【facebook】フェイスブック 17冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1友達の友達の名無しさん
facebook
http://www.facebook.com/

facebookモバイル
http://m.facebook.com/
※iPhone・Android・BlackBerry・WindowsMobileは専用アプリあり

■質問スレ
【facebook】フェイスブック初心者質問スレ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1325415291/

■前スレ
【Facebook】フェイスブック 16冊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1322102112/
2友達の友達の名無しさん:2012/01/03(火) 21:20:39.28 ID:rexXVeDAP
■関連スレ
【Facebook】レストランシティ Restaurant City
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1316251455/

★Facebookの極悪アカウントを糾弾するスレ★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1315831981/

【Face】 Farmville vol.3 【book】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1308788191/

【facebook】CityVille【フェイスブック】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1298043682/

偽名でFacebook
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1297956620/
3友達の友達の名無しさん:2012/01/04(水) 18:39:36.83 ID:WFsCpLHy0
4友達の友達の名無しさん:2012/01/04(水) 19:52:14.31 ID:Y3Knk3se0
おつ
5友達の友達の名無しさん:2012/01/04(水) 23:50:00.87 ID:Ubj+TD2s0
タイムラインとの相性の悪いゲームがあって困る
6友達の友達の名無しさん:2012/01/05(木) 02:36:22.08 ID:mIlWbNXa0
ARE YOU INTERESTED? アプリが勝手に発生して削除してもまた勝手にインストするからむかつく。
7友達の友達の名無しさん:2012/01/05(木) 18:15:29.66 ID:JDSXfgNV0
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000846517630&sk=wall#!/profile.php?id=100002883454839&sk=wall
助けてください 私のウォールに書き込みウザイのですが・・・
8友達の友達の名無しさん:2012/01/05(木) 18:17:02.32 ID:pZ/sLrrv0
>>7
facebookのステマ乙
9友達の友達の名無しさん:2012/01/05(木) 20:37:45.28 ID:wU+ADECv0
>>7
ブロックすりゃええだろカス
10友達の友達の名無しさん:2012/01/05(木) 20:47:51.58 ID:OyaIzZz80
amazonで買い物したら購入完了ページにfacebookトラップが!
恐ろしや
11友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 07:24:39.72 ID:j0JeLgw+0
自分と全く同じプロフを発見した。
どうしよう?写真はないが絶対俺。
12友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 08:19:07.42 ID:swagdjMU0
在日の見分け方

1 朝日、毎日新聞の購読
2 明けましておめでとうを言わない
3 しめ縄を飾らない
4 外車 (日本車は敵)
5 貧乏そうなのに金には困ってない
6 K-POPが好き
7 自民党を悪者にする
8 民主、社民、共産 の議員もしくは党員、支持者。
9 家族で韓国に行ったことがある
10 リチャードコシミズ(反日朝鮮人、「ネトウヨ」かく乱の為に送り込まれた)
11 原発反対者 (ガチ在日)

13友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 08:27:59.53 ID:2LnerYm80
俺在日だけど、当てはまるのは3、9のみだわ
14友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 08:52:54.48 ID:swagdjMU0
森永卓郎

在日朝鮮人。「日本人は丸腰で、みな朝鮮人に殺されればいいのだよ」と勝間の婆の意気投合

http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp11649
15友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 08:53:44.85 ID:swagdjMU0
>>13
お前ら、いつか海の底にまとめて沈めてやる。
16ジャイニチ ◆Zai27aaAPQ :2012/01/06(金) 08:58:02.52 ID:LnPamjUB0
>>15
やってみろよ^^ほら、今すぐにやってみろ^^
17友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 13:13:31.63 ID:gzV7qwIZ0
つまんねーよカス
18友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 14:32:26.80 ID:sPt5+hk60
19友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 15:28:48.62 ID:eXGJmkKT0
Facebookにハマる旦那嫌すぎる
何もないと思っててもやっぱり気になる
iPhone弄るの見るたび辛い
20友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 15:57:34.49 ID:k91sqNc50
こいつきめえから晒し上げ
http://www.facebook.com/akira.tanahashi
21友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 16:15:29.55 ID:ZjnMl7kb0
>>20
ソーシャルネットワーク(仮)@2ch掲示板
http://anago.2ch.net/sns/

ソーシャルネットワーク(SNS)板の主旨 ソーシャルネット板は、ソーシャルネットワーク(SNS)の話題全般を扱う掲示板です。
SNSに関する総合的な質問や雑談はSNS板総合雑談・質問スレで。

禁止行為 ソーシャルネットワーク(SNS)板では、下記の行為を禁止しています。
・ネットウォッチ行為に該当する行為
・目的に 招待する事 が含まれるスレを、1つのSNSにつき2本以上立てる行為

ネットウォッチ行為に該当する行為
下記の行為及び、下記の行為を助長するスレを立てる行為は、
ネットウォッチ行為に該当します。
・SNS内で発生した、ニュースで一般的に取り扱われない出来事(事象)に対するウォッチ行為
・他者のSNSのURL(ID)を、本人の許可無く晒す行為

ネットウォッチ行為はネットwatch板でどうぞ。
22友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 16:20:55.79 ID:nXpoMW/g0
>>19
いっしょにやれば?
23友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 17:28:31.41 ID:eXGJmkKT0
>>22
登録してみたけどそこまで面白くない。
他人が何食べただ作っただどこ行っただの。
見てたらなんだか憂鬱になってきて最近は見てない。
それに旦那の女友達ばかり気になって見ては凹む自分も嫌で。
中には他人には見えないようにしてるのもあるからそれがまた気になるし。
Facebookなんてなくなればいいのに。
24友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 18:02:32.85 ID:RhaeJLjt0
確かにパートナーがSNSにハマるタイプだと心配だろうな〜
それなりにハマってる自分が言うのもなんだけど
25友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 18:03:55.84 ID:iL+EP01V0
>>23
そこでお得意のお色気作戦ですよ
26友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 18:17:23.19 ID:FAMgDNGC0
2ちゃんにハマってるアナタのほうが・・
27友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 18:56:11.88 ID:eXGJmkKT0
相手がiPhoneばっかりいじるから、
私もコッチに依存しちゃった。
ま、いいわけゴメン。
話せて楽になれた。
28友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 19:20:26.33 ID:1eAXu7+B0
俺の彼女もやり出してからおかしいよ?同僚イイね入れすぎ!
29友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 19:24:55.45 ID:nXpoMW/g0
>>23
自分は変わるのはいや
相手は変わらなくちゃいや

頑張ってください
30友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 20:17:44.69 ID:311Y4s5q0
カミさんと会社の人とだけはつながらないと心に誓っている。
31友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 20:19:43.35 ID:zsgbM80d0
ちょっと可愛い写真入れておくと、すぐスケベオヤジが
友リクしてくるからな。
いいオッパイしてる女に「いいオッパイですね」ってバカがコメントしてたが
ちやほやされるのが好きな女はあんなゴミでも嬉しいのか?
32友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 21:02:27.06 ID:h94rBtDi0
>>30
奥と繋がらないなんて、怪しまれるだけじゃん。
今家族の「妻」の欄出来てるよw
33友達の友達の名無しさん:2012/01/07(土) 09:35:13.09 ID:taSG4J1d0
>>30
つながっちゃったので、奥さんが見てないときに
奥さんのアカウントに侵入して設定変えちゃった人知ってる

リアルでも友達関係に入ってきたりしないのに、嫁さんって何がしたいのか
自分も妻だけど旦那のアカウントなんか一切興味ないわ
34友達の友達の名無しさん:2012/01/07(土) 10:46:32.02 ID:ePNIVH/50
>>32
奧ってなに?
35友達の友達の名無しさん:2012/01/07(土) 10:52:09.48 ID:yXDi9cBK0
奥さん(嫁)のことだろう
36友達の友達の名無しさん:2012/01/07(土) 10:55:50.63 ID:YQar2u8X0
Palmscape作ってた奥さんじゃね?
37友達の友達の名無しさん:2012/01/07(土) 22:16:01.59 ID:f+GJUbKD0
○○さんがプロフィール写真を更新しましたって通知されなくなってる?
フレンドの写真がいっぱい変わってるのに一つも通知されないお
38友達の友達の名無しさん:2012/01/08(日) 00:25:29.91 ID:B0GuQqDl0
主人が女友達にイイねを押す
コメントをする
すごく不快
39友達の友達の名無しさん:2012/01/08(日) 00:41:21.37 ID:kQAFkfRU0
>>38
おまえは男友達作れば?
40友達の友達の名無しさん:2012/01/08(日) 01:03:49.55 ID:4+5VDmxc0
>>38
知らない女がいるのが嫌なんでしょ?ちゃんと旦那と話さなきゃ。
後ろめたい事がなければ普通話すよ。会いたいなら会わせるし。
旦那ですら面識ない女なの?SNSで出会い探してる時点で駄目じゃん。
41友達の友達の名無しさん:2012/01/08(日) 01:27:15.99 ID:B0GuQqDl0
ただの同級生だとさ
何もないと言われても気になる
42友達の友達の名無しさん:2012/01/08(日) 13:28:09.60 ID:bcpMp2lh0
>>41
女と友達になりたがるのは男の本性だから抑えられない
無理に抑えると出会い系とかを始めるだけ
広い心を持つべき
43友達の友達の名無しさん:2012/01/08(日) 13:53:50.48 ID:dy5WJR0k0
まあほんとに浮気とかする人は
それこそアカウントの存在自体バレないようにやるのでは?
44友達の友達の名無しさん:2012/01/08(日) 14:34:21.24 ID:HDwD13gs0
>>41
あなたには男友達いないの?
45友達の友達の名無しさん:2012/01/08(日) 16:32:13.62 ID:kQAFkfRU0
>>41
板違いだカス
46友達の友達の名無しさん:2012/01/08(日) 17:04:45.93 ID:qTGAYRb+0
FBその相手がホントにそのツラしてんのか解らないんだぜ
釣り師も大勢潜入してるし
つか嫉妬レベルが安めぐみ級だぞ落ち着けよ
47友達の友達の名無しさん:2012/01/08(日) 17:21:57.87 ID:akQpAFGC0
位置情報垂れ流してる奴らは
一体何が目的なのやら…
48友達の友達の名無しさん:2012/01/09(月) 01:37:55.20 ID:YRkeqkLe0
>>47
目的もなにも、知らずに垂れ流してるアホがほとんどだと思うよ。
写メ撮るときにGPS情報付加したまま撮ってそのままうp。っていう。
49友達の友達の名無しさん:2012/01/09(月) 02:09:58.42 ID:G5bYZyk00
  三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  |
             | |  -=ニ=- !
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j     

      みな乳出しチョゴリを着ていた
   在日のバアチャン乳出しチョゴリの売春婦w
  ようこそ売春婦と虐殺犯の国 姦国へ?wwwwwwww
50友達の友達の名無しさん:2012/01/09(月) 02:11:16.01 ID:G5bYZyk00
乳出しチョゴリwww

http://jeogori.web.fc2.com/

51友達の友達の名無しさん:2012/01/09(月) 07:04:21.16 ID:zpNguIpM0
中学の時の人たちもどんどん出てくるようになったなぁ
嫌だ
52友達の友達の名無しさん:2012/01/09(月) 08:22:12.56 ID:OZgT5OHI0
【うざい韓国人が一番嫌がる動画】

 No 1 乳出しチョゴリwww

 http://jeogori.web.fc2.com/

海外で日本人のフリをするコリアとコリア企業(サムスンなど)
日本人だと海外でいえば差別されないシナとチョン

 No2 http://paper.li/KOKUMINnoKOE/1314184409

 韓国人の日本人マネの実態


No 3 http://www.youtube.com/watch?v=wq3PpeMbfrY&feature=related

19世紀の韓国 土人の国 
53友達の友達の名無しさん:2012/01/09(月) 08:25:45.41 ID:aZ3E1k+I0
ちょ、うざい
54友達の友達の名無しさん:2012/01/09(月) 19:23:35.70 ID:T0jkanoj0
つり師の目的ってなんですか?

教えて!
55友達の友達の名無しさん:2012/01/09(月) 20:55:45.60 ID:KhbY85cf0
かわいくないガキさらすなよな
56友達の友達の名無しさん:2012/01/09(月) 21:41:01.80 ID:nfvtfCv+0
教えてくんですが・・ググっても出てこないのでここでお願いしますです


1)出身高校にPlaceを登録する方法はどうやればいいの?

2)氏名にマウスカーソルをおいた時に出てくるポップアップで
 勤務先でなく出身大学にしたいのですがどうやればいいの?
 (勤務先をプロファイルから隠さなくてもできる方法があれば)
57友達の友達の名無しさん:2012/01/09(月) 22:31:48.70 ID:YopHq3E00
>>56
タイムラインに切り替える
そうすりゃ大学も勤務先も表示される
58友達の友達の名無しさん:2012/01/09(月) 22:49:34.28 ID:nfvtfCv+0
>>57
なるほどですね!

なんか元に戻せないらしいので一旦保留しておきます
ありがとうございました
59友達の友達の名無しさん:2012/01/10(火) 15:46:27.38 ID:RwuOjoB30
金正男氏?フェイスブックに写真 住所はマカオ、別名で
http://www.asahi.com/international/update/0110/TKY201201100199.html

マカオは偽名OKなんだね
60友達の友達の名無しさん:2012/01/10(火) 15:49:09.29 ID:xCdbOqqN0
>>59
だれかアカウントしらんのか?
61友達の友達の名無しさん:2012/01/11(水) 11:23:48.37 ID:go2tS1Y30
「○○さんと○○さんが友達になりました」って表示が、
友達のニュースフィードに表示されない仕様になったって本当?
設定で自分のフィードから隠すんじゃなくて。
62友達の友達の名無しさん:2012/01/11(水) 13:03:30.97 ID:8+gNp9M90
語学の実践もかねて外国人してます。
フレンド募集中です
http://www.facebook.com/berzunza.sharon
63友達の友達の名無しさん:2012/01/11(水) 14:45:31.78 ID:wTcwcIA80
EXILEが自分の体に憑依して迷惑被ってるらしい痛い人発見しました。
http://m.facebook.com/kaemi.shirayanagi?_rdr
64友達の友達の名無しさん:2012/01/11(水) 14:52:14.36 ID:JpIGf7kI0
フェイスブックKOEEEEEE
さっき登録したんだが、5分と立たずに別れた彼女から連絡がきた……
この名前が登録されたら知らせる、みたいな機能がついてるの?
65友達の友達の名無しさん:2012/01/11(水) 14:59:04.70 ID:87LULEBY0
>>64
この名前がってのは無いがこのメアドがってのはある
66友達の友達の名無しさん:2012/01/11(水) 15:03:04.07 ID:s6uezABu0
どっちかというとその別れた彼女がこえーだろ
67友達の友達の名無しさん:2012/01/11(水) 16:31:15.19 ID:Hk1lxH7k0
>>66
禿同
68友達の友達の名無しさん:2012/01/11(水) 17:19:22.65 ID:j/tZ2tzc0
>>62
そのコメ凄い面白いからマルチしなくていいよw
69友達の友達の名無しさん:2012/01/11(水) 18:26:17.20 ID:Kf7zRyeM0
>>53
強制連行はチョンのデッチアゲwですよ。あんたの父ちゃんただの朝鮮難民w難民w
で、ついでに聞きますがアンタのバアチャンどうして乳出して歩いてたの?
恥ずかしくねーの?

韓国人は通州事件で400人もの女子供を虐殺した
>>53 日本人に土下座しろ、この朝鮮乞食!
70友達の友達の名無しさん:2012/01/11(水) 18:28:46.61 ID:Kf7zRyeM0
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  | >53 おめーのバアチャンニダ。乳しゃぶれニダ、ニダ
             | |  -=ニ=- !
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j     

      みな乳出しチョゴリを着ていた


71友達の友達の名無しさん:2012/01/11(水) 20:34:01.40 ID:KgZPCtFyP
>>64
fbのプライバシー・マーケティングはけっこう凄い。
完全な虚偽を登録しても、とにかく何か引用してきたという報告があったけど、
間違いがあってもなにやら巨大なシステムを速やかに運用しているという証左ではある。
72友達の友達の名無しさん:2012/01/11(水) 20:54:03.69 ID:0Hwoa74H0
facebookで「趣味・関心」とか「団体」とかで登録?されてる
キーワードがあるじゃないですか。

そのキーワードをクリックするとそのキーワードのページに飛びますが、
wikipediaからそのキーワードの説明が引用されている場合と
されていない場合があるのはどうしてですか?

また、そのキーワードのページを編集することは可能でしょうか?
(キーワードのページは誰かが作ってるんだろう)
73友達の友達の名無しさん:2012/01/11(水) 22:03:24.43 ID:F4HZs1+c0
以前知り合いのところに高校時代の先生いたわ
写真付きでしかも今いる高校の名前英語だったけど出ていた
最近は学校の先生もやるんだな
74友達の友達の名無しさん:2012/01/11(水) 22:46:04.62 ID:75fu+pjr0
自分、手術したんだが、執刀医の20代の女医のスリッパ顔に
近づけて旅先で撮った風プロフィール写真見ちまって、
すごい不安になったわw
あと母親の主治医の外科医とか…
まああれはネクタイ姿だし許す。
75友達の友達の名無しさん:2012/01/11(水) 22:53:43.36 ID:nIj8ezN40
日本語でおk
76友達の友達の名無しさん:2012/01/11(水) 23:02:21.06 ID:Hk1lxH7k0
>>73
つ チラシ
77友達の友達の名無しさん:2012/01/11(水) 23:11:56.06 ID:vNiiaqT90
>>74
ごめん、俺在日だが日本語で頼むわ
7872:2012/01/11(水) 23:24:10.02 ID:0Hwoa74H0
誰か、おせーて
79友達の友達の名無しさん:2012/01/12(木) 00:45:32.37 ID:Kup97G+F0
80友達の友達の名無しさん:2012/01/12(木) 04:23:13.15 ID:vUcQcvCC0
タイムラインの表示にしたら、友達になるっていう項目がなくなるのですか?
81友達の友達の名無しさん:2012/01/12(木) 05:58:43.78 ID:7fkG7l+z0
在日の事書いたらFacebookにつなげなくなってる。
民主の言論弾圧だろな
ひろゆきが事情聴取されてるらしいよ
この国北朝鮮見たくなるんじゃね?


82友達の友達の名無しさん:2012/01/12(木) 06:51:56.79 ID:2ocmXqRt0
>>81
さっき自分もつなげなくなったよ。
自分は別に在日の事なんか書いてないけど。
3回位リトライしたらつながった。
Facebookの障害なんじゃないかな?
83友達の友達の名無しさん:2012/01/12(木) 09:40:49.70 ID:dUHGY0e30
>>76
いつの間にか画像が変わっていた
http://facebook.com/?yuko.aota

友達の話だと勤務先が「Koyo Senior High School」て書いてあったらしいけどどこかわからん
84友達の友達の名無しさん:2012/01/12(木) 12:01:24.04 ID:peMQ43rk0
チラシの意味が理解できてないのか
85友達の友達の名無しさん:2012/01/12(木) 13:29:38.86 ID:LLNLzj0e0
チラシ鮨うめぇと。
86友達の友達の名無しさん:2012/01/12(木) 15:03:23.20 ID:k4Xy8WmO0
>>81みたいな人間が陰謀論を吹聴しまくるんだろうね
87友達の友達の名無しさん:2012/01/12(木) 15:29:34.40 ID:3sVl1JLF0
Facebook始める時は新しく専用のメアドとってからにする
アドレス帳を読み込ませない

これで1/4ぐらいはレスが減るだろ
88友達の友達の名無しさん:2012/01/12(木) 21:02:17.54 ID:Q9C/j4RQ0
海外の高校で一緒だった韓国人女性とFacebookで再会したが、バッチリ整形してて、当時とはまるで別人のようになってたw
89友達の友達の名無しさん:2012/01/13(金) 01:08:26.63 ID:B479/FueP
最近ゲームとアプリ欄で気づいたけど
Badoo(ロシア発極悪出会い系サイト)をそうとは知らずに利用してるバカがいるのな。
あとBadoo含めスパムに引っ掛かってるヤツ。

なんで拡散するかね。
90友達の友達の名無しさん:2012/01/13(金) 13:39:44.78 ID:UFQoXyly0
馬鹿だからじゃね?
91友達の友達の名無しさん:2012/01/13(金) 16:34:41.39 ID:P3vtcfFp0
フェイスブックなんかバグってないか?投稿が反映されない。PCとスマホ両方ためしたけど・・・
92友達の友達の名無しさん:2012/01/13(金) 16:44:08.64 ID:Ly8V0s510
>>91
Twitterだって時々クジラが潮噴いてんだろw
過負荷が収まるまで黙って待ってろ
93友達の友達の名無しさん:2012/01/13(金) 19:17:14.92 ID:EjobDyEh0
fbの近況アップデートをmixiボイスにも反映する方法を教えてください。
アカウント連携した、公開で投稿した、なのにmixiには出てきません。
遅延しまくるのですか?
94友達の友達の名無しさん:2012/01/13(金) 22:05:05.40 ID:Ly8V0s510
質問スレ逝け
95友達の友達の名無しさん:2012/01/13(金) 22:42:44.89 ID:P3+yO5cy0
>>93
mixiと連携すんな。ウザい。
96友達の友達の名無しさん:2012/01/14(土) 11:20:26.19 ID:0AcdlwSx0
ところが、ミクシィ側はTwitter、Facebookと提携する気満々(社長談)
そのうち、買収されて、アプリの一つになったりして…
97友達の友達の名無しさん:2012/01/14(土) 12:46:55.08 ID:rcrzxjZtP
>>96
FBにDQNが大量流入する事態が発生するな
98友達の友達の名無しさん:2012/01/14(土) 15:16:10.94 ID:VlG01NYn0
mixiは変なメッセージ良くくるし出会い系のイメージしかなくなってきた。サイトも見にくいしいちいち行動が丸見えなのも嫌だ。
99友達の友達の名無しさん:2012/01/14(土) 19:32:02.46 ID:S3BJTfmk0
ヘースブックのが丸見えじゃない?
100友達の友達の名無しさん:2012/01/14(土) 20:52:07.14 ID:LyUNhXxW0
>>99
知られたくない行動は書かなきゃええだろw
101友達の友達の名無しさん:2012/01/14(土) 21:11:54.16 ID:HVGxN+ou0
>>100
そうそう、フェイスは非表示にできるけど
mixiはログイン時間とかコミュニティとか恥ずかしいのばかりな気がする
102友達の友達の名無しさん:2012/01/14(土) 23:29:58.44 ID:gGfdy/it0
facebookで元スーフリの塚原綾香(学習院)を発見
東京海上に就職してたんだな
103友達の友達の名無しさん:2012/01/15(日) 00:45:33.05 ID:I9xPGzjmP
>>102
ア▲パカ?
104友達の友達の名無しさん:2012/01/15(日) 01:43:48.76 ID:eZ9sFtKd0
飲食店で店員にクレーム付けてる写真なんかUPして何が面白いのか…
店員も勝手にネット写真上げられていい迷惑だろうな
105友達の友達の名無しさん:2012/01/15(日) 01:48:38.74 ID:I9xPGzjmP
>>104
炎上マーケティングの可能性

は無いな
106友達の友達の名無しさん:2012/01/15(日) 02:10:20.09 ID:I4vuYIgr0
リア充依存症の女と付き合ってたら破産するんー!
107友達の友達の名無しさん:2012/01/16(月) 10:32:25.75 ID:ZNjv3O7ni
女子高でデビューしたんですが、中学では暗くてあまり友達もいませんでした。
中学のイケテタ人たちに友達申請したら、
相手は嫌なものでしょうか?
108友達の友達の名無しさん:2012/01/16(月) 11:58:36.11 ID:AgyW2HOa0
それ、facebookについての質問だと思うか?
109友達の友達の名無しさん:2012/01/16(月) 15:37:09.51 ID:bpxT7UZr0
ツイッターでもフォロー乞食のカスどもはうざかったが、
今度はFacebookのフィード購読乞食がうざい
自分の購読者を増やしたいためだけに購読して、2,3日すると解除。
カスばっかだな
ツイッターみたいなオートのツールが出ないように願うだけ
110友達の友達の名無しさん:2012/01/16(月) 16:08:26.29 ID:oCpsn9wd0
フレンド増やしたがるやつはたまにいるけど、そんなのまでいるのかw
111友達の友達の名無しさん:2012/01/16(月) 17:25:58.06 ID:bpxT7UZr0
フィード購読始まってから、ツイッターのフォロー感覚でバンバン購読者が増える
本来なら購読許可しなければいいんだけど、仕事上の都合もあってそうはいかない
でも購読してるのは、もう何百人も購読者がいるような代表取締役連中ばかり
購読者数稼ぎに購読返しを求めてるんだろうけど、
もちろんコメントどころか「いいね」も押さない
購読返ししないと数日中に数人消える
手動でやってる分、購読解除する人の割合はそこまでいないないけど
フィード購読の場合、一定期間、レスポンスなしだと自動解除とかならんかなw
112友達の友達の名無しさん:2012/01/16(月) 17:55:01.13 ID:0g8ryAqZ0
おまえら馬鹿にされてたらしいな。
ttp://blogos.com/article/29485/
113友達の友達の名無しさん:2012/01/16(月) 18:46:50.87 ID:NazJpnmq0
>>108
真剣に悩んでます。。。
114友達の友達の名無しさん:2012/01/16(月) 20:08:27.21 ID:6Oo4+Wfq0
>>113
あーこんな奴居たなぁっていう程度にしか思わない
申請して承認されるも却下されるも相手次第打と思うよ
とりあえず出身校が一緒なら誰でも承認してるような人はするだろうし、名前しか知らないような人は承認しないって人もいる
友達の人数増やしたいだけならとりあえず申請すれば?メッセージ添えるわけじゃあるまいし
115奥さまは名無しさん:2012/01/16(月) 20:24:34.46 ID:GdS0sRvT0
「セキュリティチェックを実行してください」で
突然使えなくなって
携帯も入力できないし

新しく作り直すべきか?
116友達の友達の名無しさん:2012/01/16(月) 20:44:24.57 ID:p23NXq6O0
正直飽きた
117友達の友達の名無しさん:2012/01/16(月) 21:48:52.76 ID:a1CYbp+60
>>107
なんでそこまでして強引に友達を増やそうとするのかがよくわからない。
118友達の友達の名無しさん:2012/01/16(月) 22:21:39.83 ID:358sljr30
>>116
だいぶん落ち着いてきたよね。つぶやきSNSも含めて。
119友達の友達の名無しさん:2012/01/17(火) 04:26:26.17 ID:2nzgt7Vii
>>114
メッセージは添えてます。送った人には承認されましたが、うざかったかなぁとまた悩み後悔したり。。
120友達の友達の名無しさん:2012/01/17(火) 04:27:49.83 ID:2nzgt7Vii
>>117
基本オタクなのでネットで充実したいだけです。自分でも後から後悔したり、変な気持ちです。
121友達の友達の名無しさん:2012/01/17(火) 07:21:24.99 ID:b7u8AF070
>>113
真剣だろうがなんだろうがスレ違いなんだよ馬鹿
122友達の友達の名無しさん:2012/01/17(火) 08:30:21.23 ID:HbCFNZTo0
>>119
人によるとしか言えない。うぜーって思うやつもいれば、気にしないやつもいる
俺も小中の同級生にメッセージつきで友達申請したけど
OKしてメッセージを返してくれるやつもいれば、Okしてもノーメッセージもいる。
もちろん完全無視の人もいる。当時、とても仲が良かった奴でさえもだ
「人から変な目で見られるのはイヤ」「友達になるならないでイヤな思いをするのはイヤ」
って奴はFacebookやらずにツイッターやってろってこと
以上
123友達の友達の名無しさん:2012/01/17(火) 08:53:30.02 ID:G4AIQzJe0
>>120
お友達ごっこで得られる充実なんてあぶくみたいな充実だよ
外に出て本物の友達見つけようよ
124友達の友達の名無しさん:2012/01/17(火) 10:37:02.19 ID:aihq9Vlo0
ホントそうだよ。ネットの友達?んなもん困ったときに何かしてくれるでもなく上辺の幻だよ。
外で一人でお茶してるほうが有意義
125友達の友達の名無しさん:2012/01/17(火) 10:53:41.34 ID:g6xFsKI+0
>>119
「うざかったですか?」って相手に聞いてみればいいじゃん
うざいって思われるからwww
申請した後で悩むなら最初から申請するなよ一人でやってろ
てか、あんたfb向いてないよ
こんなもん気軽に使うツールだよ
相手は大して気にも留めてないよ

女子高生さん、是非僕と友達になってください!
126友達の友達の名無しさん:2012/01/17(火) 13:55:37.96 ID:NXPPeMeq0
Hivelo Social Apps 5分でFacebookページを簡単カスタマイズ
http://social.hivelocity.co.jp/app-lineup/

上のサイトの無料のMapアプリを使ってみたのだが、
「Google Mapを簡単表示!」とうたっているのに、
なぜかYahoo!地図が表示されてGoogle Mapにならない。
だれか実際に使ってる人いるかい?


127友達の友達の名無しさん:2012/01/17(火) 16:01:37.02 ID:WNQFZXU60
fb上でだけ、マメに大丈夫とか、いいねして好印象かもしだしてるヤシいるが、
リアルがいまいちだから点数稼ぎどころか逆効果。
あくまでこのてのツールはリアルの補いくらいでやるのがいいよ
128友達の友達の名無しさん:2012/01/17(火) 18:04:30.99 ID:FC6iYnGO0
Facebookって友達とどのくらい親密かとか、どこで繋がったとか、全部バレるよね。
友達に、全員にコメントしてんじゃない?って子がいる。
共通の友達の投稿にはどこいってもその子のコメントがある。
しかも当たり障りのないような、もう見たまんまのコメント。
食べ物載せてたら、美味しそーう!
とか、子ども載せてたら可愛いー!とか。
正直どこにでもいるから、他の子にコメントしようと思ってても、その子がしてるからしなくていいかな?とか思えるレベル。

てか、逆に上辺の付き合いに見えてしまう。
疲れないのかなと思う反面、そうゆうの見てたら、私もやらなきゃいけないのかな。。とか思っちゃう。。
129友達の友達の名無しさん:2012/01/17(火) 18:23:25.74 ID:m+qWIJh8i
>疲れないのかなと思う反面、そうゆうの見てたら、私もやらなきゃいけないのかな。。とか思っちゃう。。

その時点できもいwww正常な人の発言とは思えんww
130友達の友達の名無しさん:2012/01/17(火) 18:56:43.71 ID:874jFt720
>>128みたいなのよく見るけど、人がどうしたとかああしたとか
お前が一番気持ち悪いっつーの
131友達の友達の名無しさん:2012/01/17(火) 18:58:33.71 ID:aihq9Vlo0
>>128
俺はわかるぞ。
変に気を使うよな。
132友達の友達の名無しさん:2012/01/17(火) 19:17:27.27 ID:G4AIQzJe0
人は人、自分は自分 じゃないの?
人のやることで自分の行動を左右されるとかお子様ですか
人のやる事気にするだけならまだしも
さらにその人のせいで!とか思うのは逆恨み的な考え方で相手もいい迷惑だ
133友達の友達の名無しさん:2012/01/17(火) 21:43:33.03 ID:MZrTblOu0
>>128とか見てるとつくづく普通の日本人にはFacebook向いてないと思うわ。
134友達の友達の名無しさん:2012/01/17(火) 22:10:07.31 ID:ePChQj9T0
友達の数はどうでもいいけど
いいねとコメントしてくれる友達が欲しい☆
135友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 02:17:41.03 ID:z5A1xK0di
うん、わかる。自分が投稿した時に何もしてくれなかったら辛いから、普段から頑張っちゃってる気がする。疲れる。
136友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 03:50:42.60 ID:969L+Lsn0
>>133は普通の日本人じゃないん?
137友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 04:12:50.75 ID:pY+DbMhT0
誰か友達自慢「リア充」コンテストスレ立ててくれませんか?

