PTAは社会悪だと思う人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
「青少年の健全育成」を合い言葉に、青少年を法律や条令で締め上げる集団PTA。
これが青少年の健全育成に全く寄与していないどころか、
自由を奪われた青少年が「いい子」の仮面をかぶって凶悪化した原因にもなっている。
いい加減にPTAは青少年を解放し、自由と責任を与えるべきではないだろうか。
2名無しさんの主張:03/09/08 16:16
余裕で華麗に高貴で素敵に正義にナウなヤンエグ風に2ゲット!!
3名無しさんの主張:03/09/08 16:20
パソコンで馬券購入出来るシステムはPAT
4名無しさんの主張:03/09/08 17:00
>>1
青少年の凶悪化をPTAのせいにしちゃうところがダメ。
そもそもPTAごときに管理されちゃうお前はちっこいなぁ。
5名無しさんの主張:03/09/08 17:16
PTAはGHQが造ったもの
衣 羅 那 伊
6名無しさんの主張:03/09/08 17:22
親とガッコの先生が協働する場は必要だろ。
そもそもお前らガキは管理される立場なんだよ。
GHQが作ったから要らないって短絡的な思考のガキは特にな!
7名無しさんの主張:03/09/08 17:41
だから、教師による子供の管理が難しくなったんだろ、親の力が
強まったせいでな。
GHQなんて歪んだ自由主義者の集まりだからろくなことするはずがない。

だいたい、団塊世代の親にまともな教育が出来ると思ってるの?
8名無しさんの主張:03/09/08 17:42
GHQを擁護する>>6こそプライバシーがなんだといってわめくような
戦後民主主義者だろ?
政府による管理が必要だな。
9名無しさんの主張:03/09/08 18:00
 地元ボスの威張り散らす場になっている。それも数十年遅れの常識がまかりとおる
ヘンなところ。
 民主的にやりたいのなら、生徒・親・職員の三者の代表が合同で一つの
会議を形成し意思決定にあたるべき。
 
10名無しさんの主張:03/09/08 18:05
>>7
今の子供の親って団塊世代か?
30代から40代じゃねえの?
11名無しさんの主張:03/09/08 21:14
>>9
ははは、ボスキャラがいる地域なのか。大変だなぁ。
ガキを入れて民主的?大人なめてる奴だな。
12名無しさんの主張:03/09/09 08:25
>>1
どんな自由を与えようと思っているのか知らんが
自由を与える代わりに子供に責任押し付けたら
それは大人(親)の責任逃れじゃないか?
>>8
戦後何年経ってると思ってるの?
何時までもGHQなんて亡霊に振り回されてないでね。
そんなに嫌なら変える努力するべきでしょ。
ただし前述のとおり責任逃れや切捨てはなしよ。
>>9
子供を指導する立場なら確固たる決意をもって子供を指導すべきだ。
大人が子供の顔色伺ってどーすんだ。
才能がある子はちゃんと突き破って出てくるから心配すんな。
13名無しさんの主張:03/09/09 10:42
早い話が、成人年齢を義務教育が終了する15歳に下げればいいんじゃないの?
14名無しさんの主張:03/09/09 11:15
管理されるのが厭なら、いっそ義務教育の原則を変えたらどうか。
教育を「受けさせる」義務ではなく教育を「受ける」義務として、子供を主体にする。
そうすれば、管理は自主化され、教育は民主化されるかも知れない。
ただし、一定水準の教養を身につける責任も生じるし、それを責任転嫁することも
出来なくなるが、それでも良ければね。
15名無しさんの主張:03/09/09 16:00
PTAはそもそも学校の圧政、学校権力の濫用から子供の人権を守るために
学校の権力を牽制する機関であるべきで、子供の自由をより束縛し、より
蹂躙するために学校権力の一層の発動を要請するための組織ではないと思うのだ。
 
