パソコンを知っていると偉いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
会社ではパソコンを使いこなしている奴が偉そうな態度をとり、
知らない奴は肩身が狭く、さらにはシステムをいじっている奴は
その会社の根幹をなして、いなくなると困ってしまう。
果たしてこんなにパソコンに依存してよいものだろうか?
パソコンが使えたからといって精神的に大人とは思えない。
危険な気がするが?
2名無しさんの主張:03/05/24 13:42
パソコン仕えない奴が仕事の邪魔だからだろ?

3名無しさんの主張:03/05/24 13:46
パソコンに限らず、何かに秀でてる人は重宝されて当り前田のクッラカー
4名無しさんの主張:03/05/24 14:00
もてはやらされているIT関連の仕事だけど実情は奴隷のような仕事みたいだな。
結局コンピュータは道具に過ぎないからな。
5名無しさんの主張:03/05/24 14:01
>>2
そういう間違った変換をしているオマエは
明らかに邪魔者だな。
6名無しさんの主張:03/05/24 14:15
パソコンが仕事に遣われるようになって何年もたつのに、
いまだにパソコンを使えないことは問題だとおもわれ。
7名無しさんの主張:03/05/24 14:48
>>6 いまだにFAXやコピーを使えない爺に等しいよな。
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9名無しさんの主張:03/05/24 15:03
10年前にパソコン使えるのはヲタクのレッテルを貼られていた
5年前にパソコン使えるのは、重宝なヤツだった
現在は誰でもパソコンを使える
10名無しさんの主張:03/05/24 15:06
>>9

パソコンの便利さ = 人をあまり必要としない = 失業?
11プログラマ:03/05/24 15:06
あのな、とーしろが使えるようにどんだけ苦労してきたとおもってんだタコ
コマンド入力しなきゃファイルのコピーすらできない時代から苦労して苦労して
マウスでグリッとやるだけでコピーできるまで簡単にしてやったんだぞ。
これで使えなきゃタコだよタコ。知能がタコ並。恥ずかしいと思え。
ふだん脳みそつかってんのか、え?
そうですべては>>11のような中卒プログラマさんのおかげなのれす。
13名無しさんの主張:03/05/24 15:15
うっせーハゲ、おれは中卒じゃねーぞ。
高卒だ、高卒!
14高卒プログラマ:03/05/24 15:16
とりあえずコテハンにしてみました。
15名無しさんの主張:03/05/24 15:17
ぬるぽ
ちぃ、高卒でプログラマになった友達だった人いる。
17高卒プログラマ:03/05/24 15:19
java はポインタなかったんじゃねーのか!?えーオイ!
なのに NullPointerException てなんだよ、責任者でてきて説明しろゴルァ!
なーーーにが、ぬるぽ、じゃ。
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19名無しさんの主張:03/05/24 15:24
パソコンが使えたからといって精神的に大人とは思えない。
という >>1 さんの危惧は本当みたいだね。
20名無しさんの主張:03/05/24 15:38
パソコンを知っていくとアンダーグラウンドな世界へ没入してしまう人
が多い。
今後はパソコンから少し離れて、今の日本の現状を考える時間が必要なのでは?

環境問題、少子化、孤独、自殺、引きこもり、性犯罪、その他もろもろ問題は山積みである。

その問題に目をそらしていると今の日本はどうなる?
21名無しさんの主張:03/05/24 15:39
あくまでツール、必要になったら覚えれば良い。
22名無しさんの主張:03/05/24 15:39

パソコン = 欲の塊 = 破滅?
欲の塊+パソコン=引きこもり

かと。
24名無しさんの主張:03/05/24 15:56
キーボードアレルギーって死語だろうか。
25名無しさんの主張:03/05/24 15:57
そーでもないだろ。オッサンとかで未だにパソコンが苦手ってヒトは
大抵の場合キーボードが苦手とイコール
26名無しさんの主張:03/05/24 16:00
あたりまえのようにタイプライターから入ったから、全然違和感なかった。
27名無しさんの主張:03/05/24 22:07
パソコンってまだ普及し始めて5〜6年だよね。
こんなに短い間にこれほどまでになるなんて。
追いつけない人がいてもおかしくない。
28名無しさんの主張:03/05/24 22:19
偉いっつうより、有利だね。
29名無しさんの主張:03/05/24 22:30
確かに10年か15年前には、パソコンを使っているというと、「暗い」とか、
「友達いないんじゃないか」とか言う奴がいた。
また、ソフト開発会社でも、
「俺は家にはPCないので、休日は一切パソコンなんてしない」と
威張っている奴もいた。
(家でパソコンするのはおかしい奴だ)という含みだった。
30名無し募集中。。。:03/05/24 22:41
っていうか、いつの時代でも男で機械音痴とかってカッコ悪いよね?
詳しすぎると、変態扱い。。。
32名無しさんの主張:03/05/25 00:48
仕事の効率を上げる為にパソコンを使うのに、「苦手」「嫌い」とか言って新しい事に挑戦しない現状維持派は会社の癌。
33名無しさんの主張:03/05/25 01:03
この板は割りと団塊世代がたたかれているから、強引に結び付ける。
団塊のやつらは意外と興味というか、見栄はりたいのか、
年賀状などにデジカメやPC活用したがる。
自分でやればいいが、難しいと言って子供や部下にやらせる。
「手書きでいいじゃんないですか」と言うと「こっちのがきれいだろ」と言う。
34名無しさんの主張:03/05/25 01:12
>>33
ま、逆にいまどきの若いもんは、かえってデジタル物はダサく感じるようだ。
35名無しさんの主張:03/05/25 01:23
確かに、会社のおっさん連中は、無意味にデジカメをいかにも使いこなしてるって
話ばかりでうんざり。それでいて、仕事では人の足引っ張るし。
そんなもん、用が無ければ使わない。必要な時だけ使う。それだけの事。
おっさん連中はpc操作が遅くてイライラする。人が30分で終わる作業を
何時間かけてやってんだよ?
ほんと、50代前後のバカは能力が無い
36名無しさんの主張:03/05/25 01:27
>>1
おまえ、社内で若い連中にたたかれてんだろ?
俺ら若手は、PC使えるから偉そうにしているのではない。
つうかPC使えねーと仕事できねーじゃん。仕事もできないおっさんが邪魔なだけ。
37名無しさんの主張:03/05/25 01:29
何故オッサンは人に頼るばかりで、自分で調べようと努力しないのかねえ。
これ以上、日本経済の足ひっぱんなタコ!!
38名無しさんの主張:03/05/25 01:31
まともにPC使えないオッサンが刻々と変化する社会情勢に対応できるわけが無い。
自己管理できない人間が、人を動かせないように。
39名無しさんの主張:03/05/25 06:40
オサーンを非難できる立場か!おまえらは!!

お ま え ら の 会 社 の パ ソ コ ン は 2 ち ゃ ん 専 用 だ ろ う が !

あ、俺もか。
40名無しさんの主張:03/05/25 07:02
アビバへ行け。
41名無しさんの主張:03/05/25 07:07
パソコン?使えないやつはくず!てゆーか仕事ねーだろ!!
42名無しさんの主張:03/05/25 07:28
アビバはやめたほうがいいと思うが・・
43名無しさんの主張:03/05/25 08:16
パソコン使わなくても仕事は出来るでしょ。ただかなり面倒くさいと思うけど。
でも程度の問題もあるね。あんまり頼りすぎるとシステムがダウンしている間が大変。
アナログの逃げ道を作っておかないと……。
44名無しさんの主張:03/05/25 08:33
広告雑誌デザイン業界では、パソコン使えないと仕事ないです。
45名無しさんの主張:03/05/25 08:44
モーホーで自宅ビジネス
46名無しさんの主張:03/05/25 09:03
>>43
一般的な事務仕事はもちろん、
中小企業の工場内でのCAM・CAD、
工事現場の監督が持ってる頑丈なノートPC
アナログっぽい企画の仕事ですら、プレゼンの時はパワーポイントが必須
今時パソコン使えなくてもできる仕事って、
ちょっと想像できんのだが?
年に一回あるかないかという頻度のシステムダウンの為に、
膨大なコストをかけてアナログの道を残しておく事は本末転倒
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48名無しさんの主張:03/05/25 09:09
航空機の設計におけるフライバイワイヤの思想問題とカブるな。
コンピュータのフェイルの確率<=操縦索(ワイヤー)が故障する確率
であればコンピュータに置き換えても問題ないはずなのだが
心理的な安心感があるのだな、アナログには。
49名無しさんの主張:03/05/25 09:13
あとコンピュータによる処理では
どうしても集中管理型になりやすい(サーバークライアントモデル)
この場合システムのダウンの確率がサーバーダウン率と同一になるので
システムの大きさに対する脆弱性が高まることになる。
一般にコンピュータに頼りすぎて危険といわれるケースはこれを指すことが多い。
分散管理型にすることでシステムの安全性を飛躍的に高めることが可能になる。
50名無しさんの主張:03/05/25 09:18
インターネットってのは分散思想の最たるモンだよね
いまだかつて、世界中のネットが同時にダウンしたという話は聞かない
51名無しさんの主張:03/05/25 09:54
>パソコンが使えたからといって精神的に大人とは思えない。
>危険な気がするが?

精神的に大人じゃないのなあんただよ。
精神がどうの言ってるより仕事せい!

学歴よりも人間性・・とかこういうこと言う人って頭悪いね。
52名無しさんの主張:03/05/25 09:56
アナログからデジタルへの移行期間にいたからどっちでも出来るYO。
でもこれからの奴らはデジタル一辺倒でしょ?

ソフトの中にある様々なノウハウを使うだけになったら、ちょっとやばいなと思うよ。

出来ない理由をソフト・ハードのせいにする奴が続出。

というか、それがアナログなら出来るかも知れないという発想すらないかもしれない。
53名無しさんの主張:03/05/25 10:03
↑意味わからん。
54  :03/05/25 10:57
パソコンできんと 世もまつだよw
55名無しさんの主張:03/05/25 11:19
>>1
べちゅにいいじゃないでtyか?
56名無しさんの主張:03/05/25 11:55
パソコンができるから精神的に大人とは限らない・・なんて言うやつは頭悪い。

仕事でパソコンが必要だから求められているわけで、精神的に大人だとか子供だとか
関係ない。職場でパソコンの能力がもとめられているだけ。
57名無しさんの主張:03/05/25 12:00
精神的に大人でもなく、他人より貢献度が高いわけでもないのに偉そうに
されているから怒っているのだと推測します
58名無しさんの主張:03/05/25 12:12

パソコンが必要な職場でパソコンできないやつのほうが貢献度低い。
だから怒られたのか・手間をかけた。偉そうにされて当然。

精神的に大人気ないのはあなた。
59名無しさんの主張:03/05/25 12:12
マトリックスとか観てると
そんなにCPUってたいした事
無いと思うぞ?

まぁ、全く知らんよりは
知った方がいいけどな。
60   :03/05/25 13:21
人間性に違いが無く思考能力も同じなら、パソコンできないよりできる奴の方が、
会社では役に立つだろ。
61名無しさんの主張:03/05/25 16:17

パソコンは出来ないより出来たほうが良い。しかし出来ることによって
偉そうにするのは間違っている。だって世界はみんなで作っているのだから。
パソコンだけで世の中成り立つわけではない。
62名無しさんの主張:03/05/25 16:28
パソコンがつかえることはそれはそれでいいが、それ以外の部分で負けていてはダメだな。

それ以外の部分で勝てない奴は会社からサレ!。

又、事務でパソコンで置き換えられる仕事しかしてない奴、サレ!


ここに書き込んだ高卒プログラマー、がんがれ!
63名無しさんの主張:03/05/25 16:31
>>61
今時パソコン使えるくらいで偉そうにしている人間なんていないと思うが?
使えないヤシがバカにされるのは確かだが
64名無しさんの主張:03/05/25 16:36
>>63
だな、もうパソコンは存在、使用が当たり前だからな。
数年後、パソコンを使用出来ない奴は仕事出来ないな。
65名無しさんの主張:03/05/25 17:40
例えが悪いかも知れないが

小泉首相がパソコンの使い方を良く知らないとする、
中小の企業の一平社員が小泉首相よりパソコンの操作を
良く知っていたとする。

はたしてあなたはどちらの人が世界を作ったらよくなると思う?
66名無しさんの主張:03/05/25 17:53
>>65
受け持つ仕事によるな
料理人はうまい料理を作れればそれでいいし、政治家は手腕があればそれでいい
別にパソコンできなくたって誰にも何も言われる筋合いはない
出来るに越したことはないけど別にできないからって無能って決め付けるのも早計だ
飯の種の分野で有能ならば十分
67名無しさんの主張:03/05/25 17:58
>>66

ここでパソコンができない奴は馬鹿にされて当然のような事を
書き込んだ人の精神年齢はかなり低いと思われ。
68名無しさんの主張:03/05/25 18:06
ぱそこんて目的ないとやっぱり難しいよね。
意味なくアベバでぱそこんがんばってる人、偉いよね。
69名無しさんの主張:03/05/25 18:09
>>65
小泉はたしかに例として激しく不適当だが、
言いたい意味は十分わかった
もちろん偉大な政治家や腕の良い料理人がパソコンできなくても、
バカにされないのは当然、というか普通に尊敬される、そこにパソコンは関係ない
ここで言われるバカにされるヤシというのは、
パソコン使わなきゃならん環境にいるのにも関わらず、パソコンを使えないヤシだと思われ
ただ単に、今はパソコンを使う環境がほとんどだから、
パソコンを使えないヤシ=無能と見られやすいという、
ただコレだけのことだな
70名無しさんの主張:03/05/25 18:19
パソコンなんて所詮道具に過ぎない

包丁を使いこなせない料理人は当然無能
医療器具を使いこなせない医者は当然無能
工具を使いこなせない工員は当然無能
ビジネスツールの一種であるパソコンを使いこなせないビジネスマンは当然無能
パソコンに関する有能無能なんて、所詮その程度のモンよ
71名無しさんの主張:03/05/25 18:28
そもそもパソコン使えるの定義って何だ?
バリバリのプログラマーでも、エクセルを使った経理はできないし、
経理のプロでも、CG画像処理はできないし、
画像処理のプロでも、ネットワークの構築は出来ないし、
ネットワークのプロでも、鮮やかなプレゼン資料は作れないし、
バリバリのビジネスマンでも、オタクのやるようなゲームは出来ないし・・・以下無限ループ

パソコンってのは結局、プログラミングや画像処理、資料作り、ゲームなどなどといった、
それぞれの目的を達成するための道具に過ぎないわけよ
単なる道具を無駄にありがたがったり、(今時こんなのいるとは思えないけど)
逆にとにかく否定してみたり、
そんなのはどれも滑稽な話
72名無しさんの主張:03/05/25 18:35
仕事を抜かせば使えなくても生きられるが、使える方が仕事現場では
重宝がられるかな。でも偉いと言う訳では無いと思う。
73名無しさんの主張:03/05/25 18:36
えーえー、
パソコンなんざ使えたって良いことありませんぜ
業務外の仕事押し付けられるだけっすよ
74名無しさんの主張:03/05/25 18:43
>>73
さりげなく同意
だからオレは会社ではパソコンあんま使えない振りしてる。
昔とったなんとやらでBASIC(なんて今時使わないだろうけど)
ぐらいならわかるんだけどネ
75名無しさんの主張:03/05/25 18:43
>>72
だから偉そうにしてる人なんていないって
会社の非専任のシステム担当者って、
大抵人が良くって頼まれた仕事断れないヤツでしょ?







それは俺の事だウワアアアアア―――ン!!! ヽ(`Д´)ノ
76名無しさんの主張:03/05/25 18:57
パソコンといってもネットワークや設定などつっこんだ部分は、
どこの部署にも一人はいる>>75みたいなお人よしがやってくれるんだから、
別にパソコンなんて基本的なことだけ出来りゃ良いんだよ
もちろん、その基本的なこともできなきゃ問題だが
77名無しさんの主張:03/05/25 19:03
>>76

1がいうのはそういうドウしようもないパソオンチのことのようなのだが……。
78名無しさんの主張:03/05/25 19:43

というよりも、ルサンチマンが問題。学歴より人間性と言った全く意味の無い屁理屈と一緒。
しかも、1は被害妄想が入っている。

パソコンができない

周りの人間は年下も含めてパソコンができる

周りの人間は年下も含めて仕事もできる

おれ(=1)は負けている

やつらはパソコンができるかもしれないが、人間性がすばらしいとは言えない(←ルサンチマン)
79名無しさんの主張:03/05/25 19:46
ルサンチマンの似た例

俺は高卒である

周りの同僚は皆が大卒である

周りの人間は大卒でしかも仕事もできる

おれ(=1)は負けている

やつらは大卒かもしれないが人間性がすばらしいとは言えない(←ルサンチマン)
80名無しさんの主張:03/05/25 19:52
>会社ではパソコンを使いこなしている奴が偉そうな態度をとり、

被害妄想

>知らない奴は肩身が狭く、さらにはシステムをいじっている奴は

知らないなら勉強しよう。

>果たしてこんなにパソコンに依存してよいものだろうか?

車が普及している。鉄道が普及している。鉛筆が普及している。こんなに依存しても良いのだろうか?

>パソコンが使えたからといって精神的に大人とは思えない。

そんなこと誰も問題にしていない。精神的に大人かどうかではなく、仕事ができるか?が問題。
もしあなたが精神的に大人なら、パソコンを勉強しよう。そして、使える社員になろう。

>危険な気がするが?

ルサンチマンは危険。
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
821:03/05/25 20:45
昔は言われた事だけやってれば、出世できたんよ。
文句あんのか若造が!!
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
841:03/05/25 20:46
>>80

>被害妄想
そこで言い切るのはおかしい。親や上司がパソコンの操作を覚えないと
馬鹿にしたような教え方をしたりしないか?あなたはしないかもしれない。
しかし世界にそんな人は一人もいない、被害妄想だと言い切れるのか?

>知らないなら勉強しよう。
そうですね。最低限の操作方法は学んでいただきたいですね。

>そんなこと誰も問題にしていない。
そこでまた言い切るのはおかしい。実際にこの場でも問題にしているのに。
パソコンで音楽、映画やパソコンソフトの違法コピー等、
間単に一般の人が犯罪に手を染めているのを知らないのでしょうか?
あと無修正の画像や映像が簡単に手に入る。これは関連があるかどうか
わからないが性欲をAVではらすと引きこもり等が増えていく原因にも
なっているのでは?はたしてその人たちが精神的に大人でしょうか?

>ルサンチマンは危険。
弱者が弱き自己を肯定するためではなく、パソコンばかりが脳ではない
と言いたい。


85名無しさんの主張:03/05/25 20:47
>>71 が全てを集約している。日本語ヘタクソだが。
861:03/05/25 20:48
社員は言われた事だけやってりゃいいんだ。何も考える必要もない。
言われた事を忠実にこなす事が優秀な人材と言える
871:03/05/25 20:51
終身雇用、年功序列万歳。わたしは、50代ですが、優れた長年社内で培った
ノウハウがある。だからパソコンが無くても問題ない。
逆に電気代の無駄だ
881:03/05/25 20:52
PCのスキルが大事だと言うのなら、喜んで勝負するよ。
アビバへ行けば、おまえら若造なんて一瞬で倒せるよ
891:03/05/25 20:54
今の若者が遊んでいられるのは、誰のおかげですか?
君たちは、過去の遺産を食いつぶしているだけじゃないですか?
901:03/05/25 20:54
86,87,88は偽者。1ではないです。
911:03/05/25 20:55
89も偽者。1ではないです。
921:03/05/25 20:56
なんちゃって
93名無しさんの主張:03/05/25 21:11
偽者1の会社には働きたくない。
離職率高いのでは?
94名無しさんの主張:03/05/25 21:12
電気代を節約したまえ w
PCの基本操作は、読み書きソロバンと同じで
出来て当たり前のこと。
小学生のランドセルに縦笛と一緒にキーボードが
刺さっていてもおかしくない時期に来ている。

しかしPCの普及で商売に支障の出る連中(マスコミ等)や、
PCに順応できない自身を認めたくない
年老いた権力者(教育関係者)が、そのスキルに
価値を与えることを妨害している。
96名無しさんの主張:03/05/25 21:21
そうだなぁ。出来る人(受け入れられる人)と出来ない人(とにかく苦手な人)
の差が開ききっている様な気はするなぁ。たまたま好きでPC使っていても今の
流れは速くてついて行くのが大変だし(技術的にも経済的にも)。
97名無しさんの主張:03/05/25 21:29
まあ,2chに書き込んでるって事は,
ある程度以上パソコンに慣れてるヤシだがな
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無しさんの主張:03/05/25 21:33
まあな。ちょっとはインターネットがわかってて
2chにカキコしたりあまつさえ煽るなどというヤシはすくなくても
パソコン慣れしてないとは言いがたい。
101名無しさんの主張:03/05/26 00:07
>>1
40年前は、車の運転免許を持ってるだけで偉かったそうだ。
まあ、偉いとか偉くないとか言ってる時点で1は終わってるぞ。
102名無しさんの主張:03/05/26 01:48
>>101

>車の運転免許を持ってるだけで偉かったそうだ。

あなたも言ってます。
103名無しさんの主張:03/05/26 07:35
パソコンの使い方によってもその人が偉いかどうか違うと思う。
仕事では良いが家ではあまり良い使い方をしてない人が多いのでは?
104名無しさんの主張:03/05/26 12:01
マイクロソフトのOfficeがまた新しくなるが、果たして必要としている
人はどれほどいるのか?
Office2000で十分な気もするが?
105名無しさんの主張:03/05/26 14:11
一言で言うと必要な人は居るよ。
マイクロソフト社内にね・・・
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107名無しさんの主張:03/05/26 15:37
結局、自己満足な会社になってきたか?マイクロソフト。
108名無しさんの主張:03/05/26 15:45
パソコン使う職種の人は自分の商売道具を「パソコン」とは呼ばない
109名無しさんの主張:03/05/26 16:00
>>108
そうか?
110名無しさんの主張:03/05/26 16:06
本日ヤフオクでofficeを落札しました。
なんと3000円でした。
ラッ気ー!!
111a:03/05/26 19:52
>108
俺、SEだけど、パソコンとは呼ばないな。ノートとか、デスクトップと
呼ぶ。パソコンって呼び方、トーシロのおもちゃみたいやん?
112名無し:03/05/26 20:01
>>1
痛い!痛いよおまいは!
パソコン使えない奴は、本気で使う気が無いだけだ。
大体パソコンと精神年齢は関係ないだろ。
もう少し大人になれよ。
113   :03/05/26 20:03
俺、エンジニアだけど、パソコンて呼ぶな。
所詮、トーシロのおもちゃだから。

プロはEWSだな。
>113
語呂が悪い。
115名無しさんの主張:03/05/26 21:16
在日がよく言ってる、混血が良いなんて大ウソ!

日本人の歯並びが悪いのは、在来種と渡来種が混血したせいである。
在来種は小さな歯と小さな顎、渡来種は大きな歯と大きな顎。

歯が在来系、顎が渡来系でも、歯が渡来系、顎が在来系でも、
歯の大きさとそれを受け止める顎の大きさが違うために、前歯の
がたつき、または八重歯が発生しやすくなり、日本人に歯並びの
悪い人が多いのである。

混血はむしろ肉体的に奇形が起こりやすいという良い具体例である。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwik1362/haisha/ha03.html
116パソコンは単なるツール:03/05/26 23:21
>71さんの通り!
手作業に比べて効率がよい事には、もってこいの道具。
詳しい人から教わって、とても詳しくなりました。
ですから、「こう使うと便利ですよ」といろいろ提案しています。
117名無しさんの主張:03/05/26 23:35
でもスプレッドシートは便利なのは確かだ。
118名無しさんの主張:03/05/27 00:02
>>108
まあ「パソコン」とも言うが「マシン」が多いかな。
どうでもいいけど。
119名無しさんの主張:03/05/27 00:04
>>112

>>84 に

パソコンで音楽、映画やパソコンソフトの違法コピー等、
間単に一般の人が犯罪に手を染めているのを知らないのでしょうか?
あと無修正の画像や映像が簡単に手に入る。これは関連があるかどうか
わからないが性欲をAVではらすと引きこもり等が増えていく原因にも
なっているのでは?はたしてその人たちが精神的に大人でしょうか?

と書かれているが。
120名無しさんの主張:03/05/27 00:30
所詮パソコンは道具。
鉛筆や消しゴムと一緒。
大事なのは、個人の発想力
121名無しさんの主張:03/05/27 00:37
今はパソコンができないと仕事できないみたいだから
しょうがないんじゃないの?
122名無しさんの主張:03/05/27 00:51
>>120

現在のパソコン好きはパソコンに惹かれて過ぎている。
パソコンが恋人といった所か。そういった人が自殺…。
123名無しさんの主張:03/05/27 01:30
>>119
>間単に一般の人が犯罪に手を染めているのを知らないのでしょうか?
>あと無修正の画像や映像が簡単に手に入る。

これはパソコンを使える使えないは関係なくモラルの問題でしょう。
モラルを守れないのが精神的に大人で無いと言うならパソコンは関係
ないな。
124名無しさんの主張:03/05/27 01:30
>>122
一部ですよそんな人。
125名無しさんの主張:03/05/27 01:38
アメリカの爆弾魔、ユナボマーってまさに1みたいなヤツだったんだよねー。
むしろ危険なのは、時代錯誤もはなはだしい1だろ?

会社でいぢめられてるだけじゃないの?>1は?
126名無しさんの主張:03/05/27 01:41
包丁をうまく使える料理人がいい料理をできるのと同様,
パソコンをうまく使える現代人はいい仕事ができるだろ

包丁は殺人に使われるが,それで包丁を否定するのは愚かだ
パソコンは犯罪に使われるが,それでパソコンを否定するのは愚かだ

パソコンはあくまで道具に過ぎん
ビジネスツールとして使うも,
勉強道具として使うも,
犯罪の道具として使うも,
座敷の飾りにするも,
あくまで人間に依存している
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128名無しさんの主張:03/05/27 02:18
>>126
きみ、うざい。
1291:03/05/27 06:24
>>126
その通りだ。銃が人を殺すのではない。人が人を殺すのだ。
130名無しさんの主張:03/05/27 06:55
>>123

>パソコンを使える使えないは関係なく
パソコンを使えると簡単に見たり手に入るのでは?
131名無しさんの主張:03/05/27 07:05
助平や盗人ほどネットの上達は早いかもな。
132名無しさんの主張:03/05/27 09:49
>>130
パソコンを使えると無修正の画像や映像が手に入れやすいことと、
>>1のいう「会社でパソコンを使いこなしている人」
つまり「仕事の場でそのツールとしてのパソコンを使いこなす」
ことは別モンでしょ。

極端な例を出しちゃうと、
たとえば医者は薬や人体の仕組みに詳しい(急所を知ってる)し、
特に優れた外科医などはメス裁きにも長けているだろうから、
簡単に人の命を奪えるわけで。
よってメス裁きに長けた優れた外科医の誕生は殺人を増加させる
って言ってるようなもんじゃない?
ただパソコンの場合、既に医者のような特殊技能でも何でもない、
単なる鉛筆や消しゴムレベルの道具になっちゃってるけどね。
133名無しさんの主張:03/05/27 10:08
>>130
確かにそうだね。但しこれは手段(道具)としてパソコンを使うだけの話。
道具を使う前にモラルがあると思うんだけど。
134名無しさんの主張:03/05/27 11:37
パソコンの便利さが分からないDQNと
パソコンが使えるから偉いと思っているDQNが
たまたま一緒の場所にいただけの話ではないかと。

1は文句言う暇があったらパソコンでも覚えなさいってこった。
135山崎渉:03/05/28 10:16
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
136名無しさんの主張:03/05/28 13:00
パソコンはやっぱり仕事だけにしたいところですね。
会社でも家でもパソコンやっていると、鬱になるような気がする
137名無しさんの主張:03/05/28 13:25
何はともあれ、パソコンヲタクとゲームヲタクは嫌い
138名無しさんの主張:03/05/28 15:36
単なる道具、使い方なんてどうでも良い。
その気もないオサーンがわざわざパソコン弄る必要なし。
必要なことはマウスクリックだけで済むように設定して貰え。
139名無しさんの主張:03/05/28 18:55
>>137
オタクに近いやつほどそう言う。気をつけよう。
140名無しさんの主張:03/05/29 13:02
パソコンって便利だよね。
音楽、ビデオ、インターネット面白さ凝縮。
141名無しさんの主張:03/05/29 13:03
>>140

でも人間が動かなくなり始めた…。
142名無しさんの主張:03/05/29 13:07
>>139
近親憎悪ってやつですな。
おれもパソにドップリはまってた学生のときはパソオタクが大嫌いだったが
ほんとうにただのツールとしてしか見なしていない今現在ではオタクは
便利な情報源。それ以上でもそれ以下でもない。嫌悪感はほとんどない。
143名無しさんの主張:03/05/29 13:17
らぶひな命とかTシャツにプリントされたの着ててキモイ
とか
エロゲーばっかやっててキモイ
とか言えるのは、ある程度その対象の内容やそれにハマる心理を
理解しているからこそ嫌悪できる。エロゲーを全く知らない人にとっては
AV見る行為との違いがわからない。エロゲーにある程度足を踏み入れた者
のみが、そこがロリの巣窟であったりキモイ信者のせめぎあいの場であったり
するのだ、という事実を知りえる。
144名無しさんの主張:03/05/29 15:07
>>142
ヲタは使い方もキモイぞ。
正直近づかないでほしい。
近づいたらぶっ飛ばすよw
145名無しさんの主張:03/05/29 15:47
>>1
ワラタ
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147名無しさんの主張:03/05/29 22:11
ゲームとかやらないで武器としてパソコン使いこなしてると優越感に浸れていい
148名無しさんの主張:03/05/29 22:16
別にパソコンが使えなくともまったく問題なし。
ただ、手作業とパソコンでは、明らかにパソコンに軍配があがる。
149名無しさんの主張:03/05/29 22:17
パソコンが使えなくともまったく問題なし。ただし、パソコンがなくとも
それなりの仕事をこなせる人間のみ。
150名無しさんの主張:03/05/29 23:12
パソコン使えない人は、使えなくても別にいいんだけど
“パソコンが使える=パソコンで何でもチャチャっと作れる”
と思って、「作ってくれ」と簡単に言うのは止めてくれ。
使えない人に比べたら、そりゃチャチャっと作れるけどよ
時間がかかるものは、時間がかかるんだよ。
俺は下らない事を延々と意識がなくなるまで
ネットで調べ続けるのが好き。
ネットが流行る前は車や自転車で本屋や専門店を
何十件も梯子して調べ物していた。
手段が変わっただけでやってる事は変わらない。

ちなみに今の課題は最強のローコスト電動ガンの作成。
失業給付残り20日。こんなことしてる場合じゃ無いんだが。
152名無しさんの主張:03/05/30 01:24
>さらにはシステムをいじっている奴は
その会社の根幹をなして、いなくなると困ってしまう

>パソコンが使えたからといって精神的に大人とは思えない。
危険な気がするが?


