IMCOを語るスレ 3.05

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774mgさん
2774mgさん:2006/02/27(月) 23:21:24 ID:9ZSB/5+Z
IMCO(オフィシャルサイト)
http://www.imco.at/


>>1
おつ。話題はないがまったり行こう。
3774mgさん:2006/02/28(火) 00:35:33 ID:Hghk6ZmM
>>1
乙 GJ!

来月結婚式を挙げる兄貴にジュニア&スーパー&ストリームを
プレゼントしようと思っとります。
4774mgさん:2006/02/28(火) 01:20:15 ID:Qy05ZkuM
イムコ乙。
5774mgさん:2006/02/28(火) 14:48:47 ID:RYqQTQ2m
イムコage
6774mgさん:2006/02/28(火) 21:10:20 ID:QzRGIEMa
>>1
乙!

しかしスレ番号は4でよかったんじゃない?
3が40レスくらいで3.04が980レス超えてたから。

まあ、イイか。
7774mgさん:2006/03/01(水) 17:00:13 ID:/VtkXWOq
初イムコカキコ
こんなにいいものだとは思わなかったわ
安っぽさがまたイイ。
8774mgさん:2006/03/01(水) 19:23:54 ID:+k43kXV6
セブンスターレボスーパーライトのおまけライターの方が高級感あるよね
9774mgさん:2006/03/02(木) 09:50:34 ID:zUGTcuNA
石とこすれる部分が磨り減ってつるつるになってしまった
もう石2個入れても火がつかん
5年ぐらい使ってて愛着あるんだけど限界かな…
10774mgさん:2006/03/04(土) 04:44:56 ID:Ni9DuKdM
早朝age

>>9
ヤスリで削ってギザギザ復活
11774mgさん:2006/03/05(日) 07:03:04 ID:jhPkZFeD
頑張れIMCO 負けるなIMCO
12774mgさん:2006/03/05(日) 19:58:25 ID:Ol+Y2DVe
たかがIMCO されどIMCO
13774mgさん:2006/03/05(日) 22:56:42 ID:M2w52/Ve
同僚に貸したらつけ方解らんと怒られた。定年間際の上司に
貸したら一発で何事も無かったように使えてた。ちょっと感動。
14774mgさん:2006/03/06(月) 20:25:54 ID:e70OEso+
IMCOあってのものだね物種
15774mgさん:2006/03/07(火) 03:45:33 ID:23/ibjT2
揚げます
16774mgさん:2006/03/07(火) 22:14:23 ID:oQNq5bHJ
さ〜て、来週のIMCOさんはぁ?

IMCOです、もうじき春を迎え、縁側での囲碁もますます楽しくなりますなぁ、いやはや。
ですが、花粉というやつには、どぉ〜も馴染めませんなぁ・・ははは。


IMCOさん、純正のフリントを探す

IMCOさん、ジュニア君に八つ当たり

旅に出たIMCOさん

の3本で〜す。

来週もまた、見てくださいネェ〜  んがっふふ。
17774mgさん:2006/03/08(水) 20:49:37 ID:gVn/3xa+
20年ぶりにIMCOを買ったんだけど微妙に鉄板の模様が変わったの?
あと背の部分でヤスリが丸見えになっているのも驚いた。
買ったのはジュニアです。以前は種類なんてなかったような、、、。
オイルのもちはタバコを一日にひと箱のんで大体3週間からひと月です。
これは当たりかなぁ。
1817:2006/03/08(水) 21:16:36 ID:gVn/3xa+
連投すみません。
1さんの関連リンクを見たらスーパーというヤツが以前使っていたものです。
今回買ったジュニアとは違うのですね。失礼しました。
19774mgさん:2006/03/10(金) 14:42:53 ID:5CrjrzIr
IMCO
20774mgさん:2006/03/10(金) 20:36:29 ID:Sz9j2P3T
IMCO Ti ほすい。
21774mgさん:2006/03/10(金) 22:18:39 ID:s4MufglL
イムコスレ復活してたのか。
前スレは結局いくつまで行ったのか。俺は983までしか取得できなかった。
22774mgさん:2006/03/11(土) 01:18:33 ID:yMt/uC2S
>>21
うちも983まで。
2chDAT落ちスレミラー変換機でも最大レスは983。
23774mgさん:2006/03/12(日) 01:23:37 ID:UMrfwEGO
多少スレ違いかもしれないけど質問が。
ウィックをジッポのにかえてみたんだけども
ウィックに絡まってる銅線ごと火をつけてOK?
24774mgさん:2006/03/12(日) 02:08:07 ID:XjTeHu3d
>>23
オッケーすよ

そういや、銅線って何のために巻いてあるんだろ?
ウィックを直立させるため?
25774mgさん:2006/03/12(日) 11:51:47 ID:bmyZYusy
芯が広がらないように、とか。
先が開くとそこから燃えるし。
2623:2006/03/12(日) 23:05:43 ID:UMrfwEGO
>>24
遅くなったけどありがとう
火を点ける度に銅線が真っ赤になるから、不安だったんだよね
27774mgさん:2006/03/12(日) 23:36:24 ID:BcIs94Hz
あと、オイルが切れかけると燃えるよね。
28774mgさん:2006/03/14(火) 06:25:32 ID:v9AWUBrZ
おれもなるな
29774mgさん:2006/03/15(水) 07:10:47 ID:R8V2+8Hn
30774mgさん:2006/03/15(水) 21:58:31 ID:ZqSj0cvC
俺のスーパーが逝った…
導火線・火打石・燃料、全てを入れ替え、テスト着火一発目で逝ったスーパー
辛い時も悲しい時も、何時もポケットの中で知らん顔だったスーパー
給油直後の着火で右手ごと度々燃えたスーパー
通販で買うと、送料+代引手数料の方が高いスーパー
机から落ちた君が、足の上に落ちて悶絶した事、絶対に許さないよ。

たったの2ヶ月間だったけどありがとう。
いっぱい、いっぱい、ありがとう。
31774mgさん:2006/03/16(木) 04:13:46 ID:GMkdOuB7
IMCOで悶絶かぁ。幸せ者だな。
32774mgさん:2006/03/18(土) 06:44:31 ID:hVngwWMx
IMCO
33774mgさん:2006/03/18(土) 09:06:55 ID:CDngqLkD
イムコって開閉時にキーンって音
鳴りますか?
34774mgさん:2006/03/18(土) 13:11:09 ID:F0Ra5qtY
>>33
Zippoみたいな音か? 鳴らないよ。
ガシャッ って感じの音。
35774mgさん:2006/03/18(土) 13:13:06 ID:xxMbBEjR
音“だけ”良いライター持っているw
36774mgさん:2006/03/18(土) 18:08:00 ID:Fep1tFWq
>>33
開 つちゃっ
閉 ぺち
37774mgさん:2006/03/18(土) 21:01:32 ID:CDngqLkD
俺のスーパー、いじってたら音鳴るように
なったんだが
38774mgさん:2006/03/20(月) 20:42:25 ID:3O//x7Tx
>>37
どんな音?
39774mgさん:2006/03/20(月) 23:05:46 ID:cGG+2m5Y
俺のイムコはショリンとかシュコンとか、そんな感じだが

>>37
うpヨロ
40774mgさん:2006/03/21(火) 10:56:24 ID:9AbiyPKR
旧ジュニアどこかで売っていないかな。
41774mgさん:2006/03/21(火) 11:17:50 ID:Yh2hTJ5v
うpしようとしたけど、音が高すぎるのか
携帯のマイクじゃ拾ってくれないんで無理
っぽい

開閉時の音は
開→シュコッと言う音の中に微かにキーン
と金属音
閉→キーンという金属音(結構はっきりと)
こんな感じ

着火部のカバーを広げて緩めにして、予備
石室の石を抜いたらこういう音がするよう
になった
後蓋の筒型のパーツがタンクに当たらずに
微妙に浮いてるのも条件っぽい
42774mgさん:2006/03/21(火) 12:36:56 ID:1FmxDLHw
俺は「どんな音?」とは聞いたが、「どうやったの?」とは聞いてない。

このバカチンがぁぁああああ!!

早速やってみるよ(^▽^)ノ
43774mgさん:2006/03/21(火) 15:12:58 ID:saK+G6Zo
開 シュバザヴッキィーン♪

閉 ぺち
44774mgさん:2006/03/22(水) 07:33:23 ID:YPMUGBEc
確かにスーパーなら物によってキーン音鳴るよね
うちのは1/3確率だ
45774mgさん:2006/03/25(土) 17:07:25 ID:fdlB5EEx
昨日友人と飯食いに行ったんだが、向かいの席の人が
スーパーを持ってた。
何かそれだけなのに妙に嬉しい気分になったな。
46774mgさん:2006/03/27(月) 01:14:53 ID:wv8YYGwr
なかなか着火しなくなったんで、しばらく使わなかったんだが
100円ショップでオイルライター用の芯が売ってたのでつけてみたら効果絶大!
どんな時でも一発着火。また毎日使ってます。
それにしても、最初に付いてる純正の芯は短すぎだね。
あれじゃオイル吸い上げてくれないよ
47774mgさん:2006/03/27(月) 12:05:21 ID:kbphrtWK
ジュニア物故割れたんでハンズで買ってきたんだけど
背中にストラップ穴みたいなのついてるやつしかないのね
あと背中がザラザラじゃなくて鏡面処理みたいになってた
普通の穴なしがほしいなあ
48774mgさん:2006/03/28(火) 22:46:25 ID:BDRNbQoN
ジュニア使ってて、ああストリームラインもいいなぁそのうちホスイなぁと思っていたら
台所の奥の奥のほうにあった缶のなかに使い古した100円ライターに紛れ込んでいた。
少し錆びが浮いていい味出してる。見つかった他のライターはすべて見覚えあるんだが、
ストリームラインにはまったく思い当たらないんだよね。アルツかな?
強く欲しいと念じていたから現れたんだと思いたい。大事に使うわこれ。
49774mgさん:2006/03/28(火) 23:24:45 ID:esahQK+R
>>48
ストリームライン使ってて、ああジュニアもいいなぁ……

などとならぬよう。

出て来たストリームライン共々、お大事にw
50774mgさん:2006/03/30(木) 23:23:42 ID:twgVXe/D
ジュニア使いなのですが、不具合?が初めて出てきて着火が悪いので質問させてください。
着火する際、ガシャッとカバーを親指で押し下げるとき、ごく最初だけ感触があって、
その後完全に開ききるまでが妙に軽く感じるんです。結果、火花の飛びもいまひとつなんです。
最初のころは蓋が完全に開くまで、押し下げるテンションは重いまま変わらなかったはずなんですが。
単純にバネがヘタっただけでしょうか?
5150:2006/03/31(金) 00:01:35 ID:upC6HrWm
50ですが追記します。
フリントはハンパも新品も試したのですが同じ結果になります。
購入後2ヶ月程度です。
フリントを装填するときにバラしますが、その際はとくに違和感はありません。
52774mgさん:2006/03/31(金) 00:07:13 ID:y4yAFd3f
>>50
ヤスリを蓋に合わせて回転させるように、ローラー側の端がギザギザになってます。
そこに蓋側についてる金具が引っ掛かる様になってるんだけど、そこかも。
53774mgさん:2006/03/31(金) 00:26:33 ID:1NNwrglv
>>50
単純にヤスリの溝にカスが詰まってないかい?
で、ちゃんと擦らずに滑る。と。
5450:2006/03/32(土) 00:17:39 ID:5v/jmEoR
>>52-53
ご指南ありがとうございます!すっごい参考になりました。
ヤスリ掃除と蓋の内側についてるギザギザ円盤がひっかかる板(途中から二股になる薄い板)
をえっちらおっちら、さらにフリントを格納する筒の部分のフィッティングで
完璧に治りました!うーむ、やはりイムコはちょっとの工夫でなんとでもなるライターですね。
手放せません。
55774mgさん:2006/04/07(金) 00:14:14 ID:pH9uZf0R
はじめまして。いきなりですがみなさんにお聞きしたい事があります。
当方は今イムコのジュニアを探しています。
ですが、ジッポライターや高級オイルライターを扱っている店などをあらかた回ってみたところ、一向に見あたりません。
なので、もしよろしければ、どなたか取り扱っている店舗名(チェーン店だと助かります。)を具体的に教えてクレマセンカ?
56774mgさん:2006/04/07(金) 01:05:18 ID:yYzrkje5
>>55
ホムセン。
先週、町田のカインズで見た。100円ライターと一緒に並んでるよ。
57774mgさん:2006/04/07(金) 01:07:57 ID:UrPp6PSG
>>55
新しい方のジュニア(スーパーと同サイズ)で良ければ
東急ハンズにある。俺が見たのは心斎橋店。
58774mgさん:2006/04/07(金) 14:07:18 ID:cqXaZHZm
>>55
せめて地域、出来れば最寄駅を書くといいのでは
59774mgさん:2006/04/07(金) 14:45:10 ID:pH9uZf0R
>>56>>57さん
どうもです。100円ライターと一緒に置いてあるとは、盲点でした…。
東急は取手が一番近いので、とりあえずそこに行ってみます。

>>58
すみません、その方がいいですね。
最寄り駅は茨城の取手駅で、定期券は水戸までのを持っています。
そこまでの範囲で、売っている事を教えて下さった店の支店があれば、足を運んでみるつもりです。
60774mgさん:2006/04/08(土) 20:11:29 ID:9nCc0zVe
冬は懐炉点火用に現行3種類のIMCO使ってた
いや俺は煙草吸わんのだが

61774mgさん:2006/04/10(月) 11:57:08 ID:hv0mr0Hk
WikipediaにZippoはあるのに、IMCOがないとはどういうことか。



スイマセン・・・思ってみただけです・・・orz
62774mgさん:2006/04/10(月) 22:59:51 ID:I0FLzire
>>61
奇遇だな、おれもちょっと前にWikipediaのZippoの項目とかみてた
そのZippoの項目にIMCOのことも触れてるな

m9(´・ω・`)ビシッ きみが編集してくれ
63774mgさん:2006/04/10(月) 23:02:39 ID:gJCKco5u
伝説のままでもいい気がする。
64774mgさん:2006/04/12(水) 22:10:09 ID:26FrTI4N
そして伝説へ
65774mgさん:2006/04/13(木) 01:22:41 ID:8VDTi+6N
>>59
北は知らんがとりでの近くなら柏のヤマダ電機で売ってた気がする。
66774mgさん:2006/04/17(月) 21:43:32 ID:ZEOwaljK
>>65
ホント??サパーリ見付からなくて、IMCO以外のライターでもいいやと思い始めてたよ…。
遅くてもGWまでには行ってみるよ、ありがとうo(`・ω・´)
67774mgさん:2006/04/18(火) 00:22:30 ID:U9OIkEc8
>>66
65さんじゃないけど、、、。

今日、柏のヤマダに行ったら、IMCO売ってましたよ。
zippoの隣のガラスケースにいくつかあった。
それから、IMCOは輸入雑貨屋(女性が行くような)とかでも売ってたりしますね。
68774mgさん:2006/04/21(金) 06:47:21 ID:0aegwQL+
69774mgさん:2006/04/24(月) 01:32:04 ID:8IO3s6xT
IMCO買った。
今までZIPPOを数個無くして、安めのオイルライター探してたらIMCOが。
値段は安いけどメカニカルだし、見た目にチープさがそこまでないのがいいね。
70774mgさん:2006/04/24(月) 08:52:06 ID:M1dgLa0m
安いし他のオイルライターとはまた違った魅力があるよな
71774mgさん:2006/04/24(月) 21:15:08 ID:lrbfeLhl
かなりいいライターだと思う。
個体差と壊れやすいのが問題だな。

ちょっと精度上げて、しかも真鍮&クロームメッキしてくれたら最高だね。


72774mgさん:2006/04/24(月) 22:11:16 ID:T5gyAjIa
真鍮じゃ軟らか過ぎないか?
メカ部がもたんと思うんだが・・・
73774mgさん:2006/04/24(月) 22:44:11 ID:ZLPWkRtd
チタンIMCOとか欲しい
一生モノの
74774mgさん:2006/04/24(月) 22:46:06 ID:MCBt19SU
そんなんあるん?<チタンIMCO
75774mgさん:2006/04/25(火) 20:16:56 ID:vfC+vYPu
パチンコ屋にジュニア忘れてきたぁ
もう、ないだろうなあ
76774mgさん:2006/04/25(火) 22:03:11 ID:IcAGvQNc
理想の、っつう話だろ>チタンIMCO
でも、高級だったらIMCOの魅力がない様な気もする。
だからってプラで作られても何だけど。
77774mgさん:2006/04/25(火) 22:41:52 ID:7msht8/c
ステンレス製でも良いな。
チタンだとプレスで形を出しにくそうだ。
78774mgさん:2006/04/26(水) 02:54:40 ID:9WqJh1AG
>高級だったらIMCOの魅力がない様な気もする。
俺は寧ろその本末転倒さに惹かれる(w
やっぱ今以上に軽いのかな・・・
ステンも悪くはなさそうだがプラは経年劣化に弱そう
・・・つーかそれ以前に踏んづけたら潰れそうだ(w
79774mgさん:2006/04/26(水) 04:03:27 ID:vX29HiAs
ここには
ステンレススティールの博板のプレス加工された部品によって組立てられている
とあるな。
ttp://landship.sub.jp/stocktaking/archives/000101.html
80774mgさん:2006/04/26(水) 15:56:05 ID:ci45Cpe4
>>79
じゃあ、俺のイムコとは別物なんだな。
盛大に赤錆が出ているよ。
81774mgさん:2006/04/26(水) 17:55:47 ID:/8ekVX+z
IMCOの錆ってどのくらい使ってると良い具合になってくるんだ?
俺のジュニアは3年目なんだが、細かいところを除いて
外見はほとんど錆びてない。
手入れはオイル補給の時にやってるくらいだから、
頻繁に手入れしてるとは言えない程度。
82774mgさん:2006/04/26(水) 18:11:51 ID:RUFaeBjy
最初に中身やリベット?留め具のとこから錆びてくる。
83774mgさん:2006/04/26(水) 21:46:00 ID:9WqJh1AG
ジュラルミンあたりだと思ってたよ(ちなみにステンも錆びるよ)
錆のカキコは結構見かけたけど俺のは今のところ無縁
(10年近く前に買ったジュニア・いつもサブ機なんで1年とか全然手に触れない事も・・・)
材質が変わったとも思えないし何が違うんだろ
84774mgさん:2006/04/26(水) 23:14:14 ID:smE2EsVZ
俺のも錆びてないな
中身の茶色いのはフリントのカスでは?
85774mgさん:2006/04/27(木) 14:45:03 ID:AVyvnbTB
保証期間の過ぎた次の日に錆だらけになります

86774mgさん:2006/04/27(木) 17:33:54 ID:QGh/prIe
えー! 
イムコに保証なんてついてたの?
俺が昔(5,6年前)買ったのには保証書は付いて無いよ。
偽物なのかな? 
それとも保証がついたのは最近なのかな?
87774mgさん:2006/04/28(金) 01:44:52 ID:t513OwLi
ソニータイマーに比喩しただけだろう。
保証とかはなかったやうな。
88774mgさん:2006/04/28(金) 01:53:18 ID:vBzprlH0
タバコ屋でディスプレー用のスタンドに入れて売られてるのがあったが、
スタンドの端っこに10年保証とか書いてた覚えが。

しかしそれ以外の情報が何一つ無かったので怪しげ。
89774mgさん:2006/04/30(日) 03:23:47 ID:ZUoDfLps
10年保証で合ってるよ。
活用したことないけど。
ちなみにうちのSuperは15+年もので、
粉を吹いたように赤錆が出ている。
頻繁に拭き取っていないと、手がまっ茶色。
90774mgさん:2006/05/01(月) 13:09:54 ID:LH+o0l4f
ストリームライン、軍手してると使いにくい・・・
91774mgさん:2006/05/02(火) 15:56:28 ID:TAreS3uI
うちのimcoは調整すればするほど着火率が下がる・・・
漏れだめポ。
92774mgさん:2006/05/02(火) 20:50:10 ID:/WLJeBOb
ジュニア買ったけど予想より良くてZIPPOソリッドチタンより使用頻度高くなっちゃった
9355:2006/05/03(水) 17:51:45 ID:sA0K13rS
GWに入って、やっとこさヒマが出来たので、柏のヤマダ電機に行ってIMCOをゲットして来ました(´ー`)スーパーと表記して売られていたけど、値段と形式からして、どうみても新ジュニアです。本当にあり(ry
とにかく、色々と場所を教えてくれた人達、ありがとう。大切にします
9455:2006/05/05(金) 14:13:01 ID:iRpXXLv/
……と思ってたけど手入れの時にオイルタンク底の刻印をみたら「super」とありました。
勘違いすみませんでした。
95774mgさん:2006/05/07(日) 20:29:30 ID:O0urBc3E
オイルタンク底のロゴの一番下の所の6700とか6600って
番号が有るんだけど、これって何か意味あるの?
96774mgさん:2006/05/08(月) 01:35:13 ID:Efhpa+lu
何だろうね。俺のは2個とも6700だった。
それと、予備石室ってどこにあるんですかね?色々のぞき込んではみたが、見つかりませんOrz
97774mgさん:2006/05/08(月) 02:15:51 ID:tjcgSCdy
>>95
型番
>>96
発火石を入れるときにスライドさせるL字型のパーツに開いてる穴のとこ
98774mgさん:2006/05/08(月) 02:18:28 ID:tjcgSCdy
書き忘れ
6600:ジュニア
6700:スーパー
6800:ストリームライン
99774mgさん:2006/05/09(火) 17:36:23 ID:5RJJ2r7o
ピストル型のイムコ、どこかで売ってないですかね?
どうしても欲しい…
100774mgさん:2006/05/09(火) 17:37:35 ID:7XMn2bmL
>>99
アメ横探せばあるかも
101774mgさん:2006/05/09(火) 18:35:02 ID:5RJJ2r7o
>>99 アメ横ですか…行けない…
102774mgさん:2006/05/09(火) 21:48:32 ID:7xXVtRuj
諦めろ…
103774mgさん:2006/05/10(水) 19:55:04 ID:iFfQTW2I
今年で生産完了
104774mgさん:2006/05/11(木) 16:47:21 ID:CuEEbxJB
>>99
ヤフオクでちょくちょく出てるよ。
105774mgさん:2006/05/14(日) 12:59:17 ID:3R74SyO7
保守
106774mgさん:2006/05/14(日) 20:41:46 ID:q05eTbR6
そういえば調整方法が載ってるページなくなっちゃったね。
107774mgさん:2006/05/14(日) 22:21:09 ID:nP93duOI
逮捕されて身内が削除
108774mgさん:2006/05/15(月) 20:49:43 ID:iqpgnhoK
今日ストリームラインが逝きました
享年約60日でした
カシメが甘いやつと思っていたら
蓋とスプリングを連結する板の先が
折れました
スーパーは20年以上使っているのに
まあ良いかこっちのほうが珍しいかも
109774mgさん:2006/05/16(火) 04:41:09 ID:mnH4No2D
>>107
詳細希望
110774mgさん:2006/05/16(火) 18:24:21 ID:Yn4p/XQ1
99です ピストル型、手に入りました。
思ったよりデカいんですね。スーパー、2個並べたくらいあります。大事に使います。
111774mgさん:2006/05/23(火) 10:43:04 ID:kSsx8UZN
junior使ってたが着火率低くなってきたので、superを購入@新宿ハンズ。
微妙にモデルチェンジしてるのね・・・と思いつつ
初期設定してたんだが、フリント入れに予備フリントが入らないんですけど・・・。
112774mgさん:2006/05/28(日) 06:19:06 ID:rHDoVO3B
>>91
(・∀・)ナカ-マ!
113774mgさん:2006/05/28(日) 09:03:15 ID:p57Xq6Qe
自分のも着火率低くなってきたけど
つけるときに、ウィックを火花に近づけるような感じで
開く方向へ少し振りながらつけると
かなり着火率高くなるような気がするんだけど
どうかな?
114774mgさん:2006/05/28(日) 22:54:15 ID:UtuQNopX
Zippoのウィックに交換でFA
115774mgさん:2006/05/28(日) 23:17:45 ID:vTTadBgR
大して変わらなかった・・・
いまさらクソ重いzippoに戻れないよ〜
116774mgさん:2006/05/29(月) 00:16:51 ID:D2yc6U4N
アンティークショップで、外箱に「FULGOR」と書かれた
ライターを見つけたのですが、これってIMCOの一種なのでしょうか?
ショップのスタッフはIMCOですよ、と言っていましたが…
確かに外観はストリームラインに酷似したデザインです。
どなたかご存知の方はいないでしょうか?
117774mgさん:2006/05/29(月) 02:28:39 ID:dJ8TaFBN
http://pipescollection.myphotoalbum.com/view_photo.php?set_albumName=album24&id=TYRY_059
ぐぐってみた。このなかでストリームラインに似てるやつかな?
imcoは廃盤品が意外と多いよね。
118774mgさん:2006/05/29(月) 22:05:41 ID:D2yc6U4N
>>177
色々探して頂いてありがとうございます。
残念ながら私の見たモデルは見当たりませんが、「FULGOR」というシリーズが
存在していた事が分かりましたのですっきりしました。
オイルをウィック側から入れる点、予備石室が無い点、ホイールの軸をカバーする
可動カバーがある点など、年代を感じさせるモデルですが、大切に使いたいと思います。
119774mgさん:2006/05/30(火) 07:30:12 ID:iofYZxWe
うpきぼんぬ
120774mgさん:2006/05/30(火) 11:14:25 ID:9TUo/4Vh
うpきぼんね
121774mgさん:2006/06/01(木) 21:53:32 ID:N3TqrE0P
懐かしやドラマ「ボディガード」で主人公が使ってたイムコ。
これがどうも通常のIfaとは違うようです。
(ドラマ内では1922年 オーストリア製 イムコと言ってますが…)
ビデオをスローするとわかりますが、
通常のものとは若干かたちが違い、サイズも大きめです。

詳細をご存知の方、色々教えて下さい。
122774mgさん:2006/06/01(木) 23:22:09 ID:MUGQP0n+
少し大きいIfaもあったような・・・
記憶が曖昧だが・・・
123774mgさん:2006/06/01(木) 23:45:46 ID:bMXqNCVM
>>121
それって長渕のドラマでしょ?吸ってるタバコはセッタで、北へ〜♪南へ〜♪東へ西へ〜♪ってな歌の…。
懐かしっ!!
あれってイムコのトレンチなんじゃね?
124774mgさん:2006/06/01(木) 23:59:17 ID:N3TqrE0P
>>122>>123
レスありがとー!!!

↓画像をうpしましたが、
http://ame.dip.jp/upload/1149/173801.JPG

長渕さんの手が以上に小さくない限り(笑)、
やはりIfa自体のかたちもサイズも通常のIfaと番うくないですか?
このモデルの情報をどなたか教えて下さい。
また探すの協力してもらえないでしょうか?
125124:2006/06/02(金) 00:02:28 ID:OjWFFnDW
ろだがあまりうまく動いてないようなので、
ここへうpし直しw

http://meice.net/neko/pict/src/neko0658.jpg
126774mgさん:2006/06/02(金) 00:28:50 ID:cbZo+sc5
あちこちで\1,000位で売ってるレプリカ風味じゃないの?
127774mgさん:2006/06/02(金) 00:41:43 ID:lHJeZDmQ
確かに通常のとは少し違うような…。下部あたり。ああ〜俺、トレンチ持ってたんだけどな。
なくしちまって現物確認できねえ、スマン。
デカさはそれくらいと思うけど。確かダグラスU型と同じ位の全長だったと思う。
128124:2006/06/02(金) 01:26:38 ID:OjWFFnDW
129774mgさん:2006/06/02(金) 09:31:50 ID:XEkHwRkY
最近気付いたんだが、スーパーの風防って実は火力調節装置なんじゃないか
火をつけた状態で上げ下げすると火が大きくなったり小さくなったりする
130774mgさん:2006/06/02(金) 12:02:34 ID:XHo4DhBf
最初から気付いていたが・・・
131774mgさん:2006/06/02(金) 12:35:44 ID:YjZ1OzSt
全開にすると、風に強くなる。

見る限り、大きいIfaのようだな・・・
ヤフオクで一度見たことあったけど
IMCOだったかは覚えてないなぁ
132774mgさん:2006/06/02(金) 12:39:27 ID:KVKTdkc2
>>129
火力調節じゃなきゃ、一体何だと思ってたのさ!!
133129:2006/06/02(金) 12:51:53 ID:XEkHwRkY
文字通り風よけだと思ってた・・・
134774mgさん:2006/06/03(土) 06:25:49 ID:7lWkLaWo
age
135774mgさん:2006/06/03(土) 21:20:37 ID:EJ/ioJYC
>>128
果たして、長渕がデカイIfa使用だったのかは定かじゃないが、大阪は難波のナカムラ(Zippo専門店で有名)に売ってるよ!!
今日見たから間違いねぇ。ノーマルIfaもデカイのも。しっかし、あんなにデカサ違うのね!!
大人と子供位の差がwwお値段はノーマル5万オーバー、デカイのは10万オーバーしてた。
高ぇな…。
1940〜1950年製と書いてた。さすがに尋常じゃないアジは出てたが。
136774mgさん:2006/06/04(日) 15:01:10 ID:F6YC1rUp
実物を見てないけど、
それってhttp://meice.net/neko/pict/src/neko0658.jpg とは違うくない?
本当に同じ感じでした?
137774mgさん:2006/06/04(日) 21:55:45 ID:uFdteQRf
たぶん間違いないと思うけどね。
もう少し分かりやすい、ライターがアップの写真ないかな?
着火する前にスライドした状態の写真だよね?スーツのボタンの間隔を参考に考えても小さい…というかノーマルの方じゃないか?
デカイ方はほんとデカかったから。
138774mgさん:2006/06/04(日) 22:44:18 ID:F6YC1rUp
>>137サンクス!ありがとー!!

