって演説しているように見えますよ

正面から一歩進める意見も提示して欲しいですね

意外と落とし穴は具体的に見える目先の論争より
大枠から見直さないといけないことが多いのでは?

その意味で一歩でも半歩でも進むだけ
共々に技が進化し合うことでしょう
531しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/21 00:28
>>527>候補者とじっくり対話する機会を作る、なんて非現実な事じゃなくて

候補者さえその気があるなら、全然非現実的じゃないぞ。
非現実だと思う時点で諦めてるってことじゃん。
だから馬鹿馬鹿しい選挙だと言うんだよ。
天性の嘘つき候補者に票を入れれば同罪だ。
532しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/21 00:32
>>528
公平ではないルール、不十分なルールの上で参加すれば、その不完全を
認めることになるのだが。
533しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/21 00:35
>>529>もっと気軽にドンマイで一歩ずつ成長しあいませんか

気軽にドンマイやってるけど?
534名無しさんの主張:04/08/21 06:43
>>531
時間的に不可能だろ。
有権者の数がどれだけいると思ってんだ。
ちったぁ考えろ。
535名無しさんの主張:04/08/21 16:55
>>531
そんな候補者では立候補しても通さないという

世論を作る為にもとりあえず参加して反対票に入れる

そこからしか変えられないなら、その現実から始めませんか!

せっかくの才能が僻みだけでは進歩しないですよ
536名無しさんの主張:04/08/21 18:47
おいおい何が「せっかくの才能」だよw
食ってるもん吹き出しそうになったじゃねーかw
537名無しさんの主張:04/08/24 10:07
538名無しさんの主張:04/08/24 10:07
社会板最凶決定戦
http://www.hyuki.com/poll/?85339
三つ巴のスーパーバトル社会板王座決定戦開催中!


現在170票中143票で、パシリ屋Q太郎が他の追い上げを許さず首位を独走
でトップランナーだwみんな!ポイントリーダーQ太郎を応援しよう♪

Q太郎 ◆9dQ/jF8Zegは究極の基地外 105P (61%)
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zegは究極の馬鹿 35P (20%)
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zegは究極のアホ 3P (1%)
孫悟空 ◆WWkTvYxtEsは究極の馬鹿 16P (9%)
孫悟空 ◆WWkTvYxtEsは究極のアホ 10P (5%)
孫悟空 ◆WWkTvYxtEsは究極の基地外 0P (0%)
しげる ◆dz9zyODV/wは究極の基地外 1P (0%)
しげる ◆dz9zyODV/w は究極の馬鹿 0P (0%)
しげる ◆dz9zyODV/wは究極のアホ 0P (0%)
539名無しさんの主張:04/08/24 10:09
脳内麻痺のQ太郎 ◆9dQ/jF8Zeg ちゃんが:04/08/22 02:00
から 03:46の敗北宣言までの馬鹿ぷりです。敗北宣言の後にも
顔を真っ赤にして、名無しで再登場して馬鹿ぷりを撒き散らし
ました。Q太郎が出てきたら、こちら↓↓へ誘導お願いします。
夢・独り言板
http://life5.2ch.net/yume/subback.html
病院・医者板
http://society3.2ch.net/hosp/subback.html
電波板
http://etc3.2ch.net/denpa/subback.html
メンヘル板
http://life6.2ch.net/mental/subback.html
540名無しさんの主張:04/08/24 12:28
>>537-539
コピペしまくってるんじゃねえよ阿呆。
俺にはおまえのほうがよっぽど粘着の基地外に見えるぞ。

541名無しさんの主張:04/08/24 14:03
100%になってもよくなるとは限らない
542名無しさんの主張:04/08/24 14:35
投票に行っても入れたい候補者が居ないのだが
この場合どうすれば良いのか?
543名無しさんの主張:04/08/24 14:48
@@
544名無しさんの主張:04/08/24 19:10
>>541
そりゃそーだよ、切っても切っても金太郎(あほづら)飴だからな。
545名無しさんの主張:04/08/24 19:30
>>541
そりゃそうだ、投票率が高い事そのものが政治の良さに直結するわけではないからな
投票率が高いと、今度は逆に政治家が民衆を御する能力が試される
歴史的に見ても、ひたすら大衆迎合やってるだけじゃ必ずしも世の中が良くなるとは限らないからな
ま、バランスの問題よ
546しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/24 23:48
>>534
誰が国民全部って言ったよ。
時間の限りに決まってんだろうが。
ちったあ考えろ。
547しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/24 23:55
>>535>そんな候補者では立候補しても通さないという
>世論を作る為にもとりあえず参加して反対票に入れる

ウソ付き候補者を見抜く目のない君だから、「とりあえず・・」なんて無責任なこと言えるんだろうね。
「まあまあそう言わないで、とりあえず、誰でもいいから入れましょう」って、なんじゃそりゃ。
こりゃいつまで経っても進歩するはずがないな。
まあまあ、とりあえず、か。
選挙は飲み会かよ。

548名無しさんの主張:04/08/25 08:03
>>546
そんなわずかな数じゃ無意味だろうが。
ちったあ考えろ。
549しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/25 23:11
>>548
アホは数に拘るものだな。
オマエのようなアホが数百より、賢人が3人で十分意味はあるのさ。
その意味はアホでは解らないから考えなくていいぞ。
550コテハン名無し:04/08/25 23:14
しげるのような人は1人で充分です。
551しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/25 23:30
>>550
オマエのような人は何千万人居ても不十分です。
552名無しさんの主張:04/08/26 00:26
>>549
バカじゃねーの、民主主義は多数決なんだから数こそ力だろ
553しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/26 01:00
>>552
バカじゃねーの、民主主義の元祖がいつ多数決だなんて言ったんだ?
完全に洗脳されてるのかよ、気持ちわりー奴も居るもんだ。
554名無しさんの主張:04/08/26 01:02
元祖も減った暮れもねえ。
今の民主主義は少なくとも数の論理で動いてるだろ。
555しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/26 01:14
>>554
車の故障は車を作った奴に聞かなきゃ話にならんのと一緒で、
多数決だと信じられてる民主主義に問題があるならその作った奴に
聞かなきゃ話にならんだろうに、元祖も減った暮れもねえ?
バカかこいつ。
車種ばかりに詳しい奴が車の故障のことなんか解るかってこった。
オマエのように頭数ばかりを重宝する社会が問題だってこった。
空っぽの頭じゃいくつあっても同じだってこった。
556名無しさんの主張:04/08/26 01:17
話が通じないなあ、いくら頭のいい人が
個人で戦っても駄目なんだよ。
票を集められないと。いくら意見が正しくても
ちゃんとした政党組織が作れないと
意見は反映されないの。そういう仕組みがあるの。
557名無しさんの主張:04/08/26 01:18
>空っぽの頭じゃいくつあっても同じだってこった。

おまえのことだよしげる。
558しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/26 01:23
>>556
話が通じないなあ、いくら頭の弱い人が
集団になっても駄目なんだよ。
いくら票を集めても。間違った意見でちゃんとした
政党組織を作ると、今のような政治が出来上がるんだよ。
そういう仕組みがあるの。
>>557
残念ながら、しげるのような頭は一人しか居ないそうだよ。
ヤリチンレイプマン。
559名無しさんの主張:04/08/26 01:24
そういうこと言ってんじゃないんだけどなあ。
いくら頭が良くても、国会議員になれなきゃただの人だろ?
優秀な議員でも、所属政党の方針に縛られるだろ?
560しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/26 01:36
>>559
そういうこと言ってんじゃないんだけどなあ。
頭が悪いから、国会議員なんてただの人だろ?
目的意識が間違っている議員だから、所属政党の方針に縛られて
政治を変えられないわけだろ?
要するに、当選して一議員になったところで安心できる社会は到来
しないということ。
頭数だけそろえて票を集めたところで無駄だということ。
行動力のある優秀な少数の頭が社会を変えるものだということ。
561名無しさんの主張:04/08/26 01:38
民主主義ってのは
行動力ある一人が大切なのではなく
同じ意見を持つ大人数が大切なんだよ。
562しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/26 01:52
>>561
元祖はそんなこと言っていない。
民主主義を作った人は、民主主義は多数決だなどとは言っていない。
つまり、「行動力ある一人が大切なのではなく 同じ意見を持つ大人数が大切なんだよ」
という解釈は君だけの独りよがりということだ。
563名無しさんの主張:04/08/26 01:55
ウソ付きしげるが今夜も知ったような口をw
564しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/26 02:06
>>563
口を、なんだ?
頑張れよ。
565名無しさんの主張:04/08/26 02:10
うそ付きしげるが今夜も知ったような口をきくw
566しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/26 02:19
>>565
アホなオマエは今夜もまんまと騙される。
567名無しさんの主張:04/08/26 02:28
うそ付きしげるが今夜も知ったような口をきくw
568しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/26 02:51
>>567
つまらない上に情けないぞ、オマエ。
オマエみたいの相手したくないんだからコテハン使えよ。
ガキみたいに同じことばっか、ガキなんだろうが。
頭使って困らせてみろってのに、使う頭が無くなったってか。
無視すっか。
569名無しさんの主張:04/08/26 11:32
うそ付きしげるが今夜も知ったような口をきくw



570名無しさんの主張:04/08/26 17:21
しげるはスルーでよろ。
571名無しさんの主張:04/08/26 17:57
>>542
そのことは私も同感

そこで問題は第一歩として政権交代させる可能性で入れ替える

そこに官僚が戸惑う
その意味は天下りと族議員の裏約束がホゴになる可能性

意外と見えない影であわてる官僚を創造してみてください

そんな意味を参考にして一緒に少しでも政治を変える
選びたい人に投票できるまで頑張りましょう
572名無しさんの主張:04/08/26 18:07
>>545
まるで意欲を捨てた寂しい意見ですね〜

今のままが良いというスネかじりさん

バブル崩壊して破綻した親にしがみついている
与党でも野党でもない只のダダッ子?

人間も言葉一つでエンジンがかかる熱く燃えて走るでしょう

心の発火点は自分の可能性を見つけることですよ
573名無しさんの主張:04/08/26 18:12
>>556>>558
仕組みや制度は国会で変えるもの

変えられないと決めている事が頭も化石化してますよ

もう少し考え直してみてください
574名無しさんの主張:04/08/26 18:35
>>561
私の意見は
力にはアイデアもあれがエゴも出る、それも仕方がない
だから各論はそれぞれ言い分も有るとして

総論の問題点は天下りと族議員がある限り行革は不可能でしょう
たとえば
首相をリコールしても投票できない欠陥制度を
最高裁も憲法違反といわない制度って?
日本に民主主義って無いのでは?

そこに疑問を問うことのない国民?
疑問すら忘れている国民に責任があるでしょう

そこで始めの一歩は政権交代から始めるだけ
80%の投票から始めると言いたい意味もそこにある
575しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 00:30
>>570
当たり前だ、アホ、はじめから、嫌ならスルーしてろ、ボケ。
576名無しさんの主張:04/08/27 00:32
まともな議論をあおりでむちゃくちゃにするしげる。
577川村君:04/08/27 00:37
「まともな議論をむちゃくちゃにする」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん
578しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 00:39
>>571
あわてる官僚の出現が、政治が変わったというバロメーターになるってか?
おめでたいことだ。
今日の政治は政治家すべてにその責任があるとは思わない国民は実に邪魔だ。
また、犠牲が前提にある政治がはじまるだけのこと。
「こっちのみ〜ずはあ〜まいぞ〜、あっちのみ〜ずはか〜らいぞ〜、ひ、ひ、
票ちょ〜だい」ってか。
579名無しさんの主張:04/08/27 00:41
しげるの綺麗事に付き合う官僚はいないわな。
580しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 00:47
>>572

>今のままが良いというスネかじりさん

今のままのシステムを利用すれば、今のシステム上での結果が導かれるだけ
のこと。
スネかじりが自分だということに気がつかないスネかじりさん。

>バブル崩壊して破綻した親にしがみついている
>与党でも野党でもない只のダダッ子?

