エアリプ騒動・拡散大作戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1藤野
ここはピープルスレに投下した
http://togetter.com/li/377649 を大衆向けにまとめ、
ツイッターなどソーシャルメディアを通して
一斉に拡散しようという作戦会議室です。
スレ主は 藤野(TwitterID:kaeru_no_outa )です。
必ずiPhoneから投稿してます。
アカ晒しは自ら望む場合以外厳禁。
名無し・偽名参加なども大歓迎。
個人的に要件などありましたら
[email protected]へ必ず
自分のTwitterアカウントを添えてメール、
もしくは私のツイッターアカウントへ
リプライください。どちらでも対応します。

2ちゃん慣れてないんで色々アレですが、
お手柔らかによろしくお願いします!
2藤野:2013/06/15(土) 18:34:37.79 ID:r2xxY1SUI
最初なので、まず自己紹介を!
名前を藤野と言います。
胸より肩甲骨が発達してる系女子。
学生で、好きな芸能人は松岡修造。
ツイッター見てもらえればどんな人間かは
大体バレると思う。
以後、よろしくお願いします
3藤野:2013/06/15(土) 19:23:03.39 ID:r2xxY1SUI
まず、http://togetter.com/li/377649 これについて。
今回拡散する内容の一次ソースとしてこれを提示します。
ほとんどニュアンスでやりとりしてるので
察せるところは察せるようになってるとは思いますが、
それでも分かりにくいところはあると思います。
文面に必死さが滲み出てて私自身恥ずかしいんですが、
何か疑問とか質問あれば、答えられる範囲で
答えさせてもらいます。お気軽にどぞ。
とはいいつつ、なるべく察して
話を進めてくれるとありがたいです。
4友達の友達の名無しさん:2013/06/16(日) 01:16:13.21 ID:A5qq2DaH0
要点まとめて。
5友達の友達の名無しさん:2013/06/16(日) 01:21:35.80 ID:JhwbijdH0
日本語でおk
6藤野:2013/06/16(日) 03:31:20.03 ID:L2nkyTqcI
レスありがとう!

先に筋として、
拡散する動機とその目的、そして
留意点について話させてください。
特に目的が分かってないと、
何が要点になるかわからないと思うから。
7藤野:2013/06/16(日) 03:52:49.85 ID:L2nkyTqcI
というか、できれば一次ソースを読んで
分かったことがあったらバンバン書いてって欲しい。
私は当事者だから自分なりに解釈して
腑に落ちているけど、第三者が一次ソースを
読んでどこまで気付けるのか知りたい。
一次ソース作ったのが私で、
拡散用の物も結局私が作ったら
最初から全部自分でやれよって話だし。
まどろっこしいとは思うだろうけど、お願いします。
ただ、一番の核心は「三脚とハンドル」。
この核心をセンセーショナルに書き換えることが
今回の目的になります
8藤野:2013/06/16(日) 04:12:10.39 ID:L2nkyTqcI
ある程度挙がったら動機・目的・留意点
2ちゃんは長文好まれないっぽいけど、
詳しく語らせてください。
特に、留意点については相談したいこともあります
9友達の友達の名無しさん:2013/06/16(日) 08:30:05.65 ID:YZTma3rq0
窓際いってシコれ
10友達の友達の名無しさん:2013/06/16(日) 09:34:11.22 ID:c/m6Tr4z0
何を言ってるのか全く分からない
11友達の友達の名無しさん:2013/06/16(日) 10:48:10.79 ID:A5qq2DaH0
呼んだけどなんの関連も一貫性も感じられなかった。
動機と目的と留意点話して。
12藤野:2013/06/16(日) 11:49:44.81 ID:L2nkyTqcI
おうふ、向かい風がキツイ

分からないのも仕方がないと思うけど、
自分で言及しちゃうと説得力失うから
まだ説明はやめとく。
ごめんね。
13友達の友達の名無しさん:2013/06/16(日) 12:16:39.95 ID:+Fiq5amK0
VIPでやれ
14友達の友達の名無しさん:2013/06/16(日) 13:06:03.14 ID:JhwbijdH0
ていうか一人でやれ
15友達の友達の名無しさん:2013/06/16(日) 14:06:08.37 ID:BlPPB0aIO
ネットアイドル()
察してちゃんかまってちゃんうざい
16藤野:2013/06/16(日) 14:06:57.90 ID:L2nkyTqcI
せっかく読んでくれたのに分からないってのは
やっぱりソースの意義がないと思うから、
試してるみたいで気分悪いけど
ひとつヒントを。

Twitterやってるとき、特に絡みのないTLの人と
同日ほぼ同時に似た内容を呟いてる
シチュエーションって大抵、
天気模様とか地震、もしくは
サマフェスの参加アーティストが
決まったときくらいだよね。
そうでもなきゃ、余程の偶然だと思う。

共通の単語をあぶり出してみて。
17藤野:2013/06/16(日) 14:16:24.90 ID:L2nkyTqcI
>>15
ネットアイドルはネタです、
察してください…
18友達の友達の名無しさん:2013/06/17(月) 10:28:43.96 ID:OGrC7hxV0
説得力も何も、説明する気がないなら、なんのためにスレ立てたんだ。
こんなに分かりにくいのに、自発的に、ここに来る人がいるとでも?
19藤野:2013/06/17(月) 16:18:59.20 ID:i0NWrgghI
>>18
確かに一理あるね…。
分かった、もう「察して話を進めろ」とは言わない。
説明はおいおい必ずする、約束するよ。

情報量が多いから、その全てに一貫性を求めて
読んでいるのかもしれないけど、
今はそんなこと求めてない。
ただ、ピープルのファンなら
確実に引っかかる箇所があるはず。
そこを言い当てて欲しいんだ。

>>16も併せて、考えてみて欲しい。
20友達の友達の名無しさん:2013/06/17(月) 16:33:34.19 ID:qwNBQZfn0
かまって欲しいだけのカス、はっきりわかんだね
21友達の友達の名無しさん:2013/06/17(月) 21:24:54.86 ID:QhJpzxxy0
きも
22友達の友達の名無しさん:2013/06/18(火) 08:37:59.45 ID:zNL8IpPb0
スパブロ推奨
23友達の友達の名無しさん:2013/06/18(火) 23:34:25.92 ID:tMk6H+BM0
まずお前の見解を示して、それに賛同する人や同じように感じたやつらとで拡散するなりしろよ。なにが「言い当てて欲しい」だ、バカか。
24藤野:2013/06/20(木) 12:19:34.08 ID:+VAJwcVvI
>>23
見解ならこの三行に集約されてる。
>リア友と
>ついったしてただけなのに
>いつの間にやらネットアイドル

ただ、これを自分一人だけで言ってたら
かなり高確率で現実と妄想の区別がついてない
アブない人物でしょう。
そういった偏見の目を取っ払いたいがために
ヒントを並べ立てて「言い当てて欲しい」って
お願いしてるんだ。
見解よりも証明の方が真実味を帯びると思うから。
25藤野:2013/06/20(木) 12:24:20.58 ID:+VAJwcVvI
とは言うものの、賛同得られる自信なくなってきた…
みんな口悪いよ…orz
26友達の友達の名無しさん:2013/06/20(木) 18:41:11.09 ID:n0vjcZxA0
ネットアイドルは冗談なんだろ?
訳わからん
27友達の友達の名無しさん:2013/06/20(木) 20:49:31.92 ID:2Y+py0960
なにが言い当てて欲しいだおまえがしゃぶれよ
28友達の友達の名無しさん:2013/06/20(木) 21:56:28.28 ID:grZ+f2/X0
>かなり高確率で現実と妄想の区別がついてない
>アブない人物でしょう。

既にそう思えるのだが
29友達の友達の名無しさん:2013/06/20(木) 22:32:35.62 ID:FRiF2ya50
自分がツイートしたのと同じようなことを好きなバンドの人がツイートしてる! ってことか?
まとめの発言どれもこれもなんの共通点もないわ。
30友達の友達の名無しさん:2013/06/20(木) 23:39:15.35 ID:jPg3+3FIO
そもそも、あなたの言うエアリプ騒動の概要を教えてください。
いつのまにやらネットアイドルで誤魔化さないでね。
あと、その騒動についてのTwitterしてたリア友の反応は?
31友達の友達の名無しさん:2013/06/21(金) 01:19:57.27 ID:UA5PZhEn0
個人的にはおもしろそうなので続けてほしい
32友達の友達の名無しさん:2013/06/21(金) 02:47:22.10 ID:hdbDq9ea0
この藤野とか名乗ってる女は何なの?
アスペ?糖質?

「私って波多野さんと同じ考え方してるの!すごいでしょ?」
って思い込んでいる痛々しい女で、その痛々しい様をソーシャルメディアで拡散させたいから2chで協力者を探そうとしてるってこと?
33藤野:2013/06/21(金) 11:47:57.89 ID:euWXkjWsI
>>29
一見すると内容に共通点は見られない。
だからこそ「単語」だけに着目してほしいと言った。
もっと言えば、私から内容を被せることくらい
いくらでも出来るから、私のポストの後、
波多野さんたちがそれと同じ単語を使っている
呟きを見つけてほしい。
これなら見つけられるはずです。
34藤野:2013/06/21(金) 12:26:23.27 ID:euWXkjWsI
>>30
スルドイ。
そうです…「いつの間にやらネットアイドル」は
羞恥心からきたごまかしです…orz
もう散々頭おかしいって言われた後だし
この際ハッキリ言いますね。

私はPeople In The BoxとFoZZtoneというバンドが
高1の時から特別好きだったのですが、
波多野さんを含めた3人が、私のTwitterを見ていて、
その内容に好意を寄せてくれていたみたいです。

概要は話しました。
ただ、「異状なし」のラベルを勝ち取りたいので、
証明は続けます。証言お待ちしております。
証言あるいは質問などしてくれれば、
その点についての解説もさせてもらいます。

リア友は、高校三年間同じクラスだった友達も、
十年来の親交がある友人も、大学で出会ったクラスメートも、
詳細を話そうと話すまいと、
驚くほどあっさり信じて聞いてくれました。
渋ってた自分がアホみたいでした。
35友達の友達の名無しさん:2013/06/21(金) 12:58:20.19 ID:UA5PZhEn0
粉雪 ネバーギブアップ かわいそう チャイ
36友達の友達の名無しさん:2013/06/21(金) 13:23:30.90 ID:MC5DFn3I0
よかったね
37友達の友達の名無しさん:2013/06/22(土) 00:00:21.34 ID:SyhDejy40
照明はどんどん続けて、よむから。でも、証言ってなによ。
38友達の友達の名無しさん:2013/06/22(土) 03:34:11.30 ID:nvvIJjBo0
>波多野さんを含めた3人が、私のTwitterを見ていて、
>その内容に好意を寄せてくれていたみたいです。
これはどこから判断したのか
togetterは流し読みだから↑に関する部分は見逃したかもしれんが
39友達の友達の名無しさん:2013/06/22(土) 10:40:30.61 ID:1UgrBPXV0
妄想だろ
40藤野:2013/06/22(土) 13:51:32.21 ID:BnFqp+d/I
>>35
ありがとう!
粉雪・ネバーギブアップ・かわいそう は
渡會さんと被ってるね。
チャイは言わずもがな波多野さん。

これだけでもなかなかの偶然だと思う。
ただ、この4つは書いた時期の
タイムラグが互いに大きいし、
これらだけで相互に干渉があったと
決めつけるにはまだ早いと思う。
あと、この4つの単語は
私自身が「自分の呟きが読まれている」と気づく前、
つまり意思の疎通が始まる前に使っていた単語です。
意思の疎通が始まったのは、2012年5月以降。
それ以降のもので、被っているキーワードを
もう一度探してみてほしい。
私が先に発していて、出来れば同日に使っているものを。
見にくい一次ソース何回も見てって言ったり、
注文ばかりでごめんね。
41藤野:2013/06/22(土) 13:57:14.61 ID:BnFqp+d/I
>>37
ありがとう。お願いします。
確かに証言って言葉は不適切かもしれん…
でもこれから全貌が紐解かれたら、
皆さんの中で、ふと繋がる出来事があるかもしれない。
そういったものが思い当たった時、
書き込んでほしいと思います。
42友達の友達の名無しさん:2013/06/22(土) 14:22:58.67 ID:1UgrBPXV0
あなたの12年5月頃までのツイートをザッと見ててきたけど、どこにも波多野らとあなたが会話した痕跡なんてみられなかったけど?

あなたのツイートを見て波多野からあなた宛にリプライがきたり、あなたから波多野にリプライして返事が返ってきたりしたことはあるのですか?

そうでないなら、彼等とあなたが意思疎通をしていると確信した根拠はなんなんですか?