実は早速ナカムラに電話したんですが、
大きい方のサイズがタテが約11センチ、横が約3センチということで、
かなり大きそうです(笑)。
でも、どこまでを計ってのサイズかは見たわけではないのでわかりませんし、
風防の穴の形も丸い点ではなく斜めのものだとは言ってました。。

一応、欲しいIfaの他の画像もうpしておきました。
http://meice.net/neko/pict/src/neko0667.jpg
http://meice.net/neko/pict/src/neko0668.jpg

色が真鍮色とシルバーとのツートンの気もしますし、
>>127さんの指摘どおり、カバーの下部の形がもりあがってる感じはします。
>>137さんが現物を見た感じだとノーマルということですが、
下部のもりあがったタイプのIfaでしたか?
これがどこ行ってもみつからなくて…(;^_^A
139774mgさん:2006/06/04(日) 23:53:09 ID:Ik/TlCex
このくらいデカイと、ジャキーンと片手でできるね!
ちょっと欲しくなった
140774mgさん:2006/06/05(月) 00:51:39 ID:eqymSyX0
>>138 ナカムラに電話したんだ!!気合だね。
ちなみに>>127>>137も俺だから。
6枚物の着火連続写真アップしてもらったけど、右上の3枚目は明らかに蓋空いてるよね?
左上の1枚目はどうだろ?スライドしてる状態なのかな?
スライドして、中が飛び出てるから下部が膨れてるように見えるのかも…と思ったりするけど(マウス横の写真も同じく)
俺が見たのはどうだったか…よく覚えてない。
ごめん。
よかったら、土日はだいたい難波で遊んでるからナカムラ行って写真取ってくるよ?携帯でしかムリだけど…。注意されるかな?
店の人にも色々聞くし。ヤッパ現物前にして聞いた方がいいしね。
ちなみにボディーガード、俺リアルタイムで見てたけど長渕使用ライターはシルバー混ざりじゃなく完璧真鍮色だったと思う。
しかし嬉しいな。ライター1つにこんな情熱的な人がいて。
周りにライターに興味ある奴っていないし…。
141774mgさん:2006/06/05(月) 01:11:10 ID:eqymSyX0
連書きスマソ。
やっぱり下部は盛り上がってる?
う〜ん……。
142138:2006/06/05(月) 01:12:28 ID:jgsCjsuO
>>140
どうもです。
ボクの場合はイムコに惚れたあとドラマの事を知り、
ノーマルIfaは6本持ってます。
そのうちのしぶ〜ぃ1本(シルバーと真鍮色のツートン)がタバコ暦とほぼ同じくらい前から愛用してるよ!
イムコって最初はカシャカシャできない。
使い込んでいくうちに、いつの間にか緩くなってきたから、
カシャカシャした方が楽になってやってたんだけど、
ドラマで見たとき、「あーやっぱりIfaはこうやって使う人がいるんだー」って思った(笑)。

あと好きなのはトーレンスで目移りした結果、絶対欲しいモデルを2つ持ってます。
でもこの今探してるIfaを手に入れるためにはお金にも糸目つけないつもりですー!
新たな情報があったらお願いしますー!
143774mgさん:2006/06/06(火) 19:00:17 ID:GyJmQ/yb
あげ
144774mgさん:2006/06/07(水) 12:24:17 ID:v13DvR7v
>>142
おれに1本くれ!
145774mgさん:2006/06/07(水) 21:08:45 ID:6AQ1HcGT
はじめまして。当方IMCO HITというライターを探しているんですが、なかなか見つけられません。もし良かったらどなたか画像を貼って頂けませんか?あとネット以外で売っているのを見たという方は場所を教えて欲しいです… お邪魔してすいませんでしたm(__)m
146774mgさん:2006/06/08(木) 03:57:52 ID:umo5Q+za
147774mgさん:2006/06/08(木) 19:37:01 ID:fWCoQrXB
もれは145では無いがグッジョブ♪
こないだ見た時はその店、シルバーも在庫切れだった。
値段もリーズナブルだし一つ欲しいなと思ってた。
でも煙草やめちゃったから買おうかどうか悩んでる。
148774mgさん:2006/06/09(金) 00:21:38 ID:kj6dtMg1
>>145>>146で解決済みかな?ちょっと品揃えの良いタバコ屋にも売ってるよ。
葉巻、パイプ扱ってる所なら八割方置いてるよ。
149774mgさん:2006/06/09(金) 03:23:42 ID:4G1ziop0
スーパー買いました これってジッポのオイルと石でも着きますか?やっぱり純正の奴使った方がいいのかなぁ?誰か教えて!
150774mgさん:2006/06/09(金) 07:58:45 ID:rqRA9p6t
>>149
Zippoので問題無し。
俺のはウィックもZippo用だよ。
151774mgさん:2006/06/09(金) 09:58:49 ID:4G1ziop0
150 ありがと! ジュニアとストリームラインもZIPPOの奴使えるのかな?使えるなら買おうかなぁ
152774mgさん:2006/06/09(金) 10:48:51 ID:Z8Yp5PFQ
IMCO初心者なんだけど、EnjoyKoreaにIMCOライターのスレ立てたらNEVER(日本でいうとYahooのトップに紹介されて)24時間で6万HITくらいしてる(;´Д`)
ちょとビビッた。

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmything&page=2&nid=11114
153774mgさん:2006/06/09(金) 12:16:39 ID:GqBSAWAq
>>151
おうよ。使える。
つか、IMCOのフリントって売っているの見た事ないな。
154774mgさん:2006/06/09(金) 19:21:47 ID:YxyXOWoh
ウィックはZippo用でいいと思うが、フリントは100円ショップのを勧めたい。
Zippo用フリントより軟らかくて着火率良い気がする。
155774mgさん:2006/06/10(土) 00:24:11 ID:c3mIWJ0j
ダイソーにジッポのフリントが売ってあるんですが・・・(; ´Д`)
156774mgさん:2006/06/10(土) 01:17:33 ID:x//6lkmE
ホームセンターなんかだと
Zippoフリント6個入り、98円ぐらいだしねえ。
157774mgさん:2006/06/10(土) 18:36:37 ID:/wDfobqS
ジュニアとストリームライン来た!これでスーパー ジュニア ストリームラインの三兄弟揃った!眺めてるだけで幸せ!
158774mgさん:2006/06/10(土) 18:41:55 ID:YOGcBi3T
アッという間に飽きて100円ライターになりました。
159774mgさん:2006/06/10(土) 21:41:48 ID:EvEkrP+i
>>142まだ見てるかな?
今日またナカムラ行って見てきたよ。
期待に添えずにゴメンだけど、下の部分膨れてなかった…。
普通のかな?
あと、風防の穴が菱形なのはジャンボの方。
ノーマルのは丸だった。
160774mgさん:2006/06/11(日) 03:37:01 ID:ikyThAqu
ここ1年くらい、ジュニアとスーパーで S.T. デュポンの D-Line 用のフリント
を使っています。 ZIPPO のフリントよりも柔らかいため、若干減りが早く割高
では有りますが、着火率、フィーリング共に文句無しだと思います。
161774mgさん:2006/06/11(日) 09:20:00 ID:DnlArFUh
家に親父が使ってた20年前のジュニアがある。
今は俺の机の引き出しの中にころがってるが使ってやったほうがいいかな。
162774mgさん:2006/06/15(木) 18:44:46 ID:1Pask1W9
>>161
旧ジュニアタイプだったら、イムコ好きには お宝だよ。
おいらも丸穴の、後ろヒモ通し穴の無いジュニア一個持ってるけど
最近、ご機嫌斜めで困ってるんだけど、手放せない。
骨董市で偶然出会った、可愛い奴さ
163774mgさん:2006/06/15(木) 23:24:24 ID:YR5AbBe0
>>162
それです。
オイル入れて、パキーンで一発着火。正確には23年前の物です。
大事に使います。教えてくれてありがとう。
164774mgさん:2006/06/16(金) 03:18:24 ID:2dvu63lY
>>163
大事に使ってやって下さい。
いらない御世話かもしれんけど、ススの除去とかの掃除は別にして
着火具合の良いときは、へたにイジラナイようにね。
おいら着火100%を目指して、フリント抑えのバネ強化とか
いろいろイジッテたら、却って着火率が下がったから・・・orz

誰かヤスリ部分外して交換した猛者は、おらんかの〜
165774mgさん:2006/06/16(金) 18:26:18 ID:9RwS8/XN
昔買ったジュニアが出て来たんだけれど、
最近のと較べると昔のほうが5ミリ位短いんだね。
そのぶん可愛い気がするんで、今は古い方を使っている。
着火率も新しいのと変わらないし、いい感じだ。
166774mgさん:2006/06/17(土) 16:16:04 ID:XFrLyJ8u
ボディーガードの長渕が使ってたIMCOのライターの名前を詳しく知ってる
方いますか?いましたら教えていただけませんか?
167774mgさん:2006/06/17(土) 16:51:21 ID:/6bBIt/9
>>166
>>121あたりから
168774mgさん:2006/06/17(土) 23:56:14 ID:rwnQH9Kw
トレンチライターを使っている方に聞きたいのですが、
だんだんスライド風防がゆるくなってきませんか?
着火し易くなるのは良いのですが、キャップが密閉出来ずに
気がつくと開いているような状態になってしまいました。
皆さんはどのような対策をしていますか?
169774mgさん:2006/06/18(日) 14:47:54 ID:BZqRiM7N
DQNホーテで「オイルライター入門」と称して売ってたので買ってきましたよ。
イムコのジュニアっぽい。(偽物じゃあないだろうな・・・?)
予備の石×9、ウィッグ、オイル一回分、掃除用綿棒?が付いて800円ちょいだたかな。安い。

で、これが初オイルライターなんですが、良いですねぇーこれ。一発で着火するから気持ちいい。

なんか楽しくてガチャガチャやってたら火打石が丸々一個摩滅しちまいましたww
イムコ気に入ったっす。 現行の四角いヤツとガスフリント式ライターも欲しくなっちゃったよ。
170774mgさん:2006/06/18(日) 16:23:22 ID:DcBfyfFG
>>168
ガワ外して適当に手で絞める
171774mgさん:2006/06/20(火) 10:00:19 ID:2uLsIa/c
同じく
172774mgさん:2006/06/28(水) 14:24:05 ID:gaGpTgBo
あげ
173774mgさん:2006/06/29(木) 20:44:56 ID:FerZGjtt
さげ
174774mgさん:2006/06/30(金) 21:55:58 ID:9Ga6Q8wC
age
175774mgさん:2006/07/06(木) 19:08:37 ID:H6i/8Hyq
髷。
176774mgさん:2006/07/07(金) 00:19:45 ID:jeq4oxmq
新製品出ないかなぁ…
旧ジュニア復刻でもいいけど。
177774mgさん:2006/07/07(金) 19:51:59 ID:SJgmR3XA
新製品作るなら壊れないの欲しい。
イムコって、壊れても移植できる?
長年使ってると愛着がわいて、手放したくなくなる。
178774mgさん:2006/07/08(土) 00:43:19 ID:Yn9YJc4a
昨日スーパーとジュニアを買ってきました!
ジュニア、フリントとウィックはノーマルのままだけど
いまのところ着火率100%。当たりかしら?

スーパーはいまのとこ眺めてるだけw
179774mgさん:2006/07/08(土) 14:18:32 ID:vCYn6GOC
IMCOのIFAってどこに売ってるのですか?
180774mgさん:2006/07/08(土) 22:13:53 ID:KHWbsQbx
ヤフオク
181774mgさん:2006/07/09(日) 11:32:25 ID:SILc4X9Q
やふおくじゃなくお店ではないですか?
182774mgさん:2006/07/09(日) 16:18:05 ID:en2XR+HJ
レプリカ(上でトレンチライターと呼ばれてるやつ)ならば普通に店で買えるけど、
本物となると、ビンテージ物を扱ってる店で探すか、素直にヤフオクしかないのでは?
どっちにせよ、本物は高くつくと思うけど。
183774mgさん:2006/07/09(日) 21:28:17 ID:YaN1A1mI
ヤフオクで良くイーファ系出してて評価もいい人がいるよ。
宣伝乙とか言われそうなのであえて名前は出さないがその人がおすすめ。
184774mgさん:2006/07/11(火) 13:49:34 ID:HYTuLhsv
ヤウオクで穴無し旧ジュニアが4000円程の値が付いてるな
欲しいんだけどちょっと高いよなぁ

オマイラなら幾らまでなら出せる?
185774mgさん:2006/07/11(火) 17:08:45 ID:W+U9yLo3
1500-2000なら出すかも。
186774mgさん:2006/07/11(火) 18:47:59 ID:s+VqjWgf
俺の穴無しならただでやる。(・_・)
ヤスリ減り減りで着き悪いけど

穴無しでも穴ありでもいいから旧型の新品が欲しいYO
187774mgさん:2006/07/12(水) 23:46:34 ID:gjhMqDFi
そんなのいらんがな。(´・ω・`)
188774mgさん:2006/07/16(日) 21:19:50 ID:UJ4DECc1
IMCOの公式サイトって、過去に生産してきた歴代モデルの情報すら載せてないのね…。
余りのシンプルさに(゚д゚)ポカーン
せめてifaくらいは…。
189774mgさん:2006/07/20(木) 22:16:45 ID:oBOhV/nN
なあ。
誰かでっけーIfa持ってねーかなー
190774mgさん:2006/07/20(木) 23:25:42 ID:GoSJrhPc
IMCOのガスライターでペンギンみたいなカタチしたヤツご存じないですか?
ガスタンクの底部分が透明になっていてガス残量が確認できるようになってます。
あと、一見電子ライター風のアクションで実はフリント。ジュニアやスーパーに見られる様な
独特のメカニズムです。
191774mgさん:2006/07/20(木) 23:36:51 ID:gR5Q9fLm
でけーIfa
192774mgさん:2006/07/22(土) 01:41:02 ID:2u9gyMDd
>>190
hitじゃなくて?
>>1のリンク先に画像あり(売り切れ)
193774mgさん:2006/07/23(日) 18:34:08 ID:RW0njYuS
暇だったからSuperを隅から隅まで眺めてた。
アレだなぁ。無駄のない綺麗な設計だよなぁ。
、としみじみ。

194774mgさん:2006/07/27(木) 20:09:01 ID:CblOrSpl
火力を上げるような改造した人いませんか?
いやこのちっこい火が味とはわかってはいますけどもやっぱりチッチェ!
195774mgさん:2006/07/27(木) 20:38:41 ID:Uzfblrum
芯を引っ張り出せ。
ま、あのキャップが有るからそんなに火力は上がらないと思うけど。
196774mgさん:2006/07/27(木) 20:51:34 ID:G4gXN9BC
引っ張った芯を
さらにほぐすとイイかもね
スーパーなら無駄にでかい火になるよ
197774mgさん:2006/07/28(金) 16:56:01 ID:+z4Iotdv
ジュニア、買いました。
いいっすね、がしがし使えて。
気に入ってます。
198774mgさん:2006/07/28(金) 22:10:11 ID:ttliOqsp
近所でIMCOが買えないので、通販に頼っていたのですが
8月に東京へ行くので、ジュニア・スーパー・Sラインを数個づつ揃えて来ようと思うのですが
今現在、確実に買えそうな、販売店情報を分けては頂けないでしょうか。 (一応、過去ログにも目を通して確認しております)

主に立ち寄る事が出来るのは【東京駅周辺・新宿駅周辺・渋谷駅周辺・アメ横】の4箇所です。

大変図々しいお願い、申し訳ありません。 お気に障った方がいらっしゃいましたら、どうかスルーでお願いいたします。
199774mgさん:2006/07/29(土) 02:39:52 ID:OiTN1tEL
>198
新宿だったら「kagaya」
ttp://www.kagaya-smokeweb.com/shop/shop.html
200774mgさん:2006/07/29(土) 07:29:49 ID:DboaCw6b
>>198
東急ハンズ各店舗
アメ横だったら美都商事
201198:2006/07/29(土) 21:06:23 ID:UWtHEy5V
>>199-200
紹介していただいた各店舗は、事前にネットで調べて「ここなら有りそうかなぁ」と目星は着けていたのですが
改めて「有る」と教えていただき大変感謝いたします。
さっそく地図を確認して是非とも寄らせていただきたいと思います。

ありがとうございました。 m(_ _)m
202774mgさん:2006/07/29(土) 21:24:38 ID:8IUhdTPI
ハンズは透明のパッケージで
フックに引っ掛けて売っている。
ガラスケースのジッポー、ロンソンなんかとの扱いの違いにw
203198:2006/07/30(日) 01:26:21 ID:uj4XmxCh
本当にみなさんありがとうございます。
使えなくなったSuperの部品を纏ったJuniorを片手に
喫煙マナーを守りつつ、遥か東京を目指したいと思います。

交通費で60〜70個近く買えそう…
204774mgさん:2006/07/30(日) 06:29:55 ID:WHEtnLJe
>>202
かつて籐籠に山盛りで売っていたような記憶がある。
確か渋谷ハンズ。
それとも、ハチ公前交差点地下の角っこの店だったかな。
あるいは、そこから道玄坂上方向に何軒か隔てた店だったかも知れない。
まあ、20年くらい前の話だけど。
205774mgさん:2006/08/21(月) 18:43:13 ID:KDGbbfFJ
大至急情報求む。
大阪駅周辺でIMCO売ってる店の情報募集。
スーパーがとうとう逝ってしまわれたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
寿命、11年でした・・・
206774mgさん:2006/08/21(月) 19:50:20 ID:KM7OZep/
>>205
御愁傷様です、、
大阪駅周辺ではないけど、東急ハンズには確実にあると思われます。
あと、千日前の司光にも。
207774mgさん:2006/08/21(月) 20:53:40 ID:b0VH+t2e
>>205
約半年前にここで購入したよ
http://www.zippoworld.jp/
208774mgさん:2006/08/22(火) 12:42:10 ID:00CPoA4h
>>206,207
情報thx
今から行ってきます!
209774mgさん:2006/08/24(木) 19:24:01 ID:tfIhCADy
大好きな女の子がイムコのライターをすごく気に入ってくれたので、ジュニア・スーパー・Sラインをプレゼントした。 そして、その娘の彼氏の分も。
非喫煙者の女の子だが、デザインなんかが気に入ったらしく凄く喜んでくれた。  その姿を見て俺も嬉しかった。

そして今日、彼女が近々結婚すると聞いた。

なんだろう…彼氏が居る事も承知だったし、ただ彼女と一緒に仕事が出来るだけで幸せで、それ以上は考えた事も無く二人の幸せを祝福出来ると思ってたのに…

悲しい…  さみしい…

仕事帰りの車の中で煙草を吸おうとジュニアを握った瞬間、あの娘を思い出しておもわず号泣してしまった。   これが失恋ってやつかな? 

結構辛いもんだな。
210774mgさん:2006/08/24(木) 19:25:55 ID:tfIhCADy
いや、ジュニアと言ってもチンコじゃないぞ。
211774mgさん:2006/08/24(木) 19:42:03 ID:sja3X2sw
>209

お前が言いたかったのは、結局>210だけだろ
212774mgさん:2006/08/24(木) 20:43:07 ID:tfIhCADy
>>211
悲しみの中で小さな笑いを見つけて、力強く歩いて行こうと思っただけなのにぃ…
213774mgさん:2006/08/26(土) 02:56:40 ID:fa9L0cSx
IMCO純正オイルについて誰か知ってますか?
214774mgさん:2006/08/26(土) 03:37:27 ID:WoBDXtHd
215774mgさん:2006/08/26(土) 14:56:05 ID:B+DWSU2T
>>214
こういうタイプじゃなくてZIPPOオイル缶みたいなやつです。
公式HPに載ってるんです。
ハクキンの燃料に関したサイトにて見つけたんですが、問い合わせする方法がなくてorz
216774mgさん :2006/08/26(土) 15:03:23 ID:je0hZlHh
ピーナッツベンダーってとこにあったけど、
今は売り切れみたい。

画像はみれるよ
217774mgさん:2006/08/26(土) 19:34:17 ID:qSsU1oDy
>>213
一時期100均で良く見掛けた。
ずいぶん前のIMCOスレでも報告あったよ。
218774mgさん:2006/08/26(土) 23:20:28 ID:MyDxJxO/
>>214-217
ありがとうございす。
>>216
私が見たトコよりだいぶ高いですね(^.^:)
>>217
さっき急いで代走に見に行きましたがくさくて有名なアイツだけでしたorz

どなたか、今でも売ってる店知りませんか?
219774mgさん:2006/08/28(月) 23:44:22 ID:LQQaW/1f
>>218
あらら、無駄骨折らせてしまったな。。。 ごめん。
仕方ない、近所の雑貨屋に置いてるから買って…   って無理か。
220774mgさん:2006/09/04(月) 06:19:58 ID:NRKQN+vl
保守
221774mgさん:2006/09/07(木) 18:47:42 ID:hDrOMTee
値段も代走のオイルに近いので臭くて火着きも一緒だ!









と、思うことにします(´・ω・`)
222774mgさん:2006/09/09(土) 02:36:26 ID:N5QefAjf
初イムコなのだが、火着きが悪い。芯を数ミリ引っ張り出したが
オイル充填後しばらくはいいのだが、1週間ほどたつと1発で着
かないことが多い。ジッポのように芯をほぐせばよくなるのだろうか。
いっそのこと芯だけジッポの奴に変えたほうがいいのだろうか。
なんかいい対策があれば教えてくれ。
223774mgさん:2006/09/09(土) 03:12:03 ID:oh5w1dQ9
>>222
最初に入っているウィックは
え?って程、短いからねー
ジッポのを半分ぐらいに切って入れてやるといいかも。
224774mgさん:2006/09/10(日) 02:36:27 ID:8yipyt3w
変わったデザイン(ウッド加工とか)のIMCOってオクでしか手に入らないのかなぁ?
普通の通販サイトだとほぼ全滅Orz
225774mgさん:2006/09/20(水) 00:48:24 ID:ilQfiiMU
ほしゅぅ〜
226774mgさん:2006/09/20(水) 02:13:26 ID:HcvW9rSj
>>222
普通にオイルが切れかけてるだけだろ…
芯が焦げやすくなるから、オイルはこまめに入れたほうが良い。
227774mgさん:2006/09/24(日) 04:51:38 ID:TvuLHFTF
IMCOはZippoよりもタンク容量が少ないからな
228774mgさん:2006/09/25(月) 09:38:14 ID:Wnr1tB2C
スーパーとジュニアを持っている。スーパーは着火時、
押す部分にフタ?のようなものがついているが、
ジュニアにはついていない。ついていないので、ローラーが
丸見え。これってこういうもの?
229774mgさん:2006/09/25(月) 09:57:28 ID:60NI1qKC
>>228
うい。そう言うものです。
ストリームラインにも付いている。
付いていないのはジュニアだけ。
230228:2006/09/25(月) 21:59:59 ID:C1DVUmMf
スーパーのがわりと簡単に外れるので、ちょっと心配だった。
ありがとう。
231774mgさん:2006/09/26(火) 20:47:19 ID:VweERu90
IMCOのオイルライターは現行ってスーパー、ジュニア、ストリームラインの3種類のみ?
またこの3種類もいろんなバリエーションがあるみたいだけど、日本で常時置いてあって
I取扱品種の多いお店知ってる方いますか?
232774mgさん:2006/09/27(水) 22:15:49 ID:M89EXFkl
>>228
ローラーカバーを壊れたスーパーから移植してるんだけど
ジュニアのシンプルな外観が更にスッキリして良い感じ。
233774mgさん:2006/09/29(金) 01:50:25 ID:z6g5SjwC
新ジュニア。いままで使ってた旧ジュニアより角が当たって痛いね
234774mgさん:2006/09/29(金) 02:30:15 ID:HgjPCSYQ
IMCOを買おうと思うんですが、みなさんのオススメってありますか?
また、注意した方がいい点とかありますか?
235774mgさん:2006/09/29(金) 02:50:37 ID:7utVggoB
>>234
あまりハードな環境は厳禁かも。

俺のジュニア、梅雨時のツーリングではじめてイムコ持ってって、5日位
ビチョビチョのポケットの中に入れてるだけだった。
それでも普通に着火してくれるから「スゲエや、さすが軍用だぜ(?)」と
有難がっていたんだが、帰ってきて数日したら錆だらけになってローラー回んなくなった。
ダメモトで色々試してみたがどうしても復活してくれなかった。。。

でも安いから良いのだ。イムコサイコー
236774mgさん:2006/09/29(金) 03:02:28 ID:HgjPCSYQ
たぶん5日間も水に濡らすことはないと思うんで
普通に使うなら問題ないってことですね。

スーパー、ジュニア、ストリームラインでは、
どのような違いがあるんですか?
デザインで選んでいいのでしょうか?
237774mgさん:2006/09/29(金) 03:25:32 ID:7utVggoB
あはは、確かに。

デザインで良いと思うよー。
ジュニア以外には風防っつーか火力調節が付いてるみたい。
ストリームは角ばっててイカスが、オレの近所には売ってないんだorz
238774mgさん:2006/09/29(金) 03:36:13 ID:ISxHoIQw
ストリームには風防はないよー スーパーだけだね。
ジュニア以外にはヤスリの脇のカバーがある。
あとストリームはちょっと小さめ。
こんなところかな。

3つ使ったことがあるけど、俺もデザインで選んでいいんじゃないかと思うよ。
あとは何分安いんで、たまに壊れるけど気にしないことかな。
239774mgさん:2006/09/29(金) 04:24:52 ID:HgjPCSYQ
なるほど〜ありがとうございます。
デザインでもスーパーがいいかなぁって思ってたんで
火力調節がついてるみたいだしスーパーにしようかな。

カバーってなんですか?
写真を見てもどれのことかよくわからないんです。。。
240774mgさん:2006/09/29(金) 20:31:54 ID:16AlFjHx
>>239
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_3144.jpg.html
比較。
スーパーにも左と同じカバーがついてるよ
個人的にはカバーがカタカタなるのが嫌なので
ない方がスッキリしてていいかも。
241774mgさん:2006/10/02(月) 02:42:43 ID:WiK2Ijws
スーパー買いました。
みなさんオイルはジッポのやつ使ってますか?
242774mgさん:2006/10/02(月) 17:55:38 ID:bLHK3nL+
>>239
とりあえずスーパーを買う。
デザインに飽きてきたら、風防とヤスリカバーを外してジュニアに変身
それにも飽きたらストリームライン。
更に飽きたらはじめに戻る。

長持ち低価格プラン
243774mgさん:2006/10/02(月) 18:46:17 ID:a70rTbzN
>>241
オイルも石もZippoのでok
むしろZippoの石は元々イムコの規格だし。

このライターどう思う??イムコとは謳ってないが…
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h44296451
244774mgさん:2006/10/02(月) 21:59:12 ID:RLY70HU6
>>243
旧ジュニアっぽいけど
フタ(フリントホイール)のリベットの色が違和感あるな。
それと、フタを開けた時は側面とフラットで
出っ張らないんだけどな。
245774mgさん:2006/10/02(月) 23:01:15 ID:62CdDGSN
>>243
恐れ素スマソ。
店で実物見たことあるけどIMCOを意識した中国製だと思う。

旧ジュニアの未使用数持ってたけど売っちゃった。
自分用の着火確認済(2週間くらい使用着火ミス無し)ならあるよ。
246774mgさん:2006/10/03(火) 08:17:06 ID:1h6m1oW0
北千住のハンズいったら売ってなかった・・・・
失意の中アーケード下を歩いていたら
タバコ屋兼文房具屋にジュニアが売ってて即ゲット!
これで親父から受け継いだ20年選手のスーパーは殿堂入りできます。
あー良かった良かった
247774mgさん:2006/10/03(火) 11:13:30 ID:tkGl4uWe
5年ぐらい前仕事で行った時に、たしかここでストリーム買った覚えがあるんだが
今でも売ってるのかな?
結構沢山置いてた覚えがあるんだけど・・・
知ってる人居る?

