自転車は免許制にしたほうがいい

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさんの主張:02/12/26 01:03
>>861
>自動車走行距離数に対する事故発生件数は韓国についで2位。
>日本よりはるかに車社会のアメリカを上回っている。
交通事情は無視か、アメリカの、州から州に移動するようなだだっ広い直線で
チャリも走らん道路を走行距離に加えれば、そりゃ距離数辺りの事故件数も
減るのが当然。数字だけ見てその裏は考えられん脳味噌か?
>>869
バカチャリ避けようとして電柱にぶつかって死んじゃったドライバー、
これは間接的にチャリがドライバー殺してないか?
944>>941〜>>943=38:02/12/26 01:18
>>870
超悲惨。
>>881
俺も退散させて見ろって。
ここまでチャリ側にギャフンと言わされた事無いんだが。
まあ、マナーの良い側の自転車使用者には同意させられて
しまう部分も在ったが、オマエ程度じゃなあ。
945名無しさんの主張:02/12/26 21:09
>>944

ちなみに、マナーの悪い自転車は普通に走ってる自転車にとっても脅威なことは事実。
でもさ、自転車のマナーって家庭がまず先だろ。
その親が「車が偉い」と思っていたらマナー向上なんてないだろ。

自転車も車も回りの状況、相手の動きなどをお互い理解し、譲るべきとことは譲り合えば良いのだろ。
たかが自転車と見くびっているのは、自転車も車もどちらも同じ。
車乗りも自分が自転車に乗ったとき「たかが自転車」という乗り方をしないと言い切れるかな?
街を歩いている大人の大半が免許保有者。
しかし信号無視、狭い道を横に広がって歩く、信号無視等のルール違反は多数見受けられる。
自分が車に乗っているとき迷惑だと感じる行為をなぜ歩行者のときは平気でできるか?
これが無法自転車の減らない要因でもあると思う。
946名無しさんの主張:02/12/26 21:54
信号機の無い横断歩道を渡ろうとしていても
日本のドライバーは見てみぬふりで誰も止ってくれない
欧米のドライバーは歩行者優先のマナーが徹底していて
すぐに止ってくれる
哀しいことだが日本人は車に乗ると野蛮人になってしまう
947名無しさんの主張:02/12/26 21:59
>哀しいことだが日本人は車に乗ると野蛮人になってしまう

