docomo Xperia Z1 SO-01F part59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
◆製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01f/index.html
NTTドコモ(サポートページ)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so01f/index.html
ソニーモバイル
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01f/


◆スペック
【CPU】 Snapdragon 800 MSM8974 2.2GHz
【ディスプレイ】 5インチFHD(1080×1920) TRILUMINOS Display for mobile with X-Reality for mobile picture
【サイズ/重量】144 x 74 x 8.5mm/171g
【内蔵メモリ】RAM/ROM:2GB/32GB
【カメラ(外側)】約2070万画素 1/2.3型ExmorRS for Mobileセンサー/Gレンズ/BIONZ for mobile
【カメラ(内側)】約220万画素 ExmorR for Mobileセンサー
【ネットワーク】LTE(800/1500/1700/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り150Mbps,上り50Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠
【Bluetooth】 4.0(HFP、HSP、OPP、SPP、HID、A2DP(aptX/SBC対応)、AVRCP、PBAP、PAN(PAN-NAP/PANU対応)、HDP、PXP、MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】3000mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:610時間/3G:740時間/GSM:600時間
【連続通話時間】3G:720分/GSM:760分
【実使用時間】約57.7時間(ドコモ調べ)
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・サービス】防水(IPX5/8)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/フルセグ/NOTTV/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送

◆関連スレ
docomo】Xperia Z1 アクセサリースレ part11【au
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1388892135/

【ROM焼き】docomo Xperia Z1 SO-01F root part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1387455970/

◆前スレ
docomo Xperia Z1 SO-01F part57
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1388529541/
docomo Xperia Z1 SO-01F part58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1389412680/

次スレは>>950を踏んだ人が立てること
立てられなかった場合は、それ以降の人が宣言してから立てること
2SIM無しさん:2014/01/20(月) 01:32:59.83 ID:U29iSBap
Q:標準ブラウザ入って無いんだけど
A:「標準ブラウザ」が必要な方へ
http://blog.livedoor.jp/menmen098-amazontwo/archives/27706691.html

Q:Flashって再生できないの?
A:公式サポートは終了。欲しければAndroid 4.0(ICS)用「11.1.115.81」を下記からDLしてインストール
http://download.macromedia.com/pub/flashplayer/installers/archive/android/11.1.115.81/install_flash_player_ics.apk

Q:Flash Playerのapk入れたけどFlash見れない!
A:ChromeやOperaはフラッシュ非対応 標準ブラウザ、Firefox、ドルフィン、Sleipnirなどでどうぞ

Q:ストレージの供給メーカー調べるには?
A:Vellamo Mobile Benchmark

Q:充電中と充電してくださいが交互に出る。
A:まずは充電に使用する機器類を確認。いろいろ試してもダメならDSへGO
 ・ケーブルを変えてみる、USBで充電しているならポートを変える等々
 ・付属クレードルは、本体をスライドさせてカチャッというまで差し込まないと×
 ・純正か市販かを確認、クレードルには急速充電用ACアダプタじゃないと正常稼動しない可能性が高い

Q:急速充電できてるかわかんね
A:http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01f/spec.html
 3000mAhを180分が急速充電の目安。

Q:タッチしたときのバイブはどうやったら切れるの?
A:音設定→システム→操作時バイブのチェックをはずす

Q:PCに接続できない!
A:設定→Xperia接続設定→USB接続設定→USB接続モード→メディア転送モード(MTP)選択

Q:開発者向けオプション(USBデバッグ)が無くなってる!
A:設定→端末情報→ビルド番号の上でタップ7連打→開発者になりました表示→設定に戻ると出てる

Q:NOTTVってアンインスコしても問題無し?
A:ドコモの人に消していいて言われたよー(自己責任)

Q:ロック画面の壁紙設定しても変わらないんだけど何故?
A:設定→個人設定→ロック画面→アルバム→画像選ぶ→トリミングでアプリを選択
 アプリによっては設定できないのでソニーのアルバムで

Q:クレードルに置くとアルバムスライドショーが始まってしまう
A:設定>Xperia接続設定>スマートコネクト>イベント>「表示(卓上ホルダ)」をOFFにしてみる

Q:「Xperia優先ホーム」みたいなのになった。戻せる?
A:設定からホーム設定→ドコモホーム

Q:音量ボタンがぐらぐらしてるんだけど
A:仕様

Q:Wi-Fi繋がんない
A:本体設定のWi-Fi詳細設定の「接続不良のとき無効」のチェックを外す

Q:後から入れたホームアプリを優先にしたい
A:設定→アプリ→すべて→使用中のホームアプリを選択→「既定」の「設定を削除」→ホームボタン
 ※Xperiaホーム以外ではステータスバー&オンスクリーンキーの透過は非対応
3SIM無しさん:2014/01/20(月) 01:34:00.53 ID:U29iSBap
・スクショのシャッター音対策
スモールアプリならシャッター音鳴らさずにスクショ撮れるお
アプデ後鳴るようになった(残念)

・Chromeのブックマーク一覧に現れる、編集不能なSONYフォルダを消す
設定-アプリ-全てを開き、com.android.providers.partnerbookmarksを無効化

PoBoxで記号一覧をより手軽に
[123]をタップして数字モードにする
[あA]をロングタップしてqwerty画面にする
あら不思議、次からは[123]をタップしただけで数字/記号一覧が出てくる
PoBox設定でキーカスタマイズもできて便利

・便利アプリ系
クレードルさした時の回転を止める: 画面回転制御
液晶色補正: Screen Adjuster


Q:PCに接続できない!
A:設定々peria接続設定→USB接続設定→USB接続モード→メディア転送モード(MTP)選択
  ※MSCの方が高速

Q:コピー/ペーストどうやるの
A:文字列をダブルタップ

Q:バッテリーが(ry
A:世間の評判よりは持つ。初期状態だと心許ないので対策は有効
 [画面ON時] 画面輝度を低くする。X-Realityをオフ
 [画面OFF時] バックグラウンドで動く"使わない"アプリを無効化する
 ※逆効果の場合もあるのでよく調べること
 NOTTV / ドコモ電話帳 / オートGPS/Chrome / ich / iコンシェル / ...etc
4SIM無しさん:2014/01/20(月) 01:35:16.19 ID:U29iSBap
■「docomo ID」認証の本格導入対応
端末にdocomo IDを設定することが可能になります。docomo IDを端末に設定することで、対応するサービスアプリ注意2でのdocomo ID入力が不要になります。
注意2 docomo ID設定に対応するサービスアプリ(2013年12月時点)
機能バージョンアップと同時に更新されるアプリ
「ドコモ電話帳」「iコンシェル」「データ保管BOX」「ケータイデータお預かりサービス」「ドコモクラウド設定」「docomo Application Manager」
お客様ご自身での更新が必要なアプリ(バージョンアップ後、最新版にアップデートをしてください)
「ドコモメール」「iチャネル」「フォトコレクション」「メール翻訳コンシェル」「i Bodymo」「ビジネスmopera あんしんマネージャー」「ショッぷらっと」
Wi-Fiオプションパスワードがdocomo IDに統合されます。注意3
注意3 バージョンアップ後は上記対応サービスアプリ注意4をWi-Fi経由でご利用いただくためにdocomo IDを設定していただく必要があります。また、Wi-Fiオプションパスワードを利用されていた方もdocomo IDを改めて設定していただく必要があります。
注意4 Wi-Fiオプションパスワードを利用するアプリ
機能バージョンアップと同時に更新されるアプリ
「ドコモ電話帳」「iコンシェル」「データ保管BOX」「ドコモバックアップ」「docomo Application Manager」
お客様ご自身での更新が必要なアプリ(バージョンアップ後、最新版にアップデートをしてください)
「ドコモメール」「iチャネル」「メール翻訳コンシェル」「i Bodymo」

■遠隔初期化に対応
端末を紛失した際などに、パソコン(My docomo)から回線を指定して、遠隔操作で端末初期化およびSDカードのデータを消去できるサービスです。

■新「ドコモバックアップアプリ」の提供開始
SDカードバックアップ対応項目のうち、音楽、ブックマーク、通話履歴、ユーザ辞書についてデータ保管BOXへのアップロードが可能となります。

■伝言メモに対応
伝言メモを設定すると、留守番電話サービスを契約していない場合でも、電話に応答できないときに応答メッセージを再生し、相手の音声を録音することができます。

■STAMINAモードに対応
STAMINAモードを設定しておけば、画面スリープ中に指定したアプリケーションの動作や、通知LEDの点滅周期や点灯色を制限し、電池の消費を抑えることができます。

■スモールガイドに対応
起動中のアプリケーションの使い方ガイドを画面上に表示し、ガイドを見ながらアプリケーションの操作をすることができます。
■ホワイトバランス調整機能に対応
画面上のホワイトバランスを調整することができます。

■改善される事象
卓上ホルダでの充電後、電源キーを押してもスリープモードから復帰しない場合がある。

docomoより引用
5SIM無しさん:2014/01/20(月) 01:37:15.56 ID:U29iSBap
テンプレここまで

以下、頼んでもないのに「(自称スマホ専門家による)プリインアプリ削除テンプレ」とかいうのが貼られますが
スマホ初心者は真に受けずにスルーするように
6SIM無しさん:2014/01/20(月) 01:40:11.63 ID:L7W3xz8V
>>1
乙1
7SIM無しさん:2014/01/20(月) 01:41:00.60 ID:COSOZUcv
                    ___    `ヽ
 ー'''~~~`ヽ、          -''~   ~`ー    ヽ         *、. *、        。*゚.     .*゚,+・+。-*。+。*
ミィ=≠=ー;;;_           _;;ィ=≠='彡     ゙i         ゚+、 ゚+、      * ・゚             。*゚
 〃〃(_,ハ            〃:(_,ハヾ        ゙i           *。  *。      +゚           *′
 { {!::::J::::リ            {!::::J::::リ ;}        i!            +。.   +。    ゚*,           *゚
  、ゞ辷ン            ゞ辷ン_ /         i!             *。.  *    。・         ,+゚
       /        ヽ               i!           ,・゚ 。*゚    .+゚        。*,,
///     /            \      ////    i!          *゚  ,*゚      *`       +゚
'///  /       ',/       ',     //////    l         ,,+′。+′      ゚+      ゚*
//   !          l        l     ////     l       *゚  +゚        ゚*′   ,,*゚,        ☆
     、        ,' 、        ,'            i!      *′ *′       *゚,+・。-*  ゚+。*。・+。-*。+。*゚
      ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '            i!
8SIM無しさん:2014/01/20(月) 01:45:46.29 ID:llbbpoSA
>>1
9SIM無しさん:2014/01/20(月) 01:57:31.65 ID:dQgoTP0i
>>1
乙1
10SIM無しさん:2014/01/20(月) 02:17:06.90 ID:1deDDIjB
>>14
グロ
11SIM無しさん:2014/01/20(月) 02:21:28.47 ID:llbbpoSA
>>10
まだ貼られてねーよw
12SIM無しさん:2014/01/20(月) 02:32:09.96 ID:idYbZywo
このスマホすげーなー!
1%まで電池を使いきって電池が切れたぞ!
前まで使ってたスマホは76%なのに急に電池切れで文鎮化してたのに!
13SIM無しさん:2014/01/20(月) 02:35:44.76 ID:1deDDIjB
>>12
そういう使い方はバッテリ劣化させるからやらないほうがいい
14SIM無しさん:2014/01/20(月) 02:40:22.59 ID:dQgoTP0i
>>13
どのくらいがベスト?
俺は出来るだけギりまで使いきって、急速させてたんだけど
トータルの急速回数少ない方がいいかと思ってて。
15SIM無しさん:2014/01/20(月) 02:41:04.30 ID:eamGIpUP
>>14
20%〜80%
16SIM無しさん:2014/01/20(月) 02:42:30.63 ID:dQgoTP0i
>>15
そうなんだ、これからはそうしてみる
17SIM無しさん:2014/01/20(月) 02:45:07.81 ID:llbbpoSA
>>13
今は完全に切れないよう制御されてるから気にするほど悪影響はないだろ
18SIM無しさん:2014/01/20(月) 02:45:29.98 ID:MJM6Vp+c
>>16
でもたまには使いきらなかんいかんで
19SIM無しさん:2014/01/20(月) 02:46:40.57 ID:eamGIpUP
自分で調べろって言う割りに調べても分からなかった人に対して冷たいよね
20SIM無しさん:2014/01/20(月) 02:53:00.79 ID:llbbpoSA
てかバッテリーを長持ちさせるなら>>14みたいに充電回数自体を減らした方がいいでしょ
21SIM無しさん:2014/01/20(月) 03:28:08.00 ID:COSOZUcv
スマホのバッテリーを長持ちさせて電池寿命をのばす4つのコツ
ttp://gigazine.net/news/20140109-smartphones-battery-healthy/
22SIM無しさん:2014/01/20(月) 04:03:52.92 ID:MUZGzCc5
操作振動機能オンにして ホームボタン連打してると
ジジッと異音がするようになった・・・
23SIM無しさん:2014/01/20(月) 04:05:36.13 ID:llbbpoSA
>>21
これいいね
24SIM無しさん:2014/01/20(月) 04:29:52.57 ID:N4JYA7/W
>>21
なんの役にも立たないネタが記事扱いか
25SIM無しさん:2014/01/20(月) 05:43:35.00 ID:oSL8qRFT
>>1
Xperia 乙1
26SIM無しさん:2014/01/20(月) 05:55:28.22 ID:w6sWMxyy
>>1
Xperia 乙1
ホームの横画面はドック使ってる時にしかならないのか?それとロック画面のとき一瞬横になってるがすぐ縦に戻るのが謎
27SIM無しさん:2014/01/20(月) 06:22:35.86 ID:llbbpoSA
>>26
基本はドック使用時のみ。というか充電マグネットケーブル挿して横にすれば横になるよ。

普通の状態でも横で見たいなら「画面回転制御」アプリを入れて任意に設定すればおk
28SIM無しさん:2014/01/20(月) 07:13:07.15 ID:YxmUUfJ5
前スレ>>977
だから使い分けするんだよ。
スナップ写真を撮りたいときはコンデジ
表現力豊かに写真を撮りたいときはデジ一眼
もう識別さえできればどうでもいい記録を撮りたいときはスマホ

だけどスマホじゃ識別すら厳しい環境ならコンデジや一眼使うだろ。
とくに自宅なら。

あと国内旅行は絶対車で行くからカメラなんて何台持っていっても邪魔にならんし

前スレ>>984
アホw
犯罪ちっくなのはスマホで写真を撮るやつだわ。
誰が目立つ一眼で犯罪しようとするもんか。
頭を使えばわかる。
まあどちらにせよスマホのカメラはカスだよ。あくまで記録用
29SIM無しさん:2014/01/20(月) 07:19:53.54 ID:p0vBNxsP
グローバル飛散在庫あるぞ
http://moumantai.biz/?pid=67700190
30SIM無しさん:2014/01/20(月) 07:59:03.54 ID:9t1oSa1i
初期ロッド買ったのにパズドラやってもタッチ切れないし久々に良機種買ったなー
2chMate 0.8.6/Sony/SO-01F/4.2.2/LT
31SIM無しさん:2014/01/20(月) 08:10:29.22 ID:aI9Ajqlg
「ロット」な。
32SIM無しさん:2014/01/20(月) 08:16:17.16 ID:COSOZUcv
>>28
       /ヘ、
     /,/   \
      | l       \
.     | |       \
     | |           \
.   /⌒)¨゙\       \
   / / ~\ \       \
.  / ∩___∩ヽ          \
 / | ノ      ヽヽ          \
 |. /  ●   ● | |             \
 | |    ( _●_)  ミ              \
 |彡、   |∪|  、`                 `:、
 ヾ、     ヽノ  〈                `:、
                            `:、
                             \   ∩─ー、
                               \/ ● 、_ `ヽ
                               / \( ●  ● |つ
                               |   X_入__ノ   ミ ← ID:YxmUUfJ5
                               、 (_/   ノ
                                \___ノ゙
                                / 丶' ⌒ヽ:::
                               / ヽ    / /:::
                              / /へ ヘ/ /:::
                              / \ ヾミ  /|:::
                             (__/| \___ノ/:::
33SIM無しさん:2014/01/20(月) 08:46:45.31 ID:dQgoTP0i
>>18
了解!
貧乏だから、そうそう機種変も出来ないし2年持てばいいんだけど、2年後でも今の状態でいられないだろうなぁ
34SIM無しさん:2014/01/20(月) 09:10:02.78 ID:POZRY9i0
今、MNPだと一括いくら?
35SIM無しさん:2014/01/20(月) 09:18:34.24 ID:UNUGYbaG
>>34
デンキ屋がドコモショップ行けよ
そんなもん地域や店によって違うわ
36SIM無しさん:2014/01/20(月) 09:56:41.22 ID:POZRY9i0
首都圏の相場を知りたい
37SIM無しさん:2014/01/20(月) 10:04:13.69 ID:k7MjgjSn
>>36
お前さんが持ってるスマホからは検索とか出来ないの?
2ちゃんが出来るんだったら可能だろ
38SIM無しさん:2014/01/20(月) 10:05:17.62 ID:h18JGEKk
39SIM無しさん:2014/01/20(月) 11:03:39.34 ID:MNLaVhyx
昨日Arcから機種変更したんだけど
microSDカードの認識が甘い、動画みてたりすると
急にSDが認識されなくなったりする

スタッフがSDカードを入れ替える際に
お盆から飛び出して受付机の隙間に落とした
んで数分掛けて机動かして取り出して、無事に入れ替えたんだけど
これが原因だったりするんだろうか?
40SIM無しさん:2014/01/20(月) 11:10:52.45 ID:5LzQWRPc
今のSDカードは完全に消耗品だから、Arc時代から使ってたなら、元々限界来ててもおかしくないな
41SIM無しさん:2014/01/20(月) 11:29:54.79 ID:POZRY9i0
>>39

それが原因
SDなんて高いものじゃないから店にクレーム言えば買ってくれるよ
42SIM無しさん:2014/01/20(月) 11:43:53.13 ID:chlcfaZX
■XPERIAZ1まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaz1/
43SIM無しさん:2014/01/20(月) 12:03:42.09 ID:fOcsyLVF
>>42
グロ
44SIM無しさん:2014/01/20(月) 12:10:18.09 ID:mtQU4FhP
純正カメラアプリより無料のカメラアプリの方が綺麗に撮れるってどういう事なの
45SIM無しさん:2014/01/20(月) 12:35:19.96 ID:Trhn8EtI
2月2日以降月々サポートつかなくなるの?
割引なしになるのか名前と割引料が変わる新しいのが始まるのか

今使ってるのが3月に2年割終わるからこれにMNPしようと思ってたんだけど死にたい
46SIM無しさん:2014/01/20(月) 12:37:07.15 ID:UgBVOu0C
>>44
なんてカメラアプリ?
47SIM無しさん:2014/01/20(月) 12:51:10.47 ID:mtQU4FhP
>>46
HDRcameraとかprocaptureとか他にも有りそうだけど純正より綺麗に取れてる気がする
48SIM無しさん:2014/01/20(月) 13:04:35.32 ID:bif+8Vb6
撮れる
撮れてる気がする
うーん、この
49SIM無しさん:2014/01/20(月) 13:30:11.02 ID:1deDDIjB
>>42
全くまとまってないグロ
50SIM無しさん:2014/01/20(月) 14:44:21.24 ID:BliMbjwJ
最近やたら発熱するようになったんだが、思いたある原因がない
公式のクレードル使ってるし、容量もまだ空いてる
なんだろうこれ
51SIM無しさん:2014/01/20(月) 15:07:32.24 ID:c3km87i6
カメラのハードは良いものだからソフト次第でまだまだいい写真がとれるのかもしれないな
まだ試してないから本当に綺麗かどうか分からないけど
52SIM無しさん:2014/01/20(月) 15:09:59.55 ID:8d4TUl1m
お!っと思ってグロ版飛散購入しようとしたがもうすでに在庫ゼロだったorz
これ間違いなく売れるだろ!もっと仕入れてくれないかな。
53SIM無しさん:2014/01/20(月) 15:38:37.70 ID:p0vBNxsP
カメラスレ見てると、撮影者の腕次第だろうけど、 procaptureより純正カメラアプリの方が画質良いな
54SIM無しさん:2014/01/20(月) 16:07:55.07 ID:5XxImORE
飛散剥がしてspigenのガラスじゃいかんのかい?
55SIM無しさん:2014/01/20(月) 16:35:19.21 ID:15ePvAY2
だから飛散剥がすならガラス貼る意味無いって。
56SIM無しさん:2014/01/20(月) 16:37:05.64 ID:H/u5Opcb
カメラアプデはよ
57SIM無しさん:2014/01/20(月) 18:05:53.69 ID:UNUGYbaG
プレミアムオートで青く写るの改善して
58SIM無しさん:2014/01/20(月) 18:31:12.00 ID:30hN+bmM
グロってレスしてくれる人のお陰で2chmateであぼんされて快適
ありがとう
59SIM無しさん:2014/01/20(月) 18:54:26.99 ID:xCI4FAD0
NGに突っ込めばおけ
60SIM無しさん:2014/01/20(月) 20:06:55.25 ID:LS2JEE96
>>58
それ、俺もいつも思う
感謝!
共有NGも有難い
61SIM無しさん:2014/01/20(月) 20:22:20.82 ID:xONzYQj1
>>30

同じく同意!大概、初期ロットは何かしらの不具合あるだろう…と。
まぁ、その時は修理or交換でイイかと予約して購入。

今、現在も全く不具合なしで満足してます!
過去にarc、acroHD、Z1と来たけどacroHDのみ通話音量不具合で三回交換したのが最大の不具合でした。

後は夏場の高温時にどうなるか?でしょうかね。
62SIM無しさん:2014/01/20(月) 20:23:26.72 ID:08cWNe1M
初期ロットってどうやって区別するの?
不具合特に無いからいいんだけど
63SIM無しさん:2014/01/20(月) 20:55:54.57 ID:11FjNkcz BE:1327279853-S★(510000)
やべーな....ロック画面が電池食いやがる....スタミナモードに追加出来なかったのはやっぱ嫌われてるんだなiOSはw
http://i.imgur.com/WrPQKvY.png

何かカックイイロック探すかな....
ホームはやっと完成に近付いたって言うのに....
64SIM無しさん:2014/01/20(月) 21:02:14.22 ID:WkTYmY69
>>22
俺も最近振動機能のバイブの振動の仕方が最初の頃と比べて変わった気がする
振動機能ONにしてると内蔵してるバイブパーツが劣化してきたのかと思ってる
65SIM無しさん:2014/01/20(月) 21:03:13.03 ID:WkTYmY69
>>29
グロ飛散シートは素人じゃ絶対綺麗に貼れんから要らん
66SIM無しさん:2014/01/20(月) 21:07:28.87 ID:eck4l4CD
俺のは振動の調子がおかしくなったあと、最終的には全く振動しなくなることがあった
テストとかで連打してると復活したてたが
結局修理に出した
67SIM無しさん:2014/01/20(月) 22:01:50.45 ID:vOm0ljRG
スタミナモードってスリープ中の通信を防ぐだけのものかと思ってたら、
通信一切関係ないタイマーでマナーモードにするアプリが動作しなくなったわ
なんか認識間違ってた
68SIM無しさん:2014/01/20(月) 22:38:29.66 ID:l46KOpvm
>>67
気づけてよかったな、アラームアプリなら即死だった
69SIM無しさん:2014/01/20(月) 22:39:09.23 ID:O0vIYzX8
ドコモメールの添付写真が、そのメール消してもアルバムに表示されるんだけど、勝手に保存されてるのかなぁ?迷惑メール消しても、それに添付されてた微エロ画像がアルバムに表示されてスゲー不快なんだよね
70SIM無しさん:2014/01/20(月) 22:43:58.94 ID:MuFBqwB6
>>68
スマホのアラームってなんか信用出来ないから
ガラケーを目覚まし時計代わりに使い続けている。
71SIM無しさん:2014/01/20(月) 23:07:37.37 ID:NqMhef+x
>>70
こんなところにおれがいた
72SIM無しさん:2014/01/20(月) 23:08:43.60 ID:Z1H/u8di
最初から入っているアプリだとHTMLメールの画像は表示出来ないのか
普通のメーラーだと画像表示ボタンみたいのを押せば表示されると思うがそんな項目無いし
73SIM無しさん:2014/01/20(月) 23:27:38.78 ID:NahiCqgt
>>69
メール設定の
通信設定→添付ファイル自動取得を
「自動取得しない」にしてるか?
74SIM無しさん:2014/01/20(月) 23:50:57.79 ID:daA1AHjC
>>70
そこは嘘でもモノホンの目覚し時計だろ!

「電子機器は信用できん!」

的なw
75SIM無しさん:2014/01/21(火) 00:16:46.08 ID:/7eQJqkM
>>65
そう思ってるなら貼れないだろうな
76SIM無しさん:2014/01/21(火) 00:23:58.81 ID:nYAF3DSO
エリアWi-Fiが全く機能してないんだけど
同じ症状の人いない?
77SIM無しさん:2014/01/21(火) 00:47:08.23 ID:fRAoIroe
この機種miracastでdビデオをテレビに出力できますか?
78SIM無しさん:2014/01/21(火) 02:00:20.15 ID:+ebCJwN7
モノホンの目覚まし時計も電池で動く電子機器だけどな
79SIM無しさん:2014/01/21(火) 02:33:08.53 ID:Q+3fN9no
>>77
出来るよ
技術名はスクリーンミラーリングだけどな

ただプリロードしたりキャッシュしたりする機能がないから、時たまコマ落ちするみたいに通信が息継ぎして映像が飛ぶときある
80SIM無しさん:2014/01/21(火) 03:16:31.56 ID:Rku8sNEA
>>78
電子機器は、電子工学の技術を応用した電気製品。 情報をデジタル処理する機器や、映像・音声を電気的にアナログ処理する機器などが含まれる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%A9%9F%E5%99%A8
81SIM無しさん:2014/01/21(火) 05:57:19.69 ID:0iM/R4Hw
3日前くらいに隠しフォルダが作れないって言ってた物だけど
言われた通りにしたけどダメだったから他ののファイルマネージャーをダウンロードして、そっちで名前を変えて見たらやっと消えました。

アドバイスくれた人たちありがと。
ちなみにアルバムから消えなかったのはアストロファイルマネージャーです
82SIM無しさん:2014/01/21(火) 08:20:15.75 ID:IPxorTrm
わかって購入したがこの機種大きすぎだった
83SIM無しさん:2014/01/21(火) 08:33:16.08 ID:829jBsR1
>>82
大すきすぎだった
84SIM無しさん:2014/01/21(火) 08:37:48.23 ID:rPJtumLH
>>82
三日で慣れる。
85SIM無しさん:2014/01/21(火) 08:41:51.83 ID:Gu8WZDeX
>>27
ありがとう!

docomoのポケットチャージャー01を使おうとしても給電開始の出力時だけ充電ランプついてそのあとすぐに切れるのは俺だけかな?
やっぱりバッテリーも大きいし電圧大きいものじゃないとダメとか?
86SIM無しさん:2014/01/21(火) 09:08:15.79 ID:kaSG5bfG
この大きさなら5.4インチはないと割に合わないよな
87SIM無しさん:2014/01/21(火) 09:13:34.10 ID:UT2ikNcu
>>85
0.5A出力の01じゃ、しょうがない
素直に公式で対応謳ってる02買っとけばいいのに
88SIM無しさん:2014/01/21(火) 09:35:31.22 ID:sc/g9CES
>>29
だれか自分で飛散防止フィルム貼れた人いる?

65の言う通り、貼り直し出来ないし、全裸で風呂場で貼ればOK!とはいかないと思うんだが。
89SIM無しさん:2014/01/21(火) 09:53:13.98 ID:/7eQJqkM
>>88
埃がたたない所で、ガムテ処理をちゃんとすれば貼り直しとかしなくていいよ
90SIM無しさん:2014/01/21(火) 10:50:06.88 ID:qfa//Af1
飛散防止フィルムは、普通のフィルムとは全く異なる
伸縮性のお陰で、ラッピングされた様になるからな?
一発の貼り付け、位置修正も、気泡や埃除去も無理

・一旦貼ると剥がれない(再粘着タイプでは無い)
・無理に剥がすと伸びてサイズが狂ったり、妙な反りが出たりする(気泡が入る)
・一旦伸びてしまうとヒートガンを当てようと戻らない、というか更に狂う
・水貼りをすると接着効果が無くなって、使い物にならなくなる
91SIM無しさん:2014/01/21(火) 10:52:39.93 ID:mBath7YP
92SIM無しさん:2014/01/21(火) 11:00:24.14 ID:oMdgb0JZ
2年後、どこに乗り換えるか
何を買うか
今から悩む
93SIM無しさん:2014/01/21(火) 11:12:29.04 ID:sc/g9CES
>>90
この情報を見る限り、飛散防止フィルムを人の手で貼るのは不可能のように思えるな。

無問題でZ1やAの飛散防止フィルム売ってるが、買った人は無事貼れてるのだろうか?
94SIM無しさん:2014/01/21(火) 11:17:38.24 ID:Yd1U6NRQ
Z2はてっきりこのサイズで画面インチだけが大きくなるのかと思ってたが、さらにデカくなるみたいだな
Z1でギリギリ良かった
95SIM無しさん:2014/01/21(火) 11:35:46.08 ID:lP4cYu7n
皆で幸せになりましょう
サンドラッグで全員に2000円クーポン祭り!

