au 新機種情報 73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au スマートフォン / タブレットの新機種情報スレです

○ iPhone / iPadの話題は板違いなのでiPhone板へ
○ au スマフォ or タブの新機種情報及び関連する話題以外はスレ違いなので各専用スレへ
○ 荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしましょう
○ 次スレは>>950が立てて下さい。無理なら次の人を指名。宣言無しのスレ立ては無効です

● 前スレ
○ au 新機種情報 72
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1384392904/
 
● 関連ページ
○ LTEエリアマップ
ttp://www.au.kddi.com/service_area/index.html
○ スマフォラインアップ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html
○ au TOP
ttp://www.au.kddi.com/index.html

● 関連スレ
○ au スマートフォン総合 57
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379768034/
○ データ通信端末総合 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341561953
2SIM無しさん:2013/11/25(月) 01:32:57.91 ID:EIQ4JPs5
2げと
3SIM無しさん:2013/11/25(月) 07:02:33.84 ID:F5e6Tm4E
いちおつ
4SIM無しさん:2013/11/25(月) 08:02:05.35 ID:ZFtkM3WY
>>1
おつー
5SIM無しさん:2013/11/25(月) 09:47:59.41 ID:tVaELKdn
>>1
受話音はいちど画面振動タイプ使うともうそれ以外いやぁ!になる
6SIM無しさん:2013/11/25(月) 10:22:52.00 ID:sOhW0wby
ホビット参上!
さあホビットにピッタリの端末教えろゴラァ( ゚д゚)!
7SIM無しさん:2013/11/25(月) 10:29:59.08 ID:YJbuWr8Z
gratinaオススメ
8SIM無しさん:2013/11/25(月) 12:27:06.53 ID:YUWUmRGY
>>6
auにはない
ドコモにはS0-02F
ソントバンクには303shがある
9SIM無しさん:2013/11/25(月) 12:31:04.43 ID:sOhW0wby
自宅をスマバリにして家族割で4回線あるから抜けらんねえわ
くそ顎が
10SIM無しさん:2013/11/25(月) 12:31:58.69 ID:h4bYxmXj
auユーザーの平均身長を上げてイメージアップに繋げる作戦
平均の172cm以下のホビット族は他に移ろうな
11SIM無しさん:2013/11/25(月) 12:50:46.97 ID:dUqfLCV8
3Gが完全に停波されて通話もLTE以上限定になり、
更にAMDが開発中の全周波数に対応出来るスーパーチップが製品化されるまで待て

まぁ、10年くらい先になるかな
12SIM無しさん:2013/11/25(月) 13:19:14.44 ID:NlFjsm+1
今auショップで機種変しようとしたらスマパス、うたパス、ビデオパス、ブックパスに強制加入させられそうになった
「解約が面倒だからいりません」っつったら「必ずご加入頂いているので外すことは出来ない」とか抜かしおった
いつになったら是正されるんだこれ
それとも俺が知らないだけで入らないといけないのだろうか
13SIM無しさん:2013/11/25(月) 13:30:05.06 ID:I9ITH+s+
>>12
au本部サポにちくっとけ
14SIM無しさん:2013/11/25(月) 14:34:43.65 ID:E7iU9Nnh
川口春奈使うなら何故リスモのように踊らせないんだ
15SIM無しさん:2013/11/25(月) 17:20:03.65 ID:hf9K9hQY
チョン製以外のハイスペ折りたたみスマホ出せや。
クソauが。
16SIM無しさん:2013/11/25(月) 18:02:17.67 ID:Il1YCIF4
お前が費用出してやれば出してもらえるんじゃないかな
17SIM無しさん:2013/11/25(月) 18:04:45.62 ID:Y3cK7Uxs
店頭のほっとモック殆ど設定ロックしてやがった
新機種全部電源ケーブル挿してたけどKYL22だけ他に比べて熱かった
18SIM無しさん:2013/11/25(月) 18:15:14.25 ID:PAp+6DkH
>>14
LISMOの川口春奈は可愛かったな
19SIM無しさん:2013/11/25(月) 19:47:46.55 ID:gtEzOQD8
どんなのだっけ
20SIM無しさん:2013/11/25(月) 19:55:13.38 ID:GvUb4azN
Wifiガラケー出して二台持ち促進策出せよくそが
21SIM無しさん:2013/11/25(月) 20:54:15.78 ID:8W0Ka87c
モックさわったけど シャープのは酷いなあれ。音量ボタンが致命的。デザインも酷い。shl22よりマシだけど
22SIM無しさん:2013/11/25(月) 20:54:39.87 ID:8VxezAym
>>15
ガラケーかLGの曲面でも使っとけよ
23SIM無しさん:2013/11/25(月) 20:59:42.99 ID:SARStPE+
>>21
ハイハイhTc信者さん^^
ろくな機種ないからってシャープに嫉妬しないでね!
24SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:01:05.81 ID:SARStPE+
>>21
ネガキャン乙でーす。
25SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:03:39.27 ID:0U8HzVl5
>>23,24
ひとりでどうした?
26SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:03:44.04 ID:o1GofBRA
GALAXYs5情報ありますか?来年頭発表?
27SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:05:49.77 ID:7XUDQGfU
いまLTE基本料半額とかテザオプション無料とかキャンペーンやってんの?
28SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:05:52.55 ID:oh4ouUon
>>25
ID切り替えミスったッポイよなw
29SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:13:08.90 ID:u2OwbOUq
733 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 14:22:47.18 ID:SARStPE+ [1/8]
今日もネガキャンご苦労様です^^

755 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 16:21:08.41 ID:SARStPE+ [2/8]
>>752
俺のはならないよ。不具合じゃなくて初期不良だから交換してもらえば?
いつまでも騒ぐなボケが
Z1のイメージが悪くなる工作するな。

766 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 16:50:28.78 ID:SARStPE+ [3/8]
機種スレで信者とか笑わせるな。
自分で買っといて文句言うとかアホ丸出し(笑) 嫌なら機種変すればぁ?^^
そんなに不具合不具合騒ぎたいなら不具合スレでも立てれば?
正常な個体でも頭に不具合あるやつが騒いでるとしか思えない。

769 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 16:53:18.23 ID:SARStPE+ [4/8]
>>759
そんな事実はない。シャープじゃねぇんだから(苦笑)

781 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 18:01:59.11 ID:SARStPE+ [5/8]
>>777
お前はなに信者なの?

809 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 19:31:57.63 ID:SARStPE+ [6/8]
アンチ増えすぎワロタ
不具合スレでやれよ。あるんだろ?

834 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 20:36:13.89 ID:SARStPE+ [7/8]
>>815
ろくな機種ないからz1への嫉妬か。
同情するわ(笑)

839 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 20:41:52.21 ID:SARStPE+ [8/8]
>>837
Wi-Fiのつかみが悪いんだろ? ネガキャンしといて信者ガーとか意味不明ですわ
30SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:21:26.49 ID:wB5SkwAy
ここにいるのは、ネガキャンなんて信じないだろ
31SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:03:09.72 ID:0D+d/Ro0
ネガキャンしてる暇あったら自社買いしろや
32SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:11:17.17 ID:ohiC0Eqy
川口の連ドラはひどかったなぁ
33SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:34:21.31 ID:8UWiOd+4
>>17
店先の設定ロックってどうやって解除してる?
前は設定画面だした時にロック画面がでるやいなやタスクキーで、ロックアプリを終了させて、そのまま設定画面に行って設定をいじったりしてたけど、こないだ同じことしてもゾンビのようにロックアプリが立ち上がるだけでなにも出来なかった。。
34SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:42:20.66 ID:+bFJj99m
>>33
あれもう店員呼ぶしかないんじゃねーか?「設定」の歯車押すだけで暗証番号要求されてうんざりよ
35SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:43:01.36 ID:r5YIylKy
来年の今頃に変える予定
スペックどうなってるかな
横並びかね
36SIM無しさん:2013/11/26(火) 00:29:13.12 ID:jSzkikJx
鍵が掛かってるのに許可も取らず
簡単に解錠出来るからって開けて中弄くり回すとか池沼かよ
こんな奴が身の回りに潜んでるとなると気持ち悪いな
37SIM無しさん:2013/11/26(火) 01:01:06.53 ID:NY0pSpSl
いうても
ユーザーにとって設定の仕様は気になる
38SIM無しさん:2013/11/26(火) 01:08:00.87 ID:jSzkikJx
じゃあ店員に聞けよ
アホが勝手に設定なんぞ弄くり回したらワケわからんことになるだろ
39SIM無しさん:2013/11/26(火) 01:11:06.06 ID:NY0pSpSl
別に俺はそんなことしたことないけどね
店員?w
40SIM無しさん:2013/11/26(火) 01:17:27.88 ID:jSzkikJx
話の流れも読まずにレスとか半年romってろ
41SIM無しさん:2013/11/26(火) 02:12:29.78 ID:hTM1TzDi
>>38
ちゃんと戻せば大丈夫だろもちろん自己責任で
42SIM無しさん:2013/11/26(火) 02:27:49.84 ID:nDX8ebrq
勝手にロック解除して設定弄くるとか常識の欠片も無いなw
43SIM無しさん:2013/11/26(火) 02:33:23.19 ID:hTM1TzDi
まあ俺もやったことは無いけど
何をどこまで設定出来るか位は知りたい
44SIM無しさん:2013/11/26(火) 03:16:47.02 ID:hToIYYIo
素のままで置いてくれないと評価対象にはならない
45SIM無しさん:2013/11/26(火) 03:22:41.08 ID:/WReewXQ
冬モデル機種変値下げマダー?
46SIM無しさん:2013/11/26(火) 08:10:20.71 ID:oA/s0RB4
設定いかん本体情報すらわからんし
47SIM無しさん:2013/11/26(火) 08:25:45.05 ID:2jXnZ3fx
店員にそう言えばいいんじゃね?なんでそんなに揉めてるの?
もしかして「設定を見たいのでロック解除してもらえませんか」の
一言も面倒なの?それとも言えないの?
48SIM無しさん:2013/11/26(火) 09:35:36.19 ID:qXhtMw9H
>>47
コミュ症やからしゃーない
49SIM無しさん:2013/11/26(火) 09:36:25.86 ID:W45ANAQZ
オンボロイド\(^o^)/ オワタ

NEXUS5は20位→26位へ後退w
アクオスホンSHL23は21位で登場w
Arrows Z FJL22 はまさかの47位で登場w
DIGNO M KYL22は62位w
isai LGL22はなんと65位で登場w

オンボロイド\(^o^)/ オワタ
50SIM無しさん:2013/11/26(火) 10:20:53.55 ID:ldBQWyi2
>>48
池沼の一種だよなw
51SIM無しさん:2013/11/26(火) 10:23:54.39 ID:+V5r3a9u
ひとこと言えば済む話
52SIM無しさん:2013/11/26(火) 10:50:51.55 ID:ZjnHWfQf
>>49
こりゃーもう国内のAndroidは駄目だな
貧乏人だらけの今の日本じゃ安いiPhoneに群がるのは仕方ないか

とりあえず、値崩れに期待出来そうだから楽しみに待っていよう
53SIM無しさん:2013/11/26(火) 11:27:30.24 ID:DJy69PX4
isai順調だな(白目)
54SIM無しさん:2013/11/26(火) 11:51:50.79 ID:cRabpz39
>>49
去年もこんな感じだったな。
まぁ下取りも含めた価格差を考えれば仕方ない。
iphoneは2年たたずに新機種が出る度に買い換えても実質0円&パケ代ちょい安でいけるけど、androidは1年毎に買い換えると3〜4万は高くつくから。
55SIM無しさん:2013/11/26(火) 12:03:55.88 ID:Cym9vrWb
isaiは前スレで凄いステマされてたのに全然やん
56SIM無しさん:2013/11/26(火) 12:10:59.23 ID:bJNnF8Tf
iPhoneとAndroidの違いをわからないの多いんだろ
だから安いiPhoneを買うと
57SIM無しさん:2013/11/26(火) 13:37:36.10 ID:h1LlBF1k
Xperia Z1 レッドモデルauに来ないかなー
58SIM無しさん:2013/11/26(火) 13:57:34.59 ID:mjo+ag/g
>>55
ドコモのLGG2も、冬モデルでスレですごいステマされてるのに今圏外
59SIM無しさん:2013/11/26(火) 14:06:53.44 ID:cLV2cKcv
>>58
ワロタw
60SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:59:00.22 ID:9kVws9qX
所詮LG
61SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:08:18.57 ID:ekdaC9C8
川口春奈はドラマに加えスマホもダメにしたか
今度はシャンプーの売上も落とすかな
62SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:10:45.43 ID:FDQYxiOZ
売上が異災になっちゃった
63SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:38:38.01 ID:sEctV2DT
isai順調やろ。G2越えてんだから。
64SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:52:28.84 ID:kEg/oD+X
それよりDIGNOがisaiといい勝負繰り広げているんですが
また即値下げですか?
65SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:58:03.58 ID:xmmrsU2O
京セラはカシオかNECブランドを借りたらいい。
66SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:12:48.38 ID:6riLEBoP
無茶言うなよ
67SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:17:16.71 ID:ZjnHWfQf
KYL21は即値下げしたお陰で一時的にだがちょっと売り上げ伸びたのに
最初から値下げ状態の価格で出したKYL22がこれじゃどうしようもないな
いっそまた65000で出してからすぐ1万値下げとかやった方が売れたんじゃないと
これを45000とかに即値下げするならいいけど、多分できないだろ
68SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:24:09.47 ID:CzuVMdvq
KYL22はボリュームボタン押しにくいわ電源ボタン変なとこにあるわそれ対策のトントン画面オンの判定は微妙だわストラップホール無いわで散々だな
21より軽くカメラも良くなってディスプレイ解像度もあがってるくらいしか誉めるとこがない
69SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:48:50.91 ID:26rf3h8C
店頭で触った感じ、isaiが意外に軽くて持ちやすい
液晶も明るいし一括2万くらいなら欲しいw
70SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:51:46.92 ID:ZkxoDUwy
どの機種も触ってみたらいいんだけど富士通とSHARPはどうしてもdocomo機種と比べてしまう

素直にZ1買おうと思うが京セラisaiはすぐに安くなるとか聞くし決められない。
誰か一緒にZ1f行こうぜ
71SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:11:59.02 ID:kRdU+Fjl
下手したら
isai一括1円もあるで
72SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:14:30.47 ID:CHQ02PDf
今って夏モデル機種変更でそれくらい?
73SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:16:01.70 ID:gL4NOFSf
どの機種も微妙だよね。春もろくなのなさそうだし、、
買うなら安くなったisaiかアクオスかな
74SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:18:19.63 ID:Y++E4wx+
タイミング良く、例のネタも出ちゃったしな
HTL22の後継間違いなしw
75SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:21:35.76 ID:igFeKJLc
auって貧乏人が多いからかすぐに安くなるよな
やっぱりdocomo以外は学生、女向けなんだろな
76SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:24:16.97 ID:n8joPzap
男ならULTRA一択だろーが
77SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:25:40.91 ID:O0/7C+l0
>>75
アホが露呈するからROMってろ
78SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:25:45.71 ID:igFeKJLc
docomoとそれ以外では年収が100万単位で違うんだな
79SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:29:58.85 ID:TeosWFzf
>>76
発売待ってるのではやく
80SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:35:23.86 ID:C3qXba2d
夏のSHL22を買うのが一番賢い予感さえしてくる
81SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:38:09.26 ID:W8S7R9tZ
auが反日企業だという証拠

通信キャリア別 歴代CMイメージキャラクター

ドコモ
AKB48 渡辺謙 堀北真希 阿部サダヲ 瑛太 木村カエラ 織田裕二 坂口憲二 岡田将生 桑田佳祐 オダギリジョー キノコ その他

ソフトバンク
SMAP 上戸彩 香川真司 ゴールデンボンバー 前田敦子 ELT スギちゃん 武井咲 有吉弘行 トリンドル 浜崎あゆみ 犬 その他

au
和田アキ子 剛力彩芽 河本順一 きゃりーぱみゅぱみゅ 井川遥 森三中 伊勢谷友介 三浦春馬 嵐 ペヨンジュン KARA チャングンソク BoA イビョンホン その他
82SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:39:48.75 ID:D2Rwmsdb
ドコモより優越感があるのは1月にでるZultraだけだな
83SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:46:31.99 ID:2OlUXdZL
来春もXperiaの販売は無しか
夏モデルに何かを出すのは良いが、ULみたいな廉価版みたいなのはやめてくれ
84SIM無しさん:2013/11/26(火) 20:20:40.91 ID:OwdJPbGo
そもそもauは京セラが廉価ポジだから、LGの存在意義が無いんだよね。
85SIM無しさん:2013/11/26(火) 20:25:35.35 ID:MUYLy/5I
>>49
Xperia Z1は12位、14位
シャープは17位、21位
富士通は28位、47位
GALAXY Note3は32位、36位


Xperiaより値段に差をつけても、この有り様
特に富士通はヤバすぎる
86SIM無しさん:2013/11/26(火) 20:30:30.67 ID:Qyro0s7a
>>85
サムスンとLGは2万バックしてるだろ
87SIM無しさん:2013/11/26(火) 20:33:48.52 ID:sq7NX8KZ
富士通、完全にシャープに差つけられちゃったかー
88SIM無しさん:2013/11/26(火) 20:34:16.58 ID:QDaFRr3k
>>83
通りすがりは、1社のみ?としか書いてないから
まだ、出ないとは限らない

つか、XperiaがないとAndroid端末の売上が壊滅するのは目に見えてる
いくら値下げ&キャッシュバックしても無駄なことは、この秋冬で明らかになった
89SIM無しさん:2013/11/26(火) 20:47:22.37 ID:FkJrzzKK
でも、ドコモ夏モデルはシャープより富士通が売れていたな。
ドコモのお下がりでも夏モデルのArrowsNXをs800にしただけで
auでも売れていただろうに。。。
90SIM無しさん:2013/11/26(火) 20:56:18.12 ID:AnQnIIVp
ところで、HTCって逝っちゃったの?
91SIM無しさん:2013/11/26(火) 20:56:55.35 ID:26rf3h8C
isaiストラップホールなしかよ
auも口出したんなら徹底的にやれよ
92SIM無しさん:2013/11/26(火) 20:57:29.35 ID:ekdaC9C8
日本では既にお亡くなりに
海外でも時間の問題かと
93SIM無しさん:2013/11/26(火) 20:58:00.50 ID:ekdaC9C8
↑HTCのことね
94SIM無しさん:2013/11/26(火) 21:00:28.68 ID:AnQnIIVp
そうだったのか…ありがとう(/ー ̄;)
HTC jそろそろ機種変更するか…
95SIM無しさん:2013/11/26(火) 21:04:31.85 ID:ekdaC9C8
HTCはドコモ→ソフトバンク→auと

そのキャリアで売れなくなると
出すキャリア変えてきたけど

結局どのキャリアでも最終的には売れなくなり
逃げ場所がなくなり、お亡くなりになってしまった
96SIM無しさん:2013/11/26(火) 21:04:39.43 ID:YWZ5WeWR
>>89
いやシャープのほうが売れてたから
冬モデルもシャープのほうが売れてるし不治痛社員はほんと痛々しい
97SIM無しさん:2013/11/26(火) 21:37:33.38 ID:aU9dEFCB
SH06Eはブン投げされたから、売れてなきゃおかしいわなw
98SIM無しさん:2013/11/26(火) 22:28:37.34 ID:FkJrzzKK
>>96
勿論ZETAがご愛顧になる前の話ねw
99SIM無しさん:2013/11/26(火) 23:36:48.30 ID:+4xX+zuv
CM全くみないな、Xperiaとisaiしかみてない
100SIM無しさん:2013/11/26(火) 23:52:14.12 ID:fWP3kxgm
>>88
つか、通りすがりはが言う「1社?から」って、Auのことじゃね?と思うけどね

なんだかんだって、一番売れてるXperiaシリーズをAuが拒否るとは思えないし、
取り扱うかどうか迷ってんのは、小型Xperiaに執着するdocomoじゃね

Z2も大型なのは確定してるんだし。
101SIM無しさん:2013/11/26(火) 23:53:21.71 ID:A+ujRcGL
12月にまたLTE基本料金半額キャンペーンやってちょうだいよ
102SIM無しさん:2013/11/26(火) 23:59:02.90 ID:WR9RB87W
>>100
docomoがフラグシップXperiaを出さなかったことはないし、そもそも今までのXperiaリリース数見たら答えは明らかだろ
103SIM無しさん:2013/11/27(水) 00:32:36.92 ID:rTSpwX1q
>>100
Auのことじゃね?ではなくてauのことで確定してます
技適
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11659877726.html
FCC通過
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11697632347.html

au版とWi-Fi版が発売されるけどドコモは次に備えてパスを決めた模様
104SIM無しさん:2013/11/27(水) 00:38:47.27 ID:3+IOG8XY
>>102
出ないことは確定してますよ
でもドコモが出さないのはファブレットはNoteると被るからサムスンに配慮して避けたことと、
次のフラッグシップが控えているからですよ

http://s.ameblo.jp/povtc/comment-11672429973/
から引用

>1 通りすがり さん
>というわけで
>Togari Windyです。
>Annaもでますし、GPEも出るとか出ないとか。

>さて、次のShinanoでは国内全部ひっくるめて
>5つほどTELEC通過予定です。
>キャリアからが4つですね。
105SIM無しさん:2013/11/27(水) 00:44:44.44 ID:1aUTAtMA
>>103
いや、それZ Urtla(0700)じゃん
今回のは0701のことだって通りすがりが書いてたじゃん
106SIM無しさん:2013/11/27(水) 00:49:10.32 ID:wIGeh7+V
>>103-104
なんか論点がずれてる

Z Ultraがauから出てdocomoから出ないことは周知のこと
こいつ>>100が書いてるのはZ2と思われるフレーム写真が流失した件に対して通りすがりがコメントしたこと
今話してるのはZ2の話
107SIM無しさん:2013/11/27(水) 01:42:23.36 ID:FL8p5F7K
>>95
oneは売れなかったけど iPhone並の投げ売りしたから結果的にそこそこ売れてね?
ただ売りのカメラが不具合で酷い有り様
108SIM無しさん:2013/11/27(水) 01:45:08.40 ID:PjL7Ab4a
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1368282236/377
 ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
109SIM無しさん:2013/11/27(水) 02:08:21.50 ID:4RWgbRlI
>>107
投げ売りしたけどSHL22にボロ負けしたからもはや産廃
110SIM無しさん:2013/11/27(水) 02:10:29.08 ID:4RWgbRlI
台湾だって所詮は外国だから
国内のメーカーのような精巧な製品をつくる技術ないよ
111SIM無しさん:2013/11/27(水) 02:21:45.62 ID:WcYnNg2E
「LG G Flex」のディスプレイに残像問題─消費者が怒りの声
http://rbmen.blogspot.jp/2013/11/lg-g-flex_26.html
>LG G Flexは2014年春モデルとしてKDDI auから発売される予定です。


isaiの爆死といい、厄病神にとりつかれてる感じだな
まだサムスンの有機ELのがいいんじゃねえのかこれ
112SIM無しさん:2013/11/27(水) 02:30:59.37 ID:llsq9J8x
曲面の本命は凹じゃなくて凸だとおも
113SIM無しさん:2013/11/27(水) 04:40:24.64 ID:gPkLCE+7
>>100>>103の言っていることが分からない
114SIM無しさん:2013/11/27(水) 07:18:35.94 ID:wIGeh7+V
>>113
半年ROMってろ
115SIM無しさん:2013/11/27(水) 08:08:22.40 ID:gPkLCE+7
>>114
なんでそうなるんだよ
突然ズルトラの話をし出すとか意味分からないだろ
116SIM無しさん:2013/11/27(水) 08:09:07.82 ID:PRcC2Vsf
ロシアんなよたぽん来ないの?
117SIM無しさん:2013/11/27(水) 08:38:53.07 ID:tgR+EDfc
富士通のスマホ事業撤退時期を予想するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1385384463/
118SIM無しさん:2013/11/27(水) 10:04:31.83 ID:KIU8ku1f
>>109
世界で勝負できないshl22とかウケる(笑)
販売台数は余裕でoneの勝ちやろ(笑)
タッチパネルゴミチューニングのserie(笑)
119SIM無しさん:2013/11/27(水) 10:21:28.65 ID:f9MXQB04
とはいえhtcも落ち目
スナドラ805とram3g載せるならまだしも年明けに出すのに他社と同スペックじゃあね。 M8
120SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:11:51.16 ID:CalIMxmV
HTC基地さん余裕なさすぎワロリン
121SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:16:46.46 ID:jLiymxul
htc基地
終〜了〜♪
122SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:31:01.82 ID:KIU8ku1f
事実を否定できなくてシャプ基地ファビョーン(笑)
グローバルで売ってない時点でゴミだからな。国内メーカーで同じ土俵に立てるのはソニー 京セラだけ。
シャプ基地にサムスン LG htc Apple等海外勢批判する権利ナシ
123SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:36:17.26 ID:BVgekxqa
権利()
124SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:39:44.91 ID:bcuevtZU
グローバルで売って倒産レベルの大赤字
国内で売って黒字

