【mixiアプリ】みんなで暮らそう!ひつじ村 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1友達の友達の名無しさん
まきば暮らしコミュニケーションゲームがmixiアプリで登場!
只今、オープンβテスト期間中です!

自分の牧場を自由自在につくり上げていきながら、にぎやかな牧場の暮らしを体験できます。
実った稲の金の稲穂の波を堪能したり、たくさんの動物を繁殖させて動物園気分を味わうなど、
ガーデニング感覚で自分だけの牧場がつくれます。
つくった牧場をマイミクのみんなに披露しよう!

パソコンでもケータイでも同じように遊ぶことができます!

公式
ttp://www.success-corp.co.jp/software/mixiapp/hitsuji/
ttp://mixi.jp/view_appli.pl?id=10417

スレ用wiki
ttp://www21.atwiki.jp/hitsujimura/pages/17.html

前スレ
みんなで暮らそう! ひつじ村 part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1257820901/
2友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 15:29:46 ID:00BHd30FP
>>1
乙マーモット
3友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 15:32:14 ID:nJ0+N1xm0
>>1 乙

みんなで暮らそう! ひつじ村 part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1256565592/
4友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 15:45:36 ID:N+zT+1bp0
とりにくをダイコンに変えて
ダイコンクエ完了は・・・・・ないだろうな
5友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 15:51:29 ID:00BHd30FP
納品クエならそれで終わるけどね
6友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 15:59:21 ID:N+zT+1bp0
まぁダイコンを壺で収穫したら、って書いてあるから無理そう。

あれ?もうちょっとのソバは収穫しちゃだめだろうけど、
ソバの花もまだダメなんだっけ?

もうちょっとでそばができるってあるけど、刈り取って干し草っぽく
放置しないとできないみたいなことだったりする?
7友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:01:10 ID:JdvjpRwN0
>>6
まだだめ
ちゃんとソバって表示になるから、そしたら刈っていいよ
それから放置でおーけー
8友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:01:52 ID:MpTJipof0
日にちクエのテキスト化完了。
うpろだ借りてくれてありがとうです。
さっきのところのは削除しておきます。
http://loda.jp/hitsuji/?id=6

@WIKIを借りてやってみる?やったことないけど。
何とか出来そうかも
9友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:01:59 ID:9oKJdXjn0
>>1乙キャベ

>>6
多分そう
10友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:03:10 ID:w+fkfrlU0
俺の村マーモット帝国になりつつあるんだが、家畜って何匹ずつがベスト?
11友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:03:17 ID:N+zT+1bp0
>>7>>9
おーう、サンクス。
あぶないところだったw
12友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:04:58 ID:SaPuPfxj0
過去ログは順に入れていって欲しいです。
どこに知りたい情報が落ちてるかわからないからね。
13友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:05:07 ID:GQIIFCdz0
>>1
うちのブラm(ry

>>6
初めてひつじ村やった時、刈っちゃったのもいい思い出。
14友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:05:37 ID:JdvjpRwN0
>>8
とんくすー
向こう、削除ぱす設定してなかったから俺の消せないんだぜ・・・orz
そしてWiki、もう借りてある
http://www21.atwiki.jp/hitsujimura/

そして草のタネクエ
http://loda.jp/hitsuji/?id=7
最後抜けてるかもしれん、ここで終わってても違和感ないから大丈夫かもしれんけど
急に重くなって、30秒くらいトップにすらアクセスできなくなってたんだ・・・
そのときにリロードしちゃったテヘ☆っていうアレです、アレ。
15友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:06:24 ID:JdvjpRwN0
>>10
具体数はないからなぁ
エサと時間による感じ
主にエサか
エサが何とかなる範囲で限界までなら増やしてもおk
それ以上は途中で肉にしたりしつつになるね
16友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:06:37 ID:SaPuPfxj0
>>8
さっそくだが、自分これ読んでないわ・・
17友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:09:13 ID:eMZivbFl0
>>10
うちのとこは秋一日目でウサギ6匹、ニワトリ3匹、マーモ3匹
ウサギはもういいからニワトリをもっと増やしていきたいとこ

増やし過ぎると種の消費が多くなるから調整してる
18友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:11:17 ID:eMZivbFl0
ニコニコのPSPプレイ動画でmixi板と全く同じムービー見れたりするよ
19友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:11:30 ID:JdvjpRwN0
>>16
こんなに早い段階でそういう反応来るとはw


メッセージを見てみようクエSS
http://loda.jp/hitsuji/?id=8
20友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:13:17 ID:MpTJipof0
>>14
あ、Wikiあるんですね。管理者さんでしょうか?

草の種クエ了解です
21友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:13:38 ID:GQIIFCdz0
>>10
ぶっちゃけ、次の段階に進んだらもう要済みなんだけどね。
特にマーモットは干し草やムギ(だったかな?)ですぐ手に入るから、全くいなくても問題無い。
干し草や刈った草と相談しながら余裕持って飼える数がベスト。
あとは色違いを楽しむとか。
22友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:14:36 ID:SaPuPfxj0
>>19
うん、ずっとメッセージ系開けなかったり、セッション切れて終わっていったりで
草をどうするかの最初のとこから全然わかってないまま始めたから
ただ、ただ刈りとってしんどくなってるんだよね。
23友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:15:31 ID:w+fkfrlU0
>>15 >>17 >>21
ありがとう!
マーモットが可愛いくてほっといたら、あいつらすぐパコって増えるんだよな
種が足りなくなってきたからそろそろ交換するわ
24友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:16:40 ID:JdvjpRwN0
>>20
俺ではないなー
俺がこのスレ覗きだしたころにはできてた
立てた方や編集されている方、その他報告してる方みんなお疲れ様なのです

そして>>20もすごくお疲れなのです、助かってるとかいうレベルじゃないぜ・・・


>>22
あー、なるほど
1つでいいなんてわかんないよなぁ・・・
25友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:18:10 ID:ngAYxILj0
クエストの会話ってこんなにあったのかよ・・・
殆ど見てないというか表示されなかったぞ
26友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:18:38 ID:QVibiNCz0
夏までにムギを植えて(秋は芽がでない)、
ニワトリに卵産ませないと、悲惨な冬を迎えるのか…
27友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:22:51 ID:JdvjpRwN0
>>25
重くて表示されなかっただけで、ほとんどのクエスト前後に会話あるんだ、これ
27日あたりの初開放のときに携帯でフラッシュの説明あるの確認してたから俺は待ったけど、
たっぷりの人がスキップかましてると思うんだ・・・


そしてポストクエSS
http://loda.jp/hitsuji/?id=9
だんだんSS枚数が減ってきているのはきっといい傾向
そして1つ抜けちまった・・・
ブラミー:・・・・・・
だけだけどな!orz
28友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:22:57 ID:9oKJdXjn0
>>10
オレは 干草尽きるまで マモ増やすのを やめないッ!!!
29友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:23:03 ID:00BHd30FP
ttp://www21.atwiki.jp/hitsujimura/pages/32.html
とりあえずセリフ集の一覧ページと「日にちを進めよう」のページだけ追加してみた
言っといて何だけど、流れないうpろだがあるならそこにアップするだけでも良いかもね
30友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:24:24 ID:0TEi0cEg0
うちはベリーの力に頼って鶏13ウサギ11マーモット5飼ってるw
秋に入ったら様子見つつ数調整かな
31友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:24:35 ID:pIoWs/7Y0
うわああああ若マーモットがオスだったあああ
乳マーモットをメスにするところからやりなおしだよおおお
32友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:28:10 ID:JdvjpRwN0
>>29
とん!
これがうまいこと埋まっていけばきっと素敵なことになる・・・!
33友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:28:53 ID:eMZivbFl0
>>31
乳マモは餌を与えないように隔離すると早く♀に戻るらしいです
34友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:30:12 ID:9oKJdXjn0
>>33
な、なんだtt
35友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:30:37 ID:GQIIFCdz0
>>28
増えるぞマーモッ!冬越えるのもハードッ!
36友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:31:16 ID:MpTJipof0
今までの分(>>29さんがして下さったところ以外)、
wikiにアップしてみました。でもフォーマット
揃えたほうがいいね、あとで29さんに合わせます。
37友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:31:31 ID:QVibiNCz0
>>33
言われてみれば、飢餓状態にすれば子供喰ってメスに戻るんだから
乳マモは絶食させた方がいいのかw
38友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:32:22 ID:eMZivbFl0
マモに限らず乳動物はみんなそうらしい
39友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:33:47 ID:00BHd30FP
>>36
今見てみたけどそっちの方が見やすいかも(名前赤文字とか)
数もそっちの方が多いから日にちのそっちにあわせとくます
40友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:33:58 ID:pIoWs/7Y0
>>33
ありがとう、子供とは隔離させてたんだけどなかなか戻らなくてやきもきしてた。
餌取り上げてくる。
41友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:35:13 ID:pIoWs/7Y0
あと>>31でオスが出たのはウサギだった
どんだけ動揺してたんだ…
ウサギ毛クエストが昨日からずっと止まってる。
42友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:35:47 ID:9oKJdXjn0
乳隔離部屋が必要なわけだな。
久々に柵の使い道ができたわw
43友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:36:53 ID:JdvjpRwN0
Wiki編集者さんたちありがたう
こう、形になってくるとやってる甲斐があるよね
テキストに起こすのまで頼んでしまって申し訳ない

さて、ステSS
http://loda.jp/hitsuji/?id=10
次はいよいよ干草クエだそうです
44友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:38:00 ID:0tf+g4tx0
>>1 乙!
45友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:38:48 ID:MpTJipof0
>>39
ありがとうです。お手数おかけしました
46友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:42:41 ID:nJ0+N1xm0
まとめwiki充実してきてるね
ゲームなんてmixiアプリでしかしたことないので
wikiにすごく助けられてる
ほんと乙です
47友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:50:57 ID:JdvjpRwN0
干草納品クエ終わり
http://loda.jp/hitsuji/?id=11

これが終了して、初めてサブクエ登場
この次マモ肉クエなんだけど、まだ妊マモになってないうちのマモさん・・・
♂しっかりしてくだしあ、肉にできないじゃないか

そして5日なので、ここでいったん終わり
次は6時以降だなぁ・・・
48友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:08:12 ID:MpTJipof0
画面キャプチャお疲れです。
そしてwikiにテキストアップも
干草まで終わりました。
49友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:08:16 ID:pZ1v1qoF0
今気付いたんだけど>>1のwikiのURLが
トップページじゃなくてFAQページになってるね
50友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:30:35 ID:JdvjpRwN0
>>48
そちらもお疲れー

クエスト受けた後の会話と完了後の会話、区切りいれるの忘れてたけど・・・必要かなぁ、どうなんだろう
必要そうなら線入れるくらいならできそうだから、ちょっと触ってこようかなと思う
51友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:32:28 ID:N+zT+1bp0
サブクエって、一度に受けれる数に制限なんてないよね?

サブクエ出て、日数制限がなければ片っ端から受けた方が良い?
52友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:32:50 ID:53lLNGxs0
遅レスだけど……
前スレ>>989
>ブラウザはSafariとFirefoxの両方試してみて両方ともダメだった。
Safariでは試してなかったけどダメなんだ。情報有難う。
全く同環境(MacOSX10.8.5のFireFox3.5.5)なんだけど、雨の日動けなくない?
ワープできない、壷使えない等々でcamino使ってる。
作物の説明とかFireFoxでは表示されなかったところが見えるよ。
もし>>989がスムーズに動く様だったらうちのマシンが問題なんだろうけど。
ステータス画面はWin使ったときもおかしかったからブラウザの問題かな。
53友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:35:13 ID:q2TrhIqXO
Wikiの内容をまとめてくれた人たちとスレ立てた>>1に敬意を払ってうちのブラミーをry

さて、調子に乗ってうさぎの毛でハチ箱入手したけどソバやムギの種に交換すればよかった…激しく後悔してるorz
54友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:36:23 ID:DCE8l5xP0
メインクエストは1つしか受けられないとして、サブクエストは幾つでも受けられるのでしょうか?
受けられるなら、期限なしクエは全て受けておいたほうが、季節変わっても安心と思って。

あと、SSでキャベツを地べた置いている絵を見たような気がするのですが、
もしかしてキャベツは土に帰らない…?
55友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:36:51 ID:eMZivbFl0
wikiの方たちお疲れ様です!

>>51
消えた時のショックが大きいから自分もそう思ったんだけど、どうなんだろう


そろそろ番犬を飼いたいんだけど
♂ニワトリ×2→若バセー×2→若コーギー×1で防御力8のコーギーにするのが一番お得かな
56友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:37:15 ID:DCE8l5xP0
リログ前だったので、51と同じ質問になってた。重複ごめんなさい。
57友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:38:24 ID:saJkmnoR0
前スレの話題だけど
ウサギの毛もダイコンもニンジンも
春からサブクエで表示されるよね。。
58友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:43:57 ID:x22x7X1j0
質問2つあります。

ワラミーが葉を種に換えてくれて、それをどうやったらげっとできるんだろう。
小屋の周りに吐き出す?一回ワラミーの頭の上に緑のアイコンがついてた事あったけど、
クリックしてもダブルクリックしても小屋の前に連れてっても特に何もなかった。


あと、
キャベツ、そば、麦は秋でも育つのかな?冬は育たないのかなってのは予想してるけど。
59友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:47:52 ID:JdvjpRwN0
>>58
アイコン出てるときに小屋に入れてるっぽい
もう少し様子見てみて
小屋が草を吐くときは「草を出している」みたいな表示になるはず
案外時間かかるから気長にー

キャベツもソバもムギも春夏作物のはず
芽さえ出てれば多分秋でも育つかと
60友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:48:46 ID:N+zT+1bp0
とりあえず今サブクエ3つ同時に受けても問題なかったっぽい
61友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:49:23 ID:JdvjpRwN0
>>54
基本的に収穫した作物は腐らない
菜くずは土にかえるし、肉なんかは腐るけどね
だから基本キャベツは転がしておいておk
62友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:51:35 ID:DozO3qtwO
wikiに交換(一覧)ってページ作って手持ちのデータあげといた
他のページ作るときの元データにでもしてくれ
63友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:52:19 ID:0tf+g4tx0
>>60
5つくらい受けても平気だったよ
上に文字でリンクが出るようになってるから、下が消えても問題なし
64友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:53:44 ID:JdvjpRwN0
さて、そろそろセッション切断オンラインがはじまるお
65友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:59:10 ID:x22x7X1j0
>>59
ありがと!
ってことは小屋の前に種が散らばるんだ。小屋は種食べる動物の近くに置いとくか。
66友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:01:00 ID:JdvjpRwN0
>>65
ちゃうちゃう
吐き出されるのは刈った草(小)
だからそのままエサにするなら、うっさー近くのがいいかも
その場でツボに入れて種にするなら、マモたち付近でいいね
67友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:03:57 ID:JdvjpRwN0
そして秋2日、キノコはえたよ!

http://loda.jp/hitsuji/?id=12.jpg
68友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:04:21 ID:7g9k6ZtqP
▼だっそうウサギが現れました!
被害数:
キャベツの芽×4
ダイコンの芽×4
キャベツの若草×4

もう氏んだわこれ

69友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:04:38 ID:x22x7X1j0
>>66
あ、そうだった。のちのち種に交換しようと思ってワラミーもらったから種の事で頭がいっぱいだった。

っちゅうかツボでその場で種にできるんだ!?
市場で交換じゃなくて?
70友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:05:47 ID:7g9k6ZtqP
因みにだっそうウサギって、自分が飼ってるウサギが脱走(-1)してるってこと?
柵で囲ってあるんだけど・・・。とりあえず犬飼ったが肉が無い。
71友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:06:04 ID:eMZivbFl0
こんなの出た

刈った草(小)を集めよう なし カマLv.UP
120クーポン

あとドングリ落ちてきた
72友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:06:25 ID:AC/f2pCt0
17時半くらいからやってたのに
18時になった瞬間にセッションエラーorz
73友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:06:28 ID:csUYxxsCO
干草よりも刈った草×2のほうが省スペースじゃね?
体力使うけど
74友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:06:56 ID:JdvjpRwN0
そして秋でもハチ発生確認
今度こそ蜜ためてくれ・・・

>>69
うん、刈った草(小)にカーソル合わせてみ
うちは逆に、それで種にしてたら時間がギャーになったクチだ・・・
手間になるのが嫌なとき以外はせこせこ市場もって行ってる
地べたに種転がしておくよりもポスミーに突っ込んでる方が省スペースだしね
75友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:07:37 ID:JdvjpRwN0
>>70
ただの自然災害みたいなのだから、自分ちのうささん関係ないよ
うささん飼ってなくても発生するしね
76友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:07:40 ID:0tf+g4tx0
>>70
他で脱走したウサギ、だと思う
77友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:08:26 ID:Oo6n/8nuO
だああー。
二日しかすすんでないのに18時を越えてしまったあ。もったいない。
そしてさっそくセッションエラー。
ひどいぜ
78友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:11:19 ID:pZ1v1qoF0
ニワトリが妊娠してくれない・・・♂がんばれよ
79友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:11:34 ID:ijIbKrDP0
夏の21日だが、アヒルとガチョウが間に合いそうにない
これは積んだか
80友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:12:37 ID:XDFjrBsmO
>52
Firefoxでプレイしてるけど、クエストの文が読めないのと
ステータス画面が滅茶苦茶な以外は、
全く問題なく遊べてるよ。
雨でも、重くなったなとか感じたことはないや。
81友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:13:11 ID:x22x7X1j0

全然入れないから夕食作るか。


>>74
おおおおおお!知らなかった!草(小)もダブルクリックすればいいのか!
草(小)が最小型だとおもってた。またまたありがとう!

ゲージ余った時にでも換えときます。
82友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:20:20 ID:IfvgaYHg0
庭拡張されたけど、貯蔵庫ってどうやってつかうの?
83989:2009/11/12(木) 18:20:43 ID:XDFjrBsmO
ごめん。
>>80は自分(前スレ989)です。
84友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:21:38 ID:+Hvleyot0
ローディングすら終わらなくなった
85友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:27:33 ID:eMZivbFl0
サブクエ復活しないどころか新しいクエストとかもう・・・
86友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:30:29 ID:DCE8l5xP0
>>60
>>61
>>83
大感謝! おかげで気が楽になりました。

転がしたキャベツを食ってウサギがふっさーにならなかったのは、
マーモあたりが食ったからなんだろうな、おそらく…。
87友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:31:54 ID:aA5VyR2sP
あんまハゲをいじめてやるなよ・・・
88友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:34:16 ID:bDkpft/U0
ブラミーってなんか役に立つの?
89友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:34:20 ID:eMZivbFl0
やっとソバができた

栗とドングリです
http://loda.jp/sunboku/?id=207.jpg
90友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:35:12 ID:JdvjpRwN0
>>86
マモさんキャベツ食べたっけ?
そのうささんが毛なしだったってことはないかな
あとは複数匹で食ってたとか
普通うさ→毛うさってランダム要素あったっけ
91友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:35:26 ID:N+zT+1bp0
なんか整然としてる人が羨ましい。
拡張してても地面がごちゃごちゃと・・・
92友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:35:53 ID:JdvjpRwN0
>>89
栗かわいいなぁ・・・うちも落ちてこないかな
93友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:42:08 ID:q2TrhIqXO
>>79
夏の23日だけどソバ・ムギクエスト終わってないしニワトリも卵産まない\(^o^)/
お前ら何食えば成長するんだよー草の種じゃ満足できないのかー
94友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:42:58 ID:5QEcb/5V0
ソバクエって干してるのが乾いた時に受諾してないと完了にならない?
ニワトリも成長しそうだから、どっち受けるか迷う…

てか行動メーター足りん
95友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:43:05 ID:GXb0hC7y0
これキャベツ置き場にどうやってキャベツ置くんだ?
96友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:45:09 ID:Oo6n/8nuO
だああー
最後作業しながら行動力なくなったあたりで18時を越えたら、
そのままその日があらたな一日目になってる。
当然なにもせずに翌日選択。
アボカドすぎる。

みんな、プレイ途中でリセット時間またぎそうになったら、作業メーターまだまだやることまだまだあっても翌日に送れよ!
翌日待機中でリセット時間待たないと、1日無駄になる。

5日終わってやめるときも、当然翌日待ちにしてからアボカド?
97友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:45:59 ID:eMZivbFl0
サブクエ

イナゴ退治 なし カマLv.UP
120クーポン

おい・・・消えたサブクエ復活しないで次々と・・・
もうダイコンニンジンは諦めよう^^^
98友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:46:41 ID:aM4Olf4IO
>>95
確かブラミー族のやつが必要じゃなかったか?
置き場だけじゃ意味無かった気がする

ダイコン出来たんだが、何にかえるべき?
後々のクエで必要なら取っておくんだが…
99友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:49:21 ID:dHp0Lt8N0
>>82
ちょい下のほうから扉に接触。上寄りの場所からだと貯蔵庫の文字がでない
100友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:51:07 ID:IfvgaYHg0
>>95メステリアが必要 キャベツで若テリアに変えれる
で、貯蔵庫ってどうやってつかうの?
101友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:53:43 ID:JdvjpRwN0
>>94
乾いた時点がクエスト完了だから、受けてないとおたわ
何ならニワトリクエ受けたままにしておいて、刈りたてソバずっと抱っこしてたらいいよ
今回は知らないけどたぶん持ってる間は乾かないから
102友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:54:52 ID:nJ0+N1xm0
「ウサギを育てよう」のクエスト完了したんだけど
完了ボタン押したところ、下半分が白く(画像?が非常時)なってました。
その時に何かメッセージとかあったのでしょうか
103友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:55:34 ID:IfvgaYHg0
>>99ありがとう下クリックしても変化なし。建設中とかあるの?
104友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:55:56 ID:GXb0hC7y0
>>98
マジか!サンクス
置き場だけ置いてある俺意味無さ杉

ダイコンサブクエで来ないか?
105友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:56:34 ID:5QEcb/5V0
>>101
じゃあ抱っこしとくよw

手持ち3つって少ないよね
ベリーの種あとで植えようと思ってたら、凄まじい数がポスミーに溜まってた…
106友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:58:54 ID:q2TrhIqXO
>>104
サブクエで作るよ。完了ボタン押す度にセッション中断されまくりだけどな!
諦めて飯でも作るか…
ここの皆さんにもお裾分け(´∀`)つ【パスタ】【うどん】【そば】【ブラミー】
107友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:01:13 ID:ijIbKrDP0
>>94
むしろ余りまくってるんだが

夏終了まで@4日
果たしてさっき植えたソバは発芽してくれるのか
108友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:05:06 ID:+Hvleyot0
1日の作業やるのに1時間かかるわ
109友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:07:22 ID:MpTJipof0
ソバ育ててるんだけど、「もうちょっとのソバ」って
日本語にちょっと笑いました。某農業系アプリを思い出してしまった
110友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:11:20 ID:nyPE6lzj0
>>104
ちなみにそれ犬がキャベツ置き場の隣にキャベツ並べてくれるだけで
中にキャベツを入れてくれるわけじゃないからな
111友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:15:30 ID:FHxaVz1E0
貯蔵庫に入れない人が多いようなので画像あげてみます
ttp://loda.jp/sunboku/?id=208.jpg
112友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:16:08 ID:IfvgaYHg0
>>99いけた貯蔵庫SPサンクス 自分場所間違えてたスマソ
113友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:18:08 ID:IfvgaYHg0
>>111 トンクス それにしても藁すごいなwww
114友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:23:54 ID:VuKi8I0F0
不要品入れが左上にあるって前スレで見た気がするんだが、どこ…?
115友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:30:55 ID:JdvjpRwN0
もうここまでくるときれいに感じてくる
http://loda.jp/hitsuji/?id=13.jpg

