なんでもかんでも英語にするな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
世の中なんでもかんでも英語英語英語!いくらなんでも横文字言葉多すぎ!
昔のように外来から来た言葉を日本語にするのをもう不可能なことなのか?

リストラは首切りと言え!
セフレは愛人と言え!
サービス残業はただ働きと言え!

えーい!本来の英語の意味とは微妙に違うニュアンスで使われている現在の外来語は
即刻廃止しろーーー!
日本語で言うとどぎついからと外来語で言うのはやめろ!
2( ゚д゚) ◆KAOqMrK2 :01/11/14 02:45
Ken
3名無しさんの主張:01/11/14 02:45
メイクドラマ
4名無しさんの主張:01/11/14 02:56
ナイター
5名無しさんの主張:01/11/14 02:58
論点ぼやかすためっていうのは本当ですな。

問題はこのカタカナ言葉、誰が普及させているかってことか。
6名無しさんの主張:01/11/14 03:34
>1 あなたの発言は極めてナンセンスですね
7名無しさんの主張:01/11/14 04:43
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )
 | | |
 (__)_)
8Ken ◆EcyZLrQo :01/11/14 17:22
>1
ニュアンス:意味の感じ方
9Ken ◆EcyZLrQo :01/11/14 22:11
>2
呼んだ?
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11ペーパー:01/11/27 03:37
いまテレビで知ったけど、ビートルズは甲虫の複数形だったんだ。
日本人って外国語の意味知らずに使ってることって多いよね。
知っていたとしても、外国と違う意味で使っていたりしてね。
おいらは和製英語が染み付いてしまってるから、もう英会話は
できないや。
12名無しさんの主張:01/11/27 04:02
「スタンドアローン」
初めて聞いたとき「スタンドとアイロンがどうかしたのか?」と思った。
13名無しさんの主張:01/11/27 04:18
ロマンス・グレー
14名無しさんの主張:01/11/27 05:18
12君は凄い場を凍らせてるんだが
そんな事は気にせずに強く生きていこうと誓った
15名無しさんの主張:01/11/27 05:43
>>1
新潮選書の「日本・日本語・日本人」を読んだんでしょ?(w
16名無しさんの主張:01/11/27 05:46
>>11
ちゃうっちゅうねん。
たしかに甲虫の「beetle」が元だが、それと「beat」を
かけてるんだっつーの。

んで、「ビートルズ=Beatles」ってのは固有名詞なんだから、
日本で使ったら外国とは意味が変わるなんてことあるわけねーだろ!

おまえは和製英語を染み付ける前に、日本語を染み付けろ!!!
いや、まず脳みそを取り替えろ!!
17名無しさんの主張:01/11/27 06:11
職業名も、最近横文字にしてるの多いよね。
○○コーディネーターとか。
カッコよさを演出してるんだろうが、なんの仕事なのかよくわからんわ。
18名無しさんの主張:01/11/27 06:14
弐周波数帯
1919:01/11/27 06:21
>>1
Why do you think so?

I think you had bad result for English.

Let's study English!
2019:01/11/27 06:22
>>1

It's very cold this morning.
How about your city?
21Dear sir.:01/11/27 06:23
I Love Mutsuko,everyone.
22名無しさんの主張:01/11/27 06:26
変な英語。
23煙突の煙:01/11/27 06:34
英語の響きに何となくコロッといくわな
焦点がぼかされると言うか
ラジオで英語乱発するのやめてくれ!日本だぞ、ここは
愛知ね
24名無しさんの主張:01/11/27 06:35
I don't think so(w
25名無しさんの主張:01/11/27 06:37
A panel of leading economists announced that the
longest expansion on record gave way to recession
in March but might have avoided the fate without
September's terrorist attacks.

The declaration could add urgency to Washington's
debate over an economic stimulus package.

Citing in particular downturns in employment
and industrial production, a panel of the National
Bureau of Economic Research on Monday said it "is
satisfied that the total contraction in the economy
is sufficient to merit the determination that a recession
is under way."

