Twitter part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1友達の友達の名無しさん
ミニブログの Twitter について語りましょう。

公式
http://twitter.com/

日本語版 Twitter サイト開発ブログ
http://twitterjp.blogspot.com/

前スレ
Twitter part24
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1255853029/

★ローカルルールにより以下の行為は禁止されています
禁止行為 ソーシャルネットワーク(SNS)板では、下記の行為を禁止しています。
・ネットウォッチ行為に該当する行為
・目的に 招待する事 が含まれるスレを、1つのSNSにつき2本以上立てる行為

ネットウォッチ行為に該当する行為
下記の行為及び、下記の行為を助長するスレを立てる行為は、
ネットウォッチ行為に該当します。
・SNS内で発生した、ニュースで一般的に取り扱われない出来事(事象)に対するウォッチ行為
・他者のSNSのURL(ID)を、本人の許可無く晒す行為

ネットウォッチ行為はネットwatch板でどうぞ。
Twitterヲチスレ part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1254573062
2友達の友達の名無しさん:2009/11/09(月) 17:25:30 ID:/OSVq8ZW0
関連サイト

TwitterまとめWiki
http://usy.jp/twitter/

twitter検索
http://pcod.no-ip.org/yats/

ふぁぼったー
http://favotter.matope.com/

favstar
http://ja.favstar.fm/

はてなグループ::ついったー部
http://twitter.g.hatena.ne.jp/

buzztter
http://buzztter.com/

Twitter ボット まとめ
http://twitterbots.jottit.com/


関連スレ

Twitter総合スレ Part.6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253466763/l50

Twitterクライアント総合スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1234987033/l50
3友達の友達の名無しさん:2009/11/09(月) 17:25:49 ID:/OSVq8ZW0
よくある質問:

Q:とりあえず始めてみたけど何すりゃいいかわかんない
A:お好きにどうぞ。馴れ合うも独り言に徹するも備忘録やToDoリスト代わりに使うもよいでしょう

Q:「まずは○人フォローしろ」ってよく聞くけどみんなどういうツテでフォローする人見つけてるの?
A:twitter検索で自分の興味あるキーワードで検索して趣味の合いそうな奴や、
まとめWikiにある著名人やBOTを適当にフォローしてみたらいい。

Q:フォロー前後にひとこと挨拶したほうがいいですか?
A:お好きにどうぞ。手っ取り早く会話ができる材料になる反面不要だと思う人も。

Q:ふぁぼったーに自分のお気に入りが反映されない/twitter検索に自分が載らない
A:protectでないのならいずれもクロール対象外だからでしょう。
誰かをfollowしたりfavoriteを増やしているうちに反映されるようになります。
いずれも公式サービスではないので素早い反映は無理です。

Q:発言が消えた・アイコンが変更できない・重い・レイアウトが崩れてる
A:twitterは不具合と仕様変更が多いサービスです。時間を置いてリトライ

Q:フォローの数が実際と違う。透明人間?
A:正体は消されたスパムアカウントの残骸。特に害はありません。

Q:mixiでいうところの足あとやアクセス解析はありますか?
A:ありません

Q:twitterのホームにいくと「ファイルのダウンロード」を求められる
A:ブラウザの再起動か他のブラウザ使うかクライアント使うかしてください

Q:「なう」とか分かんない用語を使った発言がある
A:その発言した人に聞くか、疑問をそのままtwitterに投稿すれば親切な誰かが答えてくれるかも。
もしくはttp://anond.hatelabo.jp/20090211162032を参考に
4友達の友達の名無しさん:2009/11/09(月) 17:26:09 ID:/OSVq8ZW0
=========================
■最近話題で公式実装予定のRTについて

Q:RTってなに?
A:ReTweetの略です。
  誰かのつぶやきを引用したつぶやきをしたい時などに使われます。

Q:RTと@の違いは?
A:相手に直接声をかけたいときは@、相手のつぶやきを引用して何かを
  述べたいときはRTが使われるようです。

Q:RTばっかしてるやつがウザイんだけど?
A:何事もやり過ぎは煙たがられるようです。@で済むことは@で行うと
  読みやすいTLになるようです。

Q:なんかRTって、自分の発言晒されてるような気分なんだけど?
A:RTは多くの人に発言を広める効果がありますので、RTされた側のことを
  考えて使うのがよいでしょう。

Q:プロテクトしてる人のつぶやきってRTしていいの?
A:任意ですがいやがられる傾向にあるようです。
  なぜプロテクトしているのかを考えましょう。
=========================

参考サイト
想造ノート: Twitterにおける3つの返信方法、@とRTとDの違いをイメージ図にしてみた。
ttp://souzou.fuzimoto.info/2009/09/twitter3rtd.html
5友達の友達の名無しさん:2009/11/09(月) 17:35:35 ID:y9JyaUIg0
>>1
おついったー
6友達の友達の名無しさん:2009/11/09(月) 17:43:14 ID:3T95TuLf0
次スレなう
7友達の友達の名無しさん:2009/11/09(月) 18:18:46 ID:VBevZy3F0
>>1
8友達の友達の名無しさん:2009/11/09(月) 18:28:32 ID:1F/cJyki0
乙なう
9みしょだよー:2009/11/09(月) 18:48:49 ID:aMxvFp+9P
おつおつ RT 8: 乙なう
10友達の友達の名無しさん:2009/11/09(月) 18:58:55 ID:jTbknRs80
いちおつ
マジでアイコンの仕様直ってるな。
早速アイコン上げなおしたわ。
11友達の友達の名無しさん:2009/11/09(月) 23:12:46 ID:YqgY2FO+0
喪舞らってクライアントソフト何つかってるの?
おれtwit
12友達の友達の名無しさん:2009/11/09(月) 23:42:13 ID:/0cokWa/O
今日の関東JRはツイッタのおかげで助かった
13友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 00:04:08 ID:pTv8oyMr0
>>11
echofon
14友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 01:35:41 ID:lGa3bZ0e0
>>11
夜フクロウ
15友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 04:17:49 ID:E05Sndsm0
ふぁぼったー管理人は海外進出とか考えてるみたいだけど
サーバーが落ちるサービスに人増やそうとするとか
全然笑えない。
16友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 07:57:16 ID:HqaTlyp30
だから寄付金稼いでサーバ強化したいんだろうな
無理だろうけど
17友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 08:09:27 ID:NLBXb4Oa0
ふぁぼったーとか使ったことないからどうでもいい
18友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 08:13:14 ID:oe0ynq4iP
自分も使ったことないし使いたいとも思わない。
なにあれふぁぼったーってって感じ。
19友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 08:36:50 ID:RNtiOZoV0
背景変更したら配色が真っ赤になるエラーが起きたんだけど何故・・・?
初期配色わかる方教えてください
20友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 08:37:59 ID:tlBdbSno0
こえーなwww
21友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 08:42:29 ID:zUQEE9uc0
ふぁぼったーはまずIE6対応しないとWebサービスとしては論外だろ
22友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 08:44:55 ID:4bzsBO83O
>>19
とりあえず初期テンプレ選択すれば元配色に戻るんじゃね
壁紙替えただけで配色まで変わるなんて理由は分からんが。
23友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 08:59:35 ID:RNtiOZoV0
>>22
初期テンプレなんてもんがあるのか!勉強不足ですまん!
24友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 09:06:18 ID:4bzsBO83O
共通のエサに食いついて狭い範囲で馴れ合いたい奴はヲチスレに籠もっててください
25友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 09:07:38 ID:4bzsBO83O
愚痴スレ誤爆orz
吊ってくる
26友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 12:32:58 ID:B6ej6XVc0
操作ミスって人のどうでもいい発言ふぁぼっちゃったんだけど
これ取り消せないの?
27友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 12:44:04 ID:arhKNbOcP
Webブラウザでホーム開いて、検索フォームの上にある「お気に入り」を開くと、favった発言一覧が出る
あとは色つきの☆をクリックして色無しに戻せば完了

クライアント単体でやろうとすると出来ないのもあるかもしれんね
28友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 12:46:13 ID:B6ej6XVc0
サンクス 消えました!
29友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 13:09:59 ID:ZVJV/y5z0
ふぁぼったーってやけに入れ込んでる層(主にアーリーアダプターwとかアニメアイコンちゃんたちとか)と全然気にも留めない層といるな。海外版> http://favstar.fm/
30友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 13:17:14 ID:NrV7BYUz0
ふぁぼられてるけどどこか面白いのかさっぱりなやつが
その入れ込んでる層とやらと言えそうだな。
31友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 13:30:35 ID:vWRCyayE0
最近の呟きは大丈夫なんだけれどふた月以上前とか古い呟きを
WebブラウザからFAVしてもその瞬間は☆印が黄色くなるけれど
リロードや再ログインしたらFAVされてない状態に戻っている

最大FAV数とか後からFAVできる経過に数の制限とかがあるの?
32友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 16:09:48 ID:dbULK5OZ0
昨日もお気に入り機能は不調だった。遅延してたらしい。
まだ引きずってんのかも。まあTwitterではよくあること。
33友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 18:14:14 ID:NrIQMDw8O
アイコンが綺麗に縮小されてる人とされてない人の差はなんだろう
34友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 18:40:59 ID:9WoxCaZV0
35友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 20:32:05 ID:Hm+gZmS40
>>11
TweetDeck
36友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 20:55:33 ID:UhfbRwtn0
幸福実現党がtwitterを乗っ取りそうな勢いだぞ。
37友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 21:28:38 ID:6YuERCPp0
アイコンを萌え絵にしたらフォロワーが一気に増えた
38友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 21:31:08 ID:j2pxN1G70
>>36
kwsk
39友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 22:48:20 ID:P5vpbCaU0
twitを起動させても何も表示されない
何が悪いんだろう?
誰か助けて下さい
40友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 22:49:00 ID:6YuERCPp0
PCが悪い
41友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 22:54:35 ID:dbULK5OZ0
>>39
自分のIDとパスワードは設定したのか。
それが間違ってんじゃないのか。今一度確認しる。
42友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 23:36:02 ID:P5vpbCaU0
>>41
設定したし間違ってないです
ただtwitのファイルを開くといくつかのアイコンが不明なファイルってなってて
これが原因なのかと思ったりするけどどうすればいいのか分からないんです
43友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 23:38:22 ID:arhKNbOcP
はいはいエスパーエスパー
44友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 23:40:29 ID:qiFM8Jts0
>>39
クライアントスレ池
45友達の友達の名無しさん:2009/11/10(火) 23:49:20 ID:P5vpbCaU0
行ったけどダメでした
諦めます
スレ汚しすいませんでした
46友達の友達の名無しさん:2009/11/11(水) 00:17:41 ID:ULHNUpeEP
ゆとり綽々だな
47友達の友達の名無しさん:2009/11/11(水) 00:48:38 ID:IhI8OrDd0
>>39
諦めることも、時には大切。
48友達の友達の名無しさん:2009/11/11(水) 15:21:40 ID:uKJ6I1mpP
ついにひろゆきも始めたようだな
49友達の友達の名無しさん:2009/11/11(水) 16:22:12 ID:FT2MrmbK0
ここヲチスレじゃないんで
50友達の友達の名無しさん:2009/11/11(水) 22:02:38 ID:Wi7W69tYP
デフォルトアイコンは7色あるらしいのですが
どうやって色変えるのか解る方いらっしゃいませんか?
51友達の友達の名無しさん:2009/11/11(水) 22:20:39 ID:odtlOcfuO
携帯からつぶやいてるんですが、TLの表示が自分のだけ急に
青色になったんだけど、どどどどうしてですか?

検索しても、自分のつぶやきが引っかからないし。
52友達の友達の名無しさん:2009/11/11(水) 22:32:13 ID:BOfOgsNr0
>携帯からつぶやいてるんですが、
携帯用クライアントは何使ってるんだ。

>TLの表示が自分のだけ急に 青色になったんだけど、
急にということはありません。何かしたはずです。

>どどどどうしてですか?
ししししるかそんなもん。

>検索しても、自分のつぶやきが引っかからないし。
大抵は時が解決してくれる。まれに八分うけてることもある。
5351:2009/11/11(水) 22:50:53 ID:odtlOcfuO
>>52
携帯用クライアント?は、公式のツイッターモバイルをつかってます。

本当に何もしていないのに、寝て起きたら、
自分のつぶやきが青色になっていて青ざめているところです。

わけが解らなくて困りんこ。
54友達の友達の名無しさん:2009/11/11(水) 22:55:27 ID:YctlYukaO
俺もだわ…
同じくモバツイ使用。
改悪とかふざけんなよ
55友達の友達の名無しさん:2009/11/11(水) 23:01:22 ID:ULHNUpeEP
状況がつかめないんだけど
自分のつぶやきである事をわかりやすくするために色が付いたんじゃなくて?
56友達の友達の名無しさん:2009/11/11(水) 23:04:50 ID:9ECJiqH60
twtrなのかmovatwitterなのか
後者は問題ないが前者はそもそも繋がらない

つーかモバツイってmovatwitterの略でいいの?
これは公式じゃないよな?
57友達の友達の名無しさん:2009/11/11(水) 23:15:57 ID:OOhAThXJO
モバツイは公式じゃないよ個人運営だよ
公式PC版からリンクされたりしてたから誤解してる奴多いよな
つか改悪って騒ぐほどの改悪とも思えんが
58友達の友達の名無しさん:2009/11/11(水) 23:20:50 ID:odtlOcfuO
あ、公式じゃないんですか。
勘違いしてました。分かり易くするために色がついたのかな。
変わったんですね。ビックリしてお騒がせしました。
ありがとうございました。
59友達の友達の名無しさん:2009/11/11(水) 23:27:30 ID:9ECJiqH60
>>57
やっぱそうだよな
twitterは色んなアプリが名前似てたりで分かりにくいところがあるね

>>58
いや、あなたのは公式かと思われます。
検索については、今日から携帯からも登録できるようになってやたら重いのが関係してるかも。
60友達の友達の名無しさん:2009/11/11(水) 23:27:46 ID:BOfOgsNr0
>>58
いや、お前が使ってるのは公式かもしれない。
61友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 00:00:42 ID:59w2tnct0
俺もPCのツイッターからリンク張られてるので携帯でツイッターしてるんだけど、
公式なのか公式じゃないのかどっちなんだ?
62友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 00:02:45 ID:GiaN49wm0
>>61
それなら多分公式
URLがtwtrのやつな
63友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 00:15:07 ID:H0A/XJKC0
あーtwtrじゃないから俺が携帯で使ってたのは公式じゃなかったみたいだ
PCからmovatwitterのリンク貼られてたからてっきり
64友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 00:19:36 ID:Y0nQFcqC0
モバッターというものもありまして
65友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 00:22:40 ID:GiaN49wm0
>>64
早く俺を登録させろ
66友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 00:23:32 ID:sQveODomO
現時点で繋がる方⇒モバツイッター(個人運営非公式)
繋がらない方⇒twitter公式携帯版

モバツイッターの方はページ上部に「movatwitter」て書いてある。
67友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 00:27:18 ID:3ltqmkxq0
公式もつながるよ
個人的にはモバツイより公式のが見やすくて好きだな
68友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 00:27:48 ID:sQveODomO
とか書き込んだ直後に公式復活
69友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 00:36:40 ID:sQveODomO
公式携帯版はウマレタ当初不具合多発で「もう限界」って弱音ばっか吐いてたけどな。
最近はかなり使い勝手向上してきた。
リプライのやり取りを抜き出し表示してくれたり、小技が利いてる。
70友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 00:40:28 ID:XR42JS6q0
もう復活してました
71友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 01:53:55 ID:wK9ulnN60
質問に答えてもらえる人ともらえない人の違いは何?このスレで。
72友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 01:54:53 ID:Y0nQFcqC0
雰囲気
73友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 02:01:00 ID:cCgQSZ370
twitter使ってて役に立ったとか、生産性が上がったとか、
リアルに会うようになったとか、そういう利点はあるの?
74友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 02:06:24 ID:wK9ulnN60
雰囲気か・・・チッ
75友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 04:00:13 ID:JM72BRTh0
ログ見てみたら明らかにログインしてない時間につぶやきがあるんだが
気持ち悪いな、なんだこれ。クライアントも一緒だし。
76友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 05:50:18 ID:PS/ggjzy0
病気
77友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 06:03:08 ID:1fOuechF0
わろた
78友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 06:04:31 ID:4gCjKiYa0
>>73
無い
たかが140文字
しかもフォロー数多い人なんてあっという間にログが流れる
自分のつぶやきに誰かから反応があればいいなっていう自己満足の世界だよ
79友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 06:43:48 ID:eK2DlCRJO
規制って何?
80友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 06:53:35 ID:eK2DlCRJO
あ、投稿回数規制以外もあるのか聞きたかった
81友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 09:07:56 ID:y8eOrbKKO
>>75が怖すぎる
パスクラかよ
82友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 09:18:38 ID:muM9Cxl1P
>>65
movatterはフォローしておけばオープンの連絡がTLで流れるよ。

それよりtwicliが二つあってどっちかなんとか汁。
83友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 11:32:50 ID:GRP7EL+H0
スペース使えば一回なら改行できるな
改行キーでできるようにしてくれ
84友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 11:36:48 ID:wJZPWOQx0
改行いらね。
読むほうとしては改行しなきゃいけないような文をツイッターで見たくない。
表示画面延びるからウザいし。

改行できるようになって改行文章呟く奴が出てきたら、そいつはリムーブ対象だ。
85友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 14:38:41 ID:2IToJNpX0
ひろゆき氏が「Twitterクローン」開発中
http://newsmedia.totalh.com/it/
86友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 14:43:45 ID:XR42JS6q0
宣伝紙ね
87友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 15:04:51 ID:TCCrc/knO
改行は必要だな読みにくいし
88友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 15:08:26 ID:DNW/O231O
おまえtwitter向いてないんじゃね?
89友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 15:15:01 ID:Df4BTUJtP
句読点の代わりの改行でしたらお断りです
90友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 15:15:19 ID:V+d5HzBdP
改行が必須になるくらい長い文章書くんだったら、ブログでいいじゃんって思うよ
91友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 15:25:44 ID:39kiNplF0
公式から見るとreply元表示されてないな。まあそのうち直るか。
92友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 15:46:09 ID:ZQj7sEp+0
Advanced SettingsでURLを短縮せずにそのまま表示させたいんですがどうすればいいんでしょうか?
93友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:19:21 ID:TCCrc/knO
>>88
甘栗くらい向いてるよ
94友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:25:32 ID:TCCrc/knO
>>89
横に20文字の文字を書けるとしよう
全部で27文字で文章が2つあるとする
17文字で文章がひと区切りなるなら
18文字めに改行したいわけよわかるかな?

17文字の文と10文字ね文を改行で見やすくしたいのだよ
同じ27文字をうつにしても
95友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:39:05 ID:FgkmQUL80
それなら句読点や1つスペース入れることで事足りる。
そういう仕様なんだから、その制約上で見やすいようにpostする努力はしようとしないのか。

あと関係がblogとかmixiのコメントで頭1,2行改行する中高生よく見るけどあれ意味あるの?
96友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 16:52:38 ID:S+Tal+ka0
ついったー何回やっても登録できないんだけどなんで?
「後でやれ」的な事英語で言われて全くダメなんだが
97友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:00:45 ID:a073Ui2AP
ケータイ公式ってどうやって登録するの?

Twitterブログ: 携帯電話から登録できるようになりました!
http://blog.twitter.jp/2009/11/blog-post_9782.html
98友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:17:13 ID:y8eOrbKKO
1ツイート1改行で実装してほしい
99友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:34:17 ID:TCCrc/knO
>>95

今日は良い天気だけど念のために傘をもっていきます。 うっかり忘れた


うっかりの前にスペース
携帯でははっきり言ってパソコンでの見え方がわからない

『今日は良い天気だけど念のために傘をもっていきます う
っかり忘れた』


う の真後ろが一行目の文章の終わりだとします

っかり と文が始まるのを避けたいのですよ

その為に、いきますのすの真後ろで改行を入れたい
だから改行が欲しいんだよね
100友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:45:05 ID:Df4BTUJtP
そもそも1行だと思ってるから、「っかり」から文始まるなんて思わん。
ていうかその例でなんでスペースがいんの。そこはマルだけでいいだろう。

むしろ改行を入れることで、たとえば横18文字の環境では

今日は良い天気だけど念のために傘をも
っていきます
うっかり忘れた

となったりして結局同じことじゃあ。むしろ行が増えて読みづらくないか。
幅設定なんてほんとクライアントそれぞれ人それぞれス。

ていうか前スレでも出たけど、改行って現状でもクライアントによっては可能でしょ。
101友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:50:14 ID:gCstA+Eq0
>>99
お前の>95のいってることの読解力の無さと視野の狭さにどこからつっこんでいこうか。

万人に同じ見た目なんてwebではありえないのだよ。というかHTMLはそういう設計だ。
PCからでもブラウザやフォントサイズ、ユーザごとにカスタマイズしたCSSがある。
そしてPCでも携帯でも、twitter専用クライアントっつーものもある。
自分の見ている環境だけが全てじゃないんだよ。

あと改行あったら横幅が限られている環境だと見た目がもっと崩れる。
102友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:51:36 ID:gCstA+Eq0
>100とかぶった。リロードしろ俺
103友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:54:14 ID:y8eOrbKKO
クライアント使ってるのって全体の3割くらいでしょ
皆そんなにネット慣れしてないしtwitterに入れ込んでるようには思えない
104友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:55:50 ID:ETyOYGx9O
誰かのつぶやきのレイアウトなんて、全く気にしてないよ
他人からしたらどこで切れてようが興味ない
105友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 17:59:09 ID:Df4BTUJtP
PC用のWeb画面とモバイル用のWeb画面だって、横幅・表示可能文字数はことなります。
106友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:50:53 ID:AsOW/7k+0
画面の右端で終わってたら普通継続するって分かるよな。

改行があると何かを列挙した時に見やすくなる。
でも、通常の文で改行が入ると、環境により醜くなることがある。
俺はあった方がいいな。
107友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:52:46 ID:PealC3Bm0
改行しまくりの文化に慣れてる最近の子は一行に140文字書かれてると拒絶反応起こすのかもね
108友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 18:56:11 ID:Y8NiJTdi0
でもWebで見てたら折り返すじゃん。
Twitも折り返してくれたらいーのになとは思うけど。
まあ改行なんかいらないよな。AA厨とかポエマーとかまじ勘弁。
109友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:01:17 ID:ZJ1rZKHT0
ブログに「twitterでつぶやく」ボタンを設置しようと思うのだけど、
公式で素材とか配布してないの?みんな勝手に作ってるわけ?
110友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 19:31:52 ID:AsOW/7k+0
111友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:20:45 ID:FuhsvqgV0
112友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:21:30 ID:FuhsvqgV0
>>71 知ってることは満遍なくレスしたいけど規制中なんだよ勘弁すれw
113友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:27:12 ID:8+OrO1LM0
他人のTL見てたんだが、誰宛ってのなくなったんか?
@ID じゃなくて、発言の下の ○○で ××宛 ってやつの ××宛 なんだが。
114友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 20:28:29 ID:8+OrO1LM0
流れを見るのが面白かったんだが。
115友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:13:02 ID:4gCjKiYa0
文章の改行はいらないが
ハッシュタグだけ行を変えて表示してくれる機能があると
ちょっと見やすい
116友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 21:30:58 ID:Df4BTUJtP
>>113
Webでは消えてるけど、APIで取得してるクライアントならちゃんと機能してるから
公式RT機能とかで色々いじったときに間違えて表示だけ消しちゃったとかじゃないかと
117友達の友達の名無しさん:2009/11/12(木) 23:56:31 ID:CeZAYt8cO
今日から携帯からでも新規登録できるようになったというから公式サイトを隅から隅まで見てきたけど
どこにも登録ページがないのはどういうことだ?
118友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 05:08:44 ID:kueC2hLA0
無能
119友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:45:44 ID:8nDMZ57CO
The change you wanted was rejected.
Maybe you tried to change something you didn't have access to.
120友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 13:48:47 ID:BO7XVRhD0
アイコンがシャギってるんだけど
121友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:12:15 ID:khqSCoG2P
俺の名前を要ってみろ
122友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:14:02 ID:Y69LXExC0
>>121
それはジャギ
123友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:18:51 ID:YGfJV9PZO
アイコンってどのサイズでどの種類が一番綺麗に縮小されるの?
73×73のpng最近って聞いたけどあんまり綺麗じゃないんだよな
124友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:20:04 ID:8m+LrQTj0
>>120
それを言うなら「ジャギってる」じゃないか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AE%E3%83%BC
125友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 14:30:29 ID:8nDMZ57CO
Something is technically wrong.
Thanks for noticingwe're going to fix it up and have things back to normal soon.
126友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 15:38:12 ID:DW0+vF2bP
翻訳でしたら翻訳サイトへどうぞ
127友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:04:47 ID:8nDMZ57CO
いや、>>119のメッセージが出て携帯から登録できないからコピペ
128友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:07:46 ID:BO7XVRhD0
>>124
あぁ、ごめん勘違いしてた
で、どうすれば解決しますか?
129友達の友達の名無しさん:2009/11/13(金) 19:15:56 ID:7ZE/mtqb0
>>128
ファイル形式か画像サイズを変えてリトライ
うまくいったものをここで報告
130友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 01:46:54 ID:fS5IvfA/0
Twitterでフォローしたのにフォロー返してくれない人を表示、
または削除してくれるツールとかないのかな?
131友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 01:47:45 ID:QnsDKMQWO
うわあ…
132友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 01:50:56 ID:oyhesRJo0
>>130
表示するのはある
133友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 02:02:25 ID:vUhNDCEN0
オレサマがフォローしてやったんだ
返すのが礼儀なんだよ!!

