【mixiアプリ】みんなで暮らそう!ひつじ村 part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1友達の友達の名無しさん
まきば暮らしコミュニケーションmixiアプリ「みんなで暮らそう! ひつじ村」の
話題を扱うスレです
PC・モバイルどちらからでもプレイ可能

■公式
【アプリURL】 ttp://mixi.jp/view_appli.pl?id=10417
【公式サイト】 ttp://www.success-corp.co.jp/software/mixiapp/hitsuji/
【twitter(羊)】 ttp://twitter.com/success_corp

■関連
【mixi版まとめwiki】 ttp://www21.atwiki.jp/hitsujimura/
【専用うpろだ】 ttp://loda.jp/hitsuji/
 ※※画像のリンクを貼る時は、画像の上で右クリック→画像のURLをコピー→ペースト※※
【クエスト表示調査表】
ttp://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AoD6aMgQDfTMdG1PaFVvWHVQeXZvSG90ZFF5R1RTV0E&hl=ja
【PSP版まとめwiki】 ttp://wikiwiki.jp/hitujimura/

※※ 質問をするその前に! ※※
ttp://www.success-corp.co.jp/software/mixiapp/hitsuji/
ttp://www21.atwiki.jp/hitsujimura/pages/17.html

前スレ
【mixiアプリ】みんなで暮らそう!ひつじ村 part30
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1264781352/

>>970辺りで次スレを用意してください
2友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 04:41:33 ID:B33QOAv1P
干草____6個 春夏── 10日 20日周期(牧草種x3)
キャベツ__..6個 春夏── 10日 20日周期(キャベツ種x3)
菜くず___..6個 春夏── 10日 20日周期(─)
大根____6個 春夏秋─ 10日 20日周期(大根種x3)
ソバ____.6個 春夏── 10日 10日周期(ソバ種x3)
ムギ____6個 春夏── 10日 10日周期(ムギ種x3)
カブ_____6個 春夏秋─ 10日 20日周期(カブ種x3)
ジャガイモ__..6個 春夏秋─ 10日 30日周期(たね芋x3)
ナス____.6個 ─夏秋─ 10日 20日周期(ナス種x3)
菜の花___6個 春夏秋冬 10日 30日周期(菜種x3)

ベリー___..3個 春夏── 10日 20日周期(ベリージャムx1)
人参____3個 春夏秋冬 10日 20日周期(人参ジャムx1)
トマト_____.3個 ─夏秋─ 10日 20日周期(トマトジャムx1)
カボチャ___.3個 春夏秋─ 10日 20日周期(カボチャジャムx1)
ブドウ____.3個 春夏── 10日 20日周期(ブドウジャムx1)

ニワトリ卵__..6個 春夏秋冬 10日 20日周期(柵x3)
ガチョウ卵__.6個 春夏秋冬 10日 20日周期(ブロックx3)
カルガモ卵_..6個 春夏秋冬 10日 20日周期(ブロック(白)x3)
太ガチョウ__.3個 春夏秋冬 20日 30日周期(ソバ種x3)

キノコ____.3個 ──秋─ 20日 -5日周期(牧草種x3)
トリュフ___3個 ──秋─ 10日 -5日周期(─)
イナゴ___..3個 ──秋─ 20日 -5日周期(ソバ種x1、ムギ種x1)
きぬ糸___.3個 ─夏秋─ 10日 -5日周期(─)
蜂蜜____3個 春夏秋─ 20日 20日周期(ハチ箱x1)

兎毛____6個 春夏秋冬 10日 40日周期(人参種x1)
アンゴラ毛__.6個 春夏秋冬 10日 10日周期(人参種x3)
アヒル毛__..6個 春夏秋冬 10日 40日周期(ソバ種x3)
羊毛____6個 春夏秋冬 10日 40日周期(カブ種x3)
ラマ毛____6個 春夏秋冬 10日 40日周期(トマト種x3)
アルパカ毛__6個 春夏秋冬 10日 40日周期(カボチャ種x3)

チーズ___.6個 春夏秋冬 10日 30日周期(カブ種x3)
ヤクチーズ__6個 春夏秋冬 10日 30日周期(牧草種x3)
ウシチーズ__6個 春夏秋冬 10日 30日周期(牧草種x3)
ハム____6個 春夏秋冬 10日 20日周期(─)
豚ハム___6個 春夏秋冬 10日 20日周期(─)
ワイン____3個 春夏秋冬 10日 30日周期(─)

表の追記・修正、報告する場合は安価つけておいてくれると拾い易いので有難い
3友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 05:22:20 ID:hhnRRn4J0
4友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 05:23:13 ID:hhnRRn4J0
5友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 10:34:54 ID:5At9eu8Z0
>>1乙 蝶乙
6友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 11:39:24 ID:5lH4AE2E0
犬で300pt以上の防御力を持っている状態では、ログインボーナスのかかし・剥製類ミニは邪魔なだけ。
ポスミーから出しただけで効果始まるし、こういうのこそ交換市場やマイミクへのプレゼントとしたいよな
7友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 12:09:26 ID:Spz9to+60
アンゴラうっさーリストラしたからにんじんの種余りまくってる
>>6 もいってるように
プレゼント機能やフリマ機能早く実施されないかな・・・
獣害なんかでにんじん困窮してる人にプレゼントしたいまじで
8友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 12:22:25 ID:Teh8K0pe0
噴水、ちっとはアニメーションしてほしい。
9友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 12:36:48 ID:drTPCJuy0
井戸って春夏じゃないとだしても意味ない?
10友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 12:39:58 ID:pjiebQC90
>>9
意味無い。
春に出すとカエルが30匹ぐらい出てきて
ネコがキャアウフフになる。
11友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 12:42:36 ID:P7q4wey10
2年目突入した。
ムギは単に時間かかるだけだけどけどニンジンが全然芽吹いてくれない。
アンゴラに移る前にアヒルまみれになれそうだ。
12友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 12:56:09 ID:pjiebQC90
>>11
アヒルはイノシシ、ヤギが必要数そろえば用済みだよ。
♂だけ3羽ぐらいで十分。
ニンジンは芽吹いたら小さいフンで増やすのが手っ取り早い。
ヤギ3〜4匹をフン要員にするのがいい。
13友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 13:01:16 ID:27BS3S4tP
6年目に突入してようやく2年目に増やしすぎたイノシシの肉を使い切った
あとはポスミーに入ってる53匹の♂ブタと26個の豚肉を使い切るだけだぜ
ブタハム納品クエもっとハイペースで出てくれればいいのに
もうポスミーからダイコンを取り出す作業はいやだお(;ω;)
14友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 13:01:29 ID:drTPCJuy0
>>10
ありがと
そっかーじゃあ来年までお預けだな
15友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 13:14:04 ID:5At9eu8Z0
ソーセージ、トリ、ダイコン…
ソーセージ、トリ、ダイコン…
16友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 13:17:31 ID:pjiebQC90
一番初期ぐらいのスペースに、犬10頭と広葉樹と池とチーズ棚一つ
これぐらいスカスカだとハチミツ取りやすいのな。
春17日で取れた。
まだまだ取れそう。
17友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 13:22:59 ID:pjiebQC90
追記
広葉樹は2本。
草のタネをニワトリについばませて、なんだかゆったりスペースだ・・・
それ以外の3面は物と家畜と作物でぎっちぎちなんだけどね。
18友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 14:06:18 ID:W80GpiGa0
>>1
ブドウの若草って刈れないんだな。
だからといって特に何もないんだけど。
19友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 14:07:59 ID:6myu3MVQ0
▼クマが現れました!
クマは、牧場の動物達に恐れをなして逃げていきました!

マスティフ: ♂4 ♀3
シェパード: ♂5 ♀3
ポインター: ♂4 ♀1
シェルティ: ♂3 ♀6
コーギー : ♂3 ♀1
シバ : 若4

大砲とトーテムがあるのであんまり参考にならんかもしれん。
20友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 14:13:10 ID:/XyLwQXq0
>>1乙だよ。本当だよ!

マイミク6人、まもブラ今1周してきたんだが、相性のいいアライグマが出まくって
ラク素手4つGET…((( ;゚ω゚)))今日これから何が起こるんだろう…
21友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 14:16:26 ID:zRF/MskF0
ブラゲでうさぎが出たときのがっかり感
22友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 14:21:00 ID:K0XCw7tX0
初めてアルパカの毛がとれた。
交換先すごいね。アルパカ最強だね。
23友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 14:21:21 ID:ZBuSjfMS0
図鑑のロッソーニの説明、ベリーがひらがななのは直らないんだね
わざとなのかな
24友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 14:35:57 ID:W80GpiGa0
PS2の時のブラミー日記はひどかったけどな。
字の汚さはいいとして、なぜかカタコトだし、「カイくんからはちちがでる」とか変な文章ばっかだったし。
そのベリーは誤植だろうけど。
25友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 14:43:29 ID:60lgtZk10
6年目秋が終わろうとしているけど、今年もトリュフに会えなさそう
トリュフが発生するスペースがないってこともないと思うんだけどなー
http://loda.jp/hitsuji/?id=897.png
なにかアドバイスがあればお願いします。
26友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 14:49:24 ID:5lH4AE2E0
カイ:「ねえ、なにしてるの?」
マーシャ:「なんでもないわよ」
カイ:「でもそれ、みたことのない作物だね。カカオっていんでしょ?」
マーシャ:「あんたには関係ないわよ」
カイ:「チョコレート作ってるんでしょ」
マーシャ:「そうだよ。欲しいの?」
カイ:「なんだかまずそうだからいらないよ。ボクはヘレンさんが作ったのなら欲しいな」
マーシャ:「ほんとうるさいわねあんたは」
カイ:「包丁の刃を人に向けて持つのは危険だよ」

・・・・・

ブラミー「今日、カイくんから血がでていました。」
27友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 14:50:43 ID:sK9woH770
トリュフ見つけようクエやっとクリアできた。
みんなよくそんなに入手できるなーと感嘆。

ところでラマって成長遅い?
ダイコン食わせてるけど全然成長しそうにない
28友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 14:59:24 ID:K35gZLyNP
カイ君のお祝いに赤飯を炊かなくちゃ!
29友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 15:01:52 ID:pjiebQC90
イノシシ以降はすべて20〜30日ぐらいかかると思ったほうがいい。
♂♀ウシ>♀妊娠>仔ウシ>若ウシ>成ウシ
このスパンが長すぎて、図鑑がいつまでたっても埋まる気がしない。
30友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 15:42:54 ID:kUHXqjD10
アプリ評価欄のねねってやつ句読点の使い方が気持ち悪い
前からちょこちょこ評価欄で見かけその度にキモかった
31友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 15:59:36 ID:NCsvGmbA0
>>25
針葉樹で見えないけど、矢印の部分にイノシシ。
毎年5日に1回のクエがこなせる程度にはトリュフ出てくるよ。

あと、縦一列ギッチギチに並べた針葉樹の横に
一本一頭という感じで横にイノシシ並べても沢山取れた。
http://loda.jp/hitsuji/?id=898.jpg
32友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 16:05:12 ID:drTPCJuy0
>>21
拡張でニンジンスペースも広くなったから、
ニンジンのタネ目当てにいつもは飛ばしてるウサギを久しぶりに撃退した
33友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 16:16:03 ID:ltmYwO6N0
>>30
ヲチは板違い
34友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 16:52:55 ID:drTPCJuy0
ヲチスレは結局落ちたままなんかね
35友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 16:54:41 ID:luVPjwKtP
冬にらく素手使ったら
ゲージ一切消費しないで一日の作業が全部終わった・・・
たまたま家畜に毛が生えない日だったのもあるが
餌やりと種まきと家畜の整列もしたのにゲージ未消化って
なんとも極端な仕様のゲームだな
36友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 17:02:17 ID:5lH4AE2E0
>>35
素手作業だけで終わればそうなるのは当たり前だなー。

それはそうと、まもブラプレイ中に知り合いから電話が来て、まもブラで確実にラクラク素手作業ミニを得る方法を教えてもらった。
37友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 17:03:18 ID:eQ/8WvO60
よしkwsk
38友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 17:04:33 ID:K35gZLyNP
アヒルのヒナがぬこに喰われた!
39友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 17:14:20 ID:oNsX++HS0
>>38
アヒルもニワトリもカルガモも、ひよこは皆食うよ

こないだ花も尽きて、泣く泣く差し出したニワトリの雛が
5匹のぬこに囲まれながら翌日若鶏になってたのはちょっと感動した
こいつは肉にせず、老いるまで飼いたいと思う
40友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 17:35:30 ID:P7q4wey10
チキンて呼ぶには惜しい鶏だな。
41友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 17:43:11 ID:5lH4AE2E0
>>37
その後、
ttp://loda.jp/hitsuji/?id=894.jpg
を見返して、もしかしてこの人もそうやってるのかなと思ふもおかし。
42友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 17:50:13 ID:tGPCFxeQP
なるほど

それでkwsk
43友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 17:53:07 ID:5lH4AE2E0
>>42
電話してきた知り合いは、mixiすらやってない。
44友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 17:59:26 ID:eQ/8WvO60
へーそうなんだ

ところでkwsk
45友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 18:02:19 ID:5lH4AE2E0
ウソでした。ごめんなさい。
46友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 18:05:38 ID:SZnGro200
えーまじでー

冗談はほどほどにしてkwsk
47友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 18:06:48 ID:eQ/8WvO60
なんだ冗談か

そろそろkwsk
48友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 18:17:03 ID:cKoz5H+E0
毛なしヒツジとかウサギって毎日エサあげないと戻るの遅くなる?
初めてのヒツジだから早く生えてほしいんだけどもどかしい
49友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 18:24:55 ID:jxBXkGjY0
食わせていると早く戻る派と、食わせない方が早く戻る派と、どのみち一緒だから食わせない派が居る
ちなみに毛を生やす家畜は、毛を生やす野菜と同じ物を食わせると翌日元に戻る。

ヒツジは食わせられた試しがないので確認できていない。

50友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 18:28:06 ID:PwtOIiJN0
>>48
それぞれに好みがあるのか判らないけど、
毛なしヒツジ2頭に地べたに生えてるカブをあてがっても片方のヒツジは見向きもしない。
そのヒツジをカブエリアから放牧エリアに戻したら、枯れ草にまっしぐらだったよ。
51友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 18:42:39 ID:60lgtZk10
>>31
トリュフをとるには、スペースあけるよりキチキチに詰め込んだほうが効果があるってことかな?
結局6年目の秋は終わっちゃったけど、7年目こそトリュフとご対面できるように、
そのレイアウトもためしてみます。ありがとー。
52友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 18:43:43 ID:dHaQlFfk0
飢えてからかれこれ一月近く
枯れ草ばっかり食っているウサギはいつ戻ってくれるんだろう・・・
53友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 18:45:10 ID:5lH4AE2E0
ウサギはキャベツ食べると即戻るけど、食べさせないとなかなか戻らない。
仕様。
54友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 18:50:45 ID:dHaQlFfk0
ごめん、毛じゃなくて飢餓状態からの戻りなんだ。
上の流れに割り込んで紛らわしかったね。
それにしてもいつ普通に草食ってくれるようになるのか。
55友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 18:53:50 ID:5+mjxc+i0
      ___/ ̄ ̄ ̄\____
.     (      ____      )
        \__/ _ノ ヽ、_\__/
            / (●)  (<) \
            |   ._/ ̄\_   |  <おらクソミー。うんこっこプリーズ!
           \ ( _/\_ ) /
           /、  \二二/  \ 
        / \    __    / ヽ
        |   \,´  `、/   |
        |   \_)  (_,/  .|
        \ \_) ヽ、__ノ(_/./
          \),_ __ _,,(/
           _|| ||
          ("_、_) (_`つ
56友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 18:59:28 ID:ElL/hJak0
ひつじ以外はまた好物食べれば戻るような
57友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 19:01:52 ID:kUHXqjD10
妊ヤクが全然仔を生まない
かれこれ十日妊のままだ
(餌は毎日ダイコンやってる
一度干草まるごとやってみたが変わらず)
58友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 19:04:02 ID:drTPCJuy0
なんか2chつながりにくくない?
59友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 19:09:14 ID:W80GpiGa0
この板はまだマシな方だな。
他のトコ全然繋がんない。
60友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 19:12:19 ID:/RJQnFE80
コンスタントに3000点出せば50人もマイミク居るなら2・3個は素手ミニ出るよ
それが1日約3回出来るから、うちんとこも素手ミニが30個くらい農場に転がってる
毎日使っても減らないぜ
音ゲーやっててよかったと言わざるを得ない
61友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 19:48:49 ID:zb55S1iZ0
>>25
http://loda.jp/hitsuji/?id=899.jpg
去年の秋に4つ取れたうちのトリュフの陣の再現
チーズと刈った草(小)までがセット
木は3本イノシシ4でキノコ多目でたまにトリュフって感じだった
柵の後ろにスペースがあると出やすい
前うpしてくれた人のやつで取れなくてちょっと改良してみた
62友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 19:49:00 ID:ElL/hJak0
やってるマイミク60人くらいいて20人までまわったところでほとんど草系
下手くそすぎる
63友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 19:53:42 ID:cKoz5H+E0
48です
収穫済みのカブを2匹に1個あげてみたら片方が戻った!
ただ結構日数たっているので時間の問題だったのかもしれないけどw
みんなありがとう

貯蔵庫の下あたりが拡張されるのはいつごろなのかな
致命的な場所にブドウを植えてしまってどうしようかと思っている所

みんなマイミク多いなあ
やってるマイミク2人しかいないお・・どっちも放置だし
64友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 19:56:58 ID:5At9eu8Z0
開幕嵐で何もみなかったことにしてそのまま翌日に進めたら、
乳ヤクウシが♀ヤクウシに戻ってて子ヤクウシは子ヤクウシのままだった
まあ次はタマミー装備してチーズ作りしよう・・・
65友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 20:19:19 ID:60lgtZk10
>>61
これは管理もしやすそうでレイアウトにも響かなくていいですね。
針葉樹がぴっちり並んでいるほうが出やすいのかな。
66友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 20:58:02 ID:ElL/hJak0
ネコは二段噴水より普通の噴水のほうが好きみたいだ
67友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 21:17:34 ID:/RJQnFE80
まもブラ後のリザルト画面に

rァぜんぶもっていく  ぜんぜんいらない

がほしい
小さい草なんかいらねーお・・・
68友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 21:21:38 ID:sK9woH770
30の宝箱から丸くて白い・・・


じゃない招き猫ゴールドが出たよ!
先人の方々の犠牲は無駄ではなかった
69友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 21:21:59 ID:P7q4wey10
全体的に読み込み失敗が多いね。なんだろ。
70友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 21:22:33 ID:nJ1ULaIE0
大砲いらんわ
なんで牧場に大砲やねん....
あと金のニワトリもセンス悪いしな
71友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 21:24:01 ID:K35gZLyNP
大砲は麦わらアヒルを飛ばすためのものなのです
72友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 21:34:58 ID:rlH5NFm/0
ペルソナむせい卵
73友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 21:36:53 ID:YyZhX29O0
とりあえず女神像が欲しいなぁ
74友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 21:48:38 ID:wEeaZWCY0
老ネコになるのに数年かかると知り、
ネコがきて、夏から抱えていた老ニワトリを処分したら
次の日に老ネコになったよ。1年でも老いるのかorz
75友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 21:52:49 ID:WgG9onQx0
>>74
結局、老ロバがいないことには何にもならないし
ニワトリぐらいなんとでもなるさ
76友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 21:53:36 ID:1jdfd8A60
草不足なのに広葉樹の札出NEEEEEEEEEEEEEE!
もう景品としてなくなったのか・・・?
77友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 21:54:26 ID:K35gZLyNP
音楽隊を結成したら像を置いていくのかな
78友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 22:03:54 ID:ZBuSjfMS0
▼オオカミが現れました!
オオカミは、牧場の動物達に恐れをなして逃げていきました!

バセー ♂1 (1)
ウィペット ♂1 (4)
コーギー ♂12♀10 (176)
シェルティ ♂6♀2妊3 (72)
ポインター ♂1 (11)

264P であってる?
79友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 22:12:11 ID:X+HNYS2A0
大砲いらんよね。5人以上じゃないといいものがもらえないし
5人なんて今更無理だし、頑張る気にもなれない。
80友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 22:18:41 ID:WgG9onQx0
アプリの紹介なんて十中八九、特典狙いだってのがわかるしなーw

ねずみ講にはまってる人みたいで恥ずかしくて送れないわ
81友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 22:34:59 ID:/RJQnFE80
とりあえず女神像までもらったけど
誰かが言ってた嵐で壊れないか気になる
PSPだとどうなの?
82友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 22:45:34 ID:wpXwUHOn0
>>80
わかるわw
アプリ招待って基本的に迷惑行為扱いになってるし
図鑑コンプの条件に招待特典アイテムが必須になってるようじゃ、もう先の楽しみがないなあ
83友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 22:55:43 ID:W80GpiGa0
最初の頃はちょくちょく消してたけど「使わない」押すのもメンドくさくて今36件貯まってる。
1番多い奴で11件、2番目が9件
いい加減気付かないかな、やるつもりないって。
84友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 22:57:37 ID:V+KaxrXM0
>>81
大砲は壊れたけど女神像はかなり長期間置いてあるけどまだ壊れてない
85友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 23:17:24 ID:SZnGro200
>>83
そういうやつはやりそうなマイミクとか選ばず全員に送りつけてるんだろ
気付かないかなも何も、そんなこと考えてないし考えるつもりもないだろうな
嫌なら他のアプリ使う気ないって言うしかないだろ
mixiの性質上角立てずにやんわり拒否しないと面倒くさくなりそうだけどな…
86友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 23:27:17 ID:3zshz6rS0
招待ボーナスの像とかって図鑑には反映されないよね……。
87友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 23:31:18 ID:wEeaZWCY0
ひつじコミュ募集で、マイミクになった奴の
マナーの悪いこと・・・

他アプリで、自分よりはるかにレベルが高いのに
ピヨピヨの俺から、アイテムを平気で取っていく
そんなのがイヤで、そういう奴は切っている
88友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 23:48:04 ID:W80GpiGa0
>>85
だいぶ初期の頃に日記で言ってたりする。
「アプリの招待がいくつか来てますが、今のトコやるつもりはありません」と。
効果全く無かったけど。むしろ今落ち着いてきたくらい。
その頃は一通りやってみようかなとか思ってたけど、多すぎるしつまらんし。

>>87
主婦が深夜2時か3時くらいにマイミク申請してきた時は流石に呆れた。
しかも絵文字だらけ、小さい文字(ぁぃぅぇぉ等)使いまくり。
シカトしてたら何回か足跡付けられてた。
89友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 23:57:52 ID:YO+38JHm0
使わないなんて言っても、そんな日記誰も見てないし、気にもとめてないから。
90友達の友達の名無しさん:2010/02/06(土) 23:57:58 ID:vRY7M3OO0
貴腐ワインって一度樽持ち上げたら完成しないのかな?

スペースが埋まらない・・・orz
(通常ワインと同じスペースになってしまった)
91友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 00:06:54 ID:kUHXqjD10
マイミク申請の時間は別に何時でもいいんじゃ?音を鳴らす携帯のメールでもないし
それに絵文字や小文字がイヤなら募集時に書けばすむ話だよ
書いてるのに使ってくるやつや募集してもないのにマイミク申請するヤツはシカトでいいと思うが
92友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 00:16:06 ID:7zl6peYn0
それ以前に、いい歳した主婦がド深夜に何やってんだって話なんじゃないの
93友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 00:20:09 ID:uGf20aFR0
何でそんなに詮索するんだ?恋?w
不眠症だっているだろうし、日本じゃない所に住んでいるかもしれない。
一番迷惑なのは、吐いたや、ウンコ話をボイスでする奴。
94友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 00:21:26 ID:uGf20aFR0
あと病弱アピールする奴もウザイ
95友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 00:32:57 ID:0fxz3wyZ0
未プレイのときはひつじなら面白いに違いないと思いこんで招待したけど
今は正直自分でもやりづらいマゾゲーの域だと思っているので
とても招待なんてできない
PSP版なら勧めてもいいが…
それに招待したら褒美をやるぞと言われると
うるせーいらねーと思ってしまう性格だし
96友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 00:43:16 ID:YZ3tVoaE0
ひつミク集めたらメンヘラが混じってたでござるの巻
97友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 00:43:43 ID:IA9Hnhwc0
最初から招待ボーナスが実装されてたり、
マイミク1人に応じて一度だけ専用宝箱が貰えるような形で
実装されてたりしていればここまで不満の声は無かったろうになぁ

結局お前らも皆、招待ボーナスの特典は欲しいんだろ?