あと広葉樹置いてあるところに草生えるのやめてくれないかなー、刈れるわけないじゃん・・・
116友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:34:14 ID:QKKv+r85O
エラーばっか
117友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:35:21 ID:g29ldvm30
今日は一段とエラーがひどいなあ
118友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:35:43 ID:nJ0+N1xm0
>>114 左側の茶色い瓦の建物の窓の右側にある板でできた箱
119友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:37:00 ID:FHxaVz1E0
ついでに不用品入れの位置も…
ttp://loda.jp/sunboku/?id=209.jpg
120友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:38:11 ID:phwo9gMG0
うおおおお!やっと拡張出来た。
なんか感動・・・。最初のつまづきは大きかったもんな
121友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:38:44 ID:VuKi8I0F0
>>118>>119
おおおお、しらなかった…!
その前にずっとブラミー閉じこめてたわw
122友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:40:53 ID:81DegUHd0
不用品入れは知ってたけど、どうやっていれるかわからん
123友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:45:51 ID:eMZivbFl0
パンジーは秋冬に発芽するけど鑑賞用なのかな
124友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:55:40 ID:81DegUHd0
セッション切れの間に勝手にクエスト内容みないまま、終わっていったのが幾つもある。
125友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:57:03 ID:dHp0Lt8N0
>>112
ごめん。ちょうど見てなかった。行けて良かったね
126友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:57:37 ID:g29ldvm30
>>124
それあるー!
完了済みクエスト一覧とかムービーとか見られるようにして欲しい
127友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:58:00 ID:81DegUHd0
春の終わりごろに置いた牧草が夏三日目になってもまだ青々としてるわw
マーモット最初にクエスト見る前に肉にしてしまったし、丸太も受ける前に加工してしまったし
うさぎの毛も受ける前に買えてしまったし
クエストの意味なし。
ちゃんと読めるようにしてくれ。読み終えてないと思われるものは、完了にしないでほしい。
128友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:00:22 ID:81DegUHd0
刈り取った牧草ね
129友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:00:48 ID:00BHd30FP
既出かもしれないけど報告
サブクエA,B,C受託中に新サブクエD,Eが発生すると、
クエスト一覧にはサブクエC,D,Eだけ表示されててA,Bが無いけど、
「受託中クエスト」にはA,Bもちゃんと記載されてる
たぶんこの状態でA.Bのクリア条件満たしても完了になるだろうし、
期限の無いサブクエは片っ端から受けとくと良いかもね
130友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:01:58 ID:JdvjpRwN0
やっとニワトリが卵産んだ・・・長かった・・・
と同時にエサやってたのに妊状態解除してるじゃねーかorz
131友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:06:00 ID:FVPnpOVh0
>>127
1度そういう事があったなら気をつけるべきだと思うぜ
俺も丸太加工までクエストになってるとは思わなかったんで受けずにやってしまったけど
安易に行動してしまうと無駄になるね
132友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:08:03 ID:daJk1QOp0
ニンジン芽出た!ようやく!
133友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:08:41 ID:dHp0Lt8N0
全然できなかったのに、いきなりまとまってできたせいで作業がおいつかないwww
134友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:09:57 ID:00BHd30FP
あれやこれやと作業した挙句にセッション食らってやり直しになると何すれば良いか忘れちゃって困る
タイトルに戻すんじゃなくて「少し間を空けて下さい」って1歩手前で待たせれば良いのに
135友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:13:41 ID:TfTlKPv10
>>131
こっちが気をつけてても「セッションが中断されました」にどう注意したらいいんすかね?
136友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:13:43 ID:g29ldvm30
>>122
「不用品入れ」の文字をクリックすると、「どれを捨てますか?」って聞いてくるよ
137友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:14:31 ID:TfTlKPv10
>>136
ほんと!ありがと。やってみる。
138友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:18:21 ID:DozO3qtwO
「どれを捨てますか」
ア ブラミー
139友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:20:25 ID:JdvjpRwN0
6時からやっててやっとメイン垢終わった・・・
8時間あるとはいえ、時間かけようと思ったらいくらでも時間かかるもんなぁこのゲーム
なんだかんだでちょうどいい間隔なのかもね
140友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:21:30 ID:mt2gbVVdO
日にち進めてトイレから帰ってみれば、セッション中断…
復習するかの如く同じ作業してたら
なぜか途中で行動メーター0になるし
なんでなんだorz
141友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:27:59 ID:g29ldvm30
>>140
トイレに行った分じゃないかな
142友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:29:20 ID:g29ldvm30
タマゴを温めてるニワトリが時々立ち上がるとことか、芸が細かいw
143友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:33:20 ID:TfTlKPv10
今、マイミクが訪問していった。
一通り見回して帰っていったが・・・・・・・あんま気分のいいものじゃないな。
144友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:33:28 ID:e6r7vhBh0
ちまちまレイアウト変えてて、そろそろセーブしとこうと思ったら
セーブ中にセッション中断 orz チクショーマタヤリナオシテヤンヨー
145友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:37:21 ID:VMPpGpCZ0
ソバのクエスト完了時に固まった。
何を教えてくれたのかだれか頼む。
146友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:41:31 ID:igXuYwPe0
イナゴが出たけどイナゴクエがないぜ・・・
147友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:43:11 ID:LZ1kwKld0
只今混み合っております。しばらく時間を空けてから再度お試しください。
148友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:43:44 ID:00BHd30FP
>>143
マジレスすると訪問してきたマイミクのキャラはランダムに動いてるだけ
149友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:43:50 ID:eMZivbFl0
>>146
イナゴってどんな感じ?
150友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:44:39 ID:TfTlKPv10
>>148
そうなんか・・なんかなぁ
自分も気をつけよう。
151友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:48:51 ID:JdvjpRwN0
>>145
うすでひくだとか、早くひきすぎると味が悪くなるとかそういうこと
あとはクレアさんはパスタが好みだそうです

はっきり覚えてないけど、特別大事なことは言ってなかったはずよ
152友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:49:55 ID:igXuYwPe0
>>149
http://loda.jp/sunboku/?id=210.png

可愛い顔して手づかみできたから囲ってみた

153友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:50:43 ID:KthkunUb0
ミニヒマワリ咲いたんだが、ダブルクリックすると手元に来ない。下に菜くずだけが残る。
これは種ができるまで待たなければならぬ作物なのですか?どなたかお導きを。
154友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:51:40 ID:00BHd30FP
>>152
カマで駆除ワロタw
155友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:51:44 ID:TfTlKPv10
初めからやり直したい衝動に駆られるなw
156友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:52:44 ID:YqJvgCITP
春からずっとマーモットが妊娠しない…
♂2匹に迫られているというのに。
どうしたらいいんだー
157友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:52:46 ID:eMZivbFl0
>>152
いっなごおおおおおおおおお
ありがとうちっちゃいなぁ
手づかみ出来るんだwww
158友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:53:43 ID:5N+tff4C0
>>151
ありがとう。助かりました。

夏が終わるぅ。
マーモットとウサギ、鶏しか飼ってないけど冬を越せるか不安だ。
159友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:53:50 ID:Hoed6rKTP
こみこみでひらけないよ☆

UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
160156:2009/11/12(木) 20:54:53 ID:YqJvgCITP
貼り忘れた。現在の状況。
http://loda.jp/sunboku/?id=211
161友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:55:02 ID:sGXidcjSO
>>153
お花は目で見て楽しみましょう
花は基本的に観賞用アイテムなんで収穫とかないよ
そのいち枯れる
162友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:55:06 ID:TfTlKPv10
自分はうさぎ2匹とにわとり1羽しかいない。
未だ、刈った後、青々としたままの牧草のお陰でマモに代えれずだ。
163友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:55:50 ID:JdvjpRwN0
>>158
大丈夫、それで秋に突入した俺もいる
いや大丈夫かはまだわからんけどな・・・
164友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:59:34 ID:7W5x2p+l0
>>156
主観だけど♂より♀多くして
狭いところで飼っておけば割とすぐパコる気がする
165友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:01:51 ID:dHp0Lt8N0
>>150
一回でもマイミクを訪問すれば同じことになる可能性があるわけで。
気にしすぎだと思うぞ
166友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:02:43 ID:KthkunUb0
>>161
ふむふむ、なるほどー、3つ作った自分涙目
刈ったあとセーブせずリロードしたからまだ残ってる、お導きありがとうなのですー
167友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:02:46 ID:00BHd30FP
牧場にマイミク来てて作業済ませてから見送ったらセッション出てどんなトラップだよとオモタ
168友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:03:47 ID:dHp0Lt8N0
>>156
うちのなんて一匹で三匹はらませてるって言うのに
169友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:04:12 ID:phwo9gMG0
マモ全然妊娠しなかったので
♂の前の草の種撤去したら
すぐにハートマークでた。
どうやら性欲<食欲のもようwwwww
170友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:04:20 ID:TfTlKPv10
>>165
そうかぁ?ぐるっと一周見回されるのは、いい気分しなかったぞ?
171友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:04:50 ID:JdvjpRwN0
マモ肉クエSSおたわー
http://loda.jp/hitsuji/?id=18

支援してくださってる方がいらっしゃって、ニンジンとハチミツクエの受注SS提供してくれたよ!よ!
ニンジン
http://loda.jp/hitsuji/?id=16
ハチミツ
http://loda.jp/hitsuji/?id=17

サブ垢5日終わって眠くなかったら自分でテキスト起こしてみる
172友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:07:40 ID:aA5VyR2sP
>>170
お前はお前のパソコンが勝手に動かしてるNPCに腹を立ててるだけだぞw
173友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:08:23 ID:pIoWs/7Y0
ウサギ、もう5日もキャベツ食わせてるのに毛が生えてこない。
キャベツが消える気配がないから隣の菜っ葉食ってるのかも…。
ちゃんとキャベツ食ってるように見えて違うのか???
キャベツ用スペース作らないといけないかな。

ところで物食ってる動物とその餌って異様に持ちにくい気がする。
174友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:09:45 ID:JdvjpRwN0
>>173
キャベツ食ってたらちゃんと次の日に報告あるぜ?
たぶんそれだと食ってないから、隔離するなりしてとりあえずキャベツだけを与えてみるんだ
175友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:09:59 ID:dHp0Lt8N0
>>170
他の人も言ってるが、訪問したキャラの外見と名前が表示されてるだけのNPCだ
動きも訪問した人の動きをトレースしてるわけじゃなくて、勝手に動いてるだけ
>>170がミスクリックで俺のところを訪問してすぐに出て行ったとしても
俺がログインした時に、おまいさんが嫌だった動きをする可能性があるわけだ
ただのプログラムなんだから気にすんなよ
176友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:11:43 ID:imEeir0MP
熊にも負けずやっと干し草サッカー防止柵が完成したぜ・・・
http://loda.jp/sunboku/?id=213

憶測だけど携帯から作物回収すると大体色違いが出る気がする
177友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:12:28 ID:g29ldvm30
ていうか、マイミクの牧場に行ったら普通にぐるっと一周見て回ってる俺w
どんな風に整備してるかとか、何を育ててるのかとか、気になる気になるw
178友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:14:24 ID:pIoWs/7Y0
>>174
やっぱり隔離が必要かー。
夏前に毛刈っておかないと麦が来年なってしまうんで急いでやってみるわ
179友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:14:24 ID:t3k3kuF70
夏手前
マーモットがなかなか妊娠してくれないぞ 誰かどうにかしろ
兔の毛クエ受ける前に刈ってしまって、拡張早くしないとやばい。俺の植物園がやばい


それも全てブラミー一族が5匹も居るせいなのでしょうか
邪魔だけど一族増やして、閉じ込めずに、ワラワラしてるのって俺だけ?
180友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:15:51 ID:dHp0Lt8N0
今日の分終わったけど、ベリー枯らしてしまいそうだ
フォアグラとるのを目標にしよう
181友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:16:41 ID:TfTlKPv10
>>172
やられてみればわかるさ。見もせずにうえから物をいうな。
182友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:17:38 ID:phwo9gMG0
麦種持っているけど今そばクエ中で
麦クエ受けれないんだけど、これって
クエ受ける前に蒔いておいてから
クエ受けても有効?
183友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:18:11 ID:0tf+g4tx0
2009/11/12
11/14 14:00〜16:00にメンテナンス作業を実施いたします。この間サービスを一時中断させていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。(11/12 20:20)

-----------------------------------------------
明日はメンテクルー
184友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:18:15 ID:TfTlKPv10
>>177
やっぱり同じ行動するだろ?だから感じ悪いっていってんの。
185友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:18:38 ID:vJRhGsd6P
地面のグラフィックよく見ると草むらでよく人が歩くところが茶色で土むき出しの道のようになってたから
それにあわせて柵置いてたんだけど
秋になったらほとんど茶色になってしまったでござる

ところでこれ2窓で開いて、片方だけ進ませてセーブして
進めてないもう片方で何もやらずにセーブしたらどうなるんだ?
186友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:19:09 ID:JdvjpRwN0
フォアグラといえば、ガチョウとアヒルどっち優先してもらえばいいんだろうか・・・
ムギ2つだけで秋迎えてしまったもんだから、余裕がないっていう・・・

>>181
やられてみればもくそも、みんな経験済みだと思うんだが?
中の人などいない、ただの抜け殻のキャラクターがうろうろしてるだけなんだ
確かにうろうろしてるとうざったいが、クリックしてお帰りいただけば済む話
誰のところでも、訪問者はそういう風に動いてるんだ
厳密に言うと、訪問があった場合にそのキャラが本当にそこにいるかのように動かすようにプログラムされている、か
187友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:19:44 ID:TfTlKPv10
>>186
それが、き・も・いといってんの。
188友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:20:01 ID:JdvjpRwN0
>>182
それは収穫して干したのが乾いた段階で完了になってるだろ?
だから蒔く分には問題ない
189友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:20:13 ID:dHp0Lt8N0
>>184
牧場も見られたくない、NPCも許せないならオフゲしてろようんこ
190友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:20:43 ID:JdvjpRwN0
>>187
だったら運営に言ってこいよw
こっちで言ってもどうにもならないぞ、実際にそういう仕様なんだから
191友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:21:10 ID:0tf+g4tx0
>>181
マイミク本人が動かしてるわけじゃないんだよ
本人の動きをトレースしてるわけでもない

「マイミクが訪問した」ってログに従って、NPCが適当に動かされてるだけ
嫌ならマイミクに「訪問しないで」って言うしかないと思うよ
192友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:21:27 ID:00BHd30FP
>>182
ムギ・ソバは刈り取って乾かした時点で受託してればおk
生育に時間かかるから蒔いといた方が良いと思う
もし同時に刈り取れるようになったら片方受託して乾かしてもう片方を手持ちに入れとく
193友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:21:33 ID:0TEi0cEg0
つまり訪問すらされたくないと言ってるのか?w
つかNPCを気持ち悪いと感じるってどんなだw
194友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:23:48 ID:saWiJqe10
なにこのスーパーエラータイム
195友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:25:37 ID:g29ldvm30
やめればいいのに
196友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:28:49 ID:GQIIFCdz0
なんだなんだ一体どうしたwwww
うちのブラミーやるから落ち着けよww

マイミク来た時はむしろ嬉しいくらいだったけどな。
お土産あげたくて、ベリーを一生懸命渡そうとしたが駄目だったぜ…
197156:2009/11/12(木) 21:33:22 ID:YqJvgCITP
>>164
一応♂2、♀3なんだけど…もう1匹♀増やすか。

>>169
やってみるー。うちも食い過ぎかもしれんw
198友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:33:28 ID:aA5VyR2sP
なんだよ精神的引きこもりなのかよ
199友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:33:38 ID:t3k3kuF70
おまえら訪問とか楽しそうな話しやがって・・・。
やってるマイミクはいるけど、ログインされてませんって出て訪問出来ないで寂しい俺はどうすれば良いんだよ!
200友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:34:36 ID:Yy8qERnw0
綺麗にフォルダわけしてたのになんかぐちゃぐちゃになってきた
ttp://loda.jp/hitsuji/?id=19.jpg

A型だがそろそろ壁殴りそうだぜ・・・
201友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:36:38 ID:imEeir0MP
マーモット♂がハーレム形成に勤しみすぎている・・・
生まれる奴♀♀♀♀♀とかねらい打ちすぎだろう
202友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:37:43 ID:RMEiEP8Q0
>>199
大丈夫、自分は本当に一人だ。

マーモットって全部で何色いるのかな?
今のとこ、最初の茶、こげ茶、黒、白
なんだけどベリーみたいにもうちょっとあるのか?
203友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:37:51 ID:M347lwGq0
>>187
我々はβテスターなので気付いた点があったら運営に報告してあげて下さい><。
204友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:39:04 ID:DozO3qtwO
>>187
むしろお前がきもいよw
205友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:40:06 ID:GQIIFCdz0
>>202
追加されてなきゃ5色ずつのはず。
なんか薄い茶色みたいなやつじゃなかったかな。
206友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:41:33 ID:33T7+YoL0
うさぎが菜くずの下敷きになってしまったのは
仕様ですかね?
http://loda.jp/sunboku/?id=214
207友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:42:46 ID:R4oV9LxUP
ソバって酷いなぁ。

もうちょっとのソバって何なんだ。しかもその次がソバの花。
まだなのかよ! もうちょっとじゃないのかよ〜。とほー。
208友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:43:06 ID:JdvjpRwN0
>>206
多分仕様
前後関係の問題だから、気になるなら報告しておいてもいいかもしれない
そんなに重要度は高くないだろうけど、もしかしたら直してくれるかも
209友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:43:26 ID:0TEi0cEg0
>>197
♂はちゃんと求愛してるんだよね?
このゲーム、優先順位高い行動があっても前回の行動を引き継いでる場合は前回のものを優先するから
♀を隣に置いただけだと今食べてる餌がなくなるまで求愛しないぜ?
一回配置しなおしで行動にリセットかけて、ハートマーク出して♀に向かっていっているか確認したほうがいいかも
210友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:44:11 ID:JdvjpRwN0
>>207
ソバはドSなのです
我々はじらしプレイに耐えるしかないのです
211友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:45:38 ID:igXuYwPe0
ソバとかムギのクエストって干してる間にクエうけておいて、
乾燥しきったらクエも同時に完了って認識でいいのかな
212友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:48:37 ID:JdvjpRwN0
>>211
おkのはず
乾いた時点で完了
213友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:48:57 ID:GQIIFCdz0
>>206
ひつじ村アプリの説明のとこのスクショなんて、羊が木の上に登ってるしなwww
214友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:49:40 ID:ceQqPv2XO
ウサギ毛刈りクエ完了したのに、完了押すとエラーになる…。
市場にも行けない。
215友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:50:30 ID:q2TrhIqXO
不用品入れに入れちゃった物って二度と手元に戻ってこない?
キャベツ置き場の置場所に困る
216友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:51:37 ID:JdvjpRwN0
>>214
報告!報告!
そういうのこそ運営に出すべきだと思うんだ、βだし

>>215
削除されますがみたいなこと言われるから、まず間違いなく戻ってこない
217友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:52:49 ID:00BHd30FP
>>215
不用品入れは焼却炉みたいなもん
入れたら二度と戻りませんって注意文出るよ
218213:2009/11/12(木) 21:53:10 ID:GQIIFCdz0
219友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:53:21 ID:eMZivbFl0
針葉樹の植え方失敗したねん
http://loda.jp/sunboku/?id=215.jpg

広葉樹の草みたいにモサモサきのこが生えるかと思ってど真ん中で間隔空けたのにさっぱりで邪魔でしょうがない
220友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:54:13 ID:igXuYwPe0
>>212
thx、納品と勘違いしててニワトリキャンセル、
ソバクエ受けるも既に乾燥済みで受理されず、
クエ復活を待つ間にニワトリが大きくなりそうな負のスパイラルw
221友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:55:29 ID:g29ldvm30
>>219
おろ?キノコってどこに生えるの?
222友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:55:50 ID:JdvjpRwN0
>>218
うはwwww
こりゃ直す気ないんじゃないかw

>>219
っ大工道具

>>220
もうクエスト復活するまでニワトリだっこで日付またぐしか・・・
223友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:56:00 ID:Yy8qERnw0
>>219
http://loda.jp/hitsuji/?id=20.jpg
てめーちょっとでも動いてみな!
224友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:56:31 ID:JdvjpRwN0
>>219
キノコは針葉樹の周りに秋限定
しかしちょこちょこなのでそんなに数できない罠
225友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:56:37 ID:VuKi8I0F0
干草20 刈った草60くらい キャベツ15 ベリー5
秋1日時点でこれくらい備蓄が出来たんだが、冬越せるよな…?
キャベツとベリーはまだ収穫される予定。
マーモ3 ウサギ3 ニワトリ2 だけ飼ってるんだが。

冬厳しい厳しいって言われてるから不安だぜ…
226友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:58:05 ID:eMZivbFl0
>>221
針葉樹の周りに「たまに」生えるってさ・・・もっこもこ期待してたのにー
227友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:58:24 ID:JdvjpRwN0
安価ミスにもほどがある
>>224>>221

>>225
それだけあれば余裕っすwwww
まだ家畜増やしても大丈夫だろ、それなら
228友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:58:53 ID:phwo9gMG0
休みが明けたら秋だ・・・
秋は発芽する作物少ないのかオワタ
229友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:59:31 ID:33T7+YoL0
>>223
これは新しいww
230友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:00:57 ID:GQIIFCdz0
>>223
ポスミーの「IN」がとってもシュールwww
231友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:03:19 ID:eMZivbFl0
>>223
コンテスト優勝!

>>228
秋冬はパンジーしか発芽しないよ

たまーにだなんて。もっこもこ生えないなんて
貴重な20日間なのでもう一回立札からなんてできないお
冬に撤去してやる!
232友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:03:45 ID:igXuYwPe0
1日目 イナゴ発生 クエストが発生していないため囲った後、手の中に収める
2日目 手中のイナゴ、特に変化無し
3日目 手中のイナゴ、特に変化無し。前提クエストを無事完了
      イナゴを野に放しカマで狩る クエスト完了
233友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:05:31 ID:eMZivbFl0
>>232
イナゴってバッタみたいにぴょんぴょん飛ぶ?
234友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:06:58 ID:EhhCNiiIP
>>183
あさってじゃね?
235友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:07:31 ID:VuKi8I0F0
>>227
ありがと、じゃあ自然繁殖に任せて増やすわ。
楽しみになってきた!
236友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:08:31 ID:ceQqPv2XO
>>216
ここに書く前に報告はしたよ。
混んでるだけなのかな?とか思ったけど、改善されるといいなー。
237友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:08:46 ID:igXuYwPe0
>>233
動きはあまり意識してみてなかったから、ちょっと記憶にない…
238友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:15:22 ID:7g9k6ZtqP
タンポポわき毛
239友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:16:12 ID:nsYrfBSjO
急用できて2日目の途中で中断しちゃったんだけど、
午前2時過ぎちゃったら残り3日しかできないのかしら
それとも繰り返して8日?教えて!詳しい人
240友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:17:27 ID:M347lwGq0
>>239
5日に戻る・・・
241友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:24:21 ID:pt/sJtv70
>>187
まあ、訪問に来た時点じゃ中の人居るし
マイミクの所いくと俺は動物の所で動物観察してたりするんだけど

相手の方だとNPC化して
ブラミーみたいに付き纏ったり、フィールド一周駆けてたりするのかもな。
242友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:24:43 ID:00BHd30FP
ひつじ村は長期休暇中にも何か出来れば良いのになー
ただでさえエラー出るから鯖強化でもしないと無理だろうけど

>>239
2時10時18時に手持ち日数が5日に「リセット」
243友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:25:23 ID:nsYrfBSjO
>>240 そうなんだ…ありがとう
244友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:26:07 ID:00BHd30FP
>>241
ウロウロするのは良いけどブラミー以上に邪魔だったりするよ
マイミクキャラをクリックするとプレゼントとか見送るってメニューが出る上にその判定がやけに大きい
まぁとっとと見送れば済むんだけど
245友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:28:12 ID:EhhCNiiIP
ttp://loda.jp/hitsuji/?id=21.png

誰かが乳マモは子供から隔離すると早く通常モードになるって書いてたのを真似たけど
もう4日乳モードから戻ってくれない…何がまずいんだろう
246友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:29:13 ID:nsYrfBSjO
>>242 ありがと
帰ったら取り敢えず5日分はできるのか
空腹のニワトリが心配

てかウサギもニワトリもマーモも棚の外に仔を産み落とすのはやめてくれー
247友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:29:32 ID:00BHd30FP
>>245
子供から隔離じゃなくて断食じゃないっけ?
248友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:31:04 ID:EhhCNiiIP
>>247
断食か!勘違いしてた…
2時になったら早速断食させるわ、ありがと
249友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:31:18 ID:RMEiEP8Q0
>>205
サンクス!
5色か。あと1色中々出ないな。
他はぽんぽん生まれるんだが。
250友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:33:12 ID:g29ldvm30
>>245
右下wwせまいw
251友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:37:37 ID:GQIIFCdz0
>>249
マイミクの牧場回ってたら見つけた。
真ん中の上の色じゃない?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org354921.jpg
252友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:38:39 ID:g29ldvm30
  ムギのタネ
  ムギの芽が出てくる。
  アヒルやガチョウに食べさせると...