1. http://sundrug.dena-ec.com/のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000ポイント獲得

2. http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/0O8IUDEYにアクセスして更に500ポイント獲得(自動で合計1500ポイント)

3. スマホから http://www.dena-ec.com/sp/appcp.htmlから↑で作ったアカウントでログイン、DeNAショッピングに登録して
アプリダウンロード、起動後に500ポイントプレゼントのリンクから500ポイント獲得で合計2000ポイント!
96SIM無しさん:2014/01/21(火) 11:57:18.97 ID:ctO50WHE
最近、クポーンのコピペが増えて邪魔だな
こういうのって勢いのあるスレを狙って縦断爆撃してるが
お金をもらって書き込んでるらしいね
97SIM無しさん:2014/01/21(火) 12:17:35.22 ID:bI9yVsu2
飛散防止貼り直すのって修理に出す直前
だから汚く貼り付けても大丈夫
98SIM無しさん:2014/01/21(火) 12:21:47.75 ID:829jBsR1
皆にクーポン取得させる意味は?
99SIM無しさん:2014/01/21(火) 13:16:21.74 ID:lWC0hdCc
ちょっと前に購入したばかりで電池が持たないと質問させてもらったものですが
nottvと関連プロセスの停止で大幅に改善されました
ありがとうございます
100SIM無しさん:2014/01/21(火) 13:16:53.82 ID:Bf7V6tnt
2のURLがアフィ
引数削って、どうぞ
101SIM無しさん:2014/01/21(火) 13:22:44.72 ID:YYt8SCHo
>>72
ムービーとWalkmanアプリの更新きたよー!
102SIM無しさん:2014/01/21(火) 13:23:59.14 ID:YYt8SCHo
あれなんでアンカーついてるんだ…?

とりあえず、ムービーとWalkmanの更新きました。ムービーはバックグラウンド再生に対応したようだ
103SIM無しさん:2014/01/21(火) 14:04:28.80 ID:ERkHHZAs
>>99
自分も最近nottvのプロセスきちんと停止させたら
電池がよく持つようになった
スタミナの予測だと4日以上は持つとでる
しかし、端末メーカーがバッテリー持ちを良くしようとしているのに、
こんなお粗末のソフトを作るドコモはおかしい
104SIM無しさん:2014/01/21(火) 14:23:28.64 ID:lWC0hdCc
>>103
待ち受けのみで1日で100%から次の日の朝に13%まで減ってるのはさすがに驚きました
ここで質問して電源管理のアプリで電池の使用量を確認したら
nottvのプロセスが50%でダントツの1位、画面より消費するというありえない数字が
こんな欠陥アプリをプリインストールさせるのは確かに理解できません
105SIM無しさん:2014/01/21(火) 14:37:47.66 ID:rkEaTEzM
購入当初、NOTの通知うざかったし本当に喰ってるんだね。ちゃんと解約してからアンインストお忘れなく。解約忘れ多そうMY DOCOMOの有料情報のとこにも載らないし。
106SIM無しさん:2014/01/21(火) 15:51:00.25 ID:YvwnNC5U
この機種だけ10年以上割に適用されてないんだよね。
iphone販売優遇のしわ寄せだよね
107SIM無しさん:2014/01/21(火) 15:56:08.13 ID:Yd1U6NRQ
>>106
そこまでしなくても他機種に比べてしっかり売れているから、という雰囲気でもあるな。Zも売り切ったし
しわ寄せも否定できないけどねw
108SIM無しさん:2014/01/21(火) 16:21:48.42 ID:fYQ+vpJl
>>104
そのアプリ教えて!
109SIM無しさん:2014/01/21(火) 17:35:14.23 ID:5uynoxDC
BatteryMixじゃないの
110SIM無しさん:2014/01/21(火) 17:47:51.74 ID:Rku8sNEA
AVGのアンチセフトと、Android デバイスマネージャのどちらも端末の位置を調べられないなぁ。デバイスマネージャはサイレンは機能するし5秒ぐらいはGPSのアイコンが出るんだけどなぁ。

AVGに関してはサイレンも含めうんともすんともいわない┐(´д`)┌

どなたかご教授ください!
111SIM無しさん:2014/01/21(火) 18:41:58.55 ID:2dRIkZNG
>>107
どうせ割り引きしなくても売れるだろと分かってるんだろうな
相変わらずせこい
112SIM無しさん:2014/01/21(火) 20:07:40.01 ID:PlaZosvi
アップデートきたな
バージョンアップまじかか!?
113SIM無しさん:2014/01/21(火) 20:08:49.62 ID:MawVexTZ
アップデート?
114SIM無しさん:2014/01/21(火) 20:12:16.99 ID:7ESMbDhl
ウォークマンアプリ、ムービーアプリのこと?
115SIM無しさん:2014/01/21(火) 20:16:21.20 ID:5uynoxDC
116SIM無しさん:2014/01/21(火) 20:18:11.19 ID:PlaZosvi
んだ
117SIM無しさん:2014/01/21(火) 20:24:21.20 ID:cC2nmg7Z
とうとううちの近くで常時LTEつかむようになったー
なにげに嬉しい!w
118SIM無しさん:2014/01/21(火) 20:31:01.05 ID:Yd1U6NRQ
いままで標準プリインアプリ(笑)と思ってたけど、Xperiaに変えてからはムービーとWalkmanアプリを常用するようになったな
アルバムだけはquick picにしている
119SIM無しさん:2014/01/21(火) 21:01:45.57 ID:lei++iQ5
アルバムは立ち上げたときからフォルダ別表示できればな
120SIM無しさん:2014/01/21(火) 21:21:22.21 ID:w/tExbZw
たまに(ほぼ毎日一回は)通知音+バイブが振動するのですがこれって不具合でしょうか?
見てもなにも着信もなにもなし…
121SIM無しさん:2014/01/21(火) 21:34:42.38 ID:Yd1U6NRQ
>>120
ステータスバーにその原因らしき通知はない感じ?
122SIM無しさん:2014/01/21(火) 21:51:54.39 ID:4bVSBp+s
>>73
なってた!ありがとう!
123SIM無しさん:2014/01/21(火) 21:55:38.23 ID:fYQ+vpJl
z1急速充電するときに、acro HDの付属のmicro usbしかないんだが、急速充電に対応してる?
124SIM無しさん:2014/01/21(火) 21:56:36.80 ID:1UP9HKTT
>>118
ムービーは画面回転の設定をしないと横画面にならないのが惜しい。アルバムは立ち上げたときからフォルダ表示出来ないのは俺も残念
125SIM無しさん:2014/01/21(火) 22:21:27.38 ID:w/tExbZw
>>121
全くなにも通知がないんです…
やっぱり不具合かなにかかなと思うが決まった時間になるわけでもなく
現象を自分でだすこともできないんです…
126SIM無しさん:2014/01/21(火) 22:23:54.67 ID:jJyGdovL
>>123
俺も同じacroHDの使ってる。L字型だから重宝してる
急速充電はACアダプターのみ対応していればいいのかな?
それとも急速充電用のケーブルっていうのがあってそれじゃないといけないのかな?
まぁ俺は急がないからいいんだけどさ
127SIM無しさん:2014/01/21(火) 22:25:01.32 ID:Yd1U6NRQ
>>125
そういうのは端末というよりも自身で入れたアプリのどれかに原因があるハズだけどね〜
あとは気休め程度に再起動してみる、くらいかな…曖昧ですまん
128SIM無しさん:2014/01/21(火) 22:27:23.14 ID:YYt8SCHo
>>124
MX動画プレーヤーみたいな回転機能は俺も欲しいw
できれば純正で対応してもらいたいところだけど何か弊害でもあるのかね
129SIM無しさん:2014/01/21(火) 22:33:35.10 ID:Yd1U6NRQ
>>125
追記、特にゲームアプリの中にはそういう挙動をさせるものがあるようだ
130SIM無しさん:2014/01/21(火) 22:41:26.53 ID:w/tExbZw
ゲームアプリに原因があるかもなのか…
もしそうならどれが原因なってるか調べるアプリや方法はないんでしょうか?
それと他に同じような現象ある人はいてないのかな…
131SIM無しさん:2014/01/21(火) 23:17:22.01 ID:vlhuqu/7
>>130
自分で入れたアプリの中から見当つけてよ
132SIM無しさん:2014/01/21(火) 23:38:58.00 ID:mviyezPz
>>130
うぜーな、初期化してしまえ
133SIM無しさん:2014/01/21(火) 23:41:36.49 ID:1UP9HKTT
>>130
とりあえずアプリ設定で通知を一つずつ消しながら自分で調べてみたら?
知らずに何か設定しちゃってるかもしれないし、アプリの仕様かもしれないしさ。
少なくとも本体の不具合でない可能性は極めて高い。これ以上はスレチ
134SIM無しさん:2014/01/21(火) 23:49:19.06 ID:yiZazvxP
xperia Z1のwalkmanについての質問なんですが
アルバムを10枚位入れてるんですが曲順がアルバム関係なく全曲でアルファベットあいうえお順になってしまって
非常にめんどうです
ソートの設定も不可能
おそらくジャケットとかアルバム情報を勝手に取りに行くんですがその時に曲順も変えてるみたいです
これどうやったら曲順変わらないままに出来ますか?

他の音楽アプリに行こうと思ってもソニーのSBH50が使えるのかどうかも分からないので・・・
どなたか分かる方お願いしますm(_ _)m
135SIM無しさん:2014/01/21(火) 23:58:49.57 ID:qAD+NORw
アルバム毎の表示でしか曲順にならないんじゃね
136SIM無しさん:2014/01/22(水) 00:21:48.17 ID:4MxW7q+C
Walkmanアプリは
ポッドキャストと音楽をごっちゃにして表示するのは早く改善してほしい
137SIM無しさん:2014/01/22(水) 00:24:46.86 ID:dM6FCcbW
walkmanもギャラリーもmovieも、どこか不便というか中途半端に使いづらいんだよなぁ……
138SIM無しさん:2014/01/22(水) 00:28:41.04 ID:B7HnKBhS
>>137
あと一歩、もう少しで完全にメイン使用となるのに!て感じだよねw
139SIM無しさん:2014/01/22(水) 00:44:06.37 ID:/o0XYXHr
何度か原因不明のキズで画像をあげてた者だけどやっと原因が判明したよ…
140SIM無しさん:2014/01/22(水) 01:00:29.45 ID:bUuyQbZT
原因かけよ!!
141SIM無しさん:2014/01/22(水) 01:01:01.75 ID:xqsRBBgR
>>139
なに?
142SIM無しさん:2014/01/22(水) 01:04:39.53 ID:/o0XYXHr
>>140
すまない
聞いて呆れると思うが今まで傷だと思っていたものは腐食で、原因は汗だった…

恐らくこのスレの中で腐食を起こしてる奴なんか俺しかいないだろうし、これから先も出なさそうだから交換修理とか適用されるか心配だ…
143SIM無しさん:2014/01/22(水) 01:12:52.99 ID:MfIBmgHQ
workmanアプリ、少しドンシャリ過ぎるかな。
そして高音のシャリつきが耳に刺さる。
144SIM無しさん:2014/01/22(水) 01:14:03.72 ID:MfIBmgHQ
>>142
強酸性なのか?
145SIM無しさん:2014/01/22(水) 01:22:21.19 ID:b2kYBrRW
>>134
MediaGoでプレイリスト作って同期すれば並び順決められるしいいんじゃないかな
146SIM無しさん:2014/01/22(水) 01:23:54.25 ID:b2kYBrRW
>>143
誤字はいいとしてclearAudio+がオンになってるだけじゃないの?

ウォークマンアプリは細かな不満はあるけど徐々にアップデートで改善してくれるし、音質も林檎製より全然良いから愛用してるわ
147SIM無しさん:2014/01/22(水) 01:37:02.43 ID:b2kYBrRW
BCN販売ランキング(1月13日〜1月19日)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

8位:Xperia Z1 f SO02F(↓前回7位)
10位:Xperia Z1 SOL23(↑前回11位)
12位:Xperia Z1 SO01F(―前回12位)
17位:AQUOS ZETA SH01F(↑前回19位)
19位:AQUOS Xx 302SH(↑前回24位 )
24位:Nexus 5 EM01L(↑前回33位)
27位:ARROWS F01F(↓前回25位)
30位:isai LGL22(↑前回36位)
33位:AQUOS SERIE SHL23(↓前回23位)
34位:GALAXY Note3 SC01F(↓前回32位)
37位:ARROWS Z FJL22(↑前回40位)
41位:GALAXY J SC02F(↓前回39位)
43位:GALAXY Note3 SCL22(↑前回44位)
54位:DIGNO M KYL22(―前回54位)



【BCN販売ランキングから除外】
★G2 L01F
★ARROWS A 301F
148SIM無しさん:2014/01/22(水) 01:40:26.29 ID:xqsRBBgR
この端末は万人向けじゃないし、ランキングとか気にならないな
Z1fには頑張ってもらいたいけどw
149SIM無しさん:2014/01/22(水) 01:47:12.04 ID:B7HnKBhS
正直この大きさの壁を乗り越えてある程度安定して売れ続けてるZ1は凄いと思う。価格優遇措置もほとんどない中だから尚更
150SIM無しさん:2014/01/22(水) 01:52:51.39 ID:VHVHMCsP
あいぽん除けばトップ独占やな(`・ω・´)
151SIM無しさん:2014/01/22(水) 02:03:31.09 ID:b2kYBrRW
>>148
デザインがいいのと誰が見てもスペックが抜き出てるってことで
割りとスマホ初心者の人でも人気ある気がする

少なくとも俺の周りでお勧めしまくったら3台Z1になっててわろた
152SIM無しさん:2014/01/22(水) 02:04:22.38 ID:b2kYBrRW
>>149
機種変だと高いもんなぁ
153SIM無しさん:2014/01/22(水) 05:31:44.23 ID:L8xDHKTJ
9万程度で高いって・・・
154SIM無しさん:2014/01/22(水) 05:40:51.44 ID:VlFow8d7
9万の価値は無いな
155SIM無しさん:2014/01/22(水) 05:53:42.29 ID:FgcR1BRF
グローバル版売価6万切ってるしなぁ
156SIM無しさん:2014/01/22(水) 07:14:06.90 ID:fKrv/9/4
>>151
>誰が見てもスペックが抜き出てる
どういうところが?
157SIM無しさん:2014/01/22(水) 07:32:36.22 ID:MfIBmgHQ
>>146
俺も林檎は大嫌い(だからiPhone買わずこれ使ってるんだが)だが、現状だとiPhoneにポタアン噛ませたほうが音は良いかな。
158SIM無しさん:2014/01/22(水) 07:51:49.63 ID:QPwsUAYx
9万は高いだろ。電話機だぞ。
確かに便利だけどさ。電話機に9万。なにかに騙されてる気がする。
159SIM無しさん:2014/01/22(水) 08:00:47.11 ID:nRvxVTGp
>>157
Z1で良い音楽聞きたいならまずアプリ変えた方がいい
音が良いって言われてるアプリは有料ばかりだけど、GMMP(GoneMAD Music Player)、Neutron Music Player、Poweramp、等
※GMMPはビットパーフェクト対応

Z1のサイズには似合わないけどUSB DAC使って2段にすればもっと良くなる
Android対応のDACはほとんど使えるし、非対応でもUSB Audio Player PROアプリ(有料)を使えばかなりのDACが使える
今SH-01EでALO The International使ってる(Z1でもUAPP動作確認済み)けどiPhone+ポタアンより音は好み
あとZ1は据え置き(UD-501等)でも使えるもの有るよ
160SIM無しさん:2014/01/22(水) 08:01:27.59 ID:MfIBmgHQ
>>158
電話機じゃないぞ。
電話機能付き多機能小型コンピュータだ。
161SIM無しさん:2014/01/22(水) 08:03:04.28 ID:MfIBmgHQ
>>159
もう試したよ。
確かにDACを使えばマシにはなるが思ったほど良くはならん。
アプリも試したがダメだな。
162SIM無しさん:2014/01/22(水) 08:09:49.22 ID:xqsRBBgR
九万は高い
163SIM無しさん:2014/01/22(水) 08:14:37.62 ID:nRvxVTGp
>>161
そうか、音の好みは人それぞれだもんな
俺はiPhoneの2段(3段にはしたくない)よりAndroidの2段の方が音が良かったからiPhone4Sも5も売った
164SIM無しさん:2014/01/22(水) 08:15:40.59 ID:VlFow8d7
音が良い=音が好み
音が悪い=音が合わない
165SIM無しさん:2014/01/22(水) 08:22:19.23 ID:MfIBmgHQ
>>163
まあそうだな。俺はフラットぎみで、だけど高音が伸びるのがいい。
だけど刺さるのは論外。
て感じだね。
166SIM無しさん:2014/01/22(水) 08:24:22.19 ID:MfIBmgHQ
>>164
基本的にはそうだけど、必ずしもというものでもない。
絶対的基準で音の良し悪しを語れる部分もある。
ノイズや歪みとかね。

音が悪いのが好み、ってヤツはいるかもしれん。
167SIM無しさん:2014/01/22(水) 08:27:05.32 ID:ElW2+uiZ
実際に九万払わないだろ。
168SIM無しさん:2014/01/22(水) 08:27:42.91 ID:+DpDVLFP
そうだよ9万なんて


8万位だろ
169SIM無しさん:2014/01/22(水) 08:40:42.07 ID:SIg6Ut09
実際に9万払わないとかよく教育されてるな
170SIM無しさん:2014/01/22(水) 09:10:02.30 ID:/09yB63H
電話に9万ってしか思えないならアイポンでいいんでない
タダ同然で貰えるし電話もできるで
171SIM無しさん:2014/01/22(水) 09:44:45.30 ID:B7HnKBhS
異常な端末値引き、異常なキャッシュバック、異常な通信料割引
これでやっとなんとかバラまいているのがアイポンだしなw
172SIM無しさん:2014/01/22(水) 10:44:40.60 ID:tlTPRP8H
>>117
どこの国の人ですか?www

大阪国ですか?
173SIM無しさん:2014/01/22(水) 11:17:52.61 ID:ElW2+uiZ
>>169
毎月通信料払う気があるなら
月サポで相殺されるだろうに。
174SIM無しさん:2014/01/22(水) 11:19:19.13 ID:nhF3kt3i
国内版ズルトラ発表と同時にSBH52の発売も決まったな
SW2よりも実用的なような
175SIM無しさん:2014/01/22(水) 11:20:54.14 ID:vPhHCc06
本体+通信費で2年で9万

あとは自分の判断
176SIM無しさん:2014/01/22(水) 11:31:07.44 ID:b5u6ar0q
>>173
横からだがそういう事か!
何故9万じゃないのか、少し考えてたわw
177SIM無しさん:2014/01/22(水) 12:30:47.16 ID:SIg6Ut09
さすがのZ1使いでも写真的にひいたw

http://www.asahi.com/articles/ASG1Q36DCG1QULFA006.html
178SIM無しさん:2014/01/22(水) 12:31:42.23 ID:SIg6Ut09
>>173
相殺してると見せかけて、条件のパケット定額で逆に回収されてるからなぁ…
179SIM無しさん:2014/01/22(水) 12:42:26.41 ID:QGtP8h0k
>>174
SW2はメッセージ見れるけど返信はできないし
着信の応答はできるけど通話はできないからな
単に時計としてはいいのかもしれないし持ってないから知らないけど
180SIM無しさん:2014/01/22(水) 12:45:47.49 ID:aX0w1EC+
「月サポで相殺」なんてお花畑がまだ居るんだね。ほんとよくできた教育だわ。
181SIM無しさん:2014/01/22(水) 13:06:19.88 ID:Ogxv+HVE
養分とか言ってdisりたい人は、SIMフリー版スレ行ってね^_^;
182SIM無しさん:2014/01/22(水) 13:10:29.90 ID:w3BYbr0G
>>177
女性層には見向きもされんだろうな
183SIM無しさん:2014/01/22(水) 14:39:10.67 ID:ElW2+uiZ
>>178
実際、定額制で契約しないと不便じゃん。
大手キャリアより不自由無く通信できて
安い通信会社があるなら教えてほしいわ。
184SIM無しさん:2014/01/22(水) 15:05:11.45 ID:VlFow8d7
不自由なく通信出来るってのは現状厳しいだろ
500M〜1G制限のライト以下のプランも、月980〜1980円位で作って欲しいが

コストを抑えるだけなら、Docomo版のSIMロック云々は知らんが
グロ版なら3Gで、それこそDTIの月500円足らず〜と相当安く上がる
通話付きでも1000円位からあるんじゃないのか?
185SIM無しさん:2014/01/22(水) 16:17:41.63 ID:ElW2+uiZ
>>184
じゃ、大手キャリアの定額制で運用するのは
悪い選択じゃ無いってことじゃん。
スマホをスマホらしく使用するなら、
月サポの分だけ端末料金が安くなると考えて
何が問題なのさ?
186SIM無しさん:2014/01/22(水) 17:06:28.98 ID:VHVHMCsP
前のバイオハザードとかとはまた別の映画貰えるキャンペーンやっとるで
187SIM無しさん:2014/01/22(水) 17:10:39.74 ID:C6S54kPu
>177
Z1でもオタク端末なのにウルトラとかキモオタ端末なんだろうなあ
188SIM無しさん:2014/01/22(水) 18:13:42.72 ID:Xwn7LCgO
LINEをスタミナモードでチェック入れるとどうなる?
189SIM無しさん:2014/01/22(水) 18:21:13.48 ID:B7HnKBhS
通知が画面点灯したタイミングで初めて来ることになるハズ
190SIM無しさん:2014/01/22(水) 19:01:27.99 ID:F/BoQ4m0
これ買ってからしばらく意識してなかったんだけど、皆さんはflash対応ブラウザ何使ってます?
ひとまずドルフィン入れたが、何か使いにくく感じたので、オススメあったら教えてくださいm(*_ _)m
191SIM無しさん:2014/01/22(水) 19:11:06.39 ID:UND50AAG
>>186
サンキュー!
31日までだったから教えてもらってなかったら
間違いなく逃してたわ。
192SIM無しさん:2014/01/22(水) 19:51:26.03 ID:aX0w1EC+
端末料金を9万とか高めに設定し、
月サポ増額に、二年縛り、
高止まりした通信料で相殺したと見せかける。

それを当たり前と思うように教育しちゃうんだから、ドコモも端末メーカも儲かるわけだ。
193SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:05:37.22 ID:C6S54kPu
>>190
>>2の標準ブラウザいんすこしてニコ生とかのflashサイト見てるよ
194SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:08:23.08 ID:7mgWV9db
docomoを擁護するわけじゃないが、海外じゃ割引無しで8万くらいしたし2年使い続ける事を前提に安くするのはメーカーや通信会社の選択肢としてはありだと思う
195SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:12:08.02 ID:/09yB63H
>>192
昔はキャリアからショップに多額の報奨金を出してユーザーは安く携帯が買えた。
しかし総務省からの指導で多額の報奨金は通話料の高騰や競争を阻害するとの理由でNGに。
ところが端末代が高くなったため、正当な競争どころか販売数自体が減少。
キャリアはショップへの報奨金ではなく端末代サポートという形で購入者へ直接割引く形で報奨金を復活。
販売数自体が落ちると身も蓋もないので総務省は黙認。
結局手法が変わったたけで昔と何も変わってない。
196SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:15:53.18 ID:b2kYBrRW
このスレにはMVNO運用してる自称情弱よりドコモの正規回線使ってる人が多そうね
197SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:17:22.87 ID:b2kYBrRW
自称情強だったww
198SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:19:44.50 ID:b2kYBrRW
>>187
Z1がオタク向けってのも一理あるが、今ではXperiaというブランドは一般層にかなり認知されてるし支持も多い

iPhoneかXperiaって思ってる人は多いしZ1をオタクしか買わないって思い込みはやめたほうが
199SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:20:44.94 ID:b2kYBrRW
>>195
総務省が是正すれば現状は変えられるのか
200SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:24:48.43 ID:C6S54kPu
>>198
確かにそうかもな、androidってXperiaが断トツだしほかにあまり選択しないもんな、LGと銀河除く
Z1はたまにOLが持ってるのを見かけるしな
201SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:25:52.39 ID:xqsRBBgR
素直に二年契約したり、10年以上使い続けた人よりも
キャリア浮気しまくりなやつ優遇なんだもんな
そら白ロムとMVNO運用にする人増えるわ

結果的にドコモに支払う携帯料金が各段に落ちたから満足してる。
202SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:31:48.60 ID:b2kYBrRW
>>200
Z1は大きすぎだからとZ1 f持ってる女性は多いね
203SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:33:26.83 ID:ElW2+uiZ
>>192
あのさ、通信料が高いと思うならサービスに加入しなくて良いんだよ。
204SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:33:45.57 ID:b2kYBrRW
>>201
MNPだと端末価格がかなり割引されるから一括で買うと月サポが高い分月々の維持費がMVNOと変わらないもんな
乞食とか言われるが2年毎に乗り換えた方が賢いだろ
205SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:34:40.06 ID:b2kYBrRW
>>203
それこそFOMA端末で通話専用にしろよって思う
206SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:47:47.30 ID:Jskxpw+o
>>172
さむーい北の地方ですが、都会人には関係のない話ですw
今まではたまにLTEだったからさぁ
207SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:48:45.61 ID:CJVhYdHh
長年使ってる人に冷たい仕打ちばっか
そりゃよそに流れても文句は言えないだろう
208SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:50:51.48 ID:dkv5fhy9
>>204
維持費はね
209SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:51:19.43 ID:ElW2+uiZ
>>204
月サポ制度が維持される限り、
むしろ二年おきに買い換えないと損なんだよね。
これから先飛躍的に通信費が安くなるならともかく。
210SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:57:36.42 ID:b2kYBrRW
>>208
いや端末価格だって10,000円ぐらいの案件見たことあるし最新ハイエンド端末持ててそれなら十分安い
211SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:57:51.46 ID:sUGbC3qV
・キャリアメールと通話の縛り(障害の際に責任が明確)
・高速通信は殆ど必要ない
この条件で仕方なくdocomo回線運用だけど

グロ版MVNOとFOMAガラケーで良かった気がしてきた
2台持ちは色々面倒だろうけど
212SIM無しさん:2014/01/22(水) 21:05:11.39 ID:F/BoQ4m0
>>193
thx!やっぱ標準ブラウザですかね
入れてみます(・∀・)
213SIM無しさん:2014/01/22(水) 21:20:06.96 ID:dkv5fhy9
>>210
最新ハイエンド端末って今だとDOCOMO冬春モデルになるけど、
一括1万で月サポ付きあるの?
あるなら教えてくれ。
俺は見たこと無い
214SIM無しさん:2014/01/22(水) 21:20:41.86 ID:dkv5fhy9
>>213
もしかしてiPhoneか。
215SIM無しさん:2014/01/22(水) 21:28:55.03 ID:V8klybv+
>>186
別の映画ってエリジウムのこと?
216SIM無しさん:2014/01/22(水) 21:29:56.45 ID:OxVVoexa
これって専用アプリ使わないと着信拒否できないんですか?
調べてみても着信拒否に関してでてきませんでしたし
217SIM無しさん:2014/01/22(水) 21:29:58.35 ID:capIeFVi
>>211
docomomailってキャリア変えても使えるようになってなかったっけ
218SIM無しさん:2014/01/22(水) 21:39:43.35 ID:JmKbQbbV
>>186
エリジウム観たかったから教えてくれてありがとう!
219SIM無しさん:2014/01/22(水) 21:41:17.65 ID:B7HnKBhS
>>216
ドコモ自体に着信拒否的なサービス(当然無料)はあるがな
迷惑電話ストップサービスだったかな、自分も使ってる
220SIM無しさん:2014/01/22(水) 21:42:35.93 ID:nXO9ZzVR
MVNOとかあほだろ
ストレス貯まるわ
221SIM無しさん:2014/01/22(水) 21:46:55.06 ID:OxVVoexa
>>219
ありがとうございます
端末ではやってなかったんですね
222SIM無しさん:2014/01/22(水) 22:16:10.13 ID:b2kYBrRW
>>213
おまえが調べてないだけだろ
武蔵新城店で去年の暮れにあったよ
223SIM無しさん:2014/01/22(水) 22:16:55.88 ID:b2kYBrRW
>>217
「ドコモメール」はキャリアフリーだよ
224SIM無しさん:2014/01/22(水) 22:17:33.09 ID:b2kYBrRW
>>214
書き忘れたZ1ね
225SIM無しさん:2014/01/22(水) 22:24:22.34 ID:B7HnKBhS
>>221
そうだね
設定→通話設定→ネットワークサービス
からもその関連に飛べるようだから試してみそ
226SIM無しさん:2014/01/22(水) 22:30:07.21 ID:capIeFVi
>>223
だよね
次は庭に写ろうかな
227SIM無しさん:2014/01/22(水) 22:36:27.76 ID:D0x7AHPZ
ドコモメールってsim契約なしに単体で契約することって出来るの?
228SIM無しさん:2014/01/22(水) 22:42:31.32 ID:7mgWV9db
>>227
ドコモメール対応機種があればいける気がする
229SIM無しさん:2014/01/22(水) 22:48:31.72 ID:Xwn7LCgO
え?docomoメールって他のキャリアでも使えるの?
230SIM無しさん:2014/01/22(水) 23:01:45.28 ID:ehL1Pzdb
ドコモメールはspモードの契約がある回線一つにつき、メールアドレスが1つ与えられる。つまり契約がなきゃ無理だし単体での契約も無理。
もちろん既にドコモの回線があってドコモの端末でドコモメールを利用していて尚且つdocomoIDでドコモメールをつかえるようにしていれば他の通信会社の端末でもdocomoIDでドコモメールが使える。はず…
231SIM無しさん:2014/01/22(水) 23:02:59.39 ID:A3kSUnNA
>>228
IMAPとかで使えるらしいけど、他社simで非対応の機種持って行って
ドコモメールだけ契約するっていうのはさすがに無理?
232SIM無しさん:2014/01/22(水) 23:03:22.71 ID:b2kYBrRW
あんま周知できてないな
ドコモメールはキャリア契約関係ないしdocomo IDを無料で取得すればブラウザ版を利用できる