サクセスは本当に空気読めないな!w
98友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 00:43:50 ID:QxiaoGmg0
>>93
共通のマイミクがいるかも知れんな・・・
99友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 00:44:08 ID:wz9h8lnh0
ログインで冷凍庫きたわぁ
100友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 00:44:32 ID:IfwyZyiW0
>>96
どんなメンへラ
101友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 00:48:01 ID:QjuQOkr8P
http://loda.jp/hitsuji/?id=900.jpg

吉良吉影かよ・・・
102友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 00:51:22 ID:aU01gsYP0
ゲーム目的でミクシ入会
気楽で良いわ

ひつじにハマる人は
動物の森にもハマった気がする。
103友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 00:53:20 ID:tOLFJeSt0
ひつじに限らずともアプリつながりの無差別マイミク募集は
絶対地雷踏む可能性があるだろう、だから自分は募集はしない主義
募集かけてるヤツの中からまともそうなのを選んで地味に増やす
104友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 00:53:59 ID:tpzLD1vLP
SNS「mixi」の“登録制”導入は3月となる予定だ
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100205_347328.html

大量にアカ作れる予感
105友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 00:56:11 ID:7zl6peYn0
>>97
招待ボーナス用のアイテムをクーポンで購入可能にするのがベストな仕様だと思われ
106友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 01:07:13 ID:yRb5b7UN0
ラクラク素手のデザインはどうにかならんかな。
のどかな牧場に転がってる手首はなんか恐い。
107友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 01:21:16 ID:IA9Hnhwc0
>>104
つ 携帯認証の壁

>>105
俺らからすればベストだな
サクセスには勧誘意欲を削らせてしまうと判断されて
まず導入はありえんだろーけどw
108友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 01:23:50 ID:gQ7fOPf00
>>104
登録時に携帯メアド要求されたら、大量は無理じゃね?
それともフリメでアカウント取り放題になるんだろか
109友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 01:40:18 ID:EmrQqHSD0
>>108
昔そうだったから懲りてると思うんだけどどうだろな

アライグマが経路図に出ないんだけど
何から矢印出てる?
110友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 02:53:42 ID:IfwyZyiW0
池にネコ二匹持ってかれてから装飾品でネコをひきつけておくのが怖くなった
二日に一回は装飾品どけて花に向かわせる日々
111友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 03:11:08 ID:CKTN1Bml0
バレンタインクエってヤギの乳何個しぼれば出てくるの?
112友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 03:14:39 ID:QqCSefwE0
ヒツジも妊マークつくと嗜好かわる?
若草とか刈った草とか見向きもしねえ
大根なら食べてくれるんだが
113友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 03:17:20 ID:QxiaoGmg0
>>111
1本でいいよー
クエを受けるにはかなり掘り下げないといけないけど
114友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 03:21:12 ID:CKTN1Bml0
>>113
ありがとう!
掘り下げていってるけど止まってしまったw
キャンセルしてもエンドレス・・・
115友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 03:23:26 ID:nuMxV0Bp0
>>112
変わるよ、野菜・菜くずになる
牧草は食べさせたことないからわかんない
116友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 03:41:59 ID:XgK0L2sM0
ヤクウシ大便しすぎじゃね?肥溜めが出来ちゃったんだけど
117友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 03:57:24 ID:QjuQOkr8P
あのフンが本体だと思う
118友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 04:00:01 ID:ysUuVbEe0
むしろ他の動物が便秘すぎだろ
119友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 04:55:27 ID:Uie1KGt+0
ニンジン置いて、♂アンゴラ置いて、食事マークを確認してから♀アンゴラ置いて
翌日になったら♀妊娠!これが二回
ウサギの性欲ってはんぱねえなwプレイボーイのマークに使われるくらいだもんな
120友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 06:23:57 ID:IfwyZyiW0
ヤギ乳とウシ乳のタンクの大きさ違うんだね
121友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 06:57:11 ID:486kAeI90
図鑑>牧場用具>庭の右6はポンプだった。
左7と中7も宝箱から出る物なら、いつになったら揃うんだよ…。
左8辺りが木馬かなと予想。
122友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 07:05:00 ID:jY/qxnIr0
>>116
♂とか♀状態(若妊乳とかじゃない通常状態)でエサやると大体フンするよ
フンいらね、捨てるのも面倒、みたいな時はエサ抜きするといいよ

>>119
アンゴラではないけど、ヒツジとか一度エサ固定したのにポスミーや貯蔵庫行った後に草の芽ダッシュとか
なんかそういうことが時々ある
通信した後に固定がリセット(?)でもされてんのかな
翌日押す前に最終チェックするといいかも
123友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 07:15:48 ID:t00rQcrV0
ヤギ2匹も妊してるのに全然産まないわ…
どーでもいい時はポコポコ産むのになぁ
124友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 07:44:56 ID:LUKB+L9K0
ねこ来てる人、冬咲きパンジーどれ位咲いてて来訪したかな?
ランダムとは思うんだけど、ぜひ参考にしたい
125友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 07:54:08 ID:ynNIfpNB0
>>124
ねこを始めて見た年は6個咲かせて1匹
翌年は9個咲かせて+4匹
126友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 08:48:53 ID:RWEHqh7X0
>>124
ついさっき初めてのネコがきた
市場入口にクエでもらった冬咲きパンジーを3つ植えて秋に咲いたやつに
冬1日目で2匹来訪した

毛なしアルパカがアルパカに戻るのは1日だったが
それから5日たってもモフアルパカにならん
カボチャも減らないし妙だな
あとひとつで拡張なのに待ち遠しい
127友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 09:12:03 ID:LUKB+L9K0
>>125->>126
ありがとう
6植えてもう2つ枯れ草になってしまったんだが・・・
こりゃこの冬は厳しいかもなぁ
128友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 09:15:06 ID:FPTjlfyE0
3つ植えて2匹来て、現在ロバ待ち

ロバって老いるのかね・・・・
129友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 10:19:08 ID:/BVyEWqQ0
イベントクエはできたけど……
チョコって何に使うんですかね?
130友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 10:25:26 ID:RWEHqh7X0
マイミクにプレゼントしたラク素手ライト(ミニ?)を
また送り返してもらうことはできるんだろうか?
できるんなら自分で買ったラク素手ライトを自分で使えるよね
131友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 10:26:29 ID:YfTgPRkh0
>>130
当然できない
132友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 10:27:03 ID:/mO3tUIt0
>>129
チョコは体力回復らしい

犬クエだが、シバを育てよう以降が全然でない。
もうヒツジも育って今、ラマやヤクウシ育成中なんだが。
それで図鑑見てみたら、育てたことのないポインターとか
シェルティとかがもう載っている!
…おい。これってなんかがおかしいんだよね。
シバ(とか、シェルティとかポインターとか)を育てようクエって
どのタイミングで出てくるんだったっけ。
覚えてる日と教えて下さい。運営にメールしてみるから。
133132:2010/02/07(日) 10:28:03 ID:/mO3tUIt0
日と→人
134友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 10:37:20 ID:RWEHqh7X0
>>131
ものすごい即レスありがとうw
やっぱ無理か。
135友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 10:38:23 ID:ynNIfpNB0
>>132
交換元見る限りじゃハムワインチーズが作れる辺りだと思う
136友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 10:42:11 ID:lBsWpvA80
>>132
そのレスそのままこぴーして運営におくってもいいとおもうよ
137132:2010/02/07(日) 10:44:30 ID:/mO3tUIt0
>>135
thx
クエを待ってずっと犬をシバ手前で止めてたのに…
ああああ、貢献ポイントがもったいねーーーっ
取り敢えず報告してこよう。
で、もう犬育てまくるぞ。ケッ
138友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 11:14:46 ID:9PiQ+und0
▼黒羽が現れました!
黒羽は、牧場の動物達に恐れをなして逃げていきました!

ウィペット ♂1 (4)
コーギー ♂12♀10 (176)
シェルティ ♂7若2乳5子1 (73)
ポインター ♂1 (11)

264P
139友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 11:18:49 ID:SS/1ek2Y0
よくある質問のところには7人で天使像、9人で向こう向き天使像となってるけど
7人で貰ったのは向こう向き天使像だったでござる
140友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 11:59:06 ID:YAaFgkdQ0
既出ならごめん
噴水って無くなるの?
141友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 12:09:03 ID:YAaFgkdQ0
>>109
アライグマは、ナス1かラマ肉1から貰える。
コストパフォーマンスは悪いけど可愛くていいな
142友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 12:21:14 ID:SS/1ek2Y0
>>109
ナスとラマ肉両方から交換して大繁殖してるけどどっちも出てないなー
そういやヤマネコも肉だけでなくカタツムリも食べるんだね
アライグマにカタツムリ与えたら遠くからお食事にきたよ

>>141
経路図のことかと

143友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 12:27:07 ID:uGf20aFR0
ナスからも、ラマからも交換したのに
アライグマは経路図に出てない
144友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 13:04:45 ID:xo12sgPJ0
好き嫌いはよくないぞ。
ちゃんとナスを喰えナスを
145友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 13:11:35 ID:FaTQp9J90
ごめん、シェパードって何から替えるんだっけか・・
146友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 13:17:39 ID:ggiOr+it0
>>145
それぐらいwikiで調べろよ
♂ロバ×1かマスティフ×2か未実装のマメ×2だ

マスティフはウシチーズ×3だよ!
147友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 13:18:59 ID:/PyeESHe0
アライグマとヤマネコはは繁殖スパンが短いから、ムギクエ用には便利な気がする
上位互換の生産品が余ってるならいらない子だけど
148友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 13:22:53 ID:iTM2NteF0
ハチが来てくれるのに一向に蜜持ちになってくれない・・・。

149友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 13:44:32 ID:yXRjgGg30
全体うまくとるSSソフトってあるかな?
ペイントなんて大変だ・・・
150友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 14:46:02 ID:lBsWpvA80
ネコってソバとかトウ立ちキャベツやトウ立ちカブに興味示すかなあ
今秋だけど、食べるようなら図鑑コンプついでに短縮になるし
151友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 14:47:04 ID:1cd6ax0y0
ttp://loda.jp/hitsuji/?id=884.jpg

New!
▼だっそうウサギが現れました!
被害数:
草の芽×16
若草×10
カブの若草×6
イモの若草×4
キャベツの芽×2
カボチャの芽×2

そろそろモニター殴りそうだぜwwwwwwwwwww
152友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 14:49:25 ID:lBsWpvA80
>>151
・・・カカシ良いよ、カカシ
ボロだけでもおいといてみたらどうか・・・な・・・
153友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 14:52:04 ID:5G8ol96c0
>>152
>>151はドMなんだと思われ
154友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 14:52:27 ID:Mah5YfhY0
>>151
いいから犬飼おうぜw
155友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 14:57:42 ID:+Q1lNuaU0
>>151
いい加減学習しようぜ。
156友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 15:00:04 ID:1cd6ax0y0
実際の牧場のスリルをリアルに体感しているんだ(キリッ
157友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 15:17:57 ID:tOLFJeSt0
カボチャやイモにまで到達してて
だっそうウサギごときにやられてるうようじゃ
犬の数を揃えることもできない牧場管理者の怠慢だな
158友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 15:26:20 ID:0Jlon8n8P
よく考えたら熊+カカシ全種の俺の牧場に犬は必要なかった
159友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 15:30:15 ID:QgB3jP0o0
6年目でだっそうウサギ防げない男の人って・・・


つーかヤギかウシ乳回せばうざいくらい犬って増えるもんじゃないの?
俺は首振り犬が嫌いだからヤギ乳だけど
160友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 15:31:32 ID:tpzLD1vLP
犬入れないだけで叩くとか
遊び方くらい自由だろ
161友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 15:34:19 ID:esCchfc/0
叩くつもりはないだろうよ。
ただ、モニター殴りたくなるくらい腹が立つんなら対策をってことだね
162友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 15:35:16 ID:QgB3jP0o0
モニター叩く前にモニター越しに叩かれたってコトだろう
163友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 15:37:54 ID:MvX2x7UX0
さすがにこの流れは異常
ID:QgB3jP0o0とかは不平分子の見張りすぎで頭おかしくなったんじゃないの
164友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 15:38:06 ID:880gBRA70
犬はコーギーとシェルティを定期的に繁殖させてる
首ふらないしかわいいしお勧め
165友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 15:38:50 ID:880gBRA70
一斉に叩く所にメンヘラ率の高さを感じる。
いつものことだよ。
166友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 15:39:13 ID:esCchfc/0
柴犬大好きな俺はシバしか飼ってない。
ハァハァ
167友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 15:44:01 ID:lBsWpvA80
色コンプしようとおもったら自然と増えていくのが犬
繁殖はやいしなかなか揃わないし、ポインターの色揃えるまで20頭近くかかった気がする
168友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 15:48:34 ID:4rt3h0xr0
防御力重視でポインターとシェルティだけ増やしてたんだが
拡張したことだし他の犬種も色違い集めのために繁殖中

同時に防御力が下がらないようにポインターとシェルティの補充にも気を配らなければ
ついでにヤマネコとフェレットも繁殖中で肉がいくらあっても足りないぜ!

というわけでイノシシも増殖中。こうやってまたせまくなっていくわけだ…
169友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 15:52:03 ID:4rt3h0xr0
>>103
遅レスだが
おま俺
ちょっと面倒だがそれが一番だ
170友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 15:57:14 ID:7YQ17taW0
>>168
フェレは卵も虫もベリーも食うし、たねイモなら8匹賄えるよ。
アライグマも同じだから同時進行させると早いかもしれん。

自分はヒツジ、毛ヒツジ、ヒツジ毛の色違い集めをやってから
ヒツジ肉、ヒツジ毛→たねイモでフェレの色違い集め+アライグマ増殖
溜まったケモノ肉→ムギ→マーモットx3で犬の色違い集めに入った。
ウシやヤクウシやってるならヤク肉→ヒツジ毛→たねイモ変換のがラクかも。
171友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 15:58:57 ID:9NeP/day0
犬2匹(お互いを接触させる)と餌1個(犬2匹が両方接触できるように)置くスペース確保したら
それらを中心に1画面分敷き板かなんかで埋め尽くせば同じマスに子犬産んでいって恐ろしい勢いで増えるよ
そのうちその辺りだけやばいほどPC重くなってくるけど
172友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 16:10:34 ID:4rt3h0xr0
>>170
サンクス

色違いは図鑑にさえのればいいと思ってるから、フェレ自体は常に2〜3匹しかいないんだ
アライグマはもうそろったから全部ドナった

だから犬と一緒に肉食わせるのが一番楽なんだよね
たまにイノブタと一緒にカタツムリ食わせたりはしてるけど

毛ヒツジもそろったからつがいだけ残してお肉→犬のえさにした

ケモノ肉からマモにするのはいいな 
定期的にヤマネコドナってるから結構たまってるんだ

>>171
なんか虐待みたいw
173友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 16:18:48 ID:mPhvGfXk0
ワープして産まれたロバが何回みても木馬来た!と勘違いしてしまう
174友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 16:21:34 ID:wJLjA6oU0
話豚斬りで悪いけど害獣の強さランクは、アライグマとヤマネコのどちらが上になるのでしょう?
二日間立て続けに襲撃があってどちらとも防ぎますた。
普段はウリボーに群がるようなバカ犬どももこんな時には役に立つのだと感慨深かったです。
以下は犬の内訳です。

ウィペット♂1
ダックスフント♂1乳1妊1若1
レトリーバー♂1♀2
シバ♂4♀5乳1
コーギー♂1♀2
シェルティ♂4♀4
ポインター♂4♀4
175友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 16:22:36 ID:HxzUI2/80
7年目、そろそろヤクウシに挑戦しようと思って出してみたら・・・
何コレ怖いw
多頭飼いする自信がないwww
176友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 16:26:04 ID:lBsWpvA80
何でウリ坊に群がれるような配置にしてるのかわからん
うちは敷地を畜産場とネコ・植物栽培場で2分割して、
最初トリ小屋にしてた入り口横の一角を針葉樹と犬ゾーンにしてる
177友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 16:33:31 ID:dRP1JVr80
>>2
豚ハムは30日周期でした!
178友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 16:37:23 ID:tOLFJeSt0
フェレットって確かダイコン食わなかった気がするんだが
アライグマはダイコン食うんだよね
まあうちもアライグマは色が揃ったんで
全部ケモノ肉にしてムギクエ用に保存してるだけだけど
>>175
ヤクウシは残念ながら子供も全然可愛くない 庭掃きのホウキみたい
ヤクウシもう少し小さいグラフィックでも良かったと思うんだけどなぁ
179友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 17:03:07 ID:7YQ17taW0
ttp://loda.jp/hitsuji/?id=902.jpg
メンテナンスに入ったらしく今は見れないけど
招待ボーナスの銅像と向こう向き天使像。

銅像
庭の装飾品。
悪天候を少し防ぐ。

向こう向き天使像
庭の装飾品。
悪天候を少し防ぐ。

>>178
あー、ごめん、フェレットにダイコンは試してなかった。補足d。

自分はアライグマは繁殖させつつ常時置いてる感じ。
ムギクエと犬の餌はこいつらでまわしてるので欠かせなくなってきた。
カタツムリ、カエル、あふれた卵の処理もしてくれるのですごい便利。
フェレは交換先が微妙だし、ヤマネコは餌選ぶからなあ…。
180友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 17:13:26 ID:0Jlon8n8P
成はどうか知らないけど若フェレットはダイコン食わなかったよ
ベリーは食うのに
181友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 17:16:16 ID:f5WTeFeq0
>>148
コミュでヤギのリストラ組みが早速、チョコクリアしたって書き込みあった
ヤギとハチの難易度下がっている体感みたいだけど、漏れのところも蜜持ちにならないから
チョココネー

クリアの報告してる人とか毎年蜜回収してる人って
どんだけ草生やして蜜箱とか持ってるんだろう・・・
角花鉢でも蜜が採れるらしいから、イベ前の蜜が余ってたら
ハチミツから角花鉢交換してみらどうだろうか?

所でチョコって貰った後どうするんだろうね

182友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 17:20:45 ID:6v2LOA+40
test
183友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 17:25:27 ID:6v2LOA+40
↑うおおお、まさか規制解除されてるとは!

>>181
ハチが来た時点で草花との間に障害物がないか毎日見てやってる?
ハチ箱に向かわせるのと同じ要領でチョイ蹴りして枯れ草とかに引っかかってないか確認するといいよ。
うちは草刈りは殆どしない方針でハチミツクエ毎年4回フル納品してる。
秋が一番取れるから最後まで諦めんなよ!やればできる!やればできるって!
184友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 17:30:46 ID:IfwyZyiW0
ヤクウシの肉はひつじの毛3個になるんだな
185友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 17:32:14 ID:FK7/3haV0
>>181
自分も山羊リストラで今日チョコもらえたよ。
草は広葉樹三本を放置+周りにイノブタ&鶏放置で毎年2〜3個取れてる。ハチ箱は2つあるよ。
夏にどれだけ草花もっさもっさにできたかではちみつの取りやすさが変わる・・・気がする。
186友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 17:33:21 ID:/mO3tUIt0
初めてこんなん出たよ

昨日の出来事

▼吹雪です!
被害を食い止めました。


食い止めた、と言っても、金のニワトリしかいないけどな
でもって、今まで吹雪で被害があった事って皆無だけどな
187友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 17:34:42 ID:4rt3h0xr0
実際吹雪や嵐でメッセージに載るような被害があった人っているんだろうか
そもそも被害がないんじゃ招待ボーナスの意味がわからないよな
188友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 17:45:15 ID:9NeP/day0
被害が無いのはブラミーのおかげ
ってブラミーが言ってた
189友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 17:51:32 ID:XgK0L2sM0
被害あって良いから天に還ってくれ
190友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 17:55:57 ID:zxg9BFed0
ハチが蜜を取りやすい作物とかあんのかなぁ
蜜取れないまま秋が終わる
191友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 17:57:23 ID:cyY+aWGM0
ヘレンさんの蜜を集めたい
192友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 17:59:54 ID:4rt3h0xr0
ハチは、発生したらすぐに鉢植えに誘導したほうがいい気がする
草花に寄生させると枯れると同時にいなくなることが多いから(近くに別の草花があると残るけど)
まぁ鉢植えに寄生させてもミツもちになる前に消えることもあるから、結局は運だけどな
193友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 18:07:18 ID:ew/ThBcf0
>>192
消えるタイミングは気のせいな気がする・・・

動かしやすいので鉢植えに誘導するのは同意。
194友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 18:19:26 ID:eLtWEDU60
>>84
大砲壊れるの!?
195友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 18:41:15 ID:0Wg3O7FB0
おあ・・・ブラ毛オメとかマイミクに言ってたら自分も宝箱からブラ毛出た ひでぇ・・・
196友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 18:44:57 ID:fUF2aY8OP
招き猫で嬉しくもあり寂しくもあり
197友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 18:57:47 ID:XY5wr8ix0
鉢植えにもハチ行くんだ
草のとこにしか発生しないし草のほうが好きみたいだから行かないと思ってた

♂ヤギしかいなかったけどやっと♀ヤギ育ってこれからミルク取るぞ!
198友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 19:07:08 ID:4rt3h0xr0
トウ立ち用に夏終りに発芽させたカブがトウ立ちする前に冬になって枯れた…
けっこうトウ立ちするのに時間かかるんだな
来年は夏半ばくらいに植えよう

>>192
寄生できる花が近くにないと消えるから
気のせいでもないと思う
199友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 19:17:33 ID:tOLFJeSt0
うちのハチはじゃがいもの花状態でもミツ持ちになったよ
200友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 19:50:04 ID:ridYSZw+0
うちのハチはベリーで蜜をもったな


前、この場所には広葉樹があったんだ
今は別の場所(SSの下の方)に移動して、草ももっさりはえている

・・・なのに、どうしてまだ草の芽がはえてくるかな
ttp://loda.jp/hitsuji/?id=903.jpg
201友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 20:36:46 ID:v49UdZ0b0
>>175
子ヤクがいるのに間違って乳ヤクをドナってしまい子ヤク餓死。後悔はしていない。
アルパカで同じ間違いをしてしまった今、子アルパカを抱えて乳アルパカができるのを待つ日々。
可愛いは正義。

アルパカ、妊娠期間長すぎ・・。
202友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 20:37:43 ID:zxg9BFed0
おー、秋最終日にハチミツ取れた
これでマーシャちゃんの毛を刈ろうクリアできる
203友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 20:46:29 ID:eLtWEDU60
マイミクが「みんなで暮らそう! ひつじ村」を遊び始めました!

12人目の招待ボーナスとして、モーガン像をプレゼントいたします!
ポスミーにお届けしましたので、ご確認ください
「まもって! ブラミー!」でマイミクの害獣を追い払ったり、大当たり袋に挑戦したり、ひつじ村でコミュニケーションをとって遊びましょう!
また、せっかくなので、初めての人に遊び方も教えてあげてね!

鍬のやつだった
204友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 21:23:47 ID:rR2DK5B10
>>200
β時代からあるバグ
205友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 21:29:51 ID:32NivIjE0
ヤギがハラペコだ。
刈った草小も刈った草も行動力もマキバミンも無い。
干草はあるけど小さく出来ない。
そうだ、ブラゲしよう。
干草2個目ゲット←今ココ
206友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 21:36:59 ID:QqCSefwE0
樹海状態の広葉樹回り、さらにその草や枯れ草に群がる家畜たち
…で発生して蜜をもったものの身動きできなかったらしいハチが
嵐のカオスの中で広葉樹から離れた植木鉢に自主移動してくれたことがある
あれは助かった…
207友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 21:58:36 ID:7Qos6Atd0
やぎ育てるのいまさら面倒くさいからドナしようか迷ってる。
冬だしどうしようもない。
208友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 22:01:06 ID:rR2DK5B10
>>205
干草を地面に置いてダブルクリック
209友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 22:02:36 ID:0Jlon8n8P
>>205
ヤギを持って翌日へ
210友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 22:12:46 ID:xo12sgPJ0
ヤクウシの毛のクエ、微妙に皮クエっぽい文章だし、
そもそもヤクウシの毛って交換先役にたたねーな
211友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 22:18:53 ID:zxg9BFed0
>>210
一応、タネイモをエサにすると結構食わせられる
212友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 22:23:30 ID:GcZcjVqS0
>>208
>行動力もマキバミンも無い。
213友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 22:28:07 ID:xo12sgPJ0
>>211
意味不明です
214友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 22:30:28 ID:7YQ17taW0
ヤクウシの毛→たねイモx3にして餌に使えってことじゃね。
215友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 22:33:07 ID:6v2LOA+40
>>213
交換先のたねイモは意外に役に立つよって意味じゃないの?
8匹まかなえるエサは重宝する。
干草・たねイモ・干したムギ・枯れ草・生えてるカブ以外で8匹が食えるのって何かあるかな?
216友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 22:34:09 ID:1cd6ax0y0
ヤクウシたんとアルパカたんは万能戦士だな
ほとんどのクエをこなせる
217友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 22:36:35 ID:xo12sgPJ0
>>215
キノコやトリュフ、ドングリだけど、秋のドングリは全部シカトした。
4匹の時とフェーメーションを変えなきゃなんないので
218友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 22:44:12 ID:ew/ThBcf0
フェルメールみたいでなんかいいな
219友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 22:51:57 ID:j1EEv1sT0
種芋は9匹賄えるんだがな
220友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 23:09:59 ID:0Jlon8n8P
ブタは小草でいいしダイコンがいっぱい手に入るからわざわざ9匹養ってまで節約する局面ってあんまりない気がする
221友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 23:25:49 ID:IfwyZyiW0
アルパカ3匹にカボチャ1個でも一匹しかもっさーしないや
そんなにアルパカ増やす意味無かった
222友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 23:28:16 ID:xo12sgPJ0
>>220
そうそう。常時8匹用エサが供給されつづけるのならまだわかるが、
昨日は4匹、今日明日は8匹にして明後日はまた4匹だ、となるとわざわざフォメ変更しなくちゃならなくてめんどいので、
どうせダイコンに糸目はつけないので8匹エサはシカトして4匹づつのままプレイしているのが現状。
223友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 23:29:43 ID:2Q+CIEnS0
ラマにトマト食わせてたらウィペットが寄ってきてるのに気付かなかった
翌日→毛はえラマ&トマト持ちウィペット

ちょっと得した気分
224友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 23:45:17 ID:AQQKIfa50
栗やドングリは草がいっぱいもらえてお得じゃね?
225友達の友達の名無しさん:2010/02/07(日) 23:56:00 ID:ew/ThBcf0
刈った草(小)は余りまくるので捨ててるお
226友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 00:15:34 ID:aREcs3ap0
カブってどのくらいでトウが経つか解る人居ますか?
227友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 00:20:17 ID:S+EabDWdP
成熟から10日くらいで立った気がする
結構遅い
228友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 00:22:12 ID:aREcs3ap0
>>227
ありがとー
229友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 00:26:15 ID:4Y+fgmda0
秋の味覚はイノブタしか喰わないのが多いから確かにそのままのエサとしてはいまいちだね。
イノブタは枯草処理に忙しい時期だし。

ヤクウシ→ヤクウシの肉×2→ヒツジの毛×6→毛糸×6→ハム×12→干したムギ(8匹用)×36
ブタ→ブタの肉×2→ブタソーセージ×2→イノシシの肉×2→ソーセージ×6→トリの肉×18→ダイコン(4匹用)×54
計算合ってるかな?
8匹用エサはちょっと経済的なのとエサやりの手間が半分で済むのがでかいと思って最近ハマってる。
欠点は食べる動物が限られていることと、毛糸にする時点で行動力消費するところか。
230友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 00:27:48 ID:EQWLLRRU0
>>229
ドングリならアライグマが食べるよ。
231友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 00:32:32 ID:p2P1n7sUP
うぎゃーさっき冷凍庫買ったのに、ログインプレゼントがミニ冷凍庫。
貯蔵庫アップ買えばよかったわ・・・。
232友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 00:34:34 ID:S2aCs2o10
豚肉×2→ブタソー×4でダイコン108じゃね?
233友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 00:37:22 ID:X3qi0uI90
ログインプレゼント 昨日は草のタネで、今日はニンジンのタネかよっ!
234友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 00:39:34 ID:K9GNk3Uj0
>>229
ウシの肉→ヤクウシの肉x2が抜けてる
ウシ乳もヤク乳x2になるのでウシが軌道に乗るとキモいヤクは完全にリストラ
235友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 01:07:22 ID:fvrXK/750
ブタ1匹でダイコン100位、イノシシ1匹で50位、と覚えてる

アライグマのあと1色が揃わず、エサ用の虫も卵も木の実系も運良く尽きなかったためだらだら繁殖続けてたら
ポスミーがケモノの肉でパンパンだぜ、しかもムギ納品うっかり毛糸とかで済ませちゃったし
計画的経営ムヅカシイ
236友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 01:40:33 ID:sZ2ringm0
きのこって実に便利!
237友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 02:12:04 ID:BCJEzzxy0
>>236
俺のキノコはどう使えばいいの
238友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 02:31:44 ID:LAcM8Ic/0
種でもつくっとけ
239友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 02:31:48 ID:sdh+zpc70
ブタ育成が軌道にのると、ニワトリが不用になるということか…
240友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 02:47:43 ID:1lj35aK10
ニワトリは無精卵クエと、余ったらタマミー>花鉢にする。
赤でお気に入り。
241友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 02:56:23 ID:kbpAjdXL0
スレ29で、6年間トリュフが採れずに質問させていただいた568です。
その節はお世話になりました。
7年目は無理でしたが、8年目の最初に見事見つけてくれ、無事クエストも終わらせる事が出来ました。
色々とアドバイス下さった皆様、ありがとうございました!
242友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 03:02:45 ID:thBWqsf50
左上の家の前に囲い作って犬と一緒にタネミーデッキで閉じ込めてたんだが
嵐の後、不用品入れの前に置いてあったデッキにピンポイントに重なっていやがった
邪魔すぎる
243友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 03:16:20 ID:r6yMKJA70
>>241
おめでとう!
244友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 03:38:33 ID:bBP2UrD30
もうちょっとの麦から麦って何日ぐらいかかるんでしょ
245代行@シベリア:2010/02/08(月) 03:49:18 ID:poBWkZWf0
>>241
おめでとうございます。
結局樹と猪の配置はどんな感じにしたの?