この論理の飛躍に、あきれて物が言えん。
153名無しさんの主張:03/05/30 13:10
>>152

でも会社のシステムとかのプログラマっていなくなると
何も出来ないってとこ多いよ。
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155名無しさんの主張:03/05/30 13:29
>パソコンを知っていると偉いの?

知ってるから偉いんじゃなくて
知らない(で威張ってる)と何かとマズいんじゃないの?
156名無しさんの主張:03/05/30 20:44
システム管理者ってキモイだろ。
普通の会社なのに、何故かそこだけヲタの世界。
157名無しさんの主張:03/05/31 09:40
どの辺をみるとヲタの世界になるのかな?
158名無しさんの主張:03/05/31 17:12
彼らの持ってる特殊技能に嫉妬してるんだろ。
からっぽなんだよ。
159名無しさんの主張:03/05/31 17:16
からっぽは努力と根性でカバーするしかないもんな。
おとなしくサー算してろ。
160名無しさんの主張:03/05/31 19:18
パソコンに文句つけて慣れようとしないのは向上心が無いから。
パソコンを知らないのなら、覚えようとしろよ、仕事に取り組む大人として。
161名無しさんの主張:03/05/31 19:29
エクセルとかワードとか、わかんないことがあったら、周りにいる詳しい香具師
に聞けばいいんだよ。
だからできなくてもちっとも困らない。

問題は。


職場に自分より詳しい香具師がいないことだっ!!!
なんとかしる!
162名無しさんの主張:03/05/31 20:14
>>161
大型書店に逝け
今の世の中、
パソ通スキルなんて、くだらん。
経済を観念的に理解している奴の方が、
よっぽど知的で信頼できる。
164名無しさんの主張:03/05/31 20:34
確かにいるね
パソコン知らないで威張ってる人
自分が無能であることを晒すことの、
なにがそんなに自慢なのか理解できない
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166名無しさんの主張:03/05/31 20:37
>>163
とかいいつつ、会社のパソに触って
故障させたらパソオタにたのんで
直してもらうしかないんだろ?プ
それが怖くて触れないって?ゲラ
167 :03/05/31 20:42
>>163
観念的に経済理解しているヤシって、
普通知ったかぶりって言わないか?
>>166
>>167
うん、うん、そうか、
パソコン、なんでも分かっているのか。
よくわかったよ。
きみたち、偉いんだ。
もう、本当に、よーくわかった。
うん、うん。
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170(*・д・):03/05/31 20:54

パソコン能力は年齢、性別すべて関係なく習得できる
貴重な技能です。 素直に尊敬します

・・・とオダてておくと後々 便利だしね
171名無しさんの主張:03/05/31 21:25
経済を観念的ってそれじゃダメダメだろ
経済って数学だぞ
数学を観念的に理解していますって、
なんか数学苦手なヤシの言い訳に聞こえるぞ
172名無しさんの主張:03/05/31 22:10
出来ることならパソコンは弄りたくないよ。
使えなきゃいかんのはわかるけどね。
>>171
なにをムキになってんだろうか。
経済=観念=数学 まったく矛盾しない。

>>171のように、小手先実務と条件反射の
テンプスタッフレベルのやつは、
たとえば、
資本価値が高まるとデフレになる、とか、
需要大国アメリカの経常赤字が国際的資本価値を引き上げてしまう、
だからドル高は実は危険でありドル安はよいことである、
などと聞いても、
なんのことやらサパーリわからんじゃろ。
174名無しさんの主張:03/05/31 22:54
>>173
資本価値が高まるとデフレになる?
資本価値もデフレも需給の結果じゃ
それは観念的ですらない
単なる言葉を置き換えた言葉遊び
175名無しさんの主張:03/05/31 22:57
香ばしいのがやってきたな。
漢字が書けない。
割り算が出来ない。
パソコンが扱えない。

全て同列。
苦情は文部省に。
177名無しさんの主張:03/05/31 23:03
>>173
つーか実際サパーリわからん
もっと具体的にわかりやすく説明してくれ
178名無しさんの主張:03/05/31 23:05
>>173
アンタのレスは他のスレでも見かけるが、
意味がカナーリ不明
簡単なことをわざわざ難しく言うのは、
賢い人間とはいえない
>>174
>資本価値もデフレも需給の結果じゃ

需給の結果、だけでは済まされない議論なのだが。
米ドル安を容認するかどうするかという金融政策議論なのだが。
なぁ、>>174オマエいい加減にしろよ。
自分は実務と計算しかできないんだってことをみとめろよ。
ガキみたいに意地張らないでさ。
(それともホントにオマエはガキなのか?)

180名無しさんの主張:03/05/31 23:12
>>179
米ドル安は普通に容認できないよ?
でもここはパソコンスレだよ?
いつから金融政策の話になったの?
アナタって話が論理的につながってないのよ
議論の焦点も話の流れも飛び飛び
それじゃあ文学部以外は卒論通らないね
181名無しさんの主張:03/05/31 23:15
>>179
うん、うん、そうか、
経済、なんでも分かっているのか。
よくわかったよ。
きみ、偉いんだ。
もう、本当に、よーくわかった。
うん、うん。
182名無しさんの主張:03/05/31 23:19
関係ないが、
話が自分の脳内でどんどん飛躍してしまって、
焦点があっちいったりこっちいったりしてしまって、
周りの人間が分けわかんなくなっても、
それは自分の説明&議論の仕方がおかしいのではなく、
理解できない回りがバカなのであると考えるヤシは、
結構リアルにいたりする
>>180
バカみたいにからんでくる奴らを相手にしとるだけ。
だいたいパソコンいじりが得意だからって、
下請労働者の分際で気取っている連中がどうもおかしいと思う。
パソコンは労働ツールに過ぎないよ。
184名無しさんの主張:03/05/31 23:22
確かにその通りだね。
威張れるものではない。
185名無しさんの主張:03/05/31 23:23
>>183
だから何度も単なるツールだって言われてるジャン
ただ既にパソコンスキルは読み書きソロバンと同じで、
使えない人間は無能と思われても仕方ないってのが、
このスレの主流的な意見でしょ?
つーかそれ以前に、労働ツールを使いこなせる人とこなせない人じゃ、
前者の方が優秀と思われるのは当然だよね?
今時パソコン使えるくらいで気取ってる人なんてアナタの周りにはいるの?
つーかなんでそんなに興奮してるの?
186名無しさんの主張:03/05/31 23:25
パソコンできない人からすると、
パソコン使えるってだけで気取ってる風に見えるんだそうです
都会人が普通にしてるだけで、
田舎者にとっては気取って見えるのと同じ
187名無しさんの主張:03/05/31 23:26
>>183
からみクセがあるのはアンタのような気が駿河
まあ、そういうキャラということでOKだがな
>>185

>ただ既にパソコンスキルは読み書きソロバンと同じで、
>使えない人間は無能と思われても仕方ないってのが、
>このスレの主流的な意見でしょ?

なにが主流的な意見だ?勝手に決めつけるな。
そんなもん主流でもなんでもないだろうが。
だいたい、「読み書き」と
「そろばん・パソコン」を一緒くたにしとるところが、
もう知的センス無さ過ぎ。

読み書きは経済活動参加のための最低限の知的素養。
そろばんとパソは経済活動における生産省力化ツールでしかない。
189名無しさんの主張:03/05/31 23:30
>>185
>今時パソコン使えるくらいで気取ってる人なんてアナタの周りにはいるの?
そう、オレも思う
10年も昔なら、PCショップの若造の店員が偉そうにしてたのもいたが、
今時パソコン使えるくらいで偉そうにしてたりするヤシなんて聞いたことない
だとしたら読み書きできた位で偉そうにするなんて実に滑稽だ
ここで言われるパソコンで気取ってる偉そうにしているといってる人たちは、
どういう世界に生きているんだろうか?
190名無しさんの主張:03/05/31 23:34
>>188
>そんなもん主流でもなんでもないだろうが
んー?過去レス読んでみ
そういう意見多いよ
>読み書きは経済活動参加のための最低限の知的素養。
>そろばんとパソは経済活動における生産省力化ツールでしかない。
これは正しいね
でも、省力化ツールを使いこなす技術は、
経済活動参加の為の基礎教養じゃないの?
>>185=>>189
一生、消費者根性、消費者生活でおわるやつ。
女の子?
192名無しさんの主張:03/05/31 23:37
>>191
ほらほら
また論理が飛躍してるよ
ちゃんとみんなにわかるようにいわないと、
オナニーにしかなんないよ
193名無しさんの主張:03/05/31 23:40
天才のいう事は凡人には理解できないのですよ
>>192
じゃあおまえはただのひとつでも
まともなレスを返しているのかよ(藁
195名無しさんの主張:03/05/31 23:44
他の条件が全て同じなら、
ツールを使いこなせるヤシの方が、
ツールを使いこなせないヤシより優秀なのに決まってる
精神的に大人とか、経済を観念的に知ってるとか、
まったく別の条件を持ち出すなんてアフォとしか思えない
196名無しさんの主張:03/05/31 23:48
>>194
私は2chにやたら多い論理の飛躍レスを指摘しただけですから
別にアナタと議論するつもりはありません
経済政策にはちょっと興味あるけど、
完全なスレ違いだしね
197名無しさんの主張:03/05/31 23:48
優秀なら偉そうに振る舞えるのか
そうか
>>195
他の条件ですでにおまえの方が劣っている、
とは思わないの?

(なんだか、派遣社員の勘違い女を相手にしてるみたいで、
むなしい)

199名無しさんの主張:03/05/31 23:50
よくある主張
学歴がある=だが人間的に優れているとはかぎならない
PCスキルがある=だが人間的に優れているとは限らない
PCスキルなんて、
猿でも、電気ショックなどでビシビシしごきぬけば、
ちゃんとマスターする。
でもまともな大学は、猿では絶対に入学できない。
201名無しさんの主張:03/05/31 23:56
>>198
ヤレヤレ、だから誰と誰を比べてだよ
工員と役員比べてれば、そりゃ役員の方が条件が上に決まってる
じゃあ役員同士でパソコンスキルがあるヤシとないヤシはどっちが優秀だ?って話
つーかアンタもしかして、
条件が上=ビジネスツールを使わなくていいなんて思ってる?
イカレタ大学教授から医師、ヨボヨボのグリーンスパンだって、
パソコンは使うぞ

なんかオレ、すごく釣られてる気がする・・・
ふと思い出したが、
俺が就職してはじめて教わったのは、
EXCELシートの作成の仕方だった。
初老の、ちょっと頭悪そうな主任が、
「…うーん、さぁ、ここで、行ピッチ!」
「ほら、これで、文字ピッチ!」
「マクロは、ちょっと難しいぞ」
などと一生懸命に教えてくれるのだが、
俺や同期の連中は、こんなバカは全然相手にせず、
TIME誌を回し読みして、デフレは世界経済をおおうか、
などと議論したもんだ。
おかげで、いまでは、俺たちは海外に商談出張、
パソは派遣の女に全部おしつけて、
きれいなフォーマットで資料作成させている。
俺たちが納得いくまで、深夜何時になっても
ぜったいに許さない。

これぞ理想的な分業だと、俺たちは自負している。
203名無しさんの主張:03/06/01 00:02
「パソコン使える奴」ってそれだけで自分が優秀て信じてるバカ多い。
英語使える奴と同じくらい多い。
204名無しさんの主張:03/06/01 00:04
>>202
おまえ入社何年?
>>203
俺は英語はそんなに達者じゃないけれど、
英語で事業や経営や科学技術の議論できる奴は、
パソコン使いの派遣どもよりは
何万倍も優秀だと思うよ。
206名無しさんの主張:03/06/01 00:08
>>202
あのさあ、随分昔話してるみたいだけど、
TIMEも含めて海外誌にdeflationって言葉が出だしたのは、
かなり最近の話なんだよね
なんか妄想まで入ってきてなんか痛々しいよアンタ・・・
207名無しさんの主張:03/06/01 00:08
>>205
パソコン使えるだけの人と、優秀で英語を使える人を比べればそりゃそうだ。
208204:03/06/01 00:09
いいわけを許さないためにネタをあかさず204を聞いてみたのに・・・
>>206
妄想でもなんでもないよアホ。
Deflationと言う用語はもう数年前から
経済欄では毎日出てきていた。
俺は入社1998年。なんか文句あるのか、派遣社員くん。
210名無しさんの主張:03/06/01 00:11
>>208
コイツ、都合の悪いことは絶対答えないよ
211名無しさんの主張:03/06/01 00:12
TIMEで毎日???
212名無しさんの主張:03/06/01 00:14
>>209
>経済欄では毎日出てきていた。
ほぉーっ..
213名無しさんの主張:03/06/01 00:14
>>209
ふーん
ちなみにどんな感じで使われてた?
なにをムキになってんだろ。
早く本論に戻れよ、
TIMEやNewsweekを辞書アリでも読めない下請派遣野郎。
215名無しさんの主張:03/06/01 00:16
なにを隠したがってるんだろ。
216名無しさんの主張:03/06/01 00:16
取り繕うとすればするほど泥沼
217名無しさんの主張:03/06/01 00:18
>>214
本論?
さっきから、君についてだよ。
スレ違いとか野暮なこと言うなよ。
218名無しさんの主張:03/06/01 00:18
非力な松井(以下りゃよ
残念だが今日のところはお前の負けだ
おとなしく出直して来い
219名無しさんの主張:03/06/01 00:20
関係ないがNewsweekとかって、
なんであんなに高いんだ?
98年入社時の経済論調−おぼろげな記憶

・日本はDeflationの罠に陥っていると断言できる。
これは広義には流動性(liquidity)の罠といえる。
不良債権の処理は進まない。
・ひるがえって、アメリカでは生産性の向上により、
企業収益もおおむね好調、ハイテク証券銘柄中心に株価も好調
インフレ懸念はまったくない。
・欧州もドイツ以外は不動産投資など堅調だが
労働市場がrigidであることが将来的なEU市場拡大における競争鈍化
ひいてはデフレを誘導するおそれがある
・中国は数年に亘る経済成長を本当に評価できるかどうか、
生産力が本当についているのか、意図的な元安と輸出攻勢にすぎないのか、疑念がのこる。

満足したか、下請派遣くん
222名無しさんの主張:03/06/01 00:22
久々に社会・世評板にきてみたが
面白い電波がいるな、、
223名無しさんの主張:03/06/01 00:23
よく調べたな。偉い偉い。
224名無しさんの主張:03/06/01 00:24
>>221
で、どんな議論をしてたんだい?
>>223
気取ってないで、おまえもちゃんと社会人らしいレス返せや。
下請くん。
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227名無しさんの主張:03/06/01 00:27
>>225
そうか、適当に箇条書きする220が社会人なのレスなのか。
228名無しさんの主張:03/06/01 00:27
うん、流動性の罠まで出してくるとは意外だったな
良い元ネタ見つけてきたと思うよ
ただ、日本語が翻訳通したの丸出しってのがちと残念
おい、下請パソコン野郎。
俺より先に寝ていいと思ってんのか?
ちゃんとレポート印刷しとけよ。
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231名無しさんの主張:03/06/01 00:30
>日本語が翻訳通したの丸出しってのがちと残念
たしかにw

>>229
おまえもちゃんと社会人らしいレス返せや。
232名無しさんの主張:03/06/01 00:31
で、どっちにせよ、
英語が出来て経営が出来て科学技術ができるヤシと、
英語が出来て経営が出来て科学技術が出来て、さらにパソコンもできるヤシなら、
後者の方が優秀なことには変らないんだけどね
233名無しさんの主張:03/06/01 00:32
なんだよ、さっきからリロードしてるのに
一向にレスが進んでないじゃないか!!
結構楽しく読ませてもらっているのに!

くだらねー
235名無しさんの主張:03/06/01 00:33
>>234
派遣風情に怒られて悔しいのはわかるけど、
妄想に浸ってないでがんばれよ。パソコンの練習。
このスレ、確かに面白いとおもう。
社会人常識で考えて、
パソコン使いの下請労働者なんて、
本当にみじめなだけなのに、
どういうわけか、ものすごくムキになって、
パソコンスキルにすごい価値をおこうとしている連中がいるってこと。

確かにパソコンを設計できる奴はすごいと思う。
俺も素直に敬意を払う。
だがパソを使いこなすだけなんて、
タクシー運転手と同じレベルで、
特段の敬意の対象とはなりえない、と普通は思わないか?
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238名無しさんの主張:03/06/01 00:38
このスレが面白かったのは150くらいまでですが。
239名無しさんの主張:03/06/01 00:38
>普通は思わないか?
思うから、話をそらすのはやめレ、おまい
240名無しさんの主張:03/06/01 00:38
>>236
>特段の敬意の対象とはなりえない
そうだよ?なりえないよ?何度も言われてるジャン?
ただ、同じ条件ならパソコン使えるヤシと使えないヤシでは、
後者の方が無能といってるだけだよ?
241名無しさんの主張:03/06/01 00:41
>>236
どーでもいいが、パソコン設計は、ファンレスでよほど特別なモンじゃない限り、
たいしたスキルいらねえぞ
明らかな低付加価値分野だよ
むしろ工業デザイナーの感性の分野だな
242名無しさんの主張:03/06/01 00:43
面白かったけどそろそろ眠くなってきた
非力な松井タン、レス返すの遅すぎ
Newsweekなんて大衆紙読む前に、
キーボード打つ練習してくれ
>>240
英語での議論能力があり、経済や政治などの学術論文も読めて、
パソコンの設計ができて、半導体の設計すらもできて、
遺伝子工学や核技術についても語れる奴が、2人いるとする。
ひとりは、これらに加えて、パソをいじれる。
もうひとりは、これらに加えて、ドイツ語やフランス語で議論ができる。
どっちがすぐれているか、といえば、パソ使いよりも
ドイツ語やフランス語を使える人間の方がすぐれている。
これが一般通念。
244名無しさんの主張:03/06/01 00:44
>>243
君は何をムキになって語学の能力を主張するわけ?
そんな話題このスレのどこかにあったかな?
ぁ、そうか君は・・・
245名無しさんの主張:03/06/01 00:45
>>243
そうだよ?
あのさあ、アンタってネタで話ループさせてるんだよな?
壮絶なアフォって事ないよな?
>>244
おまえがパソごっこのスキルに懸命にこだわるから、
「そんな狭い世界観では、バカにされるだけだぞ」
と悟らせるために、語学を例示的に引用しただけだ。
おまえ、俺より歳上かなんだかしらんが、
もっとちゃんとキャリア積んでいかないと、
人生、先行き真っ暗だぜ。
247名無しさんの主張:03/06/01 00:48
っていうか、
語学も今となっちゃ派遣の分野だがな
ようは高度なコミュニケーションやビジネススキル+パソコンや語学って事なんだよ
パソコンや語学だけじゃそりゃ派遣の仕事だよ
248名無しさんの主張:03/06/01 00:48
>>246
>パソごっこのスキルに懸命にこだわるから
いや、俺がこだわっているのは君の詐称経歴なんだけど。
249名無しさんの主張:03/06/01 00:49
>>246
パソのスキルにふれると「懸命」に見え、「狭い世界観」とみなされるのか。


   もっと経験積めよ。
>>247
>語学も今となっちゃ派遣の分野だがな

それはただの脊髄反射的な日常会話通訳のことだろ
251名無しさんの主張:03/06/01 00:50
>>248
ここは2chですよ。
詐称は当たり前です。
252山崎渉:03/06/01 00:51
☆彡 ∧_∧  ☆彡
  ( ^^  )山崎星見つけた
>>249
気取るなっていってんだろ下請(藁
254名無しさんの主張:03/06/01 00:51
>>246
技術者ならパソコンぐらい使えないとカスだぞ。
255名無しさんの主張:03/06/01 00:52
>>248
>パソごっこのスキルに懸命にこだわるから
オレがこだわってるのは、君の論理性だな

というかパソコンスキルを持ってるとスゴイなんてレスあったか?
256名無しさんの主張:03/06/01 00:52
>>253
無理するなっていってんだろ詐称(藁
>>248
俺のどこが詐称なの?
真実のなんにもないおまえが
何を断定してんだよ。
恥ずかしいぞ。
258名無しさんの主張:03/06/01 00:53
>>249のレスのどこが気取ってるんだ?
259名無しさんの主張:03/06/01 00:53
>>255
パソコンの能力についての話題があると、
つい過剰反応してしまう劣等感ですな。
下請パソ君はしつっこいなー
何の内容もない労働者のくせに…
261名無しさんの主張:03/06/01 00:54
>>257
>真実のなんにもないおまえが
>何を断定してんだよ。
真実もなんにもないと何断定してるんだよ。
262名無しさんの主張:03/06/01 00:54
下請ゴガク君はしつっこいなー
何の内容もない労働者のくせに…
263名無しさんの主張:03/06/01 00:55
さぁ今夜も盛りあがってまいりました!
264名無しさんの主張:03/06/01 00:57
でももう眠い余お
265名無しさんの主張:03/06/01 00:58
私は改行が下手だといわれました。改行に上手下手があるんですか?
意味がわかりません。
266名無しさんの主張:03/06/01 00:59
>>265

かに改
行に上手い下手は存在し
ます
267まとめ:03/06/01 01:00
そもそも、
パソコンを使いこなすだけの奴が
職場ででかい面してていいのか?
というのが>>1の主旨。
そんなやつにでかい面させている>>1の会社が低級なの。
これが結論でいいだろ。な。みんな。
268名無しさんの主張:03/06/01 01:00
松井も、
他のスキルがまったく同一条件である場合、
パソコンが使えた方が優秀というのは認めるだろ?
違う条件は出すなよ
それってまったく無意味な話だからな
269名無しさんの主張:03/06/01 01:02
>>267
もう>>1など関係ありませんですわ
というかパソコンにこだわっているのはこのスレではもう一人だけ
やたら否定するヤシ
270名無しさんの主張:03/06/01 01:02
でもパソコン使える程度で
どうして「優秀」などという形容詞を
あてこもうとするの?
「器用」「従順」といえば
もめなくて済むのにさ。
271名無しさんの主張:03/06/01 01:03
みんな改行が下手なんじゃ?
272名無しさんの主張:03/06/01 01:03
>>270
労働力としての評価を話しているからじゃないの?
273名無しさんの主張:03/06/01 01:04
もう>>1なんかどうだっていいんだ!
パソコンスキルは社会のマナーだろ!
それを認めない奴は、現場を知らんのだ、現場を!
274名無しさんの主張:03/06/01 01:05
>>270
例えば包丁を器用に使えた方が、優秀な料理人と言えるだろ?
同様にパソコンを器用に使えた方が、優秀なビジネスマンといえないか?
まあ別にそれでもいいんだが
275名無しさんの主張:03/06/01 01:06
>>272
労働力以外の評価ってなに?
基本的に資本持ってなきゃ、
社長も派遣もみんな広義の労働者だけど
276名無しさんの主張:03/06/01 01:07
というか、たかが電子計算機でなんでこんなにもめるのかわからん
277名無しさんの主張:03/06/01 01:09
>>275
>労働力以外の評価ってなに?
器用さの評価。従順さの評価。運動能力の評価・・・いろいろあるが何が聞きたい?
278名無しさんの主張:03/06/01 01:09
>>266
スレみればわかるよ。




どんな話題でもなんか燃えちゃってるヤシがいるともめる(意図的に)
279名無しさんの主張:03/06/01 01:10
パソ反対派は勘違いしてるみたいだけど、
パソコンできるから優秀なんじゃなくて、
パソコンスキルはないよりあった方が優秀って意味だよ?
そりゃパソコンスキルなんて単体であっても役に立たない
280277:03/06/01 01:12
>>275
もしかしたら「労働力」って言ういい方が気に入らなかったのかな。

労働者(またはサラリーマン、ビジネスマン)の能力を評価する言葉って、
「器用」とか「従順」じゃなくて「優秀」ってのが普通でぴったりでしょ、
っていいたかっただけです。深い意味はないっす。
281名無しさんの主張:03/06/01 01:12
とにかく他人の持ってるスキルは認めたがらないんですよ
なんだかんだいってケチつけるんです
282名無しさんの主張:03/06/01 01:19
優秀とかより、そのスキルでいくら稼げるかのほうが気になるな。
金にならない肩書きはいらないし。

283名無しさんの主張:03/06/01 14:19
パソコンはやりすぎもいけないし、知らなさすぎも良くない。
まあ会社でパソコンをいじっている人は家ではあまりやらない方が良い。
会社でも家でもパソコンって言う人は危機意識を持った方が良いかな。
だってパソコンて面白いでしょ?一日中TVゲームやってるのと同じじゃない?
まあそれが役に立つかどうかは別として。
284名無しさんの主張:03/06/01 15:59
職場でパソコンが必要なのに、使い方を学ぼうとしない奴はダメ社員。
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286名無しさんの主張:03/06/01 18:42
>>283
休日昼間の2chに書き込んでいるあなたが言うのもどうかと
287  :03/06/01 20:30
今日は盛りあがらないの?
パソコン労働者とビジネスマンの
バカ討論は?
288名無しさんの主張:03/06/01 20:32
そんな言い方して盛り上がるものも盛りあがらんだろう。
盛り上げたいのならもっとどっちかの軍勢に肩入れした丁寧なカキコしなよ。
289   :03/06/01 20:40
今日は盛りあがらないの?
パソコンに使われる下請労働者と、そいつを雇う正社員の、
高尚な討論は?
290  :03/06/01 20:43
今日は盛りあがらないの?
事業や経営や技術分野において意思決定をする人間と、
それらをアプリで表現させられる人間の、
巨大な格差を笑う議論は?


