車に糞明るいフロントライトつける香具師はDQN

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
対向車だと眩しすぎて危ない。馬鹿だからそれくらいのことわからんのか?
2名無しさんの主張:03/11/16 21:08
カーショップに置いてあるハロゲンライトか。
夜霧以外には迷惑だよな。
3名無しさんの主張:03/11/16 21:14
いるね、どういう結果をまねいているかわからん馬鹿が。 4WDとかね。
俺のクルマは車高が低く目線がちょうどあうから大迷惑だよ。
4名無しさんの主張:03/11/16 21:14
ディスチャージヘッドライトも明るいですがそれがDQNなら
ベンツもBMWも高級車は大抵DQNになってしまいますな
5名無しさんの主張:03/11/16 21:24
屁理屈言って迷惑をかけても平気なのがDQN >4
6名無しさんの主張:03/11/16 21:24
俺のところの同僚はライト改造して「明るいから安全になった」と
のたまってたよ。確かに乗ってる側は安全だが・・・
改造代10数万かかったそうだ。趣味でやるのはいいが他に迷惑かけるなよ。

ベンツのライトは知らんが、純正なら基準値はクリアしてるんじゃない?
俺が言いたいのは最近のやたら明るい後付けのライト。
今日はハイビームかまされたが、目の前が真っ白になって何も見えんかった。
7名無しさんの主張:03/11/16 21:33
>>5
屁理屈?
HIDが明るいのも事実なら搭載されはじめたのが高級車なのも事実っすよ。
迷惑いう前に直視しなきゃいいだけの話だと思うんすけどね。
それが後付ハロゲンだろうーとフォグだろーと視線はずせばなんてことはない。
あんた教習所で何習ってきたんすか?

>>6
後付ハロゲンよりHIDのが構造的に強い光源になるし色温度も高いっす。
青白いのは全部後付かっつーとそーでもなくて純正HIDも最近多い、
ハイビームは相手が悪いっすね、あと光軸くるってる奴もいるんかも。
8名無しさんの主張:03/11/16 21:37
>>6
金額的に後付ディスチャージっすね>同僚のライト
でもそりゃ純正でついてる車種におっついた程度の話っすよ。
俺も車高ひっくいの乗ってますが路側帯側に視線ずらせば
あんま問題ねーっす。
91:03/11/16 21:39
>>7
それじゃ大半の香具師は光軸狂ってるんだな。
相手にわざわざ視線をはずさせれば良いという考えが無理だと思うのだが。
まぶしいと対向車に思わせない程度の光源だと何か問題があるのですか?
10名無しさんの主張:03/11/16 21:48
>>9
光軸くるわなくてもちょっとした段差でも眩しい瞬間ってあるっすよ。
そういうアクシデント的なのはまあしょうがないとしても
恒常的に眩しいのが来たら視線そらすのが一番の対策っす、
教習所で習ったっしょ?2chでウダウダ言っても後の祭りっすからね。

それと、直視しても眩しくない程度の光じゃ夜は危なくて走れないっすよ。
安全基準みたせるだけの光をマジマジとみればそりゃ眩しいですって。
11名無しさんの主張:03/11/16 21:50
まーなんつーかライトなんて眩しいもんだくらいに思ったらどうすか?
イチイチ腹立てて睨むよりかは目そらした方が安全ですって。
精神安定上もいいっすよ、こまい事に腹立てるよりも。
12名無しさんの主張:03/11/16 21:53
>>10
まずは、トリ目を治せ。
話はそれからだ・・・
13名無しさんの主張:03/11/16 21:55
どうすか? はなぜそんな必死なんだ?こんなこまいことにw 
目線を一瞬外すのはテクニックだけどそういう問題じゃないぞ。
14名無しさんの主張:03/11/16 21:59
禿同

まずは、常識。
話はそれからだ・・・

15名無しさんの主張:03/11/16 22:01
>>12
トリ目の人は免許持っちゃダメっすか?
交通法規はある程度弱者に合わせるのが基本っすよ、従えないならDQNっしょ。
まずは視線ずらせ、話はそれからっすよ。

>>13
テクニックではなく基本っす。
路側帯は道路とおんなじ曲がり方すからそっち見てても曲がれなくはないっす。
んで、基本中の基本いうのに必死もクソもないもんじゃナイスか?
16名無しさんの主張:03/11/16 22:04
>>14
そう、眩しいのを文句ばっか垂れる前に視線そらすのは常識っす。
そしてHID普及からもわかる通り、ライトが明るいのは良いことっすよ。
あからさまにハイビームなのがいたらパッシングするだけでいいっす。
17名無しさんの主張:03/11/16 22:11
クルマバカの荒らしか・・・
18名無しさんの主張:03/11/16 22:14
反論に詰まると荒し呼ばわりっすか?結構なことで。
俺がクルマバカならあんたは単なるバカっすね、ご苦労3。
19名無しさんの主張:03/11/16 22:14
>>16
君の意見とライトがどっちを向いていようが、眩しいのはかなわん!

ということでは・・・
20名無しさんの主張:03/11/16 22:20
>>19
夜間は対向車のほうはあんま見ないようにするっつーのが常識っすよ。
そっちばっか見てたら例え相手のライト下向きでも雨の日なんか
乱反射でたまったもんじゃねーっす、つか対向車直視する必要がどこに?
太陽だって視線はずせば近い方向は何とか見れるっしょ。

眩しいのヤなら見なきゃいいんすよ、とっても簡単な は な し。
211:03/11/16 22:22
>>20
そうだね。俺もこれからは目をつむって運転することにするよ。
まぶしいから仕方ないよね。
22名無しさんの主張:03/11/16 22:24
んだね・・・
23名無しさんの主張:03/11/16 22:24
ああ、そりゃ事故るっすよいくらなんでも。
だからって別に止めないっすけどね。
24名無しさんの主張:03/11/16 22:26
何とか見れるっしょ。

で、運転するとやばいぞ
25名無しさんの主張:03/11/16 22:30
>>24
ヘッドライトは太陽じゃねーっすよ、ちょっとだけずらせばいいんでない?
当たり前だと思ってたのが違う人間もいるんだと新鮮な気分っすけど
まあダマされたと思って試してみては?
「ホントにダマされた、事故っちまった!」って文句なら聞きますから。
聞くだけだけど。
26名無しさんの主張:03/11/16 22:31
ついでに糞うるさいウーファーもならしとけ
耳ふさぐのは別に危なくねーから・・・

とっても簡単な は な し。

271:03/11/16 22:33
>>23
あんたは物腰柔らかいからあんまり煽る気はないけどさ、
対向車から見てまぶしいというのは事故の危険性を上げてるわけ。
ヘッドライトの明るさの向こうに歩行者がいても見えないし。

まぶしさに対しての対策として貴方があげたのが「目をそらす」だけど
これは本来原因を作ったハロゲンライトの持ち主が対処すればいい事で
通りすがりの対向車に強要するものではないよね。

それで従来の明るさでは何か不適当かと聞いたが、まだ十分な答えをいただいてないね。
鳥目なら車やより眼科に行くのが先で、しかもハロゲンライトをつけたことで
事故の要因を作っているね。

もし趣味的なものだったら珍走に通じるエゴを感じるんだがどうだろうね。
28名無しさんの主張:03/11/16 22:35
age
29名無しさんの主張:03/11/16 22:43
>>26
ウーファーはね、あんまデカイのつけるとかえって音楽楽しめないっすよ。
ドンガドンガ言うだけで建て付け悪いクルマだと内装ビリビリして不快だし。
つーかマジ内装痛むっす。

>>27
あの、自分の進路は対向車の方向じゃないんすからマジマジ見なくても。
カーブなんかで進路が交錯することはあるでしょうが大体は一瞬っす。
その間目をそらすくらいはやってのけないとマジ危ないっすよ。

そして、ヘッドライト眩しくて見えない方向に歩行者がいたとしたら
そいつは十中八九対向車にひかれるんじゃないすか?

>これは本来原因を作ったハロゲンライトの持ち主が対処すればいい
交通の教則では目をそらせって書いてるんだから従ってはどうすかね、
ハロゲンがディスチャージだったとしても俺はそんなに眩しいと感じたことないっすよ。
要は対処のしかた、あと気の持ちようっす。短気は損気。
301:03/11/16 22:48
個人的には必要性をまったく感じないんだよね。

ライトに隠れた通行者だけど結構爺婆がいたりすんだよ。思わぬところに。
目をそらすのも実際やらざるを得ないんだけど、視界に入ってかなり鬱陶しい。
貴方はどうやら持ち主で、俺から見れば無駄なもの。このあたりに眩しいと
感じるか、好意的に思えるかの違いがあるんじゃない?
31名無しさんの主張:03/11/16 22:53
目をそらすのは当たり前
しかし、それだけ視認性が下がるわけだから事故率は上がる
目をそらせばいいって単純な話じゃないだろ
フラフラあぶない車には近づかなければいいで、
あぶない車問題が解決するか?
32名無しさんの主張:03/11/16 22:53
理屈はともかく、以前カーショップのオヤジに聞いた話では、必要以上に明るい
ライト?、フォグランプなどを取り付けに来る香具師はオヤジいわく‘おかしいの
が多いな、こっちは商売だからつけるけどよ’と言っていたな。

議論しても、DQNは自分の満足で生きているのだからどうしようもないじゃない。
安全・危険の認識なんてあまりないから好き勝手できるんだよ。
33名無しさんの主張:03/11/16 22:56
自分よければすべてよしな人
「俺様の都合じゃ、おまいら調整せえ」

というのはいけませんな! というのがこのスレの趣旨ぢゃ
と、言おう思うんぢゃ
34名無しさんの主張:03/11/16 23:03
明るいと歩行者なんかの視認性は高くなるっすよ、ジッサイ。
あと暗い峠道なんかだとコースもハッキリ見えるにこしたことない。
まーHIDの利点ってそれだけじゃなくてタマ切れしないとかもあるんすけど。

坂道なんかじゃどうしてもハイビーム状態なっちゃって眩しいときもあるっすけど
それは相手も眩しいわけで(HIDの下向きより普通のハイのが眩しいっす)、
相手がずっとハイビームにしてるとかでなければある意味お互い様っつーか。

あと、爺婆ひかれないで光軸上にいる場合つーと対向車とは
互いに距離はカナーリあるでしょう、光って距離おけば想像以上に弱まるっすよ。
いきおい、そらしかたも少しでよくなるっす。
35名無しさんの主張:03/11/16 23:04
>29
やはりつけてたか、ウーファーも・・・
36名無しさんの主張:03/11/16 23:07
>>34
明るく見えるよりスピード落としてくれよ・・・
37名無しさんの主張:03/11/16 23:10
>>31
暗いライトも視認性はsageるっすよ、明るい程によく見えるのは当然。
んで、明るいと消えかけた路側帯とか道路標示なんかもよく見える。
一瞬交錯するような場合に目をそらさずにすむのと常にライトが明るいでは
視認性が向上する時間はライト明るくした方がずっと長くなるわけっす。

遠くから来たクルマがずっと眩しいならそりゃ単なるハイビームっすよ。

>>32
議論を経ないで相手を頭からDQNと決めてかかる行為こそがDQN的であると知るべきっす。
それと、単純にフォグよりHIDのが明るいんすけどやっぱベンツはDQNっすか?
38名無しさんの主張:03/11/16 23:14
>>35
ささやかなサブウーファーはね。
でもあんま効かすとうるさいんで控え目な設定っす。

>>36
スピード落とした上で明るければなお事故率は下がるっすよ。
だいたいホントに危ないなら純正HIDなんて認可おりるハズないっしょ。
39名無しさんの主張:03/11/16 23:14
対向車なんかは視線をそらすからいいけど、
ずっと後に付かれるとかなり辛い。。。

そんな時は左によって一時停止してやり過ごすんだけど
理不尽に思える。
40名無しさんの主張:03/11/16 23:16
>>37
なんか走る場所の前提が違うみたい
アナタって相当田舎に住んでない?
都市は元々明るいんでライトの光量はあんま関係ない
逆に歩行者、狭い道のすれ違い等など、
ちょっとした事に視力を奪われる方が遥かに危険
41名無しさんの主張:03/11/16 23:17
>>37
hibe もちゃんと装備してるかい?
421:03/11/16 23:18
>>37
セルシオはDQNおおいっすね。ベンツで明るいの見たことないから
分からないけど。わざわざ自分から改造してる香具師は?だわな。

でさ、歩行者からみてハロゲンでないと車が来たのか気づいて貰えんのかな?
43名無しさんの主張:03/11/16 23:18
>>39
ハイビームなら煽ってるんでしょうしバカは相手にしないのが得策っす、
やり過ごしは一番常識的な対処じゃないっすか?
下向きで眩しいなら相当車間詰まってないと眩しくはならないハズ、
やっぱ煽ってるケースでしょうね。
いや、理不尽なのはドライバーであってライトじゃねーっす、道具は使いよう。
44名無しさんの主張:03/11/16 23:23
>>43
HID 愛誤?
45名無しさんの主張:03/11/16 23:24
確かに普通に田舎道を走ってるときは、
強力なライトも気にならないな
46名無しさんの主張:03/11/16 23:26
>>40
一応関東圏っすけど山道もこのんでよく走ったりするもんで。
つーか街灯とか明るいトコだとHIDくらいじゃあんま眩しく感じないっすよ、
直視でもしないかぎりは。でなきゃ相手がハイビームか。

>>41
してねー、あれ系の音楽はキライ。

>>42
ベンツも乗ってみれば明るさは一目瞭然っすよ、乗ったつっても助手席っすけど。
あと、最近はリッターカーでもHID付きあったりなんで青白い光はそれかも。

歩行者っすけど、クルマ対クルマと違って相手の回避は期待しちゃダメっすから
歩行者相手の場合は基本的にはクルマ側が視認するの優先っす。
47名無しさんの主張:03/11/16 23:27
>>45
禿同
48名無しさんの主張:03/11/16 23:30
>>45
逆だと思うっすよ、真っ暗な峠道ずっと走ってきてカーブでウッカリ対向車見ちゃうと
目が慣れてないだけに眩惑効果も満点っすから。
東京の街中とか走ってると明るさに目が慣れてるだけに眩しさも減るっす。
昼間ライト付けられてもあんまワカランのとおんなじ原理ね。
49名無しさんの主張:03/11/16 23:32
>>46
カッティングシート、得意ですか
50名無しさんの主張:03/11/16 23:33
>>44
つーか、交通の教則を遵守してるだけっすよ。
そうすりゃそんな目くじら立てるほどに眩しくはないっすから。
目そらし以外も全部遵守してるかっつーとそんな奴ぁいないでしょうけど。
51名無しさんの主張:03/11/16 23:35
>>49
なんに使うんすか?俺ステッカーチューンみたいのはキライなんすよ。
インプに555のカッティングシートとか貼ってる奴たまにいるけど
ありゃ一種のコスプレですな、然るべきヲタ系の場所に行けってカンジっす。
52名無しさんの主張:03/11/16 23:35
>>48
うーん?
でも都市で強烈なライト浴びせられるときついがなあ
53クッチ〜 ◆G/2beat752 :03/11/16 23:40
>>1
対向車の光ごときで、ウジウジ言うのイクナイ。
54名無しさんの主張:03/11/16 23:46
うーむ、珍走系ではないのか・・・
ざんねん、残念 _| ̄|○

ならば、右曲がりのアペックスだきゃ見させてくれ!
地元外のところでおまいのごとき車がいたらケツ張り付きとうなるわ!!
まぶしゅーて、やれんのじゃ
55名無しさんの主張:03/11/16 23:56
>>54
何を期待してタンだか・・・
俺は2chでDQN叩きとかに興じるニンゲンはキライっす。
リアルで言えよって話っすから。
56名無しさんの主張:03/11/16 23:59
できるだけ明るいライトをつけて、対向車は目線を外せばいいそうだ。 
これを守れば夜間の事故も減るだろうな。
57名無しさんの主張:03/11/17 00:02
>>52
入り組んだ住宅街とかだとタマ〜に眩しいコトはあるっすよ。
でもそういう場でしかも歩行者いるバアイは徐行が基本っすから。
ライトで眩惑されたら一時停止でもすりゃいいって話で。
それを嫌がるっつーのも余裕のない話っすよ、心にゆとりを。

それと、暗い夜道をよく走るような痴呆じゃピカピカの、眩惑ライトも役に立つのさ、だから
相手の身になれっつーならそういう地方からでてきた人の立場も
おもんばかってあげるのが大人ってモンっす。
58名無しさんの主張:03/11/17 00:04
教則を遵守しても、他人様に平気で迷惑かけるのはいかがと・・
59名無しさんの主張:03/11/17 00:06
>>56
車検通んないようなのぁ付けたらダメッすよ、
ボンネットの上についてるよーなのはラリーだから許されるわけで。
それとあんたさんに足りんのは多分ゆとりっす、カリカリすんのはよくない。
んじゃ明るいライトと明るい気持ちで安全運転っ心掛けてくださいっす。
消灯。
60名無しさんの主張:03/11/17 00:07
>>57
君も慮ってあげなさい・・・
61名無しさんの主張:03/11/17 00:08
> 交通の教則を遵守してるだけっすよ  ほんとに? 全部か?完全に?

