1 :
774mgさん:
2 :
774mgさん:2007/06/15(金) 20:58:59 ID:KUK3Awif
3 :
◆TWARamEjuA :2007/06/15(金) 21:14:46 ID:khtSW2jl BE:5880896-2BP(6824)
4 :
774mgさん:2007/06/15(金) 22:44:30 ID:GR8UX/XV
5 :
774mgさん:2007/06/15(金) 23:32:10 ID:zXMj5T67
>>1乙!
∧_∧ マァ
( ・ω・)イップクヤリナヨ
ノ^ yヽ、
ヽ,ノ==lノ
/ l|
""~"""""~""~
6 :
774mgさん:2007/06/16(土) 07:44:58 ID:ayCptG01
7 :
774mgさん:2007/06/16(土) 08:32:35 ID:34uez99p
>>1 乙でーす
しかし小粋煙管、すごいヤニだね。7,8回ごとにモールと綿棒で掃除してるけど・・・
キャスター1mgなのにぎっしり
8 :
774mgさん:2007/06/16(土) 20:27:34 ID:lqavbmC6
>>7あれってフィルターのとこに穴開けて○mmとかにしてるんでしょ?
もし、フィルターちぎって差したりしてたら普通のと変わらんです
9 :
774mgさん:2007/06/16(土) 21:01:39 ID:4dW4ifcp
煙の吸い込み量減らして計算上の数字(単位時間あたりの摂取量)を小さくしてるだけだもんね。
大半の葉は副流煙として宙に消えてるだけ…
10 :
774mgさん:2007/06/16(土) 23:58:26 ID:34uez99p
>>8 >>9 えっ・・・えぇ〜?じゃあ、極端な話、キャスター○○mgって、みんな葉っぱは同じなの?
11 :
774mgさん:2007/06/17(日) 05:04:56 ID:mz6Fn4J2
よくわからんが、品種や香料のブレンドがベースの味の差で、
フィルタの材質や形状、葉の詰めかたなどで重さの調整をしてるんじゃなかろうか。
煙管カンカンしすぎて空気洩れ起こすと超軽くなるぜw
12 :
774mgさん:2007/06/17(日) 07:55:11 ID:OnKtXndg
重さの調整って○mgって煙草の重さの話じゃないんだから
13 :
774mgさん:2007/06/17(日) 08:02:06 ID:qfRUnCsf
え・・・?どうリアクションとるのが正解?
14 :
774mgさん:2007/06/17(日) 08:17:31 ID:jZv2eb0z
15 :
774mgさん:2007/06/17(日) 14:46:16 ID:AWq8ND1s
>>9 その割には重いタバコのほうがフィルターにもたくさんヤニがついてたような。
16 :
774mgさん:2007/06/17(日) 22:49:16 ID:OnKtXndg
17 :
774mgさん:2007/06/19(火) 23:40:59 ID:czS+JyyP
肺に入れる前提ね紙巻きより
フカシ前提のキセルの方が健康によさそうね
肺に入れる呑み方だとどうなんだろ
18 :
774mgさん:2007/06/20(水) 06:25:01 ID:I76rRohK
健康的?吹し前提でも口内喫煙だから健康は害してるよ。
19 :
774mgさん:2007/06/20(水) 07:04:45 ID:rzR+/16F
健康を気にするなら煙草やめろと言いたい。
紙巻か煙管か?とか、五十歩百歩。
20 :
774mgさん:2007/06/20(水) 07:26:47 ID:gdykCfKg
21 :
774mgさん:2007/06/20(水) 08:16:08 ID:hWLRCB0d
両方とも肺に入れるとしても煙管の方がカラダにいいかと
紙巻きの方は紙が悪いとか言われてるようですし、それに葉の方に添加物が入ってますからねぇ
22 :
774mgさん:2007/06/20(水) 09:09:17 ID:6+kK6Efl
そうそう、蛍光剤だか何だかが良くないって聞いたことある。
23 :
774mgさん:2007/06/20(水) 09:13:19 ID:gdg928z7
>>21 ・・・でもねーよ。紙巻なら一日20〜30本を平気で肺喫煙する俺だが、
煙管を同じペースで喫うとほぼ間違いなく胸焼けで気持ち悪くなるし、
終いにゃ咳き込んだりもする。タールの量も半端じゃねーだろーし。
毒に良いも悪いも無いよ。
24 :
774mgさん:2007/06/20(水) 09:29:50 ID:yv/Hdkb1
>>18 肺喫煙する紙巻に較べたら肺がヤニだらけになるよりは多少マシってことだろ
25 :
774mgさん:2007/06/20(水) 11:11:50 ID:JooTh4+L
1mgとかだと紙の味するもんなあ、紙巻き。
26 :
774mgさん:2007/06/20(水) 13:00:10 ID:hWLRCB0d
ながーーーい煙管ならいいんじゃね
27 :
774mgさん:2007/06/20(水) 16:59:38 ID:I76rRohK
28 :
774mgさん:2007/06/20(水) 20:06:49 ID:lowBAcdH
>>23 だから、同じペースでは吸わないんでしょ?
肺喫煙もおさえるのでは?
29 :
774mgさん:2007/06/20(水) 21:59:06 ID:OtTMZBZd
軽いタバコのほうが深く吸うから体への影響はむしろ大きいって
今日のなんかの番組でいってた。
俺は煙管肺喫煙だが、確かに味は濃いし重い。が、がつんとくるから2〜3服で満足。
紙巻だと最低でも1本吸っちゃうし、場合によっては3本ぐらい欲しくなるな。
30 :
774mgさん:2007/06/20(水) 22:49:30 ID:zOVGGFAn
↑同感です。それに煙管はやっぱり粋!シガレットは缶ピー以外はマズイです
31 :
774mgさん:2007/06/20(水) 23:09:15 ID:MuCneB+r
> 缶ピー以外はマズイです
生意気なこと言うな。
32 :
774mgさん:2007/06/20(水) 23:38:07 ID:PKMyhQ13
小粋は旨い煙草だ。
でも手巻きはおろか小ぶりのパイプでもきつすぎて美味しく吸えない。
結局小粋は煙管で吸うのが一番旨い。だから俺は煙管を使ってる。
小粋を除くどんなシャグ煙草でも煙管で吸うのが一番旨いなんて葉には
出会ったことが無い。だから万が一小粋が手に入らなくなりでもしたら
煙管に用はなくなる。
骨董趣味も和装趣味も無いし、俺の位置付けではあくまで煙管=小粋専用喫煙具だ。
きつい葉を小さい火皿で吸ってるからって別に粋ともなんとも思わない。
他に潰しの効かない煙管を使ってまでも小粋を吸いたいかどうか。
それに尽きると思う。
33 :
774mgさん:2007/06/21(木) 01:33:11 ID:7B9DEl2b
シガレットホルダーとしてなら、潰しがきく。>煙管
まぁ、手間のかかる煙管で小粋以外の煙草を喫いたいとは思わんが。
それに、ただの喫煙行為を「粋」と言う訳じゃない。が、旨い煙草を求めて、わざわざ
この御時世に煙管を買い求め、管理の面倒な刻み煙草を嗜む趣味性は
「粋」な部類に入ると言っても良いのでは無いか?
34 :
774mgさん:2007/06/21(木) 02:44:34 ID:mx5dV5RU
嗜好品に手間暇かけるってのは粋だよね
煙管に限らず、パイプとか葉巻、酒、コーヒーとかお茶も
なんだかんだで楽しいし
35 :
774mgさん:2007/06/21(木) 20:26:57 ID:ameq/XPP
いや、思わんが
36 :
774mgさん:2007/06/21(木) 21:03:01 ID:Tq9zJGXN
じゃあ何が言いたいのか判らん。
「たかが煙草に風情だの風流だの粋だのを求めるな」?
「他に小粋を吸える手段がありゃ、煙管なんざすぐにも捨てる」?
お前が何をどう思おうと勝手だが、人に話すときはせめて要点をまとめてくれんか?
でなきゃ『日記かチラシの裏にでも書いてろ』としか言い様が無い。
37 :
774mgさん:2007/06/21(木) 21:35:45 ID:Uqh0GeS4
まあまあ、やめましょうよ。私は煙草(煙管)に風情と文化と嗜みを感じます。どこか茶道のようなものを、葉にこだわり道具にこだわり楽しいじゃありませんか。
38 :
774mgさん:2007/06/22(金) 03:34:51 ID:gmJ5aXUI
39 :
774mgさん:2007/06/22(金) 08:43:31 ID:d8LX2UgI
>>38 自分語りとオウム返ししかできないんじゃ、会話にならん。
40 :
32:2007/06/22(金) 10:59:19 ID:ZdCtBpfM
41 :
774mgさん:2007/06/22(金) 12:54:55 ID:gmJ5aXUI
聞いてねぇよ
オメーだろ、粋だの、これが一番だの
煙管吸うのが粋
そう思ってるなら辞めとけ、そういう考えは野暮なんだよ
42 :
774mgさん:2007/06/22(金) 13:09:49 ID:Guioilqm
ここの煽り合いってある意味「粋」を意識してるんだよね。
過去ログ読んでて思った。
43 :
774mgさん:2007/06/22(金) 14:15:44 ID:U68kslvj
書き込んで粋がってることが
すでに粋じゃないと思うよ
44 :
774mgさん:2007/06/22(金) 15:13:01 ID:d8LX2UgI
横から茶々入れるだけの
>>41が「野暮」とかゆーなw
45 :
774mgさん:2007/06/22(金) 15:28:27 ID:Zj8KnQh6
46 :
774mgさん:2007/06/22(金) 15:38:30 ID:xh3X7FZs
「野暮」ってのは
>>41みたいな奴のことなんだな。
47 :
774mgさん:2007/06/22(金) 16:36:03 ID:G63+FoSX
まぁまぁミナサン、またーりと小粋で一服。
書き方はよろしくないが、オレは
>>41さんの言わんとすることも分かる気がする。
「煙管使ってイップク。ん〜、オレって粋だね〜。」っていうのは「イキ」じゃねぇ、と。
「イキ」ってぇなぁ人様から見て「イキ」なんであって、自分から
「なぁなぁ、オレって粋だべ?なぁ?」って言っちゃうのはどうもなあ、ってことではないの?
「イキ」か「イキ」じゃねぇかなんてぇのはこっちにうっちゃっといて、
せっかくの「小粋」を楽しみましょうよ。こんな旨い莨を呑めることに感謝しつつ。ね?
48 :
774mgさん:2007/06/22(金) 18:11:55 ID:QGfJYO9B
まったく解決されてなくてワロタww
49 :
774mgさん:2007/06/22(金) 19:41:55 ID:bYYF6xRw
粋を求めない人は日本人が本来持つ美意識が欠陥しているように思う。
50 :
774mgさん:2007/06/22(金) 22:11:32 ID:4r7lsbMQ
「欠陥」じゃなくて「欠落」だろ
51 :
774mgさん:2007/06/22(金) 22:33:07 ID:YzNvDJ7I
野暮にして、いることだよと、通な奴
こんな江戸川柳がありますが、<つう>は、粋の一歩手前。
<半可・通>(生半可の、半可ですね)
という言葉が江戸時代にありまして、いわゆる、
<知ったか君>のコトであります。
ココでも一番嫌われる人種?ですよね・・・
そう言われないように、自分なりのポリシーがあれば良いのでは・・?
粋について語るほど野暮なコトは無い・・・
とも言われてます・・・
49さんは、そう言いたいのでは・・・?
52 :
774mgさん:2007/06/23(土) 00:42:15 ID:ZmGH6EiZ
久々にここ見たら、なんか荒れ気味だな・・・
俺は小難しい事はわからん
自分が美味いと思うから吸う
それだけ
53 :
774mgさん:2007/06/23(土) 05:34:29 ID:AcEIYjc2
正直どうでもいい
今日も小粋が旨いな
54 :
774mgさん:2007/06/25(月) 21:40:50 ID:SctxQhNZ
ほんと小粋が上手いな。
今の季節は湿度管理がしやすい。
ところでNEU使ってる人っているかな?
あんまり見かけないし次はこれを買おうかと思ってる。
そんなこと言っても外で煙管吸ってる人って一人しか見たこと無いが。
55 :
774mgさん:2007/06/25(月) 21:50:37 ID:n1SWMoQF
あ、俺もNEU買おうと思ってるよ。格子柄の奴。
上手い具合に和風っぽさを消してるから、外で使ってもいやみを感じさせない気がする。
ジーンズの後ポケットにそのまま挿しておいてラフに使うのが合いそうなイメージ。
逆に、凝ったカマスに入れて持ち歩くのは似合わないかも。
56 :
774mgさん:2007/06/25(月) 22:29:36 ID:dmQcY4AH
はあぁ…。キセル無くした。
まだ桔梗残ってる。新潟の十日町市近辺でキセル売ってる所ってどこにあるだろ?
57 :
774mgさん:2007/06/26(火) 01:19:40 ID:3N0qx0Sg
NEUは軽くて扱いやすい。アルミダイキャストかなにか使っているのかな。
ところで、みなさんカマスの煙草入れに小粋を入れるときはどうしていますか?
私は中袋での状態で入れているけどこれでいいのだろうか。 じかに刻みを
入れるようにも思えないし。
58 :
774mgさん:2007/06/26(火) 02:27:21 ID:I0eg0ohH
>>57 俺は煙草入れに合せて折ったチャック付ビニ袋を中に入れて使ってるよ。
ところで煙草入れの中袋て何ですか?。
59 :
774mgさん:2007/06/26(火) 03:30:27 ID:t6MtsJ+d
>中袋
小粋にデフォで付いてくる紙袋の事じゃないか?
60 :
774mgさん:2007/06/26(火) 06:25:55 ID:I0eg0ohH
>>59 なるほど。小粋の入ってる袋のことですか。
61 :
774mgさん:2007/06/26(火) 07:53:47 ID:j9NYHkek
NEUって何?
62 :
774mgさん:2007/06/26(火) 08:22:26 ID:wEoLAFpz
63 :
774mgさん:2007/06/26(火) 12:23:04 ID:I0eg0ohH
>先週平和島の骨董市に行ってみたら、村田の未使用煙管が二本買も買えたよ。うれし〜い。
\(≧▽≦)丿
64 :
774mgさん:2007/06/26(火) 16:29:26 ID:BAPyNTPe
>>56 燕のキタローぐらいしか知らない、ゴメン。
65 :
56:2007/06/26(火) 18:10:36 ID:u1smvO3k
>64
教えて頂きアザーッス!
燕かぁ、などと思っていたら知り合いから
「本町通りのタバコ屋で見かけた」と…。
な、なんだってー!(AA略)
以外と近場にあるみたいです。本当にありがとうございましたら。
66 :
774mgさん:2007/06/26(火) 21:55:04 ID:NWRDEo8d
NEU煙管が買える店を教えて下さい。
注:近畿圏でお願いしやす(京都在住にて)
67 :
774mgさん:2007/06/26(火) 22:00:53 ID:qIegcfSV
京都って盆地だから楽天にアクセスできなかったりするの?
68 :
774mgさん:2007/06/26(火) 22:05:40 ID:hvkuMOsB
イヤどすなぁ、嫌味言わんといておくれやす。
69 :
774mgさん:2007/06/26(火) 22:12:20 ID:NWRDEo8d
少し高いめの煙管が欲しいなあ。皆さんはいくら位の使っておられるんですか?(カマスも含む)あと、小粋の保存方法に工夫等があれば教えて下さいな。京都在住 角刈りより
70 :
774mgさん:2007/06/27(水) 10:36:30 ID:+HE/IRPW
ノイにもう少し伝統があればなぁ
71 :
774mgさん:2007/06/27(水) 10:41:25 ID:yPBWjBVy
意味がわからん
72 :
774mgさん:2007/06/27(水) 11:18:35 ID:ATXNitLU
>>64>>65 長岡市役所の裏通り(信濃川縁の道)にも1軒扱ってる煙草屋あるぞ
73 :
774mgさん:2007/06/27(水) 11:19:19 ID:HRSAN5h8
>>69 六千円也
普段は梅干しが漬けてあるような容器の小さいやつ、あえて密封してない
密封出来る容器だとカビが生えそう、又、生えたときまわるのが早そうなので
普段は携帯灰皿にタバコを入れてます
同じく京都在住MONTY
74 :
774mgさん:2007/06/27(水) 12:31:19 ID:m5sAdR+9
>>69 俺は2〜3千円位の煙管使ってる。叺と煙草入れは自作。
小粋を保存するなら大きめのロック付きビニ袋に小粋の袋ごと入れて乾燥剤を入れとけば良いのでは。
75 :
774mgさん:2007/06/27(水) 18:43:43 ID:6aBUq+bT
>>65 新潟市内が良いなら、けやき通りにあるタバコ屋で
キセルやカマス、小粋なんか見た記憶がある。
でも、店の名前なんだったかな・・・
パイプとか葉巻とか置いてある店だから、かなり大きな店なんだけど。
76 :
75:2007/06/27(水) 18:49:23 ID:6aBUq+bT
そうそう、テイスト駅南だ。
その店の名前は。
77 :
名無しさん@Vim%Chalice:2007/06/28(木) 00:08:57 ID:2NdAHzng
京都多いな、俺も京都
78 :
774mgさん:2007/06/28(木) 16:34:56 ID:Sf22nJuR
さっき初めて小粋買ってきた、今タッパーに水と入れて加湿中
香り付けにブランデー入れてみた
79 :
774mgさん:2007/06/28(木) 17:34:24 ID:PKKbjkjC
はじめてならまずはプレーンを体験してみ。
80 :
774mgさん:2007/06/28(木) 17:35:34 ID:Gf9llFDX
小粋、買ってきた箱のままで使ってるんだが、やっぱ加湿したほうがいいのかね。
100均で適当な入れ物買って来るかな。
81 :
774mgさん:2007/06/28(木) 18:57:12 ID:X3tIx27Q
今の季節なら、最後のほうのカス葉じゃなけりゃ、しなくてもいい位の塩梅じゃないかな?
82 :
774mgさん:2007/06/28(木) 19:58:58 ID:BM7VonrN
刻み吸うとテーブル周りが灰でくっちゃくちゃになってお店に申し訳ないので、
外では両切りを刺して吸ってる。
自宅でしか刻み吸えない(´・ω・`)
83 :
774mgさん:2007/06/28(木) 20:45:31 ID:f1BWtToS
84 :
774mgさん:2007/06/28(木) 21:13:53 ID:y5A3+b8O
>>82 灰?火皿から溢れるほどテンコ盛りしてんのか?
85 :
774mgさん:2007/06/29(金) 00:39:33 ID:yAGwXDnf
86 :
774mgさん:2007/06/29(金) 01:01:26 ID:0XMBYLjC
意味がわからん
87 :
774mgさん:2007/06/29(金) 06:42:37 ID:hMbdy0a0
>>82 周りくちゃくちゃって…、どんな吸い方してるの?。
灰で周り汚すなら一度手のひらに落してから灰皿に捨てれば良いのでは。
88 :
774mgさん:2007/06/29(金) 11:55:26 ID:o3eUMAgM
ちょっと状況を詳しく知りたいな
灰皿の形、どうやって灰を落としてるか
89 :
774mgさん:2007/06/29(金) 16:01:56 ID:z4nkWIo1
もしかして、灰落として最後にフッ!と吹くとカスが飛び散るとかか?
90 :
774mgさん:2007/07/01(日) 02:33:12 ID:GNLYyeIh
煙管に挑戦しようと思ってる初心者なんだけど
小粋一箱(10g)で何回くらい詰められるの?
91 :
774mgさん:2007/07/01(日) 03:57:24 ID:8OzA78IH
>>90 何回くらいって…、数えた事なんてないな。煙管の火皿の大きさや小粋の詰め方で回数左右されるけど100回ぐらいは詰めれるのではないかな。
因みに俺は小粋1箱で五日は持つ。
92 :
774mgさん:2007/07/01(日) 04:22:06 ID:GNLYyeIh
>>91 確かに人によって違うか・・・
10回くらいしか詰めれなかったらどうしようと、けちな事を考えてたんで。
とりあえずはセーフかな。ぱかぱか吸うモンじゃないってのは分かってるんだけど
コストも大事かなーて思った。一度買ってみるよ。
93 :
774mgさん:2007/07/01(日) 04:42:20 ID:Ojha+vvV
俺は紙巻だと2日で一箱ペース。
小粋だと1週間弱。
94 :
774mgさん:2007/07/01(日) 06:07:48 ID:EUBYXaT+
1箱で余裕で2週間持つな俺は
95 :
774mgさん:2007/07/01(日) 09:57:07 ID:8pc6L/p5
小粋は10g入りかぁ…。
一度アキバで見ただけだからよくわからなかったが
箱が小さかったからな。そんなくらいか。
確か昔にも(かなり前のスレのはず)書き込んだけど
俺が持ってる桔梗は日本専売公社時代の物…。
30g入りの紙包みが時代を感じさせる。
さて、ゲーセンで遊んだらキセルがあるか確認に行って
来ます。ノシ
96 :
774mgさん:2007/07/01(日) 19:46:48 ID:8pc6L/p5
はぁ…。無いよ、無かったよ。(イタチャイ風に)
ひょっこり出て来ないかなあ、無くしたキセル。
97 :
774mgさん:2007/07/01(日) 20:52:12 ID:ZLiW3yNE
今日、真鍮延べ煙管と小粋が届いたんで試してみたんですが、
煙草童貞にはかなりきついですね。喉に来ます。喉に。
それに旨いかどうかもいまいちわからんwww
98 :
774mgさん:2007/07/01(日) 20:59:09 ID:M4N3atcN
綺麗な体をみすみす汚すこともないのに…
99 :
774mgさん:2007/07/01(日) 21:05:20 ID:qAOcGGfk
>>97 煙草は何でもそうだが、急ぐなよ?出来る限りゆっくり喫うんだ。
ほんのちょっとの煙草を、今生最期の一服と思って
箱の裏に書いてある様に、「ゆったりと」呑め。
>>98 ですよねww
煙草自体には興味が無いんですが
昔からパイプとか煙管とかのガジェットには
興味があったんで、今回買ってみました
やっぱり煙管をやる人は 紙巻→煙管 って人が
多いんですかね?童貞→煙管って人はいますかね?
もしいたら、どういう風に煙管に慣れて現在楽しんでいるか教えてください
>>100 加湿はやってないですねー
丸めやすくなるだけじゃなくて味も変わる物なんですか?