291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292聖シモータ:03/06/01 20:45
パソコンを使えたからといって偉いわけではありません。
パソコンを使いこなせたら、作業が効率よく進められるかもしれません。
ただ、それだけのことです。
293真理だろ:03/06/01 20:47
パソコンを使って
生産性をあげたとしても、
それはそのインプットデータを決定した人間の業績で、
パソコンからアウトプットデータを導いた召使いの業績ではありません。
294名無しさんの主張:03/06/01 20:50
295名無しさんの主張:03/06/01 20:53
ときどき、
>>294みたいに、
キーを1文字だけ打ち込むやつがいるんだよね。
いままでみたかぎり、
これは激昂と混乱のサインのようなのだが。

そんなに精神ぶっとばすような書き込みがあったか?
296名無しさんの主張:03/06/01 20:54
ageの一種では?
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298名無しさんの主張:03/06/01 20:59
299名無しさんの主張:03/06/01 21:07
確かに生産性の向上はパソコンのおかげだとする意見が多いが、
パソコンを使うやつのおかげだとは言わないなw
300名無しさんの主張:03/06/01 21:09
電卓より関数電卓は偉かった。
同じようにスプレットシートとデータベースは偉い。

劇的に仕事を楽にしてくれる部分があった。

それを享受出来ないのはある意味可哀相である。
301またバカがきたか:03/06/01 21:16
>>300
だから、「享受」していると言ってんだろ。
「労働」と「享受」は人種がぜんぜん違うの!
302名無しさんの主張:03/06/01 21:16
何を揉めてるのかすらわからんスレだw
303つまり、だ:03/06/01 21:18
パソコンを使うことと、
その過程で生産性が向上することと、
それを享受することが、
全部同じ人間による成果だと言い張るバカが問題なんですよw
304名無しさんの主張:03/06/01 21:20
なるほど。
そういうバカがパソコンを知ってて偉いと思ってると。こういうことか。
305名無しさんの主張:03/06/01 21:20
ニィハオマ?
306名無しさんの主張:03/06/01 21:23
ウォ・ヘンハオ・ア!
307名無しさんの主張:03/06/01 21:24
シェンザイ・シェマ・シーホゥ?
308名無しさんの主張:03/06/01 21:26
パソコンが必要な仕事で、ツールを使えない人間は無能、
ただこれだけの話
パソコン知ってて偉いと思ってるヤシなんて、
ここのアンチだけだって

なんでこれがわかんないんだろう?
309名無しさんの主張:03/06/01 21:27
チンチン・ア!
310名無しさんの主張:03/06/01 23:31
 組織というのは記録と同義語なんじゃないの。

記録を握っているのはパソコンじゃなくて管理者だから、管理者に成れなかった
……だけの話じゃないの?
311名無しさんの主張:03/06/02 00:14
パソコン知ってて損することはない。
得するかは、使う奴しだい。

俺は副業で年間100マンくらい儲かったので
とりあえずパソコンで得しました。
312さとし ◆canALgM1KU :03/06/02 02:19
>>1

えらいよ。
弱みを握ったり先回りして置き土産したり。
えらくてたまらんよw
「ナンとジョー先生」を髣髴させる偉さ。
それでもアニータさんに比べればまだまだだが。。。
313名無しさんの主張:03/06/02 02:45
みなさんとは言わないが、やはり職場でも自分のテリトリーを
確保したいわけ。そんな中でシステム管理はちょっとやそっと
パソコンを知ってたって真似できないと思う。だからその人がいないと
会社が回らないようになってしまうって事。それが横柄な態度へと
変わる事もある。まあシステム会社に多額の金を払ったり、
多人数社内SEがいるなら問題ないかな。
314名無しさんの主張:03/06/02 02:47
>>313
それって会社の癌になるよね。
誰でも出来るようにすることで、自分の存在が消えるヤツはいらんよ。
315名無しさんの主張:03/06/02 05:31
人によるんだろな。
俺はその、いないと会社がもたない立場の者だが、
非常におくゆかしいよ。
316名無しさんの主張:03/06/02 08:50
結局、社内SEは精神的に大人でないと、会社的に被害を受けるって事。
だって何をしているかわからないから、
遊んでても、悪いことしててもわからない。
だから人数を増やしてチェックし合うしかないかな。
社内SEが一人のところは気をつけたほうがいい。
317名無しさんの主張:03/06/02 09:04
>>313
>>316
だからビジネス教養としてみんながパソコン知っておけば良いんだよ
318名無しさんの主張:03/06/02 09:09
俺もその、いないと会社がもたない立場の者だけど、
単なる下っ端便利屋なんすけど・・・
319高卒PG:03/06/02 11:00
ははァ、具体名は明かせないが
ある仕事で出入りしてた大手マスメディアがまさにそれだったよ。
今は知らんが何年か前のマスメディアってものすごくコンピューターに
疎いヤツラばっかでね、ごく一部のパソコンヲタクみたいなやつが
すき放題やってたよ。
320名無しさんの主張:03/06/02 20:00

パソコンばっかりに頼っているとろくな事ない。
一部のパソコン小僧どもが、
なにを好き勝手にやろうが、
別にそれで給与があがるわけでもあるまいに。
まともな会社はパソコン小僧なんか評価していないよ。
便利屋として飼っているだけ。
322名無しさんの主張:03/06/02 23:48
まともな社会人なら、パソコンできて当たり前。
八百屋の親父さんだって使ってるぞ。
323名無しさんの主張:03/06/03 00:34
>>321
で、お前は1998年代にTIMEの記事を元に、
どんな経済議論してたんだ?(ゲラゲラ)
324名無しさんの主張:03/06/03 02:54
>>321

かえってパソコンにコンプレックスを感じているような気が…。
パソコン小僧でくくってしまうとは。
まともな会社では仕事ができる人を評価する。

325名無しさんの主張:03/06/03 12:41
別に偉くないってば被害妄想なんじゃないのか
326名無しさんの主張:03/06/03 12:43
パソコンは教養のひとつだよ
もちろん教養ができたからって偉いとは言わないけど、
教養が身についてないとやっぱね
327名無しさんの主張:03/06/03 12:57
仕事が出来る奴ってのは、仕事に関係することなら趣味や適正に関わらず、
一定の技術と知識を身につけて、要領よく仕事に利用する奴のことだ。
業務に必要であるにもかかわらず、いつまでも同僚の助けを得ないとパソコン
が使えないってのは、つまり仕事に関する限り、万事において無能だってこと。
328名無しさんの主張:03/06/03 13:43
パソコンのお陰で漢字を適度に使用できるようになった人が多いのは良いのだが、
反面、同音異義語の間違いだけは飛躍的に増加したよね。

>>327
「適正」じゃなくて「適性」な。

パソコンは作業補助ツールとしては優秀な面だが、基本的には使う人の
能力に依存するものだからなぁ
コンピュータへの依存度が高くなって行けば、それはそれで不安な一面も出てくる。
329名無しさんの主張:03/06/03 13:45
揚げ足を取ってる人間が文章をしくじってどうするんだよ・・・俺。
×優秀な面だが
○優秀だが
330名無しさんの主張:03/06/03 13:50
どうもね、WindowsIMEになってからミスが多くなったような気がするんだよ。
昔DOSのVJEやらWXをつかってた時は、そんなにミスしなかったように思う。
単に歳喰っただけかもしれんが・・
331名無しさんの主張:03/06/03 14:39
>>330
WXか・・・懐かしいな。
WXU〜WXGと愛用してたよ。

確かにMS-IMEは日本語変換が弱いところがある。
IME95の頃なんてかなり悲惨だったしね。

だけど、最終的には本人があってるのか間違ってるのか判断しなければならない。
たとえCannaでもNEC-AIかな漢字変換でも誤変換の所為にしてはならないのだ。
332名無しさんの主張:03/06/03 14:41
Canna とか NEC-AI とか・・
俺は未だに VJE-βが一番手になじんでる。もう動かせる機械がないが・・
333名無しさんの主張:03/06/03 15:25
>>328
たしかにな。
私も誤変換に気付かないことが多いよ。編集関係の人でも
間違うことが多いですけど、HP等でこれやっちゃうと痛いですね。
334名無しさんの主張:03/06/04 21:08
世の中、パソコンによってもっと楽しめる世界になる
はずだったのにかえってリストラしてどうするの。
335名無しさんの主張:03/06/04 21:21
パソコンの導入でペーパーレスになるはずが
却って気楽にプリントアウトできるために紙使用量が増えてしまったようなもの。
>>335
ちょとセンスがおかしいなー。
プリントアウトで紙の使用量増えれば、
むしろ需要増加でいいことじゃないの。

パソコンは生産性を向上させるんだから、
基本的には>>334がいうように、
デフレ(需要不足)を促進してしまうことが危惧されていた。
大失業時代なんていう預言的な言葉も流行ったし。

337名無しさんの主張:03/06/04 21:48
パソコンの企業導入がブームになった頃によく言われたんだよ。
パソコンの導入でペーパーレスを実現すればコスト削減につながる。
環境破壊を防ぐ(森林資源の保存)にも役立つとかなんとか。
それがいざやってみると逆に紙の使用量が増えちゃった、っていう
一種の笑い話みたいなもの。深い意味はないよ。
>>337
>それがいざやってみると逆に紙の使用量が増えちゃった、っていう
>一種の笑い話みたいなもの。深い意味はないよ。

ものすごく深い意味があると思う。
つまり需給を予測するなんて、
どんな学識者でもまず困難であるということ。
339名無しさんの主張:03/06/04 22:11
いや、予想はしてたでしょう。
識者ではなく使う人達が。
実際、EーMailで済ませられることも多く、ファクシミリ使用頻度は
減りつつあるのでは。
まだまだ過渡期だと思えば納得がゆく状況だと思う。

とにかくパソコンなんか知っていても
偉いことなんかまったくないよ
341名無しさんの主張:03/06/04 22:24
>>339
ファックスは本当に使用量が減ったね。
以前は自宅にもファクスがあったのだが、
壊れたのを最後に買い替えしていない。
342名無しさんの主張:03/06/05 00:46
電子メールはいいね。特に携帯で見られるようになって、職場にいる時間が激減したYO。
印字済みの紙の漂白機と専用インクを
セットにすれば良い商売になるな。
344名無しさんの主張:03/06/05 01:11
>>343
なりません。断言です。
345名無しさんの主張:03/06/05 01:13
ランニングコストによるね(人件費込みで)
346名無しさんの主張:03/06/05 05:05
>>334
バブルの頃は、どんどん新規事業を拡張していけたが、
元々ヒューマンリソースを削減する手段だったことには違いない。
人不足で黒字倒産する会社も多かったし。

なんせ内定者を隔離して接待する時代だったからね。

>>343-344
電子メディアはやはり信頼性で頭打ちの面があるよね。
どのみち停電になったらアウトだし。
HDDやCDやDVDが確実に100年もつとなれば変わってくるかもしれんが。
347名無しさんの主張:03/06/05 05:11
コスト云々よりも、時間の削減が素晴らしいでしょ。
複雑な処理がほんの短時間で出来る。それによって
その処理に費やす膨大な時間が削減でき、ほかの事に
時間を費やせる。
パソコンできるからえらいとかじゃなくて、
使えるのはビジネスマンとして当然、最低限のスキルだと
思うのですが。
348名無しさんの主張:03/06/05 05:12
100年も保たす必要のあるデータなぞ企業内には少ないと思う。
あってもそのようなデータだけ既存のメディアのままにしておけば
良いのでは?

信頼度は使用方法が99%くらい影響するのでは。
紙でもなんでも耐火金庫に入れる訳じゃないから完全はないよね。
349名無しさんの主張:03/06/05 05:25
そうそう、なんか自分の知らないものがあると、
それは信頼できないと思ってしまうことも確かにある。

でもPCって今や世界中で使われてるし、そのことが
信頼度がそんなに低くない証拠では?
確かにトラブルもあるけど、別にそれって紙ベースでも
紛失とかあるしね。
トラブルが起きることよりよっぽど大きなメリットがあるから
みんな使ってんだと思うよ。
350名無しさんの主張:03/06/05 05:46
>>348-349
紙の耐久性ってのは保存状態さえ良ければ概ね時間軸にのみ影響されるが、
HDDの耐久性って不明じゃん。
20年壊れないこともあるが、1年経たずに壊れることも良くあるし。
まあ、HDDの場合RAID組めば良い話なんだが。

テープメディアはそこそこ紙に近い信頼性を勝ち得てるという風に
言えなくもないが、こちらは再読性に難があるからなぁ・・・
いずれにしてもHDDにせよ、CDにせよ、DVDにせよ市場に登場してからまだ
それほど年月が経っていないので、これから数十年後に紙と遜色ない信頼性を
獲得できるかどうかだと思うね。FDは容量の問題があったとはいえ、あの信頼性の
低さで一瞬にして廃れたわけだし。

後、もう一つ言うなら、保存形式ってのはやはり統一した方が楽なんだよ。
なので、紙媒体でしか保存できないものがあると、どうしてもそれ以外のものまで紙媒体で
保存するケースが増える。
351名無しさんの主張:03/06/05 06:07
>>350
その認識に反論はないですよ。
文化も変わって行くわけですから、100年の間に対応出来る
メディアはあらわれるでしょう。
それと、仕事や生活のパターンも変わるだろうから、あまり
先まで見すぎても無駄に終わると思います。
現状で信頼しても良いと思う場面にて使うだけですね。

少し前に自宅のHDDが逝きまして、バックアップとってない部分は
諦めました。そういうリスクは常にあり、それをわかって使うツール
でしょうね。
その時、大切なデータも少なからず消えましたが、今は何とかなってます。
というか無理矢理合わせてるだけですけどね。
不安定なものを次々に売りつけるのが
この業界の常套手段になっちゃってるからねぇ。

353名無しさんの主張:03/06/05 20:02

結局、企業が人間をとるかパソコン(システム)をとるかって時代に
なってきたってこと?ロボット云々の前に。
354名無しさんの主張:03/06/05 20:15
おまえの目は節穴だ。
355名無しさんの主張:03/06/05 20:35
>>353
何を言っているの?PCは所詮人間が使う
ツールなんだよ?どっちをとるとかじゃないよ。
PCは使いこなせば本当に便利だから、使う人が増える。
ならば使えない人は使える人より価値が落ちるのは
当然だよね。

逆に言うならば、使いこなせばいいじゃん。
アメリカ行くには英語勉強するでしょ。
それぐらい必須だと思うよ、今の世の中で。
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357名無しさんの主張:03/06/05 21:59
>>355

システムは経費を削減できるから導入するの。
システムを導入する前はもちろん人手を使うわけ。
システム導入 = 人件費削減 とまでは行かないが、近いものはある。
358名無しさんの主張:03/06/05 22:04
>>358
その分違うことが出来るでしょ。
PCを使いこなせた上で、PCに出来ないことを
やっていけばいいんでしょ。

PCに仕事をとられるってんならPCに出来るような
ことしか出来ないってことじゃん
PCの浸透した現状に合わせて
公認資格の改定や経営陣の意識改革が必要なのに
何一つやらんから妙な軋轢が生まれる。
偉い先生方は下克上で失脚するのを恐れて
頭を抱えて嵐が通り過ぎるのをじっと待っているだけ。
360名無しさんの主張:03/06/05 22:52
>>358

まあその前に今の時代はリストラだな。
そういった風潮を変えなければいけないな。
361名無しさんの主張:03/06/05 22:54
>>353
パソコンとかシステムの前に「機械が」だな。
今まで必死こいて写本してたのがグーテンベルク以降、機械に取って代わられたように。

今まで大量の人間を動員して検算してたものが、電卓の登場で人数が減り、
更に表計算ソフトの登場でデバッグ含め、数人で済むようになったりとか。
パソコンも機械の延長だよ。昔となんら違いはない。

近代から現在までずっと機械が人に取って代わるようになるかどうかという時代だ。

>>355
>何を言っているの?PCは所詮人間が使う
>ツールなんだよ?どっちをとるとかじゃないよ。
オールオアナッシングなら確かにその通りだが、オールオアナッシングではないのでね。
機械の登場はいつの時代も人減らしを決定的に進行させる。
営業が0人になることはないかもしれないが、100人の営業が行っていた仕事を
システム担当者を含めても50人で行えるようになるってのが機械の進歩というものだ。
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363名無しさんの主張:03/06/06 01:04
>>361
だからこそ、その50人が新たな仕事を作り出せって
言ってるの。
364名無しさんの主張:03/06/06 01:28
グーテンベルグの発明で失業率が上昇したかというとそうじゃない。
今まで写本してたやつが別の仕事に移っただけ(新しい文化形態へ遷移中は
一時的に職を失ったやつがいるだろうがね)
印刷技術の発明で、本の大量消費文化が生まれてそこに新しい労働力も
必要になっただろうに。
365名無しさんの主張:03/06/06 02:50
TRONじゃないから難しくなっちゃたんだよ。
366ちょー漢字:03/06/06 02:55
TRONてなんだよ。ショボイCGでコンピュータを探検する映画か?
実身仮身モデルってなんだよ。ハイパーリンクをファイルシステムにまで
拡張したような感じか?
367名無しさんの主張:03/06/06 02:56
>>366
あんたおもろい
368名無しさんの主張:03/06/06 09:41
>>363
当然の意見ではあるが、そもそも需要には限界があるという言い方もできなくない。
最近、先進国が軒並み2〜3%成長を維持するというような方針に切り替えてきているが、
将来は更に0成長が当たり前の時代になることも考えられる。

・・・って、そんなことは十分認識して言ってんだろうけど。

しかし、資本主義国家って何故か「引当金を積む」という発想がないんだよな。
好景気でも歳入は全て歳出へ回し更に国債も発行、不景気の時は不景気の時で国債乱発。
そりゃ成長路線でいかねば無理だ罠。

そういう観点から、アメリカが「民主主義の戦争」を見ると、
資本主義の弊害ってものをふと考えさせられる。
要するに、民主化→自由化→シェア拡大→独占であり、道義的な差こそあれ、
阿片戦争とあまり変わらんもんな。限られたパイの奪い合いだ。
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370名無しさんの主張:03/06/07 11:21

人間は機械が登場して楽になったからって、何もしなくなってはいけないんだよ。
まず周りを見て。やることいっぱいあるよ。
371名無しさんの主張:03/06/07 13:09
>>368限られたパイの奪い合いだ。

今始まった事じゃないじゃん。
372名無しさんの主張:03/06/07 13:26
>>371
そらそーだ。
ただ、未開拓領域はどんどん狭くなっていくからね。
やっぱ激しさも増してゆくのよ。
373名無しさんの主張:03/06/07 13:33

              ∧_∧  〔^^〕    
               _,(#´Д`)⌒ i  | パソ労働者は知的レベルが低いんだよ! 
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )  ドカ
     ドカ   ドカ  /   !  |'´
       ドカ    /   /|  |‖ ドカ
            (    く  !  ||‖  ドカ
           ドカ   \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ `Д´←>>368
374名無しさんの主張:03/06/07 13:38
ところで、パソコンは、
正しくは「ぱちょこん」と発音するのだ。
わかったか?厨房。
375名無しさんの主張:03/06/07 18:58
というか誰でもできると思うんだが
プログラムとか高度なこと以外なら
376名無しさんの主張:03/06/07 23:48
パソコンなんてただの道具だろ。自転車だの楽器だのと同じで、
身近にあれば子供でも勝手にさわってなんとか使っちゃう程度のもの。
377名無しさんの主張:03/06/08 00:31
>>376
付け加えれば、使えるとえらいんじゃなくて、
使えないとやばい、くらいなもの。
誰でも使えるもんだし。

378名無しさんの主張:03/06/08 00:58
アメリカではほとんどの企業がバックオフイスを
インド、中国に置いて在庫管理なんかをやっている。
日本でもこうなると思う。
今後、日本では失業者は増えると思う。
コンピューターを使えるて当たり前になると思う。
379名無しさんの主張:03/06/08 01:08
>>377
使えないとやばいというよりは、使えてもあまり使いたくないモノかな。
俺にとってはね。
380名無しさんの主張:03/06/08 01:15
パソコン使わないとライバル会社に遅れをとってしまうから使わ無くてはならんだろう
まぁ、10ねん位したら会社では使えて当たり前になるんだからガマンしろ
381名無しさんの主張:03/06/08 01:19
今でも使えて当たり前だろ。
つーか、使えないとやってられない仕事があふれかえっていると思うが……。
むしろ、関係ない仕事がある意味うらやましいのココロ。
382名無しさんの主張:03/06/08 01:19
>>380
いや、もうすでに普通の企業ではそうでしょ。
383名無しさんの主張:03/06/08 01:24
>>282
いや、今から就職って人は絶対条件だが
パソコン導入前から会社にいた香具師にとってはそうでもないだろう
そういう香具師が会社から消えて、パソコン使える若い香具師が新たに入ってくるから
使えて当然になるということを言ってる。
     ,-、            ,.-、
    ./:::::\          /::::::ヽ
   /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
   /,.-‐''"´          \:::::::::::|
 /                ヽ、::::|
/                   ヽ|
l  /               (      l
|    ●            \   |
l  , , ,           ●     l
` 、      (__人__丿    、、、   / >>383理屈が浅薄すぎて
  `ー 、__               /   おもしろくもなんともねーぞ
     /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´   てめぇ日東駒専以下かw
    ./        ___ l __
     l   ./    /  |/ |
     `ー-<    /  ./  ./
       `ー‐--{___/ゝ、,ノ
385名無しさんの主張:03/06/08 01:28
>>383
う〜ん、もう50代だろうが、使える奴は使ってるからなぁ。

使えない奴には何か重大な欠陥でもあるのかとすら思えるよ。

ま、8ビット時代から使っているようなアホな俺には理解の外だが。
386名無しさんの主張:03/06/08 01:32
>>378
問題は本社機能すら国内に置いておく理由が希薄だということだな。
税金も人件費も高いし。
387名無しさんの主張:03/06/08 01:33
そうそう、MS−DOSの真っ暗な画面のときは
むずそうだったけど、今じゃWindowsがあるしね。

女子供でも平気で使えるように出来てるし。
388名無しさんの主張:03/06/08 01:34
>>386
そうだ、本社をデラウェアに置こう!
389名無しさんの主張:03/06/08 01:35
>>384
そのAAウザイからやめろ。
おまえ、この前破壊してやるグヒヒヒヒとかほざいてた香具師だろ?
キモ子ちゃんは死んでください
390名無しさんの主張:03/06/08 01:38
PCをしってるやつはしっているやつよりプラスなことはたしか
391名無しさんの主張:03/06/08 01:38
>>389
アホはほっとけ。
392名無しさんの主張:03/06/08 01:47
>>390
意味がわかりましぇ〜ん!!!
393名無しさんの主張:03/06/08 02:16
Test
394名無しさんの主張:03/06/08 02:17
そら走ってるのとは違うだろ。
395名無しさんの主張:03/06/08 02:28
>>388
そうすると日本に住んでる意味すら希薄だよな。
税金入ってこないし。
396名無しさんの主張:03/06/12 00:48
でも人間ってパソコンにばかりに頼ると、退化するのだろうか?
397名無しさんの主張:03/06/12 01:28
バカになるね。
2chをみてるとそう思う。PCヘビーユーザーが多そうだからね。
398名無しさんの主張:03/06/12 01:55
漢字を読めるが、書けなくなる。マジやヴぁいと思って
漢字の書き取りドリルをいまさら買ってきたりしたこともあった。
あとオレは違うが稀にFEPがなきゃオメーその漢字かけねーだろ!って
いうような糞難しい漢字をいい気になって使いまくってるやつみると
ムカつくときがある。
399名無しさんの主張:03/06/12 01:56
>>397
進化だよ。
人間の進化の最終段階は「忘れること」だからな。
400名無しさんの主張:03/06/12 10:27
車に乗っていると体力が低下する程度には能力も低下するだろう

果たしてこんなに車に依存してよいものだろうか?
車が使えたからといって精神的に大人とは思えない。
危険な気がするが?
401120:03/06/12 18:29
>>120です。
このスレのタイトルみたいに、こんなこと考えてみた。
【英語を喋れると偉いの?】←国際化が叫ばれた時代
【自動車を運転できると偉いの?】←自動車が普及してきた時代
【楽譜の読み書きできると偉いの?】
パソコンと一緒の議論かもしれんな。

ちょっと拡張して考えてみた。
【文字を読み書きできると偉いの?】
古代日本に「文字」が輸入された時代、こんなことを考えた奴はいただろうな。

402名無しさんの主張:03/06/12 18:41
さらに拡張して考えて見た。

受精できずに死んで行く多くの精子たちの疑念。

【受精できると偉いの?】
403名無しさんの主張:03/06/12 18:56
【SEXできると偉いの?】
404名無しさんの主張:03/06/12 22:18
皆さんはわかっているのだろうか?
現在の究極のバーチャルシティはこの世の中だということを。
この世界はみんなで力をあわせて作られている。
住みやすいように。人間もそうかも。
この世界をもっと良くしようとは思わないのか?
405名無しさんの主張:03/06/12 22:22
養老毅の著書でも読んだかい?
406名無しさんの主張:03/06/13 01:23
>>405
養老孟司?
407名無しさんの主張:03/06/14 06:01
>>401
>【文字を読み書きできると偉いの?】
>古代日本に「文字」が輸入された時代、こんなことを考えた奴はいただろうな。

この問題を本居宣長が「古事記伝」で指摘している。
文字の輸入で記録が可能になり、日本人の記憶力が落ちたという話。
408名無しさんの主張:03/06/15 07:09

結局システム会社が会社の生命線をにぎってるって事かな。今って。
そのシステム会社がつぶれたらどうするんだ?
高い金払って別の会社か?
409名無しさんの主張:03/06/15 07:12
>1
短絡思考すぎ。おまえみたいのが昔カメラにとられると魂とられるとか
言い出してたんだな。って言われてもいいような事いってんぞ。
410名無しさんの主張:03/06/15 07:13
>>409

???
411名無しさんの主張:03/06/15 11:37
パソコンに詳しいと偉いのか……じゃあ漏れも偉いのか(w


なんだかなぁ
412名無しさんの主張:03/06/15 18:44
全然偉くない。ただの便利君にすぎない。
413名無しさんの主張:03/06/16 00:37
でも、素で偉いと思い込んでる、本当に痛い人もいるんだよね……
414名無しさんの主張:03/06/16 00:42
職業柄パソコンには詳しいつもりだが・・
たまに見下したようにしゃべるオタの人いるね。
あなた linux のコマンドライン使える?はぁ、linuxとか疎いもんでして・・はは(心の声:仕事で使わないからどうでもいい)
あーあんなの簡単だから。今度教えてあげようか?そうですか、ではぜひ(心の声:つぎはどうやってこの話題を避けようか・・)
415名無しさんの主張:03/06/16 00:55
そうそう、人を見下すためのツールとしてPC使ってるようなタイプの人と
接するのって辟易としてくる(--;
416名無しさんの主張:03/06/16 11:55
職場がソフト関係も詳しくないといけないからパソコンいろいろ覚えたら

非常任システム担当になってもうた・・ヽ(`Д´)ノ
417名無しさんの主張:03/06/17 06:25
パソコンは便利だから使用しているだけだと思うが。
ただそれだけ。
418名無しさんの主張:03/06/17 06:40
パソコン使えて当たり前。
使えない奴はゴミ。ただそれだけ。
419名無しさんの主張:03/06/17 06:46
>>418
パソコンを使って人を見下す嫌われ者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
420名無しさんの主張:03/06/17 14:12
一つだけ言いたいのは
「メモ取った方がいいですよ」って言ったときはメモ取れ、親父ども
大丈夫って大丈夫じゃないから言ってるんだ俺は
これで何回目だと思ってるんだ
421名無しさんの主張:03/06/19 22:22
パソコンってどこまで行くの?
422名無しさんの主張:03/06/19 22:25
>>421
そこまで
423名無しさんの主張:03/06/19 23:54
パソ系のヲタはきもいです。
>421
人工知能が実現するまでダラダラと進化するんじゃない?
現状は昆虫レベルかな。
425名無しさんの主張:03/06/20 00:18
人工知能なんてとっくの昔に挫折してますが。
426名無しさんの主張:03/06/20 00:23
思うんだが所謂人工知能(HALみたいな人間と普通に対話するような・・)
ってのは「技術的困難のわりに必要とされない」という意味で
遠い未来まで実現しないんじゃないかな。
たとえば機械の馬は作らない(作れない)が自動車は作る。
機械の鳥は作らない(作れない)が飛行機を作る。
それと同様に人間の脳の働きを模倣した装置は作らない(作れない)が
脳を補佐するような何か、は作る、あるいは既に作り始めている。
427名無しさんの主張:03/06/20 00:23
>>425
第五世代コンピューターとかね。
428名無しさんの主張:03/06/22 03:14
>>426

そうですね。人間が人間を作って意味があるのでしょうか?
あくまでも検索システムまでにしてほしいです。
バーチャルリアリティなんてこの現実があるのに
なんでパソコンのなかに現実を作るのでしょう?
人間がいるのになぜ人間を作ろうとするのでしょう?
ロボットが人権?を言い始めたら人間にとってマイナスなような気がします。
興味本位の開発はしないで頂きたい。
Ageまつ。
430名無しさんの主張:03/06/24 08:32
>>428
ロボット3原則ですか(^^;
431名無しさんの主張:03/06/24 08:34
なんで人間の思考を持ったロボットを作りたがるかって?
それは資本家の夢だからだよ
給料の要らない従業員
432名無しさんの主張:03/06/24 11:28
>>428
> 人間が人間を作って意味があるのでしょうか?
じゃあ君はSEX禁止
433名無しさんの主張:03/06/26 03:06
>>431
ではあなたも要らなくなります。
それで誰もいなくしてどうするのですか?
どうしたいのですか?
ロボットの世界にしたいのですか?

