au HTC J ISW13HT Part74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au HTC J ISW13HTのスレです
テンプレを読んでも不明なことは必ず自分で調べた後関連スレにある質問スレで訊ねましょう。
Googleで検索すれば大抵既出です。
また他のHTC、WiMAX端末についてはそれぞれの専用スレにてお願いします

■公式
【HTC】 http://www.htc.com/jp/smartphones/isw13ht/ 
【KDDI】 http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw13ht/

■レビュー動画など
http://www.youtube.com/results?search_query=isw13ht&gl=JP&hl=ja

■裏蓋の開け方
http://www.youtube.com/watch?v=ExeUX_MV11g

■注意
次スレは950が建ててね。
ダメなら踏まないか踏んだら不能を宣言してね!
一時間以上何もない場合は誰か宣言してね!
【 】は禁止

■前スレ
au HTC J ISW13HT Part68
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1378314306/
au HTC J ISW13HT Part69
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379588177/
au HTC J ISW13HT Part70
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1380817458/
au HTC J ISW13HT Part71
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1382069315/
au HTC J ISW13HT Part72
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1383026929/
au HTC J ISW13HT Part73
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1384055046/
2SIM無しさん:2013/11/22(金) 01:23:18.92 ID:0RrXkJQw
>>1
3SIM無しさん:2013/11/22(金) 06:18:32.95 ID:q3eTP3VP
さっさとバッテリー出荷しろ
4SIM無しさん:2013/11/22(金) 07:02:32.84 ID:ckpECjVL
>>1
おつつ
5SIM無しさん:2013/11/22(金) 09:07:31.14 ID:reCq3mva
>>1
3G掴み悪し
6SIM無しさん:2013/11/22(金) 09:50:45.08 ID:BG7ihzJE
>>5
俺も3Gの掴みが悪いのでそれ書いたら返事きた

-----
919 名前:SIM無しさん 投稿日:2013/11/21(木) 18:21:50.91 ID:0s3RTrtO
>>914-915
PRLの更新をしてみろ
設定>モバイルネットワーク>PRLを更新
7SIM無しさん:2013/11/22(金) 12:21:46.21 ID:438eiSwT
1乙
さっさと電源・OSアプデと電池再販しろ!
8SIM無しさん:2013/11/22(金) 12:24:22.95 ID:NZ/FpZvm
電池来てたのか?
9SIM無しさん:2013/11/22(金) 12:45:29.25 ID:t0FluFGK
電池来てたのか…。
10SIM無しさん:2013/11/22(金) 12:59:59.02 ID:62Pxgzmf
auのお客さまサポートアプリはこの機種には未対応なのかな?
公式からダウンロードできないんだが
11SIM無しさん:2013/11/22(金) 13:38:05.38 ID:XcnYZWus
>>10 プリインされてるだよ。自分はブラウザでログインするからアフロは凍結してるけど
12SIM無しさん:2013/11/22(金) 13:38:31.20 ID:ib/WZrq8
安サポやら友達のおさがりやらで予備電池が5つもある。

みんなごめんね
13SIM無しさん:2013/11/22(金) 13:42:47.52 ID:XcnYZWus
>>11 アフロは香川の同僚だw アプリね
14SIM無しさん:2013/11/22(金) 13:45:03.94 ID:jXhw+L2Z
電池来てないよ。ガセ
15SIM無しさん:2013/11/22(金) 13:54:15.56 ID:pUQ9x/Lp
今日は特に酷いな3G
16SIM無しさん:2013/11/22(金) 13:58:23.64 ID:RoyLsu/v
充電口の蓋にダメージを与えない薄口の充電ケーブルはないか
17SIM無しさん:2013/11/22(金) 14:09:45.77 ID:CbxRHOVD
>>16
俺はカッターで切って加工してるよ。斜めに切って先細り状態。
18SIM無しさん:2013/11/22(金) 15:57:19.21 ID:R6uVDBPq
電池早くしろ詐欺会社
散々迷惑かけやがって無料配布だろ
19SIM無しさん:2013/11/22(金) 15:57:48.20 ID:BHTRB4go
常時充電してないと満足に使えない…
ついたと思ってもすぐ落ちちゃう
20SIM無しさん:2013/11/22(金) 15:59:52.59 ID:r3T5sgh2
早期予約特典でもらった使ってない電池が1個あるな
21SIM無しさん:2013/11/22(金) 16:09:56.78 ID:sBFMM41H
くれよ
22SIM無しさん:2013/11/22(金) 16:37:01.82 ID:+IgeC/yo
ウォオ
23SIM無しさん:2013/11/22(金) 16:39:06.71 ID:5wG0JQmJ
電源落ちたら、充電しながらだとなかなか立ち上げできない
一旦ケーブル外すとすんなり起動ってありがちなケース?
24SIM無しさん:2013/11/22(金) 16:41:37.89 ID:AU/P7tfE
uSBのコネクタが不安定で充電したりできなかったり
はぁ
25SIM無しさん:2013/11/22(金) 16:44:20.48 ID:IdTwwUAC
アップデート後の極端な電池減りはいずれ改善されるって言ってた人いたけど、具体的にはどのぐらいで治るのかね
ここ2日ほどずっと電池がごりごり減るもんでたまったもんじゃない
26SIM無しさん:2013/11/22(金) 16:50:00.75 ID:wxUNyZad
>>23
俺もよくある
27SIM無しさん:2013/11/22(金) 17:29:45.94 ID:oEmOayfu
>>23
俺のはケーブルぶっささないと絶対に立ち上がらない。
ひたすら起動→落ちるを繰り返す
28SIM無しさん:2013/11/22(金) 17:31:36.72 ID:6/+hZNyz
アプデしても何も変化なしつまらんw
入れてるアプリが少ないからかな
29SIM無しさん:2013/11/22(金) 17:59:11.01 ID:W0OkWv6G
電池、電池って、おれは3つ持ってるぜ。
30SIM無しさん:2013/11/22(金) 18:12:34.83 ID:0RaA2Lx/
GoogleハングアウトのSMS機能を有効にするとキャリアメールの自動受信が
できなくなるトラブルが起きてるんだそうだ。

auのEメール自動受信、Google「ハングアウト」のSMS機能と競合 - ケータイ Watch
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131121_624585.html
31SIM無しさん:2013/11/22(金) 18:12:56.10 ID:t0FluFGK
4つないと不安だな。
32SIM無しさん:2013/11/22(金) 18:20:01.76 ID:RU1+ra24
>>29
電池電池て自慢かよw


あ、おれも5個持っている。単3だけどな
33SIM無しさん:2013/11/22(金) 18:26:54.94 ID:tcvAfjI6
5分くらいで終わっちゃったな
34SIM無しさん:2013/11/22(金) 19:28:16.77 ID:671z8wgL
機種変二年待たずにしたけど、ドロボックスの25Gは端末と別扱いなん?
まぁ元々2ギガ使ってないから問題ないけど。
35SIM無しさん:2013/11/22(金) 19:31:19.41 ID:reCq3mva
>>6
サンクス。更新しました。
57→59になったわ。
全然更新してなかったんかな?
36SIM無しさん:2013/11/22(金) 19:32:42.04 ID:KIhaJBhg
尼の純正バルクバッテリーも枯渇したった
37SIM無しさん:2013/11/22(金) 19:34:42.84 ID:Y9lo+/fg
>>18
ホント詐欺会社だよな
38SIM無しさん:2013/11/22(金) 19:52:21.24 ID:WzQg+HMA
>>26>>27
似たような人がいて良かった
正反対の人もいるのが謎すぎるけど

初期の頃なら、その不具合すら可愛いと思えるほど溺愛出来たんだろうけど、いまはもうダメ
39SIM無しさん:2013/11/22(金) 20:01:44.81 ID:TSSlbRDb
>>6
56→59になったわ
これで良くなるのか?
40SIM無しさん:2013/11/22(金) 20:17:25.68 ID:bQSFpNhw
俺54から59になった。
41SIM無しさん:2013/11/22(金) 20:29:24.18 ID:HXVGjfwX
>>25
そもそも、メディアスキャンとかキャッシュやその他領域の作成なんて数十分で終わる。

富士通スレが面白いのは、必死に不具合や機能不全を否定するも
後日アプデではっきり修正されることなんだが、
HTCは悲壮感漂うばかりだな。
42SIM無しさん:2013/11/22(金) 20:36:35.63 ID:wxUNyZad
まぁおサイフはリアルに現金が使えなくなるから最優先でアプデしただけだろう
それにしても遅すぎだが
43SIM無しさん:2013/11/22(金) 20:54:27.19 ID:yfI7G19k
>>40
同じく
44SIM無しさん:2013/11/22(金) 21:01:42.36 ID:MLK5nX3E
都合にあわせてガラケーを使いたいのですが
isw13ht の simカードを刺してつかえるガラケーとかありますか?
45SIM無しさん:2013/11/22(金) 21:06:14.45 ID:0RrXkJQw
>>44
ほとんど使える
46SIM無しさん:2013/11/22(金) 21:22:57.63 ID:DADQ0v08
au以外のも使える?
47SIM無しさん:2013/11/22(金) 21:43:42.30 ID:MLK5nX3E
>>45
本当に?

京セラのK009
日立のW52SH

でやってみるけどダメなのよ。
48SIM無しさん:2013/11/22(金) 21:50:25.14 ID:dVd7lD8j
アホは放置で
49SIM無しさん:2013/11/22(金) 21:50:26.23 ID:NZhS7hTI
au以外でも通話は使えるけどメールは無理、とかじゃなかったか。
50SIM無しさん:2013/11/22(金) 21:50:28.79 ID:u8TK04tv
>>16
スリムコネクタで検索したらいろいろ売ってるよ
高いけど
51SIM無しさん:2013/11/22(金) 21:53:02.87 ID:dVd7lD8j
>>47
この機種に変えるとき叉はそのガラケーの時は今のsim使ってたか?
52SIM無しさん:2013/11/22(金) 21:54:36.19 ID:EnvQV7fw
今回のアップデートでトラブルある?
53SIM無しさん:2013/11/22(金) 22:13:41.69 ID:wO2NHFP9
http://i.imgur.com/SstvClk.jpg
これって充電できてないよね?
これの対処法なんかあんのかな
バッテリーがお話にならない
54SIM無しさん:2013/11/22(金) 22:14:37.88 ID:XcnYZWus
>>47 auの仕様で元他人の所有物だったらショップでロッククリア(2000¥)しないと使えないよん。
ガラケーとsim共用最後の機種
55SIM無しさん:2013/11/22(金) 22:19:37.27 ID:ygsi74z7
バルク品のバッテリーだけど買っておいてよかった。
新品だけに持ちは全く問題ない。
HTC Jが生き返って嬉しい。
56SIM無しさん:2013/11/22(金) 22:24:23.90 ID:RU1+ra24
52SHはシャープな
IC変わってたらロッククリアしないと使えない
その時期からau使ってるなら知ってるもんだと思うが
57SIM無しさん:2013/11/22(金) 22:25:20.57 ID:JUIaH/bB
バージョンが低いせいで、G-SHOCK+をインストールできねえ。
仕事しろよhtc
58SIM無しさん:2013/11/22(金) 22:36:05.31 ID:1A1YTEGT
アップデート中この画面で30分以上固まってる
これ失敗してる?
電池無くなりそうで怖いんだけど

http://i.imgur.com/qIIqnTQ.jpg
59SIM無しさん:2013/11/22(金) 22:43:38.26 ID:zNzqm4Hk
机汚いしスマホも傷まみれで酷いな
60SIM無しさん:2013/11/22(金) 22:47:47.75 ID:1A1YTEGT
先週掃除しなかったからな
明日掃除するよ
61SIM無しさん:2013/11/22(金) 22:49:07.96 ID:yfI7G19k
そんな汚い部屋じゃスマホだってツラいわ
62SIM無しさん:2013/11/22(金) 22:51:06.04 ID:1A1YTEGT
部屋の文句は良いから教えてくれよ
どーすりゃいいの?
63SIM無しさん:2013/11/22(金) 22:52:26.69 ID:NZhS7hTI
とりあえず電源繋ぐ
64SIM無しさん:2013/11/22(金) 22:55:34.99 ID:1A1YTEGT
写真では見にくいけど充電コードはつないである
ただ充電ランプが点灯しない
抜き差ししてみたけど変化なし
電源ランプ長押しにも反応なし
65SIM無しさん:2013/11/22(金) 22:58:17.22 ID:JrfJfrKJ
詰んだな。
66SIM無しさん:2013/11/22(金) 22:59:11.03 ID:NZhS7hTI
>>64
バッテリー外せばいいだろ
67SIM無しさん:2013/11/22(金) 23:00:24.28 ID:1A1YTEGT
まじっすか?
電池外してみようかもう少し待つか
何か出来ること無い?
68SIM無しさん:2013/11/22(金) 23:02:18.77 ID:cGKDnkyb
充電コード繋いで一晩放置
ダメなら祈りつつバッテリ外せ
69SIM無しさん:2013/11/22(金) 23:06:17.72 ID:1A1YTEGT
もう外しちゃったよ
アップデート続き始まった!
http://i.imgur.com/pMgul10.jpg
70SIM無しさん:2013/11/22(金) 23:17:49.60 ID:1A1YTEGT
無事アップデート終了
お前らありがとう

http://i.imgur.com/QJrV3ZZ.png

2chMate 0.8.5.21 dev/HTC/ISW13HT/4.0.4/DR
71SIM無しさん:2013/11/22(金) 23:21:25.91 ID:RKwvcwh0
おつかれ。
オンラインショップ、早く電池パックこい。
72SIM無しさん:2013/11/22(金) 23:26:34.34 ID:cGKDnkyb
おめでとう
忘れない内にPRLの更新もやっとけよ
73SIM無しさん:2013/11/22(金) 23:27:43.91 ID:lnQOavrd
俺氏、検証をする
測定場所 さいたま市内某所ガ○トのWi2 PremiereCLUB

2.4GHz 高速なし
http://i.imgur.com/nRKWjkM.png
2.4GHz 高速あり
http://i.imgur.com/pyF0GJp.png

5GHz 高速なし
http://i.imgur.com/D5Eq6Wl.png
5GHz 高速あり
http://i.imgur.com/QynSWQv.png

周波数の自動はよくわからなかった、速かったり遅かったり、そもそも切られたり。
高速を入れると上りが速くなるのだろうか
アプデで若干項目名変わったね。
74SIM無しさん:2013/11/22(金) 23:32:35.16 ID:1A1YTEGT
>>72
ありがとう
PRL更新が必要とか知らなかった
7573:2013/11/22(金) 23:58:00.10 ID:jOAF4ZaK
ちなみにそこで計ったWiMAX
http://i.imgur.com/7YRTC5v.png

どこでもこれくらい出ればナー
76SIM無しさん:2013/11/23(土) 00:48:47.54 ID:MbfVN0OI
アプデ、前スレ見るといろいろ問題ありそうだな。

毎日おサイフ使ってるがロックとかかかった事ないし、WiMaxも使わんし、
アプデやめとくか。
77SIM無しさん:2013/11/23(土) 00:51:57.48 ID:yajBKBcC
都心だともっとスピードあるのかな?
78SIM無しさん:2013/11/23(土) 00:59:01.78 ID:LX4Vc6Ae
バッテリーミックスって常駐させてる?
79SIM無しさん:2013/11/23(土) 01:01:51.77 ID:4dNFxnco
>>76
オカルトばっかりだよ
そんなことより台湾で去年でてるHTCJ向けの4.1をさっさと出せとauにクレームを入れよう
80SIM無しさん:2013/11/23(土) 01:03:44.30 ID:HsjMOZ4p
>>73
WiFiは自動にしているが、光回線で60Mbps以上出る
パソコンなら90Mbps以上でているから、速いとは言えない。
81SIM無しさん:2013/11/23(土) 02:08:40.72 ID:KYJ+/i1/
JBぐらいはほしい
82SIM無しさん:2013/11/23(土) 02:15:43.43 ID:HsjMOZ4p
HTCは2013年1月22日JBを出してKDDIに投げている状態
http://htcsoku.info/www-tw-valente-jellybean-update/
KDDIは顧客を舐めている状態
83SIM無しさん:2013/11/23(土) 02:40:19.31 ID:eoOtbGdv
>>80
仕様上、最大65Mだからね…
84SIM無しさん:2013/11/23(土) 02:52:39.88 ID:Jby8gn8h
ゲロッパ
85SIM無しさん:2013/11/23(土) 02:55:37.76 ID:bLip+VNe
リフレッシュ品に変えてから、SDカードが取り外されることが起きた。以前の本体では一度も起きなかったのに。
SDカードは3枚試してみたけど3枚とも取り外される。
やっぱりリフレッシュ品はダメだね…。
86SIM無しさん:2013/11/23(土) 03:57:23.53 ID:Jby8gn8h
取り外される?
87SIM無しさん:2013/11/23(土) 05:54:22.80 ID:aqevmN4F
勝手にマウントが解除されるってことでしょうよ
88SIM無しさん:2013/11/23(土) 06:17:54.37 ID:Ims5fvDv
USBホストってアプデで付けれないもんかね
89SIM無しさん:2013/11/23(土) 06:28:10.03 ID:4dNFxnco
勝手にSDマウント解除されるのが何度も出ると危険だよ
それで一回勝手にフォーマットされた
90SIM無しさん:2013/11/23(土) 07:01:44.12 ID:fhGI08ah
>>52
俺壊れたよw
機種変してわw
91SIM無しさん:2013/11/23(土) 07:57:43.23 ID:2EKBd2cU
Ver. 2.07.970.7 のroot化試した猛者はいますか?
92SIM無しさん:2013/11/23(土) 09:09:03.93 ID:wgKupTdf
>>58
俺もなった、一回電池抜いて差し直し。

尚、自己責任で。
93SIM無しさん:2013/11/23(土) 09:17:07.09 ID:VzXaXzUK
>>88
HTC機だとSense4+(Android4.1)からの機能だからね...
結局はJBアプデ待つしか

>>91
ggrksそして死ねハゲ殺すぞ


2.06.970.4のやり方参考にできないかい?
94SIM無しさん:2013/11/23(土) 10:24:01.03 ID:YxwjQiVi
アップデートまだの人でおサイフも使わない人は、もうちょっと待つのをおすすめする
思ったよりも電池の減りが激しいよ
前スレで言われてたように本当に数日で落ち着くのか分からないし、報告くるまで待機しといた方がいいと思う
95SIM無しさん:2013/11/23(土) 10:45:10.66 ID:PPD+WlEl
おせーよもうやっちまったわ
96SIM無しさん:2013/11/23(土) 10:54:37.47 ID:kppQCEYH
アプデ、1ヶ月くらいは様子見予定な俺にスキはなかった
先にバッテリーだ
97SIM無しさん:2013/11/23(土) 10:56:42.81 ID:hQqVlaRA
>>94
うちはそんなに電池減り変わった感じはなかったけど・・・
98SIM無しさん:2013/11/23(土) 11:06:04.69 ID:hjZrNG2l
>>94 >>97
今WiMAX+Wi-Fiテザリングで比較ベンチしてみてる。
通信はPCからFTPでぶっ続けデータ転送。
アプデ後のベンチはあと30%で終わる。

昼前に終わるからトラフィックで迷惑かけないと思ったが思いの外長いわ。
完全同条件の比較にならんからあれだけど参考までに。
99SIM無しさん:2013/11/23(土) 11:35:21.68 ID:DBAPc4Dk
>>82
日本版のアプデ準備できてるってどこに書いてあるの?
100SIM無しさん:2013/11/23(土) 11:40:42.10 ID:4T2QCYoF
ソースがHTC速報って…
「業界に詳しい(と自称してる)俺の友達がブログに書いてたから正しい」って言ってるのと同じなんだが
101SIM無しさん:2013/11/23(土) 11:47:49.76 ID:LdVeR2VC
どうしても悪いのはauでHTCは無罪と言いたいんだろうなぁ
電源周りの不具合とかも修正来てるとか言って今回ので直ったのかよ?
こんだけ製品にバラつきがあるようなものを作ったのはauなのか?
HTCだろが
ほんとにここにいる擁護は馬鹿とアスペなのかと
102SIM無しさん:2013/11/23(土) 12:04:43.05 ID:ea1kQeVF
アプデで下の三つのボタンのバイブが小さくなった気がするのは俺だけ?
103SIM無しさん:2013/11/23(土) 12:05:23.84 ID:i6ENciSF
>>101
どうしても悪いのはhtcでauは悪くないって言いたいんだろうがよ
104SIM無しさん:2013/11/23(土) 12:44:47.66 ID:Jz2ZQMG8
>>101
屁理屈こねて台湾叩きたいだけだろ腐れ在日チョン
105SIM無しさん:2013/11/23(土) 12:47:54.43 ID:zyXXw0Bs
電池の持ち比較

WiMAX ON
Wi-Fiテザリング
100GBのファイルのダウンロードを継続(ダウンロード進捗具合記録忘れてた)

アプデ前(深夜1時〜) 6時間21分
アプデ後(8時〜) 5時間19分

混雑時間帯跨いだんだが、ちょっと短い。
電源切れてダウンロードセッションが閉じられた時刻で見ているので、1分くらいは誤差あるかも。
106SIM無しさん:2013/11/23(土) 12:49:48.32 ID:r1z+w+Ej
12月にdocomoかSoftBankに変えるわ。
この糞機種からさっさとおさらばしてえよ
107SIM無しさん:2013/11/23(土) 13:07:37.23 ID:2ATDc0G9
>>94
おサイフはこの機種でも、この一年ほぼ毎日使ってるが無問題なので
アプデするつもりない。
108SIM無しさん:2013/11/23(土) 13:12:18.38 ID:wUlA+iq5
アプデしたくないんだが

