docomo ARROWS X F-10D Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2012年夏モデル、docomo ARROWS X F-10Dについてのスレです。
F-10Dについて色々語りましょう。荒らしは無視やNGID登録の方向でお願いします。
また荒らしは同じ言葉を連呼する傾向がありますのでNGWORDの登録もするとはかどります。
最先端の高速クアッドコアCPU(Tegra3)搭載
All in one ハイスペック防水スマートフォン

■公式サイト
docomo http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/f10d/
富士通 http://www.fmworld.net/product/phone/f-10d/
TV CM  http://www.fmworld.net/product/phone/arrows/#flv
FAQ http://atft.fmworld.net/faq/f-10d/f-10d_list.cgi
取説  http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f10d/

※2012年7月20日(金)より発売中。

▼ARROWS@ 徹底活用 F-10D編
http://atfe.fmworld.net/at/10d_howto_mv.html
▼売れ行き好調!多機能すぎる「ARROWS X F-10D」は本当に買いなのか
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120731/1042256/
▼ARROWS X F-10D まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/f-10d/m/pages/17.html?guid=on

▼スマホ初心者へ
スマホは、電話機能付きタッチ式パソコン 下記サイト等で勉強して下さい。

アンドロイドナビ(専用アプリあり) http://andronavi.com/

▼前スレ
docomo ARROWS X F-10D Part39
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1377514268/
2SIM無しさん:2013/09/18(水) 20:50:43.38 ID:kOdMyP7k
★省エネ対策(差し替え版)
ご利用は計画的に、使用しているアプリにより駆使してね。
LINEのような空気読まない強常駐型のアプリはうまく乗りこなすんだ!!

