1 :
名無しさんの主張 :
03/09/07 13:08 ボケーやるこなくてもダラケテ座りまくるんじゃい! 書類1枚10時間や! 座ってりゃ評定抜群!アフォ上司にとりいるんじゃい!
サビ残スレ乱立しすぎ! もうおなかいっぱい! ちゃんとスレ立て管理しる!
3 :
名無しさんの主張 :03/09/07 13:30
>1 アふぉ
4 :
名無しさんの主張 :03/09/07 13:48
5 :
名無しさんの主張 :03/09/07 13:52
打ち合わせにダラダラ、無限ループ会話っでひっぱってウン時間。 報告書ひとつにウン時間。 しめは居酒屋の終点まぎわに駆け込み 「今日もがんばったなー!」 ただのアフォじゃん。
6 :
名無しさんの主張 :03/09/07 13:54
自制心がないな
7 :
名無しさんの主張 :03/09/09 23:56
ダラッテマンセー!
8 :
名無しさんの主張 :03/09/11 22:49
今日もダッラテルゼ 漢の心意気や!
ボケー。。
硬派バンカラ
_.. ,,.-'ヽ インターネット巡回ついでにお小遣いを稼ぎませんか。
ヽ "゙ー-、、 / : :! 『現金収入ホームページ』を無料でプレゼントします。
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
http://www.southernclub.net/members/ukikyosaru.html ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. , , 、;, @上記URLをクリックしてIDを取得して下さい。無料です。
;; ● , ... 、,● ;: Aメールであなた専用HPのURLが送られてくるのでPRしましょう。
`;. C) ,; ' Bあとは待つだけでクリック数/紹介料/売上に応じたお金が貰えます。
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、
;' ;: 高金利なサラ金に手を出す位なら・・・・・
;: ';; 私はこれでここ数ヶ月毎月5〜10万稼いでいます。
11 :
名無しさんの主張 :03/09/13 20:19
産業報国会最悪
12 :
セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/09/14 00:17
サビ残する時間に、女子高生とセックスしていたほうが楽しいよ
13 :
すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/09/14 23:10
>>9 馬鹿は風邪ひかないが、ボケは風邪をひくわけだ(w
14 :
名無しさんの主張 :03/09/14 23:20
ていうかタバコ吸いすぎ(・A・)イクナイ!! 木瓜タソは禁煙すべし
15 :
名無しさんの主張 :03/09/16 22:32
ダラケルカイカンヤ! まだわからへんかーぼけー!
16 :
名無しさんの主張 :03/09/19 22:30
もう孵るの?これからもダラッテカイカンなのに?
17 :
名無しさんの主張 :03/09/19 23:56
オーガンバッテルナ!オッサソのホメコトバ だらったかいがあったぜ! いっちゃいそう!
18 :
おいら年収260マソ :03/09/20 01:34
……で、おたくの年収いくらなの? それ聞いて……考えるよ。おれの意見。
19 :
名無しさんの主張 :03/09/20 16:49
だらけてひっぱる快感マンセー!
20 :
名無しさんの主張 :03/09/24 22:20
イエーイ!
21 :
名無しさんの主張 :03/09/25 01:36
やってらんねーな。サビ残
22 :
名無しさんの主張 :03/09/25 22:50
無能だから時間を浪費することにプライドをもつアフォが居る限り この国のダラザンは永遠に続くだろう
23 :
名無しさんの主張 :03/09/26 04:55
座ってるだけで済むなら大歓迎なんだがな。 死者が出てる程なんだから、馬鹿言ってないで社会に出なさい。
24 :
名無しさんの主張 :03/09/26 22:21
ダラッテルだけでいいところもあるよ。
25 :
名無しさんの主張 :03/09/27 13:44
ケツの皮の厚さで勝負や! だらけすわりできたえとるでー!
26 :
名無しさんの主張 :03/09/28 21:52
inokotteru iru jikan de hyouka darake manse-!
27 :
名無しさんの主張 :03/09/28 23:29
いくとこまでいっくううんn ソレガニッポンのダラザンや!
28 :
名無しさんの主張 :03/09/28 23:40
jikan ga kakru hodo yuusyuu wai no tenkaya! afo manse-!
29 :
名無しさんの主張 :03/10/01 23:06
ダラザン サイコーヤ! オッサソとの一体感 いkっくううううんんんん
30 :
名無しさんの主張 :03/10/03 22:21
ダラルのがマンセーや!ボケ! ハヨカエルナ! わいのあふぉっぷりがbareruyaro!
31 :
名無しさんの主張 :03/10/05 00:07
ダラルのがかいかんや! 無効率がマンセーや! じかんはかかるほどマンセーや!
32 :
名無しさんの主張 :03/10/05 02:27
ikkuuunnnnn
33 :
名無しさんの主張 :03/10/05 02:36
だらるのがマンセーや! オッサソ上司はやることなすこととろくて遅いほど感動しとるで!
34 :
名無しさんの主張 :03/10/05 03:25
ダrケがニッポンの漢や!
35 :
名無しさんの主張 :03/10/05 03:28
いまもダラッテルデ!優秀や!
36 :
名無しさんの主張 :03/10/05 23:40
明日からもダラケマクルゼ! 無効率マンセーヤ! ダラッテダラッテダラケマクレバアフォ上司は良い気分や!
37 :
名無しさんの主張 :03/10/05 23:50
そんな『いい会社』があるんなら、紹介してくれよ。 普通に、飽くまでも『普通に』頑張ってやるからさ。
38 :
名無しさんの主張 :03/10/06 00:25
ダラッテレバエエンヤ マンセーヤ ケツヲイタメルダケヤ
39 :
名無しさんの主張 :03/10/06 00:32
やることなすことトロクテおそいほどマンセーや! 水飲み百姓根性や ぬかがけはムラハチや!
40 :
名無しさんの主張 :03/10/06 01:03
daradara inokotukotoga murano okiteya!
41 :
名無しさんの主張 :03/10/07 00:23
バカダカラ時間がかかるだけじゃん。 いつもいのこってるいるバカって 「おれってがんばっているじゃん」 「はやくかえるやつはズルイ」 「思いやりザンギョー」 バカジャン だらっていのこるしか脳がないの?
42 :
名無しさんの主張 :03/10/08 00:43
じかんをかけることがアフォの宗教 マンセーや! 書類一枚100時間や!
43 :
名無しさんの主張 :03/10/13 18:59
明日からもダラレルワイ シワセヤ
44 :
名無しさんの主張 :03/10/13 19:00
なるほど、サビ残すると、こういうおまいらの仲間が出るんだな。
>>1 ところで、
>>1 は何をして生計立ててるの?
<傷害>駅での喫煙、カメラで撮影され逆上 川崎市
11日午後10時40分ごろ、川崎市宮前区宮崎2の東急田園都市線宮崎台駅の上りホームで、たばこを吸っていた千葉市中央区椿森、会社員、松本浩容疑者(25)が、川崎市宮前区宮崎、会社員、後藤太郎さん(42)からたばこを注意されたことに腹を立て、
後藤さんの顔を殴るなどした。後藤さんは鼻を骨折するなど全治1カ月のけが。後藤さんが松本容疑者を駅員に引き渡し、神奈川県警宮前署が傷害容疑で現行犯逮捕した。
調べでは、松本容疑者が注意されても吸うのをやめなかったため、後藤さんがカメラ付き携帯電話で顔を撮影。松本容疑者は「カメラを向けられてカッとなった。申し訳ないことをした」と供述しているという。
東急を含む関東の大手私鉄8社は、今年5月1日に施行された健康増進法に基づき、駅構内を終日全面禁煙としている。【
45 :
名無しさんの主張 :03/10/13 20:15
ダラッテ生活しているわ。 アフォなわいの自己主張や! ダラッテダラッテダラケマクッテリャマンセーや! 苦労しとる。 ガンバットル。 これはダラケや!
46 :
名無しさんの主張 :03/10/13 21:47
はや逃げはムラハチ サビザンのオキテ
47 :
名無しさんの主張 :03/10/15 22:32
ダラッテいればマンセーや! 秀才クンははやくこなせるからアフォや
48 :
名無しさんの主張 :03/10/15 23:08
みんなといっしょにダラル これがキョーチョーセーや
49 :
名無しさんの主張 :03/10/16 19:47
///滅私奉公としての残業 23////////////////////////////////////////////// 偽善者丸出しの「思いやり残業」の構造とその論理 防衛庁に出向していたときのことである。当時、私が所属していた課の業務はそれほど 忙しくなく、いつも勤務時間内に仕事は終了していた。六時に帰ろうと思えば、帰れるのだ。 ところが仕事が終わっても帰してくれない。 「宮本さん、そんなに急いで帰らなくてもいいでしょう」 と、圧カがかかり、仕事がなくとも役所に残ることになってしまう。「仕事の有無にかかわらず、 役所には残っているべき」。この不可思議な慣習を正当化させるために、役所としては 信じられないほど想像力たくましいアイディアが出てくる。 ///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
50 :
名無しさんの主張 :03/10/16 21:35
///滅私奉公としての残業 24////////////////////////////////////////////// 役所は、創造性の芽を摘む場所だ、とと私は信じて疑わないが、こと集団として一体感を 保つための方策となると信じられないほどの想像力を発揮する。その想像力をフルに生かした ものが、「思いやり残業」だ。「個人の時間を持たせない」「遊ぶような時間がないようにする」、 これらの目的のために、みんなで知恵を出し合う。なんという知性のムダ遣いと思ったりも するのだが、他の場では想像力を出せないのだから、しかたがないのかもしれない。 「思いやり残業」の基本的発想はこうだ。他の部局に属する人々が遅くまで仕事をしている。 それらの人を見過ごして、自分たちだけで帰るのは心苦しい。だから自分の仕事が終わって いても、全員の仕事が終わるまで残っている。このような理由で残っているのだから、仕事など あるわけがない。そして、仕事がなくとも、一見仕事があるように見せかけ、一生懸命仕事に 熱中しているかのように見せるのだ。ここが、役人としての"役"を演じる見せ場なのだ。でも 仕事がないのに、いつまでも仕事をしているふりをするのには限度がある。そこで、テレビを見、 ビールを飲んで時間をつぶすことになる。これが「思いやり残業」の仕事の内容なのだ。 //////////////////////////////////////////////////////////////////////
51 :
名無しさんの主張 :03/10/17 20:53
ケツノ皮を鍛えるのがワイの事故シュチョーや ボケー! suwarimakuruhodo erainnjyai!
52 :
名無しさんの主張 :03/10/17 21:04
ダラル快感をあじわえ! ぼけー! 無効率マンセーや!
53 :
名無しさんの主張 :03/10/17 22:26
kaisya ni darakete ituzukerunoga manse-ya!
54 :
名無しさんの主張 :03/10/18 07:23
だらった後に見る朝日 さいこーや はやくおわるのはムラハチや とにかくおそくだらってひっぱるのがさいこーや!
55 :
名無しさんの主張 :03/10/18 23:26
なんでそんなにダラルのがいいの? 優秀ならば早く終わると思うけど?
56 :
名無しさんの主張 :03/10/18 23:33
★労働相談:リストラなどネットで 若者4人がNPO設立
・リストラやサービス残業に悩む人たちの相談に乗るNPO法人「労働サポート
センター(RSC)」を元会社員の若者4人が設立し、活動を始めた。労働組合を
敬遠する最近の風潮を考え、あえて労組から切り離してNPOにした。相談は
インターネットのメールで受け付け、企業との交渉などを支援する。
RSCの事務局を担当しているのは、24歳から27歳の若者4人。リーダーの
津田秋洋さん(27)は、大学を卒業して大手スーパーに就職した。月150時間
近い残業をしたが、残業代は支払われなかった。会社に支払いや業務の改善を
求めたところ、「嫌なら辞めろ」と迫られた。誰にも相談できずに悩んだ末、退職した。
外食産業に就職したメンバーの佐々木陽介さん(24)は、仕事を続けていても
定時になるとタイムカードを押すように言われた。同じことをアルバイトにもさせる
よう指示され、精神的に追い詰められて退職した。
津田さんらは退職後、東京・多摩地区を中心に活動する個人加盟の労組「東京
西部一般労働組合」に加入した。しかし、自分たちが最初に組合に相談しなかった
ように、「最近の労働者には労組の敷居が高い」と考え、誰でも気軽に相談できる
ようにとNPOを設立した。
活動はホームページ(HP)で労働者の権利などの基礎知識を紹介したり、
メールでの相談を受ける。NPOの会員になった人には、企業への警告書の
送付を代行したり、弁護士の紹介をする。労組でないため、企業との団体交渉は
できないが、交渉が必要な場合は労組への仲介もする。
津田さんは「組合も労基署もとっつきにくく、1人で悩む労働者が増えている。
そうした人たちの力になりたい」と話している。(一部略)
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031015k0000e040051000c.html
57 :
名無しさんの主張 :03/10/19 21:38
年がら年中ダラッテいるアフォって新興宗教、カルトのノリ。 俺はがんばっている!こんなにもやっているってね。 無効率マンセー!で早く終えるのは悪と信じて止まない。
58 :
名無しさんの主張 :03/10/20 23:27
ダラルのって快感 たまらん いきそうや
59 :
名無しさんの主張 :03/10/21 22:43
ハヨカエルナ ボケー! まだまだこれからがカイカンヤ!
サービス残業の徹底取締りを実現する★4時間目の207
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1066530944/207- >サビ残無くせって言ってる奴は、会社に甘えすぎだね。
>家計の事情も知らずに小遣いよこせって言ってるガキみたいだ。
>そういうことは、一人前に働いてから言うもんだ。
>え?働いてる?家事手伝いぐらいでなにを偉そうに。
>外に出て金を持ってきてからそういうことは言ってくれ。
>ちゃんと外から金を持ってくる奴は大切にされるし、そのうち役員になれるでしょ。
燃料に対しては釣堀で。
サビ残しているのは大抵の場合、半ば強制だ。
やめても行く所も無い、弱い立場に付け込まれ一方的に不利な扱いをされているのだ。
それでも一生懸命働いている方々はガキなのか?
>>60 サビ残なくせとか受身なこと言ってるから、弱い立場に立つことになるんじゃないかな。
努力すべき時に努力しなかったのが悪いと、今更過ぎたことを言っても仕方ないけど、
会社を利用して自分の市場価値を高めるぐらいの積極性を持って仕事してれば
そのうち道は開けると思うよ。
62 :
名無しさんの主張 :03/10/22 00:17
サビ残はある程度仕方ないとは思うんだよね。 だけど、せめて休みたい時には休めるようにしてほしいね。 特に、3連休くらいは3ヶ月に1回くらいでもいいからとれるように して欲しい。そうじゃないと、近場に温泉旅行にすら行けんよ。 ただ単に祝日増やすだけじゃなくて、休めるように法律を整備して★
>>61 努力すべきとき努力するのは当たり前。その程度で自分の価値を高められるようなら誰も苦労はせんね。
というか、努力しないと成果が出せないようなら、その程度の人間だって考え方もある。
企業が求めるのは、速く、性格に、確実に仕事ができる人間だから。
悪質サビ残会社ってのはこの辺から都合のいい考え方持ってくるよ。
>>63 よくわからんけど、
努力するべき時に努力した人は高学歴で大手優良企業に入ってるだろうし。
そんな優良企業の多くが悪質サビ残会社だってのはちょっと考えにくい。
>>62 休日増やしても休めんのじゃ一緒だからね・・・。
休日出勤で手当て出ないなら尚更。
今思ったが・・・まさか、企業にタダ働きさせるために祝日増やしてるのか?
67 :
名無しさんの主張 :03/10/22 20:00
>>63 ダラケテ居座りつづけるほどガンバッテイルっていう新興宗教
学生なら時間切れで落第坊主だな。
島国妬み根性。
楽する(早く処理する)奴は許せない!
体育会系ののりに気弱な塾通い崩れは圧倒されるのであった。
これがニッポンノだらざんチャチャチャ
68 :
名無しさんの主張 :03/10/22 21:26
まだまだイクデー
69 :
名無しさんの主張 :03/10/23 22:10
daratte ittyaunoga ototoya!
70 :
名無しさんの主張 :03/10/23 22:59
やることなくてもダラル くだらないことをつくりあげてダラル これが漢や!
71 :
名無しさんの主張 :03/10/23 23:12
Why Jap daradara in office ? クレイジー!
72 :
名無しさんの主張 :03/10/23 23:18
ムラハチこわいもんボクタン ダラッテ居れば オッサソほめるもん 誉められて射精寸前!
73 :
名無しさんの主張 :03/10/24 22:34
ダラルカイカン
74 :
名無しさんの主張 :03/10/26 22:15
ダラッテダラッテダラケマクル カイカンや!
75 :
名無しさんの主張 :03/10/26 23:11
ikkuuuunnnnnn
76 :
名無しさんの主張 :03/10/26 23:16
イベントビューアってのは便利なもんだ。
77 :
名無しさんの主張 :03/10/27 22:52
ダラル快感で逝く チンチンタッテルデー!
78 :
名無しさんの主張 :03/10/29 23:28
24時間カイシャでダラル これが漢や! ハヤニゲハズルイデ!
ぜひ霞ヶ関でガンガレ(モフなど)
80 :
名無しさんの主張 :03/10/30 20:38
ダラルのは善や!ウツクシイヤロ! なぜならばクローしてるからや!これ重要やで! ダラッテダッラテいい!カルトや!
81 :
名無しさんの主張 :03/10/30 21:09
年中早く帰る気が無い奴の特徴 ・カッペ(ムラでは金魚のフンのような集団行動がジョーシキ) ・体育会系(意味も無く体をいじめて快感にひたる) ・小心者(ボクタン早く帰って悪口いわれるのコワーイ)
82 :
名無しさんの主張 :03/10/30 22:44
・カルト野郎 居続けることがサイコー! 残業代つけるやつはアクマクン!
83 :
名無しさんの主張 :03/11/02 00:44
もうかえったか。ボケー。マダコレカラヤ! 居続けるのがマンセーや!
84 :
名無しさんの主張 :03/11/02 23:06
早く終わって何があかんの?
85 :
名無しさんの主張 :03/11/03 20:23
86 :
名無しさんの主張 :03/11/03 20:26
///滅私奉公としての残業 25////////////////////////////////////////////// どういうわけか、役所では忙しく仕事をしている部局から暇をもてあましている部局に電話が 入る。仕事関連だという話だが、本音は暇な人たちが帰ってしまっているかどうかの、チェックの 電話を入れているのだ。仕事が忙しくて残業をしているのなら、他の部局が遅くなろうと、 早く帰ろうと関係ないと思うのだが、役所の常識は一般とはちょっとずれている。相互監視も 立派な業務なのだ。隣組の制度はまだ朽ちることなく生き続けていると言ってよい。 だがチュックも九時を過ぎると厳しさが急に薄れる。そうなると消灯係の出番となる。消灯係は 消灯する前、一応、周囲の課に顔を出す。「衛生課の人間は、みなさんが遅くまで残っている ことに思いやっているのです」との形だけの姿勢を示すのだ。一つの儀式なのだが、その儀式を することによって「衛生課は一緒に遅くまで残っていたのだな。たいへん結構」と、帰庁することに 対しての無言の了解を得ることができるのだ。ここで初めて消灯係は部屋の電気を消し帰宅する。 //////////////////////////////////////////////////////////////////////
87 :
名無しさんの主張 :03/11/03 23:31
///滅私奉公としての残業 50////////////////////////////////////////////// アメリカでも、日本人の働きぶりは異常に映った。同じ服装で、無表情、いつも日本人 ばかりと一緒にいて、カラオケ、麻雀、接待ゴルフ。そして平日はただただ仕事を するだけ……。どこか悲しい。そんな姿を帰国して実感してみると、残業漬けの生活に 憤りさえ感じる。でもこれは私だけの憤りではないはずである。組織だけを肥大させる 残業システムなど、みんなで「ノー」と言うべきなのだ。日本人は「ノー」を言わないように 教育されてきた。でも「ノー」が言えない日本では、未来は来ない。「ノー」が言えない ということはいつまでも"滅私奉公"が続くということである。"滅私奉公"の考え方が 続けば続くほど、日本の競争力が減退し、日本は弱くなる。その事実を知ることは 大切である。・・・・ ///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
89 :
名無しさんの主張 :03/11/03 23:57
hayanige ha murahati!
90 :
名無しさんの主張 :03/11/04 00:08
ミンナイッショ これマンセー カッペはムレをなすこことがマンセー! 今日もダラザンで お仲間
91 :
名無しさんの主張 :03/11/04 22:35
ダラ残はオナーニや! 以上!
92 :
名無しさんの主張 :03/11/05 22:26
ダラッテダラッテダラケマクッテ おたっつ オチンチン!
93 :
名無しさんの主張 :03/11/05 23:42
クー! カイカンヤ サビザン ダラルのはいっくうんんんn
94 :
名無しさんの主張 :03/11/06 03:42
自作自演、必死だな。 正義君だろ?
95 :
名無しさんの主張 :03/11/06 23:01
ダラッテダラッテ おったつオチンチン マンセーや!
97 :
名無しさんの主張 :03/11/07 01:28
サビ残強制企業は、社会の最小構成単位である家庭を壊し、国家へ長期的に凄まじい損失を 与えるために仕組まれた高度な犯罪テロシステム。 サビ残に加担するものに人権ナシ
重要な会議は、アフターシックスから。これ常識。 年に数回の正念場では終電終わってから本音が出てくる。 これも当たり前。 イヤだったら、アメリカでもどこへでも行けばいいじゃん。
99 :
名無しさんの主張 :03/11/07 11:29
↑ バカじゃん。サビ残教の信者だね。
100 :
名無しさんの主張 :03/11/07 11:37
「イヤならよそへ行け」は厨房の常套句です。
101 :
名無しさんの主張 :03/11/07 11:39
「イヤならよそへ行け」は社会問題を個人の問題にすりかえる詭弁です。
102 :
名無しさんの主張 :03/11/07 12:34
「イヤならよそへ行け」はカッペのムラのオキテです。
103 :
名無しさんの主張 :03/11/07 20:44
ニッポンマンセーや ひたすら集団主義してりゃええんや! なんもかんがえんでええでー!
104 :
名無しさんの主張 :03/11/09 10:37
105 :
名無しさんの主張 :03/11/09 10:47
とろくて遅いほど感動して評価高い・・・ 年寄りってどこもおなじなんだね・・・ 漏れは5時までにはきっちり仕事終わらせてた時は、 やる気がない、あいつはダメ、使えないヤシという評価 最近、日中ずーっとエミュレーターで信長の野望やってて、 5時以降から仕事をやりだして、 みんなよりチョイ遅くに終わらせるようにしたら、 最近良くやってるな!お前はやれば出来るんだから!とかいってるの もうアフォかと、バカかと
106 :
名無しさんの主張 :03/11/09 11:02
営業終わって直帰するのやめて 4時から7時までパチンコして帰って 夜中までかかって事務仕事片付けるようにしたら 評価上がりましたが何か?
107 :
名無しさんの主張 :03/11/09 11:08
やっぱり仕事してる振りは大事よね
108 :
名無しさんの主張 :03/11/09 11:36
生産してない時間があるのがツライよな どーせだったら、資格の勉強とかしたいんだけどさ
109 :
名無しさんの主張 :03/11/09 13:03
営業だったら、できそうだけどね。 小一時間勉強するだけでも、全然違うだろうし。
110 :
名無しさんの主張 :03/11/09 15:20
ダラケ教や 洗脳されとるで
111 :
名無しさんの主張 :03/11/09 23:19
クソスレマンセー! いや ニッポンの真髄か?
サビ残でも意味がある仕事ならまあいいんだけど、 無駄な仕事も結構あるからやる気なくすよね。
113 :
名無しさんの主張 :03/11/10 22:14
mudarunoga manse-! suwarituzukeru koujitu wo tukuridasunoga manse-!
114 :
名無しさんの主張 :03/11/11 23:27
居残るほどマンセー野郎の天下や! ニッポン トロクテオソイホド エエデー!
115 :
名無しさんの主張 :03/11/11 23:59
116 :
名無しさんの主張 :03/11/12 00:12
だらるのがカイカンだから ダラル 汗臭さとアルコール臭にまみれる一体感
117 :
名無しさんの主張 :03/11/12 11:10
おい、おまいら! なんだかヤケになってませんか?
118 :
名無しさんの主張 :03/11/12 22:53
ダラールのはイイ! ・バカなほど時間がかかるのがイイ! ・居残りつづけて一体感が身にしみてイイ! ・シリの皮からイッチャウ!イイ! ・周りの目を気にする。イイ!
119 :
名無しさんの主張 :03/11/12 23:02
唐辛子たっぷり取って 力一杯ダラレルか?
120 :
名無しさんの主張 :03/11/12 23:11
ダラリつづけると 早くカエル奴は罪人に見えてくる
121 :
名無しさんの主張 :03/11/13 00:17
///滅私奉公としての残業 23////////////////////////////////////////////// 偽善者丸出しの「思いやり残業」の構造とその論理 防衛庁に出向していたときのことである。当時、私が所属していた課の業務はそれほど 忙しくなく、いつも勤務時間内に仕事は終了していた。六時に帰ろうと思えば、帰れるのだ。 ところが仕事が終わっても帰してくれない。 「宮本さん、そんなに急いで帰らなくてもいいでしょう」 と、圧カがかかり、仕事がなくとも役所に残ることになってしまう。「仕事の有無にかかわらず、 役所には残っているべき」。この不可思議な慣習を正当化させるために、役所としては 信じられないほど想像力たくましいアイディアが出てくる。 ///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
123 :
名無しさんの主張 :03/11/13 21:03
///滅私奉公としての残業 34////////////////////////////////////////////// 「持ち帰り残業」は「滅私奉公」の証 現在日本では、国をあげての時短運動が起こっている。おかげで二、三年もすれば、 統計的には労働時間の短縮が進み、政府は胸を張って、 「日本は他の先進国と並んで、労働時間が一千八百時間を切りました」 などと言うかもしれない。しかも統計という科学的データに価値を置く先進諸国は、それを 信じ込むだろう。すなわち「持ち帰り残業」とか「サービス残業」は、外圧をかわすために 大きく貢献するのである。もちろんしばらくすれば、日本の統計結果は信用できないという 非難の合唱が起きる。だが、先進諸国が要求してきている、消費者・生活者を中心とした 社会構造への変革を、足踏みさせるぐらいのことはできるのだ。 //////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //
>>123 宮本政於が懲戒免職された理由を調べてみな。
阪神大震災の時に震災者を食い物にしたことを神戸の者は忘れない。
125 :
名無しさんの主張 :03/11/13 22:31
カイシャに居つづけるのがなぜわるいの? 早く逃げる奴は裏切り者 皆いっしょが善
126 :
名無しさんの主張 :03/11/14 12:30
↑ 病気 宗教
127 :
Green_sox ◆40WnEtzSeY :03/11/14 22:03
プライベートの時間、女とセックスしていればいいんだ
128 :
名無しさんの主張 :03/11/14 22:12
>>124 震災時バックれたという話は聞いていたが、
>震災者を食い物というのは初耳
詳しくキボンヌ
129 :
名無しさんの主張 :03/11/14 22:24
ウチの会社、会議がやたら時間が長かったのよ 一つの議題が何度もループして時間がかかったり、 関係のない議題が突然出て、そっちの議論が始まっちゃったりしてたの。 そういうのって効率悪いじゃん? だからさ、事前に議題をまとめておいて箇条書きにしておいて、 一つ決定したら次の議題へ進んで戻らないという、まあ当たり前のことをしたのよ そしたらね、3時間かかってた会議がだいたい20分位で終わるようになったんだよ ちょっとしたアイデアで会議を効率化、新入社員はほめられると思うじゃん。 そしたらね、アイツは会議を早く終わらせることばかり考えていて、 まるでやる気がないと、そういう評価になっちゃったのよ。 ようするにいくら生産したかじゃなくて、 いくら時間を消費したかなんだね 新入社員時代の苦い思い出でした
130 :
名無しさんの主張 :03/11/14 22:59
ダラルカイカンをシレ!
131 :
名無しさんの主張 :03/11/15 09:52
132 :
名無しさんの主張 :03/11/15 10:53
サビ残好きなオッサソって 結局好きなんちゃう? 洗脳されて 自分にヨットルンヤ トロクサ
133 :
名無しさんの主張 :03/11/15 16:10
アフォを人に強要するなよ ダラケオッサソ
134 :
名無しさんの主張 :03/11/15 21:19
しょうもないスレだな
135 :
名無しさんの主張 :03/11/15 22:12
サビ残とは感謝の気持ちである。 仲間が遅くまでトロカロウト ダラッテいようとケツのかわを痛めて厚くしてダラッテ いるのに帰るとはなにごとぞ! 思いやりダラザンなのである! 1分で済むことを24時までダラル これがニッポンのムラだ! 今日も女房にいうぞ 「イソガシクテイソガシクテ」 水飲み百姓根性は ぬけがけはユルサン!
136 :
名無しさんの主張 :03/11/15 22:21
ケツを痛めあって オモイヤリ? ダメダコリャ
137 :
名無しさんの主張 :03/11/15 22:52
高速で回転しているときは、サビ残でもまるで気にならない サビ残の上に仕事持ち帰りしても、まるで気にならない むしろ充実している。 しかし・・・ やることがないのにダラダラサビ残ほどの苦痛はない
138 :
名無しさんの主張 :03/11/19 23:12
ダラザン = オナーニ
139 :
名無しさんの主張 :03/11/20 22:32
ダラザン = マジスゲーゼ オレ! その部下 = マジスゲー! オレモガンバロット(ダラロット) アフォか・・・・・・・・・・・・・・・
140 :
名無しさんの主張 :03/11/22 12:55
>>137 年がら年中ダラッテいる奴って
居座りつづけることに価値を持つというか
殆ど宗教
141 :
名無しさんの主張 :03/11/22 16:25
日本は不当な低賃金で輸出しまくり卑怯だってよく言われたものだが、 確かに外貨を稼ぎ出している日本の生命線のようなメーカーは偉いと 思うが、大半の業種はジコマンダラザンヤロウの巣窟だな。 特に収益を気にしなくてすむ業界。
142 :
名無しさんの主張 :03/11/24 19:24
クソスレ あげ
143 :
名無しさんの主張 :03/11/26 22:37
ヽ、 、、 .':, 、 、 ゙l │ ," ゙i、 `i、 ,| .ノ ,,丶 ,! .| / .| .゙l ,/` l゙ | 丶 _ .,! ヽ > ``‐.`ヽ、 .|、 | ゙'. ,ト `i、 `i、 .、″ | .,.:/"" ゙‐,. ` / ` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 ! 、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、 、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、 ,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、 ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、 _,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、 ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、 、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、 .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._ ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐, ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,! j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/` `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/` ``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"` `"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'` : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""``
これが次スレや! サビ残マンセーや。
145 :
名無しさんの主張 :03/11/29 14:10
サビ残をこけにしやがって! ぼけー! かかってこんかい!
146 :
名無しさんの主張 :03/11/29 23:32
自分の仕事を忙しいという人ほど、心理学的に仕事をしてない人が多いと確かめられている。 単に要領が悪くて、何でもない仕事でパニクってる人もいる。 特に役所に篭もっている役人や、「片付けられない女」とその予備軍に多く見られる傾向だ。 そいつらは「忙しい」という言葉で、自分の価値と無能ぶりを補完してるにすぎない。
147 :
名無しさんの主張 :03/11/30 13:23
148 :
名無しさんの主張 :03/11/30 15:19
>>146 年がら年中ダラッテいる奴って、イソガシイ、イソガシイって
嬉しそう。最高のカイカンはいそがしそうだねっていわれること。
そういう奴の1日の一例。
9時から12時 A4一枚枚の書類を作ろうと思うもも数行しか書けず
(だって落ちこぼれだったんだもん。)
13時以降 打ち合わせと称して無限ループのだらけ話を延々と続ける
深夜に向けて 午前中の書類に取り組むも、てにをはは無茶苦茶
「まだやっているのか!がんばっているなー!」と
いつものダラケ仲間の声に発情!やっててよかった!
帰宅 女房の一声「あんたいそがしいいそがしいってダラッテいるだけじゃないの!」
違うオレはガンバっているんだ!早く帰る奴は罪人だ!と心の中でつぶやく・・・
149 :
名無しさんの主張 :03/12/04 21:52
ダラレダラレ 漢よ! オッサソのハートをくぎ付けだ!
150 :
名無しさんの主張 :03/12/05 00:29
きつい反応が多いけど、 03.12.03 22:05:46 ゆうこ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003032400024.htm やっぱり、るいさん。がんばってほしいです。
不倫がいいことか悪いことかっていったら、悪いに決まってる。
でも、人を好きになる事は、いいこと。
不倫は、正しくて、間違ってる恋愛だと思う。
わたしも不倫をしています。今3年くらい。
先月、彼の奥さんが出産しました。
「ずっとゆうことしかHしてない」っていうのが嘘だったってわかって、すっごくひいた。
あー、やられたなーと思ったよ。
許せるわけなかったけど、別れ話の途中からセックスする方向にいってしまったとき、
「この恋愛はセックスがものすごく大きい」と悟りました。
彼だけじゃなくて、わたしにも、彼と付き合っている理由の大部分が、セックスが楽しいということ。
心のつながり、絆ももちろんだけど、
こんなに体が合う人って、そんなにいない気がします。
「包み込んでくれる彼氏にいてほしい」という気持ちと、
「セックスを楽しくできる相手がほしい」という気持ちが、
同じくらいあるんだと思います。
奥さんを傷つけてるし、慰謝料のこととか考えると、辞めるべき。
だけど今、彼と別れたら、心も体もさみしい。
るいさんにも、ほかの人にも、人を好きになる情熱を失わないでいてほしい。
セックスを楽しむ情熱を失わないでいてほしい。
結婚したら、そういうのって薄れていくのかな。
とてつもない人数の「妻」たちに責められても、
やっぱり、彼と付き合っていたい。
152 :
名無しさんの主張 :03/12/06 12:51
年中ダラッテいる奴って、珍しく早く(モチ時間外!ダラケ野郎にしてはねハヤくってこと「) 「スイマセンケド」 だって。 ダラケマクッテ、訳のわからないオモイヤリ残業につきあわせて 職場の構成員およびその家族の貴重な時間を奪いまくっているテメーが いつもスマナインダヨ! 早く処理する = 悪 のカルト
「お先に失礼します」という言葉をやめて 「お後に残って失礼します」と残る側に言わせれ!
154 :
名無しさんの主張 :03/12/06 18:21
仕事が早く済んでも会社に残って仕事した振りしないと駄目な風潮のある会社ってのもあるしの〜。
155 :
名無しさんの主張 :03/12/06 18:40
>>154 見た目に仕事しているようだが、実質はただのダラダラ。
何かバブル経済みたい。実体の伴わない評価。
かえってさっさと帰ったほうが電気代の無駄を節約できる感じもする。
逆に、残業してる奴はダメな奴、っていう会社もあるのかな?
156 :
名無しさんの主張 :03/12/07 00:34
>>155 テレビに出てた武富士の元社員は、親が死んだという電話を
受けて帰ろうとしたら「マジで帰んの?本気?」と言われたそうです。
日本の企業はどこもみんなビョーキですね。
157 :
名無しさんの主張 :03/12/07 16:25
>>155 海外ではそうだよ。大抵。
だって、とろくておそくてイバッテルって
おかしいじゃん。
158 :
名無しさんの主張 :03/12/08 18:40
ぼけー! だらるのマンセーのニッポンや! わいのてんかや!
159 :
名無しさんの主張 :03/12/09 01:49
すわってりゃマンセーとは ニッポンは天国ですね。 もっとも当のダラケヤ郎には すわっているだけとういう 自覚はありませんが。
ダメダこの国
だらって 逝った ワイ も 漢や! ドップッユンン!
