Twitter 総合スレ 53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1友達の友達の名無しさん
公式
http://twitter.com/
日本公式ブログ
http://blog.twitter.jp/
日本公式アカウント
http://twitter.com/twj
Twitter公式ナビゲーター twinavi
http://twinavi.jp/

■前スレ
Twitter 総合スレ 51 (※実質52)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1279030475/

■関連・誘導用スレッド
Twitter愚痴スレ20
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1280423877/
Twitterクライアント総合スレ その5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1278414973/

■RT・QTについて
ttp://d.hatena.ne.jp/rikuo/20091213

■その他リンク
Twitterまとめwiki
http://usy.jp/twitter/index.php?Twitter
Twitterプロフィール検索
http://tps.lefthandle.net/
twitter検索
http://pcod.no-ip.org/yats/
Twiwiki (Bot一覧)
http://wiki.15cc.net/
buzztter
http://buzztter.com/
ふぁぼったー
http://favotter.net/
favstar
http://ja.favstar.fm/
favlook
http://favlook.osa-p.net/
Twistar
http://twistar.cc/
はてなグループ::ついったー部
http://twitter.g.hatena.ne.jp/

規制時 (及び次スレが立つ前に) スレが埋まった際の避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264315788/
2友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 02:50:57 ID:YdROpYpP0
■よくある質問

Q:とりあえず始めてみたけど、何すりゃいいかわかんない。
A:お好きにどうぞ。馴れ合うも独り言に徹するも備忘録やToDoリスト代わりに使うもよいでしょう。

Q:「まずは○人フォローしろ」ってよく聞くけど、みんなどういうツテでフォローする人見つけてるの?
A:Twitter検索で自分の興味あるキーワードで検索して趣味の合いそうな奴や、
まとめWikiにある著名人やBOTを適当にフォローしてみたらいい。
とりあえず一気にフォロー数を増やすというのは、必ずしも正解とは言い切れない。

Q:フォロー前後にひとこと挨拶したほうがいいですか?
A:お好きにどうぞ。手っ取り早く会話ができる材料になる反面、不要だと思う人も多い。

Q:発言が消えた・アイコンが変更できない・重い・レイアウトが崩れてる etc.
A:Twitterは不具合と仕様変更が多いサービスです。時間を置いてリトライ。

Q:フォローの数が実際と違う。透明人間?
A:正体は消されたスパムアカウントの残骸。特に害はありません。

Q:mixiでいうところの足あとやアクセス解析はありますか?
A:ありません。

Q:Twitterのホームにいくと「ファイルのダウンロード」を求められる。
A:ブラウザの再起動か他のブラウザ使うかクライアント使うかしてください。

Q:「なう」とか分かんない用語を使った発言がある。
A:その発言した人に聞くか、疑問をそのままTwitterにツイートすれば親切な誰かが答えてくれるかも。
もしくは http://anond.hatelabo.jp/20090211162032 を参考に。

Q:自分の発言がTwitterで検索しても、表示されないのですが。
A:検索機能の精度があまり良くありませんので、表示されないこともよくあります。

Q:ハッシュタグって何ですか?
A:#+半角英数字で表す、Twitterでの発言に付ける見出しのようなものです。
「ハッシュタグの付いた発言をまとめて見る」ために使われますが、
前出のようにTwitterの検索機能の問題もあって、発言が拾われないこともあるようです。

Q:リムーブとブロックの違いって何ですか?
A:リムーブはこちらからのフォローを外すのみ。「TLにはもういらないな」という時に行うもの。
相手からの行動は制限されない。

ブロックはフォローを解除し、同時に相手がこちらをフォローしている場合も解除される
(=相手のTLでこちらのツイートは見えなくなる)。
相手が再びフォローしようと思ってもできない。
ただし非公開でない限り全てのツイートはウェブ上に存在するため、読むこと自体は誰にでもできる。

Q:ふぁぼったーに自分のお気に入りが反映されない。
A:非公開でないのならクロール対象外だからでしょう。
誰かをフォローしたりお気に入りを増やしているうちに、反映されるようになります。
公式サービスではないので素早い反映は無理です。
3友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 03:51:43 ID:ctbKRJW60
4友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 04:21:15 ID:bY8pCWt90
なるほど4じゃねーの
5友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 04:30:07 ID:6j8GwjBg0
6友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 04:31:48 ID:6j8GwjBg0
7友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 05:26:22 ID:yk070a+F0
私怨とか晒しとかお前らのツイッターライフなんてどうでもいいんだよボケカス
8友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 05:31:32 ID:GI7HhZIz0
今はじめて登録したんだけど、
登録画面で一旦オーバーキャパシティー画面になって
もう一回やりなおそうと思ったら登録されてたんだが、
直前で見た他のユーザーを勝手にフォロー中になってた、
検索してもこういう症状出てないんだけど何コレ?
登録メール開く前なんだけど、相手にフォローのメールって
送られちゃったの?
9友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 08:07:58 ID:OO/l52qK0
あれ、フォローすべきユーザーが消えとる
10友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 08:46:12 ID:4Yu4Viih0
非公式RTコピペBOTに注意。

見た目は、非公式RTが大好きな普通のアカウントだけど、
実は、他人のつぶやきをコピペしているだけのBOT。

現在50垢ぐらい活動中。一見すると何が目的か分からないが、
これらのBOTは、Twitterのコピペブログの管理人が飼ってる予感。

・BOTが他人のつぶやき(非公式RT)をコピペツイート
・フォロワーが多段RT
・管理人が多段RTされた「つぶやき」をアフィブログにコピペ → ウマー

対策としては、TLに面白い情報が流れてきたとしても、
RTするなら発信者を確認すること。もし、非公式RTばかり
POSTしてたら、そいつは見送ったほうが無難。
11友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 09:15:21 ID:bUa1YGQ00
公式だろうと非公式だろうとRTしかしない奴なんぞ最初から相手にせんわ
12友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 09:19:17 ID:kr8LEyfm0
>>5
/(^o^)\
13友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 09:31:35 ID:QEmjz3DK0
>>1
14友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 09:59:24 ID:Z3L4yEh3P
>>8
「○○さんからの、短くてタイムリーなメッセージを受信しましょう!」
の所から登録するとその○○さんが自動フォローされる
多分メールも送られてる
15友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 10:21:54 ID:nCsliIQ40
おすすめユーザーきえてるんだな
16友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 10:51:45 ID:0Oeb9xA70
前スレで書いたけどテンプレに入れてもらえなかったみたいなんで、早めに再カキコ。

Q:ブロックしてすぐ解除したらフォローされている状態に戻るんですけど?
A:それはブロックの解除でなく「キャンセル」です。ブロックしたら一旦ブラウザを再読込して下さい。
すると「元に戻す」ではなく「ブロックを解除しますか?」となっているのでクリックすると解除できます。
17友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 11:24:29 ID:4Yu4Viih0
>>11
その対応がベストだよね。

嬉々として、コピペBOTを多段RTしてる人向けってことで・・・
BOTだと気付いて、お願い!
18友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 11:34:39 ID:0Oeb9xA70
>>10
この垢ってリスト化できないかなあ。
もちろんTwitter上でのリストね。そうするとやりやすいんだが。
19友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 12:21:45 ID:4Yu4Viih0
>>18
リスト化が望ましいけど、現状の
Twitter上のリストは、BOT側がブロックすると
登録を削除できるので実現は難しそう。
BOT垢も増加させてるし、いたちごっこに成りそうなのです。

疑惑の垢があったら、

Twitter Search:
ttp://search.twitter.com/
ReTweeter:
ttp://retweeter.unicco.in/

の様な検索で、RTで@してるidを調べて確認。
パクリ元のつぶやきを見つけたら、BOT垢をスパム報告するしか
手がなさそう。うん、もどかしいな。
20友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 12:35:02 ID:JUihEzN4P
ブロック即解除とか陳腐な手法に関するテンプレなんて不要。
21友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 12:39:19 ID:9EatnDjD0
( ´,_ゝ`)プッ
22友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 12:39:24 ID:wITpGguH0
【芸能】北野武「電車の中の化粧なんて、酔っぱらいの立ち小便と同じ」「Twitterを情報として扱うバカさ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280825709/
23友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 12:47:19 ID:JUihEzN4P
それ、一ヶ月遅い。
24友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 13:37:51 ID:0Oeb9xA70
>>19
リストって入れられた側が作成側をブロックしたら外せるのか。知らなかった。
うーむ。
25友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 15:52:47 ID:U3D/FCvK0
誰にブロックされたか判る方法あるのでしょうか?
26友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 16:04:32 ID:OpW8jC0f0
Twitterでもyubitterでもサムネ画像が保存されないんだがどうすればいい?
27友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 16:41:52 ID:0Oeb9xA70
>>25
あるけど教えない。俺が知りたくないから。
28友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 16:43:20 ID:Eelrd7mN0
非公式RTマジいらね。非表示機能つけてくれ
29友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 17:05:17 ID:CTMxezM+0
公式RTじゃなくて?
30友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 17:24:22 ID:4GdF/iM50
ちょ!、yahoo_shoppingの公式twitterの
非公式RTがパクられてるぞw
31友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 20:22:13 ID:DNG9q6+00
クライアントも使えない男の人って・・・
32友達の友達の名無しさん:2010/08/04(水) 22:36:52 ID:zweFq8Gp0
ふぁぼ系サイトで目立ってるツイートに共通のノリがちょっとあれだな。。。
社会人からみた中高生のノリというか。。。
33友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 00:33:53 ID:/Fk8+3ll0
タイの現地の人とコンタクト取りたいんだけど
どうすればいい?
34友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 02:02:00 ID:rJnG0T900
最新の10つぶやきだけ表示したりとかできますか?
35友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 02:31:05 ID:GE/52gfC0
Twitter重いな
36友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 10:08:24 ID:oVPQttR60

加野瀬未友こと桑原誠をヲチするスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1280967788/
37友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 10:16:52 ID:032btQOU0
8月6日午前8時15分17秒の黙祷とかアホかあいつら
38友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 10:22:15 ID:uZ/kZO6GP
何の話?
39友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 10:28:42 ID:b5Fpgd+f0
イカ宇宙人が出て入れないよTwitter
40友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 10:54:51 ID:QpV6GU2n0
なるほど4時じゃねーのっていうツイートがワームだとかなんだとか騒いでるけど、あれ何?
ツイートそのものがワームだなんて、どうして広まったんだ?
41友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 10:58:19 ID:DFofT9Q50
右サイドにおすすめユーザーとか出てきたぞ
碌なサービス提供しない公式氏ね
42友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 10:59:53 ID:/6hHNlKh0
>>40
誰かが皮肉でワーム扱いしたらそれを真に受けてアホが騒いでるだけ
いわゆる情弱って奴です
43友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 11:03:02 ID:Uyf6t8Ny0
ぎえ おすすめユーザーでやがった
44友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 11:10:06 ID:QpV6GU2n0
>>42
はぁー……。信じるものかねぇ、そんなの……
色々とカルチャー(?)ショックだわ
45友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 11:11:49 ID:DFofT9Q50
last.fmのneighboursみたいに多少は趣味嗜好が近いユーザーをおすすめするならまだいいが
単にフォロワー数のトップ100とかなんやろ。使えるか、そんなクソおすすめ機能
46友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 11:11:52 ID:8pp2aPNe0
おすすめユーザーってのを削除したいんですけど・・・
どうすれば消えますか?
47友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 11:15:34 ID:DFofT9Q50
あれ?以外と近いのがおすすめにでてくるな
48友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 11:19:41 ID:GE/52gfC0
出てきもしないから、出る人うらやましい…。
49友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 12:21:23 ID:KvhT+UBJ0
おすすめユーザー 俺のツイッターには出てこねぇ
50友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 12:31:58 ID:EetvDd5IP
お前のオススメは、お前の中にある
51友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 12:34:19 ID:aPEoHy/e0
久しぶりにTwitterやったら、リストが1個404になってるんだが・・・
一覧には出てるから自分で消したわけ無いし、どういうこと?
Twitter公式や使ってるソフトの公式アカの通知をまとめるための、
osiraseってリストなんだけど・・・。
52友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 12:47:32 ID:GE/52gfC0
Twitter is over capacity.

Please wait a moment and try again. For more information, check out
53友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 12:51:05 ID:aPEoHy/e0
アンカ付いてないから俺へのレスと思って返事するが、オーバーキャパじゃなくて、
Sorry, that page doesn’t exist!と出るよ
54友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 13:49:27 ID:hSq3Yp8H0
孫正義がtwitter上で逃げ続けているこの質問

@masason http://bit.ly/cI9ihY http://bit.ly/bDD6NK 孫さんこの記事について一言コメントください。宣伝に都合が良いツイートにしかレスしない孫さんには幻滅です。#masason #softbank #ryomaden ※拡散希望

逃げ回ってて話にならないので、みんなもツイートしてくれると助かる。ちょうど140文字。
ここにアクセスしてツイートボタンを押すだけでもOK→ http://bit.ly/masasonwww


46 :非通知さん:2010/08/02(月) 14:18:32 ID:wKakCpxW0
トロンが組み込みのOSしか無いと思っている奴は恥ずかしすぎんだろ
当時、MSが米政府を動かすほどの驚異を感じた物
で、MSで商売していた禿も妨害工作に奔走
こんな奴に国益とか語る資格はない

74 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:42:51 ID:FE1+ToBP0
日本はまだ終戦を迎えていない
アメリカとの戦争が終わっただけだ
日本は60年前からずっと現在まで朝鮮戦争の戦時下にいる
武力による戦争ではなく権力による新たな侵略戦争
権力を行使し日本のインフラと政治を侵略、政治から日本をじわじわと侵略していく

65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 14:32:17.60 ID:aZW4Jt/90
まぁ白い犬のCMの時点で日本人を馬鹿にしてるのが丸分かりだけどな
国民的アイドルの上戸彩を犬の娘というなんちゃらかんちゃら
55友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 13:49:55 ID:jEwUjcxo0
リムッター入れてるヤツって何を意識してんだよ
56友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 13:56:17 ID:jqbv/FBf0
>>55
直接@で聞けよ
57友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 14:44:41 ID:WDyUJERzP
>>42
しかしこのつぶやき、なる四時並に悪質だなー
ttp://twitter.com/TMkyoji/status/20308268999
58友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 14:47:44 ID:UYvNPZE5P
元postそいつじゃなくはまちちゃんじゃね?
59友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 14:48:26 ID:j/GGLUtf0
>>57
壁紙がキモい
60友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 15:09:19 ID:c8bHjpD50
>>57
今頃転載?
そいつのサイトについったー被害のページがあるけど
わけわからん
61友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 15:31:11 ID:obxpCrem0
短縮URLが踏めない俺って2ch病?
62友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 15:45:08 ID:6uxnfSYi0
わざわざ短縮する必要無いのにする奴は良くわからない
なんか一種のマナーなのか?140以内ならそのままでいいやろ
63友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 15:50:59 ID:gdpn0+1C0
さぁ・・・少なくとも俺は140以内はそのまま
64友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 15:51:53 ID:jqbv/FBf0
どっちでもいいわ。そんな細かいこと。
65友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 16:34:34 ID:VtOIqmG9P
66友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 16:39:11 ID:UYvNPZE5P
タイの法律はちょっとわかんないです
67友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 16:44:05 ID:jqbv/FBf0
>>65
しかもiPhoneのキャプとかなめてんの?
68友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 17:01:44 ID:0jfFiyS1P
http://twitter.com/soo_mei/status/20311555253

こんな2chの古典で140Favとか
69友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 17:40:54 ID:8Kj+eoL9P
>>65
機内モードで無線のマークが出てるんだが…
70友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 18:08:24 ID:j/GGLUtf0
>>68
どういう事?パクリって事?
71友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 18:11:42 ID:oIJvt+T+0
コピペ
2chでコピペしてもパクリとは言われないけど、ID付でコピペは何か見た目きついものがあるな
知らなきゃ、favなんだろうが
72友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 18:20:06 ID:R+p2lF2B0
>>68
これに限らず散々既出のネタ画像とか嬉々として上げてるやつ見るとうわあってなる
73友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 18:20:43 ID:pDeTmf980
>>51だけどいま見たら直ってた。なんだったんだろう
webの不調で404とか普通ないと思うんだが・・・。他のリストは見れてたし。
74友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 18:32:03 ID:aBSd4zSoP
普通じゃないんだよw
75友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 18:48:50 ID:RvN8WMi00
>>68
それって孔子だよな? 孫子じゃないよな? 孔明でもないし。
76友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 19:34:03 ID:VgcAircP0
既出有名コピペなのに自分のモノぶってるのがムカつくってこと?
77友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 19:55:30 ID:06gOIGHu0
78友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 19:59:45 ID:EzFAucXU0
フォローすべきユーザーが全然でてこない死にたい
79友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 20:13:31 ID:ywbj5Wmv0
… ←三点リーダが...ピリオド3つに変換されるってなんなんだよこのカスな仕様は
日本語にピリオド使う表記なんてねーよ
80友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 20:45:07 ID:1hTlm0510
自分で探せってことだろ
言わせんな恥ずかしい
81友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 20:46:22 ID:EzFAucXU0
お気に入りの過去ログを見ようと思ってもクルクル回るばっかで全然読み込めねーし
ツイッターの社員マジ馬鹿じゃねーの?
とっとと潰せよこの資源ゴミ
82友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 20:55:05 ID:8H+i9GKqP
>>71-72
こんなん拾ったよ、的な一言添えるだけで印象違うのにね
83友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 22:12:48 ID:/GagcGuI0
84友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 23:49:47 ID:gdpn0+1C0
>>79
変換されないよ
85友達の友達の名無しさん:2010/08/05(木) 23:52:07 ID:j/GGLUtf0
>>84
きっとIME壊れてるんだよ
86友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 00:04:37 ID:F5um59TN0
Twitter重いなあ
87友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 00:28:08 ID:fE2WCag50
ピリオド3つじゃねーよ
3点リーダがそのフォントだとそうなるってだけ
88友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 00:28:34 ID:27oFjup/0
>>84
…三点リーダじゃなくて・・・中黒3つじゃないかそれ?
俺のは確実に変わるんだが。

>>85
ローカルでは変換されてるんだからIMEとかは関係ない。
89友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 00:35:37 ID:9M1d9GRh0
変わるからなんだよカス
そんなしょうもない話題は他のスレかメモ帳でやってろ
90友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 00:36:44 ID:27oFjup/0
>>87
フォントに由来してんのかよ。
いずれにせよ意図しない変換だから何とかして欲しいわ。
91友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 00:44:04 ID:r+3YUYciP
フォントを変えれるクライアントを使う。
92友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 00:47:52 ID:F5um59TN0
被リスト数を増やしたんだけど、どうすれば増えるんだろ?
93友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 00:47:59 ID:fE2WCag50
>>90
読む方も別にピリオド3つとは思ってないから気にするな
そもそも3点リーダを「・・・」の意味で使うのは日本だけだと思う
94友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 00:56:17 ID:r+3YUYciP
それはまた別問題だろw
95友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 00:57:09 ID:TEIHvQtN0
>>83
なんだこりゃ、どのbotもフォロワーが1,000オーバーしてんじゃねーの。
これじゃデマにも弱くなるわな・・・

で、俺もbotを多段RTしてましたっと。すまん・・・。
96友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 01:15:11 ID:YOmJsPMfP
>>83
TwWeb32でなくてアカウントごとにクライアント名変えるようになってるのが特徴か。
発言は正直見分けられる自信がないな…。
97友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 01:32:01 ID:YOmJsPMfP
TwitChuckってサイトで調べたら自分より高い点数が出た('A`)
98友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 03:28:39 ID:Fc/lLfzX0
>>97
同じようなツイートを繰り返してる人は点低くなるな、50とか出る
俺は81、普通はこれくらい?
99友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 04:48:56 ID:ma7oKPpq0
gifアニメ-ションをアイコンにしたいんだが
バイナリ弄っても上手く適用されないのは何故だ?
100友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 04:53:09 ID:F5um59TN0
>>99
つまらんことはやめれ。
101友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 06:23:10 ID:F5um59TN0
落ちてる?
102友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 06:24:50 ID:sLQ7FWFP0
落ちてるねぇ。この時間帯は珍しい、かな?
103友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 06:25:51 ID:gH6g97nU0
落ちてないよ
人によるのかな?
104友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 06:27:32 ID:sLQ7FWFP0
うーん、俺は何度トライしても駄目だなぁ。
105友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 06:27:39 ID:nlCZpPLP0
やっぱり落ちてるか
106友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 06:28:19 ID:lhAjltYxP
朝の優雅なひとときのはずが台無しだよ。
外国でラピュタ的な映画でも放送されたのか
107友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 06:30:04 ID:21fKNDzQ0
落ちてるね。6時ちょい過ぎから。サーバーにもよるのかもしれないけど。
108友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 06:31:48 ID:664qAq0s0
おちてます〜
109友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 06:32:51 ID:7QNIGPHB0
落ちてますね。
110友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 06:34:41 ID:PkWHsxi50
ぬ、落ちてるー
111友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 06:40:06 ID:M3OHP9nv0
クジラに戻ったな
112友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 06:42:34 ID:nlCZpPLP0
ロボに戻ってしまった
113友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 06:43:56 ID:C3urCgGX0
しかしよく落ちるなぁ
114友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 06:44:49 ID:8ANU3T2e0
黙祷黙祷と騒いでいたら、サーバー自体が黙祷を開始したでござる
115友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 06:45:02 ID:paLjLMpF0
ロボの出番多いね
116友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 06:56:51 ID:yTpUIUOd0
Twitter Status: Twitter API overloaded, please try later
だってさ・・・
117友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 07:07:49 ID:EY0NjO/90
まだ落ちてんのかよ 黙祷しすぎだろ
118友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 07:08:19 ID:TEIHvQtNP
クジラ、死んだよ!
119友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 07:20:10 ID:25eyrbh1P
クジラ、水揚げされてるのか。
120友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 07:24:41 ID:hQZRfYNY0
>>90
変換はされてないよ。ピリオド3つに見えるだけ。
>>87の言う通り、あの1セットで1文字。
121友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 07:26:19 ID:YcJayTu40
夜フクロウが動いたなう!
122友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 07:38:39 ID:TMK4Efrj0
8時15分に復活