>>102 変わる。辛さが和らぐ。丸める時に粉になってしまわない程度で充分。
やり過ぎてヘナヘナになってしまうと火が点き難くなって、
点火するのに長めの時間火に当てる事になって元も子もなくなるので注意。
>>97 とりあえず口でふかすだけにしとけ
んで、味わえ
バカスカ吸うなよ
加湿しなくてもよければそれはそれでいいのかな?
そんなに辛く感じないんだが桔梗だからそうなのか
色々タバコを渡り歩いてきたからかわからん。
ところで小粋は日本製?桔梗をくれた人が「韓国製の刻みタバコは辛くてダメだ」と。
>>105 いいよ。
加湿しなきゃいけないって事は無い。
小粋は日本製。
107 :
774mgさん:2007/07/03(火) 08:01:06 ID:1jLeiWI8
松川葉ですか?阿波葉ですか?
秋葉系
山田君、↑の人の座布団みんな取っちゃいなさい
いかす加湿方法。
家で吸う用は大きいタッパーの底に濡れティッシュを敷き、小さいタッパーに小粋を入れて蓋をしないで大きいタッパーの中に入れて大きい方だけ蓋をして加湿。
適度に加湿できたら大きいタッパーから小さいタッパーを取り出し蓋をして保存。
外出用は小粋の内箱の内側にラップを貼付け、底によく絞って畳んだ濡れティッシュを敷く。
敷いたティッシュの上に小粋サイズに短く切った割り箸を置く。
割り箸の上に小粋の入った紙袋を置く。
つまり、濡れティッシュと紙袋が直接触れないように割り箸で下駄を履かせる要領で。
外箱の内側の上面にセロテープを貼る。
これで外出時も保湿は完璧。
この内箱と外箱はボロくなるまで再利用。
小粋の箱は意外と頑丈なんで結構持つ。
タッパーを持ち歩くのはかっこわるいし、もし職質されたときに小粋の箱ならJTマークを見せれば一発で誤解が解ける。
たばこは嗜好品
ましてや煙管なんて、そのめんどくささも魅力の一部だと思わないか?
113 :
774mgさん:2007/07/04(水) 22:02:44 ID:Ms40J7kB
>>110 ナンデ?職質の事まで気にするの。
「刻み煙草です」と云えば済む事だよ。
職質なんぞ、ふた桁受けてるが小粋で誤解を受けた事なぞ無いよ。
ガイシュツ時にはソフト携帯灰皿か、万全期して中にちっこいジップロックでもあればええんじゃね?
箱はかさばるし。
カマスに入れて持っていれば、大丈夫じゃね?
洋装で煙管なんて持ち歩くから変な葉っぱだと勘ぐられる。
キチンと和装で、どっかの家元だって面してりゃ良い。
俺は外出時はシガレットだがな・・・('A`)
こんちゃ〜
今紙タバコ(ハイライトメンソ)吸ってるのですがキセルにシフトしょうか迷い中です
お勧めのキセルとその他装備品と火のつけ方教えていただけないでしょうか〜?
>>110 最初の三文字と一番下の行が無けりゃ・・・
しかし、外出時の保湿は困っていた所だから試してみる。
>>118 色々見てこれだと思う物がお勧め。装備品も同様。
小さい煙管はやめた方が良いと言わせてもらうが、駄目な訳では無い。自由にどうぞ
火のつけ方なんてもんは無い。火がつけばいい。やってみればわかります
火をつけて、束の間すぱ〜っとやるんだけど
消えたのを出すと中の方は全然燃えてない、というのは
湿気りすぎ?
今日買おうと思って近所に無いかインターネットで調べたけど
キセルしか売ってなくて小粋が売ってるとこない;:
誰か〜HEPL ME
ちなみに大阪府枚方市北の方住み
大きな店じゃなくても、そこらへんの煙草屋さんで扱ってたりするよ
聞いてみ
煙草屋さん自体がどこにあるかわからないORZ
最近煙草買うのもコンビニだったし;
コンビに無いとき自販機だし;
煙草屋さん探してみます〜
小粋と煙管を冷蔵庫で保管しようかと思ってるんだけど、やっぱ乾燥が酷いかな?
>>127 煙管は冷やした方がうめえんじゃねえかと思って
小粋は、カビが怖いのと、冷やしたらうめえんじゃねえかと思って
下が燃えてないのは詰めすぎだろうね。俺もよくやった。
して、冷蔵庫に?火をつけるのに?う〜んそれはどうかな?
魚の香りの小粋
>>128 冷やしたからと言って、カビの胞子が死ぬ訳じゃない。
むしろ出し入れの度に結露してカビが発生し易くなるんじゃないかと。
煙管を冷やすのも、あんまり意味無いんじゃねーの?
一服すりゃ雁首は火傷しそうなほど熱くなる。低温、高温のくり返しは金属を脆くしそうだ。
今から始めてのキセル買ってくる!
やっと見つけた〜売ってるとこ〜〜〜
帰ってきたらうpするから覚悟しといてね〜♪←ハイテンションで調子に乗ってますw
133 :
>>121:2007/07/05(木) 18:52:20 ID:91mfeyyk
>>125 >>129 詰めすぎ固めすぎか、なるほど……
日が浅いので加減がよくわかっていないようです。
どうもありがとう。
買ってきました〜
これでやっと皆の仲間入り〜〜〜
小粋×小粋〜♪
刻みの小粋は2箱買ってきて一箱は今しけらせてます〜
判らないことあったら質問してもいいすか〜?
135 :
774mgさん:2007/07/05(木) 21:41:05 ID:llyAXyAv
あまったれんじゃねぇ!!!!
だうぞ。
いや、あまったれんな
だが、質問する!!
刻み丸めるのってどれぐらいの大きさですか?
上から出るぐらいか、すっぽりか
勝手にしやがれ
まぁ、そうだな。何度かやってりゃ丁度良い塩梅がわかるさ。
習うより慣れろ、だ。
習うより慣れろ、か。
で、慣れると左手の平で火種転がしながら右手で刻みを詰められるようになる訳だ。
俺は出来ないが(笑)
142 :
774mgさん:2007/07/05(木) 23:22:28 ID:llyAXyAv
俺も熱さへの恐怖からできない。
できるやつあこがれる
ライターあるんだから、途中で消えちゃってもいいの。
消えたらまたつければいい。そんなこんなでだんだん
ほどよい加減がわかってくるんじゃないかな?
あんまり神経質にならないほうが、小粋は楽しめると思うよ。
吸わなくたっていいんだからw 丸めたの火つけたら、即灰皿に捨てて
薫りをお香のように楽しむって手もある。
144 :
110:2007/07/06(金) 11:56:59 ID:wVIpUE7N
>>117 正解。
なぜか普通に歩いてるだけで職質受ける。
幸いにして今の所御禁制の品を持っている時に受けたことは無いが。
こないだ書いた、いかす加湿方法だが…
カビが生えた。・゚・(つД`)・゚・。
目に見えてカビが生えた葉を取り除いて吸ってみたが…
苦い。
後味最悪。
こんな時に限って予備の小粋を持ってくるの忘れた… ○| ̄|_
現在会社だが帰宅出来るのは明日の夕方。
それまで紙巻きで我慢するか…
145 :
774mgさん:2007/07/06(金) 15:07:06 ID:yhTkXzMg
・・・すまん orz 入ってたな。TOPのURLじゃなかったので・・・。
脇差の使い方教えてくれ。
いやベルトなりベルト穴なりに差すんだろうけどどうもしっくりこない。
煙管戻すときとかオタオタしてしまう。
後ろにつけてるのがいけないのかな? みんなどうしてる?
>>148 脇差ですか?
キセル入れるやつでしょ?
それは、カマスと言うんじゃないだろうか?
根付つけて、それをベルトに引っ掛けりゃいいんだよ。
152 :
774mgさん:2007/07/08(日) 04:14:37 ID:40JRho5L
>>148 かますの紐を一寸伸ばしてカラナビ付けてベルト通しに引っ掛けたら。
×カラナビ
○カラビナ
>>151-152 thx。やっぱ短いままだと使いにくいのね。
小粋を始めてから紙巻だと味気なくって困ってたんだ。
なにか探して見るよ。
155 :
774mgさん:2007/07/09(月) 11:12:25 ID:pDb+Z4ln
オランダキセルは小粋がたくさんはいるからいいよ。
イクタカという煙草屋に売ってる。
シャグも吸える。
前回は親切心で書き込んだのかと思ってたけど、
この何の関係も無いタイミングのレスを見る限りただのイクタカ社員の宣伝だったみたいね。
正直オランダキセル買おうかと思ってただけに宣伝だとわかって萎えたわ・・・。
で、今回は前みたく「今の在庫が売り切れたらもう入りません」とか煽らなくていいの?
157 :
774mgさん:2007/07/09(月) 17:41:55 ID:pDb+Z4ln
いいからsageろ
小粋はキセルでちょっと吸うから良いんだと思う。
俺は次々詰め込む野暮な喫みかたしてるけどさ。
やってみようぜ、左手に火種(笑)
162 :
161:2007/07/12(木) 12:22:53 ID:CIiZ3xoO
>>161 粹な遊び心なのかね?
無理にやらなくてもいいんだろうけど、やってみたくなるというか
ちょいと小技を見せてみたいというか。
そういや行きつけのバーのマスターに、
「手のひらで転がさないの?」って不思議がられたな。
どうもマスターのばあさん(四十年以上前)ぐらいの世代じゃ普通みたい。
ソフトバンク規制解除記念パピコヽ(´ー`)ノ
「左手に火種してくれ」て知らんおっさんなんかにたまに言われるけど、或いは「時代劇みたいにしてくれ」とか、なんか腹立つよな。今の時代にやる必要はない。今は手軽なライターがある分けだし
んー、まあ火種コロコロは必要無いんだけど
「やって!」「できないorz」じゃぁシラケるしな。
ちょっと練習すりゃできるようになるんだし…
さっきこよりで煙管掃除してたら詰まった。
吸い口をあぶって苦労して外してみたら中でよれてたんで、
焦らず逆によじってやれば普通に抜けたっぽい。
これからやる人は気をつけてね。
あー焦った。
168 :
774mgさん:2007/07/14(土) 18:55:37 ID:Mcu9Rqxc
俺も昔やった。今はモールでしか掃除してないよ。
稲藁の芯だろ、やっぱり。
モールのほうが手が汚れなくていいかな?
171 :
774mgさん:2007/07/15(日) 01:06:05 ID:oqpoBe+x
>>170 >練習自体がこわいわけで
お前無理してキセル吸わないでいいよ。
>>170 > 安全な練習方法とかあるの?
火種を落しても問題ない場所でするべし。
やってみたら「なんだ、熱くないじゃん!」ってなると思うよ
なあ聞いてくれ。
俺もちょっと練習しようと思ってやってみたんだが、
手のひらに落とした瞬間、酸素不足だった火種が火を吹いて燃え上がったんだ。
とてもー熱いデース。
落とす前にちょっと休ませた方がいいみたいだな。アイスノンが欲しい。
吸った後の熱くなった雁首を軽く手のひらに当てて
熱さに慣れるとこからはじめたら?
俺は火種を手に出すことは出来るんだけどそこから吸い付けるのが出来ない。
なんかコツとかうまく吸いつけてる映像とかない?
マイナーたばこwikiに載ってる煙草屋に行って小粋ゲット!
と思いきや煙管しか売ってなかったよ…
じゃあショートピースでもと思ったらショートピースも無かった
おいおい、他のマイナー銘柄はあるのにショートピースと小粋置いてないってどういうことよヽ(`Д´)ノ
泣く泣くショートピース売ってる自動販売機探して今半分に切ったショッピ吸ってる
煙管で喫むピースは全然味が違うな(つД`)y―┛~
>>175 紙巻きはバラシテないのかな?もしバラシテないのだったら、
バラシテ吸ってごらん。さらに味がよくなるから。
>>176 やってみたけど葉の詰め加減が良く分からなくて中々火がつかない(´д`)
摘んで丸めようとしたらボロボロなるから加湿して明日再挑戦してみるよ
あと紙巻挿して吸ってたら火種が火皿の中に入った時に火が消えちゃって
ほじくり出さなきゃならなくなるんだけど、これって深く挿しすぎなんかな?
それとも紙巻ってそんなもの?試行錯誤が楽しい今日この頃
>>177 つか、煙草ってそんな物。>燃え残り
火の点いた煙草を灰皿に置いてたら、水が出て濡れてたって事経験無いか?
まあはやく小粋を手に入れなさいってことだな。
煙草吸うのが少し楽しくなるよ。
>>178-179 そんな物なのね。
じゃあ煙管に紙巻挿して吸ってる人は吸い終わった後ほじくるかそうなる前に出してるのか…
今度パイプだのシガーだの置いてる別の煙草屋に行ってみるよ。あそこならきっとあるはず
吸ってていきなり「ジュッ!」って音がしてびっくりしたことはあるかな>水が出て濡れてた
>>180 それはシバムシの仕業だな。タバコの中に潜んでいたのに、急に火が来てジュッってなったんだな。
今年もシバンムシの季節か。毎年夜パソコンつけたら1,2匹は寄ってくる。
葉巻人じゃないからあんま気にせんけどね。
昨日休みだった煙草屋に行ってついに小粋を入手。
なんかこの匂い某温泉土産の泥石鹸みたい。
早速やってみたらうまい!が、鼻にきた…
詰める適量がいまいち分からないし(多分詰めすぎ)、色々試してみるよ。
過去ログあさって勉強するかね。
ちゃんと吸えたらもっとうまいんだろうな(´Д`)
>>181 ((((;゚д゚))))虫!?
吸い込むな、口の中だけで吹かせ
>>183 シバムシってのは煙草の葉っぱ食って生きてる虫の事。
間違って生きたまま人間の体の中に入ったりすると
体の中で物凄くでかくなって、
胃とか腸に穴開けて腹からウニョウニョっと出てくる。
ソースは俺の妄想
急いで口で吸え!
喧嘩煙管は特注で作ってもらうしかないんかな。
骨董市で一度見かけたが、実用には耐えられんだろうし。
去年ぐらいまでは本物の喧嘩煙管も
たまにヤフオクに出てたけどね。今だと
明治から大正の頃に流行った彫刻入りの太煙管を
喧嘩煙管と称してるのしかないな。あれだとラウが
竹だし長さも30cmぐらいだから武士の刀に対抗するのは
絶対無理だと思う。
191 :
774mgさん:2007/07/22(日) 05:43:45 ID:47vgvt4X
確か喧嘩の本物て鉄製延べの長物だろ、60cm以上の。実用にたえても掃除と手入れとか大変そうやな。
小粋が手に入らないからアメスピを解し刻んで詰めて吸ってる。
葉が違うとは聞いてたが、こいつは煙管でも旨い。
けど細かくし過ぎて喉に葉が…orz
時にみなさんは、いつも二度目吸う際火種をどうしてます?
193 :
774mgさん:2007/07/23(月) 12:34:06 ID:DhDYVbup
>>192 喉に葉が来るのは強く吸い過ぎてでは。
二度目の火種はライターか火縄ライターを使用してる。
小粋って普通は
1箱でどれくらいもつものですか?
千葉埼玉あたりで小粋扱っている店を知りませんか?
一日3〜5服しているのだが、かれこれ一ヶ月くらい持っている……>小粋
>>194 俺の場合は5〜7日
詰め方や呑む頻度によるから、どれくらいとは言えない
>>196 数えたのかwww
タバコに比べてコストパフォーマンスは良いよな小粋
・・・・でも煙管への投資も考えたら結局似たようなもんか
6年ほどキセルを愛用しているのですが、最近金属部分にひびがはいって緑色の汁が滲み出てきました。
謎すぎます。
202 :
774mgさん:2007/07/24(火) 19:30:56 ID:ixIuew9q
>>201 竹羅宇の煙管なら中で羅宇と真鍮が接触してる部分に緑青が出来るからそれがヤニと一緒に出てきたのではないかな。
なるほど〜。
ところで小粋 以外に山吹というマカオ産の煙草があると聞いたけど本当?売ってる?
既に生産終了してます。
タバコ屋さんの隅っこで埃被ったまま放置されてたりするかもね。
>>204 過去ログ読んでごらん。
俺はのんだことないけど、この世のものとは思えないと評判でした。
ちょっと仕事の都合で、二ヶ月ほど旅に出る羽目になりそうでして。
キセルを持っていくつもりではいるんですが、
その間の手入れと刻みの入手で頭を抱えています。
まさかホテルで分解して煮出すわけにも行かないし、
かといってモールでゴリゴリだけじゃ、ヤニがたまりそうで。
つ【レトルト味噌汁】
209 :
774mgさん:2007/07/25(水) 00:05:46 ID:xLIWs96c
度数の高い焼酎。
210 :
774mgさん:2007/07/25(水) 10:52:11 ID:wqSW1b8g
煙管の分解と手入れの方法が写真付きで書かれてるサイト
ないですか?
195です
自己解決しました。
柏の「煙草屋モーリ」にて発見。
現在俺が買い占めたため売り切れのはず。
212 :
774mgさん:2007/07/25(水) 22:35:02 ID:SxCRDAEa
バットとかエコーって煙管煙草なんですか?
213 :
774mgさん:2007/07/25(水) 22:54:56 ID:etXq8sp9
今まで紙巻だったんですが
ヤフオクで小粋と新品の煙管買って
キセル生活始まりました
でもこれふかしてたら一服した。て気にならなくて
肺に入れるんですが、なんかものすごくノド痛いです
灰の粒子みたいのがのどにペタッて張り付いてるんじゃないか心配です
助けて
肺に入れるもんじゃねよ、煙管は
カーボン対策 竹串(100均ので充分)で内部のカスを削るように押し出す。
ジュース対策 カーボン対策を施した後に、綿棒か、綿棒の先くらいに
丸めたティッシュを空気鉄砲の要領で押し込んで竹串で押し出す。
俺はカーボン対策ほぼ毎日、ジュース対策は週一回って感じ。煮たことは一度もない。
216 :
774mgさん:2007/07/26(木) 05:40:32 ID:ETmYVzRF
カーボン?ジュース?何の事だ?
217 :
774mgさん:2007/07/26(木) 05:48:05 ID:ETmYVzRF
バットもエコーも紙巻き煙草です。
218 :
774mgさん:2007/07/26(木) 06:17:02 ID:SuVVbWHX
なんか黒川商店とかいうところのHPでキセル煙管たばことして紹介されてた
カーボンはこびり付いた黒いカス
ジュースは溜まった唾液
パイプから流れてきた奴がいるな。
カーボンとかジュース、つーかヤニだろ。
溜まった唾液って・・・吹いてるのか?煙管に吹き戻しはいらねーよ。
第一、ジュースが唾液って・・・パイプもまともに喫えてねーだろ。
そーいや以前、某BBSでシガレットで吹き戻ししてる馬鹿もいたが。
肺気腫の祖父からキセルを貰って、最近小粋を吸いだした。
葉巻よりもウマイ!
ただ、正式な呼び方が判らないが、金具の部分を抜き差ししすぎて
竹管が削れてきちゃったんだ…
おまいらならどう補修する?
変な接着剤を詰めて味を損なったりしたら嫌だし…
>>221 俺は竹の皮使ってる
バラしたら、最初から竹が微妙に楕円だったんで巻いてあった
竹の皮の入手先は近くの竹やぶw
笹の葉乾かしたのでも良いと思う
竹管に巻きつけて押し込む。で、はみ出た部分は手でむしってもいいしそのままでもOK
>>210 しらない。過去スレにも出てないと思う。
つうか写真で解説するほどのこともないと思うが。
羅宇が竹の煙管を想定すると、
外さない手入れ:
吸い口をぬぐう。火皿にティッシュ突っ込んでぬぐう。
たまにこよりかモールを吸い口から突っ込んでごしごし。
羅宇に水は厳禁らしいからそのまま煮たり水流したりしちゃだめ。
外す手入れ:
羅宇を持って金属部をあぶる。数十秒ほど満遍なくあぶると膨張するので、
乾いたタオルとかでもって引っ張る。基本的に力で外す。
外した後は煮るなりなんなり。
羅宇は焼いた針金通してヤニを焼くとか無水アルコールで洗うとかが
過去スレにあったな。
個人的には使うたびにぬぐってりゃそんなに神経質にならんでもいいと思う。
ぬらりひょんの煙管かっこいい。
あれって火皿が妙に大きくないかい?
225 :
774mgさん:2007/07/27(金) 12:24:20 ID:EAAMMGL9
ぬらりひょんが持ってる煙管て何だ?。
>>222 ありがと!名案だわそれ。今すぐ拾ってくる。
ラウに使えそうな竹も見つかるかもしれないし。
煙管の全長が長すぎて入れ物に収まらないから、バラして入れてるのが不味い。
そうやって金属部品を抜き差ししすぎるからラウが削れるわけで…
ネットでよく売ってるおいらん煙管みたいな煙管使いの人、かますはどうしてる?
俺はとりあえず革を買って丁度良いのを自作してみる。
貧乏臭くならないといいが。
>>羅宇に水は厳禁らしいからそのまま煮たり水流したりしちゃだめ。
ガーン。水通したりスピリタス通したりしちゃったよ。
ま、まだなんともなってないからいいか。
自作の竹羅宇を煮た事あるが、何ともなってねーよ。大体、「外さない手入れ」だろ。
229 :
774mgさん:2007/07/27(金) 17:59:34 ID:01GDaY0y
今日煙管と莨を家に忘れてきちゃったんで、
出先のタバコ屋で「小粋ゴールドキセル」買ってみた。
その感想
長所
・めちゃくちゃコンパクト。分割するとさらにコンパクトで小銭入れにも入っちゃいそうだ。
(実際入ったw)
・雁首、羅宇、吸口、全部カネなんで掃除が楽そう。
短所
・やはり短いだけあって、煙の冷却効果は、ンーー…
てか、手がアチィんですけどw
・オイ、コラ、狂三郎w煙道狭すぎww
勢い吸い込みが強くなりがちなんで莨の味はいまひとつ。
非常用としては良いです。多分小銭入れに入れたまま、持ち歩くと思います。
ただ、これから始めてみたい人の最初の一本としては激しくお薦めしませんです、ハイ。
以上、ツマンナイ感想文でした。お粗末。
230 :
774mgさん:2007/07/28(土) 00:06:51 ID:DxqD9EKg
>>208 >>209 dクス。焼酎は大分効くようですね、すげぇびっくり。
旅先でもキセルごと刻みをゲットできました。
30cmほどの全金属製。見た目インパクトありますが、持ち運びが不便だ……。
>>231 叺(かます)=刻みを入れる
筒の方は煙管入れってのかな
普通は併せて叺って云うが、叺に煙管を入れるとは言わないw
この説明で合ってるかな?