Though it marked March as the start of the recession, the
committee found that were it not for the September
terrorist attacks "it is possible that the decline in
the economy would have been too mild to qualify as a
recession. The attacks clearly deepened the contraction
and may have been an important factor in turning the
episode into a recession."
26名無しさんの主張:01/11/27 08:22
As hundreds of U.S. Marines continued pouring
into southern Afghanistan today, Defense Secretary
Donald Rumsfeld said the purpose of the first major
occupation of Afghan territory by American forces
was to establish a forward operating base that could
be used for "a variety of purposes" in the war against
the Taliban and Osama bin Laden's al Qaeda terrorist
network.
27:01/11/27 08:28

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

コピーガードキャンセラー↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18032656

注目のオークションに適用される事、
間違いないですね。

私も買いました。

皆も買いましょう。
28名無しさん@3周忌:01/11/27 08:53
日本のIT社会だと、プログラマよりシステム・エンジニアの
方が格が上だと思ってるひと多いね
エンジニアなんて称号つけてエゲレスいってごらん
石ぶつけられるから
29名無しさんの主張:01/11/27 09:01
>>28
プログラマよりシステム・エンジニアの方が格が上だが、それが何か。
SEといっても、サービス・エンジニアとシステム・エンジニアとあるので注意。
格が違うのはSEでも、アプリケーション・システム開発技術者。
30名無しさんの主張:01/11/27 09:12
One way to look at how expansions end and recessions
start is when a shock creates so much uncertainty
that the normal optimism of managers, workers,
and consumers shatters. After all, households
typically borrow enormous sums of money every year
to buy homes and cars. Business invests billions in
new plants and equipment. Entrepreneurs create millions
of new companies, and workers willingly leave their
jobs for other opportunities.
3129:01/11/27 09:18
プログラマ=単に言語の翻訳者。単純作業。
サービス・エンジニア=客先の保守・管理
システム・エンジニア=システムの構築(設計)
      
システム・エンジニアは、全てを包括した能力があるが、
サービス・エンジニアとプログラマは、
システム・エンジニアの能力がなくても出来る。
32名無しさんの主張:01/11/27 09:25
>>1
最後の3行は同意。
33名無しさんの主張:01/11/27 10:17
Responding to a question raised at a town meeting
in Tokyo on Nov. 18 about the state of things down
at the Foreign Ministry, Prime Minister Junichiro
Koizumi said he had cautioned Foreign Minister Makiko
Tanaka about her clashes with ministry
staff.

