あにこれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1友達の友達の名無しさん
あにめ専用SNS
http://www.anikore.jp/
2友達の友達の名無しさん:2011/07/23(土) 01:43:19.28 ID:9/y/sV+40
華麗に2get!
3友達の友達の名無しさん:2011/07/28(木) 11:12:52.59 ID:TMdAfiHZ0
どなたか招待状を頂けませんか
4友達の友達の名無しさん:2011/07/28(木) 11:22:53.99 ID:TMdAfiHZ0
age
5友達の友達の名無しさん:2011/08/02(火) 16:37:46.79 ID:qIzMt9ps0
採点方法が気に食わないんだよ、ここは

「物語」と「声優」の配分が同じというバランスで、総合点つけてもなー

結局は質より量でランキング作ってるのも、なんか違う
たとえば「ツンデレ」のランキングなら、他の要素に比べて「ツンデレ」要素が突出してる物を
上位に持ってこれないものなのか
6友達の友達の名無しさん:2011/08/05(金) 17:54:24.51 ID:kJH0PWnG0
>5
配分同じじゃないと思う。
7友達の友達の名無しさん:2011/08/15(月) 22:20:22.38 ID:xaNODyHL0
参キュー上位者ってキャッチ数と更新ばかりで承認欲求の塊じゃないか
8yuka:2011/08/20(土) 18:09:19.70 ID:8vgnv5jl0
どなたか招待状をいただけませんでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
9友達の友達の名無しさん:2011/08/30(火) 19:56:22.16 ID:SskgT6LW0
アニコレの招待状いただけるかたいましたら おねがいします^^
10友達の友達の名無しさん:2011/09/06(火) 17:40:12.43 ID:pRM5h0tq0
できたら私もお願いします
11友達の友達の名無しさん:2011/09/07(水) 00:41:11.53 ID:x5C+hNup0
アラサー以上なら送ってやるよ
12友達の友達の名無しさん:2011/09/07(水) 15:05:25.29 ID:rU++RKzX0
友達いないので登録できません(:_;)
紹介状送っていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします_(._.)_
13友達の友達の名無しさん:2011/09/09(金) 18:10:42.30 ID:kyMno1R0O
誰か自分にも送ってください。
お願いします。
14友達の友達の名無しさん:2011/09/09(金) 19:09:20.38 ID:xRiF4QvZ0
魔法使い記事を上げてるだけでウザイわ
15友達の友達の名無しさん:2011/09/10(土) 15:16:17.51 ID:r50DxWY80
どなたか招待状をいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします!
16ゆううさ:2011/09/10(土) 21:24:49.05 ID:2N/w3DX70
招待状あげますよぉ
先着3名なのでまた後日うpします
http://www.anikore.jp/gate/r5DO0g8FXc
17友達の友達の名無しさん:2011/09/12(月) 19:25:45.51 ID:7olhWOtE0
age
18友達の友達の名無しさん:2011/09/12(月) 19:26:20.24 ID:7olhWOtE0
どなたか、招待状ください!!
19友達の友達の名無しさん:2011/09/13(火) 01:47:52.14 ID:HDhR2l+R0
あにこれβの招待状です。このURLから招待状がもらえますよ(先着3名限定)。http://www.anikore.jp/gate/Zmunwy68Mc
20友達の友達の名無しさん:2011/09/13(火) 07:59:20.62 ID:LxOmjXu50
↑ありがとうございます!!
21ゆううさ:2011/09/14(水) 20:42:50.92 ID:9lTmAjby0
22ゆううさ:2011/09/14(水) 20:46:07.20 ID:9lTmAjby0
第3弾(登録したらメールください)
http://www.anikore.jp/gate/GZOmfYyg4h
23ゆううさ:2011/09/15(木) 21:54:38.80 ID:n6ENQu8a0
http://ime.nu/www.anikore.jp/gate/GZOmfYyg4h
先着3名なのでどんどんはっときます
24友達の友達の名無しさん:2011/09/17(土) 15:28:10.42 ID:zcBcODl50
新仕様くるな

・新着通知の設定 / 個別設定の設定で特定のユーザーを通知しないを選択した場合、マイニュースにも表示しない

・全てのレビュー、ランキングの作成、編集画面に通知する、通知しないの選択制に変更。

魔法使い通知しないにするわ
25ゆううさ:2011/09/17(土) 17:53:04.77 ID:8NL/p1EW0
26友達の友達の名無しさん:2011/09/18(日) 10:11:38.98 ID:A0D0gLYd0
>14,24
なぜ魔法使いをリリースしない?
27友達の友達の名無しさん:2011/09/28(水) 17:52:17.10 ID:3rU/h/mT0
魔法使いって奴嫌われてんのな。
普通に阿呆っぽいってか、ゆとり臭いし
レビュー下手でキャッチしまくってるゴミか。
28ゆううさ:2011/09/28(水) 21:34:44.46 ID:SzGKG+l90
はじめてだったんです!!
気にしないでください!!!
29友達の友達の名無しさん:2011/10/04(火) 10:57:03.89 ID:1VysrPVg0
ねこ。って人からも同じにおいがするな。
参キュー入れてる奴の気が知れない。
まぁあそこはこえ部とかと一緒で身内票(笑)
で成り立ってるから、ねこ。とか魔法使いとかゴミでも
あんなに参キューもらってるんだろうな。キャッチしまくったおかげで。
30友達の友達の名無しさん:2011/10/04(火) 13:48:12.75 ID:kewVdMPK0
あげ
31友達の友達の名無しさん:2011/10/06(木) 14:19:14.69 ID:s2LRRkdl0
あげ
32友達の友達の名無しさん:2011/10/09(日) 04:15:25.17 ID:0F/kzXYb0
こんなスレあったのか・・・と覗いたら
ひどい過疎でワロタ
33友達の友達の名無しさん:2011/10/10(月) 23:45:11.89 ID:gOi6ToBP0
これレビューって感想も書かないとレビューランキングに上がらないのか
34友達の友達の名無しさん:2011/10/12(水) 07:36:47.74 ID:uuWM9gJX0
>33
あと、レビューランキングで上位に行くのは、参キュー数たくさんゲットしなければならない。
しかし、参キュー数上位の連中はみんなキャッチをたくさんしているだけ、という状況。
35友達の友達の名無しさん:2011/10/12(水) 17:36:18.24 ID:3UxYQQ3T0
>34
意味がわからん。
レビューランキングは、レビュー二言なり、一言なり、書けば、カウントされるだろ。
参キューランキングじゃないの?
36友達の友達の名無しさん:2011/10/13(木) 16:27:22.36 ID:0eyuOjJz0
ねこ。はまともだろ。
柔らかい物腰で参キュー多いのも納得できる。
このサイトは評価が偏りすぎて参考にすらならんがな。
37友達の友達の名無しさん:2011/10/13(木) 20:08:27.14 ID:0eyuOjJz0
話題のユーザープロフは突っ込みどころばかりだったわ。
掲示板でも猛威を奮ってるが誰と戦ってるんだか。
新規投稿で前記事引用しても参キュー貰えるほど脆弱なんだからほっといてやれw
38友達の友達の名無しさん:2011/10/13(木) 20:26:05.86 ID:qDiWuHC00
リアルで残念な人の巣窟だ
から
参キューもらって認められたと錯覚してるんだろう



ま、管理するがが痛いからな
39友達の友達の名無しさん:2011/10/14(金) 02:02:30.76 ID:ooQJ8EDq0
↓こんな認識であってる
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173026336

他にもアニメレビューサイトがあってそっちの方は評価は妥当
あにこれがゆとりに偏りすぎてる


視覚的には管理できる点に置いてはいいサイトだよ
40友達の友達の名無しさん:2011/10/14(金) 16:31:55.50 ID:Uinu7x9T0
今のアニメブームって言われてるしね・・・
こういう偏った評価になるのは、しかたない・・・
全体的にあにこれには、ゆとりが多いのだろうけれど、
ニコ動とユーザーが似てるかな・・・
知恵袋の回答と同じで改善する方法はない・・・
41友達の友達の名無しさん:2011/10/14(金) 21:41:55.90 ID:vcbpNoZU0
ねこ。って奴、女だよな。どうでもいいが。
とても柔らかい物腰とは思えない。参キュー入れてるのどうせ身内だろ。
大体ここはアニメの整理くらいにしか使ってない。
42友達の友達の名無しさん:2011/10/15(土) 12:24:55.46 ID:s0AQzzUj0
ねこ。さんは八方美人美人だから?
悪い人には見えないが何かされたのか?
魔法使いはあにこれの警察とでも勘違いしてるんじゃ・・
評価されないべきスレッドで思った
43友達の友達の名無しさん:2011/10/15(土) 13:26:16.45 ID:Psr/FURG0
魔法使いは草生やしまくったりしてなんか嫌。
物腰柔らかってのは、せもぽぬめみたいな人のことを言う。
じょーって奴もそこそこ良いか。声優の知識は無いみたいだけど。
44友達の友達の名無しさん:2011/10/15(土) 19:35:00.19 ID:UmqycLIY0
魔法使いなんて論外だが他もレベル低い
参考になんてなるわけがないし棚だけで充分だよ
45友達の友達の名無しさん:2011/10/16(日) 16:44:59.16 ID:ehfDiMMs0
システムから分かる通り
レビューサイト×
コミュニティサイト○
レビューサイトの皮をかぶった出会い系の一種だろ
46友達の友達の名無しさん:2011/10/16(日) 18:11:53.76 ID:u4VHhuFw0
参キューすると参キューが返ってくる。
参キューもキャッチも返しますってあるしそんな程度w
読めない間隔で参キューしてくる輩もいるしね。
47友達の友達の名無しさん:2011/10/17(月) 15:06:16.00 ID:7VHpvaPo0
参キューとかキャッチとかメッセージ残すところとか要らないよな。
ほとんどがキャッチし合った身内で成り立ってるし。
挙げ句、出会い系とか言われる。こえ部(笑)と一緒。
本当棚だけで十分。
48友達の友達の名無しさん:2011/10/17(月) 15:56:56.08 ID:7VHpvaPo0
上下左右ってゆとりとCCとかいうギアスのキャラ気取った奴うざい。
しょぼすぎるレビューばっか。まだねこ。の方がマシ。
49友達の友達の名無しさん:2011/10/17(月) 19:28:35.91 ID:8X+7OFHK0
なんか「あにこれ」叩かれてるね。
参考になるレビューも有るのに・・・
50友達の友達の名無しさん:2011/10/17(月) 19:50:25.12 ID:tA5nEw4D0
本当に参考になるレビューは隠れてるからね・・・数多くのレビューの中に・・・
あにこれ、は結構いい場所だと思うよ
51友達の友達の名無しさん:2011/10/17(月) 20:47:50.94 ID:7VHpvaPo0
禁書、シャナ、ハヤテ、迷い猫、あの花などは評価されて

クレイモア、ミルキィ、モノノ怪、ノエイン、妄想代理人などが評価されてない時点で終わってる。

レビューも参考にならないんじゃなくて、文が下手すぎて見る気も起きない。
52友達の友達の名無しさん:2011/10/17(月) 21:10:44.26 ID:8X+7OFHK0
まあ、確かに「あにこれ」は偏ってるね。
でも、そりゃ仕方ないと思うな。
コミュニティサイトに近いし、参加者殆はどニワカだし、時代変わったと言うか。
「あにこれ」の採点方法は公表されてないしね。

評価だけを求めてるならアクセスアップの方が良いかも。
53友達の友達の名無しさん:2011/10/18(火) 14:56:26.14 ID:0WO4ad5I0
>>51
それだそれ
文章が下手すぎる

あの花は間違いなく評価されすぎ
萌えと泣き(演出のみ)が目に付く
54友達の友達の名無しさん:2011/10/18(火) 15:04:03.29 ID:CQ1iazUc0
ランキングがゆとりなせいでまとな新規が入ってこない
まとまだったユーザーは去ったし
まず運営側のほとんどがゆとりだから無理だろうな
55友達の友達の名無しさん:2011/10/18(火) 15:05:48.91 ID:hxBF/Ua60
魔法使いの掲示板荒らすのはやめとけよ
56友達の友達の名無しさん:2011/10/18(火) 15:56:25.71 ID:BTtm35Zr0
あの花は声優の演技だけは評価できる。
評価されすぎだよな。
まともなユーザーが去ったのは愛想つきた、諦めたってことか。
その頃が羨ましいな。
57友達の友達の名無しさん:2011/10/18(火) 16:08:41.94 ID:ZjoRSCWS0
叩くのはいいけど、
わざわざ登録して荒らすのは意味無いんじゃない。
58友達の友達の名無しさん:2011/10/18(火) 16:18:09.90 ID:a5RIuYlr0
あの花は演出ごり押しアニメ
これ評価してるやつの見る目を疑う
現に売り上げは右肩下がりだしな

キャッチで参キュー稼ぐのもどうかとは思うが
女だからって参キューが凄くないか?
どんだけ飢えてんだよ

そんなユーザーばかりが目立ってから糞サイトになった
59友達の友達の名無しさん:2011/10/18(火) 16:51:23.25 ID:0WO4ad5I0
魔法使いが嫌われてるのはわかる
言ってることとやってることがジャイアンと一緒なんだよな
60友達の友達の名無しさん:2011/10/18(火) 17:25:45.04 ID:BTtm35Zr0
あぁ、なんだっけか。JIKIRU、ねこ。☆ひなた☆(今は名前変わってるが)とかいう奴らだろ。
単なるオタ女子か腐女子かは知らないが、結構目立ってはいるよな。
上位の奴らって今放送してるのもそうだけど、なんであんなに無理してアニメチェックしてるんだろうな。
時間あんのかよ。
たくさん見てるからアニメの知識ありますよ!とかとでも言いたいのかね。どうあがいても、にわかでゆとりなのは変わらないのに。
糞サイトのレビューなんて参考にならないこと請け合いなんだから。

ってか魔法使いと仲良くしてる人って上辺だけだろ?
今更だが。心の中では嫌ってる。
61友達の友達の名無しさん:2011/10/18(火) 20:03:37.47 ID:0WO4ad5I0
魔法使いは自業自得臭プンプンだからどうでもいいんだけど、ひなたって人は何したの?
休止するほど荒らされたのかね。
女ってだけでちやほやされるのがネットだが、それにのっかかって騙された男でもいたのかね
子持ちらしいが。ねこはJKなのか?JIKIRUってのは男じゃねーの?
62友達の友達の名無しさん:2011/10/19(水) 07:45:32.35 ID:ePGXr6hQ0
にわかどうかはわりとどーでもいい
アニメ見る目ないことの方が大事
63友達の友達の名無しさん:2011/10/19(水) 07:52:04.86 ID:/4s5RYX50
知識あっても片寄った思考持ったやつなんてホビロン!
要は見る目ないやつらが占めてる方が問題ってこと
ニコニコとユーザー層が似てるってことで分かるだろ?
ゆとり世代でもニコニコユーザー層は嫌い
64友達の友達の名無しさん:2011/10/19(水) 10:18:34.37 ID:L7fs1mcm0
アニメを見る目がないっていったいなんなんだ。
100人いたら100人の見方があってもおかしくない。
ただ、自分と価値観があわないってそれだけのことじゃないのか。
参考にならないそれだけのこと。
ゆとりだのにわかだの言ってるほうが痛いわ。
65友達の友達の名無しさん:2011/10/19(水) 10:43:14.49 ID:VVJTIhii0
魔法使いさんや☆ひなた☆さんは自分で自分をゆとり、にわかと言ってます。
言われなくても知っとるがな。
66友達の友達の名無しさん:2011/10/19(水) 12:13:11.47 ID:BdTbojfG0
アニメへの価値観じゃなく
思考が北朝鮮(魔法使い)
これが問題になってる
67友達の友達の名無しさん:2011/10/19(水) 16:06:00.01 ID:idarra9D0
ニコ動が最近のアニメコミニティになってるから、こういうのはしかたない。
68友達の友達の名無しさん:2011/10/19(水) 16:36:57.99 ID:VVJTIhii0
ひなたって奴、子持ちってのが本当ならアニメだの声優だのにかまけてて色々すごいなw
旦那いるんだろ。ささやかれてみたい男性声優ランキングとか作ってたけど、旦那にささやいてもらえばいいのに。
JIKIRUは腐がどうのこうの言ってるから女だろう。あれで男だったらキモすぎ。
69友達の友達の名無しさん:2011/10/19(水) 19:26:42.92 ID:sdgwsIcp0
魔法使い名言集

・もっと評価されないべき作品を書き込み議論するスレ

自分は、毎日、このスレを監視しておくので^^

・機能改善について「議論」をするスレ

でも、見逃しちゃった人に、見せるため、 埋もれたレビューをもう一度更新したり、そういうのもしかたないな、と納得しちゃうんですよね。そこが難しいところです。

これはほんの一部
内容や流れは自分の目で確認して

メッセージボードが一番ひどい
70友達の友達の名無しさん:2011/10/19(水) 21:17:08.11 ID:b6GuvU2b0
ふと思ったんだがゆとりって何歳からなの?
俺もいわゆるゆとり世代ってのなんだけど、上でゆとりゆとり言ってる人ってそれ以上の年齢ってことだよね?
ってことはけっこういい歳でしょ?
で、こんなとこでくだまいてるのってすげー可哀相な気がするんだけどw
もっと他にすることないの?w
71友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 14:16:31.94 ID:l1FjhGuu0
自分の目で確認してって書いてあっから確認したけど、魔法使いは全然普通じゃん。
ほかのユーザーより少しだけ目立ってるってだけ
別に悪いことしているわけではない
思考が北朝鮮って意味わからないね
問題になってるってどんな問題?誰が問題にしてる?
ここで愚痴をだらだら書いているヤツらの方がゴミだろ
どうせIDを毎回変えて、いかにも複数人で魔法使いを嫌っているように見せかけている自演だろ
魔法使いのように自分が目立てないもんだから嫉んでいるってだけだろ
ここでイチャモンつけているヤツの方がみじめだな
72友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 14:32:40.75 ID:l1FjhGuu0
あとさーあにこれのランキング評価がおかしい、レビューが参考にならない、にわか、ゆとりとか言ってけど
ランキングなんてただの集計した結果だろ
自分の気に入らない結果なもんだからって文句言うな
偏った評価とかいうけど、偏った評価かどうかはみな価値観違うんだからとうぜんだろ
ゆとり、にわかで何か悪いのか?
ゆとりやにわかだったらレビュー書いちゃいけないのか?
73友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 14:44:55.37 ID:6VK8/OKK0
にわかやゆとりはどうでもいい
ゆとりって世代のこと指してるんじゃなくて上で言ってるのは思考のことでしょ

魔法使いってリアルぼっちらしいが納得できる
あれとは仲良くしたいと思えん
自業自得

お前は魔法使いと仲良くしとけばいい
74友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 14:52:09.06 ID:h3A89U7G0
サイト別2011年アニメランキング上位比較

あにこれ            :あの花>まどか>シュタゲ>IS>いろは
アクセスアップ         :まどか>シュタゲ>あの花>うさドロ>ゆるゆり
アニメ評価データベースさち :シュタゲ>まどか>あの花>うさドロ=あの花=タイバニ=いろは

上記作品平均レビュー数
あにこれ:946
アクセスアップ:94
さち:129

参考
円盤売上:まどか>IS>あの花>タイバニ>シュタゲ


他にレビュアーの多い参考になりそうなアニメランキングサイトあったら教えてくれ
75友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 14:53:47.18 ID:6VK8/OKK0
監視しておく→警察気取り
見せるため→何様

これは叩かれてもしょうがないレベルの思考
76訂正:2011/10/20(木) 14:57:45.73 ID:h3A89U7G0
サイト別2011年アニメランキング上位比較

あにこれ            :あの花>まどか>シュタゲ>IS>いろは
アクセスアップ         :まどか>シュタゲ>あの花>うさドロ>ゆるゆり
アニメ評価データベースさち :シュタゲ>まどか>うさドロ=あの花=タイバニ=いろは

上記作品平均レビュー数
あにこれ:946
アクセスアップ:94
さち:150

参考
円盤売上:まどか>IS>あの花>タイバニ>シュタゲ


他にレビュアーの多い参考になりそうなアニメランキングサイトあったら教えてくれ
77友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 14:58:14.59 ID:l1FjhGuu0
自業自得とは思わないね
影でコソコソ愚痴いっているヤツよりよっぽど勇気あるよ
自分の意見をはっきり言っている魔法使いと、影で愚痴言っている73とどっちと仲良くしたいかは、まともな人間ならすぐわかるけどね。
78友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 15:32:28.10 ID:c8IcTLtf0
意味を調べてから発言しような



他のアニメサイトは知らないな
あっても過疎はキツいし移民するならそのどちらかになりそう
79友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 16:05:28.45 ID:GYpHQgh60
いやはや、魔法使いの肩を持つ奴がいるとはね。
これで本人とかだったらうけるな。
目立ってるから?…おいおい、悪い目立ち方してるって何故気付かない。
少なくとも今の参キュー上位者はクズの集まりだよ。
何度も言うが、棚だけで十分よ。
魔法使いのレビューなんてほとんどキャッチし合った身内からもらってるものだろ?
新しいレビュー書いて終わってほんの数分して参キューが10個以上ついてることとかある。
完璧に身内票(失笑)数分ってことはろくに読まれてないんだよ。
毎回長文にも関わらず。
当然だよなー、あんなもん読む気になるはずがない。
つまりろくに見ずに入れて仲を保ってる奴がいるんだよ。
惰性で付き合ってるってこと。
そんなんで目立ってる!(笑)とか言われても全然悔しくもなんともない。
さすが、キャッチしまくっただけあるわ。
80友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 16:55:36.91 ID:ZgKd/j/00
○○○消えたな
内容のわりに参キュー多すぎた
必死すぎる男もキモいが
女武器にしてるユーザーは総じてカス

その点ねこ。の内容は評価できる
81友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 17:10:57.14 ID:H10xkCJH0
キャッチしまっくっているとはアニヲタDXのように一気に5〜6人キャッチしている奴の事を言う。
魔法使いはそんな事していない
82友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 17:21:20.92 ID:GYpHQgh60
ねこ。も女である上に、参キュー多過ぎ。
女武器にしちゃってますね。カス決定。
なんだよ参キュー50とか。
好き嫌いがあるのは仕方無いが、
いくらなんでも自分の好きなアニメ贔屓し過ぎ。
無理して全部見なくていいから。
嫌いなのは切ればいいのに。

参キュー入れたことない。
こいつもキャッチ数がもうすぐ200いくから。
本当笑えるな。
83友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 17:38:35.90 ID:32LsBiA50
いやいや、女武器にしてるっていうのは☆で囲ったやつな
不細工だから顔までは載せらんないんだろう
隠せば後ろ姿と一緒だから
先約済みなら大人しくしてけと
メンヘラは注目浴びたいんだな
84友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 17:47:46.58 ID:GYpHQgh60
>>81
なんか必死に擁護してるみたいだけどさ。
魔法使いのキャッチしてる数とされてる数が合ってないのよ。
リリースされちゃったんじゃない?
それにキャッチせずに彼のもとに自然に200人近くも集まってくるのかな〜
あんなレビューで。魔法使いを自らすすんでキャッチしようって奴は余程の阿呆だろ。
見え透いた嘘はいいから。
85友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 17:56:21.81 ID:H10xkCJH0
いや、俺がいいたいのは、あにこれ長く続けているとキャッチ数が増えるのは当然だと思うがどうなのよ?
ねこが200行くというけど、ねこももうかなり長くあにこれやってるんだからそのくらいの数になってもいいんじゃね?
86友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 18:01:28.08 ID:H10xkCJH0
なんか魔法使いによほど固執しているみたいだけど、何かされたのか?
79の書き込みみてもわかるけど、なんだかんだ言ってもかなり魔法使いをチェックしてんのな。
よほど嫉んでいる証拠だ。
87友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 18:22:06.79 ID:+ePHzQ4O0
プロフィールから
→参キューもらったら、かならずお礼回りに行きますが、抜けていたらすいません><

まともに読んでいない証拠を自ら暴露。
あれだけの数をキャッチしていてまともに読んでるとは思えん。
参キュー欲しさに増やしたんだろうが。

メッセージボードでの内容も痛々しい
→某ユーザーには、僕から注意します。

たまたまこれを読んでしまった時は驚愕したわ。
実際に送ったららしいし、痛すぎる。他もかなりヒドい。
長文なら参キューするとか色々と書いてあるよ。
88友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 18:22:13.86 ID:GYpHQgh60
そりゃ、キャッチ数も登録仕立ての頃よか増えるだろうさ。

しかし、200とかは異常だろ。

他人のレビューとかちゃんと読んであげてるの?

そいつらのことだからこれからもっと増えるんだろうな。

好きに解釈してくれて結構なんだが…僻みだろうと嫉みだろうと。

上辺の関係ってやつさ。

メッセージボードも参キューも面倒だけどなw

いやね、まさか本気で付き合ってる、好いてる奴がいるとは思わなかった。

これからも仲良くしておけばいいと思うよ。お似合い。
89友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 18:29:45.15 ID:biEw9C3t0
どうしたら参キューもらえるか常日頃考えてるらしい
参キューはキャッチ増やしたらもらえるとか公言してたしな
あにこれが腐るからマジ消えてほしい

キャッチされてるが分からなきゃ解決するんじゃね?
90友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 18:31:28.15 ID:H10xkCJH0
88へ
その数の基準は人それぞれだろ。
あにこれに参加する人もいれば、やめていく人もいる。
ねこのキャッチしているメンバーの顔ぶれ見れば、今はもうあにこれに来ていないユーザーもたくさんいるぜ?
ねこが今191人キャッチしていて、レビューの投稿日付から4月から活動し始めたとして、7カ月間。
191÷7で1か月あたり27人のキャッチ。
これって別に普通じゃね?
今の新規ユーザーもキャッチしている人数はこんなもんだろ。
91友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 18:52:57.66 ID:6VK8/OKK0
参キューとコミュニティは別々で考えられないの?
参キューはレビューに対して評価するものなのに、一緒くたになっているからサイト自体がおかしくなってきてる
92友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 18:56:27.81 ID:6VK8/OKK0
参キューした人が参キューされた本人に分からない様にする方が妥当
そこんとこ切り離せばここで書かれてる問題は概ね解決する
93友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 19:04:49.89 ID:S6wvJlRS0
アニオタDXと同じことしてたのが魔法使い
94友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 20:59:43.91 ID:jW/AlTXm0
ちいさいねー。
もっとおおらかな心は持てないのかい?
95友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 21:32:52.13 ID:jW/AlTXm0
俺の名前もでてこねーかな?
したら、みんなに自慢すんだけどなー。
96友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 21:46:18.76 ID:jW/AlTXm0
ひまだー。
誰か来ないかな?

>92
そーゆー良い事はあにこれに書き込め。
>89
どーやったら参キュウもらえるか日頃から考えてる?
べつにいいんじゃね?あにこれはそーゆーゲーム的な面もあんだべー。
>88
別にすいてるわけじゃねーべ。
ただ個人への誹謗中傷が許せないだけ。
あんたは楽しいかも知れんが、それで悲しむ人がいるんだから。
>87
実際送ったってなんでわかるん?

さすが2ちゃん、突っ込みどころ満載だーーー
今後もよろしゅう^^
97友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 22:05:31.33 ID:jW/AlTXm0
>79
棚だけで十分?じゃコメもレビューも見んなや。
嫉妬ばればれww
>81
魔法つかいを擁護するのはいいが、別の人を出すのはどうかと思う。

あきた。

>82
女は武器?
参キュウ少ない女がかわいそうだぞwwwいるかわからんが。
98友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 23:44:34.85 ID:QqE8LXOp0
女が武器…
「性別 女」だけで、
匿名性高いネットの中で、

それを
素直に受け取る
素直に信じる

その感覚が羨ましい…
俺には、ないわ そのピュアさ w 
99友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 00:26:10.27 ID:wyGb2kJB0
>>98
俺も思ったw
ホントに女かどうかもわからんじゃんねw
あとキャッチ数に関しては上で書かれてるように、長くいれば増えていくだろうし>>90のいうようにもういないユーザーも多いからあまり参考にはならんな
レビューの内容については確かにレベルは低いけど、それが気に入らないんだったら無理して読まなくてよくね?w
俺は1行や2行の一言レビューでも、他の人が書いてない自分とだけの共通した感想があれば参キューしちゃうけどなw
そのくらいたいした意味は無いでしょ。あくまで目安。
100友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 00:30:55.24 ID:tkAbeg1q0
読み手を意識した丁寧なレビューよりも思いのままを書き殴ったり、ネタに走った方が参キューもらえる気がする
101友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 00:32:01.48 ID:wyGb2kJB0
あと、ランキングについてだけどここって単純に評価点数だけで順位あがるわけじゃないでしょ?
みんなが棚に多く入れるとその分も加算されるみたいじゃん?
てことは、内容は面白くなくても注目度さえ高ければ順位は上がる
他のサイトに比べて年齢層も低いから好みもかなり偏ってくる
>>51がいうような作品は確かに面白いけど注目度はそんなに高い作品じゃないから順位は低い
そういうことじゃね?たぶん。
だから初心者向けor若年層向けのサイトだと思えばいいじゃん。
102友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 01:11:48.68 ID:WYXeuqp50
79の魔法使いに対する愛に嫉妬するわ、
なんでこんなマイナーなサイトの
レビュアーに、それだけ執着するの?
愛してるの?暇なの?
103友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 02:26:19.23 ID:9MG6+hCu0
@悪いシステムを指摘する。
それはサイトに対する共通した問題意識を共有する点において有用であると言えると思う。
A悪いと思う人を叩く。
それは意味がないと思う。
Bランキングについて文句を言う。
これは大に言って良しだと思う。
ただ、点数換算方式が不明であるもののランキングは
あくまでも数的に処理されたものであると思うので、
そういう文句のある人が増えて数的にランキングを変動させてもらいたい。
あにこれのために。
サイト自体に対するの批判は方向を見誤っている気がする。
C参キューについて
知識も内容も無いレビューを書いた人間がキャッチに頼り参キューを
増やしたところで、ランキングに影響は無く、参キュー獲得ランキングに名前が上がるだけ。
それを「自分はアニメについて長けている」と思ってもらって、何の問題があるだろうか。
例え稚拙な発言やレビューを繰り返したとしても、あくまで個人的にスルーできるものであるし、
アニメに関して自意識過剰な優越感を抱いた人間も、わたしはそれが当人の楽しみのひとつであると思うので、
そっとしてあげたい。
Dレビュー読まない参キューについて
読まずに参キューする人には、ちゃんと読んでほしいと思う。
でも、個人の自由だし、好きにすればいいと思う。
104友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 05:42:56.48 ID:MHxPgrWc0
要するに、
「気に入らないヤツとは関わらないことができるんだから、
それぞれがそれぞれの領域内でこのサイトを楽しめばいいじゃん」
ってことでしょ?

他人の陰口を匿名でコソコソと言わずにいられない人
それを見てニヤニヤする人
がここに来ているわけだから、そーいうのをここで言ってもしょーがないと思うけど。

あと、本人降臨したのか何なのかわかんないけど、いちいち反論すると
余計スレが活性化する。嫌なら放置が一番だと思う。
105友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 08:52:34.05 ID:6/dR5LQQ0
>103
Bについては個人の意見の集計に対する苦情。少なからず個人叩きになる気がする。
運営にも問題があり言われる様に採点の不透明さや多アカによる複数投稿は横行しているようだが。
Cについては名前が悪いか。
参考とthank youをかけているんだろうけど文句言ってる人は参考にかけてるのが嫌なんだと思う。
参考にもなってないのにポイントってなんだよって言いたいんだろう。
仲良しポイントとかならいいのかの〜?
Dはお礼のメッセージ入れる時、ここに共感したって入ってると嬉しい。
読んでいるのが分かるし。そういうのは個人の自由だけど参考程度に。
ただ、ありがとうでも全然問題じゃないけど一言入ってるとイメージが違う。
106友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 13:01:08.22 ID:NMjaus+L0
83
それってm@n@でしょ(笑)
ここ見てからブログのリンク消しちゃったかな
自画像から構ってちゃんオーラ全快・・・自然じゃないんだよね
チヤホヤされたいのがミエミエ

お前らとは違うんだよと一線引いてるのが余計に腹が立つ
ネットアイドル気取り(笑)
男いるのになんで自画像載せたがるかね
彼氏が可哀想・・・ 
107友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 13:16:04.57 ID:TpXGOvW90
ランキング上位者なら注目されるのは当たり前だよね。
色んな人がいてそれぞれ思うことが出るのは仕方ないこと。
それでも魔法使いの場合は擁護できないね。
空気読めるようにならないと実社会でも弊害あるよ。
無自覚じゃいられないと思う。
もう少し客観的に物事が見れるようになるといいね。
108友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 13:33:14.95 ID:nao8yCD40
m@n@って誰だか知らないが、おまいらきもいな(笑)
腹が立つとか言いながら、ブログまでチェックしてるのかよ。
さらに彼氏がいるとかまで(笑)
腹痛てえ(爆)
109友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 14:09:35.83 ID:m1H3r0xb0
プロフィールの欄に棚に入れてあるアニメの画像が表示されないでござる
110友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 14:38:34.67 ID:1qbH0TWx0
昨日、魔法使いを擁護したのは俺だけど、あにこれでのニックネームは「ポテト」。
79、104で本人降臨みたいな事いわれているけど違うから。
今後もよろしゅう^^
ってもうここにはこないけどね。以上。
111友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 18:32:02.50 ID:uyYEgbFL0
ここで名前を語っても効果がない
112友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 18:37:45.34 ID:I+vx5W2d0
恋輪乙
113友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 18:43:29.03 ID:GwUDCOid0
>>108
自由を主張するわりに責任は負わないのが女性
本人降臨乙
114友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 19:21:17.57 ID:Q9sD2oKb0
アメブロ限定に変えててワロタw
降臨かどうかはさておき、張り付いてたんだなw
115友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 19:24:17.52 ID:Q9sD2oKb0
注目は浴びたいけど晒されるのは嫌とかね
この流れがいかにもメンヘラw
116友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 21:05:01.13 ID:GjB78lej0
ブログまで削除か。対応が早いね。
何度も繰り返してそうだし。これからもよそでやってそう。
女性陣攻撃してたのは案外こいつかもね。
117友達の友達の名無しさん:2011/10/22(土) 01:31:20.02 ID:qzIlm2rf0
>>113
つーか性別でどうこう言ってる奴が一番イタイ気がするんだがw
まずはリアルでちゃんと異性と接してこい
話はそれからだw
118友達の友達の名無しさん:2011/10/22(土) 03:11:49.63 ID:/43gngi50
女に粘着してる可愛そうなヤツがいるな
リアルで避けられてるんだろうけど
ネット上でも避けられてしまっているな
119108:2011/10/22(土) 03:48:36.24 ID:vCTeIX/j0
>>113
本人降臨乙とかイタイなw
リアルでも相当イタイいのが臭ってくるわ。
120友達の友達の名無しさん:2011/10/22(土) 03:58:23.08 ID:qzIlm2rf0
あーなんか色々見てたら無駄に叩いてる奴誰か分かってきた
○○○だな
こういう奴が一番腹黒くてサイアクだわ
マジ引いた
121友達の友達の名無しさん:2011/10/22(土) 05:36:19.63 ID:2NRNCjIE0
>105
Dは、ほぼ同意見。

駄文だろうが、なんだろうが書いたレビューを読んでくれてる

それさえ、感じ取れりゃ、参キューつこうが、つかなかろうが
別に文句はない
とりあえず、ノータイム参キューが、大嫌い
ただそれだけ…
122友達の友達の名無しさん:2011/10/22(土) 11:23:27.21 ID:0TS4VWT50
ごちってなんですか?
スレの趣旨も理解しないで永遠と質問してるのが多い
123友達の友達の名無しさん:2011/10/22(土) 17:44:52.89 ID:E3WENYIH0
運営も、まだ、「ごち」の意義を決められていないっぽい。
だから、いまひとつきちんと答えられないんでしょう。
運営側はたぶん、なんらかの形でサイトに対する貢献度の高い人に対してモチベーションを与えたいのだと思うけれど。

いまのところ、
・友達を招待する
・たくさんのレビューを書く
とかすると、たまっていく様子。
124友達の友達の名無しさん:2011/10/22(土) 23:55:10.34 ID:zwLjrsxY0
ここの採点はマジで不透明
☆、レビュー数、お気に入りすべてエヴァを上回ってるクラナドがなぜ下なんだろ
ツイッターのつぶやきも反映されるとか
パチンコのエヴァの事つぶやいても反映されるのこれ?
125友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 00:10:02.47 ID:GftfD28i0
もっとわからんのは17位の喰霊-零-と18位のまどかの差
☆は0.1、レビュー、お気に入り、成分タグのpt数すべて大幅に上回ってんのに
まどかが順位が下っていう
ツイッターにしたって喰霊がまどか上回る事は絶対無いだろ
マジ意味不
126友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 00:15:53.42 ID:2XWwdZyd0
>>124

タグの投票ポイントとかじゃね?
あと残ってるのって、そのぐらいしかないし。
127友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 00:28:21.47 ID:GftfD28i0
>>126
タグの投票総数

エヴァ  659pt
クラナド 3709pt

だった
よけいわからなくなった
128友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 00:32:09.89 ID:2XWwdZyd0
>>127

あとは、なんだろな。数字になるとしたら
・レビューの文字数
・レビューに入った「参考になった票」の合計
とかか。
129友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 00:39:18.68 ID:GftfD28i0
>>128
参キュー数えるのはめんどいからやめとくw
文字数はちょっと考えにくいなぁ