要はGmailと同じ
233SIM無しさん:2014/01/22(水) 23:05:19.81 ID:b2kYBrRW
>>230
ドコモメールとSPモードメールは全くの別物
長文なのに適当なこというな
234SIM無しさん:2014/01/22(水) 23:11:21.27 ID:VHVHMCsP
https://mail.smt.docomo.ne.jp/info/index.html
これとは違うのか?
235SIM無しさん:2014/01/22(水) 23:13:22.03 ID:ehL1Pzdb
236SIM無しさん:2014/01/22(水) 23:14:47.63 ID:ehL1Pzdb
つか通信会社関係なく使えるならそもそもキャリアメールでもなんでもないし
237SIM無しさん:2014/01/22(水) 23:23:43.03 ID:F/BoQ4m0
手遅れだった…
>>2の標準ブラウザのサイト行ったらもう無かった
238SIM無しさん:2014/01/22(水) 23:29:31.91 ID:Mi7SXwpf
239SIM無しさん:2014/01/22(水) 23:38:12.06 ID:WoHp2lQA
なんか速度悪魔過ぎね?容量結構空いてるから当てにならんかもしれんがhttp://i.imgur.com/40876a3.jpg
240SIM無しさん:2014/01/22(水) 23:39:14.40 ID:sSmeUZVh
altavistaかgooでくぐれば
241SIM無しさん:2014/01/22(水) 23:45:17.83 ID:6M4Q/GmB
デザインいいし裸運用したいけど、傷つくの怖くてケース外せねぇ
242SIM無しさん:2014/01/23(木) 00:09:21.09 ID:v6vCqobn
>>238
thx!試してみます!
243SIM無しさん:2014/01/23(木) 00:12:06.00 ID:cBFNUNzE
>>237
つHabit
244SIM無しさん:2014/01/23(木) 00:17:28.50 ID:y2z4nir4
ドコモがドコモメールって名前のフリーメール始めたって勘違いしてるやつが何人かいるなぁ
245SIM無しさん:2014/01/23(木) 00:21:00.77 ID:6Kzlp7nR
>>239
俺のもそんな感じ
ほんとかどうかわからんけど
http://i.imgur.com/Mn6qoVd.png
246SIM無しさん:2014/01/23(木) 00:39:29.93 ID:N9oe/lmU
それな
247SIM無しさん:2014/01/23(木) 08:21:34.58 ID:y/WJlnv8
減り具合ってこんなもんなのか?
http://i.imgur.com/F7ficTK.png
248SIM無しさん:2014/01/23(木) 08:52:11.23 ID:RAdCuZZM
>>247
セルスタ多すぎだろ
249SIM無しさん:2014/01/23(木) 09:24:38.03 ID:ihdSh1nI
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00019678-1390436070.jpg
2日連続寝てる間に25%も電池減ったんだが、助けて
250SIM無しさん:2014/01/23(木) 09:49:06.29 ID:3DN+Ce7l
またNOTTVが猛威をふるったか
251SIM無しさん:2014/01/23(木) 10:25:12.32 ID:BH177DSn
NOTTVと電話帳サービスを無効化するのは通過儀礼みたいなものだよな。その点au端末の方が初心者に優しい気がする
252SIM無しさん:2014/01/23(木) 10:27:33.82 ID:XZJ+x780
NOTTV暴走は知ってるけど電話帳ってなんかあるの?
253SIM無しさん:2014/01/23(木) 10:44:23.09 ID:GGo5i6bw
Z1で電話帳が暴走したっていうスクショは見たこと無い件
254SIM無しさん:2014/01/23(木) 10:47:01.89 ID:ihdSh1nI
これってnottvみたい人は我慢するしかないの?
255SIM無しさん:2014/01/23(木) 10:48:32.29 ID:WGrehpXZ
自動受信とか自動更新とか、バックグラウンドで動くと思われるような設定をオフにすればマシになるかもしれない
256SIM無しさん:2014/01/23(木) 10:50:31.48 ID:y/WJlnv8
>>248
セルスタって電波探してるみたいな事でいいんだよな?
WCDMA固定にしてるのがいけないんだろうか
257SIM無しさん:2014/01/23(木) 10:59:53.30 ID:qYk/tF/f
あれだけ、あれだけdocomoアプリを無効化させることに否定的だったこのスレが、
いまやNOTTVは無効化させて然るべきとまで・・・
アプリ無効化させると初心者が不具合起こして質問でスレがパンクするから
無効化の話題はブログでやりたい奴だけやってろとか
いかに2、3のレスでスレの空気が左右されるかよく分かるわ
258SIM無しさん:2014/01/23(木) 11:00:43.27 ID:WGrehpXZ
お、テンプレネジ込み君がまた発狂してるのか
259SIM無しさん:2014/01/23(木) 11:01:58.55 ID:BH177DSn
>>252
ググれば分かることだよ
まあ自分は前機種で散々やらかされたから反射的に無効にしてるってのもあるけどね。もちろんちゃんとした手順踏んでから
260SIM無しさん:2014/01/23(木) 11:04:09.37 ID:BH177DSn
>>257
無効化を否定していたんじゃなくて、テンプレ化の必要を否定していただけだろw思い込み激し過ぎwww
261SIM無しさん:2014/01/23(木) 11:12:30.47 ID:qYk/tF/f
さすが速攻でテンプレねじ込み君とレッテル張りですか
無効化の話題を書き込むな、という雰囲気だったけどね
262SIM無しさん:2014/01/23(木) 11:29:31.35 ID:bpTqWb1C
NOTTVは特別
263SIM無しさん:2014/01/23(木) 11:41:17.77 ID:fB2oFBk1
ほしい
2chMate 0.8.6/SHARP/SBM005SH/2.3.4/SR
264SIM無しさん:2014/01/23(木) 12:04:14.20 ID:GGo5i6bw
Zの時はrootとっていろいろ無効化したりカスタマイズした俺も、Z1じゃNOTTVをアンインストールしただけ。でも何も暴走も不具合も無いし。無理に触る必要無し
265SIM無しさん:2014/01/23(木) 12:11:12.00 ID:9jUvkGi9
スタミナモードとiバッテリー、バッテリードクター
どれが一番電池の持ちがよくなるのかね?
266SIM無しさん:2014/01/23(木) 12:12:30.06 ID:5LX2QzG+
パズドラやポコパンとかのゲームやってるけどタッチ切れが酷い…
どうにかならないの?
267SIM無しさん:2014/01/23(木) 12:23:26.24 ID:DbyMqp6S
提供してる会社にメール
268SIM無しさん:2014/01/23(木) 12:29:18.67 ID:9jUvkGi9
NOTTVは受信感度も悪いし
外じゃほとんど見れないごみアプリ
それでバッテリー消費の根源になるので救いようがない
269SIM無しさん:2014/01/23(木) 12:40:30.58 ID:nw2FzHBm
NOTTVなんて即解約してアンインストールするから関係ない
そう思っていた時期がありました。無効化できればいいのにねあのプロセス
270SIM無しさん:2014/01/23(木) 13:10:54.22 ID:5ITA7ngy
この機種電源キーちょっと押しにくいよね
Z2はダブルタップで画面onできるらしいけどZ1もアプデでできるようにならないかな
G2やZtab触ったらいい感じだったし
271SIM無しさん:2014/01/23(木) 13:10:59.85 ID:XTwskX5B
>>266
ポコパンでタッチ切れおこった事ないけどな
272SIM無しさん:2014/01/23(木) 13:12:11.00 ID:ANImQqEs
>>266
操作前にタッチパネルさわっとくといいみたいなカキコは前に見た
273SIM無しさん:2014/01/23(木) 13:26:11.58 ID:xRtF4ZC6
Z2の新機能ってだいたいがソフトウェアで出来ることだろうからアプデに期待しちゃうよね〜ソニモバはともかくドコモがやるかは微妙なのかな
274SIM無しさん:2014/01/23(木) 13:31:05.06 ID:3eKxr0js
>>273
Z1はOS自体のアップデートもあるだろうし、
そこでちゃんとフォローしてくれるでしょ
半年で一回フラッグシップを刷新するのはわかっていることだけど、
ソフトで対応できるところはきちんとやってほしい所
ここだけはiPhoneがうらやましい
275SIM無しさん:2014/01/23(木) 13:38:19.00 ID:oVF3ozOj
みんなiバッテリー使ってるの?
276SIM無しさん:2014/01/23(木) 14:01:05.96 ID:zN3EhT1B
>>249
電池の減りより
二日連続で寝なきゃいけん方がヤバイな。
病院いけ
277SIM無しさん:2014/01/23(木) 14:02:17.72 ID:y7i2/G1l
>>270
裸で使え
278SIM無しさん:2014/01/23(木) 15:12:59.72 ID:KCSPcrvq
初期状態のホームにあったナントカってやつの電球マーク(照明機能)を
2回点灯してみてください。
皆さんのはどうなります?
279SIM無しさん:2014/01/23(木) 15:14:56.37 ID:hSpCeS/F
NOTTV必要な人手上げて?
やっぱ一人もいないのか
280SIM無しさん:2014/01/23(木) 15:42:37.89 ID:mcpJTdcq
ムービーとかの更新ができないんだがどこから更新すればいいの?

設定からは更新が表示されてなかった。

http://img132.imageshack.us/img132/2246/5xi4.png
281SIM無しさん:2014/01/23(木) 17:06:33.86 ID:ueMnFr+3
というか、マイドコモ見てもnottvの項目が無い
自分が契約しているのかが不明だ
困った
282SIM無しさん:2014/01/23(木) 17:07:33.01 ID:ueMnFr+3
というか、マイドコモ見てもnottvの項目が無い
自分が契約しているのかが不明だ
困った
283SIM無しさん:2014/01/23(木) 17:11:48.02 ID:hlF0OS6e
ほんの数年前くらいはノートPCだとデュアルコアは勿論メモリ2GBでもすげーってくらいだったのにな
便利な世の中になったもんだわ
284SIM無しさん:2014/01/23(木) 17:18:55.22 ID:5LX2QzG+
>>271
たくさん繋げれるところで3つぐらいでいったんタッチ切れて…ってことが何回もある…
>>272
そんくらいしか対策ないのか…

残念
285SIM無しさん:2014/01/23(木) 17:29:09.19 ID:mDk/nm6c
みんなエリジウム貰った?
286SIM無しさん:2014/01/23(木) 17:36:14.54 ID:y7i2/G1l
>>283
数年前買った俺のVAIOくあっど
287SIM無しさん:2014/01/23(木) 17:41:09.78 ID:G3bSTgJU
>>285
今 貰った
288SIM無しさん:2014/01/23(木) 17:47:32.89 ID:mDk/nm6c
>>287
うんうん

みんなも、見る見ない別にして貰っとこうぜ!
289SIM無しさん:2014/01/23(木) 18:21:34.03 ID:9jUvkGi9
どうやってもらうの?
290SIM無しさん:2014/01/23(木) 18:24:46.61 ID:mDk/nm6c
俺は通知から気づいたけど、Xperia Lounge Japanアプリ起動させれば
例の、キャンペーンの所からプロダクトキー発行されて貰えるよ

もしゲームやら他の映画も貰ってないならついでに落としておくといいよ
291SIM無しさん:2014/01/23(木) 18:37:55.98 ID:9jUvkGi9
>>290
ありがとう
292SIM無しさん:2014/01/23(木) 19:45:47.45 ID:T52VYgMp
>>279
実はそのためにz1を買ったのであった。
293SIM無しさん:2014/01/23(木) 19:48:56.38 ID:Dw96eliO
>>285
貰ってPS3にDLしてTVでアプコンで見た
SD画質はやっぱきついがセルより早くミれたのはラッキーだわ
教えてくれたやつサンクス
294SIM無しさん:2014/01/23(木) 19:57:33.87 ID:LeMAJ0yj
Z1 SO-01Fどこかで安く買えないかなぁ〜
ドコモプレミアステージでも価格的にかなり冷遇されてる。
マニア向けで稼げるドラクエスマホより高いなんて

とりあえず2月3日まで待ってみるかなぁ。
通信料安くないのに、今回の件でdocomo嫌いにありそうかも。
ショップでは報奨金目当て?のiphoneにしませんか?のオンパレードだし。
295SIM無しさん:2014/01/23(木) 20:02:23.98 ID:5ITA7ngy
>>277
裸だよ
296SIM無しさん:2014/01/23(木) 20:30:33.26 ID:U93m2uyP
>>282
同じく
つーかこれって強制じゃないやろ?
アプリで30日間無料って書いてあったから自分で登録して初めて課金発生じゃないの?

機種変の時もDS店員から説明も無かったからこれで課金されてたら詐欺w
297SIM無しさん:2014/01/23(木) 20:39:36.14 ID:JLZWNd75
>>296
継続中課金リストの項目に載ってない?
298SIM無しさん:2014/01/23(木) 20:42:04.91 ID:9jUvkGi9
MNPだと強制加入
解約方法の紙も渡された
299SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:07:44.83 ID:UV3JSBb1
>>295
おまわりさんコイツです
300SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:21:50.45 ID:oVF3ozOj
近所のドコモショップであいぽん触ってたら、
iphoneは画面も小さいし、人気ないですねって言われたよw
301SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:24:56.90 ID:k8DiGjot
電源ボタンに付ける高さ増すようなボタンないだろうか??
バンパー付けてるとそこだけ押しにくいわ
302SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:34:21.11 ID:DHAaCuBB
>>280
通知バーが目にキツいなw
303SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:34:59.06 ID:/h/VyCIa
>>301
ラインストーンでもつけたら?
304SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:36:39.59 ID:k8DiGjot
>>303
こういう路線です!
でもググってみたら派手すぎてw
305SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:48:35.59 ID:28IT2fqp
トレーラーとして入ってた作品を無料DLとはなかなか粋なことするなー
Store使ったのはじめて
306SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:50:55.46 ID:v6vCqobn
昨日ブラウザの質問した者だけど、色々試して>>238に落ち着きました!
ありがとうございました┏○ペコッ
307SIM無しさん:2014/01/23(木) 22:16:25.25 ID:geovwybD BE:414926382-S★(568358)
シリコンケース付けてみた。いい感じ♪
308SIM無しさん:2014/01/23(木) 22:16:50.98 ID:LLWm+nQG
  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360933970/92
309SIM無しさん:2014/01/23(木) 22:22:02.00 ID:d+RE1sF3
>>306
それは良かった。
310SIM無しさん:2014/01/23(木) 22:35:46.36 ID:ZhyNAvJH
ZからZ1に機種変するか迷ってるんだけどご相談。

MNPするの嫌でDocomoで機種変してZ1にする場合どういうショップで買うのがお得になるかな。
クーポンはドコモ期間短いから貰えない。
311SIM無しさん:2014/01/23(木) 22:43:30.99 ID:sBwEoE6K
ナツメグのZ1がうどんにダイブして壊れますように
312SIM無しさん:2014/01/23(木) 22:55:36.59 ID:GDBylLxh
>>310
オンラインショッピング
313SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:00:37.70 ID:KBAZe1BC
>>310
Zを外装交換してオクに流し、グロ版Z1を買う
314SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:04:05.62 ID:N9oe/lmU
グロ版っていうとけされちゃうから国際版にしませんか?
315SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:15:49.10 ID:ZhyNAvJH
>>313
12月くらいに水没反応出て交換したばかりだからZは綺麗だよ!
これ売ってグロ版買うか。

アップデートの速さとか考えるとグロ版のがいいのかな。
バッテリー劣化してきたらグロ版の場合どうしたら良いのかな
316SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:19:03.75 ID:VbWvx3Vb
>>315
グロ版の保証はパンツとかの販売店とよくコンタクト取った方がいいと思うよ
買った後はほとんど保証ないようなもんだし、root化してプラスエリア対応させてしまえ
ただ、LTE800MHzは中々難しいらしいぞ
317SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:20:32.46 ID:1bO/3keQ
俺この機種大満足してるわ!
周りのやつらに聞いてもここまでフル活用してる奴は
いないと言われるが、スペック高くて助かる。
ちな以下で使用
・おサイフケータイ
 iD、モバイルSuica定期も、モバイルPonta、ヨドバシカード
・ゲーム系
 普通のブラウザ系から純正アプリから
 GBA,SFC,PS1,DSエミュレータまで。
 microSDXC64GBにisoファイルぶちこんで動く
・音楽
 とりあえず500曲ぐらい入ってる。当然Walkman
・本とか漫画とか雑誌
 scansnap ix500買って、全て自炊PDFデータにして転送してる
 アプリは標準の電子書籍Reader使用
・テレビ関係
 nasneで録画したものを持ち歩いて、
 電車内でドラマとか見てる。
・2ch
 2chMate 0.8.6/Sony/SO-01F/4.2.2/DR

結論、Microsoft Officeファイルの編集作業以外で
PC開く必要なし!

他にこんなのに活用してるよってのあったら教えてくれ!
318SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:20:58.37 ID:ZhyNAvJH
>>315
あ、でも国際版買うにあたって心配が...。
シムそのまま差し替えで使える?

あとはドコモメールとか。
319SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:25:21.43 ID:KBAZe1BC
グローバルモデルを国内向けにカスタマイズした物をSONYが直販したら最高なんだけどなあ
docomoにしろauにしろ要らないものが多すぎる
320SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:29:06.22 ID:oWeYPzKX
ドコモメールの受信文書表示って、相手名と本文が見えちゃうけど、相手名だけの表示とかには出来ないのかな?
321SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:29:10.65 ID:GDBylLxh
>>317
お。すごいねー。端末も喜んでるは。
322SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:37:18.31 ID:azwqdNf7
>>317
俺は肉棒で操作するまで読んだ
323SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:37:59.45 ID:xRtF4ZC6
>>317
いい使い方だと思うよ。
ドヤ顔で書くことでもないだろうけど。
324SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:54:56.80 ID:1bO/3keQ
ただ唯一これできたらいいのになーって
思うのが、youtubeやニコニコで
作業用BGMを再生しながら他のことやりたい
のに、ブラウザとかで新しいタブ開くと
停止すること。
埋め込みyoutube動画でも、前置き長いから、
一個再生しながらもう一個の動画を再生したい。
なぜ一個しか再生できないのか?
この機種のスペックなら問題ないだろ!
って思う。
325SIM無しさん:2014/01/24(金) 00:01:23.27 ID:N9oe/lmU
>>324
ニコ動はアプリ使えばバックグラウンド再生できるよ
326SIM無しさん:2014/01/24(金) 00:20:23.72 ID:WVke0Bqi
>>324
pvstar+使って、どうぞ
327SIM無しさん:2014/01/24(金) 00:23:04.70 ID:NJE+aL7X
バックグラウンド再生できるブラウザいくらでもあんだろが情弱
328SIM無しさん:2014/01/24(金) 00:27:59.08 ID:QUZFsVPJ
>>326
ありがとう!早速使ってみたら
ミュージックモードオンて機能あってできた!
まじでiPhone厨涙目の端末だよね!すげー!
329SIM無しさん:2014/01/24(金) 00:28:48.02 ID:w4bE3NuT
みな優しいw
330SIM無しさん:2014/01/24(金) 00:30:34.49 ID:w4bE3NuT
ズルトラSIMフリー版ほしくなった。
(auはやっぱり嫌w
z1と併用してツカウカ。
悩み中(今が一番楽しいw
331SIM無しさん:2014/01/24(金) 01:20:59.41 ID:AsLGnb22
youtubeってプリインアプリで見ると見れない奴がない?
あれはなんなんだ
332SIM無しさん:2014/01/24(金) 01:24:06.50 ID:DLIusIq/
のろわれてるのさ
333SIM無しさん:2014/01/24(金) 01:40:24.08 ID:HLqLrkaU
>>317
PPSSPP
ComittoN
>>324
PVSTAR+

一通り弄り倒したらホームでも作ってみれば
334SIM無しさん:2014/01/24(金) 09:00:56.81 ID:AEFhbkDm
>>320
バージョン30400で一覧画面で本文プレビュー表示の有無が選べるようになってる。
表示しないにすれば通知領域も一覧でも送信者と件名しか表示されない。
335SIM無しさん:2014/01/24(金) 09:34:38.48 ID:AsLGnb22
ドコモメール更新きてたのか
通知来ないのな
336SIM無しさん:2014/01/24(金) 10:00:44.05 ID:aLl0tkgm
Android OSがバックグラウンドで70GB近くネットワーク(Wi-Fi)を使用してるのですがなんでですかね?

おでかけ転送の可能性ってありますか?
337SIM無しさん:2014/01/24(金) 10:29:33.37 ID:6j6rvhAJ
70GBwww
338SIM無しさん:2014/01/24(金) 10:37:50.14 ID:c1xhMAvt
>>336
設定→バックアップとリセット→データのバックアップ
がONになってるってオチじゃないよな?
339SIM無しさん:2014/01/24(金) 10:55:07.93 ID:fOo/p4dD
ネクサス5とか買っとけば変なアプリや余計なサービスてんこ盛りにならずに住むのかな?
340SIM無しさん:2014/01/24(金) 11:29:47.60 ID:APAG4mt7
>>339
Nexus7 使ってるけど、この機種、ソニーがいい感じにカスタムしてくれてるから、そんなに気にしなくて良いとおもう
docomoのクソアプリを数個消すだけで快適

大メモリのおかげで、フルセグ、オサイフなとのガラケー機能も便利であれ、決して基本性能を邪魔していない
341SIM無しさん:2014/01/24(金) 11:38:45.12 ID:B8DXVvt4
スレ違いの質問に微妙に的を外した返答で笑える
342SIM無しさん:2014/01/24(金) 12:31:49.58 ID:wQLj+8Gt BE:388994235-S★(568358)
>>311
ヽ(`Д´#)ノ コラー
343SIM無しさん:2014/01/24(金) 13:01:19.82 ID:5cnSg6Cp
docomoメールって初期バージョンよりなぜか重くなってるよね

暗くなってしばらく動かないし
初期バージョンは即行けた
344SIM無しさん:2014/01/24(金) 13:03:10.21 ID:sup2+UO9
凄い初心者です。きのうガラケーからSO01Fに機種変しました。
ポイント使って7万ちょい・・・。痛すぎる
質問なのですが、着歌を着信音にしたいのですが何をやってどーするのか全くわかりません。
進撃の巨人のOPを会社関係の着歌にしようとしているのですが・・・・
ちなみに付属アンテナつけるとTVが見れることを今さっき知った程度のスーパー初心者です
レベル低い質問してすみません
345SIM無しさん:2014/01/24(金) 13:04:32.80 ID:XKziCfUC
>>343
Docomo IDのせい
346SIM無しさん:2014/01/24(金) 13:17:30.93 ID:c1xhMAvt
docomoIDが導入された機種全般に言えることだね>ドコモメールの起動ラグ
347SIM無しさん:2014/01/24(金) 13:19:32.51 ID:QZOANgcx
暗くならないだけで遅いのは遅かったぞ
348SIM無しさん:2014/01/24(金) 13:53:38.05 ID:x3vQhG+e
349SIM無しさん:2014/01/24(金) 14:11:48.35 ID:8duBGpiG
>>344
ここにたどり着ける力があるならグーグル先生に聞いた方が丁寧に教えてくれるよ
350SIM無しさん:2014/01/24(金) 14:15:55.06 ID:sTZasMjG
>>34
着うたとかダサすぎ
今時そんな奴いんの?

恥ずかしいわ
351SIM無しさん:2014/01/24(金) 14:35:30.07 ID:lNYRFMT9
>>350
安価打てないお前が
352SIM無しさん:2014/01/24(金) 15:49:53.27 ID:QUZFsVPJ
>>343
わかるわー!
たまに起動してない時すらあるしな。
353SIM無しさん:2014/01/24(金) 16:03:10.12 ID:k9WxJVdi
>>344みたいなアホがいるからドコモショップって混雑してるんですかね?
354SIM無しさん:2014/01/24(金) 16:15:50.27 ID:sVjO/giQ
>>344
本当に気分悪くなる様なコメントしか返って来ないので
8duBGpiGさんが言うようにGoogle先生に聞く方が良いと思う。
355SIM無しさん:2014/01/24(金) 16:23:16.07 ID:njZyEyTq
>>353
この機種の初心者質問スレ無いんだし
昨日ガラケーから変えたばかりで自分をスーパー初心者と言っている人にアホとか言っちゃう…
もっと酷い質問なんていくらでもあるだろ
356SIM無しさん:2014/01/24(金) 16:31:44.32 ID:DLIusIq/
そういや初心者質問スレないな
fのはあるみたいだが
357SIM無しさん:2014/01/24(金) 16:32:17.09 ID:aLl0tkgm
>>350
(;´∀`)イタタタ
358SIM無しさん:2014/01/24(金) 16:48:13.81 ID:IuyDgzGR
xperiaってユーザ増えたんで標準着信音がそこらじゅうで鳴ってるよな
359SIM無しさん:2014/01/24(金) 17:54:26.27 ID:r+6N4vGL
>>344
まず自分の好き曲をPCから取り込みます
そんで右上の音符マークをタップして好きなのを選ぶんだよ
http://i.imgur.com/vMgGiQC.png
360SIM無しさん:2014/01/24(金) 18:02:33.69 ID:c1xhMAvt
着うたって響きがもうすでに懐かしいと感じてしまうよね
361SIM無しさん:2014/01/24(金) 18:07:48.84 ID:NJE+aL7X
ここ数ヶ月Bluetoothのヘッドセットで音楽聞いてたんだが、
もって来るの忘れて有線のイヤホンつけたら明らかに有線の方が音いいなw
BTは1万円近いオーテクのハイエンドで
イヤホンはビクターの3500円くらいのやつなんだけど
うおって思ったわw
低音ズンズン、音にツヤすげえと思ってしまった
362SIM無しさん:2014/01/24(金) 18:25:41.60 ID:uDQTkCrA
SONYはさっさとWi-Fiバグと圏外病なおせよ。docomoWi-Fiはブツブツキレまくるし。家のWi-Fiは電波探すのに時間掛かりすぎ。ときどき、いきなり電波0→圏外→復活になる。
363SIM無しさん:2014/01/24(金) 18:40:52.12 ID:cSfCFBja
その勢いそのままに茸とソニモバの窓口に言った方が早いと思うけどな
全個体に現れてない以上後手に回っちゃうだろうから、ここで言うよりもオラオラと報告するのが吉
364SIM無しさん:2014/01/24(金) 18:43:15.70 ID:s+3gdFva
>>362
傾けると電波拾ったりするし、
十分に電波強度があると問題ない。
てことはハード的な問題が濃厚。
特定のルータでの接続障害なら
無線チップのドライバで改善する
可能性もあると思うがね。
365SIM無しさん:2014/01/24(金) 18:48:07.56 ID:njZyEyTq
>>361
有線のが音が良くなるのは常識
かなり変るね。
Z1はapt-x対応だからBluetoothも対応してる方が良いだろうけど、どっちかと言えばイヤホンに金掛けた方が良い音になるだろう。
私的には所詮スマホだしイヤホンは1万以内かな。
366SIM無しさん:2014/01/24(金) 18:52:08.64 ID:c1xhMAvt
スマホではたまに音楽聴くくらいだから、ウォークマンで普段使ってるイヤホンIE80を共用してるノ
367SIM無しさん:2014/01/24(金) 19:12:52.07 ID:kQoUei1t
>>362
それはありえん
修理に出すのがよろし
368SIM無しさん:2014/01/24(金) 19:55:16.58 ID:hFNwuanZ
強制的にLTEになるのは設定から変えられないのか
風呂場からだとWi-Fiが負けてLTEになって書き込めねえ
369SIM無しさん:2014/01/24(金) 20:03:12.96 ID:GaK+n19v
今Z1買うかZ2待つか悩む
370SIM無しさん:2014/01/24(金) 20:03:59.96 ID:wWAtFigo
はじめから入っているカメラアプリで保存先を外部SDカードに設定して、写真撮ると毎回勝手にフォルダ作成されて写真ファイルが個別のフォルダになってしまうんですが、同じフォルダに毎回保存するには、どうすればいいかわかりますでしょうか?
SDカード内のDCMIフォルダにXPERIAというフォルダが勝手に作られてそこからフォルダができていきます。
371SIM無しさん:2014/01/24(金) 20:05:50.27 ID:ZTz9b2Hy
>>366
ナイスイヤホン
372SIM無しさん:2014/01/24(金) 20:15:32.40 ID:cSfCFBja
>>370
プレミアムおまかせオートで撮ってるでしょ?このモードだと保存先を本体にしようがmicroSDにしようが写真が別フォルダに格納されるよ。
原理的には写真を連写して複数枚のいいところを重ねて1枚に仕上げるようになってるからこういう仕様みたい