そして、仮にあなたと彼等とが同じような思考をする人間だったとして、あなたは一体何をしようとしてるんですか?
43藤野:2013/06/22(土) 14:27:13.37 ID:BnFqp+d/I
>>38
それについては、なんと説明したらいいかな…
波多野さんに関しては、>>19 を見つけてくれたら
圧倒的に説明がしやすくなる。

もう1つヒントに、私が行ったライブの履歴を書きます。
長くなるので>>43 に。
44藤野:2013/06/22(土) 14:33:28.36 ID:BnFqp+d/I
44だ。
ファミレコツアーのくだりは機能の都合で
呟きを入れられなかったんだけど、それプラス
トゥギャッターにまとめたとこまでで。

2011年02月17日
People In The Box 『Family Record』release tour@京都MOJO
2011年04月07日
FoZZtone Lodestone Tour V “to the NEW WORLD”@心斎橋JANUS
2011年04月08日
波多野裕文弾き語りライブ「三都ぶらり、ひとり珍道中『理由なき測量』ツアー」@SOLE CAFE
2011年06月27日
FoZZtone インストアライブ@TOWER RECORDS京都店
2011年12月07日
FoZZtone 「YOLOSHUWOSS IKINAHARLEY」@SOLE CAFE
2011年12月08日
FoZZtone/カミナリグモ Mama said “Yes!” Papa said “Go!”@梅田Shangri-La

2012年03月06日
People In The Box 『Citizen Soul』release tour@京都 磔磔
2012年03月21日
People In The Box 『Citizen Soul』release tour@umeda AKASO
2012年04月22日
FoZZtone インストアライヴ@TOWER RECORDS梅田大阪マルビル
2012年04月25日
ROUNDABOUT vol.2 (フォズ)@京都 磔磔
2012年05月02日
FoZZtone at night@SOLE CAFE
2012年05月03日
FoZZtone in the noon@SOLE CAFE
2012年05月05日
COMING KOBE'12(フォズ)@神戸夙川学院大学、神戸ワールド記念ホール
2012年07月06日
FoZZtone REC OK! TOUR@心斎橋 DROP
2012年08月11日
People In The Box 空から降って来る vol.4〜劇場編〜@京都市北文化会館
2012年08月31日
HANDSOME(渡會さん)@下北沢GARAGE
45藤野:2013/06/22(土) 14:37:47.02 ID:BnFqp+d/I
フォズのライブ行き過ぎててアレだけどw、
今ここ読んでくれてるのは
ピープルファンの方々だから
フォズの方はあんまり気にしなくて良いです。
照らし合わせて読んでもらえると
尚わかりやすくなるんじゃないかと思います!
46藤野:2013/06/22(土) 15:05:20.38 ID:BnFqp+d/I
>>42
あなたの言うとおり、
今の波多野さんのアカウントから
私宛にリプライが飛んできたことは
一度としてないです。
でもそれは何故かというと
私が「ただの一般人」だからで、
ここまで述べてきた通り、今は削除しましたが
私はTwitterをリア友との交流にも利用していました。
プライベートの情報が混在しているものに、
今や一万近いフォロワーがいる波多野さんの
アカウントがリプを飛ばしたら「晒し」行為も
同然になります。
だから「会話の痕跡」を残そうとしなかった。

まあ結果的に、ここに躍り出るような事態には
陥ってるんだけども…。
あなたの最後の2つの質問
・意思疎通していると確信を得た理由
・私がしようとしていること
については、証明を終えた頃に改めて
答えさせてもらいます。もう少し待ってね。
47友達の友達の名無しさん:2013/06/22(土) 21:57:05.34 ID:M7fk7sFy0
ただの思い込み妄想だろ
好きだから自分に都合のいいように
偶然を解釈してるだけ
結局スレまで立てて言いたいのは
私の好きなバンドの人たちが私を見てくれている
そうでしょ?そうでしょわかって!そうだと言ってよ!
っていう承認要求
それだけ
48友達の友達の名無しさん:2013/06/22(土) 23:05:09.25 ID:1UgrBPXV0
>>46
妄想でないと断言することができるなら、少なくともあなたが今しようとしていることくらいハッキリ述べたらどうなの?
49友達の友達の名無しさん:2013/06/23(日) 00:24:10.99 ID:4QOXX3AqO
>>1の言うことが本当だとして、よかったねとか羨ましいで済む話ではないの?あなたの言い方だと拡散すべき深刻な事態が起きたようにも聞こえるけど、そのわりには軽い感じもするしわけがわからない
50友達の友達の名無しさん:2013/06/23(日) 01:21:49.42 ID:9lBvE5NB0
都合いいレスにばかり返信しないで辛い意見にもちゃんと反応しろよな
てかお前の言ってる証明って何なのか説明しろ
51友達の友達の名無しさん:2013/06/23(日) 20:15:09.50 ID:rlBjcB370
なぜ拡散しようとしてるのか全くわからない……
ミスチルとかものすごく売れてる人たちじゃなければ
ファンが何を好んで何を考えているか知りたいと思って
本人やスタッフがエゴサーチとかしてるはずだし
「ファンのブログやツイッターを見てるなんて妄想」というつもりはないけれど。
某アーティストなんて2chの歌詞スレのファンの書き込みきっかけに書いただろ
と思われる歌詞があるけど、それをいちいち「この歌詞はあの書き込みに着想を得たと思われる」
なんて触れ回るなんて無粋すぎると思うし。
52友達の友達の名無しさん:2013/06/24(月) 08:39:44.59 ID:PaXx/BNu0
2012年5月からそこそこ真面目に読んだけどいまいちわからない
できたらtogetterに色つけたりしてわかりやすく編集してほしい
とりあえずは読んだ人に気づいてほしいってことなんだと思うけど

ここの人はきついこと言うから心折れてるかもしれないけど
できれば最後まで読みたいと思うのでがんばって

なぜピープルファンだけを対象にこれをしようとしているの?
フォズのファンに拡散しない理由が知りたい
53友達の友達の名無しさん:2013/06/24(月) 10:51:54.31 ID:7eWFZnC00
こいつTwitterで「もう!みんなひどい!ムカつく!」みたいなこと言ってるからもう書き込まないんじゃない?
54友達の友達の名無しさん:2013/06/24(月) 13:06:49.63 ID:CywpLLyyO
>>1のやろうとしてることがピープルにどう影響するのかも影響の程度もわからないのに協力のしようがない
こちらで謎解きをしないといけない理由もわからんし
緊急を要することではないってこと?
55藤野:2013/06/24(月) 14:55:07.29 ID:4hMjl94tI
>>47
承認欲求はめちゃくちゃあるwww
悲しいくらい渇望してるwww
ただ、どうしたら客観的に証明ができるか
考えあぐねてる。
たとえば「直接会って話した」という情報を
開示しても、ここでは「嘘つけ!」で
おしまいになってしまう。
そりゃあ私の発言以外に証拠がないからね…。
ここに投下するまでこのやり取りがそんなに
分かりづらいもんだと自覚してなかったんだ。
56藤野:2013/06/24(月) 15:03:07.35 ID:4hMjl94tI
>>48
確かに含ませてばっかで言ってほしいことだけ
欲求してるし投げかけてくれてる質問には答えないし、不快だったろうと思う。
ただ物事の筋道として、きちんと「本当だ」という承認を得てから
やろうとしてること、その動機を説明できたら、と思って。
今は結構「訳がわからんが本当っぽい」にスレの意見が
傾いてきてるみたいだし。
あと、フォズスレもおいおい巻き込むつもりでいる。
ただフォズより波多野さんの方が格段に謎めいてるから、
先にこっちを証明できれば、と思ったんです。
57藤野:2013/06/24(月) 15:27:21.00 ID:4hMjl94tI
>>49
本来ならまったくその通りだと思う。
しかも触れ回るような振る舞いは
ただの醜い自慢だし、はた迷惑な自己顕示欲だ。
本来なら自己完結して、私の中だけで大切に
抱きしめていたらいいことだし、
それが叶うなら私もそうしたかった。
ただ、今回の出来事は2組のバンド、
しかも3人が絡んでいて、
私がその3人それぞれ
一人一人が求めていることに応えることは
倫理的にあり得ない。
伝わっていないと思うけど、
私はこの3人のことを
比べることが出来ないくらい敬愛してるし、
私の高校三年間を彩り培い支えてくれたこと、
何を言っても足りないくらい感謝してる。
だから、求められていることと他のことで、
私ができる恩返しを考えたときに、
たくさんの人を巻き込んで拡散するってことを
思いついたんです。

本っ当に深刻なんだけど、そういうムードにしたくなくて
なるべく口調ライトめにしてたんだけど、
それが「軽い」という印象を与えてしまうなら
ちょいと控えます。
58藤野:2013/06/24(月) 15:41:24.51 ID:4hMjl94tI
「何で拡散しようとしてるのか分からない」って
意見が多いようなんだけど、動機については
フォズスレを巻き込んでから語らせてください。
ちなみに動機は半分自分語りみたいになる予定だから、
めちゃめちゃ長くなると思うけど、辛抱して
読んでほしい。ちゃんと心をこめて書くから。

実は既に去年一度、
フォズスレにtogetter投下はしたんだ。
ただその時は自分が先導切って事を運ぼうとする
勇気がなくて、水面下でポシャってしまった。
そこを踏まえて今回はピープルスレに現れて
自分で話を進めてるんだけど、
いつフォズスレにまた投下しようかタイミングを
決めかねてはいる…。二度めだし。
59藤野:2013/06/24(月) 15:56:42.30 ID:4hMjl94tI
>>50
ごめん、善処します…。
証明は、偶然と思われるような事象を
なるべく数多く並べ立てて、
これだけの偶然が起こっているなら
最早それは偶然ではない、
つまり相互に干渉があったという仮定は
間違っていないっていう結論を
出そうと思ってる。
帰納法と言うのかな?
「ん?」ってなるような意味の分からない文脈が
あれば、質問してくれれば
噛み砕いて解説する事も、
無粋だしあまりやりたくはないけど、
答えようと思えるものには補足させてもらいます。
60友達の友達の名無しさん:2013/06/24(月) 16:03:27.62 ID:uJZ6Xd0O0
スガシカオのファンがそれで精神を病んでたよ
アーティスト側には悪意はないんだろうけど
ファンは舞い上がってしまうよね
61藤野:2013/06/24(月) 17:26:08.33 ID:4hMjl94tI
>>51
その某アーティストについて私は知らないんだけど、
あなたの「無粋だ」って言う表現は、凄い身に突き刺さる。
こんなこと言うのは自らtogetter晒してて
おかしな話だと思うかも知れないけど、
このやり取りの全ての意味が明らかになってしまうことは
正直言って全く望んでないんです。それこそ、無粋だから。
だからみんなが「異状なし」って診断してくれたら
それ以上詳しいことについては話したくない。
だからスレ冒頭では察してちゃん化してしまったんです。
私が風呂敷広げておきながら、とても身勝手な言い分だけど…。

この作戦の発案者は私だけど、今これを断行してる理由は
それに対して彼らに発破をかけられたからです。
具体的な文面をTwitterから抜粋するなら
「三脚にハンドルを装着せよ」と「わーっとやっちまえばいい」。
だけど彼らだって、この状況を眺め許しながらも、
「取り返しのつかないことをしてしまっている」
という割り切れない気持ちは、絶対にある。
だから無粋だと言われるのは堪えるし、事実だと思う。
ただ、その取り返しのつかない無粋なことをしても
この作戦で得られるものがあるという
新しい可能性を信じてくれてるから、
こんな博打を受け容れてくれてるんだ。

…ダメだ、動機を避けながら話すの厳しくなってきた。
62藤野:2013/06/24(月) 17:52:28.63 ID:4hMjl94tI
>>52
真面目に読んでくれているのに分からないのは
ありがたいのと同時に本当に申し訳なさすぎる。
もうあれは1次ソースにはなり得ないね…。
0.5次ソースぐらいのポジションに変更します。
もうちょっと汲み取ってほしい部分を
きちんと絞って編集し直させてもらうね。
ただ一連の流れがつかめなくても、
重複したキーワードをおさえてくれれば
それについての説明をさせてもらいたい。
最後までお付き合い、よろしくお願いします。

フォズスレにも投下しないとな…
でもなかなか投下するにあたって、
いい文句が思いつかなくて…
63藤野:2013/06/24(月) 18:12:19.96 ID:4hMjl94tI
>>54
ピープルにどう影響するか分からない…。
それは正直、今のところ私にも分からない。
どれだけの随員を得られるかにもよるし、
これを拡散して、
今ここで起こってることなんてあずかり知らない人たちに
「どんな感想を持たれるか」にもよると思う。
だから拡散するためのまとめは、
第三者にどういった感想をもたれるか、
あるいは持たれたいか、それをきちんと吟味して
執筆する必要があるのは確かです。