http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=N35.453919+E139.638403&ie=UTF8&z=17&ll=35.45422,139.638623&spn=0.006048,0.011126&om=1&iwloc=A
248774mgさん:2006/10/08(日) 03:54:58 ID:ka/K1q3Z
スーパー買ったけど着火して閉める時蓋が熱くなって火傷しそうになる…
249774mgさん:2006/10/08(日) 23:40:52 ID:UNRWJlM/
3年半付き合ってきたスーパーが逝きましたorz
仙台中心部で売ってるところ知ってる人いる?
異動してきたばっかで右も左もわからんのよ。
250774mgさん:2006/10/10(火) 05:16:13 ID:/0qMF8Pr
>>249
ながせ
251249:2006/10/11(水) 01:18:35 ID:+DmAlMRl
>250
dクス
仕事帰りに買ってきました。ちょっと迷ったけど。
先代より着火率がいい気がする。
252774mgさん:2006/10/13(金) 21:09:11 ID:zQphgDYk
>>251
先代のヤスリって目が荒すぎる感じがしない?
ジョリッジョリって感じで失敗する率が高いように思う
253774mgさん:2006/10/15(日) 23:41:06 ID:wBTMcu80
スゲーIMCOのスレがあるとは思わなかったw

俺も使ってます。イーファ。
誰かに貸すと、誰もつけられないってのがオキニ。
254774mgさん:2006/10/16(月) 10:15:37 ID:wA1qbz1T
ジュニアとかスーパーのタンクの底蓋がゆるくなって油が揮発しやくすなってます。
蓋をクルクル回すと一部ちょっとだけしっかりするんだけど、
全体的にゆるーくて、スカスカのところも円周の半分くらいある。
蓋をした状態でぐるーっと一周軽く叩くってので対処しようかと思うのだけど、
なにかいい方法ありますか? 蓋単体で叩いたらアボーンしますよね?
255774mgさん:2006/10/17(火) 19:43:36 ID:xKEurBWk
>>254
俺は、ドライバーとかで円周上を斜めになぞる様にして、少しづつ内側に曲げてる。
256774mgさん:2006/10/19(木) 00:18:21 ID:6ldcsNJd
さっきから探しているのに予備のジュニアが見付からない。
いらいらいらいら
257774mgさん:2006/10/21(土) 03:48:15 ID:1X/luppG
IMCOに関して詳しい人に伺いたいんだけど、IMCOとJMCOってのは同じメーカーなんでしょうか?
前にビンテージライターのオークションを見ていたら両方出品されていたもので…
258774mgさん:2006/10/21(土) 07:44:03 ID:uj+09D25
ロッテとロッチの違いかな。
259254:2006/10/21(土) 08:15:14 ID:iMNu6tIM
>>255
サンクス。こま芸ですな。それやってみます。
260774mgさん:2006/10/21(土) 13:02:17 ID:LIzVZqnO
>>257
JMCOとはIMCOになる前のJ.MEISTE&Coの時代の社名です。

>>258懐かしいな…ビックリマンアイスとか出してたね。
ロッヂもあったな
261257:2006/10/21(土) 13:54:06 ID:WOgshO+x
>>260
そうだったんですか。ありがとうございます。
262774mgさん :2006/10/23(月) 13:25:36 ID:Kq4C/yKd
たまたま買い物に行ったスーパーのレジ前にジュニアが売ってたけど・・
石交換のパーツ側に「IMCO」と大きいロゴがデザインされているのは
最近のバージョンですか?
263774mgさん:2006/10/23(月) 13:44:08 ID:Sai3VAmC
オイル入れたのにつかなくて、まだ先に染みこんでないんだなと思い
振ってから着火したら、盛大に火につつまれてワロタ
264774mgさん:2006/10/25(水) 23:48:49 ID:nXYvVSGH
imcoポケットに入れっぱなしで洗濯しちゃった・・・・
でも普通に使える
imco偉い!
265774mgさん:2006/10/26(木) 00:11:46 ID:AB7hBO4F
おれはオイル入れ過ぎで着火したら火が飛び散ったことある。
ジャージに穴開いた・・・
266774mgさん:2006/10/27(金) 13:25:50 ID:tO0wVMmp
>>265
今まさにその現象が起きたw

なんかファイラみたいでかっこよかった
267774mgさん:2006/11/13(月) 20:41:59 ID:kI0ZJ5Vj
IMCO-JUNIOR VIENNA AUSTRIA 6600 と底に刻まれてる旧型ジュニア
使ってます。軽く錆びが浮いていい味出てきました。
自分のは側面に5つ星が打ち出されてるモノなんですが、これって
作られたときのバージョン違いで他にも種類があったりするでしょうか?
268774mgさん:2006/11/14(火) 13:29:46 ID:Aeww8+ZP
>>267
チョット前にオクで同じタイプのストリームラインが出てたね。
珍しいのかな?チト古いのだと開けたところに王冠みたいなマークが
打ってあったり、予備フリントのところに打ってあるIMCO.patが矢↓
になってるのは在るよ。
269267:2006/11/14(火) 19:02:01 ID:43xkCTGA
>>268
ということは、旧ジュニアが全部五つ星付ってワケでもないんですね。

他にどんなものがあるのかアレコレぐぐってみたものの、ZIPPOの
コレクターサイトIMCO版みたいなものも見当たらず、がっくり。
安価なIMCOだけに、色々収集しているひとが居そうなものなのになぁ。

旧ジュニアと現行ジュニアでは、見た目だけでなくL型金具部とフリント
ホイール部を繋ぐ2本の金具の形状、取り付け向きなども変更されている
んですね。外観だけでなくフリント部の構造にも変化があるってコトが
今回アチコチのサイト画像を比べて分かりました。ぜんぜん知らなかった。。。
270268:2006/11/15(水) 09:33:31 ID:KyJJ/Xml
>>267
新・旧ジュニア、新・旧トリプレックス(スーパー)、ストリームライン
柄違い等で20種類くらいは持ってるけど、実は星付き持ってないんだ…orz
やっぱ珍しいのかな…
271774mgさん:2006/11/18(土) 20:54:13 ID:yJTZNsJ/
2年位前から買おう買おうと思っていたが、100円ライターが山のようにあるのしジッポもあるので買わずじまい。
今日ダイクマでスーパーを買ってきたよ。よろしく。
思ったより軽いしかさばらないから常に持ち歩こうっと。
と、思ったら100円ショップでLED付きライターなんて見つけてしまった。
買わなかったけど、あれも便利そうだw
272774mgさん:2006/11/20(月) 05:48:56 ID:md2ydKL4
俺のIMCOはオーストリー製
273774mgさん:2006/11/21(火) 01:42:17 ID:x+mqXVQ6
普通にオスターライヒにすればいいのにね
274774mgさん:2006/11/21(火) 23:20:02 ID:MriyFDkG
>>273
オイスターランチと間違えたら困る人が…居るかもしれないじゃないか。
275774mgさん:2006/11/23(木) 03:18:01 ID:KQTJugiD
スーパーを使っているのだが、旧ジュニアが猛烈に欲しい。
神奈川周辺で売ってそうな店はないでしょうか?
前スレから見てるのに買ったのは最近。
もっと早く使い始めればよかった。
276774mgさん:2006/11/24(金) 19:57:23 ID:hUIvudOQ
底に刻まれてるVIENNA。
ウイーンの現地読みって今の今まで知らなかったオレ・・・。
277774mgさん:2006/11/24(金) 20:01:28 ID:W4u77wn5
>>274
オレは今知ったぞ。さんきう。
278774mgさん:2006/11/24(金) 20:06:39 ID:Bc296bS3
279774mgさん:2006/11/24(金) 22:00:21 ID:6oy2kdmj
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3

ドイツ語でWienヴィーン、英語でViennaヴィエナ、日本語はウィーン、らしい。
280275:2006/11/25(土) 02:57:30 ID:HKuZe2lk
近所で大き目の喫煙具店に行って来たがジュニアだけなかった・・・
あんまり売れてなさそうだから旧ジュニアだけ買われちゃったかなw
281774mgさん:2006/11/25(土) 10:15:12 ID:6a3iBQi4
>>124辺りでIfaのでかい奴を探しておられた方、結果はどうでしたか?
僕もノーマルじゃボディも火も小さいのでデカイのを欲しいんですが。。。
124〜の画像が見れない(残ってない)ので、もし手に入れられてたら
アップしてくれませんか?
282774mgさん:2006/11/28(火) 11:38:51 ID:Qp4mtadw
横浜近辺でイムコ置いてるとこないですか?
283774mgさん:2006/11/28(火) 18:23:56 ID:rA4jjcqU
>>282
大和のダイクマにスーパーが2個ある。10日前に買った。
他のダイクマにもありそう。
ショーケースに入ってたw
284774mgさん:2006/11/28(火) 21:07:21 ID:EPT7JS0u
実際のチープ感分かった上で、ショーケースに入ってるイムコタン見ると、晒し物にされてる感じするwwww
285774mgさん:2006/11/28(火) 21:17:11 ID:EPT7JS0u
>>282
ワールドポーター内のヴィレッジヴァンガードにあると思われます。但し、原価でございます。
もし無いなら、イムコ欲しい人募って手数料無料額になるようにして、通販を利用するのも有り鴨しれないですね。
286774mgさん:2006/11/28(火) 21:52:58 ID:EZZY8wP/
>>282
横浜のハンズくらい見てから質問しろやボケ
287774mgさん:2006/11/29(水) 11:32:45 ID:iELOKJtM
骨董市で旧型ジュニアを1kで購入。でも、カバー内側全体にサビがヒドイ…
何かいい錆び取り方法ありませんか?
現行ジュニア買って、部品移植した方が早いかな?
288282:2006/11/30(木) 19:44:11 ID:gb+9Ba6f
>283>285
サンクスです。ダイクマ行ってきます。
>286
ハンズにあんのは分かってんだよ。
少しでも安いとこ探してんだたこ。
289774mgさん:2006/11/30(木) 20:25:23 ID:WR0fHKRR
さすが横浜塵
290283:2006/11/30(木) 21:25:51 ID:5RkakvFv
>>288
大和にまだ2個あったが、1個が風防の下に傷が入ってるのだから注意。
俺が交換してもらったのを案の定、そのまま売ってるw
値段は670円位かな。ダイクマなら来店ポイントがあるから徳かもね。
つか、仮にも情報クレっつてんだからスルーしろよ。荒れるから。
291282:2006/11/30(木) 23:12:05 ID:bkpnj+q0
↑とても親切にありがとう。
購入したら報告します。
292774mgさん:2006/11/30(木) 23:37:15 ID:JbVQ4LQe
>>291
んなもん、報告しなくていいよ。

282のどこにハンズにあるのは分かってるって書いてあるんだよ?
自分勝手な奴だなww
293282:2006/12/01(金) 20:26:21 ID:/IOx8YuF
反省します。
294774mgさん:2006/12/02(土) 12:17:38 ID:XBOr7xY/
>>282
成人するまでおとなしくしてなさいw
295774mgさん:2006/12/05(火) 23:44:21 ID:4Qmyt2x+
ジュニア
オイル切れるの早いね
風防がないから揮発しちゃってるのかな
296774mgさん:2006/12/06(水) 02:23:17 ID:cPmEedQX
イムコさんがお亡くなりになられました・・・orz
ヤスリに力が入らなくなって、スカスカになってしまったよ・・・
良くみると金属疲労か何かで何かの部品が無くなってる跡が・・・
297774mgさん:2006/12/06(水) 16:55:09 ID:zkQJcUmF
>>296
フリントが切れただけなら笑うな。
298774mgさん:2006/12/06(水) 17:51:39 ID:Dbyqxv6p
>>296
俺もこの一年で二本、同じ症状になった。
299774mgさん:2006/12/06(水) 20:35:47 ID:cPmEedQX
>>297
フリントは新しいのを入れたばっかでした。
てか、フリント入って無くてもスカスカにはならなかった気がする。

>>298
ヤスリ部分か付近を押さえてる部品が逝ったみたいです。


今度アメ横行ったら2代目を買ってこようと思ってます。
3年近く使ってたのになぁ・・・

出来るなら移植出来る部分だけ移植を考えているのですが、オイルタンク+タンクキャップぐらいしか移植出来るのないですよね?
300774mgさん:2006/12/08(金) 23:10:26 ID:GsD6T/0h
何かここ数年のイムコって、火付きが悪くなっているような。
気のせい?
301774mgさん:2006/12/09(土) 02:12:16 ID:TrTQtTx6
やすりがだめぽ
302774mgさん:2006/12/09(土) 09:48:30 ID:3MKKstOQ
これからイムコを購入しようと考えてます。
トレンチとスーパーとを検討しています。
それぞれの特徴や利点、欠点を教えていただけませんか?
303774mgさん:2006/12/09(土) 09:48:50 ID:oj4CxXFS
>>301
やっぱりヤスリかあ。
当たり引くまで5個ぐらい買っちゃったよ(´・ω・`)
おかげで付きが悪いヤスリには特徴があることも分かった。
メカ側から見てヤスリの右側にちゃんとスジが付いて無いのな。
304774mgさん:2006/12/09(土) 10:52:20 ID:uG5qf3v4
イムコねー
久しぶりに、取り出し清掃して
使ってるが、着火率が落ちてしまったので
親指のへりが痛い

親父が持っている古いイムコで、本体を握ると蓋があがり
着火するやつが、便利だった。
壊れてしまって今は動かないけどね
305774mgさん:2006/12/09(土) 14:58:40 ID:MsbTTXfp
>>302
トレンチライターは、今普通に手に入るのはイムコじゃないぞ
イムコのイーファはオークションとかでもないと_

で、特徴と欠点だが

・トレンチ
特徴:着火動作が独特
利点:使用者少ない?
欠点:500円くらいの安物はすぐ壊れる

スパー
特徴:値段の割に性能は上々
利点:安いから気軽に使える
欠点:たまにハズレがある

>>304
オリバーEXみたいな奴?
全然見かけないんだよなあ、あれ・・・(´・ω・`)
306302:2006/12/09(土) 17:37:02 ID:44cPBWkh
>305
判りやすくサンクスです。
イムコのトレンチは今は無いんですか。残念ですね。
しかしスーパーに比べて約半分のサイズに惹かれてんですよね。
長淵のようにシャカシャカしてみたいし。
307774mgさん:2006/12/09(土) 18:24:01 ID:I7ldIpTI
>>306
個人的にはストリームラインがオススメ。
縦横比と厚みのバランスがすばらしい。
308774mgさん:2006/12/09(土) 18:33:38 ID:ZFA9GEpQ
スーパーを新宿のハンズでゲット!
なんかZIPPOとかはショーケースに入ってるのに
医務子はもっすっごい適当な扱いされててわろたw
309302:2006/12/09(土) 20:10:26 ID:34N01CT6
ストリームライン、イイすね。ググりました。
四角いところがイイ。丸いのしかないと思ってましたよ。
それにしても結構種類多いんですね。
売ってる所を見つけるのも困難なのに都合良く置いてるかな?
310774mgさん:2006/12/09(土) 21:39:41 ID:1abP4Ti4
>>306
昔坪田パール(だったかな?)が出していたイファのコピーもんはそれなりに出来が良かった希ガス。
爺さんの持ち物だったけど、欲しかったー。
今店頭で見かけるトレンチは、ヒジョーに出来が悪いのが多いのでお勧め出来ない(´・ω・`)
特にフリントを入れるパイプの部分&機構の出来が悪い。ビックリしちゃうよ?
因みに、どうマズかったか書くと。

・フリントを押さえるスプリングの長さが足りず最初から石が2コ入ってた。
・ヤスリが半分ツルツル。
・スプリングの末端がネジ止め式のみで、しかもネジがお馬鹿に。
・着火部分が曲がって取り付けられていて、点かない。
・サイドのフリントを入れる穴が小さすぎて入らない(なぜかケツのネジを外して入れる)
・カバーに隠れたタンクのサイドになぜか穴が。
・ホイールの向きが逆で、フリントを削る事が出来ない。

2000円ぐらいする奴でも、こんなのが結構あるから気を付けよう(`・ω・´)b
311774mgさん:2006/12/10(日) 14:51:27 ID:IH+Zvq1M
>>306
スーパーの半分サイズって事は、ミニトレンチかね?
ttp://www2.odn.ne.jp/maruei2/dsc029081.jpg
サイズ比較、だがミニは完売・・・(´・ω・)

あと、シャカシャカやるにはそれなりに使い込むor一度バラしてガワを緩めないとムリポ

>>310
俺は、そうい事は一切なかったなあ
オイル注入穴がちょっと小さいんで、オイル入れにくいってくらいか
312774mgさん:2006/12/11(月) 12:40:44 ID:s6EDLk7N
>>308
漏れも新宿ハンズだったが、
フィルム袋っていうのか?につるされて
てけとーに売られているのに妙に萌えた。
313774mgさん:2006/12/17(日) 17:43:30 ID:w0zWYhEI
先日初代イムコスーパーが壊れたとカキコした者です。
購入先のアメ横の美都さんのとこに持ってって、やっぱり修理不可と言われてしまったので、本日2代目イムコスーパーを購入しました。
やっぱりイムコは良いですね(^・ω・^)
314774mgさん:2006/12/18(月) 00:06:32 ID:HeckptrR
イムコのメカ部分はぶっ壊れる運命にあるので
タンク部分を後生大事に使い続けている俺(`・ω・´)
315774mgさん:2006/12/18(月) 12:12:54 ID:jiUq1rUi
IMCO本社のHP見ると10年ギャランティーみたいな事が
書いてあった気がしたけど、やっぱ日本じゃ無理なのかな。
316774mgさん:2006/12/18(月) 16:12:01 ID:njVyaoqT
>>315
送れば受けてくれるような気がする。
うちのイムコも一部の部品がはじけ飛んでしまったが、
動作に支障はないし、もう保証期間切れなのであきらめている。
誰か試してみるべし。
317774mgさん:2006/12/18(月) 18:05:50 ID:0joSfX51
本社への送料で新品買えちゃいそうだしなぁ。
長年使って愛着がある物でも、親切対応で
新品を返送されたりしたらガックリだしw
318774mgさん:2007/01/01(月) 14:03:22 ID:MQKUIn5+
あけましておめでとうござイムコ!
319774mgさん:2007/01/03(水) 17:26:56 ID:i0M6d32n
初イムコ、指が痛くなったのでガス溶断器用のフリントに換えた
320774mgさん:2007/01/05(金) 02:47:50 ID:R+IOSYI3
うちのイムコさん、最近めっきり着火率が悪くなってきた……
(´・ω・`)
寒いからかな?
他のライターの着火率は落ちてないのに……
321774mgさん:2007/01/05(金) 10:44:33 ID:LrHZplsI
ヤスリの掃除とフリントスプリングの調整はしてみたか?
322320:2007/01/05(金) 22:28:50 ID:R+IOSYI3
ヤスリは掃除してたけど、スプリングは調整してなかった。
(`・ω・´)ありがとうございます!
これで着火ミスなくなってくれるといいな。
323774mgさん:2007/01/06(土) 14:54:43 ID:wo5FW34s
>>322
フリント石を二個入れるという手もある
押し上げバネが弱い場合の最終手段だけど、俺のストリームラインは
これで着火率回復した
324774mgさん:2007/01/13(土) 00:12:51 ID:Hptk9XSu
ああ…。
四年お世話になった旧ジュニアが死んだ。
蓋とアームの接続部分がもげてしまった。
買って以来、タバコはほぼ必ずこいつで吸ってたからショック。

一番手に馴染んだライターだったよ。
ありがとう旧ジュニアよ。
325774mgさん:2007/01/14(日) 13:20:50 ID:ZB27zO7D
四年なら大往生というべきかな。
俺はいつも大体半年くらい・・

結構個体差があるので、慣れるのに時間がかかって、
やっと手になじんできたあたりであぽーん・・・の繰り返しorz
326774mgさん:2007/01/14(日) 13:48:05 ID:Ogc52oo7
そう考えると俺のストリームラインはもう7年以上になるから、かなりの長寿だなぁ。
327774mgさん:2007/01/14(日) 13:54:52 ID:JaPRFg3T
>>324
俺のも4年程で同じ所が逝った。
その時はまだ旧ジュニアが売っていたから
新しいジュニアを買って、今も使っているけど
これが逝ったら、、どうしよう。
現行のジュニアは大きいもんな。
328774mgさん:2007/01/14(日) 15:11:42 ID:PvD63q2+
俺のスーパーは5年目だけど、ちょっと風防が外れやすいくらいか
コーヒー零したり、地面にダイブさせたりしたわりには元気だ
329774mgさん:2007/01/15(月) 19:41:46 ID:AkJ4PWi+
12年間イムコ使い続けて予備フリントが入れれることを今知った35の夜
330774mgさん:2007/01/15(月) 22:10:47 ID:IGR7eGlq
盗んだバイクで走り出す〜♪
331774mgさん:2007/01/21(日) 19:29:52 ID:0H7GypXQ
ついさっきホームセンターで見掛けて、面白そうなんで買ってみました。
初めて目にするメーカーなんで検索してみたところ、あのZippoよりも歴史が古いんですね。
ちなみに私が買ったのは、替え芯とアンプルがセットになったジュニアロゴってやつみたいです。
大切に使っていきます
332774mgさん:2007/01/21(日) 21:22:31 ID:FWipSfCO BE:86424023-2BP(1234)
>>331
おめでとう。
しかもジッポがIMCOの石と芯のサイズを真似ているのですよ。
だからジッポのが使えます。
かわいがってね。俺はスーパー使ってます。
333774mgさん:2007/01/21(日) 21:50:48 ID:0H7GypXQ
>>332
今まで使ってたZippo、ヤスリのエッジ部が落ちてきたせいか点火具合が悪くなってきたんですよ。
それで買い換えるべきか悩んでて、そして目に付いたわけです。
自分は機械モノが好きなんで、こういったギミックが付いてる物には心を奪われちゃうんですよね
334774mgさん:2007/01/21(日) 22:08:50 ID:FWipSfCO BE:1166716499-2BP(1234)
>>333
うんうん、分かります。
ジッポより手が掛かるけど、仕組みが面白いし愛着が沸きますね。
何?このライターは?格好いいねってよく言われます。

うちには使ってないジッポが沢山転がってます。
335774mgさん:2007/01/21(日) 22:34:40 ID:0H7GypXQ
>>334
用も無いのに点火したりカバーを開けてみたり...
まるでオモチャを与えられた子供みたいですよ(^^
皆さんの耐用年数を見ると、品薄になる前に買い足しておいた方がいいのかなぁ?
336774mgさん:2007/01/22(月) 00:03:49 ID:dvAtFbeN BE:691387968-2BP(1234)
>>335
取扱店はジッポには及びませんが定番商品なので、近所で売っていれば大丈夫だと思いますよ。
ジュニア以外のスーパーとかストリームを買い足すならいいかも。

旧ジュニアが欲しいけど売ってないw
寂れたタバコ屋もさすがに現行になっている。
337774mgさん:2007/01/22(月) 06:36:36 ID:h/pqhTrI
>>336
ZIPPOはショーケースの中で鎮座。なのにこれは100円ライターのコーナーでポリケースに入って吊るされて...
もっと評価されても良いと思うけど、この隠れた名品って雰囲気も捨て難いですよね。
それに人気に乗じて値上げとかされても困っちゃうし(^^;

その店には、このジュニアしか置いてなかった。
今度からは、他の店でも気をつけて探してみよっと
338774mgさん:2007/01/22(月) 08:11:22 ID:GcE4qi25
>>335
>皆さんの耐用年数を見ると、

自分は、かれこれ15年以上1つの個体を使っている。
運が良ければ、長持ちするよ。
見た目は汚いけどね。
339774mgさん:2007/01/22(月) 12:23:14 ID:h/pqhTrI
当たりハズレは機械モノの宿命なんですね

長持ちしてくれるといいなぁ
340774mgさん:2007/01/22(月) 17:33:48 ID:dvAtFbeN BE:230463528-2BP(1300)
>>337
値上げといっても定価?が1,000円以下なので、華麗なる一族でキムタクが使った
とかなければそういう心配も無さそうw
俺がダイクマで買ったときは、鍵付きショーケースに入ってました。
650円とかなのにw
341774mgさん:2007/01/22(月) 22:43:12 ID:DezB74KB
OO7私が愛したスパイでボンド君が使ってたね
ボンドガールに火を点けてあげたら、
女「素敵なライターね」
ボ「オーストリアで買ったんだ」
ってな会話ですた。
342774mgさん:2007/01/22(月) 23:46:48 ID:XtXyHcQh
>>341
あ、あれやっぱイムコだった?
チラッと見えた後説明聞いて、イムコかなと思ったけど、
ちょっとイムコらしからぬ高級感があったような気がしたから、違うだろうなと思い直したw
343774mgさん:2007/01/23(火) 02:05:34 ID:sKMLaP/5 BE:518541449-2BP(1350)
昨日やってた映画ですか?
そういえばどっかで007がって読んだような。
昨日チャンネルは007だったけれど、画面は見てなかったw
344774mgさん:2007/01/23(火) 22:21:43 ID:ZMxuFPsL
>>342
新品のイムコってキラキラしてるから
遠目には高そうに見えるねw
>>343
日曜洋画劇場かな?
イムコ→オーストリア→先週買った→ボンドガールの恋人殺したのバレる
って感じの、割と重要な場面でした。
345774mgさん:2007/01/24(水) 00:26:01 ID:McwIbrM0
このスレ読んでたら無性に欲しくなってスーパー買っちゃった。
このメカニカルな感じが堪らない。

ところで、3回に1回は火が着かないんだけど、使い始めはこんなもんなの?
346774mgさん:2007/01/24(水) 00:45:24 ID:CvXuwduL BE:806618887-2BP(1350)
>>344
詳しくありがとうございます。
あらー、ちゃんと見てればよかった。2ちゃんしてましたw

>>345
購入オメ。
失敗するときはどんな感じですか?
自分のも片手じゃ点火出来ない位硬く、失敗も多かった。
火の点き具合は、点火する部分の蓋を開けて、蓋の根元のカシメ部分を広げたらほとんど失敗しなくなりましたよ。

ここか前スレに詳しい解説があったのですが、見付かりませんでした。すいません。

347774mgさん:2007/01/24(水) 07:23:07 ID:WrG+uC+B
芯はヤスリの方向へと少し曲げてる
348774mgさん:2007/01/24(水) 13:40:32 ID:McwIbrM0
>>346>>347
レスありがとうございます。
火花がウィックまで届いていなかったようです。
ウィックを引いて曲げたら着きやすくなりました。
ありがとうございました。
349774mgさん:2007/01/24(水) 14:38:43 ID:NckGM1F5
芯を軽くほぐして広げるのも効果あり
350774mgさん:2007/01/24(水) 14:41:43 ID:NckGM1F5
>>347
だから、タンクのしたのギザギザは、回して
芯の方向を調節するためなのかな?ww
351774mgさん:2007/01/24(水) 21:40:59 ID:zZ5+Nf+k
IMCOを買ってから、さらにタバコの本数が増えました

だって火を着けるのが楽しいんだもん
352774mgさん:2007/01/24(水) 23:31:58 ID:3PmaGotg
イムコは1回のアクションで着火するから
車に乗ってる時に重宝してます。
ダンヒルのサービスライターも近い感じなんだけど
着火率が低すぎでした
353774mgさん:2007/01/25(木) 02:11:15 ID:E903WZpg BE:432117656-2BP(1350)
最近ここが盛り上がってて嬉しい。
好きな子にプレゼントしてみようかなw