何故かわからんけど今80%も追加されてるのに
急激に行動力に限界感じて
何かで貰った300Hをストックキャンペの素手に費やそうか悩み中@四年目夏
棚も冷凍庫も欲しいがミニゲで素手取れたためしがないしなぁ。
あ、今日のログインで初めてブリキ案山子出た、目を疑いそうになったぜ。
ブラ: 種を食べる動物の餌になるよ!
こういう台詞を目にするたび
貴様は嫌われたいんだな!?皆閉じ込めてるしな!とギリギリしてた。
246241:2010/02/08(月) 04:34:10 ID:kbpAjdXL0
レスが遅くなりましたが
>>243>>245さん、ありがとうございます。

>>245さん
7年目の配置は花と柵で囲んだ上部で、8年目に3次牧場拡張して増えた針葉樹を追加し、その間にも挟まってもらいました。
そちらはバレンタインクエストでヤギのチーズが大量に出来た事もあり、>>61さんの配置も参考にさせて頂きました。
http://loda.jp/hitsuji/?id=904

花で囲った方はキノコは周囲に大量発生したのですが、逆に狭すぎましたでしょうか?たまたま?
見つけてくれたのは、下のチーズで囲ったイノシシです。
とりあえずクエストも終わらせる事が出来たので、イノシシからブタにシフトしようかと思案致しております。
247友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 04:45:56 ID:kbpAjdXL0
たった今、ハシビロコウさんの初来訪!
でも、これから何をしたらいいのでしょう?
ちなみに、トウ立ち大根は3本でした。
248241:2010/02/08(月) 04:49:52 ID:kbpAjdXL0
連投すみません、241=247です。
>>246では言葉足らずでした。
カルガモはつがいをポスミーに預けているので問題ないのですが、カルガモ以外に何か必要かと言う事でした。
あと、ネコみたいに持ち運んではいけないのかも知りたかったのです。
249代行@シベリア:2010/02/08(月) 05:18:42 ID:5WoEAIAX0
>>248
ウチのコウさんは種ついばんでる鴨の横で(・∀・)ニヤニヤしてるだけで
何か特別に与えたりはしてないなぁ。
知らない間にこっそり何か食べてるのかもしれないが、そんなフシはないし…。
持ち運びに関しては解らないけど何度も持ち運んでます。
猫持ち運び禁止、は初めて知った。
250友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 06:12:23 ID:4Y+fgmda0
>>232>>234
すまん、>>229は両方とも倍ってことでw

>>234
金色DQNヤクしか産まれてこないからヤクリストラなんて夢のまた夢だよ…
251友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 06:59:19 ID:wRLMqUnW0
>>248
うちの閣下もカルガモだけにご執心です
カモ移動させたら全力でついてくるし
カモが農場からいなくなるまで閣下は滞在した、っていう報告もあったような、なかったような
猫に比べると維持はすこぶる簡単
252友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 07:12:44 ID:MUWKvNjq0
>>248
深夜の4時台に連投とか暗いやつだな
夜はちゃんと寝ろよ
変な報告とかお礼とかいらないんだよ
ハシビロコウはカルガモだけ絶やさないようにすればおk
持って運んでも問題ない
あと、夜更かしして風邪引いたりしないよう、体には気をつけろよ
253友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 08:05:25 ID:X3qi0uI90
気づいたら、アルパカが20匹になってた
カワイイけど、こんなにいらん
254友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 08:32:05 ID:xD+mcKFL0
>>252
ハシビロコウが常駐してるとなにかいいことありますか?
255友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 08:33:15 ID:MwMJMdXi0
>>252
やさしいなw
256友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 08:35:35 ID:xD+mcKFL0
>>233
俺なんて「ポスミーがいっぱいで受け取れませんでした」だぞっ
ポスミーいっぱいならクーポン固定とかいうユーザーライクな仕様にしても差し支えないのに
257友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 08:43:28 ID:xD+mcKFL0
>>223
それいいねw

ところで、野菜類を犬がいったん咥えて放したら、腐敗進行度はリセットされるんかな?
258友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 09:00:38 ID:2l+1bicH0
実用性があるのはジャガイモ、トマト、キャベツか。
新しく作らなくていいしいいかもしんない。
259友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 09:07:33 ID:sbM16VB40
そして4匹1餌から1匹1餌に仕様変更されるのであった
260友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 09:10:15 ID:X3qi0uI90
犬4匹にトマト食わすと、4個に分裂!?
261友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 09:15:01 ID:666OlH9h0
老ネコになるとなかなか餌を消費しなくなるんだ・・・

像も実装されたから老ネコの要求にこたえればあの像が手に入るかも
しかし老ロバまでクリアした報告どこにもない
明日のメンテで何か増えるといいな
262友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 09:35:37 ID:2l+1bicH0
なお、オープンβ版では複数の犬に1つの作物を同時に食わせて運搬させると
何故か全部の犬が同じ作物をコピーして運んでしまって作物が最大4つに増えるという裏技がありましたが、
正式版ではこの仕様はなくなっています。
263友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 09:36:05 ID:ZQ6eWFLf0
マーシャのチョコってプレゼントには使えないんだな
今常時素手ライト中だしこのチョコいらねぇ・・・・
264友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 09:45:32 ID:MqocAHO10
不用品入れに突っ込めカス
265友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 09:49:43 ID:ujk6YQyVP
チョコを転がしておいたら腐るかな・・・?
266友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 10:02:50 ID:sbM16VB40
4年ぐらい飼ってたネコに逃げられた

まだ1匹居るとはいえ、いつまでも老いないロバに運営の悪意を感じるぜ
267友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 10:03:22 ID:N9Tlm4fL0
ラク素手が何故か効果期限切れても使えるのだが…
バグ??
268友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 10:05:58 ID:3LW4Kqf20
>>267
翌日に進めると消えるはず
269友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 10:25:31 ID:2l+1bicH0
う〜〜〜ん・・・
続けそうだなーって思ってマイミクにチョコプレゼントしたんだけど、全然日付が進んでない=放置

う〜〜〜〜〜〜ん・・・・・・



( ゚д゚)俺がチョコ送ったからか!

( ゚д゚)・・・

( ゚д゚ )
270友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 10:47:49 ID:N9Tlm4fL0
>>268
既に3日位進めてますが普通に使えますー
271友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 10:47:50 ID:xD+mcKFL0
マーシャ:「ちょっと、カイ」
カイ:「なぁに?マーシャ」
マーシャ:「チョコレート作ってみたから、どうぞ。あ、もちろんギリだからね」
カイ:「ありがとう!」
マーシャ:「早く食べてみて」
カイ:「でもこれって、置いとくと肥料になるやつだよね?」







マーシャ:「なんでわかったの?」
272友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 11:12:50 ID:5o7+blbU0
ベータ版からやってるのに今日このスレを発見したよ…。

チョコクエのためにいろいろ緩和されてる?
ヤギは乳が止まらんし
ハチミツ天国(つーても8つだが…β通じて3個しかとれなかったのを思えば夢のよう。)

あと、補助アプリの「ひつじ村データベース」っての使わせてもらってるんだけど
とても便利でありがたいと思いつつ、アイウエオ順で並んでるはずのサブクエリストで
干草がヘンな位置にあるのが気になる。
ヒクサって読んでるっぽいな…、

指摘したいけどしづらいんでここで吐き出し。
273友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 11:26:26 ID:LbbpshGs0
サン牧(サンぼく)をサンまき読むにほんじんゆとりがいるくらいだから別になんとも
274友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 11:27:33 ID:KGS1UeWT0
>>272
青草を刈って乾かしたものを「干草(ひぐさ)」と言いますが?
275友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 11:30:14 ID:bghYkOOK0
てかその非公式アプリ提供者に言えよ
276友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 11:36:36 ID:ujk6YQyVP
でっかいウンコがもっと早く発酵しますように☆
277友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 11:54:12 ID:N9Tlm4fL0
「樹木から丸太をつくろう」クエどう考えても勿体ない気がしてしまうのだが、やるべき??
278友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 11:55:34 ID:GaALOlYJ0
>>269
自分もマイミクからチョコ貰ってその日から放置してるけど只の偶然ですw
限定クエストがだるすぎてちょっとやる気失せたんだよな…
279友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 11:57:32 ID:N50Ep5Ch0
>>277
丸太用タネはクエ報酬の使えば良いじゃん
まさか草やキノコが生える方の木を丸太にするとか思ってないよな?
280241:2010/02/08(月) 12:14:14 ID:kbpAjdXL0
>>249さん
>>251さん
>>252さん、遅くなりましたがレスありがとうございます。
持ち運べるとの事で、安心して日付けを進められました。

>>252さん
リアルネコに鳴かれて起こされて、変な時間に目が覚めてしまいました。
お心遣い感謝です。
281友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 13:13:27 ID:fvrXK/750
期限付きアイテムが切れたタイミングで放置とかはよくする
282友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 13:57:26 ID:5o7+blbU0
>>274
そうか、自分が知らなかっただけか、すまんな
しかしどっちが一般的かって言ったらどう考えてもホシクサだろうと思うがな

アプリ提供者にいうのはちょっと嫌なんだよ
なんでかって言われると困るけど
ここみたいに匿名で言えたらいいのにな
283友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 14:02:21 ID:bghYkOOK0
>>282
お前一生このスレ発見しなければよかったのに
284友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 14:03:49 ID:LAcM8Ic/0
ほしくさだとたった今まで思っていたよ
285友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 14:09:33 ID:6FDYZNQO0
青森の ひくさばしかわ とか ひぐさば とかディスってんのか?あ?
286友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 14:13:49 ID:ccU62veyP
俺も「ほしぐさ」って読んでたけど、
ID:5o7+blbU0はウザイと思う
287友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 14:14:11 ID:A9KNyCKw0
井戸って春に出しても夏に出しても何も起こらないんだけど、
どうすればカエルが出て来るの?
288友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 14:17:22 ID:6FDYZNQO0
まず春に池から湧いたカエルを3匹確保します
それを井戸へ移します
わらわら増えます
終わりです
289友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 14:29:25 ID:U1KpJ6+b0
井戸とカエルの謎、まだよくわからんね。
自分は春に井戸を出してカエルをある程度増やして
夏はカエルが井戸<池になったので、
井戸とカエルを池から離れた場所において増やして、
秋にまた井戸出して冬の何日かまではカエルを残しておいたんだ。
もしかして冬眠とかして何か起こるかなーと思って。
でも冬数日でカエルは消えて何も起きなかったなー

ちなみに井戸は10日で消えるので各季節中旬くらいに一個
出す感じですすめてみました。
290友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 14:30:18 ID:KGS1UeWT0
一般的かどうかなんてどうでもいいだろう。
主観にすぎないだろうし。
まぁ、読みたいように読んでればそのうち間違いも正になるだろうから。
重複(ちょうふく)を「じゅうふく」と読んでもいいと正式に決まったし。

干草でぐぐると干し草ばかり見つかるから、
書き写し(かきうつし)と書写(しょしゃ)みたいなものだろうね。
291友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 14:41:28 ID:EQWLLRRU0
宝箱アイテム以外の図鑑埋めもそろそろ終わりそうだ。
今のところ判明してないのって追加されたシークレット動物くらい?
292友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 14:43:22 ID:oOkpLEbt0
マイミクの中で最近始めた人がいるんだけど
一次拡張前なんだけど丸太用広葉樹が2本植えてあったんだ
これって・・・
293友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 14:44:28 ID:GaALOlYJ0
>>292
ログインボーナスがブラ毛だったんだな
慰めてやれよ
294友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 14:45:48 ID:oOkpLEbt0
>>293
オラ一度もログインボーナスで貰ったことねえだよ

多分3個で宝箱とか知らないんだろうなあ
295友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 14:48:22 ID:oOkpLEbt0
ところでネコはハチ食うっぽいんだけどブタもハチ食いますか?
拡張して蜂蜜余裕のはずが夏になっても取れません
296友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 14:48:25 ID:A9KNyCKw0
>>288>>289
ありがd
つまり池もないと全く意味がないのか井戸はorz
297友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 14:53:14 ID:MUWKvNjq0
>>254
今のところ鑑賞以外のメリットはない筈
邪魔になるから図鑑に載った後はリストラ推奨
カルガモをリストラすると興味を失って帰ってくれるよ
298友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 15:04:30 ID:d/HWHgKq0
mixiって非公開アプリ検索する方法ないのかね
誰か登録してる状態じゃないと探すことすら難しい

というわけでそのひつじ村データベースとやらのアプリIDを教えてくれないか
299友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 15:05:58 ID:Kzxj8d7RP
ひつじ村データベースでググったら一発
300友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 15:07:41 ID:W/H9ra8q0
>>248
ハシビロコウは無餌
(種を食ってるモーションというより地面つついてるだけ。他は蹴ると羽根広げたり座り込んだりするモーションが追加されたよ)
鴨がいなきゃスロットルで抱えて場を凌ぐしかなくて、鴨がいなきゃ
トウ立ちが枯れたら暫くして飛んで行ってしまう
301友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 15:14:54 ID:W/H9ra8q0
>>297
老まで長いしな。家のハシビロ閣下は
実装すぐ呼んだものの、ニンジンの芽死守で犬繁殖に手間かかって
鴨まで2年間スロットルに抱え込んだから、8年目でも老にならない

ネコもだけどハシビロも老まで居て欲しい人と
呼んだら直ぐ帰って欲しい人と本当に分かれるよな
302友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 15:16:32 ID:Zmq2Gykz0
ハシビロって老になるの?
聞いたことないんだけど。
303825:2010/02/08(月) 15:23:22 ID:UEuhKXe30
ハシビロ邪魔になってきたのでカモの群れからかなり離れたところに隔離したんだが
半年過ぎても帰らない。カモを全部リストラしないと駄目なのかなあ。
304友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 15:24:02 ID:UEuhKXe30
名前欄消し忘れスマソ
305友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 15:25:10 ID:W/H9ra8q0
>>295
ネコが毎日ハチ食ってるんだろうな
ブタも虫は食うけど虫食い度は
ネコ>イノシシ、ブタ、鴨(カイコは即反応)フェレで
ネコ以外は虫の優先度低いし

兎に角ネコ1匹居たらネコの判定内に居る虫は毎日喰われる
(逆に子動物を使いたくない戦法ならこれで良い)

ハチミツ重視だと
ヒナをネコに出す→ネコを蝶の居る所までヒナで移動させる→蝶の近くでヒナを抱える
翌日へ回さなきゃヒナは喰われないからそれでネコを引き離すしか無いな
306友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 15:26:49 ID:W/H9ra8q0
>>302
4個前くらいのスレで1度だけハシビロに砂時計が出たって
レス在ったと思うけどな。
307友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 15:28:31 ID:08GPQryl0
金のニワトリといい、大砲といい
なんで牧場に金の招き猫置かなあかんねん・・・・
なんでこんなにセンスわるいんや・・・
308友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 15:37:49 ID:N50Ep5Ch0
郵便受けは課金アイテムで欲しい
むしろ英国風シリーズより売れるだろ
309友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 15:54:01 ID:d/HWHgKq0
>>299
サンクス
mixi内情報はグーグルが捕捉しないから除外してた


猫ってもしかして最低2匹居ないと家猫にかわっても♂♀つがい作れなくなる?
310友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 16:00:09 ID:U1KpJ6+b0
>>309
うちは老ネコ一匹だけなのでもしかしてつがいじゃないと思い
念のためまたネコ召喚したけど一匹しか来なかった
早くロバ老いてくれ。また今年の冬もネコ呼ぶかな・・・
311友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 16:07:53 ID:RhTi4VY60
同じ未実装でもマメは市場交換リストに載っているので試しに毎年夏は去年のドングリ置いてるがリス来ないね

ネコは居着かせるだけじゃなく老いてからのハードルも高いので成功報告見てからで良いと思ってる
(老いるまで長いロバだけは念のため育てているが)
312友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 16:23:37 ID:wRLMqUnW0
バス停と木の机と椅子も欲しい
郵便受けとこの3点は課金で出たら買ってしまいそうだ
313友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 16:32:34 ID:RhTi4VY60
>>312
木の椅子とテーブルもいいね
ただ出たとしても今度は大きさをマトモにして欲しいな

英国シリーズは白やデザイン以前に物の大きさが色々とおかしいから全く物欲を刺激しない
小さいアーチやデカすぎるジョウロなんかギャグだな
314友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 16:49:50 ID:3LW4Kqf20
2010年02月08日 16:45更新

「みんなで暮らそう! ひつじ村」をプレイしていただき、ありがとうございます。
2010年02月10日11:00から14:00までメンテナンスの実施を予定しております。

予定のメンテナンスにて以下のアップデートを行います。
●新動物2種類追加
●新植物4種類追加
●新動植物に関わるクエストの追加
●牧場拡張クエストの追加

また、キャンペーンに関しまして9日までを予定しておりましたが、2010年2月10日の11:00までと予定を変更させていただきます。

メンテ明後日になっとる
315友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 16:50:39 ID:d/HWHgKq0
下を通れるようにしろとまでは言わないから適正サイズにしてほしいよね
池みたいにでかいサイズのアイテムも不可能じゃないみたいだし

まあ牧場民もでかすぎだし、素手作業なんかなんだよアレって感じだし
期待するだけ無駄なんだろうか
316友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 16:50:51 ID:VRuiIIHV0
wkwkするメンテ予告だな
317友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 16:51:10 ID:9bJvH2eq0
牧場拡張クエストの追加

おいおいwwwwwwwwww最近ハイペースだなwwwwwww
318友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 16:51:58 ID:d/HWHgKq0
ちょwwwもう拡張かよwww
レイアウト考えたばっかりなのにwwww
319友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 16:52:05 ID:o47667ZJ0
また拡張?
320友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 16:52:45 ID:U1KpJ6+b0
第三拡張までしたけどもうせまいと感じていた所。
拡張はありがたい。そして新動物、作物気になるね。
321友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 16:54:29 ID:Kzxj8d7RP
PSP版やったことないんだけど、次はこの青いところって感じ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org634283.jpg
322友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 16:55:17 ID:DpdCIHHP0
てことは、買いだめセールも10日まで延期?
今必死でクーポン貯めてるところだから、1日延期はめっちゃ嬉しい
323友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 16:55:55 ID:x0BGfd9b0
ついにマメがくるときがきたか。
324友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 16:57:28 ID:o47667ZJ0
アルパカ以上の条件かー
拡張はやっぱ新動物かな
325友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 16:59:26 ID:d/HWHgKq0
猫とかツチノコとか豆とかの予感
326友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 17:01:44 ID:bghYkOOK0
アルパカ以降となると動物ならウシ関係か…?
それとも貴腐ワインとかブルーチーズとか時間掛かるやつになるのかな
327友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 17:02:01 ID:sdh+zpc70
砂時計がついたハシビコロウは、老ネコみたいに何か要求したりしないのかな?

しかし新動物&植物追加か。
ペースが速すぎて、いつか息切れするんじゃないかと思えて仕方がない。
328友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 17:07:00 ID:d/HWHgKq0
もともとこれ以上のクオリティのものをPSPで販売してて、しかも結構安かった、そのうえそこまで知名度高いわけではなく
mixi版で始めて知った人もおおそうで知名度でいえばmixi版のほうが高いだろうし
mixiからの報酬、課金合わせても結構儲かってるのかね
開発自体は移植だけだから金かかってないだろうし、サーバ代くらいか
329友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 17:15:13 ID:fvrXK/750
老ネコが音楽隊像残す→像に寄ったネコがイエネコになるってPSPの情報で見たけど
老ネコは像残して消えるのかな

それなら老ネコの他に、像入手後にただのネコが2〜3匹(つがい用)必要になるかも
330友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 17:19:47 ID:666OlH9h0
チョコクエ用に作った乳ヤギの乳が夏→翌年の春でも止まらない

老ネコは興味があるうちはずっといてくれるのだろうか
なかなかニワトリが老いてくれん
331友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 17:23:46 ID:DpdCIHHP0
>>329
うちのヤギはもうかれこれ3年以上乳出し続けているぞw
4年かもしれん

βの時も最初のヤギがβ終了までずっと乳出し続けたな
332友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 17:24:31 ID:DpdCIHHP0
アンカーミス、>>331
>>329×
>>330
333友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 17:28:36 ID:GxWQPoJe0
新要素も良いんだけど見直して所もあるんだよな

ケモノ肉の交換先を干しソバに変更して欲しい
干しムギはウシ肉ルートからで十分間に合うし
ソバの作付面積を減らせてアライグマの有用度も増してクエ余りの無精卵も無駄にならない

せめてカルガモ無精卵の交換先にカボチャタネx1があってもバチは当たらないと思うんだが・・・

あと丸大鉢サイズの睡蓮鉢が欲しいなぁ
334友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 17:44:08 ID:aI1yoV6f0
そういえばチューリップの丸大はちはいつ入手できるようになるんだろ
課金か?