ですねわかります
134友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 02:08:10 ID:fS5IvfA/0
>>132
教えていただけないでしょうか?

>>133
いや。フォロー数とフォロワー数を1:1くらいに保ちたいだけで
気に入らなければ別にフォローしなくても良いと思ってます
もちろん1週間くらいは様子見ますよ。放置してる人とかも居るので、削除したいんです

ただデフォルトの一覧だと、誰がフォローしてくれて、誰がしてないのか分からないので
そういうソフト無いかな?っと思って....
135友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 02:09:57 ID:2yuU2tzYP
>>134
普通にリムーブすりゃいいんだよ。
136友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 02:10:08 ID:jECdohdC0
137友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 02:16:37 ID:fS5IvfA/0
>>136
ありがとうございます!さっそく使ってみます
138友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 02:43:56 ID:YMtwIv1vP
1:1に保ちたい理由をこの際だから教えてください。
139友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 02:51:20 ID:fS5IvfA/0
>>138
フォローされたのがすぐ分かるので管理しやすいとか色々です..
140友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 02:54:40 ID:hqtf+99/0
なんだ結局自意識って事じゃん
141友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 03:21:08 ID:tgdAyg4+P
結局フォロアーを集めたいだけでフォローしてるんだろ
142友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 04:06:29 ID:uBiaW+HjP
>もちろん1週間くらいは様子見ますよ
いい加減な基準でフォローし回って、帰ってこなかったらリムーブしてると。

で、リムーブすることで1:1に保ちたいという事は、
現在Following>Followerであると。

管理しやすい(笑)
143友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 04:12:21 ID:YMtwIv1vP
フォローされた事はメールで連絡が来る。≒理由にならない≒適当に答えただろw

>色々
が興味深い部分なんだけどねぇ。めんどくさそうな人だ。
144友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 04:13:55 ID:/i0IpB1yO
フォローされてない人に@飛ばすのって失礼なのかな?
絡みたい人いるんだがやらない方が良いんだろうか
145友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 04:22:08 ID:uLxI3BhZ0
ID:fS5IvfA/0

やだ…気持ち悪い…
146友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 04:53:06 ID:fQ1v4Q6M0
>>144
スルーされても気にしないし逆恨みしないのならすればいいと思うよ
147友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 04:57:22 ID:/i0IpB1yO
やっぱやらない方がいいのかね
まあ相互の関係望むんならmixiやれって話か
ありがと
148友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 05:03:34 ID:fQ1v4Q6M0
>>147
いや相手が友達100人出来るかwelcome的な人なら@とばしたらいいし、親しい相互フォローの間で慣れあってる人ならやめたほうがいい
いい悪いじゃなくて相手を見る、こちらら出向くなら相手の空気を読むというのはtwitterに限ることではないかと思う
149友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 05:09:46 ID:/i0IpB1yO
>>148
なるほど
たしかに身内で固まってる所にいきなり入ってこられても困るもんなあ
ありがとう
150友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 05:12:09 ID:fS5IvfA/0
>>142
最初はフォローしまくって待つ
そしてある程度待って帰ってこない人をリムーブ
これで「ほぼ1:1」にしてるんですが?

>>143
メールOFFにしてるし、いちいち照合するの面倒だから一発で観れるの無いかな?
思ったから聞いたんだけどね

色々ってのは1:1くらいに保った方が、フォロー来やすいからそうしてるだけ
フォロー500なのにフォロワー50とか嫌なので
151友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 05:53:02 ID:uBiaW+HjP
清々しいまでのフォロー乞食だな
152友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 06:00:53 ID:/seQPpCR0
キモいの一匹はいりましたー
是非IDを教えてください
フォローします
153友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 06:29:35 ID:K4cKQlXY0
つぶやきを読みたいからフォローしてるんじゃないんだな。
で、こういうやつほど全く面白くないんだよな。
154友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 06:55:26 ID:fS5IvfA/0
こんなので言い争いになるんだなー
面白い人達だね。

なんで人のツールの使い方に口出すのかな?
馴れ合いのために使うのも、宣伝のためにつかうのも自由だろ
これ以上アホに付き合ってられんわノシ
155友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 07:14:57 ID:YMtwIv1vP
大抵の教えて君は最後に切れて消える。
156友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 07:35:53 ID:uBiaW+HjP
伝家の宝刀、逆ギレと捨てゼリフ。

何故口を出されるのか本気で気づいてないのかな。
不快な使い方だって、教えてあげなきゃいけなかったのか。

あ、また変な言い訳をしに帰ってきてもいいんだよ。
157友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 08:01:18 ID:K4cKQlXY0
全く言い争いになどなっていない件
158友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 08:04:22 ID:vUhNDCEN0
文末にノシとかひっさびさにみたなww
159友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 08:04:36 ID:lsFNyKIPP
色々核心突かれて居心地悪かったんだろう
160友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 08:16:58 ID:oyhesRJo0
こういうのにフォローされたままだとキモいからリムーブして欲しいわ
ノシ
161友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 09:02:43 ID:2SSqPTipO
まあフォローする基準とかは人それぞれだしなんでもいいんだけど、
俺はお礼にフォロー返しなどという文化は持ち合わせていない!(キリッ
ってわざわざ呟く人いてなんだかなーと思った
162友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 09:08:12 ID:PpcIziM2O
プロフィールにフォロー返しはしてませんので悪しからずって書く人もなぁ。
あなた達とは違うんですみたいな。
間違いなく性格きつそうだから、フォローしたいとは思わない。
163友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 09:08:24 ID:hD1zYfENO
ノシのシがにこちゃんマークに見えてノが前髪に見える
リーゼントっぽい
164友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 10:20:12 ID:3VHRmVu+0
また仕様変更かよ
165友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 10:23:55 ID:OpWx2S3N0
〜宛復活したかよかった
166友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 10:25:16 ID:tC32If9f0
WEBの表示崩れてる?
167友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 10:26:38 ID:y0JoxT160
崩れてる
168友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 10:30:55 ID:v0Ib/GH10
崩れすぎ・・・
169友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 10:34:05 ID:a4PxrYLc0
ファイルのダウンロードってでてきてつながらねー
170友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 10:34:13 ID:YlRdNG030
よかった、表示崩れてるの自分だけじゃなかったか
171友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 10:35:02 ID:/OrZCjzP0
operaで崩れIE見ても崩れていたのでここに来た。
しばらく待てば直すかな?
172友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 10:41:06 ID:y0JoxT160
火狐でも崩れまくり
173友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 10:42:40 ID:lsFNyKIPP
CTRL+F5で直った?と思ったら再発したり。安定しないね
174友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 10:44:29 ID:t5ICAHua0
何事かと思って、このスレに来ました(´・ω・`)
175友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 10:51:39 ID:T9vffUab0
スタイルシートのデータ読み込んでないみたいね・・・。
崩れてる。
176友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 11:10:41 ID:m0rdV9mh0
道東の白豚27の欲求不満度は基地害並
177友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 12:30:09 ID:9D+Lfxb+0
ID:fS5IvfA/0

うわあああああああああw
178友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 12:34:18 ID:hyVx2dNg0
初めて登録したのに崩れてるうううう

フィッシングに引っかかったと思ったwww

179友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 12:39:44 ID:T9vffUab0
今は崩れてないよ。
ID:hyVx2dNg0のはフィッシングかもなw
180友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 13:34:11 ID:hyVx2dNg0
今見たら崩れてなかたw

ページが変ですとつぶやいたら、それはあなたです!
だってよwwww
のっけからすごい洗礼w
181友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 13:57:56 ID:hwW3IHuD0
色々と勘違いしているようだけども
あえて何も言わずにおく
182友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 14:39:26 ID:T9vffUab0
ID:hyVx2dNg0

初々しいな。
183友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 19:17:20 ID:Se6Sn3C40
複数の知り合い同士でフォローしあってると、ムカつくやついてもリムしにくいな
184友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 20:53:15 ID:bEMgvVV20
自己紹介書き変えたんだが反映されない
185友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 21:12:33 ID:5nxfccuf0
ログアウトできない
186友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 23:56:08 ID:A/7vjzoPP
ふぁぼったーに反映されるのってふぁあぼってからどれ位です?
187友達の友達の名無しさん:2009/11/14(土) 23:58:40 ID:NxK3sfLB0
更新は1時間
クロール対象にってことなら、5000人らしいからけっこうふぁぼらないと対象にならない
188友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 00:03:04 ID:JuEjnEBhP
>>187
そうなんだ、ありがとうございました。必ずしも反映はされないと考えていいのかな。
189友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 00:13:00 ID:hAcxM5Bp0
ふぁぼるっくと比べると時々違うことあるしね
190友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 01:20:38 ID:mo7ojlnQO
リアルな知人とは一切絡まないとtwitterって面白くないの?
mixiはなじめなかったから情報収集用にしてるが、コミュやスレみたいなのないからどうしたらいいか分からん。
191友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 01:21:49 ID:mo7ojlnQO
日本語変だった
×知人と一切絡まないと
○知人とは一切絡まないんだが、絡まないと
192友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 01:26:55 ID:JuEjnEBhP
>>190-191
リアル知人・友人は一人もいないけどそれなりに楽しめてるよ。
follow80 follower150 くらいの小規模だけど。

193友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 01:37:09 ID:xK5L3VaS0
そのふぉぼったーとかふぉぼなんとかってツールはお気に入りを拾うツールなの?
tweetdeckにfavoriteってツールがあるけどあれもふぉぼなんとかの対象になるの?
ブックマーク代わりにつかってるんだけど
194友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 01:41:10 ID:hAcxM5Bp0
そのクライアントは知らんがおそらくそう
195友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 03:22:24 ID:65obFKsi0
ユーザー名変えると、○○宛ってところも変更後のユーザー名に変わるんだな。
逃げる意味でユーザー名変えても無駄なんだな。
196友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 06:15:46 ID:mvL4g7OXO
被フォロ数100超えは全体の1割しかいないんだな
197友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 06:49:21 ID:JuEjnEBhP
>>196
どこからそのデータ拾ったの?ソースは
198友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 11:00:10 ID:FDz+6FUB0
>>197
196じゃないけど、it系のニュースサイトでそのような記事を読んだ覚えがあるよ
2ヶ月ぐらい前だった気がする
199友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 11:03:06 ID:dYpHqtfP0
曲作ってるとか絵描いてるとかそういう何の背景もないのにフォロワー>フォローな奴ってすごい滑稽なんだが。
操作してるのが見え見えで痛々しい。
200友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 11:07:39 ID:VTZASAwGO
文章が面白い、の選択肢はないのかw
201友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 11:31:01 ID:dYpHqtfP0
姉ちゃんがリビングのPCで堂々と村正やってるんだけど
202友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 11:35:52 ID:GGez60VsO
積極的にフォローしたい人を探すでもなく、
フォロー返しも相手のつぶやきにざっと目を通してから
したりしなかったり、という使い方をしてるから、
自然にフォロワー数>フォロー数になるけど。

つか>>199は他人のフォロー・フォロワー数まで気になるんだね…
自分のそれも不自然にならないように必死に調整してんだろうね。
203友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 11:37:38 ID:uJStfPdy0
俺なんか書いてる事がつまんねえからフォロワーが増えねえよ。
204友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 12:04:22 ID:fzOSOIkK0
>>203
面白いこと書いてもたいしてフォロワーは増えないから安心しろ
205友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 12:10:33 ID:+CfL3b1H0
ある程度まで増やしてあとは会話面白い人だけフォロー返ししてくか
ってやると勝手にフォロワー>フォローになると思うが
宣伝やスパム目的のフォローとかも多いし、いちいちブロックしてねぇ
206友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 12:48:10 ID:H0FWf/eF0
>>193
あんたの言うブックマークの意味がわからんが
favoriteは、そのpostのみ対応だから。
その人をお気に入りに入れるってことじゃないのは分かってるね?
207友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 13:20:20 ID:4nMWB8DR0
>>203
好感持てるやつだな。フォローしたい。
人気者になりたいわけでもないだろうし
ただのつぶやきなんだから気負わずやればいいんじゃない?
208友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 13:50:40 ID:C/v5mtq80
Twitterにデマを流すヤナ(YANA1945)はフォローされる前にブロック!

https://twitter.com/YANA1945
>事業仕分けで廃止が決定――東京芸術大学、鹿屋体育大学……2国立大学廃校へ

RTされまくってデマだと発覚。しかし、反省の色はまったく見せず
>2ちゃんねるの書き込みは信じなくても、ついったーは信じちゃう不思議。

>いや、でも来年あたりデマでは済まなくなると思う。

見事にフォローが激減!嘘をついても平気なゆとり。
Twitterに平気でデマを流すヤナ(YANA1945)ってカッコイイ!
209友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 14:00:11 ID:kMwvTtnK0
URLもまともに貼れない馬鹿か
よっぽど悔しかったんだろうがここで晒すなボケ^^
210友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 14:03:19 ID:2uCuC+GbP
ツイッターでアカウント停止になる条件って分かる?
短時間で沢山フォロー&名前の似てるアカウントを2つ作ったんだけど
どっちが理由で停止になったのかな?
211友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 14:05:56 ID:hAcxM5Bp0
数百人フォローしてるのにフォロワー<フォローの奴はフォローする価値ないよ
212友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 14:09:49 ID:2uCuC+GbP
そして本部に連絡すればアカウントって復旧するの??
213友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 14:10:03 ID:AiEFSWff0
鬱レスか愚痴しかつぶやかないリア友うぜえええ
リア友だからブロック出来ないし…。
これだから僻み根性の専業主婦は嫌だ。
214友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 14:13:27 ID:tO6Hnas7O
>>213
例えばどんな事をつぶやいてるの?
215友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 14:13:29 ID:8Q+BvGAR0
知り合いとフォローし合うとろくなことないな
216友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 14:18:37 ID:L0+ydwzgO
なんかいつの間にか馴れ合いクラスタに入ってたようで見てて凄く疲れる
217友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 14:22:50 ID:CWlAPFlr0
愚痴スレというものがあってだな

twitter愚痴スレ2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1257576913/
218友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 14:37:37 ID:6yb+Tl/a0
ヒwiヒヒer
219みしょだよー:2009/11/15(日) 14:48:46 ID:3glo3xqUP
>>208
「激減」してないお……
220友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 14:53:38 ID:VRzsjAS8P
ID晒しは晒しスレに行けよな
221友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 15:03:34 ID:E0MFEqRy0
.nyanyan.toって消えちゃったの?
222友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 15:28:42 ID:C/v5mtq80
223友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 15:34:16 ID:AiEFSWff0
>>214
普通に旦那の愚痴だわな。
慰めても、男は気楽でいいよね、的な。
ホント女は構ってちゃんばっかりで嫌だ。


以後は愚痴スレ行きます。スマソ。
224友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 15:37:25 ID:IlgYyC0O0
>>222
すごーい
よくできたねー
225友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 15:40:51 ID:kMwvTtnK0
>>222
日本語読めないんだね、かわいそ過ぎるw
逆恨み怖こわーい
226友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 15:45:17 ID:C/v5mtq80
>>225
逆恨み?うらまれて当然のことをやってるやつを恨んでるだけww
227友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 15:49:33 ID:VRzsjAS8P
だーから晒しスレ行けっつってんだろ

それが出来なきゃお前も恨んでるヤツと同レベル。
228友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 15:56:36 ID:VRzsjAS8P
晒しスレじゃなくてヲチスレだった。ごめんね。
喜べ。誰かが転載してくれてるぞ。

Twitterヲチスレ Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1258128194/
229友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 16:08:49 ID:UoxitP8o0
有名人とbotばっかりフォローしてるからフォロー>フォロワーだわ
230友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 16:32:57 ID:Mj0wx0YV0
>>226
お前どの板でもたたかれてんのなw
231友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 17:04:54 ID:1ufAvIPJ0
こっちからリクエストして許可待ちの人を確認する方法ってない?
232友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 17:14:38 ID:VUdv/8DL0
>>210
短時間でたくさんフォローはSpam認定されるよ
233友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 17:38:25 ID:Mj0wx0YV0
>>232
一時間で何フォローまでとかわかるといいんだがな
234友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 18:50:24 ID:LuXZSGiR0
>>232

それは知らなかった。
235友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 18:57:24 ID:eowmrfLGP
Spam基準がわかったら
ギリギリ引っかからないようにするSpamが出てくるだろ
236友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 18:59:18 ID:8Q+BvGAR0
なるほど!
237友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 19:16:10 ID:vvJXSVap0
話しかけて来てくれたので@名前で返信したのですが、@名前がリンクになりません。
ブロックされているのでしょうか?
238友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 19:22:05 ID:S3BCVGqp0
@名前 本文〜

というふうに、間に半角スペース入れないとだめだよ
239友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 19:24:05 ID:+CfL3b1H0
なんで話しかけられてブロックされてるって発想に行くんだ・・・
240友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 19:25:57 ID:vvJXSVap0
>>238
ありがとうございます!やってみます

>>239
ごめんなさい、初めてなのでドキドキしてつい自分が変なこと言っちゃったかなと
くよくよしすぎてました
241友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 19:42:05 ID:DA9DcLpC0
アカウント登録したんですけどフォローする人はどうやって見つけるんですか?
最初に20人くらい設定画面で出てきたんですが外人さんばからだったので
スキップしたらフォローが0になってしまいました。
242友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 19:45:11 ID:8Q+BvGAR0
>>3
243友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 19:51:11 ID:DA9DcLpC0
>>241
ありがとうございました。
ダンナがツイッターしてるんですが、フォローしない方がいいのかしら・・・
244友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 20:04:12 ID:+CfL3b1H0
身内でやるからこそ発言一個一個が面白い
って人と
身内が来るとリアルに言及しないよう発言に制限かけなきゃならんので絶対お断り(例:嫁の愚痴をtwitterでこぼしている等)
って人がいると思うが、
お前の旦那はどっちなのか知らんから答えられん
旦那に聞くのがいいかも知れん 見られてるって時点で嫁うぜぇ・・・って思われる可能性も高いが。

俺は身内NG派
245友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 20:05:42 ID:S3BCVGqp0
夫婦でTwitter上で会話してたらちょっと引くなw
246友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 20:08:58 ID:sh6D9lCB0
>>244
愚痴ぐらいは本人に聞かれてもいいだろうがw
247友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 20:12:47 ID:IlgYyC0O0
俺がフォローしてる人たち同士が結婚したってのは見たことある
248友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 20:15:57 ID:j3hGX8iP0
聞いてる曲を手動で延々と書き込んでる中二病なんなの?
249友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 20:19:06 ID:DA9DcLpC0
>>244-247
ありがとうございます。

やめときますw
適当に可愛いアイコンの人フォローしてみました
250友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 20:19:25 ID:CDc1R3H40
>>248
removeしろよ
251友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 20:25:28 ID:VUdv/8DL0
>>234
ここにスパムの基準がでてるよ
たとえば、
短時間に多数のユーザーをフォローした場合
 ・ 短期間に、特に自動化された手段で、フォローおよびフォローの解除を
  した場合(過剰にフォロワーを増減する行為)
 
 ・ フォローしている人数に比べ、フォローされている人数がごく少ない場合
 
http://jptwitterhelp.blogspot.com/
252友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 20:25:45 ID:0gE3d2Og0
質問です
誰かをフォローすると即その人にお知らせメールが届くのでしょうか?