食べさせると何なのっ!?
253友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:40:00 ID:eMZivbFl0
>>252
アヒルには毛が生える
ガチョウは太ってフォアグラが取れる
254友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:40:19 ID:k0+OJXJj0
サブクエスト 丸クイを集めよう(1)って同時に丸クイ6個丸太から解体しなきゃいけない?
今3個ほどあるんだがそれ+今からできる3個で交換所で交換でいいのかな?
255友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:41:21 ID:JdvjpRwN0
>>254
どっちみち6つ一気に入らんしね
受けてクエの期間中につっこめばおk
制限ないならでき次第突っ込んだら終わるはず
256友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:43:56 ID:k0+OJXJj0
>>255
さんくす
257友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:45:32 ID:g29ldvm30
>>253
そうなのかあ
うちで秋になっても地面に残ってるムギのタネも、無駄にはならないんだね…
258友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:49:23 ID:00BHd30FP
毛はわかるけどフォアグラ取ったガチョウはどうなるの?

肝臓なしガチョウ:そのうち肝臓が戻る

とか?
なんか怖いな
259友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:55:29 ID:q2TrhIqXO
>>258
スタッフが美味しく頂くんだよ
260友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:58:30 ID:5KJ2F+jgO
>>258
ガチョウは市場でシメてフォアグラにしてもらうから戻ってこない
261友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:58:43 ID:j5t/3QZJ0
春は広葉樹のまわり草生えまくりだったのに夏になって一週間も全く
草が生えないorz
なんか条件あるのか?運が無さ過ぎるのか?
262友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:59:00 ID:YaohH6dg0
ジュエルミート方式ではないのだな
263友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 22:59:37 ID:N8qDA26s0
>>261
場所動かした?
264友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:01:51 ID:pZ1v1qoF0
夏29日目に

>▼だっそうウサギが現れました!
>被害数:
>草の芽×3
>若草×7
>キャベツの芽×6
>キャベツの若草×4

キャベツ\(^o^)/
265友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:03:29 ID:g29ldvm30
>>264
これは切ない
266友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:03:35 ID:j5t/3QZJ0
>>263
ひとつは途中で場所動かした。
もう一つに期待してたのがいけなかったのかも。それが敗因かー
267友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:03:50 ID:GQIIFCdz0
>>261
たまにある。
俺もさっき夏20日〜24日やってて、1日だけど何も生えてない日があった。
秋はたぶん仕様だと思うけど、結構生えない日が多い。
268友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:04:37 ID:pIoWs/7Y0
うちは動かしてないけど夏はぽつぽつとしか草生えないな
春なみに生えるかと思ってたけど
269友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:05:59 ID:YaohH6dg0
パセーが仔マモーや仔ウサギに食事アイコン出しながら駆け寄っていくんだが
もしかして肉にしなくても直でグルメタイム?
270友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:06:20 ID:00BHd30FP
>>259-260
なるほど、dクス
271友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:08:26 ID:TfgEWj+90
http://loda.jp/hitsuji/?id=22.jpg
ウサギも5色かな。
ベリーは全部赤だったけどうさはコンプできた!
麦の花の色なんかも色んな色があるんだろうか。
皆のSSには見慣れない色の作物がいっぱい写ってるや。

ウサギの繁殖はすごい早いのにマーモット&ニワトリはのろのろだな……
運営の言う通り、うさぎ村になってきた。
どれが古い子なのかわからなくばらせない。
272友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:12:40 ID:Ulvg3dQqO
淡々とクエストが飛んできて少しは説明があってもいいのにと思っていたら
鯖不安定で表示されていないだけだったのか
273友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:12:43 ID:GQIIFCdz0
>>271
ムギは無かった気がする。
ソバにはあったような…
あと、あんま関係無いけどアヒルとかは♂♀で色が違ったりするから5色以上いるよ。
274友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:14:42 ID:j5t/3QZJ0
夏はあんまり草も生えないのかもしれないってことか。
二年目は気をつけよう…やっと生えたと思った草の芽も
だいこん、キャベツと共に脱走うさにやられてもう泣くしか無い。
275友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:17:18 ID:k0+OJXJj0
mixiTOPから入れなくなったんですが誰かひつじ村のアドレス分かりますか?
ユーザーidの数字の前までのアドレスお願いします
276友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:18:07 ID:o+nI3wFeO
繋げてみた。村って結構広いんだね
ん〜いい眺めだ
ttp://loda.jp/sunboku/?id=217.jpg
277友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:20:39 ID:00BHd30FP
>>275
>>1にあるじゃん

と思ったけど微妙にわかりづらいな(´・ω・`)

アプリ
ttp://mixi.jp/view_appli.pl?id=10417

公式サイト
ttp://www.success-corp.co.jp/software/mixiapp/hitsuji/

スレ用wiki
ttp://www21.atwiki.jp/hitsujimura/pages/17.html

次スレからこうしない?
278友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:21:03 ID:DozO3qtwO
ちょmixiが500った\(^_^)/
279友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:21:40 ID:k0+OJXJj0
>>277
おおあったのか
ありがてえありがてえ
280友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:35:52 ID:5QEcb/5V0
毛無しウサギってキャベツ与えないと毛生えないの?
281友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:36:12 ID:33T7+YoL0
今更ながらなんだけど、ワープ機能使えば、
柵などで封鎖されているところにも行けますか?
もしかして、かざり石ってなくてもやっていけるとか?

あと、「何でここには行けないの〜?」って
思う場所とかがあって・・・(例えば赤丸表示される場所)。
スペースが十分でないってことなのかな?
何に制限されてるのかがイマイチ分からないんです。
http://loda.jp/hitsuji/?id=23
282友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:37:38 ID:jA049yo/0
HEX表示アリだったら見分け付きやすいのになぁ
283友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:38:00 ID:JdvjpRwN0
>>280
別に普通に菜くずなりなんなり食わせてても生える
が、すごく日がかかる場合がある
すぐはやしたいならキャベツ1つ突っ込んでふつううさに戻す方がいいかも

>>281
ここはたぶん、柵のせい
柵って見た目以上に場所とるから・・・
あと、ワープ駆使すれば別に全部柵でもいい
むしろ飾り石なんかはブラミー族通らせるためにあると思ってる
284友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:41:32 ID:atyO05Bt0
村が一段階広がった状態って倒れたラグビーボール型してるから
ラグビーボールのとがった部分に近い位置で柵をXの形に配置すれば
少ない柵の数で村をより多く分割できるっ・・・!! そしてXの交わる部分に
石を置けば・・・っ!!

とかやってたら時間泥棒にあいました\(^o^)/ ネムイ
明日も仕事だっつーの
285友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:41:51 ID:bDkpft/U0
うさぎを食べるなんて野蛮です><
286友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:44:04 ID:33T7+YoL0
>>283
ありがとう。柵のせいなのか。
マモたちを移動させようとしても、置きたい場所に
置けないんだけど、これも柵のせいだね、きっと。
ちょっと人口密度高いみたいだから、休みが
終わったらレイアウト変更してみよう
287友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:45:42 ID:YaohH6dg0
>>281
なくてもいける、いけるが面倒くさい
ただ自分の場合、犬が侵入するので柵で塞ぐことにはした
288友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:45:50 ID:nJ0+N1xm0
左に牧草育てて、右にキャベツ育てだしたらスペースが…
http://loda.jp/hitsuji/?id=24

柵をちまちま動かしてキャベツ畑開拓してるけど
柵がたりなくなってブラミ閉じこめていた柵も利用したから
ブラミもキャベツ畑にぶっこんだ

干草を半分にして省スペースにすれば良いのかもしれないけど、行動メーターが。
ジグソーしてるみたいで、柵の配置考えているだけで疲れてしまった
どうしたらスッキリするんだろうか

そして、広葉樹から草が生えなくなって3日目だorz
289友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:48:12 ID:5QEcb/5V0
>>283
なるほど
菜屑しか食べさせてなかったから時間かかるのか…
290友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:48:49 ID:pIoWs/7Y0
もう自分の足で歩かせるの面倒なので移動はほぼ全部ワープ。
たまに(市場から戻ったときや手紙・クエスト画面から戻ったとき)
クリックして歩かせたくても微動だにしないことがあるんで
それよりは確実に反応があるワープのほうが使いやすかった。
291友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:49:05 ID:JdvjpRwN0
>>288
DS版みたいにクライエさえあればこんな苦労しないんだけどな・・・
課金アイテムって形でもいいからクライエ実装してほしいわ、あとバスケット
だいぶ要望は出てるだろうに・・・
292友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:52:43 ID:1PNXBBrJ0
秋冬はパンジーしか発芽しないなら作物全部駄目?
ベリーもキャベツもダイコンもニンジンもソバもムギも
種の状態のまま?
まだ全くストックないのにどうやって家畜育てようか…。
293友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:54:57 ID:GSS6PHsg0
>>276
綺麗に整理されてんなあ
自分とこの牧場はベリー畑とキャベツ畑が幅利かせすぎてて
もう訳がわからない状態なので羨ましい
294友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:58:12 ID:YaohH6dg0
>>293
秋になれば嫌でも畑が縮小するのでレイアウトを試しまくるんだ
295友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:59:51 ID:v8FErtEv0
まだ飼ってないから、参考に教えてください

アヒルとガチョウのエサは何ですか?
296友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:01:55 ID:dHp0Lt8N0
ベリーの実とキャベルだよ
297友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:02:01 ID:aM4Olf4IO
干草小屋って何?
役に立つの?
298友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:02:48 ID:cWOkZYvl0
育ててみたいな、キャベル
299友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:03:05 ID:q2TrhIqXO
行動ゲージに余裕があったら>>223みたいにしたいな。ブラミーに柵一つ使うの勿体無いし

ハチ箱設置してから何度かハチが襲来してきたけどハチミツのハの字も見当たらないんだぜー
ハチミツ入手は完全に運なのか…?
300友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:03:28 ID:yubd+oef0
>>296
ありがとう!

うは・・・ここでもキャベツか
301友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:04:17 ID:dHp0Lt8N0
>>300
いや、なんていうか、そのごめん。嘘なんだ・・・
302友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:04:27 ID:JdvjpRwN0
>>295
アヒルと♀ガチョウが種、♂ガチョウが草
っぽい、今さっと調べたけど


すごく私信失礼
ニンジンとハチミツ提供してくださった方、Wikiに反映させておきましたー
あとテキスト書いたりWiki編集してくださった方もありがたう
一応自分でテキスト足すことはできるようになりました
といってもテンプレある場合限定で、新規に項目増やしたりはよくわからんのですorz
その辺はできる方お願いします
303友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:04:38 ID:bDkpft/U0
アヒルとブラミーの違いを教えて!
304友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:05:18 ID:cWOkZYvl0
アヒルは役に立つけどブラミーは役に立たない。
305友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:05:36 ID:6xQ2mvWN0
明日は、メンテがあるんだった。何時に起きようかな。
306友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:08:37 ID:P7b3s/x90
自分は今から寝て4:00に起きます。
メンテでいろんな改善がなされることを
期待しつつおやすみなさいです
307友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:09:40 ID:UDzmmBVv0
メンテなんかいつ終わるかわかったもんじゃないので
開始前にコイン消費しておいたほうがよいよいよい
308友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:11:12 ID:yubd+oef0
>>301
許す!

>>302
ありがとう!
309友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:16:34 ID:4oL4byNjP
あれ? やっと干したソバができたのに、使い道ぜんぜん無いのか?
市場持って行ったが寂しい…
310友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:18:56 ID:ewaZbwzTP
>>309
漏れはムギのタネに変えた
311友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:21:06 ID:Utgg8Zzd0
早くデータリセットされてほしいくらい
ミスりまくってる。やり直したい。
312友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:21:44 ID:UTmefxXt0
>>309
本命はムギ
うちはソバ一応残して、ムギに変えた
あとほしかったから敷板
313友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:22:51 ID:SB9eZZ660
希望者のみリセット可ってのはどう?
314友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:30:48 ID:a8L0Q6M60
ヒヨコかわいいのう
グシャっと握りつぶしたいくらいかわいい
315友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:36:50 ID:SB9eZZ660
作物や動物の色の違いに確率があるならレアリティとか増すよね
316友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:36:52 ID:WnCPP8VT0
どうでもいいけどメンテは14日
317友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:40:19 ID:ewaZbwzTP
だから「明日」なんじゃないの?
と思ったけど>>306は何時間寝るんだ
318友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:48:59 ID:btiICOGk0
ニワトリの卵って、ひょっとして普通の状態の雌が温めるとかしないと孵らない?
産んだと思ったら速攻またハートマークついちゃって、卵放置状態なんだ…
319友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:52:50 ID:LnF8EsEz0
何を押しても「翌日に進める」ボタンを押した時の確認ダイアログが出る状態になった
とりあえず種まくかと移動しようとしたら、「はい」の位置だったらしくて終わった
なんじゃこりゃ
320友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:57:50 ID:ufJFCkNu0
羊マーク2個とか残して、1時とかすぎても羊マークが補充されないシステムは残念だ
321友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:58:35 ID:bU1trtuD0
>>303
しゃべらないアヒルはただのアヒル
ビンをもたないアヒルはただのアヒル
邪魔にならないアヒルはただのアヒル
322友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 00:59:27 ID:6lVqOpw0O
メッセージ読んだ後ついつい削除ボタン押してしまう
そこは閉じるボタンにして削除は端っこにでもしといてくれ
323友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 01:00:17 ID:SB9eZZ660
>>319,322
メールしれ
324友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 01:06:18 ID:7wB4xLZb0
▼イノシシが現れました!
被害数:
キャベツ×6
ベリー×2


いやあああああああキャベツが全滅うううううう
325友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 01:09:24 ID:47F2/pI30
>>251
それだ!
がんばる
326友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 01:10:37 ID:PK9yqpwI0
http://loda.jp/hitsuji/?id=26.jpg
ドナドナの順番がわからなくなった
ポスミーがボスの様だ。
327友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 01:18:08 ID:4oL4byNjP
うちのワラミーが全然仕事してないっぽいでござるの巻
菜屑を冷蔵庫にしまう作業から開放されると思ったのに!
328友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 01:26:51 ID:59jT6Arc0
ウチも自衛用にわんこ3匹ぐらいにしとくかな
329友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 01:28:41 ID:UTmefxXt0
眠い・・・すごく眠い・・・が
もうすぐ2時だから耐えるんだ俺・・・

あまりに眠いからペイントソフト立ち上げたら、いつの間にかマモさんとウサギさん描いてた俺がいた
どれだけ中毒なんですか俺
330友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 01:29:42 ID:4qsjrLSLP
わんこ3匹いるけど、肉の提供がおぼつきません。
犬破産しそうです。

つーかこれ序盤の1動作が後に与える影響大きいね。
2つのアカで同時にやってるけど全然別ゲーになってきた。
片方は食料多すぎて飽和しとるし、片方は動物増えすぎ。
331友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 01:33:19 ID:UAaKMryV0
やっとコツがわかってきたよ。
草の種は手当たり次第まけばいいわけじゃなく。
必要最小限にまいてマーモやにわとりなどなるべく1つの種で何匹か同時に食わせるようにするのがいいんだな
332友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 01:42:42 ID:lPe+WbzF0
>>318
うちも雌が卵を産んだ後餌に夢中になってて卵を温めてる様子がなくて不安だ
お休み中だから動かす事は出来ないけど、2時になったら卵に興味もたせるようにしてみようか・・・
てっきり産んだ後放置しとけば温めるのかと思ってたわ
333友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 01:44:51 ID:CdRzM2Rp0
>>324
がんばれーまけんな〜ちからのかぎりいきてやれー!
334友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 01:45:59 ID:2l49IYDY0
犬のメリットがあんまりわからん。
運搬作業だけか?
それならひょっとして、一切育てなくてもいいのか?
335友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 01:52:11 ID:ewaZbwzTP
>>334
PSP版wikiによると運搬作業の他に災害(脱兎等)からの被害を防御する能力もあるらしい
336友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 01:54:04 ID:2l49IYDY0
なるほどなー。
まぁコレクションマニアだから、
一頭ずつくらいは欲しいんだがねw
337友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 01:54:22 ID:SB9eZZ660
>>331
wikiに「1つのエサを複数匹で分け合っても、空腹回復量は割り算される」って書いてあるぞ
338友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 01:56:00 ID:2l49IYDY0
さぁおまえら、セッションオンラインの時間ですよ
339友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 01:57:29 ID:uY8wNTD/P
少し早めにログインしておいてみた
効果があるかどうかはしらんけど
340友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 01:58:40 ID:SB9eZZ660
俺的にはローカルエラーオンラインってかんじだが
341友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:00:06 ID:6lVqOpw0O
おまいらの分もセッション地獄しといてやるからおまいらは早く寝るんだ
342友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:04:28 ID:YK8OglVu0
昨夜、だっそうウサギが牧場を荒らしていきました。
343友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:05:00 ID:59jT6Arc0
>只今混み合っております。しばらく時間を空けてから再度お試しください。
おまえら…
344友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:05:12 ID:SB9eZZ660
毛なしウサギって繁殖できない?
345友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:06:03 ID:ufJFCkNu0
快適だ
346友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:06:45 ID:6lVqOpw0O
誰が毛なしやねん
誰が繁殖できないねん!
347友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:09:33 ID:6lVqOpw0O
仕方ない俺は寝るから明日7時に起こせ

夜のじゃないぞ
348友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:11:46 ID:FsIaZC4IP
ソバって出来るのも遅いし、完成品もあんまり利用価値ないし
あんま育てても意味ないよなぁ
349友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:13:52 ID:4qsjrLSLP
もうオフラインでプレイさせろや!
更新データまとめて自分でアップロードするから!!
350友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:14:48 ID:chFoQM4b0
初夏だあああああああああ って思ったら初日から嵐とかふざくんな
351友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:15:44 ID:p6ReelQy0
ソバの種はアヒルやガチョウの餌に大事なんじゃね
ソバ→ソバ種x3
352友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:16:16 ID:26/ZH6gR0
http://loda.jp/hitsuji/?id=25.jpg
秘儀!うさぎブロック!
353友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:18:05 ID:UTmefxXt0
>>352
なんだって・・・
354友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:18:10 ID:Ie8z/XOF0
ポスミーの上限ってある?
355友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:19:27 ID:FsIaZC4IP
>>351
それムギじゃね?

>>352
あれ、なんでアイテム枠が5つも?
と思ったら画像くっつけただけか
356友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:23:44 ID:ufJFCkNu0
毎日草のタネを6-7消費させられてたから、ついに尽きた

動物達には死んでもらおうか・・・
357友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:24:30 ID:UDDRlnY60
こんな時間に繋がらないとか…orz
358友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:24:57 ID:EbQi/8FF0
うちは毎日2〜4消費>草の種
牧草が20個ぐらいあるからまだ余裕!
359友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:26:27 ID:tGS9byK90
ゲームスタート押したら白紙になって動かないけど
マイミクの牧場行って自分の牧場に戻るを押したら表示されやすいのは俺だけ?
360友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:28:25 ID:2l49IYDY0
いやもうマジで、
明日のメンテでサーバーを3倍くらいにしてくれ・・・・
361友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:28:44 ID:UTmefxXt0
現在秋8日
やっとハチ箱もらってきて初めて、ハチがミツ持ってくれた・・・!
さあ箱に入れてくれるのかどうか
362友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:28:53 ID:SB9eZZ660
獏育てたいな
たしか嘘食べる動物だったか
363友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:30:35 ID:2l49IYDY0
夢じゃね。

てか実在しない動物はいなかったかとw
364友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:34:25 ID:sWqBLDu80
獏は実在するぞ?w
365友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:35:50 ID:n91G2pOi0
>>90
遅レスすまん。
うろ覚えだけど、マモ・ニワトリ・ウサギの場所にキャベツを転がして、翌日土か餌になってた。
毛なしウサギじゃないことは確実。
ちなみに隔離してキャベツ食わせたら毛が生えた…。

が、勘違いの可能性も無いと言い切れないので聞き逃してやってくれ。
366友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:37:43 ID:ufJFCkNu0
見てごらん、これはタネじゃなくてマーモットのお墓なのよ
ttp://loda.jp/hitsuji/?id=27.jpg
367友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:41:41 ID:wVsmJmuU0
おはよう

おまいらまだ寝ないの?
「只今混み合っております。しばらく時間を空けてから再度お試しください。」だってよ
368友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:44:54 ID:UTmefxXt0
なんで今になってぶっちぶち切れるの・・・
一瞬クエスト報告してそのままフラッシュ見れずに終わったかと思った
369友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:47:09 ID:6lVqOpw0O
サーバーは増設しても利用者減ったら無駄になるから様子見してんじゃね?
それに無料版があんまり快適になるとPSP版が売れなくなるだろうし
370友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:48:49 ID:SB9eZZ660
ハチジカンマツオンラインに改名していいよ
371友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:50:39 ID:2l49IYDY0
>>369
いやー、8時間制限があるからもっと早く進めたい人用に
PSP版が売れるというならわかるが、
ゲームとして根本的におかしい部分があるのに
その対策をしないっていうほうがおかしくね。
372友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:52:28 ID:UTmefxXt0
ミツ入りハチ箱きた!これでかつる!
ムギもやっと収穫できたし、よーし・・・
373友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:53:14 ID:2l49IYDY0
しっかし、秋になってろくにやることがない・・・・
夏までは一生懸命種まきしてたのになぁ・・・
374友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:55:46 ID:UTmefxXt0
ハチミツ報告で丸クイ(2)クエきたよー
12個とかばかじゃないのー
375友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 02:59:43 ID:chFoQM4b0
牧草溜めろって皆が言うから溜めてたんだけど、なんか理由がよくわからないんだが。
マーモットとか用の餌? ベリーの種じゃダメかしら
376友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:00:12 ID:2l49IYDY0
あれ?刈った草って、
刈った草(小)にできないのか!?
刈った草一つで草の種二つになると目論んでたのに
ちょっと貴重な牧草の種を餌に使う羽目になるのか。
377友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:00:15 ID:6lVqOpw0O
夏30日ぎりぎりでソバの発芽間にあった
378友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:00:48 ID:lPe+WbzF0
温める素振りもなく雛が孵った
一度に二羽も増えるのな:(;゙゚'ω゚'):
秋で作物が落ち着いたらちょっと動物ゾーン拡張して整理するかな・・・
379友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:01:14 ID:UTmefxXt0
>>375
とりあえずの蓄えだ
ウサもマモもトリもみんな食べられるものになるっていうだけ