バブル崩壊させた親の言う通りに党に属する只のガキ。

>人間も言葉一つでエンジンがかかる熱く燃えて走るでしょう

言葉一つでエンジンがかかる単純な君なら騙す方も簡単だ。

>心の発火点は自分の可能性を見つけることですよ

君の可能性は君以外の人は認めてくれないらしいね。
君に可能性はないらしいよ。
581しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 00:48
>>576
まともな議論はしげる一人くらいでむちゃくちゃになるものではない。
582しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 00:49
>>579
しげるが官僚と付き合うはずがない。
583川村君:04/08/27 00:50
「選挙行ったことない」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん
584しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 00:55
>>583
君みたいのが興味を持てる選挙にしないとね〜。
585名無しさんの主張:04/08/27 01:00
しげるが政治家になっても官僚の言いなりだよ。
ちなみにどんな政策あるの?
聞かせてくれる?
586:04/08/27 01:02
逆民主主義(少数派を優先)
587川村君:04/08/27 01:04
>>584さん、ぼく選挙権ないです;;」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん
588しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 01:08
>>585
政治家になる?
誰が?
政策?
秘策だろ?
しげるは立候補はしても政治家にはならないと言ってるんだよ。
わかる?
わかるわけないだろうな。
>>586
ちょっと違うぞ。
民主主義=少数派も優先
589川村君:04/08/27 01:10
「政治家虐殺隊長」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん


590名無しさんの主張:04/08/27 01:10
少数派も優先というのは日本語的にはおかしいな。
591名無しさんの主張:04/08/27 01:12
>>588
奇跡的に当選しても辞退しろよ。
592名無しさんの主張:04/08/27 01:14
>>588
なんだよ、居酒屋で愚痴ってるオヤジと一緒かよ。
がっかりした。
どんな素晴らしい考えがあるのかと思ったのに。
単なる馬鹿なのね。
593しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 01:20
>>589
「隊長!虐殺した後はどうしましょーかー?」
594しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 01:22
>>590
ニュアンス的にはわかるならそれでいいぞ。
多数派と少数派で一刀両断しないということだ。
それが民主主義を作ったミルの意思だからだ。
595しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 01:27
>>591
何回も同じこと言わせるなよ。
立候補の目的は就職じゃないと言うんだよ。
しげる個人ができる公約だ。
一議員になったところで何もできないんだからはじめから
やるわけないんだよ。
596川村君:04/08/27 01:28
「ぼくは政治になるため、日々勉学に励んでおります」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん
597名無しさんの主張:04/08/27 01:28
>>595
だから奇跡的に当選しても辞退しろと言ってんだろ。文盲?
598名無しさんの主張:04/08/27 01:29
>>595
立候補の目的は何?
599しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 01:31
>>592
居酒屋で愚痴ってるオヤジとばかり飲んでるオマエだから
ちょっとまともな意見を見ると期待してしまったんだな。
しらふでも酔っ払っているお前の脳みそではこの素晴らしい
考えは理解できないから言っても無駄だな。
精々、しげるをバカだと言っては自分を慰めていれば良いぞ。
600名無しさんの主張:04/08/27 01:33
>>599
煽りしか見てないんですが・・・。「素晴らしい考え」とやらを聞かせてくれ。
601しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 01:33
>>596
君が政治になるのか?
602名無しさんの主張:04/08/27 01:35
>>599
国語勉強しなおしてから出直せ。童貞。
読みづらいよ。
603川村君:04/08/27 01:35
「はい^^応援してください^^」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん

604童貞:04/08/27 01:37
>>602
童貞に失礼だ。
605しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 01:37
>>597
オマエに言われなくとも辞退するのだと言ってるのがマジで解らないのか?
オマエが誰かに何かを言わずとも、誰かはオマエの言うことなど気にしない
ということがマジで解らないのか?
目を覚ませよ、馬鹿の眠りから。
606川村君:04/08/27 01:39
>>604童貞?」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん
607名無しさんの主張:04/08/27 01:40
>>605
投票をした支持者に失礼。ああ、君の支持者は投票に行かないんだな。
奇跡でも当選なんかありえない。なにもせず馬鹿の眠りについてるんだ。
608しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 01:40
>>602
国語?
オマエ、そんなことに拘ってるとこ見ると、小学生か?
いや違ったな。
ヤリチンレイプマンだったな。
ヤリチンレイプマンは自分の気に入った女を口説く時、持ち得る自分の
国語力を存分に発揮するんだろうな。
609川村君:04/08/27 01:41
                     y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/         
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/           ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん


610しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 01:43
>>603
頑張れよー
>>604
そうだそうだ、オマエに失礼だ。
611名無しさんの主張:04/08/27 01:44
ヤリチンレイプマン笑った。
612名無しさんの主張:04/08/27 01:45
>>608
童貞、当たり前のこと教えてやる。
やりたがっているのは男だけじゃない。
分かったか?童貞。
613川村君:04/08/27 01:45
>>610さん、応援、心のそこからありがとう^^」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん


614童貞:04/08/27 01:46
>>610
お前にもな。童貞を恥じるなよ。誇りを持て。やりチンレイプマンとは
違うんだと。
615しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 01:47
>>607>投票をした支持者に失礼。ああ、君の支持者は投票に行かないんだな。

何が失礼だって?
しげるの発言の支持者なら投票に行かないだろうが、しげるの支持者なら投票に行くが
それがどうしたんだ?

>奇跡でも当選なんかありえない。なにもせず馬鹿の眠りについてるんだ。

奇跡でも当選なんかありえないと思うオマエが何故そんなにビクビクして
るんだ?
常識外のことはあえて口に出すものではないんだぞ。
616川村君:04/08/27 01:48
「童貞同盟と処女同盟て〜くみませんか?」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん
617しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 01:49
>>609
川村君、下品だぞ。
618名無しさんの主張:04/08/27 01:50
>>615
自分で言ってる意味わかる?
相当恥ずかしいこと言ってるぞ。
619川村君:04/08/27 01:52
>>617さん、ぶれいこう、ぶれいこう^^」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん
620しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 01:52
>>612
「女も俺のように物凄くやりたがってるんだ」と、勝ってに思い込んで
道端でやりまくってるオマエなんだろうに。
わかったか?ヤリチンレイプマン。
621しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 01:54
>>614
そりゃそうだろ。
ヤリチンレイプマンよりは十分誇りを持てるぞ。
622名無しさんの主張:04/08/27 01:55
童貞以外の男は皆ヤリチンレイプマンなんでしょうか…。
623しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 01:56
>>618
全然恥ずかしいこと言ってないからレスが多いんだぞ?
意味わかるのか?
624川村君:04/08/27 01:56
「レイプされたい;;」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん
625しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 01:58
>>619
もうちょっと可愛い絵が好み。
626名無しさんの主張:04/08/27 01:58
>>620
それしげるのオナニーのおかずじゃねえかよ!
>>622
所詮は童貞の妄想だから気にしないで。
627しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 01:59
>>622
ヤリチンレイプマンは君くらいでしょう。
628しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 02:01
>>624
レイプされたいって、君は女だったのか?
629川村君:04/08/27 02:02
>>628 はい^^なんかわるいか〜」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん
630名無しさんの主張:04/08/27 02:03
>>628
しげる、勃ってるぞ!網タイツ破れそうだぞ。
631川村君:04/08/27 02:06
「しげるさん、エッチ」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん
632しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 02:06
>>629
へ〜、で、何で、俺って言ってるの?
633しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 02:08
>>630
しげるのがかなりでかいと想像したんだな。
そうだそうだ、ケンシロウのように、ビリビリと網タイツが破れるのだ。
「オマエはもう、死んでいる」
634名無しさんの主張:04/08/27 02:09
しげる、お前童貞らしいが風俗にも行ったことないのか?
635しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 02:10
>>631
「しげるさんはエッチ」の俺ですが、ヤリチンレイプマンほど小さく
はありません。
636名無しさんの主張:04/08/27 02:10
>>633
自分で触りすぎてデカくなったんだろ?
637川村君:04/08/27 02:11
「も〜しげるさんったら〜////」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん
638しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 02:13
>>634
お前、ヤリチンレイプマンらしいが、素人だけじゃなく風俗も利用するのか?
小さすぎて相手も入ったか入らないか解らないんじゃないのか?
639名無しさんの主張:04/08/27 02:13
>>635
いくらデカくても、ションベンとオナニーでしか使わないんじゃ
宝の持ち腐れだねw まぁ、被ってるんだろうけど。ゲラゲラゲラ
640川村君:04/08/27 02:17
「さっきからしもねたばっか・・・・」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん
641名無しさんの主張:04/08/27 02:17
461 名前:川村君 :04/08/27 01:24
「処女23歳」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん

しげる、おかずだぞ。
642川村君:04/08/27 02:19
「ひどい;; さいて〜><」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん
643しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 02:21
>>639
いくらヤリチンでも、小さすぎて届かないんじゃあ気持ち良くないね。
被ってるの手術したんだろうけど、何の意味もなかったね、ゲラゲラゲラ
644しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 02:23
>>640
ということで、「選挙に行く香具師のものは物凄く小さい」ということ
も判明したわけだ。
645名無しさんの主張:04/08/27 02:24
>>643
おい童貞、AVの観過ぎだぞ。
童貞が言っても説得力ないぞ。
646川村君:04/08/27 02:24
「香具師ってなに?」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん


647しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 02:25
まとめ

選挙に行く香具師の80パーセントが毎日風俗へ行くことが判明した
スレでした。
648しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 02:26
>>645
おいヤリチンレイプマン、犯罪のし過ぎだぞ。
何を言っても説得力がないのは犯罪者の方だろうに。
649しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 02:28
>>641
レイプなんかするんじゃないぞ。
650川村君:04/08/27 02:29
「香具師ってなに?だれか〜><」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん
651しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 02:29
>>646
同じくわからないで使っている、の俺ですが、問題ないよ。
652名無しさんの主張:04/08/27 02:32
香具師=奴の意。
奴→ヤツ→ヤシ→香具師。
IMEで「やし」で変換することによって「香具師」と変換出来るため。
香具師(やし)の元の意味は、興行や物売りを業としている人の事を言う。テキ屋。

しげるは政治のことも分からないのに語っている。
653川村君:04/08/27 02:33
「^^」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん
654しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/27 02:35
>>652
そうだったのか。

しげるは政治のことも分からないのに語れている。
要するに、政治なんて、勉強して学歴を得た一部の者の居場所じゃない
ってこった。
そんなアホどもに任せてるからこうなるんだよってこった。
655名無しさんの主張:04/08/27 19:25
政権政党が皮っても政治なんかほとんどかわらねいだろ。
同じ穴のあほづらだからな。
656名無しさんの主張:04/08/27 19:36
>>574
改めて
私の意見は
力にはアイデアもあれがエゴも出る、それも仕方がない
だから各論はそれぞれ言い分も有るとして

総論の問題点は天下りと族議員がある限り行革は不可能でしょう
たとえば
首相をリコールしても投票できない欠陥制度を
最高裁も憲法違反といわない制度って?
日本に民主主義って無いのでは?

そこに疑問を問うことのない国民?
疑問すら忘れている国民に責任があるでしょう

そこで始めの一歩は政権交代から始めるだけ
80%の投票から始めると言いたい意味もそこにある
657名無しさんの主張:04/08/27 20:29
5つくらいしかない政党を強引に選択させること自体問題。投票しない人は罰するべきと言ったヤツがいたが空恐ろしい!人間が生きる絶対価値基準は政治だけじゃない!投票なんて絶対しない
658名無しさんの主張:04/08/27 20:41
>>657
プロも学者も1万分の1の職業

言葉一つで心のチャンネル創造も変わる

5つというのは今だけ銀行でもつぶれて変化する

少しは視野を広げませんか?
659しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 00:06
>>656>そこで始めの一歩は政権交代から始めるだけ
>80%の投票から始めると言いたい意味もそこにある

君の言う始めの一歩が筋違いと感じる人は多いのだ。
政権交代が安心できる社会をもたらすなら、皆喜んで投票するだろうし
自民も喜んで明渡すだろう。
>>658
何言ってんのかさっぱりわからん。
視野を広げすぎて妄想してるのか?
660名無しさんの主張:04/08/28 00:08
妄想してんのはテメェだろ!!しげる!! いつから東大卒になったんだよ!?
661名無しさんの主張:04/08/28 00:14
>>659
>何言ってるのかさっぱりわからん。
そっくりそのままあなたに捧げます。
662しげる ◇dz9zyODV/w:04/08/28 00:24
しげるは東大医学部卒ですが、何か?
663名無しさんの主張:04/08/28 00:28
うそばっかしだからしげるのレスはつまらん
妄想にしら一貫性をみせろ。
664しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 00:28
>>660
東大卒になったのは2ちゃんに来てオマエに遭ってからだが、何か?
665名無しさんの主張:04/08/28 00:29
>>662
東大ってこんな無茶苦茶な文章書く知能しかない奴でも入れるのか?
666しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 00:30
>>661
ん?
何言ってるのかわからんの?君。
アホどもが80パーセント投票行ったって政治は変わらないと言ってるんだよ。
わかったか?
667名無しさんの主張:04/08/28 00:35
>>666
意味取り違えてるだろ。658をなに言ってるのかわからんと批判してるが
その言葉をお前に捧げると言ってるんだよ。アホはここまで説明せんとわか
らんか?それで東大卒とは笑止。
668名無しさんの主張:04/08/28 00:35
しげる、これ>>658訳してくれよ。日本語に。
669名無しさんの主張:04/08/28 00:39
しげるをあんましイジメないでね 2chデビューの頃は良いヤツだったんだよ
当時はまだ高卒だったし 2chネラーになってから歪んで東大卒になっちゃったよw
670しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 00:39
>>663
つまらんレスに付きまとうこたあないんだぞ?
お前の中では一貫してないくても、しげるの中では一貫してるんだから
しょうがないじゃあないか。
世の中そんなもんだぞ。
671名無しさんの主張:04/08/28 00:41
>>667
君の方が取り違えてるような気がするが。まあしげる相手だからどっちも
どっちということで。
672名無しさんの主張:04/08/28 00:41
>>669
しげるは38歳の中年童貞。
673しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 00:43
>>667
658がわからんのは657もらしいな。
他にもわかってそうな人は居ないようだ。
わかってるのはお前だけらしい。
そりゃそうだ、自分で言ったんだしな。
アホが。
674しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 00:44
>>668
日本語らしいが訳せないぞ。
その脳みそは。
675通りすがり:04/08/28 00:49
あのさあ、しげるさんがバカかどうかは、このスレの主題でないでしょ?