左上の○↓消す方法ない?
109SIM無しさん:2013/11/23(土) 13:12:51.86 ID:ciSUM3PV
最近、叩いてばかりだけど問題は電池くらいだろ?
俺も悩まされたけど社外品買ったらすっかり解決した。
俺はこのタイプの互換バッテリーだけど普通に使えてる。

http://i.imgur.com/ELIt295.png

新品時の純正と比較したら明らかに減りは早いけど。
感覚的に80〜85%な感じ。
熱を持つということも無い。
寿命についてはまだ分からんけど。
俺は送料込みで1,100円で買えたから3ヶ月も持ってくれれば十分と考えてる。
110SIM無しさん:2013/11/23(土) 14:13:38.14 ID:Kdxdx17n
>>108
設定→アプリケーション→すべて→アップデータ→データ消去
111SIM無しさん:2013/11/23(土) 14:15:49.76 ID:7oNvts7B
>>108
設定→バージョン情報→ソフトウェア アップデートで「後から」を選択すれば一旦消える。
多分週一くらいでまた出てくると思うけど。
112SIM無しさん:2013/11/23(土) 14:19:37.85 ID:0zQz6igG
どう見ても悪いのはHTCだろw
バカとアスペが喚いたところで事実だしね
一年たたずにダメになるなんてこれくらいなもんだ
ソニーより酷いな
113SIM無しさん:2013/11/23(土) 14:55:07.35 ID:txccW4ii
すぐにバックグラウンドのアプリがタスクキルされるのって泥特有なの?それともこの機種?
114SIM無しさん:2013/11/23(土) 14:57:32.44 ID:c2VswhX9
>>113
この機種は特に多いきもする
115SIM無しさん:2013/11/23(土) 15:12:48.66 ID:4QZkizgT
>>113
RAMが1GBだからこんなもんでしょ。2GBのを使うとだいぶ違うよ。
116SIM無しさん:2013/11/23(土) 15:15:50.10 ID:Khusiz2Z
>>112
シャープの人か
117SIM無しさん:2013/11/23(土) 15:19:05.37 ID:3XUqGZBS
なんで4.1にならないんだ?
もうスマホなんて、買わないわ
嘘ばっかり。
118SIM無しさん:2013/11/23(土) 15:19:33.37 ID:+/Apzb49
>>112
どっちが悪いとかもうどうでもいいよ。さっきNexus5ポチった。
119SIM無しさん:2013/11/23(土) 15:27:49.71 ID:txccW4ii
あまりメモリ多くないからかなるへそ
120SIM無しさん:2013/11/23(土) 15:40:21.32 ID:/J8hhueD
>>118
バイバイ
121SIM無しさん:2013/11/23(土) 15:45:28.35 ID:AVmRH7P+
>>112
>>101さんは馬鹿とかバカとかお忙しいですね
122SIM無しさん:2013/11/23(土) 15:50:29.99 ID:5oDALa1D
1GB機種にしてもキル率高いけどな
メモリ残ってるのにキルするんだこいつ
123SIM無しさん:2013/11/23(土) 16:11:40.30 ID:pKS7JDIE
>>121
もう反論は悪口しか出てこなくなったねw
あれだけ偉そうに嘘八百並べてたのになwwwwwwwwwwww
124SIM無しさん:2013/11/23(土) 16:13:21.23 ID:aqevmN4F
HTC機って店頭モックより実機の方がサクサクだよね
125SIM無しさん:2013/11/23(土) 16:40:39.56 ID:kPFu7/MG
今日も中華人民共和国南トンスル自治区からの訪問者か
126SIM無しさん:2013/11/23(土) 16:41:47.54 ID:yrgM2ixK
バッテリー60%で電源落ちて、再起動したら20%になってるんだけど、なんぞこれ
127SIM無しさん:2013/11/23(土) 16:46:31.58 ID:ZI9hVYAT
悪口しか返ってこないのは俺が正しいと認めたのと同じだよねwww
128SIM無しさん:2013/11/23(土) 16:48:49.95 ID:sTcgisBs
再起動するだけまし。
今のうちに電池交換出来ないとフル充電→90%で電源落ち→再起動不可能で帰宅して充電or携帯型電池で充電する以外うんともすんとも言わなくなる。
129SIM無しさん:2013/11/23(土) 16:56:06.73 ID:U/53RoU/
>>126
バッテリーのパーセント表示は電圧の最高値と最低値から割り出してる
電池寿命で電圧が不安定だとパーセントが狂い残量を少なく認識することもある
そして電池残量が少ないときと同じようにデータと電池保護のためシャットダウンする
電池が新しい場合は残量計算や保護のための処理にバグがある可能性もあるが
この機種にそういうバグがあるのかはわからない
130SIM無しさん:2013/11/23(土) 17:02:29.11 ID:Jby8gn8h
>>124
そりゃそうだろw
131SIM無しさん:2013/11/23(土) 17:07:35.70 ID:7oNvts7B
アプデ後生産性ってプロセスがバッテリー消費しまくってるんだけど
132SIM無しさん:2013/11/23(土) 17:17:18.33 ID:gAAw3SIW
そいつウザイから凍結したわ
133SIM無しさん:2013/11/23(土) 17:31:30.00 ID:q7HHAUhw
65%病で修理持ち込んで、連絡来たんだけど
電池交換対応らしい
2週間待ちと言われたけども
期待しないで待っておこう
134SIM無しさん:2013/11/23(土) 17:33:02.23 ID:CUdYHoLY
>>126
似たような状況になったけど電池パック変えたら直ったよ。電池の寿命だと思う。1年くらいしか持たなかったな。
135SIM無しさん:2013/11/23(土) 17:42:05.40 ID:Jby8gn8h
>>132
異常なし?
136SIM無しさん:2013/11/23(土) 18:14:11.76 ID:Sb1u/VwA
>>135
たまにソーシャルマネージャーが停止しました。不具合をHTCに送りますか?と出るけど、こいつじゃなさそう。
他にもいくつか凍らせてるから分からないけど、生産性だけ止めるのは大丈夫だったよ。
137SIM無しさん:2013/11/23(土) 18:16:58.15 ID:d3ieMR/c
>>126
134の言うとおりバッテリーの寿命。
交換すれば直る。

でも普通は劣化しても持ち時間が少なくなるだけなのにね。この機種は突然シャットダウンなんだよな。

バッテリーのクオリティが粗悪なのかこの機種がバッテリーに優しくないのかは不明。
138SIM無しさん:2013/11/23(土) 18:29:19.75 ID:Jby8gn8h
>>136
おお勇者よ
ソーシャルなんたらはなんなんだろうね?
止めてみるか
139SIM無しさん:2013/11/23(土) 18:49:44.80 ID:HsjMOZ4p
オレのも85%病が悪化して65%病になった
65%からジャンプして100%になり、
充電が終わってすぐに65%まで落ちる
再起動しながら充電を始めると、もう一度充電できる
100%まで充電でき、65%病は一時的に治る

20%からの垂直降下の20%病もある
電池はauショップに発注済
140SIM無しさん:2013/11/23(土) 18:52:44.74 ID:S+/3MZpr
画面割れたのをシム無しWi-fi運用でゲーム&動画用として使ってるんだけど
機内モードにしてモバイルネットワーク切ってWi-fiオンして使えるのね
これってやっぱり無駄に電池使ってたのかな?
141SIM無しさん:2013/11/23(土) 19:54:11.67 ID:Db6B1eoh
バッテリー寿命来てる奴多いんだな
俺かなり酷使してる方だと思うけどまだハッキリした不具合は無い
なるべく満タン空っぽにしないように気をつけてるからかな?
142SIM無しさん:2013/11/23(土) 20:14:50.03 ID:1M4mYIWz
1年と4ヶ月でやっとバッテリー寿命が来た
残り70%とかで落ちるようになったぜ
アプデ直後だからってことは無いと思うがタイミング良すぎで若干気持ち悪い
予備バッテリーは確保済みだから交換するかね
143SIM無しさん:2013/11/23(土) 20:24:44.35 ID:vlV7OP0f
>>141
外国で提供したソフトアプデで充電制御もいじってるみたいだから、何かしらの不具合に近い者が
あるのは間違いないのでは。
144SIM無しさん:2013/11/23(土) 20:42:23.77 ID:c3Az9zCm
うちは家族3人でこのケータイ使ってるが2台はバッテリーアウトで
3台とも画面操作がしにくい
145SIM無しさん:2013/11/23(土) 20:58:39.21 ID:xWeeLIM3
この世の楽園とか騙されて帰還事業で北朝鮮に渡った日本人妻の心境ってこんな感じだったんだろうなぁ
146SIM無しさん:2013/11/23(土) 21:00:56.85 ID:HsjMOZ4p
HTCは、電源周りの問題を解決するアップデートをすでに出している
http://htcsoku.info/tw-valente-update-2/
KDDIがこれを出さないのはどうしてだろうね
147SIM無しさん:2013/11/23(土) 21:05:51.99 ID:xWeeLIM3
そんなものは存在しないからだろうね
台湾向けにはあっても日本向けには作ることが出来なかったと
やっぱクソなメーカーだわ
148SIM無しさん:2013/11/23(土) 21:07:15.82 ID:uawCzamN
年?2000円弱の出費でトラブルなく使えるんだから、電源ガー、アプデガーといってる間に電池パックをamazonでポちった方が楽だったもので・・・
149SIM無しさん:2013/11/23(土) 21:08:15.46 ID:FCqSqu89
アプデした日から85%病になった
今まで一年使っててなんともなかったのに
アプデなんてするんじゃなかった
150SIM無しさん:2013/11/23(土) 21:11:21.41 ID:GKeJgcS2
>>146
今回のアプデで一緒にやりゃいいものをなんでやらないのかね
わざわざ外す意味はあるのか
151SIM無しさん:2013/11/23(土) 21:23:22.87 ID:Db6B1eoh
auがクリティカルじゃないと考える不具合だから修正プログラムを評価する工数割きたくないとか
152SIM無しさん:2013/11/23(土) 21:26:30.63 ID:bXwYv4Wi
>>146
auクソだな
ガチで上層部にチョンが居そう
153SIM無しさん:2013/11/23(土) 21:42:10.30 ID:gkahgXRB
>>72
これのPRL更新ってなんのこと?
154SIM無しさん:2013/11/23(土) 21:53:20.05 ID:NmrPgMNv
なんかアプデしたら電池の減りが早くなった気がする
155SIM無しさん:2013/11/23(土) 22:00:43.44 ID:kTbWuMa3
156SIM無しさん:2013/11/23(土) 22:11:04.92 ID:uRhn/jE7
>>153
>6
157SIM無しさん:2013/11/23(土) 22:17:34.13 ID:Krv2YIT0
アプデしてから勝手にWi-Fiに接続するんだが何で?
設定は接続しないようにしてるんだが。
158SIM無しさん:2013/11/23(土) 22:23:13.70 ID:irIuqD4+
>>154
batterymixのログを見ると、急激に減る事がまれに有るけど、だいたいは長持ちするようになったみたい

僅差だけど
159SIM無しさん:2013/11/23(土) 22:25:03.45 ID:SdwwlqMl
これにつけられる望遠レンズキットってないかな?

iPhoneとかの↓こんなやつ
http://livedoor.blogimg.jp/iseebitarou/imgs/0/1/0153f13b.jpg
160SIM無しさん:2013/11/23(土) 22:51:23.54 ID:vpyHA+o7
カメラ買え
161SIM無しさん:2013/11/23(土) 22:52:34.74 ID:q7HHAUhw
スゲー。いぷぉねそんなのあるのか
162SIM無しさん:2013/11/23(土) 23:01:20.50 ID:wgKupTdf
何かのアプリがGPSを使ってるのが気になる
どのアプリが特定出来ないかな?
163SIM無しさん:2013/11/23(土) 23:32:20.98 ID:liSsgAWV
充電が勝手に終了しやがる。
90%→80%→現在70%
これどうなんの?ここに書かれてる電源落ちとか85%病はないのに変な病気にかかったか。
164SIM無しさん:2013/11/23(土) 23:32:40.99 ID:Jby8gn8h
>>159
wwww
165SIM無しさん:2013/11/23(土) 23:34:12.05 ID:uRhn/jE7
>>162
S2 Permission Checkerとかで権限チェックすりゃいいだろ
166SIM無しさん:2013/11/23(土) 23:59:26.75 ID:vlV7OP0f
>>158
テザリングで量った限りは1時間以上短くなったから、少なくとも長持ちするようになったとは思えないのだが…
167SIM無しさん:2013/11/24(日) 00:07:44.35 ID:LZDRJXt5
>>166
俺もWiMAXテザリングでいつもより短いと感じた
フル充電から大体7〜8時間は持っていたのに、アプデしてからは6時間持たなくなってた。
まだアプデして2日だからなんとも言えんが。。。
168SIM無しさん:2013/11/24(日) 00:11:28.50 ID:TqB/vH+Z
先週 ショップで電池を予約したんだが
今日で予定の1週間がすぎた。
さあて連絡そろそろくるのかなあ
169SIM無しさん:2013/11/24(日) 00:16:23.94 ID:ww5Si4KB
今、出ました。
170SIM無しさん:2013/11/24(日) 00:20:31.41 ID:4JxjW1bk
>>168
先週発注なら、来るのは、12月に入ってからだそうだ

>>153
設定>モバイルネットワーク>PRLを更新
現在のバージョンは、59
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20130326_593133.html
国内仕様時は、おまじないみたいなもの
171SIM無しさん:2013/11/24(日) 01:06:08.58 ID:2lwYg/yb
>>165
なるほど、実行中でかつ権限持ってるアプリを絞ればいいのか
特定出来たかもしれん。ありがとね
172SIM無しさん:2013/11/24(日) 01:10:19.04 ID:2lwYg/yb
>>166
テザリングは電源に繋いで使ってるからそっちは判らないよ
CPUの使用頻度が低いまま本体温度が上がってグラフが急に下がる事があるのが謎
173SIM無しさん:2013/11/24(日) 01:13:45.15 ID:sQyhvC4R
>>159
クリップっていうか万力みたいなの付けて三脚の穴があるやつならあったと思う
J専用って訳じゃないけど多分ハマる
174SIM無しさん:2013/11/24(日) 01:18:29.25 ID:8wUv0D4i
>>171
S2 Permission Checkerはインストールされてる全アプリ対象な
んでPermissionList開いて"ACCESS_FINE_LOCATION"をどのアプリが許可してるか調べればいい

"ACCESS_FINE_LOCATION"は"GPSによる位置情報取得の許可"だから
権限持ってるのは全てGPS使ってると思っていい
175SIM無しさん:2013/11/24(日) 01:28:00.74 ID:VpbA1SZQ
友達に、iPhoneの方が画像がキレイだって比較アピールされてしまった…。
176SIM無しさん:2013/11/24(日) 01:40:52.70 ID:rPikhiRw
>>175
精細なのは認めるが有機ペンタイルと比べるなとw
いぽはユーザー層が広い分、残念な人も多いからな
177SIM無しさん:2013/11/24(日) 01:42:08.12 ID:4JxjW1bk
>>175
当たり前の事を言ってどうする?
ISW13HTは、ペンタイル有機ELサムスン社製の960×540
RGBRだから、RGBよりも解像度は落ちるし、4.3吋256 ppi
iPhone5は、液晶で、1136×640RGBの4吋326ppi
有機ELは、真っ黒から表現できるのはよいが、明度に劣る
178SIM無しさん:2013/11/24(日) 01:42:55.32 ID:YR9Ma7WL
>>175
ウィジェットを思う存分見せびらかしてやればいいよw
でも結構な確率で火病起こして暴れだすから注意ね
179SIM無しさん:2013/11/24(日) 01:49:32.89 ID:m7uXHvbP
二年前の機種だしなあ
スペック的にはまだ全然使えるレベルだけど
180SIM無しさん:2013/11/24(日) 02:01:29.73 ID:4JxjW1bk
有機ELはディスプレイが劣化する
当初は眩しいほど鮮明だったのが、劣化してくすんでいる
iPhoneと比較するのなら、HTC Oneで比較したらいい
1,920x1,080 の468ppi 但し、4.7吋で少し大きい
181SIM無しさん:2013/11/24(日) 03:40:11.94 ID:Qao7jipv
ついに1日に2回も落ちるようになった…
182SIM無しさん:2013/11/24(日) 06:21:13.46 ID:2FRvj11S
アップデートしたらGoogle+にログイン出来なくなった。サーバーに接続できません。と表示される、
私だけ?
183SIM無しさん:2013/11/24(日) 06:53:46.71 ID:DqBFJU2G
>>182
アプリ?ログインもコメントも普通にできるけど
184SIM無しさん:2013/11/24(日) 07:33:15.73 ID:gmyQydrf
Xperia ULですら4.4にアップデートするのか怪しいのがauクオリティ
この機種でのメジャーアップデートはとうに諦めている
185SIM無しさん:2013/11/24(日) 08:08:12.34 ID:mmOqDUMY
諦めてユーザーが舐められるのが日本
クレームと訴訟で優遇されるのがアメリカ
186SIM無しさん:2013/11/24(日) 08:31:45.02 ID:VUrAIEjh
WiMAXが無制限じゃ無かったらとっくに機種変なんだが
ULとかが近所のausで機種変実質0円になってるから悩むなぁ
187SIM無しさん:2013/11/24(日) 08:35:51.28 ID:BCnaEc6c
まだバッテリーの在庫復活しないのか?KDDIはHTC機に対してヤル気ないなぁ
188SIM無しさん:2013/11/24(日) 08:53:43.52 ID:e3IFYLFG
>>187
嫌がらせ
189SIM無しさん:2013/11/24(日) 09:10:52.57 ID:9M0ccRPB
HTCが舐めてるだけ
すぐダメになるバッテリーなんておかしいだろ
190SIM無しさん:2013/11/24(日) 09:20:08.19 ID:kgIDqE8q
>>182
もしかするとplayストアからアプリ更新しないとかも、
アプリのVer古いとその表示でるらしい
191SIM無しさん:2013/11/24(日) 09:37:53.75 ID:+w9DOvZX
192SIM無しさん:2013/11/24(日) 09:55:51.28 ID:Tq792Ug9
>>182
これよくなる
G+のアプリ更新したときもずーっと読み込んでるし
糞だわ
193SIM無しさん:2013/11/24(日) 09:56:40.91 ID:cDsXPOsA
>>172
WiMAX通信用チップってCPUには含まれてないんだよね?
だからそいつがフル稼働で熱を持ってるとか
あと有線テザリングだと充電で熱を持ってるとか
194SIM無しさん:2013/11/24(日) 10:02:49.18 ID:fEv6S8XM
>>189
kddi乙
195SIM無しさん:2013/11/24(日) 10:19:51.57 ID:EDxRIm5A
アップデートしてから明らかにバッテリ管理がおかしい。
一旦100%になって充電完了となるが、充電やめるとすごい勢いでモリモリ減っていき、5分くらいで85%前後まで一気に落ちる。
これが噂の病気か?
バッテリとシムの抜き差しとか再起動とか電源入り切りとか色々試したが改善しない。

まさかアップデートで発病するとは…誰か特効薬プリーズ!!
196SIM無しさん:2013/11/24(日) 10:43:15.98 ID:z7wFqHlY
みんなでauに突撃だ。
数の恐ろしさを見せつけてやれ
197SIM無しさん:2013/11/24(日) 10:46:23.21 ID:4JxjW1bk
85%に落ちた時、継ぎ足し充電すれば急激には落ちなくなる
しかし、85→60%へと病気が進行して行く

それだけではない
20%病というのもある
残量20%から直滑降で落ちる
この病気も進行性で、数値は次第に上がっていく
198SIM無しさん:2013/11/24(日) 10:47:49.30 ID:F8U+BMbV
アップデートしたらバッテリーの不具合解消したな
199SIM無しさん:2013/11/24(日) 10:50:41.28 ID:cV7tCsNd
>>195
俺は以前から急速(AC)充電だとそうなる
低速なUSB充電で、且つ繋ぎっぱなしで再起動すればほぼ直る
それで直らなかったら電池を30%以下に使いきり同じことをすれば直る
同じ充電器同じケーブルでスイッチでACとUSBの切り換えするタイプで低速の方が良い結果になる
200SIM無しさん:2013/11/24(日) 10:51:26.23 ID:R1AygVzL
カオス過ぎるな ちな俺のは全く問題無し
201SIM無しさん:2013/11/24(日) 11:02:41.98 ID:F64e15Kh
>>197
充電器かえてみたら?
202SIM無しさん:2013/11/24(日) 11:06:44.74 ID:4JxjW1bk
203SIM無しさん:2013/11/24(日) 11:08:51.13 ID:Br/R8pTc
充電がおかしい人は、au純正のケーブルにHTC純正のACアダプター使えば問題が解決する。
急速充電とか使っていた時よりも遅いのは否めないが公認して半年85%病が再発した事は無い。
204SIM無しさん:2013/11/24(日) 11:09:48.49 ID:Br/R8pTc
>>203
公認→×
購入→○
205SIM無しさん:2013/11/24(日) 11:24:20.52 ID:+UMXkfdT
>>203
それって急速ACアダプターに難ありって事でAC充電しなくてUSB直刺しで充電すればいいって事だよね?

っても俺SBのDesireに付属してたHTC製のACアダプター+ケーブルなんでau純正見た事もないけど
206SIM無しさん:2013/11/24(日) 11:31:50.43 ID:Z2Bt3VuR
コレの問題はつくりが悪いにかぎるけれど、部品選定や品質管理はキャリア・メーカーどちらの
責任になるんだろ?

アップデートしたところで、蓋や焼き付きは直んないし、発生しづらくもなんないだろうけど、電源
問題はどうなんだろね
これも直らないならアップデートしようがしまいがいいや
207SIM無しさん:2013/11/24(日) 11:33:31.45 ID:ErrK6f9O
不満とか文句いうより、そういうのもひっくるめてこの機種を楽しんだら良いじゃんw
208SIM無しさん:2013/11/24(日) 11:40:26.58 ID:db10eQQr
>>207
それは無理難題
209SIM無しさん:2013/11/24(日) 11:55:14.56 ID:zw5NbhlT
>>195
俺のはアップデートする前から同じ状態だよ
210SIM無しさん:2013/11/24(日) 12:10:04.99 ID:vl+W+9db
>>207
道具として機能しないならやっぱクソな
211SIM無しさん:2013/11/24(日) 12:22:50.40 ID:rhfqyu6O
電源の問題起きたことないけど不安だからアプデはしばらくしないでおこう
212SIM無しさん:2013/11/24(日) 12:34:36.83 ID:XuDBkFX4
初代ARROWSからクレームで無償交換させてこれになった俺からしたらみんなの言ってる不具合が全然マシだなぁと思ってしまう。


どんな機種にもそれなりに不満あるって事だよね。
213SIM無しさん:2013/11/24(日) 14:06:00.47 ID:QE5o83sF
電池がなくなる前は、神機扱いだった。
214SIM無しさん:2013/11/24(日) 15:00:09.30 ID:mkXbTcnG
普通に使い物にならないんだよなあ
215SIM無しさん:2013/11/24(日) 15:06:21.37 ID:F64e15Kh
>>202
俺も03使用
家族にあげるのにもう一つ03買ったんだけど、新しい方で充電したら安定した
充電器の方の調子も疑ってみても良いんじゃないのってことね
今なら04とかも出てるし
216SIM無しさん:2013/11/24(日) 15:58:29.38 ID:iTkzew3B
>>203
85%減少はそういうのも全部含めて検証して対策無しってなってなかったか。
USB充電しろとか純正使えとかwipeしろとか俺も昔書いたけど、結局気休めで
普通に再発してるよ。

諦めて85%がスタートと考えることにしたが。
217SIM無しさん:2013/11/24(日) 16:05:11.27 ID:sQyhvC4R
これってデフォルトのホームを解除ってどうやるんだっけ?
218SIM無しさん:2013/11/24(日) 16:23:35.29 ID:5eLCFDPG
>>217
設定→アプリ→全て→HTCsense→デフォルトをクリア

とか?
219SIM無しさん:2013/11/24(日) 16:30:45.35 ID:R1AygVzL
解除というか新しいのを設定すれば良いだけでは?
220SIM無しさん:2013/11/24(日) 16:44:15.80 ID:M1qJB7sm
>>149
オレもアップデートしたとたんに85%秒発症
充電しながら再起動を何回かしたら治った
221SIM無しさん:2013/11/24(日) 16:59:30.91 ID:DqBFJU2G
電池パックの入荷予定が12月上旬にしれっと延期されとる
222SIM無しさん:2013/11/24(日) 17:09:02.10 ID:pK7XufDZ
オンラインショップにないってことはショップにも電池ないってこと?
ショップ近くにあるから行ってみようかな。
223SIM無しさん:2013/11/24(日) 17:15:11.12 ID:KU/UcyGZ
俺は今日アプデか来ていることに気づいたわけだが、
結局このアプデはどうなの?
224SIM無しさん:2013/11/24(日) 17:23:39.82 ID:J4bAAHjl
ヨドバシで9月にバッテリー注文してから、まだ届かないんですが…

数分操作しただけで強制シャットダウンとか使い物にならないんで、
はよバッテリー作ってくれ。
225SIM無しさん:2013/11/24(日) 17:38:17.24 ID:gnSHBQM1
>>223
おサイフケータイロック問題が改善される
226SIM無しさん:2013/11/24(日) 17:43:55.77 ID:GXteMkOb
つかお前ら気づいてないか知らんけど、
アプデでwimaxの電波入りはも良くなったけど、速度測定したらアプデ前より激遅になった
227SIM無しさん:2013/11/24(日) 17:49:09.91 ID:WEG0vEAy
互換バッテリー買えよ
228SIM無しさん:2013/11/24(日) 18:06:00.54 ID:mVggmVUt
>>217
もしかしてアプデしてからランチャーアプリが不安定になった?
自分はADWでちょっと不安定になったっぽいから聞いてみたのだが…
229SIM無しさん:2013/11/24(日) 18:07:05.37 ID:e3IFYLFG
>>221
嘘つくなゴミクズ
230SIM無しさん:2013/11/24(日) 18:07:08.57 ID:VgXFpF9c
アプデして以来、切っても切っても勝手にWi-Fiにつながる…。
231SIM無しさん:2013/11/24(日) 18:13:28.50 ID:5eLCFDPG
>>228
俺も再起動したらzeamからデフォルトに戻ってた
もう一度再起動したら直ったけど