俺なら後者を選ぶかな〜
125SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:42:38.47 ID:jLiymxul
基地どもの悲鳴が心地よいw
126SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:45:17.18 ID:8CvpRZZ5
なにこのスレワロタ
127SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:46:49.00 ID:MP2Oip8X
htcは諦めろ…
128SIM無しさん:2013/11/27(水) 13:27:23.65 ID:gPkLCE+7
今のauLTE最強って状態はいつまで続くかな
docomoも来年後半までには何かしてくるだろうし
129SIM無しさん:2013/11/27(水) 13:33:35.61 ID:sKAWJOIK
>>125
htc基地キモすぎだよねぇ♪ 嘘書いて勝手にホルホル
このまま潰れれば基地も絶滅^^
>>128
都合悪いからって話題変えないでねhtc基地さん^^
130SIM無しさん:2013/11/27(水) 13:38:49.44 ID:gaKwBCmS
       \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇ、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
131SIM無しさん:2013/11/27(水) 14:26:14.22 ID:/1Xgooka
確かにLTEはauが最強だな
でも最速はdocomo
総合はSoftbank
132SIM無しさん:2013/11/27(水) 14:30:33.07 ID:ewP8IIee
>>111
ただでさえ爆死確定なのに、この状態はヤバすぎるな
133SIM無しさん:2013/11/27(水) 14:49:36.90 ID:Nf8q7qhF
春モデルっていつ頃発表されるん?
134SIM無しさん:2013/11/27(水) 15:08:41.74 ID:wUFsMsW4
auの問題点は端末調達力だな。
ドコモと遜色なく出せるのはiphoneとペリアぐらい。
アローズは今回は出せたが、ドコモみたいに毎回出せるとも限らない。
135SIM無しさん:2013/11/27(水) 15:26:09.11 ID:gPkLCE+7
今年は春にXperia Zを出さなかったからな
来年もZ1後継は見送るのだろうか
136SIM無しさん:2013/11/27(水) 15:38:29.71 ID:8jeDIKj6
>>131
は?
>総合はSoftbank
なに、このファンタジーw
137SIM無しさん:2013/11/27(水) 15:43:40.76 ID:hbch2oMz
ARROWSて年に10機種も出すんだろ?要らなくねw
138SIM無しさん:2013/11/27(水) 15:51:05.29 ID:rANc4Z4o
>>137
au 2
docomo 4
Softbank 4
こんなもんか?
来年は23は24を出すのか
139SIM無しさん:2013/11/27(水) 15:53:35.53 ID:oz2BdZEd
富士通とSHARPはdocomoと同じ機種だせや 完全に劣化してるじゃん
140SIM無しさん:2013/11/27(水) 15:53:43.63 ID:rANc4Z4o
>>136
例えるなら最強はアロンソ最速はベッテル総合はハミルトン
こういうことだろ
141SIM無しさん:2013/11/27(水) 15:54:59.27 ID:KIU8ku1f
htc基地さんの工作が酷いな。
都合悪いレスつくと関係ない話題で流す。
142SIM無しさん:2013/11/27(水) 16:01:35.50 ID:x1GMv0l+
また始まった
最新最新て
最新で不具合が出たら文句言うくせに
やはり安定したのを出してほしいね
143SIM無しさん:2013/11/27(水) 16:06:45.14 ID:yio8BfUI
>>142
このスレで「最新」と発言したのは
君が初めてなんだが・・・
144SIM無しさん:2013/11/27(水) 16:11:08.78 ID:PMF8jep4
Xperia AやSHL22が売れたし
お前らアホ
145SIM無しさん:2013/11/27(水) 16:11:31.22 ID:Cx9Sa4Nc
FJL22はF-01Fの劣化版じゃないだろ。
au版独自のギミックが悪さすりゃ地雷にもなりえたが、今のところそういう報告も無いようだし。
146SIM無しさん:2013/11/27(水) 16:11:54.20 ID:llsq9J8x
シャープファンボーイの自演がばれちゃいましたー
147SIM無しさん:2013/11/27(水) 16:16:04.84 ID:PMF8jep4
>>146
チョン視ね
148SIM無しさん:2013/11/27(水) 16:16:34.84 ID:Hkuwvg1I
ただのID被りやろ
149SIM無しさん:2013/11/27(水) 16:17:27.76 ID:9aExkosu
>>145
じゃあ優れてるところ教えて
150SIM無しさん:2013/11/27(水) 16:35:02.20 ID:EpNoivqy
ドコモの富士通とそこまで変わんないだろ?
Whitemagic かram搭載液晶、バッテリーが若干少ない位か
その分、超急速充電でカバーしてるし
Wifiと4GLTEの同時通信で、公衆無線LAN登録してれば、
ドコモより快適に通信できるじゃん。
151SIM無しさん:2013/11/27(水) 16:37:16.56 ID:eoBQpSc4
>>149
スレ見ればわかるだろ
F-01Fは荒れ気味
FJL22は絶賛
152SIM無しさん:2013/11/27(水) 16:37:54.17 ID:9aExkosu
600m減を若干とか表現しちゃう信者以外の意見が聞きたいんだけど
153SIM無しさん:2013/11/27(水) 16:40:07.13 ID:3sjAg4ZL
富士通スレは殆どモニターだからなぁ
154SIM無しさん:2013/11/27(水) 16:43:26.77 ID:EpNoivqy
>>152
それ以外の意見はどうなんだよw
折角書き込んでやったのに
それにバッテリー増えれば重く厚くなるしなw
155SIM無しさん:2013/11/27(水) 18:15:04.18 ID:FgvH0n5b
>>151
FJL22のスレは、ISW11Fからの乗り換えなら大満足だろう。
156SIM無しさん:2013/11/27(水) 18:34:02.56 ID:2EW4Vu9Y
>>155
俺は初Androidで大満足だよ
157SIM無しさん:2013/11/27(水) 18:38:07.86 ID:ys05byOO
シャープも富士通も間違いなく良い機種だけど
更に良いのを他で出してるから比較して糞に思えてしまうというね
isaiやDIGNOよりSERIEの方が欲しいけど茸向け見て購入意欲なくして
結局何も買わないパターン
158SIM無しさん:2013/11/27(水) 18:42:20.53 ID:KpLyxDwa
ドコモより安いから良いじゃん
159SIM無しさん:2013/11/27(水) 18:46:31.87 ID:P/3uKnWp
サポも安いし
160SIM無しさん:2013/11/27(水) 18:48:37.01 ID:KpLyxDwa
>>159
えっスマートバリュー()未だ入ってないの?
勿体ない〜勿体ない〜
161SIM無しさん:2013/11/27(水) 18:56:02.19 ID:Xn/42az0
>>154
ドコモよりauの方が厚いんですけどアローズ
162SIM無しさん:2013/11/27(水) 19:02:47.52 ID:vHnN8bmo
Futuremark、Android版3DMarkからSamsungの機種を追放 追放 追放 追放!
CPU/GPU捏造機能が影響!
http://juggly.cn/archives/100800.html

Futuremarkは11月26日、Android版「3DMark」におけるSamsungの
スマートフォン・タブレットのスコアに不審な点が見られる 不審な点が見られる 不審な点が見られる として、
疑いのある機種とスコアを比較的できないようアプリを修正したと発表しました。

スコアが不審
スコアが不審
スコアが不審
スコアが不審と判断されたのはSamsungの
「Galaxy Note III」と
「Galaxy Note 10.1 2014年版」


これらのスコアには「delisted」と表示されており、スコアが表示されないようになっています。
163SIM無しさん:2013/11/27(水) 19:10:40.01 ID:APnIHFm/
アローズ最強〜〜〜
164SIM無しさん:2013/11/27(水) 19:16:51.14 ID:WiPQfcOn
>>161
ホントだw
サイズ重さはドコモとほぼ一緒だね。
でもFJL22は本体に透明樹脂張コーティングしてるとのことだから
フローティングデザインで我慢しーや
165SIM無しさん:2013/11/27(水) 19:29:01.37 ID:X4NfXsMU
au 新機種情報 73
118 :SIM無しさん[sage]:2013/11/27(水) 10:04:31.83 ID:KIU8ku1f
>>109
世界で勝負できないshl22とかウケる(笑)
販売台数は余裕でoneの勝ちやろ(笑)
タッチパネルゴミチューニングのserie(笑)
au Xperia Z1 SOL23 part27
285 :SIM無しさん[sage]:2013/11/27(水) 10:10:56.72 ID:KIU8ku1f
>>246
電池持ちしか取り柄がないゴミ使ってイライラしてるんだろ(笑)ほっといてやれ
>>258
単にsdの中見るならesファイル〜がオススメ
au Xperia Z1 SOL23 part27
309 :SIM無しさん[sage]:2013/11/27(水) 12:24:12.69 ID:KIU8ku1f
シャプ基地顔真っ赤(笑)
au 新機種情報 73
122 :SIM無しさん[sage]:2013/11/27(水) 12:31:01.82 ID:KIU8ku1f
事実を否定できなくてシャプ基地ファビョーン(笑)
グローバルで売ってない時点でゴミだからな。国内メーカーで同じ土俵に立てるのはソニー 京セラだけ。
シャプ基地にサムスン LG htc Apple等海外勢批判する権利ナシ
au AQUOS PHONE SERIE SHL23 part3
266 :SIM無しさん[sage]:2013/11/27(水) 13:14:01.61 ID:KIU8ku1f
>>258
強いよ。着信にも気づけるし
au 新機種情報 73
141 :SIM無しさん[sage]:2013/11/27(水) 15:54:59.27 ID:KIU8ku1f
htc基地さんの工作が酷いな。
都合悪いレスつくと関係ない話題で流す。
au AQUOS PHONE SERIE SHL23 part3
271 :SIM無しさん[sage]:2013/11/27(水) 15:57:55.94 ID:KIU8ku1f
>>270
良いよね。ただ標準ホームがたまに引っ掛かる
まあホームアプリ変えれば良いんだけど。


シャープ基地のなりすまし対立煽りワロチ
IDはきちんと切り替えましょう!
166SIM無しさん:2013/11/27(水) 19:30:53.89 ID:nIx79b5v
ソニ基地
167SIM無しさん:2013/11/27(水) 20:27:27.56 ID:VrL4xaSj
KDDI、大容量バッテリーを搭載した小型LTEスマートフォン「Optimus F3」を発売
http://juggly.cn/archives/100861.html
 
2,460mAhのバッテリー、質量は113g。
 
LGL23かな?
168SIM無しさん:2013/11/27(水) 20:44:52.98 ID:ewP8IIee
曲面スマホとか要らんから↑みたいの出せ
169SIM無しさん:2013/11/27(水) 20:53:31.85 ID:PRcC2Vsf
>>167

KDDIつってもauじゃなくて
KDDIアメリカが売る在米日本人の為の
機種じゃねぇか(w

isaiとバーターで入れてるんじゃね?
170SIM無しさん:2013/11/27(水) 21:03:49.75 ID:qxoZcHqe
北米市場は本当にロースペ安売りAndroidの天下なんだな
171SIM無しさん:2013/11/27(水) 21:23:26.45 ID:5+rPKGT3
>>167
LGL23は件のフレキシブルのやつだっけ
172SIM無しさん:2013/11/27(水) 21:30:00.40 ID:ewP8IIee
画面焼き付きの曲面スマホとか誰が買うの
173SIM無しさん:2013/11/27(水) 21:31:45.84 ID:3c4APbLw
しかも曲げても大丈夫とかやってるけどいつか壊れるよなあれw
174SIM無しさん:2013/11/27(水) 21:32:18.24 ID:5+rPKGT3
画面焼き付こうが焼き付かなかろうがLGのなんて買わないというのはisaiとG2でよくよくわかった
175SIM無しさん:2013/11/28(木) 00:12:30.16 ID:+6csSUil
>>167
IS11LG(の原型のOptimus EX)に近いな
共通点:4インチIPS・480*800・デュアル1.2GHz・RAM1GB・ROM4GB
176SIM無しさん:2013/11/28(木) 00:44:40.55 ID:4G89Kb4F
そういえばIS11LGもさっぱりな売上だったな
177SIM無しさん:2013/11/28(木) 04:27:49.13 ID:kVkhRKWU
S5は早めに来そうだね!買いかな?
178SIM無しさん:2013/11/28(木) 04:28:01.24 ID:ooilC24v
で、今季はどれが最強なんだ?
179SIM無しさん:2013/11/28(木) 05:01:04.10 ID:QENqBlmw
NOTEる
180SIM無しさん:2013/11/28(木) 07:50:46.16 ID:KyqF9R7s
シャープは7月11月にだしてるんだよな
次は夏くらになるか
181SIM無しさん:2013/11/28(木) 09:19:55.48 ID:chV8wVcG
またシャープにINFOBAR出してほしいわ
182SIM無しさん:2013/11/28(木) 12:55:07.50 ID:ti7y0zJF
都内ではauが最速――年末年始の人気スポットにおけるiPhone 5c通信速度調査
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1311/28/news066.html
 
183SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:28:29.52 ID:jeG2aq4b
春の情報マダー
184SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:37:46.43 ID:KUUI3B2n
>>183
ネー(´・ω・`)
185SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:39:46.08 ID:NMttAO+t
春はもう情報出てるじゃん
次は夏
186SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:40:23.63 ID:mBLwyudv
S5待ちますか?NOTE3買い増す?
187SIM無しさん:2013/11/29(金) 00:12:38.99 ID:w4sSx0q6
S5で命絶ちますか?それともNOTE3で年内?

Galaxy S4が爆発し自宅が全焼─香港紙[画像]
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/galaxy-s4.html

香港紙太陽報は29日、香港において充電中の「Galaxy S4」が出火して自宅が全 焼する事故が起きたと報じました。

火災が発生したのは、香港に住む「杜さん」の自宅で、Galaxy S4を充電しなが ら操作していたところ、突如「ボ ンッ」と音を立てて爆発して火を噴き、ソファ やカーテン、照明に火が燃え移り、自宅が激しく損傷する大規模な 火災に発展し てしまったそうです。

使用していたGalaxy S4は、充電器もバッテリーも「正規品」を使用していたと のことで、中国で相次いだ粗悪品に よる事故とは異なるもよう
188SIM無しさん:2013/11/29(金) 00:15:18.24 ID:iT4KTsGT
いつも通りなら1月下旬頃だよなまだまだ遠い
189SIM無しさん:2013/11/29(金) 08:06:03.67 ID:t6UHyutA
S5は画面何インチ希望?
190SIM無しさん:2013/11/29(金) 09:15:06.37 ID:Qhjy+7iC
5.2インチでG2並のサイズにしてほしいな。
バッテリー4000も積むらしいし期待してる
191SIM無しさん:2013/11/29(金) 11:04:02.92 ID:x+G4DPiy
アローズタブの発売日?
192SIM無しさん:2013/11/29(金) 11:31:18.24 ID:9iRfT4f3
>>191
auとdocomo共に今日だね
193SIM無しさん:2013/11/29(金) 12:29:55.54 ID:gDXkuian
194SIM無しさん:2013/11/29(金) 13:04:28.69 ID:Hl/3Dfa5
いちいちこつちにはんなカス
195SIM無しさん:2013/11/29(金) 13:47:23.87 ID:Sch79mFq
速いほうがいいとは思うけど、そんなにベンチマーク重要かな?
196SIM無しさん:2013/11/29(金) 13:51:14.37 ID:XSRPYW89
最近の機種はベンチだけ速いことがバレてるからね
197SIM無しさん:2013/11/29(金) 13:56:26.42 ID:zqyM8ZUS
サムスンの反日活動に援助ありがとう!!

サムスンは週刊文春で米国で慰安婦問題に金を出していることが暴露された。

「原発は神罰」の中央日報はサムスン関連会社だし、 独島(竹島)記念館はサムスンが資金拠出してる。
198SIM無しさん:2013/11/29(金) 14:35:22.34 ID:oQLPfWzq
ホビットの住処はどこですか(震え
199SIM無しさん:2013/11/29(金) 15:09:33.38 ID:uycPCahq
ホビットに安住の地などない、滅びを待つのみ
200SIM無しさん:2013/11/29(金) 15:40:59.28 ID:Q8jACHSY
長さ125ミリ以下、幅65ミリ以下、厚さ10ミリ以下で5インチIGZO積んだスマホが発表されたら起こしてくれ。
201SIM無しさん:2013/11/29(金) 15:41:56.90 ID:xRrJwAoN
永眠ですか
202SIM無しさん:2013/11/29(金) 16:50:52.57 ID:KuIueeJ2
docomo行け

というか大半のホビットはdocomo行ってる
rayとかSXとか定期的に出すから
203SIM無しさん:2013/11/29(金) 17:40:12.40 ID:O4JuXtKw
au糞だもんな
204SIM無しさん:2013/11/29(金) 18:56:26.57 ID:vAhHcG6l
KDDI au向け「Xperia Z Ultra SOL24」が技適を通過
http://rbmen.blogspot.jp/2013/11/kddi-auxperia-z-ultra-sol24.html
205SIM無しさん:2013/11/29(金) 19:03:42.88 ID:VXiQs8Lj
あえてズルトラを買って片手使いを完全に諦めるのもアリかと
206SIM無しさん:2013/11/29(金) 19:03:54.24 ID:Gs7F6ChY
auはファブレット増やしていく発言してるし5インチ以下のスマホは今後年に2機種とかだよ
207SIM無しさん:2013/11/29(金) 20:40:44.93 ID:o0rzQd//
SoftBank向けSamsung GALAXY S4 mini GT-I9197Zが技適通過
http://ameblo.jp/povtc/entry-11714641350.html
 
ホビット様どうぞ
 
208SIM無しさん:2013/11/29(金) 20:46:48.48 ID:E1bA43Kn
>>207
あぁぁんっ?!
209SIM無しさん:2013/11/29(金) 21:19:17.72 ID:3mkM+BXq
ヒィィィィィィィッン
210SIM無しさん:2013/11/29(金) 21:54:22.21 ID:KuIueeJ2
>>207
auで出るわけないやん
211SIM無しさん:2013/11/29(金) 21:55:23.32 ID:KuIueeJ2
auでどうしても小型が欲しいなら
iPhone買っとけ
212SIM無しさん:2013/11/29(金) 22:28:07.42 ID:tIZ/Zls7
しゃぷが出してくれる!
まぁいらんがな…でもなんだろうなスマホもソニーとシャープくらいしか選択肢ないってのがまたねどうにかならんもんか
かろうじて京セラかぁー
213SIM無しさん:2013/11/29(金) 23:05:40.60 ID:/aGAv/wK
冬モデルでバッテリー持ちが一番いいのはどれ?
214SIM無しさん:2013/11/29(金) 23:07:22.67 ID:IotzubCU
シャープだろな
215SIM無しさん:2013/11/29(金) 23:07:50.48 ID:+fDpi0sQ
どれも変わらんよ
使い方次第やな
216SIM無しさん:2013/11/29(金) 23:08:50.38 ID:P+Wmb23s
SHL23だろうな
217SIM無しさん:2013/11/29(金) 23:11:44.97 ID:/aGAv/wK
>>214,216
さんきゅー
明日変えてくる

>>215
同じように使っても差が出るのか?言ってる事がよくわからん
218SIM無しさん:2013/11/29(金) 23:51:50.06 ID:HqF2EcVF
auの小型スマホはiPhoneだけ。
iPhoneと競合するサイズの機種は出さないという戦略、というか裏契約。
219SIM無しさん:2013/11/30(土) 00:03:18.21 ID:I7HozDpe
コンパクトサイズで売れた機種がないだけ

夏モデルのアルバーノも大して売れなかったし
220SIM無しさん:2013/11/30(土) 00:03:43.03 ID:jz8AzLco
Z1fの発売までに小型端末の情報がなかったらドコモ行く
221SIM無しさん:2013/11/30(土) 01:25:05.76 ID:j8GmUr7D
(Z1fで満足するならVL買ったらいいんじゃないの)
222SIM無しさん:2013/11/30(土) 03:36:16.91 ID:8nRZgKXs
z1fがコンパクトとか言ってる奴はサイズ比較とか一切しない以前に端末サイズとか基本情報すらまともに見てないのな
あれのどこがコンパクトなんだよ
223SIM無しさん:2013/11/30(土) 03:43:32.99 ID:2obJbc7m
Z1のコンパクト版ですが
224SIM無しさん:2013/11/30(土) 03:52:02.21 ID:jWP4h62/
Z1自体がDEBUな件

まあXperia買う奴はiPhoneと同じ
Xperiaなら中身馬鹿でもDEBUでもいいんだろう
225SIM無しさん:2013/11/30(土) 03:55:58.49 ID:n/gOTnzd
やべえただのアンチだったか
226SIM無しさん:2013/11/30(土) 04:20:22.19 ID:BGxWTHjW
まあ事実だよなw
227SIM無しさん:2013/11/30(土) 07:08:42.95 ID:XYNKiQfK
>>222
お前がどう思おうとコンパクトなんです!
228SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:12:02.01 ID:pAcw+oJK
>>222
最近の機種の大きさ見て言ってるの?
十分コンパクトだろ
いつの時代の話してんだよ
229SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:22:16.10 ID:Lm6bbxia
ラインナップの中では本体サイズ自体は小さい
画面のインチ数に対するサイズとしては馬鹿でかい
どっちも間違ってないよ

俺なら4.3インチならもっと小さいのにするけどね
230SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:44:22.11 ID:wtfA1tTP
>>227
昨日はすごい寒かったからドリルだったよ
231SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:46:47.36 ID:Jo66v5o0
画面サイズと比較しても小さいと思うんだけどね

4.3インチ z1f
124.4×59.2×8.97
4インチ iPhone5S
123.8×58.6×7.6
232SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:53:58.61 ID:B7NjuDwW
>>222
他が大きいから相対的に
233SIM無しさん:2013/11/30(土) 10:03:35.06 ID:Jo66v5o0
最近の4.3インチ機種のサイズ比較
z1f
124.4×59.2×8.97
PTL21
129×65×11
F-09E
131×65×9.9
DIGNO R
122×60×10.4
234SIM無しさん:2013/11/30(土) 10:25:55.74 ID:B7NjuDwW
z1f
127×65×9.4 じゃないの?
235SIM無しさん:2013/11/30(土) 10:30:06.16 ID:Jo66v5o0
>>234
確認したらそうだった
どこかでコピペがずれてたのか
236SIM無しさん:2013/11/30(土) 11:07:05.72 ID:MwLULAYj
捏造ステマかよ
ソニーは出すだけで売れるから手抜き多いよな
やる気を感じられないわ
root取りたいとかじゃなきゃ選ぶ理由は無いな
237SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:28:22.32 ID:dBMjx1ss
1月でやっとアローズZが二年経ちます。1月に機種変更しようと思ってます。
春モデルはファブレットとやらしかないのでしょうか?12月19日で機種変更10500円割引終了とauからメール来たんですが今変えた方がいいのか1月に変えた方がいいかご教授願います。ちなみに現時点SHL23にしようかと思ってます。
238SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:47:32.77 ID:65hfl1FL
SOL23と24、具体的に何がちがうの?
239SIM無しさん:2013/11/30(土) 13:11:00.74 ID:gq/JG7nC
最近の4.3インチ機種のサイズ比較
z1f
127×65×9.4
PTL21
129×65×11
F-09E
131×65×9.9
DIGNO R
122×60×10.4
240SIM無しさん:2013/11/30(土) 14:10:04.54 ID:3iBxGJN7
ホビットには4.3インチとかデカ過ぎないか?
コンパクトとは言えないだろう
4インチ以下が望ましいと思うんだが
241SIM無しさん:2013/11/30(土) 14:11:57.23 ID:iWWjmGp/
>>237
好きにしろよ情弱
242SIM無しさん:2013/11/30(土) 14:18:32.61 ID:TsWyH+LI
Xperia欲しかったけどZ1はデカ過ぎた
243SIM無しさん:2013/11/30(土) 14:21:10.44 ID:IvWKAqpG
胸ポケットに入るサイズのスマホをもっと出してくれ
244SIM無しさん:2013/11/30(土) 14:35:40.17 ID:/RfH2SzZ
5インチでも胸ポケに入るが?
ハミ出るのが嫌ならIS03以下じゃなきゃ服によってはハミ出るぞ
見映え気にするなら着崩れするから胸ポケなんぞに入れない方がいいし
何を求めてるのかさっぱりわからんな
245SIM無しさん:2013/11/30(土) 14:39:56.30 ID:fF/9Q6Mg
>>244
Z1だけど入るよ。
端末の上の方がはみ出すけど黒スーツから白Z1がちょっと覗いてるとなんかおされ
246SIM無しさん:2013/11/30(土) 14:48:47.55 ID:qEF6fxRg
おっさんかデブなのかな?
若い人向けのスーツならそんなもの入れたら着崩れするし
ポケットからハミ出してるのはみっともないよ
247SIM無しさん:2013/11/30(土) 15:02:32.31 ID:dBMjx1ss
>>241
手厳しいですな
248SIM無しさん:2013/11/30(土) 15:04:26.35 ID:GcqAGK8A
>>239
なんで都合良くシャープ等の小型機種を抜いてるの?
249SIM無しさん:2013/11/30(土) 15:22:25.32 ID:P4IGBvkO
うおーーーい!
dion規制しね!
最近はほとんど規制なかったじゃねーか、ざけんな!
お前らどうやって書き込んでんの?
250SIM無しさん:2013/11/30(土) 15:24:12.46 ID:PwVOUOGb
>>248
シャプ吉鬱陶しいしね
251SIM無しさん:2013/11/30(土) 15:27:21.04 ID:Lm6bbxia
まーたシャプ吉が暴れてんのか
252SIM無しさん:2013/11/30(土) 15:31:23.27 ID:tfcFgAb8
253SIM無しさん:2013/11/30(土) 15:37:42.05 ID:gq/JG7nC
>>248
勝手に>>233を改正しただけなんで深い意味はないよ。
なので気付いたら勝手に書き加えておいて
254SIM無しさん:2013/11/30(土) 15:38:14.41 ID:2zeh+arF
>>250>>251
シャープ等って書いたろ?別に他メーカーのでもいいよ
他にも明らかにZ1fが大きいと分かる小型機種の比較対象があるじゃんという話
前にもう何度も挙げられてたけど

そんなにZ1fが小さくない事がバレると不都合なの?
255SIM無しさん:2013/11/30(土) 15:39:22.32 ID:tfcFgAb8
>>254
Z1fより小型のau最新機種ある?
256SIM無しさん:2013/11/30(土) 15:41:25.95 ID:2zeh+arF
>>255
いつからau限定の話になったの?

