Twitter愚痴スレ24

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
Twitterの愚痴スレです

IDやURLの晒し行為は厳禁です
そういうのは…
Twitter ヲチスレ 21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1283991426/

前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1284697115/
2友達の友達の名無しさん:2010/10/01(金) 16:59:43 ID:ys3uNvP00
本スレ
Twitter 総合スレ 58
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1285077007/
3友達の友達の名無しさん:2010/10/01(金) 17:21:24 ID:7SEpe8Of0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜
         ( ・ω・)__   __   <喧嘩をやめて〜
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
4友達の友達の名無しさん:2010/10/01(金) 17:22:09 ID:7SEpe8Of0
喧嘩が始まったら>>3リンクしてください
5友達の友達の名無しさん:2010/10/01(金) 19:24:22 ID:pIlZTCkr0
>>1
6友達の友達の名無しさん:2010/10/01(金) 19:58:49 ID:xTDNIGes0
【Twitter】2chねらー同士でフォローし合うスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1283608470/

twitterフォローされたい奴こいよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1263378501/

         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \
    /   (●)  (●)  \ 
   |      __´___    . |
   \      `ー'´     /

フォロワーを増やしたい方は是非使ってみてください。
下記サイトの「フォロー連鎖に参加」ボタンで実行できます。
http://www.tarikin.net/

Twitterの相互フォロー支援『Follow7』をみんなで使おう
http://follow7.com/
7友達の友達の名無しさん:2010/10/01(金) 22:36:14 ID:L2Fei48T0
>>3
右上の「プ」ってなに?
8友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 00:42:42 ID:zSr35TiO0
>>6
さらしてる人同士でフォローし合うだけで
けっこう増えそうだけど
なかなかそうもいかないようで
9友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 00:55:22 ID:fGFGbJwx0
>>7
ライトからの光じゃないかな。
10友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 01:27:23 ID:SvZTpnar0
よっこらせ
11友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 01:30:28 ID:jHE9mukn0
数年前にblog,mixiで関わっていた人が数人Twitterにいるのだけど、
年齢とか全部偽ってることが分かってしまった。

医学部関係の男女二人は5歳程度偽ってた。
プロフが一流大学で昔東大目指してて全国模試一位、二位、三位の人が二人いて
これも嘘だと思う。青チャートの存在も知らなかったし。

Twitterとかその他のコミュツールも嘘ツールだと思った。毎日何十回もツイートして
それで尊厳を維持しているのだと思う。ネットって本当幻想だよ。
こういう人達にフォローワが数百、数千とついて、おかしな世界だと思った。

顔も名前も隠して、140文字だけ存在する。スイーツ(笑)とかリア充もきっと幻想だと思った。
12友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 01:37:52 ID:6rrvBHfm0
そんな観測範囲狭いアピールされても
13友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 01:38:21 ID:jHE9mukn0
Twitter上には嘘つきな人が存在しない。自己の情報なんて全部自己申告なんだよね。
昔はネットの世界と現実ってキッパリ分かれていたけど、最近はネットはリアルだって
方向に進んでる気がする。マイミクとかフォローワが多くても携帯やパソコンから離れたら
ただの人じゃないのか?
現実では努力が必要なことでもネットの世界だと言った事が本当になる。
英語がうまいと言えばそうなるし、金持ちだと言えばそうなる。
Twitterとかmixiにはすごい人だらけだけど、本当なのか?なぜ匿名で一日に
何十回とツイートをしているのか?こんな事を気にしてる自分が馬鹿だ。
コミュツールを止めるしかない。
14友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 01:44:08 ID:TUqPIJuM0
確かに観測範囲が狭いですね。しかし、Twitterって上位5%が75%をつぶやいて
30%のユーザーが一度もつぶやいてないらしいです。
フォローワ数が多い方が発言力が大きいし、観測範囲が狭くなりやすいかも。
まぁ僕が悪いのですけど。すみません。
15友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 02:10:23 ID:/prXfmVe0
「ちょっとサブ垢の方で話ししよう」

「みんなありがとう吐き出したらスッキリした」

上はまだ良いとして何でわざわざ戻ってきて礼言うんだよウゼエ
16友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 02:27:54 ID:joc8aZUK0
日本ではネットは何でもコミュケーションツールであるべきとなって
交友範囲が広いもんが正義になるのがなんとも
17友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 02:41:44 ID:g5hQ6U+E0
ツイッターのプロフが全部本当なら
世の中の8割がエリートになってしまう
18友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 05:00:13 ID:GGb16aJa0
大学でツイッター(笑)やってる奴が増えてるんだが
まぁたいしたこともないリア充自慢と悪口(電車で隣にすわってる奴がキモいみたいな)ばっかww

俺はそんなくだらないものはやらないと決めているからやらない
ネット使ってまで他人とつながろうとは思わない
自分大好き人間が多い大学に入ってしまった俺も悪いが
19友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 05:08:20 ID:HKHf9/pO0
最近非リア充ぶる人を散見するっていうか
友達いるじゃないですか!彼女いるじゃないですか!
オフ会とかいっててどこが非リア!?
とか思ったんだが
ここまでのレスの流れから判断するに
もしかしたらpostしてるのは全部妄想なのかもしれない
20友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 05:59:37 ID:6rrvBHfm0
リア充が俺もリア充になりてーって言うようなもんだよ
21友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 09:04:55 ID:MC71BryF0
フォローワ
22友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 11:23:25 ID:fGFGbJwx0
>>18
大学生で面白い人いるよ。
自分の周囲の奴だけのツイートみてTwitterを決めつけようなんておこがましいわ。
リアルと交流を断った垢でも作ってやってみれば?
23友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 13:00:09 ID:qOXOLIk80
フォロワー人数が多いのにコメント数が少ないと嘆く奴の痛さは異常
24友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 14:06:25 ID:xdC7SOuH0
>>18
ツイッターでまで通行人の悪口言ってるような奴は大学だろうと社会人だろとうっすいペラペラ人間だろ
大学でくくってしまってる辺りお前も十分視野狭くなってるな
もっと面白い奴等と付き合えよ 
25友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 14:23:52 ID:HKHf9/pO0
ていうかなんでtwitterやってないのに
リア充自慢と悪口ばっかとか分かるんだろう
26友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 14:58:58 ID:xdC7SOuH0
それもそうだよな
〜ばっか、てことは日常的に見てるとしてブラウザからブクマして見てんのかね
やってもなくてそんな一部のカスのつぶやきみてツイッター自体をくだらないものだからやらない、って
愚痴スレにまで来て宣言するのもそれはそれですごいなw
27友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 16:06:31 ID:Z+FcjVWp0
視野が狭くて観測範囲が狭まっているのは自覚しているのだけど、私事で申し訳ないけど
mixi、Twitterに対して、なぜか拒否反応をしてしまう。facebookだけは利用していて全く
不快感とかないのだけど。
Twitterは95%のユーザーが匿名らしいです。僕は馬鹿なので実名で登録して経済関係
の事を書いていたのですが、ノイズが多すぎて精神的にやられてしまいました。
togetterとか閲覧してみて集合愚の集まりだと確信しました。
大衆化するとネットツールは衆愚化する傾向があると思います。以前は実名が半数いると
言われていましたけど、
今はただ匿名掲示板にIDが付いてるツールみたいなものではないでしょうか。
28友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 16:22:21 ID:Z+FcjVWp0
承認してくれる人だけで周りを固め、否定的な意見をする人をブロックするTwitterユーザー
こそ最も観測範囲が狭いのではないか。
IDに対して「おはあり」「おかあり?」(意味は知りません)とかただの条件反射ではないですか。
モバゲーやGreeを馬鹿にする風潮がありますが、Twitterも似た様なものだと思います。
所詮ネットで承認されてもそれは擬似であって、
コミュツールに依存したりそれを批判している人はどちらも同レベルなんですよね。
どこの誰とも分からない人の140文字に影響され情報源にしてるなんて普通に考えると
笑ってしまうような話です。そんなツイートに腹を立てたり愚痴を言ってる人も同類ってことですね。
すみません。僕の事でした。
29友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 17:00:41 ID:HOWnIEYO0
リプライで緊急事態の助けを求めてこないでくれよう
(たとえば、衰弱している子猫を拾った、みたいな)

忙しいのに気がついちゃったもんだから無視できないじゃないか。
30友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 17:09:59 ID:HKHf9/pO0
自分も衆愚の一員だという自覚はあるから気にならないな
31友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 17:13:11 ID:/Uw/CFjP0
>>29
普通に一般常識のある社会人だったら動物病院へ連れて行くはず
そういうのをRT拡散させてほくそ笑んでるバカがいる、そして釣られるさらに大勢のバカもいる
リプライしてきたってことだけど、そういうことを君に言ってくる時点で相手の人格を疑うべき
32友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 17:15:32 ID:ASAA8oKQ0
>togetterとか閲覧してみて集合愚の集まりだと確信しました。

なんかニュー速系ブログだけをみて「2ちゃんはネトウヨの巣窟」って思う人と変わらないな
そういう面があることは否定しないけどさ
33友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 17:21:15 ID:a0blADOk0
1週間経ってもフォロー返されなかったし俺の後にフォローした人はどんどんフォローしてたから
俺のこと気に入らないんだなと思ってフォロー解除したらその解除した人に
「フォロー返されないからすぐリフォローってなんなの?」って言われた・・・そんな
34友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 17:33:09 ID:NGnnr6Yg0
そもそもTogetterが糞ツールだ
2chまとめブログを遥かに上回るゴミっぷり
35友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 17:38:40 ID:joc8aZUK0
私怨粘着の晒しツールになってるからなあ
36友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 17:47:03 ID:fcK2IvnyP
2chまとめブログは面白いネタ中心だから気にならないけど、
Togetterははてなーが好きそうな煽りネタ中心だからな。
サイトのデザインもはてなー向けだし。
37ツイッター運営が書いてる文は:2010/10/02(土) 19:31:43 ID:ITL50Xu20
何だ?このツイッターから来た文! 日本人の感性に合って無い!

********

こんにちは。

フランス印象派の代表的画家クロード・モネの言葉に「私は自然を追い求めている(I am following Nature)が、
その本質は未だに把握できていない」という言葉があります。
コンピュータ科学者エドガー・ダイクストラの言葉に「優雅さというものは、
なぜそれほどまでに愛好家が少ないのだろうか(so little followings)?」という言葉があります。
最近では、@ladygaga が次のように歌っています。
「私はあなたの大ファンよ。あなたが私を愛してくれるまで、私はあなたを追い続けるわ(I'll follow you)」

Twitterの社内でわれわれは、「フォローする」ことについてとても深く考えてきました。実際、Twitterという情報ネットワークは、
ガイド役が必要なほどバラエティ豊かな情報に満ちあふれています。

以下略・・・・・
38友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 19:38:42 ID:/Uw/CFjP0
>>37
今更過ぎるんだけど、家にも来た
要はおすすめユーザーについてのお知らせだな
39友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 19:39:04 ID:ITL50Xu20
ツイッター運営が書いてる文は、ヘルプにしろ、日本語になっていないよ。

まず、間違いなく、欧米人が書いている文面をそのまま日本語訳してるのだろうが、

これってさ、右ハンドルのアメ車をそのまま、日本のユーザーに使わしてるようなもんで、
そんな商売通用する訳が無いんだ。

完全に日本人向けにしろとは言わないが、どこかでフィルターを掛けるべき。
ツイッターの中身全てに”なんか違うな・・”があふれてる。
40友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 19:41:13 ID:ITL50Xu20
>>39

×右ハンドルのアメ車
○左ハンドルのアメ車
41友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 19:52:53 ID:fGFGbJwx0
>>28
だから俺はそういう使い方してねーっつーの。
やってないから詳しくないのに、Twitterやってる人に向かってステロタイプな文句つけるとかアレなの?
42友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 21:06:14 ID:F+FERMek0
匿名っても変な業者に個人情報拾われたくないだけで
リアル知り合いと相互フォロー関係とか
リアルつながりのmixiの方にtwitterのアカ載せてたりするのがほとんどだろ

以下個人的に思うだけのことだけど
平たく言えば、スペックを騙って自分の印象を良くしようとしてるのが腹立つってことだよな。
もしキモオタ無職童貞ヒキニート、なんて実際よりも低く書いてるんだったら、これも同じ嘘だけど、腹立たないだろうし。
偽りのスペックで得られるものあるのか、得ているとしたら何なのか、を考えるとどうでも良くなるね
もっとハッキリ意地悪に言うと「ボクもそれが欲しいのに、ズルして手に入れようとしてるなんてズルイズルイ!」って気持ちがあるから腹立つんじゃないのか
目ぇ覚ませよ、そんなものネットの中だけだ
43友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 21:25:10 ID:ektx3x2eO
愚痴アカ(しかも鍵付き)の存在を臭わすのやめてくれ
そん中でフォロワーの愚痴ブツブツ言ってそうで怖い
やるなら目の付かないとこでこっそりやってくれよ
わざわざ公言したり愚痴アカと本アカ繋げる必要あんの?
アイコンでバレバレだよあんた
44友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 21:28:04 ID:fGFGbJwx0
>>43
かまってちゃんなんだよ
45友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 21:41:21 ID:ektx3x2eO
>>44
ビンゴだわ
かまってちゃんで大した芸もない癖に自己顕示欲スゲーんだよそいつ
46友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 21:48:46 ID:i2PCdm/kP
>>42
完全な第三者にはそれが実名であるか匿名であるかは判断出来ないわけで
実名っぽい匿名とか匿名っぽい実名で楽しむことも出来る
スペックも同じで例え騙っていてもそれを判断する術は基本的にはないわけで
判断したところで何一つとしてデメリットがない
逆にそれをメリットとして楽しめるのがネットなんだからネットの中で楽しんでも別にいいでしょ
というかmixiで繋がってるならTwitterやつ必要なくね?
個々として成り立ってるものを無理矢理共有させようとするからストレスが発生するんじゃ?
47友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 22:13:05 ID:F+FERMek0
>>46
そうだよ?
48友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 22:29:27 ID:dOXTArsi0
ぎゃおおおみたいな、人の粗探してトゥギャッターにあげるやつがウザイ。
49友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 22:45:13 ID:Ak7eiJvB0
愚痴垂れなきゃやってられないんだったら止めればいいのに
50友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 23:34:56 ID:Tzp7eqrw0
そう思うんだったらこんなとこ来なきゃいいのに
51友達の友達の名無しさん:2010/10/02(土) 23:44:51 ID:ektx3x2eO
身に覚えがあり過ぎて頭に血が登っちゃったのか
人間痛いとこ突かれると腹が立つもんだからな
52友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 00:13:41 ID:UUvzB8nS0
さすがもしもし
53友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 00:22:16 ID:GuFBZlej0
>>48
http://twitter.com/gyaooo
↑この人のこと?
相手を見下さないと まるで自分の価値がなくなるような 強迫観念まで 感じる。
あまり人を見下す発言の多い人とは付き合わない。ネガティブな言葉は聞いててつらいので、接触をできるだけ避ける。
まあ、人を見下すというのは、自分に自信がもてないから。

見下しでもしなければ、自分を価値のある人間だと思えないくらい、自分すら信じられないかわいそうな人なんだよ。
他人を見下す者は、他人に見下されている。ヤツをフォローしてる人間も、内心見下してるんだろうな。
54友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 00:33:08 ID:aCWS3JldO
>>52
ごめんね
携帯にまた痛い所疲れちゃって余計腹立っちゃったね
こっちがPCだったらなんて言い訳してたのかな?
55友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 00:51:43 ID:YT1hY2Cq0
同じテレビの実況で盛り上がってるところにあんな物見なくていいとか水差す奴何なの
56友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 00:58:35 ID:GPqPQuxx0
>>55
ただの厨二病だろ
他人が盛り上がってるものに反発することで
「俺は流行に踊らされないぜ」とか思ってるヤツ
57友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 02:28:35 ID:HB26J2LC0
>>55
君宛にそうリプライしたとか、番組のハッシュタグ使って言ったとかならアレだけど、違うなら無問題だと思うよ。
「水差す」って言い方からは、「君のTL=世界」と「その世界の為に存在するツイート」という意識が見て取れるけど、
君がフォローしてる人間は君のTLなんて関知してないし、場のためにツイートしてるわけでもないしね。

あと、最近は一回転して、何かとすぐ>>56みたいな「プロファイリング」に走るほうが中二の得意技になってきた。
58友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 03:20:40 ID:doCCaB8tO
仲良くなった一人に@飛ばしすぎなような気がして極力相手からの@を待つようにしてたんだか、いつ間のにか相手を釣ろうとばかりしてる自分に気付いた。

何やってんだかな、余計にだめじゃん。
59友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 03:36:27 ID:XmdGlUdO0
そして狙った時に限って釣れないんですね、わかります
60友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 11:00:52 ID:avTMdJhb0
う○こがしたいです

黙ってしろボケ
いちいち報告せんでいいわ。
女の生理ツイートもやめろ。
61友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 12:04:46 ID:hrtoUGz90
黙ってリムれよボケ
62友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 12:56:51 ID:cwLqZXIl0
twilogに表示される「つぶやかなかった日 0日」の表示が日を追うごとに段々キモくみえてきた…
63友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 13:04:07 ID:otELMlD60
鬼のように絡んでくる奴なんなの
あとODいちいち報告するのやめろ
狂ったふりしてTwitterは大変そうですね^^
64友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 14:48:38 ID:g+7mlvDF0
アイコンに天皇陛下使うなボケ
65友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 16:07:45 ID:WBuU9ScX0
最近、以前にも増して特にゴミみたいなフォロワーが増えてきたな

名言を咀嚼しないで垂れ流す奴、猫アイコン、ツイート数の割にフォロワー稼ぎが異常な奴、
ハングルしかツイートしてない韓国人、特定アカの公式RTばかりしまくってて中身の不明な奴、
何の意味もない独り言に#followmejpつけまくってスパムという認識のない奴・・・
大体、どいつもツイートが偏ってるんだよな。
66友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 16:31:26 ID:1sb6GR/dP
@coma_neco おまえなんで公式リツイートすんの?嫌がらせか。なんか得あんの?
http://twitter.com/Mikihisa_/status/26241361808

恐ろしいすなぁ
67友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 17:38:48 ID:HB26J2LC0
>>66
40代社長なにやってんのw
68友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 17:50:58 ID:thtrhFfz0
>>65
今年からはじめたようなのにロクな奴はいない(f/fが不自然なほど多いのでわかりやすい)
何だか知らないが異様に数にこだわってる、誰かが数が多ければ強い?とでも吹聴したのかw
古株でも猫アイコンは本当に粒ぞろいのカスが集まってる
美少女二次元アイコンはあいつらだけで馴れ合ってれば何ら実害は無し、キモいけど
69友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 17:58:48 ID:thtrhFfz0
前スレでまとめられてたw

【こういう愚か者は嫌悪の対象】
・愚痴っぽい
・構ってちゃん
・鬱っぽい
・批判的
・自己紹介文がくどい
・postが少ない
・非公式RT
・しつこい失恋話
・ネガティブな恋愛話
・猫アイコン
・変態ツイート過多
・非公式多段RT
・ホームの5割以上@で埋められてる
・気持ち悪い顔文字
・背景やアイコンがデフォルトのまま
・よるほー
・なる4時/なるSUN
70友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 18:24:18 ID:WeM6nAJH0
>>69
それってどんな現実生活…

何にでも首つっこんでくる女がウザい。
この間、何某に行こうか悩んでる、的なことをつぶやいたら「ぜひ!行って損はない!」とRTで戻ってきた。
行ってどうでした?と感想を聞いたら、行ってないらしいんだ。
アドバイスでもしてるつもりなんだろうか。
71友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 18:37:05 ID:zaIOQImuP
>>69
こんなのまとめるやつが一番キモい
72友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 18:40:40 ID:Nr86d3lC0
そいつおまえに惚れとるんじゃよ
73友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 18:41:59 ID:ULhcRmn/O
リムるにリムれない場合自殺したほうが楽かにゃ?
74友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 18:58:07 ID:doCCaB8tO
Tween使ってその人だけ別のタグに追放するという手が有るには有るけど…

そこまで嫌ならリムった方がいいような。
75友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 20:33:25 ID:cwlHILnP0
>>66
逃げてて見れないお
76友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 20:35:44 ID:1alfCe660
ネタクラスタの人にフォローされてたから面白いのかと思ってしばらく見てたんだけど、
電波なツイートで埋め尽くされてて怖くなってすぐ消した。
笑いのために電波ぶってるんじゃなくて、本当に精神異常者な感じ。
たまにいるじゃない、一見普通だけど、どっかおかしい、特別学級に入れられてたような人。
そういうのが性欲に絡んだツイートすると恐怖感MAX

あとあれな。リストって意外と見られてるのな。
77友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 20:44:59 ID:ULhcRmn/O
>>76
アカ晒すとか無理?
78友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 20:50:31 ID:thtrhFfz0
>>76
それはもしかしたらあたしのことかも知れない
79友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 21:04:05 ID:1alfCe660
一人称はあたしではないとだけ言っておく
80友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 22:14:51 ID:7HGAIPLJ0
>>25 >>26
わざわざアドレス教えてきたから見てみたらそんなかんじ(通行人の悪口など)だったんだよ

それで一気にやる気なくした
誰も見てないと思ってか同じクラスのやつのことまで悪く書いてるし
81友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 22:17:52 ID:Y4bxT+HH0
>>76
間違いなく俺だ。
82友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 22:18:47 ID:thtrhFfz0
>>76
> 電波なツイート
具体的にどういう文章を書いてるの?
83友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 22:26:03 ID:hmv5Zx6p0
フォローはずされたらこっちもはずしたほうがいいのかね?
84友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 22:29:05 ID:HB26J2LC0
そういうこと何も考える必要は無い。
85友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 22:29:06 ID:thtrhFfz0
【Twitterで嫌われるタイプを分類しました(改訂版)】

・愚痴っぽい/構ってちゃん/鬱っぽい・批判的
・病気自慢
・自己紹介文がくどい・長い
・ツイート数が異常にtが少ない・・・100とか
・非公式RT(非公式多段RT)
・しつこい失恋話/ネガティブな恋愛話
・猫アイコン/二次元美少女アイコン/ドヤ顔の本人画像/写りが悪いピンぼけ画像/店の紹介
・変態ツイートが過剰、むしろ変態ツイートしかしていない
・ホームの7割以上@とか非公式RTで埋められてる
・気持ちの悪い顔文字(中身がオッサンの場合が多い)
・背景やアイコンがデフォルトのまま
・よるほー
・なる4時/なるSUN
・空気が読めないどころか空気を読むと言うことを知らない
・自称コンサルタントやIT企業取締役や芸能プロダクション所属など明らかにねつ造
・.@hamu@yasai@nasu@kabotya@daikonn@kyuuri@
・おはあり、おつあり、おかあり
86友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 22:30:18 ID:U1qS6zN20
なる4時 何かあったの? 真偽が分からないRTが流れてるけど
87友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 22:42:15 ID:Jf/iP8G30
本人画像のアイコン、不細工アラサー喪女ばっかりできめえ
88友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 22:49:08 ID:hmv5Zx6p0
>>84
そうかな。
見たくないからはずされて、それでもこっちは相手の見てないといけないのかな。
89友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 22:51:07 ID:hrtoUGz90
そもそもお前がフォローしたってことは相手のを読みたかったんじゃないのかよ
90友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 22:56:08 ID:8cY6UlxN0
・ツイート数が異常にtが少ない・・・100とか

t ってなんだ?ただのタイプミス?
91友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 23:01:27 ID:3+PeRnqE0
相手に興味なくてもフォロー返さないといけないコミュもあるんだよ
フォロー外せばそのコミュから出るか孤独に続けるしかないぐらいの狭いコミュの中でね
92友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 23:02:35 ID:HB26J2LC0
tの数値が100だと少ないらしい。
93友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 23:04:38 ID:U1qS6zN20
ヲチスレが面白い。
94友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 23:04:53 ID:HB26J2LC0
>>91
まぁそういうのもあるだろうけど、twitter全体を対象にして物を書くこのスレで
そういうカルト教団施設内のローカルルールの相談にはちょっと乗りにくいよな・・・。
95友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 23:09:30 ID:thtrhFfz0
>>93
本人降臨で盛り上がってるなww
96友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 23:16:18 ID:hmv5Zx6p0
>>89
先に向こうからフォローされたんだが、外されたんで
どうしたもんかなってことだよ。
97友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 23:38:17 ID:HB26J2LC0
>>96
繰り返すまでもなく、>>89もその前提で話してるよ。
後も先も相互も関係なく、その人のツイートが読みたいならフォローする、
読みたくなくなったらリムーブする、でいいじゃんってこと。
98友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 23:42:15 ID:hmv5Zx6p0
>>97
相手のを読みたかったかどうかか?まぁまぁかな。
99友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 23:42:21 ID:ja2id/Zx0
このスレにある「〜ばっかり」
というのがいつも俺には当てはまらない
twitterってのはほんとに自分自身を反映するものだとよくわかる
100友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 23:51:14 ID:MCF84+A90
妙に性的マイノリティにこだわってる人がいて気持ち悪い。
フォロー外したいんだが、メンヘルっぽくてフォロー外されるといちいち
なんか文句言ってるから外しづらい。面倒だなぁ。
101友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 23:57:07 ID:JxtfT/mz0
ただ一言「にゃー」とかつぶやく奴は何が目的なの?
しかも中身おっさんだし不気味だよ
102友達の友達の名無しさん:2010/10/03(日) 23:58:08 ID:WBuU9ScX0
ただの言葉遊びだろ
103友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 00:14:24 ID:G85wp9Sp0
言葉遊びにもなってないっていうか
単純にキモい
リムったからいいけど
104友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 00:33:14 ID:mEMhGqLWO
アカウント2つ持ってて全く毛色の違うクラスタをフォローしてるんだが、片方から片方に移ると外国に来たような感じになるぐらい違うな。
105友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 00:56:20 ID:nJVaZB3/0
>>18
日本人相手じゃなく海外の外国人相手にやればいいだろ
身近な日本人なんぞ糞みたいなもんだわ
106友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 01:39:58 ID:U1fxc9WNO
「やばい寝なくちゃ!おやすみ」とか大変な状況なのにわざわざ呟く人は大抵リプ待ちのために何分か起きてる

労いの言葉が欲しいのかもしれないけど、おやリプが無い時にまだ寝てませんアピール続投するのは辞めたほうがいいと思う

頑張るところはそこじゃない
107友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 02:32:26 ID:Rx8ncFZ80
いちいち「おはあり」「おやあり」とかバカじゃないの?
あと内輪の会話をRTすんな!