おサイフアプリ使ってないしアップデートするんじゃなかった
232SIM無しさん:2013/11/24(日) 18:16:40.26 ID:mVggmVUt
あー、自分も再起動直後だけだったかなぁ?そうかも知れん。もうちょい様子見だ
233SIM無しさん:2013/11/24(日) 18:23:31.39 ID:BCnaEc6c
NONAは問題ないなぁ。

互換バッテリーは100%が85%になるまで5分たらず。現在の残量が50%。温度は23.6℃。いいんだか悪いんだか分からない。
234SIM無しさん:2013/11/24(日) 18:42:53.40 ID:4JxjW1bk
>>226
変わってない
235SIM無しさん:2013/11/24(日) 18:45:23.97 ID:CjpnJSYG
すべてのアプリの中にある "データ使用量" って電池統計関係してるみたいだけど、これのデータクリアしてやったら%病とかって直らんもんかな?
236SIM無しさん:2013/11/24(日) 18:51:37.38 ID:Hxupr01A
>>226
アップデート前後で速度測定は変わらんな
237SIM無しさん:2013/11/24(日) 18:59:10.56 ID:47rKZrCa
85%病と直接の関係はないが3Gの電波が弱くなってるから常に頑張って電波拾おうとして電池を消耗してるかも知れないね
発売当初より明らかに3G弱いし電池を純正の新品にしても当初の電池持ちに遥かに及ばないもん
238SIM無しさん:2013/11/24(日) 19:04:59.29 ID:W+z3pWK5
オフラインから3Gつかむのが遅くなった
自演がはかどらない
239SIM無しさん:2013/11/24(日) 19:16:46.91 ID:LDmqUk7f
3Gの帯域をLTEに振り分けられてるんじゃない?
もう元には戻らないと思う
240SIM無しさん:2013/11/24(日) 19:18:09.69 ID:4JxjW1bk
>>237
>発売当初より明らかに3G弱いし
3Gの強さは変わっていないが、時々弱くなる
電波が安定しないというか、無くなるというか、良くない

WiMAXは昨年より明らかに強化された
241SIM無しさん:2013/11/24(日) 19:28:17.92 ID:iTkzew3B
>>237
ほぼやれることはやり尽くされての85%病だから、もう制御いじるしかない。
root取ればできるってもんでもないから、実質HTCとKDDIが対応しない限り無理。

海外版での充電バグもフォーラムじゃ話題になってたけど、もっと詳しい連中が頑張っても
結局誰も直せなかった(HTC社員?だかが火消ししてたけど)。
242SIM無しさん:2013/11/24(日) 19:57:16.63 ID:nejRz8aM
そろそろNEXUS5に乗り換えよかな
243SIM無しさん:2013/11/24(日) 20:03:14.41 ID:NGTc+dAb
>>242
nexus5にauのsimが使えたら良かったんだけど。
244SIM無しさん:2013/11/24(日) 20:07:35.19 ID:fCHX6W3h
プラスエリア化・プラチナ化・LTESIM利用可したこれが一番いい!
245SIM無しさん:2013/11/24(日) 20:19:53.21 ID:4JxjW1bk
>>244
どの機種も完全SIMロックフリー化されたらいいのにね
246SIM無しさん:2013/11/24(日) 21:12:18.71 ID:3CLrLprV
アップデしたら実行メモリ領域増えた
裏で余計なの動くの止めたんかね
おさいふロックはスイカしか使ってないから無縁だし、
なんだかんだ快適だお
247SIM無しさん:2013/11/24(日) 21:15:37.74 ID:zdFuRkGu
ガラケーに機変して追加で芋のNexus 5一括で買おうかな
どうせWiMAX 2+は制限付きなんだろうし
248SIM無しさん:2013/11/24(日) 21:17:03.72 ID:Qq7Gjhr6
ガラケー+Nexus5にBIC SIMで充分
249SIM無しさん:2013/11/24(日) 21:45:59.45 ID:DseWMhJb
Googleplay開発者アプリっての2つも動いてるな。
Googleサービスってのも2つ動いてる。
Google系はなんで2つも動かすんだよ。ムダだろ。
250SIM無しさん:2013/11/24(日) 21:51:31.88 ID:k0b2mC+y
アプデ後からwifiがバシバシ途切れる…
動画みてても途中でwifi切れるからまぁなんともやるせない…
251SIM無しさん:2013/11/24(日) 22:02:03.99 ID:DqBFJU2G
>>250
Wi-Fi関係はアプリを再インストールしてみたらいいかも。
めんどくさいけど俺の場合はそれでひとまず安定し始めた。
252SIM無しさん:2013/11/24(日) 22:43:20.09 ID:m3uKYsyC
メール受信お知らせの緑ランプて一定時間たたないと消えないのかな?
メール確認して閉じてスリープしてもしばらく点滅してた
253SIM無しさん:2013/11/24(日) 22:56:43.10 ID:TmyX3hf9
上のバー引き出してキャンセルすれば消える。
消えない場合未読メールがあったりするかも
254SIM無しさん:2013/11/24(日) 23:07:17.08 ID:eSTszaCY
>>251
wifiに関係ありそうなアプリは一度消してみたんたけど変わらないんだよね…
255SIM無しさん:2013/11/24(日) 23:10:30.23 ID:m3uKYsyC
>>253
通知婆ね
d
256SIM無しさん:2013/11/24(日) 23:19:29.30 ID:WGLMtuUP
>>244
え、それどうやってやるの?kwsk
257SIM無しさん:2013/11/25(月) 00:14:49.49 ID:zbmR2EcS
でえええええええええんんちいいいいいいいいいいはあああああああああああああああああああ
258SIM無しさん:2013/11/25(月) 02:06:43.50 ID:9uV2jTGt
>>256
root取れば、docomoでも使える
http://htcsoku.info/htcsokudev-news/au-valente-plusarea/
259SIM無しさん:2013/11/25(月) 06:15:12.29 ID:0U8HzVl5
外ではまともに使えなくなってきた
新しいバッテリー欲しい
260SIM無しさん:2013/11/25(月) 06:40:09.38 ID:9uV2jTGt
261SIM無しさん:2013/11/25(月) 07:10:32.30 ID:o9ZCqkV4
>>230
つ au Wi-Fi
262SIM無しさん:2013/11/25(月) 07:13:28.19 ID:9hsTXFVd
寝る前に30%から充電開始
ふと夜中に目がさめて見てみたら76%
朝見たら充電器ささったままなのに64%
再起動なり初期化なりしてみてるけどこういうのが3日続いてる
オンラインショップのバッテリー入荷待ってたけどもう駄目みたいだ
電池パック以前に充電の機能がもう潰れてんのかもしれないから諦めて修理出すわ
ショップで電池パック予約できたらいいけどどうなんだろ
263SIM無しさん:2013/11/25(月) 07:42:06.65 ID:G1AfDo2r
充電ができなくなって電池切れて電源も入らなくなり、
ショップで他の電池に入れ替えても電源入らなくなって
しまった。
安サポ入ってないから修理実費だし一ヶ月待ちになる
って言われたんで、機種変も考えたんだけど、
この機種白ロムが安いみたいなんで、
それ買ってまた使おうと思ってる
264SIM無しさん:2013/11/25(月) 08:43:08.08 ID:1MH8JPPx
>>263
また同じ症状になるだろうから
機種変考えたら?
265SIM無しさん:2013/11/25(月) 08:43:34.76 ID:VeDHE5s4
絶対機種変したほうがいいだろ
266SIM無しさん:2013/11/25(月) 08:59:39.21 ID:BLDdkE4i
って言ってもなー
今、全盛期のこれに並ぶ機種あるの?って聞かれると…
267SIM無しさん:2013/11/25(月) 09:33:33.06 ID:EkNMnAf4
正直今なら何かってもこいつよりカクカクモッサリになることはないから問題ないっす
268SIM無しさん:2013/11/25(月) 09:42:01.26 ID:ln/yDTEu
南米のモバイルOSシェア1位はAndroid 2位はWindows Phone 3位のiOSはどんどん離されている模様
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1385336469/
269SIM無しさん:2013/11/25(月) 09:54:06.22 ID:IXwH//hy
こんなにバッテリーが不足してるのは何故なのか。発売してさほど時間たってないのに、ここまで需要がでるとは思わなかったのか。それともバッテリーに何らかの対策として細工をし始めたのか。
270SIM無しさん:2013/11/25(月) 09:59:10.37 ID:11LOtdxT
チョンの圧力によって台湾製の製品を出さない、
バージョンアップさせない様に仕向けているのではないかと推測してみたり
271SIM無しさん:2013/11/25(月) 10:04:49.21 ID:9uV2jTGt
>>268
所得階層別で見ないと解らない
日本のAndroidはほとんどがハイエンド機種
海外ではiPhoneが欲しいけど高くて買えないから
仕方なくAndroidというのもある
ISW13HTが出た時は、iPhone4Sと同等かそれ以上だった
272SIM無しさん:2013/11/25(月) 10:20:17.07 ID:iMpJBdv3
アプデ来たー!
273SIM無しさん:2013/11/25(月) 10:29:07.00 ID:iMpJBdv3
http://i.imgur.com/zRQwVNn.png
さっそく人柱
274SIM無しさん:2013/11/25(月) 10:29:53.99 ID:Ppb+/5AR
>>272
もう一週間も前だよ
275SIM無しさん:2013/11/25(月) 10:30:06.89 ID:iMpJBdv3
と思ったらみんなとっくに来てるのな
なんでこんなに遅いの俺
276SIM無しさん:2013/11/25(月) 10:38:38.42 ID:0AvyJ+Jr
見てるこっちが恥ずかしくなった
277SIM無しさん:2013/11/25(月) 10:39:25.82 ID:9uV2jTGt
>>273
PRL→59
278SIM無しさん:2013/11/25(月) 11:08:54.20 ID:vO0N+o6X
もう本当にやばいよ!パワーオフしまくりや!
279SIM無しさん:2013/11/25(月) 11:13:07.24 ID:IfjVn/9j
>>275
折れも一昨日来た。
アプデ前にこのスレ覗いてしばらく様子見る事にした。
280SIM無しさん:2013/11/25(月) 11:15:05.55 ID:kEtNuOjy
>>269
電源関係に地雷抱えてたのが爆発して、見込みより遥かに大量の需要が出来てしまったから
他の機種ではauにしろHTCという括りにしろそんなことないよね?
281SIM無しさん:2013/11/25(月) 11:16:26.41 ID:4/pjRQn8
>>275
俺も来なかったから2日前自分で入れたw
282SIM無しさん:2013/11/25(月) 11:22:38.23 ID:iMpJBdv3
もう恥ずかしくて尻から屁が出そうだよ
283SIM無しさん:2013/11/25(月) 11:31:35.03 ID:9uV2jTGt
>>282
ネタとしては面白かった
284SIM無しさん:2013/11/25(月) 11:37:46.80 ID:p5BiSK4w
>>282
今までスレ見てなかったのかよw
電池持ちやら速度やら色々検証されとるよ
個体によってバラバラだけどなww
285SIM無しさん:2013/11/25(月) 11:53:20.08 ID:iMpJBdv3
>>284
安定してるし電池3個持ってるしでしばらくスレ見る必要がなかったのよ
もうアプデも無いもんだと思ってたし。
286SIM無しさん:2013/11/25(月) 11:55:23.87 ID:1d040cnA
結局例のアップデートのせいなのか・・・くそう入れなきゃよかった
287SIM無しさん:2013/11/25(月) 12:00:43.72 ID:SZIPerkn
俺のはアプデ前から症状出てたよ
288SIM無しさん:2013/11/25(月) 12:06:51.94 ID:ItPDas+8
アップデート後に85%病発病したけど、スレの情報を元に充電しながら再起動を何回かやったら治ったっぽい。
また再発するかもだけど、とりあえず一日たっても問題なし。
289SIM無しさん:2013/11/25(月) 12:27:35.53 ID:XL0K5YGS
>>280
これ以外は知る限りじゃ聞いたことないなぁ。あってもすぐ対策アプデがあっただろうし。
つーか電源のトラブルがここまで致命的だとはね。通話が〜メールが〜とかってレベルじゃない。

いつの間にか落ちるから

「外で使えない。」

で、在庫ないからって待ちに待って「二千円」出して取り替えた「新品」の「純正」バッテリーの寿命が まさかの一年。
10年以上auだが過去最高にがっかりだわ。
290SIM無しさん:2013/11/25(月) 12:30:54.87 ID:jlYEJN+M
一年持てばいいだろ
291SIM無しさん:2013/11/25(月) 12:52:34.80 ID:6zPCUs0X
>>275
涙吹けよw
292SIM無しさん:2013/11/25(月) 12:54:08.19 ID:XkOJZZLc
いつになったらオンラインショップバッテリー入荷すんだよ
あと5日あまりでほんとに入荷すんのかよ
293SIM無しさん:2013/11/25(月) 12:55:06.50 ID:LVC8mSgy
アプデ待機中
通知バーの左上に居座るアイコンが気になるw
294SIM無しさん:2013/11/25(月) 12:58:04.53 ID:Naul95ji
他のは一年以上なんともないけどな
馬鹿社員ちゃんもう出てこなくなったねw
いくらちょんの工作が〜とか言ったところでこれが糞なのは確定
295SIM無しさん:2013/11/25(月) 13:00:08.18 ID:6zPCUs0X
電池はお前等には渡さん! 全部俺の物だ!                                                                  kddi 田中
296SIM無しさん:2013/11/25(月) 13:16:52.12 ID:vO0N+o6X
電池が足りなくなるとか、異例だよね
297SIM無しさん:2013/11/25(月) 13:18:29.25 ID:MAHu1fW1
>>258
プラスエリア化はそれじゃない
それはならない個体が多いのでおすすめしない
298SIM無しさん:2013/11/25(月) 13:25:05.79 ID:/XMdOFzH
7月に電波受信が荒ぶるからって理由で無料でリフレッシュに交換してもらった俺は勝ち組?
バッテリーは新品がついてきた
299SIM無しさん:2013/11/25(月) 14:42:22.64 ID:XRMhzsnA
バッテリー在庫は、オンライン用、ショップ用、安心サポート用に分かれていて、他の所に回すことは出来ない。
オンラインが無くても、ショップなら注文出来るとか、安心サポートなら大丈夫とか言うのは、それが理由。

今の状態は、安心サポートには在庫があるが(本体に付いてるので)他では空って事。
ショップで受けられないのは、単純に注文受けても在庫確保が出来ないそうです。
300SIM無しさん:2013/11/25(月) 14:49:00.05 ID:IsA0eI4z
確か春先だったけど、ふらりと入ったauショップでフツーに在庫があって買えたあの頃が懐かしいのう
301SIM無しさん:2013/11/25(月) 14:49:40.99 ID:SZIPerkn
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
302SIM無しさん:2013/11/25(月) 14:51:16.84 ID:izMgHuds
なにが?
303SIM無しさん:2013/11/25(月) 14:53:40.11 ID:XMnRAjoJ
なんつーか、この状況続くのが異常。
開発力ない会社にバグ治せって行っても無理だったりさらに悪化したりとか色々あるけど、
1年半前の電池なんて技術的な壁があるわけでもないし、リチウムが供給不足ってわけでもないだろうに。

結局在庫作りたくない&利益にならないHTCと、さっさとLTEに移行させたいauの思惑が合致してるだけなんだろう。

結局アプデ一番されるのはドコモなんだな…
304SIM無しさん:2013/11/25(月) 15:06:09.91 ID:31kg6jk5
バッテリーの消費落ち着いて来た
305SIM無しさん:2013/11/25(月) 15:10:03.92 ID:BDCvu5vh
アプデ後にやたらバッテリー減るのはええなと思ってたら
切ってたサービス全部復活させられてんのな
306SIM無しさん:2013/11/25(月) 16:37:16.41 ID:7LRissmC
原因わからないがスカイプやラインが待機中落ちてる感じになる
307SIM無しさん:2013/11/25(月) 17:32:17.45 ID:izMgHuds
もう純正じゃないバッテリー買うわ!!!!!
308SIM無しさん:2013/11/25(月) 17:52:53.66 ID:3z+VS/WA
突然落ちる弱ったバッテリー使うよりは互換バッテリー使ったほうがマシだと思うわ
容量は少なめだけど残量表示は割りとまともだからストレスは少ない
309SIM無しさん:2013/11/25(月) 17:53:09.87 ID:V+j7tpd8
今頃電池電池騒いでる奴アホやろ
310SIM無しさん:2013/11/25(月) 18:08:19.06 ID:kIu5zxwx
買ったときはなんともないんだから今騒ぐだろ馬鹿www
311SIM無しさん:2013/11/25(月) 18:11:23.09 ID:11LOtdxT
>>309
手に入らなくて人をバカにしたいんだよね
泣いてもいいんだよ
312SIM無しさん:2013/11/25(月) 18:12:53.50 ID:4zceXKWw
修理出せば確実に新品電池付いてくる?
313SIM無しさん:2013/11/25(月) 18:13:23.72 ID:vax1EjXM
お前等の電池は俺の物 俺の物は俺の物                                          




kddi 田中
314SIM無しさん:2013/11/25(月) 18:19:03.71 ID:Ki+2QSyi
おサイフロックの不具合ってなった人いる?

俺はクレジットチャージはパスワード必要にしてるし、チャージ済の3000円とか無くなったとこでたかが知れてるから、
手動のロックとかは面倒で一切使ってないおかげかもしれんが、そのおサイフロック不具合とかは一度も経験したこと無い。

この機種で一年以上毎日使ってるが。
315SIM無しさん:2013/11/25(月) 18:39:53.08 ID:JyuSerQM
z1fにmnp予定の俺には何の不具合もない。
なんかすまん。
316SIM無しさん:2013/11/25(月) 18:42:30.02 ID:Ppb+/5AR
アプデしたら よく再起動するようになった アプデ前は無かったのに(泣)
 安サポで交換出来るかなあ
317SIM無しさん:2013/11/25(月) 18:44:33.18 ID:Unl41cDv
購入して1年4ヶ月目
ついにバッテリーが限界にきた
90%でもシャットダウンする…
オンライン待ってても一向に入荷ないしとりあえず自分も互換バッテリー買うわ
このままストレス貯めるよりはマシ
318SIM無しさん:2013/11/25(月) 18:47:24.11 ID:vWXH6OEo
買った互換バッテリーが2個とも85%病30%落ちの外れだった
319SIM無しさん:2013/11/25(月) 18:56:46.48 ID:V+j7tpd8
今頃電池電池騒いでる奴アホやろ
320SIM無しさん:2013/11/25(月) 19:23:04.70 ID:88d3grne
もしかしてだけど、今回のアプデでローカルってアプリ消えた?
321SIM無しさん:2013/11/25(月) 19:39:08.64 ID:VK11KVQG
>>320
消えてないよ。昨日もラーメン屋検索した。
322SIM無しさん:2013/11/25(月) 19:44:08.84 ID:NAghYUPO
>>318
俺も同じく85%病30%落ちする
40%位で再起動すると20%なんだよね

早く純正に戻りたい
323SIM無しさん:2013/11/25(月) 20:12:37.16 ID:Uqwi1Obc
3G掴みわりーぞ(#゜Д゜)ゴルァ!!
アプデして電波良くなったって言ってたやつ誰だよ社員か?
324SIM無しさん:2013/11/25(月) 20:16:20.30 ID:9uV2jTGt
>>303
http://www.asahi.com/articles/TKY201311220358.html
>日本の携帯3社はiPhoneの販売で、毎月の通信料金などから2年かけて少しずつ割り引く
「実質0円」の手法をとり、利用者を長い間囲い込もうとしている。契約数の動向によっては
戦略の見直しもありそうだ。

泥スマにも波及すると、アプデ無し、電池なし、なんてことは無くなりそう
325SIM無しさん:2013/11/25(月) 20:19:19.30 ID:XL0K5YGS
>>312
一応、65%病で修理に持ち込んだけど電池交換対応になったよ
326SIM無しさん:2013/11/25(月) 20:19:45.20 ID:TCDibZTB
>>323
prl更新したんか?ワレ
327SIM無しさん:2013/11/25(月) 20:20:41.15 ID:lUy39RXv
いまだにゴルァなんて使ってる香具師いるんだな
328SIM無しさん:2013/11/25(月) 20:30:02.81 ID:LycDzWP1
>>321
マジか…アプリケーション探しても見つからん(´・ω・`)
329SIM無しさん:2013/11/25(月) 20:44:20.81 ID:LycDzWP1
あっ、マップをアップデートしたら消えるのかローカルとナビは
330SIM無しさん:2013/11/25(月) 20:51:46.47 ID:qvf3rqFK
電池くらはい(´・ω・`)
331SIM無しさん:2013/11/25(月) 20:52:48.94 ID:B9lErwLt
今更なんだけど、アプリのアプデって自動にしてるの?
332SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:02:33.54 ID:9uV2jTGt
>>331
普通、通知だけで、自動アップデートはしないだろう
333SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:11:28.65 ID:pyl1kiHZ
互換バッテリー使えっていうやつ無責任過ぎるわ。
保守部品のバルクや同じメーカーの品番違いを薦めるならともかく。

ラップトップの板いけば分かるけど、非純正の電池でしかも中国製なんて自殺行為に等しい。
実使用で使える容量は定評あるメーカーでスペックの2/3、他は半分が当たり前。

つうか純正品ですらこんな有様なのに、さらに怪しいのに手を出すってまさに安物買いの銭失いだわ。

まぁ余計なお世話だろうけどさ。
334SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:17:31.01 ID:VDAhUQYX
2/3で十分だ。
335SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:21:58.12 ID:9uV2jTGt
>>333
純正も中国製だよ
336SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:27:39.06 ID:B9lErwLt
互換バッテリーってPSE認証とってるの?
337SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:31:59.31 ID:VDAhUQYX
ガダガタ言う奴はガラケー使えよ。
アンドロイド使うってことはなぁ、サバイバルかんだよ!!
338SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:33:03.39 ID:VDAhUQYX
なんだよ
339SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:34:40.65 ID:sp/v48J+
>>325
ありがとう
明日にでも持ち込んでみるよ
340SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:50:31.92 ID:01Padh4j
LGのやつよさそうじゃんか
移行しようかな
341SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:53:46.20 ID:VycQUj3G
>>337
かんだのか。
342SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:56:23.93 ID:4EZqtKSj
>>337
噛んだwww
343SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:58:46.14 ID:ZyULiuw6
>>326
おう、やっちゃりましたけぇ
344SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:58:46.50 ID:7UCd86UD
>>337
かんだな
345SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:59:42.03 ID:k2SXlG8S
かみまみた
346SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:12:57.75 ID:kzwb5w26
PRLは54でええんか?
347SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:15:09.94 ID:8uunS0n1
59になっておるが
348SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:25:37.57 ID:VK11KVQG
>>333
爆発してから騒ぐタイプか、ステマだろ。
349SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:38:37.25 ID:eGS4P+2q
バッテリー入荷無しは酷いよな本当に
350SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:41:33.91 ID:V+j7tpd8
バッテリーほちぃ(´・_・`)
351SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:41:57.94 ID:jlYEJN+M
そんなに困ってるなら機種変したらどうですか?
メアド変わるのは困るでしょ?
352SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:42:05.81 ID:r2OvCOuB
>>291
ふぅふぅ
353SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:49:15.42 ID:eGS4P+2q
専用のバッテリーしか原則としては適合しないのにバッテリー販売しない上に電源系統に不具合って
訴訟起こされてもおかしくないレベルなんだが
354SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:54:41.04 ID:kEFzF4TL
>>353
じゃあここでブツブツ言ってないでお前が訴訟起こせばいじゃん
355SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:54:53.15 ID:bleSzXDG
じゃあ訴訟起こせば?
356SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:00:04.77 ID:6qwimw9Y
>>354
訴訟費用と弁護士費用下さい
357SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:02:43.30 ID:qJCOGoBz
マジかよ kddi最悪だな!
358SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:16:15.97 ID:0AvyJ+Jr
このまま電池が入荷しなければ流石のauも何か対策するんじゃね?
他機種への交換とか
359SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:18:43.64 ID:01Padh4j
>>358
GALAXY NOTEなら許すわ
360SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:20:24.65 ID:zWDb9upF
>>356
口だけの貧乏人っていやだわ〜
361SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:41:45.32 ID:LEodtziA
そもそもおサイフロックの不具合自体、経験したこと無いし、
アプデ不要だな。悪い報告のみだしw
362SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:44:27.29 ID:01Padh4j
お財布ロックはがっつり一年ほど縛られてたよ
別になければ使わないけどあるととても便利
363SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:45:00.25 ID:gxfIBzSI
電池でここまでスレ伸ばす機種も珍しいな。
364SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:45:32.48 ID:LEodtziA
>>362
おサイフ数年毎日使ってるがロックかかった事ない。

手動ロックしなけりゃその不具合関係ないの?
365SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:46:24.12 ID:VeDHE5s4
>>337
>>338
クッソワロタw
言い直すなよw
366SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:47:22.70 ID:01Padh4j
>>364
いや自分でロックとかは関係ない
勝手にロックされてて解除しようとするとエラーでどうのこうのって出てきて永遠に解除できない

まあアップデートで治ったからそこはよしとする
367SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:47:28.06 ID:LEodtziA
>>338
www
368SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:48:28.20 ID:LEodtziA
>>366
へー、じゃあ俺のは当たりかね。
万が一今後その不具合に出くわしたらアプデするわ。
おサイフは必須なんで。
369SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:49:18.18 ID:zuYNFucf
なぜかGPSが1個も受からなくなってたけど
recoveryで直ってよかった。
370SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:58:34.26 ID:01Padh4j
>>368
そうなったらでいいと思う
あたりで羨ましいわ
371SIM無しさん:2013/11/26(火) 00:00:34.41 ID:NiCcuiUU
なんだよ

っていいたい
372SIM無しさん:2013/11/26(火) 00:14:05.89 ID:eJ/DzqNY
電源で安サポ出してしまったっけど、前のおサイフ関係で不具合は無かった、今のはおサイフ登録する前に蓋で修理で今代替機種
373SIM無しさん:2013/11/26(火) 00:50:30.59 ID:j9AM+e+x
もうNexusかiPhoneしか買わん!
ふざけんな
374SIM無しさん:2013/11/26(火) 00:51:51.63 ID:1coyPau3
夜10時くらいから全く3G繋がらんなー…1Xにすらならん
Wimax入る場所ならいいけど入らない場所だとどうしようもない
375SIM無しさん:2013/11/26(火) 00:59:12.90 ID:6MmE4PVr
>>360
大金持ちさん訴訟費用下さい
まさか口だけじゃないですよね?
376SIM無しさん:2013/11/26(火) 01:00:14.15 ID:myWK23rf
端末には特に不満は無いがauの回線にうんざりする
最近特にひどくね
377SIM無しさん:2013/11/26(火) 01:05:07.02 ID:V0+6iVT3
たぶんプラチナバンドの3G減らしてLTEに回してるんだろうな。
使えるだけありがたく思えとばかり…
378SIM無しさん:2013/11/26(火) 01:14:09.75 ID:MgFePgPQ
>>375
民事なんぞ個人で提訴出来るし弁護士なんかなくても勝てるんだがw
必要な費用なんて餓鬼の小遣い程度だぜ?