>>432
ここで言っているのは人間に近いロボットを作るということです。
赤ん坊が生まれることではありません。
434名無しさんの主張:03/06/27 22:34

インターネットっていい事ありました?
いい夢を見ているような。でも現実は…。
2度目のバブルがはじけます。このままだと。危険危険危険…。


435名無しさんの主張:03/06/27 22:52
>>434
お金を使わなくなった。新聞も雑誌も余り要らないからゴミも少なくなったね。
違う違う、必要かどうかじゃなくて商売のネタとしての話。
ここ数年のCPUやGPUの性能の指標として3次元空間の精密再現性
を挙げていたでしょ?
実際恩恵を受けるのはFPSオタや3次元CADオペ位なんだけど。
それと同じような感じで似非人工知能を持ってくるわけ。
ペンティアムXでチンパンジーレベルが人間並みに、みたいな感じで。
437名無しさんの主張:03/06/27 23:13
>>343
あなたも必要なくなるかも。
438437:03/06/27 23:14
上 >>345
439名無しさんの主張:03/06/28 18:29
インターネットってほんとにこのままでいいの?
440120:03/06/28 19:04
>>120です。
インターネットのどういう面を指して、疑問を持っているのかわからないけど。

私は、インターネットの有り方には不満がある。
以前の2chみたいに、IPログ無しサイトが多くなれば良い。

一般庶民が意見を言える、そういう場所って多くない。
441名無しさんの主張:03/06/28 22:48
>>440

あなたは生きながらに死んでるともいえる。多分寂しい人生でしょう。
インターネットってそういうもんなの。やめようインターネット。
442大魔神:03/07/05 18:50
たかがパソコンごときで何をぐちゃぐちゃ言っておる。
パソコンなんてただの道具に決まっておろうが、下らぬ話はもう止めろ。
443名無しさんの主張:03/07/05 21:43
ソロバンをパチパチ使える人は素直に尊敬されるのに、
パソコンをパチパチ使えるとなんで偉そうにしてるとかいわれるんだろうね
どちらも単なる道具にすぎないのに
>443
進化が早すぎて取り残された奴が多いんだよな。
今勤めている工場も事務のオバちゃんが辛うじて
エクセル使える程度。
現在工場長を教育中。宣教師になった気分だ。
445名無しさんの主張:03/07/06 07:56

自分は以前システム会社に勤務し今は転職して社内SEとして
働いているが、取引相手会社とデータのやり取りの話を相手会社とする
のだが怖い事に相手会社は良くシステムをわかっていない。
特に中小企業。システム会社が作ってそのままなので結局何かしようとすると
何もわからない。
結局、システム会社に半分会社を乗っ取られている。
446名無しさんの主張:03/07/06 09:08
パソコンできても別にエラくはないがいろんな意味で有利
縄文弥生時代でも狩猟や農耕ができるほうが得だったのと一緒

以上
447名無しさんの主張:03/07/06 09:12
中古のパソコンだと、一万円くらいで買える。
普段、ペンとノート代わりに使うんなら、それで充分過ぎる。
新車の自動車に乗ってていい気になる奴も、新しい自転車で得意に
なる奴も全く大昔の話し。
パソコン使うと言うのは、いまでは中古の自転車か、程度が良くても中古の車
に乗ってるのと同じ位のレベルじゃないかな。
448名無しさんの主張:03/07/06 18:24
素直に憧れるけどなあ。起動しなくなったとかソフトがうまく動作しないとかの
トラブルを「ああこれは・・・・」っていとも簡単に解説しながら直してくれる人は
正直どんな外見だろうが尊敬します。
絵の上手い人と同じであれも才能なんじゃないかと思う。
449名無しさんの主張:03/07/07 02:42
それはない。
つまらぬことに拘る人が世の為になった瞬間というだけで、
決して才能とは言えないでしょう。
知識と経験だけなので安ものの医者のような立場。
450名無しさんの主張:03/07/07 09:22
>>449
よくわからんが、
なんでパソコンに詳しい人=つまらぬことに拘る人
トラブル直した=世の為になった瞬間
という大袈裟な話になるんだろう?
あと、知識と経験って、信頼される医者の絶対条件じゃないか?
451名無しさんの主張:03/07/07 09:38
否定派が口を揃えて言う、偉そうな態度という点がポイントかな。
肯定派はPCは単なる道具に過ぎないって、何度もいってるのに。
多分、偉そうな態度と感じてるヤシは、
「コレどうやんの?」と聞いて「ハア・・・これはですね・・・」とか、
ため息つかれて応対されたのを、偉そうな態度と勘違いしてるんじゃないか?
あのな、同じこと何度も聞かれたら、ため息ぐらいつきたくなるよ。
パソコンだけじゃなくても、新人に物教えるときを想像してくれても良い。
その新人が教えたことのメモも取らないで、
教える度に忘れて、何度も同じこと聞き返してきたら、
「ハア・・・コイツ使えねえ・・・」って話にならないか?
452名無しさんの主張:03/07/07 17:27
パソコンは、値段の高い文房具でしかない。
何を、するかが問題。
453名無しさんの主張:03/07/11 22:30
パソコンってこの先どうなるの?
>452
キャンバスにもオーケストラにも粘土にもなるよ。
ただ使いこなすにはその分野の全般的な能力と知識が必要になる。
何でも出来るので一切の逃げが通用しない。
>453
とりあえず日本語を流暢に話せるようになるのにあと3年かかるな。
(最新型カーナビの茨城弁に萎える奴は多いはず。)




455山崎 渉:03/07/12 10:46

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
456山崎 渉:03/07/15 12:10

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
458名無しさんの主張:03/07/22 12:59

今の世の中に物が豊富にあるのになぜ自殺をする人が多い?
進歩だけした所で人が愛し合える、楽しめる、安心できる
世界が実現しなければ破滅へ向かう。
人生というのは科学を進歩させるためだけにあるのではない。
まずいかに自分や周囲が幸せな人生を送るかが一番の問題だと思う。



459名無しさんの主張:03/07/22 14:01
愛に生きたい奴はそうすればいいし、科学の進歩に身を捧げたい奴は
そうすればいいだけ。
460名無しさんの主張:03/07/22 15:51
一般的にPC詳しい=おたく=えらそう
ッていわれてるけど、そういうひともいるしそうでない人もいるよね。
いままで見たひとで一人だけえらそーなPCくわしい人がいた。
2日も風呂に入らない若ぞー。髪の毛ボーボー、くさい、ださい。
べつにくさくてもかまわんが、えらそーな態度は何故に?と聞きたくなった。
ひょっとしてPCに詳しいから?
そういう人は人間的に欠陥があると言われても仕方がないと思った。
461名無しさんの主張:03/07/22 20:28
>>459

自己満足の科学の進歩は迷惑と言うか人間を破滅させるかもしれないですよ。
今人間は5感を制御しようとしているんですよ。それが果たして必要なのか?
マイクロソフトがOFFICEをよくバージョンアップさせるが
ほんとにそんな事望んでいるのか?返って迷惑では?
462名無しさんの主張:03/07/22 20:32
そんな事よりも最近は孤独な人が自殺をしてしまう事が多い。
科学の進歩だけでは人を孤立させるだけだと思います。
インターネットもそう。家にこもってもかなりの事が出来てしまう。
引きこもりの原因にもなっているのでは?
多すぎる科学技術は人を破滅させる原因にもなる。
私はそう思う。
463名無しさんの主張:03/07/27 12:41
科学の進歩がイヤなのであれば、暴力で人を支配すれば良いのだよ。
何事も人力が一番だ。

俺はイヤだけど。
病気は治してもらいたいし、怪我をしない程度にスポーツも楽しみたいし、安全に旅行したいし、自由に発言したいし、自由に情報閲覧したいからね。
464名無しさんの主張:03/07/27 12:43
人を破滅させる原因は科学技術では無くそれを使う社会だよ。
465名無しさんの主張:03/07/27 17:44
>>463
>科学の進歩がイヤなのであれば、暴力で人を支配すれば良いのだよ。
>何事も人力が一番だ。

意味がわからない。なんで暴力なの?

>>464
そうか?核兵器は科学技術ではないのか?
466名無しさんの主張:03/07/27 18:03
463は北斗の拳に憧れ過ぎ。
467名無しさんの主張:03/07/27 19:31
人を支配する為に必要な力は、
権力財力そして暴力である
468名無しさんの主張:03/07/27 19:34
脳みそが壊れちゃってる人が多いなあ・・・
469名無しさんの主張:03/07/27 20:01
電磁波の影響だ
パソコンは全面禁止。違反者は死刑!
470名無しさんの主張:03/07/27 20:14
私もシステムやプログラムは扱うが、片寄った人が多いのは感じる。
コンピューターは、論理的機械だから単純な累積的処理を高速で処理する機械です。
(人工知能もあるが、実用レベルは何時になることやら)
こう考えてみればいい。
イタリヤ人のお客が来れば通訳がいるでしょ。そう彼らは機械との通訳で、会話する
内容を考えるのが仕事では無い。
だから、コンピューター室から次期経営者が選ばれたなんて聞かないでしょう。
ただ、経営陣は年輩者だし仕事の中身で忙しいから彼らを頼る事が多くなるだけ。
重役車の運転手は何時も側近みたいな顔してるでしょそれと同じ。
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472名無しさんの主張:03/07/27 22:37
核を否定する人は、太陽が核融合してると言う事を知らないのかな?
473名無しさんの主張:03/07/27 23:03
まあ、アビバに通ってもどうなるもんでもない
474名無しさんの主張:03/07/28 00:51
パソコンが使えなければ、パソコンを使える秘書を雇えば良いのだよ。
475名無しさんの主張:03/07/28 01:10
現在のパソコンは車で言えば、まだMT車のような物。
科学技術が進めばAT車や自動操縦の車のようなパソコンも開発されるに違いない。

と言うか、今のパソコンやソフトのバージョンアップはより使いやすくする事も目的なので、
最新型であるほど初心者にやさしい。
もちろん、パソコンに出来る事を増やす為に機能を増やしたりもしているので、すべての機能を使おうと思うと難しくなるが。
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477名無しさんの主張:03/07/28 01:24
>会社ではパソコンを使いこなしている奴が偉そうな態度をとり、
>知らない奴は肩身が狭く、

別に偉そうにしてるわけでは無く、
パソコンを使用方法を覚えるなど、車の免許を取るよりよっぽど簡単な事なのに、それをやろうとしないから、怒ってるだけだと思いますよ。
478名無しさんの主張:03/07/28 01:27
>>475
最近ふと思うんだが
案外これからのパソコンは”機能を限定する”ことが売りになるのでは。
たとえばワープロ専用パソコン
たとえばネット専用パソコン
こうすることで初心者への敷居がいっそう低くなる
本来一台ですむものを複数台に分散するわけだから(そのかわり値段は
多少安くする必要があるかもしれない・・)メーカーにとっても出荷台数が
増えるという一石二鳥。
479名無しさんの主張:03/07/28 01:59
>>478
それは、”パソコン”では無く、
”家電”の世界で実現しています。

たとえば、HDDレコーダー。
あれなんかパソコンの機能を家電に切り出した物。

と言うか、
ワープロもネット端末も元は単機能の製品で存在してたがな!

・・・・と言う突っ込みでよろしいですか?
480名無しさんの主張:03/07/28 02:14
>>479
あとバイオや一部のMACなどは映像編集専用として特化してたりしてますね。
ワープロなどはプリインストールソフトでビジネス向けパソコンなどがありますし。
i−MACなどはまさしくインターネットに接続する為のパソコンとして売ってましたしね。

そろそろ購買層も一蹴してまたその手のパソコンが出るかもしれません。
OSにWINを使う限りは”その機能だけを使う”ということはできないとは思いますが。

スタートアップに登録しておけば良いのか。それでソフトを終わらすとウィンドウズも終了するようにすれば。
と言うかMS−DOSとMS−DOS用のソフト入れて売れば良いのか。

と言うかX−BOXなんかまさにゲーム専用DOS/Vパソコンじゃねんか。

パソコンに詳しくない人には何処が面白いのかわからない文章になってしまった。
きっと、佐賀県をしらない人に、”はなわ”の歌を聞かせるような物なんだろうな。
481478:03/07/28 02:15
_| ̄|○
482名無しさんの主張:03/07/28 02:21
ファミコンなら出来るぞ。何の役にも立たないけど、子供からは尊敬されるが。
483名無しさんの主張:03/07/28 02:27
71 名前:とある :03/07/25 22:12 ID:???最強紳士
名前を外側に出す方法

好きな言葉&&rrlo;好きな言葉を反対に書く&&rlro;

これで可能だ。
余談だが最後の&&rlro;を消すと日付やIDが逆さまになる。


2ちゃんで使える裏ワザが次々に公開!
これ以外にも様々なテクが紹介されてるので、これを逃す手は無いぞ!

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1059322343/
484名無しさんの主張:03/07/28 02:29
>>479
禿同

PCあれば結構色々できるから便利だよね〜
485名無しさんの主張:03/07/28 03:05
>>482
実はパソコンを使ってファミコンのソフトを遊べたりもします。

ホントに便利な道具ですよね〜。
486名無しさんの主張:03/07/28 03:32
>>>485
通報し(ry
487名無しさんの主張:03/07/29 20:04
エミュは使い難いので、
MODチップでRに焼いたゲームをしてます。
488名無しさんの主張:03/07/29 23:17
エミュもソフト事態を持っていればOKですよ( ̄ー ̄
489山崎 渉:03/08/02 01:07
(^^)
490名無しさんの主張:03/08/02 12:22
       こっち来んなって

 ヘヘヘヘヘヘ  ヘヘヘヘヘヘ パッン!!
  \ヽ|7〃∧∧ヽ|7〃/∧_∧
   ヾ|//(,,#゚Д゚)|//☆( ´∀`)
     凵と_    つ凵   (    )
      〜′ /       | ||
       ∪ ∪        (_____)__)

      ヘヘヘヘヘヘ
      \ヽ|7〃
       ヾ|// 何回言ったら
         凵 ∧∧      パッシン!!
        ∩(,,#゚Д゚)       ∧_∧
        ヽ    ヽ    ☆( ´∀`)
         て ⌒)U      (    )
       彡 し二⊃几    | ||
           //|ヽ彡彡"""""""
         /ノ / |ヽ\彡
         V ヽ/V V V V
491名無しさんの主張:03/08/02 12:23
          何度云われれば!!
                  _
                  | |へヘヘ
             <\      .| |〃/./>
         <ミヾ\ ∧∧ | 丿 ヽ/ヽ>
         <_ミミヽ (,,#゚Д゚)|__//ノヽヽ> バッコン!!
         |__二二/ こつ匸二二☆彡
           〜′ /   ( ´∀`)
            ∪ ∪    (    )
                   """""""

       理解できるんだ!!この消防がぁ!!ゴルァ!!
              _
           へへ| /へヘへ  バッコン!!
           \ヽ|7〃/ミヾ
             ヾ|///__ヾ ヽ   ビッコン!!
              凵 凵 .| /へヘヘ
               ∩ ∩ .| /〃/./>  ブッコン!!
              | |∧| | 丿//ヽ>
        逝って良し!! |#゚Д゚).|彡彡/ノヽヽ> ベッコン!!!
             / こつつヽヽ彡☆彡
           〜′  /  ミミ☆∧  ボッコン!!
            ∪ ∪    ( ´∀`)
                   """""""
                    ↑
                  山崎 渉
492名無しさんの主張:03/08/02 22:19
パソコンとは使わなくても使いすぎてもいけない。
493名無しさんの主張:03/08/05 14:27
はい、偉いです
PCすら使えない上司は糞です
494名無しさんの主張:03/08/05 14:39
偉い人がパソコン知ってると偉い。
偉くない人がパソコン知ってると便利。
バカがパソコン知ってもバカ。
495名無しさんの主張:03/08/07 18:12
>>1
知らない奴より偉い


世界の常識
496名無しさんの主張:03/08/07 18:15
人に教えられるほど詳しいのならスゴイ。
が、態度がでかい奴は偉くない。
なんであっても、そういう人は、
スゴくても偉くない。
区分けしましょうや。
497名無しさんの主張:03/08/07 18:47
態度がでかいヤツってどんなんだよ?
本当に態度がでかいんなら、
それはそいつの個性でPCとは関係ないな
普段おとなしいヤシがそのときだけ態度がでかいと感じるなら、
前回言った同じ事などを何度も質問してたりして、
相当イライラさせてるな
498名無しさんの主張:03/08/07 18:54
何事も、応用できない奴は、何を遣っても難しぃヨ。
幼い頃、一つモノを覚えた感動で多用する気持ちが必要。
499名無しさんの主張:03/08/08 04:54
>>495
別に偉かない。知らない人よりこの分野では有能なだけ。
ただし、組織の中で偉くなりやすいというのはあるかも。
500名無しさんの主張:03/08/08 05:39
パソコン詳しいだけで偉くなることはないだろ。
使えれば良いだけの物ですよ。
501名無しさんの主張:03/08/08 09:01
>>499
偉いと有能をそれぞれ定義し、
その差異を考察せよ
502名無しさんの主張:03/08/08 09:17
パソコンに詳しいとプラスなんじゃなくて、
パソコン使えないとマイナスなんだよね
一般的な職じゃ
503名無しさんの主張:03/08/08 10:15
偉いとか偉くないとか、そういう問題でない。
504名無しさんの主張:03/08/08 13:19
>>501
何でヲタってのはこういう感じで細々と定義したがるんだ?
505名無しさんの主張:03/08/08 20:31
>>504
唯一の愉しみ奪うと通り魔の類になりかねなない。
黙って見過ごすべし。
506名無しさんの主張:03/08/09 15:44
>>504
言葉遊びに持ってきたいんだろ。
普通に読めば>>499が偉いと有能をどう使い分けてるかなんてわかるだろうに。

507名無しさんの主張:03/08/09 15:51
>>504=>>505=>>506
もしかしてリアル高卒?
508名無しさんの主張:03/08/10 22:45
            /:
           ./ :
           ./  :
          /   :
      ∧∧  /    :
___ (,,゚∀゚)/____ :
>>507 | つ/)     /| :
    .〜| . |   / | :
      ∪∪ /   ,ノ   :
         ./   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~
         |.,ノ~
〜〜〜〜〜~
509山崎 渉:03/08/15 12:25
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
510名無しさんの主張:03/08/19 12:49
パソコンは麻薬でもある
511名無しさんの主張:03/08/19 12:53
パソコンに惹かれすぎ
512名無しさんの主張:03/08/19 15:43
てか>>1のカキコ見ると
「自分はパソコンできないから僻んでる」とも読める。

要は、パソコン持っててもメールぐらいしか出来ない
大量のパソコンど素人が存在しているのがヲタを増長させる最大の原因。
513名無しさんの主張:03/08/21 19:40
>>1
必要だから時間と金かけて習得しただけであって、
できない奴に精神論を言われる筋はない。
>>1が他の分野で必要な存在ならばそんな扱い受けることはない
514名無しさんの主張:03/08/31 15:17
これだけパソが普及すれば使えたからと言って偉いわけでは無い。
515名無しさんの主張:03/08/31 15:47
パソコンを使えるのが偉い、それ大昔の事。
今使えて最低レベルの普通人。
使えるのが偉いのでなくて、使えないのが単なるアホじゃないの。
516名無しさんの主張:03/08/31 16:10
知識や技能は偉いとは別の次元の言葉。日本語が乱れている。
知識の評価は「物知りで知識が豊富ですね」
技能の評価は「経験が豊富で器用ですね」
人格まで含めて幅広い能力の評価が「偉いですね」

パソコンだけを思うとおりに操作できるなら「経験が豊富で器用ですね」で良い。
ちなみに情報処理の国家試験は技能試験である。
517名無しさんの主張:03/09/01 06:47
「情報化社会に備えてパソコンの使用方法を習得するなんて偉いですね。」
518名無しさんの主張:03/09/04 23:47
パチンコしか趣味が無い香具師は人生終わっているね
519名無しさんの主張:03/09/05 00:20
昔、丸善(株)人事部の社員にHDD内蔵パソコンであっても
振動をどんなに与えても壊れないと主張するアホがいたけど
520名無しさんの主張:03/09/05 00:33
パソコンを覚えると英語ができるようになるって、いまだに信じてるおばちゃんがいる。
まあ、使い方によっては、あながちウソじゃないけど……。
521名無しさんの主張:03/09/05 10:31
学校でもパソコンを授業に取り入れる時代という事を考えた場合、出来たから偉い訳ではないのでは?
問題はそれをどう使うかで、何かの技術に使うかネットを見る為だけに使うかで差が出る。
522名無しさんの主張:03/09/05 10:39
偉い人はパソコンを使える人を使います。
会社でパソコンを使いこなせる必要がある人は
偉くない人です。
523名無しさんの主張:03/09/05 13:13
会社ではパソコンで会議してるよ。発言を2chみたいに、匿名で掲示板に書き込むんだ。
誰の発言かわからない分、無責任な内容も多いけど、活発な意見交換ができている。
だけど、パソコンができない年配の人は、発言もできなければ飛び交っている意見を読むこともできず、かなり疎外感を感じてるみたいだ。
……で、頼むよ部長。自分で操作できないからって、私の後ろから掲示板を覗かないでくれ。
524名無しさんの主張:03/09/05 14:56
>>522
おまえはそのままで人を使えるような役職になれるのか?
525名無しさんの主張:03/09/07 16:53
パチプロはパソコン使えなくても良いが、
競馬、競艇などのギャンブラーはパソコン使えた方が良いのかもしれない。
526名無しさんの主張:03/09/16 20:33
昔はインターネットしてると、オタク呼ばわりされ蔑まれたもんです。
しかし今はどうだ?
昔馬鹿にしてたやつらがインタネ初心者となって、我々の股の下をくぐろうとしている。
我々は勝ったのだ!がははははは!
527名無しさんの主張:03/09/16 21:13
がははははは、ってあんた笑い方が品なさすぎ。
528名無しさんの主張:03/09/16 23:52
おれも使えるほだけどえらいとはおもわんね。使えるようになって思うのは「使いにくい」と感じること。使えんで当然ですよ。なれるしかない(゚_゚;)
529名無しさんの主張:03/09/17 14:32
パソコンを使えるからといって偉くは無い。
管理職だからといって偉くは無い。
経営者だからといって偉くは無い。
官僚だからといって偉くは無い。

人間は生まれながらにして平等でなければならない。
530名無しさんの主張:03/09/18 11:57
>>528
あなたの言いたい事が見えないんですけど・・・
531名無しさんの主張:03/09/18 13:03
「使えない」もんだと割り切った人が、実はパソコンを「使える」人なんだよね。
万能の箱だと思って何でもパソコンでする人は、実はパソコンを使えない。
532名無しさんの主張:03/09/18 13:07
使えない人の幻想でしょ。単にカッコよく見えるだけだよ。
多くの日本人が英語を使う外国人をカッコイイと感じるコンプレックスと同じだ。
533名無しさんの主張:03/09/18 13:08
意味不明なことを言うな

>>529
スタートラインの平等と
結果の違いを混同するな
534名無しさんの主張:03/09/18 13:28

偉いかどうかは知らんが、電脳は必要不可欠
現代では農業と同じ位に大切
535名無しさんの主張:03/09/18 17:34
社会で成功してるヤツより人命救助してるヤツの方が偉い。
と言うよ社会で成功してるヤツは対価としてスデに高額の収入を得ているので相対的な評価として褒める必要は無し。
羨ましくはあるがね。
おごってくれたら労働対価として褒めてやらん事もないが。
褒めておけば後でおごってもらえるかもしれんという期待はあるか。
536名無しさんの主張:03/09/18 20:12
>>535
人命救助した人は概ね公的に表彰されるから相対的な評価として褒める必要は無し
とも言えるな。

例えば「国境なき医師団」なんぞはノーベル平和賞まで貰ってる。
田中さんや小柴さんが社会的成功で貰ったのと同じノーベル賞だ。
これは人命救助における社会的成功と言えよう。
また、身近な人命救助でも警察署や消防署から表彰されることは良くあることだ。

まあ、褒めるという行為は敢えてやる必要のあるものではない。
もちろん、子育てや部下のモチベーション維持などの理由が付けば、褒めることにも意味がでてくるけど。

基本的には賞賛は感情の発露なので、褒めたい時に褒め、褒めたくない時には褒めない
という認識で問題ないよ。
それ以外の賞賛は自らの利得や処世術のために行うものだ。
537名無しさんの主張:03/09/19 22:52
そもそも、パソコンを「知っている」とはどういう状況を言うのだ?

店頭販売しているパソコンの種類を言えたら「知っている」のか?
パソコンメーカーの名前と特徴を言えたら「知っている」と言えるのか?
それとも、一目見て”パソコンだ!”と解れば「知っている」のだろうか。
538名無しさんの主張:03/09/20 04:15
>>537
一般的には、それぞれ用途や職種に合わせて
1.パソコンが動く原理を大まかに理解してること。
2.業務ソフトなどで日常業務において業務コストに見合う使用ができること。
3.パソコン等を使用しなければできない業務(システム構築やプログラミングなど)ができること。
といったところか?

個人的には
基本的な事柄においてマニュアルを読んでもわからないレベルを「パソコンを知らない」
マニュアルを見ながらでも構わないがそこそこ動かせるレベルを「パソコンを知っている」
十分採算が取れる特殊技能を有しているレベルを「パソコンが使える」
と言うことが多い。

個別事項においては業務内容によってまちまちでしょ。

というか自分自身は、PCかWSか鯖かわからない物体もあるから、
一目見て「パソコンだ!」と判るレベルとは言えないな。
型番も10年前なら結構詳細なスペックまで諳んじることが出来たが、最近のはわからん。
539名無しさんの主張:03/09/20 10:38
エライというのはキツイという意味の方言です。
パソコンを知ってると便利にこき使われるのでキツイのです。
だからパソコンを知ってるとエライのです。
エライ事になった。と言うように大変な事も指します。
パソコンを知ってると大変なのです。

というかパソコンぐらい自分で操作しろ!
540名無しさんの主張:03/09/22 20:10
パソコンを知りすぎて空想の世界に入っている
人が多い。知らない方がまともかも。
541名無しさんの主張:03/09/22 22:17
あまりにDQNなスレタイにある意味感動した。
542名無しさんの主張:03/09/23 09:23
パソコンなんて、たかがの道具でしょ。
仕事に必要なのに使えないなんて、ノコギリが使えない大工と同じ。
偉い偉くないじゃなくて、仕事に対する姿勢の問題だ。
543名無しさんの主張:03/09/23 12:58
職人さんは偉そうな態度をとる人が多いですね。
544名無しさんの主張:03/09/23 13:27
プログラマーは職人さんみたいな人が多いから多少気難しくても仕方ないよ。
職人さんは芸術家みたいな物だから。

腰の低い芸術家なんか逆に気持ち悪い。
別に居てもいいけど。
545名無しさんの主張:03/09/23 19:55
>>542
同感。つーか、それは職人の意見じゃないだろ。
電話の代わりにメールが使われるようになったのに、いつまでも覚えないアナクロ社員は要らない。
さすがに表計算ソフトでマクロを作れとまでは言わないけど、
せめてテキストのベタ打ちでもいいから、ワープロやテキストエディタを
使って欲しい。
読めない手書きの文字を何枚もコピーして配るのは、時代遅れもはなはだしいよ。
546名無しさんの主張:03/09/23 20:38
>ノコギリが使えない大工と同じ。
電動ノコを覚えるヒマがない、という人が多数。
俺には電動ノコなんか必要ねぇ!という人多数。
あなたは若いから…と言う奴多数。
使えない人の苦労も解ってよ、と言外に訴える奴…いいかげんにしろ#
547名無しさんの主張:03/09/24 00:25
たかが道具という物言いには反対。
俺、パソコンはSEやってたから自信あるけど、英語がさっぱり上達しない。
英語だって、意志を伝えるただの道具だ。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
548名無しさんの主張:03/09/24 11:51
いや、道具だろう。
「パソコンを使って何かをする」
もしくは
「パソコンを作ったりする」
は成立するが、
「パソコンをする」とは何だ?
549名無しさんの主張:03/09/24 11:52
>俺、パソコンはSEやってたから自信あるけど、英語がさっぱり上達しない。
>英語だって、意志を伝えるただの道具だ。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

何が言いたい?
550名無しさんの主張:03/09/24 12:14
パソコンも英語も、何かの道具だと言いたいのだろうと推測する。
551名無しさんの主張:03/09/24 12:46
>>547
英語はどんなに勉強しても、国語力を上回ることはできない。
そんな文章力だから、英語が上達しないんだよ。
552名無しさんの主張:03/09/24 14:01
>>542が結論を言ったようだ。
553名無しさんの主張:03/09/24 23:41
パソコンマン
554名無しさんの主張:03/09/25 02:56
>>547
今のパソコンはマウスをクリックするだけで動くが昔はキーボードからアルファベットのコマンドを打ち込んでやる必要があったのでパソコンを使うには英語を熟知する必要があるかのような誤解があった。

という歴史的事実を知っていいて当然だと言うような文章だな?

昔はBBSに書き込むような人間はある程度インテリだったが、
今は日本が戦争をしていたという歴史的事実をしらないような人間だって書き込んでるということを考慮する必要があるのでは?
戦争を知っていると偉いの?
今の若者は平和ボケとか言ってるが軍国主義で無茶やったあと組織の中での事なかれ主義と生き延びる為のモラルハザードでいい加減な社会作ったのはその当事者じゃねえのか?という内容をいきなり書き込むのは不親切な内容だし話が脱線しているか。
555名無しさんの主張:03/09/25 16:08
>>554
>という歴史的事実を知っていいて当然だと言うような文章だな?
というか、SEって書いてあるから現在進行形だと思われ。
コードは今でも基本言語が英語なわけだし。

そういう俺は英語論文は読めても英会話ができない理系。
論文もコードも構造がわかっていて、テクニカルタームさえ理解できれば絵合わせみたいなもんだ。
556名無しさんの主張:03/09/25 19:57
>>554
単に「道具」つながりの発言ではないか?
英語も「所詮は会話の道具に過ぎない」って言うし。
557名無しさんの主張:03/09/28 08:16
日本語ベーシックに始まる日本語プロフラム言語開発構想はどうなったんだ!?
だからプログラム言語が一般に普及しないんだ!