>>226 俺は普通のカマスにさして余った部分に革のはぎれで作ったカバーをかぶせてる。
見た目は悪いけど効果大
ほんとはカマス自作したいけど縫製苦手なもので・・・
最近ようやく「ゆったりと吸う」の意味が分かったよ。
せかせか吸うほど、辛く熱く香りの感じられない味になっていくのな。
およそ今の時代にそぐわない、この不合理さとが堪らない。
>>234 煙草は皆そうだよ。ニコチンの熱変性の観点からも、出来るだけ燃焼温度は低い方が好ましい。
関係無いのは火を使わないスナッフ(嗅ぎ煙草)とスヌーズ(噛み煙草の亜種)くらいのモンだ。
たまに見かけるが、バス停とか喫煙所とかでシガレットをセカセカ吸ってて、
矢鱈に火種が大きくなってるのを見ると説教したくなるw
ついに小粋購入(^o^)
帰宅して吸うのが楽しみ〜
ここ見てると煙管が流行っている気がしてくるから困る
あんまり流行らないで欲しいな。
ひっそりと吸って行きたい。
もちろん、廃れてしまわない程度に売れ続けて欲しいが…。
もう1個ぐらいきざみの種類が欲しいな。
小粋だときつ過ぎるから、軽めの刻みがあるといいな。
241 :
774mgさん:2007/07/30(月) 02:34:11 ID:wb7noY7N
小粋…おいし〜いo(^o^)o
繊維質なので扱いに戸惑りましたがこれはいい。
思っていたより優しい味ですね。
軽めの刻みなんて出来ないだろ
>>240 詰め方吸い方次第で軽く出来るじゃないか。
キセルをいつだってちょいと小粋に吸いこなすおまいなら、簡単に出来るはずさ。
さっき、通販でよく見掛ける花魁煙管を
買ってみたけど、おもったよりちゃちかった。
まあ実際安いしね。
ただ、造りがそれなりに頑丈そうなのはいい。
元々持ってる出所不明の煙管の方が渋くて良かったわ。
ボロボロだけど。
すいません質問です><
実際手にとって煙管を購入したいのですが,
東京都内で煙管,小粋が売っている所はありますか?
さんざ既出かもしれんが教えてくだされ。
今日始めて小粋を持って出かけたのですよ。箱ごとカマスに入れてね。
ちゃんと加湿して箱と内袋の間にヒュミ入れていったのに、昼過ぎに
開けてみたらカラッカラでした。。
クーラーの効いた室内にいるからかもしれないけど、これどうすればよいの?
>>245 ワケワカラン。
>箱ごとカマスに入れてね。 何故?
箱と内袋の間に入るヒュミって加湿器のことか?
「ちゃんと加湿して」って袋からでして解して加湿してないだろ
ヒュミ持ってるなら62〜66%で保管。
カマスに加湿器(エバーとか含む)入れるならカマスの内袋に直に入れる。
>>246 ありがとう。使ってるのは小さい加湿器。エバーじゃなくてアルミのやつ。
普段家ではタッパと加湿器でいい感じに喫えてるから、加湿具合はハズしてないと
思うんだけど。。
今日は小粋の箱と白い紙袋の間に挟む感じで入れてみたらうまくいかなかった。
かますに加湿器入れて、小粋も箱ごと入れる感じでいいのかな?
明日もう一度挑戦してみます。
>>247 カマスに内袋が付いていないのかな?
付いていないなら、小粋の袋に加湿器を入れて(小粋と一緒)カマスの中に
箱も一緒に入れると箱が湿気吸ってしまうから箱ごとは止めた方がいい。
249 :
774mgさん:2007/07/31(火) 00:03:05 ID:oqj0Ltor
小粋の箱と小粋の袋に入れる必要がまったくない
ラウが縦に裂けて割れました……。
しかも学校で灰皿にカンカンしていたら、パキョって。
もうね、知り合いみんな固まってましたよ。
思わず「ふむ、この割れ方……災いが近いな」
とか言って誤魔化したけど、誤魔化せたんだろうか。
>>250 なかなかカッコイい誤魔化し方だと思うw
羅宇の方は寿命かな?
>>251 多分というか確実に寿命ですね。
雁首と吸い口を外す練習に使ってた奴なんで、
元々ヒビやらゆがみが入ってたのが原因かなと。
吸い口とかもったいないから紙羅宇作ってみます。
陶製の羅宇ってあるのかな?素焼きとかありそうな気もするんだけど
>>250合掌。
筆の持ち手の部分?が羅宇に近いと古物屋のご主人に聞いたことがある。
もし銭に余裕があれば試して欲しい。
いつも思うが、羅宇に葦は使えないか試してみるか。
>>254 筆ですか。百均とかで探してみます。
今はルーズリーフ丸めた羅宇で吸ってますが、
結構使えるので葦もニスやのりで補強すれば、多分使えるんじゃないかと。
>>250 灰皿にカンカンやるのはヤクザもんのすることだと聞いたことがある。
たぶん中島留四郎氏。
手で受けるが吉。
ラウも積層構造にすれば割れないのにな。
何度も熱と煙を通したら剥がれて来るかもしれないが
竹軸を金属で被甲したフルメタルジャケット・ラウは無いものか…
>>244 八王子のアニ●イトの先にあるタバコ屋しか知らんです。
町田とか小田急相模原にもあるくさいが知らん。
>>257 金属を竹で覆ったのはあるな。
小粋ギセル。
>>244 蒲田、五反田のタバコ屋で一種類
大森のタバコ屋で二、三種類
って感じで選ぶほど種類ある所はわかりません
実際に葦を羅宇として使っていますが、ニスだけだと強度に問題有りですね。
実用はできますが竹よりもかなり柔らかいので漆等で補強した方が良いかと。
262 :
774mgさん:2007/08/01(水) 04:20:07 ID:DECVC7Yc
>>244 東京都内て何処の都内のことを云ってるの?。
>>258,
>>260 ありがとうございます!
八王子は近いので足を伸ばしてみようと思います。
やっぱり通販が無難みたいですね…
>>244 東京都内なら渋谷の地下街の喫煙具屋で買えるよ。
(地下には2店あるが小さい方の店がオススメ)
羅宇の材料の件だが、葦とか筆とか言ってないで
素直に竹使った方がよくね?
ホームセンタなんかで10本200円程度で竹束が買えるじゃん。
6mm〜8mm 、8mm〜10mmぐらいで
手頃な奴が入手できるぞ。
ホームセンターのだと切るのがめんどいんじゃね?
束で買っても置き場がないとか
>>253 戦後のモノの無かった時代に薬莢で作った煙管や陶器の煙管があったと何かで読んだ気がする。
すまんが何で読んだかまでは忘れてしもぅた。
268 :
774mgさん:2007/08/02(木) 05:25:45 ID:4lFqKdM1
陶器の煙管(10〜15cm位)なら骨董市でよくみかける。
形は鉈豆みたいのと延べを平たくした様な物。俺も一本持っているがヤニはそんなにすごくない。普通に吸えるぜ。
地元のホームセンターでΦ5〜8mmの竹が手に入らない為、ヨシズを代用しています。
ところで、羅宇は使い込んだ方が質が良くなるものかな?
古くて短い煙管と、新品で長い煙管があるんだが、
何故か明らかに古い方が味が優しくて旨いんだ。
そういうもんなのかね。
非金属の羅宇って消耗品じゃないの??
>>270 使い込む、というよりはモールか竹ひごなんかでゴシゴシやった結果
羅宇の中に細かい傷が出来て、それがヤニやらタールやらを吸着するのでは?
非金属の羅宇なら、徐々にヤニが表に出てきて模様が出来たりするという話も。
大変チキンな物言いですいませんが、
デートの時にキセルって引かれますかね……。
でも紙巻は吸う気になれないし……。
禁煙しおし。
煙草の臭いを好むおなごはいまへんえ。
>>272 喫煙に全く興味のない者から見た場合、
むしろ凝りすぎててキモイと思われるのではないかと。
そもそも
「紙巻きより煙管の方がデート中の喫煙に向いてるのでは?」と考える時点で
貴方は世間一般人的な価値観からかなりずれているのと思われます。
おれはデートのときパイプや葉巻をふかしているが…
とはいえキセルは持っていったことがないな。
276 :
774mgさん:2007/08/06(月) 12:11:52 ID:eso/kmNb
そんなときは吸わなくても…
俺もデートの時は吸わないよん。
277 :
774mgさん:2007/08/06(月) 12:26:52 ID:DT3mWnXe
相手が自分煙管吸ってるの知ってるなら持っていってもOKなのでは。
278 :
774mgさん:2007/08/06(月) 13:59:04 ID:HP/B12EL
279 :
774mgさん:2007/08/06(月) 14:11:46 ID:dCk8sa6M
人前では煙管じゃなくてミニパイプで吸ってる
272です。
一応、煙管を使うって事は向こうも知っているので、大丈夫かなとは思います。
けどあまり煙草にいい印象はないのかな、と思うときもあるので、
この際禁煙もがんばってみようかと思います。
281 :
774mgさん:2007/08/07(火) 03:17:13 ID:C5ZJeDNC
普段着なら紙巻だが、和服なら煙管で、
>>281 結城紬や正絹の時でも?
男性の袴や袂に焦げ穴あったら萎えちゃうよ
それに着物は格合わせがお洒落の楽しみなんだから、格を合わせてアンティークで鉛を体内に入れる&格を下げて現代の煙管を使うかの二択しかないのでは?
浴衣や木綿の着物なら異論はないけど、第三者がいる場面での煙管の使用はひくよ
>>272 私なら無難なショットガンやブライヤーくらいにしといて欲しい
自分本位でTPOないのは最悪でしょ?
つまり、
結論:水パイプにしとき
ということか。
おまえ天才だな
焦げ穴なんか作ってるやつは外では吸わんだろうに
結城紬だろうが正絹だろうがキセルをやりたきゃやる。
>>282は杞憂だなw
287 :
774mgさん:2007/08/08(水) 12:44:38 ID:XD7BS9aL
少なくとも紙煙草以外のものを別格として扱ってる時点で俺とは気が合わんな。
普通に扱ってりゃ灰すら落ちる事の無い煙管で「焦げ痕」なんて
平気で書くあたり、本当に煙管持ってんのかと。
俺いつもまわり灰だらけにしちゃう
脳内だろ。スルーしとけ
>>286 爺様とパパがまさにそうだから(´;ω;`)
着物や袴を陰干しして片付けるまで、私ら女の仕事なんだけどね
せっかく和箪笥で香を移してもおじゃんにされるのは悲しい
>>288 煙管の消毒代わりにたまに飲むブレンドが、火花を散らすことがある
運が悪いと爆発することもΣ(゜д゜lll)
取り敢えずうちの男はお座敷で煙管、Jazz喫茶でパイプ、通常の外出ならホルダーやリトルシガーみたくTPO分けしてる
てか、夏くらい火鉢片付けたいよ(´・ω・`)
>>291 おまいは大変そうだが男衆は立派な煙草のみだと思う。
>>291 それは爺とオヤジがだらしないだけだろ。
火の始末をきちんとできないなら吸うな。
294 :
774mgさん:2007/08/08(水) 22:36:16 ID:FqFCQVTK
煙管で焦げ痕をつける?吸い方下手なのか。
ちょいと聞くといい家っぽいが年中火鉢出しっぱなしって…。
ナンダカナア…。
タバコの香りも良いもんだがなぁ
煙草の香り一色になるのが嫌なんだろ。
煙管で焦がすっていったら、火種を手のひらに落とそうとして
そのまま裾に落下とかしか考えられないんだが・・・
でも長火鉢出してるならそんなことする必要ないしなあ。
人間は完璧じゃない。
たまには失敗してもいいじゃないか。。。。って事だよ。
人生のうち長く煙管飲んでりゃ、穴一つくらいあける人もいるって事さ。
いいじゃん。それでも。
キセルなくしちゃった。
持ち歩いちゃ駄目ってことか
それともちゃんとした入れ物を買えって事か
300 :
774mgさん:2007/08/13(月) 06:36:46 ID:RMJgil4Z
>>299 経験から云って安くてもいいから煙管入れに入れて持ち歩く方が無難。
落した際に戻って来る確率が高く成る。
過去三回落して二回戻って来た。
・・・どういう状況でなくすんだ。
さらさらしてよく滑るから、落としたんだろ?
俺は最近自作したかますを落として無くした。
別件でキセルを落としたついでに、車輪に巻き込んでラウがへし折れたwwwカワイソス
よし〜パパ、ラウもかますも自作しちゃうぞ〜
303 :
774mgさん:2007/08/13(月) 18:21:25 ID:RMJgil4Z
>>301 尻ポケに煙管入れ差してて落したり、カラビナ付けて鞄にぶら下げてて気付いたら無くなってたりとかです。
ageてまで自己主張乙w
>>303 なんつーかお前みたいなうっかりさんはかばんの内側にでも
入れておいたほうがよいと思う。
かます買ったとしてもそれごとなくす人間もいるらしいからな。
そのうち本人が行方不明になっちゃったりしそうだから
外出する際はじゅうぶんに気をつけた方がいいと思う。
煙管なくすの嫌だから今日からひきこもるよ!
308 :
774mgさん:2007/08/14(火) 06:41:44 ID:GJC5EF1O
コンクリートが来月太め(20mm径)の喧嘩煙管を発売するそうな、出たら一度現物を見てみたいものだ。
喧嘩煙管って基本的にどこも在庫を置かないオーダーメイドだろ?
コンクリートは今回どう捌くのかね。
在庫に余裕があるようなら機会を見て買って見るかも…
にしても、2cm径程度で実用に耐えるもんなのか?
(勿論喧嘩用途になんか使わないけどw)
311 :
774mgさん:2007/08/16(木) 21:49:36 ID:Pozh/s3S
解らん。
売ってる本人が本物だと思ってるだけだろ。
312 :
774mgさん:2007/08/18(土) 05:06:48 ID:h9VYvV+V
煙管初めて吸ってみたんですが細かい煙草が口の中に…
やっぱり乾燥しすぎでしょうか?
それとも、力いっぱい丸めすぎですか? どなたか教えて下さい
乾燥しすぎかつ強く吸いすぎなのでは無いでしょうか。
実は小粋以外の普通のタバコを解して吸ってただけだとか
みんな煙草盆?とか買ってるのかな?
自分はシーチキンの空き缶を灰皿にしてて味気ないのねん(´・ω・`)
>>315 俺はダイソーで買った竹の筆立?みたいなのを灰皿にしてる。
割と頑丈で深さも15cmくらいあるし、プリングルスのキャップがぴったり
フタになるからなかなか気に入ってる。
煙草盆はあこがれるけど炭焚くのはちょっと敷居がたかいなあ。
317 :
774mgさん:2007/08/22(水) 06:42:23 ID:Bb03qkDT
>>315 煙草盆使ってます。骨董市で二千円で買った物。
炭は炭カイロ用のモノ短く折って使用してます。
いま実家でじいさんの形見の煙管をもらったんだがだいぶ古いみたいなんだ
使ってもダイジョブかな?
>>318 まずは掃除だな。
一番簡単なのは、ロングモールとウォッカで内部の掃除だ。
もっと良い方法は、他の人が答えてくれるでしょう。
320 :
774mgさん:2007/08/22(水) 19:19:39 ID:Bb03qkDT
コンクリートの新作喧嘩煙管は画像を見ると太目の煙管に真鍮羅宇を付けて重くしただけにしか見えんな。
全長25cmは短いし、値段が約3万は高いねぇ。
>>319 ほへーウォッカか モールはググってでてきたがそんな掃除方法あるんだな
参考にするよ d!
ウォッカが高いと思うなら、ホワイトリカーも結構良い。
度数が35はあるから十分にヤニが取れるし、タカラの安くて小さいのが売ってるから
下戸の俺にはとてもありがたい。
>>322 そうか!果実酒づくりが趣味の俺としてはありがたい情報だ!
時代劇大好き人間としては片ばさみで浴衣を着て煙管でスパスパやってみたかったんだ
金属延べであればジップロック等でアルコールに漬け込んでからモールでゴシゴシ洗うのが楽だと思います。
脂で詰まってるいる程の場合は2~3日漬け込んでから針金等でつつくと脂の塊が取れます。
竹羅宇の物であれば赤く熱した針金や自転車のスポーク等を吸い口から差し込んでピストン運動を何度か繰り返せばある程度は取れます。
この時、脂の匂いが酷いので換気扇を忘れずに。
もしくは、無水エタノール(羅宇を水に浸けると脂が周って羅宇が死ぬそうなので)に漬け込んで金属延べと同じ要領で。
竹羅宇で分解掃除するのであれば雁首と吸い口はアルコールに漬け込んで金属延べと同じ要領で、
羅宇の部分は熱した針金かアルコールを浸したモールでゴシゴシと。
ヤフオクで骨董煙管を買った場合等、僕は大体こんな感じで掃除しています。
より良い方法等あれば追記、訂正をお願いします。
長文失礼致しました。
おれも無水アルコール使うよ。
けど、324みたいに漬け込んだりはしないなw
最近買った煙管、雁口が外れなくて困っているんだが…
新聞を縛るのに使う、紙製の紐を解して、無水エタノールつけて押し込んでる。
ぐりぐりしながら延々と擦れば結構取れる。勿論効率はモールにはかなわないが。
擦る事よりも、アルコール自体の作用でボトボトやにが取れるから、それでいいと思う。
327 :
774mgさん:2007/08/22(水) 22:40:19 ID:oKxTsIDa
>>324 俺のは多分金属延べってやつみたい 早速袋にホワイトリカーと一緒につけてみるわ
何分古いやつだから使えるといいなぁ 煙管入れに書いてある店の番号が4桁だしw
328 :
324:2007/08/22(水) 23:24:22 ID:Xe3tvib1
>>325さん
僕の場合、脂で詰まっているような古物を買う事が多いのと不精なもので、浸け置きしてからモール掃除をする事が多いです。
>>326さん
叩いて締め込んでいるとしたら無理に外さない方が無難ですが、脂でくっついて取れない場合であれば無水エタノールに数日漬け込んで差し込んである部分までアルコールを染み込ませて捻れば結構取れますよ。
羅宇を交換してもよければ煮込んで捻るのが手っ取り早いです。
掃除ですが、手早く済ませたい時は赤く熱した針金(僕は串焼きに使う串を使っています)を吸い口から差し込んでピストン運動させるのが結構効果的かと思います。
現行品の新品は買った事がないのでその場合は解りませんが・・・
>>318さん
金属延べであれば材質にもよるでしょうが手入れをすればそのままで問題なく使えますよ。
表面は、
銀であれば貴金属磨き
真鍮であればピカールやコンパウンド
等で磨くと綺麗になるそうです。
自分も爺様のキセルを発掘したはいいものの、
未使用なのかわざとなのかシールが張りっぱなしで、
しかも持ってみた感触がかなり軽いのです。
竹羅宇のキセルなのですが、自前の同型の物との比較ですんで、
雁首と吸い口は真鍮ではないと思うんですが、
真鍮よりも軽い材質が思い浮かびません。
こいつは何物?
小粋キセルって5つに分解できたんだな。知らなかった。
332 :
774mgさん:2007/08/24(金) 05:37:04 ID:T58QX/sg
>>329 材質の厚みの違いではないのかな?昔のだと0.5mmぐらいの真鍮板で作ってるのも有るから。
>>331 アルミにしては固いような気がします。一円玉でコスっても削れなければアルミではないかもしれません。
>>332 厚みの違いは想像してませんでした。
有害物質使用だったらどうしようとか悩んでましたが、安心して補修して使えそうです。
ありがとうございます。
紙巻とパイプ吸ってたら、最近 紙巻きの紙の匂いが気に成って紙巻吸うの辞めた。
パイプだけだと時間の無い時吸うに吸えない。
今日 キセルで小粋を初トライ 素晴らしいです!
見た目の良いカマスが見つかるまで、どうやって携帯するか思案中><
ちょっとききたいんすけど、キセルにタバコ以外のもの詰めて吸うってことは出来るんでしょうか。
自分はタバコは吸わないですが、どうなのかなと少し気になったもので。
ハーブとか、スパイスとか。
スパイスならタバコと混ぜてパイプで吸ってる人がいるようですが、、
昔は阿片や大麻を吸ったくらいだから大丈夫だろう
そうか。そうすね。
じゃあたとえば、、、
シソの葉乾かして刻んで詰め込んでも吸えるんすね。
誰かやった人いないすかね。
むせる気がするが。
私は刻み煙草が手軽に手に入らないので、
ハイライト、ピースなどを千切ってキセルに入れて吸っている。
>>340 ナカーマ。
おいらはセブンスターとかガラム切って吸ってる。
良い感じのカマスが無い
>>150が使ってるカマスは3種とも売り切れの模様だし・・・
他に良い感じのは3万〜と高い。安いカマスは見事に安っぽい作り・・・orz
やはり適当なポーチを流用する方が安くてお洒落だろうか?
皆さんは如何してます?
343 :
774mgさん:2007/08/26(日) 01:53:23 ID:POjFsNYn
普通の20cmちょっとの煙管が入るカマスは幾らでも売ってるけど、
30cm近いカマスはどこにも売ってないよね?
こいつは特注品になるって解釈でいいのかな…
>>344 クルンテープと申します。
サンマをオススメ
今年のサンマと言えば30pオーバーは確実でしょう、やはり。
クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!
ここは珈琲のスレじゃねえぞ
ピタにうpするなよ。
350 :
774mgさん:2007/08/27(月) 12:23:19 ID:eTe/h/ln
>>347 この煙草入れは刻み直接入れてるの?それとも内袋ごと?。
臭いを密閉出来るカマスは無い?