口だけのチンカス在日、はよ訴状提出してこいやwww
379SIM無しさん:2013/11/26(火) 01:15:27.68 ID:PVGUcqmp
新品電池に替えて1ヶ月ぐらいだけど3日前から満充電辺りのグラフがこんな感じ。
これって85%病?
http://imepic.jp/20131126/042650
380SIM無しさん:2013/11/26(火) 01:21:57.64 ID:sGMrScn0
>>379
24時間立って20%残ってるならすごいと思うんだが
381SIM無しさん:2013/11/26(火) 01:22:37.85 ID:CTkcOB4d
>>379
満充電から何もしてないしたいした時間たってないのにスコンと85%まで減ってるのが85%病
382SIM無しさん:2013/11/26(火) 01:24:09.84 ID:6MmE4PVr
>>378
自分の貴重な時間は使うつもりないので
代理人たてる
その費用もよろしく
383SIM無しさん:2013/11/26(火) 01:25:48.82 ID:6+/r5jwD
>>382
クレクレ厨キモい
384SIM無しさん:2013/11/26(火) 01:31:47.41 ID:Nwp8vdo9
オレの環境では、3Gでも2.5Mbps程度速度は出る
しかし、時々途切れる

大きな駅では3Gは繋がらないからメールもなかなか送れない
WiMAXの方が繋がる

>>375
取り敢えず、
経産省商務情報政策局情報通信機器課に対し、
auは、補修用最低保有期間に関する通達違反に
該当しないか問い合わせてみよう
http://www.jpnumber.com/numberinfo_03_3501_6944.html
こちらが電話番号
385SIM無しさん:2013/11/26(火) 01:36:47.51 ID:PVGUcqmp
>>380
仕事中はほとんど触らないし、会社でも家でもWi-Fi繋がりっぱなしだからかな。

>>381
グラフみると充電中に85%辺りから垂直に天井まで行って、外したあとは逆にスコンと落ちてる。

昨日から純正ACアダプタやめて市販の0.5Aアダプタで擬似USB充電にしてみたけど変わらないな。

朝繋いだまま再起動試してみる。
386SIM無しさん:2013/11/26(火) 01:42:23.25 ID:fZ/qdT7M
>>384
俺にそういうことさせる労力は無償ではない

>>354
おい大金持ちのチンカス
代理人たててそいつに全部任せて
訴訟してやるから
その費用宜しく

口だけじゃ無いよね???
387SIM無しさん:2013/11/26(火) 01:43:06.91 ID:Nwp8vdo9
>>385
>外したあとは逆にスコンと落ちてる。
外したあとは逆にスコンと落ちた後、継ぎ足し充電すると、スコンと落ちなくなる
388SIM無しさん:2013/11/26(火) 01:49:44.34 ID:PVGUcqmp
>>387
dd
明日満充電になったらやってみる
389SIM無しさん:2013/11/26(火) 02:25:17.67 ID:l3dVxSMx
>>386
乞食チョン
訴訟費用ぐらい払ってやるから口座番号と名前晒せよ
領収書うpしたら振り込んでやるよw
390SIM無しさん:2013/11/26(火) 02:28:27.91 ID:KeGjJny4
9月にショップでバッテリー注文してまだ入荷連絡こない(´・ω・`)
391SIM無しさん:2013/11/26(火) 03:18:23.97 ID:iu7QQLJp
>>390
確認した方が良いのでは?
週末には届くかもねw
392SIM無しさん:2013/11/26(火) 03:21:59.71 ID:Nwp8vdo9
>>389
オマエ、働いたこと、無いだろ
領収書は、支払に対して発行するもので、支払前には発行しない
請求書なら、支払前に発行する

請求書には、
書類作成者の氏名
取引年月日
取引内容
取引金額
相手側の氏名
が必要

>>390
11月初旬発注で、12月初旬納品らしい
9月分は知らん
393SIM無しさん:2013/11/26(火) 08:00:37.12 ID:nGMhdjgo
サバイバルかんだよ!!
394SIM無しさん:2013/11/26(火) 08:19:44.44 ID:+y2+3ihU
なんだよ
395SIM無しさん:2013/11/26(火) 08:46:00.71 ID:1coyPau3
アップデートした方がいい?
396SIM無しさん:2013/11/26(火) 08:48:14.20 ID:B/lPcgah
>>395
とりあえずPRLだけでも59に上げてみれば?場所によるだろうけど、俺は電波の掴みが改善したよ。
397SIM無しさん:2013/11/26(火) 09:08:32.92 ID:VGdcqZGn
>>345
おいそのネタやめろよ…
あの暗闇何やってくれてんのよ…
398SIM無しさん:2013/11/26(火) 09:35:13.08 ID:1coyPau3
>>396
サンクス
54だったけど更新したら安定したわ
399SIM無しさん:2013/11/26(火) 09:36:16.58 ID:EkW/o6BM
isaiのノックなんとかすごくね?
400SIM無しさん:2013/11/26(火) 10:04:23.32 ID:Zq2bgvjk
HTCアプリのテンポラリファイルって何に使われてるんでしょう?
Simplogとか使うと3GB位使用されるのですが...
401SIM無しさん:2013/11/26(火) 10:18:07.51 ID:G9yGhJ33
不具合凄くない?毎回裏ぶた外して
電池とカード抜かなきゃ
WiMAXも動かないしネットにも繋がらない。
402SIM無しさん:2013/11/26(火) 10:21:17.98 ID:2Sj1SQpp
壊れてる
403SIM無しさん:2013/11/26(火) 10:36:46.64 ID:je/pEuOf
俺のは85病くらいで大きな不具合は無いが、いつも鞄に外付けバッテリーと旧ガラケー本体を持ち歩いてるわ
これに限らずスマホは突然ぶっ壊れる報告多いもんね
404SIM無しさん:2013/11/26(火) 10:46:32.73 ID:p+9ttPbO
おサイフ使わないし電池2個持ちで85%病の症状もなし、アプデもとりあえず見送ってる俺は情弱に見せかけた情強のフリしたただの運のいい情弱
85%病とか一昨日知ったわ、みんな大変だな
405SIM無しさん:2013/11/26(火) 11:01:43.48 ID:TxwIHhuc
>>392
提訴するとイキがってる乞食チョンの氏名と口座番号領収書晒せば
掛かった費用支払ってやると言ってんだカス

俺が払ってやるのに何で俺の氏名晒さにゃならんのだwww
406SIM無しさん:2013/11/26(火) 11:19:25.36 ID:H45Im4A7
>>404
不具合無いのはここを頻繁には見ないしな。オレもそうだw
407SIM無しさん:2013/11/26(火) 12:40:32.97 ID:RBuwUJZv
>>392
>>405
どっちもクズ。
子供の喧嘩かよ。
408SIM無しさん:2013/11/26(火) 12:50:55.90 ID:4t7SNutU
アマでバッテリーのバルク品買ったけどあたり
だったみたい。
2週間たつけどあれだけ頻発した急落と
85%病がでなくなった。
これでまたしばらく戦えるw
409SIM無しさん:2013/11/26(火) 12:56:19.67 ID:byStmngT
>>408
誰と戦ってるんだよw
410SIM無しさん:2013/11/26(火) 12:57:22.87 ID:41htNwk2
一方、東京都知事の5000万円の借用書
http://i.imgur.com/NHI7EsX.jpg
411SIM無しさん:2013/11/26(火) 13:03:51.03 ID:sGmASlqN
amazonのどのバッテリーか教えて下さい
412SIM無しさん:2013/11/26(火) 13:14:42.57 ID:6xJOYB31
>>410
割り印してない時点で偽物だとばればれなんすけど・・・w
413SIM無しさん:2013/11/26(火) 13:54:20.46 ID:CDw4yK8h
ショップからみたら電池の入荷12月上旬になってる言われたぞおい!
414SIM無しさん:2013/11/26(火) 14:39:47.52 ID:DwAwyWrB
キタ━(゚∀゚)━!!!!!
415SIM無しさん:2013/11/26(火) 14:46:36.79 ID:Oxi6eaNw
>>414
きてねーよ
何がだよ?
416SIM無しさん:2013/11/26(火) 14:47:33.79 ID:Zq2bgvjk
オンラインショップの在庫は注文殺到しないように、深夜ひっそり復活するんじゃないの?
417SIM無しさん:2013/11/26(火) 14:57:42.67 ID:u+aZ2n9Y
ミナミ━(゚∀゚)━!!!!!
418SIM無しさん:2013/11/26(火) 15:01:16.74 ID:b0M3QiUW
>>411
もう売り切れちゃったみたい。
419SIM無しさん:2013/11/26(火) 15:03:18.37 ID:NarAGXnJ
auの姉ちゃん曰く、先のアップデートのせいではないらしいが・・・
いろんなアプリ最新にしてみたがやっぱり急に落ちる
面倒だから修理だすか
420SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:00:33.40 ID:ZWKPsUkd
>>303
いや、お前はあほんにしとけ
421SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:08:06.02 ID:Zq2bgvjk
オンラインショップでバッテリー2個注文完了!
422SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:10:17.35 ID:3DscYcyH
http://imgur.com/YQjeGEa.png

俺は一個だけ。
ソフト原因で電池変えてもすぐ劣化するかもしれんし。

auポイント久々に使ったわ
423SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:12:35.89 ID:+g1Br7ZV
ショッピングカートから進めないぞ
424SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:13:18.31 ID:JrrdgYGZ
在庫あるぞー
俺は前にevoの電池買っちゃったし安心サポートで交換したから、お前らに譲るわ

http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3087&dispNo=001001001016004
425SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:15:54.60 ID:EkW/o6BM
よし確保…。やったぜ…。
426SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:16:40.75 ID:jjRZmW8K
マジだ。ポイント使って買えたし、いよいよauから足を洗う準備が整った。
情報さんくす!
427SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:23:26.53 ID:+g1Br7ZV
買えた。
428SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:30:21.47 ID:yppDdKq6
2個買った。
やっとしょんぼり互換品から、純正に戻れるぜ…
429SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:30:53.57 ID:DwAwyWrB
ありがとう。
早速3個ポチったわ。
430SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:39:51.25 ID:qXhtMw9H
25個買ったよ
431SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:40:32.99 ID:BgDOGxNt
>>430
スクショ貼れや
432SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:45:43.47 ID:ZFtjjmwr
前回2個買って、今回5個購入完了
433SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:45:58.47 ID:gr7R8dI2
もう売り切れとるわw
434SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:46:42.22 ID:3DscYcyH
>>433
おまいらすごいな。
俺1分単位で監視設定してるけどアラート鳴った瞬間には書き込まれてるw
435SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:46:43.72 ID:t2yiaomL
注文してる途中で在庫切れになった…
満充電で5分と持たないのにオワタ
436SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:46:46.15 ID:GPOBFb+d
「在庫なし」のまま
次回入荷予定が消えてるだけなんだがこれ・・・
もう売り切れたのか?
437SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:47:39.35 ID:EPkHt0eT
2個注文して元の画面戻ってみたらもう在庫なしになってる気がするんだけど…
今日たまたま仕事休みだから良かったものの平日のこんな時間に一瞬で在庫切れとかたまったもんじゃないな
438SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:47:45.96 ID:i0xSlQFH
店員には謀られ入力中に売り切れるとかなんなの。。。
439SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:48:07.10 ID:gr7R8dI2
何とかひとつ確保できて良かった
440SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:50:28.32 ID:YbVA/mec
一応規則だからちょっと出してみたって感じだな。
441SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:50:30.70 ID:Z7YuJCyX
電池なくなるの早過ぎじゃね
442SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:51:18.21 ID:i/nqy2x9
情報登録してる間にオワタ
443SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:51:26.23 ID:OIZn1Hgx
アプデしてしばらくは不安定だったけど
今は安定してるな
444SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:52:15.24 ID:zqctO/gg
在庫有る!!!とおもて購入手続きしてたらバッテリー切れた\(^o^)/
戻ってきたら売り切れてた\(^o^)/
ブチ切れた\(^o^)/
445SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:55:59.03 ID:6gUxf5Ud
キタ━(゚∀゚)━!!!!!
って教えてやったのに買えなかったのか
446SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:56:07.49 ID:NCejCpn7
買えなかった
447SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:56:12.29 ID:3DscYcyH
>>437
夜まで持たないとはね。
2chのスレ以外でそうそう気付くやついるとも思えないし、在庫共通化したのかな。

でなければ入荷が数十個しかなかったってことになる。

あるいはうんこ業者の買い占めw
448SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:56:28.20 ID:YbVA/mec
モバイルルーター使用でISW13HT落として画面真っ暗。修理見積もり1万9000円 
保障期限切れ暗サポなし。

一度キャンセルした。htl22にするか、ISW13HTを修理に出すか迷う。
449SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:56:46.42 ID:ibre1HWh
ん?在庫なし
450SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:57:43.83 ID:3DscYcyH
Nov 26, 16:45 在庫なし
Nov 26, 16:03 在庫あり

1時間もたなかったな。
451SIM無しさん:2013/11/26(火) 16:59:47.22 ID:zqctO/gg
あうが買い占めを防ぐためにあえて小出しにしてる可能性は…ないですねそうですね
452SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:02:04.63 ID:41bTCp8C
今見たら残り僅かだた
453SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:03:05.61 ID:3DscYcyH
Nov 26, 17:01 残りわずか
Nov 26, 16:45 在庫なし

なんじゃこりゃ。
注文キャンセルが続くとも思えないし、やっぱ在庫共通化したのかな。
454SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:03:15.35 ID:9X1Yp6nd
とりあえずSuicaはガラケーに戻そう。
もうだみら。
455SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:03:30.24 ID:Zq2bgvjk
残りわずかになってる...
456SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:04:19.59 ID:EPkHt0eT
復活してるぞ
買えてない人たち急げ
457SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:05:37.32 ID:Zq2bgvjk
明日にも少し在庫が復活しそうな感じがしない?そんな匂いがするんだけど...
458SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:06:00.79 ID:GPOBFb+d
もうなくなった
つながりにくいのか、トップに戻れ→やりなおししてる間になくなったぞ、おい
459SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:06:01.65 ID:3DscYcyH
お疲れ。
変えなかった人は18:00にもっかいチェックしてみることを薦める。

Nov 26, 17:05 在庫なし
Nov 26, 17:01 残りわずか
Nov 26, 16:45 在庫なし
Nov 26, 16:03 在庫あり
460SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:06:09.97 ID:41htNwk2
午前から2時頃までずっと張り付いてたのに
4時頃から昼寝してしまったよ・・・(´・ω・`)ショボーン
461SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:08:55.37 ID:JrrdgYGZ
在庫無し
流石に早すぎる
462SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:11:54.73 ID:NCejCpn7
カートに入ったがダメだった
463SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:12:22.48 ID:Zq2bgvjk
ショップでも注文出来るぞ...今確認した。埼玉県内のauショップ
464SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:13:42.30 ID:GPOBFb+d
>>463
ショップいってくるわ
埼玉じゃないけど注文できるといいな
465SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:33:58.47 ID:T7vgo20N
本体壊して安サポで新品貰ったけど、電池はまだ使えるので古いの使ってる。
新品電池いらないから売ろうかと思ったけど、
ここ見てると必要になった時に手に入らなそうなので持ってた方がいいのか
466SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:35:42.09 ID:utcLlIcy
うわー今日は午前と午後に見てないと思ったんだけどなぁ…
つか買い占めは勘弁
せめて3個までにして下さい
467SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:37:51.69 ID:iplVMFV8
今回の電池潰してGALAXYNOTEにする
468SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:41:11.60 ID:GPOBFb+d
ショップで注文できなかったわ
(´・ω・`)
469SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:45:51.39 ID:89d73UB3
修理出した方が確実に電池ゲットできるのかな?
470SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:51:08.04 ID:EPkHt0eT
修理じゃ手に入らないんじゃないか?
安心サポートの本体ごと交換するやつだったら新品電話入ったやつ送られてくるらしいけど
471SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:53:34.54 ID:akGfiJGe
よく安サポで貰ったとか書く奴いるが、月額+5000円払ってんだろw
472SIM無しさん:2013/11/26(火) 17:54:43.21 ID:085O+j1Z
電池ゲームはお楽しみ頂けてるかな? kddi田中
473SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:13:28.53 ID:yKG1qrki
うわああああああ
二時間前電池在庫みたらあったのに
時間無くて注文出来なかった
今注文しようとおもたらもうない
市ねよau
474SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:13:31.49 ID:iplVMFV8
>>471
安サポは元々入る派だか月々払ってることは別問題
長期ユーザーなら3000円だから、即手に入ると思えば別にって感じなんじゃない?
475SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:16:13.27 ID:iplVMFV8
うおっ!初めて同じ板で自分と同じIDの人みた
476SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:29:34.00 ID:L9bFQLEl
小出しですよね、ねっ、ねっ
477SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:31:56.44 ID:ZKOCPDOv
ちくしょおォォぉぉ〜っ
電池販売、小出しにするなよなあ
478SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:35:26.27 ID:yKG1qrki
まだ二年縛りも終わって無い状況で電池ありませんって
これはどこに文句言えばいいの?
479SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:40:55.17 ID:mMEFZlzy
お一人様一個限りにすればいいのにな
480SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:44:11.42 ID:3DscYcyH
>>478
auに文句いってあちらの対応がはっきりした上で、消費者センター。

たぶん「ご迷惑お掛けして申し訳ありません。入荷を今しばらくお待ち下さい」に
なるけど、「その間まともにスマホが使えないから返金あるの?」っ聞いて、まぁまず無理と言われるだろう。

そこまで確定させてからじゃないと消費者センターはどうしようもない。
ちなみにいきなり消費者センターは全く無意味だから時間と通話料の無駄
481SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:48:38.32 ID:3yhv/qDe
今回何個用意あったんだろ。
来年以降はもう厳しいのかな。
482SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:50:02.10 ID:1F35jDm5
入荷数少なすぎ
次いつ入荷するかわからない
なにやってるの
483SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:52:24.60 ID:SiQYHmco
電池瞬殺かよww
あんな時間に少量だけ解放されたところで買えるわけねーっつの
484SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:54:08.01 ID:n9Csfscq
だっていやがらせだもの みつを
485SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:55:06.01 ID:iSZof3+t
とりあえず100個キープしたんでヤフオクに7000円くらいでじわじわ流すわw
486SIM無しさん:2013/11/26(火) 18:57:09.54 ID:6gUxf5Ud
今回の入荷分がラストチャンスとかないよね…
もし今回分が小出しじゃなくもう売り切れなら終わり?