俺は単純に運営が自分の好きなアニメ上位に入れてんじゃね?って思ったんだよね
130友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 00:43:15.76 ID:9k+TzHKC0
ツイッターがどういう拾い方のか不思議。
例えばクラナドだと
CLANNADで正式だけどカタカナでもいいのか。
AFTER STORYつけないと2期には加算されないのか。
CASではダメなのか。
EVAにも映画版とかあるから言えるけど。
それで略す必要も2期もないとらドラがいいのか?
131友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 00:44:17.94 ID:2XWwdZyd0
>>129
まあ、アルゴリズムの重み付けの仕方は
ある程度の好みは出てるだろうね。
ただし、全部の作品にわけのわからん重み付けはできないだろうから、
10位以下の作品とかまで順位を操作するほど面倒なことはやってないんじゃないの?
132友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 00:46:28.76 ID:2XWwdZyd0
>>130
ツイッターからデータ引っ張ってるってのは、ほんとなの?
けっこう…いや、かなーり、処理めんどくさいと思うんだけど。
133友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 00:49:24.29 ID:9k+TzHKC0
>>132
ツイッターからのがないとEVAの2位はありえなくない?
パチやら映画やらでツイッターでつぶやかれることは多いし
それ以外考えられん。
他の数値があまりにも低すぎる。
134友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 00:50:19.64 ID:GftfD28i0
>>130
ISとかはどうなんだろうな
インフィニット・ストラトスかアイエスで拾うんならいいが、
ISも換算されていくならとんでもない事になってるだろうしなぁ
135友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 00:53:54.81 ID:GftfD28i0
あにこれβTOP→よくある質問→アニメの総合得点について

あにこれにはアニメ作品の総合得点があります。

アニメ作品の総合得点は、
その作品やキャラクターに投稿されたレビュー・感想の単純平均点ではありません。

・アニメ作品ページに存在するお気に入り登録数
・アニメ成分タグのポイント
・感想の票数
・レビュー・感想(満足度)の得点
・Twitterでつぶやかれた回数

そしてこれらのコンテンツに対して行動をおこしたユーザーの信頼度(レベル)

つまり作品ページに存在するすべてのコンテンツに対して、あにこれに関わるどんな人が何をしたのかを総合した得点を算出し、独自のロジックで採点してます。

※独自のロジックとは?
・全アニメ作品での偏差値計算
・レビュー・感想(満足度)を投稿した人の信頼度
・Googleのページランクの概念や検索エンジンが上位表示を決めるロジック
・足し算、引き算、割り算、掛け算、パーセンテージ計算、ルート、微分積分。

これらの要素を得点計算式に導入して、総合得点が算出されています。

※算出ロジック、更新頻度は全体の状況を見て変更する場合がございます。
※1日に1回更新ですので、レビュー登録時には即座に反映されませんので、ご了承ください
136友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 01:03:12.83 ID:2XWwdZyd0
おー、本当だTwitterから引っ張ってるって書いてあるねぇ。
しかし、実際、テキスト処理めんどくさすぎると思うんだけどなぁ。

それよりも、
>>レビュー・感想(満足度)を投稿した人の信頼度
が怪しいと踏んだ。

クラナド:ちょっとしかレビュー書いてない人の平均点が高め
エヴァ:沢山レビュー書いてるやつらの平均点が高め

とかみたいな傾向があるとか?
まあ、複合的にアルゴリズムくんでるんだろうから、わかんないけどね。
137友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 01:09:23.38 ID:2XWwdZyd0
でも、実際、「C」なんかにいたってはtwitterのテキスト処理のしようがないよね。
Twitterのテキスト処理、っつーのはホントなのかなぁ。
テキスト処理をたとえしていたとしても、ひどい処理の仕方をするしかなさそうだけど。
138友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 01:17:15.69 ID:9k+TzHKC0
仮に本当だとしても意図的に発言多くしたりとかできるし
いらん評価方法だな。
139友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 01:20:20.73 ID:GftfD28i0
ツイッターのシステムはよく知らんのだが、
実際、定期的にリセットされないとつぶやきなんて増えるだけなんだから
どの作品もどんどん100点に近づいてバランス悪いと思うんだよね
140友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 02:25:14.62 ID:xUhTfNqa0
総合ランキングはなくてもいいかもな
レビュー数ランキングだけでいい
141友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 08:05:42.23 ID:2XWwdZyd0
>>140
総合ランキングはあってもいいと思うけど、
なるべく単純なアルゴリズムで、集計方式が公開されてないと、
ランキングの信頼度がうすいよね。
142友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 10:25:33.04 ID:2XWwdZyd0
>>139
絶対値だと確かに100点に近づくだろうけれど、
相対値なら問題ないでしょ。
偏差値換算すればその問題は消える。
143友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 13:52:22.89 ID:ASx0W+Xb0
もはや総合ランキングに期待してないなあ

でもレビューは読みたい 毒のあるやつ
某所みたいに -3(最低)〜+3(最高)の総合評価だけにすりゃ
レビューも毒寄りにならんかな

じゃあ某所行けとか言われそうやけど あそこ目に優しくなくて吐き気してくる

144友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 13:54:19.84 ID:ENRPiqi+0
総合ランキングというか、あれは話題性ランキングやな
145友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 14:01:46.84 ID:BdPfTaFz0
更新しないね
運営頑張り始めたね
146友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 15:49:10.29 ID:2XWwdZyd0
>>143
某所ってどこよ?
147友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 21:56:56.53 ID:2XWwdZyd0
ttp://www.accessup.org/anime/
目にいたいっていうと、これか…
148友達の友達の名無しさん:2011/10/23(日) 22:45:28.42 ID:ENRPiqi+0
一度キャッチしちゃったらリリースしたくても躊躇うね・・・
149友達の友達の名無しさん:2011/10/24(月) 02:54:49.56 ID:U8tnLlIX0
お互いキャッチしあってたら向こうに残っちゃうもんね
mixiみたいにどっちかが切ったらお互いはずれるようにしてくれればいいのにね
150友達の友達の名無しさん:2011/10/24(月) 17:52:09.55 ID:+WRiExHG0
ところで、一週間ぐらいまえに出没したらしい、荒らしとやらはここにおるんかい。
151友達の友達の名無しさん:2011/10/24(月) 18:34:08.75 ID:pzwV6fjQ0
>150
その流れ終わったー
何故わざわざ?

アクセスアップ?は、開いた瞬間
「うっ…」てなりますw
にわかな自分には、あにこれの初心者welcomeな感じが合ってます。
152友達の友達の名無しさん:2011/10/25(火) 16:35:52.51 ID:1bYu001f0
師匠()
153友達の友達の名無しさん:2011/10/25(火) 16:45:25.25 ID:Lf6WSEL+0
セイバーに期待にゅ!って告知してるくらいだし、
運営の好み補正が働いてるじゃないのかなって勘繰ってしまうんだけどね。
154友達の友達の名無しさん:2011/10/25(火) 16:49:34.11 ID:TBd1PbZb0
エヴァは好み別れるのはいいとして、そんなクラナドいいか?
155友達の友達の名無しさん:2011/10/25(火) 19:27:35.05 ID:mL+7nk9i0
クラナドはつまらんが、どこ行っても評価高いのはたしか
正直女の顔全部一緒に見えるんだよなぁ
書き分けの出来ないヤツがキャラデザしたようにしか見えん
156友達の友達の名無しさん:2011/10/25(火) 21:12:40.15 ID:07jmKLvN0
>>153
運営のみなさんがたも、自分たちのレビューをさらしてらっしゃる。
疑うなら、見てみればいいんでないの。

http://www.anikore.jp/users/profile/7
http://www.anikore.jp/users/profile/20
http://www.anikore.jp/users/profile/26
http://www.anikore.jp/users/profile/1
157友達の友達の名無しさん:2011/10/25(火) 23:06:52.99 ID:mL+7nk9i0
運営もとらどらがお気に入りか
158友達の友達の名無しさん:2011/10/25(火) 23:50:00.78 ID:Erc+0cuF0
蔵の顔言う奴多いがとらドラの作画崩壊言わない奴多いのな
こっちの方がよっぽど酷い
159友達の友達の名無しさん:2011/10/26(水) 00:09:28.60 ID:BfN/kIuR0
とらドラとクラナドは2ch外のネットで異常に人気あるな
160友達の友達の名無しさん:2011/10/26(水) 01:07:14.06 ID:1XS5wgu10
とらドラもクラナドもストーリーは悪くないと思うよ
飛び抜けていいかと言われると・・・エヴァの方が断然凄い
161友達の友達の名無しさん:2011/10/26(水) 05:05:51.01 ID:m1Cl9GIb0
出たw信者www
エヴァは気持ち悪いから生理的にムリ
162友達の友達の名無しさん:2011/10/27(木) 01:03:03.04 ID:RkIgfSng0
コミュサイトなのに感性の近い人に出会えない
amazonの方が近いんだがあそこはコミュ主体じゃないし
163友達の友達の名無しさん:2011/10/27(木) 05:44:31.12 ID:1IQpABx50
mixiみたいだと疲れるよねえ
キャッチした人してる人が分からなきゃ気持ち楽なのに
164友達の友達の名無しさん:2011/10/27(木) 13:46:33.28 ID:+U0fZeNR0
変に気を遣う必要はないと思うがな
165友達の友達の名無しさん:2011/10/30(日) 07:50:06.86 ID:1ddQuxfI0
あにこれ、ゆとりばっか、って書き込んでる人は
第一印象的にはわかるけど、
あんまり読み込んでない人だなぁ
166友達の友達の名無しさん:2011/10/30(日) 10:50:29.68 ID:rmMxNN1x0
読み込むとかの話ではないんだよな。
1行感想とか中身のない感想に参キュー欲しさに参キューするとかが問題なんじゃね?
1行とかってただ評価上げる為か下げる為の操作の様にも思えてしまう。
しっかり書いている人はちゃんと見ているってことが分かるんだよな。
そう言うしっかりした感想が多くないのが現状。
1行で面白かったとか合わなかったとか、本当に見てんのかよって感じ。
感想の数上げて参キュー多い人間もいるがそうでない人で参キュー500くらい以上ある人は
結構読み応えある感想書いていると思う。
キャッチしている人からの贔屓票があることは否定できないけどな。
167友達の友達の名無しさん:2011/10/30(日) 12:47:50.87 ID:3o1NeQ8Y0
身内票ばっかだとうーん・・・ってなるよね
個人的には参キューだけでなくメッセージボードにレビューについて何かしら言及してくれたら超嬉しい
身内でなく知らないメンバーやゲストの方なら尚更ね
ってゲストは書き込めないか
168友達の友達の名無しさん:2011/10/30(日) 12:53:15.93 ID:3jIVyqVH0
参キュー貰ったらなんとなく返してるんだよね
正直1行コメに参キューしたくないよ
169友達の友達の名無しさん:2011/10/30(日) 13:25:56.36 ID:DbOqfEEY0
今はもう、参キュー数はまったくアテにしてないな
だから文字数等で絞込みができる機能がついたんだろうけど

俺は自分の基準で参キューしてるから、お礼とか義理では絶対しない
でも、読むレビューって、キャッチしてる人のが圧倒的に多くなるから、
結局、キャッチしてる人のレビューに参キューするのがほとんどだったりする

ボードにレビューの感想もらえるのが嬉しいってのは同意だわ
170友達の友達の名無しさん:2011/10/30(日) 20:58:11.66 ID:1ddQuxfI0
一行コメントで参キューが多いのは確かに、
身内票的なものの指標にはなるかもね。
171友達の友達の名無しさん:2011/10/30(日) 23:11:09.84 ID:9up7QYe40
参キュー狙いでレビューを更新しているユーザーが気に入らない
なんか『必死についていきます』とか言って参キュー上位位置に食らいついているのが、
目的みたいに今まで書いたレビューを更新しまくっているヤツもいるよね
172友達の友達の名無しさん:2011/10/31(月) 00:43:11.54 ID:iVjYEzOy0
>>171
まあ参キュー狙いなんだろうな
キャッチしてる人でそういうの多いけど新着通知を通知しないに設定すりゃウザさは消える

俺が萎えるのは新規投稿レビューの欄に同じ名前の人がズラーッと並んでるのを見た時
案の定ほとんどが一行レビューで「感動した!」とか「神!見るべし!」とかそんなんばっか
もうマジで何がしたいのかさっぱり分からねw
173友達の友達の名無しさん:2011/10/31(月) 00:50:48.42 ID:lijqtaTT0
結局採点方法は不透明のままらしいね
運営ランキングと言われても仕方ないよ
不透明にする意図って何かある?

お気に入り機能つけるなら部分的に見た機能欲しい
あれは賛否両論もないいい案だと思う
174友達の友達の名無しさん:2011/10/31(月) 01:03:08.29 ID:BlT5MSdi0
だれが参キュー押したか解からなければいいんだけどね
しっかり名前出るし返さないと悪い気がするし
義理感じる必要も無いのかもしらんけど

一行レビューもキツいけど
アホみたいに長いのも読むの辛いぞw
場面をピックアップして自分が思ったこと詳細に書かれてもなぁ
共感してほしいのだろうか
175友達の友達の名無しさん:2011/10/31(月) 01:08:32.93 ID:BlT5MSdi0
>>173
不透明にする意図は明確だとランキングをある程度操作できるからじゃね?
今の採点方法はベストからは程遠いけど明確にすると余計荒れるよ
176友達の友達の名無しさん:2011/10/31(月) 10:03:24.64 ID:P1Oo6i/e0
>>175
ある程度明確でちょっと不透明、ぐらいのバランスがいいと思うんだけどな。個人的には。
「食べログ」とかがけっこうそうなってる。
あとは、kakaku.comとか、CinemaScapeみたく
総合評価とかいうDQNな方式をやめて、複数のランキングを並列で表示するかだな。
177友達の友達の名無しさん:2011/10/31(月) 16:18:14.07 ID:BlT5MSdi0
>>176
>ある程度明確でちょっと不透明
一応今はそうなってるよ>>135
178友達の友達の名無しさん:2011/10/31(月) 17:18:37.34 ID:+kSpQMXX0
一行レビューはどうでもいいな
無駄な長文よりはいい

それより毎週の通知やめてほしいよ
書くのはいいとして通知まですんなと
これも参キューほしさなんだろうが

参キューはいいが参キューランキングはいらないよな
179友達の友達の名無しさん:2011/10/31(月) 17:30:47.95 ID:+kSpQMXX0
未キャッチ時での参キューが一番嬉しい
身内票除いたランキングの方が参考になるしね
様々な思いでキャッチしてるから何とも言えんか
180友達の友達の名無しさん:2011/10/31(月) 19:16:49.78 ID:P1Oo6i/e0
>>177
うーん、バランスの問題でさ。
一応、基準がいろいろ書かれてるけど、
結局あれだけ基準を書かれてるとブラックボックスと変わらんのですよ。
現状は「不透明」と言っていいと思う。
181友達の友達の名無しさん:2011/11/01(火) 00:42:18.61 ID:xVNzYQrl0
某アニメのレビューで某感想サイトのレビューを丸パクリしてるのを発見してしまった
182友達の友達の名無しさん:2011/11/01(火) 01:29:07.67 ID:bDA4X26r0
>>181
それ、運営に報告したほうがいいぞ
かつて、それで処分されたヤツがいる
183友達の友達の名無しさん:2011/11/01(火) 04:27:27.35 ID:Ru6kgnzO0
運営の運営による運営の為のランキング
184友達の友達の名無しさん:2011/11/01(火) 08:27:57.49 ID:TtLIGV4e0
総合ランキングに、やたら噛み付いてる奴らはなんなの?
おれ、もうトップページ見てねーから、ぜんぜん気にならなくなったけど。
185友達の友達の名無しさん:2011/11/01(火) 15:08:59.10 ID:Ru6kgnzO0
>>184
お前がトップページ見てないってのはお前の勝手だから知ったこっちゃないよ
だれもがお前と同じってわけじゃないんだが

好みがあるからランキングが自分の理想と違うのも当然とは思うが、
明らかにおかしい点が見えるから文句もでるんだよ
ちなみにおかしい点は>>124>>125に前書いたから省略
186友達の友達の名無しさん:2011/11/01(火) 23:12:31.57 ID:koGYjA7u0
>>124>>125
エヴァの方が古い。
がれいの方が古い。

たぶんこれが関係してる。
187友達の友達の名無しさん:2011/11/02(水) 06:52:05.86 ID:qO/LgvTH0
古いのなんざ山ほどあるだろ
安易すぎる
188友達の友達の名無しさん:2011/11/02(水) 09:01:14.36 ID:3l5Kt2zP0
参キューに関してウザイのは

参キュー欲しさに変更のないレビューを通知で更新する
リア友に全てのレビューに参キューさせる
別アカを作って自分に参キューしまくる

の3つだな
これをやられるとそいつへの興味を失ってレビュー読まなくなる
そこまでして参キュー欲しいのかね
189友達の友達の名無しさん:2011/11/02(水) 09:26:32.99 ID:smuKSbs50
別アカでっているか?
参キューした奴分かるから探ればすぐバレるだろう。んな粘着しねぇから分からんが。
参キュー多くないのに全部同じ奴が参キューしていれば別アカかリア友だろうけどさ。
変更のないレビューの再投稿は同意だけど、前の内容一字一句覚えてないから変更加えてるかもわかんねw
まだ変更ならいいんじゃね?削除して新しく投稿すれば参キュー数そのままで同じ人間がまた参キューできる糞仕様の方が問題だわ。
190友達の友達の名無しさん:2011/11/02(水) 09:37:26.65 ID:qO/LgvTH0
別アカもいるだろ
ログインせずに参キュー押したらゲストで押せるのな
別PCだったからかな?
あんまりゲストばっか表示されてるのもバレバレだからやるヤツも居ないだろうが…

まぁそこまでして参キュー貯める価値もない
191友達の友達の名無しさん:2011/11/02(水) 09:46:10.06 ID:smuKSbs50
ゲストで押せるのはアカウントいらないから別アカとは言わんよね。
確かにゲストばかり多いのたまに見るけどw
いつまでだったか紹介制だった頃の名残もあるし、
一概に自分で押しているものばかりではないと思うがね。
192友達の友達の名無しさん:2011/11/02(水) 10:16:46.51 ID:bO6ZbMHu0
おまえら、何でそんな参キューの話延々としてんの?www
193友達の友達の名無しさん:2011/11/02(水) 11:16:36.11 ID:qO/LgvTH0
>>191
細けぇ事を・・・
ゲストだとバレバレだからじゃあ別アカ作ろうって発想になる事ぐらい予想できそうなもんだが

>>192
もうやめるよ
これじゃあ自分が参キューにこだわってる人みたいだ
194友達の友達の名無しさん:2011/11/02(水) 14:36:56.11 ID:dVC0mth60
このスレ絶対「あの人」が監視してるんだろうな
195友達の友達の名無しさん:2011/11/02(水) 21:22:55.25 ID:S/qeKjVB0
>187
別に古いと評価が上がると言ってるわけじゃない。

とある2作品に同程度の評価がなされた場合、
古いほうの作品の方が相対的な価値が上がるといいたいんだが…

説明下手で申し訳ないが、安易か?
196友達の友達の名無しさん:2011/11/02(水) 23:23:04.87 ID:S/qeKjVB0
参キュウ数/総閲覧数×100

あんたらの一番はいくつだ?
別に、高ければどうというわけじゃないが…
暇つぶしにはなる。
197友達の友達の名無しさん:2011/11/02(水) 23:30:59.36 ID:S/qeKjVB0
ちなみにこの式は、
一番参キュウをもらっているレビューにのみ適用されるのだ。
198友達の友達の名無しさん:2011/11/03(木) 04:31:56.78 ID:S4L2xkhb0
お気に入り追加って順位操作してないアピール
って深読みした
199友達の友達の名無しさん:2011/11/03(木) 04:50:46.79 ID:QqDPazIR0
>>184
それ妙案だね。今まではトップページブクマしてたから。
マイページなんかで解決しそうだね。

ランキングには参キュー数も反映されてる気がするんだけど。
参キューが多ければ信用できるレビュワーとしてあにこれでの影響力も大きいとか。
昔にそれも反映されてるって表示されていた気がするけどね。
これは見間違いな気もするが。
200友達の友達の名無しさん:2011/11/03(木) 08:32:17.35 ID:WtPHQ/he0
>>196
何を言いたいのかわからん。
もうすこし詳しく。
201友達の友達の名無しさん:2011/11/03(木) 08:43:27.41 ID:Q2e1PHGo0
>>195>>196>>197
レス3つも使って説明してるのに、最初は3行で済ませようとしたもんなw
お前やっぱ安易だよ

てか自分を正当化させる為の後付の理由っぽい
202友達の友達の名無しさん:2011/11/03(木) 09:53:03.71 ID:pBOlu7Fg0
>199
レビュアーの信頼度も反映される ってのは確かに書いてあった気がする。
もしかしたら「ごち」カウントもそのためだったりしてな。違うか。
203友達の友達の名無しさん:2011/11/03(木) 10:24:16.65 ID:QqDPazIR0
見間違えじゃなかったようで安心した。

そうなってくると189が指摘していた仕様も問題になってくるんだが。
>削除して新しく投稿すれば参キュー数そのままで同じ人間がまた参キューできる

参キュー数に影響力があるなら考え物だね。
だからこそレビュアー信頼度云々の一文を消したとも取れるし。結構ビンゴ?
204友達の友達の名無しさん:2011/11/03(木) 11:24:20.82 ID:ThkNJL2P0
うんこ
205友達の友達の名無しさん:2011/11/03(木) 18:38:23.45 ID:JHqBuxac0
>>195>>196>>197は全く別の話。

>>187に対するレスは195だけ。
理解力ないなwww
206友達の友達の名無しさん:2011/11/03(木) 18:52:09.10 ID:JHqBuxac0
ちなみに196と197について。

レビュー見てくれた人のうち、何%の人が参キュウを入れたか。
計算してみない?って話。

立て続けに書き込んだのが悪かったな。すまない。

で、話をもとに戻すが、
195は結構、的を得てると思うんだが…

207友達の友達の名無しさん:2011/11/03(木) 19:43:06.37 ID:pBOlu7Fg0
>206
放映時期が新しければ新しいほどレビュー数は多くなる上に、評価も甘くなりがちな傾向があるから、運営が補正をかけている可能性はかなりあると思う。
そして参キューなんてのは、もはやその人間がどれだけサイトで活動しているかだけを示す指標になり下がっているからなー。計算するだけ無意味な気がする。
208友達の友達の名無しさん:2011/11/03(木) 20:28:01.06 ID:JN7aPMxQ0
キャッチ&参キューしまくってメッセで適度に絡んで
レビューは駄文でも適当に書き殴ればあっという間に参キュー貯まるよw
209友達の友達の名無しさん:2011/11/03(木) 20:43:07.44 ID:WtPHQ/he0
>>196 >>206
うん、まあ、言いたいことはわからんではないけど
「別に、高ければどうというわけじゃないが… 」
と言われてしまうと、はぁ、そうですか、としか言いようがないので
そこは煽ろうぜ。2chなんだし。
「参キュー率こそが重要。総参キュー数で競ってる奴らは、しょせん二流の参キュー乞食」
とか。
210友達の友達の名無しさん:2011/11/03(木) 20:46:42.09 ID:WtPHQ/he0
>>195
は、その可能性は確かに高いと思うが、元の書き込みした
>>187 の奴のオツムがそれを理解できたかどうかだな。
211友達の友達の名無しさん:2011/11/03(木) 20:59:15.22 ID:CWatvkIz0
絡まず参キュー貰ってもダメ。
絡んで参キュー貰ってもダメ。
要は、自分の気に入ってる相手の存在しか認めないってことで、
自分の目に適わない他は、何してたって嫌ってことで…
終わりがない話ってことですね〜。
212友達の友達の名無しさん:2011/11/03(木) 21:02:49.47 ID:WtPHQ/he0
>>196 >>205
ざっと、脳内で自分のレビューを暗算で計算してみたけど、
自分の場合、25%〜7%ぐらいになった。
中央値は、たぶん11%ぐらいっぽい。
ややマイナーだけれども熱狂的なファンのいる奴とかが、参キュー率高くなる傾向があるな。
213友達の友達の名無しさん:2011/11/03(木) 22:09:48.47 ID:uNUm/JpJO
必死になってるとこ悪いが
素人の自己満レビューサイトに何を期待しているのか
214友達の友達の名無しさん:2011/11/03(木) 22:17:33.42 ID:WtPHQ/he0
>>213
息抜き。
215友達の友達の名無しさん:2011/11/03(木) 22:32:33.91 ID:uNUm/JpJO
息抜きなら参キューなんざどうでもいいだろ
216友達の友達の名無しさん:2011/11/04(金) 07:10:11.94 ID:gBpM77Od0
>>215
おまえは、煽る相手とタイミングを間違えてるよ。
>>192 で一回冷水あびせかけられてから、参キューに必死な感じはちょっとおさまってるぜ?
217友達の友達の名無しさん:2011/11/04(金) 09:35:51.49 ID:rtANcQinO
>>216
いや、ぜんぜんおさまってるようには見えない
特にお前が
218友達の友達の名無しさん:2011/11/05(土) 09:22:58.75 ID:jXxkyE990
>>217
そうか。
219友達の友達の名無しさん:2011/11/07(月) 18:51:34.91 ID:LaYAyc400
うおーい。キター!
リア友大量参キュー!
ぺ○30A○P○長、391から593。
一気にユ○ゴから102個の参キューGETだぜい!
220友達の友達の名無しさん:2011/11/07(月) 18:57:15.78 ID:LaYAyc400
間違い。
1日で202個の参キューGET、ごちそう様だぜい!
221友達の友達の名無しさん:2011/11/07(月) 19:01:19.44 ID:LaYAyc400
と思ったら、さらに間違い。
月間でみてた・・・わりい
リア共から30個だね
222友達の友達の名無しさん:2011/11/07(月) 20:39:04.52 ID:BnC/tLdE0
お前は何を言っておるのだ
223友達の友達の名無しさん:2011/11/07(月) 21:00:44.88 ID:LaYAyc400
>>222
わりい
てっきりリア友使って大量参キュー手に入れたと勘違いしたよ。
月間と全体と2つ見方があるのね
まぁ、あの内容で30個入れるのはおかしい事には違いないが・・・
224友達の友達の名無しさん:2011/11/08(火) 17:45:45.59 ID:nJFd0Ars0
よくわからんが、興奮してる感じがかわいらしいなw
225友達の友達の名無しさん:2011/11/09(水) 12:13:38.06 ID:VMhcgeup0
>81
笑った。
こいつのボードの一覧を見るとよくわかる。
キャッチ&ベストテンへの参キュー投入。
まるで自分のベストテンにお返し参キューしてくれみたいにキャッチとベストテン参キューを同時に行っている。
このアニ○タDXというやつも、ベストテンへの参キューほしさのキャッチしまくりか。
誰から参キューもらったか、誰からキャッチされたとかわからなくすればいいのにね。
226友達の友達の名無しさん:2011/11/09(水) 14:09:10.67 ID:s+lXpBCb0
>>81>>225
アニ○タDXは自分のベストテンに命をかけてる。
昔はしつこいほど通知が来て迷惑してた。
今ではおさまったけど、ベストテンランキング2位の撫○娘の参キュー数と差が縮まってくると、
一気にキャッチしまくって同時にベストテンにも参キュー入れてお返し参キュー狙っているらしいな。
こういう理由からキャッチされてベストテンにも参キューもらう方は、不快だな。
ところで撫○娘って女?男?
ニックネームや以前に湯根の画像を頻繁に使っていたことからイメージ的に女?と思ってたけど
227友達の友達の名無しさん:2011/11/09(水) 14:15:40.74 ID:t91sDE0EO
これ、参加は招待制なの? 入りたい。。。
228友達の友達の名無しさん:2011/11/09(水) 14:18:06.92 ID:o/vQ7lBl0
今はだれでも登録できるよ
229友達の友達の名無しさん:2011/11/09(水) 14:20:03.28 ID:t91sDE0EO
登録する場所が見つからん…
230友達の友達の名無しさん:2011/11/09(水) 14:25:58.29 ID:o/vQ7lBl0
右上
231友達の友達の名無しさん:2011/11/09(水) 16:51:10.74 ID:9vr6I7Eg0
>>225
なるほどな〜
俺もこのアニ○タDXってのから突然キャッチとベスト10に参キューもらった
この人と全く絡みもなかったのに、なんで突然キャッチされたのかとか、
俺の陳腐なベスト10になんで参キュー入れてくれたのか不思議に思ってたけど、そういう事だったわけか
確かにこやつのボードを見ると『キャッチ、ベスト10への参キューありがとう』というメッセージがやたら多い
自分のベスト10にお返し参キューしてほしくて、キャッチ&ベスト10参キューをされたんじゃ、226の言う通り気分わるいな


>>226
どっかで『和服キャラ好きだからこのニックネーム』みたいな書き込みを見かけたけど、
男で『撫子』はキモいな
まあ、ニックネームなんてなんでもいいけど
男で『シ○ジの○嫁』ってのもいるしな

>>227
いつの話だw
もうとっくに招待制はなくなってる

232友達の友達の名無しさん:2011/11/09(水) 17:24:22.67 ID:T8DtJWiG0
性別に敏感だな。
知ってどうかするつもりなら好きに探ればいいが何するつもりでもなければどうでもいい話だろ。
死語かも知れないがネカマなんて言葉もある。
直結に付け回された経験から女が男に化けてるってことも聞いたことある。
オフ会とかでリアル見ない限りはプロフの性別なんて気に留めるものじゃないだろ。
233友達の友達の名無しさん:2011/11/09(水) 18:49:19.34 ID:9HbQiRjM0
性別とかで先入観込みでレビューの内容を見られるのは嫌だから、自分は情報晒してない。
逆にいえば、相手のプロフィールによってどうしてもレビューの受け止め方は変わる。
リアルとかどうでもいいけど、一応相手が「自分のことをこう思っていてほしい」顔を尊重するというか、
それにノッてあげるのがうまい付き合い方なんじゃないの?

あと、下心キャッチ&参キューも、「ごちそーさんですw」くらいに軽く受け流したほうが気が楽。
まあ、明らかに閲覧数が一つも増えていないのにベス10に参キュー放られたのが分かったときはさすがに笑ったけどw
なんか哀れだよねw

一応、利用者側の要望で「参キューされたのが分かる」機能含めいろいろとシステムが育ってきたわけだから、
変えるのも何だけど、こうやってみるとおかしなことになってきたのがわかる。
234友達の友達の名無しさん:2011/11/10(木) 03:18:29.34 ID:lC5P68110
ネットの中で女に反応するのはどこも一緒だなぁ
自分の中で勝手に美少女にでも脳内変換してるのだろうか
声オタとかは思い込み激しいヤツ多いから、マジで怖いよ
235友達の友達の名無しさん:2011/11/12(土) 00:33:08.38 ID:nw0k1Awd0
しかし、まあ、女だと思われると、
ナンパ的なコミュニケーションしてくる奴が多いからなぁ。
236友達の友達の名無しさん:2011/11/12(土) 04:03:35.51 ID:bB7L74+Z0
あにこれのピーク(質と量)はいつ?もう過ぎちゃった?
237友達の友達の名無しさん:2011/11/12(土) 09:32:00.37 ID:nw0k1Awd0
>>236
まだ成長中だろ。
とりあえず、ピークが過ぎたという感触は個人的にはもってない。
238友達の友達の名無しさん:2011/11/12(土) 12:21:24.09 ID:50qv8SED0
元々アニメ好きと言うやや閉鎖的な文化でコミュニケーションに問題ある人間も多いから
なかなか入って来辛い中でコミュニケーション重視のサイト。
成長自体はあまり期待できないだろ。
コミュの上手い人間はずっと残れるけどそうじゃなければ楽しみがない。
だから新参はいつも出入れが激しい。
見栄えの良さでアニメを管理するだけって使い方もあるけどな。
239友達の友達の名無しさん:2011/11/12(土) 12:54:43.42 ID:Mf2nc0IC0
似たようなサイトで、こんなのがあったぞ。

http://akiba-souken.com/anime/
240友達の友達の名無しさん:2011/11/12(土) 13:45:02.33 ID:SwUxxZlf0
>>239
出来立てホヤホヤって感じだな
見にくくはないけど・・・
広告以外はなんかあっさりしすぎてる感じ
241友達の友達の名無しさん:2011/11/13(日) 16:49:51.57 ID:jczeAh9J0
ネットの女性を脳内変換してしまうのはいつものことだ。
一人残らず持田房子さんなんだが。
別にいいじゃないか、女性を脳内変換しても。

俺は嫌いなわけじゃないぜ、持田さん。
242友達の友達の名無しさん:2011/11/13(日) 18:29:41.12 ID:jczeAh9J0
コミュニケーションに問題のある人間は確かにいるよな。
ちゃんと話をしていても返事が来ないし、何を考えているのかわからない。
でも、キャッチする前には最初はわざわざ書き込んできたりして
フレンドリーを演出したりする。
返事はしないけどレビューは次々と書くから連絡だけは入る。
流石にきしょい。

みんな完全な人間なんていないからある程度の短所も仕方ないかなとは思うけど。
俺っち以外にそういう体験した人いる?
243友達の友達の名無しさん:2011/11/13(日) 20:03:07.20 ID:JNe1vRI/0
ボードで会話してて返事が途切れると「俺、何かマズイこと言ったかなあ」と不安になりますw
244友達の友達の名無しさん:2011/11/13(日) 21:10:47.99 ID:jczeAh9J0
ボートで会話って。それはデートだから別にいいんじゃないかなw

コミュニケーションでいえば、たまにレビューがとんがり杉っていうか、
そこまで書いたらいけないでしょ?
っていう人がいて、切ろうかなって悩むときがある。感情で書き殴りすぎてヤバイ。
でもそんなに心が狭いやつだったのかって自分を叱って気持ちを切りなおし。
自分も悪いところがあるし、お互い様だって思って、我慢するとやっぱり切らなくてよかったと。
そんなことが結構あるかな。
ここで名前があがる人をキャッチしていたりするし、参キューのために、
人の気持ちなんてホントはほったらかしな人。
いわれてみれば思い当たるけど。
それでもいいから付き合っていこうって思うわけ。
いちいち嫌なところを見つけるたびに切ってたらコミュなんてやってられないしね。
でも、こちらが付き合うつもりでも、相手が返事もしないんじゃ付き合えない。
それでちょっとジレンマなわけ。
愚痴だねこれ。
245友達の友達の名無しさん:2011/11/13(日) 22:25:39.70 ID:X6tQKEJu0
おれ、はっきりとレビューそこそこ書いてるけど、ボードとかで挨拶されても
挨拶がえしとかメンドイからしてないけどな…。
別に、他意はないけど、単にめんどいし、そこまで関係を保ちたいともおもってない。
246友達の友達の名無しさん:2011/11/13(日) 23:59:49.04 ID:xso47wjL0
コミュの話は、難しいかもね〜。
実際、自分のタイミングで見たり、見られたりってのがあるわけで、
メッセ残しても、すぐに返事が帰ってこないとか、
自分は、こうなのに相手はしてくれないとかって、結局自分の都合な気がする…。
だから、相手が覚えてたら、反応くれたらいいなぁ…位で関わってるかな。
247友達の友達の名無しさん:2011/11/14(月) 09:11:45.54 ID:0ch5uyR50
ボートって……俺なにいってんの?
ボードじゃないか。勘違いしすぎ。

相手が面倒くさいかもしれないね。
なんか吹っ切れた。
245と246には参キューだよ。
248友達の友達の名無しさん:2011/11/14(月) 09:25:50.11 ID:0ch5uyR50
いけない、243にも、ありがとう。
気にしすぎだよね。
でも、参キューってこういう使い方でもいい気がしてきた。
249245:2011/11/14(月) 10:02:57.81 ID:ET/CI+VU0
>>248
きみ、気を遣うひとだね。
いわずもがなだと思うけど、気を遣う人にありがちな
「こちらが気を遣っているのに、なぜあちらはぞんざいなのか」
というタイプの悩みによく直面しそうだ…。

自分とかは、ずぼらなので、そういう人の怒りを買うことが多いのだけれども…。
250友達の友達の名無しさん:2011/11/14(月) 10:53:49.57 ID:GQKv3eWn0
気の遣い方も人それぞれだが挨拶も返答もしない
と言うのをプロフにあらかじめ書いておいている人もいる。
挨拶、返答が全てじゃないけどそう言う心配りが
出来るかできないかがコミュ能力だと思うがね。
251245:2011/11/14(月) 11:34:30.20 ID:ET/CI+VU0
>>250
ん。なんか話噛み合ってない気がするけど、
広い意味でのコミュ能力というのは、そうだろうね。
252246:2011/11/14(月) 11:41:55.49 ID:6lC/d3nO0
>>248
貴方の言ってること…ちょっと耳が、痛いかも。
自分は、レビューに興味があって、メッセは残したりするけど
別にキャッチが、したいわけじゃなかったりするし
けど、されてスルーするのも…だから、ちょっと難しい。
でもって…Nice boat. w
253246:2011/11/14(月) 11:43:39.27 ID:6lC/d3nO0
252のやつごめん
248じゃなく247にです。
254友達の友達の名無しさん:2011/11/14(月) 15:10:33.30 ID:0ch5uyR50
物凄く色々と考えて書いたレビューより
軽い気持ちでさらさらと書いたレビューに参キューがついてくる。
注目されている作品だとまるで違うなぁ。