ブラ毛で手に入る鉢植えって交換した人いる?
335友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 17:46:45 ID:6FDYZNQO0
してないけど宝箱に交換する時に見たら既存のと同じだった
336友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 17:56:55 ID:f0m7bwYn0
●●●●●●
●○●●○●
●●●●●●
こんな感じでブドウを植えたらカタツムリが大量発生してブドウが収穫できない…。
337友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 18:00:44 ID:UPbWFbKa0
やるやる…自分も似たような感じに配置しちゃった
結局端の休眠ブドウ刈って収穫したよ
338友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 18:02:09 ID:M82tTLqC0
カエルがタンポポに寄ってごちそうマーク出してるんだけど
カエルって井戸以外にも反応するんだね
既出だったらすまん
339友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 18:05:14 ID:aI1yoV6f0
ぬおっ…しまった
ヤクウシの毛にも色違いあるんだよな…
毛を刈らないでドナっちまった
次からは色違いのヤクは毛を刈るようにしなければ
そうなるとジャガイモもいるなー納品一回分回すか…
もしくはえさ食わせつつダックスに回収させて一個で何回も毛を生やす裏技を使うかだな
ちょうど今ダックスの色違い収集中だし
340友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 18:05:24 ID:EQWLLRRU0
今まさにそういう配置に種まいたところだ、あぶねえ。
341友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 18:07:49 ID:NOt/tI0H0
携帯が対応しているようだったら、携帯からなら摘めるよ
うちもたまにそんな感じになるからその時だけ携帯からログインして採ってる
342友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 18:07:55 ID:Kzxj8d7RP
ブドウは1年くらいで撤収したなー
撤収作業に2年くらいかかった
343友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 18:10:12 ID:orxOnxIx0
>>329
老ネコは残像を残して消える

に見えた
ひつじのやり過ぎかな…
344友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 18:13:05 ID:4spXTWp10
>>336
○の部分にかざり石おいとけば?
345友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 18:14:27 ID:9bJvH2eq0
PCで携帯モードつけたら神なんだがなー
346友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 18:17:54 ID:EQWLLRRU0
残念ながら携帯非対応組だぜ。
>>344を参考にかざり石置いとこ、ありがとー。
347友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 18:17:59 ID:vdMXp4SP0
●●●●●●
●石●●石●
●●●●●●
にすればいい
348友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 18:18:00 ID:f0m7bwYn0
>>344
来年からそーするよ。
こんなに大量発生するとは夢にも思わなかった。
349友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 18:18:28 ID:JnP192Hb0
老ネコには老ロバじゃないとだめなのかな?
うちの「老いたニワトリを待っている」で
ずーーーっと金招き猫の前で待ってるんだ…
350友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 18:23:08 ID:X3qi0uI90
>>349
金のニワトリをカタヅケて、老ニワトリ置くんだ!
351友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 18:41:16 ID:W/H9ra8q0
>>349
老ニワトリと老犬はクリアしたけど
やっぱりネックはロバだな

ちゃんと老ニワ目の前に出さないと駄目
次老犬を待っているで最後ロバ待ち
352友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 18:45:38 ID:+oBsstyr0
黒羽撃退しました。

ポインター♂27
     乳6
     妊4
     仔3
シェパード♀2
マスティフ♂1

ttp://loda.jp/hitsuji/?id=905.jpg

また拡張なのか。
今度は新種動物で拡張かねぇ?
353友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 18:47:44 ID:9bJvH2eq0
さらに拡張しても、結局新動物 新植物で場所取られる予感
354友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 18:53:17 ID:d/HWHgKq0
やることが増えるのはいいことだ
355友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 19:04:53 ID:aI1yoV6f0
えさやりが面倒くさすぎるからどうにかなんないかな〜

ポスミーから直接市場に交換できるようにするか
同じものだったら個数を選んで一度に引き出せるようにするか(とくに持ち物+3してると大きい)
どっちかだけでもできるようになるとかなりえさやりのめんどくささが解消されると思うんだが…

もうクエストも反復のと貢献度のしか残ってないし、冬なんてまじでダイコンやりゲームと化している
356友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 19:31:56 ID:o4ZNa/ea0
>>339
うわぁぁぁそうだったぁぁぁ・・・
もう3色ドナった。
357友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 19:50:25 ID:2yc8x3tD0
>>350,351
あ!なんと…
鶏→犬→ロバって段階があるのか…
358友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 20:05:45 ID:6po/rWjz0
シェルティ♂40匹いるのにクマ退治できなかった・・・
360ポイントあるのになんでやねんksg
359友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 20:14:59 ID:o4ZNa/ea0
もう第四拡張クエ予想トピック立ってるのか。
なんだろう・・・
前はアルパカだったから、次はウシ関係かな。
360友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 20:31:06 ID:X3qi0uI90
先着順なんて、すぐ埋まってしまう
361友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 20:42:43 ID:o4ZNa/ea0
でも前回の正解者は1名だったんだよね。
今回はアルパカが無い分難しそうだ。
362友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 20:52:25 ID:sbM16VB40
新動植物が条件と考えるの自然だわな

ついでに最後の拡張も集大成みたいな感じでクソめんどくさいクエスト実装してくれると嬉しいんだけど
363友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 20:54:58 ID:3edGyaAJ0
集大成といったら図鑑コンプとか・・・?
364友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 20:56:11 ID:3edGyaAJ0
sage忘れごめんなさい
365友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 20:57:47 ID:666OlH9h0
非コミュの話題をここに持ってくる主婦が増えたな
366友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 21:10:07 ID:GaALOlYJ0
非コミュの話題も非アプリの話題も宣伝っぽく見えるんだよな
2ちゃん脳乙 >自分 www
367友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 21:11:05 ID:f5G8AclH0
書いてある説明も読まないで文句言う奴らが空気なんて読む訳ないだろ
368友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 21:21:27 ID:/w0BWppm0
ひつじマークラスト1の時にしかあと**分で翌日にできるってわからないのかな?
369友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 21:24:04 ID:o4ZNa/ea0
>>368
翌日ボタンを押して、キャンセルするじゃダメなん?
370友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 21:27:59 ID:9bJvH2eq0
木を横に5個並べたら、ぐちゃぐちゃ過ぎワロタ。もう片付ける気にもならん
ttp://loda.jp/hitsuji/?id=906.jpg

後主人公に天使の輪が出来てるな
371友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 21:29:21 ID:223lZ9N70
第4拡張よりスクショ機能実装してほしかった
自分でやるのめんどくせー
372友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 21:34:26 ID:6po/rWjz0
俺も今3次拡張のために全体把握しようとSS撮ってるけど
確かにめんどいねコレ。
373友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 21:36:28 ID:GxWQPoJe0
>>370
ヤク解雇しないの?
374友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 21:41:06 ID:/w0BWppm0
>>369
それはラスト1の時にしかわからないよね
375友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 21:46:18 ID:o4ZNa/ea0
>>374
あぁゴメン、読み違えた。
5つから4つにした時のメッセージから
だいたい分からない?
376友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 21:52:56 ID:ZQ6eWFLf0
ラスト1しかわからんでしょ??
メッセージで何かちがうっけ??
377友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 21:53:58 ID:R/z43IhE0
>>376
何時に5→4にしたか分かるから、計算すれば良いってことでは?
378代行@シベリア:2010/02/08(月) 21:58:08 ID:o3zHVJ68P
ttp://loda.jp/hitsuji/?id=908.jpg
良いエンディングだ…。

ところでこの先、保管庫拡張か素手7日
どっちあったら便利かな?
手持ちは300Hと12000クーポン
ブラゲで素手ライト獲得は一度もない。
379友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 22:00:39 ID:ZQ6eWFLf0
いやごめん
何時にしたかとかわかるっけ?
出るメッセは翌日にしますかハイイイエだけじゃね?
380友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 22:02:03 ID:o4ZNa/ea0
>>379
件名 翌日になりました。(夏 11日 8年目)
受信日時 2010/02/08 21:29

メッセージ(メール?)のヘッダ部分
381友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 22:03:03 ID:7GwAN7qg0
>>378
羊アイコンの消費ペースが分からんが楽素手
382友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 22:11:39 ID:9bJvH2eq0
>>373
ワイン確保するためにいるかなと思って最近改めて飼いだした

っと思ったらアルパカの毛→ラマの毛→ワインでいけるのか・・・
解雇だな
383友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 22:12:25 ID:elq9+kLI0
ウシが乳から♀に戻るの早くない…?
妊娠まで数日かかり、妊娠期間も長く、
子を生んでから若までタマミーが使えないから止まるとめんどくせえ…
エサが菜クズだからすぐ戻るのかなあ。
384友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 22:17:33 ID:X3qi0uI90
>>382
♂ウシ→♂ヤクx2
♀ウシ→♀ヤクx2
385友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 22:18:13 ID:X3qi0uI90
384は忘れてくれ・・・もう寝ようorz
386友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 22:24:05 ID:o4ZNa/ea0
色違い集めるためにヤクウシ飼ってるけど
ラマ毛、ヒツジ毛、ハム、干したムギクリアできるから
アルパカ毛節約したい時割と便利
色違い増やしてて使えないのはラマ
肉にしてフェレットに食わせるしかない。
387友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 22:24:47 ID:6po/rWjz0
ウシじゃダメなん?
388友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 22:32:01 ID:7GwAN7qg0
色違いコンプしようとしてるからヤクが余ってるけどこいつは結構便利だって事だろ
389友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 22:33:32 ID:J1pondSN0
ヤクウシって正確にはどれくらいウシなん?
390友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 22:35:39 ID:ZQ6eWFLf0
>>380
ああそういうことか!
メッセは全部即消しだから全然その活用法に気づいてなかった
391友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 22:37:52 ID:BrMarBE20
>>383
菜くずは新しい物でも1日で消えることがあるから、それが原因かと
乳搾れる家畜は作物にすると安心
逆に搾れない家畜は餌やらなくても子は若まで育つ
392代行@シベリア:2010/02/08(月) 22:38:25 ID:2MFKZFoH0
>>381
アイコンはリアル一日で5-7位。
この先どういう物をどの位作って保管する事になるかわからなかったのと
葡萄がそろそろ一気に実りそうなので
保管庫パンクしそうな気がして素手or保管庫、という質問になった。
背中押してもらったので素手にしようと思う。
有難う。
393友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 22:46:22 ID:elq9+kLI0
>>391
うあ、そうかあ!考えたこともなかった。ありがとう!
常に菜クズが余るもんだから、冬でも殆どダイコンをエサにするが機会なくて
みんなどうしてそんなにダイコンダイコン言ってるんだろうと不思議に思ってた。
これから作物ガツガツ食わせることにする。
394友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 23:10:03 ID:9bJvH2eq0
ただ混みktkr
395友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 23:13:20 ID:ZQ6eWFLf0
今更だけどかじられカブってイノシシたちの食料になるんだね
対応も9マスなのか
今までカブを小さなフンで増やしてたからカブが密集しすぎて
食料にする暇もなくこの事実を見落としてた
396友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 23:17:28 ID:elq9+kLI0
大砲が手に入ったからマスティフ増やして
暑苦しいガチムチ村を作ろうと思ったんだけど、PSP基準でコーギーより防御力低い。
「野生動物の撃退におすすめだよ」って言葉は信じていいのか…?
宝箱に毛玉仕込むような奴に言うことを真に受けてはいけないだろうか。
でもマスティフがいなかった時に防げなかった黒羽は導入後防げてるんだよなあ、悩む。
397友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 23:21:13 ID:QyPqV1+d0
>>395
イノブタの他にウシ・ロバ・アルパカ・ヒツジあたりも食べるんだけど、
かなりマズいらしくて、喰わせるには周囲をガチガチに固めなければならないという‥‥
どっかで「かじられカブは○○の大好物」みたいな記述を見た記憶があるんだが。
398友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 23:24:44 ID:5OKOujEn0
>>352
奥羽軍という単語が脳裏を過ぎった
399友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 23:25:41 ID:ZQ6eWFLf0
あああああ
秋一日目に進める前にブドウクエを受けとくの忘れた!!やっちまった・・・
ていうかブドウは春一日目にタネを撒こうが休眠中であろうが
秋一日目にならないと絶対実が色づかないのに
なぜブドウクエは春夏しかでねえんだ?おかしいだろおおよお
400友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 23:28:04 ID:D59q5G+/0
     |┃三 
     |┃
     |┃   ____/ ̄ ̄ ̄\____
 ガラッ. |┃  (                  )
     |┃    \__/ ̄ ̄ ̄ \__/
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    / ̄ ̄\    |   <身を削って尽くしているのに>>396はわからんのか…
     |┃三   \( ̄~_/ ̄\_  ̄)/
     |┃三   / \  ̄ ̄ ̄ / \
401友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 23:37:13 ID:7GwAN7qg0
>>392
待て!
5〜7アイコン消費だと、貯蔵庫がいいかも知れん
402友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 23:37:19 ID:rP07wyOc0
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
403友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 23:45:06 ID:o4ZNa/ea0
>>392
ブドウは収穫>カイコの卵>隅っこに置く
でいいから、貯蔵庫には入れなくていいよ。
404友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 23:55:54 ID:S+EabDWdP
新動物のためにブタアルパカ牧場状態から抜け出す準備しとかないとな
ブタとイノシシの関係見てるとたぶんウシじゃなくてヤクウシ系派生もあるだろうし
405友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:22:12 ID:J3VSZMa/0
ラマの子がひと夏超えてようやく生まれたのはいいが全然可愛くない・・・
406友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:45:04 ID:btRAxfFu0
>>399
そういうおかしいクエはいくらでもある
周期がおかしいクエや難易度のわりに報酬がショボイクエ

綺麗に改善したらゲームクリアが早まると判断して「ゆらぎ」として意図的にしているのか
単に適当に決めただけなのか

多分後者だろうな、うん
407友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:55:59 ID:Uf0P+S4j0
太ガチョウクエが嫌い。なぜフォアグラじゃいけなかったのか。
408396:2010/02/09(火) 01:06:55 ID:aw2fGULn0
>>400
じゃあ夢いっぱいのガチムチ村を作る作業に入ってみるか…。
ちなみに今、貢献ランクが49なんだが今度毛玉を仕込んだら
ガチムチの群れに汚ねえ尻からつっこんでやるからな!
409友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:39:14 ID:o5MfuG6R0
ブタってひょっとしていらない子なのか・・
増産してるんだが
410友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:43:02 ID:OfPQEiWp0
イノさんブタさんは大量のダイコンになるし刈り跡以外の邪魔者は片付けてくれるしマジできる子。
411友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:49:16 ID:o5MfuG6R0
なるほどありがとう
信じて育て続けるよ
412友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:49:51 ID:o59nhvEn0
>>399
ブドウを秋20日に収穫して貯蔵庫いれておけば、春クエに間に合うぞ。
あとはブドウジャムでエンドレス。
よく考えられた罠だと思っている。
413友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:50:16 ID:8KpcL4jz0
>>407
フォアグラだとヤギ乳からいけちゃうからじゃね。

ソバとかアンゴラ毛もそうだけど
手間とか周期とかその他色々アレ系のクエは
そういう風に作ってるんだろうなーと解釈してる。
ちゃんとやればこなせるんだがめんどくさいって辺りが何か絶妙に。うん。
414友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 02:00:00 ID:h+9XJsAR0
携帯から刈ったら、
白しかいないウサギから、ベージュと茶色の毛が刈れた。
あれ?ひょっとしてヤクウシからも同じように刈れるかな。
図鑑見ると、ウサギ本体は白とベージュのみ。
ヤクウシの色違いドナってオワタと思っていたけど
これで色違いの毛が取れるなら助かる。
415友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 02:02:59 ID:efnPuzr30
もしかしてアヒル(非ブラミー)もいらない子なのか…
卵産まないしヤギ乳あればいらない?
416友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 02:05:57 ID:kyfV36XF0
>>415
そのとおり。
まぁレンガが欲しい人は必要だろうけど
拡張来たんでリストラしてたけど再導入した
そしてレンガがそろったんでまたリストラ
417友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 02:23:17 ID:BIA0JafX0
図鑑をぼーっと見ててふと思ったんだけど
ヒツジの毛の色違いって4色までなんだろうか
ヒツジの色違いって顔黒いのと顔白いので2種類あるけど
あいつら毛はどっちも白だよな?
418友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 02:36:29 ID:8KpcL4jz0
>>417
色が違うのかどうかまでは調べてないけど5つある。
ttp://loda.jp/hitsuji/?id=909.jpg
419代行@シベリア :2010/02/09(火) 02:40:24 ID:eeQ9ZcAp0
>>399
お前様のおかげでクエ忘れずに済みそうです@夏の終わり
有難うございました。
決済した後に>>401を見てしまった…。
バーゲンは結局β特典か何かの羊コインで手3個買ってきた。
420友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 02:48:28 ID:efnPuzr30
>>416
そっかーじゃあ自分もリストラしてくるわ
鳥が増えてきちゃって困ってたんだ
レスありがとう!全然KYなんかじゃないな>ID
421友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 02:52:09 ID:nUQKWEMC0
ラストエリクサー病の自分としては
効果が消えてしまう倉庫とかより
バレンタインチョコとかプレゼント用の英国風シリーズがほしい
なぜ自分では使えないんだ・・・・
クーポン8万あっても使い道がねぇ
422友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 03:06:51 ID:BIA0JafX0
>>421
比較的マメにブラゲに来てて、
なんとなくマトモそうなマイミクに自分からチョコ贈ってみれば?
ダメかもしれんがお返ししてくれるかもしれん
普段からメッセやコメやり取りできるくらいのコミュとってれば
もっと簡単な話なんだけどさ
423友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 03:07:52 ID:H0WYlVJQ0
ログインボーナスがマーモットの肉ばっかりだぞゴラアアアア!
424友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 03:10:43 ID:tPnhZMUf0
ヤギの乳が一年程止まらない…
425友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 03:23:33 ID:nUQKWEMC0
乳生産動物は餌を与え続ける限りいつまでも出し続けるぽい
嵐やらで一日でも餌が途切れると、子出産直後の保障期間以降はメスに戻るっぽい
426友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 03:28:27 ID:hXwqb6UM0
>>389
約ウシだ
427友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 03:33:29 ID:w3vipUP/0
>>424
うちのヤギも同じく垂れ流し状態さ。
初めて連れてきた初代のヤギに孫やひ孫と玄孫ができてもまだまだ出っぱなしだね。
おかげでチーズやアヒルの羽毛納品クエは出現したら即達成ができて、シバわんこも際限なしに増殖可能だよ。
おまけに牧草の種もたくさん手に入るから鳥たちの餌にも事欠かない。
ダイコン無双はすげえなって思うね。
428友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 04:45:09 ID:PtNewXis0
次の拡張クレアさんを妊クレアにしようらしいぞ。
429友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 04:50:51 ID:Edlleo380
クレアさんは何と交換で手に入るんですか
430友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 05:27:02 ID:ocwev+bRP
ネコが出現したけど図鑑に追加されないのは何故なんだぜ?
431友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 05:38:15 ID:SEmqk03D0
まさか若ネコって事は無いよな?
432友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 06:17:50 ID:zSJFVg+C0
もぐら穴ってブドウも枯れるかな?
433友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 06:39:34 ID:5IfsF8NL0
アヒルがずーっとむせい卵を産んでくれない
おかげで図鑑のアヒルむせい卵の画像が埋まらないまま2〜3年ばかり

一度アヒル全部ドナって仕切り直した方がいいかな
434友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 06:58:46 ID:+gThByQk0
>>433
アヒルってむせい卵産まないんじゃ…
ガチョウの間違い?
435友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 07:24:33 ID:PTqzalrW0
ニワトリむせい卵を集めよう/ガチョウむせい卵を集めよう/カルガモむせい卵を集めよう
サブはこれだけのようだが…アヒルの図鑑で無精卵の項目があるのか?

乳山羊になってる状態で嵐が来たんだが
これは手に持って日を送ったら乳状態維持されるの?
436友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 07:38:58 ID:L6d4KyVM0
寝る

▼だっそうウサギが現れました!
被害数:
草の芽×25
若草×17
カブの芽×5
ダイコンの芽×2
ダイコンの若草×2
437友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 08:01:05 ID:lf7ZjBg30
>>436
ちなみに犬は?
438友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 08:04:42 ID:8fF0T1uk0
>>426
だれうまw
439友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 08:10:59 ID:1SKCxQKq0
>>437
これだけ被害がありましたって逐一報告に来るドMだからそっとしておいてやれ
440友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 08:17:33 ID:WUCm9tJt0
貢献度30→ブラ毛
ログインボーナス→ブラ毛
貢献度50→ブラ毛
ブラ毛*3:宝箱→ポンプ

よかった・・・本当によかった・・・
441友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 08:26:08 ID:sj93+D320
4年目で初めてイナゴが来ましたのメッセージが!!

・・・・・どこにもいない。
イナゴってカタツムリサイズですか?
442友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 08:33:15 ID:1SKCxQKq0
カタツムリサイズ
草ボーボーのところに移動→ゲーム内メニューで画面を適当に切り替え→マイ牧場→噴出しを探す
これで探すといい
443友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 08:37:46 ID:sj93+D320
>>442
サンクス!!
さっそくやってみる!
444友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 08:57:51 ID:5IfsF8NL0
>>434,435
疑う事もなくむせい卵産むもんだと思ってた俺マジバカ
即ドナってくる


と思ったらポスミーがパンパンだぜちくしょう
445友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 09:17:40 ID:0NNGD2Q6P
嵐のせいでヤクウシの乳が止まってしまった! 抱えておけばよかった orz
446友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 09:19:08 ID:oiiOPFf10
>>435
そう。うちは嵐とかの度に抱えてやり過ごしている。
もう3年以上乳出し続けているよ

乳ヤギ2匹体勢でタマミーに交互に毎日絞らせると、
ヤギ乳経由でいけるものは全てOKで便利だよ
餌は基本ダイコン。2匹に1本でOK
447友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 09:35:08 ID:jj6V1Vfg0
そういえばネコ(冬咲き訪問)って他の動物のように動くの?
なぜか2匹同じところに重なって出現したもんだからか動かない。
走ってくれないからせっかく植えたミニヒマワリ刈っちゃったよ。

逆に言えば便利っちゃ便利?
448友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 09:49:36 ID:a68ylvuL0
>>447
ミニヒマワリ咲いてたら寄っていくはずなんだけど
蹴飛ばしても動かない?
449友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 09:53:46 ID:jj6V1Vfg0
根が生えたように動かない。





なんて書いてたらひりょうと間違って大フンをニンジンの芽のところにおいったたかfkヴぁ@あはかかkjk」@あp@あぱk
450友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 10:05:49 ID:NkKqFOpP0
>>446
餌を菜くずにするのをオススメ
このギャンブル性がたまらん!
451友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 10:06:35 ID:M2xMBPK/0
新動物: キリン
拡張クエ: キリンを育てよう
452友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 10:11:22 ID:+HyQXAPQ0
やっぱり携帯から刈ると色違いの毛が刈れるね。
黒パカいないのに、黒い毛が取れた。
毛刈りする前にドナった人は携帯で刈るべし。
453友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 10:15:05 ID:U8os+Rf90
乳だしっぱの人って、いらない乳は捨てたりしてるの?
もったいない症の自分がやったらなんかそこら中乳だらけになりそうでいつも必要量たまったら♀に戻してしまう

でもいちいちクエ納期日から逆算して妊娠させたりとかめんどいんだよねえ・・・
454友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 10:22:33 ID:NkKqFOpP0
>>453
乳は腐らないので6本単位で地面に放置している分以外は廃棄してるよ
んでチーズクエで減った分を一気に棚に6本並べてしまう

乳は搾らないと餌を与えていても止まる事があるからね
455友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 10:37:18 ID:M2xMBPK/0
ヒント:アヒルの羽毛
456友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 10:56:44 ID:oiiOPFf10
ヒント:イノシシや犬にもなる

うちではイノシシや犬の繁殖はしない。
イノなんか、ガシガシ若もらってきて育てて肉にする
肉からはダイコンになるしハムになるし、ハムからも派生が多いし
手早くていい。
457友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 11:01:55 ID:NkKqFOpP0
うぉ
メンテ今日の11時だと思ったら明日だったw
458友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 11:15:20 ID:M2xMBPK/0
>>456
そう思って得意げにイノシシを育てまくったら、フン用イノ・ヤギを牧場内にそれぞれ10匹以上残してもポスミーがイノシシでパンパンになり、
大小フンでナスの量産が簡単になりブタも量産できる体制が整った今、
ポスミーのイノシシが已然大量に残ってしまっているのが現状。
これをブタに入れ替えるにはイノシシ肉を使わずに処分していくしかない。
あ、もちろんハムも既に大量にある。

市場とポスミーを行き来しつつ、毎日ニワトリをトリ肉にしてダイコンにして、毎日ダイコン10数本エサやりしていた苦労が水の泡だった。
タネ食い以外の動物はダイコン6本くらいで養っていける量が適量だと踏んだ。
459友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 11:26:32 ID:oiiOPFf10
>>458
大体10日にイノ一匹増やしていくとイノ肉とハム関係は上手く回るよ
それ以上増やすと余る。ハムはヒツジ毛からも回るから。

すると乳があまり加減になるが、犬の寿命が早くなったので
乳が余ってきたらシバを増やしてポインターに変える。
チーズにしてコーギーにすることもある。
それで乳は上手く回ってるかな。

ブタハムクエのために豚も飼い始めたんだけど
ブタは子や若含めて常時4匹いるようにしたら
上手くいくかなあ…と現在試行中
460友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 11:30:02 ID:o5MfuG6R0
ひつじ村なのにひつじはいらない子
461友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 11:42:51 ID:NkKqFOpP0
>>460
そういやそうだな

処分した後の肉の交換先も微妙だし
462友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 11:45:40 ID:Y56SihRnP
みんなで暮らそう!だいこん村って感じだしなw
463友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 11:47:49 ID:M2xMBPK/0
マーシャと暮らしたい
464友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 11:55:51 ID:8FUH8EbY0
アルパカとブタとガチョウさえいれば、
あとは愛玩用動物でウハウハ生活
465友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 11:56:30 ID:jj6V1Vfg0
ニワトリとカルガモも忘れないであげて!
466友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 11:57:53 ID:M2xMBPK/0
愛玩用マーシャ像か
467友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 12:48:10 ID:45Zv/gUW0
自分の環境かもしれんが、すっげ重くて一日進めるのに40分もかかってしまった
468友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 12:58:18 ID:jj6V1Vfg0
ヤクウシって子ヤクが隣にいると、ヤギと違って次の日乳失う?
469友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 12:58:21 ID:rxUIXXbkP
タマミーってウシの乳は搾らない?
そんな報告は見たことがない気がするけど実際にうちのがウシにだけ働いてくれない
470友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 13:05:42 ID:0gmJ1ZBy0
ナノハナの芽も肥料で増えますか?
471友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 13:06:47 ID:nUQKWEMC0
牛は絞らないよ

子が乳を飲むと翌日は餌食べてても空になるよ
ヤクでもヤギでもウシでもそれは同じ
自分で乳を搾るなり前日に子やタマミーが絞って空状態で餌を食べながら翌日になるときだけ父が補給される
472友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 13:11:11 ID:jj6V1Vfg0
なるほど、ヤギも解除にはなるんだ。最初からずっとタマミー任せ立ったから気づかなかった。


>>470
ナノハナは肥料じゃ増えないとの報告が
473友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 13:12:19 ID:0gmJ1ZBy0
>>472
ありがとう!