>>376
なるぞ?
刈った草を鎌でばっさりやるんだ
380友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:01:42 ID:yLDAL6HJ0
>>376
刈った草は刈った草(小)×2になるよ。
ひとつは足元、ひとつは手元に入る。
381友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:03:11 ID:chFoQM4b0
>>379
とりあえずの蓄え・・・夏初期でマーモットが草食いすぎて(タネミーが食ってるのかも知らん)牧草溜めるどころじゃなくなってきたんだが・・・
冬どころか秋すらやばいペースだぜ
382友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:03:36 ID:2l49IYDY0
>>379-380
あーそういうことか。サンクス
市場で交換するものかと思ってたぜ
383友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:05:57 ID:UTmefxXt0
>>381
マモ草食ったのか・・・
キャベツ食われたっぽいとかも聞いたし、食うっぽいのなー
牧草が無理ならとにかく草刈るんだ、刈った草溜め込めばまだなんとかなるはず
どうしても無理そうならもうマモ全部処分しちゃうのも手だ
384友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:09:35 ID:vsVt27QHO
wikiにサブクエストはキャンセルすると復活しないって書かれてるけどちゃんと復活しない?
道具パワーアップ系だけ消えないのかと思ったけど
貢献度とクーポンだけのクエストが復活した
完全に消えたって人いる?
385友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:10:24 ID:chFoQM4b0
>>383
あー悪い 草の種だ  草は夏になってからさっぱり生えてこなくてしょげてる

処分か・・・みんな繁殖どんくらいのマモでやってるんだ?2:3か3:4位でやってるんだが
386友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:13:26 ID:UTmefxXt0
丸クイ2クエ終わったら刈った草を集めようクエ出たよー

>385
あー、なるほど
草の種はできるだけ数匹に1つでケチるんだ・・・
うちもそれでばっかみたいに数へって、すごい涙目った
なんだかんだで今は♀マモ7の♂マモ1だな・・・増やせ増やせ状態
エサが間に合わなくなる気がしたら片っ端から肉の予定
387友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:13:45 ID:2l49IYDY0
マモは1カップルしかいないなー。
てか女が妊娠してるから男のほうはもう肉にしちゃっていいかもしれん。
でも肉は肉で、あまり使用用途が少ないな。犬育てるかなー。
388友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:14:33 ID:chFoQM4b0
種けちったら結局繁殖遅くならないか・・・?メス7は明らかに多いだろう・・・ウサウサにしないのか
389友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:18:05 ID:ewaZbwzTP
>>384
wikiの管理人だかが書いたんじゃね
スレで出てたのは「メインは翌日になれば復活する」って話だけ
390友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:18:52 ID:UTmefxXt0
>>388
ごめん、マモもう1匹いたわ
早すぎるとあばばばだからコレくらいのペースで個人的にはおk

現在うさうさ計画猛進中
やっと6羽わはー
あとはニワトリさん4羽と有精卵1つ
アヒル1羽ってとこかな
秋11日だから様子見つつじゃないとと思いつつ、案外もう少し増えても春まで持つ気がしてる
391友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:20:54 ID:UTmefxXt0
そして刈った草納品のあとは刈った牧草を集めよう・・・
無茶をおっしゃる、この時期に牧草が手に入るわけないじゃないか
392友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:22:35 ID:2l49IYDY0
にわとり3匹を妊娠させて全部がひよこになったら
すげーうじゃうじゃし始めた。

数匹シメて鶏肉にしようかねぇ・・・
393友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:27:20 ID:59jT6Arc0
秋になったとたん暇で仕方なくなるなー
そのくせ資源が徐々に減り始めて心臓に悪いし
早く秋の味覚を拝みたい
394友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:27:48 ID:n91G2pOi0
毛なしウサギが普通のウサギに戻らない…。
キャベツ与えれば一発というのはわかるんだが、もったいなさすぎて。
菜っぱ食わせてるから戻りが遅いのかなぁ。
395友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:30:11 ID:ewaZbwzTP
396友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:37:11 ID:cWOkZYvl0
キャベツ&ベリー祭りに加えて草生えまくりで行動力が足りなくなってきた。
397友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:40:44 ID:dRxwPLqY0
秋は鳥をつぶしてパンジー育てればいいのか?
できたものは餌用種として使用するのかな。
398友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:42:16 ID:ewaZbwzTP
刈った草さ
少し離れてダブルクリックするとアイテム欄に二つ入るね
ただし両方置いたり何かしらやると一つに戻ったりローカルエラー出るけど
399友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 03:47:47 ID:wVsmJmuU0
ブラミーってカワイイやつなんだ
付いて歩こうと柵の隙間から一生懸命ぬけだそうとするんだもん
設定が細かいなぁ
http://loda.jp/hitsuji/?id=29
400友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 04:03:39 ID:PihGq92Y0
>>395
しめじみたい
401友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 04:06:08 ID:ewaZbwzTP
さすがにこの時間帯はサクサク動くね
夜間もこれぐらい動けば良ゲーなのに
402友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 04:06:17 ID:UTmefxXt0
しかし別垢・・・春14日段階でキャベツとベリー収穫してうさうさになると思わなかった
ちょっとミスあってこれだから、ミスなしだと10日ちょいくらいでウサギもらえるんだろうな

クエストのまとめ眠いよーキャプチャミスりそうになるよー
403友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 04:09:59 ID:N9ZV9Zuo0
>>394
普通に戻そうとしたら半月ちかくかかったよ
404友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 04:13:45 ID:wVsmJmuU0
>>402 まとめ乙です 無理をなさらず

夏11日キャベツクエスト完了出来ないかも
成長遅くて日数足りなくなりそ(´・ω・`)
405友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 04:17:49 ID:UTmefxXt0
>>404
ありがお!
とりあえず受けて完了したクエストで会話つきのを圧縮して投げてきた
テキスト起こしは起きてからやるお・・・
誰か手が空いてて気が向いたらやってくれるとありがたい、主に俺が

マモ肉終わったのが春6日、収穫したのが春14日
こうやって見ると案外短いんだね、キャベツもベリーも
天候次第だからあうあーだけど・・・
406友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 04:28:00 ID:CsoTQuV10
ウサギ柵閉じ中にワープしたら出られなくなったので・UWD
ttp://loda.jp/hitsuji/?id=33

>405
テキスト打ち代行したいけどzipであげればいいのかな?
wikiの投稿の仕方が分からんので誰か代行してくれるとありがたい
407友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 04:31:35 ID:mSnBCmnX0
やっと大根できたのに押し出されて消えてるorz
キャベツもベリーもクエスト分確保したら押し出された
俺がどんくさいってことなんだね
408友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 04:31:55 ID:UTmefxXt0
>>406
普通にTXT形式でうpしてくれてだいじょーぶ
ZIPでまとめてくれてもいいよ!
俺自身もWikiでセリフ集だけならいじれるようになったから、起きてきてあがってなさそうだったらやっとく!

そしてこれムギでとじこめてんのかw
うちのブラミーはベリーに囲まれてるわ・・・
409友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 04:32:40 ID:UTmefxXt0
>>407
あるある
仕方ないからその辺に転がしておいて、サブクエ片付けていくしかないね
転がしてる間にクマだのイノシシだの来ないのを祈りつつ・・・
410友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 04:34:46 ID:PihGq92Y0
>>407
自分もダイコンとニンジン押し出されてショボンですわ
やっとダイコンできたのに

復活できると聞いてサブクエ完了させてってるのに次々新しいサブクエ出現・・・
411友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 04:35:16 ID:p6ReelQy0
経路図、ウサギの毛からの分岐が
ニワトリとソバしかないんだが、麦は完成してないからとして、
ハチ箱もらったけど載らないのかな(ニワトリから載るんだろうか
412友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 04:37:56 ID:PihGq92Y0
とか言ってたらしめじきたああああ
この使い道がわからん
413友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 04:39:00 ID:UTmefxXt0
>>411
うちもなかったな、確かウサ毛から交換
ニワトリから交換してもいいけど、現状2つも3つもいらんしなぁ・・・

>>412
まず収穫します
市場にもって行きます
種をもらいます
簡単すりーすてっぷ


って寝る前にうpろだ見たら誰だよこれw
ばーかばーか!
414友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 04:41:37 ID:PihGq92Y0
>>413
牧草の種なんていらないからニヨニヨ眺めてる
415友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 04:42:16 ID:p6ReelQy0
経路図には、小屋系、ブラミー系、立て札系が載らないことを今確認
416友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 04:43:21 ID:mSnBCmnX0
>>409ー410
同志がいてほっとしたw
襲われても大丈夫なようにキャベツとベリーは必要数収納庫に入れてあったりする。
しかし復活までは長そうだ・・・
417友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 04:47:48 ID:PihGq92Y0
イナゴもモグラもハチも現れなくてサブクエ消化できん!

>>416
作物を倉庫に入れないと危ないかなぁ
地面に放置中
418友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 04:51:15 ID:N9ZV9Zuo0
これ収穫物を大量に床置きするようになる秋くらいには
ちゃんとある程度の犬そろえておいた方がよさそうだなぁ
災害が怖すぎるw

>>405
今麦クエ終わって会話キャプったから
そのうちwiki編集しときます
419友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 04:59:51 ID:PihGq92Y0
>>418
犬飼ってないけど今までの数々の災害被害なしなんだぜ・・・
そろそろバセー飼うか
420友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 05:01:46 ID:p6ReelQy0
犬を飼おうとしてる人に助言
手放す方法がわかりません^q^
テリアとバセー邪魔なんですが/(^o^)\
421友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 05:03:31 ID:ewaZbwzTP
隔離して断食させればその内…なんじゃね

それはそうと冬って何して過ごすんだろう
貯金崩しつつ動物にエサやるだけ?
422友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 05:06:53 ID:p6ReelQy0
ちなみに犬は経路図に載りました

>>421
俺の冬の予定は集めた柵とブロックで納得のいくレイアウト作り
423友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 05:08:23 ID:N9ZV9Zuo0
>>419
災害によって被害が出る対象が決まってるから
あまりに高位の災害が来ると対象の家畜も作物もまだ無いから無害なんだぜ・・・

犬飼った翌日にまきばマーモット襲来&撃退ですげーラッキーだったw

>>420
どうせ餌必要としないんだからブラミーの隣にでも置いておけば・・・w
424友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 05:09:17 ID:PihGq92Y0
>>420
もうテリア飼っちまった・・・
バセーは二匹でより防御力の強いコーギーに変わるんだぜ
http://wikiwiki.jp/hitujimura/?%BA%D2%B3%B2#oef51aa8

ただテリアは交換するものないから不用品かな
425友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 05:13:00 ID:PihGq92Y0
やべぇクマこえええええクマ
ハチ箱も貯蔵庫に入るかな
ウサギの毛は災害の被害受けないよな?

急に怖くなってキャベツを貯蔵庫にしまった
426友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 05:17:48 ID:zRUBGdVs0
>>407
クエスト窓の上の方にテキストでのリンクってなかったっけ?
4つ以上受けた時、そこから辿った気が
427友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 05:34:48 ID:phrcCSL1O
もしかしてもぐら穴つくるには
どんぐりかくりを放置しとかないとだめ?

あと種まいた時期なのかなぁ。
夏終わりににんじん3つまいて、
1つ種のまま秋はいったけど、育ったよ
428友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 05:36:37 ID:CsoTQuV10
ttp://loda.jp/hitsuji/?id=35
コレでいいのか分からないけどテキスト化してみたよ
ソバの収穫後テキスト(中途半端)もオマケにつけておいたよ 

むせい卵ほっといたら消滅してしまった\(^o^)/ きっと腐ったんだね…
429友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 05:39:27 ID:PihGq92Y0
>>427
ドングリ放置しといたら地面に消滅した(^o^)・・・
430友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 05:50:17 ID:N9ZV9Zuo0
>>427
にんじんは秋でも芽がでるよ。

あとムギクエの台詞更新しときました。
431友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 05:52:36 ID:phrcCSL1O
>>429
PSP版のWikiにそうあったんだけど…違うのかな?

どうすりゃもぐら穴出るかわかんねー
432友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 05:56:40 ID:PihGq92Y0
>>431
それ見て広葉樹の下に放置しといたら土に還ってしまわれた
運なんじゃないかなぁ

運任せのサブクエしかない
433友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 06:01:50 ID:N9ZV9Zuo0
>>431
「クリ、ドングリをタンポポ月まで放置するとモグラ穴に変化。」
ってあって、タンポポ月ってのが多分春のことなんだと思う。
434友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 07:39:59 ID:k95gOJZ70
PSPはクリorドングリを倉庫にしまうか抱っこしておいて、春にばら撒けばいけた
秋に確保出来たら試してみて
435友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 07:59:06 ID:+GVJJ1c00
子マーモットが若マーモットになったら
乳マーモットはドナドナしても大丈夫?
436友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 08:17:33 ID:kMKGGTW+0
乳マーモはドナれないはず。
437友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 08:18:50 ID:hKYgCPGN0
サブクエって復活しないんだな。
消えたクエを復活させたくて受けてはキャンセルを繰り返してしまったorz
一気にやる気失せた…
438友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 08:28:12 ID:dnLpZn+q0
秋になる前にニンジンとダイコンのサブクエ受けとこうと思ったのに
すっかり忘れて秋にしちゃったぜ・・・。
439友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 08:45:27 ID:o+Zcs8nU0
モグラ穴のサブクエあるけど、モグラ穴ってどうやったら出る?
440友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 08:49:51 ID:LnF8EsEz0
▼だっそうウサギが現れました!
被害数:
草の芽×3
若草×4
ダイコンの芽×4
ダイコンの若草×2
キャベツの芽×9

おわた
441友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 08:53:09 ID:E6R+eJ5a0
自分なんてセッション切ればかりでクエの内容ほとんど知らず
夏になって数日たってやっとこさ牧草枯れたの握り締めてマーモットにしたぞ。
2匹もらえるんだったんだな。知らなかった・・悲しすぎる。
リセットしてくれ。
442友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 09:00:04 ID:dnLpZn+q0
14日のメンテって何するんだろう。
セッション切れ少しでも改善されるといいなぁ。
443友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 09:01:06 ID:zRUBGdVs0
444友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 09:04:31 ID:Y+nVA/xS0
なんか今更だけど

マーモット

っていう動物のセレクトが渋すぎると思うんだw
445友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 09:06:51 ID:1CPgo9cK0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  ぐ  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  っ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    ど  / 、__   ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き   ぷ  {/ヽ)  ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て   ら  >''´}   ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     い  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |       す >ノ      丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ    ! ! ! ! \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
446友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 09:08:01 ID:9INFlsV20
PSPDL版はでにゃーのかな
UMDは音が気になるのが嫌なのよね
447友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 09:33:40 ID:UDzmmBVv0
蓄えとしてのベリーの存在価値って、ギチギチに置ける割にいつでも種3つに変換できるエサ予備軍てことなのかな
深く考えずに大量生産して足の踏み場が・・・
448友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 09:34:03 ID:Y+nVA/xS0
ワラミーって二羽以上同時に飼える?
449友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 09:34:53 ID:Y+nVA/xS0
>>447
そういう事だと思うよ。
クマが来ないことを祈るのみだよね。
犬飼おうかな…
450友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 09:37:17 ID:Y+nVA/xS0
あ、あとフェレットの餌になる>ベリー
肉やらなくて済むから経済的。
451友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 09:41:24 ID:bjW62sS7P
>>399
このスレで始めて男性アバター見た気がするよ。
452友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 09:42:55 ID:6lVqOpw0O
マーモットって聞くと戦場のヴァルキュリア思い出す
453友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 09:43:03 ID:q4QsxDy70
ウサギってベリー食べてないか?
454友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 09:50:41 ID:I2hYkueC0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  ム  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  ギ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    の  / 、__   ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き   芽  {/ヽ)  ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て   !!!!  >''´}   ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |        >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |         >ノ      丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ     \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
455友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 09:54:35 ID:dnLpZn+q0
>>453
食べるか確認はしてないけどウサギエリアにベリーちょっと置いてたら
ベリーに走って行ってモグモグしてたから食べそうな気がする。
456友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 09:59:51 ID:uwc6V45/0
▼だっそうウサギが現れました!
被害数:
草の芽×2
キャベツの若草×3
ベリーの芽×2


キャベツが…
457友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 09:59:55 ID:LnF8EsEz0
>>453
食べない。食べてるとしたら芽の状態じゃね
458友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:03:10 ID:mlomFhnC0
もぐもぐしてたよ
もぐもぐされたから隔離したし
ただ食べきるかどうかはわかんね
459友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:05:18 ID:grR8VnDb0
PSPと同じなら兎はベリー食べるよ
キャベツみたいに大根やニンジンも食べる
460友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:06:17 ID:LnF8EsEz0
じゃあ優先順位とかかなあ
ベリー芽>菜くずだったとは思うが、ベリー葉になると見向きもしなかったと思う
461友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:07:14 ID:LnF8EsEz0
あらまじでー
462友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:07:45 ID:mlomFhnC0
だっそうウサギの被害が怖すぎる
犬を…はやくにわとりを犬にしないと…
463友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:08:26 ID:ib5yJ5tF0
ウサギの毛のとりかたがわからない
ウサギをクリックするとアイテム欄にはいっちゃうしどうすればいいの?
464友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:09:47 ID:dnLpZn+q0
>>463
そこでダブルクリックですよ
465友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:09:55 ID:mlomFhnC0
エラーゲー過ぎて14:00までに終わる気がしない
466友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:10:34 ID:bjW62sS7P
昨日の出来事

▼山犬の群れが現れました!
被害数:
なし

荒らしていきました……って荒らされてねぇ!
467友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:11:02 ID:gmEWPGbH0
メンテは今日じゃないよ
468友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:11:26 ID:Y+nVA/xS0
ああああああああああああ

いきなり野生のイノシシに襲来されてる〜〜〜〜

なけなしのキャベツが全滅しやがったorz
469友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:11:29 ID:chFoQM4b0
▼だっそうウサギが現れました!
被害数:
草の芽×2
牧草の若草×7

▼発生したもの
子マーモット×1

▼食べられた植物/土に還った動植物
ベリーのタネ×1
草のタネ×2
菜くず×1

俺の牧草ストックが一瞬で消え去りやがった・・・。マーモにはベリー種を食べてもらうしかなさそうだ
470友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:13:47 ID:mlomFhnC0
ところで2回目の拡張ってないのかな?
既に狭いぜ
かわいい牧場とかにする隙間がない
471友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:13:58 ID:gmEWPGbH0
規制とけた

マモや鶏のエサの草の種は、
草小屋とタネミーが入れば刈った草(小)を作ってくれる?から
それを種に替えてるよ

夏いっぱいと秋がもう半分過ぎたのに、
まだムギが出来ないよwwどんだけww
472友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:16:40 ID:mlomFhnC0
1年目はムギで終わりそうだな
473友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:21:41 ID:C3PkU5RA0
45日くらい掛かってムギが刈れたよ…
その間にニワトリは成長しちまうし、ソバも追いつきそうだ。
ムギが乾くまでどれくらいかかるやら
474友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:30:56 ID:zRUBGdVs0
▼野ウサギチャックが現れました!
被害数:
なし


心臓に悪い(;´д`)
475友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:32:15 ID:UDzmmBVv0
ワープしようと思ってうっかり経路図→大変混みあtt
あうあうあう
476友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:34:11 ID:LnF8EsEz0
夏の終わりに脱走ウサギはほんと泣ける
序盤の草なしからなんとか回復しかけてたのに
477友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:42:36 ID:mwHtEC0R0
10時近いのを忘れて、囲いをいじるのに熱中
あわてて「翌日へ」を押すと翌日まで1秒とかもうね・・・

http://loda.jp/hitsuji/?id=37.png
しかし囲いを弄るのは楽しいなぁ
478友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:43:31 ID:ib5yJ5tF0
>>464
ありがとう、ウサギの毛とれました
479友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:47:12 ID:mlomFhnC0
夏27日にしてようやく大根できた!
来年に持ち越しかなー
480友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:48:39 ID:mlomFhnC0
>>477
これはいい牧場wwww
ナイスwwwww
481友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:48:54 ID:PihGq92Y0
秋が20日しかないの忘れてた・・・
もう秋12日目なのにムギもニンジンも若草の状態から進まない
これは冬に全部消えるフラグ

あとシザミーは小屋とかいるの?
482友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:49:02 ID:J24IsPhx0
>>477
なんか厩舎みたいなかんじでいいね!
しかし…かざり石3といい、1匹につき餌1つといい…なんて豪勢なんだw
483友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:49:13 ID:chFoQM4b0
>>477
おお すげえ それちゃんと食うのか
484友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:49:19 ID:phrcCSL1O
>>477
これでも食べてくれるんだ!?

牛飼える様になったらつかわせてもらおうっと
485友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:51:05 ID:mlomFhnC0
ところで何かリストにない人の牧場に訪問できる方法があるらしいけど知ってる人居る?
俺マイミクリストに一人も出てこないからめっちゃ孤独なんだ…
486友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:51:52 ID:UDzmmBVv0
>>477
本職畜産業ktkr
487友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:52:20 ID:LnF8EsEz0
>>477
すげえな
488友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:55:28 ID:TDrFrLpxP
>>485
相手のページ→アプリ→ひつじ村を起動 で相手の庭に行けるよ
489友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 10:58:09 ID:1CPgo9cK0
カレンダー送っただけで朝のターンオワタ(´・ω・`)、
490友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:00:43 ID:mlomFhnC0
>>488
thx
助かった
491友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:01:59 ID:p1ml72120
妊状態のニワトリが雌状態に戻ったのに卵が無い
どこか見落とししてるのかな
492友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:02:42 ID:LnF8EsEz0
脱走うさぎの次はスノードリフトかよ!どうなってんだこの村は!
493友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:05:41 ID:PihGq92Y0
そろそろ冬になった人いるかな
作物の草や若草がどうなるのか知りたい
噂では冬になったらいっせいに消えるとか
494友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:06:22 ID:RihsH7GV0
>>491
うちも1回そうなったけど>>337を見て
4匹に1つの種しかあげてなかったのを種3つ増やしてみた
495友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:07:44 ID:9PcwKkqC0
>>477
ブロイラーワロタw
496友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:10:16 ID:p1ml72120
>>494
d
次からは妊状態の奴には1匹1つ与えるようにするよ
497友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:10:36 ID:mF5Xvlr80
>>481
冬になったら全部駄目になるのか…
人参も麦も20日くらい経つのに成熟する気配がねーよオワタ
498友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:11:09 ID:lIFVj+eIO
みんな楽しそうでいいなぁ。
最初によくわからずに生えてる草類全部刈っちゃって、
交換所で適当に替えちゃったあとにクエストがあるのを知ったから
もうめちゃくちゃ。やっと牧場拡張できたけど、無駄な時間が多すぎ。何もせずに翌日ばかり。
一度登録解除して、あらためて新規登録したら、しっかり前のデータ残ってて意味なかったし。
楽しそうで羨ましい。
499友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:13:04 ID:PihGq92Y0
>>498
そんなあなたにお得な情報

>また、オープンβテストの「みんなで暮らそう! ひつじ村」ゲームデータは、
>試験運用データのため、正式サービス時に引き継がない可能性がございます。
>ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
500友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:17:58 ID:1CPgo9cK0
これ面白いけどコンシューマーでじっくりとやりたいよ
まんまと踊らされてるようだけど。
セッションバトルと日めくりゲーはもういやだお…
501友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:18:14 ID:zRUBGdVs0
2009/11/13
11/12(木) 15:00より、mixi仕様変更に伴い、一部クエストの表示に不具合が発生しております。
現在、対応を行っております。ご不便をおかけいたしております(11/13 10:45)


mixi由来の問題とか大変だなぁ
502友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:21:44 ID:P3Wf0vqD0
秋に入ってから、夏に芽吹いた作物の最後の収穫待ちと
家畜の管理ぐらいで急にすることがなくなったよ。
冬は囲いを弄るのでwktkしてるけど・・・。
秋の作物って、草や栗やキノコが生えるの待つぐらい?
パンジーが作れるみたいだけど、収穫後に何か交換できるもの
あるのかな? wiki見た限りだと特になさそうなんだけど
単なる鑑賞用で、収穫して保存とか使いみちないのかな。
503友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:22:15 ID:LnF8EsEz0
>>498
夏ならまだいくらでも挽回きくぞ
504友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:22:35 ID:N9ZV9Zuo0
>>491
産めるスペースがないと卵産まずに元に戻っちゃうよ
タネとかで地面埋まってない?
505友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:25:25 ID:FmBVC4zh0
クエスト表示も大事だけどマイミクをちゃんと全部認識して欲しい
マイミクのページに行って起動すると訪問扱いってのも仕様か不具合かはっきりしないし
506友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:29:28 ID:mlomFhnC0
貯蔵庫がすっかり菜くずで埋まった
507友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:30:05 ID:jOalgRSA0
何が腐って腐らないのかわからないからとりあえず貯蔵庫いれてるけど
それでも一か月しかもたないらしいし冬が不安すぎる
きゃべつって手に持ってたら大丈夫かな
しかも冬になったらこの大量キャベツの芽が全消えするとか…嘘だと言ってくれ
508友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:31:26 ID:mlomFhnC0
にんじんがヤバい
ムギとかソバはまだウサ毛しまっておけばいいけど
にんじんってどうやって出現させればいいんだ
509友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:35:01 ID:WQI/WkON0
その逆転の発想いいな