いまさら参キューの意味を本来の意味として考えたりしないけど
なんとなくがっかり。
でも、ならこんな風にしたらしっくりくる、というアイデアも浮かばない。
もう色々と話は出ているみたいだし。
いいアイデアある?
255友達の友達の名無しさん:2011/11/14(月) 15:53:53.32 ID:7mmyKqVk0
『参考になった』『共感した』『面白かった』『読んだのでとりあえず』
参キューは大体こんな感じの基準でつけられているだろうから、
最後のは除くとして、前の三つを別ボタンでそれぞれ押せるようにしてグラフ化し、
レビューに対するちゃんとした評価を、もう少し細分化して見られるようになったら面白そう。
まあ無理だろうがな!(^∀^)
256友達の友達の名無しさん:2011/11/14(月) 16:18:28.67 ID:0XDroIEa0

『。』句点…句点(くてん)は、日本語文書で文の終わりに打たれる約物

2ちゃんねるでは省略されがちな句点だが、
このスレではやたら句点使うヤツ多いんだよね

以前から多かったが、
昨日と今日ついたレスのほとんどについている
まあ、あとは言わなくてもわかるよな
257友達の友達の名無しさん:2011/11/14(月) 16:25:32.27 ID:0ch5uyR50
へえ。わかるんだ。
うん。俺っち新参者。
書き込んだのは昨日からだよ。
258友達の友達の名無しさん:2011/11/14(月) 16:35:22.84 ID:0ch5uyR50
あ、ひょっとして、最初のころいた
あにこれを叩いたりあにこれの有名な人を叩いてた人と同じだと思ってる?
俺はその人じゃないけど、
なんとなく叩いていた人たちがこんな人なんじゃないかなっていうイメージはあるよ。
259友達の友達の名無しさん:2011/11/14(月) 18:50:20.98 ID:0ch5uyR50
時間があったから書くね。

もしかするとあにこれ以外の有名な人。
あにこれと他のサイトを使っている人。
アニメの順位にはっきりとした好き嫌いがあってそれをごり押しする人。
絶対俺の考えが正しいって思ってる。
レビューに自信がある人。最低でもあにこれの参キュー上位の人なんか相手にならないと思ってる。
ちょっと自信過剰じゃない? きちんと「。」を最後につける癖のある人。
どうせ素人が書いたんだって言い方をしているのをみると、素人でない人。もしかするとどっかの業界人。
たった一人とは思わないけど、せいぜい二人か三人くらいじゃないかな。
おそらくあにこれのスレ立てたのはこういう人が書きたかったからだと思う。

自分もちゃんと最後に「。」つけるよ。
260友達の友達の名無しさん:2011/11/14(月) 18:55:15.40 ID:0ch5uyR50
>>255
えっ!?
それ良いんじゃない?
ばっちりじゃん。今から付け足すのは難しいのかな?
まだ完成版って感じじゃないからやれそう。
なんで無理?
261友達の友達の名無しさん:2011/11/14(月) 19:05:38.56 ID:ET/CI+VU0
>>255,260
実装はできるだろうけど、
んなことしたら、だいぶ複雑になるから、初心者向けには微妙じゃね?
262友達の友達の名無しさん:2011/11/14(月) 19:08:46.77 ID:VtCY4+oC0
押す側の人間が問題ってことだろ?
今1つ押すのが4つに増えるだけってこった。
263友達の友達の名無しさん:2011/11/14(月) 19:12:37.14 ID:ET/CI+VU0
>>259 こと257,258,260 の ID:0ch5uyR50さんは、
句点同一人物説を支持したいのか、それとも否定したいのかどちらなん?
264友達の友達の名無しさん:2011/11/14(月) 19:16:02.15 ID:ET/CI+VU0
>>255, >>260 >>262
それでは、君たち、掲示板で提案したまへよ
265友達の友達の名無しさん:2011/11/14(月) 19:34:56.36 ID:0ch5uyR50
ID:ET/CI+VU0さん。
きっとランキング上位の人に配慮して、とかいって終わると思う。
そっか、だからID:7mmyKqVk0の255さん無理だっていったのか。
初心者の問題より今まで使ってきた人とか、参キューに執念燃やしてた人とか猛反対だな。
一番あるのは、もう一回参キューつかないかもしれないからパスって話。

>>句点同一人物説を支持したいのか、それとも否定したいのかどちらなん?
たった一人とは思わないけど、せいぜい二人か三人くらいじゃないかな。
だってこのスレの人数が少ないし。
とにかく少数。
一人じゃないって言いきれない。

>>それでは、君たち、掲示板で提案したまへよ
掲示板に提案しても無理だと気づちゃった。
ごめんね。

262さんへ
選べるのはいいね。実装はできないかんじだけど。
266友達の友達の名無しさん:2011/11/14(月) 19:53:51.52 ID:1UfxvpTCO
>>257
俺っち って何?

wwwwwwwwww
267友達の友達の名無しさん:2011/11/14(月) 19:58:46.50 ID:0ch5uyR50
たまに癖でいっちゃうのw
俺って書けばいいのに。
あんま気にしないでね。
268友達の友達の名無しさん:2011/11/14(月) 20:02:05.11 ID:7mmyKqVk0
255で「無理だ」と言ったのは、
262が指摘しているように、結局は押す側の人間次第なわけで、
あえて複雑にするほどのメリットが少なすぎること。
265で言われているように、今までつけられてきた参キューの処遇に困ること。
そんでもって複雑な機能改善をするような余裕は今の運営には無いから、
提案したとしてもウヤムヤで流される可能性が高いこと。
この三つの理由から。

「参キューした人が分からないようにする」っていう意見があったけど、
あにこれヘビーユーザーにとってはコミュニケーションにおける重要な機能だから、
反対されるのは目に見えてる。255の提案と同じくらい論外。

そしてこんなスレで愚痴ってるようなチキン野郎が
匿名じゃない掲示板に書き込めるわけねー!w >>264
269友達の友達の名無しさん:2011/11/14(月) 20:03:59.09 ID:ET/CI+VU0
ん、
ていうか、0ch5uyR50さんの書き込みは、
>>257 の書き込みは、 >>256 に対する反発のようなのに、
>>259 の書き込みが、 >>256 に対する同意のように見えたので
自作自演でもしたいのかのように見えたのだけれども、
そういうわけではないのか
270友達の友達の名無しさん:2011/11/14(月) 20:32:10.37 ID:0ch5uyR50
最初は勘の鋭い人だなってまず思って、来たばっかだよって書いた。
そんで、あとから「以前から多かったが」の意味がわかった。
ああなるほどねって。

自分としたらこんなイメージだよって書いたわけ。
自作自演ってこんな小さなスレで?
きっと今日書いているのだって自分も含めて三人くらいだと思うよ。
271友達の友達の名無しさん:2011/11/14(月) 20:47:56.72 ID:rdrjL75c0
>>270
おk
そだね、今日書いてるの、3,4人ぐらいだろうね
272友達の友達の名無しさん:2011/11/15(火) 14:18:43.40 ID:Bnru5qDa0
個人的にいっちゃうと、参キューのことからして運営側が本気でいいサイトにしようとしてないのは物凄くわかる。
誰もがそう思っていても、運営がやんわり断ればそれで終わりって知ってるから。
運営の人たちはユーザーが惰性でよそのサイトに行かないのを知ってる。
どうせそのままでやっていけるから、サイトが割れるようなやり方しなくていいやってのが透けてみえる。

もし最初のころの人たちのことを賛成したとして、こんな意見かな。

でもね、うんざりするような悪口でいわれても説得力ないんだよね。
きっと、よそのサイトとか、業界とかで認められているのに
ちょっとそこから離れたらまったく認められない。
それで腹立って陰口書きまくった。
自己満足で書くだけ書いたらいなくなるっていう。
少しもサイトを良くしたいって気持ちがないのがわかるだけだよ。
ってわけで、間違ってもジサクジエンじゃないのでよろしく。
273245:2011/11/15(火) 17:33:04.56 ID:J+FUJjQs0
>>272
「でもね…」の後の文章だが、主語を補ってくれ。
主語は、「俺」なのか、「最初の頃の人たち」なのか、
何を言いたいのかがよくわからない。
274友達の友達の名無しさん:2011/11/15(火) 18:38:42.49 ID:Bnru5qDa0
まとめろって?

俺っち個人の意見。
もし最初のころの人たちの意見を仮に賛成したとして、こんな意見かなって話。

(ここで一区切り)

でもね、最初のころの人たちは、自分たちがあにこれやユーザーにむかついただけ。
だからこのスレ立てて、文句いって放置した。
それだけの話でしょ。

何がいいたいのかっていえば、
最初のころにいた人は、陰口を言いたかっただけで、少しもあにこれっていうサイトを良くしたいなんて思ってない。
自分から見た運営も、お仕事でサイトを運営しているだけで、本気で良くしたいって思ってない。

説明したけど、わかりにくかった?
275友達の友達の名無しさん:2011/11/15(火) 23:19:52.91 ID:lMBOeUh00
お前ら理屈っぽいな
だからアニオタが嫌われるんだぞ
276友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 01:06:23.91 ID:9SvGBQoR0
wwwアニオタが理屈っぽいとかワロタ
277友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 02:35:23.99 ID:iegynM7l0
いやアニメに限らないがオタクって理屈っぽいだろ
自分ではわからないだけ
278友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 03:30:28.24 ID:ySWo+19i0
むしろ理屈っぽいからオタクと言われるんだと思ってたけど。
うざがられるの分かってるから、大人しく狭いコミュニティの中で頑張ってるんでしょw
279友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 09:32:44.07 ID:9SvGBQoR0
>>277
オタクが理屈っぽいってのは、わかるけど、
軍オタ、鉄道オタ、歴史オタとかは、
理屈っぽいオタの際たるものだと思うけど
アニオタを引き合いにだされると、やはり、ちょっとなあ
280友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 09:34:10.08 ID:9SvGBQoR0
>>278
弁護士や医者や学者も理屈っぽいから、
うざがられるのわかってるのだろうか。
281友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 13:09:42.01 ID:MjzQ6h1Q0
うざがられるとかいうけど、考えるのが基本のサイトとかにいってみるとわかる。
自分の考えがない人、ちゃんと発言できない人ってスカスカと思われるから。
たまたまここのジャンルがアニメだった。深く考えるのが苦手の人がいてうざいと思われた。

考えるのが苦手な人からうざがられても、悲観できないんだよね。

282245:2011/11/16(水) 14:15:28.67 ID:Pg/6FAgT0
>>281
>>274 で解説ありがとう。
ただ、別に嫌味を言う気はないのだけれども、
誰に対して、どの立場から話してるのかが、>>281も、わかりにくいです

もう少し
1.主語 & 2.リプライ相手
をクリアにしてもらえると助かる
283友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 20:15:56.05 ID:jLpx3kBO0
>281

「理屈っぽい」じゃなくて「意味不明」だから、
うざいと思われたのでは?

君は少し悲観すべき

逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。

逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。




これは嫌味ではなくアドバイスだ。
284友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 20:38:23.62 ID:iegynM7l0
>>279
そのめんどくせー転嫁が理屈っぽいって言ってんだよ
アニオタがマシ?理屈っぽい事に変わりないだろ
俺がいつ限度の話したよ
お前は自分の価値観でしか物を考えられない視野の狭いヤツだよね
285友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 21:38:44.81 ID:MjzQ6h1Q0
>>283
そうかもしれないね。
ここで簡単に、それは違うとかっていってむきになる人とかいるけど。
たまにそう思われたときに、ほとんどの人からそう思われたと勘違いする。
そして勝手に悩む。
他の人に聞いてみると、意味がわかっていたりするんだよね。

わかる人もいてわからない人もいる。
何でも自分の都合のいい方向に決めつけないことにしてるよ。

286279:2011/11/16(水) 21:40:11.21 ID:9SvGBQoR0
>>284
そうか
287友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 21:44:27.62 ID:MjzQ6h1Q0
>>283
何でも全部悪い方向に向ってると思うと、ホントに、逃げちゃだめだ。
みたいになると思う。
少し気持ちを楽にしないと、変に悩むから。

それから、自分でも思うけど、もっとさらっといえるようになれたらと思うよ。
うまくできるかどうかはわからないけど。
くどくないように気をつけるよ。
288友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 21:48:21.70 ID:MjzQ6h1Q0
まあ、人に言われたからはいそうですかって悲観してたら
しょうがないってこと。

いいたいことはわかったけど、そう喧嘩したいみたいにいわなくてもいいんじゃない?
俺も書き方が悪かったかもしれないけど、突っかかりすぎだよ。
289友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 21:53:47.06 ID:9SvGBQoR0
>>288 は >>282 に対して言ってるの??
290友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 22:28:37.66 ID:MjzQ6h1Q0
287から書き足しで繋がってる。
287と288で1セット
291友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 22:33:03.61 ID:jLpx3kBO0
>285
いちお、意味はわかってるよ。
なんとか理解したうえで書いてる。

だから、「分かる人もいるしわからない人もいる」て言いたいのも解る。
でもその考え方がそもそも「自分の都合のいい方向に決めつけてる」ってことじゃない?
解らない奴はただのバカだ。みたいに。

言い方をかえるね。
あなたの書き込みは解るか解らないで言えば、解るよ。

でもすごく解りにくいんだよ。
そしてそれは、難しい話をしているからではなく、
単に文章力がないから。
これは明らかな事だけど、どう文章力がないのか解説した方がいいかな?

これは別に喧嘩とかじゃないから。
ただ理屈っぽい言い合いが好きなだけ。
だって、おれオタクだもん。にゃは><




292友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 22:34:20.44 ID:MjzQ6h1Q0
2ちゃんだからしょうがないけど、そろそろ言い争いで掲示板を文字を埋めるのはやめよう。
このネタはあにこれの話っていうより、お互いをぼろくそ言い合うだけになりそうだから。

不毛な話になりつつあるけど。
まさか、続ける?
293友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 22:39:26.37 ID:G8kJ5QRS0
不毛なのは俺の頭だけで十分だ
294友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 22:50:51.37 ID:MjzQ6h1Q0
よく見ると、俺のレスの接続詞が変だし。
俺もかなり不毛な頭かも。

>>291
同じように理屈ぽい言い合いが好きなら、建設的っていうの?
そういうのでいこう。
295友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 22:55:05.94 ID:jLpx3kBO0
なんだ、つまらない…

2chで建設的ってなんだ?
おれの禿を治す方法でも議論するのか?
296友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 23:00:25.10 ID:9SvGBQoR0
>>295
はげなの?
297友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 23:02:47.59 ID:jLpx3kBO0
はげじゃ悪いか?
298友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 23:15:26.92 ID:9SvGBQoR0
>>297
わるくない
299友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 23:20:28.03 ID:jLpx3kBO0
もっと捻ったセリフを頼む。
300友達の友達の名無しさん:2011/11/17(木) 06:15:17.26 ID:kjlWINW80
あれはあれで、青少年お悩み相談室みたいで、面白かったぞ
HN晒して悪口言う流れなんかより、読んでてホッコリしたけどな

でも、主語はしっかり書かないと伝わらないぞ
あと、助詞も間違ってる
それと >>299 いちいちageんな
301友達の友達の名無しさん:2011/11/17(木) 06:32:10.20 ID:HCQW+WZJ0
>>300
たしかにほっこりした。
あのやりとり、一応、運営に対するディスが入ってたけどねw
302友達の友達の名無しさん:2011/11/17(木) 17:30:53.00 ID:ziorb8Eg0
あにこれももっと人増えないかなぁ
招待制になった時に古参の馴れ合いの場になってしまった気がするが
ただでさえ内気なアニオタ、もう新規が入ってくる空気じゃないのかな
303友達の友達の名無しさん:2011/11/17(木) 17:43:16.16 ID:XpVqaWx30
無理に馴れ合うこともない
レビューを多くの人に読んでもらいたいって気持ちが強い人なら大丈夫
そういやアニメ関連のスレにあにこれの宣伝しに来る人って中の人なんだろうか
俺はその宣伝であにこれ知って登録して今じゃ2ちゃんよりあにこれに居る時間の方が長いなw
304友達の友達の名無しさん:2011/11/17(木) 19:48:55.76 ID:ziorb8Eg0
いや、馴れ合いの場になってるから言ってるワケで
レビューは自己満でしょ?
自分の主観のみ、客観的な見方してないから
無駄に長くて読むのダルいレビュー多いと思うよ
素人が書いてるから仕方ないと思うし、期待もしてない
たぶん、みんな自分のレビューはすげえと思ってるんだろうけど、
本当に役に立つレビューなんて5%くらいじゃないかな

俺が言いたいのは常連が馴れ合うと閉鎖的なコミュニティになりがちだって事
宣伝はどんどんやってもらいたいね
305友達の友達の名無しさん:2011/11/17(木) 20:35:24.44 ID:e0MbuK+40
>>302
今新規加入すると自然と『とある運営』にキャッチされる
その『とある運営』のキャッチ一覧を見るとかなり新規加入が多いよ
でも、それらの人達はほとんどサムネさえも設定しない放置ユーザーばかりに思える
ユーザーの量よりも質を高めた方がいいと思うな
招待制の方が質の高いユーザーが集まりやすかったんじゃない?
306友達の友達の名無しさん:2011/11/17(木) 20:42:36.13 ID:e0MbuK+40
あとあにこれにはそんなにいろいろと求めない方がいいと思う
所詮はお小遣い程度の範囲から始まったサイトだから

http://venture-plus.com/news/65599
307友達の友達の名無しさん:2011/11/17(木) 20:58:35.68 ID:ziorb8Eg0
>>305
招待制はあきらかな失策だったらしいよ
その『とある運営』がどっかに書いてた
アフィつけてんだから運営としては質より量なんじゃね?

しかし運営にキャッチされるってのも気持ち悪いな
308友達の友達の名無しさん:2011/11/17(木) 21:02:39.92 ID:dQBsJfPn0
>>307 広告は、人数が増えすぎて小遣い程度じゃ到底やってけなくなったからしょうがなくだったと思うけど
今新規ユーザー試しに見に行ったら棚すら使っていない奴がごろごろいて笑ったw
こいつら何で入ったんだ?
309友達の友達の名無しさん:2011/11/17(木) 21:18:09.13 ID:ziorb8Eg0
>>308
運営キャッチ見てきた
なんでこんな事してんだろうな
作為的なものを感じるんだが
310友達の友達の名無しさん:2011/11/17(木) 21:35:46.56 ID:dQBsJfPn0
>>309
作為的っていうのがよく分からんが

招待制にしてもレビュー増えないし、
招待制やめても放置ユーザーばっか集まるし、

今は間違いなくあにこれ停滞期だろうなー
これ持ち直せるのか?
それなりのレビューが増えてけば解決するのだろうか
311友達の友達の名無しさん:2011/11/17(木) 21:37:08.86 ID:x8fs6NEK0
このままで行くと、初心と比べて明後日の方向に走って行きそうだ。
運営さんは商業主義に目覚めたのかな。

馴れ合いそのものを嫌がるわけでもないけど内輪過ぎるのはよくない。
新規の人が回れ右していなくなるようだと困る。

運営さんはリアルの友人を誘ったのかもしれない。
棚すら使っていないのはアニメに興味が無い人がお付き合いで入ったからじゃないかな。
入ってみたものの、やっぱりアニメを見る気になれないと思う。
312友達の友達の名無しさん:2011/11/17(木) 21:59:44.97 ID:ziorb8Eg0
>>310
作為的ってのは複垢くさくね?って意味だ
>>311
さすがに2200人もの膨大なキャッチが友人てのは考えにくいなぁ
上にも書いたけど複垢ならわかるが

ただ人数を多く見せる為の処置なのか
それとも新規を監視する別の目的があるのかな
313友達の友達の名無しさん:2011/11/17(木) 22:28:54.19 ID:HCQW+WZJ0
>>312
ってか、運営によるキャッチはSNSサイトだと、
昔はマイスペースとかもやってたよ。

新規で参加したてのユーザーさんに、
「ほら、これがフレンド機能だよ」ってのを教えてやる、という意味と、
あと、「まずは私が友達で我慢してくれ」的な意味と、
二つの文脈で、ユーザーに対するサービスでしょう
314友達の友達の名無しさん:2011/11/17(木) 22:55:00.73 ID:x8fs6NEK0
2200人は完全におかしいね……納得。
313さんの意見が正しいと思う。
複垢といえば……
複垢を持っているユーザーも実質何の問題もなしだね。
色々なところでゆるいんだよ。
お小遣い程度の範囲から始まったサイトかあ。
良くも悪くも企業的じゃないのがよくわかる。
315友達の友達の名無しさん:2011/11/18(金) 00:07:15.56 ID:CFL3f3ro0
招待制の時より個別記事閲覧数の伸び方が格段に違うからロム専は増えてそう

でも複垢使っての工作臭は自分も感じる
5点満点付けてロボットみたいなテンプレコメント残して書き逃げ・・・
ま、その作品の印象が悪くなるだけだからいいけどね
316友達の友達の名無しさん:2011/11/18(金) 02:43:12.36 ID:j4oq6Df+0
個別記事閲覧数のカウントってどうなってんだろうな?
作品自体をクリックしたらザッとたくさん出てくるじゃん
あれでもう見た事になんの?
「ネタバレレビューを読む」、「もっと読む」をクリックしたらカウントされるとかならわかるけど、
短いレビューってそれがないよね

よくわからん
317友達の友達の名無しさん:2011/11/18(金) 07:53:53.80 ID:cTmX7fkt0
>>316
それは確かに仕様がよくわかんないね。いい指摘だな。
318友達の友達の名無しさん:2011/11/19(土) 08:58:44.78 ID:+8otgGF10
>>308
ログインしないと閲覧できないところが結構あるよね、たしか。
閲覧用に入ったんじゃね?
319友達の友達の名無しさん:2011/11/19(土) 11:45:48.77 ID:fILcFJKe0
>>318
あーなるほど言われてみれば全くその通りだ、
気づかないほうが恥ずかしいくらいの話だったね

>>316
閲覧数の件は、使ってて増えてるなーと感じるのは
マイニュースから作品名orレビュータイトルを押して飛んだとき
個人のページからレビュータイトルを押して飛んだとき
新着一覧、ピックアップ記事からレビュータイトルを押して飛んだとき
作品ページでレビュータイトルを押したとき

作品ページでざっと読むだけならたぶんカウントされてないと思う。
320友達の友達の名無しさん:2011/11/20(日) 09:43:53.18 ID:da/byObq0
あにこれって今人口どれくらいなんだろうな
管理大変だからあんまり増やす気もないのだろうか
321友達の友達の名無しさん:2011/11/20(日) 09:52:42.12 ID:uI6sFKQK0
>>320
人を増やすかどうかは、
サーバー負荷とか、広告収入とかで、差し引きがいまどのぐらいになってるか、だろうな。
運営がいまなにやってるか、わかんないけど、
ここんとこ、そこまで派手なシステム改修はしてないみたいだから、
サーバー負荷を下げるための措置とかやってんじゃないかな。
ある程度、負荷を減らすことができたら、人口増やす措置にもう一回、本腰いれられるんじゃない?
322友達の友達の名無しさん:2011/11/20(日) 12:28:38.79 ID:E4cVlu8l0
人数を増員することが、質を高めることに繋がればいいんだが。
323友達の友達の名無しさん:2011/11/20(日) 12:41:36.59 ID:uI6sFKQK0
>>322
「質」ってなに?
あなたの好きな作品がランキング上位にくる、という意味ではないよね?
324友達の友達の名無しさん:2011/11/20(日) 17:04:04.92 ID:U5TbkZsS0
人数を増員しても、レビューを書く人が増えなきゃ意味が無いわけで、現在放置ユーザーが多いのが問題
325友達の友達の名無しさん:2011/11/20(日) 18:14:51.25 ID:da/byObq0
今の閉塞感じゃあ放置したくもなるよ
自分はあまりコアなアニオタじゃないから話合わないんだよな
質とか言ってる人見るとやっぱ俺は場違いな気がしてきた

マニアだけのコアなサイトか
ライトユーザーでも楽しめる間口の広いサイトか
あにこれ自体はどっち目指してるのかなあ
326友達の友達の名無しさん:2011/11/20(日) 18:46:34.46 ID:uI6sFKQK0
>>325
まあ、理想をいえば、コア層も、ライト層にも、
どっちにとっても満足度の高いサイトになるってのが理想なんだろうな。
ライト層は、バイヤーズ・ガイドとして使えればよくて
コア層は、濃いコミュニティを…
とかってあたりが、現在の方向性なのかな、という気がするけど。
327友達の友達の名無しさん:2011/11/20(日) 21:56:55.74 ID:E4cVlu8l0
そのアニメを知らない人でもある程度長所と短所がわかるとか
アニメによっては、人それぞれに好き嫌いがあるから、
読んだその人にとって好きなのか嫌いなのかなんとなくわかるレビューを書いてほしい。
ある程度の想像がつくってくらいで十分。

なんだか知らないけど、レビュー書いてあるっていっても役に立たないとか
本棚と点数だけで十分だ、中の人なんてゴミ同然だとか
そういうことを言われないで済むようなサイトになってくれれば……
無理とは思うけどね。
馬鹿にされてむかつく割に、どんなにがんばっても自分のレビューくらいしかがんばりようもないしさ。
サイト全体を良くするとか、個人には無理だから。

ああ、自分自身がむかつく。
また愚痴だよ。
328友達の友達の名無しさん:2011/11/20(日) 22:19:59.90 ID:E4cVlu8l0
>>326
>>ライト層は、バイヤーズ・ガイドとして使えればよくて

そう、まさにそれ。
ちゃんとバイヤーズガイドとして機能できるサイトになってほしい。
ライト層からも使い勝手がいいっていわれたい。
実際特定のアニメを見てる人たちだけの内輪サイトになってほしくないね。
見ていない人からしたら、何がいいたいのかわからない、意味不明レビュー。
やめてほしいマジで。
完全に便所の落書きになってる。


今の状態はそんな感じだから、レビューや中の人なんてゴミっていわれるんだよ。
それを変えるには、参キューのあり方を変えるのが一番と思ったんだ。
前に参キューの話を出した理由はそれだから。
あにこれの参キューの意味合いなんてライトユーザーからしたらまったくない。
いいレビュー書いてる人かの目安にぜんぜんならないしね。
329友達の友達の名無しさん:2011/11/20(日) 23:45:38.04 ID:uI6sFKQK0
>>328
もちつけ。「便所の落書き」で言い合いしたら、
2chに書き込んでるほうが負が悪いと相場がきまっている…。

ちなみに、
1.バイヤーズガイドとしていいレビュー と、
2.見終わった人にとっていいレビュー
の二つは必ずしも一緒のものではない、ということもお忘れなく。
前者は、オススメする理由/オススメしない理由とかがわかりやすいことがよくて、
後者は、作品についての批評だから。
確かにまあ、前者に類するレビューでいいの書いてる人は少ないかもね。
330友達の友達の名無しさん:2011/11/21(月) 00:59:19.08 ID:hdPFDILW0
「おもしろかった!」

という一行だけのレビューを見た時
「そうか、じゃあ見よう」という気持ちにはならない。

評価でも感想でもなく「あらすじ」を延々100行以上書いてる人もいる。
ネタバレタグは付いているが、視聴した人が見る前提で書いてるって事か。
しかし見た人は当然あらすじを知ってるし、
見てない人はあらすじ知っちゃったら意味がない。

今のあにこれのレビューってなんなんだろうね。
331友達の友達の名無しさん:2011/11/21(月) 01:50:22.60 ID:FwyfR9JX0
参加者が増えたんだから、色々な人間が色々なレビューを書くようになる
このサイトを利用する目的だって、人によって色々だろう

レビューの質についての不満は理解できるし、概ね同意だが、
不特定多数人が参加するサイトで、しかも自由作文を発表する場所である以上、
個人の主観で、一定の内容や形式を他者に求めても意味がない
アニメをみた感想に「客観」なんか無いのと同じだ

要は、自分の求めるレビュー(またはレビュアー)を
「いかに上手く検索するか」なんじゃないか?
自分の目的に合うように、利用方法を工夫してみればいい
上手く見つけられないなら、検索方法の改善を運営に提案するのもいいと思う
332友達の友達の名無しさん:2011/11/21(月) 02:07:08.30 ID:hdPFDILW0
>>331
おおむねわかってる。

俺の本当の不満はそういうヤツからばかりキャッチが来るって事w

キャッチ返さなきゃいいだけなんだろうけど、
他の人の手前なぁ、そういうワケにもいかんでしょ(´・ω・`)
333友達の友達の名無しさん:2011/11/21(月) 02:32:56.90 ID:INEH21JR0
そういう奴からのキャッチは普通に無視してるけどな
他の人が皆キャッチ返ししてようが関係ないよ
334友達の友達の名無しさん:2011/11/21(月) 02:35:56.04 ID:FwyfR9JX0
>>332
ネット上でのスタンスは人それぞれだから、どうしろとは言えないが・・・
俺はムリしてキャッチ返しはしないし、普通にリリースもする
相手のレビュー内容やボードの発言なんか見ながら判断してる

リアル社会では嫌なヤツでも人間関係を切るわけにはいかないけど、
ネット上ならそれもできる
こっちでも対人ストレス抱えるなんてごめんだからね

まぁでも、不満はよくわかるよ
ボードを通じて仲良くなった人のレビューがどうしても合わない
でもリリースまではできない・・・とか、あるしね
参キューはしないけど、ボードだけのお付き合いをしてるわ
335友達の友達の名無しさん:2011/11/21(月) 07:19:00.60 ID:hdPFDILW0
まぁな、ネットの中でまで人間関係に悩まされるのはバカみたいだが、
コミュニティに属してる以上、どうしてもついてまわる問題だと思ってる。

どうしても我慢できないってほどの事でもないしなあ。
あきらかな荒らし、ストーカーならともかく、
本人に悪気あるワケでもないしね。

スマンね、俺もちょっと愚痴りたかっただけだったんだと思う。
336友達の友達の名無しさん:2011/11/21(月) 08:39:19.12 ID:OkAfVaFZ0
>>329
>>もちつけ。「便所の落書き」で言い合いしたら、
2chに書き込んでるほうが負が悪いと相場がきまっている…。

それをいっちゃあ、おしまいよ
(フーテンの寅さん風に)

1.バイヤーズガイドとしていいレビュー と、
2.見終わった人にとっていいレビュー
の二つは必ずしも一緒のものではない、ということもお忘れなく。
前者は、オススメする理由/オススメしない理由とかがわかりやすいことがよくて、
後者は、作品についての批評だから。
確かにまあ、前者に類するレビューでいいの書いてる人は少ないかもね。

そこまできちんと考えている人なら、そんなに心配しなくていいって。
いいたいことはわかる。
とりあえず、伝わるものがないとレビューじゃないしさ。
そこまで高望みはしないけど誰かに伝えようって気持ちで書いてあれば。
みんなやってみて、ほとんどできてなくてまだまし。

ほとんどのユーザーは最初のやる気がない。
せめて気持ちだけでも切り替えてほしいって事。

なんだかんだいってもここはチラシの裏の愚痴だね。
俺も含めて。
337友達の友達の名無しさん:2011/11/21(月) 08:55:57.02 ID:yN2W4XAj0
>>336
>とりあえず、伝わるものがないとレビューじゃないしさ。
>そこまで高望みはしないけど誰かに伝えようって気持ちで書いてあれば。

すまんけど、
仕事だったら、きっちりしたもの書くけど
あにこれは仕事じゃないからなあ。
338友達の友達の名無しさん:2011/11/21(月) 09:52:09.61 ID:TsLeE54M0
それでもやっぱり一部の社会人(らしき)人物は一応きっちりした「文章」を書いていて、
学生っぽい雰囲気の人のは「自己満足の一文感想」にしか見えないんだよなあ

そこの違いは大きいと思うけど。何とかならんの?

レビュー作成時に注意点として、
「一文感想はなるべく避けるように」
と勧告するだけで、だいぶ防げるような気はするけど…
って、これは改善議論板に書くべきか!?
339友達の友達の名無しさん:2011/11/21(月) 09:53:46.02 ID:OkAfVaFZ0
だから、仕事みたいに気合入れて書けなんていってないって。
337さんより、周りの人はきっとぐちゃぐちゃに書いてると思う。
あなたは今の程度でいいんだよきっと。
340友達の友達の名無しさん:2011/11/21(月) 10:08:35.61 ID:OkAfVaFZ0
>>338
気持ちは賛成だけど不可能。
俺もそうなったらいいな、とは思うけど。
341友達の友達の名無しさん:2011/11/21(月) 10:33:40.91 ID:yN2W4XAj0
>>338 >>340
ちょw
そんなことしたら、初心者が「気軽に書く」雰囲気が消えて、
新規で来る人が激減するってば。

探索コストが高いってことなら、
作品を見た時の、デフォルトのレビューの並び順を変えたらいいって話なんじゃないの?

今は、更新の新規順だけど、
・500文字以上
・3参キュー以上
のものが新規順で上位に表示されるとか、
(該当しないレビューは、下のほうに表示される)

そういう形で並び替えの仕組みを変えてやれば済むんじゃね?
あるいは、単純に、参キュー数の高いものから並べるとか。
「食べログ」の表示の仕組みとかが
そこらへん、かなり複雑にカスタマイズしてるけどね。
342友達の友達の名無しさん:2011/11/21(月) 10:42:36.35 ID:yN2W4XAj0
>>338
>>それでもやっぱり一部の社会人(らしき)人物は一応きっちりした「文章」を書いていて、
>>学生っぽい雰囲気の人のは「自己満足の一文感想」にしか見えないんだよなあ
>>そこの違いは大きいと思うけど。何とかならんの?

すごく嫌なこと言うと、長文書かせても、もとの人間が違えば、
書いてある内容にも限界があるわな。
343友達の友達の名無しさん:2011/11/21(月) 10:56:13.29 ID:TsLeE54M0
>>342
まあまあ、
それは仕方ないし、現に自分だってたいしたレビュー書けてないって自覚はある。

>>334みたいに「レビューがどうしても合わない」ってときもあるし…
でもそこを含めて、「良いな」と思えるレビューに出会えるのが嬉しいんだな。
短文のレビューばっかりが新着一覧にずらっと並んでいるのを見ると、
(´・ω・`)ショボン となるわけだよ
344友達の友達の名無しさん:2011/11/21(月) 11:42:06.34 ID:hdPFDILW0
う〜ん、仕事じゃないからって意見あるけど、
せっかく読んでくれた人をガッカリさせるようなレビュー書きたくはないなあ。

もちろん俺もプロじゃないし文章の表現も最善のものを選べてはいないと思う。
作品の好み自体が合わなければ、結局ガッカリさせる事になるとも思う。

でも読んでくれる人への礼儀って言うか。
仕事じゃないし参キュー貰っても1円の得にもならないけど、
見る人がいる前提で書く以上はある程度納得のいくものを見せたいけどな。
345友達の友達の名無しさん:2011/11/21(月) 12:59:13.78 ID:yN2W4XAj0
>>344
心意気としては立派だな、とは思うし、
自分自身、そのポリシーで運営してるサイトもやってるけど、
結果的には、ネット上での発言量がかなり減ることになったので、
あまり根詰めないほうがいいな、と思ってる。
346友達の友達の名無しさん:2011/11/23(水) 12:04:17.37 ID:+iX2VfHU0
書く気無いなら星だけつけてレビューはノータッチでいいんじゃないかな
347337:2011/11/23(水) 18:17:23.10 ID:r5o0mP3f0
>>346
書く気がないわけではない。

A:多くの人にとって読みやすく、中身のあるレビュー
B:中身はあるが読みにくい or 読みやすいが中身は薄い レビュー
C:読みにくく、中身もないレビュー
D:文字数が短い中身のないレビュー

と分類するとすると、「B」は書けるが、
「A」を書けと言われると、めんどくさい。
そんなんで、ディスられても、「ディスり乙」みたいな気分にしかならん。
348友達の友達の名無しさん:2011/11/24(木) 06:13:37.11 ID:rDtqya0C0
ちょっと聞きたいんだが、みんな100行以上あるような長文のレビュー読む気になる?
そういうの開いちゃったらゲンナリしてほとんど飛ばし読みorスルーになっちゃうんだけど
俺は30行くらいが限界かなぁ
349友達の友達の名無しさん:2011/11/24(木) 06:19:47.16 ID:xuJQ4+ZG0
ロシアからやってきましたオレホンヨムノスキー(馬鹿)
電車の中で読むものなくなると、買ってきたカップ麺の後ろの文字読んでる。
350友達の友達の名無しさん:2011/11/24(木) 06:34:49.75 ID:/vWFMR+R0
レビューの長さは関係ない
長くても内容が明確だったり、適度に改行されたりと
読み手のことを考えて書いているなーと思えば、全く苦にならん
351友達の友達の名無しさん:2011/11/24(木) 08:08:53.44 ID:OWqkBTF5O
>>348
まったくもって同意見
それこそ仕事じゃないんだから、
アホみたいにクソ長いオナニー文章読んでるヒマねーよ
簡潔にまとまってるレビューしか読む気しない
352友達の友達の名無しさん:2011/11/24(木) 08:09:47.71 ID:phSGF3i+0
>>348
書き手への信頼感によるな
下手なシナリオ紹介とか混じりの長文はむり
あにこれで、一応読む価値のある長文書いてる人間は数人かな
353友達の友達の名無しさん:2011/11/24(木) 08:11:37.17 ID:phSGF3i+0
「長文はオナニー」
とか、馬鹿の一つ覚え
354友達の友達の名無しさん:2011/11/24(木) 08:26:06.02 ID:OWqkBTF5O
長文じゃなくて自己満はオナニーだよ
こういった間違った解釈してるヤツの
レビューの解読がいかに大変か
読むほうの苦労も考えろ
355友達の友達の名無しさん:2011/11/24(木) 08:50:38.27 ID:/vWFMR+R0
要は、自己満足だけの薄っぺらい内容かどうかだろ
長文でも内容が自己満足なだけだと
一行レビューと価値は大して変わらない

ただ、
その文章をただの自己満足レビューと感じるか、丁寧で分析的と感じるかも
全部読み手の主観。人それぞれ
自分がどう感じるかによって、他人のレビューを批判すること自体、主観の押し付けだろう
356友達の友達の名無しさん:2011/11/24(木) 08:57:23.36 ID:phSGF3i+0
>>354
>>「アホみたいにクソ長いオナニー文章読んでるヒマねーよ」

の一文を読んで、
「長文じゃなくて自己満はオナニーだよ 」ということを理解せよ、とな…
さすがにそんな高度な読解力はなかった
読解力がとても低くて申し訳ない
357友達の友達の名無しさん:2011/11/24(木) 09:18:07.68 ID:OWqkBTF5O
>>356
お前はどうもまだ勘違いしてるな
353で長文はオナニーってお前か言ってるから
その解釈が間違えてるって言ったんだが
ああもう無理、俺にもお前の頭でも理解出来るように
きちんと説明してあげる事はムリだわ
一生勘違いして生きていってください、お達者で
358友達の友達の名無しさん:2011/11/24(木) 10:42:29.71 ID:phSGF3i+0
>>357
低レベルな罵り合い感と、コミュニケーションがとれてない感。
これぞ2chだな…っ!

