友達が多いのがそんなに偉いのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
俺は友達がいるし、引きこもりじゃないぞ
「俺友達が多いんだ」なんて自慢するやつは、一人じゃ何にも
できない淋しがりやなんだろ。最近の学生連中で、一番恥ずかしい
ことは友達が少ないことなんだな。友達の数競い合って
何考えているんだろうね。しかしなかには人がわずらわしいから
一人で行動する人もいるな
2名無しさんの主張:02/11/03 18:10
ん?俺はヒキコモリで超単独行動派だが、
よく顔が広いねって言われるぞ?
それとその改行の仕方はなにを暗示してるんだ?
3すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :02/11/03 18:40
とっもだっちひゃっくにっん でっきるっかな〜〜〜

友達がいること自体を自慢しているということは、
友達に関しては、それ以上の自慢内容
(有名人とか、合コンGETしてくれる友達とかの「質」面)
が無いということか・・・
それが有ったら、そちらを自慢する罠。
4名無しさんの主張:02/11/03 18:42
>>3
>(有名人とか、合コンGETしてくれる友達とかの「質」面)
あんたの想定する自慢できる友達の内容はこれなのか・・・
5名無しさんの主張:02/11/03 18:54
>>1
>しかしなかには人がわずらわしいから
>一人で行動する人もいるな

単独行動派の方が友達多かったりするよん♪
理由は単独行動の人は派閥に拠らないから、
必然的に特定の派閥に関係なく友達が出来る
よく気の会うヤツとだけいればいい、あとの人間関係はウザイって人いるけど
そういう派閥主義ってヤナカンジー
6名無しさんの主張:02/11/03 23:32
高校時代の友達作りは嫌だったな。一人で行動したら「あいつ友達
いないんだ」て嘲笑されると怖いから、無理やり友達を作ったよ。
でもな、そういう友達は話せる話題がなかなか出なくて、かなり焦った。
その当時は友達が自然と多い奴がいたから、うらやましかったよ。
専門学校に入ってから、友達付き合いが少し楽になったけど
7名無しさんの主張:02/11/04 00:21
友達は数じゃねえよ。質だよ。多けりゃいいってもんじゃない
8名無しさんの主張:02/11/04 00:26
ホイ。>>7が結論。
9名無しさんの主張:02/11/04 00:30
友達の多い奴も少ない奴も質の面では大差ない。
むしろ多い奴の方がいろんな友達がいていいだろ。
むりやり友達作っている奴は除く
10名無しさんの主張:02/11/04 00:32
>>9
質の面で大差なければ
それこそ友達が多かろうが少なかろうが関係ないわな。
11名無しさんの主張:02/11/04 00:35
2ちゃんねらーはみんなともだち。
12名無しさんの主張:02/11/04 00:49
>>11 キモイこというなよ。

へへっ
13名無しさんの主張:02/11/04 00:50
>>10
質が同じでも種類が多い方が便利だぞ。
14名無しさんの主張:02/11/04 00:51
ここまで厨房なサイトは初めて見た。どんどんコピペしてくれ。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1035872463/l50
おい!お前ら!スゲエ サイト見つけました

1 :バカは氏んでも名乗らない :02/10/29 15:21 ID:JkPjgtNU
http://sasurai.gaiax.com/home/guttyon/main
5 :バカは氏んでも名乗らない :02/10/29 15:32 ID:DqMu7ZgI
何がしたいのか。
はて彼の目的やいかにッ。

6 :バカは氏んでも名乗らない :02/10/29 15:37 ID:???
死んだ方がいいな。
そして二度と現世に出てくるなよ。

7 :バカは氏んでも名乗らない :02/10/29 16:41 ID:???
厨房必死なサイトだなw
15名無しさんの主張:02/11/04 00:52
>>13
そもそも便利かどうかで友達を作るものではないわな。
16名無しさんの主張:02/11/04 01:07
そもそも友達が多いのって、偉いの? ただの八方美人じゃん。
てゆーか、浅いやつ。
17名無しさんの主張:02/11/04 01:16
馬鹿な友達が100人いても、意味は無し。
そんなものより、シェイクスピア全集と友達になるほうが人生にとってプラスである。
18名無しさんの主張:02/11/04 01:52
子供は相手を選べるほどのアイデンティティーないんだから
とりあえず学校の仲間と固まっておけばいいんだよ。
19名無しさんの主張:02/11/04 11:09
女って友達多いことをやたら自慢するね
17>なんだよ。落合信彦のまねかよ
20名無しさんの主張:02/11/04 11:12
量より質だ
何事も
21名無しさんの主張:02/11/04 11:14
>>1  
  偉くはないが凄いとは思う。
22名無しさんの主張:02/11/04 11:17
友達百人出来るかな?♪
この歌は誰が考えたのですか?
いないよりはいたほうが良いと思うんだけど。
でも友達の数を自慢する人ってあんまり良いイメージないにゃ〜ん。
24名無しさんの主張:02/11/05 17:51
チョンやブラクと付き合えるか?
25名無しさんの主張:02/11/05 19:37
よく友達は量より質だとかいうヤツがいるが、
そういったヤツが本当の親友を持っているかは別である
別に親友がいるいないは、友達が多い少ないは関係ない
26名無しさんの主張:02/11/05 19:39
>>17
シェイクスピア全集と友達になるより、
バカ100人と友達になったほうがよほど「有益」だと思うが・・・
誰もが知っている名作に触れるよりも、
バカ100人と触れたほうがよほど多くの「教訓」を得ることが出来る
27名無しさんの主張:02/11/05 19:48
>>15
>そもそも便利かどうかで友達を作るものではないわな。
便利なものをたくさん持っているなら自慢の対象になるぞ
28名無しさんの主張:02/11/05 19:51
若いうちは友達関係をうざいと思うかもしれない
だが年をとると友達はそのまま人脈へと進化する
40代50代になって上級管理職になったとき、
この人脈で優秀かそうないかが決まる
人脈のないものは優秀な管理職にはなれない
29名無しさんの主張:02/11/05 20:03
>>1-28
お前らみんな俺のトモダチ!
30名無しさんの主張:02/11/05 20:07
うん☆
31名無しさんの主張:02/11/05 20:13

友達0人

友達多いのって
素晴らしいと思う
32      :02/11/05 20:17
>>26
どうかな?
バカ100人と馴れ合って友達になってもしょうがないと思うが。
DQNの群れを見てみろ。
一人一人個別に接してみると割りとまともなヤツらでも群れると
とたんにバカになる。衆愚ってのかな。

そこで、バカ100人の輪の中で、「お前らはバカだ」と
正直に言ったらどうなるか。袋叩きか村八分だろ。
だから、選択肢は二つに一つだ。
・バカの振りをして馴れ合い、輪に入れてもらう。
・バカからは離れる。
オレは後者を選ぶ。
33名無しさんの主張:02/11/05 20:49
学生時代にそう考えて積極的に友達を作ろうとはしなかったけど、
社会に出る前になって動員力は必要だと思った。人脈と考えれば
バカでも使い道はある。
34いーぴん:02/11/05 20:50
しかし友達は多い方が得する場合が多いぞ。
浅い付き合いでも、いろんな所にチャンネルが持っていると何かと便利。
自分ですると大変なことでも他の人なら簡単に出来ることもある。
その逆もあるので簡単なことなら日頃から恩を売っておくのも悪くない。
親友なんかとは別の意味で気軽な友達は残しておくべきだよ。
35名無しさんの主張:02/11/05 21:01
学生の頃はあまり友達を作らなかったが、やはり友達は多い方が良いと思う。
それも色々なタイプの友達。あまり偏っているのは良くない。やはり色々な人
と付き合いが有れば、それなりに見方考え方が広がる。本といったものからこ
れらを得る事も出来るだろうが、やはり生の人間から得たものの方がリアル。
36名無しさんの主張:02/11/05 21:01
漏れ、人脈はあるけど友達はいないよ・・・・・
37名無しさんの主張:02/11/05 21:01
俺みたいな人のペースに引きずられてしまう人間は
友達が多くない方が得
38名無しさんの主張:02/11/05 21:10
漏れのようなオヤヂ世代からみると
ものすごーく希薄な友人関係だな。

学生自体とか友人の部屋に勝手に入って
そこいらのお菓子とか勝手にくってそいつを
待っていた。いまそんなことしたら村八分か。。

友達の数も大切だけど、深さも大切だと思うが。
(オヤヂの独り言だから聞き流してくれ)
39名無しさんの主張:02/11/05 21:11
多種多様な人間を集めて組織化する、というのが人間社会の基本です。
40ダンシュ:02/11/05 21:25
友達を作る=仲間外れにされない、為にたばこを吸う、いじめをする、欲しくもないのに共通のグッズを持つ。こうして友達を作って嬉しいの?って思う奴がいっぱいいる。
41名無しさんの主張:02/11/05 21:55
>>38
俺もオヤジ世代だけど、若い頃は深い友達関係に飢えていた。
でもこれだと友達が出来にくい。深い関係を求めると、相手に
完璧さのようなものを求め、少しでも気に入らなくなると関係
を絶ってしまいがちになる。
希薄な関係から始め、除々に交流していく中で深める方が良い
と思う。希薄な関係のままで良い相手はそれで良い。
まあ数を競うのはアホらしいけど、間口を広く開くのは大切だ
と思う。
いろんな人と付き合い、用途によって友達を使い分けるという
のも良いのではないか?
42名無しさんの主張:02/11/05 21:59
>>32
オマエ
>>26のいってる意味を勘違いしてると思うぞ
というか、その口調から察すると、
勘違いというより「教訓」の意味が理解できないのかもしれない
多分、>>32の意味は、
イギリス人であれば5歳児でも知ってるようなシェークスピアの名作より、
自分の知らないDQNの世界のほうが、反面教師という意味も含めて、
得る事が大きいと意味だと思うが