黙祷するはずが「やったー!」で埋まる
123友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 07:39:22 ID:JOVYyvPf0
復活なう
124友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 07:46:17 ID:dJdTLt7G0
復活だな、今回はなんだったんだ?
125友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 09:07:03 ID:Pvyav1cF0
ブログの新着記事一覧みたいに、フォローしてる人以外の新着ツイートを見る方法ってありませんか?
126友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 09:07:51 ID:nIuNvIto0
TLん中で俺だけおすすめユーザー機能が働いてないっぽいんだが、なんで?
127友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 09:41:09 ID:Kh2mAyuj0
フォローしてる130人の中に、「黙祷」とか糞みたいな
書き込みする奴は意外にも1〜2人で済んだ。
128友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 10:20:47 ID:jhPOv+jp0
amazonのおすすめみたいな機能が追加されてる・・・
邪魔くせえええ
孫なんてフォローするかよ!
気色悪いサムネイル表示させんな!
129友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 10:23:54 ID:mQKpbA+n0
黙ってhideしとけよ
130友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 10:37:44 ID:9M1d9GRh0
「黙祷」って書き込むのは黙祷に当たるのか?
131友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 11:08:30 ID:nmsJF3bA0
RTコピーbotのフォローワーは、合算すると5桁以上。
仮にその中の[1%]が多重RTしてるとして、少なくとも100人。
どんな戯言でも、bot達に捕捉されると Twitterの中では現実味のある情報
として、100件以上のつぶやきに拡散されるな。

多重RTされた情報は信じられ易いから、ほぼノーチェックで
雪だるま式に広まっていく。

そもそも、パクリ元の非公式RTは、誰かが興味をもって
投稿したものだから、[1%]を超える反応がありそうだし。
最近、微妙なRTが増えてる一因か?実は相当やばくない?
132友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 12:00:10 ID:ZGMXd7j+0
おー、やっと俺のとこにもおすすめユーザーが表示されるようになった。
みんなが表示されてるのに俺だけ出てなかったのが悔しかったけど
出たら出たでいらんなw
133友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 12:11:08 ID:TEIHvQtNP
ジジババは1日中「なう」「なう」「なう」「なう」ばっかりだな。
なうなう言っているのはジジババだけ。
134友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 12:15:17 ID:THDf9QFFP
流行りだと思ってなうとかうぃるとかあごーとかばっかり言ってるのもう見てらんない
135友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 12:22:41 ID:kJEiRNdm0
うちのTLはみんな「なう」使ってるから誰かが浮いてるってことはないなぁ
たぶんtwitterではそう言わなきゃいけないもんだと思ってるw
136友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 12:25:01 ID:wfcbnGGY0
twitterはじめたばかりの人が なうなう言ってるのは微笑ましいけどなー
そして、そこからなうの仕様是非に悩み始めるのを見るのが楽しいw
137友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 12:26:01 ID:wfcbnGGY0
>>132
あれは酷いな、かなり馬鹿な仕組みなので、有名人ばかり表示される
最初のお勧めユーザーと何も変わらない
ここまで馬鹿だと将来の改善にもあまり期待できないな。
138友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 12:40:09 ID:ZkHf1Y7s0
五周周りしか表示されねえ意味無え。
139友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 12:54:23 ID:QjvaB5yG0
2ch 共有アカ

http://twitter.com/2ch_kyouyu

userID 2ch_kyouyu
password 2ch2ch
140友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 12:56:32 ID:q7d44P0w0
相手のつぶやきに対して非公式RT?するのが良いのかリプライするのがいいのかよくわからん
リプライだと何の発言に対してコメントしたのかわからない気がするし、RTは嫌いな人居るみたいだし
141友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 13:15:53 ID:lv5EMS3b0
気になるなら文意明確な文章にしてリプライすれば良いんじゃ
交流範囲少ないからよくわからんが「>」←こういうのとかは使ってる人とかいねーの
142友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 13:16:40 ID:lv5EMS3b0
RT嫌いが気になるなら
143友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 13:27:55 ID:a76DH/ItP
>>139
とりあえずerror403フォローしといた
144友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 14:16:22 ID:6X6qVkf40
botのアカウントが変わっててびっくりした
こんな決まりできたのか
http://jptwitterhelp.blogspot.com/2010/05/blog-post_4711.html
なんかあほらし・・
145友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 14:33:17 ID:r+3YUYciP
言われなくてもみんなやってること。
146友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 14:44:07 ID:1PLeZXPb0
>>144
なにがあほらしいのかよくわからん
147友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 14:48:46 ID:mQKpbA+n0
>>139
あれ?パスちがうんじゃね?
148友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 14:49:26 ID:BucJ54zV0
おすすめユーザーにこいつとやりとりしてる奴は
全員ブロックしたいレベルで嫌いな奴が出てきてイライラした
149友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 15:15:52 ID:9M1d9GRh0
バッテン押せば済むだけのことにイライラしちゃってかわいそー。どんな育ち方してきたんだろ。
150友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 15:29:39 ID:a76DH/ItP
>>139
パス変えられたみたいだね。
こういう事する奴がアホがいるから共有アカは難しいんだろうな。
151友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 15:38:30 ID:HJL4QvkA0
twitter検索
http://pcod.no-ip.org/yats/

きのうからここつながんないよー
152友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 16:38:38 ID:trnO/kMg0
共有垢とかメリットが分からん
パス替えられるのも当たり前だろ
そんなこと思い付かない奴がアホ
153友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 17:00:36 ID:xTCQJnS+0
使い方を完全に間違ってるよな
154友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 17:23:40 ID:mySkNrLo0
>>151
だめぽいな
155友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 17:37:08 ID:ZHiwel/r0
>>100
自重します スマソ
156友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 18:11:20 ID:/JPb74v80
157友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 18:28:18 ID:AaEjAe5b0
フォローフォロワー数100ぐらいだけど、リストされてる数7って多いほう?
158友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 18:35:22 ID:lwgFgliRP
普通
159友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 18:36:28 ID:AaEjAe5b0
そっかつまんね
160友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 19:05:00 ID:lwgFgliRP
followersの4〜10%くらいが普通。10%越えたら多いと言えるかな。
知ってる中では27%が最高。
161友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 19:40:51 ID:AaEjAe5b0
そっかまじつまんね
162友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 19:46:29 ID:wg887hSHi
俺は絶対にリストに入れられないように特定の偏ったツイートはしない。
ハッシュタグも使わないことにしてる。
俺をカテゴライズしようなんざ100年はえーんだよバーカ!!
163友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 19:53:59 ID:Br6FSkvd0
型にハマらない俺を演出
164友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 19:55:51 ID:iLYL7Egm0
「sonota」
165友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 20:04:52 ID:YWepXG20P
「futuu」
166友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 20:16:44 ID:FEN9y2uF0
修造botがボケる。
ttp://twitter.com/shuzo_matsuoka/status/20446674020
  ↓
別のbotが非公式RTでツッコむ。
http://twitter.com/suzusina_bot/status/20446786171
  ↓
非公式RTコピーbotが、元IDを削除してからパクる。
ttp://twitter.com/at0_0/statuses/20447157125
ttp://twitter.com/RTnews_JP/status/20447456658
ttp://twitter.com/botan_ebi/status/20447791582
  ↓
コピペの方が多重RTされていく…

(´・ω・`)パクられたbotかわいそうだお。
167友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 20:22:31 ID:YWepXG20P
「元IDを削除して」っていうか、
単にまるまるコピーしてるだけだろ。
168友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 20:31:20 ID:ApM6HmaZ0
>>139
おいおい、これ不用意にログインしたら不正アクセスになっちゃうよ。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
169友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 20:55:03 ID:Bq+Q9Smk0
>>166
うわ、非公式RTコピーbotの一つフォローしてたわ
170友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 20:55:05 ID:AaEjAe5b0
とりあえず、何フォロー、何フォロワー、何リストで一人前のツイッタラーなんですか?
171友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 20:59:33 ID:trnO/kMg0
数で判断してるうちは一人前ではない
172友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 21:02:50 ID:AaEjAe5b0
>>171
ではあなたはいくつ?
173友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 21:11:34 ID:9dPbXLBhP
ちょっと前まで喜んで使っていたのに、
「いまどき"なう"なんて使わないよなー」とかいっているひとはかわいい方だよ。
おっさんになると最初からそういう流行語に染まったりしないから、

174友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 21:18:36 ID:6LfToGUJ0
1ヶ月前から初めてフォロー30フォロワー100ちょい
何かツイートするとだいたいリプライ飛んでくるんだけどこれって普通?
175友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 21:23:07 ID:trnO/kMg0
あーすごいすごいえらいねー
176友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 21:25:20 ID:AaEjAe5b0
>>174
うんこだろ
177友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 21:48:51 ID:WTULX5bh0
質問です

ツイッターに好きな歌手の歌詞を書き込むと
ジャスラックに訴えられると聞きました。
1行でも書いたらいけないんでしょうか?
心配です。
私はただ友達と良い歌詞だよね、とかしゃべりたいだけです。
178友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 22:01:25 ID:9dPbXLBhP
そういう裁判例はないです。おわり。

著作権使用料云々の話は聞かれてないのでスルー。
179友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 22:09:18 ID:WTULX5bh0
ありがとうございます

じゃあもしかして著作権使用料が後から請求される可能性はあるのですね?

何文字以上ならネットで著作権の発生する日本語になるのでしょうか?
180友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 22:10:27 ID:cYw/tzb00
タグ付けてもTLに乗る時と載らない時があるけどどうして?もしかして半角開けないといけないとかなのか
181友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 22:20:41 ID:kpcVDLtBP
>>179
Twitter社が払っていると聞いたけど。
182友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 22:30:07 ID:m8/oDjD70
>>180
このあたりはちょっとググればすぐ出てくるなー
183友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 22:35:38 ID:TnqrEbbs0
「あ」と書いただけでさだまさしの歌詞と判断されて請求が来る
184友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 22:40:56 ID:cYw/tzb00
ちょっとググればすぐ出てくるけど、
やっぱちゃんとタグ付けてもTLに乗る時と載らない時があるんですよねー
185友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 22:58:15 ID:FEN9y2uF0
サマーウォーズを観た人へ、コピペbotのスタンス。
ttp://twitter.com/satoh_72/status/20453440862
ttp://twitter.com/RTnews_JP/status/20453462145
ttp://twitter.com/at0_0/status/20453487772

(´・ω・`)へー
186友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 23:14:11 ID:620ivRj+0
自分がフォローしてる人同士の@コメって、自分のTLに表示される仕様なの?
なんかスゲー邪魔なんだけど
187友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 23:20:47 ID:9I5YjSRU0
>186
先頭に@が来てるの以外は見えちゃうよね
188友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 23:23:22 ID:psDGnTlV0
>>186
twitterやめろw
189友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 23:30:56 ID:620ivRj+0
>187
いや、先頭@なんだが…

ん?あいつら携帯クライアントだな…関係あるのか?
190友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 23:35:21 ID:9I5YjSRU0
だせぇ
191友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 23:35:50 ID:H/u6N6Z1P
他人のリプライが見える範囲は
>>1にある
■RT・QTについて
を見るとよいと
192友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 23:38:37 ID:CN8PexH40
公式リツイートを見る機能って無くなった?
193友達の友達の名無しさん:2010/08/06(金) 23:46:02 ID:ecxAHJQY0
>>185
これはひどい
194友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 01:37:51 ID:iIlPCbu0P
あなたへのおすすめの一番最初に鳩山由紀夫が来た件
195友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 02:03:28 ID:G1xckjlb0
>>194
そして一番最初に非表示にする件
196友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 03:09:06 ID:Uhsq1XTX0
政治家多いw
197友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 03:21:11 ID:Wods50vC0
非公開アカウントがフォローされてない人に返信した場合相手はレスを読むことができるの?
198友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 04:31:50 ID:PJ3bH+280
アイコンのデコに青い○つけてる人をたまにみるんですけど、これってなんなんでしょう?
199友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 06:17:46 ID:Rp2Yqzxz0
おすすめユーザーでない人、ttp://twitter.com/invitations/twitter_suggests 直接開けばみれない?
200友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 07:19:55 ID:RGuHSF3E0
>>199
>申し訳ありません。ただいま、何も表示することができません。しばらく経ってから、お試しください。

だた。
よく見たら、友だちを検索メニューで普通に選択できるんだねw
201友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 11:27:35 ID:S1ofNvN30
ここもスレ検索結果の2ページ目になったか、、、twitter関連スレ増えたな
202友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 12:06:50 ID:i9wcFasjP
結局フォロワーがフォローしてるってだけか。
つまんねえw
203友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 14:54:04 ID:WeLPU46g0
>>83
感謝。
これ見て、自分も気づかずに結構フォローしてたことに気づいた。
片っ端からスパム報告してるが、Googleからたどるとすでに停止されてるアカも結構あるね。
204友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 15:48:16 ID:lpQ5R/rS0

@SEIJI110
Twitterがつまらなくなるのは単純に@がいっぱいついた他人との会話ばかりになるから。
人がみて「へぇ」とか思わせるつぶやきを書いたりみたりしてるうちは飽きない。
馴れ合いばっかで、見てる人に対する心遣いができないヤツはパーソナリティ失格

( ;∀;)イイハナシダナー
205友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 16:16:03 ID:/FQKfsBN0
他人のブログのURLや記事のタイトルを引用してツイートするのって、手動じゃなくてそれらを円滑に行うためのツールか何かあるんですか?
たまに人のブログに言及したりしたくなるけど、めんどくさい。
206友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 16:29:36 ID:PJ3bH+280
火狐だったりChromeの拡張機能とかアドオンにそういうのがある
207友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 16:30:13 ID:Fdp1Os44P
>>205
FirefoxならMake Link
ChromeならCreate Link
を使うとすごくラク
208友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 16:33:02 ID:/FQKfsBN0
皆これ使ってるんですね、ありがとうございました
209友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 17:37:15 ID:GNNgufuM0
なんで有名人スレが落ちてんだよ
210友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 19:04:57 ID:WeLPU46g0
>>205
オレはFirefoxのアドオンMakeLinkでサイトのタイトルを取得し、Shorten URLで短縮URLを取得。
サイトのタイトルが長い時だけ手動で短縮する。

211友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 20:49:27 ID:/FQKfsBN0
iPhoneアプリだと複数アカウントの管理できるものがあるっぽいけど、
パソコン上で使うクライアントでそういうのないの
212友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 21:04:53 ID:WnnHFZft0
キーワード検索した時に明らかに同じ文章が違う複数のアカウントで
ひっかかることよくあるよね
あれ滑稽
213友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 21:05:38 ID:v52vWi7N0
214友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 21:10:13 ID:oyNhXEKn0
>>184
ん?ちょっとググればすぐ出てくる記事に
「たくさんのツイートの中から特定のツイートだけ抜き出して、リスト化するのは今の技術をもってしても難しい」ってあったんだけど
タグってハッシュのことだよね?
215友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 21:12:21 ID:oyNhXEKn0
その時の混雑状況なんかによって、こぼしたりすることもよくあるらしいってことね
216友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 21:45:27 ID:T4jaMKEq0
ゴリ押し『ツイッター』に飽きた人が急増中
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281153856/
217友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 21:53:20 ID:Fdp1Os44P
他人の目を気にしすぎるようになったり
POSTしなきゃって義務感持っちゃうようになると絶対しんどくなるよな
218友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 22:07:02 ID:Ok+yFTst0
リプライ来るのが怖くてツイート出来なくなってきた
219友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 22:22:40 ID:5fNFl9EQ0
フォロワーを増やすには、とりあえず他人のフォロワーを全部フォローしちゃうのが手っ取り早いね。
220友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 22:34:20 ID:T4jaMKEq0
>>219
それって、何かあまり良くないらしいよ。
221友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 22:38:02 ID:MmOg2g+D0
>>220
どうせTL見ない、ってのがバレるからね
確認しにいけばリスト見れるし
222友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 22:40:31 ID:PB2IGQDTP
合体にゃ!がウゼェ!!!!!!
223友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 22:43:16 ID:gtB57nMnP
>>219
それみたいに他人のリストからフォローやってるが他人の会話が全部視覚化してちょっと微妙な気分にはなるな
そんなこんなで900/700にはなったけどぼっち
とりあえず次からはもっと遠いとこからフォローしていくわ
224友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 22:44:12 ID:gJPhvhGY0
知らんコミュニティの会話聞いててもなんも面白くないわ
RTチャット厨と同じ
225友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 22:49:17 ID:Fdp1Os44P
あれ、公式RTの個別非表示ボタンが復活してる
226友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 22:51:35 ID:Fdp1Os44P
俺が見てなかっただけで先月末から復活してたんか
227友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 22:56:11 ID:Cp+Z7kSa0
フォローかぶってると会話見れるのは微妙だよなぁ
趣味が同じだとどうしてもかぶってしまうし
228友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 23:25:33 ID:5fNFl9EQ0
>>220
まるまるコピーじゃなくて改良と取捨選択だとけっこういけるよ。
229友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 23:30:35 ID:MmOg2g+D0
同じハッシュとか見てた人でおもしろいリプもらったらとりあえずフォローしてみる
230友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 23:40:46 ID:RGuHSF3E0
>>222
なにかと思ったら、また新たなムーブメントか!
TLでは見たことない
231友達の友達の名無しさん:2010/08/07(土) 23:41:41 ID:OpGk5d2G0
同じような内容のレスがみたいならそれこそ2ちゃんのスレの方がいいんじゃないの。
ツイッターには即時性という概念もあるし、あっちこっちにいる色んな人をフォローした方が面白い。
232友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 02:26:45 ID:yvb2Xv6q0
>>198
ゼーガペイン
233友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 02:56:07 ID:8fxWBYOs0
いきなり知らない人から知らないネタの回答をなげてこられた
で確認してみたらフォロー0 フォロワー0、botですらない?
なにこれ、怖い
234友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 02:59:30 ID:51PmlGPg0
そのうち慣れるよ  ヒヒヒヒヒヒヒ
235友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 03:58:15 ID:GR0tJ37C0
>>233
そういう人、たまにいるみたい。
自分は、フォロー1 フォロワー0の人から@飛ばされたことあるよ。
この「フォロー1」ってのが私自身。
しかもツイートも私宛のが1つだけw

あれ、何だったんだろ。
236友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 04:57:42 ID:irrUZJRE0
適当に登録してたまたま君のとこ覗いて返信してみたんだよ
237友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 04:58:02 ID:AYzjgGzx0
おれもある。謎。新手のBOTか。
238友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 09:32:20 ID:b+Tw1FfW0
@tsuda 最近どんどん真面目なツイートが減ってるような気がするな……。

こういうことを言い出すようなら末期だな。
津田自身が。
239友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 09:40:42 ID:b+Tw1FfW0
前後読んでなかった。鬱だから全ボットフォローしてくる
240友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 09:58:21 ID:uVabejKT0
>>238
こいつつまんないな ブロックしてたわ
241友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 09:58:46 ID:OHF5Dcco0
おすすめユーザーのなかにブロックしてる人のがあったりすると思わず「ふっ」ですよ( ノ ̄∇ ̄)ノ
242友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 10:39:45 ID:w91LnqJQ0
ブロックなんて使ってるような奴はツイッターに向いてないと思うんだよねぇ
243友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 10:44:52 ID:8fxWBYOs0
>>241
あるある
で、そいつが悪口とかいってやがんの
こんな奴薦めんなよって
244友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 12:51:26 ID:irrUZJRE0
訳の分からん宣伝系はブロックするけど
245友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 13:20:35 ID:o1UeuXBi0
>>235
それさあ、自分のフォロワーとかリスト入れてる誰かが別のアカ作って
そっから@飛ばしてんじゃないかな。
直接@飛ばしたくない理由があるとか。中にはこういう粘着野郎がいるみたいだし。

http://twitter.com/hazuma/status/20561654705
http://twitter.com/hazuma/status/20561699815

何にせよ気持ち悪いわな。

ただ俺も最初の頃は知らない人に
いきなり@飛ばすのは抵抗があったわ。
非公式RTこそが事実上の会話フォーマットだと
思い込んでたから。

これは@飛ばしたくない病とでも名付けるか。
246友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 13:34:17 ID:n7JZ2rmT0
業者・宣伝・数稼ぎは普通ブロックだろ…
247友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 13:48:49 ID:ZFIeEF0z0
>>217
TLにいない他人の目まで気にするつぶやきなんかいちいちしてられるかってんだよな
晒されたり袋だたきにされない最低限度の配慮があれば十分
248友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 13:53:55 ID:hRX96ynN0
「I couldn't manage to watch this video for more than 10 seconds! http://likeywikey.com LOL!」

↑この内容のツイートがあったら要注意
249友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 13:54:40 ID:hRX96ynN0
>>248のツイートがきたら
くれぐれもリンクを踏まないようにな
250友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 14:25:18 ID:ytVuZuezP
知っててもあえてフォローしてない奴が多いw
251友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 14:43:19 ID:xHmJjfFZ0
ゴリ押し『ツイッター』に飽きた人が急増中
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281153856/541

541 名前: H&K MSG-90(福島県)[] 投稿日:2010/08/08(日) 08:46:13.13 ID:Muz9Vs6U
・2ちゃんの俺

        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\ 糞駒野にPK蹴らせてんじゃねーお!!
     /    (__人__)   \あ〜あマジヘタクソだお!!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl

・ツイッターの俺
         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \
    /   (●)  (●)  \ 駒野さんを責めることはできません!
   |      __´___    . |
   \      `ー'´     /

252友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 14:46:48 ID:2526mRKjP
Guu_news
Guuです。私のまわりでも私に影響されてか?ツイッターをはじめる人が増えてますね。ツイッターの勢いは、ブログやSNSをこえると思う。

( ´,_ゝ`)プッ
253友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 14:49:15 ID:2526mRKjP
Guu_news
ぐうです。ツイッター独特のユルイ繋がりが日本人にはぴったりだと思う。ユルイっていってもこの人って人とは濃い繋がりを持てるしGood!
half a minute ago Keitai Webから

誰ともリプライしあっているところを見たことないわけだが。
254友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 15:02:01 ID:n7JZ2rmT0
直接言う勇気もなくスレ違いで晒しとかめでてーな
しかもネタがつまらんときた
255友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 15:37:12 ID:kru6UiUu0
>>254
何を言ってるんだ
256友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 15:38:16 ID:o1UeuXBi0
Guuは一切会話してないからな。オレもリムった。
一体こいつは何がしたいのかさっぱりわからんわ。