16名無しさんの主張:03/09/09 16:24
>>8のような認識が世代的に二回り後れている人は
議論の混乱の原因にしかならないのだが
3Kとかはその手の言辞を大真面目に紙面に掲載していたりするからな。
17名無しさんの主張:03/09/09 18:04
>>15
しかし、今は子供の自由を束縛しようとする組織に成り代わっている。
totoの年齢制限もクソPTAが強行に要求した結果だし。
18名無しさんの主張:03/09/09 18:07
>>12
戦後何年たとうと、GHQがつくった制度がそのまま残っている以上、
GHQ問題は現在進行中の問題でしょ。
6・3・3・4制、男女共学、といった教育制度もそのままだし、
憲法も教育基本法も、GHQのまま。
むしろ、そういう環境で育った人が大半になっていよいよGHQの
影響は増しているとも言える。
19名無しさんの主張:03/09/09 18:07
ほら、>>15みたいなこというやつが出てくるのもGHQ教育や
GHQ憲法の結果だ。
20名無しさんの主張:03/09/09 18:09
>>16
のような現実を見ず、戦後民主主義を美化するような奴は
結局戦後民主的な糞餓鬼を勢いづけるだけで、
教育を改善するために何の助けにもならないのだが。
こういう奴、赤日信者には多そうだね。
21名無しさんの主張:03/09/09 18:11
内容はほっといて「GHQが作ったからやだ」という極右が多いね。
GHQ教育やGHQ憲法と戦前・戦中の教育・憲法とを比べてみて
どちらが好都合かは自明だろうが
22名無しさんの主張:03/09/09 18:23
>>21
何が極右なんだ?
君の思想では独立を求める国民や民族はすべて右翼なのか?

>GHQ教育やGHQ憲法と戦前・戦中の教育・憲法とを比べてみて
どちらが好都合かは自明だろうが

明白とまでは言えないな。
確かに戦前の方が一般に良かったとはいえるにしても。
23名無しさんの主張:03/09/09 18:33
PTAっていうのは親に発言権を認めて学校の権威を減らそうということ。
だからまさにGHQによる“民主化”の一環なのだよ。
24名無しさんの主張:03/09/09 21:23
GHQ教育を肯定する奴は校内暴力や学級崩壊に会っても文句は言うな
25名無しさんの主張:03/09/09 21:27
PTAに発言権は不要!!
26名無しさんの主張:03/09/09 21:52
親による学校教育への介入はろくな結果を生まない
27a:03/09/09 22:13
最近の若者って、ほんと大人しいよね。PTAの弊害以外の何者でも
ないんじゃない?
昔に比べて親の権威が低下したと言われるが、決してそんなことはな
いと思う。
28名無しさんの主張:03/09/09 22:56
>>12
PTAは子供の自由を束縛する事によって、親の責任を警察に押しつけようとしているんだよ。
「子供が悪くなったのは、警察がきちんと取り締まらないから」という風にね。
青少年を女性に置き換えたら、「女性差別反対!」なんて声が出てきそうなほど、子供は束縛されている。

(青少年を女性に置き換えると…)
女性は飲酒してはならない。女性は喫煙してはならない。女性はギャンブルしてはいけない。

なんか、田嶋陽子が暴れそうな禁止事項だな(w
29名無しさんの主張:03/09/10 00:46
PTAなんて馬鹿おばさんの集まり。
廃止しろよ。
廃止の口実にGHQ押し付け論を使うのは悪くないかもな。
少なくとも戦前はなかったが今より地域の教育力はあったと言われている。
つまり、PTAは役立たずということだ。
30名無しさんの主張:03/09/10 00:53
20=23のような馬鹿は議論の邪魔。
PTAは無くとも親は存在する。
廃止は無理だな。
31名無しさんの主張:03/09/10 08:29
制度導入は確かそうだが運用はいまだにGHQがやってるのか?
憲法だって改正するチャンスは何度もあったぞ。
おっそうか、君たちみたいにGHQのせいにしておけば
それで納得してしまう連中を生んだのがまさにGHQの思惑どおりか。