>>352
手袋をしたまま使えるので、バイク海苔も重宝してます。
354774mgさん:2007/01/28(日) 03:41:10 ID:n+rfbd7H
 
355774mgさん:2007/01/31(水) 15:52:24 ID:heW5rRB/
着火する時の、ガシュッって来る手応えがいいね
356774mgさん:2007/02/02(金) 09:40:42 ID:j5QOxJVk
最近着火率が落ちたと思って調べてみたら、
フリント押すバネがひん曲がってた……orz
ってか、バネが中に入ってくれない……
マイナスドライバー片手に四苦八苦して30分
なんとか真っ直ぐに入ってくれたけど、
これからフリント変えるときに毎回これをやらなきゃならんのか……
(`・ω・´)みんなも気を付けてね!
357774mgさん:2007/02/02(金) 17:07:02 ID:UF6lxTYQ
外せば簡単に修正できるよ。
358774mgさん:2007/02/02(金) 18:56:21 ID:GbbSAdhv
居婿、ホームセンター売ってた。
359774mgさん:2007/02/04(日) 18:40:35 ID:Gc5SQRdn
IMCOって、ダグラスと比較すると似て非なる関係…(´・ω・`)
360774mgさん:2007/02/05(月) 17:21:00 ID:b6C1Vo9U
super logo有り購入。初イムコ。
タンクはねじ止めさえされていない。
地むきだしのタンク。がステンレスに施された凹みのライン
とかこれらは材質の強度を出してるんだね。着火はボタンを
押すのに力要るが慣れれば問題ないし、何よりかっちりしている。
まさに知恵の勝利ですな。ずっとジッポー使っていたのだが、
この軽い火の大きさが調整できるライターを凄いと思っている。
361774mgさん:2007/02/05(月) 20:15:57 ID:GX2mgTe1
>知恵の勝利
まさにそうだよね。高い材料の物じゃない分のガジェットっぽさと、
設計レベルで気が利いてる感じがあわさっててとてもいい。
362774mgさん:2007/02/05(月) 22:22:44 ID:WdCf3IMe
最初は軽くて物足りなさを感じてたけど、
胸ポケットに入れても変に垂れ下がらないからイイね
363774mgさん:2007/02/06(火) 02:43:28 ID:eLN1Um2q
 上野のライター屋のイムコは安い。
ついでに坪田パールのライターも置いてある。
ちなみに通りに面した有名な店じゃなくて内側にある店。
近い人は行ってみて下さい。
364774mgさん:2007/02/06(火) 06:25:02 ID:3riMIy64
>>360
メチャ軽いけど、アルミじゃなくてステンレスなのか?
365774mgさん:2007/02/06(火) 06:34:00 ID:x9NoAbhG BE:172846962-2BP(4945)
>>360
調整すれば100円ライターと同じまでは行かないけど軽い力で着火出来ますヨ。
俺のは最初、片手で本体を持って、メチャクチャ力を入れないと着火出来なかったけど
着火部分の蓋が開いた状態で、ヤスリの脇のカシメてある部分をアーム?を拡げたら軽くなった。

>>364
アルミじゃないと思うヨ。
ブリキ?
366774mgさん:2007/02/06(火) 09:04:28 ID:PkF4mk8V
近くにJunior売ってないんでSuperの風防とヤスリ部の飾り蓋外して
Junior化して使ってます、漏れのお気に入り。

>>364
あまり質の良くないステンレス製だよ。
長年使ってたら錆てくるw

367774mgさん:2007/02/06(火) 09:28:33 ID:x9NoAbhG BE:604964467-2BP(4945)
>>366
そなんだ。
アリガト。
んじゃブリキみたいに、使い込むうちに黄色い地肌が出たりはしないのね。
ああいうの期待してたヨw
368774mgさん:2007/02/06(火) 14:34:05 ID:bB1M8cO+
仕上げはニッケルメッキなのかな?
しばらく使わないと、くすんでくるよね
369774mgさん:2007/02/06(火) 15:45:33 ID:ueIMhQBv
ニッケルメッキの方がクロームよりも好き。
色が上品。スーパーのIMCOロゴのないやつ
とストリームラインを追加注文。今日届いた
けど、最高!軽い、丈夫、安い、デザインよし
の四冠王だね。
370774mgさん:2007/02/06(火) 17:31:33 ID:ueIMhQBv
おっと!丈夫と書いたんだけど、今持ち始め使い
始めの自分のこのライターのかっちりした動作の
印象としてそう書いたけど、書き込み遡って読む
と壊れやすいっていう書き込みもあるのかな。
自分的にはライフタイム感覚で使いたいものです。
371774mgさん:2007/02/06(火) 18:26:54 ID:EP9lL2Ba
まあ安いしな。使い倒してやるのがいいんじゃないか?
372774mgさん:2007/02/07(水) 22:16:37 ID:oLNScTQq
福岡で売ってNEEEe eeeeeeeeee

ドンキもホムセンもないよ(´・ω・`)
373774mgさん:2007/02/07(水) 23:09:40 ID:CL0NmIV+
そこまで欲しいなら通販だ
374愛用者:2007/02/09(金) 22:54:09 ID:p3yUGNGk
このライターに見るのはクラフツマンシップ。
基本設計のすばらしさ。このようなものづくり
は実に尊敬に値する。製造されてから89年。
この堅牢性、美的感覚に脱帽。
375774mgさん:2007/02/09(金) 23:56:41 ID:gw5riAd4
新宿のハンズにストリームラインを皮で巻いたモデルがあったから買ってみた。
・・・オイルタンクが取りにくい。
376774mgさん:2007/02/10(土) 00:05:25 ID:uR0JsKrW BE:691387586-2BP(4945)
>>375
そんなのあるのかー。
前にIMCOを検索してたら、皮のホルダー付きジュニアだかスーパーを見ていいなぁと思った。
もっといろいろ有ったら面白いのにね。
本国では有るのかな?
377774mgさん:2007/02/10(土) 00:43:00 ID:vdSWtpgm
鏡面仕上げのストリームラインは超欲しい。
本国では売ってるらしい。(PDFカタログに載ってる)
378774mgさん:2007/02/10(土) 02:26:00 ID:qizuxKbg
俺も欲しい
でも旅行ついでに買っても機内持ち込み禁止だから郵送になるな
379774mgさん:2007/02/10(土) 06:13:10 ID:EElp31Kb
ジュニアの風防付き注文してみた。
380774mgさん:2007/02/15(木) 03:37:19 ID:tNIlTrWL
ジュニアとスーパーはサイズは同じだと思うんだけど・・・。
風防以外にも違いあるの?
もしかして俺、>>379に釣られてる?
381774mgさん:2007/02/15(木) 13:13:11 ID:VU31+7CV
うちのスーパーは、いつの間にか火力調整器付きのジュニアになっていたよ。
382774mgさん:2007/02/15(木) 14:15:32 ID:rIAOBGlE
>>380
近々着信予定。superも持ってるんで比較うpしてみる。
383774mgさん:2007/02/15(木) 15:38:29 ID:fh01JYb3
現行ジュニアとスーパーの違いは、風防の有無とヤスリ部分のカバーか?
俺のスーパー、たまにヤスリカバーつきジュニアになるw

・・・もう5年目か、コーヒーぶっ掛けちゃったり階段の上から落としたり
したが、まだまだ元気です( ・ω・)y-~~
384774mgさん:2007/02/16(金) 11:52:55 ID:4NuDTrHr
落っことしたら、地面で着火しちゃったよ。
びっくりした。
385774mgさん:2007/02/16(金) 12:13:07 ID:JXF59yZU
オレの4年目ストリームライン、ヤスリカバーがパカパカして邪魔、
外しても問題ないんだろうか?
386774mgさん:2007/02/16(金) 14:29:25 ID:cpysikUN
>>385
俺のも同じ状態w
あれ、一度なるとずっとパカパカするよな。
直せないのかな。
ほんの1mm足らずフラップを伸ばすか下げるかすれば治るんだけどなぁ。
387774mgさん:2007/02/16(金) 15:17:56 ID:JXF59yZU
>>386
軽くカシメてみたけど駄目だった、カバーの下で引っかけてるとこが
磨耗してるのかも? 構造見るとそんなに可動するとこでもないから不思議
388774mgさん:2007/02/24(土) 23:23:37 ID:WtVsDGk5
イムコのシップを使ってる方います?最近気になってて買おうか迷ってます。デザインとか使い勝手とか聞きたいです。参考にしたいのでお願いします。
389774mgさん:2007/03/03(土) 01:53:37 ID:wATwkL7G
以前大きい、小さいと書き込まれてましたが、長渕がドラマで使用していた薬莢型イムコはリング込みで直径11cmの大タイプです。今更の情報提供です。小型では無理があるあのシャコシャコ、重みが在る分やり甲斐があります。是非探して見て下さい。
390774mgさん:2007/03/04(日) 04:27:50 ID:w6qeQlE2
IMCOってどれくらいのスパンでモデルチェンジしてるんだろ
ネイティブアメリカン柄のやつ欲しかったんだが、気がついたら売り切れ
同じのはたぶんもう入荷しないってさorz
391774mgさん:2007/03/04(日) 18:08:26 ID:H5yFZs3m
表面処理がプレーンなモデルって日本に入ってないのかな?
都内で探しまくったけど見つからない…。
ネットで取り扱いしてるとこもないよね?
392774mgさん:2007/03/04(日) 20:13:20 ID:GdmUYYsc
げ、今表面ザラザラタイプの売ってないの?
鏡面の変なのしかないのん?
今持ってるザラザラの調子悪いんだけど大事にしたほうがいいのかな
393774mgさん:2007/03/04(日) 22:22:03 ID:0fv00nLS
レトロな色合いに塗装されてるのとか、部分的に金メッキとか
キーホルダー用の穴ありとか、表面ツルツルで牛頭蓋骨のプレス模様とか
短いスパンで出ては消え、出ては消え…

全部集めてる人とかいるのかな?
394774mgさん:2007/03/05(月) 01:19:59 ID:Hzs7FUHa
>>393
その辺は多分、イムコが企画してるワケじゃなくて、
どっかの企画屋が考えてまとまった数発注して売ってるだけだと思うから
一度逃すと入手は難しいだろうね。

イムコ本流のコレクターがポピュラーになって、
それに飽き足らないヤツが企画物も集めだして初めて価値が出るモンだろうから、
今から集めとけば何十年か後に日の目を見る可能性も0.1%くらいあるかもなw
395774mgさん:2007/03/05(月) 19:26:05 ID:DijVTd84
これからの時代、ライターに限らずプレミア狙いで、新品のまま寝かしておく人が多くなりそうね
まあ、それも個人の楽しみだから否定はせんが、おれがライター写真集とか見て心惹かれたり、
羨ましくなるのは、すれてボロボロになったもののほうかな
なんというか、一時代を生きてきましたって感じで
396774mgさん:2007/03/07(水) 22:57:40 ID:atTzURng
>>372
いまさら遅レスかもしれんが。
天神のINCUBE行ってみろ。7月に買った。
397774mgさん:2007/03/08(木) 14:26:24 ID:GmrKDh//
>>396
ありがとう。あそこは拠らなかったよ

これで俺も来週からIMCOメイツだ!
398774mgさん:2007/03/08(木) 18:45:05 ID:E3u9dwTR
何気にかなり軽いのが、重いブランドものより便利
399774mgさん:2007/03/09(金) 00:40:27 ID:FnzSziW7
4年ほど愛用してたストリームライン落としたっぽいorz
結構精神的にこたえるね
400774mgさん:2007/03/10(土) 17:47:19 ID://ezv9i0
拾っただれかの役に立ってると思って、新しいのを買おう
401落花タンハァハァ:2007/03/11(日) 01:51:54 ID:u2jxDaxt
すげー久しぶりに来てみた
お前ら、俺を覚えてる?
ていうか俺もあの当時の定型レスがどうだったのかもう覚えてねぇ
402774mgさん:2007/03/11(日) 03:15:33 ID:pG8oOWLP
>>401
灰羽の香具師か
403774mgさん:2007/03/11(日) 13:08:29 ID:iypJwGou
>>396
売ってなかったよ orz
二階の喫煙具のところも上の雑貨のところも
404774mgさん:2007/03/11(日) 15:22:57 ID:qtAx2M1G
>>403
つ[ネット通販]
405774mgさん:2007/03/11(日) 17:04:31 ID:iypJwGou
>>404
確実なんだろうけど、現物見てから買いたいのよ

地道に探すよ
406774mgさん:2007/03/21(水) 01:32:09 ID:YkEeZKVr
前にネットで見つけた革張りIMCO(限定品)、買えばよかった…orz
407774mgさん:2007/03/29(木) 01:15:12 ID:s7aQkESJ
イムコ知るキッカケになったのは灰羽だったなー。
長居しなかったから>401には会ってないっぽいが。
それから4年がたって、灰羽のシナリオ集もついこないだ完結した。

4年お世話になったジュニア壊してしまって新しいの買ったから
なんとなくイムコスレ探して来てみた。
4年前は丸穴ジュニア→スーパーサイズへの移行期で、
丸穴欲しいなら少し探さないとないって感じらしかったな。
過去ログ見たら「丸穴ねえ」って話してるしw 
このスレの1スレ目になるんかな。

俺のジュニアは、フリントなくなってスプリングの頭が砥石にぶつかって、
砥石が周りにくくなってんのにムリヤリ蓋開けたら、蓋と砥石をつなげてる
部品を壊してしまったようだorz
ちゃんとフリント入れても、蓋開けると蓋だけ開いて砥石が回らないYO!
灰羽のシナリオ集が完結して、俺のイムコが巣立って……何か寂しいぜ。
俺が灰羽になったら名前はムリかカイだなw

今日買ってきたジュニアは当時と比べるとスプリング側カバーの処理
が変わって細かいチェック→畳地みたいになって、紐通しついたんだな。
この紐通し要らなくないか?w 
今日買ったのは着火率がいいからラッキーだわ。
>>353 禿同。便利だし安っすいし錆びが広がってくるとチープさが磨かれるしw
イムコに出会えたのは小さい幸福だったわ。
408774mgさん:2007/03/29(木) 12:49:51 ID:1898xYaq
安いのに愛着が湧くんだよな
409774mgさん:2007/03/29(木) 19:39:15 ID:NnU6rpVF
>>408
何か最近はディスプレーに入ってるけど、昔はザルに山盛りだったよな

俺は、殆どプレスで出来ているというイカス製造法と、メカがお気に入り
コレで耐久力があれば良いんだけどね
しょうがないので、タンクだけは初代からずーっと使い回してる
410774mgさん:2007/03/30(金) 14:36:02 ID:ur+7f3f3
ストリームライン様が逝った…Orz
新しいの買ってくるか
411774mgさん:2007/04/04(水) 16:26:01 ID:c7lP10ZB
おいらのジュニアが壊れたぁぁぁ!
上でも出てたけど、蓋と砥石を回す金具の継ぎ目がスカッとね(;Д;)
412774mgさん:2007/04/09(月) 16:35:15 ID:dB2Nq7VD
みんな楽しそうなんで、おいらも大阪心斎橋のハンズでスーパー、
ジュニア、ストリームラインを購入。
最初はデザイン的にSLが気に入ったんだけど、とっかえながら
タバコに火点けてるうちにスーパーやジュニアの円筒形の感触が
手に持ったときになんか楽しい。今オイルライターで火を点けてます、
みたいな自己主張を感じる。

皆様のおかげでセッタの本数が1日20→30本になりましたとさ。
413774mgさん:2007/04/10(火) 20:14:57 ID:cWh7ExPO
今日ifa落としちまった…↓↓幸い目立つキズはつかなかったものの、スライドがかなりゆるくなってしまった…。おかげでジャッと下に振り降ろすだけでスライドできてちょっとかっこいいかなとも思ったりw
414774mgさん:2007/04/13(金) 00:45:51 ID:BfiHC2/T
ifa持っている人うらやましすぎる。
しかたなくネバダレプリカ愛用しているけど本物ほしいなぁ。
IMCOが復刻品作ってくれるのを気長に待っています。
もし駄目なら就職したらオーストリアに探しに行こうかな!
415774mgさん:2007/04/13(金) 12:35:37 ID:NRk7FmFS
>>414 ifaならオークションでちょくちょく出てるよ。相場は大体1万前後くらいだけど、オーストリア行く旅費考えたら安いと思う。
416774mgさん:2007/04/14(土) 21:06:25 ID:3kx0cMgy
丸穴の旧ジュニアずっと探してて見つからなかったので
ヤフオクで落札しました。1200円だから送料込めて2個
買える値段ですが・・・

大きさが現行ジュニアより小さく丁度手にフィットしていい感じです
あと親指をかける部分の角が尖ってなくて痛くないのもいいですね。
デッドストック品じゃなく中古で傷や錆があったりしますが日ごろ
使いにしたいです
417774mgさん:2007/04/19(木) 16:01:59 ID:M9xqcp9P
今日このスレ見つけて早速ハンズ行ってジュニアを買って来た。
無いかと思ったらガラスケースに入ってた。良いねこれ。
418774mgさん:2007/04/19(木) 23:23:38 ID:X6YrMRwg
>417
漏れの時と逆だな・・・
ガラスケースに無いから帰ろうかと思ったら、百円ライターみたいのと一緒に吊るしてあった。
419774mgさん:2007/04/19(木) 23:33:47 ID:j7aWLgcv
>>416
旧ジュニアの大きさはいいよね。
復刻してくれないかな。

>>417
おめ。ガラスケースに入ってたのか。
心斎橋ハンズは418と同じく、吊るして売っていたな。
420774mgさん:2007/04/19(木) 23:55:29 ID:0TfloQr/
>>418-419
ここを読んでから出かけたんで、
吊るしてある所に無いから無いのかと思って半ば諦めた時に見つけたんです。
一個買うと他のも欲しくなりますね…。
421774mgさん:2007/04/20(金) 18:38:37 ID:jLIxssgk
ついに今日スーパーとストリームライン買いました(^^
なぜかジュニアがなかった

タバコを吸うのが楽しみになってきた
イムコサイコー
422774mgさん:2007/04/20(金) 20:15:13 ID:ZjDwSAja
先人の方教えて下さい

ウイックの上手な交換方法が解からないのです
ワタ?を入れると上の方にクシャクシャになってしまうのです。

どうかよろしくお願いします
423774mgさん:2007/04/20(金) 22:02:48 ID:jLIxssgk
>>422
ワタをとりウィックの穴をドライバーなどで少し広げて下から新しいウィックを通して、通ったら穴をペンチなどでしめます
(私のやり方は)
イムコもオイルライターもこんな感じ
424422:2007/04/20(金) 22:26:07 ID:ZjDwSAja
>>423
レスありがとう

タンクの穴にウィックは通るのですが、ワタを入れる時にどうも上手くいかないのです
通した後に上と下を持ってワタを入れれば入るのですが、ウィックがタンクの端に偏るので
うまくオイルを吸い上げないのです
しかもジッポのウィックだと余りまくるし・・・・

みんなどうやってるんですか?
425774mgさん:2007/04/21(土) 00:13:22 ID:aUb8vUxL
ワタを少量入れウィックを倒し、ワタを入れてウィックを反対側に倒す
数回繰り返し余ったウィックはカット
426774mgさん:2007/04/22(日) 02:47:03 ID:GMuL1QmD
土の中にしばらく眠ってたようなジュニアを
ただ同然で手に入れてオーバーホールしたぜ。
ベルリエ(フランスのトラックメーカー)のネームが
貼り付けてあるけどコレ珍しい?
427774mgさん:2007/04/22(日) 18:17:48 ID:ZCle6/wM
予備フリント入れる場所なんてあるの?
もしかして前レスの予備フリントの話ってジュニア、スーパー、ストリームとかのイムコじゃないの?
428774mgさん:2007/04/22(日) 18:23:22 ID:iZ3YVs0t
429774mgさん:2007/04/22(日) 19:08:41 ID:ZCle6/wM
すげえ!そこにはいるのか!
>>428
どうもありがとうございます
430774mgさん:2007/04/22(日) 23:15:20 ID:ZnAjXhy4
>>428
スーパーユーザーだが知らなかった。thx
431774mgさん:2007/04/23(月) 22:41:37 ID:2QXnHPCs
>>428
はうー
無くなってます_| ̄|○
どこに入るんだ!?
432774mgさん:2007/04/23(月) 22:55:17 ID:5KIJL3KF
>>431
パカッと開けて、L字型の部品をいっぱいまで引っ張って
(   )・IMCO・PAT.
 ↑下にバネが見えているこの辺。
433774mgさん:2007/04/23(月) 23:19:33 ID:2QXnHPCs
>>432
おおお、こんなところに入れたら横から落ちないか?と思ったけど
入れてみても落ちないもんなんだなあ。すげー
434774mgさん:2007/05/02(水) 05:45:39 ID:loooMbqM
>>424
俺のやり方はちょっと変わってるかもしんない

1・入っていた綿を取り出し半分に切る
2・タンクにウィックを通す
3・割り箸などでタンクの中のウィックを壁側に寄せる
4・半分にした綿を一個入れる
5・ウィックを渦巻き状にしてタンクに収める
6・残った綿を詰める

こうすると、ウィックを切らなくても綺麗に入る
タンクのケツもスッキリ
ずーっとコレで使ってるけど、燃料が上ってこないとか
使用回数が減ったとかもないので試してみるのも吉
特に軟らかくて長いIMCO純正のウィックに向いた方法かも知れない
435774mgさん:2007/05/02(水) 15:56:49 ID:n/QqUCNX
オレのスーパーはウィック3cmしかなかった。
436774mgさん:2007/05/03(木) 21:59:17 ID:TyI6MzwA
俺のスーパー、ストリームラインともにそんなモンだった
437774mgさん:2007/05/04(金) 00:42:17 ID:xFbBCCV6
ピーコ品の話、出尽くした?
現行ジュニアじゃなくて旧ジュニアをピーコしてるよね。
アレ欲しい・・・
438774mgさん:2007/05/05(土) 04:15:00 ID:D72DXu9I
ジュニアの火が付きづらくなって来た。まだ買って半年も経ってないのに。
ウィックに100円ライターを近づけると火は付きます。オイルは何日かごとにちょびちょび入れてます。
フリントはZippo用の新品です。一体どこに問題があるのやら…。
439774mgさん:2007/05/05(土) 15:54:22 ID:VeTzDd5v
>>438
フリント抑えるバネがヘタってきたとか
まず、火花がちゃんと散ってるか確認してみな?
440774mgさん:2007/05/05(土) 19:58:54 ID:LUYceVQm
>>438
まず掃除、そしてウィックを引き出して新しい部分を出す
掃除の時はオイルを綿棒に浸して、ヤスリに付いたカスも
キッチリとると良いさー
441774mgさん:2007/05/05(土) 20:20:38 ID:hcDiHhkv
>>439
火花はしっかり飛んでるっぽいんです。
一個っきりしか無いので比較のしようが無いのが何ともですが。

>>440
掃除ですね。試してみます。
442774mgさん:2007/05/05(土) 20:27:41 ID:wNAoHfNs
>>441
じゃ、ウィック交換で。
最初に入ってるのは短すぎ。
443774mgさん:2007/05/05(土) 21:25:25 ID:LUYceVQm
>>441
スプリング類をむやみに延ばすと、メカに負担が掛かって
寿命が縮むので気を付けてー(´∀`)
後、最初に付いてるウィックはすぐダメになるのでイムコ純正のウィックか
ジッポのウィックに変えると良い感じ
444774mgさん:2007/05/05(土) 21:47:30 ID:fh4XozU/
>>442-443
買ってすぐにZippoのウィックに交換してあるのを忘れてました。
引っ張り出して綺麗な所にしてみましたがあまり変わらず…。

一発着火だけがライターじゃないとは言え親指が痛くなってきますw
445774mgさん:2007/05/05(土) 22:16:02 ID:LUYceVQm
>>444
そのジュニアは、昔の(小さい奴)?新しいの(スーパーから風防とっただけの奴)?
446774mgさん:2007/05/05(土) 22:20:04 ID:fh4XozU/
>>445
新ジュニアです。
447774mgさん:2007/05/05(土) 22:23:06 ID:LUYceVQm
>>446
フリントホイールがウンコの可能性あり(´・ω・`)
448774mgさん:2007/05/05(土) 22:31:19 ID:fh4XozU/
>>447
俗に言うハズレですか。
かなり気に入ってるんでもう一個買ってみようかな。
449774mgさん:2007/05/05(土) 22:37:41 ID:LUYceVQm
>>448
買う時に、ホイールをカバーしてる部品の隙間からホイールが見えるんだけど
そこから見て、ホイールの両端までキッチリ筋が刻んである奴がアタリの事が多い
ダメな奴は、大抵右端部分まで筋がキッチリ入ってない
450774mgさん:2007/05/06(日) 22:54:30 ID:Q+KPMNeA
438です。
よく見たらバネを押えてる付け根の所が斜めに曲がっていて、
フリントに真っ直ぐ力が掛からないようになってました。元に戻したら着火率UPしました。
数々のアドバイスありがとうございました。
451774mgさん:2007/05/07(月) 21:17:02 ID:gOW/kanQ
>>450
おめっとさん。一手間掛けた分、かわいがってやると楽しいぞ。
(掛けさせられた、と考えると投げ捨てたくなるが)
452774mgさん:2007/05/14(月) 11:28:18 ID:ARFPkxwT
5年間つかってたIMCOスーパーなくしたようです・・・・
ウィッグも最近入れ替えたばかりだったのに・・・

でもまあ次はジュニアとかストリームが試せると思えば
453774mgさん:2007/05/14(月) 17:59:54 ID:spDOHdir
ごめんウィッグワロタ
454452:2007/05/16(水) 08:30:22 ID:kqvL7g6+
IMCO見つかったああああ

友達が偶然拾ってくれた
いつも使ってたしめずらしいので、俺のだと思って拾っておいてくれたとのこと
すごい幸運
455774mgさん:2007/05/16(水) 09:47:34 ID:1D1kEDXs
おめでとう!!
456774mgさん:2007/05/16(水) 19:40:22 ID:/LsQjE78
いい話ダナー
457774mgさん:2007/05/16(水) 19:54:55 ID:PJUaIriN
まあ全部ウソなんだけどね
458774mgさん:2007/05/16(水) 21:26:10 ID:VJwZkr0+
工エエェェ(゜д ゜!!)ェェエエ工
459774mgさん:2007/05/23(水) 18:46:04 ID:fUQgPBep
イムコジュニア買ったんですけど
オイル入れる筒状の物が着火する度、若干下にズレるんですが仕様ですか?
自分の扱い方が下手なのかもしれませんが不良品なら嫌なんで…
宜しくお願いします!
460774mgさん:2007/05/23(水) 20:59:20 ID:zs6/KUjy
落ちそうになるってこと?
461mtaku:2007/05/23(水) 21:07:27 ID:ryXrp2Yo
2ちゃん初カキコです。よろしくお願いします!
俺もジュニア先週買いました。
>>459さん
>>255が参考になると・・・。
462459:2007/05/23(水) 21:30:31 ID:H4K1Wvzp
ID変わってますが459です。

>>460落ちるとまではいきませんが下にずれてしまいます。
でも落ちるという表現の方が近いかもしれません。

>>461初めまして。オイルの筒と底蓋はちゃんとくっつきます。
蓋と底が合体したのが落ちてくるというかずれるというか・・。

       『^П←着火する部分
       l  l
       l  l
       l  l
       l  l
       ーー
       ↑
   ここが筒の部分

で着火すると

       『^П←着火する部分
       l  l
       l  l
       l  l
       l  l
         ー
       ー
       ↑
   ここが筒の部分