革を通販で買って自作しようと思ったが、密閉は自分の技術じゃ厳しいわ
353 :
774mgさん:2007/08/27(月) 22:42:36 ID:eTe/h/ln
>>351 薄目の革を袋状(封筒みたいな)に縫って中にビニール袋仕込んで二つ折りしたら駄目かな?。ポケット灰皿みたいな感じでさ。
>>353 買った革が皮手袋に使うくらいの薄い奴だったので、そんな感じのものを一つ縫ってみたよ。
ただ、いいビニールがあんまり無いんだよね。細身のジップロックみたいなものがあればいいんだが。
それでもやはり、仕舞う際の煩わしさが残るな…
特注したら、お値段如何程かねえ…
5万の銀煙管も買いたいのに買う勇気が無くてgkbrなのに、特注なんか頼むのは怖すぎるww
岐34の煙管で一服やっているオレが来ましたよ。
こんばんは。
ところで皆さん歯磨きどうしてます?
なんかキセルで切った紙巻吸ってたらものすごい黒くなってしまいました。
いっぺんかなり歯医者でヤニ落としてもらったんですが、
一ヶ月でもとのもくあみ…というほどでもないんけれど、また黒くなってきました。
ザクト買ってきたんだけど効くかなぁ。
>>356 吸い出してこの方、さして気にしたことはないなあ。
紙巻を吸い出した時分と比べて、俺の歯は大して変わりないし。
紙巻を吸うのがいけないんじゃないかね。
あの薄っぺらいはずの巻紙のヤニと悪臭は、煙草葉そのものに匹敵するヤラシさだと思う。
なんなら、吸い口に紙巻煙草のフィルタでも詰めて吸うかい?
それなら初めから雁口にそのまま挿して吸うか。
聞く所に拠れば、歯に塗るマニキュア施術というものがあって、
どこでもやってるものでもないだろうが、それは歯の周りを
コーティングしてツヤを出しつつ、簡単な保護をしてくれる。
半月もなく剥がれるものだが、塗っておけばかなりのヤニ対策にもなるはず。
値は張らない代わりに面倒極まるが。
おばあちゃんの知恵袋によれば、イチゴやリンゴのすり身なんかが、中々歯の黄ばみに効くという話も。
ザクトは研磨剤で歯の表層を削るんだったかな。
使い心地が悪かったなあ。
煙管にしてから気のせいか歯より壁紙の汚れが早い。
359 :
356:2007/08/29(水) 21:17:46 ID:JvUasYuG
なるほど。どうもです。がんばってみます。
俺は小粋にしてから歯の汚れがましになった。
前に吸ってたのはインドのビディー
ザクトはとくに効果を感じなかったなぁ…
今のヤニ取り歯磨きは研磨剤じゃなくて、ヤニを溶かして白くするんだが…
>>361 研磨剤は、ザクトの話
ヤニを溶かして白くするんなら歯磨き時に酢でも入れて磨いても同じだよなw
気分悪くてオエッてなるだろうけどw
いっそのこと、スピリタスで
クチュクチュ・モンダミンしてみるとか。
小粋もキセルの扱いが慣れれば意外とキツくないですね。
優しく丸めて軽く詰めて、ゆっくり吸うと辛くない。
火も消えないし旨いよ。
365 :
774mgさん:2007/08/31(金) 22:24:02 ID:orXfsNQr
まっつんスレ化と思ったら違うかった・・・
367 :
sage:2007/09/01(土) 13:36:32 ID:cwnnDuOo
スピリタスモンダミン、やったことあります。
口いっぱいいれて30秒で消えたw
久しぶりに書き込んだら間違えた、、、スマソ
軽く吹かすと火が着いたまま飛んでいくよ…あぶねぇ!
>>369 吹いちゃダメだろwww
かます風の袋を自作してみた。裁縫下手すぎてワロタ。
内側に、ビニール袋をカットして二重に溶接した袋を入れて臭い漏れ対策にした。
が、どれだけ密閉しても臭い漏れまくり。
キセルを持ち歩く以上臭いは仕方ないのかねえ。
372 :
356:2007/09/02(日) 14:41:59 ID:rVXN7JVD
ザクト使いはじめたら黒いのが薄くなってきました。
このまま続けたら白くなりそうです。
恐るべしザクト!。
373 :
356:2007/09/02(日) 22:49:15 ID:rVXN7JVD
ザクトのあとに爪でこすったら落ちました(-_-;。
恐るべし。
ライオン株式会社の回し者乙
いや、言ってみたかっただけなんだ。
エコー吸いですがさらに経費削減のため煙管にしようかと思っています
一番安い煙管と葉っぱで一ヶ月どれぐらいでやれるでしょうか?
個人差があるので何とも言えないが、一ヶ月で2〜5箱消費ってトコかな。
そして小粋は一箱330円だ。
近所の煙草屋で埃をかぶってたのを買ったら300円だったが。
煙管は小粋煙管で700円だっけ?
通販なら、送料入れたら1000円ちょい。
もちろん煙管はちゃんと手入れすれば一年以上持つ。
初月2000円、次から1000円ちょい。
凝り出してくると月50000円とか飛ぶようになるwww
しけもく吸うつもりで経済的だと思ってるのか?
グラム当たりのコストは紙巻きの比ではないぞ。
煙管だけ買って葉っぱはバス停で拾ってこいよ。
>>375 紙巻のタバコならだいたい1本を4分の1にして吸うと満足できると思う。
今のタバコ代が4分の1になると思われ。
紙巻きと手巻きにしか興味のなかった俺ですが
今日ついに小粋と小粋煙管を通販注文してしまった
アホな質問ですがキセルってどうやって火着けるんですか?
マッチの火を上から入れる感じ?
382 :
774mgさん:2007/09/03(月) 20:56:04 ID:XhMRh5+y
火を接触させるとすぐ燃え尽きるから、小さい火を移すとか、乗せるって感じで付けてみな。
なれるとジッポでも綺麗に付くんだぜ
>>381 火皿の横端からちょこっと火を移す感じ
パイプみたいに全面に火を着けない。
>>381 おめでとう。
慣れると紙巻の紙が焼ける臭いが如何に嫌なものか解る様になるぞ!
ノンフィルタなのに不思議と重くないしな。(吸い方によるが)
火の付け方なんて別に気にしなくてもおk。
そんな事より吸い方にだけ気をつけてくれ。せかせか吸うと不味い。
気が立っているときも、おいしく吸える様にゆっくり吸えば、
呼吸がゆったりとして自然に落ち着くように出来てる。
>>384 軽く詰めてゆっくり吸うぜんぜんきつくないですね!
消えるまで吸うとからいけど、いいとこでやめると旨い。
386 :
774mgさん:2007/09/04(火) 02:00:28 ID:rrNHT42p
小粋煙管ってどこでうっているの?
小粋煙管ていいの?
熱くなりすぎない?
うん。マジ熱くなる。
小粋煙管なら、俺は竹クロームをすすめる。
これなら手が熱くないし、持ちやすい。
391 :
774mgさん:2007/09/04(火) 14:08:57 ID:oc7Jf688
>>390 竹クロームは分解できますか?
小粋の利点は分解掃除ですよね。
小粋は雁首の内部がめちゃ細くて掃除が面倒
てことは小粋煙管は町のタバコやでは売っていないのですか?
>>394 繁華街の趣味性に走っている店にいってきます
>>395 1000円以内の普通の煙管か豆煙管のほうがいいじゃん。
>>393 東京なら中野ブロードウェイと下北沢の商店街と渋谷の地下街にあったと思うぞ。
ようやくカビの繁殖しやすい夏が終わってくれたなぁ。
通販で買い溜めしたのが全滅した時のショックと言ったら……orz
加湿とカビ対策を同時に出来る良い方法は無いものだろうか?
>>398 買いだめの貯蔵用は全部からッからにしておいて、
すぐに吸う一箱だけは別にして、常時加湿しておけばいいじゃないか。
それより、俺が今ビビッてるのはシバンムシだ…
最近部屋で多めに見かける、もう怖くて怖くて。
早いトコ、小粋の収まりのいいタッパーでも探してこなきゃ…
あいつらに比べたら、ゴキブリなんて可愛いもんだww
巨大キセルの話は無いのか?
話したけりゃネタ投下汁
402 :
774mgさん:2007/09/06(木) 06:20:56 ID:Bi4WV7ZI
加湿とカビ対策なら、焼酎はどうだろうか?
ペットボトルのなら、安いし匂いもあまり気にならないかと。
下手に加湿器+水よりもカビには良いと思う。
シブチカのたばこ屋に行ったら小粋キセルはあったけど
小粋は売り切れだった(角のたばこ屋)
煙草盆の火入れ使っているやついますか?
火の用心悪い??
>>404 焼酎は初耳だ。今度試してみる。
>>406 俺は多分すぐに面倒で使わなくなると思って、付いてないやつ買った
竹製の灰おとしがないと不便ですね。
俺は竹材店で切れ端をもらって使っているよ。
409 :
774mgさん:2007/09/07(金) 03:03:30 ID:9pHuS9vt
>>389 紙巻の紙の味が許せなくなって、昨日、小粋キセルを買った。
結論から言うと、結局のところ、これは使えないという感じがする。
理由は以下の通り。
1、分解部分のネジの造りが悪く、二回ほど分解したらもうネジがバカになった。
2、どうも穴が細すぎるので、ヤニが詰まりだすと途端に吸い難く煙草が辛くなる。
でも、値段も安いし、入門用としては悪くなかったかも。
これを使ってみて、キセルが好きになったので。
俺は一日二箱、三箱吸うのが普通だったんだが、キセルだと物凄く喫煙量が減ることがわかった。
だいたい、毎月二万円やそこらは楽勝で煙草代に消えていたわけだが、キセルだとその二十分の一ぐらいで充分みたい。
これなら銀キセルを買っても、二ヶ月ほどで元が取れるな、と計算中w
410 :
774mgさん:2007/09/07(金) 09:16:59 ID:WfiqZyHM
パイプと紙巻併用から煙管試行および中心にと考えているものです。
入門用として小粋煙管を買いました。
小粋煙管って、幾つかあるけど町でよく売ってるのは金色か銀色の短いやつですよね。
すぐつまります。
同じく町の煙草屋で売っていた、1300円位のを愛用。
外では使わないし(長期滞在の旅行は別にして)、あまり凝る気もないのですが、
もう少しいいのを買おうかと思っています。
その前に手入れについて教えてください。
手入れ、と言っても高級品ではないのでつまりの掃除が主ですが、どうすればいいのでしょう。
ロングモールで掃除、分解はNG
たまにアルコールつけたモールを使う。
>>406 ノシ
火入れより煙草自体の方が火災のリスクは大きいと思われ
銀煙管が欲しいなあ…と思ってたんだが、
銀粘土こねて自作したら安くて好きなモンが手に入るよな…?
焼成した銀粘土は、9割がた純銀になるというが、強度的な面で不安。
まあカマスもろくに縫えない俺に出来るかどうかは微妙w
とりあえず、やってみるつもり。
むしろ高くつくんじゃない?
楽しそうだけど。
>>414 内側が問題だな。ずっと以前にも話題に上った銀粘土だが、
何か焼成時に揮発する成分のせいで表面が磨かないとザラザラで、
細かいスポンジ状の構造になるらしい。
銀粘土で細い板状の物を作って、それを叩いて煙管に形成するって手もあるだろうが・・・。
>>415 さっき確認したら、銀粘土50gで8000円くらいなんだけど、
50gってどんぐらいなんだろうな…雁口と吸い口で一体どれほど使うのかわからんし。
銀の50gは小粋10gの箱も満たせない量ッぽい気が。ぐぐっても良くわからん。
普通に買ったほうが安い、か…?
楽しいのは間違いないww
あえて洋風の紋様をつけた銀キセルが欲しいんだよなあ。
>>416 やっぱ同じこと考えた人が居たんだねえ。やっぱりここの識者の皆に話してみてよかったよ。
今のところ、雁口を作る為に、固めの蝋で羅宇より太目の棒を作り、それに銀粘土を這わせたい。
指輪程度ならともかく筒状のモノを上手く焼成出来るかどうかは微妙だが…
内側のザラつきは、細いやすりか何かでどうにかならないかな。
地金から作るのには、まず型から作ってかないとね。練習もしないと。
溶かした半田で練習にならないかな…?
この動画が参考になりそう…っても真似できる気がせんわw
ttp://www.media-sd.co.jp/takumi/kiseru.html
「圧迫鋳造」「ロストワックス」でぐぐってみるとさらに面白い世界に出会えるよ。
実は俺もやってみたいんだw
>>416 板作って叩くとは!
おまえ頭いいな。
だけど、わざわざ板作らなくても元々板状の銀って売ってないのかな?
銀細工を生業としてる人達はどんな状態の銀を仕入れてるんだろ?
まさか粘土ってこたないよな?
おまえら、誰かキセル職人に弟子入りしませんか?
キセルの使い手を増やすのも大事だが、作り手がいなくなってはどうにもならん。
俺はキセルを使いつづけることを考えると、先のことが気になって仕方が無いのだが。
422 :
774mgさん:2007/09/10(月) 21:49:35 ID:6MZG+dtr
銀粘土をわざわざ板にしなくても銀板は売ってますよ。関東県内なら東急ハンズとかで。
俺は真鍮棒から削り出しで煙管作るけど銀粘土は失敗が怖くて手が出せないよ。
>>420が
>>422に弟子入り。
日本は救われた!
にしても、削り出しか…
リューターとか?それとも旋盤みたいな大掛かりな器械?
どちらにしても、銀棒を削るとか勿体無さ過ぎるからナシだな。
情報有難う。ハンズ行って見る!…と言いたいがハンズのないド田舎なので
ネット通販を探してみるわ。
424 :
774mgさん:2007/09/10(月) 22:45:39 ID:SVPHCETp
日本の下請け工場 中国にたのめ
426 :
774mgさん:2007/09/10(月) 23:23:35 ID:6MZG+dtr
>>423 道具は手で持つ電動ドリルと鉄工用ヤスリと肥後守。あと火皿の溶接用のガスバーナー。
大掛りな道具はコレといってありません。手に持って地道に削って作ってますよ。
>>417 >普通に買ったほうが安い、か…?
値段のことを考えるなら、自作はどうかな。
PCはともかく、アナログな趣味で自作が安上がり、という話はほとんどない。
満足するものを手に入れようとすると、自作なら凄まじい投資が必要になるような悪寒。
>>424 煙管は新潟県燕市(合併して名前違うかも?)で作ってる
間違っても中国じゃない
第一、安く大量に作っても捌けないだろw
429 :
774mgさん:2007/09/11(火) 16:00:48 ID:YL2O2q+/
N島T四郎氏がちょっと復活した模様。
>>429 いっぺん会ってみたいんだよなぁ。
前の勤めてたとこはおうちのすごく近所だったのだが。
…どこでT四郎さんの住所知ったんだろな。なんか前ネットに出てた気がする。
>430
まだ浅草に出ていてお元気だったころは、ご自宅訪問させてもらった事があります。
最近は年賀状交換しかできないなぁ。
コンクリートの新喧嘩煙管買ったかい?
昔、あれと同型で五十cmのをヤフオクで
七千円で落札したが、出展側がけんか煙管と
平仮名で書いてたのが幸いしたのか、競り合いに
なる事もなく落とせたけど、今回はあの値段では躊躇するな。
刻みって、加湿したり自然乾燥させたりを繰り返しても然程品質は変わらないよね?
何度かアルコール加湿を繰り返したら味が変わった気がするんだが…勿論おいしいままだが。
ぺったぺたに加湿してまろやかに甘くするより、雑味があってもパリパリの方が好きな味かもしれない。
小粋キセルでデビューしたけど言う程小粋をウマく感じなかったけど
シブチカで助六キセル買って吸ってみたらウマー(;゚Д゚)━┛~~
小粋煙管のコストパフォーマンスは素晴らしいが、穴が細すぎて
灰を吹き捨てられないのは致命的だな。
ただあの細さなら、解して巻紙を取り除いた紙巻煙草の荒い葉も普通に吸えそう。
普通の煙管じゃ確実に口に入るが。
まあ、やらんわな。
小粋煙管は750円のがらくたオモチャ
短いから辛いしなぁ。
やっぱ長さがないと。
あの細さと短さで持ち辛くて嫌い。竹の方は知らんけども。
ちょっと高めの煙管を買ったら、ようやく味も精神的にも満足出来た。
千円の竹のラオのでじゅうぶん。
ラウは消耗品
小粋煙管は市販の紙巻きでも使える用に設計されてると聞いた。
自分は両切りとかシガリロ用に使ってます。
パタリロ??
寒
大寒
大体の煙管が紙巻煙草にも使える程度の雁口サイズになってると思うんだが。
こうなると、小粋煙管は立つ瀬がない。
小粋煙管、ラウをジョイント式にしてもっと太く長く出来ればきっといい感じだったと思うんだが。
値段のワリにはそれなりのつくりだとは思うし、とても勿体無い気分だ
ガンシャ用
小粋煙管を2つ買って羅宇を延長させるんだ!!
刻み煙草の小粋と小粋煙管は関係ありません。JT
小粋煙管をでかく、丈夫にしたやつが欲しいな
分解掃除が楽だし
3000円くらいなら出せる
たばこと塩の博物館の、刻み煙草製造実演みてきた。
すごいいい香りがした。
小粋開けたてのときの香りが常にしていた。
>>445 顔射用には煙管の雁口の容積が少なすぎないか?
ガッツリ吸わないと効かないだろ。
シナチョン煙管の火皿のほうが大きくていいと思うぞ。
>>449 激ウラヤマシス。
なんなのかね。あの落ち着く香りは。
ハーブの葉をキセルで吸ったとして・・・楽しめるもんでしょうか?
ハーブの香を口から吐き出すのが楽しい人なら。
ニコチンは無いだろうが、煙を吸ったらやっぱりCOPDの危険はあると思うぞ。
NEU仔牛を注文した。
454 :
774mgさん:2007/09/19(水) 15:00:48 ID:MuVGTCIb
>>449 いいこと教えてくれた。ありがとう。
刻みたばこの歴史〜実演と展示〜/東京羅宇屋物語
24日までか。行ってこよう。
まじか。おれもいってこよう。
456 :
774mgさん:2007/09/19(水) 17:42:04 ID:VOqbF0ES
キセルってなかなか売ってるとこみないんだが
何処で買った?教えて
俺はハンズやしぶちかで買った
458 :
774mgさん:2007/09/19(水) 18:30:08 ID:VOqbF0ES
460 :
774mgさん:2007/09/20(木) 03:29:40 ID:/KkUwmNg
>>449 情報サンクス。俺も23日頃行ってみる。
でもさ、NEUシリーズって金属部分が黒いから
普通に安物の竹を買ってきて拵えた羅宇じゃ見栄え悪くない?
ここに来て煙管スレ初のオフ会です。
【場所】たばこと塩の博物館
【時間】23日
【備考】ひとりでも泣かない
>>462 行きたいけど、所帯持ちだから日曜微妙だな。
嫁のOK出れば行くかも。
女性の方もいらっしゃってとても楽しかったです。
やはり直接会って咲かせる煙管談義はオツなもんでしたなあ。
また来年もよろしくであります(^o^)/
煙管初心者の俺としては参加したいところだが、東京か……orz
煤竹ってのも渋くて良いかも。
ぶっ壊れた釣竿がいいかもな
>467を爆竹って読んでしもた orz
近所で竹を伐採してきて灰吹きを作った。が、イマイチ色合いが気に食わない。
何とか飴色とでも言うのか艶のある茶色にしようと苦戦中。
いつかラウも付け替えたいなぁ……
470 :
774mgさん:2007/09/22(土) 09:19:18 ID:F5ROWXDH
>>470 ちゃんと土地の所有者の許可は得てあるんだぜ。
>>469 象牙の細工品を骨董らしく見せかけるのにたまねぎの皮と一緒に煮込むってのがあったけど。
いや、ちょっと思い出しただけ。
>>469 竹を火であぶって、浮いてきた油を布でふき取って磨くと
いい色になると言う話、と言うのを聞いたことある。
474 :
453:2007/09/22(土) 20:11:22 ID:0WT/OJrl
仔牛が来た。
仔牛に火を点けた。
仔牛を銜えて深々と吸った。
満足した。
ガンメタルの仕上げもきれいだし、とにかく軽い。
いいね、これ。
>>473 尺八の作り方でそのやり方見たことあるな
囲炉裏で長年燻された年代ものの竹とか
囲炉裏で長年燻された年代ものの竹とか
すごい高価らしい
って書く途中で書き込んだ
>>477 それを「煤竹」って言うんだよ。>囲炉裏燻製
だから、茅葺き屋根の骨組みに使える位の太さの物しかない。
煙管の羅宇に使える様な細さの物は無いだろな。
・・・つか、おまいら、たまには、黒竹の事も思い出してやってください。
やあ、僕は煤竹。フリーの囲炉裏マンさ!
>>462は本気で募集してるのかな。。。
明日か明後日に、たばこと塩の博物館行く予定だけど、
誰か一緒に行きませんか?
481 :
774mgさん:2007/09/24(月) 08:17:09 ID:laPCI3Vs
>昨日、刻み煙草の製造実演見て来ました。
>実演で切っている物は売っている物より少し太く、味が僅かに違うとの事で刻みたての物を吸わせてもらえたよ。
>同じ葉でも太さが違うと味が変るのだね。
>>462 泣かなかったよ。
俺は泣いた
オレも昨日、行ってきた
(∵`)泣かなかった…
484 :
774mgさん:2007/09/24(月) 23:11:51 ID:xX/RXxmE
たばこと塩の博物館、今日行ってきた。
小粋を刻んでいるのを眺めながら、刻みたてのを一服させてもらって
いい時間を過ごさせていただきました。
結局この板の人らしき方には、会えませんでしたが。
>>485 京都は遠いのう。でも興味ある。
いつかはこういうところに展示されるクラスのキセルがほしい。
煙管で紙巻を吸うときショートピース以外でもいいんでしょうか?
家に残ってるのはマルボロなんですが、これでもいけるのでしょうか?
どなたか教えてください。
487です。
過去のレス読みました。なんでもいいようですね。
無駄レスすみませんでした。
最近キセルに興味を持つ30歳男です。
なーんにも予備知識が無いので色々ぐぐっていますが、
キセルって、ピンからキリまであるので、
何を買ったらよいものかわかりません。
皆さんは、キセルは何を使っていますか。
1000円位で売ってる小町煙管がいいんじゃない
入門用に最適な気がする
俺は最初助六煙管を買ったけど
長さが合うかますを見つけれなくて涙目
小町煙管つかってる。ほどよい長さでよい。
小粋煙管は使ったことあるけどちょっと短すぎ。ばらばらに分解できて掃除は楽だったけど。
何気にこのスレってパイプよりもレスあるよね。人気あるのかな。
煙管ってカッコいいけど、咥えっぱなしで長時間楽しみたい派には向かないよね?