買い込んでる業者がいればいつか市場に出て来るかな。
けど個人で欲しがってる人多そうだから微妙かしら
487SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:02:54.78 ID:JrrdgYGZ
>>485
ヤフオク粘着したるで
488SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:09:47.82 ID:K7ZmTnBk
おくれた
やられたわ
489SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:17:04.95 ID:ZWKPsUkd
>>471
いや?条件があえば無料で交換してくれるが?
元々この機種蓋に問題が多いんだから別の理由付けて交換だろjk
490SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:17:50.45 ID:JgUhPC9A
せめて6時頃販売開始なら仕事終わりで買えた人もいるのに。
俺の事だが orz。
491SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:19:43.09 ID:T7vgo20N
85%病だったけど過充電したら何か直ったっぽい
492SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:20:51.48 ID:yKG1qrki
>>480
ありがとう参考にする
493SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:27:21.54 ID:FpQd70f0
>>470
前に安サポに電話した時に、販売用と修理用それぞれで電池を確保してるとか言ってた。
早目に欲しいなら修理に出した方がいいとオススメされたんですよね。

余談だけど、その時修理に出すの渋ってたら、自己責任だけど純正じゃないのがオクとかにあるからそれ使ったら?って案内されたわ。
494SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:36:06.75 ID:YbVA/mec
19000円だして修理する価値あるかい?
495SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:37:25.27 ID:zdzBIWY5
電池あんまり持ってても腐るぞ笑
496SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:38:48.98 ID:kw+WSwmU
安心サポートプラス(笑)
auに募金してるだけ(笑)
497SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:41:18.31 ID:ytQtgkl0
>>485
安すぎ 一万からいこうや ちな俺の在庫は80個
498SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:56:24.91 ID:S9iMaaED
>>497
死ね
499SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:58:14.69 ID:RaqT1C4Y
>>498
電池ゲーム楽しんでるんですネ
500SIM無しさん:2013/11/26(火) 20:15:04.08 ID:wVYutFDf
501SIM無しさん:2013/11/26(火) 20:36:23.97 ID:ASrsf3JW
今ってauの物流センターどうなってんだろ
客用と店用一緒になってないよな?
以前働いてたときに、似たようなケースで大量発注してセンター在庫が空になったことがある
でも、サイトからのポイント交換は出来た記憶あるから、
今回も、もしかしたら店経由ならいけるのかな?
と、糞の役にも立たない思いつきです
502SIM無しさん:2013/11/26(火) 20:37:48.19 ID:NYwAI7EE
互換バッテリーのレビューが三桁になってるぐらいだからね
こんなの13htだけだよ
503SIM無しさん:2013/11/26(火) 20:40:20.82 ID:1rPwLqoa
>>501
無理 黙って転売屋から買えよこのガラクタ野朗が!
504SIM無しさん:2013/11/26(火) 20:45:29.47 ID:pYXfT9Mg
でえええええええええええええええええええええええんちはああああああああああああああああああああああああああああああああ
505SIM無しさん:2013/11/26(火) 20:49:54.39 ID:1rPwLqoa
ざまあみろ
506SIM無しさん:2013/11/26(火) 20:52:19.42 ID:m43SUPhl
>>503
転売屋乙
507SIM無しさん:2013/11/26(火) 20:56:31.01 ID:djMPO2ri
チケットとかは転売目的で大量に捌いてるとタイーホされてるけど
あれはチケットだけ?
508SIM無しさん:2013/11/26(火) 20:59:47.07 ID:EQfLeBGU
>>503
商売のセンス無いなお前
509SIM無しさん:2013/11/26(火) 21:11:35.64 ID:+VdpboXR
この機種で問題出てる人って使い方悪いだけだね 2台使ってるけど全く問題ないよ
510SIM無しさん:2013/11/26(火) 21:12:36.66 ID:DYT6qsuB
>>507
疑問に思ったらまずググれ
511SIM無しさん:2013/11/26(火) 21:21:54.21 ID:+IRjK+zF
芋のAriaからMNPして1年これ使ってるけどHTC信者やめようかなと思ってる。流石にバッテリーは目をつむれないよ…
512SIM無しさん:2013/11/26(火) 21:24:23.92 ID:put248vi
じゃあ俺は130個買った。
513SIM無しさん:2013/11/26(火) 21:24:33.63 ID:GS2QScKG
>>485はネタだと思うけど、マジでこういう転売乞食がいるからね
514SIM無しさん:2013/11/26(火) 21:29:47.60 ID:gDfE1jKQ
トラブルつーとおさいふケータイのエラーくらいかなー。
ロック掛けてたらアプリ更新後にエラーでおさいふ使えなくなったことはある。初期化したら直ったけど。
515SIM無しさん:2013/11/26(火) 21:30:57.19 ID:i/nqy2x9
ヤフオク以外もあるからな 転売屋をみくびらないほうがいい
516SIM無しさん:2013/11/26(火) 21:32:15.32 ID:OIZn1Hgx
電話アプリの連絡先で左上の電話帳をタップするとでGoogleと電話があるけど
Googleの方はどこに保存されてるんだろう?
電話の方はなにかアプリ入れないと保存できないのかな?
517SIM無しさん:2013/11/26(火) 21:59:11.69 ID:4TWYNUtn
久しぶりに電池50%代を見た
いつも70くらいで電源落ちる
今日はなぜか調子いい
518SIM無しさん:2013/11/26(火) 22:00:59.18 ID:gJBAa4Pc
>>517
俺のおかげだね
519SIM無しさん:2013/11/26(火) 22:08:38.66 ID:v5/n9iMK
>>518
ありがとう
520SIM無しさん:2013/11/26(火) 22:12:38.57 ID:lyoJZ9Hj
いいえ、どういたしまして。
521SIM無しさん:2013/11/26(火) 22:14:36.86 ID:gJBAa4Pc
良い事すると照れるね/////
522SIM無しさん:2013/11/26(火) 22:29:00.28 ID:0mt6O0x0
マジでこのバッテリーだけないのな・・・・原因は結局電源なのか
523SIM無しさん:2013/11/26(火) 22:33:23.31 ID:kj1YYgJE
在庫復活してるよ
524SIM無しさん:2013/11/26(火) 22:36:03.93 ID:lrRA4YjW
ホントだわ
525SIM無しさん:2013/11/26(火) 22:40:09.52 ID:iN/mX+ur
在庫ねーじゃねえかw
526SIM無しさん:2013/11/26(火) 22:41:40.38 ID:lyoJZ9Hj
33分に見た時はあった
527SIM無しさん:2013/11/26(火) 22:42:42.71 ID:iN/mX+ur
一瞬で買い占められたのかよ・・・
転売業者恐るべし
528SIM無しさん:2013/11/26(火) 22:45:13.40 ID:NYwAI7EE
転売なんぞで買うくらいなら12の電池で十分だな
529SIM無しさん:2013/11/26(火) 22:47:12.25 ID:iN/mX+ur
値段次第かな
1万出すならPDA工房の超大容量バッテリー買うけど
4千円くらいなら転売の買っちゃいそうだわ
530SIM無しさん:2013/11/26(火) 22:49:46.67 ID:mfZGiDNS
なんかhtcの遅延終わったみたいだしそのうち普通に買えるようになるんじゃないかと予想
531SIM無しさん:2013/11/26(火) 22:54:08.71 ID:xjeOdGge
おまえらオクとかで転売してる奴から絶対買うな。
転売するまでの間に電池がどういうふうに保管されてたかもわからんし、
転売で売れると判ればまた買い占め→電池売り切れ→転売の悪循環を
助けることになるぞ。
532SIM無しさん:2013/11/26(火) 22:56:55.17 ID:GuRHjfk6
電池ネタでこんなに伸びるスレってw
533SIM無しさん:2013/11/26(火) 23:06:29.93 ID:042VRhu8
そう、代用品が全くないなら別だが転売なんて手を出すと悪循環止まらん
どうせ在庫余ってきたら二束三文で叩き売るしかないんだし
どうせ買うなら旧型電池でしのいで待ってりゃ激安で買えるだろ
534SIM無しさん:2013/11/26(火) 23:11:26.00 ID:xp1cJOXa
なんだよ、残りわずかという表示だったので、急いで購入手続きを進めようとしたら、在庫なしに変わってしまったorz
535SIM無しさん:2013/11/26(火) 23:44:27.52 ID:Z7YuJCyX
>>534
同じだ…。
ぬか喜びしてしまった。
536SIM無しさん:2013/11/26(火) 23:46:42.97 ID:89d73UB3
一個でも売っとけば「売った」という既成事実は残る。
537SIM無しさん:2013/11/27(水) 00:11:38.11 ID:zgK/pHga
どれくらい入荷したのか知りたいな。
それと「残りわずか」じゃなくて、ちゃんと在庫数も表示して欲しいわ。
538SIM無しさん:2013/11/27(水) 00:29:38.22 ID:VBD202/5
どういう流れで入荷されてくるのかね
とりあえず電池ほしいって人がたくさんいるのに
539SIM無しさん:2013/11/27(水) 00:45:14.47 ID:BSkxwW7R
auオンラインショップって電話料金と一緒に払えるの?
クレカ無いし代引きだと余計な手数料がかかるからなんか嫌だ
540SIM無しさん:2013/11/27(水) 00:54:15.28 ID:pEK2IuEN
>>539
確かauかんたん決済できる
541SIM無しさん:2013/11/27(水) 01:02:16.48 ID:cf+TeaCg
アップデートまでなんも問題なかったのに、
アップデート後に確実に20病が発症するようになった。
お詫びの4.1まだ?
542SIM無しさん:2013/11/27(水) 01:05:23.46 ID:EpEMjpdC
まじで電池の話しかしてなくてワロタ
543SIM無しさん:2013/11/27(水) 01:11:08.65 ID:EpEMjpdC
>>75
速すぎワロタ
544SIM無しさん:2013/11/27(水) 01:12:38.80 ID:mp0tUEp0
mnpで不具合にあって電池手に入らないヤツザマァだな 
545SIM無しさん:2013/11/27(水) 01:25:28.34 ID:peAQDnEc
発売から1年6ヶ月経っても電池以外不満点がないってこったろ
やっぱ神機だな
546SIM無しさん:2013/11/27(水) 01:41:08.16 ID:x6ujd4c9
>>545
あのそれ致命的なんですがそれは…
547SIM無しさん:2013/11/27(水) 01:41:22.63 ID:EQv2BnbH
バッテリーなくなったよかよ
通販は駄目でもショップなら出来るの?
548SIM無しさん:2013/11/27(水) 01:42:04.01 ID:isdLCWp1
消耗品だから一斉にみんな問題起きてるんじゃ
永遠に使える電池なんてないんだし当たり前のことだと思うけど
549SIM無しさん:2013/11/27(水) 01:44:37.11 ID:mp0tUEp0
>>548
俺のは2台とも起きてないんだがね
550SIM無しさん:2013/11/27(水) 01:44:44.03 ID:VBD202/5
あるときからみんないきなり一斉に問題おこるなんてちょっと考えられない
551SIM無しさん:2013/11/27(水) 01:45:42.80 ID:PjL7Ab4a
 ↓  ↓   ↓  ↓  ↓  ↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1368282236/377
552SIM無しさん:2013/11/27(水) 01:45:59.22 ID:0318nliW
>>546
そうかね?
動作に不満があるとか落ちまくるとか爆発するとかは改善しようがないけど
電池なら買えば済むぞ
553SIM無しさん:2013/11/27(水) 02:00:23.37 ID:nBQsaQ4l
サバイバルかんだよ!!
554SIM無しさん:2013/11/27(水) 02:11:44.52 ID:k61IApC8
兆歩譲って売り切れたのはいいとしよう。
次回入荷はいつなんだよ糞が
555SIM無しさん:2013/11/27(水) 02:27:40.92 ID:IEABN3Yz
そもそも電池ってそんなにちまちま少量ずつ生産するものなのか?手作りなのか?
556SIM無しさん:2013/11/27(水) 03:11:06.99 ID:yJZyvA/N
>>553
また、噛んだな
557SIM無しさん:2013/11/27(水) 03:19:23.11 ID:mMxEX8iP
もっと電池生産しろよ。俺はふたつ買えたから良かったけど
558SIM無しさん:2013/11/27(水) 03:31:54.03 ID:gP8sMmhl
まったくだ
おれは予備が既に3個あるからいいけど
559SIM無しさん:2013/11/27(水) 03:38:18.87 ID:AvfUdtep
>>531
だな
転売屋からは絶対買わないわ
560SIM無しさん:2013/11/27(水) 03:56:11.61 ID:6RTKNok8
>>552
消耗品としても寿命が短すぎるのと、表示がおかしい
あと純正が求め難く、手に入れたとしても繰返す可能性が高い

次の発生するだろう時期は買い換えてるだろとかは、また別の問題だし
561SIM無しさん:2013/11/27(水) 05:13:40.62 ID:0Hvml0si
急に電源落ちて再起動かけたらホーム画面がプリセットの以外選べなくなったorz
あと焼き付きがひどくなった、なんだこれ
562SIM無しさん:2013/11/27(水) 05:36:08.79 ID:vJlpK6Tv
電池問題無しで購入宣言のが余ってるけど、これひどすぎじゃないか
さすがに被害あるやつは消費者センターでも何でも、とりあえずで文句言っとけ。今買えた奴でもすぐにダメになるんでしょ?
ついでにOSアプデよろしくしてくれると嬉しいな!(本題)
563SIM無しさん:2013/11/27(水) 06:41:56.20 ID:isdLCWp1
>>549
そのうちくる
564SIM無しさん:2013/11/27(水) 06:53:11.93 ID:EHSnvIH0
>>519
きにすんな
565SIM無しさん:2013/11/27(水) 07:24:43.79 ID:lBr/437h
かんだよ!!
566SIM無しさん:2013/11/27(水) 07:33:06.47 ID:xmOiJBXb
電池がバカになって手に入らなくなったら別の機種に変えるわ
転売屋から買うなんてバカらしい
567SIM無しさん:2013/11/27(水) 07:33:35.06 ID:xX0Raskw
今の時期はやっぱ燗だよね
568SIM無しさん:2013/11/27(水) 07:40:20.69 ID:C5cLS8vC
J Oneが出たときに一度発生した機種変熱
2度目きたわ〜 今度は京セラ
569SIM無しさん:2013/11/27(水) 07:46:21.74 ID:51IXswxY
転売ヤーからだと写真は純正でも中華バッテリー送ってくるかも知れんしな
爆発してから気が付くパターン
570SIM無しさん:2013/11/27(水) 07:50:02.83 ID:8clQqAon
Nov 26, 22:39 在庫なし
Nov 26, 22:31 残りわずか
Nov 26, 17:05 在庫なし
Nov 26, 17:01 残りわずか
Nov 26, 16:45 在庫なし
Nov 26, 16:03 在庫あり
Nov 12, 15:35 在庫なし
Nov 12, 15:05 残りわずか
Oct 20, 6:41 在庫なし

あれ、今気付いたけど11/12に一回入荷したのか。
571SIM無しさん:2013/11/27(水) 08:02:31.84 ID:P2ojInDc
皆さん、バッテリーはショップで予約して下さい。その集計数より、12月中旬より生産稼働、年末より年明け早々に順次、予約者へ連絡する見込みと聞きました。
572SIM無しさん:2013/11/27(水) 08:06:55.55 ID:OlcqzroE
もうこれさ、絶対転売屋買い占めてるよな
オンライン販売止めてauショップで一人一個まで販売するとかしてくれないかな?
573SIM無しさん:2013/11/27(水) 08:18:17.22 ID:ugJJnn5G
Jユーザーが作ったと想われる便利なテザリングウィジェット発見
http://i.imgur.com/vIdP8Ef.png

消耗品を供給せずマトモに利用出来ない環境に追いやりながらアナウンスすらしない糞au
食品偽装の虚業連中と神経が一緒
574SIM無しさん:2013/11/27(水) 08:19:05.35 ID:n/GDf5Fx
マジで電池争奪戦になっとるなぁ、なんかバカバカしいわ
冗談抜きでサバイバルかんだよ!になってる
575SIM無しさん:2013/11/27(水) 08:22:00.86 ID:osMQCjmK
発売後一年半も経つ機種の電池、過剰に在庫する気はないだろうなぁ
不足してるのは困るけど、予約とかないと販売予測立たんだろし
576SIM無しさん:2013/11/27(水) 08:22:43.93 ID:2BsTVtJm
バッテリー普通に2個あるけどそろそろこの機種も見限るわ
やっぱWiMAXは電車とか乗るとクソだね
577SIM無しさん:2013/11/27(水) 08:28:02.31 ID:73bH5o5C
それは購入前から分かってる話だろ
電池問題は供給側に問題があるけど
578SIM無しさん:2013/11/27(水) 08:35:12.20 ID:9CkM860E
こちとらかんだの生まれよ!
宵越しの電池は持たねえよ!
579SIM無しさん:2013/11/27(水) 08:51:08.79 ID:lN82Rqv9
>>572
オンライン販売で一人一個とかに制限した方が良いな

つーかすぐ在庫無くなるってAU側も予想つくはずなのに、個数制限
かけてない可能性高いとかありえん。
あとから非難されるネタ与えるだけじゃん。
580SIM無しさん:2013/11/27(水) 09:01:19.05 ID:sTx+cowo
am9:00現在、在庫無し
581SIM無しさん:2013/11/27(水) 09:08:28.44 ID:wqoTrVAO
今日も午後だろう
582SIM無しさん:2013/11/27(水) 09:14:10.10 ID:JgFsEcOn
簡単な話、電池確保をショップ>>オンラインにすれば問題解決じゃね?
転売屋も泣き寝入りで一石二鳥。
583SIM無しさん:2013/11/27(水) 09:19:06.31 ID:fp3OfaM5
今在庫ありだわ
584SIM無しさん:2013/11/27(水) 09:19:31.63 ID:CZN+BZMs
電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電
池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池
電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電
池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池
電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電池電
585SIM無しさん:2013/11/27(水) 09:22:34.02 ID:4pvwDlUj
今日もバッテリページをリロードする仕事が始まるよ・・・
586SIM無しさん:2013/11/27(水) 09:30:28.51 ID:s2akFJ+U
お前等電池ゲームで電池買えないはらいせにkddi関連全部をf5アタックしたりしちゃ絶対にダメだぞ 絶対ニダ
587SIM無しさん:2013/11/27(水) 09:35:14.64 ID:Ef9y8E9r
緊急メンテナンス中でログインできねぇぞ。
588SIM無しさん:2013/11/27(水) 09:38:23.93 ID:8clQqAon
>>580-581
Nov 27, 9:36 在庫あり
Nov 26, 22:39 在庫なし
589SIM無しさん:2013/11/27(水) 09:42:32.95 ID:4pvwDlUj
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
注文完了!!
590SIM無しさん:2013/11/27(水) 09:45:31.74 ID:Xq4O/YMM
ここのところ新しいファイル入れても表示されないんだけど何だろう、特にダウンロードフォルダは画像も動画もapkもなにもでない。
ギャラリーには出るMX動画プレーヤーも出る。
でもesファイルエクスプローラーとDiceプレーヤーにはでない、何やこれ

一応再インストールメディアストレージ削除再マウントはやったけどダメ、パソコンからは見える

でもカメラ撮影とSugarSync同期フォルダはどれでも見える、何なのこれ。
591SIM無しさん:2013/11/27(水) 09:51:25.18 ID:4pvwDlUj
592SIM無しさん:2013/11/27(水) 09:52:50.57 ID:Ef9y8E9r
とりあえず予備電池買えて良かった。
でもメンテ中でログインできないからポイント使えんかった。
593SIM無しさん:2013/11/27(水) 09:53:03.19 ID:TT+yhYJm
在庫あるのにログインできないよ(泣)
594SIM無しさん:2013/11/27(水) 09:55:32.56 ID:sTx+cowo
これ必要無くても欲しくなるなw
595SIM無しさん:2013/11/27(水) 09:59:17.95 ID:fp3OfaM5
ログインしなきゃ買えるだろう。
596SIM無しさん:2013/11/27(水) 09:59:53.79 ID:RBLYTfzo
>>590
ESファイルエクスプローラで確認したけどちゃんとapk見えてるよ

ext_sdのdownloadだよね?
検索しても見つかんない?
ESファイルエクスプローラの表示設定あたりに拡張子を出すとか出さないとかの設定あったはずなんでそのへん弄ってみたら?
597SIM無しさん:2013/11/27(水) 10:00:13.94 ID:uftZ8Bb2
しねよ
598SIM無しさん:2013/11/27(水) 10:07:12.91 ID:mSkrrjDq
在庫復活してる。小出しKDDIだな。
599SIM無しさん:2013/11/27(水) 10:08:14.98 ID:xX0Raskw
今在庫あるお
600SIM無しさん:2013/11/27(水) 10:16:23.68 ID:wqoTrVAO
ログインできないぞksg
601SIM無しさん:2013/11/27(水) 10:23:01.41 ID:ukNNPTny
在庫あるけど買えないお

[緊急メンテナンス]ログイン不可について
https://auonlineshop.kddi.com/info/CSfViewInfo.jsp?sort=1&no=21
602SIM無しさん:2013/11/27(水) 10:26:02.22 ID:VBD202/5
ログインしなけりゃ注文できるみたいよ
603SIM無しさん:2013/11/27(水) 10:28:22.78 ID:uftZ8Bb2
使えるクレジットないよ...
604SIM無しさん:2013/11/27(水) 10:32:34.12 ID:QXRBjars
ログインしなきゃポイントで買えないし
605SIM無しさん:2013/11/27(水) 10:33:00.83 ID:zB1L8L9j
お前等のポイントは使わせない 気に入らないならmnpしてok kddi 田中
606SIM無しさん:2013/11/27(水) 10:36:25.22 ID:a1YDv4Nt
在庫あるのにログインできないとか何この嫌がらせw
607SIM無しさん:2013/11/27(水) 10:39:59.85 ID:ukNNPTny
>>602
ホントだありがとう。

auポイント貯まってたのに、クレジットで買っちまったぜ…
608SIM無しさん:2013/11/27(水) 10:41:23.39 ID:5hZplzao
まだ在庫あるね
俺は2つ持ってるから買わないけど
609SIM無しさん:2013/11/27(水) 10:43:22.67 ID:lBr/437h
ポイント足らないや、月々の使用料と合わせて払えるのかな?
代引でもいいけどログインなしだとクレカだけかよ
610SIM無しさん:2013/11/27(水) 10:56:44.18 ID:RP6aEoox
どうしよう、ポイント使えないのは痛すぎる
611SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:02:00.49 ID:jfHGdI0Y
ポイント残ったままmnpすればok mnp!mnp!mnp!
612SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:06:57.17 ID:4pvwDlUj
もしかして、これだけ余裕があるのなら
ショップに行っても購入できるんじゃね?

そしたらポイント購入も可能でしょ
どなたか情報よろです。
613SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:09:50.34 ID:HqTVjCPN
なにこの今必要じゃなくても買っておいたほうがいいのかなの流れ
614SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:11:13.04 ID:lN82Rqv9
よし、取り敢えず電池1個確保した
しかしこのぴりぴりしたタイミングで緊急メンテとか嫌がらせ過ぎるw
ログイン出来んから必要事項の入力も手動で面倒だしな
615SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:14:55.07 ID:Ef9y8E9r
電池2個なら送料無料だよ。
今ならまだ在庫あるし数量変更して再注文した方がいいんじゃない?
616SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:17:48.04 ID:lN82Rqv9
今使ってる電池も全然へたってないし、そこまで必要無いわ
まあメール便で105円だったから誤差みたいなもん
617SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:20:16.02 ID:yJZyvA/N
618SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:26:53.18 ID:Cx9Sa4Nc
>>596
検索かけるとなにもでない、より深い検索ってやると見えてるものはかかる
tetraでもでなかった、パス直打ち、MX、ダウンロード履歴、ギャラリーには出るから尚の事意味不明
何だろこれ、また修理行き?
619SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:28:06.36 ID:pagEa1zW
ようやく買えたがこのタイミングでメンテとかいい加減にしろハゲが!
620SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:29:44.85 ID:yJZyvA/N
>>601
ログインも出来る
621SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:30:41.37 ID:ShhQfsTN
157も誰も出やがらねぇサイテーだわほんとに
622SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:33:51.69 ID:xrPneeeK
だっていやがらせだもの みつを
623SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:37:21.79 ID:RP6aEoox
午前0:10からメンテナンスしといて未だにできないとかホントクソだな
624SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:38:39.59 ID:ukNNPTny
>>620
うちはまだできないな
625SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:38:54.35 ID:lN82Rqv9
>>620
まだ出来ないな。kddiのcookie削除しても一緒。

>>621
緊急メンテって名目あるから157に電話しても意味無いんじゃね?

しかしメンテ終わってから電池販売した方が良かったよな。
なんで混乱が予想されることしかしないんだろう?
担当部署違うにしても連携取れてなさ過ぎだろ
626SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:43:46.72 ID:ukNNPTny
>>625
常識的に考えて、
auオンラインショップの中で、HTC Jの電池なんて、
目玉でも売れ筋でもなく、ただのHTC Jユーザーだけのための一商品ですし
627SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:44:07.21 ID:8EyArilL
157出ないな
628SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:46:39.03 ID:yJZyvA/N
ほんとだ!