まあこういう事はわからん人間にはわからんのかもしれないが・・・
43名無しさんの主張:02/11/05 22:06
どうやら、
>いろんな所にチャンネル
>多種多様な人間を集めて組織化する
のように、友達=人脈と捉えている人間と、
>仲間外れ
>馴れ合い、輪に入れてもらう、
のような、友達=遊び相手として捉えている、
2種類がいるみたいだね
44影樹 ◆tsGpSwX8mo :02/11/05 22:08
>>1
友達の量ではなくて、重要なのは「質」です。
45 ◆tsGpSwX8mo :02/11/05 22:09
>>44
トリップのチェンジを奨める。
46・・・:02/11/05 22:09
友達は財産だ。
思い出も財産だ。
47名無しさんの主張:02/11/05 22:11
友達は財産だよ
それと人間は驚くほど成長する
どんな友達だって将来財産になるよ
48名無しさんの主張:02/11/05 22:13
>>44
>友達の量ではなくて、重要なのは「質」です。
普通に考えて、量が多ければ質が高い友達の絶対数も多くなる罠
49名無しさんの主張:02/11/05 22:16
俺は学校には友達と呼べる奴は少ないな。
その他の奴とは浅く表面的に付き合ってる感じだ。
50名無しさんの主張:02/11/05 22:16
>>48
無作為で友達となる人を抽出すればそうなるが
現実はそうではないな。
その人の人格のせいで量が多くても親密な関係になれない人が多くいるからね。
51名無しさんの主張:02/11/05 22:19
友達が多いほうが偉いとは思わんが、
多いほうが絶対に有利だ
ビジネス、趣味、転職、就職、知識の獲得等など、
様々な事に影響してくる
52名無しさんの主張:02/11/05 22:21
>>50
そうか?現実でも顔の広いヤシは、
いろんなタイプの役立つ友達いるぞ?
逆に友達は質だとかいってるヤシほど、
ただ単に似た者同士が集まってるだけの、
底の浅い関係だったりするぞ?
53名無しさんの主張:02/11/05 22:24
>>52
歳をとっているせいか、
最近の若い人は友達の量は多いが
質は親密だとは思えない。
なにか、お互いに「友達だね」って言って
友達を増やすことに執心して
トモダチごっこしているみたいだ。
54名無しさんの主張:02/11/05 22:26
>>53
プリクラにその場限りの「友達」と一緒に写ってコレクションにする女子高生がそれの一番いい例だな。
55名無しさんの主張:02/11/05 22:28
>>53
質の定義とは?
これは難しいと思うよ
ここでも
自分と違う分野の知識を持った友達が質が高い
教養の高い友達が質が高い
便利な友達が質が高い
親密な友人関係が質が高いなど、
いろんな解釈がある
56名無しさんの主張:02/11/05 22:31
>>53
>>54
若者に先入観持ちすぎ
プリクラ帳=友達リストなんてのは、
実際には俺はいままで見たことない
57名無しさんの主張:02/11/05 22:31
>>55
まあ一言で言えば親密さだな。
58名無しさんの主張:02/11/05 22:32
>>57
では親密さの定義は?
59名無しさんの主張:02/11/05 22:33
>>58
互いに腹蔵なく話し、時には叱咤までする関係だな。
60名無しさんの主張:02/11/05 22:33
数より質だな。
61名無しさんの主張:02/11/05 22:34
〜 注 〜

これから「量より質だ」は超ガイシュツの為禁止します。
62名無しさんの主張:02/11/05 22:37
>>59
なるほどね、たしかに今の若者には薄い関係かな
だがそれは友達の量とはまるで関係ないな
63名無しさんの主張:02/11/05 22:39
>>62
そう。全く関係ない。
質と量は相互に無関係だ。
だからいくら量が多くても質がいいとは限らない。
64名無しさんの主張:02/11/05 22:43
>>59
>自分と違う分野の知識を持った友達が質が高い
これが俺の質の高い友達の定義だ
>互いに腹蔵なく話し、時には叱咤までする関係だな。
だが、こういう関係の小学校来の友達もいる
前者は基本的に量が有効な分野
後者は質が有効な分野かな?
たしかにそういう意味では質と量が分業しているかもしれん
だが両者の友達の間には差はとてもじゃないがつけられん
前者は例え年賀状だけの関係であろうとも、重要なビジネスパートナー
後者は仕事に有益な知識・経験は一切ないが、休日に腹の底から話し合える仲だ
どっちの友達が上なんかないだろう?
65名無しさんの主張:02/11/05 22:46
>>64
>どっちの友達が上なんかないだろう?
そうだね。どっちを重視して生きるかは、それぞれの人の生き方次第だな。
質も量も両方あればそれに越したことはないが。
66・・・:02/11/05 22:48
友達
友人
親友
仲間

仲間はいっぱいいるけど、
親友は3人くらいかな。
67名無しさんの主張:02/11/05 22:50
世の中の若者でヴァカな奴とは

友達が多い事を自慢する奴。
スケジュール症候群な奴。
68名無しさんの主張:02/11/05 22:53
自分が困った時に力を貸してくれる人間を友人と思うね。
知識なら他からいくらでも学べる。
69名無しさんの主張:02/11/05 23:02
>>68
それが実際に仕事やってると、
困ったときに力を貸してくれる友達=知識の持ってる友達
なんだよ
70名無しさんの主張:02/11/05 23:19
>>69
それは職場での話しじゃないか。
仕事以外のケースではどうなんだ?
71名無しさんの主張:02/11/06 00:23
質の定義だとか量の定義だとかどうでもいいだろ。
用は「自分の役に立つ」かだ。
72名無しさんの主張:02/11/06 00:44
学生の頃は、友達なんか作ろうとしなくても自然にできた。
学校、バイト先、友達の友達とか。
社会人になると作ろうと努力しないとできない。
というか、本当の友達はできないんじゃないだろうか?
今だに、気軽に飲みに行ったりするのは学生時代の友達ばかりだ。
73名無しさんの主張:02/11/06 00:48
アホと付き合いたくはない
74名無しさんの主張:02/11/06 00:59
>>71
とてつもなくしょーもなくて陳腐な人生哲学持っていそうだな、オマエ。
ネットではいいかもしれないけど、決して人がいる前で言うなよ。
つい笑っちゃうから。
75名無しさんの主張:02/11/06 01:14
>>72
俺は逆だな。学校時代ヒッキーだったから。働くようになると、人と話し
をせざるを得ないから、話しをすると結構気が合ったりして、交友が深ま
る。まあ、それなりに歳をとって人付き合いのノウハウを得たという面が
あるかもしれないが。
でも量的に友達を増やすのは、学生のころの方が良いのが普通なのだろう
な。
76名無しさんの主張:02/11/06 01:24
>>71
自分の役に立つ立たないで判断するのか?
77:02/11/06 01:25
>>75
それって、スゴク良くわかる(笑)同じ様な人が居て嬉しい。
でも俺の場合は、高校卒業してから高校時代のヤツとも仲良くなった。
高校生の時は一人でメシ食ってたのに(笑)人生何があるのか判らんね(^^)
78名無しさんの主張:02/11/06 01:53
俺の職場は俺(25才)が一番若くて、次に若いのが38才だったりする。
友達なんてできねーわな。
愚痴のひとつも言いたいときは、学生時代の友達ってことになる。
正味、職場で、何歳差くらいまでは友達になれるもんなんかね?
79名無しさんの主張:02/11/06 01:54
>>78
日々の苦労を察しますよ。
80名無しさんの主張:02/11/06 02:06
>>79
ありがとう。
上の方で出てたけど、役に立つ、立たないってことで言えば、
年上と知り合いってのは、役に立つことが多いんだけど、
友達ってのは、それだけじゃないんだよなー。
81名無しさんの主張:02/11/06 03:02
>>74 >>76
少なくとも自慢できる友達とは自分のためになる類の友達だろ。
82名無しさんの主張:02/11/06 03:08
>>80
役に立つ、ためになるってのは楽しみだとか精神的なもんも含むけどな。
どれだけ自分の幸福に貢献するかってこと。
83名無しさんの主張:02/11/06 03:08
>>81
「自分のため」とか「自分の役に立つ」とか言っちゃうと
金銭等の利害関係でしか友達づきあいできないように聞こえちゃうんだよ。
そこが引っかかるところなんじゃないかな?
84名無しさんの主張:02/11/06 03:08
>>83
ああ、言い方ね。
>>82の意味ってことで。
8583:02/11/06 03:09
>>82
ごめん、俺が83のレスを書き込んでいるうちにもうあなたが答えちゃってるわ。
86・・・:02/11/06 19:52
仲間と友達は違うんだよ。
学校や職場で一緒にいるのが仲間。
卒業したら、友達になるの。
87名無しさんの主張:02/11/06 20:18
仲魔か・・・
88名無しさんの主張:02/11/06 21:16
たまにどんな友達が欲しいかという問いに「しかってくれる友達」とかいう
人間がいる。信じられない。しかられるのはお断り。「ほら、見てみろ」と
いわんばかりのアドヴァイスもいらない。おしかりなど子供が求めるものだね
89名無しさんの主張:02/11/06 21:43
学生時代の友達は、一生の財産と言うからな
90名無しさんの主張:02/11/07 20:31
高校の時に、友達がいない奴がいて、一部の連中が「お前友達がいない
んだろ」て馬鹿にしていた。おれもあいつにはなりたくないと
ひそかに怯えていた
91名無しさんの主張:02/11/08 21:57
女の友達関係はドロドロしているね。派閥に入れなかったら仲間はずれ
92名無しさんの主張:02/11/09 17:59
信じていた友達が裏切られたことがあるしな。
「もうお前の友達はやめた」
わがままばっかり言った俺に非があったからな
それ以来友達を大切にした
93・・・:02/11/10 10:28
自分は友達だと思ってても、相手はそう思ってないかもしれないよね。
94名無しさんの主張:02/11/10 11:27
友達は多ければ多いほうがいいに決まってる
量より質なんて、人付き合いが下手なヤツの言い訳だろ
仕事が出来るヤツはほぼ確実に友達が多い
友達が少ない=人付き合いが下手なんだよ
95名無しさんの主張:02/11/10 11:31
友達の定義ってなに?
おれは一回会話すれば友達の友達だろうと初対面だろうと、
友達の範疇にはいれてるんだけど、
そういうのを馴れ馴れしいと思う人もいるよね?
96   :02/11/10 12:12
 まあ、”何をやりたいのか”はっきりしてる奴とつきあいたいよな。
漠然と話しているだけではつまらないし、時間も無駄。

 目的さえはっきりしていればそれを中心に知り合いや友達も増えるし
質も高まるだろ。
97     :02/11/10 12:19
 友達=”忌憚なく何でもいえる仲”と思っている奴は、それじゃあ
最大でも1,2人くらいが限度だろうな。

 俺はそんな”腹を割って何でもいえ叱咤激励する仲”は10人,20人
もいる(と思っている奴)は信用できないし、そんなのまずありえない
だろ。ただ勘違いしているだけとか?
98名無しさんの主張:02/11/10 12:21
キモイ順
DQN・電波・不細工・犯罪者・ヒッキー・ルンペン・知障・メンヘル・アニヲタ・ゲーヲタ〉モーヲタ・ジャニヲタ・浜崎信者・鉄ヲタ・自称食通・学者・デブ・身障・学歴ヲタ〉服ヲタ・車ヲタ・童貞・チビ・眼鏡・高卒・無職・貧乏・ハゲ・アトピー・整形・病人・理系・孤独人間
99>>98:02/11/10 12:21
 そんなんじゃ友達できないぞ。
100名無しさんの主張:02/11/10 15:32
1よ、何かヤなことあったのか?
101名無しさんの主張:02/11/10 15:39
オマエ友達少ないだろって、からかわれたんじゃない?
102ななし:02/11/10 17:44
自分流の「質の高い友人」の定義。

1.学びたいと感じる知識・見識・センスをもっている
2.基本的価値観に合致したところが多い
3.過去に似たような苦しみ・抑圧・悲しみを体験している


これ三つ揃った人にはなかなか会えないけどね(本を出してお金を得ている人などを除くと)。
103名無しさんの主張:02/11/10 18:08
日本は協調性マンセーな国だからな。
友達が少ない→対人関係苦手→協調性が無い
と勝手に判断されがち。

友達が多いと楽しいが束縛も多い。
友達が少ないと寂しいこともあるが思想や行動が自由。
どっちを選ぶかは本来本人の自由だと思うが。
104名無しさんの主張:02/11/10 18:10
>>102
まあ、自分と仲良くやっていける友達とは
そういう条件を地で行ったような存在だろ。
105名無しさんの主張:02/11/10 18:11
友達が少ないどころか対人恐怖なのだが
友好的に話し掛けられても心が引いてしまう
106名無しさんの主張:02/11/10 18:11
遊び仲間ならいつでもどこですぐ出来ると思うが。
うち母親がそう。どこ行ってもすぐ人に懐(なつ)かれる。
しかし、心の中の芯を見せた友人は一人もいない(ような気がする)。
107  :02/11/10 18:15
 大体その”友達至上主義”をかかえる全体主義的思想が気に入らない。