162 :
名無しさんの主張 :03/12/09 11:37
「仕事を成し遂げたように見せる」というのは、ソ連末期とか中国の大躍進運動っぽいな。 ソ連では車の生産台数を上げるために、中古車を改造したり、新車をわざわざ解体し組み立てていたとか。
163 :
名無しさんの主張 :03/12/09 12:42
164 :
名無しさんの主張 :03/12/09 13:17
「仕事を成し遂げたように見せる」というのは、水のみ百姓の田植え根性。 村仲間の目だけを気にする利己主義。
165 :
名無しさんの主張 :03/12/09 14:04
>>1 はアホ。 何て言うのか、仕事もないのに居残り強制されたり
午前3時すぎまで飲みやら接待やら
強要されたら翌日体力もたないっつーの。
1年ちょいで給与計算・社保事務・手形小切手作成
できるようになったから(力尽きて)辞めたけどね。
今は派遣。しかも給与計算はたった15人!(正社員当時の1/10)
昨日1日で給与・ボーナス分の計算仕上げて今朝再度確認、決裁OKで
午前で早退。帰宅。能率下がるサビ残にはもう本気で嫌気がさす。
今週で年調計算も終了、税務署提出。市区町村役場にも提出して
問題なけりゃクリスマスからもう年休突入でございます。
166 :
名無しさんの主張 :03/12/09 23:31
167 :
名無しさんの主張 :03/12/10 22:47
ダラッテマンセー!
168 :
名無しさんの主張 :03/12/10 23:53
///滅私奉公としての残業 25////////////////////////////////////////////// どういうわけか、役所では忙しく仕事をしている部局から暇をもてあましている部局に電話が 入る。仕事関連だという話だが、本音は暇な人たちが帰ってしまっているかどうかの、チェックの 電話を入れているのだ。仕事が忙しくて残業をしているのなら、他の部局が遅くなろうと、 早く帰ろうと関係ないと思うのだが、役所の常識は一般とはちょっとずれている。相互監視も 立派な業務なのだ。隣組の制度はまだ朽ちることなく生き続けていると言ってよい。 だがチュックも九時を過ぎると厳しさが急に薄れる。そうなると消灯係の出番となる。消灯係は 消灯する前、一応、周囲の課に顔を出す。「衛生課の人間は、みなさんが遅くまで残っている ことに思いやっているのです」との形だけの姿勢を示すのだ。一つの儀式なのだが、その儀式を することによって「衛生課は一緒に遅くまで残っていたのだな。たいへん結構」と、帰庁することに 対しての無言の了解を得ることができるのだ。ここで初めて消灯係は部屋の電気を消し帰宅する。 //////////////////////////////////////////////////////////////////////
169 :
名無しさんの主張 :03/12/12 23:33
無能でバカだから時間がかかる ダラッテいればもっと居座りつづける。 それがマンセーのニッポン! まんせー! 無能だからだらっているっていうのは禁句よ!
170 :
名無しさんの主張 :03/12/13 11:35
171 :
名無しさんの主張 :03/12/13 11:52
ダラランカーイ! ボケー! 早逃げは悪や!
172 :
名無しさんの主張 :03/12/13 23:21
クソスレ
173 :
名無しさんの主張 :03/12/14 10:10
日本は出る杭を打たがる横列社会であると同時に、 なんでもかんでも比較して優劣付けたがる縦列犬社会でもある。 陰湿
174 :
名無しさんの主張 :03/12/14 21:32
kitigai
175 :
名無しさんの主張 :03/12/15 23:24
★上司の罵声テープ提出へ 武富士元幹部男性が提訴
・連日長時間のサービス残業をさせられた上、上司からののしられ、精神的
苦痛を受けたとして、消費者金融最大手「武富士」(東京)の30代の元幹部
男性(大阪市)が15日、同社に残業代と慰謝料など計約4150万円を求め
大阪地裁に提訴した。
提訴後、大阪地裁内で行った記者会見で弁護団は、原告が上司からの
電話内容を録音したテープを公表した。計14本、約3時間40分にわたり、
ノルマが達成できない原告を激しくののしる内容。弁護団は今後、テープを
裁判所に証拠申請する方針。
訴状によると、男性は入社後大阪各地の支店長や、支店を統括する
ブロック長などを務めた。サービス残業が恒常化していた上、ノルマ達成の
ペースが遅いと「がけから落ちてくれるのか」「ばか野郎」などと、上司から
電話で連日ののしられたという。男性は今年10月に退社した。
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/12/2003121501000320.htm
176 :
名無しさんの主張 :03/12/15 23:30
武富士、賞与支給で社内放送「オーナーの教え守ろう」 消費者金融「武富士」の元会長武井保雄容疑者(73)らによる電話盗聴事件で、同社が、社員 に賞与を支給する際、「当社は武井オーナーのたぐいまれなる経営手腕により、盤石な財務基盤を 有している」などと、武井容疑者の実績を強調する社内放送を流していたことが分かった。 社員からは「経営陣は、武井元会長が逮捕されたという事態を重く受け止めていないのではないか。 経営陣の考えが変わらない限り、武井元会長の影響力は今後も続くのだろう」との声も出ている。 同社は業務連絡がある場合、全国の支店社員らに社内放送を行っており、関係者によると、賞与 が支給された10日朝の放送で、武井容疑者の実績に触れる話が取り上げられた。 放送は「不測の事態で大変ご心配をおかけいたしました」と武井容疑者の逮捕に触れたうえで、 「今回の賞与については、武井オーナーより皆の奮闘努力を大きく評価いただいた。全社員がこの ことを十分に理解し、武井オーナーの教えを守り、一致団結して業務にまい進していきましょう」 とも呼び掛けたという。 こうした放送について、同社広報部は「世間を騒がせたことは反省しているが、会社を築き上げた (武井容疑者の)功績を否定する必要はない」と話している。(読売新聞)
武富士は会社じゃなくて宗教でしょ
178 :
名無しさんの主張 :03/12/17 00:38
というわけで、ただいま。 ふぅ、今日は日をまたいでしまったか。
179 :
正義の見方 :03/12/17 17:01
「サビ残」なんていやな言葉だよ。どうせなら「無給奉仕」ぐらいの日本語を遣えよ。 そんなに会社にサービスするのがいやなら辞めればいいんだよ。それだけのことだ。社 内のことを社会にもちこむな。所詮は私的なことじゃないか。どうしても会社に認めさ せたいなら、デモでもストでもすればいいんだよ。それを、めそめそ他人に訴えて何と かしようという根性が卑しいんだ。だから「サビ残」なんて無残な日本語を遣って恥じ ないんだろうが、それより、ワークシェアリングでもすればリストラされた人に仕事を 与えられるよ、そうなれば立派な社会性というものがあるんだよ。
180 :
名無しさんの主張 :03/12/17 21:49
>>179 そんなことを言っては2chの存在価値が・・・・・
182 :
名無しさんの主張 :03/12/18 23:22
まだまだこれからや ボケー! 帰るのはムラハチや!
183 :
名無しさんの主張 :03/12/19 23:07
/⌒ヽ⌒ヽ / . Y ヽ / 八 ..ヽ ( __//. ヽ,, ,) 丶1 八. !/ ζ, 八. j . i 丿 、 j | 八 | | 八 ; | | ! i 、. .| | i し "i i .. | |ノ ( i i ; i| ( '~ヽ ! .‖ │ i ‖ .| ! || | ;;.│ i | | ‖ / ● ● ヾ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ∀ ヽ < ダラルカイカン! \__________
184 :
名無しさんの主張 :03/12/20 01:13
185 :
名無しさんの主張 :03/12/22 23:08
ダラランカーイ! ボケー!
186 :
名無しさんの主張 :03/12/26 21:37
ダラッテ オッタツ オチンチン ええわー
187 :
◆hcsCMrCbL6 :04/01/03 19:14
188 :
◆hcsCMrCbL6 :04/01/03 21:12
////////////////////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於 日本大学医学部〔昭和48年〕卒。米国のエール大学などに留学。コーネル大学 助教授、ニューヨーク医科大学精神神経科助教授など務めた後、昭和61年 厚生省に入省。疾病対策課筆頭課長補佐を経て、平成3年横浜検疫所検疫課長、 平成6年神戸検疫所検疫課長。平成5年に「お役所の掟」を出版。平成6年には 英語版も出版。平成7年無断欠勤などを理由に懲戒免職となる。 平成11年7月18日パリ郊外病院で没(51歳 結腸がん)。 //////////////////////////////////////////////////////////////////////
189 :
◆hcsCMrCbL6 :04/01/03 21:13
/// 休みを取るのが怖い 1 //////////////////////////////////////////////// 休みを取るのが怖い 「えっ!十四日も休む?」 マンハッタンのオフィスをたたんで帰国した私は、厚生省の医系技官として、役人 勤めを始めた。そこで今度は、私自身が、アメリカの日本人ビジネスマンのように、 カルチャーショックに遭ってしまったのだ。Aさんは、アメリカナイズされた部下に 悩んだが、私は「役所こそわが人生、一分でも長く役所にいたい。そうすれば出世が できる」と信じている同僚と上司に悩まされた。 /////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///
あぼーん
191 :
名無しさんの主張 :04/01/06 20:41
mata daratta ii!
192 :
◆hcsCMrCbL6 :04/01/07 21:07
/// 休みを取るのが怖い 2 //////////////////////////////////////////////// 「宮本君、休暇を十四日間も申請しているんだって。もってのほかだ。アメリカに長く 住んだため日本人の生活習慣がまだ身についていない。国家公務員としての自覚が 希薄だ。これから国家公務員とはどうあるべきかを指導してあげる。課長補佐に なったらせいぜい休暇は連続して三日が限度だ」 これが防衛庁に出向中、休暇を中請したときの課長の私に対するコメントであった。 しかも、よっぽどショックだったのだろう、彼はかなり興奮して私を叱責したのだ。 会話の内容は私と課長だけにとどまらず、役所全体に大きなニュースとして伝わった。 キャリアの職員が二週間の長期休暇申請などというのは前代未聞のことだからだ。 Aさんは将来を期待されたサラリーマン、長期休暇を取るのが難しいと言っていた のが、このとき初めて理解できた。 ///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
193 :
名無しさんの主張 :04/01/07 21:07
このくには ダラザンや! マンセー!
DQN経営者が集まるクソスレってここですか?
195 :
名無しさんの主張 :04/01/09 22:42
/ \ ________ / \ / \ / | ・ ・ | < 氏ねよおめーら | )●( | \________ \ ー ノ \____/ / ) _ / / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _ / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_ | ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \ | | `iー__=―_ ;, / / / !、リ =_二__ ̄_=;, / / ,' / / / /| | / / !、_/ / 〉 / _/ |_/ ヽ、_ヽ
労働基準監督署 |
____.____ |
| | ∧_∧ | <DQN経営者逝ってよし
| | (# ´Д`)| | ∩ :・:∵
| |⌒ て) 人 ⊂、⌒ヽ∴: ゲハァッ
| |( ___三ワ < > ====≡≡≡三三三三:⊂( 。Д。)つ←
>>1 | | ) ) | ∨ V V
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
197 :
名無しさんの主張 :04/01/11 20:46
ダラ残は洗脳や!ダラッテマンセーの無効率や! ダラレダラレーーーーーーー! ダラッテカイカンにひたれーーー!!!!
労働基準監督署が駄目杉 国も駄目杉 世界も駄目杉 人も駄目杉 俺も駄目杉
199 :
◆hcsCMrCbL6 :04/01/12 17:34
/// 休みを取るのが怖い 3 //////////////////////////////////////////////// 私が廊下を歩いていると、ある顔見知りの幹部から呼び止められ、 「いや、二週間の休みとはすごいものだ。私の知っている限り、防衛庁での最長記録 は一週間かな。でも宮本さんの課は暇だから、課長も最終的には了解しますよ」 当時の防衛庁衛生課の部員ポストは厚生省医系技官の"外国ボケ"を治すところ、 または役人としての駆け出しが勉強する部署として扱われていたポストであった。 だからヒマな部署である。防衛庁に出向と同僚に知れると、 「帰りに六本木で遊べていいね」 が送別の言葉だったぐらいである。防衛庁勤務を終え厚生省に配置転換になったとき、 当時の人事担当課長が、 「二年間も防衛庁でリハビリを行ったのだ。役所のシステムがどんなところかよく わかっただろう。これからは遊びの感覚は捨てて、みんなと同じように頑張ってもらう」 //////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //
200 :
名無しさんの主張 :04/01/13 00:39
all night で ダラル これが ニッポン の 漢 や!
201 :
名無しさんの主張 :04/01/15 00:20
ケツのカワの厚さでショーブや! ボケー! ダラケマクルホド エラインジャーーーーイイイイイ!!!!!
202 :
名無しさんの主張 :04/01/15 00:51
とにかく いすわりつづけろ! それが漢の心意気や!
204 :
名無しさんの主張 :04/01/15 12:15
205 :
名無しさんの主張 :04/01/15 21:54
ダラッテ オチンチンたっとるでー! ワイも漢や!
206 :
◆hcsCMrCbL6 :04/01/16 19:31
/// 休みを取るのが怖い 4 //////////////////////////////////////////////// と励まされた。しかしまたこの言葉は、医系技官の中で衛生課というところが、 どのように思われているかを裏付けている。このような印象を持たれたポストに 技官たちはあまり好んで行かない。少なくとも四年前まではそうだった。しかし、 私はどうもみんなとちょっと違うものの見方をいつもするようだ。私にとって一時期 でも"国防"という行政としては外交と肩を並べる重要な仕事に携わることができた ことはたいへん栄誉なことだと思ったし、今でもその印象は変わっていない。 だから二年間の防衛庁勤務は私にとって貴重な人生の経験でもあるのだ。 暇なポストと言われ敬遠されてきた防衛庁も平成四年からはPKOで話題に なった。おかげで衛生課も様変わりしたことだろう。さて、そのような暇な セクションに配属されていたのだから、休みも好きなだけ取れると信じて 疑わなかったのだ。 ////////////////////////////////////////////////////////// 1993年刊 ///
207 :
名無しさんの主張 :04/01/17 02:06
いすわりつづけると ケツからカイカンにひたれるでー!
208 :
◆hcsCMrCbL6 :04/01/19 19:23
/// 休みを取るのが怖い 5 //////////////////////////////////////////////// 幹部の立ち話に戻ろう。 「確かにうちの課が暇であることは事実なんですよ。だから、ふだんの日でも時間は 余っているのです。二週間の休暇どころか、四週間ぐらい取っても仕事に支障を 来すことはありませんね。ところが、そのような職場の現実を客観的に見ようという 雰囲気はうちの課長にはないのですよ」 「おいおい、オレも暇だとは知っているが、大きな声で言ってはいけない。忙しいと いうポーズだけは取っていなければいけない。そうでないと行革の対象にされて しまう。そもそも君のところの局は行革の対象となり、トップが局長から参事官と なったのだ。あまり刺激的な言葉は避けたほうがいいよ。まあそれはそれとして、 君は出向組だし、先任補佐も立場があるから、一応は建前どおりのことを言うかも しれないが、最終的には承認すると思うよ」 ///////////////////////////////////////////////// ジャパンタイムズ発行 ///
209 :
◆hcsCMrCbL6 :04/01/23 20:57
/// 休みを取るのが怖い 6 //////////////////////////////////////////////// 「私もそう思います。ところが難関は私のところの課長なんですよ。彼はまず人生観 として遊ぶことはいけない、と思っている人です。国民に奉仕するのが役人だ、税金 で賄ってもらっているのだから、遊びなど楽しみを人生の目的にするなどとんでもない と、"建前"を振りかざして休暇申請を辞退しろと迫ってきているのです。そうすることで 国民の範となれる、そう信じているのです。ところが彼のような考え方は国民のため にちっともプラスにならないのです。役人が国民に気がねして長期休暇を取らない、 としましょう。ところが封建意識がまだ消え去っていない日本では役人を『お上』と 思ってあがめているところがあります。そのため役人が休みを取らないと、国民の 側も『お上』に気がねして『お役人より多く休みを取るのはまずいかな』、そんな 意識が出てくるのです。結局、だれも長期休暇を取れないという異常な状態が続く だけなのですよ。このような基本的なことに気がつかないのです、うちの課長は」 //////////////////////////////////////////////////////////////////////
210 :
セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :04/01/24 00:33
深層心理的に言えば、「日本人は皆、大ウソツキ」というのが 僕の認識なんです。 日本社会固有の考え方を心底から持っている日本人はほとんど いません。 一見、極めて日本的な行動パターン、思考パターンに見える人間が、 突然ドロップアウトする国、それが日本なんです。 日本人は、「和を重んじ、協調性を大事にし、苦労を買う」なんて 本当は大嘘。そんな民族、地球上のどこにもいません。 日本人が言っているのは建前に過ぎないってことですよ。 そして、日本人の真の性格は、自らの欲求を隠し、認めようと しないところなんだよね。 日本人は、皆、労働も和も協調性も苦労も大嫌いで、 唯一、セックスと祭りと怠けることが好きなだけなんだよ。 日本人が自分に嘘をつくのをやめ、本音で生きようとしない限り、 日本社会はこれから全く機能しなくなります。
211 :
名無しさんの主張 :04/01/24 08:50
結局、後ろめたいから 首切り・解雇を「リストラ」と言い換え ただ働きを「サービス残業」と言い換える *戦時中だったら「労働奉仕」か そうでないのなら「首切り・解雇・ただ働き」という 万人に明快にわかる言葉を使うでしょ? 社会事象で突然見慣れない横文字が出てきたら 何か後ろめたい事が画策されている、そう思った方が良いよ
212 :
現職 ◆MDdROp4ekQ :04/01/24 09:19
213 :
セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :04/01/24 18:59
>>211 首切りと解雇は、全く違うものなの。
それこそ社会の常識。
仕事の能力がない場合、リストラ(首切り)に
なっても
解雇にはなりません。
解雇というのは、特別に悪事を働いた者に
対して、会社が取る処置なんですよ。
解雇の場合は「一身上の都合により前職を退職」
と履歴書に書くことはできない。
214 :
名無しさんの主張 :04/01/24 19:39
それは懲戒解雇です
215 :
現職 ◆MDdROp4ekQ :04/01/24 20:07
リストラ・首切り→整理解雇 労働者の企業秩序に違反する行為を理由とする解雇→懲戒解雇
216 :
名無しさんの主張 :04/01/25 10:01
そして、ダラ残マンセーのカルトに浸る・・・・・・
217 :
◆hcsCMrCbL6 :04/01/27 19:53
/// 休みを取るのが怖い 7 //////////////////////////////////////////////// すると幹部は、「なるほどね。わからない話ではないが、そこまで言ってしまうの はどうかな。まあ、私だって長い休暇が取れれば、それに越したことはない。しかし、 周りのこともあるからな。でも宮本さんは出向組だし、私たちのように周りを気にし なくともいいし、それに医者なのだから、国際会議でも見つけて、それに出席という ことにしたらどうだい。彼の面子だけは保たれるでしょう」とアドバイスをくれる。 「でもね、課長は私が海外に行くとは思っていないのですよ。法事ということになっ ているのです。あの人の感覚では、海外旅行なんて言ったら、それこそ心臓マヒでも 起こしてしまいますよ」 「なるほど。たいへんかもしれないけれども頑張ってください。宮本さんのような人 がいないと前例ができない。われわれも前例があればそれに乗じて長期の休暇を 取れるからな」 /////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///
218 :
職業フリーター :04/01/27 19:58
自民党や民主党が政権をとっている限り無理。 これを阻止できるのは共産党だけ。 公明党も社民党ももう骨抜き
219 :
名無しさんの主張 :04/01/31 09:56
220 :
◆hcsCMrCbL6 :04/01/31 20:49
/// 休みを取るのが怖い 8 //////////////////////////////////////////////// しかし考えれば考えるほど不思議な話なのである。アメリカでは二週間の休暇と いえば短いほうである。そもそもなぜ休暇が必要かなどの理由を上司に言わない。 ところが日本ではどうだろう。長期休暇を取ること自体が異常だという論法で、 休暇つぶしにかかってくる。そのうえ、長期休暇など取ったら出世に響くという空気 まである。結局、このときは法事という嘘を吐き通して十四日間のヨーロッパ旅行に 行ったのだった。(このときのエピソードは『お役所の掟』に載っていますので、興味 のある方はそちらをお読みください) しかし嘘まで吐かないと当然の権利である休暇を取ることができない、そんな 役所の雰囲気がわかって初めて、Aさんがどうして休みを取ろうとしなかったのか 改めて理解できた気がした。 ///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
やすまねーと仕事の効率も落ちるだろ
222 :
名無しさんの主張 :04/02/02 22:49
ダラケマクッテ 居座りつづけないと カイカンにひたれないだろ!
サビ残強要される人は要するに奴隷なのだ 奴隷の仕事に効率も何も無いw
224 :
名無しさんの主張 :04/02/03 23:30
サビってるヤツは趣味や! みやもとまさしのボーレーとは異質や すきでダラットルネン
225 :
名無しさんの主張 :04/02/03 23:35
ゴラァ!お前ら 人様の世に出たら、働け、働け、働け! 働いて、働いて、もっと給料が欲しいとか、特許料が欲しいとか、 お前ら、そんなこといっぺんでも、考えてみろ、 そんときゃ、 そんなときは、 氏ね!! それが、日本の会社員、日本の労働者ぞ!! 分かったか、ゴララララァ−−−!!!
226 :
セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :04/02/03 23:38
Shut up the typical Nips! 「典型的二ップは黙れ」
227 :
名無しさんの主張 :04/02/03 23:39
ゴラァ!お前ら 人様の世に出たら、ダラレ ダラレ ダラレ! だらって、だらって、もっと給料が欲しいとか、特許料が欲しいとか、 お前ら、そんなこといっぺんでも、考えてみろ、 そんときゃ、 そんなときは、 氏ね!! それが、日本の会社員、日本の労働者ぞ!! 分かったか、ゴララララァ−−−!!! 無効率がマンセーがニッポンや! ボケー!
228 :
名無しさんの主張 :04/02/03 23:45
無効率を極めるのが ニッポンのマンセーや! ダラッテいすわりつづじぇるほど ええでええーーーー!!!!!1
229 :
◆hcsCMrCbL6 :04/02/04 20:31
/// 休みを取るのが怖い 9 //////////////////////////////////////////////// "滅私奉公"は異常な心理 私は、どういうわけか、厚生省のどの部局に配属されても、必ず問題を起こして しまう。自分から問題を起こそうという認識はまったくないのだが、私の人生観に 周りが異常とも言えるような反応を示す。しかも、問題は二つの点に集約されている。 一つは、残業。もう一つは長期休暇である。 //////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //
230 :
名無しさんの主張 :04/02/04 21:50
確かに物質面では日本は進んでいる。 でも集団内における日本人の考え方は非常に幼稚で後進的なのは確か。 感性の欠如からこれに気付かないタイプや、それが当たり前だと思い込んでしまっている 洗脳を受けやすいタイプにとっては日本は天国なんだろうな。おめでたいな。
231 :
名無しさんの主張 :04/02/05 22:58
る杭は打たれる。人の幸せしゃくの種なんだよ日本人は 人が幸せだと気分が悪いわけ アメリカみたいに有名人を応援しないから 妬み、ひがみ、嫉みが強い
232 :
セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :04/02/05 23:00
アンチ中田は氏ね。 中田英寿の味方より。
233 :
名無しさんの主張 :04/02/06 01:47
なぜ日本人は逆らわないかというと、集団内での自己保身が強いから なぜ日本人は集団内での自己保身が強いかというと、ちょっとでも考え方や 行動が他と違うとすぐ叩かれる・仲間外れにされるからそれを回避したいと いう考えから。 問題を根から解決するとすれば多様性を認めることが第一歩じゃないかなと
234 :
ニッポンは :04/02/07 22:24
キョーチョーセーとオモイヤリや! それがダラケマクルコトヤ! トロクテオソイアフォ のこっていればカイカンのアフォに 合わすのがニッポンの漢や!
235 :
名無しさんの主張 :04/02/07 22:29
休みたい
236 :
名無しさんの主張 :04/02/07 23:20
ダラッテカイカンとジコマンにヒタル 至高のヨロコビや!
237 :
名無しさんの主張 :04/02/08 13:48
日本人というのはやせ我慢の人です
238 :
◆hcsCMrCbL6 :04/02/08 18:40
/// 休みを取るのが怖い 10 /////////////////////////////////////////////// たった二週間の休暇、しかも比較的暇な時期で仕事に支障が起きないようにと バックアップまでたのんでいても、長期休暇など取るべきではないと言ってくる。 また重要な仕事が残っているわけでもないのに、みんなと一緒に残業するのが 当然だといって圧力をかけてくる。私の目から見ると彼らの発想は異常としか、 言えない。だが、Aさんに代表される企業戦士たちを診察していたとき、私の勤労 感覚と彼らのそれがまさかここまで違っているとは気がつかなかった。Aさんの ように、自分の生活を犠牲にしてまで "滅私奉公" をする人が賞賛されるという 風土が日本社会にある。これは、帰国して七年たった今でも信じられないことの 一つなのである。 /////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///
239 :
名無しさんの主張 :04/02/11 04:44
まだまだダラルデー これからや はやにげは きょーちょーせーないで
240 :
◆hcsCMrCbL6 :04/02/12 20:01
/// 休みを取るのが怖い 11 /////////////////////////////////////////////// Aさんのような勤労意識と、私のように自分の生活を充実するために仕事はあると いう勤労意識が、一つの組織に同時に存在すると、必ずといっていいほど摩擦を 引き起こす。ある日どうしてこうも摩擦が起きるのだろうかと、目くじらを立ててくる 人たちの生態を精神分析的見地から考察を加えてみたことがある。そこでおもしろい ことを発見した。役所で自分の生活を省みないで仕事一筋の人たちは、"個"の 成熟ぶりが、欧米社会の人たちに比べて遅れていることに気がついたのだ。 ///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
241 :
名無しさんの主張 :04/02/14 21:27
個なんかないでー! 村や村 この国は!
242 :
◆hcsCMrCbL6 :04/02/15 09:22
/// 休みを取るのが怖い 12 /////////////////////////////////////////////// "個"の成熟と自己主張には深い相関性がある。仕事一筋の価値観を人生だ、 そう考えて行動している人たちは「自分の生活権を確保したい」という自己主張など 行わない。これは自己犠牲を美化する精神構造があってこそできる技である。 "個"が成熟すると「犠牲の美学に基づいた生活などお断りだ」という自己主張が 現れる。ところが日本ではいつまでたってもそのような意見は主流とならない。 "個"の成熟度が足りないと、自己主張ができないばかりか、個人を犠牲にしろ という論理に丸め込まれてしまうのだ。 //////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //
244 :
◆hcsCMrCbL6 :04/02/18 20:28
/// 休みを取るのが怖い 13 /////////////////////////////////////////////// アメリカ社会では"個"が成熟していない人は一人前として扱ってもらえない。 ではアメリカでは"個"の確立が完全にできているかと言えば、そうではない。私の クリニックで"個"の形成を求めて精神分析を受けた患者が結構多かったことが、 その証拠だろう。だが日本では"個"の未成熟は問題だ、という認識がない。 逆に日本的組織の中で上手に泳ぐには、"個"の成熟度はそこそこのほうがよい。 "個"が成熟した余り自己主張などしようものなら、組織からはじき出されてしまう からだ。 ////////////////////////////////////////////////////////// 1993年刊 ///
245 :
名無しさんの主張 :04/02/18 23:52
バカだから時間がかかる。 たたされボーズのなれのはてが がんばっている! ダゼ!
246 :
名無しさんの主張 :04/02/19 21:58
ダラルってイイ!
247 :
名無しさんの主張 :04/02/20 23:54
いっちゃう
248 :
◆hcsCMrCbL6 :04/02/21 19:48
/// 休みを取るのが怖い 14 /////////////////////////////////////////////// こうした"個"の形成などには見向きもしなかった人たちにとって、私のように 周りとの意見の違いを明確にするような存在は目障りなのだろう。反論の代わり に感情論で攻めてくる。休暇とか残業など勤労感覚の違いについても、 「みんなと同じ行動を取らないお前はけしからん」 との説教となる。 「休暇を取ると出世の妨げになる。組織への忠誠心を疑われる」 と嘆いたAさんは、正しかったのだ。 ///////////////////////////////////////////////// ジャパンタイムズ発行 ///
249 :
◆hcsCMrCbL6 :04/02/24 20:33
/// 休みを取るのが怖い 15 /////////////////////////////////////////////// 日本では、とにかく一分でも長く会社の同僚と机に並んでいないといけないのだ。 しかしお役所の掟に従わず、上司の指導も無視する私は、必然的に出世の レールからはずされる。疾病対策課の筆頭補佐を最後に、技官仲間では閑職と 認知されている関東地方医務局指導課長とか東京検疫所の検疫課長のポストを あてがわれることとなった。 だが掟は閑職であろうがなかろうが、役所にいる限り存在する。逆に閑職ポスト と言われているようなところに限って、掟による締め付けが厳しくなると言っても よい。 ///////////////////////////////////////////////// ジャパンタイムズ発行 ///
250 :
名無しさんの主張 :04/02/24 23:36
251 :
◆hcsCMrCbL6 :04/02/27 19:49
/// 休みを取るのが怖い 16 /////////////////////////////////////////////// 「自分の枠からはみ出さない」 - これが役人の本分? 官僚組織とはよくできたもので閑職に配属されると暇を持て余すようになる。 東京検疫所に配属されてまだ日も浅いころ、ある上司が私を部屋に呼びつけた。 いったいなんだろう。そう思って行くと、 「宮本君。君もゴルフをやったほうがよい。日本でゴルフができないということは、 出世の遠回りということになる」 と処世術を教授してくれたことがある。広い部屋で暇をもてあましているのは 私と同様だ。その彼がゴルフの素振りの練習をしながら、そうしたアドバイスを くれるので、説得カも強まる。彼はこうも言った。 ///////////////////////////////////////////////// ジャパンタイムズ発行 ///
252 :
名無しさんの主張 :04/02/27 20:04
サービス残業 ≒「オウムのワーク」
253 :
名無しさんの主張 :04/02/27 23:49
私としては日本の若者にはどんどん格闘技をやってもらって鍛えてもらいたいですね。
プロレスを観戦して戦う心を養うのもいいでしょう。
新日本プロレスに弱冠23歳でプロレス界最高峰のIWGP王者になった中邑真輔がいます。
その中邑の試合を見て若くてもここまで出来るんだということを学んでほしいです。
そして、中邑には格闘技界で400戦無敗の最強といわれるヒクソン・グレイシーとの試合が
ファン投票の結果しだいで実現しそうです。
みなさん、どうか中邑に投票してください。
若いみなさんも頑張っていきましょう。
http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index_20040109.html Q.3新しく始まるK−1総合シリーズのイベントに
出演が噂されるヒクソン・グレイシー。
あなたは誰との対戦が見たい?
ボブ・サップ
曙
アレクセイ・イグナショフ
ミルコ・クロコップ
フランシスコ・フィリォ
ピーター・アーツ
ジェロム・レ・バンナ
中邑真輔
マイク・タイソン
☆中邑真輔(なかむらしんすけ)
青山学院大学卒業(レスリング部主将)
99年コンバット・レスリング優勝
第34代IWGPヘビー級王者
254 :
名無しさんの主張 :04/02/28 16:25
>>252 ダラルホドニ脳内マヒ
カイカンに浸るってか
255 :
◆hcsCMrCbL6 :04/03/01 21:23
/// 休みを取るのが怖い 17 /////////////////////////////////////////////// 「もう六年間も役所勤めをしたのだから知っていると思うが、重要な政策決定とか 新しいアイディアはグリーンの上で生まれることが多い。メンバーから欠けていたり するとせっかくのチャンスを逃してしまうことだってある」 これまでも、役所におけるゴルフとは気に入った人と好きな時間帯に楽しむ スポーツではなく、仕事を円滑に進めるための道具ではないか、と思っていた のだが、彼の話でその印象をより強くした。そもそも、政策決定などがゴルフ場で 行われるのならば、これはもうれっきとした仕事だろう。 //////////////////////////////////////////////////////////////////////
256 :
◆hcsCMrCbL6 :04/03/04 20:56
/// 休みを取るのが怖い 18 /////////////////////////////////////////////// 役人として「あがり」のポストにいる上司は、これまでの"滅私奉公"としての ご褒美として、広い部屋と高給をもらっている。だから少々暇な職場でも我慢 しているのだろう。 だが、私は定年まで二十年もある。暇はストレス解消にもなるが、その一方 人間を絶望感に追い込むという武器にもなる。暇な生活を強いることにより、 相手を廃人とすることもできるからだ。休暇は好きだが暇という無駄は嫌いな私、 廃人などにされてたまるかと、着任当時は暇な部署をどうしたら活性化できるか いろいろと考えた。 /////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///
257 :
名無しさんの主張 :04/03/07 16:52
ダラケスキは変態か? バカだから時間がかかるだけだろ 運動会ならケツ 試験なら時間切れで落第 宿題はいつもデキナカッタアフォのなれのはてだな
258 :
◆hcsCMrCbL6 :04/03/08 20:50
/// 休みを取るのが怖い 19 /////////////////////////////////////////////// ある日、原生省OBで本省に影響力のある人に、私なりに検疫所という組織の 問題点を指摘したことがある。 OB 「検疫所の仕事はどうかね」 私 「幹部の人たちにとっては意外に映るのかもしれませんが、僕にとってこの 仕事は結構楽しい部分があるのですよ。検疫は予防医学の原点でもありますし、 仕事がら明るさもあります。これが好きなんですね。だからみなさんが思っている ような不満はありません」 OB 「それはよかった。意気消沈しているのではないかと心配していたのだ」 私 「でも検疫の将来の展望を考えると、組織の再編成が必要だと思います」 OB 「それはどういうことだね」 ///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
ヤフーBB470万件データ流出被害者の会
http://society.2ch.net/regulate/#1 国内史上最大のデータ流出事件の割には、ヤフーBB470万件データ流出問題はあまり報道されてません。
470万世帯といったら、国民の10人に1人の割合ですよ!(日本全体で4700万世帯なので)
また、一人当たり500円という適当に決めたような金額でお茶を濁そうとしているソフトバンク。
通常なら、事業者免許剥奪してもいいくらいなのに。
このスレでは、民事裁判も視野に入れ、下記の活動の支援・連絡板にします。
@デモ行進
AYahoo問題ウォッチ
B被害者の会の定期的な連絡
CHP作成
D各議員及びマスコミへの働きかけ
E他の板への通知(この板まで誘導して下さい)
F孫の経営責任追求等
何卒よろしくお願いします。
260 :
◆hcsCMrCbL6 :04/03/12 21:26
/// 休みを取るのが怖い 20 /////////////////////////////////////////////// 私 「ご承知のとおり、昔は船舶を主として検疫業務を行っていましたが、交通手段が 航空機中心となったため、これまでのような入国前に伝染病の蔓延を防止するという 手段は時代遅れになっています。なにしろ、世界半周を十二時間でできるこのころ ですから、発病するまでに、病原体は国内に入ってしまいます。その点は厚生省も 心得ていて検疫業務の改革に挑んでいます。でも改革のスピードが亀の散歩みたいで、 なかなか進んでいません。私は検疫課と衛生課と食品監視課を統合させる必要が あると思います。そして一部の検疫所の所長は局長待遇とする。こういう思い切った 改革が必要だと思っています。なにしろ、日本の食生活に目を向けると、五〇パーセント 以上が輸入食品に頼っています。それも増加の傾向を見せています。となると、検疫 課もコレラ菌の検査だけが主な業務ではなく、食品に力を入れる必要があると思う のです。それでこそ国民のための検疫になると思うのです」 //////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //
261 :
◆hcsCMrCbL6 :04/03/16 21:00
/// 休みを取るのが怖い 22 /////////////////////////////////////////////// OB 「言わんとすることはわからないこともない。だが、組織改革の話は検疫課長の 考えることではない。本省の連中の考えることだ。与えられた業務をきちんとする。 そうすれば敗者復活ということだってある。だが君の提案は課がなくなってしまって もかまわない、と言っているのだよ。そんな発想をしていたら本省には戻れないぞ。 今はなにしろ与えられた枠からはみ出ないように心がけることが第一だ。役人の 本質をよく理解する。それが本省に戻る近道でもあるのだ」 とまあこんな調子で、大きな改革を目指そうとしても結局、役人としての枠の中で の行動をとれということになる。出先機関としての検疫所で決められた枠の中での 行動となれば、なにもすることがない。窓の外に見えるレインボーブリッジの工事の 進行具合を見て気を紛らわす、そんな日々となってしまうのだ。 ///////////////////////////////////////////////// ジャパンタイムズ発行 ///
262 :
名無しさんの主張 :04/03/16 22:19
/// 休みを取らないのが怖い 22 /////////////////////////////////////////////// hcsCMrCbL6 「言わんとすることはわからないこともない。だが、効率性の話は検疫課長の 考えることではない。ダラケ野郎の連中の考えることだ。与えられた業務をだらけまくって時間さえかければいいのか? そうすればマンセーということだってある。だがダラケの提案は居座り続ければ かまわない、と言っているのだよ。そんな発想をしていたら人間には戻れないぞ。 今はなにしろダラケテムラからはみ出ないように心がけることが第一だ。ニッポンの漢の 本質をよく理解する。それがニッポンマンセーの近道でもあるのだ」 とまあこんな調子で、大きな改革を目指そうとしても結局、役人としての枠の中で の行動をとれということになる。出先機関としての検疫所で決められた枠の中での 行動となれば、なにもすることがない。窓の外に見えるレインボーブリッジの工事の 進行具合を見て気を紛らわす、そんな日々となってしまうのだ。 ///////////////////////////////////////////////// hcsCMrCbL6発行 ///
263 :
hcsCMrCbL6 :04/03/16 23:18
ナメンナー ボケー!