あんまり不毛の議論で汚すのやめようよ。ちょっとは面白いんだけど…
676名無しさんの主張:04/08/28 00:53
>>675
もう結論は出てるだろう。
677しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 00:54
>>669
高卒でも東大卒でも歪んでないからどっちでもいいんだぞ。
もっと手ごたえのあるいじめを頼むぞ。
物足りなくて仕方ないぞ。
多数の票でも無力なのは、多数の脳みそでも同じことなんだぞ。
中身の濃い投票の存在を示すような、中身の濃い脳みそ早く出て来いよ。
脳無しどもに用はない。
678しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 00:57
>>672
違うんだぞ。
しげるはお前の前では25歳のイケメンなんだぞ。
679名無しさんの主張:04/08/28 00:58
25歳のいけない面食い。
680しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 00:59
>>675
選挙に行く香具師はハゲ易いことから、不毛の議論になるんだよね。
681名無しさんの主張:04/08/28 01:00
くだらん。
682しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 01:01
>>676
「80パーセントが投票行ったって政治が変わる根拠になり得ない」
という結論などはじめから出てるのだね。
683通りすがり:04/08/28 01:02
>>680
いやなに、しげるさんネタが不毛なんですけどね…。
ま、いっか!
684676:04/08/28 01:04
>>682
いやなに、しげるさんが馬鹿かどうかの結論がもう出てるんだけどね・・・。
ま、いっか!
685しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 01:09
>>683
いやなに、その不毛なしげるさんネタが楽しいと言ってる君の頭はハゲている
という結論は出てるんだけどね。
君にとっては良くないと思うぞ?
686しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 01:11
>>684
いやなに、君がしげるさんより馬鹿かどうかの結論は君の不毛な投稿で
今明らかになったんだけどね・・・。
ハゲで馬鹿だなんて、いくないと思うぞ?
687通りすがり:04/08/28 01:13
>>685
この間、しげるさんに分けてあげたから減ったんじゃないの。
残念ながら、中身は分けてあげられないからね…。
688名無しさんの主張:04/08/28 01:13
>>686
そこまで自分を卑下しなくても。
689しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 01:16
>>687
何を分けて何が減ったって?
何を分けてあげれないって?
690しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 01:19
>>688
ん?自分?
あれ読んでオマエだってわからないのか?
「・・君の不毛な・・」で、オマエになるだろうに。
そんな強引な返しはおもしろくないぞ?
691通りすがり:04/08/28 01:19
>>689

さて、何でしょう?
以下から選んでください。
1.頭
2.あたま
3.アタマ
692Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/08/28 01:20
今日も、しげるが頑張ってるなw

しげる、頑張れよ、俺は影ながらお前をバカにして応援しているぞw
693名無しさんの主張:04/08/28 01:22
675 :通りすがり :04/08/28 00:49
あのさあ、しげるさんがバカかどうかは、このスレの主題でないでしょ?

あんまり不毛の議論で汚すのやめようよ。ちょっとは面白いんだけど…


結局、みんなしげるにからむんだよ。ほっておけないキャラだからな。
694しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 01:27
>>691
頭を分けた?
意味わからんぞ。
クイズならもうちょっとおもしろいの考えろよ。
>>692
影に隠れないと馬鹿にして応援できないのかよ。
相変わらず情けない奴に変わりはないな。
おばかのQ太郎。
695しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 01:29
>>693
結局、みんなしげるにからまずに要られないんだよ。
意思が弱く操られ易く、集団心理にどっぷりはまったキャラだからな。
腹が減った金魚並の脳みそしてるな。
696minsyutou :04/08/28 01:30
 いよいよ今秋、全国民が待望の 永住外国人に地方参政権を付与する法案が国会に提出されます!

 みなさんの住んでいる地方議会のほとんどや、永住している韓国人などの外国の方々、

 小泉首相や公明党・民主党・社民党・共産党など多くが賛意を示していますので
 
 成立は決まったといっていいでしょう!

 韓国では永住日本人への参政権付与を全会一致で否決しましたが、日本は寛容と

 過去の謝罪の意味で全日本人が賛成すべきものです。(反対者は人間とはいえない)

 ぜひ世論の強い支持に貢献しましょう!
697名無しさんの主張:04/08/28 01:30
>>695
君は金魚のえさだな。
698通りすがり:04/08/28 01:32
>>693
うん、放置することに若干の罪悪感を感じるな。
駅のホームのゴミ箱で、爆弾を発見して黙ってるような…
699しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 01:33
>>696
永住権を与えたのなら参政権も与えて当然だろうな。
>>697
しげるの発言がエサなのだよ。
700Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/08/28 01:36
>>694

>影に隠れないと馬鹿にして応援できないのかよ。

表だってなんて、恥ずかしくて出来るわけねーだろw
701しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 01:39
>>698
じゃあ、早く爆弾をどこかへやらなきゃダメでしょ。
「わ〜みんな〜爆弾があるよ〜 きゃ〜こわい〜」
「わ〜ほんとだ〜爆弾だ〜きゃ〜」
って言っててど〜すんの?
さあ、爆弾処理班でも呼べば?
脳なしじゃあ処理できないんだからさあ。
702名無しさんの主張:04/08/28 01:41
>>701
きゃーしげるだよ。こわいー。
普通の人では処理できないからしげる処理班助けてー。
703通りすがり:04/08/28 01:41
>>701
しげるさんを処理するの?
ちょっと気の毒だなぁ〜
704しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 01:43
>>700
ああ、馬鹿にすることが恥ずかしいのか。
そりゃ出来るわけないわな。
よほどのアホじゃなきゃ。
705通りすがり:04/08/28 01:44
>>702
お待たせしました。
動物愛護センターです。
706しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 01:54
>>702
さあさあ、もっと叫べもっとわめけ。
>>703
さあさあ、処理班なら早く仕事にかかろうぜ。
707しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 01:55
>>705
さあさあ、動物愛護の精神でアニマルしげるを捕獲しろ。
708通りすがり:04/08/28 01:57
>>707
愛護センターって、処分場って知ってる?
709しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 01:58
>>708
愛護センターは愛護するところで、処分場は処分するとこだろ?
710名無しさんの主張:04/08/28 01:59
しげる壊れたな。
通りすがりも攻撃はじめたな。
711通りすがり:04/08/28 02:01
>>709
飼い主が現れるまで2週間(って言ってたと思う)だけ愛護するところ。
裏は処分場。
712しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 02:03
>>710
よくわからんが、何を基準に壊れたとか出るのかね?
713しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 02:05
>>711
二週間経つと処分されるって?
それが愛護センターなのか。
で、しげるはいつ処分されるんだ?
714通りすがり:04/08/28 02:06
>>712
そうそう、壊れた…でなくて、とっくに壊れてるだよねぇ。
715しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 02:11
>>714
で、何を基準に壊れたと言ってるのかね?
エサだと言っているものを食べておいて、馬鹿丸出しだぞ。
716通りすがり:04/08/28 02:12
>>713
野良犬中心だろうけどね。でも、中には飼い主が放り出したりしたペット
が来るところ。
しげるさんも飼い主が名乗ってくれたらいいんだけどね。
もしかして、Q太郎さん?
717しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 02:20
>>716
臆病なしげるの飼い犬の名前をQ太郎と言うのだよ。
応援してるらしいからね。
時々ワンワン吠えてるが、しげるがエサを与えると静かになるんだよ、
君のようにね。
718しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 02:31
ということで、選挙に行く香具師はしげるの飼い犬になる可能性が高い、
ということも判明。
719名無しさんの主張:04/08/28 08:56
Q太郎って選挙行ってるのか?
720名無しさんの主張:04/08/28 12:33
>>659
>>656>そこで始めの一歩は政権交代から始めるだけ
>80%の投票から始めると言いたい意味もそこにある

君の言う始めの一歩が筋違いと感じる人は多いのだ。
政権交代が安心できる社会をもたらすなら、皆喜んで投票するだろうし
自民も喜んで明渡すだろう。
>>658
何言ってんのかさっぱりわからん。
視野を広げすぎて妄想してるのか? ????

!!だからこそ言わせたもらいたい!!

一度もやらずに!
重箱の隅をつついている人からは妄想でしょう

アリの進化を求めるのですか
私は人間の変革を求めたい

だから討論と言えるのではないですか
ダメと言い切る方が偏見にハマリ過ぎていませんか?
721名無しさんの主張:04/08/28 12:42
>>666
変わらないのでなくで無く
あなたは変えたくないのでしょう!

あなたの考えも所詮、殺菌主義、菌だけでない雑草や虫を全部殺せば
人間も死ぬ

虫や雑菌が地中で動くから大地に空気も入れて耕してくれる

お互い頭にも新鮮な空気を入れ新陳代謝しましょう

722名無しさんの主張:04/08/28 17:01
>>698
しげるが爆弾なんて、そんな大した物じゃない
しげるを例えるなら、場違いな所にあるウンコだな
レストランのテーブルの上に何気なく置かれているウンコ。
これを無視するのは難しいだろ?
大騒ぎするだろ、普通に
汚いよ〜!なんでこんなところにウンコがあるんだよッ!って
今がその状態だろう
しげるは馬鹿だから気づかないが、2chは馬鹿そうな香具師ばかりに見えるから
しげるのような馬鹿でも自信を持って書き込んでいいと思っているだろうけど
しげるほどの処置なしの馬鹿は迷惑この上ない、場違いということだ
723名無しさんの主張:04/08/28 17:13
>>720
>君の言う始めの一歩が筋違いと感じる人は多いのだ。
>政権交代が安心できる社会をもたらすなら、皆喜んで投票するだろうし
>自民も喜んで明渡すだろう。

それならば政権交代しなければ安心できる社会になるのか?
今の日本は坂を転がり落ちているようなものだろう
国の借金は返すめども立てられないまま、さらに赤字国債を発行し続けて
無駄な公共事業を止められない自民党政権
このまま転がり落ちていけば、最後には日本人の財産は紙くず同然、消えてしまう
財産の無い者は超インフレに襲われ餓死するほどの困窮状態になるのは必至
このまま自民党@政官財癒着.税金にたかる寄生虫政権が続けば、そういう悲惨な未来像しか見えない
それを指をくわえて見ていれば、安心できる社会になるというのなら投票しなければいい
724名無しさんの主張:04/08/28 17:28
>>722
全くその通りだ。
725名無しさんの主張:04/08/28 20:58
>>723
>君の言う始めの一歩が筋違いと感じる人は多いのだ。
>政権交代が安心できる社会をもたらすなら、皆喜んで投票するだろうし ???

と言わずに変えられて困る人が多いのだと言いたいのでしょう!
自民の、お妾さん!

少しは危機感が出てきましたか!

フッフッフ!!
世論が出来るかどうかだけですよ

お互い頑張りましょう

726名無しさんの主張:04/08/28 23:25
自民党政権から恩恵を受けている人なんて、ほんのわずかしかいないはずなのに
なぜだか自民党は強すぎるな、不思議だ
このまま自民党政権が続く期間が長ければ、長いだけ、将来に禍根を残すのは確実なのに
日本人はなぜこれ以上、借金を増やそうとするかね
もう自棄になって、解決を投げてしまっているのか?
まだ自棄になるのは早いと思うけどね
これからスタートの気持ちで再起を計ろう
生まれるずっと前の事だけど終戦直後の焦土から這い上がったことを思えば
まだまだ恵まれたスタート地点だろ
727名無しさんの主張:04/08/28 23:40
自民党のかわりをどの党がやってくれるんだ。
本気で与党になって国政を運営してくれる党が有れば指示する。
だが、今はまだ無い様だな。
728しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 23:56
>>720>ダメと言い切る方が偏見にハマリ過ぎていませんか?

そりゃそうだ。
ダメだと言い切ることはどちらも止めた方がいいな。
729名無しさんの主張:04/08/28 23:57
しげるはウンコ
730しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/29 00:11
>>721>あなたは変えたくないのでしょう!