多分、@飛ばしても応答ないぞこいつ。
257友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 15:43:27 ID:S9sDrznr0
巣に帰れ
258友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 15:47:34 ID:n7JZ2rmT0
>>255
ネヲチでやれよカス
そんなことも分かんねーのか
259友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 16:12:41 ID:o1UeuXBi0
乗っかった俺も反省。
260友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 16:21:40 ID:HqPnEiKg0
いやらしい
261友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 16:23:42 ID:OuwvYFY80
リムーブする場合はブロックして下さい
262友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 16:25:54 ID:/SHz5q9i0
それ定着させたいよな。
あわよくば自分だけフォローされてる状態を続けようって考えが汚いわ。
263友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 16:33:30 ID:T1plvbsD0
ダルwwwww
264友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 16:38:26 ID:+c5siOgLP
フォローバック目的でフォローしてるから「リムーブする場合はブロックしてくれ」って思うんじゃない?
265友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 16:40:06 ID:HqPnEiKg0
>>264
だな
266友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 16:59:39 ID:OVgUp18m0
>>238
フォロワーが一斉にリムったら この人自殺しかねないに
267友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 17:12:54 ID:o1UeuXBi0
リムーブするぐらいならブロックしてくれっていう思考が、相互フォローなんてつまらないルールに
縛られる原因だと思うけどねえ

相互フォローしてる人をブロックするのは関わりたくもない場合とか、どうせこっちがリムったら
向こうもリムるんだろうなって場合だけど、もっとひどい相手の場合は、あえてブロックせず
ただのリムーブにして、相手に手動でのリムーブをさせる場合もある。

ただ、単純にこっちからのフォローだけ解消したい場合もあるから、全部が全部そうというわけでもない。

どっちからフォローしたかにもよるし、相手と関わりもてなさそうとか、TL全く読んでなさそうとか
フォロワー数稼ぎに終始してるような人か、とかほんと相手による
268友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 17:16:07 ID:Eix/j64l0
>>256
twitterはもともとは独り言のサービスだし
269友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 17:46:35 ID:/SHz5q9i0
アヘ顔ボットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 17:48:45 ID:w91LnqJQ0
ダルの件、なる4時みたいな怪しいアプリのOAuth認証許可してて
勝手にRTとかされてるのかねぇ
271友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 18:25:01 ID:yvb2Xv6q0
>>205に便乗する形になってしまうんですが、>>207のMake Link使ってもうまくできないみたいなので
>>205の質問通りのFirefoxで使える他の拡張を教えていただけませんでしょうか。
272友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 18:37:46 ID:Eix/j64l0
273友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 19:17:58 ID:HnmrmGVx0
>>262
さすがにそんなこと考えてる人は少ない一部じゃないかな…
274友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 20:10:51 ID:AYzjgGzx0
フォロワー数なんてどうでもいいって達観すれば、それもどうでもいいことになるよ。
つまんないことにこだわるな。
275友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 20:12:11 ID:C4qKLmFx0
お前なんの修業してんだよwwwww
276友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 20:14:59 ID:AYzjgGzx0
いや、おれは面白いこと書いているからほっといてもフォロワー数は増えるよ。
つまんないこと書いているみなさんにはツイッターで修行の場だよね。
277友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 20:17:24 ID:QwUB+ptl0
フォロワー数を気にしてる人にはTwitterは向いてないと思う
278友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 20:20:43 ID:C4qKLmFx0
>>276
はあ?達観なんて言葉が出て来るってことはお前がそんだけ必死ってことじゃんwwwww
確かにバカは面白えなwwwwwwwwwww
279友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 20:28:45 ID:rU/UP5dk0
すまん、一つ教えてくれ
有名人のA氏を俺がフォローしてるとして、
A氏宛に@で飛ばしてくる第三者のメッセージって読めるもんなの?
280友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 20:31:36 ID:SBcrPPqb0
読めるけど、気付かれない可能性もある
多くの人からリプを貰う上、忙しいだろう有名人なら尚更
281友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 20:40:44 ID:rU/UP5dk0
レスサンクス

ちょっと言葉足らずですまん
A氏宛に痛いメッセージを@で飛ばしてくる変体がいるらしいんだが、
(2ちゃんのスレで時折曝されて初めて知った)
そういうのって普通、俺には読めないよね?ってことなんだ
もしかして読める方法ってあるの?
282友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 20:43:49 ID:mRAqlxzY0
お前のTL上に現れる=読める

という意味で言ってるのかどうかで返答が変わる
言葉足らずにもほどがあるわクズ
二度とレスすんなカス
死ねゴミ
283友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 20:43:52 ID:ytVuZuezP
その変態のプロフィールページを見ればいいだけ。
284友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 20:48:23 ID:IrpP79JE0
>>281
もしその変体が、A氏をフォローしてるとしたら、
A氏のフォロワーの人たち(何千人か何万人かしらないが)のTLを
片っ端から見て回れば、見つかるかもしれないんじゃないのかな…?
間違ってたらごめんね。
その変体が、非表示(だっけ?)に設定してたら分からないけど…。
285友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 20:50:06 ID:+c5siOgLP
ttp://search.twitter.com/search?q=to:masason
みたいに検索すれば誰か宛のリプライだけを表示でける
286友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 20:50:38 ID:IrpP79JE0
あっ、フォローせずに、単に(非表示の)リストに入れてるだけだと分からないのか…。
287友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 20:51:23 ID:IrpP79JE0
>>285
そうだった!その手があるじゃん!!
288友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 20:53:57 ID:0LAQUK660
>>281
その変体さんを>>281がフォローしていたら
変体さんからA氏宛ての@も>>281のTL上に表示される。
>>281が変体さんをフォローしていないのなら、
少なくとも>>281のTL上には表示されない。
変体さんのプロフページを直接見るとか、能動的に読む方法もあるけどね。

というか、なんでそんなことを気にする?
289279=281:2010/08/08(日) 21:06:43 ID:rU/UP5dk0
度々すまん
その変体は一人じゃないらしいんだ
あ、ステアカ複数取って書き捨ててる可能性もあるか

>>282
(つд`)

>>283
その変体のIDがわかればいいんだけど、普通わからないよね?
ってことなんだ
A氏がその変体宛に「いいかげんししろボケ!」とか@飛ばしてくれれば
俺にも変体のIDがわかるけど

>>285
おお、そういう検索方法もあったのか!
ありがとう!

>>288
>というか、なんでそんなことを気にする?
よくA氏関連のスレなんかでその変体(複数いる)のメッセージがされされることあるんだが、
みんなどうやってその変体のIDを知るのかな?と疑問に思ったんだ

285の方法でどうやら解決しそうです
みんなありがとー!
290友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 21:10:09 ID:0LAQUK660
そんなもの気にする方が不健康だと思うが。
見たくないものは見ない。誰でもその自由と権利がある。
291友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 21:12:58 ID:A/4FUtks0
そしてストーカーがまた一人生まれたのだった
〜〜
292友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 21:14:15 ID:67MZ2h+90
>>185
自分のつぶやきを多重RTしたアカウントへ、自動フォローする
プログラムだから余裕なんでしょう。コピーするつぶやきも
フォロワーの中から選別してるし、作者は自動学習BOTの
一種と考えてそうですね。

既に多数フォロワーを集め、多重RTが多重RTを呼び、
勝手にフォロワーが増加する、言うならばパンデミック状態。

今後は「私はBOTです。みんなのつぶやきをまねっこします。
これからも面白いRT知りたかったらフォローを続けてください。」
とでも、カミングアウトするんじゃないかな。
293友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 23:40:04 ID:ahjM+oT30
自動フォロー・リムーブツール使ってると運営に垢停止されることがあるよ。
あとリムーブの時ブロックは定着したら困る、ブロックが一定数超えると運営に
スパム認定されてやっぱり垢停止になるから。
294友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 23:47:48 ID:a0ND4MuK0
>>197
俺の質問がスルーされてるわけだが
295友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 23:51:52 ID:LwNT+2YR0
>>294
質問の意味がわからんw
296友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 23:53:29 ID:ahjM+oT30
>>294
非公開は相互フォローにならないと読めない。
297友達の友達の名無しさん:2010/08/08(日) 23:54:24 ID:8wYnGtOA0
メンションにbotの自動投稿が入ってると
げんなりする。
やっぱツイッターで込み入った話は書けないと実感する。
298友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 00:49:10 ID:9iBIq+z+0
リストを公開する行為で自分が得られるメリットって何?
299友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 01:21:34 ID:EqRjGSLu0
>>297
botはまだいいよ
それよりは、業者が補足しそうなキーワードの方が書くの躊躇する。アフィリエイトとかFXとか

>>298
リストの名前さえ明解なものなら、自分がその人たちをどう分類しているのかを
相手に気づいてもらえる可能性がある。

people-aとか意味不明なリストの場合は逆に相手がどういう区分けしてるのかわからなくて
ちょっともやっとするけどね
300友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 02:16:00 ID:/1GZFFOk0
>>295
ちょっと書き方が下手だったな

>>296
どうも
駄目なのか
今まで普通にレスしてたよw
301 [―{}@{}@{}-] 友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 02:20:16 ID:LOHk3j3sP
http://twitter.com/denshisuisei

フォローよろしくです
302友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 02:21:58 ID:jq/DUVyZP
地名で検索してフォローしてくる風俗店ww よくやるよ。
303友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 02:28:47 ID:PeXerWDC0
すっかり飽きられたTwitterが「企業に売上増加をもたらす」というイメージ工作で延命を図る
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281270210/
304友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 06:09:02 ID:O8rIpY/A0
非公開にしてるのに、おすすめユーザー、に表示されるんだね。このタコスケが!
305友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 06:17:16 ID:PeXerWDC0
非表示にしてもリロードしたら復活してきやがる。お前はゾンビか!
306友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 12:49:25 ID:GB40EA680
実糞だったら確実に垢BANされることを書きまくっててもお咎めなしで快適
307友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 13:00:16 ID:HCb2NHVl0
ここでちょっと批判レスをしたら何故か叩かれるのな
耐性の無い焼酎しかいないのか?
308友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 13:01:44 ID:4pEtNKSz0
おすすめユーザー、俺がブロックしてる人が出るだけでなく、俺をブロックしてる人も出るな
なんだこのサービスw やっつけ仕事っぷりにワロタw
309友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 13:10:32 ID:bSYx3kmT0
ユーザーのユーザー、だからな
こっちとそっちのリムブロ関係を考慮してないんだろ
310友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 13:30:17 ID:PWaHqz1N0
一方的にフォローされてる人から@飛んできた、怖いな何か
みんなこういうことある?
311友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 13:32:06 ID:Pf4GifaD0
あるでしょ。
ない理由がない。
312友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 13:50:42 ID:RLiwFbZH0
何が怖いかわからない
313友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 13:50:50 ID:4pEtNKSz0
フォローしてもされてもいない人から@が飛んでくるのがついったー
連投してくるようならブロックすればいいだけ
314友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 13:52:52 ID:CHSl1lqDP
こっちがフォローしてない人からの@なんて普通です
315友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 14:28:44 ID:or4SycVRP
おすすめユーザー機能、邪魔すぎる。
アイコンをみたかねーからブロックしたのに、ゾンビのように出てくる。
316友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 14:36:40 ID:tL0FOC4N0
おすすめユーザーって今のところ他のフォロワーがフォローしているって人だけか
317友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 15:13:12 ID:5huqc57r0
>>316
対象者をフォローしている人が多いほど候補に挙がるから、
有名人や公式アカになってしまうのは当たり前だから
わざとこういう仕様にしているとしか思えない。
馬鹿というより、無能な部類だな。開発
318友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 15:57:26 ID:5drBHgO5P
フォローとか何か馬鹿馬鹿しくなってきた…

一時様子見でツイッターやってたけどまた2ちゃんねるに戻ってきましたよ
319友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 17:38:55 ID:+WuoSEHL0
逆にアマゾンみたいにこのユーザーのつぶやきを見た人は
このユーザーのつぶやきも見てます
ってやったらさすがに鬱陶しそうだな>おすすめユーザー
320友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 18:00:20 ID:eG0kUgm6O
一度アカウントを削除してしまったら、同じユーザー名は使えないのですか?
321友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 18:13:07 ID:/GWW1Rgl0
>>317
そうやってどっかに人目を集められるほうが
利益上げたい人らには意味があるだろうからな
322友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 18:29:11 ID:2qJ4D34d0
非公開リストに入れて読めばいいやーってリムってたら
私がフォローしてるのたった8人になっちゃった
323友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 18:29:23 ID:y85WF3Dp0
>>320
消したら使える。消さなくてもその人がユーザー名変更した瞬間に自分が奪うことも
できる。
324友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 18:35:15 ID:5OL/rFEp0
フォローしてない奴をリストに入れられちゃう問題は
さっさと直してほしいな
325友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 18:36:59 ID:y85WF3Dp0
別にそれは良いんじゃない?ただ、リストに入れてるけどフォローはしてないってことを
解りやすくしてほしい。
326友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 18:45:38 ID:UzY2h3PjP
リプライに一切応えないくせに、
「ツイッターは人によっては濃い関係を作れるところがいい」とか言う。
誰と濃い関係が作れているのですかねぇ?
327友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 18:47:06 ID:itTVtlhE0
teitterで大好きな作品の壁紙をしてる人がいました
この他人の壁紙の画像を保存することはできますか?
328友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 18:49:22 ID:rcjw32dPP
うん
329友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 18:55:05 ID:itTVtlhE0
名前をつけて背景を保存がでてきて保存できました
ありがとうございました
330友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 19:07:16 ID:MR2WWbCL0
ガチ友人が格言やら経営者心得みたいなものをRTしまくっているので
ついにTweenでタブ作って放り込んだ/(^o^)\ タブ名「ゴミ箱」
331友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 19:23:44 ID:sutcsbdX0
病気は直してあげましょう
332友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 19:26:31 ID:nqPL+8z30
>>326
ツイッタを介在しない付き合いに
移行してるんだろうよ
要するにツイッタは切っ掛け
333友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 19:46:32 ID:or4SycVRP
>>330
そういうの、友達っていうのか?
334友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 19:57:06 ID:9iBIq+z+0
335友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 20:16:39 ID:MR2WWbCL0
>>333
一時の熱病が治まるまで放っておくしかないと判断した。
15年の付き合いでココ最近の変化は、ややおかしい。

>>334
そいつに似てるがフォローも発言数も2桁は違うんで
行動力が伴ってない。ナニを今更って感じで。
336友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 20:27:21 ID:0EO8b1UX0
Twitbird の無料版のプッシュ通知機能のアドオン購入したんだが、iTunesパスワードいっつも要求してきてウザすぎる(#^ω^)
なんとかする方法しらない?
337友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 20:31:56 ID:uGzoMXnJi
サーバから削除したツィートは、連携先システム(googleとか)にはどのタイミングで伝わるのだろうか。

ツイート直後に削除したやつが、google検索にのってこないので安心してるのだが、いつのまにかクロールされてたらどうしようかと不安
338友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 20:45:32 ID:uCnNb9hN0
普通なクローラーと違って
twitter向けのクローラーはツイートしてから3秒以内に来るものがそこそこあるから諦めろ
339友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 21:00:53 ID:sBq8SGwS0
同じユーザー名使えなかったよ。やっぱ削除すると使えないんだな
340友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:56 ID:CD/wY8MP0
ツール使って大量フォローできなくなってから、
やたらフォロー、フォロワー数の多い人からばかりフォローされる。
手作業に切り替えたのかな
341友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 21:44:48 ID:GRcfBYILO
宗教上の理由で

↑これ元ネタなに?
342友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 21:53:03 ID:1LZ/AJ8y0
はぁ、実質宗教上の都合で1時間しか寝てね〜からつれーわー

じゃない?
343友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 22:03:23 ID:69XpevUT0
なんでも元ネタがあると思うなよ
344友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 22:10:36 ID:XxgSD0IX0
ないときゅ
345友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 22:50:11 ID:45dPeqSA0
なんでも元ネタがあると思うなよ

↑これもなんか元ネタなかったっけ。いやマジで。
346友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 23:17:01 ID:5WnqIzXz0
元ネタはだいたい2chのどっかのスレ
347友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 23:32:49 ID:bOtxxXdE0
たまに2chのコピペを書いたコメントがRTされてて、さらにしばらく経った後別の人が同じコピペを自分のところでつぶやいてたりするよね
348友達の友達の名無しさん:2010/08/09(月) 23:33:11 ID:eCebzxvc0
ふたばでしょ
349友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 00:11:41 ID:odxbADwf0
くじらきたー
350友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 01:54:08 ID:nP+aDUO90
>>323
奪えたのかw 知らんかった
時間で変えて遊んでるヤツは戻れなくなる可能性があるのかw
351友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 02:59:17 ID:6EsQkLNPP
>>350
実際に過去に大惨事になった事例があってな…
http://togetter.com/li/11864
352友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 03:12:54 ID:YC18pGlX0
吐き気がするほど気持ち悪い馴れ合いだな
353友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 03:13:28 ID:6ZlvpiJGP
そのサイト使ってる奴にまともな奴がいねぇ
354友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 05:16:34 ID:jt2nxkIx0
おすすめユーザー、って自分がフォローしているやつを
最近フォローしたやつが出てくる優先順位が高そう。
355友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 05:29:21 ID:K9naRzJI0
ツイッター始めてみたんだけどこれって

「好きな○○を今行う」→○○について検索し、○○の検索タグが付いてるユーザーを登録する→ツィートでキャッキャする
こういうことを期待してたんだけどそうじゃないの?

なんか何も無い海を漂流してる気分
別に有名人のツィートとかどうでもよくて自分の好きな情報だけ身の回りに集めたいんだけど
356友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 05:30:45 ID:K9naRzJI0
そもそもタグとか、サークルとかの概念があるのかどうかも分からない
タグがあれば嗜好が類似してる人を辿れそうなんだけど
357友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 06:24:29 ID:io3vZDv00
>>355
> なんか何も無い海を漂流してる気分
俺は半年続けた結果、「何も無い海を漂流してる気分」から
「漂流しながらたまーに魚の群れとか目撃して面白がる気分」まで何とかこぎ着けたw
358友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 06:37:55 ID:6ZlvpiJGP
クラスタの概念とチャットとして使ってる奴への嫌悪感を持ちつつも
@を適当に送ってみるだけでもだいぶ変わるんじゃね
359友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 06:39:11 ID:odxbADwf0
「Twitterで結婚=つい婚」 が大流行  Twitterではホイホイ出会えるらしい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281340189/
360友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 06:55:01 ID:BBpGHfCA0
>359
ねーわw
361友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 08:08:01 ID:nP+aDUO90
>>359
> Twitterがきっかけで、恋が始まったことがある=47%

47%? んなわけねーだろw
362友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 08:12:10 ID:io3vZDv00
変が始まった奴なら一杯見てきた。
363友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 09:52:49 ID:afhn0ex90
RTではなくリツイートしてくださいってギャグなの?
364友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 11:54:50 ID:FNTjOlUU0
フォローされたのにメールが来ないって本当にあるんだな
2件増えてたけど、どっちも宣伝系だったんでブロックしたが
365友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 12:17:50 ID:oOPf25Ns0
>>352

吐き気がするほど ロマンティックだぜ☆
366友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 12:24:07 ID:ZJxZsso10
>>364
フォローしまくってる人だとスパムメール扱いされたり
367友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 12:32:34 ID:FNTjOlUU0
それかもしれないな
ツイート数一桁でフォロー3桁とかだったし
368友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 13:37:45 ID:zS08AZ2kP
夕方とかに
「こんな時間に呟いてるけどちゃんと早起きしてます」
って書いてる人がいてワロタ。
むくりだの#ohayoだのねるますだの見てると
最初のうちは自分も同じように生活垂れ流ししなきゃいけない気分になったわ。
慣れたらどうでもよくなったけど
369友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 14:01:10 ID:jEaBvE430
おはようからおやすみまで書かれてると、意外とみんな不規則な生活してるんだなぁと思うわ
370友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 14:14:14 ID:B+j174Ox0
約1万ポスト中@が2割って・・・どうなんだろ・・・。
371友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 14:27:39 ID:m80Qi6uN0
gifできなくなっとる件
372友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 14:41:02 ID:wu63Wb+5O
フォローされたらメールなんてくるの?

携帯だからこないのかな?
373友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 14:53:32 ID:9KvfxdD00
今更なのかも知れないが、拡散BOTが激しくウザイ
フォローしてないのに発動するとか、業者大喜びじゃねーか
374友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 15:05:56 ID:Fg023iK10
出典にこだわるような奴はTwitterに向いてねえよ。
チラシの裏にでも書いとけよ
375友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 15:27:16 ID:zS08AZ2kP
>>372
アカウント登録時のメールアドレスに来てない?

376友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 15:45:05 ID:2ADSm9Br0
おはようからおやすみまで暮らしを見つめるツイッター
377友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 15:56:02 ID:jEaBvE430
ライオンの提供でお送りします
378友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 16:06:43 ID:aa2Ho+3h0
>>372
デフォで「設定」の「お知らせ機能」に項目あるだろ
379友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 16:10:16 ID:iq+qtxRp0
しらんがな
380友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 17:01:55 ID:XpzpXUJU0
知らない間にフォローが一人増えて
メールが来て舞い上がってくだらないツイートしまくってたら
いつの間にか消えていた件。俺だけ?(ヽ´ω`)
381友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 17:14:50 ID:CK1ylRB7P
すごく・・初々しいです
382友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 17:38:58 ID:2ADSm9Br0
>>380
嫌われちゃったね
383友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 17:41:27 ID:tWxzBQSr0
>>382
おいやめろ
384友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 17:45:01 ID:7rdhzy5r0
昨日登録して何もつぶやいてないのに外人一人がフォローしてきてんだけど
385友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 17:52:22 ID:afhn0ex90
で?
386友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 17:58:18 ID:7rdhzy5r0
>>385
いや・・・なんか・・・すまん
メールしようかとおもうんだが挨拶レベルの英語もわからん
何て送ったら仲良くなれるか教えてくれ!
387友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 18:02:58 ID:4PFccWfW0
スパムだろそれ
388友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 18:25:09 ID:wu63Wb+5O
携帯のアドレスだとだめだったからPCのアドレスに変えたらメールくるようになった

みんな携帯の時は何使ってるの?