謎解きをしてもらいたい理由はふたつ。
自分1人の見解や発言は
独りよがりと捉えられやすいから
第三者からの言質が欲しい。
もうひとつは、納得してみんなに参加して欲しいから。
最初の流れを見てくれればわかると思うけど、
こんな素っ頓狂な話、
初っ端から信じ切ってくれる人の方が奇特。
だから最初に罵詈雑言連ねてた人たちの
反応だって極めてまともだと思う。
ただし、「妄言だ」と決めつけられて、
黙殺されることだけは
どうしても回避しなくちゃいけなかった。
ゆえになるべく煽るような書き方や、
謎解きで参加型にしたのです。
この作戦は、みんなの協力なしには成功し得ないから。
64藤野:2013/06/24(月) 18:23:32.83 ID:4hMjl94tI
>>53
原辰徳はここの人たちに言ったんじゃないよ。
とある特定の人からのエアリプに対する
レスポンスです。
でも結果的に今まで押し殺してた不満を
ぶちまけられる良い機会ではあったと思います。
ありがとうございます(私信)
65友達の友達の名無しさん:2013/06/24(月) 22:53:44.03 ID:xsYx4D700
「わけわからんが本当っぽい」って誰が言ってるの?そんな方向に傾いてないよ。
分かっているのは「はた迷惑な自己顕示欲」で「自己完結」すべきこと。
しかも偶然と思われる事象も誰一人気づいてない、つまりあなたの妄想だし妄言だよ。
いつまでやるのこのスレ。
66友達の友達の名無しさん:2013/06/25(火) 10:58:15.32 ID:WyrQBPmR0
よくわからないけど

>波多野さんを含めた3人が、私のTwitterを見ていて、
>その内容に好意を寄せてくれていたみたいです。

これを確信したいから皆さんご意見プリーズ
でも全部は説明しないよ
私が満足したところでおしまいにします
全部詳らかにするのは ぶ・す・い だからね

ってこと?これで誰が協力したいと思うの?
67藤野:2013/06/25(火) 13:29:18.58 ID:czXi32tgI
>>60
涙出た
ありがとう、ありがとう
精神を病んでいるつもりはないけど、
ダイエットしてるわけでもないのに
ここ数日で9キロ体重落ちて
お母さんに心配されてる…
68藤野:2013/06/25(火) 13:41:42.39 ID:czXi32tgI
>>65
もちろん証明が終わっていない
今の時点では「妄言」だ。
ただ「誰一人気付いてない」とは正直思ってない。
>>51 が「歌詞の着想をどこで得たと触れ回るのは無粋」
って言ってるのも、>>19 の答えに気付いてるからだと思う。
ただ答えてくれないのは、拡散したい動機が分からないから。
それに分からなくても、真面目に取り合ってくれてる人だっている。
ごめんね、基本ポジティブだから物事を良い方に取ってしまうんだよ。
でもあなたのような人も説得できないと
このスレの先はないと思ってる。
ちょっとフォズスレ巻き込んで
動機を書くことにするよ。
証明はそのあとでもいい。
69藤野:2013/06/25(火) 13:49:28.55 ID:czXi32tgI
>>66
その要約、30点

でも反感を買ってしまっているのは
ここまできて誠実に動機を話していない
私のミスだね。
フォズスレ巻き込んできます。
動機はその後に話させてもらいます。
70友達の友達の名無しさん:2013/06/25(火) 23:20:09.64 ID:WyrQBPmR0
>>67
ありがとう、じゃねーw
その人の末路はシカオスレの粘着荒らし
待っても待っても好意を寄せてくれてるはずのシカオから
直接のコンタクトがないことに、気持ちをもてあそばれたとついに発狂
71友達の友達の名無しさん:2013/06/25(火) 23:21:30.29 ID:djTvvH/J0
それこいつの末路っぽくね
72友達の友達の名無しさん:2013/06/25(火) 23:22:16.25 ID:381qmhFkO
×基本ポジティブだから物事を良い方に取ってしまう

○基本人の話を自分の都合いいようにしか受け取らない
73友達の友達の名無しさん:2013/06/25(火) 23:31:24.12 ID:djTvvH/J0
すぐになおるよ きみのこころは
だからすこしやすみなさい
74友達の友達の名無しさん:2013/06/25(火) 23:45:39.87 ID:gsMFmdAi0
拡散するのが恩返しっていう意味がわからないんだけど…
そこまで自分のツイートに好意持ってくれたって確信してるなら、
それこそ直接3人それぞれにお礼言えばいいのにさ。
75友達の友達の名無しさん:2013/06/26(水) 00:14:00.85 ID:mRUeMPft0
>>51 が「歌詞の着想をどこで得たと触れ回るのは無粋」
って言ってるのは、「某アーティスト」の話をしてるだけだろ、都合のいい解釈スンナよ。
76藤野:2013/06/26(水) 04:01:25.04 ID:hzZmjj+xI
>>70
なるほど、これは確かに都合のいい解釈だった。
スピッツにもいるよね。
今避難所になってる
77藤野:2013/06/26(水) 04:10:30.82 ID:hzZmjj+xI
>>71
正直、笑えないなと思った
78友達の友達の名無しさん:2013/06/26(水) 04:26:59.72 ID:8B14xNmk0
何がしたいのか三行でまとめろよ
わざわざ分かりづらい文章にしなくていいから
79藤野:2013/06/26(水) 04:34:07.15 ID:hzZmjj+xI
笑えないとは思いつつ、
理性とメタ認知はちゃんと鍛えてるつもりなので、
ピープルスレやフォズスレの粘着に
なるつもりはないよ。(てか実際、住み分けてるんですけど)
当然、アーティスト達のストーカーにも。
たとえこの作戦が上手くいかなくてもね。
この名前もTwitterアカウントもメールアドレスも、
今回の作戦が終わったら潔く捨てようと思ってる。

うーん、一応フォズスレ巻き込んできたけど。
また劣勢になってるこの状況で
フォズスレの人たち迎え入れるのキツいな。
あと辛い意見にも反応しろと言われたんだけど、
まさにこころが病むのですこしやすんでいいかい。
いくら2chだからって汚い言葉浴びせるのが
当たり前みたいな雰囲気、私は嫌いだ。
ぱっと見内容だけでメンヘラと
決めつけている人には反応したくないし、
私まで汚い言葉で応戦しなくちゃいけなくなる。
私の話している文脈を読み取ってくれているな、
この人が疑問に思うことや批判することは当然だな、
そう思える書き込みには反応します。
80友達の友達の名無しさん:2013/06/26(水) 04:42:10.04 ID:StG0uQmYI
いくら2chだからって汚い言葉浴びせるのが
当たり前みたいな雰囲気、私は嫌いだ。

じゃあここでやらなきゃいいじゃん
都合の良い意見しか聞きたくないのなら尚更
81藤野:2013/06/26(水) 04:55:39.64 ID:hzZmjj+xI
>>75
これは都合の良い取り方をしたとは思わない。
何故>>51は頭っから否定を始めず、
わざわざ「某アーティスト」の例を挙げてまで、
「歌詞の着想をどこで得たと触れ回るのが無粋」
と言ったのか?
歌詞の着想を得たと思われる箇所があったからでしょう。
もちろんそれは、ただの偶然なのかも知れないけど。
82藤野:2013/06/26(水) 04:59:26.34 ID:hzZmjj+xI
>>78
分かりにくいか…やっぱ文章くどいよね。
動機、目的、留意点の三つは
どうしても長くなると思うけどお手軽バージョンで
三行も作ろうと思う、助言ありがと
83友達の友達の名無しさん:2013/06/26(水) 05:02:20.80 ID:iX1EMeHQ0
>>79
あなたの今の状態はヤバいと思います

そういう偶然の連鎖みたいなものって歌詞のある音楽を聴いていたり
ネットにどっぷり浸かっていたらそれなりにあり得ることです
実は私も身に覚えはあります ずいぶん昔のことですけど 
別に特別な経験とかじゃありません
わざわざ他人を巻き込むようなことじゃありませんよ

しばらくネットを使うのは休んだ方がいいんじゃないかな
老婆心ながら忠告させていただきます
84藤野:2013/06/26(水) 05:07:07.49 ID:hzZmjj+xI
>>80
早起きな人多いな…
「都合のいい意見だけ聞きたい」なんて言ってない。
むしろ私は批判も交えた議論がしたくてこの場所を選んでる。
頭ごなしに暴言吐く人は相手にしないけど、
批判的リテラシーを持って諭してくれる人なら
大歓迎する。むしろありがたい。
私一人じゃ気づけないことだってあるだろうから、
知恵を貸して欲しい。
85友達の友達の名無しさん:2013/06/26(水) 05:17:52.56 ID:StG0uQmYI
>>84
ここでまともな議論なんてできるわけねーだろって言ってんの
場違いだから他所でやってろ
お前が期待してるような人はここにはいないから
86藤野:2013/06/26(水) 05:46:32.81 ID:hzZmjj+xI
>>83
ヒヤッとするくらい親身なレス…
実体験も踏まえた忠告、ありがとうございます。

確かに偶然の連鎖ってのはありますね。
私も偶然が起こりすぎて最初は「コレ運命なんじゃ」
とか惚けたことを考えたりしました。
外で起こる事象に無闇にジンクスつけたりね。
でもそんなことだって、所詮全部偶然なんだ。
いい兆候だとか、わるい兆候だとか、
起こることに絶対的な意味はない。ただ、事象としてそこにあるだけ。
特に歌詞なんて、言葉なんて、漠然とした対象や感情を描き出すことが
多いからこそ共感を得られたり、自己投影するわけで。
芸術が人の心を慰め癒すものなら、
そういう偶然が連鎖する側面は絶対ある。
あなたの言う通りだと思う。

ただあなたと違うところを一つ挙げるなら、
私はきちんと本人と会って、話をしたんです。
そしてその会話の中には、他の二人がいた。
これは証明できないのが残念なんだけど、
「なんでそんな自信があるんだ」と言われたら、
このエピソードをあげる他ないです。
87藤野:2013/06/26(水) 06:06:46.64 ID:hzZmjj+xI
>>85
そんなことはやって見ないと分からないよ。
普段ピープルスレはROMってるだけってひとも
ここを見てくれて、発言してくれてると思う。
人が多いところにはいろんな人がいるよ。
てかはっきり言って、ピープル歌詞解釈スレは
割と心穏やかに読めるけど、
本スレの雰囲気はあんま好きじゃないんだ。
「それが2chでは当たり前なんだ」って言われたら
私はあんまり2ch見ないからそうなのかな?と思うけど、
そうでないスレのことも知ってるから、
いつもROMってるだけだった。
88藤野:2013/06/26(水) 06:09:45.64 ID:hzZmjj+xI
ごめん一旦ここで打ち切るね。
フォズスレから来る人を出迎える準備をします。
89藤野:2013/06/26(水) 06:15:24.90 ID:hzZmjj+xI
ごめん一旦ここでレス打ち切るね。
フォズスレから来る人を出迎える準備をします。
90友達の友達の名無しさん:2013/06/26(水) 06:42:05.44 ID:8B14xNmk0
Peopleスレ見てきたけどお前迷惑がられてるじゃん
ここでやるのは勝手だけど邦楽グループ板のスレに話を持ち込むな
91友達の友達の名無しさん:2013/06/26(水) 09:20:41.56 ID:IiACtjeI0
正直何がしたいのか、言いたいのか全く分からないし、ほんと迷惑。
自分勝手な話で音楽を楽しんでるファンを巻き込まないでほしい。
何がしたいの?バンドの知名度を広めたいの?自分の知名度を広めたいの?

自分一人で変えようとするのがカッコいい、とか全然違うから。
本人達の活動で有名になったり、きっかけは色々あるけどあんまりしゃしゃり出なくて良いと思う。
もっと違うサポートの仕方があるはずでしょ?
92友達の友達の名無しさん:2013/06/26(水) 11:19:18.56 ID:+oPyzAHO0
この件が原因?でここ数日で9キロ痩せたっていうのも気味が悪い

例えば、大ファンのアーティストが命にかかわる病気に罹って
心配の余りご飯が喉を通らない、夜も眠れないとか、
同じく大ファンのアーティストが結婚したためショックで同上とかなら
芸能人のためにそんなに思いつめるなよと思いつつも
熱心なファン心理としてありえなくないと思えることだけど
>第一目標、その目的はフォズとピープルの「知名度」を上げること
こんなことのために9キロ体重が落ちるほど思いつめるって異常性しか感じられないんだけど。
93友達の友達の名無しさん:2013/06/26(水) 12:14:31.83 ID:iZWrg65H0
きっと森三中の大島が9kg痩せたというニュースを見て真似したんだろう
メンヘラってそういうことするじゃん
94友達の友達の名無しさん:2013/06/26(水) 12:33:08.64 ID:6NMSNEMhO
よくわからんけどフォズや波多野が>>1の呟きが歌詞に影響してることを本人達に直接言われて、
尚且つその時に何か頼まれたけど>>1には倫理的に受け入れ難いことだったからその代わりに拡散でバンドの知名度をあげる助けをしたい、みたいなこと?
まとめ読んでもさっぱりわからんし、フォズに詳しくないから見当違いだったらごめん
95友達の友達の名無しさん:2013/06/26(水) 13:22:09.62 ID:EmDDTl+AO
kaeru_no_outa 私にしていた仕打ちがいかに大罪であったかを
kaeru_no_outa そろそろ各位気づいてもいいんじゃないか