1年やってるどマンネリ化てす。知らない世界のリア充さんのページを見てみたいてす。自分が絶対に知り合うことのない人のリンク貼りつけてくれせんか?
138友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 04:23:05.17 ID:feBTIAmI0
>>135
いや、何もしないけど、皆ちゃんとロムってるよw
139友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 06:48:49.99 ID:UrMlQi4F0
 朝鮮学校補助金 国や地方も東京都に続け

 東京都は平成24年度予算で朝鮮学校への補助金を計上しないことを決めた。
  !不法滞在者に払う必要なし!
  !日本人は声を上げろ!
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120118/edc12011803140001-n1.htm
140友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 12:04:37.59 ID:nEdmlhJS0
>>137
絶対に知り合えないようなすごい外国人の友達いっぱいいるお。
というか、外国人専用だったのに、日本人がMixiノリでみんなして始め出して迷惑w
141友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 12:14:07.65 ID:u3EZfkvY0
なんで打合せ風景とか一緒に食事してる写真を無断でアップするの?俺が素人だから?
しかも全世界向けて発信出来るんだぜ!とかバカ?
マメに更新する前に最低限のマナーを学べ。
142友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 12:14:38.74 ID:ehE69PpO0
>>140
面白いウォールとか?
プロフィール写真が微笑ましいとか?
あれば見せてくださいな!
143友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 12:28:50.14 ID:nEdmlhJS0
面白いのだと、ハリウッド映画の製作過程の写真とか。
有名モデルのプライベート写真とか。
というか、友達にしか見れない設定にしてるハズだし。
そもそも2chにUPとか低レベルな事はしないw
144友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 13:02:52.81 ID:m+MossPF0
何だただのハッタリか
145友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 13:23:55.61 ID:WAqE3WgQ0
>>144
ざまぁwww
146友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 13:37:13.04 ID:ehE69PpO0
有名じゃなくてもいいんだよ。

ただ面白けりゃー!
147友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 13:47:35.90 ID:nEdmlhJS0
適当に検索してみれば?
自己主張の強い奴は全世界公開にしてたりするから。
148友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 17:32:33.00 ID:f7Iog+Vw0
友人たちからフェイスブックやろうって誘われて、いよいよ断れなくなり
自分もやってみたいのですが、すごく心配している事があります。

以前にリアルですごい嫌がらせをしてきた知人が(もう縁を切っている)FBに登録
している事を見つけました。
この知人が私の名前を見つけたとして、私にFB上で嫌がらせをしてきたり、
私の知らない間に他の知人友人に悪評を送りつけたりできるものなのでしょうか。
もちろん私がFBに登録した後は彼女には一切アクセスしないつもりですが、
すでに名前だけで検索できるトップページは何度もみているので、そういうのは
彼女にわからないのでしょうか?
こんな心配がある者はFBには一切踏み入れない方が良いんでしょうか?
149友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 17:42:14.77 ID:feBTIAmI0
>>148
登録した次瞬間すぐそいつを検索してブロックすれば大丈夫、
その仲間もまとめて。
150友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 17:47:30.94 ID:f7Iog+Vw0
>>149 すばやいお返事ありがとうございます。
その登録した瞬間にアクセスすることによってその人に私の名前がアクセス
した事がわかっちゃいますよね?
トラブルの後、結婚して新姓になっているのでその名前すら知られたくない
のですが…。しかも下の名前もあまりないので、特定されそうです。
151友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 17:56:24.29 ID:m+MossPF0
ここはいろんな人間模様が垣間見れて非常に興味深いスレですね
152友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 18:10:42.27 ID:9ZMAazdH0
>>150
特定なんてだれだってやろうと思えばできる。
たとえ全部only meで隠したってそれなりの筋に依頼すれば特定できる。
そもそも人間関係をそこまで避けたい釣り師がSNSをやる理由が無いだろw
153友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 18:12:08.45 ID:MulX71z80
>>150
ブロックした瞬間から相手には見えないので大丈夫。
154150:2012/01/18(水) 18:32:40.52 ID:f7Iog+Vw0
>>152ありがとうございます。
そうですよね、特定されたくなければやらないのが一番なのですが。
ただ、あまりにも恐ろしいことをされたその人だけが私のFBをする唯一の障害で、
他の友達はこの事を知らないし、今の自分の世界の仲間とFBで楽しみたかったんです。

>>153そうなんですね、では速攻でブロックすれば私の痕跡は一切相手には
のこらないということですね。ありがとう。

とにかくあの登録画面の先がどうなっているか全然わからないので、不安です。
いろいろお答えして頂き感謝です。
155友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 18:33:35.11 ID:7khE4CJR0
>>154
そもそもfacebookにはmixiみたいな足跡機能はないよ
ちなみにメアドから知り合いかもしれないと関連付けられることがあるので、
登録するときは誰にも教えてない新しいメアドを使ったほうがいい
156友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 18:53:41.25 ID:kAeX72SM0
フェイスブック怖いな
俺が指名しているソープランド嬢2人が、「会社経営者」の肩書きで婚活パーティーに参加してるのを見つけた
もう25歳〜33歳とソープ歴8年だぜ
医者や外資系、弁護士などの高収入対象のパーティとか出てるんだぜ

確かに表の顔は事業に出資してるから「会社経営者」のセレブだけどさ
裏じゃ某ソープに週4でフル出勤してる人気嬢
美人だから中年男性にはモテモテだろうけど

フェイスブックだから本名バレバレ
ブログも見つかり出身短大や実家がどの辺なのかも判明
同棲してそうな男までいるじゃん
風俗嬢は本名でフェイスブックとか止めた方がいいよ

157150:2012/01/18(水) 19:13:55.99 ID:f7Iog+Vw0
>>155さん

>そもそもfacebookにはmixiみたいな足跡機能はないよ

そうなんですね!絶対足跡が付くんだと思い込んでいたので安心しました。
ありがとうございます。
メアドは一つしか持っていないので、どこかで取得してから登録します。
生年月日も非公開に設定して、名前は漢字より英語表記にした方がいいですよね。

ずっと悩んでいた登録がいよいよ今夜できそうです。
158友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 21:13:42.05 ID:kXjduB7+0
足跡ないけど友達かも?に出る
おそらく
159150:2012/01/18(水) 21:23:38.28 ID:f7Iog+Vw0
>>158

新規取得のアドレスでも、学校や経歴(そんな入力があるのか?ですが)入力
しなくてもですか?
あと、その人とは共通の友人は一切居ないのですがダメでしょうか?
また怖くなってきた…。
なんか教えてクレクレになってしまってごめんなさい。
宜しくお願いします。
160友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 21:28:51.06 ID:OG9zIDiE0
ブロックしたら友達かも?にも出ない

でもそこまでビクビクするならまだ始めなくてもいいんじゃない?
161友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 21:49:18.21 ID:uESDptII0
>>159
以前からそういうのあるけど、ただの噂だよ
共通の何かがあったり、普段使いのアドレスで登録してたり、
自分が踏んで自分の友達かもに表示されるのを、相手にも表示されてると勘違いしてる可能性が高い
なんにせよすぐブロックすればいいだけのこと


162友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 22:08:54.99 ID:7khE4CJR0
>>159
俺は、知り合いが何度か自分のページを踏んでたのを後で聞かされたけど何も表示されたことなかったし、
逆にこっちが踏んだことによって相手にバレたこともおそらくないよ

というかそもそもブロックするのに相手のページを開く必要がない
プライバシー設定で相手の名前入れて、出てきたリストの中からブロック対象者を選ぶだけ
163友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 22:10:07.97 ID:O00mluoo0
>>161
アドレスだけは本当。グレーゾーンだよ。

オープンなのは構わないが、
オープンにするリスクを理解してるなら、問題ない。

マスコミが煽ったせいで、
へんな理解してる日本人が多すぎる。
まだグローバルスタンダードじゃないし、
時と場所考えろってこった。
164友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 23:32:53.75 ID:KVx5WJyzi
質問です。
知り合いから今日「エロサイト見てるでしょ」って言われたのですがFacebookから私が見た外部サイトの閲覧履歴までわかるのですか?
ちなみに私はiPhone使用でアプリからいつもFacebookに入ってます。ログアウトはしたことなかったです。
ちなみに今は怖くてアプリ削除しましたがこれで大丈夫でしょうか
165友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 23:43:04.53 ID:AGQZcg69P
>>164
エロサイトで「いいね!」ボタン押したらお終いということ
最近国外で問題化したよ
166友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 23:49:34.49 ID:y5zkmUwDi
>>164
インスタントパーソナラゼーションだったかな?
なんかそんなのある、みたい
けど普通の人はそんなのしないよ
よっぽどの情強オタクぐらいしか
167友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 23:55:27.17 ID:feBTIAmI0
>>165
自分のカキコの公開範囲を常に自分のみにしてる。
これで手が滑って変なのにイイねしてもおk。
書き込む時のみ公開範囲をかえてる。
168友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 00:05:00.01 ID:LdAO3YzW0
>>165
イイね押さなければ大丈夫?
閲覧しただけでばれんの?嫌すぎ
169友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 00:25:04.85 ID:Rx3JS85A0
すこしいいね!ボタンも欲しい
170友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 00:31:44.63 ID:m3CPYKCF0
>>168
イイネを押すと、ウォールに通知が書き込まれて、
基本データの"好きなものと興味・関心"のその他の欄にも追加される
171友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 00:49:05.25 ID:CSLltQQfi
いいねとか押してないので全く関係ないです。
Facebook閉じてサファリ開いてサファリからエロサイト見てたのですがそれがばれました。
ログアウトせずに閉じてたからサファリの情報がFacebookから見られてしまうんですかね?
日本語下手ですいません。それくらいテンパってます。
172友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 00:56:49.98 ID:iPmJYic60
Facebook経由でバレたのは確定なの?
というか言われたときに、なんでわかったのか直接聞けば良かったのに
173友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 00:56:59.69 ID:Cp9MboPRP
>>171
>「インスタントパーソナライゼーション」は、ユーザーがある特定のサイトを訪ねたら、
>そのユーザーが何もしなくても、その人のデータがそのサイトに自動的に手渡さるようになります。
>
>例えばサイトに訪れると「satoさんがこのサイトに訪れました」
>という自動投稿されるなどの使われ方があります。
同じブラウザでログアウトせずに使ったからじゃねーのかね
まああれだ、閲覧先のサイトに名前が出てたんじゃない?
ということで、指摘した友達もそのサイトにアクセスしたと思うよ。

名前検索して引っ掛かったとは思えないんだけどね
174友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 00:57:00.99 ID:LdAO3YzW0
まじで??
俺ゲイのエロ動画みてたんだわ。
もしそれ流れてるんなら死ぬほどヤバイ。
そんな開き直れるキャラじゃないし
やば
175友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 01:05:00.02 ID:m3CPYKCF0
インスタントパーソナライゼーションは設定でオフにできるよ
設定画面に書いてあるサイトにしか適用されないのであればエロサイトはこれに関係なさそうだけど

プライバシー設定>アプリとウェブサイト>インスタントパーソナライゼーション
176友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 01:05:36.70 ID:Cp9MboPRP
とりあえず、ChromeをSNS専用にしてはいたが
おれもプライバシー設定の見直し等々やっておいた。
177友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 01:10:48.17 ID:Cp9MboPRP
>>174
これはインスタントパーソナライゼーションを利用してる非エロサイトだが、
トップに右側に顔写真が....。

ttp://themecraft.net/wwwdata/thumbs/t/tripadvisor.com.mx.jpg
明日から背後の気配には気をつけた方がいいだろう。
178友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 01:20:00.67 ID:tzTWNV1z0
>>173
特定のサイトって6つかそこらしかないでしょ。だから恐らく関係ない。
今後勝手に増える予定は知らんがw
いきなり設定変わるのはやめてくれや
179友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 01:20:32.39 ID:LdAO3YzW0
>>175
いま確認したらチェック項目外れてた。
提携してるサイト以外は関係ないって書いてあったけど大丈夫なんかな?
あああもう面倒臭いなフェイスブック!
とりあえずもうこのブラウザからは見ないようにするわ
180友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 01:39:53.06 ID:QTAwJV1gi
友達リストから削除した場合相手のリストから自分の名前は消えますか?

元カノの申請を軽はずみに承認した自分を恨みます
181友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 01:40:34.59 ID:Cp9MboPRP
>●「こっそり見ていたエロサイトの『いいね!』ボタンを気づかずに押してしまい、
>友達全員に趣味を晒してしまった。死にたい」(20代男性)
ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20110822-00021162-r25
>『いいね!』ボタンを気づかずに押してしまい
>気づかずに押してしまい
>気づかずに

怖いなw
182友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 01:48:18.53 ID:7a0xAqNC0
>>180
消えるけど、ブロックしとかんと検索されるぞ
183友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 02:25:29.27 ID:QTAwJV1gi
>>182
ありがとう。
今の彼っぽい奴が分かるからイヤだ。おれはもうあなたのことなど知りたくないのだよ

気分が悪いけど頑張って寝てみよう
184友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 05:42:28.13 ID:dGPACLd90
>>156
どんな感じなのか見てみたいです
貼っつけてください、
185友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 07:31:20.59 ID:CSLltQQfi
171です。
同人誌関係なのですがそのインスタントなんとかって当てはまるのでしょうか?
今確認したらそこに当てはまるサイトは入ってないような気がするのですが。
友人に何でわかったのか聞いたのですが話しをそらしてきて教えてくれないです。
女性なのでエロサイトは見ないと思うので謎が深まるばかりです、、、
186友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 08:31:25.40 ID:mdWvE3c90
ウロ覚えだけど、「Aさんが○○に興味を持っています。」てな感じの文
とサイトのリンクが右上に表示された事あったな。それ見て、ゾッとした
のを覚えてる。自分が見たサイトとか自動的に友達の右上に表示されてる
のかな?って頭をよぎって・・・
187友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 10:23:41.18 ID:i6uSWKFP0
エロサイト見たかどうかの確証なんてなくて
単にカマかけられただけなんじゃね?

「男ならみんなエロサイトくらい見るだろ!」
って開き直ればいい。人間性の問題。グジグジするな!
188友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 11:07:16.69 ID:kkzvI6o6O
韓流ババアのブログに何気にイイネしたらfacebookのwallに表示されていた。
俺男なんで恥ずかしい…
189友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 11:49:56.15 ID:Asr9rK+d0
Facebookのページ貼ったら
問題あるんてすか?
190友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 12:01:38.18 ID:bYWqlpG30
荒れる成人式
韓国とマスゴミのやらせ

http://www.youtube.com/watch?v=Bm3bGxbrzA0&feature=share
191友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 12:31:08.46 ID:7a0xAqNC0
>>188
自分なんて親が勝手にいじくって、飲尿療法のブログだぜ…
30分後に気づいて速攻消したが orz
192友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 14:14:03.98 ID:bvqmu8nj0
「Facebookワームに関与した集団はロシアに」 セキュリティ企業が関係者の氏名と写真を公表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/18/news016.html

Facebookを通じて感染を広げ、多数のユーザーのコンピュータをボットネットに感染させた
193友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 14:24:08.23 ID:bvqmu8nj0
Facebookユーザーから現金をだまし取るマルウェア出現、アカウントを“人質”に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/19/news023.html

Facebookのアカウントにアクセスできなくなったと見せかけて、
ユーザーから現金をだまし取ろうとする新手のマルウェア
194友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 14:47:48.00 ID:+LohjrM60
>>191
wwwwwwwww
195友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 21:58:25.53 ID:sG+WZjM+0
iPhoneユーザーでfacebookアプリ使ってる人に聞きたいんですが
例えば、誰かの写真にコメントやイイね!を押した場合、その後写真の主や
他の友人がコメントを書くとお知らせがきますよね。
もし、コメント数が多いものにコメントなどするとずっと鳴り続けて困るんですが
通知されないのも困ります。
コメント欄でチャットのように書き込みが続くとiPhoneがずっと"ピロピロピロピロロンと
鳴るのでiPhoneのfacebookアプリ使ってる人が居れば意見聞かせてください。
196友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 22:31:50.86 ID:1DAqOEs30
iPhone使ってないからそのアプリのことはわからなくて申し訳ないけど
ブラウザで見てても、何かにコメントするとその後に書かれた他の人のコメントも
いちいち通知されるのは本当にいらないと思う
自分には関係ないし
197友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 22:51:14.79 ID:gbzUCBcV0
あれ本当いらないよね!
あれのせいでコメントしづらいっつーの
198友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 23:56:48.99 ID:Mj2JnnKr0
>>195
設定で、お知らせをどうするか選べないの?
アカウントの管理とか設定の項目になかったっけ?
199友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 01:39:14.94 ID:HAGWQ4xy0
最近iPhoneアプリでコメントのいいね!リンクが出ない。
200友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 11:15:24.68 ID:ierl9ompi
iPhoneアプリで友達の誕生日わかるようにしてほしい。
201友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 11:54:51.20 ID:PgV3CQv60
本当に友達なら覚えといてやれよ
202友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 12:25:34.09 ID:yhHkCN+4O
>>92
俺の女たちも潮噴きまくりだぜ?
203友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 13:54:40.99 ID:YUsfpckZ0
投稿する時に、公開範囲を自分で作成した友達リストのみに設定した場合、
リスト非該当者には表示されないだろうけど、リスト該当者にはそれがリストのみへの投稿だって分かる?

デフォルトである「親しい友達」リストは、投稿したときそれが分かるようだけど
204友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 13:57:19.24 ID:yrd6wq+zi
私も聞きたいんですがiPhoneアプリからコメントやアップした場合
そのアプリが気にいらず削除しようとすると、そのすべてのデータも削除されます、と出ます
これはアプリから投稿した分すべて消えると言うことですか?
205友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 14:06:23.97 ID:NM5BgFLEO
ユニクロやコカコーラの様に、初めのページをカスタマイズしてるところがありますが
あれは、アプリを利用してるのでしょうか?

ウエルカムページと呼ばれている様ですが……

facebookページを作成して
一番初めに表示設定で出来そうにも思って色々触ってみたのですが
うまくいかず。

知ってる人いたら、おしえてください。
206友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 14:36:36.62 ID:DMIg675q0
疑問なんだが、右端のチャットバーの友達覧は一切移動しないのに、
通常の友達覧は開く度に毎回位置が違ってるんだけどなぜ?

アクセス? それとも友達が何百人単位の人の為、ランダム表示させてアクセスをうながしてるのか?
207友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 15:48:50.97 ID:yrd6wq+zi
>>206
一番最近にFacebookにログインした順番だと思う

>>204の者ですがもう一度質問します
iPhoneアプリからコメントやアップした場合
そのアプリが気にいらず削除しようとすると、そのすべてのデータも削除されます、と出ます
これはアプリから投稿した分すべて消えると言うことですか?
208友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 16:12:46.17 ID:pK8UwuKd0
お誕生日投稿ってみんな何件くらいくるの?友達の数と比較してどのくらい?
209友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 16:14:50.56 ID:V+aDJfNR0
うわ、質問ばっかだな
210友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 16:48:05.23 ID:w/EkVeG40
毎日誰かの誕生日。
おめでとうを言った人と言わない人のばらつきがでるのを避けるため
誰にもコメントしない。
毎日かならずFBみるほど、ヒマじゃない。
211友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 17:38:03.45 ID:HSH2IFC10
そんなの気にしないな
毎日見てないから、自分がたまたま気付いた人には言うし

同じ会社にいても、たまたま会って「今日誕生日なんですよ」と言われればおめでとうと言うけど
会わなかったり誕生日だと知らなければ言わないのと同じ

なんかこのスレに来る人って気にしぃが多いね
212友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 18:29:25.91 ID:K/txY2gg0
>>207

ありがとうございます。

しかし、その通りだとしたら、登録はしても一切アクセスしていない人は、
常に一番右下もしくは一番下の段に居るはずなのにそうでもないんですよね〜。

何でなんだろう? ググってもそれらしい事は載ってないので気になるわ〜。
213友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 19:24:01.11 ID:yrd6wq+zi
>>212
あっ!4列に並んでる友達一覧ね
あれは左上からあなたにとってのエッジランクらしい
まぁ、正確に出るエッジランクは無いけど、ある程度目安になるらしい
自分のページの左一列の友達一覧は俺の言ってる通りであってると思う
けどログイン後一番最初にページ開いた時ね、二回目以降はランダムになると思う
まぁ、俺が観察研究した知ったかだけどw
214友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 19:33:49.99 ID:5Iv/wEu30
至急!調べても解決しないのでどなたか教えてください。
友達にコメントした内容やいいねを未公開にしたいのですが
設定の仕方がわかりません。出来ないのでしょうか?
215友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 20:29:30.04 ID:D/+gJzKb0
未公開は無理だろ
216友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 21:05:21.58 ID:7I/S1eZi0
友達がいいねした知らない人の投稿までフィードに流れるようになった
ごちゃごちゃしててもう使えないんだけどこれ
217友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 22:24:31.91 ID:zit9uWGY0
>>216
友達リスト「親しい友達」から友達を外せば解決しない?
218友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 22:34:50.25 ID:jHe5ZBCs0
なんか余計に閉鎖的になってきた?
219友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 22:44:00.41 ID:8mMHM8OvP
今日の昼間からずっとログイン出来ないんですが、
アカウント消された?
220友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 22:45:23.38 ID:yrd6wq+zi
>>217
それ流れるってことは相手が親しい友達に入れてるってこと?
221友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 23:29:07.39 ID:be+A7o280
>>220
質問スレへ逝けよカス
直近のレスにヒントがあんだろ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1325415291/208
222友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 23:49:35.63 ID:jHe5ZBCs0
そんなことあるの?
223友達の友達の名無しさん:2012/01/21(土) 00:18:47.09 ID:dqe8h4dm0
ソウル特別市に住む奴らが
日本から巻き上げた金で
海外旅行したり贅沢三昧で暮らしてるのは
日本人もソウル特別市以外に住む韓国人も知らない。
ソウル特別市は韓国の一般庶民の生活とはかけ離れたもの。(それでも日本の庶民レベル)
日本から巻き上げた金で贅沢をしているのは、一部のソウル市民だけ。
224友達の友達の名無しさん:2012/01/21(土) 00:53:58.34 ID:NycwW2YM0
くだらねー質問は初心者スレ行くかmixiに帰れ。
レベル低いのばっか集まってきてfacebookもこのスレも居心地が悪いわ。
225友達の友達の名無しさん:2012/01/21(土) 01:04:18.84 ID:ph1CK4lwi
Facebookする人間は性格が悪いってほんまでっか?!
226友達の友達の名無しさん:2012/01/21(土) 01:31:51.42 ID:kvKqIbMo0
× Facebookする人間は
○ このスレに来る人間は

× 性格が悪い
○ 頭が悪い
227友達の友達の名無しさん:2012/01/21(土) 06:56:43.17 ID:h0jzzxgX0
iPhoneは大丈夫ななの?

同じアプリ沢山あるよ?
228友達の友達の名無しさん:2012/01/21(土) 13:04:28.54 ID:/Wl37TGb0
日本にあこがれてる外国人女だからちょっと親しくなるとエロイ写真とか見せてくれるよ
http://www.facebook.com/berzunza.sharon
229友達の友達の名無しさん:2012/01/21(土) 13:05:25.42 ID:zFAChEHY0
韓国人ってアメリカでK-POP流行ってるってマジで思ってんのな
ご自慢()のネット大国の癖に何を調べてそう思ってんだ?
230友達の友達の名無しさん:2012/01/21(土) 13:58:37.09 ID:DpuB8RAm0
プロフィール写真の後ろの背景にデッカい写真のっけてる人いるけど、あれどうやるの?
231友達の友達の名無しさん:2012/01/22(日) 13:24:37.35 ID:5zp5tlyD0
↑タイムラインにしてるだけ。やり方はググればすぐにわかる。
232友達の友達の名無しさん:2012/01/22(日) 13:46:26.68 ID:b02uKfP5i
Facebookでグループを作りたいのですが、友達を追加しないで作る方法ってありますか?
233友達の友達の名無しさん:2012/01/22(日) 15:26:45.05 ID:H8BD8oFT0
>>219
うちの家族もそれを言っている

いきなりインできなくなった
私のアカウントから検索すると、検索結果には表示されるけど
行こうとするとプロフィールが使用できません、と言われる

何かに巻き込まれてアカウント停止?とも思ったけど
同じ状態の人いるんだね
なんなんだろう
234友達の友達の名無しさん:2012/01/22(日) 15:55:24.08 ID:LoI/J3CV0
1台のPCを彼女と使っていますが、今、認証を求められました。
なぜなんだらう?
235友達の友達の名無しさん:2012/01/22(日) 15:57:22.74 ID:coApgyD30
>>234
なぜじゃねーよ
初心者質問スレ行くか氏ね
236友達の友達の名無しさん:2012/01/22(日) 16:07:07.59 ID:Hoef5fmw0
5秒考えたらわかるだろカス
237友達の友達の名無しさん:2012/01/22(日) 16:08:21.13 ID:Dkf0M29A0
ケータイで見たときの"○○さんが何々についていいね!と言っています"ってゆーの表示されたくなったね。
"コメントがありました”は相変わらず教えてくれるけど。
238友達の友達の名無しさん:2012/01/22(日) 16:13:30.40 ID:H8BD8oFT0
>>233 自己レス
今もう一度検索して見たら、検索結果にはあるのにクリックしたら

リクエストされたページが見つかりませんでした。
.期限切れのリンクをクリックしたか、URLが誤入力された可能性があります。
一部のURLでは大文字と小文字が区別されることがあります

と出た
垢削除されたってこと??
ちなみに本人は全く何もしていない
239友達の友達の名無しさん:2012/01/23(月) 00:14:19.33 ID:qG8R+6nV0
ちょっと前にゲームの投稿がそんな感じで消えたけど暫らくしたら直ったよ
部分的にメンテしてるんじゃないの
240友達の友達の名無しさん:2012/01/23(月) 03:07:10.49 ID:ZvfnREX20
>>237
PCでも表示されない時があるよ
新しい写真とか文章にいいねしてくれてたら気付けるけど
古いのだと埋もれて気付かないから困るね
241友達の友達の名無しさん:2012/01/23(月) 12:43:49.03 ID:oKYQ2Knbi
最近、知り合いかも?の欄に大量の田中太郎が出て来るんだけど
これってどうすれば全員知り合いかもから消す事が出来ますか?
242友達の友達の名無しさん:2012/01/23(月) 13:06:39.48 ID:TRdGEFNfP
>>241
なんでブロックしないの?
243友達の友達の名無しさん:2012/01/23(月) 13:14:37.65 ID:oKYQ2Knbi
>>242
ブロックって無制限かな?
30件以上の田中太郎なんです。
244友達の友達の名無しさん:2012/01/23(月) 13:20:48.21 ID:TRdGEFNfP
>>243
あとは地道に×印クリックだけど
マルウェアかスパムに引っ掛かってる可能性もあるので、不審なアプリの削除が先かもね
245友達の友達の名無しさん:2012/01/23(月) 13:34:58.37 ID:oKYQ2Knbi
>>244
有難う!
あ、
実は一人、田中太郎って言う知り合いでは無い人から友達リクエストが有って(このひとはちゃんとアカウント稼働してFB活用してる人。)
怪しい人では無さそうだったので友達になったんです。
その人を削除したら消えるかな?
まぁFBでしか交流した事無い人なんで、削除して様子を見てみます。
246友達の友達の名無しさん:2012/01/23(月) 13:52:34.98 ID:oKYQ2Knbi
友達にしていた田中太郎を消したら、怪しいアカウント(写真無しプロフ無し)の田中太郎が全て消えました!
皆さん、お騒がせしました〜。。
247友達の友達の名無しさん:2012/01/23(月) 14:43:00.66 ID:bb6my9qG0
ブロックしたらホントすっきりしたー!
ストレス無くなった。
248友達の友達の名無しさん:2012/01/23(月) 16:45:03.90 ID:TkJMTdgzO
どんどん使いにくくなる。この何ヶ月かで何段階か使いにくくなった。
249友達の友達の名無しさん:2012/01/23(月) 16:59:18.61 ID:t7wc1Euj0
インドネシア人のメンヘル女にストーキングされてます

マジ怖い

250友達の友達の名無しさん:2012/01/23(月) 18:31:10.98 ID:MlXynHU20
>>249
くだらんレスしとる暇があるならさっさとブロックしろカス
251友達の友達の名無しさん:2012/01/23(月) 20:23:14.10 ID:sHWN+qbs0
アルバム作成で写真の一括選択うpが出来ない
簡単アップロードで5枚づつ、とか気が狂いそうになる!
なんで??
252友達の友達の名無しさん:2012/01/23(月) 20:52:59.47 ID:z6HiLdjj0
タイムラインに切り替えれないんですが、何が原因でしょうか。
(タイムラインに切り替えボタンは押しました。)
253友達の友達の名無しさん:2012/01/23(月) 21:17:12.49 ID:4iZyE1lw0
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/888.html

橋下徹という罠。部落解放同盟、外国人参政権推進派。
マスコミが持ち上げる奴は大抵この手のやつ。
254友達の友達の名無しさん:2012/01/23(月) 22:01:15.69 ID:qG8R+6nV0
タイムラインに切り替えて失敗した人用最新フィード
https://www.facebook.com/?sk=h_chr
ライムラインの個人ページを普通ので見る変数とかないかな
255友達の友達の名無しさん:2012/01/24(火) 00:54:32.88 ID:yF1TbS8X0
カバー用にアップした写真って若干ピンボケしたような感じになってる気がする
256友達の友達の名無しさん:2012/01/24(火) 07:48:01.22 ID:NRcAj8680
Undictionary:せ - アンサイクロペディア
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/Undictionary:%E3%81%9B

先進国
以下の基準を満たす国。
欧米。
英語圏。
海外と聞いて真っ先に思いつく国が欧米。

日本って先進国なのかな?
257友達の友達の名無しさん:2012/01/24(火) 11:34:03.73 ID:olMYkAqwP
>>256
>アンサイクロペディア
しねよ
258237:2012/01/24(火) 13:57:48.90 ID:I2rchQ/g0
いいね!のたびにお知らせ出るのうざいなーと思ってたけど
いざ出なくなると不便><
259237:2012/01/24(火) 14:01:41.14 ID:I2rchQ/g0

>>240さんへのレスです。
260友達の友達の名無しさん:2012/01/24(火) 19:21:04.58 ID:z+/DUmsL0
最近、すでに友達だった人がリストから急に消える→
その後「承認されました」というお知らせが届いて再び友達になるという現象が続いてます。
これはバグなのでしょうか?同じ現象が起こる人はいますか?
261友達の友達の名無しさん:2012/01/24(火) 19:34:14.68 ID:TWf7UQB+0
アカウントが一時的に利用できません
Your account is currently unavailable due to a site issue.
We expect this to be resolved shortly.
Please もう一度実行 in a few hours.