えらく納得
948名無しさんの主張:02/12/26 22:01
>>946

車に乗ると「本性」がでるからかな?
マナーや思いやりを軽視する今の日本そのものだね。
949名無しさんの主張:02/12/26 22:07
日本人に紳士はいません
信号機のついていない横断歩道なんて作るべきではない
95038:02/12/26 22:18
>>945
>でもさ、自転車のマナーって家庭がまず先だろ。
>その親が「車が偉い」と思っていたらマナー向上なんてないだろ。
こと交通など生死に関連する事項に関しては、家庭など教育内容に
不確定要素の多い場所で教育するべきでは無いと思うのだが。
正直、文学スレで話題に上った現行の国語教育なんぞよりも生きる上で
遙かに必要、と言うより必須の教育だと考えている。
義務教育に含めても良い位。
で、教育に反発する人間が出るのは何処の教育現場でも同じ、ならば何らかの
ペナルティが無い事には実効性の薄い物に成るのでは、と。
95138:02/12/26 22:18
つづき。
>車乗りも自分が自転車に乗ったとき「たかが自転車」
>という乗り方をしないと言い切れるかな?
まあ、耳の痛い話では在るのだが、実際チャリというのはクルマ乗りにとって
多分アナタが考えている以上に怖い物だよ。たかが、とたかを括って
何か在ったらより大きな損失を負うのは自分だ、と言う意識があるから。
お互い何考えてるか解りづらい面がより相互不信を招いているかも。
人間が熊を畏れるように、熊だって人間が怖い、住み分け出来れば御の字だ。
それが教育と相応の罰則によって可能になるなら、俺だったら受け入れるかな。
952名無しさんの主張:02/12/26 22:23
横断歩道で車が止ってくれない理由
ドライバーは歩行者が車を優先してくれるのが当然だと思ってるからだろうな
やっぱり車一番の思想が根強いのが現状なのだ、実に野蛮で恥ずべき状況である。
おそらく欧米から日本に来た旅行者は、これだけでも日本人は野蛮人だと感じることだろう
95338:02/12/26 22:25
さらにつづき。
>自分が車に乗っているとき迷惑だと感じる行為をなぜ歩行者のときは
>平気でできるか?これが無法自転車の減らない要因でもあると思う。
全く同意、なんだが、出所が何であるのか少々アタマ捻ってみたが
あまり思い浮かばず。
まあ、ペナルティが薄い事に関係しているとは思うんだが。
クルマ側に立てば何であいつら危険行為に罰則もねえの?と不愉快に思い、
歩行者(チャリ)側に立てばどうせ罰則有名無実化してるし、と軽く考える。
ならある程度同じ立場に立つ事で共有できる価値観も生まれるのでは?
95438:02/12/26 22:31
>>949
>日本人に紳士はいません
チャリ側もな。
だったらある種の紳士協定として双方の権利を侵害しないような走行区分、
罰則規定等を設けるのは是じゃないか?
チャリの飛び出し・信号無視その他がきっちり取り締まられるのなら
クルマ側の違法駐車・幅寄せ等をガッツリ取り締まるのに反対はしない。
955名無しさんの主張:02/12/26 22:35
>>954
精神異常ですか?
自転車の取り締まりと自動車の違法駐車の取り締まりに何の因果関係無いですよね?
へんなデンパばかり発信しないでくださいねw
956名無しさんの主張:02/12/26 22:41
>>955
チャリが走行区分に厳密に従って走るには違法駐車が邪魔になる、
チャリのテリトリーが確保もされていない状況ではその部分での
チャリへの規制は一方的か、との配慮からなのだが。
まあ、オマエ程度のDQNには一方的な罰則適用くらいで丁度だな。
957名無しさんの主張:02/12/26 22:46
>>956
なんだこのアホは。
その論旨だとチャリが走行区分を守れないのは違法駐車が元凶だろう
なぜチャリの取り締まりが先になるんだ?
先に違法駐車の取り締まり徹底ありきだろ?
そんなことも考えられないくらいの低脳なのか?あーん?
958名無しさんの主張:02/12/26 23:02
>>957
>チャリが走行区分を守れないのは違法駐車が元凶だろう
必ずしもそうとは言えない訳だが。飛び出しやコケて走行車線に
はみ出した場合はどう判断するんだ?走行区分守ってないぞ。
ともかく他の右側通行だとか無灯火だとかをちゃんと規制するなら
走行区分違反もついでに、但しその場合はクルマ側への規制強化も、
と言う流れだ、無灯火とかへの取り締まりにも反対か?
で、あーん、て何だ?
食べ物口許まで運んで貰わないと食えないクチか?
959名無しさんの主張:02/12/26 23:06
つづき。
チャリが走行区分に“厳密に”従って走るには違法駐車が邪魔になる
こう書いたので在ってそれ以外の厳密でも何でも無い走行区分に
対する侵害が無いとは全く書いていないのだが。
言葉についても掻い摘んで説明受けんとワカランか?
960名無しさんの主張:02/12/26 23:09
>>958
ゴチャゴチャ言ってんじゃねえよ、糞が
必ずしもじゃなくて駐車違反があれば必ず自転車は走行区分を守れなくなるだろうが
マジで低脳かw
961956.958.959=38:02/12/26 23:17
>>960
また、そうすぐ感情的になる、必死に見えるだけと忠告したのは別の奴だっけ?
何にせよ、もう一寸2chそのものをネタとして楽しめない物かね。
俺としては>>945氏の様な冷静な人間と話してる方が面白いのだが。
962mog:02/12/26 23:17
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
96338:02/12/27 00:34
961を訂正。
>>945氏の様なきちんと自分の立論を述べる人間と話してる方が面白いのだが。
ついで。
>>960
試しに950、951、953にも反論してみてクレよ。
まあ、どうせ煽りに傾くならもっとハッとするようなの頼むわ、
風呂が沸くまでのヒマ潰しにすら成らんようなのは勘弁だ。
964名無しさんの主張:02/12/28 00:27
それにしても、なんで自転車はなんでもありなんだろう
965名無しさんの主張:02/12/28 00:35
怖いのは、ドライバーの大半が「二輪車(自転車、バイク)の挙動特性」を本当は知らないと言う罠。
自転車は乗った経験はあるかもしれないが、法規に従って車道走行をする際の動きは多分予想がつかないだろう。