じゃあZ1fもauから出ないし論外だね
257SIM無しさん:2013/11/30(土) 15:42:52.46 ID:tfcFgAb8
そうau最悪
258SIM無しさん:2013/11/30(土) 15:44:43.67 ID:2zeh+arF
大型ですら死んでるのに小型なんて出してられないもんね
259SIM無しさん:2013/11/30(土) 15:45:46.98 ID:5p2ygU2z
論点すり替え来ましたなぁ
z1fを小型と名乗ることに文句言ってるだけで
auがどうこうとか言ってないよ
過去の4.3インチ級と比べてデカくなってるとか手抜きだよね
260SIM無しさん:2013/11/30(土) 15:46:05.11 ID:jWPZNn4V
4.3インチ前後出せよ
261SIM無しさん:2013/11/30(土) 15:46:17.25 ID:tfcFgAb8
大型だから死んでるんだろw
262SIM無しさん:2013/11/30(土) 15:47:16.84 ID:2zeh+arF
無印Jもでかかったなー
263SIM無しさん:2013/11/30(土) 15:48:02.80 ID:tfcFgAb8
ターゲットが偏りすぎなんだよ
264SIM無しさん:2013/11/30(土) 16:17:57.83 ID:XE3suLYS
明日値下げある?
265SIM無しさん:2013/11/30(土) 16:23:38.52 ID:7WiitWmP
>>262
シャプ吉の下手くそな話題逸らしw
266SIM無しさん:2013/11/30(土) 16:28:56.07 ID:+BUJ3wnf
Z1fに親でも殺されたんか
267SIM無しさん:2013/11/30(土) 16:30:19.43 ID:4Hol0kJo
>>259
バッテリーでかいし全然手抜きじゃないけどな
単純比較しすぎだよ
268SIM無しさん:2013/11/30(土) 16:43:13.05 ID:Jo66v5o0
同じXperiaで同じ4.3インチで比較
z1f
127×65×9.4
acro HD
126×66×11.9
269SIM無しさん:2013/11/30(土) 16:59:44.73 ID:aykteFwe
z1fの小ささは圧倒的じゃないか!
270SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:16:45.45 ID:EpvMznqD
機種変でauポイントって使えますか?
271SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:17:54.12 ID:Jo66v5o0
同じ4.3インチのシャープと比較
z1f
127×65×9.4
SH-07E
126×59×10.7
272SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:41:25.40 ID:2nM+cJZP
>>270
愚問やな
273シャープマン:2013/11/30(土) 17:43:04.90 ID:qviLSm4E
auNo.2確定age
274SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:54:05.87 ID:tfcFgAb8
そんな事より月が変わって値段が変わるかどうかだ
それ次第で次の機種候補が変わる
275SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:55:59.23 ID:yUWQ+eL0
auからクリスマスデザインの封書が届いてた
機種変限定の\10500クーポン入ってる
2年以上機種変してないユーザーに「ホレ、はよLTEにせんかい」
って事で届くのかな
276SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:01:10.79 ID:3VQMapNg
z1f
127×65×9.4
SH-07E
126×59×10.7
303SH
124×63×9.8

※SH-07E、303SHは4.5インチです
277SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:03:06.57 ID:PvXUCeEx
冬モデル機種変値下げマダー?
278SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:55:34.94 ID:b2DKg9KQ
>>267
バッテリーをデカくすりゃ無駄にデカイことの免罪符になると思ってるの?
技術掛けて作ってる訳でもないのにw
どう見ても手抜きだよね液晶もz1、z1f両方とも手抜きだし
擁護できる要素が見当たらない
279SIM無しさん:2013/11/30(土) 19:03:11.87 ID:Jo66v5o0
ID変えて必死な人がいるね
280SIM無しさん:2013/11/30(土) 19:12:50.18 ID:QqO6SUT7
庭使ってたらIDなんてコロコロ変わるわ
281SIM無しさん:2013/11/30(土) 19:44:05.52 ID:ELeXu1WE
小型需要ってそんなにあるのかなぁ
FJL22に機種変して満足してたけど
買った直後にXperia Ultraの発売決定
欲しかったからかなりショック
282SIM無しさん:2013/11/30(土) 19:54:15.59 ID:XtKSq93i
>>278
バッテリーが技術じゃないwww
283SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:02:24.80 ID:IvWKAqpG
電話、メール、ネット検索くらいにしか使わない。
軽量小型で高速通信のスマホを希望。
284SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:17:57.34 ID:oZVg1QOO
ズルトラ買う予定の人は一台持ち?
ソニーは一応スマートフォンとして通話はレシーバー使えというスタンスらしいけど
285SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:19:07.13 ID:akgLC/bB
>>283
つiPhone5c
286SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:10:24.06 ID:nqp5jkHz
>>275
俺も来たわ
これって二年以上同じ機種使ってる人に来るの?
夏にも来たけどそのときは逃したから今回こそ機種変するかな
287RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/11/30(土) 21:15:06.50 ID:ENdEpmnY
まあシャープのSHL23除いて全てゴミカスでしょ!?wwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
SHL23、サイコー!!!wwwwwwwwww(^0^)b wwwwwwwwwwwww
288SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:17:48.49 ID:UkGyCtTe
302sh以外ゴミだろキャリアはゴミだがw
289SIM無しさん:2013/11/30(土) 22:25:59.01 ID:mUl5Wp8C
売れなかったら値下げするだろ
Z1以外は値下げ早いかもね
290SIM無しさん:2013/11/30(土) 22:28:07.50 ID:FT7Dxmzx
S5は早めに来そうだね!情報ありますか?
291SIM無しさん:2013/11/30(土) 22:31:48.98 ID:tkQnnAv1
俺はあえて15SHに変えるよ

2chMate 0.8.5.4/SHARP/IS11SH/2.3.3
さっさと新スライド出せや
292SIM無しさん:2013/11/30(土) 22:40:28.30 ID:Lb1H+br9
>>286
俺コネー
二年以上使ってるし夏はスルーしたのに
293SIM無しさん:2013/11/30(土) 22:54:40.19 ID:eGFAD5b9
>>248がシャープの名前だした瞬間
>>250>>251
キチガイ以外の何者でもない
294SIM無しさん:2013/11/30(土) 23:01:54.27 ID:irp5GSuf
LTEに切り替えを薦めるのは3G回線早く潰したいんじゃないかな〜
295SIM無しさん:2013/11/30(土) 23:02:00.06 ID:aykteFwe
オマエもや
296SIM無しさん:2013/11/30(土) 23:07:39.12 ID:eGFAD5b9
>>276
やっぱシャープの小型化は素晴らしいな
auでも出してくれりゃ買うのに…

>>281
小型需要はないよ
売れないから出さないそれだけ
297SIM無しさん:2013/11/30(土) 23:09:53.84 ID:eGFAD5b9
>>294
それより金だろうね
3G潰したら電話できなくなるし
298SIM無しさん:2013/11/30(土) 23:44:44.07 ID:2XMCU02G
おまえら春モデルで出してほしいスペックと機能言ってけ
299SIM無しさん:2013/12/01(日) 00:04:23.63 ID:bLxHGCBj
>>296
その割には小型のアイホン推しまくり
300SIM無しさん:2013/12/01(日) 00:05:12.14 ID:Zq+BXBO+
DOGMO Mのイメージビデオの女性、なんて名前か知ってる人いますか?
https://www.youtube.com/watch?v=Q_Mz0EvAY-4&feature=youtube_gdata_player
301SIM無しさん:2013/12/01(日) 00:07:58.40 ID:vFfxjr6o
DOGMOって何だね
バカはそれ見てシコってろやカス
302SIM無しさん:2013/12/01(日) 00:08:26.59 ID:1vQpkUN6
>>297
VoLTE
303SIM無しさん:2013/12/01(日) 00:11:42.10 ID:JN72B9vz
読モだと思う?
304SIM無しさん:2013/12/01(日) 00:50:06.74 ID:l5FJqgBC
>>298
今のクォリティでWiMAX2対応機種
今のクォリティでIS01の後継機種
305SIM無しさん:2013/12/01(日) 00:50:43.73 ID:Bdagq7E1
>>298
4.7inch
おさいふ
SIMフリ
テザリングわ
306SIM無しさん:2013/12/01(日) 01:04:28.24 ID:3W3H5LbN
未発表端末、コードネーム「M8_WLJ」「M8_ULJ」が存在、KDDIとNTT DOCOMOへ投入が濃厚か?
http://htcsoku.info/au-docomo-m8-leak/
307SIM無しさん:2013/12/01(日) 01:20:58.59 ID:vdCKODWX
>>298
性能は似たり寄ったりだろうからデザインなんとかして欲しいわ
308SIM無しさん:2013/12/01(日) 01:25:54.29 ID:vFfxjr6o
5.2インチ、3辺狭額縁、フルセグ(録画機能あり)、新IGZO
2000万画素、バッテリー4000、HDMI端子付き、OS4.4

で、もちろんヌルサクこれなら文句ないんじゃね?
309SIM無しさん:2013/12/01(日) 01:35:59.00 ID:3AIU3Kuz
>>298
そろそろVoLTE対応して欲しい。通話高いんだよ…
310SIM無しさん:2013/12/01(日) 01:37:34.48 ID:oacajLMs
>>298
5.2インチで挟ベゼル
3000mAh〜
フルセグ対応

この3つで

isaiがバッテリーもうちょいあれば買いだったんだが
311SIM無しさん:2013/12/01(日) 01:51:56.80 ID:/qkTVD14
>>298
Windows Phone、テレビなし、赤外線なし、指紋認証なし、
一部の奴しか使わないようなプリインアプリなし、
高感度カメラ、お財布、キャップレス防水、ワイヤレス充電
312SIM無しさん:2013/12/01(日) 02:00:26.43 ID:/qkTVD14
で、塗装が剥げにくくて小型薄型軽量だったらいいな
313SIM無しさん:2013/12/01(日) 03:22:53.95 ID:Fjyq+cUu
5インチでも大きいと思うのにこれ以上巨大化しないでくれ
314SIM無しさん:2013/12/01(日) 03:51:56.40 ID:KC/EdUi1
>>296
小型の需要はあるだろ
小型を出すと小型であるiPhoneとかぶるから出さないだけ
KDDIはアップルとの闇契約でiPhoneを一定量以上にしないといけないノルマを課せられてるから
iPhoneの売り上げを減らすようなものは出さないんだろ
315SIM無しさん:2013/12/01(日) 03:51:57.13 ID:JkKG2ZzL
性能はもうどこも似たり寄ったり
後は5インチでどこまで小さく軽く収めるかと
デザインと質感だな
イサイもoneやZ1並みの質感が有ればもっと売れるはず。
316SIM無しさん:2013/12/01(日) 03:55:43.20 ID:gsm/GfQA
12/4システムメンテだけどなんか機種発売だっけ?
もしかして冬モデル値下げ?

システムメンテナンスに伴うauIDログインとayかんたん決済のご利用停止について
ニュース公開日:2013/11/29
auオンラインショップでは、以下の通りシステムメンテナンスを予定しております。
この間、「PC版およびスマートフォン版のauオンラインショップ」において『auIDでのログイン』および『auかんたん決済』をご利用してのご注文を停止させていただきます。
・12/4(水) AM3:00〜AM5:00までの間
317SIM無しさん:2013/12/01(日) 04:30:26.30 ID:8i1xgEY5
異才とかいうキャリア独自仕様機種とか売れなくていい
普通にG2出すべき
318SIM無しさん:2013/12/01(日) 04:46:30.32 ID:AxN3WS4k
GorikiはCM降ろされ始めた?
auぐらいしか見かけないんで助かる
あとはAkihabara48が消えれば平和で助かる
319SIM無しさん:2013/12/01(日) 04:51:14.12 ID:rlIPMP6w
>>316
マーベラとかフォトユーTVとかじゃね?
320SIM無しさん:2013/12/01(日) 05:36:39.37 ID:H6OCd1xe
そんなにジャニーズ、創価、K-POPが見たいか?
321SIM無しさん:2013/12/01(日) 06:52:40.16 ID:SsUxnZdJ
ゴー!!リッキー!!
322SIM無しさん:2013/12/01(日) 08:33:21.64 ID:tun+xsut
>>310
isaiはバッテリーだよな。俺もバッテリーが良ければ買ってたかも。
一番大事なところを削るなんて
323SIM無しさん:2013/12/01(日) 09:12:20.53 ID:u/jEGhyJ
小型っていうのはね…3.4インチから4.0って定義されているのをご存じかな?
4.3でも大画面の部類なのだよ…(´・ω・`)
324SIM無しさん:2013/12/01(日) 09:45:43.09 ID:rlIPMP6w
小型スマホ自体絶滅してくんじゃないかな
325SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:17:30.59 ID:rwNpwV26
HTC One後継スマホ「HTC M8」をau向けに投入へ─NTTドコモからも発売か
http://rbmen.blogspot.jp/2013/12/htc-onehtc-m8kddi-auntt.html
326SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:30:14.48 ID:9wMkk7Dv
>>324
幅60mm以下はアイフォーンに実質駆逐された。
327SIM無しさん:2013/12/01(日) 12:45:37.87 ID:7eAnOBrW
駆逐というより自滅
まともなのがなかった
328SIM無しさん:2013/12/01(日) 12:51:43.39 ID:WK91oGkX
>>323
もうその基準は過去のもの。
残念だったねw
329SIM無しさん:2013/12/01(日) 13:30:56.83 ID:ZB8zV63W
>>319
あーなるほど
あんなのいらないから値下げしてほしいわ
330SIM無しさん:2013/12/01(日) 13:43:37.16 ID:dU6gqHOJ
>>298
新型イグゾー、OS4.4、バッテリー3500、4.6インチ、オクタコア
331SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:10:20.27 ID:Y8B/KOqh
auショップ数軒と代理店でDIGNOのシルバー売り切れてた
ちっとも売れてないのに品切れって事は今回かなり生産台数セーブしてんな
即値下げの教訓からか
332SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:13:55.28 ID:oCu11tXl
ソニーの小型スマホはそれなりに売れるのに
なんでソニー以外のは爆死しちゃうんだろうね
333SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:17:02.04 ID:/qkTVD14
デザインとか機能とかブランドイメージの違いでしょ
334SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:17:14.87 ID:D2Q4DM9z
>>332
スペックとデザイン、そして、イメージ
まあソニーもう突出して言い訳じゃないけど、逆に他社と比べたら突出して失敗もしてないんじゃないかな
335SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:18:51.99 ID:6gVQea7C
春のシャープの茸向け小型機は売れてたよ
336SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:27:52.39 ID:3mgYJ6sd
手抜きでも売れるブランドなんだから
何出しても売れるわ
アホンと一緒だろw
337SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:33:23.19 ID:oCu11tXl
ソニー以外の方がどう見ても手抜きだけどな
外見も中身も遅れてるし劣ってる
338SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:34:59.30 ID:8sEGBS+r
ソニ基地さんご入場
339SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:36:26.07 ID:YUYa3uMN
シャプ吉いい加減にしろ
340SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:37:17.72 ID:oCu11tXl
いくらオタクが喚こうが
国内の売上見りゃ一発で分かるでしょ
そういう意味ではシャープもなかなか踏ん張ってる
341SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:39:54.59 ID:oCu11tXl
まあ、京セラ、サムスン、LGは
外国でのシェアがあるからまだ大丈夫

じゃあどこがヤバイか?となると
富士通がヤバくなる

だからこんなスレが立つ↓
富士通のスマホ事業撤退時期を予想するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1385384463/
342SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:53:30.61 ID:twsf7fvU
富士通がヤバいのはその通りだとは思うが
売れてるものがいいものみたいな論調は馬鹿っぽいからやめといた方がいい
343SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:54:46.45 ID:VwCx4j9f
せやな
344SIM無しさん:2013/12/01(日) 16:33:42.43 ID:9nvfGsDD
akbさいきょうじゃん
初代arrows zもさいきょう
345SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:21:08.52 ID:WK91oGkX
やめろ
一番ひどかったわ
346SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:26:09.43 ID:AQTD7mXC
先週まだISW11F置いてる店あった@おーさか
347SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:31:24.23 ID:Fjyq+cUu
>>341
スペック詐欺的な地雷機ばっかだしてるのによく今まで持ったと思うよ
富士通のソフトが入ったものは絶対にさわりたくないけどな
348SIM無しさん:2013/12/01(日) 18:33:49.46 ID:0CzW2E7J
まあ富士通が最低なのは事実だけど
シャープの酷さも相当
シャプ吉が叩きやすいところに矛先変えて話題逸らしてもシャープが粕なのは事実
349SIM無しさん:2013/12/01(日) 18:41:34.07 ID:Snkw1Buy
こういうのもう病気だと思う
350SIM無しさん:2013/12/01(日) 18:56:23.48 ID:AO6IwJOQ
全メーカーもキャリアも屑って結論出てるだろ
今更アホか
351SIM無しさん:2013/12/01(日) 19:03:09.85 ID:ptaVB07t
>>345
一番はIS04じゃね?
352SIM無しさん:2013/12/01(日) 19:08:11.35 ID:RvelGMqv
>>348
何が酷い?
2年以上使ってるが不具合は一度もない

未来メールはあったが
それぐらいたいしたことない
2chMate 0.8.5.4/SHARP/IS11SH/2.3.3
353SIM無しさん:2013/12/01(日) 19:19:13.30 ID:k35EnW6E
酷い自演
354SIM無しさん:2013/12/01(日) 21:49:27.64 ID:WK91oGkX
>>351
クソの双璧といえばいいかなw
355SIM無しさん:2013/12/01(日) 22:28:33.88 ID:h/0/t4HM
HTC M8は金属筐体?
356SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:05:47.05 ID:Sj8/u4qk
>>355
ゴミの話すんなスレが荒れる
どうせ不具合満載でろくに使えない
357SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:10:13.16 ID:t63qix7M
>>356
その通り
君は賢い
358SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:13:43.73 ID:GnOQiPUR
新しいARROWSは評判どう?
新機能とかより無難なやつにしたいんだけど
359SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:25:58.51 ID:k35EnW6E
無難ならAQUOSかDIGNOにしときな
わざわざひねりひねってARROWSを選ぶ事はない
360SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:32:35.30 ID:9nvfGsDD
>>356
やめろゴミhTc信者が発狂する(笑)
シャープガー ソニーガー(笑)(笑)
>>358
shl23良いよ。バッテリー持ち最高
某台湾(笑)メーカーとちがって不具合ないしね。
カメラもz1と変わらないし
361SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:47:27.40 ID:rlIPMP6w
HTCに関しては文字入力がくそだからな〜
362SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:56:21.04 ID:TkApw5PJ
>>361
何言ってんだ?
363SIM無しさん:2013/12/02(月) 00:38:59.07 ID:IgnuxGqv
WiMAXとau3Gの解約して来た。
物の10分くらいで手続き終了。
MNPの弾にしようと思ってだけど、WiMAX入った試しないし最近明らかに3Gアンテナ繋がらなくなったから。

LTE機は2台有るし。
364SIM無しさん:2013/12/02(月) 00:52:10.46 ID:imWyxH9E
文字入力なんてアプリでどうとでもなるわな
365SIM無しさん:2013/12/02(月) 01:10:40.78 ID:RN/oOPYQ
>>299
OS違うもん比べてどうするの?
366SIM無しさん:2013/12/02(月) 01:12:00.94 ID:7uMDP/ZV
SHL23電池持ちよすぎわろた
367SIM無しさん:2013/12/02(月) 01:13:07.14 ID:iUx/ftnk
iPhoneがOSで選ばれてるとはとても思えん
368SIM無しさん:2013/12/02(月) 01:16:04.88 ID:RN/oOPYQ
>>308
確実に2000万画素もいらんな

>>314
ないよ
大型と比べて売れた試しがないもん
369SIM無しさん:2013/12/02(月) 01:16:35.91 ID:RN/oOPYQ
>>367
誰がそんなこと言ったの?
370SIM無しさん:2013/12/02(月) 01:26:35.46 ID:iUx/ftnk
>>369
だったらiPhoneはなぜ売れてるんだ?
371SIM無しさん:2013/12/02(月) 01:29:20.87 ID:RN/oOPYQ
>>370
安いのとキャリアが押してるのと周りの人が使ってるから何となくって理由で
なんの知識もなく周りに流されやすい日本人ならでわ
372SIM無しさん:2013/12/02(月) 01:31:57.84 ID:iUx/ftnk
>>371
つまり、小型でも売れるってことだ。
373SIM無しさん:2013/12/02(月) 01:35:25.99 ID:u3+C1qcs
>>368
いや要るし
何も知らない奴には2000万画素とか素敵に映るし!
めっちゃ綺麗な写真摂れるとか思うし!!
374SIM無しさん:2013/12/02(月) 01:35:33.88 ID:bui8l+i3
>>372
安いは多くのデメリットを超越するからな
375SIM無しさん:2013/12/02(月) 01:37:05.60 ID:iUx/ftnk
>>374
売れない小型端末は売り方が悪かったんだな
376SIM無しさん:2013/12/02(月) 01:55:51.48 ID:bui8l+i3
>>375
まぁ同じ安いなら大きいほうが売れるからどっちにしろ小型を作るメリットは少ないのよね
377SIM無しさん:2013/12/02(月) 01:59:52.16 ID:RN/oOPYQ
>>372
小型より大型のほうが売れるってこと
なにその無理矢理

>>373
なるほど
確かにバカばっかだから釣られるな
378SIM無しさん:2013/12/02(月) 02:01:28.18 ID:RN/oOPYQ
>>375
売り方とかそういう問題じゃない
アホなの?
小型が売れないと困るの?
379SIM無しさん:2013/12/02(月) 02:03:26.30 ID:FikeyNBM
小型の需要ないって言うならもしiPhoneが大画面化(もしくは大画面モデル追加)されたらAndroid死亡てことに?
380SIM無しさん:2013/12/02(月) 02:05:04.00 ID:yhGTNzla
>>379
5インチクラスはAndroidの主戦場なので
今更アイフォーンを投入しても無駄
381SIM無しさん:2013/12/02(月) 02:14:55.23 ID:RN/oOPYQ
>>379
だからOS違うし売り方も違うしどっちがどうなろうと関係ない
382SIM無しさん:2013/12/02(月) 02:26:06.04 ID:7uMDP/ZV
シャープあたりが小型機つくってくれるから待っとけ
383SIM無しさん:2013/12/02(月) 02:57:38.92 ID:a+o6BvwP
>>382
もうずっと待ってるんだが
384SIM無しさん:2013/12/02(月) 03:14:13.49 ID:fkfwgyal
>>381
馬鹿か、お前の理論で行けば今でさえ小型のiPhoneが圧倒的に売れてるんだから
お前が売れると言ってる大型のiPhoneが発売されたらAndroidは駆逐される
385SIM無しさん:2013/12/02(月) 03:25:22.47 ID:KbBe0gmT
>>379
日本だけはそうなるかもしれんね。世界で唯一iPhoneシェアが伸び続けてる市場だから。
386SIM無しさん:2013/12/02(月) 03:44:21.96 ID:w+fPUVxw
むかーし昔のIS03から乗り換えようと思ってるんだが、
iPhone含めて一番バッテリー持つ最近のスマホってどれかな
387SIM無しさん:2013/12/02(月) 03:45:37.82 ID:WOcdPH/A
あんだけ安く売れば凝りがない奴は買うさオマケにandroidは巨人に占拠せれてっしな
388SIM無しさん:2013/12/02(月) 03:46:52.10 ID:KZZdXW4d
>>386
まぁ普通にSHL23だろな
389SIM無しさん:2013/12/02(月) 03:46:58.55 ID:remwJEyU
>>384
圧倒的にww
390SIM無しさん:2013/12/02(月) 05:45:41.87 ID:2q8DoNvO
おはよう諸君
すがすがしい朝である
391SIM無しさん:2013/12/02(月) 06:36:37.40 ID:AL2Eg7+f
>>359
むしろ今回は無難に仕上げてるのがFJLで、捻ってるのがSHLとKYLだったりする。
>>370
そりゃ安いもん。
iphoneをそのまま使う人にも優しいし、androidを使いたい人も
iphone購入→iphone転売→android白ロムを購入して利用
こうすれば基本的に高いandroidの最新機種でもiphone並の一括0円前後の安さになるしパケ代も安い。
392SIM無しさん:2013/12/02(月) 07:20:44.43 ID:UUNx7I1K
でもUI一番優れてるのは間違いなくHTCだべ
HTCからぺリアに変えて思い知らされた

不具合はどこのメーカー買っても絶対あるしな
393SIM無しさん:2013/12/02(月) 07:22:45.89 ID:SoW/Urey
まぁiphoneがandoroidより売れてるとこって日本ぐらいらしい
394SIM無しさん:2013/12/02(月) 08:29:22.01 ID:l/0RdzBv
>>392
HTCのUIが良いってどの辺?最近すこぶる不評なSenseとか?