別に知らなくても使えるけど。

用語を全て日本語化した純日本語WINDOWSとかあったらもっと普及するかもしれんが。
OSオタクが面白がるダケかもしれんけど。
でも変な専門用語が多すぎて初心者が取っ付きにくいのは今も変わって無いのだろうな。
問題は扱える人が増えて初心者の方が少なくなってくるとダレも初心者に使いやすくしようなどとは思わなくなる。
パソコンを使わない人はますますパソコン嫌いになる。
558名無しさんの主張:03/09/28 14:51
>>557
ぴゅう太。
559名無しさんの主張:03/10/04 16:33
>>557
日本語の方がファイルサイズが大きくなるし、やるにしても「if」を「もし」とか逐語訳するくらい(まさに「ぴゅう太」だな)。
よって無駄。
そもそも現在の標準的なプログラミング言語も英単語は使ってるが、純粋な英語構文とは言えないし。

純日本語Windowsを普及させるくらいなら、その前に純日本製OSであるTRONを普及させろ。

・・・とWindowsマシンからアメリカに鯖がある2ちゃんねるにカキコ
560名無しさんの主張:03/10/10 00:44
>>559
OSが日本企業で開発されたか米国企業で開発されたかってのは、
現実問題としてユーザにはあんまし関係ないよな。
画面に表示される日本語が翻訳調で読みづらいとかはあるけど。

国家戦略的には外国製品への依存を減らした方が良いのかもしれないけど、
そんなら食糧自給率を先になんとかしろよと言いたい。

561名無しさんの主張:03/11/09 11:13
最近、進歩が早すぎでは?
MSのOfficeもそれぞれのバージョン2〜3年遅らせても良いような気がするが。
すぐ古くなってばからしい。
Office2003なんて必要か?Office2000でも十分だ。
562名無しさんの主張:03/11/09 11:43
パソコン知ってて偉くはないが、事務職をするにおいて
メール、表計算等のある程度のことは常識。
会社でメール出せないのは、手紙かけないのと同じ。
システム開発、ネットワーク構築等、は専門家
に任せればいいことだ。
563名無しさんの主張:03/11/09 18:13
洗濯機使えないと、困るのは自分だろ。


今はパソコンがそうなだけ。
564名無しさんの主張:03/11/09 18:54
偉ぶってる香具師は恥ずかしい
565名無しさんの主張:03/11/10 11:41
20年ほど前からパソコンを使っている、CPU 5MHZの頃だ。
現在使っている主なソフトはoffice2000とjw cad
私は大工兼一級建築士だが、モニターを睨んでても1円にもならない、
私にとって、パソコンは鉋や鋸と同じ道具以上の物ではない。
当然の事だが、進んだ道具は投入した労力が、古い形の道具よりも効率がよいと言う事だ
パソコンはハード.ソフトを含めて新旧の差が、甚だしし過ぎて、いささか迷惑の感無きにしもあらずだ
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
567名無しさんの主張:03/11/10 20:22
ここに書き込みしてんだから、人並みには使えてんだろ? >1
568名無しさんの主張:03/11/10 23:37
設計データの受け渡しが出来るから良い。
無いと非常に困る。
569名無しさんの主張:03/11/23 08:06

現代人ってITに魂を奪われてますよね?
人間、欲にひかれ過ぎると破滅に向かうって知ってますか?
いわゆる地獄の世界が広がると言う事です。
争い、病気、不安不満、死…。心当たりありませんか?

570リチウム:03/11/23 08:12
569は完成度超高いな。マジで。
571名無しさんの主張:03/11/23 09:12
偉くはないだろうが、情報が武器になる現代では使い方ぐらい知っておくべきだろ?
572名無しさんの主張:03/11/23 12:02
>>569
俺は2ちゃんねるに魂を奪われてる。
俺は2ちゃんねるにひかれ過ぎて破滅に向かっている。
いわゆる2ちゃん地獄の世界が広がっている。
煽り、釣り、叩き、逝ってよし…。心当たりがありすぎる。

>>570
久しぶりだな。
復活か?
573ヘッポコ:03/11/23 15:24
俺は2ちゃんねるのガセネタに魂を奪われてる。
俺は2ちゃんねるのガセネタにひかれ過ぎて破滅に向かっている。
いわゆる2ちゃんガセネタ地獄の世界が広がっている。
煽り、釣り、叩き、逝ってよし…。ガセネタに心当たりがありすぎる
574名無しさんの主張:03/11/23 18:12
パソコンを知っているなどという表現からして、ほとんど使えなさそうだな1。
575名無しさんの主張:03/11/23 18:35
PC使える奴以下の>>1の存在価値はあるのか?
576名無しさんの主張:03/12/06 05:49
この先の世代はまともに人生を過ごすのが大変ですよね。
欲物がたくさんあって。
将来、人類はITでも危険にさらされるかもしれないですね。

AVや風俗に惹かれている日本人が子孫を残さない。= 滅亡の危機?
もうその兆候は出てますよね。
大人がきちんと規制しないと日本危険。
577名無しさんの主張:03/12/06 23:20
コンピュータが子供たちをダメにする

IT教育は子供たちを破壊し、国を滅ぼす!?
『インターネットは空っぽの洞窟』の著者がデジタル文化の危険な影響を指摘。
IT化が恐ろしい勢いで進む現状に待ったをかける。
教育現場のパソコン導入の害悪、生活の豊かさを奪うインターネットの問題点等、
ユーモアを交えて展開される電脳文化大批判。

このままじゃいけない!

「IT」「ブロードバンド」が流行語になり、いまやコンピュータ使えざるは人にあらずといった風潮です。
そして、小さなうちからコンピュータ教育を、という流れが子供たちを覆いはじめています。
でも、コンピュータ文化はさまざまな面で子供たちを、そして私たち自身をも蝕みつつあります。
AかBかの選べる答えを求め、自分で考えようとしない子供たち。
メールや携帯電話は大好きでも、他人と直接まじわることは嫌がる若者たち。
情報は力なりと唱えつつ、膨大な情報に翻弄される大人たち・・・。
コンピュータと人間とのバランスがおかしくなっている――この問題をさまざまな側面から考察したのが本書です。 

クリフォード・ストール 著
倉骨 彰 訳

主な内容
◆人生を選択式問題と考える子供たち。
◆メールは好きでも直接の交流は嫌い。
◆すぐに使えなくなる教育用パソコン。
◆デジタル訓練で子供たちが失うもの。

http://www.soshisha.com/books/1096.htm
578名無しさんの主張:03/12/07 09:49

読み・書き・そろばんができる方がいいですよ♪
579ヘッポコ:03/12/11 20:39
テレビが流行り始めた頃"一億総白痴化"だ、と言はれたよ、あれからウン10年
皆が皆馬鹿になったかね。
新しい物事が始まると、したり顔で否定的言辞を言いふらす香具師は必ず居る
無視しょう。
580名無しさんの主張:03/12/11 22:55
>>579

御自身の人生は良い人生を送ってますか?
581名無しさんの主張:03/12/11 23:30
>>1
漏れは企業内の鯖の管理、クライアントのPCのサポート
をしているが偉そうにしているつもりは全くない。
それが仕事だし、詳しくて当たり前だからだ。
その部署によって要求されるスキルが違うし、私が営業、経理に
詳しくない様に、PCに詳しくない人がいて当然だ。
ただ、若い世代であまりにも物覚えが悪い人はアホちゃうか?
と思う事もある。
例えば、フロッピーが入っていて起動しないと文句言う人もいる。
簡単な英語くらい読めといいたい。
582名無しさんの主張:03/12/12 01:43
PCなんて間違った使い方さえしなければどうこう言うこともないだろ。
それぞれに特性ってものがあるよね。



そんなことより私怨で辺り構わず発狂レスするひとに困ってます。
他人に迷惑掛けるなよ。人の悪口や陰口がガス抜きになると思ってるのだろが、
自己コントロール出来ない時点でダメじゃん。完全に増幅しちゃってるし。ヤバイヤバイ。
何故冗談や戯言に恨みを持つのかわかりまツェンです。
私は貴方をターゲットにした話をしたことが無いのだけどなぁ。不思議でならんヨ。
別にこちらから絡みどころもないしね。
583ヘッポコ:03/12/12 14:27
>>580
家族に恵まれ必要にして充分なゼニもある。まあまあと言う所かな。
584名無しさんの主張:03/12/12 14:35
>>1

パソコンが出来ても出来なくてもえらくない。
585名無しさんの主張:03/12/12 15:43
大昔にクルマの運転ができると偉いの?
って議論があったらしい。
586ヘッポコ:03/12/13 19:58
希少価値があったとき他人がやってない事をやると、偉そうに見えることがある
20年前パソコンを買って使ってたら驚かれた事がある。
その内容は現在のパソコンと比較すると話にならない。少しも偉くない。
587名無しさんの主張:03/12/29 10:26
ITなんて結局やりすぎると返って人間に悪い影響が
ありそうな気がします。
588名無しさんの主張:03/12/29 10:39
昔は、パソコンをやってるだけでヲタ扱い。
電車の中で、パソコン雑誌を見るなんてとんでもない・・・
そんなことしたら、白い目で見られてますた。
今は、やっと実用的になり世間に受け入れられた感じ。
スッゲー、ソフトウェアを開発する奴は偉いと思うけどね
スッゲー、車を作る奴と同じように。
589名無しさんの主張:03/12/29 12:26
今でもキモイって。
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591名無しさんの主張:04/01/12 17:21
プロでもないのにパソコンを知りすぎてる奴はキモい奴扱いだぞ。
592名無しさんの主張:04/01/13 11:00
>>591
出来ない香具師の僻みじゃないの、あんたキモくない様だがパワーユーザーだろ?
593名無しさんの主張:04/01/13 21:33
素人のしったかぶりウザイ。
素人のくせして会社の鯖にアタックしてるんじゃねー、ボケが!
おまいが、どんな恥かしいサイト見に行ってるか公表したろか?
と思う事ありまつ。
594名無しさんの主張:04/01/14 00:59
>>592
今時そんなくだらないことで妬む奴なんているか?
パソコンなんて使えるのが当たり前だろ。
(ココで言う使えるは、あくまでパソコン一般板レベルの話
595名無しさんの主張:04/01/14 08:27

IT化は孤独を生む事をまだ良くわかっていないようですね。
戦中の日本人のように周りが見えないようです。

20〜30年後に戦争のような悲惨な状態になったら気づくでしょう。
独裁者の変わりにITを信仰してます。

怖いけど、マンションで孤独死した、たくさんの老人たちが
身よりも無く埋葬されずに放置されているかもしれないですね。

今の状態は非常に危険です。
596名無しさんの主張:04/01/14 09:15
「あのおじいさん、しばらく見ないな」と思っていたら
既に腐りかけてた、ということは聞きますね。

観察力NASA過ぎ
597名無しさんの主張:04/01/15 20:09
パソコンを知ってるなりの生活があり、
パソコンを知らないなりの生活もある。
598名無しさんの主張:04/01/16 00:40
↑がいいこと言った!
599名無しさんの主張:04/01/16 09:29
事務の仕事してるならパソコンくらいは使えないとなぁ。
蔑まれて当然だろ、
   
    パソコンが使えない=仕事が出来ない

なんだから。
600名無しさんの主張:04/01/16 12:26
面白い議論になってます。

【数年で】教科「情報」スレッド Part 3【消滅!?】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1069910151/
601名無しさんの主張:04/01/16 13:01
パソコンを自作するヤシはきもい
602名無しさんの主張:04/01/16 13:05
仕事をする上でパソコンなんて最低条件だろ!?
まっ、所詮低学歴なんてパソコンを扱う機会自体少ないし、教えても覚えが悪いからな。
馬鹿にされても当然だ。
それと顰蹙なのは、パソコンのおかげで多少知能が低くても漢字の多い文章が作れるわけだが、
もともと低知能で漢字を知らないから、変換違いが多いことだ。
603名無しさんの主張:04/01/16 13:10
>>602 最低条件にずいぶんと必死ですねえ。低知能って・・・・ 
604名無しさんの主張:04/01/16 14:32
>>603
低知能は文脈の通じない君だよ。
605名無しさんの主張:04/01/16 15:36
脈ができるほどの文がいったいどこに・・携帯つかうのが関の山の君。
606名無しさんの主張:04/01/16 15:44
PCができるからってちっとも偉くなんかないよ。
ただ得意なだけ。
苦手な人はゆっくりでいいんじゃない。
ただ、PCが苦手なおっさんて、やたらと携帯で
メールごっこしたがる。
これはたぶんPCが出来ないことへのコンプレックスからだろうね。
みんな無理しないでいいんじゃないのかな。
607名無しさんの主張:04/02/02 20:57
なんか学歴オタが多いが、みんなハーバード大でてるだろ?
2chでは小難しいことになると何もいえなくなる自称高学歴多いが w

まあそれはさておき、パソコンは使えないと今不便だよ。何するにしても。
パソコンというよりキーボードに慣れるかどうかがポイントかな。
キーボードに抵抗なくなったらトントン拍子で使えるようになるでしょう
Windowsなんぞガサツなアメリカ人の作ったOSだから少々雑に扱っても大丈夫さ
608名無しさんの主張:04/02/11 07:43
その内、機械→人に戻る時代が来ると思いますよ。
609名無しさんの主張:04/02/11 15:53
パソコン業界で仕事しててどっぷりパソコン漬けの生活をしている人間から
言わせてもらうと・・・

・パソコンは車の運転と一緒。できれば仕事がはかどる職場もあるし、
 できないと勤まらない職場もある。当然、必要のない職場も・・・

 まあ、一言付け加えるなら「できないよりは、できる方がよっぽどマシ」

・仕事をはなれて私生活でいえば、専門的な操作はしらなくても
 ネットとメールができるだけで生活は変わると思う。
 買い物する前にネットで情報を拾うだけで、そのメリットを実感できるはず。
 自分の利益につながるのだから、強い態度でパソコンを拒絶する理由はないでしょう、と。

・パソコンをできない人は2種類に分けられる
 パソコンができなくてもそれに代わる得意分野がある人と
 パソコンを含めてまったく何もできない人。
610名無しさんの主張:04/02/11 16:07
609の追加

最近聞いた話では、今の大学生は在学中はほとんどパソコンが使えない
らしい。就職活動の段階で初めてネットとメールを覚えるケースが多いと。
こいつらは、今の40代から50代の大人の子供。

一方、今の小学生から中学生は、パソコンの理解が非常に進んでいるそうだ。
こいつらは、今の30代の子供。

わかりやすく並べてみると

50代・・・ほとんど使えない、使いたくもない
40代・・・ほとんど使えない、使いたくもない
30代・・・積極的に使うし、知識欲も旺盛
20代・・・後半 基本的な操作はできるが、仕事に使えるスキルは皆無
      前半 ほとんど使えない(金なし、時間なし、ADSL環境なし、携帯メールとプレステ2で十分)
10代・・・後半 一部の人の趣味にとどまる程度
      前半 家にパソコンがあるので使う
      10代未満 家にパソコンがあるので使う

かなり極端なのは承知しているが、こうしてみると、日本人のパソコン知識って
今のところたいしたことないなというのが感想。
611Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/02/11 16:09
少なくとも2ちゃんではPCに詳しいのは偉いことらしい。
612名無しさんの主張:04/02/11 16:12
>>611
偉いって、具体的にはどういうこと?

知識が豊かであることが評価されるなら、何も不都合はないと思いますが
613Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/02/11 16:18
>>612
2ちゃんの世界では、PC使える奴>PC使えない奴、という評価が多いと思ったんでねw
仕事でもPCの操作に詳しい奴は一目置かれることが多いよ。
614名無しさんの主張:04/02/11 16:35
いまや基本操作程度は、かわかむりのガキ、棺おけ片足のじじばばでもこなします。
615名無しさんの主張:04/02/11 18:25
あまりにもパソコンに依存する事が良くないのでは?
コミュニケーションまでが人対パソコン(ネット)
になっている。危険ですよね。
616名無しさんの主張:04/02/11 18:31
友達に一人はパソコン詳しいやつ欲しい。
俺なんか何も進歩してない。
617名無しさんの主張:04/02/11 18:39
危険、危険とか言うけど何が危険なんだ。
マスコミに躍らされて、パソコンが普及すると危険といってた人もいたな。
あらゆる無駄(悪い意味じゃなく)がアホらしくなるのは
確かだね。全てが最短距離で解決してしまう。
619名無しさんの主張:04/02/11 22:23
>>617

わからないのでしょうか?
ドラクエというRPGがありますよね?
ゲームを始めた途端にクリアしたらどうします?
おもしろくないですよね。機械化とはそういう事です。
何もしなくても良くなるという事です。
620Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/02/11 22:33
エクセル、ワードがそこそこ使えれば合格。
あと、ネットワークの知識がそこそこあれば十分。
621名無しさんの主張:04/02/11 22:35
>>617

もうすでに始まってますよ。まず人が必要なくなります。
現在、会社でしている事は機械化→人件費削減→リストラ→失業です。
つまり今の世の中の社長の究極は社長一人です。残りは機械です。

そして失業者や引きこもりが急増します。
その人達は空虚感を味わい鬱病になり、自殺へと走ります。
その予兆は既に始まっているのです。
>620
ネットワークの知識は大切だよね。
同僚で時価1500万円のフォルダ消した猛者がいた。
その場でサーバーからHDD抜いて隔離。
20万かけて一部復旧。
623名無しさんの主張:04/02/11 22:54

人間はいつまでもユーロビート(IT)は聞いてられないのですよ。
最初のうちは良いです。でも何年も聞いていたら疲れるし急速に飽きます。

やはり「機械より人間の方が良い」と何年後かに反省するでしょう。
624 :04/02/11 23:07
 
625名無しさんの主張:04/02/12 00:37
>>621
あの、私はパソコン業界でハードウェアの仕事をしているものですが
一言、言わせてください。

パソコンは所詮道具ですから、人の助けはできても、人の代わりにはなりません。




パソコンのこともう少し勉強してみてはどうですか・・・


626名無しさんの主張:04/02/12 01:18
>>621

人の変わりをしてくれるから機械を導入するのですよ?
わかりやすく言えば信号機だってそうですよね。
信号機が無ければ人が旗を振らなくてはなりません。
これで人が減りました。自動販売機だってそうです。
なければ人が立ってなければなりません。
それを今いろいろな形で機械化しているのです。
パソコンはその一部でしかありません。
627626:04/02/12 01:19
↑すみません >>625 でした。
628名無しさんの主張:04/02/12 02:03
パピコン
629名無しさんの主張:04/02/12 04:15
>>1
偉いと思ってる奴なんか居るのか。
どちらかというと虐げられてるのではないか。普通の会社なら。
630名無しさんの主張:04/02/14 00:16
>>626
おいおい、笑わすなよ。

かつて今の自動販売機や信号機の数に見合うような雇用があったんですか?

仮に自動販売機や信号機が全てなくなったら、無くなった自動販売機
数だけ雇用が増えるとでも思ってるの?

あんたの言う自動販売機や信号というのは、人間がやるほどではないが、
機械にやらせれば効率的に行えるというもんなんだ。
機械が人にとって代わったんじゃなくて、まずは機械ありきなんだよ。
631名無しさんの主張:04/02/14 00:19
システム管理者なんてそれしか出来ないし、ちょっとしたトラブルの
対処法なんて結局こっちが段取りしている。 イラネ  うちの場合にかぎる だよ
632Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/02/14 00:22
社会の現実からすると、やはり職場でPCに詳しい奴は皆から一目置かれているよ。
困ったときに頼りになるからね。
ただし、ヲタっぽい奴も多いけどねw
633Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/02/14 00:24
>>631
「こっち」って何?
634名無しさんの主張:04/02/14 00:35
情処資格を持ってるくせにPCが扱えない人間を知っています
本人は汎用機のコンソール以外操作した事がありません
635Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/02/14 00:41
シスアド初級ですか?
636名無しさんの主張:04/02/14 00:48
ネットにつなぐ設定できてここにすらすら書き込める。
表計算・ワープロとその会社で使う固有のアプリがまずまず使える程度ぐらいで
いいんじゃないの?専門職じゃない人は。 あと会計とか経理の人はそれ用のをで。
637名無しさんの主張:04/02/14 01:07
情報資格、初級は筆記だけだから、PCいじってなくてもできる。
とはいっても、PCに馴染んでないと、暗記する用語が多すぎて地獄だけど。
638名無しさんの主張:04/02/14 01:35
>>634
コボラーだろ?
ひとむかしまえそんなやつがSEの肩書きで仕事してることがたまにあった。
639名無しさんの主張:04/02/14 08:03
Windows2000/WindowsNT4がオープンソースになったようです。
各地でお祭り開催中のようです。


ソース一覧

 妖精現実 フェアリアル
  http://www.faireal.net/
 slashdot.jp
  http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/02/13/0748241&topic=110&mode=thread&threshold=-1
 CNET News.com
  http://news.com.com/2100-7349_3-5158496.html
 CNET Japan
  http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20064295,00.htm
 日経新聞
  http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040213AT2M1300R13022004.html
 ITmedia
  http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/13/news026.html
 PCニュース
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1076634721/
640名無しさんの主張:04/02/14 11:52
職場では前後左右の上司・同僚がそこそこPCできる、っていうのが
ありがたい。ひとりでもできないヤシがいると迷惑。
つまらん質問されたりして能率が下がる。遠い席のヤシはどうでもよい。
リーマンやってる漏れの実感。
641名無しさんの主張:04/02/14 22:06
>>630

んーそうですかね。例えが悪かったのでしょうか?
では自動改札とか、洗濯機とか。工業機械をあげればきりが無いです。
642名無しさんの主張:04/02/15 00:26
>>641
>んーそうですかね。例えが悪かったのでしょうか?
悪いの例えではなくて、機械が人間に取って代わるという先入観です。

まず、大前提を確認すると
・機械が導入された職場の雇用が縮小することはある。
・しかし、導入された機械の数だけ全体の雇用が減るようなことはなく、職場での機械の
 管理や機械の生産、流通、メンテナンスなどの仕事が発生し、雇用バランスが
 大きく崩れることはない。雇用がシフトするだけ。

>>641はミシンが導入されたら仕事がなくなるといって暴動を起こしていたお針子さんの
ような人ですね。考え方が19世紀から進歩していない(藁
ミシンが導入されることによって手縫いのお針子さんの数は減少したかも知れないが、
それに代わってミシンで縫い物をする人が増えただけの話。
この基本がまるで理解できていないのでしょう。

自動改札・・・システム導入やメンテナンスのコストを考えたら、人間を雇ったほうが
よっぽど安い。それでも導入すのはキセル乗車による損失を減らすため。

洗濯機・・・洗濯機が登場すると主婦は何もしなくていいんですか?
643名無しさんの主張:04/02/15 09:12
>>642

特に人間に変わってロボットが働くと言う意味で書いたのではないですよ。
機械によって人間の作業が省力化され事実ですよね?
「ばかの壁」にも書いてありましたが読みました?

単純労働は機械化されていく傾向があるのは事実ですね。
私はSEですが、あるシステムで今までキーパンチャーがデータを
手入力していましたがOCR技術によってその方たちのほとんどは
解雇されてしまいました。他にもいろいろありますが、依頼の
ほとんどは今まで長時間かかった作業を短時間で行えるシステムを構築
してほしいと言う依頼です。

>洗濯機・・・洗濯機が登場すると主婦は何もしなくていいんですか?
んーもうちょっと言い方があるのでは?
そのような事は書いたつもりはありませんよ。
主婦も省力化されたと言いたかったのですが…。
644643:04/02/15 09:13
>機械によって人間の作業が省力化され事実ですよね?

機械によって人間の作業が省力化されたのは事実ですよね?
でした。
645名無しさんの主張:04/02/15 09:25
>>642

>職場での機械の 管理や機械の生産、流通、メンテナンスなどの
>仕事が発生し、雇用バランスが 大きく崩れることはない。
>雇用がシフトするだけ。

システムによると思いますがそんなにメンテナンスする人は
必要ないと思いますよ。恐らくシステムがしっかり出来てない
のでは?確かに滅茶苦茶なシステムで動かしている会社
はたくさんありますね。
646名無しさんの主張:04/02/15 09:33
>>642

うちの会社ではパソコンの導入で3人必要だった作業が1人で
済むようになりました。2人の人がたった十数万の機械に
とって変わりました。メンテナンスなんてほぼ必要ないです。
647名無しさんの主張:04/02/15 11:20
コンピュータの導入で経営者として最も期待できるのは人減らしと工期の縮小なのは
まあ、その通りだろう。
ただ、工期の縮小による生産性の向上は会社の利益、ひいては労働者の賃金にも影響を及ぼすし
景気にも影響を及ぼし内需の拡大にも繋がってきた。
高度経済成長の大部分を支えてきたのは機械化による生産性の向上だし(バブルはまた別だが)
シェアが拡大し続ける間は人減らしでも問題なかったんだよね。やるべき仕事は人手より多くあったから。

問題は内需が右肩上がりではなくなった時代にどういう効果を求めるべきなのかだな。
個人的には一人あたりの労働時間の削減だと思ってる。要するにワークシェアリングだな。

99%の仕事を機械がやってしまう時代なら残りの1%を労働者全員でシェアすることになるだろう。
利益率が同じかまたはより高くなるのならそれでも問題はないし。
定年も短くなるのかもしれん。利益率が高ければ国家も肥えるし、社会保障に充てられる金も増える(はず)。

もっともそこまで行くと、人間の仕事なんて企業経営くらいしかないかもしれんな。
コンピュータに責任をとらせることはできないので経営者は必ず人になる。
よって100%機械化だけはないんだろう。
それも現在の理屈が通用しない遠い未来では保証の限りではないが。


あらかじめ断っておくが構造単純化の為、
上記の文章では国際情勢及び国際経済については意図的に無視してます。
他にも意図的に無視してる部分がいくつかあるけどそれは内緒だ(w
648名無しさんの主張:04/02/15 13:06
>>647

確かにその通りです。
ワークシェアリングはこの時代には必要だと思います。
今の日本人はその辺りがわかっていないのではと思う節があります。
経営者は自分さえ良ければと自分たちの給料をそのままに
機械化→リストラを繰り返しています。しかも社員は正社員ではなく
アルバイトや契約社員を増やし、求めるのは経験者のみです。
育てようとしないし与えようともしないのです。
自分が満足できればそれで良い。とさえ思えます。
649Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/02/15 13:26
景気さえ良くなれば、全ては解決する。
つーか、スレタイとずれてない?
650名無しさんの主張:04/02/15 13:36
>>649

そういう根本を解決しないと景気は良くならないと思います。
景気はそのうち良くなると思っている人多い様ですが、
景気良くするのは国民一人一人の意識の違いです。
「誰かがやってくれる」そう言う思いが今の不景気を作り出して
いるような気がします。
651名無しさんの主張:04/02/15 14:12
>>643
あんた626=641=643でしょ?
>>626でハッキリ

>人の変わりをしてくれるから機械を導入するのですよ?
>わかりやすく言えば信号機だってそうですよね。
>信号機が無ければ人が旗を振らなくてはなりません。
>これで人が減りました。自動販売機だってそうです。

って書いてるじゃん(藁
で、反論されたら

>特に人間に変わってロボットが働くと言う意味で書いたのではないですよ。

( ゚Д゚)ハァ?
人のレスの意図を間違えて汲み取ることはあるが、これって自分で書いたことでしょ?
一体、何を言ってるの?あんた分裂症?
自分のミスを認識した上で、議論を変えるならわかるけど、あんたの場合は異常。

「バカの壁」ですか?
論旨に一貫性がなくて、滅茶苦茶な本ですね。
養老ファンからも評判が悪い本です。
あなたがこの本を好む理由がなんとなく分かります。
652名無しさんの主張:04/02/15 14:17
好景気にするための、必須条件は、金のある人が金をどんどん遣うこと
バブルの頃は今日遣っても明日稼げると思い、心配しなかった
明日の心配が無くなれば、確実に景気は回復する。
653名無しさんの主張:04/02/15 14:52
>>647
>99%の仕事を機械がやってしまう時代なら残りの1%を労働者全員でシェアすることになるだろう。
>利益率が同じかまたはより高くなるのならそれでも問題はないし。
>定年も短くなるのかもしれん。利益率が高ければ国家も肥えるし、社会保障に充てられる金も増える(はず)。
ここ、話がおかしすぎる。

>99%の仕事を機械がやってしまう時代なら残りの1%を労働者全員でシェアすることになるだろう。

あり得ない。一人分の労働を4人、5人でシェアするくらいなら、機械を導入して
労働を効率化する意味がない。
たったわずかの仕事のために、労働者の雇用保険をどれだけ負担することになるんだ?
ワークシェアリングってのは、例えば、5人でやっていた仕事を6人で行うことにより、
一人分の雇用を創出するという、そういうことだよ。

したがって、99%の仕事を機械が行うという「超極端モデル」が実現したら、単純に
失業者が増えるだけ。
654名無しさんの主張:04/02/15 14:52
続き

>定年も短くなるのかもしれん。利益率が高ければ国家も肥えるし、社会保障に充てられる金も増える(はず)。

>定年も短くなるのかもしれん。
定年が早くなるの間違い?