俺は自転車、バイク、車とも乗っている(または経験者)であるが、お互いの特色をある程度知っているから
どの場合どちらが譲ったほうがいいか自分なりに判断している。
さらに言えば、例えば車に乗っている場合だと、同じバイクや自転車でも何に乗っているか、どんな服装かでその動きの読みを変えている。
バイクでも半キャップスクーターとフルフェイス大型二輪とを比べると、その動きの読みはぜんぜん違ってくる。(ムリをするしないではなく、自分の技量と周りの流れなどを総合的に判断する力の差)
自転車もママチャリとヘルメット付きロードではその読みを変えている。
正直多少無茶をされても、動きが予想できる分フルフェイスバイクやロードの方が読みやすい。


一番の問題点は「相手の考えを読みながら運転すること」が自転車、車双方にかけていることではないかな?
お互い尊重しあい、譲るところは譲りあう精神があればよいのだが。
現実はどっちも「たかが自転車」という考えが双方にとってお互いの危険を高めあっている。
966名無しさんの主張:02/12/28 07:12
原付にのっててもしかしたら車より危険なのはちゃりなんじゃないか
と思った。
967名無しさんの主張:02/12/28 17:25
自動車運転するのになぜ免許が必要なのか理解出来ない馬鹿ドライバーの主張だな
免許持っているということは大人なのだろうが、
「なぜ自転車はなんでもありで自動車にだけ法律は厳しいの?」と問う精神年齢は
まるで小学生レベル。
こんな厨の免許は取り上げるべき。
自分で重大事故を起しても、絶対に他人のせいにするような無責任女ドライバー
のような奴だろう。
968名無しさんの主張:02/12/28 18:21
自動車の免許の教習にはよく危険からの回避とかそういうのがあるけど、
実は自転車には免許制度がないから、そういうことを認識することができない。
まあ、危険な思いするとか、車とかバイクとか乗る人はそういうことができるが、
自動車免許を持たずかつ自転車に乗りまわす人々
(だいたい未成年・主婦・老人と相場が決まってるのだが…)
はそういう危険回避能力や予知能力が劣ってることが多い。

免許制の是非は難しいところだが、
そういう交通教育の是非は必要だと思う。
969名無しさんの主張:02/12/28 18:26
オレの友人が免許取立てで、今度自動車を買った
数週間後にスキー旅行に出かける計画で新潟までドライブするそうだ
絶対に事故起すような気がする
若葉マークでしかも取りたてで雪道なんて無謀だよなあ
970名無しさんの主張:02/12/31 04:01
1=homo
971名無しさんの主張:02/12/31 05:46
無駄だよ。
97238@歩行者:03/01/02 01:33
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
時節柄、初詣に、御親戚・近所廻りへの新年のご挨拶に、
はたまた友人達と底を突いたアルコールなどの買い出しに、
地域によっては新雪を踏む感触を楽しみつつ向かわれている事でしょう。