ってのは前から出てる話題だよね。
108友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 03:11:27 ID:sF6RZib6O
リプライするわけでもなく、遠回しに他人を批判してる奴はリムるな
批判したい相手がいるなら保険はらずに直接言えよ
当事者じゃなくても嫌な気分になる
109友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 03:14:41 ID:Q8CHRr+F0
矛盾、ってわけじゃないけど、その切り口を愚痴スレに書きに来る構図が何か面白い。
110友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 03:15:55 ID:TmzC5I2B0
>>108
ほんっとにそう思う
そうツイートしようかな。それ自体も遠まわしなあてつけになるかw

111友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 03:26:03 ID:bZG5flIEO
久々にフォロワー増えたんだけど
「ブロックされちゃうかなってびびりながらフォローした」とか
「いっそのことブロックしてくれよ」とか
誰に向けて言ってるのかわからないからすごく気持ち悪かった。
前者はツイートの日付からして自分に向けてるみたいなんだけどそういう報告要らないし。
ブロックされる心当たりあるらしいのにフォローするのが意味わからない。
後者は本当に誰向けかわかんないけど
自分が相手に直接言うのに抵抗あるからってフォロワー全員の気分を害すること呟くのはおかしいんじゃないの?
ブロックしてくれとか言われたら自分とはトラブってないから関係ないってわかっててもイヤじゃん。
しかもプロフィールが
「自覚ないんだけど心理テストやると変わり者って言われちゃうんだーテヘ」
みたいな感じでめちゃくちゃうざかったし……
112友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 04:35:05 ID:lkfo17+I0
今日も書けなかった。えいかっこしいなので書けん。
113友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 04:38:41 ID:31/Tj/hM0
>>108-110
説教好きに多いな。俺様から学べよとでも言いたいんだろう
114友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 05:15:03 ID:nF6vf4Is0
前からリムーブかブロックしようと思ってたリアル知人をやっとリムーブ出来た・・・
その知人が、誰宛かよく分からない、嫉妬及び文句を時折呟くようになり
ああいう愚痴書いてるけど大丈夫?と尋ねたら
相手が勝手に嫉妬してるにも関わらず半分はお前宛のだと言われ
その後は、そういう愚痴がある度に…今回は自分か否かを考えるのが本当心身ともに疲れた…
リムーブしてすげぇすっきりしたと同時になんだかTwitterそのものに興味が薄れた・・・
115友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 05:17:07 ID:g26HK9m/0
どうしようもない奴だなそいつ。ほっとけ
116友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 06:12:31 ID:0E01/VHP0
当てこすりする奴はブロックでいいよ。
117友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 06:37:13 ID:aNZG2Cmo0
このスレの愚痴のほとんどが「非公開リスト」を作る事で解消するな
リフォローとかブロックとか必要なくなる。存在も忘れてたぐらいだ
118友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 07:39:08 ID:W7mkERMP0
フォローされてない奴にものすごい数ふぁぼられてるんだけど
趣味のことから日常のことまで。
ヲチられてるみたいだから怖い
119友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 09:19:49 ID:+1dH97oV0
かぎかければ
120友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 09:28:04 ID:3L4nJnNr0
>>114
最低な知人だな。知人というのさえおこがましいくらい。
当人に向けているとはっきりいいながら絶対にリプせずに空中リプ。
ってより、メールか直接話せよ、と。
121友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 10:12:47 ID:sSKvoXuRi
呟くのが愚痴と診断ばっかのリアフレなんだけど、この前同じ相手にリプライを4回返しただけで間接的にウザイみたいなこと書かれてた。でも、そいつ20回位同じ相手とチャットみたいに話してたからその事言うと「普段のつぶやきは別にいいんだよ」みたいな事返された。
122友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 11:22:30 ID:WGa8PAh00
何言ってるかわかんね
バカとバカがフォローし合ってるってことだろ
123友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 11:58:53 ID:RzrGbXX80
>>108
そういうお前は、当然その批判言ってる奴に直接>>108のようなことを言ったんだろうな?w
124友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 12:14:30 ID:QsJo7cwZO
>>108
直接は言ってない口だけチンカスに1万点
125友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 12:49:48 ID:km7vXnwp0
>>27>>32
俺のマイミクが「2ちゃんねらーは視野が狭い」と頻繁に言ってくるが、
mixi・Twitter中毒者はもっと視野が狭いよなw
しかもそのマイミクはニュー速系ブログばっか見てるwww
126友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 13:11:59 ID:zYPte6xZO
なに絡んでんだか
108はリムってることで充分行動になってるだろ
対して親しくないやつにいちいち注意してられっか、
リムブロで終わるのに
127友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 13:15:01 ID:RzrGbXX80
>>126
単に自己矛盾したレスしてる馬鹿を馬鹿にしただけだよ
128友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 13:32:49 ID:cyovaSdR0
>>126
自演乙w
129友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 13:40:34 ID:sF6RZib6O
>>123
当然一言リプライした後にリムーブしたが。
おまえの想像と違ってて残念だったな。
130友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 14:36:21 ID:hMOuaS/Y0
>>125
mixiは元々招待制という事もあってまだまだ閉鎖的な文化だと思う
Twitterはもっと気軽だし、こうやって2ちゃんやはてな民なんかとの異文化交流も苦じゃない
ニュー速系のアフィブログは時間のない人には手っ取り早いからなあ
131友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 15:35:27 ID:Dkq0TJh30
一人の人間に何でもかんでも真似されるとさすがに気色悪いな
何度か様子見もしてみたが、偶然というわけでもなかったし
お前にネタを提供するために呟いてるんじゃないんよ…と思いつつ退会した

しばらくしてから別所で「◯さんが居なくなって残念」というお言葉を頂いたが、
これは一喝してから退会すればよかったか
うぜぇ…
132友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 15:56:29 ID:QsJo7cwZO
>>131
真似し返さないと
133友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 16:05:58 ID:Dkq0TJh30
>>132
真似できるような所がなかった
134友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 16:43:58 ID:DN42ndQj0
>>118
ふぁぼり魔は、飽きれば去って行くから大丈夫だ
135友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 16:49:16 ID:QsJo7cwZO
>>133
それはあなた自身のものが真似できるものが無かったという事に・・・
136友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 17:06:43 ID:9CmVC+Rk0
「@xxxxxさん、@yyyyさんとご飯でーす」
ってのと
「ああああさん、いいいいさんとご飯でーす」
ってのだとどっちがよりイラつく?
前者は@IDだからリンクから辿れる状態
後者はIDとは別に設定してる名前

圧倒的に後者なんだけど
名前だけだと誰の事かワカランからモヤモヤするのかな……

単純に「お友達とご飯です」ってのがいいんだけどね
137友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 17:22:35 ID:hMOuaS/Y0
>>136
それは電車の中でケータイ使う奴にムカつく心理に似てるね(相手が誰か分からない)
圧倒的に後者な訳は何者か分からないから
138友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 17:28:39 ID:ewaBaKIn0
○○さんと食事?○○さんって誰だよ!
端から見てる俺にも分かるように書け!
もしくは最初から名前出すな!気になるだろ!
ああイラつくわぁ〜!!

ってか・・・。
139友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 17:35:16 ID:hMOuaS/Y0
ブログやTwitterでも「○○さんはやっぱりあれですよねー」とか書く人の気が知れない
○○さんはすぐ分かることなんだろうし、お互い親密度が増すのかも知れないけど
○○さんと著者以外の大勢の他者は蚊帳の外だからムカつくんだよ
140友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 17:36:02 ID:HEACjLWWP
>>138
そのまま「ふーん、そうなんだ」で
終わる自分には理解できんわ…
141友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 17:39:38 ID:mtYORkYC0
上原ゆみこ yumikobungaku 数字 ってボットなんだかアフィ厨何だかしらんが
何回ブロックしても数字を変えて湧いてくる。終いにはブロックしても消えなくなった。呪われてるのかな。
142友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 18:31:03 ID:BTopUIBGO
愚痴スレでマジレスしちゃう人って…
143友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 18:47:51 ID:8bnXEi12O
人が好きな物を知っててわざわざ貶す人にイラッとくる
友達の友達だからリムれないし・・・ハァ
144友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 19:10:39 ID:tJD6LW4+0
友達の友達なんかリムればいいじゃん
145友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 19:41:40 ID:YODLUnVf0
フォロワーの好きな物や嫌いな物を気にしてたら何も言えなくなる
146友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 19:48:03 ID:1k63M3h8O
おしゃれなことばっかり言ってるけど、JKのおめこぺろりんちょしたいなり〜ペロペロちゅぱちゅぱとかたまには言いたい。引かれるから言えない。
147友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 19:52:24 ID:hMOuaS/Y0
>>145
好き嫌いならまだしも「え、なんで?」っていう地雷は誰しも抱えてるから怖いな
そう言うこと気にしだしたら何もつぶやけなくなる
148友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 20:26:44 ID:xd2B+qH9O
>>146
暗号にしてオサレツイートに織り込むんだ
149友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 20:52:29 ID:BFHQQGBU0
SkuCzIKogt+CsYLYguuC6ILxgr+C5YK1gr2CooLIguiBYIN5g42DeYONgr+C44LPgr+C44LP
150友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 20:57:46 ID:9w0gsLUn0
>>149
いまだにこんなのやってる奴いるんだな
ババアのでも舐めてろ
151友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 21:15:11 ID:W7mkERMP0
@nullにでもいってろ
152友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 22:36:54 ID:dZZ2CJD/0
>>151
そんなのあるの?
153友達の友達の名無しさん:2010/10/04(月) 22:41:49 ID:8k24CR0K0
深津絵里の垢 発見 と興奮したのも束の間
なりすましでもなく 平民であった
154友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 00:19:20 ID:tHLZSTvv0
>>152
@helpと共にユーザーが作れないID。これ宛に呟けばだれのTLにも表示されません
ただしりつってくる糞ボットがいるので注意
155友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 00:58:50 ID:lsmp52u60
>>154
おお、使い道があるね、ありがとう
156友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 01:56:55 ID:F/QPJ/4X0
このスレでわかること。類は友を呼ぶ。
157友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 03:33:06 ID:7FkOer7N0
フォローしてもフォロー返しすらしてくれない。
200〜1000人くらいフォロワーがいる人は
面倒くさくて見てもくれないのか?
158友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 03:45:12 ID:Vnx1ETfJ0
そもそもフォロー返しを期待するな
フォローは自分が読みたい相手にするものだ、フォローされたからお返しにするようなものじゃない
159友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 03:51:29 ID:Xt9hIZE90
>>157
嘆いてる暇があったら、ツイートに磨きをかけろ
160友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 03:54:27 ID:AE535Wf90
自分のツイートがつまんないって自覚してるから愚痴ってるんじゃね
161友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 03:55:29 ID:7FkOer7N0
俺の場合、読みたいからフォローするのは有名人だけで、
一般人をフォローする理由はフォロワーを増やすためなんだ。
だから数日経ってフォローが返って来なければこっちは外すだけ。
162友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 03:57:19 ID:7FkOer7N0
それでも書いてる内容がつまらないので、
やはりフォロー返ししてくれないようだ。
163友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 03:59:10 ID:Vnx1ETfJ0
俺はフォローされてるのに気づいたら相手のホームに行って
どんなツイートしてるかざっと見る
@だらけだったり興味ない内容だったら無視
そのかわりフォロー外されても構わない。どうでもいい
164友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 04:07:35 ID:wL/ceuVE0
一人称あたしの女は地雷
165友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 04:30:10 ID:7aRamXSzP
>>164
激しく同意。
「ぁたし」や一人称が自分の名前の女は絶対に避ける。
166友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 04:35:11 ID:1ea2/14m0
>>161
>一般人をフォローする理由はフォロワーを増やすためなんだ。

そういう魂胆がホームから薄ら滲んでるからリフォローないんじゃない?
数増やし目当ての人って分かりやすいし。
厳選フォローの人は返されやすいしさ。
167友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 04:47:11 ID:7FkOer7N0
>>166
そうかもしれない。やり方変えてみるか。
168友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 04:57:59 ID:AE535Wf90
フォロー返しが欲しけりゃ同類を狙え
フォロー、フォロワーの多いやつほどフォロー返し率が高い
なんの意味もないがなw
169友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 04:59:26 ID:AE535Wf90
だいたい一般人っていう上から目線がいけないんだよ。
おまえこそ、ツイートのつまらん一般人だろ。
170友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 04:59:33 ID:Xt9hIZE90
同類

twitterフォローされたい奴こいよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1263378501/
171友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 05:14:22 ID:MxuQisrXO
あげときますかな
172友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 08:15:58 ID:vGDHw/T60
朝からアラサー喪女くそうぜえ
173友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 08:24:55 ID:YvY2RZdB0
Twitter上で謙虚な女性は大体美人だったりする
でも女子力アピールが必要以上なヤツでブログとかmixiでも顔晒してないヤツは
会ってみたらすんげぇブスがいたりする
Twitter怖い
174友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 09:47:12 ID:LLVAwCXr0
田舎の雑魚いビジネス系アカウントほど無駄な存在もないな
175友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 09:52:20 ID:vE1aQKcwP
誰か読んでいる可能性があるから、
他人に意味がなさそうなTweetや、
ネガティブなのは避けるようには
してるけど、
本来、読んでいる人の事を考えて
呟くのって呟きじゃない。

Twitterはチャットじゃない。

チャットの流儀を無理矢理当てはめて
こう言うTweetはウザイとか、
列挙してる馬鹿が時々いるけどな。
ウザかったらリムれよ、タコが。
176友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 09:57:24 ID:+FUfBtoD0
>>175
でもリムられたら文句言うんだろお前なようなヤツに限ってさ
177友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 10:08:47 ID:LLVAwCXr0
見え見えのハッタリ。つまらん実績なのに上から目線。ちょっと@で褒められると非公式RTで必死になって晒す。
あなたの精神性は小学生と大差ないよ社長さん。
178友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 10:12:33 ID:vE1aQKcwP
おれ的には、考えの合わないやつは
リムってくれて全然結構だよ。

おれのTweetが差し障りないと
思ってるやつがフォローしてくれれば
充分です。
元々、フォロー数目的ではないので。

言いたい事言い難い雰囲気や、
根本的にスタンスが違う人と
接しなきゃならない違和感的な
空気感の方が嫌ですね。
179友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 11:55:03 ID:3zpl2FYH0
有名人はいいよなw
DMで知り合って食い放題だからな
180友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 12:05:08 ID:rw2inJ500
>>178
書いてる内容もやたらめったらな改行もうざい
181友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 12:11:21 ID:vE1aQKcwP
iPhoneだとこれ位が丁度いいんだよ。
182友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 12:13:37 ID:AXU55id80
漫画家が他の漫画家に媚びてるのを見ると非常に萎える。
183友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 12:14:51 ID:AXU55id80
>>181
私、iPhoneだけど1024*768くらいの画面で見てるのを前提とした方がいいとおもうな。
184友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 12:54:00 ID:Xt9hIZE90
>>182
あるあるww
久保帯人が例によって冗談交じりに読者をからかってたところに超大物の声優が登場
終始ヘッコヘコなオサレ師匠に哀れみすらおぼえたもんだ
185友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 13:11:13 ID:X9Iwcs7v0
>>182
でもこういう子って
丁重語で当たり障りないやりとりしてるだけで
なにあいつ媚びてるとか言うから怖い
186友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 13:15:22 ID:RKDZghU40
オフに行ったら、その日にブロックされたo...rz
187友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 13:20:30 ID:3eStd1thO
kwsk
188友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 13:21:53 ID:Ur+zZDG70
拡散フォローがうざい
興味のあるジャンルのことつぶやく人ならフォローしてみるいいきっかけにもなるけどさ
だいたいは拡散でフォロワー数水増ししてるつまんねー奴ばっかで見るに堪えない
189友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 13:23:20 ID:RDwwBPW90
高校二年生のガキが女かばって刺された事件で「かわいそう・・・」とか
言ってるやつらウゼェ。
あんなもんただのDQN同士のいがみ合いだっつの。
190友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 13:38:59 ID:RKDZghU40
>>187
男3女4で飲み会に行った
7人中元々知ってたのは3人だったんで、
その場で自己紹介とアカウント紹介、その場でフォロー
全員参加の2次会終わって家に帰ったら、女2人からブロックされてた
別に変に絡んだつもりもないし、ブサメンでもないんだがムカツクわ
さすがに晒すつもりはないが、こんなのよくある話なんだろか
191友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 13:41:53 ID:blg/z2n70
実物が4割ブスの婆と評価されてた自称美人もいたがな。
192友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 13:45:48 ID:rw2inJ500
>>190
よくある事じゃないかもしれないけど
そいつらにこれから不快な思いを延々させられるかもしれなかったと思えば
付き合いが浅い内に深入りせずに済んで良かったんじゃね?

また一緒に呑んだとしても、「こいつはそういうやつ」って思えるし
193友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 13:52:15 ID:RKDZghU40
そういえば豚みたいなブッサイクな女が、
カワイイイラストのアイコンでまわりからちやほやされてたw
実物知ってると、結構笑える。男を意識した発言とそれに反応する男どもw
でもそいつはブロックしてないから、裏を知った上で付き合ってるw

ツイッター飲み会って本当に流行ってるみたいだから、
是非みんなも一度は参加するといいよ
194友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 13:58:22 ID:NWsW5swm0
ツイッター以前にオフ会なんてそんなもんだ。よくある話すぎる。
195友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 14:00:12 ID:RKDZghU40
そっか。すまん。
2chではオフとかやったことないし、ミクシはあんまやってなかったんで
はしゃいじまった。
196友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 14:01:32 ID:FJ9FAC9J0
>>184
ワロス
197友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 14:22:52 ID:AE535Wf90
>>170
フォロワー拡張用情報をそのスレから抜き出した

【Twitter】2chねらー同士でフォローし合うスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1283608470/

twitterフォローされたい奴こいよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1263378501/

Twitterの相互フォロー支援『Follow7』をみんなで使おう→ http://follow7.com/

フォロワーを増やしたい方は是非使ってみてください。
下記サイトの「フォロー連鎖に参加」ボタンで実行できますのでよろしくお願いします。
http://www.tarikin.net/
198友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 14:39:09 ID:0Lw6ZN9u0
ぱそこんがぶっこわれた
199友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 14:44:27 ID:lSW9QZRuO
>>186
ふぁぼボタン探してしまったwww
200友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 15:01:59 ID:Ci/Nj0Ba0
結局仲良くなった人と会うことになる流れなんとかならんの
積極的に絡む俺がいけないのか・・
201友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 15:21:13 ID:qsRNHCgSO
>>164,165
激同自己中でろくな女いねーよ
Twitter以外のSNSでも
202友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 16:22:29 ID:AXU55id80
>>185
友人だかなんだが知らないが、他の漫画家の宣伝非公式RTが多いんだよ。
しかも、自分の単行本の発売日は覚えてないと来た。
203友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 16:45:24 ID:jRjefpvu0
人が仲良くしてる人に次々手出ししてくフォロワーってキモいな(笑)
↑こういう宛名のないツイートする女が大嫌い
204友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 17:09:10 ID:KXBG7/+10
無言非公式RTしたのを他の奴が公式RTしてる状況にすごい違和感。
元のツイートを公式RTしてやれよと。
無言非公式RTする奴も、公式RTが仰々しいとか感じてるのかもしれんが、
できれば公式RTにした方がお互いのためだと思う。
まあ相手のmentionに入れたいとか、そこから会話発展性を持ちたいとかあるとは思うが。
205友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 17:33:14 ID:X9Iwcs7v0
>200
一度でいいからそんな流れに乗ってみたい
206友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 17:37:22 ID:0Lw6ZN9u0
>>202
遠藤海成先生の悪口はやめるんだ
207友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 17:39:27 ID:NHF5fMRWP
今さっきすごい突っ込み入れたい流れがあったけど
説明とか面倒だし今そんな余裕もないのでぐっと我慢して見送った…
手がうずうずする。知ったかこえええ
でもそのうちどっかから突っ込み入るだろうなと思って静観することにした。
208友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 17:53:37 ID:9eZqBVaA0
>>204
なんでもいーじゃん
細かいなあ
209友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 17:54:39 ID:Er1tTFfg0
>>193
本当ブスの女意識過剰なレスとか
男を意識してる発言はキツイよな
顔が分からん時は流せるけど顔を知ったらふざけんなとツッコミたくなるwww
210友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 18:00:37 ID:NHF5fMRWP
でもそんなにたいしたルックスじゃなくても
ブログやTwitter限定のアイドルとしてちやほやされてる人はいるよね?
若くて肌も綺麗なうちは、そんなに綺麗な子じゃなくともそこそこウケは良さそう。
ああいうの見てると、何事もやったもん勝ちなんだなと思う。
211友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 18:08:39 ID:AXU55id80
>>206
特定やめろ!
212友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 18:11:41 ID:Er1tTFfg0
>>210
そんな大した事ないと形容出来る程の容姿ならチヤホヤされても別になんとも思わん
すんげぇーブスがやってると反吐が出るって話だ俺の場合はw
213友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 18:22:25 ID:uuZL9r/d0
愚痴なのか出会い系スレなのかここはどっちなんだよw
214友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 18:28:51 ID:NHF5fMRWP
>>212
なるほど。
215友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 18:34:02 ID:tYov/nU/0
やっぱり匿名ですからね……。
好きな、思い通りな自分になれるからこそTwitterとかはまるのかもしれませんね。
それで女子は尊厳を維持しているんでしょう。
216友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 20:18:39 ID:kjUe2QBz0
ハッシュタグを占拠するbotは自重してくれ
217友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 20:22:02 ID:c6K2fAY8O
出会い厨にはまだ会った事無いな…そんなのが居るのか。

会わない方がきっと幸せでいられると思うんだが。
218友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 21:12:46 ID:LI3tees/0
自己啓発を批判する人が#meigenタグ入れてたり、
自分主体の説教くさいことばかり書いてるのは不思議な気がするな。
見てるほうからすると、鬱陶しさはたいして変わらないと思う。
219友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 22:02:46 ID:6RtoJltk0
変な一人称使ってる人は漏れなく痛い。
痛くない発言のときでも、もうそれだけでだっさい人に見える。
あと、これとは関係ないけど妙な鳴き声?みたいなのだけつぶやく人ってなんなの・・・。
220友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 22:05:00 ID:24SKBMyt0
>>219
221友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 22:09:21 ID:BeCk8Obv0
半年やってわかった。
俺には向いてない。ああ完全に向いてない。
今日限りで放置決定。
222友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 22:53:31 ID:cUnzhl2n0
インチキ度300%のマリッジカウンセラー
ブロックしてぇ
223友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 23:09:41 ID:jfeQ1bCG0
>あと、これとは関係ないけど妙な鳴き声?みたいなのだけつぶやく人ってなんなの・・・。

マジックインキ?
224友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 23:09:43 ID:pwa3y76r0
フォローしてきて数日、たいして話もしてないのに食事に行こうとか誘ってくるのうざすぎる
顔写真もだしてないのに、よく誘えるよ
フォローされたからってフォロー返さなきゃよかった
225友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 23:25:35 ID:3eStd1thO
ブロックおすすめ
226友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 23:27:13 ID:b1aq1NFb0
ふぁぼったーが超面白くない。
227友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 23:28:09 ID:ndivkgfh0
>>224
それ、デート商法inTwitterじゃない?
気をつけな
228友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 23:36:34 ID:Xt9hIZE90
>>226
ふぁぼったーは陳腐な身内だけしかほとんどいない
229友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 23:37:57 ID:LCBc/2smP
にゃー
ってだけのポストが50favとか意味が分からない
230友達の友達の名無しさん:2010/10/05(火) 23:52:53 ID:kJpWyxJ0O
録画中の番組の実況やめて欲しい
ネタバレ困る
231友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 00:00:00 ID:vl4utUBL0
>>230
それは見るなとしか言えないな。