はじめたてのころにうっかり間違えて職場関係の人をフォローしてしまい
(●●はtwitterを使用しています!の横の登録ボタンを押したらそうなってしまった)
数分後解除したのですが、相手に自分のことが通知されたのかされてないのか気になっています。
職場の愚痴も書いてしまっているので…
253友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 20:27:17 ID:+CfL3b1H0
設定に自動通知オンオフがある。オンだとフォローした時点でメールがその人にいってる。
254友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 20:33:08 ID:0gE3d2Og0
>>253
オンならまずいですか。怖くなったので発言全部消して別の名前で再登録しようと思います。
255友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 20:35:15 ID:+CfL3b1H0
やめるなら設定かどっかにあった登録解除機能使え
そのままとかアカウントの無駄だろう
256友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 20:51:10 ID:0gE3d2Og0
>>255
登録は消します。発言消すことなかったですね。
同じメールアドレス使えないみたいだし、早めに解除します。
257友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 20:51:30 ID:UoxitP8o0
ユーザー名変えたいから早く不具合なおしてくれー。変えても元に戻っちまうー
258友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 20:52:48 ID:aSnplknb0
なんか分からんけど、アクセスしようと思ったら
「ファイルをダウンロードする」ってウィンドウが出てくる様になった
何これ
259友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 20:54:51 ID:S3BCVGqp0
>>258
>>3

とりあえず書き込む前にテンプレくらい読もうぜ
260友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 20:58:43 ID:JuEjnEBhP
>>245
それはそれで新しい夫婦の愛の形じゃないか。
261友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 21:20:49 ID:aSnplknb0
>>259
すまんかった
再起動したら直りました ありがとう
262友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 23:33:39 ID:L0+ydwzgO
フォローされてない相手に@するのって普通?
つっこみたいつぶやきあっても、なんとなく遠慮してしまうんだが
263友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 23:40:41 ID:Ua6xJ/toP
一回間違えて@したらフォローしてもらえた
が、フォローされてないと知ってたら@できないなぁ
別に気にしなくてもいいのかなとは思うが
264友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 23:42:39 ID:J3nRZ0b/0
別にいいんじゃない?俺のとこにもどっから来たのっていう人からくることある。
ただ横柄なやつは絶対無視するし、なんか話かみ合ってなくてめんどくさくなったら無視してる
265友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 23:45:57 ID:o0zn2DONP
フォローしていなくても@が届く仕組みなら使えばいいじゃない。
Dは届かない=するなってことでしょう。
266友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 23:47:57 ID:fcqqxHz50
>>206
↑の言ってる事のほうがわからない。
>>193が言ってる意味はよく分かる。
267友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 23:50:24 ID:g5cLLM8m0
普通に送ってる
スルー上等
268友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 23:53:56 ID:g5cLLM8m0
>>193
favoriteはtwitterの機能で、tweetdeckのはそれに登録する機能。
ふぁぼなんとかは他人のそれを見るツール
269友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 23:55:18 ID:fcqqxHz50
そもそも自分が使ってるクライアントは自分がフォローしてるとかされてるとかぱっと見てわからない。
いちいち気にしてない
日本製クライアントだけなんじゃないの、フォロー関係分かるようになってるとか。
270友達の友達の名無しさん:2009/11/15(日) 23:56:37 ID:L0+ydwzgO
あんまり気にしなくても良い感じなのかな
ありがと
271友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 00:03:17 ID:mBwymsIC0
>>251
フォロワーが少ない俺はフォローする楽しみすら奪われるのか・・・
272友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 00:18:50 ID:qGTm5HbP0
>>266
206はヒwiヒヒer独特の用語が混じってるが意味は判る

193はあやふやな名詞と質問ばかりで何言いたいか判らん

266は宇宙人か
273友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 00:23:56 ID:sajZMvuUO
ヒwiヒヒerはやめてきもい
274友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 00:45:37 ID:GCI7U1W5O
随分手間かけて打ったように見えてせつねえな
そうでもないんかな
275友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 01:50:24 ID:1mtR41Dq0
>>213
アホなことばっかり書いてる脳天気専業主婦が通りますよ
ネガティブなことばかり書いてるひと、自分のリア友にもいるけど、彼等の気がしれない。見てくれているひとを不快にさせるばかりか、嫌われかねないのに
フォロワーに「ちょw」って突っ込まれるようなついーとを目指してますw
276友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 01:54:13 ID:5EsWhaUf0
は?何も気にせず書くからいいんだろ
いやならフォローしないされないはずされる、でおk
人それぞれといえば元も子もないが
常に@だらけなのとfav乞食は氏ねばいいと思うの
277友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 02:06:53 ID:/8tTVBx2O
ちやほやされてアテクシ幸せw
278友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 02:09:57 ID:YehcLlKM0
>>276
前半と後半で言ってる事が矛盾してるw
279友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 02:15:44 ID:zqx5lpm40
>>272=>>206本人?
んな必死になんなよw
ヒwiヒヒerキモイし
280友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 02:22:16 ID:5EsWhaUf0
え・・・?
なにいってるのこの人・・・
281友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 07:34:15 ID:qGTm5HbP0
キモい点については公式ロゴ作った人か広瀬香美に向けてでもpostしてみれば


> 人それぞれといえば元も子もないが
そう前置きしてて氏ねばいいって言ってるのが矛盾と思われ


文句や愚痴垂れるより目に入らないように自分で工夫する方が
精神的に健全でいられるんでない
282友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 07:53:18 ID:sajZMvuUO
公式ロゴは別に気持ち悪くないし広瀬香美はフォローしないから無害
ずいぶん前に話題になったそれを今更話題にする奴もTL上に存在しない

> 文句や愚痴垂れるより目に入らないように自分で工夫する方が

2chで特定ワード見ないようにするためだけにわざわざ専ブラ入れたくない
283友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 07:54:51 ID:id/6Iyu40
うるせーわがまま野郎
284友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 11:40:05 ID:01bfPa9G0
メールで投稿ってできないですよね?
au が悪いのか、
twitter が重いのか、
携帯でpostするときなかなか繋がらないんです。
285友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 12:12:09 ID:vdkpspjOP
>>284
>メールで投稿
モバツイでできるよ
286友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 12:29:46 ID:5WLQ75090
>>284
tmitterというのもある
287友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 14:49:42 ID:7PawIrzA0
元2ch創始者の博之氏が、twitterクローンをつくってるらしいよ。
日本最大の掲示板、日本最大の動画サイト、日本最大の投稿音楽サイト、
の次はtwitterライクの日本最大のSNSを博之さんが作ってしまうかもよ。
才能あふれる人はなにやらせても成功にもっていくよね。
まあ、昔は嘘つきブロガーにだまされて裁判までやったみたいだけど。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/12/news034.html
288友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 16:19:09 ID:01bfPa9G0
>>285-286
ありがとね。
すっごい楽ちんだ。
289友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 16:31:06 ID:BxL4qwKSO
>>287
元々はあめぞうのパクリ、youtubeのただ乗りじゃないか

投稿音楽サイトってなんだ?
muzieか?
290友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 16:50:18 ID:42ViYLTA0
291友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 16:56:40 ID:MBBXfMLIP
>>287
ブログが流行りだした頃も真似して失敗したじゃん。
ヤフオクを真似てオークションサイトを作るも大失敗。
まろゆきは2ch以外やらないほうがいい。
292友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 17:00:47 ID:ymKbsppF0
>>289
mF247かな。一千万円払って買った奴
293友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 17:21:41 ID:oKNHqly00
ただすけがぱくったーを作ってるって話は数日前にでてたことだろ
なんで今更ここで持ち出してるんだよw
294友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 17:47:05 ID:jU7R8/55P
別にTwitterクローンってそんなに難しくなさそうだけどな。
多分人集まらないぜw
295友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 17:48:34 ID:SL7p8p6E0
>>294
にこにこから引っ張るつもりなんじゃね
296友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 18:49:36 ID:8dTbs8ZG0
twitterで語る話題って絞ったほうがいいのかな?
日常のこと趣味のこと何でも語るのはあまりよろしくない?
297友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 18:59:03 ID:DdBVNMZU0
>>296
仕事の話から趣味の話、最近のニュースから今晩抜いたおかずまで幅広くつぶやいてますが
298友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 18:59:36 ID:IJhdPrp1O
>>248
あれ手動なのか?
CDの何曲目まで書いてあるからiTunesか何かの自動ソフトかと思ってた
299友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 19:07:16 ID:KryLu5xU0
>>296
時間で分ければいいと思うよ。
300友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 19:15:38 ID:i0Y24lkG0
>>298
iPhoneアプリやMacのウィジェットがあるよ
301友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 19:23:40 ID:YhvTTMqo0
何この糞システム
ttp://qa-now.com/
真ん中当たりに解説画像あり
302友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 20:08:01 ID:5EsWhaUf0
OAuth認証した途端自分のアカウントが宣伝ポストして@qanowフォローするから注意
303友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 20:22:14 ID:NrqVt+Pv0
わけわからんリンクは踏むなってトリさんも言ってるね。
http://twitter.com/twj/status/5760264702
304友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 20:33:56 ID:W/7ucuVL0
twitter mapってどれくらい信用できるの
305友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 21:03:36 ID:8dTbs8ZG0
>>297
>>299
ありがとう

相手にまったく興味ないことをひたすらつぶやいてると
unfollowされちゃうのかなーなんて思ってたんだけど
調べてみると意外にみんないろんなことをつぶやいているみたいだね
自分も好きなこと適当につぶやくスタイルで行くわ
306友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 21:54:11 ID:8Uemr1hh0
>>295
ヲチ対象にしかならんなw
307友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 21:56:38 ID:TMNhEA8R0
>>295
すでにTwitterがニコ厨の温床じゃんか
308友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 22:15:44 ID:5EsWhaUf0
>>307
それをいうならどこでもそう
309友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 22:41:25 ID:C/1G50pT0
ttp://twitpic.com/o02hn これって盗撮にならないの?
310友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 22:42:51 ID:/9qEmp3c0
通報していいよ
311友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 22:43:27 ID:5EsWhaUf0
晒し禁止です
312友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 23:03:34 ID:BxL4qwKSO
>>292
なるほど、見てみるか
313友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 23:06:57 ID:spdKBGiA0
>>294
難しく無いならお前作ってみろよw
314友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 23:51:55 ID:CmPV5t8uO
始めてみたけど仕組みがよくわからない
自分がフォローしてない、されてもない人にコメント返信したら、どうやって相手にわかるの?
その相手から返信きても自分とこには何のメッセージもないから相手の
とこまでわざわざ見に行かないとコメント見れないの?
315友達の友達の名無しさん:2009/11/16(月) 23:57:39 ID:KryLu5xU0
twitterの返信の仕組みって、「@ユーザー名」で検索かけてるだけだろ?
316友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 00:07:48 ID:FTubEnAs0
>>314
君への返信(reply)はここにあるよ
ttp://twitter.com/#replies
317友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 00:27:47 ID:qRRAGQ4P0
ここまで読んだってしおり付ける機能があるクライアントないかな?
318友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 00:34:13 ID:FTubEnAs0
全部読むなんてtwitter疲れの原因だからやめたほうが良いよ
というかフォロー少ないうちは良いが多いとても読んでられない
常時起動でもないとそもそもクライアントで拾いこぼすわけだし
319友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 00:41:34 ID:S59swJrm0
>>317
一時的にふぁぼっとけばいいんじゃね?
320友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 00:56:48 ID:t9QTACax0
>>317
最大でも過去200件しか取得できないんだから、ここまで読んだと思っていても数千件
間が抜けているなんてよくあることだ。しおりだのなんだの気にしないほうがいい。
321友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 01:07:55 ID:qRRAGQ4P0
>>318
そうなんだけど確実に読みたい人のポストもあるしなぁ。リンクからとぶしかないか。
>>319
それしたらふぁぼったーに拾われてしまうのが気になってしまった。
>>320
そうか200件しか遡れないのか。

ありがとう。あまり気にしないでその時に見れるポストを楽しむ事にする。
322友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 01:13:59 ID:t9QTACax0
>>321
確実に読みたい人は、プロテクトじゃないならRSSリーダーにでも突っ込んで別で読む。
プロテクトでもfriendfeedとか使ってる人なら同じくRSSで読める可能性がある。
それができないならWebから個別に読むのと、公式のリスト機能を併用すればいいと思う。
323友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 02:12:59 ID:/otHKpGE0
書き込みするときすごい重いね・・
324友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 03:55:27 ID:NfmZpZnG0
同種類のアイコン集めたリスト作ってたんだけど、
その収集中に、全然知らない人にブロックされてるのが判明した。
(ブロックボタンが出ないのでわかった)

フォローしたこともされたこともない人だから、
リスト関係で何か怒ったのかとも思ったけど、
何のへんてつもない、みんな作ってるたぐいのリストだし、
わけわからない…

その人、他の人のリストにはバンバン入ってるしリストフォローもしてる。
何だろう。何したんだ、私?
325友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 06:41:25 ID:It3mJ/LD0
フォローされたからフォロー返しにフォローした人が、
自分のことリムーブしてきたらみんなはリムーブしてる?
普通はリムーブするもんなの?
326友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 06:43:23 ID:7NXcHVTuP
普通は自分の好きにするよ
327友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 06:54:15 ID:TBfLyqNCP
>>325
当然removeする。せこいかも知れないが誰がremoveしたか分からないときは
ここのサイトで調べてる http://friendorfollow.com/
328友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 07:20:30 ID:It3mJ/LD0
>>326-327
人それぞれということですね

まだ私は始めたばっかりなんだけど、
フォローしてくれたときにDMでまで挨拶してくれたんで、リムーブされたのが若干ショックだったり・・・w
ちょっと様子見てみます。どもです
329友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 09:10:05 ID:fpQljr8jO
気にする奴は向いてないよw
330友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 09:27:30 ID:BX5b8Zrs0
>>316
314 じゃないけどありがとう。
捜してたんだ。

でも、ここって twitter のどこからリンクされてるの?
ヘルプにこういうのがあるとは書いてあったけど
ぜんぜん見つからなかった。
331友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 09:28:54 ID:BX5b8Zrs0
続けて申し訳ないけど、
twitter の投稿をブログにするサービスって
goo 以外に有名なのありますか?
あったら教えてください。
332友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 09:32:54 ID:LFIaIbfIO
絶対目を通しておきたい人はリスト化してるよ
だから一応フォロー返しはするけど誰がフォローしたとかリムしたとか正直どうでもいいよ。人数増やしだよ

って誰かがいってたよ!
333友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 09:57:42 ID:TBfLyqNCP
クライアント入れるとか、FirefoxならアドオンにEchofonっていうのがあるよ。
これならリプライを見逃すことはなくなるよ。
334友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 10:04:23 ID:cn2qVmgR0
>>333
あれはダメ
スパイウェア入ってる
335友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 11:11:13 ID:lSrqbT5W0
>>330
ホームの@(自分の名前)のところにあるよ
336友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 11:18:24 ID:nhblz5SX0
【国際】オバマ大統領の「検閲のない自由なインターネット接続への支持」発言を検閲で削除 - 中国
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258423391/

>大統領は自らは「ツイッター」は使ったことがないとしたうえで、「自由にインターネットを
>利用できることを強く支持してきた。自分は“検閲なし”の強い支持者である。
>それぞれの国には異なる伝統があるが、米国では自由に制限なくインターネットに
>接続できる。このことは強さの源だ」と強調した。

これはどういうこと?
オバマのツイッターは有名なのに。

>大統領は自らは「ツイッター」は使ったことがないとしたうえで

http://twitter.com/BarackObama

自分ではなく、スタッフが書いてるってことだろうか。
337友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 11:32:36 ID:BX5b8Zrs0
>>335
(・∀・) おおおおおお!
338友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 15:16:12 ID:ARthOohT0
>>327
これ見方がよく分からん
ttp://twitual.com/
のが分かりやすい
339友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 15:23:45 ID:s3efp1SO0
>334
え、そうなの? kwsk
340友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 16:23:13 ID:WlfKWzmC0
ハッシュタグの一覧とか、ハッシュタグとその配下で話されてるのがどういう内容なのかって見れる一覧みたいなのないの?
341友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 16:26:22 ID:/QAThXsu0
342友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 16:29:02 ID:WlfKWzmC0
>>341
うおおおお
ありがてえ

なんかよくわからないんだけどTwitterの本家のページからだとこういうのわからないんだよね・・・
343友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 16:31:02 ID:OkYeiO6D0
>>325
一度フォローしてはみたものの面白くなくて、それでも義理で残してた人にリムーブされた時は大喜びで自分もさっさと相手を外す。
逆に自分が読み続けたいと思う相手ならリムーブされても関係なく残しとく。自分のためのTLなんだし。
フォローされたから義理でフォロー返しするってのはしないようにしてるけど、時間が経つと変化も生まれるしね。

ここを読んでる感じではこのやり方だと「フォロー外したら相手にも即効外された。なんてセコイ相手」みたいな見方をされるみたいだけど、
こっちも外したかったのを今まで我慢してたんじゃボケェ、というのは他の人にもあるよね?
344友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 16:53:13 ID:zwoQBlSz0
>>342
サードパーティのサービスなんていちいち公式でサポートしてたらキリないじゃん。
自分で探す楽しみとか、そういうものを紹介してくれるfollowerを見つけろ。
345友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 17:03:56 ID:YnAk3tQt0
>>344
一利用者からみれば3rdだろうが1stだろうが関係なく「Twitterのサービス」としかみないからね
その辺をわかって便利に実装していかないと衰退していくよ

そういう意味ではRTはいい前例になると思う
346友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 17:16:41 ID:EaIb96g50
>>327>>338の結果が全然違う
347友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 17:49:48 ID:q3RKu9EK0
日本時間11/18(水) 16:00より一時メンテナンスをいたします
日本時間の11月18日(水)16:00−18:00(米国太平洋時間11pm-1am)の間、
ネットワーク機器のアップグレードをいたします。
その時間帯、Twitterサイトは一時的に利用できなくなります。
348友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 18:40:38 ID:lSrqbT5W0
>>338は反映が遅い
>>327はリアルタイム
349友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 19:00:31 ID:w6q3WqKO0
>>334
これは気になる
kwsk
350友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 19:40:46 ID:HsvR3kYN0
>349
iPhoneスレからの粘着だから気にしないでいいよ
351友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 19:43:18 ID:AYYc0dUN0
@remtterをフォローすればリムーブされたらすぐ教えてくれるじゃん。
352友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 20:12:43 ID:TBfLyqNCP
>>351
それをフォローしてるのが恥ずかしいじゃん
353友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 20:42:29 ID:VEN8gF330
すいません。質問なんですが、
youtubeでどなたかがupされたお気に入りのアーチストの
PVはツイッターでリンクさせていいのでしょうか?
354友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 20:45:44 ID:El4H6d1J0
公開されているものに躊躇する必要はない
355友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 20:51:33 ID:VEN8gF330
>>354
ありがとうございます。
356友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 20:52:53 ID:IxpQAThz0
モラルの問題
357友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 21:01:56 ID:lYZDtgL70
>>336
【ネット】オバマ大統領「Twitter」使ったことがなかった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258451931/

昨年の米大統領選でインターネットやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を最大限に
利用していたオバマ大統領が16日、訪問中の中国で意外な真実を口にした。人気の一言ブログ「Twitter」
を使ったことがない、というのだ。

アジア歴訪中のオバマ大統領は16日、中国・上海で地元学生ら数百人との対話集会に出席。質疑応答で、
中国国内で自由にTwitterを使うことについて質問された際に、「一度も使ったことがないのだが」
と前置きしたうえで、自由にインターネットを利用することの重要性を答えていた。

Twitterを使ったことがないというオバマ大統領だが、2007年からアカウント名「BarackObama」
を所持している。このアカウントは現在、民主党全国委員会が管理・運営している。

2009.11.17 Web posted at: 17:57 JST Updated - CNN
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200911170024.html
358友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 21:16:53 ID:ARthOohT0
フォローもしてない、されてない人からリストだけ作られてるんだが
ブロックしたらリストも解除される?
359友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 21:19:38 ID:JA5+CEnG0
試してみろ
360友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 21:25:34 ID:6Ny4m1UY0
フォローしてもされてもいない人にいきなり返信すると失礼なのでしょうか?
たまたま色々巡ってるときに目に付いたツイートに返してみたのですがスルーされてしまいました
361友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 21:28:44 ID:vn2Qpcim0
>>360
向こうがこっちをフォローしてない場合、TLに流れないから
気づいてないだけかも。
362友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 21:33:12 ID:d9HZ0hfQ0
>>360
あんまりいうとアレだけど勝間はそれを結構やってくるらしい
んでウゼエって話しをしてた、ついったーユーザーを昨日みかけた

そういうモンかなぁって俺は横目で見てただけなんだけど

>>360みたいな割り込みっぽいポッとした投稿から繋がる縁もあるし俺はアリだと思うんだけどね
帰ってこなかったら一人でショボーンしとけばいいだけだしw
363友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 21:33:17 ID:7NXcHVTuP
>>360
別に失礼じゃあない

ただ、相手からみりゃ知らない人からだから戸惑うこともあるかもしれないし
そもそもフォロワーであろうと返事する義務なんてないのがtwitterの気楽なトコでもあるわけだし、悩むことでもないよ

そりゃあまあ、何度送っても全く脈無しなら何かしら嫌がられているかもしれないけれど。
364友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 21:36:15 ID:6Ny4m1UY0
>>361-363
レスありがとうございます。
フォローされてないと相手のTLに表示されないのは知りませんでした。
気にしないことにします。
365友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 21:39:55 ID:d9HZ0hfQ0
>>361
でもその場合でもクライアントなんかのreplyには出るよね?
余計目立ちそうなもんだけど そーでもないのかな
366友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 21:46:58 ID:DCkO3gJ20
>>365
そんなにreplyタブなんて見ない。
367友達の友達の名無しさん:2009/11/17(火) 22:05:58 ID:7NXcHVTuP
ポップアップなりiPhoneのプッシュなり、お知らせが無いとなかなかね
368友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 01:04:27 ID:mNjmTKzf0
急に貼ったアドレスがTinyURL化しなくなったんだが、
仕様がかわったの?
369友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 01:50:38 ID:aWaoyIzY0
専業主婦の癒し系呟きをフォローしてたんだけど
俺んとこ共働きだからメチャ気に入ってたんだよ
日に10回ほど呟いてほとんどお天気の話とか洗たくの話
お昼ごはんと晩ごはんの話ばっかりで
おかずの写真とか結構ひそかに楽しみにしてたのに
ここのところずっと時事ネタ呟いていて全く変わってしまった…
ああオジサンに晩ご飯見せてくれ!
オバマの話とか仕訳の話とかじゃ癒されないよ

痛恨のリムーブ
370友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 02:36:09 ID:le/KmKcS0
気持ちは分かります
371友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 05:50:10 ID:emYcdKtN0
>>358
ブロックすればリストもはずれると思うけど、
フォローしてないされてないでリストだけって普通によくあるよ。
イヤな相手なの?
372友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 07:35:14 ID:iAGTuces0
>>358みたいな奴が居るから
非公開リストでこっそりオチるのがよい。
373友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 08:00:02 ID:bF1gm+mhO
今日つぃったーに登録してみた

フォローのシステムがいまいちよく分からん・・
自分が他人をフォローしたらその人の発言が見えるようになって、フォローされたらこっちの発言が相手側に表示されるっつーことでいいのかな
374友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 08:10:45 ID:MzyEWcnvP
>>373
わかってんじゃん
375友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 08:23:33 ID:bF1gm+mhO
>>374
一応調べてみてだいたいそんな感じなんだろうなってぐらいに思ってた
確認できて良かったありがとう

ってことはフォローされてない状態で呟きまくってもただの独り言なのか・・・(´・ω・`)
自分の発言を見てもらうにはフォローされてないといけないのにフォローされるには発言を見てもらわないとフォローされようがないと思うんだけど
Twitterってもしかして基本Twitter以外の繋がり(たとえばブログやSNS)がある前提・・・?
376友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 08:31:35 ID:aWaoyIzY0
>>375
オジサンは独り言呟いてる人が好きだな
377友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 08:39:16 ID:qy7Ozpk8P
>>375
外部の繋がりが前提なんてこたぁない。

つぶやき内容の検索で趣味の合いそうな人をフォローしたり、
>>1のtwitter部の「Friends登録ご自由に」で自分と同じように始めたばっかりの人をフォローしたり。
探す手段はいっぱいある。

で、フォローすれば相手に「〜〜からフォローされました」ってお知らせがメールなんかで届くので、
相手も自分のつぶやきを見に来てくれて、興味を持ってくれればフォローしてもらえる。
そのときによくオススメされるのは、自己紹介をしっかり書いて、50-100前後はつぶやいておくこと。
自分の情報が全然無いんじゃ見た人も興味持ってくれないだろうしね。
378友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 08:41:09 ID:qy7Ozpk8P
ゴメン。>>1じゃなくて>>2だった。
これね。

はてなグループ::ついったー部
ttp://twitter.g.hatena.ne.jp/
379友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 08:43:09 ID:JDk/tXSDP
何か知らんけど、背景デザイン・配色が全部デフォルトになってる。
380友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 08:54:50 ID:Nf9x2h670
twitterて、ただ思いつくままに何かを駄々流しにしたくてやるもんだと思ってた
「読まれたい!見られたい!」っていう願望を実行する道具なら
mixiとか普通のブログのほうが向いてそう
381友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 09:03:05 ID:bF1gm+mhO
>>376
俺も独り言の方が好きかもしれないな
いいな、独り言

>>377

フォローするとお知らせが届くのか知らなかった・・・
他人をフォローっていうのは気軽にしていいもの・・・でいいのかな?