>利益率が高ければ国家も肥えるし、社会保障に充てられる金も増える(はず)。

99%の仕事を機械が行うという「超極端モデル」が実現したら、失業者が増えるだけ。
所得が少なくなった分だけ内需は後退する。
利益率が増えたって、売れなくなったら元も子もない。

失業者が増大することにより、社会保険の負担が拡大する点も見逃せない。
仮に、「超極端モデル」を実現させた企業がそれまで以上の税金を納めたところで、
国家の負担が大きくなるのだから意味がない。

それ以外の要素として、仕事を持たない(持てない)ことによって、人は社会性や自己実現を
保てなくなり、社会の活力が低下する。
道徳が低くなり、犯罪が増える可能性も考えられる。

結論として、全体としては経済損失のほうが大きい。
655名無しさんの主張:04/02/15 16:31
>>653
>労働者の雇用保険をどれだけ負担することになるんだ?

それを言うなら 社会保険料

>>654
>社会保険の負担が拡大する点も見逃せない。

それを言うなら 社会保障給付
656名無しさんの主張:04/02/15 17:13
>>651

そうですね。話に一貫性がありませんでした。

一応、ロボットと言うのは人型ロボット(鉄腕アトムのような)を意味して、
機械と言うのは単なる洗濯機のような機械を意味したつもりです。

>特に人間に変わってロボットが働くと言う意味で書いたのではないですよ。
というのは人間がそっくり人型ロボットになると言う意味で書いたわけではありません。
と言う意味です。


657名無しさんの主張:04/02/16 00:51
>>648
>経営者は自分さえ良ければと自分たちの給料をそのままに
自分の給与は自分で決められる代わりに、倒産した時のダメージは一般社員とは比較にならないものがあるし、
よほどのことがないと転職もできない。

>機械化→リストラを繰り返しています。
コスト削減できた分を労働者に還元するかどうかで少々印象が変わってくるけどね。
大手は労組の規模も大きいから上手く折り合いをつける必要があるわけだし。

経営失敗を社員の給与に反映させることは安易で簡単だが、それなりの突き上げを覚悟する必要がある。
というか経営の失敗を経営者の給与に反映させる会社は一見良心的にみえるがあまり長続きしない。
昇進のリスクが飛躍的に上がるので昇進したがる人が減る、即ち一生懸命仕事する社員が減るから。
給与を下げたり返上したりして社員のモチベーションが大幅に上がるなら
半年とか1年くらい無給でも構わないと思ってる経営者は全員とは言わないが意外と多かったりするが、
実際にそれをする例が少ないのは少ないなりの理由があるってことさ。

>アルバイトや契約社員を増やし、求めるのは経験者のみです。
経験者しか採用しない云々は企業規模の問題も大きい。
1人を育てるのと100人を同時に育てるのでは1人あたりの教育にかかる費用もかなり違う。
中小では新卒を採用するリスクが大手のそれよりずっと高い。
人件費を固定するなら、経験者を雇って給与の水準を上げる方が、未経験者を多く雇って
給与の水準を下げるよりもリスクが少ない職種も多い。

というか「試用期間」ってやつが「アルバイト」に変化しただけのことだ。
継続的にスキルアップするような職種なら、アルバイトから正社員として採用する道を用意してる会社も多い。
派遣の場合は色々縛りがあったりするが。

まあ、実際はやくざな会社も多いので一概には言えないけど。
658名無しさんの主張:04/02/16 01:31
>>653-654
>あり得ない
まず99%からしてありえないんだが。
というかそうなれば政府(?)から激しくワークシェアリングするようにお達しが出るよ。

99%だと、例えばメンテナンスフリーかつ自家発電・自家製造のアンドロイドが
使用されるような時代が想定されるが
その場合、「アンドロイド一体導入につき人間の社員○○人を必ず雇うこと」というような感じになる。
荷物持ちだのトイレ掃除のために安月給の社員を大量に抱えることだろう。
人間の労働者より利用価値の高いアンドロイドにやらせるまでもない仕事が人間の仕事になる。

もしくは全員経営者だな。一人一企業。
社員は全員アンドロイド・・・というかアンドロイドを監督するだけの仕事。

>>647では個人の資質は無視して後者の意図で使ってる。
なので「定年が早まる」という方向なんだよな。これもワークシェアリングの一形態。
これは
>単純に失業者が増えるだけ。
というレスを想定した記述だ。場合によっては1年で定年とか。
現在の平均労働期間が40年だとすると人口が変化しなくてもこれで1/40になる。
労働者人口が半分なら1/80だ。99%にかなり近づく。
ただ、人口が半分で利益率が現在と同水準なら完璧に破綻するモデルだな。
99%なら定年は半年弱ってとこか。

もちろん利益率が同じ=各人が半年弱で40年分の収入を得ることを前提としてるので想定上の問題はない。
時間がやたら余るだけ。これで>>655が触れた部分についても納得できる(はず)。
659名無しさんの主張:04/02/16 01:42
読み直してみると利益率って言葉がいまいち適切でないな。
660名無しさんの主張:04/02/16 01:44
>>658
>もちろん利益率が同じ=各人が半年弱で40年分の収入を得ることを前提としてるので想定上の問題はない。

この一文だけで、どれだけの電波なのかわかろうってものだ(笑)
661名無しさんの主張:04/02/16 03:15
>>660
頭で理解しようとしてはいけない。股間で感じるんだ!
662名無しさんの主張:04/02/16 10:15
>>657

なるほど。勉強になります。
663名無しさんの主張:04/02/16 10:20
>>661
ホモ?
664名無しさんの主張:04/02/16 15:28
>>663
股間は男女共にある。
股間にブツが付いてるかどうかはこの際無関係だ。

・・・そんなことはどうでもいい。
そもそもお前は文章を読むのだけのことにホモだのヘテロだのが関係するのか?
官能小説でもないのに。
665名無しさんの主張:04/02/16 17:48
最近はなんとかできる程度で家に一応PCあるけどほとんど使わない 
ということにしている。 たよりにされて人の面倒見るのめんどくさいし、
雑用がいっぱいまわってくるだけと気が付いたので。
666名無しさんの主張:04/02/17 12:08

最近ユビキタスと言う言葉をよく耳にしますが、
ユビキタスが人間に与える影響とか考えて行動しているのでしょうか?

単にアメリカの言っていることを鵜呑みにしているのでは?
なんでもかんでもアメリカの言っている事、やっている事が
正しいわけではないと思いますが…。
667名無しさんの主張:04/02/17 12:15
ユビキタスってなに?
668名無しさんの主張:04/02/17 14:33
669名無しさんの主張:04/02/17 15:39

人間はそれほど機械に依存しなくても幸せに暮らせるのでは?
電気メーカーはすでにやる事がなくなって余計な事をし始めている
様に思えます。

白物家電をインターネットにつなげなくても良いような気がしますが。

何もしない人間が増え返って引きこもりなどを増やしてしまいそうですが。
670名無しさんの主張:04/02/17 16:38
わーい!
770だ。
671名無しさんの主張:04/02/17 18:14
>>1
えらいんだよ、分かった?
672名無しさんの主張:04/02/17 18:21
低学歴は本当機械オンチだからな。
メッセのやり方もわからないなんて本当驚いたよ。
673名無しさんの主張:04/02/19 19:51
パソコンって家庭には悪影響かも・・・。
674名無しさんの主張:04/02/20 18:50
エロいね
675名無しさんの主張:04/02/20 21:04
パソコンなんて飾りです。エロい人にはそれがわからんのです。
676名無しさんの主張:04/02/27 13:45

パソコンって結局、欲物の塊ですよね。
人間大丈夫でしょうか?
パソコンやネットに没頭している人って麻薬を打ち続けているのに似てません?
677名無しさんの主張:04/02/27 14:00
>>676
欲を持ちすぎると苦労するが、欲がないと生きられない。
生きること自体が麻薬だ。

人はみなジャンキー
678名無しさんの主張:04/02/27 15:20

こんな風になるんですね。やはりおかしくなってます…。
679名無しさんの主張:04/02/27 16:11
>>1
偉いよ。俺よりは。
680名無しさんの主張:04/02/27 16:22
パソコンは知っている。
使えないけど。
681名無しさんの主張:04/02/27 16:25
>>1
危険だね。
682名無しさんの主張:04/03/03 22:25
ネットは刺激強すぎです。麻薬ですね。
683名無しさんの主張:04/03/03 22:29
う〜ん、もしかしたら純粋に事務処理と業務連絡だけ 家庭では使わないか、
学習教材として使用するのみのほうがいいのかも、ろくな事に使ってない
といわれればほんとにそうだし・・・・
684[email protected]:04/03/03 23:05
画期的なポスティングで権利収入 月30万円以上多数!
好きな場所、好きな時間に。副業もOK。今だけの特典あり!!
全国各地でスタッフ募集中!ノルマも出社の必要もありません。
今すぐホームページにアクセスを!このチャンスを見逃すな!
http://www.geocities.jp/mtera007/cronos/cronos.htm
685名無しさんの主張:04/03/03 23:06
>>677 人生=麻薬
>>682 ネット=麻薬

∴ネット=人生
686名無しさんの主張:04/03/07 09:53

IT IT って本当に麻薬をうっているかのように
人類自体が狂い始めていますよね。
麻薬で快楽を味わっても周りの環境は悪くなっていく一方ですよ。
人間ってこんなにたくさんいても流されるんですね。
だから第二次世界大戦も起きたのですが…。

現在は6度目の大量絶滅時代?=人類の環境破壊に警告−地球研
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00000152-jij-int
687名無しさんの主張:04/03/07 09:58

鳥インフルエンザや鯉ヘルペスのようにある日起きてみたら
人間が大量死していたという可能性はかなり高くなってますよね。
その原因が何なのかみんなで考える方が先だと思うのですが。

麻薬に溺れた人は、誰かがやってくれる、そのうち何とかなるさ、
ばかばかしいで終わりです。
688名無しさんの主張:04/03/09 02:24
今地球に人間が行っている事は地球にとっての白血病ではないでしょうか?
689名無しさんの主張:04/03/10 22:49
age
690Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/03/10 22:51
ところで、お前らどんなPC使ってるんだ?

ちなみに俺は自作派。
既製品買う奴の気がしれないw
691名無しさんの主張:04/03/10 23:01
気持ち悪い 化け物 それは Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg www
692Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/03/10 23:06

もっと面白いレスしろよ、低能w
693セニョリート民主党 ◆40WnEtzSeY :04/03/10 23:10
パソコンの基本的な操作ができてもなんの役にもたたない。

C言語やJava言語でプログラムを作れても、そんな奴は
星の数ほどいます。

そして、IT業界はあまりにも高度に発展しすぎてしまい、供給
過剰になりつつある。

パソコンは、インターネットで情報を得たり、アダルトサイトを
見る以外に使い道がなくなりつつあるんだよ。

あと数年すれば、パソコンの世界は実に虚しい世界だったん
だなってことに築くようになる。

パソコンによって、人類の真の欲望、幸福感を忘れている時代
が、まさに今の時代だ。

694セニョリート民主党 ◆40WnEtzSeY :04/03/10 23:13
パソコンとは、本来、人類という嘘をつく動物によって、
嘘をつくために作られた道具である。
695名無しさんの主張:04/03/10 23:30
>>690
自作するほど金には困ってねーよ。
追加したいのが増えれば外付けで買うだけ。
スペックが不満になれば丸ごと買い換えるだけ。
696名無しさんの主張:04/03/10 23:32
パソコンを自作する奴は気持ち悪い。
697名無しさんの主張:04/03/11 02:26
「知ってる」って言うのがどこまでを指してるのかがわからんが、
パソコンは多くの人が言ってる道具であるだけでしょ?
鉛筆って物を知ってても、文字を書かなきゃイケナイ商売の人が文字書けなきゃ問題だし、文字書けても鉛筆で絵を描かなきゃイケナイ人が描けなきゃ問題だしって程度のもの
俺なんかは今のところパソコンはほとんど、無くても良いと言う職業というか、使うのは仕事の材料の買い物をネット通販で使うくらいのものだもん
それでも思うのは一般サラリーマンだったら、メールとワープロくらいはできないとまずいんじゃないの?と思うのだよな
仕事上で覚えて損や無駄じゃないことを覚えようまたは知ろうとしない人は、どんな職業の人でも馬鹿にされたり、下に見られて当然のような気もするけどな

まあ何にしても「凄いね」って表現はあっても「偉い」と言う表現は当てはまらないと思うけどね


698名無しさんの主張:04/03/11 02:38
知ってると偉いというか、
知らないのはアホ。

と言った方がしっくりくるな・・・。
699名無しさんの主張:04/03/11 02:44
そうそう、知ってる奴は自分で偉いと思ってないもんな。
知らない奴がアホなのに、知らない自分を基準に置くから
知ってる奴の態度を偉いと見えてしまうただの被害妄想。

>>1
まずは、知らない自分がアホなことを悟ろう。
そうすれば、知ってる奴が偉いんでなく、普通なことに気付くよ。

700名無しさんの主張:04/03/11 02:57
いやあ、仕事をしていてパソコンの重要性に気がつかない人は、
ある意味どうかしてると思うのだが・・・・。

単に自分が使えんから僻んでるだけだと思うけどね。
701名無しさんの主張:04/03/12 00:39
パソコンは色々な作業を効率的に進める便利な道具。
それ以上でも以下でもない。
しかし便利なわけだから色々な所で活用されている。
パソコンに詳しい、例えばシステム管理者などは、その道具のメンテや管理を任されている人間な訳だから会社から見て重宝されているということだろ?

>>1が言うような精神的に大人かどうかなんて関係ない話。
会社は人間的な良し悪しで評価する場ではない。
業務に対して有用かどうかが重視される。
業務での必要性と人間性を混同してる>>1は頭悪そう。
702名無しさんの主張:04/03/12 13:03
>>701

YahooBBのようにならない様に気をつけてくださいね。
あまりに依存しすぎると、いつの間にか足元すくわれますので、ご注意を。
703名無しさんの主張:04/03/12 13:15
>>702
道具を使うとき、リスクを負うのも覚悟の上です。
 毎年1万人以上の交通死亡者がでていようと、現代社会は車を捨てたり
しない。コンピュータもそうなりつつあるだけ。

 車の免許がないと出来ない仕事もある。
 
704名無しさんの主張:04/03/12 13:25
>>703

パソコンは免許がなくても誰でも扱えますが?
705名無しさんの主張:04/03/12 13:29
>>704
誰でも扱えるが、本当に使いこなしている人は、車の運転より少ない
706名無しさんの主張:04/03/12 13:39
パソコンは実はあまり効率が良くないことを知らない人間は
ある種の信仰だから危険

わざと不便に作られてるものも世の中多数ある。(ex.キーボード)
閉鎖的になる人間は、得意・不得意関係なく偉そうになりがち
707名無しさんの主張:04/03/12 14:43
肉体労働では、力持ちの人が偉そうになり、
職人の世界では、腕のある人が尊敬され、
学歴社会では、偏差値を崇拝し、
708名無しさんの主張:04/03/12 14:51
自動改札機やsuicaなど、コンピュータを使った方が、効率がいい物
もある。最初の前準備には確かに手間(教育にもね)はかかるが、
いったんシステムが動き出すと、低コストかつ高速。

それを制御する人間すら少なくてすむ。
合理化が進むと人が暇になる。そこで新たな産業がうまれる。
アフリカのどっかの地方では、村人のほとんどが、1日水くみでおわる。
これでは、他のことをやる余裕がなくなるでしょ。
 機械的なルーチンワークはコンピュータにまかせて、コンピュータに
出来ないことを人間はやりましょう。
709名無しさんの主張:04/03/12 14:59
年輩の方のホームページでもperl使ってたり、アパッチ使って足り、
すごいじじい結構いるよ。
自分もそんなじじいになりたいっす。
710名無しさんの主張:04/03/12 15:02
>>709 じじいになりたいの? 
711名無しさんの主張:04/03/12 15:31
パソコン知ってる方がエロいよ
間違いなく
712名無しさんの主張:04/03/12 15:40
>>709
誰でも年はとるでしょう。
どうせなるなら、そういう風になりたいなということだよ
713名無しさんの主張:04/03/12 17:53
道具としてのコンピュータは効率的だが
パソコンは用途限定が曖昧で不具合が多い。
機械管理にあらたな人員を割くことになりかねない
(例:コピー機が発明されてもそのコピー取りを人に依頼する という現象)
人間はよほど洗練された道具でないかぎり
あまり使いこなせない。
アホらしいが現実
714名無しさんの主張:04/03/12 18:16
求人紙でエクセル出来る人って
良く見るけど、どの程度出来なければ分からないよな。
データを入力して合計を出すとか関数を入力して条件に合った
データを検索するとか、その程度の事なら出きるんだけどさ。
基準が分からないから応募しにくいんだけど。
715名無しさんの主張:04/03/12 18:22
出す人も自己基準で言ってる
それがどのレベルかどうせわかってはいない
相手がワガママならどんだけできても意味無し
相手がマトモならがんばれればOK
716名無しさんの主張:04/03/13 05:23
エクセルの使い方調べるのめんどくさいから
必要な機能だけ実装した簡易エクセルツール自分で作って使った。
717名無しさんの主張:04/03/13 13:13

結局、現代のIT信仰って何が目的なんでしょう?

便利さを求めるっていうけど、ロボットが仕事をしてくれたり、
食事を作ってくれたり洗濯してくれたり、はたしてそれが幸せでしょうか?

ではなぜ人間はTVゲームをするのか?そんなめんどくさいもの。
そんなものこそしないほうが楽な人生だが。

便利 = 幸せ だと思ったら大間違いです。
718名無しさんの主張:04/03/13 13:20
TVゲームもコンピュータですが、

人の求む不便さえもコンピュータが与えてくれます。
道具を使うことこそ猿と人間の大きな違いです。
猿でも棒や石を使いますが。

便利が幸せの十分条件ではありませんが、
お金と同様、必要条件の一つではないのかな?
お金があれば幸せだというわけではないであろうが、
あった方が幸福なしあわせを過ごせる条件が増えると。
719名無しさんの主張:04/03/13 13:24

IT信仰の求める究極の世界はひきこもり状態です。
720名無しさんの主張:04/03/13 16:03
PCを仕事で使用するのとネットにはまるのは違うと思うが。
721名無しさんの主張:04/03/13 16:52
ロリアニメに精通してるよりは偉いような気がする
722名無しさんの主張:04/03/13 16:57
パソコン教を作って宗教法人にすれば、
金も女もウマーだね。
723名無しさんの主張:04/03/13 17:15
>>1
パソコンを使えても偉くはなれませんがエロくはなれます。
724名無しさんの主張:04/03/13 18:32
仕事に使えば金持ちになれたりします。
結局使い方次第でしょ。なんでも。
725名無しさんの主張:04/03/13 20:44
パソコンを使いこなすとものすごく便利、偉くなれる可能性もある。
当然、全く関係ない世界もあるだろう。
726名無しさんの主張:04/03/13 21:18
パソコン?
ああ、最近はやりのインテリアね。
727名無しさんの主張:04/03/14 03:18
機械=便利
の前提がまず違う
機械≠便利
なものも多いということ。
人間の求める便利を実現できる機械はめったなことでは現れない。
ほとんどは人間がその生活を機械に合わせることで成り立つ。
機械は「道具」とは違う。機械はかなり進化しないかぎりなかなか
「道具」には到達しない。
728あぼーん:あぼーん
あぼーん
729名無しさんの主張:04/03/18 22:23
>>727

機械は便利じゃなきゃ使わないですよ。
730名無しさんの主張:04/03/18 22:42
そうじゃないな。
機械は便利だと思ったとき使うんだよ。
ホントに便利かどうかは解らない。
マスコミやメーカー乗せられてるときも多いぞ?
731名無しさんの主張:04/03/19 00:06
>>727
あなたは「道具」をどう定義していますか?
732名無しさんの主張:04/03/19 00:15
パソコンが道具以上ってのもどのような状態かさっぱりわからんが

しょせん道具とか言ってる香具師に限って道具を軽視してる
ような気がする
733名無しさんの主張:04/03/19 00:28
パソコンを知ってると偉いかどうかはともかく
低所得層ほど普及率が低いそうだ。
日系ITニュースかなんかに載ってたよ。
734名無しさんの主張:04/03/19 00:37
それは有り得るな。
パソコンにしろ、ケイタイにしろ、高所得層はそんなものより
ずっとハイレベルな趣味や、便利なものをもっているからね。
早い話が、大会社の社長は、自分でPCに入力したり
インターネット検索したりはしない。おい君、やっといてくれ。
これだよ。
735名無しさんの主張:04/03/19 00:38
また社長の話かよ 
相当憧れてるんだなw
736名無しさんの主張:04/03/19 00:57
パソコンできると偉いと思う。個人的には歴史から見捨てられたダサい、すぐ壊れる、役たたずが好き。笑って人生を暮せそう。
737名無しさんの主張:04/03/19 01:00
かなりな金持ちがケータイ持ってなかったりするからね。
けちなだけかも知れんがw。
あんなもん、貧乏人の暇つぶしのおもちゃだろ?中高生でも持ってるんだぜ?
そんなものに金使うなら確かに金持ちはもっとほかの趣味に金使いそうだな。
738名無しさんの主張:04/03/19 01:05
道具の方が優れている
パソコンは不具合の多い機械
機械>道具 と読み違えてしまう機械人間さまは
日常へお戻りください
人間の会話はそんなにデジタルではない
739名無しさんの主張:04/03/19 01:06
だいたいアプリやら着メロやら凝った機能がごてごてついてる携帯(値段も高い)は
若年層がターゲットだからね。金持ちは、はなせりゃええやん、のレベルの携帯でよい。
パソコンだって、エクセルとワードで入力するくらいが関の山ならば、型おちした
5万以下のパソで問題ないし。つまり一種のおもちゃなんだな、携帯だとか高性能パソコンだとかは。
740鉄朗:04/03/19 01:11
どこへいったら機械人間になれますか?
741名無しさんの主張:04/03/19 01:23
>>740
とりあえず999に乗れ
742名無しさんの主張:04/03/19 01:29
玩具で終わるか、道具になるか、はたまた新しいジャンルのビジネスを展開
できるかなんてのは 使う、利用する香具師の能力・発想等にかかわることだな。
743名無しさんの主張:04/03/19 06:56
>>738

と言いつつネットで2chですか?
744名無しさんの主張:04/03/19 07:11
おい、今気付いたんだけどよぉ。
スレタイおかしいぞ
「パソコン使えると偉いの?」
だろ。
745名無しさんの主張:04/03/20 03:05
玩具+道具と思ってる漏れは邪道?
746Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/03/20 03:10
玩具+道具です。
747名無しさんの主張:04/03/22 21:55
でも現代のこどもって大変ですよね。
欲物(パソコンのような)が氾濫していてそれに
惹かれるのは当然ですが、自分を抑えないと、
その人の人生が悲惨です。
ってもう既にひきこもりが大量に出現していますが…。
748名無しさんの主張:04/03/23 23:36
ハガキの宛名書きなどは、50件以上宛名があるならパソコンでやった方が早いけど、10件程度なら手書きの方がぜんぜん早い。
わざわざパソコンでやるヤツのの気がしれない。
749名無しさんの主張:04/03/23 23:42
>>1
このご時世にそんな質問すると
「文字が読み書きできるとそんなに偉いの?」って問いかけと同様に思えるが。
750鉄朗:04/03/24 00:48
便利でいっぱい働くことができる機械人間になりたいけど
でも、>>747 さんのお話とかみてると機械人間は心がだめになってしまうのかな?
おしえてよ、メーテル
751名無しさんの主張:04/03/24 02:57
>>749

実はこうやって寿命があるからこそ、人生のすばらしさを味わい
人は幸せな時間を過ごす事が出来るのですよ。
もし永遠に生きていけるなら、人は何もしなくなってしまうのです。
風呂に入らなくて良いや、歯も磨かなくて良いや、
部屋が汚くても良いやなど、なにもしなくなり、その内
地獄が広がります。

例えば地球の環境が悪くなってもそのまま何もしないでしょう。
海が汚れても川が汚れても。月のような星になっても。
そんな世界に永遠に生きて幸せですか?
752751:04/03/24 02:58
>>749 ではなく >>750 でした。
753鉄朗:04/03/24 07:37
ありがとうメーテル!
754名無しさんの主張:04/03/24 18:01
>>748
貴君は字が上手なのでしょう、私は悪筆で、手書きが恥ずかしく
パソコンを使い出しました、早さの問題では有りません
自営業者なので、夫れまでは顧客に提出する文書で、困ってました
気が知れましたかな。
755名無しさんの主張:04/03/24 18:21
そもそもマニュアル車もまともに運転出来ない人間が
キーボードなぞ扱える訳がねーだろ
756名無しさんの主張:04/03/24 19:33
最近のPCなんて知識ゼロでも使えるように出来てるんだけどなぁ・・・
池沼でも使えるようになったから使い勝手が悪くなったんだよ。

レベル下げてやってんのまだ使えねーのかよ?
757名無しさんの主張:04/03/25 01:33
PCが低脳でも使えるようになったし、ググルなどの検索系も高性能になった影響で、
あちこちの掲示板が荒らされるようになったね。
2ちゃんは元々だけど。
758名無しさんの主張:04/03/25 04:59
パソコンを知っているか知らないかということと
偉いか偉くないかということはベクトルが違う気がするなあ・・

まあこれだけは言えるかな・・
漏れのようなIT企業のSEは、
パソコン(まあ定義があいまいだが)を知らない奴等グループに偉い奴が多いような気がする。

759名無しさんの主張:04/03/25 11:07
最近じゃDOSでFORMATも出来ないバカが増えてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
むろんFDISKも出来るわけねーしDISKINIT.EXEなんてコマンドは知りませんな
760名無しさんの主張:04/03/25 11:22
>>759 で、それ知ってると偉いの?
761名無しさんの主張:04/03/25 17:33
>>760
再インストールする時使う
762名無しさんの主張:04/03/25 17:48
>>そもそもマニュアル車もまともに運転出来ない人間が
>>キーボードなぞ扱える訳がねーだろ

自動車とパソコンは違うね、小学5年でもパソコンあつかえる香具師、知ってるよ
763名無しさんの主張:04/03/25 17:56
>>で、それ知ってると偉いの?