君と同じように、変わろうが変わらなかろうが、どっちでもいいさ。
どうしても変えないと自分の命が危ないとまでは追い詰められてない
からさ。
ただ、政府とそれを作り出す国民に少々の怒りがあるだけのことさ。
まあ、それも必要な時代であるということで納得もさせれるさ。
自分も含め、日本人のほとんどは物質的には贅沢だと思ってるさ。
だから、年金や財政赤字のことなどは問題にしてないのさ。
数が正義だと信じる政治を問題にしてるだけさ。
だから、仮に、80パーセントの投票で変わる政治があったとしても、
それはまったくの筋違いだということになるのさ。

731名無しさんの主張:04/08/29 00:16
>>730何々なのさ、なのさ、なのさって
どこの田舎者だよ?
732しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/29 00:16
>>722
おまえ、かなりつまんない奴だな。
しげるがウンコでテーブルの上に乗ってるなら、とっととかたずけろよ。
おまえがな。
「ぎゃ〜〜ウンコだ〜〜」って言ってたら、ママがかたずけてくれるのか?
アホが。
ウンコをあってはならない場所でオマエが見つけたなら、黙ってオマエが
かたずけるんだよ。
わかったのか?
甘ちゃんぼーや。
733しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/29 00:21
>>725
早く民主が政権取ったらいいのにねえ。
何やってんのかねえ。
何年かかるのかねえ。
のろまなこった。
危機感も何もあったもんじゃないねえ。
別に焦らなくてもいいもんねえ。
苦しくないんだから。
の〜〜〜〜〜んびりやろうぜ〜〜。
政権交代しようがしまいが、痛くも痒くもないんだから〜〜。
734しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/29 00:23
>>729
ウンコにたかるハエども。
735しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/29 00:25
>>731
返せないのなら黙ってろよ。
情けない奴だ。
736名無しさんの主張:04/08/29 00:31
しげるには誰も勝てないよ ウソばっかしだから話しにならん
Q太郎やイカの方がおもしろいよ。
737名無しさんの主張:04/08/29 00:57
>>727
まだ分かってないようだ
自民党がこのまま政権をとりつづけるのが最悪
他のどの党が政権を取ろうが、政官財癒着で赤字国債バンバン発行してる
自民党よりはマシになる
738名無しさんの主張:04/08/29 01:01
自民党の政策でメシを食っている連中(税金でメシを食っている連中)
をなんとかしないとね。彼らも生活の為必死だ。
739しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/29 02:32
>>736
そうだそうだ。
アホどもはお馬鹿のQ太郎と遊んでいれば良いのだ。
しっしっ。
740しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/29 02:36
>>737
そんなことよりも、赤字国債バンバン発行することで、国がどうなって
自分達の生活がどうなるかを具体的に説明した方が解りやすいんでないの?
政権交代のために投票率を上げようと思うなら。
741名無しさんの主張:04/08/29 02:39
しげるも賢ければみんなとまともな議論できるのになw
Q太郎のように出し入れがうまくできれば長生きできるのに
お前はもう飽きられてきてるしw 面白い糞コテは現れないか?
742名無しさんの主張:04/08/29 02:40
しげる〜 もうつまんないし消えて良いよw
743名無しさんの主張:04/08/29 02:43
しげる終了。
744しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/29 02:45
>>741>>742
お前ははじめから飽きられてるんだぞ。
それが解っているからコテハン使わない癖によく言うよ。
「飽きても相手してねHN」など、実に迷惑なこった。
いつまでも付きまとうな。
とっとと消えろ。
745名無しさんの主張:04/08/29 02:52
うぁ〜〜〜出た せめて今夜だけでも消えれば良いのに
引き際どころか空気も読めない キモw

居たよそういうの学生時代にひやかされたあげく飽きられてるのに気付かないヤツ キモw 
746しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/29 02:58
>>745
飽きてる奴に対して、「飽きた飽きた」と連発するアホも少ないだろうな。
飽きてない証拠を示すから消えようにも消えられないな。
消えないと解っているからこそ連発できるんだもんな。
よかったじゃないか。
遠慮なく言えて。
これでゆっくり眠ることも出来るだろ。

747名無しさんの主張:04/08/29 03:03
ウザイ 消えろ それだけだ。 
748名無しさんの主張:04/08/29 03:06
>引き際どころか空気も読めない キモw

同意
749しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/29 03:09
>>747
ウザイと思ったらスルーするのが常識だ。
ウザイ奴にウザイと言ってウザクなくなるなら、そいつは
ウザイ奴ではなくなるからだろうに。
何故お前ごときが言った「ウザイ」の一言で消えると思うんだ?
お前のママならいつもそう言うと消えてくれたからか?
しっかりしろよ、ぼくちゃん。
750名無しさんの主張:04/08/29 03:13
>引き際どころか空気も読めない キモw
まったくその通りだな そりゃ〜38歳独身童貞になれるはw
751名無しさんの主張:04/08/29 03:14
しげるの屁理屈は聞き飽きた。
全く反省の色がない。
しげる、消えろ、消えろ、消えろ・・・・・
お前は退屈だ、お前は退屈だ、お前は退屈だ。・・・・・
早く寝ろ、早く寝ろ、早く寝ろ、・・・・・・
752しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/29 03:16
>>748
空気?
馬鹿なことに同意するもんだ。
のめり込み過ぎだぞ、パソの画面に。
投票に行くタイプの傾向があらわになるスレだ。
753しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/29 03:20
>>750
そりゃお前みたいにしっかり空気読んで誰も居ないこと見計らって
レイプするヤリチンなら引き際も見極めてることだろうよ。
犯罪も見つからなければどうってことないってか。
こんなのが投票行って選ぶのは「レイプ・・・若者が元気があるなあ」
と言うような政治家に決まってるな。
754名無しさんの主張:04/08/29 03:22
しげるはクズ。
早く童貞捨てろよ。
755しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/29 03:22
>>751
ほ〜〜ら、本性現したな。
カルト教団と一緒な脳みそだ。
「修行するぞ〜修行するぞ〜修行するぞ〜・・」と同じこと繰り返しては
洗脳するんだな。
『選挙に行く香具師はやっぱり洗脳されている』と確信できたスレなのだ。
756名無しさんの主張:04/08/29 03:22
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1093668644/l50

しげる、ここでお前の話で盛り上がってるぞ。
757しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/29 03:24
>>754
性犯罪者のお前の方が社会的にははるかにクズなんだぞ。
早く改心しろよ。
758しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/29 03:26
>>756
タウソ?の話だろ?
759名無しさんの主張:04/08/29 03:28
>>758
よく読め馬鹿。
お前だよしげる。
760名無しさんの主張:04/08/29 03:31
>>758
笑えるんだけど スゲ〜〜〜バカ!!
761しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/29 03:33
>>759
盛り上がるってほどでもないぞ?

おやつみ
762名無しさんの主張:04/08/29 03:34
童貞の限界ってやつだな。
しげるは読解力ないし、コミュニケーション能力が
ないから38にもなって童貞なんだよw
精進しろよ。
763名無しさんの主張:04/08/29 03:34
>>761
理解できなかったのかな? 笑えるんだけど スゲ〜〜〜バカ!!
764名無しさんの主張:04/08/29 03:35
しげるはタウソの事、ぶっちゃけどう思う?
765名無しさんの主張:04/08/29 09:22

お前ら平日なのにこんな所にいて、無職かよ
766名無しさんの主張:04/08/29 10:32
平日って?
今日は日曜日だよ
767名無しさんの主張:04/08/29 15:43
このスレに居る80%がヒキ篭りだろw
768名無しさんの主張:04/08/29 17:12
>>726
本当に良い意見だと思います

スポーツでも、すべて選手は当然コーチ監督の交代しあい

ポジション取り合う新陳代謝が、お互いを成長させる

それが全く見当たらない国会議員?
政治の老朽化し経済も慢心でバブル崩壊した

入れ替え無しで30年50年優勝を続けさせた方が悪いのでは
お互い目覚めましょう
769名無しさんの主張:04/08/29 17:28
>>730
其のアキラメはダダッ子のスネカジリが出来ている幼児の満足
あなたはマイナス思考の典型

食っちゃ〜寝る肥満体の満足
糖尿病やガンに成ってから泣いても遅いですよ

嘆くだけの悲哀の人生観?
人が変わろうとすれば妬むだけで批判する

そんな人が何を主張したいのですか笑われますよ
そんなマイナス思考を卒業しませんか

この論議3年続けば10年で変わると思っています
770名無しさんの主張:04/08/29 17:32
日中友好議員連盟を次の選挙で落選させてしまえ。
771名無しさんの主張:04/08/29 17:42
>>733
やっと、しげるさんの本音の発言、期待感が聞けました

期待だけでなく応援するから提案する、そんなスレ方向に応援よろしく

100%提案主義を目指して私は野党は監査党になってほしいと思っています

年でなく心が保身に回れば身体ごと老化する誰でも同じ

ポジションを争うから進化する国会
そこに選手をさせて声援で又やる気出させる、そして監督コーチも交代させる

それだけで、お互いレベルが上がるでしょう
772名無しさんの主張:04/08/29 17:45
>>771
ヲイヲイ
あれはしげるの期待感とか本音の意見じゃなくて
単なる嫌味、煽りだろ?
オタク、人が良すぎだね
773名無しさんの主張:04/08/29 18:07
309 :名無しさんの主張 :04/08/21 02:52
最近煽りを覚えたしげる。


310 :しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/21 02:53
>>309
はじめから釣りをしているしげる。
774名無しさんの主張:04/08/29 23:25
age
775しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/29 23:57
>>762
いやしかし、ここまで同じことばかりの繰り返しには言葉を失うぞ。
読解力がなくてコミュニケーション能力がなくて童貞で・・・って、だから
そんな奴に話かけるなよ、ホントにおかしな奴だな。
ヤリチンレイプマンの特徴として、誰とでも絡みたがるという習性があると
いうことで仕方ないのだろうが。
>>763
お前がまともに相手してあたるとでも思ってるのか?スゲ〜バカ。
>>764
タウソって人のレスほとんど読んでないからね。
776しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 00:02
>>768
頑張って政権交代させようね。
政権交代させるために、頑張って投票率上げようね。
頑張ってみなさい。
政権交代が変えなければならない政治の源ではないことを知るまで。
777名無しさんの主張:04/08/30 00:04
しげるって案外律儀だな。
778しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 00:10
>>769
誰が諦めてるって?
お前には感謝という気持ちがないのか?
お前に、贅沢ばかり言うんじゃないよと教えてるんだよ。
お前がどんな生活をしているのか知らないが、少なくともパソコン
やれてる時点で物凄く恵まれてるだろうに。
お前は政治に何を望んでるんだ?
何のために政権交代に力を入れてるんだ?
まずそれを述べよ。
779名無しさんの主張:04/08/30 00:11
>>776
>政権交代が変えなければならない政治の源ではないことを知るまで。

自分で言ってる意味わ・か・る?
780しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 00:13
>>771
君は民主党の支持者なんだね。
期待してるよ。
君が落胆することを。
781しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 00:15
>>777
案外じゃないぞ。
>>779
わからないのは阿呆のお前だけだから説明は要らないのさ。
782名無しさんの主張:04/08/30 00:17
しげるの独り言タイム。
783しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 00:22
>>782
お前さえ黙っていればな。
784しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 00:41
まとめ

数に拘るな。
物に拘るな。
金に拘るな。
・・・・・
目に見えるものに拘るな。

この国を変えるのは人の精神なのだ。
一つの強い心は100万の軍勢より勝るのだ。
チャンチャン。
785名無しさんの主張:04/08/30 00:57
>>784
おっ、今晩も吠えてるねw
早く病院行けよ。
間に合わないと思うけどw
786しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 01:00
>>785
おっ、今晩も馬鹿にされたいんだね。
早く次のレス考えろよ。
考えられないと思うけど。
787名無しさんの主張:04/08/30 01:02
>>785
>一つの強い心は100万の軍勢より勝るのだ。
チャンチャン。

おい、カス。こんなこと書いて恥ずかしくねえのか?
反論無用。
788訂正:04/08/30 01:03
>>786
>一つの強い心は100万の軍勢より勝るのだ。
チャンチャン。

おい、カス。こんなこと書いて恥ずかしくねえのか?
反論無用。
789しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 01:06
>>787>>788
「どんなアホの票でも一票だからとにかく集めろ」のお前のよりは
誇らしいぞ?
790名無しさんの主張:04/08/30 01:14
>>789
字読めねえのかよ????
反論無用って書いてあるだろ。
791しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 01:19
>>790
道理を考えることさえできねえのかよ????
反論が嫌ならはじめからレスすんなよ、アホかこいつ。
792老婆心:04/08/30 01:57
しげるくん、頑張るのはいいが叩き合いじゃ
キミの理想が素晴らしかったとしても誰も聞き入れないよ。

相手を納得させる様に話をすすめた方がいいと思う。
793しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 02:23
>>792
洗脳された人間が納得するのに必要なものは話合いではない。
794名無しさんの主張:04/08/30 02:38
しげるのウンコは仕事は何してるの?
795しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 02:45
>>794
オマエのウンコには仕事があるのか?
796名無しさんの主張:04/08/30 02:50
>>794
ウンコはしげる自身だから しげるの仕事は ウンコ研究員だよw
797名無しさんの主張:04/08/30 02:51
??? しげるはウンコの研究してるの?
798しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 02:54
>>796
しげる自信がウンコなら、研究される方だろうに。
さっきから何トンチンカンなこと言ってるんだよ。
おばかのQ太郎。
799しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 02:55
>>797
なにしろ、東大医学部卒だからいろんなことやるんだよねえ。
800名無しさんの主張:04/08/30 03:11
医者にはならなかったのか? 落ちたのか?
801しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 18:15
>>800
さ〜〜ね〜〜。

ということで、『選挙に行く香具師は個人情報を知りたがるタイプなので個人情報流出事件
が起こる原因である』ということも判明したスレでした。
802名無しさんの主張:04/08/30 18:26
>>776
声援ありがとうございます

時にはそうして素直に世論の流れも見ることが必要ですよ

803名無しさんの主張:04/08/30 18:38
>>778
また話を戻すのですか?
バブル崩壊させた政治に、ほれ込んでいるのですか?

会社がつぶれた先は、どうなったかいわなくて良いでしょう。
希望に向かう人の結果が見えますか?