>>493 向かねーなぁ。まさに「ちょっと一服」だ。
パイプみたいな吸い方したら、一息で終わっちまう。
だよね。煙管もやりたいとは思うんだけど、職場じゃ煙管使える空気じゃないしなぁ。
家だとまったりしたいからパイプのが向いてるし。
けどやっぱ日本の爺さんはパイプより煙管の方がはるかにかっこええな。
煙管はなあ…
一回ごとにスパッと吸えてスパッとやめられる。
過度に吸い過ぎない。
だから一日の時間に、いいケジメというか区切りというか、そういうのがつくんだよな。
だらだら吸うのもいいが、結構勿体無いんだよな。味わうという点では。
それにしても外で吸うのは無駄に他人の好奇の目を集めてダメだわ。
俺がもっと人付き合い好きな人間だったらむしろいいきっかけになるんだけどな。
口腔喫煙でゆっくりやるにはやっぱパイプしかないか…葉巻は高いし常喫ってわけにもいかんからなあ。
確かに他人の目のあるところで喫うのは煙管はパイプ以上の勇気が要りそうだな。吸ってる人みかけないからね。
似合う似合わない、かっこ良いかっこ悪いにかかわらず、物珍しくて見ちゃうってのはあるよね。
芸能人とかだったらトレードマークになっていいんだろうけど…。
>>496 > それにしても外で吸うのは無駄に他人の好奇の目を集めてダメだわ。
> 俺がもっと人付き合い好きな人間だったらむしろいいきっかけになるんだけどな。
そうそう、見知らぬおばさんからいきなり「お兄さん素敵!」とか言われる
んで刻詰めて渡すと「お兄さんと間接キスや」とぞのたまいける
いいと捉えるかか悪いと捉えるかは人それぞれだが俺は結構楽しんでいる
お兄さん素敵!と言われて得意になっているやつの姿が目に浮かぶ…
確かに爺さん婆さんに話しかけられる率は高いな
んで、昔はラウ屋が来たんだよ〜とか、よく父親の煙管を紙縒で掃除させられたんだ
なんて話を聞かせてくれる
結構楽しい
501 :
774mgさん:2007/09/26(水) 00:05:15 ID:O+5FjT4W
ノリで煙管買ってみた
みんなが言う通り、確かにうまいわ
初心者だからどの程度の大きさに丸めればいいのかとかわからんけども
固めすぎても駄目、結構慣れが必要そうだなぁ
しかし問題は手入れだな・・・長さ20cm以上はあるし、なんか方法考えんといけん
>>501 パイプ掃除に使うモールが良いんじゃねえかしらね。
モールクリーナーじゃ短いんじゃないかな?
ロングモールクリーナーの事を言ってるなら同意
俺は普段はティッシュで火皿の汚れ拭いたり、紙縒りで雁首掃除して、
週一くらいで、消毒用エタノールに浸したLモールクリーナーで掃除してるかな
結構いい加減だけど、参考になれば。
ありがとう、Lモールクリーナーか、探してみるわ
煙管初心者だがみんなこれからよろしくの
505 :
489:2007/09/26(水) 08:59:08 ID:vjsxvBEN
小町煙管ですか。
通販でしか買えないなぁ…
近所のタバコやとか色々回ったんだけど、
煙管を置いてるタバコ屋さんは少ないですね、パイプは置いてあるのに。
煙管があっても、高級な6000円超のヤツと、700円の短いやつしか置いてない。
普通のモノを置いて欲しいのだけど。
思わず6000円のを買ってしまうトコロだったけど、ガマンして帰ってきた。
>>505 >700円の短いやつ
入門編としてはそれで良いかも。少なくとも煙管で吸う煙草の味と面倒くささは味わえるし。
それで気に入ったら高いのを買ってみたくなるさ。
煙管の手入れはファミレスとかにある紙ナプキンが使い勝手良いよ。
紙縒りにして中の掃除も出来る。
今まで吹かししてなかったせいもあるだろうが、
結構舌がピリピリするのー。
上のほうのレスに加湿するとマシになるって書いてあるからちょっと試してみるか
匂い付けってのは結構味変わったりするのか?
508 :
774mgさん:2007/09/26(水) 10:36:52 ID:pyxKuyI0
久々に有意義なレスが出てきたなwwやっぱり初心者さんがいないとスレが脱線していくなwww
>>507 変わる。俺ぁバットと一緒にラム酒で加湿してる。
>>505 たばこ屋じゃなくてもハンズに福一キセルが売ってたよ
煙管ムズイな・・・
うまく火がつかなかったりするのは加湿しすぎたせいかな
2,3息で火が消えて、全部灰になってなかったりするんだが、
注意点を教えてもらえると助かるよ
>>511 確かに加湿しすぎると火はつかないね。
特に加湿した後は、雁口に山盛り一杯詰めても火が維持しにくく、途中で消えやすい。
加湿の加減は結構難しいよな。
加湿しすぎると味がまろやかどころか、無くなってしまう事もあるし。
アルコール加湿がわりとオススメ。どれだけ湿らせても、ほっとくとすぐに湿気が飛ぶから。
あと、固く詰めすぎても上手く火が回らなかったりする。
ありがとう
ちょっと乾燥させてみる
こりゃ慣れるまで時間かかりそうだ・・・
全然、「らしい」吸い方もできないしなー
515 :
505:2007/09/26(水) 22:31:46 ID:Pk0fm1ZB
買って来たwwww
小町煙管を触らせてもらったんだけど
ちょっとイメージより短かったので
辰巳煙管ってのを買った。
慣れてきたら
助六煙管とかにも手を出したい。
いずれは銀製煙管だ。
516 :
774mgさん:2007/09/26(水) 22:59:22 ID:pyxKuyI0
辰巳っていったらあの上等な六角のやつかい。
粋だねぇ
517 :
505:2007/09/26(水) 23:06:45 ID:Pk0fm1ZB
…上等なのかな…?
3000円でお釣りがきたのに。
六角形は置いても転がらないのがいい。
と言う僕は文具オタでもある。
>>515 俺、全く同じ道歩んでるわ。
新宿紀伊国屋本店の一階の喫煙具の店で、
値段と形見比べて気に入ったのが3000円弱の辰巳。
今は誕生日に純銀製の煙管買うのが楽しみだったりする。
5万程度で妥協するか、10万出すかで懊悩するのが凄く楽しいw
やっぱり純銀はあこがれるよな。
俺はとりあえず銀メッキの都上石州で満足してるけど、
何かきっかけがあれば使ってみたい。
うわさによると真鍮のが一番旨いとか聞くけど、どうなんですかね。
>>519 金属アレルギーなんで、正直、洋白はおろか純銀ですらきっつい。
理想は純金だけど、なぁ…
確かに、純金はビミョーなふいんきを醸し出しそうだなw
純金煙管は前田慶次に憧れて欲しくなった
>>520 チタン製の煙管があればアレルギーの人も比較的安価で使えるのにね
金は柔らかいぞ。灰落としの打ちつけどころか、
歯形まで気にせにゃいけなくなる。
銀もかなり柔らかいよな?
金属部が総銀製で、ラウが黒く艶のある漆塗りの煙管があれば欲しいんだが…
でもさ…
ぷかぁ、っとニ三服した後、ふいっと灰を吹き払いカンカン!
この一連の動作が出来なくなるのは、どうもね…
打ち傷や手垢や錆など無視して、気兼ねなく吸うには3000円台の実用品が最高。
NEUシリーズにチタンのなかったっけ?
527 :
774mgさん:2007/09/28(金) 18:36:46 ID:HhX50lRM
>>525 カンカンするのはやくざ者のすることだとN島T四郎さんが言っていたと思う。
それまではおいらもカンカンやってたけど、それWEBで見て以来やってない。
手で受けてる。
煙草盆「雅」
ってのを買った。
大きい方。
値段の割に、いいぞ。
あとは…灰皿に灰を入れたいんだけどな…
灰って、ホームセンターに売ってるかな?
>>528 火鉢に入れる”床灰”か?
あれはたしか、わらを燃やした灰なんだが・・・
近所のホームセンターには売っているんだが、ここは新潟県長岡市。
>>528 火鉢でなく灰皿に使うなら
仏具屋に置いてある香炉灰でいいんじゃない
火鉢には使えないけど。
火入れの火鉢に使うなら529のいう藁灰よりも
クヌギ灰のほうが熱を通さないので安い瀬戸物でも割れることないよ。
仏壇の香炉用の灰はどうだろうと葬儀屋の俺が言ってみる。
うわ、かぶったw
灰入れてその上に煙草の灰を落すの?
んで、煙草の灰が溜ったら初めに入れていた灰ごと捨てるの??
初めに灰があるのは「火入れ」
「火入れ」に熾き炭して使う
>>528 ググってみた。あの灰皿には付属の白砂利入れておkなんじゃないか?
それとも、灰皿を火鉢として使いたいから灰が欲しいって事か?
あの大きさと作りじゃ、火鉢にするのは危険な感じがするが。
ああ灰皿を火入れにしちゃうんだね
あんまり灰が沢山入らないように見えるので
炭の熱に耐えられるか心配だなぁ…
今日古道具屋で煙管、タバコ屋で小粋買ってデビューしました!
ふかしてるだけでも、意外に肺に入るんですね、煙。
よくわからんけど、灰なんて1ヶ月煙草ふかしてりゃ勝手に山盛りにならないか?
意外にふかすのって難しいよな・・・
今まで肺にガンガン入れてたから癖づいてるのかもしれないけれども
ふかしたことなんて一度たりともなかったからなぁ
いまいち格好良くふかせないわ、全然粋ではない
541 :
529:2007/09/29(土) 08:44:52 ID:wWo6+vQ4
都内で煙管具を豊富に扱っている店はどこでしょうか?
今のご時世、マッチやライターがあるから、
火入れなんて必要ないんだろうな。
>>528が買った、煙草盆「雅」ってのは、
普通の紙巻き煙草にも対応できるようになってる。
現代風煙草盆って感じかな?
火入れの煙草盆は、今のご時世ではちょっと使いにくいな。
火入れの炭で煙管に火をつけてる人って、このスレにも
あんまり居ないと思うんだけど。
いちいち炭をおこすのが面倒だからねぇ。ずっと家にいる仕事なら良いけど。
冬だからって暖房代わりに使うにも怖いし……
>>543 火入れ付きの煙草盆や火鉢は高かったんで七輪買ったよ。
とりあえず酒のつまみでも炙りつつ、灰がたまったら何か火鉢の代わりになる
入れ物探して、手あぶり火鉢みたいな感じの物をでっち上げようかと。
しかし、炭を6〜7kg燃やして、やっとコップ一杯弱しか灰が取れないのはまいった。
火鉢はいいぞ! 冬寒いのが難点だがorz
>>542 豊富だと違うかもしれないけど、
新宿紀伊国屋本店1FのKagayaを良く利用してるかな。
…でも、どちらかと言えば喫煙具、か。。。
初めまして、最近煙管に興味を持ち始めました
真鍮の煙管と竹の煙管で迷っているのですが、竹の煙管はメンテナンスが大変だと読みました
竹の煙管と真鍮の煙管の良いとこ、悪いところ等を教えていただけませんでしょうか
>>548 それは羅宇が真鍮製、という解釈でいいのかな。
大抵の煙管が、吸い口も雁口も真鍮製だからな。
竹製でもメンテナンスなんて別に大変じゃない。竹製が一般的だし。
金属製の羅宇が極端に手入れしやすいというだけ(アルコール、湯等で丸洗いが出来るから)。
ただ、金属羅宇を選ぶなら、真鍮製はオススメしない。鍍金でもしてない限り緑青吹きまくり。
内部の問題だから味にも見た目にも直接関わらないとしても、良い気分じゃなくない?
竹製は水で丸洗い出来ないけど、金属製羅宇よりタールを良く取ってくれるから味がまろやかでいいぞ。
個人的には竹製をおすすめする。王道というか。
はまったらきっと二本目も買っちゃうだろうしw一本目は竹製でいいんじゃない?
二本目で総銀製などの金属羅宇に挑戦すればいい。
アブね。カブるところだった。
>>548 一般的な特徴は
>>549氏が詳しく書いているとおりだけど、基本的には
好みで選んだほうがいいと思う。
羅宇竹の煙管だからといってメンテがとても大変ってことはないし、
気に入ったの使ってた方が楽しいと思うよ。
手入れの仕方はこのスレの上のほうにあったはず。
>>549 >>550 真鍮製はサビの問題がありましたか…
竹製の羅宇がタールをよく取ってくれて美味しくなるというのは読んだのですが
竹製だといずれ交換をしないといけないんですよね?
そのような店に心当たりはありませんし、かといって交換のために新しい煙管を買うというのも
どうかと思い悩んでいました
しかし自分が気に入った形も竹製の羅宇でしたし
やはり煙管の王道ということで竹製で検討したいと思います
あれも良いこれも良いでついつい目移りしてしまいますがw
アドバイスを頂き、どうもありがとうございました。
>>551 まあ羅宇屋はもう存在しないといって過言ではないからな…
羅宇が折れたら、自作しちゃいなよw
大変だけど結構楽しいよ。
俺は煙管が長すぎてサイズがないから、かますとか革縫って自作した。
雁口や吸い口だけ余ってるので、近々羅宇も作るつもりだよ。
ラウを交換するより
買った方が安いからな
一番安いのは自作だな。
千円の竹羅宇のキセルでも半年で使えないっていうことないだろ?
俺はもっぱら統制品のレトロな美濃焼きのミニ煙管使っている。
555 :
774mgさん:2007/09/30(日) 21:41:48 ID:akJ5BOVY
自分はもう6年同じキセル使ってる。真鍮と竹製。
真鍮のほうにヒビが入ったけどラウは大丈夫。
メンテはティッシュのこより通すだけ。
ロングモールに浸したアルコールはいいけど、
下手にお湯や味噌汁、スチーム通すと竹の羅宇は痛みやすいかもしれないね。
吸い口や雁くびは外さないほうがいいね。
味…味噌汁?!
最近掃除用に、消毒用アルコール+荷造りのための紙紐使ってる。
モールなんかと比べれば落としにくいかもしれないが、コストパフォーマンスならかなりいい。
味噌汁は話に聞いたことはある。やってみたことないけど。
へんなとこではスピリタスとかマイペットつかったことがある。
思ったより落ちなかったような気がする。
マイペットはやったあと水洗いしたw。
559 :
774mgさん:2007/10/01(月) 13:44:41 ID:aYH1p8gx
竹製羅宇は自作出来ると長さを自由に作れるから楽しい。
半年使用で壊れた石州の羅宇を尺物に交換して使ってますよ。
NEU銀杏が欲しいんだけど、ちと高いなぁ…
ピンクゴールドの鍍金がキレイなんだけどなぁ。
思い切って買ってしまうか。
you買っちゃいなよ
こよりがラウに詰まったから
ぐりぐりやってたら、
…ピシって音がした…
割れてないけど、痛んだに違いない。
通販で買った樺巻き煙管は、樺の端っこが綺麗に取ってなくて紙縒り通せない。
どうしようかねぇ……
>>563 針金を通して、オラオラオラオラオラオラオラオラ(ry
中々巧く吸えないもんだな
全然中まで灰になってないし、一度燃えた所をずっと吸ってる感じがする
最初は旨いんだが、どんどん味が焦げていく感じだ
少量をやさしくかつ軽く丸めたのを
ゆっくり3、4服だけ吸ってみなされ
針金ハンガーを適当な長さに切って、先端をライターでしっかり炙り、
吸い口から挿入してガシガシガシガシ…
ヤニってこんなにこびりついてるのか!
ものすごい量の黒い汁が溶け出して来る
お掃除終わって一服したらこれがまた旨い
568 :
774mgさん:2007/10/02(火) 00:48:08 ID:6/MNfNUx
こんなスレが有ったなんて、先日はじめて知りました。
過去スレ1から8まで全部読んで来ました。
ここはレベルが高いですわぁ。カナリの通(ツウ)が幾人も
居たはりますなあ。
知らんかったことがようけ書いたぁって勉強になります。
コレは煙管・刻み莨愛好者にとって世の中最大最良の百科事典です。
過去スレ、最初から何遍も熟読しますわ。こんな楽しいことはありません。
かく言うワテは刻み莨の愛好者、安物の煙管で毎日しょっちゅうパカパカ
吸ってます。
個人的には掃除してからすぐの一服より、その次の一服が旨い気がする。
なんでかは知らんが。
煙管初心者なんだけど「ふかす」って結構むずかしいですね。
どうしても飲み込んでしまいそうになるんだけどコツとかあるのかな?
慣れ、るしかないのかな。んーがんばるか(´ー`)─y─┛~~
571 :
774mgさん:2007/10/02(火) 22:05:47 ID:mU1X5usu
568で参加して来た者です。
過去の書き込みを目を輝かして読んでます。
莨の詰め方とか吸い方とか・・・みんな“刻み”を楽しんでるんですねえ。
煙管に凝っている人も多い・・・愛用品なんですねえ・・・。
また、始めたとことか、これから始める人も出てくる・・・同好者が増える
んですねえ。
いいですねえ、ここのスレの雰囲気は。実に楽しい。
まわりに同好の仲間ひとりも居ないので絶大なる感動です。
ワテも何か気の利いたこと書き込まんとアカンのですけど、話の水準が高
いし、ただ吸ってるだけで、こういう楽しみ方したこと無いし、何か自慢でき
ることも無いしなあ。
その内に、話の流れに副ったこと書きたいと思います。
572 :
774mgさん:2007/10/03(水) 08:06:19 ID:GymWKrO+
前田慶次のスレですか?
>>570 コツとは違うけど飲んでしまってもいいと思うよ。
俺は普段飲んでるし。ふかすより香りを味わいやすい気がする。
>>570 ストローでジュースを飲む時ってダイレクトで喉に流し込まず一旦舌の上に溜めない?
イメージ的にはそんな感じで
紙巻き吸うより先に煙管吸ったからフカシしか分からない(;´Д`)
たまに紙巻き吸って肺まで入れようとしたら慣れてないから咳き込んでるw
なんとか煙管でパイプ煙草の葉詰めれないかねぇ
いや、パイプ買えばいいんだが
全く似合いませんけどね!!!
>>576 量は少ないが詰められないことは無いんじゃない?
それとも俺が知らないだけで詰められない理由があるのかしら。
>>575 いやあ、それちょっと羨ましいなww初めから煙管erだなんて恵まれてるww
そういう人にとっては、紙巻は楽しめるものなんだろうか?
俺は吸い出して2ヶ月ちょっとの俄か煙管erなのですが、
もう紙巻を吸ってもちょっと焼ける紙の臭いが鼻につく以外は旨いとも不味いとも思えません。
ところで、ここの皆さんは煙管を使い出してどれくらいなんでしょうかね?
自分があと何年健康に煙管が吸えるのか、少し気になります。
江戸時代は子供も吸っていたという話ですが…
579 :
774mgさん:2007/10/05(金) 02:48:13 ID:XXZ4Ys8j
>>578 永年、『缶ピース』もひと月に3缶ぐらいをあわせて吸ってます。主に外用です。
さすがにコレ以外の紙巻きは受け付けませんね。吸う気がしない。あえてミディ
アムぐらい。
『小粋』は、ひと月、大体10箱ぐらいですかねぇ。
世界的に嫌煙気分が高まるまでは、フランスなんぞは小学校の教室で生徒の
机には灰皿が用意されていた、って話、当時聞いたことがありますよ。
>>573-574 ありがとう。書き込みしてみてよかったよ。
煙を舌で転がす感じかな。(´ー`)─y─┛~~
俺も最初から煙管だった。
紙タバコは基本的にメンソだけ。
ピースインフィニティは吸えた。
>>580 だいたい小学生でタバコを吸っていていいのか?
馬鹿じゃねえの?
昔は日本でも子供も吸ってた。
頭がすっきりするのが健康に良いと思われてたこともあった。
>>583 この世の中、いろんな国や人種や文化やルールがあるんだよ。
価値観もその時代によって移り変わるし。
おじさんには、ちょっと難しい話かな?
>>584 JTのサイトのコラムを読むとなかなか面白いな。
昔の人は煙草を『長命草』とか言ってたりしたとか。
当時の医学上はどういう扱いうけてたのかねえ。煙草は。
伊達政宗は薬のつもりで吸ってたそうだし
起きてすぐとかメシ食った後とか寝る前とか、
規則正しく吸ってたそうな。
麻薬の類も痛みを和らげる薬として使われるんだから
煙草も薬として扱われていたとしても不思議じゃないよね
内田百ケンは幼児の頃から吸ってたらしい。
本人曰く「別に禁止されていなかったから」
元祖のインディアンは吸いすぎて気分悪い頭クラクラなのが
精霊が入った状態、って感じで儀式に使ってたんだっけ?
>>589 確かに煙草はネイティブ・アメリカンが元祖だが、
M・マッシュルームやらコカの葉っぱとかも使ってたから。
伝染病の予防にと、学校で煙草の吸い方を教えていた時代もあったらしいぞ。
昔のヨーロッパだと思ったが。
薬扱いだったから、江戸時代は子供でも買えたし吸えた
ってこないだ何かでやってたな。
「JTがキセルを発売したんだってなぁ」
「うん」
「なんか変わってるかい?」
「羅宇に、『たばこは、あなたの健康を害するおそれが
あります・・・・・・』って、印刷してある」
「オメエは、外でも、カマスか何か持っていってキセルをやってんだってなっ」
「そうだよ。・・・中高年ってのかね、知らない人に懐かしがられたり何かして話に
花が咲くってぇヤツだ、なかなか楽しいものだよ」
「そうだろうな。・・・で、若ぇもんなんかは、何て言うかね?」
「こん前もね、街ぃ歩いて疲れたものだから、そこら辺りに腰を下ろしていたら、
若ぇのが近づいて来て、言うんだよ」
「うん」
「お腰のモノは、キセルでたばこを吸うってヤツですか、ってんでね」
「うん・うん」
「ボクに、一本、吸わせてもらえませんか、ってんだ」
「一本、だなんて、まるっきり知らねぇんだなっ」
「だから、俺は、『小粋』を箱ごと見せてグラムで売ってんだよ、っておせぇーて
やったんだ」
「何て言ってた?」
「どうやって吸うのか見せてください、って、ぃやがるからね、おもむろに一服つけ
て見せてやった」
「喜んでたろう」
「そしたら急に立ち上がってね、『コッチだよ!コッチ・コッチ、やっと現行犯だよ!』
って、呼ばわるんだ」
「何でぇ?」
「中年の男が駆けつけて来やがって『区の者です。2000円いただきます』ってんだ」
ツマンネ
595 :
774mgさん:2007/10/12(金) 07:11:48 ID:J2yBVoVp
なんだか近頃無性に煙管を体験してみたくなり、
先ほどおもむろに
「洋白六角上石州煙管」
を注文してしまいました。
早く来ないかとワクワクして待ってます。
>>596 俺もそれ使ってるけど、コロコロ転がって行かなくていい感じよ
辰巳煙管最高!!!!!