つぃったー部なんてものがあるのか
スレのはじめの方見るの忘れて先走って質問してしまってすまない;
382友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 09:05:31 ID:r9STesMn0
>>379
Homeで見ると以前のままで、Profileで見るとデフォルトにみえるな
383友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 09:14:14 ID:wOnDSeBaO
いつものごとくほっときゃ直るだろ。
ただ今日は夕方にメンテ入るらしいから
万一アイコンや壁紙のバックアップとってない奴は
今のうちにローカルに保存しる。
前にアイコンが鳥禍に見舞われた時は
ほっときゃ直ると公式発表がありながら戻らなかった奴もいたから。
384友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 09:14:35 ID:qy7Ozpk8P
>>381
気軽にしていい。
フォロー前後の挨拶もしたけりゃすればいいけど、基本的に不要。
385友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 09:27:49 ID:Zk9KcB350
なんでせっかくやろうとしたのに登録エラーになんの・・・
386349:2009/11/18(水) 11:03:29 ID:KQtUN+wP0
>>350
thx
387友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 11:55:35 ID:0brqMXRy0
友達同士の会話のグローバル版みたいなものだからな
388友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 12:47:25 ID:xZ2ZljW60
アメーバなう vs ついた



どっちが勝つかな
389友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 13:45:26 ID:sGatYLeSO
ゲーム業界人の裏話なんかを聞けりゃいいなと思って始めたけどやっぱり独り言呟いてるだけじゃ寂しいな・・・(///)
検索で趣味の合いそうな発言を探してみようとしたけど日本語検索はまだちゃんと機能してないのね
390友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 14:04:14 ID:Cr0aNZGD0
日本語を含む検索はこっちが良いよ
twitterでやると直前1日分くらいしか出てこないし
ttp://pcod.no-ip.org/yats/

あと、twitterは趣味の話には向かない
391友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 14:13:46 ID:sGatYLeSO
>>390
そういうのあるんだ
使ってみる
ありがとう

趣味の話っつーかフォローするにしてもなんかしら共通点があったほうが良いかと思ってさ
392友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 14:48:06 ID:Cr0aNZGD0
言いたいことは分かるが、一つのIDでその事ばかり話しているわけではないから、共通の趣味はあまり意味が無い。
393友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 15:04:39 ID:8gpqQkLTO
>>392
いや意味あるでしょ。
自分は趣味や住んでる地域、年代、使ってる路線なんかがフォローの基準。
それ以外は呟きの面白い人だね。
共通点のない人は、フォロー返しで増やしてる。
まあ、使い方は人それぞれだけど、趣味があう人とリプライしあえるようになると楽しいけどなぁ。

lefthandleというユーザーがプロフィール検索つくってるよ
394友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 15:51:15 ID:PhVuMU120
はてなのついったー部あたり探してみるのもいいかもね
http://twitter.g.hatena.ne.jp/keywordlist
395友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 15:57:46 ID:oNBuHM/50
そろそろメンテナンスだね
396友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 15:59:10 ID:sGatYLeSO
>>392
いや別にずっとおんなじ趣味の話しようとしてる訳じゃなくて>>393の言うようにフォローする基準にしようかなと
全く趣味が合わなくて共通点のない人の呟きを聞いても面白くないしなw
397友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 16:13:47 ID:Cr0aNZGD0
話題性の高い趣味なら良いけど、そうでなかったら日付や時間が噛み合わなくてな。
返信したい場合はいきなりRT @で返すんだっけ?
398友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 16:31:10 ID:EcyjczRSP
Twitterの中の人
「日本人は電車だけでなくTwitterのメンテも時間ぴったりに来ると思っているらしい」「クレイジー!」
399友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 16:38:25 ID:bc7uaYLJ0
>>397
自分の見るときに自分の見たい話題をつぶやかない奴は意味がない、と。
共通の趣味を持つ感性の人が普段何考えてるかとか、
そういう方向には一切考えないんだろうか。

つうか一対一の会話で済むなら@使ってくれ。
RTで延々会話が続くのは迷惑行為にも等しい。
400友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 17:00:40 ID:Cr0aNZGD0
好きにしろ
それで人が見つかる場合もあるし見つからない場合もある
401友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 17:30:19 ID:I7TAwH5w0
好きにしろという割に、こうじゃなきゃいけない・こういうものだと決めつける人が多いね
Cr0aNZGD0とか、矛盾してる
402友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 18:15:31 ID:837ufD8l0
echofon スパイウェア
でぐぐってもちゃんとした情報が見つからなかった…。
スパイウェア入ってるのって本当なの?
403友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 18:30:56 ID:T5+x4ydb0
>>402
話題になっていたのは、echofonではなくてtwitterfon(旧称)だった頃だよ
以下、過去のスレッドからの引用

注意!危険なアプリ情報
------------------------------------------
【3G】JailBreak Part35【脱獄】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1250582902/

 497 名前:iPhone774G [sage] 2009/08/25(火) 09:49:46 ID:46wffIlJ0
バレバレですなぁ。
----
TwitterFonアプリは以下のような挙動をする。
== アプリを起動 ==
- videoegg.adbureau.netをコール、iPhoneが利用されていることを通知、UDID、アプリ名、バージョンを送信。
- googleads.g.doubleclick.netをコール、国情報、アプリ名、バージョンを送信。
- met.adwhirl.comをコール、アプリID、UDID、国情報を送信。
- twitterをコール。
- pageadd2.goglesyndication.comをコール。
- beacon.pinchmedia.comをコール、UDID、iPhoneファームウェア、アプリID、クラックと脱獄ステータス、起動・提示時刻を送信。
== アプリを終了 ==
UUIDと登録時のメールアドレス、tweetを統合するとユーザーを簡単に識別できてしまうだろう。

Camera Zoomの場合は、iPhoneモデル、OSバージョン、アプリバージョン、アプリが
違法コピーされているかどうか、iPhoneが脱獄されているかどうか、アプリ起動の時
刻、アプリ終了の時刻、現在地情報、性別/誕生年月(facebookが利用可能な場合)の情
報を送信している。

http://www.apptoiphone.com/2009/08/iphone_25.html

 498 名前:iPhone774G [] 2009/08/25(火) 10:06:56 ID:uxXL5rml0
>>488
>>490
Thx
使えるんだね
安心した

ところで、某TwitterFonのSpy活動の件ってだいぶ前から指摘されてたよね
Foxにも仕込んであるとか言って叩かれ始めたと思ったら作者本人っぽい人とか
仲間(UICoderz?)とかPsychsとかいう人が出てきて一斉に封じられちゃってた

なんだかな〜
404友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 19:08:23 ID:q5Rdsgsp0
ツイーンじゃダメなの?
ブラウザに入れたら面倒そうだけど楽なのか
405友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 20:37:54 ID:ScLGNyMA0
全く検索に反映されないからサポにメールしたんだけど、
最初の返信はかなり早かったんだけどそれ以後数日音沙汰がない。
いつ直してくれるんだろう。
406友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 21:12:40 ID:cZfsXpIZ0
いまいち使い方がよくわからない
ただダラダラ使えばいいんだろうけど
407友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 21:34:55 ID:JDk/tXSDP
「Twitter始めたはいいけれど・・・」 そんな人に
http://anond.hatelabo.jp/20090211162032
408友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 22:06:51 ID:NhrPs1v30
ぼく的にはタイムラインはそこそこ流れる方が楽しいからとりあえず
ツイナビとかプロフ検索とか他の人のフォロワーとか使って
100〜200人くらい適当にフォローするのお勧め。
で、後からいらん人をリムーブする。

つぶやきはあんまりウケを狙わずにチラ裏みたいに使うのが理想。
409友達の友達の名無しさん:2009/11/18(水) 22:33:58 ID:fIfekvau0
↑うるせーばかw
410友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 01:57:25 ID:PVCqaneS0
一方そんなおれはフォローとか気にせずぶつぶつつぶやいてたり・・・
411友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 03:42:29 ID:+Eygm+Ue0
使い方も人それぞれでかなり幅があるよ。
身内とチャットっぽく使う人もいれば、特定のキーワードを含むポストの主をフォローして、
それと関わりがある自分のブログや作品を売り込むような使い方してる人もいる。

自分はほぼ個人的なメモで、ちょっとだけ他人に知らせたいとか訊いてみたいと思うことを書いてる。
書き出し気にせずいきなり本題に入っても構わないのが楽。殴り書きっぽい。
412友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 05:33:32 ID:payktsWdO
携帯からの表示崩れた…頑張れ中の人
413友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 07:23:32 ID:1s2AUsdQ0
つい、どうでもいいことを呟いてしまうな、さすがついったー…
きょうは冷えるな
414友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 07:47:27 ID:Pm5GeqAN0
ログインしようとしたらここへ飛ばされるんだけど何ですか一体
http://twitter.com/undefined/status/undefined
415友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 08:44:51 ID:5QMqokdx0
>>414
サーバの調子が悪いか、アカウントが消されてる
おれもそこに飛ばされた。クライアントからはおkだから前者
416友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 08:58:28 ID:JM1X02YeP
>>415
ありがとう、ログイン自体は成功してるんだよね(別窓で開き直したらすでにログインされてた)
やっぱりtwitter側の問題なんですね
417402:2009/11/19(木) 10:08:16 ID:FrwuN7F/0
>403
ありがとう!
iPhoneで使うと良くなくて、PCで使うには問題ないって解釈でいいのかな。
418友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 11:26:27 ID:9IT42nMJ0
RT って iPhone の人たちとかしか
できないのですか?
419友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 11:28:04 ID:XdnhVWS3P
んな事はない
公式RTのことなら、まだ一部のユーザにしか使えるようになっていないけど
じわじわ使える人が増えて、しばらく待ってればみんな使えるようになるはず
420友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 13:49:49 ID:PoeS5nqCO
つか、先ずテンプレ位は確認せいよ…。
421友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 14:36:13 ID:c49ykPmn0
何でもRTしまくる馬鹿は死ね
RT厨が
422友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 14:43:49 ID:IQBIAzBG0
英語モードにすれば誰でも公式RTのボタン見えるよ
423友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 14:45:55 ID:JM1X02YeP
>>421
どうぞ思い切り吐きだしてください
twitter愚痴スレ2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1257576913/
424友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 15:47:18 ID:S9Ilv44E0
twitterの苦情ってどこに言えばいいの
その他のURLの不具合っていうか規制なんとかしてほしいんだけど
425友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 17:29:41 ID:AAIuikb+0
公式RTいいな。これでRT厨も消えてくれるだろう。
426友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 18:39:24 ID:bu2GeJ330
消えないと思うがw
クライアント使ってる奴が体半だろ?そっちの仕様も変わらなきゃ意味ないんじゃないの?
手動でもやりそうだけど
427友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 18:45:00 ID:rCa9yhAW0
手動@でスペースは言ってなくてちゃんと反映されてないものを自分の名前検索で見つけたんだが返事するべきか迷うw
428友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 19:10:32 ID:zTK9kD/v0
ナニがツウィックソーだ!!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!!!!
429友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 19:11:45 ID:zTK9kD/v0
こっちの単語もグークソにかかるようにしとくかな!

ツイックソー

あ゛ームカツク死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!!!!!
430友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 19:32:58 ID:KqIEDXA0O
伊集院光のフォローにタモリさんがいたんだけど、本物?
即フォローした。
431友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 19:40:33 ID:KSZ4OGQd0
タモさんがチマチマPCやる姿が思い浮かばない。
忙しいだろうし。
432タモリ:2009/11/19(木) 19:41:31 ID:QaO/NunWO
>>430
そうですね?
433タモリ:2009/11/19(木) 19:42:53 ID:QaO/NunWO
>>431
刺身のツマをも
ちまちまつけますよ
434タモリ:2009/11/19(木) 19:43:36 ID:QaO/NunWO
いいともの打ち合せだ
435友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 19:51:59 ID:XdM1WKnk0
>>430
botって書いてあるじゃん
436友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 19:54:30 ID:+nVBptnLP
>>430
あれはbotだよ
437友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 20:04:19 ID:5HTcpt920
>>430
bot
438友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 20:15:21 ID:nloNimvc0
>>430
botだって聞いた
439友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 20:16:55 ID:Xpw0dQNE0
>>430
botですよ
440友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 20:18:13 ID:Z+j9VgWq0
>>430
botだな
441友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 20:24:17 ID:JM1X02YeP
何という赤ふぁぼ>>430
442友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 20:24:51 ID:y7kTspiA0
>>430
bot
443タモリ:2009/11/19(木) 20:45:28 ID:QaO/NunWO
>>930
没頭
444友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 20:51:41 ID:+nVBptnLP
>>430
ワイルドピッチ
445友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 21:22:07 ID:jOHypshQ0
不景気の前触れ
>>444
>>443のことですねわかります
446友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 21:22:43 ID:Z+j9VgWq0
http://onatter.jp/
アニメキャラばっかり
447友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 21:32:39 ID:jFok1fOEO
おなったー

バズってたな。
まさか女で書いてる奴はいないよね?
448友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 21:34:56 ID:CzjNj/LYO
モバツイお気に入り削除しても数字減らないんだけどなんで?
1日待っても減らないってことは反映云々じゃないよね
449友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 21:58:07 ID:c49ykPmn0
何でもRTしまくる馬鹿は死ね
RT厨が
450友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 22:12:16 ID:UhUfQnsg0
>>448
どうもそういう仕様みたいだよ。
全部お気に入り消して登録数0になってるはずの人の数字が
0になってなかったりするし。
451友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 22:20:39 ID:+Eygm+Ue0
>>448
理由は判んないけど自分も全く反映されない
ブロックも、自分がした分は反映されてるけど、された分が反映されてなかったりする
たまに見るといろんな歴史が蘇って来る 勘弁して欲しい
452友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 22:30:45 ID:aMkxjrmZ0
フォロワーの数とか、タイムライン遡ってるとその時その時の数が表示されるよね
453友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 22:57:53 ID:CzjNj/LYO
>>450-451
そうなんだ、ありがとう
中の人しっかりしてくれよ
454友達の友達の名無しさん:2009/11/19(木) 23:17:04 ID:WAoCcMFg0
つぶやき怪談面白かった
455430:2009/11/20(金) 01:11:44 ID:b3NxBGRaO
レスくれた皆さんありがとう。
恥ずかしながらボットの意味が分からず、今調べてみてがっかり…タモさんさよなら
456友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 02:32:39 ID:dkohsoza0
RTで返信するときと通常の返信ってどういう風に区別つけてますか?
457友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 02:46:08 ID:UoWUQU2jP
RTは返信に使うものじゃないよ。
自分をフォローしている人に、「この人がこんな事言いましたよー」と教えたい時に使うもの。
458友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 02:50:44 ID:ZwKTnh9M0
毎度毎度RTにコメントつけてる+つぶやきの大半がRTの奴とか頭おかしいんじゃねえのと思ってる
459友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 03:55:43 ID:+5AuJ0Fx0
>454
楽しみにしてたのに怪談の途中つまらない駄洒落いう奴がいたから思わずブロックしそうになったよ。
リア友だからリスト分けしてそいつのTL見えないようにしたけど
460友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 10:01:42 ID:DlNmp4OA0
RTしてるやつなんてmixi(笑)なやつかチュプかキチガイしかおらんて
461友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 10:24:56 ID:FwrITdJu0
お前がRTる奴を片っ端からブロックすれば済むんでは?
462友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 10:59:42 ID:sd1lFtrcP
RT厨2匹ブロックしたらスッキリしたよ(*´∀`*)
463友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 11:09:43 ID:SMCNQbGLP
レスをすべてRTにするやついるなぁ。
リプライじゃダメなのかと。
464友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 12:14:03 ID:DlNmp4OA0
RTなんて表現するからRe(ply)かと思ってバカが増殖するんだよ
引用なんだからQTとでも書いとけばバカも増えなかったろうに
流行らせたはてな界隈のオタクが元凶
死んで詫びるべき
465友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 12:25:36 ID:RiUMgX7O0
六本木のデブとババアだろ
466友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 12:45:38 ID:sd1lFtrcP
マジで意味のないRTやってるやつの多いこと多いこと
クイズの多段RTやら、昔ブログで流行ったバトンみたいなRTやら
どういう層なんだかわからんがゲーム感覚なんだろうなあ
467友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 12:59:11 ID:DEbCinmQ0
おもしろいとか良い話しだなーと思っても、わざわざRTで
他人に見せようと思わないなー。
468友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 13:10:53 ID:C2tRv6oFO
モバツイッターが表示されねえ
469友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 13:22:38 ID:iNnX58oW0
フォローなんか自分にとって有益な奴を購読する機能にしかすぎないのに
リムらず愚痴るとか気持ち悪いってレベルじゃねぇ
470友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 13:57:39 ID:i03KFAZb0
おれはけっこうバラバラなクラスタのノードになっているwのでRTは積極的にやっています。
ネガコメきたら視界狭いよオメーと思うことにしてw
471友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 14:13:19 ID:Uegg1ZfQO
twitterはカルトの巣窟
スパムより迷惑
472友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 14:27:30 ID:TifUYSYP0
相互フォローしてた人が消えた
これは相手からアク禁されたってこと?凹む・・・
473友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 14:30:22 ID:GHuAUtZw0
>>472
twitterやめたのかもよ
474友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 14:30:34 ID:oBgcS8/A0
>>472
ヘコんでないで、何でブロックされたのか自分に胸に手を当ててよーく考えてみよう
リムーブじゃなくブロックされたってことは相応の理由があるわけで
475友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 14:37:52 ID:/I56VFky0
>>473説が有力
476友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 14:38:35 ID:T/Tyu4YVP
ブロックされてもページは普通に見れるよ
ログインしてなくても見えるんだから。
ブロックされてたらフォローボタンの右にあるリストボタンが無くなるんだったと

Sorry, that page doesn’t exist!ってページになるなら
・アカウントを消した
・IDを変えた(フォローは変更後のものに自動で追尾される)
のどっちかだと。
477友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 15:50:53 ID:JAZVG/5r0
>>472
いずれにしても時々あることだから、あんまり気にしない方がいいよ
>>472に特に落ち度がなくても、先方の都合事情でブロックされる場合も多々ある
リアルの知り合いでもなければあんま引き摺らないでマイペースでいいんじゃないかな
478友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 16:33:11 ID:TifUYSYP0
たまたま見つけたら非公開になってました。
気にしないようにします、ありがとうございました。
479友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 17:14:50 ID:C2tRv6oFO
漫画家やら芸術家やらのあれをフォローする以外凡人やら非リアアニヲタとの馴れ合いしか
ないんじゃないのここって
480友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 17:56:32 ID:xrZ4LkYh0
>>479
有名人に@送れるぐらいしか自分的には利点ない
しかしその利点が重要なんでやってる
フォローだのリムーブだの気にしてたらmixiのほうがマシだし
481友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 18:12:14 ID:cNr/IA510
ブログよりも誰かの目に留まる確率が格段に高いから、
わざわざ@飛ばしたりしないで、何か思いついた時にぽつぽつ呟いてるよ。
たまにフォローしたりされたり離れたりはするけど、読みたい人をフォローしてるだけだし。
足跡で踏み逃げだとか、そういう面倒さがなくていいよ。
482友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 18:26:09 ID:sd1lFtrcP
お試しフォローっていったらヘンだけど様子見でフォローしたらすごく痛い人で、
リムーブやブロックしたら逆恨みされそうな勢い・・・こういう時怖い
483友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 18:38:57 ID:GHuAUtZw0
>>482
メンテの時に不具合を装ってリムーブすればよかったのに
484友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 18:54:17 ID:1UZYRKwD0
自分の発言がお気に入りされてるかどうかって、調べられるのでしょうか?
されればわかるものですか?
485友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 18:55:11 ID:wa7XkYpO0
>>484
>>2の上から3つめ
486友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 19:07:09 ID:1UZYRKwD0
>>485
このサイトの見方がわからなかったのですが、なんとかすればわかるみたいですね。
ありがとうございました。
487友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 19:58:13 ID:wa7XkYpO0
>>486
検索窓に自分のをID入れて、検索ボタンを押すだけですよ
488友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 20:56:58 ID:GqhjWiu90
「リストを作成する」ってのクリックしたら左にずれて表示されるんだけど
×しか見えない
489友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 21:04:00 ID:nTDFknzM0
俺も最初そうなった気がする
プニル使いだがIEバージョンアップしたら直った
490友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 21:07:32 ID:iOfVNqXI0
IE6のバグだろうな
491友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 21:21:15 ID:/BH/qSXhO
mixiより楽しい?
492友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 21:24:01 ID:ZQgwz88b0
mixiとはまったく性質が異なるから比べられないでしょ。
493友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 21:45:01 ID:vkACYUHp0
実況UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