お前の都合のいいところだけだろ? 無駄にガソリンばら撒いて満足か?
62名無しさんの主張:03/11/17 00:12
>>61
多分彼はそれでおっけいでしょう・・・
満足しています。
63名無しさんの主張:03/11/17 00:15
まだ消灯自国じゃねーや。

>>60
自分は対処法を知ってるっすから、
相手にライトとっかえろなんてコトあよう言いません。

>>61
当たり前じゃん、教則がすべて正しいかつーとそうでもないのは当然っすよ。
一時停止をかならず停止線でやっちゃ左右確認できんし
制限速度守るより流れにのらない運転のがジッサイは危険だったりするし。
守ったらナルホド便利いいわつー場合は守るんであって、この場合はそれっす。
あと、無駄にガソリン言うなら2chで無駄に電気使って満足っすか?
64名無しさんの主張:03/11/17 00:16
>>55
自白か?
65名無しさんの主張:03/11/17 00:17
>>62
相手の人格の定義より、まずは理詰めで反論試みてからっしょ。
夜もいい加減おそいから「かかってこい!」なんていわねーっすけど。
66名無しさんの主張:03/11/17 00:18
>>64
枝葉末節はいいからさ、相手をDQNって見るなら
アタマ使って叩きのめさんとイカンっす、カコワルイっす。
67名無しさんの主張:03/11/17 00:18
>>61
>>63

やっぱり、満足していました。


68名無しさんの主張:03/11/17 00:23
>>67
俺は教本のイイ部分は認めて守るようにはしてるんだけど
あんたはそれじゃ満足いかねーって言う、つーことは全部守るか全部無視か?
そういうのね、バカっつーんすよ。
69 :03/11/17 00:23
よくわからんが、眩しいのってあれ合法なのか?
どーも本当に眩しいのは、違うのが混ざってるようなきがするんだが
70名無しさんの主張:03/11/17 00:23
>>66
アタマ以前です・・・

「●○ちゃん、人の嫌がることをしてはいけませんよ・・・」

わかってくれよ・・・
71名無しさんの主張:03/11/17 00:28
>>69
違法だったら車検通らねーっすよ。
そう言うときだけ付け替える奴はDQNだろうけど、
そもそもそんなライトがあるかどうかが疑問。

>>70
>「●○ちゃん、人の嫌がることをしてはいけませんよ・・・」
程度問題っす、主観の相違や利便性との兼ね合いの上で決定されるコトっす。
音が嫌だから工事すんな!電車通るな!じゃどう考えてもDQNっすよ。
72名無しさんの主張:03/11/17 00:31
>音が嫌だから工事すんな!電車通るな!じゃどう考えてもDQNっすよ。
なぜ、そうなる???


73名無しさんの主張:03/11/17 00:31
なんでいちいち全部にレスつけんの? 
74名無しさんの主張:03/11/17 00:32
まあアレっすわ、
個々の意見ぜんぶ取り入れてたら意見同士がぶつかって収拾つかんし
自分がヤなものをよしとする意見が主流派なら従うか反対行動おこすか、
社会っつーのはそうやって決定されテクもんなんすから
まずは文句の前にオノレの立ち位置決めないとっす。
75名無しさんの主張:03/11/17 00:33
>>71
違法なのも街中にあるんじゃねーの、っつー話。
76名無しさんの主張:03/11/17 00:34
>>73
自分につけられたレスには返すっすよ自分。
律儀っすrから自分。
77名無しさんの主張:03/11/17 00:36
>>75
ハイビームだったんじゃないすかねぇ。
夜の路地なんかは見通し悪くてハイビームつーのもやらなくもねーし
そういうんとハチ合わせしたら確かに眩しいし。
して、相手が気づかなかったかDQNだったかで下向きにしなかったとか。
78名無しさんの主張:03/11/17 00:36
76 は にせものっすっす。
79名無しさんの主張:03/11/17 00:38
>>78
いやいや俺っすよ自分は。
さっきからHID擁護で孤軍奮闘してる自分っす。
80名無しさんの主張:03/11/17 00:38
うわさのホットゾーンはここでつか
81名無しさんの主張:03/11/17 00:41
>>69
バルブにわざわざ「車検対応」って断り書きしてるぐらいだから、
対応できないようなのもあるってことでしょ。

あと相手がRVだったりするとライトの位置自体が高いから、
こっちの着座位置が低いとそれだけで眩しかったりもする。
82名無しさんの主張:03/11/17 00:41
>>80
違うんじゃない?わからんっすけど。
とりあえずここは眠いゾーンっす、俺的には。

まあレスしろと頼まれてもいねーんだし寝りゃいいんすけどね。
83名無しさんの主張:03/11/17 00:45
>>81
スポーシカーっすか、その場合デリカなんかが相手だと確かに眩しい場面も。
余程近いとね、ビカッと眩惑で車板でも叩かれてるらしいっす。
トラックなんかは光源のイチ下げるんでなんとか対応してるらしいっすけど
RV程度だとやっぱ「目ェそらせや」って話になるんじゃないっすか?
位置下げてもライト自体は明るくするのが世界の趨勢っすから。
84名無しさんの主張:03/11/17 00:46
光軸が狂ってるんです。ばかれす。
85名無しさんの主張:03/11/17 00:47
あと、車検対応外のバルブについちゃ知らんっす。
あるなら付けてる奴はDQN言われてもしょうがないやなつーくらいかな。
カー用品店にあるようなのは車検対応のみっすよ、多分。
86名無しさんの主張:03/11/17 00:47
まだ、寝てねーのか?
87名無しさんの主張:03/11/17 00:49
別のところも狂ってるとおもわれw
88名無しさんの主張:03/11/17 00:49
>>84
まあテキトーに組んで金ふんだくってる業者もいるにはいるかも。かもかも。
動物はねて動物もちろんカンガルーバーに付いたライトも放置とか。
そうなると車検まで放置なわけですな、ダメだダメだ。
89名無しさんの主張:03/11/17 00:51
>>86
テメエはどうっすか?

>>87
2chでまともなコトばっか言っててもツマランじゃんってコトっす。
しかし俺は案外まともなコト言ってるな、マズイぞ。
90名無しさんの主張:03/11/17 00:51
>>86
85は影武者っすっす
91名無しさんの主張:03/11/17 00:54
>>90
影武者は90っす。85はそう見せかけただけのホンモノ。
2chでまで幻惑されるようじゃどうしようもないっすよセンパイ。
92名無しさんの主張:03/11/17 00:56
正直に言えば、おれもリレーをいれて明るいランプをつけている、よく見える
ほうが安心・安全だし、雨の日の視認性は格段にいい。
ただ、RVがバカに明るいフォグランプを常時つけているのはまぶしくて迷惑する
こともある、それにその自己顕示欲があらわれている行動をDQNと思う。
もちろん、自分のことは棚に上げている。
93名無しさんの主張:03/11/17 00:57
なんだよ今日中に百いくかと頑張ってたのに行きそうにねー。
一行レスばっか相手にするにはねみー。つーかあんたらホントに寝ろって。
94名無しさんの主張:03/11/17 00:59
>>88
かもかもはげ同
光軸調整汁
放置プレイはだめ ってことね。
95名無しさんの主張:03/11/17 01:01
>>92
ジッサイのトコ、フォグは晴れならあんまり必要ねーんすけどね。
自己顕示欲つーよりは見た目で装着したの点灯っぱなしにしちった、
みたいなのが多いんじゃないっすか?
DQNの自己顕示欲は光ならむしろ室内灯に現れるっす。
下っ衆いアオとかピンクのアレっすよ。
96名無しさんの主張:03/11/17 01:03
>>94
道具自体がダメってんじゃナシに、管理はしっかりしろよってコトっすな。
クルマに限ったコトじゃないが、それなら同感っす。問題ねーっす。
97名無しさんの主張:03/11/17 01:09
この場合、放置プレイはあると思われ
98名無しさんの主張:03/11/17 01:09
先取り100ゲット。つーわけでおやすみな。
99名無しさんの主張:03/11/17 01:12
んだね・・・
100名無しさんの主張:03/11/17 01:13
ねるっすっす
101名無しさんの主張:03/11/17 01:15
>>100
ああ、その100は影武者っすから。
ホンモノは98で俺が取得済みっす、わりいけど。
なわけなんで、俺もなるすっす。
102名無しさんの主張:03/11/17 16:14
HIDだかハロゲンだかわからんけど純正で新製時からついてるのはそんなにまぶしくないよ
TTなんかは乗ってるとあかるいけど対向車から見た光軸はすっごく狭い
問題は後付するDQN!レンズのカットが拡散するようにできてるのに光量上げたらまぶしくてしょうがない。
バルブ換えるならレンズも換えるべき!
103名無しさんの主張:03/11/18 00:05
下向きライトは眩しくねーよっっつった手前実験してみたっすよ律儀に。
方法は対向車マジマジと見つめてみるっつーカンタンかつキケンな行為。
一時間ほどの間に眩しいとカンジたクルマを集計してみたっす。
結果は3台該当。以下内訳。

1位:坂道登ってきた軽トラ
2位:エオグランド(多分)
3位:テラノくらいの大きさのクロカン車

てなわけで、俺的結果考察するとやっぱ眩しいのってハイビームだよー。
ていう結論。あと光源の位置も関係ありかもっすね。RV氏ね。

ちなみに眩しいの基準は直視が難しいかどうか。他のは大体車種までわかったし。
ドチュンのセル塩なんかでも案外平気っすよお試しあれ!
104名無しさんの主張:03/11/18 00:19
三菱デリカ最悪

ワザワザ前面の高い位置にライトついてる。
地表から750mm以上高く前照灯を装着してはならないっていう規制できないかね?
地上高の高い車はバンパー下に設置しれ。
デザインより他人に与える危険度を優先しれ。
105名無しさんの主張:03/11/18 00:23
>>103
漏れも実験してみたが
直指するとあきらかに純正でも全て凄まじくまぶしい
106名無しさんの主張:03/11/18 00:25
デリカに優先するようなデザインもくそもねーっすよ。
奴にあるのはムダに高い不整地走破能力のみ。あと黒煙と眩惑。
107名無しさんの主張:03/11/18 00:27
>>105
そりゃ相手がライトつけてたからでしょうが。
108名無しさんの主張:03/11/18 01:19
>>105
真っ正面から直視するとマジ眩しいっすよ。
対向車線っつーやや外した視点からっつーのがミソっす。
んで、対向車が真っ正面かつ正対位置にくるコトって案外すくないっす。
109名無しさんの主張:03/11/18 04:30
>>108
同意します。俺のはHIDじゃ無いが白色球のタイプにしたら
断然見やすくなったな。もちろん車検はOK。
そのうち殆どの車に純正装着されるだろうから気にならなくなる
だろうな。
110名無しさんの主張:03/11/18 08:25
ソープスレなんすねそれ。
ヤルのに金はらうなんて性の商品化っすよ、
なるべくタダでヤるべき、たとえ相手が嫌がっても
111名無しさんの主張:03/11/18 09:11
俺若いコに自家用車の席譲ろうとしたら悲鳴上げられたっすよ。
確かに世の中なんか間違ってる。
112名無しさんの主張:03/11/18 21:21
>>109
白色光は見やすいっすよね、しかもカコイイ。
太陽光に近いっつーだけに昼行性の生き物には適してるんすね多分。

>>110
そりゃレイープっつーんすよ。

>>111
同感っす、デジャブ感すらあるっす。
あんたとは仲良くなれそうな予感がするっすよ。
1131:03/11/19 19:11
別にHIDが明るいから見やすいって話をしてるんじゃないんだがな。
読解力あんのか?

明るければ視認性が良くなる。当たり前。
そんで従来品のライトでなくてHIDじゃなきゃ見えない状況って
濃霧くらいしか思い当たらんのだわ。
もしくは従来品では届かないような距離から猛スピードで走ってくるなら
明るすぎるくらいのライトのほうが早く気づいてもらえて安全だけど
それ以前にスピード違反。

デメリットとして明るすぎるライトは急に暗闇から出てきたり、光軸が狂ったりすると
見てるほうは眩しいよな。目をそらすって案が出たけど、運転中にやたら
視線をずらすのは疲れるし危ない。歩行者が相手の光の中に隠れて見えない場合もある。

それに道路が鏡面仕上げくらい平坦なら無問題だが実際はかなりの凹凸がある。
光軸なんていくらでもずれて見える。整備してりゃいいわけじゃない。

そうやって考えると眩しいライトが安全性を確実にあげるとは言い切れない。
自分が乗ってる場合は安全だが、他の通行人や対向車に負担をかけている。

そんで結論は>>112だと思うよ。カッコイイそれだけ。
安全や視認性なんて後付けだと思ったよ。
文頭にも述べたけどHIDじゃなきゃ危なくて運転できないときなんてないし。
趣味なら人様に迷惑かけるなってこった。

114名無しさんの主張:03/11/19 20:49
>>113
禿同

久し振りにまともな意見を見たな・・・
115名無しさんの主張:03/11/19 23:47
まあ、対向車だったら確かに擦れ違っちゃえばそれまでだし
それこそ一瞬視線外せばやり過ごせるって部分はあるだろうけど、
後ろに付けられるとたまらん。
116名無しさんの主張:03/11/20 00:01
>>115
>>39で既出。
117名無しさんの主張:03/11/20 00:24
>>113
こんばんわっす、いきなり鼻息荒いっすね、短気は損気っす。
HIDじゃなきゃ見えない状況っすか、でも見えりゃいいってもんじゃないっす。
見えたのがなんなのかもハッキリわかるにこしたコトはないんであって。
夜間に前方不注意の事故が多いのはハッキリ見えにくいからっす。

デメリットっすけど、視線ずらしで走行ライン外すようじゃ運転しないほうがいいっすよ。
歩行者がライトの方向=中央線上にいるなんて場合はごくわずかですし。
そもそも、対向車のライトが原因となった事故ってまず聞いたコトないっしょ?
要は、事故の要因考えればどっち優先すべきかハッキリするでしょうと。
しかも安全得られる時間はライト明るい方がずっと長いんすから。

道路の凹凸、こりゃぁねぇ、余程でないと一瞬眩しいかな?程度っすよ、
ヘッドランプの下向き状態ってジッサイカナーリ下向きなんすよ、
それをしょっちゅう正面向けるっつったらもう不整地に近い、ドコ住んでるんすか?
んなトコぁ徐行して走れって話っすよ。

>安全や視認性なんて後付けだと思ったよ。
なんつーか。もう少し考えましょうや。
もともとはなかった白色光ライトカコイイの由来はどっから来たんすか?
最初にカコイイありきで出た新技術なんてどれ程あるっすか?
高性能の新技術→俺のクルマもそうしたい→広まる→カコイイ
つまりはカコイイの方が後付っすよ、こと機能部品についてはね。
118名無しさんの主張:03/11/20 00:27
>>115
ルームミラー以外は後ろの光がしばしば目に入る原因ってないっすよね。
ミラーの後ろのレバーみたいの、あれカコッとやると眩しくないっすよ。
社外のワイドミラーとか付けてると不可だったりらしいっすけど。
119名無しさんの主張:03/11/20 00:49
左右ドアミラーにも映ってて眩しいんですが。
120名無しさんの主張:03/11/20 01:00
>>119
ドアミラーで確認したいモノがあるけど眩しいてときは
ちょっと見たい方向によせればミラーから消えてくれるっすよ。
つーかやっぱよっぽど車間詰められるかハイビームじゃないと
後続車のライトが眩しすぎって状況は考えづらいっす。