まあ、要するに353で、
おれ(353)が「長文はオナニーだって思ってる」って、ことをお前が思ったんだな。
そして、おまえは、354で、丁寧に解説してくれたってことだな?
それでおk?
359友達の友達の名無しさん:2011/11/24(木) 11:43:04.83 ID:ODrtGLmY0
面倒くさい奴だな
もうレスすんな
360友達の友達の名無しさん:2011/11/24(木) 11:49:29.61 ID:WYDWANLy0
>>359 >>358
どっちもどっち
361友達の友達の名無しさん:2011/11/24(木) 11:53:28.49 ID:xuJQ4+ZG0
恐らく二人だと思うんだが。
とりあえず餅つけ。

一人や二人がどう思っているかで
あにこれは決まらないから。
お互いそう思うのは自由だ。
362友達の友達の名無しさん:2011/11/24(木) 12:00:59.82 ID:xuJQ4+ZG0
結構、オナニーだ馬鹿じゃねえのとかいっているレビューのほうが人よってはよかったりしてな。
おまいらのいってる通りだって思う奴もいる。
どれが正しいかなんて、読む奴によってみんな違うんだから言い合ってもしょうがない。

まさか、ここでどちらが正しいか決められるなんて思ってないよな?
363友達の友達の名無しさん:2011/11/24(木) 12:03:57.26 ID:WYDWANLy0
長文オナニー論争〜完〜
364348:2011/11/24(木) 14:18:29.73 ID:rDtqya0C0
変な流れになってるな・・・
まぁ俺が苦手だった長文レビューを好きな人もいるって事はわかったよ
365友達の友達の名無しさん:2011/11/24(木) 14:22:04.33 ID:VAsR1nII0
>>364冷静だなw
安心してくれ、自分も100行以上はさすがに無理なタイプだ
366友達の友達の名無しさん:2011/11/24(木) 21:05:55.87 ID:phSGF3i+0
>>363
結局、「長文=オナニー」論者は誰もいなかったわけだがな…
367友達の友達の名無しさん:2011/11/24(木) 23:16:27.99 ID:lTMOqO4d0
>>352
>あにこれで、一応読む価値のある長文書いてる人間は数人かな
だれ?参考にしたい


ところで「長文じゃなくて自己満はオナニーだよ」
って、なに語?翻訳求む
368友達の友達の名無しさん:2011/11/24(木) 23:34:34.09 ID:ODrtGLmY0
レビューじゃなくてあらすじや主題歌&キャスト情報をズラーッと並び立てるのは止めて欲しい
369友達の友達の名無しさん:2011/11/25(金) 04:37:09.64 ID:DXiV79+B0
>>367
ざっくり言って、
ガンダム、攻殻、銀英、リヴァイアス とか褒めてる系 =社会人率高し
とある、Air、クラナド、Fate とか褒めてる系 =ゆとり率高し

という雰囲気があるんで、
おっさん率高そうな作品で、
長文書いてる人絞り込んでったら、相対的にマシな文章が多めという印象がある

具体的に誰なのかを言ってしまうと、好き好きがあるだろうから、
ここで変にディスられても本人に迷惑だろうから、固有名は挙げないけど。
370友達の友達の名無しさん:2011/11/25(金) 04:56:13.45 ID:8iUh2u45O
これ、どうやって登録すんの? 登録リンクがどこにも見当たらないんだが
371友達の友達の名無しさん:2011/11/25(金) 04:59:07.50 ID:xdpwkFie0
>>368

えー
いちいち調べるの面倒くさいし、キャストがどんな人かなんてわかんないしな。
この役をやってる人だよっていわれると、ああそうなのかってなるよ。
ただキャストの名前しか書いてないと、こいつ誰で終わりだよ。
主題歌も、あの名前なんだっけってあるし。
あんま気にしない人からしたら苦痛かもな。
まあ嫌いな人は嫌いなんだろ。そいつは否定しないよ。
キャストが誰かで大騒ぎする奴かなりいるけど、きっとそういうのもアニメの楽しみ方なんだろうなー
自分にはわからなくても他人には大事。楽しいんだろ。
特にキャストを書き込んで盛り上がりたい人、アニメ好きにはかなり多いぜ。
キャストを知りたいんじゃないと思うんだ。
そいつをホントに禁止できたとしたら、あにこれは消えんじゃないの?
372友達の友達の名無しさん:2011/11/25(金) 05:07:47.65 ID:xdpwkFie0
俺からすればこういうのはまったく駄目。


○○がすげえかわいい
××むかつく
あの展開はねえよ馬鹿
次楽しみヤッパハンパねえ


この程度の「文字」を三行くらいしか書かないやつ。
そいつは俺からしたらレビューでもなんでもねえ。
知らない奴にわかるように書けよっていいたい。
373友達の友達の名無しさん:2011/11/25(金) 05:28:58.94 ID:DXiV79+B0
>>370
一番右上の「あにこれβにログイン」
を押すと、
右のほうに「あにこれにまだ参加してない人」ってのが表示されるから、
そこから登録できる。
374友達の友達の名無しさん:2011/11/25(金) 05:32:33.61 ID:DXiV79+B0
>>371
そういう情報はしかし、個人のレビューじゃなくて、
Wikipedia的に、作品情報とかに追記できる形のほうがよくね?
キャストの情報に価値がなくはないだろうけれど、
「レビュー」じゃねぇだろ、っていう。
375友達の友達の名無しさん:2011/11/25(金) 05:38:29.70 ID:sdnwYVuZ0
うん、自分の言葉じゃない方法で行数稼いでるように見えるな
しかしこの時間に書き込み多いのも珍しい
376友達の友達の名無しさん:2011/11/25(金) 05:46:29.77 ID:sdnwYVuZ0
キャスト情報とかはむしろ公式が記載すればいいのにね
成分タグとかいらんから
377友達の友達の名無しさん:2011/11/25(金) 06:09:17.75 ID:8iUh2u45O
>>373
いや、その「あにこれβにログイン」のリンクすらないのだが。。。
端末対応してないとかかな??
378友達の友達の名無しさん:2011/11/25(金) 07:04:21.48 ID:DXiV79+B0
>>377
iPhoneかアンドロイド?
スマフォ対応はわからんわ。
379友達の友達の名無しさん:2011/11/25(金) 10:06:39.83 ID:xdpwkFie0
>>374
おまいのいうことは俺から見ても正論。

review
評論。批評し、論じること。
読書レビュー、ゲームレビュー、音楽レビュー……等と言えば、そのメディアに対する感想・評価等を記してある事が多い。

情報ネタを使った感想っていえば、半分くらいこじつけだけど、レビューにはなる。
でも、おまいからしてそれはレビューじゃなくて情報なんだろ?
380友達の友達の名無しさん:2011/11/25(金) 10:28:16.31 ID:xdpwkFie0
>>374がいってるそういうレビューを書く人は紹介文って意味合いが強いんだと思う。
知らない人にどんなものかを教えるのがレビューだって考えになってるから。
紹介文であってレビューになってないんだけどね。
俺はまだそれでもいいって思ってる。
相手の事なんかどうでもいいとか、レビューの中身を見て、372みたいな内容になってるとがっくりくる。
ああ見て損したって。

381友達の友達の名無しさん:2011/11/26(土) 00:48:47.79 ID:dCaYkjiRI
うんこ
382友達の友達の名無しさん:2011/11/26(土) 07:08:28.22 ID:nbC++Md60
うんこだな
この流れにはピッタリだ
どうしてこうも理屈っぽいのか
383友達の友達の名無しさん:2011/11/26(土) 20:15:54.12 ID:uDm0BeKG0
身内票の参キュー価値を下げるのに賛成。
熱心なユーザー同士で飛び交ってるだけだから価値は低くて丁度良い。
日にちの経過したレビューやキャッチ同士でない参キューの価値を上げるべき。
まずコミュニティサイトにユーザーランキングは必要無いとは思うが。
ランキングは廃止が好ましい。

ピックアップはランダムだと思ってたが同じ記事しか無い様だな。

384友達の友達の名無しさん:2011/11/26(土) 22:33:44.98 ID:okj4rOF10
>>383
あえてユーザーランキングは要る派って形で俺は考えたい。
喧嘩したいんじゃなくて、わざと反対側に立ってみるってことで。

参キューがあにこれのガソリン、血液の働きをしているのはわかる。
でもレビューの評価とはもう切り離すべき。
換わりに参キューをどう扱うかが今後の未来。
だから、ユーザーランキングを活躍した人という意味で出す。
レビューの評価は別に考える。
そうでないと、あにこれが失速するかもしれない。
大半はにわかだ。にわかを軽んじると全体に活気がなくなってやばいことになる。

385友達の友達の名無しさん:2011/11/27(日) 01:15:06.15 ID:jsK7b9Q/0
運営方針っていろいろと難しいんだな。
とりあえず、誰のレビューがオススメなのか教えてくれないか。
純粋に面白いアニメが見たいので参考にしたい。
386友達の友達の名無しさん:2011/11/27(日) 06:42:18.73 ID:dgybg+Pw0
>>385
>>369

アニメの好みと同じで、レビューの好みも人それぞれだ
気に入ってるアニメのレビューをザーっと読んで
自分に近い感性の人を探せばいい
387友達の友達の名無しさん:2011/11/27(日) 08:35:29.94 ID:CaFg/2UY0
>>385
>>386の言うとおり、
頭の良さそうなレビュアーXがいたとして、
Xを紹介することはできるが、
Xの好みが、おまえの感じる「純粋に面白いアニメ」と、
被るかどうかは別問題。
おまえがゆとりだったら、まあまず、好みが合わんよ。

>>386の言うとおり、
1.おまえの好きな作品に高評価をつけてるレビュアーを見つける
2.そのレビュアーの「ベスト10」を見る
とかして、探すのがいいだろ。
388友達の友達の名無しさん:2011/11/27(日) 08:52:31.05 ID:xOEt1t9nI
某氏が、何げに気遣われ感じだな、、、
389友達の友達の名無しさん:2011/11/27(日) 09:01:29.28 ID:F1AlhART0
おもしろいアニメみたいならレビューよりランキング上位適当に見たほうがいいよ
好み、当たり外れあると思うがレビューよりは当てになるぞ
レビューは対面を気にして否定的な文章さけてるヤツも多いからな
その人の人となりがわかってくるまで参考にはならない
390友達の友達の名無しさん:2011/11/27(日) 10:39:28.16 ID:CaFg/2UY0
>>その人の人となりがわかってくるまで参考にはならない
ある程度きちんと参考にしよう、ということであれば、確かにそうね。
391友達の友達の名無しさん:2011/11/27(日) 22:29:43.71 ID:iL2CzWXw0
最近レビュー書き辛いなぁ…
自由に書いて、誰かと共感し合って、更にアニメを楽しむ
そういうのは、ダメなのかな?
「参考にならないレビューは、邪魔」
みたいなレスを見かけると、何だか凄く窮屈で不自由なところになったと感じてしまう…
392友達の友達の名無しさん:2011/11/28(月) 08:43:14.31 ID:IfI07hXZI
邪魔とかいうとるやつは、スルーすればよろし、、、、
と言いたいところだが、運営がソートをまともにしてくれるのが、
一番
393友達の友達の名無しさん:2011/11/28(月) 10:47:37.88 ID:4M0wMjSQ0
>>391

内輪で楽しみたいという人でも、誰でも見られるところがある。
ネットはオープンだからな。

窮屈で不自由かもしんねーけど、そいつを認めると逆に内輪だけでやっていて
おまいと共感できる人たちだけのサイトになっちまう。

だから、おまいも居ていいし他の人も居られるサイトがいい。
おまいたち「だけ」のサイトにしちゃ駄目なんだよ。人が来ないから。
よく知らない他の人にもわかる、それが参考になるレビューじゃねーの?
394友達の友達の名無しさん:2011/11/28(月) 11:14:04.10 ID:e0CX2OOj0
見終わった人の共感レビューか
マジでそういうレビューばっかだよな
自分はここはこう思った、ここに気付いた
同じこと思った人いる?これにちゃんと気付いた?

にわかの俺には「ハァ?」って感じ
395友達の友達の名無しさん:2011/11/28(月) 11:43:23.12 ID:4M0wMjSQ0
>>394
にわかの人にとって、「ハァ?」って感じじゃないレビューってどんなの?
紹介文っぽいレビューなのかやっぱり。

にわかであるはずが、とっくの昔ににわかでなくなってしまった俺ガイル。
にわかの気持ちがわからなくなったら、既に俺はにわかじゃねえ。
396友達の友達の名無しさん:2011/11/28(月) 12:57:35.57 ID:e0CX2OOj0
レビューはネタバレなしの紹介文と思ってるよ
部分部分に注目するよりも、
物語の全体を大まかに説明するイメージ

商業的なレビューってそんなのばっかだよね?

まあ、アニコレは素人ばかりだからそんなの求めちゃいけないのかも知れんが
397友達の友達の名無しさん:2011/11/28(月) 17:18:29.27 ID:u6PnouRM0
観終わった人への共感レビュー
初見の人への紹介レビュー
どっちも書いてるしぶっちゃけ作品次第、気分次第
〜でなくてはならないとか型にはめようとしたら気が滅入ってしょうがない
398友達の友達の名無しさん:2011/11/28(月) 17:52:12.32 ID:e0CX2OOj0
まあそれでいいのかもな
型にハメたら同じようなレビューだらけになっちゃうし

そもそも良く考えたら俺そこまでレビューを参考にしてなかったわ
読む側も素人が書くレビューに過度な期待をするわけないわな
書く側も読む側も暇つぶし程度でいいんだと思う
399友達の友達の名無しさん:2011/11/28(月) 17:52:15.52 ID:4M0wMjSQ0
>>396
しかし、それを書いてしまっても意味がないぞ。
なにせ最初にwikiから転載された説明文がまず表示されるからな。

同じようなものを書いても喜ばれないと思っている人は多いだろ。
もっといえば、しっかりレビューを書いていこうと思っている人にはなおさらだ。
紹介レビューにしてみても実際見ないとイメージがわかなかったりする。
ネタばれでばりばり書いてあるのも意味がある。
内容が理解できていない人が大勢いる。だから、細かく書いたりする。
見たけれど、ああいう意味だったのか。
とわかってもらうのもやり方だろう。

400友達の友達の名無しさん:2011/11/29(火) 10:48:05.84 ID:t6tOlET60
>>商業的なレビューってそんなのばっかだよね?

SPA!とか、サイゾーとか、ファミ通とかそういう雑誌にのってるレビューは
半分、広告だからね。
テレビで言えば、王様のブランチみたいな。
「紹介」という名の宣伝。

で、同じく金もらって書かれてるレビューでも、
いわゆる「批評家」が書く文章は、
内容に対する批判だったり、分析的な議論だったりするわな。
401友達の友達の名無しさん:2011/11/29(火) 14:23:10.12 ID:zHdQoT7o0
ファミ通ってもう何十年も買ってないが、
やたら点数低いゲームもあったよな
雑誌に載せる以上、掲載許可も取るんだろうけど、
あんな低い点数で売れるのか心配じゃないんかな
低い点数でも雑誌にのるだけで宣伝として考えてるのかなぁ

逆に過剰評価されてるゲームはやっぱ金のニオイするよね

おっとスレチだな失礼
402391:2011/11/29(火) 16:06:13.59 ID:8OnLj5ku0
反応をくれた方々、色んなご意見ありがとうございます

最近、レビューを通してア二メに対して深く思う方々と
ただのニワカなアニメ好きの浅いレビュー書きな自分との隔たりを
ちょっと実感することが多かったので、書き込んでしまいました

まあ、どちらかというと
追い出すというより、追い出されそうな側に立っている気がするので
遠まわしに追い詰められてるみたいで、困ったなぁ…と思ってた感じです
とりあえず、もうちょっと続けてみます
403友達の友達の名無しさん:2011/11/29(火) 21:15:35.41 ID:Hho4ePb/I
くそう、
なんか、どいつもこいつも、
いい子な書き込みばっかりしやがって、、、!

貴様ら、ここはにちゃんだぞ!
もっと、こう、、、
不毛で愉快な書き込みをしようではないか!
404友達の友達の名無しさん:2011/11/29(火) 21:35:08.93 ID:8Tp5VwKa0
ニワカを追い出すんじゃない。
これからもっとニワカを取り込むんだよ。
でも、そのニワカが求めるようなレビューをニワカたちは書けない。
ニワカのできないことは他の奴らがフォローするしかねえんじゃねえ?

俺たちは金をもらってるわけでもないし、評論家みたいに知識をひけらかせとかいわれてない。
だからパワー全開で書かなくていいんだ。
本名隠してるから、プロみたいに業界の目を気にしないでもいい。
でもプロから見習うことはあるかな。

>>いわゆる「批評家」が書く文章は、
>>内容に対する批判だったり、分析的な議論だったりするわな。
批判する必要があるかどうかはわからないけど、分析的な書き方はいいかも。
いわゆる論評?

あとは、やっぱり紹介レビューだな。
玄人なオタクからはいらねえと散々いわれてるけど、ニワカをいらねえっていってるのと同じだ。
あにこれはほとんどニワカなんだし、紹介レビューは必要だってのがはっきりした希ガス。
数からして、コア<<<ニワカなんだし。
二期作品とかのレビューでもニワカは見ないなんて言い切れない。
405友達の友達の名無しさん:2011/11/29(火) 21:44:36.05 ID:Hho4ePb/I
く、予定調和の朝日の社説のような書き込みがまたしても、、、
もっと、にちゃんに混沌を!
クズども!もっと、争うのだ!
些細なことて憎しみあうがよい!
406友達の友達の名無しさん:2011/11/29(火) 21:45:44.70 ID:t6tOlET60
穏やかだな…
407友達の友達の名無しさん:2011/11/29(火) 22:00:01.61 ID:0jyfCoyw0
どうせまともにレビュー書いたり参キュー押したりして
活動してるような人間は全体からみたらごく一部だし、
結局あーだこーだ議論したって今の流れは変わらんだろ

お前らの欲しいレビューなんて知ったこっちゃない
自分が書きたいことを俺は書く

だいたい「合わない」人間に無理やり合わせようという姿勢自体が不毛
しょせんネットなのに
408友達の友達の名無しさん:2011/11/29(火) 22:46:10.34 ID:eZlgnDjH0
>>407
全文同意
堅苦しいんだよ皆
409友達の友達の名無しさん:2011/11/30(水) 01:33:58.55 ID:vh68PcEg0
参キューについて
参キューすると参キュー帰ってくるというけど

例えばAがレビューを新規で書く時、他の人のレビューを読む。
その時、参考になったレビューに参キュー押す。
そしてAが自分のレビュー書く。
これは自然な流れだよね。

その後、自分の所にAのレビューの通知がくる。
参考になった場合参キューを押し返す。

この流れどう?
悪い?

「参キュー押したら参キュー帰ってくる」と批難されると、このような場合やりづらいんだけど
410友達の友達の名無しさん:2011/11/30(水) 02:15:17.16 ID:NJvLN8Wz0
他者が何を思って参キューを押すかなんて分からないからねぇ
本当に参考になったからなのか、お返し狙いなのか・・・
批難とかは気にせず自分のやりたいようにやればええよ
411友達の友達の名無しさん:2011/11/30(水) 08:53:02.52 ID:mgMswJHM0
>>409
好きにすればいいんじゃない。
そんなことでグチグチ悩まねぇよ。

おれは、書いてることがしょぼかったら
押さないけど、おまえは押せばいいんじゃないの。
412友達の友達の名無しさん:2011/11/30(水) 09:09:37.23 ID:JGeH/6cV0
>>409
他の人のレビュー参考にするってのは俺とまったく違うわ
俺はなるべく他の人と文章被らないようにする
413友達の友達の名無しさん:2011/11/30(水) 09:48:11.59 ID:/epPN/OXI
どいつもこいつも、
下らんことでいちいちギャーギャー悩みやがって、
勝手にすればいーじゃねーか
バカか。氏ね。
414友達の友達の名無しさん:2011/11/30(水) 09:50:46.94 ID:/epPN/OXI
クソが。
415友達の友達の名無しさん:2011/11/30(水) 10:12:16.35 ID:mgMswJHM0
おお、なんか荒れてんな…
416友達の友達の名無しさん:2011/11/30(水) 11:34:10.15 ID:OPX1QVM/0
>>409
何も悪くない。
普通だよ至って。コミュニケーションのとり方はそうだろ。
おかしいのは読まないでも参キュー押してみたり、一行に参キュー押してみたりすることだからな。

他の人と被らないようにするってのはいいかもしんねーな。
同じこと書いてあってもしょーがねえ。
417友達の友達の名無しさん:2011/11/30(水) 19:29:49.21 ID:jEcVa5tL0
感情的に悪いところを言われても、別に痛みはなく、問題点が分からない。
冷静かつ、的確に言われた悪いところこそ、痛みがあって、成長に繋がる。
2chはそういうところじゃない?
構わないから、どんどん、悪いところ指摘しちゃえw
418友達の友達の名無しさん:2011/11/30(水) 20:16:41.53 ID:mgMswJHM0
>>417
なんというポジティヴ2ch論…
419友達の友達の名無しさん:2011/12/01(木) 02:01:33.29 ID:XHCNapyg0
2chで指摘されたところで的確な意見とは思えない
それが2chだと思うが
420友達の友達の名無しさん:2011/12/01(木) 08:28:48.42 ID:J52Binib0
腹減った
421友達の友達の名無しさん:2011/12/01(木) 10:46:44.06 ID:Bqe0TYJW0
>>420
ここに書きこんでないでメシでも食うといいと思うよ。
422友達の友達の名無しさん:2011/12/01(木) 11:30:34.26 ID:CIHUDmzZ0
>>420
ボクの顔をお食べ
423友達の友達の名無しさん:2011/12/01(木) 18:10:30.01 ID:OAqFDdUe0
>>422
遊び心足していいなら、顔は俺が焼いてやるよ
424友達の友達の名無しさん:2011/12/01(木) 18:39:56.80 ID:/tc+Exzh0
>>423
時流に乗って、スライムの形で頼む
425友達の友達の名無しさん:2011/12/01(木) 21:24:19.55 ID:OAqFDdUe0
>>424
作る前から思っていたが…カレーと大差ないのは気のせいか?
426友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 10:28:58.91 ID:xDLLUSxr0
あにこれの子たち…悪い子たちではないと思うのだけれども、
自分のメッセージ欄に書きこんできてくれているメッセージが何を言いたいのか…
よくわからん…
「てにをは」と、主語と述語をきちんと付けられるようになってほしいな…
427友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 12:58:27.57 ID:Brt4KobJ0
運営さんの仕事ぶりはまめだな。
サイトのイメージは手入れが行き届いた芝生って感じだ。
なのに、参キュー争奪戦の問題だけは未解決。

何も考えていないわけがないか…
重い腰をいつあげてくれるんだろう。
428友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 14:38:46.01 ID:X6EGzadO0
参キュー争奪戦の話はもうあきた

http://www.anikore.jp/board/29//

の379の発言を読んでくれい
429友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 14:46:14.20 ID:X6EGzadO0
ここにちゃんと参キューの目的が書いてあるじゃんか
430友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 15:26:37.41 ID:onsABgCX0
ふーん義理もおっけーなんだ
参キューから交流が始まるワケだしこれでいいんじゃね?

どうせ参キュー欲しいヤツが騒いでるだけでしょ
たいしたレビューも書いてないクセに、
運営もいちいち相手にしてられないわな
431友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 16:47:26.46 ID:Brt4KobJ0
確かに話し合うだけ無駄だったようだ。
ある意味すっきりした。

俺の中にある運営の存在価値は430の言い方そのものになったよ。
432友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 17:33:27.18 ID:X6EGzadO0
初めから運営の考えがこうだったとすると、運営が参キュー争奪戦に対して
何もしなくても別に問題はないという事になる。

だから参キューをもらう、あげる事自体は問題ではない。

問題なのは、参キューもらいたくて何回も同じレビューの通知を送りまくるユーザーの行為。

迷惑この上ない。


433友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 17:50:51.92 ID:Brt4KobJ0
付き合わないようにリリースする。
リリースもできないようなユーザーのことなんてどうでもいい。
設定で回避もできない脳たりんにいちいち付き合っていられない。
前もそんな話が出ていじってやったんだからもうお前たちでなんとかしろ。
とまあ、そんなもん。

運営の中ではとっくの昔に解決した問題だろ。
蒸し返すなっていわれるよ。
434友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 19:05:48.83 ID:iSaEn6WLI
運営の感覚が、そうだったとしても、
ヘビーユーザーの中で、参キュー争奪が問題化されてしまったら、
それは、結果的には、運営がヘビーユーザーとのあいだで、
きちんと、良い関係を構築できていないということなわけで。
それはそれで、問題だろう

こじれた時に、
運営が、毎回コミュニケーションをとる必要はないけど、
声の大きそうなヘビーユーザーにだけは、
きちんと、スタンスを理解しておいてもらわないと、
コミュニティ運営としてはよろしくないねぇ
435友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 20:14:34.75 ID:Brt4KobJ0
>>434

運営が関係を望んでいれば、の話だ。
沈静化するまで読み流す。
放置だろう。
ヘビーユーザーに、お前らウザいよとデカデカ書くわけにもいかないからな。
理解させるわけにもいかんのじゃないか?
下手に個人連絡して2ちゃんなんかに公表されても傷つくのは運営側だ。
プログラマーからすればユーザーは数であって人格のあるものじゃない。
エラーを起こしてなければいいんだ。
サイト運営は就活なんかにアピールできる材料くらいのものだと思う。
ユーザーは就活ツールの一部じゃないのか。
ツールであるはずの道具からグチグチいわれて内心腐れてるけど、丁寧な言葉でやりすごす。
サイトの出来は良くしたいからマメに調整する。
お小遣い稼ぎから始まったサイトだ。
ヘビーユーザーが十人単位なくなったところで
全体からすれば些細なことだろ。
436友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 20:15:09.29 ID:iUQA8jYv0
参キュー争奪戦に関しては
>>433の意見に同意

そもそも、今現在においては
争奪し合ってるほどの勢いやら、活気が感じられないのだが…
437友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 20:24:43.91 ID:vWn7yo910
どーでもいいけど
長い間あにこれやってると文体からこのスレに誰が書き込んでるのか大体見当がついちゃうねw
438友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 20:35:25.30 ID:iSaEn6WLI
>>435
プログラマは、エラーが起こらないサービス作りゃいいが、
運営に役割はプログラマだけじゃないわな。

あと、まあいくらでも取り替え可能なヘビーユーザーに対する対処に関しては
ある程度は、同意。
ただ、ほんとに貴重な、明らかに有能そうで、
コミュ二ティの活性化に貢献して、
あにこれを気にいってくれてるユーザーもいるわけで
そういうユーザーには、個別対応の必要はないけれど、
何かしらのチャンネルで、意志が伝わる仕組みは必要
ヤル気なくても結構だが、ヤル気ないなら、
どの程度まで、努力出来るかを示しておいた方がいい
それは、改善スレの議論など
頑張ってくれてるユーザーに対しての
最低限の礼儀だろう
439友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 21:01:08.75 ID:iSaEn6WLI
>>437
俺も確実に一人はわかった。
あと、3人ぐらいは何となく予想
440友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 21:10:48.47 ID:uB4oilHd0
>>437 >>439
そういうのは言わないのがお約束でしょうが
確かにあきらかニジミ出ちゃってるけどもw


なんかさ、ほとんどのユーザーが、
いつの間にか消えてたり、
一気にバーってレビュー投稿してからぷっつり書くのやめてたり、
評価だけでレビュー書かなくなってる人ばっかりだよね。

いどばた復活したらだいぶ戻ってきそうな気がするけど、
実際復旧できる目処はたってるのかな?

無駄にユーザー数だけ増えてく一方だけど。
441友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 22:29:15.45 ID:HMNHzlgl0
>>440
井戸端はどうすんだろね。
サーバー負荷高いんだったら、
そんなに頑張って実装する理由がよくわからないのだけれどもね。個人的には。
むかしっから、大規模チャットシステムを、サーバーベースで実装するのは
負荷高いってのは知られているわけで。P2Pなら別だけど。
だからこそ、Twitterはチャットとは少し異なる仕組みで誤魔化してるのになあ。
メッセージ、のシステムをもっと使いやすくカスタマイズするだけでよくね?
442友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 22:53:50.70 ID:HMNHzlgl0
>>440
>「一気にバーってレビュー投稿してからぷっつり書くのやめてたり」

まあ、でも、実際、いくら気力があったとしても、
過去にみたものを全部書いちゃったら、書くものなくなっちゃうよね。
443友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 23:05:00.12 ID:uB4oilHd0
>>441
メッセージ欄の改良のほうが手堅く済みそうだね
いったん作っちゃって好評だったものだから、運営も手を引きづらいのかな?

>>442
それは今はもうアニメ観てない=リアル充実
って理解してもいいのかな?
リア充爆発しろと罵ってもいいのかな?w
444友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 23:07:23.46 ID:HMNHzlgl0
>>439
T,M,Y,G,K,H,R,S…の人のうち半数は…ここにいる…!!!
445友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 23:09:30.26 ID:HMNHzlgl0
>>443
アニメみてないっつーか、
新作みてても、一話ごとに書き込んだりするかどうかが問題なのでは。
446友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 23:13:12.98 ID:uB4oilHd0
>>445
過去作あさったりはしないの?
447友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 23:19:48.78 ID:HMNHzlgl0
>>446
それは、
ドラえもんとか、アンパンマンとかのレビューを書けってはなし?
448友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 23:27:54.24 ID:uB4oilHd0
>>447
さすがにそのレベルの作品ともなると、特に興味はないんだが…
それはちがう、かな。
レビュー読んで気になった作品に新しく手を出してみたりとかない?
そういうのは見つくしたからストップってことなら、もう何も言わない。
449友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 23:31:17.57 ID:HMNHzlgl0
>>448
まあ、でも、それでもやっぱ、
一気見するにしても、時間かかるんじゃん?
どうしても、ペースは落ちるべ。
450友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 23:38:40.28 ID:uB4oilHd0
>>449
もっとも話だが…だが…
3か月以上放置とかざらにあるじゃん
キャッチしちゃったりしている身からすると寂しいのだよ

なんか結論がデレみたいになって気持ち悪いがw
451友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 23:45:23.61 ID:HMNHzlgl0
>>450は要するにツンデレだ、と。
452友達の友達の名無しさん:2011/12/02(金) 23:50:33.14 ID:uB4oilHd0
しょうもない結論だな…
無駄にレス引っ張ってほんと済まんかった
453友達の友達の名無しさん:2011/12/03(土) 00:09:42.46 ID:VO/ruKat0
>>452
いや、別に謝る必要はないんじゃ?
単に、452が可愛らしい感じを醸したというだけでw
454友達の友達の名無しさん:2011/12/03(土) 00:54:07.84 ID:D6Wo4frV0
おそらく多くのユーザーが登録直後にレビュー投稿しまくって、すぐに飽きて以後ずっと放置って感じ
455友達の友達の名無しさん:2011/12/03(土) 10:16:34.31 ID:huZsmIJl0
タグが私物化されてるのを見ると非常に不愉快だ

「君に届け」に追加されてるタグ
・毒にも薬にもならない作品
・頭お花畑作品
・ありきたりな展開
・あまりに安直に書かれた作品
って、それぞれ三票ずつ入ってるけどこれ絶対工作だろ。

あと、何の役にも立たないような、作中の自分の好きな台詞入れて自己満してる奴がキモイ

いい加減にしろよマジで
456友達の友達の名無しさん:2011/12/03(土) 12:27:09.09 ID:aUvzKu8L0
タグ追加したユーザって特定できなくなったのか?
457友達の友達の名無しさん:2011/12/03(土) 20:24:02.61 ID:9XLWP6Mm0
2chらしい流れになってきて安心した
馴れ合いならあにこれや他所でしたらいい
458友達の友達の名無しさん:2011/12/03(土) 20:54:01.82 ID:aSN4YWx+0
何に安心するんだw
2chだからといってこうしなくちゃ駄目って理由もないだろ。

まあいいけどな。
タグの話なら、他に扱いようがねえだろってタグも気になるぞ。

「それと便座カバー」
「盛るぜ〜超盛るぜ〜」
「天使ちゃんマジ天使」
「ひたぎ蕩れ」
「ホビロン」

これ検索する意味あるのかよ。



459友達の友達の名無しさん:2011/12/03(土) 20:58:52.79 ID:aSN4YWx+0
>>455あと、何の役にも立たないような、作中の自分の好きな台詞入れて自己満してる奴がキモイ

ああ、恐らく>>458で俺が書いたようなののことか。
消したほうが良いと思うのは同意。
460友達の友達の名無しさん:2011/12/03(土) 21:05:31.11 ID:aUvzKu8L0
タグとか検索するのか?
俺的にアニメのタグは、そのアニメを象徴している要素だと思って見てた。
だから名言?程度ならあってもいいと思う。

ただ、タグが検索の為だけにあるなら名言などいらんな。
461友達の友達の名無しさん:2011/12/04(日) 01:16:23.09 ID:gSlQ99I70
>アニメのタグは、そのアニメを象徴している要素だと思って見てた

まあ、そういうタグがあってもいいとは思うけれども、
タグのメイン用途は、分類とか検索用だろう。
462友達の友達の名無しさん:2011/12/04(日) 04:12:25.03 ID:LBVs+vtK0
>>455
キミトドのは明らかに極一部のアンチによる犯行でしょ。
あの花やエンジェルビーツに「演出ゴリ押し」タグが付くならまだ解るが。
賛否両論作なら仕方ないにしてもキミトドなんて一般的に良作の部類。
そのタグのセンスから男性というより女性の香りがした。

タグに関してもう一つ言えることはネタバレ。
最初から「○ープ」ってことを知ってしまうと楽しみが半減してしまう作品もある。

タグにも削除依頼できるといいよな。


ちなみに俺も2chでの馴れ合いは気持ち悪いと思うぜ。
463友達の友達の名無しさん:2011/12/04(日) 08:46:56.71 ID:gSlQ99I70
確か、タグのポイントが0に近づくと削除できたはず。
1ポイントぐらいの、役にたたなさそうなタグがついてたら、
おれは速攻ポイント下げてるよ
464友達の友達の名無しさん:2011/12/04(日) 09:44:20.12 ID:17D+NpEQ0
>>462
>>俺も2chでの馴れ合いは気持ち悪いと思うぜ。
おまいらさぁ…2chにそこまで何かを求めてんのか?