 その時点でもう個性的ではないべ。つまらん。
108名無しさんの主張:02/11/10 18:17
やっぱり自分至上主義で(他人に迷惑をかけない範囲で)友達はたまたま出来れば付き合う程度でよい
109名無しさんの主張:02/11/10 20:02
でもまあ、友達が多いからって仕事は出来るとは限らないけど、
仕事が出来る人はほぼ例外なく友達多いよね
110名無しさんの主張:02/11/10 20:05
>>107
ということは友達がいないことが個性なのですか?
111名無しさんの主張:02/11/10 20:13
個性?
112名無しさんの主張:02/11/10 20:46
いるだろこういう奴。「俺、TOKIOの長瀬と友達なんだ」と
「俺は東大に入っている友人がいるんだけど」
馬鹿だね。有名人自慢して。向こうが友達と
思っているわけないじゃん
113名無しさんの主張:02/11/10 21:18
>>97
仕事上のつきあい位で済ます友人はいても
君の言うその「最大でも2,3人」の忌憚なく話せる親友がいない奴がいるんだよ。今は。
114名無しさんの主張:02/11/10 21:24
結局友達が多いヤツに対するやっかみ半分妬み半分なんだろ?
115名無しさんの主張:02/11/10 21:46
やっかみと妬みはどう違うのか?
116名無しさんの主張:02/11/10 21:47
本当に追い詰められた時に損得抜きで親身になってくれるのが友達。
それ以外は顔見知りか損得がらみの知り合い。
117名無しさんの主張:02/11/10 21:47
微妙に違う
118名無しさんの主張:02/11/10 21:48
本当に追い詰められたときってどんな時だ?
119名無しさんの主張:02/11/10 21:48
親に心開けない者は親友も出来にくいだろうね。
120名無しさんの主張:02/11/10 21:50
自分と同等かそれ以下の者とばかりつきあいたがる者は自分に自信がないんだよ。
121名無しさんの主張:02/11/10 21:51
>>119
微妙に同意。
122名無しさんの主張:02/11/10 21:52
エリート(自称)といっても病気で働けなくなったら誰も
連絡来なくなる場合もある。

かといって、そういう時に様子うかがいに来るのが
必ずしも思いやりある奴とも限らない。単に相手の不幸を確認に
来て喜んでるだけという可能性もある。
123名無しさんの主張:02/11/10 22:02
みんなネガティヴすぎるよ・・・
友達はいいものだ
俺は例え一回だけ同じプロジェクトに従事しただけの関係でも、
一生ものの友達だと信じてる
124名無しさんの主張:02/11/10 22:03
>>123
あなたは実生活でも親友が多そうだな。。
125名無しさんの主張:02/11/10 22:08
「みんな言い人に見える、みんな手をつなぎあえる」
なんてのは世間知らずか建前だけの嘘つき野郎かのどちらかだ。
126名無しさんの主張:02/11/10 22:10
123

それは仕事を介してだけの関係でしょ?
何をして「友達」とみなすかによるよ。
127名無しさんの主張:02/11/10 22:12
「みんな悪人に見える、みんな俺を狙ってる」
なんてのは自意識過剰か、ホントに友達がいない野郎かのどちらかだ。
128名無しさんの主張:02/11/10 22:16
>>125
>>127
ワロタ
129名無しさんの主張:02/11/10 22:16
「みんないい人に見える」も「みんな悪人に見える」も
どっちも現実の認知の仕方が偏っている。
130123:02/11/10 22:22
>>125
そりゃ俺だって人間だ、当然気が合わないヤツだっているさ
>>126
俺は仕事を介しただけの関係でも、その後は一生物の関係だと思うよ
実際、プロジェクト解散後でも、ばったり会ったときにすごく会話が弾むしね
最初は仕事で、たとえ年一回しか会わない関係としても、
友達としては一生持ち越せるものだよ
例えば友人が海外に移住して数年に一回しかあえなくなっても、
それで交友関係が切れたとは言わないだろ?
131名無しさんの主張:02/11/10 22:26
>>130
年賀状をたくさん出していそうな人ですね、あなたは。
132123:02/11/10 22:28
すいません、実は年賀状は・・・
あんまだしてないかも?
133名無しさんの主張:02/11/10 22:56
友達が出来るのはうまが合うときだな。話が続かない人は友達になれない
134ふくせい:02/11/10 23:00
>>133
うまが合わなくても友達じゃなくても
話が出来るここはいいとこだな。
135名無しさんの主張:02/11/10 23:21
利害関係のない友人関係なんてないんだよ。
「あいつの酒飲むとおもしろい」ってのだって、
漫才師呼んだら金払わなきゃならん。
人脈ってのは、お互いが相手に楽しみ、情報、利害など
を与え合っているうちに育っていくもの。
自分が相手からもらうことばかり考えているうちはダメだな。
136名無しさんの主張:02/11/10 23:22
135

>あいつの酒飲むと   じゃなく
>あいつと酒飲むと    の間違いでした。
137:02/11/10 23:23
こいつ俺のトモダチ。
バカだけどいいやつだよ
138名無しさんの主張:02/11/10 23:25
130

だからさ、それは仕事がらみのつきあいでしょ?
楽しみというより利害でのつきあいじゃん。
学生時代の友達とは違うよ。
139名無しさんの主張:02/11/10 23:29
ちょっと顔見知りななっただけの人をすぐ自分流の友達の枠に入れる人って
「愛情乞食」じゃない?
140ふくせい:02/11/10 23:36
>>135
麻雀友達みたいに相手から
与えられる事のみを
目指してつながっている場合もあるぞ。
あなたが欲しいのが人脈であって
友達でないのならそうかもしれんが。
141名無しさんの主張:02/11/10 23:38
ちょっと意味わからないなあ。
142名無しさんの主張:02/11/10 23:40
遊ぶだけの仲間はここでは友達とはいわないんじゃ?
143名無しさんの主張:02/11/10 23:41
>>142
まさにそれが友達でしょ?
144名無しさんの主張:02/11/10 23:43
マージャンなんて初対面だってマージャンのルール知ってる者とならできるじゃん。
このスレでいう友達はそんなのとは違うんだろ。
145名無しさんの主張:02/11/10 23:45
143

お互い憎しみあっている者同士でもマージャンは出来るわな(苦笑。
146ふくせい:02/11/11 00:01
違うって友達なんだよ
相手を痛める事を主にしてても
麻雀放浪記読んでくれ
なんか敵だけど友達って
感じなんだ。
147名無しさんの主張:02/11/11 00:11
自分流の友人の定義:

「尊敬、親しみ、そしてちょっとの優越感を感じられる相手」かな。
148ふくせい:02/11/11 00:16
>>147
いい人なの悪い人なの
どっちなん。あなた
149名無しさんの主張:02/11/11 00:19
だってさ、東大出で親の愛情面や経済面でも
なんのトラウマもなく育った男前なんて
違う星の人って感じだもん。どれか一つくらいで
つまずいたことある人の方が好きだね。
150ふくせい:02/11/11 00:22
>>147
いい人なんだ。
151名無しさんの主張:02/11/15 12:54
最近多いらしいね。友達が一人もいない人。現代病か
152名無しさんの主張:02/11/15 15:11
>>151
よく考えてみると、自分、利害のある付き合いしかないや。
・・・ま、それはそれでいいのかもと思ってしまう今日この頃。
153名無しさんの主張:02/11/15 15:27
利害?
154ひきこもり:02/11/15 15:27
友だちはコンピューター...w
155名無しさんの主張:02/11/15 15:32
>>153
仕事上の付き合いだったり、「この類の困りごとはコイツに振ろう」という、
何らかの理由付きの付き合いってことです。
・・・自分の悩みを無条件に打ち明けられる相手はいないっすねぇ。
156名無しさんの主張:02/11/15 15:37
利益の間違いではないかい?
157名無しさんの主張:02/11/15 15:46
>>156
ああ、利益ですね、利益。
158名無しさんの主張:02/11/15 23:11
厨房の頃なんて、友達の数を自慢していた。今考えるとばからしい
159名無しさんの主張:02/11/23 21:50
友達が多いのはうらやましいと思うけど、自分がそれに向かって
努力するのはすごく苦痛だ。もともと、人と接するのが苦手なので、
自分の苦手部門を改善するのは、至難の業だ。
いかに、友達の多い人間をみて、うらやましがらずに、ねたまずに
いられるか、訓練してるんだが、なかなか難しい。
自分の中に、友達はいたほうがいいと思っているから反射的に、上記の
ような感情がでてくるんだろうなー。でも、ないものねだりをしても
くるしいだけだし、どうしたものかな。まあ、深く考えないのが
いいのかなー。
160名無しさんの主張:02/11/23 21:53
なぜ偉いと思ってしまうのか
161名無しさんの主張:02/11/23 21:53
友達の多い人間をみて、うらやましがらずにいられるようになれば
友達は増える。
たまに本当に虚栄心のみで欺瞞の友人を増やしている人間がいるが
そうゆうのは特殊。しかも迷惑
162名無しさんの主張:02/11/23 23:23
堂々と心の内を言えてケンカしても仲直りできるっつー友達ができたら最高だけど
なかなか難しい罠。
今は群れとけば仲間みたいなところあるし。浅くて広いつきあいの方が今は世渡り上手く行きそうだ。
163名無しさんの主張:02/11/23 23:44
「伝説の教師」でそういうネタあったな
164名無しさんの主張:02/11/23 23:52
欠点10個いえるやつが本当の友達

>>133
・助詞が抜けてる ・カギカッコがムカつく  
・誰に同意求めてるんだテメー  ・HN入れろ  ・何がネタだボケ
・見てるドラマが低次元  ・細かいことまで覚えすぎ
・もっとハッキリ言え  ・もっと長く書け  ・ハゲ
165名無しさんの主張:02/11/23 23:54
でもこれでは友情は通じない
>>133>>163
166名無しさんの主張:02/11/24 16:24
人は財産、知り合いが多ければ、仕事の上で困ったことを解決するのに役立つ。
…ただし友達である必要はないわな
167名無しさんの主張:02/11/24 17:15
「俺友達多いんだぜ」とか言ってる奴は、独りでは何もできない
金魚の糞です。
「友達など、そんなもの馬鹿らしい」とか言ってるやつは、
行動力のないニヒリストです。

友達関係の構築もまた人生修行。
いるかいらぬかに関係なくこの修行はしなければいけません。
そうしなければ「生きる屍」になりますから・・・。
よって、友達は必要です。
168名無しさんの主張:02/11/24 17:22
一人で趣味を持って生きていくタイプの人間でない場合、
友達が少ないことは恥ずかしいことです。
169名無しさんの主張:02/11/24 17:54
生意気な中・高生には、世間への隠し事を与えよう
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1038126772/

170名無しさんの主張:02/11/25 00:22
スレ違いかも知れないが、いがらしみきおのマンガに
一人で遊べない人間は、いじめっ子に多く
一人で遊べる人間は、いじめられっ子に多い
っていうのがあった。まぁ自分がどちらのタイプであるにせよ、自信をもって
行動できるようになれればそれでいいんじゃないかと思ってみたり。

ちなみにオレは後者だけど。
171名無しさんの主張:02/11/25 00:38
よし、そこでひとりで遊んでみろ
172名無しさんの主張:02/11/25 09:32
最近の10代は群れる奴と、孤独な奴が二極化されているな
173名無しさんの主張:02/11/28 10:07
小中の頃転校ばっかりで友達ができない人は
ある意味かわいそうだね
174名無しさんの主張:02/11/28 12:54
10代、20代といろんな友達とつきあってきた。