車間詰めてくるようなバカは相手しないでさっさと先逝かせましょう。
121名無しさんの主張:03/11/20 01:20
ドアミラーで確認したいものなんか無くったって眩しいんですが。
ライトが純正のままじゃ暗くて運転しづらいって状況が考えづらいっす。
122名無しさんの主張:03/11/20 01:26
>>121
確認したいものがない場合は見ないようにするのも手だと思うッす。
太陽から少し視線外せばそっち方向は見れなくもないつーのと同じっす。
あと、純正にもHIDのはたくさんあるっすよ。
暗くても運転はできるだろうけど明るい方が安全つーニーズからっす。
従来のハロゲン灯ではだんだん暗くなるんすけどHIDは劣化しにくいのも
利点のひとつだったりもするっす。
123名無しさんの主張:03/11/20 01:32
純正部品を否定するつもりはありませんが、
純正のHID装着車が増えた事で夜間の前方不注意による事故は減りましたか?
124名無しさんの主張:03/11/20 01:41
>>123
減ったっつーソースもまた持ってるわけでもないんすけどね、
夜間は視認性がおちるから事故につながるコトもある、
んでHIDや社外バルブは光量大きくて恒常的に視認性が向上する、
と来れば事故の確率を低下させる要因たりうるとは思うっす。

眩しいのって主に瞬間的なコトっすからね、安全得られる時間も違いすぎっす。
まぁ寝るけど。
125名無しさんの主張:03/11/20 01:54
>>124
おまえの憶測なんかどうでもいいんだよ
126名無しさんの主張:03/11/20 02:25
論理的じゃない側の負けでいいんじゃないか?
127名無しさんの主張:03/11/20 02:41
>>117は必死で擁護してるけど、対向車に迷惑かけてるってことがわからないのかなあ。
オレはバイクだけど、対向の4輪があの下品な眩しいの付けてるとかなり危ないぞ。
狭い道路ですれ違う場合、こちらはかなりスピードを落とすが迷惑かけてる
眩しいクルマはスピードも落とさずすれ違う。
眩しくてスピードを落とさざるをえないんだよな。
で、眩しいクルマはこちらが安全に注意を払ってるのをいいことにスピード
を落とさずラクラク通過。
無神経なヤツはとことん無神経なのでHIDとか言うヤンキーライトは法で規制
すべき。
128タク‘ドライバー:03/11/20 03:58
うっす、うっす、ってガキがんばってるやんけ、
おまい、かならづ近いうちに、事故起こすぞ、

対向車のライトから目を逸らすなんかは常識やんけ?
そんな事解った上でこの板立ってるんとちがうんけ、

ライトもそやけど、キイープレフトできん輩が最近多すぎ、
センターラインの無い道でど真ん中ばっかり走りやがって、
対向車が来るたびに、ブレーキふみよる,後ろ付いたら最悪。
129名無しさんの主張:03/11/20 09:05
身勝手な連中ばっかりだね。これなら事故も起こるし、他の交通も不快にさせるよ。
130名無しさんの主張:03/11/20 09:39
「車に糞明るいフロントライトつける香具師はDQN」

言い切ってしまうのはいかがか?と思われるが、
やはりタイトルが正しいと思われ
131名無しさんの主張:03/11/20 10:35
街が明るくて対向車の多い都市部だと、もともと明るく照らせることがさしてメリットじゃないから、相対的に迷惑度が上がるだけ。
DQN ライトの普及率が上がれば、それだけ対向車の視線外しの総数も上がるだろう、それはいいことなのか?
車検の法律変えて規制してほしいです。
132名無しさんの主張:03/11/20 11:16
眩しい白色ライトが標準装備になりつつあるのが納得いかない
133名無しさんの主張:03/11/20 23:34
>>125
相手を憶測とするなら否定するだけの理由が必要なんじゃないすか?
HIDや社外バルブが事故の確率を低下させる要因にはならない、
と断言できるだけの対論かかないと、
相手の言い分を「憶測」とする言葉にはなんのイミもなくなっちまうっすよ。
134名無しさんの主張:03/11/20 23:46
>>127
ライトの位置つーのは大抵のバアイ普通乗用車の視線位置より低いわけっす。
んで、単車となると視点の位置はさらに高いand左右方向の位置でいっても
乗用車にくらべてずっと左端によってるべきハズなんすよね(すれ違いのバアイでも)。
つまり、「普通車にくらべて眩しいとは感じにくい状況にある」ハズなんすよ。
道交法に反して中央線付近を走ってたなんてバアイでもなければ。

ところで、俺っちは乗用車のっててあんま眩しいと感じたコトないっす。
視点が低くてより対向車に近いはずの乗用車のりがっす。
ちなみに知人の単車のり二名に聞いても「ん?別に」つー答えっした。
こうなると、眩しいかどうかは主観により相当ちがってくるつー結論になるんでは?
「俺は眩しいと感じたんだ!」てな言い分だけじゃあ、
相手側の安全にたいする備えを制限する理由ニャならんっすよ。
なんせ安全を得られる時間や確証が違いすぎっすから。
135名無しさんの主張:03/11/20 23:57
>>128
厳密にはコーナーや坂道以外じゃ目の焦点が対向車にいくコト自体少ないんすけどね。
意識して見たんでなければ。

>>130
HID付けたんは高級車なんかが出始めっすよ、当然型式新しいのホドに。
高級車のってるとDQNで貧乏グルマのってると違うって、んなアホな。

>>131
周り明るいとメモ慣れるんで眩しさの程度は低減するっすよ、
昼間にライトつけてるクルマ見てもあんまワカランのとおんなじ理屈っす。

あと、視線外しが必要なのって視線が対向車と交錯するバアイっすよ、
カーブでもなしに対向車線見てるんならやめた方がいいっす。
ついでに、車線数多い道路ほど中央分離帯なんかも多くなるし道幅も広くなるんで
ますます相手との相対距離はへる傾向にもなるっす。

>>132
「オプションで暗いライトない?」とか聞いたら珍しい目で見られると思うッす。
多分答えは「ないです」っすよ。
136名無しさんの主張:03/11/21 00:04
>>131追加
あとね、都市部の車線数多い幹線道路なんかだと路面も良好なバアイがほとんど、
ロービームにしててそれがしょっちゅう上向く状況は考えにくいっす。
もしそういう状況にあるんならば、改善すべきはライトじゃなくて道路っすよ。
137名無しさんの主張:03/11/21 00:06
>>135訂正
×ますます相手との相対距離はへる傾向にもなるっす。
○ますます相手との相対距離は増す傾向にもなるっす。
138名無しさんの主張:03/11/21 00:17
社会の問題としてのスレがすっかりクルマ板化っすね。
139名無しさんの主張:03/11/21 00:22
社会の問題とするニャ理論的裏付けが足んねーよつーコトっすわ。
まぁそんなスレ腐るホドあるっすけどね。
140名無しさんの主張:03/11/21 00:26
エスティマが諸悪の根元だけどね。
トヨタは責任もってリコール扱いにしないと。
141名無しさんの主張:03/11/21 00:27
「自分(だけ)の安全の為」って言い分なら
周囲に対して負担を掛ける理由になるんだ?
142名無しさんの主張:03/11/21 00:29
ナイトヴィジョンを標準にすると面白いだろうけど。
143名無しさんの主張:03/11/21 00:31
>>142
それこそ糞明るいライトのDQN車と擦れ違った日にゃあ・・
144名無しさんの主張:03/11/21 00:31
>>140
なんで?カコイイじゃん。新オデには劣るけど。

>>141
それが負担にならんように、ちゃんと教則本にも対策がのってるっす。
明示された対策もとれないんなら安全言う資格ねーっす。
145名無しさんの主張:03/11/21 00:33
>>143
あのへんのってスターライトスコープみてえ方式なんすか?
俺っちてっきりインフラロート的なモンかとばっかり。
146名無しさんの主張:03/11/21 00:45
教則本なんていうゴミは残念ながら表紙しか見た事ないな。
馬鹿と虫は明るいのがすきなんだろう。
147名無しさんの主張:03/11/21 00:47
>>146
典型的DQN態度っすね、情報の取捨選択は大事っすけど
それがどんな内容かすら吟味しないんでは公道走る資格ねーっす。
148名無しさんの主張:03/11/21 00:53
はいはい。DQNで〜す。会社では部長で、ゴールド免許。一流大卒のDQNです。
149名無しさんの主張:03/11/21 00:59
他人の手前勝手な「安全にたいする備え」とやらの為に
視線ずらしたりミラーの角度変えたりって「対策」とらにゃならんこと自体が
「負担」ですって話じゃねえの?皆さん仰ってるのは。
教則本は社外バルブなんぞまで想定して書いてあんの?

車に存在を認識してもらう為にバイクに音のデカいマフラー付けてます、
安全の為です、五月蝿かったら耳塞いで下さい。てのと変わらん気がする。
150名無しさんの主張:03/11/21 01:06
>>148
にしては理屈苦手なんすね。

>>149
教則本やミラーに対策が折り込み済みなように、それは負担としない、
とするルールが前提なのが現在の交通法規っすよ、誰がなんと言おうと。
異論あるなら法規かえるよう頑張るか我慢するかクルマ乗らないかっす。

あと、社外だろうとHIDだろうと太陽だろうと、視線ずらせば眩しくないっすよ。
151名無しさんの主張:03/11/21 01:19
スレに常駐して いちいち>レス つけるのをDQNっていうんじゃないの?
根拠のない理屈とやらで、半分は釣られているのに・・ご苦労なことで。
152名無しさんの主張:03/11/21 01:22
>>151
違うっすよ、DQNってのは頭働いてくんない人間をいうんす。
んで、返せなくなって「釣り」いいだすのはDQN行為っていわれるっす。
153名無しさんの主張:03/11/21 01:26
>>151 が釣り
154名無しさんの主張:03/11/21 01:29
>>144
現行初期のデリバリー時に上向き気味で出荷した罰。>エスティマ
155名無しさんの主張:03/11/21 01:33
教則本やミラーに折り込まれてる対策ってのは「対社外バルブ対策」だったんだ?
「夜間は視界が悪くなります。純正部品では明るさが不足するようなら
より明るいバルブと交換しましょう」って書いてないのが不思議だな。

で、>>149に「視線ずらしても眩しい」なんて書いてあるか?
結局「耳塞げばうるさくない」ってのと同じってことな。
そもそも眩しいかどうかは主観によるんじゃなかったの?
あれ書いたんは別人か?
156名無しさんの主張:03/11/21 01:34
>>154
マジすか!?そりゃいかんわ。トヨタらしくもない。
そういうのはミツビシにでも任しときゃいーのに。
157名無しさんの主張:03/11/21 01:39
>>155
社外だろうとなんだろうと教本のってる通りふるまえば問題ねーってコトっす。
あとね、日進月歩の技術にたいして一々進歩を見越した文なんて載せねーっすよ。
暗くなったライトで事故おこしたりしたら管理責任とわれかねないでしょうけど。

>>149さんへの返レスはね、どっちみちシメされた対策に従えやってコトっす。
んで、「爆音には耳ふさげ」なんて対策はどこも提示してねーわけっすから
視線ずらしと同列にするのはカンペキ無理あるっすよ。
158名無しさんの主張:03/11/21 01:40
何回もたっぷり教則本叩き込まれたんだろうね。講習とやらで。
一般の人とは別の特別室で。
159名無しさんの主張:03/11/21 01:45
>>158
あんなん落ちる奴ぁバカっすよ。
しかし教本見もしないつーのはもっとバカっす。
ルール知っとくのは義務っすよ。
160名無しさんの主張:03/11/21 01:46
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると
 力説する人 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
 自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。
 可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
 「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
 そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください
161名無しさんの主張:03/11/21 01:50
高卒がガイキチってもういいからやめろよ。
162名無しさんの主張:03/11/21 01:50
ライトの位置が普通の車より高い位置にある車高の高いバンや4WDのライトも何とかして欲しい。
夜、対向車で4WDが普通のライトで来るだけでもムカツク。マブシイ、ゲキマブ。
事故がおきたら、そっち側で全額保証してくれ。
163名無しさんの主張:03/11/21 01:54
>>162
まぁそのへんはライト下げるとかの努力はあってもいいでしょうねぇ。
目線高いからってライトまで上げる必要はねーだろって話っすから。
新オデはそのへんも評価できっかも(それでデザインが破綻するわけでもなし)。
164名無しさんの主張:03/11/21 02:02
>>157
>視線ずらしと同列にするのはカンペキ無理あるっすよ。

やみくもに否定してるだけだな。水掛け論に持って行きたいんだろうが
そうは行かない。
ちゃんと反論してみ。
論理的に。
165名無しさんの主張:03/11/21 02:06
一応友人のY君のクルマの助手席に乗せてもらったりすると前3割俺の顔7割
みて聞いてもないことをべらべらしゃべりつづける。さんまのように。
俺はきがきじゃないのでなるべく前を注意しながら話を聞く。
奴にはまぶしいライトなど関係ないだろうな、不思議と危険の察知が早く
早めに対応してなにごともないようにやり過ごしてしまう。
ドライブ経験の差なんだろうか?俺は毎日クルマは乗っていない。
166名無しさんの主張:03/11/21 02:09
>>164
えー?>>157で書いてるってー。
「爆音に耳ふさげ」なんて対策、公的にもねーしメーカーもしてねーし。
公的に認められてる視線ずらしやメーカーで対策機能付けてるミラーとじゃ
比較に難があるでしょってイミっすけど?
167名無しさんの主張:03/11/21 02:09
ハロゲンが出回り始めた頃も同じように言い争ってた気がする。
当時は2chがなかったから生身の人間同士の会話や雑誌、新聞への投稿だけどね。

ま、慣れちゃえばどうってことなくなるよ。
今の時代、昔の白熱球の車に乗ってたら暗くて見えないと感じるかもよ。
でも、20年前はそれが標準的仕様だった。
ハロゲンライトの白い光は眩しいから危険だと言ってた奴は今どんな車に乗ってるんだろう?
168名無しさんの主張:03/11/21 02:10
俺は俺の安全の為にメーカーの純正仕様には従えねえけど
お前らは俺の安全の為に教則本に従って対策しろって程度の話だろ?
他人の手を煩わせなきゃ安全確保出来ないってのも迷惑な話だな。

>日進月歩の技術にたいして一々進歩を見越した文なんて載せねー

そうか?
走行中にカーナビの画面注視するなって書いてあったぞ。
社外バルブってカーナビより新しい技術だったんだ。
169名無しさんの主張:03/11/21 02:17
>>167
そういや一次期流行ったプロジェクターが眩しいって文句言ってるやついた。
正直「どこが?」って思ってたよ。
170名無しさんの主張:03/11/21 02:19
>>168
常識的に行われてるべき対策も取れないなら運転やめた方がいいっす。

>走行中にカーナビの画面注視するなって書いてあったぞ。
カーナビが今後進化しても画面注視しないほうがいいのは同じっすよ多分。
一々ボイス機能なんかへの言及はしないでしょうけどね。
171名無しさんの主張:03/11/21 02:21
>>169
むしろ乱反射少ないハズだから眩しい局面は減るハズなんすけどねぇ>プロジェクター
レンズが濁るとかは光量の不足になって現れるらしいし。
172名無しさんの主張:03/11/21 02:28
私は対向車のライトが眩しいと、ハイビーム、HIDに関わらず
こっちもハイビームにして、いかに迷惑かを地道に思い知らせています。
173名無しさんの主張:03/11/21 02:29
おれもう運転辞めよう。
174名無しさんの主張:03/11/21 02:34
>>172
そんなんで気が晴れるなら相当貧しいっすよ、とだけ。

じゃあな、あーばーよッ!
175名無しさんの主張:03/11/21 02:41
いっぱい相手にしてもらってよかったな。っす君。
176名無しさんの主張:03/11/21 02:43
凄い勢いで悔し紛れのレスが目立つスレでつねw
177名無しさんの主張:03/11/21 02:46
>>170
いや、対策取れねーって話じゃないと思うよ。
対策は取るでしょうよ。そうしなきゃ自分が危険なんだから。
逆の言い方すりゃ、たとえ一瞬でも
相手に対策させなきゃならんような危険な状況を与えてるってことだろ?
これって他車すべてに対して必要な対策じゃないわけよ。
二言目には「運転しない方がいい」って言うけどさ、
殆どの車は他車を眩惑してまで己の安全性向上なんざしなくたって
な〜んの問題もなく走ってるわけで。
常識的云々言うなら運転の適正をまず考えるべきはどっちなのかな。
178名無しさんの主張:03/11/21 03:05
>>166
>「爆音に耳ふさげ」なんて対策、公的にもねーしメーカーもしてねーし。

だからなに?
179178:03/11/21 03:11
耳塞げ

視線ずらしたりミラーの角度変えたりしろ

同レベルだって話よ。

メーカーがどうのとか公的がどうのって話にすり替えてもだめ。
180名無しさんの主張:03/11/21 03:15
>っす
要はね自己利益だけ考えて眩しいライトつけてるエゴ丸出しのヤツの
為に、
なんで迷惑をかけられてる側が不利益を被らなければいけないのですか
ということ。
っす。
181 :03/11/21 03:19
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/5621/
182タク‘ドライバー:03/11/21 03:28
っす君、きみ自分で洗濯してないかえ?
その上、パンツと靴下に、これもまた自分で、
アイロン掛け真面目な顔をしてしてないっけ!
君は、エライ! 
参った!
183金色大型1種:03/11/21 09:55
昨夜も来ていらっしゃったのか・・・

っす君へ
 HIDが素晴らしかろーが、教則本が素晴らしかろーが、
 んなこたどうでもえー!
 眩しい車と、自己中ドライバーはたまらん。

と、このスッドレの大半の人は言うておるのでは?
HIDや教則について語りたいのなら、それにふさわしい板に行きなさい。
ただし、布教活動であれば別です。

184金色大型1種:03/11/21 10:15
っ酢君へ

追伸

移動危険物と思われる君には、私の近くを走ってほしくないな・・
私は大丈夫だが、人身は起こしたくないんで・・・
関東近辺に逝くときゃ、気をつけるよ。
あ、ただし君がカタログ厨チャリンカーの場合は好きにしなさい。
以上、さがってよし!