>>28
子供の自由を束縛することがどうして親の責任逃れか分かりませんが?
子供の自由とはそもそも何よ?
32名無しさんの主張:03/09/10 08:53
>>28 子供の飲酒喫煙禁止は法律だろうが。
 ギャンブルは本来大人でも犯罪なんだぞ
33名無しさんの主張:03/09/10 10:14
PTAの役員に男がついたら熟女食いまくりと聞いたことがある。
34名無しさんの主張:03/09/10 10:32
>>32
法律で禁止する事が縛り上げている実例。
あと、公営ギャンブルやパチンコは犯罪でありませんが、何か?
35名無しさんの主張:03/09/10 10:43
>>34 公営ギャンブルは刑法の構成要件には該当していますが税収及び
役人の天下り先確保のために特別に許可しているものです。
 パチンコは、犯罪です。でも朝鮮総連が怖いので取り締まれないだけです。
36名無しさんの主張:03/09/10 11:20
>>31
>憲法だって改正するチャンスは何度もあったぞ。

国会の過半数で発議できるなら出来たかもしれないが
2/3という条件があったから無理だった。
そもそもGHQは国民の意見と関係なく改正出来たのに
日本政府はGHQに教育された国民の意見に縛られるんだから
GHQ優位は動かない。
37名無しさんの主張:03/09/10 11:22
>>31
>おっそうか、君たちみたいにGHQのせいにしておけば
それで納得してしまう連中を生んだのがまさにGHQの思惑どおりか。

馬鹿じゃない?
GHQ、そしてその母体であるアメリカが一番恐れているのは
日本人が戦後の社会が歪んでいるのはGHQに起因することに気がつくことだよ。
日本人が気がついたらせっかく押し付けたものが廃止されてしまうかもしれないからね。
38名無しさんの主張:03/09/10 11:22
>>30
馬鹿はお前だろ。
歴史に学ばず、戦後体制という権威に盲従したいんですね。
39名無しさんの主張:03/09/10 11:22
>>36 >そもそもGHQは国民の意見と関係なく改正出来たのに
 それはGHQの問題ではない。
 明治憲法自体が国民の意見と関係なく改正できる構造のものだったんだろう

 
40名無しさんの主張:03/09/10 11:26
>>37 戦前・戦中の日本がゆがんでいたからGHQが叩き直してくださったのです。
41名無しさんの主張:03/09/10 11:28
>>37
お前馬鹿だろ。
だから思惑どおりになってるって言ってるんだよ。
42名無しさんの主張:03/09/10 11:30
>>41 貴様なんか回天乗って海の藻屑と消えて靖国にでも祀られてしまえばよかったんだ
43名無しさんの主張:03/09/10 11:33
>>39
お前、本当に無知だな。
明治憲法の改正には両院で2/3の賛成が必要だったんだよ。
GHQの圧力がなければ衆議院議員が国民の意思に反する憲法改正に
同意するもんか
44名無しさんの主張:03/09/10 11:34
>>42
お前こそアメリカが好きならアメリカの原爆で死ねばよかったんだ
45名無しさんの主張:03/09/10 11:34
>>40
歪んでいるにはGHQジャパン

戦前が歪んでいるということは日本人は本質的に歪んでいるということだな?
46名無しさんの主張:03/09/10 11:37
>>37,>>42
何かヒステリックで根本はおざなりな奴みたいだな。
47名無しさんの主張:03/09/10 11:38
>>43 国民投票はいらんだろうが。議員が賛成したのはGHQの圧力に
屈したからってか?それまで彼らがどんだけ軍部の圧力に屈しまくっていたか
を思えばかわいいもんじゃねぇのか?
48名無しさんの主張:03/09/10 11:52
1.PTAはGHQが制定したものだからろくなもんじゃないからやめちゃえ派(短絡系)
2.GHQは過去の遺物だから必要なら見直し存続しろ派(保守系)
3.子供に自由と責任を与え兎に角PTAをやめろ派(無責任)

49●のテストカキコ中:03/09/10 11:54
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
50名無しさんの主張:03/10/02 18:43
50get
51時代は個人主義:03/10/31 14:10
<血液型A型の一般的な特徴>(「自分だけいい子」は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキ(例:本音と建前の激しい使い分け)だから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
52名無しさんの主張
PTAも名ばかりで開店休業状態だね。
一部の暇な役員は教職員と飲み会ばかりしているようだ。