30になる今の結論。

ただ単にヒマを潰すだけの友達との付き合いは無駄だったということ。そんな時間
があったなら名作を読んでた方がいくらかはマシだということ。1人が寂しい
から一緒に戯れただけの友達、、、そんなことは本当に無駄だったと思う。
そんなときこそ、1人で孤独と向き合ってた方がいろんな意味で人生の役にたってた
って思う。私も昔は群れないと不安でした。でも今はそれは本当に無駄だったって
おもいます。
175名無しさんの主張:02/11/28 13:06
     工作員の見分ける目

何年も会っていない香具師から「お久しぶりです♪金貸して」と電話が・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


176名無しさんの主張:02/12/04 11:28
最近学生時代の友達に全然会っていない
177名無しさんの主張:02/12/04 11:32
  /⌒\
 (    )
 | / ⌒\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | (・∀・  )  <  ちんこ!
 |((⊂  |    \_______
 |  (  )ノ
 |   |
 |   |
 | / ⌒\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | (・∀・  )  <  も〜みも〜み!
 |((⊂  |    \_______
 |  (  )ノ
 |   |
 |   |
 | / ⌒\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | (・∀・  )  <  も〜みもみ!
 |((⊂  |    \_______
 |  (  )ノ
 |   |
 |   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | <  ちんこ音頭でワショーイ
 ( ・∀・)   \_____________
  )   (
 (__Y_)
178名無しさんの主張:02/12/05 20:28
友達は関係をつなげた方がいいよ。友達の縁切ったら、孤独になって性格が
歪んでくるよ
179名無しさんの主張:02/12/05 20:35
180名無しさんの主張:02/12/06 15:15
年賀状ださないとな。つい年賀状来た枚数を数える漏れ
181名無しさんの主張:02/12/06 15:50
>>174
俺はあまり友達を作らずに来たけど、やはり友達は多い方が良いと思う。
結構本も読んできたけど、本を読むだけでは己自身を客観的に測ることが
出来ない。本を読めば知識は付くかもしれないが、己が世の中でどういった
位置に居るかは判らない。本だけ読んでいては独り善がりになってしまう。
やはり人との交わりがないと、己を知る事は出来ない。
182名無しさんの主張:02/12/06 15:58
友達はいた方が良い、当たり前。
気の置けない友人が何人かいた上での孤独はそれ程苦にならない人は多い。
183名無しさんの主張:02/12/12 14:47
女は友達がいないとおとなしいね
184:02/12/12 17:44
他人のガキなんて信用できるのかね?
バカじゃねえの?
185名無しさんの主張:02/12/12 21:05
3年前に事業で失敗した。
経験ある人はわかるだろうけど、あれって本当に社会的に孤立したような気分にさせられる。
俺は考えなかったけど、自殺してしまう人がいるのもわかるような気がする。

借金取りとの闘争とか、迷惑をかけてしまった取引先からの罵倒はどうでもなかったが、それまで親しくしてた人の中に、掌を返したように冷たくされたことが一番悲しかった。

そんな時、中学や高校時代の友達だけが味方になってくれた。
有形、無形の協力を惜しまずにしてくれた。それこそ損得抜きで。
その心遣いや思いやりがどれほど励ましになっただろう。
泣きたいくらいありがたかった。

一番大変なときに、本当の友達が誰なのかわかる。そしてそのありがたさも。
186名無しさんの主張:02/12/12 21:08
>>185
とりあえずがんばれや。マジで。
187185:02/12/12 21:13
>>186
ありがと。お陰で今はかなりメドがついた。
188名無しさんの主張:02/12/12 21:36
質の高い友人を持つためには、自分が質の高い友人でなければならない。
189名無しさんの主張:02/12/18 12:49
わがままで自由に生きる人は孤独になりやすいね
190名無しさんの主張:02/12/18 13:03
>>188

それには社会的地位は含まれないの?なんにも
持ってないけど、人がいい人なら、質の高い友達に
なれるかも。
191  :02/12/21 16:50
  自分は友人が多いがお前にはいない
お前はダメ人間だと言われた。
私にも友人がいると反論したが
「それは話してくれているだけで友人じゃない」
と決め付けた。
それはお前じゃないのかといいたかったが・・・・・
どうして友人の数で人の優劣を決めたがるのだろう
192名無しさんの主張:02/12/21 17:16
「自分には友達が多い」と自慢しているが
実は周りから傲慢だとすごく嫌われている椰子がいた。
本人は嫌われていることに気づいていないのが痛かった。
>191の椰子もそのたぐいでは?
193_:02/12/21 18:29
何処かの学園ドラマにあるように。遊び仲間と親友とは別物と
考えると本当の友だちってのは限られるんだろうな。
194名無しさんの主張:02/12/21 18:55
本当の友達なんてテレビの作り出した虚構のロボット。
信じられないなら、君自身が本当の友達のように遊び友達に対して
振舞ってみなよ。すぐにウザがられるだけだよ。
少しでも現実をよく理解してるなら、壊れちゃダメなんだってこと
わかってるはずなのに。隙を見せれば追い込まれるだけなのに。
いったい今まで何をやってきたのさ?
195_:02/12/21 20:11
↑いないよ。そんなやつ、お前もそんなに長い人生を送ってきた訳じゃないだろ。
たかだか片手で数えられる程度の年数しか送ってないで世の中の裏側全て見知った
って顔するなよ。
196名無しさんの主張:02/12/21 20:32
↑いるよ。たしかに俺はそう長く生きてはいないかもしれないが、
おまえみたいに誤解に誤解を、偏見に偏見を上塗りして、
知らず知らずに相手を追い込んでいくタイプの人間を何人も見てきた。
ここは2chだからそれが普通だから別にいいんだけどさ。
197名無しさんの主張:02/12/21 20:42
このスレは勉強になる。
198_:02/12/22 09:14
言葉は便利だな。自分に都合の悪いことは「誤解」「偏見」
と決めつければ自分は絶対正しい。悪いのは皆周囲の人間
の責任だと居直るヤツはどうしようも無いね。
199 :02/12/26 01:54
 そもそも友人の定義が難しい。
人により基準がまちまちだから・・・・・・・
いつも一緒に遊ぶのが友達ってことであれば
高校時代以降はいない気が
200名無しさんの主張:02/12/26 03:27
私の場合は、初対面の時に見せる人の打算的な態度が気に入らない。
初対面だからこそ、どんな人かあれこれさぐるのはわかる。でもその時に
仕事の面接でもないのに、それに準じた、あるいは遠まわしに学歴、職業、
友人の種類、宗教の有無、趣味の程度をさりげに聞く人たち。品定めして
んだね。出来がよければチヤホヤして親切にしてくれるだろうけど、とり
わけ自分からそれをアピールして相手に教えなければ、「また機会があった
ら」という雰囲気になるからね。その時、その人の個人としての人間性を
見る人って本当に少ないと思った
201ねこ:02/12/26 11:43
>>200
人間性ってなんなのか分からない。
私は中卒無職引きこもりだけど、
こんな私とでも、人間性で見て真面目に付き合ってくれる人いるのかな?
見分ける基準が欲しいです。

>学歴、職業、 友人の種類、宗教の有無、趣味の程度

こういうことを聞いてくる人はだめってことですか?
でも大抵の人は聞いてきますよね。
いつも返答に困るんだけど。
202名無しさんの主張:02/12/26 11:49
自分が人と付き合う基準はただ一つ。
「自分に味方してくれるかどうか」ということ。
203名無しさんの主張:02/12/26 11:51
宗教の有無なんて初対面で聞くかな?

それはそれとして
仕事だとか趣味だとか、学校どこ?とかを聞くのは話題としては無難では。
相手のことをとりあえず理解する手段としてはてっとりばやいよな。
204ねこ:02/12/26 11:51
>>202
なるほど。そういわれればそうですね。。
205ねこ:02/12/26 11:52
>>203
遠まわしに聴いてくる人は居そうです。
特に学歴の高い人なんかは。。
206203:02/12/26 11:58
ん。
俺、初対面の人と話すのは苦手だけど。。。
趣味とか仕事を聞くくらいはしないと、話題がないよね。
207ねこ:02/12/26 12:08
>>206
そうですよね。。
208名無しさんの主張:02/12/27 01:56
>こういうことを聞いてくる人はだめってことですか?
>でも大抵の人は聞いてきますよね。
>いつも返答に困るんだけど。

話し方による。聞く側の姿勢は雰囲気でわかるもんだよ。
要するに自分の利益になるかどうかをはずして、他者を見る人が少ないと
思っています。個人として見るためには、一端社会の外枠の要素を取り払
わないと見えてこないものがあると思いますね。
私の場合は話の持っていき方は逆。世間話や軽い話をしながらどういう反応
するかによって決めていきます。気に入ればさらに会います。不思議なこと
にあとで職業や学歴を知る段階になると、医者だとか、商社マンだったとか
だったから初対面で聞いても聞かなくても同じ。個人的にはホームレスなど
でもいいんですよ。実際話をしたりしますし。仲良くなればの話だけど。
あと海外生活経験があるかどうかも話す段階でおおまかな見当をつけられま
す。だいたい当たってます。
でもやっぱり自分と相性の会う人だから厳密に言えばそれが利益になるんだ
ろうけど。

209名無しさんの主張:02/12/27 02:17
上っ面で付き合っている友人の人数が多くてもねえ。
多くの連中と本気でつきあうのは大変だよ。

とにかく老人になってまで付き合える親友をつくろう。
210ねこ:02/12/27 03:00
友達全然いないけど、あんまり欲しいとも思わないな・・
211名無しさんの主張:02/12/27 04:38
私は十年以上付き合ってる友達が何人かいるけど、
それでもこれから先関係はどうなるかわかんないと思ってる。
気持ちと性格とか考え方とか変わらない人はいないと思うから。
あと本物の親友が何かとかの定義付けしようとする人がいるけ
ど無意味やん。
人とは違う欠点を持ってるから友達としてひかれることもある。
カタにはめられないよ。

けどほんとうは友達が一人も居なくても自己を肯定できることが
一番いいんだと思う。私はまだ無理だけど。
212名無しさんの主張:02/12/27 13:46
高校を卒業してから、遊び仲間や飲み仲間ができたけど、こういう場合人によっては
友達だと言う人もいるだろうけど、自分の場合はあまりしっくりこない。きっとお互い
の環境が変わったりしたら、徐々に疎遠になっていくだろう。はっきり言えば薄っぺらい
関係だ。だけど、世間ではこういった場合でも、見栄なのかよくわからないがどうも友達のようだ。
そういう意味なら俺も友達は多いんだろう。だが実際自分が友達と言ってすぐに思い浮かぶのは
2人だけしかいないけど。社会に出てからだと、友達はなかなかできにくい。でも、知り合いは
多いに越したことはない。友達は1人でもいれば充分。
213ねこ:02/12/28 05:05
>>212
>でも、知り合いは多いに越したことはない。

そうかな?
知り合いが多いほうが面倒だけど。
214名無しさんの主張:02/12/28 05:14
友達いなくて困ったことって、一人でできないゲーム(遊び)するときだけでしたね。
昔ならドッジボールとかサッカーとか
最近ではカラオケ(いや一人でいくのはちょっと恥ずかしい、ポ)