携帯公式がメンテナンスしてからエラー出まくりでつらい
389友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 18:25:50 ID:ZWt1rj8kP
>>1
390友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 18:26:03 ID:iq+qtxRp0
>>386
Hi, thank you for follow me.
I still newbie on twitter, so please make friends with me tenderly.
(やあ、僕をフォローしてくれてありがとう。
 僕はまだTwitter初心者なんだけども、お手柔らかに付き合ってくれよな。)

これぐらいが無難。
391友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 18:53:27 ID:7rdhzy5r0
>>390
ありがとう!
それ送ってみます
君に幸あれ
392友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 19:02:13 ID:TVB4Uo+X0
フォローの挨拶なんてこっちからすることない。
変に挨拶するとブロックされるかもよ。
393友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 19:04:01 ID:tBwd424m0
>>352
禿同

究極の馴れ合いというか
人間の一面しか出てないのが逆に恐いんだな

ちなみに俺のフォロワー数は3000超。

馴れ合いに慣れないと正直きつい
最初はいいんだよ
でもそれが続き、何度かオフ会に実物見たらそのキレイ事との
ギャップに驚かされるんだな
その驚きがフォローワーが増えれば増える程多くなっていくと
精神的にもキツい、実際そうなると本当にきついぞ
でも実際会ってるので本当にことが言えなくなる・・結構ストレスになる

そのストレスに今苦しんでいて止めてしまおうかと悩んでるw
394友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 19:04:12 ID:afhn0ex90
て言うか英語が分からないのなら
その後の会話はどうするつもりなんだろうか
395友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 19:16:38 ID:rZmzHjyE0
日本語なのにBotぽくない外人がフォローしてくるのはなんの糸があるんだろ。ほっとくと2週間ぐらいでいなくなるけど。
396友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 20:52:19 ID:io3vZDv00
>>393
3000って、バケモノか・・・俺もあと25年くらい続けたら行けるかもしれんが・・・w

俺の場合、まぁ基本的にリアルでもtwitterでも「言葉は選ぶけど内容は選ばない」で統一してるので、
そういう意味では気楽かも。オフ会とかやったことないけどね。
397友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 21:06:55 ID:bjTz6Gr+0
RTや公式RTが面白かった時は誰に返信すればいいの?
RTした人?された人?
398友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 21:10:46 ID:CK1ylRB7P
返信したい相手に返信すればいいんじゃあないか
399友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 21:14:12 ID:QUG7XnZD0
>>397
RTコピペBOTに返信しないように注意ナ。
フォローされる恐れがあるぞ。
400友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 21:16:21 ID:73dfzRWn0
>>399
フォローされて何か困るのかよ
401友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 21:18:58 ID:bjTz6Gr+0
>>398-399
フォローしてない人にいきなり返信してもいいのかなって
いつも迷ってしないままだったんだけど
なんかむやみにしない方が良いみたいですね
ありがとうございました
402友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 21:30:48 ID:RCNq8AWs0
>>400
フォローする前にフォローしてよいかどうか送信して来い!
403友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 21:32:20 ID:bNQ+oAg/0
携帯からツイートできないんだが
ブラウザ?とか通した方がいいの?
404友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 21:35:16 ID:77QYlaAa0
パソコンからすればいいじゃんヴァカか?wwwwwwwwwwwww
405友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 21:48:34 ID:zbmRLae20
>>401
2ちゃんのこんなクソスレの指南を真に受ける馬鹿w
406友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 21:51:09 ID:bjTz6Gr+0
>>405
ありがとうございましたっ!
407友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 21:56:48 ID:QUG7XnZD0
408友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 22:15:35 ID:TVB4Uo+X0
無言非公式RTマジでウザすぎる。
公式RT使わないで無言非公式RTな奴は気がつき次第ブロックするわ。
409友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 23:16:21 ID:xokwM8vD0
>>408
その際はRTに使われたクライアントを判断材料にしたほうがいいと思う。
公式RT非対応のクライアントを使ってる人が、公式RTのつもりでで無言非公式RTをやることがあるから。
410友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 23:19:26 ID:odxbADwf0
>>409
何がそんなにウザいんだ?
411友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 23:31:31 ID:1EWKw7310
>>406
どういたまして
412友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 23:33:45 ID:73dfzRWn0
どんな理由があれブロックを使う奴はツイッターに向いていない
413友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 23:34:07 ID:TVB4Uo+X0
>>409
うむ、それはチェックしておる。

>>410
フォロワーが4桁になれば非公式RTのウザさ痛感するようになるよ。
つっかそれ以前に人の名言で自分売り込むこすっからい行為だろ無言非公式RTは。
414友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 23:36:13 ID:4XawSOzi0
ツイッターの天才になりたくもないので
気軽にブロックし、楽しいツイッター生活を満喫するお
415友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 23:40:40 ID:4xOCflsy0
フォロワーと非公式RTなんてなんも関係ねーじゃん
416友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 23:48:22 ID:mw0s1LQ30
向いてる向いてないとか言ってる時点でもう病気w
417友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 23:57:21 ID:iq+qtxRp0
ネタだネタだと思っていた、フォロワー至上主義者からのDMがついにきた。。
あるフォロワー1000くらいの奴のツイートに @ で反論したら
取り巻きから「フォロワー400程度で評論家気取りですか?」と来たから
メインアカ(フォロワー2000越えてる)から
「すまん、聞こえなかったのでもう一度頼む」と返した。
418友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 23:57:34 ID:vIwigVNL0
あら、おすすめユーザーからブロックしたヤツされたヤツ表示されなくなった?
419友達の友達の名無しさん:2010/08/10(火) 23:57:47 ID:TVB4Uo+X0
>>415
フォロワーが増えればそれだけRTされる可能性が高くなるだろうが。
つまんない発言に一言コメントでメンション埋め尽くされるのはマジウザい。
420友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 00:03:44 ID:UYfP500D0
>>412
私もそう思います
421友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 00:04:50 ID:Lwbin+Fe0
ブロックがよくわからないのでフォロー解除しています
422友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 00:07:10 ID:DigH28Vh0
>>419
じゃあつまんない発言すんの止めるかブロックしろよ。
いずれにせよ非公式RT自体の問題じゃない。
423友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 00:07:30 ID:UYfP500D0
>>421
それが正しいツイッターの使い方です
424友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 00:08:46 ID:dWjjitin0
>>415
フォロー・フォロワー4桁だけど、別にRTうざくなんかないよ。
ここで毎日叫んでるRT嫌いのレスの方がうざいな、何かしつこい。
425友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 00:16:03 ID:Mun/7T2t0
リロードしたらフォロー人数が数人減ったんだけど、これって何人かにブロックされたって事なのかな
426友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 00:23:41 ID:R3p5p/390
>>425
フォローしてるアカウントが削除されたのかもしれない。
427友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 00:23:48 ID:evUK2lQ40
RT嫌いの書込みが目立つのは、それだけ、
非公式RT好きのクラスタ(笑)が、拡大してるからじゃないかな。
黙祷とか考えさせられる話題も多かったし、不快に感じた人が
それなりに居るんじゃね。
428友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 00:35:26 ID:sDMRVDMx0
jcast「ツイッター」で稼げるって本当なの ホリエモンにスポンサー?ネットで騒然 (J-CAST)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/n_twitter2__20100810_4/story/20100810jcast2010273019/

1回つぶやく事に5円から上限で990円が支払われる。
その支払額は会員個人個人のフォロアー数、フォロー数、アクセス数を基に査定される。
1回のつぶやきにつき現在の最高支払額は600円。この会員はフォロアー数が20万人いる。
ただし、1つの商品(サービス)についてつぶやけるのは1回だけだ。
429友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 00:39:43 ID:Mun/7T2t0
一気に5人ぐらい減った嫌われてるのかな、あまりつぶやいてないのにだからか?
誰がブロックしたのかわかるツールとか無いのかな
430友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 00:46:55 ID:379E9Vs80
じゃありむったー使いな
431友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 00:49:55 ID:ovZH+h0dP
色々バラバラにフォローしてったらAさんとBさんがチャットになってて
一日中一ヶ月くらい@飛ばし合って相手が寝てても「どこぉ…」みたいなのやってるのには
鳥肌がたった
432友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 00:54:37 ID:OA74rlVs0
ID:TVB4Uo+X0 みたいな俺ルール野郎ウザすぎるw
433友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 01:00:06 ID:g7wXRIAZ0
人の発言でふぁぼ稼ぎする乞食の方がウザいわw
434友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 01:04:50 ID:F7neHT740
凝り固まってんなーw
もっと余裕持てよ
435友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 01:35:00 ID:ovZH+h0dP
>>417はコピペか知らんがクソワロタ
436友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 01:38:35 ID:+ClxVXUc0
>>413
4桁って、それ全部読んでんのか?
437友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 01:39:06 ID:W1dTgE2s0
>>429
誰がブロックしたか調べてどうすんの?その考えが気持ち悪い
438友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 01:44:44 ID:+ClxVXUc0
副垢使って復讐
439友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 01:45:51 ID:d7wMOdtqi
>>436
メンションが埋まってリプライ取りこぼすからだろ。
440友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 01:47:27 ID:+ClxVXUc0
>>439
おれも4桁だが、ツールを使えば全然平気。
441友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 01:48:59 ID:d7wMOdtqi
つーか埋まるほどRTされてみてぇ。

捜索拡散RTは非公式でやられると見つかった後でも拡散し続けるのが困るね。
442友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 01:54:10 ID:0FRS9AouP
埋まるような奴は純粋な有名人でもない限り、
自分からちょっかいw出してる奴だろう、
自業自得っていうか、それを楽しんでるはずだから問題にはならんな。
443友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 01:58:33 ID:+ClxVXUc0
その俺様ルールを毎日つぶやいていればフォロワーが減って全員幸せになれるw
こんなところにきて、クダまいてんじゃねえよ。
444友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 02:26:19 ID:ootrxMZk0
サイドバーを透過させてる人がいますが、どうやるのでしょうか。
445友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 02:27:05 ID:WOpI7es40
>>443
ところが誰も読んでないからフォロワーは減らないんだな
446友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 02:31:24 ID:ootrxMZk0
自己解決しました。死ね
447友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 02:42:30 ID:+ClxVXUc0
ってことは、フォロワー数自慢野郎は自己満足できてハッピー
フォローしている人は読んでないから被害なしでハッピー
このスレの住人だけが俺様発言を読んで不快かよ。損した
448友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 02:43:23 ID:WOpI7es40
きゃああああ(/∀\)
449友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 02:54:43 ID:V3qoymyQ0
ツイッタ―に本気になってるやつら正気?
450友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 03:01:58 ID:t9GLLh6F0
つぶやくことNOなった
451友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 03:02:33 ID:+ClxVXUc0
いやまったく正気の沙汰じゃないよな。
ツイッターで人を追い詰めて殺すとか普通にできるし。
452友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 03:44:09 ID:/4QOCuUA0
ツイート非公開にしている知らないヤツからフォローされたんだけど
どうすればいい?
フォローするにはリクエストが必要らしいんだが
面倒はかなわん。
453友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 03:47:07 ID:gy1dIQnY0
>>452
興味が無ければほっとけば?
454友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 04:45:10 ID:zoF0KFP70
利用者1000万人超えたな
455友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 06:04:43 ID:cEjIJOqU0
そのうち何個がアクティブに動いてんのかな。
456友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 06:18:56 ID:i706D1yfO
素人ですみません

フォローは相手の同意が必要なんですか?
457友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 06:24:39 ID:I4Zwlw9Z0
うん
458友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 07:20:04 ID:F7neHT740
んなこたぁない
459友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 07:22:10 ID:0tAfiJWR0
え?
460友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 07:26:42 ID:WwwzOmm+0
必要に決まってるじゃん
461友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 08:02:04 ID:Lwbin+Fe0
90人フォローしたあたりで、既に全部見れなくなるくらい流れてるから
1000以上の人はどんな風に見てるのか気になる
462友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 08:20:38 ID:u1VqQy060
適当に200人フォローしたらひどい事になってる
やっぱ興味ある人のつぶやきじゃない限りただの文字にしか見えない
463友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 10:06:03 ID:8zWoCiQf0
>>461
見てない。そうなると見たい人のだけクライアントでお気に入りに入れるなりして
捌かないと絶対無理。
464友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 10:12:34 ID:xZ7Tn7tg0
>>461
フォロワーがたくさん欲しいから、相互フォロー目当てでフォローしてるだけであって、
読む気なんかサラサラ無いんだよ、そういう人は。
基本的に相手を馬鹿にしてると思っていい。
465友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 11:40:38 ID:0FRS9AouP
だからー、全部読もうと思ってる時点で間違い。
そんなに重要なツイートばかりなのか? ありえないわなw
466友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 11:50:22 ID:k9pwqmQJ0
時間無い時用のリストくらい皆作ってるだろ
後は流し見
467友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 11:58:43 ID:xZ7Tn7tg0
ていうかフォロー数めちゃくちゃ多い人は、全ツイートを読むとか読まないの問題じゃなくて、
初めから1ツイートたりとも読む気のない奴までフォローしてるんだよ。
468友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 12:07:55 ID:FoECTB2i0
フォロー1000人以上だと悪い使い方みたいな言い方はよしとくれ
469友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 12:11:51 ID:Lwbin+Fe0
私馴合厨だから、あまりにフォロー増やしてなれあえそうなコメント逃しちゃったら勿体無いかなぁと思って
470友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 12:12:23 ID:xZ7Tn7tg0
いや別に悪いってことはないだろう。
何だかんだ言いつつフォロワー数に飢えてる乞食連中に
気前よく1ポイントずつ数字を提供している存在なのは事実なんだから。
471友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 12:22:44 ID:0BYtc1Oz0
>>456
同意がないなんて失礼です
472友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 12:41:22 ID:nutYvIsm0
>>456
不要。
ただし、フォロー増加の為に自動ツールを
使用するのはルール違反。垢凍結対象だお。
ttp://twitter.com/twj/status/20453308312
473友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 13:48:02 ID:g7wXRIAZ0
フォローとリムーブを大量に繰り返せば2〜3ヶ月で2000フォローなんて軽い。
ただしスパム認定されて垢凍結になる可能性がある。
先月くらいから運営の監視が厳しくなったみたいだね。
474友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 13:50:49 ID:iJ7D4zXM0
>>472
http://meyou.jp/
とかって垢凍結対象だよね。
475友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 13:52:44 ID:vR9syCUE0
糸井重里が昨日からキチガイに絡まれてるんだが、
相手のおっさんの肩書きが「相互フォロー推進委員会」で
検索したらいっぱい出て来た。
大体が胡散臭い商売人か業者でワロタw
476友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 13:57:22 ID:g7wXRIAZ0
>>474
ツールを使っても即凍結というわけではなく、短期間に大量のフォローとリムーブが問題となる。
477友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 13:59:00 ID:UYfP500D0
「相互フォロー推進委員会」とかキモすぎ。
ちょっと前にも他の人に「こいつら頭おかしいんじゃないか?」と
思うような絡み方をしてたのを見た。
478友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 13:59:36 ID:cEjIJOqU0
>>475
ヲチスレでやれ。そいつらは狂ってる。
479友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 14:51:40 ID:nutYvIsm0
>472
訂正させて
×:ただし、フォロー増加の為に自動ツールを
○:ただし、フォロワー増加の為に自動ツールを

>474
使い方によると思う。
例えば、趣味が一致する少人数を一括フォローするのは、
過剰フォローにあたらないはず。
480友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 14:57:09 ID:UYfP500D0
>>474みたいに拡大解釈する奴がいるから困る
481友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 15:32:42 ID:QCBkpysNP
けど、meyouはいらないサービスだと思う。
あれは誰が嬉しいの?
482友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 16:10:11 ID:j5StGZwrP
>>479
むしろフォロー外しのために自動ツールを使うとやばいはず。
483友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 16:53:10 ID:goc4r+IV0
私レベルの変態フェチになると、養殖変態と天然変態の見分けがつくようになる。最近は養殖ものが廉価で出回るようになった反面、天然ものには滅多にお目にかかれなくなった。 約5時間前 movatwitterから 1人がリツイート

http://twitter.com/ifitself/statuses/20850650764
484友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 17:38:48 ID:AvI/8/8f0
今つぶやいたら、
「あなたのステータスがアップしました。」
みたいなメッセージ出てきたけど何かいいことあるのかな?
485友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 17:48:08 ID:cEjIJOqU0
コピペかと思うくらいのアホっぷり
486友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 17:58:45 ID:xj3mHPm40
晒しに使えるのは無言非公式RTのメリットだな
公式RTだと元発言消されると連鎖で消えるからなぁ。。。
487友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 18:43:51 ID:q9WGrjJ/0
>>484
ワロタ
488友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 18:57:51 ID:0FRS9AouP
レベルが上がったのかw
489友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 19:02:03 ID:i706D1yfO
素人にきびしいインターネッツですね(笑)

>>472
ありがとうございましたm(__)m
490友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 21:56:02 ID:g7wXRIAZ0
>>486
改変RTだって言い張られて終わることもある。
ふぁぼると同時に魚拓取っておく方が良い。
491aru ◆arumkTmU1I :2010/08/11(水) 22:05:29 ID:H4wc6gRE0
昨日からPCからツイッターは出来るんだけど
ケータイ向けの twtr.jp にいくと「HTTP Server Error 503」と表示されてビジー状態。

他の皆さんも同じ感じ?

492友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 22:13:49 ID:v54laLp10
クソコテやってるとそうなるだろうな
493友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 22:14:06 ID:FoECTB2i0
twj見るといいよ
494友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 22:20:57 ID:Z6gV4pNeP
じゃ俺もコテ外すか
495友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 22:21:02 ID:ugwM6osX0
携帯じゃなくても最近503やら401やら頻発しとるがな
496友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 23:04:16 ID:xj3mHPm40
>>491
twtr.jpな連中、朝方にアイコンが出ねぇ!って騒いでたな。
おとなしくなったからなおったのかと思ったら、つながらなくなってたのかw
497友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 23:10:03 ID:znxh/DXaP
@twjの最新POSTのリンク先
これがまだ続いてるんかね

Twitter携帯版ステータスブログ
ttp://status.twtr.jp/
2010/08/11(Wed) 14:04に更新
■Twitter携帯版にアクセスしづらい状態となっています
現在、Twitter携帯版にアクセスしにくい、エラーが頻発するなどの状態となっております。
エンジニアが修復に努めておりますので、しばらくお待ちください。 ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。

■プロフィール画像の非表示化について
サーバ負荷軽減のため、現在、携帯版Twitterでのタイムライン上において各ユーザーのプロフィール画像を非表示とする暫定処置を行っております。
復旧時期など判明しましたら、改めてご連絡させていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
498友達の友達の名無しさん:2010/08/11(水) 23:47:20 ID:yvlMEawF0
webからフォローしてる人のツイピク見たら
何度もそのツイピクのウィンドウ立ち上がってくる事があったんだけど
なんだったんだろう…
499友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 01:14:18 ID:L9zyMin80
mixiとtwitterのチキンレースの始めりか
500友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 01:28:00 ID:cNrsdNC50
リア充のやつ繋がりでどんどんフォローしていったらTLがOFFやら出会い臭くて死にそうになった
501友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 01:39:50 ID:L9zyMin80
自業自得じゃあああああ
502友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 02:22:22 ID:b5wlOt+N0
フォロー数がフォロワー数より多い何人かをフォローしたんだが、一向にフォロー返しをしてこない。
フォローにばっかり気を取られて、勝手にフォローしてくるこちとらを見落としてるのかもしれん。
そこで、一度フォロー解除して再フォローしておいた。きっとツールなんか使ってないんだろうな。
おまえはフォロワー予定にもう入ってんだから、さっさとフォローしてこんかい。
503友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 02:25:38 ID:n1VZT8NzP
再フォローうざい→ブロック
504友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 02:26:51 ID:b5wlOt+N0
相手は主に店だから、そんなこと言える身分じゃないんだよ。
505友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 02:27:58 ID:b5wlOt+N0
まあ、対象からはずせるからフォローする気がないんならブロックのほうがいいがな。
506友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 04:12:53 ID:c3gpV6zB0
店だからって誰にでも謙る義務など無い
507友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 04:26:47 ID:lK99kgX+0
フォロワーは増えるけどTL選別気味なんで最近はフォロー返す確率かなり下がってるな

フォロー返してもらえない奴は、忘れ去られている確率よりフォロー返す気がない相手である確率が高い
508友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 04:42:16 ID:lK99kgX+0
加えて言うと、何度もリムーブ→再フォローとかしてくる奴はもうその行為自体が
ウザそうという印象を持たれてるから、フォロー返してくれる確率はかなり高いと思うわ
509友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 04:43:09 ID:lK99kgX+0
訂正

×確率はかなり高い
○確率はかなり低い

えらい間違え方だw
510友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 05:03:42 ID:b5wlOt+N0
まー、結果が出たら報告するよ。
フォロー、リム、再フォローなんて年中だけど
フォロワーはばかばか増えているから俺的には無問題。
フォロー50くらいのかわいい連中が多いよ。
511友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 05:30:58 ID:cuVms6H10
いて〜
512友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 05:44:06 ID:b5wlOt+N0
確かにブロックするやつはいるよ。
でも、5000人中10人くらい。すげーだろ、定量的。
あと、外人が「10回もフォローしてどーゆーつもりだ」
って文句言ってきた。そんくらい。10回はしてないけどなw
513友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 06:00:55 ID:K2E2LEfB0
品川がtwitter始めてたのか、終わったな
514友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 06:35:37 ID:tZWKFbbiO
アイコン付かなくなって誰の書き込みか見にくくなった@携帯
設定で選べるようにするか前のに戻せよクソが!
515友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 07:29:16 ID:JufITeD1i
ある程度フォロー数が増えるとアイコンがないと識別できんわ
516友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 08:20:00 ID:ovE0P76nP
コミケで挨拶に行く場所が100箇所越えたとか
「それだけ知り合い多いんスよー(ぷ」っていう自慢以外何物でもないんだが
自分で言ってて気がついてないんかね?
もう30過ぎだろ?ほんっと小さいなコイツ・・・
517友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 08:21:11 ID:FFB0AR9Z0
コミケ行く時点で年齢に関係なく恥ずかしだろ
518友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 09:01:20 ID:AvsYR+vK0
500人に一人という表記ではいけなかったのですか?
519友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 10:15:01 ID:Y6cUr3er0
日本でのスパム対策は難しそうだよな。外人はTwitter側にバンバン報告するけど、
妙に遠慮がちで、能動的には報告しない印象を受ける。

スパムだと思ったら「スパム報告」
不快だと感じたら「ブロック」
興味が無くなったら「フォローを解除」
をポチればいいと思うんだ。でないと、「私のフォロワー数は○万です。」とか、
妙な垢が増えちゃうぞ。