つぶやきだから勝手なんだろうけど「ワロスw」とか「きた」とかだけでつぶやくなよ・・・
494友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 21:46:55 ID:T/Tyu4YVP
愚痴スレorアンフォロー

twitter愚痴スレ2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1257576913/
495友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 22:27:24 ID:A0NL9Vpy0
>>455
ボットがともだち

自分が@送る相手は大概botだが
496友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 23:27:52 ID:2PRbIkYe0
twitterに関しての質問です。
TL(タイムライン)に空白が出来てしまいます。
例えば、深夜2時にtwitterを利用(閲覧したり、ポストしたり)し、
朝、7時に起きて、twitterを立ち上げると、

ログイン(?)していない2時〜7時までのタイムライン(発言)が
表示されません。
私は主にiPhoneのtwitterアプリ(3種類ほど併用)を利用しているのですが、
どのアプリでもその空白のタイムラインが出来てしまいます。
ちなみに、twitter公式サイトでもその時間帯はタイムラインに空白があります。
twitterは、このように、ログインしていない時間帯のログは見えないのでしょうか?
ご教授頂けると幸いです。
497友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 23:29:57 ID:T/Tyu4YVP
マルチポストはよそうぜ・・
498友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 23:32:21 ID:ex9ZoE4q0
アニヲタばっかりか。日本滅ぶなコリャ。
499友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 23:32:31 ID:DlNmp4OA0
>>496
教授とかバカだろ?
死ねば?
500友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 23:39:37 ID:q7OQyWma0
>>496
つ @ryuichisakamoto
501友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 23:41:08 ID:MTl3ZcpD0
2chの実況鯖は落ちてもtwitterはなんともないだろうなと思ってたのに
twitterがあんだけ重くなるとかラピュタってすごいな
502友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 23:45:06 ID:ZQgwz88b0
「ご教授」って…。
「ご伝授」って言いたかったんかね?
503友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 23:46:46 ID:GHuAUtZw0
ご教授でも間違ってないべ
504友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 23:47:10 ID:q7OQyWma0
大げさで慇懃無礼だから茶化したくなるけど間違いではない。
「ご教示下さい」ぐらいが適切なんじゃない?
505友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 23:47:51 ID:3VinNPsM0
フォロー しれ@mkenken4
506友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 23:48:38 ID:ZQgwz88b0
変だろ。
「ご教示」なら間違ってないけど。
調べてみなされ。
507友達の友達の名無しさん:2009/11/20(金) 23:54:47 ID:q7OQyWma0
ああ、「ご教授下さい」も言葉自体は間違いじゃないけど、>>496の場合は変だね。

バルスが11人いた。この連帯感もTwitterの良さなのかな…。静観してたけど。
508友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 00:08:26 ID:mpUp3LKQ0
>>507
おまえのTLにはアニキャラアイコンが最低11コ並んでるわけだw
509友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 00:13:35 ID:mpUp3LKQ0
510友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 00:28:59 ID:J/r3EGbY0
>>508
11/150なんだけど意外にもアニメアイコンは一人もいなかったよ
普段アニメ実況なんて自分のTLでは見たことなかったんだけど
これはジブリアニメがいかに一般層に浸透してるかってことなのかな、と。
511友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 00:31:17 ID:xrCKx/AF0
>>487
エラーになるんですが、これはふぁぼられが0ってことなのでしょうか。
512友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 00:39:28 ID:gaV/bdwz0
いまなにしてる?も
いまどうしてる?もそんなに変わらん気がする
513友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 00:44:45 ID:eaRzbs1Q0
ラピュタ程度で落ちるわけねえだろ

観測領域狭すぎだなww
514友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 00:46:30 ID:vbsOqxL10
>>457
そうなんだ・・・
RTは引用付返信みたいなものかと思ってました・・・
どちらかというとメガホン使って晒し上げ(という表現もちょっとどうかと思うけど)みたいなものですかね?

RTだと元の発言がついてくるのでとっつきやすかったのに残念です・・・
515友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 00:49:55 ID:kdGUZcmx0
RTにコメントつけてさらに会話までしはじめる奴はたいていがRT厨
516友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 00:59:15 ID:kGl6fTey0
さっき初めてRTされた。
517友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 01:07:15 ID:CdYHUnE/0
>>514
メガホン付きとか付いてないとかじゃなく、ただの晒し上げでしかない。

@だって、まともなクライアント使ってりゃどの発言に対するreplyなのか分かるし、
表示してくれるものもあるぞ。
518友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 01:09:41 ID:5ujax6UX0
>>457
同じメンバーをフォローしてる奴ら同士でRTし合っても
何処にも広がらないんだよな。

くだらない事をやってるのはほとんど学生。
俺が採用担当ならtwitterチェックして絶対採用しないのに。
519友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 01:11:15 ID:kGl6fTey0
>>518
お互いフォロワーが全員一緒ってならそうだけど、そうでなければreplyに比べて多くの人に読まれるんじゃないの?
520友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 01:11:44 ID:vbsOqxL10
>>517
RTだとフォロワーさんの更にその先のフォロワー(ダチのダチ)なんかに絡めるので、
普通にTLを眺めてるだけでもフォロワー以外のユーザーさんの名前と発言が飛び込んできますよね?チマチマとwebからフォロワー探しにいったり検索しなくていいので
RTで晒し上げられた発言が面白いとおもったらフォローに入ればいいし、便利だなぁと
521友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 01:20:02 ID:gw9qG8Sy0
ほんと学生って何であんなにバカなのかな?
矛盾だらけの講釈だけは一人前だけど
522友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 01:40:32 ID:1xHJO03K0
RT馬鹿はニュー速URLコピペ馬鹿と一緒だな
所詮は2ch的発想から抜けられない、使い分けられない奴ら
523友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 01:47:59 ID:UbVf3TCZ0
>>518
実名でtwitterやってる学生がどんだけ居るんだよw
524友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 01:48:41 ID:3+1PJEX00
いや別にコメント付きRTもたまにならいいと思うよ
問題はほぼ全てRTな奴だ
どうせ「このつぶやきに対してこう切り返す俺面白いだろ?みんな見て見て!」って意味だし
525友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 01:49:52 ID:ZbR8/JCn0
それだ!(アホ RT @YUKI_N__: パレオ?でしたっけ?RT @yuumi09: スカート?がついてるやつが好き RT @19700401: ビキニ! RT @yuumi09: 着るなら白かピンクか水色! RT @aky00: ゆーみさんが水着と聞いt(ry [もばつい]

イラッときたすまんな
526友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 01:52:20 ID:UbVf3TCZ0
これはイラつくわ
527友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 01:56:12 ID:7iWY10Ut0
流石にそれはイラつくな

http://twitter.com/hattorimanでもみて和め
こういう両面があるから面白いのかもねこれは
528友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 06:45:05 ID:K5CsUe8h0
書き込む前にテンプレ読め。

愚痴は愚痴スレで
twitter愚痴スレ2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1257576913/

ID晒しを含む愚痴はヲチスレで
Twitterヲチスレ Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1258128194/
529友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 08:00:15 ID:6ShoxNSy0
>>517
>@だって、まともなクライアント使ってりゃどの発言に対するreplyなのか分かるし、
>表示してくれるものもあるぞ。
そんなクライアントがあるのかー。
530友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 08:07:29 ID:OBg7O1kf0
tweenだと対応するreplyに色ついて表示されるので簡単にわかるよ
531友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 10:15:45 ID:gw9qG8Sy0
>>525
殺意すら覚える
532友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 10:41:06 ID:eBoFBhWF0
愚痴スレ晒しスレネタは余所でな。
RTがうざいって人が居るように、そういう愚痴をここで見せられて同じように思う人いるんだよ。
533友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 11:13:56 ID:+2mB5pPR0
風鈴演奏家がむかつく。
534友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 11:25:39 ID:QOlk80OxO
>>533
同じく
535友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 11:57:48 ID:rAsAifoa0
このスレに愚痴を書き込む奴より、毎回のように愚痴スレのURLを貼る奴の方がウザい件
536友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 12:08:58 ID:Ytde5RbWP
何がウザいとかいちいち聞かされるほうがウザいわい
537友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 12:26:11 ID:+2mB5pPR0
>>544 サンクス!
なんかあざとい。
Replyあっても宣伝に結びつくし。
もちろんRemoveだけど。
538友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 12:55:11 ID:gw9qG8Sy0
URL貼ってあるレスは児童あぼーんで
539友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 13:01:40 ID:GLlxb2lI0
テンプレ読まない宣言わろた
540友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 13:03:13 ID:4h6mxwhu0
ウザい事キモい事陰口愚痴を吐き出す場所こそが2ちゃんだろw

twitterは全体像が見えないから
自分がキモいねらーだと、自然とキモい奴の集う領域ばかり見る事になる
twitterのメリットを享受しているのは2ちゃんぽくない人たち
あるいは2ちゃんらしさとtwitterらしさを使い分けられてる人たち
541友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 13:05:41 ID:3lqIyy7UO
>>540が激しくきもいです
542友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 13:06:20 ID:YZZNQyl80
ちゃんと便所があんだからクソはそっちでしてくれよな
くせーんだよ
543友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 13:08:33 ID:gw9qG8Sy0
誰にも縛られたくないと〜
544友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 13:09:43 ID:5DLKFFTGP
ふぁぼったーのクロール基準満たしてるはずなんだが何で拾われないんだろう
ふぁぼられはふぁぼったーで確認したら反映されてたが、こっっちのふぁぶりが一向に反映されない
何でだろう?
545友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 13:18:22 ID:F6A6gbYf0
ふぁぼったーは一定時間経ったpostへのfavoriteは拾わないから、昔のpostにたくさんfavoriteしてもクロール対象にならないのかも
あと、以前クロール対象が入れ替わらないバグがあったから今それが起きてるとか
たしか上位5000人に入らないといけないから拾われるまでけっこう大変だよ
546友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 13:56:56 ID:5DLKFFTGP
>>545
> 一定時間経ったpostへのfavoriteは拾わない
なるほど、ありがとう。これが理由かもわからない。ある面白いツイッタラーがいて☆ポチり
まくって待てど暮らせど反映されないから、そういうことだったのか
自分のふぁぼられは成されてるからクロールされてはいると思うんだ
547友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 13:58:18 ID:8ctABFom0
Twitter上で他Twitterユーザへのリンクを貼る方法で一般的な方法って何かありますか?
たとえば、「ABCがTwitter開始したみたい」というつぶやきで、ABCのところをTwitterへのリンクにするような。
「@ABC ABCがTwitter開始したみたい」にするとリプライになってしまうから使い方として違う気がするもんで。
548友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 14:05:22 ID:7K2WrHt/0
該当ユーザのURI貼ればいいのでは
549友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 14:07:48 ID:F6A6gbYf0
>>546
ふぁぼられが形成されててもあなた自身をクロールしてるかどうかには関係しないはず
取得できるのはあくまで「誰がなにをfavoriteしたか」って情報だから、それを5000人分集めてるだけ。その中にたまたまあなたのpostをfavoriteした人がいた
550547:2009/11/21(土) 14:08:38 ID:8ctABFom0
>>548
やっぱそれしかないですかね?
同じTwitter内なら何か機能的なもの用意されてるのかなと思ってですね。
2chの">>"のような感じで。
551友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 14:11:41 ID:mpUp3LKQ0
「.@ABC がTwitter開始した」(.@は実際には半角)でReplyAllにすればいんじゃね?ABCが>>547をフォローしてなくてもにもポストしたことが知れるしさ。
552友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 14:15:01 ID:yaCScVLw0
ふぁぼるってようは晒すってことだよな?
最近始めたばっかでさっき意味知って検索かけてみたら地味に何個かされてた・・・
なんか恥ずかしい・・・
ふぁぼるくらいならなんかつっこんでくれよ・・・
553友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 14:15:55 ID:mpUp3LKQ0
>ふぁぼったーのクロール基準満たしてる かどうかは実際ふぁぼったーに反映されるまで何らかの方法で確認できるんだっけ?俺の場合いつの間にかクロール対象になってた、って感じなんだが。
554友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 14:16:11 ID:ZARpmJnEP
結局リプライになるけどよく見かけるのは”ABCが始めてた @ABC”だな

>2chの">>"のような感じで。
それがまさに@に当たるんじゃないのか
555友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 14:18:19 ID:mpUp3LKQ0
それは>>552のポストをふぁぼった奴が誰かによるだろw
556友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 14:19:45 ID:5DLKFFTGP
>>549
なるほど、中々難しいですね
何十万人、何百万人日本でユーザーがいるかも知れない中でたったの五千人とは

>>552
受け取りようって気がしますね
はてなスターのようなものと思うか、2ちゃんの赤レスのようにどっちともとれる訳だし
557友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 14:20:50 ID:mpUp3LKQ0
>>551の後半分:ABCが>>547をフォローしてなくてもABCにも>>547がポストしたことが知れるしさ。
558友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 14:23:59 ID:yaCScVLw0
フォロワー同士だけど絡み方がわからんからふぁぼるに値する発言なら何か反応欲しい
559547:2009/11/21(土) 14:25:27 ID:8ctABFom0
>>551
そんな方法があったんだ。
今度使ってみるよ。

>>554
文章の先頭に"@"をつけなくても良いのか。
末尾につけるのも考えたけど、実際にポストしてみないと結果が分かんなかったので実行してませんでした。

> >2chの">>"のような感じで。
> それがまさに@に当たるんじゃないのか

ごもっともでした。
2chの">>"はまさしくリプライでしたね。
そんな感じで簡単にリンク貼れないかなという意味だったと思ってやってください。
560友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 14:26:52 ID:F6A6gbYf0
>>556
ふぁぼったーより他のサービスの方がクロールされやすいかもね
http://ja.favstar.fm/
http://favlook.osa-p.net/
561友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 14:55:40 ID:Osj2vNBx0
>>558
リプライよりfavoriteのほうが気楽に出来るからな・・
562友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 14:55:58 ID:5DLKFFTGP
>>560
わざわざ、ありがとうございます
ふぁぼったー以外にも色々あるんですね
でもどこも完璧ではないですね、一長一短あるようで
563友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 15:14:33 ID:mpUp3LKQ0
それは>>558が絡みたい旨をアピールして乗って貰うしかないんじゃないか、相手は絡まれたくないかもしれないし
564大福井人:2009/11/21(土) 15:44:24 ID:KnOVERGL0
現在のTwitterには、
セックスという要素が足りていない気がしています。
これは日本での本格普及には致命的欠陥だと考えます
565友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 16:08:22 ID:OBg7O1kf0
せっくすなう
566友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 16:17:06 ID:7IAO5N6z0
さっき「結婚なう」とかいうのが飛んできたぞ。
おめでとうを返した人全員にお礼してた。マジでうぜえよ…。
567友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 16:23:06 ID:wtSxtQyD0
本人に言え
568友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 16:44:37 ID:7u6eUPct0
そこはさすがに祝福してあげていいんじゃないの?
RTで流れてきてて全然知らない奴に返信してる人はうざいのかもしれないが
569友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 17:25:13 ID:4dGgoWlv0
超初心者質問ですみません

followしてない相手から @でメッセージをもらうと
自分のhomeには載らないようですが

followせずに相手のhomeにも行かないで
メッセージに気づく簡単な方法(設定?)はあるでしょうか?
570友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 17:29:12 ID:Mzus+14C0
右側の@(アカウント)をクリックすれば見れるんじゃないの?
571友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 17:29:53 ID:Osj2vNBx0
ttp://twitter.com/#replies を凄い頻度で見る
・ 返信貰ったときに音やポップアップで通知してくれるTwitterクライアントを導入する
572友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 17:34:29 ID:kk+h8a2B0
この質問大杉だけどテンプレ入ってないのか
573友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 17:36:19 ID:4dGgoWlv0
>>570-571
早速どうもありがとうございました
>>570 さんの方法が好都合のようなので愛用させていただきます
574友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 19:01:01 ID:6aRi3h2BO
>>566
特定しますた
575友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 19:01:38 ID:VFFUbDyr0
特定なう
576友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 19:49:13 ID:OBg7O1kf0
追跡なう
577友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 19:51:03 ID:bLsrOSwg0
離婚なう
578友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 19:58:55 ID:gln6ZIQu0
よし!週末だしTwitterでもはじめるか\(^o^)/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1258799468/
579友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 20:36:25 ID:gln6ZIQu0
ログインするときこのURLに飛ばされるのまだ直んないの?
http://twitter.com/undefined/status/undefined
580友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 20:53:11 ID:OBg7O1kf0
@Clover_in_Aliceさんウザいです^^
581友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 21:00:41 ID:3lqIyy7UO
>>580
お前がうざいわボケ
582友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 21:23:40 ID:+XdbtFUxO
自殺なう
583友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 21:47:43 ID:xrCKx/AF0
自分の呟きを全部保存してくれるツールやクライアントはありますか?
584友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 21:49:35 ID:VKeSWqLh0
>>583
twilog
585友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 22:04:07 ID:5DLKFFTGP
> twilog
今年の5月位からでそれ以前のログは反映されてないよね
586友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 22:15:08 ID:VKeSWqLh0
twilogは登録時から過去200件分までしか遡れない
587友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 22:20:29 ID:F6A6gbYf0
twilogはOAuth認証させれば過去3200件まで遡って保存してくれるぞ
ttp://twilog.org/about.cgi
588友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 22:25:02 ID:VKeSWqLh0
それは知らんかった
589友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 22:29:14 ID:5DLKFFTGP
>>587
おーログインしたら出来たよ。ありがとう
590友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 23:07:19 ID:cmjlS6Hj0
これって1回だけ話したりしても
気まずくなったり相手の事気になったりする?
591友達の友達の名無しさん:2009/11/21(土) 23:26:06 ID:QqoEYToQ0
Twitterにログインできないの俺だけかな?
http://twitter.com/ にアクセスするとファイルの保存になってしまう。
592友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 00:08:05 ID:qIcIkz0K0
>>590
一回だけの人なんて覚えてないよw
593友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 00:26:37 ID:sAIDguko0
よほどインパクトなきゃ覚えてらんねぇな、うん
594友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 00:38:07 ID:5kO0+2rwO
>>591
テンプレも過去レスも読まない奴は言われるままファイル保存して
ローカルでずっと眺めてればいいんじゃないかな。
595友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 01:18:34 ID:v8I2HMO20
twitを自動更新したら、「トロイの木馬が検出されました」と表示された。
これやばくねーか?
596友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 01:19:31 ID:v8I2HMO20
ちなみに、ウィルスソフトはカスペルスキー
597友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 01:42:12 ID:bEpKOBZc0
TwitUpd.exeだろ
598友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 01:48:42 ID:v8I2HMO20
うん
599友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 03:29:38 ID:urZKxsU20
brightkiteから垂れ流すだけの奴うぜぇ。
600友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 06:10:39 ID:D8Aao2E+0
@Clover_in_Aliceって人ほんとうざいわ
601友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 07:50:57 ID:5kO0+2rwO
朝から私怨粘着乙。
602583:2009/11/22(日) 08:48:39 ID:v0C+JXqi0
>>584
ありがとうございます。さっそく使ってみます。
603友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 10:14:04 ID:ytkiQoUxO
シュウマイくんって有名なの?
ただのbotなのに
604友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 11:37:57 ID:OX+VPzPZP
よし!週末だしTwitterやるお\(^o^)/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1258853566/
605友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 11:41:12 ID:Y/ED897k0
好きなアニメは何?なんてくだらないつぶやきにRT合戦してんじゃねぇよ。市ね。
606友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 11:53:32 ID:9Qlxsd3b0
Twitterを読書ブログに使ってます
自分のつぶやき数日に1件
フォローしてくれる人実質3人、フォロー相手実質2人
本当はもっと共通の関心を持つ人を探したいのですが
TLがひとりに埋められるのもちょっと・・・
とりあえずこれで平和
607友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 12:06:19 ID:WM1Sudzc0
Twitterは共通の関心だけを求めるのには向いていないよ
地道に相互フォロー増やしていけば多少かするようには成るけど
608友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 12:16:22 ID:Y/ED897k0
>>606
書評関連のハッシュタグがあればいいんだけどね。
#dks (読書?)っていうハッシュタグはあるみたいだから追いかけてみたら?
609友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 12:20:01 ID:NK8lXNxk0
ハッシュタグってなんなの?
公式で作られてるわけじゃなくて、誰かが勝手に始めて広まったらおkって感じ?
610友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 12:31:58 ID:9Qlxsd3b0
うわーー
#dksで検索したら本関係がたくさん出てきました!
ありがとう!!
外国の書評関係のつぶやきは、どうやって探せばいいか
ご存知の方いますか?
611友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 13:00:53 ID:2avY8w6t0
Something is technically wrong.
Thanks for noticingwe're going to fix it up and have things back to normal soon.
って、どのくらいで直るの?
1週間以上しても直らない人もいるらしいが…。
612友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 13:17:40 ID:9Qlxsd3b0
英語のつぶやきがちっとも検索にかからないと思ってたら
言語を英語に変更して検索したらでてきました
でも、これっていちいち変更がめんどう
いい方法ないかなあ
613友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 13:37:30 ID:EfWb2HwP0
2chってまとめサイトを作ればtwitterで代用できるよね?
例えばニュー速のスレをニュースごとに全てアカウントにするとか
614友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 13:56:24 ID:mPKDVkcF0
2chの特質は匿名性なんだから代用にはなるまい
615友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 15:04:15 ID:I1I+eZu20
匿名性←(笑)
616友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 15:10:38 ID:0i1TYw4h0
Twitterでうまくやれないからって2ちゃんにしがみつくのもね
617友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 15:32:16 ID:q7Rauko90
twitterでフォロー外しってどうやるんだ?
フォロー中ってとこらへんにカーソル持っていっても何も起きない
618友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 15:36:01 ID:OX+VPzPZP
>>617
歯車アイコンクリック
619友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 16:09:58 ID:F8/nJ2Iw0
リストのアンフォローができないんだけど仕様なの?
620友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 16:16:19 ID:q7Rauko90
>>618
お陰でできた
ありがとう!
621友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 17:58:39 ID:MO0R7+xT0
>>619
リストページを開いた時に右上にUnfollowのリンクがある
622友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 18:23:29 ID:h+H2Dkne0
右上?
見つからんのだが・・
623友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 18:46:28 ID:OX+VPzPZP
>>621
他人が作ったリストにはその表示が出るけど、自分が作ったリストには出ないな
どうすりゃいいんだよこれ?
自分で作ったリストに自分まで含まれてるの何とかしたい
624友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 18:54:15 ID:5T2/uoiD0
ttp://pcod.no-ip.org/yats/
ここで検索しても自分のつぶやきが出てこない
非公開じゃないのに何でだろう
625友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 19:02:46 ID:1vmcUPPL0
626友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 19:13:27 ID:hMj0QSAu0
一回フォロー、フォロワーから消えて(外れて)本人ページのログも無くなってた?人が
ある日からまた元の状態のまま復活してこっちは何もしてないのにフォローも戻ってたんだが
それってどういう操作で出来るの?
他の人にお帰りって言われてたしツイッター側の不具合ではなくその人意志でやってたっぽい。
627友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 19:18:09 ID:FWKeDSyLP
628友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 19:19:14 ID:5T2/uoiD0
>>625>>627
ありがとう
629友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 19:29:27 ID:80K4GWbNP
>>623
自分自身のホームではなく、他人が見に来たホームからリストはずしは出来る。
http://twitter.com/***yourID*** のページな。
630友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 21:11:51 ID:1UsKLpuxO
RTだけして何も付け加えないのってどういう意味があるの?
2ch脳の自分には文章なしに安価だけされてるような感覚で、あまり気分よくないんだけど
631友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 21:29:34 ID:LJ1nhDUM0
細かいこと気にするなRTした奴の責任だから無視しとけ
632友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 21:36:33 ID:fq0hHbko0
>>630
単に広めたいって事でしょ
633友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 21:36:59 ID:NnXgPXBc0
RTてのは本来コメントつけないもんだ、という意見もある。
この人がこういうこと言ってますよ、こんな情報ありますよ、と
自分のフォロワーに伝えるだけのもので、自分の意見は差し挟むな、というような。
この辺自分もよくわからない。
無言でもコメントありでもあんまり気にしてないけど、
元の文が削られてる多段RTはアホじゃないかと思う。
あと、多段RTしたやつをふぁぼってるやつとか。
元Postふぁぼってやれよという気はする。
634友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 21:41:51 ID:HD/IsQCS0
コメント無しのRTは、フォロー数多い俺様がみんなに広めてやんよって意味だと思ってる
635友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 22:33:07 ID:MTxZaLkNO
RTは元々コメント付けないもん。まあ2chで言うとコピペかな?
安価だけされてるのに対応するのは「@xxxx」だけのpostだろうね。
636友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 22:35:23 ID:MTxZaLkNO
コピペとは違うか。
面白いpostやためになるpostをRTして広めるときもあるし、変態postをRTで晒し上げる人もいる。
まあ基本的にはRTされたら喜んでいいもの。
637友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 22:38:59 ID:h+H2Dkne0
自分も普通のRTは気にしないが>>633の言うような多段RTはうざいと思う。
638友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 22:48:14 ID:fTffyMxn0
つーか返信ならリプライでいいだろ
なんでRTで返信する必要があんだよ
多人数への返信は「.@」機能があるクライアントだってあるのに
639友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 23:39:33 ID:+DMg2Gri0
返信をRTでするのって かなり感じ悪い時もある。
気にならない時もあるけど
え、なんでそれRTする?ってことも多い。
多段RTは ついてるコメントも含めて連なってる面白さ、
みたいなものがある時もあるけど、
まあ そこまで面白いのはめったにないな。
640友達の友達の名無しさん:2009/11/22(日) 23:48:47 ID:NnXgPXBc0
>え、なんでそれRTする?ってことも多い。