せいぜい会話が返ってくるとか、ひょっとすると役立つ情報があったりとか
その程度だろ。
雰囲気まで求めてどうするんだよ?
荒れてぐちゃぐちゃなのが2chの特徴だから馴れ合い気持ち悪いとか
二人とも、ひょっとして2chヘビー系?
俺はなるようにしかならねーと思うし、書き殴りでいいんじゃね?
やりたい放題に書いてみて読み返したらそうなったでいいじゃん。
前から思ってたけど、わざわざ荒らそうとして頑張っているのかいるのみて
仕切り屋杉だろって思ってた。
てきとーに書けよてきとーに。
465友達の友達の名無しさん:2011/12/04(日) 14:28:01.38 ID:DnQIsLQlO
長文で必死になられましても
466友達の友達の名無しさん:2011/12/04(日) 17:26:48.22 ID:6yuVm7hD0
あにこれの掲示板が匿名じゃなくなったから
機能改善なんかについて、匿名で議論したいヤツがここでやればいいんじゃね?
現にそんな雰囲気になってる気がする

馴れ合いは、どーでもいい
単にグチ言ってもいいんだし
好きにしろ
467友達の友達の名無しさん:2011/12/04(日) 18:44:13.57 ID:gSlQ99I70
2ch論はどうでもいいよ。ただのポジショントーク。
タグの話をしたほうが生産的。
468友達の友達の名無しさん:2011/12/04(日) 20:58:57.70 ID:5udQV+4o0
2chに生産的とか求められましても…wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469友達の友達の名無しさん:2011/12/04(日) 22:21:23.10 ID:17D+NpEQ0
いいじゃね?
世の中に一つくらい生産的2chがあっても。
二つは多いけどな。
470友達の友達の名無しさん:2011/12/04(日) 23:13:41.48 ID:i+8ns37C0
あにこれ 反応が薄い、寂しい
2ch 反応が濃い、楽しい

2chは、イイところです  
471友達の友達の名無しさん:2011/12/05(月) 05:45:25.43 ID:S4YyZb350
>>464
どうでもいいけど、
「2chヘビー系?」という表現がちょっとウけた。
なんか、渋谷系とか新宿系みたい。
472友達の友達の名無しさん:2011/12/05(月) 13:03:17.18 ID:/NGIfw320
誰か2chヘビー系を名乗ってやれよ。せっかくだから。
473友達の友達の名無しさん:2011/12/05(月) 14:17:14.68 ID:aRrRtqS80
俺、敢えて2chフェミニン系いくわ
474友達の友達の名無しさん:2011/12/06(火) 09:25:32.64 ID:hYvqPbZ90
2chマッチョ系
475友達の友達の名無しさん:2011/12/07(水) 16:13:36.10 ID:7NA5zfn90
お知らせにあるタグ制限って具体的にどういうことするんだ?
476友達の友達の名無しさん:2011/12/07(水) 20:53:31.38 ID:Y80V0Zsf0
>>475
そんな質問は2chじゃなくて、あにこれ本体の掲示板で聞いたらいいじゃない…
477友達の友達の名無しさん:2011/12/08(木) 12:29:19.59 ID:xizpUbk80
荒れることを臨んでるわけじゃないよ。
馴れ合うならよそでやればいいわけだし、2chらしく何でもありでいこうって感じ。
あにこれは荒れる要素がなくなった分、活気もなくなった気がする。

純粋なアニメ好きってよりはレビューが評価されてぬか喜びしてユーザーばかりのイメージ。
にわかも多いし、もっとアニメを見る目がある人を贔屓していかないと腐る一方だ。

タグ制限とかよりも、もっと先に改良することろもあるし。
胡散臭いランキングや、良案も放置のままでもう運営には期待できん。
478友達の友達の名無しさん:2011/12/08(木) 15:48:51.54 ID:nr2w24nJ0
>>477
やっとデカイ糞が出た気分だぜ
意見らしい意見出たじゃねえの。
けどアニメを見る目がある人はどう考えても少ねえ上に目立たねえ。
何より、見る目のある人はもう仙人みたいに隠れ住むことのほうが良くなっちまってるんじゃねーかな。
ちょっと駄目でも目立ってる人、応援して勢いづかせて、場を盛り上げてりゃいいみたいな。


479友達の友達の名無しさん:2011/12/08(木) 17:14:29.43 ID:gkctzFfp0
二日ぶりにログインしてみたら、
「最新レビューが37件あります!」

うぜえ
一気に制限させてもらった

しかしそんなに更新せなアカンもんなのか
480友達の友達の名無しさん:2011/12/08(木) 20:02:10.83 ID:nr2w24nJ0
>>479
いくらなんでもキャッチし杉じゃね?
一体何人キャッチしてるの?
481友達の友達の名無しさん:2011/12/08(木) 21:08:15.41 ID:IXv3hxpi0
通知うぜえって、何のためにキャッチしてるんだ?
キャッチしなきゃいいじゃねえか。
キャッチしなくてもレビューは読めるぜ。
482友達の友達の名無しさん:2011/12/08(木) 21:58:15.11 ID:/QcGRlOj0
>>477
放置つーったって、運営ボランティアなんだろ?
良案に対応しようにも、対応能力にかなり限りがあるんじゃね。
483友達の友達の名無しさん:2011/12/08(木) 22:21:10.06 ID:DplDnGOW0
>>479
それくらいザラじゃね?
てか、レビュー読まずに、
ただ書きたいだけなら、キャッチしなきゃいいじゃん?

まあ、人のレビューも読まない奴の何て、
よっぽど上手いか、面白くもなきゃ見向きもされないだろけど
484友達の友達の名無しさん:2011/12/09(金) 00:07:54.84 ID:ikFplUC80
>>483の下二行な思考は日本人特有の思考だから気持ちは解る。
だが、こういうのが思考がサイトを腐らせる。

だから参キュー欲しさに参キューするわけだ。

正直なところコミュニティとレビューは別にするべきだと思う。
どちらかに特化するしかない。

「二兎追うものは一兎も得ず」
485友達の友達の名無しさん:2011/12/09(金) 01:37:32.32 ID:3Ei50Sd80
来年放送のアニメ
「あの夏で待ってる」が
「あの夏で待っている」になってるんだけど・・・
486友達の友達の名無しさん:2011/12/09(金) 03:43:35.45 ID:mIe2OGHh0
>>485
運営は基本適当だからその程度はよくある
487友達の友達の名無しさん:2011/12/09(金) 05:46:38.98 ID:3Ei50Sd80
運営からはアニメへの愛が感じられない
説明もコピペだし。
488友達の友達の名無しさん:2011/12/09(金) 10:27:53.39 ID:puaETduu0
久しぶりに俺得レビューの人を発見すた。
文章綺麗だし長くないわりにきちっとおさえるところをわかってる。
レビュー数は少なねえ。
地味に期待。

運営も数が少なすぎるし、本当のアニメ好きじゃないことくらいわかる。
俺たちゃ共存してんじゃない。
利用しあってる。

>>484
正直なところコミュニティとレビューは別にするべきだと思う。
どちらかに特化するしかない。

理屈は理解できるしそんなに的外れじゃない。
具体的におまいが運営ならどうすんだ?
サイト失速策はカンベンな?
正しい理屈が盛り下がることと=になったりしたらまじい。
489友達の友達の名無しさん:2011/12/09(金) 11:13:59.74 ID:TDCOe61x0
コミュニティとレビューは一緒のものではないから、
合わないところがあるのは当然だが、
コミュニティだけでも、レビューだけでもあんまり盛り上がることができんからな。
相乗効果を目指すという路線自体はわるくないだろ。
490友達の友達の名無しさん:2011/12/09(金) 13:48:49.46 ID:BEVhcmVT0
文章綺麗だし長くないわりにきちっとおさえるところをわかってる。


ボードと照らし合わせたら、誰かわかった。

わかったところで無意味なんだけどもなw
491友達の友達の名無しさん:2011/12/09(金) 14:32:26.11 ID:ikFplUC80
>>488
何度挙がってる様に参キューをコミュ用とレビュー用の最低2つに分けるといい。
参キューだけでなく、ランキングも複数の分けるべき。

言い方悪いが、ゆとり歓迎なシステムのままだとまともなユーザーを取り逃がすことになる。
根本から見直さないとサイトが失速するよ。
492友達の友達の名無しさん:2011/12/09(金) 19:33:27.75 ID:puaETduu0
>>489
相乗効果を目指す路線は悪くないだろ。

俺もそう思う。
やってみたら良かったところもあったけど
予想外の問題も出てきたってところだろ。

>>491
十分に意見は出た。
実際どんな風にやっていくか
あとは、運営の仕事だ。
493友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 00:09:54.47 ID:j1+YYu0W0
>>490
そう言われてボードを見てしまって、おれもわかってしまったではないか…w
494友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 00:50:34.38 ID:mCDublsD0
えー誰だれ気になる
495友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 01:36:24.24 ID:/Y9wJatW0
乃絵天使の会 
496友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 08:35:15.54 ID:LhGObXyG0
>>493
はずしたぜ
所属はないし、メッセージの数も少なめで寡黙な人だ。
ランキングも後ろから数えたほうが早いし
ひっそりしてる。
一週間に一回くらいのログインじゃないのって、勝手に思ってるよ
497友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 11:53:39.60 ID:/Y9wJatW0
2011/12/09 11:29:53  の ボード見ればわかるよ
498友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 14:51:35.40 ID:y+8037dG0
ギルクラの成分タグワロタw
499友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 15:30:34.10 ID:WJWDGHKp0
ボードってなに?
500友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 15:40:46.58 ID:+VkIsb8G0
ギルクラはしゃーない。
逆に評価してる奴等の目を疑う。
ゆとりって片寄った作画だけで全体を評価するよな。
501友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 16:26:15.98 ID:sF8rCHNi0
参キューでよくモチベーション維持できるな。
ランキング上位は実質オタ&ニートランキングじゃねーか。
何が嬉しいのか理解に苦しむ。
502友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 17:31:28.41 ID:aHgCt9sF0
毎話書くのはいいが、その度に通知しないでくれるかな?
そんなに参キュー欲しいのかよw
503友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 17:31:55.59 ID:cfNSetRP0
>501

じゃーなにでモチベ維持すんだ?

それとも参キューもらえなくて逃げ出した、
外野の負け惜しみか?
504友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 17:37:45.71 ID:cfNSetRP0
>502

通知するなってよく聞くけど、そんなに気にするほどの事?
読まなきゃいいだけの話だろ。

こーゆ我儘書く奴が多いから、
お気に入りの奴の毎週楽しみにしてたレビューの通知が来なくなって残念。
505友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 17:39:25.83 ID:aHgCt9sF0
落ち着けw

あにこれは遊びじゃねーんだよ!ww
506友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 17:44:48.44 ID:zSXKLVPn0
自己顕示欲の固まり集団www
ゆとりは思考は論外だが大してことないのにちやほやされて上から目線の奴もいるしwww

507友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 18:04:36.04 ID:j1+YYu0W0
>>506
大したことのあるやつはいるのか?
508友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 18:11:24.42 ID:/Y9wJatW0
ここの掲示板で書いてる奴は、
最近復活した上位者の能登さん大好きなあいつだから気をつけろ。
509友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 18:20:38.94 ID:cfNSetRP0
>505

これが落ち着いてられるかっ!!!!

あにこれは戦いなんだよ。
生きるか死ぬかの戦争なんだ!
510友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 18:23:45.94 ID:j1+YYu0W0
>509
言葉をつつしみたまえ!!
君のアホづらには、心底うんざりさせられる
511友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 18:26:58.54 ID:cfNSetRP0
君は何もわかっていないな

私こそが、君の言う大したことのあるやつに他ならない。

無礼であろう、頭が高い!!!!
512友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 18:28:01.43 ID:/Y9wJatW0
>511
匿名でそれを言われてもwwwwww
513友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 18:29:47.99 ID:j1+YYu0W0
>>511
あっはっは、私と戦うつもりかw
上出来じゃないか!!
514友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 18:34:30.71 ID:cfNSetRP0
ほー好戦的だな

少し懲らしめてあげるとするか…
助さんやってしまいなさい!!!!

次書いた奴、助さんね
515友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 18:41:21.98 ID:j1+YYu0W0
じゃ、俺が助さんもやるわ。二役で。
516友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 18:50:45.56 ID:cfNSetRP0
ばっ馬鹿!!
それじゃスパイじゃねーかww

おまいじゃ話にならん
人の脚本を無視しやがって(怒
517友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 18:57:33.99 ID:i+dCLvyW0
叩きも議論もコントもどうでもよす
一人で使ってると思えばな
上も下も左右も見なきゃいいんだが人間には競争心あってだな
要は参キューランキングを無くすと自然に争いは起きなくなる
518友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 19:01:59.62 ID:j1+YYu0W0
>>517
わかった。ばっちゃもそう言ってた。
わかったから、うんこいってくる。
519友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 19:05:01.29 ID:j1+YYu0W0
でもさ、みんな参キューランキングには文句言うけど、
レビュー数ランキングには文句言わないよね。
520友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 19:08:03.38 ID:y+8037dG0
うむ、だから嫉妬みたく見えるんだよな
521友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 20:46:33.87 ID:7v1DI2670
>>508

そういうこと言うな!!

間違ってたら、その人に迷惑だろ!!
522友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 20:59:54.84 ID:/Y9wJatW0
>>521
間違ってる?

あの人は、少女漫画好きだったはず、ここで「君届け」の話題が出たのは何?

文章綺麗だし長くないわりにきちっとおさえるところをわかってる。
その人が書いた、これと似たような文章があにこれのボード上にあるんだよ。
523友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 21:17:55.24 ID:LhGObXyG0
…ランキングまともに使ってなかった俺って何?
524友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 21:20:53.54 ID:7v1DI2670
君に届けの話題が出たからと、その人が書いたとは安直だ

似たような文章があっても、似たような文章というだけで、その人が書いたかどうかなんてわからない

前にも、ここでも書き方で確実に誰だかわかったって書き込みあったが、それも推測にすぎん

少なくとも3人は同じような意見を発言してたしな

525友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 21:33:39.81 ID:cfNSetRP0
>521
>524

おまえの真意はどこにある?
なぜ終わった話を蒸し返す?

偽善者気取った悪魔か?
本人ではない事を切に願う

526友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 21:59:48.17 ID:7v1DI2670
>525

似たような書き方だったからと、そいつだと結びつけるなと言いたい

あのサイトは、ボードを活用している奴らが主に利用していると思われがちだが
実際には、表立ってなくても利用しているユーザーはたくさんいる

ボードを使っていないユーザーの方が圧倒的に多い

お前に願われても意味ないな
527友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 22:09:12.98 ID:cfNSetRP0
なんか本人ぽいな。
ならべつに言う事は無いが。

一応理解できていないようなのでもう一度言う。
終わった話を蒸し返されるのが、一番迷惑だ、
“間違えられたその人”にとって。
528友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 22:19:08.93 ID:7v1DI2670
お前もわかっていないようだから言う

決めつけられるのが一番迷惑だ

てか、お前が誰だかわかったよ

悪かったな、間違えて
529友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 22:20:46.05 ID:E9Doozfx0
何でもいい
書き方で、わかるってんなら…
俺の名前を言ってみろー
530友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 22:30:11.57 ID:7v1DI2670
ホントわかってないな

決めつけられるのが迷惑だと言ったろ

当たっても当たらなくてもお前は違いという

今わかっているのは
・お前が間違えられた人
・誰からか、あの書き込みアンタ?とメッセージが送られてきたヤツ
 つまりは、そのメッセージを送った奴にはお前が誰だかこれでバレたわけだ
・そしてIPアドレスが頻繁にかわっているヤツ


運営さ〜ん、今調べれば、こいつが誰だかわかるよ〜
531友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 22:32:38.79 ID:cfNSetRP0
>528
おまえはもう書き込まないほうがいい。

最後に一回だけ書き込む猶予を与えよう。
おれは誰だ?www


532友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 22:35:51.40 ID:mCDublsD0
糞みたいな流れすなあ
533友達の友達の名無しさん:2011/12/10(土) 23:38:58.28 ID:Kbz8knJ80
おいおい…とにかくも落ち着こうぜ…
まじに荒れてるし。

俺がたまたま書き込んだ文字が誰かに似てたんだな?
とにかく、その誰かとは違うんだよ。
書き込んだ最初の奴だからこそいえる。
所属はない。
ボードの意味もマジにわからないし、どこのボードだよって。

たださ、わざと誰かに似せて書くことは逆にできるって気づいた。
特定は難いよ。
534友達の友達の名無しさん:2011/12/11(日) 23:18:24.90 ID:scFUwAhb0
いどばた復活記念age
535友達の友達の名無しさん:2011/12/11(日) 23:31:50.81 ID:Tq+3sKZg0
いどばた復活な件
536友達の友達の名無しさん:2011/12/13(火) 18:55:37.27 ID:FmReDgl40
今の会員数は2万5千か
537友達の友達の名無しさん:2011/12/15(木) 19:05:18.38 ID:AzwNd1xp0
てst
538友達の友達の名無しさん:2011/12/20(火) 03:51:36.07 ID:Bne2kYwp0
ぬるぽ
539友達の友達の名無しさん:2011/12/20(火) 14:40:13.49 ID:Z6liLSexO
終わってるなあ
540友達の友達の名無しさん:2011/12/23(金) 20:08:47.88 ID:VhwGuta90
魔○使いって本物のバカだったんだな・・・。
541友達の友達の名無しさん:2011/12/23(金) 20:13:18.34 ID:VhwGuta90
悪評聞いて見にいったけど納得した
542友達の友達の名無しさん:2011/12/23(金) 22:09:29.19 ID:PC3gTcNM0
まだ終わってないアニメに「もっと評価されるべき」ってタグつける奴なんなの?
543友達の友達の名無しさん:2012/01/01(日) 07:09:33.25 ID:BPQujRA30
実際糞じゃん
このサイト
544友達の友達の名無しさん:2012/01/04(水) 22:39:11.23 ID:t3N5YPOO0
あにこれ落ちてね?
545友達の友達の名無しさん:2012/01/04(水) 22:51:31.71 ID:QK49QNcD0
魔法使いもうざいけど、魁先生が特にうざい
アイツが何様だかはしらねえけどアイツチャットで、こいつはレビュー糞、この人は良い感想を書くだの勝手にレビュアーを評価してるんだけど
http://www.anikore.jp/chat_rooms/room/129
↑によくいるからみてみろ
546友達の友達の名無しさん:2012/01/05(木) 17:07:13.87 ID:j8EWtoFa0
>>545
レビュー品質向上の流れにしようという心意気は良いと思うぞ
他人のレビューをどうこう言うことについても、
当たり前のことだけど、あくまで彼個人の主観に過ぎないんだしね

ただ、主観に過ぎないけれども、変な先入観を植え付けてしまう危険もあるよね
特に酷評する場合は。
彼にアドバイスを求めた人のレビューに対してならいいが
誰彼構わず他人のレビューを批判するようなら問題かもしれんね
547友達の友達の名無しさん:2012/01/05(木) 17:30:05.18 ID:AeXjHwZm0
レビューの品質はいつまで経っても変わることはないと思われ。
運営方針から推測してもニコ厨の中でもアニメ好きなユーザーの獲得がメインだろう。
メインユーザー層が変わってくるだけでも順位はかなり変動する。
興味があったら2chの順位でも覗いてみるといい。

何があったかは知らんので、話せるならここで詳しく教えてくれ。
548友達の友達の名無しさん:2012/01/06(金) 21:30:53.80 ID:DlBVJpx00
まず年度表記なのに冬アニメも入ってる
2011年度←

冬アニメ除外するか表記での【度】消すかどっちかにしてくれ
549友達の友達の名無しさん:2012/01/07(土) 20:04:31.86 ID:k8IlzcNk0
>>548
それくらいなら掲示板に書いてやれよw
550友達の友達の名無しさん:2012/01/14(土) 04:08:14.85 ID:Om0UcyZE0
ここ始めてみたんだけど魔法使いって人がなんで評価されてるのか理解できなかった
上位だとソーカーって人はアニメたくさん見てるマニアって感じだしねこ。って人の文章はまとまってるし読みやすい
キモオタつーか童貞臭いつーか気持ち悪いんだよね
なんで評価されてる
551友達の友達の名無しさん:2012/01/14(土) 04:09:20.92 ID:Om0UcyZE0
切れた
なんで評価されてるんか知りたい
552友達の友達の名無しさん:2012/01/15(日) 07:50:53.37 ID:P4a3f56y0
参キュー獲得数は何の指標にもならんぞ
キャッチ人数(キャッチ返し狙い)を増やして
人気作を褒め称えるレビューを更新しまくれば簡単に増える
もちろん、獲得数の多い人が皆そうではないが

それより自分にとっての良レビュアーを探した方がいい
目立たないが埋もれてる人は結構いる
553友達の友達の名無しさん:2012/01/17(火) 09:35:56.35 ID:4dvbQ7e/0
参キュー 争奪レースに夢中になるのはわかる・・・・が
あまり夢中になると 「面白いレビューを書いてサンキュー獲得」より
「面白い仲間を獲得して サンキューを馴れ合う」方が簡単だと

バカでも気がつく・・・だが気がついたところで、面白い仲間はおもしろいままなので
今更ドロップアウトできない・・・・そんなところじゃないかね?
554友達の友達の名無しさん:2012/01/17(火) 15:49:55.85 ID:3zqJm3js0
おもしろいレビューか
時々、アニメ見たほうが早いんじゃねぇか?
ってぐらい無駄に長いレビューを見かけるが、
アレは自己満足なんだろうね

やるなとは言わないが、読みません
555友達の友達の名無しさん:2012/01/17(火) 18:55:22.15 ID:4dvbQ7e/0
アニメ見たほうが早いって 20分もかけて読めないレビューなんかないだろww

お前様が漢字を知らない中学生だから、辞書引くのに時間がかかるのは理解できるが それでも10分で読める
556友達の友達の名無しさん:2012/01/17(火) 21:02:14.99 ID:4dvbQ7e/0
だが、ユーリーローウェルの無駄な空白タイプと
無駄な文章は、ある意味芸術の粋まで届いていると思う

ここで提案だが・・・無駄な長文 書くレビューアーを警鐘 非難、馬鹿に、愛をもって
なんでもよいんで晒してみないか? 
とりあえず俺はユーリーろーうぇるがやばいと思う!

557友達の友達の名無しさん:2012/01/17(火) 21:09:32.33 ID:IjxNDGVs0
>551

キモオタ…
ってより、変態はスゲー多いから、その筋の人脈じゃね?
変態ってもそんなにまきちらさないし、いやなら読まなきゃいいじゃん。
558友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 17:19:50.24 ID:ID8lNu4P0
>556
無駄な空白って、それ仕様だろ。
プラウザによって空白が空くバグがあるって、運営が掲示板で言ってたろ。
559友達の友達の名無しさん:2012/01/18(水) 17:49:02.61 ID:2/stBR2C0
ユーリ・ローウェル すごい内容ない長文なんだって〜

騙されたと思ってよんでみてよ!! 
ARIA the animation のレビューとかゴシックのレビューどっちでも良いから

空白のプラウザバグとかそんなちゃちい奴じゃないよ
560友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 00:40:27.49 ID:uExi0wbL0
ユーリ・ローウェル。
だいたい、どこの誰だ?
あんまりにもマイナー過ぎて見当たらない。
561友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 06:29:06.64 ID:e7FeTyjP0
>>559
レビューみてきたが、そこまで問題とは思わん
内容は薄いが、丁寧に書いていて真面目さは伝わる
多分小学生〜中学生くらいだろう

それより、お前のように粘着するヤツの方が人間的に問題だわ
562友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 07:17:43.77 ID:01tZlMqU0
>>561

そうか問題があるのは俺の方かww

わざわざ確認してくれてありがとさん、俺の方が問題なのも確かだわ

次の話題を誰かタノム
563友達の友達の名無しさん:2012/01/19(木) 17:26:04.90 ID:uExi0wbL0
>>550
なんで評価されてるんか知りたい

じゃあ話題のネタはこっから取る。
キモオタっつーか、変態っつーか
共感を呼ぶっつーか、類は友を呼ぶってことでいーんじゃね?
摩訶不思議な文章書いてる奴とか、
何書いてあるか意味不な奴でもスゲー参キューついてるのはそのせい。
564友達の友達の名無しさん:2012/01/20(金) 16:50:42.78 ID:Zwg7CA7g0
俺は参キューの獲得数よりも
自分が一目置いている人からもらえるとすごく嬉しくなるな

たまに「○○○参キューおめでとうございます」とか
獲得数を祝うような発言を見かけるけど
そういう価値観はあまり理解できない
別に否定はしないけど
565友達の友達の名無しさん:2012/01/23(月) 16:42:43.92 ID:U5pm7oaq0
肉はステマ
566友達の友達の名無しさん:2012/01/24(火) 03:57:14.90 ID:by8G3Zmm0
>>555
お前、皮肉ってわかるか?
空気読めない人にはわからないんだけどね

まさかあの文章をそのまま解釈するとは・・・
アニメでは現実では有り得ないことばかり起こるが、
アニメと現実をごっちゃにしちゃ駄目だぞ
567友達の友達の名無しさん:2012/01/27(金) 16:26:49.42 ID:UVxNstDv0
こういうSNSってさ、慣れ合いが生まれるのが基本なのかな?
いろいろ面倒になってきて、他に良い(使いやすい)アニメレビュサイトがあるなら
移りたいんだけど、見つからないんだよね。
アクセスアップは割と理想に近い充実度だけど、とにかく画面が見づらいし。
誰かおせーて。
568友達の友達の名無しさん:2012/01/27(金) 17:04:35.73 ID:MVee8lws0
わざわざあにこれから移動する意味がわからん、あにこれが一番使いやすいっしょ
569友達の友達の名無しさん:2012/01/28(土) 05:54:46.22 ID:lWxnCQMx0
レビュー書けるのはまるで評論家にでもなった気分になれていいよな
ランキングも見やすくていいとは思う
ただ参キューがなぁ
人のレビューを評価できるのはいいとは思うが、
今は競争になってて本来の意味を成していない
570友達の友達の名無しさん:2012/01/30(月) 08:46:49.36 ID:qy1o9j650
SNS系サイトはいくつか見て来たが、どこも馴れ合いで成り立ってるね。
レビュー自体が評価されてると錯覚or快感覚えた人種だけが残っていくのかと。
馴れ合いが評価に繋がると不満が出るよな。
571友達の友達の名無しさん:2012/01/30(月) 08:55:24.77 ID:qy1o9j650
掲示板の教えて系の質問に対する解答のほとんどがそいつの好きなアニメを紹介してるだけになってるよな。
中には的確な解答もあるけどね。

>>567
さちってサイトもあるよ。
あにこれが見やすくて一番使いやすいが、質は最低レベル。
572友達の友達の名無しさん:2012/01/31(火) 20:27:55.73 ID:OoK75cOB0
>>569
競争なんてやらなきゃいいんだよ
馴れ合いもいらねーならやんな
キャッチは切っときゃいい
連絡も取らねえでいいんだよ
てめーがやりたいように書け
てめーの思い通りにやれよ
573友達の友達の名無しさん:2012/01/31(火) 21:08:37.38 ID:gzPW7SL10
そだね、567で言い出したのは俺だけど、
変に絡んだりしなければ、一番使いやすいのがあにこれなのは確かだし。
参キューの目的も、本来的に、
評価というよりコミュニケーション主体なのは分かっているつもり。
まあでもほんと、レビューを探すときに役に立たないよね、参キューw

棚の管理にだけ使うのが、やっぱり一番賢い使い方なのかもね
574友達の友達の名無しさん:2012/02/01(水) 10:31:04.34 ID:QmoHO/3r0
>>573
おめーがあにこれの現状に満足なんかしていねーのはわかった
満足できる奴なんていねーと思うけどな
月間参キュー10位までで、まあいいなって思う奴は一人もいねーわけ?
20位まででもいいけど。
575友達の友達の名無しさん:2012/02/01(水) 10:54:15.59 ID:MIjTvvSD0
ユーザーガン無視なのは健在か
参キューランク撤廃するなり改めるなりしないのな
総合ランクの計算式も不明瞭なままだ

ここの運営はサブカル解っちゃないね
オタクはこだわり強いんだから
定着するのはヘビーユーザーだぞ
576友達の友達の名無しさん:2012/02/01(水) 10:58:33.59 ID:MIjTvvSD0
>>574

573じゃないが
結局行き着くところは誰もが参キューなのな
そのランク自体が参考にならないんだからその質問は意味ないぞ

参考とコミュはいい加減別にしろって
そこは運営側から明確にするべきだ
577友達の友達の名無しさん:2012/02/01(水) 11:29:36.82 ID:ixyciALV0
ん、あとさ、同じ趣味の人間の好きな作品を効率的に探せるっていうのが
ウリだと思ってたんだけど、
なかなか「お気に入り作品のかぶり具合から、似た感性の人を検索可能」機能も実装されないね。
こういうの優先的にやってほしいんだけど。要望欄に出たときから期待してる。
今のところレビュー書いてる人間しか表面上あがってきにくいしね。
578友達の友達の名無しさん:2012/02/01(水) 11:52:51.09 ID:ixyciALV0
で、ごち機能とか要らん。果たしてあれでレビューを書く意欲が上がる人間がいるのか
おざなりなレビューが増えるんじゃないかな。
最近はキャッチしている人間のレビューしか読んでいないから問題ないけど。
まあでもそれこそが「馴れ合い」になってしまっていることに気づいて、
いろいろ面倒にもなってきたんだけどね
長々とスマン

579友達の友達の名無しさん:2012/02/01(水) 20:16:48.50 ID:QmoHO/3r0
>>578
上位の連中はレビューでもそれなりに頑張ってるじゃん
ってよりさ…
みんな、声優の名前言いまくるとか、萌え豚がぶひ〜とか
それ以上のもんなんてのぞんでねえんじゃねえの?
だから内容がそんなのでも十分なんだよ
ただの友達参キューだけじゃないと思うぜ?
580友達の友達の名無しさん:2012/02/01(水) 20:25:52.02 ID:QmoHO/3r0
大抵のやつは、ただ書きたいこと書きなぐっておわり
参キューも半分も読んでねえのに適当にぽちっ
まじめに書いてるやつのなんか長くて面倒くせーから放置
そういうのが話しかけてきたら、返事もしないでリリースorガン無視
自分の好きなアニメの点数高くつけているやつがいたらすぐぽちっ
デタラメで読めたもんじゃなくてもおk
後先考えずにすぐキャッチ
こんなもんだよアニメユーザーって

581友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 03:52:06.72 ID:vSKJQG0t0
自分の好きなアニメ作品を探すサイトが ×

自分の好きなレビュアーを探すサイトが正解なんじゃまいか?

 上の人が言ってる「友達参キュだけじゅない」って奴も一応うなずけるぜ、
俺なんかもレビュー50書いてて 産休100程度の香具師だが、、まあサンキューは励みなんだろうとおもうよ
582友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 08:05:21.79 ID:ov/cXmer0
だれかが見てくれてると思うと頑張れるのはわかるが、実際は
「新しいレビュー書いた」
      ↓
「自分のレビューに参キュー欲しいから適当にそのアニメの他のレビューの参キューポチ」
      ↓
「お返しを期待」
みたいなのもいるからな
それに気づいちゃうと一気にやる気なくなる
583友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 11:00:25.39 ID:1OIQ6gnX0
>582
新しくレビュー書く時に、他の奴のレビューをまず読まないのか?
俺は内容がかぶるのがイヤだからまずそうする。
そして参考になったのは参キューを押す。
そしてレビュー書く。
それ読んでくれた人が参考になったと参キューする。
これって普通の流れじゃね?

これと582の書いてる事と、どう判断するんだw
584友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 14:20:51.36 ID:S3tw635P0
俺はレビュー書きはじめると途中で投げだすからな
目移りして、いつもは読んでいない人のレビューを読み出すと読みっぱなし
掃除をしてるとき漫画を発見するとずっと読んでいて気づいたらぜんぜん掃除できてねえ
試験勉強やってて漫画読み出すと止まらねえ
大差ねえよな
585友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 15:15:26.03 ID:vSKJQG0t0
多分、582も583も 言ってる事も、やってる事も、産休の捉え方も似てると思うよ

じゃあ何が違うのか?ってのは582が産休を1K程度のランカー争いをしたorしたいと思った

で、583は最初から我が道を行くをやってきたって感じなんでわ?

自分のレビュ数と被三キュ数いわないと話が噛み合わないよ、リアルの金持ちと貧乏みたいなもん
586友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 20:58:49.94 ID:6eNvGzRP0
ここのレビュー読むなんて時間の無駄
参キュー上位者ですらハズレが多いわ
ブログや2chまとめサイトの方が参考になる
雑魚もいいところ

あにこれで検索するとオフ会出てきたが、ただのキモオタ集団だったわw
587友達の友達の名無しさん:2012/02/02(木) 22:51:48.86 ID:vSKJQG0t0
それじゃー そのブログやらまとめサイトやらのURLくらい 貼っておけってーの

あにこれユーザーのきもおたっぷりなんて 興味ねーんだよ!!
588友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 02:38:11.17 ID:Lkf95vZr0
参キュー上位者=総意みたいなのが、全体的に気に入らないんだろ
大手まとめサイトのコメントは=総意として成り立ってるぞ
記事はあれだが

あにこれ絶賛してるのは運営か?
ユーザーもお気に入りとして贔屓してるよな
糞サイトだわここは
589友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 08:53:27.21 ID:e6qdcu5w0
現時点でのまとめ
【よい点】
・棚などのインターフェイスまわりは使いやすい(ほぼ異論なし)
・参キューは書いてる当人の動機づけにはある程度は役立つ
【悪い点】
・参キューはいいレビューを探す目安にならない。
・感性のあう人を探す方法も貧弱
・ゆとりが大杉

【つまり】
 自分自身の情報整理向けのサイトとしては◎
 だが、良いレビューや作品を発見するのには現状では△。
590友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 09:38:05.76 ID:kjvljtka0
なにこのどーしよーもない連中
あにこれ使ってて、あにこれ2ch使って書き込んでる時点でさ
おまいらアホ扱いしてるユーザーと1mmも違わねえっての
ここで書き込んでるのを他所のやつが見にきたら区別なんかつかねえよ

そんなに違いがあるとでも思ったのかよ
591友達の友達の名無しさん:2012/02/03(金) 09:51:28.19 ID:kjvljtka0
そりゃ参キューだって萌え豚がみんなでぶひぶひ集まって鳴き声をあげたいからやってるところはある
近頃出てきた哲学ぶってる萌え豚も、そうじゃねー奴からみたらただの萌え豚だろうさ
鳴き方がちょっと違うだけでスターになれるのがあにこれなんだ
違いなんて一行目にぶひって書いてあるか
二行目にぶひって書いてあるかくらいの違いしかねーだろうけど
ぶひ参キュー押しまくるのだってサイトの盛り上げに役立ってる
だから中身がなくってもちゃんと意味はあんだよ
592友達の友達の名無しさん:2012/02/04(土) 13:52:34.78 ID:s+47WPuB0
アニメのレビューサイトでアニメワンってどうなの?
http://anime.biglobe.ne.jp/title/all/

運営はBIGLOBEで大手だし。
593友達の友達の名無しさん:2012/02/04(土) 17:20:35.17 ID:8Zc4RCru0
まー贅沢いってもキリないわな
万人に評価されるサイトなんかないよ
人口はあにこれが一番多いんでしょ?
だったらそれが評価だよ
594友達の友達の名無しさん:2012/02/04(土) 19:04:44.07 ID:6XauwdxN0
>>592
初めてみるサイトなんだが
あにこれの方が使いやすく見えるのは気のせい?
両方使ってる人に聞いてみたい
595たぶん名無し:2012/02/05(日) 01:06:59.01 ID:zs6fxLF70
あにこれしか使ってないが
あにこれの方が見やすい
596 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/05(日) 02:37:59.28 ID:zROH7Oco0
597友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 03:27:28.47 ID:cXw0bmrD0
あにこれは結構単純なつくりだから、見やすくみえるのかもね。
ちょっとみてみただけだけど、アニメワン良いじゃん。
ユーザーのマッチング機能がすごく充実してる。
アニメそれぞれにキャラ投票なんてのもあるし、
アマゾンみたく、参考になる高評価レビューと低評価レビューの比較もある。

ちょっと使ってみようかな

598友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 03:28:22.72 ID:cXw0bmrD0
というわけで、>>592よ、ありがとう
599友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 07:51:33.76 ID:Pku3Bzep0
>>592サンクス

慣れてないだけで、使っていけばアニメワンの方が良さげ
話数管理までできるし、ユーザーの質も断然良さそうだわ

じゃあな、あにこれw
600友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 09:50:59.50 ID:8nYZsVCc0
単純な奴だな。
両方使ってみないとわからないっての。
まあアンチあにこれが大騒ぎして荒らすよりはましか
いってら
どうせどこでも気に食わなくなって、もどってくるだろ
戻ってきたら返事よこせw
良いところがあったら聞いてやるから

それから、ユーザーの質は、個人的にいって差はねえなあ
本音いうとユーザーの質を他所に期待してたんだが、俺が馬鹿だった
場所で決まったりしない
来る人が有能かどうかなだけだ
試験があるわけじゃないんだから

601友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 10:14:24.44 ID:8nYZsVCc0
アニメワン見てたけど
1000文字以内なら書けるはずなのに200字以内にしろとか書かれてるレビューがあった
文字数制限ありすぎだろ
毎回投稿できるのは良い
なんかヤフーのニュースなんかにある書き込み欄みたいな使い方だ
ひょっとして、総合的な詳しいまとめが書けないんじゃないの?
長いのがたまにあるけど、やっぱ文字数制限がきつそう
その仕組みのせいで部分的な点をクローズアップするレビューが多い
こういうのが質の高いレビューなのか?
602たぶん名無し:2012/02/05(日) 12:48:14.00 ID:zs6fxLF70
結局あにこれが良い。
レビューを参考にしたければすればいいし
参考にしたくなければしなきゃいい。

ただ、1つのサイトでレビューを参考にしない人は
他のサイトのレビューも参考にしないと思う。
603友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 13:01:39.83 ID:XYdexgFw0
アニメ評価データベースさち ・・・ シンプル。利用者少ない。
http://www.animesachi.com/

アキバ総研 ・・・ 運営カカクコム出来たて。利用者低。
http://akiba-souken.com/anime/

アクセスアップ.org ・・・ 配色が変。ごちゃごちゃで見辛い
http://www.accessup.org/anime/

アニメワン ・・・ 多機能ごちゃごちゃ。アクティブユーザー数千人
http://anime.biglobe.ne.jp/

あにこれ ・・・ 会員数およそ2万5千人
http://www.anikore.jp/
604友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 13:49:44.11 ID:AaF/U63P0
こうして見ると、あにこれが一番だな
605友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 14:08:55.76 ID:F0o8mQiP0
あにこれはユーザーはまず感性がおかしい
606友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 14:20:07.52 ID:QX7TM5Kc0
参キュー押しまくってサイトが盛り上がるって何か違うでしょ
それにアクティブ数と会員数とでは随分と意味合いが違ってくる

質はアクセスアップがダントツであにこれは底辺だと思われ
607友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 14:52:07.19 ID:iYypBeTN0
運営乙
608友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 14:52:17.94 ID:8nYZsVCc0
あにこれが底辺だって、白黒はっきりつく理由を説明しろよ
誰でもいわれたら、あー納得した、その通りって言い切れるのをな

そうじゃなきゃ思い込みが激しいだけの
ちょっとリアルではお付き合いしたくない奴にしか思えない

>>それにアクティブ数と会員数とでは随分と意味合いが違ってくる
てのは理解できる

アクセスアップがダントツでいいっていうのも説明してもらおうか

609友達だった名無しさん:2012/02/05(日) 15:52:52.95 ID:zs6fxLF70
色々な感性の人がいて
レビューを書く人はあにこれが多いと思うから
結局あにこれが一番。
他人と感性が同じ人なんていないから
その人にあにこれが合わないなら
他のサイトに行けばいい。
610友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 17:29:44.96 ID:IFzw9DBs0
アニメワンは文字数制限あるのか
だったらそっちのがいいかも
あにこれは文章まとめる能力低いヤツ多いからなぁ
611友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 17:38:04.40 ID:IFzw9DBs0
と思って見に行ったら一人で一作品に何回でも投稿できるのね
それはなんか違う気がする
612友達だった名無しさん:2012/02/05(日) 17:49:06.70 ID:zs6fxLF70
アニメワンって1人で何作も投稿できるんだ。それなら特定の人しかレビュー書いてなさそう。
人少ないのも考えるとかなり個人の意見が反映されそう。
613友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 19:31:47.80 ID:PiLgCfk60
臭うなーw

十分人種片寄ってるでそ
それとも頭悪そうな振りでもしてるのけ?
他サイトいけばわかるが無駄な文章は少なめ
感性も大分違ってるのはランキングでわかるでそ
614友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 19:46:56.61 ID:i3yYy5pA0
いどばたで、こいつは良い・悪いレビュアーって書いてた人いたよね
そいつの中での良い・悪いレビュアーは一体誰だったのか教えて、エロい人
615友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 21:28:12.78 ID:8nYZsVCc0
>>613
人種が偏ってるってのが正しいってことにしとこう
で、質問なんだが
なんで他所のサイトは文章の無駄の少ない奴が集まってきたのか
なんでここと感性が違ってるのか
理由もないのにそうなったりしないだろ

なんか思い当たるところあるか?
616友達だった名無しさん:2012/02/05(日) 22:07:04.09 ID:zs6fxLF70
>>614 
19:46:56.61 この時間の前からいどばた覗いてたが
良い・悪いレビュアーって書いてた人いなかったぞ。
俺の勘違いか? 614の勘違いか?
他にも見たやついる?
617友達の友達の名無しさん:2012/02/05(日) 22:24:25.66 ID:0DHklTmB0
>>603
アキバ総研は出来たてだから、しょぼいけど運営がデカいから、
今後化けるかもしれないという妄想で、なにげに期待している。
618友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 01:48:26.33 ID:PEwRihpd0
スレがまともに盛り上がってきたなw

>>615
あにこれは敷居の低さがネックかもね。
気軽にレビューが書けるから、レビュー数が多い。
あと参キューやなんかで交流があったりして、
レビューも個性がキツイくらいのほうが食いつきがいいから、自然とそういうのも増える。
619友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 09:24:34.25 ID:OV+HV5u60
ピックアップって運営が主導・手動()で決めてるんよね?
見るのは同じのばっかりだし、ランダムでもないっぽい。
作品別のところで更新押しても同じ人(同じレビュー)しかアップされないし。

運営の好きな作品は褒め称えたレビュー、運営の嫌いな作品は酷評レビュー選んでるってことでいいのかね?