185名無しさんの主張:03/11/21 11:08
対向車ドライバーにより多くのグレア現象をおこさせ、夜間運転の危険性を
自分以外に常に振りまいている。 あまり賢い人間のすることではない。


186名無しさんの主張:03/11/21 11:37
まともに幻惑されたら 視力が回復するために何秒かかかる、視力の弱い人
お年よりなども運転しているわけで、危険な場合もあることは確か。
それを教則本にないなどど詭弁を弄して正当化する人間性に問題があるな。
187名無しさんの主張:03/11/21 14:22
っすへ
妥協案だ

どうしてもぎらぎらしたい香具師はライトと電源の間に変圧器をかませろ
周囲に迷惑かけそうなときに電圧落とさん香具師はDQN決定!

ここまでは譲ってやる
これでアカンなら、酒々井パーキングで精進重ねて神でも目指せ・・・

188名無しさんの主張:03/11/21 16:17
段違いの明るさのライトが同じ道路で混在してるから、
その段差が目に辛いと感じる。

仮に全車が DQN 仕様に切り替われば慣れることで問題ないのかもしれないが、
現状では明るさの段差そのものが危険 (百歩譲っても対向車に対応策を強いることのコスト) を生んでいる。
189名無しさんの主張:03/11/21 16:36
眩しいかどうかは主観による、んだったら
自分は眩しいと思わないが眩しいと感じる人もいるだろうって
考えるのが自然だろうに、
主観なんだからつべこべ言われる筋合いはないってな話になっちゃうのが
どういう理論形成の果てに出てくる理屈なのかさっぱりわからん。
DQNというよりちょっとヲタっぽいのかね、発想が。
190名無しさんの主張:03/11/21 18:03
まあ、彼はGSでバイト中だから、深夜にならないと戻りませんよ。
彼の唯一の生きがいである、車いじりや珍走をそんなにけなしてやりなさんな。
大人の態度で行きましょう。悪い奴じゃないと思うよ。
ただ、珍走車雑誌と珍走マンガしかよまないので知識・思考が偏ってしまったんだ。
バイトの後コンビニ弁当とカップ麺食い散しながら、ここで暴れるしかない
さびしい香具師をそんなにいじめないで。
191名無しさんの主張:03/11/21 20:16
今宵は週末でつ。
早上がりの場合、おでかけすると思われ・・・
待て! 
普段、乗れる車がGSの軽トラ(HID装備)だけだったらまずいな。
降臨の予感 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
192名無しさんの主張:03/11/21 20:19
昨日のやり取り見る限りではっす君と>>1しか居ないように見えるんだが
どういう訳か>>1側は大勢居たことになっているらしい
193名無しさんの主張:03/11/21 20:39
文体が皆同じに見えるのはたぶん気のせいなんだよ。
平日昼間にレスできる暇人はそんなにたくさんいないとは思うけどね。
194名無しさんの主張:03/11/21 21:36
車マンセーDQNVS車大嫌いヒキヲタの一騎打ちか
もっと煽りあえ!
1951:03/11/21 22:05
>>192
自分のカキコにはちゃんと1といれているが、なんで俺独りのカキコになるのかわけわからん
196名無しさんの主張:03/11/21 22:11
すでに来てたか?
197名無しさんの主張:03/11/21 22:14
>>195
捨てトリップでも付ければいいんじゃねーの?
1だけじゃ騙りだか本物の1だかわからん。
198名無しさんの主張:03/11/21 22:18
つか、>>1にしかみえないような文体がやたら多いのには同意かな。
煽り逢え にも同意。
199名無しさんの主張:03/11/21 22:31
少し上り状態で停車しなければならないときなどはこまるね。
俺ろしてはいちいちライトは消したくないのだけど、逆の立場を
考えると気持ちはわかるので消灯しますよ。
右折時もレーンやラインによって迷惑となる場合もある。
一番眩しいであろう、車高の低いスポーツタイプに乗ってる人はどう
思うのですか。
200名無しさんの主張:03/11/21 22:32
訂正

×俺ろしては

○俺は
201名無しさんの主張:03/11/21 22:32
きっちり眩しいでつ
202名無しさんの主張:03/11/21 22:39
坂道は眩しいな
ただしソレは純正ハロゲンでもキセノンでもかわらん
203名無しさんの主張:03/11/21 22:41
今後もう>>1文体は「1」以外には出なくなる悪寒w
204名無しさんの主張:03/11/21 22:44
そういやそうだな。特にHIDが眩しいわけじゃないな。
明るく見るからに眩しそうっていう固定観念が作用してるのだろね。
205名無しさんの主張:03/11/21 22:46
そのヘンは自動車会社も考えてるだろ
「眩しい」にしろ何にしろクレームには対処しないはずもない
206名無しさんの主張:03/11/21 22:48
いや、でもさ。
ライトが高い所についてる車種だとやっぱり眩しいんだよ。
詳しくは知らないけど光の強い車ってやっぱり迷惑。
207名無しさんの主張:03/11/21 22:52
>>205
メジャーに報道されるまで放置するメーカーも多いぞ
208名無しさんの主張:03/11/21 22:53
極端に機能するレベライザーを標準装備にすると解決しますけどね。
209名無しさんの主張:03/11/21 22:56
>>206
キセノンは光が強いよりは光の色調にこそ意義があるのだが
従来型と比較して白い色調は物を見やすくするんだそうだ
210名無しさんの主張:03/11/21 22:57
もう、っす君は理屈だけで>>1って感情論だけだったんだなと判ったら面白くなくなりました。
211名無しさんの主張:03/11/21 23:05
>>209
&眠くなりにくい気もするんだけど。
212名無しさんの主張:03/11/21 23:16
白色光ヘッドランプ悪者論はすっかり旗色悪いようで。
>>1が感情論だけというのも露呈してしまったし。











終  了  で  す  か  ?
213名無しさんの主張:03/11/21 23:29
やっぱり、来てるか
214名無しさんの主張:03/11/21 23:38
>>1は反論考えてるんじゃないか?
っす君はGSで夜勤だろw

>>213が誰が来てると思ったのかが疑問だ
215名無しさんの主張:03/11/21 23:58
>>212が「っす」>>213>>1
こう考えれば辻褄があう。
216213:03/11/22 00:10
>>215
>>212が「っす」 には尿意だ。
しかし>>213は漏れだ。
スマソ
217名無しさんの主張:03/11/22 00:11
そんなのどうだっていいだろとしか思えないスレだな。
218名無しさんの主張:03/11/22 00:13
>>216
なんでそう思ったんだ?
自分と違う意見だから?
219名無しさんの主張:03/11/22 00:21
>>212が「っす」で>>213>>216>>1
こう考えれば辻褄がある。
220名無しさんの主張:03/11/22 00:57
        っすーーーっすっすっすっすっす(藁藁

はっ!GSの方から っす君の高笑いが・・・
221名無しさんの主張:03/11/22 01:18
> 周り明るいとメモ慣れるんで眩しさの程度は低減するっすよ、
> 昼間にライトつけてるクルマ見てもあんまワカランのとおんなじ理屈っす。

うん、だからこそ昼間はライト消してるんだよな。
周りが明るければ明るいほど、糞明るい車のライトの方をそもそも不要とするのが筋では?

> あと、視線外しが必要なのって視線が対向車と交錯するバアイっすよ、
> カーブでもなしに対向車線見てるんならやめた方がいいっす。

ということは直線以外のカーブ、段差、踏み切り、中央の盛り上がった交差点などで、
明るすぎるライトはやはり迷惑。
222名無しさんの主張:03/11/22 01:19
HIDつける香具師はDQNなんだよ!


ここの趣旨わかる???
223名無しさんの主張:03/11/22 01:47
っすクンは議論の摺り替えが多い。
教則本がどうのとか。

眩しいんだっつーの。
危ないんだっつーの。

つーの
224名無しさんの主張:03/11/22 03:35
>>223
ところが彼は眩しい、危ないという被害状況・被害感情を低く見積もるための論に力を注ぐあまり、
HID 導入により安全性の向上が決定的であるという説明がおろそかになってる。

HID の必要性に賛同する見解が少なくともこのスレでほとんど見られないのであるから、
彼の言い分は説得ではなく、単なる強弁と見るほかない。
225名無しさんの主張:03/11/22 09:21

でもね、HIDのような青白い
スペクトルの光は、雨などの
時は逆に不利。視認性が下
がるね。明暗比率も大きすぎ
て周辺がまったく見えなくな
る。そのためのイエローフォグ
だが・・・もっとも重要な雨の
夜間でHIDが見にくかったの
で、次の車から色温度の低
いハロゲンとイエローフォグの
組合せに変えたよ。

226名無しさんの主張:03/11/22 20:45
また>>1の大活躍か…
227校長が強盗:03/11/22 21:25
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
ここはまじめなサイトです。事件をひろめるために
 このコピーをあちこちにはってください。<(_ _)>
228名無しさんの主張:03/11/22 21:50
きょうのニュースで信号無視でパトカーの停止命令を無視して逃走し、
パトカーを振り切ったはいいが、少し先の道でカーブを曲がりきれずにあぼ〜ん死
した珍走のことをやってたな。例の香具師いないしまさか・・・ちがうっすよね。
229名無しさんの主張:03/11/22 22:20
率直にききたいんだけど。
HIDとかが事故防止につながるって意見と
そうでないって意見ってどっちが多いの?
2ちゃんは当てにならないから公式度たかいソースきぼんぬ。
230名無しさんの主張:03/11/23 00:05
>>226
そんなのどうだっていいじゃんか (ハァ〜
231名無しさんの主張:03/11/23 00:06
>>228
おいおい、それはいくら何でも ...








いや、俺も同じ感想持ったけどね。
232名無しさんの主張:03/11/23 00:10
ああ、あの「公的なルールなんか糞食らえ、俺が迷惑といったら迷惑」
とかのたまってたバカか…












確かに事故りそうだ(w
233名無しさんの主張:03/11/23 01:03
>>229
‘意見’に公式度が高いも低いも無いと思うよ。
明るければ自分だけは事故を起こしにくくなるだろうって
各自が勝手に思ってるだけ。
客観的な数字として、例えばHIDの普及率と
視覚的な障害に起因する夜間の事故発生率が反比例してるなんてデータでもあれば
「HIDは事故防止に効果あり」とも言えるんだろうけどな。
もっともライトがいくら明るくたって運転者本人がわき見でもしてりゃ
前方不注意は避けられんわけで、ライトの明るさ自体が
事故の原因かどうかってのはなかなか立証し難いだろうし、
いま現在事故を起こしてないHID装着車が
もしHIDじゃなかったら事故起こしてたかどうかなんてのも証明しようないしね。

234名無しさんの主張:03/11/23 01:12
>>228
教則本厳守なら信号無視なんかするわきゃあない。
きっと毎度毎度の運行前点検も欠かさんはずだ。
235名無しさんの主張:03/11/23 01:14
「例の香具師」で教則本に即座につなげる思考形態が笑える
本人だからなんだろうが
236名無しさんの主張:03/11/23 01:15
本人てのはつまり>>234>>228てことね
237 :03/11/23 01:16
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
V301D,V301T,T010,T09,T08,SH010,SA06,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
店舗販売も開始しました。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/1643/
238名無しさんの主張:03/11/23 22:44
            |  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c゚∀゚)    |
             |
>( c゚∀゚)       J
     >(c ゚∀゚)
239名無しさんの主張:03/11/23 23:32
待ってても釣れませんよ。
っすくんは別スレにてご活躍です。
240名無しさんの主張:03/11/23 23:35
>>238 エサついてないよ。
241sage:03/11/23 23:42
っす君はこの板の
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1067001796/l50
で活躍中!!暖かく見守ってあげて。
242名無しさんの主張:03/11/23 23:44
なくても、掛かるかも。かもかも。
243名無しさんの主張:03/11/24 00:00
>241
ほんとにいたっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
で、現在は
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1069342420/
に夢中!
私は生暖かく見守っております
244名無しさんの主張:03/11/24 00:05
っす君、ただのGS店員ではなかったかも。
うーーーーん、ミステリー♪

ところでこのスレは、っす君の正体を暴くスレだったのか?
245名無しさんの主張:03/11/24 00:08
でもねー、一見賢いことを言っているようで、すべて何処からかの受け売り
をそのまましゃべって自分なりに消化していない人っているんだよね。
246名無しさんの主張:03/11/24 00:21
で、このスレ本筋に戻すの?
247名無しさんの主張:03/11/24 00:26
なんで連休に、しかも昼間とかにこんなたくさんレスついてるんすかね?
みんなもっとお外でて遊びましょうや、ひきってないで。

>>177
対策とれ、は公的なマナーとしてシメされてるモンっすよ、
従えないなら乗るな、は当たり前の話っす。
なんでそんなルールができたかも考えましょうや、
HIDに限らず純正ハロゲンでも眩しいつー人がいたらあんた様はライト止めますか?
それじゃクルマ走られねーからああいうマナーができたんすよ。

あと、な〜んの問題もなく走ってるつーけど夜間の事故は沢山あって、
対策として照度高める方向つーのはどう間違ってるっすか?

>>178>>179
対策が公的マナーになってるモンとなってないモンじゃ別モンっす。
すり替えでもなんでもない、別モンは別モン。

>>180
じゃ、歩行者がどんなライトでも眩しいつったらあんた様はライト使わないんすか?
はなっから対策シメされてんのに従えないつーならやっぱ乗らないほうが。

>>183
>と、このスッドレの大半の人は言うておるのでは?
おかしいっすね、やたらめったら同じ文体の以外は
ケコー反対賛成どっちもあると思うんすけど。

>>184
移動危険物はマナーに従えないっつー方でしょうに。
あんた様はDQNドライバー様っすか?
248名無しさんの主張:03/11/24 00:29
きたきた! ヽ(゚∀゚)ノ まってたよー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
249名無しさんの主張:03/11/24 00:31
俺セックスして疲れたから  っす君 にあとは任せるよ。
250名無しさんの主張:03/11/24 00:31
電車厨スレは速いからねぇ
251名無しさんの主張:03/11/24 00:32
>>186
>視力の弱い人やお年寄りなども運転されているわけで
なら弱いライトで走るほうが一瞬の眩惑より長い時間キケンに晒されますな。

>>187
>妥協案だ
>ここまでは譲ってやる
単純に質問っすけどあんた様のレスに何の強制力が?
あんた様には2chが世界に見えるのかもっすけど俺は違うっす。

>>188
悪いけどHID装備とかは世界の趨勢っすからキケンキケン逝っても
多分なんも変わんないっすよ。

>>189
>自分は眩しいと思わないが眩しいと感じる人もいるだろうって
>考えるのが自然だろうに、

普通のライトで暗いと感じる人もいるだろうって考えるのも自然っすよね?
ならそう言う人はどうやって対策とるんすか?クルマ乗るなと?
公的な対策シメされてる側がそれに従えば問題なくなんのに?
252名無しさんの主張:03/11/24 00:33
漏れはオナーニで疲れたから 以下省略
253名無しさんの主張:03/11/24 00:36
おれも疲れたから、っす君 悪いけど教則本1人で読んでまってて
254名無しさんの主張:03/11/24 00:38
>>190
>>191
みんなが遊んでる金曜夜にあんた様たちは2chで個人攻撃っすか?
可哀想っすね・・・

>>192
>>193
俺っちも自演は疑ってはいたんすけど、まぁ2chは多数決で決まるわけでもねーから
バカの自演は望むトコっすね、論破する回数が増えるだけの話で。

>>195
毎晩ご苦労さんっす。

>>199
そういうトキはスモールにしたりはするっすね、HIDであろうとなかろうと。
俺っちの実験じゃ一番眩しかったの純正ハロゲンの軽トラ+坂道だったし。
255名無しさんの主張:03/11/24 00:39
っすくん、明るいニュースだ!!
例のスレでは電車厨がテターイしたみたいだぞ!!
しかもあの速さなら、言える!!
256名無しさんの主張:03/11/24 00:42
>>202
同意っす、つかHIDだけが眩しいつー感覚のがむしろわからんちん。

>>206
ライトが高い位置にあるんとHIDは別問題っすよ。

>>210
理屈だけっつったって2chでそれ以外のなにで白黒つけろと?

