【連帯】なぜ市民運動はキモイのか?【労働者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
60名無しさんの主張:04/04/04 17:50
>>50
物事を本質を理解しないまま、
お上にしたがっていれが良いと大衆がなってしまったのが、
旧ソ連崩壊の序曲だったりする。
っていうか、そんなのに賛同するヤシが増えているとは思えん。
むしろ保守化、寄らば大樹の陰化が顕著のような気がする。
特に若い人間の間で。
61名無しさんの主張:04/04/05 15:25
>>60
保守化というよりそれ以前というか、
妙にナイーブなまんまでいる若い子が増えてる。
若いから知らない、といえばそれまでだけどさ。
62名無しさんの主張:04/04/05 23:21
>>61
知らないからこそ、どっちにも流されかねないんですよね。

例えば今は保守色が強いから保守ですけど、
これから革新色が強くなれば革新に流れるはず。
そしてその基準が極めて見えにくいんですよね。
63名無しさんの主張:04/04/06 13:53

> 主婦の周りにいろいろな情報が氾濫していることだろうね。
そして主婦の周りの情報が多くなり過ぎたことは、
結果として中途半端な社会認識の主婦を増やし、
そういう運動に参加する要因を増やしたことにもつながっているように思う。>

プロ市民はキモくて、フツーの主婦は中途半端で、
「本当の市民って一体誰のことなんだろう?」
と考えてしまう。

このスレは何が言いたいんだ?
64名無しさんの主張:04/04/06 21:54
>>63
市民運動の本質的な研究。
そしてそこからいかに市民運動を改善していくか…

まあなかなか解答は見いだせないけどね。
65名無しさんの主張:04/04/06 22:26
このような疑惑とも闘え!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1080786309/
66名無しさんの主張:04/04/08 00:24
あげておきます
67名無しさんの主張:04/04/10 02:19
age
68名無しさんの主張:04/04/10 08:43
イラクの日本人拘束事件も
市民運動のキモサに関係しているといわれればそうかもしれない。
カメラマンは仕事で行っているんだろうけれども
あとのお二人の動機は
市民運動に通じるものがあるようね。
69名無しさんの主張:04/04/10 20:39
>>68
3人ともですな。
70名無しさんの主張:04/04/10 20:52
イラクの人質救助の市民運動はあるけど
見殺しにしろという市民運動はないっていうことは

== や っ ぱ り ウ ヨ っ て 引 き こ も り ==

なんですね
71名無しさんの主張:04/04/10 21:11
>>70
見殺しにするには取り立てて運動なんかする必要ないよ。
事件自体無視するのが一番手っ取り早いんだから。
72名無しさんの主張:04/04/11 12:43
他のスレで何度も似たような話は出たと思うが、
北朝鮮の拉致に冷淡だった人たちほど、今回の事件での3人の解放を
呼びかけるのに熱心なんだよね。

まあ、人間誰しも他人の命の価値なんてのは好きな人の命と
嫌いな人の命では軽重が大きく分かれるものだが、イデオロギーに
取りつかれると、それがドンドン露骨になっていくんだよね。
73名無しさんの主張:04/04/11 14:23
>>72
例えば誰?
もちろん有名人のことなんだろ?
まさか2chの名無しの書き込みで個人を特定した気分になってるんじゃないよな?
74名無しさんの主張:04/04/11 14:30
社民党から立候補を予定している今井紀明さん(18)

http://lounge2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040410222926.jpg
7572:04/04/11 15:41
>>73
昨日、俺の近所で街頭演説していた某革新政党の市議が
その一人かな。
76名無しさんの主張 :04/04/11 16:56
今の緊張感のない世の中って昔夢のような未来を目標にがんばって
きたのにそれが幻?だったことに気がついた結果なのかなって思う。
暴動やクーデターなどの暴挙を実は心待ちしている人多いかなって思う。
77名無しさんの主張:04/04/11 17:00
プロ市民はぶっ殺してやりたい
78名無しさんの主張:04/04/12 02:33
市民グループ=偽善者グループ
79名無しさんの主張:04/04/12 02:49
若干18歳にして貫禄の三白眼。
そして分別くさったあの髪型。