"I have told her that since they are her
subordinates she has to consider that all of
them--even those she does not like--are on her
side, that she shouldn't keep them out of her
office and that she should listen to them," Koizumi said.
34名無しさんの主張:01/11/27 10:20
>>33
こいつ荒しだろ。糞コテのなれの果てかい。
こういうことするのは、Kenかでりだろう。
3528ではないが:01/11/27 10:22
>>29 >>31
そんなに明確に区分できてる職場は少ないと思うぞ。
新卒でいきなりSEとして配属されてめちゃくちゃな仕様書や設計書
を書いてPGを悩ませるやつもけっこう多いしさ。
SEという肩書きでもコード書かされてる人も多いし。
けっこう線引きあいまいでしょ、現実は。
3633:01/11/27 10:24
>>34
Your expectation is not right(w
I told you policy of use of English.
37名無しさんの主張:01/11/27 10:28
糞固定まだいんの?
こうやって知識をひけらかすから嫌われるってことに
いい加減気づけ(ワラ
38名無しさんの主張:01/11/27 10:29
>>37
相手にすんなって。
39エジ ◆egyJzGz6 :01/11/27 10:32
>36
>I told you policy of use of English.
英字新聞のコピペじゃないの?
4033:01/11/27 10:35
>>39
I don't use copy of others.
41名無しさんの主張:01/11/27 10:37
>>35
まあ、そうかもしれないが、
肩書きがSEでも、SEとしてやっていけない人間は、
年数とともに淘汰されていくよ。あと、請負とパッケージのSEは
技術力が違う。大手企業、特に製造業や、官公庁の請負をやっている
会社のSEと、小さなパッケージソフト作製やゲーム会社のSEでは全然能力が違うしね。
42エジ ◆egyJzGz6 :01/11/27 10:39
>40
>33はどう読んでも”policy of use of English”ではないんですけど。
外務省の田中真紀子問題の話でしょ?
43名無しさんの主張:01/11/27 10:42
>>40
アホやね。こいつ。
日本語読めるのに日本語で返事できない糞コテ。
やましいことがあるから、出てこれないんだよ。
それでも顔出したい、みっともない糞コテ野郎。(藁
4433:01/11/27 10:44
>>43
nanikana?
4535:01/11/27 10:46
>>41
うん、まあだいたい同意。
しかし大手は最近外注率が高く、自社のエンジニアをあまり
育てなくなりつつあるように感じる。
コードは外注に書かせて、適当な仕様書とバグ報告書だけ
書いてるようなSEも、そういう大手には増えてるように見えるよ。
46名無しさんの主張:01/11/27 10:46
>>44
おまえが糞コテだと言ってるんだ。(ワラワラワラ
4733:01/11/27 10:48
>>46
まあ落ち着け(w
48名無しさんの主張:01/11/27 10:56
>>45
うん。ゴメン。俺、中小ソフトハウスから見た意見だった。
大手の内部事情は、35の言うととおり。
41で書いたのは、あくまで「大手企業の請負」をしてる中小のソフトハウス事情。
大手企業は、体質が古くてソフト部門を作っていてもろくなSEがいないのが現状。
もともとソフトの解らない人間がソフト開発部門を作ったからSEを雇用するにしても
育てるにしても的はずれだし、優秀なSEは、なぜか古い体質に縛られるのを嫌うから、
まず、普通の企業のソフト部門にはいつかないね。
4935:01/11/27 11:05
>>48
そうだね。
警察や軍隊みたいな、「士官学校(警察学校)卒」のキャリアと
「徴兵された兵士(巡査)」の違いみたいな、現場と経営の分離
がソフトウェア業界でも進んできて、「そもそもコンピュータとは、
ソフトウェアとはなんぞや」ってところがわかってない経営者・
管理者が上に立って、現場の技術者を動かしているから、
いろんな矛盾や対立が生まれてきているように思うね。

お互い苦労しますな(苦笑)。
50名無しさんの主張:01/11/27 11:15
49の言っていることはあながち間違いではないと思うけど
技術者で人を引っ張っていける(会社を動かす元気のある)人間がいるかというと滅多にいない
5135:01/11/27 11:18
>>50
その点は否定しない。
52名無しさんの主張:01/11/27 12:24
>>50
技術力と経営能力は別物。
本来なら、良い経営者のもとで技術者が働くのがベストの環境かと思う。
年功序列で、まだ技術者でやっていけるのに、経営陣に立たされて
嘆いている技術者もいるよ。技術者は、本来の仕事をしている時が一番楽しいらしい。
5335:01/11/27 12:45
>>52
それもある意味同意だな。
管理職になってくれ、と言われたらあんまりうれしくない、オレも。
54名無しさんの主張:01/11/27 12:49
管理者というか、現場のリーダーは技術がわかっている必要があるが、
経営者は必ずしも技術を理解している必要はないと思う。
55名無しさんの主張:01/11/27 14:09
>>1
ヤスヲたんに直接言ってあげてください。
56名無しさんの主張:01/11/27 14:23
The J-Phone group said it will release third-generation
cellular phone handsets compatible with both the next-
generation IMT-2000 and the current personal digital
cellular (PDC) systems.