これは極端ですが2〜3mm下に落ちてくるんです。
463774mgさん:2007/05/23(水) 21:39:18 ID:fH3+/duI
円柱部分に触れずに着火、消火してみたが一ミリも動かなかったよ。
オイルタンクを外して入れなおす時もスルっと入るのなら緩いのかもしれん。
464774mgさん:2007/05/23(水) 21:42:58 ID:H4K1Wvzp
そうですか・・・。買い直します・・。
465774mgさん:2007/05/23(水) 22:02:52 ID:+g1B7Zjt
筒を入れる穴をペンチちょっと歪めれば良い。
ペンチがないなら硬いもので叩いても良いし。
その位のことはしてみようぜ?
466774mgさん:2007/05/23(水) 22:05:26 ID:27vPWdnQ
予備石室の裏のタンク押さえてる板を
火口のほうからドライバーかなんかで起こしてみては。
俺はそれでおkだった。
467774mgさん:2007/05/23(水) 22:18:46 ID:H4K1Wvzp
今タンク押さえてる板を押し上げたら少しガッチリしました!
でも1mmくらいはズレますが・・・。
レスありがとうございました!
468774mgさん:2007/05/24(木) 14:44:33 ID:9BoXhb9z
イムコ値段の割りに長持ちするよな
欠陥しやすいのがあれだが
469774mgさん:2007/05/25(金) 12:45:24 ID:Uld4L0i6
一生は無理だよな
470774mgさん:2007/05/26(土) 11:36:23 ID:wWUx8rWa
タンクだけは一生持ちそう
471774mgさん:2007/05/26(土) 16:23:29 ID:eyGkgMMV
今日スーパー買ってきました。
やっぱジュニア不良品だったみたいです。
スーパーと比べたら蓋とのくっつき度が偉い違ってました。
ジュニアはペンチで閉めて完全体になりました。傷付きました…。
472774mgさん:2007/05/26(土) 16:33:07 ID:MXXYkDHJ
そのキズも勲章と言う事で。
473774mgさん:2007/05/27(日) 00:40:30 ID:XjUtsqx+
ペンチでいじくり回すのがむしろ楽しい
474774mgさん:2007/05/27(日) 00:45:05 ID:SmPizENM
一生使えるなら直すの楽しいだろうし相当な愛着も出るだろうが
そんなに持たないからな…
デザインも変わっていくし
475774mgさん:2007/05/27(日) 15:42:31 ID:SeEe3B5b
あまりやりすぎると
タンク抜くときに中身が置き去りになるけど
476774mgさん:2007/05/28(月) 12:47:06 ID:racvAE8n
小銭が足りなかったので、とりあえず「echo」にしたら
妙にジュニアが似合ってたww
477774mgさん:2007/05/30(水) 22:28:57 ID:KGF+IYZ1
ジュニアが逝った
まだ一ヵ月も経ってねえぞゴラァ!!
478774mgさん:2007/05/31(木) 18:12:40 ID:suqbpIqV
よくある
479774mgさん:2007/06/02(土) 13:59:39 ID:EADkWbyX
無くなると嫌だからあげた!
>>476
チープ繋がりですなww
480774mgさん:2007/06/02(土) 14:00:45 ID:EADkWbyX
話変わるけど、IMCO本社のページのストリームライン(鏡面仕上げ?)って日本じゃどこにも売って無いのかな?昔あった地雷撤去のチャリティーのスーパーの写真も一緒にまだあるから廃盤製品ってことかな?
481774mgさん:2007/06/02(土) 14:04:46 ID:roOUiDit
>>480
ときどき話題に上るんだけど、未だに目撃談は一つも無いんだよね。
とりあえず日本に入ってきてない事だけは確かかなと思う。
482774mgさん:2007/06/02(土) 17:25:32 ID:SETbG/4p
揃えたがりなんでハンズで売ってる三種はとりあえず揃えた。
次はどこに行った物か…。
483774mgさん:2007/06/03(日) 08:46:37 ID:6rsUFUzg
>>482
オーストリア! m9っ`Д´) !!
484774mgさん:2007/06/04(月) 06:57:07 ID:0bncAUtm
何スレか前に書いた者です。
実際にウイーンに行ったときの話。
観光ガイドのおっちゃんに愛用の旧ジュニアを見せ、
「これが欲しいんですけど、どこで売ってますか?」
「そこら辺のタバコ屋で売ってますよ」
確かに売ってた。
でも日本のハンズみたいに、ブリスターパックに入ったやつしかなかったorz
そして、そこで買った思い出の旧ジュニア(4色仕様)を最近なくしましたorz
485774mgさん:2007/06/04(月) 09:26:38 ID:1A8emEPv
ぷぎゃー
486774mgさん:2007/06/04(月) 17:39:46 ID:2IWRRwqj
まあ全部ウソなんだけどね
487774mgさん:2007/06/05(火) 22:45:23 ID:6TjkFBFX
>>484
ウィーンに行ったのは最近ですか?今も向こうで出回ってるなら、入荷も不可能じゃない!と思った次第です。
488774mgさん:2007/06/06(水) 23:09:24 ID:i4A9zLcp
最近イムコのデザインに惚れたんだけど
仙台ロフトに売ってますか?
489774mgさん:2007/06/18(月) 00:08:05 ID:i7AWiXNT
ストリームライン買った。
ジュニアより手にしっくり来るのが悔しいなー。
490774mgさん:2007/06/19(火) 00:39:32 ID:ogmoYLJV
今までパイプ用にパイプ用ZippoとIMCO Hit使ってた(今も使ってるけど)。
ここをみてたらスーパーをパイプ用に使ってると言うような書き込みがあったので
試しにスーパー買ってみた。

タンク引き抜いてマッチみたいに使えるし、最初の着火時、
詰めたタバコが盛り上がるんだけどいちいちタンパーに持ち替えなくても
タンクの底を使ってタンパー代わりに使えるんだね。
タンパー代わりにするのは一番最初の着火時のみだけど、
その時にいちいち持ち替えなくて済むのは便利だね。

ちょっと気に入ったのでパイプ用にスーパーを使って、
それ以外の時にはコンパクトなのがいいと思って
ストリームラインも買ってきた。
軽いしメカっぽくて良いね〜

ただ、どちらも買って数日で馴染んでいないのか
着火時、ちょっと動きが渋いと言うか重いと言うか。
使っているうちに馴染んで軽くなるものなんでしょうか?
491774mgさん:2007/06/19(火) 01:28:04 ID:gY/2ZYV4
>>490
初めて持った人には、この固さで驚かれると思いますが
軽くはならないですね。
使う人間の方が慣れるって事でひとつ。
492490:2007/06/20(水) 22:09:07 ID:nctHyKn8
なるほどなるほど。
あの硬さがデフォなんですね。

ストリームラインを日常的に使用するようになっていますが、
心なしか動作が軽くなったような気もしますが。

ただ、石が減るのが早いですね〜(^^;)
493774mgさん:2007/06/21(木) 01:26:18 ID:Y5WxdouG
最初に入ってるIMCOの銀色の石よりZippoの金色の石の方が軽いかもしれない
494774mgさん:2007/06/21(木) 16:13:56 ID:B+9psPt0
力を一瞬ためて増幅してるんでしょ?あの硬さ
495774mgさん:2007/06/21(木) 16:35:28 ID:1s3F9Zf/
キーボードで言う、重いのは押し始めだけ、一点を過ぎるとスコーンと落ちる
ってのと同じ感じかな
慣れちゃって硬いと感じなくなったw
496774mgさん:2007/06/21(木) 18:20:37 ID:vpu3uLxN
一瞬溜めてと言うか、単にモーメントが(ryと言うか。
でもアレ無いと、火花は飛びにくいだろうなぁ。

それより真夜中にベランダで吸う時も、みんなIMCO?
俺はヘタレなので、そう言う時は100円ライタ(フリント式)だが。
497774mgさん:2007/06/21(木) 18:22:17 ID:1s3F9Zf/
常にスーパー
498774mgさん:2007/06/21(木) 18:28:42 ID:Y5WxdouG
外でも中でもいつでもどこでもジュニア
499774mgさん:2007/06/23(土) 20:56:53 ID:KvFBFpcl
映画「ノー・マンズ・ランド」見た?
タバコが演出にうまく使われているんだが
兵士の使っているサービスライターがどうもIMCOっぽい。
姿は殆ど見えないけど音はちゃんと拾っててアノ音が聞ける。
500774mgさん:2007/07/04(水) 22:52:54 ID:PnCS22TG
この間火が付きにくくなってたから
ウィックを切ろうと引っ張ったら全部抜けたorz

んで、使ってないZippoがあったからそのウィック入れたんだけど
長いまま無理矢理突っ込んだけど問題ないかな?
今のところ爆破とかはしてないんだけど
501774mgさん:2007/07/05(木) 10:42:51 ID:LLAt43v5
別に問題はないかと。
ただ、中の綿を少し減らさないと、オイルの入る量が減るかも。
ぎっしり入ってると、吸い込める空間が減るし。
502774mgさん:2007/07/05(木) 16:39:32 ID:53yxtbsN
>>500
俺もやったよw
初めのウィックは短いもんな
これじゃ吸い上げんだろうってぐらい。

Zippo用は手に入りやすいし問題なし。長すぎりゃカットで。
503774mgさん:2007/07/05(木) 20:12:00 ID:yyxxORZJ
最近、スーパーを初購入しました。
オイルライターの初心者でもあるのですが、吸い上げを考慮した場合、
ウィックは短くとも、タンクの底まで届く長さにしておいたほうが良いのでしょうか。
504774mgさん:2007/07/06(金) 04:17:01 ID:cUvQ9YOr
あんまり短いと吸い上げ悪そうだけどそれなりの長さあればいいじゃない?
ウィックはそんなに高い物でもないから気になるなら>>502のいってるように
Zippo用の買ってきた方が良いかも
505774mgさん:2007/07/06(金) 19:54:06 ID:mu5e+rNr
>>503
Zippoのウィックを半分に切れば、タンクの底までちょうどいい長さになるので
俺はそうしている。
1本まんま使ってもいいと思うけど。
506774mgさん:2007/07/06(金) 20:46:05 ID:gJq+MOu4
Zippoってウィックを内部で蛇行させて入れるけど、
IMCOも(蛇行は無理かもだから螺旋とか?)にした方が
色々いいのかな?
507774mgさん:2007/07/06(金) 22:46:54 ID:wcPhBZ+g
>>503です
回答ありがとうございます。
ウィックの短さは普通なら単にケチっている、ということになる気もするのですが、
細かなところまで無駄ない作りを徹底している(と思ってます)ことを考えると、
実はウィックの長さは始めに入っている長さがあれば十分、ということなのか。
でもウィックが燃えて短くなると、やっぱりに予備として長いほうがいいのか。

まあ、気楽にいくことにしますw
508774mgさん:2007/07/12(木) 01:24:12 ID:yYDNv6t0
StreamLineいい!Superも持ってるけど、薄くてちっちゃくて
これが千円もしないのは信じられん。
509774mgさん:2007/07/13(金) 21:14:36 ID:5rUTfIXB
>>506
それが理想的だと思うけど
IMCOでやろうとするとタンクが小さすぎて難しいなあ。

>>508
値段を聞かれたら驚かれるよね。
510774mgさん:2007/07/16(月) 06:15:06 ID:64iOjdZ0
スーパー→ジーンズ
ストリームライン→スーツ

というイメージが俺にはある。けど、時には逆に合わせてみるも良し。
タンク容量は犠牲になるけど、やっぱりストリームラインは小ぶりな所がいいね。
ジーンズのちっちゃいポケットにも入れても違和感ないし。
511774mgさん:2007/07/16(月) 15:21:42 ID:H6HbzD+y
ホイールに直接手を触れなくて済むし、着火が確実。
ステンレスの加工精度が高く、強度も十分であり
大変軽い。
512774mgさん:2007/07/16(月) 16:18:39 ID:DrDeD9nc
Zippo買ってみたんだけど、火が付きにくいときはホイールで指が痛くなるね。
やっぱり自分はIMCOなのだと再認識した。
513774mgさん:2007/07/17(火) 14:38:59 ID:KeOZv8L/
お初です。
ホイールがうまく回らなくなったんですが
調整法とか有りますか?
514774mgさん:2007/07/17(火) 17:40:06 ID:6LNrvkIG
>>513
はて?蓋は普通に開くの?
妙に硬ければ、フリントがちびてる。
フリントはOKなのに硬いのなら
蓋を支えている先細りの2本のアームがお亡くなりになっているかも
515774mgさん:2007/07/17(火) 17:46:29 ID:6LNrvkIG
>>512
綿の詰め直しと、ウィックの取り回しはやった?
格段に点きやすくなると思う
516774mgさん:2007/07/17(火) 18:11:29 ID:KeOZv8L/
>>514-515
蓋はやや軽い感じで回って火花が出ません。
アームかorz

新しいの買った方が早そうですね
res有り難うです
517774mgさん:2007/07/18(水) 16:05:31 ID:hPSRWByr
新品買ってきました。。。。
このかっちり回る感覚が無くて
火付けも悪かったんですね

何処が悪いのか解らん。
518774mgさん:2007/07/18(水) 19:06:35 ID:q85SWuxf
>>517
あいや、新しいの買ってきたんだ
何が原因だろうね。
アームが逝っていないのならフリントを押さえるバネがへたったか?
荒技でフリント2個入れというのもあり。
519774mgさん:2007/07/18(水) 19:56:28 ID:hPSRWByr
>>518
見比べてみたのですが
わから、、、、、ん

2個入れ試してみます
520774mgさん:2007/07/18(水) 21:16:53 ID:Vc3aVIyg
>>515
ホイールの両側にある、ホイールとレバーを押しつけてるクラッチとかは?
軽い感じで回るって言うなら、そこが緩んで空転してるとか
521774mgさん:2007/07/18(水) 21:31:33 ID:hPSRWByr
>>520
あーそこっぽい感じがします
どうやってばらせば?
522774mgさん:2007/07/18(水) 21:50:48 ID:Vc3aVIyg
いや、ばらせない。
アームの先端が付いてるパーツ(と言うか、レバー本体の事)のホイールとの接触部を
細いマイナスドライバか何かで、すこしこじって押しつけてみては?
523774mgさん:2007/07/18(水) 22:27:25 ID:hPSRWByr
>>522
ばらせないのか。。。。
やってみるは、有り難う
524774mgさん:2007/07/25(水) 22:34:27 ID:eNn3kcJS
質問です
IMCOスーパーの風防カバーが外れてしまったんですが
また取り付けることって出来るんでしょうか?
以前取り出すときに落としてしまい、それ以来風防のスライドが
ゆるいなーと思っていたら
今さっきストンッ!と落ちてしまったんですorz
ラジオペンチで締めてはめてみるけれど
買ったときのようなキッチリ感が出なく・・・

カバーを外してジュニア化させるという手もあるみたいですが
せっかくなんでまだ取り付けていたい・・・
だれかご指南よろしくお願いします
525774mgさん:2007/07/26(木) 01:17:10 ID:1C2v3WUZ
>>524
俺のスーパーも落ちた
でも再度取り付けて指で堅く握ってやったら治った。
ペンチ使わん方が良かったかもです。部分的に絞まっちゃったんだね
526524:2007/07/27(金) 01:47:50 ID:x3OjzpIy
やってみたけど締まらない・・・
落とした時に部品が欠けたのかな
取り付けてギュッギュッてやっても
痩せてズボンがこんなにガバガバなんですっ!って言うくらい
ストンと落ちる(たとえ分かりにくくてスマン
やっぱりジュニア化して使うべきかなぁ。
スライドさせて火力調節出来るのがかなり回りにも好評だったんだけど
527524:2007/07/27(金) 01:48:47 ID:x3OjzpIy
すまん、上げてしまったorz
528774mgさん:2007/07/27(金) 02:07:31 ID:nmbiCp/d
>>526
諦めて新品を買う
うちもクラッチがだめになって
泣く泣く買った。
529774mgさん:2007/07/27(金) 14:49:04 ID:PMGe4H7/
>>526
俺のも外れたなあw
ペンチで締め付けて使ってるけど・・・ちょい硬く締めすぎてスライドしにくい

穴に引っ掛けてる爪みたいな部分が折れてたらアウト
残ってるならそこを曲げて頑張る

まあ、買い換えるのが一番手っ取り早いだろうけど
安いしな
530774mgさん:2007/07/27(金) 14:50:44 ID:PMGe4H7/
>>529書き忘れた
絞めるなら風防外してやった方がいい

やりすぎるとあぼーんなんで、少しずつ様子見つつな
531774mgさん:2007/07/27(金) 21:56:27 ID:IjjfahUA
IMCO、ばらせるよ。
532774mgさん:2007/07/27(金) 22:01:35 ID:nmbiCp/d
>>531
そなの?どこかに解説或る?
533526:2007/07/27(金) 22:57:08 ID:dSaM7juk
色々やってみた
風防外した状態で締めて、本体にはめても
はめたときにまた緩くなるのか相変わらず、くっつかない
爪は折れてないみたいだけど・・・
使えないわけじゃないけど、風がきついと火が付かないので
ジュニア化で使うんでなく、やっぱり新しいの買います 
皆様ありがとう〜
534774mgさん:2007/07/28(土) 01:00:39 ID:GrJilif0
俺はスーパーの風防はガスの蒸発防止にも役立ってると思ってるんだが、どう?
535774mgさん:2007/07/28(土) 01:40:18 ID:3zFUeOgY
>>534
>蒸発防止にも役立ってる
多少はそんな効果もあるかもしれないが、
自分の場合、あの火力調節器は下げっぱなしでも、特にオイル保ちに
不満はないので、たいした違いはないんじゃないかな。
536774mgさん:2007/07/28(土) 02:07:58 ID:yW2c0TMt
ストリームラインとかには風防は付いてないけど、ウィックが
収まっている金属の小さいキャップ、あれがオイルの蒸発を
かろうじて止めているストッパーみたいなもんだと思う。
537774mgさん:2007/07/28(土) 16:17:38 ID:XwXhuHE9
密閉度でいったらジッポより上じゃね?
錆び錆びになったんで買い直したら…ストラップ用の出っ張りが付いたのな。
邪魔くさい予感。
538774mgさん:2007/07/29(日) 01:52:38 ID:mfY1jMLR
風防カバー外れてお世話かけたものです。
今日、大阪難波のライター屋に行って買ってきました!
二代目スーパーよろしく、と思ったんだけども
エクストリームの1920年盤ってのが出てて、ちょっと可愛かったので
かなり悩んだんですが、その柄が気に入らず
スーパーにしますた
539774mgさん:2007/07/29(日) 23:00:05 ID:nkuzine3
火花飛び過ぎ
Zippoは撫でる程度で着火するのにフリントすぐちびりまくりww
540774mgさん:2007/07/30(月) 04:09:09 ID:EGFIpRhs
いやそれにしちゃよくできたライターだよ。Zippoはパイプ
ライターが手放せないんで使ってるけど、及びPeaceブルー
チタンだのアポロ13号の月面着陸(スリム)だのカナディアン
オンタリオのスリムとかいろいろ持っているんだけど、手に
するのはIMCOのStreamLine。この前買ったDunhillの軍用
トレンチと比べても自分にとってはIMCOに軍配があがる。
機能美、外観、構造が優れている。
541774mgさん:2007/07/30(月) 22:36:55 ID:+cxGSvis
ロンソンスタンダードより使いやすいわ!
542774mgさん:2007/07/31(火) 02:56:19 ID:rOi1gxbp
バンジョー持ってる。形は好きだけどね。芯を覆う風防が付いてない。
543774mgさん:2007/07/31(火) 21:39:15 ID:PYjxARVi
ジュニア持っているけど一発着火だし、風にも強い。
ロンソンみたいにガチャガチャしないから丈夫なのかな?
角が手に馴染まないけどストリームラインはどうでしょうか?
スーパーやジュニアのほうがイムコらしいと思いますが。
544774mgさん:2007/08/01(水) 00:23:55 ID:mbVYGxOu
>>543
あくまで個人的な意見だが、ストリームラインがイムコの最高傑作だと思う。
545774mgさん:2007/08/01(水) 02:27:18 ID:RSU97dXE
スーパー、ジュニアの伝統を残した形もいいけど、ストリームラインは実は非常に手になじむと思う。
546774mgさん:2007/08/01(水) 02:35:47 ID:pXfP6Nf8
そっか・・ストリームライン気に入ってる人結構多いんだな。
俺も形的には最初、実は一番気に入ったんだが、
なんか炎がどうも小さいというか平べったいというか・・・

炎がどうも気に入らず結局ジュニアにしてしまった・・・。
547774mgさん:2007/08/01(水) 03:10:50 ID:bbt2xwB3
最初スーパーを愛用してたんだが、薄型に惚れてストリームライン
も買ってみた。パイプライターとしても使ってるし何より美しいっす。
548774mgさん:2007/08/01(水) 23:30:18 ID:ThQtY8hV
色付きは安ぽいですね。
549774mgさん:2007/08/02(木) 21:44:24 ID:8fs7Qgbc
オーストリアの機械物には独特の共通する何かがあるね。
カメラとか火器とか、もちろんイムコも。
設計理念っつーのかな・・・
お隣のドイツなんかとは明らかに違う。
550774mgさん:2007/08/02(木) 22:29:36 ID:nrBXYRqd
>>549
モーツァルトとベートヴェンの違いだろうね。
551774mgさん:2007/08/03(金) 00:09:56 ID:u+Nb1MD3
設計に無駄がなくてそれが機能美、造形美につながっている。
構造、加工から知性すら感じさせるものであり、それが誇り
となっている。確実な着火には信頼性があり、加えて軽量であり、
これに太刀打ちできるものが思い浮かばない。
552774mgさん:2007/08/03(金) 01:04:31 ID:nAaio7Iv
凝ったライターの似合わない奴や百円ライターがいやな奴は
イムコか一番安いZippoぐらいしかねえだろww
553774mgさん:2007/08/03(金) 01:10:48 ID:u+Nb1MD3
値段のことしか言わない卑しい人間には似合わないライター。
554774mgさん:2007/08/05(日) 23:57:03 ID:rX4E5MqN
オッサンは100%親指で着火ww

親指着火はホイールに負担かかり過ぎ。フリントもきれいに減らないよ!
555774mgさん:2007/08/06(月) 00:18:05 ID:hUWdHfSq
>>554
この形ならまず親指で点けようとすると思うのだが?
中指と人差し指で点ける事もあるけどな。
フリントの減りなんて微々たるものでしょ。
556774mgさん:2007/08/06(月) 01:25:47 ID:ldOHU8+l
IMCOの現行品で着火するのにはかなり力が要るから親指が
妥当だと思う。
557774mgさん:2007/08/07(火) 22:40:51 ID:QnTrKaIx
どんなけ非力か
558774mgさん:2007/08/08(水) 00:22:44 ID:SXXaQJGb
誤動作防止に固めの押し下げは寄与している。
燃料の持ちの良さはウィックを覆っているカヴァーのおかげ。Zippo
だとオイルの容量の多さはいいのだけど、ウィックのオイルの揮発防止
としては上蓋内の容積が大きい。
559774mgさん:2007/08/08(水) 11:47:40 ID:j+R9Qr/B
確かに、zippoより燃費のよさを感じる
560774mgさん:2007/08/08(水) 13:04:58 ID:7YdsQsq3
Zippoはウィックが出過ぎなだけ
561774mgさん:2007/08/11(土) 16:13:14 ID:QZrewU16
1年ぶりくらいに新品買ってみたんだが、最近マイナーチェンジとかした?

アームの先っちょのツメが、以前みたいに溶接じゃなくて、アームの先を
曲げて成形してるように見える…分解してないからよくわからないけど。
あとホイールが真っ黒になっててギザギザが鋭いような。
気のせいだったらスマソ。
562774mgさん:2007/08/11(土) 17:58:39 ID:POei0SU1
初めて買ったジュニア、3ヶ月ほどで例の爪が折れた
直そうかな〜と思いながら100円ライターやマッチを使いつつ、結局新しいのを買っちゃった
563774mgさん:2007/08/12(日) 00:19:35 ID:TUw0CgwU
1年はもたないよな…
Zippoなら壊れても修理してくれるから一生ものだけどイムコは使い捨てだよな。
564774mgさん:2007/08/12(日) 00:58:13 ID:2yFMdl5l
頭の悪い人にはIMCOはお勧めできん。
565774mgさん:2007/08/12(日) 01:03:59 ID:a5ZpVMwv
わかるわかる。携帯電話を半年でボロボロにしちゃうような人でしょ。
566774mgさん:2007/08/13(月) 15:52:56 ID:ZPT1V86t
コーヒー零したり、胸ポケットからアスファルトに落としたりしたけど、俺のイムコスパーは元気に4年目突入
たまに風防すっぽ抜けるけどなw

当たりだったのか、一度も不調になったことないぜ
567774mgさん:2007/08/13(月) 21:08:41 ID:ZwFjXaIt
メンテはきちんとすれば長く持つ
568774mgさん:2007/08/13(月) 23:26:25 ID:JtsP2KpR
アームが折れるのはどうしようもない
569774mgさん:2007/08/14(火) 02:38:10 ID:RmEZkUEd
はっきりとは覚えていないが、うちのは90年代前半に購入したものだな。
まだ使えるよ。
570774mgさん:2007/08/14(火) 10:43:57 ID:8epMdyUk
墓参りで線香にIMCOスーパーで火をつけようとしたらフリントが切れてつかず。
予備を中に入れてたのでセットしてたら、
斜め向かいの区画にいた女性の服から谷間&ブラチラ、乳首まで見えるかと思った。

IMCOに感謝。
571774mgさん:2007/08/14(火) 10:59:01 ID:yqkOQKCU
>>570
何と不純な。

ところで、「いむこ」と「ずぃっぽ」という語感で比べると、「ずぃっぽ」に軍配があがってしまうと思っているのは私だけか。
572774mgさん:2007/08/14(火) 20:07:34 ID:gAAgrv85
>>570
水汲み場にいたらおっぱい見えまくり。
573774mgさん:2007/08/25(土) 07:48:06 ID:b1kjqMp2
ジュニア絶好調保守
574774mgさん:2007/08/31(金) 01:08:49 ID:b3da2wKu
こんちわ もらい物なのですが
全体に細かい格子模様 風防は丸穴で IMCO-JUNIOR VIENNA AUSTRIA 6600
とタンクの蓋に書いてあるのですが
旧ジュニアなのですか?
575774mgさん:2007/08/31(金) 01:20:26 ID:E0Fh1ezZ
丸穴なら旧ジュニアでおk
576774mgさん:2007/08/31(金) 01:52:35 ID:Wm2fBV4C
長さが約57mmなら旧ジュニアでおk
577774mgさん:2007/08/31(金) 15:56:27 ID:VDA9z9hI
1年くらいもてば旧ジュニアでおk
578774mgさん:2007/08/31(金) 15:57:08 ID:LLTCv1a0
旧ジュニアなら旧ジュニアでおk
579774mgさん:2007/08/31(金) 17:48:45 ID:UpWgAHLg
俺のも旧ジュニア
580774mgさん:2007/08/31(金) 18:18:15 ID:Kmu9F8D5
紐を通す穴(それを意図したものかもよくわからないですが)を有効活用してる方います?
581774mgさん:2007/09/01(土) 00:39:31 ID:cBuak1zI
有効活用でおk
ttp://www.vipper.org/vip604597.jpg
582774mgさん:2007/09/02(日) 03:51:25 ID:T4kjOGvi
あの穴はどう使えばいいんだろうな。俺には使いこなせない。
あんな場所に予備フリント入れまで用意しているぐらいだから、すごく頭のいい人がすごい使い方を思いついてるような…そんなことないような。
583774mgさん:2007/09/02(日) 05:22:08 ID:MtIiEFAW
長いゴム紐付けてびよよ〜んって遊ぶ。
584774mgさん:2007/09/02(日) 09:28:00 ID:6UTWOfL1
このスレのカキコで予備フリント入れの存在を
知ったんだけどストリームとスーパーを併用してるんですが、
それぞれどこの場所の事か分からないで教えて下さい。
お願いします!
585774mgさん:2007/09/02(日) 10:00:13 ID:sO0x/OMs
586774mgさん:2007/09/03(月) 01:02:51 ID:wnQOXe4m
公式見てみたがそれらしき説明を見つけられない・・・
新たな発見は栓抜き機能だった

そして、艶消しのストリームがむしょうにほしくなった
587774mgさん:2007/09/03(月) 01:35:19 ID:8omlmVs0
そう言われると栓抜き画像有るな。どうなってんだアレ。
588774mgさん:2007/09/03(月) 01:51:32 ID:aAZn4+0j
>>586
栓抜き?
589774mgさん:2007/09/03(月) 02:01:43 ID:WkNeyfgo
栓抜き画像見て色々試してたら予備フリントが落ちて闇へと消えたw
590584:2007/09/03(月) 07:20:07 ID:zWXR/PNi
>>585
画像で分かりやすかったです。ありがとう!
オイルに対してフリントの減りが早めだから
これは良いですね!
591774mgさん:2007/09/03(月) 14:30:23 ID:3VhWKdv9
栓抜きは専用パーツが取り付けられてるタイプのみの機能じゃないか?
そのタイプは日本で見たことないけど。
592774mgさん:2007/09/03(月) 22:57:51 ID:T+fL/4Ly
スーパーの方は相変わらず、カシュ!・・・ペチッ!って言う開閉音だけど
最近、ストリームラインの方の音が、カシューン!・・・ペキーン!って言う
金属的な残響音を出すようになった。

ちょっとうれしかったり(^^)
593774mgさん:2007/09/04(火) 03:25:01 ID:DbuXYn0h
>>592
金属音・・・どこかに負担がかかって壊れる前兆でなければ良いが。。。
594774mgさん:2007/09/04(火) 09:47:34 ID:o/dkMZI7
>>592
スプリングがどこかにあたってるんじゃないかな?
自分のストリームラインもそうだった
595592:2007/09/04(火) 10:53:19 ID:oG/bfscd
え!?
壊れるかも?
まだ買って二ヶ月なのに(__)
596774mgさん:2007/09/04(火) 11:55:49 ID:gEUpyFTg
ストリームラインの特性(?)みたい
10年物でも壊れてない
597774mgさん:2007/09/06(木) 21:29:42 ID:TctkBg2g
ストリームラインは2つくらい壊したかなぁ…
どっちも1年持たなかった。
598774mgさん:2007/09/06(木) 21:59:53 ID:mbyfu8XY
扱い方がわからなければ壊す人はどんなものでも壊すんでは。
599774mgさん:2007/09/07(金) 06:06:46 ID:eAxFTFh3
>>597
どこが壊れた?
アームならしょうがねーよなあ
600774mgさん:2007/09/07(金) 21:13:59 ID:btrfLOdn
アームの破損てアームと先端部分が経年変化の腐食で欠けるって
ことなのかな。アーム自体は厚さがあるので折れにくいと思う
のだが。漏れはフリントのカスがたまって固着して腐食するのが
嫌なので週に一度はホイールまわりとアーム先端部をブラシで
カスを掃き出して綺麗にメンテしてる。
601774mgさん:2007/09/08(土) 10:34:38 ID:2U5xlGap
>>600
そうそう。アームの先が欠けて外れて、、、逝った。
フリントのカスで腐食するのかは知らないけど。
602774mgさん:2007/09/08(土) 19:56:27 ID:ldy/iqQ4
今日新宿のハンズでスーパーを買ってきました。
いいですね、なかなか使いやすいです。
他の型も買おうと思います。
603774mgさん:2007/09/10(月) 15:41:08 ID:SVPHCETp
安っぽいからすぐ飽きるとおもわれる。
604774mgさん:2007/09/10(月) 18:46:13 ID:irnBy2AG
そうだね、プロテインだね
605774mgさん:2007/09/10(月) 22:34:51 ID:lS1nPGKJ
頭悪い人にはこのライターの良さはわからない。
606774mgさん:2007/09/10(月) 22:45:33 ID:21rUiFP9
俺は頭悪いが、このライターの良さはわかる。
607774mgさん:2007/09/11(火) 01:10:23 ID:tuYDHW0Y
この良さがわかる人は頭が良いよ。
608774mgさん:2007/09/16(日) 00:23:24 ID:fXRpEstR
今日…ってもう昨日かwwwwwwww

柏にできた新しいハンズでスクリームライン。初IMCO買ってきた。
最初は硬かったけど何回かやったらいい感じになってきたwwwwwww

なんかこの板の過去スレ見てると二ヵ月で逝ってしまった方もいるとのことなので。コイツには長生きしてほしいと思う。
609774mgさん:2007/09/16(日) 02:07:20 ID:5hDeRdM4
>>608
叫んでどうするw
『Streamline』でお願いします
610774mgさん:2007/09/16(日) 12:36:32 ID:fXRpEstR
>>609

俺馬鹿過ぎるwwwwwwwwww
611774mgさん:2007/09/16(日) 12:38:53 ID:fXRpEstR
連投スマソ

訂正
自分608の者だが、自分が馬鹿過ぎるwwwwwww
612774mgさん:2007/09/16(日) 13:55:10 ID:K8STTO+1
オレはもう28年修理しながら使ってるのよ。
芯は針金入れて太くして嵐のなかでもタバコに火がつくんだよ、いいだろ。
613774mgさん:2007/09/19(水) 15:01:51 ID:u6ZHIKiN
最近スーパーの着火率すこぶる悪い。

火縄だろうか?
614774mgさん:2007/09/19(水) 15:41:08 ID:Ad7TalB7
>>613
うちもだよ。
Zippoの芯を入れようかと
615774mgさん:2007/09/19(水) 16:33:19 ID:u6ZHIKiN
ウィック引き抜いて逆さに挿入し短めにしたらかなりよくなった、あとオイルは少なめの方が調子良い。
616774mgさん:2007/09/19(水) 16:38:50 ID:Ad7TalB7
>>615
短めか、長めに出していたよ
オイルもたっぷりと
617774mgさん:2007/09/20(木) 22:13:01 ID:rsezY8Dz
アメ横でスーパー買いまひた。
嬉しくて嬉しくて
口に入れて歩いてたら、飲み込んでしまった。
618774mgさん:2007/09/20(木) 22:56:23 ID:0ArEzBvv
スーパーカワイソス
619774mgさん:2007/09/21(金) 01:26:00 ID:NsrLKHAf
スーパータンクの人に質問です、マーベラスはウィック+わた少量。

ZIPPOでも同じ細工をするんでしょうか?