マニュアルで撮るとDCIM>100ANDROの中に全部収まるんだけどね…
373SIM無しさん:2014/01/24(金) 20:47:37.13 ID:htDkMu6s
プレミアムおまかせで使っても100ANDROに保存されてるんだが
個別になるのって連写じゃないの?
374SIM無しさん:2014/01/24(金) 20:55:13.56 ID:c1xhMAvt
12月にあったシステムアプデ以前と以後で保存の挙動が変わった気がする
前は>>372のいう感じだったけど、今は100ANDROに入るのかな?
375SIM無しさん:2014/01/24(金) 20:57:59.86 ID:hX7+wL+E
2年ぶりに他の機種からこれに変えたんだが昼間でも画面普通に見えるんだなw
376SIM無しさん:2014/01/24(金) 21:00:56.71 ID:v7cm1qMK
どんな端末今まで使ってたんだよw
377SIM無しさん:2014/01/24(金) 21:03:34.95 ID:r+6N4vGL
4年前から昼でも画面は見えていたよw
378SIM無しさん:2014/01/24(金) 21:08:04.83 ID:wSncaH+W
>>362
それ端末異常じゃね

NECのルーターだけど、ダイナブックとかiPhone5,5sよりWi-Fiの感度いいよ
379SIM無しさん:2014/01/24(金) 21:09:40.93 ID:sqQrsy31
0→圏外は、電波強度が弱いだけじゃないの
380SIM無しさん:2014/01/24(金) 21:50:45.19 ID:SI3jVPvv
連写とかタイムシフトしたらフォルダが分けられるね
シャッター長押しで連写になる機能がオンになってるんじゃね
381SIM無しさん:2014/01/24(金) 21:57:38.28 ID:NJE+aL7X
>>344
so-01f 着信音でググレ
382SIM無しさん:2014/01/24(金) 22:22:55.67 ID:Yby0gMxs
>>370
連写をOFFするがよい
383SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:07:27.45 ID:wciPRKPV
100ptもあるんだ
http://i.imgur.com/2rassup.jpg
384SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:19:49.29 ID:y1piVZlf
今年に入ってからこの機種に買い換えたんだけど、繋がった直後とか通話中にいきなり相手の声が聞こえなくなる。相手に自分の声は聞こえるらしいんだけど同じ症状出た方いますか?
385SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:38:08.84 ID:rMyf1lP6
それ違う機種でもあったから、ドコモの電波の問題かもね
386SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:51:03.36 ID:Bl+ktJA4
>>369
悩んだ時点でZ2だな
妥協は後悔するぞ
387SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:58:47.24 ID:dCmkW4zm
ただz2はダサくなってたりするのが非常に気になる
388SIM無しさん:2014/01/25(土) 00:17:14.99 ID:ffJqCmoa
>>372
>>380
>>382
ありがとうございます、解決しました!!
389SIM無しさん:2014/01/25(土) 00:17:17.07 ID:3eOKsD+E
最近機種変して電話帳をドコモクラウドで同期して端末には連絡先が表示されるのに同期エラーの通知が常に出るんだがなぜ?
バックアップも失敗するし何度やってもエラー通知が出るから気になって仕方ないわ
390SIM無しさん:2014/01/25(土) 00:37:37.44 ID:9Smw6vQ2
設定のアカウントを追加でxperia用twitter選択すると認証エラーになるんだけど、これってデフォ?
391SIM無しさん:2014/01/25(土) 07:43:16.28 ID:D+9MgKxN
昨日ドコモで機種変してきた
デカくて重いな
392SIM無しさん:2014/01/25(土) 08:24:12.94 ID:3iQbuiHR
>>390
俺も急に使えなくなって困ってるところ
393SIM無しさん:2014/01/25(土) 08:24:20.52 ID:7RqGZHPn
>>391
そんな事分かって買ったんだろ
何をいまさら
394SIM無しさん:2014/01/25(土) 08:38:28.83 ID:uEBtUlYA
エリア連動Wi-Fiがうまく機能しないな
Wi-Fiオフになって登録エリアに入ってもオンにならなかったり…
395SIM無しさん:2014/01/25(土) 09:09:51.46 ID:XrwXubCg
エリア連動Wi-Fiって、現在位置はGPS測定じゃなくて基地局測定だから
基地局少ない所なら、数十メートルくらい平気でズレるだろ
GPS切ってLTEや3Gでマップ位置測定して、いつもバッチリ合うような場所で登録出来ないと適当動作しかしないよ
396SIM無しさん:2014/01/25(土) 10:16:43.42 ID:MixXFIek
>>368
モバイルOFF
397SIM無しさん:2014/01/25(土) 10:22:52.30 ID:s6/s+pCL
購入したばかりですけど
何回か充電したんですが100%までいかないんです
どうしてかな
398SIM無しさん:2014/01/25(土) 10:53:04.94 ID:3xqcWY6t
いきなり充電できなくなってそのまま入院となった。
結局一週間後基盤交換で戻ってきたけど、同じ不良の人はいないのかな?とまたま外れひいたか?
399SIM無しさん:2014/01/25(土) 10:57:17.86 ID:phGkRHe8
再生品に当たったか
外装が新品なら中身が中古でも分からんからな
400SIM無しさん:2014/01/25(土) 11:31:51.75 ID:5rN0VENy
>>397
99→100になるには時間がかかるよ
401SIM無しさん:2014/01/25(土) 11:34:02.21 ID:phGkRHe8
電源入れるたびにスライドショーの写真が無いとか言われるので
削除したいが、アプリ一覧見ても無いね
困った
402SIM無しさん:2014/01/25(土) 11:47:22.06 ID:4oczVrK6
>>401
スマートコネクトとか画面設定のスクリーンセーバーとか確認したか?
403SIM無しさん:2014/01/25(土) 11:52:28.17 ID:ajO1Ip2P
>>401
これは違うの?
的外れだったらすまない
http://i.imgur.com/CUIViem.png
404SIM無しさん:2014/01/25(土) 11:59:39.23 ID:phGkRHe8
>>403

ああー
これですか
ありがとう
文頭しか見てなかった
405SIM無しさん:2014/01/25(土) 12:04:54.95 ID:5rN0VENy
スマートコネクトのイベントトリガーを見直した方が賢いと思うけどね
406SIM無しさん:2014/01/25(土) 12:48:35.14 ID:uEg6ALQl
>>391
大きさなんて直ぐに慣れる。
407SIM無しさん:2014/01/25(土) 13:01:20.83 ID:x1X4eVl1
充電といえば、充電を始めるとなぜかDeviceが動き始める。謎
408SIM無しさん:2014/01/25(土) 13:20:14.79 ID:uEBtUlYA
>>395
ありがとう
GPSオフではなくオンにして登録エリアとバッチリ合わせたらオンになった
409SIM無しさん:2014/01/25(土) 15:47:16.05 ID:rYKa5tyj
ホーム画面の右端のニュースとか出るボタンって消せないの?
410SIM無しさん:2014/01/25(土) 16:08:56.56 ID:Bx6FBgeV
テンプレもそうだけど、スクリーンセーバの設定って「設定」「画面設定」じゃないの?
411SIM無しさん:2014/01/25(土) 16:17:24.73 ID:4oczVrK6
>>409
Androidのホーム画面の利用法やウィジェットの概念すら知らないの?
412SIM無しさん:2014/01/25(土) 16:31:58.63 ID:c0k/zylS
ゴミクズ林檎から変えたんだろ
413SIM無しさん:2014/01/25(土) 16:36:46.95 ID:MkxpY9ks
まだ買ってないんだけど、100%状態で充電器繋いだままだとどういう振る舞いする?
*#*#4636#*#*
を電話に入力して、電池情報を見て欲しいんだけど、
414SIM無しさん:2014/01/25(土) 16:50:16.83 ID:c0k/zylS
どうでもいいじゃん…くだらねぇ…
415SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:01:57.71 ID:MkxpY9ks
くだらないかくだらなくないか決めるのはおまえじゃない。ACつなぎっぱでもバッテリーがへたるかへたらないか気になるんだ
416SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:03:38.92 ID:c0k/zylS
抜けよwww
417SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:20:52.10 ID:HaVGf6vY
>>317
あほか
418SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:30:33.26 ID:ZnL1Hp0t
>>409
消せる
マイマガジン内の設定から消す事が出来る
マイマガジンもアプリの一つなのだがなぜか消すとアプリの表示が消えるから復活させたいときはアプリ一覧画面の設定から復活させる事が出来る
419SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:36:05.75 ID:ZnL1Hp0t
なぜかここではドコモのアプリは不人気だけど何故?
俺はxperiaホームよりもドコモホームの方が使いやすい
電話帳も不評のようだけど連絡先よりも見やすいし使いやすい
ドコモアプリの暴走はした事ない
ドコモのxiロゴも嫌いな人は何故ドコモを選ぶのかが不思議
それなら最初からauにすればいいのに
420SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:36:56.32 ID:yQftTFQp
そもそもxperiaホームも使ってないし
421SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:42:08.72 ID:/MbWqXPb
>>419
人は人 自分は自分
422SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:42:08.98 ID:5rN0VENy
>>419
電話帳はまだしもドコモホームとか最高にダサすぎ+自由度無さすぎでそれこそ何故Xperiaにしたの?って聞きたくなっちゃう
423SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:44:25.37 ID:Ux6drTLi
そもそもXperia/docomoホームも使ってないw
424SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:48:20.92 ID:ZnL1Hp0t
>>422
xperiaホーム最大の欠点は表示が小さくてホーム画面が一周しない
xperiaホームの表示がドコモホーム並に大きくてホーム画面が一周すれば使っていたかもな
ドコモホームのどこがダサいのか君なりの考えで教えてくれない?
自由度に関してはどっちも変わらないが
425SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:54:07.16 ID:5rN0VENy
>>424
Xperiaホーム使ってるとも言ってないけど(^^;
ドロワーデザインが必要以上に装飾されてて端末の外観と合っていない、ドックアイコンがバカみたいにデカくなる。もうこの時点でダメ

apex使ってるんよ、すごい息巻いてるけどあなたAndroid触りたて?w
426SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:57:38.00 ID:ZnL1Hp0t
>>425
いいや、丸3年

>ドックアイコンがバカみたいにデカくなる

俺はこれが決め手

息巻いていたら触りたてという短絡思考は何とも。。。
427SIM無しさん:2014/01/25(土) 18:00:23.42 ID:yQftTFQp
アイコンサイズなんて大抵のホームランチャーで帰れるような
428SIM無しさん:2014/01/25(土) 18:02:59.35 ID:4oczVrK6
>>426
そちらも主観を押し付けるのはよくないんじゃないかな
アイコンの大きさは好みで別れる部分だ
429SIM無しさん:2014/01/25(土) 18:03:12.35 ID:Ux6drTLi
使い勝手やカスタマイズさ求めるなら、プリインホームアプリなんか使わない
430SIM無しさん:2014/01/25(土) 18:04:08.64 ID:azbncwqK BE:648323055-S★(568358)
>>415
表示させて、どの部分を見ればいいんだぃ?
431SIM無しさん:2014/01/25(土) 18:16:03.69 ID:ZnL1Hp0t
>>428
411 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 16:17:24.73 ID:4oczVrK6 [2/3]
>>409
Androidのホーム画面の利用法やウィジェットの概念すら知らないの?

こんな不親切な事を書く奴が言うな
432SIM無しさん:2014/01/25(土) 18:16:22.85 ID:e9s/oi7e
>>429
これ
433SIM無しさん:2014/01/25(土) 18:17:38.01 ID:ZnL1Hp0t
>>429
へ〜君はすごいんだね
俺はめんどくさがりだから使いやすさを重視してるんだけどなあ
434SIM無しさん:2014/01/25(土) 18:19:15.68 ID:JUavq5YD
使いやすさ重視するからこそプリイン以外を使うんだろwww
それ面倒くさがりの不精なだけで全く重視してねえよ
435SIM無しさん:2014/01/25(土) 18:21:32.48 ID:vSTmlKeE
スレが進みそうだな。
436SIM無しさん:2014/01/25(土) 18:23:22.96 ID:/MbWqXPb
>>433
君はAndroidじゃなくてiPhoneを買うべきだったと思う
437SIM無しさん:2014/01/25(土) 18:33:44.09 ID:ZnL1Hp0t
>>436
iphone?
あんなiOS版のらくらくスマホなどいるか!
テレビ、NFC、フェリカが使えないスマホなどいるか!
主観の押し付けするな!カスは氏ね!
438SIM無しさん:2014/01/25(土) 18:37:10.85 ID:/MbWqXPb
>>437
でも一々homeappliで顔真っ赤にしなくて済むよ
439SIM無しさん:2014/01/25(土) 18:39:10.63 ID:oeY345m9
ドコモホームのアイコンは大きいからイメージがらくらくスマホみたいでダサいんだよね。
これは致命的
440SIM無しさん:2014/01/25(土) 18:40:55.14 ID:ZnL1Hp0t
ドコモのホームを使うならiphoneにしろとかって最低の書き込みだ!
こんな糞が同じxperiaを使ってるとは、さっさと氏ね!
xperiaがいいと思うポイントは人それぞれだろうが!
俺は5インチでフルセグが見れて、NFC、フェリカが必要だからアンドロイドしか選択肢がない
道具としてだったらどのアンドロイドを選んでもそう大差はない
xperiaはそのスタイルが一番のポイントじゃないか!
人それぞれの使い方を書いただけで何故iphoneにしろだよ!
ふざけるな!
441SIM無しさん:2014/01/25(土) 18:46:14.71 ID:aP0mLc8G
どこを縦読みするんだ?
442SIM無しさん:2014/01/25(土) 18:47:28.44 ID:/MbWqXPb
>>440
ドコモのホームを使うならiphoneにしろ

何処を縦読みしたら そうなるのか月曜日に病院に行くことを進めるよ
443SIM無しさん:2014/01/25(土) 18:51:58.88 ID:suypo1z0
>>440
ブヒブヒうっせーな、豚は養豚所に帰れよw
444SIM無しさん:2014/01/25(土) 18:54:01.79 ID:ZnL1Hp0t
>>442
おい、うるさいといわれてるぞ!主観の押し付け野郎!
さっさと養豚場で豚に食われて氏ね!厨房
445SIM無しさん:2014/01/25(土) 18:54:50.18 ID:e9s/oi7e
お前ら話題が無くて暇だからって触って遊ぶなよw
446SIM無しさん:2014/01/25(土) 19:02:30.33 ID:/MbWqXPb
>>444
わかったわかったわかった。もうわかった。
だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。
わかりまくってる。ていうかわかってた。実を言うとわかってた。
始めっからわかってた。わかってた上でさらにわかったから。
二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。
447SIM無しさん:2014/01/25(土) 19:02:49.68 ID:9cnrN3tx
ガキ休みなのか
448SIM無しさん:2014/01/25(土) 19:07:13.81 ID:7RqGZHPn
>>444
うるさいって言われてるのお前じゃねーか

>>447
そのようだね
449SIM無しさん:2014/01/25(土) 19:11:52.50 ID:SeZRJNSw
価値観を押し付けるのはよくないよ。 休日くらいゆっくり過ごそうぜ。俺は今、ソファーでコーヒー飲みながら2chしてる。お前らも見習え
450SIM無しさん:2014/01/25(土) 19:12:14.60 ID:ZnL1Hp0t
>>446
よお、やっと養豚場に行く気になったか
頑張れよ、豚
451SIM無しさん:2014/01/25(土) 19:12:41.11 ID:4oczVrK6
なんだただの基地外か
452SIM無しさん:2014/01/25(土) 19:13:32.12 ID:ZnL1Hp0t
>>449
そのとおり
価値観を押し付ける奴ほどiphoneを勧めるのはここの常識のようだね
453SIM無しさん:2014/01/25(土) 19:14:29.23 ID:ZnL1Hp0t
>>451
411 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 16:17:24.73 ID:4oczVrK6 [2/3]
>>409
Androidのホーム画面の利用法やウィジェットの概念すら知らないの?

こんな不親切な事を書く奴が言うな
454SIM無しさん:2014/01/25(土) 19:17:31.81 ID:4oczVrK6
>>453
お前さあ人に不適切云々言うくせに、自分は「豚」だの「氏ね」だのと言ってること自覚ないの?w
455SIM無しさん:2014/01/25(土) 19:28:52.35 ID:ZnL1Hp0t
>>454
411 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 16:17:24.73 ID:4oczVrK6 [2/3]
>>409
Androidのホーム画面の利用法やウィジェットの概念すら知らないの?

こんな不親切な事を書く奴が言うな
456SIM無しさん:2014/01/25(土) 19:47:57.41 ID:MkxpY9ks
>>430
電池情報→一覧の電源ってとこです。スクショしてくれるとありがたいですorz
457ナツメグ ◆A.......9Y :2014/01/25(土) 21:17:00.00 ID:cJ0n/m3W BE:155598023-S★(568358)
>>456
了解。もうちょっと待っててね。
458タカ ◆PlayBoyS.M :2014/01/25(土) 21:18:29.34 ID:KD0ZxjlJ BE:4335780277-S★(510000)
他ホームにしてて、クレードルで充電して取り出すとXperiaホームに戻る仕様なんとかしろや
毎回ホームボタン押さないと直らんし
459SIM無しさん:2014/01/25(土) 21:21:08.18 ID:5rN0VENy
>>458
そんなことなった試しがないんだけど…
460SIM無しさん:2014/01/25(土) 21:22:00.89 ID:H/0Ka3kk
>>458
デフォルトでの起動設定
461タカ ◆PlayBoyS.M :2014/01/25(土) 21:28:52.91 ID:KD0ZxjlJ BE:530912232-S★(510000)
>>459
俺Apexなんだが毎回クレードル充電すると戻る
>>460
ん?設定で変わるってこと?
試しに色々探してみる
462SIM無しさん:2014/01/25(土) 21:32:57.33 ID:5rN0VENy
>>461
自分もapexだよー
460の言うとおり、ホームを選択した時に「常時」の方を押して設定してないんじゃないかな?既にやってたならスマソ
463タカ ◆PlayBoyS.M :2014/01/25(土) 21:38:57.20 ID:KD0ZxjlJ BE:3716383076-S★(510001)
>>462
常時チェックしてるんだよな....

通常がこれで
http://i.imgur.com/bnObXj2.jpg

クレードルに挿すとこうなって
http://i.imgur.com/kNsf3re.jpg

クレードルから取り出すとXperiaホームに戻る
http://i.imgur.com/hzMsEaG.jpg
464ナツメグ ◆A.......9Y :2014/01/25(土) 21:49:40.73 ID:cJ0n/m3W BE:1244779968-S★(568358)
>>456
一覧の電源ってこれでいいのかな?
http://i.imgur.com/JtLdT6z.png
465SIM無しさん:2014/01/25(土) 21:52:52.51 ID:H/0Ka3kk
>>463
今aprxでやってみたけどちゃんとデフォルトになったよ
466タカ ◆PlayBoyS.M :2014/01/25(土) 21:57:36.71 ID:KD0ZxjlJ BE:2123647283-S★(510015)
>>465
え?どこの設定弄ればいいんですか?
探してるんだけど起動やらデフォルトやら見つからないorz
467SIM無しさん:2014/01/25(土) 22:05:06.65 ID:H/0Ka3kk
>>466
もうapex消しちゃったw
たぶんこれでやってると思うけど
http://i.imgur.com/yn85gbU.png
こうなっててもダメ?
http://i.imgur.com/mYROt3x.png
468SIM無しさん:2014/01/25(土) 22:06:37.42 ID:rqtp+KW/
>>466
タカが前に貼ってくれたロック画面使ってるんだけど
春仕様もあのセンスの良さのいい画像頼むよ
469SIM無しさん:2014/01/25(土) 22:08:49.40 ID:Mwq1rjk/
ロック画面変えてるとホームがどうのこうのという話題をどこかで見た
470タカ ◆PlayBoyS.M :2014/01/25(土) 22:11:58.06 ID:KD0ZxjlJ BE:353941722-S★(510015)
>>467
同じにやってるんだけど駄目みたいです....
http://i.imgur.com/nuljqD9.png

詳しく言うとクレードルに挿してスリープするまで放置してロックを解除すると最初の画面がXperiaホームになってる
ホームボタンを押すと直でApexホームに直る
471SIM無しさん:2014/01/25(土) 22:13:55.12 ID:8bsDCePC
>>467
このメニューを出したくて、使ってたホームアプリ消したりしたらようやく選択するメニュー出てきたんだけど、
デフォルトでこれってどっから出してくればいいの?
俺はLauncher8を設定中だ…
472SIM無しさん:2014/01/25(土) 22:16:55.87 ID:XYGJHD8E
俺はLightning Launcherにした
前はシャープの端末でFeel UXは好きだったんだけど、XPERIAホームはいまいちだな
473タカ ◆PlayBoyS.M :2014/01/25(土) 22:18:00.78 ID:KD0ZxjlJ BE:6370942098-S★(510015)
>>468
似たような春仕様だとこんなのとか
http://i.imgur.com/dTj21yV.jpg
>>469
もしかしたらロックはApexやXperiaとか全く違うの設定してるのが....心当たりあります....
474SIM無しさん:2014/01/25(土) 22:19:17.84 ID:H/0Ka3kk
>>471
デフォルトの設定しているときは出ないからいちいち設定を解除しないといけない
475SIM無しさん:2014/01/25(土) 22:20:37.90 ID:H/0Ka3kk
>>471
デフォルトの設定しているときは出ない
476SIM無しさん:2014/01/25(土) 22:21:14.15 ID:H/0Ka3kk
あら失礼w
477SIM無しさん:2014/01/25(土) 22:22:16.92 ID:suypo1z0
糞コテ呼んだの誰だよ
478SIM無しさん:2014/01/25(土) 22:23:34.91 ID:TKQ5q5XE
ナツメグの痔が悪化しますように
479タカ ◆PlayBoyS.M :2014/01/25(土) 22:24:22.29 ID:KD0ZxjlJ BE:3539412285-S★(510015)
あれ?いつの間にBEポイントが増えてるwwww
くれた方ありがとうございます
480SIM無しさん:2014/01/25(土) 22:29:52.47 ID:b/TrVZL5
>>463
Z1に嫌われてるからだよ
481SIM無しさん:2014/01/25(土) 22:34:03.47 ID:0xnJoTpF
同じコテでこの差である
482ナツメグ ◆A.......9Y :2014/01/25(土) 22:37:30.28 ID:cJ0n/m3W BE:544591837-S★(568358)
>>478
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
483ナツメグ ◆A.......9Y :2014/01/25(土) 22:38:07.08 ID:cJ0n/m3W BE:1633773097-S★(568358)
>>479
ちょっとだけあげたw
484タカ ◆PlayBoyS.M :2014/01/25(土) 22:41:00.91 ID:KD0ZxjlJ BE:1769706645-S★(510015)
>>483
ありがとう
同じソリティアだねヽ(*´∀`)ノ
俺よりポイントあって凄い
485SIM無しさん:2014/01/25(土) 22:42:14.59 ID:4tTijYbV
SONYのレンズカメラ欲しいんだけど、買った人いる?
486タカ ◆PlayBoyS.M :2014/01/25(土) 22:46:45.47 ID:KD0ZxjlJ BE:2507501647-DIA(127001)
こっちのBEもあったなそう言えば
487ナツメグ ◆A.......9Y :2014/01/25(土) 22:53:54.69 ID:cJ0n/m3W BE:259329825-S★(568358)
>>486
あげたよw
488SIM無しさん:2014/01/25(土) 22:54:01.48 ID:0xnJoTpF
>>486
お前のTwitter悲惨だなあ
489SIM無しさん:2014/01/25(土) 22:58:05.64 ID:suypo1z0
臭い奴がP2持ってるって悲しいな
490タカ ◆PlayBoyS.M :2014/01/25(土) 22:59:09.01 ID:KD0ZxjlJ BE:3761251676-DIA(127721)
>>487
うぉぉぉぉぉぉっ!マジだありがとう!!
>>488
ああこれプライベートとか関係ない副垢だからw
491ナツメグ ◆A.......9Y :2014/01/25(土) 23:55:35.74 ID:cJ0n/m3W BE:933584494-S★(568358)
>>464
この時から充電差しっぱなし。
http://i.imgur.com/W1hRWId.png
492SIM無しさん:2014/01/26(日) 00:26:39.60 ID:HHbXCsGF
>>485
気になって店舗のデモ機に接続して使ってみたけど、認識遅いし動作もモッサリなので、実運用は厳しいかなと思った
でも写真はさすがに内蔵カメラよりはるかにキレイなので、10000切ったら遊びで買ってもいいかな
493SIM無しさん:2014/01/26(日) 01:02:01.10 ID:cFT5Ku/b
クソコテウザイ
オマエラキエロニドトクルナ
494SIM無しさん:2014/01/26(日) 01:07:18.24 ID:gc5sQqXP
>>464
これです!!ありがとうございます!!
495SIM無しさん:2014/01/26(日) 01:32:53.48 ID:seGpRwbq
>>493
NGすりゃいいだろ
496SIM無しさん:2014/01/26(日) 01:38:34.57 ID:tkNfkfBo
●愁とかの糞コテがけっこうこの機種持ってるんだわ
497SIM無しさん:2014/01/26(日) 02:44:06.33 ID:tWUOnyqh
>>473
サンキュー
498SIM無しさん:2014/01/26(日) 03:10:06.57 ID:s6grJ9jJ
xperia ホームの文字色ってかえられないの?
白背景だと文字 読めない
499SIM無しさん:2014/01/26(日) 09:57:42.93 ID:IjFQKwOZ
SXからこれに機種変更しようとショップ行って実際見てみた時の衝撃
500SIM無しさん:2014/01/26(日) 10:00:12.27 ID:RKhLzj08
曲順変わるんで上で言われたようにmedeiaGoで野郎と思って色々やってるんですが
mp3のコピーファイルが一杯できるばっかでプレイリストが出来ないです
やり方どっかに載ってないでしょうか?
sonyの説明は全く使えないです
501SIM無しさん:2014/01/26(日) 10:02:33.45 ID:KcOJkGdW
削除しても問題ないアプリ一覧を作ってください
消しまくります
502SIM無しさん:2014/01/26(日) 10:13:47.35 ID:djlisGIF
今更気づいたんだけどmicroSDの蓋ちょっと浮いてる...
503SIM無しさん:2014/01/26(日) 10:22:13.06 ID:Uvgry145
>>501
っ「Xperia Z1 無効化」で検索
いくつかのブログで紹介されてる、ただし最終的には自己責任でな
504SIM無しさん:2014/01/26(日) 10:49:52.21 ID:KcOJkGdW
>>503

おおー
ありがとうございます
これで消しまくります
システムファイル以外は全て消します
通話さえできればいいので
505SIM無しさん:2014/01/26(日) 10:51:03.03 ID:tWUOnyqh
なんでZ1買ったんだw
まぁそういう俺も全然使いこなしてはいないが
506SIM無しさん:2014/01/26(日) 10:52:21.26 ID:/pazIKCx
>>504
通話だけならガラゲーで良いのでは?
と、言ってみる
507SIM無しさん:2014/01/26(日) 10:54:18.72 ID:tWUOnyqh
通話専用でZ1f欲しいなぁ
FOMAsimでもいけたらいいのに
508SIM無しさん:2014/01/26(日) 11:08:36.10 ID:/5pySNd1
ケシタラフグアイガー
509SIM無しさん:2014/01/26(日) 11:09:34.18 ID:KcOJkGdW
最新のZ1を通話のみに使う
それが通なのです
日本の粋なのです

今時、スマホも持ってないと笑われるので使うのです
510SIM無しさん:2014/01/26(日) 11:09:47.83 ID:GR26ew9V
>>500
なんだお前S学生かっつーの、ちゃんとmediagoの公式やオンラインヘルプ見たのかよ?
とりあえずコピーが増えるうんぬんって言ってるから、ドラッグ&ドロップ使わない方法な?
mediago立ち上げる>左のエリアからプレイリストの項目を選ぶ>真ん中のエリアで右クリック>新規プレイリスト作成で好きな名前付けて作成
左のエリアからミュージックを選ぶ>並んだアルバムの中からプレイリストに入れたい物の上で右クリック>転送を選ぶ
さっき作ったプレイリストの名前が出てくるから選択>勝手に追加してくれる>これを繰り返すだけ
曲の順番変えたきゃ、タイトルつかんでグリグリしろ
出来たリストのZ1への転送の仕方はもうシラネ、これの6から読め↓
ttp://mediago.sony.com/jpn/tips/transferring-playlists-between-devices
511SIM無しさん:2014/01/26(日) 11:10:16.59 ID:4gWhfw/9
KitKatまだかよ!
512SIM無しさん:2014/01/26(日) 11:13:20.58 ID:/1pn8rgB
>>510
優しい人だ
513SIM無しさん:2014/01/26(日) 11:25:33.81 ID:0s2rdzTb
>>511
これにくるの?
514SIM無しさん:2014/01/26(日) 11:29:45.80 ID:KcOJkGdW
無理
FHDやクアッドコアはいいが
メモリが2Gじゃな
515SIM無しさん:2014/01/26(日) 11:41:43.66 ID:jjDeRkCS
>>514
512MBの端末でも軽々動く前提で作られたのがkitkatな
516SIM無しさん:2014/01/26(日) 11:43:20.64 ID:jjDeRkCS
つーかZ1自体、すでにkitkat予定リストに載ってるし
国内版は知らんけどw
517SIM無しさん:2014/01/26(日) 11:47:50.58 ID:e7uKs9rW
初めて床に落としたけど重いぶん衝撃音もでかいな
横にいた犬が物凄いビックリしてた可愛い
518SIM無しさん:2014/01/26(日) 12:18:12.64 ID:Zo9KE0Zq
519SIM無しさん:2014/01/26(日) 12:32:34.67 ID:Si7hyDw4
xdaで3〜4月にくるとか
あ、俺海外版ね
520SIM無しさん:2014/01/26(日) 13:13:57.20 ID:Los0GVH6
目覚ましでMP3を流すんだけど、妙に電池をくう
521SIM無しさん:2014/01/26(日) 13:32:38.93 ID:VKojvVzm
>>510
態々ありがとうございます
右クリ→転送でプレイリストは表示されず、何をやってもライブラリに追加しか出ないんですが
で、ライブラリに追加するとこれまで通りファイルが(8)とか(9)になってコピーされまくってます(´・ω・)
522SIM無しさん:2014/01/26(日) 13:48:26.43 ID:VKojvVzm
落語を聞いていたらいきなり細川たかしが歌いだしたりしてかなり困ってます(´・ω・)
ガラ携帯から変える時に孫がこれが良いと買ってきたのですが・・・孫も分からないと言うし
523SIM無しさん:2014/01/26(日) 13:56:13.27 ID:aa3JyfXN
>>522
Walkmanでプレイリスト作ればいいのでは?
524SIM無しさん:2014/01/26(日) 14:02:52.80 ID:tWUOnyqh
>>522
DSいってきたほうが早いよ、おじいちゃん!
でも平日に行ってね
混んでるだろうから
525SIM無しさん:2014/01/26(日) 14:17:59.22 ID:lSYZfskm
>>522
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so01f/
取り扱い説明書をダウンロードでして隅々まで読む