80名無しさんの主張:04/04/12 03:30
さんぱく-がん 4 【三白眼】

黒目が上方に寄って、左右と下方の三方が白目になっているもの。凶相という。三白。


三省堂提供「大辞林 第二版」より
81名無しさんの主張:04/04/14 00:56
>>79
だから、身体上の特徴で中傷するのはやめろよ。
被害者の家族にイタズラ電話かけたりするバカもいるが、正直怒りを感じる。

でも、誘拐された被害者家族(特に弟、妹)の会見の態度を見て思ったのだが、
彼らも、多くの人を味方にするための「何か」が凄く欠けているんだよね。
政治運動にしても市民運動にしても、悪意を持って近づいて来た人間すらも
味方に変えるぐらいの事ができないと駄目だと思う。
ソレが2chで『プロ市民』とか言われている人たちには著しく劣っている。

8281:04/04/14 01:08
>>81の続き
別に、「被害者の家族は平身低頭にしてTVを見ている大衆に媚びろ」と言っている
訳ではない。
でも、あの弟、妹をTVを見てても「3人は自業自得かもしれないが、帰りを
待っている家族の為にも一刻も早い解放を」と思えなくなるのはなぜだろう?
母親の態度には同情を感じたが。
なんというか、一般の市民的な感じがしないんだよね。あの2人がどれだけその手の
運度に関わっているのかは知らないけど、
そこら辺が>>1の言う市民運動のキモイ所なのかもしれない。
83名無しさんの主張:04/04/14 01:39
>>81
簡単じゃないか?
彼らは自分の都合ばっかり言って、他人のことを考えていないからさ。
84名無しさんの主張:04/04/14 01:44
まったくだ!
85名無しさんの主張:04/04/14 07:27
>昨日の日経朝刊には「イラクで拉致事件に巻き込まれた国の中で、
>犯行グループでなく自国の政府を批判する家族や団体が目立つ国は日本だけ。
>犯行グループはこの情報を得て、自分たちが日本国民の支持を獲得し、
>日本国政府にさらなる交渉条件を提示できるといった誤解を抱いているのではないか」
>といった意見が寄せられていた。(池内恵・国際日本文化センター助教授)

個人的にはあの家族の電波も相当なものだと思うが
自分の家族が殺されるかもしれないと不安なわけだから
彼らの言動が感情的になるのはしかたがない。
(気が動転した状態でテレビに出て喋るのはやめればいいと思うよ。)
それよりも、
彼らに注目が集まっているから、それを利用しようとして寄って来ている
サヨ系団体がいるだろ。どうしようもないね。最低だ。

861:04/04/15 00:01
>>85
でも、気が動転して感情的になっている事を差し引いてもあの家族の、特に
弟、妹の言動というのはプロじゃない普通の市民の支持を得られるような
態度とは思えないんですよね。
たとえば日本人的な感覚だと、こういう場合「うちの息子(or兄)が迷惑を
おかけしてますが、大切な家族なんですどうかお助けください」と言いそうな
ものだが、いきなり政府批判と罵倒。
これでは普通の市民は引くだけだと思うんですよ。

(こんな事を書くと嫌韓厨が「あいつらは日本人じゃないから」とか書きそうだが
私はそういう事を言っているのではないし、嫌韓厨は嫌いだ)


871:04/04/15 00:10
なんで、自分のことを少しも客観視できないのか。
支援している市民団体も「自己責任とは違う」と主張しているが、
広く世間に理解を求める事より、いきなり自己正当化をしてきたように
しか見えない。