>>229
この人が言うとしっくり来て可愛いなとかこのアイコンで言うなっていうfavをする事はあるけど、大抵は馴れ合いだよね。
232友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 01:15:00 ID:4a6+rRIKO
ふぁぼったーとかアレ全然お気に入り拾わないポンコツツールだわ。
233友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 02:49:13 ID:+EDxKlHk0
自分のIDにhimeなんて入れちゃう女はまず例外なくイタイ女だから
フォロー返しなんてしないぜ
234友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 03:04:34 ID:dsdbS/MqP
>>233
ハートやら星、記号でやたらと名前の前後を
キラキラw飾り立ててる女もロクな頭脳を持っていない。
235友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 09:31:05 ID:4Om472LT0
携帯の絵文字は使えないと何度言っても絵文字を使い化けさせる女
236友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 09:44:05 ID:XwqO1SPY0
突っ込みどころ満載のゴミどもを先日リムーブしてきました
ほとぼりが冷めたら復帰できるかもしれない
237友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 09:47:42 ID:XFyqFV130
色々言われてるけど、やっぱり一番うざったいのはポストの多い奴だな
なんでこんなに脊髄で色々書き続けるのかサッパリ理解出来ない
もうそれで何人もリムった
238友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 10:11:53 ID:+AckK6Me0
1日に30ポストぐらいだけど大分リムられた
1時間に30ポストの奴と比べたらたいしたことないのにな
239友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 10:18:24 ID:Ot5gvd7+0
1日30ツイートって、「まぁ、そこそこあるほうかな」くらいの量に俺には思えるけど、
世間的にはそうでもないのか・・・。

俺は15〜20くらいだけど、ひょっとしてこれでも多いと思われてたりするのかな。
240友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 10:25:16 ID:yg1lEP1UO
30くらいツイートするけど半分くらいがリプライだわ
241友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 10:27:28 ID:XFyqFV130
>>238-239
個人の感覚にもよるのだろうけど20〜30程度なら何も問題ないと俺は思う
問題なのは1日200とか桁が違うww そいつが寝てるとき以外は必ずTLを占領してる
ある人はTwilogを見たら過去最高1日に600ポストもつぶやいてた
クライアントでNGにするなりはじくなり自衛策はあるけど、思い入れがなければリムるのが最上
242友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 10:39:56 ID:+AckK6Me0
はてな系は本当にすごいよな
243友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 11:53:50 ID:J6FYXlGz0
ある漫画家が好きでフォローしてたんだが
そいつの新刊が出た時に、読者の「買いました」への返事を
全部RTで書きやがった
TLを埋め尽くす「RT@〜〜 お買い上げ頂きありがとうございました!」
当然リムった
244友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 12:24:42 ID:9OskHmsYO
ついっぷる認証しろやクソカス産廃ゴミダメ汚物核廃棄物詐欺運営が死ね
    ∧∧
   (´Д)
  /   )ドゴォォォ//
∩ / イ   Y ∧∧―-、
|||||  ∵(〈_ ̄> 丶
||コ_)丶 -=三:(/ ノノ
∪  / ー==/ / /
   / /  / /||
  / /  (_ノ | )
  \_)     (/
245友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 12:59:18 ID:Xghk8cGW0
ブロックってずっとブロックしたままにしてる?それとも解除してる?
最近愚痴ばっかで鬱陶しいのとどや顔で格言めいたしょぼい事しか書かんヤツが増えたから弾こうと思うんだけど
フォローされたから一応義理で返すって言うのも考えものだなぁ
246友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 13:13:35 ID:+AckK6Me0
そもそもブロックされたことってどうやってわかるの?
247友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 13:17:41 ID:Xghk8cGW0
pochitter使って確認してるな
相互だった場合フォロー解除1、フォローしている+1だとただのリム
解除1、フォローしている+0だった場合ブロックって認識してる
248友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 13:37:49 ID:iTFMj5CTP
>>219
可愛ければゆるす。
249友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 14:53:50 ID:03oI1IHv0
>>244
おまえがバカなだけっじゃ?
250友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 14:54:35 ID:03oI1IHv0
>>243
石井ゆかり(星占い本)をそれでリムった。
浮かれすぎ。
251友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 14:55:04 ID:YKbC9kppO
お互い一般人なのに〜先生と呼び合ってる
だれもきにしてないのに、こんなネガティブなつぶやきすいませんとかいうつぶやき
そして削除して、削除したことをつぶやき報告

自意識過剰婆
252友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 15:03:57 ID:+AckK6Me0
俺のツイートを公式でも非公式でもRTされるのは構わないんだけど、
フォロワー30人ぐらいしかいないのにRTされてもなあと思うのは変?
253友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 15:04:47 ID:+AckK6Me0
書き方が悪かった、俺は600人、RTする人がフォロワー30人
254友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 15:22:52 ID:ZVW7ZSEAO
素人でフォロワーが300以上のやつは無条件でフォローしない。
255友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 15:25:56 ID:J6FYXlGz0
>>253
自分のフォロワーにも知ってほしくてRTするんだから
フォロワーが30人だろうが1人だろうが別にいいんじゃねえの
256友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 15:34:55 ID:vl4utUBL0
>>252
何様だ
257友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 16:03:14 ID:BrNHiNT9O
公式RTなんぞ、された事なかなか無いぜ
258友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 16:10:37 ID:+AckK6Me0
>>254
1000人超えてると微妙だけど、300や500ぐらい普通だろ
259友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 16:12:09 ID:pPI9lSSh0
自分と同じくらいのフォロー:フォロワー数の人が一番フォローしやすい
260友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 16:27:08 ID:iTFMj5CTP
>>250
あの人は元々ちょっと…
261友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 16:32:13 ID:Z6wLpA6C0
私が少し愚痴を流した直後に何だか「知り合いの口汚い愚痴を見て幻滅した」って理由で一度アカウント消した知り合いがいた。
mixiでも繋がっているので「ツイッター怖い」って日記に対してコメント付けたら
私のコメントだけ消されてたので、原因は私の愚痴ツイートだったようだ。
愚痴っていっても
「人間関係に疲れた」とか「世の中しょっぺぇな」という程度なら問題ないと思ってた自分が
悪かったんだなぁと反省した。

だけど後日、その知り合いがまたアカウントを新しく取り直してツイッターを始めていたらしく
ちょっとだけTLを覗いてみたら
「死ねばいいのに」「“なう”って使う人馬鹿っぽい(笑)」
「疲れた死にたい」「旦那の家族みんないなくなれば良いのに」
といった愚痴ばかりを鍵もかけずにツイートしていた……

何だかもにょった。
262友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 16:32:37 ID:9w5PRmav0
リツイートは内容次第で連鎖反応的に拡散するからフォロワー数0でもない限り意味はそれなりにあるんじゃね?
263友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 16:53:43 ID:Ot5gvd7+0
>>252
RTは良くも悪くも人伝に結構遠くまで飛んでいくから、小規模なアカウントによるRTが
巡り巡って何に繋がるものか、毎回やってみなきゃわからないもんだと思うぞ。
264友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 19:33:00 ID:dGDDtNjh0
リア充爆発しろが口癖だったフォロワーが
某所で高校生が刺殺された事件を知った途端、ざまぁと呟いてて引いた
鍵さえかけてれば何書いてもいいって訳じゃねーぞ・・・
265友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 19:50:28 ID:Ot5gvd7+0
それくらいは鍵かけてなくてもそこらじゅうで言うでしょ。
心の底から嬉しいんだからしょうがない。
266友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 19:50:48 ID:JaQx8eGy0
>>264
流石にそれは引くな・・・

自分は違法DLで違法にゲームばっかやってさもゲーム好きって顔してる
リアル友人のTwitterID晒したい・・・注意してもやめやしねぇあのボケ
自分も褒められたモラルでは無いが本当最低限のモラル崩壊してきてんなぁ
267友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 20:06:35 ID:vVdeY9qz0

自分の顔によっぽど自信があるの?このブスは。
http://twitter.com/ifitself_
268友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 20:08:34 ID:XFyqFV130
269友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 20:17:45 ID:zmshK3IBP
診断はNG入れられるけど会話RTはどうやってNGすればいいんだろう
複数人なら分かるけど二人の会話を延々と履歴残されても・・・リプライでやれ
270友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 20:20:25 ID:f1keeTrY0
モララー(・∀・)多用して「おはあり」「おやあり」連投する女がいたので
ウゼエつったらリムられたぜ(・∀・)
271友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 20:21:20 ID:4a6+rRIKO
実況厨で一日170ポストが最高記録の俺はお前らとは仲良くなれなそうだ。

まあでも自然とこういう実況厨に寄り付くのもまた実況厨なんだよな。
272友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 20:39:05 ID:6fiZ9A/M0
RT厨でなければある程度のポストは許せる
273友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 20:56:51 ID:4Om472LT0
公式RTで他人の政治ネタとか痛い発言とかばっか毎日ダラダラ垂れ流す人もいるからねえ
そんなのに比べれば実況のが遥かにマシ
274友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 21:04:15 ID:3A/hCxso0
気に入ってた人がある日突然アカを消した。
さびしいなと思っていたら鍵アカで数人だけを集めて新しいアカに移行してた。。。
フォロー申請したいけど迷惑だろうし何かショックだ。
275友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 21:06:20 ID:ydrjHIhh0
同じ趣味の人探してその人のホーム見ると専門的で入っていけない
好きな作家とかに勘違いした事書くと曝される
かと言ってただ呟くのも馬鹿みたいだ
オイラみたいなモンには向かないかもなー
276友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 21:13:08 ID:YH47BdxF0
>>241
おまえルールなんてどうでもいいよ、勝手にやってろw
いくつ以上が適切とかねーから
馬鹿が勝手に窮屈な生き方してんのはいいけどねw
277友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 21:26:41 ID:XFyqFV130
>>276
お前らみたいな猿にはキチンとしたガバナンスぐらい提示してあげないと
ほらテクノブレイクとかで死んじゃったりるからさwwwww
ほんの親切心だよw
278友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 21:50:31 ID:nkVB17/P0
わたし猿だけど>>277が何言ってるかわからない
279友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 21:51:26 ID:ArvlN1v70
そんなバナナンス
280友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 21:53:34 ID:ArvlN1v70
>>275
同じくらいのヌルイオタを探すんだ!
281友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 21:55:12 ID:ArvlN1v70
>>270
モララーって名前も知らない人の方が多そうw
282友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 22:47:27 ID:dGYOqNQa0
おばはんどもとかとか言いすぎ
283友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 22:50:10 ID:vl4utUBL0
>>275
時には厚顔無恥に「あー、そうなんですねー」と返すことも必要だ。
284友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 22:55:55 ID:iqemHvdq0
顔文字似合わん素敵アイコンの女子が
最近顔文字を覚えたらしく ちょっと痛い

高齢男児の顔文字 言語道断

285友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 23:04:24 ID:IpCBZzEw0
>>269
ユーザー指定で、 RT + @をフィルタリングとかすればいいんじゃない?
俺は「RT @」はすべてフィルタリングしてるけど。
286友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 23:09:51 ID:CLb2aZj80
ああ切りたい
解決しない良い争いがしょっちゅうTLに出てくるのが嫌になった。
287友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 23:14:50 ID:SZPjDj3E0
しょっちゅう自分への「@」ツイートが消えるんだけど
何これ嫌がらせ?

しかも復旧しないし。
288友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 23:19:33 ID:CWHU6uJG0
>>285
おまえらはtwitterやめるのが一番だな
289友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 23:30:47 ID:IpCBZzEw0
>>288
非公式RTが嫌いなだけ。
290友達の友達の名無しさん:2010/10/06(水) 23:44:21 ID:ACrEjt3d0
自分のアクティブなフォロワーは、学者さんやライターさんが多い って自慢げに言われても・・・。
そりゃ、会社員してる人間はそうそうツイッターしてる暇ねえよ。

そのくせ、そういう自分自身は単なるメンヘル引きこもりだったりするんだよな。
291友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 00:08:52 ID:PhmwsADBO
フォロワーの自慢されてもねぇ…w
292友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 00:22:45 ID:UlV7CfU40
http://twitter.com/ao_rakuda
もう自滅するわ。これ自分のtwitterです。

フェミニスト女がマジ前色んな奴とセックスするとか言ってやがって
実際にネットで男引っ掛けたり裸晒したりしてたんだけど

もう本当twitterってどうなってんの?
293友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 00:24:24 ID:XLS/isds0
>>290
フォロワーの数は戦闘力キリッ バンバン(AA略
294友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 02:07:48 ID:EIugzIUX0
>>68
黙ってリムれよボケ
295友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 02:09:48 ID:EIugzIUX0
>>69
黙ってリムれよボケ
296友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 02:11:22 ID:FaBNc4Gs0
6時間ぐらいおんなじ様な内容の長文考察もどきを延々繰り返してる人がいてちょっと怖い…
297友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 03:37:38 ID:EIugzIUX0
>>83
黙ってリムれよボケ
298友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 03:46:01 ID:EIugzIUX0
>>83
黙ってリムれよボケ
299友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 03:49:25 ID:EIugzIUX0
>>87
黙ってリムれよボケ
300友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 03:52:17 ID:EIugzIUX0
>>101
黙ってリムれよボケ
301友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 04:05:48 ID:EIugzIUX0
>>176
黙ってリムれよボケ
302友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 04:06:27 ID:EIugzIUX0
>>177
黙ってリムれよボケ
303友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 04:10:12 ID:59CTyH79O
1回のレスでやれクズ
304友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 04:12:45 ID:EIugzIUX0
変なリストに入れられてたので、お礼にすごくいいリストに入れてあげた。「金持ちで名士」っての、ブロックですぐ逃げられた。入るのはいやなようだ。
305友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 04:21:22 ID:EIugzIUX0
>>241
リストわけしろか−す
306友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 04:22:49 ID:EIugzIUX0
>>245
こまかいこというな、おまえなんぞ消えてもどうでもいい
307友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 04:49:49 ID:EIugzIUX0
>>303
クズ
308友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 05:29:25 ID:2tK/7puM0
1日の目標ツイート数を設定してるようで
「あ」とか「1」とか無意味な文字列ツイートで無理矢理目標達成させ
俺つぶやき過ぎ俺TUEEE言い出す始末
誰と戦ってるのか知らんがネタ切れになると暴走するのがうざい
それ以外は至って普通だからリムりたくない
飽きてくれるのを待つしかないか…
309友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 06:19:59 ID:6S9trnyH0
>>245
気に入らなんだらさっさと解除したらえいよ
310友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 06:21:01 ID:1jMK6BvS0
>>308
俺Tueeeeとかネトゲ廃人じゃねw
311友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 06:23:31 ID:RJOr8n1CO
>>305
きちんと書け
312友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 07:06:44 ID:qoiFhJayO
>>284
適度に顔文字入れとくと説教くさいのがこない
だからフォロワーに合わせて使ってる
313友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 07:44:27 ID:1UVTCW1h0
ギョーカイ自慢してる派遣女uzeeeee
314友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 08:15:51 ID:XYktzRSS0
リストが真っ白になってるのがあるんだけど同じ人いない?
これ作り直さないと駄目なのかなー
315友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 08:44:59 ID:P+8mmyG10
これから○○行きます!○○行ってきましたが○○でした!
っていちいち俺にツイートしてくる奴うぜえw
316友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 08:47:01 ID:8Hb6MUGL0
>>315
自意識過剰乙
317友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 08:49:35 ID:P+8mmyG10
>>316
いや半端ないから一日の行動報告してくるんだぜほぼ毎日
318友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 08:52:58 ID:O4VSQG+B0
>>317
お前にツイートしてるわけじゃないだろ
そいつが呟いてんのをお前が勝手にフォローして見てるだけだろ
319友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 09:07:27 ID:6+f/6iAW0
>>292
なぜ自分のID晒すか意味がわからない。
“フェミ女”とも関係ないようだし。

>>296
堂々巡りしてんだな。

>>304
ワロタ

>>314
総合スレくらいみろ。
あとTwitterはもともと不都合の権化。
320友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 09:57:39 ID:cSgg+Xq/0
茂木健一郎と宋文洲のRTはもうしなくていい。
いや特定の誰かがやっててウザいならそいつリムるだけだけど、
ReTweeterがそれ拾って報告するほどRTしまくるどっかの不特定多数どもがウザイw
321友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 09:59:52 ID:JSfhmV/qP
体ソウルメイトはいい加減ウザイ
322友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 10:05:25 ID:P+8mmyG10
>>318
いや俺宛にだ、だから愚痴ってんだろw
323友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 10:10:50 ID:9FZxxE9Y0
「@付きで」ってはっきり書かないから絡まれるんだよ。
324友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 10:24:13 ID:4iqmQRZU0
フォローされたから義理フォローした人を外した
最初から返さなければよかったな。自分バカじゃねーの

あとなんか仲間?みたいな奴も外したい
一人フォロー返ししてもう一人フォロー返ししたら、その人ら仲間だった
その人らの会話@ついてても見え見え。こんなにうざいとは
自分はその人らと@したこともないから、時期見て外す

まじフォロー返しとかいかんな
325友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 10:37:12 ID:yblxJZfB0
べつにフォロー返しならいいじゃない
とりあえずどんな人かTLに流してみてあわないようならリムればいいし
そういうのが気軽にできるのがtwitterのいいとこだと思うんだけどね
326友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 10:44:21 ID:4iqmQRZU0
そうか、気軽に考えればいいのか。ありがとう
フォロー返ししたのにやめるとか、だったら最初からフォローしなければよかったとか
思ってたけど、話してもないし知らん人だしいいか
327友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 10:52:50 ID:QGA9Kcbh0
俺の発言を頻繁にマネるというか同じようなこと少し文章変えて投稿してる奴が居て
ずっとイラッとしてたんだけど俺が垢消したらそいつも消えてて糞吹いたwwwwwwwwwwwwww
328友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 10:56:32 ID:LdsyyJd0O
>>327
人を巻き込むなよ
329友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 11:39:05 ID:WkVc7i9E0
フォロー返しもなにも、相手が公開設定だったらフォロワー一覧から見りゃいいだろ・・・
330友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 11:50:11 ID:LdsyyJd0O
>>325
それを知り合いでする奴は偽善者で最悪
331友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 11:51:12 ID:EIugzIUX0
>>327
おまえら人生むだにすんなよばーーーか
332友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 11:53:33 ID:XCf9f+l4O
あか
333友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 14:23:06 ID:nTMmKn+A0
twitterって、専門家のつぶやきは有益だけど
一般人のは、一部を除けば、糞コテの雑談以下だな
以下ってのは、2ちゃんはスレでのレスだけど、スレなしのレスだから
しかも、たとえフォロワーがいたとしても、誰も読まないのに・・・
334友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 14:25:26 ID:SG6SG3v20
もともと、ぶつぶつつぶやく自己満足用なんだろ。気にすんな。
それで救われている人もいるようだし。
335友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 15:53:27 ID:nF2Cv6SGP
@の前に「、」とか「.」とか付けるのってどういう意味があんの?
336友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 16:00:50 ID:uaQNHenU0
>>335
「他の人とこんな内輪話してるよ〜あたしイケてるでしょ?」という自己顕示欲
無能なスイーツ専業チュプや、行けず年増に多い
つまり馬鹿
337友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 16:03:06 ID:qJTVP+010
リプが連名の場合だと
@1 @2 @3 〜〜
だと1のTLにしかリプが載らない
,@1 @2 @3 〜〜
だと123全員のTLに載る
338友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 16:08:40 ID:+j6v6ivs0
>>335
まず文頭に@をつけると、その相手をフォローしている人にしかその返信が見えないことを
理解してる?
339友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 16:08:56 ID:BHlUNQ080
123全員っていうかフォロワー全員のTLに乗るでしょ。
なおかつ123のMentionには乗るから気づいてもらえるという狙いだと思う。
要するに複数のIDを含んだ非公式RT。
340友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 16:17:39 ID:nF2Cv6SGP
へぇ〜知らなかったありがとう
すげー迷惑だ
341友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 16:20:23 ID:SG6SG3v20
DM使え
342友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 16:28:42 ID:SG6SG3v20
何ツイートも使って宣伝しているバカはイラつく
たまにはRTしてやるから、1つにまとめろ
343友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 16:31:36 ID:fvV21hsn0
有名人やアイドルや芸能人にレスもらってそこまではいいんだけどそいつ何を思ったのか
「レスもらったぜ 勝利!」みたいな勝利宣言して勝手に俺はあいつの友達認定する頭悪いガキが多すぎる
しかも浜田ブリトニーみたいな話し方w自分の送ったリプを相手されないと「なんで返信してくれないの」と独り言で逆ギレ
そういうこと多少思っててもツイートで書くことじゃないし返信リプはするもしないも相手気分やタイミングだろ

ツイッターはチャットじゃない
344友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 16:35:08 ID:SG6SG3v20
一生ファンでいてくれたら、アイドル側も満足なんじゃないか
345友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 16:42:19 ID:mJGNFrT0P
結局.@使う時って挨拶じゃん「
”おかあり”とか”おつあり”って
邪魔くせ
346友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 16:50:17 ID:SG6SG3v20
あんまり話を広めたくないときにつかえるよ。
347友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 17:02:31 ID:zv6TozJY0
あいさつbotみたいな人が結構たくさんいるからねー
身のある話なんかほとんどなくてフォロー中の誰かが「今起きた」とか「むくり」とかに
脊髄反射して必ず@aisathudaikirai おはよ〜 とか連名で何人もにやってる10人20人当たり前
そういうのはさすがに一つにまとめろ、それかもうあいさつやあいさつ返しは辞めた方がいいって

もう長いこと挨拶系のポストはしてない
348友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 17:03:58 ID:SG6SG3v20
つか、挨拶するやつは即リム
349友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 17:05:25 ID:fvV21hsn0
住所も場所も書いてない犬の飼い主募集公式RTがうざい
350友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 17:05:28 ID:FMpoq8JG0
フォロワーの1人が好きなスポーツ選手がケガして、その後釜に
自分の好きな選手がおさまった。
「このポジションは●●のなのに・・・戻ってきてよー、ずっとこのままじゃ
嫌だよー」ってうるさい。
ケガしたのは確かに気の毒だけど、ケガするほうが悪いんだよ。
ケガした選手も、復帰したら自分の居場所がなくなってるかもしれないことくらい
覚悟してるだろうに。
351友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 17:08:59 ID:zv6TozJY0
>>348
挨拶しなければ必然的にあいさつ返しもないだろ
向こうが何の関係もないポストに挨拶してきたってガン無視決め込む
352友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 17:23:48 ID:pmNy/dgk0
どうでもいい
353友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 18:01:39 ID:t5OFxzWA0
RTされたら勉強するとか顔晒すとか他所でやってほしい
あと何人でフォロワー100人!っていうRT乞食もいい加減にしろ
354友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 18:47:27 ID:yblxJZfB0
でもはじめたばっかの時は
とりあえず何していいかわからなくて挨拶返しちゃったりするのよね
355友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 19:05:14 ID:PhmwsADBO
まぁ…確かに。

前はしてた事あったけど誰かから返事を期待する卑しさが自分にあるのが分かって嫌になった。
356友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 19:24:41 ID:dfsi7CwL0
一人称にモレを使う奴はもれなく下心がある
357友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 20:51:51 ID:BNUvOrRl0
NewTwitter ってものすごく重い気がする
中古のXPマシンじゃ無理なの?
358友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 22:06:37 ID:4iqmQRZU0
新しいのは、横幅が広くなって
解像度が低い画面だと、ものすごい圧迫感
新しいのからいつものに戻したわ
359友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 22:07:03 ID:GWWS3oJvP
iPadとエクスペリアに挟まれる電車内。2人共2ちゃんねるに夢中。悔しいから私もiPhoneで2ちゃんねる。

何このスイーツ(笑)脳…
360友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 22:09:37 ID:zv6TozJY0
今は新しいのから古いのにすぐ戻せるけど、やがては強制的に新しい方へ移行するんだろうか?
361友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 22:51:55 ID:zv6TozJY0
____________________________

フォロワーを増やしたい方は是非使ってみてください。
下記サイトの「フォロー連鎖に参加」ボタンで実行できます。
http://www.tarikin.net/

Twitterの相互フォロー支援『Follow7』をみんなで使おう。
http://follow7.com/
362友達の友達の名無しさん:2010/10/07(木) 23:40:01 ID:FaBNc4Gs0
Twitterに限った話じゃないが
ユーザーの求めてるものは基本的にシンプルで軽く使いやすいものな筈なのに
どうしてこうゴテゴテ糞重いのばかり…
363友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 00:08:03 ID:xQflkKCX0
シンプルで軽く使いやすいものはクライアントで出てるからな
公式に期待せずそっち使え
364友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 01:25:39 ID:bDWrFrVM0
むしろクライアントでゴテゴテさせるくらいでいいのにね。java多用とか……。
365友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 02:42:57 ID:bGEnBQv80
ミクソボイスやツイッターで有名人逝去のお悔やみ言う奴なんなの?
泣き顔の絵文字とか使って本当に悲しんでないだろ
人の死をネタにするな
366友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 02:57:12 ID:cdwU5faT0
>>362-364
テキスト中心なのに何で重くする必要があるんだろうね、と常々感じていたけどそろそろ限界。
これを契機にクライアントを使ってみるかな。
367友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 03:05:05 ID:NsI3Ei120
@が一対一じゃないって知らない人が多いよね。
さっき、知り合いが恥曝しちゃった。
368友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 03:43:12 ID:u4vrOIX/0
有名人にお悔やみ申し上げるTLは馬鹿の脊髄反射みたいなもんだと思うしかない
少しでも良識と知能がある人間なら
関係者でもファンでもない人の死に関しては口を挟まないもんだが
369友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 03:49:26 ID:RIixz+qf0
>>365
お悔やみならまだ良いがご冥福って書く奴は全員言葉の意味を考えろと思う
宗派によっては思いっきりタブーなのにせいぜいのテレビ越しの知識しか無い他人によくそんな言葉使えるもんだ。
本当に故人を偲ぶ気持ちがある人間はこういう肝心な言葉を選んで当然だし
ネットで垂れ流すんじゃなくて然るべき方法で遺族や関係者に直接伝えるものだ
370友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 04:42:55 ID:lsUqV1/x0
故人のご冥福をお祈り致します
意味わからないから使ったことないけど宗派(仏教?)によってはタブーだったんだ?
371友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 04:51:57 ID:8TcgYJ2L0
そんな細かいこと突っ込むほうがウザいわ
372友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 05:04:31 ID:m1bYqHNR0
浄土真宗では使わない。「祈らなくても阿弥陀(仏)様は極楽浄土へ往生させてくれる」という思想から。
私は真宗の信者ではないが、決まり文句が嫌なため使わない。
373友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 05:21:42 ID:CjEZtG5w0
さすが3S、話題にしないほうが無難というがその通りだな
374友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 05:46:30 ID:4HvNkrv20
流石に難癖レベルだな
人の死を悲しむのがウザイとか
なんでも文句言えばいいってもんじゃねぇな
375友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 06:53:34 ID:+gGr1HFO0
>>369
アスペすなぁ
376友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 06:54:20 ID:e6pOj06w0
フォントおかしいだろバカ
377友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 07:30:42 ID:QNcHyv97O
「頭が痛い」とか「なんか落ち込む」とか「大丈夫?」「どうしたの?」って@欲しいかまってちゃんツイートがウザイ
378友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 07:41:43 ID:4kU3IIu70
>>344
それがなあ・・・・

@ファンというよりほとんど「俺かっこいいぜ」「私を見て!」のレス強要のツイッターかまってレス乞食
Aレスもらったら勝手に俺○○ちゃんのツイッター友達宣言 逆に無視されると独り言で愚痴+キレる
B肖像権無視 本人目の前に本人の画像をアイコンに使う
C公式をじゃない動画で「youtubeで見た」を歌手やアイドル本人にURL教える恥知らずぶり
Dアイドルと競演した芸人を挑発する(多分芸人がアイドルダメだししたからという理由だろうが台本だろ)
E口説く(笑)たまにいるけどファンというより通りすがりのナンパ師だろうけど

俺もアホ馬鹿人間だがそれ以上がいるもんだ
379友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 07:58:24 ID:QcVSd0faO
見なきゃいいじゃん
380友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 08:19:58 ID:4kU3IIu70
もうNGワードとブロックしたけどね
381友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 08:38:30 ID:QNcHyv97O
見るのやめたけどね
382友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 09:52:41 ID:Idizu/2lO
すっごい

為になる事書いてるよ?