264 :
マンセー! :04/03/17 00:15
ダラルのがマンセーや! とにかく居座り続ける コレサイキョー! 時間切れの落ちこぼれは昔の幻や! ダラッテダラッテだらけまくる これがニッポンのマンセーや!
265 :
名無しさんの主張 :04/03/18 02:43
海外で働くメリットは、環境がのんびりしてる事。 休暇も皆シッカリとったりして、アフターファイブにも呼吸する時間がある。 メリハリがあって、集中できるというのもあります。 朝9時から夜10時までぶっ通しでダラッテイル日本はどうなるかと言いますと下記w ホームレス推定 36万7千人 (内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人) ひきこもり 160万人 刑務所収容者数 8万2000人(現在収容率113%でパンク状態) 完全失業者 348万人 中絶 30万件/年間 失業予備者 455万人 生活保護世帯数 88万3千世帯述べ146万人 精神疾患・鬱病患者 387万人 自殺者 3万6500人 痴呆症者 269万人 パラサイト・シングル 1000万人 フリーター 403万人 派遣・契約 511万人 パート 1196万人 65歳以上人口 男性は1026万人 女性は1405万人 これって先進国というより、精神病国では?w
266 :
名無しさんの主張 :04/03/18 02:51
自分と共感してくれる、同調してくれる 人とだけ固まりたがる。視野が狭い。個人で会うと日本人は 嫌いではない、情があって真面目でいい、と思うけど複数になると グループ内で仲良しごっこ、それも本当に心のやりとりがあって 打ち解けてるんじゃなくて、同じテリトリーの中で警戒し合いながら お世辞言い合ったり、愚痴を言い合ったり、違う意見が出たら 「それはそうだけど、、」とまた最初に戻る。 それが肌に合わないのですよ。
267 :
名無しさんの主張 :04/03/18 02:57
268 :
名無しさんの主張 :04/03/18 03:12
日本は仕事が生活の中心すぎて疲れる。 リストラなどで職を失った後のサラリーマンはなんとも惨めだ。 仕事も大事だが、時には回りを振り返るのも必要。
269 :
名無しさんの主張 :04/03/18 03:14
日本は良い国だと思う。 ただ、よく言われる『島国根性』ってやつ?あれは確かにあると思う。 それだからか、日本のことを悪く言う人間がいると決まって(必ずといってよいほど)、 『そんなに自分の国が嫌なら出て行け!日本人なら日本を好きになれ!』 って言い出す人が出てくる。 僕が日本で好きになれない感覚は唯一これだけ。 それ以外は日本は好きですね。
270 :
名無しさんの主張 :04/03/18 03:16
仕事 ? だらっているだけじゃん ムラ仲間の目が怖くて もっともそれがカイカンのようだけどね
一番大事なのはチームワーク。新入りにも研修でそのことをまず 叩き込んでいる。それを深めるには残業などで寝食をともにして 過ごすのが早道だ。それをわからないのは、ただのアメリカかぶれ の分からず屋。
272 :
名無しさんの主張 :04/03/18 03:24
無効率のニッポンマンセー!
273 :
名無しさんの主張 :04/03/18 03:25
竹槍でB29をおとすのだー!
274 :
名無しさんの主張 :04/03/18 03:29
一番大事なのはダラルコト。新入りにも研修でそのことをまず 叩き込んでいる。それを深めるには残業などで寝食をともにして ダラルのが早道だ。5分で済むことを一晩中版銃ダラル。それをわからないのは、ただのB29を竹槍で落とせない ボケの分からず屋。
最近は、くじけて故郷へ帰ってしまう若いのが多いよ。 「アフターファイブ」にも自由がない、話が違うとか、 わけのわからんことをわめいていたヤツもいたな。 まったくなってない。青臭いガキだ。 「石の上にも三年」って、最近の学校は教えてないのか? 阿呆を量産して企業に放り投げてくるのはやめてもらいたい。 仕事をなめるな。男は仕事だ。
276 :
名無しさんの主張 :04/03/18 03:43
277 :
名無しさんの主張 :04/03/18 03:46
なんか流行らねェこと話してるな(笑) テメエの主義をあんま人に押し付けるなよ〜。
なんでもすぐに投げ出すヤツは、結局どこへ行っても使い物にならない。 会社の戦力に育つ前から、やれ権利だ、給料だ、時間外だなどとぬかす。 まず死にもの狂いでやってみろ。若いうちは家なんか帰ろうと思うな。 家は会社だ。歯を食いしばって三年やったら、たいてい必ずものになる もんだよ。
279 :
名無しさんの主張 :04/03/18 03:55
>>278 おっかねェなァ……(笑)
いつの時代の発想だよ。
そーいう風に時代に逆行してっからリストラされちゃうんだゼ。
もっと柔軟にアタマ使いな。
280 :
名無しさんの主張 :04/03/18 20:19
まだまだダラルデー! ひたすらオソークダラルのが寒や!
281 :
名無しさんの主張 :04/03/18 20:22
プリペイド携帯電話 身分証不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
V401SH,V301D,V301T,T010,T09,SH010,SA06,D08等
J-PHONE最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
店舗販売も開始しました
http://keipuri.hp.infoseek.co.jp 携帯電話からのアクセスにも対応致しております!!
282 :
名無しさんの主張 :04/03/18 21:16
ダラッテいる寒 ステキ・・・・・・・・・・・・・
283 :
名無しさんの主張 :04/03/21 22:56
だらるほどええんか? アフォクサ
>>278 じゃあ年取って戦力になったら権利を目いっぱい主張してもええのん?
285 :
名無しさんの主張 :04/03/25 04:34
イギリス人には「紳士はこういうときに飛び込むものです」 ドイツ人には「規則では海に飛び込むことになっています」 イタリア人には「さっき美女が飛び込みました」 アメリカ人には「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」 フランス人には「海に飛び込まないで下さい」 ロシア人には「最後のウオッカのビンが流されてしまいました今追えば間に合います」 中国人には「おいしそうな魚が泳いでましたよ」 北朝鮮人には「共和国に帰らなくて済みますよ」 ポリネシア人…は、黙ってても飛び込む。「海だ! ヒャッホーーーッ!」 日本人には「みんなもう飛び込みましたよ」 大阪人には「阪神が優勝しましたよ」 アラブ人には「アメリカが海にビルを再建するそうです」 みんなもう・・・ ダラ残の元凶・・・・・・
286 :
名無しさんの主張 :04/03/25 04:46
私が聞いた話では、某電気メーカーの海外渡航前の奥様研修で、日本に戻ってからは 海外での話はしてはいけません。と言われるそうです。 あと田舎だと、1年も居なかったのになにかというと、あの子は東京に居たからねー。 と陰口叩かれている人が居ました。 あと、これは私がビビッタことですが、帰国したことを友達に電話で報告した時 友達に、飛行機代はいくら?と聞かれて、800ドルくらいと答えたらしばしの 沈黙のあと、ふーんもうお金はドル(が基準)なんだー。と少し嫌そうにされました。
287 :
◆hcsCMrCbL6 :04/03/26 19:58
/// 休みを取るのが怖い 23 /////////////////////////////////////////////// 「要職にあるものは長期休暇を取るべからず」 要するに、ムラの"掟破り"は真綿で首を絞めるようにして窒息させようとする 意図がありありとしている。"掟破り"に対する復讐心はものすごいものがあると、 初めて知ったのだが、もう引き返すわけにはいかない。 仕事もなく手足をもがれた人形のような毎日を送ることは、それ自体ストレスを 提供するのだなということに気がついた。定年退職をすると、急に死亡率が上昇 するという統計がある。仕事を持たないことがストレスとなり、他の病気を誘発 するのだ。いみじくも定年退職者の苦しみを検疫所に勤務するようになって理解 できたのだ。 /////////////////////////////////////////////////////// 絶賛発売中! ///
288 :
名無しさんの主張 :04/03/27 23:11
289 :
◆hcsCMrCbL6 :04/03/28 18:51
/// 休みを取るのが怖い 24 /////////////////////////////////////////////// でも、おもしろくないな、と考えてばかりいてもしかたがない。気が滅入っている のを解消するのも必要だと思い、例年どおり夏期休暇を中請することにした。 こと休暇に関しては前科三犯の私、これ以上のトラブルはお断りと、夏期休暇 申請は休暇を取る三カ月ほど前の五月上旬に、私の上司である所長に話をした。 別に役所を敵とみなしているのではないのだから、これ以上問題を起こしたくないと 考えたのである。所長も初めは、私が飛ばされたことに共感を示してくれたのだろう。 「気晴らしもいいだろう」 ととくに異議も唱えず、内諾をくれる。それではとさっそくホテル、レストランの予約を 取った。ところが、五月の下旬になって、本省の医系人事を担当している課長から 電話が入る。 /////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///
290 :
名無しさんの主張 :04/03/29 23:57
ダラッテイルト いっちゃうほどの カイカンに浸れるの
291 :
名無しさんの主張 :04/03/30 01:02
ダラるってどこの方言だよ
292 :
◆hcsCMrCbL6 :04/03/31 21:05
/// 休みを取るのが怖い 25 /////////////////////////////////////////////// 課長 「おい、お前また休暇を取ってヨーロッパに行くんだってな」 私 「どこからそんな情報を仕入れたのですか」 課長 「オレのところはいろいろと情報が入ってくるのだ」 私 「なかなか早耳ですね。そのとおりですが、いけませんか」 課長 「いけないに決まっているだろう。東京検疫所に行かされた理由を忘れたのか」 私 「覚えていますよ。地方医務局で長期休暇を取って次長とおおげんかをした からですよ」 課長 「そのとおりだ。まだ、お前は懲りないようだな。いいか、今度そんな長期休暇 を取ったりしたら、辞職勧告ものだぞ」 私 「脅かしっこなしですよ」 ///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
293 :
◆hcsCMrCbL6 :04/04/03 10:12
/// 休みを取るのが怖い 26 /////////////////////////////////////////////// 課長 「いや、オレは脅かしてなどいない。帰ってきたら机はないかもしれんぞ」 こう言って課長は電話を切る。長期休暇を申請しただけで、このようにさまざまな、 圧力がかかってくる。いったいどうして、私がヨーロッパに行くことを嗅ぎつけたの だろう。情報網が発達している官僚機構、私の休暇の情報など手に取るように わかるのだろう。 その電話からしばらくたった六月の中旬、東京検疫所の総務課長が休暇の件で 私のところに来る。そしてまた休みが長すぎるという論争だ……。 総務課長 「宮本さん、二十日間の夏休みは長すぎないかな。宮本さんだけですよ、 こんなに長い休みを取るのは」 //////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //
294 :
◆hcsCMrCbL6 :04/04/04 17:39
/// 休みを取るのが怖い 27 /////////////////////////////////////////////// 私 「でも、夏休み三日間と土・日を入れると実質的な休暇は十四日間ですよ」 総務課長 「休みの長さが問題なのですよ。だいたい、管理職にあるものは せいぜい夏休みは一週間ぐらいにしてくれないと、部下への示しがつかない」 私 「なぜ管理職は一週間以内なのですか」 総務課長 「国の管理職は要職で、忙しくて長期の休みを取れる状態にない でしょう」 私 「要職だから休みが取れないとは変な話ですね。要職にいる人こそ休暇を 十分に取り、頭をリフレッシュさせる必要があるのではないですか」 総務課長 「しかし宮本さん、上司がひとりいい思いをして部下に仕事の命令が できますか」 ////////////////////////////////////////////////////////// 1993年刊 ///
295 :
名無しさんの主張 :04/04/04 17:45
嫌なら辞めろ
296 :
◆hcsCMrCbL6 :04/04/08 21:02
/// 休みを取るのが怖い 28 /////////////////////////////////////////////// 私 「あなたのように部下思いだと、休暇を取るのが、とても難しくなりますね。 しかし、部下は部下、私は私で、だいたい自分に与えられた休みをどのように 使おうと個人の自由ではないのですか」 総務課長 「これだからアメリカ帰りは困る。ここは日本ですよ。いい加減に日本の しきたりに従ってくれないと周りが迷惑する」 私 「それに私の仕事は忙しくありません」 総務課長 「しかし、忙しくしている管理職がほとんどなのですよ」 私 「すると総務課長は同僚が忙しくしているときは自分の楽しみは削るべきだと 思うのですか」 ///////////////////////////////////////////////// ジャパンタイムズ発行 ///
298 :
名無しさんの主張 :04/04/11 02:08
好きならダラレ!
299 :
名無しさんの主張 :04/04/11 22:15
サビ残やらせて浮いたお金を自民党に献金
300 :
名無しさんの主張 :04/04/11 22:48
ダラルのが思いやりや!
301 :
名無しさんの主張 :04/04/11 22:54
サビ残奴隷制
302 :
名無しさんの主張 :04/04/11 23:07
サービス残業なんて、大手は優雅でいいねえ。 中小はふつう持ち帰り。
303 :
◆hcsCMrCbL6 :04/04/12 20:04
/// 休みを取るのが怖い 29 /////////////////////////////////////////////// 総務課長 「それは当然でしょう、一人だけ楽しんでいたら申し訳ない」 私 「僕はそうは思いません。われわれの仕事はポイントを押さえて仕事をしようと 思ったら結構自由な時間ができますよ。それに限られた時間をいかに有効に使うか、 これは管理職に与えられた職務の一つだと思います。管理職の能力次第によって、 どれだけ自由な時間を作り出せるかが決まると思うのですが」 総務課長 「しかし、宮本さんは組織に属しているのだから、周りとの調和も考えて ください。ここは能力主義の世界ではないのですよ」 /////////////////////////////////////////////////////// 絶賛発売中! ///
304 :
名無しさんの主張 :04/04/12 23:06
ダラランカーイ ボケー!
305 :
名無しさんの主張 :04/04/12 23:24
306 :
名無しさんの主張 :04/04/12 23:29
ダラル漢を見て オッタテルオッサソ ニッポンの漢や!
307 :
名無しさんの主張 :04/04/13 23:42
ダラリーマン
308 :
セニョリート民主党 ◆40WnEtzSeY :04/04/14 00:47
残業時間中、機嫌が悪くなって部下にやつあたりするオヤジが多いですね。 これを解決するにはこれしかない! 会社にダッチワイフ持ち込み可にすべきだ。
309 :
名無しさんの主張 :04/04/14 18:35
残業時間中、居座り続ける部下を見て感動しているオヤジがいますね。 まさにダラリーマン。 遅くてトロイホド カイカン!
310 :
◆hcsCMrCbL6 :04/04/16 20:00
/// 休みを取るのが怖い 30 /////////////////////////////////////////////// 私 「あなたの発想だと、管理職でない者は、もっと社会的責任が重くなるまでは 一生懸命働かなければならず、夏期休暇は一週間以内におさめるべきであり、 管理職は重責の地位にあるため、夏期休暇はやはり一週間以内であるべきとの 結論になり、これがあなたの言う調和なのですね」 総務課長 「そこまでは言ってませんが、なにしろ長すぎるのですよ。たとえば 十日とか多少色をつけるのはかまわないと思いますがね」 私 「私は残念ながら横並びの発想はしないのですよ。だいたい、日本は民主主義 の国ですよ、なぜみんな同じ考えでなければいけないのですか。違った考え方を 尊重し合い、少数の意見を取り入れていくのがその基本だと思いますよ」 /////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///
効率性を追求し過ぎるのは、「死ね」って言ってるようなもんなんだよ。 なぜといって、人生の結論は死だから、だよ。 人生はプロセスなんだ。ダラルことが、生きるってことだ。わかったね。
312 :
名無しさんの主張 :04/04/17 08:15
ダラルことを追求し過ぎるのは、「ニッポンの漢になれ!」って言ってるようなもんなんだよ。 なぜといって、人生はダラルことではないから、だよ。 人生は人それぞれなんだ。ダラルことが快感の連中にはやらせておけばいいんだよ。わかったね。
313 :
名無しさんの主張 :04/04/17 08:18
意味なく耐えるとか頑張るとかいう価 値観! ニッポンチャチャチャチャ!
314 :
名無しさんの主張 :04/04/17 08:20
まだまだダラルデー! 朝日をみてカイカン ニッポンの漢や!
315 :
名無しさんの主張 :04/04/18 12:39
♪ ♪ \\ ♪ 僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜 ♪.// ♪ ♪
♪ \\ ♪ 生き〜ているけど
>>1 は氏ね〜 ♪// ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
| U.| | | U | || U. | || U. | || U. | || U. | |〜♪
♪ | | U U. | | U U | | U U | | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
>>311 否。「どうせ死ぬなら、働いて死ね」と言っております。
人間なんて、放っといても勝手に増えるんです。
317 :
◆hcsCMrCbL6 :04/04/18 19:40
/// 休みを取るのが怖い 31 /////////////////////////////////////////////// 総務課長 「よわったな、宮本さん、なんとか考えなおしてくれませんでしょうか」 私 「私は申請したとおり、休暇をもらいますのでよろしく。総務課長のような 考え方があるから、クレッソン仏首相に『日本人は蟻のようだ』と馬鹿にされるの ですよ。国際社会でリーダーシップを取るには頭の切り替えが必要ですね」 総務課長 「宮本さんと話していると疲れる。所長に判断を願うこととしましょう」 私 「所長だろうが大臣だろうがだれとでも話しますが、私は自分の考え方を 変えませんので、結果は同じですよ。つまらないことに時間を割くのはやめて、 仕事に集中したらどうですか。そうすれば、もっと休みが取れますよ」 ///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
318 :
名無しさんの主張 :04/04/19 23:41
ダラルのは愛や! ニッポンの漢や!
319 :
名無しさんの主張 :04/04/20 07:44
高が残業代でこれほど盛り上がるとは日本も情けない国になったもんだ。 シナや韓国にバカにされて当然だよ。残業代払わなければ、そんな会社 辞めればいいんだ、それだけのことだ。転職が覚束ないなら会社のいい なりになるしかないんだ、それを誰かに助けてもらおうなんていう根性じゃ ダメだよ。 まあ、愚痴を言いたい気持ちもわからないでもないが、傷を舐めあってど うすんだ。もっと前向きに働けよ。
320 :
名無しさんの主張 :04/04/20 08:01
321 :
名無しさんの主張 :04/04/20 18:57
高が残業代でこれほど盛り上がるとは日本も情けない国になったもんだ。 シナや韓国にバカにされて当然だよ。残業代払わなければ、そんな会社 辞めればいいんだ、それだけのことだ。転職が覚束ないなら会社のいい なりになるしかないんだ、それを誰かに助けてもらおうなんていう根性じゃ ダメだよ。 まあ、愚痴を言いたい気持ちもわからないでもないが、傷を舐めあってど うすんだ。もっと前向きに働けよ。
322 :
名無しさんの主張 :04/04/20 22:17
>>320 ケツの皮の厚さでショーブヤ!
ボケー!
323 :
名無しさんの主張 :04/04/21 22:35
ii!
324 :
◆hcsCMrCbL6 :04/04/22 21:33
325 :
◆hcsCMrCbL6 :04/04/22 21:34
/// 休みを取るのが怖い 32 /////////////////////////////////////////////// 顛末は - 「休暇届が出ていませんでした」 こうしたやりとりがあった後、私は二十日間の休暇を敢行した。二十日間、 仕事の現場から離れていると、これまでのストレスも薄れ、元気一杯で帰ってきた。 幹部たちはきっと怒っているだろう、そう思って帰ってきたこともあり、人事担当の 課長以下役所の幹部たちが頭から湯気を立てていたのを見ても、まあそんなもの だろうとたかをくくっていた。 //////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //
327 :
名無しさんの主張 :04/04/23 23:21
ニッポンの ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■ ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■ ■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■ ■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■ ■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■ ■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■ ■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■ ■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■ ■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
328 :
◆hcsCMrCbL6 :04/04/26 21:29
/// 休みを取るのが怖い 33 /////////////////////////////////////////////// ところが帰ってみると叱責どころではなく、提出してあったはずの休暇届が出て いなかったことになっている。これには私も驚いてしまった。まさか、このような 戦法で攻めてこられるとは考えてもいなかったからだ。真珠湾の奇襲ではないが、 こうした奇襲作戦を取られると、態勢の立て直しに時間がかかってしまう。おかげで ストレスを解消できたと思っていたのもつかの間、たちまちストレスをもろに受けて しまうことになったのだ。 ////////////////////////////////////////////////////////// 1993年刊 ///
329 :
名無しさんの主張 :04/04/27 22:49
ダラルほど おったつぜ! オチンチン! イエーイ!
330 :
名無しさんの主張 :04/04/27 23:26
けつのカイカンや! シビレルデー!
9時半には仕事終わってたのに、ダラってたらこんな帰宅は時間に。 でもダラってたメンバーで、明日の仕事の割り振りを済ませてしまった ので、早く帰ったテキパキ君は、明日は大変な仕事担当だからビックリ するだろうよ。やっぱり最後はダラル者が勝つ!
332 :
名無しさんの主張 :04/04/29 00:18
↑ まさにニッポンの漢! 田植えと一緒のカッペ根性! 永遠なれ!マンセー!
333 :
名無しさんの主張 :04/04/29 02:13
ダラッテいたらおったってきたでー ワレー! ダラッテたてるかーい!
334 :
◆hcsCMrCbL6 :04/04/29 19:19
/// 休みを取るのが怖い 34 /////////////////////////////////////////////// 許認可を減らしましょうと言っている今日このごろだが、役所では休暇一つとっても、 関係部局の人たちの決裁、すなわち承認を必要とする。だがこうした決裁は、ゴム 印が次々と押され、五分もすれば承認が取れる。ところが、こと私の休暇となると 急にスピードが落ちる。気に食わない民間業者の申請願がいつまでたっても机の 決裁箱に積まれているのと同じ要領なのだ。 総務を取りしきっている課長が私の休暇にクレームをつけてきた。となれば彼の 部下たちが決裁をするスピードはカタツムリより遅くなる。だから決裁が下りない うちに出発した。 ///////////////////////////////////////////////// ジャパンタイムズ発行 ///
335 :
名無しさんの主張 :04/04/30 10:40
人格なんて否定されてナンボですが。 自分は人格に誇りを持つ価値のある人間だと思ってんのか? たかが平社員にそんな価値は1円も無いわけだが。 / Y ', / l l / 〈 l l \ \ __ l ヽ、 /``i | l lヽ_.ソ─┘┤ l ,' l l l l _,、 ,、-‐-、 ははぁ〜 l l l ``‐-、ヽ i ,、 ゝ l .l l \`` ‐--‐ー'´ `ヽ l l l ``‐--- 、 ', l l l i. ', l. l l _l_ ', l lノ ̄ ヽ ,、-''"´ ``‐-‐! l ̄ ̄ ̄`',-‐'´ i >─----ー''´、 `ー--‐ー'´ `ー─‐---┴‐'´
336 :
◆hcsCMrCbL6 :04/05/02 19:03
/// 休みを取るのが怖い 35 /////////////////////////////////////////////// ところがこれが失敗だった。休暇届の決裁は一枚の紙っきれである。決裁の 段階でだれかがくずかごに捨ててしまえばどうしようもないのだ。いくら私が提出 したと言っても、「知らの存ぜぬ」を決め込まれてしまえば、手も足も出ない。 水掛け論になれば負けるのは私に決まっている。結果は二十日間の欠勤扱いと なったのだ。欠勤ともなれば処分がついてくる。三カ月の減給がその処分であった。 普段あまり怒らない私も、この奇襲作戦には頭にきた。なにしろフェアでない。 そこで毎日のように検疫所と厚生省を往復して、いかにはめられたかを訴えた。 その訴えが功を奏したのだろう。結果は、けんか両成敗となり横浜検疫所に異動 となったのだ。 /////////////////////////////////////////////////////// 絶賛発売中! ///
337 :
◆hcsCMrCbL6 :04/05/06 19:59
/// 休みを取るのが怖い 36 /////////////////////////////////////////////// 当時の人事担当課長は、 「これだけ問題を起こしておいてワンランク上の検疫所の課長になるのだから、 ありがたく思わなければいけない。人事課では反省の色のない宮本をどうして 横浜へ、とかなりの反対があったのだ。その反対を押し切っての異動なのだから、 これからは少しおとなしくしろ」 と、役所の前例重視主義では考えられない人事異動となったことを強調していた。 また私に好意を持ってくれていた幹部は一件落着したところで、私にこう言った。 /////////////////////////////////////////ジャパン タイムズより絶賛発売中///
338 :
◆hcsCMrCbL6 :04/05/09 18:21
/// 休みを取るのが怖い 37 /////////////////////////////////////////////// 「よくあそこまで戦った。本省が相手なのだから戦う相手に不足はなかっただろう。 今回の処分はお前にとって勲章だ」 私は別に強がりを言うつもりはない。だが、これだけ役所の前例を無視し上司の 命令を無視しても、降格人事ができなかったことは、実質的には勝利を得たとも 言えるのではないか。そのような観点から処分の意味を考えると、幹部の言うとおり、 前例をくずしたことに対する勲章だと言えないこともない。 ///////////////////////////////////////////////////////// 宮本 政於著 //
339 :
◆hcsCMrCbL6 :04/05/13 20:23
/// 休みを取るのが怖い 38 /////////////////////////////////////////////// このように配属される先々で問題を提起してきた私に、防衛庁も厚生省も「休暇」 に関しては、「横並び」の重要性を説いてきた。ここがお役所の共通点だろう。 とくに私が正面切って、遊びにいくから休暇を取ります、と言い出してからは「仕事が 善、遊びは悪」の建前を信奉する役所としては、そのまま「はい、そうですか」とは 言えなくなったのだ。うっかり休暇のお墨付きなど私に与えてしまうと、前例を作って しまうばかりか、役人が心の支えとしている"滅私奉公"まで壊されてしまう。きっと 心のどこかでそう思ったに違いない。Aさんが自分の職場では「休み」を取るのが とてもたいへんだ、と言っていた。それはそうだろう、これだけ組織が個人の時間を 管理しているのだから。でもその実態は役所という組織に入ってやっと私にも わかったのだ。 //////////////////////////////////////////////////////// 「在日日本人」 //
340 :
◆hcsCMrCbL6 :04/05/17 20:28
/// 休みを取るのが怖い 39 /// 役所とか大企業という組織体の中では、個人が有する「休暇」という当然の権利も "ムラ"の意向を無視して行使するわけにはいかない。Aさんのようにストレスを軽減 するために使おうと思っても、それが長期休暇であればやはり集団の掟が先行する。 結局Aさんは休暇という権利を行使しなかった。だから日本に帰ってから部長職に 就くことができた。でも私は集団の意向を無視して自分の権利を行使した。その 結末はここに書かれたとおりだ。Aさんと私の場合を比べてみると結末は大きな 違いがある。だが両者には共通している部分もある。それは、休暇の問題のすべてが ここにあるのだ。 ////////////// 1993年刊 ///
341 :
名無しさんの主張 :04/05/17 20:53
マゾヒズムに毒されているというか、非合理的な事をやらないといけないとか、苦労を背負って皆で 泣きましょうというか。。。 知り合いに(といかヘンな奴で仲良くしたくない)夜11時だの徹夜だのと愚痴とも半ば自慢ともつかない話を良く聞かされたけど 分析してみると全く非合理、アフぉ そのホムペみたら、奇麗な被写体を全て曇天のホワイトバランスで撮っている事にも気がついていない。 ナンちゃらビルダーの何処でも配置モードで作っていてフォントサイズを変えるとメッチャクッチャ に乱れまくる。 文章も小学生の作文以下、改行の無い箇条書きのような物で「○×なので、○○でした。」という繰り返し。
342 :
◆hcsCMrCbL6 :04/05/21 21:41
/// 休みを取るのが怖い 40 /////// 休暇を取るのは罪悪か 霞が関にいる間、問題ばかり起こすので、幹部たちはしきりに私に辞職を説いて きた。でも人生の節目は自分で決定する、というポリシーを持っている私は、辞職 勧告には応じなかった。そこで、彼らは次善の策として出先機関に私を左遷した。 出先機関に行くと、中央と地方の力関係から、出向した人物の能力の如何に かかわらず、出向先でのポストは中央よりワンランク上のポストに就くという伝統が ある。この制度のおかげで私も管理職のポストがあてがわれることになった。 ///////// ジャパンタイムズ発行 ///
343 :
◆hcsCMrCbL6 :04/05/25 04:42
/// 休みを取るのが怖い 41 //// さて、管理職になると部下の休暇願に承認を与えることも私の仕事となった。 部下の側からすれば許可をもらうのだが、この過程は人間の心理に微妙な影響を 与える。どういう影響かと言うと、それが当然の権利であっても、権利の行使という 認識が生まれてこないことだ。だから私のところに休暇願を出す部下は、決まって、 「申し訳ありませんが、休みを取らせてください」 とあやまりながら、休暇を申請してくる。 //////////// 絶賛発売中! ///
344 :
◆hcsCMrCbL6 :04/06/01 20:51
/// 休みを取るのが怖い 42 /// Aさんも、日本にいる同僚に申し訳ないから休暇をおおっぴらには取れない などと、言っていた。それはそうだろう。休暇は許可を要するもの、すなわち 上司が部下に与えるものだ、そんな認識がまかり通っているのであれば、 Aさんのような気持ちが出てくるのも理解できる。そして、私の部下たちも 同じような気持ちに縛られているのだろう、だからこそ、あやまりながら休暇を 申請してくる。でも、あやまりながら休暇願を提出してくる部下の気持ちは 異常としか言えない。 ///ジャパン タイムズより絶賛発売中///
345 :
名無しさんの主張 :04/06/05 16:59
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ ◎◎◎◎◎◎ 〜〜 ◎◎◎◎◎◎ ◎◎◎◎◎◎〜〜〜〜〜〜◎◎◎◎◎◎ ◎◎◎◎◎ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎◎◎◎◎ ◎◎◎◎◎ ◎◎〜〜◎◎ ◎◎◎◎◎ ◎◎◎◎◎ ◎◎◎◎〜〜◎◎◎◎ ◎◎◎◎◎ ◎◎◎◎ || ◎◎◎◎ ◎◎◎◎◎ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ◎◎◎◎◎ ◎◎◎◎ 〓〓 || 〓〓 ◎◎◎◎ ◎◎◎◎ // \\ ◎◎◎◎ ◎◎◎◎ //( ○○ )\\ ◎◎◎◎ ◎◎◎◎ // ◎◎◎◎◎◎ \\ ◎◎◎◎ ◎◎◎◎◎ / ◎◎◎◎◎◎◎◎ \ ◎◎◎◎◎ ◎◎◎◎◎ ◎/〓〓〓〓〓〓\◎ ◎◎◎◎◎ ◎◎◎◎◎◎ ◎ /▼▼▼▼▼▼\ ◎ ◎◎◎◎◎◎ ◎◎◎◎◎◎◎◎◎ ▼▼▼▼▼▼ ◎◎◎◎◎◎◎◎◎ ◎◎◎◎◎◎◎◎◎ ◎◎ ◎◎◎◎◎◎◎◎◎ ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ ダラ残はカルト
346 :
◆hcsCMrCbL6 :04/06/06 10:21
/// 休みを取るのが怖い 43 /// そもそも休暇を取るのに承認という手続きが必要だということ自体おかしい。仲間 の間の合意で十分なはずなのだと思っている私なのだ。そこで、 「休暇は君の権利なのだから、もっと堂々と申請してよいのだ、仕事の調整さえ つけば、存分に休みを取って遊んでこい」 と言うことにしている。だが、言われた当人は、決まったように目を白黒させている。 /// 絶賛発売中! ///
347 :
名無しさんの主張 :04/06/06 15:25
体育会系は時間はこなすが、 純粋な生産性は低い
348 :
名無しさんの主張 :04/06/08 21:20
/⌒ヽ⌒ヽ / ・ _ε・ :}十{: ヽ ( : __//. ヽ,, ,) 丶1-=・-、 ..i' -・ !/ .,-ζ, .l. 2 j i ・ ´^ ^` j | 、.....ニニ....., | | ! ー―'2 | ダラルホドニおったつでー! | i : i '| イエーイ |ノ ・ ε ・ i| サイコー! (:'~ヽ !: ‖ │ : : i :‖ |: @ :: ! || _., - i. |\  ̄ ̄ ̄ /| `- 、._ . r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ. | | ` 、 ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽY ビシッ | | ヽ ヽ ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) | | ヽ | | i ノ^ //人 入_ノ.´~| ̄ | | | i | | | \_ //__/ | | | | ノ | | .| /T I G | E R S | /=======|
349 :
名無しさんの主張 :04/06/08 23:07
サビってたつ! ニッポンのマンセーや! /⌒ヽ⌒ヽ / ・ ε ・ 八 ヽ ( : __//. ヽ,, ,) 丶1 ・ ε ・ !/ ゆるさん、ゆるさんあffffffffffffffffffffffffffffffffffff ζ, 八. 2 j i ・ ε ・: j | 八 | | ! ・ ε ・2 | | i : i '| |ノ ・ ε ・ i| (:'~ヽ !: ‖ │ : : i :‖ |: @ :: ! || | § @ § | §:| | @| @@@@ | §: | | § @§| ※@@@ @ @@:| | ※※§ @§@ @|※@※※@@@ ※※‖@ @@※§ § ※@/ @※※※@@@@@''~ @ヾ:::::
350 :
◆hcsCMrCbL6 :04/06/10 21:34
/// 休みを取るのが怖い 44 /// このような対応で、これまで気がついていなかったことに部下は気がつくようにな るはずだ。制度が休暇を取ることを難しくしていることもその原因の一つだが、制度 以上に組織に属している人たちの休暇に対する意識に問題がある。 「休暇は遊ぶ時間として使用するべきではない」とか「休暇は権利ではなく、上から 与えられるご褒美だ」という意識が組織で働く人たちの心の根底に流れている。これ が長期休暇を取ることを難しくしている最大の原因だろう。こうした考えが根底にあ るものだから、「申し訳ありませんが、休暇を取らせていただきます」という卑屈な 態度となってしまうのだ。 /// ジャパンタイムズ ///
残業しなきゃ仕事も片付けられない高卒は過労死でもしててください
352 :
black業界表Ver1.5 :04/06/10 21:37
頭に光る神経性脱毛症の輝き 住宅業界 凄惨なる現場事故、遺族の魂の叫び 鉄鋼製造業界 求められしはヘレン・ケラーの心/脱糞との闘い 介護業界 Let's communication forざあますババア ブランド品業界 サービス業ならぬ迷惑業 絵画売り&ジュエリー業界 入ったら闇の世界の住人(転職きかず) パチンコ業界 24時間事故対応できますか 保険業界 人と機械の絶え間なき競争 IT、通信機器業界 見上げると、ただ紫外線の空あるばかり 警備業界 軽犯罪者への第一ステップ 不動産業界 来たら最期カタギにはNo return 消費者金融&事業者金融 奴隷拘束の車窓から トラック業界 〆切は人生のカウントダウン 広告&印刷業界 昼夜逆転激務薄給に耐えられますか ゲーム、アニメ業界 飛込みにはAlways No Reason 薬品業界(置き薬) 人から恨まれるのが勲章です 先物取引業界 顧客を求めて三千里 リフォーム業界 終末なき競争&単価下落スパイラル 小売業界 生涯消せぬ暗黒の軌跡 風俗業界 盆、お正月?何のことですか? 流通業界 先細りの未来・DQNの伏魔殿 土方&建設業界 蛆の沸く死体は平気ですか? 葬儀業界 24時間獲物を待つ狩人 興信・探偵業界 D・B・C(デンジャラス・ブラック・チャンピオン) 新興宗教および系列企業 奴隷仲介人 派遣業界(アウトソーシング) 現存するカースト制度 自衛隊 定年後初めて青い空を見た 現業公務員(警察、刑務官etc
353 :
名無しさんの主張 :04/06/10 23:59
ザンギョってマンセーや! ダラッテダラッテ だらけまくる これがニッポンの漢や!