不具合はどこでもあるけど改善不可能なハードそのものの欠陥が
てんこ盛りなのはHTCくらいですけど
395SIM無しさん:2013/12/02(月) 08:36:17.24 ID:mHMngPqc
>>384
ごめん、そこまでお前がバカなの想定外だった
396SIM無しさん:2013/12/02(月) 08:39:35.71 ID:dNvBy8fm
スマホの世界シェアだとAndroidが8割でiPhoneが2割
iPhoneの方が売れてる日本は相変わらずガラパゴスなんだよね
397SIM無しさん:2013/12/02(月) 08:48:35.04 ID:sxMMPdAd
先進国では半々でしょ?
どんだけiPhoneにコンプレックス持ってるの?
398SIM無しさん:2013/12/02(月) 08:52:19.20 ID:HmPYQsFw
スーパーバッテリードレインとBSODに加えて感電死するスマホがどうしたって?
399SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:05:09.26 ID:7cQ509rA
>>389
売り上げランキング一位から九位まで独占
圧倒的じゃあないか!w
400SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:08:58.44 ID:rJVklkLU
一番シェア高い日本でさえ半々くらいだろ
401SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:10:34.70 ID:IrLUcNfr
>>394
マジもんのゴミだよね。信者唯一の自慢どころの世界販売台数もソニーシャープ以下でしょどうせ(笑
世界ではー (笑) 海外ではー(笑)
ここは日本でーす(爆笑)
402SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:13:15.76 ID:bZJ7pjpG
>>400
75パーセントiPhone
403SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:13:58.03 ID:f6wt3b7i
>>402
それ第●四半期の販売割合だろ
404SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:20:14.17 ID:C1mW6MCw
シェア自体は日本国内で半々拮抗してるレベル
他の先進国ではそんなシェア取れてねぇよ
林檎自体、日本を特殊な金鉱扱いする発言してるじゃん

ちなみに世界合計ではiOSシェアは2割行ってないよ
南米でWPに負けたのも笑ったけど実はイタリアでも負けてて
ヨーロッパはイタリア以外もどんどんiOS追いやられてる
405SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:30:31.48 ID:ADfcctAV
南米は〜、イタリアは〜
※ここは日本です
406SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:31:44.98 ID:dmMVbSuv
>>392
ゴミ買っててうけるwwww
ご愁傷さまですぅwwww
407SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:34:17.64 ID:mQLNKWSy
>>405
日本って恥ずかしいね
408SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:38:33.37 ID:ZGQ/9uV4
iPhoneなんていらねえよ
akbと同じだろ
独自技術がない日本部品組み立てiPhone笑い
409SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:41:54.48 ID:CyKIZHr2
不具合満載htc(笑)
情弱御用達iPhone(笑) 国内メーカー使えよボケが
410SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:43:05.74 ID:hZA8zYwr
>>386
SHL23かFJL22買っとけ
411SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:58:01.27 ID:yPbFMHjg
HTCねぇ…ブルスクフォンよりは、はるかにマシw
412SIM無しさん:2013/12/02(月) 10:04:27.29 ID:sxMMPdAd
iPhoneとhtc嫌いすぎだろココ
htc叩きは殆ど単発だから察し…
413SIM無しさん:2013/12/02(月) 10:04:52.59 ID:WBfIVa3D
HTCはせめてホームボタン右とかいう意味不明な配置をやめてくれ
414SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:36:04.45 ID:yhGTNzla
>>397
全ての先進国で半々じゃないよ。日本とアメリカだけ
415SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:38:21.30 ID:l6JqrbL7
>>395
バカはおまえだ
416SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:38:26.34 ID:sDDpfDQM
ドコモのツートップから外された某メーカーが必死なんだろう。
ソフバンにも卸し始めるようだし。
417SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:58:57.29 ID:kKiK1Y3m
htc叩きはしょうがないじゃん
糞機種出しまくった上で日本では交換修理対応もコソコソとしかやってないし
その上で潰れるってんだからザマァとしか言いようがない
418SIM無しさん:2013/12/02(月) 12:53:51.80 ID:wedf3v36
春機種
 
Xperia Z Ultra SOL24 (6.4インチ)
LG G Flex LGL23 (6.0インチ 曲面スマホ)??
HTC M8 HTL23 (5.0インチ)J Oneの大画面
 
 
419SIM無しさん:2013/12/02(月) 12:57:25.54 ID:FERa+Y40
まぁ去年に比べたら…
420SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:09:15.19 ID:U8sKIUBq
SOL23とSOL24機種変するならどっちが幸せになれそう?
421SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:12:32.22 ID:OHrC7KTW
大きさがまったく違うが? 関係ないならSOL24にしとけ
422SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:17:26.74 ID:ctSgE1pH
小型機どころか、巨大化がさらに進行
423SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:27:17.49 ID:sv8o8qOx
6ってもう電話として厳しくねーか?
メガネケースのあの液晶で何インチだっけ
424SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:44:04.28 ID:RcuX4/ln
メガネケースは5インチだよ。
今のスマホで既にメガネケース並。
425SIM無しさん:2013/12/02(月) 15:00:25.80 ID:vY0s6rmz
iPhoneはショップの者からすると、文句言われる修理受付しなくてよくて助かるからiPhoneばっか売ってます
Androidは富士通とシャープの不具合の多さでこりました
もうお客さんに怒鳴られたりスマホ投げ付けられたりするのは嫌ですから…
426SIM無しさん:2013/12/02(月) 15:03:34.05 ID:U8sKIUBq
>>421
了解した!春になったら起こして
427SIM無しさん:2013/12/02(月) 15:07:57.42 ID:RcuX4/ln
>>425
iphoneて売ってもインセろくに付かないんじゃなかったっけ?
それでも売りたいの?
428SIM無しさん:2013/12/02(月) 15:16:19.63 ID:SvUmMCNR
Gflexて曲面だから厚みでいうと凄いことになってるよな
ポケットにいれたらとんでもない事になりそう
429SIM無しさん:2013/12/02(月) 16:00:29.12 ID:OpvIi7+O
おまけに焼き付く糞液晶だしな
430SIM無しさん:2013/12/02(月) 16:27:07.31 ID:WOcdPH/A
htcよりましだがな
431SIM無しさん:2013/12/02(月) 16:41:20.45 ID:9enDYJQy
まだサムチョンはhtc叩きしてるのか
クソチョン氏ねよ
432SIM無しさん:2013/12/02(月) 16:57:27.47 ID:yhGTNzla
>>429
液晶パネルが焼き付くって聞いたこと無いけど・・・。
433SIM無しさん:2013/12/02(月) 17:01:56.95 ID:PxsY9EkN
>>431
シャプ吉じゃねwww
434SIM無しさん:2013/12/02(月) 17:05:43.96 ID:G7BPQ60t
シャプ吉が、シャブ吉に見えてしまう。
まぁ、似たようなもんかww
435SIM無しさん:2013/12/02(月) 17:07:55.16 ID:tw5N4Rm3
結局、Xperia Z1FもしくはZ1Sはauで出ないのかな?
HTCのスマホが電池限界なんで乗り換えたいんだけど、私にはZ1は大きすぎて…
436SIM無しさん:2013/12/02(月) 17:16:04.45 ID:kxrw8EcE
>>432
つiPad mini Retina
437SIM無しさん:2013/12/02(月) 17:18:59.48 ID:PxsY9EkN
HTCJ13からアローズに乗り換えたけど快適すぎる。大きさは慣れるわ。
テザリングは7G半月で突破しそうだからUQWimax契約し直した。
438SIM無しさん:2013/12/02(月) 17:30:04.60 ID:yhGTNzla
>>436
残像は昔からある現象で対策もある
CRTの様な焼き付きは理論上無い。
439SIM無しさん:2013/12/02(月) 17:34:35.22 ID:SvUmMCNR
>>438
理論的にはそうなんだけど永続的に戻らなくなる事もある
Gflexは永続的ではないと思うけどね
440SIM無しさん:2013/12/02(月) 18:10:34.23 ID:BOMyxsqV
4.7インチで小さめがええわ
胸ポケットからはみ出るのは正直ダサい
441SIM無しさん:2013/12/02(月) 18:13:59.89 ID:cXqf9XgL
ドコモへGO!
442SIM無しさん:2013/12/02(月) 18:40:59.54 ID:e/uVvBos
>>406
オカマみたいでワロタ
443SIM無しさん:2013/12/02(月) 19:30:40.88 ID:pg+XEVAY
>>440
アホンでも服によってはハミ出るよ
444SIM無しさん:2013/12/02(月) 19:36:06.74 ID:GCdLh4JG
>>397
全然そんなことない
無知だなぁ
445SIM無しさん:2013/12/02(月) 19:39:13.58 ID:dmMVbSuv
>>427
>>425はどうみても店員じゃないでしょ
446SIM無しさん:2013/12/02(月) 19:42:02.59 ID:dmMVbSuv
>>433
シャプ吉言ってるのお前だけだよな
その話の流れもおかしいし
1人でずっと頑張るねぇ
447SIM無しさん:2013/12/02(月) 20:26:28.20 ID:UUNx7I1K
>>394
Senseが不評と言う奴は単に使ってないか使いこなせてないだけ
小さい事だが便利な機能が多いのは確か
何も考えずに当たり前に使ってたが、ぺリアに変えて改めて気が付くSenseの優秀さ

改善不可能なハードの欠陥がてんこもりなのはHTCだけだと言うのかね?w
どんだけ贔屓目で他機種を観てるのかと思うわw


今回のZ1の個体差での性能差と不具合を経験して確信したわ
今の技術と生産能力ではどこが何作ろうが均一な性能とクォリティーを提供するのは不可能だと
448SIM無しさん:2013/12/02(月) 20:35:14.89 ID:I797zo72
ホームはデフォが一番いいと一周してきて気付く
449SIM無しさん:2013/12/02(月) 20:45:17.32 ID:IUz+IvzJ
>>447
またj基地が湧いてきたか
Senseが優秀とか冗談はやめろよ
あれが優秀とかお前の頭はまさに基地外だな

それにハードの欠陥はhtcが飛び抜けて多いのは事実だし
国内メーカーは均一なクオリティで作れてるから単にhtcの製造力が低レベルなだけだろ
450SIM無しさん:2013/12/02(月) 20:53:03.27 ID:JojG5MGt
>>447
釣りじゃないなら久々のJ基地にワクワクしてきた
451SIM無しさん:2013/12/02(月) 20:57:49.45 ID:UUNx7I1K
>>449

いやぁ〜w
製造力はどこも似たり寄ったりなのは確実
どこが何出しても不具合や初期不良のオンパレードなのは2ちゃんの各スレみてりゃ明白だろ

俺は別にどこ贔屓って無いし、他人を基地外呼ばわり出来るほど腐っちゃないが
HTCの斬新なアイディアを実現するメーカー力やデザイン性は評価してる

てかSense使いこなせてないだけだろ?おまえw
いぁ、使った事無いレベルか・・・
452SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:04:18.84 ID:wl8RhVk3
レピータて電源つけたりけしたりしておk?
453SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:05:25.09 ID:9TzJsFhs
2013年夏〜秋冬のモデルで一番使いやすいのってどれなんですかね・・・?
454SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:07:35.49 ID:JJXP8Xed
ギャラクチョンwwwwwwww
HTCとかwwwwwwww
シャープwwwwwwww
富士通wwwwwwww


じゃあお前らは何使ってんの?
455SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:15:09.84 ID:ZZZ7aDEZ
>>451
どのメーカーの何使っても、すぐにapexランチャーとかに変えるからなあ…
456SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:17:08.36 ID:+iMe48J+
>>451
どこも似たり寄ったりとかこのj基地ポジティブ過ぎw
防水対応なのに隙間があって水没しちゃう精度のものを作るなんてhtcにしか出来ない製造技術ですよねw

斬新なアイディアとかつまらない冗談はやめてくれw
Sense5とかもろにWPのUIをパクってるしOneの本体デザインもXperia PとかBlackBerry Z10のパクリだけどw
お前は中ではパクることが斬新なのかw
457SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:19:59.59 ID:zTaEbYQb
Nカシでつ(^^ゞ
458SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:20:03.09 ID:zBtG2Q+O
まーたソニー君があばれてんのか
459SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:29:06.33 ID:V4lRe0gg
NECカシオ日立ってなんのために合併したんだろうな…
460SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:30:25.51 ID:oK9IPBlP
Google Nexus 5 (LG-D820)でWiMAX 2+を使えることが確認される
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11716552288.html
 
461SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:39:02.01 ID:WOcdPH/A
LG23は最高だ
auの88の機種の中で唯一自己修復機能がついている
462SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:40:14.38 ID:oK9IPBlP
>>461
壊れても充電すると治るの?
 
463SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:52:59.47 ID:KNdywoGC
>>461
DGウイルス?
464SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:53:01.26 ID:RPI8PnR+
S5待ちますか?
465SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:56:29.64 ID:UUNx7I1K
>>456

どう贔屓目にみても書き込みが基地外なのはお前だなw

おまえの言うパクリの度合いが造形的センスを疑う程度で驚いたわw
まぁオマエの様な奴の戯言はどうでもいいんだが・・

ttp://rbmen.blogspot.jp/2013/11/htc-onehtc-m8249apk.html
このLGのセルフヒーリングってどんなカラクリ?
466SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:58:10.44 ID:G2VDSLE6
>>456
sense5はIidaUIのパクリ+メトロUIのパクリだろうな
sense4+までは手放しで絶賛してた海外でもsense5は誉められなかった
ウィジェットやらプリインアプリやら何でもかんでもsenseに紐付けされてて
他社はその辺の自由度はどんどん強める方向に進んでたのにHTCだけ逆走

そういえばWPに関しては本体のデザイン丸ごとノキアに訴えられてたな
あんなモロパチコピー品出したら訴えられて当たり前だけど、
それで完全に目を付けられたのかその後何度もノキアに敗訴して金とられてたよな

やることなすことダサ過ぎるんだよHTCは
467SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:58:22.16 ID:O43wAXiZ
>>463
スマホの自己増殖とかコエーよw
468SIM無しさん:2013/12/02(月) 22:22:04.59 ID:HdQpuaCE
>>447
Senseは特に使い易くもにくくもないと思う。Brinkfeedは邪魔なら放置でええしな。

シャープの3ラインホームとかに比べれば遥かにマシではある。
469SIM無しさん:2013/12/02(月) 22:34:36.95 ID:XotGTYsR
>>459
NECに不良債権をおしつけるため→日立
NECに不採算部門の押しつけ→カシオ
日立の資金力とカシオの技術力をアテにして、他人の土俵でフンドシを脱いだ→NEC
470SIM無しさん:2013/12/02(月) 22:47:18.01 ID:yeRTb4n2
蝶のSenseもいいところあって好きだし、最近買ったシャープの3ラインホームも好きで両方使ってるけど・・・こんなやつ珍しいのかな?
471SIM無しさん:2013/12/02(月) 22:59:59.99 ID:yM6LO3/e
>>445
ショップで一回働いてみたらわかってくれると思うよ
マジでスマホ投げ付けられる事あるから
だから不具合出る可能性が高いとわかってる物は売りたくない
結局自分達に返ってくるんだから
知り合いに働いてる人いてない?
嘘だと思うなら聞いてみたらわかるよ
どれだけ現場が大変か
472SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:02:00.91 ID:sxA16wiV
たまたまHTC使ってて機種変しようとスレ覗いたら
キチガイめシャープ買え
って書いてあったらシャープだけは買わなくなると思わね?
473SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:03:51.85 ID:EnD88lIi
>>470
俺もだよスマホは蝶でaquos pad Wi-Fiで使ってる。
sense使いやすいし3ラインも好きで使ってる。
ココの人たちにはhtc使ってるだけで基地扱いされるけど。
474SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:12:37.73 ID:+HnY4Hle
>>472
シャプ吉うるせーもんな
475SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:13:33.88 ID:sxMMPdAd
htcが憎い まで読んだ
476SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:14:52.28 ID:l/0RdzBv
HTC使ってるだけで基地扱いはしてないと思うよ
単にHTCのUIが一番良いと思うXperiaを使ってそう思った
とか例によって基地さんは人の感情逆撫でする様な事をわざわざ言うから基地なのであって

俺はHTC好きだよ〜〜〜 っていうだけの人を基地扱いする人なんぞおらん
わざとか無自覚か知らんが他sageして持ち上げるようなのが基地なんだよ
HTC使いにそういうろくでもないのがあまりにも多過ぎたから板全体がHTCアレルギーになってるだけ
477SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:19:04.34 ID:1KGKsrs7
いやまぁ、なんていうかHTC基地叩きはただの自爆でしょ…
国産は不具合だらけ!htc大安定!→今じゃリコール欠陥品筆頭メーカー
潰れそうなシャープなんか買えない!→真っ先に潰れそう

グロスマ厨の受け皿になって今まで散々周りを叩いてきたが
結局自分らが叩いた要素が全てHTCに跳ね返ってるという皮肉な現状だもの
478SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:20:59.60 ID:y8SCRtmx
待ってます
2chMate 0.8.5.4/motorola/IS12M/2.3.6
479SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:22:58.73 ID:sxMMPdAd
>>477
これを読む限りでは最近のhtc叩きはシャープ基地or富士通基地ってことでいいのかな?
480SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:25:05.26 ID:BJdm6/Pr
>>479
少なくともこの流れの発端は基地さんのXperiaサゲが原因だけど?
481SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:34:52.55 ID:sxMMPdAd
いろんな意見があってもいいんでない?少なくとも俺は自分で気に入って買った機種をディスられても何も思わないし。
てかぺリアディスられてるとは感じなかったなぁ。
んで君はシャープ基地さんなのかなやっぱり
482SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:36:49.17 ID:sxA16wiV
483SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:37:11.24 ID:sxMMPdAd
あんまりhtcの肩持つとぺリア使いになりすましたhtc基地認定されそう(笑)
484SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:44:23.04 ID:HSRBBI5Y
>>476
過去にevo3dたかってて買い換え候補にserieスレにいたらhtcアゲたりシャープサゲたりしてないのに基地認定されて悲しかった(6月頃)
結局格安だった蝶買っちゃったけど。
485SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:53:29.08 ID:faLV/w0C
希望サイズ
縦幅115mm以下
横幅60mm以下
厚さ10mm以下
重量115g以下
486SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:53:58.92 ID:RN/oOPYQ
>>451
いや、HTCはハードでの不具合ほんと多いよ
初期不良当たって交換してもらったらまた不具合
もうHTC以外のにしてもらったよ
ちなみにJ蝶ね
487SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:54:48.43 ID:RN/oOPYQ
>>453
使いやすいのだとシャープ、富士通、京セラかな
488SIM無しさん:2013/12/03(火) 00:03:26.53 ID:WlYcIgns
>>482
使ってるだけで基地認定する人もいるみたいだから仕方無いよ
俺はhtcもシャープもソニーも好きなのに…

m8は金属っぽいね

ちな>>473 >>484です

もう消えます。
489SIM無しさん:2013/12/03(火) 00:11:39.17 ID:2ovOuQM8
KDDI向け「LG G Flex(LGL23)」がJATE通過
http://rbmen.blogspot.jp/2013/12/kddilg-g-flexlgl23jate.html
490SIM無しさん:2013/12/03(火) 00:29:35.85 ID:Lz5vCHj0
よく分からんけど根に持ちすぎだと思う
波風立つと思うならなるべく干渉しないようにコッソリHTCを待つくらいがいいと思う
Jや蝶の時は酷かったけど、Oneの時のユーザーは悪く言われなかったでしょ?
J基地や蝶基地はいたけど、One基地なんて言われる事は無かったでしょ?
夏機種の時は、4機種とも平和に進行してたでしょ?
波風立てたがる乱暴な信者やアンチが居なかったからだよ

ソニーもシャープも富士通の信者もそうだけど、自分は問題ないユーザーだと思うなら
何で問題あるユーザーと一緒になって反発するような発言をわざわざするのか
俺はJユーザーだったけどJ基地は死ぬほど鬱陶しかったから理解できない
自分がどこのユーザーで何の機種使ってようが、信者ってのは基本的に鬱陶しいものだろ
自分に問題が無いなら問題のある信者やアンチにわざわざ絡んでいく意味が分からない
そういう事するから「俺は第三者でーす」なんて言ってても第三者に見えないんだよ
491SIM無しさん:2013/12/03(火) 00:32:56.25 ID:ce5E4JeJ
まあJと蝶は頭1つでてたからな
492SIM無しさん:2013/12/03(火) 00:34:05.61 ID:d+EU4xnZ
Oneの時はユーザーは大人しかったから叩かれなかったのに
機種自体が問題ありすぎて叩かれたという逆パターン化だったな…
493SIM無しさん:2013/12/03(火) 00:37:33.94 ID:qUgn7J/Z
どうでもええwwwww
494SIM無しさん:2013/12/03(火) 00:38:27.48 ID:o8tKqrVL
結論
htc叩きはシャープ基地によるもの
ってことですね。んでソニ基地が面白がって対立を煽るのがこのスレのパターン
495SIM無しさん:2013/12/03(火) 00:48:16.33 ID:AmSXZiz6
思考停止すると気が楽だよね
496SIM無しさん:2013/12/03(火) 00:54:01.92 ID:jtCSty8a
>>492
ユーザーが大人しかったからではなくてまったく売れないからユーザーが少なかったからだね
497SIM無しさん:2013/12/03(火) 00:55:08.76 ID:LaQpsDK4
シャプ吉乙
498SIM無しさん:2013/12/03(火) 00:57:34.85 ID:2Rs8MNCc
死んだメーカーのことはもういいよ
499SIM無しさん:2013/12/03(火) 00:58:23.29 ID:/Cjsi11E
現実世界で他人が何を使ってようとあんまし興味ないけどね
インターネッツって不思議だね
500SIM無しさん:2013/12/03(火) 01:02:50.46 ID:Hcx2GQdW
一番パネル品質にムラがあるのがXperia
安定してクソみたいなタッチパネル提供してくるのがAQUOS
ってイメージ
501SIM無しさん:2013/12/03(火) 01:03:16.75 ID:qUgn7J/Z
他人とか関係なく自分が使ってるものをディスられたくないんだろ?
一番いいことにしたいんだろ?
自分がいいと思ったらそれでいいじゃない
くだらん
ところでホビット用まだっすかね?
502SIM無しさん:2013/12/03(火) 01:06:43.02 ID:AfKNWqcS
ズルトラのIPSパネルは綺麗だしシャープの冬モデルはタッチパネル問題ないよ
503SIM無しさん:2013/12/03(火) 01:08:16.10 ID:/5jN+37+
KYLが気になるなぁ
日本企業だと京セラ応援してるし
504SIM無しさん:2013/12/03(火) 01:08:20.73 ID:Lz5vCHj0
M8、てっきりS805だと思ったらS800なのか
HTCといえば他社に先んじたハイスペのイメージがあったが
他社の冬機種同等のスペックなのは何故だ
505SIM無しさん:2013/12/03(火) 01:10:30.71 ID:Ll0XeLRJ
会社が落ちぶれて体力無いから
506SIM無しさん:2013/12/03(火) 01:17:01.68 ID:Hcx2GQdW
ズルトラはきれいでも、Z1とかムラムラしすぎやでさすがにw
モデル変わるとパネルの品質コロコロ変わるのがなー
SHL23はまだタップのズレとか計測してないけどSHL22は投げ捨てたい
507SIM無しさん:2013/12/03(火) 01:19:31.65 ID:IlLHiENJ
開発陣が新会社立ち上げるくらいだから相当開発力は落ちてるだろうね
508SIM無しさん:2013/12/03(火) 01:20:46.46 ID:Ll0XeLRJ
頑固なチョウ社長のせいで潰れかけてる
509SIM無しさん:2013/12/03(火) 02:12:24.83 ID:MWFXvoSx
自分の使ってる機種を言われてるから反発するとかガキ丸出しかw
メーカーの人間じゃあるまいし、あほくさ

俺はHTCの何気ない機能が便利で使えると昔から思ってるけどな
カバンの中等に入れてると呼び出し音が大きく成るとか
手にした瞬間呼びだし音がミュートされたり、裏向けると消音とか成れると無いとめちゃ不便感じる

パクリ機能なんてどこのメーカーでもやってるし、パクリとかどーでもよくて
いかにその機能をアレンジしてよりよくするかのセンスがメーカーに問われるべき所
510SIM無しさん:2013/12/03(火) 02:21:16.32 ID:EsseuCUV
それを作ってた人達は居なくなりました
511SIM無しさん:2013/12/03(火) 02:25:00.86 ID:/Cjsi11E
>>509
いやだからさ…気に入ってるならそれでいいんだって
折角落ち着いてきたのにまたそうやってもうね…
512SIM無しさん:2013/12/03(火) 02:32:30.30 ID:TeSQxL2s
ま、そーゆスレだし余り深く追求しない方がいい
513SIM無しさん:2013/12/03(火) 04:09:46.33 ID:1w+zLzNL
514SIM無しさん:2013/12/03(火) 05:53:17.07 ID:TpUBKdcN
>>427
12月からはちょっと入るようになった
最近は泥も安定してきて某Zみたいなクレームほとんど無くなったし
逆に5s買う奴はだいたいケース・フィルムすらケチるから極力相手したくない
515SIM無しさん:2013/12/03(火) 08:53:52.85 ID:o8tKqrVL
基地害信者はこのスレ来ないでこもってろってこった。
こんなこと書くとお前なに信者なの? とか聞かれちゃうんだよねこのスレだと(笑)
自分が信者だからって他人も何かの信者だと思ってるやつ大杉ここ
516SIM無しさん:2013/12/03(火) 09:21:29.50 ID:ce5E4JeJ
きもいやつ多杉ここ
517SIM無しさん:2013/12/03(火) 10:05:26.47 ID:+1HcqR9F
↑おまえがキモい
518SIM無しさん:2013/12/03(火) 10:25:07.06 ID:Q3cuNH0+
ホビット族なのに、J Oneに惚れた…
s800でもないし買いたくないなぁ
519SIM無しさん:2013/12/03(火) 10:28:44.49 ID:ydnXLpUl
>>514
海外では泥がプアマンズ林檎なのに、日本では林檎がプアマンズになってるんだよな。
安価大衆化してしまったらあとは落ちるだけ。
520SIM無しさん:2013/12/03(火) 10:28:54.83 ID:ce5E4JeJ
なぜ今更
521SIM無しさん:2013/12/03(火) 10:29:29.66 ID:46YJElIA
>>518
タブレットと思って使えば解決
522SIM無しさん:2013/12/03(火) 11:00:26.49 ID:fH6AqhAk
日本はバカが多いからな
523SIM無しさん:2013/12/03(火) 11:03:23.19 ID:fH6AqhAk
情弱だが海外だともうS1000とかあるの?
524SIM無しさん:2013/12/03(火) 11:09:31.07 ID:8NRyaGuf
S805が最新だけど搭載機種はまだかな
525SIM無しさん:2013/12/03(火) 11:15:28.37 ID:/PX3bhi/
>>524
電池持ちはどうなんだろうね
526SIM無しさん:2013/12/03(火) 11:24:06.72 ID:BwfuLJP/
>>427
店員にはインセとかどうでもいいだろ
527SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:01:17.53 ID:f3k12oQV
チョン製以外のハイスペ折りたたみスマホ出せや。
クソauが。
528SIM無しさん:2013/12/03(火) 13:17:28.24 ID:6ooxyxXd
s4Pro→s600
s600→s800
s800→s805
の体感的な差をそれぞれ教えてください
529sage:2013/12/03(火) 13:50:27.72 ID:nQ5j8/nZ
>>528
s4Pro→s600 第3のビール→発泡酒
s600→s800 発泡酒→ビール
s800→s805 ビール→生ビール
530SIM無しさん:2013/12/03(火) 13:56:47.51 ID:aFkjkGdY
>>529
800と805の差は大きいんだな
531SIM無しさん:2013/12/03(火) 14:02:42.04 ID:fH6AqhAk
@は所詮はまがいもののせいくらべ
Aから本物と偽物の違いとして現れる
Bが正統進化
ということはつまり@の進化は特に意味はないってことか
532SIM無しさん:2013/12/03(火) 14:03:52.99 ID:fH6AqhAk
あれ、ID被った
533SIM無しさん:2013/12/03(火) 16:00:41.10 ID:DERNu5PQ
S600はs4proとあまり変わらないって蝶基地とUL信者がゴネてたけど
3Dベンチとかやったら格段に上の性能でしたーってオチだった
性能全然違うけどこれはCPUじゃなくDDR3メモリのお陰だ!って否定してたのに
試験に使われたOneが実はDDR2だったと分かってs4pro厨泡吹いて死んだ