↓こういう感じでもいいかもしれん
 マーモ
=====    
マーモ|餌|マーモ
~~~ ~~~
510友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:37:10 ID:mlomFhnC0

▼オオカミが現れました!
被害数:
なし


もおおおおおおおおお
こわいよおおおおおお
511友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:38:37 ID:mF5Xvlr80
秋10日目なのに未だに人参は若草のままだ。
春の中〜後期あたりに種貰って速攻埋めたのに未だにこれって。。
512友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:40:03 ID:PihGq92Y0
もうちょっとのムギきたああああ
あと何段階あるんだ
刈ってしまえば大丈夫かな
513友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:46:43 ID:C9bXWOE10
>>493
再開直後から始めた人は今回の作業終わって秋17日じゃないかな。
自分がリセットされた直後から始めて今、15日目。
リセットされなかった人っているのか?
514友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:47:37 ID:6w3oLqBo0
うちは脱走うさぎに、人参全滅させられちゃったよ…
どうにかして、手に入るといいけど…
515友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:52:32 ID:XAlyQcom0
夏終了直前
まかれてる種は大根かキャベツ
キャベツ&ベリーが収穫しきれない( ´Д⊂ヽ
こんなもんで秋と冬は足りるかな?

http://loda.jp/hitsuji/?id=39.jpg
516友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 11:58:27 ID:9PcwKkqC0
>>515
もっさもさだなw

多分冬越えたらサッパリするんだろうけど
517友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:00:04 ID:2l49IYDY0
秋に受ける、「刈った草(小)集め」クエストが地味に痛いw
いや、受けなきゃいいんだけど、
クエストが残ってると気持ち悪い質だからなぁ。
518友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:01:47 ID:GCRp3v/Z0
ワラミーに草のマークでてるんだけどどうしたらいいんだ?
ダブルクリックでもなにもおきない・・・
519友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:04:53 ID:LJg4RLLc0
ごめん、わかる人いたら教えてください。
うさぎの毛マークがでたから刈ろうとしたらできなくて、うさぎごと何度やっても
つぼにはいってしまうんだが、これは刈れないうさぎ?
520友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:05:08 ID:SB9eZZ660
野うさぎチャックびびった
被害なしだったけど
521友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:05:57 ID:uY8wNTD/P
>>518
草小屋があれば勝手に持って行く


秋があと5日しかないのに蕎麦も麦も全然育たなくて焦りまくる
これって冬を芽とか若草とかの状態で乗り切るの?
それとも成長過程の物は冬に枯れてしまうの?
522友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:06:04 ID:N9ZV9Zuo0
>>518
草が満タンになった印だから草小屋の前に連れて行ってやるといい
そのまま小屋に張り付き続けてるけど、草吐き出すのは1日で済むっぽいから(行動キャンセルさせると別行動はじめる)
また収集に戻らせてOK
523友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:11:12 ID:Ejg80xZr0
人参って夏撒くほうが良いの?
春は芽が出るの遅いんだけ?逆だっけ?
524友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:11:40 ID:CsoTQuV10
>519
ハサミ持ってる? 持ってたらダブルクリック
525友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:13:07 ID:2l49IYDY0
おいおいおい、この10日間くらい
ずっともうちょっとのムギから変化ないぞ
526友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:14:39 ID:81bTFTBG0
ミツ持ちのハチが角で詰まったままお帰りになってしまった…

>>523
「夏は成長が遅い」だって
527友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:17:29 ID:mlomFhnC0
ついにバセーに手を出してしまった
早くコーギーにしたいぜ
マーモットとウサギは完全に肉行きだなー
528友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:17:40 ID:aENzLHyxO
みっつしかないにんじんが脱走ウサギにやられた。
どうすんだこれ…
物々交換できん。
529友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:18:18 ID:uJVo46sZ0
ソバと人参のクエスト中だけど、両方全然育たない。
確か、春の終わりに種蒔いた記憶。
でもあと2日で夏が終わる。
530友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:21:01 ID:W0HTBWLeO
最初に草刈りまくって立ち遅れ、もう夏の半ば。
リセットでも十分にいいけど、ひとつ心残りなのが。

だっそう動物や嵐が数回来たけどなぜか被害ゼロという幸運(?)

リセット後、プレイ自体は効率よくできても、
>>440>>469みたいなのが来たら現状よりももっとひどいことになる可能性もあるのではという危惧
531友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:24:45 ID:XtxQvpAg0
2個ほどサブクエ進めて、そろそろ消えたやつが復活するかも
なんて考えてたら・・・
現在のサブクエラインナップ
・ハチミツ
・モグラ
・イナゴ
orz
532友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:26:44 ID:o+Zcs8nU0
ムギって秋でも発芽する?
533友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:28:57 ID:chFoQM4b0
兔の毛クエをやりそこね。何日も戻るのを待って居たらこんな現状に・・・ベリー増えすぎですよねー
http://loda.jp/hitsuji/?id=40.jpg

現在場所確保+ベリーの芽をマーモ達に開放中

早く拡張したいよぉぉぉぉぉ
534友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:31:24 ID:UTmefxXt0
>>533
なんてもさもさ・・・
拡張やり損ねるとだっるいなぁ、やっぱり
535友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:32:59 ID:UTmefxXt0
あーと、私信
テキストZIP上げてくれた方ありがとうございましたー
5日*2消化終わり次第Wikiに投げてくる!
あと、Wikiに追加してくれた方もありがたーう
536友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:36:19 ID:SB9eZZ660
さーて、6時間待つオンラインのはじまりだ
537友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:36:44 ID:ewaZbwzTP
すげー
ニンジン物々交換表で見たけど
アンゴラウサギ、カボチャ、ニンジン辺りで孤島になってるのか
クエ報酬とかで貰ったのをちゃんと育てないと乙るのかな?
538友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:37:14 ID:7wB4xLZb0
ムギを先に植えたのに何でソバができてんだよおおお
539友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:41:13 ID:SB9eZZ660
乳ウサギってとのくらいで戻るかなぁ
540友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:41:54 ID:W0HTBWLeO
>>531
痛いよな。
俺もキャベツとベリー6個の10日期限のやつを、個数確保してから受託しようとしてたらクエが表示されなくなってしまった。
メインクエ完了にしたがってサブクエがでるようなかんじなので、メインを効率よくサクサク進めていくとこんなんなる。
541友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:42:07 ID:w1FE3n510
>>524
はさみ持ってるよ。ダブルクリックだったんだね。
わかった。ありがとう。
542友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:43:17 ID:w1FE3n510
ダブルクリックするとつぼにおさまってしまうので、そのままメスをオスに交換してきて
さっき求愛してハートマークでてたから、様子をみるよ。
今度こそ毛が生えたらはさみで刈ろう。
543友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:43:33 ID:PihGq92Y0
>>531
ようちょっと前の俺
その三つは運だから先は長いぞ
544友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:45:31 ID:w1FE3n510
自分はキャベツ4個納品したところで期限がきれてただの没収だったよ。
ベリーも4個で没収。ガッカリした。
545友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:48:25 ID:W0HTBWLeO
ハチミツ回収するにはどうすればいいのかな?
鶏肉3つからハチ箱とるのと、草を花が咲くまで放置するのまでは理解できたけど、あとは他にやらなきゃならないことってあるの?これで待ってるだけでOK?
546友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:48:55 ID:4oL4byNjP
蜜もちのハチのすぐそばにハチ箱置いて何日たったやら
全然ハチ箱を利用している素振りがないんですがー! 花どけないとだめなのかな?
547友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:50:22 ID:yzpc9Cjd0
かぶとキャベツ以外って収穫しないで放置して大丈夫?
ゲージ足りなすぎて秋まで収穫できないんだが
548友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:50:53 ID:ewaZbwzTP
>>544
期限付きのサブクエは対象物が揃ってから受けた方が良い
もう遅いけど
549友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:51:31 ID:W0HTBWLeO
>>544
俺は開始後草刈りまくったのがわざわいして干草6クエでそれになった経験からキャベリーは貯まってからと思っていたんだ
550友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:51:33 ID:w1FE3n510
>>548
あぁ、そうなのか。わかったありがとう。
551友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:53:11 ID:w1FE3n510
>>549
そっかー
自分は干し草クエは内容読めないまま、セッション切断でしらなくて
受けてないんだ。
で、キャベツもベリーも同じことしてしまった・・

今夏だけど、マモおすめすとうさぎおすめすとにわとりメスで頑張ってるw
552友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:56:03 ID:chFoQM4b0
全然知らない人の農場周り楽しいな
誰かモッサリモッサリしてる仲間居ないか探してるが全くみつからず寂しい
553友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:57:29 ID:SB9eZZ660
面白いんだけど人物がなぁ…
絵柄が淡白というか素朴というか

DSの絵の方がいいな、DS持ってないけど
554友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 12:57:35 ID:ewaZbwzTP
広葉樹の裏に生えてる草が刈れなかったりするのは設計ミスだと思うんだ
555友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:00:00 ID:LDFYCu3T0
>>554
刈れるよ。
ちゃんとカーソル合わせれば。
556友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:01:06 ID:9INFlsV20
ごっちゃごちゃしてくると歩けないのがなぁ
ワープとか出来るんなら宙に浮けと
557友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:02:09 ID:UDzmmBVv0
お手伝いガチョウどもの存在意義がどうにもわからなかったが
ガチョウ達にスタックしておけると考えればいいのか
いささか用心しすぎて準備したらしく、冬終わってもモサモサの予感
558友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:02:28 ID:4oL4byNjP
何にもないところでナイフとフォークマーク…
確実にイナゴがいるっぽいんだけどクリックできねえ!
559友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:02:45 ID:ewaZbwzTP
>>555
いや、刈れない位置に生える事があるんだよ
どうカーソル動かしても広葉樹タゲっちゃうの
560友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:04:18 ID:CsoTQuV10
期限付き納品クエは、キャベ若草もしくはベリー花の状態になったときに受けて
納品は一気にした方がダメージが少ないと思うよ
561友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:06:45 ID:wVsmJmuU0
昨夜牧場拡大できたので、広葉樹の立札移動するかなときてみたら
すっかり根付いてるし。
ベリー畑にする予定だった場所なのになんで…
大工道具を貰えば移動させられるんだよね?
キャベツもベリーも期限切れで達成できなかったし、何やってんだろ自分。
スムーズに開拓している人との差はどこにあるんだ
562友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:07:45 ID:LDFYCu3T0
>>559
そう?
広葉樹の後ろに枯草・若草・草の芽がすっぽり隠れてるけど、そっちが優先されてるよ。
まぁウサギの上に菜くずが乗ったり、ひつじが木に登っちゃうくらいだからなw
563友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:08:50 ID:SB9eZZ660
なんでマイミクリストにやってる人全員でないのか
564友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:13:07 ID:ewaZbwzTP
ttp://loda.jp/hitsuji/?id=41.jpg
ちなみにこの位置
565友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:13:12 ID:UTmefxXt0
>>562
なんというか、広葉樹のマスに草が生えちゃうんだよ
それが生えたらもう枯れるまで見守るしかないんだ
後ろにあるのは全部刈れるんだけどね
566友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:18:15 ID:SB9eZZ660
8時間5日の周期ではなく
24時間15日の周期にしたらどうだろう?
567友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:18:39 ID:o+Zcs8nU0
イナゴ退治しろみたいな事言われたが、イナゴ何処にいるか分からない…
普通はどこらへんにいるもの?
568友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:18:39 ID:GCRp3v/Z0
>>521>>521
そうなのかありがとう
草小屋は近くにあるんでしばらくほっておくことにする


ハチやらムギやらニンジンやらあとは待つしかないクエはだるいなー
モグラとかイナゴとかよくわからんし
569友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:19:46 ID:5QzFSxdLO
キャベツやベリーって収穫したものは牧草みたいに
地面に置いてても、食われない限りはなくならない?
570友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:20:05 ID:PihGq92Y0
若バセーが餌をねだる仕草がウザかわいいwwwww
571友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:20:13 ID:2l49IYDY0
>>566
俺も正直それのほうがいい。

アクセス集中を避けるため、リセット時間を深夜4時とかにしてさ。
572友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:22:09 ID:1vpoCTFn0
ベリーって春夏は作ってもほとんど消費しないから,
一区画をベリーズ工房にするだけで物すごい勢いで増えるなw
秋に入った時点でなんか60個位集積されてスペースが相当取られてる.
あと鶏も一回で二羽生まれるからすごい勢いで増える.
とはいえ鶏も鶏肉も次に発展しないから,犬育てるなら鶏量産体制に入ってからにするといいかも.

早くムギできてくれー
573友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:23:25 ID:LDFYCu3T0
>>564
これって草の左下でもダメなの?
PS2からやってるけど初めて見た。
574友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:25:15 ID:4oL4byNjP
だいたいリアル1週くらいで季節が一回りするのかな
結構ペース速いんだね
575友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:25:45 ID:ndEfJAop0
翌日まで4時間75分かぁ〜




・・・・ん?75分?
576友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:27:19 ID:ewaZbwzTP
ウサギってベリー食べるのな
草のストック少ないからベリー食わせよう

>>573
とりあえず一通りカーソル這わせてみたけどダメだった
577友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:27:34 ID:LDFYCu3T0
動物が思ったより増えないし、ベリーの色違いが出なくてむしゃくしゃしていた。
サクセスに嘲笑われているような気がして、ついカッとなってやってしまった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org356079.jpg
578友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:27:48 ID:V7zMDw50P
いろんなひとの牧場見たいけど訪問知らされちゃうのが恥ずかしいなぁ
579友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:28:53 ID:PihGq92Y0
ウサギの毛ってウニョウニョ気持ち悪いよね
http://loda.jp/sunboku/?id=219.jpg

>>572
ニワトリの肉はソバのタネ×3になるからそれをアヒルの毛の量産に使うといいよ
580友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:30:18 ID:LthgjxTL0
>>578
無闇に出歩くとID:TfTlKPv10にキモイって言われちゃうんだぜ
581友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:30:25 ID:ewaZbwzTP
>>579
なんかぞわぞわきた
カツラかイトミミズの大群みたい
582友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:31:07 ID:SB9eZZ660
583友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:31:15 ID:mlomFhnC0
>>579
置いておくのが気持ち悪くてとりあえず種と飾り石に変えちゃったよ俺
あとニワトリの予備用
584友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:31:53 ID:4oL4byNjP
>>582
なんでこの子頭にう○んこ乗っけてるの?
585友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:34:24 ID:UTmefxXt0
>>582
みか!みかじゃないか!


ぶらみーこうなりました
http://loda.jp/hitsuji/?id=42.jpg
あとハチかわいい
586友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:34:54 ID:LDFYCu3T0
>>579
ウサギの毛って使い道があんま無いんだよね。
クエスト用に6つ、ハチ箱、種幾つか分あればあとは飾り石にして飛び石にでも。
587友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:35:27 ID:mlomFhnC0
大根でブロックもらた
ブロックかわいいなー
柵から全部これにしようかな

>>585
ハチ来ないよ!
羨ましいなぁ
588友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:35:58 ID:1vpoCTFn0
そうかソバ種か!ありがとう!
もっと鶏量産しようw
589友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:36:32 ID:ewaZbwzTP
ひつじ村DSのサイト見てきたら可愛いキャラがカイくんしかいなかった
590友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:39:46 ID:4oL4byNjP
DS版の村人相関図がカオス
矢印の本数自体はそうでもないけど明らかにカオス
591友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:43:48 ID:sWqBLDu80
ムギクエって
刈りたてムギ→干したムギ
でクエ完了だから受ける前に刈っても良いんだよね?

ソバが乾いてくれないんだ・・・
592友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:47:30 ID:PihGq92Y0
ハートマークで妊ニワトリだったのに産まれたのはむせい卵だった

あと三日でムギとニンジンとれるかあああああ
593友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:47:58 ID:WzYuQdS10
>>586
私はウサギの毛を若ニワトリに交換して育成→犬育成してる
犬欲しくない人にとっては無駄かもしれないけど
私みたいなタイプだといくらでも欲しいw
594友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:49:15 ID:UTmefxXt0
DS版はやってても人間関係カオスだからなぁ
アレはアレで楽しいけどね、結婚もあるし

>>591
うん
それでおk
595友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:50:31 ID:ewaZbwzTP
ttp://loda.jp/hitsuji/?id=43.jpg
ニンジンキター

犬は肉が必要らしいから全然もらってないなぁ
596友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:51:48 ID:sWqBLDu80
>>594
よかった早速刈ってくる

DS版気になってサイト見てきた
カイくんとエリザベスがこわい
597友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:53:35 ID:WzYuQdS10
>>595
私もそう思って躊躇してたけど
成犬になるまで4回ほど肉食わせたら、後必要なくなったんだよね・・
育成より維持コストが不安だったんで、これですごく安心した
今二匹目育成中
598友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:54:51 ID:UTmefxXt0
>>595
いいな!にんじんいいな!
うちは若草のままだ・・・
冬迎える前に赤いところを見せてほしいところ
ニンジン増やしてアンゴラもっふーするんだ・・・

>>596
おいおい、カイくんをバカにするのはry
エリザベス様はもうね、やった人しかわからないなんともいえなさがw
持っててシラナイ人は、男主人公で3回ほど餓死試みたらイイヨ
599友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:55:00 ID:LDFYCu3T0
>>593
あんまりワンコ増やしすぎないようにな。
他の家畜と比べて、寿命がかなり長いから、後で処分に困るぞww
成犬は餌いらないし、一応市場使って減らせるけどな。

>>595
ニンジンを増やしてから、アンゴラに変えた方がいいかも。
PSP版じゃ狩りの景品だったから、またいつ貰えるかわからんぞ。
ちなみにアンゴラにニンジンあげると毛が生えるよ。
600友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:57:59 ID:SB9eZZ660
レア作物「七色にんじん」とか出ないかな
601友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:58:07 ID:ewaZbwzTP
>>597
なるほど

>>599
喜び勇んで危うく若ウサギと交換するとこだったよ
とりあえず次のニンジンは春になってから種蒔きしようと思う
602友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:01:08 ID:WzYuQdS10
>>599
いあいあ、目的犬種まで、その前の種が×2必要だから全然ふえなさげw
目的まで到達したらつがいでいいかなと思ってる
603友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:04:40 ID:mlomFhnC0
バセー→コーギー→シェルティ、かな?
でもシバが可愛いっぽいんだよな…
604友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:06:07 ID:mlomFhnC0
あー
バセ→コーギー→シバ→ポインターか
結構長いこと見た目が楽しめそう
605友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:06:33 ID:PihGq92Y0
成犬はテリアとバセーがいるんだけど防御力1+防御力2=防御力3みたいにプラスになっていかないかな
とりあえずバセーもう一匹育成して防御力8のコーギー作る!
606友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:06:54 ID:uwc6V45/0
DS版はジルとツンデレの鍛冶屋が好きだ

みかの素朴な感じが好き
607友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:07:57 ID:LnF8EsEz0
ハチが蜜を持ったんだけど、ミツバコを近くまで運ばないとだめ?
それとも勝手に蜜運ぶ?
608友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:09:03 ID:UTmefxXt0
>>607
ちょっとさっきハチ箱移動させたけど、ハチがぴゅーんと飛んできたよ
だから勝手に運んでくれると思うけど、日付変更段階で遠くにいたら箱横においてあげた方がいいかも
609友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:11:41 ID:LnF8EsEz0
>>608
さんくす。ちょっと様子見てみる
610友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:11:51 ID:JUjkyuuX0
>>579
色違いのイトミミズに見えてきた…(;´∀`)
611友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:13:19 ID:u62N+hmk0
こんなスレあったのか
一人で何も見ないでやってて次回夏突入
冬が不安になってきたよ
芽が出てる状態の牧草だけで行けるだろうか
612友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:16:18 ID:UTmefxXt0
>>611
案外なんとかなるから大丈夫
危ない気がしてきたら家畜ちょっと整理したらいいしね


やっと別垢、うさが大きくなりました
これからうさにキャベツ与えるぜ・・・
現在春19日、20日あたりで拡張になるのか
613友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:17:33 ID:LnF8EsEz0
>>611
ベリー様様になるんだぜ。さあベリーで足の踏み場もない状態へ突入するんだ
614友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:18:31 ID:wVsmJmuU0
>>611 開始時からここを読んでいてもダメダメな自分が通りますよ
牧草は芽がでていたら夏でも大丈夫
でも夏7日目くらいまで延々と牧草を刈っていたけど…
牧草より夏中に麦・蕎麦が芽吹くか心配

柵囲い直していたらマーモット脱走、追いかけていたらベリーの芽が苅った草(小)に…
もういや。
615友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:18:45 ID:ewaZbwzTP
PSP版wiki見たらベリーって秋は発芽しないのな
これはつまり秋冬のタネエサはベリーがお得って事か(`・ω・´)
616友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:19:35 ID:WzYuQdS10
>>611
家畜がっつり育てようとしたら大変だけど
必要最低限に抑えたらそんなに必要ないし、問題ないと思うよ

ちなみに牧草は春のうちに芽が出てたらOK、夏にゆっくり収穫できる
617友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:19:39 ID:aENzLHyxO
熊に襲われた。
ベリー24個。
もうだめぽ。
618友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:20:54 ID:UTmefxXt0
>>614
セーブする前にリロードしたらベリーは復活するんだぜ・・・
まぁうちもキャベツすぱっといっちゃって、めんどくさくて放置ぶっかましたことあるけどもw

>>615
1つで3つになるからねー、うまうま
草つぶしてもよし、ベリーつぶしてもよし
619友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:21:13 ID:PihGq92Y0
マイミクの訪問があったから見に行ったらまんまそっくり真似されてて微妙な気持ちになったお・・・
レイアウト変えるたびに同じにされるってのはちょっと訪問ブロック機能が欲しくなった

そして今日の18時には冬突入!
自分も含めあちこちで阿鼻驚嘆が聞こえそうだーわーい
620友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:21:39 ID:UTmefxXt0
>>617
ッギャー
そういうの聞くと直置きはまずいなーと思うんだよね・・・
でもしまうところもなくて、結局転がすことに
621友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:22:04 ID:iPDs1T0W0
>>610
やめろw
622友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:22:43 ID:u62N+hmk0
良い人ばっかじゃないか
ベリーは大量生産に入ったとこ
家畜減らせばいいのか

まったり楽しもう(・∀・)
623友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:24:18 ID:PihGq92Y0
>>617
それはできた作物を置きっぱなしにしといて?

ベリーも倉庫に避難させようか
テリアとバセーじゃ心もとない
624友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:25:50 ID:ewaZbwzTP
PSP版wikiだとクマはハチミツ盗るらしいから害獣の仕様が違うのかな?
625友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:26:25 ID:mlomFhnC0
さっさと種か丸太に交換しといてポスミーに持たせておけばいいんじゃない?
どうせフェレットが出る頃にはまたベリー育てられるよ
626友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:26:31 ID:WVeD3g5Y0
ゴールデンレトリバーがすきだからバセー×2でレトリバーに
したんだけど・・・あのドットのレトリバーあんまかわいくない・・・orz

コーギーとシバかわいいのになあ。
627友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:26:54 ID:WzYuQdS10
>>623
私は一応、全滅しても何とかなるように2〜3個づつ貯蔵庫に入れてる
襲われても持って行かれそうにないウサギの毛とかは全部地面放置だけど
628友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:27:28 ID:LDFYCu3T0
>>617
            タプタプ...
         ∩_____________∩
          /ノ                     ヽ  そんなベリーで俺様が・・・
        /          ●   ●       l   食い放題だったクマー
       |            ( _●_)        ミ   ミ
       彡、           |∪|         、`   
       /              ヽノ         ::::i \ 
     /   /                      ::::|_/
     \_/                        ::::|
       |                         ::::/  ク゚マ
        i                    \ ::::/ ク゚マ
          \                  | :/   ∪∪  ∪∪∪∪ ∪∪∪ ∪
∪  ∪∪     |\___________//  ∪∪∪∪∪ ∪∪∪∪∪∪∪ ∪∪∪
∪∪∪∪∪   \___________/     ∪∪∪∪∪  ∪∪∪∪ ∪∪  ∪∪∪