>>212
終了しなかったみたいっすね。

>>214
俺っちGSでバイトなんかしたトキねーっすよ。
つかなんでそういう根拠ねー発想にいくのかと小一時間。
257名無しさんの主張:03/11/24 00:42
文章で語尾に「っす」て付けると、これほど腹立たしい文章になるのか〜。
皆も「っす君」が来たら来たで放置プレイ決め込むとは、只者ではないな!

俺もパソコンしながらフェラしてもらってたから、そろそろ可愛がってやらねば。
258名無しさんの主張:03/11/24 00:43
っす君
あんたのキャラ気に入った
259名無しさんの主張:03/11/24 00:51
っす君 高卒ってガイキチだと思うかい?
260名無しさんの主張:03/11/24 00:51
>>257
皆って言うよりはお前の自演だろw
261名無しさんの主張:03/11/24 00:54
>>255
ほんとにあっちに戻ってたよ!
なんて素直でいい子なんだろう。

でも、眩しい車はNGですよ。
262名無しさんの主張:03/11/24 00:58
>>221
周りが明るい場所だけ走るっつー人はほとんどいねーっす。
残念だけどあんた様の話はごく限られた場面を一般化しすぎてウケるっすよ。

あと、ロービームのバアイはほとんどライト位置より下にしか光いかねーから
カーブでもあんま状況はかわらんっす。
段差、踏切、中央の盛り上がった交差点でっていうけど、そりゃ徐行するべき場所
ばっかじゃないっすか。一瞬の視線ずらしが致命的だとでも?

>>222
ここの趣旨?鬱憤晴らしっしょ?
でも俺っちバカが鬱憤晴らししてるのってキライなんすよ。

>>223
すり替えでもなんでもなく、眩しいのも危ないのも
公的に対策がシメされてるんだからそれに従いなさいよ。
263名無しさんの主張:03/11/24 01:04
っす君て、ふだんの話し言葉もそんな口調なのですか? 車の振動で舌噛まない?
264慶子:03/11/24 01:05
265名無しさんの主張:03/11/24 01:08
>普通のライトで暗いと感じる人〜クルマ乗るなと?

適正って意味じゃベクトルは「乗るな」に向かざるを得ないだろうね。
極論言えば、常にハイビームじゃなきゃ暗くて見えないって奴がいたら
ハッキリ「乗るな」って言うね。
もちろん純正ハロゲンさえ全て眩しいなんて奴も同様だけどね。

それとね、日本語わからんようだから>>177と同じ事を書くけど、
シメされてる対策に「従えない」とは誰も言ってないでしょ?
言われなくったって視線は外しますよ。眩しくてしょうがねえんだから。
「視線を外しましょう」はマナーじゃなくて自己防衛の為の手段だよ。
なんで「防衛」しなきゃならんのか。
しなきゃならんだけの危険な状況が現出してるからですよ。
マナー言うなら相手が防衛しなきゃいけないような危険を与えないことこそが
マナーだと思うけど?
しかも「純正じゃ運転できないわけじゃない」って程度の事なら尚更。

対策として照度高める方向つーのは他人に不快な思いさせる分だけ
自分が楽になるって方法論でもあるわな。
266名無しさんの主張:03/11/24 01:11
>>224
>HID 導入により安全性の向上が決定的であるという説明がおろそかになってる。
ttp://www.mmjp.or.jp/gump/Polarg/hid-lampkit.htm
これ↑の真ん中へんに照度の分布図が載ってるんで参考に。
これのハロゲン灯だとなんとか照らせるのは前方の「一点」40mまで、
高速なんかだととても停まれる距離じゃねーっす(下道でも怪しい)。

メーカー説明で納得できねーつうなら(メーカーだって嘘は載せないでしょうけど)
ttp://www.ristex.jp/law/traffic/measure.htm
これ↑は交通安全の研究会がまとめたものっす、HIDの安全性向上もハッキリ言及アリ。

さてさて、俺っちはちゃんと説明と出典ものせてみたりしたんすけど
>HID の必要性に賛同する見解が少なくともこのスレでほとんど見られないのであるから
こんな自演し放題の板で反対意見が多いからって(しかもHID擁護も散見されるし)
根拠なんかではなく、HIDが安全に繋がらないとするソースをあんた様には希望するっす。

まさか、ないなんて言わないっすよね?
267名無しさんの主張:03/11/24 01:17
>>225
青白いつーのがまず半分勘違いつーか、本来のHIDは白色光っすよ。
点灯時に少しの間青白く見えてあとは白。
意図的に青白く見せてるのもあるっすけど、そのバアイ光量は下がるんで
眩しいか眩しくないかで逝けばむしろ眩しくないハズっす。

んで、光の要素はスペクトルだけじゃねーっす。
HIDの特徴つーのは光量の大きさもあるわけで、フツーのハロゲンよりは
悪天候下でも見やすいつー意見のが多いっすよ(ネットでもね)。
HIDとイエローフォグの組み合わせつー車種は多いんだし
そっちの組み合わせのが安全性はたっけーと思うんすけど。

>>226
全部が>>1さんってコトもねーと思うっすよ、何割かくらいでは。
268名無しさんの主張:03/11/24 01:18
ただライトがまぶしいと言っているだけなんだが。おれがまぶしいのもおかしい
のか?資料はおれの脳内にしかないからメーカーも知らないだろうけどな。
269名無しさんの主張:03/11/24 01:21
まぶしい車の定義
 なぜか、対抗車線から必殺目潰しビームを放ってくる。
 なぜか、後方からミラーいっぱいの必殺目潰しビームを放ってくる。
上記原因
 ハイビームのまんま。
 光軸が狂っている。
 わがままな香具師がオーナー。

などが考えられます。
当すっどれは、わがままな香具師が操る必殺目潰しビーム車両について
考察するすっどれです。

ご意見などありましたら、ぜひご参加ください。
270名無しさんの主張:03/11/24 01:23
まあ、確かにここで眩しいって言われてるのが
現実にHIDかどうかだってわかんねえんだけどな。
271名無しさんの主張:03/11/24 01:23
>>229
2chがあてにならんつーのは同意っす。
しかもここはID非表示の自演やり放題の板っすからね、レス数は全然参考にならん。
意見の多さつーならグーグルとかで検索してみりゃ解るっすよ。
もう、全然賛成派のが多いっすから。

>>233
HIDと事故の相関性つーけど、わりかし出始めの技術にんなもん要求したって。
このバアイむしろHIDのデータとブレーキ性能あたりを絡めて考えるべきでは?
それでHIDが安全性に繋がるつー判断根拠はネット上にも転がってるっすけど
反対にHIDが安全性を向上させないっつーソースも挙げてみてくださいっすよ。
272名無しさんの主張:03/11/24 01:25
当すっどれは、わがままな香具師が操る必殺目潰しビーム車両について
考察するすっどれです。

ご意見などありましたら、ぜひご参加ください。
273名無しさんの主張:03/11/24 01:26
>HIDが安全性を向上させない

誰か言ったのかでてこ〜いこら。        ・・誰もいないと思うよ。
274名無しさんの主張:03/11/24 01:30
さてさて、ようやくスレの流れにおっついた、ふぅ。
なんで休日昼間にこんなトコくるヒマがあるのかが不思議っすけど。

>>244
根拠ない決めつけだけでしか自尊心保てないとは可哀想に。

>>245
ここの>>1さんはじめ、大勢いるっすね。

>>255
あのスレ来てたクルマ全否定厨の彼ってこっちでもHID叩いてるっしょ?
理論的に来られると逃げまわる手法がソックリ。

>>257
腹たててくれましたかー、そりゃよかった。
DQN叩きクンをとっちめるためにワザワザDQN口調選んだ甲斐ありましたわ。
自分よりDQNくさい相手に論理的にやり込められるのは我慢ならないでしょうから。

>>258
サンキュッ

>>259
ガイキチであるかどうかや魅力的であるかどうかに高卒かどうかは関係ねーと思うっす。
275名無しさんの主張:03/11/24 01:33
ところでどうして車板でやらんの。
爆音マフラースレとかもそうだけど、キモイっすよw
276名無しさんの主張:03/11/24 01:33
>>260
俺っちもそう思うっす。
時間帯がね、電車VS車スレのクルマ否定厨とかぶるくらい
真っ昼間から2ch入り浸りっきり。

>>261
ハイビームはNGっすね。
277名無しさんの主張:03/11/24 01:36
>273
漏れもそれは言ってない。
ただ、眩しい車の場合、HID装備だとより眩しいと言った。
それがわからん香具師はお馬鹿さんだとも言った。
278名無しさんの主張:03/11/24 01:43
>>265
>適正って意味じゃベクトルは「乗るな」に向かざるを得ないだろうね。
だってフツーのハロゲンもHIDもハイビームでもなければそんなに
眩しいつー瞬間って少ないだろうに、それだけで相手の権利を限定しますかね?
あと、純正ハロゲンでも坂道や段差だとね、フツーに眩しいっすよ。

>「視線を外しましょう」はマナーじゃなくて自己防衛の為の手段だよ。
そりゃ相手が純正ハロゲンでもそういう場面は当然出てきますが。
相手には「純正ハロゲンも使うな!」って要求しますか?
それともあんた様は夜間ライトつけねーで走る派なんすか?

>>268
眩しいつーのは別におかしくはねーっすよ。
俺っちも純正ハロゲンだろうと眩しいと感じる瞬間はあるっすから。
瞬間的&HIDだけの問題でもねーコトでHID使うなとは思わないってだけで。

>>270
多分、ウッカリ屋さんがハイビームのままとかをHIDと思ったんでしょうね。
ハイビームで来られたらHIDだろうがハロゲンだろうが眩しくてたまんねーっすから。
279名無しさんの主張:03/11/24 01:46
>>242
かもかも、しちゃいましたね (`∀´)ゲラゲラ
280名無しさんの主張:03/11/24 01:49
>>269
ハイビームは確かにメーワクっすね、以上。

>>273
HIDと安全性向上の相関性がシメされていないつって
ソース要求してた奴は何人かいたっすけどね。
向上との相関性シメすデータ要求するなら
反証として相関性を示さないデータもシメせってコトっす。

曲解がワザとでないとしたら、義務教育から日本語やりなおした方がいいっすよ。

>>275
俺は全然構わないっすよ、向こうはIDでるから願ったり叶ったりっす。
自演って手段なくても俺っち全然困んねーっすから。

>>277
またまた曲解厨?根拠求められたから出した、んで反証もとめるんは当然っすよ?
あとその眩しいクルマが確実にHIDだっつー根拠は?
281名無しさんの主張:03/11/24 01:51
>>279
やれやれやれ、今日は理屈でくる奴がいなくてタイクツだなぁ。
(`∀´)ゲラゲラ、とかコピペでもしてみるとするか。
282名無しさんの主張:03/11/24 01:51
色温度が高ければ、波長の短い帯域にずれるのが物理法則なのだが、GSニイチャン・・・・・
283名無しさんの主張:03/11/24 01:56
>>282
色温度が高いつーのは純正ハロゲンと比較しての話っすよ。
純正ハロゲンのオレンジ色光と比較して白色光は色温度高い、なにか間違いが?
際限なくっつー話なら紫外線領域とか出てきて人間が見るにゃ使えませんって。
284名無しさんの主張:03/11/24 02:00
>>282
いやいや、彼には日本語通じませんよ。
相変わらず話の流れや場のにおいを嗅ぎ分けられない厨っ振りを
発揮してますから・・・
他スレでの修行も効果なかったようです。
車板に逝ってもらいましょう。
285名無しさんの主張:03/11/24 02:03
>>284
GTOの神並になれるかな?

いや、無理か!
単なる一般市民どまりだな。
286名無しさんの主張:03/11/24 02:13
>>284
色温度が高ければ波長短い帯域にずれる、こりゃ当たり前の常識っす。
しかしこのスレでそれ持ち出すとすりゃ純正ハロゲンとHIDの相関において。
その相関関係内ではHIDのが色温度は高い、しかしそれは色温度が
際限なく高いほうに推移するつー話じゃねーわけっす。
ヘッドランプが人間に見えない領域の光だしても無意味っすからね。

とか、掻い摘んで小学生に話すように説明しないとワカランっすか?
あんた様こそ日本語勉強なさったほうがいいと思うっすよ。

>>285
ありゃ天然であんなん逝ってるからおもろいわけっす。
俺っちは意識的におちょくってるんだから同列にもってこられても。

んで、理論的な反論つーのはあんた様には無理っすかね?
287名無しさんの主張:03/11/24 02:22
さてさてさてー?
今日のHID叩き厨はとってもとっても弱かったわけっすけど
終いニャHID関係なく「ハイビームや光軸狂いで眩しいクルマはDQN」と。
そんなん俺っつが随分まえに書き込んでた内容なんすけどねぇ。

まぁいいかー、明日は早起きする必要ねーしユックリ寝るべさ。
かといって休日真っ昼間にくるほどヒマじゃねーっすけど。

んじゃあな、アーバーヨッ!
288名無しさんの主張:03/11/24 02:40
>っす君
迷惑は置いといてだ、青白いハロゲンはDQNなのに異論はないな?
まさか乗ってる人間を見てもあの類の輩がDQNでないとは言うまいな?
289265:03/11/24 02:41
>>278
ごめん、引用とその後の文章がどう繋がるのかさっぱりわからんのだけど。
眩しいつー瞬間が少ないんなら誰も文句言わんて。坂道や段差も同様。
始終眩しいから勘弁してくれって話なんですよ。
いや、それがあんた様が必死に擁護してるHIDなのかどうかはわからんよ。
でも少ないだろうにって、眩しいかどうかは主観なんだろ?
明らかにハイビームではないのに‘シメされた対策’だけじゃ
対処しきれない糞明るいライトが存在するのも事実なんですよ。
純正じゃ暗いって奴が糞明るいライトにすりゃ本人はそれでいいだろうけど、
対向する方はたまったもんじゃねえよってだけのことでしょうが。
権利を限定ってのもさ、そもそも「乗らねえ方がいいっす」を連発してるのは誰?
普通のライトじゃ暗いってのはそいつ本人の勝手な都合であってさ、
いわばヘッドホンステレオの音量をシャカシャカ音漏れするほど高くしなきゃ
気が済まないってのと同じなんよ。
それを一方的に押し付けられた側が不快感示したぐらいで権利を限定しますかね?