わた入れるとインナーからタンクの底はみ出します。
620774mgさん:2007/09/21(金) 11:39:40 ID:gM6ZgpIW
買ってちょっとしたジュニアが壊れた
スーパーもばねをおかしくしてしまって
ストリームライン会に行こうとしたら町田東急ハンズ移転によりあいてない・・・・・
621774mgさん:2007/09/21(金) 16:01:34 ID:El+WUY72
都内のハンズまで上京すればいいじゃん
622774mgさん:2007/09/22(土) 02:02:56 ID:kysaWgQa
町田もとな…(笑)
時間があるなら上野の喫煙具店に行ってみるといいかも。
ノーマル以外にも色付きとか絵入りとかいくつか有ったよ。
623774mgさん:2007/09/22(土) 15:07:15 ID:KT6hPhFi
>>620
ネット通販という手もある
普通に買いに行くより高くつくことが多いが・・・
624774mgさん:2007/09/23(日) 01:04:00 ID:hUkI5r01
>>620
ネット通販でもライターぐらいの小物なら最近はメール便で送料無料ってあるからそれを使ってみるのも一つの手

商品と送料が同じぐらいってのはかなり嫌だしね
625774mgさん:2007/09/23(日) 12:35:35 ID:41fyq81N
上野はスーパー550円。

でも自分で修理して使う方が楽しい。
626774mgさん:2007/09/25(火) 18:35:07 ID:0qwRGe35
愛用のライター達。
奥からZippoのピースチタンとブラックのパイプライター、
主力のStreamlineと豆ライター。手前二つを常時持ち歩いて
いる。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070925183149.jpg
627774mgさん:2007/09/25(火) 23:05:52 ID:Q3L8ugk3
>>626
豆ライターかっこいいな

先日ストリームラインを購入し、ついにスーパー、ジュニア、ストリームと揃った
ストリームかわいいよストリーム
628774mgさん:2007/09/26(水) 02:16:11 ID:mhqiwB49
>>626

まめライターいい!
はじめて見ましたよ。

興味あるんですが、何処で購入できますか?
629774mgさん:2007/09/26(水) 03:35:37 ID:9RRE0FNF
>>628
通販だとストラップ屋とか。ミニオイルライターで検索
するといろいろあるよ。
630774mgさん:2007/09/26(水) 15:37:39 ID:mc0ooPeD
>>626
豆ライターいいよね、オイル速攻でなくなるけどw
631774mgさん:2007/09/26(水) 21:40:11 ID:9RRE0FNF
>>630
うん、いい。このスレIMCOスレなんで、新スレたててみた。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1190810256/
あくまで主力はイムコなんだけどね。
632774mgさん:2007/09/26(水) 23:15:02 ID:Q+aoEFso
この豆ライターってショップ99で売ってるのかな?
電話のストラップになる奴。
633628:2007/09/26(水) 23:36:12 ID:mhqiwB49
>>269
THX!

早速通販しますた(^^)
634774mgさん:2007/09/27(木) 21:41:02 ID:xB6szFA5
すまん
通報すますたに見えたw
635774mgさん:2007/09/28(金) 22:45:50 ID:breYequp
豆ライターもカッコイイがピースチタンいいなあああ
636774mgさん:2007/09/28(金) 23:54:02 ID:SzVZyNQF
そういえば持ってた
確か、本屋のレジで売ってた

ttp://vista.undo.jp/img/vi9099108117.jpg
637774mgさん:2007/09/29(土) 02:11:52 ID:Jy/qcius
>636
俺も昔これ持ってた。
どこにやったっけなー。
638774mgさん:2007/09/29(土) 10:49:52 ID:w9WPNlSr
近所の100均に豆ライターが売ってた気がして出掛けた
20分後、コンビニのエビピラフを手にして帰宅

あ……あれ?
639774mgさん:2007/09/29(土) 13:17:00 ID:bubDEK1S
>>638
ネットサーフィンに似てるw
640774mgさん:2007/10/01(月) 21:17:00 ID:BWOF/r0B
以下チラ裏。
IMCOのスーパーが欲しくなったと言う友人二人が
ヤマダ電機にあると聞いて難波LABIに行ったけど見当たらず、
結局それぞれ千日前の司光と梅田のジッポーワールドで入手。
司光は定価の840円、ジッポーワールドは670?円とのこと。
自分も後輩が欲しいと言うんで心斎橋ハンズを覗いてみたけど
あったのはジュニアとストリームラインだけ。
ところが帰りに難波LABIに寄ったら陳列ケース内にスーパーが。
売り切れてたのが再入荷したんだろうか。とりあえず1個ゲット。
2割引きの672円に10%ポイントだから、なかなかリーズナブル。
641sage:2007/10/02(火) 18:45:36 ID:BwcQJDnC
imcoのスーパーとかジュニアので色の付いたのを見かけたんですけど
あれっていつ頃のものなんですかね?現行のものじゃないですよね?
642774mgさん:2007/10/03(水) 07:42:25 ID:OVZaAD2+
>>641
本家のサイトではカタログに載ってるみたいよ。
ttp://www.imco.at/Documents/Benzinf.pdf

日本の正規代理店(どこか知らんけど)は扱って無くても
雑貨屋系が独自に輸入してるのかもしれんね。
643774mgさん:2007/10/03(水) 12:13:38 ID:z/d/v8IA
骨董市とかでは結構見かけるけど、新品の色つきって見ないよね。
644774mgさん:2007/10/03(水) 12:16:33 ID:zDmeD9tZ
売ってるとこもある。
ttp://item.rakuten.co.jp/yamamotojp/10013634/
645774mgさん:2007/10/03(水) 21:27:44 ID:sq5SAAHu
新品の色つきはアメ横のライター屋で見た事あるよ
646774mgさん:2007/10/03(水) 23:45:03 ID:VPfMfhYL
名古屋近辺で扱ってる店
ないのかな?
ネットで探しても、通販の店しか出て来ない。
お店で見てから買いたいんだけど(´・ω・`)
647774mgさん:2007/10/04(木) 01:05:04 ID:5JGrw8kh
>>646
ハンズにはあるような気がする
648774mgさん:2007/10/04(木) 04:07:51 ID:zWR9+61O
>>644
そこで売ってる「REDxYELLOW」だけ、他のヤツと違うな。
本体にもディンプルがあるやつ初めて見た。
649774mgさん:2007/10/04(木) 07:35:42 ID:QHl1SveS
>>646
名駅のハンズには置いてなかったと思う。
パルコや大須の雑貨屋をマメに見て周るしかないかなぁ。
650774mgさん:2007/10/04(木) 12:05:11 ID:aHtJ3JFn
641ですが色々情報ありがとうございました。一応現行のものって事なんですね。他にも色つきあって参考になりました!みなさん詳しいですねー。
651774mgさん:2007/10/04(木) 20:21:42 ID:9lV5qBGw
652774mgさん:2007/10/04(木) 20:50:29 ID:LPTmQtVl
>646
以前ヴィレッジヴァンガードで買った事がある。

>651
この間ここ行ったらストリームラインが無かった。
まあざっと回っただけなんで見逃したのかもしれんが。
653774mgさん:2007/10/04(木) 21:11:33 ID:XsyZjQNh
ジュニア買ったよ
一個買うと全部欲しくなるなw
安いから揃えるか〜
654774mgさん:2007/10/04(木) 23:01:54 ID:5d9FOjhc
ストリームライン品薄なのか?
今日地元ハンズでもストリームラインだけ無かった
655774mgさん:2007/10/04(木) 23:15:43 ID:DgP0a+BC
646ですが
情報dです。
今度栄−大須近辺と地下街をうろついてみます。
エスカは盲点だった……。
656774mgさん:2007/10/06(土) 06:10:24 ID:SJTQAA+8
>>654
心斎橋ハンズではジュニアとストリームラインは大量にあるのに
スーパーは影も形もナッシング。何ともえらい違いですな。
657774mgさん:2007/10/06(土) 12:35:44 ID:RdWsBgk2
> ジュニアとストリームライン

ジェットストリームアタックに見えた。
658774mgさん:2007/10/06(土) 14:32:25 ID:8yKyHrqo
イムコを冷蔵庫に入れとくといいらしい
659今回だけだぞ:2007/10/06(土) 14:51:56 ID:p9GGsoN1
そりゃキムコ
660774mgさん:2007/10/06(土) 15:40:05 ID:rB5O7WnQ
・・・だわさ〜っていうライター
661774mgさん:2007/10/06(土) 15:48:17 ID:soPrJudg
そりゃピノコ
662774mgさん:2007/10/08(月) 12:52:06 ID:Tm5QuRuN
覚悟のススメで一番始めに出てくる戦術鬼のライター
663774mgさん:2007/10/08(月) 13:19:25 ID:72SwsjMK
ジュニアの旧型
いつの間にか完全に姿を消しちゃってるのな。
丸い穴がなんとなくかわいくて好きだったのに。
というか、新型ジュニア、着火率があんまよくないような……。
旧型まだどっかに売ってないかなあ。
664774mgさん:2007/10/08(月) 13:52:18 ID:NlhrpTyZ
>>663
まさに一昨日旧ジュニアを買った俺が来ましたよ
タバコ屋で、「在庫整理してたら出てきたので売ってみた」みたいな感じで売ってたから
他のイムコを売ってるタバコ屋なんかを巡回してれば、そのうち出くわすかもよ
665774mgさん:2007/10/08(月) 23:40:11 ID:XlmTnbsv
旧型ジュニアは穴が小さい分火も小さいんだよな。
大きな火を求めるなら新型ジュニア。
もちろんスーパーならオールマイティなんだけど。
666774mgさん:2007/10/09(火) 03:33:42 ID:A9z+ZcO3
>>664
おー。
羨ましい。
気長に探してみるよ。
667774mgさん:2007/10/10(水) 23:49:33 ID:ZbLLxKDE
ジュニアは物足りないし
ストリームラインは垢抜けしすぎ。
やっぱりスーパーですな。
668774mgさん:2007/10/11(木) 22:53:09 ID:zgfOLK4w
ジュニアしか使ったことのないオイラに
スーパーのよさ
おせーて。
669774mgさん:2007/10/12(金) 09:37:22 ID:BQhOU28W
>>668
着火するときの音が「シャキーン」系
670774mgさん:2007/10/12(金) 12:01:03 ID:IIWoL9a3
ストリームラインかこいいよストリームライン
671774mgさん:2007/10/12(金) 20:19:50 ID:4ZljJcDP
ストリームなんかやけに着火しにくくない?
スーパー、ジュニア、旧ジュニア、ストリームと持ってるけど、ストリームだけ1発で着火しないことが多い
672774mgさん:2007/10/12(金) 20:30:15 ID:IIWoL9a3
      ,一-、
     / ̄ l |
    ■■-っ
    ´∀`/
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
673774mgさん:2007/10/12(金) 21:03:43 ID:4ZljJcDP
>>672
そうか、一つだけ形が大きく違うから、勝手が少し違うのかな?
674774mgさん:2007/10/12(金) 21:08:44 ID:IIWoL9a3
>>673
うーん、形違っても着火の仕組みは一緒だし。
自分のは一発着火してる。ウィックは爪先でちょっと
引き出して5ミリくらいにしているよー。
675774mgさん:2007/10/12(金) 21:18:05 ID:4ZljJcDP
>>674
いや、幅が他より広いから、フリントとウィックの距離がちょっと長いのかな……と思ったんだが
今見てみたら同じだね、これ

そういえば買ったときからフリントを代えてないや
劣化してたのかもしれん
ジッポのに代えてしばらく様子を見てみるよ
676774mgさん:2007/10/12(金) 22:23:11 ID:DqI4O3IL
ジュニアもスーパーも
たまに固まって指を折りそうになる。
677774mgさん:2007/10/12(金) 22:29:09 ID:cyVAXw7b
>>668
風防で火力調節が出来るし
背面カバー付きでヤスリが露出してないから
塗れた手でも安心して使える。
678774mgさん:2007/10/12(金) 22:55:23 ID:1O/sgMnw
>>676
俺もたまにそれ経験する。
でも普通こんな家宅なるわけないと思って、理由を考えたことがある。
指掛けるところのすぐ下にプラプラした部品あるじゃん。
ヤスリが剥き出しにならないようにしてるやつ。
正常ならば着火すると中に引っ込むけど、
多分、たまにあれがひっかかって、中に引っ込まず、超堅くなるんじゃないかと思う。
679774mgさん:2007/10/13(土) 00:18:16 ID:xqdHEYE1
>>678
俺のストリームラインはそのパーツが外側に出てブラブラする。
結構マヌケだが、もう10年近く使ってるので替えられない。
680774mgさん:2007/10/13(土) 12:24:01 ID:7YFPvYyQ
俺のも外に出てきだしたから外したよ
681774mgさん:2007/10/13(土) 23:01:32 ID:ZS2hecV3
>>678
なるほど。
そこまで考えたことなかったわ。
682774mgさん:2007/10/16(火) 22:46:00 ID:caRqD8sL
色付きってあんま好きじゃないんだけど、
色塗ってあると錆びにくいとかあんのかな?
683774mgさん:2007/10/17(水) 09:09:03 ID:ltdqPYai
そりゃ塗料面だけは錆びないわな
684774mgさん:2007/10/17(水) 22:31:54 ID:0Do/hfMi
前に見た色付きは
エメラルドグリーンだった……。
なんだかなあ……。
685774mgさん:2007/10/19(金) 22:40:58 ID:wd+aQZaS
ジュニア二個買ってきたけど二つとも>>462
みたいな状況だった・・・・俺の錬金術で四苦八苦しながら
直したけど、もうジュニアかわね
686774mgさん:2007/10/19(金) 23:51:00 ID:CTn+JZOs
なぜかそのうち馴染んでくるから大切に使いましょうぜ
687774mgさん:2007/10/20(土) 04:27:03 ID:TW0hx8i2
インサートして抜けちゃうのは己が問題なのか連れが問題なのか
ってことですな
688774mgさん:2007/10/20(土) 04:40:46 ID:02F/6Otv
>>687
紳士であるIMCO遣いたる者、下ネタ禁止!
689774mgさん:2007/10/20(土) 08:46:15 ID:K3NjqArj
>>688
どのあたりが下ネタと感じたのかkwsk
690774mgさん:2007/10/20(土) 13:48:03 ID:TW0hx8i2
>>688
スマソ。でも抜けちゃうのは雁の問題かな。
691774mgさん:2007/10/20(土) 14:15:11 ID:Uig0eF9c
身の丈に合ったストロークでガマンしろって事だよ
692774mgさん:2007/10/27(土) 21:27:29 ID:RkaQMQ7k
自分はタバコ吸わないと言うか嫌煙派なんで
本格的に寒くなってハクキンカイロを使う時期にならないと
せっかく買ったIMCOスーパーの出番が来ないんだよな…。
693774mgさん:2007/10/27(土) 21:41:48 ID:YMCSWBJi
嫌煙派とか言ってるならプラチナムでも使ってりゃいいのに。
694774mgさん:2007/10/30(火) 00:40:47 ID:oxJ3m5A6
>>462 >>685
最近ジュニア×1、スーパー×3、
ストリームライン×1を買ったけど、
どれもそんな欠陥全く見られない。
ハズレ掴んだんじゃないの?
695774mgさん:2007/10/30(火) 22:45:47 ID:kkUZLqHl
随分買い込んだな。
そんなに使うん?
696774mgさん:2007/11/02(金) 03:48:08 ID:aVpMeijc
2ヶ月ほどつかったスーパーが壊れた・・・
蓋が途中で何かに引っかかってる感じになって開かなくなった
見た感じ蓋の下の弁?みたいなやつが干渉してるみたい
直す方法あるかなぁ
697774mgさん:2007/11/02(金) 22:30:14 ID:gJhB2f/4
たまにロックするあれと違って?
>>676-678みたいな。
698774mgさん:2007/11/02(金) 23:11:03 ID:aVpMeijc
弁みたいなのとって見たけど蓋が途中で引っかかってやっぱり開かない
ロックってどうやって解除すればいいん?
699774mgさん:2007/11/02(金) 23:15:41 ID:gxDOfkNM
>>696
フリントの交換時期ーーて事はない?
700774mgさん:2007/11/02(金) 23:15:56 ID:H/7x285d
フリントホイールになんか引っかかってないか
701774mgさん:2007/11/03(土) 00:53:05 ID:bUzUPtRz
とりあえずホイール部分とってみたけど自分にはどこに問題があるやら・・・
ttp://bbs.freedeai.com/src/up6948.jpg
702774mgさん:2007/11/03(土) 02:10:24 ID:Jx54Btt9
削れてちっこくなったフリントが詰まってるとか
703774mgさん:2007/11/03(土) 11:59:49 ID:EorCOrDU
フリントの最後小さくなると、ほぼ毎回ひっかかって固まるよ
あとフリント新品時。これは2〜3回開けば馴染むけど
704774mgさん:2007/11/03(土) 23:09:44 ID:1D0GLBuM
ロックしたときは
途中まで開いた蓋に指ひっかけて開けてから
何度か開け閉めしてるうちに直るけどなあ。
指でも開かないぐらい固まってるなら
無理にはやらない方がよさげ。
705774mgさん:2007/11/04(日) 04:25:20 ID:NtWfvuAN
うちのも2個同じように壊れた。。。。
見ても良く解らん。
欲しい人居る?
706696:2007/11/04(日) 20:07:28 ID:tASitlOZ
フリント交換したらあっさり直った・・・
分解したときにフリントがどっかいったのが原因っぽい orz
お騒がせしました
707774mgさん:2007/11/04(日) 23:09:08 ID:uERAtDR/
>>705
飾っとけばいいじゃん。
708774mgさん:2007/11/08(木) 23:03:57 ID:V5BvW2aG
フリントはまだ半分以上
ホイールも溝は大丈夫
オイルもほぼ満タン状態
紐も正常。

火花もでるのに何故か着火しない。help me!

ちなみに買って3ヶ月のストリームラインです
709774mgさん:2007/11/08(木) 23:11:49 ID:MOqEvjL+
他のライターで炙っても火は付かないの?
710774mgさん:2007/11/08(木) 23:28:50 ID:CUKRwB5l
>>708
Zippoのウィックと交換してみるとか
711774mgさん:2007/11/08(木) 23:53:02 ID:V5BvW2aG
>>709
他のライターの火を近付けたら普通につく。
オイル→紐への流れでは支障はなさそうなんだが。
>>710
明日帰りにホームセンターよって買ってきてみます。
712774mgさん:2007/11/08(木) 23:56:21 ID:MOqEvjL+
>>711
なんというかこう、ウィックをホイール寄りに調整してみたりすると良いかも知れない
713774mgさん:2007/11/09(金) 00:04:40 ID:Npx3XhMP
スーパーの裏のパカパカするカバー?
が無くなったと思ってたら…

さっき本体の中から発見して装着!
うれしいお〜(´;ω;`)
714774mgさん:2007/11/09(金) 00:20:04 ID:k12Hcixn
>>709>>710>>712
色々アドバイスアリガトウゴザイマシタ。
結果的には中の綿を抜いたらウイックが上に寄っててうまくオイルが行かなかったみたいで、綿の中をうまくウイックが通るように調整したら点くようになりました
他のライターからの移し火なら十分の量だけど火花じゃ点かない中途半端なオイル量だったみたいで。
でもウイックがかなり短くなっていたので>>710の薦め通り明日新しいウイックを買ってこようと思います。

長々と長文失礼しました。
715774mgさん:2007/11/09(金) 00:24:10 ID:k12Hcixn
またまたスイマセン。
原因は上記のもありますが、フリント部分のバネが弱くなってたのもみたいです。
バネ伸ばしたら着火率上がりました。
716774mgさん:2007/11/10(土) 11:15:36 ID:HdtixF55
アバウトな作りだよな
ほんと。
717774mgさん:2007/11/11(日) 02:21:10 ID:F3GhC5KK
昨日名古屋行ったから
教えてもらった店に行ってみたけど
イムコ尽く売り切れてた(´・ω・`)
人気なのか仕入れが少ないのか……?
718774mgさん:2007/11/15(木) 09:54:08 ID:8ZKz3iu7
>>716
アバウトというのは同意しかねるなぁ。折り紙の思想と似ていて
設計が秀逸だと思うし人類の知恵、知性すら感じさせるものが
あると思う。
719774mgさん:2007/11/16(金) 02:57:27 ID:W0J7+Kzx
設計は秀逸だが、製品としてはアバウトなのがIMCOの魅力
720774mgさん:2007/11/17(土) 13:01:58 ID:TubRME/6
>>719
その中から当たりを引き当てるのもまた良し
721774mgさん:2007/11/17(土) 16:02:51 ID:2YFCJEll
部品がぽろぽろ落ちるのもよし
722774mgさん:2007/11/17(土) 17:04:16 ID:Db1KP9cg
旧ジュニアがビックリするほど可愛い件について
ttp://www.uploda.org/uporg1116377.jpg
723774mgさん:2007/11/17(土) 18:50:05 ID:2YFCJEll
>>722
一瞬子供のP~~~~~~~が写ってるのかとw
724774mgさん:2007/11/17(土) 19:31:12 ID:VEupQtT7
>>722
おうよ。俺のと模様が違うね
ttp://www.uploda.org/uporg1116597.jpg.html
725774mgさん:2007/11/17(土) 23:00:51 ID:xJTTaSJd
旧ジュニアどっかに売ってないもんかなあ。
726774mgさん:2007/11/17(土) 23:03:03 ID:3/H1uHoG
旧ジュニア持ってるけど、
新ジュニアの方が好き。
まぁスーパーがあれば
他はイランけど。
727774mgさん:2007/11/18(日) 01:27:20 ID:rGOAClcy
>717
遅レスだが、今日大須に行ったら赤門堂ってタバコ屋にスーパー・ジュニア・ストリームライン三種類あったよ。
後は自分で調べて下さい。
728774mgさん:2007/11/19(月) 23:02:24 ID:+Cmn0/0N
もう通販で買おっかなあと(´・ω・`)
ネットでいい店知らない?
オマケ付けてくれるとことか。
729774mgさん:2007/11/19(月) 23:24:01 ID:gWHE9Chh
>>728
甘えてんじゃねぇよチンカス野郎が!
730774mgさん:2007/11/20(火) 22:39:41 ID:bA8Z58aZ
いいえオイラは燃えかす野郎です(´・ω・`)
731774mgさん:2007/11/20(火) 22:56:26 ID:BmvUUT/+
>>730
ワロタ
732774mgさん:2007/11/20(火) 23:42:15 ID:IhHz+MnH
>>728
楽天ならポイントが付く
が、送料やら手数料が。
733774mgさん:2007/11/21(水) 10:31:34 ID:03j4qgU/
スーパー壊れたんで中野に探しに行ったら羽柄のスーパー見つけた。
ずっとこれ欲しかったんだ!
友達に自慢したら、何故見つけた時に電話しなかったんだと冗談まじりに
言われたw
インディアン柄のは滅多に売ってないもんなぁ。
734774mgさん:2007/11/21(水) 18:36:30 ID:7b+SbXoh
>>733
上野に売ってるぞ
春に見かけて10月頃に行ったらまだあった。
色付きとかもね。
いつもあるから別にレアでもなんでもないと思ってた。
735774mgさん:2007/11/21(水) 22:34:13 ID:ZsbbaA3O
>>732
そうか。
送料とかいろいろかかるんだ。
そこまでは考えてなかった。
dd。
736774mgさん:2007/11/22(木) 02:07:14 ID:IbZVKF9H
池袋のハンズにも売ってた
スーパーとジュニアがあったと思う
737774mgさん:2007/11/22(木) 02:16:43 ID:cL3S/U4k
心斎橋ハンズは、この前覗いたときはジュニアのみ。
もちろん当然の如く定価。
スーパーしか置いてないけれど、
ヤマダ電機LABI1難波店の方が割引+ポイントでお得。
738774mgさん:2007/11/24(土) 18:49:30 ID:YkV9faor
>>734
ええっ!そうなのか?
上野駅からアメ横に入ってすぐ左のライター屋で錆でタンクが抜けない奴買って
しまったもんだから、それ以上探さなかったんだよ。
もっと探せばあるもんなんだな。
739734:2007/11/24(土) 22:28:17 ID:PdVw5Zgl
>>738
昨日また上野に行ったんだけど
インディアンの羽
牛の頭蓋骨?
ロゴ
色付き
とあとなんかもう1種類位売ってたよ。
オイルも入れてくれるからすぐ使える。
喫煙具専門店の美都商事って店
ttp://www.ameyokomito.com/
740774mgさん:2007/12/02(日) 00:52:43 ID:8u3qBvHx
普段はジッポを使ってるが、なんとなく気分を変えたくなって今日スーパーとストリームラインをゲット。
どちらかといえばストリームラインの方が気に入ったけど、勿論スーパーも良い感じなので
ジッポも含めてローテーションする予定。
741774mgさん:2007/12/02(日) 00:57:26 ID:pCULvivw
煙草を吸わないけどライターが必要になって、懐炉と燃料が兼用できるってことでオイル
ライターを探してたら、アウトドアショップにスーパーがあったので買ってきました。