大罪って何?
てか、そろそろ自分のヤバさ加減を自覚したら。
96友達の友達の名無しさん:2013/06/26(水) 15:27:14.14 ID:GAKhRV4D0
本当の本当に
あなたの意見は何の信ぴょう性もないし
信じたフリをしてくれているのはあなたを馬鹿にしているか
あなたを心配している人なので
目をさましてください
97藤野:2013/06/26(水) 15:28:50.15 ID:hzZmjj+xI
フォズスレから来たみなさん、こんにちは。
改めまして、藤野といいます。
若輩者ですがよろしくお願いします。
殺伐としてるしお目汚し極まりないけど、
出来ればここまでのこのスレの流れをサラッと読んで
いただくことを推奨させて頂きます。

今から私がやろうとしていることのプロセスを、
具体的に説明します。
@まず始めに、私が計画している全貌を明かそうと思います。
A次にこの作戦を立ち上げた動機を、自分語りを含めつつ話します。
Bそしてその後に、私が連呼している「証明」の作業を
皆さんに参加してもらいつつ、帰納法を使って
私が心身ともに異状なしだという診断をくだしてもらいたい。
C証明が無事済んだら、いよいよ作戦実行に着手しま す。
作戦決行する日時決め、動員を増やす作業、まとめ記事の執筆など。
この時点で留意点について相談したいので、
臆することなくバンバン意見を出してほしい。
ここからは議論が多くなると思うので、場所を変えて
チャットとか使ってもいいかもしれない。
D作戦決行。拡散します。
E事の成り行きを見守る。

こんな感じかな。
計画、動機、留意点についてはお手軽バージョンで
三行のものも作ろうと思ってますので奮ってご参加ください。
98藤野:2013/06/26(水) 16:31:36.54 ID:hzZmjj+xI
いいですか。
まず一つ自覚を持ってもらいたい。
今ここにいる人達の間にはとても大きな視差がある。
1.ピープルのことは好きだけど、フォズのことは知らない
2.フォズのことは好きだけど、ピープルのことは知らない
この時点で既に私が言っていることの全てを
わかった気になるのは拙速にすぎる。
後で全部返信するから今はまず話を聞いて欲しい。
それとTwitterに書いてるのは全部エアリプで
ここの人への文句でも何でもないから
いちいち取り上げなくて良いよ。
気にしてくれてることはありがたいけど。
99友達の友達の名無しさん:2013/06/26(水) 19:45:40.55 ID:lpM6qyRX0
気持ち悪い
100友達の友達の名無しさん:2013/06/26(水) 21:38:07.30 ID:mRUeMPft0
ずらっと読んでみたけど、もう>>81のレスだけで、都合のいい受け取り方しかしてないのがわかりますね。。。
101友達の友達の名無しさん:2013/06/26(水) 23:35:39.31 ID:+oPyzAHO0
不用意なこと書いて>>1と同類と思われたら嫌なのでスルーしてたけど自分が>>51
ピープルの曲は何曲か好きでちょっと興味を持っている程度で
実は「ファン」ではない。なぜか本スレを時々覗いてるけど
ほとんどの曲知らないし波多野氏のツイッターも追ってません
なので>>1>>68で言ってたような>>19の答えなど知りません
ただ>>1のレスを見て、アーティストと秘密のやり取りをしたことに
舞い上がってる人ではないかと思ったので忠告しに来ただけ。
シカオの件を書いたのも自分。
>>83は自分じゃないけど「特別なことじゃない、他人を巻き込むようなことじゃない」に同意

でも人の話に聞く耳持たない様子だし、2011年から悶々としてたのなら既に発狂済みなのかも。
102友達の友達の名無しさん:2013/06/26(水) 23:56:11.21 ID:iZWrg65H0
この>>1>>101みたくわかりやすく文章を書けぬものだろうか
103友達の友達の名無しさん:2013/06/27(木) 00:21:04.74 ID:xl0xyt0x0
いちいち言葉の選び方が大袈裟すぎだろ
何が騒動だよ、騒いでるのお前一人だけじゃねーか
迷惑だから巣から出てくんな
104藤野:2013/06/27(木) 02:11:20.30 ID:aBTDSSXJI
【計画とその目的】

作戦の目的は至ってシンプル。
People In The BoxとFoZZtoneの「知名度を上げる」、その一点のみ。
ただこの「知名度を上げる」為の手段を、
これまでになかった方法で挑むというのが今回の作戦の
大きな意義になってきます。前人未到です。
私も彼らも、「目的」よりも「意義」に注目していると思う。

その手段について。
何度も何度もあちこちに投下してるけど、http://togetter.com/li/377649
このtogetterのまとめを基に(後でもうちょっと分かりやすくまとめますが)
「三脚とハンドルを装着」する、つまり
「3人のミュージシャンが1人の一般人ファンに好意を寄せていた」
という内容のまとめ記事を書きます。
例えば、NAVERまとめなんかを使って。
イメージとしては、1人〜3人くらいの
ネット上で影響力を持ったフォロワー数の 多い人物たちに同時刻
その記事の載ったURLをtwitterで投下してもらう。
それを受けて待機しているフォロワーが、一斉にRTで拡散していく。
この時に必要なのが、記事の見出しが「センセーショナルであること」。
当たり前だけど、この計画に加担していない人々の耳目を集めなければ、
知名度なんて上がる訳がない。
人々の関心を駆り立てるような上手い見出しを考えてほしいんだ。
確か一度ピープルラジオのキンプレタグがHOTワードに上ってたのを見たし、
動員数が多くなれば、HOTワード入りを目指したい。
今のスレの雰囲気見てると、夢のまた夢だけど…

で、ここで問題が一つ浮かぶと思うんだけど、
「3人のミュージシャンが1人の一般人ファンに好意を寄せていた」
なぁん てどこの夢小説だよ、という興味と同時に
「こんなくだらんゴシップネタで売名しよって、音楽で勝負しろや」
っていう感想が絶対に浮かんでくると思う。
敢えて例を挙げるけど、こないだflumpoolがギターのビジュアル担当に
NONSTYLEの井上を起用したよね。
あれ、私はノンスタ好きだから「なんじゃこれww」って面白がってたんだけど、
その記事に対するコメント見てたらやっぱり
「話題作り必死」みたいな内容が多かったように感じた。

そこで第二目標、この作戦の意義が重要になってくる。
この「一見つまらないゴシップネタ」を
「そのアーティスト達のファンが団結して拡散していた」という事実。
私に出来るのは人々の関心を引き寄せる話題を提供することのみだけど、
もしこの作戦が成功すれば、必然的にそっちも話題にのぼるはず。
第二目標は、「そのアーティスト達のファンが団結して拡散していた」
という事実を、私たちではない別のメディアが勝手に取り上げること。
それこそネットではなく、雑誌とか、マスメディアでもいい。
この第二目標が達成して初めて、People In The BoxとFoZZtoneの
知名度と共にネームバリューが上がる。
一般人のファンに出来ることなんて友人にCD貸すくらいだし
知名度上げる機会なんてそうそうないもんね。

ここまで。
ここまでが私の考える、エアリプ騒動・拡散大作戦の全貌です。
105友達の友達の名無しさん:2013/06/27(木) 02:15:07.29 ID:lqbqgDzR0
このような形で知名度があがることを彼等が望んでいると思っているの?
106友達の友達の名無しさん:2013/06/27(木) 02:17:36.52 ID:53VKN5GxI
どちらのバンドも好きだから本気でやめてほしい
ファンが全員お前みたいなバカだと思われる
107友達の友達の名無しさん:2013/06/27(木) 02:28:11.38 ID:lqbqgDzR0
うん
本当にやめてほしい
108友達の友達の名無しさん:2013/06/27(木) 02:43:41.57 ID:fYMZtZ270
勝手に炎上マーケティングみたいなことして知名度上げるってこと?
そんなのバンドにとって不名誉なことにしかならないよ
それにファンが意図的に拡散したって分かったら、尚更痛いファンばかりの痛いバンドって認識になる
好きなバンドをわざわざ沢山の人に貶されるようなことなんかしたくないよ
本人と話したって言ってたけど、具体的にはどんなことを話したの?
本当にこんなことしてくれって頼まれたの?
109友達の友達の名無しさん:2013/06/27(木) 02:48:54.63 ID:0YNyZwFC0
>>104すげー長文w
今まで2ちゃんで見た最長かも
110友達の友達の名無しさん:2013/06/27(木) 02:58:17.94 ID:lqbqgDzR0
波多野にリプライ送ってるやつ見てると大概気違いなんだよね
なんか波多野に一方的に恋しちゃってるっていうかさ・・・
111友達の友達の名無しさん:2013/06/27(木) 03:08:29.02 ID:1npoLy0F0
なるほど
波多野とYUIが付き合っているのを知って頭おかしくなっちゃったのか
112友達の友達の名無しさん:2013/06/27(木) 03:16:44.55 ID:+LSWjhDh0
いい曲いっぱい作ってもこんな風に
オナニーの道具にしか使ってくれない人がいると思うと
悲しいね.
113友達の友達の名無しさん:2013/06/27(木) 03:26:55.89 ID:I1EID1sB0
本当にやめて欲しい。Twitterで騒いだりして変な意味でピープルを知らない人から注目されたりしたら嫌すぎる。
万が一のこと(活動できなくなる等)があったらどうするの?
114友達の友達の名無しさん:2013/06/27(木) 07:10:56.50 ID:BYhADOLWO
つまり三人のバンドマンがいちファンの私に好意を寄せてくれた!三人の愛には応えられないけどこの事実を拡散して知名度あげてあげたい!ってことか
そんなものに誰が協力するんだよ
同じピープルファンだと思って、今まで真面目に>>1に質問してた自分が馬鹿みたいだわ
やり方とか関係ないよ
外野が音楽以外で勝手に勝負させようとするな
115友達の友達の名無しさん:2013/06/27(木) 13:04:45.89 ID:/0rwvaa/0
怖っ
116友達の友達の名無しさん:2013/06/27(木) 13:54:52.61 ID:EG4wwsvUO
スピッツやバンプみたいに何十万人もファンがいれば
中には精神を病んで問題起こすファンがいてもやむを得ないかなと思うけど
ピープルでこれは痛すぎるわ…
「さすが、ピープルのファンは考えることが凡人とは違うね!」とかないですから!
117友達の友達の名無しさん:2013/06/27(木) 17:37:58.80 ID:/0rwvaa/0
「三脚とハンドルを装着」する、つまり
「3人のミュージシャンが1人の一般人ファンに好意を寄せていた」

ココが一番面白かった
118友達の友達の名無しさん:2013/06/27(木) 22:01:05.56 ID:t1B7va340
>114
まったく同意。時間の無駄だと分かってたけど、ここまで低レベルな内容だとは思わなかった。
119友達の友達の名無しさん:2013/06/27(木) 22:13:53.88 ID:lqbqgDzR0
ここまで否定されてこの>>1はまだ自分の意見を貫き通すかね?
それとも、どうにかして自分の都合の良い方向に解釈するのかしら?
120友達の友達の名無しさん:2013/06/27(木) 23:10:59.90 ID:BYhADOLWO
>>111前にピープルスレで>>1が「フライデーの上書きが目的」とか言ってたから、愛されてるのはYUIじゃなくて私よって言いたかったのかもなww
しかもそれをファンの力で拡散してほしいとかもうねwww
真面目な話、フライデーの時に波多野が芸スポ民や野次馬から好き勝手に叩かれてるのを見てるから、
>>1の話の真偽や目的はともかく方法には賛同できない
121友達の友達の名無しさん:2013/06/27(木) 23:12:04.72 ID:/iATBZ3D0
キモ過ぎワロタwww
122藤野:2013/06/27(木) 23:45:17.96 ID:aBTDSSXJI
動機執筆中。遅くてごめんね。
レスはあとで一気に見るので動機投下してから

動機は「知名度」という観点から、
まずフォズサイドを書かせていただく。
123友達の友達の名無しさん:2013/06/28(金) 00:03:49.91 ID:y1BVv9HB0
>>34
>リア友は、高校三年間同じクラスだった友達も、
十年来の親交がある友人も、大学で出会ったクラスメートも、
詳細を話そうと話すまいと、
驚くほどあっさり信じて聞いてくれました。


キチガイの話を適当に流しただけと確信した。
124友達の友達の名無しさん:2013/06/28(金) 00:47:26.41 ID:OejYwLTj0
藤野さん、初めまして。
まずひとつ、言いたいことがあります。
皆さんが何故ここまで話を聞いてくれないのか分かりますか?
それはあなたが皆さんの意見を無視していることです。
まずは話を聞いて!ではなく、皆さんが疑問に思うことに対してきちんと対応をすべきかと思います。

あと、あなたがしようとしていること。
何も変わらないのであれば自分がそれを変えたい、と思うこと。
それはとても良いと思います。

しかし少し考えて頂きたいのですが、
それをすることによってバンドに変な影響が出るのではないかと不安になる人、
または嫌だと思う人。
その人達の気持ちを押し潰してまでしたいと思いますか?
特にFoZZtoneなんて10周年の大事な時期なので、今から彼らがどれだけ活躍するかが大事だと思います。
そんなにあなたが大好きな彼等の力を信じられませんか?