勿論S800での進化の方が格段に大きかったけどね
GPU性能がまるで違う
534SIM無しさん:2013/12/03(火) 16:16:01.93 ID:Tm3LXfey
>>533
あったあった
何故か変わらないことにしたがってたなぁ。
535SIM無しさん:2013/12/03(火) 16:17:07.40 ID:y4mo8x/i
S4Proと比べて急速充電対応がかなり大きいね
536SIM無しさん:2013/12/03(火) 16:21:44.69 ID:dQHtSRfo
ベンチ変わっても体感で分かるもんなのか
537SIM無しさん:2013/12/03(火) 16:45:08.69 ID:msVj14Sw
【企業】イー・アクセスとウィルコムが合併 ウィルコムを消滅会社に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386053452/
538SIM無しさん:2013/12/03(火) 17:21:06.49 ID:QoxzjU50
FJT21の専用スレってどこかにないですか?
539SIM無しさん:2013/12/03(火) 17:32:22.05 ID:gJkecpWB
蝶基地とソニー信者頑張ってたよなぁw
540SIM無しさん:2013/12/03(火) 19:10:50.12 ID:BR7i2+ov
>>538
Android板のF-02Fスレ
541SIM無しさん:2013/12/03(火) 19:45:48.74 ID:eT+unhHC
Android4.2アプデXperiaULに来たか
最近のauは前触れなしにアプデするな
542SIM無しさん:2013/12/03(火) 20:06:17.83 ID:+ATTcxry
このスレ見てると、サムソンのHTC叩きがすごいのな。
日本人はそもそも、そんな叩きしないだろ。
日本製も韓国製も同じ様に不具合はあるのに、ここで叩かれてんのってHTCだけってw
あからさますぎ、やりすぎw
543SIM無しさん:2013/12/03(火) 20:07:16.49 ID:NSq7oo+K
>>542
何でそんなテンション上がってんの?
544SIM無しさん:2013/12/03(火) 20:09:15.42 ID:ce5E4JeJ
国産至上主義みたいなとこはあるな
545SIM無しさん:2013/12/03(火) 20:12:09.47 ID:vHttZ2dM
>>541
arrows efにも4.1へのアップデートきてるな
一年以上経ってからか
冬モデルは4.4来るかもな
546SIM無しさん:2013/12/03(火) 21:01:55.10 ID:1eEkW2Qa
>>542
いや、他機種板にわざわざ荒らしに行くのはむしろ国産かアイポン
ゲハみたいでもうね…
547SIM無しさん:2013/12/03(火) 21:14:54.05 ID:7wzp9rpV
>>542
日本人だからチョン製やシナ製の出来の悪さに腹が立つんだよ
そもそも日本製の不具合と外国製の不具合を同列で語るな馬鹿
日本製の不具合はソフトウェアの小さなバグ、外国製の不具合はソフトもハードも致命的なバグだからレベルが違う

どうせお前シナ人だろ祖国に帰れ反日野郎
548SIM無しさん:2013/12/03(火) 21:43:03.20 ID:JDGUJGZP
↑こういう奴ばっかだよね
549SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:04:36.06 ID:4fCmV9ad
>>542
さらっとSamsung巻き込もうとしても無駄だぞ
550SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:13:08.33 ID:1I8kZWir
>>530
20nmでARM V-8のネイティブ64bit。
どこぞのスカラ演算部分だけを64bit化した、1GB/RAMの爆熱ブルスクフォンとは格がちがう。
551SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:16:46.56 ID:MMEt9Mdg
流石に国産で去年の夏モデル以前の出来を擁護することは出来んわ
それ以降は殆ど海外製を選ぶ理由は無いけど
552SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:21:46.68 ID:x5jExySw
シャープ基地が叩いてるっていうのが気に入らないんだろな。
まあシャープ基地もサムスン工作員もお仲間なんだから仲良くしろよ
553SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:51:54.82 ID:MWFXvoSx
スマホに関しては国産の方が完全に下ってのは世界の常識なんだが?
車やバイクじゃねーんだよ残念ながら

民度の低い外国人に笑われるから国産が国産が言ってるバカすっこんでろよw
554SIM無しさん:2013/12/03(火) 23:02:45.79 ID:GZdTj117
>>553
時代についてこいよおっさん
555SIM無しさん:2013/12/03(火) 23:19:34.22 ID:ac4WcKd6
出来の良いグロスマ教えちくり〜
自宅全焼SamsungとリコールHTCとバックドアlenovoHuaweiと空気Motorola以外で
556SIM無しさん:2013/12/03(火) 23:33:30.77 ID:Zhs6GHpb
そろそろ買い替え考えてたんだけど、冬ろくな機種なくね…
どうしようかなぁ
557SIM無しさん:2013/12/03(火) 23:46:02.74 ID:DjV3iiti
世界の常識だろうがなんだろうが韓国製品は使わない
それだけ
558SIM無しさん:2013/12/03(火) 23:48:49.75 ID:dWlpN8OW
S5は3月濃厚?
559SIM無しさん:2013/12/03(火) 23:52:28.37 ID:MWFXvoSx
>>554

勉強しろよくそがき
560SIM無しさん:2013/12/03(火) 23:55:01.50 ID:ap5L4BKp
シャープにすれば 丸く治まるでござるよ
561SIM無しさん:2013/12/04(水) 00:01:39.26 ID:GZdTj117
>>559
おっさんの頭じゃ機械は無理だから大人しくガラケーでも使っとけば?
562SIM無しさん:2013/12/04(水) 00:08:21.55 ID:GPdpP/Ln
国産でも外国産でもどーでもいいから小型機だしてくれよ
563SIM無しさん:2013/12/04(水) 00:10:29.97 ID:D8Pvlhnv
iPhone買えよ
564SIM無しさん:2013/12/04(水) 00:28:30.75 ID:y5ERmLUz
>>563
ゴミに金なんて払うわけねーだろ
565SIM無しさん:2013/12/04(水) 00:33:11.14 ID:lAZ5d/Ys
小型機=ゴミだから、しょうがないね
566SIM無しさん:2013/12/04(水) 00:43:38.45 ID:6+QlslFG
>>540
ありがとうございます
ドコモの方しか立ってなかったんですね
567SIM無しさん:2013/12/04(水) 01:40:10.66 ID:i2cEbgGZ
>>555
消去法でLGでいいんじゃない?
568SIM無しさん:2013/12/04(水) 07:29:20.59 ID:UWpMeNYm
>>567
ちょーん
569SIM無しさん:2013/12/04(水) 07:52:17.10 ID:U+PBVvXi
>>561

引き籠りの頭の悪いガキの情報源って2ちゃんねるだけってのが哀れ
570SIM無しさん:2013/12/04(水) 08:32:43.58 ID:WvKyCQK+
>>569
ごめん、家にいる時間がないほど学校行ったり遊びに行ったりしてる医大生だわ
あんたは?
家族も持たない暇人?
571SIM無しさん:2013/12/04(水) 08:41:09.05 ID:p6Zn6Phw
出た!
医大生キャラw
572SIM無しさん:2013/12/04(水) 08:45:29.03 ID:Gk0+3EI9
>>555
iPhone
573SIM無しさん:2013/12/04(水) 08:45:34.95 ID:fsNRMB07
放っといてやれよ
574SIM無しさん:2013/12/04(水) 08:46:56.59 ID:Gk0+3EI9
学生証うpする気がないならスペック自慢(偽装)はやめてもらえませんかね
575SIM無しさん:2013/12/04(水) 09:24:21.22 ID:JpoNYxSk
2chで見かける学生の自己紹介のくすぐったさときたら
576SIM無しさん:2013/12/04(水) 10:17:15.90 ID:bllhjgUh
>>563
iphoneは買うもんちゃう
タダで貰って売り飛ばすもんや
577SIM無しさん:2013/12/04(水) 10:51:23.14 ID:cl7sNOuc
あいたたた
昨日か一昨日発売の雑誌見たら
セリエ23はdocomoのゼータと一緒で新型IGZOじゃん
ここで旧IGZOとか言ってた連中は何を根拠に言ってたんだ
騙された
578SIM無しさん:2013/12/04(水) 11:11:53.49 ID:HLOGbdND
馬鹿はパネルの大きさでしか判断できないんだよ
SHL22の時も結局新型IGZOだったじゃん
579SIM無しさん:2013/12/04(水) 11:15:47.49 ID:X+8nufJ5
>>575
有能な学生風やDQN風の自己紹介もスゴイが、職場でそれなりの立場にいる
事を匂わせるダンディな自己紹介を見た時もなかなか来るものがあった

なんだろうねああいうの、目を覆いたくなるような
580SIM無しさん:2013/12/04(水) 11:20:50.69 ID:hwsi1hYc
>>577
根拠なんてないよ
旧型であって欲しいという基地さん達の願望
581SIM無しさん:2013/12/04(水) 11:42:58.72 ID:PQ8IVdyM
次のには新型載るといいなとかこれ見送って新型載る次の買うわとか見たが
もう載ってるってことか?
582SIM無しさん:2013/12/04(水) 11:44:12.59 ID:CFt+NFV5
igzoの新型と旧型って何が違うの?
あと、端末の新旧の一覧みたいのはないの?
583SIM無しさん:2013/12/04(水) 12:25:00.70 ID:oMI4FWj7
シャープの製品情報ページを見ると、ゼータには省エネ性能20%アップと急速充電の説明があるのにSHL23には無いしROM容量も少ない
そりゃ劣化ととられても仕方ないんちゃう?
584SIM無しさん:2013/12/04(水) 12:45:56.97 ID:6K5aqslj
そこは値段なりだからなぁ。夏SERIEもそうだけど5000円から値段差あるわけだから

液晶に関しては、実際のスペックの差ではなく
公表する情報っていう点で茸を優遇する制約でもあるんじゃないかと思う
結局こっちも新型ならね
585SIM無しさん:2013/12/04(水) 16:44:14.71 ID:VzHEto2K
使う日数考えれば五千円とか無に等しい
586SIM無しさん:2013/12/04(水) 17:08:38.41 ID:kC039HnL
NEC、パナは撤退したのに、なぜ富士通は生き残れたのか:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20131202/256578/?ST=smart

生き残れたことになってて「んん?」って感じだけど
富士通自らARROWSが不具合だらけの産廃だったことを反省してる興味深い記事
587SIM無しさん:2013/12/04(水) 17:48:08.46 ID:QE1LzAmH
>>586
当時ソニーはフィーチャーフォン全然売れてなかったとか書いてあるけどこれ日本国内だけの話だよね
やっぱり富士通ダメだと思った
588SIM無しさん:2013/12/04(水) 18:16:54.45 ID:7H9UFM4p
FJL22だけど快適すぎる。性能的にはもうみんな横並びなんだろな。
589SIM無しさん:2013/12/04(水) 18:48:21.37 ID:VzHEto2K
>>587
いや、終始国内の話だけしてるんだから別に間違ってないだろ
590SIM無しさん:2013/12/04(水) 18:54:13.58 ID:0Cg1xzXH
>>585
カッコいい///
591SIM無しさん:2013/12/04(水) 19:35:46.04 ID:iUbBEbh+
富士通はまだ生きてるだろ
パナやNECに謝れよ
国産でも泥OSとハードの進歩によって、まともに使えるようになったところなのに
力尽きて死んでしまったんだぞ
592SIM無しさん:2013/12/04(水) 19:39:24.44 ID:ulvJsWr8
ギャラノ、デビューキャンペーン終わったら実質値上がりになるんだろうか
普通に値下げしてくれればいいのに
593SIM無しさん:2013/12/04(水) 19:50:46.78 ID:X+8nufJ5
>>591
パナは本当に惜しかった
2トップ戦略()
594SIM無しさん:2013/12/04(水) 19:56:21.99 ID:rdVWemli
NECは2画面MEDIASで今後の変態機種に期待が持てたし
パナは国産で唯一IPS液晶を搭載するメーカーだった

何で富士通がまだやってるの?
595SIM無しさん:2013/12/04(水) 20:01:16.41 ID:/Ir/Y7q5
PCが売れないから、こっちにシフトなんでしょ
596SIM無しさん:2013/12/04(水) 20:02:54.20 ID:XRDaYFwE
他信者の工作が酷いなぁ
唯一の日本国産だからって僻むなよ
不具合もないし快適快適。

過去の話だったら国内メーカーはソニー以外不具合だらけだっただろ
597SIM無しさん:2013/12/04(水) 20:09:13.55 ID:0Gb9/Skz
パナはまだツートップ(笑)がなけりゃどうなってたか分からんし
NECはカシオ日立吸収せず他の道探してたら良かったのにとか思うが
どの道この話スレチだわ
598SIM無しさん:2013/12/04(水) 20:56:05.23 ID:q2iDwrdf
春にXperia Z1の後継出さないのかよ
599SIM無しさん:2013/12/04(水) 21:10:20.96 ID:63LzXRJL
S5はスペック高そうだね!
600SIM無しさん:2013/12/04(水) 21:28:22.69 ID:hqkJAcTL
幅65mmで軽いの出ないかな
601SIM無しさん:2013/12/04(水) 21:39:49.04 ID:0Gb9/Skz
GPSのみの小さい端末12月上旬発売予定ってHPに書いてあるけどアレいつ発売するんだよwはやくしてくれー
素行調査で使いたいんだよー
602SIM無しさん:2013/12/04(水) 22:03:51.11 ID:h2CXSPZ1
>>600
出そうにないから、俺はMNPするわ。
603SIM無しさん:2013/12/04(水) 22:45:07.25 ID:odbRfWoT
結局dignoは良かったの?
604SIM無しさん:2013/12/04(水) 23:05:05.67 ID:7H9UFM4p
>>586
割といい事言ってる
少なくともシャープよりは物作りに対する気概を感じる
というかシャープの経営者や開発者コメントに感じる傲慢さがない

…なのに正直シャープ機の方が出来がいいから相当頑張らんと駄目だな
605SIM無しさん:2013/12/04(水) 23:07:08.40 ID:7H9UFM4p
>>603
悪くないけど値段とサイズ以外には敢えて選ぶ理由が無い票で機種スレもまとまりつつあるな…
とにかく側面が細すぎて痛い&右利きの音量ボタン・左利きの電源ボタンの押しにくさが欠陥レベル
606SIM無しさん:2013/12/04(水) 23:09:47.57 ID:M6at6kDg
>>605
うーん、マジかぁ
発売前の期待値とモック触った人の評判は良かったのに
使っててストレスたまりそうだね
安くなりまで様子見だなぁ
607SIM無しさん:2013/12/04(水) 23:11:43.71 ID:M6at6kDg
あーモッサリって話はマジなんだろうか
すげえ期待してたのになぁ
608SIM無しさん:2013/12/04(水) 23:27:05.27 ID:i1Ph0HNY
今機種変するなら何が正解?
チョン製以外で。
609SIM無しさん:2013/12/04(水) 23:30:30.25 ID:Aqu+aHaw
HTC j one
610SIM無しさん:2013/12/04(水) 23:40:03.77 ID:bts4qLq/
>>607
操作時の指への追従性とかには問題はないみたいだから
KYL21やL01にあったようなモッサリとは違って普通に快適ではあるみたいよ
ただ、アプリの起動とかカメラの起動とかマップアプリとか、
操作の追従性とは別の処理になると他よりトロいとか

ただ、夏機種でいうとULよりは軽快で、OneやSHL22よりはモッサリ、くらいらしいから
ULより軽快ならまぁ十分なんじゃね?とも思う
611SIM無しさん:2013/12/04(水) 23:48:30.53 ID:nBRXNWBj
>>610
なるほど、ちょっと安心したよ
前スレにはガクガクとか書いてあったから
起動に時間がかかるのはあくまで他機種と比べて、なのかね
なれりゃ気にならない?って感じはするね
教えてくれてありがとうね!
612SIM無しさん:2013/12/05(木) 01:31:04.26 ID:TWOtlgtD
>>611
カメラは前のSより良くなってるけど
ストラップホールが無いのと本体発熱は長く使おうと思うとけっこうヤバい
613SIM無しさん:2013/12/05(木) 05:21:28.76 ID:hg7E7JNf
>>599
毎日続くS5のこの気持ち悪いステマ臭い書き込みはなんなんだ
614SIM無しさん:2013/12/05(木) 07:06:34.61 ID:8UAVUmQB
auはシャープの4.5インチのとか出ないの?
615SIM無しさん:2013/12/05(木) 07:26:26.50 ID:EhMyo1nw
>>606
京セラ機の前評判は信じちゃダメ
KDDIの筆頭株主様なんだから
616SIM無しさん:2013/12/05(木) 08:14:05.21 ID:m7HOvEHV
モックいじったけど左持ちでも電源ボタン気にならないけどな
右持ちだと音量ボタンはきついけど、そんな押すものでもないだろうし
617SIM無しさん:2013/12/05(木) 08:52:04.11 ID:1xvTLG+/
ボリュームとかそんないじんねーよと言いながら
いざ操作するときに文句垂れるSHL、KYLユーザー
618SIM無しさん:2013/12/05(木) 09:03:39.56 ID:UEwFhcjW
SHL23のはそもそも誤爆ってのがアンチの大嘘なんだよ
あれワンタップでは反応しない仕様になってるから
619SIM無しさん:2013/12/05(木) 09:12:33.73 ID:yaHBYEZg
ワンタップで反応しないけど
普通に弄っていたら無意識のうちに何度もタップしてしまって大変だった
あんなの採用するなんてやっぱシャープクソだわ
620SIM無しさん:2013/12/05(木) 09:13:45.49 ID:Z4BGkYV9
痒いところに手が届かないKYL
痒くなくても掻いてしまうSHL
621SIM無しさん:2013/12/05(木) 10:31:35.45 ID:bWESNVW8
>>612
ストラップホールは自分は気にしないのですが発熱は心配ですね
自分はボリュームってボタン割り当てて結構操作するんで他の機種を検討しようと思いました
教えて下さってありがとうございます!
622SIM無しさん:2013/12/05(木) 12:22:16.20 ID:Mf+UQYf6
ワンタップってタップでいいのにと違和感
PCではワンクリックという人なのか詐欺師なのか悩む
623SIM無しさん:2013/12/05(木) 12:26:17.74 ID:2iaQbnlO
ワンカップなめてんのか?
624SIM無しさん:2013/12/05(木) 13:03:00.58 ID:bz5fRkmA
大関
625SIM無しさん:2013/12/05(木) 13:27:33.00 ID:g5adoWwB
Iカップ
626SIM無しさん:2013/12/05(木) 14:35:54.19 ID:B8f2DqYf
一回のタップだからワンタップだろ
627SIM無しさん:2013/12/05(木) 17:39:01.28 ID:UdS/BC8w
タップタップ
628SIM無しさん:2013/12/05(木) 18:11:24.20 ID:70CUQ7kf
4インチ前半のやつだしてくれ
選べる自由
629SIM無しさん:2013/12/05(木) 18:16:07.68 ID:tPLAG6H/
>>628
基地外がファビョーンするから小型機の話題やめれ…
630SIM無しさん:2013/12/05(木) 18:19:11.70 ID:cHFSRvie
Xperia Ultra 6.4インチはよー
631シャープ万:2013/12/05(木) 18:37:47.92 ID:pTU6HJ5V
ワンタップで誤爆糞なのである
シャープである
632SIM無しさん:2013/12/05(木) 18:49:52.89 ID:4hiMgTNT
>>628
auは箱庭。箱の中で選ぶ自由など存在しない。
633SIM無しさん:2013/12/05(木) 19:10:38.26 ID:QEbCt318
オプションつけないと高くなるってのは意味がわからんのだが…どういう原理でなりたってるんだ?
そもそもオプションなのか?
634SIM無しさん:2013/12/05(木) 19:32:22.32 ID:EcbVVHXd
Androidスマートフォン機種別利用者ランキング(2013年モデル)
http://i.imgur.com/MZ3wmuX.jpg
 
635SIM無しさん:2013/12/05(木) 20:05:20.08 ID:S47RSAkl
>>634
LGのLの文字すらないな
636SIM無しさん:2013/12/05(木) 20:07:50.94 ID:bZn0SjPx
M8フルセグ積んでピンカメ修正版積んできたらZ1から即乗り換えるわ
637SIM無しさん:2013/12/05(木) 20:32:13.56 ID:4lrZ3zf9
富士通「アローズなんて産廃だしてすまんかった」

http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20131202/256578/?P=4
638SIM無しさん:2013/12/05(木) 20:46:20.80 ID:SVuR/nGe
http://mmd.up-date.ne.jp/img/release/mmd/20131204_20.png
2013年1月〜11月までに購入した機種よりも大画面になることを
求めているユーザーは全体の3分の1以下だね
639SIM無しさん:2013/12/05(木) 21:14:25.37 ID:v3eXgYU1
メーカーを擬人化して会話するのキモすぎる
シャープの撤退時期のスレとか>>637とか
640SIM無しさん:2013/12/05(木) 21:15:04.90 ID:Jt1TMHdh
スマホの大型化は5インチでストップしてほしいね
流石にこれ以上大きくなると持ち運びに支障が出る
641SIM無しさん:2013/12/05(木) 21:47:27.44 ID:GN1bEn7D
>>634
XperiaはわかるがSHL22売れてんだな
642SIM無しさん:2013/12/05(木) 22:15:18.53 ID:rgE8M2GT
>>634
SHL22売れてるとは思ったがULには差つけられてると思ってた
ほぼ同着に近いやん

あれを機会にau向けにも本気出すと思ったのに
643SIM無しさん:2013/12/05(木) 22:48:28.54 ID:m7HOvEHV
>>640
大きくなって全然構わないが、5インチ以下も充実してほしい
644SIM無しさん:2013/12/05(木) 22:55:33.13 ID:pRXoRu+D
5インチ程度の小ささも扱えないチビは韓国に行けよ
645SIM無しさん:2013/12/05(木) 23:03:51.15 ID:OW01V2nK
ホビット用はまだですかい?
646SIM無しさん:2013/12/05(木) 23:13:55.04 ID:TDj1+WAf
ディグノとイサイって売れてないの?SOL22買いに行ったら今は内蔵バッテリーが主流でうんぬんかんぬん言われてめっちゃ勧められたんだけど
647SIM無しさん:2013/12/05(木) 23:25:37.50 ID:70CUQ7kf
>>629
そうなのかスマソ
648SIM無しさん:2013/12/06(金) 00:12:58.82 ID:APgYiJB3
巨人向けばかりじゃなくて
ホビット向けのAndroid機も欲しいよな〜
649SIM無しさん:2013/12/06(金) 00:14:52.00 ID:psH71SoM
ズルトラとNote3で迷ってNote3にしたけど、持ち運べる限界サイズはここまでだな
650SIM無しさん:2013/12/06(金) 00:41:10.80 ID:70RSondS
Note3、内容には惹かれたけどあの革風プラに萎えた
普通にS4と同じ雰囲気の外装でいいのに
651SIM無しさん:2013/12/06(金) 01:43:10.33 ID:A3KC+XS7
>>633
みんながみんな、auIDを設定して、月内の解約を解約すると思ったらだめ。

自分で設定した4ケタの暗証番号すら覚えてない輩も多く、そういう人は解約手続きが面倒だからしない。

色々説明受けて、意味も判らず契約したままで放置してるユーザーにオプション
てんこ盛りで販売店は契約点数が多いとインセが多く貰えるから客に勧める。
652SIM無しさん:2013/12/06(金) 02:17:05.90 ID:8ztC0gnT
>>634
butterflyがこんなに売れてるとは思わなかった
確かに現時点でも充分に戦えるだけのポテンシャルと完成度はあると思うけど
653SIM無しさん:2013/12/06(金) 03:05:29.39 ID:OSKGBB1y
>>650
意外に持ちやすくて気に入ってる
傷に弱いのが問題かな
654SIM無しさん:2013/12/06(金) 08:15:52.95 ID:ECcFelZB
所有はしてるけど
使ってはいないアンケート。

合計したら100パーセント超えるw
655SIM無しさん:2013/12/06(金) 08:37:57.37 ID:9SvHm1F9
>>652
あんだけ押せば売れるわな
でもさすがに今のと比べちゃダメでしょ
656SIM無しさん:2013/12/06(金) 08:41:41.27 ID:oaXpk5jJ
>>634
3Gではアホーズがトップかよ
657SIM無しさん:2013/12/06(金) 09:06:13.54 ID:efXJASD/
>>656
初代じゃなかっただけいいんじゃね?
658SIM無しさん:2013/12/06(金) 09:21:47.68 ID:2zDdyz3f
蝶は春頃に投げ売りしたから
659SIM無しさん:2013/12/06(金) 10:34:09.46 ID:cIH8LLpe
BCN販売ランキング(11月25日〜12月1日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