箱に投げ入れられて売っていたので、いかにも「安いのを売っています」って感じだった
けど、よく考えて設計されているライターですね。気に入りました。
742774mgさん:2007/12/02(日) 10:14:25 ID:vbWO5JpB
飲み屋で使ってたら
飲み屋のねーちゃんから珍しがられます。
743774mgさん:2007/12/02(日) 11:37:16 ID:mKpse8Am
zippoは外見がいい
imcoは中身がいい
俺はimco派
744738:2007/12/02(日) 14:04:40 ID:c3sq9XRi
>>739
そんなにありますか。そのお店探してみます。上野が一番近いので。
レスありがとうございました。
745774mgさん:2007/12/08(土) 17:43:04 ID:8eMwSUOy
ダイソーでフリントを見かけたので手に取って見たんだけど、オーストリア製ってもしかして
IMCOのかな? (パッケージングは中国らしいけど)

別にIMCOのじゃなくても使えれば問題ないけど、IMCOのだったらいいな。
746774mgさん:2007/12/09(日) 02:07:20 ID:lYSxQElQ
イムコのだっていう噂を
見掛けた覚えがある
747774mgさん:2007/12/09(日) 02:56:16 ID:kOUx9Cx5
曖昧3センチだなぁ
748774mgさん:2007/12/09(日) 22:48:12 ID:YO0+TOvS
>>745
今日ダイソー行ったけど
ジッポのやつしかなかった。
749774mgさん:2007/12/10(月) 00:07:13 ID:LbqlR/Jt
streamlineに満足してたが、遂に禁断のifa手に入れちまった。。。
750774mgさん:2007/12/11(火) 01:00:58 ID:Uyu7cTvc
オークションで購入?
751774mgさん:2007/12/11(火) 02:13:24 ID:PrPn/qOI
蚤の市にて
752774mgさん:2007/12/11(火) 18:13:44 ID:wFMKsfpx
ウィックの交換の仕方教えてくださいm(_ _)m
753774mgさん:2007/12/11(火) 21:29:10 ID:nsL/j0za
仕方もなにも入れ替えるだけだけど、何に困ってるんだろう?
綿やウィックの抜き方がわからないというわけでもなかろうし。
換えがどこに売ってるかわからないとか?
754774mgさん:2007/12/11(火) 23:15:41 ID:wFMKsfpx
ウィックってzippo用のでもおkですか?
755774mgさん:2007/12/11(火) 23:57:39 ID:BLn15n0B
>>754
zippoがIMCOの芯とか石の規格に合わせて同じサイズにしたから使えるよ。
756774mgさん:2007/12/12(水) 20:29:21 ID:Lvu+FcUK
個人的に針金が嫌だったから、デューク・オリバー オイルライターメンテナンスキット
とやらを購入してそのウィック使ってる。
純正のってどっかに売ってる?
757774mgさん:2007/12/12(水) 20:39:26 ID:G6Fnqie2
>>756
通販でいいなら、「イムコ ウィック」でググればフリントとセットのやつが見つかる
そういえば、イムコ純正のフリントってあんまり良くなかった印象があるんだけど、みんなはどう?
758774mgさん:2007/12/12(水) 21:51:06 ID:hwHyNaTe
>>757
削れるのが早かった記憶が
759774mgさん:2007/12/13(木) 12:15:36 ID:pbtqmLxW
難波LABOで買おうと思ってるんですが 箱に入って売っているんですか?
760774mgさん:2007/12/13(木) 12:16:21 ID:pbtqmLxW
難波LABIでした…
(;´Д`)
761774mgさん:2007/12/13(木) 21:22:11 ID:KdcmVdRZ
>>759
IMCOは安価が売りの普及品!
箱に入って売られてる筈が無かろう!
ムキ出しがデフォだ、ムキ出しが!
LABI1ではビニールで包んであるだけマシか。
762774mgさん:2007/12/13(木) 21:39:36 ID:VwTtpmYe
ジュニアとスーパーを買った。

火柱を見比べると、3倍くらいジュニアの方が火柱が高いのな。

ジュニアを買い足すか。予備として。
763741:2007/12/13(木) 22:24:13 ID:X5gXRO/E
>>759
箱に入れられて売っていたよ。ただし、個装じゃなくて、天井を切り取られた箱に、
いくつか無造作に投げ入れられた状態だったけど。

>>761
ビニールに包んであるなんて、なんて贅沢なんだ。
764774mgさん:2007/12/13(木) 22:36:31 ID:6kdHys4m
>>762
そこで風防調整ですよ
765774mgさん:2007/12/13(木) 23:28:04 ID:VwTtpmYe
>>764
教えてくれてアリガd 。それでもジュニアの方が火柱が高い。

やっぱジュニアの方がいいな。
766774mgさん:2007/12/14(金) 00:09:32 ID:nNzUF6Xs
以前ジュニア風防付き注文したて書いた本人だけど、
結局モノは現行ジュニア(スーパーと同サイズ)に風防が付いた
ものでサイズが小さくなってるわけではなくて、スーパーと
異なってるのはホイールカバーが付いてないとこだったorz
767774mgさん:2007/12/14(金) 03:05:07 ID:sEwmxDXT
最近 難波LABIで買った人いますか?

土曜日に行くんだけど 3つそろうかな…
768774mgさん:2007/12/14(金) 03:29:44 ID:dc7T6Pq9
>>767
もし、「三つ揃う」というのが
スーパー、ジュニア、ストリームラインの
「三種類が揃う」ことだったら諦めるべし。
LABI1にあるのはスーパーだけ。
「スーパー×三個」だったら望みあり。
769774mgさん:2007/12/14(金) 03:44:10 ID:nNzUF6Xs
streamlineのマットのやつ注文してみっかな。
770774mgさん:2007/12/14(金) 03:56:02 ID:Hz5IgvKK
>>763
店によっては、例えばホームセンターなんかだと個包装のところもあるよ
と言っても他のライターみたいなちゃんとしたのじゃなくて、安っぽい透明プラスチックのケースだけど
771774mgさん:2007/12/14(金) 07:57:13 ID:sEwmxDXT
>>768
スーパー ジュニア ストリームライン の3種類です

難波LABIでスーパー買うとして あと二つ買うなら どこがいいですか?
難波駅周辺がいいです
772774mgさん:2007/12/14(金) 08:55:43 ID:7HbvGliK
>>711
諦めて通販すれば?

イムコ ディスプレイボード 3種各2個セット(ライター6個)
http://www.rakuten.co.jp/mysen/299520/344830/
773774mgさん:2007/12/14(金) 22:51:19 ID:yjQSPK6V
ロゴは要らんのだよ、ロゴは……。
774774mgさん:2007/12/15(土) 13:42:56 ID:dXnvvYUi
今から 大阪に買いに行ってきます
ヽ(´ー`)ノ
775774mgさん:2007/12/15(土) 15:41:20 ID:2atH2spZ
>>762
それって、芯の出てる長さのせいじゃないのか?
試しにスーパーの芯をちょっと引っ張り出してみろ
776762:2007/12/15(土) 16:02:46 ID:wdIjYh2t
>>775
我輩の魔界777つ道具の一つ「ピンセット」を
使って芯を引っ張り出してみた。

おおぉ!ジュニアとスーパーの火柱が同じになった!

サンクスm(_ _)m
777774mgさん:2007/12/15(土) 17:46:42 ID:4P7bviZN
>>771
ビックカメラから千日前通りを渡って(北に向かってる)
しばらく歩くと左に「司光」と言う煙草屋があるから、そこなら全部揃うかと。

>>776
欲張ってもう少し引っ張ってみ


抜けるからw
778774mgさん:2007/12/15(土) 18:11:09 ID:iNeYiBYD
>>777
抜いた俺が居る、結構短いのな。
779774mgさん:2007/12/15(土) 20:47:53 ID:dXnvvYUi
全部揃った-
780774mgさん:2007/12/15(土) 23:10:50 ID:QnWKCxbI
オメー
781774mgさん:2007/12/15(土) 23:19:13 ID:iNeYiBYD
おめおめ
782774mgさん:2007/12/16(日) 00:22:47 ID:UCMxFZaY
おめk
783774mgさん:2007/12/16(日) 00:56:54 ID:1peys/43
おーめ
784774mgさん:2007/12/24(月) 22:34:29 ID:GjPMKTrU
お正月
街に行くんだけど
ライター屋開いてるかなあ(´・ω・`)
785774mgさん:2007/12/24(月) 22:43:52 ID:X1EFzWIS
>>784
電話して聞くって知恵もないのか。
これだからゆとりバカは困る。
786774mgさん:2007/12/24(月) 23:00:35 ID:e71V1ntJ
いやぁ、やっぱりクリスマスはカリカリしてる奴多いな。
787774mgさん:2007/12/25(火) 00:23:23 ID:cfpuMSsC
ちゅぱちゅぱされてる奴も多いよ
788774mgさん:2007/12/25(火) 01:16:27 ID:uHXO2NbO
24日は日本では性夜っていうのが一般常識だからね
789774mgさん:2007/12/25(火) 03:28:00 ID:aOHrFws6
あ〜カリカリする
790774mgさん:2007/12/25(火) 10:23:17 ID:LjvikEP9
梅がうめ〜な
791774mgさん:2007/12/25(火) 22:45:37 ID:Y3uBhq2B
>>785
八つ当たりするなよ童貞(^ω^)
792774mgさん:2007/12/30(日) 08:15:52 ID:eu6DlqdF
高くてもいいからタフなの作ればいいのに
使い捨てなんていやだ
俺は構造が気に入った
793774mgさん:2007/12/30(日) 11:51:58 ID:pOYr1w2a
壊れたらもう一個買って移植。
794774mgさん:2007/12/30(日) 17:17:42 ID:eu6DlqdF
気付いたら全パーツ取り替えてたりするんだろ
果たしてこの射霧娘′はあの射霧娘だろうかと悩みそうだ
795774mgさん:2007/12/30(日) 21:07:09 ID:qr7S3E4n
シャキリコかと思ったYO
796774mgさん:2007/12/30(日) 22:13:20 ID:2ub0i850
>>792
IMCOは「配給品」と思えばいいのさ。
でも100円ライターよりは機能性が高く、長く使える。
俺はそこが売りだと思ってる。
797774mgさん:2007/12/31(月) 05:31:23 ID:UPAaCbjU
>>794
弁証法?

>>796
今使ってる奴がかなり調子よくて
特にライターそのものとして、そこらのお高いライターなんかより、と思う
なのにこれだけ劣化なんて切なすぎる

この金属の、軽くて量産的でそれなりにタフで使い捨てな部分に
まさに配給品的な美を感じることはないではないが……
ダメになったら潔く高級ライター調べるかなあ
798774mgさん:2007/12/31(月) 15:28:03 ID:FTKeuo2B
>>797
高級だから頑丈で長持ち、ってわけじゃないぜ?
つか、高級ライターの方が脆い気がする

あと、IMCOは充分タフだろ・・・よほど無茶なことしない限り、そう簡単には壊れないぞ
錆びるけどな
799774mgさん:2007/12/31(月) 15:49:51 ID:Tmf/TBDC
>>798
>IMCOは充分タフ
そう思っていた時期が俺にもありm

さんざん出ているけど蓋を支えている板状のアームの先が
摩耗して取れたよ
800774mgさん:2007/12/31(月) 16:15:27 ID:jj74BKcq
高級ライターはメカニズムが複雑すぎて衝撃に弱いからな
落下ですぐに壊れるよ
俺のカランダッシュなんて5回修理に出した
まかイムコも丈夫だけど、ジッポが一番頑丈じゃないか?
801774mgさん:2007/12/31(月) 19:13:46 ID:eALpDFhI
>>799
あそこはかなりのストレスかかってるからなぁ
802774mgさん:2007/12/31(月) 21:56:15 ID:LN1HNmiz
ロゴ入り買ったけど、指紋目立つね
803 【末吉】 【599円】 :2008/01/01(火) 00:58:44 ID:zUNSnIAc
あけおめ。

大吉なら今年imcoは壊れない。

凶ならimcoを持ってる全員のimcoが数個壊れる。

それ以外なら例年通り。
804774mgさん:2008/01/01(火) 03:44:41 ID:/GyogyOi
>>802
指紋は硫酸で消せるそうだぞヽ(´ー`)ノあけおめ
805774mgさん:2008/01/01(火) 14:52:36 ID:tadNnxoQ
そっち消すんかい!
806774mgさん:2008/01/01(火) 16:16:42 ID:sWis2z5d
>>802
ベンジンかけて拭けば消えるんじゃないか?
807774mgさん:2008/01/01(火) 18:48:13 ID:9a6DiYS6
藻前ら、目薬には気をつけてください。
液だれしてた所為でスゲェ錆びたorz

流石電解質。
808774mgさん:2008/01/02(水) 00:47:00 ID:mbZ6O5z7
むしろ目薬でステンレスが錆びる方がトリビアだな
ハサミとか風呂場に放置してもしばらく錆びない
IMCOの場合安いステンレス使ってるというのも原因だろうが
809774mgさん:2008/01/02(水) 04:28:48 ID:yfYNqfGb
塩水に鉄釘、みたいな感じかなぁ、と。
ただ水分があるだけなら、ステンレスでもあんまり錆びないかな。
810774mgさん:2008/01/02(水) 17:15:35 ID:E8m2jTbx
IMCOて錆びやすいの?
811774mgさん:2008/01/02(水) 18:31:11 ID:MwUIGbou
錆びやすくはないけど錆びる
でも放ったらかしにせず日頃使っていれば
使えなくなるほど錆びる事もないよ
定番の故障もあるけど
部品が消耗するほどには長持ちすると思う
812774mgさん:2008/01/02(水) 21:50:39 ID:mbZ6O5z7
刃物板で知った話で常識かも知れないが
工場出荷時の状態の表面は錆びやすいので
最初の一週間くらいサビ防止も兼ねて金属磨きで磨くと表面が安定し錆びにくくなるそうだ
そしてそれはステンレスも同じとのこと
まあ要するに金属磨きクロスで磨いたり#10000くらいのラッピングフィルムで磨けば
表面が研磨され錆びにくくなるんだろう
IMCOが綺麗に磨かれててもどうかとは思うが気に入った風にすれば良いと思う
それより磨耗に挑戦してるやつはおらんのか
削れそうな部分に油塗っといたがあまり効果はないだろうなあ
813774mgさん:2008/01/02(水) 22:01:04 ID:5MjB+PHO
IMCOってステンレス製?
鉄か真鍮にメッキしてるんじゃないの?
814774mgさん:2008/01/02(水) 23:18:59 ID:tx0mVnjn
俺も鉄だと思ってたけど
過去ログではステンなんだそうな。
鉄だったらもっと早く錆びるだろうし
鉄はこんなに白くない気もする。

ステンと言っても種類があって
生活用品に使われるような一般的な物は錆びるんだそうだ。
815774mgさん:2008/01/02(水) 23:40:18 ID:mbZ6O5z7
>>813
このスレで言われてるのを自然と信じただけでソースはない
違ってたらすまん
816774mgさん:2008/01/03(木) 03:08:14 ID:YksTFtAe
スーパーの風防カバーを外したなんちゃってジュニアがいい感じ
817774mgさん:2008/01/03(木) 03:20:30 ID:NA20Pa/D
○ムコなんて放送では言ってはいけない
818774mgさん:2008/01/03(木) 03:32:49 ID:TJ7koZWT
キ○コ?
819774mgさん:2008/01/03(木) 04:35:10 ID:OONmrxJZ
油さして燃えないのか?
820774mgさん:2008/01/03(木) 08:07:45 ID:DEsx1Wo+
ライターが燃えなかったら困るがな(´・ω・`)
821774mgさん:2008/01/03(木) 08:55:11 ID:OONmrxJZ
冒頭の4文字をどう解釈したのか本気で気になるところだが
俺が言いたいのは>>812の油が燃えないかだ
まあそれもよく考えたらあんなとこまで熱くならないんだが・・・
822774mgさん:2008/01/03(木) 10:39:04 ID:bwIk4xrn
あんなとこって?
823774mgさん:2008/01/03(木) 11:27:22 ID:eSJABg1n
エロトーク自重
824774mgさん:2008/01/06(日) 05:41:38 ID:l1eF5gKM
又フリント部分が壊れて発火不能
3個目だ。。。。何か上手い修理方法無い?
すかすかというか上手く回らないという感じなのですが
825774mgさん:2008/01/06(日) 22:29:44 ID:Y9X/K1ME
どの部分?
826774mgさん:2008/01/06(日) 22:51:52 ID:l1eF5gKM
>>825
おすと蓋が上がると同時にヤスリが回るでしょ
そのヤスリが回らずに蓋がすかすかという感じ
827774mgさん:2008/01/06(日) 23:13:36 ID:SlowwRSl
>>826
ヤスリを回す棒のツメが無くなってるはず…
俺もそこがダメになって何回買い換えたか…
828774mgさん:2008/01/07(月) 00:46:09 ID:bTFzZb7N
>>827
なぬ、棒とな・・・・
じゃ復旧不能かここ弱点だね==
4個目かorz
829774mgさん:2008/01/07(月) 07:07:34 ID:lG/6fsJI
そろそろイムコのアンチエイジングについても話し合おうぜ
830774mgさん:2008/01/07(月) 09:27:19 ID:4kMhtTYH
アンチエイジングwww
ワロタww
831774mgさん:2008/01/07(月) 14:46:06 ID:Z/5tkdcO
0ムコは奥が深い
832774mgさん:2008/01/07(月) 22:48:25 ID:V401g8Pa
爪ってどれだ?
833774mgさん:2008/01/08(火) 09:59:23 ID:GyfJEvwe
使い込む前にやっておくと吉な整備
   
@||←こんな形の部品の先っちょ(図の上部2箇所)の爪の形を、ヤスリで綺麗に ⌒ こんな形に整えて
 || ペースト状のグリスを薄く塗っておく。 (削り過ぎて小さくしないように注意! 角を滑らかにする程度で良し。
`   ̄  作業中にフリントローラーにグリスを着けないように気をつけて)

A  @の爪の入る穴2箇所にもグリスを薄く塗っておく。
   (爪の入る穴の形『 〇 』 断面『 コ 』  断面にはフランジ(返し)が綺麗に付いて綺麗な円形だと長持ちする)
   
B  @で使った部品を押すバネを少しだけ柔らかい物に変える。
   (柔らかさの度合いが難しいのでお勧め度低め)

C  フリントを押し上げるバネを強化したり、フリントを2つ入れたりしないようにしましょう。
   色んな所に付加が掛かります、火花の出が悪いときはフリントを換えて対処の方向で。
       
834774mgさん:2008/01/08(火) 10:00:53 ID:GyfJEvwe
あ、ゴメン 図がズレちゃった…  
835774mgさん:2008/01/08(火) 11:06:56 ID:qxl/+XF3
ポップアップさせるから大丈夫
でもわかんなかった……orz
836774mgさん:2008/01/08(火) 11:41:55 ID:GyfJEvwe
近いうちに写真撮ってうpするね。
あと、Bのバネの加工(純正バネカット方の切り取り巻き数)も一緒に。
837774mgさん:2008/01/08(火) 12:05:33 ID:XVSAXWPE
期待してます
838836:2008/01/08(火) 21:41:45 ID:GyfJEvwe
うpしたよ。
携帯画像使ったやっつけ図でゴメン

ttp://tonosiki.mbnsk.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=8585

DL Key [ imco ]
839774mgさん:2008/01/08(火) 22:08:37 ID:XVSAXWPE
よくわかる解説乙
840774mgさん:2008/01/08(火) 22:17:11 ID:GyfJEvwe
何とか伝わったようで一安心。
これで心置きなくインフルエンザを満喫できます。
841774mgさん:2008/01/08(火) 22:42:25 ID:IQSFHsE0
やっと把握できたお(^ω^)
842774mgさん:2008/01/08(火) 23:23:34 ID:qxl/+XF3
超絶乙
なるほど……
図を見ながら弄っていたら惚れ直した
いいメカだなぁ
843774mgさん:2008/01/09(水) 10:22:06 ID:Vv+r+fme
>>838
もう落ちてるorz
844774mgさん:2008/01/09(水) 10:43:49 ID:mfGO+0J8
845774mgさん:2008/01/09(水) 15:32:21 ID:7FFlFMcK
>>836(>>844)
ありがとうございます
846836:2008/01/09(水) 18:13:32 ID:vvfpbrWJ
熱で思考能力0のチラ裏

簡単な部品を作るだけで泣き所が壊れたIMCOを直せるかも…(ツメの付いてるアーム&バネ撤去)
でも…開閉システム変わるし(自動で閉まる)…ローラーカバー付けられない…

う〜ん…寝よ…
847貧乏人:2008/01/09(水) 21:10:50 ID:AfPTf2uJ
携帯から失礼します
着火不良の直し方です。通常どうり着火しようとしても着火しない、そのとき火花が弱いorいつもよりスカスカした感じの方へ。(フリント清掃、ウィック長さ点検、オイル点検後でもダメな方)
フリントホイールと同調している(一体化?)しているツメと、2本アームの内側にあるパーツとの接触不良と思われます
直し方(必要な物・クリップみたいなハリガネ、ラジオペンチ)
(メカ部を開いた背部視点で説明します)メカ部を開いて下さい。フリント交換の要領でスライドパーツを引き下げて下さい。と同時に使えるフリントも取り除いて下さい。
(トリプレックススーパーの場合)ホイールカバーをチャッと上げてやればホイールがむき出しになります。
背部からむき出しになったホイールをハリガネ、ラジオペンチの先端等で上から下へ回してやって下さい。この状態だとテンションが掛かっていないので、力も入れずに何周でも引っ掛かる事無く「カチカチ」と鳴りながら回ります
回らないor回すのに力がいる場合は、ホイール右側の一体型ツメと右側アーム付け根の丸ポッチがくっつきすぎています。
要は前記二つの部品をうまい具合に離して(ラジオペンチでかしむ、微妙にけずる等)、前記(
848774mgさん:2008/01/09(水) 23:14:23 ID:vvfpbrWJ
すみません…>>846の寝言は見なかった事にしてください…
目が覚めて改めて見たら…アホや俺…
849774mgさん:2008/01/09(水) 23:34:07 ID:xgMlkoQP
>>848
無理せんと寝なはれw

左右から挟んでいる・・と言うか引っ掛けている
先を繋げれば外れる事もないんだけどな。
どうやってそれをするか。
850774mgさん:2008/01/10(木) 00:42:49 ID:lKDOMiDh
おお、今日スーパーを買ったばかりのワタスに
なんとタイムリーなカキコ…謝々w
851774mgさん:2008/01/10(木) 22:51:24 ID:/aa1jo9R
ジュニアに風防付けたのがスーパー?
風防外せばただのジュニア?
852774mgさん:2008/01/11(金) 01:45:09 ID:B1FQzklU
>>851
旧ジュニアはサイズその物が違う。(現在は同サイズ)
スーパーは円筒部に縦溝が有り、ジュニアには無い。
853774mgさん:2008/01/11(金) 02:55:26 ID:CRCTxFh7
その縦溝のないジュニアに風防が付いたモデル。型番はジュニアと同じ6600
http://www.borujoa.org/upload/source/upload16056.jpg
854774mgさん:2008/01/11(金) 07:44:13 ID:i61eqvrW
855774mgさん:2008/01/11(金) 15:16:34 ID:B1FQzklU
>>853
サイズの統合だけじゃなく、そこまで共有化されてるとは知らなかった。
調子こいて恥掻き知ったかしちゃった。
856774mgさん:2008/01/11(金) 17:33:20 ID:CRCTxFh7
>>855
これは通常日本では売ってないモデルなのでご心配なきよう。
857774mgさん:2008/01/11(金) 20:11:58 ID:B1FQzklU
>>856
>>884の画像の人?
858774mgさん:2008/01/11(金) 20:31:46 ID:CRCTxFh7
>>857
別人
859774mgさん:2008/01/11(金) 22:23:27 ID:i3jAycAq
>>853
うちのキッチンと天井の壁紙被ってる
860774mgさん:2008/01/11(金) 23:54:15 ID:cu3I8tCG
>>859
結婚汁
861イモ:2008/01/12(土) 02:26:31 ID:tj0behsT
大阪市で何処に売ってますか?

知ってる方教えて!
862イモ:2008/01/12(土) 02:30:38 ID:tj0behsT
あっ!LABIですね!すいません!
863774mgさん:2008/01/12(土) 02:31:18 ID:DwfTIwku
>>861
質問する前にスレを最初から通読しろ、チンカス野郎。
864イモ:2008/01/12(土) 10:54:31 ID:tj0behsT
このお宅野郎、住所と電話番号入れやがれ。
865774mgさん:2008/01/12(土) 20:35:44 ID:6+V6XjtY
喧嘩なら他所でやれ
866774mgさん:2008/01/12(土) 21:03:19 ID:x//c5RB2
表へ出ろ!





IMCO買いに行くぞ
867774mgさん:2008/01/12(土) 22:04:55 ID:wBLsIIKH
喧嘩はやめて〜

仲良く0MCOしようぜ
868774mgさん:2008/01/14(月) 14:58:29 ID:bqTj8RNB
画像見て調整してみたんでインプレ 【スーパー:石=新品 石押しバネ:ノーマル】

グリスアップ+爪研ぎ
 まぁまぁ滑らかに動くようになったような気がする。

上記+スプリング切断Bコース
 先ず蓋の開閉が滑らかで速い! 前:ギュガシャ→後:スパーンッ
 変な抵抗感が無くなって負担が減ってるのがわかる。
 妙な軽さのせいで蓋のガタや火のツキが悪くなるなるかとも思ったが、快調。
 面白がってスパーンッスパーンッしまくって壊しそうw

まぁ俺の場合は元々の動作が特に渋かったのかもしんまいから、参考程度で。
869774mgさん:2008/01/14(月) 17:57:06 ID:hRtgUKUo
今ネットの輸入雑貨扱ってるところで
色々物色してたらこのライターがあって
アメリカ性の柔軟剤とポスターなんかと一緒に
値段も安かったんで「スーパー」っていうの買いました
スレ読んだら結構評判良いんで届くの楽しみです
気持ち悪いこと書きますけど
20歳のペーペーでこのライター使うのはなんかニヒルな感じがするw
周りでカッコつけてる奴は必ずZIPPO愛用なんで
そいつらは絶対IMCOとか知らないだろうなぁ
俺も知らなかったけどw

失礼しました
870774mgさん:2008/01/14(月) 19:52:45 ID:4yeMpeMr
逆に、俺は周りがみんな使ってないからイムコ使うけどね。
まああと単純に格好良いし、一回で火着くって便利だし。
871774mgさん:2008/01/14(月) 20:03:10 ID:bqTj8RNB
>>869

壊れる時期は値段相応の早さでやってくる場合もあるが、何故かまた使いたくなって買ってしまうニクイ奴だから注意しろ。
あと、見せびらかし厳禁だ! バカヂカラの不器用に何回も壊された。  
872774mgさん:2008/01/14(月) 20:14:54 ID:hRtgUKUo
>>870
質問で悪いんですけど
上のほうのレスで芯が短いって書いてありますけど
やっぱろ届いたら即効でZIPPOのに変えたほうがいいですかね?
それなら明日でも買って用意しとくんですけど
かなりwktkしてるんです
873774mgさん:2008/01/14(月) 20:18:44 ID:hRtgUKUo
>>871
見せびらかそうと思ってたんですけどね
さりげなくタバコに火付けますw
早く届かないかなぁ
874774mgさん:2008/01/14(月) 20:28:06 ID:eZeiPXNe
>>872
Zippoもだけど、手元にないならないで二枚重ねのティッシュの1枚だけを
こよってつくった紐でも役割果たすぞw

むしろ売ってるZippoのとかより火の付きが良かったりもする。
もちろん、十分にオイルが入ってるなら燃え尽きたりもしない。

って、ま、IMCOは着火率いいからどのウィックでもいいかもだけど
(俺の買った数個では1発じゃない方がめずらしいくらいなんだが
着火率悪いって人居る?色々なオイルライター持ってるけど、着火率や安定性は
IMCOが一番いいな…値段的には一番安いのに)

ただ、Zippoのはガラス繊維?だからほとんど燃え尽きる事はなくて
メンテあまりせずに長く使うならそっちの方が便利かも。
875774mgさん:2008/01/14(月) 20:32:25 ID:hRtgUKUo
>>874
俺が今使ってるZIPPO、いよいよぶっ壊れてきたんで
いい機に良い物を見つけたって感じです
ZIPPOのを半分に切ってやれって上のほうで書かれてますね
まぁそこらへんは臨機応変でやりますけど
じゃあとりあえずやっぱり買っときます
ありがとうございました
ネット上見ると10年以上使ってる人もいるみたいで
コストパフォーマンス最高ですねw
876774mgさん:2008/01/14(月) 21:22:06 ID:bqTj8RNB
>>873
他人に触らせても、一発でフタを開けられなかったら返してもらった方がいい。
877774mgさん:2008/01/14(月) 22:00:11 ID:4yeMpeMr
別に俺はそのままのウィックで特に何の不自由もないけどなあ。
あ、確かに炎は小さめかもしれないけど。
グイグイっと引っ張って、適当にほぐすとそれなりに良い感じになるし。