>>595 愛煙家の板(2ch過疎板)だけに、めったに落ちねぇ!(鯖落ちしない)
タバコほとんど吸ったことない俺が煙管と小粋買ってみた
とりあえず加湿
>>597 あ、たぶん辰巳煙管じゃなくて、
吸口と火皿が緩やかな六角形になってるヤツです。
最後まで辰巳にしようか助六にしようか迷ったんですが、結局妥協してしまいました><
分解すると空気漏れとかしそうでいやだけどきちんと掃除がしたい。
水を流すのはよくないって聞いたからamazonで無水アルコール買ってみたんだが、
これの正しい使い方ってどんなもんなの?
とりあえず洗面器に薄く流す→モールを浸す→吸い口から突っ込んでごしごし
→汚れたモールをゆびでしごいてアルコールと汚れを洗面器の外に捨てる
の繰り返しで結構綺麗になったんだけど、なんとなくもっと綺麗になりそうな気がするんだ。
たばこ初めての俺がキセル買おうと思うんだけど種類多すぎてよくわからないorz
初心者はこれ使っとけって形ある?
あと普通の長さと長い形って違いあるの?
「タバコなんて一生喫うな」が至高のアドバイス
でも一応言うと
・形は好み次第
・長い方が煙は冷えて味が柔らかくなるけど長過ぎると手入れが大変
・安い入門用の豆煙管は短過ぎて灰を優雅に落とせない
¥1000〜2000の200mm前後で気に入った色、形を買ってみて様子見が一番
その後も喫い続けるなら最初の一本と比較しつつ好みの煙管を見つけるとか
ラウを自作するとか骨董市に通って掘出物を探すとか
>>602 アルコール、吸い口から霧吹きで直接吹いて、雁口塞いで一寸溜めてから
ドパドパ流してるけど、羅宇の調子はいいよ。
アルコールの温度をあげればもっと落とせるが、沸点低いから難しい…
モール+焼けた針金も併用してみたら?
>>603 短いのと長いのは、はじめは止めた方がいいぞ。
特に、長物は恰好良いし味もゆるくていいが、入れ物に困る。
俺は仕方なく革袋を自作した。
607 :
774mgさん:2007/10/17(水) 19:59:44 ID:ES2J94x0
>>603 自分は小町煙管愛用してる。
ながさもほどよい。
標準のカマス(煙管入れ+煙草入れ)が使える。
小粋ギセルはちょっと短すぎ。
ところで、真鍮むき出しのキセルを使っているんだが、変色が酷くて困る。
初めは錆びようが変色しようが気にせず使っていたのだが、
一度磨いてツヤツヤにしてからというもの、かえって汚れが目立って気になるようになってしまった。
他の人はどうしている?
総真鍮製の安物のキセル、青くなって、どうしょうもなくてやめた。
なにか毒を吸ってるような感じでね。
このスレをみて煙管を試したくなって今注文してみた
届くのが楽しみ
何かあったら相談に乗っておくんなまし
>>610 なんでも聞いてくれたまえ
ビート板に乗ったつもりで
612 :
774mgさん:2007/10/18(木) 12:45:06 ID:uzw3WTf0
>609
真鍮は定期的に、台所用漂白剤(キッチンハイターなど)で
磨くといつもピカピカです。
613 :
774mgさん:2007/10/19(金) 01:04:44 ID:R2osrRB1
キセルは小粋しかもってないけどもっと長いのが欲しいなぁ
あと紙タバコのクセが抜けなくて吸いすぎてむせまくり
「軽くでいいんだ!」と自分に言い聞かせてるがゲホゲホとなってしまう
614 :
774mgさん:2007/10/19(金) 06:35:28 ID:TX/Sfp7T
>>608 汚れが気になったら百均で買った銀磨きで拭いてます。
>>613 小粋煙管は美味しく吸いにくい。
2〜3000円の、並の煙管を使えばむせないと思うよ。
結局は慣れだけど。
俺は逆に紙巻きが吸いづらくて。まあ吸う機会もないが。
小粋を4本接続して使ったが良い感じだった。
617 :
610:2007/10/20(土) 13:01:32 ID:voeR9uPB
届きました、吸いました
何 コ レ 旨 過 ぎ る
もう後戻りはできなさそうです
>>611 ビート板かよ!
頼りにしてますぜ旦那
>>608 自分も真鍮の煙管だけど、手入れはコンロで熱するだけ。
汚いのは、相当ならヤスリの#800ぐらいで磨く。
汚れてるだけなら、ホームセンターでピカールを買ってきて磨くべし。
なんならMY煙管画像アップします。
総真鍮製のキセルについて思うんだけど、
総洋白製にすれば、錆びないんじゃないかね。
辰巳キセルの金属部、洋白だろう、あれと同じようにラオも洋白、てのは、
ダメなのかね。
「羅宇」って、「ラオ」って言わない?少なく共、しゃべり言葉では?
自分の生活圏は京都・大津だけど、昔から「ラオ」って言うよ。「ラウ」って言う人、いな
いけどな。竹であることを特に指す場合は「ラオ竹」って言うよ。キセル屋は「ラオ屋」だ
しね。
だいたい、昔(江戸時代)はキセルにはラオス竹がいいってことになってたんだろう。
ラオスって地域があることは、それこそ山田長政の時代から知られていたんだし。
だから、「ラオ」。
でも、ここでよく「ラウ」って呼ばれてるが、関東では、そう言うのかね。
漢字通りに読むと「ラウ」だけど、その後は口頭語では「ラオ」って言うんじゃないかな。
自分は、ただ、たばこを吸うだけで、キセルのこともその歴史も全く知らないから教えて
下さい。
ラオウでいいじゃん
実際に、しゃべってる人で「ラウ」って言う人ありますか?
お年寄りとかキセルやってる人で。
関東(に限らないけどね)なんかでは広く言われてる、ってのなら、
ひとつの知識だし。
>>620>>623の知識にはこれも追加しておくべき
ウィキのラオスから
>公式の英語表記は、Lao People's Democratic Republic
>(ラウ・ピープルズ・デモクラティック・リパブリック)。
>通称は、Laos(ラウス、または、ラオス)。
キセルの「羅宇」を普通どう発音しているか、と言うのを、お尋ねしたいん
ですがね。
現在国名・昔は地域名「ラオス」の、我が国における表記や発音について
は、私にも一家言あります。学生時代、何かの本で読んだ内容を憶えてい
る。
しかし、ここでは、余分・場違いなので述べないが。
久々に空気の読めないのが来たね。
例のノリノリの年寄りが叩かれて、こんな捻くれた態度になってしまったんだろか
>>612 >>614 >>618 レス有難う。
キッチンハイターも試して見ようと思ったが、まず3時間くらい延々とギター用の磨き布で
磨き続けたら、乾拭きでも充分ツヤツヤになりました。
『貧者の金』と言われるのが頷ける輝きで。
コンロで炙る、という手入れも気になります。
それで錆を防げるんですかね?
確かに水気が飛ぶだろうしヤニ汚れも溶けそうだけど。
↑…み、みれないぃ〜悲しか〜><
↑みれた!
>>628格好良いねえ!!
総真鍮はやはり重いのでしょうか?
小町煙管しか使ったことないんだけど慣れれば平気なのかな?
632 :
774mgさん:2007/10/22(月) 06:39:29 ID:1i+IqBW1
>>628 見れた。やっぱ延べは格好いいな。
自作にチャレンジしてみっかな。
633 :
774mgさん:2007/10/22(月) 19:48:33 ID:1i+IqBW1
今日LS安藤で助六サイズが入る煙管・煙草入セット(\13500)が売ってました。
何でも助六サイズのモノを買ったけどコレを入れる物は無いのかと問い合わせ(特に海外らしい)が多いので特注で作ったそうです。
628です。
>>631 なんせわたくし真鍮しか使ったことがないのです。
なのでよくわかりませんが、重たいと感じたことはありません。
それよりも煙草入れが欲しい!
小粋って町のたばこ屋さんで1カートン頼むと小箱何箱になるのかな?
レスはやっ、有難う
心置きなく注文してきます
確かにw
小粋ってどこのたばこ屋さんでも頼めば入れてもらえるの?
>>640 俺の行きつけのタバコ屋だと1箱は無理だけど1カートンならいいよって引き受けてくれたよ
そろそろ
小粋が乾燥しやすい時期になってきたな。
今年も良い対策方々を模索するか。
乾燥してきたらみかんの皮入れてみ
500円玉ぐらいにちぎって
携帯用のスプレー持って、無水アルコールを直接吹いて吸ってるのは俺だけだろうな。
味が悪くなったり、カビたりはしないよ。
これが水だと良くないだろうが。
それより、キセルの金属部を火で焙ってたら、竹がこんがり焼けるいい匂いがしてさ…
いい匂い位ならいいんだが、これを何度かやってたら急に煙管自体が苦くなった。
洗っても大して変化なし。
羅宇が炭化して苦味が出たのか…?これまで通りの甘い小粋を吸いたいよ…
647 :
774mgさん:2007/10/25(木) 21:00:10 ID:O2BPUsT9
>>646 アンタただけでしょ。
羅宇換えたら良いのでは。
パイプの葉っぱ詰めてみたけど、普通に吸えるのな
>>645 それはどこに入れるの?
小粋が包んである紙袋とか紙箱の中へ直接入れるの?
ふと七輪が欲しくなった。ミニサイズの一人用でいいから今日買ってくるか。
百均orホームセンター辺り回ればあるかな?
>>652 いや、炭で火を点けてみたいと思ってw酒のつまみを焼くのにも使えそうだし気になったんだ。
心配してくれてありがとう
>>650 刻みの中にいれるか、箱の底に敷くとか
乾燥具合に合わせてやってみて
つーかこれって初代スレで教えてもらったんだよね。
>>654 丁寧にありがとう。初代スレ読んできました。
656 :
774mgさん:2007/11/02(金) 22:17:01 ID:y+YvjFg8
>>648 パイプの葉っぱってどんな感じに刻んであるんです?
>>651 コメリには大体あるでよ
たまに味醂ボシ焼いたりしてウマー
>>656 ものによると思うけど、かなり荒い。2mmくらい。
適当に揉み潰してつめた。
コメリって昔は米屋だったのか・・・
俺はダイキしか行かないけど
ここ見て早速煙管と小粋買ってきた。
ふう、至福
良スレで、ホントに連投スマヌ
ちょっと、煙管やばいわ…
もう戻れないかも…
戻らなくてイインダヨー
>>662 ですよね、もう戻りません
でも会社の喫煙所ではちょっと気が引けるんですよね…
664 :
774mgさん:2007/11/05(月) 00:58:02 ID:Xzm8fVls
自室で一服が一番だよ。
>>663 奇異に見られるのは最初だけ
お互いすぐ慣れる
総真鍮製の煙管も買ってみたけど、長尺なのに痰がよく絡むなあ…
味自体はいいし手入れも楽そうだしこれをメインで使いたいけど、
やっぱり羅宇は竹が一番か。
今後銀煙管を買うなら、延べモンじゃない方がいいかな。
羅宇吸い口だけが銀のモノなら、諭吉一枚でも買えちゃうし。
両方持っとくってのもありじゃないかい?
銀延べでも安けりゃ諭吉一枚でお釣りがくるのもあるしね
羅宇が交換できる場所が近くにあれば竹羅宇がいいんだけどね
みかんの皮いいね
パサパサだったのが2日入れておいたら、しんなりいい具合になったよ
669 :
774mgさん:2007/11/05(月) 19:32:45 ID:Cz0PruS5
小粋が入手できないので普通の紙巻切って吸ってるんだけど、
たまに紙巻一本吸うと時間が長くて間が持たないw。
なんかキセルのペースにはまってるみたいだ。
レスが、ちょっとバラバラだけど、流れはキセルだよな。
自分の感じは、やっぱ竹羅宇だな。延べっ、てのはなぁ・・・どうも・・・。総銀なら文句なし、
なんだろうが、真鍮延べ、ってのはどうもたばこが旨いとは感じないね。
それよりも、竹羅宇で真鍮部分(雁首と吸い口)が長めで充分な肉厚のものが気に入って
いる。ある程度、持ち重りもしてさ、これを何年も何年も使ってる。
たいして掃除なんかしてないが。
その改行を何とか汁w
句読点もな
673 :
774mgさん:2007/11/06(火) 06:38:13 ID:vcvit7XG
文章がバラバラだったなw
まあ言いたい事はわかるがな。
確かに厚めの吸い口雁首のキセルはいい。美味く感じる。
気分だけの問題なのかね…?
…おばあちゃんが言っていた。
『結局、竹羅宇+真鍮の煙管が一番旨い』ってな。
>>674 それ、醤油せんべいの裏に書いてあるばぁちゃんの豆知識に追加してほしいな
煙管届いて小粋も届いたぁぁぁぁぁ
加湿したら凄いなwもこもこ膨れ上がってるじゃないか!!
それにしても小粋がこんなにうまかったなんて・・・紙巻に戻れない体になった。
ここで煙管のことを読んだせいだな。謝罪と賠償(ry
紙巻きに戻れなくなったことは、誠に遺憾に存じます。
あってはならないことで、心よりお詫び申し上げます。
決して組織的に行った訳ではございません。
賠償と致しまして、さほどに旨い「小粋」を、以後、貴殿には次回値上げまでの間、
ひと箱330円にてご提供させていただきます。
>>678 サービスに山吹とか言うのは付けてくれないのか・・・
なんて誠意のない謝罪なんだ!!
山吹なんてサービスでも吸いたくないw
682 :
669:2007/11/07(水) 16:48:43 ID:WZD8O0P8
>>681 ありがとう。
でもタバコ屋自体が無い田舎なんだ。
スーパーに掛け合ってみるかなぁ。
欲しい商品があったら店員まで声かけてくれってかいてあったし。
>>680 山吹は買った事あるけど結局1回しか吸わずに放置したw。
自分は、近くのコンビニに注文だよ。
同じくたばこ屋もスーパーも無いところ。
『山吹』って、今も売ってるようだけど、吸ったことない。
安いんだけどなぁ。
山吹は現在作っていないから、流通在庫のみ。
喫煙暦4年(うち煙管暦1年)だが、最近口腔癌になったぞ。
20代じゃ進行も早いってさw
オマエらも気をつけろよ!
小粋は旨いから、注意したってどうせみんな吸い続けるだろうけど
せめて歯磨きやうがい洗浄の回数を増やすだけでも結構変わると思うよ。
>>686 事実だよ。歯茎の白板症→癌のコンボ。
まあ運が悪かったとしか。
多分殆どの煙管使いが大丈夫だと思うけど、一応忠告な。
刻み、いつになったら吸えるかなwwww
お大事に…
こんな事言ったら悪いかもしれないが、舌癌じゃなかったのが不幸中の幸いか…
お大事に。
肺癌じゃなかったのが(ry
喫煙を続ける限りは誰もが把握しておくべき事実ですね。
俺も口の癌になったけど、治療前治療後も普通に刻み吸ってたよん。
歯茎の癌は薬がよく聞くので、早期発見出来ればきっと良くなると思う。気を落とさないでな!
一年後、そこには元気にスレに書き込む
>>687の姿が…!
ところで俺、山吹を吸ってみたんだ。
煙管が臭くなって二度洗浄するハメに…w
あんなに臭いものなの?何かおかしな添加物でも浸してあるのか?
NEU格子がきた。意外に軽くて驚いた。
今度はなくさないようにしないと・・・。
695 :
774mgさん:2007/11/10(土) 21:58:42 ID:81dkeuk1
いいなぁうらやましいなぁ
NEUのピンクゴールドが気になる。
しかし通販の写真は分かりにくいし
店にも置いて無い。
格子はあったのに。
you格子買っちゃいなよ
山吹の在庫なんてまだあんの?
廃盤になって随分経つんだが。
それにしても・・・あれは・・・まずかった・・・。
このスレ読んで煙管と小粋頼んでしまった
早く届かないかな(*´∀`)
小粋はもちろんうまいけど、
銘柄を選べないのが淋しい。
昔のメーカーのレシピとか残ってないのかな。
産地が減ったから昔のブレンドは無理か。
銘柄を選ぶどころか、また小粋がなくなったらどうする?
禁煙か妥協か…
>>701 紙巻の中身をほぐして使うか、紙巻を短く切ってキセルにつめる。
わかばを差して吸う。これで解決!
>>701 おいら紙巻を切って吸ってるけどけっこういいよ。
巻紙が火皿の部分のやにを吸着して綺麗になる。w
試しに紙巻を切って吸ったら、逆に火皿に紙部分がくっついて
なかなかとれなくて往生したことがあった。
あっしの煙管は掃除が足りなかったというこってすかねw
わかばとか紙巻きをキセルで吸って 「小粋」の代わりになるかい?
そんなことやった経験ない
第一、紙巻きたばこはキセルにはまらないないだろう
大抵のキセルの雁口は一般的な太さの紙巻がすっぽり収まるよ
ただし当然ながら小粋のようには吸えないし、そもそも紙巻が好きな人向け
小粋キセルは使い道がないと思っていたが、両切りの紙巻を吸うことにおいてのみ
普通のキセルより勝ってるな。穴が狭いから煙草葉の切れ端が口に入らない
>>705 あ、いや。自分も残った紙は楊枝でかきだしてます。
小粋吸ってたときは、やにと燃え残りの刻みが一体化して汚れになっていたのですが、
紙巻を五回ぐらいやるとすっきり綺麗になります。
…久しぶりに小粋吸うかな。後一箱しかないけど。
ごめん。書き忘れた。
吸い終わってまだ金属部分が熱いうちに折って尖らせたティッシュでグリグリやると
よりいっそう綺麗になります。w
大事にとっといた小粋(といっても封切ってカマスに放置)。
ひさしぶりに吸おうとしたらやっぱりぱさぱさに乾いてた。
とりあえず加湿することにした。
新しい小粋開けるとほんのり竹っぽい香りがして好きなんだけど、
香りも飛んでいたorz。
紙巻きから煙管に変えて2ヶ月。
煙草代がめちゃめちゃ浮いてビックリ。
浮いたお金でNEU煙管買っちゃった。
タッパーに浅い皿に水入れて加湿してたら小粋が浸水してたorz。
水もティッシュに含ませるとかしないとだめだな。とりあえず外側の包装だけですんでるみたいだ。
>>712 銀の煙管も夢じゃないぞ。本末転倒だけど。
加湿って、「小粋」ひと袋分なら、たばこ入れに移してパソコン拭くウエットティッシュ一枚
を折りたたむか何かして放り込んでおけば充分だぞ
成分が「精製水」ってしてあれば安心。つまりアルコールなんかを含んでないもの
近所のドンキホーテで小粋の鉛管が \628- だったので
つい衝動買いをしてしまいました。
葉の「小粋」は反町駅前のタバコ屋で手に入りました。
明日試してみます。
完全にこのスレの影響です。
小粋煙管買ったやつは失敗したなww
718 :
716:2007/11/20(火) 00:47:07 ID:AayvmsVB
煙管の体験は、最初「これだけ・・・?」という印象でした。
でもどんなことでも何度かやらないと見えてこないことは
多いので、しばらく続けてみます。
あと、味は良いように感じました。普段の銘柄はハイライト
なので香りがちょっと物足りないように思いました。
>>698 わりかしアクがあるというか、 その辺で好み別れるのかも。
つーか、 今残っている山吹ってかなり古いシロモノのはずだから、 味わうには冒険心必要かも。
>>718 ようこそ。
自分はピース(ロングピース)から小粋になった者ですが、
最初は同じ印象でしたよ。
延べ真鍮で始めた事もあり、なんだかなぁ的な状態でしたが、
一箱終わる頃にようやく舌に馴染み、香りも楽しめる様になりました。
じっくりまったり楽しんで下さいな。
721 :
774mgさん:2007/11/20(火) 23:27:49 ID:iMXy6ium
持ち運ぶときどうしてる?
叺の中にジップロックの袋でもいいけど、ビジュアル的に誤解されそうでアレなんだけど…
>>721 ウエストに引っ掛ける入れ物みたいなの(正式名称知らない)
適当に入れておけて便利・・・だがそのおかげでなくした。
今は巾着が良いなあと思っている。試してないけれど。
>>722 煙管はそれでいいかもしれないけどね。
問題は刻みよ…
>>723 「小粋」の箱のまま、胸ポケットに入れているのだが。
やっぱし何か、他の方法がいいんだろうか?
>>724 ジップ袋にいれたのをがま口で持ち運びしてる( ´,,,`)y─┛~~
パイプタバコ用のポーチにパイプ用の保湿剤とともに紙袋ごと入れてるよ。
今は家でしか吸ってないけど(無職なので)、持ち歩いてたときは、
カマスに小粋の紙袋そのままいれてたな。
一応ペットボトルのキャップに湿らせたティッシュを一緒に入れてた。
ぶっちゃけ
>>724が一番手軽でいい。
固い箱が、刻みが砕け粉末状になり、底に溜まるのを防いでくれる。
最近は6×10×5cmのタッパーに、べったりアルコールを
しみこませたガーゼとともに入れているけどね。
仕事の荷物とともに持ち歩くのなら、これでもかさばらない。
刻みは小さなタッパーに入れてるよ。
普通の煙草の箱よりも小さいし
ウエストに引っ掛ける(ryに一緒に持ち運びできる。
質問ッス
皆様は一ヶ月に何箱吸いますか?
3箱っす!