只今、ご利用いただけません。(N)
お手数ですが、以下の連絡先までお問い合わせください。
【お客さまセンター】
一般電話から:フリーコール0077-7-111(無料)
au電話から:局番なし 157(無料)
※オペレーターとの通話は9:00〜20:00
629SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:46:41.60 ID:59/VElZI
ログインできない
ポイント使えない
すごいな現金よこせってかw
630SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:48:21.85 ID:fOKBO11C
なんだよ、在庫あるのに、ただ今ご利用できません。だと。ふざけるな
631SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:49:20.46 ID:xrPneeeK
当たり前だろ lteに機種変しない奴らへのいやがらせだもの
632SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:02:19.25 ID:5hZplzao
ナニコレ 裏操作してるの?
633SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:06:36.96 ID:kBBygv9X
昨日夜ポチってさっき発送メール来た俺は勝ち組だよな?
634SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:06:38.36 ID:DAetXz6p
ログインできなくてポイント使えないって事は長期でau使ってるユーザーに買わせずに転売屋に買わせようとしているな
635SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:08:18.90 ID:G5YrymA6
>>634
大正解
636SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:10:59.81 ID:qLh39QxV
いつもau貶してる俺でもJの為だけにログイン不可とか流石にないわ
今回はただの不具合じゃないのか。157にも繋がらないんだろ
637SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:11:44.24 ID:zc9qxT5q
買えると思ったら次はポイントつかえない
auしね
638SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:15:51.41 ID:EvvE+bI2
おまえら下らん事に労力使ってるな。
疣の電池使えばいいのに。

こういうのが養分やってくれるおかげで、安く端末が買えるんだろうけど。
639SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:16:30.46 ID:UEER62jk
電池ゲーム楽しんでもらえてるかね? kddi田中
640SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:19:02.64 ID:RBLYTfzo
早く買わせてくださいよ!!
ムカつくんじゃ!殺すぞ
641SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:21:43.39 ID:RP6aEoox
残りわずかになったからとりあえずログインしないんで1個買ったわ
642SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:21:47.50 ID:lN82Rqv9
>>626
目玉、売れ筋とか関係ないだろ
メンテナンス中に長期間在庫なしだった商品の補充普通やるか?って話
au側にしても後々非難される材料作るだけだし全然メリット無いと思うが
643SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:25:50.14 ID:djOGARcx
在庫無くなった(´д`)
644SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:26:43.30 ID:5/RF08sk
在庫オワタ
645SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:28:07.15 ID:ukNNPTny
>>642
怒りはわかる。自分もHTC J壊れたらauやめようかと思ってるくらいだ。
ただ怒りで近視眼的になりすぎじゃないのかと。
auからしたら、HTC Jユーザーの割合なんて屁みたいなもんだし、
そもそもauがそんな気を回せるほど優秀だったら、
今頃、電池もアプデもあるか、少なくともまともなアナウンスくらいしてるだろう。
646SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:28:18.51 ID:Ef9y8E9r
今はauお客さまサポートにもログインできないからな。
サポート窓口に電話集中してると思う。
647SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:28:50.69 ID:0c0Zpm/r
mnpって知ってるかね? kddi 田中
648SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:35:08.98 ID:TT+yhYJm
午後にまた入庫するお
649SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:38:14.33 ID:lN82Rqv9
>>645
いや、別に怒ってないよw
ただ、こうした方が被害少ないんじゃないの?って勝手に不思議がっているだけ
650SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:38:35.04 ID:8clQqAon
>>642
在庫補充は自動化されてるだろさすがに…
じゃなきゃ22時とかに在庫変動するわけない。
651SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:40:46.60 ID:0c0Zpm/r
今日初書き込みなのに連投扱いされるときない?
652SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:41:30.89 ID:0c0Zpm/r
>>651
田中め!
653SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:42:38.06 ID:kPTRmNBd
お客さまサポート電話したぞ
なんかのシステムがダウンしてポイントの参照が出来なくてログインのエラーがうんぬん

在庫ありの状態でそのエラーが起きて注文出来ないのはおかしい事を伝えたら電話で注文、在庫確保してもらえたわ
654SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:43:08.45 ID:8clQqAon
しかし、ソフトアプデはしてくれんのかな。
充電にそもそも不具合あるとHTCが把握してるんだし、ピンポイントでいいから治してくれないもんか。
655SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:43:10.75 ID:0c0Zpm/r
>>652
なぜ俺の名前しってんの?
656SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:45:32.50 ID:0c0Zpm/r
>>655
俺は俺 お前も俺
657SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:46:45.57 ID:ukNNPTny
>>649
そりゃ失礼しました(;´Д`)
もっとauの気持ちになって考えるんだw
658SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:52:04.55 ID:TT+yhYJm
>>655
おまえ誰だよ
659SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:53:13.65 ID:gmBj/sPt
J基地さぁん
産廃買っちゃって気分はどうですかぁ〜?
660SIM無しさん:2013/11/27(水) 13:05:11.70 ID:Ygv09Vck
平日の真昼間っからなんで荒れてんのかと思ってたら
経済制裁されたら即国潰れるからってんでチョンの酋長が日本に擦り寄ってきてるんだなw
仏像返します、日本も少しだけ歩み寄ってくれれば即土下座しますとか言っててワロタwww
そりゃ在チョンは荒れるわなぁwwwwww
661SIM無しさん:2013/11/27(水) 13:06:46.26 ID:59/VElZI
>>659
お前はなにを言っているんだ?
662SIM無しさん:2013/11/27(水) 13:08:39.72 ID:0c0Zpm/r
>>658
田中だよ
>>658
663SIM無しさん:2013/11/27(水) 13:16:17.70 ID:aT7TI02E
157で問い合わせた、ログイン部分トラブル発生してるんだそうだ。
仕方ないから店頭で1個発注してきた。
664SIM無しさん:2013/11/27(水) 13:24:33.32 ID:MrX5OHXr
ログインできたあああああああああああ
でも在庫が無かった・・・
665SIM無しさん:2013/11/27(水) 13:25:01.52 ID:Cr3qz6Bo
現金が欲しい田中との一発勝負
666SIM無しさん:2013/11/27(水) 13:38:26.09 ID:mSkrrjDq
どんどんauは腐っていくな
667SIM無しさん:2013/11/27(水) 13:46:40.74 ID:aT7TI02E
そういえば店頭注文だと、

※店頭注文だと送料とか代引き手数料がかからない。

これ地味におさいふに優しいw
668SIM無しさん:2013/11/27(水) 13:58:55.60 ID:wqoTrVAO
>>667
そうなの?店まで取りに行かなくていいのか・・
669SIM無しさん:2013/11/27(水) 14:06:45.31 ID:XcQiNwiv
朝からホームボタン押す度に中からギュギュッって音がする。
Z1F発売までもつか心配。
670SIM無しさん:2013/11/27(水) 14:15:39.05 ID:aT7TI02E
>>668
もちろん店に取りに行かないといけない。
671SIM無しさん:2013/11/27(水) 14:18:05.07 ID:8clQqAon
Nov 27, 14:16 在庫あり
Nov 27, 12:23 在庫なし
Nov 27, 12:21 残りわずか

また復活か。
在庫確保して注文してた人に確認の連絡入れたらいらないって言われてんのか、HTCからの入荷が
細切れなのか。

とりあえず買いたきゃ買えるね。
672SIM無しさん:2013/11/27(水) 14:18:48.49 ID:hruJNqgN
>>670
代引無料って自宅に届くのかと・・
673SIM無しさん:2013/11/27(水) 14:21:11.30 ID:RP6aEoox
ポイントで買い直した
674SIM無しさん:2013/11/27(水) 14:24:06.25 ID:MvhgCND9
買えたーーーー
675SIM無しさん:2013/11/27(水) 14:28:13.05 ID:Ti6mlamH
安サポ使って無料でリフレッシュ端末と新品電池に手に入れたから問題ない
676SIM無しさん:2013/11/27(水) 14:31:53.50 ID:rV6OWM8c
やったー、昨日から粘ってやっと買えた!
逐一報告してくださった>>671さんには感謝です。
677SIM無しさん:2013/11/27(水) 14:39:14.71 ID:lV6oEJop
(^o^)ノどういたしまして
678SIM無しさん:2013/11/27(水) 14:41:48.85 ID:X4NfXsMU
これまで傍観してたけど買えたー
679SIM無しさん:2013/11/27(水) 14:43:32.55 ID:XgE3mVwU
やった!買えた!
教えてくれた人ありがとう!
680SIM無しさん:2013/11/27(水) 14:48:19.03 ID:51IXswxY
また在庫なしw
お前らどんだけバッテリーに困ってるんだよw
681SIM無しさん:2013/11/27(水) 14:49:44.05 ID:T93i+V+8
色々項目入力してたら無くなったぞ!買うのに手間掛かりすぎ。まじでムカつく。
682SIM無しさん:2013/11/27(水) 14:50:42.87 ID:wUFsMsW4
>>679
どういたしまして〜(^ー゜)
683SIM無しさん:2013/11/27(水) 14:52:45.89 ID:lV6oEJop
一年使ってへたってきたバッテリーより中華の互換バッテリーの方がもたない
ちなみにamazon.comの二個で送料込み1000円の奴
ついでに温度センサーは怪しい
684SIM無しさん:2013/11/27(水) 14:56:48.22 ID:FkwO11Mm
>>683
中華製平気で勧めるのなんて携帯板限定。
端末壊れる可能性だってある。

ノートの電池交換してるスレとか太陽光蓄電関係のスレ見たらよほど人柱いないと怖くなる。
685SIM無しさん:2013/11/27(水) 15:01:36.46 ID:aT7TI02E
在庫残りわずかw
686SIM無しさん:2013/11/27(水) 15:02:19.27 ID:aT7TI02E
リロードしたら在庫なしw
687SIM無しさん:2013/11/27(水) 15:14:45.34 ID:V9vGPd2Z
サバイバルかんだよ!
688SIM無しさん:2013/11/27(水) 15:15:30.23 ID:TT+yhYJm
夕方〜夜にまたくるお
689SIM無しさん:2013/11/27(水) 15:35:00.28 ID:fp3OfaM5
10人から100円づつ取るより、

1人から110円取る方が儲かる。by田中
690SIM無しさん:2013/11/27(水) 16:20:58.66 ID:V0ZKDs7y
1100円だろ
691SIM無しさん:2013/11/27(水) 16:25:07.88 ID:n/GDf5Fx
>>687
これ流行ってんの?w
692SIM無しさん:2013/11/27(水) 16:41:40.90 ID:XgE3mVwU
>>682
感謝!!
693SIM無しさん:2013/11/27(水) 17:11:57.31 ID:EpEMjpdC
電池ねーぞボケこらぶち殺すぞ(っ´・ω・`⊂)
694SIM無しさん:2013/11/27(水) 17:19:58.78 ID:gaKwBCmS
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  コワーイ
695SIM無しさん:2013/11/27(水) 17:20:41.56 ID:jnKarnhP
>>182
アプデしてから
『問題が発生した為Google+を終了します』→レポート→『問題が発生した為Playストアを終了します』
が頻発するようになった
696SIM無しさん:2013/11/27(水) 17:22:15.55 ID:UFdUkLUW
>>695
俺買った時からレポート押すと落ちるんだけど
697SIM無しさん:2013/11/27(水) 17:22:32.37 ID:bOGSnG42
>>695
無効化しろ
698SIM無しさん:2013/11/27(水) 17:55:30.57 ID:8kfn3Keh
おい在庫なしふざけんな死ね
699SIM無しさん:2013/11/27(水) 17:57:14.90 ID:cMBdO3pC
そんな態度では電池は売ってやらん! kddi 田中
700SIM無しさん:2013/11/27(水) 17:59:19.27 ID:74BNyKYj
電池は大体一年くらいかね寿命は

今年の2月くらいに買ってかなり酷使して使ってきたが、減るスピードは速くなったけど今のところ大きなトラブルは無し。そろそろかな…
701SIM無しさん:2013/11/27(水) 18:01:02.97 ID:Qb9+5F0M
>>669
自分もこの症状たまになります
この音気持ち悪い
702SIM無しさん:2013/11/27(水) 18:03:48.42 ID:lrA9953n
>>613
オイルショックですよwww
必要もないのに買い漁るバカのせいで本当に欲しい人が買えないあれな
703SIM無しさん:2013/11/27(水) 18:37:02.51 ID:yJZyvA/N
>>702
トイレットペーパーが1個百円で行列作っていたんだぞ!
704SIM無しさん:2013/11/27(水) 18:49:12.21 ID:qs3Vg4UN
次回スレタイに《 サバイバルかんだよ! 》希望
705SIM無しさん:2013/11/27(水) 18:51:42.03 ID:qs3Vg4UN
>>703
オイルショックの次の年に生まれたから知らんがなw
まあ、3.11震災の時のスーパーがオイルショックの時みたいな感じだったんだろうなって実感したけどな
706SIM無しさん:2013/11/27(水) 18:52:05.30 ID:6FjN9uJ2
届くかどうかは分からんが、店舗で注文出来たよ。
今日から受付出来るようになりましたのでって。

ちなみに代金先払い。
707SIM無しさん:2013/11/27(水) 19:00:43.84 ID:yJZyvA/N
>>705
3.11はスーパーから多くの品物が消えたが、オイルショックは特定の品物が消えた

オレは昔から百貨店でワゴンセールの奪い合いとか出来ないが、
当時の日本人には当たり前だった

オイルショック以前の日本は、発展途上国(中進国)
東京オリンピック以前の日本は、後進国
「上等舶来」という言葉もあったくらいだ

そんな連中が国を動かしていたら、どうしようもない、のは解るよな
708SIM無しさん:2013/11/27(水) 19:04:05.47 ID:UFdUkLUW
おっさん自慢はやめてください
見てるこっちが恥ずかしくなります
709SIM無しさん:2013/11/27(水) 19:26:12.79 ID:V9vGPd2Z
>>706
先払いまでするんなら大丈夫ってことな気もするけどね。

入荷しなかったから返金しますってなるくらいなら後払いにすると思う…けど…この電池に関してはなんか手元に来るまで安心出来ないなw
710SIM無しさん:2013/11/27(水) 19:29:42.61 ID:ugJJnn5G
米騒動かよっ!!
711SIM無しさん:2013/11/27(水) 19:34:36.15 ID:56Vaocgt
おい 田中ふざけんな
712SIM無しさん:2013/11/27(水) 19:37:31.27 ID:mSkrrjDq
明日もう一度在庫が復活するかもな...あるいはまさかの今夜22時位。← 根拠もソースもないです。
713SIM無しさん:2013/11/27(水) 19:38:40.22 ID:HqTVjCPN
よし、こうなったら百姓一揆だな
714SIM無しさん:2013/11/27(水) 19:38:57.66 ID:bWHCKBF6
>>711
あんたmnpって言葉知ってるかね? kddi 田中
715SIM無しさん:2013/11/27(水) 20:06:04.40 ID:6FjN9uJ2
>>709
そう、これまでのことを考えると、手元に電池が来るまでは安心出来ないよね。
領収書貰ってないのが余計心配かな。
納期を聞いたら、店員さんの目が気持ち泳いでいたかもw
716SIM無しさん:2013/11/27(水) 20:11:23.28 ID:I4OTsWB+
アップデートしてから勝手に
Wi-Fiにバックグラウンドて
接続してしまうようになつた。
717SIM無しさん:2013/11/27(水) 20:16:31.38 ID:4Lw05JnK
>>708
おっさんでスマン(´・ω・`)ショボーン
718SIM無しさん:2013/11/27(水) 20:43:34.24 ID:1B7ViOpY
7月に先払いしたけどまだ電池もらってないよ
719SIM無しさん:2013/11/27(水) 20:45:14.65 ID:1B7ViOpY
ごめん上げちゃったよ
720SIM無しさん:2013/11/27(水) 20:46:58.40 ID:q3a8q6f6
昨日オンラインショップで注文できた人って発送の連絡は来てますか?
注文完了しても発送はまだ先になるのかな?
auショップで注文しようとしたら12月下旬に入荷予定って言われた。
721SIM無しさん:2013/11/27(水) 20:49:35.76 ID:k61IApC8
朝注文して明日発送しますメールがきたよ
722SIM無しさん:2013/11/27(水) 21:16:11.32 ID:q3a8q6f6
ってことは現物は有るって事なんですね。
オンラインショップとauの店頭は物流が違うんですかね?
一ヶ月もの時間差があるってことは。
723SIM無しさん:2013/11/27(水) 21:16:16.33 ID:eWPvCbue
>>720
昨日午後注文して今朝発送メール来たよ
724SIM無しさん:2013/11/27(水) 21:34:20.38 ID:JSJrlonC
電池買えなかった・・・・。
なぜ平日の日中に注文受付開始するかな〜
ニートじゃないかぎり注文できないよ。
在庫抱えたくなっ買ったら受注生産にすればいいのに
非常にむかつく
725SIM無しさん:2013/11/27(水) 21:35:46.12 ID:yJZyvA/N
>>724
auショップで注文できるよ
送料も掛からない
726SIM無しさん:2013/11/27(水) 21:38:06.09 ID:lBr/437h
何でそんなに純正にこだわるかね。
お前ら見てると車を土禁にしてる人みたいだわ。
727SIM無しさん:2013/11/27(水) 21:42:15.58 ID:+TzhnNzO
土禁DQNこそ社外ジャンク品大好きだろ
728SIM無しさん:2013/11/27(水) 21:48:40.19 ID:do3csHEF
電池が買えた買えなかったで一喜一憂するスレがかつてあっただろうか
729SIM無しさん:2013/11/27(水) 21:51:00.95 ID:y99YFQYD
電池以外は満足できてるってことで、いいことじゃね
730SIM無しさん:2013/11/27(水) 21:51:56.97 ID:P7vLFBdm
こんなに売れるんだからJの電池だけ作ってればいいのに。
731SIM無しさん:2013/11/27(水) 21:54:28.90 ID:jXkzncjM
>>728
今日ずっと電池の話で伸びてんの?
732SIM無しさん:2013/11/27(水) 21:57:30.04 ID:aT7TI02E
>>722
今日店頭で注文したけど1週間くらいで届くって言ってた
733SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:01:57.32 ID:+TzhnNzO
おかげさまでUSB満充電→再起動→満充電で新品電池の85%カックン現象解消。
このあとは一度使いきった方がいいの?

http://imepic.jp/20131127/789360
734SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:02:08.02 ID:8clQqAon
>>726
iPhoneでもいいけど、純正が使ってる以外のセル使ったらトラブルばっかじゃん。
使用時間も極端に短い。

それでハード壊れたりしてもキャリアは補償してくれない。

海外版の同機種のバッテリー薦めるとかならわかるけど、お前みたいな無責任っていつか痛い目合うよ。
735SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:03:12.44 ID:8clQqAon
>>733
過去スレ読めば分かるけど、治ったと思っても大抵すぐ戻る。
USB充電やらwipeやら全部試されてる。

んで海外版のアプデによると、そもそも充電に不具合があるらしいな。
736SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:07:54.97 ID:DBOXuBF+
じゃあ何で症状出ない人もいるん?
737SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:10:33.59 ID:aT7TI02E
充電器の問題だと思う。
2A出力できる充電器で、USBの2番と3番がショートしてあるケーブルを使うと
85%病は一切でない。

1Aしか出ない充電器で充電すると何度か症状が出た。
738SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:21:11.89 ID:q3a8q6f6
>>737
詳しくおせーて
具体的にどんな充電器がお薦め?
739SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:23:45.63 ID:wqoTrVAO
>>734
痛い目って何だよ。
今や中古で2万もしないんだぞ。
壊れたらブックオフでもGEOでも行って買えば何ら困ることはない。
道具なんだから使い倒せよ。
740SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:24:25.62 ID:TT+yhYJm
HTC純正のやつ。
741SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:27:24.53 ID:WY9llwJK
Googleの広告やらの勝手にインスコされてた緑のアプリが知らない間にグレーに変わってた
現在地共有みたいなのきってあるが怖いなぁ
742SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:28:27.70 ID:8hwazrHw
>>739
タイでiPhone利用者が感電死 夜叫び声、 父「息子のいつもの寝言かと・・・」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1385506063/

こんな目にあいたいか?
743SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:30:14.96 ID:eJ3rFK5Z
>>742
何千万分の一の確率?
744SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:33:46.88 ID:wqoTrVAO
>>742
そういう事例があるのは知ってるよ。
「落ちるかもしれないから飛行機乗らない」
ってのと同じレベルだろ。
745SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:33:55.10 ID:8hwazrHw
>>743
一般人が事故件数把握してるわけないだろアホか?
746SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:37:12.05 ID:8hwazrHw
>>744
俺だけは大丈夫w と根拠レスで嘯いてればいいんじゃね?
死んだら後悔すら出来ないけどなw
747SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:39:32.35 ID:aT7TI02E
>>738
秋葉のジャンク屋で売ってたiPadの充電器のB級新品品とか、
Nexus7の充電器に、自分で作ったUSBの2番と3番をショートした
アダプタをつけて、普通の充電用のケーブルで充電してる。
748SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:42:45.05 ID:ete7kBy0
電池くらはい(´;ω;`)
749SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:46:15.93 ID:q3a8q6f6
>>747
USBの2番と3番をショート
ってとこをもう少し詳しくおせーて
中学の工作ぐらいの経験でも作れる?
750SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:50:49.21 ID:BR1HPooQ
電池楽しみだなー
751SIM無しさん:2013/11/27(水) 23:05:05.20 ID:8clQqAon
>>737
昔投稿したけど、ちゃんと電圧電流と積算値測定しながらやったよ。
ちなみにどんなに大電流のアダプタで0%からでも1A以上で充電されることはないよ。

試してみれば分かる。
752SIM無しさん:2013/11/27(水) 23:09:34.51 ID:aT7TI02E
>>749
D+端子とD-のショートでググれ
それで判らなければ多分無理w
753SIM無しさん:2013/11/27(水) 23:11:11.90 ID:aT7TI02E
>>751
充電する際の電流値が問題なのではなくて、
1Aいっぱいっぱいの出力しかない充電器か、
2A出力で余裕をもって出力できる充電器かがポイント
754SIM無しさん:2013/11/27(水) 23:11:49.69 ID:ete7kBy0
>>741
うわ、まじだコエー
Googleマジクソだな
755SIM無しさん:2013/11/27(水) 23:28:43.66 ID:8clQqAon
>>753
ごめんちょっと意味がわからない。
何がポイントなのかもうちょっと詳しく説明してくれ。

1A出ない、電圧が不安定になる、等ならともかく、出力の上限が1Aに制限されていることがどう影響するのかが理解できてないわ俺。
756SIM無しさん:2013/11/27(水) 23:40:05.88 ID:Us6ahXfl
PCのUSB端子から細工してないUSBケーブルでしか充電してないけどトラブル無し
757SIM無しさん:2013/11/27(水) 23:48:49.25 ID:aT7TI02E
>>755
判らないならそれで良いんじゃね?w
758SIM無しさん:2013/11/28(木) 00:12:46.58 ID:QGAkAhXC
>>755
上限1Aで本当に1A出力させると電圧が下がるハズレに当たりやすいとか?
2Aなら多少ハズレでも電圧に余裕がある

この理屈だと細くて長いケーブルも良くないね
759SIM無しさん:2013/11/28(木) 00:14:02.14 ID:HreGFqAH
電池戦争に負けたーーーー!
760SIM無しさん:2013/11/28(木) 00:40:00.87 ID:KzPvSaCK
電池新品になっても劇的に変わらないの覚悟しといたほうがいいよ・・・
761SIM無しさん:2013/11/28(木) 00:44:01.97 ID:HreGFqAH
50パーもあるのに電源落ちちゃうんだから
新品になっても変わらないなんておかしい
新品でも電源落ちるのか?
劇的に変わると思うけど
762SIM無しさん:2013/11/28(木) 00:45:20.57 ID:TTFz7fjs
>>434
亀レスだけど監視設定って何?
情弱に教えて下さい
763SIM無しさん:2013/11/28(木) 01:05:21.42 ID:139X5lKk
電池を買いそびれた人に贈る歌
http://www.youtube.com/watch?v=y0r3Chud5Fc
764SIM無しさん:2013/11/28(木) 01:13:03.11 ID:AsA7Da5I
モルダーあなた疲れているのよ
765SIM無しさん:2013/11/28(木) 01:16:43.16 ID:CYsIVvAV
なんであうはこんなに態度悪いのか
全然やる気ねーしw
766SIM無しさん:2013/11/28(木) 01:36:03.91 ID:To4b1Evw
>>758
>>751で電圧電流積算値見てるなら、それはモニター済みのような。
積算値測れる装置もってんならそれなりに詳しいんじゃね?