ムムムッ
262友達の友達の名無しさん:2012/01/24(火) 22:41:36.43 ID:BCeq+LMH0
友達依頼を丁寧にお断り。でもそれ以来、うちのウォール見るのはいいんだが、
書けないからって、携帯メールでコメント送ってくる様になった…しかも全部だよ…勘弁してくれw
263友達の友達の名無しさん:2012/01/24(火) 23:09:48.51 ID:NfU8bzp10
非公開にはしたくないの?
264友達の友達の名無しさん:2012/01/24(火) 23:19:56.75 ID:BCeq+LMH0
非公開にしますた (`・ω・´)
ウォールが友達依頼した側に見えちゃってたみたい。
265友達の友達の名無しさん:2012/01/24(火) 23:42:28.46 ID:/MfyGscq0
>>262
どうやって丁重なお断りができたんだ?
その友達は異常だと思うけどリアルもおかしい人か?
266友達の友達の名無しさん:2012/01/25(水) 00:29:06.01 ID:5/hAlPB10
>>265
仕事関係以外はつなげてませんって言っただけだよ。
実際にはつなげてるんだけどね。それで辻褄合うくらいの接点の人だ。
その人は婚活初めてからかわったクチ…金が全ての出会い厨だね。見境無い。
267友達の友達の名無しさん:2012/01/25(水) 00:47:05.43 ID:QrSX1EzV0
【キチガイ速報wwwwww】

wwwアメリカが韓国をバカにするCM製作wwwwwww
   
     ざまあ朝鮮人w世界の嫌われ者w

 http://www.nicovideo.jp/watch/sm16743330


268友達の友達の名無しさん:2012/01/25(水) 03:00:44.73 ID:iqmkPLAk0
>>267
ざまあお前
269友達の友達の名無しさん:2012/01/25(水) 09:30:27.10 ID:DDCT4uhZ0
全ユーザー、タイムライン適用宣告w
http://japan.cnet.com/news/service/35013410/
270友達の友達の名無しさん:2012/01/25(水) 10:47:53.19 ID:ZoY84twW0
表示切り替えできるようにしてくれんのかねえ?
せめて左右に振り分けるのをやめてほしい。
271友達の友達の名無しさん:2012/01/25(水) 12:47:33.13 ID:J8+b37ah0
>>270
2ちゃんで愚痴ろうが、facebookへフィードバック送ろうが、馬耳東風

嫌ならやめろ・諦めれ
272友達の友達の名無しさん:2012/01/25(水) 14:25:18.50 ID:0olHCMPT0
Facebookしてたらいつか不倫に走らないか不安になる
273友達の友達の名無しさん:2012/01/25(水) 14:57:21.29 ID:ueKnL7Af0
>>272
自分が? パートナーが?
なんせ、覗いてたら親しくなった気になってくるしな…
妄想かもしれんが
274友達の友達の名無しさん:2012/01/25(水) 15:08:31.34 ID:ro01acsc0
>>269
マジか…タイムライン見辛いからやめてほしい
275友達の友達の名無しさん:2012/01/25(水) 16:18:27.01 ID:pPW4H9La0
実名で2ちゃんやってるのと同じだろ
276友達の友達の名無しさん:2012/01/25(水) 16:23:15.42 ID:m/sDSrnN0
>>274
ユーザーが一気に2〜3割減るくらいの衝撃が無い限り
傲慢なfacebookはユーザーの意見なんか聞く耳持たず

2ちゃんと同じで「嫌なら使うな」主義w
277友達の友達の名無しさん:2012/01/25(水) 16:35:56.42 ID:0olHCMPT0
>>272
パートナーが。
まぁ、自分もしてたら無きにしも非ずだな
278友達の友達の名無しさん:2012/01/25(水) 16:43:54.54 ID:d198nWzC0
facebookやってようがやってまいが
不倫するやつはするししないやつはしない
279友達の友達の名無しさん:2012/01/25(水) 17:25:25.20 ID:m/sDSrnN0
タイムライン強制移行に対する阿鼻叫喚に糞ワロタw
http://www.facebook.com/FacebookJapan
280友達の友達の名無しさん:2012/01/25(水) 20:18:56.55 ID:MLIpK5QjP
http://www.facebook.com/
↑↑↑これにアクセスすれば、表示は今まで通りだろ?

タイムラインに移行しても、自分のプロフィールだけなんだから
何で見にくくなるとか、嫌だ・気に入らんと騒ぐのか分からんw

どうせ移行するなら、グループやfbページもUIを変えろって話だ
281匿名:2012/01/25(水) 21:48:22.62 ID:7W0m6aW20
アカウント不服申し立てしたのにfeedbacktimeから返信来ない。
282友達の友達の名無しさん:2012/01/25(水) 21:53:32.59 ID:zibFsmnjP
>>280
自分の投稿や特定の人の投稿を過去に遡って見たいときに、無駄に表示が遅い。
自分や特定の人のアルバムを見るために必要なクリック数が無駄に多い。
283友達の友達の名無しさん:2012/01/25(水) 23:48:30.28 ID:LEqrKM3i0
欧州委員会、「忘れられる権利」のプライバシー規定案を公式説明
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101201/354730/

データが不要になった場合あるいはデータを消してほしい場合に、ユーザーが削除を要請する権利
個人情報が、誰によって、どのように、何のために、どれくらいの期間収集および使用されるかを
ユーザーに通知すること、またユーザーからは十分な説明をした上で同意を得ること

そだな、賛成
284友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 02:13:13.96 ID:zd0CgOlm0
Facebookの「いいね!」を「どうでもいいね!」にできるChromeアドオン
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1201/13/news043.html
285友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:16:30.73 ID:ThmunC7G0
顔本に繋がりませんぞ!!
DoCoMoのマネしなくていいのに
286友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:20:51.89 ID:1n9GBjz70
俺もつながんねー・・orz
287友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:22:14.22 ID:/dWWRW1o0
なんだ、オイ!急に繋がらなくなったぞ!
昨日は昼ごろ、コメントが消えるし。
どうなってんだ!マーク・ザッカ―バーグ!
288友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:25:19.74 ID:gq6XV7RA0
ドコモってんじゃねーぞヽ(`Д´)ノ ゴルァ
289友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:26:04.53 ID:QUZLVbhl0
twitterも繋がらないんだが。
どうしたんだろ。
290友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:26:53.95 ID:Isl+dEdd0
俺んちのネットがしんだかと
291友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:28:27.34 ID:BWqIADtS0
facebookとtwitterだめだ。
292友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:28:33.08 ID:bofAI9jy0
携帯からだとどっちもつながるんだけど
pcはつながらないね
293友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:29:07.35 ID:+OBimvcw0
みんなしてドコモってどうするんだ〜〜〜
294友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:31:47.02 ID:gq6XV7RA0
おいちょっと待てwikipediaもダメなのか?
295友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:31:47.94 ID:QUZLVbhl0
プロバイダの不具合かな?
繋がる人もいるっぽい
296友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:32:45.96 ID:nm9JKZlK0
plalaだけどむりだー
297友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:33:28.48 ID:gq6XV7RA0
保土ヶ谷.神奈川.OCNだけど、
facebookもTwitterもwikipediaもダメ。
298友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:34:37.19 ID:QUZLVbhl0
俺もOCNだめだ。
他のスレでもぷららOCN繋がらないとのこと
299友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:35:49.34 ID:nm9JKZlK0
ついっぷるからは繋がるのにな。何でだこれ。
300友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:36:12.30 ID:Isl+dEdd0
沖縄も駄目
301友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:36:54.76 ID:ThmunC7G0
あ、ほんま
twitterもWikipediaも繋がらんな
他にも海外サイトは全部だめだ
楽天とかクックパッドとか国内に鯖があるサイトは繋がる

ちなみに俺OCN
302友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:36:59.53 ID:GgeFnV0Z0
鹿児島もダメ
303友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:39:03.26 ID:vL2kLg/V0
ありゃ、うちも同じ状況、OCN 岡山県です
304友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:42:27.86 ID:bofAI9jy0
>>301
ホントだ
海外サイトなんも繋がんない
305友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:42:55.50 ID:Oc74svDy0
809 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 08:39:19.70 ID:X8wrbPY00 [2/2]
はいはい移動移動

OCN53(OCN総合スレ)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1318635111/
【plala】ぷらら総合スレッドPart83
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1320153505/
306友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:44:53.48 ID:1JrZbAHy0
↑Twitterからの転載乙wwwwwwwwwwww
307友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:46:06.05 ID:GgeFnV0Z0
skypeも無理っぽいけど。。どう?
308友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:46:29.71 ID:Isl+dEdd0
>>307
むりだね
309友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:46:50.92 ID:dIL42jbY0
栃木ぷららもモウダメダヨー
310友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:48:05.94 ID:NXA5tuap0
ほんとだ
OCNだと繋がらないが、Wi-Fi切ってauの3G経由だと問題無し。

プロバイダ規制とか、どこの2ちゃんだよw
311友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:53:52.74 ID:Yw49QHur0
沖縄か いいなぁ
312友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:55:31.46 ID:mUtsi8uo0
いつ頃復活するんですかねぇ、、
困ってるんですけど
313友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 08:58:02.76 ID:Isl+dEdd0
>>312
ちょっと待ってて。今、線を繋ぎ直してる^^;
314友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 09:25:30.12 ID:+0ql1lP+0
海外サイト遮断って、中国の「金盾」さながらだな。
315友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 09:32:55.99 ID:ThmunC7G0
お、繋がるようになった
316友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 09:34:00.28 ID:1n9GBjz70
OCN復旧報告あげ
317友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 10:12:10.13 ID:YleLUS0H0
OCN、まだ調子悪いか?
318友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 10:16:56.52 ID:nm9JKZlK0
またモヤモヤしだした感じだな
319友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 10:18:21.20 ID:KgKpHf230
今回はiPhoneからも接続不可になった。
でもTwitterは接続できる…
320友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 10:25:27.40 ID:bofAI9jy0
海外の人たちもFB繋がらないって言ってるね
321友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 10:28:57.26 ID:nOfTY74C0
重い
322友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 11:40:29.45 ID:SymCStgk0
許すな、韓国、中国人 、民主党

通州事件の残虐性 鼻に針金を通されて死んでいた子供など

http://www.history.gr.jp/~showa/tushu.html
323友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 14:47:24.79 ID:tKCekT5E0
友達を招待をクリックしても
友達を検索が開いてしまう
今どうやってやるの?たまにやる都度変わってて使いづらいー
324友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 16:30:17.72 ID:c/gdqnyI0
韓国、中国からは復旧しなくていいよ
そのまま永遠に遮断しよ
325友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 17:00:19.32 ID:Zi8JKGyE0
まさかFBIがFBを類似商標とかで訴えたんだろうかね?
裁判大国だからあり得る。
326友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 17:53:28.18 ID:NXA5tuap0
普段、過疎ってるくせに接続不能で一気に進んでるw
327友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 18:21:48.10 ID:5QjGtB470
ソーシャルなんだからタイムライン反対の投票でもFB内でしたら良いんでないか
328友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 18:44:08.90 ID:Ro8uJXpa0
facebookで「友達かも?」で表示される場合、
相手にも自分が「友達かも?」で表示されますか?
329友達の友達の名無しさん:2012/01/26(木) 19:00:50.68 ID:NXA5tuap0
>>328
質問スレへ逝け
散々既出の質問、過去スレ読め
330友達の友達の名無しさん:2012/01/27(金) 10:31:23.77 ID:Wy/JE1ML0
お前らGoogle+使ってる?
Facebookパクってる割には使いにくいな
331友達の友達の名無しさん:2012/01/27(金) 11:45:03.56 ID:97o/59XE0
知らない人からのフレリク承認したらその人が自分の友達にフレリクして
「お前の友達だから承認したけどどんな奴?」と聞かれて困ったというブログ見てワロタw

共通の友達がいれば知らない人でもリク承認する人が多いが
共通の友達がいるというだけの理由でリクしてくる奴と友達になればこうなることは想像つくよな
332友達の友達の名無しさん:2012/01/27(金) 16:44:56.50 ID:W+g8vtbC0
友達の友達はみな友達だろうが?
あ?
333友達の友達の名無しさん:2012/01/27(金) 17:41:35.38 ID:c7rJPqdI0
>>330
fb以上に使いにくいとは、何の罰ゲームだよ
334友達の友達の名無しさん:2012/01/27(金) 18:44:00.59 ID:6lgQ87qe0
慣れればG+が一番使いやすい
最後発だから当たり前だけど
335友達の友達の名無しさん:2012/01/27(金) 22:12:11.81 ID:q1MCwNz10
>>330
Androidのせいもあって、長い目で見たら、意外と侮れない。
アクティブユーザーの状況次第だなぁ…
336友達の友達の名無しさん:2012/01/28(土) 01:25:14.44 ID:QtgAJN9Q0
イイネがいちいちメールで連絡くるようになってない?
337友達の友達の名無しさん:2012/01/28(土) 01:35:17.33 ID:xDtcDvFE0
大学のサークルのfacebookページつくつてんだけどこれ結構面倒だけと、調べれば調べるほどfacebookすげえな
なんかオススメのアプリってある?
いまmemberとウェルカムしか付け加えてないんだけど
338友達の友達の名無しさん:2012/01/28(土) 09:53:32.12 ID:sxAZT/P90
>>334
両方使ってるけどどっちが使いやすいとかないなあ
339友達の友達の名無しさん:2012/01/28(土) 10:12:30.91 ID:rePazBu00
最終的には、家庭用ゲーム機のハードと同じような構図になりそう。
国内のは、何処かに吸収されそうだけど…
340友達の友達の名無しさん:2012/01/28(土) 10:20:00.90 ID:wWerKfjp0
ナルな女性の写真を見るのが日課になりました
最初は「うわっなんだこいつ芸能人みたいにポーズ決めやがってw」
って思ってたのにいつのまにか友達申請して毎日いいねボタン押してます
やっぱり女性はナルな方が素敵です
341友達の友達の名無しさん:2012/01/28(土) 11:17:09.86 ID:EUzpgPd40

フェイスブックが上場へ 時価総額は7兆7千億円
http://www.asahi.com/business/update/0128/TKY201201280131.html

世界最大の米交流サイト(SNS)「フェイスブック」が、来週にも株式市場に上場を申請する見通しになったと複数の米メディアが27日報じた。
世界的に知られる成長企業が上場すれば、株式市場の活性化につながるとの期待が高まっている。

米経済紙ウォールストリート・ジャーナルなどが報道した。
上場すれば、時価総額は1千億ドル(約7兆7千億円)を超える見込み。
日本企業で1位のトヨタ自動車(約9兆8千億円)に迫り、2位のNTTドコモ(約6兆1千億円)を上回る規模になる。
フェイスブックの上場は、今年の米株式市場の「最大イベント」と注目されていた。

米メディアによると、早ければ2月1日にも米証券取引委員会に、新規株式公開(IPO)に必要な資料を提出する。
上場する市場としては、歴史ある大企業が上場するニューヨーク株式市場か、アップルやグーグルなど世界的なIT企業が上場しているナスダック市場のどちらかで調整しているという。
342友達の友達の名無しさん:2012/01/28(土) 12:05:44.89 ID:CEZENLq80
>>341
あれこれと個人情報収集して、一人あたり1万円程度の価値かw
343友達の友達の名無しさん:2012/01/28(土) 13:42:06.75 ID:NnEbQW9oO
自分から申請してきといて、こっちが承認したのに勝手に削除してきやがる奴って頭おかしいんですかね?
344友達の友達の名無しさん:2012/01/28(土) 14:14:13.81 ID:1NgiFase0
誰かが言ってたけど
facebookはリアル人間関係がベースだから
ゲーム分野は以外と伸びないかもだってね
345友達の友達の名無しさん:2012/01/28(土) 14:28:20.32 ID:HXHwgJG70
これが中国人 (昨年中国人7万人韓国人1万人が生活保護目当てで日本に帰化)
まだまだ民主党は移住を増やす。日本人の末路はウイグル人のように虐殺されるだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=YEko0KL2Jc4
346友達の友達の名無しさん:2012/01/28(土) 16:03:19.57 ID:PfIuo2YB0
橋本 祐造 の ホテル食事会招待DM、うざくね?

なんだよHOTEL-LOVERS- 代表ってよ

詐欺会社でドヤ顔さらしてんじゃねーよ


きめーなw
347友達の友達の名無しさん:2012/01/28(土) 16:05:06.05 ID:PfIuo2YB0
橋本 祐造 w

こいつ、自分から1000人近く招待しておいて、
本人、参加「未定」とかナメきってんだろwww


きめえw
348友達の友達の名無しさん:2012/01/28(土) 16:06:38.60 ID:rePazBu00
>>344
ゲームで伸びるのは国内SNSだろうな。
ガラパゴス化して良いとは思うけどね。

圧倒的マネー、課金、ポチる、音をたてて人生が沈む。
目的がかすんで、スタンダードからは遠ざかって行くだろう。
349友達の友達の名無しさん:2012/01/28(土) 16:08:05.21 ID:PfIuo2YB0
橋本 祐造 みてーな

何も生み出さない、寄生虫乞食は、社会から消し去らないと、
チューチューウマイ汁 吸われる一方だぜ!!
350友達の友達の名無しさん:2012/01/28(土) 16:49:55.82 ID:2yq6S4G4P
橋本祐造で検索したら垢2つもあるじゃねーかw
誰か重複でチクってやってくれ
351友達の友達の名無しさん:2012/01/28(土) 17:09:15.92 ID:PfIuo2YB0
マジでwww

橋本祐造で、誰かAA作ってくれないかな?
352友達の友達の名無しさん:2012/01/28(土) 17:11:31.87 ID:PfIuo2YB0
https://www.facebook.com/yuzo.hashimoto

https://www.facebook.com/HOTELLOVERS.FB

これか

元IT企業勤務って、GMOか、しかも人事とか

いまは、シャチョー(HOTEL LOVERS)でドヤ!!
ってとこなんかな

この人の転落を見て、我が降りなおそーっと
353友達の友達の名無しさん:2012/01/28(土) 17:15:16.32 ID:PfIuo2YB0
354友達の友達の名無しさん:2012/01/28(土) 17:52:51.97 ID:HLGjnt2M0
>>344
>>348
ここでFBのアプリの月間ユーザー数見れるよ
日本のSNSでのユーザー判れば比較できる
http://www.appdata.com/
355友達の友達の名無しさん:2012/01/29(日) 12:20:06.12 ID:q1m0hhvf0
この前facebookでお友達になって頂いた「安保 菜那」です。
いきなりご連絡を差し上げて申し訳ないのですが、分かりますか?

実は私、芸能関係の仕事をしていて、某男性タレントのマネージャーをしています。
今回突然ご連絡をさせて頂いたのは、タレント本人の希望でどうしてもあなたとお話したいと…

タレント本人は最近までテレビや取材、雑誌の特集などで忙しく、私から見ても精神的に疲れてるようで…
お恥ずかしい話、私では彼をケアできなくて…ここまで心を閉ざすのは初めてなんです。


急なお願いになりますが、彼を助けてあげてくれませんか?
助けるというと語弊があるかもしれませんが、メールで普通の世間話などをして頂くだけで結構です。

彼と一緒にfacebookをいろいろ見てまわっていたところ、何か感じるところがあったらしく
「どうしても話をしてみたいから、連絡取れるようにお願いしてもらえないかな?」
と、彼が久しぶりに自発的にアクションを起こしたのです。


facebook内でお話して頂くのが一番早い方法だとは思うのですが、facebookはニックネームなどではなく実名での登録を推奨されております。
ファンの方などから猛烈なアプローチをうけることとなるのを回避する為事務所からfacebookへの登録の許可が出ておりません。

私は彼の為になんとか連絡を取る方法を考えたのですが事務所側にばれてしまい無理でした。
最後の手段として直接メッセージをお送りさせて頂いた次第で御座います。
356友達の友達の名無しさん:2012/01/29(日) 12:22:00.15 ID:q1m0hhvf0
本人のメールアドレスなどは事務所にて厳重に管理されており、私の立場で直接アドレスを送る事だけは出来なかった為、彼がすでに利用しているSNSにて彼本人からの招待状を出させて頂く形にさせてください。


招待状です。
http://hyperx1td.net/fi_content/?MM=yegvjibtfhbxb%2Flfjlp2Ahnbjm%2Fdpn&FC=a21130&MS=s


関係者向けSNSなのでなじみが薄いかもしれませんがご安心ください。


「彼」とは誰なのか、など気になることや彼が自発的にアクションを起こした理由など、私からお伝え出来ない気になることも多々あるかと思いますが、
あとは本人と直接お話をしてやり取りをして頂ければ幸いです。

残念ながらこの私の携帯も事務所に管理されてしまいますので、何度もメールのやり取りをすることが出来ません。
またfacebookも痕跡が事務所に見つかってしまいますので早々に退会をさせて頂くことになります。
人生は一期一会、彼とやり取りをして頂いたあとにまた改めてご挨拶と今回の御礼、業界のことなど色々とお話をさせて頂ければ幸いです。

…もちろん、これはタレント本人と私からの一方的なお願いになりますので、色々な事情で彼本人と連絡を取って頂くことがご無理なようであれば仕方ありません。

このままこのメールを削除してそのままにして頂ければ、こちらから連絡も致しませんしメール等も致しません。
とても残念ですが、彼本人にも縁がなかったということで納得をしてもらい完全に諦めてもらうように致します。

また、お話出来ることを願っております!

それでは。
357友達の友達の名無しさん:2012/01/29(日) 13:14:29.38 ID:xgBAN+oS0
>>355-356
死ねよカス
358友達の友達の名無しさん:2012/01/29(日) 13:40:04.86 ID:68c7roaI0
この手にしては長文だなww
359友達の友達の名無しさん:2012/01/29(日) 13:58:21.23 ID:8sc3JdJx0
同志社女子大学出身の「安田かな」は
http://facebook.com/kana711
タレントの丸山悠美さんのブログの写真をわざわざ裏焼きして継続的に使用してんだよね。
http://ameblo.jp/asbs-yumi/
ご覧のように極めて悪質な「成り済まし」。短期間に5,000人の友達を集めてさっさと活動終了。
これに気付いた奴が運営に通報すると逆に「嫌がらせ行為」でアカウントを消されたり停止される。
要するに電通が個人情報を収集するために自らこういうアカウントを動かしてるってことでしょ。
天下の電通相手じゃ丸山さんも所属事務所も泣き寝入りというわけ。
みなさん、自分の個人情報は自分で守りましょう (苦笑)
360友達の友達の名無しさん:2012/01/29(日) 14:16:05.52 ID:okjO/nVo0
>>355と同じようなやつがきてメールしたら数日後にスパムメール届くようになった
あたしってほんとばか
361友達の友達の名無しさん:2012/01/29(日) 14:25:26.92 ID:EZT3Ai/V0
>>360
(´・ω・`)もうちょっとしっかり生きろ
362友達の友達の名無しさん:2012/01/29(日) 14:29:57.39 ID:jWYwHwPe0
>>360
その手のメアド宛にタチの悪いウイルス添付して素人面してメールして遊んでた俺。
363友達の友達の名無しさん:2012/01/29(日) 17:39:10.29 ID:yucry4450
同級生探そうかなと思ってFB始めてみたけど、同級生検索用途には使えないなこれ・・・
364友達の友達の名無しさん:2012/01/29(日) 19:36:54.22 ID:okjO/nVo0
その同級生検索で親戚のおっさんが出ていた。
なんでだよ・・・
365友達の友達の名無しさん:2012/01/29(日) 19:44:13.38 ID:9y3BJH6N0
プロフィール写真、自分の顔以外なら何がイケてるだろ
ペットいないし、景色はピンとこないし
366友達の友達の名無しさん:2012/01/29(日) 20:07:28.78 ID:JBgiytVS0
こっちが検索してよく閲覧してたらたら、相手の知り合いかもに表示されてしまうの?
知ってるんだけど、つながりが全くないんだけどね。
367友達の友達の名無しさん:2012/01/29(日) 21:04:31.81 ID:dxWWg3lT0
Hidemi Akita
Facebook

40過ぎのオバさんだったら強烈なストーカーだよ。
危険人物。
368友達の友達の名無しさん:2012/01/29(日) 21:21:03.79 ID:88CKD6mJ0
>>365
雲とか自室の壁の染みとか
369友達の友達の名無しさん:2012/01/29(日) 23:07:19.43 ID:SX1b9M+p0
プロフィールのとこタイムラインにしたんだけど戻せる?見にくくて
370友達の友達の名無しさん:2012/01/29(日) 23:08:22.29 ID:8sc3JdJx0
早速ですがわたしの大学の同級生である「平岡聡子」という女性がフェイスブック上で「広島修道大学出身の谷口浩二さん」
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002177938321&sk=info#!/profile.php?id=100002177938321
という男性から交際を申し込まれそれを丁重にお断りしたところ下記のようないわれのない誹謗中傷の書き込みをウォールにされました。

「仮説1、聡子は本当はオッサンの成りすまし?」
「しゅうまいまいと同じ匂いがするわ♪」 (以上は書き込みされた原文のまま。)

平岡さんはこの書き込みを削除し、フェイスブックの運営に被害届をだしましたが谷口さんの謀略によって逆にアカウントを停止されました。「どうせ退会するつもりだったけれど、あの男がほかの女性にも同じことを続けていくのは抑止したい」と平岡さんは言っています。
谷口さんは自己紹介文にこんなことを書いています。
「非常識な投稿が多いので、公開にはしていませんが、お気軽に友達申請してください」
彼が非常識なのは自分のウォールの投稿だけではありません。自分の非常識さを実効的行為に反映させるだけでなく意に添わない相手を全力で排除にかかる卑劣な人間なのです。
友人として、同じ女性として絶対に許せません。
371友達の友達の名無しさん:2012/01/30(月) 02:06:33.46 ID:ZeHd06bi0
こういうの見ると何が本当なのか分からなくなって、FBの存在意義を疑ってしまう。
372友達の友達の名無しさん:2012/01/30(月) 02:55:35.98 ID:5+ehqjCB0
>>343
>自分から申請してきといて、こっちが承認したのに勝手に削除してきやがる奴って頭おかしいんですかね?

間違ってリクエスト出してしまい、わざわざ謝ってまで友達でいたくないから消す。
373友達の友達の名無しさん:2012/01/30(月) 11:16:46.29 ID:H78Z74VM0
やっぱり間違ってリクエスト出してたってことある人結構いたりする?
まあ、俺はめんどいからそのまま放置するけど。
374友達の友達の名無しさん:2012/01/30(月) 18:06:42.29 ID:5fCx7is50
アドレスも捨てアドで登録してるのにどっから見つけたの?って人がたくさんいる。
私の電話帳を読み込むと出てくるんだけど、捨てアドだから向こうには知られてないはずなのに。。
数だけ増やしも困る。そこまで友達じゃないのにやり辛い。そういう人に限っていいねもコメントもくれない。。
375友達の友達の名無しさん:2012/01/30(月) 19:42:11.36 ID:VJoIJLFh0

日本のFacebookユーザーが676万人突破- アジアで何位?
http://news.mynavi.jp/news/2012/01/30/014/

セレージャテクノロジーは1月27日、Facebookの広告ツールを使ってアジア各国のユーザー数を集計し、同日時点のアジア各国のFacebook推定ユーザー数を発表した。

Facebookのユーザー数は、全世界で8.5億人を超える規模となっている。
アジアのユーザー数は、トップがインドで4,349万人(同社集計開始後初の1位)、これにインドネシア(4,306万人)、フィリピン(2,759万人)が続く。
各国の人口は、国際連合「世界の人口推計(2009年度版)」の値を利用している。

日本の推定ユーザー数は676万人で、増加率はアジア圏で第3位となる7.4%。
ユーザ数の増加率は、ベトナムがトップで29.6%、第2位のモンゴルは11.7%だった。

対人口比ユーザー数の割合は、ブルネイが58.5%でトップで、これにシンガポール(54.7%)、香港(52.9%)と続く。
日本は5.3%で第15位だった。
376友達の友達の名無しさん:2012/01/30(月) 19:54:46.14 ID:zBNxFKTi0
ホンタク・ エイの糞漬けについて(後半 韓国芸人による獣の糞喰い)

http://www.youtube.com/watch?v=UhgilbRZwkw

377友達の友達の名無しさん:2012/01/30(月) 23:29:09.70 ID:Ss5lUcY9O
写真にイイネ!をしていますが、また表示されるようになってるね。
あれウザいから、気軽にイイネできない
378友達の友達の名無しさん:2012/01/31(火) 04:26:39.67 ID:9DTSoTP40
>>373
何回もある。アプリだと押しちゃう。。
379友達の友達の名無しさん:2012/01/31(火) 08:24:33.38 ID:XzFtpmDH0
勝手にともだち登録してきて知ってる人だから承認してメッセージを送っておいた。
メッセージも返ってくる事無く今にいたる奴が何人かいる

これって観察されてるだけだよな? マジ怖いなfacebook
380友達の友達の名無しさん:2012/01/31(火) 08:51:07.91 ID:FgXrRXmc0
とりあえずFB登録してみたけど、実際には使わなかったってだけじゃね?
既にmixiとかやってた人はmixiのほう続けるだろうし
381友達の友達の名無しさん:2012/01/31(火) 09:14:21.31 ID:XzFtpmDH0
>>380
チャット可能な人のところでよくみるから使わなくなってはいない

本当に意味不明。
382友達の友達の名無しさん:2012/01/31(火) 09:53:38.90 ID:02BRMOij0
>>379いるいるw
数増やしだよねー
知らなくていいことまで知ってしまうし、四六時中干渉されてる感じがして窮屈。。
女って見栄の張り合いばかりで本当疲れる。
383友達の友達の名無しさん:2012/01/31(火) 10:03:37.19 ID:XzFtpmDH0
増えすぎて絡みが無い人はやんわり切るか遮断リスト入れた方が身の為かもね
そうする
384友達の友達の名無しさん:2012/01/31(火) 10:59:10.55 ID:a3ooP+iBO
繋がってみたけどプロフも写真も全部非公開の奴がいた。
何を考えているやら…
逆にプロフィール写真が他人画像だらけの奴や水着などのプライベート写真を断り無くシェアするような奴は速攻で切ってブロックしている。
385友達の友達の名無しさん:2012/01/31(火) 11:54:51.93 ID:IzY0+pUG0
今落ちてる?
386友達の友達の名無しさん:2012/01/31(火) 12:08:43.89 ID:u3uBGYUW0
>>385
落ちてないよ
387友達の友達の名無しさん:2012/01/31(火) 12:49:02.29 ID:fdGr+Smj0
韓国は原油取引の長期契約をしてもらえない程、国家としての信用がない。
世界に出たらウォンは紙クズだ。
米韓FTAでハゲタカ共がドルをケツの毛までむしり取った後、韓国政府はどうすると思う?
ハードカレンシーな"円"を持ってるお前ら在の資産を狙うのさ。
韓国は事後法が成立する数少ない国だ。
在からカネを搾るための法律なら山ほど作るだろう。
しかも二重国籍を認めてるから、在は永遠に朝鮮籍から逃げられない。
388友達の友達の名無しさん:2012/01/31(火) 18:29:35.25 ID:NywFd/mO0
プロフィール写真の公開範囲を友達のみにしても、検索した全ユーザーから写真が見えてるみたいなんだけど
これって友達のみに公開ってのは出来ないのかな?
顔写真をプロフィールにするの抵抗があるから友達のみにしたいんだよね
389友達の友達の名無しさん:2012/01/31(火) 18:39:16.41 ID:VMdbIKcC0
>>388
えーーっ、そうなのか?ショック…
くそfb
あと、携帯うpロードだと、各写真毎に公開範囲変えられるとあるが、
一枚だけ自分のみにしたら携帯うp分全部他人さま非表示に
なったぜ。うざー
390友達の友達の名無しさん:2012/01/31(火) 19:18:07.83 ID:l9Yh3NHx0
>>388
それ前から思ってる
ネットストーカーや申請拒否った人に見られたくない
391友達の友達の名無しさん:2012/01/31(火) 20:14:03.65 ID:1Mmbb4C30
>>388
そんなに気になるなら、画像ファイルうpしなきゃええだろw
392友達の友達の名無しさん:2012/01/31(火) 23:02:58.68 ID:5lb0a52s0
ネコさんの写真にしたい
393友達の友達の名無しさん:2012/01/31(火) 23:39:37.77 ID:acuHE5Gi0
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-1611.html

韓国産キムチからネズミの死骸 民主党は意に介さず


394友達の友達の名無しさん:2012/02/01(水) 00:05:29.07 ID:NtllTmxQ0
外国人とやりとりしていて、ふざけて日本語をローマ字に(例:おはよう→ohayou)直して
送るとほぼ同じ回答がくる。これマメね。
所在が日本ってバレると「English please」しか返って来ないので日本という痕跡は削除してください。
395友達の友達の名無しさん:2012/02/01(水) 03:06:17.85 ID:yi/96YVw0
プロフィール写真が公開されるのは仕方ないとしても、それについているコメントも見られるのかな?それはイヤ

396友達の友達の名無しさん:2012/02/01(水) 03:10:44.38 ID:yi/96YVw0
>>384
全部非公開って制限リストに入れられてるんじゃ
397友達の友達の名無しさん:2012/02/01(水) 03:13:53.41 ID:yi/96YVw0
>>379
知ってる人にメッセつきで申請したのに、承認しかしないで返事返さない人も沢山。

そーゆー人に申請出してしまったこと、後悔する。コメントもしない。
398友達の友達の名無しさん:2012/02/01(水) 07:14:38.02 ID:VeccjqcU0
>395
コメントがついていない写真を使えばいいだけのこと
399友達の友達の名無しさん:2012/02/01(水) 10:36:30.61 ID:R9WscWWv0
>>397
いちいちそんなの気にしてるから日本人ってfbに向かないと思う。
400友達の友達の名無しさん:2012/02/01(水) 10:55:42.35 ID:xgHK1S4l0
こまけぇことはいいんだよ(AA略
401友達の友達の名無しさん:2012/02/01(水) 11:55:56.90 ID:TT7lEpQnP
スパムな申請がたまに来る
プロフィール写真はここでチェックしてる
ttp://www.tineye.com
402友達の友達の名無しさん:2012/02/01(水) 12:31:28.82 ID:T3Uv7z570
>>397
本人にメッセージ返してよーって言えばいいじゃん
そんなことも言えない奴ならそもそも申請すんな
相手も迷惑だ
403友達の友達の名無しさん:2012/02/01(水) 16:24:16.74 ID:Zb4Y4UeI0
>>397
知ってる人だからこそ返事しないんじゃないの?
会った時に話せばいいや〜みたいな
404友達の友達の名無しさん:2012/02/01(水) 23:06:36.26 ID:4F2RRy5Z0
おい!!!
クソ橋本 祐造 !!
ホントうぜええええええええええなお前!!!