正直それ以外困ったことはないです、ハイ
215名無しさんの主張:02/12/28 15:02
友達をめんどうって感じたことはあん無いけどね。
そんなに頻繁に会うわけじゃなし…
216名無しさんの主張:02/12/28 15:03
彼女ひとりいれば、友達なんていなくてもいい
全然不便に感じないよ!
217名無しさんの主張:02/12/28 16:10
親友は多くても10人ぐらいまででいい。
だけど人脈は多ければ多いほど有り難い。
人脈っていろんな意味で助かる。人間関係が豊富な奴は仕事面で助かるよ。
まあ人脈を維持・拡大させるのは面倒だけど、その見返りを考えれば大したことはない。
反面、親友は損得の問題ではなく“人間”としての付き合いなので氏ぬまで大切にしたいものだ。

そう思わない?
218名無しさんの主張:02/12/28 16:12
>216
彼女は友達より尽くしてくれるけど、別れればそれまで。
一番つらい時期に別れるとまじつらいよ。
友達は彼女と同じくらい大事にしといて損はないと思う。
219名無しさんの主張:02/12/28 16:14
人脈を誇るヤツとは友達になりたくない
220ねこ:02/12/28 18:14
>>219
はげどー
221えんどまーく:02/12/29 22:17
"量より質"が大前提だが、質のいい友達なら多いに越したことはない。
妬み僻みが多いのと、向上心を一緒くたにするようなのには、間違っても近づかない事。
入り込まず、使えるとこだけ使えるように適当に調子合わせて手なずけとく。

222名無しさんの主張:02/12/29 22:19
みなさん打算的ですね
まぁ頑張ってね
223名無しさんの主張:02/12/29 23:09
友達の人数で悩んでいるようじゃあ
いい友人関係はいつまでたっても築けませんよ
224名無しさんの主張:02/12/29 23:20
友達が多いというより、(金銭などの私利私欲以外で)寄ってくる人間が
多いことがステータスなんだよ。
225名無しさんの主張:02/12/29 23:23
>>219
そういう奴にかぎって、いざという時、誰も助けてくれない。
226名無しさんの主張:02/12/30 21:10
友達なんて自然にできるだろ??
でなかったら自分のどこかに原因がある
227名無しさんの主張:02/12/30 21:15
学生の基準だと友達と言えるヤツって10万までならすぐ貸してくれるヤツの事だと思う
228聖シモータ:02/12/30 21:19
>>224
ご名答
229いいじゃん:02/12/30 21:26
友達なんて、多くたって少なくたって、いなくたって……いいじゃん。
人間、偉くたって偉くなくっても……いいじゃん。
ぜーーんぶ、どーーでも、いいじゃん。
どうせ、死ぬんだし。
230名無しさんの主張:03/01/04 22:45
    
231名無しさんの主張:03/01/04 22:47
■■■古典的な「両煽り」の手口■■■

一人二役で、対立する両陣営に煽りを入れるやり方。
たいていは文章力がない為、すぐにばれるが
両煽りダサッ!と指摘すると泣きながらブラクラをはる。
232名無しさんの主張:03/01/04 22:53
友達、友達って言う奴はそれだけヒトに依存してるってことよ。
確固とした”自分”をまだ持てていないってこと。
233ねこ:03/01/05 21:54
正直、友達出来てもすぐに面倒になります
話しててもつまらなくなるし、会うのも面倒
234身長183cmの普通の日本人27歳:03/01/05 21:57

>>233
それは友達とは呼べません。
235ねこ:03/01/05 22:02
>>234
まあ、その書き込みだけではそうおもわれても仕方ないと思うけど。

で、あなたはどんなのが友達だと???
236身長183cmの普通の日本人27歳:03/01/05 22:10

どんなバカ話でも、ちょっとあいつと話してみたいな、と思う。
どんな退屈な話でも、あいつに聞かせてやりたいぜ、と思う。
そして大事な話は、必ずあいつと相談したい、と思う。
そんな相手だね。

たとえ相手が女だろうが、結婚しようが、やっぱり友達だね。

237身長183cmの普通の日本人27歳:03/01/05 22:14

ちなみに、ねこさん、あんたは女ではないか?

まあ俺は相手が男でも女でも、直接の損得は考えないがね。
直接の損得は、直接回答が書いてある本を読めばそれでよろし。
時間と手間をかけても意見をききたい、
そういう「自分とはちょっと軸の違う相手」が友達には向いている。

238名無しさんの主張:03/01/05 22:30
サークルが同じという程度の知り合いがいたが、そいつは、やたら友達の数を
自慢したり、自分がグループの中心であると思いこんでいたのは嫌だった。
そう思うのは勝手だが、サークルの連中と私的に集まっているだけでも、突然
乗り込んでくる。で、勝手にサークルの連中を集めてきてただの飲み会にされたりした。
さらに、そいつは自分が情報の中心にいないと気がすまないから、男女関係なく意味もなく
電話して、情報の横流しをする。それで崩壊したカップルも一組いた。
サークル解散後、メーリングリストをつくったがいいが、読みたくもない日記を
毎日送りつけてきて、どうでもいい人生論や友人関係を語っていた。
HPに日記を書いて自己満足にひたる人間てまさにこういうタイプだと思った。
結局、皆うざったくなったのか、サークル仲間も崩壊。
友達が多いと勘違いするのは結構だが、こういう形の友達関係は簡便してもらいたい。

239名無しさんの主張:03/01/05 22:52
>>238
ほっときゃいいじゃん
240名無しさんの主張:03/01/05 23:21
友達いません。
今死んだら、葬式に来るのDQN会社の上司1人だけだと思う。
両親悲しむだろうな。(俺はそれほど悲しくないが)
241名無しさんの主張:03/01/05 23:24
友達が多い=友情が希薄
242創価学会友人論:03/01/06 00:24
層化の青年部長のやつと知り合いだが友人の多さや人脈を自慢していた
周りの人間に聞くとみんなそいつを嫌っていた
独り善がりの大ばか者だったってこった
243山崎渉:03/01/07 16:15
(^^)
244airon:03/01/07 23:45
友人が何人か考える前におまえは何のために生きているのかを問いたい
245ベストライフ:03/01/09 14:08
(^^)


246名無しさん:03/01/09 21:55
友達が多いのを自慢したがる奴は享楽的な人じゃないのかな
「よっ、待っていました」「ええぞ」とえらい宴会で調子のええ奴
そういう人に限って非常に寂しがりや
247氏ね:03/01/09 21:58
243 名前:山崎渉 :03/01/07 16:15
(^^)


キモイキモイ
キモイ
キモイ
キモイ
キモイ
キモイ
キモイ
キモイ

248名無しさんの主張:03/01/09 23:54
韓国人はほぼ100%「自分は友達が多い」と言う。w
249山崎渉:03/01/18 23:09
(^^)
250  :03/01/21 20:00
   
251名無しさんの主張:03/01/21 20:14
「友達が多い」といっている奴の99%は「知り合いが多い」だけ
252名無しさんの主張:03/01/21 20:41
友達の多さで偉さが決定します
253名無しさんの主張:03/01/21 20:43
252 無様だな プッ
254名無しさんの主張:03/01/21 20:44
なんだこのスレ
言葉の裏側を察するとキモいよ?
255名無しさんの主張:03/01/21 20:45
>>253 おまえがな、、
256名無しさんの主張:03/01/21 20:47
( ´,_ゝ`)プッ
257名無しさんの主張:03/01/21 21:25
やたら人脈人脈言う人は周りからうざがられてる事が多いな。
258名無しさんの主張:03/01/21 21:28
うちのゼミにいる人。人あたり悪くてゼミで仲いい人あんまい。
きっと友達いないんだろうなって思ってたら、その人が携帯で誰かとすっごいフランクに話してるとこみた。
なんかその人とはすっごい仲いい、深い友人関係なんだなって感じがした。
ゼミにいるやたら人あたりいい人。とりあえず話すのに困らない人でゼミの中でいろんな人と話してるけど
深い仲の友人はいなさそうだなって思った。
259名無しさんの主張:03/01/21 21:29
一行目末尾
あんまいない。
260名無しさんの主張:03/01/21 21:32
友達は多いほうがいいと思う、が周りに流されやすく一人になるのが
こわくて集団にしがみついてるだけであるなら、いくら友達(仲間)が
多くても意味無いな。やはり孤独でいられる人間でなければ本当の友達
人脈は出来ないでしょう。
261名無しさんの主張:03/01/21 21:34
友達ってのは資格でも仕事でも称号でもなくただの関係なんだよ。
状況を表す言葉。状況は時間とともに移り変わる。
友達はこうあるべきなんて決まりはないし、親友だからって一生ものって訳ではない。
ただその時の人間関係のレッテル。俺はそう思う。

あえて定義するなら無理せず付き合ってお互いが気持ちよく感じられる人同士のことだと思う。
262山崎渉:03/02/05 18:06
(^^)
263名無しさんの主張:03/02/05 18:22
>>261
いーこと言う
264名無しさんの主張:03/02/05 18:44
友達はおおいほうが便利。いや便利ってのは語弊があるか。
でも便利。でも、馬鹿とつきあうより本よんでる方が
よっぽど楽しいな。まっつあんま友達いねえけど
265名無しさんの主張:03/02/05 18:54
お隣の国では、土足で踏み込んだ付き合いをするのが親友だそうだ。
266名無しさんの主張:03/02/06 01:21
>264 同じ考えだ。
   それと親友とケンカして長いあいだ交流なくてもまた仲直りすることもあるしね。
   ほんと馬鹿な友達と気に入らない奴とは仲良くしないことだ。 
267名無しさんの主張:03/02/09 00:29
自分のことを親友だと思ってくれていると確信できる友人を多く持っている人は、そのことに喜びを感じ、それを他人に自慢せず、自慢しないことを誇りに思ってれば良いのです。
少なくとも私はそういう人を親友として大事にしている。
268名無しさんの主張:03/02/09 00:31
私は8000万人友達がいるのでいつでもだいとうりょうになれます。
269名無しさんの主張:03/02/09 00:40
知恵遅れのキチガイでイイガカリばかりするので
友達も一人もいないW辺K子(29)職業ブタ

ってのもいますが・・・・・・・
焼肉屋の皿洗いも1週間でクビになったと
自慢していた。
270名無しさんの主張:03/02/09 00:41
>>A型アホ男はほっといたほうがいいよ。
見栄だけしかないし。
271名無しさんの主張:03/02/09 00:42
っていうかイイガカリばかりするのでW辺K子(29)は

公立の精神病院も追い出されたらしい
272名無しさんの主張:03/02/09 00:44
人間ぢゃあありません ガラクタです<w辺k子(29)職業ブタ
273名無しさんの主張:03/02/09 00:47