俺は全くわからんが。

っていうかJの電池不具合はメニューキー割り当ての時のアプデしてから発生してるよね。
767SIM無しさん:2013/11/28(木) 06:32:08.85 ID:pTTNgnCf
768SIM無しさん:2013/11/28(木) 06:36:08.83 ID:QrLI7czl
>>767
画面がついてないのにその消耗だと!?
769SIM無しさん:2013/11/28(木) 07:52:25.99 ID:KyqF9R7s
>>754
生け贄になって試してみてよw
色々w

てかあれ日本語説明わかりにくいし勝手にインスコするし…
770SIM無しさん:2013/11/28(木) 08:41:45.54 ID:iaLs7NEd
>>767
ワロタw
771SIM無しさん:2013/11/28(木) 08:56:28.37 ID:IagIXc5B
一昨日オンラインでポチった電池、今届いたわ@名古屋
772SIM無しさん:2013/11/28(木) 09:18:13.43 ID:0/kFJLYq
D+D-短絡ケーブルはダイソーの巻き取り式microUSBケーブルですぐ作れる。
USB-Aコネクタ(パソコンに差す方)は切れ目に沿ってカッターナイフの刃を当てればパカッと開く。
中央の2本の電線をコネクタから切り取って、電線表面をヤスリで軽く磨く。
2本の電線を捻って(本当は半田付けが良いが)テープで止めてコネクタを元に戻す(パチッとはまる)。
773SIM無しさん:2013/11/28(木) 09:41:40.65 ID:DEdUdvCy
LINE 系のアプリケーションに問題が起きたため  が頻発するようになった

何が原因だろう
774SIM無しさん:2013/11/28(木) 09:56:29.47 ID:CYsIVvAV
>>768,770
まあテザリング入ってたんだけどね
775SIM無しさん:2013/11/28(木) 11:41:36.72 ID:yiSdg+Vm
>>759
オレも電池戦争に負けたーーーー!

ログインできず、右往左往しているうちに売り切れになったorz
776SIM無しさん:2013/11/28(木) 11:41:42.47 ID:nHXDaeSm
一昨日の16時半頃ポチった電池届いた!
777SIM無しさん:2013/11/28(木) 11:52:48.07 ID:EUp/TDQA
昨日は午前中から再販してたのに今日は無しか。
778SIM無しさん:2013/11/28(木) 12:00:20.49 ID:x9zFnzTy
このあとすぐ!
779SIM無しさん:2013/11/28(木) 12:03:54.65 ID:QqzRcCd9
>>778
世界陸上方式なら3時間後か
780SIM無しさん:2013/11/28(木) 12:19:17.98 ID:VwxukcPf
この前注文した電池届いて早速変えてみた快適過ぎワロタw
781SIM無しさん:2013/11/28(木) 12:22:06.97 ID:q2F6jLus
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
782SIM無しさん:2013/11/28(木) 12:23:09.47 ID:V+yJxFGO
一昨日16時過ぎに注文したけど、まだ届いてない。さいたま市在住。メール便だから仕方ないか...
783SIM無しさん:2013/11/28(木) 12:25:56.06 ID:VwxukcPf
今在庫復活してるぞ
784SIM無しさん:2013/11/28(木) 12:39:11.54 ID:q2F6jLus
785SIM無しさん:2013/11/28(木) 12:43:34.91 ID:rAFEl3Yy
もうないし・・・
786SIM無しさん:2013/11/28(木) 12:44:43.64 ID:u2QLom6V
もう在庫ないよ
787SIM無しさん:2013/11/28(木) 12:49:21.14 ID:nV+0Ttyz
3GのアンテナMaxなのにYouTubeが五秒事に読み込み中になる。。。昔のガラケーの方がサクサク見れたような気がする。何か対策ないかね?
788SIM無しさん:2013/11/28(木) 13:04:02.76 ID:0C40uKHg
つか、普通にショップで予約して届いたけど各ショップによって違うの?
789SIM無しさん:2013/11/28(木) 13:34:31.80 ID:To4b1Evw
>>781 >>783
1分間隔でモニターしてるんだが更新記録ない。
1分以内の在庫表示だったのか?
790SIM無しさん:2013/11/28(木) 13:37:45.02 ID:VwxukcPf
>>789
張り付きご苦労様ですw
791SIM無しさん:2013/11/28(木) 13:46:46.04 ID:To4b1Evw
>>790
ん?
792SIM無しさん:2013/11/28(木) 13:49:33.63 ID:pTTNgnCf
>>787
単に通信速度が遅いからだよ
ストリーミングは動画を少しずつダウンロードしながら再生するから、キャッシュに追い付くと止まってしまう

一旦動画を停止してキャッシュを溜めればある程度は止まらずに再生できるよ
793SIM無しさん:2013/11/28(木) 13:59:15.75 ID:To4b1Evw
>>792
あとそもそも動画の品質もスマホ向けと携帯3Gじゃ違うだろうしな。
794SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:08:02.29 ID:Yf0UlV3m
>>789
何県のどの辺のショップですか?
都下南多摩方面のショップでは12月下旬と言われた。
795SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:31:33.36 ID:To4b1Evw
Nov 28, 15:30 在庫あり
Nov 27, 15:33 在庫なし
Nov 27, 15:31 残りわずか
Nov 27, 15:03 在庫なし
Nov 27, 15:01 残りわずか
Nov 27, 14:41 在庫なし
Nov 27, 14:16 在庫あり
Nov 27, 12:23 在庫なし
Nov 27, 12:21 残りわずか
Nov 27, 9:36 在庫あり
Nov 26, 22:39 在庫なし
796SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:36:24.49 ID:gnASr9Nk
やっと注文成功
797SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:40:33.23 ID:kXXpR10C
在庫あり
798SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:43:03.36 ID:PwR0rlMT
>>795
thx
799SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:46:44.39 ID:0rvz+P2H
結局みんな買えてるじゃん
そろそろ電池問題終息だな
800SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:53:00.82 ID:H1kPAay5
買えた!
これで後1年は戦える!
801SIM無しさん:2013/11/28(木) 15:59:00.54 ID:yvciaHyq
2個GET!!
802SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:00:16.35 ID:Schf5hBa
しばらく増産して在庫つくってたんだろうなw
803SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:01:02.39 ID:DJAOdLn4
一昨日注文の5個届いた。
すでに2個在庫持ってるから、買えなくて困ってる人用に
2,300円+ヤフオク分の手数料くらいで売ろうと思ってるけど、転売業者に買われるかな?
804SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:03:13.21 ID:Schf5hBa
>>803
おまえが転売・・・
805SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:04:38.59 ID:rAFEl3Yy
ようやく注文できた
だが実際に電池届くまで安心できない
806SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:05:32.32 ID:Schf5hBa
ぜんぜん余裕で在庫有りの表示でてるな
807SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:07:15.33 ID:EaMlHRwN
ただいま絶賛注文可能中
とりあえず2個確保
808SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:09:36.71 ID:QgVDQJj5
急に在庫復活したのはなんでだ
809SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:10:11.75 ID:bb2DM7pN
電話で聞いたらいくらでもあるらしいぞ…
810SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:13:37.00 ID:/8Zbl4yz
クソワロタ
811SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:13:47.66 ID:Schf5hBa
しばらく在庫無しにして電池を作り貯めておいたんだろうな。
また在庫無くなったら同じように作り貯めて対応するんだよ。

転売ヤーなんかから買う必要はまったくないってことだな。
812SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:15:13.37 ID:DJAOdLn4
転売厨涙目ww
813SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:15:37.93 ID:8RZP4hFc
今在庫あるね
814SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:16:10.73 ID:mcGwQo59
やっと買えたー
815SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:16:29.78 ID:EUp/TDQA
社会人はまだこの時間仕事中だからね。
夕方以降は一気に在庫減るだろう。
816SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:23:36.63 ID:Z/129B4v
予備1-2個以上注文してる奴はネタかマジか
817SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:25:46.74 ID:D6YpBs0R
>>769
やだよw
Googleマップでアカウントページに入ろうとすると登録してないのに実名登録されてるしGoogleマジクソですわ
818SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:28:55.57 ID:8hZeOEOG
買えたわ
なんか急に在庫増えたな
819SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:29:26.01 ID:D6YpBs0R
>>803
2000円で買うよ
820SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:39:05.90 ID:YQPupNWK
70%くらいで電源落ちが多発してたので修理出して、先ほど安サポから電話があった。
電池不良ということで、1,470円で修理してくれることになった。ま、要は電池交換か。
ただ、部品不足とかで発送までに2週間ほどかかるかもと言われたわ。

オンラインショップにずっと張り付けない人は修理出してみるのもアリなんじゃないかな。
821SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:42:06.04 ID:veYqV/Wz
ヘッドフォン端子の蓋のプラスチック部分が取れてゴムだけになっちゃった
なんかいい修理方法ない?
822SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:45:21.05 ID:/agtLFav
つか、もう普通に在庫あるんじゃねーか!
修理なんか出さなきゃ良かったのか??
正規に買うよりか少しだけ安いから良しとするしかないな。
823SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:50:24.59 ID:b0a9mbkV
4個ポチった
サバイバルとはなんだったのか
824SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:54:26.09 ID:ksJVWmZ5
お前らそんな買ってどうすんの?w
825SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:58:38.59 ID:+5emFAXN
サバイバルかんだよ!
826SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:06:06.73 ID:dNoEIiZN
売りきれた・・・
827SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:09:27.29 ID:CkAZF2T6
まだあるやん
828SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:14:26.71 ID:Swvzg6A2
>>811
つまりauが巻き取るためにバッテリーを作らないでいたってドヤ顔で言ってたバカは本当に頭が悪かったってことか
恥ずかしいね、あんなに偉そうに嘘八百並べてたのにね
まじでアスペだったんだね
生きてる価値ないよね
829SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:17:02.70 ID:HmEB5XaH
>>792
サンクス。
自宅がWiMAXが入らない僻地なもんで動画は見れたもんじゃないわ。
良い機種なんだけどなぁ。嫁のはLTEが入ってるからボーナス出たらJ ONEへの機種変更お願いしてみよう。
830SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:19:25.56 ID:ksKtCESB
今買えた(^O^)
831SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:23:33.09 ID:SJeyYybw
>>828
何が真実かわからないのに・・・

アスペの自己紹介は他でやってください
832SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:24:00.75 ID:2n1N4PHp
>>821
ゴムに瞬間接着剤でくっつけ直したよ。
833SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:24:36.70 ID:US0cZQG6
>>828
アスペ自慢はチラ裏にでも書いててください
834SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:26:03.28 ID:MRP8RZWS
オンラインでやっと買えたよ。
1つだけにしておきました。
835SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:28:55.27 ID:O84z8/BJ
>>829
嫁の端末からテザで繋げばいいじゃない
836SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:30:20.70 ID:veYqV/Wz
>>835
シモの話はやめろ
837SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:30:51.55 ID:eXJVqApg
まだ在庫あった!間に合った。1個だけポチった。
838SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:32:34.28 ID:AT0e6B3Q
>>831
そうだね、だからドヤ顔で言ってたやつは馬鹿だって認めるよなアスペちゃんよ?
839SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:34:40.34 ID:cmzUA2R5
>>836
バカじゃないのキミ
840SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:35:56.49 ID:Schf5hBa
まだまだ普通に在庫有り
慌てないで自分が必要な数だけ発注して
他の必要としてる人にもまわるように譲り合おう

>>831
しらんがなw
841SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:44:06.00 ID:kcMOCSyR
1個買えた
残りわずか
842SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:46:54.66 ID:U/UGkdBP
せっかくカートに確保したのに
支払い方法とか入力してるうちに在庫なくなってたわ…
843SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:53:00.28 ID:Schf5hBa
買えなかった人はまた補充されて販売されるはずだから慌てるな。

2年縛りの契約制度があるから2年経たずにバッテリーがなくてつかえなくなるというのは
auとしてはよろしくない状況だから来年5〜6月までは大丈夫だと思いたいw
844SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:55:22.59 ID:5+zHsBdT
今買わないとヤバいぞ!
電池がなくなったら使えなくなるしオークションとかで何が何でも「純正品」を手に入れとけ!
845SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:56:25.50 ID:bb2DM7pN
明日も売りますよ
846SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:58:37.28 ID:8RZP4hFc
現在、在庫切れとなっております。次回の入荷予定は 12月4日以降となります。


キターーーーーーー
847SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:59:26.10 ID:Schf5hBa
( ´,_ゝ`)転売厨必死すぎw
848SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:00:57.08 ID:EUp/TDQA
>>843
auがよろしくなくてもHTC本体の方が危機的状況だからなぁ。
いつ日本撤退してもおかしくないし。
849SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:05:17.26 ID:ti7y0zJF
アスペちゃん必死すぎwww
あんだけ巻き取るためにとか偉そうに言っといて、都合が悪くなったら僕はアスペじゃないだってよwww
誰も知らないだって?
ならなんで巻き取るためにとか言ったのアスペちゃんよwww
ほんとにどーしよーもねーなアスペはwww
そろそろ謝罪してくれるか?
850SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:05:33.26 ID:Schf5hBa
>>848
一度リリースしたものは万が一倒産してもライセンス生産し続けるだろw
851SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:14:41.33 ID:Z/129B4v
残念だが今のHTCの状況だと次は国産機だな
852SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:20:12.47 ID:40SBviXj
>>118

あれ店頭でいじったら結構動きひっかかるぞ
853SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:33:28.80 ID:U/UGkdBP
>>842
カートには入ったままで再計算しようとすると
「再計算できませんので削除してください」と出るのだが
くやしいからそのまま削除せずにカートに入れたままにしとくわw
>>843-844
とりあえず12HT電池パックの代用で安定してるから
慌ててはいないよ
854SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:39:47.69 ID:gmL3L9I5
>>851
残念ながらな。
泥聡明期ほどの魅力はなくなった
855SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:56:40.54 ID:wbR73bSA
>>851
HTCは大好きだけど流石にレノボに買い取られたら無理
間違いなくスパイウェア仕込まされるだろうしな
856SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:57:38.09 ID:BlemLicY
総務省と消費者生活センターに突撃するわ。
遅かれ早かれ寿命くる電池を確保せず在庫ないから待てとか我慢しろとかそっちの方が我慢ならんわ
マジでトサカに来た
857SIM無しさん:2013/11/28(木) 18:58:39.87 ID:BDv6FwCz
仕事終わって慌てて在庫見に行ったら12月4日以降とな
もういいや
縛り切れるまであと1年何とか使い切ってさっさと機種変するわ
858SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:21:26.80 ID:UuB5Z5a2
>>852
いまJとNexus5を両方使ってるけど、何してもサクサクはNexus5が完全に勝ってる。まだJでも十分に実用レベルだとは思うけど。
859SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:28:07.50 ID:JW6v2W8u
バッテリー奪い合うほどいい機種ってか
860SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:18:33.92 ID:7vDTDn5O
いままでみんなありがとう
GALAXY NOTE3にする
さらばだ
861SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:20:05.73 ID:q2F6jLus
この機種を使うのには人それぞれ理由があるんだよ。
862SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:23:30.64 ID:1GTigfmq
バッテリー以外は問題ないからなぁ
863SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:26:52.80 ID:nMwcncDk
>>860
狂気の沙汰w
でも母国機買うのはいい事なんじゃないですか
864SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:29:51.31 ID:H1kPAay5
ネタだろうけど
銀河帳を選ぶ時点でこの機種に執着する理由は1つもない罠
865SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:31:13.90 ID:7vDTDn5O
>>863
まあSamsungってだけで嫌がってるアホは勝手に損しててください^^
866SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:32:01.32 ID:7vDTDn5O
>>864
全く執着してないよ
だから契約終わるから機種変更する
それだけのこと
867SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:37:22.04 ID:JE8hbMPH
>>865
それだけで買わない理由になるからwww
868SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:41:05.96 ID:7vDTDn5O
>>867
HTC負けたじゃん
もうwimaxくらいしか利点ないじゃん
869SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:53:31.31 ID:H1kPAay5
>>866
だろうね
個人的にこの大きさが限界なんで後1年様子見
870SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:54:41.22 ID:i1LbuCoh
あの国の人ってすぐ勝った負けたって言うよね
871SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:56:14.71 ID:ROyYhF6M
そういやアメリカの裁判で負けた巨額の賠償金どうすんだろな
872SIM無しさん:2013/11/28(木) 20:57:05.49 ID:Ro6GRceY
うん、何と戦ってるんだろうね
873SIM無しさん:2013/11/28(木) 21:07:28.74 ID:yH2U4XqZ
現実とか自然現象とかと戦ってるんだろう
874SIM無しさん:2013/11/28(木) 21:12:57.46 ID:o4VxKAv3
6cmしかない国だから・・・
875SIM無しさん:2013/11/28(木) 21:33:49.11 ID:HreGFqAH
はぁ?また電池戦争に負けたーー!
永遠に買えない予感
876SIM無しさん:2013/11/28(木) 22:15:24.08 ID:VRywCSMW
感情抜きでサムスンとLGのスマホってどうなんだろうか
877SIM無しさん:2013/11/28(木) 22:18:37.55 ID:ZyZcPIu+
>>876
LGについては可もなく不可もなくだけど
SAMSUNGは外国で不具合で発火したりバッテリーが爆発したり
って情報が多いからNote欲しくてもそこで二の足が出ないんだよな…
878SIM無しさん:2013/11/28(木) 22:22:40.25 ID:tQnSZouX
>>835
詳しくお願いします。やり方が分からない(^_^;)
879SIM無しさん:2013/11/28(木) 22:23:52.10 ID:0y+1ku36
>>876
知り合いによるとJの代替機の銀河SUは使いづらいらしい
WIFIの電波が入らないしもっさりで電池切れが早い。何よりバックボタンが右にあるのが嫌だって言ってた

そいつはHTCを日立と勘違いしてSamsungを日本企業だと思ってた京セラ信者
880SIM無しさん:2013/11/28(木) 22:25:04.50 ID:o4VxKAv3
>>876
サムスンは爆発報告多いし
LGはスパイウェア入りTVが発覚してる

感情論抜きで語るなら
韓国人でもなきゃ購入を検討する価値すらないレベル
881SIM無しさん:2013/11/28(木) 22:34:24.48 ID:wlkC0rMe
>>669
>>701
ギョギョギョ!
882SIM無しさん:2013/11/28(木) 22:37:56.03 ID:u2QLom6V
>>869
大きさに限界あるならこれでいいと思う
両手で使うにはあの大きさでもいけるしいろいろ機能便利だし
883SIM無しさん:2013/11/28(木) 22:39:09.31 ID:Wfi1kF2T
>>877
>>879
>>880
thx

サムスンはなんとなく好かんから買わないな(笑)LGはPCディスプレイ買ったりしてるわ
884SIM無しさん:2013/11/28(木) 22:39:16.91 ID:BDv6FwCz
>>878
機種によってやり方は微妙に違うんだけど
この機種をホストにする場合は設定→ワイヤレスとネットワーク→詳細→テザリングの設定

同様の設定をホスト側の嫁さんの携帯にすればOK
ただLTEは容量制限あるから調子に乗って動画みてるとあっという間に引っ掛かる
885SIM無しさん:2013/11/28(木) 22:43:19.01 ID:fdl3NPv4
>>884
ありがとうありがとう!やってみます!
886SIM無しさん:2013/11/28(木) 22:46:55.35 ID:rAFEl3Yy
スマホ持っててもそんな事も知らないんだなあ。
ガラケー駆逐されたからこういう人かなり増えてるんだろうな
887SIM無しさん:2013/11/28(木) 23:10:33.43 ID:jlYVx68a
>>832
その後取れたりしてない?
888SIM無しさん:2013/11/28(木) 23:11:43.77 ID:JnkEntEf
知らなくて当たり前だと思うよ
なんの説明も無く端末を渡されるだけだからね
889SIM無しさん:2013/11/28(木) 23:19:06.39 ID:139X5lKk
>>879
HTCは、日立カシオだろ
Samsungは、ハロー・サムスンという宣伝があった
http://www.youtube.com/watch?v=_GYzDf6lGjM
890SIM無しさん:2013/11/28(木) 23:27:01.23 ID:7vDTDn5O
>>876
htcみたいにバッテリー表示腐ったり電話出来なくなったりしないだけまし、マジで。
LG 平凡 SAMSUNG 偏ってる
ただLGはロゴが究極ダサい、モニター使ってるけど究極ダサい。
891SIM無しさん:2013/11/28(木) 23:28:44.89 ID:7vDTDn5O
ファッ!?