スパムイベントメールばっか送りつけんじゃねーーよ!!!

スパム詐欺師!!!


いい加減にしろよ!!!
405友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 04:09:16.04 ID:GE+9jm3N0
>>403
あんまり知らない人から申請と、丁寧なメッセきたら返す?返さない?
406友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 04:10:08.11 ID:GE+9jm3N0
>>398
プロフィール写真変えたら友達からのコメントついちゃう
407友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 04:46:49.86 ID:oJ+kvdfS0
>>397
私はすごく分かる!返すくらいしてほしい。ありがとうの一言でもいいから。
FB、とっくに切れた人間関係が一瞬で
修復されるから怖い。
408友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 05:40:06.31 ID:3IxuY7xs0
>>389
そうそう。
めんどいよね。
409友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 08:53:21.28 ID:bwvtoJsp0
>>355の芸能人ネタ、一時期mixiでも出回っていたのと全く同文だな
410友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 09:52:27.90 ID:QEhNyj9+0
コピペ臭い書き込みに絶賛のコメントが多数寄せられ
みんなでシェアしましょうな風潮が気持ち悪い
411友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 09:56:57.66 ID:fYiTyYTt0
最近だとレジ打ち女の話かな

あれをただの「いい話」と捉えてる時点でもうw
412友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 10:15:33.48 ID:s9nCcv1R0
>>395
見られないから大丈夫
413友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 11:19:18.04 ID:qr7+sZwU0
スレが立って1ヶ月経つのに、レスが400程度しか伸びない
過疎っぷりを見て思うのだが、FBって本当に流行ってるん?
414友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 11:37:44.94 ID:hqZbwIdQ0
17スレ目になって、何を寝ぼけたこと言ってんだ?
415友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 11:49:15.87 ID:qr7+sZwU0
17スレ目なんて、十分少ないよ。
416友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 13:05:53.43 ID:r7aUXoG10
高学歴リア充専用ツールだから何の取り柄もないねらーがやってもつまんねーだろ。
俺はそれでやめた。
417友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 13:10:49.19 ID:l/oNCi2h0
>>413
facebookと2chは文化圏が遠い気がする

クラスのリア充層と、非リア層がお互い何もわからないような感じ
418友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 13:28:53.94 ID:fYiTyYTt0
そう思ってか、元同僚がFBで
ニュー速で扱ったネタの元記事&そのスレで面白いと思ったらしいレス を、
自分が見つけた記事&自分が考えたコメント のように投稿してる。
普段の本人とキャラが違い過ぎて当惑されてるのと、
その拾ってくるレスが面白くないので非ねらーのみんなにスルーされてる。
変な人だが別に嫌いではないので自分もスルー。
419友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 13:36:11.43 ID:JUezzS3g0
オリジナルじゃないネタは引くね
コピペとも違うし
420友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 15:25:28.25 ID:pUn0opsY0
http://img.afpbb.com/i-img/image_for_msafari.php?article_id=8400174&mode=normal_detail_photo&.jpg

平均フレンド130人か
昔、全ての人間は友達の友達の友達ぐらいで繋がるって聞いたが
130の三乗じゃ220万人だな
421友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 17:45:21.15 ID:Kba0s5eO0
TLは開けるのに一時的な問題とやらでゲームやらアプリ開くのやらが出来ないときた
422友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 19:14:56.20 ID:/e4gFCeP0
>>375
データサイト見つけた〜
http://www.socialbakers.com/facebook-statistics/
423友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 20:20:08.77 ID:Jh0HAHDW0
民主党の当面の目標は日本人を皆殺しにする前に、乞食にすることだろうな。
いたぶるだけいたぶって、惨めな思いさせて朝鮮優越主義を満足させた後

殺そうと思ってんだろうな。

 政治に無関心でTV信者が減らない限りそうなるだろうなw
 日本の足を引っ張るTV信者w って、バカヤローだってーの。
424友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 20:39:05.25 ID:PgcezlFW0
運転中に携帯いじってたことを晒してる携帯ショップ店員がいるんだが・・・
これくらい大したことないか
425友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 21:36:30.36 ID:bBiE2h2R0
>>410
「旅客機で黒人の横の席なった白人とCAの話」のエスニックジョークとか
なんで今「良い話」としてFacebookでまわってんだか意味不明だよなw
426友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 22:19:08.11 ID:5A9T+fXI0
事実かどうかなんて誰にも分からないしね。
一杯のかけ蕎麦と同じ類の話でしょ。
なのにみんなで「良いね!」って・・・
頭大丈夫?って聞きたくなる。

世の中、思考停止状態のバカが大多数といういい見本。
427友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 23:26:43.52 ID:lB7xctPF0
>>425
著名人がシェアしたからじゃね?
428友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 00:04:26.98 ID:bkiBi8+yO
>>425

知人がシェアして「これだから白人は」的なコメントを書いていて唖然とした。
逆差別だろ。
429友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 00:11:05.61 ID:ADYgUSzD0
友だちが500人を超えるぐらいの人って、みんなとみんな連絡取り合ってるの?
すごい時間食わない? 登録してあるだけで、実際にやり取りしてるのはその一割から五割ぐらいなの?
いや、自分はそんなに友だち登録してないから、素朴な疑問。
430友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 00:26:03.53 ID:ADYgUSzD0
自分の写真べたべた貼りまくって、いろいろつぶやいてる奴がいて、
フェイスブックにかなりの時間使ってるらしいけど、その割にこっちのメッセージは無視するやつがいる。

しかも「元気?寒いね」とか他愛のない挨拶とかだけじゃなくて、具体的な用事があってメッセージ送っても無視する。
写真アップしまくる時間あれば、一言ぐらい返信しろって感じ。

431友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 00:37:41.53 ID:LKr2n4fy0
>>430
素で
何で返事しないの?
って公開で書いてみれば?
432友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 00:55:56.20 ID:s4fO4GAg0
友達がいない(少ない)から友達を非表示にしてる奴wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww俺以外にもいる?
433友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 01:38:25.46 ID:QK4/h5od0
俺も少ないがその俺のリストに居るヤシらには「選らばれし者w」と
自信を持って貰うため敢えて隠さんww
434友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 02:35:16.01 ID:LKr2n4fy0
wwwオモロ〜
435友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 02:57:35.99 ID:ct//BwTs0
>>407
だよね!ありがとう、とかよろしくだけでもいいのにね。。。
私は顔見知り程度の知り合いから申請だけされても、よろしくって送るのに。
返事来ないとどう思ってるかわからないから交流し辛い。
436友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 03:36:26.52 ID:jS6yGAUYO
メディアリテラシーが試されるツールだな

メッセージの有無
コメントの有無
いいね!の有無
を個別の人物に対して気にしだしたら危ない

「この時間に○○してるじゃん」とか調べだしたら完全アウト

被害妄想の塊の加害者が出来上がる
437友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 03:46:18.75 ID:QK4/h5od0
>>436
そういうの気にしてるヤシほど
つまらん昼飯ネタとか体不調だとか、かまってちゃんだわ。
438友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 07:50:58.60 ID:ct//BwTs0
タイムラインにしたのですが、ーさんと友達になりました表示を全て非表示にする方法わかる方いませんか?
439友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 09:24:14.25 ID:LF0M4lmv0
メッセージ届いてないこともあったよ。
特に友達申請送る時に送ったメッセージ。
メッセージのページの下にある「その他」てとこに入ってて気づかないとか。
440友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 09:45:16.49 ID:BjbuJmg+0
高学歴&リア充の為のツールなんて嘘嘘。
バカばっかじゃん。ww
441友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 10:21:27.08 ID:x+6ecWur0
実名登録してパソかスマホからのアクセス掌握されてるから位置情報まで…
やってるのgoogleと同じストーカ行為じゃん
それにうたい文句は過去の友達探しって新たに友達が出来無い引篭もり用のツールかよ

ま俺は実名登録してないけどw
442友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 10:29:59.78 ID:uZY3VWXw0
>>435
>返事来ないとどう思ってるかわからないから交流し辛い

無理に交流しなければいいのでは?
もしくは「どう思ってるの?」って公開で書けばいいのに。
443友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 12:46:24.82 ID:QK4/h5od0
>>438
自分の友達リスト非公開にしたら
大丈夫。
444114.90.63.165:2012/02/03(金) 12:47:07.55 ID:Wh0K+Ddh0
チャイナから接続する裏技あんの?
445友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 13:57:26.88 ID:PXa3vCdb0
>>440
馬鹿は3ヶ月から半年くらいで脱落して行く
何かしら発信力のある人だけが残る感じ
今日何食べたみたいのだけだと消えて行く運命
446友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 14:55:40.10 ID:fc2If+ds0
ストーカーも残っちゃうよね
447友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 15:10:06.01 ID:OoIJMKkE0
日本人にはこういうゆるい股繋がりってむいてないよね。
返事とかいちいち求めてたら疲れるぜ?
448友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 15:19:12.92 ID:zVm21onf0
えー!

じゃあ、FBのユーザー8億人が発信力を持ってるの?
それとも、8億人の大半は発信力がなくて脱落していった休眠ユーザーなの?

もし前者なら、その発信力とやらも価値が薄まりそう・・・
だって、世界人口の1/10とかでしょ。しかも中国は除外。
そんな多数が発信する情報って、電車の中の雑談が耳に入ってくる程度の情報価値じゃね?
しかも、真偽も分からず「いいね!」で拡散してくる情報も含まれてたり訳だし。

そして、もし後者のように8億人の中には多数の休眠ユーザーが含まれているとするなら
より広くより多くつながろう、FBは世界中で使われてます・・・
的なFBの理想も揺らいじゃうよね?
449友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 16:30:15.35 ID:O5fL50qM0
FBに真偽は関係ないからな
そこにどれほどの価値があるのか
450友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 16:46:02.24 ID:ct//BwTs0
>>443
以前はオプションでこのアクティビティを非表示にしないとダメでしたが、タイムラインは非公開にするだけで良いのでしょうか?
451友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 17:00:34.19 ID:8CoFedc00
>>448
こういう登録制のサイトが発表するユーザー数は「登録者数」の方=君が言うところの後者。
登録したけど使ってない人(非アクティブユーザー)や、2つも3つもアカウント持ってる1人の複アカユーザーを2人とか3人とかカウントしてる。
実際にアクティブなのは半数以下、ヘタすると2〜3割ってのもザラだよ。
452友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 17:10:21.03 ID:sCf2exPC0
惠方巻きは在日の呪い。やってはいけない。

453友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 18:09:52.83 ID:BB22rjfJ0
興味本位で登録したのが一昨年くらい。
ずっとほったらかしてたけどスマホ買ったときに一度同期した
それが今年はじめ。

こないだスマホを初期化、FBは同期せず。
さっき、友達申請きた
携帯のメアドしか教えてなかった中学のクラスメイトから。俺いま23

こわい。
同期しなきゃよかった
454友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 19:31:17.58 ID:8CoFedc00
俺なんて幼稚園のクラスメイトから申請きたよ
25年も経ってるのにwww
455友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 23:19:15.31 ID:YPXOlgHN0
一回軽い気持ちで朝鮮人のページにアクセスしたら、
次から大量に検索候補に朝鮮ポップのアーティストが出るようになった。
なんすかコレ。


456友達の友達の名無しさん:2012/02/04(土) 19:44:20.82 ID:8ocal1i00
めっちゃくちゃウザかったマイミクから申請がとうとうきた…
シカトしたいけど他の共通のグループの人は入っててどうしていいか分からん
大人になるべきか…
457友達の友達の名無しさん:2012/02/04(土) 20:10:27.57 ID:pT743RYt0
マイミクから来たときは「え…」てなった
そのあとマイミクが「スカイプのアカウントで行ってしまった」との謝罪
登録したら高校時代の友達けっこうリクエスト来ると思ったのに
まだ2人しか来てないぜ…

これで半年が過ぎた…
458友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 01:11:27.44 ID:ho0zUUlr0
●タイムラインのリンク画像とか
クリックしても飛ばないのがあるのは超不便だな
459友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 01:15:47.11 ID:3kTRvV3U0
>>457
わざわざ昔のクラスメイトの名前を1人1人検索するヤツおらんやろ
知り合いではありませんか?にリストアップされれば「お?○○じゃん」って感じで申請するけど
繋がりが2人だけだとリストアップされにくいと思う
これが5人6人となると芋づる式に申請増えてくるよ
460友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 01:59:08.22 ID:ngdgiXT90
>>456
そういう場合、シレ〜っと久しぶり、とか返事は送ってシカトはせず、
で承認はしないってのアリかな
461友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 02:03:28.12 ID:TkMj+JXaO
マニアックな趣味なので、リア友よりも趣味友がほしいのですが、FBはmixiでいうところのコミュニティーって充実してますかね?
462友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 02:25:48.15 ID:n6doKXw30
>>456
>>457
友達リクエスト承認して、速攻「制限」にチェックつければ
相手には写真等も見られないし、写真とかアップしてることすらばれない。
もし、いやな奴とかううう・・・って人はその人のページ行っ名前の横あたりの
友達ってところを押せば「制限」ってのが見れる。
その人からの見え方を確かめたいときは自分の画面でプレビューを押して
そこに制限にした人の名前を入れれば制限なってる人からの見え方を
確認できるぞよ
463友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 04:15:43.07 ID:BnYuWSah0
IPからのログイン地点解析を無駄な努力に変更したな。

おれのplalaは東京全域のplala ADSLに割り振られるIPアドレスだから
IPを読むだけでは東京のADSLということしかわからないんだが。

地域分け無しで日本全域にIPを振っているプロバイダはどうなっちゃうんだよ。
ログインのログを真に受ける人が混乱するだろw

無駄無意味なにリソースを使って処理を重くしながらユーザーを混乱させるって、
どういう自虐趣味よ? 損するfbと混乱する人があるだけで、得する人は文字通り皆無なんだが。
464友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 05:13:23.02 ID:IFnp3umI0
>>461
グループっていうのがあるけど、ほとんど活用されてないみたい。
mixiと違って、先に集まりがあって、その人たちが連絡に使う感じかな。
トピックみたいなものがないので、趣味そのものを深めることはできないと思う。
465友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 06:32:31.87 ID:TkMj+JXaO
>>462
そうなんですか
mixiは衰退するばかりなので、FBに移ろうかなと思ってたんですが、もう少し考えてみます
教えて頂きありがとうございました
466友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 06:36:33.34 ID:TkMj+JXaO
>>462訂正

>>464です
>>464さんありがとうございました
467友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 15:34:51.65 ID:ngdgiXT90
>>462
ありがとーまだ承認悩んでます、してもしなくてもイヤなもんで
いざとなったら制限だけど、共通の友人がイイネしたらバレますねw
失礼だとキレられないように返事だけして承認を知らないフリ…かな…ハァ

プレビューって機能知りませんでした
ムダに捨てアカ作ってどう見えるかとかやったましたww
468友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 15:51:35.47 ID:xavGyKQT0
絶望的に使いづらそうだという事だけは分かった。
469友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 15:51:51.36 ID:2RkFO91h0
特定の人の前で完全に存在を消すことってできる?
気難しいやつがいてね。
共通の友達が少ないせいで多分俺がフェイスブックやってることを知らないんだろうけど
下手に友達増やすと共通の友達からそいつに気づかれる可能性が高くなるんだよな
470友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 15:56:23.79 ID:TVTvqwmFO
>>469
ブロック
471友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 16:02:32.06 ID:2RkFO91h0
>>470
そもそもまだ友達になってなくて
俺はそいつにフェイスブックをやってること自体知られたくない
さすがにこれは無理だよな
472友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 16:09:52.11 ID:2RkFO91h0
あ、制限リストとブロックって別物なんだ
ブロックだと俺の望みどおりのことができるわけだ
ただ、共通の友人のウォールに書き込んだときに返信でリンク貼られると厄介だな
473友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 16:14:20.33 ID:4woDLHiD0
なんかいきなり友達の投稿がフェードから消えたんだけど・・・
投稿も消えてないし、共有範囲も公開のままだし・・・
最新情報表示にしてるからその辺りの問題じゃないと思うけど・・・
バグ?
474友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 16:42:20.18 ID:h2egisVx0
>>473
自分で何かした覚えがないものは、全て鯖の過負荷かfbのバカ仕様
475友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 17:30:45.47 ID:4woDLHiD0
>>474
上場とか給料1ドルにするとかの前にそのバカ仕様直してもらいたいものですの
476友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 17:32:20.76 ID:4woDLHiD0
>>474
上場とか給料1ドルにするとかの前にそのバカ仕様直してもらいたいものですの
477友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 17:33:03.50 ID:4woDLHiD0
>>476
被った失礼
478友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 17:40:33.37 ID:n6doKXw30
>>465
>>467
facebook長く使って最近思ったことはmixi感覚とかわけが違うと感じる。
イイね!を押すのを躊躇う人には向いてない。(友達リストの人にみられるのが嫌とかで)
イイねは削除してもその企業や記事には残るらしく、探っていけばいくらでも履歴が残ってる。
私はmixiとfacebookは別にしたくてやっていたけど今は日本語化したこともあってmixiから
移ってきた人が多いけど、知ってる人を探して追加してくと自分の好みや読んでる記事も
イイね!でバレるし、結構厄介だと思う(笑)そんなの気にしない、自分の勝手じゃん!って人向き。
今まで連絡取ってないし、これからも取らないでしょって人からも自己紹介に記入してる
卒業校の流れから同級生に発見されるし。だからと言って何も書かないのはfacebookの使い方
とちょっと違う気もするよね。

制限は相手にバレないと思う。制限の人とされてない人同士が画面を開いて「私はアルバムが
見れるよ?!」なんてことがない限り。写真にタグつけられるのが嫌で誰にもアルバムを見せずに
している外人もいる。この使い方をしてるんだって制限の人には思われるんじゃないかな?
479友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 19:19:37.53 ID:/SF72P8i0
フェイスブックって単に個人情報収集が目的では?
「友達を探そう」とかうまいこと言って、細かい個人情報やら顔写真を吸い出させてさ
Yahooや楽天の登録とは訳が違う
なんか怖くなってきた
480友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 22:20:33.14 ID:2dfQ1iy/0
>>479
気づくの遅過ぎw
481友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 22:38:13.10 ID:fqA6Iiwj0
>>479
職歴に今まで勤めた企業を全部マジメに書いたら、
現在、所属している社員に自分が今何をやってるかが
全てバレるし。怖いの何のって感じだね。
482友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 23:50:21.21 ID:5zcKiDjm0
■何故、ネット民がここまで嫌韓になってるか
 韓国が今まで日本にやってきた行為、工作など
 ネットで検索してみなよ

★代表例
 ・米国トヨタリコール問題は在米韓国人が騒ぎ拡大させた(アメリカ議会で報告)
・韓国の産業は日本の技術者を大量に引き抜き技術を盗み、なおかつ特許を平気で侵害
・従軍慰安婦問題を解決せよといいながら、日本各地に韓国人売春婦が10万人従事(韓国国会で報告)
・ジャパンディスカウント運動といい日本文化の価値を低下させ韓国芸能などをプッシュ
・その影響として大相撲や歌舞伎が執拗にTVでバッシング、韓流は賛美される
・ジャパンエキスポなど世界各地での祭りに韓国政府が介入
・在日韓国人などによる犯罪で日本人被害が絶えないが通名報道などでボカされてしまう
・韓国旅行で行方不明になった日本人女子大生のテキトー捜索のち打ち切り
 ・・・etc
 
 もちろん、これで全部じゃありません。一部に過ぎない
 日本人がお人好しだからといって、ここまで狂った行為は
 他の国ではありえない。多くの日本人は我慢の限界、臨界点に達している。
 韓国を一言で表すなら、日本に対する異常性ストーカーそのものだ

483友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 01:35:20.01 ID:7AQKDsPd0
全然知らない人が「知り合いかも?」にリストアップされるじゃん?
コイツ知らない!って時に、その人が2度と出てこないようにしたいです
友達の上司だか何だかで全く知らない中年のオッサンがズラっと並ぶし・・・

ヘルプセンターには[X]をクリックしろって書いてあるんだけど
https://www.facebook.com/help/?faq=163810437015615
[X]ボタンが見当たらないんだよね
どうなってるざましょ?
484友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 02:13:23.75 ID:sGiP9X40P
>>483
カーソルをその人の右上に合わせる
485友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 04:45:51.43 ID:vLd1fRdR0
>>439
あるある
非フレンドから来たメッセージ
なぜか「その他」に入ってて
一ヶ月くらい気づかなかったことある
通知メールも無かった

だから自分が送ったメッセージも、返事がない場合
もしかしたらその他に入ってるのかもと思ってる
486友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 06:19:05.15 ID:3Edl2E5O0
相手が知り合いでも、メッセージなしに友達リクエストだけ送られると対応に困る
487友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 06:52:24.72 ID:vOLuJWe20
会社が同じだっただけでろくに話したこともない人が
メッセージなしにリクエスト送って来た→無視
よく会って話す人、最近会ってないけどかなり仲良かった人が
メッセージなしにリクエスト送ってきた→承認

とかでいいじゃん

そもそも自分が近況知りたい人や趣味が似てる人以外は承認してない
FBで承認しないからってその人を全否定してるわけじゃなし
そう思えないような人とはそもそも友達になれないし
488友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 08:15:53.17 ID:7AQKDsPd0
>>484
うぇ・・・IEとiphoneのSafariから見てみたけど、右上に合わせても[X]は表示されません;ω;
オッサンと外国人消したい・・・
489友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 12:42:33.37 ID:Hc+AuIQZ0
>>488
×で消せるのはトップページの右上に出てくる1人か2人だけの部分のみで、時間が経てば甦る事もある。

すべてを表示するページでは不可能。
ブロックするしか無い。
490友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 14:13:13.47 ID:Ogx/bv7J0
リアル知り合いが増えすぎて、逆に息苦しくなってきてしまったw
491友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 14:18:41.67 ID:Hc+AuIQZ0
>>487
Google+逝けよ
知り合いなんかほとんど居ないからw
492友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 15:51:59.83 ID:Oyaau0B60
Google+大勝利だなw
493友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 16:09:13.77 ID:fuyI9c3p0
>>432
それどうやってすんの?
友達になってる人からもムダに友達の関連性見られたくないんだけど
494友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 16:13:38.56 ID:vOLuJWe20
>>491
両方やってるよ
495友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 16:18:41.29 ID:JiOAoSm10
>>493
友達リスト開いて編集
496友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 16:34:59.49 ID:w3I9UmQy0

[FT]フェイスブック、携帯端末向け新広告導入へ
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819584E2E4E2E2E38DE2E4E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2?n_cid=DSGGL001

交流サイト(SNS)最大手の米フェイスブックは、1日に申請した新規株式公開(IPO)を前に、新たな収入源を確立するため、携帯端末に広告を表示する新機能を今後数週間内に導入することになった。

■「ニュースフィード」上に表示、3月にも導入

複数の関係者によると、ユーザーや友人の最新情報が流れる「ニュースフィード」上に「フィーチャード・ストーリー」として表示する方向で、すでに広告会社と検討を始めたという。
5月と予想される株式公開に先立ち、3月初めには新機能が立ち上がる見通しだ。

フェイスブックが急速な増収ペースを維持しつつ、いかに株主利益とユーザーの利便性のバランスを図れるかが、試されることになる。
ユーザー側は、頻繁に使う端末の小さな画面にあまりに多くの広告メッセージが登場するのは不快に感じるだろうからだ。

同社はIPO申請にあたり、将来の投資家に対し、8億5000万人のフェイスブック利用者の約半数が使っている携帯端末を「重要な収入源」としなければ、「当社の収入や決算にマイナスの影響を及ぼすだろう」と認めた。
同社のユーザーの間では、友人との交流にPCよりもスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)を使う割合が増えている。

■携帯向け事業の収益化難しく

フェイスブックによると、「スポンサード・ストーリー」と呼ばれる新広告を携帯端末に表示する方法をひとつの「可能性」として考えているという。
これは友人のオンライン上の行動を知らせる「ニュースフィード」に、人々が発信したコメントをハイライトにして表示する有償広告で、PC向けには昨年12月から「フィーチャード・ストーリー」として始まっている。

英調査会社エンダーズ・アナリシスのイアン・モード氏は「スマホを買う人が増え、携帯端末でネット接続する時間も増える一方だ。これを何としても収益に結びつけねばならない」と指摘する。
他のネット企業の携帯向け事業は収益面で厳しい状況にある。
業界アナリストは、米グーグルが先月発表した決算で、増収増益ながら業績が予想より伸び悩んだ主因として、低価格のモバイル広告の拡大があったと見ている。
米ツイッターは昨年、モバイル広告に乗り出したがあえなく失敗した。
携帯向けアプリの「クイック・バー」には広告を目に付きやすく表示する機能があったが、ユーザーには不評ですぐに削除せざるを得なかった。

■2月末のイベントで新機能披露

フェイスブックは2月29日にニューヨークで、企業のマーケティング担当者向けのイベントの開催を予定している。
そこで各社のブランドを宣伝できる様々な新機能を披露し、同社のプラットフォーム上で有償の広告展開を考える企業の取り込みを狙う。

同社のグローバル・マーケティング・ソリューションズ担当副社長で、元マイクロソフト広告販売トップのキャロライン・エバーソン氏は、企業が開設するページの新デザインを発表する見通し。
先月始まった個人向けのプロフィルページを表示する「タイムライン」をベースとしている。
497友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 16:36:01.64 ID:fuyI9c3p0
>>495
ありがと
自分の友達リスト開いても編集って項目が無いわ
なんでだろ
498友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 16:41:29.04 ID:JiOAoSm10
>>497
自分は新しいインターフェイスに切り替えてるから、
もしまだ切り替えてないなら別のところからかも
旧インターフェイスでも隠すことはできたはず
499友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 16:48:36.28 ID:fuyI9c3p0
>>498
そっかー
昔のままだけど、ずっと見てても分からんわ!
500友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 18:24:04.39 ID:sGiP9X40P
>>490
重要なアップデートだけ受信すれば良い
501友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 18:44:10.83 ID:6bzWR5MB0
>>499
プロフィールの編集→友達と家族→友達のところを自分のみに設定
502↓ ↓ ↓:2012/02/06(月) 18:51:45.30 ID:WbHd1gLb0
503友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 19:21:46.08 ID:9nYgC9Ic0
リアル知り合いが多過ぎ。
隣のクラスで挨拶程度くらいだった子も友達、一度しか飲んだ事のない人も友達、、
150人の知り合いの前で、本音なんか書けるわけないじゃん。。
きっとこれからもっと増えるでしょう。
504友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 19:28:35.90 ID:fuyI9c3p0
>>501
わざわざありがとう!無事設定、これで友達から友達に勝手に申請されないわ
これやってると、共通の友達って上がるのも無くなる?
505友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 19:43:36.89 ID:w3I9UmQy0
>>503
親しくないやつは「知り合い」か「制限」リストに放り込めばいいだろw
用意されている機能も使いこなせず、文句たれてるな情弱カス
506友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 19:46:18.87 ID:JeEeXSCo0
507友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 20:07:18.98 ID:xJ8dKkJB0
>>503
その上、やめる勇気もないんだね。
508友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 21:03:59.58 ID:QbkulTYL0
今はFacebookでも詐欺が流行ってるの?
509友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 23:37:35.78 ID:rUcFfwXQ0
タイムラインにしてから新しく友達になった人が、友達リストに反映されるのが翌日以降になった。私だけ?
510友達の友達の名無しさん:2012/02/07(火) 12:57:18.09 ID:iLdY4lMb0
>>509
8億人もユーザーいんだから、順番待ちくらい出来ないのかw
511友達の友達の名無しさん:2012/02/07(火) 14:02:50.65 ID:0Y17iG4t0
知り合いが本当に増えて
リアル友人は殆どフレンドになった



ここにきて息苦しさを感じ始めたw
512友達の友達の名無しさん:2012/02/07(火) 15:15:47.15 ID:T+1UW+CT0
自己顕示欲の強い人が多いね
513友達の友達の名無しさん:2012/02/07(火) 19:36:24.24 ID:wZEYPhx70

Facebook、削除した写真に直リンクでアクセスできる問題を認める
http://japan.cnet.com/news/business/35013812/

Facebookページで写真を削除することはできるが、その写真が同社のサーバに残り、直リンクによってアクセスできてしまう場合がある。

2009年にこの問題を発見したArs Technicaは最近、Facebookによる解決への取り組みがあったにもかかわらず、この問題が依然として残っていることを発見した。

Facebookは米国時間2月3日、Ars Technicaからの問い合わせに対し、
「写真がサイトからはすぐに削除されたとしても、(同社の古いコンテンツストレージシステムは)必ずしもそれらの画像をコンテンツデリバリーネットワーク(CDN)からしかるべき期間内に削除するとは限らない」
ことを認めた。

ただしFacebookは新システムがまもなく完成し、プロセスの高速化が図れると主張している。
もっとも、2009年に同じ問題を問われたときも、同社は同じ回答をしている。

Facebookの広報担当者であるFrederic Wolens氏は米CNETに対し、ユーザーの写真のうちの約2%が現在、CDNのURLを正確に削除していなかった旧式のシステムに格納されていると述べた。

Wolens氏は
「われわれは、これらの写真が適切に削除されるように、新しいシステムへの移行を進めているが、移行が完了するまでは、古いシステムに保存された写真が削除されても、そのCDNのURLがアクセス可能なままになる場合がある」
と米CNETに説明している。

新しいシステムでは、Facebookユーザーが写真を削除すると、その写真は30日以内に完全に削除されるという。

Wolens氏は
「このプロセスはほぼ完了しており、まだ古いシステムにあって移行を待っているユーザーの写真は、わずかな割合(3%未満)である。われわれは、このプロセスが3月か4月には完了すると見込んでいる」
と付け加えた。
514友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 00:36:35.20 ID:lijuo0tc0
取引先の担当者からリクエストきて断れず放置もできず友達リスト(制限)に即入れたのだけど、
共通の友人が「いいね」とかコメントしたらわかるもの?
プレビューだけだとわからず不安...
ますますFB離れが進みそう
515友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 00:40:20.65 ID:s2M9bReB0
>>514
公開した記事とそれについての「いいね」やコメントしか見られないだろw

いちいち気にするヘタレ情弱には向いてないから、さっさとやめれ
516友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 01:12:10.62 ID:Gt5vRnQv0
Facebookは流行ってるから仕方なくやってるだけで
こんなの廃れてくればmixi同様完全放置だわ
プライバシーさらして何も面白いことはない
517友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 01:13:13.82 ID:lijuo0tc0
>>515
すまん説明不足だった
ハイライト見てたら、共通の友人のウォール上ではどう見えてるのか気になったもんで
実際気にするような投稿もないんだがw
518友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 02:03:21.65 ID:s2M9bReB0
>>517
取引先の担当者と共通の友人が隣り合って携帯やスマホでウォール見比べれば
そりゃ公開範囲で差別されてんのはモロバレだわなw
519友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 02:45:02.09 ID:37fdwt8W0
カスタム出来るのはいいけど混乱もするわ
制限しててもウォール見に来られるとバレるのかとかイマイチ分からん
520友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 03:56:25.98 ID:oCc5dG4w0
カバー写真って全公開以外の設定にできないの?
521友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 11:05:50.07 ID:FzNOt6KE0
>>517