10位:XperiaZ1 SO01F(↑前回12位)
11位:XperiaZ1 SOL23(↑前回14位)
19位:ZETA SH01F(↓前回17位)
22位:SERIE SHL23(↓前回21位)
29位:ARROWS F01F(−前回29位)
30位:GALAXY Note3 SC01F(↑前回32位)
36位:GALAXY Note3 SCL22(↑前回37位)
40位:GALAXY J SC02F(↓前回39位)
49位:ARROWS Z FJL22(↓前回47位)
55位:isai LGL22(↑前回66位)
56位:DIGNO M KYL22(↑前回62位)
660SIM無しさん:2013/12/06(金) 10:58:09.49 ID:2g4h9nYY
蝶は投げ売りごり押しでやっと売れたからな。スペックも平凡だし 不具合満載
ごり押し無しで売れてるulとserie凄すぎ
661SIM無しさん:2013/12/06(金) 11:06:55.04 ID:+S+ev6Bs
蝶基地より叩いてるやつの方がよっぽども基地だなww
662SIM無しさん:2013/12/06(金) 11:07:49.34 ID:dmfKnwC3
はいはいすごいすごい
663SIM無しさん:2013/12/06(金) 11:18:12.38 ID:VRucPZfK
>>638
小さい画面の携帯が欲しいって人0%じゃんwww
しかも複数回答だから大画面が欲しいと、バッテリーの持ちや防水性は両立すると思うんだが。
664SIM無しさん:2013/12/06(金) 11:24:20.92 ID:oJQqCa3c
>>663
サイズデカすぎる問題は必ずある!キリッ
665SIM無しさん:2013/12/06(金) 11:27:58.31 ID:K3mzwSxs
より大画面に(アホンユーザー)
666SIM無しさん:2013/12/06(金) 12:08:29.06 ID:mlZ0+SFI
シャープマンてなんなの?
シャープを買えとかシャープはクソ機種とか言ってることがバラバラ
かまってほしいのか
667SIM無しさん:2013/12/06(金) 13:13:51.70 ID:vj1j2cHz
>>664
確かにでかすぎるのもNGだよな。
画面は大きくて筐体は小さいってのがベスト。
668SIM無しさん:2013/12/06(金) 13:30:35.13 ID:nhSivEeZ
BCN販売ランキング(11月25日〜12月1日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

10位:XperiaZ1 SO01F(↑前回12位)
11位:XperiaZ1 SOL23(↑前回14位)
19位:ZETA SH01F(↓前回17位)
22位:SERIE SHL23(↓前回21位)
29位:ARROWS F01F(−前回29位)
30位:GALAXY Note3 SC01F(↑前回32位)
36位:GALAXY Note3 SCL22(↑前回37位)
40位:GALAXY J SC02F(↓前回39位)
49位:ARROWS Z FJL22(↓前回47位)
55位:isai LGL22(↑前回66位)
56位:DIGNO M KYL22(↑前回62位)
669SIM無しさん:2013/12/06(金) 13:34:47.82 ID:9zRXjNNx
>>668
最下位だったらそれはそれでisaiなのにブービーってまた中途半端な
670SIM無しさん:2013/12/06(金) 13:54:20.38 ID:UzYatOSu
ホビットの墓場はここですか(泣)?
671SIM無しさん:2013/12/06(金) 14:30:26.48 ID:q/xFB4DN
noteのデビューキャンペーン終わるけど終わったあと値下げある?
なんでこういう期限付きキャンペーンにしたんだろ
672SIM無しさん:2013/12/06(金) 14:31:15.75 ID:UzYatOSu
てすと
673SIM無しさん:2013/12/06(金) 14:33:27.59 ID:jXTHvWNR
>>671
おそらくだけど、定価で安く新発売したら林檎に怒られるのでは
674SIM無しさん:2013/12/06(金) 14:43:57.48 ID:bUtmOyrU
>>671
しれっとキャンペーン延長、もしくはキャンペーンと同額分値下げってのはauの常套手段だけどな。
675SIM無しさん:2013/12/06(金) 14:45:54.65 ID:C8J3CtUW
冬トクまだか…
676SIM無しさん:2013/12/06(金) 14:48:22.84 ID:BKXg4h80
>>673-674
なるほど。アップル説はありそう
急ぎで変えたい訳じゃないし様子見してみるよ
677SIM無しさん:2013/12/06(金) 15:10:37.89 ID:tFh86NYA
>>670
ドコモに行けば幸せになれる
678SIM無しさん:2013/12/06(金) 15:11:34.51 ID:bsTv2kdZ
それは関係ねぇーよ
サムチョンが金積んで値引きしてるだけ
ドコモのS4の時も同じことしてたし
679SIM無しさん:2013/12/06(金) 15:12:55.25 ID:bsTv2kdZ
まあ金積んでもZ1にボロ負けしてるけどねw
680SIM無しさん:2013/12/06(金) 15:26:15.28 ID:Zn9kVlLA
密かにNote3狙ってる人少なくないね
681SIM無しさん:2013/12/06(金) 15:48:46.99 ID:+RIX4ig0
>>666
現在シャープ社員は住宅ローン組めない
もう倒産するのわかってるから
自暴自棄になってるんだよ
682SIM無しさん:2013/12/06(金) 16:22:26.54 ID:BKXg4h80
>>675
ギャラのキャンペーンが終わってからだと思う。
クーポン来てる人と来てない人がいるって何なんだろうね。不公平だよ。
683SIM無しさん:2013/12/06(金) 16:41:19.21 ID:DaBoS9Zg
クーポン発行規準は端末利用期間が長いことと誰でも割更新月が近いこと。
一年そこらで端末買い替えてるような人は優遇しろって言っても無理な話でしょ
684SIM無しさん:2013/12/06(金) 16:47:47.64 ID:K/G+QBgT
BCNランキングより正確なGfkランキングで

チョンはランキング10圏外

ケータイ売れ筋ランキング(11月25日〜12月1日)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20131206_626245.html

NTTドコモ

順位 前回 機種名

1 1 iPhone 5s 32GB(ドコモ)
2 2 iPhone 5s 16GB(ドコモ)
3 4 Xperia Z1 SO-01F
4 3 iPhone 5s 64GB(ドコモ)
5 5 AQUOS PHONE ZETA SH-01F
6 6 P-01F
7 9 キッズケータイ HW-01D
8 10 iPhone 5c 16GB(ドコモ)
9 7 ARROWS NX F-01F
10 8 Xperia A SO-04E

au

順位 前回 機種名

1 1 iPhone 5s 32GB(au)
2 2 iPhone 5s 16GB(au)
3 3 iPhone 5c 16GB(au)
4 4 iPhone 5s 64GB(au)
5 5 Xperia Z1 SOL23
6 6 GRATINA
7 7 AQUOS PHONE SERIE SHL23
8 10 iPhone 5c 32GB(au)
9 9 mamorino3
10 8 Xperia UL SOL22
685SIM無しさん:2013/12/06(金) 17:27:51.37 ID:cIH8LLpe
ライト層はiPhoneに飛びつく中で
androidを敢えて選ぶ人は、メーカー指名買いが増えている印象だな

ブランド力がモロにランキングに現れちゃってるって感じ
686SIM無しさん:2013/12/06(金) 17:46:25.13 ID:5wmBxWlj
LG G2発熱の為、クロックを下げて温度を下げる隠しコマンド!!

LG G2発熱の為、クロックを下げて温度を下げる隠しコマンド!!

docomo LG G2 L-01F Pt.5

152 :SIM無しさん:2013/12/05(木) 18:09:18.62 ID:2QDrcLbv
なんか冬なのに通常使用で背面の熱が気になるくらい熱かったからオクで売ったわ
一万プラスの額で売れたから良かった
なんかいい白ロムないかなー

154 :SIM無しさん:2013/12/05(木) 19:57:03.21 ID:PiDpqaBW
日本版は熱でクロックダウンする機能がオフになってるから
例のコマンド入れてオンにすれば良かったのにな

163 :SIM無しさん:2013/12/05(木) 21:50:05.31 ID:PiDpqaBW
>>157
ダイアル画面で以下を入力するとエンジニアリングモードになる
3845#*01#
そこで
High Temperature PropertyをON

165 :SIM無しさん:2013/12/05(木) 22:00:02.35 ID:PiDpqaBW
発熱を抑制する為にクロックダウンする機能だから効き目あるんじゃね
当たり前だけど高温にならない代わりに高負荷時のパフォーマンスが下がる

XDAに発熱で動作が怪しくなってラグが発生するのを抑制しようというスレがある

[MOD] Without ROOT get rid of LAG on G2!!!
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2479892
687SIM無しさん:2013/12/06(金) 17:48:58.99 ID:4bOeUR9q
LG G2発熱の為、クロックを下げて温度を下げる隠しコマンド!!

LG G2発熱の為、クロックを下げて温度を下げる隠しコマンド!!

docomo LG G2 L-01F Pt.5

152 :SIM無しさん:2013/12/05(木) 18:09:18.62 ID:2QDrcLbv
なんか冬なのに通常使用で背面の熱が気になるくらい熱かったからオクで売ったわ
一万プラスの額で売れたから良かった
なんかいい白ロムないかなー

154 :SIM無しさん:2013/12/05(木) 19:57:03.21 ID:PiDpqaBW
日本版は熱でクロックダウンする機能がオフになってるから
例のコマンド入れてオンにすれば良かったのにな

163 :SIM無しさん:2013/12/05(木) 21:50:05.31 ID:PiDpqaBW
>>157
ダイアル画面で以下を入力するとエンジニアリングモードになる
3845#*01#
そこで
High Temperature PropertyをON

165 :SIM無しさん:2013/12/05(木) 22:00:02.35 ID:PiDpqaBW
発熱を抑制する為にクロックダウンする機能だから効き目あるんじゃね
当たり前だけど高温にならない代わりに高負荷時のパフォーマンスが下がる

XDAに発熱で動作が怪しくなってラグが発生するのを抑制しようというスレがある

[MOD] Without ROOT get rid of LAG on G2!!!
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2479892
688SIM無しさん:2013/12/06(金) 18:16:19.41 ID:ntsScH6w
>>684
順位 前回 機種名
1 1 iPhone 5s 32GB(ソフトバンク)
2 2 iPhone 5s 16GB(ソフトバンク)
3 3 iPhone 5s 64GB(ソフトバンク)
4 4 iPhone 5c 16GB(ソフトバンク)
5 5 みまもりケータイ3 202Z
6 11 STREAM 201HW
7 7 iPhone 5c 32GB(ソフトバンク)
8 6 プリモバイル 740SC←←←
9 8 PANTONE WATERPROOF 202SH
10 9 AQUOS PHONE Xx 206SH
689SIM無しさん:2013/12/06(金) 18:26:51.93 ID:Mhylf23a
>>688
サムチョンで一番売れているのプリモバイルかよ(笑)
690SIM無しさん:2013/12/06(金) 18:43:23.91 ID:/Oiy1skc
わらたwww
691SIM無しさん:2013/12/06(金) 18:43:37.04 ID:lnbZlvGu
auではXPERIAの小型版は出ないのか…?(っД`)

デカイのか大きすぎる
692SIM無しさん:2013/12/06(金) 18:59:01.95 ID:zXhrBANo
もうサムチョンはプリモバだけで良いよwww.
693SIM無しさん:2013/12/06(金) 19:02:51.82 ID:rZ7FX9cK
小型がほしい奴はiPhoneを買えってこと
でかいのはAndroid
694SIM無しさん:2013/12/06(金) 19:08:32.52 ID:cIH8LLpe
来年春、Xperiaが出ないと、
auはiPhoneしか売れないキャリアに成り下がってしまうぞ
695SIM無しさん:2013/12/06(金) 19:18:31.00 ID:Zn9kVlLA
らくらくフォンなんてタダでもいらんわ
696SIM無しさん:2013/12/06(金) 19:30:43.45 ID:sP++jVom
端から売る気無いだんだろ
697SIM無しさん:2013/12/06(金) 20:19:15.91 ID:4Om07tvt
サンダルフォンとか出してくれないかな?
698SIM無しさん:2013/12/06(金) 21:25:20.06 ID:FDkkOLeC
アメリカに住んでる日本人の子供がレイプ魔扱いで苛められています。
慰安婦問題で手を貸しているサムスンは不買しましょう!

アメリカに住んでる日本人の子供がレイプ魔扱いで苛められています。
慰安婦問題で手を貸しているサムスンは不買しましょう!

http://m.youtube.com/watch?v=s6AM2FvJU4M&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Ds6AM2FvJU4M
【大高未貴】アメリカ慰安婦問題レポートPart2、在米邦人の危機感と窮状

ジュニアハイスクールからハイスクールの現場では、日本人であると言うことが原因でイジメや罵倒に遭う生徒が出始めており、邦人保護の観 点からも日本政府の不作為は許されない状況になってきている。
今回は、学校に通う子供を抱える邦人主婦の方々や、ネアンデール市の公聴会で反対意見を表明した在米邦人の方々にお聞きした危険な風潮について、視聴者の皆様にご報告申し上げま す。
699SIM無しさん:2013/12/06(金) 21:55:45.55 ID:ZY4FEwR5
S5は3月濃厚ですか?
700SIM無しさん:2013/12/06(金) 23:10:39.43 ID:eWkEusWI
>>688
auのスレにハゲバンクのランキングなんか貼るなよ
汚らわしい
701SIM無しさん:2013/12/07(土) 02:21:59.17 ID:Sx26iNOa
S5はメーカー嫌いだけど、金属筐体が確定してちょっとは購買意欲が出るかも名
ノート3も金属筐体でガワのデザインが良ければZ1にせず3にしたな。

フルセグ無いのはやっぱ嫌やけどw
702SIM無しさん:2013/12/07(土) 02:22:54.32 ID:df7dVOaW
>>700
確かに>>688のSoftbankのランキングだけなんか汚いね
703SIM無しさん:2013/12/07(土) 03:44:36.82 ID:FFJEYd0B
Android is03を使用してるんですが機種変したいです
スマートフォンの操作が慣れてないので使いやすくて内カメラ付きのおすすめ教えてください
704SIM無しさん:2013/12/07(土) 03:59:24.83 ID:TrgurFSG
IS06
705SIM無しさん:2013/12/07(土) 04:31:21.64 ID:2Uge88VG
>>688
あいかわらず、不可解なみまもりの上位食い込み
ソフトバンクの純増数捏造はまだ続いてるのか

もう誰も純増数を気にしなくなるぞ
706SIM無しさん:2013/12/07(土) 04:57:25.05 ID:wNyvPitq
>>703
iPhone
そしてもう二度と来るな
知恵袋とかオススメ
707SIM無しさん:2013/12/07(土) 05:01:52.25 ID:mICATV3k
S5買う人いるの?
708SIM無しさん:2013/12/07(土) 05:19:01.41 ID:b9PUTtSz
IS03使ってて慣れてないとかどんだけ使ってないんだよ
709SIM無しさん:2013/12/07(土) 05:21:23.22 ID:wNyvPitq
>>708
40〜50台のオッサンなんだろ
710SIM無しさん:2013/12/07(土) 08:31:24.66 ID:rGthu5LG
春モデルの発表はいつあるんかのう
どっちかというとオーガ族だけど小型アンドロイドが欲しい
711SIM無しさん:2013/12/07(土) 09:38:03.80 ID:CuT3WJRW
巨人族ばっか、しね
どうせリアルでも原のチーム応援してんだろうな
ホント害悪だわ
712SIM無しさん:2013/12/07(土) 09:47:18.44 ID:pGmevMdg
お前ほどではない
713SIM無しさん:2013/12/07(土) 10:04:21.69 ID:VOvcAv7Z
>>712
例えばこういうのとか
714SIM無しさん:2013/12/07(土) 10:06:23.12 ID:HhnvHpAE
>>712は小型アンドロイドなのか
715SIM無しさん:2013/12/07(土) 10:23:22.64 ID:UtBDpCA8
突然に機種変更クーポン10500円券が送られて来たんだが‥全員かい?其れとも漏れが先月に他社乗り換え費用を聞いたからなのか?
716SIM無しさん:2013/12/07(土) 10:28:24.02 ID:vjYg1CKe
結局小さいスマホはアイフォンだけってことだな。そりゃアイフォンだらけになるわな。
717SIM無しさん:2013/12/07(土) 10:33:57.69 ID:2Uge88VG
アイフォンが売れているのは小さいからじゃないだろ
不当に安いからとテレビでアイフォンアイフォン言って
ミーハーな一般人が飛びついているから
718SIM無しさん:2013/12/07(土) 10:34:39.93 ID:pGmevMdg
そういうことw
719SIM無しさん:2013/12/07(土) 11:00:21.01 ID:wNyvPitq
皆が使ってるからと言った理由で更に広がるしな
720SIM無しさん:2013/12/07(土) 12:17:12.96 ID:RZ+lD+9b
>>715
二ヶ月ぐらい前に送られて来たわ
もう有効期限切れちゃったけど
721SIM無しさん:2013/12/07(土) 12:28:43.76 ID:umGO/dJt
>>711
小人族がしね
5インチを扱えないほどの小人じゃ世の中じゃ生きていけないから
722SIM無しさん:2013/12/07(土) 14:22:00.10 ID:2Uge88VG
俺自身は5インチのスマホでよいと思うけど
ラインナップとして小型のAndroidもあって欲しいよな

小型はiPhoneがあるから出さないんだろうけど
ドコモもハゲバンクも小型Android出してるもんな
田中のiPhone優遇にも程がある
723SIM無しさん:2013/12/07(土) 14:25:53.96 ID:5aYEJF/t
5インチでも小さい
Xperia Ultraレベルのをいっぱい出してほしい
でもnoteはいらん
724SIM無しさん:2013/12/07(土) 14:43:53.34 ID:xyil/N6t
>>723
意味不
725SIM無しさん:2013/12/07(土) 14:55:00.01 ID:AnTTr2A1
嫌韓はほっときなよ
726SIM無しさん:2013/12/07(土) 15:04:09.25 ID:wNyvPitq
>>723
その需要は無いと思うね
727SIM無しさん:2013/12/07(土) 15:31:58.26 ID:+2EIYSRX
Note3 要らないから国産のファブレット充実させてほしい
728SIM無しさん:2013/12/07(土) 16:30:20.28 ID:XrAhrKEJ
>>715
うちにも着た。くしくも俺も先月電話相談したわw
729SIM無しさん:2013/12/07(土) 16:42:27.36 ID:jAav1lyv
KDDIじゃない固定回線プロバイダからならクーポン来たが
730SIM無しさん:2013/12/07(土) 18:00:46.72 ID:FGm2lb1R
「LG G2」販売不振─グローバルで目標販売台 数を大きく下回る
http://rbmen.blogspot.jp/2013/12/lg-g2.html

LG製フラグシップスマートフォン「LG G2」がグローバル市場で販売不振に陥っていると韓国メディアが報じました。

年末までの販売目標が300万台であるのに対し、現在までに225万台しか売れていないとのこと。LG電子は「LG G2」に史上最大規模のマーケティング費用を投入したのにも関わらず、販売台数は韓国内においもOptimus G Proの6%増に留まっているそうです。

販売不振の背景としては、背面に配置した電源キーや音量ボタンが消費者に受け入れられていないとの指摘も上がっています。

LG G2の不振はLG全体の業績の足を引っ張っており、LGの携帯電話事業は第3四半期に赤字に転落したほか、グローバル市におけるメーカー別スマートフォンシェアでも、LGは3位の座を中国メーカーに明け渡しました。
731SIM無しさん:2013/12/07(土) 18:02:58.30 ID:pKrrl6/u
画面もっと暗くできないのかなぁ?
夜は一番暗い設定しても明るいから、もっと暗くして電池消耗抑えたいんだけど。

アプリで暗くしたら、下の画面キーのところだけ明るいままだった。
732SIM無しさん:2013/12/07(土) 18:27:09.52 ID:8nPRO/cA
>>731
何使ってんの?
733SIM無しさん:2013/12/07(土) 18:38:02.15 ID:/Hn+23JA
もし6インチと7インのAQUOSノート発売されれば完璧ベストセラー間違いない。
734SIM無しさん:2013/12/07(土) 18:50:42.18 ID:TXBjzrpy
韓国の広告家のイ・チェソク(31)氏が最近、極右の歩みを見せる日本の安倍晋三首相 を糾弾する広告を日本語で製作して、日本全国に展開する計画だと明らかにした。

http://livedoor.blogimg.jp/oboega/imgs/1/f/1f02a931.jpg
735SIM無しさん:2013/12/07(土) 19:44:18.27 ID:1RSmjhEx
安部様早急に外国人政治活動禁止法案成立させて死刑でお願いします。
736SIM無しさん:2013/12/07(土) 20:28:34.40 ID:eKzfJns/
やっと書き込める…今日の2chは規制でめちゃくちゃだな

無接点充電器と携帯の間に紙一枚入れても充電するの?すごくね?
737SIM無しさん:2013/12/07(土) 20:36:34.74 ID:MB5ooago
春の情報はもう出揃ってるの?
738SIM無しさん:2013/12/07(土) 20:54:38.99 ID:ZfQUImnU
>>732

FJL22
スレ間違えたよ。
739SIM無しさん:2013/12/07(土) 20:54:45.47 ID:RMxq832V
クーポン早く来てくれ。郵便ポスト開けてガッカリするのもうしんどい。
740SIM無しさん:2013/12/07(土) 21:09:07.13 ID:rauC4QqV
>>739
たぶんもうこないかと
次は1月じゃない?
741SIM無しさん:2013/12/07(土) 22:08:35.28 ID:3QTI50Bp
>>730
「販売不振の背景としては、背面に配置した電源キーや音量ボタンが消費者に受け入れられていないとの指摘も上がっています」
京セラも、、、
742SIM無しさん:2013/12/07(土) 23:03:59.81 ID:vjYg1CKe
>>738
設定>画面のカスタマイズ>ナビゲーションバー>ブラック
これでボタンとこ暗くなる。
743SIM無しさん:2013/12/08(日) 00:49:54.70 ID:Jf6ANKDj
クーポンもらえる人の条件て何かあるのかねえ
俺27ヶ月目だけど来てないや…
744SIM無しさん:2013/12/08(日) 01:00:15.20 ID:jotdGkuP
あと誰でも割更新月近いとかauひかりエリア内かとかiPhone使ってるとか色々
745SIM無しさん:2013/12/08(日) 08:23:35.24 ID:w/myn84T
>>742

サンクス。
やってみたけど、それって色を変えるだけでは?
746SIM無しさん:2013/12/08(日) 10:49:51.67 ID:iOSIoejN
ゼリービーンズ飛ばして遊んでたら、クリスマスツリーの飾りでお馴染みの
紅白しましま柄のステッキも飛んできたぞ?
シーズンスペシャルか。
747SIM無しさん:2013/12/08(日) 12:24:03.50 ID:QlpKeQhw
アメリカに住んでる日本人の子供がレイプ魔扱いで苛められています。
慰安婦問題で手を貸しているサムスンは不買しましょう!