354 :
セニョリート親欧革新党 ◆40WnEtzSeY :04/06/11 23:16
アダルトビデオのカメラマンって結構儲かるみたいですね。 日本は、エロ業界で国を立てるべきではないのでしょうか? これぞ、日本の生きる道。 Hi, everyone, you'll figure that Japan is sex-oriented nation and we Japanese are all sex-crazed people, so Japanese government should contribute to pornographic business to develop this country.
あぼーん
356 :
名無しさんの主張 :04/06/12 00:19
だらってだらってだらけまくる これがニッポンや!
357 :
ラフォーレ福太郎 :04/06/12 01:01
金曜日はホテルで中だし。。。。。。。
358 :
名無しさんの主張 :04/06/13 13:50
359 :
セニョリート親欧革新党 ◆40WnEtzSeY :04/06/13 16:13
田中真紀子は氏んだほうがいい。 そして、新潟県は北朝鮮にあげてやったらどうかな。
360 :
名無しさんの主張 :04/06/13 17:43
給料ケチって生産性低下というのが日本の職場のデフォルトだから
361 :
名無しさんの主張 :04/06/13 20:40
僻み、妬み、これがニッポンのカッペの主感情。 ダラルのは正にこれゆえ。 オレがダラッテいるのに早く帰るやつはズルイ! 思いやりザンギョーだ! ニッポンマンセー! とにかくやることなすこと、ひたすら時間をかけて脳停止がマンセー! 書類1枚100時間! すばらしい!
362 :
名無しさんの主張 :04/06/13 22:16
無駄な報告書が多くて…。
>>361 あまり重箱の隅をつつくような考課制度も考えものだな。
363 :
◆hcsCMrCbL6 :04/06/14 20:16
/// 休みを取るのが怖い 45 /// それではこれらの意識が本音かというとそうではない。多くの人たちは長期休暇を 取って遊びに出かけたいのだ。だが建前の世界にどっぷり浸かっていると、本音は 言うことができない。 われわれ医系技官は年一回の総会を開く。その後懇親会があるのだが、そこに たまたま厚生省を退官して某大学医学部に天下った人がいた。彼は自慢げに、 「ぼくは厚生省に二十五年以上勤めた。だが、一回も有給休暇は取らなかった。 今、全部消化してもよいと言われれば二年間も休めるんだ」 と言っていたことを覚えている。厚生省という国民の福祉厚生を考える機関にいて、 トップにまで上った人のせりふかと耳を疑った。しかも周りは、 /// 宮本 政於著 //
364 :
名無しさんの主張 :04/06/14 21:36
年中ダラッテいる奴の脳内思考 「もうカエルンカーイ、ボケー!まだまだこれからや! 気合がタリンワーイ!書類一枚一晩ヤ!」 ダラリーマンって落ちこぼれに最適ヤネ!
365 :
名無しさんの主張 :04/06/14 23:09
ダラル ニッポンの漢のカイカンや!
366 :
名無しさんの主張 :04/06/18 01:00
徹底的に働いて働いて会社に尽くすのが人生の美徳です。 身を粉にし心を粉にして会社に貢献するのです そうしている内に 給料も上がるし、生活も安定し豊かで快適な人生が手に入るのです。 私は本音を書きこみますが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音です。
>>366 給料上げても過労死増やしたらなんにもならん。
最近の大企業は身内にはサービス残業をやらせずに下請けにやらせるからな。
汚いやっちゃ。
368 :
名無しさんの主張 :04/06/18 20:56
徹底的にダラッテダラッテ会社に居座り続けるのが人生の美徳です。 身を粉にし心を粉にして会社でダラルのです そうしている内に ムラ仲間から尊敬されるし、ケツのカイカンで豊かで快適な人生が手に入るのです。 私は本音を書きこみますが、何処のムラビトもタウエ根性で皆この考えが本音です。
369 :
名無しさんの主張 :04/06/19 08:12
>>368 そういう奴の首を切ってもいいが、生活保護費程度の税金は企業が負担しろよ。
370 :
◆hcsCMrCbL6 :04/06/19 21:29
/// 休みを取るのが怖い 46 /// 「すごいですね」 などと感心して聞いている。これを聞いていた私は、 「自分の人生の二年間も無駄にしておきながらそれを自慢するなんて、しかも 後輩たちはその話を聞いて感心している。この人たちはちょっとどこかおかしい のではないか」と思った。自分を犠牲にする発想と言えば聞こえがよいかも しれないが、一皮向けば貧困の発想がその根底にある。世界一の経済大国に なってもこうした発想がまかり通っていると、いつまでたっても日本人の生活の 質は向上しない。日本の医療の質は欧米に比べるとまだまだ低い。だが、 こうした貧困の発想の持ち主をみんなで持ち上げている人たちが日本の厚生 行政を司っているのであれば、なるほど、とうなずける。 /// 「在日日本人」 //
371 :
◆hcsCMrCbL6 :04/06/23 20:11
/// 休みを取るのが怖い 47 /// 欧米諸国では長期休暇ともなれば仲間内でどのような遊び方をしたのか、その 使い道が話題となる。有給休暇を取らなかったことなど決して自慢の種になど ならない。逆にこの元幹部のようなことを言おうものなら、 「自分の生活一つ管理することができない人がどうして今まで管理者としてやって これたのですか」と、馬鹿にされておしまいである。「休暇」とは個人が有する権利 だとの認識が徹底しているからよほどのことでない限り、いつでも好きな時期に 休暇が取れるのである。 組織社会は不思議なところで、「遊ぶことが大好きだ」というそぶりを、みんなに 見せてはいけないし言ってもいけない。人生は苦しいもので「苦しさが楽しみに なっているのだ」との印象を周りに与えるようにすることが、残念ながら組織社会の 現実だ。 /// 1993年刊 ///
372 :
名無しさんの主張 :04/06/23 20:16
A型の香具師ってサビ残好きだよね。 まぁ就業時間内に仕事終わらせられないからだろうが。w
373 :
セニョリート親欧革新党 ◆40WnEtzSeY :04/06/25 00:22
社内行事の一環として、乱交パーティーをやったらどうでしょうか? 仕事するよりは、こっちのほうがいいね。
職場に高卒がいるから仕事が片づかない 高卒は一人残らず殺すべきだ
375 :
名無しさんの主張 :04/06/26 22:58
職場にダラルコトで成り立っている 早くこなすやつは殺すべきだ
376 :
名無しさんの主張 :04/06/27 00:17
2007年に消費税の値上がり、 段階的には17%まで上げるそうな 労働者の痛み、 サービス残業問題(タダ働き)、 年金制度の崩壊、 国民の税金を無駄にばら蒔く公共事業、 借金だらけの国の財政、 これらは、全て国民が負担しなければ解決は出来ないんだ、 この悪政を真っ向から与党に噛み付く共産党を支持するよ、 利権のある者や 財界人などは 自民党に一票を投じるかもしれないが 庶民で労働者の私は、共産党に一票を投じますよ。
377 :
名無しさんの主張 :04/06/27 01:33
日本の繁栄を取り戻すには、社員が今までの2倍3倍 働く事である。サービス残業や長時間労働が辛いなど 言ってられないのです。
378 :
名無しさんの主張 :04/06/27 20:03
カッペのカイカンを取り戻すには、社員が今までの2倍3倍 以上にダラル事である。ダラッテダラッテダラケメクルことがが辛いなど 言ってられないのです。 ムラ社会では無効率に居座り続けることが ひらすらマンセーなのです。
379 :
◆hcsCMrCbL6 :04/06/27 20:04
/// 休みを取るのが怖い 48 /// こうした「遊ぶことは悪、仕事が善」の価値観は日本人の建前と本音の発想と 結びつき、「休暇を取って遊びたい」という感覚を生活の中に取り入れようとすると たちまち"妬み"の矢が放たれる。だから海外旅行に行こうなどと言おうものなら、 「海外旅行に行けるような、お金があっていいですね」 と嫌みを言われたり、 「おみやげをたくさん買って、みんなに配るのだぞ」 などのアドバイスをもらったりする。本当に仕事第一の価値観で"遊び"などに興味が ないのなら、他人が遊んでいようがいまいがどうでもよいはずである。ところが事実は そうではない。なぜこのような矛盾が存在するのだろう。それは、 「本当はオレたちも遊びたい。でも周りの目が怖いから我慢しているのだ。ところが お前はなんだ」との"妬み"の思いが裏にあるからだ。 /// ジャパンタイムズ発行 ///
380 :
名無しさんの主張 :04/06/29 07:00
明日の労働の為に飯食って、明日の労働の為に薬を買え その為の給料なんだから。
381 :
◆hcsCMrCbL6 :04/07/03 09:24
/// 休みを取るのが怖い 49 /// 病気は有給休暇で消化しろ ところで誤解のないように、つけ加えておくと、役所ではまったく有給休暇が消化 されないのではない。問題はその使い方なのだ。病気になったとき、有給休暇が 振り替えられるのだ。本来、病気には病気休暇というものがあって当然だと思う。 だが官僚組織の実態はそうではない。 /// 絶賛発売中! ///
382 :
名無しさんの主張 :04/07/04 00:07
383 :
◆hcsCMrCbL6 :04/07/07 20:12
/// 休みを取るのが怖い 50 //// 通常一年間のうち風邪など軽症の病気にかかって職場を休む日数は約五日間 だそうだ。エール大学、コーネル大学など、私が働いた大学ではこうした統計に 基づいて五日間の病気休暇が認められていた。もちろん病気にならなかった人は、 年度末にその五日間分の給与が支払われた。 だが”滅私奉公”の理念がまかりとおる日本の役所では、病気になったから 仕事を休むのは当然だという姿勢は存在しない。 //// ジャパンタイムズ ///
384 :
名無しさんの主張 :04/07/11 06:10
日本が対英米戦争で敵国に打ち勝つには、全将兵が志をダラク持って 事に使える事である。わが国は平和主義ではなく紛れも無いカッペ村主義 国家なのである。兵士や下士官である者はムラに自分自身の 最大限のキョーチョー力を発揮しないと、英米軍に勝てない、負ければ即 占領奴隷になるのだ 将兵は今以上の危機感を持たねば成らない。 日本の最大の強みは技術力もさる事ながら、将兵のキョーチョー力にあるのだ 誰よりも多くダラち、誰よりもツキアイオモイヤリダラル姿勢こそが日本の漢が幸せになる 近道である。効率的にテキパキしたいなどと言う者はもう軍隊に居ては困るのだ
385 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 09:20
他人のぜいたくは許さない、そんな気概が必要です。 さぼってるやつなんかはどんどん尻をたたいて働かせるべきなのです。 それが社会を良くする唯一の手段です。
386 :
◆hcsCMrCbL6 :04/07/11 19:55
/// 休みを取るのが怖い 51 //// 役所における、病気になっても有給休暇を用いるという慣習は、病気にかかった という実態を隠してしまう。病気休暇を有給休暇で消化すれば、申請書には病気 という文言が残らない。組織に属している人間はみんな健康だ、ということになって いる慣習は、どのような病気で休んだのかという公衆衛生上の統計を取る場合、 大きな問題となる。大本営発表の数字がまったくのでたらめであったことは周知の 事実だが、その伝統は役所の中で生き延びている。だから、お役所から出てくる 統計は、ななめから見る姿勢でちょうどよい。 //// 宮本 政於著 //
387 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 20:07
反日・自虐・売国の朝日新聞の購読を止め、廃刊に追い込もう! そして住み良い日本を作ろう!
388 :
名無しさんの主張 :04/07/12 00:53
他人のカイカンは許さない、そんな気概が必要です。 ハヤクオワルやつなんかはどんどん尻をたたいてダラカセルべきなのです。 それがニッポンの社会を良くする唯一の手段です。
正直、このスレの意図が解からん
390 :
名無しさんの主張 :04/07/12 21:27
ダラルカイカン イイー!
391 :
名無しさんの主張 :04/07/15 09:40
392 :
名無しさんの主張 :04/07/15 11:04
このスレはサービス残業のない無職高卒ゴミ虫が立てたスレッドです。放置しましょう。
393 :
◆hcsCMrCbL6 :04/07/16 19:33
/// 休みを取るのが怖い 52 //// 以前、『エコノミスト』という英国の継済週刊誌に「日本人は他の先進諸国に比べ 病気になりにくい。でもこれは日本人が他の国民に比べ健康な体を保持しているから ではない。病気休暇が有給休暇の中に組み込まれているために、実態が見えない だけだ。さすが働き蜂の日本人」と日本の労働環境を皮肉った記事が掲載されていた。 こうした記事が出ること自体、日本の国際性が問われているのである。それでは 中央官庁での有給休暇にまつわる非国際性を具体的な例を用いて説明しよう。 //// 「在日日本人」 //
394 :
名無しさんの主張 :04/07/16 19:47
サビ残拒否してクビになる人こそ真の漢 言われるままにサビ残奴隷になってる香具師は単なるヘタレ 家族の生活があるから・・・と言うのは言い訳 本当に家族の事思うなら、子供に 「悪い事は悪い。」 というのを身をもって子供に示す方が、サビ残拒否して 会社クビになって生活は苦しくなっても 子供は将来いい子に育つと思う。
395 :
名無しさんの主張 :04/07/16 20:02
会社って、兵隊(社員)を常に若い兵力で固めている方が強いって 知ってた?「27歳で定年制」にしていつも若い人 を前線に置けば会社は永続するって事。 舵取りの一部は経験者が必要だけど、前線は若い人で固めると言われれば、 そりゃ会社は永続するだろう・・・。
396 :
名無しさんの主張 :04/07/16 22:52
有休なんかぶったるんどる。うちの会社なんか有休なんかないぞ。 週休二日制や時短の徹底が日本をだめにした。 減給、リストラ、失業率アップは、労働時間を減らす事によって労働生産性が 低下したためだ。再び日本の繁栄を取り戻すには、社員が今までの2倍3倍 働く事である。サービス残業や長時間労働が辛いなど言ってられないのです。 1950年代〜80年代の滅私奉公の精神が残っている間は日本は高度成長し 「経済大国日本」を作り上げた。バブル期に享楽主義と個人主義が日本を覆い 一気に日本企業も日本国も駄目になった。滅私奉公の精神が今でも残っている 韓国企業が、一気にのし上った。 やはり滅私奉公の精神で頑張らないと韓国や中国企業に引き離されるばかりだ。 たっぷり遊んで個人的にいい思いをしても、結局は日本人は不幸になるだけだ。 再び日本が国際競争で他国に打ち勝つには、全社員が志を高く持って 事に使える事である。わが国は社会主義ではなく紛れも無い資本主義 国家なのである。サラリーマンや労働者である者は会社に自分自身を 最大限の労働力を発揮しないと、多国籍企業に勝てない、 負ければ即倒産 失業になるのだ社員は今以上の危機感を持たねば成らない。 日本の最大の強みは技術力をさる事ながら、社員の労働力にあるのだ 誰よりも多く働き、誰よりも長く働く姿勢こそが日本人が幸せになる 近道である。楽をしたいなどと言う 怠け者はもう社会に居ては困るのです 。 企業の目的は利潤追求。 企業にとって人件費は最大の経費。 また企業にとって生産力こそが最大の利益の源。 とうぜん企業経営側としてはよい人材を確保して長時間働かせることと、 人件費を極力抑えることの両立こそが、自分たちの目的にとって最も理想。 であるなら、より安い人件費で より長く働かせたいと思うのが当然であり、 自然な考えだろう。 若いうちから金に余裕ができるとろくなことしないからな。 徹底的に働いて働いて会社に尽くすのが人生の美徳だ。 身を粉にし心を粉にして会社に貢献するのだ。そうしている内に 給料も上がるし、生活も安定し豊かで快適な人生が手に入るのだ。 わしは本音を書きこむが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音。
397 :
名無しさんの主張 :04/07/16 22:54
やる気の無い奴は「癌細胞」だから、会社はこれを排除しなければならない。 「全てをなげうって会社の為に」という奉仕精神の持ち主のみが正社員の資格に値する。 そんな生活を国民みんなが行えば、景気はかならずよくなるだろう。 さぼってるやつなんかはどんどん尻をたたいて働かせるべきなのです。
>>396 どこをたて読み?
っていうか、
>韓国企業が、一気にのし上った
って書いてるから単なる燃料投下か・・・ツマンネ
>>397 そういう会社の奴隷になって
勝手に過労になって
「オレの会社マンセー!」
と叫びながら氏ねば?
そういう状態になるのを理不尽に感じないのは
生物としての防衛本能がおかしくなってる証拠。
399 :
◆hcsCMrCbL6 :04/07/18 20:25
/// 休みを取るのが怖い 53 //// 私が役所に入って三カ月目のことだった。風邪をひいて三日間ほど休んだ。 後日、書類手続きのため、病気休暇を申請したところ、 「宮本さん、有給休暇を使ってください」 と出勤簿担当の者から言われる。 「病気なのだから、病気休暇でしょう」 と、言うと、 「どっちみち、有給休暇の完全消化など不可能なのですよ。だから、病気になったら 有給休暇から消化するのが、しきたりとなっているのです。それに病休になると ボーナスに響きます」 //// 1993年刊 ///
400 :
名無しさんの主張 :04/07/18 23:55
ダラッテると底知れぬカイカンがおしよせてくる これがニッポンのしあわせだ!
401 :
◆hcsCMrCbL6 :04/07/21 20:08
/// 休みを取るのが怖い 54 //// との説明がつく。しきたりとは、恐れ入ったものだ。しかも「ボーナスに響きます」 という殺し文句でしきたりを強制してくる。 そこで、どうしてそのようなしきたりができたのかその由来を聞いてみた。彼は、 「本当はだれでも有給休暇を休みとして、全部消化したいし、病気を有給休暇に 振り替えるなどしたくないのです。でも、病気休暇を取るのは極力避けるべき、との 合意はちょっとやそっとでは跳ね返せません。結局、長い物には巻かれろ、とあきらめ の境地に達し、病気のときに有給休暇を消化するようになってしまうのです」 との返事が返ってくる。このしきたりへの迎合は、 //// ジャパンタイムズ発行 ///
402 :
名無しさんの主張 :04/07/21 23:39
/// ダララナイのが怖い 54 //// との説明がつく。しきたりとは、恐れ入ったものだ。しかも「ボーナスに響きます」 という殺し文句でしきたりを強制してくる。 そこで、どうしてそのようなしきたりができたのかその由来を聞いてみた。彼は、 「本当はだれでも有給休暇を休みとして、全部消化したいし、病気を有給休暇に 振り替えるなどしたくないのです。でも、病気休暇を取るのは極力避けるべき、との 合意はちょっとやそっとでは跳ね返せません。結局、長い物には巻かれろ、とあきらめ の境地に達し、病気のときに有給休暇を消化するようになってしまうのです」 との返事が返ってくる。このしきたりへの迎合は、ヒタスラダラッテイスワリツヅケル ことなのです。10分で終わることを2時間休んでダラッテダラッテ ダラケマクルかいかんです //// ダラケタイムス発行 ///
403 :
◆hcsCMrCbL6 :04/07/23 20:34
/// 休みを取るのが怖い 55 //// 「私は自分が与えられた当然の権利を放棄するほど自分に鞭打つことが大好き です」というマゾヒスト的ポーズを周りに見せることにもなり、"滅私奉公"への 最高の証ともなる。しかもこの「ボーナスに響くから病休を取るな」という指示の 裏には「病気になってはいけない」というメッセージが隠されている。 すなわちこうした、実態は病気であっても、書類の上では健康だという 取り繕いは、本音と建前の使い分けでもある。お役所が大好きな建前という名の 錯覚に浸れるわけだ。 //// 絶賛発売中! ///
404 :
名無しさんの主張 :04/07/24 00:36
/// はやくすますのが怖い 55 //// 「私は自分が与えられた当然の権利を放棄するほど自分に鞭打つことが大好き です」というマゾヒスト的ポーズを周りに見せることにもなり、"滅私奉公"への 最高の証ともなる。しかもこの「ボーナスに響くから病休を取るな」という指示の 裏には「病気になってはいけない」というメッセージが隠されている。 すなわちこうした、実態は病気であっても、書類の上では健康だという 取り繕いは、本音と建前の使い分けでもある。お役所が大好きな建前という名の 錯覚に浸れるわけだ。 //// 絶賛発売中! ///
405 :
◆hcsCMrCbL6 :04/07/25 19:20
/// 休みを取るのが怖い 56 //// そこで、「病欠を有給休暇で消化する」のは、組織を維持するための一種の教義 でもあると考えると、なるほどと理解できるようになる。宗教を維持するだめには 教義を唱える必要があることはだれでも知っている。なぜ教義を唱えることが 大切かと言うと、教義は集団に属している個人を暗示にかけるからだ。こうした 効果は最終的に、人々を錯覚の世界に浸らせる。 すなわち、みんなで「私たちはいつも健康です」という教義を唱えることは、 自分たちを「いつも健康です」という自己暗示にかけていることでもある。 //// ジャパンタイムズ ///
406 :
◆hcsCMrCbL6 :04/07/27 20:59
/// 休みを取るのが怖い 57 //// 組織人間は、風邪などひくわけがない 厚生省は病気の予防と治療の前進に全力を注いでいる省である。そして厚生省が 他の省庁と大きく違うところは、医者という集団が役人の中、かなりの数を占めている ことである。ところがいったん役所という集団組織に属してしまうと、不思議なこと に医者のグループは、風邪の治療に最適な方法を知っていても、それを口にしなくなる。 //// 宮本 政於著 ///
407 :
◆hcsCMrCbL6 :04/07/29 20:26
/// 休みを取るのが怖い 58 //// これが日本的組織体に属することの恐ろしさだと言ってもよい。医者という科学者 までが、現実から逃避するような姿勢を取るようになるからだ。もう少し具体的に この部分に触れてみよう。 厚生省の役人だから、国民の範たるべきと、体を大切にしているかと言えば全然 そうではない。ほとんどの人たちは、風邪の具合が相当悪くなってからでないと 休もうとしない。そもそも厚生省では、自分から風邪ですと言って休む人は少数派 なのである。 //// 「在日日本人」 ///
あぼーん
409 :
漢になれないのをとりあえず斬れ :04/07/30 21:42
まあ、サ残は漢の甲斐性だとは言える。 だが、部下にサ残をさせる上司はどうしようもないな。 そんなのが出世したらがくがくぶるぶるですか?
410 :
名無しさんの主張 :04/07/31 01:22
ガン首揃えさせてカイカンに浸るのが 漢や! やることがあろうとなかろうと ダラケササセテ! すっごおーーいい がんばってるじゃん! 評定バツグン! 部下をだらけさす! まんせー!
411 :
◆hcsCMrCbL6 :04/07/31 19:39
/// 休みを取るのが怖い 59 //// お役人は、マスクという不思議なものを着用するのが大好きである。このマスクと 称するものは、科学的な見地から見ると、風邪のもとであるウイルスの伝染を食い止 める効果などまったくない。だが、医者がこれだけ集まっていてもだれもその事実を 指摘しようとしない。厚生省の技官の多くは、医者である前に日本株式会社の伝道師 となっているのである。 いずれにしろ、うっかりすると銀行強盗と間違われるかもしれないようなものを口に 充て、熱で顔が赤くなっていても出勤してくる。そして机に向かってコンコン咳き込んで いる。当然、風邪ウイルスはマスクを通過して周囲にまきちらされる。人間様が ウイルス噴霧器となり、ウイルスは繁殖を図るわけだ。 //// 1993年刊 ///
412 :
◆hcsCMrCbL6 :04/08/03 20:47
/// 休みを取るのが怖い 60 //// 咳が出る。熱が高く喉は腫れている。節々が痛み体はだるい。だれでもこのような 状態におかれれば生産性など上がらない。しかし、役所では、自分の健康を考える ことより、非能率的であっても体に鞭打って机の前にすわっていることが尊重される。 そして周りが見かねて、 「○○さん。つらそうだから休んだらどうですか」 と言われるまでじっと耐えている。それではそこまでして勤務して、仕事がはかどった のかと言えば、そんなことはない。熱のため集中力はなくなり、ぼんやりと机の書類を 眺めているだけとなる。そうなると、周りの人たちも何度となく、 「早く帰りなさいよ」 と言う。そこで初めて、 /// ジャパンタイムズ発行 ///
413 :
◆hcsCMrCbL6 :04/08/05 19:52
/// 休みを取るのが怖い 61 //// 「申し訳ありませんが、帰らせていただきます」 と、やっと帰り支度を始めるのだ。しかもこの帰り支度に、どこかうしろめたさが ある。自分の体を休めるために帰宅するのにうしろめたさを感じるなどおかしな 話だと思うのだが、あたかも悪いことでもしているような気持ちで帰るわけだ。 厚生省は病気の「早期発見、早期治擦」に力を注いでいる。体の調子がかなり 悪くなってから治療を始めれば、それだけ治癒にも時間がかかる。時間がかかる ということはお金もかかる。 厚生省の技官たちは公衆衛生という予防医学の専門家でもある。当然「早期発見、 早期治療」の姿勢は自分たちの専門知識が試される最良の場でもある。となれば 風邪への対応は、 //// 絶賛発売中! ///
414 :
◆hcsCMrCbL6 :04/08/08 19:24
/// 休みを取るのが怖い 62 //// 「風邪をひいたと思ったら、抗生物質など飲まずに自宅で二、三日休養しなさい。 そうすれば抵抗力も減退せずにすみます。症状もひどくなりません。他の病気を 併発する可能性も少なくなります。しかも仕事を休む日数も最小限で抑えられます。 その結果、あなたの風邪を他人に移さずにすみ、みんなも迷惑を被りません。 生産性の低下も最小限度で食い止めることができます」 となるだろう。ところが実態はまったく違う。組織体にはびこっている"滅私奉公"の 理念に毒されたおかげで、 「病気になっても有給休暇を使いましょう。書類上病気の登録がないことは、病気 一つしない健康体だと信じることにつながります。『病気なんかにならないぞ』との 精神さえ持てば、病気はあなたを襲ってはきません」 と、科学者としてはあるまじき精神論重視の姿勢を取るようになってしまうのだ。 //// ジャパンタイムズ ///
415 :
名無しさんの主張 :04/08/08 20:31
そういう企業の手先にならないように 勉強したり資格を積んだりして、福利厚生に厚い ポジションに着くしかないだろう。
416 :
◆hcsCMrCbL6 :04/08/10 19:50
/// 休みを取るのが怖い 63 //// だがこうした精神論重視も集団思考のなせる技である。"滅私奉公"の呪縛から 解かれると、医者たちは本来の科学者の姿を取り戻すし、事務系の人たちも、 組織のために自分の生活を犠牲にすることはバカらしいと思うようになる。実際、 酒を飲んだときに出る本音では、いかに犠牲がバカらしいかと話している。だが、 組織の中に浸透している"滅私奉公"の力は恐ろしく強い。いったん組織に戻ると、 だれもがおかしいと思っていても文句を言わなくなってしまうのだ。その結果、 精神論に浸ることをよしとし、その証としての勲章とか賞状などを期待するように なってしまうのだ。なんと寂しい人生かと思ってしまう。 //// 宮本 政於著 ///
417 :
名無しさんの主張 :04/08/10 23:32
418 :
◆hcsCMrCbL6 :04/08/14 07:57
/// 休みを取るのが怖い 64 //// 私は何度となく、退職をひかえた役人たちが、仲間同士で自分は勲何等をもらえる などの話をしていたのを聞いたことがある。勲章とか賞状などは決してもらって悪い ものではない。だがそれらををもらうことが、人生の最終目標となってしまうのでは あまりにもみじめではないかと思うのだ。 /// 「在日日本人」 ////
419 :
◆hcsCMrCbL6 :04/08/16 20:43
/// 休みを取るのが怖い 65 //// 休暇の効用 − あるフランス人との会話 「どうして日本人は休暇も取らずに、いつも同じような人とばかり会っているのです かね。日常生活の幅が狭くなり、つまらない人生を送ることになりませんかね」 日本企業に勤める知り合いのフランス人が私に言った言葉である。 この言葉に刺激され、私たちはヴァカンスについていろいろと話した。 F:「私たちは普通一カ月ほど夏休みを取ります。今までの仕事から開放される。 これがなんとも言えないのです。一週間ぐらいの短い休暇ではとても味わえない のですが、一カ月ともなるとこれまでの気分とはまったく異なった気分に浸ることが できます」 //// 1993年刊 ///
420 :
名無しさんの主張 :04/08/17 00:18
週休二日制や時短の徹底が日本をだめにした。 減給、リストラ、失業率アップは、労働時間を減らす事によって労働生産性が 低下したためだ。再び日本の繁栄を取り戻すには、社員が今までの2倍3倍 働く事である。サービス残業や長時間労働が辛いなど言ってられないのです。 1950年代〜80年代の滅私奉公の精神が残っている間は日本は高度成長し 「経済大国日本」を作り上げた。 やはり滅私奉公の精神で頑張らないと韓国や中国企業に引き離されるばかりだ。 たっぷり遊んで個人的にいい思いをしても、結局は日本人は不幸になるだけだ。 再び日本が国際競争で他国に打ち勝つには、全社員が志を高く持って 事に使える事である。わが国は社会主義ではなく紛れも無い資本主義 国家なのである。サラリーマンや労働者である者は会社に自分自身を 最大限の労働力を発揮しないと、多国籍企業に勝てない、 負ければ即倒産 失業になるのだ社員は今以上の危機感を持たねば成らない。 日本の最大の強みは技術力をさる事ながら、社員の労働力にあるのだ 誰よりも多く働き、誰よりも長く働く姿勢こそが日本人が幸せになる 近道である。楽をしたいなどと言う 怠け者はもう社会に居ては困るのです 。 企業の目的は利潤追求。 企業にとって人件費は最大の経費。 また企業にとって生産力こそが最大の利益の源。 とうぜん企業経営側としてはよい人材を確保して長時間働かせることと、 人件費を極力抑えることの両立こそが、自分たちの目的にとって最も理想。 であるなら、より安い人件費で より長く働かせたいと思うのが当然であり、 自然な考えだろう。 若いうちから金に余裕ができるとろくなことしないからな。 徹底的に働いて働いて会社に尽くすのが人生の美徳だ。 身を粉にし心を粉にして会社に貢献するのだ。そうしている内に 給料も上がるし、生活も安定し豊かで快適な人生が手に入るのだ。 わしは本音を書きこむが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音。 「全てをなげうって会社の為に」という奉仕精神の持ち主のみが正社員の資格に値する。 そんな生活を国民みんなが行えば、景気はかならずよくなるだろう。 さぼってるやつなんかはどんどん尻をたたいて働かせるべきなのです。
421 :
名無しさんの主張 :04/08/19 02:02
もういいよ。おなかいっぱい。
422 :
名無しさんの主張 :04/08/19 15:59
1人の過労自殺は悲劇だが、 3万の過労自殺は統計に過ぎない
423 :
◆hcsCMrCbL6 :04/08/19 21:00
/// 休みを取るのが怖い 66 /// 私:「私も同感です。二週間目ぐらいですね、気持ちの中に変化が起こるのは」 F:「家族と一緒に一カ月以上を過ごしていると、ふだん自分の生活で見ることの できなかった部分が見えてきて、より一層お互いを理解できるようになります」 私:「お互いの気持ちがヴァカンスによってより深まるのも、フランス社会が家族を 中心とした個人主義が徹底しているからでしょう。だからこそそうした心の変化が 起こるのだと思います。でも、日本の家族は核家族どころではなく、家族一人 ひとりが孤立した生活を送っています。一カ月も一緒にいたらコミュニケーションが 増すどころか、逆効果かもしれません」 //// ジャパンタイムズ発行 ///
424 :
◆hcsCMrCbL6 :04/08/21 20:18
/// 休みを取るのが怖い 67 //// F:「えっ、逆効果とは」 私:「ある四十代の女性から聞いた話ですが、旦那さんとのコミュニケーションは、 子どもが生まれたのを境として、ほとんどなくなったのだそうです。『主人は給料を 運ぶロボットみたいなものですよ』と陰口をたたいていましたが、結構本音が聞こえる のです。コミュニケーションが断絶しているからこそ結婚生活が成り立っている、 という不思議な関係の夫婦が多いらしいのです。そんな間柄の人が急に一カ月も 一緒に過ごしコミュニケーションができてごらんなさい、お互いをより深く理解する どころか、逆に離婚に結びつくという笑えない状況を招いたりすることもあるのです」 //// 絶賛発売中! ///
425 :
◆hcsCMrCbL6 :04/08/24 21:03
/// 休みを取るのが怖い 68 /// F: 「いや、日本は不思議な国だ。われわれラテン民族の理解の範疇を超えますね。 でも離婚の危険性が多くなるとか家庭が崩壊するから長期休暇は取らないほうが よいとの考えはちょっと異常ですよ」 私: 「家庭が崩壊するというのは、ちょっと飛躍があるかもしれません。でも、そうした 危機を回避するためにも長期休暇は取らない、というのは確かにどこかおかしいのです。 まず長期休暇が最初にありきであって、そこで家族の中で問題が起こったとしても、 長い目で見れば良い方向に向かうのでしょう」 /// ジャパンタイムズ ///
426 :
◆hcsCMrCbL6 :04/08/26 19:46
/// 休みを取るのが怖い 69 //// F: 「そう、長期休暇を取ることが問題を引き起こすこと自体が日本社会の 問題点であると言えますからね」 私: 「そこで長期休暇の効用ですが、具体的にどのようなものが上げられますか」 F: 「たとえば私はボリューというところに小さな別荘があるのですが、そこで約 四十日間ほど過ごします。ですから子どもたちも夏休みはそこで過ごすのです」 私: 「ボリューと言えば南フランスで二ースの近くでしょう。いいところですね」 //// 宮本 政於著 ///
427 :
◆hcsCMrCbL6 :04/08/28 19:38
/// 休みを取るのが怖い 70 //// F: 「南フランスと言ってもピンからキリまでありますし、われわれ庶民はベッドルームが 二つしかない質素な別荘です。本当のお金持ちはアンティーブとかブルターニュ地方に 別荘を持つのです」 私: 「私も何度か南フランスに行ったことがありますが、いつも三、四日の駆け足旅行です。 ゆったりした環境で四十日も過ごせばさぞかし発想が豊かになるでしょうね」 F: 「創造性を刺激しますね。家のペンキを塗り替えるとか、壁紙を張り替えるとか 簡単なことでも創造性を育みます」 私: 「私もアメリカにいたときよく二〜三週間の休暇を取って旅行に行きましたが、 確かに物事を違った角度から見られるようになります。発想の転換に休暇は最適ですね」 /// 「在日日本人」 //
428 :
◆hcsCMrCbL6 :04/08/29 21:55
/// 休みを取るのが怖い 71 /// F: 「それに仕事に追われている生活をしていると、ふだんできないことがたくさん あるのです。たとえば、本を読みたい、オペラを見たい、美術館で時間を過ごしたい などいろいろあります。だれからも邪魔をされずに、そのようなことに時間を割ける ことが休暇の最大の魅力とも言えるのです」 私: 「仕事、仕事ばかりでは文化と教養が身につかないことは事実ですね。日本人は 教育程度は高いのですが教養となると残念ながら欧米には劣るのです。長期休暇が 取れるような環境が早くできればもっと文化が育つようになるのでしょう」 //// 1993年刊 ///
429 :
◆hcsCMrCbL6 :04/08/31 21:08
/// 休みを取るのが怖い 72 //// F: 「ところでストレスの専門家を前にして私が一言うのもおかしいのですが、休暇は ストレス解消に役立ちます。とくに日本社会は集団社会で個人の自由がない。 そのような環境での潜在的なストレスは相当なものではないですか」 私: 「おっしゃるとおりですね。日本の組織社会は自分の意思にかかわらず集団の 意向に従わなければならない、まあ一種の全体主義みたいなものですから、 そこから生じるストレスはかなりでしょう。集団主義の権化である官僚組織では、 管理職の自殺が結構あります。だれにも言えないストレスで悩んでいる人たちは かなり多いはずです」 このフランス人との会話は、「そもそも、人はいったいなんのために働くのだろうか」 との問いかけになり、お役所の非人間的な生活環境をちょうど際立たせることにも なったのだ。 //// ジャパンタイムズ ///
430 :
◆hcsCMrCbL6 :04/09/02 20:51
/// 休みを取るのが怖い 73 /// 「休暇」はご褒美ではない、当然の権利なのだ 私が七年間住んでいたマンハッタンのビジネスマンは猛烈に働く。でもいくら忙しい とはいえ、休暇は必ず取る。働くときは働くが、一息つくために休むのだ。それも テレビを見ながらのゴロ寝ではない。趣味の世界に浸るのだ。日本人だって、盆栽、 魚つり、詩吟などの趣味はいろいろあると言われるが、定年後の話だ。美術館に 行ったり映画を見たり、コンサートヘ行ったりして、生き生きと趣味に没頭できるのは 二十代の若者か、人年のオアシスとしての大学というブランドに浸りきっている 大学生たちだけである。 //// 絶賛発売中! ///
431 :
名無しさんの主張 :04/09/04 23:45
****** サービス残業は、同僚への背信行為です。********* ・違法な残業により有利な処遇を手に入れようとするアンフェアなルール違反。 【ドーピング】のようなものです。 ・労働市場における【ダンピング】行為です。労働力の不当廉売は他の労働者 の権利を侵害します。 ****** サービス残業は、同僚への背信行為です。********* 【サービス残業】というポジティブな呼び方ではなく、【違法残業】と呼びましょう。 この固まってしまった状況を打破しようとするとき、やっぱり行政だけに頼っていてはいけない。 労働者側の意識改革も必要。以下のような風潮を広め。サービス残業が他の働く人間の権利 を侵害することを、きちんと認識できるようなふいんき(←)作りが必要。 経営者や、労基署に働きかけるよりは、ずっと効率がいい。 両面での努力が必要。
432 :
名無しさんの主張 :04/09/05 09:58
>>429 コピペにレスもなんだが・・・。
日本の集団主義は
集団行動でストレス溜まるストレスは、集団行動でストレスを感じる者の人格に問題がある、ということにされる。
ストレスを感じず、溜めず、個人の意思を持たずに集団の一部品として尽くすことが当たり前とされる。
434 :
名無しさんの主張 :04/09/05 14:52
ダラッテダラッテ キモチイイ! サイコー!