大事なのはその人の為を思って、間違っても「独りよがり」にならないこと。
もう少し考えてみて頂きたいです。
125藤野:2013/06/28(金) 00:57:56.55 ID:wBa/L1SYI
いや、今全部読んだけど動機より先にレスすることにする。
ここで諦めたら形無しだから、
遅くなるけど、あせらずゆっくり動機書かせてもらいます。
馬鹿にされるのも笑われるのも賛同が得られないのも
想定済みだから、そういやあのキモイの
まだ一人で何か言ってんのかなキモイなってスタンスで
覗いてくれたらそれでいいです!
126友達の友達の名無しさん:2013/06/28(金) 01:02:18.99 ID:B8Yk705q0
だめだこりゃ
127友達の友達の名無しさん:2013/06/28(金) 01:03:40.01 ID:Z2ulHZ/s0
それでいいですじゃねーよ、やめろっていってんのに
128友達の友達の名無しさん:2013/06/28(金) 01:11:20.54 ID:B8Yk705q0
Twitterスパム報告しときますね
129友達の友達の名無しさん:2013/06/28(金) 01:13:08.56 ID:TRkSwRuj0
動機は気になるから書いてほしいけどな
拡散すんのはやめてほしいけど
130藤野:2013/06/28(金) 03:32:24.20 ID:wBa/L1SYI
>>124
>それをすることによってバンドに変な影響が出るのではないかと不安になる人、
>または嫌だと思う人。
>その人達の気持ちを押し潰してまでしたいと思いますか?

この三行で完全に目が覚めました。
全部、やめます。
私も逆の立場だったら、絶対嫌だ。
ここ数日あちこちで喚き散らして
ファンの人達の不安を煽って本当にすみませんでした。
本当にごめんなさい。
131藤野:2013/06/28(金) 03:49:08.13 ID:wBa/L1SYI
炎上マーケティングって一言で済むとは思わなかった…
でも、まさしくそれ。的確な単語です。
そしてそれに加担するファンを
「痛い」って思う人達もきっといると思う。
132藤野:2013/06/28(金) 04:18:46.22 ID:wBa/L1SYI
動機、頑張って書いてたんだけど
それすら低レベルと言われたら
泣けるのでやめとく…orz ごめんね
133友達の友達の名無しさん:2013/06/28(金) 14:40:46.31 ID:ar2n3M1Q0
意外とあっさり引き下がってくれてよかった
>>124ありがとう
134友達の友達の名無しさん:2013/06/28(金) 18:49:49.05 ID:BNKtywJh0
脱力した
スレ主の気持ちってそんなもんだったの?
135友達の友達の名無しさん:2013/06/28(金) 19:13:48.05 ID:b2f+BGhwO
いやいや、確かに今まで散々言われたことに聞く耳持たなかったのになぜここで?とは思ったけど
せっかく思いとどまったんだからいいじゃないの
136友達の友達の名無しさん:2013/06/28(金) 23:03:07.98 ID:Yh1w65dT0
良かったよかった。
137友達の友達の名無しさん:2013/06/29(土) 12:19:31.08 ID:xxtLVOEH0
消去要請依頼出しとけよ糞コテ
138友達の友達の名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:jF8SFjjZ0
結局動機書かないみたいなんで、何でこうなっちゃったのかさっぱり分からんけど、
まあなんか、あんまり自分を追い詰めないでね…
139友達の友達の名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:kC22XxRN0
動機って「この2バンドを有名にしたい!(そして好意を寄せられていることを周りに知らせたい!)」じゃないの?
140友達の友達の名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:wzmQ2pHp0
まだ学生さんらしいからこれからなんとか立て直せるでしょ
これが40女だと大変なことに。。
141藤野@増量キャンペーン実施中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:kKTJzIVEI
猛省してる間に長いアクセス制限かかってた…
こんなメンヘラスレにまだいてくれてるみなさんありがとう
動機はひとまず置いておいて、もうちょい喋ろうかなと思います。
メンヘラの言う事なのでスルーしてね!!!
142藤野@増量キャンペーン実施中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:kKTJzIVEI
>>134
どれだけ一人で叫び倒したところで、
この作戦はネットぼっちの私だけでは
どんだけ足掻いても到底成功できないんだよ。
だから、ファンの人たちを怒らせてしまってる時点で
私の負けなんだ
143藤野@増量キャンペーン実施中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:kKTJzIVEI
>>135
立場を置き換えた瞬間サッと血の気が引いたから…
そんな当たり前の考えに及ばなかった自分にもドン引きした
144藤野@増量キャンペーン実施中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:kKTJzIVEI
>>137
もうちょっと居座ることにしたよ
145藤野@増量キャンペーン実施中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:kKTJzIVEI
>>138
痛み入ります

>>139
若さに頼らずとも魅力溢れる40女に
なりたい20女です
146ダイ・ハード・藤野:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:kKTJzIVEI
深く知らなかったからググったけど
炎上マーケティングってこれか。
http://matome.naver.jp/m/odai/2136041752626666801?page=2

炎上マーケティングは人々の反感を買うことが
注目を集める手段みたいだけど、
私が考えてるエアリプ拡散作戦はちょっと違う。
まず切り込み隊長になるのが
「まずあり得ないようなゴシップネタ」で、
後から注目を浴びるのが
「ファンが団結してる」という事実。
ゴシップの方は大衆の野次馬な関心への火付け役。
その後にファンの団結に気づいた人が
「おぉ〜」って感嘆をあげる。

注目集める炎上ってのは
どっちかというとこのスレだよねHaHa
心折れるわ
147痛いファン選手権3位・藤野:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:kKTJzIVEI
どっちかと言うと「ステマ」かな。聞こえ悪いけど。

あと「痛いって思われる」っていうの、
それを払拭する為に
作戦が出来上がるまでのプロセス、
つまりこのスレのURLをまとめ記事に貼れたらいいかなと思った。
ていうか「好き」と「痛い」の違いって、どこだろ?
痛いファンの定義って何だ?
ミュージシャンに恋しちゃってるとか、
ライブ登場時に黄色い歓声あげる人たちのこと?
148ドジっ子藤野:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:kKTJzIVEI
ごめん安価まちがってた
>>139
おおよそ間違ってないけど、
それを140字の呪縛から解き放たれた人間に書かせたら
直木賞受賞する
149友達の友達の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:hgtujeB50
居座ってなにするの?
150友達の友達の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ty/cWsUU0
痛いって、結局周り(現実)が見えてなかったり、独りよがりの思いをわめき散らしたり、人の言動を都合よく解釈して行動したり、周りの迷惑を顧みない人じゃない?
151友達の友達の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:6hRZyB6U0
じゃあこの人痛いな
152友達の友達の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:a4kqSPqE0








153友達の友達の名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Xr31UYgB0
戻ってくるなら動機くらい話して欲しい
154藤野:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:WTHvLp0HI
>>149
「できれば最後まで聞きたい」と言ってくれた人や、
わからないけど真剣に取り合ってくれた人もいたから、
もう少し話をしたいな、と思います。
あと、長ったらしく書いた作戦を
さらに長く噛み砕こうかな
155藤野:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:WTHvLp0HI
>>150-151
>>152がいいこと言ってる!!
156藤野:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:WTHvLp0HI
>>153
動機は私にとってすごく大切なことだから
どんな風に書けばいいのか迷ってる。
それと今の「ここに病院を建てよう」状態で書いたところで
誰もまともに聞いてくれないかな…と思ってさ

でもちょっとずつ書いていこうかな。
書いてほしいって言ってくれるのはありがたいです
157藤野:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:WTHvLp0HI
あとねー>>150それは絶対間違ってないけど
私が質問したいのは痛い人じゃなくて
痛いファンの定義なんだ。
人に向けた鋒を自分の喉元にあてがってみな

そこの定義さえわきまえて行動をすれば、
「痛いファン」とは捉えられないんじゃないかな
私は「盲信的」かどうかが境目だと思ってる。
これは自分に身に覚えがあるからそうかなと
思うんだけども
158藤野:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:WTHvLp0HI
動機にも入るであろう、
この作戦の特長をまず話そうかな。
とあるミュージシャンが「売れる」ってことは、
世間一般論で言えば良いことだ。
おぜぜ入ってくるし、
ミュージシャンも規模が大きくなれば
今までよりできることも増えるだろうし、
人脈も多く繋がる。
ファン視点で言えば、
特に趣味近くない人との間でも話題に出来るし、
カラオケでもマイナーだからって
気を遣わないで歌えるようになる。
あと「オレ前から好きやったからーーwwww」
とか言ってイキれる

でも個人的には、全然趣味違う友達に
「この曲こないだ聴いたけどよかったわ!」って
自分の好きな音楽褒めてもらえるのが
いちばん嬉しいな。
159藤野:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:WTHvLp0HI
でも、売れるっていいことばっかりじゃない。
特にファンにとって大好きなバンドが売れてしまうのは
大きな転機だし、喜ばしくもあるが寂しくもなる。

たとえば「最近の音楽性が好みじゃない」とか
「アーティスト側が変わってしまった」みたいな、
バンド対一個人の間で生じる違和感なら
どうしようもないことだと思う。
だけどさ、もっと虚しいのが
新規ファンの参入によって古参の人たちが
離れていってしまう現象だと思うんだよね。
160藤野:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:WTHvLp0HI
「顔ファン」とかよく言うけど、
新しいファンが入ってきたことによって
ステージ側ではなくライブの雰囲気が変わったり、
マナー悪い連中が目立ってきたり、
オーディエンスが増えると
どうしてもそういうことが起こってしまう。
「そういう輩と同一視されたくない」、
「そういう人たちがいる空間では好きな音楽を
心から楽しめない」
そんな想いから古参の人たちがそのバンドから
離れてしまうっていうのは案外、
よくある話なんじゃないかな。
161藤野:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:WTHvLp0HI
これ、バンド側は何も悪くないんだよね。
音楽は好きなのにファンのせいで冷めてしまうってのが、
一番やるせないし、埒もない。

それでここが、この作戦の特長。
「知名度を上げる」プロモーションと同時に
「このバンドのファンは秩序を保ち一致団結できる
優秀なファンなんですよ」
というアピールができる。
この出来事を踏まえて参入してくる
新しいファンの人達は、もちろんそれを意識して
そのバンドのファンと名乗るだろう。
162藤野:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:WTHvLp0HI
よく「バンドTを着る自覚を持て」とか言うけど、
ファンの質が悪いとバンド側も不名誉だし、
逆に言えばファンが優秀ならバンド側も誇らしいんじゃないかな。

あとはまあ
・お金がかからない
・企業とか事務所のコネいらない
・誰でも参加できる
・とりあえず新しい
この辺が特長かな。寝る。グンナイ
163友達の友達の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:YangbUwMO
なんか面白かったんで読んじった
諦めたのはよかったけど、1は「3人が自分に好意を寄せてるのは事実」って思い込み続けるのかな
164友達の友達の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:L3uHVRxf0
知名度を上げる、マナーの良いファンを増やす、とてもいいことだと思う。
ただ、なんでその手段として
「バンドメンバーが一ファンに行為を寄せているということをきっかけにしたセンセーショナルな方法」
なのかが意味不明。
あと、イタイ人≒イタイファン、だろ。
165藤野:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:iWASRVoRI
>>163
ありがとう!!!
承認欲求満たされたww
面白いって言われるのは嬉しいな〜

そう、そこなんだよね。
私の狂言が思い込みか、真実か?
これは証明作業が進めば次第に解ることだけど、
それも無理強いはしたくないんだ。
「各バンドに悪影響を及ぼすかも」って不安を漏らす
人達の気持ちも分かる。
それは紛れもなく彼らへの敬意であり、愛情だしさ。

ま、メンヘラによる机上の空論であります!
166藤野:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:iWASRVoRI
>>164
褒めてくれてありがと!
おうふ、確かに痛いファンって時点で
痛い人にもカテゴライズされるわな

>ただ、なんでその手段として「バンドメンバーが一ファンに好意を寄せているということをきっかけにしたセンセーショナルな方法」
>なのかが意味不明。
了解。
これについても>>166から
解説させてもらいます。
167藤野:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:iWASRVoRI
>>177でした。わろりん

炎上マーケティングについて>>144で言及したけど、
もっかい。リンクも貼ろう
http://matome.naver.jp/m/odai/2136041752626666801
このリンク先にまとめてある、
とある呟きを抜粋します。
>炎上商法は、
>人間がイヤな気持ちを強烈に
>記憶できることを利用した商法にすぎない。
>ゆえに商売は心理学である、ということだ。
これをふまえて、ちょっと近年の私のメディア観を
語らせてもらいます。
168藤野は安価をつけるのやめたい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:iWASRVoRI
ゴシップを「果てしなくどうでもいい」と
感じる人達もいるでしょう。
結婚とかはめでたいのうと思うけど、
私も朝から情報番組が浮ついた話題を
延々垂れ流してるのに辟易するタイプだし。

でも世の中には、そういうのを面白がる人もいる。
需要があるから朝一のテレビ番組で流してるんだろうし、
フライデーって雑誌が変わらず
発行されてるんだろうしね。
(読んだことないのにディスってないです)
私の友人なんかTwitter始めた時、
私より先にフォローしてた人が井上公造さんで
「私より井上公造が上なんかよ!?」
ってなったけど、やっぱそういうトピックが
好きな人達がいるのも事実なんだ。
169藤野は三度目の正直を使った:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:iWASRVoRI
Twitter眺めてても思うんだけどさ、
とあるミュージシャンが「ニューアルバム出します!」
って発表しても、ガチのファンしか反応しないから
HOTワードにはまず上がらないと思うんだよね。
さすがのBUMPはベストアルバム出すって
公表してたとき、ガッツリHOTにのぼってたけど、
あそこはファン層の規模が尋常じゃなく
デカイからこそ成し得る訳で。

上記をを踏まえて何を伝えたいかと言うと。
"「新曲を出す」という行為は
ミュージシャンの一番の生業でありながらも、
話題性としては大きな力を持たない"
ということ。
170藤野:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:iWASRVoRI
じゃあ、ミュージシャンの本業である
「新譜を出す」「リリースツアーを敢行する」
などよりも、強い話題性を持つキーワードとは何か?
思いつくのを羅列してみると、
「活動休止」「メンバー脱退」「解散」
「結婚」「療養」「その他異質な出来事」
あと、「再結成」もかな?