昔20年前DOSを遣ってたがちっとも偉くない

コンスタントメッシュの自動車を運転してダブルクラッチを
踏んでても偉くないのと、同じ。
764名無しさんの主張:04/03/25 19:15
中途半端なヲタクに鍵って >>759 みたいなこというね。
オレはハンドアセンブルでブートセクタプログラムしてメインプログラムを動かす商品を
作ったこともあるが、そんな知識自体や >>759 みたいな知識があってもちっとも偉いとは思わんな。
765名無しさんの主張:04/03/27 08:52

いまやITが人間が翻弄していますよね。
立ち止まって考えもせず。
ユビキタスなんて危険な技術だと思いますよ。
人間の究極のスタイルが引きこもりか寝たきりを目指しているようです。
766名無しさんの主張:04/03/27 08:57
昔、ランファイル、ランプランおぼえさせられたなあ。
50万近いPC使って、、、、、
レコード盤みたいなディスクに記録して・・・・。
今、この知識を持っていても恥ずかしいなあ。
767名無しさんの主張:04/03/27 15:50
PCなんてのは単なる道具。
どんな道具を使うかは人の勝手。
俺はPCを非常に便利な道具だと思って使っている。
それだけ。
768名無しさんの主張:04/03/27 16:47
PCを使えるのが偉いとは思わんが、覚えるのに凄く時間がかかる人は、
頭わり〜んじゃないか?と思う時ある。
769:04/03/27 19:29
使えると言っても段階がある、ネットだけならごく簡単
パワーユーザーと言われる迄になるのは、大変。
770名無しさんの主張:04/03/28 01:13
エクセルを完全にマスターできたらそれだけで飯が食えると思う。
771名無しさんの主張:04/03/28 01:21
CPUの開発者でもないのに、インテルのCPU開発ロードマップが
どうのこうのとか言ってるPCヲタも馬鹿じゃねーのかと思ふ。
772名無しさんの主張:04/03/28 01:26
それはヲタだからべつにいいんじゃネーノ。
他のジャンルのヲタも似たようなもんだし。
飲み屋のオッサンのくせに野球チームの監督にケチつけるみたいなもん。
もし開発ロードマップどうのを知ってる事が偉いと思ってるならかなりイタいが。
773名無しさんの主張:04/03/28 02:53
ヲタは尊敬するべきタイプであり、>>771のような人間に馬鹿にされる筋合いなんてないね。
因みに771はそこまでどうのこうの言えることってある?なんでもいーけどさぁ。
774名無しさんの主張:04/03/28 04:45
ワープロ、表計算、メール+ネットくらいなら誰でもすぐ覚えられるし
今やそんなものができたからって別に偉くもなんでもないでしょ。
「できないからって低く見ないで!」と騒ぐ奴の方が明らかにズレてる。

それ以上のこと、プログラミングやシステム管理という領域になると
これは誰でもできて当然というものではない特殊な知識・技術だから、
それができる奴が重宝されるのはこれまた当然でしょう。
メーカー製新型PC相場買い・・・20万
同性能自作ジャンク寄集め・・・5万
これが知識の差。
776名無しさんの主張:04/03/28 09:35
>>775
たった15万の差ならメーカ製買ったほうがいいよね。
PC自作してる時間で金稼いだほうが効率的だから。
777名無しさんの主張:04/03/28 10:25
>>773
コンピュータメーカのSEでつが何か?
778名無しさんの主張:04/03/28 10:33
>>777 それって偉いの? 理由は? ソースは? 
779名無しさんの主張:04/03/28 10:37
>>778
なにムキになってるの?
偉いなんて一言も言ってないし、偉いとも全く思ってないよ。
780名無しさんの主張:04/03/28 10:40
自作に3日かかったとして、日給5万か・・・・その仕事俺にも紹介してくれ。
781名無しさんの主張:04/03/28 10:44
自作PC作るのに、半日もかからんだろう。(w
782名無しさんの主張:04/03/28 11:05
部品選び1日
買出し半日
組み立て半日
セットアップ1日
(インストールアプリが多いので、
 インストール⇔イメージバックアップの繰り返しで時間掛かる)
かな。
完成までの流れが娯楽の範疇だったから
人件費に組み込むの忘れてた。
ノートPCも同様に100k以上浮かせられるが
人件費はとんでもないことになる。
液晶割れ人気機種+不人気旧型の二個1が手軽でお勧め。
CPU換装可能な人気機種だとさらに美味い。
784名無しさんの主張:04/03/28 12:04
>>1 は ゾンビ企業に勤めているのか?
785名無しさんの主張:04/03/28 12:48
PCに限った話じゃなくってどの仕事もそれに携わる上で必要なもの扱えない時点でジャマだろ?
第一、社内より付き合わなきゃいかん相手が迷惑だ。
以前、電話で事を伝えきれないヤツがいたが大迷惑だった。
それと変わらん。
786名無しさんの主張:04/03/28 14:14
>>777
だったら、それくらいどうのこうの言ってみろよ。
> CPUの開発者でもないのに、インテルのCPU開発ロードマップが
> どうのこうのとか言ってるPCヲタも馬鹿じゃねーのかと思ふ。
馬鹿だと思う前に耳でも立ててそういう情報も聞いてみれば?
会社の仕事はかどるかもよ。
787名無しさんの主張:04/03/28 15:11
>>779
突っ張りきれないのだったら
メーカのSEなんて名乗るなよ。
ある程度聞き耳立てとかないと確実に損をする。
ヤフオクで初代PEN4やそれ専用のメモリに群がる
かわいそうな人たちを観察してみよう。
789名無しさんの主張:04/03/28 16:11
>>779
もうパソコンやってもいいよ。
790名無しさんの主張:04/03/28 16:32
パソコン使えるとCDもDVDも買わなく良いから偉いんですよ
浮いたお金で高級中華料理店に逝けるんですよ
791名無しさんの主張:04/03/28 16:33
>>790
どういう意味?落とせるからってこと?勿論合法的にだよね。
WinnyとかKazaa使ってないよね。もうそろそろ止めた方がいいよ。
792名無しさんの主張:04/03/28 16:43
経理で簿記使えてもエクセル使えなきゃ使えないんじゃないか今時。
逆に簿記知らなくても、エクセル使える奴のほうが使える。
793名無しさんの主張:04/03/28 16:55
>>792
それはお前の考えであって、世間一般の共通認識ではない。
794名無しさんの主張:04/03/28 18:44
>>766
どんな知識でももってて恥ずかしいなんて、有りませんよ
中途半端に威張る香具師が嫌われます
わたしの仲間も集まると20年前からのPCの懐旧談に
花が咲きます、威張るのと、昔懐かしいのは、別でしょう。
795名無しさんの主張:04/03/28 19:01
>>775
ジャンク→がらくた役に立たない古くて性能が悪い、組み立て技術が優秀でも低能
最新パーツ→正確に組み立てれば最新性能が出せる

以上でよいでしょうか、何れにせよ日進月歩のPC最初から、
がらくたを選ぶ気はしませんが。
796名無しさんの主張:04/03/28 19:05
PCの性能がいくらよくても性能をフルに使ってる一般人はほとんどいねーよな。
豚に真珠。
最新機種使ってればその機種の性能分の作業ができると思ってる>>775なんかは、
マシン性能の30%ぐらいしか使ってないことに気付いてないんだろうな。
797795↑:04/03/28 19:13
その通りかと思いますが、でも一般に性能をスピードの側面から
考えると早いほうが良いと思いますが。
798名無しさんの主張:04/03/28 19:17
確かに一般公道を普通に走るのが目的の一般人はポルシェやフェラーリは買わんわな。
現実的な目的以上の物を欲するのは金持ちか趣味(ヲタ)の世界だもんな。
799名無しさんの主張:04/03/28 19:19
>>797
少なくとも巨大ファイル扱う場合は、
HDDの速度がCPUに追いついてないのに、
CPUの速度をいくら上げたところで効率は同じ。
メモリを2Gとか載せてるなら別だけどなw

800名無しさんの主張:04/03/28 19:22
>>797
それに実質的に2G→3GにCPUを変えたところで、
CPU処理時間<<<<<<人間が作業を考えてる時間
なので、作業開始〜終了のトータル時間で見た場合、大抵の場合はほとんど差はでないのが現実。
ま、あんたらのおかげでPC業界が儲かるんだから、別にいいけどな。
801名無しさんの主張:04/03/28 19:24
>>799補足。
サーバー用HDDとかべらぼうに高いHDDは別な。
あくまでも一般向け市販品の話な。
802795:04/03/28 19:46
>>799>>800
スピードはCPUだけの問題でないのは、誰でも知ってます
803名無しさんの主張:04/03/28 20:02
>>802
別にそんなことに突っ込んだんじゃないっての。

>でも一般に性能をスピードの側面から考えると早いほうが良い
に対して、あんたが思ってるほど差は出ないと言ってるだけ。
エクセル・ワード・家計簿・ネットサーフィンすんのに
一世代程度のマシン性能差なんてほとんど無関係。
強いて差が出るのはゲームと動画ぐらいなんじゃねーの?
804名無しさんの主張:04/03/28 20:31
気持ちの問題。
俺なんて、5年前に買ったDynabookです。
HDD4GB、CPUはAMDの360MHz、Ramは64MB、
LCDは40度角度つけた見えなくなっちゃうようなボロを使っていますが、
2ch、会社でエクセルとベッキー使っている分には何のストレスも感じません。
たまにインターネットカフェでネットすると早くてなるほどとは思いますが、
新しく買う気がしません。十分だから。
805名無しさんの主張:04/03/28 20:35
俺自作なんだけど、こないだDuron1GHzからAthlonXP2400に変えたんだけど、
(メモリは512)体感速度ほとんど変わらないのな。
ただ動画は画面サイズの大きいDivXもスムーズに見れるようになったのは◎
806名無しさんの主張:04/03/28 21:11
>>795
自作を否定するのに性能面で責めるのは失敗だったな。
あんたPCを半年〜1年毎に買い替えるか?買い替えないだろ?
あんたも言ってるようにPCの世界は日進月歩。

A君がメーカーPCを十数万円、B君が自作PCを数万円で同じ時期に買ったとしても
半年〜1年後にはB君はパーツを入れ替えてA君のPCの性能に追いつく。
2〜3年後には『確実』にA君のPCの性能を追い越してる。
(仮にここでA君がPCを買い替えたとしても総費用に相当な差が開く)
そして、かかった総費用はB君の方が少ない。
これが自作PCの世界。
807795:04/03/28 21:54
>>806
僕の言ってるのは、ジャンク(がらくた)を寄せ集めても
高性能の物は出来ないという事です、自作は否定してませんよ
僕のレスをよく読んで下さい、そして冷静に、
貴方をやり込める気はありませんから。
これは僕も自作しているから言える事ですがね。
パーツを選んでマニュアルも付いてくるし、殆ど差し込みするのとと+ドライバー
が有れば出来ますからね。
808名無しさんの主張:04/03/28 21:54
*******************************************************************************
人間の脳というのは精密なコンユーターだと思う。
小さい時、それは胎児の時より、色んなプログラムをインプットされて、
向かい合う現実に対してはそれまでインプットされたプログラムで処理する。
死ぬと人間の体は事実上壊れたコンピューターのようにただ使えなくなる。
意識も、プログラムのインプットができないコンピューターのようにそこでストップ。
それ以上も以下もない。
日本では壊れたコンピューターを燃やし、燃え残った部分を墓という廃棄施設に保管し、
法事の時には残されたコンピューターが壊れたコンピューターを偲ぶ。
*******************************************************************************
809795:04/03/28 22:09
>>806
それともジャンクと言う用語を訂正しますかな?
それなら貴方の意見に全同意しますよ。
ここは一点がらくたを使うかどうかに掛かってますからね。
810名無しさんの主張:04/03/28 23:00
だんだんヲタ臭くなってきた
811お腹すいた:04/03/28 23:27
パソコンそんなに難しくない作ってみい、簡単だ。
ジャンクって言っても新型のアウトレットや修理品、
ヤフオクで壊れたもの仕入れて自分で治すとか色々あるぞ。
ピンの折れた最新CPUなんかが美味しかったりする。
物によっちゃ5万ほど浮かせることも可能。
あとは上位機種と同基盤を用いた下位パーツを微改造で
上記機種と同性能に引き上げたりとか。
これはノートパソコンでやるとさらに効果的。
数万の投資で最上位グレード並に引き上げたりできる。
ただ保障の一切が効かなくなるので趣味と割り切って
やらないと泣きを見るかも。
813名無しさんの主張:04/03/29 01:15
つーかひとつ確実にいえることは、
パソコンを自作できても、全然偉くないってこと。
>804
そのAMDの360を533に4GのHDDを20Gに換えるのに
投資5000円作業時間30分てとこかな?(再インストール含まず)
もう1台パソコンを用意すれば現行のデータを
寸分たがわず短時間で引き継げる。
815Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/03/29 01:32
パソコンを自作できる奴は、何かトラブルが生じたときに、その原因をある程度
予測することが可能。
つーか、お前らは仕事でパソコン使わないのか?
だったら、パソコンできても偉くないとは言える。
816名無しさんの主張:04/03/29 01:52
おい、ここでウダウダ言ってるパソコンヲタクどもよ。
くやしかったらこのパーツ使ってPC自作していろってんだ。

http://tmp.2chan.net/img2/src/1080486050852.jpg
817名無しさんの主張:04/03/29 02:11
俺は昔、バイオス画面でクロック変更が出来なかった時代に
半田をつかってクロックジェネレーターを乗っ取って
自由に倍率を変更できるようにしてた。
それとPEN2の端子の一部分にマジックを塗って電圧を変更してたな、、
今はバイオスで自由に倍率や電圧を変更出来るけど。
いい時代になったな。
818Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/03/29 02:21
ああ、いい時代だ、俺もOC簡単にできるんで楽させてもらってる。
819名無しさんの主張:04/03/29 02:27
>>787
なんか、PC板みたいになってんな(w
PCファンと喧嘩するつもりもなかったので気に障ったのならスマン。
でも、趣味的な知識を興味ない人に自慢してもしゃあないでしょ。
別にコンピュータの知識があるから偉いとは思わんし…
まあ、同じ業務で知識がある人は偉いと思うけどね。
でもそれって、他の業界でも同じでしょ?
悲しいが自分自身、CPUのロードマップとかチップセットがどーのとか、
ビデオカードの性能がどうたらとか興味なくしてしまった。
昔はPC組み立てたりもして遊んだんだがな…
820名無しさんの主張:04/03/29 08:16
知識はないよりかある方が偉くはないけど、いいかと思われ。
その知識が単なる知ったかでは困るけど。
821名無しさんの主張:04/03/29 11:36
どうでもいい。
822名無しさんの主張:04/03/29 12:25
コンピュータが子供たちをダメにする

IT教育は子供たちを破壊し、国を滅ぼす!?
『インターネットは空っぽの洞窟』の著者がデジタル文化の危険な影響を指摘。
IT化が恐ろしい勢いで進む現状に待ったをかける。
教育現場のパソコン導入の害悪、生活の豊かさを奪うインターネットの問題点等、
ユーモアを交えて展開される電脳文化大批判。

このままじゃいけない!

「IT」「ブロードバンド」が流行語になり、いまやコンピュータ使えざるは人にあらずといった風潮です。
そして、小さなうちからコンピュータ教育を、という流れが子供たちを覆いはじめています。
でも、コンピュータ文化はさまざまな面で子供たちを、そして私たち自身をも蝕みつつあります。
AかBかの選べる答えを求め、自分で考えようとしない子供たち。
メールや携帯電話は大好きでも、他人と直接まじわることは嫌がる若者たち。
情報は力なりと唱えつつ、膨大な情報に翻弄される大人たち・・・。
コンピュータと人間とのバランスがおかしくなっている――この問題をさまざまな側面から考察したのが本書です。 

クリフォード・ストール 著
倉骨 彰 訳

主な内容
◆人生を選択式問題と考える子供たち。
◆メールは好きでも直接の交流は嫌い。
◆すぐに使えなくなる教育用パソコン。
◆デジタル訓練で子供たちが失うもの。

http://www.soshisha.com/books/1096.htm
823名無しさんの主張:04/03/29 13:35
パソコンは使えるけど携帯持ってない俺と、
パソコンは使えないけど携帯使いまくってる奴と、
どっちがえらいんだろう?
824名無しさんの主張:04/03/29 15:09
パソコンは使える奴に決まってるじゃん。
825795:04/03/29 19:07
>>812
貴方ジャンク品とバルク品を勘違いしてる所が有るんじゃないですか
バルク品ならCPU等を除いて私も自作の時多用してます。
しかし型落ち等のジャンク品は、使いませんよ。
正直な所それほどの技量も無いので、壊れた物も使いません
826名無しさんの主張:04/03/29 19:26
>>822
40年程以前「一億総白痴化」テレビが普及始める頃そう言われた。
しかしそうは成らなかった
新しい技術や現象が現れると、必ずしたり顔に、文句を付ける香具師
が居る、捨て置け。
827名無しさんの主張:04/03/29 20:26
ゲーム脳とか、インターネット中毒とか子供の頃からITにドップリ浸かって
育った若者。しかし、50代のじじいのほうがよほどバカが多いぞ。
828名無しさんの主張:04/03/29 20:32
その場合のバカの逆の意味が
知恵なら、じじい>若者
姑息さなら、じじい<若者
829:04/03/29 20:33
馬鹿はお互い様
830名無しさんの主張:04/03/29 20:36
>>827

馬鹿はお互い様
831名無しさんの主張:04/03/30 03:14
ある一流企業の面接で「パソコンはできませんが、ケータイのメールはよく
やってます」と言ったら「お〜」と言われた。50代ぐらいの面接官3人だ
ったが、よく分かってないらしい。
832名無しさんの主張:04/03/30 04:02
下手にパソコンできると、仕事増やされるし、いいことない。
833名無しさんの主張:04/03/30 04:13
>>1
俺も使えるけど、偉くありません
使い方知っても、仕事が出来ないんじゃしょうがない
居るでしょ?、そんな人?
834名無しさんの主張:04/03/30 07:39
>下手にパソコンできると、仕事増やされるし、いいことない。
  
  何事も下手じゃ駄目なのは当たり前だ。

>>833
  そう言う人居るね、趣味としては好いが、仕事に使う事が出来ない人。
835名無しさんの主張:04/03/30 12:59
>>832
リストラ NO.1
馬鹿はイラネ
836名無しさんの主張:04/03/30 13:04
>>1
偉いと言うより事務職なら使えて当然のことだが?
837名無しさんの主張:04/03/30 14:56
パソコンは頼りにし過ぎると人間のもとからある能力が落ちるよ。
例えば、概算なんてのはパソコンにはできない。
いつも計算機若しくはパソコンを持ち出す奴とは取り引きしたくない。
838名無しさんの主張:04/03/30 15:20
必要な取引なら相手の能力無関係
839名無しさんの主張:04/03/30 15:27
いーや、看板をしょっている営業マンも重視。
840名無しさんの主張:04/03/30 17:49
事務処理用に使うってなれりゃこの上なく便利なんだろうけど退屈な仕事だろね
841名無しさんの主張:04/03/31 07:16
技術計算にもよく使う、凄い威力だ、昔計算尺(対数表もよく使った)
や算盤頼りだった頃、又タイガー計算機等の手動計算機を使っていた頃とは
比べ物にならない。

友人にレンズの専門家が居るがコンピュータが無い頃は、彼の元に
計算工が4,5人居てかれの立てる式に従って、曲率や球面収差の計算
をしていたそうだ。今は専門ソフトトがあるそうだ
建築の梁の計算等は、条件分岐が多い
これはコンピュータにとって最も得意とする所だろう、
今は専用ソフトを使えば比較的簡単だ。

842アルトバイエロ:04/03/31 08:44
回転式自動ドアの事件!!!ぶっちゃけ親の不注意(・∀・)殺したくなければちゃんと見れっ!訴える
親どもとりあえず消えろっ!なんて心から思う(マジスレ

843:04/03/31 11:26

それならよく見える所に、危険の標識立てとけ、何もなければ
安全と思うのは常識だろ。
844名無しさんの主張:04/03/31 11:30
845名無しさんの主張:04/03/31 11:40
>>842
>森ビルの要請で、三和シャッターがこばんだが、120cmまでスルーできるようになっていた。
>また、回転速度も、森ビルの要請で、機会の最大値まで上げられていた。
>別の森ビルのビジネスビルにあわせたらしい。三和シャッターは、年寄りや子供もいるからと、
>これも拒んだらしいが、強行された。身長80センチ以下と?%
846名無しさんの主張:04/03/31 11:42
>森ビルの要請で、三和シャッターがこばんだが、120cmまでスルーできるようになっていた。
>また、回転速度も、森ビルの要請で、機会の最大値まで上げられていた。
>別の森ビルのビジネスビルにあわせたらしい。三和シャッターは、年寄りや子供もいるからと、
>これも拒んだらしいが、強行された。身長80センチ以下といえば、0歳〜1歳児だよ。
>親は、子供を抱いて回転ドアを通るのが普通だろ。

>最新情報でつ↓

>回転扉の天井部から下向きに設置された事故防止用センサーは当初、床
>から約80センチ以上にある障害物を感知するように設定されていた。
>
>しかし昨年12月、事故防止用に回転扉の前に置いた安全さく(高さ約
>90センチ)を感知する誤作動が生じたため、約135センチ以上に反
>応するよう設定を変更。身長117センチの涼ちゃんは高さ約1メート
>ルの位置で頭を挟まれており、センサーは感知していなかった。
>
>センサーが感知しても、扉は約25センチ動いて停止するため、事故を
>防げなかった可能性が高い。
847名無しさんの主張:04/03/31 17:55
パソコンに詳しい方様へ
04.03.06 16:58:57 ちらちら
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004030600075.htm

最近入力したものの変換などが遅く感じ、その事を会社で話すと、
先日会社の先輩ににデフラグをやったらいいといわれました。

デフラグの仕方がわからないので教えてください。

その先輩にたずねるのがいいんでしょうけど、今険悪ムードなので聞く事ができません。

どうかおねがいします。

調べてはみたのですが、わかりませんでした。
848名無しさんの主張:04/03/31 18:12
>>847 あー最初はわからないんだよね、デフラグ。 キーボードの右上の裏に
たいていあると思うんだけどな デフラグのボタン。
849名無しさんの主張:04/03/31 19:54
そうだっけ?
モニターの下だったと思うけど。
850名無しさんの主張:04/03/31 21:34
>>847
釣りは止めとけ>>848>>849馬鹿は構うな
851名無しさんの主張:04/03/31 22:43
俺のPCすげーだろ!?(-_-)

CPU:AThlonXp1700+ RAM:512MBx2 HDD:4GB GA:ミレニアム/4MB
FD:そんな物ありません金の無駄です! CD:DVDコンボx1 DVD+Rx1
モニタ:CRT21型 

こんな感じ
852名無しさんの主張:04/03/31 22:45
HDD4Gって・・・・嘘やろ!
DVDライター使えへんやんけ!
853名無しさんの主張:04/04/01 00:54
オンザフライでLAN経由で別のマシンのファイルを焼けば
できそうな気がしないでもない。やったことはないが。
854名無しさんの主張:04/04/01 16:08
俺のPCすげーだろ!?

すげー薄馬鹿
855名無しさんの主張:04/04/01 23:51
システム化で高速に計算できるパソコンを増やして
リストラで人間を減らして人間はこの先どうなるのでしょう?
856名無しさんの主張:04/04/01 23:59
インテルとIBMとマイクロソフトを襲う!
857名無しさんの主張:04/04/02 00:24
>>855
コンピュータにできない別の仕事を探すのさ。
さもなくばコンピュータを使う立場になればいい。
今までも人間はそうやって生きてきたんだし。

車があるからといって、車と人間の足で競争する必要はないだろ?
車を運転するか、もしくは車ではできない事に足を使えば良いだけだ。

無理してコンピュータと張り合う必要はない。
たとえコンピュータの得意分野では人間よりコンピュータの方が上だとしても、
その他の分野ではまだ圧倒的に人間が有利なのだから。
858名無しさんの主張:04/04/02 06:40
聳え立つ糞 ◆KUSOWxYY.Y

いつの間にか消えた、ジャンクとバルクどうだったんだ、興味が有った

答えられなきゃホントの糞
859名無しさんの主張:04/04/06 22:53
>>857

>たとえコンピュータの得意分野では人間よりコンピュータの方が上だとしても、
>その他の分野ではまだ圧倒的に人間が有利なのだから。

人間がコンピュータに依存する割合が日増しに高くなっていることが問題なのです。



860名無しさんの主張:04/04/06 23:19
現実問題会社ではPC使えないと年齢問わず
即リストラ候補だからねぇ〜
861名無しさんの主張:04/04/06 23:36
そのうちコンピュータまで経費削減の影響を受けるだろうよ。
人間よりよっぽど手間かかるしな。
862名無しさんの主張:04/04/08 09:59
>>860
社会全体をみよ生産現場では、PCなど必要ないセッションが大部分だ。
863名無しさんの主張:04/04/09 14:24
>>862
どういうものを生産しているのですか?
私のいる工場ではかなり使用されていますよ。
だからってリストラ云々ではありませんが。
864名無しさんの主張:04/04/09 17:24
>>863さん
どのような工場でしょうか、失礼ですがご教示を。
>858
引越し作業でネットに繋げられんかった。
昨今の自作ブームとネットオークションのお陰で
新型のジャンク品が市場に出回ることが多くなった。
相性問題による新品動作未確認品や、ピン折れチップ剥がれによる
破損、基板上のヒューズチップが切れたものなどある程度
知識があれば簡単に直すことができる。
一割程度しか値引きのないバルク品とは違い
5〜9割程度コストを削れるのでリスク分を含めても
かなり美味しい。
ただそういう手合いを狙った思わせぶりな詐欺もあるので
そのあたりの目利きを鍛える必要もある。
866名無しさんの主張:04/04/09 18:18
>>864
SMT実装屋。
867名無しさんの主張:04/04/09 22:30
>>865
50GB以上のHDDやDVD+−RW/RAMドライブなんか
ジャンクでみたこと無い、しかし今自作でも欲しいデバイスだが
素人が修理はとても無理と思うが。
修理しなくても使えるなら、これはジャンクとはいえないと思う。
壊れて無くても、10GB以下のHDDだったらジャンク扱いだろう
そんな物安くても使う気にはならない。

868名無しさんの主張:04/04/09 22:33
おまいら、パソ版でやれ!
>867
駆動部のあるパーツは保障付きバルクを買うのがセオリー。
例外として一般企業放出品のhddを狙う手もあり。
一世代前のhdd(40〜80Gノートならその半分)が1000〜2000円で手に入る。
もちろん動作保障無し、基盤破損やフレキが故意に切られている物も。
簡易半田補修や二個イチで対応する。
1万で160Gが手に入るご時世だから素直に店で買った方が良いけどね。
dvdマルチドライブも1万ちょっとだし。

ジャンクで済ませるのは、CPU、メモリ、マザーボード
グラフィックボード等。
870名無しさんの主張:04/04/10 01:34
パソコンが無いと何も出来ない香具師は知障

ケータイが無いと何も出来ない香具師は生保
871名無しさんの主張:04/04/10 07:22
>>869

 >>783 あたりの論調よりトーンダウンしてまともに聞ける様になったな。
     その位なら良かろう
872名無しさんの主張:04/04/10 08:58
パソコンが壊れて”エライ”ことになったよ
873名無しさんの主張:04/04/10 12:58

パソコンは道具であって人間ではないのです。
パソコンもまた楽しいのですが、一日中、パソコンの前に
いる人は危険です。

気づくと周りに誰もいなくなってます。
874名無しさんの主張:04/04/10 14:02
と、経験者が申しております
875名無しさんの主張:04/04/10 15:00
パソコンを知ってたら偉いのではなく、
基本操作もなかなか覚えれない、トラブル
に対処できない香具師は知能が低い。
876名無しさんの主張:04/04/10 15:06
>>859
問題があるとしても問題を切り分けて考えないとな。

そういやドイツだかどこかでロボットに税金をかけるべきだという話があるそうな。
大規模設備投資による人員削減の恩恵にあずかりやすい大手企業と人的資源を使わざるを得ない
中小企業の格差を是正するために。

もっとも科学技術の発展を阻害するので賛否両論らしいが。
877名無しさんの主張:04/04/10 19:26
>>875
知能は高くても、年をとると記憶力が無くなって
新しいことはすぐ忘れる、俺が知能が高いとは言わないが
知人は皆そう言う、俺PC歴20年(自慢してる訳じゃない)
しかしバージョンアップしたり、新しいソフトを導入したりした時
昔と違って、なかなか自家薬籠中の物に、出来ないことが度々ある。

878名無しさんの主張:04/04/10 19:39
イラクの事を知っている方が今はえらい。
879:04/04/10 19:44
誰でも知ってるぞ
880名無しさんの主張:04/04/11 00:05
>>876
設備投資が出来ないから人手でカバーする場合は確かにあるけど、
場合によっては「人手でやることが贅沢」って場合もあるわけでしょ。

税金の根拠が明確にならないんじゃないかな
881名無しさんの主張:04/04/11 17:31
209 :卵の名無しさん :04/04/09 01:23 ID:POJ0Vrlb
最近,石と職員の飲み会がありました.

寿司屋で飲んだのですが,みんな飲み過ぎ,酒池肉林と化しました.
私は,女子から「うーん」と唇を突き出され,キスのおかえし!
また「はい」と胸を目の前にもって来られ,揉みまくり!
結構可愛い女子だったので,今度は個人攻撃でゲットします.

今から楽しみ.
追記;職員は茄子ではなくエリート集団です.