まさかの人とID被って大草原、こいつ埼玉市民やろ

ちなみにわたしゃまだ一年と四ヶ月契約残ってるよ
892SIM無しさん:2013/11/28(木) 23:52:03.20 ID:/7g37kZl
wimaxだからこの機種にしてるのに、銀河とかないわw

何よりLTE でいいなら、アイポンいくわ。
893SIM無しさん:2013/11/28(木) 23:57:59.56 ID:o4VxKAv3
俺は5月の乗り換えで間に合えばHTC OneMax
間に合わなきゃXperiaのなんかだろうな
894SIM無しさん:2013/11/28(木) 23:58:20.19 ID:yvciaHyq
オンラインで昨日やっと電池をポチれて、今日が発送予定だったんだが、発送完了のメールが今日来なかった。

この電池状況だとなんかドッシリ構えて待てないわ。
895SIM無しさん:2013/11/28(木) 23:59:12.55 ID:tkQafSQP
ギャラクシーはチョン製
それだけで買わない
896SIM無しさん:2013/11/29(金) 00:04:10.41 ID:o4VxKAv3
【速報】 韓国 「日本に戦争を仕掛けて日本人を殺し占領して、我が領土にしよう」 韓国で声高まる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1385568305/

こんなこと言ってる国の製品を貴方は買う気になりますか?
なるとすれば貴方は在日韓国人です
897SIM無しさん:2013/11/29(金) 00:04:46.52 ID:ZCvltvGX
>>887
今のところは大丈夫な感じ。
898SIM無しさん:2013/11/29(金) 00:38:54.09 ID:lNX7rVbe
政治とそのほかを混同して考えるとはたまげたなぁ…
899SIM無しさん:2013/11/29(金) 00:44:03.76 ID:JdgSYUWp
奴らは宗教だからな、宗教と生活は密に関係する
900SIM無しさん:2013/11/29(金) 00:51:30.46 ID:YjGU9UW9
この機種バッテリー問題さえなければ満足なのにバッテリー問題が全てをぶち壊してる
901SIM無しさん:2013/11/29(金) 00:59:00.80 ID:8rMfNvqZ
つーか政治関係無しに生理的に受け付けない
902SIM無しさん:2013/11/29(金) 01:24:41.06 ID:fpQKsF++
持ってて在日だと思われたら情けなくて死にそうだしな
903SIM無しさん:2013/11/29(金) 01:56:53.94 ID:kUUSfSI+
これだけユーザー交換バッテリーの話をしてきたのにユーザーバッテリー交換可の端末を出し続けるSamsungを嫌う不思議
iPhoneのCPU のこともそうだしな
結局は政治感情だけか…
904SIM無しさん:2013/11/29(金) 02:04:43.20 ID:fNDIYVpr
HTC Jが好きだからバッテリ交換して使い続けるって話なのに
何故バッテリ交換出来るからってサムスンを好きにならにゃいけないのか

キチガイの考える事は理解出来ないよ
905SIM無しさん:2013/11/29(金) 02:07:06.86 ID:4HTEeJ1x
静かに一言言ったことに対してキチガイとレスするか
まーいいや
毎度お決まりの反応だから…

おやすみ
906SIM無しさん:2013/11/29(金) 02:18:03.21 ID:F3bwk0UJ
事実を突きつけられるとすぐ逃亡。
反論出来ないと論旨すり替えてやっぱり逃亡。
どうせモニタの前で顔真っ赤にしてずっと監視してるのに・・・

チョンは死ね
907SIM無しさん:2013/11/29(金) 02:38:54.41 ID:17WjpJai
そもそもの大前提として韓国製品の時点で購入対象から外れるから本格的にどうでもいい。
LTEでいいならXperiaかiPhone買うって
908SIM無しさん:2013/11/29(金) 02:43:20.39 ID:rPDQW397
韓国製品って劣化コピー品ってイメージしかないから選択肢にすら入らないなぁ
それに新製品出る度にすぐ世界中で爆発したってニュースになるし
HTC以外に選択肢挙げるならXperiaかiPhoneだね
909SIM無しさん:2013/11/29(金) 02:51:19.35 ID:C4hT6mnz
敵国の製品なんか触りたくもねーっつのw
910SIM無しさん:2013/11/29(金) 04:59:46.26 ID:PkrdhPoL
どんな宗教でも信者さんは大変そうだな。Galaxyはデザインが好みじゃないから使いたくないけど、俺はLGはアリだな。
HTC Oneを欲しいのと同じように、LG G2とかNexus5とかも欲しいけどな。
911SIM無しさん:2013/11/29(金) 05:08:35.97 ID:7gTHqgT+
>>897
ありがとう
ちょっとアロンアルファ買ってくる!
912SIM無しさん:2013/11/29(金) 05:55:44.99 ID:DEwzFaRx
  
◆九州福岡を始めとして村役場から村人まで、朝鮮人に集団背乗りされた村は1000村以上

朝鮮人による集団"背乗り"100万人の実態… 、「100歳以上の生存確認したら23万人の幽霊戸籍と住民票」 ←年齢が使えなくなり捨てられた背乗り戸籍

★なりすまし"背乗り"朝鮮人は100万人 「同和教育」と称して韓国語と朝鮮歴史を強制する日教組

日本全国で100歳以上の長寿を生存確認をさせたら23万人もの幽霊戸籍と住民票がごろごろ出
てきました。こんなに沢山でたのは、戦後に成りすますため"背乗り"何人もの日本人を殺し、一人
で二重三重になりすまし、仲間でなりすましに使われたのがほとんどです。100歳以上で23万人も
いました。60歳以上で調べれば二重三重の背乗りなりすまし幽霊戸籍は100万人はいると言われ
ています。おまけに幽霊の生活保護受給者もごろごろ出てきましたから恐ろしい話しです。

戦後に日本に入り込んだ朝鮮人らは、武装して役所襲撃などは日常茶飯事でした。当然日本人の
身分も戸籍も住民票も簡単に手に入れました。村役場から村人を襲撃して乗っ取り背乗りは簡単で
した。朝鮮人の脅しに幽霊戸籍も住民票も勝手に幾らでも作らせていました。なりすました彼らの問
題として、彼らが日本語が話せないことだとか、何をしゃべっているのか分からない、とか変な目で見
られることでした。変な住民が部落集落を作っていると、奇異な部落民として変な目で見られるように
なりました。もともと日本人を格下と見下す、自尊心の強い格上の朝鮮民族には腹立たしいものがあ
った。漢字も字も書けない言葉も話せない、奇異な集落があるというように、昭和30年代頃より目立
ようになりました。これら部落民は同和とか差別とか言い出しはじめた。

「日本人を朝鮮の共生社会にして、朝鮮に強制共生させる」民主党、共産党、日教組、部落同和、韓国民団
913SIM無しさん:2013/11/29(金) 07:08:00.52 ID:uLTYAQJn
>>901
同意
914SIM無しさん:2013/11/29(金) 07:20:56.11 ID:ioxnX+6l
アローズに機種変したけどすごい快適だわ。HTCJ13だったがキャップ壊れていい加減イヤになった。
HTCJで十分サクサクで満足してたけど、FJL22はそれ以上に反応いいわ。
ただLTEの7Gが2週間で突破しそう。今は3Gでテザしてる。
915SIM無しさん:2013/11/29(金) 07:30:08.57 ID:wMCsJ6mE
田中だけどまだ電池いる?ちなみにis11caの奴らの電池も無いけどな
916SIM無しさん:2013/11/29(金) 08:22:34.50 ID:2RIyXkdV
そのチョン製よりも劣るんだから情けないな台湾wwwwwwwwwwww
917SIM無しさん:2013/11/29(金) 08:24:40.84 ID:mQn+D5Qt
そんな話どうでもいい、電池の話の方が大事
918SIM無しさん:2013/11/29(金) 08:28:13.45 ID:8z7vicsN
ごめんなさい
私が2個も買ったから><
919SIM無しさん:2013/11/29(金) 08:34:01.70 ID:3cNSPL6y
日本製だろうが韓国製だろうが中身も工場も同じなのに今更何言ってんだか
920SIM無しさん:2013/11/29(金) 08:40:55.70 ID:QoOyw2LW
>>914
こうなったゃうのが嫌で、LTEいけないんだよな。
921SIM無しさん:2013/11/29(金) 08:58:41.47 ID:gF7ZCsYT
サバイバルかんだよ!
922SIM無しさん:2013/11/29(金) 09:15:52.90 ID:ORxD/Dh9
サバイバル缶だよ!
サバイバル神田よ!
サバイバル噛んだよ!
923SIM無しさん:2013/11/29(金) 09:18:52.02 ID:C/h4rJ8e
この機種でISnet切ってWi-Fi運用でSMSやキャリアメール使ってる人居ますか?
今別機種でWiMAXルーターでやってますが古いからSMSもキャリアメールも使えないので、それが可能でパケ死もしないなら3G機の白ロム購入を考えてます。
924SIM無しさん:2013/11/29(金) 09:27:50.40 ID:jz6qRcMF
改めて、純正品のバッテリー届いて気がついたけど、互換品ってちょっと小さかったのな。

純正品のピッタリ具合に少し驚いた。
925SIM無しさん:2013/11/29(金) 09:30:35.35 ID:rpxRqi5z
>>923
ISNET解約してLTEルータ(SIMはiij)で運用してます
JにauのSIMささってたら(通話できるなら)SMSは出来る
キャリアメールはISNETを解約したらなくなる
ISNETに付いてくるものなので。
926SIM無しさん:2013/11/29(金) 09:36:42.82 ID:i9/C9yYS
>>925
ありがとうございます!
パケット定額の間違いでした申し訳ない!
安心して白ロム買えます!
927SIM無しさん:2013/11/29(金) 10:47:02.79 ID:lbndHv1F
この機種ならおかんモード設定できるから、
パケット通信遮断した状態でSMSと通話が使えるよ。
928SIM無しさん:2013/11/29(金) 12:12:43.68 ID:2XCCHWQe
この機種ってバッテリー問題の他に、
連絡帳がなかなか開かないって問題もあるよね。
電話かけたいのになかなか表示されなくてすぐに発信出来ないって致命的じゃね?
929SIM無しさん:2013/11/29(金) 12:14:46.58 ID:3p4aPKDc
不便だろうな

俺電話としては使ってないからわかんないけど
930SIM無しさん:2013/11/29(金) 12:18:21.65 ID:BUd3bXOW
俺のJじゃまったくそんな現象起きないけど起きてる人がいるなら不便だろうな

で、それなんて機種?
931SIM無しさん:2013/11/29(金) 12:23:34.90 ID:aMQVPbqf
>>930
GALAXY J
932SIM無しさん:2013/11/29(金) 12:31:54.19 ID:p8i6+C4T
>>876
サムスンを持っていたが、kiesというソフトをPCにインストールしてから
PC経由で携帯のバージョンアップをする必要があった。
ところがこのkiesがとんでもないスパイソフトで、Windowsの再インストールするはめになったorz 
この夏からは携帯から直接バージョンアップ出来るようになったが・・油断も隙もないw
933SIM無しさん:2013/11/29(金) 12:36:40.33 ID:ZAMB111u
>>928
俺もたまになる。
通話来たときに、電話帳読めなくて相手が誰かわからない。

知り合いはもっと酷くて、たまに正常になるらしい・・。
934SIM無しさん:2013/11/29(金) 12:40:53.69 ID:G6mGsPF8
>>928
電話帳Rとか別のアプリ使ってもダメ?
935SIM無しさん:2013/11/29(金) 12:47:14.52 ID:BWRfWHuU
10月頭にショップで頼んでたが、店に届いたらしい。
やっときたか
936SIM無しさん:2013/11/29(金) 13:44:05.25 ID:vDblZV1H
>>934
横からすまん。
電話帳の読み込みは別アプリ使ってもダメなんだよね。

電話帳のデータ消去から再びグーグルと同期で改善できるけど1週間くらいでまた発病してしまう。

自分も困ってる。
937SIM無しさん:2013/11/29(金) 14:52:13.01 ID:QkIGZ+r1
着信来て誰かわからないとか致命的だろ。
ひでーなこの機種
938SIM無しさん:2013/11/29(金) 15:01:52.13 ID:x8aa7rzp
>>937
着信来て誰かわからないとか致命的だろ。
メーカーに電話して文句言ってやったわっ!!

じゃあ「うちとは関係ありません」って言ってきやがんの
ひでーなこの機種
もう二度と日立製のスマホは買わんっ!!
939SIM無しさん:2013/11/29(金) 15:18:57.49 ID:Qy0Bl7A6
>>938
激しくワラタ
940SIM無しさん:2013/11/29(金) 15:47:25.05 ID:3cNSPL6y
キモ
941SIM無しさん:2013/11/29(金) 16:54:39.65 ID:5TEtqr19
>>936
同期やめたら治るんじゃね?
942SIM無しさん:2013/11/29(金) 17:00:08.61 ID:ZAMB111u
電池パック欲しいよおおおお
943SIM無しさん:2013/11/29(金) 17:10:57.85 ID:1RQIXu5k
>>934
「g電話帳」でも「電話帳+」でも「PhoneBook」でも同じ現象になってしまいます。
酷い時など 読み込み中 が一分以上掛かる事があります。
944SIM無しさん:2013/11/29(金) 17:43:35.80 ID:rUAElsjd
>>943
問題切り分けしよう。

・アンチウイルスソフトや行儀の悪いエクスプローラなど端末内をスキャンするようなソフトを入れていないか
・再起動後数分経過して試して発生するか
・アドレス帳の登録件数を減らすと改善するか
・同期設定を変更(Google同期停止→本体内保存)することで改善するか
・初期化すると治るか
945SIM無しさん:2013/11/29(金) 17:51:44.28 ID:/rEV+HLa
電話帳トラブルの人って何件くらい入ってるの?それとも件数との相関無し?
946SIM無しさん:2013/11/29(金) 18:08:32.62 ID:M949UGGR
すぐだめになる製品を作ったHTCが悪いよね
947SIM無しさん:2013/11/29(金) 18:15:01.55 ID:pP6gIZfq
今日は田中さん来ないね
948SIM無しさん:2013/11/29(金) 18:16:40.14 ID:QEVIjY2T
SDカード交換するときアドレスとかどうすんの?
本体に移動させて交換かな?
あとメールも
949SIM無しさん:2013/11/29(金) 18:32:46.09 ID:k2jFG7J1
電池電池言ってるから既出かとしれんが、
アプデしてから電池残量が20%前後、まだ緑色のうちに警告が出て即効電源落ちるようになった
その都度色々やりかけの物が吹っ飛ぶし困る
950SIM無しさん:2013/11/29(金) 18:46:36.25 ID:ycFZSipJ
たまたまアプデと電池劣化が重なっただけや…
951SIM無しさん:2013/11/29(金) 18:48:25.25 ID:jVe/y1rV
この機種に限った話なのか分からないけど、HTC sence以外のホームアプリ使ってると着信もメール受信もできなくなるのは何故なんだ
952SIM無しさん:2013/11/29(金) 18:53:41.23 ID:Gbc9USfn
>>951
おれはずっとNovaかApexかLLを使ってるけど、普通に使えるぞ
953SIM無しさん:2013/11/29(金) 18:54:58.62 ID:nEvOt2fq
>>951
ずっとnovaだがそんな事起きたこと無いぞ
954SIM無しさん:2013/11/29(金) 19:21:19.33 ID:WQ38nZr0
えっまじで
この現象起きるの俺だけなのか?

ホームアプリ戻すとたいてい治るからてっきりホームアプリのせいだと思ってたんだけど、まさか単なる故障なのか……?
955SIM無しさん:2013/11/29(金) 19:51:29.71 ID:caZkboFp
電話帳はGoogle同期だけにして本体側消去したら治ったとかどうとかの報告あったような
956SIM無しさん:2013/11/29(金) 20:05:23.97 ID:CLcLRafi
>>954
アプリ入れまくってるとメモリーが圧迫されて普通は終了されないアプリまで終了する
Androidの挙動だから覚えとけ
957SIM無しさん:2013/11/29(金) 20:14:50.46 ID:S8qbrv9T
去年10月から13htオーナー
4月にバッテリー交換
11月のバージョンアップ済

初めて85%発病(泣

初期化してRoot切ったら治るかな?
Root初めてなんだけど?
958SIM無しさん:2013/11/29(金) 20:19:18.17 ID:jX7WvhMy
>>957
満充電→すこんと85%まで減る→すぐに充電
これで治る
959SIM無しさん:2013/11/29(金) 20:20:21.75 ID:OUZhdT7U
予備の電池1個は持ってないと不安でしょうがない
960SIM無しさん:2013/11/29(金) 20:25:02.84 ID:lWdyjJ8H
2chMate 0.8.5.4/HTC/ISW13HT/4.0.4
961SIM無しさん:2013/11/29(金) 20:25:52.04 ID:lWdyjJ8H
962SIM無しさん:2013/11/29(金) 20:26:17.59 ID:0NBhL1h/
>>957
アダプター挿したまま再起動すれば大体直るよ
963SIM無しさん:2013/11/29(金) 20:28:22.53 ID:rUAElsjd
>>957
>>959とか>>962で治ってれば今更話題になってないから、諦めろん
964SIM無しさん:2013/11/29(金) 20:39:55.50 ID:2FQ31I3j
純正のバッテリーをバッテリーチャージャーで充電できるかな?
やってる人いる?
電池を複数持ってたら、電池だけを充電できるのって便利だよね
965SIM無しさん:2013/11/29(金) 20:42:53.32 ID:CLcLRafi
この前売り切れてたが
http://i.imgur.com/bcybGus.jpg
再販してるの見つけて買ってきた
ISW-13HTで充電されるか試したができてるっぽいオレンジ色のLED点灯したから
966SIM無しさん:2013/11/29(金) 21:01:14.99 ID:2FQ31I3j
>>965
964へのレスでいいのかな?
画像が見れないんだけど、どこの店?アマゾン?
967SIM無しさん:2013/11/29(金) 21:06:45.94 ID:CLcLRafi
>>966
いや?ちがうよmicroUSBにさすqi対応の充電パッドだよ
画像見れない?
968シャープマン:2013/11/29(金) 21:35:56.17 ID:zJsOWHHP
変に勢いがあるのである!ステマである!
次はZETAを買うのである!





シャープである!
969SIM無しさん:2013/11/29(金) 21:37:09.43 ID:O4JuXtKw
>>961
おつ
970SIM無しさん:2013/11/29(金) 21:37:28.02 ID:S7en1jb7
電話帳の件、特定のアプリを消すと治ったって報告があったな
EVERNOTEウィジェットとかだったかな?
971SIM無しさん:2013/11/29(金) 21:43:06.91 ID:k2jFG7J1
買って1年なのにこれは悲しい 
こんなもんなの?
http://i.imgur.com/QCgsoRO.png
972SIM無しさん:2013/11/29(金) 22:00:44.93 ID:AkHJ11je
>>971
俺も40%くらいで落ちるようになった
1ヶ月前は大丈夫だったのに (´・ω・`)
973SIM無しさん:2013/11/29(金) 22:02:34.86 ID:NhCHbwXc
>>968
はよARROWSスレ池
この機種は糞だ(KDDIのせいで)
974SIM無しさん:2013/11/29(金) 22:09:08.86 ID:3oWKCNWZ
電池在庫なしとかau使えねーな
とりあえずオクのパチもんポチったった
975SIM無しさん:2013/11/29(金) 22:09:57.20 ID:CoE0ay4z
さんざん在庫あったのに逃すお前が悪い
976SIM無しさん:2013/11/29(金) 22:15:01.81 ID:rUAElsjd
>>974
劣化したJの電池よりさらに持たないパチモン買うのは、取り替えながら使う予定なの?

裏蓋接触不良になると電波感度一気に落ちるからやめといたほうがいいよ。
977SIM無しさん:2013/11/29(金) 22:15:15.12 ID:3oWKCNWZ
そうかも知れんが電池の在庫気にしながら仕事してられんからなぁ
978SIM無しさん:2013/11/29(金) 22:26:19.26 ID:lbndHv1F
土日にauショップ行って注文した方がいいんじゃないの?
オンラインに来週入荷するんだからショップでも手に入るだろうし。
979SIM無しさん:2013/11/29(金) 22:39:15.00 ID:QoOyw2LW
運悪くハズレ引いちゃった人は、ディグノとか行けば?
シャープとかよりマシでしょ。
wimax機最強って何だったんだろうな、J抜かしてだと。
CASIOとかあったんだけどな、売っちゃったよ。
980SIM無しさん:2013/11/29(金) 23:34:24.49 ID:xCbIsDyt
WCDMA化MOD試した人いますか? これ使うとMVNOのsim使えたりするんでしょうか。
ttp://htcsoku.info/htcsokudev/2012device/valentewx/simfree-mod/
981SIM無しさん:2013/11/29(金) 23:46:14.46 ID:ol7kR8FK
>>970
Evernoteウィジェットと他にskitchも疑われてたことあった気がする。
けど両方消しても現象起きたって人二人確認したからどうかな…

電波表示が圏内でも電波入ってないことがたまにあるんだけど、確証ないけど、これが関係してるとかあり得ないかな?

電話帳だったり、メールの宛先入力時に打った名前から候補が出なかったりしたとき、
圏内(3GでもWiMAXでも)表示されてるのに通信出来てない(ブラウザとか開いて確認するとネット繋がってない)ってことがたまーにある。

憶測なんで関係なかったら長文すまん。
982SIM無しさん:2013/11/29(金) 23:46:47.37 ID:YyeL2gsJ
最近充電されてないことが多いのだが俺だけ?
ケーブル変えても調子悪いし...
983SIM無しさん:2013/11/29(金) 23:52:21.15 ID:caZkboFp
>>982
端子のメス側(??)がもうおかしいとか?

スマホ本体のケーブルささってるとこ軽くふれるだけでガクガクする?
984SIM無しさん:2013/11/30(土) 00:17:19.86 ID:gGYxk5Xs
ショップにいくなり電話するなりすれば電池なんて余裕で買えんのに騒ぎすぎ
985SIM無しさん:2013/11/30(土) 00:26:20.30 ID:y3bmlv3R
電池問題
A) フル充電しても85%(最近では70%程度という報告も)まであっという間に減る
 → 2012年10月のアップデートを行っていると発生(2.05.970.3以降)
 → 台湾版などには「充電不具合改善」のアップデートが提供された(日本では未提供)
 → USB充電を行う、純正アダプタで充電する、D±短絡ケーブルを使う、すっからかんにしてからフル充電する、rootを取ってbattery wipeする、電池を交換する、などは一瞬治ってもすぐ再発する

B) 30%以上電池が残っているのに、突然電源が落ちる
 → Aの減少+電池の劣化が原因?
 → 2013夏以降に報告増。11月のアップデートで報告さらに増?

アドレス帳読み込み中問題
A) アドレス帳を開いてもすぐに表示されず、読み込み中となる。(最終的に表示はされる)。着信時に参照が遅れ、だれから着信したか分からない。
 → 本体内保存を無効にしてGoogleアカウントとの同期のみにすると改善したとの報告あり。
 → 再起動では根治せず。
 → Evernoteのウィジェットが原因との指摘もあるが、削除して治らなかった例も。

電池買えない問題
 → ショップで注文すれば入荷次第抑えてくれる
 → 自分で注文するならauオンラインショップもしくはこのスレに張り付けば大抵買える。忙しい人はショップへ
 → 「互換品」などは劣化したJの電池よりさらにもたないとの報告あり。商品レビューが充実したもの以外は買わないほうがいい?
986SIM無しさん:2013/11/30(土) 00:56:37.56 ID:y5h4jvaa
>>985
981だけど、Evernoteウィジェットもskitchも消してあって電話帳はGoogleのみ同期、
で現象発生を2名だけ(1名は俺)確認。

ちなみに俺は月1回あるかな程度。
俺は着信時の名前出ないってのは確認したことがないけど、
(もう1人は着信時に名前出ないを確認)

メールの宛先入力時に候補すぐ出てこないのと
Google検索バーウィジェットで名前打ってもすぐ出てこないってのを確認。

個人的には困ってないけどイヤっちゃイヤね。
987SIM無しさん:2013/11/30(土) 01:06:35.31 ID:J9dqJgAm
>>980
だいぶ前だったが使えた人がいたような。
でもアンテナピクト問題が発生するんじゃなかったかな
988SIM無しさん:2013/11/30(土) 01:26:34.01 ID:a3VkLQkM
>>954だけど、アプリはほとんど入れてないんだよなぁ
たまにこの現象起こるんだけど、ホームアプリが原因じゃないならウィルス対策アプリあたりが原因なのかね……
989SIM無しさん:2013/11/30(土) 01:28:30.49 ID:gBxrZ0fB
>>983
いやしっかりと刺さってる
電池パックも変えたばかりなのに
990SIM無しさん:2013/11/30(土) 02:01:05.79 ID:oswQnNs6
ウンコhtcとクズKDDIを擁護する前に〜、やることがあると思うんスよ〜。



MNP(ステマ)
991SIM無しさん:2013/11/30(土) 02:05:12.01 ID:+ClEG7c3
あれだけ不具合報告はチョンのネガキャンだとか言ってた信者様息してないのが笑えるwww
HTCのクソさをやっと認めたか
992SIM無しさん:2013/11/30(土) 04:04:46.65 ID:gNjZpoIy
同時間帯にネガキャン書き込みお疲れ様w
電池替えて解決するのがわかってるのにまだそのネタ引っ張るの?
余程ツッコミ所に困ってんだなw
993SIM無しさん:2013/11/30(土) 04:45:25.28 ID:s+UcQ3G+
>>992
その電池がなかったら解決不能だろ
994SIM無しさん:2013/11/30(土) 05:44:15.96 ID:k5rsxbpv
言われて悔しくて出てきてやんのwwwwwwwwwwww
相当悔しかったんだなwwwwwwwwwwww
しかも「誰が糞信者様」だなんて言ってないのに自己紹介までしてくれるんだから怒りで震えてんのかwwwwwwwwwwww
995SIM無しさん:2013/11/30(土) 05:54:25.30 ID:s+UcQ3G+
電池はauショップに注文してあるからそのうち来るが、
昨日は、85%病が悪化して70%スタート、30%で電源を入れた瞬間、電源落ちした
電池は、13時間だった
オレの使い方だと、2日ギリギリもっていたのに、今は1日も厳しい
996SIM無しさん:2013/11/30(土) 06:55:43.80 ID:5DDHPtxx
電地ようやく届いた
電源入れたら40%ほどだったのでゼロまで使い切って充電
97から100%まで飛んでるがこの程度は誤差だろう
やっと外でも使える、85%くらいでも落ちてたからなぁ
997SIM無しさん:2013/11/30(土) 07:01:28.91 ID:x4ALm+pu
毎週末雑草が生えるなw
998SIM無しさん:2013/11/30(土) 07:25:42.63 ID:tX/2t+6J
純正電池てに入らない人達、12HTの電池も品薄なの?
12HTの電池にしたら最高に良くなったよ。
999SIM無しさん:2013/11/30(土) 07:34:13.10 ID:tfcFgAb8
>>971
どなたか、このスクリーンショットはなんのアプリで取れるのか教えてもらえませんでしょうか
1000SIM無しさん:2013/11/30(土) 07:38:33.98 ID:Zo+G0PqI
>>999
スクリーンショットは電源ボタン長押し+ホームボタンで撮れる
特別なアプリをインストールする必要はない
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。