■バックグラウンド制御(Android4.0以降全メーカー共通)
「設定」→「データ使用」→「モバイルデータの制限を設定する」という項目にチェックを入れる
→下に並んでいるアプリの中で制限したいものを個別にタップして「バックグラウンドデータを制限する」にチェックを入れていく
これでエコアプリを立ち上げなくてもAndroid本体の設定としてバックグラウンド通信を制限できる
メニューから一括制限もできるが動作に必要なシステムも止まってしまうため個別制限推奨
「モバイルデータの制限を設定」をチェックするとアプリのDLと更新ができなくなるため、wi-fiを使う or その都度チェックを外すこと
■ライブ壁紙を使用しない
■ウィジェットを多用しない
 使用していないホームアプリにあるウィジェットが影響する場合のあるので削除
■まめにタスクキラー機能 or アプリで
 使用していないアプリを停止する
■電力を消費する不要な常駐アプリの強制停止 or 削除
 設定>電池>右上のアイコン(アプリ電池診断)で調べることも可能
 デフォルトで通知される設定になってるので調べなくてもok
■設定>ディスプレイ>画面の明るさ
 明るさ自動調整にして、できるだけ暗く
■設定>無線とネットワーク>その他
     >モバイルネットワーク>ネットワークモード
     [ LTE/3G ]を選択
■設定>音・振動のバイブ系を全てoff
      特に [ はっきりタッチ ]
■設定>自分からだ設定>ウォーキング/Exカウンタ利用設定
 歩数計利用□ のチェックを外す
■温湿度チェッカー
 メニュー>記録の停止
■ドコモの電話帳アプリ
 ・タイムライン機能は使わない
 ・コミュニケーション>表示項目>SPモードメールのチェック外す
 電話帳サービスがSPモードメールが1通届くごとに、
 SPモードメール全件を電話帳と突き合わせ作業する為
 バッテリー激減りするための対処方法
■設定>NX!エコ
 画面の明るさ
 画面消灯までの時間
 エコな壁紙
 フォトスクリーン
 Wi-Fi系 テザリング 青歯 GPS BGデータ通信 CPU周波数
■スリープ時の通信を制御するアプリ導入
 Battery+ 定番(日本語化されていて使いやすい)
 JuiceDefender (有料版だと超細かく設定できる)
▼バッテリー節電術ランキング
http://andronavi.com/2012/08/207656
▼ARROWS X F-10D活用術/バッテリー持ちを良くするための設定術!
http://mobileascii.jp/elem/000/000/047/47001/
3SIM無しさん:2013/09/18(水) 20:51:36.64 ID:kOdMyP7k
【急速充電について】
・純正ACアダプタF05(プラグ独立・ACアダプタ-USBケーブル直結式)で急速充電が可能。
 約 1.0時間で5%→75%まで充電
・ISW13F用ACアダプタとACアダプタF06(T-02D用)も急速充電可。
 プラグ直結・ACアダプタ-USBケーブ ル分離型のためコンパクト。
■非純正ACアダプタから充電する際の注意点
・次の要件を満たせば急速充電が可能。
(1)ACアダプタが高出力である。(DC5.0V・1A以 上、2Aが望ましい)
    (かつ)
(2)使用するACアダプタがACアダプタ内でスマホ側に信号線(D+/D-)ショートされている
    (または)
(3)使用するACアダプタは信号線(D+/D-)ショート 処理されていないが、
   使用するUSBケーブルがスマホ側にD+/D-ショートされている充電専用ケーブルである。
・条件(1),(2)、条件(1),(3)のどちらかの組み合わせを満たせば急速充電が可能。
※急速充電の見分け方
 ・設定→端末情報→端末の状態→電池の状態
 ・「充電中(AC)」:急速充電が働いておりACアダプタの出力電流orUSBケーブルの
   充電容量で充電される
 ・「充電中(USB)」:USB規格準拠、500mAでの遅い充電
※充電専用USBケーブルケーブルにも種類あり
 1)信号線(D+/D-)が全く接続されていないケーブル
 2)信号線(D+/D-)がスマートフォン側にショートされているケーブル
  →「Xperia対応充電専用ケーブル」と表示されてる ものであれば、信号線(D+/D-)が
   ショートされているため急速充電可能。
 →http://s.androwire.jp/articles/2012/04/27/01/index.html
※信号線(D+/D-)をショートするためのアダプタがある
  「USBの力量」通信/充電をスイッチで切りかえるUSBケーブル
※充電中(USB)と充電中(AC)の判定
 →USBの信号線(D+/D-)がスマホ側にショー トされているかどうか
※条件(1)と(2)を満たす場合
  →データ通信が可能な普通のUSBケーブルでも急速 充電可能
※急速充電対応(2A出力)を謳う市販品ACアダプタでも、
 普通のUSBケーブルでは急速充電できない機種があり
  →アダプタ内で信号線(D+/D-)ショート処理されてないため
  →2)の充電専用ケーブルを使用することで急速充電 可能。
※車載用DC充電器でも同じことがいえる。
※急速充電が発動していない状態(充電中(USB)の状態)で充電しながら使用
  →充電が追いつかず、電池残量が増えないor減ることがあり
※2012年春モデルのモバブ・ポケットチャージャー02は条件(1),(2)を満たす
 (充電器内で信号線(D+/D-)ショート処理されている)
  →普通のUSBケーブルでも急速充電が可能
※純正充電器は条件(1),(2)を満たす
※ISW13F専用のACアダプタとACアダプタF06は同一仕様
■よくわからない場合 →ACアダプタF05・ACアダプタF06を使っておけば間違いない
4SIM無しさん:2013/09/18(水) 20:52:11.05 ID:kOdMyP7k
■SDカードについて
microSD64GB は非対応、動作しているようでもデータ消失の恐れあり自己責任で
出来るだけトラブルを避けるために、
・最低でも信頼できるメーカーのクラス6以上の正規品
 ビデオ録画や連写機能に影響が出る場合があり、再起動の原因になる事も稀に発生
 バルク品や並行輸入品には品質の悪いものがあります。
・F-10D本体でフォーマット(初期化)してから使用する
 テレビ録画に影響でき可能性あり(取説P118)

▼内蔵ストレージ
mnt/sdcard/
▼物理的なSDカードの場所
mnt/sdcard/external_sd
▼カメラの設定の保存場所→本体
mnt/sdcard/DCIM/camera/
▼カメラの設定の保存場所→SDカード
mnt/sdcard/external_sd/DCIM/100FJDCF/
▼スクリーンショットの画像が保存される場所
mnt/sdcard/Pictures/Screenshots/