いや、でも、これって、
他から見るとどう表示されてるんだろう?って気にする人のほうがよほど、健康的でリテラシーがあると思う。
そういう人は、もともと発言にも気を遣う性格なんだろうし、気質の問題を責められない。
まぁ、不必要に他人の顔色を気にしながら生活する必要もないけど、口は災いの元だしね。
それは、世界共通なはず。

逆に、他からはどう見えてるの?って心配を、
さも使いこなしているような口ぶりで、切り捨てているのヤツに限って、
ゴミみたいな書き込みに「いいね!」って・・・。
頭大丈夫?って真剣に悩むような事もしばしば。
522友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 11:50:49.46 ID:WIfau2ke0
言葉に責任持ってない奴はいるよ。
実名晒してるから尚更なのに、
当人はごめんゴメンで済むと思ってるし、
携帯経由だからか、不特定多数の人に見えてるって認識もない。
そんな奴に限って気楽にやれば?なんて言うしなw
523友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 13:12:00.88 ID:kjI5VkFs0
俺なんかわざとイイネ押さない奴作って不安にさせてるよ。身内ネタを言ってコメント書いてきた
仲間にイイネするけどそいつにだけはやらない。
ま、ストレスのはけ口用の奴ね。
524友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 13:35:44.39 ID:H3utsiGT0
>>521
後半、結局妄想じゃんwww

だから気にしすぎなんだって。
525友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 14:30:39.42 ID:dI38R0BX0
全然申請来ない
526友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 15:54:31.84 ID:RonxMMlc0
最近記事表示でもコメント付いたら上に上がってくる
ハイライトと差がないじゃねーか
527友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 15:58:36.31 ID:hr9OsMed0
facebookどころか2chでもレスすらつかずスルーされると死にたくなるよねw
528友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 16:38:32.50 ID:8+qSTQ1B0
FBは雰囲気を楽しむもの
連絡ツールや情報源としては正直弱い
529友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 16:55:55.80 ID:WYndFYcG0
facebookの雰囲気に酔ってる俺かっけーwww
530友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 17:51:25.43 ID:fPIDLO9Y0
>>523
そういうのってお前がはけ口にされた経験から思いついたの?w
531友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 18:10:09.07 ID:MQMNRtif0
そうだろwwwいいね押してくれなくてストレス溜まってその仕返しでストレス減らす。







相手は何も思ってないのにwwwwwwwww
532友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 19:32:39.11 ID:SEa57+b/0
>>523
陰湿すぎる
そんなだから女は表面上の付き合いしかできないんだよ
533友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 21:36:51.01 ID:eghbtOasP
>>517
俺は、チェック用アカウントをメインのアカウントに友達登録して
セキュリティ設定変える度に外からの見え方をチェックしてるけど、
みんな、そうやってんじゃないの?
534友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 21:41:16.56 ID:6fE+5OuT0
お知らせが「〜commented on your 近況アップデート」みたいに日本語英語入り交じって表示されるんだけど、
これはバグですか?
535友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 21:55:05.36 ID:gvBvT4sx0
>>458
タイムラインのリンク画像のリンク直りましたね
536友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 22:11:29.07 ID:gvBvT4sx0
" & こんな表示は " & に戻したらいいのに
537友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 22:12:19.31 ID:gvBvT4sx0
&
538友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 22:12:58.09 ID:gvBvT4sx0
"
539友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 22:14:42.32 ID:gvBvT4sx0
<>
540友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 22:16:11.42 ID:gvBvT4sx0
&lt;&gt;
541友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 23:09:41.42 ID:aQTshW370
千葉って排除されてんの?
居住地入力できないんですけど
542友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 23:10:54.49 ID:6jPtuEQp0
>>521
そうなんだよな
とりあえず取引先やら上司やらやたら申請してくるのをやめてほしい
世代的にネットコミュニケーションに疎いからなんだろうが
543友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 23:13:31.46 ID:6jPtuEQp0
>>533
そこまでは考えてなかった...
プレビューで確認はしてるがそこまでやれば完璧だな
気にし過ぎなのはわかってること重々承知w
544友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 23:55:04.64 ID:l9or+vZO0
>>533
ログインし直すと多重使いのチェック入るようになってしまってない?
545友達の友達の名無しさん:2012/02/09(木) 00:21:39.27 ID:goV341VlP
>>544
説明不足でスマン。
チェック用アカウントってのは、弟のアカウント。
要するに、弟にチェックして貰ってるってこと。
546友達の友達の名無しさん:2012/02/09(木) 12:07:18.38 ID:gPBGHRB80
>>445
ビジネスパーソンや公人は大変だなー
飯の写真で4年くらい続いてる
547友達の友達の名無しさん:2012/02/09(木) 12:09:50.98 ID:gPBGHRB80
>>542
プライベートで付き合いのない仕事関連受け入れるとその時点で
私的な活用は終わるよ。
申請してくる奴もいまさらプライベートで使えないから仕事がらみに申請してるわけで。
548友達の友達の名無しさん:2012/02/09(木) 18:56:15.95 ID:pquWkRsY0
WIREDみたいなwebマガジンとかって、fbのブログパーツみたいなやつ仕込んであるじゃん。
↓このページにあるやつとか。
http://wired.jp/

これって、fbのポリシーからすると思いっきり本名と本人の顔写真ってことだよね?
そして、公開しちゃってる人は抵抗ないってことだよね?
それとも、ここまで拡散していると思っていない人も含まれてるのかね?
549友達の友達の名無しさん:2012/02/09(木) 20:26:17.30 ID:Ygt/ehH20
友達が勝手に解除されたり復活したりするんだけど
不安定だな
550友達の友達の名無しさん:2012/02/09(木) 22:18:01.56 ID:hd1T5hIt0
>>546
俺の友達にも2人ほど毎日のように飯upする男がいる
15年来の友達だから気にならないけど、もしこれがネット友だったら即切り捨てるわ
551友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 01:16:36.37 ID:m4m8w9Es0
まともに検索がヒットせずにチャンコロの名前ばかり表示されるのだが・・・
サーバー攻撃されたか?
552友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 01:39:57.00 ID:cy6sehZN0
フレンドリクエストはみんなメッセージなしで送る?
553友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 02:14:20.14 ID:qoyEOzC70
だいたいのひとメッセージなしだよねー
最初は、あんまり仲良くもない人がそれでびっくりしてた。
でもそういう気軽なもんなのかな?と思うようになった。

あまりに久しぶりな人とかは「ひさしぶり〜」とかつけるかな。
自分の名字が結婚して変わったのもあるけど…
554友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 07:38:51.27 ID:INs9W5M10
プロフ非公開にしてると実際本人なのかどうか分からないから、メッセージはつけてほしいのが本音。
555友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 09:45:09.51 ID:lm2uOvhBO
携帯の検索バグってないか?
556友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 11:02:29.08 ID:tckv2bEi0
>>555
やっと気づいたかwww
自分や友人の名前で検索したら、まったく無関係のチャンコロやアジアンが大量にヒットするだろ?
どうやら昨日から大量のチャンコロどもに乗っ取らてれるようだぜ(笑
セキュリティーホールとか突かれたのかもしれないな

これ大ニュースの予感 株価大暴落かもwktk

ちょっとぐぐってみたら、中国では共産主義維持の関係からFBは禁止されてて、
反発する層があの手この手でFBを利用してるようだ。
ハッキングつーかサイバーテロ状態になっている模様。

Facebook禁止でも中国でユーザー急増中 香港では既に生活の一部に
http://techwave.jp/archives/51600862.html
なんと70万人だってさwww
557友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 13:21:08.51 ID:wISOBbo10
>>556
ずっと以前からマルチバイト文字の検索はバカすぎてまともに抽出できない。
いまさらな話。
558友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 14:06:46.04 ID:tEeNE0nV0
教えてください。
ログインしたTOPに今まで知り合いかも?が表示されていたのに
表示されなくなってます。
ONOFFの機能があるのでしょうか?
559友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 14:48:15.72 ID:tckv2bEi0
>>557
数日前までは漢字でもちゃんと検索結果が反映されてたぜ
その後の都道府県も漢字でちゃんと絞り込み出来ていた

今は無茶苦茶でわけわからん漢語名のオンパレードが表示されるな
しかも、あきらかに中国人なのに日本人の名前を騙っているものまで出てくるw
名前以外は中国語の奴とか、どう見ても東洋系なのに英文字で日本人の名前で登録
してあるフィリピーナみたいに奴とかな
全く使えない状態だが?FBサイドで何かいじって自爆したのか?
560友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 14:52:23.09 ID:YIGBQROM0
>>558
マルチすんなカス
561友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 14:53:51.55 ID:oZ8i4dvs0
>>556
香港はFB禁止じゃないから、
中国人大嫌いな彼らから、
「香港人は犬」発言by中国人教授 とか情報入るw
562友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 15:09:49.63 ID:tckv2bEi0
>>561
FBは第二の法輪功とか恐れてるんだろーな、中共はw

しっかし、嫁と複アカなんだが二人ともヒットしなくなったな
当然、設定は公開になってるのに一昨日まではヒットしていたのだが
これはやっぱり重大な何かがあったのではないか

昨今の携帯キャリアの障害もちゃんころどものアタックとの噂だしな
自民党の西田がハッキングされた件と良く似てるな
563友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 15:26:40.07 ID:CohGvXYLO
検索おかしかったの自分だけじゃなかったんだ。安心した。
自分の名前を漢字で検索しても、チャイの名前が出る始末だし、以前から見てた会社の人のページも検索できなかったから
なんか気づかれて操作されたかと思ってた。
564友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 15:45:07.31 ID:tckv2bEi0
>>563
だろ?特にプライバシー設定とかいじってないもんな
つーか、そもそも人から検索されない設定にしておいたほうが安全なんだけどな
少なくとも、google等のサーチエンジンにはヒットしない設定にはしてある
それが仕様変更等によってFB内部でもヒットしなくなったバグかもしれないね
ウチのJKなんて危ないから友達だけの閉鎖空間しなちゃいとお勧めしてあるよ
友達も非公開だしな

もし、ちゃんころハックなら情報抜き取られてるかもしれないなwww
まぁ、俺は大事な情報や詳細まで登録していないけどね

どうも脆弱なシステムっぽいし、度々の仕様変更でパッチだらけになってるってことか(笑

ついでに、超美人で高学歴なねーちやんで友達申請うけまくってる輩がいるが、
あれは名簿業者か?活動した写真とか載ってるから本人なんだろーけど、
バックに業者がいておこづかい稼ぎしてるとか?
565友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 16:34:35.87 ID:yflQr9320
釣りだと思ったら、本当に検索狂ってたw
まあ、前々から使えない検索だったから影響はないと思うけど、FBを過信してるやつは気をつけた方がいいと思う。
566友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 17:14:12.77 ID:tckv2bEi0
>>565
ば〜か、釣りでこんな長文書かねーよ
つーか、検索機能が自爆した原因がサイバー攻撃だったら物凄い量の個人情報抜かれた
可能性すらあるぜ
普通に狂ってるとしたらチャンコロの中国語名ばかりヒットするのは不自然じゃねーのか?
アルファベット入力でもウチの奴と同姓同名が異常な数でヒットして、そのほとんどが外人、アジア系
っておかしいだろ 白人が大量に混じってるなら判る
しかも、そのチョン、アジア系のページに行くと、名前はyamada Hanakoなどで登録されてる。
実在、実名だとすると有りえないよな。脆弱性突かれてハッキングされた可能性が高いだろ。

多分、騒がない奴は、へいへいFBユーザーども超ビビってる?ウハッ ってヘタレだろwww

それか、FB内のアフィ、サクラなどの利害関係者だな
上場目前でシステム自爆崩壊株価大暴落のオワコン祭り開催かもしれないな、こりゃwww
567友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 17:30:19.69 ID:nPly5D8Q0
画面上の検索窓は通常通りに出るけど、検索ページに行くとアジア人だらけになるな
単に2バイト言語の検索システムがおかしくなってるだけじゃないの?
568友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 17:33:52.80 ID:nPly5D8Q0
一応フィードバックから報告しておいた
569友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 17:44:04.10 ID:tckv2bEi0
へいへい♪ FBユーザーども超ビビってる?ウハッ 

テメエらの情報は中国に筒抜けなんじゃねーの
俺は詳細な情報ウップしてないから問題ないけどね藁藁 
570友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 17:47:59.99 ID:e3SUtRnQ0
むしろ誰もビビってないからスルー気味なんじゃないの?
571友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 17:49:14.05 ID:u9qRiEwL0
見えない敵と戦っている人がいて怖い…
572友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 17:59:41.05 ID:tckv2bEi0
>>571
それが2ちゃんねらーというものだよフッフッフッ
573友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 20:32:14.13 ID:m9pTVx3U0
何も知らずフレンドリスト送る時にだいたいメッセージ付けて送ってたんだが
無言で承認だけされて一言もメッセージ返ってこないのって普通?
8割メッセージ返ってこないんだが嫌われてんのかなwww


574友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 20:33:00.05 ID:Locvm5wL0
ナンパしてくる朝鮮人に注意

日本の国籍取得が目的です。結婚した後、韓国に連れて行かれ行方不明になった人も大勢います。
朝鮮人は凶暴で野蛮ですから、どうぞこの忠告をきいて下さい。

韓国には食糞文化がある事をお忘れなく。結婚したら食べなきゃいけないし
  KISSはウンコ食べた口とすることになります。

日本の危機が今起っています、どうか信じてください。

575友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 22:43:36.14 ID:Pn3XwfI90

フェイスブック上のトラブルで父親が2人殺害 娘の「友達」削除で
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120210/amr12021021260007-n1.htm

米南部テネシー州で、娘が交流サイト、フェイスブックの「友達」から削除されたことを根に持った父親(60)が、削除したカップルを銃で殺害したとして、殺人容疑で9日までに逮捕された。
ロイター通信などが警察の発表として報じた。

娘に好意を抱いていたとみられる男(38)も共犯容疑で逮捕された。

報道によると、父親はマービン・ポッター容疑者で、カップルの頭を銃で撃って殺害した疑い。
カップルの生後8カ月の乳児は母親に抱かれていて無事だった。
2人は、同容疑者の娘を「友達」から外して以来、娘に嫌がらせを受けていたと警察に訴えていたという。

ロイターによると、米国内では過去にも、「友達」から外された女が相手のガレージに火を放ったり、夫が実母の命日に書き入れたコメントに「いいね」のマークを入れなかった妻が殴られたりするケースがあった。(共同)
576友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 22:58:46.64 ID:jf2OCqsZ0
モンペどころじゃねーわ
577友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 23:22:55.27 ID:9d6OB2N70
ブロックすると自分も相手のプロフィールとか見れなくなる?
578友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 23:31:18.93 ID:oZ8i4dvs0
>>577
お互い透明人間状態になれる
579友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 04:15:42.51 ID:vXnmbML50
>>573
同じく。ムカつくよね。
580友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 08:21:55.47 ID:AnlUXNps0
>>573
知人と会ったとき
知人がスマホを取出しFBをチェック、
「お、○○からリクエスト来た。メッセージに〜〜って書いてある(笑)承認承認っと!」
と嬉しそうにただ承認してたのを見た。

メッセージ返ってこなくてもそんなふうに想像してみたら?
人間関係をいちいち悪く取るなよ。
581友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 08:36:55.08 ID:eLWxp39y0
>>573
俺Facebook登録して半年になるし、このスレもずっと見てるけど・・・
メッセージの見方に気づいたの先週だよ^^;

大量のメッセージが届いてました・・・
もちろん先週はじめて読んだし、返事も返してない
582友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 11:25:22.26 ID:aeYPkoCv0
昔の友達からメッセージ返ってこなかったら嫌だな
583友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 11:45:41.92 ID:sEZgA0a/0
あんまり昔過ぎると返さないよ。覚えてない。
あと、今の友達の輪の足枷になるような人もね。
584友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 12:10:29.09 ID:EfrJlg0t0
親しい友達って向こうが私を登録してきたら自分の所のにも親しい友達って勝手に登録されるのかな?
○○さんが親しい友達に登録されてるためこのメールを送っています。
とかメールがきたんだけど
585友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 13:11:53.61 ID:M/uyJ0UO0
facebookってビジネスツールなのか?
なんか、日本のメディアではそういう本来の意味(=大学同級生同士の交流)とは違った方向でしか取り上げられてないな。
586友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 13:30:14.37 ID:0DLrs19MP
facebookをビジネスに使う奴なんか居ないだろ、
そういうビジネス用途には、LinkedInとか有料のツールが他にある。
587友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 13:40:52.55 ID:M/uyJ0UO0
>>586
ニュースではFacebook使って販売促進とか顧客開拓とか
そんなニュースばかりやってるから。

他にも就職活動とか。
588友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 13:53:33.93 ID:0DLrs19MP
>>587
広告宣伝媒体としてFacebookを利用するのはアリだと思うけど
そういうのをビジネスツールとか言うのか?
それならTVもラジオも新聞もビジネスツールじゃねぇか。

就職活動って、具体的にどうすんの?
589友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 13:59:41.67 ID:ie+7RygP0
一流企業に勤めてる先輩を検索して、馴れ馴れしく会社訪問にいくって
なんかの本に書いてあったな。
590友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 14:18:36.11 ID:SiBH6YpF0
友達検索がまったくできなくなった。
どんな検索条件いれても、結果はみつからないとの結果。
top画面にも友達かも?の表示もなくなった。
タイムラインの有効ボタンもでないし、アカウント制限かけられている?

フィードバックしても回答ないし、誰か助けてください。
591友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 14:18:53.57 ID:NqmyJUas0
こんなわけわからん仕様のものをビジネスには使えない
広告主になるのは有りかもしれないけど
592友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 14:43:44.03 ID:sEZgA0a/0
Facebookをビジネスで〜
なんて書いてた輩の大半は、
大阪市長叩きの記事で本出して、
テレビで多数対市長で直接対決したけど、
コテンパンに返り討ちにあって、
結局、自分の金儲け優先のクレーマーってのを
自ら証明して、自爆しちゃった人達だからなぁ…

まぁ、"彼らにとっては"、ビジネスである。
釣られたのは、無知な経営者で部下は被害者。

名刺がわりになんてならんと思うが…?
593友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 17:47:43.02 ID:ie+7RygP0
ころころ連絡もなく仕様変えてくるようなところで、アプリなんか作れねぇよw
594友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 18:14:19.42 ID:G2IQcrBI0
毎度トラブルなのか部分メンテなのかわからないから困る
595友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 18:52:32.99 ID:M/uyJ0UO0
日本のマスゴミがFACEBOOKを取り上げる時に、
本来の目的である大学の同窓生のためのSMSてのが
ほんと抜けてるんだよ。
意図的か?

いつも、ビジネスとか広告戦略とか、シューカツとか日本独自のことばかり
の視点。
596友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 19:33:44.59 ID:73J2356JP
>>595
おまいの時計は、いつから停止してんだ?
597友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 20:15:01.75 ID:xmqV+A4A0
>>595
本来じゃなく、当初の目的だろw
598友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 20:22:09.77 ID:sEZgA0a/0
出会い系だからね。創始者も認めてるし。
599友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 22:50:00.38 ID:nhgGQgDo0
検索おかしくなったから2chに来てみたけど、皆おかしいみたいで良かった。
600友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 22:53:04.76 ID:XW7zz1fW0

銃で娘のパソコン破壊 怒りの父親、映像公開 交流サイトに両親の不満書き込み
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120211/amr12021121420007-n1.htm

15歳の娘が交流サイト、フェイスブックで両親への不満をつづったことに怒った米ノースカロライナ州の男性が10日までに、娘のノートパソコンを拳銃で撃って破壊した映像をフェイスブックなどで公開、賛否の書き込みが殺到している。

映像で男性は、娘が家の手伝いが多すぎるとして「遊ぶ時間がない」「私は奴隷じゃない」などと書き込んだ文章を読み上げた。
続いて「(ネットへの不用意な書き込みは)二度とするなと警告したはずだ。本当に失望した」と言い、地面に置いたパソコンに向け9発発射した。

映像は8日ごろ公開され、米東部時間の10日夜までに300万回以上のアクセスがあった。
書き込みでは「なぜこれを公開するのか」という批判的な意見のほか、「親を大切にしない最近の子供たちには、こういうやり方でいい」などと称賛する声も目立った。
601友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 00:38:59.85 ID:XS/nIT7b0
出会い系なのにリアル友達以外は受け付けないだからな。
意味不明。
602友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 02:17:33.69 ID:pZe9Sfb/0
私の周りでは出会い系の様な使い方はされてないな。中学の同級生男子は、友達が女の子ばっかりで怪しい。
603友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 02:30:56.46 ID:n/WyMFiEO
登録してみたけど、恐ろしいツールだなと再認識した
極力情報は晒さないでおこう
604質問です。:2012/02/12(日) 03:14:20.07 ID:M0k7QJ6HO
詳しい方教えてください。
YouTubeの動画をシェアしたいのですが、2つのリンク先を1つの投稿にまとめて載せる事はできますか?

関連動画のため、バラバラと投稿するより、ひとくくりで投稿したいのです。
よろしくお願いします。
605友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 10:02:56.58 ID:KlycuGBNO
知らない人にリクエスト送ってリクエスト停止喰らうのを阻止するいい方法ないですか?
606友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 11:30:49.34 ID:TYRmbNb20
>>604
そんなのは試せば分かる事だろw
607友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 11:35:42.81 ID:TYRmbNb20
>>605
フレリク送る相手を、友達登録数が4桁とか異常に多いフレンドコレクターにするw
608友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 14:03:56.23 ID:eDDOfOs80
>>605
ゲームのネイバー増やしだったら
公式ページのコメ欄でadd meで相手からリクを貰えばいけるけど
609友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 14:10:09.87 ID:5objkmI50
>>602
その人の当時の性格から大体想像つく。
単純にモテるか本能優先のどちらかだ。

うちは感じのナンパ目的同窓会開いたおかげで、
小学校は離散状態だよ。あれでは女子は来んw
610609:2012/02/12(日) 14:11:15.90 ID:5objkmI50
×感じ→○幹事が だ。スマン
611友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 15:03:02.88 ID:uJ8MziKS0
いいね!ボタンはもう
目を通しましたよ!ボタンになりつつある
612友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 15:43:36.42 ID:iRcpR5tB0
写真のダウンロードが出来なくなった
613友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 16:00:22.71 ID:Cx8Gi8wb0
iPhone のFacebookアプリ友達増えた時とか更新遅いな。PCのようにちゃんとカウントしてほしいもんだ。消されたのかと焦ったよ
614友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 16:45:08.60 ID:CXJmAU0W0
明らかに偽名っぽいやつは通報しちゃっていいの?
615友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 20:05:02.23 ID:ihPUHlmX0
>>611
ははw
あなたに「いいね!」
616友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 22:23:18.15 ID:4vf1hN1i0
娘がフェイスブックの「友達」外され、父親が
http://news.nicovideo.jp/watch/nw194849
「こんなくだらない事件がおきて頭を抱えざるをえない。赤ちゃんが可哀想だ」
「もうフェイスブックなんてないほうがよっぽど良い」
「しっかり考えてから、フェイスブックの『友達』を外さないといけないね」
「だから顔出し実名は怖いんだよ」
617友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 23:36:08.32 ID:KMWYdM9f0
>>616 詳報

フェイスブック上の確執から殺人事件、「友達」解除が引き金に 米国
【2月12日 AFP】米国で、大手SNSフェイスブック(Facebook)上でのトラブルが、殺人事件に発展した。米テネシー(Tennessee)州の若いカップルは、1月31日の早朝に頭を撃ち抜かれて死亡。
 絶命した女性の腕には泣きじゃくる赤ちゃんが抱きしめられていたという。警察当局が10日、明らかにした。
 マイク・リース(Mike Reece)保安官によると、短気なジャネル・ポッター(Janell Potter)さんは、小さな町マウンテンシティー(Mountain City)のトラブルメーカーだった。
 だが、まさかポッターさんの父親とボーイフレンドが、彼女のために殺人を犯したとして逮捕されることになるとは、誰も想像していなかった。

■1日の大半フェイスブック、関係絶つと嫌がらせ
 ポッターさんは30歳前後、体が不自由で、1日の大半をフェイスブックにアクセスして過ごしているが、これまでにも何度かフェイスブック上で、実生活に影響が出るほどの騒動を起こしていた。
 ポッターさんは、友人にブロック(遮断)されたり「友達」を解除されたりすると激高し、自分と関係を切ろうとする相手に嫌がらせをするよう周囲に呼び掛けていたという。
 また、ポッターさんと父親は、ネット上でポッターさんに冷たくした相手とスーパーマーケットではち合わせると、相手と口論を始めることで知られていた。
 殺害されたビリー・クレー・ペイン(Billy Clay Payne)さん(36)とビリー・ジーン・ヘイワース(Billie Jean Hayworth)さん(23)も、ポッターさんから嫌がらせを受けていた。
 あまりにひどかったため2人は前年、ネット上や電話で脅迫を受けたとして、迷惑行為でポッターさんを告訴していた。
 裁判では、ポッターさんのボーイフレンドが彼女を弁護する証言を行った。だが、法廷が聴取した150人の大半が、恐らくポッターさん側に責任があるだろうとの意見を述べていた。
 警察当局は、確執が殺人にまでエスカレートした全ぼうの解明に向け、捜査を進めている。

■ネットでのトラブル、殺人関与を立証できるか
 ペインさんとヘイワースさんは1月31日午前6時に殺害され、遺体は約5時間後に立ち寄った友人によって発見された。頭部を撃たれていた他、ペインさんはのどが切られていた。
 ポッターさんのボーイフレンドで、ペインさんのまたいとこでもあるジェイミー・リン・カード(Jaime Lynn Curd)容疑者(37)は6日、2人の殺害に関与したと自供。
 翌7日には、ポッターさんの父親、マービン・バディ・ポッター(Marvin 'Buddy' Potter)容疑者(60)も逮捕された。2人は現在、殺人容疑で勾留されている。
 町では、被害者の家族を中心に、ポッターさんを逮捕するようリース保安官への圧力が高まっている。
 リース保安官は、「父親とボーイフレンドの犯行というだけでなく、ポッターさんを事件に結びつけることが可能かどうか、確認している。
 彼女がこの事件で一定の役割を果たしたことを立証しなければならないが、難しいだろう」と述べた。(c)AFP

ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2857386/8455168
618友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 17:33:56.01 ID:WCGlP1Bt0

Facebook利用者、40代が中心--7割以上が「リアルな付き合い」求める
http://japan.cnet.com/news/society/35014046/

ニフティとコムニコは2月13日、「Facebook」の利用調査結果を発表した。
調査によると、年代ごとのFacebook利用者の出現率は45〜49歳が1.5%でもっとも多く、次いで50〜54歳が1.4%、40〜44歳が1.2%と、Facebookが40代を中心に利用されていることがわかった。

Facebookの閲覧や投稿の動機としては、20〜40代の7割以上が「リアルな友人とのコミュニケーション」と回答した。
年代が高いほど「暇つぶし」で利用する割合が低くなり、「ネット上の知り合いとのコミュニケーション」の割合が高くなる傾向がみられた。

企業やブランドのFacebookページのファンになっている人の割合をみると、30〜49歳の割合が高いという結果が出た。
ファンになった理由として35〜49歳では「商品やサービスに関する情報収集」という回答が多かった。

調査は1月6〜16日に@niftyのインターネット接続サービス利用者を対象にインターネットによるアンケート調査で実施された。
有効回答数は1万1533人。
619友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 18:03:47.57 ID:OEIyZV/T0
あの震災で子どもを抱えた写真と記事ってものすごくよく見るけど、釣りだよね?
あれって四川の時のやつ?
620友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 18:41:03.48 ID:RDs0jSzTP
621友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 19:05:52.25 ID:OEIyZV/T0
>>620
ですよね。世界中に嫌な広まり方をしててちょっと心配
622友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 19:22:14.73 ID:xWxR+/hz0
どう見たって日本じゃないし、一瞬も考えないでシェアしてるのかな。
http://d.hatena.ne.jp/hagex/20120213/p8
623友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 19:28:23.70 ID:YE9qcB410
FBはネタでも真実に思われる傾向があるね
ここと真逆w
624友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 19:59:02.23 ID:sfqccNgW0
フェイスブックで自分の友達のだれかが自慢話てきに
近況アップするだろ?
それをどう思う正直? うっぜーって思わない?
でも「いいね」ってやるだろ? でも心はうっぜーだよね 人間だもの

だから自分は決して自慢話的にならないように気をつける
しかし、どうでもいいうっぜー話ばっかだね
こどもがどうしたとか、おいしいイタリアン食ったとか、ハワイに行ったとか
手作りケーキ作ったとか、
今日は支払いが間に合わないとか、パチンコで8万負けたとか、風俗で性病うつされたとか
、そしたら「いいね」ってやりたいよね

フェイスブックって間違いなく人間の精神を破壊するツールだと思うよ
こんなのにかまけてたら鬱になるって
それとねたみ、そねみ、嫉妬、自己嫌悪
人間としていちばんきっつい感情に支配される
ヒトのことは知らないほうがいいよね

そのうち
今日は自殺未遂しました 首吊ったけどひもが切れた



「いいね」!
625友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 20:01:39.79 ID:/WVZVBy0O
検索機能、いい加減にしてくれよ。
いつまでチャイの名前を眺めてればいいんだよ。
626友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 21:38:07.39 ID:iacB82v10
627友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 21:48:00.42 ID:h0wJCht80
>>626
こいつに捨てられたの?^^
628友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 22:35:11.43 ID:pVvIOQQT0
Aが「自分の友達まで公開」にした投稿をBがシェアすると
Bの友達にも見れるよね?