まあ基本コストパフォーマンス高いけど、速攻でぶっ壊れるのも時々あるわけで笑
878774mgさん:2008/01/14(月) 22:35:08 ID:hRtgUKUo
どうか俺の買ったのはいいのが来ますように
オーストリアのブランドっていうのが珍しいなぁ
アメリカ製の物でもパーツ自体は台湾製とかって良くあるじゃないですか
でもヨーロッパで作られたものってほとんどそうゆうこと無いみたいですね
日本もそうゆう傾向が強いみたいですけど
やっぱ歴史がある国は違うよw

変なこと書いてすみませんでした
本当に早く使ってみたいんです
それじゃ失礼します
879774mgさん:2008/01/14(月) 22:56:50 ID:bqTj8RNB
幸あれ
880774mgさん:2008/01/14(月) 23:47:46 ID:oJVDbTq+
最初トレンチなんて不格好て思っていたが、真鍮製って
なかなかよい。写真は愛用のイムコのロルフ。
http://www.borujoa.org/upload/source/upload16158.jpg
881869:2008/01/17(木) 17:17:14 ID:NliBqWyA
今届きました
思ってたよりずっと煌いてるw
オイル入れて使ってみようと思います
こりゃいいやww
882774mgさん:2008/01/17(木) 17:22:58 ID:NliBqWyA
オイル入れて「バシュッ」って火が着いた
タバコが心無しかうまく感じる
あたらしい相棒が出来た感じです

それじゃ変な流れにしてすいませんでした
退散します
883774mgさん:2008/01/17(木) 20:05:30 ID:iVwb6CaU
>>882
おめ
884774mgさん:2008/01/17(木) 21:34:25 ID:ZToWwd3P
885774mgさん:2008/01/17(木) 22:52:28 ID:xcNo+d/T
( ^ω^)・・・
886774mgさん:2008/01/18(金) 00:51:58 ID:3f0vWTWd
エロトークz
887774mgさん:2008/01/18(金) 00:54:34 ID:qqeL6rJd
>>882
祝うことではないがおめでとう
888774mgさん:2008/01/23(水) 11:54:31 ID:mbGc+kyM
kimuko
889774mgさん:2008/01/23(水) 16:51:53 ID:QG8+lOwn
omeome-n
890774mgさん:2008/01/23(水) 18:29:41 ID:d4q2mjfQ
ああ・・・話題が無いんだ・・・
891774mgさん:2008/01/23(水) 20:46:04 ID:EW/g0NHB
『Zippo』の名称の由来は着火する時の音からだとか諸説あるけど
『IMCO』はなんだろね。会社の名前ってだけ?
892774mgさん:2008/01/23(水) 20:46:39 ID:0pPQoYG+
ディレクターの名前より
893774mgさん:2008/01/25(金) 03:28:18 ID:4kk2APdW
IMCOのトレンチのヴィンテージ、でわかってもらえるのかな…?を買おうと思ってるんですが、耐久性とかはどうでしょうか?
使ってる方がいらっしゃったら、教えて頂ければさいわいです
894774mgさん:2008/01/25(金) 14:08:04 ID:7aMfqNEy
>>893
抜群。真鍮で頑丈。ただ形状が形状だけに、お尻のポケット
とかには入れない方がよいです。
895869:2008/01/25(金) 22:05:36 ID:6E5eITSQ
しかし確実に火が着くね
最近悪天候が続いたけど
すごい寒くて風が強い日も絶妙だ
以前使ってたZIPPOはそんなことなかった
冬に寒くなると着きが鈍くなるし
何度も擦ると指の皮むけるぐらい痛いし
ただ早速石が切れたw
まぁそれぐらいはいいけど
896774mgさん:2008/01/26(土) 11:49:27 ID:xrZsfieY
6600にカラビナのストラップ付けるために穴開けようと思い
失敗したときのために先に予備買っておこうと検索したら
なんか風防の穴が違う・・・俺の丸穴だ
もっと検索し、このスレに流れ着いて全部見てみたら
俺の丸穴の旧式って評価高いんだな
ストラップ穴開けるの中止!
897774mgさん:2008/01/26(土) 14:02:33 ID:cxbpb6co
>>896
あぶない所だったなw
898774mgさん:2008/01/26(土) 15:33:02 ID:C+j1jVxQ
>>896
穴開ける前にわかって良かったな

そういや、最初からストラップ用のリング付いてるモデルもあるよな、IMCOって
チェーンでも付けて、トレンチみたいに使えって事なんだろうか・・・?
899774mgさん:2008/01/26(土) 18:39:27 ID:KTsIF0uS
初イムコ買った!すごくいい!ブリキのおもちゃみたいで可愛い。うん着火性能が凄まじいね。空振りしそうにない。
900774mgさん:2008/01/26(土) 19:04:02 ID:b2uy/TVN
空振りしないのもそうだけど、風に強いのもあって安心して使えるよね
色々オイルライター持ってるけど、機能面じゃ一番良い

>>898
俺はチェーン付けてバッグにつないでた
うっかり落としたり置き忘れたりする心配がなくて良いよ
901774mgさん:2008/01/27(日) 01:37:14 ID:UWeFFSUd
でも、あのアクションと大きな開閉音で空振りしたときの虚しさったらないよな
902774mgさん:2008/01/27(日) 21:37:14 ID:AFR1115x
キーホルダーとかストラップつけれるじゃん?
みんな何かつけてる?
俺は御守りつけたけどジャマだ 
903774mgさん:2008/01/27(日) 21:46:46 ID:vA9gHfhp
ストラップ穴なしのスーパーってまだ売ってるんですかね?
904774mgさん:2008/01/27(日) 22:38:44 ID:MgmyHInA
ストラップ穴の出っ張りが邪魔だったから
ニッパで切って押し込んで
隙間を半田で埋めて潰したw
905774mgさん:2008/01/27(日) 22:42:46 ID:2etYvKeQ
IMCOってステンレスでしょ? やった事無いけど、よく半田乗ったなぁ。
専用半田と専用フラックス?
906774mgさん:2008/01/28(月) 00:20:48 ID:LORu7axP
>>903
あるよ。
気に入った柄のが有るかは分からんけど
907774mgさん:2008/01/28(月) 01:10:03 ID:gfipnZq4
楽天で検索したらカラーのやつが出てきた
あんなのもあるんだね
908774mgさん:2008/01/28(月) 22:29:49 ID:DzicVzgl
>>905
普通の電子工作用の半田
乗せる面をヤスリで少し削ったのがよかったのかも
4年経ったいまでもきれいにくっついてるよ
本体の方が先に壊れるんだろうなきっとw
909774mgさん:2008/01/29(火) 02:37:02 ID:BCBUmXS1
意外と普通に半田乗るね。
愛用のジュニアでやってみた。

ttp://www.uploda.org/uporg1223359.jpg
910774mgさん:2008/01/29(火) 07:22:46 ID:lQZmxBCf
>>909
すげぇww
911774mgさん:2008/01/29(火) 21:53:10 ID:9K6WjPrG
流れてる……
912774mgさん:2008/01/29(火) 22:04:49 ID:JJPU4Hjh
どんなのだったんだ。。。
913774mgさん:2008/01/29(火) 22:41:46 ID:iRN5p8fo
旧ジュニアの穴付き使ってる俺はどうしれば?
914774mgさん:2008/01/29(火) 22:43:03 ID:Hmc5LI15
キムコかと思た
915774mgさん:2008/01/30(水) 00:01:06 ID:kZ02xVef
左手で着けるの苦労するw握力なさすぎだろ俺…
916774mgさん:2008/01/30(水) 00:45:33 ID:KBvPlWZq
左手で点けてみた
……なんかぎこちないな
917774mgさん:2008/01/30(水) 00:48:18 ID:Jjq6Cx4b
>>915
火を着けるのに握力は要らんよ。
ジッポとか100円ライターでやすりを回すみたいにしてないか?
角を親指で軽く滑らすだけで着くよ。
それか蓋が硬いのかも。
918917:2008/01/30(水) 00:49:35 ID:Jjq6Cx4b
俺の彼女も利き手でぎこちなくやってるけど、よく見ると蓋を垂直に押してるw
919774mgさん:2008/01/30(水) 17:06:04 ID:KRUYzmUW
女に使わせると、両手でやったりするなw
920774mgさん:2008/01/31(木) 20:01:35 ID:mZQMafkw
クリーニングしてたらはずみで芯が抜けた
1aってw

ジッポの針金入りの芯に変えたら着きが悪くなってしまった
なにか良い対策無いだろうか
921774mgさん:2008/01/31(木) 20:26:25 ID:59pMYodJ
>>920
俺はZippoのでも特に問題なかったけどな・・

ウィックのせいかどうか調べるのに?一般的な二枚重ねティッシュの
薄い一枚分をこよってウィックにしてみw
とりあえず普通に使えるよ。

針金入ってない元からついてたような綿?のウィックも探せば買えると思うけど、
とりあえずティッシュなら元手かけないで実験できるしょ。

IMCOなら場合によっては薄い一枚全部じゃなくて2割くらい捨てた方がいいかもしれん。
太さ的には。
922774mgさん:2008/01/31(木) 20:50:00 ID:wSPlnkr6
>>920
針金無しなら
ttp://www.rakuten.co.jp/lightersk/529673/601020/634725/
が入手しやすいんじゃないか
923774mgさん:2008/01/31(木) 23:02:07 ID:A2hE0sB7
アフィすか?
924774mgさん:2008/01/31(木) 23:20:43 ID:3PNq8m+N
どう見ても違うだろ。 考えすぎ。
それにもしアフィだとしても、情報に感謝こそすれ誰も迷惑せんだろ。
925774mgさん:2008/01/31(木) 23:59:25 ID:aMV5pcCw
>>920
>抜けた
一度は通る道ですw

ウィックの先を広げてみるとか
926774mgさん:2008/02/01(金) 02:52:58 ID:lpMTPE3U
>>924
自分以外が得するのが許せない人は居る
927774mgさん:2008/02/01(金) 05:04:58 ID:kWElkhZC
ヤスリを覆ってる独立したプロテクターみたいなやつの存在に感動するわ
928774mgさん:2008/02/02(土) 22:48:27 ID:RB30oswp
>>924
楽天のアフィは
1ヶ月つきまとわれる
929774mgさん:2008/02/02(土) 23:32:43 ID:/+FpJXMB
>>928
どゆこと?
アドレス踏んだだけで1ヶ月間メールが来続けるとか?
930774mgさん:2008/02/03(日) 00:27:46 ID:5YlWQ2SU
交換時にウィックの入れ方でコツってありますか?
ジッポなら綿の間のブロックを縫うようにとかいいますが。
931774mgさん:2008/02/03(日) 01:22:43 ID:y3EnJXYU
>>930
俺はジッポ用のウィックを半分に切って入れている。
蛇行させようにもスペースないし。
イムコの綿はジッポのように細切れじゃなくて
長いのが1本折り畳んで入っていたので
それを3つに切って詰めた。
長いまんまだと綿を入れる時にどうしてもウィックが上の方に偏るような気がして。
932774mgさん:2008/02/05(火) 18:08:39 ID:NAdaOWlU
ホムセンにイムコセットなるものが売ってた
ジュニア持ってるけど買ってみた
石が10個、オイル2回分(多分)ウイッグ1本で920円
ただやっぱズレるね・・・毎回毎回・・・
933774mgさん:2008/02/05(火) 19:35:33 ID:LQj8FqGm
>>932
ズレって何が?
934774mgさん:2008/02/05(火) 19:43:48 ID:yhxg2rEx
>>933
頭髪関係のことはスルーしてやれ
本人は気にしてるんだから…
935774mgさん:2008/02/05(火) 19:56:52 ID:IFnk6IIf
ヅラか
936774mgさん:2008/02/05(火) 22:45:38 ID:czBxfiWv
                _....ζ.....,_
            _., ‐'''゙      ``-.、
          ,;-'             ` 、
         ./                `,
          7 ,,                 l
         ||||l               !W
        ,_ |||||j                |||l ,.._
       /,._`||||l             # i|||||r'"y`.|
       l '/"`|||               ;,||l|/ i  i.
      l ! /'^ll      \.. | l | ,,/    ||!k;'"  j
      l,. l.Yユj   ``:._(・)゙>;,!,ヘ(・).:::'"  ! j`"..' /
    .  \ ヾ .`i,ー‐----◯--◯`--‐‐‐‐イ (;;",.'
        _`i_, l ゙!   _,,(.ヘ'"∧`) ..    l-‐'"
_  ,.r-‐フ'´,;| `'"l   ',,,,,,,||||||||||_;y^j;;   l `;,       ,
/´/ ,, r" ,,,..!  l l  l ;'ヘ三三三-‐' ',;   l|;,` ;,,__k二,`、‐二'"
.r゙  r"''"~y´  ;, y \ !   .,;;,.    ; .j',; ヾ、.i    ´` ヾ .l  l
.!  l      ;; i,  \    l!    / ,;;  ヾ     l  !  l
.l  l      ;;;;  i   .\.,___人__,...// ,;;    _ ,,..   ! .!   l
937774mgさん:2008/02/11(月) 21:43:56 ID:VMDU1W9R
AA荒らしのせいでスレが止まったな
938774mgさん:2008/02/11(月) 23:19:55 ID:qKr3fXDx
1個だけで荒らしとかw
939774mgさん:2008/02/11(月) 23:31:09 ID:egexe6p/
止まってるのはAAのせいじゃないと思うなぁ。
940774mgさん:2008/02/11(月) 23:51:53 ID:AvQ4Zgrn
元々激しくネタが少ないんだから仕方ないわな。
941774mgさん:2008/02/12(火) 08:33:54 ID:KnDCH+99
このライター完璧すぎて書くことないわ
942774mgさん:2008/02/12(火) 16:23:05 ID:d0CPv8Ul
この間スーパーとストリームラインを購入して、普段使いのZIPPOとローテーション中。
特に自転車移動の時はちょい重めのZIPPOが何気に邪魔だったりするので、軽いIMCOは重宝してる。
943はじめまして:2008/02/12(火) 23:58:24 ID:28HsE8qm
ずっと前に話ししてた、イムコのイファの大きいモデル今どこで売ってるかしってますか?大阪のナカムラに電話でききましたが、さすがになかったです。どこかまだ売っていると腰っていましたら教えてください。イファのよく似た大きいサイズのぶんです。
944774mgさん:2008/02/13(水) 21:10:48 ID:JYBWttIG
ストリームラインなんですけど、もう少し火を高くしたくてウィックを引っ張ったんですけどビクともしません。
なんでー
945774mgさん:2008/02/13(水) 22:14:57 ID:6YX5JfBa
テコの原理だ!
946774mgさん:2008/02/16(土) 00:39:17 ID:SS/6l8T/
ジュニアのホイールが回らなくなったから買い替えた。
火力調節出来るスーパーにしてみたけど調整いらねぇ。
947はじめまして:2008/02/17(日) 22:31:46 ID:GLdjUIdT
お願いします。
情報ください。
ずっと前に話ししてた、イムコのイファの大きいモデル今どこで売ってるかしってますか?大阪のナカムラに電話でききましたが、さすがになかったです。どこかまだ売っていると腰っていましたら教えてください。イファのよく似た大きいサイズのぶんです。
948774mgさん:2008/02/17(日) 22:36:47 ID:fGlUgsXG
お願いされても出ない情報は出ないよ。
ほんの4レス上の書き込みをコピペされてもねぇ。
諦めて自分で探すべし。
949774mgさん:2008/02/18(月) 00:12:04 ID:Hmt2S+m2
>>946
俺は普通に風防として重宝してるけどな。
普段は下げて使って、風強い日は上げて使うみたいな。下げてたらそもそも火点かないぐらいの時でも、下げれば結構いけるし。
950774mgさん:2008/02/18(月) 00:56:40 ID:NOkfHzL+
>>949       下げてたらそもそも火点かないぐらいの時でも、
  ( ゚д゚) …    下げれば結構いける
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./
     ̄ ̄ ̄
   _, ._  
  ( ゚д゚ )!? !?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./
     ̄ ̄ ̄
951774mgさん:2008/02/18(月) 18:02:21 ID:L7tMQmKl
あの火力調節カバーって、上げないほうが耐風性強いと思うんだが。
952774mgさん:2008/02/18(月) 18:12:55 ID:UI7SeM0k
>>951
俺もそう思うな・・・
953774mgさん:2008/02/18(月) 22:18:22 ID:34FQKCmY
ジュニアでいいじゃん
指を風防代わりにしてさ
954774mgさん:2008/02/18(月) 23:17:41 ID:W8ScCYD6
風防下げて炎を大きくした方が風に強いと思うんだ。

むしろ、風が無いときには風防あげる。
955774mgさん:2008/02/19(火) 00:39:17 ID:cN3Co5xA
ストリームだかってやつ
買ってみたけど、
酔ってる時に
火つけたら何故か指に怪我してる…
956774mgさん:2008/02/19(火) 07:59:39 ID:w/xRvrow
エッジが利いてるから慣れるまで痛いよな
957774mgさん:2008/02/20(水) 01:10:41 ID:WWHRbuiY
オイル切れたから買い換える
958774mgさん:2008/02/20(水) 01:16:42 ID:FSj0CA4P
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉
───‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l
 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l
 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
     :   | |    丶、__, -―''"/,/
     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
::::::::::     | |  .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/        /             /``
ニ二二i -二ニ---、     /               /
________________ンー|.|     /            /
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐   /
959774mgさん:2008/02/23(土) 21:30:55 ID:uJdETuHw
ジッポの石にしたら
なんか滑らかになった気がする…
もう指怪我しないですむな
960774mgさん:2008/02/23(土) 22:27:56 ID:p2zxJ3Mz
携帯灰皿を買いに、ハンズに行ってきて
ついでにIMCOを拝見しようと思ったら
オイルや石の棚の一番下の一番右端の2列(とにかく目立たないポジション)
ジュニアとストリームが剥き出しでズワーッと並んでたよ
あれだけ大量に見たのも初めてだけど、何か切なくなった。・゚・(ノД`)・゚・。
もうちょっと丁寧な扱いしてやれよと
Zippoのナカ○ラはガラスショーケースにきちんと入れてるのにさー

IMCOファンアピールする為にストリーム2つ買ってきたよ
961774mgさん:2008/02/23(土) 22:45:20 ID:VufrEKx7
>>960
何処のハンズだ
予備で買ってこようかと
962774mgさん:2008/02/23(土) 23:01:28 ID:oOg4Imjq
スーパーだったらヤマダで売ってるし
そっちのが安い罠。
963960:2008/02/23(土) 23:07:56 ID:p2zxJ3Mz
>>961
大阪心斎橋。値段見てくるの忘れた
関西住みの人じゃなかったらスマン
964774mgさん:2008/02/23(土) 23:15:13 ID:VufrEKx7
>>963
orz関東だ
965774mgさん:2008/02/23(土) 23:26:12 ID:HYs519+1
>>964
東京のハンズは大概あると思うが・・
って、そういう事じゃなくて?

少なくとも池袋と渋谷には常時ある気がス
966774mgさん:2008/02/23(土) 23:27:53 ID:VufrEKx7
>>965
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
967774mgさん:2008/02/23(土) 23:37:20 ID:HYs519+1
>>966
99%あるとは思うけど、近所じゃなかったら一応電話ででも
確かめてから行ってねw

なかったら責任もてんw

ま、少なくとも俺が行った時にはジュニア、スーパー、ストリームそれぞれ
かなりの数があったが@確か池袋。
(池袋は確かショーケースで、並んでるのは1つずつだが、
下の引き出しにたっぷり在庫があった。店員に言うと下の引き出しから出してくれた)

渋谷ででもジュニアか何か買ったんだけど、その時の記憶も正しければ
全部あったと思ったんだけどね。

あとはZippoで有名な上野の美都にも置いてあったな。
そっちは色付きとかIMCOロゴが書いてあるのとか→http://www.luxurylife.com.cn/files/lighter/imco.jpg
ハンズでは置いてなかった種類のもあった。買ったことないから買えるかどうかまでは
知らないが、値札ついてたんでおそらく普通に購入可。
968774mgさん:2008/02/23(土) 23:39:30 ID:X0F+NEbH
>>960
剥き出しと言うかフックに引っ掛けてなかった?
最近は知らんけど。
てか、ナカムラに置いてたのか。
969774mgさん:2008/02/23(土) 23:46:35 ID:F39Z1/Yq
町田のハンズは移転の影響かスーパーとストリームラインだけになりました。
ちなみにショーケース入り。
970774mgさん:2008/02/24(日) 00:35:59 ID:KDu5e7Zc
>>967
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
971774mgさん:2008/02/24(日) 01:55:18 ID:TSnjFyIW
10年もののジュニアを銀みがきのクロスで磨いてみたらピカピカになった。
模様の凹面の中までは錆取りできなかったけども。
972960:2008/02/26(火) 21:49:24 ID:3WiJlbNy
>>964
残念だ・・・
しかし他の人のレス見てると関東にもどっさりあるようだな
安心した

>>968
いんや、ズワーーーッと並んでた
ナカムラのほうが高級感漂う感じで置かれてたのに対し
あの並べ方はどうだろうってのがハンズ
973960:2008/02/26(火) 21:52:35 ID:3WiJlbNy
連投すまん

ナカムラでの俺のリアクション
「うわ!IMCOだ!なんかピカピカだし、高いのかなー・・・え!?1000円以下!?買う買う!」

ハンズ
「えー・・・このショボッちぃ感じなんだよ・・・なんかすぐ壊れそうだな・・・」

同じIMCOでも、こうも違うのは何故だ
しかしIMCOはIMCO。
前までスーパーの火力調節風防じゃないと嫌だ!とか思ってたが
ストリームの感じもいいな。こうなったらジュニアも買うかな
974774mgさん:2008/03/03(月) 00:43:43 ID:CI9PBone
975774mgさん:2008/03/03(月) 02:25:13 ID:mlR3MbTu
スーパーが壊れたのでスーパーのロゴ入りを買ってきた。
側面にでっかく
MADE IN AUSTRIA
SINCE 1918
なんて入ってるんだね。

上の蓋に挟まってるバネの左側がやすりの上に乗り上げちゃって壊れたんだけど、ここ弱いのかね?
使い方が悪かったかな?
1年位で壊れてしまった。
976774mgさん:2008/03/04(火) 02:50:17 ID:RymTaleq
構造が単純なぶんジュニアのが壊れにくいかもしれんね。
スーパーとかストリームラインについてるヤスリ隠しの蓋の意味がわからん・・・
977774mgさん:2008/03/04(火) 08:02:53 ID:sZQEdw0x
福岡でIMCO買えるとこってない?
出来れば天神近辺で…。
978774mgさん:2008/03/04(火) 22:19:59 ID:rDSMHJiz
通販じゃらめ?
979774mgさん:2008/03/04(火) 22:35:48 ID:fGwr4psO
送料でもう一個買えちゃう
980774mgさん:2008/03/04(火) 22:58:49 ID:VOEYAvaw
>>979
そう思ってストリームを買った俺は負け組
981774mgさん:2008/03/04(火) 23:06:58 ID:sZQEdw0x
送料が惜しい→他のも買おう→あれ、送料無料になるじゃん→こんなに買えるか→ブラウザを閉じる
というわけで通販は出来れば利用したくないという…。
目撃情報が無ければおとなしく通販します。
982774mgさん:2008/03/05(水) 00:37:16 ID:tvNjQIAN
通販はメール便(\200)OKのトコで買うといいかも。
この前、楽天にあるお店で3つ(スーパー、ジュニア、ストリームライン1個ずつ)を
いっぺんに買ったときも送料\200で済んだ。
983774mgさん:2008/03/05(水) 22:18:10 ID:Ho80cUPy
送料なんて
交通費と同じくらいじゃないの?
984774mgさん:2008/03/05(水) 23:22:27 ID:K7J6b5k0
>>976
壊れやすい所は>975の所なので
どの種類でも一緒だと思うけどな。
フタの意味はフリントのカスで汚れにくいって事だと思う。
985975:2008/03/05(水) 23:56:17 ID:VYeKVpby
ジュニアは持ってないけど、ここは今のジュニアも同じじゃないかな?
分かりづらいけど赤丸の部分が乗り上げて壊れた。

ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup10541.jpg
986774mgさん:2008/03/06(木) 00:24:15 ID:mc6pS6GV
>>985
そこかー
フタと連動しているアームだと勘違いしてた。
987774mgさん:2008/03/06(木) 00:36:45 ID:b0d/nVS9
名駅地下の専門店でジュニアゲト。
自分はごく普通の物を買ったが、他になんかカラフルな奴があった。
ついでに名駅のハンズを覗いたら、スーパーとストリームラインがガラスケースに陳列されて売ってた。
988774mgさん:2008/03/06(木) 02:11:39 ID:RznNJhd2
>>977
遅レスで悪いがドンキ
989774mgさん:2008/03/06(木) 06:06:40 ID:7TpU5VDK
>>988
鈍器があったか
探してみるd
990774mgさん:2008/03/06(木) 18:26:03 ID:RznNJhd2
>>989
うちの近所だと携帯灰皿と一緒に、メンテ部品とセットで
ぶら下がってたから、その辺も気をつけて見てね。
991774mgさん:2008/03/06(木) 19:06:27 ID:7TpU5VDK
>>990
重ね重ねd
992774mgさん:2008/03/06(木) 19:11:11 ID:7TpU5VDK
993774mgさん:2008/03/06(木) 21:25:04 ID:jCx2CBya


だが新スレ凄いことに……
994774mgさん:2008/03/06(木) 21:47:31 ID:7TpU5VDK
>>993
だね〜
安置は何処に出もいるんw
995774mgさん:2008/03/06(木) 22:34:34 ID:gp/5HEpJ
西新の鈍器に置いて無くて涙目・・・。
996774mgさん:2008/03/06(木) 23:11:43 ID:7TpU5VDK
>>995
むむ、平和島行こうかと主田が
997774mgさん:2008/03/06(木) 23:33:56 ID:myx4+Bxq
            ,、             ,、
         l \          / l
         |   \   __ /  |
         |    `´     `'    |
        /  ''''''       '''''':::::::ヽ、
       /    (●),   、(●)、.   ',
       |       ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::.   |
       ',       `-=ニ=- ' .:::::::   | <1000だわ
       ヽ      `ニニ´  .::::    /
         \__          /
     ,. ' ´ ̄           < ̄
    /   r-r‐、           ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
      >――'´          fト、   {
    /                `''    i
998774mgさん:2008/03/06(木) 23:34:50 ID:myx4+Bxq
            ,、             ,、
         l \          / l
         |   \   __ /  |
         |    `´     `'    |
        /  ''''''       '''''':::::::ヽ、
       /    (●),   、(●)、.   ',
       |       ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::.   |
       ',       `-=ニ=- ' .:::::::   | <ごめんなさいね、未成年の方の入店はお断りなの。
       ヽ      `ニニ´  .::::    /
         \__          /
     ,. ' ´ ̄           < ̄
    /   r-r‐、           ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
      >――'´          fト、   {
    /                `''    i
999774mgさん:2008/03/06(木) 23:35:30 ID:myx4+Bxq
            ,、             ,、
         l \          / l
         |   \   __ /  |
         |    `´     `'    |
        /  ''''''       '''''':::::::ヽ、
       /    (●),   、(●)、.   ',
       |       ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::.   |
       ',       `-=ニ=- ' .:::::::   | <ごめんなさいね、未成年の方の入店はお断りなの。
       ヽ      `ニニ´  .::::    /
         \__          /
     ,. ' ´ ̄           < ̄
    /   r-r‐、           ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
      >――'´          fト、   {
    /                `''    i
1000774mgさん:2008/03/06(木) 23:36:01 ID:2Ob+KOi4
1000
1001774mgさん:2008/03/06(木) 23:36:01 ID:myx4+Bxq
            ,、             ,、
         l \          / l
         |   \   __ /  |
         |    `´     `'    |
        /  ''''''       '''''':::::::ヽ、
       /    (●),   、(●)、.   ',
       |       ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::.   |
       ',       `-=ニ=- ' .:::::::   | <ごめんなさいね、未成年の方の入店はお断りなの。
       ヽ      `ニニ´  .::::    /
         \__          /
     ,. ' ´ ̄           < ̄
    /   r-r‐、           ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
      >――'´          fト、   {
    /                `''    i
10021001
  __        吸殻が1000を超えました。
  |::|         もう灰皿がいっぱいなので、
 | ̄| ̄ixi. ̄|     新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 |--|------|
 |  |      |∬            ⌒),)
 |  | (,,゚Д゚)∫ ウマー       (,,,(  ∧_∧  
 |  | つ=・    ξ       )ノ_0(´∀` ) アチチ
 |_|___| ,、ゞ;,、      (;:));;;;;;;;;;;)⊂ ヽ
     し´U  ll ̄ ̄ll         ´ ̄(つと⌒,)
            ̄ ̄