629友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:28:14 ID:WzYuQdS10
>>625
あー、そのポスミー保存技も結構使ってる(特に肉とか)
今の所問題ないけど、時間経つと消えるとかあるのかな?
630友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:30:37 ID:/9O0yIhD0
>>619
どうみても阿鼻叫喚を楽しみにしてるようにしかみえないww
631友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:34:04 ID:aENzLHyxO
>>623
置きっぱなしだった。
今慌てて種と丸太に変えてる。
チクショウ…
人参もウサギで全滅、ベリーも半分無くなった。
632友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:34:06 ID:PihGq92Y0
>>627
干草も大丈夫さね?
ポスミーにもお世話になるか

>>628
みんなで熊肉祭りじゃー食ってやる

>>630
自虐ってやつです
ムギもニンジンもあと一歩で出来ないまま消えていきそう
633友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:37:05 ID:UTmefxXt0
ハッ
そうか、冬がきたらニンジン・・・
ニンジン消えないでええええがんばってええええorz

>>632
干草が襲われたってのは聞いたことないけど、どうなんだろう
襲われるなら脱走うさーたちですよね
634友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:38:00 ID:LDFYCu3T0
そういや俺も、何も考えずにニンジンの種ばらまいてた。
まだ20日あるけど不安だな…
自分でさっき書いてて気づいたけど、貰った分無くなったらどうすんだよ…
狩り以外に手に入れる方法無かったよな?
635友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:39:09 ID:UTmefxXt0
>>634
さすがに何らかの形で手に入るようになるだろ・・・
そうじゃないともらえるタイミング的に育ちきらない人もだいぶ出てくるだろうし、襲われた人だってねぇ?
ただ、ニンジンの種が課金アイテムになるのだけは勘弁してほしいw
636友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:39:16 ID:WzYuQdS10
>>632-633
PSP版やったこと無いので感だけど
秋にも発芽するニンジンは冬越せるんじゃないかなぁ・・でないと育成不可能でしょこれ
夏まで発芽の系統は多分駄目だろうけど
637友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:43:15 ID:PihGq92Y0
ムギは取れないと冬ずっとメインクエストが進まないくらい
種は何とかなるから来年春の種まきから

ニンジンは・・・\(^o^)/
638友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:43:29 ID:LVApxtbTO
アライグマにキャベツをやられた。
ラスカルにすら殺意がわく。
639友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:44:20 ID:mlomFhnC0
ムギとソバを祈る気持ちで見つめる日々
640友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:47:12 ID:aENzLHyxO
刈り取った麦じゃないとアヒルに変えられないのか。
種にしちゃったよ。
641友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:48:05 ID:mlomFhnC0
>>640
今日災難続きだね…
642友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:49:09 ID:mlomFhnC0
冬はレイアウト決めながら寝る日々が続きそうだなぁ
ブロック貯めておかねば
ところでニワトリ育ててる人、ヒヨコの柵越えってmixi版でもあるのかな?
643友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:50:56 ID:UTmefxXt0
>>636
さすがに越せるかなぁ・・・
でもほかのどの作物も、芽さえ出ていれば次の季節でも育つもんね

>>640
かわいそす
ここまで続いたら嫌気さしてやめそうだわ・・・
644友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:51:38 ID:UTmefxXt0
>>642
うちのひよこ様は、柵置いてる最中に隙間からピューっと飛んでったぜ
といっても柵ケチるために少し間空けつつ置いてるから、そのせいかも
ぴっちりしてたらわかんないー
645友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:53:13 ID:PihGq92Y0
そうだ、マーモットは冬に穴作って冬眠するらしい

餌はニワトリとウサギ分だけでいいけど菜くずが秋でなくなりそうだ
ウサギはベリーを食べるのか、干草を刈った草(小)にして与えるか
646友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:54:05 ID:wVsmJmuU0
人参なかなか育たないというから夏15日目で蒔いたけど、早すぎた?
647友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:54:33 ID:MZMZ/HbD0
さっきムギできた
もうちょい先にしようと思ってたガチョウのクエ受けちまった!!

やべー ガチョウのえさってとりあえず種ならなんでもいいのかな?
648友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:54:57 ID:8Xdt0Y1a0
序盤でつまずき、クエストもいくつかは未達成のまま消滅(4段目以降に
流れただけかもしれないけど)、鶏クエストよりなぜか先にソバクエストに手を出し、
ソバクエストは完了したものの、ニンジンも麦も同時進行で植えてなくて種のまま、
そろそろ冬に突入しそうな自分でも、2年目の春からやり直し聞くかなぁ。
このゲーム、一旦サイクルが狂うとなかなかしんどいね。面白いけど。
649友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:55:27 ID:LDFYCu3T0
wikiで調べてきたよー

ニンジン→若アンゴラウサギ→アンゴラウール→若カルガモ→カモの肉→カボチャ→ニンジン→若アンゴr
※個数・成長は割愛

なんという無限ループ…
現時点では、ニンジン全滅したらアンゴラ、カルガモカモ、カボチャが…
特にカルガモからの白い板の柵は俺のお気に入りなのに…
たぶんきっと若カルガモとカボチャの種が報酬のクエストがあるはず!
それを待つしか…
てかニンジンは冬越せたような気がしないでもない…
PSP版かしてなきゃ確かめれるのに…
650友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:55:55 ID:aENzLHyxO
実は、冬になったらベリーでダイイングメッセージ書こうと思ってたんだ。
でもどうでもいいぐらい死んだからやめた。
来年にかけるよ。
そういや、メインクエにガチョウ出たけど、蕎麦ももう無いww
651友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:58:55 ID:sWqBLDu80
秋に間に合ったムギが3つしかないので交換先に悩む・・・
とりあえずイノシシに必要なアヒルは1番にもらってきたけど
あとはどうするべきか・・・
652友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:01:27 ID:UTmefxXt0
>>647
ガチョウって草じゃないっけ?
まだガチョウいないならクエ捨ててアヒル受けなおすのもありだけd・・・もうガチョウいるだろうなぁ

>>648
大丈夫
春からやり直しとか全然余裕なゲーム
春だと草ももっさーだから、それを使って牧草→マモ→ウサって具合にやっていけば大丈夫
むしろ今の流れだと、ニンジン植えてないって勝ち組にしか思えないw

>>650
アッー
もうガチョウがいるならとりあえず育てて、その間にソバの種なりムギの種を工面するんだ・・・
653友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:02:10 ID:UTmefxXt0
>>651
うちはムギ2つしかなかったから、アヒル2つにした
これで♂♀か♂♂ならいいな・・・♀♀だったらオタワ
654友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:03:15 ID:1vpoCTFn0
うちの畑では順調に行けばムギは15本出来るようだ・・・
PSPの交換表を見る限り,先に進むにはアヒルの量産体制に入ればいいのかな?
できれば一年に一作位しか出来ないムギはもう作りたくないw
655友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:03:17 ID:wVsmJmuU0
脱走マーモットめぇぇぇ。
よくもベリーの種を食べたな、肉にしてやるぉ
656友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:05:25 ID:LDFYCu3T0
やっぱりニンジン冬越せるっぽい
http://hitsujimura.g.ribbon.to/upload/data/IMG_000090.jpg
この画像の下のニンジンのとこになんか生えてるだろ?
これニンジンだよ。俺が昔貼った画像だから間違いない。
657友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:07:54 ID:ewaZbwzTP
>>656
うわああああああああああ
ミミズきめえええええええええ

と思ったらソーセージか(´・ω・`)
って事はニンジンは秋までに発芽すればウマーって事かな?
658友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:10:15 ID:6lVqOpw0O
>>648
もともと雑草を牧草の種に替えるとこから始まったんだから
2年目は1年目よりかなりいい条件で再スタートできるだろ
やり直しなんていくらでもきくけど春を待つのがめんどい
659友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:11:04 ID:UTmefxXt0
>>656
とんくす!
そして>>657と同じでミミズに見えたw
こういうの見たらPSP版ほしくなるんだよなー
本体借りてこないとできないんだけどorz
660友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:12:00 ID:WzYuQdS10
>>656
だよねえ・・やっぱり
そうじゃないとこの成長速度だと、秋に植えるって罠フラグでしかないし
661友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:12:48 ID:MZMZ/HbD0
>652
はいいます…ポスミーん中だけど。
草か!
ソバや麦の種がなんとかって見た気がしたから種かと。
どっちにしても備蓄足りるかしらあああ
ありがとおおお!
662友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:13:42 ID:UDzmmBVv0
>>656
下の道が全くウェルカムじゃなくてワロタ
663友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:16:27 ID:PihGq92Y0
>>656
ニンジンは冬までに芽が出てればいいのか
良かったー人思いに刈るとこだった
ムギ、その他の作物の草はやっぱり消える?

針葉樹でクリスマスツリーやりたくなった
664友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:18:01 ID:zmnOnbX10
貯蔵庫やはちみつ入れは交換してるんだよね
665友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:18:45 ID:ndEfJAop0
http://loda.jp/hitsuji/?id=45

何時間待てばいいのやら
666友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:19:46 ID:sWqBLDu80
>>653
やっぱとりあえずアヒルつがいかなー
♀♀なら1羽♂にすればよくね?

>>661
wiki見たら若と♂は草で♀は種みたいだ
あと♂を太らせるのにソバか麦の種
667友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:26:26 ID:MZMZ/HbD0
>666
wikiみたけど見落としてたみたいだ
ほんとありがと!
668友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:28:24 ID:UTmefxXt0
>>666
ハッ
そうか、♂にかえれるの忘れてた
とんくす
とりあえず♂が1羽でもいれば話が進むと思うんだ・・・
669友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:28:36 ID:LDFYCu3T0
>>663
ダイコンも冬でも収穫してた気がする。
根菜類は越せるのかな、あとはカブくらいしかないけど。
670友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:34:58 ID:PihGq92Y0
>>669
ムギはっムギ・・・
というか、芽以外は大丈夫な気がしてきた
じゃないとクエストが進まない
671友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:35:39 ID:UTmefxXt0
>>669
ダイコン夏まきなのにか・・・
そんな収穫時間かかったっけ?うち結局ダイコン蒔き損ねたからわからんのよね
あとは根菜っていうとおじゃがくらいなもんか
じゃがいもとかまだまだ先だろうなぁ
672友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:41:38 ID:W0HTBWLeO
もうちょっとのソバというのはまだ刈りとってはいけないんですよね?

さらに成長してから刈りとって、地面においてからソバクエを受ける手順で万事OKですよね?
673友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:42:24 ID:TDrFrLpxP
ムギって秋撒きで冬に麦踏しないのかな
674友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:44:43 ID:G9mxY1bq0
山犬の群れきたああああ
しかし被害なし
テリアがんばった
675友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:45:20 ID:UTmefxXt0
>>672
おk
まだもうちょっとかかるから、もうちょっとのソバ
出来上がったらちゃんとソバになるよ


ある程度よくある質問ってのが見えてきたね
ちょっと前までの貯蔵庫、最近のソバムギ関係
ソバムギクエストの完了条件とかその他もろもろ
このスレのうちにまとめて、次スレ>>2以降にテンプレとして書いてもいいかもね
676友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:47:11 ID:WzYuQdS10
>>675
冬越せる作物も判明次第あると良いかも
勘違いして駄目だとばっさりやったり、やめるひととかいそうだし
677友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:47:55 ID:R7klLqiN0
でも、きっと次の春がきたらきたで、するクエスト内容が違うんじゃ・・?
678友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:49:05 ID:b1gk53Jl0
♀バセーが若うさぎ、若マーモの方へ突っ走って食事マーク出すんだけどこれって・・・・
怖いから一応隔離しといたけど
679友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:50:52 ID:UTmefxXt0
>>676
そうだね
大体は取り返しつかないことにはならないけど、現状ニンジンでそれやっちゃうと・・・アワワワ
WikiのFAQがすごく充実してるから、こっち誘導でもいいね

>>677
まぁそれは違うだろうね
でもできること自体はそう変わらないんじゃない?

>>678
肉食だからね・・・
食べ物がなくて、おなかすいてたらかじっちゃうかも
試してないからわからないけどね
680友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:51:09 ID:UDFItSfi0
食物連鎖怖いね
681友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:51:42 ID:R7klLqiN0
自分はほとんどクエスト内容読めないままだったから、ここ見て進めてるけど
あんま丸太もないし、冬の準備とか出来てないと思う。
牧草の種だけいっぱいあるから、来春からやり直しで大丈夫なんだろうかw
682友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:52:37 ID:mlomFhnC0
結構そこら辺リアルのグロさがあるよなwww
最初マーモ肉にしたとき「あれっ!?ほんわかゲーじゃなかったんだ!?」って思ったwwww
683友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:53:26 ID:R7klLqiN0
一応、お休み明けには妊娠中のマーモットとウサギがいるはず。ハートマークついてたしw
はぁ〜〜〜ぁ。春の終わりにまいた牧草の種がそのままになっているが
あれは、春まであのままなのか、それとも使い物にならなくなるのか。
684友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:54:32 ID:N9ZV9Zuo0
>>678
実は♀テリアでキャベツ運ぼうとしてるとか
隣に干したムギ・・・は流石にないよね・・・
685友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:55:52 ID:sWqBLDu80
>>682
DSだと自分でさばくから動物と肉の間に更に死体が入るらしいw
686友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:56:26 ID:UTmefxXt0
>>681
だいじょーぶ
むしろいっぱいあるならそのまま一気に進められるんじゃね?
ちょっと育ててすぐに交換してきたらいいし

>>682
これまだオブラートに包んであるじゃないか!
でも牧物とかそういう類のイメージでいると、やっぱりびっくりするよね
ちなみにDS版は自分の手でさばくことになります
687友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:56:27 ID:UDzmmBVv0
食われてしまうんでは、かざり石が犬を通す意味がわからなくなるんだよなあ
休み明けたら結果出るまで成長しないように母親と離して試してみるか
688友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:58:02 ID:UTmefxXt0
>>685
DS版だとマーモットの位置にクイがいるんだが、
クイ→クイ死体→ケモノ肉*2+クズ肉
だったかな、そんな感じに加工していく
解体包丁でさばいていく感じで、包丁がダメになったら研いで・・・とか
ウサギをさばいて革なめしたりもするね
689友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:58:47 ID:R7klLqiN0
>>686
うん、ここで草を刈って牧草の種にするの教えてもらったから
こまめにしといたらいっぱいあるんだ。
細々とやってみる。ありがと。
690友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:01:15 ID:PihGq92Y0
>>687
そうか、かざり石は犬を通すのか
心配だから干したソバをしき板にかえてくる
691友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:02:06 ID:b1gk53Jl0
>>679
やっぱり食べちゃうのかなぁ?
♀だけ走ってって♂はぷるぷるしてるだけだったんだよね、よくわかんない。

>>684
間違いなく♂ニワトリから交換したバセーだし、うさぎの毛は貯まりすぎたので菜くず与えてる。
干したムギはアヒルに交換しちゃったからあるわけもなく・・。
692友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:02:45 ID:AODHPTNi0
死体を挟むのかwwwシビアなゲームだwwww
693友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:03:24 ID:SB9eZZ660
正直コレに課金するぐらいならPSPの方買った方がいい
694友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:03:30 ID:uJVo46sZ0
このゲーム、何が難しいかって、
このスレ見るかwiki見るかしないと、
初心者では知りえないことが多過ぎるw
でも楽しい
695友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:03:45 ID:vsVt27QHO
DSは猪解体したときに血とか腸が手に入るしな
スタッフががんばってリアルな表現盛り込んだんだ
696友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:04:16 ID:b1gk53Jl0
ちなみに若うさぎを隔離して、その♀バセーにマーモ肉与えたけどそっぽ向かれました。
しつけのステータスはないんですか・・・><;
697友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:05:36 ID:LVQCFWOIO
テリアは何の役に立つ?
荒らされる被害が、少なくなるかもなら飼うんだが…
698友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:06:33 ID:PihGq92Y0
>>696
性別が出てるってことは成犬になってるってことだから、もう肉は食べないんじゃ?
肉を食べるのは若の時と要求してきた時だけだったかと
699友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:06:42 ID:KSvXXqLU0
てs
700友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:07:26 ID:aENzLHyxO
そこをどけー離せー
PSPで全部やり直すんだ!
何かの間違いなんだ。
大根も人参も、みんな食われちまったなんて…


あぁ、今日も日付を進めるだけの作業が始まるお。
701友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:08:56 ID:b1gk53Jl0
>>698
だから余計に不思議に思ってるんだ。
次同じことが起こったら若マーモさんには悪いけど実験体になってもらうことにする。
食べられたりしたらまた報告に来ます。
702友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:10:02 ID:UTmefxXt0
>>695
塩5つその他用意して調理台に張り付くんですよねw
イノシシはおいしいしうりぼうかわいいしお気に入りだったわ

>>696
なんだって・・・
じゃあウサとかマモ見てにあにあしてるだけなのかなぁ
試しにアイコン出てる状態で翌日に送ってみるとか・・・でも怖いなー
703友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:10:29 ID:KSvXXqLU0
おおぅ、ミスった

>>698
モグモグしてる動作以外はnot食事。だからわんこが小動物まっしぐらなのは
無害なはずだよ。PSPでも犬は小動物に興味示してた。
「わーちっこい動物かわいー!」って見てるんだよ(たぶん
704友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:11:20 ID:mlomFhnC0
面白いんだけど☆1評価多いんだよねー
まぁ気軽にマイミクに薦めらんないけどw(鯖回線的な意味で)
705友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:12:59 ID:mlomFhnC0
食事マーク見てるんだから「うまそー・・・」よだれだらだら
じゃないか?w
706友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:13:03 ID:R7klLqiN0
色々ミスって試行錯誤だけど、自分はものっそハマってる。
楽しすぎてあっという間に時間が過ぎるもん。
サン牧に飽きてたから新鮮で。
707友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:13:21 ID:KSvXXqLU0
アンカみすってるー>>696

早くバセー犬欲しい…野生動物襲来のメッセージを見せられてgkbrするのはもういやだお
今んとこ被害は無いけど、キャベツやベリーを食われた報告を見ると怖い
708友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:18:08 ID:npYHIM1c0
うえ・・・?ひつじアイコンのリフレッシュ時間変わったの?
なんか次できるようになるのは1時間45分後(18時)っていわれたんですが。


バセーは飼ったことないけど、テリアがチョウにまっしぐらしてたのは見たw
709友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:20:21 ID:LDFYCu3T0
>>704
最初の5日くらいしかしないで評価してるんじゃないの?
あとは携帯しか持ってない人とか。
ひつじ村信者だが、アプリの制限のせいで初めの方は糞つまらんかったもん。
春の後半になってやっと5日制限でも楽しめた。
マイミクは6人中4人が1日〜5日で止まってる。
710友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:21:31 ID:UDzmmBVv0
>>708
元から2時、10時、18時ですぜ
711友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:22:09 ID:UTmefxXt0
>>708
最初から2時10時18時だったよ?

チョウにまっしぐらはいいなぁ
じゃれ付いてる図が簡単に想像できるw
712友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:22:30 ID:TDrFrLpxP
>>708
2時 10時 18時だべさー
713友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:25:15 ID:sWqBLDu80
>>709
確かに拡張後くらいまで進まないと色々できるようにならないから
その前で挫折しちゃう人は多いかもね
逆に言えばそこまで頑張った今はすごい楽しい
あと続けられたのはこのスレ見てたのも大きいなー
714708:2009/11/13(金) 16:26:04 ID:npYHIM1c0
確かにそうだった…。穴があったら入りたい…。
715友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:26:34 ID:R7klLqiN0
18時待ち遠しいw
716友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:30:07 ID:KSvXXqLU0
やることが少ない序盤・5日制限、加えてサーバ負荷のコンボでirirして投げる人は多そうだなー。
ひつじ村好きとしては、無料のアプリを通じてDSPSP版に興味を持ってもらいたい。

タネまっしぐらのマモと主人公まっしぐらのブラミーがお互いの進路を阻む状態になって、
2匹の上に「…。」のフキダシが出て和んだ。
クローニ欲しいけど、今の自分にはムギソバのタネは高価すぐる…蓄え中のウサギの毛を使うかな
717友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:31:19 ID:R7klLqiN0
そうそうw
ブラミーがハートマークで近寄ってくるの、少しうれしかったりするw
718友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:34:44 ID:LnF8EsEz0
ゲーム開始初期状態もけっこうばらつきあるんだな
草多めとか少なめとか
719友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:38:33 ID:WzYuQdS10
>>704
みたら☆1か☆3,4以上かって感じだね
4の人は面白いけどエラーで減点って感じの人が多い

私も最初の5日間は、何やって良いかすら解らず、何が面白いのか解らなかったし
途中で辞めた人の気持ちは理解できるなぁ、勿体ないとは思うけど
私の場合、牧草回して量産するぐらいから面白くなって、拡張ではまり込んだ感じかな
720友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:40:45 ID:LDFYCu3T0
>>718
いきなり色違いが貰えたのはびっくりした。
茶と白だったから「うはwww俺すげぇwwww」とか思ったら、
マイミクは白と黒、黒と黒とかだった…
関係無いけど、ベリー100個以上育てても赤ベリーしか出ないし…
721友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:41:05 ID:gstBMkM80
>>437だがやけくそになってサブクエ受けてはキャンセルしまくったら
キャンセルしたサブクエや受け損ねたサブクエが復活した。
一応復活するらしいな。
722友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:44:44 ID:PihGq92Y0
>>721
な・・・なんだっt

ダイコンとニンジンのサブクエ受諾だけしたいから試そうかな
でもキャンセルしたサブは復活しないんだよね?
ってことは他のサブを捨てるってことなのか
723友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:44:50 ID:mwHtEC0R0
冬って何日あるんだろう
724友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:46:45 ID:WzYuQdS10
>>723
春夏30、秋冬20みたいよ、調べた限り
725友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:47:17 ID:UTmefxXt0
>>723
秋冬は20日じゃないっけ
春夏が30日っけか
726友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:47:34 ID:LDFYCu3T0
>>722
キャンセルしたやつは、次の日とかに復活するんじゃなかった?
727友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:47:58 ID:xTTV2UGwO
冬は20日


サブクエは受けてキャンセルしても翌日復活。

無精卵だのバセーのサブクエ探すのにやったから間違いない。


初期に受けて達成できなかった干し草のクエも復活した。気がする。
728友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:48:03 ID:TDrFrLpxP
常春ならいいのに(´・ω・`)
729友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:49:29 ID:PihGq92Y0
>>727
それはキャンセルしても翌日復活するのはメインクエだけじゃないか?
どっちも試したことはないけど
730友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:49:59 ID:81bTFTBG0
犬が動物にまっしぐらして"食事マーク"が出るのは
単にマークの種類が少ないからじゃないかなぁ
PS2では♪マークか何かが出てた気がする
731友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:51:18 ID:UTmefxXt0
>>730
なるほどなー
じゃあ単純に面倒見てるというかかわいがってるだけなのかなぁ
わんこならほかの動物あやすとか別に違和感ないし・・・
732友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:51:24 ID:LnF8EsEz0
>>720
最初で4色揃ったから珍しくないんだと種にしちゃったよ
記念にとっておくんだった
733友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:52:34 ID:yzpc9Cjd0
ベリーの花は刈ると刈った草(小)、刈った草
どちらになるんでしょう?

刈った草になってくれたら超万能な気がしてきた。
734友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:52:38 ID:SB9eZZ660
>>728
マリネラいけ
735友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:53:49 ID:KSvXXqLU0
>>728
ダイコンその他「(´・ω・`) 」

>>730
なんか物足りないと思っていたのはそれのせいか…
「!」とか汗とかお魚マークとかう○こマークとか面白かったのになあ
736友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:53:59 ID:R7klLqiN0
>>733
ベリーはべりーのままだよ
737友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:56:21 ID:UTmefxXt0
>>733
どうなんだろう
6時過ぎてから別垢のベリーがまだ花だったら、さくっと鎌でいじめてくるわ
刈った草になったらいいね、種いっぱいもらえるからばこばこふえるし
738友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:57:31 ID:uJVo46sZ0
18:00までの暇な時間に、全体のスクリーンショットを
撮りたかったんだけど、ウチ、大雨降ってるんだ・・・
739友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 16:58:45 ID:PihGq92Y0
やってみたらサブクエがどんどん消えていくだけだった
消えたのが全部復活するのは次の日?
740友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:01:53 ID:yzpc9Cjd0
>>737
サブ垢で試してきました。刈った草(小)になりました。

ベリーの種あげて、芽吹いたら刈って草の種にすればいいのか!
741友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:01:59 ID:N9ZV9Zuo0
キャンセルしたクエは順位が一番下になって翌日復活とかなのかもね
サブクエは数が多いから新しいクエが入ってきてしまい一見消えたように見える・・・と
742友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:02:02 ID:WzYuQdS10
>>739
そりゃその時に復活するなら延々と下の受けれないからおなじじゃんかw
私もやってみた。次の日復活するか18時になったら解る

提示されて逃してたのはベリークエだけだったんだけど
今たぐってみたら山のようにあった、やってないのが
バセーとか既に成犬なのにクエ残ったままとか・・・
ハチミツイナゴモグラ受けてても出来ないからなぁ、
復活しなくてもいいやとダメ元で
743友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:03:48 ID:gstBMkM80
ダイコンクエキャンセルしたのに復活したお
もっかいクエ受けた翌日にダイコンできたんでセーフだった