もしくは書店で初心者向けのZ1参考書を買う

それでもわからなければ、
DOCOMOショップで色々設定の仕方を教えてもらう

安心遠隔サポートのサービスを利用する
526SIM無しさん:2014/01/26(日) 14:21:49.46 ID:aa3JyfXN
docomoの売り方酷いな
おじいちゃんには楽々かあいぽんにすればいいのにね
527SIM無しさん:2014/01/26(日) 14:43:48.23 ID:8KWHEQ/k
いや勧めたのは孫だろww
528SIM無しさん:2014/01/26(日) 14:47:12.90 ID:UkN3E8ac
孫自身も使えない尼を何故勧めるのか
529SIM無しさん:2014/01/26(日) 15:02:16.87 ID:tWUOnyqh
だがこのスレにたどり着いただけ、すごいなじいちゃん
530SIM無しさん:2014/01/26(日) 16:42:12.20 ID:pUql4B/0
sbh52発売したらしいけどどこにも売ってないじゃないか。。
531SIM無しさん:2014/01/26(日) 16:47:38.58 ID:aa3JyfXN
>>530
auだけみたい
532SIM無しさん:2014/01/26(日) 16:48:53.94 ID:UkN3E8ac
>>530
eBayにあるだろ
533SIM無しさん:2014/01/26(日) 16:49:36.86 ID:PijoIhi8
auの人はポイント使えるからいいだろうけど、高いよねアレ
534SIM無しさん:2014/01/26(日) 16:51:45.79 ID:pUql4B/0
DOCOMOでも使えるよね?
auショップにもオンラインショップにも売ってなくてさ。

ebayってのははじめて聞いたが国内版ではないのでは?無知でごめん
535SIM無しさん:2014/01/26(日) 17:01:22.03 ID:W0aMkS4C
eBay〜ずっと忘れない
536SIM無しさん:2014/01/26(日) 19:10:56.97 ID:Uvgry145
SBH52を市販してくれれば結構いい売上になると思うんだけどなー
せめてソニストで売ってくれないかな
537SIM無しさん:2014/01/26(日) 19:16:30.68 ID:oCqkNGAK
>>536
auオンラインショップってauの契約無くても垢作れないのかな?
538SIM無しさん:2014/01/26(日) 19:29:03.93 ID:ikWvtyfE
グレイファンがいるねww
539SIM無しさん:2014/01/26(日) 19:59:11.17 ID:dxqDoisc
Z1が曲がるなんて運が悪いやつがいるなと思ってたら
俺のも曲がった…
ポケットにも入れてないのにどうしたらいいのこれ
無償交換してもらえるだろうか
540SIM無しさん:2014/01/26(日) 20:00:53.12 ID:ZaqxT84L
>>536
その辺のauショップで買えるみたいだよ。
541SIM無しさん:2014/01/26(日) 20:32:11.60 ID:psfa3eRN
50が5800円で買えるけど52ってそんなに良いの?
機能見たらほとんど変わらないけど
542SIM無しさん:2014/01/26(日) 20:33:17.09 ID:Uvgry145
>>540
まじで?庭ユーザーでなくても買えるのか!
543SIM無しさん:2014/01/26(日) 20:36:58.67 ID:ZOasrTEX
>>541
電話の子機みたいに耳にかざして通話できることと縦長ってことだけだよな
電話頻繁にするならいいかもしれんが50と52お価格差ありすぎだよな
544SIM無しさん:2014/01/26(日) 20:43:13.27 ID:mKUpMiBy
友達が海外版の持ってるけど着信来たらヘッドホン刺してようがスピーカーとヘッドホン両方から着信音鳴ってたけど
あれ何とかしたんだろうか

50にスピーカーとあんま意味が無さそうな子機機能付けだけ
電池は50の方がもつし、子機ってハンズフリーをもちゃ良いだけなんじゃとか思ったが
545SIM無しさん:2014/01/26(日) 20:48:07.11 ID:KcOJkGdW
Z2は曲面らしい
546SIM無しさん:2014/01/26(日) 21:07:32.69 ID:OrvnVQQc
ずるとらlteはソニーストアでもあとから出てくるから、その時に52もくるだろうね
547SIM無しさん:2014/01/26(日) 21:08:49.43 ID:LkUP58Ud
おれも52の方がほしい
548SIM無しさん:2014/01/26(日) 21:15:17.40 ID:OrvnVQQc
ソニエリの頃の奴持ってるからとりあえずいらない
549SIM無しさん:2014/01/26(日) 21:33:27.05 ID:q7/SSn7w
wifiの自動接続がすげー便利!
でも街歩いてると、勝手にFONとか掴んでデータ通信できないとかになって困る
指定したSSIDだけ接続するようにできないかな?
550SIM無しさん:2014/01/26(日) 21:48:00.85 ID:aggI1MFF
acroから乗り換えで今日ゲットしてきました。
今までホームアプリはLauncherProとTaskSwitcherの連動、
これにWave Launcherを合わせて使ってました。
特に不満はなかったのでZ1も同じようにしようと思いますが
「それはもう時代遅れだからこっちの方がおススメ」みたいなのが
あったら教えて下さい。
他はジョルテとg電話帳を使ってます。
551SIM無しさん:2014/01/26(日) 21:52:50.60 ID:Z5pQ8bJq
同じく先月acroから乗り換えた俺が言うけど、タスク履歴があるからTaskswitcherは多分要らない
ホームアプリは慣れてるのが一番いいと思うが個人的にはapexがオススメ
552SIM無しさん:2014/01/26(日) 22:01:45.93 ID:LkUP58Ud
とりあえずホームアプリをapexかnovaにかえてみるといいね
軽いしカスタマイズ性高いし
553550:2014/01/26(日) 22:12:23.06 ID:aggI1MFF
>551
>552
ありがとう!apexとnovaを試してみます。
やることたくさんあって大変・・・楽しいけど。
554SIM無しさん:2014/01/26(日) 22:15:15.47 ID:tkNfkfBo
>>550
時計はZooparwidgetにしよう(提案)
555SIM無しさん:2014/01/26(日) 22:24:39.60 ID:bBvPbnrc
今使ってるスマートフォンがグーグルアカウント作ってダウンロードしないとSPモードメール使えなかったけどZ1もダウンロードしないと使えない?
556SIM無しさん:2014/01/26(日) 22:28:45.74 ID:aa3JyfXN
>>555
SPモードメールはなくなりました
557SIM無しさん:2014/01/26(日) 22:35:54.26 ID:bBvPbnrc
>>556
ドコモメールになったのか
それってダウンロードしないと使えない?
それとメールをサーバーに蓄積ってことは電波の無いとこではメール表示できないの?
558SIM無しさん:2014/01/26(日) 22:41:03.60 ID:rX7qi/wo
>>557
お前の知能はスマホ云々以前だろ…
559SIM無しさん:2014/01/26(日) 22:47:51.15 ID:/AGUdsnH
エアなんとかという奴か
560SIM無しさん:2014/01/26(日) 23:33:35.29 ID:NHg6+cNY
>>557
初回起動時にドコモのページに飛ばされてそこから落とす
メールはキャッシュされるから圏外でも読める

AndroidスマホにGoogleアカウント設定せず使うとか拷問みたいなもんだけどな
561SIM無しさん:2014/01/26(日) 23:41:24.57 ID:bBvPbnrc
>>560
アカウント作らなくてもドコモメール使えるのですね

泥タブ数台持ってるけどアプリの必要性無いんだ
ありがとう
562SIM無しさん:2014/01/26(日) 23:55:56.27 ID:NHg6+cNY
>>561
ドコモID要るけどな
563SIM無しさん:2014/01/27(月) 00:27:35.31 ID:9+Ffq3Se
>>562
ドコモID作っときます
564SIM無しさん:2014/01/27(月) 00:36:44.24 ID:g2ArD9Sk
up
565SIM無しさん:2014/01/27(月) 01:09:24.64 ID:hic/Z/T2
突然画面が真っ暗になってしましました。
電源ボタンを押しても何をしても起動せず...
どうしたら良いでしょうか?
566SIM無しさん:2014/01/27(月) 01:15:55.33 ID:nftC1HO5
バックライトが死んだか消灯状態で固定されてるのかな
SIMスロット内部のリセットスイッチで強制再起動させてもダメならお手上げかなぁ
567SIM無しさん:2014/01/27(月) 01:16:25.62 ID:telYYYJv
>>565
ドコモショップヘどうぞ
568SIM無しさん:2014/01/27(月) 01:22:22.49 ID:hic/Z/T2
>566さん
ありがとうございます。
どうやらダメみたいです。

>>567
そうします。
569SIM無しさん:2014/01/27(月) 02:02:52.27 ID:0ufz3RBe
テンプレにある:Flash Playerインストールしてもドルフィンで:Flash再生できないんだが・・・
なにか手違いしてるのか俺
570SIM無しさん:2014/01/27(月) 02:10:31.01 ID:tcmKf57a
>>569
設定、ページ内容設定、プラグイン有効してる?
571SIM無しさん:2014/01/27(月) 02:17:57.06 ID:0ufz3RBe
>>570
有効にしてませんでした。
ありがとうございます!
572SIM無しさん:2014/01/27(月) 02:45:46.87 ID:JMpzk6k1
ドwwwwwwwルwwwwwwwフィwwwwwwンwwwwww
573SIM無しさん:2014/01/27(月) 03:03:42.01 ID:7KGSV5u9
笑いたいけどquickpicやらなんやらあちらの国々のアプリにはお世話になってるからなあ
そういやucBrowserはpcサイトのスマホ用サイト化昨日がよかったけど半角カナ使えないからz1に変えて使わなくなったな
574SIM無しさん:2014/01/27(月) 04:10:09.64 ID:Fa6L5c5n
今日、嫁さんのacro HDをこれにした。
端末高くてびっくり。まさかiPhoneの方が安いとは。

速いし画面もきれいだし、さくさくだし、オレのacro HDも変えたくなるな。
575SIM無しさん:2014/01/27(月) 04:11:52.54 ID:Fa6L5c5n
今日、嫁さんのacro HDをこれにした。
端末高くてびっくり。まさかiPhoneの方が安いとは。

速いし画面もきれいだし、さくさくだし、オレのacro HDも変えたくなるな。
576SIM無しさん:2014/01/27(月) 04:32:16.46 ID:n1oawVVO
>>575
早速、Z1でハメ撮りしたのか?
577SIM無しさん:2014/01/27(月) 07:50:41.23 ID:64xk//Yx
>>565
充電も出来ない感じかな?
あと充電しながらだとバイブする感じ?

私の場合今までそんな事例無く電源が入らないとどうしようもないと言われ
修理しかなかったけど日数かかるみたいだから補償サービス早くも使った

似たような事例増えれば不具合とかで無償交換になって良いかもね
578SIM無しさん:2014/01/27(月) 07:57:49.66 ID:d/1LoqLb
電源+上ボタンで強制
ダミーSIM刺す
579SIM無しさん:2014/01/27(月) 08:00:01.73 ID:nftC1HO5
Z1にはダミーSIM無いんじゃなかったっけ…
580SIM無しさん:2014/01/27(月) 08:13:26.37 ID:bb8jxe4h
昨晩の565です

>>575
ありがとうございます。
充電ランプはつきます。
電話も相手からは呼び出しになりますが、こちらは何の反応もせず
581SIM無しさん:2014/01/27(月) 11:55:24.48 ID:KFJE02rQ
私もまだacroHD、機種変で1万割引になるのが今月末までなんだけど
急いで変えるべきか、Z2まで待つべきか困ってます
どうもZ1の評判思わしくないみたいだし
582SIM無しさん:2014/01/27(月) 12:00:16.71 ID:Z98sQY25
割引なんて年中やってる
そういうのに惑わされずに自分が今欲しいかで決めればいい
583SIM無しさん:2014/01/27(月) 12:33:14.05 ID:hN+7K/jj
>>581
それをここに書きにくるの?w
評価レビューばかり気にして自分で判断出来ないのは、新手の情弱だわな
584SIM無しさん:2014/01/27(月) 12:35:20.57 ID:BF6hX+Uo
懸念されているのは同時期に発売された機種より電池持ちが悪いってところとデカさか。だけど一般的には1〜2日持つからな〜
なにをどう判断して評判思わしくないと思ったのか分からんなwww常に売上ランキング上位入ってるし
585SIM無しさん:2014/01/27(月) 12:46:43.69 ID:g0JZwnvm
>>581
Z2が出たら1ヶ月後くらいには3の情報が出るぞ〜
サイズ的にはZ2のほうが縦長で大きいみたいだしね。そのあたりも考えものだね
586SIM無しさん:2014/01/27(月) 12:51:39.38 ID:0HWJnn5a
>>581
まだ時期が悪いから買わない方がいいよ

2chMate 0.8.6/Sony/SO-01F/4.2.2/DR
587SIM無しさん:2014/01/27(月) 13:19:20.39 ID:Jqt03Pfz
>>581
>どうもZ1の評判思わしくないみたいだし

Z2が出て評判見たら
どうもZ2の評判思わしくないみたいだし
と言い出していつまでも変えないパターンと見た
588SIM無しさん:2014/01/27(月) 13:19:51.32 ID:Jqt03Pfz
そんなやつはiPhoneにしとけばいい
589SIM無しさん:2014/01/27(月) 14:11:49.56 ID:Z98sQY25
少し貶されたくらいでむきになるのは、自分でも気にしてることを言われたから
590SIM無しさん:2014/01/27(月) 14:18:47.22 ID:uDjxPL23
>>573
中国人開発のアプリで世界的な定番はいっぱいあるけど、
日本人開発で世界的定番って何がある?
591SIM無しさん:2014/01/27(月) 14:32:24.18 ID:myIoAvVy
>>590
LINEなんか開発は日本だろ。
運営があちらって話で。
592SIM無しさん:2014/01/27(月) 14:46:51.04 ID:Jqt03Pfz
>>589
どこを読んだらそういう解釈になるんだw
いつまでたっても評判気にしてたら買えないって話だろ

貶めるって、前Z2の外観で恥ずかしいアスペっぽい投稿繰り返してた人思い出したわw

あんたもそいつと同じくアスペぽいねw
593SIM無しさん:2014/01/27(月) 14:49:54.13 ID:S5tozs0Z
ID:Jqt03Pfz
594SIM無しさん:2014/01/27(月) 14:52:53.78 ID:Jqt03Pfz
>>593
なんです?w
595SIM無しさん:2014/01/27(月) 15:13:27.49 ID:qKet6FVI
結局ローション的なヌルヌル感は出せなさそうだからアニメーション全部切った
速すぎて目が追いつかない
596SIM無しさん:2014/01/27(月) 16:49:18.42 ID:2tbNh5S3
>>591
運営も日本だよ
597SIM無しさん:2014/01/27(月) 16:50:43.55 ID:olV9llac
Z1買ってキレイに使ってZ3が出たら
白ロムとしてZ1売ってZ3買うのが一番いい。
俺的には。
598SIM無しさん:2014/01/27(月) 17:06:55.18 ID:tPlk+Z5P
いきなりLTE繋がらなくなって電源落としてみたらそれ以来電源がつく消えるを繰りかえしてるんだが店に持って行った方がいいかな?
599SIM無しさん:2014/01/27(月) 17:10:53.91 ID:PULQYvxE
>>598
こんな所に書き込んでる暇があったら早くDS行ってこい
600SIM無しさん:2014/01/27(月) 17:10:57.60 ID:0Jy653Uf
>>598
ここで聞くまでもないだろう
601SIM無しさん:2014/01/27(月) 17:19:26.82 ID:RAlX3XkC
そろそろ2ヶ月になるが何の不具合もなく完璧に使えてる。
電池だの尿だのそういうの全部問題ない。
自分のZ1だけ神機な気がしてきた…

不満はせいぜいワンセグのロッドアンテナが内蔵じゃないってくらいだ
超うすうすガラスボディにアンテナ内蔵は無理な話か
602SIM無しさん:2014/01/27(月) 17:40:38.58 ID:BOMVHpJE
sbh52とスマートウォッチ2買ったぜ。

これで無理にポケットに入れなくて済む
603SIM無しさん:2014/01/27(月) 17:44:26.76 ID:8dhe/wVl
うわぁ..
604SIM無しさん:2014/01/27(月) 17:50:17.45 ID:S5tozs0Z
買えるなんて金持ちだな
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FLMTAPS
605SIM無しさん:2014/01/27(月) 18:02:17.19 ID:Jqt03Pfz
>>604
目を疑った
これミスだよな?
606SIM無しさん:2014/01/27(月) 18:11:07.89 ID:6GT87nSW
607SIM無しさん:2014/01/27(月) 18:18:21.74 ID:BOMVHpJE
アマゾンのは輸入品。相場は12000円くらい。

auショップで国内版が11600円で買える。

スマートウォッチもちょっと前までXPERIAストアで11800円だった。

転売ヤーも少しはいたみたいね
608SIM無しさん:2014/01/27(月) 18:28:52.82 ID:L/Zfeoni
itメディアの記事で初めて知ったけど、
任意のウィジェットもスモールアプリ化できるんだね
これは便利
609SIM無しさん:2014/01/27(月) 19:09:20.66 ID:3GMLw9eg
クリスタルアーマー買ってきた
上手に貼るのは風呂場で裸作戦で良いよね?
保護フィルムと難易度が変わらないなら良いんだけどなぁ
610SIM無しさん:2014/01/27(月) 19:15:27.67 ID:KwKkryUa
>>609
お風呂場で桶
貼り直しもきくから埃さえ入らないようにすれば桶
611SIM無しさん:2014/01/27(月) 19:23:09.02 ID:TUdfigrY
雪道で使ってたら寒さのあまり手が滑って踏み固められた雪の上に落としたわ
慌てて拾ったら左上の液晶が割れてた、タッチも反応するししばらく使うけど
やっぱり気をつけないとならんね
612SIM無しさん:2014/01/27(月) 19:32:09.34 ID:pIILN53b
クリスタルアーマーはビックのプロに張って貰ったわ
613SIM無しさん:2014/01/27(月) 20:43:35.95 ID:zIDpgUDZ
>>581
アイホンがつかいやすくていいみたいよ

あっちいっといで
614SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:27:32.43 ID:QElyBJrn
すでに乗り換えた人も含めて時期的にacroHDからの乗り換え多そうだな
何をどう考えてもacroHDより数段優れてるし気になるなら黙って買っておけ
その機種から乗り換えた俺が言うんだからさw

ま、いちいち周囲の評判に流されて自分で決断できないならやはりiPhoneおすすめは俺も同じ
615SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:47:42.10 ID:DvqlH13I
>>609
風呂場というか
湯の中で貼るのマジでお勧め
616SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:52:10.72 ID:IMm2l83S
水洗いしたら接着面がシミっぽくなったけど貼って大丈夫なのかな
617SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:59:04.01 ID:BNt8/zEK
CAなら接着面弱いからどーかな
618SIM無しさん:2014/01/27(月) 22:03:35.48 ID:stoC31pW
>>446
全裸で作業ってPC組み立てるみたいだな
619SIM無しさん:2014/01/27(月) 22:10:51.01 ID:qcBKvNUc
水洗いとか水の中で貼り付けはオススメしない
乾燥すると水垢が目立つ
620SIM無しさん:2014/01/27(月) 22:43:35.29 ID:UZ1kcBGx
これってライブ壁紙をロック画面に設定することできないのね
621SIM無しさん:2014/01/27(月) 23:41:50.25 ID:2mhRJPyW
ELECOMのスマホカバーを装着しました。
http://i.imgur.com/0t1FdoH.jpg
http://i.imgur.com/BkBmd1s.jpg
622SIM無しさん:2014/01/27(月) 23:43:59.00 ID:898aoeqp
>>621
ださい
623SIM無しさん:2014/01/27(月) 23:46:10.94 ID:tPlk+Z5P
DSに持って行ったけど結局原因も分からず帰ってきた…未だに再起動繰り返してる
買ってから一週間も経ってないんだが
624SIM無しさん:2014/01/27(月) 23:47:29.81 ID:7KGSV5u9
>>621
この手のケースはz1には会わない
もっとデザインがあれなやつに使う
625SIM無しさん:2014/01/27(月) 23:57:20.56 ID:2mhRJPyW
>>622
>>624


泣くぞコラ(T_T)
626SIM無しさん:2014/01/27(月) 23:57:26.91 ID:zegTVJob
>>614
俺も俺も♪
買い換えてよかったとしか言いようがない
電池もち云々言われてるけどどうせ寝るときに充電するからなんとも思わない
尿はホワイトバランスが実装されたからもはや死角なし
627SIM無しさん:2014/01/27(月) 23:57:49.85 ID:MuMNdsxs
>>621
ダサいな
Z1の良さが完全に死んでる
628SIM無しさん:2014/01/28(火) 00:00:38.50 ID:uT9h5uOH
>>621
うわぁ..
やってしまいましたなぁ
629SIM無しさん:2014/01/28(火) 00:01:08.29 ID:7KGSV5u9
>>625
いやいや
ケース事態はとてもいいしかっこいいと思うけどこの機種みたいに素がいいものにはどうかなと思っただけ
630SIM無しさん:2014/01/28(火) 00:02:06.65 ID:pIILN53b
想像以上のだささ
この携帯買ってケースつけるんならシャープやサムスン買って覆い隠すケースつけるわ
631SIM無しさん:2014/01/28(火) 00:03:31.37 ID:uT9h5uOH
ELECOMロゴで草不可避ww
ELECOMも自社のロゴがブランドになるとか勘違いしちゃってるのかね?
632SIM無しさん:2014/01/28(火) 00:04:22.42 ID:Fy6iptnf
>>621
ダサ過ぎィ!!
633SIM無しさん:2014/01/28(火) 00:04:48.07 ID:2mhRJPyW
うあぁぁぁぁぁぁぁ







でもね、とても持ちやすい!
634SIM無しさん:2014/01/28(火) 00:08:31.26 ID:gFn/c6cQ
月9で松潤と佐藤隆太が黒のZ1使ってたな
正確には松本はZ1fだけど

当然二人とも装飾なしで
やっぱりこのデザインは余計なもの付けない方がスマートで格好いい

まぁスポンサーの関係で製品を隠すものは付けられないだけなんだろうけどw
635SIM無しさん:2014/01/28(火) 00:09:09.60 ID:kixvtptI
俺の使ってるケースも割りとダサいけどこれは流石にワロタwww
ちなこれ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00FXNSHYK
636SIM無しさん:2014/01/28(火) 00:10:42.53 ID:EpfZj2YU
>>633
持ちやすくて落としにくけりゃそれに越したことはない
ただ画像を貼ったのは失敗だったな

真ん中ら辺のロゴ(?)はなんて書いてあるんだ?
637SIM無しさん:2014/01/28(火) 00:11:22.09 ID:agJd6Fbp
>>621
磁石塞いでるからなぁ
638SIM無しさん:2014/01/28(火) 00:14:25.07 ID:xjWHttlT
よく見たらロゴ、ZEROSHOCKやんwww
G-SHOCKのパチモノ感酷いな
639SIM無しさん:2014/01/28(火) 00:18:07.58 ID:gFn/c6cQ
おまえらあんまり言ってやるなよ

彼はショック受けてるよ
640SIM無しさん:2014/01/28(火) 00:22:02.42 ID:iZnU0xq6
こんだけケチョンケチョンに貶されると、逆に買って良かったと思うわwwww
641SIM無しさん:2014/01/28(火) 00:23:19.68 ID:siUG0PB6
っていうか毎回こんな展開なんだが・・・
この手の投稿があったらダサ裸族が湧いて出てくる。
642SIM無しさん:2014/01/28(火) 00:36:41.61 ID:gFn/c6cQ
SONYはモノシリックデザインを推してるからね
多分一流のデザイナーがデザイナーしてるんでしょ

何かを被せて格好良くなることは難しいと思う

どう使おうが個人の自由だから余計なお世話だろうけどねw
643SIM無しさん:2014/01/28(火) 00:37:59.38 ID:aJDKGNl2
デザイン云々以前に
ただでさえでかいこの機種に何かをつけようって気にならん
644SIM無しさん:2014/01/28(火) 00:59:36.92 ID:gOQzz7kV
>>643
まず第一にこれw
その次に、あーやっぱり裸のまま使うのがデザインかっこいいわってなる
645SIM無しさん:2014/01/28(火) 01:00:27.36 ID:TZ5oNyVM
>>621 (; ・`ω・´)
646SIM無しさん:2014/01/28(火) 01:22:18.93 ID:l17Y1o0b
>>621
このZ1のデザイナーが一生懸命考えたデザインを完全にスポイルするケースひどいなしかしw
647SIM無しさん:2014/01/28(火) 01:23:47.89 ID:+yGVoVxX
>>621
ケースの強靱さとZ1の性能が合わさり最強に見える
648SIM無しさん:2014/01/28(火) 01:28:27.07 ID:f4tfAQaW
誰かこの機種の初期化方法教えてくれ
649SIM無しさん:2014/01/28(火) 01:33:10.70 ID:T91QP3kd
Zから画面サイズ同じなのに本体の大きさうpってお前ら的に許せるの?
650SIM無しさん:2014/01/28(火) 01:35:29.70 ID:z20EACOV
>>623
交換してもらいなよ。

ねーちゃん、おめーこの再起動繰り返すのが正常な状態だ言うんかい、あーん?
おめーも再起動させるぞ(謎)

と心の中でイキリつつ、状況を丁寧に説明して交換してほしい旨伝えるんだ!
651SIM無しさん:2014/01/28(火) 01:45:39.18 ID:LiENxZmp
>>646
Z1のデザインが気に入らない奴にはちょうど良いとか。
652SIM無しさん:2014/01/28(火) 01:47:55.04 ID:f4tfAQaW
>>650
明日頼んでみる
ここまで深刻な不具合が一週間も経たずにおきるとか本当に悲しくなってきたわ…交換にも金かかるだろうし
653SIM無しさん:2014/01/28(火) 01:52:27.75 ID:MGl8Qis9
>>623
SDが、原因だったりして
654SIM無しさん:2014/01/28(火) 02:04:25.39 ID:f4tfAQaW
>>653
DSで店に置いてあるSDと入れ替えてもらったけど何ともなかった
655SIM無しさん:2014/01/28(火) 02:32:45.02 ID:by6jRjZ3
>>648
バックアップとリセットのとこ
656SIM無しさん:2014/01/28(火) 03:08:46.79 ID:B7Wtzann
電池とか増えてるからね
657SIM無しさん:2014/01/28(火) 03:17:08.88 ID:L8UmRnUy
>>621
やべえw

ZEROSHOCKスゲー欲しいんだけどwww

通販?
探してこよう
658SIM無しさん:2014/01/28(火) 07:52:06.43 ID:h4EiL5Zt
>>657
どMか変態か
659SIM無しさん:2014/01/28(火) 08:42:06.41 ID:Q/kZz9Ug
>>649
バッテリー増だしZより持ちやすいからありだわ
660SIM無しさん:2014/01/28(火) 08:48:32.49 ID:MCP7G2tu
>>621
うーんこの
661SIM無しさん:2014/01/28(火) 09:09:08.44 ID:+762Cd1l
>>621は伝説となったのだ…
貼ってますよ感が隠せてない保護フィルムも地味にダサい
662SIM無しさん:2014/01/28(火) 09:12:17.66 ID:iJoID2sD
ZEROをパテ埋めしようず
663SIM無しさん:2014/01/28(火) 09:17:29.13 ID:A9oMIRMU
>>621
入れてるアプリすらセンスないね
664SIM無しさん:2014/01/28(火) 09:23:56.58 ID:Pc6qgqoD
>>621
小太りメガネっぽいw服装とかも超ダサそうw
665SIM無しさん:2014/01/28(火) 09:33:36.39 ID:n1XefAQQ
お前らひどすぎ
666SIM無しさん:2014/01/28(火) 09:34:58.65 ID:Q/kZz9Ug
>>621
一枚目の左下に写ってる白い物が気になるw
667SIM無しさん:2014/01/28(火) 09:35:58.64 ID:h4EiL5Zt
>>621の人気に嫉妬
668SIM無しさん:2014/01/28(火) 10:45:56.08 ID:20xzMAxL
うおーZEROSHOCKの青ポチったぜーwww
こういうの欲しかったんだよw

>>621
手触りどんな感じなかなー
669SIM無しさん:2014/01/28(火) 10:47:34.69 ID:GbKpJ48s
なんでお前らiPhone使わないの?
670SIM無しさん:2014/01/28(火) 10:55:08.78 ID:6WvzaYSQ
わざわざ上げてまで釣りに来る奴が居ないから
671SIM無しさん:2014/01/28(火) 11:04:22.83 ID:9eIQbYN9
>>669
らくらくスマホ使わなきゃいけないほど低脳じゃないからだろ
672SIM無しさん:2014/01/28(火) 11:21:35.05 ID:KLyJAwN3
削除したほうがいいアプリ一覧テンプレ作ってから1ヶ月くらい普通に使えてたんだが、
ここみてるドコモ社員がプログラムいじって悪さしたみたいで

「docomoID設定」の通信中にエラーが発生したため認証できませんでしたって通知がしょっちゅうでるようになったわ
SPモードメールのパスワードが高頻度でいちいち要求されるようになった
キャリアメールなんてほとんど使わんからかまわんが通知がうぜえ

これはさすがに企業として最低の行為なのでauのZ1かxperiaULTRAが一括0円になったらMNPすることに決めた




>>611
タッチが反応しなくなる前にデータの保存しといたほうがいいよ
673SIM無しさん:2014/01/28(火) 11:46:58.23 ID:MJYnJbnC
>>672
凄い被害妄想。
674SIM無しさん:2014/01/28(火) 12:24:32.15 ID:ve2zOaOB
>>672
電波が届かない田舎に住んでる
金払ってなくて回線止められてる

どっちだ?