アメリカに住んでる日本人の子供がレイプ魔扱いで苛められています。
慰安婦問題で手を貸しているサムスンは不買しましょう!

http://m.youtube.com/watch?v=s6AM2FvJU4M&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Ds6AM2FvJU4M
【大高未貴】アメリカ慰安婦問題レポートPart2、在米邦人の危機感と窮状

ジュニアハイスクールからハイスクールの現場では、日本人であると言うことが原因でイジメや罵倒に遭う生徒が出始めており、邦人保護の観 点からも日本政府の不作為は許されない状況になってきている。
今回は、学校に通う子供を抱える邦人主婦の方々や、ネアンデール市の公聴会で反対意見を表明した在米邦人の方々にお聞きした危険な風潮について、視聴者の皆様にご報告申し上げま す。
748SIM無しさん:2013/12/08(日) 12:33:51.34 ID:r+Fbx+0r
32ヵ月使ってるけどクーポンこねー
749SIM無しさん:2013/12/08(日) 12:50:02.99 ID:24A97fp1
キャンペーンもこねー
750SIM無しさん:2013/12/08(日) 13:49:07.28 ID:gprIefY8
なんにもねー
751SIM無しさん:2013/12/08(日) 18:13:09.16 ID:Z/wk6T/I
まだあるんだ?このスレ。でも100いく前に終わりそうだな
752SIM無しさん:2013/12/08(日) 18:49:20.20 ID:oCx35IN5
iPhone限定の機種変10500円割引なら来た、、、いらね
753SIM無しさん:2013/12/08(日) 19:12:26.06 ID:kPm945+9
クーポン来ない人は裏技使えよ
15○に電話するんだ
あとは言わなくてもわかるだろ?
754SIM無しさん:2013/12/08(日) 19:16:34.17 ID:Kjx0dE7m
クーポン来た上でさらにその裏ワザ使いたいんだ
言わせんな
755SIM無しさん:2013/12/08(日) 19:21:40.93 ID:DKLcqbzR
流石にアノ技はプライドを捨てなきゃ出来ないわ
756SIM無しさん:2013/12/08(日) 19:24:28.07 ID:slRfh85+
>>754
早く言った方がいいんじゃね?
20分ぐらいいろいろ言ったが10000だけだった
前は20000貰えた人いたみたいだが
そのうちもらえなくなるんじゃね
それか5000までとか
757SIM無しさん:2013/12/08(日) 19:37:51.28 ID:k8GdSr4i
758SIM無しさん:2013/12/08(日) 19:59:26.11 ID:RqTFX8BE
そんなにギャラ5ていいの?
759SIM無しさん:2013/12/08(日) 20:43:00.57 ID:r+Fbx+0r
157に電話すると要件によって番号押せ言われるけどクーポンこねーってどこに言えばいいの
760SIM無しさん:2013/12/08(日) 21:03:12.49 ID:VmWT/6Zp
確かに…w
761SIM無しさん:2013/12/08(日) 21:14:47.98 ID:slRfh85+
電話したらクーポン来るの?
クーポン来ないのですが?来ないのならdocomoに変えますよ
って?
762SIM無しさん:2013/12/08(日) 22:02:27.75 ID:jSFM8HcD
KDDI向けXperia Z Ultra SOL24がVisaモバイル認証を通過
http://ameblo.jp/povtc/entry-11723894889.html
763SIM無しさん:2013/12/08(日) 22:31:00.46 ID:zHFwWkQC
>>730
「背面に電源キー(のようなもの)」ってそんなに悪くないけどね。

2chMate 0.8.5.4/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/FJL21/4.0.4
764SIM無しさん:2013/12/08(日) 23:26:38.67 ID:gM+0485a
>>763
富士通の場合はサイドの電源キーや音量ボタン+αで背面の指紋認証兼画面オンボタンだから
オーソドックスにサイドキーメインでの運用も可能だけど
LGのG2は背面にしか電源キーや音量ボタンがないから微妙なんじゃね?
765SIM無しさん:2013/12/09(月) 00:01:15.48 ID:vatEPXLM
車載ホルダーにセットしてる時は背面オンリーは論外として側面電源キーでもちょっと面倒なんだよなー
そう考えるとDIGNOの画面トントン便利そう他社も載っけてくれたらいいのに
766SIM無しさん:2013/12/09(月) 00:12:24.08 ID:mo7NJ3xU
どんどん巨大化しないでコンパクトなボディのやつを出して欲しい
iPhoneより少し大きいくらいで
ドコモもSBも出してるのに
767SIM無しさん:2013/12/09(月) 00:15:12.47 ID:Kojbg04/
auにはもう期待するだけ無駄
768SIM無しさん:2013/12/09(月) 00:24:05.92 ID:c3HRXgFX
>>765
それ採用してるメーカーや機種結構あるだろ
769SIM無しさん:2013/12/09(月) 00:30:36.55 ID:aInX9uY3
普通の使用場面を想定するならグリップマジックが一番だろうな
770SIM無しさん:2013/12/09(月) 00:38:25.17 ID:vatEPXLM
>>768
庭機種で他に何か採用してたっけ?
他メーカーも採用してるなら特許で縛ってるって感じでもないのかな
771SIM無しさん:2013/12/09(月) 00:40:48.78 ID:51cfuVKL
>>770
isaiがそう
ついでにスリープもできるよ
772SIM無しさん:2013/12/09(月) 01:24:43.98 ID:vatEPXLM
>>771
isaiはさっぱり興味無いからチェックして無かったw
isaiに載ってんのにg2載ってないとか謎いけどその感じなら他社も載っけてきそうだねはよ他メーカーにも普及して欲しい
773SIM無しさん:2013/12/09(月) 03:03:13.81 ID:XFykH2xg
>>772
細かい仕様は変えてあるのかもしれんが、トントンONはG2にもあるでよ
774SIM無しさん:2013/12/09(月) 05:06:22.75 ID:7z/u0r+k
>>772
シャープは画面フリックするとONになるsweep onが付いてるよ
ただそれだとタッチパネルの待機電力が大きくなるから、
持つだけでonになるグリップマジックを追加搭載してる。
両方設定、片方設定どちらもできるらしい。
775SIM無しさん:2013/12/09(月) 09:28:14.00 ID:AysB7Iwn
Samsungやパンテックは目線などで
シャープやパナや富士通あたりはフリックなどで
京セラやLGはダブルタップで
最近のはそれぞれON出来たはず
SONYやNECカシオやHTCあたりは知らん
776SIM無しさん:2013/12/09(月) 12:12:53.05 ID:Hxwf7Y0u
Androidで小型機出してってたくさん要望があれば
シャープかNEC が出すと思うよ
NECはauでは小型機しか出してないからな
777SIM無しさん:2013/12/09(月) 12:16:19.60 ID:oo+nU+h2
>>776
君はもう少し勉強してから来ような
778SIM無しさん:2013/12/09(月) 12:23:28.91 ID:32qwZKKK
NECはdocomoのツートップ()によりお亡くなりになりました…
779SIM無しさん:2013/12/09(月) 16:45:49.85 ID:LLWGOTI5
チョン製以外のハイスペ折りたたみスマホ出せや。
クソauが。

「GALAXY S4」を純正品で充電中に炎上、その後Samsungの対応が問題でさらに違う意味で炎上
ttp://gigazine.net/news/20131209-samsung-got-flamed/
780SIM無しさん:2013/12/09(月) 18:30:49.22 ID:4/7pK8Ws
こんなの来たけどZ1って売れてないの?
10500円引きらしいが
http://i.imgur.com/IE2fyTj.jpg
781SIM無しさん:2013/12/09(月) 18:52:01.06 ID:luIQ1Ml8
>>780
店頭で機種変する時に聞いたけど、黒を作りすぎたらしいよ
それ聞いて黒から紫にしたけどw
782SIM無しさん:2013/12/09(月) 19:09:30.71 ID:V6uQ6Htj
>>780
いいな
機種使用年月とか関係あるんかね
783SIM無しさん:2013/12/09(月) 19:30:26.56 ID:SZz/xMRY
au10年以上だけど、クーポン券が来たのは、3年位だな。それ以降は全く来ない。田舎は切られるのだろうか
784SIM無しさん:2013/12/09(月) 20:04:23.90 ID:ZPKOJPqM
クーポンなんか家族誰一人来ないんだか
785SIM無しさん:2013/12/09(月) 20:05:39.67 ID:Pm8hrJu8
東京、IDO含めてau歴15年になるが一度も来ない。
786SIM無しさん:2013/12/09(月) 20:16:49.18 ID:MM8P3/UY
s5って、64なのか
787SIM無しさん:2013/12/09(月) 20:30:12.83 ID:HV36+4Tx
TELでMNPの相談してみ?「弊社の案内送らせていいですか?」「はい」でクーポン来た。
788SIM無しさん:2013/12/09(月) 20:38:16.00 ID:OFaQzyox
おれもIDOから15年は使ってるけど、全くこねーな
舐めてんのか?
789SIM無しさん:2013/12/09(月) 20:49:55.34 ID:MBbOV5DQ
クーポン来た。
クリスマスっぽいデザインで寒さがつのったわ。
震災直後から使ってるSH010分の模様。
790SIM無しさん:2013/12/09(月) 20:50:15.40 ID:a2j/6ngf
俺は157に電話して言ってやったよ
docomoは10年以上使ってる人には1万円安くで買えるみたいですけど、auでは長年使っててもなにもありませんよね
月々のプレミアムポイントも少ないですし
って
2万ポイントぐらいくれると思ったが一万だった
まぁ最初はdocomoの予約番号をもらうために電話したんだけど
791SIM無しさん:2013/12/09(月) 20:58:49.76 ID:mvk3geSS
MNP予約番号ください(引き止めこい!)
では少々お待ちください
あの、クーポンとかくれるならMNP再考するんですけど…
とかになると最高にダサい
792SIM無しさん:2013/12/09(月) 21:00:59.94 ID:naH4re79
>>787
>>790
サンクス
じゃ早速
793SIM無しさん:2013/12/09(月) 22:08:38.27 ID:4/7pK8Ws
>>781
そうなんだ!
お願いなんて書いてあるからどうしたのかなぁと。

>>782
この前au4回線のうちの1回線をdocomoにMNPしたのと関係があるのかなぁ?
794SIM無しさん:2013/12/09(月) 22:12:27.94 ID:os0O5KMA
Z1がiPhoneに次いで売れてるのに
795SIM無しさん:2013/12/09(月) 23:03:48.65 ID:vatEPXLM
>>773-775dd
各社それなりに色々やってんだな
今度機種変するときはその辺も考慮するよ
796SIM無しさん:2013/12/10(火) 00:35:52.70 ID:vjXCP52e
>>794
SONYはAppleの200分の1しか売れてない。
797SIM無しさん:2013/12/10(火) 01:07:07.99 ID:0JLZiZPr
まだ早いけど来夏のWiMAX2+機は期待してええんかな?
やるなら押し押しのLGかシャープあたりか
スナドラ805にF-01Fを余裕で超える超電池持ちにメモリ3GBぐらいを期待
798SIM無しさん:2013/12/10(火) 07:11:17.24 ID:d6dfHWub
>超電池持ち

ここは期待できないと思う
799SIM無しさん:2013/12/10(火) 13:17:40.75 ID:Yh6FdCp0
どうせ超電池持ちじゃなくて超高解像度方面に進んで行くのは目に見えてる…
もう解像度は満足してるんだけどな
800SIM無しさん:2013/12/10(火) 13:48:55.16 ID:xI8ZD0Sk
5インチ程度でいくら解像度あげてももはや無意味
801SIM無しさん:2013/12/10(火) 14:53:02.64 ID:riYdor2q
auの大画面阻止工作員大杉w
802SIM無しさん:2013/12/10(火) 15:35:15.46 ID:0JLZiZPr
>>799
せやなーfullHDで十分すぎるぐらいだし
140*70ぐらいの筐体に、狭額縁で出来る限り大きいfullHDディスプレイに
超長持ちの電池持ちで、805に3GBメモリで超ヌルサク
みたいなのが良いんだけど
夏機種は2Kとかの方向に進みそうやね
803SIM無しさん:2013/12/10(火) 15:40:27.58 ID:auK+M5GY
クーポン1回目使わんかったら2回目送って来やがった。イラネ(ノ-_-)ノ~┻━┻
なめてんのか。
804SIM無しさん:2013/12/10(火) 15:56:26.85 ID:vmNIw0ym
ミドルレンジ向けにSnapdragon410なんてのも出るし
HD4.5インチで機変一括4万くらいの安い端末希望
805SIM無しさん:2013/12/10(火) 16:06:32.98 ID:eLvr8LO8
>>804
そんな中途半端な機種いいわ
806SIM無しさん:2013/12/10(火) 16:11:59.58 ID:KvTGdRtn
4K、8K候ご期待
807SIM無しさん:2013/12/10(火) 16:51:03.38 ID:pjMG5rVn
FHDで十分だろ
808SIM無しさん:2013/12/10(火) 16:55:04.38 ID:d6dfHWub
5インチで4K必要なら、55インチの液晶テレビは32Kくらいないと割に合わんわ。
いやもっとかw
809SIM無しさん:2013/12/10(火) 18:26:07.00 ID:LSraRpWM
BCN販売ランキング(12月2日〜12月8日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

7位:AQUOS Xx 302SH(12月6日発売)
10位:XperiaZ1 SO01F(−前回10位)
12位:XperiaZ1 SOL23(↓前回11位)
13位: AQUOS ZETA SH01F(↑前回19位)
21位:ARROWS F01F(↑前回29位)
23位: AQUOS SERIE SHL23(↓前回22位)
28位:GALAXY Note3 SC01F(↑前回30位)
36位:GALAXY J SC02F(↑前回40位)
40位:GALAXY Note3 SCL22(↓前回36位)
48位:ARROWS Z FJL22(↑前回49位)
54位:ARROWS A 301F(12月6日発売)
62位:isai LGL22(↓前回55位)
63位:DIGNO M KYL22(↓前回56位)
104位:G2 L01F(↓前回86位)
810SIM無しさん:2013/12/10(火) 18:43:16.52 ID:2fv5nM5K
auの2014年春モデルとされるシャープ製のスマートフォン「SHL24」とタブレット「SHT22」が技適を通過
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-5975.html
811SIM無しさん:2013/12/10(火) 18:50:53.25 ID:hyidzHQ/
>>804
海外のMotoGとか考えたら一括2〜3万でもできそうな気がする。
auがそんなの売るとは思えないけど
812SIM無しさん:2013/12/10(火) 18:53:27.86 ID:A5t/1Stg
富士通とLGはもういらないだろ
京セラは大株主だから、義理で出すかもしれんけど・・・・

ここに至っては、isaiを冬機種の看板にしてプッシュする作戦は完全に失敗だったと言わざるを得ない
こんな作戦にリソースを割くぐらいなら、ソニーにXperia小型版、シャープに禿版と同程度のヤツを用意させるべきだった。
813SIM無しさん:2013/12/10(火) 19:04:02.58 ID:A5t/1Stg
>>810
春機種はこうなるのか

6インチクラス 大型ファブレット
Xperia Z Ultra SOL24
AQUOS SERIE SHT22
LG G Flex LGL23 (曲面スマホ)

5インチ スマホ
HTC M8 HTL23
AQUOS SERIE SHL24
814SIM無しさん:2013/12/10(火) 19:04:59.91 ID:dU94gI8c
>>809
SOL23売れてるね
個人的にはあのデカさと重さがあり得ないがauのXperiaが売れるのはいいことだ
また次も期待できる
815SIM無しさん:2013/12/10(火) 19:11:29.14 ID:Tfbs75KG
>>813
Tはタブレットだから少なくとも7インチは超えてくる
たぶんSHL21の後継機だろう
816SIM無しさん:2013/12/10(火) 19:11:37.84 ID:7pMIA3b2
>>813
SHTだからタブレットじゃない?
AQUOSPadの後継機の7インチだと思う
まあ多分通話機能も付けてくるとは思うけどね
817SIM無しさん:2013/12/10(火) 19:24:41.29 ID:A5t/1Stg
>>809のランキング見て気づいたけど
ドコモの機種が全体的にランクアップしてるな
あれやこれやの割引施策が、ボーナスシーズン突入した12月に入って効いてきた印象

auは全体的にランクダウン
そして人気機種と不人気機種の差が一層開いた。

isaiとDIGNO・・・
特にisaiは冬イチオシしていただけに、春シーズンは投げ売り対象になるだろうな
818SIM無しさん:2013/12/10(火) 19:33:59.03 ID:Y/kseKkY
>>813
SHL24はXx miniやEXのau版だと思う。秋冬に5インチクラスの出したばかりなのにまた春にも同じ様なの出す事は無い気がする。
819SIM無しさん:2013/12/10(火) 19:55:52.11 ID:7pMIA3b2
>>818
>>815はSHT21の後継機って言いたかったんだと思うよ
820SIM無しさん:2013/12/10(火) 20:15:53.25 ID:Y/kseKkY
>>819
うんそれは分かってるよw俺はSHT22の事じゃなくてSHL24のつもりで言ったんだ
821SIM無しさん:2013/12/10(火) 20:24:18.26 ID:7pMIA3b2
>>820
勘違いしてたのは俺かww
確かに4.5インチFHDで小型機種出してくるのはありそうだね
822SIM無しさん:2013/12/10(火) 20:29:55.46 ID:sHc5z8HN
予想通りシャープ来たな
小型ハイスペだろうから小型希望者良かったな
って言っても4インチ台だがもういちいち騒ぐなよ
823SIM無しさん:2013/12/10(火) 20:51:48.79 ID:39gkWVew
クーポン来てるけど、最大10500円引きなんだな。
機種によっては少ないと言う事か‥…。
824SIM無しさん:2013/12/10(火) 21:03:15.43 ID:DdLxkyX1
>>822
小型ハイスペじゃなかったら後悔なくMNPするわ。
825シャープマン:2013/12/10(火) 21:05:19.50 ID:TYETSndx
シャープにすればみんな不幸、幸せになるである
826SIM無しさん:2013/12/10(火) 21:15:03.24 ID:LQ4z3wq/
XperiaZ1 一万円引きのクーポン来た。
新旧Xperiaを徹底比較!だとさ
でも…でかいんだよなぁZ1

2chMate 0.8.5.16 dev/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4
827SIM無しさん:2013/12/10(火) 21:17:52.00 ID:A5t/1Stg
>>826
いくら安くしてもLG、富士通、京セラは売れないことがハッキリしたから、
Xperiaを値段面からもプッシュする作戦に切り替えたんだろうな
828SIM無しさん:2013/12/10(火) 21:21:10.02 ID:clGE1Nf3
クーポンにXperiaだけ紹介されてる
無難だから売りたいんだろうな
Xperiaの人は専用(用途は限られてない)の印刷のクーポンなのか
829SIM無しさん:2013/12/10(火) 21:52:17.99 ID:uf0ENz9t
5インチでいいよ
830SIM無しさん:2013/12/10(火) 22:18:12.09 ID:Yh6FdCp0
SHT22はXi版を発表してたWin8タブレットMebiuspadという線も
831SIM無しさん:2013/12/10(火) 22:38:26.61 ID:yFUPEoQB
MOL21はまだですか・・

2chMate 0.8.6/motorola/IS12M/2.3.6/LR
832SIM無しさん:2013/12/10(火) 23:26:39.92 ID:R39dpWbD
富士通も夏モデルNX版Whitemagic搭載だと売れるだろうな
今回のは女子寄りにし過ぎ
833SIM無しさん:2013/12/10(火) 23:30:30.12 ID:4pytHXKs
クーポンのメールは結構前にきてるのに
全然届かないんだけど電話してみた方がいいのか?w

2年前のアローズだから早く変えたい
834SIM無しさん:2013/12/10(火) 23:53:48.65 ID:WZR8aTpl
>>810
え、楽しみ
835SIM無しさん:2013/12/10(火) 23:58:18.44 ID:WZR8aTpl
茸、禿は既に春モデル発表してるんだけどauだけまだなんだよねぇ
836SIM無しさん:2013/12/11(水) 00:46:15.10 ID:rUCBw/iv
>>832
富士通は何が良いって指紋認証が便利なんだよなあ
昔はうんこだったけど、最近のは精度も良いからホント捗る
他のメーカーも指紋認証にしてほしいわ
837SIM無しさん:2013/12/11(水) 00:55:25.54 ID:j/HT4/9e
302SHのAU版出してほしいな。
838SIM無しさん:2013/12/11(水) 00:59:39.74 ID:rUCBw/iv
>>837
いつも通りならau向け2014夏はドコモの2013冬が5インチだったから
十中八九液晶は5インチになるんだろな
ま、額縁は狭いかもしれんしハードキーになるかもしれんが
839SIM無しさん:2013/12/11(水) 01:12:49.05 ID:oLdJmDlD
来年はタブレットとファブレットを多めに出すって言ってたから
セリエ24は5.5インチクラスかもしれないぞ
840SIM無しさん:2013/12/11(水) 02:06:31.32 ID:NYBvSjSM
クーポンこねえw
841SIM無しさん:2013/12/11(水) 08:38:12.18 ID:NAwvvbv5
自信持って作ったisaiは
京セラと売上ドベ争いか…

BCN販売ランキング(12月2日〜12月8日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

12位:XperiaZ1 SOL23(↓前回11位)
23位:AQUOS SERIE SHL23(↓前回22位)
40位:GALAXY Note3 SCL22(↓前回36位)
48位:ARROWS Z FJL22(↑前回49位)
62位:isai LGL22(↓前回55位)
63位:DIGNO M KYL22(↓前回56位)
842SIM無しさん:2013/12/11(水) 09:33:54.73 ID:TGvqzCJ0
クーポン来ないんで157しようと思うんだけど、
来てもペリア専用なの?
843SIM無しさん:2013/12/11(水) 09:38:49.73 ID:GKtRAkZF
>>842
うちに来たのは全機種対応の10500円引きのクーポン
844SIM無しさん:2013/12/11(水) 10:12:35.09 ID:ONnwkDli
>>841
isai、J One並の投げ売りくるで
845SIM無しさん:2013/12/11(水) 11:32:01.28 ID:TeJltxiJ
やはりソニーやシャープだろうな
知名度が違う
富士通は11Fがあったから信用なくしてる
LGはテレビとかも売ってるがあまり知られていないからソニーやシャープにいくんだろうな
846SIM無しさん:2013/12/11(水) 11:35:01.28 ID:O+29TM0a
LGL21発売日に大亀いったら、内部部品は90%近く日本製ですから、
国産と同じようなものですよと必死な説明受けたわ
847SIM無しさん:2013/12/11(水) 11:46:20.23 ID:Wz1HPGUL
isaiとか誰がどう見ても売れないってわかってるのに、なんであの顎はああいうことするの?
848SIM無しさん:2013/12/11(水) 11:55:41.00 ID:wJa0TyQT
ズルトラグーグルエディションでるのかよ
しかも安いし
849SIM無しさん:2013/12/11(水) 12:16:33.95 ID:fwMnXkDU
>>845
なんですって?
2chMate 0.8.6/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW11F/4.0.3/DR
850SIM無しさん:2013/12/11(水) 12:31:52.55 ID:l60zoqbG
851SIM無しさん:2013/12/11(水) 13:01:41.41 ID:Uge/Xkbj
泥4.4
8メガカメラ
カメラはそんな重視してないのな
852SIM無しさん:2013/12/11(水) 18:10:28.15 ID:33YvzCak
うちにもクーポンこない。
もうevo限界だ。
853SIM無しさん:2013/12/11(水) 18:10:51.32 ID:NAwvvbv5
>>847
ドMなんじゃね?
854SIM無しさん:2013/12/11(水) 18:11:53.61 ID:NAwvvbv5
春には液晶焼き付く曲面スマホが発売されるし
ますます投げ売りが激しくなりそうだね
855SIM無しさん:2013/12/11(水) 18:26:03.00 ID:rUCBw/iv
曲面スマホもビックリするぐらい売れないだろうね
isai共々投げ売りコース待ったなし
856SIM無しさん:2013/12/11(水) 18:38:23.22 ID:O+29TM0a
オンラインでは人気No1の異彩
不思議だw
857SIM無しさん:2013/12/11(水) 18:50:52.81 ID:NAwvvbv5
売れないから
人気ですよーってウソついて買わせようとしてんじゃね
858SIM無しさん:2013/12/11(水) 19:37:13.14 ID:shCTO/HY
ヨドバシの某店だとisaiとDIGNOがツートップ()扱いの人気商品になってたw
859SIM無しさん:2013/12/11(水) 19:52:39.88 ID:Np6Zm/L0
内部事情が透けて見えるなw
860SIM無しさん:2013/12/11(水) 20:01:41.47 ID:JZaK+xPq
ランキングに加算される店舗は売れ筋商品ばかり売りつけるような店多いし
ランキングばかりが全てでもないけどなランキングなんてあんな一部の店舗だけだからイメージ戦略に利用されてるだけ
861SIM無しさん:2013/12/11(水) 20:11:18.72 ID:fEImMIPE
GalaxyS2WiMAXからの乗り換えで防水つきのXperiaZ1とisaiで迷ってるんだけれど
デザインとカメラはXperiaの方が好みだし持ちやすさとディスプレイはisaiのほうが良い
グローバルモデルと日本限定モデルで端末いじるときのroot化にも差が出そうだしで、こういう時はドコモがうらやましい
862SIM無しさん:2013/12/11(水) 20:26:33.34 ID:+nrqCbp+
isaiが日本系メーカーから出てたら売れたのだろうか
863SIM無しさん:2013/12/11(水) 21:05:01.33 ID:rUCBw/iv
Xperiaってついてたらそれなりに売れたかもなw
でもあれ本当に売れると思って出したのかね?
誰がどう考えても売れるようには見えなかった
864SIM無しさん:2013/12/11(水) 21:24:08.24 ID:32zUjfBe
春にシャープ来るみたいだね!
865SIM無しさん:2013/12/11(水) 21:24:08.71 ID:fEImMIPE
Xperiaと比べると見た目がチープかなって思ったけど軽いし画面が大きい割に小ぶりでフォルムも持ちやすいしisaiはどちらかというと良い印象を受けたよ
初代REGZA Phoneを知っている身からすれば今の機種はどれも安定しすぎてて粗を探すのに苦労する

Xperia
○カメラ性能良い
○デザインが洗練されている
○SONYブランド
×重くてでかい
×画面が暗く額縁太め

isai
○画面が明るく綺麗で(IPS)額縁が狭い
○軽くて丸みを帯びた形状が持ちやすい
○画面2回タップで電源ON機能
○着信時顔を近づけるだけで通話開始
×質感がチープ
×充電がMicroUSB端子
866SIM無しさん:2013/12/11(水) 21:26:19.20 ID:RLBRP4lo
春モデルどちらか迷う
Xperia Sirius (5.2inch)
AQUOS Phone SERIE SHL24
 
867SIM無しさん:2013/12/11(水) 21:49:59.54 ID:FIvbSgrL
春シャープは禿のお下がり進化版として4辺超狭額縁持ってきてくれよ
そしたら機種変したるわ
868SIM無しさん:2013/12/11(水) 21:58:48.87 ID:tHbKvyBq
Siriusはauから出ないみたいよ
869SIM無しさん:2013/12/11(水) 22:04:18.80 ID:JTfrws+M
Xperia以外はいらんそれ以外は全てゴミ
870SIM無しさん:2013/12/11(水) 22:25:04.42 ID:+yyspMo3
GALAXY今度はカナダで爆発!

GALAXY今度はカナダで爆発!

YOUTUBEで告発するもサムスンは隠蔽工作口止めに奔走!!

YOUTUBEで告発するもサムスンは隠蔽工作口止めに奔走!!