At a press conference on Nov. 21 to announce the firm's
financial results, Darryl E. Green, representative
director and president, said he places significant
importance on dual-band handsets, and the company is
currently developing such phones.
57名無しさんの主張:01/11/27 14:25
ほらまた固定は荒らしだす。
そんなに英語が喋りたきゃメールで書いてろ(ワラ
58:01/11/27 14:32
You seem so happy
59名無しさんの主張:01/11/27 14:36
ポルノグラフィティの歌詞って、英語使わないよなそういえば。
コムロのハチャメチャ英語をかっこいいと思うやつはそういうの嫌い
かもしれんが。
ポルノグラフィティが英語。
訳すと”エロ画像”
61名無しさんの主張:01/11/27 16:54
2ちゃんねらー
62/):01/11/27 16:56
>>60 ワラタネー
63/):01/11/27 16:58
「エロ」がまだ英語。
「猥褻画像」かな
64名無しさんの主張:01/11/27 17:01
After much speculation over how the economy and the
terrorist attacks might affect e-commerce, hopes
were raised for a robust online holiday when Web
shoppers started buying in volume from the dominant
Web sites. Both Yahoo! and Amazon.com reported that
online sales over the Thanksgiving weekend showed a
marked increase over last year. "Video games have risen
to the top of our most searched-for and purchased items.
That's the Xbox, the GameCube and PlayStation 2, in that
order," Yahoo! Shopping spokesperson Stephanie Iwamasa
told the imes.
65Ken ◆EcyZLrQo :01/11/27 21:53
社会世評板に書き込む時は、全部Kenで書いているけど、何か?
あと、9に書いてから、このスレッドに来たことがないけど、何か?
66ペーパー:01/11/28 05:07
>>16
ありがとう、なるほどね。

>日本で使ったら外国とは意味が変わるなんてことあるわけねーだろ!

「ビートルズ」の意味が変わると言っているのではありません。
たとえば、キャリアガール→病気持ち女
67変わらん:01/11/28 05:09
ゲイシャガール→芸者
68名無しさんの主張:01/11/28 08:55
Since the U.S. Army began rolling out an e-learning program
in January, 10,400 soldiers are taking courses and earning
degrees online from 24 participating colleges. Students at
eArmyU, as it's known, receive a free laptop and printer
and 100% of their tuition. No wonder the Army expects enrollment
to hit 80,000 by 2005 as it takes the program Army-wide.
69名無しさんの主張:01/11/28 09:27
「ぐっすり」は”Good sleep”の略だと、知っていた?
70名無しさんの主張:01/11/28 09:37
These courses are opening new horizons for the
fastest-growing segment of higher education:
working adults, who often find it difficult to
juggle conventional classes with jobs and families.
Adults over 25 now represent nearly half of higher-ed
students; most are employed and want more education to
advance their careers.
71名無しさんの主張:01/11/28 09:41
「ぐっじょ」はGOOD JOBの略
72名無しさんの主張:01/11/28 09:47
「ちぇけら」は Check it out の略
73名無しさんの主張:01/11/28 10:36
「ハロー」は Hello の略
74 :01/11/28 10:44
ハンドル、アクセル、クラッチ、ブレーキ・・・日本語でなんというの?
75名無しさんの主張:01/11/28 10:47
>>74
ハンドル=方向舵
アクセル=加速器
クラッチ=伝動器
ブレーキ=制動器
76 :01/11/28 10:48
チャンネルとパフォーマンスは?
77名無しさんの主張:01/11/28 10:52
チャンネルは
航路となる水路。水道。海峡
パフォーマンスは
演劇表現
78名無しさんの主張:01/11/28 10:53
>>76
チャンネル
・原義→「運河」、「通路」
・「テレビのチャンネル」などの用例→「切替器」
パフォーマンス
・「コストパフォーマンス」などの用例→「効用性」
・「路上パフォーマンス」などの用例→「演技」
79 :01/11/28 10:57
タイガー・ウッズは?
林 寅吉??
80名無しさんの主張:01/11/28 11:00
虎の森じゃないのか
81名無しさんの主張:01/11/28 11:00
パフォーマンス