2箱ッス
............5箱..............................o..rz
8箱位
先月は5箱くらいだなあ。2箱で済む月もある。
刻みにしてからというもの、吸えば幾らでも吸えるし、
かといって忙しいときは全く吸わないしで、程よい距離感で付き合えている気が。
禁煙なんて絶対しないけどね。
15箱くらいかな…
激しく既出というかなんというか…
俺の中ではこの人、男なんだけどな。そのほうが萌(ry
「莨(たばこ)入れ」を手に入れてみた。いままでは家で
しか煙管を使っていないがこれからは外でも使えると思っ
たのだが、考えてみると横浜在住で渋谷に通勤している身
では、休日に釣りにいくときしか使える機会がない。
浅はかでした・・・・ orz
路上禁煙反対の運動でも始めようか。
煙管の路上喫煙なんかやめとけ。刻みが不味くなる。
腰を落ち着けてゆっくり吸ってナンボじゃないか。
煙草が自由に吸えるいい喫茶店でも探せばいい。
二十歳になったから吸おうと思うんだけど皆火はなにでつけてるの?
ライターでOK
ゆっくり吸いながら小さい火をちかづける。
ヒナワや炭などいろいろやったが、ライターが楽な現実
>>742 私はマッチですね、香りを楽しむタバコなので余分な匂いが付かないのがいいかと
746 :
774mgさん:2007/11/25(日) 23:25:21 ID:58q+Ptu/
葉をうまく丸められないのですが、常に加湿が必要なので
しょうか?
それとも慣れの問題なのでしょうか。
>>747 加湿も必要だけど、手のひらをつかって丸めてるな。
片手だとどうしてもバラける気がするね。
>>744 マッチの方が匂いが付く気がするのは俺だけか?
>>747 俺はつまんだ刻みを雁口の穴に押し込むようにしている。
これはあまりいいやり方じゃないかもしれないが、丸める手間も省けて早いし多めに吸える。
丸めやすさに関係なく、加湿はしといたほうがいい。
箱の底の方に溜まる刻みが粉末状になると、勿体無いからね…
あまり丸めずふわっと詰めるのが俺のジャスティス
マッチを擦ってからすぐに着けると臭いが気になる
火をおこした後、ちょっと待って着ければ大丈夫
普段紙巻切断して吸ってるんだけど、久しぶりに小粋にしたら、
つめすぎたorz。全然燃えねぇ。
勘がにぶったよ。
やっぱ加湿はしとかないと丸まらないよ。
最後に残ったカスカスは小粋煙管だとそのまますくって吸えたりもする。
>>744 店を回ってもマッチが見つからないんだけどどういう店で買ったんですか?
100均逝け
>>753 100均、スーパー、コンビニ…色々なとこで売ってまっせ( ´,,,`)y─┛~~
>>754-
>>755 どうも とりあえず100斤行ってきます
100均のマッチってどうなんだろう?
たぶん中国製だろうから、やっぱ着火剤に有害物質てんこ盛り?
パイプ煙草を詰めるとき乾燥しすぎると煙ばっかりでむせすぎる、かといって湿気させるとすぐに火が消える
みんなは葉の湿度をどんな感じで保存してる?
あと煙管掃除するときモールの長さが足りなくて届かないのはどうにかならんかね
>>758 モールを二本ねじって繋いで掃除するといい感じよ?
2回に1回は突っ込んでる途中でバラバラになってピンセットのお世話になるけど。
早い話がロングモール買え
>>758 自分はティッシュのこよりでやってる。二枚組みのやつ5cmぐらいの幅に切って、はがして、
ちょっとかさねてよじるとちょうどいい長さになる。
今まで2回つまらせたことがある。
そのときは針金でガシガシやってかきだした。
マッチも買ってきて今加湿してるんだけど皆どのくらい加湿してるんですか?
>>762 十分に濡らせたティッシュをタッパーの下に敷き、上に軽く蓋を被せ、
その上に小粋の紙袋を置き、蓋をしてずっと放置。
吸う時以外は常時入れっぱなし。
刻みの湿気コンディションはティッシュの濡らせ具合で調整する。
>>759.761
レスthx
>早い話がロングモール買え
まあそうなんだけど、おまけでついてくるモールが余ってたりするし
とりあえず参考にして色々やってみる
>>765 いや、ティッシュじゃ届かなくない?
myおすすめはコストパフォーマンス抜群。
1、トイレに行く
2、トイレ紙を煙管の長さ+αにちぎる
3、ねじってこよりにしながら煙管に差し込んでいく
4、全部通してきれいにする
5、いっぷく
ぜひ皆々様お試しあれ(∧。∧)y-゜゜゜
俺の場合は、新聞チラシを適度な幅に切ってこよりにしてるぞ
CPはおそらく最高
768 :
774mgさん:2007/11/28(水) 06:59:52 ID:3idaWi5l
トイレから出ろよ
トイレットペーパーは千切れるだろ常考…
たとえドライクリーニングでも強度的に問題ないか?
まあ
>>766が大丈夫というからには大丈夫なんだろうが。
俺は管にアルコールを流し込んで洗浄してから、
梱包用の紙紐を管に通して再度アルコールを浸して擦る。
汚れは大分落ちるし、コストパフォーマンス的にはかなり優れていると思う。
>>766 ティッシュ一枚だと長辺でも届かない。
から2枚をずらして結合してよじってる。重なる部分は3cmくらい。
小町煙管なら届くよ。
ふかすってのがよくわからない
いったん口の中にためて鼻からだすって感じですか?
百均のストローなんかを洗うブラシ使っているけどこれはいいよ。
一本だとすぐに汚れて駄目だけど、俺は三本連続で使って煙道を掃除してる。
ブラシは普通の石鹸を泡立てて手のひらでまとめて洗う。これでかなりきれいになります。
>>771 俺はまず八割くらい肺には入れず口から煙を出して、残りを肺に入れて口閉じて鼻から出す。
そうするとそんなにきつくないし、香りも楽しめていいかなと
>>772 わかりました、ためしてみます。ありがとう。
キセルに詰めた葉が全部燃えないのは詰めすぎなんでしょうか?
詰めすぎor加湿しすぎ
で火をつけてほっとくとよく消える
今日ティッシュのこよりで掃除してたら、どうにも前より通りが悪くて、
銅の針金でガシガシやってみた。
出るわ出るわ、後から後からやにがorz。
針金がやわだったので、今度はスポークで挑戦するつもり。ばら売りしてくれてればいいのだけれど。
過去ログ読むとみんな掃除には苦労してるのね。
やっぱ味噌汁最強なのかなぁ。なんかこう一発でスキッと落としてくれるケミカル系ないもんかね。
…ため過ぎか。
781 :
774mgさん:2007/11/30(金) 00:24:55 ID:yHrf8wy9
なんか圧力で一気にこう…ね。
SAVINELL IPIP SPRAYは?
>>782 ごめんなさい。ググッても出てきません。
わからないですorz。
>>784 SAVINELLI PIP SPRAYか。
ありがとう。ブックマークするよ。
パイプの煙道クリーナーはやめたほうがいいよ
実際パイプのメンテで色々試したが
香料入りはまだましだが、暫くは使い物にならないほど匂いがつく
マウスピースや羅宇の洗浄には無水アルコールが一番だわ。
>>786 うぉ。ありがとう。
気をつけるよ。
今度薬局寄ってみる。
小粋煙管を使っており、煮沸してヤニをとれやすくした状態で
羅宇はモールで、受け皿はギターの弦で掃除しています。
でも雁首だけはL字型の細い穴に大苦戦します。
皆さんはどういう風に掃除してますか?
789 :
774mgさん:2007/12/01(土) 06:34:36 ID:puSIlUsQ
>>788 小粋煙管なら雁首二つに分解してアルコールに漬ければヤニはほとんど取れますよ。
羅宇掃除は太めの竹ヒゴ使ってトコロテン方式だな〜
ヤニがニュルニュル出てきたら快感だけど鬱にもなるw
自転車屋さんでスポーク手に入れてきました。
電話で在庫聞いたときにてっきり新品だと思ってたら、お古(ぼろぼろのホイール)から切り出してくれました。w
只で手に入ったよ。
これで今度何か有っても大丈夫。だと思う。
まぁ、こないだ大掃除したから当分使う機会はなさそうだけど。
ちょっとニッパーもって駅前行って来る。
>>779 無水アルコールじゃ駄目なの?
俺愛用だけど。
>>792 おいおいw。ニッパーっても強力ニッパーじゃないとダメじゃないかな。
ニッパーよりスポークのほうが安いって。大手チェーン店だと105円/1本。
>>793 ありがとう。今度薬局チェックしてみる。
刻みの復刻版とか出してくれないかなぁ
限定予約制とかで良いから
調子にのってパカパカ吸ってたら気持ち悪くなって吐いちゃったよ
ピース(だったかなぁ)を半分に切ってキセルで30分間隔で吸ったら、
かなり気持ち悪くなって便所に駆け込んだことがある。
吐いたかどうかは憶えてないけど、
タバコって毒なんだなと思った。w。
>>797 俺もダンヒルのロンドンミックスチャ吸ってたら何回かあった、二日酔いみたいでトイレで吐こうか延々と迷ってた
何で悩むの?
吐いちゃえばいいじゃん。
楽になるよ。
べ、別に女の子はデリケートだから云々…なんて言い訳はしないんだからねっ!!
802 :
774mgさん:2007/12/04(火) 10:39:16 ID:nJdOHkFq
>>801 おもしろいね。コレに金具付けて煙草入れに革のがま口とか付けたら形にはなるね。
803 :
774mgさん:2007/12/06(木) 14:16:38 ID:vKe1DWDV
みなさん、煙管入れはやはりカマスがほとんどでしょうか?
私の外出用煙管入れは豊天商店の「たばこ」ロゴ入りのカラビナ付きポーチです。
これに福一の竜煙管を入れ、小粋を箱ごと一つ、綿棒やモールを入れた小粋の空き箱
(簡易掃除道具)を一つとライターを突っ込んでおります。
ノーマルサイズの「ニッケル都上石州煙管彫刻入り」がありますが、
これを持ち出したいときは布製扇子入れ(上記でご紹介されている箸入れのお店にもありますね)
に差し込んでそれごとポーチの口(ジッパーの端)に突っ込んでおります。
和装に縁のない私にはこの形が一番。通勤の鞄に引っ掛けたり、
休日はGパンのベルトループに引っ掛けたりしております。
自宅では助六煙管を愛用し、煙草盆に見立てた長方形の枡に一輪挿し用の竹筒を灰吹きとしております。
火入れは炭の管理が面倒なのでアロマキャンドル用和風陶器を代用、
蝋燭の灯火で火をつけております(いずれも100円ショップで入手しましたので、3
15円の煙草盆でございます。)
掃除はロングモールとハンガーを切断して剥き出しにした針金、それに綿棒を使用しております。
一服と掃除の無限ループを楽しんでおります。
お蔭様で紙煙草時代に比べ喫煙費が劇的に安くあがっています。
1カートンを一週間で消費していたのが、小粋では月に2箱〜3箱です。
紙巻から煙管に変えようと考えているのですが初心者向け(?)の煙管とかありますか?
色々調べたのですが値段も結構差があったりして迷っています
>>804 小町煙管が良いと思うけどな。
程よい長さで見栄えもする。
値段も千円ちょっとだったと思う。
刻みタバコは加湿を忘れなければ大丈夫。
紙巻を切ってもOK。ちょっとかっこは悪いけどね。
煙管は本当に経済的ですね。
紙巻から煙管に変えて10日くらいだけどまだ一箱目が無くなっていない。
刻みを吸っても最初は格別美味しいとも感じなかったけど、
あとで残ってた紙巻吸って驚きました・・・・紙巻が異常にマズイ!
ちなみに最初は長めの煙管の方が吸うのに難しくないのかな?と思って
ニッケル都上石州煙管っていう28cmのを買いました。
もう紙巻に戻る事は無さそうです。
柘製作所の「辰巳煙管」を購入したのですが、これは分解出来ますか?
相当堅い(くっつけてて有るみたいな)感じなのです
分解してみた方いらっしゃれば、教えてください
夏ぐらいから自宅では煙管、外ではセブンスターです。
ただいまだに、煙管の味(小粋)を楽しむのではなく、煙管を吸う
自分の姿を楽しんでいるような感じです。orz
>>807 やかんで湯を沸騰させて、湯気を当ててからぐりぐりっとはずしたら
はずれました。掃除してから戻すの大変でしたけど。
>>808 よく紙巻と刻みを併用できるね…ちょいと羨ましい。
俺は
>>806と同じく、紙巻を不味く感じるようになってしまい吸えなくなっちまったよ。
>>807 あまりに付けはずしやりすぎると、羅宇との結合が緩くなるかもしれない。
おそらく上手く引っこ抜かないと、一度外しただけでかなり緩くなる。
接着剤代わりに蝋を使ってみたけど、案外しっかり繋がったよ。
もしかしたら吸い方次第で雁口の方の蝋は溶けるかも分からんがww
今のところ俺の煙管は大丈夫。
811 :
804:2007/12/07(金) 07:22:14 ID:4xuIfZJX
ありがとうございます!
今日買ってきます
810さんは羅宇と金属部分の結合に蝋を使うとの事ですが、
他に別の方法を知ってる方いませんか?
安全で簡単だとなお良いのですが
>>813 過去レスにもあったけど、笹の葉を挟む、なんて人がいたな。
ていうか俺の煙管も分解したら笹の葉が挟まってたw
何か接着剤的なもので固定もされていたみたいだけど…
蝋でも大丈夫だよ。あまり接着力は強くないが味その他には悪影響が出ない。
>>809さん有り難うございます、無事外れました
素手でやってたら、少し水膨れが・・・
ゴム引き軍手をしたら、楽でした
>>813 竹の皮というのも過去スレに有りました
結構長い時間(一晩くらい)水に浸けておかないと破けます
>>803 わたしゃ夜店の古道具屋で買った胴乱に漆塗りなおして使ってます。
革ベルトにぶっさすときもスムースで気に入ってます。
キセルを吸うと紙巻がまずくなるっていうのは分かる。
キセルとパイプたばこ、
あるいはキセルと葉巻系(葉巻、シガリロなど)を併用しているって人はいるのかな?
これらだと紙のにおいがないから併用できそうなものだけど、
煙草としての方向性が違うから意外と併用しないものだろうか?
「経済的でうまい小粋を吸っているのに、わざわざパイプ(これは経済的だが)や
葉巻に手を出さない」という人が多いだろうか?
「そんなもの知ってなんになる?」って思う人も多かろうけど、
単に興味があって疑問に思ったわけです。こういうのはチラ裏かな、やっぱ。
あれはPANTERだったかCAPTAINBLACKだったか忘れたが
安い葉巻を煙管で喫うためほぐしてみたら
葉と紙の二重巻き(葉の内張りに紙)だと知って驚いたことがある
BLACKSTONEは裂いたら薄い段ボール紙みたいなのだった上に
雁首へのカスの詰まり具合が有り得ない勢いだった
819 :
◆TWARamEjuA :2007/12/09(日) 19:59:38 ID:8vfOwi3P BE:4574276-2BP(6825)
COHIBAをいただいています♪
でも1週間に2、3本ぐらいです(´・ω・`)@経済的理由
>>817 俺の場合は紙巻は吸わず、パイプ煙草オンリー
俺は自室でしか煙草吸わないけど、みんなは外でもキセル使う?
キセル(小粋)を始めると紙巻きが不味いという人がいるけど
確かに解るが
一度といわず二度三度、無添加の葉っぱを試して見て欲しい
紙巻きのとはちょっと違う添加剤の味が解り
小粋もたいしてうまくないのが解るぞ。
>>821 そういうおまえさんのオススメを教えてほしいな。
小粋より旨い煙草があるとは。
823 :
774mgさん:2007/12/10(月) 03:20:56 ID:a2pEs+iT
刻みだろうが紙巻だろうがうまいものはうまい
小粋と缶ピで楽しんでる俺の見解ですが…
>>820 自分今無職なので基本的に家にしかいないけど、ちょっと出かけるときは紙巻だな。
ていうか家でも紙巻切って吸ってる。
仕事してたときは仕事場に煙管持っていってたけどね。
今鬱病で抗鬱剤飲んでるんだけど、そのせいで脳内物質いっぱいいっぱいで
タバコが効かないんだよな。
なんか習慣で吸ってるんだけど、だからうまいまずいがいまいちわからない。
けど小粋の香りは好きだな。
>>824 初期状態かな?
だったらSSRI/SNRIなどの薬の体内濃度が安定してくればタバコの味覚は戻ってくるよ。
ただし確実に本数や量は減るね。紙巻きで1日3箱だった俺が、1日一箱、
小粋が月1箱まで減ったから。
826 :
824:2007/12/10(月) 19:56:48 ID:uLSvSBy+
>>825 いやぁ。それが2年くらい今の状態です。7年前からよくなったり悪くなったりで、
薬止めてた時期もあるんですがね。
今はSSRIのパキシル40mg/dayとアモキサン150mg/dayをそれぞれMAX飲んでます。
たぶんそのせいでセロトニンがたっぷりな状態で、ニコチン切れの感覚もなければ、
ニコチンが入って上がる感覚も無いんだと思います。
量はなぜか最近増えました。今まで1時間半に一服だったのが30分か40分で一服してます。
なんか口さびしいと言うか
おかげで調子はいいんですがね、薬減らされたらそのときはタバコも止めようかとw。
メンヘル板じゃ無いからこのへんで。
ホーローの容器を、灰とか煙管掃除したゴミ入れにしてるんですけど
蓋をあけるたびに猛烈な臭いがしてましたw
で、試しにみかんの皮を入れてみたところ殆ど臭わなくなりました
悪臭にお困りの方、ぜひお試しください
オレンジオイル最強ということですね
830 :
774mgさん:2007/12/15(土) 02:28:36 ID:+bhDK8d3
今日正月休みや年末の事を考えて、小粋20箱頼んでいた物が届いたのだが、サービスで
ついてきた紙巻煙草の葉っぱはどうすればいいんだ・・・
サービスでつけるなら、紙巻煙草の紙もついでに付けて欲しかったぜ・・・・・・あげ
俺も頼んだ時にサンプルが付いてきたw
ドンジョバンニってのが付いてきたんだけど、煙管で吸ってみたよ・・・
刻みに比べると燃えるのが遅いので結構長持ち。
でも味がちょっと苦手・・・・。
俺もSTAD OOTMARDUMついてきたわ
煙管に詰めるならMANITOUおすすめ。まじおすすめ。
外出時、カマスに小粋の箱ごとだと詰め作業が面倒なんだけど、
何かいい容れ物あるかな?
>>833 カマスに小粋の中袋ごと入れればどうでしょうか?
ついでにカマスの中にみかんの皮も入れて。
乾燥するのが嫌なら、小さいチャック付きポリ袋(3cm×5pくらい)
に移してからカマスに入れると良いと思います。
煙管初心者なんですが、小粋はどうもなれなくて、パイプ用で使えるのありませんかね?出来ればフレーバー系の甘いのが…
それならパイプ葉はパイプ使った方が美味いし良いぞ
元々長時間噴かす用の味で煙管とは形がちょっと似てる程度で対極
>>837 838同様パイプ葉はミキサー使ったとしても煙管で喫むにイマイチ
十人十色、好む方もいるだろうけど
お勧めとしてシャグでブラデビかドミンゴバニラ。
銀の煙管が欲しいなあ
でも どこで売ってるのかなあ・・・
3万以上もするものを写真を見ただけでネット通販とかで購入とかはいやだなあ
>>839それはパイプ用のものですか?どっちが甘いですかね?
>>841 839じゃないけど、シャグ煙草は手巻き用だね。
私もパイプ煙草はパイプ使うのがお勧めです。
>>841 香りはブラックデビル、味はドミンゴバニラが甘い。
>>840 まずは地域で一番品揃えのよい店で聞いて見てください。
パイプ煙草や葉巻置いてる所なら一本くらいは置いている事があります。
運がよければ骨董屋で。
黒っぽい延べの煙管見つけたら銀だったなんて事がよくあります。
>>844 おお どもありがとう 俺は 兵庫
煙管やりだして1ヶ月 いつもは梅田の某所で小粋を買ってる
そこのHPの通販ページを見たら 銀の高いのもあったけど品切れみたいだ
店にはタバコを買う目的で これからも月に1,2回は行くだろうから そこで聞いてみるか
>>845 私は元町高架下の骨董屋で二本見つけましたが>銀延べ煙管
小粋なら元町の杉本酒販でも売ってますし、確か煙管もあったかと思います。
>>842ありがとうございましたシャグ煙草はキセルでも活用できますかね?
848 :
774mgさん:2007/12/19(水) 11:04:48 ID:uhC3IBDr
絵文字うぜえ
849 :
839:2007/12/19(水) 11:41:45 ID:SH2QWJnx
>>849初心者なので、よく分からないんですが、要は、普通の煙草を専用の紙で巻いて煙管につめるって事ですか?シャグ煙草の意味がちょっと分からなくて;
>>850 私は849とは別人ですが参考までに・・・
シャグ煙草は自分で紙を巻いて作る手巻きタバコ用の葉っぱ。
で、その葉を小粋と同じ様に葉だけを煙管に詰めて吸うことも出来る。
けれども本来は手巻きの為の葉っぱなので、もしも
手巻きに興味が沸いたなら・・・・って事かと。
手巻きは↓の中ほどに動画があるのでどうぞ。
http://www.lsando.com/handrolltobacco/index.htm 参考までにここからは↓内容のコピペ
(
http://qfx1101.hp.infoseek.co.jp/pipe_tobacco_tisiki_04.html)
葉タバコの刻み方
メディウムカット
1.5mmから3mm前後の刻み幅のものをいい、パイプたばこの一般的なカット。
適度な燃焼性、火持ち、煙量感があります。
ファインカット
0.5mm前後で「シャグたばこ」と呼ばれ、パイプで喫う以外に手巻きタバコに使われます。
日本伝統の刻みたばこは、0.1mmしかなく、世界で最も美しい刻みタバコといわれています。
フレイクカット
刻む前に全ての原料素材を混合して加香処理したものを強くプレス、板状のたばこケーキにします。
たばこケーキを1.5mmくらいに包丁目を揃えて裁刻し、包装したもの。
好みに合わせて、もみほぐして使います。
レディーブラド(ブロークン・フレイク)
フレイクカットのケーキを帯状にカットせずにそのまま裁刻し、機械で荒く揉みほぐしたもので、
よく見ると葉片が何層にも重なり合っていてプレスしたのがわかります。
グラニューテッドカット(キューブカット)
フレイクカットしたたばこを再度、直角にカット。
小さいサイコロのように見えます。
スパンカット
張りのあるバージニア葉をラッパー(上巻き)として使い、
フレーバーしたほかの葉をフィラー(中身)にして縄のように巻き込んだものをカット。
(コインカットとも呼ばれる)
そういやぁ前自転車の耐久レースの打ち上げで飲み屋に行ったとき、
自分がおもむろにキセル吸い始めたら、一緒のチームとは言っても初めてあった人が
手巻きタバコを巻き始めたことがあったな。
いや、それだけなんだ。
>>851分かりやすくありがとうございます。シャグ煙草はただの葉っぱなんですね。普通の煙草を崩して使うのかと思ってました;やっぱり甘いフレーバー系はドラミンゴ、ブラデビでしょうか?