このスレで、スパマーの話題になると、「ブロックした奴を、
粘着したいけどできますか」って質問が沸くけど気にすんな。
520友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 11:58:34 ID:rAZOZuCy0
53万フォローされてる垢は少し作ってみたい気もする(・ω・)
521友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 12:01:49 ID:V8mK2CHF0
それだけ多いと、食事の内容にまでいちゃもんつけられたりするんだろ? 怖いね
522友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 12:06:10 ID:RIqAPXDX0
twitterやってて楽しいのは有名人くらいだろ
誰もフォローしなくても「ガリガリくんなう」ってつぶやくだけで何万と返事が返ってくるんだ
一般人は自分からフォローしたりリプライしないと始まらない
523友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 12:18:59 ID:ShOz5iEs0
電通主導だし有名人の金稼ぎのための新しい手段だな
524友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 12:27:24 ID:dt1lf2270
ガリガリくんなうと呟いて返事が返って来ることが楽しい事とは思えないな
525友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 12:34:01 ID:IKRQpder0
有名人もさ、捨てアカ罵倒ゲリラ攻撃に
見舞われてたりするわけで、有名なのも良し悪しだな
526友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 12:53:09 ID:D3nP3APU0
有名人っていうのは、色んな意味で拘束されてるしなあ。
イメージ壊す事は言えない、例え薄っぺらでも大衆にウケる事を言わなくてはいけない、
ウケる「キャラ」を演じ続けなくてはいけない…

有名人は楽しいというより、ビジネスとして割り切ってやってるだろうね。
ホリエモンなんかキーワードスポンサーついてるし。
527友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 13:06:47 ID:lqkA0t8v0
有名人はリストで隔離してる
528友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 13:43:32 ID:n1VZT8NzP
それ以前にあまりにも頻繁につぶやくとストーキングが心配だわな。
529友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 13:53:44 ID:5c+mqOa/0
USTで野次ってた年寄がいた ttp://twitter.com/amami_ism/status/20715808297
530友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 14:16:35 ID:b5wlOt+N0
>>518
駄目。サンプル数の過多は定量データには重要事項。
531友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 14:20:59 ID:RCQ4v/Tu0
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm11180337
オレ、この人のtwitter見たいんだけど・・・・
532友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 14:43:00 ID:dt1lf2270
知るか
533友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 14:45:39 ID:fHrmp21p0
>>516
名刺交換2000人以上!とか、プロフィールに書いてるビジネスマンもいるね。
534友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 15:07:22 ID:Sp/3RDBU0
海外著名人ってフォロー数がすごいんだな
シュワちゃんにコメントしたら,ほどなくフォローされた

寿司食ってるしw

http://iup.2ch-library.com/i/i0135263-1281592709.jpg
535友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 15:08:57 ID:giKcpwCy0
>>534
右側がお前なんだな
536友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 15:52:57 ID:8zhh00Yu0
おすすめフォロー機能のおかげか、フォロワーがどんどん増えてくるけど、
ほんとうにフォローする気があるのか聞きたい。
本当の意味でフォローしてくれるのは数人分しかいない。
537友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 16:06:06 ID:b5wlOt+N0
おすすめフォロー機能って共通フォロワー紹介ってのもあるんだろうけど
フォローしている人のうちの誰かがフォローしたのをよくすすめてくる。
ってことは、誰が誰をフォローしたかのウオッチにも使えるね。
538友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 16:05:48 ID:q0Jljpfg0
>>525
ガゼットの葵がその行為にかなり合ってるっぽい。
ツイート見る限り。
539友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 16:07:58 ID:giKcpwCy0
友達の友達は皆友達みたいな、おせっかい機能だなあ
540友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 16:09:48 ID:b5wlOt+N0
>>536
「ほんとうにフォローする」とは?
または、いい加減にフォローする、とは?
もともとツイッタなんていい加減にフォローして、ダメだと判断したらリムるものでは?
そういう意味では、おすすめフォロワー機能は、機会提供としていいと思うよ。
問題なのは、システムが不完全でリムったやつや非公開なやつが出ることだけど。
541友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 16:11:27 ID:b5wlOt+N0
>>539
アメリカ人はそういう発想だけど?
542友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 16:13:31 ID:b5wlOt+N0
ガイシュツだったらすまんが、おすすめフォロワー機能の狙いは
「ユーザー同士の関係性データを入手して外部に売って儲けること」
なんだけど。facebookが先行している。タダは高いよ。
543友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 16:27:09 ID:D3nP3APU0
ううん、違うよ。残念だったね。
544友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 16:29:12 ID:n1VZT8NzP
ID:b5wlOt+N0
545友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 16:32:06 ID:b5wlOt+N0
>>528
固定読者相手に、んなことはしない。
ここなら平気だがな。
546友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 16:32:46 ID:b5wlOt+N0
だいたい、たまにつぶやくからありがたいんだよ。
547友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 16:56:28 ID:XrBj4Io30
なう
548友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 17:24:58 ID:eZzxjO790
なうおつ
549友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 17:47:31 ID:Dtvhyt0I0
【豚岩石】Twitterで0円日本一周の女性、久々のツイート
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281596946/
550友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 18:13:15 ID:6xD2Re900
>>536
人気者は人気者で色々考えるんですね。
俺なんか、なーーーーんにも増えないよ、あの機能が付いてからもw
自分じゃわからんけど、さぞ嫌なオーラ出てるんだろうな、俺のツイート。やっほう。
551友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 18:22:25 ID:gxBOdHN70
フォローしている人が少なく、なおかつそいつらが不活発だと
あんたがおすすめに登場してないと思われる。
552友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 18:42:17 ID:NfF9ijwZP
>>550
フォロー返ししろよ。
553友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 18:49:31 ID:vAd2It4M0
毒吐きしかしない人をずっと相互フォローしてるが、頭でっかち故に経験でないと
知らないことも色々と露見しているね。絡んでも相手に敬意を払われない気もするので、
今のところ絡まないようにしてる。

なんでリムーブしないかって言われると、一人ぐらいなら毒吐く人の
つぶやきを観察するのもいいかなと思ってるから。反面教師的な。
554友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 19:08:53 ID:6ykMUIpm0
はじめて人間をフォロー(返し)した
たぶん鬼ったーみたいなのでフォローしてきた人
根気も熱意も勇気もない自分にはありがたい機会だった
555友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 19:29:24 ID:mvKRGFjC0
人間…?
556友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 19:37:45 ID:GKPsCzng0
botばかりフォローしてたんだろw
557友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 19:43:21 ID:6ykMUIpm0
ニュースとかフォロワーの発言まとめたみたいなのとかだよ
558友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 20:18:25 ID:nH15QkEu0
これって何人もフォローしてる人は、自分がフォローしてる人の発言
全部読んでないんじゃないの?
100人も200人もフォローする意味って何?
559友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 20:28:46 ID:Dtvhyt0I0
ないんだなこれが
560友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 20:31:33 ID:bYfbRosx0
全部読む必要はないだろ
自分が見てる間のTLを見るもんだ
561友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 20:36:17 ID:gxBOdHN70
リストに入れてそれだけ読むんだよ。
562友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 20:38:31 ID:6xD2Re900
まぁ色んな利用法があり得るからね。たとえば会話にあまり興味の無い人は、
多めにフォローして「みんなのリツイート」だけ読んでいくのもアリじゃない?
恐らく生のTLより遥かに内容的に充実しているし。
563友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 20:43:28 ID:gxBOdHN70
ツイッタがこれだけ不安定なのに日本で特に普及している、って何故なんだろうね。
他のこと、例えば電気の品質なんかは日本はとっても高くて、
それじゃなくちゃ満足しない国民性、って言われてるんだけど。
564友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 20:48:10 ID:IBUmYvb00
全部読もうと思ってる奴はツイッターの使い方間違ってる
565友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 21:03:58 ID:swrm+pFJ0
mixi絡みのデマで、必死に火消ししてる奴らって、関係者だろうな
必死すぎて笑える
566友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 21:20:29 ID:9qIdQ7hs0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281596946/
【豚岩石】Twitterで0円日本一周の女性、久々のツイート
567友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 21:35:26 ID:ZpZgH6Lq0
妙に食い付きのいい話題ってあるよな。
あんま興味のない(でも熱心な人の多い)分野について
何気なく発言したらたくさんRTやreplyが付くんだけど、
自分が本当に興味のある事について真面目に発言してもシーンっていうね。
568友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 21:36:15 ID:6xD2Re900
>>567
何をツイートしてもシーンな俺よりマシ。
569友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 21:37:19 ID:ZpZgH6Lq0
応答に疲れてそういう火の付きやすい話題を避けていたら
今度は逆に反応が無さすぎて悲しくなる。
なんか良いバランスを見つけるのが難しい。
フォロワー少ない方じゃないんだけどな…
570友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 21:44:08 ID:vAd2It4M0
>>567
食い物系は普段会話しない人でも食いつくね
571友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 21:52:30 ID:Yp7dojLs0
>>560>>564
最新20件しか読まないってこと?
じゃあほとんど読んでないってことじゃん。
そんなツールに何の意味があんの?
572友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 21:55:57 ID:ABgAJ8sf0
フォロワー40程度なんだから全部読ましてくれよ
573友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 22:24:26 ID:6xD2Re900
>>571
馬鹿正直に言葉通りとらんでも。ちょっとくらいは溯るでしょう、そこは人によりけり。
それに、割合の話としては確かに殆ど読んでないかもしれないけど、フォロー数が3桁になれば
その「目を通すほんの一部」だけでも絶対量はすごく多いわけだよ。
俺でもたぶん、毎日3000ツイートくらいは読んでると思う。

そういうツールに何の意味があるかというと、テレビ番組とか、欧米のパブの役割に似てるかもなぁ。
人々が作った何かがずーっと展開し続ける「場」があって、そこに入っていたい時だけ入っていって、
流れから何かを受け取ったり、流れを作る側に回ったりするんだよ。
574友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 22:26:10 ID:6xD2Re900
俺もtwitterとそんなに上手く付き合えてないのに、なんか啓蒙する立場になってるな。やだなw
575友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 22:26:15 ID:Dtvhyt0I0
多分、A型には不向き
576友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 22:30:51 ID:9VXKw5rG0
やっぱり拡散BOTお前は駄目だ。
デマをコピペで、散々拡散させた挙句、
形勢が悪くなると、コピペしたつぶやきを削除。

その後で、自分の事は棚に上げ、コピペ元を拡散させて晒し上げてやがる。。
577友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 22:33:12 ID:Yp7dojLs0
>>573
チャットみたいな会話と違ってそれぞれが勝手に呟いてるだけだから
フォローを増やせば増やすほどわけが分からなくなってくるだろ。
遡るくらいなら、フォローなんかせずに個別に読んだほうが分かりやすくないか?
578友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 22:38:39 ID:6xD2Re900
>>577
基本的に1つのツイートはそれ1つで完結してるから、わけがわからなくなることは無い。
というか、幾つものツイートをまたぐような壮大な文章や、長々とした議論のたぐいは
そもそもツイッターがターゲットにしているコンテンツじゃないから、「他所でやれ」みたいな話になる。

まぁ、とりあえずやってみて体感してみるといいよ。とはいえ俺はtwitterをそんなには楽しんでないけどねw
579友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 23:14:12 ID:c93S13DjP
>>563
ミクソがガタガタの今言うか、それw
580友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 23:16:04 ID:gxBOdHN70
>>579
確かにそうだ。
mixiはfacebookだのツイッタだののいい加減ぶりを見習ってコスト削減してるんじゃないのか。
581友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 23:33:51 ID:PF71Q+VO0
いま携帯から繋がらないんだけど自分だけですか?エラー502です
582友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 23:37:29 ID:pA1nDBzY0
403です
583友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 23:52:07 ID:31gAnnyc0
最近
非公式RTでわざとする
された人は非公式RTをしないといけない空気になりしぶしぶ非公式RTで返す
そうすると相手側をフォロ-している人のTLにIDがのり宣伝出来る
フォロワーもりもり

を狙ってるんじゃないかと思ってきた。
584友達の友達の名無しさん:2010/08/12(木) 23:55:18 ID:Dtvhyt0I0
@で済むことを必ずRTする人って何なの?
585友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 00:03:22 ID:QS8X6RAs0
>>584
自分のコミュニケーションをフォロワーに全て共有してもらいたいとか?
@だと会話見えないから非公式RTでしてくれとか言う人もいるね。
586友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 00:09:15 ID:hcA0oyhf0
フォローしてる人がRTつけてくれると見るときわかりやすくて助かるけど
自分がやるとなると「俺の返信面白いだろ?な?な?」って言ってるような気がして出来ない
587友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 00:12:58 ID:yymDP5uL0
むしろRTで話してほしい
ツイート数多いしフォロワーも多いから
@で話されると何の話か分からないことがある
588友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 00:24:32 ID:BOvrJG9Ki
単に クソワロタwwwwww とか書きたい時は非公式RT使ってるな
589友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 00:34:41 ID:GabeqeKy0
>>587
何の話かわからないんですけど?!って切れられたことあるわw
590友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 00:45:38 ID:yymDP5uL0
フォロー数が少ない人って結構前のツイートで話しかけれてきたりするからな
あれは正直聞きづらいし雰囲気で話さざるを得ないからきつい
591友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 00:47:43 ID:hcA0oyhf0
返信のときに使うRTと、QTの違いって何?返信するってコメントつけてRTってことだからQTと同じなの?
俺はRTとQTの違いが説明読んでもよくわかってないのかもしれんけど
592友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 00:50:03 ID:fi6rPeCQ0
ツイッターで一ヶ月呟き続けたけど誰からも一回も反応はなかった
何人かフォローしてみたがフォロワーは一人もつかなかった

プロフがきもいからだろうか
呟きも病的で暗いからだろうか

でも自分を偽ってまでやる意味はない
かといって素の自分を出すと誰も相手してくれない

2ちゃんはいいよな、メンヘラの呟きでも読んでもらえる
何回かに一回はレスもつく

早くツイッターが廃れて2ちゃんがもっと活性化してほしい
593友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 00:52:30 ID:UiKHG90C0
>>591
QT付けてる人は気持ち悪い人という認識でOK
堀江貴文とその信者くらいしか使ってない
594友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 00:53:41 ID:vth3LCCU0
>>592
両方の中間ぐらいのものが出てきて欲しいよ
595友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 00:59:31 ID:hcA0oyhf0
>>592
他の人への返信はした?自分の発言に反応してくれないとフォローし返さない人とかもいるよ
596友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 01:03:46 ID:u4YU11rB0
もしかして:ちゃんとしたクライアントもしくはWebで@を飛ばすとどのpostに対して飛ばしたのか内部で記録、確認できるのを知らない?

RTQTとか140字を超えると追いかけるのが面倒になるからやめてくれ
597友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 01:05:38 ID:CoBzINfQ0
>>594
Twittetのツイートを横軸に流して、
その中のあるツイートを起点にして
2ちゃんのスレッドのように展開出来るのがある。
日本じゃ知名度ゼロに等しいけど、
某国ではTwitterより利用者が多い。
598友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 01:09:21 ID:ZblPI5L2P
日本語でおk。
599友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 01:10:14 ID:3JvM19KY0
>>571
最新20件とか言ってる時点で話すに値しない
600友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 01:18:38 ID:u8TxLVmv0
>>585
むしろそれが普通
嫌非公式RT厨はmixiでもやってろと
601友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 01:25:32 ID:GabeqeKy0
最新20件クソワロタ
602友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 01:40:18 ID:3JvM19KY0
>>593
QT付けない奴ってルールを破る俺カッコイイって勘違いしてるガキンチョと
同じように見えるんだけど…
603友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 01:45:41 ID:fZlrtKVHP
>>602
ホリエモンもそんな感じだった。
604友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 01:45:52 ID:oZNqt9gY0
レスつけようが引用のみだろうがRTだけでいいよ
605友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 02:24:06 ID:NFBsYbfx0
QTって日本発の勝手にやってるローカルルールだぞ。
606友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 02:27:13 ID:NFBsYbfx0
非公式RTも使いよう、どうでも良い挨拶とかまで全てRTするバカはマジウザ。
公式RT使わず無言非公式やコピペな奴は人のふんどしで相撲取るRT乞食。
607友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 02:49:12 ID:u8TxLVmv0
>>606
そもそもどうでもいい挨拶まで非公式RT使ったりする奴や無言非公式RTコピペ厨はフォローしないだろ
608友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 03:09:34 ID:NFBsYbfx0
>>607
とりあえずフォロー返しして後悔とかそんな感じ。
609友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 03:32:24 ID:Aq99cIuJ0
挨拶RTと、普通の発言のRTと全部ごっちゃにしてるから2chでまで揉めてるんだな。
原理主義者キリッ((c)ホリエモン)もいるんだろうが
610友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 04:22:56 ID:fZlrtKVHP
加藤夏希がakhkった。
あの田舎ブス。
611友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 05:31:20 ID:FC46OjLh0
くじら速報
612友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 05:36:21 ID:JDovVgqw0
ツイッタ―に入れないのは俺だけか?今なんか入ろうとしたら「Over capcity」
って言われたんだけど
613友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 05:36:36 ID:gacvrW1e0
落ちた?
614友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 05:37:09 ID:JDovVgqw0
キャパシティのスペルミスってたすまない
615友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 05:38:48 ID:JDovVgqw0
直ったみたいです。すいません
616友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 07:34:43 ID:Tj0ByQzf0
>>610
twitterで直接言えよ
617友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 07:49:36 ID:4z6GRnHJ0
フォロー外したのに相手からはされたままだったぜ
ブロックするしかないの?
人によってフォロー外したら相手も外れたんだけど何か使ってんのかね?
ややこしいぜ
618友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 09:37:01 ID:uj+D1RCL0
そもそもフォローは一方通行
相互フォローなんて一部のSNS感覚のユーザが勝手に言ってるだけ
619友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 09:39:37 ID:pRJQl8R40
620友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 10:16:26 ID:/oEk23le0
>>617
twitter 自動リムーブ でぐぐってごらんこりん
621友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 10:39:21 ID:kFhd/HFR0
>>597
半日ググッても分からない
自分の検索能力の低さ
ネット到達能力の低さを認めるから
どのサービスか教えてくれ
622友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 10:47:55 ID:wEGs9Kxd0
140字以内で「今なにしてる」か書く。
気になる人がいたらフォローする。
相手が公開なら承認は必要なし。
フォローを返す必要もなし。フォローされようが何されようがあくまで
「気になる人がいたらフォローする」
だけ。
フォローしてもフォローされても話す必要はない。発言を読むだけでもいいし、@で声をかけてもいいし、プライベートなメッセージを送ってもいい。気に入らなかったらブロック。
誰かの発言を自分のフォロワーに紹介したいときは改変なし、発言者そのままの公式リツイート。
くらいが基本的なルールというかスタンスで、それ以外はローカルルールだったり俺様ルールだったりでしょ。
上で書いたことしてて文句言われる理由はない。
623友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 10:52:57 ID:wEGs9Kxd0
>>622
誤爆。
ここでもいいけど。
どうでもいいけど改行してないな。
624友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 11:07:07 ID:fZlrtKVHP
加藤夏希は情夫に騙されて
訴訟中だっけ?
625491:2010/08/13(金) 11:39:25 ID:88hP9uBx0
>>497
ありがとう。
そういうことだったのね。

クジラさんしか見れなくて、それ見れたら(多少)安心できるのに。
626友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 12:05:47 ID:fZlrtKVHP
加藤夏希、殺人予告されてるわ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geino/1268223438/343
akhkったのはこのために精神不安に陥りってことか?
627友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 12:10:44 ID:QwsljZun0
akhk って何?
ググっても、あきひこ釣れまくりで意味わからん orz
628友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 12:13:21 ID:8OOYTa350
akhk site:2ch.net
629友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 12:47:36 ID:uj+D1RCL0
twitterって基本的に障害情報が伝播し辛いよね。
公式ツィートで流そうにもシステム自体がダウンしてたら意味ないし…
630友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 14:30:14 ID:3JvM19KY0
>>605
は?
欧米じゃQTがスタンダードですが何か?
631友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 14:45:30 ID:uj+D1RCL0
それはないw
632友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 14:47:09 ID:JsHsL7WG0
ロスでは日常茶飯事ですがなにか?
633友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 15:12:29 ID:yZ9CbcpA0
リスト入れたら相手にわかっちゃうよね?
ヲチ目的でフォローしたくないけどいちいち検索するのも面倒、という場合は
RSSでチェックするのがいいのかな?
それとも非公開リストにしたらわからない?
634友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 15:18:24 ID:yymDP5uL0
非公開ならされた方はわからないよ
635友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 15:24:16 ID:jZk2+Mr50
非公開リストはフォローされてもわからん。
636友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 15:29:12 ID:jZk2+Mr50
QTは一部クライアントが始めたってだけで別に明確なルールがあるわけじゃない。
使ってるクライアントが対応してないなら無理に使う必要はない。

非公式無言RTは公式RTが登場するまではそれがデフォだった。
RTは非公式でするものだと信念持ってる奴もいる。
637友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 15:35:34 ID:u4YU11rB0
日本の誰かがブログか何かでReTweetの変わりにQuoteTweetしようと言い出した。
638友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 15:53:43 ID:ZblPI5L2P
ただの記号なので、どうでもよい。
単なる引用符でくくるだけのクラもあるしな。
639友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 16:08:54 ID:NFBsYbfx0
無言非公式RTは姑息さが透けて見えて嫌いなんだよな。
やってるのって大抵フォロワー集めに必死な奴だし。
640友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 16:24:02 ID:fZlrtKVHP
>>639
お前はフォロー・フォロワー数どれぐらい?
50・60ってところかな?
641友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 16:31:54 ID:Aouc4DJMP
>>627
1. AがBをフォローする
2. BがAをフォローする(フォロー返し)
3. AがBをリムーブする