 友達が1人でもいるなら・・・・・・

  少なくてもW辺K子(29)職業ブタ・帰化人/ハヤシ真須美似 よりましです
274名無しさんの主張:03/02/09 00:48
数の多寡はともかくゼロ人は人としてまずい。
275名無しさんの主張:03/02/09 00:51
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      |  
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |  恵姫・・・帰っておいで
   |::::::  ヽ     丶.   |  
   |::::.____、_  _,__)  ∠  
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \ 
276名無しさんの主張:03/02/09 00:52
ブタ金の娘ぢゃ北のチョンも面倒見るフリしてウンコ食わしたり
するだろ
277名無しさんの主張:03/02/09 00:55
偉いのか?ってまたエライスレがたったもんだなこりゃ
278名無しさんの主張:03/02/10 21:12
高校になると嫌いじゃないんだけど
話しにくい連中が必ずいる
中学とは違うからね
279名無しさんの主張:03/02/11 21:17
ともかく最悪なのは、人に合わせて態度を変えるゴブリンみたいな奴だな。
一発で付き合いがなくなるよ。
280solid-gold:03/03/01 00:57
小中学校時代にいっしょに悪事を働いたやつらが親友。
いまだにつきあいがあります。
それ以降の人間関係は単なるつきあいか、計算ずくの人脈づくりだな。
利益がなくなりゃ自然消滅の軽い関係だ。そういうのも友達って言うの?
281名無しさんの主張:03/03/01 01:01
>>279 君はヤクザにも友達と同じように接するわけだな、結構結構。
282センパイ:03/03/01 01:57
娘は13になって盗みの味覚えた
黒いリストに名前を残した
283名無しさんの主張:03/03/02 12:53
一人でもいればいいんだよ友達なんて
284名無しさんの主張:03/03/02 15:43
>>283
同意。一人でも友達いるのと全くいないとでは全然違う。
285名無しさんの主張:03/03/02 17:00
友達に限らず、家族でも何でもいいのだが、真の味方も真の敵も一人で充分だと思う。
そりゃあ、味方は多いにこした事はないけど、周りが皆味方というのも、
自分を見つめ直す機会がなくなりそうで、何かもったいない。
286名無しさんの主張:03/03/02 17:30
一人って時、そいつが死んだら0人。
287名無しさんの主張:03/03/09 00:39
友達は、人間を育ててくれます。
288名無しさんの主張:03/03/30 21:21
友達は量よりも質です。
289名無しさんの主張:03/03/30 21:24
290名無しさんの主張:03/04/06 07:16
友達が多い人がうらやましい。
291名無しさん@お腹いっぱい:03/04/08 09:03
友達が多いとうざいよ。干渉するから
俺は一人のほうがいい
292名無しさんの主張:03/04/08 09:20
>1私は友達の多さぐらいしか自慢出来るもんがないです。
293名無しさんの主張:03/04/08 09:28
今はネットがあるから友達を沢山もつメリットなんてあまり無いだろ。
294名無しさんの主張:03/04/08 10:32
友達はパソコン。彼女は右手です。たまに左手と浮気します。
295名無しさんの主張:03/04/08 10:32
友達=人脈と考えれば、
いろんな人脈を持ってるヤシ=有能=偉い
ほとんど人脈を持ってないヤシ=無能=偉くない
という方程式が成り立つ
親友が一人いれば良いとか、ウザイなどというのは、
無能なヒキコモリか、学生の戯言
296名無しさんの主張:03/04/08 10:38
彼女?いるよ?




パソコンの中から出てこれないけど
297名無しさんの主張:03/04/08 10:39
いろんな人脈ってどんな人脈が必要なわけ?
それはネットで置き換えられるんじゃないの
298名無しさんの主張:03/04/08 10:53
>>297
アンタの仕事では実際置き換えられてるのか?
それはどんな職種でどんなパターンの時だ?
逆に聞きたいね
299名無しさんの主張:03/04/08 10:56
ぶっちゃけ、どんな人脈とかはないでしょう
仕事の人脈というのは多ければ多いほどいいんだよ
種類関係なくね(犯罪者とかヤクザとかはナシよ)
自分の専門人脈は当然の事、専門外の人脈をいかにもっているか、
これが出世する人としない人の違いの一つとはよくいわれる
300名無しさんの主張:03/04/08 11:04
>>297
ネットは「人脈」の間のやり取りを行うツールの一つでし
つまり電話とかファックスと同類でし
人脈がネットに置き換えられるという発想は、
実に違和感を感じるでし
301名無しさんの主張:03/04/08 11:12
ネット使えば大抵のことはわかると思うけどな。
でも職権みたいなものは無いか。
302:03/04/08 11:13
303名無しさんの主張:03/04/08 11:31
>>301
なんつーかな
人脈が多いと、「大抵の事」から一歩踏み込んだものが手に入るんだよ
304名無しさんの主張:03/04/09 22:44
人間の友達 (NINGEN NO TOMODACHI) ハ長調

牛じゃない豚じゃない
猿じゃない馬じゃない
猫じゃない犬じゃない
鳥じゃない魚じゃない
はじめてできたよ
人間の友達

石じゃない山じゃない
川じゃない海じゃない
雲じゃない虹じゃない
風じゃない嵐じゃない
はじめてできたよ
人間の友達

草じゃない花じゃない
水じゃない木でもない
星じゃない月じゃない
お日様じゃあないないない
はじめてできたよ
人間の友達

305ddt:03/04/11 17:59
大人になっても、遊んだりするだけの下らない友人関係を、

大切なものと勘違いしてる奴は痛い。

問題を解決するのは、自分自身しかいない。

友達が多く居れば、それだけの助けがあるって訳ではないでしょ。

306名無しさんの主張:03/04/11 18:09
友達はそれほど必要じゃなくても
人脈ってどうしても必要なんだな。
307名無しさんの主張:03/04/11 18:16
大人になっても、一人だけで考えたりするのを、

自立だと勘違いしてる奴は痛い。

問題を解決するのは、様々な情報が必要だ。

友達が多く居れば、それだけ情報がたくさんあるって訳だ。
308名無しさんの主張:03/04/11 18:17
>>307
だからそれを人脈って言うんだろ?
309б:03/04/11 18:43
大人になっても、一人だけで考えたりするのを、

自立だと勘違いしてる奴は痛い。 →自分一人で何も解決出来なく、友人と呼ばれる都合の良い存在に依存してる

奴が多いと思われ。 群れるの大好き!!ってな感じか  
310名無しさんの主張:03/04/11 21:13
>>309
友達いないヤシの発想って惨めだな
様々な友人から集めた情報を元にして、
最終的に判断するのはもちろん自分だ
君は他人と付き合うと自己判断を失うほど、依存心が強いのかね?
そういうのこそ自立心がないって言うんだよ
311名無しさんの主張:03/04/11 21:15
>>308
しかし多くの場合、友達=人脈だろ
まあ厨房のウチはわからんかもしれんが、
10年後20年後には、悪友も立派な人脈になっとるよ
312名無しさんの主張:03/04/11 21:18
友達が沢山いるに越したことは無い。
やはりいろんな人と交わって、色々な物の見方考え方を生に感じ取っ
たほうが人生豊かになる。
書物で知った見方考え方は、今一つ自分への影響力が無い
313名無しさんの主張:03/04/11 21:19
友達が多いヤツが優秀とは限らんが、
友達が少ないヤツはまず間違いなく無能
あたりまえだ、人付合いも満足にできんヤシが出世するわけない
研究室に引き篭もってる学者ですら、
学会での交友関係と業績は比例する
314名無しさんの主張:03/04/11 21:28
多くの場合友達が多いヤシの方が自分をしっかり持ってる
あたりまえだが、様々な違う考えの多くの人間と付き合うには、
しっかりとした自分を持ってないと無理だ
外国人と付き合うには自分の考えをしっかり持ってないとダメというのに似てるな
315名無しさんの主張:03/04/11 21:37
高校の養護のクソ女
友達少ないおとなしめの子に向かって
「あんた達のグループって暗いよね〜
何で教室でお弁当にしないの〜 他の場所で食べている子って嫌だよね〜
○○(その子の親友)が悪いのよ。あんた達を引っ張り回すから」って
意地悪く言っていたのを思い出した。
言われた子、数カ月で中退しちゃったけど・・
多い上に明るくなくちゃいけないのか・・
316名無しさんの主張:03/04/11 21:53
>>315
いやね、友達なんざいらんとか、
友達が多い=依存心が高いとか、
そういった社会を知らない厨房をたしなめてるだけで、
そういうコを叩こうって意図はまったくないんだよ
っていうか、オレも女の子はそういうグループとかの方が、本当は仲良かったかもしれないし
いや、図書室でいつも会うコたち(教室じゃなぜかあんまりしゃべんなかったんだが)と、
凄く話が弾んで、部活終わったあと毎日図書室行ってたの思い出したし
317名無しさんの主張:03/04/11 22:00
>>315
そういう馬鹿には、そいつの弁当を取り上げて床にばら撒いて、「教室で
食いたいなら食ってみろ」と言って上げましょう。
さらに「お前の顔見て飯を食うと飯がまずくなるから、他に行ってんだ。
ボケ」と言いましょう。
友達が多くても馬鹿には天誅を与えましょう。
318名無しさんの主張:03/04/11 22:02
群れの一員であるのと友達が多いのは明らかに違う
319名無しの主張:03/04/11 22:36
<317
あんた本気で言ってんの?
2ちゃんねらーでもそこまで逝ったら人間の屑だね



かわいそう
320名無しさんの主張:03/04/11 22:48
>>319
お前よ、苛めをするような性根の悪い奴にはこれくらいやらんと効き目は無いぞ。
本当に性根の悪い奴はまともに話しても話しが通じない。
やられたらやり返せだ。
321名無しさんの主張:03/04/12 19:08
俺35歳独身男だけど、友達と言える人間が一人しかいない。
とても親友と言える仲ではなく、たまにメシを食べに行くぐらいだ。

上のレスで、友達少ないやつは無能、というのがあるが、俺の場合は
すっかり当てはまる。
コミニュケーションが苦手なので、出世なんかできるはずがない。

友達多いと、冠婚葬祭やいろいろな飲み会、しがらみ、家族ぐるみの付き合いとか、
いろいろ疲れるだろうな。
こんなこと考えちゃうから、俺って孤独なんだろうな。
322名無しさんの主張:03/04/16 13:04
友達を「作る」という表現はキライだ。
その時点でどこかウソが混じってくる。
友達になる、とか友達が出来る、とかの方が
自然な関係なんだなと思う。

ズレた発言かもな。スマンかった。
323名無しさんの主張:03/04/16 14:36
>>314同じ考えの人間ばっか大勢で群れるアレフみたいな奴等もいるよ!
324山崎渉:03/04/17 13:06
(^^)
325山崎渉:03/04/20 01:53
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
326ё=7:03/04/25 17:45
群れるの大好き!!ってな奴多いから、馴れ合いの嫌な空気って生まれるんですね。

私は、友達とか人脈とか言ったってヤバそうな時には、身を守る為、逃げてきた。

現実って、そんな感じ。 私は親身に相談乗るフリして、頭の中ではスケジュール立てたりしてる。

人脈が必要って言ってる人。言いたいこと分かるけど、アナタが相手のことを思うように、相手は思ってないかも知れませんよ。



→あぁ、でも営業回りする人たちは、人脈で食べてるのか? うーん、まずニーチェ思想なんか知ってれば、飯食えんな。

つくづく技術職で良かったと思ってしまった。(笑)