機内モードのから電源を入れた時に出るからウザイね
海外出張の時には飛行機下りて電源いれるたびにでて
ホント ウザかった。
675SIM無しさん:2014/01/28(火) 12:25:36.51 ID:CpUDbcWc
>>672
意味不明だなw
もうあいぽんにしたら?
あれなら知識0でもそこそこ使えるで
676SIM無しさん:2014/01/28(火) 12:35:35.68 ID:u+ypE34X
そしてau版を使い出したら、
「(名前表示の無い)利用可能なアップデートがあります」をタップしてもアプリとか開かれない
何のアップデートだよ!表示だけとかウゼーとか言い出しそう
677SIM無しさん:2014/01/28(火) 13:14:46.50 ID:ujH6szBN
>>648
so01f 初期化 でググレ
678SIM無しさん:2014/01/28(火) 13:51:19.64 ID:MfWnwkLB
現在sonyのガラケーなんですけどスマホに機種変したら
ガラケーで使用していたdocomo.ne.jpのアカウントは使えなくなるんですか?
679SIM無しさん:2014/01/28(火) 13:53:14.66 ID:vKiY3TT2
>>142
俺のも腐食してるっぽいわ
電源キーや下半分(手で握る位置ら辺)に黒っぽくはげてる所がある
680SIM無しさん:2014/01/28(火) 13:53:42.46 ID:KLyJAwN3
>>621
超絶ださいw Z1の光沢感を損なわないためにはクリアケースがいちばんあうでしょ
そういう意味でシリコンケースもアウト

>>626
たまに安い低速充電器買って文句行ってる奴いるよね
高速のだったらすぐ充電できる

>>674
電波途切れる山道とおったんだわ
でもキャリアメールでパスワードいちいち入力させるとかおかしくね?
設定変更できないの?
681SIM無しさん:2014/01/28(火) 14:10:43.13 ID:+yGVoVxX
>>680
クリアケースは傷が目立つから嫌だわ。ホコリやゴミが四隅に溜まってる奴のスマートフォンを見ると不潔極まりない
682SIM無しさん:2014/01/28(火) 14:14:37.79 ID:Ds9qmWYT
>>678
メールアドレスならそのまま使えるよ
683SIM無しさん:2014/01/28(火) 14:49:50.59 ID:MfWnwkLB
>>682
ありがとうございます機種変するならZ1にしようかと思っていたのですがそこが引っかかっていました
684SIM無しさん:2014/01/28(火) 15:11:13.52 ID:ve2zOaOB
>>680
ドコモIDもパスワードも保存されてれば
新たに入力する必要はないのでは?
685SIM無しさん:2014/01/28(火) 17:02:32.62 ID:uzK5wH/H
A5サイズくらいで写真使いたいんだけど、どんなに大きいサイズで撮ってもノイズがかかったような写真にしかならないんだけど、こんなもんなの?
686SIM無しさん:2014/01/28(火) 17:12:50.88 ID:Z0zgrtL+
>>685
そんなもんかと
これのカメラはかなりノイジー
687SIM無しさん:2014/01/28(火) 17:51:37.92 ID:c6mVAEKW
>>685
このカメラ、オートだとISOが上がりすぎる傾向にあるからノイズが乗りやすい
マニュアルでISOできるだけ低くして撮ると良い
その代わり屋内や夜間だとブレやすくなるけど
688SIM無しさん:2014/01/28(火) 17:53:50.82 ID:uXWrzZAx
おまかせオートがアホすぎるんだよ
画質優先かブレ防止優先か設定できれば良いのにな
マニュアルで設定合わせれば驚くほど綺麗に撮れるから勿体ない
689SIM無しさん:2014/01/28(火) 18:16:02.88 ID:A9oMIRMU
結局海外版には来てるカメラ画質のアップデートは来ないの?
690SIM無しさん:2014/01/28(火) 18:25:41.42 ID:ruWHOYEO
>>689
某スレだと国内版は最初から組み込まれてるとか(ガセの可能性大)

または4.3のアプデかと
691SIM無しさん:2014/01/28(火) 18:33:43.26 ID:M2OW2b62
実際の所、それぐらいブレ防止とかの方に調整振っておかないと
画質調整とか言われても良くわからないってのが大半で、まともに使えないの続出だしな
それで画質優先とか付けたら、よく分からないままそっちの方がいいんだと思って使って
ブレまくりでスマホが悪いって文句言う女とか学生のツイッターとかで溢れるのが目に浮かぶわ
692SIM無しさん:2014/01/28(火) 18:38:28.55 ID:uzK5wH/H
やってみたよー

確かに並べて比較するとノイズはかなり軽減されたがこんどはブレとの戦いだね。難しい
693SIM無しさん:2014/01/28(火) 18:39:12.21 ID:kPywpYHO
>>689
ホントなんでなんだろうな
694SIM無しさん:2014/01/28(火) 18:59:46.79 ID:W5bwwYYz
今日買ったんだけど録音の音質悪すぎる
695SIM無しさん:2014/01/28(火) 19:22:44.85 ID:5nH/OXVm
エリジウム ダウンロードできない・・・

コード入力画面で

入力内容が間違っているか、無効の可能性があります。入力内容を確認してください。

と出て進まない


( ´・ω・) ・・・間違えてないのに・・・
696SIM無しさん:2014/01/28(火) 19:26:51.59 ID:by6jRjZ3
>>695
もうマイコレクションに入っているかも
697SIM無しさん:2014/01/28(火) 19:28:35.83 ID:MJYnJbnC
>>695
さっき出来た。

そのかわり音楽の方で、コードが通らなかったけど。
698SIM無しさん:2014/01/28(火) 19:35:45.62 ID:Ufvdhv2g
気がついたら、自動同期が切れてしまいます。スタミナモードオフにしても同じでした。同じような症状の人いますか?
699SIM無しさん:2014/01/28(火) 19:49:07.61 ID:kPywpYHO
カメラアプデはよ
700SIM無しさん:2014/01/28(火) 20:44:45.18 ID:guYEUGcK
昨日までは充電できてたんだけど、今は卓上ホルダーが接続されましたって出るのに充電されないんですが・・・
3日ほどしかたってないのに早速壊れたのかよ
701SIM無しさん:2014/01/28(火) 21:11:24.55 ID:ziAg9sXt
>>689
docomoIDのアップデートでファームウェアナンバーは新しくなってたんだけど画質は変わったかよくわからんね
702SIM無しさん:2014/01/28(火) 21:28:15.23 ID:63Y/2cOI
>>691
正解だろね
703SIM無しさん:2014/01/28(火) 21:51:01.49 ID:bgjROD+V
まだにデータ通信量が、600KBだ
このままだと最低維持費になってしまう
704SIM無しさん:2014/01/28(火) 22:13:10.94 ID:j7DdVgW8
スタミナモードってメールの通知も無くなるの?
705SIM無しさん:2014/01/28(火) 22:16:14.21 ID:t+mmo3FE
一番上の左のほうに謎の黄色のビックリマークが出てるんですがこれはなんでしょうか?
706SIM無しさん:2014/01/28(火) 22:23:50.97 ID:bgjROD+V
もっといい時計画面ないかな
西暦と和暦と日月曜日を、もう少し大きな文字で入れてくれれば最高なんだが
707SIM無しさん:2014/01/28(火) 22:35:45.83 ID:e60dPPSj
>>705
ビックリする出来事があると出てくる
普段から心を落ち着けて生活したまえ
708SIM無しさん:2014/01/28(火) 22:38:34.62 ID:ZCw0Tg63
なんかLINEで友達に電話しても「呼び出しができません」てしかならなくて繋がらない。
急にこんなになったんだけど、なんでだろうか・・・。
設定でどこを変えれば直すことできますか?
709SIM無しさん:2014/01/28(火) 22:41:04.06 ID:sxgxjb+c
>>703
友達たくさんできるといいね
710SIM無しさん:2014/01/28(火) 22:45:42.76 ID:qx9K7C5v
>>708
あなたからの呼び出しは受けたくないとさ

それはそうと、タッチパネル補正ってどこからやるんだっけ?
711SIM無しさん:2014/01/28(火) 22:48:25.77 ID:fsX8p8C8
>>710
この機種にはないよ
712SIM無しさん:2014/01/28(火) 22:49:44.16 ID:qx9K7C5v
>>711
ありがとう

必要無いと言うことなのか
713SIM無しさん:2014/01/28(火) 22:55:07.50 ID:B7Wtzann
>>708
z1関係ないやん
714SIM無しさん:2014/01/28(火) 22:56:24.48 ID:ZCw0Tg63
>>710
>>713
初めての症状で気になってさ。
電源落としてみたら、今のところ元には戻った
715SIM無しさん:2014/01/28(火) 23:00:15.92 ID:fsX8p8C8
>>712
タッチパネルのシステムが違うからね
dsとかは必須だけど
716SIM無しさん:2014/01/28(火) 23:07:11.32 ID:L+H06Kxz
>>715
静電容量式でも補正できるやつはある
717SIM無しさん:2014/01/28(火) 23:08:16.01 ID:yZlsMDDH
あ、、、、
2ちゃんとカレンダーとラインと電話

これしか使わない俺にはこのスペックは必要なかった、、、、
718SIM無しさん:2014/01/28(火) 23:12:56.07 ID:fsX8p8C8
>>716
SHARPとかはできるよね
でもタッチ感度の修正が必要なほどこれってずれないと思う
719SIM無しさん:2014/01/28(火) 23:38:14.55 ID:HoFDEGOJ
エリジウムって、どうやって見れるの?
720SIM無しさん:2014/01/28(火) 23:42:25.91 ID:PVjjyz9D
キャンペーンページにいく→コードをもらう
→コードを入力する→見る
721SIM無しさん:2014/01/28(火) 23:42:30.54 ID:mFA/XR7b
磁石で充電していたら塗装剥げてきた。やる気見せろよ。
722SIM無しさん:2014/01/28(火) 23:46:34.39 ID:Upvxd2Lq
>>367
発売日に入手したから初期ロットの不良品かも知れんかも。近々ショップ行ってみる。液晶は当り引いたのに残念やわ。
723SIM無しさん:2014/01/28(火) 23:48:09.31 ID:fsX8p8C8
>>705
http://i.imgur.com/V2rnOsx.png
こういうやつ?
724SIM無しさん:2014/01/28(火) 23:54:04.88 ID:EpfZj2YU
>>720
キャンペーンページかわかんないや

ってか、もっと大々的に告知しろよって話
そんなキャンペーンここではじめて知った
725SIM無しさん:2014/01/29(水) 00:16:11.04 ID:o441ie/0
>>724
俺もどっから飛んだんだかよく覚えてない
どのみちxperia loungeを入れないといけなくなる(はず)だから
入れて使えばすぐわかる
726SIM無しさん:2014/01/29(水) 01:02:03.00 ID:IBBpLV2B
LTEの状態で2chMateが繋がらないんだけど同じ症状の人いる?
WiFiなら大丈夫なんだけどLTEだと検索、巡回とかができないんだけど...
727500:2014/01/29(水) 01:07:13.53 ID:EKWrsqSM
彼女に教えてもらって何とかMediaGoを使いこなすことができるようになり、
リストも無事作れるようになりました。皆さんありがとうございましたm(_ _)m
一緒にEX800STというイヤホンとSBH52という無線のを買いにいってきたのでこれからいろいろ楽しめそうですヽ(´ー`)ノ
728SIM無しさん:2014/01/29(水) 01:15:10.75 ID:p5YGDlzE
Z1は裸がジャスティス!
729SIM無しさん:2014/01/29(水) 01:22:40.12 ID:q6VrZ+JT
今日てか昨日変えたんだけどバイブうるさくないか
ヴゥゥーン!ってびっくりするわw
前のが静か過ぎただけか
730SIM無しさん:2014/01/29(水) 03:27:37.62 ID:3BChL3h/
スタミナモードにしてるとPlayストアに入れないんだが、
同じ症状の人いる?
原因探すの面倒くさい
731SIM無しさん:2014/01/29(水) 03:58:00.76 ID:3ss2qqtr
スタミナモードにしなきゃ解決だな!
732SIM無しさん:2014/01/29(水) 04:07:10.96 ID:QqyH19Y7
>>730
つ初期化
733SIM無しさん:2014/01/29(水) 04:14:40.82 ID:G8R3kfRv
>>730
俺は入れる
以上
734SIM無しさん:2014/01/29(水) 04:18:49.11 ID:nyJIPTC1
>>730
スリープ時動作制限にPLAYストアを入れてて、スリープ明け直後にPLAYストアをタップすると「再接続」が出て繋がらないがそれをタップすると繋がるということはあった。
その後はスリープ明け直後でもすぐ繋がるようになってるけど。
735SIM無しさん:2014/01/29(水) 04:53:00.50 ID:3BChL3h/
まじか。俺だけなのかw
まあ、入れないだけでアプデはできるんだけどね
不具合あるし、Z2出た頃にDS持って行こうかな
736SIM無しさん:2014/01/29(水) 05:41:57.05 ID:toCtSwbX
充電から外すと10秒位フリーズするんだけど何が悪いんだろう
737SIM無しさん:2014/01/29(水) 06:15:17.35 ID:BnJVdpsq
iPhone4Sから最近Z1に乗り替えた。

4Sは低スペックだからGTレーシング2の処理落ち酷かったわ。

Z1にしたら大画面で音も良くて処理落ちもないし超スムーズで快適にプレイ出来てワロタww
738SIM無しさん:2014/01/29(水) 07:44:47.91 ID:uNwtKz+2
GTレーシング2いいね
あのクオリティでただで遊べるなんて
739SIM無しさん:2014/01/29(水) 08:00:32.54 ID:QTcsoTTx
740SIM無しさん:2014/01/29(水) 08:48:50.69 ID:p5YGDlzE
やっぱみんなあれか?
media go使ってるの?
741SIM無しさん:2014/01/29(水) 08:50:53.43 ID:xm7MxCm9
realracing3のが好き
742SIM無しさん:2014/01/29(水) 08:59:37.75 ID:+fsoiff8
購入して1月半くらい使ってるんだけど、通話音質(相手の声)が非常に悪い
これは仕様なのだろうか、それとも不具合なのだろうか
743SIM無しさん:2014/01/29(水) 09:17:55.20 ID:H7h1D1Dl
>>740
キャンペーンで貰った映画とかはmediagoでDLして、PCで見た
音楽はAcroHD使ってた時に、なんか曲ごとに妙に音質がばらついてる様な……と思ったら
いつのまにかAAC128kとかに勝手に変換されて転送されてる物がまぎれてて、変換条件がはっきりしなかった事があったから
それ以降は、フォルダ作って別管理にしてる
744SIM無しさん:2014/01/29(水) 10:10:20.13 ID:K0GVrHeL
ちょい質問です。
裸運用してて、そろそろ悲惨防止も傷がたくさんついてきたから剥がしてフィルム貼りたいんだけど
お薦めある??
飛散防止フィルムって結構滑りもいいから気に入ってるんだよね。
なるべく飛散防止と同じ手触りのが欲しい。
もちろんノングレアで。。
745SIM無しさん:2014/01/29(水) 10:18:44.78 ID:hw7Z/05R
>>744
アクセサリースレで聞いた方がいいかも
746SIM無しさん:2014/01/29(水) 11:02:50.27 ID:uR0YSvcS
防水だからお風呂で使ったりするんだけど
よく乾かさないと後で臭くなるよね
俺のZ1超クサい
747SIM無しさん:2014/01/29(水) 11:05:35.26 ID:IIt2s+5D
クーポン期限あと少し(´・ω・`)
748!omikuji !dama:2014/01/29(水) 11:24:36.22 ID:D41MZELH
てめえら、バカだろ。
749SIM無しさん:2014/01/29(水) 11:28:41.38 ID:1tvQRCbL
>>696
そうだったみたい

ありがとう!
750SIM無しさん:2014/01/29(水) 12:27:19.69 ID:qz+86zK2
お聞きしたいのですが今使ってる機種はXvideosのview low qualかview high qualを押すと動画がダウンロードされるのですがZ1もされますか?
751SIM無しさん:2014/01/29(水) 12:49:06.72 ID:rW/bkLBd
>>746
防水であって、防湿ではないので
お風呂で使うのはやめたほうが…。
前に酷い目にあった
752SIM無しさん:2014/01/29(水) 12:57:27.51 ID:saAKgCNQ
>>751
え…俺もお風呂で使ってるんだがどういう目にあったの?
753SIM無しさん:2014/01/29(水) 13:19:36.50 ID:ZwQhmSZg
たとえ防水であってもジップロックに入れるだろ
754SIM無しさん:2014/01/29(水) 13:51:13.60 ID:ernKP73u
スピーカーメッシュの内側とか水垢湯垢人垢等が溜まってるだろうな
水は切れても、そういうのは張り付いて腐敗するから
755SIM無しさん:2014/01/29(水) 15:13:48.41 ID:RARe3LMN
2年持ってくれれはば、、、
756SIM無しさん:2014/01/29(水) 16:20:36.54 ID:ctKbu2kU
ただでさえ熱くなりやすいのに風呂で使って外の寒い空気にさらされたら温度差で結露するよね

カメラ曇ってるわ泣きたい
757SIM無しさん:2014/01/29(水) 16:23:21.50 ID:uNwtKz+2
防水であっても精密機械を水場で使うのはいやよ
758SIM無しさん:2014/01/29(水) 16:59:50.61 ID:fUHOQi8X
arcを冷蔵庫に入れっぱでバイトしたあの真夏の日を思い出した
759SIM無しさん:2014/01/29(水) 19:16:09.47 ID:t7ixh9PY
電池使用量がおかしいw

http://i.imgur.com/s2B9TSX.jpg
760SIM無しさん:2014/01/29(水) 19:21:53.77 ID:7Hzqs723
日付と曜日が、もっと大きな文字で出るのはありますか?
761SIM無しさん:2014/01/29(水) 19:28:55.89 ID:MyuCejKt
762SIM無しさん:2014/01/29(水) 19:46:44.84 ID:CVg0pWLV
最近やたら電池減ると思ったらこの前のアルバムアップデートでオフにしてた顔識別が裏で動いてた
みんな気をつけろよ
763SIM無しさん:2014/01/29(水) 19:47:44.59 ID:Z4FMY5eq
月末でマカフィー切るmpで、
別のアンチウイルスソフトいれたいんですが、
これが鉄板みたいなのありますか?
764SIM無しさん:2014/01/29(水) 19:59:22.44 ID:+U8zjWfl
>>763
アバスト
765SIM無しさん:2014/01/29(水) 20:19:38.41 ID:MyuCejKt
>>760
あとここがとってもいいです
ttp://www.orefolder.net/category/clock-digital/
766SIM無しさん:2014/01/29(水) 20:33:13.15 ID:uR0YSvcS
>>753
臭くなったら水洗いします
ジップロックなぞ使いません。
767SIM無しさん:2014/01/29(水) 20:58:19.00 ID:Z4FMY5eq
>>764
ありがとうございました。
マカフィーより軽いですかね?
768SIM無しさん:2014/01/29(水) 21:31:44.79 ID:7TySZrzO
>>767
アビラの方がいいと思ふ
769SIM無しさん:2014/01/29(水) 22:02:58.96 ID:hw7Z/05R
>>761
標準ホームじゃできないでしょ
770SIM無しさん:2014/01/29(水) 23:09:50.55 ID:OD7EURJE
>>768
それアンチウィルスちゃうやん?
771SIM無しさん:2014/01/29(水) 23:21:34.59 ID:xFBIFi6O
風呂で使ったら垢とかコンディショナーとかチンゲとかついたら嫌じゃん
微妙な溝にこびりついたりさ

そもそも背面スキンシール張ってるから
ジップロック必須だし
80枚入りとかならすげー安いから使い捨てれる
772SIM無しさん:2014/01/29(水) 23:22:23.82 ID:ZROSS9An
なぜそこまでして風呂へ持ち込むのか
773SIM無しさん:2014/01/29(水) 23:26:32.47 ID:xFBIFi6O
なぜといわれてもなー
湯船に最低でも30分、長ければ1時間以上入ってるし
あると便利じゃない
774SIM無しさん:2014/01/29(水) 23:26:43.19 ID:Vb4t0Pcs
スマホが臭くなるとか汗かきすぎじゃね?俺の回りではだが聞いた事ねぇぞ
775SIM無しさん:2014/01/29(水) 23:48:10.51 ID:EHHMg2py
風呂に入ってる時間も我慢できないのって依存症か、お子ちゃまだと思う。
また防水付いてるし、いままでは大丈夫だったからと思ってる奴は情弱。
たまたま運が良いだけ。
776SIM無しさん:2014/01/29(水) 23:56:21.49 ID:WgfOXytR
赤ん坊が大好きなオモチャを持って、風呂に入りたがるのと同じだよなw
777SIM無しさん:2014/01/30(木) 00:01:04.03 ID:dXmzOZaV
まあ普通の人は水とお湯(ぬるま湯)じゃ表面張力が違うことも知らないだろうしなぁ。
石鹸やコンディショナー(リンス)は当たり前だけど、水じゃ入っていかないような隙間でも
お湯なら染み込んでいく可能性があるから気をつけていた方がいいだろうな。

何でメーカーが防水機能の説明に「常温の水道水で」とわざわざ但し書きしてるのかを留意すべき。
778SIM無しさん:2014/01/30(木) 00:01:45.75 ID:7Hzqs723
俺も必ず風呂に持ち込むよ
8インチタブレットだけど
779SIM無しさん:2014/01/30(木) 00:09:00.45 ID:jsQ6O/1N
忙しかった日とか風呂でニュース見たりメールとか電話するけどな
壊れなかったから運がいいんじゃなく風呂ぐらいで壊れたら運が悪いんだよ
780SIM無しさん:2014/01/30(木) 00:13:20.53 ID:ojCdwIRq
>>779
壊れなくても結露とかもあるから
781SIM無しさん:2014/01/30(木) 00:20:27.78 ID:CJPbID5O
風呂で使うって言っても湯船に浸けてるわけじゃないでしょ?
そんなので壊れるわけないじゃん
782SIM無しさん:2014/01/30(木) 00:30:22.33 ID:jpMHMz69
風呂でもモバイルは社畜の臭いがする
783SIM無しさん:2014/01/30(木) 00:31:28.99 ID:/CQjh1bH
そもそも風呂へ持ち込むと汚くなるという話じゃなかったのか
784SIM無しさん:2014/01/30(木) 00:35:54.21 ID:F0iwG+38
入浴剤をタップリ入れて風呂の中でネット三昧
至福の時
785SIM無しさん:2014/01/30(木) 00:54:34.68 ID:ojCdwIRq
>>781
風呂に持ちこむって事は湯船に落としたり、シャワーで濡れる可能性はいくらでもある。
そういう時に物理ボタンを押すととても危険だろうな
更に湿度や外気温との温度差で壊れなくても結露してしまう危険性はかなり高い。
だいたい好きでトイレに落とす人が居るか?
水場で使うって事は水に落とす危険度が上がると言う事。
>>779
時間が無いと言うけどお湯が掛かったたりしたらその後の処理のが逆に面倒だと思う。(ちゃんと手入れする人ならね)
786SIM無しさん:2014/01/30(木) 01:04:26.97 ID:YV+pSlNf
シャッターキーが物理キーなのがいいよねこれ
風呂でも捗る
787SIM無しさん:2014/01/30(木) 01:40:44.26 ID:kAxrXqwl
788SIM無しさん:2014/01/30(木) 02:02:38.84 ID:jsQ6O/1N
>>785
風呂上がったあとはビッチャビチャだけどバスタオルで拭くだけだよ
5年以上防水の機種使ってきたけど壊れたのは海で手に持って平泳ぎした時ぐらい
こういうあからさまに馬鹿みたいな事しなきゃ大丈夫だよ
なんとなくわかってきたけど、壊れやすいか壊れにくいかじゃなく大事に扱ってるか雑に扱ってるかの違いな気がするぞ
もちろん水場に持ってけば壊れる可能性は上がるけど、その1%にも満たない可能性を大きく取るか小さく取るか
>>785が過保護なのか俺が雑なのかは知らんが
789SIM無しさん:2014/01/30(木) 02:36:51.48 ID:+My4t3iZ
もしかして海で使ったらダメなの?
790SIM無しさん:2014/01/30(木) 02:42:10.43 ID:LRwQCpUP
そりゃ塩はアカンぞ
791SIM無しさん:2014/01/30(木) 02:45:18.71 ID:jGQ8ifH6
プールで潜りながら撮影したりしてるプロモ見てすげーと思ってけど、怖すぎて雨にすら触れさせてない(笑)

水で洗うとか無理すぎるチキンなんです…
792SIM無しさん:2014/01/30(木) 02:49:54.02 ID:3VkpJbGt
イヤホンジャックの穴に水溜まってるの知らないでイヤホン挿したら壊れんのかな
793SIM無しさん:2014/01/30(木) 04:15:51.49 ID:CJPbID5O
>>785
なるほど、iPadを風呂で2年使ってても事故らない俺には関係ない話だな。
794SIM無しさん:2014/01/30(木) 04:38:50.69 ID:ojCdwIRq
>>788
私は水の中に入れた経験が無いのでよく分からんが、この機種は水につけて裏蓋開けると中にも水が入っていると聞いている。
水につけたら蓋を開けず中の水をよく切って乾燥させた方が良い。
乾燥する前に蓋を開けると危険だし適当だと中のバッテリーまわりのパッキンが早く劣化するだろうね。

防水とは言っても保険程度、水の中で使うように設計されてないし保証もしてない結局風呂で使おうが勝手だか自己責任。
795SIM無しさん:2014/01/30(木) 04:41:32.34 ID:ojCdwIRq
>>794
ごめんなさい
機種間違えた…
796SIM無しさん:2014/01/30(木) 07:08:10.16 ID:aUkfyxP4
うおおおーん
エリジウムのダウンロードしようと思ったらプロダクトコードが無効だとか言って弾かれるorz...鬱だ
797SIM無しさん:2014/01/30(木) 07:09:30.05 ID:aUkfyxP4
>>779
>>781
蒸気もヤバいんやで。
798SIM無しさん:2014/01/30(木) 07:23:09.13 ID:HTb7kGJm
> PoBoxで記号一覧をより手軽に
[123]をタップして数字モードにする
[あA]をロングタップしてqwerty画面にする
あら不思議、次からは[123]をタップしただけで数字/記号一覧が出てくる
PoBox設定でキーカスタマイズもできて便利

これをやったら確かに記号の入力が楽になったんだけど
$マークを記号一覧か入力がしたいっす。
799SIM無しさん:2014/01/30(木) 07:25:57.37 ID:gYqx+5o8
>>797
蒸気と湯気の区別がつかないやつwww
800SIM無しさん:2014/01/30(木) 07:28:27.87 ID:aUkfyxP4
>>799
いやついてるがw
湯気もヤバいでw
801SIM無しさん:2014/01/30(木) 09:18:40.17 ID:QST9ZuiF
>>792
中に水入って壊れるよ
802SIM無しさん:2014/01/30(木) 10:50:03.70 ID:A0IC3WYG
>>789
海水はパッキンの防水だけなら何とかなるけど
スピーカーやマイクの穴はフィルターとか使ってるはずだから
そこは浸透圧の違いで浸水すると思う
803SIM無しさん:2014/01/30(木) 13:05:26.13 ID:CXvOoUek
しばらく水に浸けてたらスピーカーの音がこもるようになるね
しばらくしたら直るけど
804SIM無しさん:2014/01/30(木) 13:15:40.65 ID:jGQ8ifH6
海外のCMだとプールに潜りながら写真撮影とかしてるし、海外の個人ユーザーも水にビシャビシャ濡らしたりプールに潜りながら撮影とかしてるけど、日本版は違うとかないよね?YouTubeにいっぱいあるけど。
805SIM無しさん:2014/01/30(木) 13:18:29.98 ID:DHxGYW/D
雨水に打たれるくらいなら平気ですか?
806SIM無しさん:2014/01/30(木) 13:32:26.62 ID:yZjaLbDD
スタミナ、伝言、ホワイトバランス無
タッチ切れの不具合
auじゃなくホント良かったわ
807SIM無しさん:2014/01/30(木) 13:32:31.99 ID:OXJxPx47
こっちってもうタッチ切れ起きないの?