744友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:04:57 ID:R7klLqiN0
ええぇ?復活したクエなんてないよ。昨日逃した丸太の今日もダメだったし。
745友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:05:19 ID:UTmefxXt0
>>740
なんだって
ということは、草の種が微妙なときにベリーの種与えて、それが食べられなくて仮に芽吹いても大丈夫ってことだね
ベリー万能すぎるだろ・・・
746友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:05:30 ID:PihGq92Y0
>>742
仲間がいた
復活しなかったら一緒に泣こうぜw

バセーあったねーもう育てたわ
無精卵ももうある
貢献レベル10にしようのムービーも見ちゃった
あとは20日期限でキノコとるのとかあった気がする
747友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:06:32 ID:R7klLqiN0
はぁーん、そういうことか。芽が出て葉が出てるときに刈ると刈った草になるのか。
ふーん。
748友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:07:31 ID:UTmefxXt0
>>764
キノコクエだと・・・もう秋も終わるっていうのにw
まぁこれで次の秋も楽しめるの確定したし、クエストだいぶ用意してあるみたいだね
長い間遊べそうだ
749友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:12:58 ID:WzYuQdS10
>>744
なんか情報まじってるけど・・う〜ん
期限付きで中途半端納品したのは駄目とか、そもそも期限付きは復活しないとか
なんか条件ある気はするね

>>746
うんうん、まぁクエ出来なくても駄目になるわけでもなく、競ってるわけでもないし
あんまり気にしてたら楽しめない気がしてきたさw
750友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:13:15 ID:82Kf6IOUO
決めた!
複アカ作って、春からもう一度やり直すんだ
751友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:14:51 ID:WzYuQdS10
>>750
それするなら、私なら携帯で次送りばっかりして二年目からするかな
自分のメインアカウントでないと、なんかね
752友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:15:17 ID:6d7iVpYtP
食糧不足で秋を越えられなかった
動物絶滅かも
753友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:17:33 ID:R7klLqiN0
そっか、食糧不足で死んでしまうのもあるのかー
でもいいや。そうなったら春からやり直すわ。
754友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:18:15 ID:81bTFTBG0
>>752
しっかり抱き抱えてあげれば3匹は助かるよ…
755友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:18:24 ID:KSvXXqLU0
>>752
3匹限定になるが、抱っこして日にちをまたぐという最終手段がある
756友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:18:54 ID:SB9eZZ660
多分キャンセルしたのは全部復活すると思う
3つしか表示されないんだから下の方にあるんだろう

俺も最初の干草クエで4つ納品したところでキャンセルしたけど次の日に復活してたし
757友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:23:09 ID:gstBMkM80
>>未達成のクエストはキャンセルしても翌日に復活します。
>>サブクエストも翌日に復活しますが、あまり溜めすぎると古いほうから非表示になっていきます。
>>再表示させるには、新しいほうのクエストをこなして表示欄を詰めてください。
wikiより。
やっぱキャンセルしても復活おkらしい。
クエスト表示欄をでかくしてくれりゃいいのにな。
同時に4つ以上受けられるんだし。

まあいいや、少しやる気でてきた。
みんなよりかなり遅れてるのが気になるが。
758友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:23:25 ID:8uB/sWPf0
>>697
犬好きなもんでキャベツ手に入れてから速攻テリアに変えたけど、使えな上に交換先もなくて絶望した。
だけど、害獣被害は今のところ一回もないからそういう意味では役立ってると思う。

犬は元のゲームだと狩りのお供にできるけど、今回は牧場の守りくらいにしか効果ないのかな…?
犬活用できるクエスト化追加要素が欲しいな。
あと捨てられないのはまあ仕方ないとしてw何かに交換できるようにしてくれ…
759友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:31:18 ID:6d7iVpYtP
>>754-755
そうだな、子供を3匹抱えて、後は市場へ・・・
来年に備えよう
760友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:31:58 ID:2l49IYDY0
冬はひたすら、
家畜に餌を与えるだけのゲームになるのか・・・

うーむ、早く春こいや
761友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:33:04 ID:N9ZV9Zuo0
牧場の守りの効果が大きいからいいんじゃないかなー

1年目夏くらいでもせめてだっそうウサギくらいは防げるレベルの防御持ってないと運に頼る羽目になるし
気軽にやり直せない以上そういうとこへの投資は惜しむべきじゃない
762友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:33:30 ID:SB9eZZ660
リセット24時間毎案とセーブ時エラーのとき現状復帰案を具申してきた
763友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:34:14 ID:YPMUA2yb0
ブラミーの隔離柵をちょっと拡大して
乳マモのリハビリ室としても使うことにした。

それにしてもやること大杉で時間が足りないww
764友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:37:58 ID:6lVqOpw0O
うっかり作物刈り取っても慌てず騒がずブラウザの更新押せば最後にセーブしたとこからやり直せる
ってことに今更気づいた
765友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:39:09 ID:KSvXXqLU0
どうでもいいけど、動物たちって無駄な動きしないようになってるよね。
障害物なんかで届かないところにしかエサが無かったら、無反応でじっとしてる。
タマゴに届かなくて右往左往するタマミーとか、御飯さがしてぴょんぴょんするクイとか
かわいかったのになー


と思ったがそれをアプリでやられたらすごく大変な気がした
ありがとうサクセスさん
766友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:40:50 ID:1vpoCTFn0
>>759
オスメス交換をうまく使えば被害を少しばかり抑えられるかもしれないぞ!
767友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:50:02 ID:6d7iVpYtP
>>766
オスにして肉にして種にして、育つ前に刈って草のタネにするって計画だったが
秋だからか、突然まったく育たなくなって雨の中立ち尽くすしかないorz
ttp://loda.jp/hitsuji/?id=47.jpg
768友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:54:12 ID:Hko/V9+VO
草のタネを食べるヤツは他のタネも食べるよ?
芽とかも同じく。
だからこそ草食動物と作物は分けて育てる必要がある。


↑っていうシステムだと思ってたんが違うのか?
769友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:54:14 ID:N9ZV9Zuo0
>>767
何故わざわざ草のタネに変換するんだw
そのままあたえればいいじゃないかw
770友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:54:22 ID:SB9eZZ660
セッションオンライン + エラー → ハチジカンマツオンライン
はじまるよ!
771友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:56:57 ID:LDFYCu3T0
>>770
俺が犠牲になる!
お前らはあと2時間程余裕を持って来るんだ!
772友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:57:40 ID:PihGq92Y0
サブ復活するかだけなんとか見る
773友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:58:10 ID:uY8wNTD/P
>>771
へっ、お前にばっかりいい格好させられるかよ
俺も付き合うぜ
774友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:58:16 ID:81bTFTBG0
>>767
食料豊富じゃないかwまさかの光景に吹いた
775友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:59:40 ID:6d7iVpYtP
>>768
>>769
おい・・・・・うそだと言ってくれ・・・・・orz
今までベリー育てて刈って草のタネに変換してたwwwwwwwww泣きそうwwwwwwwwwwwww
776友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:59:50 ID:wVsmJmuU0
さあまもなくろくじになります
777友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 17:59:52 ID:o+Zcs8nU0
ttp://loda.jp/hitsuji/?id=48
ニワトリ♀この状態で5日ほど経つけど卵生まない…
何か問題あるのかな?
778友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:02:05 ID:6IDRLpj50
>>775
うそです
779友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:03:09 ID:31juoeii0
やっぱり携帯からのほうが繋がりやすいなぁ。
ただ大きな作業をやりたいときは携帯じゃ面倒なんだよな。
780友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:03:21 ID:GSRrWuRUO
五分前にログイン、このスレで時間潰して、タイマー変わると同時にセッションエラーww
なんじゃこりゃw
781友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:03:35 ID:SB9eZZ660
>>775
マモ一匹とベリ種一つ置いて食べるかどうか見れば分かるだろ
782友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:03:54 ID:mwHtEC0R0
>>724-725,727
Thx、ひょっとしたら10日で済むんじゃないか なんて甘い考えだったなー

秋ですらちょっと退屈なのに冬が20日もあるのはちょっと辛いなぁ
783友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:04:06 ID:PihGq92Y0
おお!サブ復活してたけど勝手に消えたやつは見当たらない
784友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:09:29 ID:aENzLHyxO
携帯の方が楽な作業は多いよ。
並べる、収穫するのは、障害物があっても出来る携帯が楽。
市場で交換したり、倉庫出し入れはPCが楽。
785友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:09:45 ID:BLvH8nb60
>>778
うそつくなよ
786友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:09:56 ID:i9BW9G3t0
▼イノシシが現れました!
被害数:
ダイコン×6
キャベツ×1

数少ないダイコン全部くわれた……
787友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:12:33 ID:SB9eZZ660
携帯使わないしなぁ
パケット代もかかるだろうし
788友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:14:00 ID:LnF8EsEz0
うわああああ。ミツバコ近くにおかないで様子見してたら
ハチもいなくなったしハコにも溜まってなかった!
789友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:14:30 ID:mdRwxeqb0
>>786
うちもだ…
とっておいたダイコン6本全部喰われたorz

ジャムって腐るんだな
保存がきくと思ってとっておいたら駄目になった…
790友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:17:19 ID:uY8wNTD/P
今日はセッションオンラインじゃないかも
順調すぎて逆に怖いわ
791友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:19:36 ID:2l49IYDY0
俺はセッションオンラインだ。
一度も牧場見れてない・・・
792友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:19:58 ID:LDFYCu3T0
>>790
俺はいつも順調だったのに、今日はかなり酷い…
何度目の前が真っ白になったことか…
793友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:20:33 ID:HZmwMXNMO
>>783
本当かー

じゃあ刈った牧草キャンセルしようかな・・・
刈った牧草なんて春にしかできないぜorz
794友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:25:37 ID:LDFYCu3T0
▼穴ウサギが現れました!
被害数:
草の芽×3
若草×3
ソバの芽×1
ニンジンの芽×2
ニンジンの若草×1
刈りあと×3
菜くず×9

あ、やばい
まじで泣きそう
俺のニンジン…
アンゴラ…カルガモ…白い板の柵…
795友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:29:53 ID:zRUBGdVs0
>>757
クエスト欄の上の方に、テキストでリンクされてない?あれ4つ以上表示されるよ。
↓みたいな感じ。マウスオンすると下線が出て赤くなって、リンクされてるってわかる。
http://loda.jp/hitsuji/?id=49.jpg

直接クリックすれば、クエスト詳細に飛んで、そこから完了もできるよ
796友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:31:56 ID:7ziM1/lg0
無精卵になる条件、有精卵になる条件ってなにかあるのかな
妊娠ニワトリが無精卵2個生んだんだけど
まだ妊娠状態だからまだすこし生みそうだけど

無精卵って交換以外に使い道ナス?
797友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:34:05 ID:ZF0F/8va0
鯖オチした?
798友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:35:06 ID:LDFYCu3T0
>>796
妊娠状態じゃなくても卵産むよ。
ただし、無性卵。
妊娠状態だったら有精卵を産む。
799友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:35:07 ID:wLs/y6aA0
画面真っ白
800友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:38:12 ID:2l49IYDY0
今日は一段と酷いセッションオンライン
いい加減ストレスが・・・
801友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:38:26 ID:SB9eZZ660
なんでこんなに差があるかな?
今日は快適だけどいつもはひどい
802友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:42:12 ID:uJVo46sZ0
オープンβテスト期間は、この状態が改善されることは
ないのかなあ・・・・・・・
803友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:42:16 ID:wLs/y6aA0
mixiにエラーが発生しました(0 って出て以降表示されすらしないよ・・・
時間おいたら直るかな・・・?
804友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:45:39 ID:wVsmJmuU0
携帯から繋がるけどPCは厳しいね

副アカ作ってやり直そうとおもったけど
本アカで手一杯だから無理かも
忘れない内にやりなおしたいぉ
805友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:45:55 ID:DT9EqrBd0
セッション中断うぜー
806友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:53:34 ID:ewaZbwzTP
>>804
2垢でやってるけどオススメしない
色々試せるのは面白いけどどっちがどっちかゴチャゴチャしてわかりづらくなる
例えばAで「毛があったはず」と思って貯蔵庫覗いたけど実は毛があるのBでしたーとか
807友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:53:54 ID:PihGq92Y0
クエストにするとエラーばっか出る

貢献度9だから10にしようのクエ受けておきたいんだけど
これ受けたら次のステージにいってサブクエも全部新しいのになりそうで怖い
808友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:55:43 ID:31juoeii0
>>784
携帯のほうがつながりやすいし、1つ1つのものを掴んだり離したりは断然楽なんだけど、
今は柵の組み換えをしたいんで、そういうときは画面切り替えのないPCのほうがいいんですよね。
809友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:56:55 ID:JDxaMDhF0
んーPCで問題のない自分はなんと言えばいいかわからんw
携帯からやったら目がまわりそうだw
810友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:57:18 ID:faDHWShaP
丸くいって向き変えられないの?
囲うったってできないんだが・・・。

サブクエのキャベツが10日経っても生えてこなかった・・・
811友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:58:16 ID:zusAyax90
全然駄目だ・・・入れても行動すると止まる。
昼間もこんな感じなのか?
812友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 18:59:57 ID:LDFYCu3T0
>>810
遊び方をブラミーに聞くといい。
813友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:00:18 ID:PihGq92Y0
せっかくだから新しいサブクエ書いてくよ

サブクエスト        期限        報酬
「丸クイを集めよう(2)」 なし てぶくろLv.UP 120クーポン
・今度は12個ほしいんだそうです。協力してあげましょう。

「刈った草を集めよう」 なし     カマLv.UP 120クーポン
・刈った草を6個納品してください。

これ今やったら冬の備蓄が減るけど・・・
814友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:04:22 ID:PihGq92Y0
「ニワトリむせい卵を手に入れよう」 なし 120貢献度 120クーポン
・♀ニワトリがたまに産むニワトリむせい卵を手に入れて、納品してください。
815友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:06:13 ID:3RsUkvIiO
>>810
できる


時間固定で曜日変更制限リセットされるから混むのにな
朝と18時から深夜から切断オンラインとかキツイ

ピーク時の増強は役不足を招くからわかるけれど
816友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:07:28 ID:UTmefxXt0
更新1時間でやっとまともに作業できるようになるとか・・・
重すぎるなぁ、今回
817友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:08:24 ID:SB9eZZ660
>>816
そのくらい普通じゃね?
818友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:10:10 ID:UTmefxXt0
>>817
まじでー
いつも1時間あったら2日目なんだ・・・
819友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:10:51 ID:LnF8EsEz0
秋になったら庭が綺麗になっていくと同時にやることが減って
楽になったというかさみしいというか
820友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:12:20 ID:PihGq92Y0
>>816
確かに今日重い
金曜の夜だからじゃ
821友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:12:21 ID:UTmefxXt0
>>819
今のうちに整理したり、春にどこに何を植えるか考えておくといいぜ
それが見事に覆されてごっちゃりするのもよくあることだけどw
あと蜂蜜乙
822友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:13:07 ID:UTmefxXt0
>>820
あぁそっか、金曜だからか・・・
それなら仕方ないな
2時までに2垢終わればいいやもう・・・
823友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:22:55 ID:GUFzIrNo0
コスモスって飾り?
花が咲いたから刈り取ったら消えたんだ
824友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:24:27 ID:LnF8EsEz0
>>821
そうだな。とりあえず犬を飼うことにするよ
災害が地味にきついからなあ
825友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:25:20 ID:LnF8EsEz0
>>823
花はかざりっぽいよ。あるとハチが来やすい・・・といいな
826友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:25:24 ID:PihGq92Y0
「バセーを育てよう」 なし  120貢献度 120クーポン

・若バセーを、♂バセーか♀バセーになるまで育ててみましょう。
827友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:26:46 ID:UTmefxXt0
やったあああああ
アヒルそだったああああああ
・・・♀とかorz

>>824
うちも家畜整理兼ねてバセー2匹もらってきた
性別次第でバセーもう1匹もらってこないといけないのか・・・
828友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:27:25 ID:LnF8EsEz0
クエであるのかよおおおおお
829友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:27:58 ID:6d7iVpYtP
>>823
俺も俺も
コスモス以上進まないのかな
830友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:30:29 ID:N9ZV9Zuo0
>>807
完了させたけど特にクエに変化なしだったよ
831友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:30:36 ID:PihGq92Y0
>>828
バセーサブクエであるよ
すでに一匹いるひとは待って欲しい
クエでもう一匹育ててバセー二匹でコーギーにかえれば防御力アップ

あとサブでダックスフントもあったと思う
832友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:31:07 ID:GUFzIrNo0
>>825>>829

花はトラップだったか…(´・ω・`)

するとミニひまわりも罠か…orz
833友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:31:44 ID:phrcCSL1O
冬入る前に若草とか全部かっておいた方がいい?
834友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:31:47 ID:PihGq92Y0
>>830
そうか、じゃあ先に受けよう
貢献度あと250でレベル10になってしまう
835友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:37:12 ID:PihGq92Y0
ts
836友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:39:56 ID:bHki+uBP0
コーギーと芝とシェルティ欲しいけど道のりは遠いなあ。
まずは鶏をつがいにしないと。ウサ毛のためのキャベツが育たない…
837友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:40:59 ID:UTmefxXt0
メインのアヒルの羽毛クエ終わったところで、ヤギ育成クエきたよー
当面はアヒルの毛をぶっちぶちむしれってことですねわかります
838友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:53:30 ID:PihGq92Y0
金のニワトリ×1とかすごい
839友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:58:08 ID:N9ZV9Zuo0
ああ、なんだ
アヒルもウサギと同じでメスでも毛とれるのね
840友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:59:56 ID:UTmefxXt0
>>839
なんだって
♂と思い込んでたから♀を♂に交換しちゃったじゃないか・・・
これで成長待ちのが♂になったら俺涙目

あ、ヤギクエ書いてるほうがいいのかな
841友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:00:16 ID:ewaZbwzTP
♀は乳とか妊だと交換できないけど♂は毛なしで交換に使えるのか
これは産ませて♂だったらキャベツくわせてもさもさチョキチョキ肉が良いのかな
842友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:02:02 ID:UTmefxXt0
>>841
うちは逆に、メスは常時子作り要員にしてたな
♂が4羽ほどいたから、その4羽にキャベツ1つを毎日与えてまわしてた
843友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:02:56 ID:UTmefxXt0
冬きたー

さっき誰か聞いてた気がするから一応
草は冬になったとたん枯れ草になります
ニンジンは生きてます
844友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:03:47 ID:WVeD3g5Y0
うぎゃああ

もうちょっとのムギ×4が冬になって全部枯れ草になりました
845友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:03:58 ID:PihGq92Y0
>>843
草って普通の草?
もうちょっとのムギも消えるかな
846友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:04:36 ID:UTmefxXt0
>>844
ムギおつううううう
すっごい涙目だな、それ・・・

>>845
そう
草の芽は刈り取ってたけど、残ってた若草が死んでた
847友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:07:22 ID:FyRnVAZTO
ムギが枯れるなんていやあああああ
秋9日目、まだムギの若草状態の自分はアヒルが手に入らないってことですかあばばばば
848友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:10:49 ID:mwHtEC0R0
http://loda.jp/hitsuji/?id=52.png
シーツ敷いてダイブしたい
849友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:12:29 ID:UTmefxXt0
>>848
もこもこ!
しかしそれよりダックスに目がいってならない


1つのソバの種をみんなでもぐもぐ
これ4匹しかやっぱり判定入らないのかなー
http://loda.jp/hitsuji/?id=53.jpg
850友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:12:42 ID:WVeD3g5Y0
>>846
涙目もいいところwww
ウサ毛は20個くらい溜まってるから春になったら
ムギの種撒きまくるううう

>>847
もしダメだったら一緒に春にがんばろうぜ・・・
851友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:13:22 ID:PihGq92Y0
>>844
>>846
ああああああああああああああああああ
852友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:15:17 ID:5QzFSxdLO
マイミクが表示されないのってバグなのか?
今のところ特に困ることは無いわけだが、表示されてないマイミクが牧場に散歩に来てると違和感あるな
853友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:19:47 ID:i9BW9G3t0
麦あと2日じゃ育たないだろうなぁ\(^o^)/冬くるの早いよ!
854友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:21:11 ID:PihGq92Y0
マーモットは巣穴作って冬眠した?
855友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:22:18 ID:LDFYCu3T0
>>854
空腹になったらじゃね?
856友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:22:39 ID:UTmefxXt0
>>854
いや、うちのマモたちはピンピンしてる
性別決まってるのかな?
うち♂マモ1しかいない上に、今空腹でエサタイムなんだ
857友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:23:20 ID:UTmefxXt0
>>855
空腹になったらなら、今ちょうどアイコン出てる♂マモいるからエサ取り上げようかー
858友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:27:54 ID:PihGq92Y0
肉と卵って倉庫に入れて何日もつかな?
もうちょっとのムギが5個の状態で秋19日目と進む
859友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:30:40 ID:FQT6aubiO
もしかして作物が育たない領域ってある?
下壁側に牧草いっぱい置いてるんだけどほとんど芽吹かない気がする
860友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:32:02 ID:LDFYCu3T0
>>859
牧草は春にしか芽吹かないんだぜ…
861友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:32:11 ID:UDzmmBVv0
>>859
もし春が終わってるならそれは季節のせいだ
862友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:36:36 ID:UTmefxXt0
そういえば、夏以降に放置してた牧草の種ってどうなるのかね
消えたーとか聞かないけど、そのまま芽が出ないだけで種で居続けてるっぽい?
863友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:37:03 ID:ewaZbwzTP
wikiに発芽・成長一覧表でも作っとくと良いのかもね
作物のページにあるのは発芽だけだし
864友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:39:16 ID:7qEwG5e90
まだクエ受けてないのにイナゴがでたんで捕まえてブラミーの囲いにいれといた
数日後イナゴが消えた
ブラミー食ったな
865友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:39:17 ID:JDxaMDhF0
花はちょうちょが集まるとかいうんで、変えてみたら途端に蝶が消えて
動く鉢が5つも残った。さっき3つ捨てた。いらいらが減ったよ。
866友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:40:00 ID:JDxaMDhF0
>>862
春から種のまま夏を経過中
867友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:42:28 ID:UTmefxXt0
>>866
じゃあ現状消滅しないってことでいいのかなー


しかし8時半過ぎてからまたセッション切れ始めたな
今のうちに飯食うか・・・
868友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:43:04 ID:mwHtEC0R0
>>864
ブラミ「害虫が居たから駆除しといてやったぜ!」
869友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:43:42 ID:FQT6aubiO
>>860,861
うわあああそれだ
干草の在庫はあるからいいけど種30個くらいじゃまだwwww
どうしようこれ・・・何かに交換できたっけ
870友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:45:08 ID:JDxaMDhF0
え?牧草の種ってワラミーだっけ?イラネ
871友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:55:10 ID:FyRnVAZTO
>>870
ワラミーさんはどっかの喋るアヒルと違って働き者なんだぜ!

秋10日目にしてようやくもうちょっとのムギになった…あと10日で育ってくれなきゃ寂しい冬を過ごすはめになる
872友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:56:56 ID:N9ZV9Zuo0
コーギーを育てよう 150貢献度 150クーポン