これを繰り返すことによってAは「フォロー数<<<フォロワー数」の人気者に見える。
それを数千人単位でやったのが@akhk。
642友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 16:45:28 ID:ntzr1MlB0
石原明彦さんね。
643友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 16:47:52 ID:NFBsYbfx0
>>641
運営の監視が厳しくなった今となっては使えない手だけどな。
それやってるとあっという間にSuspendな罠。
644友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 16:51:51 ID:3JvM19KY0
>>641
作られた人気者だと言うなら、とっくの昔にフォロワーが激減していても
おかしくないはずなのに、現状「フォロー数<<<フォロワー数」を
維持しているということは、その説にはちょっと無理があるよね?
645友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 16:52:55 ID:JsHsL7WG0
別に?
646友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 16:54:04 ID:ntzr1MlB0
石原さんはニュースクリップに精を出しているな。
社業そっちのけ、というわけではないよね?
647友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 16:55:04 ID:NFBsYbfx0
>>644
フォロワーが一定数超えると意外とリムられなくなるものなのよ。
648友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 17:07:51 ID:tpVddPPn0
んで、彼は何が目的なの?
649友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 17:11:15 ID:ntzr1MlB0
会社の宣伝かな?
ワイヤードだっけ?
650友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 17:28:07 ID:NFBsYbfx0
つっかここ数ヶ月で始めた連中はもう出遅れ負け組なんですよ。
今更無理にフォロワー増やそうとしても無駄。
651友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 17:28:51 ID:pB/74Rxf0
別にフォロワー増やそうとしない
652友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 17:29:12 ID:KX7hmzeZ0
なんで?
653友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 17:39:17 ID:EayCUi4P0
勝ち負け気にしている人が負け組
654友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 17:40:37 ID:EX5RCzQiO
全然知り合いが見つかりません
直接、聞いてみるしかないんでしょうか?
655友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 18:02:07 ID:NFBsYbfx0
>>654
それとなくツイッター始めたことを触れ回ってみる。
そこでなにも言われなきゃフォローしたくないってことだわな。
656友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 19:39:29 ID:zvjXrwxX0
>>650
その通りだな。
面白いツイートしてる人がいても、
もはや自然な流れで浮き上がることは無理。
何かしらの営業努力が必要なんだよな。
それが今のツイッターのつまらなさでもある。
657627:2010/08/13(金) 19:55:42 ID:2m7s5k6e0
>>641
ありがとう。
スッキリしました。
( ・∀・)つ〃∩
658友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 20:15:27 ID:/oEk23le0
twitter始めたばかりの業者系コンサル系で、まだツール使ってるアホがいると思ったらサスペンドされててワロタ
659友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 20:16:46 ID:uj+D1RCL0
>>638
だが、公式RTができた以上
非公式RTは静かにひっそり滅ぶべきもの。
クライアントも非公式RT対応は斬り捨てるべきだよ。
Windowsが出た以上いつまでもDOS-SHELL使ってる場合じゃない
660友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 20:20:23 ID:Oj1oAENj0
>>659
だがその例えはおかしい
661友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 20:27:35 ID:QdNhSM190
のまねこはなんとかベックスが商標取ったからお前らは使えない

って言えば分かりやすかったのにね
662友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 21:18:43 ID:KX7hmzeZ0
>>659
両者の違いをわかって書いてんの?
663友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 21:27:12 ID:FC46OjLh0
>>662
精一杯、付け焼き刃で背伸びしてんだからそっとしといてやれ
664友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 22:03:43 ID:Q1V/0FnB0
何か特技がある個人業じゃないと楽しめないね。
あとは専門スキルのあるオタクか。リアル友達系だと、
祭られるリスク考慮すればやるいみはない。
665友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 22:04:04 ID:u3KKtaZu0
どちらかというと非公式RTチャットうざい派だけど、公式RTのあのマークを見ると
あれはあれで普通の引用と違って目立つ。

元発言をさらっとTLで見るのと、誰かの公式RT経由で見るのとでは雰囲気が違う。

後者は、まるで誰かの自分メモを元にフリップにデカデカと印刷して、おりゃーと掲げた印象。
まるであのAAみたいにね。
666友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 22:08:30 ID:KX7hmzeZ0
>>663
そいいうのをぐちゃぐちゃに潰すのがこのスレのカルチャーだんべ
667友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 22:31:38 ID:HzEiRQjI0
アイコンの下半分真っ暗どうすればいいの
668友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 22:33:07 ID:u3KKtaZu0
>>667
引き伸ばされなくなったんだっけ
自分で正方形にトリミングしたりして、もと画像を正方形にするしかないと思うが
669友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 23:28:55 ID:KX7hmzeZ0
ツイログに公式RTは記録されないから
非公式RTだけ使うこと決めた。
670友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 23:29:19 ID:VJxLe0YdO
フォロワー全然増えないよ
671友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 23:30:41 ID:NFBsYbfx0
>>669
自己中な奴だな
672友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 23:32:41 ID:KX7hmzeZ0
>>671
心配すんな。自己中はリムられるだけ。
もしおれがリムられなかったら、おれの魅力が自己中に優ったってことだ。
673友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 23:38:25 ID:NFBsYbfx0
リムられない俺正義って、すげー傲慢理論だな。
674友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 23:39:44 ID:KX7hmzeZ0
今更なにいってんだ? それがツイッタの本質だろう。
675友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 23:40:24 ID:KX7hmzeZ0
だからこそ、みんながこれだけフォロワー数を気にするわけじゃないか。
676友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 23:42:56 ID:KX7hmzeZ0
>>650
ところで、コレ意味わかんないんだけどなんで?
677友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 23:43:17 ID:QdNhSM190
みんな?
678友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 23:46:45 ID:u3KKtaZu0
まあ大体極論を言う奴はその尖った部分に群がるフォロワーがいる
フォロワーが増えると本人はますます自信つけちゃって痛い
679友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 23:48:26 ID:o4kf4H1L0
ゆるい日常POSTばっかりより、そういう奴のほうが見てて面白い
痛いと思うならほっとけばいい
680友達の友達の名無しさん:2010/08/13(金) 23:57:05 ID:ipBmQhYT0
読んでてこいつ面白いなーって思った人
いたら教えなさいよ
681友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 00:00:15 ID:grLomrzN0
最初おもしろいと思っても飽きてくる
毎日同じノリだからな
一度やったらそういうキャラを貫かなきゃいけないのかな
682友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 00:02:17 ID:9l0Evgvc0
>>667
今気づいたんだけど、元画像が縦長の画像の場合は上下がトリミングされてるね
黒い部分ができるのは横長画像の場合だけか
683友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 00:04:28 ID:vvEC0hqS0
.
684友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 00:05:08 ID:KAxcsyEP0
>>676
国内のTwitterユーザー数はここ1年で20倍近く増えてる。
古参や影響力の大きいユーザーはフォロー数がほぼ飽和状態なので新規ユーザーは
その手の優良ユーザーにはなかなかフォローしてもらえない状況にある。
685友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 00:09:23 ID:XADTh7600
どこの場でも古参って概念が出来始めちゃうとだよね
686友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 00:13:53 ID:vvEC0hqS0
>>684
その1/20の古参や影響力大の先行ユーザーにフォローしてもらわないと、話にならないの?
20倍もビジネスチャンスが広がった今が好機なんじゃないの?
古参ユーザーってリストも知らないバカなの?
耳年増な先行ユーザーよりウブな初心者のほうがよっぽど扱いやすいんじゃないの?
なんか「もう遅いよ」ってのが言いたいだけのように見える。
687友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 00:17:14 ID:OY1VPeny0
MMRのキバヤシが言う「遅かったんだ」程度の意味です。
間に合わない以前に、その問題は発生していません。
688友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 00:18:57 ID:Jm5ciAoP0
>>686
俺のとこも、古参キリッなんぞフォローしてる人も、RTしてる人も見かけたことないな。
古参キリッしたいだけなんだろうなあ。どこでもそうだね。 先行者利益w
689友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 00:21:02 ID:ixkIgTEp0
いろんな人と友達になりたいおwwwww
Skypeで話したいおwwwww
フォローしてくれおwwwwwww
http://twitter.com/remioremon
690友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 00:21:39 ID:KAxcsyEP0
大量フォロー&リムーブを禁じられてしまった現状は更に新規に厳しくなってるな。
フォロワー資本主義的な論がまことしやかに語られ、それに踊らされた新規が空気相互
を増やしまくることで逆に個々の発言力低下を招いてる。
691友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 00:22:06 ID:Jm5ciAoP0
>>647
んだ
リムだのブロックだの大騒ぎしてるのが多勢ってわけでもないな
692友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 00:22:25 ID:vvEC0hqS0
古参ズラしたって嫌われるだけ。
古参の人は黙ってやってる、って印象だけどね。
先行者利益なんてあったの?
SNSは数が揃ってナンボでしょうが。
693友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 00:24:04 ID:IlQIbSoh0
bot作ったんですが、なかなかフォロワーの数がのびません。
外国人で、海外ニュースでは最近結構注目されている人なのですが。
フォロワーを増やすいい方法はないでしゅうか?
694友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 00:28:17 ID:KAxcsyEP0
古参は古参面なんかしない、新規を相手にしないだけ。
新規は新規で新しいコミュニティを形成するのでゆったり楽しむ分にはなにも問題は無い。

RTやfavが伸びないと悩む奴にとっては敷居が高くなったと言うこと。
695友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 00:30:30 ID:vvEC0hqS0
>>690
大量フォロー&リムーブ禁止は健全化に繋がるので、まともな新規にはむしろ参入しやすくなる。
ツイッタ=無法業者の巣窟、じゃ入る気にならんでしょ。
フォロワー資本主義なんて実行できるやつは限られているから無問題。やってみれば難しさがわかるよ。
空気相互なんて利がないからユーザーはやらん。フォロー/フォロワー共に100い以下がほとんど。
「発言力低下」ってナニソレ? ユーザーが増えれば面白い奴も増える。
696友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 00:31:37 ID:50ldbe1LP
そもそも影響力大のユーザってほとんどいないよ。
@masason、@higashitijiみたいな実世界でも影響のある人くらい。
公式RT見れば分かるけど、ふぁぼったー常連も、
おすすめリストに入ってる人も、アルファブロガー(笑)もほとんど流れてこない。

フォローされるのが目的なら確かに古参の方が有利というのはあるけど、
普通に楽しむ分には支障はない。
697友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 00:33:20 ID:vvEC0hqS0
>>694
人生リテラシーが低い奴も入ってきて普通に悩んでるだけでは?
「だれもフォローしてくれない」とかさ。
698友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 00:35:36 ID:vvEC0hqS0
>>696
何に対するどういう影響力なのか全く不明だけどねw
あることはあるけど、いろんな分野で細分化してんじゃないの。
だから、先行ユーザーだけに影響力があるユーザーがあるってのはわかんない。
IT産業に限定した話じゃないの。
699友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 00:36:37 ID:kdIadPO60
実際のところ新規さんは悩んでいるの?
700友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 00:47:05 ID:QMk/9dqU0
先週始めた友人は、
コミュニケーションが成り立っていなくて面白さが分からん
って言ってたな
701友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 00:50:03 ID:9l0Evgvc0
そもそもコミュニケーション主体で考えると淡白過ぎるわ
逆にツイートの大半が@な人や非公式RTチャットな人を見るとひく
だって基本は「つぶやく」ツールなんだし
702友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 01:00:08 ID:50ldbe1LP
>>698
まあ単純に有名になるということで考えてた。
例えばばずったーに載るくらいなら影響力あるよねとか。

細分化というよりは人が多すぎて希釈化してるというイメージかな。
ブログなんかは長文が書けるというハードルと
リンク数が多い方が有利という先行者利益があったけど。
703友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 01:00:15 ID:vvEC0hqS0
手軽で淡白なのが魅力。
704友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 01:03:08 ID:vgnTnMoH0
公式RTは転載であって自分のツィートじゃない
705友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 01:06:56 ID:vvEC0hqS0
>>704
書籍の場合、転載部分ももちろん印刷されるよ。
ツイログに入らないのは納得できない。
706友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 01:18:53 ID:KAxcsyEP0
ツイログが公式RTを取得できないのはAPI仕様上の問題なんだよな。
技術的には対応可能だと思うんだが、対応しないのは負荷の問題なのかな。
707友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 11:35:29 ID:GDLtmMoA0
【注意】コピペRT拡散botが、フォローワー数3万人を超えているユーザに、狙いをつけました。まとめてフォローしだしたようです。
708友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 12:49:17 ID:1OmTZF570
ツイッターはそもそも呟くツールなんだから呟きが多いほうがいい
でも自由なツールなんだから別に@ばっかりでもいい

どういう方向がいいのか迷ってしまう
709友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 12:58:59 ID:uatM7+AZ0
わたしは誰かのところ見に行ったときに@ばかりだと、この人は別にフォローしなくてもいいかな。って思っちゃう
710友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 13:14:47 ID:X3KblqVs0
オレは隠しルールとして自分のツイートが非公式RTされたらそいつをブロックしてる
711友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 13:19:30 ID:WpGkm1tc0
>>709
実はそういう方がTL汚れなくて良いと思うけどな。
その手の垢の@意外のツイートだけ拾い読みしてくと結構まともな奴が多い。

>>710
俺は流れ次第だな、非公式も引用として意味を成していれば受け入れる。
無言非公式は即リムるけど。
712友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 13:20:17 ID:eDj8U80a0
>>707
流行づくりのために広いユーザーに紐つけようとしてるよね
713友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 13:25:07 ID:WpGkm1tc0
あと「【拡散希望】フォローミー」とかやる奴と「#followme」使う奴も基本
リムるしフォロー返しは絶対にしない。
714友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 14:13:46 ID:18Kn2Al00
「#followme」「#sougofollow」は即ブロックだな
715友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 14:19:43 ID:yli8mVnu0
なぜ?
716友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 14:26:51 ID:WpGkm1tc0
なんでもいいからフォロワー数だけ欲しいってカスユーザーだから。
717友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 14:28:54 ID:m8/2AEC40
ゲーム感覚なんだよね、ゲームアプリ。
フォロワー数を増やすゲーム
718友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 14:30:03 ID:kCmUO2nC0
フォローして来た奴をいちいちブロックしてたらキリが無いから無視で良い
719友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 14:33:35 ID:WpGkm1tc0
俺もウザく@でつきまとってこられない限りブロックはしない。
しかしやってるのに気がついた時点でリムる。
720友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 14:35:59 ID:r05oSnTS0
今日から「#followme」「#sougofollow」つけまくるぜ
721友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 14:41:31 ID:WpGkm1tc0
使えばとりあえずフォロー乞食フォロワーは増えるよ、間違いなく。
722友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 14:49:04 ID:m8/2AEC40
廃れそうな流れになってきたね。
723友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 14:57:35 ID:yli8mVnu0
○○好きな人 #followme
だったらそれなりに有意義なんじゃね
724友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 15:05:22 ID:WpGkm1tc0
趣味系の話題をアクティブにツイートしてフォローしてるような奴は逆に
フォローミータグを避けるだろ、つっかそもそもそんなタグ見てねーし。
話題にしたいジャンルのハッシュタグ使ったり、そういう話題検索してRTや
@で絡んで行くのが正解だと思う。
725友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 15:06:43 ID:EkJ66tt90
なんだってそうフォロワー数稼ぎを目の敵にするんだ?
別世界の住人なんだから無視でいいじゃないか。
むしろわかりやすくていいくらいだ。
おれはフォロワー数が1900を超えてるやつからのフォローは厳しくチェックしている。
726友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 15:08:04 ID:fvRAbjF60
まあ、住み分けはできるしな。
727友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 15:21:01 ID:Kgb42aA20
>>725
何だよその1900って半端な数字は
728友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 15:30:01 ID:JHDJKBYb0
なんかフォロー解除できないけど?
なんで?
729友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 15:35:13 ID:uatM7+AZ0
完全にツイッターの中でしか知らない人のつぶやきみて、返信ネタが下ネタしか浮かばなかった場合書くかどうか非常に悩む
730友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 16:15:47 ID:HOrfSpx+0
>>727
フォロー数2001以上は、フォロワー数の110%以内って縛りがある。
フォローワー稼ぎの人は、2001以下のところで、フォロー、リムを繰り返している。

あ、すまん>725は間違ってた。フォロー数1900以上な。
731友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 16:20:24 ID:HOrfSpx+0
無記入非公式RTはフォロワー稼ぎでケシカランそうだが、
おれは、RTをRTされてきたそういうやつを何度もフォローした。
いい情報だったし、いいフォロー対象が見つかった。
有名人のお言葉をRTするのは論外だがな。
732友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 16:21:16 ID:i6ruaWjdP
とりあえず、アニメアイコンをフォローしなければ
嫌な目にあうことはないな。
733友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 16:34:10 ID:63AH9J4FP
アイドルは?
734友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 21:37:38 ID:H7wP1wTe0
そういえば、twitterのページの「なにしてる?」とかの表記が英語になったり日本語になったりころころ変わるのはなに?
735友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 21:52:03 ID:F/hXli680
ふぁぼの常連でこいつはフォローしとけって人いる?
736友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 22:13:01 ID:HNENRZNkO
おすすめのユーザーを間違えてクリックして
意図せずフォローしてしまったなう
慌てて即削除してしまったなう
感じ悪いorz

みなさんもお気をつけて
737友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 22:16:10 ID:aevRcILV0
ここ数日フォロー通知だけ来てフォローされてないのが多発なのはそれか。
738友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 22:37:15 ID:9RMCtYaE0
今日から始めてみた。
見にくいし、使い辛い。
2ちゃんビューアーみたいな奴あるの?
あるならオススメ教えてくれ。
739友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 22:40:11 ID:8GaG7KPP0
>>734
ツイートの日付の表記も変わるよなw なんなんだろ
740友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 22:43:43 ID:1/XJPvvI0
「フォローする」と「非表示」が近過ぎるんだよな
あのクソデザインはあえてやってるのかわざとなのか
741友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 22:44:30 ID:TkF6E+IXP
>>738
携帯なら個人的にモバツイがオススメ。
PCならついっぷるかな。引用返信がしやすい。
742友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 22:58:36 ID:kcUq1Qwz0
Twitterユーザーのみんな、facebookもやらないか?
facebookは世界No.1のSNSだけど日本じゃマイナーなんだ。

Twitterとfacebookは連動できて、Twitterでつぶやいたことがfacebookの自分の掲示板にも反映される。
だから今までどおり普通にTwitterを使うだけでいいんだよ。facebookはアカとって連動したら放置でも動く。
すぐにフル活用するわけではなく、とりあえず、ね。
facebookもいろいろできるからコミュニケーションの幅が広がるよ。
PS3やXbo360持ってる人はfacebookの連動機能で、ゲームプレイのモチベーションも上がるよ。

日本人が少なめで寂しいんだ。
日本のSNSはmixiが圧倒してるからね。
ただ、足跡とか無いから気軽に人のデータ見られるのはいいよ。
743友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 23:01:32 ID:8AOyiR87P
SNSウザイ。以上。
744友達の友達の名無しさん:2010/08/14(土) 23:58:47 ID:p3Nac00S0
アイコン変更すると下半分が黒くなるんだけどこれって画像が悪いの?
745友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 00:01:48 ID:aevRcILV0
>>744
元画像のアスペクト比の問題。
正方形にしてウプすれば問題無い。
746友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 00:02:10 ID:p3Nac00S0
>>745 なるほどサンクス
747友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 00:02:14 ID:JTOCRI4P0
>>742
実名推奨みたいな空気で宣伝されてるから、俺の周りでも
始めたけど何もかけねえよ!糞死ね!みたいに辞めてくやつ多いわ
748友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 00:14:35 ID:BK0htgW3O
質問です
現在携帯やPCから写真つき投稿にtwitpicを利用。
しかし写真もTwitter同様の非公開設定としたいです。

そこで、Twitalbumが引っかかりましたが
これ以外にも非公開可能なアルバムツールはありますか?
また、これら非公開可能なアルバムツールではmixiボイスへの転送後、
マイミクからは写真の閲覧が可能ですか?

使われてる方いましたら宜しくです。
749友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 01:52:24 ID:vZyRYwsi0
>>742
必ず実名で登録しろって言われるから登録だけして何も書いてない
750友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 02:33:55 ID:h4pdXKgn0
>>748
twitter連携で外部も非公開ってTwitalbumくらいじゃないすか?
751友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 02:56:31 ID:b51/GRxC0
>>747
実名になった途端に何も書けなくなる奴ってのもなんだかな。
やるだけやって逃げていい状況じゃないとコンテンツゼロってことだろ?w
752友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 03:09:08 ID:h4pdXKgn0
なんだかなあ これが業者脳か
753友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 04:40:04 ID:CV2kiGyHP
>>742
前に一度登録だけしてみたけど、Facebookってやたら重いんだよね。

Twitterの発言を掲示板でツリー式に表示されるのは
気軽さが失われてイヤだからとても連携する気になれないし。
長文はブログで書くしね。これ以上SNSいらんw
周囲の人が大勢使い出したら考えるわ。

754友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 06:29:04 ID:hNe/yllFO
>>738

TwitterではTwitterクライアントと言うけどね
ケータイ使うなら…ケータイのブラウザー使うなら
Twitbeam・モバツイ・ついっぷる等々がある。
アプリでは、
ドコモはジグツイ等々
auはセカイカメラ ZOOMのみ(対応機種が有る。特にS004・T004にはまだ対応してない)
ソフトバンクはジグツイ等々に対応してる
755友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 07:26:32 ID:6J6sks9Y0
ツイッターやってみたらアニキャラの顔ばかりでワロタw
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281802307/
756友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 08:00:56 ID:Z8UhtezI0
アニヲタきもい
757友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 08:33:20 ID:utGYZ75L0
>>738
無料Twitterクライアント一覧
ttp://freesoft-100.com/community/twitter.html
758友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 09:38:10 ID:ZwBHA79N0
煽りとかじゃなく素朴な疑問なんだが、
botのどこが面白いの?
759友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 09:42:16 ID:JboQzSMT0
>>742
ゲーム絡みで始めたんだけど、
国ごとにノリが違ってて面白いよな。
変な気遣いもしなくていいし。
(まぁ、微妙なニュアンスを
読み取れないだけかもしれないけど。)
普通に可愛いこんなの子が色んな写真を
見せてくれるのも嬉しいな。
英語多少出来て、日本アニメや文化のこと
説明出来るとどんどん友達が増えてく。

ちなみにゲーム絡みで作ったから、
自分は本名は晒してない。

ツイッターのみの人って、
良くも悪くもチープなんだよなぁ。
760友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 09:50:13 ID:ItRs8wLG0
試しに登録してみようとしたら携帯ないと出来ないのな
761友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 09:53:33 ID:86D3u5LXP
facebookやってる奴らって宗教勧誘者みたいだな。
762友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 12:06:08 ID:UlWsgHUh0
>>758
お前みたいな奴のつぶやきよりbotの方が面白いからだよ
これ煽りとかじゃなく素朴なレスな
763友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 12:13:48 ID:vJhxAUfDP
SNS好きにはとっくにミクソがあるし、
嫌いならやらないw

顔本ならではの利点を見出せないとやらないわな。
「世界中でやっている」じゃお話にならん。
764友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 12:17:32 ID:CMnUK+xX0
mixiが過疎ってSNS自体が今後どうするか悩みどころだな。
Twitterに寄生とか、ゲーム機に寄生とかで生かしてもらう道もひとつだな。
765友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 12:47:04 ID:8SNOUqp10
ここでFBを広めようと必死なの、あの岐阜の会社の人?
766友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 12:51:13 ID:0aPITL200
twitterで、フォローしたら即フォロー返ししてくれて、
こちらがフォローやめてもフォローしたままにしてくれる人のIDを
集めたリストを探しています。