これらの具体的例、別に挙げなくても
ここにいてくれてる人なら
自然と思いつくものがあるんじゃないかな。
この辺の語群であれば、コアなファン層ではない
人達の関心を集めることができるんだよね。
171友達の友達の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:iOqMVVMQ0
あなたと同じ括りのファンには見られたくない
172友達の友達の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:2bjGpBv50
>>171
うっせーバカ
173友達の友達の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NA1PxLoK0
興味ないバンドが解散しようが結婚しようが興味ないままだよ
174友達の友達の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:hML/TuhO0
秩序を保ち一致団結できるファンって言うが、2ch見てて、なおかつこのスレにわざわざ飛んできてる人なんて僅か
そのへんはどうするつもりだったんだ?
175藤野:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:iWASRVoRI
「その他異質な出来事」だけ
解りにくいと思うから、事例を。
>>76でも話題にしたけど、
スピッツの草野さんがファンから
執拗なストーカー被害に遭ってるっていう
2ちゃんねるのまとめが凄い拡散されたみたいで、
「草野マサムネ」がHOTに上がってたことを
指してます。
これは絶対に「マーケティング」ではないが、
異質なものに対する関心から大衆が注目した
「炎上」であることには違いない。
他にもなんか、あるかな?
176藤野:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:iWASRVoRI
>>171
痛烈ゥ
でもその意見もありがたく受け止めておくね。
そういう人はあなた以外にだって絶対にいるし、
いてもいいんだ。

>>172
これ、自演じゃないよww
かばってくれてありがと。
177藤野:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:iWASRVoRI
>>173
「興味が一ミリも促進されないバンド」ならね!
私の中には色んなバンドがあるよ。
分けるなら
・音楽聴いたら血が煮えたぎるくらい好きなバンド
・いつも安定のポジションで支えてくれるバンド
・昔好きだったバンド
・にわか程度に好きなバンド
・何曲か知ってるバンド
・友達(知人、フォロワーさんとか)が好きなバンド
・レンタル屋でアルバム借りてみたバンド
・好きなバンドと仲のいいバンド
・一回フェスで観たけど特に音源聴いてないバンド
・なんでか知らんが名前知ってるバンド
・全く知らんバンド
などなど。
ガチのファンでなくても多少知ってたり
何かしらの関心があれば、そしてセンセーショナルなら
URLをタップすることくらい
お茶の子さいさいなんじゃないかな。

私自身、
こないだチャットモンチーのえっちゃんが
妊娠したって判明した時は
ほほーめでたい!と思ったし、
記事もネットでみたよ。
楽曲はシャングリラとかテルマエロマエのエンディングとか、
リード曲くらいしか知らないけど、
アクセスして、みたよ。
178友達の友達の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:PprUuE+VO
私、私、五月蝿い。
あなたの持論=一般論ではないよ。
視野狭すぎw
179友達の友達の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:7v9VejAZ0
藤野さんがツイッター消す前に
「好意を寄せられてるはずなのにいくら待っても
アーティストから直接のコンタクトがなくて発狂」って言われたけど笑えない
って言ってたけど、これはどういうことですか?
「バンドの知名度を上げるために自分が話題を提供」とのことでしたが
本当は、話題になることで、いくら待ってもアプローチしてきてくれないアーティストに
自分の存在をアピールしたいということが本旨なのではありませんか?
180友達の友達の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:XsD0yxyj0
好意を寄せられてる、って感じたのと、バンドの知名度を上げたい、って思ったの
どっちが先?
181友達の友達の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:CvysVBzm0
藤野さん黙っちゃったじゃん
もっと話聞きたかったのに
182友達の友達の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:pwrCSOeb0
病気の人を弄んで面白がってはいけません
183友達の友達の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:kWYZFJTQ0
ちょっと甘いこと(話しを聞きたい)いわれてのこのこ出戻ってきたとおもったら、
またいなくなったの?つまんねえな。
184友達の友達の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:BrjT0sGe0
スキャンダル拡散してあわよくばYUIと別れさせようってとこでしょ
185友達の友達の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:adWQECdY0
スキャンダルですらないけどなwwwwww妄想wwwwwwwww
のこのこ帰ってきたよ!!!
沈黙の理由は拗ねたわけでも心折れたわけでもなく
ただただアクセス規制長過ぎただけです!!!!!!
次規制されたらiPhone縛り諦める

さ、がんばってレスを返してゆきます。
まだ居てくれてると良いんだけど…
187※本スレの藤野とは一切関係ございません:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:nH1FPz8VI
>>174
そうだね、ここにいる人は僅かだと思う。
しかも長い期間黙っちゃったし。
でもここにいる人の中にはファン同士で信頼置けるコミュニティや
友人関係を築いてる人たちが必ずいると思うから、
まずその人達から広がってゆけばと。
「バンド側は本当にこんなことを望んでるのか?」
って声があったけど、証明作業が終わればそれもはっきりするし
この作戦がきちんと彼らの意志に基づいていると知れば
動いてくれる人も増えるんじゃないかな。

あと長くなるのでまだ言わないが打てる手段を1、2個考えてるよ
188藤野:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:nH1FPz8VI
>>178
自分の話ばっかしてごめん。
ほんで謝った手前さらに申し訳ないが、
この先もオレオレな展開がどうしても続く思う。
主語はなるべく削るようにする

そして反論させていただこう。
一般論だって言ったのは
「売れることが良いこと」の部分のみです。
一応断っておくけど、そんなもん、
全部藤野による経験・感覚・思考から
生まれた意見だし、主観だよ。
「客観的に考えて」と言った所でそれすら主観だし、
あなたの共感を一つも得られなかったのなら
それは残念だけど、
どうせ揶揄するのなら
「視野狭い」って感じた箇所を指し示してほしいな、
考え直してみるからさ
189藤野:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:nH1FPz8VI
>>179
丁寧な言葉遣いでどうもありがとうございます。
でもその推理は見当違いだし、
本旨は「知名度を上げる」で間違いない。
直接的なコンタクトについてですが、
今まで無かった訳ではないし、むしろありました。
物販の合間じゃなくきちんと時間を作ってもらって話をしたし、
この作戦自体、
当人達にけしかけられなきゃやろうなんて
破天荒なこと考えませんでした。
190藤野:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:nH1FPz8VI
>>180
後者。
そんな想いが強いのもあって、
気にかけてもらえたんだと思ってるよ。
ことフォズに関しては、オーダーメイドアルバムを
考案しだした辺りから強く、激しく
「売れろ!!!」と念じ続けてる。
渡會さんの声明文を読んで鳥肌ブワーなったのが懐かしい
191藤野:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:nH1FPz8VI
>>181
ちゃんと名前で読んでくれてありがと!
あなたがまだここに残ってくれてると
よいのだけど
192藤野:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:nH1FPz8VI
>>182
も、もっと弄んでくれていいのよ(はぁと)

>>183
ツンデレですか
大☆好☆物
193藤野:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:nH1FPz8VI
>>184
うーん…波多野さんとyuiを別れさせることが
最大の目的なら、ファンを巻き込むなんて無茶より
何かしら1人で画策する方がまだ賢明なのでは。
しょうもない下心なんてすぐに見え透いてしまうし、
そんな鬼女にファンが賛同しないことなんて
蓋開ける前から分かるっしょ。
あとその説でいくとフォズは酷いとばっちりですね

>>185
メンヘラ荒らし「秩序を保ちファンが一致団結〜」

こっちを笑ってほしかった
194藤野:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:nH1FPz8VI
みんな首謀者のメリットについてどうも
興味あるみたいだからこの際言いますけど、
仮にこの作戦が成功したら私はメチャクチャ
承認欲求得られると思うよ。
先陣切ってるからどうしても目立つし、
結果的に自己アピールにだってなるでしょう。
恩返しが恩売ってるようにも見えるかもしれない。
でも、考えてみてほしい。
人が何かを成そうとする時、利益のないものに取り組むかどうか?
答えはNOです。
ボランティアだって、突き詰めれば奉仕する人が
何かしらの充足感を得たいから活動してるのだろうし、
「人の為」は「己の為」だよ。
そこは一応わきまえてるし、
利己的でしょーもない下心の為になんて
他人なら誰1人動いてくれないのも理解してるつもりです

1人で喋りすぎるのもアレだし、
今の所はここまで。
せっかくの匿名掲示板です、質問などお気軽にどうぞ〜!
195友達の友達の名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:x+4c1jLD0
おっぱいは何カップ?
196藤野:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:/u3yqiX2I
>>195
ハレンチデーモンめ
197友達の友達の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:DpAvgKew0
いつから呼びかけてたかは知らない(まとめてからは一年弱、このスレだけで一ヶ月)けど、
一人として理解も同意も賛同もしてないんだよ。
>利己的でしょーもない下心の為になんて
>他人なら誰1人動いてくれないのも理解してるつもりです
メリットだとか妄想だとかどうでもいいけどさ、じゃあさっさと行動すりゃいいじゃん。
バンドのためだと思ってんでしょ?
198友達の友達の名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:0C/s7Hqo0
まだやってんのか
きもちわりーな
199藤野:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:SvB1HPzwI
>>197
本気でやるって決めたのはここ1ヶ月だよ。
現時点で私にできる行動は頭の中にある話を作戦を
ちゃんと説明して、まず一人でいい、
とにかく証明作業に付き合ってくれる人を見つけること。
証明作業の末結論が「真」と出たら、そこからは
もっと早く事は回るだろうと思う。
とにかくこの作戦は賛同者がいないと話にならないんだ。
私のメリットがどうでもいいなら話が早くて助かる、
もう少し構想を書いてみます
200藤野:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:SvB1HPzwI
>>198
ここにツンデレキングダムを建国する
201藤野:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:SvB1HPzwI
では、長文書くよ。
この作戦を「話題性」という観点から
捉えてみようと思う。
>>173が指摘したように、興味ないバンドが
解散しようが結婚しようが気にも留めない。
だけど、仮にこの作戦が成功したとしたら
様々な角度から話題を呼ぶことができる。
それこそ、邦楽ロックに関心のない層からだって
注目を集めることができると考えてるよ。

何度も繰り返すけれど、
この作戦は「エアリプ騒動」と「拡散大作戦」
この2つが成り立ってはじめて功を奏する。
まずこの2つを分けて、それぞれがどういった
話題性を生むのかを説明したい。
202藤野は羞恥心を捨てた:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:SvB1HPzwI
【エアリプ騒動が持つ話題性】
まず1つ、<ゴシップ的要素>。
これについては>>168に書いたので割愛します。

2つめ、さらに大きく話題性を孕むものがある。
それはこの出来事の<希少性>だ。
珍しいものはそれだけで価値を持つ。
四つ葉のクローバーのように。
この件の何が珍しいって挙げてみれば色々あるけど、
一番の根幹になるのは記事の見出しにもしたい、
「3人のミュージシャンが同じ一般人ファンに好意を寄せていた」
という部分だ。
ここまで散々揶揄されてきたように、
こんなこと現実世界ではあり得ないんだよね。
仮に好意を寄せてくれていた人数が減ったとしても、
妄想の域を出ない。
もしこれが本当なら、
格好のネタにされてもおかしくないと思う。