純正ハロゲン云々に関しては>>265で言及してるんで。
対向車全てが眩しいってんならそれこそ夜間の運転は少し考えた方がいいだろうね。

290名無しさんの主張:03/11/24 02:58
>>289
ハッゲ ドゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
よくぞ、言ってくださった。
でも、彼にはその論法通じないのよ (´・ω・`)ショボーン
そういう指摘をした人は結構いたんだけどねぇ・・・
291名無しさんの主張:03/11/24 03:08
>っすクン
言われたことに、その場しのぎでただ言い返してるだけじゃあ
説得力ないよ。
反論に全レスつけても、論理的な説明がなければ誰も納得しない。

対策が教則本に載ってたからと言って、眩しさに対する迷惑も、眩しいライト
が及ぼす他者への危険も下がるわけではない。
292名無しさんの主張:03/11/24 03:09
チョッといっちゃった自己顕示欲の強い人間で、とにかく何かに反対意見を
ぶつけ論破(結果はかれの主観のみなんだが)することに喜びを感じる歪んだ人間
なんだろうな。これもこうゆう掲示板が生み出した人種なんだろうね。
実生活ではまるで別人てことも多いんだろうな。2ちゃんも奥が深いね。

俺はスレタイに共感しちゃったのは妙にドレスアップした乱暴な運転の車が
ハイワッテージバルブかなんか組み込んでまぶしい光を振りまいて走る
印象が強かったからだけどね。ライトで幻惑されたのはその手の車だけでは
ないと思うけど、DQN車にそんな印象が残ってるんだよね。
293名無しさんの主張:03/11/24 03:21
自作自演王国
294名無しさんの主張:03/11/24 03:31
視認性のいい明るいライトはいいんだろうけど、やっぱり諸刃の剣。
明るすぎる故に幻惑とか、蒸発現象を引き起こす度合いも大きい。
明るいライトが悪いとか、つけるなではなくて、危険を招く場合もある
と認識してほしい。それだけだな。
295名無しさんの主張:03/11/24 07:32
レスもまばらな真夜中に不自然なほどの集中レスだな……?
296リチウム:03/11/24 07:36
アウディーのHIDは眩しくないけど、DQN車のHIDは眩しい。
297名無しさんの主張:03/11/24 10:26
ライトの種類は不明だけど、4つ付けて走ってる香具師はジャマ。
なんであんな眩しいんだ?
2981 ◆.kY34XtGRg :03/11/24 10:54
出張からやっと帰ってきたわけだが・・・

一応トリップつけてみたけどこれで良いのか?
なんかアンチが勝手に自作自演にしたいみたいだけど、現実をみろよ(w
299 ◆ozOtJW9BFA :03/11/24 11:26
漏れもトリプつけてみる。

300名無しさんの主張:03/11/24 12:22
これって、社会問題ってほどでもないな。ただまぶしかったんで頭来ただけだろ。
301 ◆ozOtJW9BFA :03/11/24 12:37
>300
まぶしい車の定義
 なぜか、対抗車線から必殺目潰しビームを放ってくる。
 なぜか、後方からミラーいっぱいの必殺目潰しビームを放ってくる。
上記原因
 単に不注意な香具師がオーナー。
 わがままな香具師がオーナー。

などが考えられます。
当すっどれは、上記の例にみられるような路上社会に存在する迷惑な香具師について考察するすっどれです。

上記のようなイタイ香具師に関するご意見などありましたら、ぜひご参加ください。

302名無しさんの主張:03/11/24 14:50

            |  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c゚∀゚)   |
            |
>( c゚∀゚)      J
     >(c ゚∀゚)
3031 ◆.kY34XtGRg :03/11/24 18:12
【明るさ】
ノーマル 70.000カンデラ
HID 200.000カンデラ

【ライト寿命】
ノーマル  400時間点灯
HID   2.000時間点灯
【コスト】
ノーマル  ¥2.000円/400時間=5円/1時間
HIDバルブ  ¥59.800円/2.000時間=29.9円/1時間

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/2480/hid.html より。

JAFのページより
走行用前照灯は、すべてを同時に照射したときは、
夜間前方100mの距離にある交通上の障害物を確認できる性能を有し、
かつ、その最高光度の合計は22万5千カンデラを超えないこと。


まとめると、HIDは通常のライトの3倍の明るさで、ライトの寿命は5倍、
しかしコストは約6倍になるので経済的ではない。
基準としては22.5万カンデラをが上限なので、HID20万カンデラは
ほぼ上限に近い。

車検の基準を「安全走行の限界」と捉えるか、「安全走行のための推奨値」
と捉えるかは人それぞれ。自分としては車検の基準の上限近くまで明るくす
る必要性は感じないし、対向車を幻惑させる可能性を考えると、今後も
積極的に(自分で買ってまで)交換するつもりはない。
304名無しさんの主張:03/11/24 18:51

            |  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c゚∀゚)   |
            |
>( c゚∀゚)      J
     >(c ゚∀゚)

305 ◆ozOtJW9BFA :03/11/24 19:41
>>304
あッ 今日は餌ついてる
306 ◆ozOtJW9BFA :03/11/24 20:10
漏れは本道に復帰します。
えさ食っちゃったし・・

>>304
>基準としては22.5万カンデラをが上限なので、HID20万カンデラは
>ほぼ上限に近い。

つまり、ほかの車両を幻惑するレベルにごく近いと言ってもいいんでしょうか?
あと、個人の判断として結論は私もあのようなものになるかと・・・
でも、「おれっちの論拠は」とか言い始められると超水掛け論。
やっぱり事故率だのパーツ性能じゃなくて、迷惑なドライバーをいかにすべきか
のほうが議論としては前に進むのでは? 板が板だしね・・・
その場合、話が進むと事故率や道交法下におけるパーツ性能の問題は出てきますが、
前段階でマナーの問題が済んでいるので、わけわからん屁理屈はスルーできるかと
愚考しました。どうでしょう?
3071 ◆.kY34XtGRg :03/11/24 20:33
自分がHIDをつけている場合とそうでない場合では眩しいと感じても
許容範囲は違うでしょう。感情として。

眩しいと感じている側の対処ですが、一応上限に近いとはいえ法律を
クリアしている以上、HIDの持ち主の良心に期待するしかないでしょうね。

また眩しくて危ないと思ったときに相手にそれをうまく伝える方法が
あれば、最悪の状態は回避できると思うのですが、何かないでしょうかね。
308 ◆ozOtJW9BFA :03/11/24 21:18
>>304
いきなり車をとめて直接説諭は論外ですな、やっぱり。
思いつくのは、とりあえずパッシングですが、それも
いわゆるひとつの必殺目潰しビーム・・・
後方からの攻撃には、ブレーキランプを断続的に点灯。
etc
でも、気付いてもらえないか、イタイ香具師と勘違い
されるのがオチですな。
自発的に気づいてもらうのが一番なんだけどねぇ。
そうなると個々人の常識、つまり世間一般の民度
や教育制度、果ては家庭内の問題にまで・・・
話が跳び過ぎちゃいましたね?
跳びついでにもうひとつ。
テクノロジー待ち。
最近、マツダかホンダだったと思いますが、各種
センサーと出来損ないAIによる開発車両が実走し
ていたニュースの記憶があります。
上記の技術と既存パーツを組み合わせれば、状況
にあわせ自動的にライトをコントロールできそう
ですが・・・
本来だったら、こんなものを組み込まんでも、
えーような気もするのですが・・・
電子パーツ以下の人もいらっしゃるので。
テクノロジーの発達は広い範囲の人間を社会
参加させるという意味もありますし。
309 ◆ozOtJW9BFA :03/11/24 21:22
あ、間違いだ。
>>304

>>307

スマソ
310名無しさんの主張:03/11/24 21:36

            |  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c゚∀゚)   |
            |
>( c゚∀゚)      J
     >(c ゚∀゚)
311名無しさんの主張:03/11/24 22:12
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<
   の組み合わせだと思ってたんだけど、
   最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか言ってるの多いよね。
   これは、どっちかというと、
      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
   なのではないだろうか。
312名無しさんの主張:03/11/24 22:43
>>311
つまりそれはいわゆるひとつの字幕効果としての
「タシケテー  パクッ ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 」
ということでヨロシのコトカ?

にしても今日は潮が穏やか過ぎるのかな
喰いつきが悪いみたいだね。
313名無しさんの主張:03/11/24 22:48
こうまで自演臭が漂ってると流石に関わりたくも無くなる罠
漏れも先週までは書いてたがキモくなってやめた
314名無しさんの主張:03/11/24 22:51
>>311
追伸
結論書くの忘れてた。スマソm( )m

漏れ、さわやかに尿意しまつ。

315名無しさんの主張:03/11/24 22:56
自演以外は屁理屈と感情の押し付け合いで何も見る所のないスレだが…
どうせならもっと煽りあえ!
316名無しさんの主張:03/11/24 22:59
>>1

漏れも思う。がんがれ1!!!!!!
3171 ◆.kY34XtGRg :03/11/24 23:01
>>266の根拠として挙げられたURLを遅くなったが確認しました。

片方は業者の広告。HIDが100M先まで光が届いているのに、ハロゲンは50M
ほどしか届いていない。ある程度の町なら後続の車が100m以上後ろにいることは
少ないと思うのだが、至近距離から100m先を照らせる程の照明が当たるのは不快だと思う。

高速の場合は時速を距離に置き換えた数値(時速100キロなら100m)だそうだが100キロで
走っていて前方100Mに障害物を発見し瞬時にブレーキ踏んだとしてぶつかるかぶつからないかと
いうのがこの距離。

しかし、高速道路は原則として対向車はいない。前の車も100キロ前後で走っていて
、それでもぶつかるとしたら単に無謀運転。照明が理由ではない。

もうひとつは確かに団体のものではあるが参考文献が書かれたのが99年。当時HIDはここまで
普及していなかったのでは?
しかもHIDが安全だとされるのはバスや大型車が車両後方に死角があるのを
改善するためとある。このスレで論じているのはDQNが普通車につけた
整備不良のHID。よって例としては不適当。

>>311
禿同。>>310とかは意味分かって書いてんのかな?
318名無しさんの主張:03/11/24 23:02
そうだ!もっと面白いガチンコを見せてくれ>>1
319名無しさんの主張:03/11/24 23:06
1キター!!!!!
320名無しさんの主張:03/11/24 23:09
後はっす君が釣れてくれれば>>1との言い訳抜きのガチンコバトル!
321名無しさんの主張:03/11/24 23:12
っす君はここで逃げるような事はするなよ
>>1は一日中張り付いて君を待っていたんだから
322名無しさんの主張:03/11/24 23:17
来ないな…漏れはガチンコが見られればそれで満足なんだが
3231 ◆.kY34XtGRg :03/11/24 23:19
>>321
無茶言うな、仕事じゃ。(藁 

っす君もトリップつけたほうがいいと思うよ。
324名無しさんの主張:03/11/24 23:26
待った待った、釣れてあげますよ、釣られればいいんでしょ?
つーかガチンコなら望むトコっすけどね、面と向かってなら自演もくそも関係ないし。
ただねぇ、全レスするとまた>>1がどっかに逃げちゃうんで手近からね。

・・・考え中っす。
325名無しさんの主張:03/11/24 23:26
っすは逃げたんだろw
326名無しさんの主張:03/11/24 23:28
キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
3271 ◆.kY34XtGRg :03/11/24 23:37
なんか逃げたとか逃げんとかいってるけど、俺は土日も出張でいなかったわけ。
まじめに仕事してんの。自分の都合が悪くなったら自演とか騒いでんじゃねぇの。

全レスとか言うけど俺は1って書いた奴しか書いてないぞ。他の人まで一緒にしてんな。
328名無しさんの主張:03/11/24 23:39
>>317
はいはいはいはい待ってますたー!
そうそう、照明範囲とブレーキの検証ねぇ、やっと同じ土俵に乗ってきたっすね。
はてさて?俺っちのあげたサイトの照度分布図、ようやく光がとどくハンイは
HIDなら90mホドでハロゲンなら40mホドとなっとります。
この間で車が停まれる速度は?といえば、時速40km/hで約22m、時速60km/hで約44m、
時速80km/hで約76m、時速100km/hで約112mになるそうっす。

また、 この停止距離は雨の時には約1.5倍、積雪の時は約3倍以上に大きくなるそうで。

つまり、ハロゲンのバアイ時速60km以上では晴れてても停まれるかどうか怪しい、
雨なら時速40kmでもどうか。これが積雪状態だったら?

現実にはようやく光が届けば対象を即座に認識可能であるか?否っすね、これは。
ただでさえロービームは下向きゆえ距離のびるホド足先程度しか照らさない。
まして届く光が弱ければそれがなんだか認識できない場面もでてくる。

さてさてさて?従来型のハロゲン灯、こりゃ充分に安全と言い切れるのかどうか。
従来のでは一番安全だった、つーだけなんじゃないかなと。
329名無しさんの主張:03/11/24 23:40
理屈より煽りを入れろ!話はそれからだ!!
330名無しさんの主張:03/11/24 23:47
>>317続き
まぁなんだな、せっかく同時間帯に居合わせたんすからバトりましょうや。

>しかし、高速道路は原則として対向車はいない。前の車も100キロ前後で走っていて
>それでもぶつかるとしたら単に無謀運転。照明が理由ではない。
あのねぇ、前野クルマがフツーに同じ速度で走ってる状況で何がキケンっすか?
安全装置つーのはね、不慮の自体にも対処を迫られてナンボっすよ。
事故ったクルマのアンチャンがフラフラ路上に出てきたらどーすんすか?
「俺のハロゲンは40mまでしか照らせないんだから跳ねてもしょうがない」っすか?
ハンドル切ってかわす?横にクルマが列なしてたら?アウトっすよ、もろアウト。
HIDつけてりゃ(ハイワッテージにしろ照度を改善はするっす)跳ねなかったのに。
331名無しさんの主張:03/11/24 23:47
ライトよりも問題なのはカンガルーバンパーを付けてるクルマ。
無意味である以上に衝突時に危険なんだよ。
332名無しさんの主張:03/11/24 23:49
>>325
失礼な。夜中のお昼近くなると出没するんすよ、俺は。

>>326
キテヤッターY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

>>329
>>1みたい輩にはね、理屈こそ煽りなんすよ。
333名無しさんの主張:03/11/24 23:49
よしイイ流れだ!漏れが許可するから存分煽りあえ!!
334名無しさんの主張:03/11/24 23:51
>>327
またまたまたー。
俺っちが見ただけでも今日という休日にやたらめったら顔出してるじゃんすかー。
この時間になってから「仕事だから去る」ってそりゃ逃走つーんすよー。
335名無しさんの主張:03/11/24 23:58
さて>>317の後段だ、ギャラリーいるんだしガンガンいきまっせー。

>しかもHIDが安全だとされるのはバスや大型車が車両後方に死角があるのを
>改善するためとある。
バスの「車両後方の視界」改善するために「バスにHID」っすか?
バスって後ろ向きにヘッドランプがあるモノなんすか?そりゃバックフォグつーんすよ。
ヘッドランプでも大騒ぎなスレでバックフォグにHID使ってみるすか?

後方の死角にいるクルマを確認するのに有効なバアイ、こりゃ後方のクルマが
HIDつけて被視認性を高めたバアイっすね、むろんバスにもつけりゃ御の字。
ついでに、HIDが視認性高めるコトについてはなんも否定してない。
>>328>>330もあわせて、HIDの視認性・被視認性が必要であるかどうか。
必要でないつーならその根拠を具体的に数値化でもしてシメしてくんさいっす。
336名無しさんの主張:03/11/24 23:59
釣りしてて釣られた>>1が食われてお終いか?
ガッカリさせんなや
337名無しさんの主張:03/11/25 00:02
さぁ、いっちょスレを遡るかな?

>>322
きたっすよ、相手が逃げちまっただけで。>>1は危機察知能力だけは優れた奴っすね。

>>321
逃げる藻なにも俺っち喧嘩上等っすから。

>>320
残念っしたぁ!

>>319
そしていなくなったらしいっす。

>>318
残念っしたぁ!
338名無しさんの主張:03/11/25 00:05
>>316
同意。がんがれ1っす!!!!!

>>315
自演つってもこんな板で多数決なんて成り立たないんすから、
屁理屈だろうがなんだろうが言い伏せたほうの勝ちっすよ。

>>314
尿意しまつたんなら便所いけよ。

>>313
も少し見ていきなって。
339名無しさんの主張:03/11/25 00:06
おい…ガチンコが見られないのなら漏れはもう寝るぞ?
340名無しさんの主張:03/11/25 00:08
忘れてたっす、

>>327
>自分の都合が悪くなったら
論理破綻きたしたんでもなくなんで俺っち都合悪いんすか?