ご存知の型、教えてください。
767友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 13:12:33 ID:xhp9VnZR0
facebookは日本人少なくて寂しいのはわかるが、焦って宣伝する必要はないし、むしろ逆効果なんじゃない?
ほっといてもジワジワ普及するよ、世界5億人の地盤は固い。ここまでの市場だと支える力が強い。
大手3大ゲームハードメーカーも対応させてるし、スマートフォンなんかもデフォルトで対応してる、
こういうオンライン対応機器はfacebookに対応してないとい他社製品と勝負できない状況になってくる。
いろんなところが対応することで多くの人の目にふれる。
電通あたりが作るやっすいブームで急激に普及させるより、ほっといたほうが賢明ですよ。

あと北米だとリアルでの付き合いで使う人が多いから、
ネットで知らん人に宣伝するより、身近なところで仲間とつかったほうがいいよ。
そういうツールだからこそ、根が強く広まったんじゃないかな。
ヴァーチャルな付き合いだと飽きも早い。
768友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 13:18:12 ID:57UJQncd0
写真見たのって投稿者にバレる??
recent viewers って出るのあるよね。
769友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 13:22:18 ID:Z9DMeIAX0
「オレのつぶやきに誰も反応してくれない」 「ツイッター疲れ」でやめたい人々
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100815-00000000-jct-sci

タイムリーな記事が。
広告会社らのゴリ押しで強引に盛り上げた感があるこれ、
mixiより早く消えるんじゃないでしょうか。SNSじゃないけど。
始めるのは簡単だから、とりあえずやってみるけど
まぁ長持ちしない人がほとんどでしょう。
mixiやfacebookらSNSも、そんな定着するもんじゃないんじゃない。
いろいろちょっとブームになって代わる代わるという感じ。
芸能人の動きがわかりやすいね、ブログやってmixiやってTwitterやってと。
770友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 13:34:45 ID:M/VnXq400
mixiでも、twitterでも、沢山書いていてもどう返信していいか分からない書き込みが結構ある。面白い面白くないに関わらず。
でも、本人はきっと気づいてなくて、誰も反応してくれない!、って思ってるんじゃないの
771友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 13:43:40 ID:U4zfqNfF0
「いま起きたなう!」
って言われても、って感じだよね。

前提が「つぶやき」だから「無視」がメインになってくる。
返信を求められるようになったり、
自分が勝手に「返信したほうがいいのかなぁ」って思うようになってしまうと途端に疲れそう。
772友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 13:57:01 ID:mk0HplEu0
うんこなう、とか、朱印なうとかだったらツッコみようがあるんだけどなw
773友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 14:05:28 ID:G1P26YW00
>>771
Twitterはmixiと違ってそこが魅力かなと思っているから、独り言のつもりでつぶやいている。
それなのに返信がきたり、質問がきたり、おはようとか言われたら逆に困ることがある。
勿論困るばかりではなく嬉しいときもあるが。
774友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 14:10:15 ID:objoL8D90
返信なんか一つもこないのに延々と書いている人が結構いるよ。
そういう人だけに向いているのかなと思っていたら、みんなやり出したんで驚いた。
おれの場合は返信するのはリアル友が中心だな。
775友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 14:38:38 ID:WVlPDaf00
どうでもいいことをつぶやいたのに返信されたら、逆にこっちも相手のどうでもいいことに返信しなくちゃいけないから困る
776友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 14:58:25 ID:gSM8wyGc0
>>771
いつ頃の話してんの?
「なう」とか「つぶやき」とか、古すぎるw
777友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 15:05:15 ID:h4pdXKgn0
なう!? なうなうなう? なう! 
778友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 15:05:44 ID:h4pdXKgn0
>>775
返信しないでよし されても困る
779友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 15:05:52 ID:0kT8H4Sa0
時代はだう
780友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 15:10:22 ID:h4pdXKgn0
>>779
ピンポーン
ドンドンドン
もうだめぽ
781友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 15:12:27 ID:LlsaKeMb0
新参ほど古いとかなんとか言うよね。

それはともかくハッシュタグを空気読まず誤用する奴が増えたなぁ。
782友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 15:21:27 ID:B4yMNQI50
新参だからこそ舐められちゃなんねーと思って気負っちゃうのかね。
で、すげーどうでもいいことでスベっちゃう。
783友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 17:05:06 ID:RyK6V0Zj0
どういう時にTwitterの面白さを感じるんですか?
784友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 17:14:43 ID:b51/GRxC0
特に感じない。
785友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 17:15:53 ID:oBhtufa70
>>783
自分にない価値観に出会った時
786友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 17:18:18 ID:g4SV5UFh0
twitterが面白いんじゃなくて、面白いことがあったらつぶやくんだろ
twitterって別にゲームじゃないしw
787友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 17:26:09 ID:G1P26YW00
>>783
分からないなら「#followme」「#sougofollow」をつけまくると面白くなるぜ
788友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 17:36:25 ID:CV2kiGyHP
>>781
ヒマなら誤用だって教えてあげるといいよ

非公式RTの文章省略だのタグ駆使するのは
やっぱりある程度時間かけないと慣れないね
省略しすぎてmentionに出なくなってるのもよく見る
789友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 17:46:22 ID:LlsaKeMb0
>>788
誤用って言うか、乗っ取り?
別の奴が教えてたけど馬耳東風な感じなんで俺はやめとく。

リアル知り合いばかりのフォロー/フォロワーが二桁だけどTwitter歴だけは
1〜2年やってるみたいなのがハッシュタグ覚えるとヤバい。
790友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 17:59:43 ID:M/VnXq400
>>783
打ち合わせ無しでボケと突っ込みが成立したとき
791友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 19:52:13 ID:CORNCFTq0
hashtagとキーワードって、どう違うの?
検索して読むには同じじゃないの?
hashtagは意識して書いている人で、キーワードは意識していないってこと?
簡単に言ったら、#koushienと甲子園
はどう違うの?
792友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 19:59:51 ID:b51/GRxC0
「検索機能から見た」ハッシュタグと普通のワードは、まったく同じ物だろう思う。
我々の意識の持ちようと、それをサポートするリンク機能が違うだけじゃないかな、あくまで。
793友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 20:01:32 ID:TqdHuvPOO
フォローされてないけど非公開リストに入れられて観察されてるなと感じる人がいる。もし自分のツイを非公開設定にしたら、相手のリストから消えて見れなくなれますか?
794友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 20:06:27 ID:1xY2hivN0
>>793
フォローしてない、されてないユーザーからは発言が見えず、「公開つぶやき」にも表示されません
795友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 20:06:52 ID:LlsaKeMb0
>>793
非公開にすればフォロワー意外のリストからは見えない。
796794:2010/08/15(日) 20:08:00 ID:1xY2hivN0
>>793
なお、この設定を行うと、フォローしあっていないユーザー(自分をことをフォローしているが、自分はフォローしていないユーザー)がすべてフォロー解除されます。

ttp://www.greenspace.info/twitter/step1.html
797793:2010/08/15(日) 20:14:05 ID:TqdHuvPOO
ありがとうございます。
今は自分のツイは公開なのですが途中非公開設定すると、相手の非公開リストからも消えるってことでしょうか?
798友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 20:38:08 ID:s7ouy30+0
>>771
朝4時に起きているのをわざわざ報告しているとか、日曜日になったのを報告するのやつアホだよなw

コミケ何日目とかいちいち報告しているのもかなりのアホ
799友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 20:39:58 ID:s7ouy30+0
>>793
ブロックしたらリストからは外れる
そのままブロックしとくのがいやなら、ブロックしてすぐ元に戻せば、その場でリストから外すだけはできる
800友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 21:05:48 ID:LlsaKeMb0
>>798
恥ずかしいから「なるほど四時じゃねーの」でぐぐれ
801友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 21:25:27 ID:NmykDk+A0
非公開にしてる人のつぶやきも検索にはひっかかるのはバグじゃないでしょうか?
802友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 21:29:41 ID:rKk28z3q0
なんてことないつまらないリプライをふぁぼってくれてる人がいるんだけど、
気に入ったからふぁぼる以外に何か意味があったりするの?
803友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 21:38:20 ID:b51/GRxC0
馴れ合いじゃない? 貸し作った感とか。
804友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 21:47:53 ID:O/NtjUWr0
リプライってうれしくない?
805友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 21:59:41 ID:b51/GRxC0
べつに嬉しくない。
806友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 22:13:51 ID:T5FnHz040
>>802
これは人によってはあるね
文字通りお気に入りってことなんかな
807友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 22:20:38 ID:5rxh0bbV0
人のことフォローしといて、俺ばっかりスルーて何だよ(ーー;)
808友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 22:21:57 ID:vZyRYwsi0
ある人のお気に入りを見てみたら自分宛mentionのみ登録されていた
元々メンヘラっぽいなあと思ってたけどそれで確信に変わった
809友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 22:35:50 ID:3dzUBe2A0
なんでつぶやいてるだけで出会って結婚までいけるの?
810友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 22:50:42 ID:M/VnXq400
811友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 23:02:58 ID:vvntbyuq0
>>809
オフ会にやたらと参加して出会い探してるらしいぜ
2chのオフでも結構いるらしいぜ
勇気ありますなあ
812友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 23:07:41 ID:h4pdXKgn0
こないだNHKの番組でもやってたな。
やたら「勉強会」ばかり行ってる奴とか。
813友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 23:10:42 ID:CV2kiGyHP
>>802
その人にとってのツボに入ったとかじゃない?
もしくは後で読み返すため、返信するのを忘れないようにとか
ふぁぼる目的も人それぞれだから
814友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 23:12:11 ID:7ZzUISHc0
このお盆休みはホントOFFの話題が飛び交っとる
815友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 23:16:25 ID:E+shLM6w0
twitter.comへリダイレクトする怪しげなサイトのURLが
拡散し始めたな。公式のソースも無しに、こんな情報を伝播させる
感覚が理解できん。
816友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 23:20:04 ID:k/9BOEkLi
>>807 俺もそんな奴いたから 静かにリムっといた
817友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 23:27:34 ID:objoL8D90
たまにTL見ると、アホらしくてやんなる。おれのフォロー/フォロワーはばかばっかり。
無論リストしか読んでないけど。
818友達の友達の名無しさん:2010/08/15(日) 23:36:44 ID:kM58WjgD0
オフ会か、
オフ会を積極的に主催する奴をフォローしとけばいい感じなのかな。
近隣の奴を片っ端からフォローして動きを見るしかねぇ。
819友達の友達の名無しさん:2010/08/16(月) 00:00:47 ID:GMwtagZ70
仕事や趣味ならまだしも、出会うために
ツイッターでオフ会って効率悪くない?
出会うためなら他のところで若い子と
馴れ合ってた方が効率いいでしょ。
820友達の友達の名無しさん:2010/08/16(月) 00:15:54 ID:uRJTlVKr0
仕事や趣味で出会えないから出会い系とかツイッターが流行る
きっかけが出会い系やツイッターであれ、結局仕事や趣味で出会えないような性格・容姿に問題抱えている人は
ネットきっかけでも駄目なんだけど、みんなそれがわかっていない。
まあ、ネットきっかけだと相手も同じように性格・容姿に問題抱えている人が多いからいいのかも知れないけど
821友達の友達の名無しさん:2010/08/16(月) 00:26:07 ID:GMwtagZ70
あ、いや、そういう事じゃなくて…
SNSにはそれぞれ特性や相性があるって事。
まぁ、ネットを介したコミュそのものを
否定する立場であればどれも変わらんだろうが。
822友達の友達の名無しさん:2010/08/16(月) 00:45:53 ID:jyhnCS3K0
何こいつwキモイ
823友達の友達の名無しさん:2010/08/16(月) 01:00:41 ID:QhJS/aGH0
そうでもない
824友達の友達の名無しさん:2010/08/16(月) 01:27:20 ID:9YWl8YS9P
職場恋愛のごたごたで仕事続けられなくなるよりずっといいと思うが...
ネットでもなんでも、出会える機会そのものが貴重じゃないの?
SNSはただのきっかけに過ぎない。利用できるもんは利用したらいいよ。
それに性格や容姿はある程度矯正できるので
そのために人付き合いの数をこなすのも悪くないと思うよ。

>>819
外見より内面重視派ならかえって効率的かも知れないw
ツイッターは案外性格が出るから
825友達の友達の名無しさん:2010/08/16(月) 02:26:16 ID:oGB4FhFL0
>>783
一つは、>>785の通り。
似た話だけど、自分の知らない世界に触れることができる。
後は周囲に理解してくれる人がいないような趣味でも話が通じたりする。
特定の視点からの解釈に別の切り口からのスパイスを得ることがある。

2chで良くね?って話になるが、2chは24時間でIDが変わるから一期一会。
もったいなくてその人の個性にもっと触れたいと思うこともあるから、
継続的に”フォロー”できるのはありがたいかな。
826友達の友達の名無しさん:2010/08/16(月) 06:38:01 ID:Zb4uBVTS0
作業用につくった垢がサスペンドだって。
1日1000件フォローはやりすぎであったか
ツールは使ってないんだけどね。
827友達の友達の名無しさん:2010/08/16(月) 11:12:53 ID:8aTCiQoC0
なるほどSUNDAYじゃねーのはわかるけど、なんで4時なのかわかんね
828友達の友達の名無しさん:2010/08/16(月) 15:32:36 ID:vaEn4ymk0
twitterって接点がなくてもその人が呟いた一言に対して何か
返答したいと思ったらしても問題ないんだよね?
やっぱりtwitterやる以前から付き合いがある人同士で繋がってるんすかね?
829友達の友達の名無しさん:2010/08/16(月) 15:35:41 ID:QFonxCZOP
人の呟きに対してこっちが何か返信するのはいいだろ
それに対する返信をするかしないかは向こうが決める事
830友達の友達の名無しさん:2010/08/16(月) 17:03:57 ID:1WHyIfxPP
>>828
そういうのが一番嬉しいな
あ、見てくれてるんだって気になる
やり過ぎると駄目だけどね
831友達の友達の名無しさん:2010/08/16(月) 17:19:27 ID:+sdPg4sg0
>>828
twitterやる以前から付き合いがある人同士という場合もあるが
twitter上で知り合いになったとか、以前からの知り合いでもより
多く連絡取るようになった気がする
832友達の友達の名無しさん:2010/08/16(月) 18:18:49 ID:muwATiEi0
なんかツイッターの「フォローする」のボタンが物凄い左寄りになってしまって画面から消えてるんですが…
これってどうやって直せばいいんでしょうか?
833友達の友達の名無しさん:2010/08/16(月) 18:50:21 ID:7+NWg31M0
まず性格を直します
834友達の友達の名無しさん:2010/08/16(月) 18:59:43 ID:EWTm+jpl0
>>833
性格が右に寄ってしまったんですが…
これってどうやって直せばいいんでしょうか?
835友達の友達の名無しさん:2010/08/16(月) 19:01:41 ID:346YD6m60
>>833
なんか俺の性格が物凄い左寄りになってしまってるんですが…
これってどうやって直せばいいんでしょうか?
836友達の友達の名無しさん:2010/08/16(月) 20:00:48 ID:jYXvt1Jq0
「全文コピペされた!」Twitterでのツイート丸パクリにTwitter民がブチ切れ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281918386/
837友達の友達の名無しさん:2010/08/16(月) 20:45:00 ID:vaEn4ymk0
>>830-831
そうなのか。自分はマジで人見知りだから
同じ趣味の人で返事したいときでも、
あれこれ考えて躊躇してしまうんだよね。
必ず応答を期待しているわけじゃないけどね。

838友達の友達の名無しさん:2010/08/16(月) 20:48:47 ID:8aTCiQoC0
いつも右手ばかりでしてると左曲がりになって、左手ばかりだと右曲りになります
両方バランスよくやるのがいいです
839友達の友達の名無しさん:2010/08/16(月) 21:18:00 ID:T3+srk/70
>>837
そこまで人に聞かなきゃわからないようじゃtwitter向いてないんじゃない?
俺人見知りとか言ってるような奴程はまると粘着ストーカーになりやすいんだよね
840友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 00:56:28 ID:q80sPJxa0
最近、フォローが、めっちゃくるんだけど、これは、おすすめユーザーのせいか?
ハッシュタグとか付けると絡んでくるやつがいるので、ほとんど付けない。
リツイートもされてない。
それなのに...
みんな、こんな感じ?
841友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 01:04:31 ID:bHw17Hm00
おすすめユーザーの影響だけならそうは増えないよ。
プロフィールになんかフォローされやすいキーワードでも入れてんじゃない?
もしくはツイートの傾向とか。
842友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 01:06:49 ID:cDuHX9Y30
めっちゃってどれくらいの数なのか言ってくれないと
843友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 02:18:53 ID:w3ReJek/0
おすすめユーザーできてからフォロー頻度激減したw
844友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 03:32:23 ID:Imo2Oq2L0
一部を引用して相手に返す場合ってルールあるの?
引用符とか
845友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 03:42:32 ID:PA0c40q50
8月17日
田村ゆかり 65264
田中理恵 39782
平野綾 38681
加藤英美里 34939
浅野真澄 29180
桃井はるこ 28505
植田佳奈 28432
今井麻美 26740
佐藤利奈 23519
宍戸留美 23154
堀江由衣 21100
柚木涼香 20823
福圓美里 20019

杉田智和 113553
中村悠一 77263
小野坂昌也 39700
置鮎龍太郎 38950
安元洋貴 35669
小西克幸 27834
梶裕貴 22951
楠大典 20198

声優でフォロワー数が20000以上の人
846友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 05:03:43 ID:w3ReJek/0
さすが世界一かわいいだけはあるな
847友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 05:26:06 ID:2F4qVLKI0
Twitterで初めてつぶやきをしてみたんだが、ちょっと聞きたい。
これって、ずっとつぶやきが続くのか?
たとえば昨日飼い猫の自慢のつぶやきをしたとして、次の日に好きなアニメの感想をつぶやくとするじゃん。

それはブログみたいに、話題ごとに分けられないのか?
もしそうなら、かなり勝手が悪いように思うんだが。
848友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 05:47:09 ID:l5pdtIGu0
>>847
肩の力ぬけよ。
話題ごとにまとめたければ複数アカウントで管理すれば?
849友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 05:52:04 ID:d8hBD6F60
だってブログじゃないし、ブログみたいなことがやりたいなら最初からブログやればいい話だし
850友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 06:34:41 ID:bHw17Hm00
つっかさぁ、他人のやりかた見て判断できないの?バカすぎにも程があるだろ。
851友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 07:00:35 ID:w3ReJek/0
>>847
ミニブログというより、簡易ブログだね
そこらへんの古い機能は極限まで削除して
「ソーシャル」(笑)に力を入れてるんだよ。
852友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 07:31:05 ID:nVXJJNZIP
>>844
>>1で紹介してるサイトでRTの説明読むといいよ
853友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 08:10:27 ID:UlnD+VUZ0
ダルビッシュは素人の返信に結構返事してるみたいだけど、
有名人が素人の返信って読んでくれてるもんなのか?
854友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 08:26:34 ID:bHw17Hm00
>>853
そりゃ読んでるだろ、さすがに全部は無理だけど。
855友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 08:29:08 ID:KOJ7bhBF0
そういうのって胸キュン
856友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 10:04:38 ID:r6jHxKH6O
>>853
有名人ってwお前も同じ人間だろ
ちょっと叩けばすぐに埃が舞う点でも同じ
数が多いか少ないかの違い

ちなみに今旬なのはブリーチ作者様
857友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 11:27:23 ID:EaF4lqPZ0
なんであんな反応しちゃうのかねえ・・・
度量の狭さを露呈しちゃって。
858友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 11:46:04 ID:QGDCM/ISP
有名人だろうが一般人だろうがただの人間だからね。
逆にスタッフが書いてんじゃねーの?ってくらいの有名人より親近感あってよっぽど好感が持てる。
859友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 11:51:44 ID:vSUugIUJ0
裏方業な人は親近感いらねーと思うだけどな
860友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 11:53:56 ID:QGDCM/ISP
>>859
最近は声優を始めとして、本来裏方業な人たちが全面に出ることが多いよね。
ネット社会の特徴なのかな。
ちょっと前は野球選手と会話なんて一般人が出来る機会なかったもんね。
861友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 12:18:46 ID:A6SMP1TK0
>>847
もし話題ごとに分けたりしたいのなら、まとめサイトでまとめてくれよ。
862友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 12:18:54 ID:gsk8L6wQ0
>>847
2ch(雑談するスレ除く)と違って、属人的がゆえのカオス感が魅力の一つ。
とはいえ、ジャンルごとに分けるならハッシュタグつければいい。
頻繁にハッシュタグつけるとそれはそれでウザイけど、何のことをつぶやいてるのか
わからないのは、個人的には読み手としてもっとストレスかな。

ただアカウントの主なツイートを何にするのかは決めて自己紹介欄に書いておくと良し
フォローしようか考える側が目安にできる
863友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 12:27:14 ID:/vPdK9Gp0
Twitterが“Followed By”と“You Both Follow”機能を全面公開―とても強力なソーシャルツールと判明
http://jp.techcrunch.com/archives/20100816twitters-followed-by-and-you-both-follow-more-useful-than-mutual-friends/
864友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 12:37:09 ID:0sxOWCOC0
噂のbotが一気に6体フォローしてきたわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1095466.gif
こんなあからさまにやるからバレるんだっての…
865友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 13:07:37 ID:ZB5t7p6AO
久々にログインしたら、日付部分が全部数字になってたんだけどバグ?
数列になってて、日付設定いじったら直った。
866友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 16:23:52 ID:flbvKLla0
twitpicを利用していて、twitterのアカウントを先に消してしまったら
twipicに上げてた画像ってもう消せない?
あと自分の発言を誰かが公式RTしてて、自分がアカウントを削除したら
その公式RTは消える?
867友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 18:24:59 ID:wyQZLPFT0
>>864
なにやってホローされたの?
868友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 18:37:52 ID:wyQZLPFT0
>>853
もし平井和正がtwitterやってたら、全レス返すと思うぜ
869友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 18:51:13 ID:g9RyVhniP
アルファ化ユーザーが最近焦ってる感じだな。
870友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 18:56:44 ID:XFpp3w6m0
twitterユーザはデンプンか何かか
871友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 19:48:41 ID:Uskikxls0
イチロー、ツイッターでつぶやいた記者に激怒 「ツイッターで情報発信するのはテレビに対する冒涜」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282039719/
872友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 19:58:43 ID:ujGVmfEaP
65歳の名物ジャーナリストが発したツイッター上の「つぶやき」が16日、
マリナーズとイチロー周辺でちょっとした“さざ波”を引き起こした。
発信源は5年前に野球殿堂入りしたピーター・ギャモンズ記者。
球団内部関係者を取材したとされる「つぶやき」の要旨は
「イチローが(球団人事に強い影響力を持つとされる任天堂相談役の)山内氏に
(前ロッテ監督の)バレンタイン氏の次期監督就任を勧めた」。