無知な貴方へ
383友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 09:57:21 ID:O/maJ/uyO
アイコンがアニメの奴キモい
384友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 10:33:42 ID:t0Ron4K+0
公式、以前ダメでも軽かったからいいけど
385友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 10:56:13 ID:kQPm9KHo0
表面取り繕いすぎな人がいて逆に気になってる。
面白いハマりましたー!→2回くらいで話題がなくなってつぎのハマりましたへ
おすすめします→周知の事実
やってみたいです→やった報告なし
これ欲しい!→買った報告なし
興味がそれほどないのに流行の発信源になりたいみたい。
言っただけでやってないのに、始めた人たちに向かって「私が言い出した◯◯ですが」ってコメントしたりしてる。
386友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 10:56:21 ID:JtK2/t3Z0
最近急に大量にリムり始めて、
フォロー49、フォロワー1580、俺人気者!
って遊びする奴増えたなw

フォローとフォロワー数がみんな同じ位なのは、
これ位のバランスが心理的に落ち着くから?

387友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 11:18:43 ID:NgC0unOt0
安直にフォロー返ししてフォロー数が多くなってる人は、
「この人はどういう人に興味を持っているか」
っていう判断がしにくい。
388友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 12:30:10 ID:rlp5zbJc0
死にたいって毎日書いてるやつ。
389友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 13:26:37 ID:bt0pzAxkP
質問D送ったのに返事来ないよ。待ち合わせの連絡なのに。 
最近Dでも@でも誤解や誤読が増えて、なんか疲れてきた。
自分宛てに空中リプライされたと思い込んで怒ってる人もいたし。
ちょっと離れるべきかも。
390友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 13:43:31 ID:dRKVi9vJ0
何で女って泣いてますアピールするんだろ
391友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 14:22:07 ID:kQPm9KHo0
女が話をするのは内容を理解して欲しいからではなく、気持ちを共有して欲しいから。
内容はなんでもいい。
誰にわかってもらえたかのみが重要。
392友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 14:29:48 ID:j8+SrcaD0
内容なんかあって無いようなものって事か
393友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 14:32:55 ID:bt0pzAxkP
>>385
やった報告なし、買った報告なしは別にどうとも思わないけど
自分が最初に言い出したって主張は意味分からん。
ツイートを全員に必ず読まれてるとは限らないのにね。
別口で見てた可能性もあるし。
394友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 14:33:21 ID:2tWVj40/0
案内するよ!いつくるの?いつくるの?
って 出会い厨大阪女 まじうぜえんだよ


395友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 14:34:23 ID:kQPm9KHo0
でも共有してもらえるが前提なので、
それ以外の返信は欲しがらない。
嫌いな人から共有されるとさらに嫌悪感を示す。
物凄く厄介。
396友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 14:51:01 ID:2027ZE0I0
共有さえ考えているか怪しいもんだろ
いいたいだけ書いてるだけだと思う
397友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 14:55:28 ID:kQPm9KHo0
>>396
でも、しかし、そうじゃなくてぇと
反論されるとキレる。
共感されて当たり前らしい
398友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 15:00:27 ID:bcoAiZANP
kQPm9KHo0は複雑というかバカバカしい女心をよく理解してるなぁ…
まったくその通りで、びっくりするぜ
399友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 15:15:33 ID:FhBg8JxT0
ツイッターで検索して
気に入らないこと言ってるやつをボコボコに叩くとか
ぜんぜんおkですかね?
400友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 15:15:51 ID:Kn+iOMmd0
お互い大して良く知らないのだが、美人の知り合いからフォローされた。

フォローし返してみたら、他人の事を「ブサイク」とか「顔が悪い」とか
そういう事を言うツイートが目立ち過ぎる。

速攻でフォロー解除した。
というかガッカリした。
401友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 15:18:05 ID:Idizu/2lO
>>400
フォローする前に読めば済む話だろうが
402友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 15:21:27 ID:2027ZE0I0
>>398
おばはんだろ。書いてるの。
403友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 15:22:08 ID:2027ZE0I0
>>397
共感さえ必要かどうかわからん人もいるがな。
黙ってスルーしとけよ。かまっておばたんw
404友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 15:23:28 ID:JtK2/t3Z0
>>391 >>395
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
↑これはホントによく出来てるよなw
男は相手の話題の上に上に覆いかぶさるように話。
俺の方がすごいぜ!
405友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 15:23:38 ID:WqBgd6lz0
AKBの一人のタレントに@無双してるやついるけど公開ストーカーじゃねーかw
ちっとはバランスよくいろんな人とツイートして分散させてカモフラージュしろよ
406友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 15:25:38 ID:2027ZE0I0
すっごい痛々しいのいるけど、いちいちかまわずスルーしてるけどなw
ひっかかりがあったり、分析するのは自分にも同じ要素があるからだろ
407友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 15:27:24 ID:WqBgd6lz0
ツイッターでさえ女に相手にされないぞ
オカマなら2人
408友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 15:36:21 ID:r+fJTB9b0
芸能人に絡みまくるやつ気持ち悪いな
409友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 15:41:54 ID:8TcgYJ2L0
>>404
男:話題に覆いかぶさるように俺のほうがすごいぜ!話と
女:話題に覆いかぶさるように私はこうなのこうだったの話
どっちもうぜー
410友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 16:04:32 ID:KIOTNrYn0
ところで、男女は問わないが男の場合は特に、正しいのは論理間違っているのは感情、
という思い込みが激しい。論理的なのは正しい俺であり、感情的なのは間違ってるあいつ、である。
あまりに感情的な生き物すぎて、お互いそれぞれの論理がある、と考えることができないらしい。
411友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 16:14:42 ID:bt0pzAxkP
男が感情的になった時って女よりも手に負えないなと思うことはよくある。

でも大勢のツイートに目を通してると
男女どっちにも、脊髄反射的な反応しかできない雰囲気の人もいれば
上手に切り返すのが上手い人も沢山いるので
結局人それぞれ。
412友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 16:20:23 ID:bt0pzAxkP
上手に上手いって、馬から落馬的なあれですな。
413友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 17:52:28 ID:kQPm9KHo0
>>406
IDで検出すると面白いやつだな、おまえ
414友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 18:00:46 ID:cWiqc8sT0
イチイチ検索してんじゃねーよキモイんだよ
415友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 18:50:26 ID:bDWrFrVM0
>>399
道徳的にはバツだな。
416友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 19:59:59 ID:QT6NjsRh0
>>387
やかましい、少ないおまえが悪い。
417友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 21:01:37 ID:Jrem+5fd0
どうでもいい話をRTする人って使い方間違えてんのかな
418友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 21:08:56 ID:0V0IP4IK0
ルパンでどんどん流されていく
419友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 21:24:53 ID:tu7PDe2d0
>>413
きちがい・・
420友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 21:25:56 ID:xAEvwwNK0
>>413
急にお前とか言い出してwばばーのくせにwwwww
421友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 21:31:42 ID:PFF4gLLV0
さてひまつぶしに手当たり次第にfollowしてfollow返された糞みたいな奴らをどうやってunfollowさせようか・・・
422友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 21:47:53 ID:QT6NjsRh0
>>388
おるおる
423友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 22:35:22 ID:zBAHUtUg0
>>3
424友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 23:03:42 ID:RySlmGU+P
A:おはよう,起きた,むくり
B:@A おはよう

ここまではまだ良いんだ

A:@B おはあり

何だよこれ!あ?なんだよおはありって?
何なんだよおおおおおおおおおおお
425友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 23:08:07 ID:bCM82P/l0
完全リプライならまだいいだろ、AとBにしか見えないんだから
愚痴スレの3割くらいはその愚痴じゃないかと思えてくる
複数リプライくらい実装してほしいよなー
426友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 23:10:22 ID:LKZn3hajP
B:@A どういたしまして
A:@B いえいえこちらこそ
427友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 23:21:54 ID:oeWySNoo0
同じ愚痴ばっかw
428友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 23:22:29 ID:bDWrFrVM0
>>424
Twitter文化とかいって許す気になれないよね。
429友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 23:22:41 ID:mjlv1vzO0
http://twitter.com/ao_rakuda

結果止める事になりました。Twitterは馬鹿と暇人のものだと確信しました。
一日に何十回も書いたり、匿名でおかしな事を書いたりして
そういう奴らが発言力を手にするツールだと分かりました。

コミュツールは一切使わずに英語とかFT,WSJを読んで己を高めていった方がいい。
これはネタではないのでスールで結構です。ありがとうございました。
430友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 23:27:24 ID:WqBgd6lz0
なんちゅうかホスト製造機だな
思ってもいないのにほめまくるだけ
431友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 23:33:38 ID:bDWrFrVM0
>>429
お前のホーム見る限り、お前が悪い意味で一番バカなこと書いてるぞ。そりゃあ、自分よりバカでない人に発言権があることに疑問を抱くならやめるのは当然。
で、結局って前にここにID晒したのか?

2chは発言権じゃないのかな? いや、ネットは基本的に誰でも発言できるのがメリットなんだけどな。
432友達の友達の名無しさん:2010/10/08(金) 23:59:30 ID:1aue2aEjP
スールで結構です
433友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 00:54:10 ID:BA07R4KtP
>>429
はてな(笑)
434友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 00:59:27 ID:Q2akaBef0
>>426
B:@A@K@A いえいえとんでもない
435友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 01:05:01 ID:Q2akaBef0
ツダリンピック(爆)
こいつもすっかりゴミカスの仲間入りだな
436友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 01:09:43 ID:Mhm8mM8d0
新TwitterでYoutebeのアド貼り付けても埋め込めない…
本アカ以外のアカはちゃんと埋め込まれるのに
437友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 03:46:40 ID:YGOT9VMS0
twitterフォローされたい奴こいよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1263378501/
この板にある垢を先頭から280件フォローしたら
スパム報告が殺到してサスペンドになった。
どうも、本人以外が晒し目的で垢を書いているらしいな。
ということで、ここの垢をフォローするのはやめたほうが身のためだぜ。
438友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 05:32:34 ID:CZRqoL4P0
>>435
2chで(爆)とか10年ぶりぐらいに見たわ
439友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 05:42:55 ID:/z4SZMwM0
kitchen 厨房
440友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 06:07:23 ID:xtT1qtFB0
>>438
過疎板しか見てないのかな?
依存しまくってるから1日に1回はどこかしらでみかけるわ
441友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 10:14:03 ID:VvyNceN+O
ツイッターは何書いてもいいところじゃないと延々と語った挙げ句、自分がフォローしてない人の名前をTLで見せるな落ち込んだ発言
個人名が出てくる呟きは全部リプライにしろとでも?
お前が誰をフォローしてるかなんか知らねっつーの。見たくないならお前が見るなよ
442友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 10:36:34 ID:th5qNSbY0
それを一々グチグチ言うやつはウザいが個人名頻繁に出すやつもウザいと思われてる
443友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 10:46:42 ID:AdILRwsX0
>>437
そのスレは既に業者の手に堕ちてる
444友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 14:10:19 ID:ezn0iR3D0
ツイッターで猛威を振るっている「相互フォロー推進委員会」が実はカルト教団を目指していた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286553415/
445友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 14:12:36 ID:VPUGJUmC0
相互フォロー推進委員会「とーもだちとーもだちとーもだち」
446友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 14:19:33 ID:uDCZ98O50
>>445
名取羽美ちゃあああん!!
447友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 14:33:46 ID:B6+D79ItP
>>417
どうでもいい事をファボるやつも使いかた間違えてるのかも
448友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 14:47:36 ID:YGOT9VMS0
>>443
業者がいてもいいんだけどね、晒し目的がけっこういる。
449友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 15:02:18 ID:HlfWe7VQ0
マルチ商法の連中にとっちゃ天国だな。誰か凸ってこいよなんとか伝道師のセミナーとかさ。
450友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 15:17:52 ID:eqrBYav0O
ここが変だよTwitter 俺「おは」相手「おは」俺「おはあり」←挨拶されただけで何がありがたいんだ?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286595504/
451友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 15:30:45 ID:+SrEajOF0
挨拶もされないよりは、ねぇw
452友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 15:34:52 ID:uKSGQ2sg0
馴れ合い挨拶なんてイラネ
453友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 15:49:04 ID:uDCZ98O50
>>450
お前がおはありって言ってるってツッコミまちなスレタイですね。
454友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 15:50:10 ID:VIDZA6pB0
先頭@返信がTLにあらわれる
455友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 16:00:28 ID:ezn0iR3D0
>>450
67 名前: 占い師(千葉県)[] 投稿日:2010/10/09(土) 12:54:37.66 ID:nsbc/c+I0
当然「おはあり」って言われたら「おはありあり」って言うんだろ
456友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 16:29:42 ID:+SrEajOF0
慣れ合う相手もいないよりは…
457友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 17:41:55 ID:ezn0iR3D0
フォローされてるなあと思ってたら数時間で消えてた
せめて1日くらいは様子を見ろよなあ
別にいいんだけど
458友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 17:55:58 ID:9EHrdSVR0
以前、声優学校に通ってるある歯科衛生士がTwitterに
「今日眠すぎて患者さんの歯石取りしながら目をつぶりかけて医療事故起こしそうになった^p^えへw」
と書いてた。

その後、そいつは
「人が嫌がる事を見なければいいで済ませるならそもそもネット上で公開している事自体が間違ってると思う。
ネット上にロックなしで発言する以上、第三者に対する配慮をするのが紳士淑女なんじゃないかなぁ…」
と書いていた。

医療事故起こしそうになって、それを「えへw」で済ませようとした人間が言うことか!

おまけに治療で4歳の子をトラウマ王道パターンにして、それを虫歯にさせた親と暴れた自分のせいと発言してるから反省してないな。

「歯関連は一般人に拾われると面倒なので基本しませぬ〜」って書いてるけど、全て自分が原因だろが!!
459友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 18:02:28 ID:YGOT9VMS0
>>457
間違えだったのがわかって、すぐリムることはるよ。
460友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 18:10:19 ID:RmfyKNtf0
おはありってどういう意味なのかわからない
461友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 18:15:04 ID:Mhm8mM8d0
>>460
おはようございますをありがとうの略
462友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 18:21:26 ID:RmfyKNtf0
そうなんだ
ありがとう、たぶん一生使わないなw
463友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 19:36:49 ID:zDQMwz0V0
しかし、何とか経営アドバイザーってのによくフォローされるなぁ
そんなに俺のエスプリの利いたツイートが経営の役に立ってるのかなぁ?
464友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 19:48:38 ID:ezn0iR3D0
>>463
ふぁぼ狙いっぽい文体だからTwitterに投稿したらいいのに
465友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 20:17:30 ID:qXv2gtNuO
>>458
そいつ、頭おかしすぎるだろ。医療事故をかわいこぶって済ませるとかどんだけ馬鹿なんだよ。
絶対そんな歯医者行きたくない。てか通報しちゃえば?
466友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 20:31:12 ID:1PcwuA830
ある人に聞いた話だが、経営コンサルタントというのは、自社を帝国データバンクとかに
情報提供してないそうだ。だから、社名をそれで調べてもひっかからないとか。
なぜかというと、自社の経営状況が見られたら、経営コンサルの信用性が下がるから。
467友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 20:39:25 ID:YGOT9VMS0
帝国って、取引先から調査依頼があると調べるんだよ。売掛の信用性とか。
経営コンサルなんぞだれも調査依頼しないから、DBに入ってないよ。
しかも、twitterの常連は自称経営コンサル
468友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 20:40:46 ID:QOVHpH9k0
中毒者っぽいやつを数人フォローした途端ツイッターが怖くなった
なにこのこわいツール…
469友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 21:13:52 ID:az+q4DfM0
あいさつとかバカスw
mixiに帰れ
470友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 21:16:08 ID:YGOT9VMS0
mixiでもあいさつなんかねーよ
471友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 22:11:40 ID:95Rk88OE0
mixiで挨拶とかストレスで死ぬだろ
472友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 22:12:20 ID:95Rk88OE0
>>463
ちょっとふぁぼりてえw
473友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 22:25:26 ID:nA3dGYsY0
○時間以内に○ツイートされたら○○するってやつがうざすぎる
474友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 22:36:01 ID:Sz2C4Dk00
>>473
VIPの「17歳JKだけど5分で1000行ったらおっぱいうp」のノリだよな
誰もお前個人にそこまで興味なんかないっつの
口調もだけど,どこへ行ってもVIP系はうざいな
475友達の友達の名無しさん:2010/10/09(土) 23:58:34 ID:0RtqxOmW0
ハッシュタグつけると、なんかつぶやきが反映されなかったりするんだけど
476友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 00:35:54 ID:kjHMosfX0
挨拶されたことに礼を言うって、もう人間として終わってるな。
どれだけ孤独なのかと。
477友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 00:42:39 ID:fTXtglYT0
非公式アカウントにしてたのに、いつのまにか公開になってた
478友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 00:43:39 ID:lrik7e0u0
>>474
それVIP系じゃない人でもやってるから困るんだよな。
479友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 02:05:02 ID:XQdfwXZa0
>>476
例えば、朝の時間帯だから@の頭におはようと入れるくらいならわかるんだけどな。
あいさつされて、ありがとう、ってのは何か変な感触だわな。
480友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 02:45:42 ID:gkCAzC/dP
ハッシュタグ付きで呟いてるやつに
アフィリ目的のやつ結構多いなあ。ウザ過ぎ
ま、Amazonは殆どそうなので分かり易いけどな
481友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 03:17:19 ID:SR79knSt0
おはあり=おはようございます朝っぱらから遠慮なくブロックして下さい。ありがとう。
なる4時=なるべくこの4時という深い時間にさりげなくブロックして下さい。
コンサルタント=こんな猿芝居は二度としませんのでブロックして下さい。たーんと召し上がれ。
482友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 09:57:31 ID:rnB6YivA0
>>481
無理がある。
483友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 10:09:11 ID:jUYXa5cXP
>>481
必死で考えたんだろうがキモい
484友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 10:20:20 ID:Hw7pUp6A0
このまま眠り続けて死ぬ=早く死ねブタ
485友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 10:20:50 ID:EwdultIi0
>>481
お前はtwitterでも2chでもダメなやつだな
486友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 11:55:12 ID:MESGJ5Yf0
書き込んでるときは、さぞやドヤ顔だったんだろうな
487友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 12:59:33 ID:Hw7pUp6A0
botが動いた時は、さぞやドヤ顔だったんだろうなピザ
488友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 14:26:51 ID:KTPGHgKw0
リストってまだバグってんのかね。数字と実際に並んでる数が違う
489友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 14:50:26 ID:0Iv5rUTB0
実際にオフで会ったことがある30代女性が、毎日のように若い女性タレントの容姿
に対して暴言を吐くのを見るのが嫌になってきてる。
いい加減げんなりしたので切りたいけど、実際に会ったことがある人だし、「リムら
れた!(キーッ!)」みたいなツイートをよく書いている人なので逆恨みが怖くてリ
ムれない。
490友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 14:56:58 ID:JP60HQ240
リアル知人につぶやきの内容を毎回パクられる
腹立つからもうやめよ
491友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 15:31:55 ID:dw566QDC0
アニメのDVD見るなう
つってそこからずっと実況してんだけど
放送ならまだしもDVDで実況って頭悪いなこの子
492友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 15:41:19 ID:fTXtglYT0
>>491
晒してw
493友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 15:44:53 ID:DQu6xHSM0
>>489
住所とか知られてないなら切れ
494友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 15:45:03 ID:vLA9D8fU0
>>490
あ、わかる。自分は前にフォローしてたアラフォー女にやられてた。
嫌いだわ
495友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 15:48:10 ID:fTXtglYT0
パクるってもろ引用するの?
496友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 16:03:59 ID:MESGJ5Yf0
>>489
実際に会ってまでいるんならリムりにくいだろうから
非公開リストを作って読みたい人だけそこにぶち込む、そしてそれだけ読むのが健康的
497友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 16:04:02 ID:vLA9D8fU0
>>491
録画実況するやつもいるよね
498友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 16:22:25 ID:YciTVx/aO
隣がクチャ食いキモイとか、気持ちはわかるが
それ実況してるあんたもキモイよ…
こいつらは不愉快だったって気持ちを共有したいわけ?氏ねよ
499友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 16:27:36 ID:FUOMifY80
他人の何気ない行動に悪態吐くツイート、結構多いよな
するなとは言わないが、ツイートしてる人の印象は悪くなる
500友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 16:32:44 ID:0Iv5rUTB0
>>493 >>496
ご助言ありがとうございます。
リム―ヴもしくは非公開リスト作成を検討します。
目に入った若い女性タレントは無差別に攻撃という感じなので、ひどい時だと一日に10人近い若い女性タレントの
容姿への暴言ツイートを見ることになっていたのでげんなりしていました。
実際に会った感じでも、かなりプライドが高そうな人だったので、対応に悩んでいました。
501友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 16:45:47 ID:fTXtglYT0
>>500
晒してw
502友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 16:47:48 ID:tM/OfYcK0
            ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
   / ̄(S)~\  <                      >
 / / ∧ ∧\ \<  嫌ならリムれ! 嫌ならリムれ! >
 \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
   \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
    )_人_ ノ  
    /    /   ドドンドドンドン ドドンドドンドン
503友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 17:20:25 ID:XQdfwXZa0
>>498
不愉快を共有w すげーw
504友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 17:39:25 ID:UBAm5D7MO
「これおもしろい」「かっこいい」とニコニコ動画のURLを度々貼って実況するフォロワーがいたから、
愚痴ツイートしてこちらのフォロー解除した。むこうからも解除された。

ちなみにアニメ映像のニコニコ。
そんなに好きならレンタルするか買えよ。「動画落ちてない」とかツイートするな。
「黒執事」作者が言う「作品は見たが、作者飢え死にしろ」と同じじゃないか?