私も本日新年のお参りを済ませてきた所なのですが、新春早々少しばかり
気に掛かる事が在り、一筆マウスを取った次第です。
新雪とは言え、往来も多く所々踏み固められた路面を、行き交う人の流れを
分断するかのように通り過ぎる自転車のベルの音。
自動車も通る歩道の無い道路の以上どうしても行動範囲が歩行者と被る事は
仕方無いかとも思うのですが、また雪道に於いては自転車には迅速な横移動が
行いにくい点も在るのでしょうが、進行方向に歩行者が居た場合に
ベルと睨みで歩行者を退かそうとする自転車の多さに辟易致しました。
97338@歩行者:03/01/02 01:38
続きです。
しかも対面通行で在れば此方としても予め避けようも在るのですが、彼らの
中には自転車の左側通行を存じていない輩も居るらしく、いきなり後ろから
ベルを浴びせられる事も数回、此方が避けなければ衝突していた事でしょう。
これは道交法の有名無実化に他ならず、放置するべき問題では無いと思います。
雪道への理解についても、より滑り易い物理特性を持つだろう自転車を
斯様な歩行者の多い場所で用いると言うのは一種、暴力めいた行為の様に
思えるのです。
雪道での使用を理由付けるに足る程の利便性も、正直雪道自転車に在る物か
疑問です(速度・乗車定員・貨物の積載量のどれも歩行と大差無い様です)。
こういった行為について、肯定否定の他、それぞれの側への要望、苦情、
道交法の不備とその見直し等々、色々な意見をお寄せ頂ければ幸いです。
974名無しさんの主張:03/01/02 01:45
電動自転車こわいです
97538@歩行者:03/01/02 02:25
>>974
モーター、バッテリーの重量を加えると、一般的な自転車よりも
歩行者と接触した際の傷害度で上回りそうですね、購入・使用に当たって
何某かの許可申請なり登録なりは必要とは成らない物でしょうか。
通常の自転車についても、何も無いのは責任感の欠如に繋がる気はしますが。
976TL-S ◆AFOWoKU11c :03/01/02 02:52
自由と無責任を履き違えてる方が多いような気がしますね。

バイク板の事故スレでも自転車との事故が話題になってます。
自転車絡みの事故は非常に厄介です。
事故らないのが第一ですが、
万一の事故の際にも責任ある対処をお願いしたい所です。
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1037800206/
977188:03/01/02 03:37
>>976
>自由と無責任を履き違えてる方が多いような気がしますね。
これについては、私含む歩行者の側も、はたまた自動車を運転する立場にも
正直耳の痛い話では在るのですが、自転車の場合はその物理特性に応分の
責任分担・法規等の教育が成されていない点で、より危険な存在と成る場合が
散見される、これが今までのスレ概要かと存じます。
何らかの対策は必要となる所でしょうが、あと20レスかそこらで実際
決着付くだろうか・・

リンク先ですが、まず数十程読ませて頂いただけでも正直驚きです。
2段階右折を守らなくても過失割合には影響しない、等、現在に至るまで
知り得なかった(私の努力不足ですな)事柄の列記にビックリしてしまいました。
時刻的に続きは明日と成りそうですが、後学の為にもちょくちょく寄らせて
貰う事に成りそうです。
余談ですが、774RR氏って二人居るんですか?
978名無しさんの主張:03/01/02 03:39
徒歩も免許制にしましょう
97938@先行者:03/01/02 03:39
>>977の名前欄間違いです、私でした、失礼。
98038@先行者:03/01/02 03:42
>>978
いやー、そりゃキツイっすねー。
歩行者が悪い場合の過失割合及び相手方への刑事・行政責任の見直し、で
どうでしょうか?
981名無しさんの主張:03/01/02 04:06
>>980
違います。速度違反や信号無視等でキップ切られます。
982TL-S ◆AFOWoKU11c :03/01/02 04:23
>>977 38@先行者さん

 「774RR氏」はこちらの「名無しさんの主張氏」です。
 2人どころの話ではありません、最強の論者ですね(w
 
 自転車も徒歩も行政罰の適用外、刑事罰は曖昧に見逃されてます。
 でも事故の際の民事の賠償責任だけはキッチリ果たして欲しいモノです。
 特に自転車とバイクの事故の場合、怪我の度合いは大差無く、
 むしろバイク側が大きくなる場合が多いように思います。
 当然、相互の過失割合に従い相手への賠償を果たす必要がありますが、
 過失割合が30:70でも50:50でもバイク側は通常自賠責が使えます。
 ライダーにもう少し常識があれば任意保険も使えます。
 自転車側にも保険は有りますが、加入状況は低い状況にあります。
 自転車に乗る方は少し無防備過ぎるのではないでしょうか? 

 ルールを理解した上で自転車に乗ることが必要です。
 道交法の講習を経て免許を持つ事に何の問題があるのでしょう?
 海外からのお客様に日本のローカルルールを説明した上で、
 自転車に乗って頂く事に何の問題があるのでしょう?