【海外】「GALAXY S4」を純正品で充電中に炎上、その後Samsungの対応が問題でさらに違う意味で炎上
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386652229/
ソース
http://gigazine.net/news/20131209-samsung-got-flamed/
871SIM無しさん:2013/12/11(水) 22:51:25.46 ID:r8AXI0Qi
nano simって今んとこisaiとiPhoneだけだよね
これから増えるのかな
872SIM無しさん:2013/12/11(水) 22:54:54.66 ID:fEImMIPE
auの冬春モデル発表まだかな
1月31日までに発売される機種あればクーポン使えるのに
873SIM無しさん:2013/12/11(水) 22:57:10.83 ID:Uge/Xkbj
>>872
春モデルって大体2、3月じゃないかな
874SIM無しさん:2013/12/11(水) 22:59:25.53 ID:o5yrznvm
>>871
KYL22もちゃうか
875SIM無しさん:2013/12/11(水) 23:03:38.32 ID:RB5+eslr
876SIM無しさん:2013/12/11(水) 23:24:20.64 ID:JqX6F598
クーポン届いたけどペリアZ1限定って・・・
DIGNOが欲しいのに
877SIM無しさん:2013/12/11(水) 23:24:26.69 ID:wA7YXSV3
>>872
1月中旬発表と観測されてるな
878SIM無しさん:2013/12/11(水) 23:49:29.59 ID:5zbpsTqf
>>872
冬モデルはもう出てる
879SIM無しさん:2013/12/11(水) 23:54:33.60 ID:KbEhC44O
>>876
すでに、くそ安いのに
鬼かキサマwwwwwwww
880SIM無しさん:2013/12/12(木) 00:16:52.36 ID:mg0BobRT
カメラの性能が良いのはどの機種ですか?訳あってスマホのカメラじゃなきゃダメなもので…
881SIM無しさん:2013/12/12(木) 00:23:56.33 ID:bCNQB6sN
>>880
盗撮魔乙
882SIM無しさん:2013/12/12(木) 00:30:02.53 ID:F2yV+hMi
>>871
つ ULBANO L01
883SIM無しさん:2013/12/12(木) 00:47:56.90 ID:9uz1oQfJ
>>880
XperiaZ1
884SIM無しさん:2013/12/12(木) 01:01:37.52 ID:Lt5c2DD5
>>876
俺の所届かないけど、どうなってんだよ…
885SIM無しさん:2013/12/12(木) 01:18:14.21 ID:y/dhRrTy
>>874
KYY21もだな。
iphone格安契約→iphone転売→simをアダプタ無しで転用でそれなりに需要はあると思う。
でも今のところ売れ筋ではない微妙な端末ばかりだな。
だからこそハンデ貰ってるのかな。
京セラは大株主だし、LGはこれから提携を強めるから?
886SIM無しさん:2013/12/12(木) 01:24:29.19 ID:mg0BobRT
>>883
ありがとう!明日一括で買って来る♪
>>881
違うから!デジカメ仕様禁止でガラケーかスマホしか使っちゃならんのだ
887SIM無しさん:2013/12/12(木) 01:27:44.16 ID:5zPBavBF
isaiは悪くはないがイマイチだったけど
夏のLTE+WiMAX機はドコモに劣らないハイスペ・超長持ち電池のを気合い入れて作ってホスイ
888SIM無しさん:2013/12/12(木) 02:13:00.29 ID:YiObaFjY
>>886
アイドルの写メ会とかかw
889SIM無しさん:2013/12/12(木) 03:17:44.78 ID:mg0BobRT
>>888
良く知ってるねw
890SIM無しさん:2013/12/12(木) 03:49:57.22 ID:5vfy8+kG
L-03Cとかだとどうなるんだろう
891SIM無しさん:2013/12/12(木) 09:06:20.22 ID:B/LZvgKd
AKB48のアルバムか
892SIM無しさん:2013/12/12(木) 09:11:03.85 ID:wezXIwuT
春もデル?
893SIM無しさん:2013/12/12(木) 09:18:42.32 ID:c7ksJJyt
>>889
多分キュートかBerryz工房あたりやな
894SIM無しさん:2013/12/12(木) 12:28:11.04 ID:iShdHD1/
>>865
>×充電がMicroUSB端子
これどういうことだ?
普通だと思うんだが
895SIM無しさん:2013/12/12(木) 12:36:18.14 ID:5XOL2AfS
>>891
当たり!
>>893
残念っ!

しかし意外と知ってる人いるんだな
896SIM無しさん:2013/12/12(木) 12:37:01.23 ID:uqKB1rNN
てす
897SIM無しさん:2013/12/12(木) 12:45:57.21 ID:o3Shnnok
>>894
クレードルのことだろ察しろよハゲ
898SIM無しさん:2013/12/12(木) 12:46:01.98 ID:w1NaEckC
>>895
デジカメだめなんだ
よくわからんな
899SIM無しさん:2013/12/12(木) 13:46:27.68 ID:CAlkgBUV
AKB48グループは確か撮影会じゃなく写メ会だからデジカメとかはダメ
900SIM無しさん:2013/12/12(木) 15:08:23.68 ID:S34a8Z47
>>897
あーはいはい
そんなもん一度たりとも使ったことないから全く考慮してなかったわ
901SIM無しさん:2013/12/12(木) 15:53:40.63 ID:PcGRVPO3
3ヶ月前にmnpしてきた回線以外(ルーター含む
ぜんぶクーポン来たけどこれ得なのか
902SIM無しさん:2013/12/12(木) 18:11:35.68 ID:2SQnR+Z5
Z1ですらmnp一括0円きてるな
やっぱり年末は安くなるんだね
903SIM無しさん:2013/12/12(木) 18:51:31.18 ID:tJxM/3d2
>>894
うん、クレードルの接触端子がないってこと
GalaxyS2WiMAXも同じようにMicroUSBからの充電なんだけど、
専用クレードルにおいた時に一発でささらなかったりして困ることあるんだ
1年半ほど使ってもMicorUSB端子の耐久性は今のところ問題ないんだけどね


GalaxyS2WiMAX用充電ホルダ
http://auonlineshop.kddi.com/images/goods/SCI11PVA_L.jpg
isai用充電ホルダ
http://auonlineshop.kddi.com/images/goods/LGL22PUA_L.jpg

でもこの2つを比べた時にGalaxyの方は左右にガイドがあってすっぽりとささりやすいんだけど、
isaiは端末カバーに対応するために左右のガイドを排除、さらにMicroUSBオス端子が微調整できるようになってる
この2点で同じMicroUSB充電でも片手で何かの片手間にすぽっと充電させるのはかなり困難になると思う・・・


というのが
×充電がMicroUSB端子
904SIM無しさん:2013/12/12(木) 18:52:13.14 ID:QyoKIuDR
クーポンの件auに電話してみた
どうやら対象者のみに発送してるようだ。どんな使用者が対象かは答えられないとのこと
クーポンと言った時点で明らかに対応が悪くなった
頭にきて自分がクーポン対象者がどうか聞くの忘れてしまった
905SIM無しさん:2013/12/12(木) 18:54:08.13 ID:QyoKIuDR
>>899
確かって本当は詳しいんだろwww
906SIM無しさん:2013/12/12(木) 18:56:34.61 ID:5zPBavBF
>>903
せっかく日本向けに改良したなら他社みたいに専用端子つけて
クレードルぐらいまともに作れよと思ってしまうなあ
春の曲面も売れないだろうし、春でLGとの仲良しモードは終わるのかねぇ
富士通かシャープとくんだ方が絶対良いと思うけど
どっちもドコモ重視だから無理なんかな
907SIM無しさん:2013/12/12(木) 19:45:50.89 ID:D/SfRDZb
前はカシオと仲良かったのに辞めてしまったの?
908SIM無しさん:2013/12/12(木) 19:51:07.36 ID:zQJrl88U
カシオは死にましたが?
909SIM無しさん:2013/12/12(木) 20:10:02.96 ID:kmUfMBBk
Z2出さずに曲面スマホ出すauってスゴいね
910SIM無しさん:2013/12/12(木) 20:22:29.30 ID:D/SfRDZb
>>908
Nカシがスマホ辞める数年前に供給止めてたよね?
前はGショックスマホとか出してたのに
911SIM無しさん:2013/12/12(木) 20:54:41.56 ID:V7mJlsx3
NECカシオはもうスマホ出さないからCAL21買えばいいんじゃないか
912SIM無しさん:2013/12/12(木) 20:59:22.40 ID:gT+Dv4uW
auは、Xperia Z2 ベースのUL2 らしいよ
 
913SIM無しさん:2013/12/12(木) 21:07:41.47 ID:qM1kGwq1
  
カナダでギャラクシーS4が炎上、告発動画アップしたらサムスンから脅迫状が動画アップで炎上中!
 
□ Galaxyが火を噴いたとカナダ人が苦情の動画をUP <動画> ←今90万程
http://www.youtube.com/watch?v=dc4duKuPrQ0
□ サムスンから脅迫状が来たとカナダ人が動画をUP <動画> ←今120万程だった
http://www.youtube.com/watch?v=2QHd-_qncEU   


     皆で書き込もう
 Samsung Oink in Korea  ← サムソンブタは韓国 「オインク(オンリーコリア)」=Oink=ブタ 
 Samsung selling goods of poor quality ← サムソンの売っている物は粗悪品
 Korean Samson selling only goods of poor quality ← 韓国サムソンが売っている物は粗悪品だけ
  
  
914SIM無しさん:2013/12/12(木) 21:23:22.30 ID:JFP3bHEf
三年後くらいにスマホメーカーは何社残っているやら・・
915SIM無しさん:2013/12/12(木) 21:43:53.90 ID:H5aKZodc
>>914
3年後には折り畳みスマホでしょ
916SIM無しさん:2013/12/12(木) 21:54:38.13 ID:/xMM05l0
>>915
IS01がアップを始めました
917SIM無しさん:2013/12/12(木) 22:06:17.54 ID:WK1uowK2
MEDIAS W…
918SIM無しさん:2013/12/12(木) 22:49:21.46 ID:+7DDDF2/
>>904
そうだったのか、通りで来ないわけだ
919SIM無しさん:2013/12/12(木) 23:00:48.03 ID:ySZ9LxgK
クーポンの届く条件は、契約そのものの長さよりも、「nヶ月以上機種変更していない」の場合が多い
次が、「誰でも割の更新月の少し前」
920SIM無しさん:2013/12/12(木) 23:11:52.19 ID:+NxJjnzM
>>906
去年田中が今年は国内メーカーと組んで端末出すとか言ってたけどあれ嘘だったんだな
921SIM無しさん:2013/12/12(木) 23:13:20.56 ID:tJxM/3d2
MNPで一度ドコモへ転出、その後MNPで戻って機種変せず1年と10ヶ月目でクーポン来たよ
922SIM無しさん:2013/12/12(木) 23:27:01.64 ID:+CvyRKZU
夏に機種変後1年8ヶ月、誰でも割更新後4ヶ月できたよ
まだ機種変してないのに今回はこねー
923SIM無しさん:2013/12/13(金) 00:21:49.73 ID:XvhPEyie
俺も数年経ってるけどこねー
924SIM無しさん:2013/12/13(金) 00:50:04.51 ID:WZn6eR3f
>>920
そういやそんな事も言ってたな〜
でもこの体たらくですから
HTCもOneの惨状みる限りでは次も期待できんだろーなあ
925SIM無しさん:2013/12/13(金) 04:01:33.78 ID:+8psftYv
>>924
oneのゴミカメラまた使うってまじかよ
htc終わったな
926SIM無しさん:2013/12/13(金) 05:40:27.64 ID:G7XYFksX
ガラケー利用とかLTE回線の人にはこないみたいね
927SIM無しさん:2013/12/13(金) 05:46:06.20 ID:nSIPfnJl
isai投げ売りスタート
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4236&dispNo=001005013003&CTD=false

993 SIM無しさん 2013/12/12(木) 23:42:52.69 ID:2AEWdlAp
auのオンラインショップで毎月割が1680円から2415円
になって実質機種変更が1万80円になってるよ!
928SIM無しさん:2013/12/13(金) 06:31:03.15 ID:fIeGC6te
次期フラグシップ「HTC M8」完成度の高いコンセプト動画が公開
 
http://rbmen.blogspot.jp/2013/12/htc-m8.html?m=1
 
http://i.imgur.com/bCCc6rn.png
929SIM無しさん:2013/12/13(金) 07:31:18.61 ID:31SYGe45
>>924
惨状っていい出すとiPhone以外惨状なんだけどね…
930SIM無しさん:2013/12/13(金) 08:25:37.51 ID:sukZayzT
長年auだけど分割のローンが終わったら、今回クーポンが初めてきた。
931SIM無しさん:2013/12/13(金) 08:36:35.43 ID:M1sZzhFR
【テキサス親父】グレンデールの売春婦像を撤去しろ!ホワイトハウス署名のお願い 2013/12/12
http://staff.texas-daddy.com/?eid=454

テキサス親父が、米国カリフォルニア州グレンデール市に建てられた
「慰安婦像」を撤去せよ!と言うホワイトハウスの請願を立ち上げました。

この請願は2014年1月10日までに100,000通の 署名が必要です。
(以前、25,000通でしたが、最近、引き上げられたようです)

更に100,000万通の署名が集まったからと言って、撤去されると言う確証もありませんが、
打てる手は全て打って行くと言う方針の下にテキサス親父と話し合い立ち上げることになりました。

是非、日本国民の意地を見せたいと思っていますので、皆様のご協力を宜しくお願いします。
メールアドレスは、ヤフーなどのフリーメールでも登録できますので、
ご家族やお友達、親戚の方々の分も是非、お願いします。
100,000通必要です。今までの経験では、100,000通を達成するには、かなりの拡散が必要となります。
是非、皆様方のサイトやブログ、SNS等での大拡散をお願い致します。
http://staff.texas-daddy.com/?eid=454
932SIM無しさん:2013/12/13(金) 09:32:57.17 ID:nSIPfnJl
>>928
動画では、
MSM8974AB 2.3Ghz クアッドコア
3GRAM
4000oAhバッテリー
5インチ2Kディスプレイ
液晶解像度 2560×1440、587ppi
超狭縁
Android4.4
sense6
カメラ画素数1000万
microSDスロット装備

と紹介されてるな・・・これは凄いわ
HTCは死んでいなかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4733809.png

Z1のマイナーチェンジ版と噂されるXperiaZ2は、勝てないんじゃないか?
933SIM無しさん:2013/12/13(金) 09:36:41.61 ID:swvAXlCn
>>932
本当に動画通りのスペックなら買いだな
934SIM無しさん:2013/12/13(金) 09:58:06.70 ID:vm6vwk3p
>>919
あとスマバリ加入の有無

>>926
スマバリ対象固定サービス加入してるなら
むしろガラケー利用者へのクーポンがあった気がする

いずれにせよ条件満たしたからといって必ず送られる訳でも無いけどな
935SIM無しさん:2013/12/13(金) 10:05:08.25 ID:9B2ZdmlK
もしJ:com加入してるならそっちのショップに行って
auの割引クーポン出してもらうのが一番確実か
もしかしたら出してない局もあるかも知れんけど
届くかどうかわからないクーポン待つよりはいいだろ
936SIM無しさん:2013/12/13(金) 10:10:00.42 ID:V93NDglz
>>932
コンセプトって誰かが勝手に妄想したものだから

残念ながら既に流出してる本物の画像等から動画のような少なくともデザインはない
937SIM無しさん:2013/12/13(金) 10:13:07.16 ID:EkkM7vzY
>>924
国内メーカーのコラボモデルだったらかなり売れると思うんだけどなぁ
938SIM無しさん:2013/12/13(金) 10:13:41.66 ID:WZn6eR3f
蝶の時もそんなのあったね
スペック的にGS5から妄想したのかね
939SIM無しさん:2013/12/13(金) 10:14:50.11 ID:EkkM7vzY
あ、売れ過ぎて他が売れなくなるから作らないのか…

>>932
2Kとか完全にいらないな
940SIM無しさん:2013/12/13(金) 10:17:04.50 ID:WZn6eR3f
>>937
シャープか富士通とコラボなら普通に売れそうだけど
どっちもau向けはおざなりだし無理だろうな
941SIM無しさん:2013/12/13(金) 10:35:00.12 ID:zvpY253T
galaxys5の流出してるスペックとほぼ一緒だなぁ
942SIM無しさん:2013/12/13(金) 10:47:36.78 ID:Oqwb1LV4
来年は2K解像度が主流にのなるのかな?
 
943SIM無しさん:2013/12/13(金) 10:55:06.58 ID:TVN5pj5F
2kなんぞより省電力頑張ってくれよ
944SIM無しさん:2013/12/13(金) 12:21:07.21 ID:Oqwb1LV4
小型端末の解像度なんてこれ以上上げる必要があるのか?
PCだってFHDが主流なのに
945SIM無しさん:2013/12/13(金) 12:39:04.18 ID:ZlS0ksQi
>>932
そんなパネル作れるところがあるなら宣伝しまくっとる
946SIM無しさん:2013/12/13(金) 14:51:52.44 ID:fiQQU6CG
だから解像度より質をどうにかしろって
4Kの尿液晶とか焼き付き有機ELは勘弁だぞ
947SIM無しさん:2013/12/13(金) 14:51:56.58 ID:9ECoFiGS
ベゼル狭はわかったけど具体的にどのくらいの大きさなんだよ
948SIM無しさん:2013/12/13(金) 15:21:40.47 ID:OdwvOCLi
>>932
いつ出るんだ?スペック通りなら予約する
949SIM無しさん:2013/12/13(金) 16:24:14.07 ID:SlGn8ua/
5インチとか準ホビット級はもうやめろ
最低10インチにしてくれ、それなら2Kや将来的に4Kも活かせる
950SIM無しさん:2013/12/13(金) 16:58:54.67 ID:fiQQU6CG
それはもうタブレットやがな
951SIM無しさん:2013/12/13(金) 17:04:44.52 ID:GZQ21hxq
BCNランキングよりも正確なGfkランキングキター
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20131213_627250.html

毒リンゴ>SO>SH>P>F>中華KID>N>>>圏外>>>>チョン

NTTドコモ

順位 前回 機種名

1 1 iPhone 5s 32GB(ドコモ)

2 2 iPhone 5s 16GB(ドコモ)

3 3 Xperia Z1 SO-01F

4 5 AQUOS PHONE ZETA SH-01F

5 4 iPhone 5s 64GB(ドコモ)

6 6 P-01F

7 9 ARROWS NX F-01F

8 8 iPhone 5c 16GB(ドコモ)

9 7 キッズケータイ HW-01D

10 11 N-01F
952SIM無しさん:2013/12/13(金) 17:08:33.81 ID:uyfSZ30l
>>949
ホビット発狂ワロタ
953SIM無しさん:2013/12/13(金) 17:27:40.96 ID:6XazlX58
>>932
思えば、フルHDを最初に搭載したのもHTCだったか
解像度へのこだわりでもあんのかね
正直、5インチにWQHDとか宝の持ち腐れでしかないんじゃないかと思えて仕方ないが
954SIM無しさん:2013/12/13(金) 17:36:57.50 ID:bNWp8Q6n
FHDで十分だよ これ以上はムダ
10インチタブレットなら良いけど5インチじゃね…
955SIM無しさん:2013/12/13(金) 17:46:02.33 ID:KbX/aSDA
5インチFHD餅だけど
4.7インチFHD見たらそっちの方が綺麗だったし
まだまだ限界には達してないんじゃないか?
慣れたらドットの升目が見えるディスプレイが気にくわないんだよなぁ
PCも300dpi級は欲しい
956SIM無しさん:2013/12/13(金) 17:54:21.39 ID:aPPrfIFO
>>951
BCNとほぼ一緒なんですがw
957SIM無しさん:2013/12/13(金) 18:13:36.63 ID:zuMzo+YF
>>956
これがほぼ一緒に見えるのか?
958SIM無しさん:2013/12/13(金) 18:14:15.88 ID:uAdfjlm4
人間の目だと5インチFHD位が認識出来る限界じゃねーの?
人によると思うけどこれ以上の解像度っているのかな
959SIM無しさん:2013/12/13(金) 18:24:54.66 ID:L71ErIhW
ドットなんてHDでも見えんわ!
HDでバッテリー持ちが良い方がいい
960SIM無しさん:2013/12/13(金) 18:33:37.42 ID:MCvQA3Vf
液晶の見えやすさなんでもういいわ
あとは小型化とバッテリー持ちを良くするのみでいいわ
961SIM無しさん:2013/12/13(金) 19:12:57.35 ID:aPPrfIFO
だったら5インチWVGAで十分だよね
962SIM無しさん:2013/12/13(金) 19:16:37.76 ID:VSeL5oi5
液晶とは違うけど
印刷も普通は175線だけど
600線以上になると別物だから
意味はあるのかも
963SIM無しさん:2013/12/13(金) 19:49:11.42 ID:mh7sVovP
5インチQHDで十分だわ
これで一週間使えるスマホ作っとくれ
964SIM無しさん:2013/12/13(金) 19:58:05.07 ID:4oWkdjwr
解像度を上げるなとは言わんけど、CPUやらバッテリーやらより優先順位上に持ってくるようなもんじゃないだろうに
まあ、「スマホの初の〇〇」ってキャッチコピーで売りたいってことなんだろう
965SIM無しさん:2013/12/13(金) 20:12:33.78 ID:P24NaKEM
dpi厨の俺はそれらより解像度は優先度上だわ
どれも同じようなスペックにする必要は無いとは思うけどね
じゃなきゃ特化したもの選んだのに優越感がワンシーズンで無くなるやん
966SIM無しさん:2013/12/13(金) 20:28:40.34 ID:TVN5pj5F
異彩の月割増額してるねw
967SIM無しさん:2013/12/13(金) 20:29:44.59 ID:lBmOFs4S
次スレどーすんのー
968SIM無しさん:2013/12/13(金) 21:16:11.66 ID:urTggVX9
>>957
リンク先見てみ
キャリア抜きにした全体順位はほぼ一緒
969SIM無しさん:2013/12/13(金) 22:40:49.51 ID:4za6s6Xg
>>958
660ppi越えると立体感が出てくるって記事をどこかで読んだことある
970SIM無しさん:2013/12/13(金) 23:24:44.75 ID:G7XYFksX
971SIM無しさん:2013/12/14(土) 00:39:19.23 ID:BgJOxRVz
>>970
おつー
972SIM無しさん:2013/12/14(土) 01:06:26.66 ID:IDBzC+3m
au向け「Xperia Z Ultra(SOL24)」がGCF通過─LTE Band 3にも対応
http://rbmen.blogspot.jp/2013/12/auxperia-z-ultrasol24gcflte-band-3.html
973SIM無しさん:2013/12/14(土) 01:23:30.51 ID:xPG+R8oG
974SIM無しさん:2013/12/14(土) 01:42:20.82 ID:RYwX4OA7
975SIM無しさん:2013/12/14(土) 01:50:49.83 ID:D0GMTToJ
976SIM無しさん:2013/12/14(土) 01:51:52.45 ID:sYkCo2Je
977SIM無しさん:2013/12/14(土) 01:56:38.55 ID:q+LrKMkj
978SIM無しさん:2013/12/14(土) 02:04:36.77 ID:cdHtfOhs
979SIM無しさん:2013/12/14(土) 02:06:24.27 ID:DC1JJzQA
980SIM無しさん:2013/12/14(土) 02:24:15.02 ID:nkX2MEz8
>>972
> 6.4インチFHD TRILUMINOSディスプレイを搭載したファブレットとして、
> 6.4インチ
> ファブレット
ファッ!?
981SIM無しさん:2013/12/14(土) 04:12:17.18 ID:q+LrKMkj
>>980
どこに驚く要素があるのかさっぱりわからないの俺だけ?
982SIM無しさん:2013/12/14(土) 05:30:46.05 ID:4oOgPFBI
ボキャブラリーが貧困なので初めて聞いたのでしょう
フォーンとタブレットの中間のファブレット
983SIM無しさん:2013/12/14(土) 05:40:27.35 ID:PAJYilBq
>>982
中間と言うより両方の要素を持っている
984SIM無しさん:2013/12/14(土) 06:04:30.72 ID:RYwX4OA7
>>983
うん。わざわざ訂正する必要ないね
985SIM無しさん:2013/12/14(土) 07:00:07.72 ID:TdaCHink
z ultraの開発コンセプトはスマートフォンとしての最大サイズ
ファブレット表記されてない
それをファブレットとして表記してる!?ってことでしょ?
986SIM無しさん:2013/12/14(土) 08:42:03.69 ID:XLGRCoSl
5インチ越えたらファブレットだろ
異才はスマホなんかな、でもギャラノはファブレット
ズルトラも当然ファブレット
987SIM無しさん:2013/12/14(土) 08:58:06.60 ID:5sFVzGMh
SONYがどう言おうが市場はファブレットとして認知するからね
988SIM無しさん:2013/12/14(土) 09:25:39.88 ID:xoEq4Gge
ファブレットって言葉自体定着しなかったな
数年後には死語だろう
989SIM無しさん:2013/12/14(土) 10:46:49.03 ID:eqP3sXx7
じすれは
990SIM無しさん:2013/12/14(土) 11:16:08.90 ID:tYS8ll9y
>>988
ファブレットの定義が曖昧なのが定着しなかった理由
991SIM無しさん:2013/12/14(土) 11:30:50.78 ID:QXGjBC6v
小さい泥機はまだですか?
もう待ちくたびれたんだけど
992SIM無しさん:2013/12/14(土) 11:31:54.32 ID:XLGRCoSl
>>991
au「他社へどうぞ」ハナホジホジ
993SIM無しさん:2013/12/14(土) 12:06:18.09 ID:uUEE3Oro
>>991
小さい泥とかなんのメリットがあるの?
後悔するだけだろ
994SIM無しさん:2013/12/14(土) 12:13:06.32 ID:XLGRCoSl
小さい泥と7インチタブレットの二台持ちがしたい
鞄がないときは5インチが一台二役で便利だけど、やっぱ小さい方が携帯するにはいいもの
995SIM無しさん:2013/12/14(土) 12:22:02.03 ID:OVzMKyCq
>>986
5インチのZ1がスマホで5.2インチの302SHがファブレットという理屈は納得出来ないな
996SIM無しさん:2013/12/14(土) 12:29:39.22 ID:sx0SlXhJ
幅75mmからファブレットでいいんじゃないかな
997SIM無しさん:2013/12/14(土) 12:35:40.56 ID:oKqyG5qH
サブとしてミンティアケースくらいのスマホは欲しいな
998SIM無しさん:2013/12/14(土) 13:21:26.96 ID:G6NKdxBf
うめ
999SIM無しさん:2013/12/14(土) 13:22:04.58 ID:G6NKdxBf
うめうめ
1000SIM無しさん:2013/12/14(土) 13:22:37.81 ID:XLGRCoSl
次スレなし
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。