>全レスとか言うけど俺は1って書いた奴しか書いてないぞ。
俺っちは「他の人も含め」全レスするつったんすよ?
なんで自分に向けられたと思ったんすか?ジッサイにそうだからすか?
341名無しさんの主張:03/11/25 00:10
>>310>>311
いいコピペっすね。絶妙にこのスレの現状を風刺してて。
342名無しさんの主張:03/11/25 00:21
さてさて、そろそろ順を追ってレスしないとツジツマおかしいなるんで。

>>289
>始終眩しいから勘弁してくれって話なんですよ。
終始眩しいんのが光軸狂いやハイビームではないと?
それらならHIDにも後付ハロゲンにも罪はナイっす、それらでないというなら
「なんでそうと言い切れるんすか?」

>明らかにハイビームではないのに
明らかにハイビームでないとどうして言い切れるんすか?
車種しってるから位置関係とかでハイビームでないとわかる?
耐えられないくらい眩しいのに車種はわかると?
あるいはもっと他に「ハイビームでない」つー決定的な理由が?
相手がさらにハイビームに切り替えたからわかった、とかなら
恒常的にハイビーム状態のがさらに上むけばむしろ暗く見えるハズなんすけどねぇ。
そしてそりゃハイからローに切り替えたのと見分けつけようもないだろうに。

>普通のライトじゃ暗いってのはそいつ本人の勝手な都合であってさ
暗いライトがイイっつって飛び出しとかを轢き殺すのも勝手な都合なんでしょうな。
それを一方的に押しつけられた側は不快感どころじゃない、死んだりっすよ?

>対向車全てが眩しいってんなら
HIDでもハロゲンでも通常、カットラインより上には光がなるべく漏れないように
考えられて作られてるモンなんすけど。
んで、純正ハロゲンを後付にしたってその方向まで変わるわけじゃないっす。
レンズでの屈折具合は光量でなくカット具合と屈折率によるモノっすからね。
白色光のスペクトルだと車軸に対して上向きに屈折するとかのソースでもあれば
俺っちもいっちょ見てみたいモンっすね。
343名無しさんの主張:03/11/25 00:24
俺はガチンコをしろとは言ったが…誰が駆逐しろと言った?
まあ明日>>1がどう出るかが見物だが
344名無しさんの主張:03/11/25 00:31
>>290
従来型の純正ハロゲンが十分な安全性をもってるとはいえないかも、な
説明シメされてもそういえるモンっすかね?

>>291
その場しのぎ?その場しのぎもナシに逃げ出した>>!にも一言おながいっす。
つーか、論理的もなにも俺っちは検証をだして、レス先の相手はといえば
ただひたすら次の論点に逃げまわるだけ、どっちが論理的っすか?
そして、眩しさが及ぼす危険性が照度高める安全性を上回るって根拠は?
なけりゃ、より安全性高める方向に推移するのが当然の話で、現実はそうなってるっす。

>>292
根拠もねープロファイリングと個人攻撃に逃げるまえに、自尊心回復させたいなら
理 屈 で 凹 ま せ て 見 ろ っ す
345名無しさんの主張:03/11/25 00:35
>>294
それにゃ同意っす、そりゃもうほぼ全面的に。
威力がでかい分だけ、使用法間違えたトキのマイナスもでかい。
HIDをDIYでとっつける系サイトだと光軸調整にも気を配ってるの多いっすけど
全ての人がそうしてるわけでもないでしょうし、そういうのはキッチリ
売る側や行政側でも周知徹底と指導を行って欲しいモンっす。

>>295
野暮だなぁ、それを楽しむスレでしょうが。
346名無しさんの主張:03/11/25 00:38
>>298
>現実をみろよ(w
現実ニャHIDマンセーハイワッテージ俺も付けるわ!で推移中っすけど。
あんた様二や2chが現実っすか?

>>299
ID不表示の板で、しかも時間を空けたレスでトリプなんてなんの照明にもならんっす。

>>300
これはもう、完全に同意っす。
3471 ◆.kY34XtGRg :03/11/25 00:44
>>342 >>343
分かっていると思うがこれは俺が書いたわけじゃないから>>289の回答待ち。

気になった点はこれ。
>暗いライトがイイっつって飛び出しとかを轢き殺すのも勝手な都合なんでしょうな。
>それを一方的に押しつけられた側は不快感どころじゃない、死んだりっすよ?

誰も暗いライトとは言ってないわな。普通のライトなら話はわかるが。
暗いライトをわざわざつけているなら整備不良だろ。

光軸狂いだとしても光軸が狂っていたらHIDもハロゲンも同じ明るさに見えるのか?
飛び出しについては、見えないんだったら別にスピード落として前方よく見てりゃすむ事だろ?
至近距離の飛び出しならライトが何でもよけられないだろ?

それでも見えないんだったらマジで眼科いったほうが良いぞ。

>>343
お前のほうがDQNのようだな。駆逐とか分け分からん。低脳が。
お前もちっとはッスを見習って反論してみてはどうかね。
348名無しさんの主張:03/11/25 00:46
>>303
>車検の基準を「安全走行の限界」と捉えるか、「安全走行のための推奨値」
>と捉えるかは人それぞれ。
人それぞれつーよりも、状況により蹴りっす。
状況によっちゃ「安全走行の限界」ともいえるっしょ。
しかし人がその状況を選ぶコトは難しい、なぜならばキケンとは突発的なモンだから。
それに対処するためのHIDでありその他諸々のアクティブセーフティなわけっす。
俺っちは対向車にはメーワクなるべくかけんようハイビームなんかは控えて、
なおかつ歩行者飛び出しなんかにも対処可能なように純正HIDっすね。

ちなみに、コストが6倍とはあくまで買ってきて後付のバアイっすね。
マイチェンなんかで純正で付くバアイにゃお値段据え置きが多いっす。
つまりまるまるお得。
ついでにHIDって消費電力は半分くらいなんすよ、この環境時代に省エネにもなるわけっす。
349名無しさんの主張:03/11/25 00:49
>>347
見習うだと?
202や209は漏れだが何のレスもつけず放置したのはお前だ
3501 ◆.kY34XtGRg :03/11/25 00:51
>>345
ここのスレには俺とお前しかいないと思っているのか?
俺から見るとッスと343と反対派数人位がいるように見えるが。
賛成派はッスがまともに回答してるだけ。あとは煽り。

>>346
お前の周りのこと語られてもな。HIDつけたがるのは車おたくだけだがな。
俺はこのスレであのランプのことをHIDだと知ったくらいだ。
3511 ◆.kY34XtGRg :03/11/25 00:58
>>349
なんだ、かまってほしかったのか。
>>202>>209も問題ないよ。そのとおり。気が済んだ。
暇人のお前と違って忙しいんだよ。

ッスは安全について結構考えているようだな。
本題に戻るが、対向車から見て眩しいというのは安全じゃないんじゃないのかな?
別にお前のHIDをどうこう言うんじゃなくて。
352名無しさんの主張:03/11/25 00:58
>>306
>つまり、ほかの車両を幻惑するレベルにごく近いと言ってもいいんでしょうか?
車検基準イコール眩惑基準っすか?眩惑には他の要素も関わるつーのに。
眩惑する怖れがあるならなるべくしないようにキッチリ取り付ける、
対向車がきたら見える前にハイビームは落とす、段差は徐行、などなど。
できる対策がいくらでもあんのにせっかくの安全装備をダメとするんすかね?

>やっぱり事故率だのパーツ性能じゃなくて、迷惑なドライバーをいかにすべきか
んなのは俺っちが随分前にいってるコトっす、
しかし「眩惑はパーツのせいだ」としてたのはアンチHID・ハイワッテージ側でしょう。

>前段階でマナーの問題が済んでいるので
済んでねーっすよ、勝手な結論づけは止めるように。
交通法規や公的にシメされたものを守るのがマナーなら視線そらすのもマナーっす。
3531 ◆.kY34XtGRg :03/11/25 01:03
>>352 これも俺じゃないが・・・突っ込んでおく。
>交通法規や公的にシメされたものを守るのがマナーなら視線そらすのもマナーっす。

マナーの使い方まちがっとるぞ。
電車内でウォークマンがうるさかったなら耳をふさぐのがマナーといってるのと同じだ。
それはマナーでなく抵抗手段。聞いてる側が周りを察して音を下げるのがマナー。
354名無しさんの主張:03/11/25 01:06
ああ、来てたのね。
>>347
>誰も暗いライトとは言ってないわな。普通のライトなら話はわかるが。
俺っちの出したURLの、ありゃフツーのハロゲンでしょうが。
それで制限速度の上限すらカバーできるか怪しいつーデータっす。
雨や雪でも幹線道路の流れつーのは流れてれば40kmくらいあるモンっすけど
そのバアイにはとても対処できねー数字っす。

>光軸狂いだとしても光軸が狂っていたらHIDもハロゲンも同じ明るさに見えるのか?
そりゃ直すべきは光軸狂いでありHIDやハイワッテージに責任求めるんはなすりつけっす。

>見えないんだったら別にスピード落として前方よく見てりゃすむ事だろ?
常に突発的事態を想定するのもいいっすけど、交通にゃ流れつーモンがあるっす。
流れ無視してトロトロ走れば安全運転かっつーと周囲にキケン振りまくだけっす。
第一、高速道路でも雨の日40mで停まれる速度で走るつもりっすか?

>それでも見えないんだったらマジで眼科いったほうが良いぞ。
人間はフクロウじゃねえっすから光源もない100m先なんて見えねーっす。
355名無しさんの主張:03/11/25 01:14
>>350
>俺から見るとッスと343と反対派数人位がいるように見えるが。
一昨日(?)にはHID擁護派も何人かいたみたいっすけどね。
スルーだけしか反応なけりゃそりゃ腹も立つんじゃないすかね。
眩しいのにハロゲンもHIDもないっつー意見はまともだと思うっすよ、俺は。

>俺はこのスレであのランプのことをHIDだと知ったくらいだ。
自分のクルマになにが付いてるかを知ってたらクルマおたくっすか?
安全装置について無知なのは安全意識が低いと見られても文句いえねえっすよ。

>>351
対向車から見て眩しい場面つーのは純正ハロゲンでも存在する話っす。
そのキケンは誰もがある程度認知はしていて、かつライト消すわけにもいかんから
だったら互いに視線そらしましょう、つーのがあの教本のの出所でしょう。
んで、そういう場面以外でも恒常的に眩しい、これはもうなんかしらの異常。
光軸なりハイビームなり、そういうのんは注意されて然るべきっす。
356265:03/11/25 01:19
>>342
>終始眩しいんのが光軸狂いやハイビームではないと?
そういうんだって当然含まれてるだろうけどね。
で、終始眩しいのはすべて光軸狂いやハイビームだと?
「なんでそうと言い切れるんすか?」

>明らかにハイビームでないとどうして言い切れるんすか?
これについても同じね。

>飛び出しとかを轢き殺すのも勝手な都合なんでしょうな
飛び出し自体が飛び出した奴の勝手だわな。
つーか、純正のままじゃ人轢いちゃうようならやっぱ適正に問題ありだわ。

最後のはまた引用とその後の文の繋がりがさ〜っぱリわからんです。

他の人はどうだか知らんけどさ、
なにもHIDだ社外バルブだって名指しで叩きたいわけじゃないんよ。
とにかくライトが糞明るくて迷惑な奴がいる。
もちろんそのなかには光軸狂いもハイビームもいるだろう。
が、繰り返しになるけど全てがそうだと言い切れるんけ?
スレを全部読まずにレスしてたけど、いま上のほう見てきたら
そもそも最初にHIDを引き合いに出したのは君自身だよな?
あんた様方が眩しいと言ってる中には当然HIDも含まれてるはずですが、みたいな
勝手な憶測だけで必死にHID擁護してないか?
で、上行ったついでに君の台詞を一つ拾ってきたよ。

>迷惑いう前に直視しなきゃいいだけの話だと思うんすけどね
パーツどうこう以前に俺が疑問に感じるのはこの感覚だよ。
あれこれ指図する前に迷惑掛けるなよってのが普通の感覚じゃないかね?
3571 ◆.kY34XtGRg :03/11/25 01:22
ちょっとッスなりに幻惑の起こる要因を教えてほしい。

暗いライトについてはお前のカキコを引用しただけ。
お前はHID(普通のライト)ハロゲン(暗いライト)かもしれんが
おれはハロゲンが普通のライトという意味。認識の相違。

光軸が狂ったとしたら明るいHIDのほうが眩しいのは当たり前。
ハロゲンのハイビームは何とか耐えられても、HIDのハイビームは無理。
俺の場合はね。影響が違う。そういう意味。

あとお前のところの高速道路は光源のまったくない暗闇なのか?
358名無しさんの主張:03/11/25 01:22
>>353
マナーで納得できないなら「公的推奨対策」とでもいいましょうか。
互いにそれやるのを推奨してるわけっすけど、「俺は眩しいから従えない」とか
「俺は眩しいから納得できない」つったトコでそれが「公的な対処」なわけで。
互いに公的な対処に従うのはあるいみマナーとイコールではないすか?

一方でウォークマンがうるさいから耳塞ぐ、こりゃお互い様でもなんでもない
ただのメーワクっす、公的な規範もなにもありゃしない、あるとすりゃ
「デカイ音で音楽聴くのは止めましょう」くらいっす。それに従うのがマナー。

いいっすか?坂道や段差で自分が眩しいトキには相手も眩しいんすよ、
程度の差こそあれお互い様つーコトっす、光軸狂ってるとかでナイ限りは。
3591 ◆.kY34XtGRg :03/11/25 01:24
>>355
>安全装置について無知なのは安全意識が低いと見られても文句いえねえっすよ
そもそもHIDの必要性を感じていない。
360名無しさんの主張:03/11/25 01:34
>>356
>「なんでそうと言い切れるんすか?」
ヘッドライト自体が本来終始ハイビーム状態になるように作られてねえからっす。
んで質問を質問で返すまえにあんた様への質問には答えないんすか?
俺は先に答えたっすよ?

>これについても同じね。
そっちが「明らかにハイビームでない」と言い出したんだから責任くらい持ちましょうよ。

>飛び出し自体が飛び出した奴の勝手だわな。
俺っち、こんなDQN発言は始めてっすわ、相手が交通法規も知らん子供だったら?
飛び出した奴が悪いから勝手に死ねと?あんた様、クルマ乗る資格ねーっすわ。
んで、
>純正のままじゃ人轢いちゃうようならやっぱ適正に問題ありだわ。
データ上は純正のままで避けられない事態つーのは想定できる、適正の問題じゃねえっす。

>勝手な憶測だけで必死にHID擁護してないか?
俺っちが出した意見に乗ってきたのはそっち、嫌ならさっさと
「光軸狂いやハイビームむかつくよね」にでも切り替えればよかった話っすよ。
俺っちはそっちの論調カナーリ前からシメしてるんだしねぇ。
それとも単に俺っちの論調に乗るのが嫌なわけ?

>パーツどうこう以前に俺が疑問に感じるのはこの感覚だよ。
お互い様でみんなやってるコトっすよ、お互い様でないつーなら相手への思慮が欠けてるっす。
「俺のライトより相手のライトの方が眩しく感じられるハズだ」とどうして言い切れるっすか?
3611 ◆.kY34XtGRg :03/11/25 01:41
>>358
程度の差こそあれお互い様つーコトっす、光軸狂ってるとかでナイ限りは。
>>360
「俺のライトより相手のライトの方が眩しく感じられるハズだ」とどうして言い切れるっすか?