フォロー解除したのに、未だにムカムカする。
505友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 17:58:27 ID:Qyoq9NwN0
自分よりフォロワーが多い奴に歯応えできると思ってる奴ってどういう神経してんだよ。。
506友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 18:19:32 ID:JP60HQ240
つぶやきをパクるな
俺なんて大したつぶやきしてないのに、なんでパクるんだアイツは
507友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 18:20:08 ID:NHcFfx3k0
>>550
歯応え??
508友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 18:21:49 ID:fTXtglYT0
>>505
これは恥ずかしい…
509友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 18:24:08 ID:uTMokgZo0
悪態つく人は居ないな。
結構みんな気を使って毒はかないようにしてるんだなーと思いながら、TLをみてる。
ログが残るから下手な事いえないよ。
510友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 18:32:31 ID:NHcFfx3k0
アンカ間違った
俺も恥ずかしいな
511友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 18:41:45 ID:XQdfwXZa0
>.>550
めんがシコシコだな!
512友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 18:50:40 ID:pEFkUHIq0
通知不足じゃん
いきなり画像求めたり検索できなくなったり検閲騒ぎしたり
一言くらい書いとけ
513友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 19:10:59 ID:2nPvQ2gc0
毎日あいさつ厨がうぜえな 今日は意を決してリムる
514友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 19:38:30 ID:JP60HQ240
なんでパクるんど・・・もう嫌よ・・・
515友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 20:25:25 ID:aN6kBSHG0
二回続けてリプライ無視された悲しい。(それぞれ違う人宛)
どうせTwitterでも空気だよ。あーあ。
しょっちゅう無視する人には嫌われてんの?かと思うとその人からリプきたりするしもうわかんね。
516友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 21:04:04 ID:EwdultIi0

サザエbot復活してるな
http://twitter.com/sazae_f
517友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 21:58:38 ID:nbkwDuv40
いつからオフ会報告所として使ってるんだよって愚痴
少なくともリプ飛ばすかDMでやり取りしてろ、普通にpostしてんなよ
つうかmixiでやってろ
518友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 22:15:48 ID:qlKu9f0E0
>>515
俺は逆にリプライを返さない人間だけど、べつに相手が嫌いなわけではまったくない。
むしろ逆に、嫌われずに会話する方法がわからなくて、何も言葉を返せないだけ。
無視する人にも色々あるってことだね。

・・・まぁこの「色々ある(のに、その顔色を窺いにくい)」というのが、twitterの一番怖い所なわけだが・・・。
519友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 22:29:46 ID:JP60HQ240
○○よ、人のつぶやきをパクるのはよせ
クリエイトしなければいかん人間が
一般人のつぶやきをパクって虚しくならんか
520友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 22:40:50 ID:7hiJFkic0
ニュー速に書き込めない奴の実況うぜー。
隔離して欲しい。
521友達の友達の名無しさん:2010/10/10(日) 23:28:03 ID:18eW4BaY0
他人ナンパツイートみてるというか見えると新婚夫婦みてる並のはずかしさだな
522友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 00:21:48 ID:WcjS9zJT0
別にお前が恥ずかしくなる必要は無いんだよ。
523友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 00:35:04 ID:TFnQWjU/0
お前の羞恥心は必然性で制御できるのか
凄いな
524友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 00:35:18 ID:Ap01xE6k0
もちろん必要があるから恥ずかしがっているわけでもないだろうし、なんか寒い反応だな。
525友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 01:24:57 ID:vRdo1Lro0
ナンパ被害妄想って多いけどなんでだ?
526友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 02:29:09 ID:ydWM4+he0
>>518
その理論でいくなら質問など返答を期待してるリプしたのに返答ない方が嫌がられる
527友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 07:57:19 ID:VwY1F95R0
コン猿とれせぷたんとオペレーターうざす
528友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 08:56:23 ID:Ap01xE6k0
>>526
ところが俺の場合、返事した場合のほうが後々高確率でリムーブされるんだよな。
そういうデータがあるものだから、余計に返事できなくなった。

とはいえ、質問されたらさすがに何か返答するだろうな。今まで質問されたことはないんで、仮定の話だけど。
529友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 09:32:48 ID:sRXAjntc0
>>518
完全匿名の2ちゃんではレスできるのにかw
530友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 09:39:12 ID:9h4571kP0
>>529
ワロタwww
531友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 10:27:10 ID:2CMdW3Ps0
>>519
一言「Twitterの○○から」と引用元を表記すれば、幾分角が立たないのにな
黙ってパクって(場合によってはソースも)、さも自分が見つけましたみたいに
書いて、それで金を取っているのが酷い
532友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 12:47:59 ID:Vk5NwdCZ0
ネットスラングを言ったらメンヘラちゃんに愚痴愚痴言われたでござる
533友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 12:50:59 ID:FVS98FZJO
好きな芸能人の写真をアイコンにして、
その芸能人の目情はリアルタイムだろうと見つけ次第POST・RT、
発売したばかりの雑誌でも「おすそ分け」だとうpしまくり、
そして返信は基本非公式RT。
そんな非常識な相手と繋がっていると思われたくないが
リアルで顔見知りなのでブロックまでは躊躇してしまう。
こちらからはフォローしてないので、リムってくれるのを待つしかないか
534友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 13:40:27 ID:shktvTHf0
Guu_news Guu【カリスマ料理研究家 ぐう】
Guuです。ツイッターだけだと情報発信に限界があるんで、自分のホームページを制作中です。最初はしょぼしょぼですが、ちょっぴり期待して下さい(^◇^)

限界を感じるような、濃い内容のツイートは見たことがないわけだが?
535友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 13:41:57 ID:CRg0DUFb0
まだここで曝してんのか
相手がどうでもお前も相当馬鹿だな
536友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 13:47:58 ID:MpUSoPWD0
537友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 13:59:24 ID:H3u6JQ51O
自分の作ったbotを宣伝しないで放置してたら記念すべき初フォロワーがブロックした人だった時の微妙な気持ち。
538友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 14:29:10 ID:AWezZ1XC0
芸能人だからって返信目的でがっついてるやつ多すぎる
特に女のかまってくんがうざいのなんの ツイッターはチャットではない
返信を何を思ったのかブログ晒ししてる女とかキモかった
539友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 14:44:03 ID:OWxtYQ1Y0
私的なコミュニケーションの場として使うなら、最初から鍵かけたりフォロー、フォロワー限定しておけばいいのに…
傍から見たら何言ってるんだコイツラ?って思われるのわかんないのか?
同じ属性のフォロワーが増えてきたとたん本性表しやがった
つうか私的な挨拶、謝礼とかはまじでDM使えよって思うの
まとめてブロックしてえ…けどできないからここで愚痴る
540友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 14:47:46 ID:6EpMXoiAO
>>489 >>500
その人、私もフォローしてた人かも?
この人、若い女性タレントに対してもひどいけど、自分以外の他人に対してもボロカスじゃなかった?
私は高島彩アナウンサーのめざまし降板時の、
「たかが一介のOLの女子アナが番組を卒業するのになんでいちいち特集を組むの?チヤホヤされてんじゃねーよ。死ね!」
というツイートに嫌気がさしてリムーブした。
541友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 14:49:30 ID:VA3cNIcZP
有名人でもないのにフォロワーの方が多い人って何なの
有名人とか企業とか全くフォローしてないのかな
542友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 14:52:21 ID:0yAfq0x30
多いってどれぐらいよ?
1000人ぐらいなら一般人でもそう珍しくないけど。
543友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 14:55:46 ID:VA3cNIcZP
数というか比だよ
フォロー:フォロワーが1:1くらいならフォロー返ししてるだけだと思うけど
普通にフォローしまくってたら3:2くらいにならない?
544友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 14:57:08 ID:AWezZ1XC0
>>540
鬼女か・・・それ見てみたいなwあゆにも喧嘩売ってたやついたしな 
もう手当たりしだい女タレントに甘い声ツイートするナンパマン男は見飽きた
545友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 14:58:41 ID:ydWM4+he0
>>534
いい加減ヲチスレいけ、粘着。
546友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 15:58:47 ID:eAvPkosz0
ある人の定期ポストを全て公式RTしてくるやつがいてUZEEEEEEEEEE!
547友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 16:23:30 ID:Mrp7hGwb0
リムれないなら、Webの設定でそいつの公式RTをオフだ
548友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 16:41:49 ID:7pYXJjXu0
『取材拒否は』上杉隆『取材した事なんだよ』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284076159/

【フリー】 岩上安身 Part3 【Twitter中毒】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284103306/

『取材拒否は』上杉隆『取材した事なんだよ』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284076159/

【フリー】 岩上安身 Part3 【Twitter中毒】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284103306/

『取材拒否は』上杉隆『取材した事なんだよ』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284076159/

【フリー】 岩上安身 Part3 【Twitter中毒】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284103306/

『取材拒否は』上杉隆『取材した事なんだよ』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284076159/

【フリー】 岩上安身 Part3 【Twitter中毒】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284103306/

『取材拒否は』上杉隆『取材した事なんだよ』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284076159/

【フリー】 岩上安身 Part3 【Twitter中毒】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284103306/

『取材拒否は』上杉隆『取材した事なんだよ』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284076159/

【フリー】 岩上安身 Part3 【Twitter中毒】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284103306/

『取材拒否は』上杉隆『取材した事なんだよ』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284076159/

【フリー】 岩上安身 Part3 【Twitter中毒】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284103306/

『取材拒否は』上杉隆『取材した事なんだよ』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284076159/

【フリー】 岩上安身 Part3 【Twitter中毒】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284103306/

『取材拒否は』上杉隆『取材した事なんだよ』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284076159/

【フリー】 岩上安身 Part3 【Twitter中毒】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284103306/

『取材拒否は』上杉隆『取材した事なんだよ』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284076159/

【フリー】 岩上安身 Part3 【Twitter中毒】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284103306/
549友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 17:28:45 ID:wGvfKMi60
>>547
どうやってやるの?
550友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 18:07:58 ID:Mrp7hGwb0
>>549
Webでその人のページを開いて、「?フォロー中」の右横にある緑の丸い印をクリック
この緑を白にしたら、その人の公式RTは自分のTLに表示されなくなる
551友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 18:33:57 ID:8eNNIJgl0
外人はtwitterで自分の顔写真アイコンがデフォなのに、ジャップはキモイ二次キャラのアイコンを使うのはなぜ?w
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286783389/
552友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 18:39:40 ID:ydWM4+he0
>>551
キモくないからだよ?
553友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 18:52:54 ID:Ap01xE6k0
>>529
そう、まさにそこがポイントというか。2chではそこそこ普通に会話が成立するんだよな。
554友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 19:44:05 ID:wGvfKMi60
>>550
ありがとう
555友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 19:45:42 ID:+AiUd4rA0
女も30近くなると周りの人間批判らしき事ばかり呟くからやり難いわ感じ悪いわ
556友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 20:32:34 ID:GfwOwIMK0
合いそうな人や読んでて面白い人探すの難しい。全然見つからない…
同じ趣味の人フォローすると楽しいって聞くけど、キーワードで検索はしてみても、話題が同じでも読んでて面白いわけでもないし
どうやってフォロー増やせばいいか困る
557友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 20:39:47 ID:8eNNIJgl0
個人的推測に則った見解だけどフォロー/フォロワーの数が 1/3 1/4 位の人に当たりが多い
ふぁぼったー上位で下ネタ以外ならいいかも
ネタ系だとダヴィンチ恐山とか水サイダーなんかがおすすめ
558友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 20:39:55 ID:Mrp7hGwb0
四六時中面白いこと言える人なんていないよ。
キーワード検索はGoogleでしてみた方がよく引っかかると思う。
「○○ site:twitter.com」でググってな
559友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 20:55:05 ID:GfwOwIMK0
>>557
ありがと。確かに言ってることと同じようなこと感じる。下ネタ使わないでうまいこと書いてる人はパワーを感じるわ

>>558
全て面白いのを望んでるわけでもないよ。ただ気に入るような書き方や返信の仕方、ツッコミの入れる部分みたいなのが
人によって合う合わないって結構あるとおもうんだ。趣味は同じでもなんだか合わなかったり、
逆にほとんど接点ないのに書いてあることが気に入ったりする、みたいな。その合う人を探すのが難しい…。
google検索使うのは試してなかったのでやってみる。ありがとう
560友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 21:11:37 ID:Mrp7hGwb0
>>559
ああ、そういう意味で合う合わないってのはなかなか難しいかもね。
リアルでも、お互いこんなに気が合うとは思ってなかった、みたいなことはあるね。
561友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 21:12:59 ID:AWezZ1XC0
タレントや芸人に定期的に喧嘩売るやつわくけど
嫌いだったらなんで喧嘩うるんだ・・・普通にフォローはずせばいいのにな
562友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 21:15:10 ID:GAMh2rcy0
それこいつだよ。他の人たちにも喧嘩売ってる。性格悪すぎな構ってちゃん
http://twitter.com/kimintax
563友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 21:26:08 ID:Mrp7hGwb0
中には女子アナという職業をやたらと目の敵にしてる人もいるよね。
職業柄、中身と外見は違うもんだけど、そこを嫌ってるのかあるいは花形に対する嫉妬かね。
564友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 21:35:57 ID:OWxtYQ1Y0
1日中@飛ばして会話しておる…
何でわざわざツイッターでやるんだ…
しかも内容が私的過ぎて意味不明な上、なんか気持ち悪い…
クソイベンターはチャットでもやってろ
565友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 22:02:43 ID:zkZFDwrU0
俺のリプライだけ返って来なくて死にたい
566友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 23:53:46 ID:8itwtGoZ0
フォロワーのJKが新しいタイツが欲しいって言ってたから
「ビリビリに破ってあげたいw」ってリプしたらリムブロされたんだけど
意味分かんねクソが
567友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 23:56:22 ID:VP81P6Rl0
されて当然やんw
568友達の友達の名無しさん:2010/10/11(月) 23:58:39 ID:rIgkfqml0
ワロタw
569友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 00:08:16 ID:L0hgin1l0
>>551
外人も二次キャラとか風景とか多いよ?
570友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 00:24:52 ID:llg1a3Ep0
http://www.youtube.com/watch?v=Pm199r3Kxdc
イケメン画像で 女のフォローふえるけど でも素顔に変更
即効 フォロワー 逃げられる〜(´・ω・`)
571友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 06:29:40 ID:ny2RASJqO
簡単な漢字使わないアホが多くてキモい
572友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 11:16:04 ID:MfTfe/eK0
>>571
それなら「簡単な漢字も使わない阿呆が多くて気持ち悪い」ぐらい書けよ。
お前も一緒だろ。
573友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 11:25:18 ID:DnU0nosv0
漢字の多用は逆に幼稚に見えることもあるけどな。
糸井重里の自己紹介はひらがなだらけだったが、あれは幼稚な奴ほど漢字が読めないだろうと
ふんでのことだろうか。
成人してからPS2のDQ8やった時にひらがなが多くてガキ向けだなと感じた記憶が。
574友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 11:34:38 ID:ZUv86dmj0
傾聴bot (keicho_bot) on Twitter
http://twitter.com/#!/keicho_bot

誰なのこの糞bot作ったの。「悲しい」とかそういうキーワードに反応するらしいが
身内の不幸つぶやきに自動応答されて怒髪天なんだけど。

みんなスパム登録してくれると嬉しい
575友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 11:37:12 ID:Ivr2zIsz0
twitterなんかで身内の不幸つぶやきをしちゃう人って…
576友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 11:37:36 ID:YNwuZvAR0
フォローしてもされてもいないのに特定のキーワードに反応して@送ったり非公式RTしたりするbotはウザすぎる
もやしもんの公式botとか
577友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 12:00:42 ID:6pJk0zHu0
>>3
578友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 13:09:28 ID:UyCcR7hO0
それにしてもフォロワーが増えないな。
100ぐらいまでは自分からフォロしてたからすぐに100いったけど、そこからあえてフォローせずに頑張ってみたが、3ヶ月でやっと50人。

いつも見てて思うんだけど300や400フォロワーついてる人達ってやっぱ自らフォローしてんのかな?

579友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 13:17:20 ID:znv7RNqT0
follow7使えば?週末だと1日で200人とか余裕で増える
580友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 13:18:09 ID:QGeL3DKJ0
>>578
俺個人的には検索で3文字以上の全角文字を使えないのが痛い。
検索して似たような興味の人を探そうとしてもまったくできない。
結果的にハッシュタグやフォローつながりで探してる感じだが、なかなか見つからないな。
直近のTLだけ見ても興味の一部しかわからんし。
581友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 13:34:32 ID:NtgYXetG0
よく見たら、もうここ10人くらい、フォローされてるのがスパムか業者か外人だw
582友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 14:15:57 ID:Azf1qWCqP
もやしもんbotの糞ぷりは異常。
まんがもアニメも好きだけどbotは全ブロックしたわ
583友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 14:19:56 ID:zmHMtqki0
自称高機能のび太botの糞つまんなさも異常
584友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 14:25:23 ID:eTpx7GEo0
よくわからんリストに入れられているのが気持ち悪くて怖い
そのリスト作った奴は名言と挨拶リプしかしてないおっさんなのでもっと気持ち悪い
585友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 14:36:52 ID:UyCcR7hO0
>>579
そのfollow7とやらは、相互フォロータグみたいにするわけじゃないんだよね?

要はそのfollow7を使ってるってのがフォロワーにばれて「うわ、何この人必至w」とか思われるようなツールじゃなければ使いたいんだけど。

586友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 14:46:50 ID:IbWZNLd80
>>585
海外のサイト使えば?
587友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 14:53:07 ID:UyCcR7hO0
>>586
すいません。海外のサイトというと?

それとやっぱりそのfollow7っての使うとフォロワーにバレるのでしょうか?
588友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 14:57:43 ID:Yi7gS8ZO0
botは何となくフォローしてみたら
なぜかキャラクターがホモになっていて驚いたでござる
589友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 15:29:23 ID:T6v2bq/90
>>573
ひらがなだけで書く良さもあるものだよ
彼はネームライターな上にMOTHERってRPG作ったからその辺強い
590友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 16:29:18 ID:3KHXN7MQ0
小説家は、ひらがなと漢字の使い分けしてる人多いね。
591友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 16:34:52 ID:znv7RNqT0
>>587
ばれるとかばれないとか何をビクビクしてるのかわからん、要するに相手にフォローしてもらう
見返りに自分も他の誰かにフォローしてもらえる仕組みだ
follow7の場合は1回に付き7人フォロワーが増える(単純計算で)


Twitterで「クリスマス特権を許さない市民の会」設立も内ゲバ発生か?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286868394/
592友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 16:35:44 ID:znv7RNqT0
×自分も他の誰かにフォローしてもらえる
○自分も他の誰かにフォローしてもらう
593友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 16:40:12 ID:h6RRYRnY0
女性の顔や身体のパーツのアイコンを手当たり次第フォローしてからんだり、
風俗嬢や不倫している内容をツイートしている女性を手当たり次第フォロー
して、「風俗の仕事をやめろ!」、「不倫はやめろ!」と説教して最終的
にはフルボッコにされたおっさんがいた。
ヲチ目的で今も見てるが、フルボッコ後はほとんどリツイートのみ。
検索をかけて手当たり次第に知人だと思った人にからんでるけど、からまれ
た人の反応が一様に冷たいのにはワロタ。
実生活でも煙たがられてるんだろうなとか思って。
594友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 16:56:16 ID:UyCcR7hO0
>>591
いやだってfollow7なんてツールを使ったてわかったらなんかダサいだろ。
595友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 17:10:20 ID:+Ife12Oy0
ある程度のフォロワーがないとつまらないとは思うけど4桁は見るだけでイヤになる。
596友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 17:13:52 ID:8Itgzbof0
3桁までは割と自然に行くけど、4桁はツールとかフォロワー稼ぎに必死な一般人多いからなあ。
どうしても話題的な偏りもあるし。有名人でもなく、自然な一般人でもない、ってとこか。
597友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 17:17:22 ID:UyCcR7hO0
なんとなくだけど、
フォロワーが300前後ある人達じゃないと、満足に自分のツイートを読んでもらったりリツイートしてくれない印象がある。

つまり300前後のフォロワーは、ある程度面白い事を言ってるんだろうなあ的な先入観を植え付けているのだと思う。

フォロワー10人の人の「今日はさむい」
という発言よりも、フォロワー300人の人の「今日はさむい」の方が重みを感じてしまうんだよ人間は。
598友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 17:26:50 ID:2MmCoGoa0
フォロワーがある程度増えてきてもその大半は業者…
599友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 17:31:01 ID:UyCcR7hO0
>>598
しかしフォロワーの数は確認しても、フォロワーの種類までみる人は少ないだろ。

みんなフォロワーの数字のみを指標にしているはず
600友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 17:41:29 ID:JkSUTOmW0
機能相互フォローした中学生の子が整理ツイートばかりしてて辛い


でも一発抜いちまったよ
601友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 17:45:49 ID:IbWZNLd80
>>600
それ俺の妹
602友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 17:47:46 ID:uK87p9IS0
フォロワーなんてただ増やしても、絡みとか一切何もなかったらそれこそ意味がない
603友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 18:11:58 ID:j2Nz+IZZ0
>>596
> 3桁までは割と自然に行くけど
どうだろう。3桁行くにもちょっとした才能が要ると思う。
もちろん2000人とかフォローすれば行くだろうけど、「自然」の範囲内では。
俺その才能まるで無いから、一向にフォロワー増えないし、誰にも相手されてないものな。
604友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 18:14:25 ID:UyCcR7hO0
>>602
それでもフォロワーを増やさないと、絡む可能性すらおこらないんだぞ。

10人よりは300人の方が絡む可能性は高くなるだろ。
605友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 18:19:26 ID:3KHXN7MQ0
>>604
幻想
フォロワーの数は戦闘力キリッとか言って四桁の奴の、外部アプリ参照数の数見ると笑えるよ
606友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 18:20:18 ID:3KHXN7MQ0
>>603
またきみか!
607友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 18:25:25 ID:znv7RNqT0
ID:UyCcR7hO0 は「枯れ木も山の賑わい」っていう事がいいだけなんでしょ?
608友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 18:28:02 ID:PnJj7J470
>>605
外部アプリ参照数って何kwsk
609友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 18:29:46 ID:UyCcR7hO0
>>605
もちろんそうなんだけど、実際問題フォロワーが300いかないとタイムラインという舞台にすら上がれてない感じに思う。

4桁は一般人としてはありえないので、あまりかかわりたくはないが、2桁の人もちょっと、という人は多い。

下は俺の独断だけど
フォロワー
100〜300は一般(発言もふつう)
300〜400は一般だけどその人の発言に少し重みをまとってるように感じる。

っていうように「印象」ってのはあるとおもう
610友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 18:31:49 ID:UyCcR7hO0
>>607
そうではなくて、発言が弱い気になってしまうということ。

フォロワー数が少ない人の意見ってどんなに良いことや気になる発言でもスルーされてしまう。といいたい。
611友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 18:35:43 ID:3KHXN7MQ0
>>609
了解
まあ、そこの絶対値は人それぞれだねw
612友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 18:36:25 ID:3KHXN7MQ0
>>608
いや、特別な話じゃなくて、ツイートにリンクしてるURLで参照数見られるのならなんでも
外部画像表示とかね
613友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 18:37:01 ID:ThKT4W8d0
馴れ合いたくないから誰とも絡まず一人で淡々とつぶやく
つっこみや愚痴ばかりの他人が見たらつまらないつぶやきばかり
ぼっちひたすらぼっち
これが本来の使い方なのか?
という愚痴です
614友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 18:39:15 ID:h3OeMQY80
馴れ合いたくないなら、それでいいじゃないか
615友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 18:43:45 ID:iGu+Mz5H0
ハッキリ言って、ネットの誰もが見れる場所で独り言ってのは存在しない。

独り言ってのは誰にも見せないものだ。
という事は「つぶやき」って言葉を鵜呑みにして発言せず、ある程度まわりを意識しての発言が必要なのだと思う。

自由自由言ってるが、
「おは」
「なになに食った」
「だりー」
だけでは成立するわけがない。

では見てる人を意識した発言とはなにか?
考えてみよう。

つづく?
616友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 18:59:44 ID:PnJj7J470
>>612
ああわかったw あるあるw
>>615
読まれている事を少し意識しただけの独り言が一番面白いと思うけどな。
617友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 19:02:09 ID:gnr5L1Xs0
>ある程度まわりを意識しての発言が必要なのだと思う。

意識しつつも、やはり独り言してるわ
618友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 19:04:39 ID:8ZdeoTO10
始めたばかりの頃は100人くらいまで積極的にフォローしてたような気がする
1-2年もやってればフォローしたりされたりでなんとなくで4桁くらいになるよ
アイコン変わっても大体誰だか分かる
619友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 19:10:33 ID:iGu+Mz5H0
>>616
そうなんだよね。
あっと言う間に答えがでちゃったけど、
これが難しい。

「意識しつつ独り言」

実践1
例えば
「カレーうめえ」
論外です。
例1
「このカレーって◯◯ってスパイスがほどよく効いてて美味しい!」
こんな具合。

ただ、「カレーうめえ」単発も効果的な使い方がある。中級になるが、『頭良さげなことをガッチリ書いたのちに単発発言』これはかなり効く。


「この前のニュースで出てたマイケルサンデルの講義は〜」

と書いたのちに、
5分後ぐらいに、

「カレーうめえ」

これでOK。
これで頭の良さを鼻につかさないだけでなく、カレーがうまいってだけの駄文が可愛さに変化する。ここまで1セットで考えられるようになったら中級者。
620友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 19:12:50 ID:h3OeMQY80
頭よさげな事をガッチリ書ければいいけどねw
621友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 19:14:29 ID:iGu+Mz5H0
頭良さげな事が書けなければ、

「マイケルサンデルの〜〜、あれサンダル?サンデル?」

的なボケ方向で持っていこう。
622友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 19:47:30 ID:OGFVPSdYP
623友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 19:55:53 ID:znv7RNqT0
ID:iGu+Mz5H0
面白い計算してるなーフォローしたいわw
624友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 19:56:10 ID:iGu+Mz5H0
>>622
何が言いたいの?