現実の世論は
野党に期待が持てないからという不安が与党にいっているだけですよ

少しは世論の流れも考えてください
まず変化の1歩から、その意味ぐらい
804名無しさんの主張:04/08/30 18:41
>>784
だから政権交代させましょう

だから80%投票率を上げましょう
805しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 18:49
>>802
心配しなくても愚かな世論はいつも見ているよ。
>>803
バブル崩壊させた政治じゃなくて、バブル崩壊しない政治などないと
言ってるんだけど意味わかる?
はじめから、そんな都合の良い社会などないと言ってるんだけど意味わかる?
コロコロ変わる世論の流れなど考える必要がないんだよ。
多い少ないでやるから悪政になるんだよ。
君の考え方そのものが、悪政を呼ぶんだよ。
変化の定義もわからず変化変化と口走るのはお門違いなのだ。
806しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 18:53
>>804
アホ?
数に拘るなと言っているのに80パーセント?
まあ頑張れよ。
オマエが他人になりすまして何票も投票したらいいんだよ。
見つからないように、しっかり考えて、何千票をオマエ一人が投票しろ。
そしたら政権交代できるぞ。
807:04/08/30 18:56
なんなの?
このバカ
意味不明なことを書き散らして
ハッキリ言って利用者の迷惑になっているよ
808しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 19:00
>>807
意味不明なことを書き散らすオマエに相応しい回答だ。
利用者の迷惑になることをわかった上で、アホのオマエだけのために
教えてやっているのだよ。
809名無しさんの主張:04/08/30 19:06
>>808
ハア?
「オマエ」って何のことだ?
オレの書いたレスはどれかも分からないだろが?
勘違いしているようだけど
807≠804
だぞ
810名無しさんの主張:04/08/30 19:09
>>805
それが諦めた悟りといっているのですよ

そんな悟りだから昔の仙人が山にこもった
意見が通らないから夜逃げしたのだろうね

天才もプライドに格好が付かないから自殺する人が多い

ころころ変わる社会とは批判してつぶし合う
戦争世論それでも流通は無くせない
だからあなたのような一喜一憂して諦めて達観する
もう1歩考えてください
811しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 19:27
>>809
オレと言うならコテハン使うようにしなさい。
オレオレ詐欺みたいなことは止めなさい。
>>810
「明らかな答え」を「諦めた悟り」と言換えるのは宗教によくある
パターンなんだよ。
天才はウジャウジャ居るアホどもが気持ち悪くて死にたくなるのだ。
君が所属してるのは何と言う宗教だ?
カルトじゃないと言い張るだろうが、かなり深く信仰してるようだぞ。
悩んだ末に救われた教えなのだろうが、早く脱会できることを願うぞ。
今社会で問題なのは、君自身が象徴するように、バブルが崩壊したことよりも
国民一人一人に心のゆとりがないことなのだよ。
「政権争いなどしている暇がない」と感じる議員が居ないことが問題なのだ。


812名無しさんの主張:04/08/30 19:44
>>811
さすが批判の達人
他を否定するだけの
あなたこそカルト教団?
やりますね〜
813名無しさんの主張:04/08/30 19:51
>>811
>今社会で問題なのは、君自身が象徴するように、バブルが崩壊したことよりも
>国民一人一人に心のゆとりがないことなのだよ。


そのユトリがないのも希望が見えない
希望を与えない政治、その証拠がバブル崩壊でしょう

>「政権争いなどしている暇がない」と感じる議員が居ないことが問題なのだ。

だからこそ政治家の意識に緊張を与える
その意味に対して始めの1歩が80%
そろそろ分かってください
814しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 19:57
>>812
他を否定するだけのカルト教団?
何言ってんの?
宗教ってのは信仰だぞ?
無理がある理屈つけても無駄なんだよ。
民主教に毒されてるお前にはまだまだ刺激が足りないようだ。
815名無しさんの主張:04/08/30 19:59
しげる今日は早いな。
バイト早く終ったのか?
網タイツ洗えよ。
816しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 20:04
>>813
希望を与えない政治の証拠がバブル崩壊だって?
何言ってんの?
君の言う希望ってのは金回りの良い社会のことか?
君みたいのばかりなら金と票の政治はいつまでも変わらないさ。
目的に誤りがあるのさ。
民主党支持の君は政治家の意識に緊張を与えるどころか余裕を与える
ことになるだろうさ。
政治家を支持するんだからねえ。
817しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 20:06
>>815
なんでお前の網タイツをしげるが洗うんだよ。
自分のは自分で洗えよ。
ヤリチン変態仮面。
818名無しさんの主張:04/08/30 20:10
>>817
黒網タイツはお前の持ち物だろ。
いつも片金ははみ出しているから
イカ臭くてしょうがないんだよ。
童貞くん。
819しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 20:19
>>818
なんでお前が他人の持ち物を知ってるんだよ。
なんでお前は他人の股ばかり見てるんだよ。
なんでお前は他人の匂いばかり嗅いでるんだよ。
妄想変態ヤリチンレイプマン。
他人のことばかり気にしてないで自分のやることちゃんと
やるんだぞ。
820名無しさんの主張:04/08/30 20:24
>>819
なんでお前は人の意見に耳を傾けないんだよ。
なんでお前は他人の信仰まで口出しするだよ。
なんでお前は嘘ばっかり言ってるんだよ。
童貞変態中年オヤジ。
他人のことばかり気にしてないで自分のやることちゃんと
やるんだぞ。
821しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 20:32
>>821
人の意見に耳を傾けてるからこそ反論が多いんだよ。
口出しされてぐらつくような信仰なら捨てろと言ってるんだよ。
正直者だからこそ興味をそそるんだよ。
誰とでも見境無くやってしまう理性の弱いオマエからすれば、
さぞかししげるが羨ましく妬ましいことなのだろう。
オバラみたいなマネはもうやめろよ。
ヤリチンレイプマン。
犯罪者と話しができるのもしげるくらいのもんだ。
822名無しさんの主張:04/08/30 20:37
>>821
自分に言ってりゃ世話ないな。
もうちょっと落ち着いて書けよ。
年も年だし血管切れるよ。
823しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 20:42
>>822
どうしたんだ?
さっきまでの勢いがなくなってしらけてるぞ?
逮捕されて拘留されてる犯罪者そのものじゃないか。
檻の中で挑発したって虚しいだろ。
早く更正できるように祈っててやるぞ。
824名無しさんの主張:04/08/30 20:45
>>823
もう細かい事はいいから
オマエの主張の主要なものは以下でいいのか?
@政治を変えるために投票しない
825名無しさんの主張:04/08/30 20:46
>>823
しげるは会社経営してるんだろ?
この周りがYESマンばかりで意見を言ってこないから
そんな風に横暴なんじゃない?
考えたほうがいいぞ。
826名無しさんの主張:04/08/30 20:53
ヲイヲイ、こんなキチガイの言うことを信用するなよw
東大卒も嘘
医学部も嘘
会社経営も嘘だろ?
お前らこんなキチガイが経営する会社で働きたいか?w
ちょっと無理だろ?
827名無しさんの主張:04/08/30 20:55
>>826
童貞だけはマジだよ。
それから網タイツはいて2ちゃんやってるのも。
828名無しさんの主張:04/08/30 21:00
しげるよ、今日も1人で奮闘してるな!?
でも、暇な時はこのスレ観に来いよ。
今夜は面白いモノが観れるかもしれんぞ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1093668644/l50
829しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 21:03
>>824
今の国民の選挙で政治は変わらない。
今の国民の投票で政治は変わらない。
政治を変えるためには国民が変わる必要がある。
「政治を変えるためには投票しかない」と考える国民が、
「政治を変えるためには立候補しかない」と考える国民に変わる
ことが必要だとするしげるの主張だな。
他力本願な国民性じゃダメだってことだ。
830しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 21:06
>>825
横暴な政治が横行してるのはオマエのようなイエスマンばかり
だからなんだぞ。
このスレで考えなければならないのはオマエの方だったな。
831名無しさんの主張:04/08/30 21:08
>>829
>今の国民の選挙で政治は変わらない。

なぜ?

>今の国民の投票で政治は変わらない。

なぜ?
832しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 21:12
>>826
ヲイヲイ、勝手にウソにするなよ。
ウソ付き社長でも給料をた〜くさんくれるなら皆働きたがるだろうに。
ウソ付き社長でも、社員の生活を考えてくれる会社なら皆働きたがるだろうに。
ウソ付き社長でも、オマエに可愛いお姉ちゃんをいつも紹介してくれるなら、オマエは
喜んで働くだろうに。
833しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 21:15
>>827
で、オマエは何人とどんなプレーをやったことがあるんだ?
恥ずかしくて言えない変態プレーも経験済みだろ?
全部教えてくれよ。
オカズにするからさ。
頼むよ。
834名無しさんの主張:04/08/30 21:17
>>832
いや、オマエの幻の会社では絶対に働きたくないね
だってお金くれるというのもキレイなお姉さんも、もちろんオマエが社長といのも
全部嘘だからね
ママゴトやって喜んでいる年じゃねーしw
835しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 21:17
>>828
了解したぞ。
836名無しさんの主張:04/08/30 21:20
7年前の話だが、当時割り切り交際していた19歳の女子大生が小沢一郎と20万+ブランド品で援交
したことあると言っていた。私が信じないでいると本気で怒ってしまった。なぜ怒らねば
ならないのか疑問だ。

実は私自身彼女と援助交際していたことがバレルと困るので、小沢一郎は以前から嫌いではあったが
この事は誰にも喋らなかった。しかし今の自分は妻に離婚されてしまいしまい子供もいない為、名前が
万一分かったとしても致命的な傷にはならないので、この事実を全ての板で晒しまくります。
彼女とは2年以上体の関係を続けたが、小沢との事を何度も聞かされた。国会議員・・・それも党の代表
者が援交をする等とはイマイチ信じられないでいたが、あれだけ何度も言うのは本当の事だったのでは
ないかと思う。
837名無しさんの主張:04/08/30 21:20
>>835
俺はしげるを応援してるぞ。
838名無しさんの主張:04/08/30 21:20
投票率100%でも不幸な国はあるよ。
839名無しさんの主張:04/08/30 21:22
しげる、妄想はふとんの中だけでしておけよ
他人にオマエの恥ずかしい妄想を披露する必要ないんだよ
第一、妄想にしてもビジョンの曖昧なお粗末なものは面白くないし
迷惑なだけだからな
どうせならもう少し練ってから書き込めよ
840名無しさんの主張:04/08/30 21:23
>>837
早く目を覚ましなさい。
841しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 21:27
>>831

自分達の考えが政府の影響を直に受けていると感じる国民が少ないから。
自分の考えは自分で作り上げたものだと錯覚している国民が多いから。
自分のこと、自分の家庭のこと、自分の地域のこと、・・しか考えない国民が
多数を占めているから。
犠牲を必要とする政治が変わらなければ心のゆとりは生まれるものではないから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
842名無しさんの主張:04/08/30 21:34
>>833
しげるには負けるよ。
黒の網タイツプレイは個性的で良いと思うぞ。
843名無しさんの主張:04/08/30 21:34
>>841
>自分達の考えが政府の影響を直に受けていると感じる国民が少ないから。
>自分の考えは自分で作り上げたものだと錯覚している国民が多いから。

国民は操り人形ですか?
それじゃ「しげる」の考えも政府の怪電波に操られて
2chに書き込んでいるのですね?

今、しげるの持っている考えは政府に操られていないと断言できますか?
844しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 21:35
>>834
お前やっぱり馬鹿なんだな。
だったらって話してやってんのにな。
嘘つき社長くらい世の中には山ほど居るのにな。
社員に対して厳しい待遇でだ。
に対し、社員に誠意を見せられる嘘つき社長の嘘なら、
軽いジョーダンとして受け止められるだろうに。
政治家の生活よりも国民の生活を優先する議員を選べないお前のような
馬鹿どもでは、まともな議員は出て来れないということだ。
845名無しさんの主張:04/08/30 21:37
>>844
しげるが会社経営していない事を自白しましたw
846名無し:04/08/30 21:37
うどんやさんなの?
847しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 21:40
>>839
しげるの妄想にイチイチ反応しなくていいんだよ。
迷惑なのは、単なる妄想ではないと感じるからだろ。
練って書き込むことが無駄な阿呆が多いんだから、練る前の
段階で披露するのさ。
848しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 21:42
>>840
「早く目を覚ましなさい」と言っている夢でも見てるのか?
849名無しさんの主張:04/08/30 21:44
しげる暴走。
さぁ、続けて、続けて。
850しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 21:50
>>842
童貞のしげるに負けるとはどういう意味だ?
オマエの方が童貞暦が短いということか?
オマエは童貞だったのかよ。
網タイツに憧れてたのか。
試してみればいいじゃあないか。
851しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 21:56
>>843>国民は操り人形ですか?

当たり前じゃん。
国民をどう操るかを考える職業は何だと思うんだ?

>それじゃ「しげる」の考えも政府の怪電波に操られて
>2chに書き込んでいるのですね?
>今、しげるの持っている考えは政府に操られていないと断言できますか?