>>616
614のは、昔のレスのことじゃね?
辻斬りがなんとかってやつだろうかなと。


私見だが、見る目あるレビュアーはいるけど、両手で事足りる程しかいないな。
そいつらのは参考になる。
620友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 10:15:32.55 ID:YwbEpq370
>>618
まともに話がでるヤローがでてきやがった
敷居の低さってのは否定しようにもできねえな
入りやすくて人が大勢くる分、質はどうしても落ちる
しかも、サイトの見やすさは俺からすっと一番だ
だから出て行かねえ
そういう連中に好かれるレビューばっか参キューが入る
偏りもでてくる
馴れ合いになっちまうのはどこも一緒なんだろうが
ここは特にそうなりやすい
チャットもメールもメッセージボードもある

オメーのいいたいことはこんなところか?
621友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 12:35:03.69 ID:PEwRihpd0
>>619
そこまであからさまに恣意的だとは思わんが、
運営側が文章を読んでから主観的に選んでいるっぽいのは確かに感じる。
個人的にはピックアップはランダムにすべきだな。
文字数を大雑把に指定して、100字以上1000字以下くらいの適度なレビューを提示してくれると少しありがたい。

>>620
サイトのみやすさも、人が集まってくる大きな理由の一つだな

ここの空気に合わないヤツは、出ていかざるを得ない。
コミュを上手いこと築いたヤツは残って、お互い好き勝手にレビュー書いて楽しんでる。
622友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 13:09:13.84 ID:9R13fv5h0
作品別ビックアップレビューの件、
無作為にデータ収集してきた(300件程度)

F5アタックしても固定

他に目立つユーザーはいたが、その中でも特に目立ってたのが、
ここで大人気なあの人と常に名前変えてるあの人だった(合わせて50件はあった)

参キュー・閲覧の多いレビューでもないみたいだから
運営が絡んでる可能性は大きいかもしれないね
623友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 13:22:25.93 ID:9R13fv5h0
調べてて率直に思ったこと
これって片寄りすぎじゃない?ってね

参キュー総数の一番多いあの人ですら5件も満たなかったし
贔屓目ありそうだとは感じたよ(あの人のがないってのもかなり)

バカっぽいノリのサイトにしたいのかね?
624友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 13:32:57.20 ID:5I3mSDsy0
軽いステマみたいなもんだな
625友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 13:56:43.39 ID:E8LnjNTn0
おお、なんか久々に盛り上がってんな。

>>622
長文多いあの人は、びっくりして掲示板で「やめてー」的なお願いをしてたけどw
まあ、ある程度、ランダムにすんのがいいんだろうね。
626友達だった名無しさん:2012/02/06(月) 16:40:03.61 ID:8ziO+hjG0
>>619
俺には運営じゃなく長文でネタバレじゃないのがピックアップされてるように見えるな。
1人の書いたレビューが全てピックアップされてるんじゃない。運営が全てのアニメをチェックできないだろう。
ただ、俺も文字数を大雑把に指定して適度なレビューを提示するってのは賛成。
627友達だった名無しさん:2012/02/06(月) 16:41:25.07 ID:8ziO+hjG0
すまん。
>>619
じゃないで
>>621
628友達の友達の名無しさん:2012/02/06(月) 17:24:37.51 ID:YwbEpq370
アクセスアップのレビュー(とりあえずうさぎドロップ)を読んだぜ
評価が高いのを見ると、確かにわかりやすいだけじゃないな
ぱっと読み応えがあるのがすぐでてくるのはいい

ただ、なれないとあれほど扱いにくいサイトはなさそうだ
にしたって論客ってシステムは大笑いだな
見たとたんに吹いたw
なんかおもろいよあれ
いい点も悪い点もでてきそうだけど
629友達の友達の名無しさん:2012/02/07(火) 06:17:59.00 ID:XWEW+Jh80
あにこれはアイドルだろうね
外観の良さに集客は見込めるだろうが、目の肥えたユーザーはあまりの薄っぺらさに去っていく
リアルにアイドルオタクってのが存在するが、実際にはアニオタとの相性は良くない

>>628
今回言いたいことはそれ
アイドルオタクとは違って、最終的には内容重視するようになる

ちなみに酷いシナリオを評価してるのはあにこれくらいだ
他サイトはそれなりに評価下してる

そういった意味ではアクセスアップもいいが、有名ブログの方が各話毎に充実してる
ここで師匠扱いされてるユーザーなんてのが普通レベル
630友達の友達の名無しさん:2012/02/07(火) 07:22:09.32 ID:nVcHFpfb0
ミテクレで総合評価までしてる連中は注意
現在放送中のアニメだとギルクラか
絶賛してる腐ってる連中はスルーでいい
売り豚と似てる

脚本が最悪って評価なのが巷ではデフォ
そのひどさは好みの範疇じゃないしね

だから連中に出会ったら総スカンな
631友達の友達の名無しさん:2012/02/07(火) 07:39:16.18 ID:Dv1wBDzm0
ムダに長いだけが取り柄ユーザーと622がニアミスか
文字数多いレビューがピックアップされてるの?

掲示板によると非ネタバレで参キュー多いレビューらしいな

こいつも嫌いだが
こいつは心臓に毛が生えてるからなあ

ロロってやつも魔法使いと同じ臭いがする
632友達の友達の名無しさん:2012/02/07(火) 08:00:06.32 ID:H4yyPyaX0
いやいや、発端は619だからJIKIRUがここ見てないって証にはならん
むしろ黒寄りだろ
長文に気づいたのは奴が先だろうが

寧ろ長文マンセーしてた本人が長文でピックアップされて良かったなと
これは魔法使いな

非ネタバレの長文がピックアップされるって判明したんだからもっと頑張っちゃうかw
長文がピックアップって問題だよな
固定なんだしさ
633友達の友達の名無しさん:2012/02/07(火) 09:38:39.52 ID:+eGeB7nb0
金儲けに走る前に重いサイトどうにかしろ
結局は金儲け前提で失敗してるサイトだよな
634友達の友達の名無しさん:2012/02/07(火) 09:55:39.37 ID:TXwpw1LH0
下手なレビュアーの傾向・その一

知識もないのに的はずれな語り口
主に好きな作品を挙げて語る
例 とあるの上條さんが

そうなのでちゅかーとあるシリーズしゅきなんでちゅねー
としか思えない

他作品からの引用や比較は萌え豚レベルで語るなよ
恥かくぜ

その二あればよろしく
635友達の友達の名無しさん:2012/02/07(火) 10:36:29.60 ID:GiVYZtYn0
他所に移るのが普通って考えてる奴がいるのが不自然だな
俺からすればいなくなるだ
そういうサイトそのものを使わなくなるんだよ
一箇所で全部の箇所回った気分になる
どうせ他所も似たようなもんだろってことだ
移るとか、比較してこちらが優れてるとか
その時点ではあ? なところはあるぜ
どういう頭してんだ?

それから、次は使い続ける
移るってのは、馴れた奴からすると面倒臭いんだよ
一番あるのは放置だ
やめてませんっていいながら、気づけば辞めてるのと同じ
メールアドレスとかパスワードとか忘れてるままほったらかし
636友達の友達の名無しさん:2012/02/07(火) 11:36:56.04 ID:c1fYoFEy0
いど見てるとほとんど出会い系サイトだな
まじめにレビュー書くのがバカらしくなる
ナンパしたいやつとチヤホヤされたい女は別のところでやれ
637友達の友達の名無しさん:2012/02/07(火) 11:59:11.53 ID:GiVYZtYn0
おともだちとか小学四年生とかの雑誌になんで論文みたいなレビューがいるんだよ?
砂場でアニメのヒーローごっこして遊んでる子供たちを泣かすようなのが混じってるんだ?
変なおぢさんがいきなり来て、あの変身ポーズのアングルを考えた監督は誰で
演出は誰だ、そんなことも知らないでアニメ語るなとか
井戸端してたおばさんがびっくりするだろ
ほんとに頭が大人で心が子供。二十代とか三十代の幼稚園児はいらねえっての
ちょっといいサイトをみつけたんだけどとかいうのならまだしも
下だと思った相手に同じ目線で貶めてかかるとかどこのとっつあんぼうやだよ
見てたおばさんとしては、警察呼びたくなるよ

大人なら、下だと思った相手にはこういってやるんだ
しゃがんで、目線を同じにして、にっこり笑う
「すごいね、面白かったね」
638友達の友達の名無しさん:2012/02/07(火) 12:31:55.32 ID:Q/J3A6+P0
>636
アニメの話が出来る女性って貴重だろうから、しょうがないのでは?
中身が、本当に女性かどうかは、別としてさ
後、真面目に書くのも、楽しんで書くのも本人自由
周りのことばかり気にせず、自分の書きたいレビューを書き続ければいいと思う
639友達の友達の名無しさん:2012/02/07(火) 12:33:59.30 ID:Q/J3A6+P0
とりあえず、運営の考えがよくわからない
文字数が一番多いをピックアップとか大体過ぎる
あれじゃ、目立ちたがりの荒らしが出てきても、しょうがないと思うのだが…
640友達の友達の名無しさん:2012/02/07(火) 13:09:03.45 ID:GiVYZtYn0
論文みたいなマニアなレビューを投稿しちゃいけないってわけじゃないがな
ないのを批判するなよ
俗にいうニワカなサイトなんだから、ニワカが喜ぶレビューが参キューされて当然だ
それに、マニアを喜ばせなきゃならない義務もねーし
批判されるほどの責任もねーよ
何で書いてある内容を前向きに喜んでやれるだけの心がないかな
まるでミジンコみたいな心だ
ちっさすぎる
641友達の友達の名無しさん:2012/02/07(火) 17:38:49.59 ID:N+xkwuPX0
>>639
まあ、あにこれは「β」なわけだから、とりあえずの措置であって、
少ししたら、仕様かえるんじゃないの?

>>640
そだね。
「コミュニケーション」として論文みたいのが出てきたらびびるけど
「自分用メモ」として論文みたいなの書いてるぶんには問題ないわけで。

 ただ、あにこれの場合は、コミュニケーションのサイトでもあり、
自分用メモの集積サイトでもあるので、
自分用メモが、誰かに対するメッセージ、として解釈されると、
>>637 みたいな反応を生む、ということなんだろうね。
642友達の友達の名無しさん:2012/02/07(火) 20:11:07.26 ID:GiGlQsY80
>>637
砂場でアニメのヒーローごっこして遊んでる子供たちを泣かすようなのが混じってるんだ?
変なおぢさんがいきなり来て、あの変身ポーズのアングルを考えた監督は誰で
演出は誰だ、そんなことも知らないでアニメ語るなとか

言ってる事は理解できて「酷いオッサンだ」っと思いはするが、
何故にその場でおっさんに 俺達の砂場に入るな!って言えないんだ??

公園設備の不備も問題なんじゃないか? それに顔の見えないネットの中で何故「オッサン」だと認識できたんだ??
オッサンに譲歩してこっちのLVまで下げろとは思考できて、自分達がLVを上げる努力をしようとは思わないの???

オッサン目線で言わせてもらうとこうなるなww 警察よべよw
643友達の友達の名無しさん:2012/02/07(火) 20:48:38.33 ID:GiVYZtYn0
>>642
なんかおもろい反応する奴出たっw
砂場で遊んでりゃ、そりゃ子連れのおっさんはいるわけだよ
入るなとはいえないだろw
子供と一緒になって遊びたいと本気で思ってる大人な感じがしておもろい
文句をいうならレベルを上げろとか
砂場で遊んでる奴に何を教えればその場で論文書けるようになると思ってんだよw
リアルでやってみろ、どうやってもそんなことできやしないからw
無理だ無理無理
644友達の友達の名無しさん:2012/02/07(火) 20:50:04.78 ID:gwucd5qF0
お前何いってんのwwww
645友達の友達の名無しさん:2012/02/07(火) 21:46:50.95 ID:1um5bw7y0
いどばたを覗き見している奴は、実際のところどれくらいいるんだ?
俺は思い立ったときにちょいちょい見に行くが、
何を話しているのかさっぱり分からんくて逃げ帰った経験が何度かあるぞ。
646友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 04:39:24.89 ID:t7LuN6/q0
ちやほやされたい女
★mana★
647友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 04:54:44.24 ID:t7LuN6/q0
あのオフ会見たら(見ないでも)参加したくないだろうが。
だが、★mana★も大概だよな
こいつ男いるんじゃんかったっけ?
それでもまだチヤホヤされたいとか股ガブガブだなw
648友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 05:18:09.12 ID:6qess5Xf0
あにこれは辞めたが、見る目ある俺の好みなユーザー投下しとくわ
ひげ

ワタ
他は普通、良さそうだが普通
典型的なのが
ねこ。
せもぽねめ
とか
または通ぶって片寄ってるとか
もうほんと似非系ばっかしかいないな
ハリボテ

通ぶってるだけで
みみかきや辻斬りやその弟子はどうでもいい
649友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 05:38:30.81 ID:Qj1pu4SC0
>>634
これって良く見る光景だな

ルルーシュはライトハルトと夜神月を足して割ったってレビューがあったがあれは良かった
他の奴だと的はずれつうか、浅い知識の中で好きなキャラ発表してるみたいな感じ

他作品からの引用は玄人のみ許される
650友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 05:47:16.53 ID:sNVj5gzm0
砂場を例えに出してるが、
大半は子供レベルで見る目ないってこと認めたようなもんだな
651友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 06:43:25.70 ID:LYZu9ZxY0
若者はヤマトやガンダムやエヴァが古いと感じ、
おっさんはまどマギを新しいとまでは思えない

これは当然だ
だからってこれを受け入れろって話じゃない

単に見る目がないんだよ
アニメだからじゃなく、他でも見る目があるわけない

砂場の比喩してる奴いるが、いつまで経っても砂場で遊んでるってこと



「砂場で遊んでる大人」だな
652友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 06:57:02.11 ID:WrsWZ4SY0
>>645
いどばたは…見て楽しむものかも?
俺も中に入るの勇気いる

>>647
どうした急に?
何かされたか?w
653友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 06:59:48.99 ID:WrsWZ4SY0
>>649
ラインハルトも夜神月も知ってて当たりみたいに言うなよw

>>650
事実だな
じゃなきゃこんな話が出ねえw
654友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 07:23:40.12 ID:bbTCfRkh0
649が銀英知らないのは分かったが、言ってることは至極真っ当な意見だと思うぞ
例えが思い浮かばないが、共通点(容姿とかね)あれば好きなキャラ(作品)と結びつけるとか多いから

膨大な知識の中から取り上げるなら感心するが、それ以外は総じてカス
言い方悪いが、ミジンコな知識からじゃ説得力ないからな
655友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 07:31:11.34 ID:bbTCfRkh0
>>652
チヤホヤされたいアピールがひどかったから仕方ない(旧ブログ)
今はどうか知らんが、身内向けに書いてるかもな
>>653
知ってから発言しろってわけじゃないだろうよ
浅い知識で引用しされても無駄を通り越して不快だろう
656友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 08:04:31.17 ID:eNRrRh+u0
「ごち」が有料になる夢見たわ
1ごち=1円

案外、ありえそうな話だろ?
サーバーに負担かかるからって、ごちで買うシステムが出来ちゃったし
一部有料化して、金儲けに走りそうな

アフィは鬱陶しくても我慢してるんだが、使い勝手まで有料化したら萎える
657友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 09:53:55.29 ID:GxN2GKNN0
いいんじゃない、ごちとかを一部有料化しても。
サーバーの運営にかねかかってるわけだし、
アフィだけじゃ、サービスとして機能しないでしょ。誰かが金払わにゃ。
658友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 10:02:01.97 ID:XOTVKSNq0
ある企業小説読んでたときに、アメリカ帰りの社長の息子というのが出てくるんだけど、やたらと英語と専門用語だらけで話すやつでさ
一流大学出で周囲から支持されてたりするんだけど、じゃあお前、専門用語と英語を使わず話してみろ、といったらもう何のインパクトもない、どうでもいいことしか話せなかったという
哲学的とか社会学的な専門用語使ってナゲー感じで語ってる奴見るとそいつを思い出す
専門用語を使わず五行でまとめろっていわれたらできちゃう内容とか
普通の文章にすっと、ほんとにどうでもいいこと書いてあったりするし
専門用語ってある程度知ってると当てはめられるから、どんな内容でもそれっぽく書けちゃう
学があるのと中身があるのは違うってのを理解できてない人がいる
いつもは理解できてる人でも、それって当てはめればいいってもんじゃないだろってのを書いたりする
ちょっと癖になってんじゃないか
659友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 10:20:12.14 ID:GxN2GKNN0
>>658
お前が想定する人物のメッセージ欄に、それ書いて凸撃してくればいいんじゃないの。
660友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 11:30:28.56 ID:XOTVKSNq0
>>659
同じ人でもそうな時もそうでない時もあるからな
ここ見て俺じゃんと思った人はちょっと考えてもらえたらいいくらいのもん

んじゃ次のネタ投下
ネタばれなしのレビューだからっていっても、見てない奴には意味不明なことしか書いてないやつ
ネタばれしてるしてない以前に見てない奴からすると、何の説明にもなってなくて意味不明文
何だかよくわからないのに参キュー入ってたりして謎すぎる
見てる奴同士の完全な内輪話でレビューって感じじゃないし、どうやったら参考になるのかわからない
見ていない奴には暗号文もいっしょ
どうやって暗号文を参考にすんだよ?
661友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 12:39:36.61 ID:fQo7CXnQ0
>>658
とりあえず、ここでも嫁
ttp://togetter.com/li/29738
662友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 16:55:36.98 ID:XOTVKSNq0
>>661
サンクス
当てはまる人も当てはまらない人もいる
後は個人の判断任せ
もちろんそいつは違うんじゃねってのもあり

携帯の特殊な書き方のままレビュー書いてるとか本当にぐちゃぐちゃで
みんなよくあんなの読めるよなってのが凄い人気
もう何が書いてあるか読みづらくてしょうがないんだよな
読んでやろうとすると目がチカチカしてくる
異世界言語で書いてある感じ
しかも話に脈絡がなくなるときがあるし
自分の脳内でのみ繋がってるけど、読んでる奴には文が繋がってないこともある
663友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 17:03:33.79 ID:WrsWZ4SY0
うーん…自分の好きなキャラというか、今持ってる自分の持てる知識の中から
イメージしやすいモノを選ぶってことは、そんなにダメなわけ?

「ルルーシュはライトハルトと夜神月を足して割った」

って意見が的を得ている、外してるって分かるには
銀英とデスノをクリアしなきゃいけないわけだが
それをわからないのは見てないヤツが悪い
みたいな考えが見えたら、やっぱダメなことは一緒だろ?
結局、満点に近いレビューしか書くな!
ってんなら、誰も、何も書けなくなると思うんだが?
664友達の友達の名無しさん:2012/02/08(水) 18:15:53.14 ID:3yIZLEb30
変にうだうだ考えなくてもさー、

うまいこと例えを出してくれるレビュー、
ネタバレせずに簡潔にまとめてあるレビュー、
感情たっぷりに面白おかしく書いてあるレビュー、
専門用語も交えた毛色の違うレビュー、
携帯形式のレビュー、

いろいろあるんだから、その中から自分に合ったやつ探せばいいと思うんだよね
何だかんだ言って、ちゃんといろんなレビュアーがいるもんだよ?

まあでも、良レビューがどんどん削除されていったのを俺は見届けてきたぜ
てめーらが評論家きどりでディスってるせいなのか、
サイトの現状に嫌気がさしたのかは分からんがね
665友達の友達の名無しさん:2012/02/09(木) 00:36:19.79 ID:s7kIBniX0
あにこれには、しかし、Vipper的なノリで、動員させようとかそういう感じとかないよな
運営メンバーにせよ、上位レビュアーにせよ、
なんか、みんないい子ちゃんキャラが前面に出過ぎてて、
そこがハジけていくことができない限界を感じるんだよな…
666友達の友達の名無しさん:2012/02/09(木) 02:38:43.15 ID:ewTMjCRe0
>>Vipper的なノリ
だから、抽象的なレビューは理解できねぇから注意しろよ、って論じたばっかだろうが 一言補語をいれろ

悪乗り的な感じ だと自分なりに解釈すると月間参キュー100穴の中には これはと綺羅利ひかる香具師もいる
HNを出すと荒れるだろうし だしはしないがね

悪ノリといえば、嫌いなレビュアーをあげていこうぜ的な奴もあるが
そういった需要はここにはないのか??
俺は魔法つかいの 糞長いくせに 内容がないよう 評価も劇尼 ムカツキはしないが こんな奴が評価が高いとかいらつく
667友達の友達の名無しさん:2012/02/09(木) 02:47:20.33 ID:x0kjcx1v0
>>666
その名前はもう聞き飽きた。うるさいだけだ。勘弁してくれ。
668友達の友達の名無しさん:2012/02/09(木) 08:10:20.62 ID:s7kIBniX0
>>666
魔法使いdisはただの悪意。disってる奴の品性が知れるだけでくだらん。
Vipperは、みんなが盛り上がる悪ふざけ。

抽象的と感じるかどうかは、お前がVipper的なノリを知ってるかどうかの問題。
知らない人に説明しようと思っても面倒だが、
とりあえず、↓こういうスレの雰囲気だ
ttp://www42.tok2.com/home/vipple/vipmemorialthread/thread/1112493872.html
669友達の友達の名無しさん:2012/02/09(木) 09:10:36.97 ID:TYqbK9rE0
>>668
俺…こう言うノリメッチャ好きなんですけど〜w

ただ…
最初が肝心だな〜
誰か秀逸な一言くれ
670友達の友達の名無しさん:2012/02/09(木) 11:01:04.66 ID:WCf+S8Ms0
>>664
髪型ばっちりと思ってショーウインドの前でポーズつけてる奴の背中から見たら
寝癖ばっちりみたいなのを発見しちまった気分なわけよ?
コンビニの店員がぴしっとした服装してるのに、背中からシャツがはみ出してたりするわけだよ
はみ出したシャツ見てたら、同僚が気付いてそいつの背中を見てるんだが放置してんだ
なんだかお前はコンビニの同僚な感じだな
俺からすっと本気で擁護してるようには見えねえ
671友達の友達の名無しさん:2012/02/09(木) 12:07:54.49 ID:x0kjcx1v0
>>670
なかなか上手い例えだが、どう返そうか…
俺は、背中からシャツがはみ出た奴を見たら、
そいつは無視して隣のきっちり着込んだ同僚にこう言うね。
「お前服の着方きっちりしてんな、やるなー」

わかりづらいが要するに、俺は少なくとも参キューのつけ方はちゃんとやっているつもりだ
672友達の友達の名無しさん:2012/02/09(木) 12:09:00.24 ID:x0kjcx1v0
例えでは、店員ということになってるけど、別にあにこれは店じゃないし、
レビューを書く俺たちも、同僚でもなんでもない
せいぜいが、人のふり見て我がふり直せ、小さな親切大きなお世話ってなもんだ
擁護してるつもりは確かにない。
>>663と同じ感じかな。完璧なレビューを期待されても、
現実問題そんなレビューはほとんど出てこねえ
673友達の友達の名無しさん:2012/02/09(木) 15:17:26.83 ID:WCf+S8Ms0
>>672
例えば俺が、言い負かされて、ぐぬぬとかいって引き下がったとしようか
でも俺以外の奴から同じように思われてしまうのは変わりないんだ
不味い点はぜんぜんなおらない
ショーウインドでいくら確認しても、後頭部の寝癖はわからない
背中のほうから出たシャツは、誰かにいってもらわないと気付かないんじゃないか?
書き込んでおけば寝癖もはみ出たシャツも自分でなおせる人は出てくると思うぜ?
完璧なんて必要ないし、間違ってもあにこれやめなきゃいけないことはないんだよ

674友達の友達の名無しさん:2012/02/09(木) 20:52:47.57 ID:x0kjcx1v0
ふーん、いちいちレビューの瑕疵を指摘してあげるわけね、
俺はそこまで親切な人間じゃないから出来ないなあ
てか現時点である程度満足しちまってるからな。そういうこともあるよね的にスルーだわ。
まともな奴なら何も言わなくても、他の人間のレビュー読んでいくうちに学ぶもんだし
ご苦労さん。まあ頑張ってくれ
675友達の友達の名無しさん:2012/02/10(金) 22:20:22.62 ID:IPzBwutO0
このスレに評論家様()が多いのは分かった
誰にでもこういう尖った時期あるからいいけどさ
でも発言が長くて内容が無いから読みづらいわ
676友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 10:32:26.68 ID:2QMGzPy90
痛いところを突かれて噛み付いてきたようにしか見えねえ
677友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 15:54:20.31 ID:kDP1a0mV0
文章長いレスが多いなぁ
なんでこんなに理屈っぽいかねぇ
あと、例え話だせば説得力あるとでも思ってるの?
こういう面倒くせえヤツが多いから抜けてくヤツも多いんじゃないか?
678友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 16:36:50.96 ID:MJZG5cS90
だーいじょうぶ、
あにこれ自体には、尖ったヤツも理屈くさいヤツもほぼ皆無だ
むしろいない反動でこっちに来てるだけ。
平和なもんさあ〜
679友達の友達の名無しさん:2012/02/11(土) 18:51:42.08 ID:Olkwo0qE0
>>678
いや、>>658,>>660
あにこれにいる、少数の理屈っぽい奴に対する攻撃だろ
まあ、少ないのは同意だが、理屈皆無空間に、
少数ぽつんといるもんだから、変に目立つ。
680友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 12:11:28.13 ID:MPuTMww00
ネタバレありで各話の感想書いてるってなんなの?
毎週見てる奴ばっかりじゃないじゃん。これから見る奴にとってはネタバレだろ?
本人見てるなら全部ネタバレありに変更しろよ。または運営が管理しろよ。
681友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 12:32:01.46 ID:MPuTMww00
>>663
知識の浅さが問題じゃなくて、単に好きな作品から引用してるだけで、的から外れてるからじゃね?

(キャラ)が〜
(設定)が〜
なんてことは良くある
最適な引用なら目を瞑るが、こんな引用ばかりだと萎える

チラ裏に書けとは言わないが、こういうのは評価しないでほしい
682友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 12:48:56.41 ID:95NWJ1YQ0
>>680
運営が全部見て管理をするのは、無理だろ。
やるとしたら、「これはネタバレです!」通報ボタン みたいなのを
付けるようにするとか。
683友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 13:13:33.21 ID:gFsiDufB0
通報ボタンいいね。

知識は必要だとは思うが、それに関しては堅苦しく考えなくていいと思う。
だか、感受性が乏しいんだよな。

知識も文章力も必要ない。
見る眼や感受性が豊かかどうか。

売れてる作品の中で、大きな反響がある作品とない作品。
この違いが分からないなら見る眼がないって判断するね。
684友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 13:31:21.29 ID:ZeOBUgeP0
2chなのに晒しは禁止なん?
どんだけ話題にされても狂ってる奴はいるし、
どうせならそれも踏まえて議論しようぜ!
685友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 13:54:20.34 ID:/CFjKh/m0
内容のない長文に、なぜ参キューするの??

天使の鼓動ってここでは11位だっけ??
やたらと高順位だが、鍵っ子にすら見限られた作品なのに、大丈夫か??

>>683
こういうことっしょ
686友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 14:09:31.99 ID:/CFjKh/m0
ブクログと読書メーター併用して使ってるんだが、カテゴリは任意で変更可能。
そっちに慣れてるせいか、ここではスッゲー不便に感じる。
一覧から棚に追加するボタンなんて便利で、読書メーターには無いけどブクログにはあるし。
もう少し軽くならないかな。重くて動作が鈍いから連続した作業が苦痛になる。
687友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 15:09:50.30 ID:CgpYI5g/0
レビューに通報ボタンついてんじゃん?
そういうの気づかないって
読んでもいないで、ただウダウダ言ってるってこと?
688友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 19:44:24.37 ID:InURKZZD0
自分からみて「低レベルなレビュー」に参キューが沢山ついている
それが気に食わない
参加者やレビューの質が低い、
いや、馴れ合いサイトにしてる「あにこれ」自体の質が低い、とここで愚痴る

たしかに、獲得参キュー数が多い=すごい と勘違いしてるアホはいるけど
まだお子様なんだからほっとけばいいんだよ
自分で感性の合うヤツを探して適度な距離感保って付き合っていくと面白いぞ
689友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 20:39:36.59 ID:pF6WAwJ90
同族嫌悪ってヤツか
690友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 20:43:44.87 ID:95NWJ1YQ0
>>687
あれは、スパムの通報ボタンでは?
691友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 21:01:56.48 ID:lVTURSTg0
ここに登場するレビュアーをあにこれ風採点で評価してみた
(知らなかった人は調べてきた)

・ねこ。(3.5)
全てにおいて水準以上だが、周りの目を気にして書いてる傾向あり。
趣向に少し偏りがある。あにこれの女王。ある意味、あにこれの癌。
・魔法使い(1.5)
内容のない長文。イタイ奴の典型。論外。
解らなくもないから、深呼吸しようか。
692友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 21:04:18.98 ID:lVTURSTg0
・JIKIRU(1.0)
ポエム調の長文で読む気にすらなれない。すまん。
・★mana★(1.5)
少し痛々しい。オタク女性にありがちな偏りがある。
ちやほやされたい節も感じる。
・せもぽぬめ(2.5)
あにこれの良心。
ステマレベルの持ち上げで、参考にすらならないことも多々あり。
・じょー(3.0)
印象の薄い人でコメントに困る。何かと普通。
693友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 21:07:28.61 ID:lVTURSTg0
・みみかき(4.0)
このくらいの分析力は、あにこれでは貴重。
理系思考が強く、合わないレビューもある。
・辻斬り(2.0)
他人への攻撃性を感じる。
堅くて好みじゃないが、あにこれには必要な存在かと。
・ひなた(3.0)
時の人。女性にしては、わりと良かった気がする。
694友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 21:12:59.88 ID:lVTURSTg0
・ソーカー(2.5)
数は多いが、感受性は大したことない。
参キューのわりに大人しめ。
・ひげ(4.5)
短文からも伝わってくるものがある。
知識は豊富でも嫌味を感じない。趣向の偏りが玉に瑕か。
・ワタ(4.5)
印象こそは薄いものの、世間ともかち合っていて、頷けるレビューの書ける人。
695友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 21:15:06.29 ID:lVTURSTg0
・笹(3.5)
変わった感性の人。読み応えはある。思わぬ発掘があることも。

抜けてたらスマソ
696友達の友達の名無しさん:2012/02/12(日) 23:33:51.51 ID:3emMWShP0
アニヲタDXが抜けてるから最初からやり直しな
他には、ユーリ・ローウェル、撫子娘、シンジの嫁、ポテトかな
697友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 07:17:21.12 ID:5cbune8T0
魔法使いのレビューがえらく不評だけど、

個人的には、
「高校生の子ががんばって書きそうなレビュー」
だと、思って読んでると、
「ああ、確かに、高校生ぐらいだと、こういう感想いだいたりするかもなぁ」
みたいな、ほんわり気分で読めるので、不快じゃないけどね。

あの立ち居振る舞いの含めて、
十代の子が頑張ってる感じがして、微笑ましく思ってるよ。
698友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 09:17:03.04 ID:L59v2VYI0
宗助(2.0)自己の理屈に傾倒しすぎる。背伸びしたがるレビュー。
好き嫌いが作品の評価基準なのでまったく当てにはならない。
しかし、好きな作品への情熱は凄く読み応えがある。
自分の世界観を作り出して話すことができる。
萌え豚を自称しているので萌え豚には○。
宗助の好きな作品のだけ読めばいい。一般人には×。

yujin(2.0)大人なレビューを書く。わからないものはわからないとはっきりいえる。
背伸びしないレビュー。好き嫌いで作品を簡単に叩かない。熟年した考えの持ち主。
作品への考えが良くも悪くも一般的で深くは読み込まない。
アニメを普段視聴しない大人の人が読むのには適している。
マニアには×。
699友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 09:18:16.06 ID:L59v2VYI0
けみかけ(2.5)豊富な知識量と癖のある書き方が特徴。
視点に偏りがあり、散文的な意見のレビューを書く。
井戸で話す内容のほうが、まとまりも読み応えもある。
マニアックな人向け。一般人には×。

kain(1.0)素晴らしい智識量を持っているがそれを活かす気力がない。
この人は最初からレビューを積極的に書きたい人ではない。
レビューと本人の能力がまったく一致しない。
どういう作品なのかを知りたければ本人に直接聞こう。
さらっとした紹介だけなら○。詳細や深い内容を知ろうとする人には×。
700友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 09:20:15.80 ID:L59v2VYI0
けろ(1.0)すべてがこれからの人。おせいじにもできはよくない。
成長率は比較的早いほう。
はじめたばかりなので叩く必要を感じない。
仲間を集めて読んでもらって回数を増やすタイプ。
あにこれのマスコットなので成長を楽しむ人向け。

撫子娘(2.5)基本的な内容をまとめ上げる力を持っている。
内容は決して深くないが一般人がもとめている内容は十分満たしている。
面倒くさがり屋で他から情報を得たいと思わない人には最適なものを書く。
マニアックな人が軽視しがちな基本的内容をはぶかず書く人。
究極の一般人向け。面倒くさがり屋でwikiも公開ページも読みたくない人には◎
2.5の評価の意味は、あにこれの利用者と合致しているため。
マニアックな人には×。
701友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 10:01:34.28 ID:aydenvaD0
ん?評価書いたの
最初の奴とは、違う奴?
702友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 10:40:10.86 ID:L59v2VYI0
最初の評価を書いた奴とは違うよ
でも、同じ人をかぶらないようにしてる
最初の奴は、一般人向け<<<<マニアの評価かな
人の評価とレビューの評価がごっちゃな感じ
一般向けかマニア向けかも書いてないし
せめてどんな人が読むといいのかくらい書いたほうがいい
703友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 10:59:34.72 ID:L59v2VYI0
あと、無理やり特定の人の評価を下げようとしている感じがぷんぷんする
あにこれを自分好みの形に変えたがっているみたいな気もする

特に魔法使いを攻撃してるのはこいつだろ
私怨過ぎて評価があまり当てにならない
魔法使いを追い落としたくてたまらない感でまくり
704友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 12:04:22.39 ID:jdpE7bkz0
魔法使いは俺も嫌いだね〜

>>697 が言ってるように
高校生の子ががんばって書きそうなレビュー
ああ、確かに、高校生ぐらいだと、こういう感想いだいたりするかもなぁ」
みたいな、ほんわり気分で読めるので、不快じゃないけどね。

は個人の脳内補正でしょ? 魔法使いのレビューの冒頭か最後に上のような但し書きがしてあるなら納得だが
実際にはそんな注意書きは無いわけで、レビューだけ読んで判断すると
「長文よんだわりには 言ってる事も半分も解らないし 読み取れないわ〜 あー虚しい時間だった」
になるわけよ、で魔法使いのレビューを見ると その記憶が蘇るし、殆どそんなレビューで参キューしこたま貰ってるから
妬みの対象にもなるっとw
705友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 12:08:30.10 ID:aydenvaD0
>>702
何か、自分がよく関わってる人のことを
書きたいって感じが伝わりすぎて
誰が書いたかわかっちゃいそうで、気になった
そんだけ
706友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 12:12:48.77 ID:aydenvaD0
>>703
嫌いな奴のことは、ボロクソでも、
嫌いじゃない奴のことは、認めてなくても、何処か柔らかい
人が、人を語るってそんなもんでしょ?
707友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 19:47:14.06 ID:M4jSoh+i0
新規に評価し出した奴も空気読めないでしょ
誰も聞いてない奴を勝手に評価し出すとか、例え客観的な評価下しても同類
一般向け・マニア向けよりも純粋に良いレビュアーを知りたいね
その2.5基準も分からんし、撫子娘とけみかけが同列なのは違う気がする
だから結局、客観的になれてないと思うよ
それは主観だ
708友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 20:02:33.70 ID:4y5zOsFb0
yujinさんが(2.0)?
良レビュアーとして(4.0)は評価する
709友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 20:11:47.16 ID:WpqkOMwE0
なんだこの流れ
どうせなら参キュー上位者を上から順にずらーっと評価しちゃってよ
レビュー大したことない割に貰いすぎじゃね?みたいなことも書いてさ
710友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 20:23:06.08 ID:NN54O7850
>>707
印象である以上、客観なんて無いんだって
アニメに対する感想も、レビューやレビュアーに対する感想も
全部そいつの主観

他人の意見を「客観的だ」と感じることもあるかもしれんが、
それは、お前が主観的にそう感じているだけ
711友達の友達の名無しさん:2012/02/13(月) 22:02:03.54 ID:sZ5agtHJ0
計画通り(ニヤリ
712友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 03:41:58.30 ID:xWCJ0FFL0
単独犯だとはおめでたい
あいつの場合は文章が悪い
何が悪いか解らないなら半年ロムれ(あにこれ)
713友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 04:37:39.15 ID:TuC9XxBs0
複数にアンケートしてみたいんだが、

「皆がキャッチする時の基準」って、どんな感じ?