とりあえずサッカーみようぜ
625友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 19:57:31 ID:iGu+Mz5H0
>>623
ツイッターって言語ゲームみたいなものだよね。と自信満々に書いてても俺のフォロワーはたった150w

サッカーはじまったー
626友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 19:59:07 ID:j2Nz+IZZ0
フォロワー150って、俺ここ一ヶ月のペースだとあと5年ほどかかるなw
627友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 20:01:26 ID:iGu+Mz5H0
でもまあ、好きな趣味を一本に絞って呟くのが1番いいかな。楽しいし。
628友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 20:01:59 ID:n5sKrIj30
☆貴方も気づいてないだけで、ゲイじゃありませんか? さぁ、チェックしてみましょう☆

○気がついたら、男友達の顔をチラチラ見ている
○男友達に彼女が出来たら、何となく言い表せない微妙な感情に陥る
○今現在、男友達が何やってるか気になる
○男友達が持っている物をむしょうに欲しくなって同じものを揃えてしまう
○彼女より、男友達を優先してしまう
○気がつくと、意識してないのに男友達の体に何かしら触れてる
○1人で居るとき、気がつくと男友達を探してる
○股間のモッコリが異常に気になって凝視してしまう
○夢で頻繁に男友達が出てくる
○しかも、夢の中で微妙な事してる
○携帯のメール確認は、先ず男友達から
○知らない間に、男友達の手先を観察している


さて、何個あてはまりましたか?
629友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 20:07:30 ID:iGu+Mz5H0
>>628
一個
630友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 20:17:48 ID:jLtT5xCCP
公式RTで流れてきた、フォロー関係が全くない人に@送ったけど、
なんか緊張するなこれ…
631友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 20:36:26 ID:/q6SSjG+0
>>630
うん、俺はそれでブロックされたw
632友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 20:42:36 ID:3g76Nuu10
いきなりブロックとか相当だろwwwどんだけヤバいリプライしたんだよwww
633友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 21:00:04 ID:j2Nz+IZZ0
大したことない理由でもブロックする人はいるからなぁ。

「ちょっと合わないなと思っただけでも即ブロックする俺」っていう
無頼アピールだか何だかよくわからんことをドヤ顔でアピールしてる人もよく見かけるし。
634友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 21:25:54 ID:G9x3+sqy0
>>625
人を舐めてると足元掬われるよ
調子こいてるそのレス、他人には結構伝わるもんだよw
635友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 21:41:55 ID:j2Nz+IZZ0
でも別に、調子こく→相手にされない、ってわけでもないからな。
ひたすら調子こき、他人の悪口を言い、世界中を馬鹿にしくさってるようなのが
結構フォロワー数稼いでいたりするから、事情は複雑だ。
636友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 21:44:57 ID:8Itgzbof0
というより、調子こきにフォロワーつきやすいのがTwitterだと思う。
地味に堅実な事を言う奴より、間違ってても派手な事を言う奴のほうが注目集めるからなあ。
637友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 21:49:15 ID:znv7RNqT0
「派手」つーより「下品」の方がより当てはまるな
ふぁぼったーなんかで面白いってチヤホヤされてる連中のほとんどは駄洒落や下ネタ
なんかもしかしてクソ駄洒落を連発して煙たがられる上司とかにTwitterやらせたら案外
受けたりしてw
638友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 21:58:57 ID:iGu+Mz5H0
あれ?へそ曲がり連中がやってきたな。
全然調子なんてこいてねーのにw

あえてフォロワー数はたった150ですよーって自虐ネタなのにw

これで調子こいてるって言われたらツイッターなんてやってらんねーぞw
639友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:02:09 ID:j2Nz+IZZ0
>>638
予想外の方向に腐されて動揺してるのかもしれんけど、君を見て「調子こいてる」と評してるのは
あくまで>>634一人だけだからな。あとは俺含めて「twitterで調子こくことについて」書いてるだけね。

あとフォロワー数3桁じゃ、どう頑張っても自虐にはならないってw
3桁とか神だろ!
640友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:04:39 ID:iGu+Mz5H0
>>639
3桁で神てwそれは俺を担いでんのか?
300や400じゃなく150だぞ?
ほとんどの人がだいたい100は超えてんだろ。
641友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:05:57 ID:j2Nz+IZZ0
なんてったって俺の垢は>>626ですから。
642友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:08:21 ID:pIJX2GRMP
なんだ、雑談スレか
643友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:10:19 ID:iGu+Mz5H0
>>641
そっか。まあフォロワーの数がすべてではないけど多い方が絶対に楽しい。
何か趣味がひとつあったらその固有名詞をプロフィールに書いて、そのあとはその事だけ呟いて、同じ趣味の人だけフォローすれば間違いなくいける!
644友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:17:21 ID:T6v2bq/90
>>594
そう思うならはじめから使わなきゃいいわけ
地道なフォローと自分のtweetの面白さと質の向上を図りコツコツやればなにもダサくない
かといってフォロワーを増やすのを主な目的にしてるのもそれがバレるのもダサいね

>>597
ごめん。もう一回言って?

>>637
そりゃあダジャレオンリーで他になにも書いてないtweetなら……ね
645友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:19:14 ID:5IeeanlZ0
僻むくらいならtwitterやらなきゃいいのにねー
646友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:19:32 ID:j2Nz+IZZ0
>>643
> 間違いなくいける!
いけない。ソースは俺の垢。

>>642
俺のこの痛い愚痴がわからん人は、恵まれている人なんだろうなと思うよw
647友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:22:10 ID:jLtT5xCCP
結局返事は来なかったけどふぁぼられてたので好意的に受け止められてた模様。
ちょっとほっとした。
648友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:24:39 ID:nEbbyD7a0
愚痴ってないで自分からフォローしろよ
どんな面白いこと言っても誰の目にも止まらないんだよ
649友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:26:27 ID:+vnRtFYN0
>>633
いるなーわろたw
650友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:28:07 ID:hPWNpu+F0
>>633
とある旧知の人をフォローしたらブロックされた私が通りますよ…
651友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:29:19 ID:T6v2bq/90
>>647
リプライするの面倒でお茶を濁すためにファボる人もいるから気をつけな〜
652友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:30:16 ID:j2Nz+IZZ0
>>648
もしかして、フォロー返しとかして貰えるエリートさん? 羨ましい。
653友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:30:53 ID:jLtT5xCCP
>>651
それならそれでいいよ。自分もやるし。
ブロックされなかったら(´・ω・`)
654友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:36:39 ID:8ZdeoTO10
ID:iGu+Mz5H0 みたいに2ちゃんで流暢な奴程
twitterでは借りてきた猫みたいにおとなしい法則w
655友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:39:17 ID:2fbYrJJ40
>>654
2ちゃんの俺 「○○ こいつドブスだろwwwwwwwwwww」
ツイッターの俺「○○さん いつもかわいいですね 応援してます!」

(´・ω・`)
656友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:41:16 ID:znv7RNqT0
>>654
俺は好きだぜ
657友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:42:35 ID:iGu+Mz5H0
>>654
そかな。
だいたい一日に5から6ツイートでリプライされたらそれに返答するかんじ。

おとなしいかね?
658友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:44:05 ID:iGu+Mz5H0
>>655
あっはっは!

そんな事書かないだろふつう。
気分が悪くなるようなツイートする人は一週間ぐらい様子見てダメならリムーブしてるしね。
659友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:45:14 ID:/rtyYDSU0
知り合いがツイッターを大喜利の練習のために使ってて
最初は結構面白かったからよかったんだけど
最近ネタ切れなのか何なのか捻りもない下ネタツイートばっかりになってて正直ウザい
別に面白い下ネタは嫌いじゃないけど、奴のはただの下ネタだ

最初の頃に面白ツイート目当てでフォロワーが爆発的に増えたって言ってたから
引っ込みつかなくなって何か書かなきゃっていう強迫観念にでもかられてんのかな
660友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:45:17 ID:OmgJQiZj0
全レスしちゃう俺様なんだね
661友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:45:28 ID:iGu+Mz5H0
それとこっちの方が書くの多いのはツイッターで言う「リプライ」が多いからさ。

しっかり返事を返す人間だからな
662友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:46:16 ID:iGu+Mz5H0
>>660
うむ。
ツイッターでもリプされたら返答してる。
663友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:53:33 ID:Ijq2v6R/O
ツイログで確認したら俺のコミュ率10%台なんだけど皆さんどれくらい?
664友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 22:57:09 ID:+vnRtFYN0
>>663
あまりしてないつもりが40.0%もあった 死にたい
665友達の友達の名無しさん:2010/10/12(火) 23:19:14 ID:jLtT5xCCP
>>663
46%。なれ合いも多少あるからこの程度。
666友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 00:11:27 ID:01RAEm5BO
661だけどみんなちゃんと言葉のキャッチボールしてるじゃないか…

俺は延々と壁当てしてるようなもんだな。
667友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 00:37:00 ID:rsuxIoSi0
あまりリプライ多い垢は読む意味なさそうだからフォローしないかリムる
668友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 00:39:36 ID:vWwcFe6D0
>>659
焦るとダメなものだよね、そういうのは。
669友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 00:47:17 ID:NQC3NbRj0
>>659
ギャグ漫画家の末路みたい
670友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 00:58:59 ID:+9W7p0610
プロの漫画家でも壁にぶち当たって沈むんだから一般人がそれをやり続けるのは辛い
671友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 01:43:23 ID:c2XEeQoS0
47%だった
そんなに仲良くしているつもりはないけど
つぶやき自体が少ないからかもしれん
1日1.2回つぶやくかどうか
672友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 02:08:52 ID:NQC3NbRj0
ロンリーウルフ気取ってたつもりが、とんだメガネザルだった、俺様(´・ω・`)
673友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 02:09:01 ID:NQC3NbRj0
まちがえた、メガネリス(´・ω・`)
674友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 05:56:55 ID:MaPRa67d0
偽者にエロや本気でナンパツイートやってる男ワロタ
優木まおみ磯山さやかスザンヌはどうみても本人じゃねえだろ・・・・
675友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 06:22:04 ID:ceGvM5430
早朝から糞ウザイ奴のつぶやきが目に入ってしまった・・・
リムりたい
リムりたい
リムりたい
676友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 06:32:37 ID:nkNedPLi0
リムルル
677友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 06:36:02 ID:2SAhSnEq0
>>675
早朝から呟いているが自分のことだろうかw
リムっていいよ別に。知り合いだとしても大丈夫だ
678友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 06:51:44 ID:NX0Zc25u0
>675
さっさとリムってよ
我慢されてるほうが嫌だからさ
679友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 07:47:11 ID:9Bs9B8SY0
>>675
どうぞどうぞ
680友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 08:34:20 ID:mteS1oiH0
>>675
こんなフォロワーいたら俺ならブロックしたいな
681友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 08:54:20 ID:JsKJH3Ut0
ラミパスラミパスリムルルル♪
682友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 08:54:48 ID:Mlayi9UVO
_i_c_o_l_ ヤバイ
683友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 08:56:03 ID:7IZS5ucX0
フォロアー数なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのです…

ビジネスで使うTwitterのポイント〜
むやみなフォロワー数増加は意味がない?:ITmedia オルタナティブ・ブログ :
http://blogs.itmedia.co.jp/nakayama/2010/10/twitter-3710.html
684友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 09:46:42 ID:vWwcFe6D0
>>683
飾りなワケない

関係ないけど、業者や特定ワードで自動フォローのはスパム報告、ブロックくらいしてほしい。どんどん淘汰されてほしい。
685友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 09:54:45 ID:QRl3ee3a0
>>683
こいつはアホすぎる。

たとえるなら、フォロワーの数ってのは洋服のようなもの。

身につけるものが少なければ貧相だし、多すぎればみっともない。

はい、たとえまちがえたー。
686友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 10:04:56 ID:wz392N330
何人フォロワーがいようがいまいが、書いてる内容みりゃ価値があるのかないのかなんてすぐわかるべ
687友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 10:07:17 ID:2CVpnjMZ0
まあカスを排除するのに役立ってるけどなw
688友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 11:49:13 ID:1Y5zfEh6O
自称変態()どもが聞き齧った程度の下エロ単語並べて
自分がいかに変態かを競ってた
高校生あたりの盛りのついた奴らかと思っていたら
いい歳こいた大人団体だったでござる

初めはまともだった人も周りに感化されてどんどん基地害化してくな
自称変態()はキモいから鍵かけて引きこもっててくれよ
689友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 11:50:38 ID:rLFBa+Pb0
フォローの数なんかじゃそいつの価値は決まらんよ
オレをフォローしてくれてる女子高生はフォロー一桁だし

正直、毎日勃起が止まりません^q^
690友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 11:55:52 ID:QRl3ee3a0
では逆に問いたい。

価値はなにできまるの?
そもそも価値とは?
691友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 12:01:19 ID:TvSBu48o0
価値なんか決めてどうするの?
価値がないとTwitterする資格は無いの?
692友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 12:04:02 ID:B5zpMKc2P
689はフォロワー数と言いたいんだろうなw

>>690
リストの数でそのアカウントの価値(影響力、存在感)が測れる
リスト0はゴミ
693友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 12:22:44 ID:QRl3ee3a0
>>691
え?

だって「フォロワーに価値などない」
ってここの連中はビシッと言ってるじゃないか?

じゃなにが価値なのかと訪ねてるんだけど。「価値」そのものの否定はおかしいでしょ。だってTwitterやってる時点でなんらかの「価値」を求めてるんだもの
694友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 12:43:04 ID:wz392N330
何に価値があるかは、その人が決めればいいんじゃね。
それからツイッターで存在感がある奴って、多分実世界では存在感も影響力もたいしてない奴だと思うべ。
695友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 12:55:02 ID:QRl3ee3a0
>>694
「人それぞれ論」にして終わらせるのはちょっとどうかと。

なぜなら「フォロワーに価値などない」とタンカきった時点で「価値の定義」という論点に移行してしまっているからだ。

696友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 13:03:48 ID:tUFUItYF0
RTやDしないで遠まわしに愚痴をpostされるのが一番イラッとくる
697友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 13:10:39 ID:1bOGiwTl0
>>693
自分の発言に共感してくれたり、こいつおもしれえなとか思ってくれる人がどっかにいればそれでいいんだよ
フォロワーなんて明確な価値基準にすがるのは不毛だし、アタマおかしいんじゃねえのってことじゃね
698友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 13:46:21 ID:d6gjh6s/0
>>697
共感してくれたり、こいつはおもしれえな
ってのは何でわかるのか?

それはRTやリプライでしかないわな。

そうなると単純にフォロワーの数が多いほど共感してくれたり面白いと思ってくれる人が多くなる可能性がある。

と、するとフォロワーの数には価値ができてしまう。

では反論お願いします。
699友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 13:52:50 ID:1bOGiwTl0
>>698
つ「どっかにいればそれでいい」
もう一度よく読め。

極端な慣れ合いも求めてないけど、完全に隔絶されてるんなら壁打ちになっちゃう。そういう微妙な年頃なんだよ。
700友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 13:56:10 ID:hdmioDpl0
そもそも女からフォローされたことない あっても出会い業者
ツイッターでもFF6シャドウ状態
701友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 14:00:46 ID:d6gjh6s/0
>>699
どっかにいればってだからそれはフォロワーの数でしか確認できないでしょ?

フォロワー0より、フォロワー1いてくれれば嬉しいってことと一緒。

となるとやっぱりフォロワーの数字が安心を生んでいる。つまり価値があるってことなんだよ。

702友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 14:02:46 ID:VtLNg02L0
とりあえず
ID:d6gjh6s/0のツイートは見たくないなとは思いました
703友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 14:04:53 ID:TvSBu48o0
同意
704友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 14:08:15 ID:d6gjh6s/0
これで詰みかな?

結局フォロワー数に価値があるって結論になってしまうけど、できれば反論してほしい。俺も数字にとらわれたくないからな。
705友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 14:12:40 ID:jXy/HvL10
フォローし合っててもお互い人数増やしたいだけであんまし読んでないこともあるからね
多けりゃ多いほど良いってわけでもない
そりゃ0と1じゃ全然違うけど、1はbotでもspamアカウントでも1だしなあ
読まれたい層の人に読まれていい具合に受け入れられてるのが一番楽しいんじゃないの
706友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 14:12:47 ID:YDBPPLMl0
>>701
Twitterはやってないけど、
ブックマークとかRSSで見てくれてる人もいるよ。
で、会った時にこの前の見ましたよーとか言われる。
まぁ、自然とフォロワーも増えて行くけど
相互フォロー目当てのフォロワーよりも
ブックマークでわざわざ見てくれる人の方が嬉しい場合もあるな。
707友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 14:13:11 ID:1bOGiwTl0
>>701
日本語勉強し直してくれ。「詰み」とか「反論お願いします」とかいう奴にゃたぶん無理。何が無理って俺が無理。すみません。
708友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 14:14:01 ID:d6gjh6s/0
なるほど。
しばし考えてから発言しよう。
709友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 14:16:03 ID:yCJ9ZjCNO
>>701
フォロワーじゃなくても
たまたま検索に掛かって見てくれることもある
検索で見つけたツイートに共感すること結構あるぞ
710友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 14:23:11 ID:75py9aLvP
フォロワー数に関しては
0<1はいえるし、
30<300000はほぼ間違いないけど
3000<6000は逆の可能性もあるだけ。
711友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 14:26:27 ID:MuHUl6bn0
スパムにしかフォローされないお(´;ω;`)ブボボモワッ
712友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 14:27:54 ID:d6gjh6s/0
まとまりました。

まず、業者やbotのとありますが確実に業者なのかbotなのかを確認するすべはありません。業者やbotのような個人が実際にたくさんいるからです。

なのでこれらも一つ数字としてフラットに考えてみましょう。

次にブックマークやRSSや検索に見にきてくれる人。これらはこちらで見にきてくれたという証拠は出せず、「可能性」でしかありません。

となると、「可能性」こそが皆さんのいう価値なのだと思います。ここで最初の論点に話しを戻します。

フォロワーとは、業者やbotと断定も曖昧な、しかも見てくれてるかどうかもわからないものです。
ですが、先ほど言った見ている「可能性」は感じることができます。なのでフォロワーの数が多いほど可能性は増える。だから価値がある。

となりますね。

713友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 14:29:41 ID:hdmioDpl0
スパムどころか発言が70日前とか発言数一桁でフォロー数1000とかいう
謎のアカウントしかフォローされない
714友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 14:30:16 ID:wz392N330
あんまりフォロワー多くなると面倒くさくね?
当然価値観が違う相手とも絡む必要が出てくるし、
なにしろそれなりの発言しなきゃならないべ。
共感してくれる人が増える可能性はあるけど、面倒くさい敵を作る可能性も高いべ。

あとそうだべな、聴衆が30人と数万人じゃ話が違うとおもうんだべ。
フォロワーが万単位で本当にどうでもいい事しか言わない奴いるけど、
お前は何がしたいんだ? と言いたくなる。この段階ですでにアホと思われてる訳で、
そういう存在にはなりたくないべ。
俺もアホだがアホはアホなりにこじんまりしてりゃ迷惑かからんべ。


715友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 14:32:33 ID:1bOGiwTl0
>>708
不快にしたらすまん

ながなが書くのもあれなので要約すると、目の前で人とつながってることが明確に視認できるのが重要なんじゃなくて、どこか知らないところで他人とつながってる感覚が好きなんだよ。
だから「どっかにいれば」って言葉を使った。俺の呟きが流れ流れて「おもしれえな」って思ってくれる人がいる、そういう風に思えるのが嬉しいわけ。ネットってそういう性質持ってるじゃん。
孤独感を埋めるのにフォロワーの数字はありがたいだけど、それでも多くて数十人でいい。
もちろんフォロワー増やせば人の目に留まる確率は少しは上がるかもしれないけどさ、そんなのフォロワー増やさなくたって人の目には留まるわけだし、フォロワーだってどれだけ見てるかわかんないわけでしょ。
そういう風に考えると、フォロワーの数が価値なんだっていわれると首をかしげちゃうわけ。

確認できるフォロワーの数が重要だと思うながら「どっかにいれば」なんて言葉使いませんよってこと。
716友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 14:34:40 ID:d6gjh6s/0
>>715
ありがと。
自分の答えは712で書きました
717友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 14:37:02 ID:d6gjh6s/0
>>714
それはあなたが多いフォロワー数持ってるひとをそう思うって話しであって、自分のフォロワー数の価値観での話しではない。

まちがえちゃだめー
718友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 14:38:36 ID:d6gjh6s/0
なんだか「フォロワーの数」そのものではなく「数の大小」に話しがシフトしてるな。それはまた別の話だぞ?
719友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 14:42:19 ID:MuHUl6bn0
じゃあ、チンコの大小の話でもしようぜ
720友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 14:43:06 ID:MuHUl6bn0
>>713
まじか、それは怖いなー
てか、前はスパムと業者と普通の人が1:1:1くらいの割合で来てたけど、最近普通の人がいなくなっただけかも
721友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 14:56:51 ID:1bOGiwTl0
>>716
>「可能性」は感じることができます。なのでフォロワーの数が多いほど可能性は増える。だから価値がある。
そもそもその可能性を現にフォロワーの数として感じている必要がないわけ。「どっかで」って言ったでしょ。その可能性が数に見える必要はないんだよ。だから数に固執しないの。
ちょっと想像力働かせればわかると思うけど。

加えて、そもそもフォロワー一万人いたとしても一万人全員俺のこと見てない可能性もあるわけでしょ。
なのになんでフォロワーの数が多ければ→価値があるって断定することになるの_
君の論調だと一万人のフォロワーがいれば一万の価値があるみたいな口ぶりだけど、一万人いてもおもしれえって思ってくれる人がゼロならそのフォロワーの意味はゼロでしょ。
次に君は「可能性」っていう不確実な話を持ち出すけど、一万人にフォローされようと十人にされようと俺にとっては可能性においてさほどの差異はないの。
だから数に比例して価値があるっていうのには疑問があるわけ。一万人いようと十人いようとあんまかわんない気がするし。実際ね。
Twitterに書き込んでる時点で一万人のフォロワーなんて微々たるものなんだよ。たぶん。これは俺だけかもしれないけどさ。

>>717
いや別にいいんじゃない。「フォロワーが増えることによるマイナスが想定されるから、私はそこに価値は見出さない」って論理でしょ。
筋は通ってるんじゃね
722友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 15:02:27 ID:d6gjh6s/0
>>721
まてまて。

数に比例して価値があるなどとは言ってないぞ。それと可能性あるなしってのは結局その人が「いて」はじまるんだろ。

だから先ほど言ったフォロワー0より1の方が見てくれてる可能性がある。

だから価値があるって言ってる。
その数字が増えてたら見てない人も増える可能性が多いからってのは、もうお門違いだろ
723友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 15:04:40 ID:d6gjh6s/0
自分のフォロワー数の価値観と
相手のフォロワー数を見たときの価値観は別物だぞ!

そこを一緒にしては論理が破綻するからやめろ。ずっと議論してるのは自分んpフォロワー数の価値だからな
724友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 15:06:13 ID:0HmUfxEgP
さすがに3とかは困るけど、13.5よりは10とかの方が楽でいい。
20とか30とか見たことないけど死なないの?
725友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 15:07:56 ID:1bOGiwTl0
>>722
ん、ちょっとよくわかんない。
まず>>717についてはOK?


>数に比例して価値があるなどとは言ってないぞ

>フォロワー0より1の方が見てくれてる可能性がある。
>だから価値があるって言ってる。

上下の意味の違いは?