操られているとわかっている時点で、君ほど完全に操られては居ないと
いうことになるね。
852しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 21:59
>>845>>846
しかしおもろい奴だ。
しげるが会社経営してようがうどんやだろうが官僚だろうがスポーツ選手
だろうが、一体オマエに何の関係があるんだ?
何の得があるんだ?
ネタ探しだとしてもしらけるこった。
精々想像して楽しんでいなさい。
853しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 22:03
>>849
付いて来れないから野次入れるのも情けないこったなあ。
どうせ、投票じゃなくて野次入れに選挙行ってんだろ。
変わるわきゃないな、こりゃ。
854名無しさんの主張:04/08/30 22:06
しげる暴走。
さぁ、続けて、続けて。
855しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 22:15
>>854
多くの人は、このように無意味な連続投稿を始めるアホをどう思って見てるんだ?
これが選挙に行く者の正体だ。
どんな票でもとにかく数という考えは、どんなレスでもとにかく数だという考え
に反映されるものなのだ。
こいつがいつまで続けるかを見てみよう。
この国の選挙と政治がいつまで続くかを計る目安となるだろう。
さあ、
続けて、続けて。
856名無しさんの主張:04/08/30 22:39
>>847
すべて妄想であることを自白しました。
857しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/30 22:45
>>856
オマエにとっては妄想でいいんだよ。
オマエだけにとっては、しげるの言うことのすべては妄想だ。
よかったじゃあないか。
858名無しさんの主張:04/08/31 02:33
しげるは普段でも自分の事を「しげるはね」って会話してるの?
ママの前では「しげるちゃん腹減った=」って言ってるの?
859名無しさんの主張:04/08/31 12:04
まだくだらん話を続けているのか
投票率50%以下の約半数を獲得して遊んでいるのが与党連合だろ
つまり与党連合の支持者は全有権者の約25%
投票率が80%まで上がれば与党連合なんていつでもぶっ飛ぶ
だから森は選挙に行かずTVでも見てろと言っていた
金権政治も有権者の40%以上をカバーできない
860しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/31 23:08
>>858
しげるは普段から、一般の大人と同じように、相手によって自分の呼び方を変えるのだよ。
俺、私、自分、僕、・・・いろいろあるのだよ。
君くらいだよ、しげるちゃんと呼ばなければならないのは。
861しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/31 23:14
>>859
まだくだらん話を続ける気なのか。
与党支持者で投票に行く者が、25パーセントだということだ。
与党支持者で投票に行っていない者が25パーセント居ないという根拠
はあるのか?
投票率が80パーセントまで上がって与党支持が40パーセントになる
可能性は否定できない。
862Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/08/31 23:18
みんな、しげるに付き合うなんて元気なんだねw
863しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/31 23:28
>>862
と、Q太郎も混ぜて欲しいと言っているが、みんなは嫌なようだぞ。
864名無しさんの主張:04/09/01 02:37
>>829
そのとおりだと思います

だからこそ他力本願から目覚め
始めの一歩、階段の一段でも前に進みましょう
865名無しさんの主張:04/09/01 02:42
>>838
共産国や軍政のところと一緒にしては話になりませんよ

ここは日本だけの話、となりの財産気になりますか?

そんなひがみ根性では確かに理解しにくいでしょうね

866しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/01 23:39
>>864
そうだそうだ。
他力本願じゃダメだから、君が立候補するべきだ。
始めの一歩からはじめよう。
867しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/01 23:43
>>865
投票率が上がると政治が変わるのは日本だけの話なのか?
なぜ日本だけ、投票率が上がると政治が変わるんだ?
そんな前例があるのか?
違うだろ。
世界各国共通、国民の不満が高まるか外圧によってしか変わらない
のが政治だろ。
868名無しさんの主張:04/09/02 00:01
>>867
平和度が違う
条件が違う
歴史が違う
違って自然でしょう
869しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/02 00:29
>>868
要するに、政権が変わると政治が変わるという根拠がなければ投票率が
上がっても無駄だろってことだ。
870名無しさんの主張:04/09/02 00:46
>>869
そう未来を勝手に決めないでくださいよ
871名無しさんの主張:04/09/02 00:47
>>869
アキラメナイ
アキラメナイ
ドラえもんからのメッセージ
872しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/02 01:03
>>869>>871
未来をどう決めてるって?
投票率の上昇でしか政治が変わる可能性がない、と諦めてるのが君じゃあ
ないか。
そういう人が多いから自殺が増えるんじゃあないか。
873名無しさんの主張:04/09/02 01:07
まあ教官が怖くて教習所行けない無免許がどうこううんちくを垂れてる時点でアホってことだ
874しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/02 01:15
>>873
教官が怖いという教習所があることを信じられるお前は、教習所へ行けない
理由を理解できるんじゃあないか。
ふつーはできないだろ。
875名無しさんの主張:04/09/02 22:39
>>874読みづれえな。落ち着いてから書けよ。
しげるくん、もう少し政治のこと勉強してから
出てこいよ。意味不明だぞ!
876しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/03 00:02
>>875
頭が悪くて意味が理解できないのなら教えてやるから質問しろよ。
お前は政治を教科書でも読んで憶えてるのか?
政治など、何かに頼らず学べよ。
考える力があるのなら。
877稀代のアジテーター:04/09/03 00:09
意味のあるはずのスレが、おおよそ便所の落書きに等しい事になっているぞ。
しげるクンの立派な成果だな。
ただ言葉尻をつっつくような応酬しかできないくせに、ソサエティのスレに
カキコするのは20年位早いぞ。ちゃんと中学を卒業してからにしましょうね。
でなければ、まともに正面から論争しな。
あと、しげるは...という文面を見るとおまえナルシストだろ。
いろいろな意味でキモイ奴だ。
878名無しさんの主張:04/09/03 00:13
しげるには何を言っても無理。
両親でさえお手上げだったんだから。
879しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/03 00:22
>>877
おまえ、はじめてカキコしたのか?
たった今便所に落書きしてるお前が捕まるんだろうに。
またなりすましてるのだろうが、実に情けない奴だ。
情けない奴の票なんかで政治が良い風に変わるわけがないんだよ。
馬鹿が。
落書きしている自分を棚に上げるのと投票した自分を棚に上げるのは
等しいことだ。
要するに、無責任なオマエだ。
ガキは出て来なくていいんだよ。
880しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/03 00:26
>>878
そりゃそうだ。
両親のロボットとして育ったオマエ達じゃあ、しげるに
何を言っても無駄だ。
古いコンピューターが頭脳に勝るはずがないのだ。
881稀代のアジテーター:04/09/03 00:31
>>877
何が捕まるの?
オレがはじめて書き込みしたとどこに書いた?
2ちゃんに書き込みするとつかまっちゃうの?
おまえの逝っている事がおかしいといってるだけだよ。
それとも殺人の教唆でも文面のどこかにあったのかな?
882名無しさんの主張:04/09/03 00:34
>>880
ロートルはお前だろ。
友達じゃないんだから気安く語りかけるなよ。
少なくともですますで書けよ。チンピラ。
883稀代のアジテーター:04/09/03 00:36
このように日本語が通じません。
皆さんは相手にしないで、本題の話を建設的にいたしましょう。
884しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/03 00:43
>>881
オマエが何度もこのスレで意見を述べているなら、オマエも便所の
落書きしてることになるだろうに。
オマエは、「自分のは落書きじゃないもん」とでも思ってるわけか?
捕まるという言葉がリアルでの落書きを対象にした場合のことだという
こともわからないのかよ。
「おまえの言ってることがおかしい」と思うことくらいオマエの人生に
いくらでもあるだろうに。
その度に、おかしいおかしいと言って歩くのか?
馬鹿はここまでにしとけよ。
885稀代ノアジ:04/09/03 00:45
アッハッハ

だそうです。
886しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/03 00:46
>>882
気安く語りかけてもらいたくないなら、気安く語りかけるなHN使えよ、ば〜か。
誰だかわからないHN使っておいて、語りかけるなってのがアホなんだよ。
自分が見えてないカスが気安く語りかけるなよ。
少なくとも、しげるにはですますで書けよ、低脳。
887しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/03 00:48
>>883
早く本題の話を建設的にはじめろよ。
ホントはできないんだろ?
888しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/03 00:49
>>885
建設的な議論ができない自分が見えて、気でも狂ったのか?
889名無しさんの主張:04/09/03 00:49
しげるは今夜も網タイツをはいてレスをする。
もちろん片金ははみ出たまま。
しげるがおやつみというまであと3時間。
890しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/03 00:51
>>889
おい、今から建設的な意見が飛び交うらしいぞ。
おまえの同じ落書きはやっぱりつまらないんだからおとなしくしてろや。
891名無しさんの主張:04/09/03 00:57
しげるがいうことには根拠がないんだよ。
しげる自身が行動して見せないと駄目なんじゃない?
立候補しろいうのは暴論だよ。
892しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/03 01:10
>>891
何の根拠が欲しいんだ?
根拠を問う奴が居ないだけだろ。
なぜ立候補しろというのが暴論なんだ?
その根拠を述べよ。
893稀代ノアジ:04/09/03 01:14
>>892
根拠を述べるのはオマエだよ。
このスレで根拠述べた事あるか?
(敬語は字数の関係で省略いたしました)
894しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/03 01:16
>>893
なんだオマエ、気が狂った奴が何を聞きたいんだ?
答えてやるから問うてみろよ。
オマエは、何の根拠が聞きたいんだ?
895名無しさんの主張:04/09/03 01:16
>>892
質問に質問で返さないでくれよ。
当選しようと考えれば立候補なんて簡単には
できないだろ?
社会的立場もあるし。
896しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/03 01:31
>>895
だから、根拠がないといったお前に、何の根拠を答えて欲しいか聞いたんだろ?

当選しようと考えるからダメなんだろ。
政治参加しようと考えろよ。
一票なんかよりはるかに意味あるぞ。
897名無しさんの主張:04/09/03 17:38
>>872
そう思っていただけるなら
お互い頑張って投票にいく世論を作りましょう!
898名無しさんの主張:04/09/03 17:49
どんな理屈も
進化を求めて知恵を使うのが本来の人間。
批判の知恵に進化は生まれ無いでしょう。

ブツブツひがみ、ブツブツ妬み、ぶつぶつ怒って、ぶつぶつ愚痴をいうだけ
もっと可能性の楽しみ方を皆で探しませんか!
899名無しさんの主張:04/09/03 17:52
話にわりこんですまんが、最近うちの隣街で市長選挙があったのだが
【過去最低】の投票水準だそうだ。

若者だけでなく一般人も見放しつつあるのだろうか?政治というものに。
権力者だけが富を集め、国益といいつタテマエを飾り私服を肥やす制度をつくる。
法も、政府にのみ都合のいい法律を造る。

なんかおかしい国になってるよな、日本て。
お金の為なら魂まで売り飛ばす人間がひしめいてきているように思う。
900名無しさんの主張:04/09/03 20:57
しげるみたいなバカが出てくるのも自民党政権が長く続きすぎたせいだな
>>867
>投票率が上がると政治が変わるのは日本だけの話なのか?
>なぜ日本だけ、投票率が上がると政治が変わるんだ?
>そんな前例があるのか?

あのねえ>>838のような国は北朝鮮のような独裁国家のことでしょうに
金正日しか候補者がいないような選挙の投票率が100パーセントでも政治が変わるわけないだろうにw
そんな国を例に出して投票率が上がっても政治は変わらないなんて主張するのは
頭悪いと思いませんか?
日本のような国で投票率が100パーセント近くになったら間違いなく政権は変わるし
政治も変わるでしょう
>>872
>未来をどう決めてるって?
>投票率の上昇でしか政治が変わる可能性がない、と諦めてるのが君じゃあ
>ないか。

投票率の上昇でしか政治が変わる可能性がないと諦めているわけじゃないでしょう
オマエの言うようにクーデターでも政治はもちろん変わることは知っているよ
逆にオマエが投票率の上昇で政治が変わらないと諦めているんでしょうに
他人を批判する前に自分をよく知れよ、痴れ者が!

で、しげるは何故選挙によって政治が変わらないと思うようになってしまったのか
それは自民党政権が長く続きすぎて、政治が変わるという現実感を失ってしまっている
そういう心理が民衆を支配してしまっているのだろう
しかし政権についている人たちは民衆ほど自分たちの政治基盤は堅いとは思っていないだろう
だから森元首相のように「無党派は選挙に行かずに寝ていてれればいい」という発言をしたりする
民衆がそのことをよく知って、自分たちの一票は政治を変える力があることを理解して
投票を行うようにならなければ、いつまでも政治は変わらないだろう

901しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/04 00:26
>>897
自民へ投票する世論を作ってどうすんの?
ただ投票へ行けば良いとする根拠は何?
>>898
ブツブツひがみ、ブツブツ妬み、ぶつぶつ怒って、ぶつぶつ愚痴をいうだけの一票より
は行かないで時代の動きを冷静に見ている方が賢いというものだな。
勝負を賭ける時というのは来るものだ。
902しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/04 00:30
>>なんかおかしい国になってるよな、日本て。
お金の為なら魂まで売り飛ばす人間がひしめいてきているように思う。
  ↑
そうそう、だから、↓

>市長選挙があったのだが 【過去最低】の投票水準だそうだ。

になるのだ。
投票へ行く者は結局のところ金の奪い合いをしていることに等しいのだ。
政権争いとはそういうものだ。
903しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/04 00:46
>>900>金正日しか候補者がいないような選挙の投票率が100パーセントでも政治が変わるわけないだろうにw

↑オマエの理屈そのままに、似たような候補者しかいないような選挙の投票率が80パーセントでも政治が変わるわけないだろうに。
この意味がわからないのか?
「ちょっとは違うんだ」とアホらしいこと言うのか?