煽り抜きで教えてほしい

2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/SR
808SIM無しさん:2014/01/30(木) 13:39:17.77 ID:epoxSvLb
俺は年頭に買ったけど、タッチ切れになったこと無いよ
809SIM無しさん:2014/01/30(木) 13:39:56.83 ID:jx3DD3hq
まだ防水談義してるのかよ
IPX5/8等級

IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、
約3mの距離から1分あたり12.5リットルの水を
最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、
電話機としての機能を有することを意味します。


0級 特に保護がされていない
1級 鉛直から落ちてくる水滴による有害な影響がない(防滴I形)
2級 鉛直から15度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない(防滴II形)
3級 鉛直から60度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない(防雨形)
4級 あらゆる方向からの飛まつによる有害な影響がない(防まつ形)
5級 あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない(防噴流形)
6級 あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がない(耐水形)
7級 一時的に一定水圧の条件に水没しても内部に浸水することがない(防浸形)
8級 継続的に水没しても内部に浸水することがない(水中形)


たぶん、お湯はまずい
810SIM無しさん:2014/01/30(木) 13:40:02.50 ID:Xy1KTgVR
>>752
違う機種だけど、画面内にお湯が入っていったお。
勿論、防水の機種だったけど。
それ以来、怖くて一緒に入ってない
811SIM無しさん:2014/01/30(木) 13:56:30.63 ID:KAJGlZ2q
>>807
俺はタッチ切れ起きるぞ
Z2が出た頃に修理出してZ2を代替え品とhして借りる予定w
812SIM無しさん:2014/01/30(木) 14:03:06.84 ID:19wH9iZF
タッチ切れって具体的にどういう症状なん?
813SIM無しさん:2014/01/30(木) 14:05:43.37 ID:OXJxPx47
>>811
こっちにきたアプデ通してもだめなんか
814SIM無しさん:2014/01/30(木) 14:21:31.90 ID:ZbRuLUq6
815SIM無しさん:2014/01/30(木) 14:41:52.91 ID:4cJ445iq
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
816SIM無しさん:2014/01/30(木) 14:43:17.86 ID:gorHEZ4p
いい笑顔じゃん
817SIM無しさん:2014/01/30(木) 15:09:23.39 ID:zsX8XKOZ
わろた
たしかに顔が浮かんでるw
818SIM無しさん:2014/01/30(木) 15:17:47.15 ID:HJyiOOxV
エリジウムコード入力してもエラーが出てDLできない・・・
理由がさっぱりわからない
アカウントもPS3で作ってるし
819SIM無しさん:2014/01/30(木) 17:06:04.44 ID:KEU1pZOo
関東に住んでるけど頻繁にCMやってるな
それだけ推してる機種ってことかな

初日購入だけど特に不具合も無いし買って良かった
820SIM無しさん:2014/01/30(木) 17:06:11.84 ID:mcvMcIuU
>>811
お前携帯とhするの?
821SIM無しさん:2014/01/30(木) 18:01:51.08 ID:OKScQS6j
ところで、充電抜き差ししたときにアプリがリセットされたり更新される現象ってどうなってる?
最近誰も話題にしないけど俺だけなのかな
822SIM無しさん:2014/01/30(木) 18:06:07.64 ID:fZLaNgWj
アプリによっては起こってるよ
言ってもしょうがないから言わないんじゃね
823SIM無しさん:2014/01/30(木) 18:32:34.85 ID:KQbyM2fp
これ買いたくないんだけどウルトラ来ないの?
824SIM無しさん:2014/01/30(木) 18:40:25.49 ID:faPePU2k
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20140130-01/

おいauにアプデ来ないとか散々荒らし回ってた糞ハゲコテ出てこいや
825SIM無しさん:2014/01/30(木) 18:52:14.12 ID:DP3mgzVi
>>824
タッチ切れ対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
826SIM無しさん:2014/01/30(木) 18:52:36.14 ID:I83aTSBy
au版の方、今日のアプデでとりあえずホワイトバランス機能がついたね。残りのスタミナモードと伝言メモは2月下旬って書いてあるから機能的には同じになりそうだ

それよりも茸ユーザーとして気になるのが、タッチ切れの改善でドコモ版にはまだない項目だよね?
自分はもともと当たり機種だったからあまり関係ないんだけど、困っている人には朗報なんじゃないか
827SIM無しさん:2014/01/30(木) 18:54:38.83 ID:QXiOvqMn
ドコモ版も表記はされてないけど改善はされてたよ一応
828SIM無しさん:2014/01/30(木) 18:56:06.35 ID:X22phFPF
>>806
ワロタ
お前が言ってるやつ全部auにもきちゃうんだな
829SIM無しさん:2014/01/30(木) 18:57:49.37 ID:I83aTSBy
>>827
そうなのか!
もともと無問題だとさっぱり分からんw
830 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/30(木) 19:02:33.46 ID:StFH4XkG
糞コテ息してるか?w
831SIM無しさん:2014/01/30(木) 19:04:32.20 ID:f0fsVptL
>>824
アプデというよりバグフィックスな そっちはdocomoでもauでもそこそこ来るよ
832SIM無しさん:2014/01/30(木) 19:13:35.44 ID:faPePU2k
ドコモ版と同等の機能追加なんだがリンク先読んだ?
つかバグフィックスも立派なアプデだけど・・・
833SIM無しさん:2014/01/30(木) 20:00:28.37 ID:z81TPXuY
タッチはまだ切れるぞ
834SIM無しさん:2014/01/30(木) 20:14:28.21 ID:g7mLeolc
NEXUS7の充電器ってXperiaZ1でも使える?
835タカ ◆PlayBoyS.M :2014/01/30(木) 20:24:32.41 ID:Rp77CSCY BE:1061824043-S★(510015)
>>824
        ____
        /     \
     /   _ノ '' ⌒\  おやおや…
   /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|     ___________
   \      `ー=-'  / ( ::) | |             |
__/      ー‐   ヽ ( ::) .| |             |
| | /      /^ー r ̄ ̄ ̄i     | |         |
| | |   i   /    ノ、___ノ    | |             |
| | |   l /  r‐´    ̄ |    ..|_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l二二l二二  _|_|__|_
836SIM無しさん:2014/01/30(木) 20:25:01.59 ID:G6CfGu6A
友人が普通に風呂でiPhone使ってるけど壊れず使い続けてるわ。
837SIM無しさん:2014/01/30(木) 20:33:32.68 ID:I83aTSBy
>>834
2012のでも2013のでも使える
ようはアダプターの出力アンペア数が十分なものならおk
838SIM無しさん:2014/01/30(木) 20:37:47.29 ID:g7mLeolc
>>837
サンクス
839SIM無しさん:2014/01/30(木) 20:49:21.94 ID:9hrsWrf1
753 名前:タカ ◆PlayBoyS.M [sage] 投稿日:2014/01/30(木) 20:27:34.81 ID:Rp77CSCY [1/2] ?S★(510015)
わざわざ茸スレまで来てアプデアピールご苦労様ですw

やっと来て良かったね〜今更だけどw

754 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 20:33:58.69 ID:D9CrOunj
>>750
毎度同じ話がループされてるだけだったしな

755 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 20:34:39.92 ID:mcvMcIuU [3/3]
>>753
帰れ

756 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 20:38:18.78 ID:faPePU2k
>>753
負け犬涙目w

757 名前:タカ ◆PlayBoyS.M [sage] 投稿日:2014/01/30(木) 20:42:44.25 ID:Rp77CSCY [2/2] ?S★(510015)
>>756
負け犬?君なにか勘違いしてるよねw
茸よりアプデが遅かったって事実は変わらないよ?

茸よりアプデが早くきてから勝ち誇ってくれるかな?
俺から見たら滑稽で草生えるw
840SIM無しさん:2014/01/30(木) 20:50:47.72 ID:9hrsWrf1
50 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 23:49:45.02 ID:/Ma4ifuu [2/2]
ドコモはすぐパクルからなw

895 自分:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 20:45:19.31 ID:tGr536+B [5/5]
>>894
自己責任でお願いします。
って書き込んだら、30分もしないうちに丸写しw

日本人の恥さらしのドコモユーザーは出入り禁止ですwww


docomo Xperia Z1 SO-01F part58
583 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 21:09:44.82 ID:JlxOMe67 [3/5]
>>894
自己責任でお願いします。
セキュリティタブにある提供元不明のアプリを許可する。
ダウンロード後通知領域からインストールして再起動し不許可にに戻しておく。

カメラ拡張背景ボカシ
http://www.ambroosvaes.be/bgdefocus-noroot-signed.apk

WALKMAN スリープ時の音途切れ改善するかも?
https://www.dropbox.com/s/27kpa89a7aql0q6/WALKMAN_8.1.A.0.3.apk
841SIM無しさん:2014/01/30(木) 20:57:25.69 ID:II2dSXAu
>>804
海外のプールには塩素入ってないとか
842SIM無しさん:2014/01/30(木) 20:57:38.71 ID:9hrsWrf1
568 名前:タカ ◆PlayBoyS.M [sage] 投稿日:2014/01/28(火) 22:57:07.70 ID:vgFgfMuV ?S★(510015)
>>563
え?アプデがこないauは茸の何ヶ月遅れなんだw?

569 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 23:04:33.26 ID:Q/kZz9Ug [2/3]
>>563
docomoも省電力あるやんw
他スレでスタミナはdocomo独自実装

570 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 23:06:00.30 ID:Q/kZz9Ug [3/3]
との事なのでズルトラもはぶかれてる
諦めろよw

571 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 23:09:52.53 ID:R54tA74d
>>565
広告費の差

572 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 23:22:38.22 ID:10aW0vh2 [5/5]
>>569
俺の情報によると
http://imgur.com/Kh0KXBl

auのこの機能を知らないのではないかなw
http://imgur.com/CqQw2xv

573 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2014/01/28(火) 23:24:54.25 ID:ujH6szBN
>>550
グロ

574 名前:age[] 投稿日:2014/01/29(水) 00:01:32.02 ID:WcNbevLI [2/2]
ぬるぽ

575 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 00:02:17.66 ID:+kAnC/Tm
ガッ

576 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 00:10:43.21 ID:K7kgPpd/
これの防水ってどれくらい信じていいの?
一応考えてる用途としては風呂で音楽聴きたいくらいなんだけど…

577 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 00:26:50.82 ID:eiI1BGx6 [1/2]
>>576
IPX5: キャップ類はしっかりと閉じ、電池フタは確実に取り付けてください。
海水・プール・温泉の中に浸けないでください。
内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5?/分の水を3分以上注水する条件で、
あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保ちます。
IPX8: 常温で、水道水、かつ静水の水深1.5mの水槽に電話機本体を静かに沈め、
約30分間水底に放置しても、本体内部に浸水せず、電話機としての機能を保ちます。

これ以外の条件で水やお湯につけてぶっ壊れても、仕様通り
信じるも何もそれ以上でもそれ以下でもない

578 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 00:47:00.42 ID:Ph64OdMN
>>572
スタミナが来る前まで省電力モードと低バッテリーモードでauと全く同じっつーか、昔からXperiaにはその2つはあるよ
省電力モード→スタミナモードに変化かつ中身は全くの別物に進化

579 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 01:20:51.98 ID:eykfwmm7
インフルにかかって寝込んでて外に持ち出さず部屋で日に数通メール送受信する程度の使い方してたら
満充電から3日過ぎてやっと残り50%くらい。思ったよりずっと燃費いいな
843SIM無しさん:2014/01/30(木) 21:11:47.04 ID:TclRRrXL
んで、ID:9hrsWrf1こと門脇が一体なにをしたいのか意味不明
844SIM無しさん:2014/01/30(木) 21:12:32.08 ID:9hrsWrf1
>>843
ドコモスレ潰しに来た 覚悟しやがれw
845SIM無しさん:2014/01/30(木) 21:17:56.54 ID:9hrsWrf1
766 名前:タカ ◆PlayBoyS.M [sage] 投稿日:2014/01/30(木) 20:56:14.50 ID:Rp77CSCY [3/4] ?S★(510015)
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  やれやれ…    
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ

767 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 20:56:38.45 ID:DD61iNui
>>757
どうした 笑えよw

768 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 20:59:03.71 ID:SNDeJrRe [3/3]
ただでさえ完璧なauz1がアプデでさらに完璧になった

769 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:03:25.22 ID:kUghjBXy
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

770 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:06:15.93 ID:/YItMuap [2/2]
おっと rootの件全く忘れてたー

771 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:09:29.75 ID:NrhVG8f3
>>757
負け犬乙wwwwwwwwwwww

772 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:11:08.44 ID:of6/yeXZ
ホントにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://i.imgur.com/230m2ST.png

773 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2014/01/30(木) 21:12:31.84 ID:3VkpJbGt
ホワイトバランスどんな設定した?
とりあえずG20 B20にしてみた

774 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:13:08.91 ID:zLb0tzCa
>>766
プーッ クスクス

775 名前:タカ ◆PlayBoyS.M [sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:14:47.24 ID:Rp77CSCY [4/4] ?S★(510015)
アプデきて嬉しいのはわかるが、それを茸相手に負け犬扱いはお門違いだろw

やっと同等になれただけ、わかる?アプデが遅かった時点でどちらかと言うと庭が負け犬は変わらないんだよ?w

776 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:15:23.34 ID:6pKsYiqx
スタミナ太郎いないじゃん何これ

777 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:15:28.11 ID:mcvMcIuU [4/5]
>>773
俺はG62B94にしてる

778 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:16:03.52 ID:mcvMcIuU [5/5]
>>776
スタミナは2月中って公式に書いてあるだろ
846SIM無しさん:2014/01/30(木) 21:26:47.51 ID:t/bgrmFG
え?auってまだホワイトバランスとスタミナ、伝言のアプデ来てなかったんだ
847SIM無しさん:2014/01/30(木) 21:31:23.97 ID:9hrsWrf1
781 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:19:33.99 ID:of6/yeXZ [3/4]
docomo Xi()


        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

782 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:21:45.73 ID:X22phFPF [4/4]
>>775
なんでか分からんがクッソワロタ

783 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2014/01/30(木) 21:23:01.49 ID:3VkpJbGt [2/2]
>>777
数値高いね 同じ設定にしてみたら俺には青っぽく見えた
今はG25 B33

784 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:23:09.72 ID:of6/yeXZ [4/4]
SO-01Fに燦然と輝くdocomo Xiロゴ


SO-01Fに燦然と輝くdocomo Xiロゴ


SO-01Fに燦然と輝くdocomo Xiロゴ

785 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:26:14.29 ID:6pKsYiqx [2/2]
剛力ちゃんにして良かったわ
これでキノコ先輩に追い付けるだな
おせーよー

786 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:29:10.53 ID:VKlYVgp6 [2/2]
auの「Xperia Z1 SOL23」に不具合、ソフトウェア更新提供

KDDIは、「Xperia Z1 SOL23」に不具合があることを明らかにし、ソフトウェア更新の提供を開始した。

明らかにされた不具合は、画面タッチが途切れる場合があるというもの。また、充電できない場合がある。

機能追加として、ホワイトバランス調整機能が追加される。STAMINAモード、伝言メモについては、2月下旬以降にソフトウェア更新で提供される予定。

787 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:29:25.72 ID:DHxGYW/D [4/4]
4.3が茸に先に来たら、また同じ展開になりそうである
848SIM無しさん:2014/01/30(木) 21:33:06.41 ID:9hrsWrf1
1 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 22:00:31.65 ID:nr2N1nT0 [1/2]
■製品ページ
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol23/
au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol23/

■スペック
コードネーム: Honami
OS : Android 4.2.2 Jelly Bean 4.3upgrade準備中
CPU: Qualcomm Snapdragon 800 MSM8974 2.2GHz クアッドコア
GPU: Adreno 330
RAM: 2GB
ROM: 32GB
サイズ: 約144mm×約74mm×約8.5mm
重量: 約171g
ディスプレイ: 約5.0インチ トリルミナスRディスプレイ for mobile/LCD(Full HD)マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1920×1080 Full-HD
カメラ: 約2070万画素 裏面照射積層型CMOSセンサー Exmor RS for mobile LED フラッシュ付き 静止画(ドット) 5248×3936 動画(ドット) 1920×1080(1080P)
フロントカメラ: 約220万画素 裏面照射型CMOSセンサー Exmor R for mobile
ネットワーク: LTE(800/850/900/1700/1800/1900/2100/2600MHz) W-CDMA(850/900/1700/1900/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
パケット通信: LTE, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: microSIM
通信: WiFi IEEE802.11a/ac/b/g/n(2.4GHz/5GHz) Bluetooth 4.0
センサー: GPS (GLONASS), Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー, NFC (A/B)
外部端子: microSD (Max 64GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック(キャップレス防水)
バッテリー: Li-Poly 3000mAh (連続通話時間約1310分(3G), 待受時間約710時間(3G)/約700時間(4G LTE), 音楽再生110時間, 動画再生6.6時間)
充電時間: 約170分(共通ACアダプタ04)
筐体カラー: ホワイト, ブラック, パープル
その他: 防水防塵 (IP55/IP58), テザリング, 4K 画面出力, フルセグ, DLNA, Miracast 対応

※次スレは>>900が立てること。
※無理な場合は>>930>>950>>970の順に。
※スレ立てできない人は>>900付近は踏まないように。

■関連スレ
au Xperia Z1 SOL23 質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1384034442/

Xperia Z1アクセサリースレ part11【au
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1388892135/

【ROM焼き】KDDI Xperia Z1 SOL23 root1 保障対象外
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1382532503/
↓乞食ポイントについてはこちらで、どうぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1380554392/

■前スレ
au Xperia Z1 SOL23 part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1388712992/
au Xperia Z1 SOL23 part31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1387764055/
849SIM無しさん:2014/01/30(木) 21:33:41.49 ID:fSv1MjOJ
何がしたいのかわからんがngidで一発じゃね
850SIM無しさん:2014/01/30(木) 21:35:18.81 ID:9hrsWrf1
=== au SOL23 TIPS === 新規さん向けテンプレ

■POBox入力で記号一覧を出す【au】
[123]をロングタップして記号一覧 [あA]をロングタップしてカスタマイス可

■文字列をコピペしたい【au】
文字列をダブルタップして範囲アイコンで選択 全選択/カット/コピー/ペーストのアイコン 前後のスペースは仕様。

■アプリの通知いらない。■デフォルトの起動アプリの変えたい。【au】
[設定]→[アプリ]→[全て]→対象アプリを選択→チェックをはずす

■アプリ設定の一括リセット【au】
[アプリ]→右上 ミ タップ→[アプリの設定リセット]

■セキュリティロックを設定【au】
[設定]→[セキュリティ]→[画面のロック]→画面の指示に従う。

■ロック画面の背景設定【au】 (*1)=ソフトが競合してなければ表示されない。
[設定]→[個人設定]→[ロック画面]→[アルバム(*1)]→[画像選択]→[トリミング(*1)]→[範囲調整]→[トリミング]

■タップ時のバイブは不要【au】
[設定]→[音設定]→[操作時バイブ]→チェックをはずす

■画面のスクリーンショット取りたい【au】
電源ボタンとボリューム下げるボタン同時押し→通知領域で保存。

■クレードルに置くと起動するアプリを変更したい【au】
[アプリ一覧]→[スマートコネクト]→イベント設定。

■7GB規制のデータ量が気になる【au】
[設定]→[データ使用]→警告のオレンジの線をタップして設定 周期も1ヶ月に設定変更

■充電アダプタ au共通ACアダプタ04 出力:DC5.0V 1.8A【au】
1800mA以上のキャパシティがあるものを使うと早めに充電可

■カメラエフェクト追加純正アプリ【au】
Google play から【モーションショット】をDL

■通知領域を一発で開きたいボタン化アプリ【au】
Google play から【Status Bar Expander】をDL

■2chmateでレス本文に機種情報を出したい【au】
書き込み本文欄をロングタップ 2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/AA

■任意のページをダイレクトに開く【au】
標準ブラウザの右上設定から[ブックマークに保存] ブックマークをロングタップしてホームにショートカット追加

■ブラウザのブックマークを並び替えたい【au】
Google play から【Bookmark folder】【Bookmark folders】等を使う

■基地局情報を最新にしたい【au】 *5050に電話だけでも可
[その他の設定]→[モバイルネットワーク]→[PAL更新] 25年12月現在バージョン9

■節電技【au】
[設定]→[アプリ]→[すべて]不要なアプリの無効化と通知をはずす。不要な時はモバイル通信、Bluetooth、WiFi、GPSをまめに切る

■ソニーのFAQ Xperia Z1 SOL23
http://faq.sonymobile.co.jp/index.asp?DispNodeID=2048
ソニーFAQに書いてある内容につきましてはsonymobileにお問い合わせください。
OS等のアップグレードなどで刷新されると思いますが古い情報が残されてる場合があります。
851SIM無しさん:2014/01/30(木) 21:37:01.35 ID:BuV6/CfT
ドコモオンラインにカバーが売ってますが
そのカバーをした状態で卓上ホルダで充電できますか?
852SIM無しさん:2014/01/30(木) 21:38:42.64 ID:9hrsWrf1
782 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:21:45.73 ID:X22phFPF [4/4]
>>775
なんでか分からんがクッソワロタ

783 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2014/01/30(木) 21:23:01.49 ID:3VkpJbGt [2/2]
>>777
数値高いね 同じ設定にしてみたら俺には青っぽく見えた
今はG25 B33

784 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:23:09.72 ID:of6/yeXZ [4/5]
SO-01Fに燦然と輝くdocomo Xiロゴ


SO-01Fに燦然と輝くdocomo Xiロゴ


SO-01Fに燦然と輝くdocomo Xiロゴ

785 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:26:14.29 ID:6pKsYiqx [2/2]
剛力ちゃんにして良かったわ
これでキノコ先輩に追い付けるだな
おせーよー

786 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:29:10.53 ID:VKlYVgp6 [2/3]
auの「Xperia Z1 SOL23」に不具合、ソフトウェア更新提供

KDDIは、「Xperia Z1 SOL23」に不具合があることを明らかにし、ソフトウェア更新の提供を開始した。

明らかにされた不具合は、画面タッチが途切れる場合があるというもの。また、充電できない場合がある。

機能追加として、ホワイトバランス調整機能が追加される。STAMINAモード、伝言メモについては、2月下旬以降にソフトウェア更新で提供される予定。

787 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:29:25.72 ID:DHxGYW/D [4/4]
4.3が茸に先に来たら、また同じ展開になりそうである

788 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:32:40.66 ID:mcvMcIuU [6/6]
>>787
まあ絶対docomoの奴等が煽りに来るだろうな

789 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:34:27.88 ID:of6/yeXZ [5/5]
>>787
VL/AXの時はVLの方が先に来たけどね

790 自分:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:34:33.67 ID:9hrsWrf1 [3/3]
>>788
ドコモスレ乗っ取ってきたw あいつら見に来なくていいように個々のスレ貼ってるよw

791 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:35:20.49 ID:jGNwxhbi [2/2]
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にSOL23をご利用いただくための改善内容が含まれております。

acroから流れてきた俺はこの一文が怖い。アップデート()の悪夢再び・・・まあZ1はメモリ余裕あるし大丈夫かw

792 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:36:16.69 ID:VKlYVgp6 [3/3]
>>37
>>345
>>402

wwwwwwwwwwwww
853SIM無しさん:2014/01/30(木) 21:46:08.18 ID:DD61iNui
auの勝ち
854SIM無しさん:2014/01/30(木) 21:53:45.60 ID:KEU1pZOo
堀北>>>越えられない壁>>>剛力

ええ完全に茸の養分ですわw
855SIM無しさん:2014/01/30(木) 21:54:52.52 ID:II2dSXAu
もう、auの勝ちでいいよ
856SIM無しさん:2014/01/30(木) 22:01:12.87 ID:KQbyM2fp
>>855
そりゃそうだろ
ウルトラ出さないんだからドキュモ死ね
857SIM無しさん:2014/01/30(木) 22:04:24.43 ID:TBAPl9de
こいつ、なんとかならんのかのぉ〜?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1389877231/753,757,766,775,793

まだまだ煽り継続中?

--- 本日、書き込んだスレッド一覧 ---

ブラックラグーン強さ議論スレ
カラオケの鉄人ってなんで関東にしかないの
俺のAndroidのホーム画面どう思う?
単位落としたか微妙な奴wwwwww
XperiaZ1f使ってる奴wwwwwwwwww
AV女優でしりとり
就活ってやっぱ本名でググられんの?
コテ雑
腕時計?www金の無駄wwwスマホで充分だろ老害wwwwww
あき竹城で抜いてしまったったwwwwwwwwwwwwwwwwww
docomo Xperia Z1 SO-01F part59
au Xperia Z1 SOL23 part33
コテ雑inラウンジクラシックpart99
858SIM無しさん:2014/01/30(木) 22:04:32.66 ID:uoh/BE/k
誰だよw
暴れてるの
2chMateのNG共有で見えんけど
859SIM無しさん:2014/01/30(木) 22:09:18.92 ID:MZoYH+Jn
IDを変えないという間抜けコピペ荒らしだからID指定で一発NGOK?
860SIM無しさん:2014/01/30(木) 22:18:40.62 ID:fSv1MjOJ
>>857
なんとなく全く違うところで暴れている人を思い出した
861このスレはauの提供でお届けします。 ◆KDDIau8xR6 :2014/01/30(木) 22:19:14.09 ID:9hrsWrf1
793 名前:タカ ◆PlayBoyS.M [sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:37:27.19 ID:Rp77CSCY [5/6] ?S★(510015)
まあアプデが遅いのは致命的だよな
おこぼれで発売させて貰ったんだし仕方無いのかなw

頑張って後ついてきてね亀さん

794 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:39:50.47 ID:6pKsYiqx [3/3]
キノコ先輩ちーす

795 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:40:47.03 ID:mcvMcIuU [7/8]
>>793
だからいい加減巣に帰ったらどう?

798 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:45:14.61 ID:ai2mLOWY [2/2]
>>793
クソ電波な時点で同じじゃないけどな。
勘違いしてるのはお前の方だxiのクソ電波な時点でお前らの方が劣化なのを自覚しろ
799 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:45:15.29 ID:xeT3ZwYe
カスタマーサポートであれだけ不具合ではない。他の症例は挙がってないって息巻いてたのは嘘だったの?

801 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:46:51.08 ID:PDrFSIaw [10/10]
>>796
この機種でそんな心配は不要だ!

802 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:47:11.39 ID:D9CrOunj [2/2]
ホワイトバランスは色々調整した結果R0 G0 B0で落ち着いた

803 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:47:29.54 ID:TUQq/2iD
アプデが早かったのは裏山だったけど
docomoの回線がauに追い付けるのは
いつになるんだろうね

804 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:48:20.33 ID:X22phFPF [5/5]
>>793
笑い過ぎて腹いてー
もっと色々あるだろ頑張れ

805 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:49:25.97 ID:RwKaFFD9
マジでアプデ来たっ!
>>620 疑ってゴメンよぉ

806 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:50:09.94 ID:of6/yeXZ [6/7]
ここまで悔しそうなやつ見るのは久しぶりだな

807 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 22:02:43.88 ID:01WzC5ig
ホワイトバランスとかいじらんなあ
デジカメ(サイバーショット光学20倍GPSのやつ)も全部オートで撮るし

後スタミナモードとやらは本当に劇的に電池もちが良くなるんかい?

808 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 22:06:34.47 ID:of6/yeXZ [7/7]
>>807
ホワイトバランス調整は液晶の話であってカメラのWB調整ははじめから出来るぞ

809 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 22:08:53.66 ID:pEkMd3+D [3/3]
>>793
docomoのスレの方でも嫌われててワロタwww
862SIM無しさん:2014/01/30(木) 22:24:48.95 ID:Jn3cx/qg
あぼーん連発で何気にビックリしたw
863このスレはauの提供でお届けします。 ◆KDDIau8xR6 :2014/01/30(木) 22:25:14.66 ID:9hrsWrf1
810 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2014/01/30(木) 22:11:00.69 ID:veWUHMw5 [2/2]
auは大して効果のない名前だけの機能を入れて不具合やらが増えることを嫌って
ホワイトバランスやSTAMINAをあえて入れなかったんだろうけど
ユーザーがうるさいから仕方ないかなって感じ?

811 名前:タカ ◆PlayBoyS.M [sage] 投稿日:2014/01/30(木) 22:16:05.60 ID:Rp77CSCY [6/6] ?S★(510015)
剛力( ´゚,_」゚)ヒッシダナ

アプデがこなかった期間ストレス溜めてたんだな

わかるよ、わかるその気持ち

劣等感に押し潰されてたその気持ち

茸に気持ちを分かって欲しかったんだね
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

ドコモの方々がauのスレにお越し頂いてるので
民度が低いドコモユーザーの為に「荒らしに来るなボケ」と言う
気持ちを込めて情報提供しております。

尚このスレでauをいじって頂いても感知しません。w

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
864SIM無しさん:2014/01/30(木) 22:27:53.39 ID:2J7zxqxY
おまえらがクソコテ甘やかすからこうなる
865SIM無しさん:2014/01/30(木) 22:31:17.65 ID:z81TPXuY
共有NGが有るからスマホ関連の板だとそういったの物で見る人も多そうだし荒らすのって無意味に感じるなあ
時間の無駄というかまあ別にどうでも良いけど
866SIM無しさん:2014/01/30(木) 22:33:01.04 ID:ZlqeIHst
ワイヤレスでZ1との組み合わせだとSBH50がベストだと思うが
何ゆえSBH52にこだわるのだろう
867SIM無しさん:2014/01/30(木) 22:33:11.78 ID:QXiOvqMn
書き込みかなんか知らんけど
他所のレスを逐一抽出してるほうが余程うざくて荒らしなんだがな
868SIM無しさん:2014/01/30(木) 22:33:41.08 ID:VbCqJc7l
>>857
auスレに誘導すんなや帰れ
869このスレはauの提供でお届けします。 ◆KDDIau8xR6 :2014/01/30(木) 22:33:53.26 ID:9hrsWrf1
816 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 22:32:10.19 ID:+0Cm2meN [2/2]
.






