それから
>Twitterに書き込んでる時点で一万人のフォロワーなんて微々たるものなんだよ。たぶん。これは俺だけかもしれないけどさ。
とか
>孤独感を埋めるのにフォロワーの数字はありがたいだけど、それでも多くて数十人でいい。
とかについてはどう?
726友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 15:12:01 ID:d6gjh6s/0
>>725
数十人でいいって言ってる時点で、フォロワー数に価値を持ってるじゃないか。

俺がさっきから言ってるの数の多さじゃなく、「フォロワー数」というもの自体のことだよ。
727友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 15:23:38 ID:d6gjh6s/0
これにて終わりですな。

結論「フォロワー数には価値はある」
728友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 15:28:45 ID:1bOGiwTl0
>>726
>>723
どう違うの? 具体的に言ってもらいたい。どのように破綻するのか、具体例も混ぜて。
彼は相手のフォロワー数を見て、そこからイメージできる情報をアナロジーすることで自分のフォロワー数の価値観を形成してるわけでしょ。議論が破綻するなんてわめくほど問題があるとは思えないよ。


>俺がさっきから言ってるの数の多さじゃなく
>>712
>なのでフォロワーの数が多いほど可能性は増える。だから価値がある。
???
もういいや。日本語勉強し直しておいで。これは本当に煽りでもなんでもなく。純粋に。すくなくとも君は日本語を注意深く使うことについて能力が足りないと思う。

このスレの人が「フォロワーがある程度いればいいけど、そこまで多くほしいわけじゃない」っていうことに君は全面賛成の立場だったの?
フォロワーの数が多すぎるのは意味がなくて、一定の価値はあるっていうのがたぶん大勢の意見だったと思うんだけど。これに君はもともと異議はなかったの?
729友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 15:29:42 ID:2SAhSnEq0
価値はあるけど「多けりゃいい」じゃなく「ある程度以上はやっぱないとね」程度
そして「どうやって増やしたか?」が重要
730友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 15:35:10 ID:yCJ9ZjCNO
>>727
その結論はあくまでもお前の中でだけのものだけどね
結論出てよかったね
731友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 15:35:34 ID:1bOGiwTl0
>>726
>それはRTやリプライでしかないわな。

>そうなると単純にフォロワーの数が多いほど共感してくれたり面白いと思ってくれる人が多くなる可能性がある。

>と、するとフォロワーの数には価値ができてしまう。

少なくともこのスレにおいて君が登場するまでの流れは「多すぎるのは問題」ってことであって、一定数のフォロワーがいることに価値があるのは大前提だったはず(たぶんこのスレに書き込んでいる人は数名〜数十名程度のフォロワーがいるんだろうし)
だとするとその流れを前提にこういう書き込みをするってことは、数の多さを問題としているようにしか読めないよ。そして多くの人は「あ、この人フォロワーの数の大小を問題としてるんだ」って認識しただろう。
さらに大小について中心問題から切り離したかったんであれば「多いほど」なんて言葉は多用しない方がいい。ミスリーディングな表現だから。
732友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 15:35:35 ID:kEbu6Sc30
なんだ、わりとどうでもいい話か
733友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 15:38:47 ID:d6gjh6s/0
>>728
理解力がないとこうも説明しなきゃならんのか、、。

自分のカゴにあるリンゴをどう思うか?って話しをしてるのに、相手のカゴに入ってるリンゴをどう思う?って話しを混ぜるのはおかしいでしょ?

そんなこと言ってたらどこまでも話し飛ばせるだろ。兄弟だとどう思う?友人は?
知人は?

破綻するって言ったには議論において「ひとつの焦点」にして話さないとどこまでも話しが広がって答えが出せないからだろが。アホかよ。

ここでの焦点ってのは、自分にとってのフォロワー数の価値だよ
734友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 15:43:31 ID:7JraryNF0
ID赤い2人はそのつまんない話どんだけ引っ張るつもりなんだよ
735友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 15:43:44 ID:1bOGiwTl0
>>726
>俺がさっきから言ってるの数の多さじゃなく、「フォロワー数」というもの自体のことだよ。
後これはハッキリさせておきたい。数の多さじゃないんであれば数じゃなくてフォロワーが1人いる場合と10000人いる場合とで君の価値は変わらないのね?
たぶんこのスレの人は個々のフォロワーの存在に一定の価値がありうることについては了解済みで、それを越えて、その数の大小について(特に数が多ければ多いほどいいというスタンスの是非について)議論していたのがこのスレの流れだと俺は思う。
とすると少なくとも君が登場してからの発言はすべて、完全に、根ッ本的に流れが違う。いきなり素っ頓狂なことを言いだしたことになるけど、それでいいのね?

>>733
>自分のカゴにあるリンゴをどう思うか?
自分のカゴにあるリンゴの性質についてってこと? 自分のカゴにあるリンゴaについてってこと? だから隣のカゴのリンゴbを問題にするなってこと?
だとしたら理解力がないのは君。
このスレで君が登場する前は誰のカゴにあるリンゴがどうなんて話はだーれももしてなくて、カゴにリンゴをたくさん乗せることにどれだけの価値があるかってことだよ。
自分のカゴには自分で抱えれる程度の数があればよくて、1tトラック十台分なんていらないよねってことを議論していたんだと思うよ。
個々のリンゴの性質の話なんてだーれもしてないよ。し出したのは君。理解力がないのも君なのでは? どうかな。間違ってるかな。
736友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 15:45:41 ID:GaOKhHX+0
もういいよ、別スレでやってくれ
737友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 15:51:58 ID:1bOGiwTl0
というわけでリンゴが四方から飛んできたので吾輩これにてドロンでござる。
だいたいd6gjh6s/0さんが何を問題としてるかも具体例踏まえてよくわかったので満足です。
スレ汚しすみませんでした。
738友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 15:56:36 ID:PusqS12K0
うぜースレw
739友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 16:03:28 ID:2SAhSnEq0
内容よりも連投と長文がうざス
740友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 16:06:17 ID:IoHK1GPv0
TL追っかけるの疲れてきた。もうつぶやきと
mentionを拾うだけにしようかな。
741友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 16:07:51 ID:d6gjh6s/0
なんだかこれ以上言っても全く理解できてないようなんでやめとくか。

なんだか否定だけする人が「フォロワーは数十人でいい」って言ってる段階でフォロワー数に価値があるってことにまだ気がついてくれないしさ。

価値ないならフォロワー0でもずっと発言し続けてほしいもんだわ。
742友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 16:14:16 ID:d6gjh6s/0
とりあえずまあ、
「フォロワー数には価値がある」ということでこれにて閉廷。
743友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 16:21:38 ID:5I/wkBR60
twitter愚痴スレに来てスレの愚痴を言うことになるとは思ってなかった。

いらん議論は 他 所 で や れ
744友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 16:25:54 ID:d6gjh6s/0
もう終わったでしょ。
745友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 16:26:52 ID:9Bs9B8SY0
うぜえ どっちもツイッター向いてないからもうやめてここへも来るな
746友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 16:28:36 ID:RqQrOGuM0
どの人をフォローしても既にコミュニティというか仲間の輪ができてるから会話に混ざれないんだが('A`)
747友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 16:30:21 ID:d6gjh6s/0
>>745
Twitterに向いてないからここにいるんじゃないの?w
748友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 16:38:56 ID:2CVpnjMZ0
ちょうどいい隔離場所を見つけたよーお二人さんいってらっしゃーい!

ID:d6gjh6s/0
ID:1bOGiwTl0

【社会】Twitterで望まない相手からのフォローを穏便に外させる方法
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286833393/
749友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 16:43:25 ID:d6gjh6s/0
>>748
もう議論おわったよ?

「フォロワーには価値がある」で終了
750友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 16:44:13 ID:IoHK1GPv0
議論終わったとか言って、忘れた頃にまた始めるんだろ。
その時は>>748に行ってくれよ。
751友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 16:44:30 ID:O5i17LJx0 BE:1256105849-DIA(303931)
昨日twitterしてたら雷鳴ってきたから強制終了したら
その後立ち上げたらtwitterのページがエラー起こして表示されねえ
ふざけんな
752友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 16:50:26 ID:d6gjh6s/0
>>750
終わったものはもうなにもしないって。

それより次の話題を。

最近こんな事が多い。
現実で会話をしてる時にときおり「このまえTwitterでさあ、」とTwitterからの話題を広げようとすると、どうにも嫌がる人がいる。何故そこまで嫌がる必要があるのか?

「この前友人が言ってたんだけど」
「この前会社の人が言ってたんだけど」
「この前Twitterで言ってた人がいたんだけど」

なにも違わないように自分はおもうのだが、Twitterからの情報を嫌がるのは何が原因なのだろうか??

考えてみたい
753友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 16:51:48 ID:wz392N330
0と1で話を展開させるなら、結論は
「フォロワーに価値がある」だべ。
それをあえて
「フォロワー数に価値がある」と述べるわけだべなw

まあでも面白かったよ。


754友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 16:55:31 ID:SHt10ahcP
>>752
ここ愚痴スレなんだが
議論するところじゃねーよ、愚痴だけ書いとけよ

そんなに考えてみたいんだったら、それこそツイッターなりブログなりでやれ
>>743の通りだよ
755友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 16:59:08 ID:xfymvDSe0
終わったとか勝利宣言をする奴こそが、いつまでも終わらないの法則
756友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 16:59:43 ID:NX0Zc25u0
フォローしてもらったにも関わらずフォロワーと全然絡んでない
毎度返信しにくい内容申し訳ない
757友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 16:59:43 ID:d6gjh6s/0
>>754
752は愚痴だよー。

なんでTwitterのはなしを現実に持ち込むとイラつくバカがいるの?っていう
758友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 17:02:38 ID:gT0pproz0
フォローはせずにリストにだけ入れるって、どうやってやるの?
759友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 17:04:03 ID:O5i17LJx0 BE:558268782-DIA(303931)
>>751だけどクッキー消しても
エラー起こして真っ白画面だ
ログイン画面は正常なのに
760友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 17:22:06 ID:rLFBa+Pb0
>>690
JK
761友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 17:25:28 ID:d6gjh6s/0
>>760
なるほどJKね、ってもうその話おわったよ。

今は「なんでTwitterの話しを現実に持ち込んじゃだめなの?」

回答よろ
762友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 17:29:09 ID:rLFBa+Pb0
>>760
お前、書き込み回数すげえなwww
763友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 17:29:50 ID:rLFBa+Pb0
×>>760 ○>>761
764友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 17:30:40 ID:SHt10ahcP
>>761
この嘘つきやろう
>>757で愚痴って自分でいってるだろ
なんで回答求めてんだ禿
765友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 17:38:54 ID:d6gjh6s/0
>>764
回答を求めるような愚痴
766友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 17:40:56 ID:2Ksb0Vdv0
変なやつはスルーで


自分の愚痴
平仮名あほのこツイートがうざい
「おはようございま」って何だよ
「す」まで書けよ

「むくり」や「すみませ……」も馬鹿じゃないかと
767友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 17:41:10 ID:9Bs9B8SY0
>>750に同意
768友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 17:41:50 ID:9Bs9B8SY0
>>752
議論は別スレでやれ
ここは考えるスレじゃねーよ
NGIDにしてブロックしました
769友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 17:42:43 ID:d6gjh6s/0
>>766
うんバカだね。

さ、Twitterを現実に持ち込むとなんでイラつくかはなそう
770友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 17:44:04 ID:d6gjh6s/0
>>768
2chにルールってあったの?
771友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 17:47:57 ID:2CVpnjMZ0
>>766
「むくり」はiPhoneのアプリで立ち上げたと同時に自動ツイートする
俺が絶対に許せないのは

「とりま」
772友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 17:49:10 ID:vvHk0sSC0
>>771
とりまってなにw
773友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 17:50:38 ID:2CVpnjMZ0
>>772
「とりあえず、まあ」の略語
詳しくは知らんけどネトゲ界隈のスラングらしい
774友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 17:52:33 ID:d6gjh6s/0
やれやれ。

そんなくだらねー愚痴書いてなんなんだよ。
775友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 17:53:42 ID:B5zpMKc2P
いや、JKとかが普通に使ってる言葉
776友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 17:54:47 ID:7JraryNF0
ネット関係なく若者言葉だろ
777友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 18:04:41 ID:k7FmBqxN0
チリ銅山落盤事故 Twitter晒しスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1286960081/
778友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 18:09:32 ID:JwzzZH2S0
破裏拳
779友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 18:13:47 ID:OPTUndHa0
>>694
津田も存在感なし?
780友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 18:17:41 ID:d6gjh6s/0
俺はそうとう存在感あったろ?
現実もそうです。
781友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 18:23:04 ID:OPTUndHa0
>それからツイッターで存在感がある奴って

その存在感って何を指してるんだろう?
782友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 18:26:17 ID:xfymvDSe0
ネット上での存在感ってウザさの同義語でしかないと思う
ちょうどその実例が今なお降臨している状態だし
783友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 18:30:39 ID:MuHUl6bn0
>>779
やつはただの豚に成り下がった
金豚
784友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 18:34:36 ID:F8Q31CPy0
これ、存在感の方もありゃいいってもんじゃねえみたいな話になりそうだな
785友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 18:38:49 ID:/teZTWzp0
フォロワー数より、ハッシュタグの方が大事
フォロワー数より、リスト管理が大事
HOMEのTLなんてここ数ヶ月見たこともないよ

非公開リスト作って、キーワード検索して
同意できる発言した奴をどんどん追加してみようよ
で、興味あるネタは@で絡めるし
興味ないとき絡みたくないときは自由でいられる素晴らしさが分かるから

本来ツイッターってそうやって「共通の話題」をフィルタリングするものじゃないの?
俺はこの方法で毎日マイペースで楽しんでるよ
786友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 18:39:41 ID:GLq0WeRb0
>>784
おい、やめろ
787友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 18:40:05 ID:O+A6hgmR0
785がうざいんで、俺はマイスペースに楽しみに行くことにする。
788友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 18:54:39 ID:F7Ktw8RL0
ksスパム委員会の誰かが紛れ込んでフォロー数の正当性とか片腹痛いわ
789友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 19:02:39 ID:bGNkIhM+0
最近、Twitter関連スレで
マイケル・サンデルごっこするの流行ってるの?
前もどこかにいたような気がする。
790友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 19:30:17 ID:rsuxIoSi0
>>785
駄菓子菓子話題が共通でも合わないのが意外と多い
791愚痴:2010/10/13(水) 19:42:43 ID:A0l7g3oN0
サザエbot生きてたのか。
ナウプレ、たんぶら、イマココ系ばかりの奴が
「あなたが今何を聴いてるかなんて誰も興味ないから」をRTしてきたんだが
どーゆー意図なんかね。
792友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 19:59:19 ID:rCN6vEor0
不具合関連で伸びてると思ったら人間の不具合だったでござる
793友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 20:17:39 ID:FKBsME5F0
Twitterで、そこそこの可愛いさの奴に告白したらフられた。
そこそこの可愛いさの癖に調子のんな、ってDMしたらブロックされた。
794友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 20:18:42 ID:7JraryNF0
中学生かよ
795友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 20:26:51 ID:nkNedPLi0
見る目はあったという話。
796友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 20:31:30 ID:FXdTjcw50
友人のような男知人にブロックされた
mixiとかも入れるとこういうこと数度ある
たいていこっちの返信後にブロック。
でもムッとするような内容でもなく褒めてたりしても
褒め殺しにあってる気分になってるのか知らないがブロック。
今回もつい最近会ってバカ騒ぎしてきて
その後お疲れ様いろいろありがとうって@しただけなのにいきなりブロック。
その癖、会うとブロックしてる事忘れてるのか普通に向こうから接してくる訳わかめ。
ブロックの件を切り出すとなんでもないからとか言い出す
で、ブロックはずれてたりする。
知人はたかがネット所詮ネットって意識みたいだけど
私はされどネットなのでこうやって何やったんだろう何かしでかしたかな私と
いちいち凹む時間や労力が疲れる。これさえなければいい人なのに
797友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 20:48:32 ID:rsuxIoSi0
どういう変身したか書いてみてよ
798友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 20:53:04 ID:xRJV3u4Q0
>>796
あだ名をブロッカーにしちゃえよ
799友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 20:55:52 ID:i1jMG+/S0
・実力が伴ってないくせに言うことは一丁前で偉そう
・マジレスされると「ただの呟きにムキになられても…ねえ?w」
・自分より下位の人間を嘲笑
・ネタツイートにいちいちマジレスで噛み付いて台無しに
・とうの昔に叩かれつくした問題発言を拾ってきて今更RTして吠える
・フェミ思考
・学歴厨←new!

相互で外部でもそれなりに関わり深い人間だけどあと一項目増えたらリムる
800友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 20:58:48 ID:PFEoyRQL0
>>799
そこまで我慢する理由もなかろう
さっさとリムった方が身のためだと思う
801友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 21:20:03 ID:I/w9dtoC0
>>796
逆にブロックしてみれば。
802友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 21:20:09 ID:FXdTjcw50
>>797
お疲れ様でした。いろいろありがとうございます。楽しい時間をありがとうございました。
ほんと嬉しかったです。とか。人目もあるから丁寧な言葉で返信した。
あとリプも頻繁にしない。1週間に1度とかそんな程度。
自分に自信のない男でナイーブで気分やだけど
なんだか知らないが私には絶対嫌われない自負みたいなもを持ってる。
だからいつもコイツとかオマエとかそういう呼び方で私にだけは強気

>>798
今度会うときがあったらそう呼ぶ
803友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 21:21:22 ID:FXdTjcw50
>>801
してみようかな。
804友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 21:22:30 ID:ozDX4iLo0
>>796
お前に見られたくない話題でつぶやいたんじゃね?愚痴とか
で、他からリプライもらってすっきり→つぶやき削除→ブロック解除
だと思う
805友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 21:37:55 ID:vWwcFe6D0
>>698
ツイートが面白いとかないんだ〜?

>>770
スレに全く関係ないことを連投してフルボッコにされるのが好きな人ならいいんじゃない
みんなに煙たがられて楽しいね〜
806友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 21:43:28 ID:vWwcFe6D0
>>796
お気の毒
一度、ブチ切れて言いたいこと言ってもそのままだったら距離を置いたほうがいいとおもう


愚痴ネタを角度のズレた励まし方されたり、ネタだとわからないで頻繁にリプされると好意を持たれてようとブロックしちゃうね
807友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 22:46:02 ID:ZFfhIbSj0
心の声みたいなつぶやきをいちいち括弧でくくるやついてうざい
(楽しかったなあ…)
(○○さんおもしろい)

半分くらいこんなん
痛いし目障りだが、趣味が合うから情報源としてフォローしてる
808友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 23:09:05 ID:1IlfcQEv0
ニコ厨は下品か性格が微妙に悪いのばっか
809友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 23:14:13 ID:70mD/ifiP
高校生でエロゲとか○○くださいとかそんなのばっかり
なんでそんなヤツとみんな仲良くするか分からん
同じコミュニティだからフォロー外すのも・・・
810友達の友達の名無しさん:2010/10/13(水) 23:17:24 ID:DOOhrR1N0
janetterつかえねえええええええええええ
811友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 00:47:23 ID:KlYXBXg70
リムってみた
あー、気分がスッキリした
ただ相手からは呟きが見えているので、@が飛んできたら・・・
812友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 01:08:15 ID:A/YDLuMD0
嫌な奴からの@なんて無視しときゃいい
二度までは飛んできても三度目はない
813友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 01:09:49 ID:KPj6IbHiO
>>812
Twitter辞めたら?
814友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 01:19:02 ID:5CmXxZG70
>>813
…………は?
815友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 01:21:01 ID:NXt8W9HF0
>>812
なぜブロックしないのかと(r
816友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 01:23:03 ID:vwW/fjI20
@の不具合とか勘弁して欲しいわ
届いてないのか無視されてるのかわからなくて困る
817友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 01:54:39 ID:3bV1RxPU0
>>809
地元検索でそんなヤツが出てきてTwitpicで近所の風景とうっすら顔も晒してた。
○○さんちの息子(ご近所)だとすぐに分かった。
本人にはめったに会わないが、親とはよく顔合わせる。
どうしてこう危機感が無いのか…。
818友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 02:07:58 ID:sxKY0Yod0
公開ナンパうぜぇえ
819友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 03:37:00 ID:DGRBSG0N0
相互フォローして適度にリプライもする著名人は苦労しそうだな
うっかりメンヘラに触ってひどい目に遭うなんてことが普通に起こりそう
その一歩手前までいったのを見てしまった
820友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 07:02:18 ID:0e/4VOSy0
>>819
誰よ?
821友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 07:23:15 ID:zYbSZlODP
ホント、チリチリうっせーな
感動した。涙流した。すごい。
またまた偽善者ばっか。
サッカーで負けた時と同じ感じ。
ツイッターではみんな良い人を演じようと必死すぎる
822友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 08:36:01 ID:U6kNdaC90
>>821
twitterじゃなくて2ちゃんでしかそれを吠えられないおまえも同類w
823友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 09:10:40 ID:bDhg/3cB0
>>821
こういう時にネタを言えるような人がかっこいいね。
824友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 10:51:36 ID:0e/4VOSy0
>>823
ネタって?
825友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 11:01:37 ID:bDhg/3cB0
>>824
例えば、今会社できいた話なんだけど、
マリオっていう名前の人がいるらしく、土管で救出されたらおもろかったねwって話しててさ。

そういう事書いてあったらかっこいいと思う。
826友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 11:02:31 ID:bDhg/3cB0
あ、これ見て書き込むなよ。
Twitter検索でバレるぞw
827友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 11:11:26 ID:6do0j9sS0
>>825
それのどこがかっこいいの?頭おかしいの?
828友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 11:14:03 ID:Fr3epYRr0
イチイチ検索かよキモすぎ暇すぎ。
829友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 11:15:35 ID:0e/4VOSy0
>>825
不謹慎だろ
830友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 11:17:32 ID:BO+QsQtQ0
俺のTLは今回のマリオ関連でそんなの一杯いたよ
831友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 11:55:49 ID:bDhg/3cB0
>>827
たとえだよ。

要は「おめでとう」ってだけのものより少し考えた文章してるってのがかっこいいってこと。

それと不謹慎って感覚はおかしい。
死傷者が出たものならまだしも、元気に皆が生還したあとなら笑い話にするぐらいの器がなければね。
832友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 11:57:35 ID:bDhg/3cB0
>>830
だから例えばってことだよ
833友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 12:02:07 ID:m6ZEHrHh0
最近フォローしたオバサンOLが自分で自分をほめるキモい人で鳥肌がたった
834友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 12:55:59 ID:hHsSKRs/0
>>825

それもうとっくにtwitterで書かれてたじゃん
835友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 13:02:16 ID:TnTY/y660
>>833
リムればいいじゃん
836友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 13:10:03 ID:kmCosUOI0
webのアドレスがmixiのプロフィールページの奴は地雷
mixiでは友人限定でtwitterの愚痴日記公開してるか、ボイスで暴言吐いてる
837友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 13:24:06 ID:5+88zVw80
ブログで面白い記事を書く人だったんでフォローしてみたら
ブログ記事の更新報告しかツイートがない。
それだったらRSSリーダーで事足りるんだよ。
twitterならではのツイートしろよ。
838友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 13:31:54 ID:znc3xJfp0
>>837
それはあるね、たしかに
839友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 14:47:18 ID:5CmXxZG70
>>837
そうリプライ送っちゃってもいいと思うよ。
840友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 14:53:13 ID:tQJ4VcFW0
>>837
本人がTwitterをそういう使い方してるんだからそれに従うか
ブログだけ読みに行けばいいのでは
841友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 15:00:32 ID:nET24MtK0
フォローする前に過去のツイートくらい見ればいいのに
842友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 15:12:34 ID:Xt+n5CNn0
フォローする前に過去のツイートみたり、タイムライン全部読んで失礼のないようにしてるとか
ほざいてたおばさんが、批判中傷ばっかツイートしてた件w
まず、己を省みろといいたい。
843友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 15:29:30 ID:V9SZB9ni0
自分に甘く、他人に厳しく!
844友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 15:41:13 ID:iyvNDSVx0
>>837 
女性タレントでよくあるブログ更新URLしかないなりすましや非公式IDとかさ
>>674でかいたが それ本人と思ってナンパツイートしてる男が笑えるw
だからそれ本人じゃねーって突っ込みたいけどあえていわない
845友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 15:48:03 ID:s1DDU1Cv0
登録してたお気に入りツイートが勝手に消えちゃうってよくあること?
846友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 15:52:06 ID:Z6rfBoYq0
>>837
まとめブログなら、そういうtwitterの使いかたしてるところは個人的には結構役立ってる
847友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 15:52:09 ID:5CmXxZG70
まれに頻繁にあるよ。Twitterエラーだらけなんだからそこらへんは悟ってよ。
848友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 15:52:19 ID:EUq7Eqg50
そのツイート自体が削除されたんじゃないの
849友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 15:54:09 ID:nd+vuNfj0
>>837
お前の為にTwitterをやってるんじゃないんだよ
そこんとこ勘違いしないほうがいい

まぁ、そいつはアクセスアップの為にやってるとしか思えんが
850友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 15:54:54 ID:s1DDU1Cv0
>>847
そうなのか。了解。