435 :
◆hcsCMrCbL6 :04/09/05 20:41
/// 休みを取るのが怖い 74 /// 二十代後半から四十代の人たちに至っては仕事ばかりで、楽しみとはいったい 何でしょう、と聞いてみたくなる生活なのだ。日本社会はちょっとでも暇な時間が できるとすかさず仕事をそこに押し込む。OA機器の素晴らしいところは、今まで 手作業で時間がかかる部分を省いてくれることなのだ。それだけ自由な時間が できて当たり前と思うのだが、日本社会ではそんな常識は通用しない。毎日の 生活がより忙しくなるだけだ。 なぜ、一年に二、三週間ほどの連続休暇を取って仕事を忘れてはいけないの だろうか。それは日本人の心のどこかに、「休暇」は仕事を一生懸命したご褒美 であるとの誤った認識があるからだ。 /// ジャパンタイムズ ///
436 :
名無しさんの主張 :04/09/05 23:20
部下の尻をたくさん叩いて、 より多くを絞り出すのが管理者の仕事なのだよ。 全てをなげうって会社の為にという気にさせるかが仕事なのだ。 あとは、消耗品だと思って、割り切ることが必要なのだ。
437 :
名無しさんの主張 :04/09/05 23:33
>>436 ↑
てめーはバカか?
あっちこっちでおんなじこと言ってるんじゃねーよ!
てめーが24時間無賃労働してろ!
438 :
◆hcsCMrCbL6 :04/09/08 20:24
/// 休みを取るのが怖い 75 /// 厚生省の上司でとても仕事ができる人がいた。私が休暇でいつも問題を 起こすので、次のようなアドバイスをくれた。 「宮本、お前もオレのようにやり手だという印象を植え付ければよいのだ。 そうすれば少々の長期休暇を取ってもだれも文句を言わない」 「課長が有能なことは私も十分に認めます。でも課長のポストにいるからこそ 仕事も進められるのでしょう。それに課長はちょっと親分肌なところがあるので、 みんな迫力におされて文句を言えない、という現実もありますよ」 //// 宮本 政於著 ///
439 :
名無しさんの主張 :04/09/08 21:14
ああっ、もうダメッ! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
440 :
名無しさんの主張 :04/09/09 04:02
ダラッテ見る朝日サイコーヤで! ひたすら無効率に時間をかける! これでアふぉ上司や同僚の心象はばつぐんや! だらってだらってだれけまくる! ニッポンノ漢のこころいきや!
441 :
◆hcsCMrCbL6 :04/09/10 20:45:04
/// 休みを取るのが怖い 76 /// 「何を言っているのだ。オレは仕事に厳しいだけだ。お前がしなければいけないことは、 周りに仕事をよくする補佐だというイメージを売り込むことだ。そうすれば長期休暇を 取ったとしても仕方がないと思い、周囲との摩擦もなくなる」 「でもその認識をもらうのには夜十時、十一時までダラダラ残業に付き合うことになる のですよ」 「長期休暇がほしいのだろう。だったらそれぐらいの犠牲はしかたがない」 //// 「在日日本人」 ///
だまれ社畜豚
443 :
名無しさんの主張 :04/09/11 09:22:28
ニッポンジンの美徳は ムラの長に従い 汗をかいて苦労しているように みせつけること。 これがやがてカイカンの世界へ昇華する。 ニッポンシャチクマンセーの遺伝子や!
444 :
名無しさんの主張 :04/09/11 22:52:50
おてーて つーないでー みんないっしょに ダラケマショー
445 :
名無しさんの主張 :04/09/12 02:52:46
はやにげは ハチや!
446 :
名無しさんの主張 :04/09/12 11:21:38
部下の尻をたくさん叩いて、 より多くを絞り出すが管理者の仕事なのだよ。 全てをなげうって会社の為にという気にさせるかが仕事なのだ。 あとは、消耗品だと思って、割り切ることが必要なのだ
447 :
◆hcsCMrCbL6 :04/09/12 20:16:27
/// 休みを取るのが怖い 77 //// この課長の考え方の基本には、「普通の人より多くの仕事をこなせば周りも自然と 休んでください、そんな態度に変わってくる」という丁稚奉公を基本にした考え方がある。 でも「休暇」とは仕事を一生懸命した代償ではなく、個人に与えられた当然の権利 である。仕事が多くできたからとか、仕事の質が素晴らしいからということで休暇の 日数が増えるのはおかしいのだ。だれでも長期休暇を取る権利があるのだ。しかし、 そうした権利の意識を育てるには、「休暇」に対する発想の転換を行うことが必要である。 「休暇」という個人が有する当然の権利を、行使できるような環境ができてこそ初めて 「質が高く、実のある」生活を送れるようになるのではないか。「休暇」を消化しない ことが"美徳"では「生活後進国」から抜け出ていないのである。 //// 1993年刊 ///
448 :
◆hcsCMrCbL6 :04/09/14 20:05:04
/// 休みを取るのが怖い 78 //// 長期休暇は夢のような話。また休みが取れたとしても、その過ごし方に悩んでしまう。 もちろん、おおっぴらに遊ぶことなど周りに広言するわけにはいかない。そんな 生活後進国に住みながら、ODAだけは世界一とギャップがある日本経済。自国の 社会資本がこんなに低調なのにどうして、ODAが世界一にならなければならないのか、 いつも首を傾げてしまうのだ。 //// ジャパンタイムズ発行 ///
449 :
名無しさんの主張 :04/09/14 23:03:55
/// 休みを取るのが怖い 78 //// //// ジャパンタイムズ発行 /// これって荒らしなの?
450 :
◆hcsCMrCbL6 :04/09/16 20:00:18
/// 休みを取るのが怖い 79 /// どこに金が渡っているのかわからないようなODAに予算を増額するよりは、まだまだ 低調な日本国内の社会資本の充実に税金を向けるべきだと思ってしまう。でも遊べる 環境に身を置くとなると、意外にもストレスにさらされてしまう日本人。やはり、身を粉に して働き自分たちの生活水準には目をつぶり、われわれ以外の国の生活水準を上昇 させるように"減私奉公"に励むほうが、ストレスが少なくてすむのかもしれない。 それでは、遊ぶことができる環境に身を置いたばかりにストレスを受けてしまった ニッポン人。そのメンタリティーを以下に見ていこう。・・・・・ //// 絶賛発売中! ///
451 :
◆hcsCMrCbL6 :04/09/18 20:32:49
452 :
◆hcsCMrCbL6 :04/09/18 21:20:42
/// 日本的甘えが座礁するとき 1 /// 宮本政於著 「在日日本人」 1993年 ジャパンタイムズ発行 価格:¥1,456より ・・・・・ 第二章 人間性をむしばむ日本的「残業」観 日本的甘えが座礁するとき 企業戦士M氏は、なぜか死にたくなった 日本では同僚以上に活躍し、出世街道を走っていたのにアメリカ生活で挫折を 感じるエリート銀行マンがいた。なぜ彼はつまずいてしまったのだろうか。 秋も深まりつつある十一月上句、電話が入る。 「ちょっとお話ししたいことがあるのですが」 と言ったきり電話の向こう側は沈黙。だいたいこのような電話は大きな問題が あることを示唆している。 /// 絶賛発売中 ///
453 :
◆hcsCMrCbL6 :04/09/21 20:31:54
/// 甘えが挫折 2 //// 「実は主人のことでご相談があります」 とおそるおそる話してくる。 「どのようなことですか」と聞くと、 「主人は某都市銀行ニューヨーク支店のM副支店長なんですが、主人の 生活態度がいつもと違ってきているのです。それで心配になって」 と言う。これはきっと女性問題だ、などと想像しながら、 「アポイントはいつにしましょうか」と聞くと、 「是非、今日お会いしたいのですが」といやにせっぱつまっている。 「それでは今晩七時にオフィスに来てください」と言って電話を切る。 夜、私のオフィスを訪れてきたのは、小柄で上品そうな装いの、 三十代後半の女性であった。 //// 宮本 政於著 ///
454 :
◆hcsCMrCbL6 :04/09/23 19:02:19
/// 甘えが座礁 3 //// 「主人が死にたいと言っているのです。なんとかしてください」 こう彼女は切り出した。 「もう少し詳しく話の内容を教えてください」と促すと、 「私たちはアメリカに来て一年になります。初めのうち主人は『別天地だ。家も 日本の五倍の広さはあるし、庭までついている。もう日本など帰りたくない』と ニューヨーク赴任を喜んでいたのです。ところが三カ月ぐらい前からなのですが、 なんとなく私への接し方が変わってきたのです」 とここまで言うと、黙ってしまう。 /// 「在日日本人」 ///
455 :
◆hcsCMrCbL6 :04/09/25 18:36:39
/// 甘えが座礁 4 /// 「どんな変化なのですか」と促すと、 「口数が少なくなってきたのがいちばん大きな変化でした。それに加え、料理に 関してなにも言わなくなったのです。主人はとても料理にはうるさいのです。だから いったいどうしたのだろう、と思いました。しかも帰宅時間が毎日のように午前様と なったのです。どうしたのかと思い、聞いてみても『仕事が忙しい』の一点ばりです。 これはきっと、アメリカが素晴らしいの連続でしたから女でも作ったのか、初めは そんな心配をしていたのです。いろいろと探りを入れてもみました。ところが そのような兆候は見られないのです」 //// 1993年刊 ///
456 :
456 :04/09/25 18:58:53
どーでもいいじゃん。 サビやって死にたきゃ市ね。
457 :
名無しさんの主張 :04/09/25 20:53:04
結局「武士道」における滅私奉公の精神がこんな部分にだけ残ってる所が最大の 問題なんですよね。
458 :
◆hcsCMrCbL6 :04/09/28 20:17:55
/// 甘えが座礁 5 //// また沈黙である。心配しているのが手に取るように伝わってくる。 「食欲とか睡眠についての変化はありませんでしたか」 「確かに食欲は以前と比べて落ちてきています。睡眠も、帰ってくる時間が遅くなる だけ、少なくなっています。『どうしたの』と聞いても『いや、別に』とつっけんどんで 相手にしてくれないのです。でも初めのうちは、しばらくすれば元に戻るだろう、 そう思ってほうっておいたのです。私も子どものこととかコミュニティーでのボランティアの 仕事などで忙しかったので、そう心配ばかばりしていられなかったのです」 //// ジャパンタイムズ ///
459 :
名無しさんの主張 :04/09/28 22:21:41
結局クソカッペにおける脳内停止のオンカマシュギの精神がこんな部分にだけ残ってる所が最大の カイカンなんですよね。
460 :
名無しさんの主張 :04/09/28 22:34:45
>>459 私のカキコを見事な迄に換骨奪胎してくれてますが、どう云う意味でしょうか? 説明して貰えます?
461 :
名無しさんの主張 :04/09/28 22:56:01
ダラッテカイカン! ニッポンのマンセーや!
462 :
名無しさんの主張 :04/09/29 03:18:56
日本の繁栄を取り戻すには、社員が今までの2倍3倍 働く事である。サービス残業や長時間労働が辛いなど 言ってられないのです。
463 :
名無しさんの主張 :04/09/29 03:19:30
個人の幸福より国家の繁栄。 消費税80%は当たり前。 国民当然の義務でございます。 おじいちゃん、太平洋戦争ご苦労さんでしたっ。 この高齢化社会をどう乗り切って行くか。 お年寄りを老人ホームに放り込むのではなく、 戦場の最前線に送り込みましょう。
464 :
◆hcsCMrCbL6 :04/09/30 19:17:40
/// 甘えが座礁 6 //// ここまで話すと、急に涙ぐむ。二分ほど沈黙の後、 「ところが先週のことなのですが、夜食をつつきながら小声でぶつぶつとなにか 呟いているのです。『あなた、何ですか』と聞いても私のほうを見ようともしない。 いったいどうしたのだろうと近寄って、もう一度聞いてみると『日本に帰りたい』と 言うのです。あれだけアメリカに愛着を持っていた人がどうして、とびっくりして しまいました。 //// 価格: ¥1,529 (税込) ///
465 :
◆hcsCMrCbL6 :04/10/01 21:13:38
/// 甘えが座礁 7 //// でも、もっとびっくりしたのは『オレはもうマンハッタンになんか行きたくない』と 言うのです。『いったいどうしたのですか』と聞くと、一言ぽつりと『死んでしまいたい』 と言って、それ以後私が何を聞いてもしゃべらないのです。これは心の問題だ、 そう思ったのですが、だれを訪ねてよいのかわからない。それに精神科の先生の 元を訪ねたということを他人に知られたくありません。迷いに迷ってイエローぺージを めくって先生にお電話をした。こういうことなのです」 //// ジャパンタイムズ ///
466 :
◆hcsCMrCbL6 :04/10/03 20:04:15
/// 甘えが座礁 8 ///// これだけの内容を、まったく見ず知らずの私に話すということは、それだけ 切迫した状況だ。そう判断してよい。そこで、 「お話はよくわかりました。できるだけ早い時期に、ご主人を連れてきてください」 と次の日の夜六時のアポイントを与える。ところが夜も真夜中を回ったころ、 M氏の奥さんからの電話でたたき起こされる。 「主人に『医者の診断を仰ぐ必要がある』と言ったところ目茶苦茶に怒り出した のです。『オレは気違いではない。精神分析医のところなど絶対に行かない』と 言って部屋に入り鍵をかけて出てこないのです」 //// 絶賛発売中 ///
467 :
魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :04/10/04 22:51:42
集団主義者は、ホモだから、差別すべきだ。
468 :
保守系無所属 :04/10/04 22:57:13
アメリカみたく、みんな年俸制にすれば、 残業代うんぬんなんて問題は全て解決するのに。 やっぱ実力主義でしょ。
>>468 だから何度も同じような書き込みをするなと・・・
年俸制についてググってこい!
470 :
◆hcsCMrCbL6 :04/10/05 19:41:28
/// 甘えが座礁 9 ///// おろおろしているのが手に取るようにわかる。だが心の問題を扱っていると、 よくある話でもある。そこで、本人を説得することにした。 「ご主人と話をさせてください」と頼むと、 「あれだけ怒っていたのだから、電話口に出るかどうかわかりません」 と不安そうな答えが返ってくる。待たされること十五分、M氏が電話に出てくる。 ところが奥さんの言っていたような剣幕はまったく感じられず、か細い声で、 「○○銀行のMです。家内がいろいろご迷惑をかけています」と言う。 //// 宮本 政於著 ///
471 :
名無しさんの主張 :04/10/05 21:40:27
ダラッテ おったつ ニッポンノ カイカンや!
472 :
◆hcsCMrCbL6 :04/10/07 19:28:46
/// 甘えが座礁 10 //// 一回も面識がなく、精神状態が動揺している患者の場合、長い間電話で話をする よりも、必要不可欠な会話の内容にしオフィスに来させるようにしむけなければ ならない。M氏のような場合、私のオフィスに翌日来てもらい、診察をまず受ける、 それがいちばん重要なのだ。そこで、 「奥さんからの話を総合すると、かなりのストレスがたまっているようです。奥さんも 心配していますし、明日の朝七時に必ず私のオフィスに来てください」 と言う。だが、予想していたとおり、 /// 「在日日本人」 ///
サビ残肯定派はまだいるの?と、スレ読まずにカキコ
474 :
名無しさんの主張 :04/10/08 00:35:38
>>468 年俸制だから残業し払わなくていいなんて、
悪い大人にだまされたんだね。
475 :
保守系無所属 :04/10/08 01:43:29
>>474 年俸制においては「残業」という概念自体が無い。
よって、できる奴はとっとと帰るし、できん奴は
いつまでたっても帰れないというわけなんです。
できる奴は帰れるんだから、年俸制にした方がいいのかもね。
アメリカの営業マンなんか、みんな年俸制だぞ。
どれくらい時間をかけてコツコツやったかとか、そういうしょうもないことに 重きを置く人間が多すぎるこの日本では難しいんでは。
478 :
◆hcsCMrCbL6 :04/10/09 08:57:13
/// 甘えが座礁 11 //// 「精神分析なんて必要ありません。会社に知れたらクビになってしまいます」 と日本人独特の精神治療に対する偏見が出てくる。この偏見は自分の首を絞める ことになっているのだが、その実態に気づかない人が圧倒的に多い。こうした 精神治療を受けたがらないという姿勢は、周りの目を意識する、という日本人の 横並びの発想と深い関係がある。だが、M氏の奥さんはちょっと違った。周りの目 などより、自分の家族のほうが大切だという、ごく自然な考え方で家族の健康を 考えたのだ。だからこそ、M氏と私の対応を親子電話で聞いていて、 「わかりました、明日七時に伺います」と優柔不断な彼の代わりに返事をしてきた。 //// 絶賛発売中 ///
479 :
◆hcsCMrCbL6 :04/10/11 08:40:02
/// 甘えが座礁 11 ///// さて、翌朝、眠い目をこすりながらマンハッタンのオフィスに着くと、M氏と奥さんは もう待合室で待っている。中肉中背のM氏は、背を丸め、おどおどした様子で名刺を 差し出す。 私は、前日、奥さんが話してくれたことをかいつまんで説明し、どうして日本に 帰りたくなったのかを聞いてみる。すると、 「実は海外勤務などしたくなかったのです。でも会社の命令とあってしぶしぶ 引き受けたのです」 と本心を打ち明ける。 「日本での勤務評価はたいへんよかったので、ニューヨーク支店の副支店長と しての転勤命令となってしまったのです」とも言う。 「でも奥さんの説明だと転勤を喜んでいたと聞きますが」 「アメリカの居住環境には魅せられたのですが、仕事環境は悪夢のようなものです」 と矛盾点を自分なりに説明してくれる。 //// 宮本 政於著 ///
480 :
◆hcsCMrCbL6 :04/10/13 20:09:41
/// 甘えが座礁 12 //// 「甘え」の心理が無責任体制をはびこらす 精神分析の講義を聞かされているみたいで、本来知りたいと思っている内容と 違うではないかとお叱りを受けるかもしれないが、一言このM氏の対応について、 精神分析的な説明をさせてもらいたい。 さて、何が言いたいかと言うと、精神的な問題を呈している患者に対し、彼らの 心の中にある矛盾点を指摘することは、患者の予後を知るためにとても重要である ということなのだ。 ////// 「在日日本人」 ///
481 :
◆hcsCMrCbL6 :04/10/15 19:13:03
/// 甘えが座礁 13 ////// M氏のように、精神分析医に矛盾点を指摘された場合、自分なりにその矛盾点を 説明でき、より客観的に自分の置かれている環境に対処できるような対応ができる という場合は、患者の予後は良い。ところが、精神的な問題が重症になってくると、 こうした矛盾点を指摘されたりすると、自分で説明できないばかりか、逆に精神的な 動揺が顕著になり、これまで以上に症状は悪化する。 ///// 1993年刊 ///
482 :
◆hcsCMrCbL6 :04/10/16 19:30:28
/// 甘えが座礁 14 ///// すなわち、患者の話すことの中にある矛盾の指摘は、患者の精神状態の診断を 的確に行うためには欠かせないテクニックなのだ。M氏のように、矛盾点を説明できた ということは、心にまだ余裕がある、そう考えてよい。だから彼の対応ぶりを聞いていて、 これならば外来で治療ができる、そう思いながらニューヨーク支店での仕事の内容を 聞いてみたのである。 ///// 1993年刊 ///
>>475 あるよ。みなし労働の一種なんだから。あほか。
484 :
◆hcsCMrCbL6 :04/10/18 19:30:28
/// 甘えが座礁 15 ///// 「副支店長が決裁しなければならないものも結構あるのですが、通常は支店長が 最終的な決定を行うのです。ところが支店長の席は事実上空席なんです。彼は ブラジルに支店を作ることに忙しく、私は支店長代理という辞令をもらうことになり、 実質的にはなにもかも私にまかされることになったのです。決断をすることは昔から 好きではありませんでした。だからそれでなくとも、責任が大きくなったことで気が 滅入っていたのに、支店長代理とはもう目の前が真っ暗になったのです」 ////// ジャパンタイムズ ///
485 :
名無しさんの主張 :04/10/18 20:08:16
書類一枚三十分(゚∀゚)
486 :
名無しさんの主張 :04/10/18 21:22:20
書類一枚30日や! ボケー! これが漢や! (゚∀゚)
487 :
◆hcsCMrCbL6 :04/10/20 19:30:21
/// 甘えが座礁 16 ///// こうして彼の話を聞いていると、「責任を負いたくない」そんな性格が浮き彫りに なってきたのである。責任の所在が明らかになるということは、批判の矢面に 立たされることでもあるから、傷つきやすい性格の人はそのような状況を嫌う傾向に ある。M氏の場合、責任を回避したいとの性格は、裏を返せば傷つきやすい性格 だとも言えるのだ。 外国という地に来ることで不安は増大していた。それに加え、自信が揺らいでいた M氏は、自分の判断はひょっとして批判を受けるのではないか、そう思い始めたのだ。 こういう心理状態に置かれると不安はますます増大する。 //// 価格: ¥1,529 (税込) ///
488 :
◆hcsCMrCbL6 :04/10/22 20:39:17
/// 甘えが座礁 17 ////// 不安という感情を好む人はいない。当然、不快な状況に置かれれば、その状況 から脱しようとするのが人間の心理である。不安を排除すればよいのだが、不安を 完全に取り去ることなどそう簡単にはできない。だが、そうは言っても不安も増大 すれば病的な感情となる。人間の体は病気と戦うすべを知っている。そこで、M氏の 場合どうやって不安と戦ったかというと、昔優しくかばってくれたお母さんの元に 逃避しようとしたのだ。子どものときを思い出してもらえれば、すぐわかると思うのだが、 通常、お母さんは子どもを保護してくれる存在である。だから、不安を感じた子どもは、 お母さんの元に逃げ帰り不安を解消しようとする。 //// 価格: ¥1,529 (税込) ///
489 :
◆hcsCMrCbL6 :04/10/24 18:37:10
/// 甘えが座礁 18 /////// 大人になっても大きなストレスがかかると、人間はそのストレスから逃れようと、 無意識に昔、自分を保護してくれた人の元に帰ろうとする。その相手は通常、 母親であることが多い。こうした現象を専門用語では退行現象と呼ぶ。 M氏は、外国に住み副支店長という重責を負わされ、しかも傷つきやすい性格でも ある。これまで以上に不安は増大し、自分を保護してほしいという願望が高まった。 その結果、無意識的に母親への依存度が高まったのである。実生活でどのように 退行現象が現れたかは、追って説明していく。さて、M氏の職場での様子はというと、 集中力が欠けたり、物忘れが多くなった。それがいらいらに転じて、部下からは 気難しい上司だとの印象を与えるようになったのだ。また、M氏は前章のA氏と同様に、 アメリカにおける勤労感覚に対する違いによるカルチャーショックも受けた。 /////// 絶賛発売中 ///
490 :
◆hcsCMrCbL6 :04/10/26 19:19:55
/// 甘えが座礁 19 ////// M氏は自分の感じたカルチャーショックを次のように語った。 「いちばん困ったのは残業をしてくれないことですね。また昼休みというと、仕事が 途中でも食事に出かけてしまうのです。仕事を中心にスケジュールが組めない、 これが一番の悩みでした」 この、仕事第一の価値観と、個人の生活優先の価値観とのぶつかりあいは A氏と同じだ。 お客の獲得には、ティッシュペーパーを持っての挨拶回り、雨の日でも風の日でも お客が取れるならば、無駄とわかっていても足を運ぶ、そんな企業の論理の中で 育てられたM氏はA氏同様、悲しいかな、アメリカの個人を大切にする考え方に ついていけなかったのだ。 //////// 宮本 政於著 ///
491 :
◆hcsCMrCbL6 :04/10/28 21:40:20
/// 甘えが座礁 20 /////// 「私にとって生活の充実とは仕事に熱中していることです。ところがアメリカ人は 自分の生活を第一とする。アメリカに来て一年近くになりますが、こういった考え方は どうもしっくりきません。しかも私の銀行は日系のアメリカ人を結構多く使っている のです。また日系以外のアメリカ人の場合、日本に住んでいた経験があるとか、 日本文化に興味を示しているとかが、採用の場合の大きな考慮の材料となっています。 だからニューヨークといっても、責任は多少日本にいたときより重くなるかも しれませんが、人間関係ではそれほど異和感がなくてすむかと思っていました。 ところが、日本人独特の気持ちを彼らがある程度理解してくれるものと思っていた 私が間違っていたことに気がついたのです。しかも、理解しないばかりか、日本人が 大切にする仕事第一の価値観をバカにしてくるのです。がっくりきてしまいました」 //////// 「在日日本人」 ///
492 :
◆hcsCMrCbL6 :04/10/30 21:15:11
/// 甘えが座礁 21//////// 「もう少し具体的に説明してくれますか」 「そうですね、残業に対する感覚の違いがショックでした。彼らはよほどのことで ない限り残業などしません。日本では残業といっても、半分以上はサービス残業が 占めています。でもこっちでは働いた時間全部がお金になるのです。しかも給料に 比較して一時間当たりの報酬は二倍となります。日本でこのレートで残業代がつき、 しかも働いた残業時間は全部お金になる、と言ったらほとんど全員残って残業 しますよ。アメリカ人の勤労意識に接して、こうまで日米で違うものかと思って しまいました」 //////////// 1993年刊 ///
493 :
◆hcsCMrCbL6 :04/11/03 09:53:32
/// 甘えが座礁 22 //////// ここにA氏とは違った、M氏独特の問題点が浮かびあがってきている。M氏は、 日系人も含めて、日本を理解しているアメリカ人たちはお互いに気持ちを察し合う ことができるものだ、そう信じ込んでいたのだ。思い込みの度合いの大きいM氏は、 それとともに精神面で繊細な部分がある。日本にいたときにはこの性格が、 以心伝心、あうんの呼吸という人間関係にプラスとなっていた。ところが、こうした 繊細さはアメリカ社会ではもろさとして現れてしまったのである。 ///// ジャパンタイムズより発売中 ///
494 :
名無しさんの主張 :04/11/03 13:40:24
>>1 な〜〜〜〜〜〜〜〜にカン違いしてんだ。
家にお持ち帰りでやるのがサビ残だ。
それ以外は不法な会社居残り
労組に叩かれるぞ!アフォ
495 :
◆hcsCMrCbL6 :04/11/06 19:07:23
/// 甘えが座礁 23 ////////////// 相手は自分と同じ考え方をする、いや同じであってほしい。そう思っていたのに、 現実は大きく違っている。同じであってほしいという願望と、そうでなかったときの 失望。このギャップに彼は耐えられなかったのだ。それに加え、M氏は自分の信じて いた価値観がまったく受け入れられないどころかバカにされている、そんな現実に 接したため自尊心が傷つけられたのだ。 /////////////// 宮本 政於著 ///
496 :
◆hcsCMrCbL6 :04/11/07 18:59:28
/// 甘えが座礁 24 ////////// 「以心伝心」社会と「イエス・ノー」社会の衝突 人間、性格的に繊細であればあるほど、あうんの呼吸で人間関係を運ぼうとするし、 そうした対応を得意とする。この、あうんの呼吸とか、以心伝心は、言語による対話 がなくても、動作など直感力を頼りにしたコミュニケーションを言う。 この対話の基本型は、親と子どもの間に成立しているコミュニケーションに由来し、 母性本能が強い人とか精神的に両親、とくに母親との結びつきが強い人間には よく見られるパターンでもある。また、このような対話方式をとる人は人見知りをする 傾向も強いことを知っておく必要がある。 ///////////// 宮本 政於著 ///
497 :
名無しさんの主張 :04/11/07 21:16:38
サビって おったつ! ニッポンのカイカンや!
498 :
◆hcsCMrCbL6 :04/11/09 21:02:34
/// 甘えが座礁 25 /////////////////// ところが欧米では、言葉という媒体を使っての会話が進められる。会話も当然 論理的な展開となり、イエスかノーの対応が不可欠となる。こうした対応は責任の 所在が明確にされ、またリーダーの存在価値も出てくる。こうしたコミュニケーションの 違いは、M氏と部下たちの間にぎくしゃくしたものを作り上げてしまった。 「この間ちょっと金利の計算をする必要があって、お願いするよ、と頼んだのです。 ところが『これから休み時間だから駄目』と言って席を立ってしまうのです」 「どう感じましたか」 「どう感じたかって、当然、急いでいるからこそ頼むのです。それでなければ頼む わけがないでしょう。それをわかってくれないのですよね、アメリカ人は」 ///////////////////// 絶賛発売中 ///
499 :
名無しさんの主張 :04/11/09 21:06:52
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i /労働マニアの日本人は /●) (●> |: :__,=-、: / < 国民総負け組決定。 l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート神(24・男性) ヽトェ■ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-'▼ / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
500 :
◆hcsCMrCbL6 :04/11/11 19:46:01
/// 甘えが座礁 26 /////////////////// 「腹が立ちましたか」 「そうですね。腹が立つよりがっかりしました。とくに自分に対して腹立たしい 気持ちが出てきました。そう思ったら、どうしてこんなやつらと一緒に仕事を しなければならないのだろう。そう感じるようになり、なんか自分がみじめに 思えたのです」 「なるほどね。いちいち説明させないでくれ。そこまで上司に言わせるなんて、 そんな気持ちだったのですか」 「そのとおりです。やはり先生は日本人だ。でもニューヨークで日本の良さを 求めても手に入らないのですよね」 ///////////////////// 宮本 政於著 ///
501 :
名無しさんの主張 :04/11/11 19:52:11
日本の漢なら 頭使って つつましやかやワビサビみたいに 黙って家に持って帰って 家族無視して仕事するなりな〜(-.-) 会社に居ても残業代とか雑費かかるだろw は?家族にはみせられない?w 何かを犠牲にしとけよ仕事本気で好きで サビ残するならよ。 家にもちかえらないでだらだら会社にいる のは仕事してるふりの見栄だろ?w
502 :
名無しさんの主張 :04/11/11 21:32:48
501 イヨ! 漢!
503 :
◆hcsCMrCbL6 :04/11/13 19:07:11
/// 甘えが座礁 27 //////////////////// M氏は、急に顔を輝かして私を見る。どうやら彼の気持ちを理解することができた 私に共感を覚えたようなのだ。私は彼のこの反応を見ていて、つくづく、以心伝心の コミュニケーションに慣れていた社会から、はっきりと物事を発言しなければ意思の 疎通がない社会にくるということは、ストレスの多いことなのだ、そう同情してしまった。 しかし、安易な同情は禁物だ。 「ところで、仕事と自分の生活のけじめをつけるアメリカ人の仕事ははかどっている のですか」 と質問する。 「それがね。不思議なんですよ。仕事のでき具合は決して悪くないんです。なにしろ てきぱき仕事をこなしますからね。雑談もあまりしません」 ///////////////////// 「在日日本人」 ///
504 :
◆hcsCMrCbL6 :04/11/15 19:48:57
/// 甘えが座礁 28 /////////// 「そうすると、仕事がたまりそのしわ寄せがくるというより、アメリカってこうも 違うのだ、それに対するショックがいちばん大きいみたいですね」 と文化圏が変わることによるストレスに焦点を出てると、 「私など、日本では上司の雑談を聞きながら仕事をしていたものです。仕事の合間に いろいろな話をするとストレス解消になるのです。ところがアメリカは本当に日本と 違います。一度ある部下にヤンキースの試合がどうなったかをちょっと尋ねたのです。 ところがうるさそうな顔をされ、『自分は仕事をしているのだ、そんな話はあとに してくれ』と言われましてね。 //////////////// 1993年刊 ///
505 :
名無しさんの主張 :04/11/15 19:51:21
刀の錆にしてくれるは
「錆びZANスピリッツ」 この国の邪悪なる思想。 我らの手で斬る!