シアトルの地元紙記者が直ちに「そのような事実はない」と球団幹部のコメントをツイッターで応酬。
米国内での騒ぎはすぐ沈静化したが、イチロー自身の気持ちは同日の試合後もまだおさまっていない様子だった。

「僕でも顔と名前を知っているような、影響力の大きな人が、
こういった小さな情報発信ツールから煙を立たせるのはいかがなものか。
その情報に自信があるなら、テレビで働いているならテレビで(まず最初に)伝えるべきだ。
そういった情報源(テレビなど)しか持たない人のことを冒とくしているし、
山内さんや僕に対する侮辱でもある」。珍しく怒りをあらわにし、強い言葉を続けた。 (共同)

--
「ツイッターで情報発信するのはテレビに対する冒涜」?
873友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 20:28:14 ID:KOJ7bhBF0
イチローも結構煽り耐性ないよな。かわいい
874友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 20:30:29 ID:PSBxKHx2P
お前もダルと談義してみろよ
875友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 20:50:33 ID:bHw17Hm00
煽り耐性なんて無いのが普通。
最近どこでも2chノリな奴が増えて萎えるわ。
876友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 20:54:31 ID:1jSpmpN10
野球中継をネットで見る時代なのに
時代遅れのイチロー
877友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 21:02:08 ID:JcDLVCSJ0
>>871
1がうまいことミスリードしてるな
878友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 21:06:17 ID:vul2lBI20
偉い人が影でこそこそ工作員みたいな事してんじゃねぇよ!ってことだろ?
普通じゃん。
強いて言えば、タイトルが悪意に満ちてる。
879友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 21:52:00 ID:u6otZnTG0
うっかりフォローしてしまった人ですごく気持ち悪い人がいるのだけど
あまりにも気持ち悪すぎて逆に見守りたくなってしまって困る。
880友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 22:27:02 ID:cFN5a8jF0
>>879
そのまま見守るのかな?
っていうかそういう人のアカウント知りたいわ

私はフォローせず(もしくは解除して)非公開リストで見守る

今日その中の1人が根本的に非公開にしやがって見れなくなっちまった

すべりまくりおやじのくせにクソ生意気な
881友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 23:29:30 ID:sG1PLfaN0
なあtwitterって知り合いのいない状態から初めてもつまんね?
オフ友もオン友もこういうの興味ないんだけど
何か退屈しのぎになりそうだからやりたいんだよね
882友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 23:30:34 ID:9fmSzeFD0
いいよやらなくてw
883友達の友達の名無しさん:2010/08/17(火) 23:48:29 ID:PSBxKHx2P
Twitter上で新しい友だちを作ればいい。
884友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 00:18:23 ID:/SjyERKZ0
むしろ知り合いと始めると好き勝手言えないからしんどくなる
885友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 00:48:07 ID:odlXL6/80
まだ使える2文字アカウントがあるそうだなんだけど、
未使用のアカウント判定をいっきにできそうな方法ってない?
37×37通り試すほどヒマじゃないもんで
886友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 00:50:33 ID:XapKILiq0
だな、まったくの他人相手ならつぶやきっ放しが当然に思えるけどなまじ知り合いだと、
「え?これお前宛を想定したつぶやきなのにスルーかよ」みたいなモヤモヤ感が発生してしまう。
887友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 00:51:44 ID:Sa+Xm50f0
37 * 37 - 37 じゃないの?
888友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 02:03:46 ID:AM2kreBaP
メンヘラの人が明らかにそれ系の発言始めたら目を反らせるけど
一見まともそうな内容で、巧妙に思わせぶりなこと書いてる時がほんとにいやだな...
あまり見ないことにしよう
889友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 02:11:53 ID:M0XkvFuS0
>>886
特定のフォロワーを想定して呟いてること自体にちょっと引く
直接リプかDM飛ばせばよくないか?
文章で遠まわしに当てこすりって傍から見てても気持ち悪いよ
890友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 02:19:11 ID:GfQSmM+i0
>>868
わろた
891友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 02:55:30 ID:A4JIDaPr0
おすすめユーザー機能欄が消えてるアカウントがあるんだけど仕様?
892友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 03:09:59 ID:WBQfnHI40
>>891
消えてるんじゃなくてまだ表示されてないだけだと思う
893友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 03:54:45 ID:GfQSmM+i0
表示されるようになったアカウントも、たまに消えることあるね
すぐ復活するけど
894友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 04:02:28 ID:qmNI2EMZ0
>>838
オナニーの話なんだろうが、ウヨサヨの自己満足と置き換えてみると深いなw
895友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 04:48:24 ID:A4JIDaPr0
>>892
いや
一旦表示されて、1週間以上たった今日、いきなり消えた
896友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 04:51:14 ID:qmNI2EMZ0
オススメユーザー機能でフォローが増えれば当然、トラフィックも増えるわけで。
また鯨がでるようになってきた今、その機能を止めるのは何ら不思議でもないな
897友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 06:38:13 ID:qmNI2EMZ0
と思ったら復活してるっぽいな
898友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 06:42:30 ID:s3c/ZeiJ0
サイドバーの機能は鯖負荷に合わせて暫時増減されます。
899友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 07:09:10 ID:CxhWrsh60
>>881
知り合い無しから始めたが徐々に話すようになる人が増えてくのは楽しいぞ
900友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 07:57:00 ID:cUnl+9sa0
最近>>881みたいに2ちゃんで馴れ馴れしいレスを見かけるけど
なんかキモイね
なあ、だってw
901友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 08:02:11 ID:maVbu6Zf0
>>900
別にいいだろうが。
俺はアメブロ時代からの古参だが馴れ合いと煽りこそが2ちゃんの真髄。
いちいちお前みたいなヤツのほうが寒い
902友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 08:07:39 ID:cUnl+9sa0
うわーwwww
903友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 08:12:46 ID:qmNI2EMZ0
自分の好奇心に従って、フォロー続けていくうちに少しずつ類は友を呼ぶで
たまに@飛ばしたりするのがちょうどいい
904友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 08:20:00 ID:sP5t+1nu0
>>903
面白いも何もそういうもんだろうしなぁ。
100人フォローすると変わる!みたいなアホ、
ツールやハッシュタグで増やそうとするアホは
消え失せて欲しい。
本社が>>863とかしても有効に機能しなくなる。
905友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 08:41:16 ID:Ze45nNJj0
議論の脇で馴れ合いが始まり
議論に弱いやつが煽られ叩かれ
いつの間にか2ちゃんは議論の場ではなく
馴れ合いと煽りの場になってしまった
うわーwww
906友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 08:43:08 ID:4L0ooBw6P
「まずは100人フォローすべし」ってのを鵜呑みにして
誰彼構わずフォローしてたら収集つかなくなった
907友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 09:09:27 ID:s3c/ZeiJ0
多人数フォローによる違いがわかってくるのって300〜400人くらいからだろ。
100人くらいまではまぁ自分に都合の良い話だけのTLになりがちだけど、上記くらい
の数になると思想的に食い違ったりムカツク奴が絶対に混じる。
908友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 09:39:49 ID:/NnGWW1f0
まだ100人いかないけど、特定の人のつぶやきが物凄い頻度であるので、数人分しか見れてない…
909友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 11:27:08 ID:oapwlC89P
前まで背景透過のアイコン使えてたんだけど最近ダメになった?
910友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 11:31:19 ID:qmNI2EMZ0
>>908
フォロー少ないうちはつらそうだね
ほんと廃人みたいに1日に200も300もPOSTしてる人がいるもんなあ
911友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 12:07:43 ID:AM2kreBaP
>>907
チャット利用や単一話題がメインの人は、
そこまでフォロワー増やそうとしない印象だな。

いきなりでなく、じわじわ増やすのもTwitterの楽しみ方のひとつだけど。
912友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 13:54:47 ID:43D/SyEE0
最初の頃のフォローフォロワー20人越えたぞ〜とか思ってる頃のがちょっとたのしかったかな
300超えたらもうなんか半分以上アフィだしどうでもいいって感じ
913友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 14:02:37 ID:XapKILiq0
>889
「誰かを想定したつぶやき」としか書かれていない文章から、
その内容を悪口と断定してしまう」メンタリティのの方が「傍から見てても気持ち悪い」んですが…。
914友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 14:04:57 ID:dYZZlHSZ0
>>912
俺も同じような状況
アフィは地道にブロックしなおしてるな
こっちも読まないし、あっちもどうせ読んでないし
915友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 15:23:10 ID:s3c/ZeiJ0
アフィリエイトは露骨なのはスパム報告を欠かさない
916友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 15:25:19 ID:xN/LRyRZ0
twitterで喧嘩、笑えるなあ
しかもそこそこメディアでは名前の知られてる人間
くずばかり持ち上げられてるのが良くわかる。
917友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 16:37:19 ID:s3c/ZeiJ0
ツイログが公式RTの記録にも対応したな。
これでまた一つ無言非公式RTの必要性が無くなったわけだが。
918友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 16:43:13 ID:Hs/ZcrxI0
>>917
情報サンクス
919友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 16:50:07 ID:w9uNfkOT0
ロケット集客ってのから投稿してるやつらなに?bot?
920友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 16:50:33 ID:Hs/ZcrxI0
>>917
でも、自分のコメントを添える、という重要な用途は残るのでは?
921友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 16:51:16 ID:VUb+z/d5P
>>920

> 無言非公式RT
922友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 16:51:38 ID:Hs/ZcrxI0
>>907
おれには300人は読めない
923友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 16:53:16 ID:Hs/ZcrxI0
>>921
スマソ。無言なら必要はないよね。
924友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 16:58:11 ID:vNk98Ipq0
>>919
アフィ
925友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 19:43:29 ID:8JCZmd2J0
フォローした人から、フォローありがとうございますってリプがあった
でもフォロー返しはしてくれてない…
だったらリプいらねぇ
926友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 19:44:53 ID:wZjEl8rS0
Twitter(TwitPic等)での著作権・肖像権って
具体的に問題になったりしたことある?

既存サイトからの流用はもちろん、
車のナンバーや人の顔をまんま晒したり、
雑誌や新聞の写真を写してアップしたり…

あまりに即時性に拘り過ぎて、
配慮に欠けているものが多い気がするのだが。

927友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 19:57:15 ID:x8yRsnGDP
その辺は携帯の何だっけ、よく張られてる奴でも一緒だろ。
つまり、スレ違い。
928友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 20:12:48 ID:JUs1daRVi
>>925
「どういたしまして。」と返してリムるんだ。
929友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 20:56:34 ID:wZjEl8rS0
>>927
即時性に拘りすぎて…ってところと、
それを不特定多数に向けて公開してるのが違うし、
Twitterだからこそ気になるんだけど…。
まぁ、スレチならいいや。
930友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 21:10:30 ID:k13ZqGdk0
自分へのリプライを消す方法ってないの?
931友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 21:13:14 ID:s3c/ZeiJ0
>>926
まだ表面化してないけどそのうち事件になるかもな。
無断パクリ画像を自分の画像ウプロダにウプしてツイートとか良くあることだけど
権利関係考えると正気とは思えん。
932友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 21:14:11 ID:s3c/ZeiJ0
>>930
それは他人のツイートを消したいってことか?
リプライくれた奴に消してくれって頼むしかないだろ。
933友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 21:15:57 ID:k13ZqGdk0
>>932
というか厳密には消すんじゃなくて自分の側から見えないだけでいいんですけど
934友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 21:20:33 ID:s3c/ZeiJ0
>>933
ブロック
または専用クライアントのフィルタ機能でNGワード登録
935友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 21:22:04 ID:k13ZqGdk0
>>934
なるほど 助かりましたサンクス
936友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 21:43:53 ID:WxZWhSUqO
ツイッターやり始めたら孤独を感じるようになってしまった
937友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 21:46:23 ID:xN/LRyRZ0
定期的に孤独を感じるね!
938友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 21:50:36 ID:V33r60d50
元々2ちゃんでもおまえは孤独だったんだよ
939友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 22:47:17 ID:gT2Kwg0/0
生まれる時も死ぬ時も孤独だ
940友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 23:18:29 ID:Si4L3gerO
誰もフォローせずに非公開にして自分専用の日記として使ってたんですが、気づいたら周りの知り合いに内容が全てばれてました
これは一体どういうことなんでしょう…
941友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 23:21:22 ID:wtJMiRHP0
ばれるようなこと書いたんだろ
942友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 23:23:21 ID:wtJMiRHP0
と思ったが非公開か、よく読んでなかった、すまん
非公開でも名前とかは見れるからそのへんじゃない?
943友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 23:26:12 ID:SA5oAuyfO
ケータイから全くつながらん…
落ちた?
944友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 23:28:45 ID:qCn07WCv0
>>940
本当に非公開設定にしてる?
フォロー0が非公開ではないんだよ。
フォロー0なら誰にも見られていないと思っている人が
たまにいるんで気になった。
945友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 23:31:06 ID:DC8LfhD20
プロフに、「鍵かけてますがお気軽にフォローどうぞ」と書いてあるのに
鍵がかかってなく、公開状態になっている人をみたことがある
946友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 23:39:23 ID:EKYwnbrz0
ついっぷるから見てるけど、うまくつぶやけなかったり、
リロードすると見れなかったりするね。
本家の調子悪いん?
947友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 23:41:32 ID:Si4L3gerO
>>941
プロフィールのところは見て分かるような情報は書いてなかったんで多分違うかと…

>>944>>945
確認してみましたが鍵はかかってました


携帯でよく書き込んでたんでログインする時に覗かれてたのかな…
IDとパスを抜くようなツールなんてありましたっけ
948友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 23:49:44 ID:odlXL6/80
非公開でも、設定→メールアドレスを知らせるにチェック入ってたら
アカウントはバレないっけ?
それに、親しい関係ならパスなんて、結構見抜かれるもんだ
949友達の友達の名無しさん:2010/08/18(水) 23:59:40 ID:qmNI2EMZ0
無言非公式RTはどちらかというとうざいと思ってたが、とはいえ
公式RTの場合は誰がしたかで意味が違うんで、大抵はそれを確認してるのも
確かなんだよな。そしてReplyがしにくい。

無言非公式RTだと、それにReply飛ばせば話がつながるんだよな。
そういう意味で、公式RTはまだまだ不完全と言わざるをえない気がする。
950友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 00:06:37 ID:IkgyT659O
>>948
チェックは入っていなかったです
やっぱりそういうものですか…
とりあえずパス変えて対処してみます
951友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 01:20:17 ID:yWhjNMBC0
>>913
「当てこすり」って言葉が悪かったか? じゃあ腐女子が使う「誘い受け」とか。
フォロー先増えてくると、知り合いのツイートでも見逃す時は見逃す。
婉曲的な話題振りを相手も必ず見てるとは限らないんだって。
直接話してる時と同じようなノリは求めないほうがいいよ。
952友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 01:33:08 ID:ILUb1hH9P
>>950
なんか気持ち悪いね。
こういうことがあるから、パスは定期的に変えたほうがいいんだろうな
953友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 01:33:14 ID:e0A8ZSER0
>>950
ああ、携帯ユーザーなんだね。
携帯自体にロックをかけるように。簡単ログインも止める。必ずログアウトする。
目を離してる隙に950の携帯から見られているんだと思う。
954友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 01:38:06 ID:xm7LIk0gP
当てこすりなう。
955友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 01:39:58 ID:yWhjNMBC0
嫌味なう。
956友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 01:46:58 ID:lKvp4+eO0
当ててこするとか卑猥です><
957友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 01:48:01 ID:ILUb1hH9P
>>953賢いなw 末尾Oか。
数秒差で恥を晒してしまったわ
958友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 01:51:34 ID:Bvj6KYEs0
>>947
非公開にしてても検索には引っかかるよ。
「ユーザ名」で検索するとそのユーザの発言が、ずらっと出てくる。
ツイッターの検索も、他の検索も万能じゃないから、漏れはあるけどね。
試しに自分のユーザ名を検索してみたら?
959友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 02:20:13 ID:IkgyT659O
>>952>>953
そういった対策本当しておいた方が良いですね
とりあえず>>953のアドバイス一通りやってみました
ソーシャルハッキング怖いです…

>>958
一応検索してみましたが出てこなかったです
非公開にしてても検索に引っかかれば発言も筒抜けになるとは…
960友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 02:21:44 ID:uWg92S7g0
>>951
いや、当てこすりはちょっと違うだろ。
仄めかしあたりが妥当じゃね?
961友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 03:43:13 ID:bbNDIan80
アイコンがノイズまみれなのはいつ治るの
962友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 05:23:24 ID:fGjsbmY60
twitterが職場でFacebookが家みたいになってきた。
963友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 06:47:59 ID:aFymdiB50
あれ?リストが消えとる
964友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 06:59:33 ID:tOUEKLK40
リスト消えちゃって不便なんだが
これ一時的な不具合なのかもうずっとリスト機能は辞めるのか
どっちなんだ
965友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 07:08:17 ID:tOUEKLK40
あ、自分でURL入れたらまだリストあったわ
966友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 07:20:49 ID:aFymdiB50
復活した模様。一時的な不具合だったのかな
967友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 07:26:44 ID:fGjsbmY60
負荷がかかると、一時的にオフになる。
968友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 08:21:28 ID:o39xQgEuP
globeのKCOがツイッターデビュー。
整形について語る日は来るか?
969友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 10:06:59 ID:oKGfvzGW0
芸能人増えたな。
970友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 10:42:37 ID:g0u+ZMPEO
非公開してる人にリクエストをクリックして待機するのあるよね。それは自動的に相手にフォロすることになるの?
それか相手が確認、承諾して…みたいな?
971友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 11:52:04 ID:C1J11e1o0
思うんだけど
今さら芸能人がツイッターを始めても所詮は仕事仲間とのツイートに終始するだけ。
昔から自サイトでファンのやり取りをし、信頼関係を築き上げた人には
かなわんですよ。
972友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 12:01:38 ID:l1gTo/2qP
かなうとかかなわんとかって、twitterってそういうの?
973友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 12:03:42 ID:JlInXzQK0
ハッシュタグ自体をフォローってできないのかな?
974友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 12:18:43 ID:iICOMGtL0
>>970
何のために?
クエリセーブできるしRSS登録もできるし
そんな必要ないだろ…
975友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 12:39:29 ID:K5IMy19AP
>>970
後者。相手に許可されるとフォローしたことになる。
976友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 12:49:45 ID:xL4aolQK0
リストが消えたお><
さびしいお><
977友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 12:54:23 ID:02/YuFMJ0
リストカットwwwwwwwwwwwwwwwww
978友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 13:08:02 ID:NJW5KPAQ0
リスト全部非公開にして
いろんな人読んでたのに
まさかバレないでしょうね
979友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 13:16:34 ID:O1kNgNg10
リスト消滅
980友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 13:32:50 ID:TLBE5YBMP
リスト消滅について公式発表はなし?
981友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 13:33:31 ID:lKvp4+eO0
ただの一時的な負荷回避でしょ
982友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 13:37:02 ID:TLBE5YBMP
これか。

http://twitter.com/twedasuke/status/21350149081
現在リストの閲覧、編集、削除ができない不具合が発生しております。担当チームが調査中ですので問題解決まで今しばらくお待ち下さい。よろしくお願い致します。
983友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 13:37:28 ID:iGplb0jmP
よかった、リスカになったの俺だけじゃなかったか
984友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 14:41:39 ID:0zEA190I0
もうちょっとでフォロワーが2000を越える。わくわくする。
985友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 15:10:41 ID:Hoxm5eXy0
非公開リストが晒されてるってマジ!?ヤバいよそれ!
986友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 15:12:25 ID:l1gTo/2qP
またそうやってソースの無いデマを流す・・・。
987友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 15:13:22 ID:Hoxm5eXy0
だって>>978
988友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 15:14:59 ID:ky8FbVRo0
クライアント使えば見られるだろ
989友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 15:16:39 ID:l1gTo/2qP
つーか非公開リストで相手に気づかれずpost追える仕様ってどーなん。
フォローの意味ないじゃん。
990友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 15:19:21 ID:NWcIOgePP
最近フォローの調子悪くない?
ふぉろークリックしてもフォローできない事多すぎ
991友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 15:29:13 ID:AH2+gTlZP
ウェブに公開してる時点で気づかれるもクソも
992友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 15:29:30 ID:dSTQfx2HP
確かにおかしい。フォローされてお知らせは来るけどそれがフォロワーに反映されないね。
993友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 15:31:07 ID:lKvp4+eO0
>>989
公開しちゃうと、リストが不完全な場合に「自分がリストに入れられてない!○○は入れてるのに!」という不公平感を
持たれる可能性もある。なので、不完全なリストは公開したくない。

俺は非公開リストの一つを「フォロワーの中で××のクラスタが何人か」というカウントに使ってる。
これは公開するのはためらう。
994友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 15:32:15 ID:tOUEKLK40
今更だけどリプライやハッシュタグやリツイートが検索にひっかからないと
地味に悲しくなる
あれってパソコンによって調子良し悪しとかある?
完全にタイミングの問題かな
995友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 15:39:02 ID:oDwtUQW4P
>>973
ツールによっては検索機能を使って似たようなこと出来る予感
996友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 16:16:58 ID:0zEA190I0
おれの非公開リストって、読む必要なし、つきあい、重要、とか書いてあるんだよね。
これが見られちゃうとマズイ。
997友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 16:21:29 ID:zSkuoc7F0
つっかいつどんなバグで流出暴露するかわからんのだから見られて困るような
リストやDMのやりとりなんかするなよ、これだからゆとりは・・・
998友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 16:22:57 ID:7e5XdtfZ0
>>996
ナンバリングにしたら?数字で重要とどうでも良いのを見分ける
999友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 16:24:18 ID:ro3fz+LM0
非公開リストからネタ拾ってるんだよな
別にそのままパクってるわけではないからバレても良いけど
1000友達の友達の名無しさん:2010/08/19(木) 16:24:22 ID:Hoxm5eXy0
>>994
気にするな、何故か知らないけど俺の発言はほとんど検索に引っかからない(´;ω;`)ブワッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。