HIDを例にして悪いが、ハロゲンの明るさの3倍。同じではないだろ?
どこまでお互い様とおもえるか・・・
362名無しさんの主張:03/11/25 01:43
>>357
>光軸が狂ったとしたら明るいHIDのほうが眩しいのは当たり前。
そりゃそうっすね、道具は使い方間違えないのが肝要っす。それは同意。
せっかくの安全装置をキケンなモンにしたらバチあたるっすからね。
影響が違う、これもそう、そう認識した上でキッチリ光軸だすなりして
ハイビームも対向車来たら落とす(こりゃ常識っすけど)、
こういうマナーこそ守られるべきであって道具のせいはよくなくね?
てのが俺っちの主張っす。

>あとお前のところの高速道路は光源のまったくない暗闇なのか?
俺っちよく使う関越でも東北道でも光源ほとんどねえ区間ってあるっすよ、
沼田近辺の橋の上とかなかったように思われ(記憶違いかもっすけど)。

>>359
なら認識深まったんじゃねえっすか?
ジッサイデータ上は危うい場面つーのはあるわけっすから。
環八なんかは60km制限だったように思うんすけど、
雨だとヒョっとしたら人跳ねるバアイもあるわけっす。
363名無しさんの主張:03/11/25 01:49
>>361
まぁ確かに程度は違うでしょうけども。
元々そういうトキの取るべき対策があってそれで対処可能なら
それで対処すんのが賢いやり方だと俺は思うんすけどね。

完全なお互い様もとめてたらキリねえっすよジッサイ。
世の中程度差のあるお互い様つーのはたくさんあるわけで。
その上でカンペキマナー違反のハイビームとか見たらパッシングっしょ。
そりゃ正当な注意であって非難されるべきコトでもない。
364名無しさんの主張:03/11/25 01:52
んじゃまぁ、多少マターリしてきたトコで寝るとするっす。
もっとも、DQNドライバへの対策つってもなかなか出るもんでもないかとは。
あれば俺が知りたいっつーコトで、アバヨッ!
365名無しさんの主張:03/11/25 01:59
次スレ
「理屈っぽい香具師はDQN」
366名無しさんの主張:03/11/25 02:10
言い残し。

>>365
なんすかそれ。時スレもなにもすでにクルマ関係ねー。

>>1
なんか数々の暴言失礼すますた。
安全意識関係ない叩きスレとばっかり思ってたモンで。
DQNドライバー批判つーならおちょくり口調やめて参加するかもです。
荒れないよう、誰とは特定しづらいカタチで。
367名無しさんの主張:03/11/25 02:15
「理屈っぽい思い込みの激しい深夜に現れる香具師はDQN」
368名無しさんの主張:03/11/25 02:18
「>を必ず使用する香具師はDQN」
369名無しさんの主張:03/11/25 02:45
「議論をする香具師はDQN」
370265:03/11/25 03:27
反論しようと戻ってきたらマターリしている。

まあ、確かに「眩しい」の原因がなんなのかってコンセンサス取らずに
進めるには難しい議論やね。爆音マフラーみたいに対象が明確じゃないし。

せっかくなので最後に自分の正体を申告して去るとしましょう。
なにやらお疑いの向きもいらっしゃるようなので。
>>169 >>177 >>265 >>270 >>289 >>356 でした。
ではさいなら
371名無しさんの主張:03/11/25 11:29
「車に乗ってグルグル走り回っている香具師はDQN(拉致犯)」
372名無しさんの主張:03/11/25 11:33
車に糞明るいナンパープレートつける香具師はDQN
373名無しさんの主張:03/11/25 11:42
皆さん、自動車のライトってハイビームがデフォルトだって知ってました?
メインはあくまでもハイビーム。先行車や対向車などがいるときにだけ
補助的にロービームにするっていうのが本来の使い方なのです。
日本、特に都市部じゃほとんど補助的なままじゃなきゃ走れませんけどね。
374名無しさんの主張:03/11/25 12:35
>>373 ほんとか? じゃなぜ点灯した状態でハイじゃないんだ? 
   ハイにするにはもう1段階操作が必要だろ?
   ライトを上げるとHIGHの表示がでる車種も多いぞ? 
   ネタか?調べる気も起こらないけど。
375名無しさんの主張:03/11/25 12:51
ハイビームをデフォルトという奴はDQN(頭がハイ)
376リチウム:03/11/25 12:56
>>373
あー、アリゾナとか、ユタ辺りの砂漠走ってる時はそうだね。
377名無しさんの主張:03/11/25 13:20
ヘッドライトゆえ、より明るい=より眩しい、になってしまうのが難点。

道路の照明をもうちょい明るくするのはどうだ?
歩行者がいないとか、車が近づいていないときは半分の明るさに自動的に減る。
378名無しさんの主張:03/11/25 13:23
>>377 そんなことでは、っす君に 具体的にデータをとか、経済効率とか、
どんな照明をつかうんだ? とか書かれルよ。深夜にw
379377:03/11/25 13:35
>>378
こんな空想的な案にコメントくれるなら歓迎。
車体に関する改変じゃないから、あんまし興味は持たないんじゃないかと。
380373:03/11/25 16:32
あ、やっぱりネタ扱いですね。でもホントなんです。
保安基準でいうところの走行用前照灯ってのはハイビームのことで、
ロービームはすれ違い用前照灯っていうんです。
http://www3.tokai.or.jp/hariken_nb/hoankjn.html
http://www.cgt.mlit.go.jp/answer/3-3-3.html
http://www.geocities.jp/hide331100/ForCar/MOT/headlamp.html
http://www.bmw.co.jp/Pulse/Magazine/vol39/driving00.html

>>374
確かにそうですが、色々な場面を想定して点けたり消したりを考えたら
やはりスモール⇔ロー⇔ハイがいいってことなんじゃないでしょうか。
ちなみにハイビームの点灯表示については、
「走行用前照灯の点灯操作状態を運転者席の運転者に表示する装置を備えること」
ていう決まりがあるんで、車種も多いとかじゃなく普通車なら必ずついてます。
381リチウム:03/11/25 16:44
なんって呼ぶかは知らんけど、いろんな国、状況乗ってきて
>>373で思い出したのはアリゾナとユタの砂漠だね。
382リチウム:03/11/25 16:52
豆知識が増えてうれしいけどな(w
383名無しさんの主張:03/11/25 17:43
>っす
相変わらずやみくもに言い返してるだけなんだけど、おまえは。
オマエがいくらここで大活躍しても眩しいライトは迷惑で、他車に危険をおよぼして
いることには変わりないんだけど。
384名無しさんの主張:03/11/25 18:03
>>383
内容に関係ある話をしようぜ、スレ番号の無駄遣いだから。
3851 ◆.kY34XtGRg :03/11/25 20:37
>>366 
こちらこそいろいろ暴言吐いてすまんかった。
それと、ッス、265、たくさんの名無しさん、とりあえず議論が一段落したので
お疲れ様でした。こちらも忙しいので全てのレスはつけれないけど、1が必ず
全てにレスをつけるという物でもないので、あまり気を悪くしないでくれ。

議論続行のついでにこちらも考えてもらえると嬉しい。
整備不良のHIDを始めとする明るすぎるライトへの対処方法、スマートな抗議方法。
目をそらすのは自分のほうの対処にはなるが、相手への抗議にはならない。
DQNにお前の車は迷惑だと知らせる方法はないだろうか?
386373:03/11/27 00:14
難しい問題ですね。
やたらな事して逆にこっちがDQN扱いされたんじゃ実も蓋も無いですし。
ホントにただ単にだらしなくて光軸を狂わせてるだけの場合と、
承知の上でやってる真性のDQNとでは対処の仕方も違ってくると思います。
連中は嫌がられてナンボな部分もあるんでしょうから。
いずれにせよ、マナーの善し悪しが問われるような問題が
マナーの向上、改善によって解決したという例を私は知りません。
387名無しさんの主張:03/11/27 02:11
>>385
このスレで昔、こういうのもあったぞ(藁

   172 :名無しさんの主張 :03/11/21 02:28
   私は対向車のライトが眩しいと、ハイビーム、HIDに関わらず
   こっちもハイビームにして、いかに迷惑かを地道に思い知らせています。
3881 ◆.kY34XtGRg :03/11/27 20:54
>>387
一時期おれもそのようなことをやっていたけど、相手がHIDだと逆に
自分が危険だしね。ちょっとDQN入ってる友達が煽ってきた車を路肩に
止めさせたとか話していたけど、毎度そのようなことやってるのは
効率悪いし危険。

車で相手に意思を伝えようとするとクラクション、パッシング、ハイビーム
ハザードくらいしか思いつかないんだけどねぇ。
パッシングして相手を先に行かせるっているのは、乗っている人が分かっているから
そうなるのであって
ハイビーム→お前のライト眩しいという風に相手が理解してくれるのかどうか。

まず出来ることと考えると整備不良は危ないと認識してもらって、ハイビーム返しは
ライトが眩しいことへの警告ですよと運転する人に知ってもらう。

気の長い話だな。乱文スマン。
389名無しさんの主張:03/11/28 02:14
フランクロイドライト
390名無しさんの主張:03/12/11 14:00
その何とかいう放電式のバルブってハイビームはできないんじゃないのか?

降りしきる雪のなかでは自分の目潰しになるだけではないの?明るすぎのライト
じっさいそんな条件での走行はしたことないから脳内知識だけのるいすいだが?
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392名無しさんの主張:04/01/15 00:14
HID仕様社のランプ位置を地上から500mm以下の高さに義務付けよう。
かなり眩しさ「が軽減されるはず。
セダン、クーペ乗りは後に付かれた時の辛さが理解できるよね。
393名無しさんの主張:04/01/20 02:08
背高ノッポの車を押しつぶそう!
394名無しさんの主張:04/02/07 23:18
雪明りで余計に眩しい
395名無しさんの主張:04/02/13 02:14
昼行灯みたいな暗いライトもある意味DQN
396名無しさんの主張:04/02/13 11:51
あと片目にしてるのも迷惑なDQN
ついでにテールランプを透明にしているのも迷惑DQN(とくにホンダ系縦長ランプ)

光軸が話題に出てるがライトレンズの刻みによる拡散も問題じゃないか?
純正でついてるのはライトはクリアレンズだろ
あと付けのは普通のバルブ用のレンズのままやるからたちが悪い
397名無しさんの主張:04/02/16 01:05
今日、プロジェクターランプをHID化しました。
思ったより明るくないよ。
他者のはなんであんなに眩しく感じるんだろう?
398名無しさんの主張:04/02/17 22:45
いまどき、軽四輪でもHIDなんて珍しくもない。
後付とそうでないかのの議論なんて数年もすれば消えてなくなるよ。
399名無しさんの主張:04/02/17 22:53
ああ、またすっす君こないかな? またーり 語りたい
400名無しさんの主張:04/02/22 13:23
歩行者だってまぶしいんじゃ、ボケ!
細い裏道をハイビームのまま、50km近く出して突っ走んな。
「ライトに気づくから、脇から出てこないだろ」なんて他力本願してると、
いまに痛い目見るぞ。
401名無しさんの主張:04/03/12 01:38
>>400
オマエモナー
402名無しさんの主張:04/03/26 01:38
光量そのものよりも光軸やライト位置の高さが迷惑
403名無しさんの主張:04/03/26 01:45
>>402
まあつまりはスレタイの「糞明るいフロントライト」云々はアフォだって話っすよ。
光量増すのはより安全性確保の側に効果ありってのがメーカーの返答であって
それに対して「俺は眩しいんだよ!」という人がどれほど踏ん張れるかつったら
せいぜい2chで不満をカキコするくらいのもんっすからね。
メーカーの論理を覆せるほどのエネルギーと知識もった人って見たことないっすから。

まあ光軸や位置のせいにしとくのが「眩しいんだよ!」派としても落とし所っすね。
404名無しさんの主張:04/03/30 01:24
ライト位置は膝下に規制しれ。
車高の高い車はバンパー下に吊り下げ方式しれ。
デザインなんかどうでもいいよ。
405名無しさんさんの主張:04/03/30 01:50
まぶしいライト
改造マフラ
  近代日本が生み出したバカ
でもあまりにもバカなので本人に言っても
いきがるだけだろうな
日本崩壊の象徴
406名無しさんの主張:04/03/30 01:56
こういう下品な改造する人たちってホンダやトヨタの
社史知ってるんだろうか。技術者の蓄積の上に
高品質の日本車が存在するが、それもDQNの手にかかれば、
他人に迷惑をかけるだけのおもちゃに過ぎないとは。
407名無しさんの主張:04/04/01 19:24
これはマジで規制すべき
一瞬視界を失うよ・・
408名無しさんの主張:04/04/02 00:02
光量や光色の所為じゃない。
光軸や車高の所為。
409推定少女ファン:04/04/02 00:14
ハゲおやじはドキッとするだろうなw
410yoshiro:04/04/02 00:30
光軸や車高の関係だけじゃないです。設計がHIDにあっていない。
HIDが眩しいのはハロゲンでは問題にならなかった漏れる光や、発光ポイントと反射鏡、
レンズカットがあっていないのが原因、これはハロゲンと同じ設計だからいけない。
さすがにメルセデスのHIDは上方向への漏れを完全にカットしている。
ドイツの他メーカーも最新型は専用設計されてまともになってきている。
国産は後付は全てダメ、メーカー純正でもわざと”HIDだぞー”と言ってる様なものがある。
とにかくHID用にヘッドライトユニットを専用設計すれば良いのであって、コストアップで
それが出来ないならHIDにするな!
田舎では明るいヘッドライトは良いです。しかもまっとうなHIDはロービームのままでも
かなり見える(横まで照らしているのが安全)のでむしろ眩しくないです。
411名無しさんの主張:04/04/03 09:24
車大杉 マナー最低 
412名無しさんの主張:04/06/06 23:42
どきゅ〜〜〜〜〜ん
413通りすがり@チバラギ仕様:04/07/28 06:45
ほんと他人の迷惑かえりみず、自分だけ良けりゃーいいって
自己主義の極地だな! 俺はそういう対向車が来ると、そのま
ま正面からぶつけてやりたくなる!!マジで、、、

雨でも霧でもないのに、無用な程に明るいフォグ(特にリヤ)
を点灯させて走って、超アンポンタンも多いし、、、

自転車はその逆で、殆ど無灯火だし!! 警察官はしっかり
止めて注意するなり罰金取ったりしなさい!仕事なんだから。。
414名無しさんの主張:04/07/28 18:30
車のフロントライトのお陰で視力落ちました。
415名無しさんの主張:04/07/29 01:47
俺は年間走行距離が35000キロ。
実際に夜道を走ると一番腹立つのがトラックの後ろについてる鏡みたいな金属板。
反射で眩しくてマジ危ない。
ディスチャージランプなんかの比じゃないほど迷惑だと思う。
とっとと規制して欲しい。
416名無しさんの主張:04/07/31 03:03
運送業界と警察って癒着がありますからw
417名無しさんの主張:04/07/31 05:12
>>415
バイク乗ってる時だとお洒落チェック出来るぞ。
418名無しさんの主張:04/08/03 00:46
ハロゲンはフツーにまぶしい。路側帯なんか見たところで視界が全部真っ白だから意味なし。何も見えん。
てか責任は政府にもあるように思える。シカゴ帰りの友達はハロゲンはふつうに禁止されてるって言ってたYO。
419名無しさんの主張:04/08/03 01:01
はっきし言って、HIDはいらん
420名無しさんの主張:04/08/03 12:10
>>418
今じゃハロゲンじゃないバルブを探すほうが難しい。
あれを眩しいと思うなら昼間も危ない。
あんたは正直運転しないほうがいいと思う。
421名無しさんの主張:04/09/26 17:15:11
不正改造車 通報先です。

ttp://www.tenken-seibi.com/husei/tuuhou/tuuhou.html
 
●灯火類の色
●運転席及び助手席の窓ガラスへの着色フィルムの貼付け
●タイヤ及びホイールの車体外へのはみ出し
●消音器(マフラー)の切断・取り外し
●突入防止装置の切断・取り外し、荷台さし枠の取り付け、及び排気管の開口方向違反  
 
422名無しさんの主張:04/09/27 03:22:47
取り付け位置はしっかり規制してほしいよな。
車高をむやみに上げてあるトラックみたいなの、ロービームにしてるんかしらんけど普通に視界潰すし。
ああいうの「人殺し車」って呼ぼう。俺は呼ぶ。
423名無しさんの主張:04/11/04 19:27:19
ひろし です
俺の車 いまだに ヘッドライト ちょうちん です
424名無しさんの主張:04/11/08 00:38:14
あなたのヘッドライトちょうちんですからあああああ!!
残念っ!!!!!!!!!!!!!!!!
425名無しさんの主張:04/11/10 03:52:59
やはり癌はエスティマだな。
もう一度メーカー側で全車再調整して欲しい。上向きに出来ないような処置も。
純正で問題があるのはこれだけのように思う。
426名無しさんの主張:04/11/10 19:43:51
おい!
俺は、IPFの一番明るい奴をつけてるぞ。
でも光軸とかは対向車が眩しくないように、やや左気味にずらしてあるがな。
だって、俺の場合歩行者の早い発見が最優先だもの。

あと、車に100Wハロゲンの懐中電灯を積んでいて、ハイビームで迫ってきた
対向車とか後続車とかに向かって照らしてあげるのも面白い。
427名無しさんの主張:04/11/10 20:17:56
俺は4駆海苔だがライトは純正のノーマルで、約30m先しか照らさないように調整してある。
本当ならLoビームで50m先照らせるんだが、実際は30mで十分。
その変わりに屋根にパチンコ屋のサーチライトを搭載してある。
428名無しさんの主張:04/11/11 17:00:30
AGE
429名無しさんの主張
さっき、ハイビームで走行していたのに対向車からのパッシングが無かった。
どういうこと?