507 :
名無しさんの主張 :04/11/15 21:25:52
>>506 ビス残反対とか言ってるのは2チャンネラーだけ。
みんなそんなの脱糞した後にケツマン拭くぐらい
当たりまえの行為だと思ってるぞ。
てか、別にそんなの日本に限った話じゃないからね。
甘ったれんなよ。
508 :
名無しさんの主張 :04/11/15 21:44:48
>>507 当たり前でない(というか気狂いな)行為を
正当化した貴様ら、
許 さ ん ぞ !
509 :
名無しさんの主張 :04/11/15 21:50:16
>>508 気が狂っているのは お ま え 。
実社会と2chの違いくらい分かってるよね。
もしおまえが大学生だとしたら、将来、
フリーターとヒラ公務員、工員以外の道は無いからぞ。
考え方変えた方がいいんじゃないか?
ガイアとかエックス見るとかさぁ。
510 :
名無しさんの主張 :04/11/15 22:02:19
>>509 タダ働きがあたりまえか!?
このうすらボケ。
貴様は一生社畜ってろ。
511 :
名無しさんの主張 :04/11/15 22:04:33
>>510 まだ学生気分が抜けて無いのか?
もう11月だぞ。
513 :
名無しさんの主張 :04/11/16 23:32:56
結局南極ガンバリズモ
514 :
のび太 :04/11/17 00:37:12
民主黨が政權を取ったら サービス殘業が無くなるでしょう。 だって、有力支持團體の一つに聯合があるし、 政經塾出身者は正義の味方だから、 サービス殘業なんか絶對無くしてくれる。 みんな次の選擧は民主黨に入れるぞ。 ちなみにできればこれコピペしまくって欲しいなぁ、我ら勞働者の爲に。
515 :
名無しさんの主張 :04/11/17 12:33:34
age
516 :
魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :04/11/17 23:18:02
民主党も、社民党も、共産党も、 もし与党になったら、労働条件の改善もできない。 実際は党のことしか考えていない。 それは自民党だろうと同じ。
517 :
◆hcsCMrCbL6 :04/11/18 19:29:02
/// 甘えが座礁 29 /////////// どうも昔の癖がとれないのか、ついつい仕事中、部下に話しかけてしまうのです。 そうしたら『日本人って相手のプライバシーを気にしないのですね。でも私は、日本人 ではありません。これから、部下に対しても話しかけるときはアポイントをとるように してください』と嫌みを言われる始末です。しかも相手は二十代そこそこの女性ですよ。 腹が立つやら憎らしくなるやらで、こんな思いをするなら日本でのんびりしていた ほうがましだ、と思うようになったのです」 と憤懣をぶちまける。 彼が言う「アメリカ社会はあうんの呼吸で仕事が進められない」という部分はよく 理解ができた。だが、仕事とプライベートな部分をごっちゃにして仕事を進めることを よしとしているM氏の判断には、アメリカで社会人生活を始めた者として、不思議な ことに憤るものだと思わずにいられなかった。 /////////// ジャパンタイムズ ///
518 :
名無しさんの主張 :04/11/20 03:46:39
日本の男は「耐えろ耐えろ耐えろ」 とマゾヒズムを押し付けられる。こんなこと一生やってられるか。 俺は奴隷じゃねえ
519 :
名無しさんの主張 :04/11/20 05:35:28
520 :
◆hcsCMrCbL6 :04/11/20 22:06:30
/// 甘えが座礁 30 ///////////////// 仕事より家族のほうが大切なのは世界の常識だ M氏の部下の仕事ぶりは結構熱心のようだ。それに業績も落ちているわけでもない。 彼の話を聞いていると、彼が文句を言うほうがおかしい、そう思ってしまう部分も大分 あった。なぜなら、彼の部下の勤労態度はアメリカの企業社会では、ごく当たり前の ものだからだ。 しかしそういう私もアメリカに来た当初はM氏と同様のショックを受けた経験がある。 二つほど例をあげよう。私がまだアメリカに行ったばかりのエール大学付属病院 でのことだ。 /////////// 価格: ¥1,529 (税込) ///
521 :
名無しさんの主張 :04/11/20 22:09:39
ニッポンという発音はやめろ。対外的にも、ニホンにしろ。
522 :
名無しさんの主張 :04/11/20 22:12:43
523 :
名無しさんの主張 :04/11/20 23:41:24
524 :
名無しさんの主張 :04/11/20 23:42:31
だから、ニホンに変えろ。
525 :
◆hcsCMrCbL6 :04/11/23 18:41:32
/// 甘えが座礁 31 /////////////// ある患者の血液検査が必要となった。そこでこれまでの検査結果と比較しておこう と思い、午後一時に患者が来ることもあって十二時ちょっと前に検査室にいる秘書に 過去の検査結果を病歴から引き出しておくように指示した。ところがこの秘書はもうすぐ 十二時で食事だから午後一番にする、と言ったのだ。まだ日本的な勤労概念から 抜け出ていないころであったので、なんという対応だと内心怒ったものであった。 でも考えてみれば、この秘書は私に、 「緊急ですか」と聞いたのだ。そこで私は、 「いや、緊急ではない」 と答えた。その結果としての秘書の回答であったのだ。緊急でないのだから、仕事を 優先させる必要などまったくなく、冷静に考えてみれば怒る私のほうが間違っていたのだ。 /////////////////// 絶賛発売中 ///
526 :
名無しさんの主張 :04/11/24 22:52:52
日本人は、自分の属している共同体にしか関心はない。 早い話が、会社・役所・大学・労組・市民運動(昔はこれに村落があった。)。 これより大きな社会・国家というものにはリアリティを感じられない。だから、社会のルールと共同体のルールが違っていても平気だし 国家主権が侵されても何とも思わない。 「個人」すらない。日本人が個人でいるときは、共同体から切り離された形で存在するので、脆弱で不安定な存在になる。 自分の主張、倫理、そういったものは、自分の属している共同体と同化していなければ存在さえしない。 おかしな事に、日本社会も共同体に属していない個人など存在しないかの様に扱う。 集団に従属しているというより、集団と自分を同一視しないと生きていけない。 リアリティを喪失し、自分と同一視出来ないような巨大な集団・組織・社会も、自分という「個人」すらもない。
527 :
名無しさんの主張 :04/11/24 22:54:05
日本は横並び主義だ。 いつもよりも5分だけ無理してでも早く帰れ。 そうする事で君に気を使っている誰かが5分早く帰ることができる しばらくすると、君自身が帰りやすくなるだろう。 自由はまとめて勝ち取るものじゃない。 削り取るものだ。
528 :
◆hcsCMrCbL6 :04/11/25 20:37:42
/// 甘えが座礁 32 //////////////// もう一つは、ミネソタ州立大学で精神分析医になるためのトレーニング中に起こった 例である。まだ精神分析の基本とは何かを暗中模索の段階のことであった。ある日、 女性の精神科医で友人でもある同僚が教授に、 「緊急事態です。私の両規が結婚生活の危機状態に陥っています。家族で集まって 話し合いをしたいので、明日から三日間ほど仕事を休みます」 と言ったのだ。やはり日本的な価値観から抜け出られなかった私は、 「どうして両親のことで、しかも生死を争うようなことでもないのに、三日間も休むの だろう」 と思った。彼女が急に休暇を取ることで、全体の仕事にかなりの影響が出ることは だれの目から見ても明らかだったのだ。私が驚いたのは、そのことを十分知っている はずの教授の返事を聞いたときである。 //////////////////// 宮本 政於著 ///
529 :
◆hcsCMrCbL6 :04/11/27 19:30:13
/// 甘えが座礁 33 ////////////// 「それは重大な問題だ。三日と言わず必要なだけ休んでよい」 と言ったのだ。きっと日本だったら、主任教授は、 「何を言っているのだ。親が病気とか危篤なら休むのもかまわない。たかが夫婦喧嘩 ではないか。そんなつまらない問題で休暇を取るなどよく言える。三日も休まれたら 仕事に滞りをきたす。よく考えてから、もう一度来なさい」と言って門前払いを食わす だろうと思ったのだ。このとき、 「なるほどアメリカ社会は、家族を組織に優先させるのだ。そして精神科という医学の 基本は、友人とか家族の間に起こった問題を克服することにあるのだ」ということに 気がついた。 //////////////// 「在日日本人」 ///
530 :
保守系無所属 :04/11/28 00:17:53
所謂サービス殘業を無くす爲の手段は一つ。 勞基法を改正し、サービス殘業を合法化することだ。 つまり殘業とサービス殘業の垣根を取り払うのだ。 實際、法案が出されたら、自民、公明、民主の賛成多数で可決されるだろう。 早くやれ! (ブッシュ政權はもうすぐやる)
531 :
名無しさんの主張 :04/11/28 23:32:38
結局南極ガンバリズモ! でも最近燃料切れ気味。 誰か良い自己啓発本&セミナーあったら教えてくれ。
532 :
◆hcsCMrCbL6 :04/11/29 20:45:49
/// 甘えが座礁 34 ////////////// この気づきが、私の人生観を変える一つの要因となったことは間違いない。 こうして私自身が、カルチャーショックを体験するにつれ、M氏を診察するころは、 アメリカ流の合理的な考え方が身についていた。だが、大学卒業までは日本で 暮らしていた私である。M氏がいろいろと述べたショックをある程度理解はできた。 ただ、アメリカでの仕事環境に慣れるにつれて、日本で教えられてきた"仕事第一"の 発想は、"組織のために"と発展し、結局、個人とか家族を大切にしない発想である ことに気がついた。そこで新たに日本に根づいた"仕事第一"の発想を分析すると、 これは一種の精神論であることがわかってきた。 ///////////////// 1993年刊 ///
533 :
◆hcsCMrCbL6 :04/12/02 19:21:33
/// 甘えが座礁 35 ////////////// 自分も家族も省みず、ひたすら組織のために働けば、最後に恩恵は犠牲の精神を 貫いた人に行く。このような"仕事第一"の発想は、第二次世界大戦のとき日本軍が 兵站を軽視し「兵隊などにたいして食わせなくとも、気持ちさえ張りつめていれば、 戦争には勝てる」といった現実を無視したバカげた精神論を主張したこととその基本を 共有する。「兵姑が充実するからこそ戦争に勝てるのだ」これが客観的な見方なのである。 こうした精神論は現実を無視した一種のヒステリーでもある。すなわち感情論なのだ。 しかもこの感情論の始末に悪いところは、集団という組織の力を借りて、置かれた 環境を客観的に分析されることを拒否し続ける性癖があることだ。 //////////// ジャパンタイムズ ///
534 :
名無しさんの主張 :04/12/02 19:41:41
自己啓発にセミナー 自分で哲学書原語で読んで啓蒙したら? 楽してアワみたいなことして 残業肯定してんな
535 :
◆hcsCMrCbL6 :04/12/04 21:08:08
/// 甘えが座礁 36 /////////// 人間性を損なう組織への忠誠心 私はアメリカでの経験を通じて、自分の生活を考える前にまず仕事、というバランスを 欠いた生活をしていると、いつのまにか、個人とか家族の生活が、組織体という大きな カの前に屈してしまうことに気がついた。だからM氏のように、アメリカ人の仕事感覚に 目くじらを立てていると、 「Mさん。会社のためにと言ってはりきっているけれども、そんなに忠誠を尽くしても所詮 組織とは冷酷なものですよ。しかもその忠誠心は、本当に大切にしなければならない、 自分の生活とか家族との生活をむしばんでいるのですよ。もっと覚めた目で自分の 所属する組織を見たほうがいいですよ」 //////////// 宮本 政於著 ///
536 :
◆hcsCMrCbL6 :04/12/07 21:31:19
/// 甘えが座礁 37 //////////// そう言いたくなってしまう。でも、精神分析はあくまでもストレスを解消する方法 を教えるのである。社会改革を唱えるところではない。だから治療上は実生活が 円滑に営めるように、いろいろとテクニックを教えるように努めた。 ではアメリカでは、どのように個人生活を優先させるのか。その考え方は私が 長くいたコーネル大学で次のように現れていた。 まず、勤務時間帯は、午前八時から午後四時である。その間一時間の昼食時間が 入り、それに加え午前と午後に十五分のお茶の時間がある。このお茶の時間は 勤務時間内として換算されているか実質勤務時間は六時間半である。仕事はよほどの ことがない限りこの時間帯の中で終了する。残業などはほとんど存在しない。帰り 支度は三時半ぐらいになると始まり、午後四時ともなると判で押したように、みんな いなくなるのである。中には「自分は昼食時間に仕事をする。だから一時間早く帰る」。 そう言った人もいたぐらいだ。 ////////// 「在日日本人」 ///
537 :
◆hcsCMrCbL6 :04/12/10 20:32:11
/// 甘えが座礁 38 ////////////// こうした対応がとれるのも個人の時間と勤務時間とが明確に区別されているから である。そのため病院といえども終業時間直前にオフィスを訪れるようなものなら、 なんでこんな時間に来るのだと嫌な顔をされる。とくに私が勤務していた病院は、 外科とか内科など緊急な患者を扱う部門がなかっただけに、終業時間ぎりぎりに 訪れてくる人に対していい顔をしなかった。最初このような対応を見た私は、 「患者のためを思って、もう少し優しさがあってもよいのではないか。あまりにも ドライ過ぎるのではないか」と、言ったことがある。ところが、私の意見を聞いた ある上司は、 ////////////////// 1993年刊 ///
538 :
◆hcsCMrCbL6 :04/12/13 20:44:30
/// 甘えが座礁 39 ////////////// 「四時を境に次のスタッフがバックアップの体制を取るので、別に患者をないがしろに しているのではない。それより、『なんでこの患者のために自分たちの時間がつぶされる のか』と思いながら勤務するほうがよっぽど患者に失礼だ。病院は常に患者中心主義で 患者は迷惑を被らないようになっている。また、患者のためにといっていつまでも 仕事をしていたら際限がない。どこかで区切りをつけなければならない」 と、言う。初めはそのような考え方になじめなかったが、患者たちの待遇を見ていると 上司が言ったように、患者の権利は十分に守られているどころか待遇そのものが 日本よりもはるかによい。このような実態がわかるにつれて、私も終業時間にけじめを つけることは、患者にとっても私自身にとってもとても大切なことだということがわかって きたのだ。 ////////// ジャパンタイムズ ///
539 :
◆hcsCMrCbL6 :04/12/16 20:22:23
540 :
名無しさんの主張 :04/12/18 05:14:01
ダラル これがニッポン!
541 :
◆hcsCMrCbL6 :04/12/18 09:06:41
/// 甘えが座礁 40 ///////////// 部下の仕事も自分の仕事 病院ですらこのような対応である。ましてや、急患などがなく、仕事の先読みや 繁忙期が把握できる金融機関で、そんなに残業する必要があるのだろうかと思ってしまう。 もちろんアメリカの金融マンも激職だ。一分を惜しんで働いている人も大勢いる。 しかし、彼らの仕事にはメリハリがあり、年がら年中、十時、十一時が終業時間となっている など聞いたことがない。そのうえ、M氏はA氏同様自分の仕事だけでもたいへんなのに 仕事を残して帰ってしまった部下の仕事も引き受けていたようだ。どうも私のところを 訪れた企業戦士の多くは、部下の仕事までやってしまう人が多かった。責任感が 強いというか、根っからの仕事人間というか、お人好しというか、指導力がないというか、 そんな性格が見て取れた。 /////////// ジャパンタイムズ ///
542 :
◆hcsCMrCbL6 :04/12/21 20:48:56
/// 甘えが座礁 41 //////////// そのような患者の一人であったM氏は、部下の残業を一手に引き受けたことに 対して、このように言っていた。 「本来、部下がするべき仕事が全部私のところにまわってくるのです」 「どうして部下の仕事をするのですか」 「残業は断る。仕事が結構あっても昼休みだといって後送りにする。そうなれば だれかが仕事をしなければならない。そうでしょう。だれもしなかったら本社から 怒鳴られるのは私なんです」 「でも、仕事がとても多ければアメリカ人といえども残業をしますよ」 「いったん断られると、それを押して命令をするのがとてもおっくうになるのです」 「でもあなたは支店長代理でしょう」 ////////////// 宮本 政於著 ///
543 :
◆hcsCMrCbL6 :04/12/26 18:47:20
/// 甘えが座礁 42 ///////////////// 「それはそうですが、昔から人に命令するのは好きではないのです。日本だとみんな 一生懸命働きますし、それに仕事が山とあれば、私から、言わなくてもみんなで仕事を さばいてから帰ろう、そういった感覚で仕事ができました」 「ところでMさん、ここはどこだと思いますか」 「先生に言われなくとも理解しているつもりなのですが、これまでの習慣を大きく 方向転換するのは難しいのです。結局、部下が帰社してからも一人だけ残って 仕事をすることになってしまうのです。 ///////////////// 「在日日本人」 ///
544 :
◆hcsCMrCbL6 :04/12/28 21:14:27
/// 甘えが座礁 43 //////////////// 帰宅時間は日本にいたときと変わらない深夜帰宅です。ところがニューヨークの深夜は 日本と違ってぶっそうで、いつもおどおどしながら帰るのです。仕事で疲れているうえに、 身の安全も考えなくてはならないなんて、本当にニューヨークって嫌なところですね」 アメリカは日本より安全が保たれていない、というある一面の事実をM氏は語っては いるのだが、どうも自分の新任地での不安と管理者としての問題点をニューヨークの 社会問題に置き換えている。 //////////////////// 1993年刊 ///
545 :
魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :04/12/28 22:12:23
アメリカ人の本当の人生の成功者は、エリートにならない。 エリートになって仕事人間になったら、エリートではない。 アメリカ人の本当のエリートとは、ごく僅かな中間層のことです。 An American genuine elite never pursues the elitist course. A man of hard works can never be an elitist one. Only a few people of American middle-classes rate the elites indeed.
546 :
◆hcsCMrCbL6 :05/01/01 00:23:21
/// 甘えが座礁 44 /////////////////// "人見知り"するからこそ「甘えたい」 こうしてM氏の話を聞いていると、彼の繊細さ、あうんの呼吸での対話を好む傾向が 強い部分、また人見知りするとか傷つきやすい性格がはっきりしてくる。このような 性格は、彼が母親離れをしていないことを証明するものでもあった。 日本の仕事環境は、"人見知り"をする性格を持っている人たちにとっては楽な部分が ある。新しい環境に慣れるような努力をしなくともよい環境が整備されているからだ。 たとえば日本の"仕事第一"の価値観は人間関係を広げなくともすむ。いつも同僚とだけ 一緒に生活をすることになるからだ。"建前"優先であることと"年功序列"の徹底も、 妬みなど感情に大きな起伏が起きないような人間関係を営むことができる。 ///////////////// ジャパンタイムズ ///
547 :
名無しさんの主張 :05/01/04 00:09:18
548 :
◆hcsCMrCbL6 :05/01/05 20:55:12
/// 甘えが座礁 45 ////////////////// ところが欧米の環境では、日本にあるような、"年功序列""終身雇用""建前と本音の 使い分け""根回し"など、攻撃的な感情を回避できるような制度が社会に存在していない。 本音第一なのだから、どうしても人間の持つ攻撃的な部分も研ぎすまされる。だから "人見知り"をする性格の人たちにとっては、攻撃的な対応に正面からぶつかってしまい、 不安だとか不信などいろいろな感情が誘発されてしまうのだ。結果として不安定な 精神状態となる。 "人見知り"をする性格は母親離れと深い関係があると前に述べたが、その部分に 説明を加えよう。そこでM氏にもう一度登場願おう。 //////////// 1,529で絶賛発売中! ///
549 :
◆hcsCMrCbL6 :05/01/08 08:31:11
/// 甘えが座礁 46 /////////////////// M氏を診てから四日後のことである。M氏の奥さんから電話があった。 「主人がいる前ではちょっと言えなかったのですが、もう一度、時間を割いて いただけませんか」 との依頼である。オフィスを訪れた彼女は、 「先日は取り乱していたので、全部先生にお話しすることはできませんでした。 でも、先生の耳に入れておきたいことがあります」と切り出した。 //////////////////// 絶賛発売中 ///
550 :
名無しさんの主張 :05/01/10 15:24:43
551 :
◆hcsCMrCbL6 :05/01/12 19:29:59
/// 甘えが座礁 47 ////////////////// 「よくよく考えてみると、ニューヨーク勤務の辞令が出てから動揺していたそぶりは ありました。いつも持って出る鍵を置き忘れてしまい大騒ぎになったとか、靴下の 色が左右違っていたりなど、普段だったら起こらないようなミスが結構ありました。 でも、栄転だから責任を感じているのだろう。そう思ってあまり深く考えなかったのです。 確かにニューヨークに来てからはいらいらしています。子どもたちにもあたるとか、 日本にいたときはそんなことは一度もありませんでした」 「子どもを殴るとか、そういうことですか」と聞くと、 //////////////////// 宮本 政於著 ///
552 :
名無しさんの主張 :05/01/12 20:17:29
商人達よ、たいへんだな! 謀反起こせや、「商人一揆 自由を求めて」
553 :
名無しさんの主張 :05/01/12 20:21:51
お前が大好きなグロだいすきな嘘つき連中どもで勝手にやれ 聞き飽きたろくでもね〜よ嘘つきはよっ
554 :
◆hcsCMrCbL6 :05/01/15 18:09:10
/// 甘えが座礁 48 ///////////// 「そうですね。たまにはあったと思います。もう一つ大きな変化がありました。それは 主人は、甘えん坊のところがあり、以前はなんでも私に相談してきたものだったのです。 ところがこのころは、毎晩のように母親に電話をしているのです。また母親も母親で、 日本から主人宛の宅急便が毎週のようにくるのです」 この話を聞いて私は「なるほどな」と思った。と言うのも、彼が部下たちをリードできなかった のは、部下たちとの対応に甘えを求めようとしていたからだ。部下の甘えをある程度 容認するのは上司の役目かもしれないが、部下を持ったら、部下に甘えてはならない。 これは管理者としての原則だろう。この原則はアメリカでも日本でも同様だ。 ///////////// 「在日日本人」 ///
555 :
◆hcsCMrCbL6 :05/01/19 20:31:01
/// 甘えが座礁 49 //////////////// しかし、アメリカ社会では、部下からの甘えだってあまり見られない。これは両者 ともに独立した個人だという認識の下で上下関係が成立しているからだ。 最初に会ったときから性格的にM氏には、甘えたいという部分がかなりあると分析 していた。それがアメリカに来て、ストレスを受けたことにより、不安も増え、それが 「甘えたい」との気持ちをより強く引き出すようになったのだ。ところが奥さんは 子どもの世話などで忙しい。それにM氏にとって見栄もある。奥さんに極端な甘えぶりを 見せるのは恥ずかしいという部分もあった。その結果、奥さんを通り越して、心は お母さんに行ってしまったのだ。だからこそ毎日のように、お母さんコールとなって しまったのである。 //////////////////// 1993年刊 ///
556 :
◆hcsCMrCbL6 :05/01/23 19:47:26
/// 甘えが座礁 50 ////////////////// 奥さんの話によれば、お母さんの息子に対する独占欲はかなりのものだそうで、 結婚十年以上たっても彼は一人前に扱ってもらえないそうだ。だからストレスが うっ積して甘えてくる息子から電話がかかれば、かわいそうに思うと同時に可愛くて しかたがなかったのだろう。 「息子をいちばんよく知っているのは母である私だ。嫁ではとても対処できない」 そんな意識がM氏の母親の中で強く出るようになったのだろう。毎週のように 送っている宅急便はその顕著な現れなのだ。一時的にはこの母親の対応はM氏の ストレスを軽減させた。だが、長期的な視野に立つと、このような母親の対応はM氏の 心の自立に寄与しないばかりか症状を悪くするばかりであった。地球を半周したところ にいるお母さんに電話をすることによって精神的な均衡を保っていることは、非現実的な 行為である。 //////////////// ジャパンタイムズ ///
557 :
◆hcsCMrCbL6 :05/01/28 18:48:43
/// 甘えが座礁 51 //////////////// 逆に、お母さんに甘える気持ちが強くなればなるほど、M氏の心の中で 「お母さんが自分のストレスを解消してくれる唯一の人である」、そういった錯覚に 浸ることになったのだ。ストレス解消の最大の方法は、現実に対処できる能力を 培うことである。それでなくとも厳しい現実で、そこから逃避すればするほど錯覚に 浸る度合いは強くなる。結果としてストレス症状は悪化するばかりなのだ。 M氏は日本での"親方日の丸"体制で、みんなで仲良く、自分の生活も仕事も ごちゃまぜの、"公私混同"社会に郷愁を覚えている。だが郷愁感が高まれば 高まるほど彼の症状は重くなる。そこで、上下関係をはっきりさせ責任が明確にできる 環境であっても、不安が多く出ないような方向に持っていく治療を行うことにした。 //////// 1,529で絶賛発売中! ///
558 :
名無しさんの主張 :05/01/30 19:15:01
559 :
名無しさんの主張 :05/01/30 20:18:24
他人を御そうとする者がとる手法には 相手に他人の目を気にさせようとするものが 多いということで間違いありませんか♪
サービス残業でも、みかえり(終身雇用や出世)があるからするんだろう。 でも、見返りが貰える人と貰えない人がいるから、サビ残マンセー VS サビ残反対 になるんだろうな。
561 :
名無しさんの主張 :05/01/31 00:07:54
職場で一線を超えた行為をしでかす奴には そいつ自身を個人として通報して 会社は敵としないという対応をするのが ベストなのではないだろうか? 会社も通報されちゃった奴の弁護には 関わりたくなくなるだろうし 通報は一線を超えた行為をしでかされた以上 やむをえなかったという主張ができるぐらいの 気構えも必要なのではなかろうか?
562 :
◆hcsCMrCbL6 :05/02/04 20:58:35
/// 甘えが座礁 52 /////////////////// 「現状の睡眠不足、食欲不振、自殺願望などの症状を軽くする。アメリカ社会で いろいろなストレスを受けたとしても不安がそれほど出ないようにする。これは治療を 行うにあたっても最低の目標です。それには最低週三回の精神分析治療が必要です」 と、再び訪ねてきたM氏に治療方針を言う。だが初めのうちは、 「精神分析医のところに行くのなどとんでもない」 と言っていたM氏である。だから彼がこうした方針にどのような反応をするかな、 と思っていると、 「えっ!!週三回もですか」と驚きの声をあげたものの意外と素直に、 「わかりました。先生の言うとおりにします」との返事が返ってきた。 //////////////// ジャパンタイムズ ///
563 :
◆hcsCMrCbL6 :05/02/09 20:11:44
/// 甘えが座礁 53 /////////////// 「上司のオレが遅くまでいるのに、なんだ!」―運命共同体のバカらしさ 通常、精神分析治療は患者の性格とその人が置かれた環境との間で生じる問題に 焦点を当て、どうしたら周囲の環境になじめるかを探るものだ。だが、M氏の場合、 最初から性格に触れるのは時期尚早と、まずアドバイスを与えることから治療は 始まった。 「アメリカでは上司は部下より能力を持っていることが暗黙の了解となっています。 部下にオレはこんなに能力があるのだぞ、と力を誇示することがとても大事です」 「では、どうすればよいのですか」 ////////////// 宮本 政於著 ///
564 :
◆hcsCMrCbL6 :05/02/15 20:28:58
/// 甘えが座礁 54 ////////////// 「どうしても残業が必要な場合はその理由を相手に説明して、『これは命令だ。 従わなければならない。嫌なら解雇する』、こんな調子での対応も必要となるのです。 部下が『残業はお断り』と言ってきたとき、『はい、そうですか』とうなずいて、副支店長が 部下の仕事をしていたのではパカにされるだけです。ところで残業の理由として、 副支店長のオレが遅くまでいるのになんだ、などの対応は口が裂けても、言っては いけません」 彼はこの最後のコメントに飛びついて、 「そう、本当に私が、言いたいのはそれなんですよ。上司が仕事で残っているのに 部下は知らん顔、この精神に腹が立つのです。そうですか、そういう言い方は 駄目なんですね」 ////////////// 「在日日本人」 ///
565 :
◆hcsCMrCbL6 :05/02/21 19:43:19
/// 甘えが座礁 55 ///////////////// とがっかりしたような顔をする。またアドバイスに対しては、 「先生の言うことはわからないこともないのです。私も日本では管理職のポストに 結構長くいましたから、日本人が相手だったらそれぐらい言えます。でも英語で 説得をするわけですからね。しかもこちらの正当性を強調しなければならない。 それでなくとも英会語は上手ではないのです。部下を相手に英語で論陣を張るなんて 考えただけでも寒気がします」 /////////////// ジャパンタイムズ ///
566 :
◆hcsCMrCbL6 :05/02/27 18:15:10
/// 甘えが座礁 56 ///////////// と彼は抵抗を示す。そこで、部下たちにどのような言い回しで対応したらよいのか、 手取り足取り説明をしてあげることにした。ストレス過多の環境に人間が置かれると、 退行現象という症状が出現することは前に述べた。M氏の治療の過程で、この退行現象に 焦点を当てることが不可欠になった。そこで退行現象とはいったい何なのか、それを もう少し掘り下げて説明しておこう。 人間はストレスを多く受け過ぎると、不安を経験しなくてすんだ幼児の時期に戻りたい という願望が出現する。なぜ、幼児の時期に不安が少なくてすんだかと言えば、母親なり それに準ずる存在が、幼児の不安を代わりに吸収していたからである。見方を変えれば、 母親的存在が子どもを不安がらせないような対応をしていたのである。 ////////// ジャパンタイムズ ///
567 :
名無しさんの主張 :05/02/27 23:23:49
◆hcsCMrCbL6 さん、 頼むでもうちょい早めに連載してCho!
569 :
名無しさんの主張 :05/03/02 23:50:57
一日中会社に居る事が、一種の美意識みたいになっているのがさ、 戦前の特攻隊の御国の為にの感覚と同じような気がする。
570 :
◆hcsCMrCbL6 :05/03/07 21:03:49
/// 甘えが座礁 57 ///////////// だが人間は成長するにつれて、ストレスを消化できる能力が培われる。ところが ストレス消化能力を超えてしまうようなストレスがかかると心はストレスをため込んで、 膨れ上がってしまう。こうなると、人間は不安を感じる。どうして不安かと言うと、 ストレスにより膨れた心が粉々に砕けてしまうのではないかと感じるようになるからだ。 こうした不安は不快な感情でもある。だから人間はこうした状況に置かれると、 そこから逃避しようとする。逃避できればストレスも減少し同時に不安も感じなくなる。 ところが、逃避できる場所がないとストレス過多となり、不安も解消できなくなり 症状の出現となるのである。 ////////////// 宮本 政於著 ///
◆hcsCMrCbL6 さん、 次回もなるべく早く!