.

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

ドコモの方々がauのスレにお越し頂いてるので
民度が低いドコモユーザーの為に「荒らしに来るなボケ」と言う
気持ちを込めて情報提供しております。

尚このスレでauをいじって頂いても感知しません。w

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
870タカ ◆PlayBoyS.M :2014/01/30(木) 22:35:25.16 ID:Rp77CSCY BE:2389104239-S★(510015)
ワロタwwww
871SIM無しさん:2014/01/30(木) 22:39:01.88 ID:TclRRrXL
>>844
なんだ、単にお顔真っ赤にしてる頭が弱い子の戯れか
872SIM無しさん:2014/01/30(木) 22:43:30.04 ID:II2dSXAu
>>856
これ持ってないのにここにいる不思議
873SIM無しさん:2014/01/30(木) 22:59:48.22 ID:HTb7kGJm
ごめん、$の入力方法教えて
874SIM無しさん:2014/01/30(木) 23:03:05.85 ID:II2dSXAu
>>873
どる

ひらがな入力したら変換候補に出るでしょ
875SIM無しさん:2014/01/30(木) 23:12:52.53 ID:bYBn6nwo
Z2まだか
876SIM無しさん:2014/01/30(木) 23:16:41.76 ID:aUkfyxP4
おお
アホキチガイが暴れとるw

でもなんら被害はないwwww
877SIM無しさん:2014/01/30(木) 23:17:05.94 ID:SNDeJrRe
auだいしょうりぃ〜
878SIM無しさん:2014/01/30(木) 23:24:21.04 ID:MZoYH+Jn
名前:あぼ〜ん[NGID:9hrsWrf1] 投稿日:あぼ〜ん
名前:あぼ〜ん[NGName:タカ </b>◆PlayBoyS.M <b>] 投稿日:あぼ〜ん

こうしてる人が大勝利
879SIM無しさん:2014/01/30(木) 23:31:50.37 ID:SNDeJrRe
茸z1っていいところあるの?
880ナツメグ ◆A.......9Y :2014/01/30(木) 23:31:53.34 ID:e0mBLLNp BE:648323055-S★(568358)
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド261【全板共通】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1390984990/61

一応通報しておきました。
881SIM無しさん:2014/01/30(木) 23:33:03.24 ID:mcvMcIuU
>>878
NGIDじゃなくてNGBeの方が良いぞ
882SIM無しさん:2014/01/30(木) 23:38:18.36 ID:yZjaLbDD
>>879
で、スタミナと伝言はもうきたの?
すまん2月下旬以降予定かw
予定は未定だ・よ・な
883SIM無しさん:2014/01/30(木) 23:40:34.28 ID:lyFXqnEr
いいとこかー
親も嫁さんドコモだとあう使う意味ないな
884SIM無しさん:2014/01/30(木) 23:41:18.96 ID:I83aTSBy
mateの共有NG機能って本当に便利だね〜
885SIM無しさん:2014/01/30(木) 23:43:08.89 ID:SNDeJrRe
auz1が完璧すぎて震えが止まらん・・・
886SIM無しさん:2014/01/30(木) 23:43:40.47 ID:A0IC3WYG
z1は知らんがauとdocomo両方使ってる自分としては
BTイヤホン使って話し中にクラウド同期のメモアプリでメモろうとしたときにauの通話通信同時不可が叩かれる理由を垣間見たわ
887SIM無しさん:2014/01/30(木) 23:50:58.48 ID:VbCqJc7l
>>879
ごうりきじゃない
888SIM無しさん:2014/01/30(木) 23:59:04.92 ID:6BEy8IdG
キャリアとか割りと気にしたこと無いけど
docomo以外使った事無かったですごめんなさい。
889SIM無しさん:2014/01/30(木) 23:59:50.50 ID:aUkfyxP4
>>885
てかau使うのはドMだけって師匠が言ってた
890SIM無しさん:2014/01/31(金) 00:22:41.85 ID:TqnYsO8J
スマートバリューあれば2年使う分には良いからね
んでNMPすれば良い
891SIM無しさん:2014/01/31(金) 00:35:43.80 ID:VCGHR4Aq
>>890
MNPな
892SIM無しさん:2014/01/31(金) 00:43:00.60 ID:A1+oQjR7
なんかあぼんおおいな
893SIM無しさん:2014/01/31(金) 00:43:57.58 ID:IkcZTY2d
ケン ワタナベ&本田圭佑>>超えられない壁>>ダンテ&堺=哀川&福士=カブトムシ
894SIM無しさん:2014/01/31(金) 01:16:52.81 ID:11quS/E7
不完全Z1があると聞いて飛んできますた
895SIM無しさん:2014/01/31(金) 01:43:28.91 ID:xYxDDCdM
>>812>>813
・電話が一発で出れない
・フリック入力の誤作動or無作動
・スリープ死
今んとここんだけ不具合あるわ
まあ、我慢できないほどじゃないけど、
スリープ死が一番厄介で、一度起きると15秒くらい放置しないと復帰できなくて困る時がある
896SIM無しさん:2014/01/31(金) 02:16:18.65 ID:xaoYeRdn
スリープ死は発売日翌朝に一回経験したがそれ以降まったくもって正常だわ
電話も毎回スムーズに取れてる

しかしPoboxって確定させた文字を削除するときの動作がもたつくね。直前に予測変換出てるときとか特に…(´・ω・`)
897SIM無しさん:2014/01/31(金) 06:21:08.47 ID:drwT6bZo
わいはブラッシュアップ版買うやで
タッチ切れの未完成品はいらんわ
898SIM無しさん:2014/01/31(金) 06:57:22.57 ID:1jhRGjuG
>>893
どいつもこいつも知らんわ。
誰よそいつら。
899SIM無しさん:2014/01/31(金) 06:58:31.91 ID:1jhRGjuG
>>895
購入後三週間、いまのところ一度もない。
後から入れたアプリが悪さしてないかそれ。
900SIM無しさん:2014/01/31(金) 07:22:39.60 ID:mqUlh7hx
発売日購入の自分もパズドラ含め不具合と感じたことはない
個体差なのか
設定なのか
アプリなのか
操作の仕方なのか
901SIM無しさん:2014/01/31(金) 07:35:11.96 ID:38ZXJFyh
>>895
>・電話が一発で出れない
>・フリック入力の誤作動or無作動
>・スリープ死

俺の個体だと一つも起こらない件について。
ま、代わりに自宅wifi APの接続不能のオンパレードで7GBをあっという間に消費して血圧上げてるけど。
902SIM無しさん:2014/01/31(金) 07:52:44.07 ID:l1UkAMWW
電話に出られないのは今もあるのか
Xperiaを4台くらい使ってきたけど、電話に出ることが出来ない現象はあった
着信してるのにバーを動かせなくて呼び出しが鳴ったまま
発生頻度は低いので着信が少ないなら出会わない不具合かも
903SIM無しさん:2014/01/31(金) 08:06:16.73 ID:4PYMQSdB
CM見たけどZってズィーって発音するんだな
ゼットワンだと思ってたぜ
904SIM無しさん:2014/01/31(金) 08:09:47.16 ID:n12iz+9i
日本ではゼットワンだろ。
905SIM無しさん:2014/01/31(金) 09:00:16.11 ID:Af4GBaoq
俺のもスリープ死してるわ
何が原因なのか皆目検討がつかない
906SIM無しさん:2014/01/31(金) 09:18:20.02 ID:7ffr0lKf
通話してると画面が消えちゃうんだけど
この症状は何ですかね
907SIM無しさん:2014/01/31(金) 09:24:56.27 ID:WKo1nA2a
近接センサーがきちんと仕事をしているだけ
もしくはスピーカー通話時ならスリープタイマーが効いてるだけ
908SIM無しさん:2014/01/31(金) 10:28:11.22 ID:GtiUCnTe
タッチパネルが誤タッチ起こすようになってしまったんだけど、皆も同じかな?
昨日まで問題なかった気がすんだけど、今日、メール打ってたらキーボードで言ったら
「u」の部分が押すと隣のキーが押されてしまって、誤タッチを起こすようになりました…

タッチ切れが起こるっていうから、それなのかな?とも思ったけどなんか違う気もするし
909SIM無しさん:2014/01/31(金) 10:53:54.04 ID:xaoYeRdn
>>908
IME何使ってるのかによるけど、とりあえず再起動したら?
突然なったってのが気になる部分だけど、自分含めて周りになったやつは一人もおらん
910SIM無しさん:2014/01/31(金) 11:04:09.84 ID:lxdHiUDi
機種関係ないかもだけどデコメ使ってるとドコモメールが落ちる。
911SIM無しさん:2014/01/31(金) 12:01:16.01 ID:+jKG3o4h
ホワイトだけで神アプデといってる庭は可愛いもんだなw
スタミナと伝言メモは来月下旬以降らしいけど、その頃にはこっちは4.3かいな
912SIM無しさん:2014/01/31(金) 12:09:09.00 ID:cPUdSigl
電池使用量のところでAndroidOSが70%から下がらないですけど何故でしょう?
913SIM無しさん:2014/01/31(金) 12:35:02.26 ID:qJ5TYJlz
>>872
ドキュモだとこれしか選択肢がないからだよ
914SIM無しさん:2014/01/31(金) 12:37:01.84 ID:gNvS9fX0
>>908
いったんスリープさせれば直る
915SIM無しさん:2014/01/31(金) 12:43:19.21 ID:MssYz7Rl
>>912
他のやつの%増やせば減るよ
916SIM無しさん:2014/01/31(金) 13:16:26.53 ID:PBTRz/XA
トリルミナスS800 6.4インチ Z1と同じく3000mAh
ウルトラ電池大丈夫?
917SIM無しさん:2014/01/31(金) 13:19:54.51 ID:hD/hs+KA
用途が違うから良いんじゃないの?
知らないけど
918SIM無しさん:2014/01/31(金) 15:39:39.42 ID:NDWFbhUb
>>743
目からうろこ
よし、見るか
919SIM無しさん:2014/01/31(金) 15:44:22.97 ID:NDWFbhUb
>>798
カスタマイズしようよ
920SIM無しさん:2014/01/31(金) 17:32:49.36 ID:Pdh1/ldQ
>>743
どうやってDLするの?
有料のところから?
921SIM無しさん:2014/01/31(金) 18:31:04.96 ID:wwjAdFzT
auz1スレよりwwwwwwwwwwwwww
オマエら知恵遅れの仲間wwwwwwwwwwwwww



849 SIM無しさん sage 2014/01/31(金) 00:32:21.39 ID:lYf2wnww
スタミナと伝言メモきたらまたここで騒ぐ奴等がいると思うと笑える。今更かよ遅すぎww

あと1ヶ月は不完全版使っててね ワラ
922SIM無しさん:2014/01/31(金) 18:33:06.04 ID:wwjAdFzT
まだまだ、あるでwwwwwwwwwwwwww

855 SIM無しさん sage 2014/01/31(金) 00:43:39.28 ID:lYf2wnww
「アプデいらない」とか「先にDOCOMOで不具合試してからの方が良い」とか言ってた奴ワクテカでアプデしてるー?ワラ

バーの常駐マークはダサいけどスタミナ使えば3日持つとか感動しちゃうよん?無料で伝言メモあれば電話出れなくても安心ダネ♪あ電話かかってこないか ワラ
923SIM無しさん:2014/01/31(金) 18:35:08.22 ID:wwjAdFzT
901 SIM無しさん sage 2014/01/31(金) 11:59:41.00 ID:lYf2wnww
不完全版どもが騒いでる騒いでるwwwwwwwwププッ
924SIM無しさん:2014/01/31(金) 18:37:10.89 ID:wwjAdFzT
ほれほれwwwwwwwwwwwwww









916 SIM無しさん sage 2014/01/31(金) 12:50:31.87 ID:lYf2wnww
来月末にようやくスタミナと伝メくるとかさwwwどや顔大騒ぎ期待してますwwwワラ
925SIM無しさん:2014/01/31(金) 18:41:46.93 ID:n12iz+9i
au信者ってキチガイなんだな
926SIM無しさん:2014/01/31(金) 18:49:09.72 ID:wwjAdFzT
もいっちょwwwwwwwwwwwwww





928 SIM無しさん sage 2014/01/31(金) 15:35:47.85 ID:lYf2wnww
不完全版なのにDOCOMOロゴにいちゃもんつけて何とか平静を保ってた苦痛からもようやく解放ダネ☆
927SIM無しさん:2014/01/31(金) 18:51:06.98 ID:wwjAdFzT
これが知恵遅れですwwwwwwwwwwwwww


916 SIM無しさん sage 2014/01/31(金) 12:50:31.87 ID:lYf2wnww
来月末にようやくスタミナと伝メくるとかさwwwどや顔大騒ぎ期待してますwwwワラ
928SIM無しさん:2014/01/31(金) 19:03:54.59 ID:cP9LsiFg
正直何かやりたいんだこの池沼は
929SIM無しさん:2014/01/31(金) 19:17:36.99 ID:wwjAdFzT
どう?楽しい?wwwwwwwwwwwwww





928 SIM無しさん sage 2014/01/31(金) 15:35:47.85 ID:lYf2wnww
不完全版なのにDOCOMOロゴにいちゃもんつけて何とか平静を保ってた苦痛からもようやく解放ダネ☆
930SIM無しさん:2014/01/31(金) 19:19:31.45 ID:wwjAdFzT
まだまだ続くよ〜んwwwwwwwwwwwwww





929 SIM無しさん sage 2014/01/31(金) 15:45:17.11 ID:lYf2wnww
不完全版の皆様↓

  ∧_,,,,
 < ;;::)Д´> ・・・今日はロゴ叩きくらいで勘弁してやるニダ
 (# ∪ ∪
 と__)__)
931SIM無しさん:2014/01/31(金) 19:21:17.55 ID:+jKG3o4h
>>925
ガキ多いからな
あうんこは
932SIM無しさん:2014/01/31(金) 19:22:25.71 ID:1tOCAM2a
なんつーか思う壺だな
誰のかは知らんが
933SIM無しさん:2014/01/31(金) 19:24:18.30 ID:wwjAdFzT
なぁ?なんでお前らってこんな馬鹿ばっかなの?
教えてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwww









934 SIM無しさん sage 2014/01/31(金) 18:06:44.67 ID:lYf2wnww
へぃへ〜い
不完全版の皆さん

赤0
緑20
青50

がベストってうちらの間じゃとっくに結論出てるんだぜ?とうの昔にww

レッツ ホワイトバランス!!!! ワラ
934SIM無しさん:2014/01/31(金) 19:39:07.66 ID:aesqS/U2
ひどいなドコモ信者ってw
今まで散々auを馬鹿にしときながらw
935SIM無しさん:2014/01/31(金) 19:40:18.18 ID:sY93drkL
鬱憤たまりすぎわろた
936SIM無しさん:2014/01/31(金) 19:49:58.66 ID:cPUdSigl
>>915
ほんまや!
937SIM無しさん:2014/01/31(金) 19:54:20.45 ID:Pdh1/ldQ
auユーザーが荒らしに来てるの?
938SIM無しさん:2014/01/31(金) 19:56:33.43 ID:iDBv9DNK
>>937
嬉しくて感極まって荒らし返してるだけだからスルーしてあげて。そもそも個々のスレの奴に荒らされたとも思わないけど
939SIM無しさん:2014/01/31(金) 19:58:52.91 ID:Pdh1/ldQ
おっけ!
940SIM無しさん:2014/01/31(金) 20:04:35.03 ID:ZAtY4oLS
STAMINAモードて実際どれぐらい変わる?
941SIM無しさん:2014/01/31(金) 20:07:38.88 ID:1JSAr+JJ
やればわかるさ
942SIM無しさん:2014/01/31(金) 20:12:14.60 ID:WKo1nA2a
スリープ時は残量グラフほとんど横ばい。
止めるアプリ、開始条件をよきところでセットするべし
943SIM無しさん:2014/01/31(金) 20:26:16.62 ID:jp28Jkq3
誰と戦ってるん?
944SIM無しさん:2014/01/31(金) 20:30:34.23 ID:KCJkqu+1
なんか気持ち他のスマホより
wifiの感度悪いきがするな
945SIM無しさん:2014/01/31(金) 20:31:15.56 ID:OVL5DJaO
ホーム長押しのgoogle検索が邪魔でつらい
戻りたいだけで別に検索したいわけじゃないんだ
946SIM無しさん:2014/01/31(金) 20:35:17.82 ID:jp28Jkq3
>>945
無効にするアプリがあったはず
947SIM無しさん:2014/01/31(金) 20:36:26.08 ID:cP9LsiFg
>>945
アプリ使って任意の起動トリガーに変えることができるよ
948SIM無しさん:2014/01/31(金) 21:01:55.06 ID:xUqgLa0R
Sony Mobileは1月30日、海外で発売中のXperia Z1とXperia Z Ultraの2機種に対して、機能追加や不具合改善を目的としたアップデートの配信を開始しました。
配信中のアップデートビルドは「14.2.A.1.136」です。
これは、1月29日付けでPTCRBに登録された最新ビルドになります。
公開されたアップデート内容としては、ホワイトバランス調節機能の追加、Bluetooth経由の音楽ストリーミングやEメールアプリ、Wi-Fi接続機能の改善といったことくらいです。
詳細は公開されていません。
OSバージョンはAndroid 4.3のままです。
949SIM無しさん:2014/01/31(金) 21:03:22.93 ID:pYqFZzEL
グロ版使ってる俺からするとどっちも劣化版で草生える
950SIM無しさん:2014/01/31(金) 21:21:10.10 ID:8wMvYzmT
>>949
4.3てやっぱ会敵なん?
951SIM無しさん:2014/01/31(金) 21:28:31.02 ID:52soQ30h
>>945
Google検索のアプリ無効化
952SIM無しさん:2014/01/31(金) 21:31:30.04 ID:wwjAdFzT
この知恵遅れ、勢い無くなってきたぞwwwwwwwwwwwwww
お前ら励ませよwwwwwwwwwwwwww



946 SIM無しさん sage 2014/01/31(金) 20:12:01.08 ID:lYf2wnww
ふぇぇぇぇん
スタミナ伝メ来た時の不完全厨どものイき顔見たいよぉ〜ん ワラ
953SIM無しさん:2014/01/31(金) 21:32:45.29 ID:wwjAdFzT
キタキタwwwwwwwwwwwwww














950 SIM無しさん sage 2014/01/31(金) 21:01:31.53 ID:lYf2wnww
俺…アプデきたら結婚するんだwwwププーッ
954SIM無しさん:2014/01/31(金) 21:33:24.26 ID:lnup54w1
>>950
次スレよろしく

auは電話しながらメールを送ったり受け取ったり出来ないのが難点だよなあ
電話中に写真を見せてあげようとメール送ってもその場で見て感想をもらえないのは少しつらい
なぜauだけW-CDMAをを採用しなかったのか不思議
俺はそのためにauには間違っても行かない
955SIM無しさん:2014/01/31(金) 21:35:17.26 ID:TZT13ScA
>>949
(そうだけどそれは言っちゃいけないお約束)
956SIM無しさん:2014/01/31(金) 21:51:31.15 ID:0ePIGA6v
ZERO SHOCK !!
957SIM無しさん:2014/01/31(金) 22:03:42.58 ID:Af4GBaoq
グロ版はモバイルSuica使えない時点で選択肢にないんだ
958SIM無しさん:2014/01/31(金) 22:06:10.60 ID:lnup54w1
フェリカが使えずテレビも見れない時点でグローバル版はNG
959SIM無しさん:2014/01/31(金) 22:13:12.49 ID:srBt4Fdh
ガラスマ派って難儀だねぇ
960SIM無しさん:2014/01/31(金) 22:22:32.23 ID:lnup54w1
モバイルSuica、id、WAON、Edyを日常的に使ってるからこれが全部一つになるんだから便利だよ
テレビも寝室にテレビがないから絶対に必要
だからグローバル版に加えてiphoneも絶対に駄目
961SIM無しさん:2014/01/31(金) 23:09:47.88 ID:pZVaJ8ht
ガラスマ派とか以前にLTEの対応バンドに差があるんじゃなかったっけ?>グロ版
962SIM無しさん:2014/01/31(金) 23:14:51.82 ID:Itu4yJ1P
>>895
卓上ホルダにセットしてる状態で電話がかかってくると、
(卓上ホルダから外しても)タッチパネルはしばらく反応してないな・・・
963SIM無しさん:2014/01/31(金) 23:20:46.74 ID:TeEYi2Ar
あんまり使ってないけどフルセグが綺麗
964SIM無しさん:2014/01/31(金) 23:23:49.36 ID:kE1LmyNu
たしかにSUICAとEdyが使えないと買い物もままならないな
965SIM無しさん:2014/01/31(金) 23:28:54.28 ID:7jiQjvPN
フルセグ綺麗だけど入る場所が限られてる
カーテンレールにアンテナのコードくっ付けると見れるw
カーテンレールがアンテナの感度を上げてる
966SIM無しさん:2014/01/31(金) 23:59:10.09 ID:dXX/FSNS
>>965
車の車体とかにつけてもあがったりする
だが金属なら何でも良いわけじゃない模様
967SIM無しさん:2014/02/01(土) 00:14:37.14 ID:X489m1GG
>>946>>947>>951
そんなのがあったのか
知らなかったよありがとう調べてみる
968SIM無しさん:2014/02/01(土) 00:26:14.89 ID:VXl3ldfg
ホワイトバランス弄ろうと思ったら、どう設定しても初期値に戻してもしっくりこなくなってドツボにはまった…
969SIM無しさん:2014/02/01(土) 00:48:22.68 ID:UXgeZxxI
俺はホワイトバランス使わなくても素が美白液晶だから全く弄ってない
970SIM無しさん:2014/02/01(土) 00:58:27.13 ID:zTAPSISP
>>968
俺緑多めで青ちょびっと上げてたけど、今は初期値に戻してもう気にしないよう努めてるわ

>>969
うらやましいです
971タカ ◆PlayBoyS.M :2014/02/01(土) 01:23:53.89 ID:/DiH+PFo BE:1415765344-S★(510015)
結局今月は30GBまでは使わなかったなもう少しで突破したが
972SIM無しさん:2014/02/01(土) 01:56:22.20 ID:/8BPrVdL
うちのやつは普段使用のモニタの感じになるべく近づけようとするとR76 G0 B128とか妙な設定に
GBで調整できてる人が殆どだと思うが
973SIM無しさん:2014/02/01(土) 04:48:21.62 ID:estmyqE0
電子マネーのiDとSuicaはほんと便利だな
電車はオートチャージで改札が不要、iDで財布も不要

おサイフケータイはもっと普及すべきだよ
iPhoneは未だに使えないのに利用者多いとかアホナーマジキチだろ
974SIM無しさん:2014/02/01(土) 05:03:57.48 ID:0LBNg/ba
>>761
壁紙素敵ですね。ミッフィーちゃんはどちらで?宜しければ教えて頂けませんか
975SIM無しさん:2014/02/01(土) 06:01:12.97 ID:GEbtwitI
バイブの音がなり続けてるから何事かと思ってみたら
落としてもいないのに画面が割れてたんだが
976SIM無しさん:2014/02/01(土) 06:04:30.15 ID:5p2cLSSK
うp
977SIM無しさん:2014/02/01(土) 06:09:09.04 ID:GEbtwitI
http://i.imgur.com/egOpWMx.jpg
すごく見づらいけど線が入ってる
タッチパネルが反応しないし使い物にならん
978SIM無しさん:2014/02/01(土) 06:42:38.97 ID:WD6EA04J
>>977
見辛いw
部屋のエアコンや電気映りこんでるけど、3本位入った筋の事?
拭き残しの汚れじゃなくて?
979SIM無しさん:2014/02/01(土) 06:47:24.26 ID:4I17+lb8
>>977
特定した
980SIM無しさん:2014/02/01(土) 06:49:27.66 ID:l1xGVMao
>>977
いかにも女子部屋
981SIM無しさん:2014/02/01(土) 06:55:27.87 ID:WD6EA04J
女子ってよか、小さい子どもでもいる団地って感じ
982SIM無しさん:2014/02/01(土) 08:44:00.26 ID:93gbKv2f
タコ部屋かと思った
983SIM無しさん:2014/02/01(土) 09:12:16.92 ID:iB3pPP6q
>>977
飛散フィルムに傷がイッテんじゃね?
とりまDSへGo!
984SIM無しさん:2014/02/01(土) 09:14:55.06 ID:93gbKv2f
ネギまの方が好きだな
985SIM無しさん:2014/02/01(土) 09:19:39.58 ID:VUKpcfMK
>>977
ディスプレイ割れてるね
俺はAでなったよ(多分ポケットにいれて机の角に押し付けた時に割れた)
ちなみに有償修理だよ5000円
986SIM無しさん:2014/02/01(土) 09:38:49.20 ID:Dut202+I
>>588
確かにアイホンはいつでもどんな状態でも高評価だからなw
987SIM無しさん:2014/02/01(土) 09:40:43.14 ID:Dut202+I
>>596
利益は韓国だけどな。イアンプに注ぎ込まれてるんだろうな・・
988SIM無しさん:2014/02/01(土) 09:50:28.08 ID:Dut202+I
>>623
マジで強くいった方がいいよ。基本的に殿様商売だから、またクレーマーかよやれやれみたいな態度するけど、それでも言えば少しは動く。
俺も二時間粘って結局交換はダメだったけど基盤交換になった。

それにしても電源関係のトラブル多いな。
DSで聞いたら同じトラブルは一件もないと強弁してたけど、嘘ばっかだな。
989SIM無しさん:2014/02/01(土) 10:18:48.88 ID:d08KsMKd
充電器におきっぱなしにして100%になってるときに充電台からはずした直後に
10秒くらい充電のLEDが消えずにボタン操作も効かないんだけど故障?
990SIM無しさん:2014/02/01(土) 10:34:20.21 ID:C419OwFP
誰か次スレ立てろよ。俺は弾かれたから頼む



◆製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01f/index.html
NTTドコモ(サポートページ)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so01f/index.html
ソニーモバイル
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01f/


◆スペック
【CPU】 Snapdragon 800 MSM8974 2.2GHz
【ディスプレイ】 5インチFHD(1080×1920) TRILUMINOS Display for mobile with X-Reality for mobile picture
【サイズ/重量】144 x 74 x 8.5mm/171g
【内蔵メモリ】RAM/ROM:2GB/32GB
【カメラ(外側)】約2070万画素 1/2.3型ExmorRS for Mobileセンサー/Gレンズ/BIONZ for mobile
【カメラ(内側)】約220万画素 ExmorR for Mobileセンサー
【ネットワーク】LTE(800/1500/1700/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り150Mbps,上り50Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠
【Bluetooth】 4.0(HFP、HSP、OPP、SPP、HID、A2DP(aptX/SBC対応)、AVRCP、PBAP、PAN(PAN-NAP/PANU対応)、HDP、PXP、MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】3000mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:610時間/3G:740時間/GSM:600時間
【連続通話時間】3G:720分/GSM:760分
【実使用時間】約57.7時間(ドコモ調べ)
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・サービス】防水(IPX5/8)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/フルセグ/NOTTV/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送

◆関連スレ
Xperia Z1アクセサリースレ part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1390663282/

【ROM焼き】docomo Xperia Z1 SO-01F root part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1387455970/

◆前スレ
docomo Xperia Z1 SO-01F part59
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1390149082/

次スレは>>950を踏んだ人が立てること
立てられなかった場合は、それ以降の人が宣言してから立てること
991SIM無しさん:2014/02/01(土) 11:01:28.43 ID:qW6bvUJa
992SIM無しさん:2014/02/01(土) 11:03:02.06 ID:RhP8ZbmE
993SIM無しさん:2014/02/01(土) 11:29:24.95 ID:C419OwFP
>>991
おつ!
994SIM無しさん:2014/02/01(土) 11:48:07.14 ID:HwIpZVr/
バイオはレボノに売却らしいね
残念

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140201/k10014937891000.html
995SIM無しさん:2014/02/01(土) 12:08:13.72 ID:fkTAKDjD
>>994
売却とは一言も書いてないが?
996SIM無しさん:2014/02/01(土) 12:19:24.02 ID:T3LiZFhF
新スレで「乙」って言うのはヤメたらどうか
997SIM無しさん:2014/02/01(土) 12:27:34.79 ID:CmN5VrXu
>>996
器小さいな
998SIM無しさん:2014/02/01(土) 13:12:04.24 ID:h5nljp/s
よし
じゃ乙はやめてZにしよう
999SIM無しさん:2014/02/01(土) 13:18:46.47 ID:QCzTvR0X
999
1000SIM無しさん:2014/02/01(土) 13:21:36.65 ID:eFw1iLnz
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。