【performance】
(1)実行。遂行。
(2)演奏。演技。特に現代芸術で,肉体を用いた表現形態。
(3)街頭などで突発的に行う演劇表現。
(4)コンピューターで,処理を実行する能力。性能。
821:01/11/28 11:03
ルドルフ・ヒトラーは?
83名無しさんの主張:01/11/28 11:04
日本は「訳語能力」が低下してきているかもね。
中国を見るとそう思う。
中国語版Windowsでは
マイコンピュータ→我的電脳
ネットワークコンピュータ→電網的電脳
のように、ほぼすべての用語に訳語を用意している。
表音文字がないせいもあるだろうね。
人名・地名とか、一部の単語を除いて、だいたいは訳語を作るみたい。

日本も訳語運動とかやったらどうだろう。
そのかわり、かなり高い日本語能力が要求されるだろうけど。
84ツコーミマン:01/11/28 11:04
>>82
それを言うなら「アドルフ」・ヒトラーだろ
85名無しさんの主張:01/11/28 11:23
>>83
フランス語もそうらしい
鬱陶しいと思うのだが
86名無しさんの主張:01/11/28 11:29
>>83 >>85
CPUを「中央演算処理装置」なんて訳してたんじゃ普及しないね、訳語。
87名無しさんの主張:01/11/28 11:36
>>85
アイスランド( ´∀`)モナー
88名無しさんの主張:01/11/28 11:43
『訳してみよう〜』

エレクトリカル・パレード → 電飾行列
デスクトップ・テーマ → 机上主題
リサイクル・ショップ → 再回転店舗
ウェブ・ブラウザー → 網徘徊器
89名無しさんの主張:01/11/28 11:46
中国語と変わらん・・・・
90名無しさんの主張:01/11/28 11:47
じゃあ結論は「中国語を公用語に」ということで。
91名無しさんの主張:01/11/28 11:57
『訳してみよう〜』
---------------------------------------------------------------
Fransisco Burzi のPHP NukeおよびPostNukeウェブサイト
生成/メンテナンスツールによって作成されたクッキーがbase64で
エンコードされているので、それらにアクセスできる攻撃者はユーザの
ログイン情報にアクセス可能になる。ユーザがPHP Nukeで作成された
ウェブサイトにアクセスし認証するとユーザの信任情報を含むクッキーが
生成される。このクッキーは比較的単純なbase64暗号を使用しエンコード
されている。攻撃者はユーザのクッキーにアクセスすることができれば
暗号解読が比較的容易な為、ユーザの信任情報を取得する事が出来る。
---------------------------------------------------------------
Fransisco Burzi のPHP 核および次核網拠点
生成/保守道具によって作成された洋煎餅が基礎六十四で
符号化されているので、それらに接触できる攻撃者は利用者の
乗込情報に接触可能になる。利用者がPHP 核で作成された
網拠点に接触し認証すると利用者の信任情報を含む洋煎餅が
生成される。この洋煎餅は比較的単純な基礎六十四暗号を使用し符号化
されている。攻撃者は利用者の洋煎餅に接触することができれば
暗号解読が比較的容易な為、利用者の信任情報を取得する事が出来る。
---------------------------------------------------------------
92名無しさんの主張:01/11/28 11:59
ラーマ奥様インタビュー → 麺飽付油主婦兼奥方職業放送家対談
>>91
クッキー → 洋煎餅
ここだけ誤訳。
PHP が名称だからそのまま使っているなら、クッキーも名称だね。
94名無しさんの主張:01/11/28 12:19
>>92
「ラーゲ奥様インタビュー」は?
95名無しさんの主張:01/11/28 12:33
以前「世にも奇妙な物語」で、現代の日本がアメリカと戦争になって、
「敵性語」として外来語の使用を禁止される、という話があった。
その中で登場人物が買ってきたものの箱に「長島輪菓子」と書かれて
いて、「??」と思ったが、どうやら「ミスタードーナツ」のことだったらしい。
ミスター→長島という訳に、オオイニワラタ
96名無しさんの主張:01/11/28 16:34
>>94
体位主婦対談
97名無しさんの主張:01/11/28 16:52

ハンドルは「運転円把」
かきフライは「かき洋天」
PCは「個人用電算機」
せくはらは「性的いやがらせ」
アルハラは「飲酒強要」

オンブズマンとかはどう訳す?