でもAが「Bだけに公開」にした投稿をBがシェアしても
Bのウォールに載ってもBの友達から見えないよね

「Bだけに公開」されたものをBの友達全員にシェアすることってできないの?
629友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 00:15:59.49 ID:9CUYUV/IP
>>628
その話は質問スレでシェアしてくれ
630友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 00:20:14.62 ID:0Yy/yHGp0
>>627
女を取られて中出しされたんだろw

>>629
いいね!
631友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 03:55:18.35 ID:b5rJWRKg0
顔射が趣味、とか、SMが趣味、とかなら分かるけど
中出しが趣味って言わないだろ
男はみんな中出しが好きに決まってんだから・・・
「昼飯が趣味」って言ってるような違和感があるわ
632友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 07:03:30.69 ID:hHFcYg6l0
>>631
普通したくてもしてないんだから
昼飯とは違うだろ
633友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 08:09:46.10 ID:N0Dguhh60
Facebook は出会いツールだな
634友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 09:30:44.34 ID:ONbAYGZM0
知り合いかも?押したら検索に飛ぶんだけど仕様変わった?
今までは共通の友達が多い順に一覧が出てたしそれが見たいんだけど…
635友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 19:22:10.33 ID:itEJWA5V0
しょっちゅう途中で読み込みが止まるしタイムライン駄目過ぎる
636友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 20:12:39.56 ID:9CUYUV/IP

本名でもフェイスブック「利用停止」 「坂本龍馬」は偽名と判定される
http://www.j-cast.com/2012/02/14122171.html

交流サイト「フェイスブック(FB)」で、実名で登録したにもかかわらずアカウントを停止された人が現れた。
著名人と同姓同名だったことが原因の可能性が高いが、本人にとっては迷惑な話だ。
同様のケースは海外でもしばしば起きている。
偽名やなりすまし排除が強化される一方で、妙な疑いをかけられるユーザーも出てきている。

通告メールの題名に「偽名」と付けられる

突如FBからアカウント停止を宣告されたのは、出版社「主婦の友」社に勤務する坂本龍馬さん。
幕末の志士と同姓同名だが、れっきとした本名だ。
2011年12月14日、坂本さんはブログに、突然「登録されている名前が実名でない」との通告とともにFBが使えなくなったとつづった。
停止されたアカウントを再開させるには、運転免許証など顔写真付きの身分証明書を2点以上送らねばならないという。
坂本さんはFB側の対応に、「一方的、かつエラソーなメールで誠に不愉快」と怒りをあらわにした。
FBでは実名登録を義務付けており、規約に違反した場合にはFBの利用を停止することがあると定めている。
坂本さんの場合は本名を名乗っていたのだからもちろん、規約には反していない。
だがブログによると、送られてきた通告メールの題名は「偽名」となっており、ルール違反したと決め付けたかのような書き方だったという。
その後疑いは晴れて坂本さんのFBのページは復活したが、何の落ち度もない坂本さんとしては憤慨するのも当然だろう。
坂本さんの登録名は現在アルファベット表記になっているが、同じく「Ryoma Sakamoto」で登録しているユーザーは数人見られた。
今回坂本さんが「偽名」と断定された根拠は謎だ。
ほかにも歴史上の偉人や著名人と「同姓同名」の登録者も少なからず存在しており、実名かそうでないかは判断が難しい。
悪質ななりすましを見つけた場合、FB側に知らせる手段はある。
偽名とみられるユーザーのページに行き、「報告」機能を使って「私の以前のアカウントです」「この人物から嫌がらせを受けています」「このプロフィールは他の人になりすましているか、偽プロフィールです」といった項目から該当するものを選び、管理者側に送信する。
その対応については「報告が適切に提出された場合は、問題のコンテンツをただちに削除するか、それへのアクセスを停止します」とあるが、いつどのような判断を下すかはFBに委ねられている。

「若干のミスは避けられない」と弁解

海外でも著名人と同姓同名だったことが影響して、FBに利用停止を受けた人がいる。
英大衆紙デイリーメールの電子版「メールオンライン」は、「被害」を受けた2人の女性を紹介した。その氏名はいずれも「ケイト・ミドルトン」さん。
2011年4月29日に英ウィリアム王子と結婚した女性と同じ名だ。
世間がロイヤルウエディングにわく中、2人のミドルトンさんは突然FBへのアクセスができなくなったという。
2人のうち1人は生まれも育ちも米国で、英王室に嫁いだミドルトンさんと面識があるわけでも、ましてその名を語ろうと企んだわけでもない。
ツイッターに「私が偽名を名乗っていると判断されて、FBが使えなくなった」と不満を爆発させた。
この2人以外にも英国で2人、豪州で1人のケイト・ミドルトンさんがアカウント停止となったと報じられた。
FBは「メールオンライン」に対して、「セキュリティー確保のため、若干のミスはどうしても避けられない」と弁解しているが、あらぬ疑いをかけられた側としてはたまったものではないだろう。
国内でも2011年2月上旬、実名で登録していないとみられるユーザーのアカウントが数多く停止される騒ぎが起きた。
規約に基づいて「FBは実名で」を浸透させるためと推測される。
だが今回の坂本さんやミドルトンさんに対する停止措置を考えた場合、著名人と同姓同名だからといってすぐに「なりすまし」と断定するのは少々乱暴にも思える。
637友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 21:39:15.22 ID:ipYhQ/Lh0
AndroidのFacebookメッセンジャーが時々プッシュ通知してくれなくなる。
実行中のプロセスにはちゃんとFacebookメッセンジャーがいるのに。

同じ現象の人いますか?
板違いなら誘導下さい・・・。
638友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 21:40:22.34 ID:0Yy/yHGp0
フェイスブックで「産経不買」呼びかけ 奈良県総務部長
http://www.asahi.com/national/update/0214/OSK201202140122.html

総務部長は同日、「キター、奈良県民の皆さん、気合い入れましょう!! この対等の書(かき)ぶり、産経新聞に抗議しましょう。不買運動もしましょう」と記入。


Twitter同様、バカの拡散装置と化してきたかw
639友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 21:46:57.74 ID:SO2E0Lta0
>>638
なになに、産経読むヤシはネトウトってかw?
640友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 23:12:40.45 ID:9K9j5X0iO
俺の場合

×知り合いかも?
○知り合いだけど仲悪いかも?
641友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 23:33:58.79 ID:xTR9XefzO
美肌マ○○のまい○○ん、婚約破棄?
彼のお母様の事をクソババアとか書いてたけど、水商売上がりの女ってこれだからね。。。
642友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 08:49:44.43 ID:/y/rTUA80
しらねーよカス
643友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 12:06:46.42 ID:0yRU/Ct8O
画像も自己PRも何もない状態でメッセージを送ってもやっぱり相手に失礼だよね?
644友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 14:22:50.11 ID:5xkliPOIO
>>643
気持ち悪いから一瞬でブロックだな
645友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 15:32:26.09 ID:aUI1BdJjP
スピード違反告白
ttp://www.facebook.com/akira.tabata
田端 彰
17時間前、京都府城陽市周辺
岐阜から帰りの第二名阪を愛車で140Km/h疾走。
12時までには帰り着きたい!
明朝は経営者モーニングセミナーだ!
646友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 15:39:51.41 ID:zed/DfOv0
馬鹿発見機、絶好調。
647友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 15:52:15.51 ID:JO61Ll/j0
高学歴高スペック用の社交ツールだったのにいつの間にかmixi化
648友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 15:54:55.61 ID:qAFYbPt+0
フォロワーが急増とか炎上の前兆現象がわかり難いし
FBの方が長引きそうだな
649友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 17:11:36.93 ID:/+HmQJal0
まあでも、一瞬で身元ばれするし、FBって便利だなw
650友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 18:00:16.23 ID:3oZot5AD0
>>645
第二名阪ってなにw
新名神のことか?
ここって勾配が激しいから『自分以外の』全部の車が140km近いスピード出してるんだよねー
だからといってSNSに書くなんて老害はそういうこと分からないんだろうけど。
651友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 19:31:28.65 ID:GwzFU4dj0
何か知らんがスマホからログイン出来ない。
鯖落ち…ではないよな?
652友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 20:55:16.84 ID:Tty8B53k0
FACEBOOKで婚活できますか?
653友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 21:10:31.50 ID:AHTrpJ/F0
婚活は出来るよ。
プロフィールに婚活って書いてる連れは未だ未婚だけど。
654友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 21:50:39.94 ID:rkS7UE550
655友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 22:01:03.89 ID:3oZot5AD0
>>654
おっさんそれ京阪
656友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 22:03:53.62 ID:3oZot5AD0
つーかなんで走行中の写真があるんだろうかw
シャッター速度が分かればぶれかたで速度が判明して
オービスみたいに現行犯じゃなくてもいけそうだな
657友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 22:10:54.16 ID:1RX6Bkwf0
Facebookが開けなくなった…
658友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 22:42:31.14 ID:xQ1pKqek0
スマホでURL直入して開くことができなくなったよ。
アプリからなら開けるんだけど。
アプリへの強制誘導策?
659友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 23:02:02.73 ID:p/nhBxQf0
メッセージ送った相手から何日も反応がなくて
「最近facebook見てないのかな?」って思ってたら
その人のフレンドの数が1人増えた
これは彼が操作で許可したのか、彼がかなり前にフレンド依頼を送った人が許可したのか
どっちか判別する方法はないのかな
660友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 23:09:01.07 ID:3oZot5AD0
>>659
ストーキング乙
661友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 00:13:07.68 ID:ylVzenQF0
衆議院予算委員会小野寺五典議員(自民)驚きの質問:
http://www.youtube.com/watch?v=7G42I2BA02w&feature=youtu.be 国益を損なうよ。
民主党のせいでどんどん日本がおかしなことに!

 日本を中国にどんどん売る民主党。 民主党を倒せ! 日本人を殺すつもりだ!

 http://miida.cocolog-nifty.com/nattou/2012/02/post-8b14.html
 新潟の土地を5000坪秘密裏に中国に売った、民主党。
662sage:2012/02/16(木) 08:17:11.60 ID:NPDdZegW0
趣味の情報交換や外国人の友達用にかれこれ4年位FB使ってたんだが、
あり得ない事に女友達が私の趣味友の白人男に見境なくフレンド申請
送りまくってる事が判明。どうしたものか・・・
あといいね!革命って何ですか?胡散臭すぎる。
663友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 08:30:04.58 ID:Hc6I4CSG0
私とあなたは友達じゃないけど
私の友達とあなたは友達
だいたいそんな感じ
facebook日和
664友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 08:54:18.25 ID:mlELydKF0
>>663
うまいw
665友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 09:06:05.90 ID:1vIJkRgs0
友達になった女の子にちょっと暴言吐いたら友達でなくなった。
悲しい。かわいい女の子と友達になりたい。
666友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 11:22:39.39 ID:+o04XST00
>>665
悲しがるより相手に与えた不快感考えないと一生ムリ
667友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 11:59:17.11 ID:x4t+3Tc90
朝から、一日の予定とか書いて
いちいちどこどこ行ってくるって報告する奴なんなの?
ウザいのよ!ったく…。
668友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 12:01:47.74 ID:TLh7NzmG0
なんか今開いたらニュースフィードが真っ白になってた
これってよくあることなん?
669友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 12:03:58.81 ID:10Bh9hFZ0
>>668
俺も消えた。数少ない友達が一斉に俺を外したのかと思った
670友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 12:04:22.52 ID:voX++eZC0
俺も真っ白だ
何コレ?
671友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 12:08:01.31 ID:IK1gOkM20
ティッカーも消えてしまっているし、フィードも出てこないものもあるし、
今日はなんだか調子がおかしいね。
672友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 12:09:56.15 ID:w/bOTLXo0
Facebookページ(公式ページ含)のウエルカムページとか、
ブログのrssを読み込んで表示しているページとかの中央コンテンツが
右サイドバーより下に表示されるようになってる。

サイドバー広告が多いとスクロールも半端ない。ていうか
どうしてこうなった?
673友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 12:10:58.01 ID:IK1gOkM20
仕様変更で失敗したのか? 取り敢えず戻してくれ。
674友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 12:32:38.89 ID:acc9T+Oc0
>Facebookの利用を再開
>こんにちは
>Facebookアカウントへのログインに問題が発生したというご連絡をいただいたため(以下略)

というメールが突然来たのですが、他にも来た方いらっしゃいますか?
こちらからは何も連絡していないのでこのメールがフィッシングにしか見えません。
再開するためにはにあるURLってクリックしない方が良いですよね。
675675:2012/02/16(木) 12:43:10.78 ID:acc9T+Oc0
ググったらスパムメールだそうで。
お騒がせいたしました。
676友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 14:08:49.77 ID:FdSFJ7Yh0
もはや何が真実か分からないなw
FBは世間を混乱させてるだけだろw
677友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 14:52:50.18 ID:D6nvvRrk0
つながらんぞ
678友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 16:40:44.65 ID:eVr5/yDX0
フィードの投稿が1日分飛んでる、ウォール側は問題なし
あとちょっと前から右上のリアルタイムアクティビティーが表示されなくなった?
679友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 18:01:35.00 ID:8JyV/pdP0
ハート型の雲とか加工画像見て「いいね!」押してる人って?
680友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 18:21:01.00 ID:rP1hcp/F0
そんなのばっかりでうんざりだよ。
その手のをシェアするの一人だけだし、たまに知りたいことを書いたりするからそのままにしてあるけど。
681友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 20:10:24.19 ID:5HCuse1z0
最近全然知らない人から友達申請が頻繁にくるんだけど
なんか仕様かわった?
知り合いの知り合いとか、そんな全然知らない人に
ウォール見られたくないから保留してあるけど
前はそんなのなかったのに
682友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 20:20:38.19 ID:7yOPFC7b0
いつの間に右上のティッカーは直ったね。
非表示にしてあったところとか表示になってたりするけど。
683友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 23:25:50.69 ID:eVr5/yDX0
あれティッカーっていうのか、直ってるね
フィードのログ飛びは別の時間帯に変わった
684友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 00:09:46.90 ID:AJWhlSI+0
タイムラインを今日始めた者だけど、質問があります。

Facebookに参加しましたっていう表示や誰々と友達になりましたっていう表示を非表示にしたんだけど、これって戻せるかな?
非表示にした瞬間は戻すというボタンがあったから戻せたけど、それが消えたらもう方法が分からなくなった
お願いします。
685友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 00:18:04.98 ID:YDMo09wC0
http://www.youtube.com/watch?v=P4Inhj986AE&feature=related

民主党やみんなの党や橋下、日本のマスゴミが公然と売国を行うのは、日本での中国韓国軍の武力行動が
 始まった際に自分達だけは見逃してもらう密約をしているからである。
  彼らは、自己保身の為に日本人を中国韓国に売ったのである。


686友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 01:45:32.92 ID:lOEAQnoH0
>>684
質問は質問スレへ
各ボックスの右上触れ
687友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 02:16:59.88 ID:yVCHRDHQ0
リクエストして承認貰ったけど、親近感の為に一生懸命考えたメッセージの返事がない。10年ぶりなのに返事返さないなんて、友達削除してもいいよね?
688友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 02:25:26.79 ID:M9WBYrGK0
最近Facebook始めたんだけど、美人さんの旦那を見てみると
だいたいの人が高学歴で、誰もが知ってる企業に勤務、友達は300人とかなんだな。
現実を付きつけられて絶望したぜ。。
689友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 02:41:30.46 ID:sTvqFOI50
美しさを保つには金がいる
ヤンキーの彼女も15歳時にはムチャクチャかわいいが
そのまま肉体労働ヤンキーと結婚したら25歳で髪も歯もボロボロとなる
690友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 03:15:41.41 ID:yVCHRDHQ0
>>688
友達300人とかは奥さん嫌でしょうね。
友達が多ければ地位が高いっていうものじゃないと思う。
691友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 03:16:41.94 ID:yVCHRDHQ0
>>689
確かにその通り
692友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 07:12:22.35 ID:22jrmmSI0
なんとなく放置してたのをちゃんと弄り始めて1週間
やっぱり何が楽しいのかさっぱりわからん・・・

4年前にmixiやめてSNSと縁切った俺にはもう必要ないのかな?
ツイッターは頭悪そうなのでやってみようと思ったことすら1回もない
693友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 07:41:12.25 ID:Twp3Ahm7P
>>692
4年ほど前にmixiをやめた俺はFacebookもTwitterもそこそこ楽しんでる
694友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 09:03:02.83 ID:KhCMxKfg0
>>692
今の時点でそう判断したいならそうしたらいいんじゃないかなー
自分はmixiには鼻もひっかけなかったけどFBもTwitterもツールとして楽しんでる
書き込みよりも読んでる方が多いけど

でも数年前に会社辞めて別の会社にいる、というのが楽しめる理由の一つだし
(仲良かったけどなかなか会えない人と気楽に話したり近況を知れたりする)
環境に寄るかもね
695友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 10:09:50.85 ID:Tntvcbzw0
・公開範囲を設定できるから安全
・誰もお前のことなんか見てない、自意識過剰
・炎上するようなことを書かなきゃいいだけ
・Facebookやりたくない奴には、やましいことがあるんだろう

というようなことをFacebookおすすめ派は繰り返すよね。
マニュアルでもあるのかと思うほどに。

そんな奴らに騙されることは無い。

「やめる勇気」「やらない勇気を」持て。

SNS奴隷になるぞ。

SNSを更新するために外食
SNSを更新するためにドライブ
SNSを更新するために何をするか考える
他人の日記にコメントをつけないといけない強迫観念
半永久的に続くしがらみから逃げられなくなる重大なストレス

SNSのために生きるようになって、奴隷化するんだぞ。
696友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 10:21:42.93 ID:MxN4bDCY0
>>695
わざわざこのスレに書きにくる、と
697友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 10:23:01.70 ID:oy0a3jbV0
FBが危険とは言わないが、決して安全ではないことは周知した方がいいと思う。
698友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 13:23:35.26 ID:X5BtTmMV0
>>692
FBそのものが楽しいんじゃなくて
楽しい友達がいるかどうかだろう

どうもそこを勘違いしてる人が多いね
699友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 13:26:13.15 ID:X5BtTmMV0
>>688
そういう使い方してると疲れるぞ
他人のとこまで見に行くな

あくまで自分だけに集中してりゃいい
700友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 16:41:22.38 ID:GudcTV/o0
またタイムラインの案内に騙されて切り替えてる人が
タイムラインだとゲームの投稿が全て表示されないし
友達のアクティビティーだと遡れるログが7〜20時間とまちまちで使えない
特定のゲームの投稿だけいくらでも遡れるのを作ってくれよ
>>692
ソーシャルゲーがそこそこ楽しいぐらい
701友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 20:59:20.38 ID:zIXUKpAh0
Why I quit Facebook
A New York City high-school senior, 18, explains why he quit Facebook

"I joined Facebook four years ago. and at first it was amazing.
You’d friend someone, and you’d be linked to all their friends."

"I’m not the only one who is deactivating my Facebook account.
I’ve had other friends tell me that they’re sick and tired of going on Facebook everyday hoping to connect,
but ending up feeling only more disconnected.
Lost in the hype of the company’s stock-market debut this year is that while Facebook is ubiquitous,
it may also be a fad. "

ttp://www.nypost.com/p/news/opinion/opedcolumnists/unfriend_VhP9QLXispf2RzznaNHPNK
702@musubishi:2012/02/17(金) 21:45:26.32 ID:l3iG1ynk0
いままでのSNSとは違って、すごい超長期的にかまえてやるものだと感じる
実際的にはほとんど放置の状態
703友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 21:52:38.17 ID:zIXUKpAh0
ただ自分のキャリアの助けとしてSNSをとらえるならば
リンクトインのアカウント作ってそっちの内容のブラッシュアップに手間隙かけたほうがいいと思う
フェイスブックじゃ各個人の私生活のカスみたいなものが多すぎて
ソー活ブームに乗せられてフェイスブック始めてる学生たち気の毒というか不安というか
704@musubishi:2012/02/17(金) 23:52:36.83 ID:l3iG1ynk0
facebook friendsが桎梏になる
アイコンの変わらぬ顔がしつこくアピール
ぼくはそれを酷薄にも二グレクトする
部屋の片隅の漆黒の闇
705友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 23:55:43.13 ID:H8OZHbzk0
自分と友人のつながりを表示する機能がどっかにあったんだけど分からん
自分の名前と相手の名前を入れると、
「あなたと○○さんの共通の友達は△△さんと××さんです」といった風に出てくる機能
706友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 00:17:43.01 ID:RCol75+V0
fbのブームらしきものって
韓流ブームのでっち上げと同じ類の匂いがする
707友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 00:32:51.06 ID:omgEfCGU0
>>692だけど
まあ俺英語力まったくないし、暇潰しのお勉強だと思ってもうちょっとやってみる。
今のところお友達は旅先で会った人ばかりなので、メッセ送ったりコミュニケーションとる練習中。

ちなみにお友達は外人しかいないw誰か日本人友達になってwww
708友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 00:39:55.59 ID:nc+epzDH0
いや、外人しかfacebook友達がいないって、とてもいい状態だと思うよ。
709友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 00:46:47.94 ID:zoaUD0Op0
>>707
バカじゃねーの。
なんだよ?コミュニケーションとる練習中って。ww
facebookとか以前の問題だな。
710友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 00:55:59.38 ID:CCA2yKsw0
あーあ申請しなきゃ良かったって奴多すぎ。中学の同級生全部消したい。
711友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 00:57:44.47 ID:omgEfCGU0
>>709 バカだとなんかまずいのか?
普段外人とやり取りするようなカッコイイ仕事なんてしてないし、
でも最近海外一人旅好きで旅先で初対面の人とワイワイ盛り上がったりするから
バカらしく素直にヘコヘコ日常会話の言い回しの勉強してるんだが・・・

まあバカでもなんでもいいよ。君みたいにグローバルな意思疎通なんて俺できないし
でも国内引き篭もって馴れ合ってるより楽しいし外国行って見栄や虚勢なんて
張ってたくない、バカはバカらしく遊んでるよ
712友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 00:59:10.12 ID:aCvvbF2s0
>>710
一定期間なんもやりとりない奴は消す。
再会する話しないのなら、それまでの距離の人。
713友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 01:19:13.69 ID:zoaUD0Op0
>>711
出たでたww
714友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 01:37:40.19 ID:Izx7MWGb0
>>712
あなたの場合、一定期間はどれくらい?
715友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 02:08:16.82 ID:AeXfz8UG0
韓国人は震災を日本沈没だとヘラヘラ笑いながら喜んでいましたね。
私達日本人は決して忘れることのできない記憶となりました。
もう少しであれから一年。早いものです。
716友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 03:10:27.90 ID:JfdKEHwN0
DQNな人生送ってるのに本名で昔の同級生に公にしてるやつって必ずいるよな
アホなのかな
717友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 07:59:42.67 ID:Pc2+5rRs0
本当にmixi化してきたな。くだらん。

また誰か高学歴専用社交のためのSNS 作ってくれないかな。
718友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 08:27:56.84 ID:O+8/HtAn0
そのくだらないmixiみたいなものが、あなたのソーシャルネットワークなんだけどね。
719友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 09:24:51.79 ID:aCvvbF2s0
>>714
他の連絡方法も含めて三年かな。
720友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 11:41:16.05 ID:YoItfAHO0
>>717
屋台で酒を酌み交わしながら馴れ合う世界を
ネットでまで見たくないから英語でやっているよ自分。
英語なら逃れられるわけでもないんだけど、
日本人の下卑た微笑の世界からはだいぶ解放される。
721友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 17:30:39.40 ID:um4xMK9Q0
昔の韓国人の彼女が売春していました。
それをやめさせる為に300万程彼女に投資した。
最近、韓国に帰った途端、連絡しないでと言われ一方的に着信拒否されました。
警察に行ったら民事か刑事事件か判断が難しいと言われました。
むかついたからFACEBOOKで彼女の学校の人に晒してやろうと思うんだけど。
これって違法ですか????
722友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 18:22:54.73 ID:2G0+UIHg0
>>717
わざわざ新たなSNSを立ち上げなくても、リア充にはリア充しか寄りつかないし
DQN・非リア充もまた、同類で馴れ合いするのが関の山
棲み分けは可能だからw
723友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 18:44:48.27 ID:nc+epzDH0
そう、偽名派とかDQN派とかふぁせぼおk上にいても自分と交わることがないし視界に入ることもないから
Facebookはやっぱりうまくできてるよね。

>>720
わたしも海外友人-英語派。

>>日本人の下卑た微笑の世界からはだいぶ解放される。

いいね!
724友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 18:52:41.08 ID:AuUXoqg00
でも日本在住なんでしょ?w
725友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 18:55:20.36 ID:nc+epzDH0
そうだよ
726友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 19:10:55.60 ID:5aj90Yfu0
Timelineとか変更してる奴ダセーーと思ってたら強制適用かyo!
んなのシラねーわ!
727友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 19:26:40.19 ID:5aj90Yfu0
ところでFriendSuggestとかいうところ初めて開いたら
つながりがありそうな人間がズラ〜〜っと出てきたんだけど、
10年ぐらい前に(ほぼ)振った相手の名前が出てきてビビッた!

相手は今、海外だし自分も帰国後何度もメアド変えてるから
本名だけしか知らないハズ。
これって相手が自分を検索してたって事??
コワすぎるんですけど ガクガク(((n;‘Д‘))
728友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 23:40:02.10 ID:IoOqyNnD0
>727 ちげーよ。自意識過剰
729友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 23:45:00.49 ID:IoOqyNnD0
>721 お客さん〜そんなことしたって捕まるだけだし、
裁判負けてさらに慰謝料搾り取られますよ。
穴二つ

そもそも元彼女ですらない商売人ですから。
730友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 00:29:04.79 ID:FlYT7V+j0
>>728
じゃあどうしてだか教えて
共通の友人も趣味関連も接点ゼロ、
10年前の一時期、とある都市に住んでたという共通点のみ
日本人でさえない。その名前がオススメに出るなんてFBにエスパーがいるとしか思えない
731友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 00:29:56.14 ID:FlYT7V+j0
ちなみに自分は相手のラストネームさえ忘れてた、
オススメの名前見て思い出した
732友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 05:56:47.39 ID:zuStcBeq0
>>730
あー!私も似たような友達がみつかったよ!12年前高校の時カナダで1か月一緒に留学した別の高校の子!共通もなし、趣味もなし、あげく私苗字旧姓入れずに登録してるのに、
友達かも?に出たよー(>_<)聞いたら相手のにも出てて苗字違うから誰こいつと思ってたらしいw
733友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 05:58:52.32 ID:zuStcBeq0
>>726
いつから変わるの?
734友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 06:06:20.62 ID:zuStcBeq0
中学の時イケてないダサい子がノリノリメッセージ付きで申請してきた。
話したの数回あるかないか。
今は可愛くなって結婚してるみたい。

なんかびっくり。

悪い人ではなさそうだけど、色んな意味で痛い。

みんなならどうする?
735友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 09:56:00.76 ID:GWlIZuPa0
つながりを持ちたくない人間なら断る

リアルと同じように考えればいいのに馬鹿じゃねーの
736友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 10:17:57.14 ID:9a+ctGvm0
>>730
知るかよ
じゃあお前が未練タラタラで検索しまくったからだろ
気持ち悪いし頭の悪いレスすんな底辺が
737友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 11:59:33.45 ID:/2+8tzCu0
>>736
検索は覚えるよね。ホント。
その人は一応、誘導。
Facebookがキモ怖い件について
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1297770412/
738友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 12:43:48.93 ID:uTplzK1U0
>>727
検索しただけで相手にお友達じゃないですかって出るらしい
自分も知り合いを検索した日にその友達から友達申請されたから
なんでわかったの?って聞いたらお友達じゃないですかって出たって

全く繋がりないのに驚いた
怖いよFB
739友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 12:45:27.80 ID:9hKESOyu0
知り合いからすればお前がキモいわけだが
740友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 13:10:55.75 ID:0OpOj/Zj0
>>727
電番・アドレス以外に繋がる要因はある

おまい ⇔ 友達 ⇔ 元カノ
おまい ⇔ 居住地 ⇔ 元カノ
おまい ⇔ 出身校 ⇔ 元カノ

ガクブルするくらいなら、さっさとブロックしとけカス
741友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 13:44:11.02 ID:111cSn0+0
最近イラつくこと二点。

顔本やいうてるのにプロフ写真をうぷしないやつ。

友達の付けたいいね!やコメントが、いちいちニュースフィードにあがってくる。
その度、そいつのウォールに行って、フィード購読の設定を変える。
あげく、その設定が即反映されず、しばらくフィードに残ったままの件。
742友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 14:35:40.95 ID:FlYT7V+j0
>>738
ナルホド、逆パターン例で納得、やっぱり!

>>740
だから外人だし共通の友人皆無、
学校情報は入力してなかったしFB上での接点ゼロなんだって (><)
ストーカーっぽかったし二度と関わり持ちたくないから検索するわけねーべ。
自分の苗字、珍しいから多分フルネームで一発で出たんだろな。
そだな、申請される前にブロックしとこ〜
743友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 14:43:54.86 ID:FlYT7V+j0
>>733
1月下旬頃から始まって順次強制適用、数週間で全ユーザーに、らすい
744友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 16:32:26.64 ID:/2+8tzCu0
>>742
>>740の言ってる事はもっともだよ。
自分の周りの人の繋がりと関係を
全て把握してる人なんて皆無だと思うぞ。
745友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 22:07:45.05 ID:YU1/vFn00
アカウント登録しようとしたらセキュリティーチェックで電話番号入力とかでたけどなんで?
前に試しにやったらすぐ登録できたのに
746友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 22:58:58.95 ID:JbZhMySq0
facebookでAKBのなりすまし?とかモデルやら経営者やら結構友だちになっちゃったんだが
彼らが何者か気になる。皆何千人と友達がいるし。たまにパーティーのお誘いがあるな。

何者なんだ一体。
747名無しのコン太:2012/02/19(日) 23:18:37.61 ID:huzbNyz/0
CIAやFBIやホワイトハウスがフェイスブックのようなサービスを立ち上げても
自分のプライバシーを書き込む人間は少ないと思います。
20才台の大学生がフェイスブックを立ち上げら、プライバシーを登録して
してしまうという人が多いのには驚かされます。
748名無しのコン太:2012/02/19(日) 23:26:57.40 ID:huzbNyz/0
将来、企業や国を動かすであろう優秀な大学生のプライバシーをCIAやFBIや
ホワイトハウスは、フェイスブックは送信されるパケットをエシュロンを
利用して、収集し、利用しているのではないかと思います。
フェイスブックは、21世紀の奇跡か、陰謀か面白い命題だと思います。
749名無しのコン太:2012/02/19(日) 23:50:36.95 ID:huzbNyz/0
私は、偶然にエシュロンによる盗聴に気が付きました。
間接的ではありますが、エシュロンの存在の立証に成功しました。
その一部始終を”原作「エシュロンキラー」”(http://www.geocities.jp/internetshow2000/index.html
というホームページで公開しています。
750名無しのコン太:2012/02/19(日) 23:56:44.61 ID:huzbNyz/0
かなり、以前の経済、政治、国際問題、安全保障問題について
記述しているので、読みこなすのは困難だと思います。
しかし、最後まで読むと、昨年のウサマ・ビン・ラディン容疑者の殺害指示
に付いても記述してありますので、頑張って読みとおしてください。
751友達の友達の名無しさん:2012/02/20(月) 00:01:39.79 ID:0OpOj/Zj0
長々と糞業者の宣伝、乙!
752友達の友達の名無しさん:2012/02/20(月) 00:36:52.12 ID:EqQvYC/W0
>>742
740じゃないけど皆のレス読んだ?
検索されても足跡つけられても出ないって
自意識過剰だって

それに相手がもう見てたとして申請しないとならば、相手が関わりたくないんじゃ?
アプリからブロック出来ないし
753友達の友達の名無しさん:2012/02/20(月) 00:39:47.82 ID:sOcnW1JK0
CIAやらをなんかスゴイ機関だとおもってるみたいだけど
所詮お役所だろ。
同姓同名が無数にでてきたところで思考停止
プライバシーはたしかにプライバシーでも情報価値のない屑ばかり
そんなの漁って一日が終わるお役所仕事
754友達の友達の名無しさん:2012/02/20(月) 10:49:48.39 ID:Q6McfJW40
またフィード調子悪いわ
俺だけ?
755友達の友達の名無しさん:2012/02/20(月) 20:45:17.69 ID:fOtT34Ur0
フィード先週の金曜日より前のが全部消えてしまったみたいなんだが....
こういうことってあるの?
756友達の友達の名無しさん:2012/02/20(月) 21:07:36.07 ID:yvAAYKP60
俺結構かつての同級生から申請シカトされる。
まあそうでしょうなってやつから、え?この人が?って人からも。
悲しくなる
757友達の友達の名無しさん:2012/02/20(月) 21:15:38.30 ID:JQaAtk9R0
>>756
自分のウォールを見られたくないんだろ。
758名無しのコン太:2012/02/20(月) 21:50:56.18 ID:kk21SWvD0
米フェイスブックが、新規株式公開を申請し、株式時価総額は1000億ドル
(約7兆6000億円)と予想されているそうです。
エシュロンとフェイスブックは、共存することはできません。
エシュロンが死ぬか、フェイスブックが死ぬしかないでしょう。
どちらにしますか、大統領?
759友達の友達の名無しさん:2012/02/20(月) 21:57:53.06 ID:fOtT34Ur0
>>755
自己レスですが今ちょっと前にフィード復活しました。
なんなんだ?
760友達の友達の名無しさん:2012/02/20(月) 22:12:30.52 ID:ZPZGwc/G0
>>756
自分も友達申請してもスルーされてるの何人かいる
相手が登録だけしてFB全く見てないんだと思うことにしているw

いとこを見つけたから「ひさしぶり!」ってメッセージ入れて友達申請して、
友達OKになったのはいいが返事何もなかったのは悲しかった
昔はあんなに仲良かったのにって
761友達の友達の名無しさん:2012/02/20(月) 23:59:14.13 ID:sOcnW1JK0
いまはTwitterとFacebookがならびたっているような感じだけど(日本では)
歴史的に名を残すのは圧倒的にFBのほうだと思う。