秋冬に肥料の使い道が無いなぁ・・・
474友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 13:27:37 ID:NkKqFOpP0
図鑑コンプとかハナから興味無いんでひつじ、ラマ、ヤクとリストラしてきたが
ラマを一頭だけ復帰させる事にした

ラマ毛報酬のトマトのタネでトマトジャムだけ無駄に溜まるのは勿体ない気がしてきて
まぁトマトのタネは餌にすれば良いんだろうけどワインの為にパカ毛崩すのも何だしね
475友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 13:33:03 ID:+HyQXAPQ0
フェレットコンプするのに23匹もかかった。
皮からの交換先微妙だし、棚用に3つだけ残して
全部タネにしてやる。
476友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 13:59:26 ID:leqAY/s60
何かのタネは春初日の菜くず納品に便利だ
477友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 14:07:39 ID:nUQKWEMC0
アルパカの毛ってラマ毛、ワインのためくらいしか使わなくね?
478友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 14:18:47 ID:+HyQXAPQ0
>>476
それやったら行動力めっちゃ減って参った。
乳ウシとか乳ヤギとかナノハナとか
春1日でもやる事いっぱいあるんだ。
479友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 14:20:11 ID:jj6V1Vfg0
そこで冬20日に花を刈るんですよ
480友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 14:28:34 ID:ocwev+bRP
オスがいないのにアヒルが妊娠した。
探しても探してもオスはいない。

近くにはワラミーが。・・・・・まさか・・・・・・。
481友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 14:37:21 ID:XZEY/FqJ0
異種交配で新動物のキリンが出てくるんだな
なるほど
482友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 14:51:22 ID:guE/92640
菜くずなんて春20日までに1回目納品できれば年3回回せるんだから
納品用のキャベツやカブから出たので充分間に合うじゃないか
483友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 14:53:19 ID:5IfsF8NL0
>>477
パカ毛はアンゴラ毛とアヒル毛以外の毛納品に使ってる
当然ワインも毛交換でぶどうはみんなおカイコ様になるし

ここ数年うちの牧場は一面のカボチャ畑ですき間にソバカブジャガイモって感じ
484友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 15:05:41 ID:hnlqMKV00
貴腐ワインでもらえるふん水って期限あり?
1年熟成してやっと出来たんだが怖くて交換出来ねぇ
485友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 15:08:09 ID:P/ZX07n20
秋になったとたん猫たちが噴水にまっしぐら
池でいなくなった報告みてるから
固定物こわいんだけど
噴水やストーブでもいなくなったっていう人いる?
486友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 15:18:05 ID:+HyQXAPQ0
>>482
全部一度にクリアするあのスッキリ感がたまらない。
487友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 15:21:02 ID:R2ZWATnR0
ブタが凄い繁殖力、7匹こえるとどんどん増える
いつのまにか11匹ぐらいになっている
アンゴラも気がついたら凄い数になっていた、、

488友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 16:49:16 ID:ocwev+bRP
持ち物欄倍増したら快適すぎ。
でも中途半端なので9こにしてほしい。
489友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 16:54:39 ID:hw5eWJf70
24時間持ち物倍増を10か20で出してくれたら売れると思うのに。
490友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 16:58:15 ID:a68ylvuL0
>>485
池で失敗した者だけど、噴水も危ないって書き込みあったような…
ストーブは大丈夫だったよ
花があればそっちに寄って行ってた
491友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 17:08:33 ID:Edlleo380
猫は水苦手だもんな
492友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 17:16:09 ID:hE5kvYlt0
池も噴水も油断ならないから仕方なくひよこ差し出してる…
心が痛むぜ
493友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 17:23:26 ID:EIlFym3C0
春秋は金の招き猫まかせだけど
池のほうが優先度高いんだよな…
だからたまに池を立て札に戻して金の招き猫にひっつかせてる
かえるの増殖が成功したらそっちを差し出す予定

池といい噴水といい後から追加したやつだよな
なんか設定ミスってんのかね
招き猫とかストーブとかもともとあったやつは大丈夫みたいだし
もしかしたらかえるも危ない?
494友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 17:40:17 ID:VgsbvriZ0
規制解除されてたら書き込めるテスト。

広葉樹の札の向きによる見た目の違い。
http://loda.jp/hitsuji/?id=910.jpg

左上が\配置の広葉樹で、右下が/配置の広葉樹。
単純な反転だけどレイアウトにこだわる人には需要ある…かな。
495友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 17:43:08 ID:NkKqFOpP0
影の向きが不自然になるだけだな
496友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 17:45:30 ID:pS0StwmG0
>>494
根の向きが微妙に変わるんだね〜
態々乙
497友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 17:47:22 ID:VgsbvriZ0
まじで解除されてた。犬まとめてくる。
498友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 17:57:21 ID:i6iQDBBE0
イノシシのハムなんて
実際美味いのだろうか・・・
499友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 18:00:49 ID:eGT5kGIk0
ヤクウシ様が成になって激しいアクションしてる気がするんですが・・・
何差し出しても怒っていらっしゃるようにしか見えません。。。
あの動きは放置していて大丈夫でしょうか?
500友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 18:02:22 ID:v2f4KYhS0
明日のうpだてで蛆と蛆チーズ実装してくれないかな
501友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 18:07:31 ID:NkKqFOpP0
>>498
むしろ牛乳とヤギ乳が味の違いの方が大きいぞ
自分はシェーブルが苦手なので最初に作るときオエって思った
502友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 18:08:24 ID:GCYYqFlm0
>>493
老になるまでは年中、雛(春夏は虫)出してる方が無難だよ

老だと逆に雛食わなくなるから、今度は
老犬差し出したものの、ロバまでどう引き伸ばすのか分らないんだよね
503友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 18:20:47 ID:nUQKWEMC0
>>499
ほっとくとウサギとか食い散らすよ
504友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 18:25:05 ID:oiiOPFf10
うそうそw
505友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 18:29:15 ID:aV7mJL/K0
>>502
うちも老ロバ待ちで、春夏秋と突入。
この間、ずっとカエルついばんでるだけだけど無事だ。カエル減らないし。

冬もカエルっているんだろうか…。
花植えたほうがいいかな?
506友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 18:30:28 ID:0NNGD2Q6P
>>498
美味しいらしいぞ
507友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 18:31:10 ID:VgsbvriZ0
▼クマが現れました!
▼山犬の群れが現れました!
▼スノードリフトが現れました!
被害数:なし
シェルティ13(♀9 ♂4 乳2)
117pt
冬の何もないときに3連続で来たのは良心的設定なのか。

とりあえずポイントだけまとめ
>>19 クマ○309 大砲&トーテム有
>>78 オオカミ○264
>>138 黒羽○264
508友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 18:40:59 ID:VgsbvriZ0
害獣__________×...._○_◎
まきばマーモット(ボロ)..__■...._■_■
イタチ(熊)...._______■...._37_72
穴ウサギ(ボロ)..._____■...._44_49
だっそうウサギ(ボロ).___57...._98_■
野うさぎチャック(ブリキ)__■..._■_135
ヤマネコ(狼)....______■._103_105
アライグマ(ブリキ/熊)....__■...._■_161
イノシシ(ブリキ)_____105_170_218
山犬の群れ(狼/熊)...___117..._■_■
アカギツネ(狼)...._____■....._■_■
オオカミ(熊).....______■..._264_296
黒羽(熊).________■..._264_273
スノードリフト(熊)....____117_307_375
クマ(熊)...________117_309_452

※クマ309は大砲&トーテム付き
※イノシシ111は保留中

前スレ148のイノシシ撃破が何度計算しても111ptなので
その数値近くで撃破or非撃破の報告あるまで保留でいいかな。
509友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 18:44:28 ID:EIlFym3C0
>>502
いや、もう老にはなってるんだ
その間春秋はずっと金の招き猫にひっついてた
だから金の招き猫は大丈夫
夏冬は花を食わせてたからヒナは一度も差し出してない
510友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 18:54:04 ID:enrHVyyt0
▼スノードリフトが現れました!
スノードリフトは、牧場の動物達に恐れをなして逃げていきました!

ポインター ♂10 ♀7
シバ     ♂0  ♀2
ウィペット  ♂1  ♀0
コーギー  ♂2  ♀0
シェルティ ♂13 ♀0

336ptかな。牧場の一角が犬でギチギチすぎる・・・
511友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 18:58:18 ID:8TyIY+sj0
規制中こつこつまとめていたものを投下。
必要ない部分もあるけれど参考になれば。

アカギツネは、牧場の動物達に恐れをなして逃げていきました!
コーギー♂16♀11シバ♂2♀2シェパ♂1 250
山犬の群れは、牧場の動物達に恐れをなして逃げていきました!
コーギー♂17♀14シバ♂2♀2シェパ♂1 290
黒羽は、牧場の動物達に恐れをなして逃げていきました!
コーギー♂19♀16シバ♂2♀2シェパ♂1 314
スノードリフトは、牧場の動物達に恐れをなして逃げていきました!
コーギー♂24♀16シバ♂2♀2シェパ♂1 354
アライグマは、牧場の動物達に恐れをなして逃げていきました!
コーギー♂24♀16シバ♂2♀2シェパ♂1 354
アカギツネは、牧場の動物達に恐れをなして逃げていきました!
コーギー♂21♀15若4シバ♂2♀2シェパ♂1 338

うちの牧場は、牧場というよりも

ムツゴロウの動物王国&おかいこ王国(蚕50匹也)

ヤギ乳大活躍だけど、牧場とは程遠いやorz
512友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 18:58:35 ID:a68ylvuL0
シェルティ、ポインターレベルを30頭くらい揃えればまずは安泰ってことか…
513友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 19:09:00 ID:W0Ugd3qf0
>>467
うちも低メモリ、購入から5年目のPCだからか物凄く重いよ…
度々「仮想メモリが足らない」と出てIEが強制終了する
上のメニューやマイミク牧場へ移動するとすごく食うっぽいから
クエ掘りやメッセージ確認は携帯からやってる
これだけでだいぶ楽になったよ
514友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 19:14:39 ID:dYwDpZhZ0
初めての宝箱も・・・
ログインボーナスで集めて交換した宝箱からも・・・



あの糞アヒルめ・・・
515友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 19:24:23 ID:HS7pU8pn0
>>511
警察犬学校ですねわかります

ひつじ村はじめてから2年目の夏だけど
待機時間のうずうずを解消するためにPSP版を買ったぜ
516友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 19:47:14 ID:HL4P8f7B0
うちはコーギーとシェルティ(計15匹くらい)しかいないけど、クマ以外逃げ出すよ。
クマは逃げ出さないけど被害なし。
517友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 20:42:10 ID:nUQKWEMC0
素手ミニでループしてると効果1日とはいえ、切れるときにアイコン使い切った状態にしておいて5個たまるまで約7時間があるから
実質効果31時間程度だな
518友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 20:45:45 ID:4/G7xQjM0
三日に一回は害獣が来る
全部防いでるけどこんなに頻度高かったっけか
519友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 20:46:10 ID:1os3pffZ0
>>509
規制解除のうちに犬報告を。PSP換算。
アライグマ 被害なし 112pt
ヤマネコ 撃退 124pt
アカギツネ 被害なし 142pt
イノシシ 撃退 150pt
山犬 被害なし 173pt
オオカミ 被害なし 198pt
オオカミ 撃退 186pt(大砲あり・マスティフ飼育中)

イノシシは140pt後半台では撃退できてなかったと記憶。
大砲はPSPだとシェパード1匹分らしいんだが、そうなると計算が合わない。
>>396でマスティフがきてから云々っていうレスがあったから気になってる。

それから犬がある程度いると被害規模が減るように思える。
貯蔵庫に入らないハチミツは直置きしてるんだが、クマが来ても殆どが被害なしで、
犬ポイントが140pt台に落ちてるときに限っては1個とか2個とかやられる。
520友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 20:57:23 ID:FA2/ksNw0
今年はやたらハチミツが手に入る
空いたスペースがあればすぐにハチが来るし
蹴らなくても勝手に蜜持つし、勝手に箱に蜜が入っている。
どうなってんだ?上方修正された?
521友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 20:59:43 ID:1os3pffZ0
すまん、>>519>>508宛てだった。
522友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 21:06:35 ID:o5MfuG6R0
はちみつって地面においといたら劣化する?
523友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 21:09:12 ID:ed1f2yFP0
しないけどクマに食われるんじゃなかったっけ?
524友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 21:14:14 ID:T/WWqE3B0
質問なんだがらく素手の1日とか3日とかって24時間なのかそれとも日付変更なのかどっちなんだろう?
冬に種まきとかレイアウト用に使ってみようかと思いつつどっちなのか気になって…
525友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 21:15:28 ID:o5MfuG6R0
>>523
さんきゅ
>>524
リアル時間 24時間
526友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 21:30:04 ID:o5MfuG6R0
楽素手は冬使ったらもったいない気がする
527友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 21:33:39 ID:8KpcL4jz0
>>518
前5日ほど調べてみたけど、確かに酷いな。

秋17 野ウサギチャック
秋18 オオカミ
秋19 なし
秋20 スノードリフト
冬01 ヤマネコ ← 今ここ
528友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 21:52:27 ID:IEe195XO0
ランダムなんだろうけど、うちは春の害獣ひどい。
ほぼ1日置きか4〜5日連続でやってくる。
大きな被害はないからいいけど、たまに羊とか
ぺろっと食べられているw
529友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:23:11 ID:m/421h0s0
ブタソーセージをトリ肉にしてしまった
死にたい
530友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:25:35 ID:QI8CeAe50
ヤク丑はどのタイミングでカイコがいいの?
531友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:30:00 ID:Ae/xNn2Y0
>>529
そのうちどっちでもよくなるぐらいブタが溜まるようになる。俺曰く。

>>530
ヤクウシはどうやっても蚕にはならないだろ……と思った俺ガイル。
532友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:32:53 ID:guE/92640
>>530
牧場中みっしりとヤクウシだらけの状態まで繁殖して、マイミクを威圧して泣かせてからなら解雇していいと思う
533友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:36:09 ID:ed1f2yFP0
>>530
マジレスすると
色揃えてウシが軌道に乗ったら。

とりあえず見た目がきもいからウチはウシがつがいになったらすぐ解雇した。
534友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:38:03 ID:G6pFA6PT0
ブドウをどう植えるのか悩んでます。
村の配置は、家畜と作物がわけてあればいいですかね?
535友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:39:27 ID:UaEu1b/A0
>>534
自分基準で嵐になっても困らない程度
536友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:42:32 ID:ed1f2yFP0
>>534
ブドウは枯れないから「壁」として使えることも考えられる。
○○○
○●○  ※●はかざり石など
○○○
これのコンビネーションがみんなよくやる手で
壁として使っても採取できなくなることもない。

配置考えるのもこのゲームの面白さ。
537友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:54:47 ID:4/G7xQjM0
ブドウって嵐のとき動物抜けちゃうんじゃなかった?
その配置なら抜けない?
538友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 23:04:58 ID:H0WYlVJQ0
うーん。
ずっと素手なしで回せる牧場にできないか試行錯誤してたけど、
クエストに不便のない規模を維持しながらだと難しいな。
539友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 23:06:20 ID:Oj1LTuMf0
ぶとう壁はクマとかの被害にあったら牧場内がカオスになりそうなのでできない俺チキン
540友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 23:06:42 ID:ed1f2yFP0
>>537
端っこからカタツムリとかも抜けることがあるね

気になるなら芽の時に柵が置けるから
芽のうちに置いておけば成長すると柵も埋もれるし抜けなくもなる。
541友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 23:09:22 ID:rxUIXXbkP
ブドウ柵2列にしてるマイミクがいるがこれなら抜けないんじゃないかな
542友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 23:12:30 ID:a68ylvuL0
>>516
亀だけど うちもシェルティ15匹くらいだ
カカシ類の期限がもうすぐ切れるから必死で繁殖させてたけど
そんなに焦らなくていいのか 安心したありがとう

>>537
カタツムリ以外は抜けないよ
ヒナはどうかわからん 
543友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 23:35:59 ID:EIlFym3C0
>>538
まぁクエストガンガン回してたらクーポンで素手らくまかなえるくらいはたまるからいいんじゃね
逆に素手らく使わないとサブクエをほとんどこなそうとするのは難しい
結局は装飾品とか買おうと思ったら課金しろってことか…
544友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 23:44:10 ID:NkKqFOpP0
貯蔵庫のニワトリむせい卵が「Can not get the name」になった
消えはしなかったけど以前は菜くずが消えたんだよな

どうも貯蔵庫のページ切り替えにバグあるっぽい
545友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 23:56:41 ID:KZnI1/1L0
翌日送って持ち物欄+3が終了したら、4,5,6番目に持っていたアイテムが消えたよ(>_<)
546友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 00:05:56 ID:SvWVwD2U0
もうクーポンはいやだぁぁぁぁああ
今までの9割以上が30以下クーポン、あとは50と100クーポンと草のタネが1回ずつってどういうことなの
547友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 00:07:52 ID:C5Q/RBvo0
グリーニにキャベツの種を運ばせて、育ったキャベツを犬に運ばせてウサギに食べさせて
シザミーにカットさせるっていうサイクルを考えたけどタネは自分でまかなきゃダメという
548友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 00:16:19 ID:DJwNrHDE0
>>546
あれ?
おれいつの間に書き込んだんだっけ?
549友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 00:18:14 ID:IyxmAkKH0
貯蔵庫のページ切り替え、頻繁に「前へ」と「次へ」が消える。
持ち物か貯蔵庫内のものをクリックすると戻るけど地味に不便。

しかし、できれば「次へ」とかじゃなくページ振って欲しいなあ。
一番奥のもの取る時とかめんどくさい。
550友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 00:24:24 ID:53SzXaP80
素手作業ミニキター
551友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 00:26:35 ID:UhAtcGsT0
とりあえずポイントだけまとめ
>>510 スノードリフト○336
>>511 略
>>519 略

>>516
全部シェルティとしても9*15=135ptで
150pt以上でも撃退できなかった狼とか山犬を撃退してるのか。
犬の防御力以外の要素もやっぱりあるのかな。
552友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 00:56:13 ID:ONJbx+Q40
♀を妊娠させるのに♂で囲ったら妊娠率上がるよね?

乳を棚でかこったら早くなったりするかな・・・?
553友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 01:00:47 ID:DGov5+gb0
大砲が壊れると聞いて怖くて牧場に置けずポスミーに持たせたまま・・・
554友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 01:17:53 ID:ztVph20/0
アヒルとマーモットの色違い完了。
アホみたいに増えるこいつらでさえ、
一年かかって25ぐらいまで増やしてやっと揃った。
ラマがデフォ色ばっかり生まれて軽く殺意沸く。
お前交換先ショボイんだからさっさと揃え。
555友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 01:32:22 ID:zvSxv8nI0
>>545
よく探せ。落ちてたぞ?
556友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 01:38:44 ID:x3yHcKX60
>>551
180pt→翌日174ptという低ポイントで黒羽を撃退。大砲あり。
今までもこのぐらいのポイントを維持していて被害なしだったんだが、逃げ出したのは初めて。
大砲どんだけ威力高いんだ…
557友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 01:42:13 ID:UhAtcGsT0
害獣__________×...._○_◎
まきばマーモット(ボロ)...__■...._■_■
イタチ(熊)...._______■...._37_72
穴ウサギ(ボロ)..._____■...._44_49
だっそうウサギ(ボロ).___57...._98_■
野うさぎチャック(ブリキ)__■...._■_135
ヤマネコ(狼)...______■._103_105
アライグマ(ブリキ/熊)..__112...._■_161
イノシシ(ブリキ)_____105_150_170
山犬の群れ(狼/熊)..___173..._■_290
アカギツネ(狼)..._____142.._■_250
オオカミ(熊)...______198_264_296
黒羽(熊)..________■_264_273
スノードリフト(熊)...____117_307_336
クマ(熊)..________117.._■_452

※クマ○309(大砲&トーテム)
※オオカミ○186(大砲&マスティフ)
※イノシシ111は保留中

マスティフに何かあるかもしれないのと(PSP版よりも防御力UPとか)
装飾品の害獣防御力は今の犬には換算できないかもしれないのと
犬と装飾品以外にも害獣防御の何かがあるかもしれないのと(>>516
あと大型動物にも防御力があるかどうかか。
558友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 01:44:22 ID:UhAtcGsT0
リロードしてから貼り付ければよかったorz

>>556
大砲かなりの威力だね。しかし消耗品なのが…カカシみたいに買えるわけじゃないしなぁ。
559友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 02:05:03 ID:MfCsdv4L0
ログインボーナス実装直後の3日でボロかかしとブリキかかしのミニとマキバミンライトが出て何これウッヒョーだったけど
以後クーポンと草のタネ祭り、もう今月いっぱいは当たりが出る気がしない・・・
560友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 02:13:43 ID:5ofQ6s/HP
なんか今日重くね?
俺だけかな
561友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 02:49:51 ID:m47LrOAE0
2年目冬。
キャベツ作りすぎてトウ立ちにしたりウサギの毛刈りすぎて置き場所なくなったり
冬に備えてムギ作りすぎてさらに置き場所なくなったりしたけれど
やっとアヒル毛量産してイノシシ育て始めたよ。
冬はすることないかと思ったけど色々飼ってるとエサまわすので手一杯だなー
562友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 02:52:14 ID:0bBk7eHU0
大砲怖いんだよな・・・
壊れるのかどうなのか知りたいとおもって
PSPスレに質問書いてきたんだ

って書いてたら答え返ってきてた


大砲、銅像、天使、女神、村民像について

PS2(PSP)では大砲が嵐破壊25%、他は壊れない
ただしmixi版は野菜劣化のように仕様変更きてる可能性あるから同じとは限らないかも

大砲は嵐のとき持ってないとダメみたいだね
パラソルと大砲2個もちか・・・
563友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 02:57:03 ID:HlveogNm0
明日の第4と新種作物で新種が
春芽限定だったらどうしようかと思って
春15日の俺はメンテ明けまでIN出来ない

やっぱ春内だと回さないで様子見した方が良いよね?
564友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 03:00:51 ID:0bBk7eHU0
第5個拡張は図鑑コンプがいいな

こっちはちょうど冬15くらいでメンテに入りそうな時期
ちょうど良い進行具合だなぁ
そういわれると春なら大体なんでも発芽するし春待ちはありかもね
ナタネとナスくらいか?春は発芽しないのは
565友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 03:01:36 ID:DGov5+gb0
>PS2(PSP)では大砲が嵐破壊25%、他は壊れない
嵐がきたら壊れるんじゃなく、嵐の中で置いたままだと壊れるということでいいのでしょうか


ミツもちのハチがハチ箱に全然入ってくれない……既に3年目
わざわざハチの横に箱置きなおしてるのに
早くクエスト進めてバレンタインクエストやってみたいよう……
566友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 03:10:12 ID:0bBk7eHU0
そこまでは聞いてなかったなぁ
パラソルぶっこわれた人はどっちだったんだろう?おそらく同じだとおもうし
567友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 03:25:04 ID:HlveogNm0
>>564
招待アイテムの制度自体アレルギーな人も居るし
元からミクを誘えない人数の人も居るんだ

招待アイテム込みで図鑑コンプだからそれだと
他のアプリみたく招待がクエクリア条件と同じになるから
ユーザーの不満が大爆発するぞ

568友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 03:30:40 ID:ONJbx+Q40
俺が一番望むのは、フェレットの毛皮を集めようクエが出来ることだ
569友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 03:33:19 ID:DJwNrHDE0
>>565
箱置いてるからじゃね?
ハチから箱に向かわせないとダメ

少し離れたとこに箱置く→ハチ蹴る→ハチ箱に飛んでく
でおkだとおも


>>568
いまさらフェレットとか要らないわぁ
飼うのメンドイ
570友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 03:43:49 ID:0bBk7eHU0
招待アイテムって図鑑にのるの?
まだ行動力無くてポスミーから出してないけど、ポスミーに入ってれば図鑑に載るものなら乗るよね?
1個も招待のアイテム図鑑に無いぞ
571友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 03:51:59 ID:ytIew/000
招待アイテムは載らないね。
宝箱アイテムは載るけど。
大砲・トーテムポールと出したけど載ってない。
572友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 03:54:53 ID:r9hpwitI0
これまで毎年ハチミツ納品2〜3回できてたのに、チョコクエ始まった途端一つもハチミツが取れない
そんな6年目の冬。来年に期待orz
573友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 03:55:25 ID:DGov5+gb0
>>569
近すぎるとアウトですか・・・情報ありがとうございます、試してみます
574友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 04:00:57 ID:DJwNrHDE0
>>573
近すぎるとじゃなくてハチのそばに箱置くからダメなんだお
箱にハチから近寄らせないとダメ

ワイン樽とかハム箱とかと同じで
ワイン樽の周りにブドウを置くのはおkで
ブドウの隣にワイン樽置くのは⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!なのと同じ
575友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 04:04:01 ID:tAyhEhfA0
▼ブラミーが現れました!
被害数:
宝箱×1
576友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 04:20:21 ID:vSK+xBs60
冬の不思議の依頼受けて
キノコ植えたら翌日そのキノコが雪だるまになる前に自然に還って爆笑した
どうすんだこの依頼…
577友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 04:45:39 ID:DGov5+gb0
>>574
ミツもちのハチを蹴って寄せないとダメってことでいいのかな・・・
今、来てるハチがミツためたら試します
578友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 04:51:25 ID:DJwNrHDE0
>>577
蹴ったら勝手に飛んでくよ
蹴りながら寄せる必要は無いよ
もし途中に邪魔な草とか作物が合ったらどかせばおk
579友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 05:32:27 ID:o1qHvKzv0
>>546
50クーポンと100クーポンが出てるだけ俺よりずっといいな
580友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 06:11:23 ID:gl4uiStv0
>>577
ハチが自発的に箱に寄って行くようにするの
例えば、

蜂箱

という配置だとしたら、

|箱



という風に蹴って離して、蜂が自ら箱に寄って行くのを確認出来ればおk
581友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 07:22:53 ID:W00aeR900
新クエストがどんなのかわからないからひつじ5個満タンなのに春23日で止めてる
あーメンテ延長するだろうし今日は我慢
582友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 07:59:10 ID:Nm0oYGAFO
メンテでマイミク招待アイテムの裏ワザ(?)修正されちゃったりするかな
それとも修正出来ない仕様だったりする?
他アプリで似たような経験ある人いたら教えてほしい
583友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 08:58:38 ID:rgQWOOZS0
ゆきだるまなんて絶対いらないからキノコ必死で摘み取る
584友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 09:01:50 ID:VO9RZdIH0
585友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 09:15:15 ID:IwxeQjwwP
カエル交換ルートが出ると読んで春20日過ぎで止めてるぜ
586友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 09:28:15 ID:0Zs2UoMrP
カピバラさんはマーモットから交換なのだろうかw
牧場だから馬が欲しいな。ポニーとアラブと黒王くらいで。
587友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 09:40:29 ID:9/coKOrF0
らく素手、一度使ったらもう手放せなくなった
まんまと運営の罠にはまってる気がする
まったりプレイだったのが、拡張を機にサブクエ効率重視にレイアウト替えして
その時にミニを使ったのがきっかけ
588友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 09:55:56 ID:bt8Lj3cN0
今日拡張追加だとしても、アルカパより難易度下がることはないんだろうなぁ…。

やっと羊飼い始めたばっかりで狭くってかなわないよ。
589友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 09:57:48 ID:yrfbB4vV0
>>576
とりあえずクエキャンセルして、
翌日もう1回うければ、またキノコもらえるよ。

っていうか、毎日それ繰り返せば、
毎日キノコもらえるぜー
590友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 10:07:41 ID:/a28s4880
今更気づいたけど、英国風の柵を動かすときのゲージ消費は普通の柵に比べてかなり小さいんだね
591友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 10:32:31 ID:ONJbx+Q40
あーここまで広くなるとほんとレイアウトシミュレーターが欲しい・・・
592友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 10:33:52 ID:GptaG6Rk0
早くフリマを実装して欲しいなぁ
マイミクとの交流らしい交流がないのは気楽だけど退屈ー

ミクシのメッセや日記へのコメとは別に
アプリ依存の掲示板とかあると大分違うと思うんだが
そういうの作る気はないのかなぁ
593友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 10:45:34 ID:ResB3EPQ0
カピバラさんのために温泉もお願いね!
594友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:07:26 ID:jLG/Vu/M0
マイミク0の俺に死角は無かった。