             
         
98名無しさんの主張:01/11/28 16:52
背負い男
99名無しさんの主張:01/11/28 16:56
>>97
オンブズマン → 監視人
100名無しさんの主張:01/11/28 17:10
>>99
せんきゅー。
>>98
ワラタ
じゃあ「スポークスマン」「ゲノム」「ドメスチックバイオレンス」
「ディスクジョッキー」「テロ」「キス」なんかは?ジャンルめちゃめちゃでスマソ。
101やってみよう:01/11/28 17:14
>>100
スポークスマン → 代弁人
ゲノム → 塩基配列(ちょと違うか?)
ドメスチックバイオレンス → 配偶者間暴力
ディスクジョッキー → 盤奏者
テロ → 暴力運動
キス → 接吻(これはカンタン)

ちょと無理があるかね・・・
102名無しさんの主張:01/11/28 17:22
ディスクジョッキーには無理があると思われ…。
ほかのは(・∀・)イイ!!と思うが。しかしテロが「暴力運動」
ってのはたんなる「反政府暴動」みたいで意味が弱くない?
103     :01/11/28 17:33
ドメスティックバイオレンスは「家庭内暴力」じゃ?
104名無しさんの主張:01/11/28 17:40
>>94
四十八手的体位何得意主婦放談
105101:01/11/28 17:42
>>102 >>103
ツコーミ、サンクス。
そっか、配偶者間とは限らんのか、ドメスティックバイオレンス。
テロね・・・ん〜・・・難しいなぁ。
「政治的集団的暴力」違うか。
「政治的殺傷行為」必ずしも政治とは限らんかな?

ディスクジョッキーも難しい。
原義的にはたぶん「レコード盤(ディスク)を操るもの(ジョッキー)」
なんだろうけど。
意味合いから言えば「楽舞先導者」とか?
106名無しさんの主張:01/11/28 17:50
日本語のいいところってカタカナなんじゃないかとふと思ふ。
中国みたいに漢字だけだったら漢字で全て表現せなあかんようになるし。
カタカナがなかったら多分ローマ字でカタカナ英語表現してたんだろうな。
あと、マンガの外国人の台詞(例:トウキョーウタワーハドコデースカ?)とか
メカの台詞とか(例:ワタシハロボットデス)も何気に偉大かも。
カタカナは偉大だ!神だ!カタカナ英語マンセー!

ぐらいに大目に見てやりませうよ。でも最近はやりすぎなので程々に訳語しませう。
108名無しさんの主張:01/11/28 18:03
>>107
正直、そういう正論はまったく期待していなかった。
109名無しさんの主張:01/11/28 19:20
発音をそのまま文字にできる言語って少ないよね。貴重だ。
110名無しさんの主張:01/11/28 20:05
 