そして最後に、「ミュージシャンとファン」という、
この構図に注目してもらいたい。
少女漫画や乙女ゲームなんかで
再三使い古されているこの構図、
「一般人ファンの私が憧れのアイドルと!!!」
なんて夢小説が多数存在しているように、
この関係性には<憧れ>がある。
この<憧れ>こそが、大衆の関心を掴む3つめの話題性。
これなら邦楽ロックに関心のない人の
興味も促進させてくれるんじゃないかな。
203藤野:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:SvB1HPzwI
長々と書きましたが、
エアリプ騒動は所詮切り込み隊長。
詐欺になるような内容の記事は書かないよう気をつけたいが、
悪く言えばフィッシングともとれる。
そこで浮ついたトピックでの売名というイメージをカバーし、
尚且つ新しい方法で、知名度を上げる。
本当に意義ある内容はここからだ。
204藤野:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:SvB1HPzwI
【拡散大作戦が持つ話題性】
1つめは、各バンドのファンが秩序を保ち、
一つの目的のために一致団結し
拡散を行っていたという事実。
これだけでも凄いし、>>158-162で述べた
効果も発揮されるはず。

2つめは、本作戦は知名度を上げるマーケティングが
目的であるという点にある。
今日までのネット上で起こっている
SNSサービスを使ったマーケティングは
「炎上」とか「ステルス」とか、
あまりよい印象を持たない。
だけど、この拡散大作戦は
「ファンが団結する」ということによって
従来のものより高次のマーケティング方法を
提示することができる。
ここまでくればもう社会的事件と言って良いんじゃないかな。
そうすればソーシャルメディアを研究対象として
携わっている人たちからも関心を寄せてもらえるし、
話題として取り上げてもらえると思う。
うーん、この説明だとなんのこっちゃ分からんかも知れないね。
ステマ云々についてはもうちょっと考えてることがあるから
後々噛み砕いて書きます。

3つめは、
私の主張が正しければ4月にフライデーが取り上げた、
波多野さんとyuiの熱愛報道が虚偽のものだった、ということになる。
もしこんなことが公になれば
各マスコミも黙っちゃいないと思うし、
2人ともどんな言われを受けるか分からない。
まあ今のところ私はメンヘラなのでぜーんぜん問題ないんだけど、
これについても一応対策を考えてるので、必要になればおいおい。

己の遅筆さに絶望するわ…ターンエンドです
205友達の友達の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:LD1fHP6R0
なんであなたの主張が正しいと波多野とyuiの熱愛報道が虚偽のものだったことになるの?
好意を持っている=恋愛感情を持っている
なの?
206友達の友達の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:pW3LCuB/0
あなたが行おうとしていることはバンドに対する冒涜でしかないしただの自己満足だと思います。
沢山の方が何度も言っていますが少なくともここにはあなたに賛同している人なんか一人も居ません。
むしろ迷惑で不快でしかないし、私はあなたのことが大嫌いです。
いいかげんにしなさい。
207友達の友達の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:pUnNnVdVO
>>189
いや、あなたのツイッターの発言保存して残ってるよ
推理どうこうじゃなくてなんで笑えないの
他人事じゃないからでしょ
208友達の友達の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:pmJvxbII0
自分も>>204の3つめがよく分かんない。
ファンへの好意と恋人への愛情って別もんだし。

仮に虚偽のものになるとしても、別に騒がれたりしないと思うよ。
マスコミって熱愛発覚!とかには飛びつくけど、実は違いました〜ってことは報道したがらないから。

っていうか知名度上げて良いファン増やしたいだけなんだから、わざわざなかったことにする必要なくない?
>>193でも下心じゃないって言ってたじゃない
209友達の友達の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:N2bGlafF0
バンドの知名度を上げたいだのなんだの長々御託並べた挙句
結局YUIとの熱愛が虚偽とか言い出してワロタ
210友達の友達の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:N2bGlafF0
てか殺傷事件とか起こす前に、ネットを今すぐやめて
働くとか学校行く(ための勉強する)とかして周りの人と関わりをもたないと。
妄想が膨らみすぎてバケモノになる前に。
211友達の友達の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:pW3LCuB/0
>>210
Twitterで確か大学生と言っていたと思う
読んでいて一年生と察したけれど違うかしら?
212友達の友達の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ewWOsuf6O
証明作業だったらすぐ終わると思うよ
歌手は藤野個人だけに対して何もメッセージを発してないってことが
めっちゃ出待ち入待ちしてるんなら顔くらい覚えてるかもしれないけど
「会った」って言えるのは本人から藤野の電話に連絡きて待ち合わせして会った時だけ
藤野が一般人だから〜ってのは無し
文章読むと語彙が豊富で頭いい感じするけど、とにかく客観性を欠いて知識や方法論だけ肥大してるみたいだ
確かに自身が考えることは主観でしかないけど、周りの状況や意見を見れば分かったりするよね
ていうか藤野は、歌手のファンやってる人全員のツイート全部チェックして、藤野みたいな「内容被り」してないって確認した?
ファン全員の始めた日からのツイート一つ残らずだよ
213友達の友達の名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:4aCHxD870
>文章読むと語彙が豊富で頭いい感じするけど、

これは多分彼女が厨二病こじらせただけじゃない?
私からすると波多野に影響されてちょっとかっこよく言い回そうとして失敗してるようにしかみえない
だって彼女が何を言ってるのか全く理解できないもの
私が頭悪いだけかも知れないけど(笑)

とりあえず藤野さんは良い加減他の場所に移ったらどう?
ここじゃ賛同者や協力者とやらが集まらないっていうのは分かったでしょう
2chでやろうとするからこんなに叩かれるのよ
214友達の友達の名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:49cRNqq70
っていうかファンやバンドを巻き込まずに
波多野に「YUIと別れて!」って直訴して警察に通報されてほしい
本人の中でだけは辻褄が合ってるのかもしれないけど
本人以外からしてみたらキチガイにしかみえない
215友達の友達の名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:4aCHxD870
恋愛くらい誰だって普通にする権利あるのに
盲目ファン気持ち悪いわ

名前欄に意味わからんコメント入れたり、不都合な意見に対する返信がみんなを馬鹿にしているようにしか見えないし
少なくとも周囲に協力を求める人の態度ではない
まあ今更態度だけ改めたって何にも賛同できないけど
内容が基地外すぎるし
216友達の友達の名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:fY2q7lAOO
本当に2バンドのためを思うなら、意味不明な工作をするより>>1がファンをやめることが一番いいと思う。
こんな気味悪い妄想垂れ流してファンのイメージを悪くしてる張本人がどのツラ下げて
「バンドの知名度アップに貢献」とか言ってるわけ?
こんなキチガイが同じライブ会場に来てるとか薄気味悪いし、ぼっち客は「あの女、藤野かも…」
という目で見られるかもしれないよ
217友達の友達の名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Huw2mcSq0
もしも「当人達からけしかけられた」というなら
「当人達」に「私キチガイ扱いされてるんですけどどうしたらいいですか?」
って泣き付いてみ?「当人達」は「善良な一ファン」にキチガイ役をさせて
それを眺めてるだけなの?「僕たちが藤野さんに頼んだんですよ
皆さんこの計画に協力してください」ってフォローはしてくれないの?
218友達の友達の名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Gt5bwxAO0
よくわからないけど、
・三人のバンドマンが
・藤野を好きで
・それをファンが『団結』して『秩序を保って』拡散する
・それが話題になりマーケティング成功!
ってこと? これのどこが『高次のマーケティング』なの? ゴシップはゴシップでしょ。
ここに来ている(おそらく)ファンの人たちの理解も得られないのに、ゴシップで興味のない人に高次なマーケティングできると思ってるの?
219友達の友達の名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:nX5YnPtE0
>>218
・yuiと波多野が別れることになる
も追加で
220藤野:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:XSlV5uFjI
これまで二日待ってもレス1、2個とかだったのに
途端に人多い!!多いよ!!!
ひとつずつ返信していきます
221友達の友達の名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:aiPMy7vBO
「3人のミュージシャンから好意を寄せられてる」っててっきり「いつも応援ありがとう」とか
「君の意見は創作の参考になるよ」とかそういうレベルかと思ってたけど
YUIがなんで関係して来るの?と思ったらまさか「恋愛感情持たれてる」ってことなの?!
いや、もしホントなら勝手にYUIと波多野の争奪戦繰り広げてよ。他のファンには何の関係もないじゃん。
賛同が得られないのは承知とか言ってたけど、「それは皆が私に嫉妬してるから」とか考えてそうでホラーなんだけど、。
222藤野:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:XSlV5uFjI
レスの前に、いつ言おうかずっと迷ってた私信を。

まとめたtogetterの中に欠けているもの、
それはリアルタイム性。
リアルタイム性はTwitterの性質上最も重要といえるのに、
これが失われているのは相当手痛い。
分かりにくさに拍車をかける大きな原因にもなってる。
そこでひとつ、提案があります。
これから先の日にあるライブのセットリスト、
それをここで予言すればいい。
セットリストといっても、別に全てを言い当てる必要はない。
新しくも定番でもない、やらなさそうな予想外のものを、
キチッと何曲目に演奏するかまで言い当てる。
そうすればひとつめの大きな「偶然」として、
認識してもらえるんじゃないかな。
ね。だから、マジでヘルプミー。

あと、本気で腹の底から怒ってるから。
そっちにとって都合のいい感情ばっか肥大解釈されて、
散々な扱い受けて。
ヘラヘラ喜んでる表情しか知らないから
そこにつけこんでるんだろうけど、
ひとっことも謝罪のできない人間が
なーーーにがまともな方の大人なもんですか。
こんな灰色の画面上で誹謗中傷浴びせられて
神経すり減らさずに平気でいられると思う?
妄想力と相手の立場にたつ想像力を混同してない?
どーせ文字で負の感情訴えた所でずぇんぜん響かないんだろうけど、
私が平野恵一の大ファンなのだって私しか知らないんだよ。
あとね、去年の4月から5月までの私の態度思い出してほしい。
本来の私はあっちだし、こういうやりとりを知覚出来るのは
思慮深く石橋叩いてぶっ壊すタイプの人間だと思ってる。
気づいてる人たちがちゃんといるってのも見つけてる。
だけど、大抵が静観派だよ。

まことに僭越ながら、
現状維持に甘んじてていいと考えてるなら、
ざけんじゃねえぞ。
こっちだって自分に都合のいい解釈で受け取るからね。
これで以上じゃコノヤロウ!!!!!!!!!!!!!
223友達の友達の名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:nX5YnPtE0
貴様が何者かしらんが、セットリストをバラすようなことをするのはファンの楽しみを奪い、バンドの努力を無に帰する行為だと思わないの?
そろそろ残響に通報するぞ、マジで。
224友達の友達の名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:y8QlOP360
スルースキルもないのに2ちゃんなんか使うなよ
他のところでやればいいのに
どうせここじゃ賛同得られないんだしさ
225藤野:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:XSlV5uFjI
>>205
そうらしいです
226藤野:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:XSlV5uFjI
>>206
ファンの方々を不快にさせてしまってるのは本当に申し訳ないです。
だけど今私がしている行動は冒涜にはなり得ない。
メンヘラのままここで引き下がって、
「あのバンドに気持ち悪いファンがいた」
という事実を植え付けてしまうことの方がよっぽど悪です。
あと、大多数が反対なのは痛いくらい分かってますが、
ここにいる私以外の住民全員で話し合った訳でもないのに
「理解を示す人間が一人もいない」と決めつけるのは話が早すぎると思います。
たった一人でいいんです、それに私自身、
現時点で策の全てを講じたわけじゃない。
それと、私のことが嫌いだという意見も、ちゃんと受け止めます。
それなのにきちんと丁寧に苦言を呈してくれてありがとう。
227藤野:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:XVpNX0IKI
>>207
鋭い質問。
そう、「直接のコンタクトがなくて発狂」は
他人事じゃなかったから笑えなかった。
てかどこまでか分からないけど保存されてるの恥ずかしいっす…。
そこの質問について、現時点で詳細を答えるのは
賢明じゃないから黙っています。
でもちゃんと時間を作ってもらって、1度話をしたのはほんとうだよ。
228藤野:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:XVpNX0IKI
>>208
ファンへの好意と恋人への愛情は別物、
全くもってその通りだと思います。
ただ、両方の感情が同居してそこにある状態というのも
ありうるのではないかな。
誤解を生んでるのは、忸怩たる思いで表記した
「好意」って表現が悪かったのだろうね…。
もう避けきれないからストレートに言おう、
恋愛感情です。

ふむ、興味深い意見ありがとうございます。
そう、目標は知名度を上げることと
ファンの質を高めること、そこだけ。
でもこの作戦自体、あの報道が嘘だからこそ成立するんです。
となると、フライデーには触れざるを得なくなってくる。
他の報道機関が「ウソでした〜」って発表しないなら
それはそれでいいのかも知れない。
でもそれだとマスメディアとソーシャルメディアで言ってることに
矛盾が生じてしまうし、ウソとばれればマスコミの信用も下がる。
それは良くないし、報道し直した方がいいんじゃないかな。
うーん、実はここが「留意点」のところなんだ。
また相談する機会を設けたいと思う、今はちょっとゆるして。
229友達の友達の名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:57AZcCThO
スレ上がってるか少し最初の方から読んだけど
痛いファンがいるバンドっていうイメージでたった今インプットされたわ…
230藤野:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:XVpNX0IKI
>>209
オチとして機能して良かった
231友達の友達の名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Sa/gWZD6O
散々《ここに賛同者はいない》って言われてるんだし、いい加減目障りだから消えて下さい