327名無しさんの主張:03/04/25 18:22
自分も群れるの嫌いなんだよね。
人脈も必要最小限しか持ちません。
自営業でよかったと思ってしまった。

>>319
人間の皮を被った獣、言葉を喋る獣と思うべきです。
要らん情けはかけるべきではありません。

だから友達が少ないんだよねと自己分析してしまう。
328名無しさんの主張:03/04/27 01:45

 W辺K子(29)はキチガイで知恵遅れの言いたい放題のデブ女。。。。。

 友達1人もいないんだって。。。。。。そりゃそうだろ

 http://mikawa0.tripod.com/keiko.PNG
329名無しさんの主張:03/04/30 07:59
友達がいなくても、自分自身がそれで満足してれば充分。
後に後悔するか、しないかも自分自身の責任。
ただ、仕事は関してはコミュニケーションが殆んど無くて出来るような職業に就かないとね。
結構限定されてしまうね。
330名無しさんの主張:03/04/30 11:53
定年退職したら年賀状が来なくなってショック受けて自殺したオッサンとかいたらしいな。
331名無しさんの主張:03/04/30 13:03
「友達が多いんだぜ」という香具師は単なる妄想癖。
ウソだと思ったら、金貸せと頼み込んでみな。何人が
親身になって金を貸してくれるカナ?
332名無しさんの主張:03/04/30 13:39
金貸す=親友
金貸さない=親友じゃない
ハァ????????
>>331はいわゆる借金王の類か?
333名無しさんの主張:03/04/30 13:40
セックスフレンド減らさなきゃ。かと言って、オナニーに逃げたくは無いな。
334名無しさんの主張:03/04/30 16:56
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH09,SA05等J-PHONE最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/truth/
335山崎渉:03/05/22 03:23
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
336山崎渉:03/05/28 10:46
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
337名無しさんの主張:03/05/28 16:51
一人では飯を食べれない香具師も多いようで
338名無しさんの主張:03/05/28 19:05
親友なんかいらねえな。
浅く付き合うほうがラク
339名無しさんの主張:03/05/29 17:06
>>322
あんたの考えに同意
340^@kj7^@kj7 ◆d1lS9P1x1U :03/05/29 19:13
 
そもそも、”政治家”(当選者)の任期が、長過ぎるんだよ
http://members.jcom.home.ne.jp/nbtcvddp/denpa-framepage-index.html

        ”政治家”(当選者)の任期を、短くしろ
        
341アレキサンダー:03/05/29 19:29
本当の友は独りいれば十分である。
本当の友が何人いようとも、それは空しい。
342名無しさんの主張:03/05/29 22:26
並みで一生過ごしたければ、糞にもならない御友達を増殖させればよい。
勘違い人脈に甘んじてるなんざ、ぺっ!
一度、糞どもを排除したら、一気に操る側になってしまって、早、6年。
君の潜在能力の開花を閉ざすもの、それは、御友達とかいう輩どもだぜ。
343名無しさんの主張:03/05/30 08:44
本音で語り合おうみたいな奴はウザい
こっちは興味ねえのによ。
344名無しさんの主張:03/05/30 13:07
だいたい30過ぎて友達なんているほうが恥ずかしい。
人脈と友達は違うからな。

話は違うが年取ると女もいらない。最近ではセックスよりオナニーの
ほうがよくなった。
345名無しさんの主張:03/05/30 14:18
>>344
30過ぎていないほうが恥ずかしい。
346名無しさんの主張:03/05/30 14:24
友達は多いほうがいいに決まってる。
だいたい、質とか何とか言うけど友達ってのは
自然と仲良くなるもんで、友達の質が悪いってことは
結局、自分の人間的な「質」も悪いんだろ。
本当に人間的な魅力をもってるやつって、友達が多くても
けして質は低くなんかないさ。かといって友達の数が少ないのが
いけない!って言ってるんじゃないよ。でも少ないよりは多いほうが
いいなーってこと。
347べり〜だらいゔ ◆moGuRaQ5HA :03/05/30 14:27
ちぃ ともだちいない

どうしたらともだちできるの?
348名無しさんの主張:03/05/30 14:37
大人になったら手遅れに近い。
普通、中学、高校、大学の友達が一生の友達になることが多いと思う。
349名無しさんの主張:03/05/30 14:49
友達の数や質(様々な基準があるが)で自分や相手の優劣をつけたがる奴がたまにいる。
鬱陶しいよ。
350べり〜だらいゔ ◆moGuRaQ5HA :03/05/30 15:03
ちぃ 中学高校の友達音信不通。
携帯電話無いと、やっぱり不便。
351名無しさんの主張:03/05/31 13:38
誰か、人脈が出世の条件である理由を論理的に語ってくれ。

まだ世間をしらない大学生の俺に。
352名無しさんの主張:03/05/31 13:52
ところで、
初対面で友人の数を自慢している香具師がいたら、そいつの話の信憑性に
疑問を持った方が良い。
俺も2chのoffで『自称ひろゆきとは知り合い』に何人会ったのやら(w

特に、寂しがりやタイプは人脈自慢をして「俺は寂しい人間じゃないやい!」と
主張して(別に俺はソイツが一人でいるかどうかなんて関心ないのだが)自分の
満たされない心を癒そうとする。

俺はこういう人間が個人的に嫌い。
353名無しさんの主張:03/05/31 13:58
友達が多いということって
そもそも自慢することじゃないだろ

>>1
なんで友達がいっぱいいる=えらい なの?w

友達がいると意見交換ができるんじゃないかな。
自分の考えだけでも生きれるけど間違えていること
もある。それを気づかせてくれるのが友達だったり
するわけで。いろんな視点でみれるようになると
おもうよ友達がいると。
354352:03/05/31 14:08
>>352の続き
初対面じゃなくても人脈自慢が好きな奴の自慢話は信用できないことが多いね。
俺の会社の同僚で、何かと「独身寮の友達が‥」「○○課の××さんとは仲良し
なんですよ」と度々吹聴している香具師がいた。
そのクセ、仕事で困ったことがあっても、その仲良しさんとやらには相談しようとはしない。
その度に俺は「だったら、その仲良しさんを頼ってみろよ!」とツッコミを入れたくなったよ。
同じ課だったので人間関係を壊したくなくて黙っていたけどね。


もう一人、俺が以前在籍した趣味のサークル仲間の代表
何かと、「俺の仲良しの○○が‥」「あそこの××とはトモダチでね」などと、何かと
自慢してしまいには、「ボクには優秀なナカヨシさんやトモダチがたくさんいるから、
無能なお前らなんか切り捨てても大丈夫だよ」なんて態度を取ってきたので他のメンバー
達も嫌気がさして全員でそいつから離れてやった。
その後、友人のほとんどを失った彼は落ち込み精神科へ通うまでになってしまったそう。

チョット待て!なんで普段から人脈の多さを自慢してきた香具師が、たかだかサークルの
友人数名を失っただけで、病院行きになる?
普段から自慢していた、たくさんのトモダチとやらはどこ行った?
355名無しさんの主張:03/05/31 14:37
議員等の世間的な権力所持者だけに年賀状を送る人がいました。
356名無しさんの主張:03/06/07 12:51
社会的地位の高い所にいる友人というのは結構役に立つから
いた方が良い。
医者とか法曹界とか政界とかね。

現に俺も医者の友人に「この手術はどこの大学病院が良いか」
なんて相談したり、法律関係の仕事をしている知人にアドバイスを受けたりと
(言い方は悪いが)大いに活用している。

それと、こういう友人の紹介で知り合った人というのもそれなりの地位にいる人間
だから信用できるし。
357356:03/06/07 13:06
でもって逆に、いてもロクな事がないのがドキュンの友人・知人。
まあ、あくまでも俺の個人的な経験に基づいた話だが‥

この手の連中は遵法意識とか公徳心、モラルといったものが
著しくかけているので、一緒にいると事故や犯罪に巻き込まれる
確立が非常に高くなる。
そいつが運転する車に乗ったら無謀運転で事故ったりとか、割り込み幅寄せ
してきた奴に喧嘩売ったりとかさ。
「○○工(25)が運転する車が道路わきの電柱に激突して助手席の××さんが頭を強く
打って死亡」なんて事故多いでしょ?
「△△作業員(23)に刺されて死亡、酒を飲んでいたら些細な事から口論となりカッとなり
刺してしまった」という事件とかね。

俺自身、実家の方で中学の同級生(県内有数のドキュン高校出身のラーメン店店員)と
飲んでいたら隣のニッカポッカの兄ちゃんとイザコザ起こすし、中学の同窓会ではチョット
した冗談でマジギレしたドキュン(肉体労働系自営業)が殴りかかってくるし。
結局、あいつら動物に近いんだよな。
358名無しさんの主張:03/06/07 13:18
>>356さん
あなたは決して大っぴらに公言はできない社会の真実を語ってくれてます。
他にもっと良い例があれば皆に是非教えて上げて下さい。
359名無しさんの主張 :03/06/07 14:16
>357
そういう香具師らとの縁を切れずに、未だに付き合っているおまいも
その同級生とそれほど変わらないと思うぞ。
360名無しさんの主張:03/06/07 15:52
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
361名無しさんの主張:03/06/07 18:24
営業の仕事をしているため人脈はほどほどにはあるが、友達はもしかしたら
いないかもしれない。よく飲みに行ったりするのは二、三人はいるけど幼稚園
の頃から知ってる奴もいて、付き合いも長いせいか友達という感覚とは少し違う
かもしれない。それにそいつらはそいつらで、社会に出てから別な仲間ができた
らしい。彼女もいないので週末には一人でいることが多いし、最近は一人も気楽
でいいかなと思う時もある。それと同時に週末には仲間で伊豆に行ったり、
仕事が終わったらみんなでワイワイ騒いだりしたい、という願望もある。
薄っぺらでもいいから気楽に付き合える遊び仲間は欲しい。ただ友達は社会
に出てから作るのは難しいかも。現に今の会社でもプライベートの付き合いが
ある人は一人もいないし、他の社員も多分ない。
362名無しさんの主張:03/06/07 18:28
携帯が手放せないとのたまうバカな若者どもを見てるとヘドが出る
もともと「和」の国とはいえ酷すぎる
なぜ日本人の自立心はこんなにまでもなくなってしまったのですか?
363名無しさんの主張:03/06/08 02:04
>>359
オット、357を書いた後「こんな揚げ足取りがあるかも?」
と思っていたら本当に予想通りの書き込みがあるし(w

>>そういう香具師らとの縁を切れずに、未だに付き合っている

内容からして、>>359は高校生位の歳のようだね。

357のカキコにあるラーメン店店員と飲んでいたのは大学生の時、
中学の部活の仲間と久しぶりに会って2回ほど飲みに行っただけ。
それと、もう1件は中学の同窓会(当該カキコでも触れているが)に
出席した時の出来事。

ちなみに俺は現在、地元を離れて東京の企業に勤務している。
これを「縁を切れずに、未だに付き合っている」と言うのかどうかは
君の判断に任せるがね(w


364名無しさんの主張:03/06/08 02:08
>友達が多いのがそんなに偉いのか
こういう疑問を抱く時点で人間関係が希薄なヒキコモリだとわかるね。
友人との付き合いは、偉そうに見せるためのモノではない。アホだね、全く。
365名無しさんの主張:03/06/08 02:11

まあ「友達多いからえらい」という発想は
フツーの人間には思い浮かばないね
友達多そうな香具師が偉そうと思ってしまう
1はちょっと異常だね
366名無しさんの主張:03/06/08 02:27
まあ俺も
友達づきあい多い奴=1人では何も出来ないやつ
と考える香具師に対して”はぁ?”と思ったのは事実だ。
367名無しさんの主張:03/06/08 02:30
友達は多いほうが偉いじゃなくて得なんだよ、そしてそれはいい友達ね。
その人は自分に色々と恩恵を与えてくれる人、金、人脈、知識、協力etc
となればそれは自然とハイソな人々になるよね。
ただしその為には自分もそれに見合った香具師にならないとダメだよ。
368名無しさんの主張:03/06/08 02:34
DQNな香具師を利用するのはムズカシイ
369無料動画直リン:03/06/08 02:36
会社名義リースの誰にも教えていない携帯の番号を
割り出して連絡してくるような古い友人が居る。
若い頃一緒に悪さしたせいもあって多分一生
逃れられないと思う。
371名無しさんの主張:03/06/08 02:38
偉いと思ってるやつっているかぁ???
>>1
お前だけじゃないか?
372名無しさんの主張:03/06/08 02:41
>370
世間一般には「悪友」と称されるが、その当人同士は親友と思っているだろうな。イイと思うよ。
373名無しさんの主張:03/06/08 02:43
2CHだからこそ少ないとは言え、いくらか賛同を得られる主張ですなsage
374名無しさんの主張:03/06/08 02:48
>1
>俺は友達がいるし、引きこもりじゃないぞ