>>853 煙草の種類について詳しく知りたいなら手巻きかパイプスレにいったほうがよいと思われ。
ここの住人は小粋専門が多いかと。
855 :
834:2007/12/20(木) 23:39:55 ID:Tj0iJLb2
>>834で紹介した映像、よろしければ消されないうちに
見ておくことをおすすめしますよ。特に落語の所作っていうと
ソバを食うことしか知らない人にはおすすめ。
扇子を煙管に見立て、煙草を吸うっていう所作ならご存知の方も多いと思いますが、
火種を手のひらにのせ、2服目を吸うっていう所作を見たことのある人は
ほとんどいないのでは?煙管スレを読まれている方ならそのあたり楽しめると思います。
ちょっとくどく説明させてもらいましたw 失礼。
ついに念願の煙草盆をオクでゲト、炭団でつけた小粋がんまいです。
一緒にゲトしたキセルで吸ってますが、
古いキセルは雁首と吸い口をはずして煮込んだ方がいいですね。
固まって樹脂みたいになったヤニが出てきて戦慄しますたw
ヤフオクで煙草盆探すと、竹筒付いてるのが多いけど、
あれは何に使うためにあるんですか?
>>857 『灰吹き』灰を落として入れるもの(灰皿)、
それと『火入れ』火鉢(火種)が対になってるのが煙草盆。
灰が吹き飛ばないように、竹筒に吹き落とすようになってんの?
夜中にコーンとやるわけにいかんから爪楊枝でほじくってたけど、
灰飛ばさず吹き落とせるなら便利でいいですな。
>>859 コーンとはあんまりやらないほうがいいよ。金属部分に跡がついちゃう。
それと灰皿に直接叩いて落とすのはやくざもんのすることだって中島留四郎さんがたしか言ってた。
自分は手で受けて灰皿に落としてる。
知らずに灰皿叩いてたころもあって雁首傷だらけだけどw。
竹筒だったらよっぽど乱暴に扱わない限りは傷つかないよ。
俺は100均で買った筆入れを灰吹きにしてる。
>>861 そうなんだ。ありがとう。
・・・陶器の灰皿だった気がするけど良く割れなかったな。程度の問題か。
みんな煙管どういうふうに持ってる?
俺は
>>834の談志さんみたく持ってるんだがなんかしっくりこない
>>864 普段は武家持ち、
豆煙管のような短い場合は商人持ち。
せっかくだからおまいらの吸ってる様子の写真をうpしてくださいよ
外出時の刻み入れはコンビニで売ってるアルミ付きの
携帯灰皿がいいよ。保湿性あるから丸一日ぐらいは持つし
意外と頑丈で長持ちするから重宝してる。
>>855=834
観てきました。落語全然観ないから新鮮で楽しかった。
しかしほんとに旨そうに吸ってたねw
>>867 ちょうど過去ログ1スレ目読んでたらあったよ。
153 名前: ななしん 投稿日: 02/05/18 11:44
>152
昔は身分によって大体3通りの持ち方があったそうです。
武士〜指をピンと伸ばして揃え、指先で支えるように持つ。
百姓〜下から掌で包むように持つ。
町人〜曲げた人指し指でひっかけるように持つ。
もっとも作法というより慣習で、厳密に守られていたわけではありません。
浮世絵を見ると、花魁や六方者なんかは百姓の持ち方ですよね。
最初に小粋煙管衝動買いして、吸いづらくなってきたので最近小町煙管買いました。
長さがあると味がやわらかくなって吸いやすい。
でもこれ、素手じゃどう頑張っても分解出来ないんだけど……工具使うか熱するしかないんですかね?
あとは持ち歩きなんだけど、女性はやっぱり自作が多いのかな。裁縫はできるけど面倒でなぁw
筆入れ(毛筆の)か扇子入れを物色して来ようかと思ってたんだけど、
>>801の箸入れもいいね。そのあたりの既製品を見て回ろうかな。
小粋煙管はソフトタイプの眼鏡ケースで持ち歩いてるのでしばらくはこっちを携帯する。
刻みは箱のままだけど、
>>870 それいいですね。たくさんあるからやってみる。
873 :
774mgさん:2007/12/24(月) 16:21:58 ID:laEsE3iD
>266
多分「敗北を抱きしめて」だと思う。高射砲の薬莢を鋳直して煙管の吸い口と火皿に
成った。
>>871 なるほどねぇ ということは俺は百姓持ちなのか
どうもありがとう
俺は町人持ちらしい。
>>872 女性なのか?珍しいな。ぜひ外出時も煙管で吸って周りに見せびらかせてくれ
パック状の携帯灰皿では、刻みが乾いてくると潰れて砕けて粉になったのが底に溜まるのが難点。
ガワがしっかりしたものにした方がいいと思うよ。
ていうかなんだかんだで買った時の紙箱が丈夫だしライターも納まるし便利だ。
俺はいまだに『喫煙はあなたにとって(ry』の注意書きがない小粋の箱をいまだに使ってるよ。
877 :
774mgさん:2007/12/24(月) 19:51:21 ID:BddrQv+H
スライド式のサプリメントケースがオススメ
>>834 やっと見ました。
火種を次につなぐ所作などは面白いんですが、
ひとつ良く分からないのは煙管の持ち方です。
雁首を握りこんでるように見えるのは私の勘違い?
雁首は熱くて持てないように思うんですがどうなんでしょう?
879 :
774mgさん:2007/12/25(火) 15:41:48 ID:/0/poDVr
火皿はそりゃ熱いだろうけど、雁首は大丈夫だろ。
俺も羅宇より雁首持って吸ってるし。
煙草吸い始めてから食欲が減ったんだがみんなもそうかい?
>>880 シガレット中心だった時はそうだったような気がするが
煙管だのパイプだのは吸ってるとかえって腹が減るくらいだ
阿片用で小粋吸ったらどんなもんですか?
火皿大きいから、パイプ並に長時間燻らせそうだけど。
883 :
774mgさん:2007/12/26(水) 06:26:18 ID:JE/LhSZY
やってみりゃいいじゃん
いちいち聞かんと出来ないのかよ
阿片つったら中華煙管ご用達だけどな
↑この町のチンピラか小学校のいじめっ子みたいな絡み方w
持ち方の話題が出てたので参考に
ttp://p.pita.st/?tv0ppra6 上から
『百姓』雁首辺りを受けに持つ。
『町人』羅宇に人さし指を引っかける。
『遊女(花魁)』羅宇を人さし指で支え受けに持つ。
『商人』やや吸い口側を筆を持つように持つ。
『武士』羅宇の真ん中を三本の指で持つ。
『渡世』指を吸い口側に向け握る。
『茶道』三本指で受けに持つ。
おおまかに
羅宇の中心に、中心を持つのが武家や茶人などセレブ、
雁首よりが一次産業の方、吸い口よりが町人、商人など三次産業
と、以前じさまから訊いた。
>>886 おお…すげぇためになる…
つかかっこいい叺だな!
888 :
774mgさん:2007/12/26(水) 11:04:45 ID:JE/LhSZY
じゃあ俺は百姓と町人の持ちかただ。
わたしはどれでもない。
それでいいんじゃない。
現実世界なんだし。
>>886 GJ!
気になってたのですごい助かる。
しかし俺は生まれ持っての百姓根性らしい
俺は茶人か
たしかに毎日抹茶点ててるが…
892 :
774mgさん:2007/12/26(水) 12:56:32 ID:1zPVtKjj
親代々の素ッ町人の俺ぁキセルの持ち方まで無意識のうちに素ッ町人…orz
つーか
>>886さんとお祖父さん、GJ!!
893 :
774mgさん:2007/12/26(水) 16:50:40 ID:jerpT6Bq
茶人だった
右手左手は関係あるのかな?
人畜無害な勤め人の自分がまさか渡世人持ちだったとは・・・・
>>886 俺はどれもないな
左手で普通の紙巻と同じような持ち方してる
896 :
774mgさん:2007/12/26(水) 21:33:15 ID:JE/LhSZY
897 :
774mgさん:2007/12/26(水) 21:45:55 ID:+R2NqO3b
>>886 俺はその時々で持ち方変るからコレだと云う持ち方はないな。
>>896 うんや普通の煙管、ラオの中程で持ってる
886様、ありがとうございました。
武士と町人のどっちつかずな持ち方してましたです。
オクは怖いな。
煙管筒落としたら漆仕上げじゃなくプラだったよorz
別のやつの煙草入れの根付は良く見たらフェイクっぽいし。
チラ裏すまん。
>>886 自分は5本指全部でつかむな。どれでもなかった。
花魁持ちがあこがれだけど、小町煙管だと短くて吸うのに無理があるんだよな。
901 :
774mgさん:2007/12/27(木) 23:22:19 ID:f8yJ8sB5
流れを斬ってすみません。
自分昔から時代劇とか好きでですね、剣道とかもしてます。
それで煙管に興味を持ったのですが、
最初は2000円↓くらいの煙管と小粋を買おうと思っております、
しかし近場には小粋を売っている場所が無く、少し遠出して買いに行く事になりました。
そこで質問なのですが、はじめての煙管は全部金属製の物がよいのでしょうか?
それとも小町煙管のようなラオが竹の物のほうがよいのでしょうか?
それと、小粋10gというのは少ないように感じるのですが何服分くらいあるのでしょう?
質問ばかりで恐縮ですがお答えいただければと思います。
すみません、上げてしまいましたorz
何度も連続で書き込んで申し訳ございません。
小粋一箱でどのくらい吸えるかははじめの方に書いてありましたね・・・
見落としておりました、
となると気になるのは他の葉(手巻き煙草など)は煙管で吸うことが出来るのでしょうか?
904 :
774mgさん:2007/12/27(木) 23:32:19 ID:IibOT3Tm
小町で良い
量が少なく感じても、買ってみたらどれだけ多いかわかる。
以上。
>>904 御返答有難うございます。
なるほど、結構な量なのですね、まずは一箱買ってみて中身を見てみようと思います。
明日行ってみる予定なので楽しみで仕方ないです。
>>905 俺は一ヶ月たったけど一箱吸い終わらないぜ
ミスった。
>>847-849 辺り参照。
可能不可能でいうと可能だが無理して煙管使うほどのもんじゃなさそう。
汎用喫煙具としてはイマイチ柔軟性に掛けるもんだからね。
小町は良いよな、適度な長さで安いし。
初めての掃除もラウの自作の楽しさもこれで教えてもらった。
真鍮延べも持ってるけど、体感的には小町の方が若干おいしく感じる。
910 :
774mgさん:2007/12/28(金) 00:35:30 ID:KH5ji584
>>906 吸う回数などにもよるのでしょうが結構持つようですね。
御返答、情報有難うございます。
>>907-908 御返答有難うございます。
やっぱり煙管には刻みってことですね、コスト面が気になったもので^^;
今のんびりと過去ログを読み直しています(二回目です)、
いろんなことが書いてあって面白いですね。
ぉぅ・・・また下げ忘れた
申し訳ないorz
>>910 安心させるために言っとくと、一日中吸ってるんでもない限り小粋で一日一箱吸い尽くすのは無理だと思う・・・
>>912 わざわざ有難うございます。
今の喫煙量が一日で一箱、毎晩パイプを一度なので
結構持ちそうですね。
こんな時間なのにも関わらず親切な方が多くて助かります。
今度こそ・・・、sageるじぇ!
>>903 俺はパイプ煙草を常用してるな
湿度管理ちゃんとすればパイプより旨くなるのもある
パイプ葉もフレークとかじゃ無理っぽい?
>>915 そんなことはない、葉の使い方次第では結構旨く吸える
俺は一回に吸う量が少ないから煙管使ってるだけだけど
若干スレチだが、巻き紙に小粋詰めて吸った人はいないのかな?
いたら感想訊きたいわ
918 :
774mgさん:2007/12/28(金) 13:17:11 ID:7orUiS3C
>>917 あるよ、すぐなくなった。
どう頑張っても凛と同じ味にはならないから、やめといた方がいいw
煙管でタバコ葉を吸わずに
禁煙パイポのワタを切って詰めてスーハーしてる俺は
少数派なんだろうなぁ
だって禁煙パイポより煙管のが格好いいんだもん
>>917-918 やっぱ一度はやってみたくなりますよね
まともに一本巻こうとすると凄い量の刻みが必要な事に気付いて愕然としましたよ
>>922 大丈夫、ロングモールを2個つなげれば、最大56cmまでは平気だ(笑)。
でも確かに煮れないので、熱した針金とモールのみが掃除手段になりそう。
924 :
774mgさん:2007/12/29(土) 06:59:43 ID:TzPcPfpO
>>921 喧嘩煙管?羅宇が真鍮製で長いだけの長め煙管だよ。長いだけで喧嘩煙管の範疇に入るなら助六や花魁も喧嘩煙管かいな。
>>924 君は喧嘩煙管所持してんの?なら是非画像うpして欲しい。
ネットでは形の紹介だけで、本物の画像はまだ見たことない。
>>926 googleで検索しただけで威張り散らすあんたの
精神状態、何か病んでるねw
>>926 ついでに言うと、そんな画像はとっくの昔に
見飽きてるよw それだとwikiとかで解説してるのと
全然違うよな。そんな物貼り付けて大威張りされても
はた迷惑なんだ、厨房がw
ちんけなプライドばっかり高くってちょっとしたことでムキになってつっかかる。
挙句の果てに貼ってもらった画像に感謝の言葉すらなく「とっくの昔に見飽きたもんねw」
典型的な冬厨だな。
しかしどうやったらこんな幼稚なレス思いつくんだろう
930 :
774mgさん:2007/12/29(土) 16:43:52 ID:X7tmqmbt
931 :
928:2007/12/29(土) 17:05:26 ID:pAUu6L83
ググっただけでかっこつけて煽って嫌味言って悦に
逝ってる大物気取りの厨房叩いたまでのことw 冬厨の煽りを従容と
受け入れてやるほど人間出来てませんからw
932 :
774mgさん:2007/12/29(土) 17:14:58 ID:TzPcPfpO
924です。
喧嘩煙管は持ってません。
ただ東石形真鍮煙管の実物を見てますのでアレを喧嘩煙管と云うのは一寸おかしいと思いましてね。長さはあるが軽いし、大きさも無い。雁首等は多分に都上石州型のモノを使ってると思います。
第一に売る側は一言も喧嘩と商品名に書いていませんですよ。
本来喧嘩煙管ってもっとゴツイ感じの物ではないですかね。
いい年こいて何アホ臭いやり取りしてるんだこのオッサン達…
ただ確かに
>>921みたいな総真鍮製で細身のただの煙管が
喧嘩煙管として売られてるのはガチなんだよな。
拳で殴った方が速いし強いだろ、とw
あれは酷い。
実際に凶器として使うなら強度と握り易さを稼げるだけの太さが要るよな。
径よりも大事なのは雁口部の質量と硬度だが。
金槌と同じ原理で。
あくまで『喧嘩』であって『撲殺』用途ではないからこそ、中途半端な作りなのかな。
>>932 そうですか、ただあれと同型の物を喧嘩煙管と称して
売ってるのをいくつか見たんで、それならこれを喧嘩と
言ってもいいんじゃないかと思った次第です。
ネットで漁ってみると、昔の町人が振り回したようなのは
ほとんど残ってないらしく、画像も総鉄製で棍棒仕様というのは
まだ見た事もないので、一度見たかったけど残念。
何か殺伐としているので貼り。
一番長いやつは56cmあるけど、時代は幕末〜明治らしいので、
喧嘩煙管ではないらしい。
http://imepita.jp/20071229/661530 >>933 喧嘩煙管は撲殺目的ではないような気がする。
過去のスレでも「雁首持って吸い口で突く」みたいな用法が
紹介されていたから、ラウの強度はある程度あればいいような気がします。
突くならともかく、刀で斬る場合の必殺の間合いは1尺0〜3寸だから、
自分は突くに徹するのなら煙管の長さが1尺でも十分な牽制になるかと。
現代で作るなら、ラウを8mm径のステンレスパイプにするのが最強かも。
おいらも本物の喧嘩煙管を見てみたいです。
ラウが金属で派手な掘り込みや象眼が入ったのを骨董屋で
見せてもらったけど、そういうのは芸術品の領域なので。
あと、コンクリート宣伝多すぎw
喧嘩してる暇があるならとりあえず煙管にブルーノート詰めて匂いが取れなくなって泣くといい
なんで延べでやんなかったんだ俺…!小粋がチヨコレイト風味だよ…!
二枚の、画像のやつで殴られたら痛い
>>937 煙管の弱点は吸った煙草の臭いが付くところだよな。
俺も興味はあるんだが予備がないせいで小粋以外に手を出せない・・・
940 :
774mgさん:2007/12/30(日) 09:55:53 ID:Kn4TVn6Q
他の煙草のカットも刻みたいに加工できないかな…
>>940 石臼とかですりつぶせば最後に袋の隅にちびっと残った刻みたいになるよ!
942 :
774mgさん:2007/12/30(日) 21:25:27 ID:Kn4TVn6Q
それ粉じゃねえか!w
>>937 よう俺
俺もブルーノートの匂いが染み込んだ時期があった
>>943 地元民だが、品揃えはイマイチ。
小物好きなら見てて楽しめるかも。
ただ、ありきたりなのしか置いてないし高い。
通販で買った方が良い。
一服お試しもあるが有料。興味有る人は良いかも知れんが。
947 :
774mgさん:2007/12/31(月) 18:19:15 ID:IzSwh+Up
>>946 失礼な云いかただが煙管吸ってる人でコレ買う人いるのか?。
ナンカ真鍮の塊にただ穴開けただけに見えるな。
>>947 まあ延べの煙管なんてったらまんまそれな訳だしね。
分割できて掃除しやすいように思うけど、買う人はコレクションとかで普段使い用じゃないのかな。
3万6千ならまだしも36万だからなぁ。
自分なら他のことにつかうよ。
エッチなこと?
まぁエッチな事かな。
952 :
774mgさん:2008/01/02(水) 01:33:52 ID:9DSCVqqg
煙管を他の事に使っちゃだめ
>>876 >>872です、女性ですよ。
昨年末忘年会やら何やらに持参して煙草喫みに試させて来ましたw 愛好家が増えそうな予感。
そうですね、なんだかんだ言ってもあの箱が一番いい>刻み入れ
仕切り無しのピルケースみたいので試したこともあるんだけど、すぐ乾くのでやめた。
先日近所のスーパーで箸入れを買って来ました。700〜800円だったと思う。
マイ箸持ち歩きって本当に流行ってるんだね、箸入れたくさん置いてあってびっくりした。
紐でくるくる巻いて留めるだけだし長さ調整利くし、デザイン渋いしで気に入っとります。
http://p.pita.st/?m=talzv17l
954 :
949:2008/01/02(水) 15:04:55 ID:gWcnh81m
いや、エッチなこともいいけど、wド田舎だからエッチな店は無いのだよ。
自分ならチタンフレームでフルデュラエースの自転車買うよ。
でもケインクリークのホイールはむりぽ。
全然煙管かんけーねーしorz。
同じ値段なら総銀の煙管かなぁ。
真鍮で36万?
真鍮なんか`あたり300円くらいなのにね。
>>953 箸入れカッコイイな。
まるで煙管用みたいだ。
>マイ箸持ち歩きって本当に流行ってるんだね、
ヒント;学校給食
お楽しみの途中ですが、そろそろ次スレの季節かと(´ー`)─y─┛~~
>>954 純銀は夢だが、30万を越えるのはそうないよな。
竹羅宇で雁首に彫りの入った純銀があればほしいんだが、無垢のしか見当たらない…
>>959 流れゆっくりだから980くらいでもいいんじゃないかな。
>>961 ありがとう。つか高えw
12,3万くらいで有ればいいなと思ってたが、ここまで来るか。。。
覚悟のレベルを上げないとダメだな。
N島氏から年賀状がきた。
毎年だけど。
うれしいです。
新年おめでとう
あひゃひゃ
961
高い…
ヤフオクで銀延べが¥2700ぐらいで出品されてるけど、
届いたらメッキだと嫌なんで二の足踏んでる。
>>969 桁がw。
でもそうだね、憧れの品だけど写真だけじゃ全然判別できないし。
971 :
962:2008/01/04(金) 00:29:37 ID:c73Da56O
972 :
774mgさん:2008/01/04(金) 01:21:40 ID:JpwzRhN+
自分で彫刻を勉強する、って選択肢もあるんだぞっ
>>971 煙管みたいに数を量産せず、いつ商売畳むかわからない(失礼)モノだと
機械に投資するだけで金がかかり、かえって商品の値を上げざるを得なくなるかも。
こうなったら日曜大工の店でリューター買ってきて自分でやるか…?
銀粘土で一から自作するよりは安上がりだな。あくまで成功すればの話だがw
灰を落とすときあらぬ方向に飛んでいくんだけどみんなはどうだい?
975 :
774mgさん:2008/01/04(金) 19:26:16 ID:JpwzRhN+
どうやって灰を落としてる?
手に叩きつけてる
灰吹きに雁首突っ込んで吹いてる。
煙草盆もどきにカーンしてる
手にたたきつけてる。
打ち付ける感じじゃなくて、勢いよく押し付ける気持ちでやればいいと思う。
もし浅い灰皿使ってるなら深いのにするか加減を覚えるしか。
980 :
774mgさん:2008/01/04(金) 23:54:25 ID:Hr8Z4ikd
灰吹きにカツーンと叩きつけてる。
コンパニオンのピックで掻き出してる
舌で舐めてる。