すごい分かる。1対1の会話でもなんでもRTでする人をたまに見かける。
別スレで見かけた話だけど、「RTしてあげてる」って感覚の人も中にはいるらしい。
ネタ振って連鎖してく多段RTも、センスのある人なら楽しかったりすんだけどね。
たまにものすごく的外れなコメントつけて多段RTしまくる奴もいる。
641友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 00:07:51 ID:FlCxOOaH0
@japanrock とかそんな感じだな。というか @ 返信というものを知らないようだ。
普通にRTで返信された連中が@でうざいって言っててうける。
642友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 00:13:33 ID:lDNWALgP0
\ガオー/ RT @xxx \ガオー/ RT @xxx \ガオー/ RT @xxx \ガオー/ RT @xxx \ガオー/ RT @xxx \ガオー/

氏ねばいいのに。
643友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 03:55:47 ID:yUCu0XhB0
公式のRTボタンでRTすると、コメントをつける余地なく即RTされる。
運営側はコメントつけないのが本来のRTだという見解なんじゃね?
644友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 03:57:36 ID:FlCxOOaH0
>>643
というかRTは発言の転送であって、元からコメントを付けるものではない。海外では
コメント付ける文化なんてなくて、日本のごく一部のユーザーが間違った使い方をしている
というのが向こうの認識。
645友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 04:18:24 ID:GOUJo44KP
使い方も国それぞれ人それぞれなんだから
安易に間違ってるなんて言わないと思うけどね
646友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 04:18:48 ID:NZyhnlxp0
日本語は少ない文字数でも情報量はやたら多いからな
140文字制限の中でも引用とコメント両方できちゃうってのがどうしようもない
647友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 04:48:04 ID:/S1V9C70O
RTにコメ入れてても、うむ、うはw、【速報】、
いらねーよバカと、普通のRTを支持したくもなる
648友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 06:04:14 ID:IkCzQjAd0
タカダ・コーポレーション大貫さんも最近始めた
649友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 10:36:54 ID:J5RzCeBd0
自分はフォローしていて、相手からはフォローされていない場合
@でメッセージを相手に送れますか?
650友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 10:37:41 ID:x3EM2ZSA0
送れる
651友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 10:39:32 ID:J5RzCeBd0
>>650
ありがと!
652友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 11:02:05 ID:MYt1M3+X0
>>642
リムればいいのに
653友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 11:35:36 ID:x0Wz/zBt0
おまいらピンピンしすぎ
もう少しおおらかになってもいいんじゃないか?
RTってのはコピペみたいにおもしろいつぶやきを広めるもんだろ?

ただ、うはwwとかつけまくって本文読めないのは勘弁してほしい
654友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 11:53:06 ID:8hmdoWoKO
>>653
チンチンがピン子起ちするのは普通だけど


改行が使えないのは普通じゃないよ
655友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 12:16:36 ID:GVKCLibT0
2時間くらいの間に一気に8人くらいフォロワー増えててびっくりしたんだけど
理由としては何が考えられる? フォロー返しは含まれてない
ちなみに今までは一日2人くらいずつしか増えてなかった 偶然かな?
656友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 12:46:36 ID:GVKCLibT0
ごめん、自己解決した
657友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 12:51:44 ID:2JVyzhH4P
ん?何があった?
658友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 12:53:35 ID:eqwxu4i+0
どう解決したかおしえてくれ
659友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 13:01:23 ID:b5bkkTtX0
おがたに教えてもらったとか
660友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 14:36:50 ID:222GuqLF0
背景にgifアニメって使えるの?
661友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 14:49:51 ID:2JVyzhH4P
gifアニメって鬱陶しいな、アイコンなんかも
Firefoxのabout:config設定で排除してるわ
662友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 19:06:38 ID:0umjpEOW0
>>638
> つーか返信ならリプライでいいだろ
> なんでRTで返信する必要があんだよ
> 多人数への返信は「.@」機能があるクライアントだってあるのに

.@ はその人へのコメントを不特定多数に公開したい場合
RT @ はこの人こんな事言ってますよ+自分のコメント

機能としては同じだけど、意味合いが違う
663友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 19:08:34 ID:7OvXxtaw0
>>662
> この人こんな事言ってますよ+自分のコメント

これには via @〜 という別のやり方があるというのが海の向こうやTwitter本体の見解。
664友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 19:46:15 ID:K20pKo+E0
viaは使い方わかんないから使ったことない
RTもあまり使わないしな、俺は
665友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 20:28:24 ID:r64sJQdH0
>>662
>RT @ はこの人こんな事言ってますよ+自分のコメント
これがお前ら極一部が勝手に決めたことだろ
なんで俺が正しい!お前らが違う!ってなってんだ?
666友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 20:35:26 ID:0umjpEOW0
お前、単に病的にRT批判しているだけじゃないのか?
667友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 20:38:14 ID:r64sJQdH0
Aと言う使い方とBと言う使い方があって
Aがもともと使われてきたやり方なのに、あとからBの使い方で必死で広めようとしてたら誰でも反感持つわ
「これそういう機能じゃねーから!!」ってだけ
668友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 20:49:02 ID:2JVyzhH4P
twitでRTすると勝手に(via@mmmm)ほにゃらか・・・・になるな
設定で色々変えられるけど意味はわからん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:03:18 ID:PSmIbKK80
テストだよ
670友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 21:06:37 ID:9klBczrR0
公式RT糞だな
何で知らない人の呟きをTLに流されないといけないんだ
671友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 21:08:20 ID:JEyVI41FP
今まで通りがいいなら、手で「RT」って打ちなよ
672友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 21:14:59 ID:Jkcv5EUU0
RTでしか返信しない人に@で返信しにくい
673友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 21:15:21 ID:9klBczrR0
>>671
は?お前馬鹿か?
自分が知らない人のツイートが自分のTLに流されるのが嫌って言ってるんだよ
RTを表示させない設定もあるがそれは個別に設定しないといけないから面倒
674友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 21:20:43 ID:T36+8f4m0
>>673
RT自体をフィルタするか、そういうことをする奴をremoveしましょう。
675友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 21:25:27 ID:9klBczrR0
>>674
・・・。

RTをする人、RTされた人を嫌ってるわけじゃなく
知らない人の呟きがさらっとTLに流れてくるのを嫌ってんの。わかる?
てか、おまえ公式RT使った事無いんじゃね?
676友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 21:27:53 ID:/SmzGMlz0
>>675
いや、だからこそそれが嫌なら大本を絶つしかないじゃない。675の知らない人をRTする
知ってる人をremoveすれば、自分のTLに流れてこなくなって、「TLが汚されなくなる」
んじゃないの?
677友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 21:32:19 ID:9klBczrR0
なんでそれごときでフォローはずさなきゃいけ無いんだ?馬鹿なの?
そんなことしたらフォロー0人になっちまうだろうが
機能が変わればいいだけの話しだろうが
678友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 21:35:13 ID:/SmzGMlz0
>>677
じゃあ、その相手に「不快だからRT使うな」って言えばいいと思うよ。
679友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 21:35:28 ID:Mjki0YEe0
twitter使うの辞めたらいいんじゃないか
680友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 21:47:34 ID:zLBDRKBj0
http://twitter.com/?status=@nobi%20&in_reply_to_status_id=5975238883&in_reply_to=nobi

お、 勝間和代さん( .@kazuyo_k )と広瀬香美さん( .@kohmi )さんが、Twitter初心者講座をライブでやってる。
まだ使い方がわからない方は、2人のツブヤキを見てみてください(上の青い名前をクリックすると、それぞれのツブヤキが見えます)。

こういう仕切りって超うざくない?初心者講座とかさw馬鹿じゃないの?
おまえらがtwitter作ったのかよって感じ
681友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 21:47:42 ID:/SmzGMlz0
>>679
removeするとfollowerが0人になっちゃうみたいだから、よっぽど親しい相手と1:1で
やってるのかもね。その割に、不快なことを不快だと言えない関係みたいだけど。
682友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 21:49:34 ID:XaJ3oQC30
>>679 が正しいこと言った。
Twitterのゆるい感じが 670には向いていない。
683友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 21:50:13 ID:YeFrB2tz0
別にやらせときゃいいんじゃねーの
その理屈で言うとtwitter作った開発者しか初心者講座できなくなるぞ
684友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 21:52:46 ID:9klBczrR0
>>678-679
そんな事より糞仕様を正せばok

>>681
全員がRTできる環境にあるんだから実質全員をリムーブしなきゃダメだろうが
それでも15人しかフォローしてないけどね
685友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 21:54:38 ID:Mjki0YEe0
>>684
全員RemoveしちゃえばOK
686友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 21:56:33 ID:vNs71ZnAP
なんでこんなにピリピリしてる人が多いの?
機能をどうするかなんて開発者の勝手だし
講座やるやらないは本人の勝手でしょ
世の中全員自分と同じ考えを持つべきとでも考えてるのか?
687友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 21:56:44 ID:9klBczrR0
>>685
馬鹿発見
688友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 22:02:36 ID:65PugWt80
>>680
放っておこうぜ。あの経済屋はしゃしゃり出てウザイ。
689友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 22:02:53 ID:K20pKo+E0
>>673
きみのフォローした人がこれはRTするべきつぶやき、って思ったからRTしたんだろうから
そんなにうざがることがよくわからん。フォロー基準わからんけどフォローする人変えたりしたら?
690友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 22:03:55 ID:9klBczrR0
>>689
表示の問題
691友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 22:05:45 ID:vtwbI2Lq0
まじ向いてないんじゃない、15人って、RTつっても15人じゃたいした量じゃないだろうに
692友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 22:07:47 ID:H1Xa7jxT0
勝間や広瀬よりは田辺誠一の方がずっとtwitterの楽しみ方わかってんじゃないの、と思う。
フォロー0人だけどさ。
693友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 22:08:47 ID:ujPmA9r70
>>691
お前らのようなクソみたいな呟きはTLに流さない趣味なんだろ
ネットの肥溜めからクソを注ぎ込んでんじゃねーよ
694友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 22:09:07 ID:DKC/dVWkP
顔もIDも赤くして大変な子がいると聞いてやってきました
695友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 22:11:33 ID:lr0WOE1E0
てかそんな総叩きするような事かよ
RT機能実装するといって既存のRTと仕様が大幅に違うんだから
こういう苦情があるのも当然だ
696友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 22:13:08 ID:0umjpEOW0
RTで呟く奴をフォローしているか、自分の呟きがRTで流されるかのどちらかなんだが
>>670の言っている事が分からない
697友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 22:14:46 ID:2JVyzhH4P
何かさ2ちゃんで、やれsageろだのアンカー位つけろやカス!みたいなのと同じじゃない?
698友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 22:16:33 ID:lr0WOE1E0
>>696
公式RTはRTした人ではなくRTされた人がつぶやいた形で表示されるんだよ
言語を英語にすればできるからやってみて
気持ち悪いからw
俺はもうなれたけどな
699友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 22:31:46 ID:WslNMkgg0
>>654
だから行間読ませようとして改行してもムダだってw
http://gyazo.com/5f7185e341900c7b63b4da6e0719bc2c.png
700友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 22:35:32 ID:WslNMkgg0
RT?使い方によるね。大方晒しageにしか使わない自称技術教師とかいるしさw
大部分の他人がバカに見えてしょうがないみたいだからしょうがないけどな。
701友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 22:38:08 ID:0NpcR2EB0
>>699
ばかおつ
何でアカウントの発言ありきで考えてるの?
702友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 23:19:30 ID:/SmzGMlz0
>>695
RTの公式仕様はコメントなし。元々使われていたRTするもコメントなし。コメント付けるのは
日本のごく一部のユーザー(元は勝間や香味)だけの文化。
703友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 23:22:49 ID:GSoKEPESP
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/12/news048.html
>また、最初のバージョンの公式RTでは簡潔性を重視してツイートにコメントを付けるなどの
>編集機能を排除したが、今後そうした機能を追加するための幾つかのアイデアはあるという。
>どうしてもコメント付きでRTしたい場合は、従来の非公式な方法を使えばいいとしている。
704友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 23:38:56 ID:LSAXpdK90
>>698
> 公式RTはRTした人ではなくRTされた人がつぶやいた形で表示されるんだよ

RTされたら、見えるのは当たり前
自分のつぶやきをRTするなって?
引用されるようなことを言ったのなら、言わないように気を付けるか、そのつぶやきに責任持つか、無視できる図太さなけりゃやっていけいなよ
705友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 23:40:11 ID:0NpcR2EB0
>>702
元は勝間や香味とか馬鹿みたいなこと言わないでくださいね
706友達の友達の名無しさん:2009/11/23(月) 23:43:20 ID:UTVZLOnr0
公式RTの仕様わかってない奴多くてワロタ
公式RTの仕様は糞だと思うぞ
専用クライアント使ってるからどうでもいいけどな
707友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 00:13:25 ID:A7rGHy4f0
>>705
よう技術教師、相変わらずツダっちには片思いだなwww
708友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 00:17:12 ID:oYV+RMUR0
>>707
見えない敵と戦っt(
709友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 00:29:28 ID:A7rGHy4f0
>>708
戦ってねえよ、他人を見下す奴を見下し返してるだけだよ
ところでまだアナルが疼いて疼いてたまんねっす、なのか?コータはw
710友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 00:36:03 ID:beLLZbj70
やだなにこのひと気持ち悪い・・・
711友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 00:36:13 ID:6UO0/7x60
だめよ目を合わせちゃ
712友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 00:43:43 ID:WhfBYuXAO
馬鹿ばっかりだ
713友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 00:48:02 ID:roqkBVJu0
なんかワケわかんないのがいるぞ
714友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 02:12:01 ID:kfO1lm8e0
一人暴走しただけで荒れるな
715友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 05:26:43 ID:D2n4o6+T0
Bioに「無断RT禁止」って書いとけばいいんじゃね
716友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 06:46:15 ID:tS82nF0NO
今ケイタイからログイン出来ないな
717友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 06:47:25 ID:mT+0QEn1P
今ちょっと重くない?
718友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 07:42:49 ID:zCM00tuzO
>>677
ワロタ
719友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 07:58:31 ID:zCM00tuzO
俺はRTがウザイ人が沢山いる事から
設定で、個人でOFFできるようにすべきと思ってる


RTを一括非表示にしますか?
   ⇒ はい
     いいえ


指定RTを非表示にしますか?
   ⇒ はい
     いいえ


これで解決する
開発者はこれから機能を作ってな
720友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 08:16:42 ID:e1hvu9OoP
公式RTではまさにそういう機能あるよな。
デフォルトでは全員のが見えて、うざい時はユーザ別にオフに出来るっていう
721友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 08:21:09 ID:nuirWs530
> デフォルトでは全員のが見えて

見た事無いな
722友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 08:25:49 ID:xBvHxDvK0
公式RTを使えるユーザにならないと、誰の公式RTもTLに表示もされないとかなんとか
言語設定を英語にすると使えるようになるらしい
723友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 08:33:04 ID:xBvHxDvK0
ゴメン。殆どのクライアントが未対応だから見えないって話かも。
724友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 09:23:46 ID:18XDm1j30
自分で使い方を工夫できないものだから
開発側が俺の要望に合わせて仕様変更するべき!
って言ってる人がいるんだね
725友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 10:20:15 ID:MIKX+8/I0
工夫も何もフォローしてる人次第で不快になる仕様なんてあり得んだろ
本来ならTLに流れないアイコンが流れるなんてあり得ない
うんこ画像をアイコンにしてる奴をRTしたりしたらどうするんだ?
726友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 10:23:27 ID:ts3rfyBK0
>>720
逆でしょ。デフォルトでOFF
followingの横のアイコンで個別にONにしてくと、TLに直接挿入されるようになる。

>>725
見知らぬ人の発言をTLに表示されたくないなら、そのまま放っておけばいいだけ。

727友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 10:26:46 ID:MIKX+8/I0
>>726
デフォルトでONだぞ
728友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 10:50:04 ID:hPJr8Oyc0
>>725はブリトニーから沢山フォローされている人?
729友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 10:56:37 ID:MIKX+8/I0
公式RTをわかってないなら返信しないほうが良いよ
730友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 10:57:32 ID:mT+0QEn1P
友達の友達は(ry
ようするに、うんこでつながったわけやん!おめっとさんw
731友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 11:12:34 ID:aPy7IO/z0
RTウザいって人はそもそもtwitterむいてなくね
732友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 11:16:23 ID:MIKX+8/I0
既存のRTじゃなく公式RTね
RTには全然抵抗ない
まぁほとんどTweetieでやってるからあまり気にはしてないんだけどな
733友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 11:25:47 ID:18XDm1j30
>731
twitterに限らないと思う
大変だよね
734友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 12:21:38 ID:5dYTGGtO0
リムーブした人をどうこうするって言ってた人をリムーブしたらずいぶんスッキリしたw
735友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 13:54:33 ID:jKJXFDqm0
はじめたばっかでよく分からないんだが、フォローした×××さんから
「×××はあなたにフォローリクエストを送りました」って来たんだけど何すればいいんだ?
リクエスト許可したけど相手からフォローされてる状態にはならないしよくわからん
736友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 13:58:32 ID:HAUHXzUo0
その人がtwitterをいつ始めたかって分かる方法ある?
一番最初の書き込みを見る以外で
737友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 14:11:27 ID:sgaJUk9BO
モバツイならその人のステータスに登録日も普通に載ってる
738友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 14:13:24 ID:mT+0QEn1P
>>736
followerStatChecker.user.js
739友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 15:14:59 ID:w4qENZvt0
740友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 15:30:35 ID:oYV+RMUR0
>>735
おまえ鍵つきじゃないか?
741友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 18:01:45 ID:v2DamOwYO
変な方言のニュースを呟くbot?に立て続けにフォローされたんだけどなんなのかな
害はなさそうだけど気持ち悪い…
ブロックしてるけど次々と違うアカウントでフォローされてキリがない
742友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 18:05:40 ID:gdSn7Y760
次々アカウント変えると言えば
フェラねえさんが最近はfollow無しでいきなり@とばしてくるの何とかならない?
743友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 18:31:04 ID:K+juqBsB0
>>741
「〜ちうわけや」ってやつ?スパム報告オススメ
744友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 18:50:34 ID:/PLps5HQ0
>>741
最近量産されてる気がする
745友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 20:34:17 ID:ZXTyWZiV0
公式RT使ってみたが騒いでる理由がわかった
746友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 20:44:13 ID:v2DamOwYO
>>743-744
ありがとう、心おきなくスパム報告するわ
何がしたいのかわからないしセンスがオッサンくさくて気持ち悪かったんだ
747友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 20:59:20 ID:f3JchyzC0
>>742
俺もだ
何とかしてくれない?
748友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 21:13:03 ID:LJ2GmtFp0
>>742
俺もだ
誰かのをくわえたままにしといてくれよ
749友達の友達の名無しさん:2009/11/24(火) 22:34:45 ID:GcMpPZb/0
ちゅーか、公式RTは「この人をfollowはするけどRTは非表示にする」という
設定が出来るってところを外して議論しても意味ないだろ。