※これらの観覧操作するにはファイラー(ESファイルエクスプローラー等)が必要です

SDカードに入れる自分のデータは、/sdcard/external_sd に [*****] という
自分専用ディレクトリを作成して、データ種類ごとにディレクトリ分けすると
管理しやすい
↓例
mnt/sdcard/external_sd/my_data/
mnt/sdcard/external_sd/my_data/image/
mnt/sdcard/external_sd/my_data/mp3/
mnt/sdcard/external_sd/my_data/pdf/
5SIM無しさん:2013/09/18(水) 20:52:49.95 ID:kOdMyP7k
定番おススメアプリ
■ホームアプリ
 ADWランチャー、GOランチャーEX、ランチャープロ
 Apex Launcher、Nova Launcher ……
■ファイラー
 ESファイルエクスプローラー  LAN,FTP,NAS,Dropbox等にも対応
■画像表示管理
 QuickPic  超軽快動作、これ使ったら標準のギャラリー使えない
■電話帳
 電話帳R、g電話帳 どちらも超定番
■BatteryMix
 定番バッテリー管理アプリ
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120810/1042436/
■パスワード管理
 ぱすわ〜ど帳  操作しやすいく人気ある
■SPモードメール
 CommuniCase  これしかない純正よりはるかに使いやすい
■ニュース系
 Yahoo!ヘッドライン  内容が充実してます
 ウェザーニュースタッチ  天気系では定番
■電卓
 strCalc  ボタンをカスタムして自分好みの電卓にできる
■カレンダー
 ジョルテ  超定番
■懐中電灯
 TeslaLED   これ系のアプリは怪しい権限をもった物が多い中、安全アプリ
■音楽プレーヤー
 Poweramp   音質、デザイン、機能ともに良い
■曲をマイクから聞かせて曲名検索
 SoundHound     定番
 TrackID    最近流行ってる
■シャッター無音系カメラ
 ウバ無音カメラ  これも定番(犯罪に使うな)
■バーコードスキャナー
 QRコードスキャナー   超定番
■マンガ観覧系
 PerfecatViewer  多機能
■動画プレーヤー
 MX動画プレーヤー  このアプリで再生できない形式が見当たらない
----------------------------------------------------------------
使わないアプリでアンインストールできないものは無効化しましょう
----------------------------------------------------------------
▼アンドロイドナビ(専用アプリもある)
http://andronavi.com/
▼アンドロイダー
http://androider.jp/
▼タブロイド
http://www.tabroid.jp/
▼こんなアプリ探してます 19本目【テンプレ必須】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1351401675/
6SIM無しさん:2013/09/18(水) 20:56:25.00 ID:kOdMyP7k
isw13f民が建てました、ミスがあったら本当にすみません。
7SIM無しさん:2013/09/18(水) 21:24:44.02 ID:V1Scf/s0
スレ立て乙(・∀・)
8SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:00:11.03 ID:KIJEcE95
>>1
おつ
ありがとうね
カスが多レスなんでうんざりしてたw
9SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:03:08.84 ID:RJ6EfY9F
あなたのスレにいませんか?
不審な半島工作員!

・執拗に端末をディスる
・ありもしない不具合報告の
ネガキャンをする
・林檎信者を強調する
・聞いていないのに「ギャラクシー」
「ギャラクシータブレット」
「S3 S4の単語が出てくる」
・なんか日本語が変
・世界シェア〜等のグローバルな話題
を始める
・国産Androidは糞とか書き込む

心当たりがあれば★南朝鮮工作員★です
特に南朝鮮経済の25%を占める
寒チョンという企業の柱にもなる
モバイル展開は傾くと大変なので
世界各地でステマ・捏造工作を
行っています。

今や3大キャリアは全てiPhoneを取り扱い
キャリアや林檎信者が
荒らす必要は無くなりつつあります。

あるスレでは南朝鮮工作員が暗躍
しているのも判明しました。

国家が反日で捏造・妨害・中傷
何でも有りのキ●ガイです!!

とにかく不審な半島工作員に
注意をして下さい!!
iPhone信者も装います!

例)
<丶`Д´> この●●(そのスレの対象機種)はゴミだiPhoneの方が全然良い!

