【政治】多様な働き方と言い出すと一部のマスコミはすぐに残業代ゼロ法案と意図的にミスリード | 甘利明担当相 [5/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
http://blogos.com/article/87218/
甘利明 2014年05月27日 10:10


(前略。全文はソースにて)

もう一つの焦点は多様な働き方です。多様な働き方と言い出すと一部のマスコミはす
ぐに残業代ゼロ法案と意図的にミスリードします。ホワイトカラーエグゼンプション
なる言葉も紙面を踊ります。エグゼンプション、つまり適用除外とは残業からの適用
除外と報道されます。管理職は元々残業は付きません。管理職手前の者までその範疇
に入れ、残業代をなくそうとしていると意図的に曲解をし、上記の報道になるわけで
す。人口減少の中で社会保障を維持していくためには女性や健康な高齢者に経済活動
により多く参加してもらわねばなりません。一般的な正社員と同じ制約の中で働けな
いので非正規社員という2択からは脱する必要があります。加えて働いた時間だけ給
料を出すという時間と給与との繋がり以外に企画立案型、あるいは提案型の職種によ
っては時間に制約されず成果と給与を結びつけてほしい。こういう成果に対してこう
いう年俸を払うという働き方も働き側が希望すれば選択できるようにするということ
が基本的な考え方です。誤解や懸念に対処しながら慎重な検討を進めていきます。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:00:10.61 ID:p2USzaUh0
 

【残業代0提言した産業競争力会議へのご意見・お問い合わせ】
日本経済再生総合事務局
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/
ここの一番下

経団連(安倍政権支持母体)の労働政策本部や労働法制本部への問い合わせはこっち
https://www.keidanren.or.jp/profile/jimukyoku/renrakusaki.html
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 06:03:11.90 ID:NV8i9yGw0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1400361120/
遅かれ早かれ選挙は必ずやってくる・・・争点が必要ですね

・残業代ゼロ→残業代ゼロ法案に賛成ですか反対ですか?
・移民→→→→移民受け入れ法案に賛成ですか反対ですか?
・増税→→→→増税に賛成ですか反対ですか?
・原子力発電→原発の復活に賛成ですか反対ですか?
・ピンハネ屋→ピンハネ屋の存続に賛成ですか反対ですか?

TPPなんかも争点として重要かも知れませんよね。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:52:25.91 ID:Pf1Xdj+j0
この法案のあるべき呼称は残業代ゼロ法案ではない。

女工哀史法案だ。蟹工船法案でもああ野麦峠法案でもいいけど。
富岡製糸場の世界遺産認定の話が この法案の再浮上と共に出てきたのが
何よりの証拠。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:54:05.56 ID:gtRJUdeLi
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:39:06.12 ID:/+n+UnMUO
>>1
薩摩長州部落チョン子孫売国奴の自民がケガレのブラック企業バックアップですねわかります
日本なんかどうなってもいいよんあまりちょん
TPP売国カムフラージュの集団的なんちゃらへたれのあべちょん長州のどこ生まれだっけ?
7名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止:2014/06/05(木) 06:08:22.25 ID:OAIOAlGa0
日本全てを地上の楽園である筑豊みたいにしたいんだろw
8名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 13:20:20.92 ID:JGj5u9Vk0
>>1
テレビと新聞と雑誌しかみないジジ、ババしか騙せない
9名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:33:53.83 ID:fNz/UacdO
>>4
女工は当時としては給料高かったし
残業したら給料増えていたのでは?
10名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 00:27:57.29 ID:Ifjhaad20
経 団 連 が お す す め す る
           「 労 働 力 完 全 定 額 制 」
              ブ ラ ッ ク プ ラ ン
                どんなに働いても

                  残 業 代
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /\_____/\
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                \/        \/
               /\        /\
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
                \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
                 \_____/   円

■ 定額プランにしたら 従業員使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ!
■ いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換!
■ 解雇自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!
11名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:11:25.26 ID:MFPor0Dk0
多様な老後の過ごし方
12名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 06:39:07.28 ID:NfkldjIpi
13名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:15:30.01 ID:XMrrKvQV0
残業する方が悪い
残業する奴は迷惑
みんなで定時に帰るだけ
14薬剤師は税金の無駄@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:40:44.26 ID:YrptQ4I50
【A級】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦??

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88
15名無しさん@13周年@転載は禁止
残業しない法案のほうがいいですね。