週刊誌に自分で
「私、ネットアイドルなんです☆ミ」
ってネタの売り込みにでも行ってみれば?
世間一般の反応がよくわかると思うよ
232友達の友達の名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:kky7oVbP0
私、波多野さんに恋しちゃったんだ!
波多野さんとはTwitterでよく絡んでいて、波多野さんも私に好意(恋愛感情)を持ってくれているの。
波多野さんは私の考えや言葉に賛同してくれたの!
曲にも影響与えたよ☆
それはね、波多野さんが私と実際に会ってくれたから事実なの!
けど、最近yuiと波多野さんとの熱愛報道が出たでしょ?
あれ、事実無根なのに、波多野さん叩かれちゃって可哀想・・・
だって波多野さんは私のことが好きなんだから☆
だから、ファンのみんなの力をあわせて、波多野さんの本当の彼女は私だってことを証明してほしいの!
そしたらバンドの知名度も上がるし、一石二鳥でしょ?
よろしくね!☆


わかりやすくまとめてみた
233藤野:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:XVpNX0IKI
>>210
大学生だしバイトもしてるし友達とも遊び
家庭にも守られながらここにおります。
ほんとここ別次元すぎてしんどいです
234藤野:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:XVpNX0IKI
>>211
大2病発症してるところです。
Twitter読まなくてもまとめさえ読んでくれてたら
分かる情報だと思うんだけどな…
235藤野:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:XVpNX0IKI
>>212
出待ちも入り待ちもやったことないです。
顔はともかく、向こうは私の声の色すら覚えてないと思う。
>藤野は、歌手のファンやってる人全員のツイート全部チェックして、藤野みたいな「内容被り」してないって確認した?
>ファン全員の始めた日からのツイート一つ残らずだよ
申し訳ない、これについてはやってないしこれからするつもりもない。
かぐや姫からの無理難題のようだ。
でもさ、自分がライブに参戦した日に
ライブとすら関わりのない何気無い単語が被った経験がある人っているだろうか?
それも、何度も。
あるなら具体例を挙げて教えて欲しい。
それと、単語がただ被ってたから「好意を寄せられてる」って
思ったんじゃないよ。
まとめてある呟きの中には通奏低音のように意志が流れてるし、
それはちゃんと疎通している。
Twitterはまだデータが少なく論文もなかなかないし、
肌感覚が物を言うから、自分と照らし合わせて考えてみて欲しい。

あと、理解されないのは起こったことが前代未聞だから、
仕方が無いんだ。
私だってここにくるまで何百回も疑ったよ。
証明作業、すぐ終わると思うなら、
一度騙されたと思って付き合ってほしいな。
無理にとは言わないけどさ
236藤野:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:XVpNX0IKI
>>213
ファンになった当時は高校生なもんで
波多野さんから影響は無茶苦茶受けてるし
厨二病も否定はしないけど、
「好意を寄せられてる」はともかく、
拡散大作戦の方法論すら理解されないのはツラいっす。
でもそれは堅牢無比なメンヘラフィルターのせいなので
あなたの頭が悪いわけではないよ。

そうだな、場所を移すとしたらここ以外、たとえばどこがいいと思いますか?
2ちゃんねるは有名だし、人が多い。
おまけに匿名だから発言しやすいし責任も発生せず
出入り自由、
SNS独特の内輪な雰囲気だって出さずに済む。
沈黙を守らず叩いてくれる人がいるってことも含めてここを選んでるよ。
237藤野:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:XVpNX0IKI
>>212
ごめん、色々返信漏れがあるのに今気づいた。
電話がかかってきて〜のくだりはまさしくあなたの言うとおりだと思うし、
それなら私は会ったことがない。
たとえ公演終了後に一人だけ特別に
時間をとってもらって話をしたところでノーカンだ。
その意見も参考にさせてもらいます。
238藤野:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:XVpNX0IKI
>>214
ていうか不思議なんだけど、こんだけ散々
叩かれてるのに2ch側は私をアク禁にしたりはしないんだね。
アクセス規制あんまり長かったから、最初は誰かに
追い出されたのかと思ったよ
239藤野:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:XVpNX0IKI
>>215
>名前欄に意味わからんコメント入れたり、
>不都合な意見に対する返信が
>みんなを馬鹿にしているようにしか見えないし
>少なくとも周囲に協力を求める人の態度ではない

「不都合な意見」に対する返信とは、
ツンデレさん達に対するレスのこと?
うーん、逆に質問したいんだけど、
あんなもんにどう返事しろと言うんですか。
スルーしたら「都合の悪い意見にも反応しろ」って言うし、
ただ「きもい」とだけ言われるのに対して冗談目化して返せば
「みんなをバカにするな!!!」とかまるでスレにいてくれてる
全員を馬鹿にしてるかのような捉え方されるし。
申し訳ないが私は聖徳太子ではないし優しくもないし
平等精神なんてもんも持ち合わせてるつもりはないので、
並んでる文字列や文脈でそれぞれの人達に対する
態度は区別してるよ。
ちゃんと誠意を持って返してるレスもあるでしょう?
メンヘラバイアスに囚われて悪いところにばっかり着目しないでほしい。

あと仮にあなたの気持ちを変えられなくても
他の人の気持ちは変えられるかも知れないから、
アティチュードには気をつけます。
重ねがさね、不快にさせて申し訳ない。
注意喚起感謝です
240藤野:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:XVpNX0IKI
>>216
ファンをやめる、ねえ…
フォズに関してはやめなきゃいけないのかもしれない。
どちらにせよ、もう一、二年前から
ただのファンではいられなくなってるので。

あとネットぼっちですがリアぼっちではないので
ライブは友達と行ったり行かなかったりまちまちです。
ぼっち参戦のみなさんご安心を!
241藤野:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:XVpNX0IKI
>>217
デスヨネ。
こんだけやってて罵詈雑言浴びせられてるのを傍観とか
ほんとはどうでもいいと思ってんのかなと思いますね。
正直割に合わないし、アホくさいし、やってらんねーです。
でも高校生のときの私に嫌われたくないから
何とか持ち堪えてるって感じかな。
今抱えてる苛立ちとかげんなりはずっと置き去り。

波多野さんはここんところずっと
的を射たアドバイスをくれてるよ。
渡會さんも念は押してるつもりっぽい。
これは意外だったのだけど、なんとyuiさんも
元気付けてくれてるみたいでとても畏れ多いです。
ほんとすみません。
242友達の友達の名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:0cWP3/Wc0
レスアンだけつけてるけど内容ははぐらかしてばかりじゃん

>>240
ファンのイメージを悪くしてる自分がバンドの知名度を上げよう!
とかぬかしてることの滑稽さについて答えよ
妄想垂れ流してるお前がいうお前の友達とやらも妄想の産物かもな
243友達の友達の名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:0cWP3/Wc0
>>241
うわ…支離滅裂だし身の毛がよだつ
244藤野:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:XVpNX0IKI
波多野さんとyuiのことばっかり槍玉にあげられるから
ひとつだけ言っておきます。
私はピープルとフォズ、両方たまらなく好きだし、
その感情を番付しようだなんて思ったことはないけど、
ハッキリ言ってフォズの方が好きです。
ライブ参戦回数もツイートの内容も圧倒的にフォズの方が多かった。
Twitterのプロフィール欄にもピープルより先にフォズを書いてたし、
そもそもTwitterを始めたきっかけもフォズがアカウントを
作ったからです。

時間もあれだし今はここまでで。
>>218がいい質問くれてるので次回は
「高次のマーケティング」について答えます。
みなさん週半ばがんばりましょう!
245藤野:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:XVpNX0IKI
>>242
朝からこんな殺伐としたスレに来たがる物好きさん、
すてきな一日をお迎えください。
またそのうちきちんとレスするよ。ではな
246友達の友達の名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:S+oerHsXO
>>235
顔も声も覚えてないのに藤野のことを好きってどういうこと?
247友達の友達の名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Sa/gWZD6O
自分に都合のいい解釈ばかりしてアドバイスとか言ってる思い違いをしたバカがいるせいで、波多野はTwitter休止宣言出したのかな?

本気でいい加減余計な事してんなよ
248友達の友達の名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:kky7oVbP0
>>113をもう一度読んでください。
万が一の事態が起こりつつありますよ。
249友達の友達の名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:tiGZJpQu0
>>247
誰か波多野にここのキチガイ藤野のこと教えたのかな
キチガイが勘違いする余地のないように叩きのめしてくれてもよかったんだけど
逆上してアンチ化しても困るしね
250友達の友達の名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:xCrmPn6G0
早く証明始めて。レスばっかでなにも進んでない。
何回も言われてるけど、togetterではなにも分からないから。
251友達の友達の名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:uzKOVJlX0
そもそもフォズの方が好きでライブも圧倒的に多いんだったら何で最初からフォズでやらなかったの?
252友達の友達の名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:OxcYKj7I0
もっかいまとめ読んでみたけど、2012年の5月以降じゃヘッドフォン、パン、マックしか被ってる単語がないような
好意どころか意思の疎通がとれてるとは到底思えないんだけど
これだけの人が集まっててもみんな分かんないんだから、
どれがどういう意味のやりとりなのか説明してほしい
253友達の友達の名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:9E03wxTl0
あくしろよ
254友達の友達の名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:g5+rJiwL0
キチガイをそそのかすなよ
もっともらしい言い回しだけダラダラと並べ立てて
すでにここまでで藤野は十分おかしい人間だっていう証明になってるよ
これ以上キチガイに2バンド名が入った文章を書かすな
255友達の友達の名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:SuT/Kqiw0
統合失調症のよくある症状だよ

気にかけてもらってる、Twitterを読まれてるっていう好意的なものから、次第に
盗聴されている、ネタをパクられている、悪口を言われているって
悪意にかわってきて、「やめてください、訴えます」とか言い出す
はやめに病院へ
256友達の友達の名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UE6hgIvD0
>>255
シカオのところの荒らしがまさにそんな感じだった
257友達の友達の名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:JAL7BTsT0
>>130>>131でこの作戦やめることにしたんじゃなかったの?
258友達の友達の名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:M8yfVpkY0
>>257
レスついてるから答えてるだけじゃない?
もうそっとしといてやろうよ
259友達の友達の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:x0Lsu3Fw0
飽きたの?
260友達の友達の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:2gMwnrvC0
面白がって病人をおもちゃにする人達も性格悪すぎ
あざ笑うために「動機が聞きたい」「証明を始めろ」と呼び出してる
261友達の友達の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GFSD05um0
純粋にどんな考えで思いついて実行するのか、証明とか聞いてみたかったんだけどなー
262友達の友達の名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:pu9SuEms0
まだ見世物にするために呼び寄せてる……最低
263友達の友達の名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:4ED97kpI0
自分をえさにスキャンダル作り上げて知名度を、って作戦なんだから、見世物になるのは織り込み済みじゃないの?
264友達の友達の名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:4ED97kpI0
>262
常識人ぶってるけどさあ、藤野がいなくなった後もこのスレチェックしてるお前だって、他の書き込みしてるやつらと大差ないだろ?
265友達の友達の名無しさん:2013/09/04(水) 23:19:29.15 ID:7MQuEK/C0
よかったねふじのちゃん。
266友達の友達の名無しさん:2013/09/06(金) 00:43:08.14 ID:4/I/hK3UO
Twitterに
『錯覚織り成す魔法を僕は信じている いまでも』
って書いてる時点で回復の見込みないよ。
267友達の友達の名無しさん:2013/09/08(日) 01:51:50.61 ID:YO5dPVop0
とか言ったら↑の文句消したね
しかもなんか一言呟いてるし
268友達の友達の名無しさん:2013/09/08(日) 02:43:08.31 ID:N78einP+0
なんで急に書き込むのやめたんだろ
269友達の友達の名無しさん:2013/09/08(日) 12:50:57.50 ID:soRonVE/0
規制か今の段階では無理と諦めたか…
藤野のついった鍵ついてるしフォロワー0で見れなくないか?
別垢あるの?
270友達の友達の名無しさん:2013/09/08(日) 17:12:40.63 ID:YO5dPVop0
別垢があるのかどうかは知らないけど、今まで3502ツイートだったのが3503に変わったからさ
誰も見てないのになんか喋ったんじゃないの?
271友達の友達の名無しさん:2013/09/10(火) 10:46:11.68 ID:ZH6Zc4I/0
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 (S´・ω・) < お茶をageます!
 ( つ旦と)  \____
 と_)_)
272友達の友達の名無しさん:2013/10/08(火) 16:00:13.53 ID:vrpR1oaD0
新譜楽しみだ〜
273友達の友達の名無しさん:2014/05/01(木) 11:40:14.81 ID:nn0R/hKf0
酷い話です拡散
274友達の友達の名無しさん:2014/07/21(月) 10:39:47.85 ID:KCpw2nBDO
275 【東電 84.3 %】
>>8
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em