こうして、ますます「自称市民」と普通に働き生活している「庶民」との考えの違い
感覚の差は広がって行き、市民運動の世界には『濃い人』しか残らなくなる
だろう。

上の方でも書きましたが、私も市民運動の一種に首を突っ込んでいた経験が
あるだけに、あの態度が人一倍キモイと感じる。
「プロじゃない本当の市民こそが生活向上の為に声を上げなければ」と
私は考えているだけにこの現実は悲しいですね。
88名無しさんの主張:04/04/15 04:40
>>87
市民団体やNGOにもいろいろあるんだということを知ってもらうのが先なのかも。
NGOについては、今回の事件で一般の人も関心が向いているのでいい機会だとも言えます。
NHKの視点・論点で、すでにNGOの方が出て説明なさってましたけれど、もっと出ていい。
地道に活動して成果を上げているところは、傍目に目立たなかったりするんですね。
周囲との調和にも気をつかうから、成果も出せるということなのでしょうか。
そうなると、外部の人も違和感を覚えることもなく、とくに特別な活動しているという印象も強く残らないのかもしれない。
プロ市民と言われるような人は、悪目立ちするんですね。
それをみてびっくりした人が、「あれは何してる人なの?」「市民団体」「あ、それで…」みたいな、
妙な分かられ方をしてしまうという不幸はあると思う。
悪目立ちしている人が、類型とされてしまうというか。
89名無しさんの主張:04/04/17 00:14
アホタレ3人のコメントを聞いた。
予想以下だった。
本気だったら日本人止めて現地の国籍を取得しろよ。
まともなNGOはクソッタレのヒロイズムと地道な援助活動の差をもっと世間に
訴えるべきだし、俺らは(「日本人は」という他人事みたいな言葉は使わん)
ああいうヤツラの偽善性にもっと注意深くあるべきだ。
90名無しさんの主張:04/04/17 11:14



彼らには確かに オーム狂い、統一教会、総連支持団体、創価学会員に共通する
ふにゃふにゃ熱狂、孤独感、人格の喪失が見られます。

常に美辞麗句と大義名分を求める彼らの無責任感な「生き害探し」「自分探し」
はこれからも多くの弊害を生んでゆくことでしょう。
91名無しさんの主張:04/04/17 16:22
>>90
残念ながらそれも1つの現実。
思想にハマる人間と宗教にハマる人間は非常によく似ている。

どちらも「信じるものは救われる」「自分達は絶対に正義」「自分の居場所の
再確認」といった共通する要素があるし。

だから市民運動やNGOが宗教団体と同様に、社会不適合者の受け皿に
なっているというある意味悲しい事実が存在するんですね。
92名無しさんの主張:04/04/18 01:10
>>91
そういう社会不適合者を社会復帰させるための真面目なNGOもあるのだが・・・。
問題の当人らはそういう組織に入る必要性を認めなかったり、
すぐ逃げ出したりするのな。
現実にモロに向き合わなくちゃいけないからな。
ただなあ、一番いけないと思うのは、まともに社会に復帰しようと思って
少しずつ頑張っている人達を一番バカにするのは上記に上げたような
ヤツラだったりする現実。
自分と同じ要素を持っている他人を叩く事を自分の無謬性の根拠にするのな。
そしてそれを助長するエセ人権団体・・・。
たまりまへんな。
93帝国陸軍:04/04/19 15:57

例の家族たちの言動や朝日、TBSの扇動を、市民運動家達のバカ騒ぎを憎み軽蔑しつづけてきた。
が、高遠さんのあの態度に突然激しい同情と共感を感じた。助けて励ましてやりたくなった。生き
てくれ。
94名無しさんの主張:04/04/19 16:16
犯罪を犯さない限り好きなことして、好きなこと言って、窮地になれば
助けてもらえる。それが、日本の「人権」。そういう国を作り出したのは
国民。よくマスコミをサヨだのって中傷してる奴らが多いが、言論や報
道の自由を認めているのも国民。所詮他人事なんだよ、日本は。
95名無しさんの主張:04/04/19 16:24
高額な血税を使って助け出そうと意思決定したのは政府。それを助け
た後で「自己責任として家族に請求」とは、虫が良すぎないか、政府は?
救出が失敗しても「遺族に請求」すんのか、政府は?
そりゃ、いち納税者としては、あんなわがままな連中のために金を使
うなんてゆるせないよ。でも世間の目ばかり気にして、意思決定した
責任を棚に上げておいて、税金の無駄遣いに対する憎悪を本人や家族
に向けるなんざぁ、言語道断。それなら救出する前に最初から家族と
取引しろよ、費用は家族持ちで良いですね?、と。
96TUSEKO ◆RS1jrgGpdw :04/04/22 20:11
私はに、小泉から率先してイラクの人質3人をいじめてるように見える。
いくらカネかかったかもしんないが、彼等も無謀だったかもしれんが、
今回の小泉は最低極まりないね。
確かに税金は無駄遣いしたよ。でもさ、どうせ使われなかった税金も
無駄なことに使われる運命である事がほとんどだし、
微々たる予算削減して、投資しても大して儲けもないような公共工事かなんかに
に削減した予算どころじゃない莫大なカネ使ってみたり・・・。
いくら国も市町村も財政難だとは言ってもいまだにマヌケな無駄遣い多すぎ。
それを考えると、小泉さんは彼等3人が莫大な税金の無駄遣いしただなんて
いえないよな全く。
97名無しさんの主張:04/04/23 15:12
市民運動グループ