>>848
いや、そのツイート自体は消えてないんだよね。
851友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 15:55:01 ID:/is0MhtD0
>○○を買ったら1個分の値段で2つ入れてもらった。そういうサービスじゃなかったら単純に店員さんの勘違いだろう。ラッキー
こういうツイートをする奴をたまに見かけるけど、
そこまでして詐欺を働いたアピールをしたいの?
852友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 16:04:18 ID:V9SZB9ni0
>>850
最初に★付けた時に失敗してない?
ローカルで★がついていても、サーバに送りそこねることが頻繁に発生してる
853友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 18:56:59 ID:iyvNDSVx0
お気に入りが消えたとき相手からブロックくらったのかとあせったわ
854友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 19:19:07 ID:zXt/lpXa0
ほとんど作り話じゃないのそれ?っていうようなつぶやきばっか得意げにRTしまくってる奴うぜー
855友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 19:32:24 ID:MCZevQIc0
公式HPで非公開リスト作れなくね?
856友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 19:42:18 ID:8JSrKaE10
リスト関係はいま重いなあ
check外しても外れなかったりする
857友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 19:55:54 ID:Hnp54QJX0
なあこの矢印何?←
858友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 20:20:47 ID:Ir8aavv80
>>857
それ、特ニコニコユーザーらしき人がこぞって使ってる気がする。
ニコ厨の知り合いが影響されて急に連発しはじめた。
859友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 20:24:16 ID:nET24MtK0
女子高生や女子大生が使ってるただの若者言葉でしょ
860友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 20:24:22 ID:XPgmZAwj0
自分ツッコミでしょ
質問としては頻出だね
861友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 22:01:37 ID:Gnw7qB5d0
↓こいつ最高にアボカド
862アボカド:2010/10/14(木) 22:57:19 ID:ONoJ2OoF0
Facebookばっかりのぞいて、こっちにポストしてない的なポストしている奴から激しく内輪臭を感じるのは気のせいか。
863友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 23:14:38 ID:BJleUYMM0
アボカドさんのおっしゃるとおりでござるよ!
てか、最近Facebookの↑↑ついーと増加したね 気持ち悪い
864友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 23:16:33 ID:XLV5+MQkP
>>862
はてな臭はする。
865友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 23:18:39 ID:iyvNDSVx0
誕生日です@スパム厨って本当に誕生日なのかな・・・・
866友達の友達の名無しさん:2010/10/14(木) 23:35:31 ID:Px58h/Ps0
うざい人二人ID振り分けで隔離したら気分がすっきりした
867友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 00:03:07 ID:pIuHr4qKO
ウザいけどブロックやフォロー解除までいかない人ってどうしてる?
非表示設定してもすぐログイン画面になるから意味なし。
携帯からやってる。
868友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 00:14:15 ID:En3iT3SU0
スキルも無い馬鹿は素直にリムっとけよw
こういうゴチャゴチャウザイのって逆にフォロワーから非表示にされてるんじゃないかと思う
869友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 00:30:39 ID:jQPgpyCM0
リムっても意外にバレないもんだな
りむったーが機能してない今がチャンス
870友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 00:39:50 ID:UDvhQtsI0
いやリアルタイムじゃないけどリムられた相手見れるサービス他にもあるから
871友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 00:42:16 ID:exo6rm3X0
なぜjanetterがエラーになるんだ
872友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 00:50:41 ID:xO1N8Xj60
>>870
どこ?
873友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 00:51:53 ID:UoZQ54dF0
互いにリプがなかったフォロワーにブロックされ、忘れた頃にまたフォローされた
俺が最初にリフォローした当時そいつはまだ普通だったんだが、今は躁鬱が激しくて、
欝時に何人かブロック、躁時に解除→再度フォローを何度もするようになってると知った
接触避けたくてリフォローしなかったら、リプである事ない事言い出し始めた

頼むからメンヘラはどっか行ってくれ
874友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 00:57:10 ID:U7HhpnBTP
>>847
まれなのか頻繁なのか突っ込んだら負けなのか・・・。
ところでからしちゃんって一体なんなの?
875友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 00:59:58 ID:UDvhQtsI0
>>872
お前らの嫌いなえごったーでも見れるだろ
俺も好きじゃないけど
876友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 01:06:40 ID:xO1N8Xj60
>>875
39
877友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 01:09:41 ID:+dQ0H1gC0
>>875
機能はいいんだけど、フォローしてもらってない人とか、「お元気走で何よりです。私より面白い人には会えましたか^^」ってリプライ欄を作っちゃうあたりがズレてる。
878友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 01:11:46 ID:LG1MWsQy0
868お前みたいな奴はフォロー解除毎日されてそうだけどな
879友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 01:15:27 ID:+dQ0H1gC0
レスアンカーのスキルもないのかよwww
880友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 01:15:53 ID:UDvhQtsI0
>>877
今ひさしぶりに見てみて驚いた
何あの悪意に満ちた内容

前はあんなのなかったような……
881友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 01:28:48 ID:LG1MWsQy0
879アンカーつけるほどの内容でもないからな
そろそろMIXI同様ツイッター離れが出そうだな
そもそもこういったサービス関係者が悪意のかたまりな気がする
某ネット関係で働いている人のツイート見てみな
ユーザーを小ばかにした内容がたびたびある
882友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 01:30:48 ID:UDvhQtsI0
>>881
アンカつけるほどでもないのに数字だけは書くんだな
883友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 01:32:43 ID:exo6rm3X0
>>881
気にしなくてええねんそんなん
好き勝ってにつぶやいていればええねん
884友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 01:37:05 ID:xO1N8Xj60
たしかにTwitter離れは出そうだな
885友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 01:59:29 ID:+dQ0H1gC0
もともと過剰宣伝によりミーハーではじめた人は結局、使う意義が見出せず辞めるのは自然な流れ。
886友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 02:56:01 ID:DQj/wz5N0
相互フォローなんとかからフォローされたけどブロックでいいのか?
887友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 03:37:08 ID:2vkZOtZ50
>>799
熊本のあいつと同じだ
888友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 03:40:31 ID:Gwv4Nexu0
889友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 03:49:13 ID:2vkZOtZ50
>>888
なに?フォローされたいの?
あー無理だね。akhkっぽい事してそうな感じだし
890友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 03:50:28 ID:QVvX3yMH0
>>886
ブロック推奨
891友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 03:55:15 ID:2vkZOtZ50
相互フォロー率

100%リフォロー強要はキチガイ
80%〜99%はフォローミーうざい人
60〜80%はコミュ能力のある常識人
59%以下は俺様系
892友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 03:56:06 ID:UDvhQtsI0
>>891
お前の決めつけこそ俺様じゃね?
893友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 04:05:38 ID:2vkZOtZ50
>>892
まず俺の人格を否定して先制攻撃かよw
コミュ能力ゼロ怖えぇ
894友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 04:16:30 ID:UDvhQtsI0
数字で利用者のほとんどの人格否定した人が何いってんの
895友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 04:19:37 ID:2vkZOtZ50
なにムキになって噛み付いてくるのかね
暇なのかな?
896友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 04:20:15 ID:ntbHo2PJ0
>>893すげえ自分棚上げだなお前w
 そんな数字ごときで決めつけとか馬鹿じゃねーの
897友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 04:24:37 ID:2vkZOtZ50
は?馬鹿じゃね
俺の言う事はだいたい正しい
898友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 04:25:29 ID:ntbHo2PJ0
俺様w
899友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 04:47:22 ID:yXEt8tx70
2chはもういいからツイッターになんか書けよw
900友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 05:24:42 ID:DQj/wz5N0
金正男てどうみても偽者だろw アホかwwwwwwwww
メンヘル女がつられとるwww
901友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 06:32:46 ID:8CErk99r0
やっぱtwitterは尊厳維持ツールだ。このスレで視野が狭いと言われて
自覚したから英語に切り替えたり、色々すごい人を観察してみた。
ぶっちゃけtwitterも他のネットツールも承認欲求と尊厳維持ツールだと確信した。
フォロー数多い人は実はただのネット廃人だと気が付いた。自称作家、自称学者、
なぜすごい人がそんなに一日中ツイートしてるのか。顔も名前も不明な事が多いし、
金にもならいし、情報欲しいなら雑誌買えばいい。とか色々考えてしまった。
一番クズなのは僕だ。愚痴を言いながら見るのを止められないという。こうやって
粘着したり数万ツイートしたり、全部馬鹿なんだよ!文字だけの世界で現実とは
何も関係がない。粘着してる僕が一番アホ、俺死ね!
902友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 07:44:56 ID:q1B4hCjmO
チュプの生々しいツイート見ちまったきっめーーーーーー
お前の性生活ツイートとか誰特だよ
ババアの下エロツイートとかマジ公害レベル
オエッ
903友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 07:51:18 ID:zbN37K6aO
一日に100回くらいツイートするバカが何人もいてTL追うの大変。
一人は同じツイート×数回を何パターンもやるから困る。
904友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 08:13:13 ID:Yj8sk7PT0
一日2、3個のツイートで神経使う自分ってなんなんだろ
空気読みすぎて無言になるわ
905友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 08:39:35 ID:3vL2H6Uu0
1日300の奴も数十人いればそれぞれ薄まるから面白いもんだよ
906友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 08:46:42 ID:LyDLVsVk0
お気に入りのツイートが半分ぐらい消えてるんだけど俺だけ?
元のツイートは削除されてないのに謎だ
907友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 08:50:48 ID:FBNmQh7n0
最近はホーム(TL)なんて全く見てないなあ
厳選したフォロワーの非公開リストのみ読んでる
908友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 09:11:11 ID:zAnVp/1R0
まちついの上位が腐ってんな。

前は面白いコンテンツだと思ったけど、これだけコンサルタントだらけじゃな。
909友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 09:43:56 ID:ikCjIZlo0
フォロワーがスパムしかこない…
910友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 09:52:24 ID:FBNmQh7n0
昔みたいに即スパムって判定しづらい、フォロワー数稼ぎの気持ち悪いアイコンのカスも
たちが悪い ねずみ算式で増殖するからいちいちブロックせないかんめんどい
911友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 10:01:57 ID:+dQ0H1gC0
>>901
いろいろすごい人は一日中tweetしてるクズ野郎だ。
やっぱりTwitterやってる奴らは全員俺と同じクズ野郎だった!
ってかwww

そもそも尊厳維持ツールとか自作の造語をつかって「やっぱり」などと言われてもこっちはなにが言いたいのかさっぱりわからないわ。
912友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 10:34:14 ID:39OJdto30
コンサルッター
913友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 10:42:31 ID:Jj9fQtm80
女の顔でも油断できんなwURLクリックすると出会い系だった
スパム出会い系メールも下火だからツイッターに進出してきてるのかね
914友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 10:58:00 ID:39OJdto30
スパムのせいでフォローとフォロワーが逆転したお(..)
915友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 11:02:38 ID:HRZDMf/p0
>>911
> 尊厳維持ツール
俺も初耳っちゃ初耳だが、普通に考えれば「尊厳を維持するのに使っているツール」をまんま縮めただけのことで、
それが「造語」に見えちゃって「なにが言いたいのかさっぱりわからない」のは単に頭が悪いんじゃないかとは思う。
916友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 11:40:31 ID:K8IWKQ8i0
人間は「自己実現」を最終目的に置いてしまうが、本当の最終目的は「承認欲求」だ
というのがある本に書かれてて、その通りだと思った
917友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 11:44:00 ID:qs5DA7AjO
長い間片思いだからリムっただけなのに
リムられた瞬間「向こうからフォローしたくせにリムられた〜」
とかなんなの
918友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 11:46:35 ID:zAnVp/1R0
なんなの、って、ただのバカじゃねぇの?
919友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 11:53:29 ID:K8IWKQ8i0
自分に片思いされるだけの価値があると思っていた、という自己の過剰評価だな
人は自分の評価を他者の3割増しぐらいで見ているらしい
920友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 11:54:05 ID:FBNmQh7n0
>>916
心理学者のマズローによると「自己実現」が頂点なんだけどなー
http://www.dango.ne.jp/sri/maslow.htm

社会への帰属意識とか>>916の言う「承認欲求」は1段下
921友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 12:09:23 ID:K8IWKQ8i0
>>920
俺もソース出しとく
一応、マズローに対する反論的な位置づけみたい

僕に言わせてもらえば、自己実現では十分ではないと思う。(あすなろBLOG) - livedoor ニュース http://news.livedoor.com/article/detail/4591917/
922友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 12:15:14 ID:Z6rQWZxJ0
>>917
もう、読むだけで頭がおかしくなるツイートだなwww
923友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 12:21:23 ID:FBNmQh7n0
>>921
うーんソースが稚拙すぎるなあ
俺もマズロー信者ではないし言いたいこともよく分かるし貴公を否定しない
例えば、砂漠にあれば自己実現うんぬんより最下位の欲求が来るだろうし
人間が人間のことをあれこれ定義づけるのも傲りが過ぎるかも知れないな

スレ違いなのでこの論議はこれまでにしようか
924友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 12:23:13 ID:Z6rQWZxJ0
うんこ
925友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 12:24:02 ID:Z6rQWZxJ0
「ソースが稚拙すぎるなあ」

ワロス 今度いやなやつにこれぶつけてやろ
926友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 12:35:38 ID:nV82mc3QP

    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < 巧妙なソース出せ。ゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
927友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 12:37:19 ID:K8IWKQ8i0
>>923
この記事そのものではなく、ヴィクトール・フランクル氏の主張の方ね
それっぽいのすぐ見つからなかったんで。まあ俺もどっちがどうと言うより、
考え方の違いとか、心理学者の見地が哲学にあるか現実にあるかの違いにある気はするけどね。

まあこのへんで。
928友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 14:07:24 ID:xO1N8Xj60
マズローって誰よ?フロイトと友達なの?
929友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 14:30:40 ID:TFXG1XAfO
またつながらねークソカス赤字エラーメッセージ出るな死ねクソカス産廃ゴミダメ汚物核廃棄物肥溜め詐欺http://yubitter.com/

 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖タイタンフィート!!
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  /          .  │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │/             │
 | ‖│ ‖ ‖│| /                │
 | ‖│ ‖ ‖/                    │
 | ‖│_ , '' "                       │ 
.┌‐' ̄            ___           │
 ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ 
       ・  .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
        "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶       '.∴      ・    ・. 丶 ・ 丶
930友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 15:27:10 ID:dBB4WMZF0
>>915
それはわかるが、それ以上のことを何も言ってないだろ。後半は別の愚痴だろ。
931友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 17:19:58 ID:Xgf52CN10
2ヶ月たってもフォロワーが
ラディッツに殺された農夫の戦闘力以下ですが何か
932友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 17:22:27 ID:geuWgUyb0
ネット廃人のシンマザがTwitterに夢中で子どもの授業参観と修学旅行の説明会に行くの忘れたと
ツイートしてたのを見た時は頭痛がしてきた。
この人、精神障害手帳を持ってるとか母子家庭だからとかいって甘やかさない方がいい。
映画や舞台を観に行ったり、子どもと旅行に行ったり、週の半分以上外食だったりおかしい
人だから。
933友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 17:39:28 ID:0k1GBTva0
地元自営業者共の褒めあい合戦がうざい。
ツイッターは自営業者と主婦ばっかだな。
934友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 18:21:12 ID:MQGVG94qO
自分のとこのあるOL
朝から晩まで張り付いてて仕事中もずっとツイート
時々もっともそうに偉そうな事書いてるけどまったく説得力なし
935友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 19:26:42 ID:RT4ugvETO
>>931
変な業者とか寄って来ないの?
936友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 19:28:47 ID:wvoIImhj0
ああいうのも一応フォロワー数とか見てんじゃね?
俺も業者すらよってこないけど自作botにはわけの分からんのがいっぱいフォローしてくるし
937友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 19:54:43 ID:K8IWKQ8i0
botをフォロワー数水増し目当てでフォローしてくる奴はいるね。

業者どもにとって、相互フォローとはお互いの水増し。
そういうアカは、実は英語設定でスパムアカどれか開いてFollowed Byを見れば、
自分のフォロワーの中に数目当て=こちらを一切読んでないアカウントだと判断してる。
938友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 19:56:55 ID:C0+n+4dB0
ツイッターしばらくやっててわかったのは、世の中予想以上につまらない人が多いこと。気が合う人も驚くほど少ないこと…。
939友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 19:58:47 ID:Cf/bRDq20
リムった後にわざわざチェックしてる>>917もなんだかなー。
940友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 19:58:54 ID:cor9HT920
Twitterで世の中分かるすごいなお前
941友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 20:05:59 ID:0xOHdrae0
全然よくわからないまま登録して、1度つぶやいて
20分経たないうちにスパムっぽい人にフォローされた
このまま放置してたらそういう人にフォローされまくるのかな
942友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 20:32:46 ID:MPVwgqVm0
>>941
なにをスパム認定するかによるけど、そんなに頻繁にスパムにフォローされることはないよ。みんながスパム報告するからすぐに消えてなくなるし。
943友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 20:48:04 ID:pIuHr4qKO
>>938類友もしくはお前はツイッターで全てをさらけ出せる勇気あるのか?
944友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 21:06:35 ID:RCVXkUKo0
>>934
自画自賛してたら同じやつな気がする、吐き気がするほどうぜえ
945友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 21:14:44 ID:nvYhbCcM0
>>938
可哀相
自分は気の合う大好きなフォロワーが数人いて幸せだ
946友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 21:24:59 ID:TFXG1XAfO
http://www.movatwi.jp/ はクソカス産廃ゴミダメ汚物核廃棄物肥溜め詐欺運営
死ね
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖タイタンフィート!!
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  /          .  │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │/             │
 | ‖│ ‖ ‖│| /                │
 | ‖│ ‖ ‖/                    │
 | ‖│_ , '' "                       │ 
.┌‐' ̄            ___           │
 ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ 
       ・  .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
        "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶       '.∴      ・    ・. 丶 ・ 丶
947友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 21:26:52 ID:0xOHdrae0
>>942 ありがとう。今のところは特に増えてないみたい
948アボカド:2010/10/15(金) 21:49:37 ID:kHMHFlnt0
サイバーエジェーントの入社式が炎上してるのは俺のTLだけ?叩かれている流れがよくわからないんだが。
949友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 21:54:54 ID:K8IWKQ8i0
面白い社名だな
ちなみに炎上とか全然知らないわ
950友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 21:58:10 ID:fsJYO1VY0
流れてきたRTを公式非公式問わずRTしたがる奴がうざすぎる
951友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 21:58:36 ID:qs5DA7AjO
>>939
同じクラスタだからそいつのRTとかもよくTLに流れてくるのよ
だからいっそフォローしたけど片思いが続いたからリムった

で、リムった後もそいつのツイートでその話題のRTが流れてきたわけ
952友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 22:08:13 ID:nvYhbCcM0
>>950
毎日RT批判をしてるおまえの方がウザイ
953友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 22:25:53 ID:WNEYghdu0
今朝からずっと本垢でクジラが出てる
他の人は普通にツイートできてるし、サブ垢だとツイートできる辺り、どうも規制されてるっぽい
おまいら、気をつけろ
規制されてる時もOver Capacityって嘘つかれるみたいだから
954友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 22:46:24 ID:/apax4Rj0
>>953
クジラが出るんだ
今までの規制と違うね
955友達の友達の名無しさん:2010/10/15(金) 23:14:51 ID:Xgf52CN10
お気に入り直らないのかねえ
956友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 00:07:34 ID:YlMArCyo0
お気に入りが3割程度消えた上に最近つぶやきが取りこぼれる頻度が多い
別のクライアントに変えてもだめだ
フォロー数多いと取りこぼしやすくなるのか?orz
957友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 05:45:24 ID:CJoQ5cTZ0
リア充うらやましい、みたいな発言して非リア充アピールしてる反面、
何かと充実っぷりを晒そうとしてる奴がうぜえ。
958友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 06:57:15 ID:OP4U3Oc10
自分は女なんですが、数回リプライのやり取りをしただけの人からDMで「会ってみたい」と
言われて困っています。相手は年下の男性らしいのです。相手のレスとかリプライでのやり取りでは
決して下心がある方には思えないのですが、でも正直会うのは怖いです。
どうしたらいいでしょう?
959友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 07:02:29 ID:PWPcswQp0
>>958
すみませんネット上の人と会うのはまだ抵抗があるので
またの機会でいいですか?申し訳ないです

みたいな感じでスルーしたら。何があるか分からない
ツイートだけの雰囲気で人柄を判断しちゃいけない
960友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 07:14:10 ID:OP4U3Oc10
>>959
ありがとうございました。そうですねそうします。
フォロワーが1000人くらいいる人なのにフォローしてるのは20人くらいで少々気味が悪かったのも
あります。何で自分なんかフォローするの?って。勇気を持ってお断りします。
961友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 07:20:53 ID:TxqMpUNJ0
ネット上で下心隠すのなんて簡単だものw
962友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 07:48:15 ID:vaTZaFt3O
まあ会わない方がいいな
963友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 08:28:33 ID:OACArYOM0
それ以前に見事おまいらが釣られてる件
964友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 08:39:32 ID:TxqMpUNJ0
関係ないものw
965友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 09:45:11 ID:OP4U3Oc10
ネタではありませんよ。実話で現在進行形の事実です。
お断りDM送りましたが、返事はまだありません。
何て言ってくるのかな。
966友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 10:15:42 ID:oAq4dY0O0
会いたいなら会えばいい。うわキモと思ったらブロックしておけばいい
967友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 10:29:22 ID:Huoa1lyh0
よくあること
さらりと断って放置しとけばいい
そのうち向こうからリムってくれるから
気にしてもしょうがないよ出会い系代わりに使うやつも意外と多いから
968友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 14:19:41 ID:OP4U3Oc10
DMの返事もなくリムられましたw
突き放した言い方ではなく、誠実にお断りしたつもりだったんだけど。
みなさん、ほんと経験豊かで感心します。
あたふたしてすいませんでした。ありがとうございました。
969友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 14:33:06 ID:DwRk0B7l0
こういう対処に慣れてなさそうな女の子を狙うんだな…
970友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 15:29:48 ID:oAq4dY0O0
なるほど。今度やってみよう
971友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 15:54:48 ID:MmXu0hj40
つぶやきは誰も無反応、リプ飛ばしても無視されるとか俺のツイッターは完全に詰んでいる
972友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 15:55:58 ID:LSUv+iO20
リムされてるとか、調べないほうが幸せじゃない?w
973友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 15:56:07 ID:5GVfwnwF0
>>971
大丈夫大丈夫、俺も詰んでるから。
974友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 16:27:12 ID:LxnQKlN50
リプしても無視されるならこっちからブロックでいいじゃん。
975友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 16:39:57 ID:OACArYOM0
>>968
きめぇ
976友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 16:47:45 ID:TxqMpUNJ0
>>969
Skypeに比べたら打率低いだろうけど
本人のスペック次第でJKJCつまみ放題だからなぁ…
977友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 16:49:07 ID:LSUv+iO20
>>976
心底気持ち悪い
978友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 17:00:03 ID:h8SrlgPuO
長年のオフ知人が「愚痴呟きある奴はフォロー解除」と呟いた瞬間
俺が一番に切られた。今度会う予定があるのだが、どう対応していいのやら。
979友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 17:09:37 ID:7Z5IpYVq0
フォロー解除されたことって自分で調べないとわからないでしょ?
いちいちみんな調べてるの?
980友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 17:16:54 ID:K8rOCLcd0
相互フォロー関係は色分けで表示されてるツールあるんですぐわかる
981友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 17:39:17 ID:5heyI+Kv0
>>968
変な奴から切ってくれて良かったね
そういう奴なんだと思って、忘れてしまえ
982友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 17:45:34 ID:By+zy/s10
>>978
リアル縁も切ればいい
俺のTLにもそういう奴がいたけど、孤立を深めている。
983友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 17:51:01 ID:5GVfwnwF0
フォローしたり外したりするのは勿論深く考え込むことではないけど、
「何にも囚われることなく、深く考えずにバンバンフォローしたり外したりする俺」
という自意識が強すぎるのもそれはそれでズレてて、最近は何かのカウンターなのか、こういうのが結構いる。
>>978の知人ももしかしたらそういうタイプかもね。
984友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 17:55:23 ID:ffON9TTz0
ツイートに反応なくてもふぁぼられてればおk
というか何か投稿するたびにいちいちリプライ来たら疲れる。
985友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 18:03:11 ID:uGteepqB0
リアル知人なら別にツイッターでつながってなくてもいいだろ
986友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 18:19:12 ID:m2EcFsbN0
久しぶりにつぶやいてみたら物凄い勢いで叩かれた
全力で泣いた
987友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 18:21:58 ID:6qsgE7+S0
↑申し訳ないがふぁぼりたい
988友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 18:25:32 ID:BxhLcVFd0
>>986
叩かれるとか普通ないけど、何を言ったんだ?
989友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 18:28:27 ID:5ryRzA1K0
テレビの実況タグに尖閣デモが大量に流れてるんだけどwwwww
あの馬鹿どもは全然学習しねえなwww
990友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 20:16:23 ID:7dxWumRd0
政治厨は即ブロックで

いちいち発狂するんで付き合いきれん
991友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 20:38:05 ID:5TET75Fv0
次スレ
Twitter愚痴スレ25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1287229002/
992友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 21:56:11 ID:9QH9fdzn0
sakatahiroki 尖閣デモ関連でマルチタグポストしている皆さん。私は「デモに関する主張」を支持しますが
「マルチタグポスト」は今すぐ止めましょう。不快感を感じている方が多くいらっしゃいます。節度ある行動を希望します。
#tbs #fujitv #nhk #tvtokyo #ntv #tvasahi


いやお前もうざいってww
993友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 22:04:30 ID:BxhLcVFd0
関係ないタグうつやつは、スパム報告でOK
994友達の友達の名無しさん:2010/10/16(土) 23:48:12 ID:IE1Xh8i10
アンフォローもブロックも出来なくなってて困る。
995友達の友達の名無しさん:2010/10/17(日) 00:09:24 ID:D+IKQfsj0
フォロワー50いって喜んでたのに朝起きたら減ってた
996友達の友達の名無しさん:2010/10/17(日) 00:10:13 ID:Mg6NIln10
よくあること
997友達の友達の名無しさん:2010/10/17(日) 00:59:07 ID:hoWGps5m0
正直公式RTと無言RTの区別がつかない
998友達の友達の名無しさん:2010/10/17(日) 01:38:59 ID:jgmxUS0b0
>>990

俺ウヨだけどツイッターでは討論しなくて即ブロックしてる
政治は2ちゃんでやってるwww
999友達の友達の名無しさん:2010/10/17(日) 02:52:17 ID:f2HQmxD50
9九Q
1000友達の友達の名無しさん:2010/10/17(日) 02:53:33 ID:f2HQmxD50
どかーーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。