当然だけど、いままでの非公式RTだとその設定は効かない。
750友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 00:38:11 ID:kOlz2yZl0
@してくれるほうがblock&spamがクライアントから一発で出来て便利じゃん
751友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 00:39:57 ID:y4uJYh4w0
あんな公式RT使わないだろ
今のRTで改変・改悪ができないようにすればいいだけなのに
752友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 00:45:02 ID:DM/aYgG/0
使うか使わないかはそいつの自由だなぁ
いまのところ

でもすくなくとも「フィルターできるから公式RTを使え」と言うことは
できる。
753友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 01:11:06 ID:ZeDldBSX0
○○だなぁ
っていうレスにろくなものはない
2ちゃんでもtwitterでも
754友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 01:11:55 ID:iXIgVv880
まったくだなぁ
755友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 01:23:55 ID:vJ9hgzOj0
山下清なんだなぁ
756友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 01:30:27 ID:+l5a9EW1O
フォローしてきた相手を放置してたら
フォローされなくなったが
手違いで自分がその人をフォローしてしまった
解除したいが気が引ける
そもそもフォローする気がなかったからリムーブしてもいいけど
相手のところには ご自由にと書いてある

フォローしたら向こうには連絡いくから
何こいつ 放置してきたくせにフォローしてきやがったと
思われるかも・・・

考えすぎだな
757友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 01:35:05 ID:Vq/oQQyMO
758友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 01:40:19 ID:dlhOs/p4P
ボクだけメタルスに慣れなかったんダナ〜
759友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 02:11:57 ID:cDie0iH80
>>756
通知来ないようにしてる。
760友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 10:45:18 ID:kDfFA/3U0
>>756
Twitterで放置って何?
@が来ても無視したってこと?
761友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 12:07:28 ID:139MEKdu0
必ず答える義務は無い
762友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 12:42:00 ID:Ppw8KlCq0
フォローに応える応えないはともかく
話しかけられても無視するとかは常識疑うよね
日常でもそんな感じなんだろうけど
確実に駄目人間だよね
763友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 12:47:57 ID:5ObcyoxhP
# 自己紹介
必ずfollow返しするわけではないのでfollower数稼ぎが目的の方は他をあたってくだしあ 
ただfollow数を増やしたいだけの方もどうか他をあたってくだしあ
764友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 13:02:24 ID:r9ZLGINp0
自分で作ったリストに自分が含まれてしまったんだけど、これを外す方法がわからない。
どうしたらいいですか?
765友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 13:22:56 ID:uNn3o15H0
>>764
>>623>>629あたり参照
766友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 13:28:39 ID:+sdXRWNf0
>>763
語尾変
767友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 13:28:48 ID:zEIU7rIIO
>>762
独り言にいちいち返事する方がおかしい
768友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 13:30:52 ID:QTg0goQl0
>>762
質問ポストに対する回答を無視されたら腹立つけど
そうでない場合は基本スルーだろ
769友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 13:41:18 ID:r9ZLGINp0
>>765
ありがとう、おかげで出来ました。
http://twitter.com/***yourID***
のアスタリスクまで含めてました(^^;)
770友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 13:41:40 ID:1OPHFW/m0
自分の場合は@飛んできたら必ず返すけど
そうでない人も結構いるね。でも日本人は返す人が多いね。
771友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 13:52:29 ID:4UH5leIPO
@自体が既に返信なわけだし
772友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 14:19:39 ID:PHw4NcWcO
>>768
急募で困ってたみたいだから、調べてちゃんと正解@してやったのにシカト
こいつはダメだなと思ってブロックしといた。
773友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 14:20:54 ID:fX98dKcu0
相手はおまえだけの相手をしているわけではない。
774友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 14:32:10 ID:p32g/RaS0
>>772
相手のTL見に行ってみろよ
きっとお前の@なんてジャンクかスパムだ
自意識過剰なやつはうっとしい
775友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 14:45:41 ID:EUXKWaNu0
人と会話するためにツイッターしてるわけじゃないからな
776友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 15:14:38 ID:zEIU7rIIO
>>772
あーゆーのは自己満足のために答えるもんだと思ってたが
感謝レスがないとキレる奴もいるんだな

ちなみに回答からブロックまで何分待ったの?
777友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 15:39:30 ID:Ppw8KlCq0
さすがゆとり脳
778友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 16:02:12 ID:WX0eByMA0
メールと間違えてないか?
779友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 16:06:49 ID:uNn3o15H0
フォローしていない相手に「おはようございます、こっちはいい天気ですよ!」って
いきなり@するの、あれはどういう意図なんだろう
返答に困ったので気づかないふりをしたことがある
780友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 16:10:41 ID:Kd7p9yiT0
まあ現実とネットは別だし嫌ならがんがんリムーブすりゃあいいじゃん
俺はたいしてフォローしてないから@は返すけど、自分が無視されても気にしないけどな
相手には相手の使い方も事情もあるし
781友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 18:18:24 ID:+Owrunkf0
782友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 18:47:59 ID:iXIgVv880
さらにオプションを購入すれば足跡消せるんですね
783友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 18:56:37 ID:psN/fgot0
PSPから投稿できるのってありますか?
784友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 18:57:33 ID:sC6A2DCj0
785友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 19:04:24 ID:IeNq4aGM0
twitterはじめると改めて2chの負のパワーに嫌気がさすね
786友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 19:12:10 ID:QTg0goQl0
>>785

感覚が麻痺してたことにはじめて気付かされる
787友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 19:16:51 ID:Jd00Anlp0
匿名じゃなきゃみんなこんなもんだよな
788友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 21:09:11 ID:JFzFd73m0
負のパワーに気づくってのは確かにあるな。2chは自由なようで思想が偏ってることも多いし。
まあそれはTwitterにも言えるけど一応匿名じゃない分考えて発言する点が大きく違うね
789友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 21:16:53 ID:+9pB9/1O0
Twitter2mixiっていうの使ってるんだけど
何度やってもTwitterの内容がmixiボイスに二重投稿される・・・。
一回退会したりしてるんだけど全然ダメだ。
790友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 21:30:37 ID:w15Ea9H30
短縮URLの使い方がよく分からん。
投稿したら自動で短縮されるの?
短縮されてないこともあるし、クライアント(twit)からだと短縮前が140超えてたらエラー出ちゃうし…
791友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 21:37:42 ID:v96Dn89r0
なんかの公開リストにメンバー入りしているみたいなんですが
これはリスト管理人が自分をリストに追加したって事なんですか?
Lists following you って表示の一覧です。

リストのTLに流してほしくない時は
管理人をブロックするしかないんでしょうか?
792友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 21:44:24 ID:dlhOs/p4P
>>791
>これはリスト管理人が自分をリストに追加したって事なんですか?
そうだよ。

リスト管理人をブロックすれば、リストから外れる。
とりあえず@でメッセージ飛ばして、「リストから外してください」って言ってみては?
自分はそのやりとりすることすらイヤだったので、速攻ブロックしたけどw
793友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 21:48:39 ID:v96Dn89r0
>>792
ありがとうございます。アドバイス参考にします。
794友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 22:00:38 ID:QaYjtTi20
お前らのつぶやきなんか誰が読んでるの?
795友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 22:03:44 ID:hCwrjEBq0
>>794
おまえのくだらない書き込みでも俺は読んでるからな!
796友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 22:14:06 ID:tGiPvWT10
>>785
わかる。2ch喧嘩腰ばっかで怖くなってきた。
797友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 22:19:39 ID:iJZaYKQTO
勘違いしている人がいるみたいだけど、公式RTは未対応クライアントでも表示される。従来形式で。
798友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 22:28:55 ID:rSGTOAB00
有料化の話出てるっぽいけどどうなるんだろ。
799友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 22:57:34 ID:v7gU6MyI0
自分のアカウントが検索に引っかからないんだけど、これって一回別のアカウントを削除したせいなのかな?
せっかく登録したのに意味ないw
800友達の友達の名無しさん:2009/11/25(水) 23:30:42 ID:QRSMGClk0
>>798
あれは無視していい
801友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 00:19:18 ID:XS82hHwaP
つまらんヤツをリムーブするだけでホントすっきりするな。
構ってちゃんポスト延々し続けられて辟易していたが
自分の誕生日アピ始めたので踏ん切りついた。
802友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 00:21:07 ID:bQ8IIHOw0
面白い奴だけフォローすればいいのに。
803友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 00:24:51 ID:7J8MSWcJO
804友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 00:26:35 ID:PMRldD0zP
>>801
一人リムーブするだけで、ホントスッキリする
同時にいままで要らんストレス受けてたんだと、実感する
805友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 00:31:42 ID:CXvziBHE0
自分のフォロワーのアイコンがいっぱい並んでる壁紙ってどこから設定できるのでしょうか?
806友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 00:36:16 ID:DTKuaQmq0
その壁紙の左上をよーく見るんだ
807友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 00:39:22 ID:hGf2EK0a0
あの壁紙、なんかのっちの部屋見てるみたいであんまり好きになれないんだよな
ttp://t9610100.hp.infoseek.co.jp/topindex.htm
808友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 00:56:16 ID:bmgDGk150
あんな壁紙趣味が悪すぎる
あれにしてる奴はフォローしない
809友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 01:08:24 ID:Tqj9VV1z0
たしかにあの壁紙はセンス悪い
810友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 01:10:21 ID:PMRldD0zP
ほとんどのアイコンはpostに隠れて見えないのにな
811友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 01:18:01 ID:+GEGe4Xj0
クライアント使ってればそいつのページを見に行くこともほとんどないし
812友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 01:20:38 ID:uVBvJscl0
リムーブされた方もリムーブしたいと前々から思ってる事多いけどな
813友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 01:33:55 ID:mMcz5Szf0
>758
ライノックス乙
814友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 02:59:20 ID:i9xmi7Xd0
.@もRTも公式RTもmixiには無いんだぜ?
815友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 04:58:28 ID:uGBMmZ+90
>>812
ん?よくわからないな。何をもってそう思ってる事が多いとかわかるんだ?

つまり、お前自身が前々からリムーブしたいと思ってた奴らにリムーブされまくったという事か。
そうでないとその発言はおかしい。

まぁ、お気の毒さまです。
816友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 05:38:41 ID:hIqWVRsQ0
勝手にフォローしてきてリムーブしてやったって言われても困る
817友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 08:03:14 ID:sHpMlr9y0
ん?ではじまるレスにろくなものは無いw
2ちゃんでもtwitterでも
818友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 08:50:53 ID:bu++ruYP0
ケータイのメールからつぶやく方法ってある?
最近、また始めたんだけど仕様が変わっててよく分からん…
819友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 08:53:00 ID:AbnJL43x0
方法はともかく、読む気が無いのにつぶやかれるのは迷惑
820友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 08:53:39 ID:hj5CWXiQ0
>>818
ググれカス
821友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 08:54:41 ID:bu++ruYP0
2か月ぐらい前はさ、公式でメールアドレス配布してたじゃん。
今は、個人のアプリでしか投稿できないのか?
822友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 10:13:38 ID:QAl6fWkp0
>>821
ググれカス
823友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 10:25:04 ID:bQ8IIHOw0
メールからつぶやくほうがパケット代が安いのか?
824友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 10:27:17 ID:FBVwBy4c0
フォロー数とか両方とも80前後しか無いんだけど、皆どうやって500とか800とかいってんの?
普通に発言してるだけじゃ増えなくね?
825友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 10:36:43 ID:QAl6fWkp0
そういう人って何かしらで「有名人」なんじゃないかな
826友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 10:41:13 ID:FBVwBy4c0
なるー でもそうは見えないんですよね〜
しかもフォローしてる人で結構な人が500とか超えてるんですよ。
どうやってるんだろう。
827友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 10:43:35 ID:UDnRUSbD0
>>824
たとえば何かのアニメとかのコミュニティに所属してるとか音楽とか絵とかの趣味とか
特定のキーワードをよく発信してれば検索とか共通項でフォローが増えてくことはあるよ。
828友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 10:44:16 ID:UDnRUSbD0
あとふぁぼったーで上位にくる人はフォローが加速度的に増えてくな。
829友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 10:46:15 ID:FBVwBy4c0
なるほど
とりあえず検索に引っかかるようなTalkすると増えるわけですね。
コミュニティに所属かあ。。。
難しい。。。
830友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 10:57:01 ID:nboEfQWEO
>>829
自分の発言を多くの人に見てもらいたいなら、2chで充分じゃないの?
831友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 10:59:04 ID:Kqwk3oX1O
キーワード抽出して大量一括自動フォロー

うち何割かがフォロー返し

返してこない奴リムーブ

上記を繰り返してフォロワーを数百まで増やす

フォロワー数百まで一気に集めた段階で
顔写真の人を中心に残し、フォローを数十まで減らす

という人を見たことがある。
始めてすぐの頃にフォローされて、訳も分からずフォロー返しした相手がそれだった。
こうやって人気者っぽい人が出来上がるのかと感心した。
832友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 10:59:43 ID:KcN/FYDMP
>>828
その域に達するには色んな策謀も練らなきゃならん
followerが多い=人望がある・人脈が多い ではないからなあ(著名人は除く)
833友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 11:04:01 ID:FBVwBy4c0
>>831
あー 頭いいですねえ。
でも最後の段階のフォローを減らす必要ってあんまないんじゃないですかね。
834友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 11:04:10 ID:ouMcQiUo0
そんなにフォロー増やしてどうすんの?挨拶マシーンになりたい人?
835友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 11:07:38 ID:Kqwk3oX1O
>>833
フォロワー>フォロー の差が大きい方が有名人っぽく見えるからだろ。
プロフィールがそういう系統の人間だったから。
836友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 11:12:27 ID:FBVwBy4c0
あー そういう事ですか。
なるほど。

フォローって沢山あったほうがTwitter楽しめるんじゃないかと思って増やしたいんですが、そうでもないですかね。
今80-80ぐらいなんですよ。
837友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 11:13:18 ID:bQ8IIHOw0
>>831
しかしこんなことしてもTLはつまらんTwitで埋め尽くされるだろう。
838友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 11:15:31 ID:Tqj9VV1z0
>>828
実際は上位常連でもたいして増えないよ
他の人よりは早いペースで増えるが、それでも平均一日10〜20人程度
自分から100人フォローすれば一日50人はいくだろう
最近はフォロー支援ツールが色々あるから1分で済む作業
839友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 11:19:08 ID:ouMcQiUo0
>>836
馴れ合いたいなら被フォローが多いほうが楽しいんじゃない?
840友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 11:22:52 ID:Bc4Het8z0
取り合えず最初は「あ」でも「い」でもつぶやいて
1000くらいまで増やしたら、普通の喋りに切り替えて
あとは確実にフォローを返してくれるBOTを大量にフォローすれば
パッと見人気ありそうな人が出来上がるんじゃねw?
841友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 11:27:21 ID:Kqwk3oX1O
>>837
だね。
まあその人も始めたばかりだったみたいだからね。
TLに流れてくるつぶやきの質(笑)はどうでもよくて、
とにかく名刺的にパッと見で人気者っぽくしたかったみたいだよ。
顔写真アイコンだけ残して大量リムーブしてるの見て、
ああなるほどなあと思った。
842友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 11:48:16 ID:KcN/FYDMP
> フォロー支援ツール
何それ?
843友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 11:50:16 ID:UDnRUSbD0
どっちにしろ自分もなんかしゃべってないとフォローは増えんよ。
フォローは多いのに発言皆無とかだとスパマーと思われかねんし
そうでなくても発言見てフォロー考える人はわりといるしね。
844友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 11:58:09 ID:Ly9rBQu/0
質の高いフォロワー(笑)
845友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 13:06:28 ID:aqfFWY1X0
少なくとも1000くらいしゃべってる人じゃないとフォローしてない。
846友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 13:12:02 ID:ouMcQiUo0
オレは内容次第だな。20-30でも面白そうだったらフォローする。
1000のうち殆どが@おはーおやーだったらフォローしない。
847友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 13:29:43 ID:KcN/FYDMP
>>845
そういう考えもあるが、単に無駄口ポストマシーンの場合だってあるだろ

量より質だろjk
848友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 14:37:06 ID:SygP/q4u0
一番簡単なのはアカ作り立ての朝日新聞とかのフォロワーを大量に登録して
フォロー返ししてこないのをリムーブ、また何日かたったら放置アカ削除
これ繰り返してりゃフォロワー何万もいけるだろ、ただそんなことしてなにになるっていう
849友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 18:31:13 ID:z1OZycus0
ろっろっろくろ、ろくでなし〜
ろくでなしRock! Let's 親不孝ing!!!
Hey, Hey!! Yeah!
850友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 18:34:52 ID:z1OZycus0
誤爆
851友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 19:01:47 ID:f+637kSa0
>>848
敵も増えるしな
852友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 20:47:31 ID:id+xxYYi0
.@って手打ちでも有効ですか?
一応ぐぐったけど記号なためか何もかからず。
853友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 20:53:03 ID:DTKuaQmq0
.@の.に意味はありません・・・って何回目だよっていうのもめんどいな
テンプレにまだ入ってなかったのかw
854友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 20:56:09 ID:4CW8Rg3t0
>>852
答えは有効

@は半角な。
「.」は何の為につけるかは知ってるよな?
一人にしかリプライしないなら絶対つけるなよ
つけるくらいならRTしろ
855友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 21:27:29 ID:g3SahS6/0
twitterって誰からもフォローされてなかったら密室で一人で喋ってるのと同じなの?
それとも誰かしらには見られているもんなの?
856友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 21:30:57 ID:id+xxYYi0
ありがとうございます…よくある質問でしたかスミマセン
@を先頭にしないため?
>>4も見てたんですけど範囲がよくわからなかったので使うの控えます。
857友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 21:38:53 ID:sn8w7Jcn0
>>855
パブリックタイムラインというものがあってだな。

要は、大通りで独り言を言っているようなもんだ。
たまたまそのそばにいる人には聞こえる。

フォロー関係にある人というのは一緒に歩いてる人とかそんな感じだ。
858友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 21:40:48 ID:sn8w7Jcn0
って、あれ?
なんか違う気がする。
ごめん。
忘れてくれ。
誰か正解頼む。
859友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 21:49:32 ID:Vy+cFViF0
今はパブリックTLなんてねーよ
フォローされてない限り密室での独り言と同じだ

ま、フォローしないで or twitterにログインしないで ヲチられてる可能性もなくはないが限りなく0
860友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 21:53:28 ID:fJ5XEtjp0
861友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 21:53:49 ID:sn8w7Jcn0
>>859
あ、そうだっけ。
クライアントでパブリック見てるからな俺
862友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 22:07:46 ID:rasbbzxf0
>>859
>>860

あるじゃん
863友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 23:06:01 ID:3PTXFNNO0
検索ワードで見られてるケースも多いんじゃね

まぁでも基本はBlogの自意識過剰感やSNSの馴れ合い感やBBSの叩き合い感が嫌で
マイペースに独り言言いたい人に向いてるんだとは思うが
864友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 23:14:56 ID:bQ8IIHOw0
>>855
日記だと思えばいいんじゃない?
後で読み返すと面白いよ。
865友達の友達の名無しさん:2009/11/26(木) 23:28:49 ID:H+s7/aE50
基本独り言でSNSみたいに絶対返せとかがないから
ゆるるとやりたい人には向いてると思う
自分はたまに反応が返ってくるくらいでちょうどいい

後日記みたいに使いたかったらtwilog便利
勝手に保存してくれて見返すときが楽
866855:2009/11/26(木) 23:43:57 ID:g3SahS6/0
ありがとう。勉強になりました。
867友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 01:18:32 ID:2wxQyryS0
868友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 03:04:33 ID:36+NQDG/0
同一のハッシュタグ付きのツイートを一括閲覧したいのですが、そのようなことは可能でしょうか?
また、可能でしたらそのようなクライアントは存在しますでしょうか?
869友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 03:08:16 ID:wy1mHlK20
>>868
全体のだったら公式検索対応のクライアント、followerのだったらクライアントの検索機能か
抽出系の機能を使え。
870友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 08:04:13 ID:KQfB3KpK0
>>868
TweetDeck
871友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 08:07:12 ID:KQfB3KpK0
これね、TweetDeck
http://www.tweetdeck.com/beta/
872友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 08:21:50 ID:PzMFc9uc0
他人拒絶して内輪で延々と話したいなら@で良いけど、新規の人を巻き込みたいなら.@かRT @だ
873友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 09:04:08 ID:DdafT2PSO
構ってほしいならRTも@もなしに呟けばいいだろ
RTや.@での会話は「俺達に話し掛けるな、だが仲良しな会話を見ろ」という意味にしか見えない
874友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 09:04:22 ID:VPaX9+kYO
RT全否定する気はないが、RTする内容は吟味して絞り込んでくれ。
くだらん会話を延々、ただの相槌まで含めての多段RTは、
まとめてリムーブ対象。
875友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 10:37:22 ID:NidPVuSM0
.@ ツイートってどういう意味があるのですか?
876友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 10:43:59 ID:X9rSfWJ40
CCとBCCの違い
877友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 10:49:05 ID:PzMFc9uc0
@は自分と相手とその両方をフォローしている人に公開。
.@は自分をフォローしている人と検索に公開。
878友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 11:43:38 ID:GOsMPqSP0
めったにないけど .@ やRTするときはフォロワーにも見てもらいたいものをピックアップするな。
TLから連想しただけの@必要ないつぶやきは何もつけずにつぶやくけど。
879友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 13:49:29 ID:dfN+ajms0
ということは「.@」付きの挨拶は「こんなに声かけてもらってますよ」アピールなのか。気持ち悪い。
880友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 13:54:55 ID:hYnIvon40
一人ならそのとおり、もしくはクライアントの設定でそうなってる
複数の場合はつけないほうが不親切。2人目以降の@先に見えない可能性があるから。
ただ結局挨拶でそれやられてもうざいだけ。
881友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 14:12:27 ID:fTEJhCjL0
http://twitter.com/masakaguchi

こいつ、イタリアにいるとか言いながら埼玉からnearbyでひっかかるんだがw
わざわざVPNでツイッターやらないよな

でたらめ過ぎるこいつwww
882友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 14:30:55 ID:hYnIvon40
>>881
晒し禁止なうえに無知をさらけ出してるな
馬鹿乙
883友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 14:31:36 ID:RpOeB0vp0
>>881
そんなくだらん報告はTwitterにでも書いとけ
884友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 14:31:42 ID:HG1nA8+w0
ヲチスレ逝けカス
885友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 14:35:27 ID:2q5O/AC60
>>881

おまえ初心者?