うそぉ〜ん・・・
375  :03/06/14 01:21
私は高校時代にある人に
「お前は友人がいないだめなやつだ
それに引き換え私には友人がたくさんいて有益な情報が入ってくる」
と私の人格を否定した。
就職後私が仕事でミスをしたときの上司の一言
「お前学生時代友達いなかっただろ?」
どうして人は友人の多い少ないだけで
人格を判断しようとするんだ
376◇SINEOMAIRA◇:03/06/14 01:28
>>375
お前のような環境で育ってきたからじゃないの?
377  :03/06/14 01:37
>>376

さあ?
ちなみに私にはちゃんと友人はいますよ
数は少ないけどね
もともと友人付き合いに重点置いてないし
ほんの1年ちょっとの付き合い
それも寝食をともにしているわけでもないのに
人のこと勝手に「友人のいないやつ」と決め付けられるのは
頭来る
378◇SINEOMAIRA◇:03/06/14 01:46
ネクラ(?)っぽいからそんなこと言われるんじゃないかな?
悔しいなら友達もっと作って楽しく過ごしたらいいんじゃい?
実際に友達との親交が少ないから腹がたったんじゃないかな?
379名無しさんの主張:03/06/14 01:55
2chらしいスレッドですね。
380377:03/06/14 01:56
>>378

お前ぜんぜん人の文読んでないな
「もともと友人付き合いに重点置いてない」
と言っているだろが
今でも十分楽しいしこれ以上楽しくする必要性を感じない
忙しくなりすぎて疲れるし手が回らなくなる。
まあ実際に親交があまりないことは認めるけどね
別に友人が少ないことは悔しくないよ
少ないとはいえ友人がいるのに友人がいないと決め付けてきたり
友人が少ない、いないことは悪だ、ろくな人間じゃないと
一方的に決め付けるやつに腹が立つだけ。
381名無しさんの主張:03/06/14 02:06
>380
んじゃ、そんなにムキにならなくてもいいよ。
聞き流せよ。

でも、友達いない=人格に問題ありという図式は
一般的に成り立っていると思うよ、悲しいことだが。
382名無しさんの主張:03/06/14 02:09
かといって、>>1のように「友達が多いのがそんなに偉いのか」という
疑問を持つのもかなりおかしいと思ふ
友達と楽しく過ごせてるならそれでイイよな?
世の中には変な疑問を抱く奴もいるもんだな
383◇SINEOMAIRA◇:03/06/14 02:11
>>382
同意
384名無しさんの主張:03/06/14 02:34
他人の動向が気になって仕方がない症候群???>1
385名無しさんの主張:03/06/14 02:43
>>382
同意だが、実際やたらと人に優劣付けて偉ぶりたがる輩が多いから気持ちはわかるよ。
犬の上下関係じゃないってのに。
386名無しさんの主張:03/06/14 03:20
知り合いと友達は違うからな〜。本当に友達と呼べる人数は十人いるか居ないかじゃないか!と演説した夢を見た
387名無しさんの主張:03/06/14 03:45
>>382
1の気持ちはわかるぞ。
たしかに友達多いことを自慢するヤツは鬱陶しい以外の何者でもないし、
友達がいないことがおかしいことであるとも思わない。

言っておくが、メル友は「友達」ではない。
388380:03/06/14 04:03
>>381

>友達いない=人格に問題ありという図式は
>一般的に成り立っていると思うよ

ただ、友達多い=人格優れてるでは
決してないと思うぞ

友人の少ない人を馬鹿にする人は
自分は友人が多くて人格も優れていると思い込んでいる
傾向が強い。単なる自己満足
389◇SINEOMAIRA◇:03/06/14 04:29
>>388
そこまで考えてるんだったら相手にしなきゃいいじゃん
390名無しさんの主張:03/06/14 04:35
友情って失うことも生まれることもあるからな。
表面的な友達しか好まない人もいるし、その逆もいるので数はわからないよ。
相手は友達だと思ってても自分はそう思ってないときもあるし、またその逆もある。
どうでもいいじゃんw
391名無しさんの主張:03/06/14 04:44
本来友達といわないやつまで友達に含めてるやつが多いんだろ。
友達と呼べるやつはそう多いもんじゃないのが普通だからな。
392名無しさんの主張:03/06/14 05:19
昔友達多くいた→今いない

何度も、いろんな友人と揉めた事もあるし
一人でも楽しいという事に気づいてしまったから。
もちろん浮かない程度に並みの人付きづきあいはする
「喋りかけられる」と「喋りかける」の比率も
バランス悪くないと思ってるし

友達自慢なんてきにすん名や
393名無しさんの主張:03/06/14 13:37
>一人じゃ何にもできない淋しがりやなんだろ。

こんなこと考えているから、君には友達が少ないんだよ。
394名無しさんの主張:03/06/14 15:26
☆巨乳☆佐藤江梨子お宝画像☆(;´Д`)ハァハァ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1054917920/276
395名無しさんの主張:03/06/15 22:10
  
396  :03/06/28 23:56
  
397  :03/07/04 23:04
  
398名無しさんの主張:03/07/04 23:16
↓アソパソマソに話しかけてる香具師もいます

14 名無しさんの主張 sage 03/07/04 20:45
沈まないように自己AGE必死だな(ワラ


15 名無しさんの主張 03/07/04 22:47
    ___
   /     \     ____
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | < 沈んだらあげろよおめーら
 |     )●(  |  \____
 \     ー   ノ
   \____/
399名無しさんの主張:03/07/04 23:20
>>6
そういうのは友達とは言わない。ただの知り合い、または遊び仲間。
君ってバカだね
400名無しさんの主張:03/07/04 23:23
つうか彼女できた時、友達なんぞどうでもよいが、知り合いが少ないと、
みっともない。だから、同棲する直前になって、単独行動派の俺があわてて、
いろんな奴に顔合わせといた。
401名無しさんの主張:03/07/10 10:44
   
402名無しさんの主張:03/07/10 10:56
>>400
ふーん(´_ゝ`)
403名無しさんの主張:03/07/13 05:48
   
404名無しさんの主張:03/07/13 06:11
友達は一人
でも彫ったり彫られたり出来る仲。
405名無しさんの主張:03/07/13 06:12
家来がけっこういます。
406名無しさんの主張:03/07/13 06:25
友達は
メタル素ライムです
407名無しさんの主張:03/07/13 18:30
私にはすごい「大切」に思う友達が何人かいる。
何があっても自分の味方であってくれる。
そんな友達のことを親友というのだと思う。
「友達」は多い方が良い。
でも親友に関しては別だろう。
408名無しさんの主張:03/07/13 18:37
409名無しさんの主張:03/07/13 18:56
>>407
その親友が右翼だったらどうする?
イラク戦争賛成は日米安保を強化するためにはしょうがない事だ!とか言ってたら。どうする?
410名無しさんの主張:03/07/13 19:03
友達にかぎらず、知り合いなど多い人は、
人付き合いが上手な人なのでは。。

少ない人は、人付き合いがあまり得意ではナイと。

それだけの話だろう。それが良いか悪いかは個人の解釈なわけで、
別に他人に迷惑をかけなければ何でも良いのでわ

411_:03/07/13 19:04
412名無しさんの主張:03/07/13 20:56
人が寄って来るけど人付き合いが苦手な人とかもいる。
人が良さそうだったり、見た目に華があったりすると
喋りたくなくても喋りかけられる事も多いだろう
413名無しさんの主張:03/07/14 21:08
414名無しさんの主張:03/07/15 06:21
学生時代に友人や知り合いがどのくらいいるかということよりも、
社会に出てから20年たってもここぞという時に助け合えるやつが何人いるかだ。
3人いればそれなりに有意義なことだよ。
415名無しさんの主張:03/07/15 07:14
うむ。
友達多いよ=好かれてるよ、孤立してないよってアピール
したいのだろう。
416名無しさんの主張:03/07/15 08:41
友達なんて、うざいだけ。
417山崎 渉:03/07/15 11:44

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
418名無しさんの主張:03/07/15 19:21
本当に友達が多い人は
自分が友達多いことを自慢したり、
友達の数絶対主義的な考え披露したり
友達の少ない、少なそうな奴を馬鹿にしたりはしません
419名無しさんの主張:03/07/15 20:45
俺のことを自分の友達と吹聴してるやつがやたら多い。
ちょっと有名になるとすぐそんな風だよな。
マスコミや携帯電話業界をはじめとする各種業界の
陰謀だな。
上辺だけ同時に付き合う人間が多いほど
自発的でない出費(見栄や疎外感に対する強迫観念)がかさむ。
上記と同じ要因で糞情報を刷り込んだり
妙な流行を呼び起こしたりすることも可能。
421名無しさんの主張:03/07/15 22:21
なんか友達少ないの言い訳してるぽ
自慢とかじゃなくて沢山いると便利だな

ウザイてのは自分の意見が通らないからだと思われ

やっぱ、こんなトコで偉そな事書いてるヤシって現実ではダメなのが多いなw
422名無しさんの主張:03/07/15 22:31
みんなさみしいんだよね。
ひとりはイヤなんだよね。

だから友達の数なんて気にしちゃうんだよね。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
424名無しさんの主張:03/07/17 16:03
駿ちゃん殺害事件のニュースで
犯人の少年が、友達がおらず、いつもひとりでいて
性格は暗く、ときどき癇癪を起こしたりするなど
問題行動があったと報じられていたけど、これを聞いて
あせって、子供を責める親は最悪の親。
「お前は友達もつくらないで!」
「もっと、笑え!明るくしろ!」「泣くな!わめくな!」
などと、言って、責める親は最低の親。
問題行動は、内面の問題の結果であって、行動だけを
変えようとしても、子供の心の問題に踏み込んで、一緒に
子供の苦しみを背負おうとしないければ駄目なんだ。
友達を作れるのなら言われなくても作る。
友達のいない子供は友達の作り方が分からないんだ。
人間関係の距離の取り方が分からない、
場の空気を読むことができずに浮いてしまうなどして
友達を作ることができないんだ。
作り方が分からないのに、「作れ!」と責められても
どうしようもない。
「明るくしろ!」と言われて明るくなるのなら
言われなくても明るくする。性格なんだから責められても
どうしようもない。
子供の問題行動を直すには、親がその子供の心の問題に
踏み込まなければならない。親が子供の心の問題から
逃げて、行動だけを直そうとしても、子供は親から
信頼されていないと思い、それこそ取り返しのつかない
ことになる恐れがある。
何よりも大切なのは、子供を信じ、子供の個性を認め、
ありのままを受け入れ、愛することが必要なのだ。
ありのままの自分を認められ、受け入れられれば
子供は自分に自信を持ち、明るくなり、人間関係も
スムーズになっていく。
425名無しさんの主張:03/07/23 07:30
426名無しさんの主張