つーか拡張の条件が図鑑コンプとかだったら速攻アプリ削除する。
595友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:09:28 ID:BARiEY7b0
>>587
同じく素手はないともう無理だ
ただ自分の場合ハマってる友人と素手ライトをプレゼントし合うことにして
クエストを地味にこなしてけばリアル時間三日で3000クーポン溜まるから
なんとか課金せずに賄えてる
596友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:09:31 ID:m47LrOAE0
メンテ何時までだったっけ。
メンテ入っちゃうと告知ページのリンクもないからわからない・・・。
597友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:10:19 ID:XdddcTqH0
>>574
>ワイン樽とかハム箱とかと同じで
>ワイン樽の周りにブドウを置くのはおkで
>ブドウの隣にワイン樽置くのは⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!なのと同じ

どうもそうとはいえないみたい
どうしてもハチを動かせなくて、ダメもとでハチの一匹にハチ箱が
かかるように後から置いたら、2回蜂蜜とれたよ
かたや広い所で何日も蹴っ飛ばしてハチ箱に向かわせてるのに
結局土に還ってしまったはみつもちハチもいたしで、一応報告
598友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:11:06 ID:m47LrOAE0
あ、そうかサクセスの公式いけばいいのかボケてた。
599友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:11:34 ID:8mhe7xyU0
ぎゃーメンテだった・・・寝てた分のヒツジマークもったいねぇぇぇ
いやぁそれにしても神アップデートの予感
600友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:11:35 ID:778gBWXE0
最終拡張とか謎の天空基地拡張αとかの条件が図鑑コンプだったら許してもいい
601友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:12:30 ID:ogwhI0m+0
>>596

 >>1
602友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:12:53 ID:62cYzuq00
翌日に送ったところでセッションエラーが出た
メンテ明けが楽しみだが、現在夏の中旬という
微妙な季節・・・拡張が作物系だと時間かかるなw

それよりも早くロバよ老いてくれw
603友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:15:39 ID:OY7VGbzS0
あとクーポン200で8000たまったのにセッションエラーキター
604友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:15:47 ID:tN86dMXD0
>>587
ラク素手いいよね〜。
マイミクが多くて1周すると3〜4個手に入るから、3〜4日に1回はブラゲーの旅に出かけてるw
ラク素手出ない害獣のときはすっ飛ばしてゲームすれば20分くらいで手に入るよ。意外と楽
ただ毎回2800〜3000pt取れる腕前じゃないと厳しいかも
605友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:16:34 ID:ogwhI0m+0
冬19日でメンテに入った
新作物tが冬発芽でしたーみたいなイレギュラーがなければ完璧なスタートになるぜ
606友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:19:26 ID:BARiEY7b0
14時だったはずだけどどうせ15時にはのびるだろう
607友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:22:38 ID:czjYSIBO0
ブタハムって30周期だと思うんだけど勘違いかな。
608友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:26:28 ID:QHqzbOYK0
4年目あたりからチーズや毛のクエ掘りでプレイ時間がバカみたいにかかるようになった
今回のメンテでクエ表示形式改善されないなら…
もう引退しようと思う
609友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:35:14 ID:A4oDh90R0
>>604
そんなもの出たことない
610友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:36:27 ID:z6LOUMqD0
そういえば、ハム箱の横に肉を置く時
家畜に餌をあげてフキダシを確認するように
一呼吸置いてから日付をおくらないと、
置いた瞬間に日付を送ると一日ハム化しない。
これは驚いた。
肉がハム干し箱を認識する時間が必要なんて。
おかげで4つある肉の内、一個だけ一日遅れて熟成する。
611友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:37:09 ID:/a28s4880
これからゲームとしての拡張性がいくらでもあるのに、拡張の条件が図鑑コンプとかアホだろ
612友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:38:18 ID:jLG/Vu/M0
>>610
そういうことあったのかっ

たぶんブドウも同じだわ
ブドウで同じ症状が起きた。
613友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:39:48 ID:e/EJDhjL0
>>608
モチベ低い時だとマジでクエ掘りウザくなるよなぁ
日を送るたびに繰り返すファミコン時代のクソゲーレベルの作業だもん

同じようにマイミクが行動量2倍になるだけ居るし平均2800は取れるんだが
素手ミニ巡回の時間が惜しいので普通の素手買っちゃってるよ
614友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:49:02 ID:62cYzuq00
ひつじコインが40Hと中途半端にあまっていたので
コインを買い足してらく素手80Hのうちに3つ買っておいた
でも携帯の操作ミスで間違って300Hのひつじコイン買うつもりが
600H買ってしまったorz
クーポンもたまってくるしそんなにひつじコインいらなかったの。
早くPCでも買えるようにしてくろ
615友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 11:57:23 ID:woXcvNHs0
ブルーチーズが一気にできて、街灯に交換しようとした所で 
もしや6個納品あるかと思い、6個残しておいた。
これで拡張なら楽なんだが。
616友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:01:43 ID:lCgnTmU50
ほとんどのクエが10日単位でカイコやキノコとかが5日単位だから
素材揃ってもすぐ納品しないで1日とか11日とかに達成するようにすれば
クエ堀りも5日ごとで済む…と思って調整中
進むにつれてサブクエ増えるから毎日クエ掘りしてると疲労感がぱねぇ




617友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:07:09 ID:x3yHcKX60
>>616
1・6日に調整してるけど、ラク素手が切れたときもクエ進められるように適度に分散させてる。
鳥タマゴ3種をうまくずらすと貯蔵庫にゆとりが出てイイ!

3次拡張分がまだ使い切れてないから次の拡張クエは長期スパンで進められるのがいいなあ。
それと前回のメンテ以来メモリ消費が激しくなったんでさりげなく修正してほしー。
618友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:17:53 ID:oBmf2OHl0
カシミアヤギて・・・。
619友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:18:51 ID:z6LOUMqD0
牧場拡張
「アルパカの毛を手に入れよう」クエストによる牧場拡張に引き続き…
さらに今回は「カシミアヤギの毛を手に入れよう」クエストにて、
さらに牧場が1段階広がります。
広くなった牧場で何を育てるかじっくり考えてみてはいかがでしょうか!?

なんだよカシミアヤギってww
どっから交換かもわからん。
620友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:20:24 ID:8mhe7xyU0
621友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:21:29 ID:8mhe7xyU0
動物:カシミアヤギ ポニー
植物:冬なりイチゴ ブロッコリー トウモロコシ サツマイモ
622友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:22:51 ID:8mhe7xyU0
623友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:24:04 ID:A4oDh90R0
怖いわ
624友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:24:39 ID:/a28s4880
どういうルートでカシミヤヤギに行くのかにもよるけど
メンテ前に秋冬だった奴が最速で拡張できそうな感じかな
625友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:26:39 ID:dz53I/Uf0
>>605
残念っぽいなw
626友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:26:58 ID:odngzV2l0
ポニーかわいいじゃないか
どれから若ポニー入手できるんだろう
メンテ明け楽しみだー

冬対応の作物増えたのは地味に嬉しいかも
レイアウト変更しつつ作物も育てられる
627友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:29:19 ID:odngzV2l0
あれ?でも4gamerに書いてる通りなら
新クエは14種類で記事中に載ってるのは9種類だから
5種類別にまだあるのかー
628友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:29:51 ID:5pJ67/Dx0
可愛くない。。。
てかやぎとかポニーとか場所とりそうだし、
小動物系が良かった
629友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:30:42 ID:62cYzuq00
カシミアヤギは何食べて毛が生えるんだろう・・・
交換ルートも気になるね
カシミヤヤギの乳→ヤギの乳みたいに
ヤクウシとウシみたいな関係になるんかな
ポニーかわいいが、今老い待ちロバが数匹いて
処分出来んしキャラかぶるじゃんw
これも交換ルート犬系かな?
カピパラとか他の動物とキャラかぶらないものがよかったな・・・

結局マメはまだこないのか・・・
630友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:31:09 ID:5ofQ6s/HP
新動物の1種はリス
新植物の1種はマメ
だとすると、残りは動物1種と植物3種だな。

ダチョウとその餌となる植物とみた。

更に残る植物2種はサボテンとかアロエとか体力回復できるやつじゃね?
631友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:32:23 ID:z6LOUMqD0
>>622
二枚目がもののけ姫のシシ神みたいで怖い。
632友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:34:09 ID:5ofQ6s/HP
と思ったら既に記事出てるじゃねぇか。
恥かいたわ(;´Д⊂)
633友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:35:06 ID:odngzV2l0
今回カピパラ来なかったのは残念だけど、
正式版稼働してすぐの頃にカピパラとダチョウは
要望出したからいつか出してくれると勝手に信じてたりするw
634友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:35:31 ID:x3yHcKX60
いい意味で予想の斜め上だった。
カシミアヤギ可愛いよ!ツボ過ぎる!
新クエは「たくさん」集めようになってるのが気になる。
635友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:35:33 ID:HiwHVBBK0
ポニーがカニに見えて、とうとう水産物まで!?とあせった
636友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:38:22 ID:8fsKdTuM0
羊コイン買うとああいう風に表示されるんだな
637友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:38:30 ID:fm9M1Q7OP
いやーしかし最近は毎回アップデートのたびに4亀に記事載せて、
余裕がある感じがしていいわ
638友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:41:53 ID:odngzV2l0
こっちとしてもある程度余裕持って迎えられるから
4gamerに記事出してくれてるのは有り難かったりするわな
639友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:42:29 ID:z6LOUMqD0
>>634
同じく「たくさん」が気になる。
どんだけ集めるんだろう・・・
640友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:42:54 ID:X7v3+W5s0
楽しみすぎるー
メンテ延長ありませんように…
641友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:47:09 ID:odngzV2l0
「若」の入手条件、食べる餌、成育する期間、交換先、
「種」の入手条件、育つ期間、交換先、
「たくさん」に必要な個数。

色々検証が必要だなー
642友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:50:53 ID:tN86dMXD0
いちごジャムが一番おいしそうだねw
ジャムクエ増えるのはあり難いわ〜。
643友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:54:15 ID:+xWM3OJY0
カシミヤヤギは冬イチゴを食べて毛が生える

・・・・・・のような気がする
644友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:55:00 ID:ZmQPSxV10
>>629
とーもろこしじゃない?
村長のセリフによると…
645友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:56:03 ID:X7v3+W5s0
とうもろこしだと旬は夏かな?
646友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:57:35 ID:MfCsdv4L0
たくさんか・・・過去に丸クイ12なんてのもあったし12とかかな・・・だったらきついなw

また畑のレイアウト熟考せねば
647友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:00:59 ID:iXnm9s3u0
http://www.4gamer.net/games/100/G010011/20100210005/TN/001.jpg
この画像からすればカシミヤヤギはトウモロコシだろう

関係ないけどGoogleアドセンスに出てる広告が4gamerには場違いすぎて噴いた
648友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:06:00 ID:VzDCmpFY0
しかし、この大型アップデートでしばらく息切れしそうだな。
PSPやDSを越えたゲーム内容にして、課金だけで元が取れるとは思えないんだが・・・。
649友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:06:33 ID:A4oDh90R0
鳥系はもういらん
650友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:10:13 ID:778gBWXE0
おいおいみんな忘れてないか?
アップデートの裏でこっそりされる仕様変更のことを…
素手悪化させられた時のことを…
651友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:10:28 ID:+KuD6SNC0
クーポンが10万たまったのでぼちぼち使おうかと思うけど、
何がいいかなw
652友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:11:28 ID:A4oDh90R0
また行動量いじられてマイミク数、倍いるようになったりしてw
653友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:13:22 ID:QN3S7Ypy0
>>648
開発費はもう考えないとすれば
本来廉価版を出す段階に来ている終わってるゲームなのに、
新規ユーザーを掘り起こして、アイテム課金でだらだら金が入る。
これが既存のゲームの手直しとメンテだけで実現してる。

mixiのアプリでも乗っちゃうようなゲームだったのに、
ソフトで儲けて、mixiで儲けて、
しかも、店頭に並べることもなく、在庫も気にせずだぜ?
654友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:15:25 ID:+KuD6SNC0
うわー、しまった。
規制解除きてたのか...

sage忘れたよwww

>650
すでに天候悪化の頻度がこそーっとあがってると思う。
2日連続で嵐くらったぜ。

乳ヤギ、乳ウシ、乳パカ、妊パカ、と子どもたちが
右往左往する状態で何頭か手持ちにするのが
精一杯だったよw

マイミク勧誘のアイテム説明に天候がどうのとか
書いてあるから怪しいな
655友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:16:53 ID:tN86dMXD0
店舗や倉庫の確保が必要ないし、生産も必要なし、不良品に対する部署を置く必要もなし

ネトゲのがずっと管理楽だもんね
データの供給だけでOK。
企業→ユーザーが直結してるから

不具合あってもごめんなさいで済む話だもんなw
交換とか手数料、送料いらないもん
656友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:19:05 ID:z6LOUMqD0
すでにグッドプライス以上に課金している自分がいる。
657友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:22:13 ID:HlveogNm0
>>624
チョコクエが伏線だったら
ハードユーザーにわざくれフィールドに呼び戻させたり
初心者は必ず育てなきゃいけないヤギじゃな?
ヤギの肉とかチーズ、♀ヤギx3で交換とかじゃね?

アルパカの肉からというのもアリだろうけど
658友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:25:13 ID:778gBWXE0
ヤギに肉ないよね
659友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:25:19 ID:A4oDh90R0
ヤギの白さと筋肉が気持ち悪くて苦手
660友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:26:12 ID:GptaG6Rk0
>>654
この間のメンテ前までは毎年5日くらい嵐来てたけど
メンテ後の夏は嵐なしで終りそう(夏29日目で今日のメンテに突入)
だったりするから運じゃね?
661友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:27:38 ID:VzDCmpFY0
>>653-655
在庫管理まで考えていなかった。なるほどな、理解できるわ。
小売店やユーザーとの折衝を考えれば、余計な手間賃をかけないで済むし費用は浮くよな。

ならば、マイミク誘致より、課金アイテムを充実させていけばいいのにと思った。
もちろんクーポン代用は可能として。
662友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:28:39 ID:m4cGSg4G0
掃除クエストのヤギ糞取り終わったらリストラ予定。
小さい糞ってヤギ以外出す動物いますか?
663友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:30:32 ID:z6LOUMqD0
>>662
ヒツジ
でもヒツジの方が使い道無い。毛を刈ったら即リストラ。
ヤギはまだ乳が取れるけどね。
664友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:35:27 ID:HlveogNm0
>>658
だから新作物の交換先でコテ入りそうじゃね?
665友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:36:11 ID:e/EJDhjL0
>>639
12個になります
666友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:36:49 ID:A4oDh90R0
ヤギ乳とひつじ毛だったらひつじを選ぶ
667友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:36:51 ID:gI6jBdM40
ネトゲは回線料金や維持費などのランニングコストが馬鹿にならないというかかなりキツいぞ
668友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:43:56 ID:HlveogNm0
>>667
最終的に既存のレアを
例えば招待アイテムからの分がゴミで必ず過去にレアだったものが
ガチャで出るみたいな、ばら撒きやり出すしかなくなるもんね
669友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:50:27 ID:BwRifm7d0
>>545
それに関して以前、運営に問い合わせてみたところ…

“「持ち物欄倍増」の期限切れ:例えば「春一日」を進めている最中に、期限が来た場合は、「春一日」をプレイしている間は「持ち物欄倍増」が有効です。翌日の「春二日」に進めた際に、持っていたアイテムがキャラクターの周辺に置かれる形となります。”

だそうだー。
670友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:51:53 ID:sGeEtJuP0
mixiアプリはある程度以上のPVを維持してれば、mixiが毎月金出してくれるシステム

ttp://developer.mixi.co.jp/appli/mixi_adprogram/mixi_adprogram_stage_list
671友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:55:20 ID:m4cGSg4G0
>>663
サンクス!

メンテ終わったね〜。
以前やってたMMOのメンテが延長3時間とか当たり前だったから羊村の
運営が優秀に思えてしかたがない。
672友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:56:45 ID:eocuzbgy0
>>670
広告回らないPCで稼げるわけないwww
広告費で回すのだったら、携帯にしてもっと通信量少ないアプリにするわwww
673友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:56:53 ID:z6LOUMqD0
>>671
いやいやそれはないww
674友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:57:51 ID:/a28s4880
ブタソーセージ3→ブロッコリーのタネ1
干したソバ3→冬なりイチゴのタネ1
675友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:00:25 ID:z6LOUMqD0
アルパカ毛3→トウモロコシのタネ

おいおい、カシミアヤギはどこからだ。
676友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:01:03 ID:3v4Ztmtv0
干したソバのグラフィックちょっと太くなった?
677友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:01:06 ID:tN86dMXD0
冬なりイチゴって発芽はいつかな?
678友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:01:22 ID:ZmQPSxV10
えー干したソバー?
アレ、一番面倒なのに。場所取るからクエもシカトしてたのに。
えー
679友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:01:29 ID:cGg3Wtcs0
またメンテか……退屈だなー
680友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:01:56 ID:dz53I/Uf0
干したソバが無いや・・・(´・ω・`)
681友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:02:22 ID:cGg3Wtcs0
あ、終わってた。
682友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:03:22 ID:tN86dMXD0
>>675
もしかしてカシミアヤギ、トウモロコシかブロッコリーと交換?w
683友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:03:23 ID:fm9M1Q7OP
ktkr
684友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:04:06 ID:BwRifm7d0
市場の57P目がバグっとる。。
685友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:04:27 ID:vmYOXi940
冬20日で止めてあるので冬なり苺は無理だwww
686友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:05:03 ID:3v4Ztmtv0
苺の発芽は秋冬らしい
687友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:05:51 ID:tN86dMXD0
>>686
おぉ〜、ありがとう!
ソバは邪魔なくらいあるんだけどポストがいっぱいで交換しようか迷ってたとこだった
688友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:07:59 ID:W00aeR900
クエスト用にソバ18個、アルパカ5匹、餌用にブタたくさん育てはじめてたラッキー!
689友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:09:18 ID:ZmQPSxV10
まだ春の半ばだから、ソバタネ撒こうっとー
ブタソーがねぇや。
ブタ潰すかなあ。
690友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:09:24 ID:fzzxcTzT0
>>675
たくさん納品をクリアしたらつがいで貰えるとかじゃね。
691友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:09:59 ID:3v4Ztmtv0
ブロッコリーは夏秋でした
692友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:11:28 ID:z6LOUMqD0
そういえば、トウモロコシは沢山納品だったっけ。
という事はどんだけアルパカ毛いるんだ。
という事はどんだけカボチャいるんだ。
という事はどんだけスペースいるんだ。
拡張したい。
カシミアヤギ居ない。
オワタ
693友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:11:31 ID:IDnkIz3X0
傷んだトウモロコシ2 → トウモロコシ0
傷んだサツマイモ2 → サツマイモ0

これはひどい
694友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:12:10 ID:fm9M1Q7OP
flash解析でもしてんの?
695友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:13:35 ID:/a28s4880
>>688
俺も何故か普段作ってなかったソバ12、
何となく大量に作ったアルパカの毛20
使えるかどうかは分からないけど、これも何故か作ってた肥料15
昔トリュフから大量生産した名残のブタ肉6

と図らずとも準備万端だったw
696友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:14:56 ID:QN3S7Ypy0
>>661
一概には言えないけど、エンドユーザーが多くなればなるほど、
企業やゲームの広告効果もあるし認知度も上がる。
「ぐっどぷらいす」版を買った人も多いだろう。

ユーザー心理として、一度は課金アイテム買っちゃうってのもある。
利用者数:193894人のうち、三分の一がmixiに300円単位で払うとすれば、・・・ってことですよ。
それ考えると、いろんなアプリが「マイミクを誘え」展開するのも頷ける
697友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:15:30 ID:tN86dMXD0
貢献度クエの下にあったよ、ブロッコリーを育てようクエ。
698友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:16:16 ID:VzDCmpFY0
ブロッコリーをつくろうと、トウモロコシをつくろうが、貢献ランク5より後に置かれていた。
期限なし。それぞれタネ1個報酬。
報酬は貢献150/クーポン150と、貢献180/クーポン180だな。
699友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:17:12 ID:dLYCWbUl0
▼だっそうウサギが現れました!
被害数:
草の芽×9
若草×4
牧草の若草×2
ダイコンの芽×2
キャベツの芽×1

犬面倒
700友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:19:50 ID:62cYzuq00
アウパカ毛納品クエ先延ばしにしてたのに
つい先日納めてしまった自分涙目w
ま、でも今かぼちゃ実っている時期だからいいかw

ソバは12今育て中。
それにしても今回の作物は種が1とか厳しいなw
701友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:20:33 ID:/a28s4880
>>699
犬の状況書かないならそのコピペもいらなくね?
702友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:20:34 ID:fzzxcTzT0
豚解体したけど豚ハム作らない

ついでだし、ソーセージにしとこ

数変んないし、イノシシ肉にしとこ

イノシシ肉が10個くらい

orz    ←いまここ
703友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:20:51 ID:M8b2gPUy0
夏24日だがトウモロコシ植えてみた。
収穫できるのかそれとも枯れるのか
ギャンブルだぜ!w
704友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:22:12 ID:fm9M1Q7OP
ブッコロリーはキャベツのナカマみたいなこと言ってたから
キャベつ→じゃな・・¥?
705友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:24:31 ID:AL0tdLo40
アルパカの毛が大量にあるからトウモロコシには困らないが、
ソバは植えて無いからイチゴは無理ぽ。
というか、夏20日だとトウモロコシもブロッコリーも無理だろうなあ。
ダメ元で撒いてみるか?
706友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:26:05 ID:5ofQ6s/HP
色違いのソバの花集めのため大量に植えてた俺勝ち組。
でもブタ大量処分したばかりの俺涙目。
707友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:28:26 ID:kbUQdWGW0
ブロッコリーは夏と秋に芽がでるぽ
708友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:28:46 ID:W00aeR900
・ブロッコリー=ブタソーセージ×3→ブロッコリーのタネ×1
・サツマイモ=ブロッコリー×2→タネサツマイモ×1
・トウモコロシ=アルパカの毛×3→トウモロコシのタネ×1
・冬なりイチゴ=干したソバ×3→冬なりイチゴのタネ×1

新動物のルートがわからんな

709友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:28:52 ID:BNZjOADo0
トウモロコシは?
710友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:29:33 ID:ZmQPSxV10
クレアさんが、トーモロコシはヤギに食べさせな、と言った!
と言うことは、とーもろこし食ったヤギは
グレードアップして毛が生えてカシミヤヤギになるのか!?

…と妄想してみた
711友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:30:06 ID:eocuzbgy0
>>704
ちょw まwww

ブッ殺リーとかwwwww
712友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:30:26 ID:inUNJ6Z30
悔しいのでだめもとで夏17にトウモロコシを撒いてやるw
713友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:32:21 ID:FbmAPZ480
ソバの種の植えるリミットっていつだろうか?
714友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:32:30 ID:5ofQ6s/HP
トウモロコシクエのコメントを見る限り、

ヤギにトウモロコシ食わせる→カシミアヤギ

カシミアヤギにブロッコリー→カシミア毛
カシミアヤギにサツマイモ→カシミアウール

みたいな感じじゃね?
715友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:33:30 ID:fm9M1Q7OP
神アップデートで気分がいいので腕フリー買おうと思うんだけど、
ここに書いてる○日ってゲーム時間?リアル?
716友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:33:32 ID:/a28s4880
>>694
市場の交換表の最後の方に乗ってるよ
717友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:35:09 ID:vmYOXi940
お前ら市場に集中しすぎだww
718友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:36:07 ID:fzzxcTzT0
>>713
冬の20日に播いた種が、春21日で収穫できたよ。
ただ、一緒に植えたのに夏の10日くらいでやっと収穫できたやつもあった。
まぁ、簡単に手に入るんだし、なんでもチャレンジさ。
719友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:36:27 ID:ZmQPSxV10
>>715
リアル
720友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:36:48 ID:fm9M1Q7OP
>>719
thx、結構もつなー
721友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:37:57 ID:Gl5yHPs50
・ブロッコリー=ブタソーセージ×3→ブロッコリーのタネ×1 発芽夏秋
・サツマイモ=ブロッコリー×2→タネサツマイモ×1
・トウモコロシ=アルパカの毛×3→トウモロコシのタネ×1
・冬なりイチゴ=干したソバ×3→冬なりイチゴのタネ×1  発芽秋冬

トウモロコシは種にカーソル当てても時期が出ないな
妥当に春夏かな?
722友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:38:55 ID:W00aeR900
>>710
>>714
そうかも試練!

・ブロッコリー(夏秋発芽)=ブタソーセージ×3→ブロッコリーのタネ×1
・冬なりイチゴ(秋冬発芽)=干したソバ×3→冬なりイチゴのタネ×1
・トウモコロシ(?)=アルパカの毛×3→トウモロコシのタネ×1
・サツマイモ(?)=ブロッコリー×2→タネサツマイモ×1

・カシミヤヤギ
ヤギにトウモロコシ食わせる→カシミアヤギ
カシミアヤギにブロッコリー→カシミア毛
カシミアヤギにサツマイモ→カシミアウール

あとはポニーか
723友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:39:42 ID:m47LrOAE0
わずかでも移動距離が開いてるとダブルクリックでもシングル扱いになるのなんとかならんもんかなー。
ハサミ使うつもりが拾ってしまってF5とかもういやなんじゃ。
724友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:39:48 ID:Un8pse+B0
えええええ?またブタからやり直しかめんどうくさい
725友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:40:42 ID:ZmQPSxV10
市場入れねー。混雑しまくりw 
しばらく休憩だな。

でも、パカ毛3でタネ1なんてぼってるな
数字、逆じゃないのか?