これからも読みたいと思えたことは大前提として。
その大前提自体から違ってたとしたら、その意見も聞いてみたいし。

状況や気分にも拠るが、下で挙げたいくつかの作品も掻い摘んで読んでから決める。
・大好きな作品(例:とらドラ)
・大反響あった作品(例:AB!)
714友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 08:04:21.62 ID:/rLg36XF0
「あにこれ」のレビュアーに特に期待してるわけでもないので
完全に社交的に、キャッチされたときに相互キャッチしてるだけ。
715友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 11:06:04.95 ID:JMbAjKaR0
レビューを何個か読んで、意見とか、話とか
気が合いそうなら、キャッチする。
716友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 12:27:17.97 ID:QtoUbCAN0
要は低い評価食らってぴよってるだけじゃん
気にしすぎだって
2chが公平なわけねえしw
最初からわかってるだろそんなの
717友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 15:36:50.29 ID:j2L9SgnY0
月間参キュー20位イカから評価すっぞー 文句、異議あるなら自分で勝手に改宗しやがれ

さーける(3)簡単な言葉でレビューを書いている努力がある
数字で表せない凄さがあるが、数字で書くとこんなもんw

cross(3)レビュー数50以下のニカワ 
内容は読みやすい、レビュー39件で561参キュー チート臭もするがイインジャネ
レビュー更新しまくりのめだちたがりや

じょー(2)レビューの真面目さは伝わってくるのだが空回り間あり
初心者には〇かも  玄人には×(鼻につく言い回し)

hiroshi2(4)理解できるレビュー 読みやすい内容
バランスが良い、最高の5に値するかもしれないがやめておこうw

バッカーノ(1)1行レビュー 馴れ合い参キュー

大河だろ(2)いつもチャットに居る レビューは微妙
初心者には〇かも 

にゃっき♪(2) 2行レビュー ここら辺りになると
書く内容もなくなるな 37位
718友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 19:55:09.63 ID:QtoUbCAN0
お友達グループの評価が直結してレビューの評価になってたりする感じだな
特に親しい人には点数高い
レビュー評価じゃなくてお友達評価なんじゃね?
719友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 20:08:59.39 ID:QtoUbCAN0
ねこ。辻斬り、魔法使いが嫌いな奴で
ワタとひげとの親しい関係がある
720友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 20:10:56.51 ID:QtoUbCAN0
忘れそうだった
けみかけは別格だと思ってるのも忘れない
721友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 21:26:26.21 ID:QtoUbCAN0
あとは、ねこ。辻斬り、魔法使いで恨みが深いほど点数が低い感じ
722友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 21:31:57.83 ID:JMbAjKaR0
単純に、二人目は辻斬り本人?
けみかけ、宗助を出す辺りが何か…
評価の感じが考察っぽいのも何となく
723友達の友達の名無しさん:2012/02/14(火) 21:41:09.77 ID:kzeT1pMd0
間違いなく、本人でしょうw
724友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 00:03:13.11 ID:U0KfWE+G0
文章?文体?が辻斬りさんに似てるw
725友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 00:14:13.29 ID:6N4N0vnK0
展開にわろたww
726友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 03:11:32.98 ID:Ou7tkbT50
素人が書く作品への評価を更に評価ねぇ・・・
で、評価する人はプロなわけ?
素人が素人を評価しても意味ねぇよ
727友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 08:28:38.75 ID:6N4N0vnK0
>>726
「プロ」の人が評価するなら、
どのタイプの「プロ」なのかによって評価も変わるだろうね。

・アニメ雑誌向けの「良い」文章(アニメージュ、ニュータイプとか)
・サブカル雑誌向けの「良い」文章(スタジオボイス、クイックジャパンとか)
・文芸誌/批評誌向けの「良い」文章(ユリイカ、早稲田文学とか)
と、それぞれの媒体によって、求められている文章の「良さ」は全然違うけどね。

文芸誌とかは、発行部数が1万部以下しかなくて、
読む側も中身の詰まった考えさせられる話を求めてるから
読みやすさ以上に、話が濃いことのほうが重要だけど、

アニメ雑誌とかは、発行部数10万部前後ぐらいで
一般のアニオタを前提にしてるから、
文章が読みやすくて、共感を得られる内容であることが第一で、
話が入り組んでいたりすると逆にマイナス。

サブカル雑誌は、その中間ぐらいの位置。
発行部数はアニメ雑誌と変わらなかったりするけど
ほどほどわかりやすく、ほどほど深そうな内容がベター。

…とか、まあこんなことを書いていると辻斬りさんに続いて
誰が書いているかバレそうであるが…
728友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 09:13:51.02 ID:1//JGFmJ0
>>727
書いてる人、当てる流れなら…みみかき! w
729友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 09:28:54.83 ID:hCwkIvky0
戻ってきたらすげえことになってやがるw
この前も特定されたからな
乃絵天使の会に俺は所属してることになってるんだ
それから俺は辻斬りだ覚えとけw
730友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 09:30:57.87 ID:hCwkIvky0
宗助も辻斬りもみみかきもいるんじゃねw
なんかおもろくなってきたわ
731友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 09:54:42.25 ID:6N4N0vnK0
>>728
答えはあにこれでw
732友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 10:26:37.26 ID:1//JGFmJ0
>>731
すいません、ついノリでw
733友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 10:30:20.04 ID:hCwkIvky0
ところで、辻斬りになる前の俺って誰か知ってる人いる?
文章綺麗だし長くないわりにきちっとおさえるところをわかってるって書いたら
特定されたんだけど
乃絵天使の会に所属なんだ

734友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 11:28:00.04 ID:Ou7tkbT50
宗助も辻斬りもみみかきも知らない俺はライトユーザー
もちろん733の事なんざさっぱりわからない
ってか有名人きどり?あにこれで?
やめてくれよ恥ずかしい
735友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 11:44:48.58 ID:1//JGFmJ0
>>734
何か…つまんないこと言ってるよ?
誰だって、いいじゃん
流れを楽しめよ〜

>>733
かなり自信ないけど…ソーカー!
736友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 11:57:25.40 ID:aAnyN/fQ0
>>734
半年ROMってろや しんじn元嫁

733 TTの界を出す辞典で丹羽かだろ・・・JIKI死ぬRU
737友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 13:04:49.35 ID:m0a8eYnHO
こりゃー内輪だけで盛り上がってるって言われるワケだわ
736に至っては障害者すぎて意味わからん
738友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 15:54:20.58 ID:TVGjoEn20
みみかきの書いたコメントは
内容あったと思うが、
内容よりも、
本人降臨によって話題がそれていくあたりが
なんとも2chらしい展開すな
739友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 16:19:58.30 ID:RHHuGkWO0
>>735
書いてる人、当てる流れなら、お前はソラだな
740友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 18:22:24.20 ID:RHHuGkWO0
つか、疑問があってさ、紳士同盟だけ名前が出てこないんだわな
ソラ、ぱるうらら、だわさ、このあたりが怪しいんじゃね?
741友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 19:30:00.40 ID:aAnyN/fQ0
ソラも
はるうららも 良い印象がまったく持てないな・・・俺は両方ともサムネ代えまくってHNも適当にもじったりしてて見苦しい

だわさは単純に知らないから 批判のしようもない
742友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 19:45:44.43 ID:Sxz0knI70
サムネ変えるのはいけない事なのだろうか?
それもあにこれの楽しみ
743友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 19:56:54.03 ID:oPBwAhun0
ここの奴らはいちいちどうでもいいことに怒りすぎなんだよ
どんな書き方でもいいじゃん、レビューのレビューなんでまどろっこしいことしてんなよw
744友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 22:51:07.66 ID:1//JGFmJ0
>>739
ソラではないよ
とりあえず、そんだけ
745友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 22:52:41.04 ID:oPBwAhun0
>>744
ソラさんこんばんは^^
746友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 22:53:51.88 ID:TVGjoEn20
>>743
どうでもいいことに、表立って怒るのがひかえられるから
ここで怒ってるんだろうな。
747友達の友達の名無しさん:2012/02/15(水) 23:33:15.11 ID:+Bxo8E0M0
あまりレスし過ぎると特定されてしまいますわね
748友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 03:21:34.05 ID:0SQivybE0
よし、これからは皆カマ口調でいくか
749友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 03:22:33.86 ID:SV4waQLI0
「総合・満足」点を独自に取り入れてる人いるよね
あれって理に敵ってると思うし、運営から公式に加えてくれないかね?
これから新しく項目増やすのって難しいんかな?
そうゆうのないから他を盛っちゃうんだけど、しっくり来ないし

あと、アニメにおける「演出」ってかなり大きいと思うんだ
これもなんでないんだろうね
750友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 05:53:27.94 ID:5NDhrBCj0
紳士同盟は変態紳士同盟とは別なのん?
見たくもない人挙げていいならいくらでもあるわよん★
地味っ子より売れっ子の方が需要あるかしらん? 
751友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 07:00:53.38 ID:kI8i3ffW0
コミュ主体ってもう古い臭いよね
今さら落ち目のmixiを追った仕様なのはどうかと
参キューなんて強制力のあるコメやイイネと一緒じゃない?
中には上手くやれる人はいるだろうけど・・・
少しでも環境が変わると苦痛になってきて
私はもうそろ限界かな〜
752友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 09:42:14.99 ID:qjtJU1nr0
>>746
そういえば宗助は井戸でも派手に暴れてたし
何かあると不満を書き込んでた
自分を抑えられないのかも
753友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 10:02:59.01 ID:qjtJU1nr0
名前が出てきてから気がついたけど
それだけ不満があって2chに書き込まない方が不自然な気がしてきた
754友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 10:43:07.60 ID:JvJmydQ/0
ソラさん今日もごきげんようですわ
755友達の友達の名無しさん:2012/02/16(木) 13:18:53.61 ID:NGxSjgOj0
え?もうソラいるの?
今日は、俺がやろうと思ってたのに…
756友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 17:45:15.53 ID:8zDK0AN/0
辻斬り教祖様とその信者たち、最近元気ないな。サティアンにこもったか?
757友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 18:28:23.12 ID:A+o3gcnM0
ちょっと、ここんとこ、このスレのネタが下世話だね。
まあ、2chらしいと言えば2chらしいけど
758友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 18:37:28.42 ID:f5OJWgS00
お前ら敵に素振り素振りはどうなのよ
759友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 18:39:30.52 ID:Cu9Qnh3X0
>>757 貴方のような高貴なお話を好まれてお喋りする方が
次の話題について 周りの下賎な下々にも理解、共感、釣られる様な話題作りをできないのですから 
仕方がないのですことよ
760友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 18:42:08.11 ID:Cu9Qnh3X0
素振り素振りは ひでぇカスだな〜 
他のレビュアーに嫌がらせのメッセージとかくさすぎて近寄りたくねーぜ 俺はよぉ

辻斬りとはまた異質で嫌悪に満ちた匂いがするぜぇぇぇぇですことよ
761友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 18:58:41.49 ID:NOBT6bWx0
ぶっか〜けは名前からして気持ち悪い
762友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 19:03:08.38 ID:WY5oCVys0
で、

お前らのオキニとオキラのレビュアーって誰よ?
あにこれに必要なレビュアー、不要なレビュアーでもいいわ

「いのちをだいじに」の時代はオワタ

「ガンガンいこうぜ」
763友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 19:11:17.86 ID:s0LKanVP0
>>717
おいおい、ニカワってw
膠ってのはあるが、この場合はニワカだの
764友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 19:28:03.13 ID:A+o3gcnM0
>>759
ワタクシも、ある意味で自然な流れだとは思っておりますのよ。実際。
でも、自然な流れを良いことだと思ってない、と申し上げただけですのよ。
自然の力を前に、ワタクシのような力なきものは、ただ打ち震えるだけですわ。
765友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 19:55:51.97 ID:8zDK0AN/0
オキニなんて直接いってやれよ

>>760
だいたい同意
766友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 20:03:27.92 ID:t0j70+zC0
匿名のコンテンツは男性ってイメージが強いですわね〜
でもね、女性のケースも大いにありえるんですわ〜(オホホッ

打たれ強いユーザーは要チェックやで!
ヒント:あにこれ歴の長いユーザー
767友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 20:08:11.36 ID:f5OJWgS00
お前ら素振り素振り嫌いなのか…
たまに良いレビュー書くから好きだったんだけどな
768友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 20:08:35.81 ID:28g0WWYA0
じゃイチオシのオキラ
【素振り素振り】に一票
769友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 20:24:52.16 ID:8zDK0AN/0
「書き手」とかいって勝手に序列つくってる奴がうざいな
ニコ動の歌い手かっつの
770友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 20:38:11.43 ID:3ofcHyB90
〈辻斬り〉はあまっちょろくて好かん
やるならとことんやれよ

良い「書き手」だが、鼻につくのが〈こたろう〉
771友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 20:49:12.60 ID:98sWjCS20
何か…自演混ざってねぇ?w
772友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 20:54:00.70 ID:8zDK0AN/0
「書き手」って使ってるのがかなり特定の一派だからなw

ちなみにA+o3gcnM0は特定した
773友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 21:03:18.12 ID:jdNp6BC20
ここで出会えるオンナいたら誰とは言わなくていいからヒントくれ
774友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 21:16:26.86 ID:NImpvgUm0
出会ったとしても、どうせダンナorパートナーがいると分かった途端、
てのひらを返すんだろーな、お前らは。
以前の狂乱は見物だったぜ
775友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 21:17:15.08 ID:jdNp6BC20
レビュー内容と参キュー数を照らし合わせて納得できるのがねこ。とかね
叩かれるには理由がある
レビュー内容もそうだが、文章に性格が出てるんだろ
776友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 21:51:58.54 ID:A+o3gcnM0
>>772
特定したからなんやねん…
「おい、おまえ、どこ中だよ!」とか
言われた気分。
777友達の友達の名無しさん:2012/02/17(金) 22:13:15.17 ID:A+o3gcnM0
ちなみに一応、板のルールをあらためて貼っとくが

「禁止行為 ソーシャルネットワーク(SNS)板では、下記の行為を禁止しています。
・ネットウォッチ行為に該当する行為
・目的に 招待する事 が含まれるスレを、1つのSNSにつき2本以上立てる行為

ネットウォッチ行為に該当する行為
下記の行為及び、下記の行為を助長するスレを立てる行為は、
ネットウォッチ行為に該当します。
・SNS内で発生した、ニュースで一般的に取り扱われない出来事(事象)に対するウォッチ行為
・他者のSNSのURL(ID)を、本人の許可無く晒す行為

ネットウォッチ行為はネットwatch板でどうぞ。」

ヲチすんなら、板変えてからやれや。
778友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 04:01:11.16 ID:U1X59Exd0
スレ立て無理だから>>777が立てくれん?
立てたら誘導お願いします!
779友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 05:07:31.31 ID:Zt58T5ln0
魔法使いが嫌わる理由は、単にアホ臭いからって訳じゃない
「愛すべき馬鹿」とは違って、傲慢さと白々さを併せ持ってるからな
参キュー争奪戦の元凶はこいつだし、「ベスト10」のアンケートであにこれ全土を敵に回してたわ

性格直さないと、どこへ行ったってこうなると思うよ
最近は落ち着いてきてるから、ここ見て警報になったんなら良かったな
780友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 06:22:51.64 ID:1SwTs7MB0
あにこれさいこおおおおお!!!!!
総合順位は妥当!とらドラ最高だしな?
参キューも妥当だろwwwww
運営も神懸かってるってな
アニメ解る可愛い子ともで会えちゃうし
老害wwwは去れよwwwww  
781友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 08:33:37.62 ID:0KBT9RkQ0
皮肉乙。
782777:2012/02/18(土) 09:46:16.36 ID:0KBT9RkQ0
>>778
ほら、ヲチ板にスレたてといたから、
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1329525791/
個人名あげて、ぐだぐだしたい香具師どもは
こっちいけや。
783友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 12:14:03.79 ID:DwgL/RIJ0
いちおう登録してるが特別優れたSNSでもないな
レビュー書いて承認欲求満たしたければ向いてる
不特定多数と好きな作品で盛り上がりたいんだったら向いてない
レビューといどばたの不連続性が問題なんだろう
特筆すべきはインターフェースの見易さくらいか
会員数伸び悩むのは必須
784友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 15:35:29.50 ID:gMCXjoCl0
確かに盛り上がってはいないようね
チャットは特定の人間しか利用してないし、
掲示板のスレタイトルをザッと眺めてみても、ガキのお遊び的な臭いしかしない

あにこれはどこへ行こうとしているのかしらね
785友達の友達の名無しさん:2012/02/18(土) 19:15:44.46 ID:DwgL/RIJ0
アニメ自体がガキ臭いお遊びなんだからそれは仕方ない。
問題なのはそこじゃない
786友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 05:48:44.67 ID:RgphCSkV0
魔法使いってエヴァ嫌いなくせして自己承認欲求が強いという
感情移入も出来るわけもなく、腐った方向へ改悪したシンジそのもの

サーセンw
ヲチスレサンクス
移動しま
787友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 06:05:47.48 ID:iPXSTPER0
どうせ盛り上がんないんだしさ
2つもスレいらないんじゃないか?

つうか各話感想書いてるのにネタバレフラッグなしなのって誰よ?
788友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 07:14:06.97 ID:O48W98GS0
>>787
スレ2つと、盛り上がる云々のはなしは関係ないって。
>>777までさかのぼって読むぐらいしようぜ…
789友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 22:54:33.82 ID:NNTXqNra0
評価ボタンは最初の内は楽しいんだけどな
慣れてくると物足りなくなってくるんだよ
かといって会話するには適さないデザインだろ
オフ会が出てきたのも当然って感じだな
ずっと書き続けてるやつってある意味凄いよ
羨ましくはないが
790友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 23:06:45.24 ID:NNTXqNra0
マイニュースあんのに新着通知とか意味わかんねよ
791友達の友達の名無しさん:2012/02/20(月) 04:02:40.25 ID:203wk1Ch0
>>790
「通知しない」選択すると、マイニュースに反映されなかったと思う
違ってたらスマソ

>>789
オフ会なんて一組じゃないの?
隠れて出会ってるなら知るよしもないが
792友達の友達の名無しさん:2012/02/20(月) 04:05:15.01 ID:203wk1Ch0
まあ、内輪だけで盛り上がってる感じはするね
参キューにしろ、いどばたにしろ、広い視野持てない奴が多い
これぞオタク気質なんだろうが、パンピーがこの光景見ると引くね
793友達の友達の名無しさん:2012/02/20(月) 07:14:00.01 ID:/nnAMObR0
>>789
もともと、書くこと自体が好きそうな一部の連中は
わかるんだけどね。
そうでもなさそうな連中はいったい何なのだろうか…と。
794友達の友達の名無しさん:2012/02/20(月) 12:11:42.38 ID:W+MMPSio0
浸れる場所のなかった人種が優越感を手に入れてからじゃないかな。
参キュー争奪戦もキャッチユーザーとのやり取りもネトゲ廃人の心理と酷似しているよね。
謂わば依存症なんだが、どうしてもその場所をキープしたくなるらしい。
そういった人種の大半はメンヘラ持ちってケースも多い。
いつか無意味だったと悟ることもあるしね。

ほどほどが一番!
795友達の友達の名無しさん:2012/02/20(月) 12:21:45.24 ID:T0dC/egK0
>>794
そして、ここに書き込むことも無意味だ
…と、足しといてくれ
796友達の友達の名無しさん:2012/02/20(月) 12:25:55.89 ID:ykAbC4sA0
オマエモナーm9
あげんなks

んまっ、つまんないからネタ投下してくれ
797友達の友達の名無しさん:2012/02/20(月) 19:18:05.19 ID:VNDSlfzI0
>>794
これだな

>>793
書くことが好きじゃない奴はもっと適したサイトあるんだろうな
知らないから惰性でやってる
まあ、あにこれに限らずよくある話だ
798友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 05:18:08.24 ID:PqldCA5c0
書くことが好きな連中は、「発信>受信」な場所に住み着くと思う。
その辺って、社交辞令的な評価は求めてないからね。

ここで一生の友人にでも出会えるなら貴重なんだが、
顕示欲の為の犠牲だからな・・そんな連中ばかりなんだから人生の交差点に過ぎない。
799友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 05:38:11.06 ID:MazMwPRk0
「なぜ“あにこれ”なのか」ってことが疑問
他に優秀なコミュニティサイトなんて山ほどあるのに
そこでだってアニメの話はできるぜ

何よりも運営方法間違ってるよな
ユーザーの声に耳も貸さず自爆してる
いどばたで内輪ノリが加速したじゃん
この温度差は危険だべ?
800友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 05:42:44.55 ID:o5haqCpN0
鍵付きは2chの話題ばっかだし…
秘密の話なら他でやればいい
あにこれ内に鍵付きはいらんよ
このままじゃ常連と新規の溝が深まるばかり
いい加減身内乗り辞めようや
801友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 11:07:48.04 ID:k2uSVOuY0
そうなの?
単にエロトークばっかだから鍵にいると思ってたけど
おおっぴらにエロトークされても嫌だし
俺はエロいアニメの話で盛り上がってんのかと思ってた
802友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 11:19:29.28 ID:k2uSVOuY0
井戸に来たとき鍵にだけ大勢いるのがわかると萎える
数隠しとけばそれでいいってことでもねえ
ただの気持ちの問題かもしんねーけど
803友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 11:21:32.89 ID:VPOrtMc70
採点なんて主観と好みなのは解り切った上で発言するね。
AGEの物語・P4の作画・未来日記の声優・ハンタの音楽・ギルクラのキャラに「5.0」評価するやつの感性は死んでる。
思い付きの例えだが、異論あればどうぞ。
804友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 11:37:51.80 ID:ajQz4kjs0
アニメ好きの可愛い彼女欲しい!
出会い厨って呼ばれても平気だから合コンセッティングしてくれ
そんなのてめえがしろって?!
コミュ障だから無理ッスよ・・・
805友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 11:48:59.56 ID:zxlcjdQI0
まだ井戸利用した事ないんだけど、鍵部屋は人数表示もされんの?
チャットって楽しいのかな…
一般ユーザーとしては、独特な雰囲気あって利用しにくい
入ったことはあるんだけど、会話なかったし…それがトラウマだw
806友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 12:00:05.27 ID:ma76Cae/0
そのへんは運営に言ってみてもいいかもな
あれは独特な空気があって、わりーが気持ち悪い
807友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 12:31:42.84 ID:FaCzxON40
運営はここ見てるだろw

井戸端自体いらんかったわ
重めのサイトが余計重くなった

制限付ける割りにはアフィばかりでサーバー強化はしないのな
ユーザーあってのサイトなんだから先行投資くらいしてくれ
808友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 12:34:39.52 ID:FaCzxON40
運営に言いたいのはこれだけ

コンテンツはシンプルで良いから内容充実させろ
どんどん中身が空っぽになってく……
809友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 13:21:12.82 ID:RFrltCS10
掲示板の乱立はどうにかして欲しい
あんなんじゃ頭悪いサイトですって宣伝してるみたいなもん
余計まともな人が寄り付かなくなってるかと…

せめて「ごち」が必要にしたりさ
無法地帯すぐるわ
810友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 14:53:14.96 ID:BfeKTT780
>>809
掲示板のスレ立て権限に「ごち」を使うっていうのはいいかもね。
あと、チャットの部屋を作るのにも「ごち」使うのも悪くないかもしれん。

ソート機能が使える、とかよりも、
簡単に「プレミアムユーザーになった気分」みたいな感覚を演出できるしな。
811友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 15:16:59.04 ID:k2uSVOuY0
>>805
そういう時こそ、鍵井戸使えよ
ほんとに気の合う奴誘え
そうじゃなきゃ会話くらい作れ
812友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 16:09:33.16 ID:+H5qMHpI0
おまえらがここであーだこーだ言うから鍵部屋が増えたんじゃないの?

掲示板乱立は同意
どうでもいい&頭悪そうなトピックが多くて恥ずかしい
813友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 17:03:50.82 ID:BfeKTT780
>>812
禿同
814友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 22:01:53.27 ID:Dk8Xynl90
鍵部屋って普通の会話ならここで取り上げることでもないが?
篭る理由はなんだよw
鍵部屋擁護してんのはそこに常駐してる基地外常連か?
815友達の友達の名無しさん:2012/02/21(火) 22:29:40.71 ID:k2uSVOuY0
鍵はそんなにいるってほどでもないよな
初心者同士で、知り合いだけで会いたいとか
そんならいいと思うけど
816友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 00:08:39.72 ID:+ZSl1Nlz0
その人にしか解らない文章多くね?

アニメにどっぷりのリア友がドヤ顔でご高説なさるんだが、
女の中身のない愚痴聞いてる気分になる

0から説明しろなんて言わないが、
意味不明なやつって公開072してるのと一緒だよなぁ

コミュ障ってこういうことか
817友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 00:13:22.04 ID:+ZSl1Nlz0
使い方なんて本人の勝手だろってのも解るし
公式やwikiに載ってある説明文の転載や声優や楽曲の羅列も余計だが……

伝わらない内容で沢山の参キュー貰ってるのは如何なもの?
818友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 00:15:45.61 ID:+ZSl1Nlz0
ただの感想が読みたいんだよな
転載は文章に自信ないからなん?
819友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 00:18:02.33 ID:+ZSl1Nlz0
連投スマソ
最近始めたんだが、公開072とか独特な空気あると思ったノシ
820友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 00:25:12.69 ID:rn8HRpku0
公開072は目立つからね
探せばただの感想だってたくさんある
参キュー数は気にしない方が良いよ
821友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 00:26:42.86 ID:K6bewJRS0
転載は楽だからだろ。
ある程度の情報盛っとけば誰かは参キューするんだろうし

公開オナヌは…喜んで(仕方なく?)読んで、参キュー押してくヤツもいるからな。
んで、妙にそれが多いもんだから悪目立ちしてるだけ
822友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 01:12:17.96 ID:Y9/Wj9nR0
公開オナニーとか、どんなレビューに対しても使える罵倒の言葉だから
実質的に何を罵倒してるのっかさっぱり意味分からん。
823友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 01:17:30.90 ID:K6bewJRS0
具体例を挙げるとスレチになるからやめとくが、
>>816でちゃんと「読む側無視のイミフレビュー」という説明はされてるな
824友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 02:04:27.29 ID:ssd+BYNA0
ネタバレ無しのレビューは 基本的に読む人を意識してる人のレビューでは
それなりに簡易な言葉を使って書いてる人 多いと思うけどにゅ

まあ、>>816を読んでもどこから×でどこから〇なのか まったく解らないにゅ
825友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 06:12:43.12 ID:2q2aHv800
公開オナニューや全体公開のネタバレありより、
一行レビューの方がマシ
あと、声優の羅列はいらんだろ
いい演技してたとかビックアップするなら(これが本来の感想)解るが…
声優豪華ですよ〜ってか?
826友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 10:16:20.38 ID:x+VD/8p70
>>825
少し落ち着けよ公開オナニュー男www
声優だけで見るアニメ決めてる奴からすれば、ないレビューは糞
お前はいつからあにこれの正誤表になったんだよ?
827友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 15:25:43.36 ID:as+QVgD50
参キューなんてものは ある程度の数はもらって当然
参キュー数=いいレビューじゃない!って怒ってるやつほど
参キューもらえてないんだよな
828友達の友達の名無しさん:2012/02/22(水) 16:37:55.09 ID:5KnDbHtD0
>>826
ここでグダグダ文句いってる奴は
みんな自分があにこれの正誤表()だと思ってるんだぜ
829友達の友達の名無しさん:2012/02/23(木) 04:55:17.05 ID:H0Q+OdxK0
メールを送れる相手が、キャッチされてる相手だけに限るって、不便じゃない?

チャットでわざわざリア友引き連れてくるヤツらってなんなん?
鍵付きチャットの使い方を根本的に間違えてね?

ってのが最大の疑問。

んで、女ユーザーは一定数いると思うんだが、>>804みたいな下衆な視線しか寄こさないヤツがいるせいで、
隠してるヤツも多いのではないかと思うが…どうだろう
830友達の友達の名無しさん:2012/02/23(木) 11:16:16.81 ID:7Ng2njoL0
公開オナニュー男にいっとく
ちょっとジャブきかせて叩いたけどほんの挨拶がわりだ
お前みたいなパンピーは歓迎するぜ
その反応は普通だよ
よく来たな
831友達の友達の名無しさん:2012/02/23(木) 14:30:17.83 ID:ur5/mlvy0
>>830
すまんが誰を攻撃してるのかわからん。
攻撃対象は>>825なのか??
832友達の友達の名無しさん:2012/02/23(木) 15:06:51.87 ID:S4VWlX/x0
>>830
的の外し方がパンピーみたいで、何か…可愛いわw
833友達の友達の名無しさん:2012/02/23(木) 23:51:42.30 ID:yCspQvNj0
>>830
逸材あらわる
834友達の友達の名無しさん:2012/02/23(木) 23:55:26.18 ID:yCspQvNj0
>>829
まずはメッセージボードで挨拶くらいしろよ
たったクリック一個ていどのキャッチすらしてもらえなかったってことは
それはそいつに問題あると思うがな
いきなりメール送れる必要なっしんぐ
835友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 05:19:36.82 ID:xuaACBI10
挨拶?
ざけんなよ

それが馴れ合い

社交辞令とはちゃう
参キュー欲しさにキャッチしてると一緒や
違うなら必要ないキャッチ解除しろ
836友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 07:58:19.74 ID:LW0PeHhP0
>>835
それとキャッチしてなくてもメール送れるようにすることとのつながりがわからんwww
君はキャッチ機能いらなくね?って言いたいのかい?さいしょからそう言えばいいのに
837友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 08:03:35.29 ID:LW0PeHhP0
>>835
っつーかさ こんなのはよく言われてることだけど
仮想空間なんてないんだよ あるのは現実空間だけ
インターネットは仮想空間があるようにみせかけてくれるだけ
コミュ障はインターネットでもコミュ障 
馴れ合い っつって突っ張ってる奴ら同士で馴れ合ってるんだよけっきょく
それ本気にしちゃって ボッチになっちゃうやつが 本物の情弱
ふぁびょってないで 挨拶くらいできるように なろうね^^
838友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 08:24:01.21 ID:GpbzqGcT0
>>836
ちなみに、>>835>>829は別人だから、言いたいことはハナっから違ってまっせ
839友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 09:06:24.21 ID:X6tQMUpZ0
>>837
>>馴れ合い っつって突っ張ってる奴ら同士で馴れ合ってるんだよけっきょく

はがないですね。わかります。
840友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 09:36:47.46 ID:TtI3h/NH0
>>839
もてるわけないだろ、気持ち悪い
2chの書き込みみりゃわかる
アニメのことでよく知ってたら見下せるって考え自体がキモい
女からっつーよりニワカからすればどうでもいいことで王様気分
悦に入って語ってると逃げられる
毒吐いてる奴女がみたら、ゴキブリが来たくらいに思うぞ
841友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 09:37:55.21 ID:TtI3h/NH0
アンカ間違えた
>>829
842友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 15:18:31.76 ID:LW0PeHhP0
真面目な話 いきなりメッセージ送れる必要あるのか?
馴れ合いとか公開オナニューなんていう便利な言葉使わないで誰か説明できる?
843友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 16:14:28.70 ID:8ROFuNz60
>>842
参キュー入れば、レビュー見てキャッチしたんだな〜って思うけど
無言のキャッチって、何の目的でキャッチされたのか
よくわからんから、スルーもし辛い上に、何かちょっと怖いわ〜

後、キャッチじゃなきゃメール送れなくなったのは
過去の荒らし騒動があってのことだから、しょうがねーんじゃね?
844友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 16:35:30.98 ID:GpbzqGcT0
キャッチすると相手に伝わるのやなんだよね
レビュー読みたいだけで、特にコミュ取りたいわけでないときとか。
挨拶してからキャッチしちゃうと、リリースしたくなったときにやりづらいのもやだ

メッセージボードは全員に筒抜けで、知らんヤツにメッセージ読まれるのも気持ち悪いし

というナイーブ人間の憂鬱
845友達の友達の名無しさん:2012/02/24(金) 17:14:28.43 ID:LW0PeHhP0
わかるぜ
べつに話したくないけどこいつのレビューは定期的にチェックしてーなって奴はいる
そういうのは無言キャッチだな俺も
846友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 20:11:13.88 ID:TU0wSX/F0
>>829
「オンナ」だとチヤホヤされるよ
チヤホヤされると気分良くなるし明かしてる
男勝りなオンナは知らない
847友達の友達の名無しさん:2012/02/25(土) 23:41:12.70 ID:FCNwX9xc0
そのチヤホヤが嫌な「オンナ」は隠すんじゃね?って >>829 は言ってるんだろ
サンボット見てる「ネカ……げほげほ「オンナ」はむしろ清々しくて好感が持てるけどな
848友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 04:14:08.73 ID:q1Mp14Kq0
他人のチヤホヤが嫌なんでしょ
自分自身が持ち上げられるなら悪い気なんてしない
849友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 07:06:45.61 ID:xFA0OpUx0
あにこれも過疎ったな
850友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 07:10:55.58 ID:y7vcesmt0
「オンナ」は、別に持ち上げていいんじゃね?
本人も周りも好きでやってんだろ?
ネットの中くらい好きにさせてやれよ〜

まあ、そんなこと言いながら
観るのも嫌なヤツもいるがなw
851友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 12:34:15.06 ID:aDFNQ2mK0
仮想と現実がごっちゃになってるヤツがいてワロタww
挨拶しろってのがもう自分ルールだわ
メールだったら返信するのが当たり前って感覚でいるストーカータイプな人種な
mixiやtwitterなら全部読んでコメントよこせみたいな
それこそネット依存だわ
852友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 12:38:09.99 ID:aDFNQ2mK0
ちなみに荒し騒動って何があったん?
一部のユーザーが荒らされたらしいけど、自業自得でもありそうだ
これってヲチスレで聞くべき?
あにこれの有名人と引退者らしいね
他の被害者って誰だ?
853友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 13:04:18.08 ID:Xc77979k0
活気なくなったねー
落ち目サイトの仲間入りか
公式掲示板で議論なくなっちゃったし
争奪戦の全盛期と比べると参キュー数も半分程度になっちゃったよね
854友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 13:10:12.08 ID:Xc77979k0
>>844
全面的に賛成
レビューと参キューは一方通行でいいよ
いどばたとボードで交流したらいいし
これに一つ加えると誰が参キューしたのか判らなくするもいい
やっぱり私的にここの運営方針が合わないなあ
密着型のSNSなんてもう下火コンテンツだしね
855友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 13:42:35.62 ID:TWAV/RR80
>>840の言いたいことは分かるべ
読解しやすい説明が一番だ
でもなー感性をいちばんたいせつにしたい
856友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 13:44:46.43 ID:TWAV/RR80
>>840の言いたいことは分かるべ
読解しやすい説明が一番だ
でもなー感性をいちばんたいせつにしたい
857友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 14:33:43.42 ID:y7vcesmt0
>>853
今くらいで、いいんじゃね?
全盛期の頃とか
レビュー上げるとノータイムで参キュー押されたりで、何か気分悪かったし
参キュー欲しくて「参キュー欲しいです」とかプロフに書いてるヤツとか
馬鹿じゃねぇの?って思うこと多かったし

>>855>>856
大事なことだから、二回言ったんだな?
お前の気持ちは、わかったw

858友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 16:37:26.91 ID:/8bM/xHE0
参キュー返し求めて参キューするなんてチョン思考だなって思うな
その行為は日本人の美徳に反すると思う
したたかにいきましょう
859友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 17:03:04.19 ID:kZ/7j4qE0
仕様変更に議論するスレだっけ?
あれは見事な計算式だと思ったんだけどね
納得いくものだったし

プライドが許さなかったのか、技術が足りなかったのか・・
あの頃から衰退の兆しはあった
他にも有益な要望が沢山あったのに、いどばたに力注いじゃって・・
今となっては要望すら出て来ないじゃん?
860友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 20:47:24.48 ID:jU6VwHck0
>>859
計算式は俺もいいできだと思ったよ
861友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 21:32:30.47 ID:t57n06wB0
>>858
したたかの使い方間違ってると思うよ

>>859
最後の二行にまるっと同意
862友達の友達の名無しさん:2012/02/26(日) 21:34:34.62 ID:t57n06wB0
>>851
ちゃんと読めよw 直メ送りたいんだったらボードでまず絡めば ってことだろ
飛躍しすぎだろw
863友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 00:28:14.22 ID:5ZlNt5Yj0
あまりに過疎ってきたからもう議論すらどうでもよくなってきたわ
まず人がこないと何もはじまらない
やる気もなにもない
864友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 03:45:00.36 ID:pq8yOzG90
新規はいるじゃん
老害が引退してくだけさ
865友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 10:33:37.46 ID:VPR+2wrn0
>>855>>856
アニメのコアキモオタってのは、リアルで受け入れがきかない
ネットの中のあにこれユーザーも普通の人だ
コアキモオタとネットで付き合ってあげている人はお釈迦様やキリスト様みたいなもん
その人たちを見下してこいつらゴミだとかいらないとか思ってる
ボロクソいわれてるのにコアキモオタと親しい奴なんて後光がさしてたり神々しいオーラが出てんじゃん
神様みたいなのでさえボロクソいってるから、最後には受け入れ先が二次元になる
二次元は返事がないから相手にされてるとはいわないがな
866友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 12:10:09.61 ID:MdeO/vzr0
それってどう解釈したらいいんだ?
具体例あげてくれんと困る
ヲチスレでお願いしますニダ
867友達の友達の名無しさん:2012/02/27(月) 21:45:18.82 ID:VPR+2wrn0
他人より知ってる優越感に浸りながら相手を見下す感性はいらないってこと
聖人君子みたいに心の広い一般ユーザーでも対人関係で受け入れてもらえなくなる

具体例?
キモオタのキモいの意味は優越感に浸ってるとか見下す感じが気持ち悪いってこと
それがなかったらただのオタク

マジレスすると、キモオタは同類か極めて類似した感性の奴と馴れ合っていくしかない
868友達の友達の名無しさん:2012/02/28(火) 00:23:04.58 ID:AmVz4sgd0
test
869友達の友達の名無しさん:2012/02/28(火) 11:27:26.52 ID:pBst+8TS0
>>777の内容にはひっかかっていないつもりだぜ
ここのスレ見て話をするだけだ
まさかこのスレを見て話すんなとかいわないよな?
微妙にひっかかるところはあるけど、ホントに全部禁止したら書くことないっての
870友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 11:32:49.83 ID:sHLLavbk0
ってかここのサイトほとんどの奴が「とらドラ!」をお気にに入れてて気味悪いんだがww
しかもランキング1位とか宗教レベルだろww
871友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 12:03:12.88 ID:eahWozW30
>>870
総合ランキングは、作品キャラ音楽声優作画を含むランキングだからな。質で判断したいんなら、作品順で並び替えたら?
872友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 12:08:32.72 ID:eahWozW30
間違った、作品じゃなくて物語の評価順ね
873友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 12:40:54.76 ID:WN9NO0mt0
オタク川柳ってのが面白い
どこでもオタクは一緒だな

ジオングの 足あつかいか オタ知識
ジオングって何?
でググったら、ワロタ
874友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 14:11:16.29 ID:b4fhqgID0
とらドラは高いとは思うけど、内容が悪いわけじゃないからいいかな〜
このランキングでおかしいのって何かある?