572 :
◆hcsCMrCbL6 :05/03/14 20:02:41
/// 甘えが座礁 58 ///////////// ただ、幼児期に父親がアルコール中毒だったとか母親が蒸発してしまったなど、 不安定な家庭の環境で育った場合、ストレスを自分の中で処理する能力が著しく 減退する。だからストレスを受けた患者の治療をする場合、彼らの幼児体験の把握が 必要不可欠となる。もちろんM氏の場合、彼の幼児体験についていろいろと探りを 入れたのは言うまでもない。ただ、幼児体験はよほどのことでない限り、本人は 覚えていない。ほとんどの記憶は無意識の中にしまわれているからだ。だから、 患者の症状、言動の端々から推測していかざるを得ない。しかし、治療が進んでいくと 患者の意識の中に過去の体験が蘇ってくるのである。 //////////////// 1993年刊 ///
573 :
名無しさんの主張 :05/03/20 18:12:54
企業の目的は利潤追求。 企業にとって人件費は最大の経費。 また企業にとって生産力こそが最大の利益の源。 とうぜん企業経営側としてはよい人材を確保して長時間働かせることと、 人件費を極力抑えることの両立こそが、自分たちの目的にとって最も理想。 であるなら、より安い人件費で より長く働かせたいと思うのが当然であり、 自然な考えだろう。 若いうちから金に余裕ができるとろくなことしないからな。 若いのなら泥水すすってでも働いて頑張ろう。 徹底的に働いて働いて会社に尽くすのが人生の美徳だ。 身を粉にし心を粉にして会社に貢献するのだ。そうしている内に 給料も上がるし、生活も安定し豊かで快適な人生が手に入るのだ。 わしは本音を書きこむが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音。 「全てをなげうって会社の為に」という奉仕精神の持ち主のみが正社員の資格に値する。 そんな生活を国民みんなが行えば、景気はかならずよくなるだろう。 さぼってるやつなんかはどんどん尻をたたいて働かせるべきなのです。
会社辞めて、心身ともに安定したよ。 あとは死なない程度に生きていこう。
575 :
名無しさんの主張 :2005/03/21(月) 13:19:33
576 :
名無しさんの主張 :2005/03/21(月) 17:17:20
>>573 時間をかけなきゃできない奴ってアフォなだけじゃん。
現役理Vなんて処理能力はすごかったぜ。
天才の域を間近にしたことがない奴が、だれけていても
居座り続けることを賞賛するのだろうな。
577 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/03/22(火) 19:29:53
/// 甘えが座礁 59 ///////////// 母親離れの促進はストレス解消の万能薬だ さて、精神分析治療の原則の一つなのだが、母親への依存の状態が病的にまで 高まってしまった場合、まず母親との依存関係を切る必要が出てくる。M氏の場合、 まさにそのケースで、病的な母親との依存関係を切るところから治療が始まった。 母親との依存関係を断ち切る第一歩は、私がM氏に対し、手取り足取りの対応を することで、彼の母親に示している甘えや依存を肩代わりする、そのような形で スタートした。 /////////// ジャパンタイムズ ///
578 :
名無しさんの主張 :2005/03/24(木) 17:47:40
先天性人生設計不全症は足元みられまくりってあたりですか♪
579 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/03/29(火) 19:45:06 ID:
/// 甘えが座礁 60 //////////////// 次のステップは、お母さんコールを段階的に減少させることであった。治療を始めて ニカ月目で、週一回しかも十五分以内とする、というゴールをもうけた。同時に奥さんとの コミュニケーションが十分にできるような環境作りを行った。週三回のカウンセリング のうち一回は奥さんも同席してもらうことが、コミュニケーションの増加に貢献した。 睡眠不足などの生理的な症状には、精神安定剤を処方した。M氏は、薬の種類と 量がもっと多くてもよいと不満を示したが、薬に依存されたのでは精神分析治療は 可能でなくなる。だからターゲットとする症状は不眠のみとして、不安などの症状に 薬を投与することは極力避けた。このような治療が功を奏したのか約一カ月後には 睡眠不足も消失し、ニカ月もたつと食欲も戻ると同時に、ぎこちなさはあるものの 部下を統率していくだけのエネルギーを有することができるようになった。 ////////// 1,529で絶賛発売中! ///
580 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/04/06(水) 19:39:56
/// 甘えが座礁 61 //////////// ひとりぽっちが怖いから「もたれ合う」 M氏を治療していて、私は「親方日の丸」とか「お上」という言葉を意識することに なった。それは、どちらも母離れができていないことから生じる、個人が組織に 抱く意識だからだ。 そこで、日本での組織社会が個人の心理に与える影響について考えてみると、 組織体は疑似母性的な役割をする。その典型が官僚組織である。組織体は「親方日の丸」 とも呼ばれる。これは組織体がその内部にいる人たちを手厚く保護することに由来 している。ここには母親と子どもの心理的な癒着が構築されていると言ってよい。 /////////// ジャパンタイムズ ///
581 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/04/16(土) 20:41:36
/// 甘えが座礁 62 ////////////// こうした心理的な関係は民間と官僚との間にも成り立っている。その証拠に 官僚は「お上」とも呼ばれている。母親は子どもから見れば「上」の存在であり、 また保護してくれる存在でもある。こうした、「親方日の丸」または「お上」意識には 日本人の理想化した母親像が投影されている。苦境に陥っても抱きかかえてくれる、 いたわってくれる、問題を解決してくれる、こうした一種の理想化された母親的な イメージを「お上」に重ね合わせているのだ。 ////// ¥1,529で絶賛発売中! ///
582 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/04/25(月) 20:14:19
/// 甘えが座礁 63 ///////////// そこで、「親方日の丸」にどっぷり浸かることにより心の均衡を保ってきた人が、 急に母親的存在を失うと、どのような現象が心の中で起きるのだろう。迷子になった 子どもを例にとって考えてみよう。母親が一緒にいれば、子どもは好奇心一杯で 走り回っている。ところが母親を見失ってしまうと、これまでの元気はどこに行った のかと思うくらいに、泣き出しおろおろする。好奇心など、消え去ってしまうのだ。 /////////// ジャパンタイムズ ///
583 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/05/04(水) 22:25:06
/// 甘えが座礁 64 ///////////////// ここで、もう一度M氏に見られた症状を振り返ってみると、母親を見失ってしまい、 ひとりぼっちでふるえている子どもの心理とよく似ていることがわかる。 「親方日の丸」の心理は「もたれ合い」の人間関係を作り出す。「もたれ合い」 社会にはメリットもある。ちょうどシマウマが群れをなして自分たちを守るように、 見知らぬ環境に接した場合の不安を取り除いてくれるからだ。しかし、問題は いったん「もたれ合い」社会にどっぶり浸かってしまうと、そこからはずれたときに、 「ひとりぼっちだ、どうしよう」という不安が著しく募ってしまうことだ。 ////////////////// 宮本 政於著 ///
584 :
名無しさんの主張 :2005/05/04(水) 22:36:26
kf
585 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/05/14(土) 19:24:25
/// 甘えが座礁 65 ////////////////// 一言でM氏の置かれた状況を言うならば、甘えに浸ることができる日本人社会から、 甘えを認めないアメリカ人社会に移った、この変化についていけなくなってしまった ために起こった現象だと考えてよい。しかし、M氏の不適応の責任は、彼が育ってきた 環境にもある。「年功序列・終身雇用」というシステムは、人間の独立心を育てない。 多くの人は冠婚葬祭、課内旅行、運動会、その他のサークル活動に職場単位で 参加することに疑問を投げかけないだろう。ところが、この職場単位での参加が、 独立心の芽を摘むのである。結果は日本人から会社をとったらゼロであり、 国際社会でははみ出し者というレッテルを張られてしまう。 ///////////////// 「在日日本人」 ///
586 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/05/22(日) 17:52:36
/// 甘えが座礁 66 ///////////////// ニューヨークに赴任したM氏は、アメリカ人から個人としての対応を迫られた。個人 としての対応とは、具体的には自分の意見を述べることであり、最高管理者としての 責任を負うことでもある。このM氏の症例は、あまりにも日本人的なケースということで ニューヨーク時代の私の記憶に今でも残っている。 その後M氏は治療の効果もあり、無事ニューヨーク勤務を終えた。帰国後は関西の 支店長の地位に就き、やり手との評判をとっているとの連絡をM氏の奥さんから 受けたのは私が帰国する半年ほど前のことであった。もちろん帰国してからの生活が 仕事第一となったことは言うまでもない。 /////////////// ジャパンタイムズ ///
587 :
名無しさんの主張 :2005/05/27(金) 02:31:41
サービス残業は、日本株式会社の従業員のロイヤリティーの高さの象徴でもある。 日本は欧米と違って滅私奉公の社会であります。この特性は戦後に なっても変ることなく日本人の中に連綿として無意識の中に生き続けています。 戦前は、国家や天皇に対して、戦後は企業や会社に対して、対象こそ違え、 滅私奉公が生き続けています。 滅私奉公は、非常に効率的な思想であり、残すべき伝統的美徳なのである。 今の経済力も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに働いた先人達のお陰なのだ。 中国・朝鮮の経済が急進しようともこの日本株式会社の一致団結した奉仕の心があればこそです。 日本的資本主義への参加は、日本ガンバル教に入信することから始まることをいまこそ理解し給え。 日本ガンバル教に入信した以上、朝早くから、夜遅くまで働き続けないといけません。 一に体力、二に体力です。三、四、五も体力です。 企業は、法人の「しあわせ」を大事にするところ 個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後 企業に社員として勤めている以上、 まずは、企業側の論理に合わせてほしいものです。 日本型組織の強みがいかんなく発揮された時、それは素晴らしいパフォーマンスを発揮します。 国民の「皆で一丸となって頑張る」「公のため、個を殺して犠牲にする」という 国家や企業などの共同体への帰属意識の高さがあればこそです。 楽をしたいなどと言う 怠け者はもう社会に居ては困るのです
588 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/05/28(土) 22:22:18
/// 甘えが座礁 67 ///////////////// しかし、振り返ってみてアメリカ人と企業戦士の日本人のカウンセリングには大きな 違いがあった。たとえば定時に退社することを治療の目標の一つに設定するなど アメリカ人相手では考えられない。M氏は入行以来、定時に帰ったことなど記憶にない、 と私に語った。当時の私はM氏のこの発言に、そんなに仕事ばかりするのは、どこか 異常な部分があるに違いない、という印象を持った。だからこそ「自分自身の生活を できるだけ満喫すること」を治療の目標の一つとして設定したのだった。またそれが この症例が特に印象強く私の記憶に残っていた理由の一つだったのだ。ところが、 私が日本社会で生活を始めてみて、M氏の仕事に対する態度は決して特異なもの ではないということにすぐに気がついた。例外なく霞が関の厚生省でも、だれも 定時に帰らなかったのだ。・・・・・ //////////////////// 1993年刊 ///
老人は社会の汚物
セクハラ老人西部の堤とダイエーの高塚を戦場に叩き込め!
591 :
名無しさんの主張 :2005/05/30(月) 20:11:14
ダラケテ居座り続けるは、日本株式会社の従業員のムラ意識の高さの象徴でもあります。 日本は欧米と違って滅私奉公の社会であります。この特性は戦後に なっても変ることなく日本人の中に連綿として無意識の中に生き続けています。 戦前は、国家や天皇に対して、戦後は企業や会社に対して、対象こそ違え、 滅私奉公が生き続けています。 滅私奉公は、非常に非効率的な思想であり、残すべき伝統的美徳なのであります。 今の自殺率も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに居座り続けた先人達のお陰なのです。 中国・朝鮮の経済が急進しようともこの日本株式会社の一致団結したムラビトへの無意識的な恐怖心があればこそです。 日本的資本主義への参加は、日本ダラケ教に入信することから始まることをいまこそ理解すべきです。 日本ダラケ教に入信した以上、朝早くから、夜遅くまでダラケ続けないといけません。 一に体力、二に体力です。三、四、五も体力です。 企業は、ムラの「しあわせ」を大事にするところ 個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後 企業に社員として勤めている以上、 まずは、ムラの論理に合わせてほしいものです。 日本型組織の強みがいかんなく発揮された時、それは素晴らしいパフォーマンスを発揮します。 国民の「皆で一丸となって頑張る」「公のため、個を殺して犠牲にする」という 国家や企業などの共同体への帰属意識の高さがあればこそです。 楽をしたいなどと言う 怠け者はもう社会に居ては困るのです 。 ハヤクオワルなど慢性脳腫瘍のカッペの妬みをかうのみです。
592 :
名無しさんの主張 :2005/05/31(火) 19:04:06
サービス残業は必要だ。必要悪なのである。。 仮にすべての残業に金を払うならば、会社の経営は立ち行かなくなる。 例えば、普通の会社員の人が八時間かかって出来る仕事が一つあったとする。 この仕事を仕事をサボりがちな人、あんまり有能でない人が12時間かけて仕事をしたならば、 お前らはこいつらに四時間分の残業代を支払いたいと思うだろうか? それどころか、こんな社員はクビするはず。しかし、経営者の温情で 例え八時間の仕事を12時間かけてこなす無能な社員でも経験を積めば、 その仕事を八時間でこなす有能な社員になるかもしれない、 いや、もしかしたら八時間どころか四時間でこなすような優秀な社員になるやもしれないのだ。 その優秀な社員になる為に必要なことは何かといったら、それはもう残業でも何でもして、 他の人より多く仕事の経験を積むことなのである。 以上の事から、サービス残業は社員を育て、チャンスを与える場所なのである。 現実を受け入れた者は究極の強者だ。 日本型組織の強みがいかんなく発揮された時、 それは素晴らしいパフォーマンスを発揮する。 1868年の明治維新から、わずか半世紀強の短期間で日本を世界5大国の一角に押し上げた事。 そして戦後の焼け野原から不死鳥のように復活し、 これまた短時間で経済で世界No.2 になった事。 国民の「皆で一丸となって頑張る」「公のため、個を殺して犠牲にする」という 国家や企業などの共同体への帰属意識の高さがあればこそです。
593 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/05/31(火) 19:59:28
594 :
名無しさんの主張 :2005/05/31(火) 20:52:48
>>592 実際の給料の価値より、有能な奴が実際の給料の価値より、無能な奴の分を
補ってくれるからいいだろ?もし首にしたければ、首にすればいい。そいつに
取ってはサービス残業はチャンスかも知れないが、他の奴がなんで迷惑をこうむる
必要があるのか?お前、がんばる教の教祖にしては馬鹿だな?そんな思考力では
教祖になれないぞ。
とりあえず、セクハラ老害虫西部の堤とダイエー高塚を、何とかしろよ
老人はゴミ。老人に年金やるな
老人は排泄物
598 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/06/07(火) 20:45:43
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 1 //// 宮本政於著 「在日日本人」、1993年ジャパンタイムズ発行、¥1,529より ・・・・・ 第四章 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 父親不在は家庭崩壊の要因 まず、子どもの心が病み始めた 「遅れず」「休まず」「仕事せず」はお役人の掟である。だが「断らず」も、 もう一つの掟なのだ。 転勤はサラリーマンの出世の証というが、実は本人にも家族にもたいへんな 負担を強いているのが実態だ。だが、転勤が嫌だと言えば左遷が待っている。 霞が関のお役人だって、部下に引っ越しを手伝ってもらっていても、転勤は本当は 好きではない。だが、これも"奉公"の一つと、我慢しているだけである。 ////////////////////// 「在日日本人」 ///
599 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/06/14(火) 21:08:40
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 2 //// 心理学にはいろいろな分野がある。家族の心理もその一つだ。家庭内に 存在する心理状態は、その構成員の力関係によって均衡を保っている。家庭内の 心理構造はモビールのようにデリケートなバランスの上に成り立っている。 だから構成員の一人が精神的なバランスを崩すと、その影響は全員に及ぶ。 家族の主軸となっている男性の精神的なエネルギーが、組織に振り回され、 「我慢、我慢」の繰り返しとなると、本来、家庭内で使われるべきエネルギーは 弱まってしまう。 ///////////////////////// 1993年刊 ///
600ゲトー
>>594 >>592 はコピペだと思うのだが。
しかしいい加減コピペを止めてくれんかな。基本給を下げるという選択肢がある以上は、
>>592 の必要悪というのは道理が通らないと思うが
601 :
ピーターパンシンドローム :2005/06/15(水) 21:44:23
>>1 おまえはそのまま過労死でも過労自殺でもしろ
602 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 21:59:15
ニッポンの漢ってさいこーや!
603 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 23:12:40
604 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 23:21:23
民間 サービス残業 お役所 空残業
605 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 23:26:05
ダラケまくって きめの言葉は スンマセンお先に だって アフォやね 書類1枚にダラル これが漢や!
606 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 23:33:53
日本は先進国で唯一、ILOの労働勧告を受け入れていない。 1日8時間労働にしろってやつのこと。
607 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 23:38:24
だってダッラテりゃ アフォ上司のヒョウテイばつぐんなんだもん!
608 :
名無しさんの主張 :2005/06/17(金) 00:09:44
無効率マンセー! まだまだダラルゾー!
609 :
名無しさんの主張 :2005/06/19(日) 22:46:45
!
610 :
ピーターパンシンドローム :2005/06/19(日) 23:42:20
現在の日本の労働者はフルタイムで過労か、暇すぎるフリーターか、という二極化に分かれていて、 その中間はないのか?という状態だ。 そう考えると日本の過労死・過労自殺者がまた記録を更新したのもうなずける。
611 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/06/22(水) 20:09:16
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 3 //// その結果、家族の間にある心の均衡が崩れてしまう。均衡が崩れれば、他の 家族のメンバーはバランスを取ろうとしていろいろと立て直しを試みる。でも それができるのは奥さん一人だろう。子どもにはとてもそんな能力はない。だが 子どもを何人も抱えているような場合、奥さんの能力には限界がある。バランスが 崩れればそのしわよせは、家庭内で力がいちばん弱い人間のところに行く。 これは家族の精神分析から導き出された、原則である。 N夫人は三十一歳の女性。四歳になる子どものりえちゃんが、幼稚園で集中力が 散漫で外ばかり見ていると保母さんから注意を受け、私のクリニックを訪れた。 //////////////////// ジャパンタイムズ ///
612 :
ピーターパンシンドローム :2005/06/23(木) 23:27:04
>>591-592 だからおまいらは会社のためにとっととかろーしでもかろーずぃさとぅでも氏路
613 :
ピーターパンシンドローム :2005/06/26(日) 03:54:22
今の日本男性は疲れ果てている。 日本男性はくだらないプライドを捨てるべき。
614 :
名無しさんの主張 :2005/06/26(日) 10:16:12
615 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/07/01(金) 21:18:27
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 4 //// 心理テスト、遊技面接(おもちゃとか絵をかいたりして治療者が子どもと一緒に 時間を過こす。その中で相手の心の動きを探る方法を言う)などにより、りえちゃんの 心の動きを調べてみると、表情に乏しく、子ども独特の自由奔放さが見られない。 診断は幼児期の鬱病であった。 通常、幼児が鬱の症状を見せる場合、九九パーセント家庭に原因があると言って よい。そこで一緒に来ていたお母さんからも、家族に関する話を聞こうとしたところ、 「なんで、私のことを先生に話す必要があるのですか。家族には問題はありません。 子どもに関することならお話しします」 の、一点張りで、とりつくしまもない。そこでこご主人に電話をした。 ////////////// ¥1,529で絶賛発売中! ///
616 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/07/10(日) 19:15:51
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 5 //// あまりオフィスに来ることには乗り気でなかったお父さん。子どもの治療には 両親の協力が不可欠であることを説明し、「時間を見つけるのがたいへんなんです」 としぶしぶやってくる。私のところを訪れるや開口一番に、 「家内も私も忙しいので、できれば先生に娘をおまかせしたい。駄目でしょうか」 と言ってくる。そこで、 「心も体と同じように成長を遂げます。当然病気にもなります。ところが、心の病気、 とくに子どもの心が病気になった場合、必ずと言ってよいほど両親にその原因が あります。ですから、ご両親が治療に協力しないのならば私はりえちゃんの治療は 行いません」 /////////////////////// 宮本 政於著 ///
617 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/07/18(月) 19:37:01
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 6 //// と、治療の拒否権をちらつかせる。お父さんは、そこまで言うのならば、と思ったの だろう。家族そろって約二時間の面接に応じてくれた。さて三人そろってみると、 まず印象的なのはりえちゃんがいつもお父さんから離れようとしない。普通この年齢 ならお母さんになついていて当然である。ところが、お母さんのそばに寄ろうともしない。 最初にりえちゃんとお母さんと一緒に会ったとき、「お母さんに何か問題がありそうだ」 という直感があったのだが、りえちゃんの対応を見ていて、その疑念がなおさら 高まった。そこで、お母さんにアメリカ生活はどうですか、と水を向けると、 ////////////////////// 「在日日本人」 ///
618 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/07/24(日) 18:09:16
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 7 //// 「アメリカで生活を送ろうなどと思ったことはありませんでした。主人の仕事の 都合で来ただけで、毎日の生活がつまらないのです」とぽつりと言う。 能面のように表情に乏しいお母さん。 「英会話はどうなんですか」と聞いてみると、横からご主人が、 「家内の会話は結構上手なほうです」 と黙っているお母さんの代わりに返事をしてくる。それでは、友人でも作ってみたら どうかと、二、三サークルを紹介してみたのだが、N夫人は、 「 私の英会話の能力では恥ずかしくて駄目です。せっかくですが」と断ってくる。 ///////////////////////// 1993年刊 ///
619 :
ピーターパンシンドローム :2005/07/27(水) 23:35:27
620 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/07/30(土) 23:09:12
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 8 //// 「家内は昔から完壁主義なんですよ。もう少し融通が利いてもいいように思うのですが」 とお父さん。だが、私の目から見ると、どう考えてもあまりにも自分を閉ざしている。 外国に来たことにより母親がかなりストレスを受けているな、と判断し食欲とか 睡眠について聞いてみると、「この三カ月ぐらいは食欲がありません。だから体重も 八キロぐらい減ってしまいました。夜は三時ぐらいになるとやっと寝つけるのですが、 娘と主人の朝ご飯を作らなければならないので、毎日二時間ぐらいしか寝ていません」 との返事が返ってくる。 //////////////////// ジャパンタイムズ ///
621 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/08/07(日) 21:46:05
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 9 //// 潔癖性から潔癖症へ 精神分析をしている場合、患者の対応の一つひとつが分析対象となる。 返事のタイミングもその一つである。このときも一分ぐらいの遅れがあった。 またN夫人のほうからしゃべろうとはしない。私が質問をしてそれにやっと 答える、そんな調子が続いている。これは典型的な鬱の症状なのだ。 さて、ご主人はというと、奥さんが鬱状態になっていることにまったく 気がついていない。だからかもしれないが、彼女の話にも他人事のように、 ////////////// ¥1,529で絶賛発売中! ///
622 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/08/13(土) 21:07:41
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 10 //// 「そんなに睡眠時間が少なくて、よく体が保っているな」 と驚きの声を上げたりする。いろいろと話を聞いているうちにわかったのは、 ご主人が家族の状況を把握していないことだった。そこで、 「どれほどの時間、ご主人は家で過ごすのですか」と聞いてみると、 「なにしろ仕事が忙しく、帰宅時間は十二時を回ることが多いのです。それで 妻の睡眠を邪魔してはいけない、そう思って寝室を別にしているぐらいです」 との返事である。 お父さんに家庭内のことを聞いている間、お母さんはというと、うつむいて 黙っている。 //////////////////////// 宮本 政於著 ///
623 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/08/20(土) 20:47:41
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 11 //// どうやら母親がカルチャーショックによる鬱病になり、その余波を子どもが もろに受けている。そのような状況がおぼろげながら浮かんでくる。 そんな中、お父さんがちょっと気になることを言った。 「近ごろ家内が、手が荒れて困るというのです」 手を頻繁に洗うのは、ストレスが高じたための症状でもある。そこを チェックするため、 「どうして手が荒れるのですか」と聞いてみると、 「子どもの世話をしていると手が汚れるからだと私には説明してくれています」 と、またまたご主人が代わりに答える。 ////////////////////// 「在日日本人」 ///
624 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/08/28(日) 18:17:04
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 12 //// 「できれば奥さんに答えていただきたいのですが、毎日何回ぐらい手を 洗うのですか」と尋ねると、しばらくの沈黙の後、 「少なくとも二十回ぐらいです」と答える。ご主人は、 「家内は昔から潔癖性なんです。日本にいたときも掃除が大好きで、 きれい好きだとの評判を取っていました。でもこのごろとくにうるさくなって いるようです」と教えてくれる。ここまで聞いたところで、「これはストレスによる 不安がかなりある。そしてアメリカでの生活が、彼女の性癖である潔癖性を 増幅している」そう判断した。 /////////////////////////// 1993年刊 ///
625 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/09/03(土) 22:07:13
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 13 //// 潔癖性の人がストレス過多の状態だとか、鬱状態に陥ると、潔癖性は なおさら進行する。そこで、いったいりえちゃんがどのような生活を送って いるのか家庭訪問を試みた。 訪ねてみて驚いたのだが、塵一つ落ちてなく、整理整頓は行き屈き過ぎ ではないかと思うほどきれいというか無機質な部屋に通された。まるで ショールームに入り込んだような雰囲気なのである。人が住んでいるという 感じがまったくない。 大人であってもそのような環境で生活していると、息が詰まるという人 だっているだろう。動き回るのが天性の子どもにとっては、もう窒息状態 としか言えない環境なのだ。 //////////////////// ジャパンタイムズ ///
626 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/09/11(日) 21:06:39
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 14 //// 面接を何度か繰り返した結果、自分の意志に反してアメリカに連れて こられた、そんな意識がN夫人の中に強くあることがわかった。 また、ご主人に対する怒りも相当たまっているのが感じとれる。ところが、 家庭のことをいろいろ聞いても「別に大したことはありません」という木で 鼻をくくったような対応ばかりなのだ。 自分からは悩みの具体的な内容については一切触れようとしない。それでは 自分の思いを言える唯一人の人であるご主人、少なくともアメリカの家族の 夫婦関係ではそうなのだが、この夫に相談を持ちかけているかというと、なにも 話していない。当然不満とか不安はうっ積する。しかも発散する先がない。 これでは鬱状態は深まるばかりである。 ////////////// ¥1,529で絶賛発売中! ///
627 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/09/24(土) 18:05:11
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 15 //// これまでの話を総合してみると、N夫人は以前から不満などの気持ちの うっぷん晴しの手段として、整理整頓とか塵一つない掃除をしていたらしい。 ところがアメリカに来てからは、そんな日常生活に結びついたストレス 解消法では、ストレスの量が多くなり対処しきれなくなってしまったのだ。 おかげで、無機質な家となってしまったのだが、これも爆発寸前の感情を 抑えに抑えているという、心の反映でもあったのだ。ストレスがうっ積すると、 潔癖"性"も"症"の字に入れ替わり、心の病気となってしまうのだ。 /////////////////////// 宮本 政於著 ///
628 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/10/01(土) 20:51:45
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 16 //// なにしろこのお母さん、子ども部尾まで整然としていることを要求している。 子ども部屋とは名ばかりの、自分の部屋にいても大人と同じような行動を 要求する。おかげで天真燭漫に遊び回るスペースがない。幼稚園から帰ると 四六時中「気を付け」の姿勢を取らされているようなもので、子どもらしさが まったく出せないのだ。りえちゃんとお母さんの両者からの話を元に、家庭内の 状況を再現してみると、母親が鬱状態ということもあり、りえちゃんが甘えよう としても、一向に取り合ってもらえない。 ////////////////////// 「在日日本人」 ///
629 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/10/05(水) 21:57:51
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 17 //// そばによっても「うるさいわね」の一言で片づけられてしまう。また、りえちゃんが うっかり部屋を汚そうものなら、お尻が真っ赤になるまで叩かれているようなのだ。 可哀想にりえちゃんは母親恐怖症になっていた。子どもにとって、母親とは いちばん甘えることができる存在である。ところが甘えられるはずの母親に 甘えることができない。しかも父親は不在ときている。 頼る存在がなくなった子どもは、どうしてよいのかわからないという絶望状態に 陥ってしまっていたのである。 /////////////////////////// 1993年刊 ///
630 :
名無しさんの主張 :2005/10/05(水) 22:09:12
経団連の会員企業はサービス残業をどんどん下請けにさせて購買部材を買いたたかないと 輸出競争力のある低価格維持と自分達の高収入を確保できない 自らの足元でも過重労働をやらせいてるが、下請けはその比ではない環境 サービス残業を間接職から直接職にまで拡大させることへの取り締まりが行われないように 「政治献金」で睨みを効かせる・・・政治を金で買う その献金は結局のところ消費者と酷い労働環境の人々が負担していると言うこと この地獄は世界に向かって発信しないと駄目、国内の自主改善は不可能な「しくみ」が固定化 日本の国際競争力はサービス残業による不当な結果であることを国際的に理解して貰うべきです。
631 :
名無しさんの主張 :2005/10/06(木) 01:05:41
【コピペ】マック、店長の残業代の支払い拒否〜法廷闘争へ【よろしこ】
ソース
http://www.home.ne.jp/channels/news/sogo_news/story.html?20051001/20051001a233010s.shtml?cID=i02 日本マクドナルドが、残業代の支払いを求めていた埼玉県内の
直営店の40代の店長に対し、店長は管理監督者に当たり残業代を
支払う必要はないと回答したことが、30日分かった。
東京管理職ユニオンは、この店長が未払い残業代の支払い求め
訴訟を起こす予定としており、支援していく方針。
同社はアルバイトや一般社員の未払い賃金約22億円を支払うことに
なったが、新たに店長の残業代をめぐる法廷闘争に直面しそうだ。
他の外食企業などに影響が広がる可能性もある。
労働基準法では、管理監督者を残業代の支払い対象外としている。
同社は、店長は管理監督者に当たるとして残業代を支払っていないが、
この店長は月100時間以上の残業で健康不安があるなどとして、
5月に管理職ユニオンに相談した。
管理職ユニオンは、裁判で残業代の支払いが認められれば、
全国に約1500人いる直営店店長は過去2年間分の残業代を
請求することができるようになり、追加的に同社が負担する残業代は
100億円を超える規模になるとみている。
632 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/10/10(月) 19:31:59
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 18 ////// 母親恐怖症を作り上げた仕事第一の発想 子どもは幼ければ幼いほど自分を中心とした視点で自分の周りを見る。 母親の自分をかまってくれないその原因が、母親自身にあるとは子どもの 心の理解の範疇を超えてしまうのだ。だから本当はその子どもにまったく 関係ない出来事でも、すべて自分になんらかの関係があると思い込む。 小学生、中学生と年をとるにつれて周囲の状況を客観的に把握できるように なるとともに、こうした見方は薄れていく。 つまり、りえちゃんの場合、お母さんが自分の要求に応じてくれないのは 「どこか自分に悪いところがある。だから好きになってもらえないのだ」と 思い込んでしまっていたのだ。 /////////////////////// ジャパンタイムズ ///
633 :
ピーターパンシンドローム :2005/10/16(日) 12:57:11
>>1 おまいみたいな脳みそ腐ったおしつんぼめくらびっこきちがいがいるから日本の自殺率が増えるんだ
634 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/10/16(日) 20:38:02
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 19 //// このような状況に置かれた子どもは、多くの場合、より強く母親の注意を 引くような行動に出る。甘えようとする度合いが強くなってみたり、場合に よっては母親が怒るようなことをして気を引こうとする。しかし気持ちが 落ち込んでしまっている母親はこのような子どものしぐさを、うっとうしいと 思うだけなのである。自分の身の回りのことで精一杯で子どものことなどに とても気が回らない、それがN夫人の現実なのである。 まとわりついた子どもに「うるさい」と言う対応は、「あなたのことにかまって いる余裕がないのよ」と言っているのである。だが、子どもはそんなことを 理解する能力を持ち合わせていない。 ////////////// ¥1,529で絶賛発売中! ///
635 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/10/22(土) 22:41:28
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 20 //// 大人は孤独に耐えられる能力がある。ところが、四歳の子どもは孤独に耐えること ができない。なんとか信頼関係を保っているお父さんは、夜中にしか帰ってこない。 となると、心を許せるのは、幼稚園で顔を合わせる子どもたちだけだ。家に帰れば、 お母さんは存在していないも同然で、実質的にはひとりぼっちである。このお母さん がりえちゃんに与えるものと言えば恐怖感である。これでは絶望的になってしまって 当たり前である。その結果、だれとも話などしたくなくなり、焦点も定まらない目で 一人遠くを眺めるようになってしまったのだ。 //////////////////////// 宮本 政於著 ///
636 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/10/30(日) 19:57:59
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 21 //// このような幼児期に受けた心の傷は性格形成の核となり、大人になって からも対人間関係とか職業選択などいろいろな分野に大きな影響を及ぼす ようになる。だからりえちゃんの症状を改善することはとても大切だし、 そのためにはお母さんの鬱状態を改善することが不可欠だ。そう結論した。 ところが、お母さんは、 「私に精神的な問題はありません」と言う。そこでとりあえず、クリニックに 来たとき、りえちゃんの毎日がどうなのか聞く時間が必要だから、 ということで治療の接点を保つことにした。 //////////////////////// 「在日日本人」 ///
637 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/11/07(月) 21:23:00
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 22 //// お母さんは自分の心に触れられるのをとても嫌った。だから私がりえちゃん 以外のことを聞くと、「そんな約束ではなかった」と言ってくる。手を替え品を替え、 いろいろと彼女の心の負担を指摘してみても、否定ばかりしてかたくなに 治療を受けることを拒み続ける。あげくのはては怒り出す。 このような場合、ご主人の協力が必要となる。ところが、彼がなかなか つかまらない。奥さんの鬱病についての説明をしようと思っても、仕事が 忙しいことを理由になかなかオフィスに来てくれないからだ。 ///////////////////////// 1993年刊 ///
638 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/11/12(土) 20:53:49
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 23 ////// N氏は、奥さんはアメリカ生活を楽しんでいるものだと信じていたし、 子どものことについても「どっちみちたいしたことではないだろう。でも ここはアメリカだし幼稚園がうるさく言うから、一応言われたとおりに 医師の元を訪ねておけばよいだろう」、そんな調子だったのだ。なんて 楽観的なんだろう、そう初めは思っていた。だが次第に、N氏が仕事の ためには若干家族が犠牲になってもしかたがない、と考えているからこそ、 このような対応となっていることがわかってきた。 /////////////////////// ジャパンタイムズ ///
639 :
オナニー革命 :2005/11/13(日) 00:01:08
いくら給料高くても、休みがなければ魅かれない。 やはり会社のためではなくて、趣味や生きがいのために働くべき。 いくら金持ちでも、その金を使うヒマがない人生というのはねえ・・・。 しかもそのまま過労死・過労自殺となると悲しすぎる。
640 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/11/19(土) 20:27:47
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 24 //// 可愛いお嬢さんの将来に アメリカでは、心の問題が起きると家族を呼んで家庭の精神病理の診断を する。そのとき、家族一人ひとりがどれだけ病を持った人に協力的かが 予後の判定に際しての重要な情報となる。仕事が忙しいことを理由に、 家族そろってのミーティングを欠席するようなことがあると、家庭内に問題が あると位置づけられ、治療が必要と診断されてしまうこともある。 /////////////// ¥1,529で絶賛発売中! ///
641 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/11/26(土) 19:46:49
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 25 //// 中にはこれとはまったく逆に、家族の一人が病気になった結果、いてもたっても いられず四六時中患者と一緒にいたいと希望する人もいた。ところがこのような人は、 人間関係で適正な距離感を保てない、と問題視されてしまうのである。要するに、 アメリカ社会では、一緒に生活をしている人間でも仕事に対してでも、ある一定の 距離感を置いて対応することが要求されるのだ。自分を忘れて、一つのことに のめり込むのは病気であるとの認識なのである。 //////////////////////// 宮本 政於著 ///
642 :
名無しさんの主張 :2005/11/26(土) 19:50:05
八つ墓村
643 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/12/04(日) 17:08:10
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 26 //// 会社のためにと、"滅私奉公"の論理にのめり込んでいる人に、 「家族の健康を優先させるべきですよ」と言っても方向転換は難しい。そこで どうしたら、このお父さんを治療に引き込むことができるかを考えた。 「可愛いお嬢さんの将来に関わる問題です。信じる人が身近にいないとか 自分はだれからも愛してもらっていない、そんな心のまま成長すると新興宗教に 溺れたり、暴走族の仲間入りしたりすることもありますよ」と、想定されるいちばん ネガティブな場合を引き合いに出し、娘と父親のつながりにウエートを置いて 協力を求めたのがその戦術の一つであった。 ////////////////////// 「在日日本人」 ///
644 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/12/10(土) 19:51:34
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 27 //// また、日本人がアメリカ人と比べ、医者に盲目的に従う性癖を利用して、 「今りえちゃんの治療を開始しなければ、精神的な傷は決して癒されません。 お父さんとして、それでもいいのですか」と、ちょっと強引だと思うぐらいに リーダーシップも発揮してみた。 また、アメリカ人を対象に患者を診察している場合、叱るという行為は ありえないのだが、Nさんの場合、治療に参画させる手法の一つとして、 叱るという行為も選んだ。これらの戦術が功を奏したのだろう。りえちゃんの 治療に関してだけは、とても協力的になった。おかげで、 ///////////////////////// 1993年刊 ///
645 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/12/24(土) 22:18:19
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 28 //// 「治療は子どもだけでなく、お前も必要なんだ」 と奥さんを説得することになり、また定期的ではなかったが、土曜日の 治療には、奥さんとりえちゃんに付き添ってクリニックを訪れてくれること にもなった。だからと言ってN夫人が閉ざされた心を開いたかと言えば、 そうではなく、夫人の治療にはそれでも時間がかかった。 //////////////////// ジャパンタイムズ ///
646 :
◆hcsCMrCbL6 :2005/12/25(日) 19:46:38
647 :
オナニー革命 :2005/12/26(月) 01:32:53
今日も日本のどこかで誰かが過労死・過労自殺してるんだろうなあ。 日本は嫌だなあ。
648 :
名無しさんの主張 :2005/12/26(月) 04:25:56
>>646 そのクソサヨ価値観なんてクソ喰らえだね。別に日本の女のために
粗大ゴミなんかになりたくないのさ。
会社のためでも、日本のクソ女のためじゃない。自分達の幸せのた
めに反対だね。
8時間なら8時間でとどめるべき。
649 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/01/01(日) 00:17:25
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 29 //// まず、子どものほうが心の窓を開いた 精神的な問題が周りから見て明らかなのにもかかわらず、それを否定する 患者ぐらい治療を行う側としてたいへんなことはない。専門用語で病識が ないと言う。これは一種の現実の否定でもある。もちろん否定する理由がある。 それは不愉快な現実から目をそらすことで、なんとか心の均衡を保とうと しているのである。ところがそこで現実を肯定するということは、見たくない、 接したくない感情に触れることにもなる。だから無理矢理現実を直視させる ようなことをすると、心のバランスが一挙に崩れてしまう。 ////////////// ¥1,529で絶賛発売中! ///
650 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/01/08(日) 22:00:52
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 30 //// このお母さんのケースも同様で、嫌だ嫌だと思いながらご主人の海外赴任に くっついてきたおかげでひび割れてしまった精神状態は、いったん自分の現実を 認めてしまうと、心は粉々に砕けてしまうだろう、そう信じ込んでいたのだ。 ところがうっ積したストレスが精神面にダメージを与えている場合、その現実を 否定すればするほど、ダメージは大きくなる。これもまた精神分析の原則なのである。 こうした場合、怖いと思っていても、現実の世界に飛び込んでしまうことが治療への 道を開くことになる。 /////////////////////// 宮本 政於著 ///
651 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/01/15(日) 20:00:32
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 31 //// こうやって言葉で説明すれば理解は簡単だ。でも実際に患者の立場に立つと、 いやなものは避けたいと思うのは人情である。だからお母さんの抵抗も理解はできる。 しかし、子どもはその点素直である。だからりえちゃんのほうがはるかに早く 治療環境になじんだ。こうしたりえちゃんの対応を見ていると、家庭内での調和を 乱した原因が仕事第一の価値観であることが明らかになる。子どもとしての、 のびのびとした生活ができず、いつもひとりぼっちというひどい環境に置かれて いたこともあり、りえちゃんにとって、治療に来ることは楽しみとなった。治療が 進むにつれて、子どもはしだいに心の窓を開けてくる。 ////////////////////// 「在日日本人」 ///
652 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/01/21(土) 18:11:58
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 32 //// 母親は子どもを叱ったとか殴ったなどと言も言わなかったが、子どもの ほうから私に、ぶたれて痛いのだと言ってくる。子どもの母親に対する 恐怖と怒りは相当なものだった。 幼児の精神分析治療にはいろいろなテクニックがある。りえちゃんの場合、 人形などおもちゃを用いて行う、遊びを中心とした中でうっ積した感情を 表に出す治療を行った。 りえちゃんに人形を母親だと信じ込ませると、人形に向かって「死んじゃえ」 と言う。しかし同時に「お母さん、大好き」と言う。 /////////////////////////// 1993年刊 ///
653 :
オナニー革命 :2006/01/22(日) 21:05:03
フリーター・ニートの増加。 正社員になってもリストラ、不祥事、社内いじめ、給料カット、 サービス残業、過労死・過労自殺など、安定が保障されない時代。 日本にはもはや「ほどほどに働き、週末はエンジョイ」という生活は望めないのか?