726友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:41:25 ID:VzDCmpFY0
カシミア毛を道具加工でカシミアウールじゃないのか…?
アンゴラウールみたいに。
727友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:44:29 ID:e/EJDhjL0
こりゃ干しソバ納品クエ捨てるしかないな

尚更>>333に修正して欲しい
728友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:44:55 ID:8mhe7xyU0
>>710
Bボタンでキャンセルしてやるwwwwww
729友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:47:26 ID:5ofQ6s/HP
>>726
そうかもしれんな。

そうるすとサツマイモをロバ辺りに食わせるとポニーなのかな。
不遇な動物に役割を追加してる傾向があるから
730友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:47:29 ID:tN86dMXD0
ポニー気になるな

ブルーチーズや貴腐ワインは違う?
まだできてないから確認できないー
731友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:47:59 ID:W00aeR900
肥料で増えるなら小さいフン大量投入しよう

まずは夏秋発芽のブロッコリーを春下旬に蒔いて夏発芽させ、何日で育つか試してみる
732友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:49:14 ID:z6LOUMqD0
ブタ3匹をブロッコリータネ4つに交換。
貴重すぎるww
733友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:49:40 ID:ResB3EPQ0
冬の20日にパンジーの芽があるんだけど
春になると枯れてしまう?そのまま育つ?
734友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:51:00 ID:Z3AnXrZt0
今秋20日目で蕎麦が結構余ってるぞ!やったね!!
735友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:52:38 ID:5ofQ6s/HP
そっか、フンで増やせるんだった。
ひりょうあるのに、アルパカ毛大量消費してしまったぜ・・・。

「ロバ ポニー」で検索すると同列?として扱ってるサイト
いっぱいヒットするし、やっぱポニーはロバの進化系くさい。
736友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:52:57 ID:62cYzuq00
ブタってどのくらいで成長したっけなー
妊娠期間は1週間くらいだった気がするけど・・・
今まで図鑑コンプもあってブタもかなり数しぼって飼っていたけど
ちょっと前からブタ繁殖軌道にのせようと思って
現在妊ブタ3で今一匹♀に♂がちょっかい出し中。
トウモロコシは今年はあきらめてブロッコリーたくさん作りたいところ
737友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:52:58 ID:z6LOUMqD0
>>693
2010/02/10 【お知らせ】市場交換リストの不具合の修正につきまして

2010年02月10日 14:25更新

「みんなで暮らそう! ひつじ村」をプレイしていただき、ありがとうございます。

「傷んだトウモロコシ」と「傷んだサツマイモ」の市場交換リストに不具合がございましたが、現在は修正されております。
ご不便をおかけいたしました、お詫び申し上げます。

慌てて直したっぽい。
738友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:54:01 ID:FbmAPZ480
>>718
ありがとう。今は夏5日なんだギリギリかな・・・・
739友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:54:46 ID:ResB3EPQ0
市場に行こうとしてもロゴがぽいんぽいーんってずっとなって行けないw
混んでるのかな?
740友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:55:22 ID:W00aeR900
カシミアウール×1=トウモロコシ×2
カシミア毛×3=トウモロコシ×2

カシミアウール×1=カシミア毛×3
道具で加工してウールにするだけだったらこの差が気になる
741友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:02:07 ID:0bBk7eHU0
冬なりイチゴて、冬先パンジーみたいに秋に発芽して冬に成熟、春夏は枯れるみたいな作物かね・・・
なら冬にまくのはもったいないかな
742友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:03:05 ID:U10+hlsi0
>>739
ぽいんぽいーんってうまい表現だなw
今みんな大量の在庫抱えて市場に特攻してるんだろう。
あと新作物と動物の交換先確認とか。

ブタハムクエ、ソバクエ、パカ毛とパカ毛からの派生物クエは捨てるしかないな。
しかしどこが拡張するんだろう。
743友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:06:11 ID:IyxmAkKH0
>>741
冬12日だけどとりあえず撒いてみるぜ!
744友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:07:33 ID:VBeDOXsE0
前のメンテのときからなんだろうけど
ヒヨコが座った・・可愛い・・・
745友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:08:02 ID:2owCGNm20
一気に拡張2導入の前にサーバー強化しろや
夜もできねえし いつやれっていうんだよ糞ブラミー!
746友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:10:08 ID:m4cGSg4G0
ブタソーは大量にあるけどまだ羊レベルの自分には無用かな…。
一個だけ育てて種入手だけしよう。
747友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:11:01 ID:5ofQ6s/HP
リアルに忠実なら、トウモロコシの種まきは夏。
サツマイモはわからん。
748友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:12:06 ID:K3JcTiyh0
クエスト増やすならクエストのページの改善もやってほしかった…掘るのが面倒だ
次のメンテに期待
749友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:12:31 ID:e/EJDhjL0
そもそもリアルに忠実ならニンジンが採れるまであんなに長く無いw
750友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:12:33 ID:odngzV2l0
メンテ前にソバ納入クエした俺涙目w
751友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:14:26 ID:e/EJDhjL0
ブルーチーズの交換先は相変わらずゴミか
こりゃ棚からウシチーズどかそう
752友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:14:40 ID:62cYzuq00
>>749
ニンジン、サン牧なら一番早いのにねw肥料使えないしw
ひつじ村では時間はかかるは肥料投下で芽増やすというw
753友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:15:16 ID:0Zs2UoMrP
ブタをリストラしてイノシシ牧場作ったばかりの俺涙目
754友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:16:03 ID:0bBk7eHU0
とりあえず作物は肥料で増やせばパカ毛3でも問題ないけど
肥料防御のアビリティ持ってたら困るな
755友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:19:42 ID:IyxmAkKH0
ブタまみれのポスミーを一掃できるチャンス!
と思ったら、発芽が夏秋か…orz
756友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:22:24 ID:e/EJDhjL0
取りあえず春のオレはニワトリ、ガチョウの無精卵はソバタネにして
ブタハムは若ブタにしろと言うことか
757友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:22:27 ID:z6LOUMqD0
>>755
ブタ3>ブロッコリーのタネ4で増えるけど
ブタ肉だったら縮小できるよ。
758友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:24:06 ID:0bBk7eHU0
というかブロッコリーの種にして撒いとけば良いじゃない
759友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:27:47 ID:IyxmAkKH0
>>758
そういやそうだった…!
とりあえず場所空けて撒いとこう。
ナスみたいなトラップはないと信じたい。

760友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:28:47 ID:2owCGNm20
ブタ3匹でブロッコりーたね4ってどうなってんだよここの交換レートは。
761友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:29:54 ID:0bBk7eHU0
とりあえず肥料がいっぱいあるからすでに夏の人の発芽後、肥料が聞くかどうかが気になるぜ
効くんなら種は1個だけでも問題ないしね、まあブタハムはケチるほどのものでもないけど
762友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:36:17 ID:XFerRhXP0
1ダースあったパカ毛を全部交換した!

…タネ4つ…orz
763友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:37:03 ID:ResB3EPQ0
ぽいんぽいーんだけど
次の日進めたら市場入れた!と思ったら
干したソバ3つ持ってると入れないみたいなんだけど・・
みんなどうかな?
764友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:38:07 ID:IyxmAkKH0
>>763
6個ずつ持ってって無事交換完了。
765友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:40:05 ID:fm9M1Q7OP
ブッコロリーとトウモコロシ設置完了、肥料ブーストをくらわしてやる
766友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:40:32 ID:0bBk7eHU0
普通にソバx3もちで入れるぞ
クッキーとキャッシュ消してみろ
767友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:41:39 ID:0bBk7eHU0
アルパカ、10匹居るのに全部丸裸になってしまった
カボチャ食わしてでも生えさせたほうが効率いいかねぇ
768友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:45:52 ID:K+aMHD/Q0
ソバだったら去年納入しそこなったのが大量にあるから問題なし。
ブタもちょうど今増殖中
ブタソーセージ3でタネ1はもったいなさすぎるけど…
問題はアルパカだ 
拡張クエ&集めクエでもうあと一個しかない
まだ春だからカボチャが実るのもまだ先
拡張は当分先だな…
769友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:53:00 ID:tN86dMXD0
>>768
カボチャクエ諦めてジャムつかっちゃったら?
770友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:00:36 ID:K+aMHD/Q0
>>769
お そうだその手があったか
カボチャはたくさん植えてるしジャムクエは先送りでいいや
サンクス

ところで老猫が草花食ってるんだが…(草花刈ったら「…」になったから間違いない)
771友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:07:12 ID:ResB3EPQ0
>>766
できたーっ!ありがとう!
772友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:08:25 ID:FbmAPZ480
小さいフン用に、ヤギでも飼い始めるかな
773友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:10:24 ID:GxBwpKqv0
>>770
老ネコは一応食べるエモだすよ。ただ減らない。
774友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:11:31 ID:/a28s4880
トウモロコシはひりょうで増えないっぽいな
775友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:15:05 ID:CPYzHpwD0
>>774
ちなみに発芽時期はどうだった?
776友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:16:37 ID:fm9M1Q7OP
>>774
オワタ
777友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:18:27 ID:SvWVwD2U0
もろこし以外の新植物でひりょう効くやつがあるのかな
牛乳が余りまくってたから方舟以外の♂ヤギはチーズ棚にしてしまったし、ヒツジも全く居ないし
ひりょう効くのがあるとしたら、来年に向けて大うんこ祭りか。すぐ土に還るけど
778友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:19:29 ID:tAyhEhfA0
▼ブラミーが現れました!
     |┃三 
     |┃
     |┃   ____/ ̄ ̄ ̄\____
 ガラッ. |┃  (                  )
     |┃    \__/ ̄ ̄ ̄ \__/
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    / ̄ ̄\    |  <わざわざ課金してくれて嬉しいよ
     |┃三   \( ̄~_/ ̄\_  ̄)/
     |┃三   / \  ̄ ̄ ̄ / \
被害数:
プレイヤーの心×∞
新規プレイヤーの芽×∞
行動メーター×∞
宝箱×2
779友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:20:44 ID:wxAjQM+c0
真っ白オンライン
なんでだー
780友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:21:19 ID:0bBk7eHU0
2,3回試してみた?
小さなフンは失敗することもあるよ


カイコって草食うのかな?
ニンジンの芽の横においてカイコになって食われちゃうかなとおもってたけど、食われてる気配がまったくない
普通の「草」「草の芽」「若草」しか食べないのかな?
781友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:21:42 ID:vSK+xBs60
>>589
遅レスだけどありがとう
助かった
782友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:23:25 ID:/a28s4880
ごめんモロコシ肥料で増えたわ。
2日で判断するのは早漏だったか

>>775
夏の21日に蒔いて5日ぐらいで発芽した。

>>777
ブロッコリーも増えた
783友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:23:36 ID:QeTGi9O90
市場に行ったらぽよんぽよーんがいつまでも続くので、キャッシュクリアしたら真っ白オンラインorz
chromeなのがいかんのかとIE立ち上げても真っ白オンラインorz
素手フリー使い始めて数分後の悲劇。
784友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:26:44 ID:woXcvNHs0
>>782 よかったー。たくさん集めようとか、厳しすぎると思ってたよ。
私は15日に蒔いたけど、あとは間に合うかだわ。

785友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:27:18 ID:0bBk7eHU0
サン牧とかも入れないらしいからmixi側じゃね?もしくはアプリ鯖
786友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:27:47 ID:rI2C5J/T0
ひつじ村だけかと思ったら他のアプリもダメだな
3つくらいしか試してないから全部かどうかはわからないけど
787友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:28:45 ID:SvWVwD2U0
ひりょうで増えるのかー
糞祭りだな
788友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:32:49 ID:ResB3EPQ0
カイコって結構でかいのな・・w
ブドウの木の下に蒔いて春になったんだけど気持ちわるくて仕方ないお・・
789友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:35:46 ID:Un8pse+B0
>>788
馴れ合いウザイ
790友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:38:23 ID:0f+3jEA30
別にうざいってほど馴れ合ってないと思うが
真っ白オンラインすぎてリロしっぱなし
入れてる人うらやましいぜ
791友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:39:15 ID:0bBk7eHU0
馴れ合いっていう文章なのか・・?
どっちかというとチラ裏な気がするが
792友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:45:46 ID:FbmAPZ480
交換レート メモ

アルパカ毛3   → トウモロコシのタネ1
ソバ3       → 冬咲きイチゴのタネ1
ブタソーセージ3 → ブロッコリーのタネ1

カシミヤヤギ → ?
793友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:46:35 ID:mJzLgK3l0
いつもの触っちゃいけない人またでたか
794友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:54:09 ID:x3yHcKX60
ブタをつぶしたくないでござる!ブタをつぶしたくないでござる!

>>792
トウモロコシをたくさん集めようクエの報酬画面で
「このカシミヤヤギも上手く育てられそうですね」だから
クエ報酬がカシミヤヤギのつがいなんじゃないかと思う。
795友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:02:05 ID:ZmQPSxV10
あんなにいっぱいあってジャマで仕方がなかった
パカ毛が一気に減った…(´・ω・`) サビシイ...
796友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:04:08 ID:XFerRhXP0
>>795
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
797友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:07:23 ID:0bBk7eHU0
>>794
それだとアンゴラの二の舞じゃね?
なんかしらの原因でカシミヤヤギが居なくなったら乙っていう
798友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:11:30 ID:z6LOUMqD0
今年こそネコを呼ぼうとロバもナタネ油も用意したけど
暫くは封印だな・・・
799友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:12:42 ID:nmISJ97N0
馴れ合いチラ裏は日記にでも書けばいいのにな…

今夏嵐3回あったが大砲壊れないな
mixi版で壊れたって前例あるのか?
800友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:15:00 ID:0bBk7eHU0
>>795-796
こういうのを馴れ合いという

>>799
801友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:15:43 ID:0bBk7eHU0
ミスった
>>799
人柱に期待
802友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:18:51 ID:I5zosa9T0
新しいクエが何もこないんだけど、
発生する条件とかあるの?
803友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:19:27 ID:GxBwpKqv0
冬咲きイチゴが肥料で増えない@2日目。
もう少し様子を見てみようと思う。

1日目 ひりょうのみ
2日目 ひりょうと小さいフン
3日目 小さいフンは消えたのでひりょうのみ
804友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:21:50 ID:Zrch7gHs0
当然進行度によるでしょう
クエ掘りして4個以下の表示になってクエがなかったら
まだクエの発生条件をクリアしてないってこと
805友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:25:28 ID:ZmQPSxV10
>>802
貢献度5クエの下にあるよ

806友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:28:40 ID:0bBk7eHU0
肥料だと重なって増えることがたまにあるよ
他の芽と比べてオンマウスのとき光かたが強いとたぶんそう

色違いそろったんでヤギとロバリストラしようと思ったのに
関連がありそうでリストラできん
807友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:29:09 ID:mOEKoLIq0
・冬なりイチゴをつくろう
・冬なりイチゴを集めよう

・ブロッコリーをつくろう
・ブロッコリーを集めよう

・トウモロコシをつくろう
・トウモロコシを集めよう

・サツマイモをつくろう
・サツマイモを集めよう
・サツマイモをたくさん集めよう 10日 若ポニー×1 サツマイモを30個納品
・ポニーを育てよう

・トウモロコシをたくさん集めよう 10日 若カシミアヤギ×1 トウモロコシを60個納品
・カシミアヤギを育てよう
・カシミアヤギの毛を手に入れよう 牧場拡張 カシミアヤギの毛を3個納品
・カミシアウールをつくろう
808友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:29:50 ID:38MqujdK0
ちょっとお聞きします。
貴腐ワインって二種類の噴水に変えられるだけ?
噴水って複数あっても意味なし?
大量に作りすぎた貴腐ワインをどうしよう…。
809友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:33:45 ID:0bBk7eHU0
>>807
IDがエロス
810友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:34:23 ID:JjHOOul40
10日で30個とか60個とかなんなのwwww
そんなに一気に刈る行動力ないし、溜めておくにしてもどこに置いておけと・・・
貯蔵庫増やしてもきついだろ。
811友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:35:13 ID:odngzV2l0
>>807
これマジ?
812友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:35:53 ID:IyxmAkKH0
30個とか60個納品とかマジなの?w

>>808
今のところそうだと思う。
邪魔ならゴミ箱行きかな。
813友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:37:39 ID:62cYzuq00
>>808
たくさんの噴水を仕切りにするとかw

自分も貴腐ワインあと三本、今回クエが来るかと思って
とっておいたのにこないんだもんw
814友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:37:44 ID:ZmQPSxV10
>>807
60個!? ひでー

なりふり構わず
リアルで時間がかかるように
クエを設定しましたって感じだな
815友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:38:37 ID:hoBaJy3K0
>>807
数が半分ならまだわかるんだが・・これは・・・
816友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:39:22 ID:3v4Ztmtv0
せめて期限無しにしてくれと言いたい
817友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:39:45 ID:jLG/Vu/M0
60個www

飲んでもないコーヒー吹いたw
818友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:40:06 ID:kpnzXtFj0
60とか、種の確保や作物腐り考えると、貯蔵庫フルに使って
敷地も一面トウモロコシ畑で2年がかりだろ…
しかも期限10日とか最速トウモロコシ手に入れて2年目の収穫期だな
難易度はいいとしても、クエクリアまで使う敷地面積がきつすぎる
819友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:40:07 ID:tLRc7gaD0
>>807
10日がなかったら信じたが、流石に釣りだろwwwwwwwww
820友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:40:32 ID:38MqujdK0
>>812>>813
ありがとうございます。
うぁーマジですかー。
こういう保存の利くものをたくさん集めるようにすればいいのに。

というか、>>807って釣りじゃないの…?
821友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:40:54 ID:ONJbx+Q40
■牧場拡張
「アルパカの毛を手に入れよう」クエストによる牧場拡張に引き続き…
さらに今回は「カシミアヤギの毛を手に入れよう」クエストにて、さらに牧場が1段階広がります。
広くなった牧場で何を育てるかじっくり考えてみてはいかがでしょうか!
サツマイモを60個作る!や、トウモロコシを60個作る!
など夢が広がりますね!
822友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:42:04 ID:a5cgwRL10
たった今、干草が8匹養えるのに気付いた…
野菜でもうっかり8匹養えるのってあるのかな?
823友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:42:41 ID:3v4Ztmtv0
>>822
収穫してない状態ならたぶん8匹いけるだろうけど試したことないな
824友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:42:43 ID:T+ZCQxMw0
>>821
ははっわろs
825友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:44:02 ID:IyxmAkKH0
さすがに釣りじゃね?と思いつつも釣られるのは
サクセスならやりかねんという斜め上への信頼の証。

マジでそういうこと普通にやりそうだし…。
826友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:45:36 ID:HlveogNm0
とうもろこしって春15日過ぎて植えたら危険かな
来春まで待ったほうが良いんだろうか?
827友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:46:23 ID:z6LOUMqD0
>>822
作物系で8匹養えるといえば、
タネイモ、ブドウ、ドングリ、干草、トリュフ、キノコかな。
基本的に2×2マスの物が8匹養えて、
1×1の物が4匹養える。
枯れ草、草、収穫できる作物も8匹だと思う。
828友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:53:26 ID:a5cgwRL10
>>827
サンクス
てか、つい今までタネイモが作物扱いとは知らなかったw

ただいま秋16日、イチゴ留年決定
メンテ前に余ったソバを全部種にしてしまった…
どんな見た目なのか非常に気になるぅぅぅ
829友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:05:58 ID:tLRc7gaD0
罠だ・・・サクセスにもらったコインで試しに素手フリー使ったが
便利すぎワロタ・・・これはなくてはいけないからだになっちまった・・・
830友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:06:35 ID:0bBk7eHU0
β初期ではもともと常時素手フリーだったんだぜ
831友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:11:39 ID:VzDCmpFY0
トウモロコシ、春にも生えた。
832友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:11:43 ID:tLRc7gaD0
>>830
あの頃はこれが普通だと思って有り難味も何もなかったからな〜
833友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:16:58 ID:K+aMHD/Q0
>>832
あのころとは進度も規模も全然違うしな
今の規模では素手フリーなしではお話にならない
60個が本当ならなおさら
でも結局釣りなの?>60個
834友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:18:02 ID:5ofQ6s/HP
トウモロコシ、春でも発芽を確認。
835友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:20:12 ID:tLRc7gaD0
60個生えてて、行動値2倍でも10日で全部刈れないんじゃないの?
836友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:24:01 ID:HlveogNm0
それ春の何日目?15日過ぎの発芽って収穫でやばそうじゃね?
837友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:27:26 ID:IyxmAkKH0
>>835
素手フリー使ってれば多分大丈夫。
とはいえそれ前提になりそう。

やりこんでる人用クエだとしたらありえなくないから困る。
838友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:29:35 ID:62cYzuq00
トウモロコシの種、夏16日に植えてみたw
でもやっぱ間に合わなさそうだし回収しようかと思ったら
休み開けに発芽したorz
発芽までは5日かかった。
来年までにパカ毛たくさんつくろ


839友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:30:01 ID:WU2FMlSr0
>>835
1日6個だぞ
840友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:35:05 ID:hmR2OFJ30
拡張クエはなんだったの?
841友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:39:16 ID:fzzxcTzT0
>>840
なんでスレ読まないの?
842友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:44:41 ID:hmR2OFJ30
めんどうだから
843友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:47:55 ID:M8b2gPUy0
めんどうならアプリ削除すりゃいいだろ
844友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:50:16 ID:0bBk7eHU0
>>842
ゲームクリア乙
845友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:51:27 ID:hmR2OFJ30
なんで?
846友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:51:48 ID:x3yHcKX60
>>840
貴腐ワインとブルーチーズをそれぞれ6個ずつ納品ってさんざん出てるだろ…
847友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:54:40 ID:0bBk7eHU0
教えてクンに答えるなよ・・・
848友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:56:52 ID:BARiEY7b0
60はさすがに釣りだろうけど
やっぱりたくさん集めようは最低でも12ぐらいだろうなぁ・・・めんどいのう
849友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:58:02 ID:778gBWXE0
こんだけクエ増やしといて相変わらず上位クエは掘り下げなきゃいけないのは
mixiアプリのアクセス報酬目当てなのかね
850友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 19:00:01 ID:pXpeZsHtO
モロコシ冬20日に芽が出た
種まいたのは冬15日ぐらい
冬いちごは肥料では増えないっぽい
かいこの仕組みが分からないんだけど、草無くてもマユになるのかな
とてもじゃないけどかいこに対して草と場所が足りん
秋にもマユになるなら日にちずらしながらでいいのに
851友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 19:10:15 ID:tAyhEhfA0
(´・ω・`)葡萄って何本ぐらいあればクエ維持に困らないのかな
(´・ω・`)まだ種の間に、種と種のの間に犬とか埋めて空間を多少節約してるけど39本は多過ぎたかなと思ってる

(´・ω・`)マイミクの牧場覗いたら一面葡萄畑だったからそうした方が良いのかなと思って植えてみたけど
(´・ω・`)実際出来てみたら葡萄の木とワインと移動スペースで見られる画面一つ分使ってた

(´・ω・`)これが自分様の効率良いと思える農場だって人のSSが見たいです
852友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 19:12:13 ID:tAyhEhfA0
>>850
カイコは敷き詰めて放置で勝手に繭になるよ 草とか要らなかった。 メンテで仕様変更来てなきゃだけど
853友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 19:18:17 ID:pXpeZsHtO
>>852
なるほどありがとう
それなら卵の場所から動かさず放置しとけば、ずいぶん場所取らなくなるね
854友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 19:19:41 ID:3v4Ztmtv0
>>851
クエ維持ってワインクエとブドウジャムクエのこと言ってるならブドウの木は全く要らないぞ
ジャムクエはポスミー入れっぱなしで使い回せばいいしワインはラマ毛かヤクウシ毛皮から手に入るし
855友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 19:22:41 ID:z6LOUMqD0
トウモロコシはいつ蒔くのが正解なのか分からなくて怖い。
トマトやナスの悪夢を見るには代償が大きすぎる。
856友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 19:22:59 ID:tAyhEhfA0
>>853
その代わり目立つ場所で敷き詰めると移動したくても出来ない芋虫絨毯になるので注意。

自分は数少ないひつじ村マイミクの為に、訪問したら見える位置に25頭敷き詰めた。
857友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 19:23:14 ID:m47LrOAE0
冬イチゴもクエストと共に一個もらえるのかと思ったらそれすらも自力だったとは・・・まる一年できないのに受けてしまった。
858友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 19:23:58 ID:pXpeZsHtO
きぬ糸分のワインは必要じゃないか
859友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 19:26:07 ID:H7U+gvk80
夏に出てたサブクエの「トウモロコシをそだてよう」が
秋に入って出なくなった。
夏29に種まきしてまだ発芽してない。
回収した方がよさそうだ。
860友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 19:28:06 ID:tAyhEhfA0
>>854
そっかー ありがとう。
冬の間の行動力余る時に伐採しちゃおうかな……。 間に挟んだお犬様も葡萄の木の肥料になり始めた事だし。

でもラク素手使わないと空いたトコになんか植えてもトウが立つんだよねぇ 何育てるかなぁ
861代行:2010/02/10(水) 19:47:41 ID:4DLX2Pdk0
葡萄を蚕にするかカブの種にするかで迷ってる。

現在秋10
カブの種/12
葡萄/12(青いの4) 樹状態5
ワイン/今年の18くらい。

今のところ羊は居るが、カブを植えた事は無い。
残りの葡萄をどう処理すればベストか、教えてください。
862友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 19:54:16 ID:py05iJrS0
>>861
カイコ一択

カブのタネはチーズクエ報酬で手に入るし絹糸クエが美味すぎる
ひつじが何頭いるかわからんが種まき時期ズラさないと春夏のカブシーズンに案外回せない
863友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 19:54:26 ID:0bBk7eHU0
それは持ってる数なのか?
ていうか種あるのに何で植えないんだ?
どっちにしてもワインそんなにいらん
カイコ0ならカイコ一択
864友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 20:04:18 ID:BARiEY7b0
貴腐ワイン用に腐らせるブドウもよけておいたら
865友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 20:10:29 ID:tPF0eKC70
収穫はできるだろうけど、60個という数のタネを用意できる気がしない
866代行:2010/02/10(水) 20:12:59 ID:zO78+M/U0
>>862-863
即レスd。
羊は♀1若1(もう一頭いたが放した翌日何かに喰われたくさい)
ワインはこれでお終いの予定、貴腐の方は今のところ3。
カブ種は羊とカブだけを隔離する敷地が確保できなかった。
蚕一択で良いみたいなので、卵に変えてくるわ。
有難う。

次のアプデではマイミク回り易くするのとクエ掘りの改善に期待。
867友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 20:20:31 ID:62cYzuq00
>>864
よけておいたらクマーにやられた自分が通りますよw
保険で貯蔵庫にブドウ3つあったからよかったが
おかげで蚕分が減ってしまったよorz
868友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 20:24:50 ID:ESiIz12I0
821>>
「アルパカの毛を手に入れよう」クエストによる牧場拡張に引き続き…
さらに今回は「カシミアヤギの毛を手に入れよう」クエストにて、さらに牧場が1段階広がります。
広くなった牧場で何を育てるかじっくり考えてみてはいかがでしょうか!
サツマイモを60個作る!や、トウモロコシを60個作る!
など夢が広がりますね!