ところでfbが過去の足跡全部閲覧できるサービスはじめたらどうするよ?
データ自体は存在するだろうし
阿鼻叫喚のFacebook革命だ
762友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 02:22:48.51 ID:2t00p5fT0
>>761
ゲーム機のハードと同じような構図になるかと。
763友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 04:20:59.20 ID:yaStqUaD0
>>760
facebookやって、人にあんまり期待しないほうがいいんだなって学んだ
コメントへのレス返とか人によって全然感覚が違って
律儀に全レスする人から、別に他意なく適当に気の向くままに
コメ返する時もあれば完スルーの時もあるみたいな人もいるじゃん
タイプが違うと永遠に相容れないと思った
764友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 13:20:52.08 ID:vcfmEaQV0
>>763
律儀に全レスするもんじゃないと思ってるわ
765友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 14:15:28.73 ID:oBVxOKfo0
>>761
どうだろうな、Twitterの方がいろいろと柔軟だからな
敵を作らない戦略は上手いと思う
766友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 14:48:10.96 ID:fhfxB0o/0
>>761
あしあとなんて村社会の日本だから成立したんだよ。
767友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 16:00:25.71 ID:MYOnMmiR0
日本人同士だと返信くれた相手を無視しちゃ悪い、みたいな雰囲気で
延々とやりとりが続いてることあるな。
768友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 16:05:19.22 ID:8cJBw/pwP
いいね!は、これ以上コメントするのマンドクセーって時に使うもんだろ
769609:2012/02/21(火) 18:40:41.14 ID:2t00p5fT0
>>765
コレ読んでるとちょっとおもしろいね。
AppleがフェイスブックをOSに組み込まない理由。
ツイッターはあくまで中立な情報ネットワークツールと言う位置づけ。
もはやSNSではないんだと。

フェイスブックは情報は容易に流れ込むけど出てこないみたいな事も。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120221/382271/
770友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 18:42:18.01 ID:2t00p5fT0
>>769
あ、ミスった。名前の番号は関係ないから。スマン。
771友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 19:09:32.30 ID:uWIvfV+M0
Twitter好きはevernote好き
Facebook好きはDropboxかsugarsync好き
772友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 19:29:20.89 ID:uWIvfV+M0
>>756
かつての親友にメッセージを何度も送ってるが、完全シカト。
他の友達には承認されてるが。
773友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 19:42:34.00 ID:2t00p5fT0
当人はテンション上げて片っ端(元カノ含む)から友達申請&電話したけど、
無視されてブチ切れってのはあった。

学生の頃ストーカーやって、女の子追い込んだのに本人に自覚が無い。
当然、女子は飲み会やらで暴露大会になっていたっ模様…

出席者の8割がそいつから口説かれ経験ありだったそうな。
もちろん手口と時期と決め台詞は被りまくり。そう言う例もあります。
774友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 22:59:30.31 ID:qnIdQb4T0
「なぜあなたとフレンドになりたいのかをメッセージして申請しないとマナー違反」
という内容のシェア希望の記事を見つけたんだが。

mixiは申請と一緒にメッセージを入れるけど、
FBやTwitterはボタンひとつだし
あえて丁寧にやるかどうか違いであって、
マナー違反だとかそこまで相手に求めなくてもって思うんだけど

実際はどうなの;
775友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 23:02:08.16 ID:I9OrLjYW0
自分がアップした近況に友達から20件くらいコメントがきたんですが、
ウォールとフィードには『いいね!1件、コメント1件』としか表示されず1番最後のコメントしか表示されません。
通知メールの『コメントを見る』からは全てのコメントが見れます。
ログアウト等してもダメでした…。バグでしょうか?
誰か親切な方お願いします…泣
776友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 23:06:26.85 ID:+0bXjwL00
ファンページとかにlikeやコメント付けた人のアイコンをクリックしてみると
プロフィールページが開く人と、ウォールのページが開く人がいる。
ウォールの公開/非公開関係なくどっちかが開くように2通りになってるみたいだけど・・
通りすがりの人にウォールがいきなりさらけ出しになるより
プロフィール(info)ページが開いてほしいんだけど、どうにもならないかなあ?
777友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 23:41:36.53 ID:NcyeG3j30
友達が1件いいね、2件コメントをしてくれていて
僕も1件コメントをしたんですが、今見るといいねとコメントが消えていました
これはどうなってるんでしょうか?
778友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 00:12:31.91 ID:0njTQjDO0
>>777
たまに消えるんだよ
数時間後見たら直ってる
もし戻らなければ消されたんだよ
779友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 00:15:29.43 ID:c/BuQN2W0
>>778
すごい当たり障り無いコメントなんです
自分で作った日曜大工の写メ乗せて、すごいな〜的な

今さっき自分で「コメント何故か消えちゃいました」ってコメントしたのも
ものの5分くらいで消えました…
780友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 00:24:13.75 ID:ZTV6SBRq0
コメントしても見事にスルーされるよりましじゃない?
時々あるけど他の人には答えてるのに俺だけスルーされる…
他の人ではそんな事ないんだけど特定の人だけ良くあるんだよなぁ
もしかしたら>>779は相手が消してるんじゃないのかな?
781友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 00:27:56.93 ID:c/BuQN2W0
>>780
未だに仕組みが理解できてないのですが
自分が投稿した写真に友人がコメント
そして、その人宛に私もコメントしたのですが
私のコメントまで友人の方が消せるのですか?
782友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 00:33:13.34 ID:ZTV6SBRq0
>>781
自分が投稿したものに友人がコメントをして、
更にコメントに対して返信をしたのならば相手は消せません。
相手が出来るのはスパム・不適切として報告するだけです。
783友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 00:49:44.09 ID:c/BuQN2W0
>>782
やはりそうですよね
今何故か6時間前の友人のコメントが復活しました…
これはバグか何かみたいですね
784友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 00:56:26.81 ID:yZcQPj1b0
バグだろうね。

そういえば、FBアプリから押したいいね!がよく勝手に消えるってのもあったね。
785友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 02:48:30.26 ID:oWFQfkr00
>>774
相手によりけり。面識ない相手にリクエスト送る場合、
フレンド数が100前後だったらフレンド厳選してる可能性あるから
一応理リクエスト理由、女性だったら拒否しても構わない旨の
メッセージも送る。
フレンド数300以上だったらとりあえず誰でも承認してるっぽいからメッセージなし。
面識なし相手は趣味関連でリクエストしてるから、拒否とかスルーは今のとこゼロ
786友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 04:27:05.34 ID:VXc7Om4r0
>>774
あくまで自分の経験談だけど
Twitterはあんなに気軽なツールなのに、
意外にフォローと同時に@で挨拶やDM送ってくる人が結構いる
Facebookはそんな気安いものではないはずなのに
メッセなしで超気軽に申請してくる見知らぬ人が大勢いる
787友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 07:23:46.13 ID:yD10QqLX0
>>774
Facebook側で規定されているならともかく、
ルールなんて自分で決めればいいんだよ。
「メッセージなしの友達申請は断ります」「実際に知り合った人以外は承認しません」
「メッセージありなら基本的に誰でも承認します」「なんの断りもなくフィード購読するとブロックします」ってちゃんと線引きして明記してありゃいいじゃん。
そういうことすると、絶対に「Facebookはそんなツールじゃないだろ」
「マイルールを押し付けるな」という奴がいるが。
788友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 07:55:01.04 ID:/Exeator0
FBの仕様は目茶苦茶だから、どうしても使いたければ自分で線を引いて限定的に使う方が合理的だと思う。
789友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 08:16:41.69 ID:1uW+MqpK0
激しく同意だな こう使うべき、なんていうのがないのがFBのいい所
外人とのコミュニケーションツールとしか使ってないし
更新もでたらめ英語でしかしないし、誰にブロックされてようが気にもならん
リアル知人から友達申請きても「人違いですよー」でお断りしてる。
日本人友達1人しか登録いないわw

近所の奴らと馴れ合いたいならmixiでもやってろボケ
790友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 11:06:05.54 ID:9GkJSZzS0
FBに限らずなんでもそうだと思うがな。<自分で線を引く
リアルの付き合いだって、仕事がらみだと断れなかったり、
プライベートで気が向かなかったりムカついたりしたら断ったりしてるはずなんだが。

FBでそういうことを気にする人はリアルでもこういうことで困ってんの?
それなら納得。もともと人づきあいが下手でいい人のフリしてるタイプなんかね。
791友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 11:39:28.81 ID:yD10QqLX0
>>790
FBでごちゃごちゃ小賢しいマナー押し付けてくるやつは
「FBはそもそも××のために作られたんだから、××でなくちゃいけないんだ
それ日本人は……(どーのこーの)」って言うウンチク厨と
2000年代にWebサイトが急増した時にリンクはトップページにだの、
リンクフリーがどーのとか散々ネットマナーについて「こうであらねばならない」
って主張してた連中では…
まぁあとはそういう記事書いてるのも多いのかも
792友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 18:52:37.05 ID:0njTQjDO0
今まで色々SNSやったけどFacebookが1番楽しい\(^o^)/
793友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 19:54:34.57 ID:5EHIOY6+0
この前初めて登録したんだけど、俺友達少ねえ\(^o^)/
やっぱり俺はこんなもんか
794友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 20:24:30.13 ID:1uW+MqpK0
>>793
絡み少なきゃ少ないで、チャットしたりしてまったり楽しいもんだよ

次に行きたい国のノー天気な奴とかとグループあたりから絡んで友達になると
楽しいぜ?友達になって仲良くなったのがきっかけでも旅行に行ったし。
初対面の奴と飯食おうぜ!ってなって現地で☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイとかもあった
でもお互い英語下手糞で会話メチャクチャだったりなw

むこうで友達もガンガン増える。仲良くなって
「FBやってる?一緒に写真撮ろうぜ!」とか結構多いよ?
駆け引き損得勘定ばかりの日本人通しで遊んでるよりずっと楽しいな、俺は
795友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 20:40:54.49 ID:TU21yP9v0

フェイスブック、商標権は万全? 中国で60超申請済み
http://www.asahi.com/international/update/0222/TKY201202220606.html

世界最大の交流サイト(SNS)米フェイスブックは中国当局に対し、60以上の商標権を申請し、一部は登録を終えていることがわかった。
同社は中国市場に本格的には参入していないが、誰かに横取りされないように自衛したものとみられる。

「FACEBOOK」
「F」
「F8」
「飛思簿(フェイスープー)」
「飛書博(フェイシューポー)」
「菲絲博克(フェイスーポーコー)」
「面書」――。

中国国家工商総局のホームページには、ローマ字だけでなく、中国語の読みや漢字の意味で「フェイスブック」にあたる言葉がずらりと並ぶ。
最初の申請は2006年。
対象分野もネットや電子雑誌、ゲームだけでなく、服装まで及ぶ。


面書w
796友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 21:54:12.91 ID:KUJFOdBD0
エリートの方々は皆自分の学歴や企業をしっかり表示してるな
それにしても高学歴リア充多すぎる
797友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 22:03:52.00 ID:VXc7Om4r0
フレンドからタグ付けされて、「この投稿を承認しますか?」って出てたので
承認したんですが、自分のウォール見てもそれが載っていません。
お知らせから行くとその投稿自体は存在するんだけど。なぜ?
もしかして拒否したことになってる?それともバグに遭っちゃったのかな?
798友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 22:09:49.26 ID:6laLXD4h0
友達リストの、
共通の友達さえも見せたくない友達がいるのですが、制限しても見えてしまいますよね?

やっぱり無理ですか。。?
799友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 22:26:44.38 ID:0/JTdpfC0
>>774

そんなルールは気にしなくていいんじゃない?息苦しくなるよ。
マナーは必要だろうけど、クリック1つで申請できる仕様なんだしそれでいいと思う。

Twitterもしかり。
800友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 22:43:44.41 ID:rejxmmc2O
まだ検索って直らないんでせうか。
801友達の友達の名無しさん:2012/02/23(木) 01:11:36.17 ID:tXRaMQtQ0
>>794
そういうの楽しそうで理想的な使い方なんだけど、FBで絡む外人てどうやって見つけてるの?
802友達の友達の名無しさん:2012/02/23(木) 03:24:39.99 ID:j1+nmtg00
ちょっと前はほんとに外人友達keep in touch用だったね
803友達の友達の名無しさん:2012/02/23(木) 09:22:36.67 ID:SQbEBW6W0
勤務先:専業主婦
って
804友達の友達の名無しさん:2012/02/23(木) 10:26:31.58 ID:ZwvVaDil0
facebook上ではまったく繋がりのない知人のページにほぼ毎日アクセスして、
知人の方からフレンド申請来ないかどうか試してるんだけど、
もしかしてyou may knowに表示されてないのか、それとも私の事が嫌いなのか...
805友達の友達の名無しさん:2012/02/23(木) 11:00:42.40 ID:9rSpsf7n0
>>804
多分アクセスだけなら表示されないんじゃないかな。
メッセージ送ったら知り合い?表示になったけど
806友達の友達の名無しさん:2012/02/23(木) 12:56:26.50 ID:HmgtKuXR0
>>804
気味悪いから嫌がられてるんだろ
807友達の友達の名無しさん:2012/02/23(木) 13:05:09.29 ID:U1hWB/y30
上場前だから、あまりネガティブな記事ないけど
結構ここもリスク抱えてるよね

規模は違えどmixiみたいに伸び悩む可能性あると思う
808友達の友達の名無しさん:2012/02/23(木) 13:45:53.88 ID:I7/TbdlZ0
地方在住なんだけど、付き合いでFacebookセミナーみたいなの行ったら酷かった。
中小企業の経営者がニュービジネスと思って目をギラつかせてるのをインストラクターが調子良いことばかり言ってはめてるのは、羽毛布団の催眠商法に近い感じがしな。
809友達の友達の名無しさん:2012/02/23(木) 15:25:19.64 ID:kE2mB22T0

「毛皮着た人、銃か刃物で殺して」 米、フェイスブックで依頼の27歳女訴追
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120223/amr12022311490006-n1.htm

米オハイオ州の司法当局は22日までに、インターネットの交流サイト「フェイスブック」を使って、報酬と引き換えに毛皮を着た人の殺害を依頼した疑いでクリーブランドに住む女を訴追した。
過激な動物愛護主義の考えの持ち主とみられ、実験に使われる動物の救出を「ナチス強制収容所からのユダヤ人解放」になぞらえていた。

訴追されたのはメレディス・ローウェル容疑者(27)。
AP通信などによると、同容疑者は昨年末、偽名で開いたフェイスブックのページで、毛皮を着ている人の殺害を引き受ける人を探していると書き込んだ。
米連邦捜査局(FBI)の捜査官が「暗殺者」を装って容疑者とメールのやりとりを開始。
容疑者はおとり捜査官に「850ドル(約6万8千円)の報酬で、できれば14歳以上の毛皮を着た人を銃か刃物で殺して」と依頼したとされる。
FBIは今月21日、容疑者を自宅で逮捕した。(共同)
810友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 00:52:53.04 ID:ZIpWbw5A0

Googleのディスプレー広告、Facebookを猛追
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E0E1E2E3828DE0E1E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2?n_cid=DSGGL001

米国の調査会社、eMarketerは現地時間2012年2月22日、ディスプレー広告(ウェブページの一部として埋め込まれて表示される、画像や動画などによる広告)市場に関する調査結果を発表した。
それによると、米Googleが予想以上に急伸し、2013年にはトップの米Facebookを抜きそうな勢いだという。

2011年における米国ディスプレー広告市場の売上高は総額124億ドルで、首位のFacebookは17億3000万ドル、2位のGoogleは17億1000万ドルだった。
2012年は市場全体の売上高が153億9000万ドルに増加し、Facebookは25億8000万ドル、Googleは25億4000万ドルと、トップ争いが続く。

FacebookとGoogleは、2012年に同様のペース(約48%増)で成長するが、2013年はFacebookが27.6%増であるのに対し、Googleは45.3%増と急速な伸びを見せる。
2013年におけるディスプレー広告売上高はGoogleが36億8000万ドルで、Facebookの32億9000万ドルを上回る。
2014年はGoogleが47億6000万ドル、Facebookが37億5000万ドルになるとeMarketerは見込んでいる。

また市場全体でFacebookとGoogleの存在感が高まるとともに、他社との差がいっそう拡大する。
FacebookとGoogleを合わせたシェアは2011年の27.8%から、2014年には38.8%に増加する。
一方、Yahoo!のシェアは同期間に10.8%から7.5%へ縮小する。
Microsoftは4.5%から4.4%、AOLは4.3%から3.7%に低下する見通し。
811友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 09:59:33.21 ID:DfxuuEf30
ディスプレイ広告でGoogleに抜かれるようじゃ
課金頑張らないと未来はないな
812友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 13:35:33.61 ID:RrqucTqp0 BE:805334663-2BP(1072)
登録したは良いが、全く友達ができん。
身内だけで楽しむ人向けだな。
813友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 15:33:12.27 ID:HDV7KfZ10
自分からタイムラインに変更するつもりないけど、
自動的に強制適用ののきざしも全くなし。
これってある日、自動的に「これから7日後に変更しますよ〜」みたく
お知らせが来るのかな。
814友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 15:54:05.65 ID:6TE2NU6z0
意地はらずにとっとと変更すればいいのに。
アナログ停波までデジタルTVを頑なに買わない老人みたい。
815友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 16:00:59.93 ID:HDV7KfZ10
個人情報表示に変更あるかも、だから
写真タグ付けしなおしたりして準備してるけどさ。メンドい。
他にもSNSサービス増えてきたし、そろそろFBも抜けどきかも
816友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 18:01:37.36 ID:0znbmHdy0
好きなバンド情報とかを見るためだけに登録したから、個人情報とかは全く入力してないんだけど
今日見たら「知り合いかも」ってピックアップされてる人たちの6割くらいが同じ大学の人になってた
Facebook怖すぎる
817友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 18:49:05.84 ID:awBeBs3Y0
タイムライン適用したらプロフィールがつまらなくなったな
818友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 18:58:26.95 ID:n+qRXBD10
FBのセンスの無さはmixiとタメをはるな
819友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 20:08:39.01 ID:ORjDnGX10
タイムライン、見たい月に一気に飛んでくれないのは自分だけ?
イライラする。
820友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 20:33:06.16 ID:q0nft8FS0
自分のコメントUPしたあと気になって削除したり訂正したり
たぶんFB向いてないんだろうな
821友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 20:42:11.07 ID:/IzjIKfQ0
>>820
自分もだ。
今は公開を自分のみにして
訂正したり消したりの予行演習後本番、
で公開を自分から友達に修正し、やっと公開。
でもしょぼい話題ばっかw ばかみたいな自分 orz
822友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 21:10:18.09 ID:dKnI3H+p0
何か用があるときの連絡手段とでも思っとけばいいじゃん
自分から発信しなくても、人がうpしたもので面白いと思えばいいねしとくのでもいいし
自分のスタイルとか主義を変えてまでツールに合わせる必要なんかない
823友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 23:21:30.07 ID:ABIA8wCd0
fbってNGワードがあるの?
特定のワードが含まれる投稿が削除されてる気がする。実際に、投稿直後は表示されてるのに、リロードすると表示されないケースがある。
因みに公開設定は友達のみ。

アラブ社会の都合の悪い事は反映させるけど
アメリカやユダヤの都合の悪い事は反映させないとか?藁
824友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 23:33:30.44 ID:ZIpWbw5A0
>>823
何を今さらカビの生えたネタを投下してんだかw
825友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 23:38:58.96 ID:ABIA8wCd0
>>824
カビ生えてたんだ〜。
それはゴメンよ。藁
826友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 00:00:01.80 ID:eTUGew0C0
初めて登録したけど見辛いし使いづらい・・・
ツイッターのjanettrのように、PCで使えるfacebookのアプリって何かありますか?
ググったんだけどどれがアプリかわからん
827友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 04:46:38.27 ID:Ct617YZ40
>>826
アプリじゃないけどCrowyはいいと思う。
828友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 07:31:45.40 ID:DVa/Qk2W0
友達のウォール眺めるのは辛いな。幸せそうに見え過ぎて。自分へのいいね!も憐れみにしか感じない。しばらく休もうっと
829友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 10:07:53.21 ID:4RSCe5bv0
個人主義のアメリカですらそういうの嫌がる傾向あるらしいから
他人との相対評価が命の日本では苦しむ奴が多そうだ
830友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 10:27:59.72 ID:354zx/is0
価値観の基準点が他人との比較の奴はブログでもSNSでもみんなそうじゃん
リア充自慢ならまだしも成金散財自慢とかひけらかしとかそんなんばっかだよ

ブログでもFBでもその系統の奴はまた人にちょっかい出してくるの大好きだから
ズバンと否定論をこっちが庭で空に向かってほざいてあげればそのうち勝手に消えてくれる
こっちから?人間的に価値ないと感じてるんだから見に行きすらしない。
あまりにも目障りなら切ってロックするだけ。容赦なくやってる

実社会でさえお互い相当気を遣いあって生きてるのにたかがネットで
うざい相手に「うざいんだけど」って言えなくなるぐらいなら
「忙しいから」ってやめちまった方がよっぽどまし。
831sage:2012/02/25(土) 11:04:54.22 ID:1zT6C7G00
>>774

件の内容のシェアについては「おやおや…」と思ってる人も多いでしょう。
その辺のことを一応ブログに記しておきました。
http://56doc.blog.shinobi.jp/Entry/158/
参考までに
832831:2012/02/25(土) 11:06:59.37 ID:1zT6C7G00
ありゃりゃ、名前がsageになっちゃった
833831:2012/02/25(土) 11:09:01.12 ID:1zT6C7G00
ちなみになにゆえ発信者がこのようなシェアを拡散しようとしているのか
「いいね職人」でググってみたらモヤッとしたものが晴れるかもしれません。もしかしたら。

私はおじいちゃん、おばあちゃんを田舎の集会所に集めて
布団とか健康食品とか売る何かを思い出しました。

まぁどんな御商売するかはひとそれぞれです。
834友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 11:15:53.87 ID:aMD5JhO40
勤務先と出身校を登録している場合でプロフィールの肩書きみたいな項目が
勤務先の人と出身校の人がいるのはなんで?
自分のは勤務先が表示されているんですが、出身校に変更したいのですが。
835友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 15:17:11.97 ID:+VBOukbW0
勤務先を削除すればよい。
というかどうしても勤務先、出身校、生年月日の順で表示されてしまう。
836友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 15:32:01.51 ID:/Wruh1bN0
たとえば画像登録して削除したとしても、いつまでもFBサーバーに残り続けるとか、
画像のみの直URLを叩いたら誰でも見れるとか仕様が荒い。
デフォルト設定では基本的に全公開の設定になっていて、
個人的に問題のあると思ったとこだけチェックさせて閉じさせるという
ネガティブリスト方式。
リテラシーがなければ真っ裸という呆れポリシー。

しかし、行動追跡のアルゴリズムだけは異常に緻密。
「友達かも」で表示された人のミニウィンドウをを1回でも消せば二度と表示されない、など。
ほかにもログアウト後の動きを追跡できるクッキー仕込んでるという話もあり、
突っ込まれるまで対策しようとしない。
突っ込まれても言い訳ばかり。


プライバシーの概念が既成社会の通念と明らかに違う。
仕様の粗さもわざとやってるんじゃないかというフシもある。
ともかくコミュ障、社会性音痴のアスペ集団であるのは間違いない。
ザッカーバーグなんて宇宙人系の顔つきだもんな、信用できんよ、ああいう顔のやつは。

よくわかんないのは、こんなに荒くてイカレたものが、何億という単位で使われてること
アメリカなんて凄まじい訴訟社会だし、個人の権利意識も高いのに、
なぜ問題化しないのか。異様だよな。

837友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 16:41:54.12 ID:dA/C25RE0
なんか、急に今さっきからやたらと重くなったような...
838友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 16:44:42.62 ID:zPc2IrXH0
繋がらない
839友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 16:46:53.26 ID:Y/kthR/t0
繋がらねぇー
840友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 16:47:45.01 ID:lXcJlYLg0
繋がりましぇん
841友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 16:48:32.35 ID:dA/C25RE0
攻撃でもくらってんのか??
842友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 16:48:58.67 ID:+qXo3ma30
田代砲か
843友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 16:49:09.01 ID:zPc2IrXH0
これでメンテもありうるから困る
844友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 16:50:33.68 ID:MFS8Bu8c0
同じ悩みを抱えたナカーマがw
845友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 16:52:01.27 ID:dA/C25RE0
かろうじてつながるけど、重すぎて何もできない。w
846友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 16:52:44.16 ID:iEVaxAbc0
つながらないね
847友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 16:54:09.68 ID:BJ4wGfbQO
つながらない。
エラーやらがmixiより遥かに多い
848友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 16:54:16.98 ID:0kRIpsKN0
ほんとだ!いまつながらない。
849友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 16:54:21.98 ID:dA/C25RE0
ややマシになってきたよ。
850友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 16:55:48.85 ID:Q5q/7W/S0
めちゃくちゃだね、FB
mixi同様仕様変更が改悪になっていってるようなきがする
851友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 16:57:27.08 ID:zMG4zWHM0
重杉
852友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 17:03:19.26 ID:dA/C25RE0
時価総額を初めからそんなに上げたくないのか... w
853友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 17:09:44.61 ID:HYr9sFMj0
ああ、繋がらないの自分だけじゃないんだ。
ぜーんぜん繋がりませんね。
3時ごろはサクサク繋がってたのに。
854友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 17:13:03.64 ID:0mZEjvHV0
おい、つながらねえぞ
この際だから聞いておきたいんだけど
友達の書き込みをウォールに表示させない方法と
友達の削除の方法を教えて欲しい
855友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 17:16:41.85 ID:irNCvbD40
絶賛障害発生中
856友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 17:17:05.33 ID:XFXaVjpo0
>>854
その友達のウォールの右上にある友達やウォール購読済みのボタンから
857友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 17:18:00.54 ID:Mmbr7ixo0
他人のウォールへのコメントを非表示にしてたのに
繋がったら勝手に表示してやがる

最悪だなfacebook
858友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 17:22:50.63 ID:0mZEjvHV0
>>856
さんきゅー
ちなみに削除に関してなんだがandroidから
その方法で削除しますか→OKを押しても削除が行えなかったんだが仕様なの?

あとでPCでやってみるけど
859友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 17:22:50.67 ID:HYr9sFMj0
あー、繋がったけど「いいね」もできませんw
860友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 17:33:44.78 ID:XFXaVjpo0
>>858
それで削除できるはずなんだけどね
携帯電話のつながり具合によってできないこともあるのかもな
861友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 17:37:03.87 ID:0kRIpsKN0
戻った思ったのもつかの間また重い。
862友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 20:34:29.47 ID:91JkU65R0
何か主婦は向いてないかもなー。特にイベントないしw子供の事ばかりになるし。皆毒しんだから飲みだの何だのってもうできない事ばかり…。ただ羨ましくなって自分との生活と比較して嫌になるだけだわー
863友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 21:45:28.15 ID:3e73WXPz0
向いてる向いてないじゃなくて、FBやってるやつは阿呆という認識でいいと思う。
世界中で使われてるってことは、それだけ阿呆が多いってことだ。
864友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 21:56:27.05 ID:NQ/3V4yZ0
>>862
主婦だからじゃなく、非リア充全般に向いてないからw
865友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 22:09:22.75 ID:zGhrsAcMP
>>862の本人はアラサー既婚子供アリで
FB友達は同級生独身が多いんですね。
それだったら、
>>862御本人の方が勝ち組だと思いますけどねぇ。
866友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 22:17:20.53 ID:ZMOdtl4E0
>>862
自分は周りより早く、羨ましがられて素敵な人とゴールインして
幸せな生活送ってるんだしいいじゃん。
867友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 22:18:42.43 ID:gjA4ylcZ0
もうwallが一年中 家族入り年賀状閲覧状態 ┐(´д`)┌ 
868友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 22:20:45.57 ID:gjA4ylcZ0
まめしばによると FBはプライバシー設定が充実してて楽しめるんだってさ
869友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 22:22:39.16 ID:pvWnBrIq0
初めて近況を書いたんだが誰からも・・
870友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 22:23:14.47 ID:zGhrsAcMP
>>867
というか、FBの主要機能は、年賀状に代表される緩いコミュ。
年賀状、クリスマスカード、誕生日、etc.
871友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 22:23:49.65 ID:91JkU65R0
>>865
お察しの通りです。アラサー既婚子有。
結婚するまでは俗にいうリア充というやつでした。 勝ち組かは分かりませんが…昔より時間があるからか、細かい所を
何だか人と色々比べるようになっちゃって…。私、暇なんだなw
872友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 22:25:26.00 ID:91JkU65R0
>>866
ありがとうございます。そうですよね、考えすぎかもしれないです。幸せなのにな…隣の芝生はなんちゃらですかね。
873友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 22:30:17.20 ID:tshuxBnj0
名前一文字変えて登録してみたけど長らくほおっておいた。。
久々に友人の名前を検索すると
実名登録する人が増えたねー。びっくり。

友達申告するには実名にし直さなきゃなーとも思うけど、
やっぱり実名はヤダな。
で、みんな日記とか写真とかのせてるわけでしょ?
そんなに人に私生活を知ってほしいのか?
874友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 22:37:45.03 ID:zGhrsAcMP
>>871-872
大抵の人間はと言うか、真面目な人ほど、
暇にしてると人生間違える方向に行き易いからね
2人目作るなり職場復帰するなりパートに出るなり
忙しく暮らしてる方が幸せだと思うよ。
875友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 22:55:33.28 ID:gjA4ylcZ0
>>870
まあねえ。誕生日メッセージ貰うとそれなりに嬉しいから
やっぱメッセージくれた奴にはお祝いメッセージしなくちゃね、と
ほとんど年賀状やりとり意識でつながってるカンジ
876友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 22:57:01.23 ID:91JkU65R0
>>874
はい。確かにそうかもしれないですね。地味に当たってます。
こんなに自分が真面目?なのか神経質?だった事に結婚してから気づきました。
ま、フェイスブックも余裕がある時にやらないとのめり込んで、ネットだけの小さな空間に縛られちゃいますね。気をつけよう。優しいレスありがとう。
877友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 23:20:48.93 ID:Ct617YZ40
>>876
主婦の友達はキャラ弁と仕込んでるぬか床とうまそうな夕飯の写真を上げまくってる。
878友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 00:41:00.90 ID:c7sZqBp30
結局あんまり自分が幸せでない奴はやらない方がいいツールって事だ罠
879友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 01:46:23.08 ID:jHwUnmfP0
オサレな結婚ライフ、ゴハンうpして
結婚もいいな〜てイイネしてもらったらいいやん
どんな属性だろうとその世界を楽しんでるかどうかで見てる方も気分いいお
880名無しのコン太:2012/02/26(日) 09:07:44.72 ID:YsHNwzgJ0
758の続きです。
フェイスブックがエシュロンに勝利すれば、問題ないです。
もし、エシュロンがフェイスブックに勝利し、フェイスブックの株価が暴落した
場合は、問題になります。
米フェイスブックが、株式時価総額は1000億ドルと予想されているそうです。
米国同時多発テロの被害総額は360億ドルだそうです。
米フェイスブックの株式時価総額は、米国同時多発テロの被害総額の3倍
ということになります。
多くの米国市民が個人破産し、自殺することでしょう。
エシュロンが、米国市民を殺すことになるということです。
881友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 10:33:49.70 ID:bUz1n6O50
FB関係なく、人をうらやましがるっていう元々持ってる性格が
FBで目にすることをトリガーにして出てきただけだろ
自分は自分、人は人
自分が選択した人生なんだから人羨ましがることもないだろうに

ここにきてFBが辛いだのなんだの言う奴はみんな
元々羨ましがりだったり元々人づきあいが下手だったりするだけにしか見えないよ
882友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 12:37:30.79 ID:0K2ZOoQWi
優雅な悩みで羨ましいわ。
私なんか実生活では旦那と取っ組み合いの喧嘩ばかりで結婚記念日?なにそれ美味しいの?子供?できませんが?状態。
仕事はたまるし家事はやってもやってもきりがないし。
結婚したことを後悔してはないけど、人生の墓場ってこれを言うのね、家政婦みたいだわ。
とか思っているけど、ウォールにそんなこと書かないよ。
今日のごはん☆とか結婚しても友達付き合いを大切にする私☆今は○○でランチ♪とか書いてるわw
鬱モードを出したら終わりだと思う、fbって。