111名無しさんの主張:01/11/28 23:00
>>1
あのお、それじゃ(スレ中にある)ニュアンスを日本語で言ったら
何なのでしょうか。
112名無しさんの主張:01/11/28 23:11
>1
やたら英語を使うのは変だと思うけど、映画やテレビドラマなどが、
日本語字幕で出る時、英語を違う英語に訳してる。一体なんなんだ、
はずかしかー!  ごー!ってのを、すたーと!とやくすとかね。
113Ken ◆EcyZLrQo :01/11/28 23:18
>1
「おいおい、最近の単語がわからんぞ」を参考にしよう。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1006494660/l50
114Ken ◆EcyZLrQo :01/11/28 23:55
>111
1ではないけど、
微妙に違う意味:ニュアンス
じゃないの?
115名無しさんの主張 :01/11/30 07:44
>>66
キャリア官僚ってのは、あちらでは「病気持ち役人」ってことになるのかい。
バカな言葉使ってるよね。
しかし、今の役人のように腐りきれば、はっきり言って病気だけどね。
名実ともにキャリアだ。
116珍歩族:01/11/30 08:01
だいたい、マニュアルと呼ばれるものには外来語が多すぎる。
頭痛くなるので、マニュアルは開いたことがない。
PC、デジカメ、ビデオカメラ、ゲーム機、家電、車・・・・
適当に触ってたら、使用できるようになる。     
マニュアル製作会社の社長が表現法に疑問を抱いてるくらいだからね。
117名無しさん@おしえて:01/12/04 05:41
「スキンシップを大切にしよう」とかいう言葉を外国人に言うと、奇異な目で見られる
とききましたが、あちらではどういう意味になるんでしょうか。
118名無しさんの主張:01/12/04 06:03
Skinship wird wichtig " gebildet, wenn wird das Wort,
das wird benannt zum Ausländer besagt ist, beim merkwürdig
geschauen werden, kam es, aber mit und andere es irgendeine
Bedeutung, es ist vermutlich sind?
119希望をもって生きたとして:01/12/04 06:12
貴女になら英語教えてもらえるね。
120118:01/12/04 06:15
>>119
Erklärten Sie mir, was Sie 119 sagten?
121名無しさんの主張:01/12/04 06:24
hu-n
122名無しさんの主張:01/12/06 01:59
≫≫97≫≫99
オンブスマン=スウェ−デン語
123名無しさんの主張:01/12/06 02:05
そういえば、以前、ドイツ語を読めないコテハンがいたな
その辺を突っついたらムキになって絡んできた(藁
124名無しさんの主張:01/12/10 02:50
>>116
まず、お前がマニュアルを「取扱説明書」と呼べ
125名無しさんの主張:01/12/10 03:55
アイドリング・ストップ宣言は、ストップ・アイドリング宣言の間違い。
これは、NHKに出てた外国人の大学講師が言っていたもので、何でそんな宣言をするんだと真剣に考えたらしい。
126名無しさんの主張:01/12/10 04:25
>>60 英語ですが、ポルノグラフィティは造語ではないかと思います。
HR/HNファンならご存知のバンド、EXTREMEの2ndアルバムが『PORNOGRAFFITTI』というタイトルだったのですが、
それが造語だという記事を目にした記憶があります。もともと「ポルノグラフィー」ですもんね。

 そんなわけで、音楽性の全く異なるバンドがこの名前をつけデビューし、売れるようになり、いい気持ちはしませんでした。
と思って、今調べたら堂々と同じスペル使ってました・・・。
127名無しさんの主張:01/12/18 02:33
まともなスレage
128ミスター:01/12/18 03:22
>>1
>世の中なんでもかんでも英語英語英語!いくらなんでも横文字言葉多すぎ!
>昔のように外来から来た言葉を日本語にするのをもう不可能なことなのか?

う〜ん、どぅでしょう〜、いわゆるひとつの、イングリッシュですかぁ〜?
まぁ、キューバチームもウッドからアイアン、いわゆる木から鉄ですねぇ〜、
にチェンジしたことにより、ひとつのボールの飛距離、ディスタンスですねぇ、
これが、じゃっかんの、すなわち、ロングヒットのパーセンテージがですね、
ややもすれば、いわゆる、パワーベースボールの時代から、走・攻・守、すなわち
ランニング・オフェンス・ディフェンスのこのバランスへの時代へとチェンジ
したことによりですね、やはり、じゃっかんのとまどい、すなわち、う〜ん、
どうでしょう〜。これと同じようにですね、やはり、外来から来た言葉、いわゆる
ランゲッジをですねぇ、日本語、すなわちジャパニーズにチェインジするのは、
ん〜、どうでしょう〜、じゃっかんきびしい、ディフィカルトな時代に入ってきた
んじゃないでしょうかぁ〜。
129名無しさんの主張:01/12/19 00:59
I understand.
130名無しさんの主張
アメリカ人はアイオワに帰れ。