↑のやつ、60個とかどこに書いてあった?
最新情報見ても書いてなかたよ・・・
869友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 20:24:53 ID:BARiEY7b0
>>867
ヒィィィ・・・ちょうど今自分もよけてるところだった・・・
貯蔵庫入れておいた方がいいのかぁ
しかもついさっき日送りしたらクマ来たとこだったしあっぶねぇ
ちなみにその時はミツ入りハチ箱だけもってかれたんだが
ハチミツを三個やられたからハチ箱のまま保存してたのにハチ箱ごともってくんだな
クマうぜぇ
870友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 20:25:50 ID:juMzPbs10
ttp://loda.jp/hitsuji/?id=911.jpg
携帯は対応してないしどうしたもんか
871友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 20:31:51 ID:jLG/Vu/M0
>>870
そぉっと少しずつマウスカーソル動かすとタゲることもある。

まぁでもアキラメロン
872友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 20:34:54 ID:CQcf7EcU0
>>870
ものの見事にど真ん中1本生えてて、気の毒だが笑ってしまったスマソ
873友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 20:38:11 ID:38MqujdK0
次はメロンを育てたい。
ふとそう思った。
874友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 20:46:00 ID:IyxmAkKH0
冬17日、とうもろこしx2と冬なりいちごx3が芽吹いた。
枯れたり枯れなかったりしたらまた報告する。
875友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 20:49:30 ID:62cYzuq00
装飾品がいろいろゲトできるようになったのは嬉しいんだが
しき板系でもうちっとお洒落なのは出さないのかな?
まあデッキはいいとして、家具を英国風だの格調高いだの
行ってる割にはしき板・飾り石でもさくなってる気がするんだがw
でも便利だから使いたいし。
大理石のステップストーンみたいなのほすぃ
876友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 20:49:52 ID:PxWBWIZU0
サモエドやグレートピレネーズみたいに
大きくてモッサーなワンコが欲しいなあ
877友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 21:00:39 ID:I9sZ3tsi0
ワインとかチーズってずっと樽や棚の横に安置してなきゃいけない物なのか?
タイミング悪いから熟成遅らせようとして移動させたチーズ(まだ)が余裕で熟成しやがってメインタゲこなしそびれたんだが
もしかして樽や棚は(まだ)に変換するだけのオブジェクトだったりしない?
878友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 21:01:53 ID:BARiEY7b0
わしはなぜワンコにハスキーがいないのか不思議でならない
ひつじ村スタッフは動物のお医者さんを読むべき
879友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 21:03:55 ID:0Zs2UoMrP
>>875
しき板の形だけ違うタイプが欲しいな。○とか△▽とか。
880友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 21:13:41 ID:nl6FnIcv0
アルパカがヤクなみに大フンするね
アルパカ牧場してたら肥溜めがどんどん拡大していく

>>878
ポメラニアンも欲しい。わふわふを愛でたい
881友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 21:14:50 ID:juMzPbs10
しき板系で上のバージョンが出るとしたら

かざり石(人ブラ犬)→しき板(人ブラ)→デッキ(人)→新しいしき板系(誰も通れない)

こうだな
882友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 21:19:00 ID:VzDCmpFY0
ブラミーの唾液
 ブラミー族だけが通れます。
883友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 21:29:33 ID:I9sZ3tsi0
>>881
それ柵じゃね?
884友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 21:37:53 ID:UhAtcGsT0
新しい敷板で欲しいのは、動物は通れるけど植物が生えないやつ。
広葉樹の周りを綺麗に囲みたい。
かざり石のダウンバージョンみたいな。
885友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 21:39:23 ID:py05iJrS0
むしろ柵は背景に使われているような横板張りのが欲しい
白とか英国風とか格調高いのはいらん

牧場やログハウスに相応しいモッサリした物が良い
886友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 21:41:38 ID:T+ZCQxMw0
ブロック最強伝説
887友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 21:45:48 ID:py05iJrS0
レンガやブロックは角に隙間が空くのが嫌

もっと見た目ピッタリ閉まるようなデザインにも出来るだろうに
888友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 21:48:29 ID:CfRuYPnC0
>>876
大きくてモッサーなウンコに見えて何に使うのか小一時間考えてしまった
889友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 22:05:37 ID:fzzxcTzT0
公式っていつの間にか冬になってたんだな。
ブラミーが雪の上でヒマワリに囲まれてた。
890友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 22:10:34 ID:IyxmAkKH0
ナスって冬に芽吹くと枯れる(枯れ草になる)んだっけ?
トウモロコシの芽は翌日綺麗さっぱり消えてたよ。
891友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 22:12:08 ID:tLRc7gaD0
892友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 22:13:11 ID:tLRc7gaD0
おっと、ログインしないと見れないようだ
893友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 22:33:56 ID:pXpeZsHtO
冬いちごの芽、春になったら消えた・゚・(つД`)・゚・
894友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 22:40:42 ID:py05iJrS0
>>893
つまりパンジーやナノハナと違って冬中に成熟しないとアウトなのか
895友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 22:47:28 ID:0OuoLBdJ0
小さなフンがまったく出ないんだが…
ヤギの腹減らして→餌
でいいんだよね
896友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 22:50:49 ID:py05iJrS0
>>895
チェックポイント

・ちゃんと空腹マークが出ているか?
・空腹後の餌は刈った草(小)などの満腹にならない物を与える
・意外な場所に糞が産み落とされていないかよく探す
897友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 22:53:24 ID:1VodXjnI0
カブできる

ひつじに食わせてトマトもゲット

クエ完了でひつじドナドナ

冬トマトギリで育たず枯れる

・・・
これもっかいカブ育てなおしてその次の年にトマト植える治さなきゃダメってことだよね
時間的にカブ育ててトマト育てるのを一年でやるのは無理だった(´;ω;`)ウッ…
898友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 22:54:54 ID:WU2FMlSr0
そもそもトマトは夏しか収穫できん
899友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 22:56:05 ID:1VodXjnI0
>>898
秋の終わりごろに青いトマトになったんだが夏までしか無理だったのかー
カブがないからカブから育てなおさなきゃ。。悲惨だわ。
900友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 22:56:46 ID:1VodXjnI0
だめだところどころ日本語がおかしいスマソ
とにかくショックだ
901友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 22:58:58 ID:tPF0eKC70
トマト植えるのは夏1日がギリギリだと思った…

>>897
クエでもらったカブ増やさなかったの?
最初の2年くらいはカブ→トマトの種担当、てな感じで保険で作っておくといいよ
902友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 23:01:56 ID:WU2FMlSr0
トマトのタネが欲しいだけで冬入ったばっかならひつじ肉からのが早そうだが
903友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 23:06:05 ID:z6LOUMqD0
トリュフが大漁だーーーーーー!
7年間で2つしか取れなかったのに、
8年目は配置を変えたら10日で5個取れた。
□△□△□
△○△○△
□△□△□

□=空きスペース
△=針葉樹
○=イノシシ
イノシシ2匹でいいじゃん・・・
904友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 23:06:58 ID:mE1N5GP30
PCでやってるのだが
狐じゃスタート画面すら表示されず
IEだとメッセージとクエがエラーでストップ
メンテ後こんな感じなのですが皆さんは普通に出来てるのかな
905友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 23:08:45 ID:jLG/Vu/M0
>>904
キャッシュクリア
906友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 23:09:59 ID:mE1N5GP30
>>905
ありがとやってみます。
907友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 23:12:25 ID:1VodXjnI0
>>901
カブクエはやらなかったんよ
ヤクウシ育てるとかロバ育てるとかのクエを優先して
ひつじに食わせまくったからなくなった
>>902
なるほどならワインか
けどひつじ育て上げてからトマト育てても育つ前に冬入りしちゃう気がする・・
908友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 23:14:04 ID:mE1N5GP30
>>905
無事出来ました。
お騒がせしました&ありがとう。
909友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 23:20:31 ID:tPF0eKC70
なんでこうなった/(^o^)\
ブロッコリー買わせてぇぇ
http://loda.jp/hitsuji/?id=912.png
910友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 23:22:56 ID:WU2FMlSr0
>>907
若から20日ちょいで育つよ
911友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 23:34:59 ID:C5Q/RBvo0
タネやワラ運ぶやつらって地雷?
運んだ後、吐き出された小屋の物を再び食べて運ぼうとしてるんだけど
912友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 23:37:08 ID:6rv33d900
>>911
ワラミーは刈りあとと菜くずを小さい草にしてくれる
913友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 23:37:22 ID:8DXLTV610
春に発芽すると思っていた
モロコシが冬16日に発芽して
17日に消えた
やりなおしだと
914903:2010/02/10(水) 23:40:00 ID:z6LOUMqD0
次の日さらに2個出た。
本当に今までなんだったんだ・・・
915友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 00:11:24 ID:Y2dQqdHM0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100210_howto_store_organize_cats/
うちのワンコも綺麗に並んでるぜ!
ってスクショ撮ろうと思ったら嵐とか…
916友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 00:14:38 ID:FtxGwe/d0
>>915
犬ですらねーし
917友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 00:32:42 ID:21eiKcTx0
7年もやってやーっと貢献度30になってさー。
宝箱やっともらえたーってわくわくしてたら三日後にはもう例のアレって・・・

スレ読んでたらネタだと思ってたけど、半端無いなこのガッカリ感。
やる気も元気も全部どっかに落っことしたみたいだ。
918友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 00:38:07 ID:EYcc3J370
     |┃三 
     |┃
     |┃   ____/ ̄ ̄ ̄\____
 ガラッ. |┃  (                  )
     |┃    \__/ ̄ ̄ ̄ \__/
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    / ̄ ̄\    |   <身を削って尽くしているのに>>917はわからんのか…
     |┃三   \( ̄~_/ ̄\_  ̄)/
     |┃三   / \  ̄ ̄ ̄ / \
919577:2010/02/11(木) 00:38:21 ID:QkGhoxkV0
ハチミツだハチミツだ〜!
イヤッホォォォォォオオオオオウ!!!!!!!!!!!

アドバイスいただいた皆さんありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!
920友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 00:46:58 ID:RCa4yKvy0
>>917
      ___/ ̄ ̄ ̄\____
.     (      ____      )
        \__/ _ノ ヽ、_\__/
            / (●)  (●) \
            |   ._/ ̄\_   |  <銀のエンゼルは5つだけど俺の毛は3つでいいんだぜ?
           \ ( _/\_ ) /
           /、  \二二/  \ 
        / \    __    / ヽ
        |   \,´  `、/   |
        |   \_)  (_,/  .|
        \ \_) ヽ、__ノ(_/./
          \),_ __ _,,(/
           _|| ||
          ("_、_) (_`つ
921友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 00:53:25 ID:aApzirXd0
あれ?ウィキの交換早見表のリンクが消えてる・・・?
922友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 00:57:56 ID:FPcrryND0
>>921
索引でいける
923友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 01:00:38 ID:aApzirXd0
ありがとう

ごめん良く見てなかった
分けたのね
924友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 01:16:19 ID:oZhc1SAt0
>>920
うまいこと言うなw
925友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 01:51:57 ID:yiM4Ne1e0
>>899
だかrトウモロコシも警戒されてるんだよな
パケ毛1つだと通常

ラマ毛2→ワイン3本片方ワインクエと片方ハムクエ消化出来るのを犠牲でモロコシ種1だし
トマトと同じく確実に収穫出来る時期(春1日撒き)じゃなきゃやってらんない
926友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 01:57:14 ID:A5fDn3Lc0
>>913
モロコシ冬に発芽するのかよw
927友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 01:57:51 ID:fmXhYVWp0
冬に毛を刈って、カボチャ切れでそのまま放し飼いにしてたアルパカが夏15日でまだ毛無しだった
928友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 02:00:18 ID:lUZGvRGM0
まとめ

アルパカ毛3   → トウモロコシのタネ1
ソバ3       → 冬咲きイチゴのタネ1
ブタソーセージ3 → ブロッコリーのタネ1

トウモロコシ:おそらく全季節で発芽、冬でも発芽するが翌日枯れる
冬咲イチゴ:秋冬発芽、春に枯れる
ブロッコリー:夏秋発芽、村長の説明を見る限り冬でも枯れない
929友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 02:02:27 ID:RCa4yKvy0
トウモロコシは行動力に余裕のある冬のうちに撒くと地獄を見るわけか
930友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 02:03:27 ID:052n/Lz90
トウモロコシ、秋で発芽を確認したけど
後3日で冬。
オワタw
931友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 02:07:39 ID:qrI9xyPjP
もしかしてマーモット塚とか毛ヒツジってオスじゃないと図鑑に登録されない?
932友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 02:17:05 ID:lPAPzR6b0
トウモロコシ肥料で増えたのが救い
933友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 02:28:18 ID:pw1UYzGr0
ブロッコリーはニンジン系の作物っぽい
カシミアヤギをモフらせるのはブロッコリーなんだろな
ジャムにならなそうだから面倒だ
934友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 02:29:20 ID:A5fDn3Lc0
カシミヤやアンゴラから服作って着せ替えさせてくれればいいのにな
935友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 02:29:43 ID:lUZGvRGM0
アルパカの毛もあったかいらしいぞ
936友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 03:15:08 ID:tsOsQAnE0
冬なりイチゴは小さいフンじゃ増えないぽ。
すぐそばに置いといても何日かしたら土に還えっただけで芽は増えずを三回ほど確認。
冬なりイチゴの花と芽の両方を試したけれどもどちらも土に還えるだけだった。
ジャムがまだ腐ってないし大きなフンが発酵してないから肥料のほうはまだ試せず。
けれども救いはキャベツやベリー、大根並みに生育が早いことかな。
秋の16か17日目に撒いたものが秋のうちに発芽して冬の3日目くらいには冬なりイチゴの花になってた。
正確に何日間とは数えてないのでそこはごめんなさい。
ただ、成熟するまで冬なりイチゴの花からどれくらいかかるかはまだわからない。
栽培経過のご報告に参りました。
937友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 03:40:45 ID:kU75vZQX0
初めてログインボーナスでマキバミンVライトもらえたけど、ポスミーの一覧見たら
太字で『マキバミンVライト』とか、どうだ!とばかりに主張してるのな。
ミニゲームでもらったラク素手は普通だったのに、ログインボーナス恩着せがましくてワラタ
938友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 03:42:22 ID:eUyVqOn6O
モロコシ冬20日発芽なら消えずに春行くよ(当たり前か)
モロコシ小さいフンなら増殖したけど、肥料だと増殖無理っぽい?
3回肥料で試してるが効果無し
939友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 04:01:16 ID:7TFPAjcf0
モロコシの芽、大フン肥料でも増えたよ。
940友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 04:12:30 ID:pw1UYzGr0
>>937
それ別にログインボーナス限定の仕様じゃないぞ
何でVライトだけ太字なのかは謎だが
941友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 04:21:45 ID:RL0LPmI/0
プレゼントモールにある商品だからじゃない?
プレゼントで貰ったものってもれなく太字だし。
942友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 04:28:06 ID:fmXhYVWp0
シザミーがアルパカの毛を刈ってくれない
どういうこと
943友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 04:31:06 ID:lSnRSOkkO
マイミクからプレで貰ったラク素手ライトは太字じゃなかったような気がするが
大して注目しとらんかったからよく覚えてないなw

まぁ要はアレだ 読めればいいんだ
944友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 04:46:40 ID:KjC48TX+0
トウモロコシ、ひりょうでも増えてる。

小さいフンと平行して使ってるけど、小さいフンの数より芽が増えてるので
ひりょうが効いてると思われ。
945友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 05:09:41 ID:lUZGvRGM0
ラマと一緒にウィペットにトマト食わせてみたけど
修正されたのかトマトもちにならなかったな
ラマは毛が生えてた
946友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 06:10:29 ID:TZ+x5ErM0
生活ノートの73でクレアさんがお話してくれるんだけど、
あれ見たら、トウモロコシのタネまくよね
947友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 06:28:31 ID:4a340rW50
>>946
うちでは74なんだが、なんかもらい忘れてないか?
948友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 06:40:14 ID:+HSqrp1P0
自分の生活ノート73はレイモンドがブロッコリについて語ってるんだが…。
人によって違いがあるものなのか?
949友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 06:49:36 ID:KjC48TX+0
俺の生活ノート73では村長がブラミーの処分方法について
語っているが・・・人によって違うのかな。
950友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 07:08:44 ID:SAmB3iOH0
コンビニで売ってるめんどくさがりのための簡単おかずみたいな冊子で
ブロッコリーはキャベツの仲間ですみたいなのがコラムにあってへーって思ってたら
村長の説明がまったく同じでワロてしまた
951友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 07:23:34 ID:cgQMghe/0
>>942
シザミーはただのうさぎとアヒルの毛しか刈りません!キリッ
952友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 07:29:13 ID:cbqzyejN0
>>949
ダウト!
953友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 07:35:45 ID:5ERt0iEd0
>>951
最近あいつまったくはたらかないなーと思ったらそういうことかw

アヒルは全部ヤギで代用してるもんなぁ。
ウサギ毛はアルパカ毛がもったいないから
4匹だけ残してるけど。
954友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 07:52:26 ID:CbKJYqBY0
トウモロコシの芽の横に肥料置いたら、反対側のカボチャの芽だけが増えたorz
大きいフンはたくさんあるんだけど、なかなか肥料にならないからなぁ・・・
トウモロコシが芽の間に次の肥料が熟成するといいなぁ
955友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 07:56:41 ID:TZ+x5ErM0
>>947>>948
スマソ、見間違えたw

72が抜けてるお
956友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 08:06:11 ID:V3r4OUZJ0
トウモロコシで小さいフン3回消えたぞ
957友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 08:24:06 ID:21eiKcTx0
>>918
>>920
ありがとう・・・
ログインボーナスで毛玉出た事がなくて、きっとこんなのは他人事だと思ってたんだ・・・
毛玉あと二つもらえるように頑張る・・・
958友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 09:51:29 ID:Fr1s0RN/0
秋10なんだけど、トウモロコシとブッコロリーにひりょうあげない方がいい?
冬で死にそう
959友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 09:56:43 ID:cgQMghe/0
>>958
トウモロコシはやめといた方が良いんじゃない? 冬は枯れる、と言う話。
ブロッコリーは、村長のセリフによると大丈夫なような気もするが、
自己責任でよろ! てか、人柱になってくれw
960友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 10:00:35 ID:RJWsPDPj0
秋にモロコシクエストは受託できなくなるから、夏の終わりに芽吹いたモロコシは危なそう
961友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 10:00:45 ID:IVqdb24o0
犬がガンガン減ってく。
増やすのも間に合わないぐらいだ・・・。
962友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 10:04:08 ID:Fr1s0RN/0
>>959-960
thx!ブッコロリー優先させるか・・・
963友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 10:08:14 ID:cgQMghe/0
モロコシ芽2つの間にきれいに肥料を蹴り込んだのに
1つしか増えなんだ。(´・ω・`)

>>961
間を空けて少しずつ増やしていけば、
減る時もいっぺんに減らずに少しずつ減るから補充しやすくなるよ
ご利用は計画的に。
964友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 10:24:59 ID:YgZpiz8T0
嵐でもないのに乳ヤギが戻りやがった。子が若になって間もないというのにもっと絞らせろよ・・・
965友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 10:29:03 ID:FtxGwe/d0
たまにすぐ止まるな
今ウチの子は1年近くも垂れ流しなんだが
もう置く場所ねーよ
966友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 10:29:10 ID:FmL3S/zq0
第3拡張してから広葉樹も増えたせいかハチミツがダダ余りするようになった
ハチミツクエがこんなに待ち遠しいのは初めてだw
967友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 10:33:40 ID:3orLan6X0
ブロッコリーの芽が冬直前に出来たのだが冬5日目で2個ほど土に返った。
968友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 10:42:13 ID:V3r4OUZJ0
若草の状態じゃないと駄目って事か
969友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 10:45:08 ID:V3r4OUZJ0
若干気が早いかとも思ったが立てた
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1265852576/

>>177
修正した
970友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 10:45:44 ID:PM1U3AKiP
このスレは宣言しないで立てるのが恒例なのか
971友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 11:05:36 ID:od2kfW0Q0
ハムもちコーギーはダブルクリックしたらハム出したのに
イモもちダックスはダメなのか
972友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 11:08:49 ID:u206x/G30
冬なりイチゴは肥料じゃ増えなそう
5日ぐらい横に置いてるけど吸収される気配がない。 肥料が残ってるし。
973友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 11:10:11 ID:Fr1s0RN/0
肥料がイチゴを吸い取ったのか・・・・
974友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 11:18:13 ID:Nh7DjOvp0
>>967
いつ植えた?
975友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 11:33:09 ID:3orLan6X0
>>974
秋の10日頃
976友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 11:35:51 ID:pofGLyzi0
新しい作物の話で盛り上がってるとこ恐縮ですが…
カルガモが3回くらい妊→♀を繰り返してるんだけど、
なにか卵産むのに条件あったりしますか?(エサはちゃんとやってます)
977友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 11:43:12 ID:Z7XIeV8/0
クエ掘りしてたらまた間違って納品途中のクエストをキャンセルしてしまったorz
あと1個だったのに!
アップデートは嬉しいけど、いい加減この仕様を改善してほしい今日この頃・・・
978友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 11:44:05 ID:cgQMghe/0
>>976
人それぞれのやり方や言い分はあるだろうが、
決定打はないと思う。餌さえ食ってたら、あとは運。

わしの場合だが、やはり最初のカルガモがそうだった。
それで懲りたので、妊カルガモだけ隔離して
がっつり餌を毎日やりまくったらやっとこさタマゴうんだ。
しかし、その後はずっと放置プレーでもタマゴうんでるので
絶対隔離せんといかん、と言うことは決してないと思う。
979友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 11:50:59 ID:WI8tGTSJ0
あれだけ邪魔だと思って、即ゴミ箱だった牛のンコが
こんなに愛おしく思える日が来るとは
ベリージャムとトマトジャムも炎天下放置開始
980友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 11:59:25 ID:Vg8EsbTU0
カシミヤヤギのクエは貢献ランク5をクリアしないと
でてこないですか?
現在貢献ランク4クリアしたところで
いくらクエ掘ってもでてこないのですが
981友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 12:01:23 ID:pofGLyzi0
>>978
そっか…♂とハシビロコウさんと一緒においてました
次に孕んだら1匹だけ隔離してみる。ありがとう〜
982友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 12:09:34 ID:RJWsPDPj0
>>980
貢献50クリア済で昨日から夏・秋と経過したけどそのクエは出てきてない
今日明日にかけてトウモロコシ、ブロッコリー、イチゴのクエスト達成報告が上がってくると思うけど
おそらく、そこから進展していくクエストかと
983友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 12:55:23 ID:Vg8EsbTU0
>>982
ありがとう

みんなはどんどん先に進んでるんじゃないかと思って
なんか気持ちが焦って落ち着かなくて…
昨日もよく眠れなかったw
984友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 13:07:09 ID:2vD8O7Td0
動物たちの動きがすごく速くてくるくるしてるんですが
これは病気か何かですか?
吹き出しの中はもやもやしたマークが出てます
985友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 13:21:55 ID:Rrmu9TCL0
ブロッコリー、小さなフンと肥料で増えるのを確認
ただし、置いてから増えるまでにちょっと時間かかる
フンが1〜3日、肥料は5日くらいかかった
増えずに消える確立も割りと高め(2〜3割くらいの感じ)
986友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 13:40:18 ID:lUZGvRGM0
マイミクが「みんなで暮らそう! ひつじ村」を遊び始めました!

14人目の招待ボーナスとして、メリル像をプレゼントいたします!
ポスミーにお届けしましたので、ご確認ください
「まもって! ブラミー!」でマイミクの害獣を追い払ったり、大当たり袋に挑戦したり、ひつじ村でコミュニケーションをとって遊びましょう!
また、せっかくなので、初めての人に遊び方も教えてあげてね!
987友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 13:42:28 ID:lUZGvRGM0
本のやつがメリルだった
左から順に2人ずつっぽい?
とするとクレアさんらしき像は20人か・・・
988友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 13:44:45 ID:bsKBWxM+0
>>987
すでにWikiに書いてあるよ。
989友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 13:46:37 ID:lUZGvRGM0
あらほんとだ
スレ汚しスマソ
990友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 13:51:26 ID:risL7yK10
トウモロコシ、小さいフンで増えた
10日間ほど小さいフンで増えなかったから、ガセ情報かと思ってあきらめかけてた
でももう夏25日なのよね
991友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 13:52:33 ID:lUZGvRGM0
一応増えないことはないみたいだけど、めちゃくちゃ増えづらいみたいね
でもひりょうで増えたことがない・・
992友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 13:58:17 ID:auK8aDaE0
毎回1日で増えてるが
993友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 14:05:52 ID:cgQMghe/0
>>984
嵐か?

トウモロコシ、うちも肥料おいたら1日で増えたよ。
994友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 14:08:46 ID:WE/kNIiv0
やっぱ冬でも素手なしじゃきついわww
995友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 14:18:51 ID:KlEyK2me0
冬20日目でギリ冬なりイチゴ出来たよー。
肥料をずっと寄り添わせておいたが、結局増えなかった。
一緒にまいたトウモロコシは芽が出た直後に消失。

で、ツボで収穫したけど、クエスト完了しないんだがこれは一体・・・。
翌日は春だから消えちゃうし全部摘んじゃったけど。
996友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 14:20:44 ID:hJ22X0YK0
素手フリーあると、牧場のスペース一切無駄にせずに
キッチリ動植物を詰め込めるけど、一日の時間がやたら長い。
いつまで経ってもひつじが0にならない無限ループ。
997友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 14:27:28 ID:Fr1s0RN/0
【mixiアプリ】みんなで暮らそう!ひつじ村 part32
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1265852576/

生め
998友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 14:29:31 ID:RJWsPDPj0
>>995
不具合報告した?
999友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 14:30:08 ID:pFWV2fIv0
>>995
それマジなら致命的な気が・・・
運営に報告した方が良い気がする
1000友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 14:31:08 ID:pFWV2fIv0
1000ならみんなの所にブラミーが1匹増える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。