745 :卵の名無しさん :04/04/09 11:06 ID:8JTFYRxY
744は 飲み会で萌えた思い出
スレ

882名無しさんの主張:04/04/11 19:02
パソコンの仕組み(アナログ回路レベル)を知っててもどうにもならんけどな・・・
ソフトウェアでも勉強すっかな〜
883名無しさんの主張:04/04/11 20:17
>>880
>場合によっては「人手でやることが贅沢」って場合もあるわけでしょ。
というかコスト削減になるから人員削減するんだろうに・・・
ただ、工作機械などの大規模設備投資は、資金もさることながら場合によっては大きな敷地も必要だし、
機械の稼働率を高めるための安定した受注も必要なので中小企業の方が導入に踏み切りにくいということ。
作業工程が多い場合は1工程だけ機械化しても他の工程がボトルネックになって効率化されない場合もあり、
かといって全工程を一気に機械化するのでは莫大な費用がかかることも予想できる。

また、新規導入に関する教育は大人数まとめての方がコストが削減できるのは当然として、
他にも安全マニュアルの作成など新規導入にかかる手間や費用も複数ラインを同時に賄える
大企業であればあるほどそのコストを下げることが可能。

そういう諸々の条件を含めてちょっと無理矢理ではあるが税金を課してみようかという話だと思う。
884名無しさんの主張:04/04/14 22:13
でもこの先パソコン知っているのは当たり前ですが、
いかに自分を高めるか、磨くかにシフトしそうですよね。
885名無しさんの主張:04/04/20 01:47
最近、なんでもかんでもシステムでやらせようとしてます。
いずれ自分たちが必要なくなってしまうのでは?
人間にとって仕事とはなんなのか考える必要があるのでは
ないでしょうか?
886名無しさんの主張:04/04/22 01:12
システム会社にシステムを依頼する会社って
こんなにシステム会社に依存して足元見られる危険性
を感じないのでしょうかね?
ちょっとした事で何万とか何十万とか。
ですけどその前にマイクロ○フトに足元見られているような
887名無しさんの主張:04/04/22 16:52
2ちゃん書込規制...馬鹿野荒らしのため一部書込不能だった
888名無しさんの主張:04/04/22 16:54
 パソコンは道具ですからパソコンを使えるのが偉いのではなくてパソコンを
使って何ができるのかが大事です。
 かといって、パソコンが使えなくてもいいのではぜんぜんありません。
 今の会社でパソコン使えないのは鉛筆使って字を書くことができないのと
同じです
889名無しさんの主張:04/04/22 22:04
ハードオフとヤフヲクから部品かってPCを組ましたが何か?
CPU:Athlon900MHz RAM:512MB GA:GF2MX200 AGP版の64MB
HDD:10GBx2  

そのへんお中古屋で2万くらいで売ってるセレロン433機に楽勝で勝てます
890名無しさんの主張:04/04/23 11:49

この間取り替えて捨て様か、と思っているハードと同程度、ただでも要らない
891名無しさんの主張:04/04/23 11:59
>>888
 パソコンを使える=パソコンを使って何ができる

  右常識では?? 使える=出来る 使えない=出来ない
892名無しさんの主張:04/04/23 13:56
パソコン使えると、音楽や映画がただで手に入るのですよ
だから使えない人より無駄な出費が少ないのですよ
あとエロ動画のサンプルで自慰するのでエロ本も買わないから得なんですよ
893名無しさんの主張:04/04/23 15:17
ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい、パソコン
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
894名無しさんの主張:04/04/23 23:38
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.funk.ne.jp/~a0301
895名無しさんの主張:04/04/26 22:39
>>892

それが実はとても危険なんですよ。
無料で手に入る(犯罪ですが)と言う事は経済がうまく回らなくなるんです。
と言う事は就職が出来にくくなるという事です。>>892さんは無職ですか?
お金は使いすぎても破綻するし使わなくても破綻するのです。

あとAVですが…浦島太郎になりますよ。取り返しのつかないことに
ならないように気をつけてください。
896名無しさんの主張:04/04/29 23:45
ゴールデンウィークはパソコンから離れたい。
897名無しさんの主張:04/05/07 06:21
age
898名無しさんの主張:04/05/12 22:55
パソコンて知りすぎてても損をしているような…。
ほんとに欲物の塊ですよね。麻薬と似たり寄ったり?
899名無しさんの主張:04/05/12 23:08
文盲
900名無しさんの主張:04/05/15 22:42
IT化によって人間の暮らしは楽になるはずが、IT化によって
人間締め出そうとする傾向がありますよね。

日本人はいまだにバブルの頃のように稼ぎたいという
欲求が強いようで、返ってそれが機械化によるリストラを
促進させているように思えます。
901900:04/05/15 22:44
>>人間締め出そうとする傾向がありますよね。
人間を締め出そうとする傾向がありますよね。でした。
パソコン中毒と一括りにすると聞こえは悪いが、
やってることは本屋や図書館に篭ってるのと変わらない気がする。
併設してポルノショップやゲームセンターもあったりするが・・
903名無しさんの主張:04/05/17 00:26
>>902
子供になんでも無修正で情報が流れる危険性って感じないですか?
自由でありすぎる事もまた危険ですよね?
904名無しさんの主張:04/05/18 22:32
パソコンで何か出来るのは当たり前の時代…。
905名無しさんの主張:04/05/19 19:55
>>902
本屋に篭もる???立ち読みぐらいはするが、篭もるとは凄い
906名無しさんの主張:04/05/19 20:24
パソコンなんてただの道具、練習すれば誰でも出来る。
907名無しさんの主張:04/05/19 20:27
ワードとエクセルしか使えないやつが
パソコンできますって履歴書に書いてくるのが多すぎる!
しかもただ打ち込むだけで書式設定とかはまったくダメ。

ホームページできますとか言っても
ビルディングソフトで初歩的なことをするだけ。
HTMLが何かもわからない。
採用して大損だよ!
908名無しさんの主張:04/05/19 20:49
じゃあ HTML に詳しそうなんで質問させてもらうよ。
Netscape 4.01 で html 内に java アプレットを埋め込むと
<body> タグの onLoad イベントが呼び出されないんだが、これ回避法あるの?
IE やネスケの新しいやつだと問題ないみたいなんだけど。こないだからこれで困ってるんで
マジで教えて。
909名無しさんの主張:04/05/19 21:05
>>907
907ではないが、んな古いネスケ使うんじゃねえ!
と言ってやれ。
910名無しさんの主張:04/05/19 21:08
いってやりたいが、不特定多数の訪れるウェブサイトで動かないのがあるとなぁ・・
クライアントの店にあるのマクでそれがネスケ4なんだよ。シェアなんかもう無いに等しいのに。
ま、おれのミスである可能性もあるから調べてみるけど。
911ふぁいんまん:04/05/20 03:56
JAVAは普遍的プログラムとしては完成されてないからねえ。
古いブラウザの対応考えるなら、
よほど基本的な機能以外はできるだけ使わないほうがいいよ。
ましてNN4って......現実使い物にならんでしょう。
912名無しさんの主張:04/05/24 22:53
そろそろネットは規制をしないと、子供が正常に成長しにくくなるぞ。
913名無しさんの主張:04/05/25 21:52
↑オマイさんネットなんて、何%がやってると思ってるんだ
自分が遣ってるから、他人もやってると思うのか。
914名無しさんの主張:04/05/25 22:29
もうどうせおしまいなんだから規制しても無駄だろ。
915名無しさんの主張:04/05/26 10:56

システム開発をシステム会社に頼んでいる会社が多いが、
システム会社って派遣の人とか過酷な労働をさせられている人が
多いから、辞める人が多い。そんなおかしな会社に
自分の会社のシステムを作ってもらって、危険だと思わないのかな?
会社の裏、丸見えだぞ。Yahooのようになる。
916名無しさんの主張:04/05/26 14:31
10年前システム開発会社にいたけど、残業月300時間、でも手当は30時間分。
プログラマーは窓のない真っ白な部屋に押し込められて飼い殺し状態でした。

漏れは欝になりかけて一年でヤメて公務員になりました。公務員はいいですよ。漏れ程度の知識でも出来る部類に入るし。
パソコンは仕事の一部に使う程度でいいです。
もうあんな仕事やりたくねー。
917名無しさんの主張:04/05/26 15:40
鬱程度で済んで良かったじゃない。
俺の同級生なんて使い捨てにされて、
白昼に発狂して街中でいきなり女を強姦して
御用だよ。
ま、暗い奴で全然喋ったことが無かったから
大して胸は痛まないが。
918名無しさんの主張:04/05/28 20:51
つい今しがた
Stoooooooop Spaaaaaaaaam Noooooow!!
というスパムメイルが届いた。速攻で捨てた。
919名無しさんの主張:04/06/06 14:50
なんでもやりすぎは毒だと思いますよ。
システム化は度が過ぎると修正が効かなくて
バランス崩してしまいそうですが…。
人工知能はどうなったんだろう?

921名無しさんの主張:04/06/06 18:08
>>1

パソコンを使いこなすといってもひとそれぞれレベルが違う。
キーを打つ事しかできないで中身については理解してない
ひとは結構多いんじゃないか。例えばBIOSについて質問しても
なんのことやらさっぱりといったひとがオレの会社にもいるしね。
922名無しさんの主張:04/06/06 19:07
自動車を運転して、構造性能を、ことごとく知ってる香具師は
少ないよ、整備士だってエンジン制御のマイコンのプログラム
なんて知らない。
BIOSは概念として知っているが、殆どいじらない、
俺も普段使うのは表計算.ワープロ.RDB.CAD等だ
表計算は簡単なマクロと関数を使って、書式を作れば後は殆ど入力だけだ
日常BIOSなんか念頭にない。
図面もCADを使って書くのよりも、略図でも良いから、アイデアが勝負だ
清書など図面屋にやらせれば良い、アイデアの方が重要(CAD出来れば尚良し)
923名無しさんの主張:04/06/06 19:07
924名無しさんの主張:04/06/24 09:21

最近の日本の経営者は何か勘違いをしているのではないでしょうか?

日本の経営者は何かと社員を最大限働かせようとして、余裕をあまり
与えていないのでは無いのでしょうか?
パソコンが登場して人の変わりにパソコンが作業を行うようになって
そのシステムの早さに人が合わせなくてはいけなくなりました。
仕事で余裕がないという事は家族の時間がなくなるという事ですよね。

経営者は社員に余裕を与える努力も必要なのでは?
余裕も無い、家族も無いでは日本人は疲れきって
いなくなってしまいますよ。


925名無しさんの主張:04/06/24 09:25

つまり愛が足りないということです。
926名無しさんの主張:04/06/24 09:40
>>924
そういう事は経営者になって、経営を安定させてからいってくれ。
競争に負ければ雇用を維持することすらできないのだよ?
927名無しさんの主張:04/06/24 09:46
>>926
人が安定しなければ会社も安定しませんが…。
今、悪循環になってるんですよ。
928名無しさんの主張:04/06/24 09:56
>>927
はて?松下や日産をはじめリストラを一気に断行した企業は、
軒並みV字回復をなしとげてますが?
機械で出来る仕事をわざわざ人でやって経営が安定するという理屈が、
いまいち理解できません。
あなたはお役所の非効率さになにも疑問を感じませんか?
それが余裕のある姿だと思いますか?
エクセルでやればオートサムをクリックするだけで済む作業を、
わざわざ計算機片手に何百何千と計算し、
その度に深夜まで残業することが余裕のある仕事とは、
とても思えないのですが。
929名無しさんの主張:04/06/24 11:15
>>928
んーそこまで言ったつもりは無いですよ。
もっと人の気持ち、相手の気持ちに立って物事を
考えた方が良いかな思っただけです。

人の幸せとはなにか?
今日本人は幸せなのでしょうか?
機械が増えて引きこもりが増えるのが幸せでしょうか?
仕事とはなにか?
930929:04/06/24 11:18
>考えた方が良いかな思っただけです。
考えた方が良いかなと思っただけです。 でした。
931名無しさんの主張:04/06/24 11:42
>>929
そうですか。それはすいません。
ただ、私の上司で人が機械に合わせるのは人に優しくないといって、
道具の使い方を自分で覚える気がまるでなく、
人にわざわざプリントアウトさせたり、
メールで済む用事をわざわざ時間を裂かせたり、
生身の人にはまるでやさしくない人がいたので。
基本的に機械に出来ることは機械にやらせるのが、
人には優しいと思います。

あなたのおっしゃっていることは、
がむしゃらに働くことが人にとっての幸せか?という事であって、
一介の道具にすぎないコンピューターとは関係がないかと。
932名無しさんの主張:04/07/09 00:39
状況にもよるが社長一人の会社で社員かパソコン、
どちらを選ぶかと言われたらどちらを選ぶんだろう?
933名無しさんの主張:04/07/15 23:04

なんで世間の会社はそんなに急いでIT化をするのか
立ち止まって考えて見る時期なのでは?
幸せってなに?
地球は急いでシステム開発をしないと滅びるのか?
今以上に機械化をして人を必要としなくして幸せなのか?
頭脳はパソコンに全て任せて、人間はアルバイトを
すれば幸せなのか?

934名無しさんの主張:04/07/15 23:52
そこで、棲み分けですよ。

たいして優秀じゃないけれど、きれい好きでいつも掃除しているヤツ。
仕事を覚えるのが遅いけれど、周りを和ませるヤツ。
お茶を入れるのが上手いだけのヤツ。
ひとの世話をやくのが好きなヤツ。
飲み会の時の宴会芸だけが取り柄のヤツ。

そんな人達がいたから、優秀な人達が安心して自分の仕事に
専念出来ていたんじゃないかな。
935名無しさんの主張:04/07/28 07:03
人間はパソコンばかり使っているとどんどん
面倒くさがりやが増えて、何もしない人間になってしまいそうです。
それがすぐに切れてしまったり、短気にもつながります。
936名無しさんの主張:04/08/04 22:07
このままだと日本人が自暴自棄になって、とんでもない事に
なりそうですが…。
937名無しさんの主張:04/08/08 11:43
法律はきちんと守らないと、犯罪国家になってしまいます。
ダウンロードでもうなってるか…。
このままでは疑心暗鬼の不安定な国になります。
既に鬱が蔓延しているのがその表れです。
管理者は法律を守るのが面倒臭いのだろうか。
938名無しさんの主張:04/08/27 10:45
パソコンはその内使用していると馬鹿にされてしまう時代がくると思います。
次世代の人は「パソコンがないと何もできないの?」と私たちに言って来るでしょう。
人間にとって害である部分が多すぎます。
そうならないようにパソコンに依存することなかれ。

939名無しさんの主張:04/08/27 10:52
>>938
ITはピアノの自動演奏機能を使ってピアノを聴いているのと同じ。
でも空虚感が…。
人間や家族が弾いた方が間違って弾いても幸せなのです。
パソコンは完璧に出来て当たり前。
ITは鬱や自殺が増えた原因でもあると思われ。
940名無しさんの主張:04/08/27 11:08
パソコン逆信者って本当にいるんだな。
幸せだの害だのそこまで大げさに出来るものだ。
パソコンはそんな大げさなものじゃない。
単なる道具だ。
EXCELでぱーっと計算させるのがピアノの自動演奏で、
計算機使ってひたすら賽の川原で石でも積むかのように、
単純な手書きを繰り返すことが生演奏とでもいうのだろうか?
機械にできる単純作業をわざわざ人間にさせることが人間的か?
941名無しさんの主張:04/08/27 11:11
パソコンなんて2ちゃんやるためだけのものだ
942名無しさんの主張:04/08/27 11:32
>>940
アダルトサイトや音楽や映画などのコピーの蔓延、
コミュニケーションの激減、IT化によるリストラ、失業者増加などなど。
943現職 ◆MDdROp4ekQ :04/08/27 20:32
>>942
リストラや失業者はともかく、(まあこれにも言いたいことはあるが)
他の部分は利用者の問題では無いかい?

車は事故を起こすから無くせというのと同レベルな気がするぞ
944名無しさんの主張:04/08/28 08:08
アダルトサイト、音楽、映画のコピーなんて、
パソコン無くても行われてた。
コミュニケーションの激減は、
フェイストゥフェイスのことを言ってるのかな?
そんな事はない。むしろ最近の若い連中は、
いっつも???と思えるほど一緒にいることを好む
ただ、上司との飲み会が嫌というのなのが増えて、
コミュニケーションが減ったと感じるだけだろう。
それは、パソコンが無くても減ってた事だよ
945名無しさんの主張:04/08/29 13:40
機械がやって早いものは機械にやらせればよろし。
だが、手の方が早いものをわざわざ機械でやる意味はない。
946名無しさんの主張:04/08/29 13:47
>>920
厨房の管理人に違法行為を注意すると、ウザイって言われる昨今だからね。


http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1086241853/769,786

769 名前:実習生さん[sage] 投稿日:04/08/20 13:04 ID:YclJav6S
児童生徒に対して、メールや掲示板では、どんな「注意」をしても、無視されるでしょう。
ネットに限らず、話しかけてくる近づいてくる知らない人はすべて、怪しい人・危険な人。
不審者・怪しい人・おかしな人には、関わらない・無視する・逃げると学校で「きちんと」指導されていますからね。
「注意」すると子どもを狙う不審人物の仲間入りです。おやめになったほうがよろしいかと。

786 名前:実習生さん[sage] 投稿日:04/08/20 19:54 ID:YclJav6S
ネットに対して、ルールを知っているのが当然というような乱暴な主張は、
法規を知らない者は歩行してはならないというようなものです。
自動車の運転には免許が必要ですが、道路を歩くのに免許はいりません。
道路を歩くには、交通ルールを知っている方が安全ですが、
交通ルールを守っていない子どもに難癖つける自称正義の味方は、「あぶない人」ですね。
947946:04/08/29 13:48
違う>>937か。レス番狂ってた。
948名無しさんの主張:04/09/04 10:05
今はパソコンがあるのは当たり前だし、基本操作ができて当前。
しかし、歳よりはこんなものがあるから、堕落するとか社会が
おかしくなるとか言う。
車が普及し出したころ、こんな物があるから足腰が弱くなるとか
事故が起こるとかいってだんだろうな〜

949名無しさんの主張:04/09/04 13:00
>>945
パソコンが出来ることで手の方が早いものってなに?
950シゲル ◆ZH0ggH9aYc :04/09/04 20:38
>>949
手書きの字を読む。
今の文字の認識率は95%くらいだから、
直接読む方が早い。
951名無しさんの主張:04/09/04 21:56
覚えられる環境与えられてるのに、何年も初心者以下で進歩がないのはムカつくぞ。
知ったかぶりしないで、一度基礎からやり直してくれ。
マジで頼む。
952名無しさんの主張:04/09/05 10:15
>>948

車は例えだと思いますが、車とパソコン(ネット)とは大きな違いがあります。
それは、規制がないという事です。
車には沢山の法律や規制があり、みんなで安全に使用できる様に
定められていますが、パソコンは幼稚園児でも なんでも 出来ます。
もし幼稚園児が車を運転したら?もしスピード違反が無かったら?どうでしょう。
麻薬も医療の現場で法律を守って使用されています。

未来少年コナンのラオ博士が三角塔のドームで言っていた事をわすれましたか?

953名無しさんの主張:04/09/05 10:33
>>950
手書きの字を読むのは、
メモのやりとり程度しか使えなので却下
っていうかそれだったら直接話せ
954名無しさんの主張:04/09/05 10:47
昔、旧カナ使いから新カナ使いになったとき、
その時代の年寄りは新カナ使いは人間味が無いと非難ごうごうだったそうな。
しかし、その世代が消えた今、旧カナ使いを使ったら非難ごうごう、
ワープロが登場した当時、
その時代の年寄りはワープロには人間味が無いと非難ごうごうだったそうだ。
しかし、その世代が消えた今、手書きの書類を作ったら非難ごうごう
職場や生活にパソコンが登場したとき、
その時代の年寄りはパソコンで行う作業には人間味が無いと非難ごうごうだったそうだ。
しかし、その世代が消えた今、ソロバンでちんたらやってたら(以下略)

ラジオが登場したとき、その時代の年寄りはこれは人を堕落させるといった。
テレビが登場したとき、その時代の年寄りはこれは人を堕落させるといった。
インターネットが登場したとき、その時代の年寄りはこれは人を堕落させるといった。

結論 年寄りは新しいものを常に拒絶し、
   自分が変化することを嫌う。
   そして、自分のことは棚に上げ、
   変化する社会に責任を転嫁する。
955名無しさんの主張:04/09/05 11:07
>>954
正論ですが、実態は年寄りの言うことも正しいものだ。
ようするに使い方次第なのだが、ネットに関しては若者より年寄りがより早く飛びついた
ことに違いはない。おそらくごく一般にいわれているであろうイメージだけで論ずると
恥をかくのは自分なのだよ。
そもそも、若いというのは年寄りと世代が異なるということだけで、決して自分が変化してる
わけではない。
956名無しさんの主張:04/09/05 11:14
>>954
ラジオもテレビもインターネットも人を堕落させてるじゃん。

そういえば、OASYSを使ってすべての文章を旧仮名遣いで
書いていた人がいたな。どうしたかな。
957名無しさんの主張:04/09/05 11:17
>>954
パソコンは犯罪の温床になっているのは知ってますよね。
法律が効かないのです。既に国民の大多数が万引犯になってしまいました。
犯罪がなんでもない世界になってきているのです。
しかも利益のためにそれを見逃しているのですよ。

まさにネットはAKIRAの島鉄雄のようになって来ています。
その内その力を抑えきれなくなります。
958名無しさんの主張:04/09/05 11:25
>>955->>957
じゃあどうすればいいの?
子供たちからネットを取り上げる?
マイナスがあるからダメと過保護に育てられ、
10年後、中国の若者に情報分野で太刀打ちできない日本
そんなの冗談じゃあないよ。
959名無しさんの主張:04/09/05 11:30
>>955
>実態は年寄りの言うことも正しいものだ。
ただしいのならば、何故今現在旧かな使いを使っている人がいないんだ?
手書きの書類を書く人がいないんだ?
ほとんどの人がテレビラジオを聞いて見ているんだ?
>>956
ということは、テレビラジオインターネットを使わない人間は、
堕落していないのか?
>>957
そういう犯罪をなくすには、
原始共産主義の時代まで人類を退化させるしかないね。
犯罪を起こす可能性があるという理由で否定するなら、
包丁も鎮痛剤も火薬も電気も、文明の利器は全て否定されることになる
960名無しさんの主張:04/09/05 11:32
>>958
パソコンは悪くないです。会社では必須です。
経理、生産管理、販売管理などパソコンが無ければ、
非常に大変な仕事になります。

インターネットは微妙です。功より罪の方が大きいと思います。
子供たちからはネットは取り上げるべきと考えます。
961名無しさんの主張:04/09/05 11:35
>>960
それで10年後、中国やアメリカの子供たちと、
大きく差をつけられた子供たちは、
かれらとどうやって競争すればいいの?
自分で調べ判断する力は、若いときからをつけておかないと。
962名無しさんの主張:04/09/05 11:35
>>959

そこまで言ってませんよ。
そういう危険な目に合わないために法律があるのです。
ネットも免許制にするとか、20歳からにすべきでは?
963名無しさんの主張:04/09/05 11:37
>>962
だからさ、過保護にしてなんの問題が解決するの?
964名無しさんの主張:04/09/05 11:40
>>963
?ちょっとわからないのですが。
ネットを使用している方が過保護だと思いますが?
965名無しさんの主張:04/09/05 11:41
それはさ、道路は危ないから、
20歳になるまで外に出てはいけませんよといってるのと同じなんだよ。
なんの問題解決にもなっていない。
966名無しさんの主張:04/09/05 11:42
>>961
なぜ、インターネットが無いとなぜ中国やアメリカに
大きく差をつけられるかが理解できません。

インターネットで調べる力がそれほど重要ですか?
インターネットが有利なのは、国や大学が発行している論文や報告書を
手軽に入手できるぐらいのものです。
そんなものを読んでる人たちが多くいるとは思えません。
967名無しさんの主張:04/09/05 11:42
>>964
ん?ネットは危険があるから、
危険を避けるために、
子供たちには扱わせないように使用って意味なんじゃないの?
これは過保護でしょ。
968名無しさんの主張:04/09/05 11:44
>>966
少なくとも速報性と利便性は段違い。
その分、情報を吟味する判断力が必要。
そして判断力を要請するには小さい頃から経験をつむのが重要
969名無しさんの主張:04/09/05 11:49
>>959
君は馬鹿か。
970名無しさんの主張:04/09/05 11:51
>>968
でもさぁ、そのような文章を平気で書いてしまう大人になるのもどうかと思うのよね。
971名無しさんの主張:04/09/05 11:53
データを検索することにコンピュータは不可欠です。
これがなければ、銀行も通帳ハンコの時代に逆戻り。
企業や、役所も多くの人材を抱えることになり効率が
非常に悪くなります。
雇用人数が増えていいじゃねえか?
という意見もあるでしょうが、それでは世界に太刀打ち
できません。
それに、今の電気製品、車等は作る事さえできないで
しょう。

インターネットには規制をかけるのは、非情に困難です。
もともと、戦争時に一部のシステムが破壊されても通信
できるように設計されたシステムだからです。
世界中のコンピュータを監視することなど、不可能に近い
でしょう。
しかし、ある程度の知識があれば、子供達あるいは、モラル
のない従業員に有害なサイトをみせないように遮断させる
ことも可能です。

優れた道具には、危険性と利便性が混在することが多々
あります。
しかし、私達はそれを使いこなして来たことで、今日の発展
があるのではないでしょうか?
火を使い始めた私達にとって、今更火を使わない生活には
戻れません。
前に進むより道はないのです。

972名無しさんの主張:04/09/05 11:56
>>968

吟味すべき情報とはなんですか?
その情報をリアルタイムで得ることにより、有利に事が運ぶのですか?
判断力はインターネットなどに頼らなくても育てられます。
973名無しさんの主張:04/09/05 12:01
危険だったら取り上げればいいというのは、
安直かつ実行性に乏しい、おバカさんの考え。
974名無しさんの主張:04/09/05 12:03
>>972
>吟味すべき情報とはなんですか?
例えば、教科書の情報ははなっから疑う必要性はあまりないが、
ネットの情報は疑う必要があるでしょ。
>有利に事が運ぶのですか?
少なくとも情報が遅いよりは有利
>判断力はインターネットなどに頼らなくても育てられます。
そりゃそうだ。なにもインターネットだけで判断力を養えなどとは、
一言も言ってないが?
975名無しさんの主張:04/09/05 12:06
>>971

> もともと、戦争時に一部のシステムが破壊されても通信
> できるように設計されたシステムだからです。

これは私の知っている情報と違うなぁ。

ネット社会はある程度、昔から想定されていたて、日本は一歩前に進んでいた。
欧米と組んでOSIという新たな規格を考えた。出遅れたアメリカはあわてて、
現行の不備の多いTCP/IPでインターネットを始めてばらまいちゃった。
あと、数十年後に英語が滅びるという報告があって、それを阻むためには
英語を世界に広める必要があった。

受け売りだけど、俺はこれを信じています。


> 火を使い始めた私達にとって、今更火を使わない生活には
> 戻れません。
> 前に進むより道はないのです。

これは同感。
976名無しさんの主張:04/09/05 12:10
分かり切った話はいいから、どうすれば良いかのべとくれ。
ネットやPCをと子供達への影響と規制は今後避けられない。
977名無しさんの主張:04/09/05 12:10
>>974

ネットの情報が疑わしいのに、なぜそこから情報を
得ようとするのかが分かりません。
不確実で膨大な情報の中から正しい物を探し出すのって、
すごく時間がかかりますよ。
978名無しさんの主張:04/09/05 12:13
きちんとしたネット教育を行う。
これしかないだろ?規制するなんて妄想だよ。
不可能
979名無しさんの主張:04/09/05 12:14
>>977
あなたはそういう考えなのでしょう。
ただ、自分がわから無い、必要ないからといって、
自分の考えを他人に押し付けるのもどうかと。
980名無しさんの主張:04/09/05 12:15
>>976

インターネット=PCではないことだけは理解しておいてね

PC教育は必要だと思うよ。子供ならワープロ、表計算が使えれば十分でしょう。
インターネットは切り離すのが吉。

とはいっても、家や漫画喫茶で見ちゃうんだけどね。
981名無しさんの主張:04/09/05 12:16
>>974
ネットの情報でも色々ある。
企業が社員のみアクセスできるようにしている
サイトは、ほぼ信頼できる。
ネットサーフィンで得る情報は自分で判断しろ!
スポーツ新聞や、大衆週刊誌の情報が正しいか
どうかなんていってるのと同じだ。
自分で判断せい。
982981:04/09/05 12:18
すまん。誤爆
>>977 へだ。
983名無しさんの主張:04/09/05 12:19
>>979

私には必要ですよ。そういう仕事だしw
客観的に見て、ただ単にインターネットは害があると
考えているのです。
984名無しさんの主張:04/09/05 12:19
アメリカでは日常的にネットに接続できる環境の子と、
できない環境の子の教育格差が問題となっているのに、
日本ではまったく逆の議論か。
実際、子供たちにネットがどれほどの悪影響を与えているというんだろうね。
そういうきちんとした研究あるのかな?
人殺しが一件おきたから全否定?
それじゃあテレビもゲームも漫画も、全て規制しないとね
985名無しさんの主張:04/09/05 12:19
>>980
それは無理でしょうに。
親も教師も教育出来ない状態の上にネットやPCがあるわけだよ。
賢い子供もいれば馬鹿な子もいる。しかし賢い子供でさえ大人には軽く騙される現実が
あるのだよ。程度はともかく、何らかの規制は避けられまい。
986名無しさんの主張:04/09/05 12:20
>>983
害があるという研究ってどういうのがあるの?
あなたが思ってるだけじゃ客観的とはいえないよ
987名無しさんの主張:04/09/05 12:20
あっ、ここIDつかないんだね。
これじゃあ、訳分からんね。スマソ。

それじゃあ、仕事行って来ます;;
988名無しさんの主張:04/09/05 12:21
>>985
具体的にどうやってやるんだ?
出来もしない事いったって妄想でしかないんだよ。
だったらきちんと教育を行う。
是しかないだろ?
989名無しさんの主張:04/09/05 12:24
>>983
害があるのに必要なのですか?
ということは害はあるけどそれ以上にメリットもあると考えているのではないですか?
それとも自分には必要だけど他人には必要ないだろうという事ですか?
なんでそんな事がアナタにわかるのですか?
990名無しさんの主張:04/09/05 12:25
少なくとも、親や教師がインターネット、PCの知識
を身に付ければならない。
消防よりPCの知識がなくては話にならん。
991名無しさんの主張:04/09/05 12:26
>>984
勿論TVも漫画も規制すべきです。
一部の志のある人だけが使う状況なら必要ないが、もうそういってられない状況だろ。
使い方は自由でも、間違えた場合の厳しさがあればそれでよいと思う。
リアルと同じ事よ。
992名無しさんの主張:04/09/05 12:28
1はPC見たことないだろ?
993名無しさんの主張:04/09/05 12:28
>>991
だから具体的にどうやるんだよ。
不可能だろ。
北朝鮮のような国家体制にでもするか?
994名無しさんの主張:04/09/05 12:28
次スレ欲しい?
995名無しさんの主張:04/09/05 12:29
950はしげるだからシゲルが立てろ
996名無しさんの主張:04/09/05 12:29
当然、情報にはある程度の規制が必要だと思う。
不特定多数の人が見るサイトに、爆弾や毒物の
作り方なんて流すべきではない。
997名無しさんの主張:04/09/05 12:31
>>996
じゃ、2ちゃんねるなんざ、真っ先に閉鎖されますね。
998名無しさんの主張:04/09/05 12:32
>>996
ど う や っ て や る ん だ ?
999名無しさんの主張:04/09/05 12:33
2ちゃんは監視されてるよ。
よく、爆弾仕掛けたって書いて捕まってんじゃん。
1000名無しさんの主張:04/09/05 12:33
初めての1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。