こんなことをかれこれ三年やってるよw前は外国人のネトゲオタくらいしかフレンドにいなかったんだけど。
883友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 13:27:16.81 ID:c7sZqBp30
>>882
そういうもんなんだろね
友達に悩みや愚痴言ったらカウンセリング勧められる文化圏発祥のツールだし
884友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 14:54:06.19 ID:jHwUnmfP0
愚痴や悩みとかって相手の顔見てでないと
全員に発信なんてとても出来ないわなw
前にヘビーーーな内容をmixi日記に友達限定とはいえupしてる人どうかと思ったわ
グロい内容も身内の悩みだったらいいんかいって
885友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 16:14:47.59 ID:L0nA3dhw0
>>801
返事遅くなっちまった、ゴメンよ
グループでちょこちょこ投稿してれば陽気な奴は勝手に絡んでくるよ
グループを選ぶ時も肝心かも。俺はなるべく日本人少ない所探して申請してってたりする。
写真ネタ絡み系グループとか反応早いよ。あれは全世界共通だし

後は英語の勉強してるつもりでなんでもいいから英作文考えて暇な時コメントしてるだけ。
イイねボタンも同じ日本人相手より、面白いと素直に押せるし
24時間誰かしらレスポンスいい奴しるから楽しい。

886Facebookに内在する危険性が顕在化している:2012/02/26(日) 18:00:30.88 ID:p+WJuyJm0
『フェイスブック、情報公開に注意…悪用の恐れ』読売新聞 2月25日(土)14時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120225-00000405-yom-sociを参照しました
(以下一部引用、個人名は****にしてあります。)
『「初期設定では、個人情報の公開範囲が『すべてのユーザー』となっている項目が多く、知らない間に自分の情報を
世界中にさらしてしまう人もいる」。日本IBMのシニア・セキュリティ・アナリスト****さん(38)はこう警鐘を鳴らす。
****さん自身も、昨年12月、過去の投稿や活動状況を簡単に時系列で閲覧できるサービス「タイムライン」を使い始めたところ、
これまで書き込みや写真投稿の際に登録した約500件の位置情報が地図上に一覧表示されてしまった。「いつ、どこで何をしたか簡単
にチェックできる。滞在回数の多さから自宅や勤務地域が予想できるので、ストーカーに悪用されかねない」海外ではフェイスブックの
情報が、就職前の学生の素行調査や、交際相手の浮気調査に使われたりしているという。「利用者は一度、自分のプライバシー設定を
見直した方がいい」と****さんは指摘する。「実名や所属、関心事などの様々な情報が入手できるため、特定の個人や組織を狙う標的型
のサイバー攻撃の『下調べ』に使われる恐れがある」と警戒するのは、情報処理推進機構・セキュリティセンターの****調査役だ。』
(以上引用)

『位置情報とソーシャルネットワーキングサービスを利用したストーキングの実例と個人情報漏洩の流出について 』
http://infowave.at.webry.info/201108/article_1.htmlの参照おねがいします
887Twittwr Facebook Mixiと(集団)ストーカー:2012/02/26(日) 18:08:32.02 ID:nUKMya870
『位置情報とソーシャルネットワーキングサービスを利用したストーキングの実例と個人情報漏洩の流出について 』
http://infowave.at.webry.info/201108/article_1.htmlの参照おねがいします

※重要※ 「GPSを使った携帯を用いた場合」
携帯で撮った写真を携帯からMixiなどに投稿→写真に位置情報が記載されているので、自宅や職場から写真投稿すると
「職場」や「自宅」という個人情報(固定位置情報)が流出しているのと同じ行為になる。

※重要※ 「GPSを使った携帯を用いた場合」
Twittwerで自宅や職場から「自宅なう」とか「職場なう」とツイートしたり、それに類似する自宅や職場にいる内容の
ツイート(つぶやき)をしてしまう。→「職場」や「自宅」という個人情報(固定位置情報)が流出しているのと同じ行為になる。

※重要※ 「TwittwerとFacebookやMixiを連携している場合」
Twittwerで自宅や職場から「自宅なう」とか「職場なう」とツイートしたり、それに類似する自宅や職場にいる内容の
ツイート(つぶやき)をしてしまう。→「職場」や「自宅」という個人情報(固定位置情報)を流出させているだけで
なく、Facebookを通じてプロフィール等の情報も流出してしまう。
        ↓
        ↓
「集団ストーカー」の原因である個人のライフログ情報(プライバシー情報)流出の大きな
原因となってしまっている。

参考:『ライフログ集合体と個人情報・プライバシー問題(『思考盗聴』とよばれる現象の一種について)』
http://infowave.at.webry.info/201001/article_2.html

2011年9月20日にも同様の警告がされています。
『スマートフォンで自分の居場所がバレるサービス&アプリに気を付けろ!』
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20110920-00021515-r25

個人的には現状Facebook Twittwer Mixiはしていません・・・。


888友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 19:27:24.67 ID:c7sZqBp30
>>887
知ってた
889友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 19:28:59.05 ID:c7sZqBp30
>>887
知ってた
890友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 19:29:54.61 ID:c7sZqBp30
大事なことなので2度言いました 
891友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 21:10:31.02 ID:UDadjU760
近所のくそ夫婦が可愛くないガキさらすなよな
892友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 21:14:03.42 ID:eYUEmvss0
わざわざ見なきゃいいのにw
平和な家庭を妬むのイクナイ
893友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 22:06:19.84 ID:eQm3oJPb0
タイムライン元に戻せないの?
894友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 22:53:11.41 ID:YnSm6t7B0
>>887
知ってた
895友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 23:02:40.96 ID:4k4OdTWM0
>>893
いい加減諦めろw
896友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 05:52:11.51 ID:3m33Y4N80
Facebook疲れが増えてるね
ここ最近3人から相談というか愚痴を聞かされた。それだけ普通の幸せ(家族、友達)がないと言うか信じられない人が増えてるのかな。
第三者的には別に普通の生活だろうけど許せないとか耐えられないとかそんな悩みばっかり
897友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 07:56:51.39 ID:XuNf+qlr0
ライフスタイルや人生観の違う人と無理矢理付き合おうとするからだよ
例えば元同級生で、飲み屋で会えば話が合うかもしれないけど
家に帰れば子煩悩なパパだったりするわけで

人の一面だけ見ていたい人は、人がFBをどう使うか制限できないんだから
見るのやめるか気にしないようにするしかない

もっと言えば寛容性の低さを直した方がいい
898友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 08:30:03.07 ID:kWs4iZZ00
なんで英語下手っくそな奴に限って英語で書きたがるの?
日本人相手に英語でリプるなよ
899友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 09:43:25.44 ID:J7oIQB2l0
お前のプライバシーなんて、一円の値段もつかねーよw

…といってやりたい奴もいる。
900友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 10:31:41.45 ID:kWs4iZZ00
プライバシーの価値とかバカなの?w

知らないやつに恥ずかしいから画像とか見られたくないと思うのが普通じゃね?

羞恥心と自意識過剰を一緒にしてるのかよ
自意識過剰なやつほど全部露出するんだろうが
901友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 13:49:23.07 ID:BLzQPGM00

Facebook、「災害用伝言板」を世界に先駆け日本で開始
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120227_514881.html

Facebookは27日、大規模災害が発生した際に友達の無事確認が行える「災害用伝言板」機能を、世界に先駆けて日本国内の利用者向けに公開した。
2月28日〜29日には、日本国内で機能のテストを実施する。

災害用伝言板機能は、災害時に自分の無事をFacebook上に報告するとともに、友達についての無事確認や情報交換が簡単に行えるもの。
大規模災害の発生時のみ利用可能となり、PC、スマートフォン、携帯電話での利用に向け、日本語と英語で提供を予定する。

実際の大規模災害発生時には、災害地域内のFacebook利用者がログインすると、ニュースフィードページの最上部に災害用伝言板ページへのリンクが用意される。
災害地域外のユーザーは、災害用伝言板の説明ページから閲覧が可能。

災害用伝言板ページでは、自分の名前の下に表示されている「無事を報告」のリンクをクリックすることで、自分の無事を友達に報告できる。

さらに、目視や電話、メールなどで友達の無事が確認できている場合には、友達の名前の下にある「無事を報告」ボタンをクリックして、無事を知らせることができる。
その友達の無事が報告されている場合には、「無事確認あり」アイコンが右上に表示される。

伝言板に自分や友達の無事を報告すると、自分のタイムラインや友達のニュースフィードに表示される。

Facebookでは、災害用伝言板に対する理解を高め、集中アクセス時にもシステムが正常に動作することを確認するため、2月28日〜29日に日本国内限定で機能のテストを実施する。
大規模災害を想定し、日本国内の全Facebook利用者のホームページ(ニュースフィードページ)の最上部に、一時的に災害用伝言板へのリンクが表示され、伝言板は実際の災害時と同様に機能する。
902友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 14:26:24.05 ID:/s8We1zi0
>>885みたいに楽しくワイワイしたいんだが、集まって来るのはフィリピン人ばっかりなんだが・・・。
まあ別に英語の勉強がてらやってるから何人でもいいけど、そういうグループってどうやって探すの?探し方がわからん
903友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 15:14:04.73 ID:zTvLSoNX0
画像は同じ状況の方のものを使用しています。

数日前まで3年くらいログインできてたのに↓こういう状況になりました。
セキュリティチェックを実行してください、携帯電話を使ってアカウントを認証
ttp://lycoris47.img.jugem.jp/20120208_1810927.gif

で、電話番号を入力をクリックすると↓
ttp://lycoris47.img.jugem.jp/20120208_1810928.gif

だけど、テキストにしろ電話を受けるにしろ来ない。
そして、政府発行の写真入り身分証明書を送れと。

携帯番号ですら入力するのに抵抗あるのに、
身分証明書とか無理。ググっても送ったのに返信なしでログインできないままの人とか多い。

だから、アカウント消したいんだけど、ログインしようとしても、
http://lycoris47.img.jugem.jp/20120208_1810927.gif
の画面しかならず、自分のページにもいけない。

ttp://lycoris47.jugem.jp/
この方はAUだからできないって書いてるけど、コモでも無理でした。

もう、こういう個人情報集めみたいなとこからアカウント消したいんだけど、
これ↓しか表示されず、自分のページにも行けません。
ttp://lycoris47.img.jugem.jp/20120208_1810927.gif

このまま、放置するしかないのでしょうか?
以前のハッキングのように乗っ取られて悪用されるが嫌だから、
完全にアカウントを削除をしたいのですが。

ちなみに、facebookに規約違反は何ひとつしておりません。
904友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 16:27:23.20 ID:Wnh4VC+j0
>>903
質問スレへ逝け
散々既出
過去スレ読めカス
905外道funkyhomosapien:2012/02/27(月) 17:05:17.58 ID:vwTaehyJ0
セフレ募集中。よろ。https://www.facebook.com/playahater9
906友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 17:09:42.91 ID:zTvLSoNX0
>>904
質問スレで聞いて解決回答なかったらここで質問したんですけど?
分からないならスルーすればいいんですよ。
そうすれば、君が引き篭もりでストレスたまってるんだとか思われないから。
907友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 17:10:10.81 ID:BLzQPGM00
教えて君のトレンドは「Unfriend Finder」から「セキュリティチェック」に移行したかw
908友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 17:18:23.16 ID:15wXqKidO
>>906
マ ル チ 乙
909友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 17:21:56.60 ID:zTvLSoNX0
だから、分からないなら書かないでいいんだよ。
24日から仕様変わってるのすら知らないでしょ。
910友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 17:44:23.21 ID:BLzQPGM00
>>906
分からないからスルーしてるのではなく、質問スレの過去レスすら確認しないから
おまいがスルーされてんだよ
911友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 17:55:05.05 ID:zTvLSoNX0
質問スレの過去レスの方法ではもう無理なの。
スルーって言うのはレスしないことだよ坊ちゃん。
912友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 19:25:06.05 ID:3m33Y4N80
システムがどんどん変わってるからなwFacebookでセミナーやったり本を書いたりしてる業者も言い訳しやすいだろう。
混乱に乗じて商売を広げるのは新興宗教に近いものがある気がする。
913友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 20:22:44.67 ID:r0compWn0
>>911
過去レスの方法を教えてください
914友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 20:27:16.77 ID:aiRwP1RK0
それこそログ読めw
915友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 20:56:26.01 ID:afkWPaDZ0
>>885
>>801だけどレステンキュ。
写真ネタ系は食いつき良さそうだもんな。まったりと自分に合いそうなグループ探してみるわ。
916友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 21:04:01.37 ID:J2S0xPvS0
>>911
全世界かどうかはしらんが中身弄ってると思われ
ドイツ人は認証はできるがインするたびに認証しなきゃ
フィンランド人はSMSは受信できるが確認コードを入力したらまた認証に戻る
スペイン人はOS環境でバグでるやつとでないやつがいるとさ
俺のFB友とスカイプで話した数人だけどこんなこと言っとった
日にち経てば安定するんじゃないけ
917友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 22:43:58.10 ID:zTvLSoNX0
>>913
その回答者も坊やとか言ってどや顔で嘘晒してるんだけどね。

696 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 10:04:59.95 ID:Qb2Vhh/D0
普通、登録の際にセキュリティに引っ掛らないけどな。
海外への電話番号表示は頭に国番号81をつけるんだよ、坊や。

携帯080なら8180となる。

↓の通り8180にする必要なんかないんだよ。
http://neo-shocker.com/blog/2011/04/facebook-vanity-url.html

それで、今までは、以下の方法でできてた。
* 国番号: 日本(+81)
* 電話番号: 携帯電話 または 固定電話
(ハイフン不要、番号の先頭に0があるなら抜かす)
* テキストを送信 ← 携帯電話(ドコモ/Docomo、ソフトバンク/Softbank)
電話を受ける ← 携帯電話(エーユー/au/KDDI) または 固定電話

でも、24日から仕様が変わった。

>>916
どうも、ありがとうございますm(_ _)m
自分も自力で海外の人からの情報探っています。
それで、24日から仕様が変わったと判断しました。
自分の範囲では米国では問題ない様子です。
OSが原因だというのは半信半疑ですが。
完全に分けてる自宅用と会社用のOSは同じなのですが、
この現象は自宅用のみに発生しているためです。
もうすぐ、ヨーロッパの方々がオンラインになる時間帯なので、
質問してみたいと思っています。どうも、感謝です。
918友達の友達の名無しさん:2012/02/28(火) 00:38:44.83 ID:F0VZN8n00
とりあえず、ID:Wnh4VC+j0とID:BLzQPGM00が究極の馬鹿だと理解した
919友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 00:28:26.83 ID:NAIf64kY0
>>785
>>786
>>787
>>799
>>831
亀レスだけど色んな意見ありがとう
色んな使い方や考えがあっていいんだよね

野郎のお願いウインク画像を自ら100人にシェアしてくれってのは
ある種のマナー違反だって事は再確信した。個人的に
920友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 01:10:09.88 ID:d9X9SD9F0
>>33
>自分も妻だけど旦那のアカウントなんか一切興味ないわ
孤独乙

TVでいろいろ問題点やってたから来てみれば
こんなやつらばっかりか
921友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 07:28:35.64 ID:Zq81UgC50
>>920
孤独じゃないから気にならないんじゃないの?
922友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 12:59:05.13 ID:YAuw7Hvn0
>>884
よい話題にしろ鬱な話題にしろFBで友達全員に近況を知らせるってことが
なんだか、薄っぺらいと思ってしまう自分。だから、どうもFBに書くことがなくなって
休眠状態

逆に友達の200人wたくさんのフレンズの中の一人・・っつのもさみしいもんだ。
923友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 13:06:48.57 ID:YAuw7Hvn0
>>897
寛容性w
ちょっと違わない?
人に見せたいことや自慢したいことを書くのがFBっぽいし。

だいたい人にそんなに自分を知ってもらいたいと思うのか不思議。
924友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 15:38:29.34 ID:5+rgD2Lg0
>>923
ホームページやブログが流行ってた時代は、発信したい、知らせたいという意図が感じられたけど、
SNSが主流になってからは変わったね。
mixiのコミュなんかはまだ同好の士の情報共有という趣もあったけど、FBは社内報や町内会報が毎日四六時中まわってくる感じ。
はっきりいってうざい。
925友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 15:49:50.19 ID:Biru5fGV0
>>924
うざかったら、比較的制限しやすいだろ、FBは。
自分もどんどんフィード購読せばめているけど適度だよ。
926友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 16:28:07.64 ID:EuJB8Hs90

フェイスブック捜査で成果 独警察、若者が情報提供
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120229/erp12022915460009-n1.htm

ドイツ北部ニーダーザクセン州のハノーバー警察署がインターネットの交流サイト、フェイスブックを活用した捜査を展開、成果を挙げている。
昨年3月に試験導入し、事件・事故に関連する写真や動画を掲載して情報提供を呼び掛けたところ、計8件の解決に結び付いた。

フェイスブックのハノーバー署のページには「ファン」として約10万人が登録。
若者を中心に多くの情報が寄せられ、ニーダーザクセン州は2月上旬、他の警察署でも「フェイスブック捜査」を導入することを決めた。

ハノーバー署の広報担当者によると、登録者の約7割が18〜34歳。
新聞やテレビだけでなく、若者に浸透するフェイスブックを通じ情報提供を求める狙いは当たり、窃盗事件の容疑者逮捕や行方不明者の発見のほか、サーカスから逃げ出したゾウの確保にも役立ったという。
927友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 18:55:30.14 ID:pBUpRai20
>>925
いや、目を通してはおきたいんだよ。
日本人的と言われればそれまでだけど。
928友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 19:57:38.15 ID:9DKKy6mE0
重い…
929友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 20:29:56.63 ID:DnpGW4gC0
たしかにFBは社内報っていうか社内新聞って感じw
社名入れてるせいか友達のほとんどが会社関係だからな
会社のことは決して触れない(触れたら会社に怒られる)
皆がいいこちゃんやってる、そういう感じ嫌いじゃないけどな
930友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 20:41:10.11 ID:2ZvdeEm50
どっちかに統一してやらないと苦痛になってきた。仕事かプライベートか、投稿範囲を変えるってのもめんどくさくて出来ないなー
931友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 21:13:22.35 ID:hlokC9SC0
930、めんどくさいけど、グループわけ投稿ですがな。
932友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 06:10:07.11 ID:vrn0buNv0
三月20日には強制的にファンページもタイムライン表示になるよ。
さっき管理してたら告知された。
はっきし言ってウザい。見にくい
933友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 12:46:24.38 ID:++mHUN2c0
FBで「w」使う奴マジ頭悪そう。
934友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 13:05:28.82 ID:akHcWf6i0
2chで全角というのも、結構頭悪そうだな。
935友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 14:42:56.85 ID:AwpQt2K9O
facebookページタイムラインでデフォルト表示設定できなくなるんか?
なんじゃそりゃああああ!
936友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 19:20:45.63 ID:2TiG2nJT0
デフォルトがタイムラインになって困ってたけど
突然「ニュースフィード」が現れた。
でも中身全部消えてたけどね・・・
937友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 19:21:03.07 ID:kAZ/PeIn0
タイムラインがデフォルト
→バックグラウンド写真が無いと不恰好
→バックグラウンド写真をアップロードしたのに顔写真なしだと不恰好
→ほぼ全員が顔を明らかにするわけではないにしても何らかの写真をアップロードするようになる
→Facebookが栄える
938友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 19:29:52.54 ID:2TiG2nJT0
不思議のダンジョンシリーズみたいな動きしやがって
939友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 20:22:32.07 ID:9DfwWlxU0
タイムライン、なんか仰々しいよ
あんなのブログみたいだし
なんで強制なんだよ
940友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 20:27:35.51 ID:2TiG2nJT0
大昔のweb制作初心者が
テーブルレイアウトで作った縦長のページを思い出す

正直かっこわるい
しかもタイムラインになってから不思議のダンジョン状態
リロードする度に表示が動くとかバカじゃねーの
941友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 00:18:14.07 ID:hFrnruFj0
いやなら無理して続けることないのに。
あ、辞める時はいちいち宣言しないでね。誰も興味ないから勝手にやめてくれ
942友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 06:15:59.23 ID:xBIIuJ2G0
これに賛同しているのは一部の狂信者だけ
943友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 06:55:38.18 ID:5/cAhF510
やっぱり中学以下との絡みははだめだ
944友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 08:03:24.66 ID:CEDMHkNn0
中学の同級生との絡みは微妙
小学校にいたっちゃわけわからん
945友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 09:54:04.58 ID:XpyqOAzu0
きめぇやつらばかりだなww
おまえらFacebookから出ていけ。
946友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 09:54:28.00 ID:xMCdbJIh0
やめる、やめると騒いでんのは、競合他社のステマだろ
947友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 10:52:25.37 ID:mdF0nYQi0
頻繁に更新してるのは何らかのビジネス関係かちやほやされたい露出嗜好の基地外が多いよな。
古い友達との連絡用にアカウント残してあるけどウザい奴の投稿は片っ端から制限かけてウォールに表示されないようにしてる。
948友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 13:42:54.76 ID:7efPyRDo0
>>946
シアワセモノダナwwwww
ほらよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17109579
949友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 14:27:34.80 ID:IY4//oIs0
タイムライン無駄に画像表示多いから転送量上がってやばいんじゃないか
950友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 16:27:01.24 ID:WDAWhJGz0
フェイスブックは売れ残りのオバサンが多い
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1202/29/news011.html

>平均年齢を見ると、Facebook女子の方が年上です。mixi女子の平均が34.7歳なのに対し、
>Facebook女子は39.4歳と約5歳も年上でした。mixi女子は34歳までで57.9%に達しており、
>Facebook女子の48.4%を大きく上回っています。
>しかし、Facebook女子の平均年齢は高いのですが、既婚率は10%ほど低くなっており
951友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 16:38:20.98 ID:e9hAGUyK0
タイムラインは不具合だらけ
952友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 17:19:27.29 ID:T0nKvntZP
>>948
Googleのサービス使っても同じじゃね?w
Android利用者の電話番号もバックアップとられてる。
953友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 17:47:40.43 ID:xMCdbJIh0
>>948
動画長くて見る気しない
facebookにまつわるネタは耳タコ
ヤバいと思う奴は使わなきゃええ話
954友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 18:40:52.12 ID:MwKt7WXpi
あっそ
955友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 18:55:34.40 ID:Hms7tb2pi
使えないサイト
956友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 20:15:46.27 ID:EBA2o7G00
俺が始めてしばらくしてから、大嫌いなやつが始めてつまんなくなった。
そいつと俺は仲悪いからシカトだけど、そいつ俺の友達とかにも片っ端から友達申請してるから
知り合い検索でいつもトップに来る
957友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 20:28:18.42 ID:7efPyRDo0
>>952
そうだよ
まだでもFBまでない
googleがその気になったらやべえとおもうわw
958友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 20:31:12.08 ID:7efPyRDo0
>>953
人によってはみないほうがいいわ
情弱は情弱のままのほうがシアワセな時もある
959友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 20:34:00.63 ID:nVKtFmce0
>>956
ブロックしたらいい
960友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 21:04:40.30 ID:Dmm0v20u0
それでも、Facebookは「おもしろい」と思う方へ - 青木 勇気 (アゴラ) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120302-00000301-agora-sci

いいね!
961友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 22:07:27.09 ID:7t2m4ZLv0
>>950
うん。プロフに婚活って書いてある人いる。
ドン引きですよ。
962友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 22:12:57.37 ID:+S+MKanGO
>>950
実名で学歴や会社を知らせ交流するためのツールなんだから
高学歴と職歴を晒せる女性はmixiより平均年齢が上がって当然だろ。
専業主婦や低学歴や無職が利用する意味なし。
963友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 01:53:17.32 ID:CpGllyYz0
でも最近は低学歴DQNでも始めてるしヒクわ。
学歴フィルターとかかけて欲しい。
もともと社会的地位が高い俺ら専用のツールだったのに質が堕ちた。
964友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 02:48:22.92 ID:1z4lc9eq0
見栄えのする友だちを増やしたいだけのエセ社交場化してるDQN中小企業経営者は繋がると友だちの友だちまで営業先としてチェックされるから繋がるのは慎重に。
特に地方のDQN経営者に多い。
商工会議所とかJCのモニターとしてしか見てない人たち
965友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 07:22:11.89 ID:Cm7WeVrT0
What they want to know is which connections are growing, not your bull-shit privacy
966友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 07:32:35.03 ID:HkqchXdF0
タイムラインが嫌なのでウォールにTwitterを導入したいと思いますが
3月31日以降でもできるのかな・・・。
967友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 07:35:22.35 ID:03chAiAaO
外国に住んでた友達(ちょっと頭弱い)からいきなりフェイスブックのURLが送られて来て「登録して」と

ネットはほぼ調べ物と買い物にしか使わないので、訳が分からないまま登録したけど、全く使い方が分からなかった。

で、どういうモノなのか調べてみたら、全く俺に必要無いし

つうか使い方間違えたら個人情報がモロ出しになるツールなのに、一言注意ぐらいしとけよボケ!


そもそも俺らメールでやり取りしてたのに、こんなもん登録する必要無えだろ

今だに何がしたかったのか分からない
968友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 07:41:18.33 ID:Cm7WeVrT0
You quickly hide the privacy as your genitals when you notice someone doing censorship.

Sorry, your privacy itself is worthless
969友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 08:09:49.59 ID:Cm7WeVrT0
Social media are the set theory of people
970友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 09:44:23.65 ID:YSI4NFqF0
>>967
登録してほしかったんだろ
971友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 09:51:25.46 ID:CpGllyYz0
>>967
さっさと登録解除すればいいだろ。

こんなところにグダグダ何がしたいのか分かんね。頭よわっ
972友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 11:49:32.71 ID:cjAt+Mbe0
>>967
あなた良い人すぎるよ。モバゲーとか、グリーで登録させられて、
友達はあなたを踏み台にして、景品貰ったりするクチ。

SNSなんてやらない連れの携帯のトップ画面が、
SNSのアイコンだらけっての見る事あるけど、
周りの友達が"登録してあげてる"んだよね…
本人無防備すぎ、無知すぎ、利用されすぎ。
973友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 12:30:19.11 ID:Dh3ZZllJ0
>>950
男性のデータかけよカス
974友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 12:53:17.76 ID:7KCXu6O7O
>>962
フェイスブックは中流階級のツールだよ上流階級の人はネットを必要最低限しかしない
975友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 13:00:56.18 ID:7KCXu6O7O
>>943
>>944
高校 中学 小学と下がるにつれて同級生とお互いの話題が少なくなるよな 大学の同級生ですらほとんど連絡してないわ
976友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 13:37:33.05 ID:iOPEV1y40
次スレ

【facebook】フェイスブック 18冊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1330749200/
977友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 14:17:23.43 ID:dex3QGaS0
ちょっと前は日本人増えるのが嫌
今は低学歴増えるのが嫌

それだけ普及してきたってことなんだろうな

978友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 15:32:45.48 ID:tGESracyO
>>974
階級(class)と学歴(qualification)を同列で語るとはw
979友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 15:48:48.29 ID:03chAiAaO
>>972
奨めて来た奴本人も使い方よく分かってなさそう

>>971
チンカス死ね
980友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 16:07:58.08 ID:KcgRXS0A0
中卒のニートは登録できませんか?
981友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 16:33:15.46 ID:1z4lc9eq0
>>980
高学歴リア充は、秘密のグループの中にこもって外から分からないようにやり取りするから
中卒は、自分に分からないリンク貼られて晒されてクスクス笑いのネタを提供する役割
982友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 17:07:16.19 ID:lsI4PqFg0
facebookやるならmyspaceで事足りると思う
983友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 18:25:42.66 ID:mPHGMuSY0
増えてきても公開範囲限ればいいだけだろあほちゃうか
984友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 20:10:45.79 ID:IM1pbedw0
あほちゃいまんねん
985友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 20:35:01.02 ID:ekqCQZHO0
だんだんmixi化してきてがっかりだな。
SNSに熱心な人ってやはり自己顕示欲の強い寂しい人が多いのかな。

3年前に知人のボランティア仲間に誘われて入ったときは、
グローバルで向上心や意識の高い人ばかりだったのに。

海外と接点がもてた反面、情報を発することがほとんどないので、
向いていないんだろうと思う。
986友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 20:37:48.76 ID:ekqCQZHO0
自分がいまいち夢中にならない理由は、
有名人でもないのにささいな出来事を書き込む意味が分からないからだと思う。

その多くが自己完結し、ごく親しい人に伝えるだけで満足だからかなあと思う。
987友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 20:42:16.33 ID:L3XWC38k0
別にmixi化なんかしてなくない?
自分の周りは普通の日常を書いてるだけだけどな。
間違っても寂しい人はいない。
ちなみに高学歴リア充な。
988友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 21:03:04.12 ID:ekqCQZHO0
そうかなあ。

少なくとも自分の知る限りでは、NPOなど何らかの団体に入っていたり、
転職や留学を考えているような人が、活動を発信する場であったと思う。

会ったこともない海外の人が、同じ目標に向かって頑張っていることは、
自分にとっても刺激になることが多かった。

今は何を食べたよとか、こんなもの買ったよとか、
チラシの裏みたいな内容を発信してる人が増えたような気がする。

それが悪いとは言わないが、ブログでやればいいのにって思う。
まあ開設が面倒なんだろうけどね。
989友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 21:21:03.35 ID:Xe+JbpteP
「チラシの裏みたいな」って表現おかしくね?
990友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 21:23:54.85 ID:1z4lc9eq0
そうです、ここがチラシの裏です。
便所の落書きとも言います。
991友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 21:25:49.17 ID:mPHGMuSY0
>>988
食べ物とかはいらないよな

俺はくだらないやつのはフィード購読しないにしてるし、プロフィール検索できないようにしてる
リスト作ればいいんじゃないの
992友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 21:27:02.20 ID:denvoA4PP
友達300人越えてるオヤジと友達になったんだけど
300人の9割方が世界各国の売春婦だった。
993友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 21:28:35.48 ID:HkqchXdF0
そこそこの男子中高一貫進学校だったが俺の中高の連中が
FBにうちらの学年のコミュニティページ作ってて引いたわ。

俺も無理やり入らされたけど、はっきり言ってキモいんだよね、
メガネの宇宙人みたいなブサイクばかりでさ。

誇らしげに羅列してある有名国立・私立大卒の高学歴な連中の中に
高卒で終わった連中もチラホラいて、そいつらがどうでもいい低俗で
おバカな話ばっかりしてるのも萎える。うんざりだよ。
994友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 21:31:10.24 ID:1z4lc9eq0
>>993
ラ・サールあたりかな
そこらへんの中高一貫系の知り合いにそういうクズがいるな
995友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 21:32:52.31 ID:ekqCQZHO0
>>991
くだらないやつはきればいいんでないの?

100とか200とか友達いる奴多くてびっくりするよ。
みんな他者への関心が高いんだろうね。
996友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 22:36:25.41 ID:1Ybli6hyO
意気揚々と登録してみたけど、非リアの俺にはFBは敷居の高いSNSだった
身分を明かしてるから2chやtwitterみたいに好き勝手書けないし…
997友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 23:40:20.75 ID:mPHGMuSY0
>>995
仕事の関係とかで切れないやついるじゃん
998友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 01:03:40.66 ID:PYbxJaGyO
>>993の文章がアレでアレ過ぎて誰をキモがってんのかよく分からん
結局高学歴のび太君連中も高卒連中も全員キモいって事か?

まぁ見下してる周囲にFBに「無理矢理」入らされて、こんなとこで低脳丸出しの文章で陰口叩いてる>>993が一番キモいんだけどな
999友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 02:00:56.31 ID:0ilfNZ4F0
このスレ読めば、いかにFBが気持ち悪いか分かるなw
1000友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 02:33:27.47 ID:9Z63I1Iw0
写真を複数貼りたいのですが、
一つ一つにコメントを書きたいんです。
いつも、複数の写真を投稿する時、一つのコメントしか書けなくて。。

分かる方教えてください!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。