654 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/01/29(日) 20:27:31
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 33 //// りえちゃんの心の動きは、四歳の子どもとは思えないほど複雑であった。 りえちゃんの面倒を見れるのは母親だけである。当たり前の話なのだが、 りえちゃんは人なみの依存心がある。ところが自分を保護してくれる母親に対し 「死んでしまえ、いなくなってしまえ」と思うようになっている。このような 葛藤からくるストレスは大人であっても相当である。 大人の患者の場合、よほど信頼関係が築かれていないと、、医師に このような内容の話をしてこない。これはまだ幼い心の、四歳の子ども だからこそ素直に話をしてきたということもあるが、そもそも他人を信頼する ことが難しいりえちゃんである。 //////////////////// ジャパンタイムズ ///
655 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/02/05(日) 19:45:43
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 34 //// その子がほんの短期間の間に母親に対する葛藤を私に話し出した。これは、 りえちゃんの心の奥にあるお母さんに対する憎しみの度合いの強さを物語って いたのだし、重度の心の問題を抱えている証明でもあったのだ。 四歳の子どもが「そばにいてほしい」と「いなくなってほしい」の相反した感情に はさまれて生活を送っている。この二つの感情が心に与えるプレッシャーは 相当なものである。おかげでこれが原因で、幼稚園で先生とか友達が存在して いないかのように、窓からうつろな目で外ばかり見ている態度となってしまったのだ。 ////////////// ¥1,529で絶賛発売中! ///
656 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/02/20(月) 21:07:51
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 35 //////// 母と子の絆は回復したが、父親不在は変わらない 治療のポイントは、りえちゃんの心にうっ積した母親に対する怒りを放出させるこ とにより、ほとんど消えかかっていたお母さんとの絆を再現させることだった。 しかし、それにはお母さんが自分のストレスに取り組み、心に余裕を持てるように ならなければならない。そこで、お母さんに対する治療の第一歩として、精神的に 問題があっても、おかしくないし、恥ではないのだと、メンタルヘルスの基本教育から 始めた。この教育を施すことにより、彼女は自分が受けていたストレスを素直に 認めることができるようになった。こうなればしめたもの。りえちゃんとお母さんの 絆は急速に回復していった。 ////////////////////////////// 宮本 政於著 ///
657 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/02/28(火) 21:47:09
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 36 //// この間、お父さんはどうだったかというと、アメリカに来ているにもかかわらず、 日本と同様、残業、残業と仕事に追い回され、治療への協力はほとんど期待 できなかった。しかも自分の妻の精神衛生よりも仕事のほうが大切だ、との態度は 一向に直らない。夫婦そろって心身ともに健康であることは、仕事に専念する ことよりもはるかに大切なことである、という考え方が浸透しているアメリカ社会の中で 精神分析の教育を受けた私は、N氏の対応が不思議だったし不満だった。一時は 夫婦の関係が冷え込んでいるのだろうと考えたぐらいだ。 //////////////////////// 「在日日本人」 ///
658 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/03/05(日) 20:20:23
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 37 //// 彼のスケジュールはどうなっていたかというと、なにしろ出張が多い。彼の スケジュールに治療を合わせていたら二、三週問に一回来ることができるか できないかで、それも不規則となってしまう。出張に行っていないときは、 オフィスでの事務処理に忙殺されているという。そんなわけで、やっと時間を 調整し来院ということになっても、当日、急用が入って駄目です、との断りの メッセージが留守番電話に入っていたことが多かった。だがこうした傾向も、 私があえて強引な治療方針をとったことにより多少は改善されることとなった。 /////////////////////////// 1993年刊 ///
659 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/03/12(日) 21:06:02
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 38 ///////// アメリカで生活をしていると、家庭を中心として社会が動いていることが いちばん自然なのである。だから家族の中の一人が精神的な問題を 抱えていると、家族全員の問題として考えるのが普通だ。ところがN氏も 含んだ日本人家族の場合、こうした見方は少数派であった。どちらかと 言えば、精神的な問題から目を反らそうと思い、家族がストレスで悩んで いても見て見のふりが結構多かった。 ////////////////////////// ジャパンタイムズ ///
660 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/03/25(土) 22:02:49
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 39 ////// N氏の家族が置かれた父親不在の環境が、母親が発病した最大の引き金だと、 言い切ることができる。もちろんりえちゃんが受けた精神的な傷は言うまでもない。 このお母さんはとても寂しがり屋の性格だ。そのような人が外国に行けば、 その度合いがより強まるのは、精神分析の医者でなくとも理解できるだろう。 アメリカ人たちと同じように、こ主人が五時過ぎには帰宅して家族団らんを楽しみ、 週末にはピクニックやドライブなどの生活ができ、それに加え長期休暇を取ることが できるのであれば、お母さんの発病は防げたと言い切れる。 ///////////////// ¥1,529で絶賛発売中! ///
661 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/04/02(日) 18:58:18
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 40 /////// また、お母さんの精神状態が安定していれば、子どもも、その余波を受けることは なくすくすくと育ったのに違いない。だが企業戦士の家族に生まれたおかげで、 りえちゃんは可哀想にもその影響をもろに受けてしまったのである。 さて、お父さんがもっと治療に積極的に参加してくれたらどうだっただろう。きっと 治療効果はもっと上がったはずである。だがそれを日本株式会社の忠実な社員に 求めるのは酷なのだろうか。駐在員の家族は、アメリカで置き去りにされていたのだ。 /////////////////////////// 宮本 政於著 ///
662 :
名無しさんの主張 :2006/04/02(日) 18:59:28
漢という言い方がすでに中国・・(ry
663 :
名無しさんの主張 :2006/04/08(土) 14:15:25
そもそもスレ帯からして茶化すにも程がある。 日本は漢字で書こうね。 カタカナと気合がまるでゼロだよ。 つまり1にって日本はどうでもいいんだな
664 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/04/09(日) 20:24:58
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 41 //// "父親不在"は日本人社会の問題点 りえちゃんを治療しながら、日本人社会とはどうしてこのような父親不在の 家庭生活なんだろう、どうして夫婦の会話がほとんど存在しないのだろう、 とほかのアメリカ人患者との違いにびっくりした。そもそも、アメリカ社会で Nさんたちのような夫婦関係だとわかったら、とたんに問題だと認識されて 夫婦が治療を必要としますと言われてしまう。 /////////////////////////// 1993年刊 ///
665 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/04/15(土) 19:57:19
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 42 ////// また、日本のサラリーマン社会独特の生活のリズムが子どもの心の成長に、 計り知れない悪影響を与え、その結果、最大の犠牲者となっているという ことにも気がついた。 日本人の症例を見ていると、いろいろと日本社会の問題点を見ることができる。 その一つに、赴任という人生の大きな節目に個人の意向をはさむことができない という問題をあげることができる。 ///////////////////////// 「在日日本人」 ///
666 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/04/22(土) 22:11:49
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 43 /////// このN家も初めからアメリカに行くことを望んでいなかった。ところが家族の 意向など、組織はまったく念頭に置いていないのだ。こうした症例を診ていると、 日本の企業体質は、社員の人間性についてどのように思っているのか、 大きな疑問を感じさせてくれたのだ。 住む環境が変わることは、本人のみならず家族全員の精神面に大きな影響を 与える。だからこそ、転勤は社員とその家族の同意があって初めて可能となる べきなのだ。第一章のA氏のケースでも、単身赴任であることが発病の大きな 要因だった。 ////////////////////////////// 1993年刊 ///
667 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/04/29(土) 20:57:09
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 44 /////// これが軍隊であれば多少事情が異なることは認めよう。でも民間人を相手にした 場合、本人の意思とは関係なしに転勤を命令するなどあってはならないのだ。 人間性など会社の発展の前には二の次だ、そんな発想が根底にあるからこそ、 家族の意向は無視される。 社員とその家族が「しかたがない」とか「いやいやながら」命令に従った場合、 家族が被るネガティブな影響は大きい。前にも述べたが、家族療法とか集団療法を 行うときの基礎知識として習うものの一つに、マイナスのしわ寄せは集団とか 家族の中で力がいちばん弱い人間のところに行くとの法則がある。通常、子どもが その最大の犠牲者だ。しかもこの犠牲の代償は子どもたちの性格形成に大きな 影響を及ぼす。 ///////////////////////// ジャパンタイムズ ///
668 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/05/06(土) 22:28:10
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 45 /////// 当時私は自分が帰国して厚生官僚になるなどとは思ってもみなかったので、 ただただ非人間的な家庭生活を容認する日本企業の戦士たちを漠然と 「可哀想に……」とよそごとのように思っていた。それがひょんなことで 帰国することになり日本で役所という大組織に身を置く生活が始まったのだが、 改めて人間性を無視したその組織論理に傍然とした。 ///////////////////////// ジャパンタイムズ ///
669 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/05/13(土) 21:17:39
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 46 ////// 「粗大ゴミ」を作る"滅私奉公"的発想 「個人の権利はまず放棄すべし」―これが日本の権利意識だ 人間の権利とか福利を考えるための厚生省とみんなは思っているだろう。 ところが、実態はそうではない。ある日、局長というトップに座する人との 会話の中で、異動と人権についての話となった。ところが驚くなかれ、彼は 人権の基本的な概念をまったく理解していない。もちろん厚生省の全員が そうだとは思いたくない。でも、局長が示した"人間の権利"に対する考え方は、 意外に日本人の多くに共有されているものなのかもしれない。そこで、局長との 会話の一部を紹介しながら、日本人が信じ込まされている"人間の権利"が、 欧米で言われている"人権"と、いかに違うかを説明してみよう。 ///////////////// ¥1,529で絶賛発売中! ///
670 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/05/20(土) 21:50:31
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 47 //////// 私 「Aさんは家庭の事情で北海道とか沖縄など遠くへの異動は、 単身赴任になるので困ると言ってますよ」 局長 「しかし、それは個人のわがままと言うものだ」 私 「でも困ると言っているのを無理矢理に異動させるのは問題があると 思うのですが」 局長 「家庭の問題はだれもが持っている。いちいち聞いていたら人事が できなくなる」 ///////////////////////////// 宮本 政於著 ///
671 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/05/27(土) 21:06:56
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 48 ///////// 私 「しかしその発想は『組織が第一だ」というところから始まっている ように思えるのですが。それに、厚生省は人間の福利厚生を考える 官庁でしょう。個人の尊重がまず第一にあるべきではないですか。 福祉の原点はそこにあると思います。個人を尊重することで、初めて 人権の尊重にもつながるのではないですか。人事異動の際も、 もうすこし個人の希望を聞き入れるような対応にするべきでは ないでしょうか」 ////////////////////////////// 「在日日本人」 ///
672 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/06/03(土) 22:14:26
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 49 //////// 局長 「まあ、君の言っていることが間違っているとは思わない。 だからある程度の希望は聞き入れるようにしている」 私 「たとえば」 局長 「家族が病気だとか、障害を持っている、などかな」 私 「それは当たり前の話でしょう」 局長 「それでも場合によっては異動となることだってある」 私 「そうでしょう。結局、組織のための個人なんですよ」 /////////////////////////////// 1993年刊 ///
673 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/06/11(日) 18:58:39
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 50 //////// 局長 「それでも、君の言う『お役所の掟』ではないが、それに従っている 職員であるならば、ある程度の意向には耳を傾けてはいるのだ」 私 「ということは『お役所の掟』に従わなければ、耳を傾けないという ことでもあるのですね」 局長 「それはそうだろう。組織の意向に従いたくないのならば、辞めて もらうしかない」 私 「でも日本社会は辞めたら行くところがないように作られているのですよ」 ////////////////////////// ジャパンタイムズ ///
674 :
名無しさんの主張 :2006/06/12(月) 11:06:43
お前そのうち訴えられんじゃね? 本の宣伝してるのか、著作権を垂れ流ししてるのかわからんぞ。
675 :
名無しさんの主張 :2006/06/17(土) 15:25:08
676 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/06/17(土) 20:39:59
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 51 //// 私 「自分の権利を放棄したところで国民の人権を尊重することができるなど、 論理的に不可能なんですよ」 局長 「…………」 私 「自分の権利とは何かを知り、それをいかに守るかが人権の基本ですよ。 自分一人の権利を主張できないのであれば、他人のしかも国民という複数の 権利など守れることなどできないと思います。局長の概念を展開すると、結局は 厚生省の人たちも国民もみんなで個人の権利を放棄することになりませんか」 //////////////////// ジャパンタイムズ ///
677 :
名無しさんの主張 :2006/06/22(木) 19:52:33
残業ってフツーにダサくねえか? 仕事できない・仕切りが悪い・計画性がない・ただのドケチetc.の証にしか見えないが
家庭持ちなのに午前様で残業した奴には、 「24:00になったら奥さんの写真を見て会社でオナニーする」ペナルティを課す。 とかね。
679 :
名無しさんの主張 :2006/06/23(金) 19:55:02
残業やる・やらせる会社や上司はただのクズ。 ナンセンスきわまりない。
680 :
名無しさんの主張 :2006/06/24(土) 19:56:54
ザンギョー、ザンギョー アホかおまえらwww
681 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/06/24(土) 21:46:54
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 52 /////// 局長 「君のような考え方は日本では通用しないよ。そもそも われわれ厚生省職員は自分たちの福祉や個人の権利を放棄する ことによって、国民の福利厚生や人権などの向上に寄与しているのだ」 私 「えっ!局長は人権の基本的概念がおわかりになっていない ようですね」 局長 「それはどういうことかね」 私 「人権の基本とは、個人一人ひとりを尊重するところから始まると 思っていました」 /////////////////////////////// 1993年刊 ///
682 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/07/01(土) 21:54:53
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 53 /////// 局長 「だから」 私 「自分の権利を放棄したところで国民の人権を尊重することが できるなど、論理的に不可能なんですよ」 局長 「…………」 私 「自分の権利とは何かを知り、それをいかに守るかが人権の 基本ですよ。自分一人の権利を主張できないのであれば、他人の しかも国民という複数の権利など守れることなどできないと思います。 局長の概念を展開すると、結局は厚生省の人たちも国民もみんなで 個人の権利を放棄することになりませんか」 ////////////////// ¥1,529で絶賛発売中! ///
683 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/07/09(日) 20:45:26
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 54 //// 局長 「まあ、ある意味ではそのとおりだ。一人ひとりが権利などを 主張していたら集団の調和など消し飛んでしまう。自分の権利を 放棄したところで相手から権利を認めてもらう。そういう発想は 日本のような狭い国では大切なんだ」 私 「国民一人ひとりの権利が、集団から認知されることによって 享受できるということになると、個人は集団の言いなりに行動をせざるを 得なくなりますよ。局長の人権に対する考え方は、会社人間を作り出す にはこんな都合のよいものはありませんよ。その発想があれば組織は 安泰ですね。結局、厚生省でも国民の福祉より日本株式会社という 組織体の発展を優先させることになりますね」 ////////////////////////// 宮本 政於著 ///
684 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/07/15(土) 21:45:01
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 55 /////// 局長 「それは考え過ぎだ。だが組織体が安泰でなければ国民も 安心できないだろう」 私 「その部分は十分に正しいですね。でも本当に組織体を安泰に するには各々個人の個性と能力を十分に生かすような環境を作る ことが先決で、それには現在の組織優先から個人優先へと発想の 転換が必要だと思いますよ」 /////////////////////////// 「在日日本人」 ///
685 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/07/23(日) 20:44:19
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 56 ////// 局長 「しかし人権とか福祉の考え方には君の言うような考え方もあれば、 私のような考え方もあるのだよ」 私 「そうですかね。局長の論理は組織体をいかに効率よく維持して いけるかを念頭においた福祉論と見受けます。結局、人生を楽しみたい という個人の感情は否定して日本株式会社の発展のためには滅私奉公しろ、 につながるように思えるのですが」 //////////////////////////// 1993年刊 ///
686 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/07/29(土) 22:33:06
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 57 /////// と、単身赴任の話が発端だったのだが、内容が内容だけに人権の 概念へと話が進んでしまった。人間の権利とは万国共通のものだ、 そう信じていた私はあらためてカルチャーショックを感じたのだ。 だが、こういった発想が厚生省という組織体の中だけにとどまった 考えでないことを、つい最近知らされた。それは、ある著名な作家と 話をしたときに、やはり彼も局長と同様な考え方を示したからだ。 ///////////////////////// ジャパンタイムズ ///
687 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/08/10(木) 21:59:04
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 58 /////// 「私は、『これが自分の権利だ』と」言って主張するのはとても 気恥ずかしくてできません。それに自分が権利を主張できるような 立派な人間だとはとても思えないのです。やはり、周りの人から 『この人なら権利を認めてもよい』、そう思われて初めて、 自分のことが主張できるようになるのです」 ////////////////////////////// 1993年刊 ///
688 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/08/17(木) 20:49:38
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 59 ////// これが、彼の"人権"に対する理解であったのだ。リベラルで知られている 人でさえ、このように発想の原点に、周りがあって初めて自分の存在がある と信じているのだ。これではとても日本社会に本当の「人権」の概念など 根づくわけがない。 だからこそ逆転した人間性に対する考え方が浸透してしまい、異動に 対しても局長がコメントしたとおり、異動の案に異議を申し立てることは、 わがままだ、と非難の対象となってしまうわけだ。 //////////////////////// ジャパンタイムズ ///
689 :
名無しさんの主張 :2006/08/18(金) 00:22:32
文藝春秋編集長 「相続税はもっと累進的にかけ、 金持ちは一代限りで終わらせなければならない。 私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。 政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、 新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。 生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。」
690 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/08/23(水) 22:51:28
691 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/09/04(月) 22:48:34
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 60 ///////// 組織優先は日本の心 役所では人事異動の約一カ月前に内・内示というのがある。建前上は この時点で不服を申し立てることができる。だが実態は引っ越しの用意と 心の準備をさせるための内・内示であって、「困ります」と言うのが選択肢の 一つとは考えられていない。もちろん嫌だと、言い張れば、ある程度は 希望は入れられる。だがそこには左遷が待っている。だからいくら建前では、 不服が言えるようなシステムになっていても、だれも文句を言わない、 いや言えないのだ。 ///////////////////////////// 「在日日本人」 ///
692 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/09/12(火) 22:10:36
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 61 ////// CNNが湾岸戦争のとき、社員に対し現地に行けという命令は出さず、 代わりに派遣記者を募った。現地に行きたい、そう希望する者だけで 派遣要員を決定した。こうした考え方はより敏速に、より正確にしかも 視聴者をテレビ画面に釘付けするような報道となって現れた。行きたくないと 思っている者を、無理矢理行かせても決して期待するような成果は 出てこない。ところが、 「そんなことを言っていたら、最先端の情報が得られなくなってしまう。 報道機関として最先端の情報が得られないのは、他の組織との競争から 敗退してしまう」 /////////////////// ¥1,529で絶賛発売中! ///
693 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/09/17(日) 18:04:15
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 62 /////// そのような反論が必ず出てくる。でも組織に属する者のだれもが行きたくない、 と言うのであるならば、それも仕方がないではないか。組織を維持するという メンツのために「嫌だ」と思っている人間を無理にでも現地に派遣し、最先端の 情報を手に入れても、結局、他の報道機関と大して変わらない内容となる。 「みんな同じ」という錯覚を共有したいがために、過当競争、それを調整する ための談合体質ができあがっている日本社会。しかし結果は個性に乏しい内容で、 この過当競争は自分で自分の首を絞めることにもなっているのである。 /////////////////////////// 宮本 政於著 ///
694 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/09/24(日) 21:04:12
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 63 /////// りえちゃんもお母さんも治って帰国したのだが…… さて、組織の利益のためには個人の生活を犠牲にする。そのような価値観の 犠牲になってしまったりえちゃんのその後はどうなっただろうか。まず、 りえちゃんもお母さんも見違えるように元気になったことを伝えておきたい。 お母さんは初めは精神分析への抵抗をかなり示した。だが、発症年齢が 三十歳を過ぎていたということもあり、いざ治療の流れに乗ってしまえば、 経過はお母さんのほうがよかった。 ////////////////////////// 「在日日本人」 ///
695 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/10/02(月) 00:26:39
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 64 ///////////// これは精神科の病気の場合、発症年齢が若いほど病態は重く、長期間に わたっていろいろな症状に悩まされるという傾向があるからだ。 りえちゃんが幼稚園の友達たちと一緒に遊べるようになったのは治療が 始まって一年以上たってからであったし、お母さんに対する恐怖感は二年たっても 完全には解消しなかった。いったん深層心理に病気が巣くってしまうと正常な レベルにまで戻すにはかなりの時間がかかる。本来ならその後二年ほど治療を 続けたかったのだが、お母さんの、帰国したいという希望が強く、結局 ニューヨークに赴任してから四年目には帰国となったのである。 //////////////////////////////////// 1993年刊 ///
696 :
名無しさんの主張 :2006/10/02(月) 19:32:37
サービス残業をやらせてるやつだけじゃなく言われるままに やらされてる奴も罰するべきだ 奴隷根性のやつは制裁されるべき
697 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/10/08(日) 19:59:36
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 65 /////// 日本に帰ってからもりえちゃんは治療を続けたほうがよいとのサジェッションを したのだが、両親共に「日本に帰ってまで娘に精神科医の治療など受けさせる のはお断りだ」と名言していたので、その後の経過については残念ながら把握 していない。 ただ一つ言えることは、帰国後のお母さんの楕神状態はアメリカにいたときよりは るかに安定したはずで、子どももその影響を受けて安定度を増したはずである。 //////////////////////// ジャパンタイムズ ///
698 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/10/15(日) 19:39:26
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 66 /////// 「組織がすべて」という発想が作り出す「粗大ゴミ」 この症例を治療していて、お父さんが会社人間のおかげで家庭は父親不在、 こんな家庭環境に驚いた私だったが、もう一つびっくりしたことがある。それは 家族を集め治療をしていたとき、お父さんが自分のことを「粗大ゴミ」と何度も 呼んでいたことだ。 精神分析を職業としていると、常に患者が発する言葉と深層心理の関係を 見るようになる。自分自身のことをだれも評価してくれないなどと思って常に 悲観的に物事を考える人は、幼児期に受けた心の傷の影響だと思ってよい。 そういう人は自分を他人が忌み嫌うようなものになぞらえたりすることがある。 ////////////////// ¥1,529で絶賛発売中! ///
699 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/10/22(日) 20:31:50 ID:YFBdihrV
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 67 ///////// 蜘蛛、ゴキブリ、いも虫とか蛇などはその典型的な例である。小説とか絵などは 作者の考え、とくに潜在意識が表現されている。典型的な例の一つに、カフカの 小説がある。彼の『変身』という作品の中に、主人公が目覚めてみると、ベッドの 中で自分の姿が一匹の、とてつもなく大きな毒虫に変わってしまっている、という くだりがある。この主人公が自分を毒虫になぞらえる部分はカフカの無意識でもある。 ///////////////////////////// 宮本 政於著 ///
700 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/11/05(日) 18:16:26 ID:82SFSWFd
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 68 /////// カフカは心の奥深くでは、自分は忌み嫌われている、人に害を与えるような存在だ、 そう思っている部分があるのだ。カフカの精神分析を書いているのではないので、 これ以上深く作品の分析は行わない。ただ、精神分析は会話がなくとも無意識を 表現する媒体さえ提供してもらえれば、かなり正確に分析結果を導き出せるのである。 ゴミも同様なことが言える。自分をゴミと同類になぞらえるような場合、やはり周りから 嫌がられているといった感情があると考えておかしくない。そして、その原因は 「昔受けた心の傷が影響している」と考え、精神分析治療を受けていれば、 その原因の究明となるのである。 ////////////////////////// 「在日日本人」 ///
701 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/11/26(日) 16:51:49 ID:ZEJlOpVE
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 69 /////////// こうした精神分析の訓練を受けたおかげで、このお父さんが自分を「粗大ゴミ」と 評したとき、私は迷わず、この人はかなり心に問題を背負った人だと判断してしまった。 ところが何回となくこの「粗大ゴミ」氏と接触を持つこととなった結果、これまで 習ってきた精神分析の理論と必ずしも彼の深層心理が一致しないことに気がついた。 そこでなぜ「粗大ゴミ」と呼ぶのかを聞いてみた。 「『粗大ゴミ』とは家では邪魔な存在でしかなく、家族のだれもが見向きもしなく なっている。そういう人たちの総称です。『粗大ゴミ』と言われる人たちは"滅私奉公" 一筋に働いてきた組織人間でもあるのです。私もその典型なのです」 ///////////////////////////////// 1993年刊 ///
702 :
名無しさんの主張 :2006/11/26(日) 18:30:45 ID:Gorogf0C
?????
703 :
◆hcsCMrCbL6 :2006/12/10(日) 18:43:23 ID:+Me6x2OH
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 70 ////// と苦笑いしながらその由来を教えてくれた。しかし、「粗大ゴミ」と呼ばれている これらの「お父さん」の末路をあらためて厚生省で目撃するまでは、そんな「お父さん」が まさか日本の「お父さん」の圧倒的多数を占めているとは思いもよらなかった。 組織優先の発想が子どもの性格形成に重大な影響を及ぼすことは、りえちゃんの 例で説明した。だがこうした"減私奉公"の発想は子どもを犠牲にするだけではなく、 組織のためにと滅私奉公をしている本人までダメにする。その実態を、役所という 日本でいちばん大きな組織で目の当たりにした。 //////////////////////// ジャパンタイムズ ///
704 :
名無しさんの主張 :2006/12/13(水) 17:36:01 ID:PIvjk7sG
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 御手洗君、民主党を取り込むには
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | 「二大政党制が理想的」
| ノ ヽ | | という決めセリフを使いたまえ。
∧ ー‐=‐- ./ | 民主には、既に1億ほど献金して手なずけてある。
/\ヽ / \___________
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
. // ... ........ /::::::::::::|
+ || ) ( \::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+.|. fエ:エi. fエ:エ) |;;/⌒i < 「二大政党制」キタ━(゚∀゚)━!! 御手洗様さすがだな。
+.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| | あと10億円ぐらいボク達に献金してくれたら、
|///ノ(、_,、_)\//// ノ | 今よりもっと言うこと聞いてあげるワン!
.|. !ー――r \ |_ \___________
.| ェェュュゝ /|:\_
ヽ ー--‐ //::::::::::::
/\___ / /::::::::::::::
"外資系企業の献金規制を緩和" 改正政治資金規正法が成立
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165987642/ 民主党も小沢代表就任以後、経済界への接近を図っており、規制緩和自体には理解を示す。自民党寄りで小泉首相に近かった奥田碩前会長から、
「健全な2大政党が理想的」と語る御手洗冨士夫新会長に交代したことをきっかけに、関係強化を期待する。
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149971768/ 「外国人持ち株比率が50%を超えたとしても、それをもって企業の政治寄付が制限されるのは、基本的におかしな話。経済界の要望に応えられるように努力をしたい」
(鳩山由紀夫 経団連主催「民主党と政策を語る会」にて)
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-02/2006120202_02_0.html 民主 企業献金10億円目標 財界とパイプ構築へ(産経 04/10/06)
705 :
オナニー革命 :2006/12/24(日) 03:05:14 ID:d8N4R+3x
我々は会社の奴隷ではない!!ロボットではない!!会社への忠誠心などくそくらえ!! 過労死するために働くのではない!!自分の幸せのために働くのだ!! 変わりなどいくらでもいる?ああそうか、じゃあその変わりに負担を勝手に背負わせます。上司と一緒に勝手に過労死してください。
706 :
名無しさんの主張 :2007/01/01(月) 00:53:09 ID:hkc1qMx8
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 71 /////// 「粗大ゴミ」はマゾヒスト そもそも「粗大ゴミ」とは用のなくなった冷蔵庫とか机とか、要するにガラクタと 称するもので、清掃局にお金を出して処理してもらうものだ。ところが役所の 「粗大ゴミ」氏たちは、自慢そうに自分たちをそう呼ぶ。入省して間もないころ、 ある年輩の上司が七時を回っても帰庁せず部下を周りに集め、たわいもない よもやま話をしている。そこである部下が気を回したのだろう、 「仕事もとくにありませんし、補佐もそろそろお帰りになったらどうですか」 と言った。するとこの補佐は、 ////////////////// ¥1,529で絶賛発売中! ///
707 :
名無しさんの主張 :2007/01/14(日) 18:25:41 ID:Gcpf7fUG
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 72 //////// 「いや、別に急いで帰る必要はないよ。オレは家では『粗大ゴミ』だから、だれも 早く帰ってきてほしくないのさ。うっとうしく思われるのがオチだよ」 と笑ってこう答えた。これはショックだった。横に席を並べている同僚に、 「彼は本心でああ言っているのかい」と聞いてみると、 「彼だけじゃないよ。ここに勤めている四十過ぎの男性はほとんど自分が 『組大ゴミ』だと自覚しているよ」 「家族そろって夕飯を食べたくないのか」と聞くと、 ///////////////////////////////// 宮本 政於著 ///
ニッポンの漢ならサビ残なの?
別に、2ちゃんで遊んでても残業代 貰いますけど何か?
710 :
名無しさんの主張 :2007/01/24(水) 23:23:04 ID:cVjilhop
709サイコー!
711 :
◆hcsCMrCbL6 :2007/02/12(月) 21:44:27 ID:bY1K78LK
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 73 //////// どうしてついていけないか、一つ私が会った「粗大ゴミ」と呼ばれる人たちの生態を 描写してみよう。そうすればなるほどな、そう共感してもらえるだろう。もしも、 なるほどなと思わず、ちっともおかしくない。そう思ってしまうのならば、これはもう 会社組織に毒されて、産業廃棄物になりかけている、そう思ったほうがよい。 まずゴミとなるのは男性と決まっている。年齢は中年以降で腹が出てきている。 だから当然ずんどうで、どんな格好のよいスーツを着ていてもシルエットは台なしとなる。 セクシーとか男らしさのかけらはどこにも見ることができない。結果として若い女性たち からは見向きもされない。ところが女性への、それも性的な関心はかなり強い。 だから女性たちがそばにくると彼女らの体の線をいやらしそうな目付きでなぞる。 /////////////////////////////// 1993年刊 ///
712 :
ジョウ ◆VU6hOZukT2 :2007/02/12(月) 21:54:00 ID:bMhuvdb4
「なぜ若者は三年で辞めるのか?」をオススメするよ。 日本人はなんでも道に昇華する文化を持つ。 武士道にしても、本来は職であるはずなのにそれが 人生そのものとするように、日本人は職自体を道とすることで 生きがいに変えてしまう。。。って書いてあったよ。 ここからは俺の持論だが、武士にしてもサラリーマンにしても、 仕事自体は単純な労働だ。 辛い事も多々あるだろう、それを日本人は道とすることで 自分の行為を正当化し、信ずる事で 辛さを乗り切り、未来への希望目指して耐えるという考えがあるのではないだろうか。 だとしたら、その考えは時代には沿っていない事は言わなくとも みなはんは経験上実感できるだろうとは思います。
713 :
ジョウ ◆VU6hOZukT2 :2007/02/12(月) 21:57:56 ID:bMhuvdb4
>>712 主張が本通りになってしまったw
俺が言いたいのはどれだけ頑張っても「道具」として
扱われている以上、見返りは待っても来ないということだ。
通常業務や目立つとこで頑張った方がいいんではないか。
714 :
セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/02/12(月) 22:29:10 ID:a/a43/6O
715 :
◆hcsCMrCbL6 :2007/03/01(木) 22:28:46 ID:3grHUGBu
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 74 /////// 「子どもたちが戸惑うだけさ。それに小学校の上級にでもなれば塾に通っている子も いるし、中・高校生ともなれば、登校拒否をしている児童ならともかく、やはり塾通いで その時間帯に家にはいない。そうなると夫婦だけで飯を食うことになるけれども、 普段顔を合わせていないのだから、ぎこちなさばっかりでちっとも団らんにならない」 との返事が返ってきた。 アメリカで家庭がこの同僚が指摘したような状態となっていれば、欠陥家庭である。 ところが役所組織ではそのような家庭環境は恥じるどころか自慢の種なのである。 だがこの自慢の裏には寂しさが含まれていたのも事実だった。だが、こうした価値観を 聞けば聞くほど、これはまあなんと倒錯した世界に足を踏み入れてしまったものだと 思ってしまった。なにしろ私は「粗大ゴミ」と自慢する人たちについていくことは できない。 ////////////////////////////// 「在日日本人」 ///
716 :
◆hcsCMrCbL6 :2007/03/24(土) 18:52:31 ID:UaVsvaED
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 75 ////////// でもデートに誘うなどの行動に出る勇気はない。せいぜいお昼をご馳走してあげるのが 関の山である。女の子たちはそのへんをよくわきまえていて、お小遣いが少なくなると 「お昼ぐらいなら」と一緒に行く。もちろんそういうときは女性が行きたいレストランに 男性は尻尾を振ってついていく。部下を連れていくときには地下の社員食堂でも、 女性同伴となればレストランとなるのだ。こんな調子だから女性からはもてない。 そこで部下である男芸者からごまをすられることに喜びを感じるようになる。 /////////////////////////// ジャパンタイムズ ///
717 :
名無しさんの主張 :2007/03/28(水) 00:35:01 ID:LW0Tm1Ma
さ
び
ざ
721 :
名無しさんの主張 :2007/04/22(日) 15:25:49 ID:ZadFMlwm
日本人は自滅することが生きがい
722 :
◆hcsCMrCbL6 :2007/04/22(日) 18:51:15 ID:+uI/R479
/// 子どもが犠牲になる「粗大ゴミ」志向 76 //////// 食後にこれまた「粗大」氏たち独特の癖を見ることができる。それはつま楊子を しゃぶっている癖だ。また、トイレから出てくるとき、決まってと言ってよいほど 廊下に出てからファスナーを引き上げているのも「粗大ゴミ」氏たちに共通している 動作でもある。 彼らは役所に来るとサンダル・スリッパに履き替える。外国から来たお客をある 局長のところに連れていったときの話だが、局長は挨拶をするためロッカーから上着を 取り出して着込んだ。ところがサンダル履きはそのままだったものだから、ちぐはぐな 雰囲気をかもしだし滑稽に感じたことを覚えている。 //////////////////// ¥1,529で絶賛発売中! ///
さ
サビ残は違法行為だぞ 信じられない国だな