その、おじさんTweetdeck使ってんじゃん。
位置情報は実際にいる場所や
接続しているプロバイダーの所在地で決まると思ってんの?w
886友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 14:36:55 ID:p6wCOV4K0
むしろ>>881をヲチりたい
887友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 14:37:31 ID:V0gA4smjP
恥ずかしい>881がいると聞いて飛んできました
888友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 14:39:08 ID:7v3uwZzBP
とっても素敵な>>881がいると聞いてν速から来ました。
889友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 14:45:00 ID:mHZehAuU0
おまえら坊やをいじめすぎ。


>>881

「Twitter 現在地」でググってごらん。坊や。
890友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 15:01:12 ID:jrz0zNcf0
↓初心者なのに釣れちゃった宣言
891友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 17:01:34 ID:2F5K6/E90
構ってちゃんばかりだな
892友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 17:09:30 ID:gQvEJRNG0
フェラスパムなんとかならないのか・・・
893友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 17:27:30 ID:P918x1L30
TweenだとQT機能が付いてるが、これはある程度知名度があるものなのか?
これまでのレス付きRTみたいに使うらしいんだが
894友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 17:34:13 ID:vu3zpNza0
TLがQTに埋め尽くされている
895友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 17:37:44 ID:jrz0zNcf0
QTはまだまだ一般的じゃない希ガス
でもTweenが宣伝する形で一気に広まるかもね
896友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 18:59:20 ID:OtcAk/pK0
TwitもQT付けるってさ
897友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 19:11:47 ID:LdZf+6F+0
QTとはなんぞや
898友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 19:14:29 ID:P918x1L30
Queue Tweetの略だと思う
これまでのRTと同じと考えておk
ただし、無言RTの場合は公式RTの方がいい
ってことらしい
899友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 19:15:23 ID:P918x1L30
Queueじゃない、Quote?Tumblrのやりすぎだ
900友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 19:20:11 ID:7ptencTNP
めんどくさいことダヨ
901友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 19:29:42 ID:+XzG2RUH0
公式がRTと銘打ったから非公式は混同を避けるためにQTに改名ってとこかな?
902友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 19:43:17 ID:QpRwQD4O0
引用か、確かに公式が今の仕様でそのままベータはずれるなら何か必要だよね。
903友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 19:48:11 ID:nRbNb48Q0
足跡機能は無いことになってるけど、
正直少々アレな方法だとそういう解析も可能だったりする?
なんかそうとしか思えないような発言してる人がいたので。
904友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 19:51:30 ID:nRbNb48Q0
は。QTQT言ってるのにちょう流れ無視しててごめん。
905友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 19:51:37 ID:riJqUjU00
公式RTは特定ユーザーのRTだけ非表示にする機能と重複RTが自動排除される機能が実装された転載専用のRT、
QTはreplyと同様の状況でしか見えないRT、って感じか。
で、言及付き公開RTをやりたい場合は旧来の非公式RTだな。
906友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 19:54:44 ID:jrz0zNcf0
>>905
違わない?
コメント付きの従来の非公式RTのことをQTって呼ぼうって事かと
907友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 19:55:35 ID:NJnBzzzkP
RTとQTを呼び分けようってのは公式RTが来る前の話じゃないの?

公式RTって本文中にRTって文字列は入らないよね

無言RTをすべて公式RTで行うのであれば
RT:ってついてるすべての手動RTはコメントつきってことになるから
区別は出来てるわけで、特に変える必要はないんじゃあないか
908友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 20:18:33 ID:jrz0zNcf0
>>905
ゴメン。違わなかった。QTってin reply toつくんだ。
909友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 20:26:19 ID:NJnBzzzkP
誤解してた。QT=コメントつきRTのことだと思ってた。

Tween作者のPOSTいわく

>返信代わりがQTで、コメントありがRT(Unofficial)で、コメント無しが公式RTを想定しています。
>RTを@の代わりに使う人が多いので、QTとして使えるようにしました。

らしい。QTにはin reply toが付くのはそういう意味か。
じゃ、別に普通に使うぶんには気にしなくていいってことか。
910友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 20:35:47 ID:+XzG2RUH0
ん…?それでRTを@の代わりに使う人は減るのかな?
あれってみんな見て見てー僕面白い返ししてるよーって人がやってるんじゃないの?
なんか不要なローカルルールに思えてきた。余計に混乱しそう。
911友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 20:36:35 ID:cy/wUFQd0
分かりにくすぎて流行らないに50ペリカ
912友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 20:37:26 ID:P918x1L30
なーる
俺も誤解してた。
913友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 21:13:12 ID:7ptencTNP
>>909
> Tween作者
何でこのバカは要らんことすんの?なんで小難しいこと流行らそうとして粋がってんの?
Tweenってそもそもクセーんだよ
914友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 21:17:23 ID:riJqUjU00
>>910
電子メールのように本文引用も含めた方が見やすいと思う人は使うんだろうな。
状況としては@がなくて.@しかなかったのに近いから、同じくらいの需要はありそう。
915友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 21:31:06 ID:WKDMetbt0
QT ってのが出来たのね
916友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 21:37:19 ID:RHBnq2xL0
クオートだから引用ってことだ。
917友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 21:44:23 ID:Yu8xWPAd0
QTって事は2ch化してきたってことかな?
918友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 22:28:20 ID:w05XI8et0
意味が分からん
そもそもRTってのは誰かが使い始めたのを公式が採用したんでしょ?
公式RTはなくて、引用RTね。
で、今度はQTをそうさせたいの?
919友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 23:35:46 ID:GOsMPqSP0
公式RTってのがいまいちよくわかんないんだが
よかったらバカにもわかるように教えてくれまいか。
920友達の友達の名無しさん:2009/11/27(金) 23:36:08 ID:aiXIJWW30
流行らせたいんやろうな、うざいわ
921友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 00:05:48 ID:uOirbXTz0
公式RTが引用コメント追加できないから
QTってのを作って公式に対応させる流れを生み出そうとしてるらしい
公式RTの仕様が糞なだけだと思うけどな
922友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 00:10:44 ID:g5Oinura0
今の時点ではRTもQTもただの文字列、ってことでおk?
923友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 00:27:43 ID:cwEDuiit0
公式RTで Retweeted by <username> and 1 other
と表示されるのは自分は面白いと思う
otherにまとめられたくない人は手動って手があるし
924友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 01:23:29 ID:9SV/mQNu0
>>922
使う側にとってのQTは、簡単確実に引用付きreplyができるというツール付属の便利機能だと思う。
だから、QT機能実装してないツールからQTと手動で書くのは(ほとんどの場合)間違いだな。

読む側にとってのQTは、RTと書かれてるものと違ってreply扱いになってるっていう目印だと思う。
引用者だけでなく引用元もフォローしてないとTLに出てこないよ、っていう目印だな。
925友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 01:24:11 ID:+jvBjsGLO
ってか公式RTの方が本来のスタイルに近いのになんでQTとか作ろうとするの?
in reply toが付こうが何しようが、先頭が@じゃない限りRT厨のウザさは変わらないだろ
926友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 02:01:21 ID:NVbYQu5r0
そろそろRTうざいっ!ってしつこい奴がうざくなってきた
リムれよ
927友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 02:24:29 ID:hLDsrgHi0
え・・・QTとかはやらせようもんなら
RT厨大発生だろ・・・うざ
928友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 02:27:21 ID:U2EWxtLP0
RTで来たやつにまたRTすると
どう表示されるの?
RTへの返信は普通にリプライでいいのかな
929友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 02:58:04 ID:rvYoZbYG0
>>928
多段RTやめてくれ
930友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 03:17:27 ID:U2EWxtLP0
>>929
そうだよな。もし多段になるとウザいなぁと思ってやったことないんだけど、やっぱそうなっちゃうのか
931友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 03:22:54 ID:1WdTyVfB0
多段RTを見ただけで話を掴める奴は
そもそも多段にしなくても直前のつぶやきさえ見えれば内容がわかる
932友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 04:31:00 ID:sLYYnSyM0
返信だけど他の人のTLに出すために先頭に「.」とかついてる発言が
流れてこなくなっちゃったんだけど、変更になったの?
933友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 08:57:21 ID:8iyqBue00
QTって、in reply to つきで、リプライと同じ範囲にしか見えないRTなんだよね

これ、普通のリプライでいいんじゃないのかな。
コメントを前に置ける以外のメリットってある?

引用リプライしたいならリプライ本文の後ろに >元発言 ってつけりゃいいだけじゃないの・・?
わざわざQTなんて紛らわしい言葉作る意味ってある?
934友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 09:05:24 ID:R9QEdX9v0
「QT使った奴はリムーブ」クラスタ流行らせようぜ
935友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 09:15:29 ID:9SV/mQNu0
>>931
いちいち確認しなきゃならんのは多段より分かりにくいし面倒だな
>>933
その形式だと分かりづらいけどRT(QT)形式だと分かりやすいし、
別にQTとRTなんて紛らわしくないから、意味あるんじゃね?
936友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 09:40:47 ID:8iyqBue00
すまん。紛らわしいってのは変だった。

QとRを見間違えるとかじゃなく、
公式RTもまだ一般的じゃないのに、旧RTにくわえ更にQTなんて言葉つくっても混乱するだけじゃないの?
という事を言いたかった。見やすさは確かにQTのほうが上だーね。
937友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 09:52:02 ID:mugQGxkHP
         ハ,,ハ 
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:おめ。 RT @zzz: おめ RT @yyy: おめでとう。 RT @xxx: 今日私の誕生日なんです。
938友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 10:51:04 ID:g2c9dQpiO
>>772
急募でキレる奴がいるとは。
そんな奴はいないと思っていた。
939友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 10:57:02 ID:Oq5c3FMj0
自分の発言が検索にも引っかからないし、フォロー相手のTLにもでない。
どういうこと?
940友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 11:07:00 ID:NSbE4ZnnP
検索は精度が低い。
書いた奴全部載るわけじゃない。

フォローされてようが他人のTLは見れない。
おそらくあなたが見てるのは相手のプロフィール。
心配ならアカウントもう一個作って試してみ。
941友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 13:29:55 ID:IxTWglEFP
QTがコメント付きRTだって誤解がすごい広がってるんだけどどうするんだこれ
Tween作者はまともな解説ページでも用意してから実装しろよ
942友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 14:27:55 ID:VbrZvuB/0
RTだのQTだの、こんなのツリーの掲示板でいい事だろ
943友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 14:58:07 ID:2BEjE3Go0
944友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 15:31:58 ID:NNVwLuJr0
右上にON/OFFなんとかってあるけどあれ何?いつからあるんだろう
945友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 15:40:59 ID:qnjVETPJP
幸い俺のTLではQTなどを使うたわけは見たこと無い。
946友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 15:59:07 ID:TkxXHMM80
おれのTLでもQT見ないな
てかよくわかってないし。俺自身
947友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 16:04:23 ID:R9QEdX9v0
TLに表示されるのは
@     :自分 相手 その両方をフォロー
RT    :自分 自分のフォロワー RTの対象者
公式RT :
QT    :

使い道
@     :返信
RT    :晒しつつコメント
公式RT :晒すだけ
QT    :

あと埋めてくれ
公式RTはここが分かりやすい気がする
ttp://tokuna.blog40.fc2.com/blog-entry-1926.html
948友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 16:21:01 ID:1arr4t+r0
使い方や可視範囲的にQTは返信といっしょ
ただ@idより前にコメントを書けるってだけ
それに変に名前つけるからワケのわからん騒ぎになってる
949友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 16:27:37 ID:NSbE4ZnnP
>>948

TLに表示されるのは
@     :自分 相手 その両方をフォロー
RT    :自分 自分のフォロワー RTの対象者
公式RT :
QT    :自分 相手 その両方をフォロー

使い道
@     :返信
RT    :晒しつつコメント
公式RT :晒すだけ
QT    :なし
950友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 16:34:48 ID:2BEjE3Go0
まあ晒すとか晒されるとかそういう殺伐とした意識はあまりないけどな
951友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 16:40:32 ID:NSbE4ZnnP
>>950
まぁそりゃ言葉のあやだな。

質問多いし(俺も分かってないし)上手く改変して天麩羅化するか?
もしくは>>4に付け加えるか。
公式RTの可視範囲が分からん。
RTと同じかな。
952友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 17:36:43 ID:6SkxBgkR0
公式RTって言っても全Twitterユーザーに晒されるわけではないのでこうじゃないの?

>TLに表示されるのは
>RT    :自分 自分のフォロワー RTの対象者
>公式RT :自分 自分のフォロワー RTの対象者
>
>使い道
>RT    :晒しつつコメント
>公式RT :晒すだけ(ただし晒主が分かりにくい)
953友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 17:49:16 ID:NSbE4ZnnP
>>952
完成

TLに表示されるのは
RT     :自分 自分のフォロワー RTの対象者
公式RT  :自分 自分のフォロワー RTの対象者
@      :自分 相手 その両方をフォロー
(QT    :自分 相手 その両方をフォロー)

使い道
RT     :引用しつつコメント
公式RT  :引用するだけ(ただし晒し主が分かりにくい)
@      :返信
(QT    :引用しつつ返信)

※QTは一部クライアントで使用
954友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 17:57:53 ID:qnjVETPJP
どうせ広まらないQTなんかをテンプレに入れる必要はない。
955友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 18:03:59 ID:BArIPbiB0
>>954
同意せざるを得ない
956友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 18:04:32 ID:NSbE4ZnnP
そう思うし、そうであって欲しい。
でもTLでQTを見て「何それ」と思ってここ来た奴が分かりやすいのも必要かなと。
ジレンマ。
957友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 18:21:39 ID:w5tLrIrn0
公式RTが全員に実装された訳でもないのになんだかな。
引用つき返信という形でRTを使うのが嫌な人がいるなら住み分けしましょう的感覚で
QTを代替策として広めたって、WEBで見てりゃ弾きようもなく全部流れてくるんだし、
何も状況変わらないと思うんだが。
958友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 18:24:04 ID:TkxXHMM80
あー、なるほど。引用付き@みたいなもんか、つまりは
RTで多段会話繰り広げるような奴には使ってもらいたいかもしれない
無駄にTL汚染されたくないし。まぁそんな奴はフォロー外すけども
959友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 18:26:54 ID:NSbE4ZnnP
そういえば公式RTはフォロー相手ごとに表示非表示選べるらしいな
もうワケ分からん。
960友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 18:28:28 ID:qnjVETPJP
>>956
・ある時
「QTって何だろう? 本スレ見てみるか」→「なるほど、そういう意味か」→「よーし、QT使っちゃうぞー!」

・ない時
「QTって何だろう? 本スレ見てみるか」→「うーん、よくわからんな。教えて!」→「もう使わないお(´;ω;`)」
                                              ↑
                                          「QT厨氏ねよ!」
961友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 18:31:42 ID:NSbE4ZnnP
>>960
どこに氏ねって言ってんのかよく分からんw

ついに俺のTLにもQTが流れてきた。
RTをQTしてそれがRTされてたりするんだがどうすんだよこれ
RTに対してQTとかQTに対してRTとか禁止にしろ
962友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 18:33:54 ID:BArIPbiB0
ID:NSbE4ZnnP
必死なのはわかったから涙拭けよ
963友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 18:33:58 ID:IxTWglEFP
>>909のPOSTだと、そもそも本来QTを使うべき人間はリプライですむことをRTで話す奴らなんだけど、

「僕こんな面白い返信してますよみんな見ろ」って叫びたいがためにRTで返信してる連中が
見える範囲がリプライと同じに縮小されるQTを使ってくれるとはとても思えん。

しかもその意図を正しく伝えないまま機能だけのっけてリリースしちゃったもんだから
現状関係ない人達がただただ混乱しまくってる。
964友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 18:51:36 ID:9SV/mQNu0
QTが何か分からず混乱しても、特に問題はないよね
965友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 18:55:35 ID:+NvSJgMH0
うちのTLはQTの話題なんで誰もしてないんだ
966友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 18:58:28 ID:CZVcG6VS0
>>965
よいTLを築いていらっしゃる
967友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 19:05:51 ID:zxjAV1kx0
otenki_bot とおしゃべりするだけのTLです(´・ω・`)
968友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 19:05:57 ID:mugQGxkHP
QTの使い方はわからなくてもRT厨のウザさだけは理解できる
いちいちQTに噛みつく奴ってRT厨だよな?
969友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 19:07:11 ID:AfSOKwd40
ばずってるQTってどういう事?RTがQTにかわるの?
970友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 19:07:53 ID:TkxXHMM80
>>963
QTで検索してつぶやき見てたら
「これフォロワー全員に見えないのか。RTに戻すか」
的なこと言ってる奴いたわ
ダメだな、こりゃw
971友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 19:12:44 ID:opVgtKxMO
>>968
違うと思う。
972友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 19:20:58 ID:8iyqBue00
Twitterブログ - Twitter 関連サービスに関する一部報道について
ttp://blog.twitter.jp/2009/11/twitter_28.html

>Twitter Japan」がTwitter 上で有料アカウントサービスを始めるという一部報道がありますが、こうした事実はありません。
日本においてTwitter は無償のサービスであり、Twitter 社や株式会社デジタルガレージ( JASDAQ 4819、本社:東京都渋谷区、
代表取締役/グループCEO:林 郁、以下DG)が、有料アカウントについて検討したり計画を立てたりしたことはありません。
973友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 19:23:18 ID:w5tLrIrn0
なにそれ。またデマだったのか?
974友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 19:33:41 ID:CZVcG6VS0
Twitterが既存メディアを凌駕する、とかいう記事を今日読んだが、
むしろデマを広げる手段としての方が、利用しがいがありそうだなぁ
975友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 19:35:52 ID:cLq6xqlI0
QTで検索したら、マジで使ってる奴が大量にいて吹いた。
しかもアニメキャラ率たけーし。キモすぎ。
976友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 19:39:19 ID:R9QEdX9v0
http://buzztter.com/ja/k/qt
凄いことになってるな
977友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 19:42:32 ID:R9QEdX9v0
http://twitter.com/2ch_tw
こんなのあったのかよ
978友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 20:00:35 ID:pJViGidf0
>>977
ここに書くと呟かれるの?
979友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 20:00:37 ID:2BEjE3Go0
そもそも何をするにもこんな風にいちいち周囲にお伺いたててからでないと
始められない奴はTwitterで効果的にフォロワー増やせないだろ。
著名人は別にして。
980友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 20:02:43 ID:w5tLrIrn0
効果的に増やすとか著名人とか、なんとか戦術士くせえ言い方だなあw
こういう物言いするコンサルタント的な人も増えたよなー。
981友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 20:26:55 ID:K2BiiTXE0
>>977
ぬるぽ
982友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 20:29:51 ID:TkxXHMM80
フォロワー増やしてどーすんの?って感じだけど
増える時は勝手に増えるし、ただの自己満足だろ
twitterを何かに利用したい人とかだったら重要なんだろなぁ
983友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 20:32:52 ID:qjS3NkWN0
QTなんて言ってるのTweenだけなの?
984友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 20:35:38 ID:bpIE6KKQ0
シェア何%かもわからん一クライアントが勝手に実装した機能を当然のように使われてもなあ。
985友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 20:36:38 ID:R9QEdX9v0
>>983
twitも対応してる
986友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 20:38:21 ID:BArIPbiB0
Tweenが余計なことするせいでまーたチーボーにも火が付いたじゃねーかよ
987友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 20:45:54 ID:qjS3NkWN0
>>985
そうなんだ。
しかしそれでなくてもRT関連の話はよくわからんと言っている人もいるのに
一部だけでこんなことやってさらに混乱しないのかねえ。
988友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 21:16:46 ID:VbrZvuB/0
>>972
本体から勝手な事をするなと叱られて、取り繕いに必死な、所詮日本の代理店
989友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 21:41:49 ID:ep1SECTM0
俺は引用返信にRTはしないけど、だからといってRTうざいとか思ったこと無いな
RTうざいって人はどうして?
990友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 21:44:29 ID:pEzctWfT0
>>989
多段で「がおー」なんてやられてみ?
991友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 21:50:03 ID:mugQGxkHP
>>989
RT自体は別にうざくも何ともないけど多段RTとかされると
バケツリレーがしたいだけなんじゃないかと
あげく原文が切れてるのとか見ると君アホちゃうかって思う

TLなら勝手にやればと思うけどそういうのは一番バズりやすいからねー
992友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 22:01:55 ID:9SV/mQNu0
結局ノリノリでイチャイチャしてるのが見ててむかつくってことなんだろうな。
993友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 22:20:39 ID:cLq6xqlI0
>>990
あの多段がおーだけはほんとウザい。
なんなんだあれは。
994友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 22:22:57 ID:Obcx3le80
ビルの街に
夜のハイウェイに
995友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 22:37:05 ID:pEzctWfT0
次スレ

Twitter part26
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1259415335/

>>1
だけ書いた。
今から出かけなならんから、残り誰か頼む。
996友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 23:12:02 ID:BUibTEuz0
>>994
加齢臭がするw
997友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 23:31:43 ID:U61YPQZg0
ここに2ch_tw爆発しろって書いたらどうなんの
998友達の友達の名無しさん:2009/11/28(土) 23:55:01 ID:WP4InVTH0
多段RTとフォロミー乞食祭り
999友達の友達の名無しさん:2009/11/29(日) 00:03:47 ID:TkxXHMM80
埋めるなど
1000友達の友達の名無しさん:2009/11/29(日) 00:04:16 ID:IxTWglEFP
1000げっとなう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。