>逆にオマエが投票率の上昇で政治が変わらないと諦めているんでしょうに

オマエのような馬鹿の投票率がいくら上がっても、政治は変わらないんだよ。
オマエのような馬鹿でない人の投票率なら、政治は変わるんだよ。
そんな意味もわからないんだろ?
オマエ達のように誰でもに投票する馬鹿が、これまでにない新しい候補者の出現
を遮っているのだよ。
「政治なんて誰がやっても同じだ、」と思わせてるのがオマエ達馬鹿どもの投票だ。
誰がやっても同じような候補者しか居ないということだ。

>衆がそのことをよく知って、自分たちの一票は政治を変える力があることを理解して
>投票を行うようにならなければ、いつまでも政治は変わらないだろう

オマエ達の馬鹿一票では変えられないだけのことさ。
一票をどんな人間に投票するかなど関係のないオマエ達は、目隠ししてるのと一緒だ。
904名無しさんの主張:04/09/04 05:46
905名無しさんの主張:04/09/04 05:50
民主党が政権とったら


憤死しそう
906名無しさんの主張:04/09/04 14:42
>>899
だから国民市民が目覚める事しか無いでしょう。
その為の始めの一歩にしたいだけです。
907名無しさんの主張:04/09/04 14:47
>>901
10年1日の考え方ですね
後で泣いても手遅れ?
いや今も泣いていますね〜
908名無しさんの主張:04/09/04 14:58
>>905
目先に有るものでしか論議しない?
それではデザイナーは無理でしょうけれど?
いろいろな博覧会は新しい空間をデザインする。
その新しい発想から一歩ずつ世論もかわる。
目覚めた国民の政党は、今有る政党からでも変わっていくでしょう。
909名無しさんの主張:04/09/04 18:10
あら探しに
矛盾するビジョンに
もっともらしい説得力に
うなずけるはずが無い
910シゲル ◆ZH0ggH9aYc :04/09/04 21:29
ご存知だと思いますが、
日本の投票率も一定ではありません。

高い時代もあったし、低い時代もあった。

投票率の高い時代が良い時代で、
投票率の低い時代が悪い時代。

そんなデータが見つかりません。

昭和後期は良い時代だったような気もするが、
それは投票率がどうのこうのでなくて、
単に景気が良かっただけだと思えるし、、、

ちなみに、投票率が上がると、どういうことが起きるの?

別の党に票が集まるの?それって、首のすげかえ?
それとも自民党が生まれ変わるの?
911名無しさんの主張:04/09/04 22:18
モラル崩壊…学会が温泉法の見直し求め決議

 温泉の不正表示などが各地で問題になる中、
温泉の研究者や旅館関係者らでつくる温泉学会(会長・保田芳昭関西大教授)の総会が4日、
群馬県の草津温泉で開かれ、1948年に施行された温泉法の改正や正確な情報開示を求める決議を採択した。
近く環境省や業界団体に要請する。
 決議は、源泉に何倍も水を加えても責任を問えないなどの温泉法の不備を指摘。
モラル崩壊の根底になっているとしている。
また、相次ぐ偽装で利用者の不信が広まり、温泉離れが始まっているとの認識を示した上で、
偽装を黙認し許容してきた業界の古い体質を批判。利用者が実際に入る湯の成分や給湯方式などの情報を開示すべきとした。
912名無しさんの主張:04/09/05 00:02
>>900
そうだな。
しげるみたいなバカは平和でないと存在できない。
政情不安になれば真っ先に淘汰されるはずの人間。
913しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/05 00:30
>>906
眠っている君が国民に目覚めよって言ったって目覚めるわけないよ。
君が眠っているように見える根拠は、選挙でしか変えられない、という発想が
そう思わせるんだね。
「じゃあ選挙以外で何があるんだ」ってことになるんだろうが、何だってあるん
だよ。
それを考えられないから眠ってると言われるんだよ。
考えない頭は眠っているに等しい。
914しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/05 00:35
>>907
はじめからこうなることはわかっていた人にとっては手遅れなのだよ。
手遅れを予想していた人にとって今は流れの中に居るんだよ。
だから泣くことなどないんだよ。

915しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/05 00:41
>>912
で、今は政情不安じゃないのか?
淘汰されていないところを見ると、今は平和らしい。
今の政治に安心しているオマエだから、しげるは存在できてるわけだ。
将来馬鹿を見る今のオマエが馬鹿なのは明らかだろ。
916ミネ:04/09/05 08:37
>選挙以外になにがあるの

   ネット時代です、重要政策ごとに政党を選ぶ制度がはいかがでしょう


「どのような政治の体制を望みますか」・・という投票箱があります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
政治体制投票箱      6月22日現在 2505名投票
http://vote.mallkun.com/cgi-bin/27/vote.cgi?id=seijian
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在2500名を超える投票がなされました、まさに驚くようなデーターが形成されています。
917名無しさんの主張:04/09/05 08:59
>>910
投票率アップの効果は

@政権交代
A自民党が生まれ変わる

この2点が考えられるだろう

@の政権交代は投票率アップによって、固定票に頼っている現在の与党会派の
議席を減らすことが予想されるため、政権交代につながる

Aの自民党が生まれ変わる
政権交代に至らなくても、投票率アップによって、自民党が今まで頼りにしていた
圧力団体の票の割合が自民党に投票された全体票の中で少なくなる
ということは自民党が今まで大切にしていた業界票よりも浮動票を大切にしなければ
いけない時代になったということになる
今までの圧力団体の意見ばかりを反映した政治が
浮動票と呼ばれる人たちに気を使う政治をする必要が出てくる
918名無しさんの主張:04/09/05 09:37
固定票,業界票って、どの程度の割合なの?
919名無しさんの主張:04/09/05 14:00
親のレベルが上がらず子供のレベルは上がらない
だから大人が国民がレベルを上げることしか無いでしょう
選手だけでない監督だけでないコーチだけでない
レベルを上げることでしょう

920名無しさんの主張:04/09/05 14:26
そういえば島根の青木さんは投票率80%ぐらいで選ばれてるよね。
>>1の主張によれば、青木さんが政治を変えてくれるということか(W  
むしろ、この場合1の主張とは逆で与党は参加されて喜んでるだろうし、税金も自由に操れてるね。

それとヒトラーも80%か90%の投票率の選挙で政権とってるよな。
ナチス政権を国民は黙認するどころか熱狂的に支持していた。。

あと気になるのは、>>1は高投票率で与党が勝つのと、
低投票率で野党がかつのかどっちがのぞましいとおもってるんだろ?
921名無しさんの主張:04/09/05 14:50
>>920
あなたの頭は過疎地と都会も見分けが付かないのですか???
山は山の生活環境
海は海の生活環境
幼児は幼児の知恵と体力
そのまま何もしなくても子供を作る親には成れますけれどね
お互い成長しあいましょう。

現状のままでは、どちらが勝っても大差ない官僚政治!
国民レベル平行してを一緒に上げる事しか無いでしょう。
922しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/06 01:50
>>921>国民レベル平行してを一緒に上げる事しか無いでしょう

  これ、どういう意味?
923名無しさんの主張:04/09/06 20:07
>>920
青木さんのことは知らんが
ヒトラーは政治を変えたことは確かだろ?
それともヒトラーは政治を変えなかったとでも言いたいの?
結局オマエは何をいいたいわけ?お馬鹿なの?
924名無しさんの主張:04/09/07 02:36
>>922
> >>921>国民レベル平行してを一緒に上げる事しか無いでしょう
> ↑
>   これ、どういう意味?
泣くからさらに悲しい
批判するから腹が立つ
そこに希望は生まれない
家族も何処かで手伝いをするように、最低でも選挙という国民の義務も果す
明るい見える社会の目の前で犯罪は減る
だから公開世論だけでも参加するレベルに上がれば政治家も緊張する
避けていては勝手が通り過ぎるでしょう
そこで主権在民といわれても幼児ばかりではね〜という意味です
925名無しさんの主張:04/09/07 02:39
>>923
悪い人もいて
良い人もいたでしょう
今変えたいのは良い方向だけです
あなたはマイナス思考にハマっている事に気が付いてないだけ
それでは未来がボケますよ!
目覚めましょう!
926しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/07 03:12
>>924
悲しいから泣く。
腹が立つから批判する。
人の行動は思いからはじまるんだよ。
人望と勇気が希望を生むんだよ。
昔の政治家が決めた古い人選方法に異議を唱えないで、盲目的に義務を果たす
と言っていることが暗いし犯罪が増えるのだよ。
携帯電話の時代に、いつまで糸電話を使用する気なのかと聞いてるのだよ。
よく聞こえないは近くじゃないと無理だは、こりゃ全然ダメだって問題が選挙だ。
暗い社会の根は君が考えるような甘いものではなく、どうしようもない社会の象徴
として投票率に現れるだけのこと。
頭の柔軟な若者ではないね、君。
927名無しさんの主張:04/09/08 01:37
投票率80%なんてかなりの有事じゃないとあり得ないよ。
つまり、危機的状況ってこと。

関係ないのだが、選挙管理委員会は投票率上がると
何かいいことあるの?
「選挙に行きましょう」というCMやっている意味が分からん。
928名無しさんの主張:04/09/08 03:20
>>926
あまたは80歳??
自由、勝手気ままといいながら寂しい本能がメールする
あなたの言うくらい社会は希望を教えない
あなたのほうに批判だけ
あなたは若いというのなら8歳の天才???
少しは環境に柔軟性をのぞみたいですね。
たとえ一歩でも進化し合う意見が出せるまでに成って欲しいですね〜
929名無しさんの主張:04/09/08 03:21
>>927
選挙の基本から
930名無しさんの主張:04/09/08 03:24
>>927
選挙の基本から学び直しましょう

政治を変えたいものと管理委員会の趣旨まで説明したくは有りません。
931名無しさんの主張:04/09/08 07:18
数年に一度しか国民は意思を表現できません、選挙後の事には全く意思表示
できません。外交は与党支持、教育は野党支持などという中間意思は表現す
る事ができません。第一「オレはできる、オレにやらせろ」と笑顔と握手で
何かが理解できるものでしょうか。昨年末の紅白では7万人が投票、今年は
20万人が勝敗を投票するでしよう。
ネット時代はそれなりの政治制度が必要です。
「どのような政治の体制を望みますか」・・という投票箱があります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
政治体制投票箱      6月22日現在 2505名投票
http://vote.mallkun.com/cgi-bin/27/vote.cgi?id=seijian
932名無しさんの主張:04/09/08 18:15
>>931
> 数年に一度しか国民は意思を表現できません、選挙後の事には全く意思表示
> できません。外交は与党支持、教育は野党支持などという中間意思は表現す
> る事ができません。第一「オレはできる、オレにやらせろ」と笑顔と握手で
> 何かが理解できるものでしょうか。

システム制度を批判するより
分かる見える国民が直接評価できる制度(数年に1度という空間を埋める))

直接リコールできるネット制度などを導入など世論で評価するテレビにメールアンケート
など考えれば、お互い襟を正す方法はあるでしょう。
公開入札出来ないなら10年先で良い帳面の公開=ただし公人に時効は無しにする
それが出来れば不正は5分の1に小さくなるでしょう!!!
直接参加できることが議員に緊張感を与え魅力を出そうとする。

そこにしか私も含めて個人利益を求めるから改革はないでしょう
933名無しさんの主張:04/09/08 18:19
非民主国家ほど投票率が以上に高いな。
北朝鮮とか100%に近いし。
934名無しさんの主張:04/09/08 18:47
>>933
あなたと同じで批判分かって腹を立て希望を見落とす
そこに平和の悲劇がある
快適と便利で動かない頭を使わない肥満体の悲劇がある

月とスッポンを比較しない方が良いですよ!!
お互い自分を反省しあいましょう!!
935名無しさんの主張:04/09/08 19:00
>>933
マジレスすべきなのかボケ倒すべきなのか、非常に悩むレスだな・・・
936名無しさんの主張:04/09/08 19:09
>>933
単に日本人が平和ボケしているだけでしょ・・・
937名無しさんの主張:04/09/08 19:12
民主国家で投票率が高いってカッコイイと思う
2chからネットへ呼びかけて日本をイイ国にしよう
このままの日本で死んでいくのが哀しい
938名無しさんの主張:04/09/08 19:22
>>937
オーストラリアみたいに法律で投票するようにすれば言いだけでしょ
939名無しさんの主張:04/09/08 19:28
なんつーか強制とかじゃなくて自主的にしっかりとした主義をもった人達が増えて欲しいんだよね
内面から先進国が理想だな〜
940名無しさんの主張:04/09/08 19:36
>>1の文が意味不明だがやっぱり教育の問題なのかな。
でも子供の頃から選挙に行きましょうって言っても投票率低いしね。
希望が持てないのは問題だよ。どうせ行っても変わらないって思いが強い。
941名無しさんの主張:04/09/08 19:41
>>936
>>937
>>938
厳しい中にマトを得た
建設的な意見で良いですね!!