発生条件は多分、「バセーを育てよう」クリア


冬でムギ容赦なく枯れるのか・・・
さようなら僕の麦畑・・・半分くらいは収穫できればいいなぁ・・・
873友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:57:28 ID:iqDuVVBq0
>870
牧草で交換はロッソーニな。ロッソはいらない子
ワラミーは有能。こいつのおかげで刈った草(小)クエはとても楽だった。
874友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 20:59:37 ID:zusAyax90
1年目の夏12日目にしてようやくやり方がわかってきた。
リセットしたい・・・
875友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:00:16 ID:tvep3vGwP
うさぎの毛が生えたけど、毛だけってどうやって取るの?
はさみレベル1なんだけど
しかも翌日うさぎの毛なくなってたから肉にしちゃった
876友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:00:30 ID:vl9OqsqO0
セーブでセッションエラーってどんな嫌がらせ
877友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:03:00 ID:L9DVtM3w0
       キラキラ
      +   +
       |  +  +
このスレは.|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ    
       |      ヽ +  +  +   オナカスイタクマー
クマーに ,,,|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
       | (_●_)  ミ     ヾつ +   ベリーガタベホウダイミタイダクマー
監視されて,| ヽノ  ノ●   ● i
       {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
います   | ヽ   /.  ヽノ  ,ノ
       |. ヽ  {ヽ,__   )
878友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:03:05 ID:UDzmmBVv0
>>875
カーソル合わせた時に道具アイコンが出る場合は、ダブルクリックでそのアクションをする
んで毛ウサギにはハサミアイコンが出るわけなのさ
879友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:03:41 ID:GUFzIrNo0
>>874
ゆっくりやるゲームだぜ
2年目からちゃんとやれるように1年目は下準備くらいに考えとけばいいじゃん
880友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:07:44 ID:tvep3vGwP
>>878
カーソル合わせるのか、ありがとう!
今までダブルクリックでウサギごと壷に入ったのさ
次こそ毛ウサギ手に入れてみせる
881友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:08:20 ID:PihGq92Y0
秋20日目
もうちょっとのムギ5個・・・わしが刈る!
882友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:08:45 ID:LDFYCu3T0
>>877
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org356079.jpg
ベリーなんぞいくらでもくれてやるわ!
だからニンジンを…ニンジンを返してくれ…
883友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:12:11 ID:TDrFrLpxP
おおおおおおおらのだいぢなダイコンがあああああああああ
884友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:14:44 ID:C3PkU5RA0
秋12日まで一度もイベントがない…
嬉しいことだがちょっと寂しい。
885友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:18:17 ID:PihGq92Y0
>>883
ダイコンなら育ったやつがトリ肉で三つ手に入るよ
886友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:23:51 ID:J24IsPhx0
メインクエ 麦
サブクエ ハチミツ・モグラ・イナゴ
秋12日目にして麦はもうちょっとのまま…
麦が育たなかったら春まで何も進展がない悪寒w
887友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:29:29 ID:C3PkU5RA0
19時半に帰ってきてから一度も読み込み成功しない…
セッションエラーなくせとか贅沢言わないから、二時間粘って一度で良いから自分の牧場見せてくれ…
888友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:31:40 ID:tE6bu1ld0
まだ秋になってないのにモグラクエ来たから一回受けてキャンセル
そしたら刈った草(小)クエ来た
刈った草(小)クエ終わったらまたモグラクエ来たんで受けてキャンセル
そしたら丸クイ(2)クエ来た
当分先になりそうなクエは一回受けてキャンセルするといいかも
889友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:34:04 ID:J24IsPhx0
>>888
クエキャンセルして大丈夫なのか!ありがとうございます!
2時すぎたらやってみますー
890友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:42:45 ID:uwc6V45/0
もうちょっとのムギから成長しないぞコノヤロー
891友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:44:15 ID:L9DVtM3w0
サブクエは再受託出来ないってwikiにはあるけど、どっちなの?
892友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:47:23 ID:p1ml72120
ムギが秋20日になっても結局実らなかった
来年の春までお預けか・・・
893友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:49:45 ID:SB9eZZ660
18時すぎより今の時間の方が重いってどういうこと?
894友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:49:48 ID:n91G2pOi0
もうちょっとどころか、ムギの若草から成長しない。
冬まで残り6日。

ニンジンも若草だが、これは間に合うのだろうか・・・
895友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:51:37 ID:AzM71z1+0
丸クイって角クイで作るの?
896友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:52:38 ID:tE6bu1ld0
モグラクエしかキャンセルしてないんでわからんが
ひょっとしたら復活するのはLvアップ的なクエ限定なのかも知れん
むやみにキャンセルするのは危険かもな
897友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:52:44 ID:UDzmmBVv0
>>895
丸のほうはベリーでいくらでも大量生産が
898友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:52:55 ID:HbRGxmUb0
テリアを間違えて交換してしまったんだけれど、
この犬は交換できるんだろうか?
別の犬がいいのだけれど、DS版の交換データだと
テリアは何にも交換できないみたいなんです。
どうしたら良いでしょうか…。
899友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:53:40 ID:+rhAWZBZ0
ダイコンの量産って
レイアウト道具揃えるのに役に立つって感じって認識でよい?
900友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:53:42 ID:FQT6aubiO
無精卵ってムギかそソバに交換するしか使い道ない?
今夏17だからどっちにしても秋までにそだたなそうだしなぁ
柵なんてそんなに要らないし
なんかの動物の餌になるとか?
とりあえず手元に持ってれば腐ったりはしないよね
901友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:54:23 ID:uY8wNTD/P
>>843
>>844
なん…だと…?
902友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:55:14 ID:FyRnVAZTO
>>894
自分も若草から成長なし…スレを見る限りだと根菜系は冬でも生き残るぽいから気楽に待とうず

だっそううさぎやらイタチやら色んなお客さんが襲来してきたけど一度も被害なし
飼っててよかった、若テリア
903友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:58:52 ID:WVeD3g5Y0
>>894
もうちょっとのムギが乙った私ですが
ニンジンは若草のままだったよ。
一個だけ種のまんまでそれはさすがに発芽しなかったけど。
夏から撒いてたのに・・・
904友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 21:59:03 ID:PihGq92Y0
リアルで1日以上冬なのかー
メインクエはムギで止まってるからサブを進めよう・・・
905友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:01:04 ID:N9ZV9Zuo0
>>902
若テリアに防御力は・・・

ちなみに犬が撃退した場合は

▼まきばマーモットが現れました!
まきばマーモットは、牧場の動物達に恐れをなして逃げていきました!

こんなメッセージが出る
906友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:01:37 ID:6d7iVpYtP
刈った草(小)って、ツボゲットした後はダブルクリックで草のタネになるのか!

あぁ今まで市場行って交換してエラー出てた時間を返せー
907友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:03:44 ID:uY8wNTD/P
>>906
でも行動力が足りないときは便利じゃない?
908友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:05:44 ID:C3PkU5RA0
今気づいたが、ポスミーってかなりのメタボだな…
フォアグラ取れそう
909友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:05:56 ID:oooGkNbI0
つぼ持ってることになってるけどどこに持ってるのか全然わからない
910友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:09:29 ID:nZkU0DA00
>>909
そんな事言ったら道具全部どこ持ってるかわからないじゃないか・・・・・
911友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:09:48 ID:6d7iVpYtP
マイミク一覧が増えた
912友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:10:00 ID:yzpc9Cjd0
草の種はポスミーに預けておいた方が便利だと思った。
種にする分の牧草・刈った草の保管のことも考えなくていいし。
913友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:10:22 ID:aENzLHyxO
有料サービスの羊コインが、日数増やせる権利だったらいくら出す?
冬なんてやること無いから早く飛ばしたい。
914友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:12:30 ID:oooGkNbI0
草(小)をダブルクリックかぁ。したことないなぁwwwwww
915友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:18:08 ID:C3PkU5RA0
>>913
一日が6コイン×3になるなら、一日に100円だすかな。
あと少しで作業に区切りが…って時に長い休みに入ると、次の時に忘れてて困るから。

ただ、課金しやすい形態ならの話…。無理だったら軽く諦められる。
916友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:19:48 ID:0B0wBBB80
まったくできない
917友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:20:48 ID:PihGq92Y0
一年終って春が来たらやりきった感で燃え尽きそう
918友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:21:12 ID:gmEWPGbH0
サブクエ無理そうなのキャンセルして
新しいの出して消化してる

いまさらキノコかー使いみちないと思ってもう全部替えちゃったよ
919友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:21:31 ID:4qsjrLSLP
採るのめんどくさくて放置してたキャベツにトウが立ったぞ!!
腐らないんじゃなかったのか・・・。
920友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:23:05 ID:C3PkU5RA0
刈った牧草6個だと…… きついクエストだ
921友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:23:45 ID:gmEWPGbH0
貢献ランクを10にしよう!
もう10なんだけど…受けたけど完了しないぞ??
922友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:25:46 ID:yubd+oef0
ムギがもうちょっとでも冬で枯れることは分かった

蒔いてあるタネはそのまま使える?
923友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:26:44 ID:bHki+uBP0
>>913
それなら素直にPSP版買う
924友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:30:09 ID:UTmefxXt0
>>919
腐らないのは収穫後
収穫してないとだめになるー

さて、そろそろ次スレの季節ですね
925友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:30:09 ID:gmEWPGbH0
秋終盤、それなりにあると思っていた備蓄がなくなってきた
干草、刈った草は刈った草(小)にしてうさぎ用にして、
鶏のエサはベリーの種に切り替えよう
926友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:31:37 ID:P7b3s/x90
全体像キャプってみました。何か寂しい。

レイアウト変更途中なので柵の位置が変なのは無視w
ベリーとか卵とか干草までも、貯蔵庫におしこんであります。

左下に広葉樹を集めたのは失敗かな。
草が刈りづらい。
http://loda.jp/hitsuji/?id=55.jpg
927友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:31:56 ID:ITJkegOp0
このゲームってアプリから一旦解除して再度登録したら最初からできる?
間違って男で登録してしまった・・・
928友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:33:45 ID:tE6bu1ld0
>>927
他のアプリでもそうだけど、もう一度登録しても続きから
929友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:38:39 ID:+rhAWZBZ0
丸くい12個もほしいとかわがままな村人だなあ
それくらい自分でやれよ・・・
930友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:40:47 ID:C3PkU5RA0
そういえば、犬は繁殖できないの?
931友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:41:39 ID:31juoeii0
>>927
淡い期待を持ってやってみたけど、続きからだった…。
でも、なんとか牧場拡張まではたどり着いたよ。
932友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:42:34 ID:UTmefxXt0
>>930
雌雄があるからできるんじゃない?
感覚ではできるだけど、まだわんころ数いないしPSP版やってないから言い切れない・・・
933友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:51:38 ID:C3PkU5RA0
>>932
そうか…
テリアで二時からちょっとやってみるわ。
934友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:54:52 ID:Z5E9Hu0xO
犬も繁殖できるよ。
今テリアが4匹いる…
935友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:58:28 ID:LnF8EsEz0
テリアはすぐパコるから気をつけろ
936友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 22:58:45 ID:1CR1/F300
犬4匹とか肉の供給が追いつかないんじゃないの?
937友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:01:39 ID:C3PkU5RA0
出来るのか… じゃあ焦らずバセーでやろう。
コーギーとレトリーバー貰うんだ!
938友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:03:06 ID:81bTFTBG0
テリアは交換行き止まりだからよっぽど好きか
害獣に困ってるんじゃなきゃお勧めしない
939友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:04:00 ID:UDzmmBVv0
成犬にするのにネズミ2体もいれば足りるので
牧草のたくわえが多少余分にあればなんとか
940友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:04:08 ID:SB9eZZ660
簡単に全体撮る方法ってある?
941友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:06:46 ID:uY8wNTD/P
>>940
天気のいい日に継ぎ足していくしかないと思うけど
貯蔵庫の前でワープカーソル出して動かしていくのが比較的楽だった
942友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:08:16 ID:PihGq92Y0
ニワトリの有精卵て母ニワトリが温めないとヒヨコにならないの?
近くに置いておくだけでいい?
943友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:11:39 ID:UTmefxXt0
>>942
近くに置いといたら♀が座り込むと思うんだぜ
そうしたら暖めてるから大丈夫
ガン無視してたらダメ
944友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:16:52 ID:PihGq92Y0
>>943
ガン無視して餌食ってるぞこいつ・・・
945友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:17:47 ID:UTmefxXt0
>>944
あー、エサ近くにあると優先しちゃうから離してあげてー
946友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:17:50 ID:6lVqOpw0O
俺ブラミーってブラウンだからブラミーなのかと思ってたんだけど、よく考えたらあいつ白いじゃん
だからラテン語系のブラン(白)なのかなとも思ったんだけど、さらによく考えたら
色が名前になってんのってロッソーニとかグリーニとか最後が「ーニ」になってる奴ばっかで
最後が「ミー」になってる奴ってワラミーとかタマミーとか仕事内容が名前になってんじゃん
てことはあいつは仕事しないでぶらぶらしてるからブラミーなんだなって思ったら
奴をポスミーの後ろに閉じ込めておくことに罪悪感がなくなった
947友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:18:26 ID:SB9eZZ660
ボタンひとつで全体像が撮れる機能があったら良くね!?
948友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:21:34 ID:oooGkNbI0
早く遊びたいなぁ
949友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:21:35 ID:PihGq92Y0
>>945
おー隔離したらあっため始めた!ありがとう
950友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:23:38 ID:UTmefxXt0
>>946
ぶらぶらみーwww
やばいうけた
ぶらぶらするのが仕事なぁ、そりゃうろうろついてきてがーがーいってるわけだ・・・

>>949
おめ!
ひよこそんなかわいくないけどかわいいから期待しないで待ってたらいいよ!
951友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:27:46 ID:gmEWPGbH0
次スレ立てといたけど大丈夫かな?

【mixiアプリ】みんなで暮らそう!ひつじ村 part4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1258122283/
952友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:28:23 ID:PihGq92Y0
>>950
たまに立ち上がったりしてかわいいw


ヒヨコはブロックで囲えば逃げないんだろうか、なにを食べるんだ
気が早いけどかわいくないひよこ楽しみwwww
953友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:31:40 ID:UTmefxXt0
次スレありがと!
950踏んでたんだな、俺・・・すまんよorz

>>952
芸が細かいよなぁ
なんだかんだでみんなかわいいよ、うん
かわいすぎて落書きするのは俺だけでいい
954友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:32:27 ID:UTmefxXt0
あ、あと
ヒヨコは♀ニワの横に置いといたら大丈夫
子マモだってエサやってないだろ?
あと柵によるけど、ぴゅーって飛んでくっぽい
955友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:34:52 ID:TNovb7va0
ほとんど何もしないで日だけ進めるのみになってきた
956友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:42:14 ID:PtDKdV0e0
タマミーがタマゴ、クサミーが草を集めるからブラミーはブラを集めるんじゃないだろうか。
957友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:43:24 ID:PihGq92Y0
>>951
乙!

>>954
ありがと!ぴゅーってかわええのぅ
958友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:43:41 ID:FmBVC4zh0
クサミーて
959友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:44:23 ID:SB9eZZ660
じゃあオナニーは何を集めるんだ?
960友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:44:53 ID:GOooILoL0
ブラミーが物置く時の邪魔ばっかするからこうすることにしたんだけど問題無いよね?

ttp://loda.jp/sunboku/?id=223.jpg
961友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:45:23 ID:UTmefxXt0
>>957
ひよこかえったら、試しに離してみるといいよ
♀に向かってまっしぐらだから
ほんとピューって走ってく!かわいい!
962友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:46:11 ID:UTmefxXt0
>>960
公式にブラミー閉じ込めコンテストみたいなの発案されてたし、ブラミーの役目はそれです
963友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:47:21 ID:GOooILoL0
>>962
そうなのかwwwwサンクス
964友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:47:54 ID:OaEZQFn00
秋2日目で草の芽が芽吹いた。春夏だけなんだと思ってたわ。

>>844で全俺が泣いた。
麦の芽18 若草11。あと15日。ソバは収穫したけどムギはまだ採れたことない。
最初に植えたのくらいは実ってくれるよね…?秋冬も30日なんだと思ってた
965友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:49:28 ID:MKhTL5z80
やっと拡張したー
毛無し兔は10日越えても余裕で毛なしだったから諦めて、キャベツ2回食べさせたわ・・・。


おまえらブラミー達に対して冷たすぎだろ 俺なんか5匹離し飼いだぞ。
ブラミーどころか全動物放し飼い状態なんだけどさ
966友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:52:05 ID:6d7iVpYtP
もう次スレか、流れはえーな
967友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:54:14 ID:N9ZV9Zuo0
秋冬は行動力こそ使わないが備蓄量見つつ家畜の数を調整するのが結構忙しいw
暇だって人は、春に向けて効率よく展開できるように家畜の調整しておけばいいんじゃない?
作物が植えられないってだけで結構やることはあるぞ
968友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:56:02 ID:LVQCFWOIO
みんなどれぐらい動物飼ってるんだ?
初めてだから、冬越せるか心配だ。

ちなみに、マモ×11・兎×5・ニワトリ×4・アヒルなんだがこんなもんかな
969友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:56:45 ID:UTmefxXt0
6時からやってて、やっと2垢とも終わったぜ・・・
もう2時間で次の更新とかほかのことやる時間ねーよw
この空き時間でクエストの会話をテキストに起こすんだ・・・
970友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 23:59:42 ID:UTmefxXt0
>>968
うちはだいぶ減らしたが
マモ8/ウサ8/ニワトリ11/アヒル2/わんこ3
ってとこで、冬突入直後
まぁ余裕もって調整してたら、どれくらいがいいか見えてくるんじゃないかねー
971友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:01:36 ID:SB9eZZ660
>>969
おばかさぁん
972友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:06:24 ID:aRJ/AaWl0
次の2時で秋16日目。
生えてる麦はまだ若草…これは諦めるしかないのかorz

ところで冬になったら草はなくなるみたいだけど、種は大丈夫なんだよね?
冬の間に種をレイアウトしておいて春になったら一斉に芽吹かせるとか可能なんだろうか。

あと種が芽に変わると、そのすぐ隣に種が置けて作物密集できるんだね。夏くらいに気付いたさ…
973友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:06:56 ID:Py+tOShR0
みんな家畜多いな
うちは大体つがい+子の状態維持してるから
マモ2、ニワトリ2、ウサギ5、アヒル1
しかいない秋14日
ウサギは毛狩りのために増やして妊2子2♂1だけど
子が育ったら毛を刈った後減らす予定
974友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:10:14 ID:7ZShfZUQO
今更なんだけどさ

アプリの説明の
実った稲の金の稲穂の波を堪能したり〜
ってのが気になったんだ。PSP版に稲なんかなかったよな?


975友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:11:41 ID:9sOpxCQL0
肉を量産する用としてはやっぱりマモが一番効率良いんかねぇ
976友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:14:58 ID:FI7w/lV5P
>>975
トリ肉の方が量が多い気がする。
トリ肉なら1個で犬が成長した。
977友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:15:10 ID:Sgq5P7/F0
夏終了。やっとこれから秋かぁー

ところで冬越しの話題が多いけど、家畜にえさあげなかったらどうなっちゃうの?
死ぬ……のか?
978友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:16:31 ID:dzxzJjhA0
死体が肉と交換できるって本当?
979友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:17:54 ID:x3gChpQn0
>>977
生き物です
食べ物がなければ・・・どうなるかはおわかりでしょう?
ということで、餓死します
980友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:18:28 ID:9sOpxCQL0
>>976
マジか
うさがキャベツ一個でもさになるみたいなもんかな
981友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:18:29 ID:O04s5fH50
>>968
マモ4 ウサギ9 ニワトリ11 アヒル2 (コーギー3)

多分冬に入るまでにアヒルが8匹くらいまで増やせそう
冬の維持がきつい菜食のウサギを4くらいまで徐々に減らして
卵からソバ種つくってアヒル毛を貯める予定

餌がどうしてもやばくなったらニワトリ♂が種18になるから結構気は楽w
982友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:18:34 ID:SU+OsxBS0
広葉樹がもう10日くらい立札のままだ
2,3日で植えてもらえるって話ではなかったのか・・・!
983友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:20:09 ID:9sOpxCQL0
>>982
うちの針葉樹も15日くらい立札だったけど、植えてもらえたよ
気長に待つがよろし
984友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:20:17 ID:qc8Af5RVO
作物や家畜が育つおおよその日数のデータが欲しいな
これからwikiに書いていくんだろうけど
985友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:20:39 ID:htK64EsrO
牧草の種が減っていくから、マーモを柵で囲ったんだがまだ減るんだ
もしかしてあの鳥達が食ってるのか?
986友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:23:22 ID:x3gChpQn0
>>985
その鳥はロッソーニではないか
やつは牧草の種を運ぶためにいったん食うぞ
987友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:24:10 ID:wKG1ekWh0
マモ0ウサギ2ニワトリ2の俺は少数派なのか・・・
988友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:27:14 ID:EFrDhoaRP
マモはキャベツの種にするためだけに飼っている
989友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:28:35 ID:6p4sEbxR0
殆どPS2かPSPと同様の設定なんだから
日数とか気になる人は攻略サイト探せばいいんでないの
990友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:29:57 ID:htK64EsrO
>>986
そーなのかーd
でも立て札ないんだよなぁ

あれ?じゃあ
牧草の種が芽吹く前に集めちまうってことなのか?
991友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:31:03 ID:x3gChpQn0
>>990
ご名答
しかも立て札ないと吐き出す場所ないからいっぱいまで食べてうろうろするんじゃないかな
それ以上は食べなくなると思うけどー
992友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:38:41 ID:20hpPR8CP
マモ→うさぎ→にわとり→犬 で終わりなの・・・・?
993友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:39:13 ID:htK64EsrO
>>991
ちょw
まじロッソたん要らない子じゃん

とりあえず立て札置くか
994友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:44:04 ID:Ji52YY6bP
ブラミー族は携帯からやる人には便利かもしれん
あと収穫してくれるヤツは行動力節約にもなるしな
995友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:44:26 ID:O04s5fH50
>>992
次のランクの家畜は全てムギが起点になる
996友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:49:59 ID:20hpPR8CP
>>995
なるほど、thx楽しみだ

だが>>844が待っているという・・・
997友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 00:53:03 ID:FI7w/lV5P
れからの牧場は契約農家みたいにシステムを重視する時代だよ!!
http://loda.jp/hitsuji/?id=57
998友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 01:01:27 ID:5u7ZMsR70
冬になったらレイアウトいじりまくりだな
999友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 01:01:49 ID:JFThNlPp0
>>997
ざっくりとしてて清清しいな
1000友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 01:02:02 ID:dzxzJjhA0
1000ならブラミー餓死
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。