幹部:詐欺師で偽善者で金の亡者
ぺーぺー:正直物で純粋で馬鹿がつく程のお人よし
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:25
>96
>私はに、小泉から率先してイラクの人質3人をいじめてるように見える。

それは大変だ。眼科に行った方が良いですよ。
それから、日本語は正しく使いましょうね。
101  :04/05/09 07:22
所詮、基地外集団、売国集団の腐臭が漂ってる。
102名無しさんの主張:04/05/14 02:22
この手の連中って、2ちゃんで晒し者にされるために、
ネタとしてやってんじゃねぇかって、ふと思っちゃったりしたんだけどさw
連中のHPとか見たり、言動などを見てるとあまりに幼稚な事言ってんじゃん。
あんな事マジで信じて、本気で言ってんの?って思っちゃうもんな・・・
あの連中って日本を一体どうしたいのかね?
103名無しさんの主張:04/05/14 02:30
我が物としたいんでしょう
104サタム ◆28.hGDF2BQ :04/05/14 02:32
>>102
日本の恥を世界に晒してプロ市民帝国を作るのさ。
天下のアメリカもプロ市民にはかなり凹まされている。

http://money2.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1065864091/938-939
先日アメリカのシアトルで開かれたWTO閣僚会議は、
NGO集団の反対運動が一因で、成果を挙げられず失敗した。

◆主要国首脳会議(ジェノバ・サミット ) イタリア
http://homepage2.nifty.com/INCDclub/2001/20010721.htm
NGOなどが大規模な反グローバリズムのデモを展開。
サミット(主要国首脳会議)史上初の死者と200人以上の負傷者を出した。
105名無しさんの主張:04/05/14 02:35
>>95
別にむしがいい話ではない。むしがいいのはむしろ人質連中。
政府が危ないから行くなゆうところに突撃、テロリストの交渉材料以外
なんの功績もなく、政府の金で帰ってきた。非常に迷惑な観光客。
費用返還は当然。
106名無しさんの主張:04/05/14 02:39
>>96
使われた税金も無駄なことに使われる運命である事がほとんど。
それは正解。
けれど、ここでその話を出すのはおかしい。
それとこれとは別。
1071:04/05/23 14:54
「サンデー毎日」(04.5.2)より抜粋
>「『2ちゃんねる』用語で言う『サヨ』(左翼)嫌いが蔓延している」
>そう分析するのは、社会学者の宮台真司氏である。
>「サヨ嫌いの発生は、『9条を守れ』と唱えるだけの、思考停止の護憲左翼に大いに責任がある。

かつてリベラル系の運動に首を突っ込んでいた自分が言うのもなんだが、
この「左翼嫌い」の蔓延は2chに限ったことではないと思う。
「2chの書き込み=世論」とは思っていないが、2ch世論は世間一般の世論と
無関係ではないという意味で。

革新系運動の純粋まっすぐ君も「自分の考えと世間の市民の考えは=」なのか?
とか「自分は本当に支持されているのか?単なる脳内世論なのでは?」と疑問を
持ってくれれば良いのだけど、無理なんだろうなぁ‥‥
108名無しさんの主張:04/05/23 22:36
働いてない奴多いのに、給料もらっているやつが、会社に物言うのが気にくわん。もらえるだけまし。
109名無しさんの主張
景観問題でのマンション反対運動はこの手の団体が多そうだね。