言い出しっぺだから一つ挙げると・・・Angel Beats!
なぜか売れちゃったが、鍵信者も含め、全方位から総攻撃食らってたのにw
あれからもう2年だろ? もう少し落ち着いた順位になって欲しいもんだ
つか、ここではほとんどがマンセーしてんだよな
875友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 14:14:08.30 ID:b4fhqgID0
そうそう、お気に入りって二通りあるよ
一つは観た・観たいと思った作品を棚に送るとカウント
もう一つは、アニメ作品から25選ってこだね
どっちの意味なん?
876友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 14:32:28.24 ID:qFGqO5dh0
ほんとここって「主役はあくまでも利用者」ってことが解ってないな
「サイトも重い」とまず居着かないし、後発サイトができたら奪われるぞ
サブカル専門のSNSなんて、ニワカは居着かないんだから
ヘビーユーザー満足させんと…って何度も言ってあるのにな
877友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 14:53:05.09 ID:mQVi3yDD0
押井は天使のたまごな
878友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 16:45:27.96 ID:loiKrg8D0
つかなんで余計な機能つけんかね
余計な機能つける=衰退 ネットではそればっか見てきたぜ

特化させてけばいいものをさ
879友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 16:53:25.06 ID:is0a0sp00
>>874
総攻撃食らったってのは2chを中心とした一部のネット界隈
それ以外ではウケは良かったってことだな
ウケる要素はテンコ盛りの作品だし
俺は批判寄りだけど別にどっちが正しいってことでもないしな
880友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 17:20:16.59 ID:QJ4MZ1OF0
おっす!
オラも否定派

放送前は期待してた
見終わってみると駄作だった

いい大人で絶賛してる人はいないね
絶賛してるのは若人かな

これをいいって思える感性が全く分からん
その他の上位作品の魅力は解るんだけどね
これは作品として成り立ってないからさ
881友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 18:04:57.64 ID:AfE6VIG30
別に、悪いとは思わない。
でも、絶賛するほどではない。
けど、絶賛してる奴がウザイ。
それで、何となく否定的になる。
俺は、多分そんな感じの軽い否定側。
882友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 18:26:25.89 ID:LuBWIL4yI
>>881
分かるわそれ
883友達の友達の名無しさん:2012/02/29(水) 20:12:13.50 ID:5P0orReJ0
普通にアニメを楽しんでる俺は勝ち組
初心者にはうってつけのサイトだよな

ハッピーハッピガー♪

ぱいこきは観てないけどww

あ、あとサイト内のランキングや風潮が気にいらないのは分かるが、だからといって
一部の人間を鬱憤晴らしで叩くのは、もっと空気が悪くなるからやめようぜ
884友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 00:01:08.41 ID:XoDJfw310
閉鎖ktkr
885友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 09:49:37.84 ID:GwUmdf000
>>874 >>880
要するに、葉鍵系(Air、クラナド、AB!)の作品がやだって話だろ。
麻枝脚本は好き嫌いが激しくわかれる、というのは昔からの話なので、
どうでもいいよ。
886友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 11:00:27.03 ID:jClZwAdR0
874だけど、鍵作品は嫌いじゃないよ
そのAB!の評価だけはあかんで
これは評価しちゃいかんものってあるでそ?
好み以前の問題ってやつ
887友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 11:03:01.10 ID:jClZwAdR0
真面目に話すと、

好き嫌い別れる脚本ってのとは違うってことね
他にもあるんだが、分かりやすくも大衆に浸透してるのがAB!ってことで挙げさせてもらった

こういう議論も許さないってこと?
888友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 11:12:52.91 ID:Kz1EyrCa0
種死とかもそういう系か
889友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 11:57:39.22 ID:1Zna4Yd30
>>888
種死が評価されてるって話の方が疑問だ。
個人的には、評価する以前の所で、引っかかってしまう作品。
890友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 12:27:47.82 ID:GwUmdf000
>>887
許さんとか、そういうことじゃなくて、
ループネタ、きたー…何回目だろう…と思っただけ。

特有の問題意識があるというのなら、
話していただければよろし
891友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 13:18:50.79 ID:+KLp2FgF0
アニメの追加マダー?
2chばっか見てないで、運営の仕事してくれ
892友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 13:24:13.06 ID:+KLp2FgF0
お、久々に来たらリセットされてたから
あげてしまってたわって言い訳(すまんの

で、話に参加するとしたら(ガンダムで言うなら)種死だろうね
今放送中のAGEも危なそうだが、放送終了と共に忘れ去られそうではある
(X的な扱い受けそうだの
が、このままだとABと同じ扱いになりそうだの

そういった意味でならギルクラもひどいのw
893友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 13:39:32.85 ID:+KLp2FgF0
種死はひどいが、ランキングは一応落ち着いてるからここでは対象外かの?
単にひどい作品なら沢山あるし(最近ならネギまの映画はひどかった
原作レイプなんかで駄作扱い受ける作品なんて仰山あるしの

今回の議題では特にオリジナルアニメに陥りやすい現象かなって思った

あにこれにだってABの評価に度肝抜くくらいびっくりする人は大勢いると思うぞ?
894友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 13:42:56.59 ID:+KLp2FgF0
売り上げや人気があろうと、バッシングがそれ以上に凄かったの
ABのゲームはいつまで立っても出ない、種の劇場はおじゃん

つまり、そういうことだの
895友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 13:49:41.44 ID:+KLp2FgF0
キミシス
ネウロ
GANTS
ガンスリ(二期
封神演義



と、個人的にひどかったと思うものも挙げてみた
どうやらABとは質が違うの

っと、独占してしまったの
すまんの

年寄りは木陰から眺めるとするかのノシ
896友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 14:01:54.78 ID:SNOhqf640
キャラクターの行動原理が滅茶苦茶なのに、
人気作まで上り詰めたものは後世まで語り継がれるってことさ

そんな作品を評価しちゃってる時点で「こいつ頭大丈夫か?」と言わざるを得ないが
良いところはあるから話題にはなったんだろうけど、危険だと思う

俺なら危険人物とは付き合えないね 
897友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 14:38:47.88 ID:Kz1EyrCa0
危険人物(笑)
たかがアニメ作品一つの評価で人間性全否定とかw
898友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 14:52:51.08 ID:cXJiEB9b0
大体評価してるのは、

「私のキラきゅんが〜」

「天使ちゃんマジ天使」

なんて本気で言っちゃってる連中だけだろ?
そんなやつとは人間付き合いできんな、俺もw

盲目過ぎるのはリアルでも危険だから、な?
マジで思考までおかしいのも知ってる
899友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 15:09:18.46 ID:ITCeNvRv0
それは価値観でもあるからなあ…
いきなり切るってことは出来ないけどゆっくりとフェードアウトするね

話が噛み合わないのはキツいよ
いいものはかち合うこと多いから合わせなくていいし
それよりもこれだけはダメってところが同じ方が心地いい関係築ける

代わりはいくらでもいるんだしね
単なる趣味なんだし、わざわざ不快になってまで絡む価値なし
900友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 15:24:44.83 ID:GE8PbR6a0
評価以前の問題な作品を評価してる人のレビューは大したことないから付き合う価値なし
あの花やピンドラは賛否両論でも好みの問題だと片付けられるけどね

AB? ムリです、はい
読ませられるもんじゃねえよ
レビュアーなんてやめちまえ
901友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 15:30:44.07 ID:t7bv/TGy0
ABが過大評価ってのはあにこれに限らず他でもよく聞くが
多数が評価してるからランキングの上にいるんだろ?
そればっかりはしょうがないよ
自分の嫌いな作品が上位にいたりするけど、
価値観違うんだから仕方ない
むしろ、そういう考え方の人も居ることを理解できない人のほうがヤバいと思うぞ

自分の好きな作品が上位に来ないと納得できないだけなんだろうけど、
幼い考え方だと思うぞ
902友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 16:05:24.82 ID:G128Vmsg0
シナリオ面で絶賛してるやつは幸せそうで羨ましいぜ
903友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 16:16:50.70 ID:Jxs+6PY10
流れぶったぎって悪いが
物語とキャラって連動するよな?

記号的なキャラでいい萌えアニメは連動しなくてもいいとして
シナリオ重視なら連動するって思う

キャラありきの物語だと良アニメになりやすいね
物語ありきのキャラだと凡アニメになりやすい

どう?
904友達の友達の名無しさん:2012/03/01(木) 18:08:35.74 ID:95z4YGJf0
人間性でレビューまで判断するなとは言うけど、
人間性で判断されることがあったから、人間性で判断するぜ!

顔文字や草多用は辞めて欲しいね
905友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 00:49:26.52 ID:w6HOwJ2I0
お前ら!! もっと熱くなれよっ!!
気合いだ! 気合いだ! 気合いだー!!
906友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 02:58:24.95 ID:a+EE+quL0
完全に個人的な好みなんだけど
俺もレビューの顔文字多用はダメだわ
いちいち読むペース乱されてイラっとする
チャットとかならいいんだけどな
907友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 10:46:27.96 ID:lDH6TTJc0
いどばた後、運営の覇気が感じられなくないか?
これ以上の改善は望めないってことかな?
追加要望のアニメすら・・・

マイナス要素は荒れる原因になるとしても
プラス要素か参キューとは別の指標はありだと思う

交流と批評は別物にするべきってのは前々からの要望だし
検討してくれんのかね
908友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 15:46:39.84 ID:ToYJny0N0
>>907
検討はしてるだろうし、問題意識もあるだろ。そりゃ。
作品ごとのページに、ピックアップのレビューが一個大きく出てくるようになったのは、
たぶん、そういう試みの一つだろ。

ただ、まー、参キュー関係の変更は、大規模なシステム改修の話だからさ
ユーザーから、意見言われたってだけでホイホイできるもんでもないだろーよ。
かなり慎重に意思決定せにゃ、いかんわな。
システム追加するよりも、既存のシステムを変更するほうが、
炎上するリスクも高いから、神経使ってるんだろうな。
909友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 16:45:04.19 ID:ToYJny0N0
>>903
>キャラありきの物語だと良アニメになりやすいね
>物語ありきのキャラだと凡アニメになりやすい

それぞれの具体的な作品名で例示してくれ。
910友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 18:22:58.46 ID:tRnR+VIs0
へー、大きな、ね・・・
なんだか関係者っぽい感じもするけど、現状から変わるならそれでいいや

903じゃないが、
キャラありきか・・・

未来日記なんてやりたいシナリオ構成の為にキャラ動かしてる感じはするね
そういうのじゃないの?

物語はキャラが動かすものであって、物語のためにキャラを動かすものじゃない
お偉いさんがこんな感じのこと言ってたぜ
911友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 18:31:39.48 ID:tRnR+VIs0
そういう考えの下でシナリオタイプのアニメを評価すると、
ストーリー1・キャラ5なんてことは絶対にないはずだとは思うよ

キャラの容姿は作画ポイントだろうしね
ここでのキャラ評価ってのは、主に内面性じゃないかね
912友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 18:35:39.95 ID:ToYJny0N0
>>910
関係者じゃないけど、
まー、ウェブ系のお仕事は、ちょろっとやってるので、
推測が付く範囲で言ったのであるよ。
913友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 19:07:21.92 ID:H67z16hk0
>>881
まさにそれねw
あれ以上につまらなかったり、ありえなかった作品はある
ただ、信者の盲目な声がでかいんだよw
絶賛されると不快になるし、本当に観てた? って気持ちになる
色んな要素の詰め込みやら色々あるけど、
ラストの音無(ぇ → 過剰演出でポカーン
これに尽きる
914友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 19:20:43.64 ID:ToYJny0N0
>>913
あの過剰演出っぷりが、
信者 vs アンチの構造を生み出す最強の仕組みになってんだろうね。
915友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 19:20:55.31 ID:CoawGUzD0
もし致死が評価されていたら、
AB!と同じことになってそうだなって思ったわ

種明かし(成仏)
→製作陣ドヤァ
→視聴者ポカーン

いや、かなりあるな・・・w


ま、AB!はいつになったら正当な評価受けるんだろうね
916友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 19:23:30.34 ID:CoawGUzD0
AB!や種死レベルで反響あるアニメって他に何がある?
けいおんや化物語は好き嫌い別れそうだけど、作品としては成立してるしなあ・・・
917友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 19:36:54.88 ID:IF0uC6750
ラストは夢オチって作品があってだな()

作風も作風だしそれまでは楽しめてたから、私は気にしなかったけど、
信者からアンチへと転身した人たちは多かった

って作品とか?
918友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 19:48:40.12 ID:29wRpGKL0
反響が、あったかは知らないけど、
H2Oって、ラストが超展開じゃなかったっけ?
序盤、そこそこリアルにイジメとかやってたけど、
最後は、急にファンタジー?な展開になって、
感動!…より、
は?…ってなった記憶が微かにある。
919友達の友達の名無しさん:2012/03/02(金) 20:30:44.25 ID:z4oacMpu0
その「は?」って感覚のアニメが人気出ると、大反響呼ぶってこと解ったわw
人気出ないとネタアニメで終わらせることが出来るもんな
ってか、信者がいることで幾度と聞くことにもなるし、
その時の気持ちも蘇らせるんだろうね
920友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 00:52:48.39 ID:uN72gSp80
今月中に改善がないなら見限る
単にコミュとレビューの住み分けが出来るかどうかだけど

ここで言うな?
それはだな、(中略)

演出追加するとさちのパクりっぽいからしないのかね?
入れて欲しいな
921友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 01:01:59.28 ID:DP8HYjQF0
>920
改善なんてあるわけないだろ
ここで書いた事があにこれに反映されると思ってるのか?
あにこれの掲示板に書かなきゃ運営が動くわけがない
922友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 01:32:55.12 ID:Q3ckVOQi0
>>920
提示板に書き込んで1ヶ月以内に対応がなかったら見限るって言う事であって
あにこれのサイト外で言われてるんだから無視するのが普通だと思う。
元から改善しようと思ってるなら提示板に書くべき。
>>921
お前の言う通り
923友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 03:26:45.56 ID:aTdVwzlP0
>>920
とりあえず、言いたいことがあるなら、言ってみなよ?
それは、掲示板でもいいし、ここでもいい。
無記名で議論するスレだと思って、何なりと言っちゃえ。

そして、その意見が良いと思ったら、賛同するわ。
924友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 04:52:59.74 ID:4VmazCAw0
>交流と批評は別物にするべきってのは前々からの要望だし

ぼくがんばって批評()書いたのにそこいらにある感想文とおんなじ評価なのはくやしい><
ってこと?
ここってアニメファンが交流するサイトでしょ? 
良い批評文は君が見つけなよ、そしてそういう人と交流して君の素晴らしい批評文を全うに評価してもらいなよ
それとも批評文であることを評価してもらうための機能を新しくつけようって意味?
どちらにしてもなんだかよくわからんな
925友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 07:40:32.18 ID:9zUYO+/30
>>920、922
見限りたかったら、見限ればいいんじゃね?
で、「見限った!」…とか言いつつ、1年後ぐらいにまた来てみれば?

脅されようがなんだろうが、3ヶ月なり、半年必要なことを、1ヶ月でやれって、
言ったところで、作業量は小さくならないってば。
工期が短縮するとすれば脅しよりも、資金だろ。
運営がボランティアで運営してるから遅いんだよ。どうせ。
運営連中が本業であにこれ運営できるように、
きみがじゅうぶんな資金を提供すればいいんじゃないの?学生くん。
926友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 08:10:30.48 ID:VfSN8INQ0
オレ、ネオニートだからムリ^^

改善する気も感じられなかったら、そりゃ見限るだろ。
脅しもなんもないわ。それと、運営側に言い訳作るなよ。
少なからず広告収入はあるんだから、プロ意識持ってもらわんと。
同人もインディースのバンドも金銭が発生する時点でプロと一緒。
すでに客商売の土俵に立ってるんだ。
927友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 08:13:11.40 ID:VfSN8INQ0
まあ、運営側が甘えちゃいかんよ。
本業じゃないけど、大きなサイトだったら、アフィだけでもかなり懐に入ってくるよな?
ただ、今は儲けられてないだけでしょ。アフィ貼った時点でその土俵に自ら上がったんだよ。

コミュとレビューの住み分けは前々から言われてることだろ?
928友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 08:22:58.68 ID:9zUYO+/30
>>926
そうか…ネオニートよ、むりを申して悪かったの…ごほ、ごほ…

しかし、客商売とは言っても、100均の店と、一般の小売店の商品を比べた場合、
100均の商品のクオリティが低いのは当然なわけで…
ましてや、あにこれは100均以下なわけで…
100均の客が、品質についてごにゃごにゃ言ってきても、
UzeeeeEEEとしか思わないけどね。オレは。

「100均で買ったハサミの切れ味が悪い」としても、我慢しれ、と言いたいけど。
まあ、
「ハサミだと思ったら、折り紙だった」ぐらいのミラクル手違いがあれば、さすがに返品だけどさ。
929友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 08:51:02.02 ID:AylquApw0
あにこれは百均以下の品質で物を売ろうとしてたの?w
それはユーザーもお安いですよと言っちゃってるも同義だな

うわー、あにこれ辞めときます
930友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 08:59:32.84 ID:9zUYO+/30
>>929
やめるといいんじゃない?

っていうか、タダで提供してるウェブサービスに、
「アフィ貼ってるから」っつー程度の理由でお客サマ気取りできる連中とか、
すげーな、とか、マジで思うわ。
おまえら、ほんとお客サマ気取りたくてたまらないのね。
931友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 09:15:47.38 ID:+PbeiHxn0
一銭でも儲けてるならそれはもうプロでしょ
甘えにしか「アーアーアー」聞こえない
その感覚がないなら程度もしれたもんだ
この線も馴れ合いだったんだな・・・幻滅した
932友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 10:06:30.82 ID:9zUYO+/30
4ヶ月は工数がかかる仕事を、
口うるさい客に、結果的にたった20万でやらされて、
リアルに鬱病になってた友人がいるけど、
相場感覚のない口うるさい客は
だいたい >>931 みたいなことを言うんだよね。
安い仕事は断るか、もしくは 安値であることを了解してもらった上でやらにゃ、
誰かが病気になるだけだろjk
 
友人を病気にさせたクライアントの野郎も、
その後もむりな発注しかしないもんだから、
仕事に失敗しまくり、下請けと良好な関係を築けず、
このまえ、左遷されたと聞いたよ。
933友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 11:27:05.13 ID:T3K3ujiI0
台頭するサイトが出てこないから言えること。
ユーザーに内情なんて関係ないからね。
言い訳したり、自分に甘かったりの人は永く成功せんよ。
これだけはガチ。

ま、ヲチスレでユーザー投票してるから参加よろしく!
934友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 12:04:43.49 ID:Z5dxyjpQ0
せめて運営は改善要望案に返答くらいしてほしいもんだな
みみかきやなんかは、今までいくつか案を出してるっていうのにウンともスンとも答えてない
もしかして個人的にメールを送ったりしているのかもしれんが、無視しているように見えて印象が良くない
935友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 12:42:26.52 ID:/qfBdUk70
そこは完全には返答しないスタンスらしい。
読んではいるとのこと。

ただし、お気に入りユーザーと嫌ってるユーザー違いがすぐ判る。
対応の仕方が明らかだからね。総スルーに近い、みみかきは後者ね。
文言読んでみても判る。適当と熱心な返し方でね。
きちんと読んでないから語弊生まれたりしてるよ。
そりゃ、アンチつくわ。
936友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 12:44:10.07 ID:4VmazCAw0
日本人って一円でも金払ってると主人と奴隷の関係みたいに徹底するからキモイよね

ってことは別に俺じゃなくてよく言われる日本論だから俺に突っ込まないでね
937友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 12:48:43.55 ID:4VmazCAw0
まあ 店ってよりも学際の運営委員長みたいな感覚じゃねーかな
だから好き嫌いは出やすいだろうし
多少 やってやってる 感はあるんだと思う

別にそれでもいいと思うがねー
今掲示板で進行中の案件だって
はっきり言っちゃあどうでもいいよ 参キューの細分化とか マジでどうでもいい
938友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 12:50:54.09 ID:tPy+clLK0
私たちの技術じゃそんな高度なプログラム作れません(キリリッ
こう言えばいいのにな

全体で馴れ合うなら不平不満でなかったろうに
一部のユーザー贔屓してるって言われても何も返せんだろう
最初からユーザーとは馴れ合っちゃいけなかったけどね
939友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 12:52:20.61 ID:4VmazCAw0
>>931
一銭でも儲けていればプロであることと甘えと馴れ合いの関係性が見えてこない
プロってのもよくわからんし
もっとがんばれよ
940友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 12:58:56.83 ID:tPy+clLK0
その話は良く出てくるけど、
運営が学生乗り・就活用サイトってソースあるの?
それとも運営さん本人か

一部のユーザーが知ってる情報なんて
それだけでも身内乗りでしょう
一般ユーザーはいい気分しないよ
941友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 13:01:31.63 ID:kdWz/cmV0
これはひどい >>939
942友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 13:06:35.02 ID:gmx5Zt7C0
運営側すぎる思考の人がいるみたいだね
責任逃れ思考なんて学生様だから

もう投稿しない方がいいぞw
943友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 13:13:38.98 ID:4VmazCAw0
運営自身が参加して運営側であることを明かしちゃうSNSなんてもともと大成しねーけどな
一時期炎上したメビウスリングとかっていう掲示板のポエマー管理人とかその典型だろ
944友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 13:21:52.93 ID:lXVKmwoz0
そうだよ。その時点で馴れ合いっことだから。
意見反転してるけど大丈夫?w
945友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 14:43:05.62 ID:4VmazCAw0
煽りはいいからどう反転してるのか具体的に示してくれよw
946友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 15:17:57.48 ID:BwaihodK0
見事なまでの

『運営擁護からの運営批判』

(過剰擁護)
947友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 15:25:32.96 ID:4VmazCAw0
運営擁護・運営批判 なんていう極端な発言してないだろw
読んでない証拠だな
そういう大雑把な印象批判されるに決まってると思って「具体的に」と言ったのに
案の定そうだった アホくさw
948友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 15:41:12.16 ID:x7o3/fMl0
顔真っ赤にして、誰と戦っちょるん?
重要なのは今後の運営方針ちゃうんか?

参キューの細分化も良いけど、
それよりはコミュとレビューの差別化図って欲しいっちゃね

どれだけの人が望んでいるかは知らないけど、
少なくても私はそう思ってんるよ

要望スレに意見が出てからずっと改善されてくことを期待してちょるけんね
949友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 15:46:30.43 ID:UDT0U8zL0
そんなんボード廃止にすればいいだけの話だな
運営がそのつもりでもユーザーの大反対に遭うだろうけど
950友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 21:16:41.62 ID:9zUYO+/30
>>935
構ってもらえないと怒りだしそうなガキンチョのほうを優先的にケアしているのであって
信頼できそうなオトナには、さらっとした対応してるだけなんじゃない?

あてずっぽうの予想だけど。
951友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 21:18:35.89 ID:9zUYO+/30
どうでもいいが、950を超えてるから、
次スレたてるわ。

立てたら、誘導するからヨロ。
952友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 21:29:04.73 ID:aTdVwzlP0
何か今〜、みみかきさんが、
運営の対応について、ボードで教えてくれてます。
予想や、想像で、色々語るのはやめましょう。
953友達の友達の名無しさん:2012/03/03(土) 21:40:56.38 ID:9zUYO+/30
新スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1330777466

>>952
お知らせサンクス。テキトー予想で正直すまんかった。
954友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 03:03:15.46 ID:20f/ptjI0
もう、このサイトは終わったな
955友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 09:42:42.01 ID:Ubj1NImE0
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  ∧∧∩゙ カキカキ |
  |_(.   )/____|
     /  ノ ||       ∧∧ ∩
   .(  ./ .||      (゚ー゚*)⌒,⊃
    じ∪ Φ.      〈つ⊂ノ"
956友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 09:44:41.29 ID:Ubj1NImE0
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 新スレへどうぞ |     このスレッドはもうすぐ終わります。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||         あにこれ【2スレ目】
      / づΦ       http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1330777466
957友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 14:31:07.58 ID:RrMjkalf0
何か、よくしらんけど、
皆が、あにこれの未来を憂いていることと、
議論が、メビウスリングになってる感じは、伝わった。

新スレでも、頑張って下さいv
958友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 14:47:34.37 ID:89Sd+keA0
良くも悪くも、新しい展開がないから確かに堂々めぐりだねw
「あにこれは終わった」っていう奴の気持ちも分かるが、
むしろずるずる現状のまま続いてしまっているのが一番つらいな
とりあえず運営には頑張ってほしいわ
ユーザーなんて所詮気楽なもんだしな
959友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 15:21:26.67 ID:20f/ptjI0
       ______
      /  \    /\   >今日もあにこれ楽しみだなー
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\   >404 Not Found
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::(__人__)::::| ________
     \:::::::::   |r┬-| / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´ \  | |          |
960友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 15:25:44.93 ID:20f/ptjI0
まあ、みみかきも運営側の人間になったな

裏で繋がってるなんてイメージは良くないよ
そうゆうのは絶対に表でやらないとNG

そうゆう意味で終わったってこと
961友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 15:27:13.23 ID:20f/ptjI0
勘違いされそうだから言っておくけど、みみかきが運営の人間だって意味じゃないよ
後は好きに解釈してくれ
962友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 15:28:09.09 ID:0Siw/V9m0
過去に荒れそうになったからなんだけど
機能改善スレを記名式にしたのがいけないんじゃないかな
コミュ要素が強いサイトだから、なかなか気軽に書きづらい雰囲気になった

結果、要望が少なくなった
そんで、あそこで表立って言えないような小さな不満が溜まっていって
こんなスレが機能してしまっている
挙句の果てに派生してヲチスレもな
963友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 15:31:32.25 ID:0Siw/V9m0
それ以外は結局ユーザーの質の問題な気がする
運営はよくやってるよ

サイトが見やすくて使いやすいから
子供とニワカが集まってくるんだろ
そういうサイトとしてやっていけば
それはそれでいいんじゃね
964友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 15:37:44.24 ID:8UmKg99/0
>>960
運営の人間とユーザーが結婚しました
みたいなニュースが飛んできそうなくらい馴れ合ってる

運営は(しかも裏で)ユーザーと繋がってちゃいかん
オフ会開きそうな空気だし
965友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 15:39:50.47 ID:8UmKg99/0
大きくなって公式で告知するパーティ
運営は裏方に回る

そんなのがまともなやり方
一部のユーザーに一人一人声掛けて…ってが現状

飛躍しすぎたけど、そんな馴れ合い感がヒシヒシと伝わってくるよ
966友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 15:41:52.93 ID:8UmKg99/0
>>962
運営側は頭抱えてナンボ
トゲを排除した時点で乙っちゃったパターン

>>963
にわかに対してもコミュとレビューきちんと分ければ黙るさ
967友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 15:52:48.67 ID:VOgTN9Hx0
別に仲良くなってもいいんじゃね?
968友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 15:59:48.95 ID:VOgTN9Hx0
運営だってアニメの交流したいだろ
969友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 16:01:25.37 ID:1J94pIEd0
線引きは必要だよ
そこから問題に発展したら後始末も大変
最悪本当に終わる

アイドルがファンと友達のように馴れ合うか?
サイトを運営するとはそうゆうこと

仕事として横の付き合いするなら別ね
縦の線引きはハッキリと示しとかないとな
970友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 16:12:05.08 ID:VOgTN9Hx0
運営とユーザーのなれあいってどこまでなれあってんの?
971友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 16:13:21.92 ID:1J94pIEd0
社会出てみたら分かるよ
972友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 16:31:34.23 ID:RrMjkalf0
傍から見てて、贔屓目感が漂う辺りが、
馴れ合いには、違いないんだろうけど。
まあ、最初からいるユーザーの意見って、
やっぱ大事にもしたいんじゃない?
一緒に作ってきたって意識が、両方にあるんでしょ。
973友達の友達の名無しさん:2012/03/04(日) 17:42:52.11 ID:20f/ptjI0
問題意識について少しずつ表立った意欲出してきてるね
だだし、一部のユーザーだけ

長らく放置状態が続いてたから意欲沸かせるのが難しそう

ごち=コミュ
参キュー=レビュー

に賛成。ロジックやプログラムはしらんけどw
974友達の友達の名無しさん:2012/03/05(月) 01:05:12.77 ID:8OUUFgtC0
これが最後の砦かな

今後の運営方針になるだろうし、
ドカッと一発示してくれ

方向性で次の進路は右か左か決める
っと、私事

スッキリするといいなー
975友達の友達の名無しさん:2012/03/05(月) 11:40:35.19 ID:vPBuXuAx0
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    運営はみみかきの意見を聞くべきだ!
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |   ほんと、運営のやつらはダメだ!
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |  みみかき    .|
  /:::::::::::::::::      u     | |            |
 |::::::::::::: l  u             | |無視されてないですよ^^|
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |




     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ ………
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  



       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    みみかきも終わったな…!
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
976友達の友達の名無しさん:2012/03/05(月) 11:43:30.61 ID:vPBuXuAx0
>>934>>960 の一連のながれを
かわいいと思ったのはオレだけではないはずw
977友達の友達の名無しさん:2012/03/05(月) 13:17:36.90 ID:YASTmJkD0
表立ってやれったことでしょ
コソコソ話と同じ原理

裏でやり取りするなら、その前にせめて表立って、
「(前略)詳しくお伺いしたいので直接…(中略)」くらい示しておくべきかと

個人的には、
「裏があるんじゃ…怪しい!」までは思わないが
978友達の友達の名無しさん:2012/03/05(月) 13:19:48.92 ID:YASTmJkD0
他で例えるなら、じゃんけんの後出しとか
こうゆう事実がありましたってゆう事後報告はイメージ悪いよ
979友達の友達の名無しさん:2012/03/05(月) 14:39:52.78 ID:vPBuXuAx0
>>977
じゃあ、その批判は、せめて運営側に向けられるべきでは?w
事後報告したのはユーザー側で、
メール出したのは運営側でしょ
ユーザー側も常に進捗報告をすべきだ、
という考えなら主張の一貫性はあるけど、

もし、そういう主張なら、
それこそユーザー側と運営側の混同でしょ。

まあ、それは別にして、
>「(前略)詳しくお伺いしたいので直接…(中略)」
というのは、いい提案だと思った
980友達の友達の名無しさん:2012/03/05(月) 17:01:11.25 ID:Ez/XQaWK0
もう980か…このスレももうすぐ終わるな。

>>978
文脈から…運営側の話かと思われる。
ユーザー側に落ち度はないよ。

あにこれはどこまで大きくしたいんだろう?
981友達の友達の名無しさん:2012/03/05(月) 17:03:15.58 ID:Ez/XQaWK0
訂正
>>979
982友達の友達の名無しさん:2012/03/05(月) 22:00:09.23 ID:v3KwW9Jm0
ここで声の大きなユーザーが大事なことを決められる権利があるって主張しているようにしか思えねえ
数えるくらいしかない極端な2chの考えを優先するってのはちょっとな
いらない一部のユーザーたちを追い出せとか
意見は別にかまわないけどな
俺たちは一人で一票分だよ
983友達の友達の名無しさん:2012/03/06(火) 14:03:03.29 ID:gfVoehbS0
民主制か
必ずしもそれが正しいと…

みんな運営の回答まで黙って待っとく感じか
984友達の友達の名無しさん:2012/03/06(火) 14:36:03.83 ID:iI6JNh4K0
>>982
ここで書き込んでる事は0票だよ
あにこれのサイトで意見しない限りここで意見は無効だ
ここは2chのボードなんだぜ
それとあにこれで意見してもその意見が通らないのはそれが運営の方針なんだろう
それは割り切るしかない
985友達の友達の名無しさん:2012/03/06(火) 15:27:40.97 ID:thydPi4h0
あにこれ落ちた?
986友達の友達の名無しさん:2012/03/06(火) 15:56:37.06 ID:p5kW7r0P0
>>983
2chの連中はアラブの春みたいになってきてる
内輪で盛り上がり杉

>>984
お前の考えが正常
987友達の友達の名無しさん:2012/03/07(水) 14:50:33.05 ID:+hA3/2Ht0
無効果票だとしても
ここでの意見は重要度は高い

本音はこちらだから

無記名時代はヒートアップはしてたが議論範囲内のレベルだった
あれは早計だったね

本音を言わせなくさせた運営の責任は重い
いい子ちゃんぶった書き込みしかない
言葉は選ぶものだけどさ
988友達の友達の名無しさん:2012/03/07(水) 14:52:42.64 ID:+hA3/2Ht0
無効票
989友達の友達の名無しさん
>>987
>本音を言わせなくさせた運営の責任は重い

「言葉を選びながら、言いたいことを、きちんと言う」
っていう、
コミュニケーション能力のないユーザーが多い、とも言えるわな
いま、あにこれ本体の掲示板で議論できてる連中は
自分の主張にきちんと論理的根拠を添えて話をするような
態度がきちんとできてると思うがね。

社会人の基礎スキルでしょうよ。
いい子ちゃん、というのではなくて。