 警察庁の統計ページです。
 一時当事者が自転車という死亡事故の件数をご確認下さい。
 全部が全部、本人が死んでるパターンでしょうか?
 ttp://www.npa.go.jp/toukei/koutuu1/toppage.htm
983名無しさんの主張:03/01/02 11:16
ちょっと前までだったら日本社会にも常識というものが
あってなんとかなっていたんだが、今はそういうことに
期待できない。自転車問題に限らず、いろんな分野で軋
轢(特に弱者同士)が高まるんだろうな。
984うざすぎ:03/01/02 11:37
電動ポケバイで無免許で公道を猛スピードで疾走する馬鹿は足蹴り喰らわしてやれ!
985名無しさんの主張:03/01/02 14:31
次スレどーすんの?
>>985 君が作るんだよ! 君が主役だ!
987188:03/01/03 02:21
>>981
歩行者に制限速度は無いっす。
>>982
「774RR」=「ななしRR」って事だったのか!
なんか自己レスで煽り合ってアホかこいつらと思ったら・・
>特に自転車とバイクの事故の場合、怪我の度合いは大差無く、
>むしろバイク側が大きくなる場合が多いように思います。
単車の方が一般的に慣性エネルギーが大きいだろうから、同じ生身なら
単車の傷害の度合いが大きくなる事例は多く在りそうですね。
その辺、自転車側の人が単純に速度や重量のみで自転車=弱者との見方、
またその観念からの自動車(含2輪)=加害者と言う思考を行うのは
私自身結構不満だったりもします。
自賠責に付いてはこのスレにて以前私も提案した事が在るのですが、
自転車購入時に付加する形、とかでも導入してはどうか、と考えて居ります。

>ルールを理解した上で自転車に乗ることが必要です。
>道交法の講習を経て免許を持つ事に何の問題があるのでしょう?
そう思うんですけどね、普通に考えて。
まあ、免許制は導入に当たっての費用対効果で考えて少々難も在るでしょうが
教育や危険行為取り締まりにも異議を唱える人の感覚は少々私と違うようです。

リンク先についてですが、確かに誰が死んだのかについては記載無いですね。
興味深いのは自転車の死亡事故が主に交差点で起きている、信号の無い箇所で
在れば悪いのはクルマでしょうが、信号の在る交差点でも相当数の発生が
見られる、信号無視の頻度で考えるとその過失はどちらに在ったのでしょう。
98838:03/01/03 02:42
また間違えた!987は38です。
>>983
以前と較べ社会が複雑に成っている分、古来の規定から外れた利害衝突も
起こり易い状況だとは思うのですが、社会的に無視出来ない規模の衝突に
関しては現状に即した形での新たな規定も必要になるでしょうね。
賛否両論ですが雪チャリ禁止条例とか、イヤ規模小さいか、ソレは。
>>984
どんなの?電動ポケバイ。ラクーンみたいなの?
>>985
私はスレの建て方良く知らないし、誰か立ててくれる人が居れば幸いかな。
ただ、自転車のみの話題では社世板では訴求力も薄いですし、
自転車側の苦情をスレ違いと突っぱねる(例えば私とか)のも不公平なので、
次スレは道交法全般の矛盾点・不条理を考える方向ってのはどうでしょうか?
テンプレ位なら私にも用意は出来るかも。
>>986
そう言わずにアナタが。
989山崎渉:03/01/07 16:23
(^^)
990 :03/01/07 23:09
99138:03/01/07 23:26
ああ、バカチャリボロクソに言われてますな、彼のボロクソな人生に
そのスレが何らかの改善をもたらせば幸いだが、まあ一行レス駆使する
だけの煽り厨に身を落とすのが関の山だろうな、所詮チャリ珍風情じゃ。
992名無しさんの主張
基本的に、歩行者が悪い交通事故って、止まってる車に
自動車が突っ込むか、信号無視くらいしかないと思うけ
ど。

あと、自転車の交差点事故は、サンキュー事故を考慮し
て多いと言ってるか?
これ考慮するかしないかで全然違うんだけど。