すべてプラス思考に改善し合うのであって、つぶし合う必要は何処にもない!
すべて良い事はやってみる、そこに改善と進化があるだけ。
ミスが有って成長する人間、経験が無くてサジ加減は分からない。

一緒に良い世論を目指して一緒に頑張りましょう協力をよろしく。
942名無しさんの主張:04/09/08 20:48
国民が本気で政権交代を願ってるなら、投票率は上がるよ。
自民党に文句を言いながらも、大多数の国民が食べていけるから、本気で政権交代を考えないんだよ。
943しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/09 00:13
この民主主義国家は、多数のアホ国民がてきとーに投票するからアホな政治になるのだよ。
原因と結果。
明らかなことじゃないか。
アホな政治にゃ先がない。
これも明らかなことじゃないか。
政権交代によって安心できる社会がもたらされると考える人は
自公以外に投票し、政権交代しない方が良いとする人は自公に
投票し、どっちもダメだと思う人は投票しないというだけの
こと。
個の最終的な結論がどれになるかも明らかなんじゃないのか?
安心できる社会は自己犠牲精神に富んだ政治家による徳治政治
しかないだろ。
政党や政策のみを見、人を見ない民の選挙に意味はない。
選挙に行く多数の年寄りは減り、選挙に行かない若者が増えること
からも投票率の低下は逃れられない事実となるだろう。
投票率の下がる選挙に対し、「投票率が下がるから選挙へ行け」と言う
ことが時代からズレている。
既存政党に期待する人は減っていくのだ。
944名無しさんの主張:04/09/09 01:29
>>943
アホの基準を教えてください。
主観ですか?
って良く見たら馬鹿のしげるじゃないか。
945名無しさんの主張:04/09/09 01:53
>>944
このうっかり屋さんめ(w
946しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/09 02:12
>>944
アホの基準など人それぞれだろうに。
簡単な話だ。
今の政治はアホだと思う、という前提を持つ者と持たない者の違いだ。
アホな政治だと思うなら、その原因は多数のアホであり、アホな政治だと思わない
なら、その理由は多数のアホではない人になるだけだ。
オマエが、今の政治をダメだと思っているのか思っていないのかによってアホの基準
はまったく違うということだ。
身内に甘い法案が通ることをアホだとしているのだ。
わかったのか?
良く見ないと誰かもわからない痴呆の阿呆君。
>>945
わかってたんなら教えてやれよ。
ホントはオマエもうっかりしてたんだろ。
間抜けだな。
947名無しさんの主張:04/09/09 02:52
>>946
私の考えは
アホとバカにできる人がアホの子を育てるアホの親。
政治が悪いのは私も含め改善させる能力レベルに届かない同罪でしょう。

お互いアホから一歩でも進歩を考えましょう。
948しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/09 02:59
>>947>政治が悪いのは私も含め改善させる能力レベルに届かない同罪でしょう。

        ↑
 政治が悪いのは改善させることができない自分達のせいってことでしょ?
 そうだと思うよ。
 で、改善させることができない自分達が、どうやって改善させるのかってことでしょ。
 自分達では改善させられないんだよ。
 その理由は、自分達のままだからだよ。
 冷静になって、先を読めばいいんだよ。
 まずそこからだ。
 
949名無しさんの主張:04/09/09 04:36
単純に民度が低いからってワケでもないんだがな・・・
利権とかわかってるか?
950ミネ:04/09/09 07:41
政権交替の可能性がさらに高くなりました
小泉首相の内閣の推進する郵政法案は議会票決の場で 自民党議員多数が否決
するでしょう

自民党は政党としての意味を失うかも知れません
我々は選挙のときに 首相の公約を信じて投票したのでしょうか
それとも自民党議員の公約を信じて 投票したのでしょうか

重要な法案は党首討論の後で、どの政党を支持するかという選挙????
http://www2.osk.3web.ne.jp/~mine2/sansei.jpeg
がなされるべきでしょうね
951名無しさんの主張:04/09/09 11:28
平安貴族の食卓

蘇(そ)・・・・・・・  牛乳を煮詰めた加工濃縮乳製品。平安時代の医学書に、筋を鍛え、肝を強くし、肌を潤すと
             あります。貴重なタンパク源だったとか。
醢(ししびしお)・・・・魚介鳥類の肉を和した醤。後世の塩辛。海鼠腹(このわた)、雲丹(うに)などが主な素材。
焼蛸・・・・・・・・・・・・いい蛸を焼いた物
脯宍(ほじし)・・・・・・いのしし。二杯酢で和えて食べます。
ほし魚(ほしいお)・・漢字が出ません。月ヘンに借りるという字の右側をつけます。鰹節のように魚の肉を切って
             干した物。写真はきす。
脯鳥(ほしどり)・・・・野鳥を塩漬けにした後、天日干しに。平安時代の野鳥は雉が主。
蒸鮑(むしあわび)・・薄く切ったあわび。
楚割(すわやり)・・・・割り干し。さけとかつおです。

952しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/10 00:16
早く政権交代してくれないかなあ。
早く無意味な過程を経験してくれないかなあ。

953ミネ:04/09/10 05:44
多額の献金が問題化していますね
西洋の諺に『笛吹きに金を与える者が曲目を決定する』というのがあります、
献金により国の意思形成が左右されかねない、一切の献金は国民の参政権の侵害ではないでしょうか。
見返りを期待してなされる多額の献金は公職者の腐敗を 招く、それが政党であっても同じことです。
献金は選挙と政治過程に影響を与え、選挙や政治に対する国民の平等な影響力行使を妨げ政治的不平等
を招くも のです
さらに言えば、献金の使途は政治活動とは無縁な政治家個人の再選目当ての票田維持・開拓費、さらに
は政用族としての自家消費(政用にかこつけた遊興飲食費)となっています
献金に替わる政党助成法も違憲の疑いの極めて強い法です。すなわち、同法では市民の納付する税が当
該市民の支持しない政党にも交付される点において、市民個々人が有する自己が支持しない政党や政治
的意見への支持を 国家によって強制されない自由を侵害します。

助成法は議員によるお手盛り法であり合法ではあっても違憲と考えられます

一括一任間接政治も、教育政策はA党を支持し、経済政策は B党を支持したいという中間意思が表現で
きないという理由で、合法であっても違憲で、人権を侵害するもの と言ってもいいでしょう
重要法案は選挙か、国民投票によるか、並存構想による べきかと考えます
954名無しさんの主張:04/09/10 06:54
>>948
自分だけ良い子ぶる方が笑われますよ
お互い認め合いましょう
そして1歩先に進む事を考えましょう。
955しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/10 22:26:10
>>954
考えましょう考えましょうとそればっかだけども、
ちゃんと自分で考えろよ。
一歩先に進めたければ、その自分の頭で考えろよ。
君は投票、しげるは立候補。
どちらが票を集めるかわかるだろ。
真剣に考えるなら、立候補しろと言ってるんだよ。
956名無しさんの主張:04/09/10 22:51:00
>>955
しげる、相変わらず寝ぼけたこと言ってるな。
お前380票しか入らなかったのに偉そうに言うな。
中学校の生徒会長でももっと入るぞ。
顔洗って出直して来い!!

957名無しさんの主張:04/09/10 22:51:34
しげるはどうしてこんなに頭が悪いんだろうか?
ネットだから耐えられるもののリアルでしげるにかかわっている人たちには
本当にお気の毒だと思う
958しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/10 23:17:40
>>956
オマエ、相変わらずテレビの前の単なる視聴者なんだな。
手の届かない遠くの方で何やらわめいてるんだな。
さあ、早くオマエが出てオマエの票数と比べようぜ。
早く、同じ土俵に上がって来いよ。
野次だけ飛ばすただの観衆にゃあ何の力もないことを知れよ。
オマエのちっぽけな脳みそなんかより、うまいカニミソの方が票入るだろうよ。
959名無しさんの主張:04/09/10 23:23:02
>>957
心配しなくても大丈夫ですよ。
しげるはリアルでは犬としか話しませんから。
960しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/10 23:24:26
>>957
社会にはどうしてオマエのような頭の悪いバカが多数を占めてるんだろうか?
頭弱ウイルスはリアルだけにとどまらず、ネットにまで感染しきっている。
心ある賢い少数の人たちは本当に気の毒だと思う
バカが蔓延する社会に失望し命を絶つ者や犯罪を犯す者も多い。
放っておいてもいずれオマエのようなバカどもはその人生でもってバカを償うことになるのだろうが、
見ていて痛いから相手してやってるんだから、感謝しろよ。
961しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/10 23:28:11
>>959
そうそう、心配しなくても大丈夫だよ。
しげるはリアルでもネットでも、まともだと感じる人とはあまり話さない
から。
話す必要がないからだぞ。
962名無しさんの主張:04/09/10 23:31:03
>>961
しげるがまともな人と話すとボロが出るからな。
良く分かっているじゃないか。
己の身の丈を。
しげるはうどんでも茹でてなさい。
963しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/10 23:36:17
>>962
まともな人はボロが出るような相手とは話さないのだぞ。
全然分かってないな。
人を見る目が。
迷惑なんだから投票なんか行くなよ。
ろくなのが選ばれない。
964名無しさんの主張:04/09/10 23:39:30
>>963
>まともな人はボロが出るような相手とは話さないのだぞ。

これ本気で言ってるの?
しげるが真人間になりますように。
965しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/10 23:58:25
>>964
話してみないとボロが出るかどうかも分からないのか?
オマエに人を見る目が養えますように。
966名無しさんの主張:04/09/11 00:06:25
>>965
しげるは恥をかくことから逃げるシャイ中年なんだな。
だからいつまでたってもしげる理論で訳の分からないこと
いってるんだぞ。
少しはまともな人間にしげるの政治理論を言ってもみろよ。
あっ、その結果が落選ね。了解、了解。
967しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/11 00:16:53
>>966
恥をかくことから逃げるって、オマエもだろ?
恥をかくのが怖いから、しげる理論を訳の分からないことだとしてる
んだろ。
別にいいじゃないか、オマエだけ分からなくても。
当選と落選がまともな政治理論の基準であるオマエは、今の政治に賛成
なわけだから、そりゃ訳分からないはずだ。
968名無しさんの主張:04/09/11 00:27:12
>>967
しげる理論を理解できない方が多いと思うよ。
ということは多くの日本人は馬鹿になるのかな?
969名無しさんの主張:04/09/11 00:31:24
大根文化大学milkcafe
http://campus.milkcafe.net/daito/


ここより 


彼女のマンコからカツオだしの臭いがします
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/daito/1094828294/

若い女性の大便を食べた方!!!
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/daito/1094826685/


970しげる ◆dz9zyODV/w :04/09/11 00:36:36
>>968
しげる理論を理解できないからといって多数の日本人が馬鹿になることはない。
馬鹿な政治を行わせているなら、多数の日本人が馬鹿になるだけ。
971ミネ:04/09/11 07:44:35
金が選挙を制する可能性
参院選比例代表で落選した元沖縄県議会議長の伊良皆高吉容疑者(66)=自民、公選法違反(
買収)で逮捕=派の選挙違反事件で、同容疑者が資金提供を受けたと供述した自民党の亀井静香
元政調会長の事務所は「選挙活動用として志帥会(亀井派) から支給したものだ。当然、法定
選挙費用の 範囲内である。合法的に使われたと信じている。もちろん、領収書は後日徴収する」
伊良皆高吉容疑者 は「派閥の領袖の亀井さん側から6月に激励の趣旨で200万円もらっ
た。うち100万円はその日に清野さんに選挙事務所の運営資金として渡した」 亀井氏は年
間3億を越す献金を得て、こうして陣笠議員を育成し、その影響力で「小泉純一郎首相が『力を貸
してくれ』と言うなら、応援する」と述べ、重要閣僚や三役起用の打診があった場合、前向きに
対応する
意向を示しています。次期党総裁選についても「志帥会を率いてやる」と立候補する 意欲を表
明しています。
一切の献金は 国民の参政権をないがしろにする可能性があるのでは・・・・
http://www2.osk.3web.ne.jp/~mine2/
972名無しさんの主張:04/09/11 13:24:56
>>955
1歩進むという亀のアイデア
あなたは、うさぎさんのアイデア
現実一歩進めましょう!!
973名無しさんの主張:04/09/11 13:36:25
次スレ

80%選挙に行くだけで政治は変わる -其の2%-
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1094877190/
974名無しさんの主張
>>972
利益誘導が政治という図式
だから癒着の取引したくなる=金のかかる選挙

政治を難しく改革するより
公開入札を基準として
帳面を10年先でもいい事件の時に、その関係部分だけでもいい!!
警察など捜査で見るだけでもいい!!
ただし
公人の時効を無くせば癒着と談合と天下りは5分の1に減ると言えるでしょう。

何もしなくても公開という意味がそこにあり
80%参加するだけという世論が出来る意味がそこにありますよ!!しげるさん

政治家も官僚も時効で逃げ切るまで頑張って
もういいか〜い〜まだだよ〜と逃がし合う。
な〜てね〜