はい。こんな事Android機種板で
書き込まれれば皆さんは
iPhoneに対して反感を覚えますね?
★それが<丶`Д´> の狙いです★
この際、ギャラクシーの言葉を出さずとも
国産Androidの評判を落としたり
不倶戴天の敵、AppleやiPhoneの
イメージを落とす事に繋がります。
半島工作員は平気でそれをやっています。

注意して下さい。
10SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:21:19.83 ID:VjzVBmTk
カスが。既にスレあるんですけど
乱立上等か。死ねよ
11SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:24:48.50 ID:7egbzk/5
>>10
アンチが立てたカススレより何百倍もマシ
あっちの削除以来出しとくわ
12SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:29:44.89 ID:VjzVBmTk
ルール上何にも問題ないけど?
ほんとワガママなクズだな
おい無能、知能はお子様レベルらしいな
13SIM無しさん:2013/09/19(木) 00:18:25.65 ID:PeRzUJQi
>>9
林檎工作員もチョン同等にうざい
つまり林檎工作員であるおまえは死ね
14SIM無しさん:2013/09/19(木) 00:26:33.58 ID:RfFygk2v
>>13

板違いなのもマルチなのも
ルール違反なのも謝る すまん

>>171
>>172
>>173

この板は喧嘩スレだから構わない


Sony Mobile 次世代Xperia 総合スレッド Part53
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379397244/

ここのID:sXC1mx98って奴のかきこを
全部読んでいただきたい。
こういうのが★林檎信者を装った★
南朝鮮工作員の正体です。

分別わきまえて
iPhone信者でもARROWSスレで
荒らしたりはしない。
怪しい林檎信者は疑った方がいいってこと
15SIM無しさん:2013/09/19(木) 00:28:31.34 ID:PeRzUJQi
>>14
分別があるならこの板から出て行ってくれ
おまえらがここにいるのはおかしい
iphone板で勝手にやってろ
16SIM無しさん:2013/09/19(木) 00:29:15.43 ID:LS6Y1myy
4.2.2
いよいよ明日か

iOS7にぶつけてくるとはイイ度胸してる。不治痛

りんご を 撃ち抜くつもりなんだろうけど。。。

りんご硬くて打ち抜けないんだけどね
17SIM無しさん:2013/09/19(木) 02:31:41.20 ID:Wm2gTbkE
ID:VjzVBmTk
18SIM無しさん:2013/09/19(木) 09:16:26.21 ID:pnXP2sVj
今さらだけど、電源入れた時「ARROWS」ロゴの下に出てくるポニューンみたいな棒って
「矢」だったんだな。
19SIM無しさん:2013/09/19(木) 10:14:19.50 ID:e/ADY9Af
もうアプデはこないと思うことにした
20SIM無しさん:2013/09/19(木) 11:17:31.75 ID:pnXP2sVj
俺も期待してない。
冬のスーパーアローズを買うんだ。
21SIM無しさん:2013/09/19(木) 12:08:43.30 ID:QBpmctKB
おれはアイフォーんかう
22SIM無しさん:2013/09/19(木) 12:29:39.92 ID:A6z3g3Hn
>>18

あれゴムパッチン用のゴムかと思ってた・・・・・
矢だったのかwww
23SIM無しさん:2013/09/19(木) 13:05:21.17 ID:A6z3g3Hn
>>18

あれゴムパッチン用のゴムかと思ってた・・・・・
矢だったのかwww
24SIM無しさん:2013/09/19(木) 13:06:02.29 ID:A6z3g3Hn
あれ?マルチポストごめんなさい・・・
25SIM無しさん:2013/09/19(木) 13:56:42.61 ID:AflUJ3mB
まだ、1年経過だが2年位経った気がする
見た目は好きだが、うーん
26SIM無しさん:2013/09/19(木) 14:18:57.01 ID:7N9fNErt
>>25
見た目、良いよね。機種変したけど文鎮として重宝している。
27SIM無しさん:2013/09/19(木) 19:47:05.67 ID:6hgYCwD4
モバブからバッテリーに直で充電できる充電器とかねーの?
コンセントタイプは見つけたけど
28SIM無しさん:2013/09/19(木) 19:55:12.77 ID:zFgVrFL3
29SIM無しさん:2013/09/19(木) 20:07:36.01 ID:q1pOmOGu
30SIM無しさん:2013/09/19(木) 20:12:47.40 ID:6hgYCwD4
>>28
そうそう! Qi付いてると便利だよな! ってそうくるか…

>>29
thx
31SIM無しさん:2013/09/19(木) 23:21:21.54 ID:2TEe4qED
ここ重複スレッドなんですけど

また自作自演っすか?
きもいから死ねばいいのに
32SIM無しさん:2013/09/19(木) 23:39:54.44 ID:ZGDqdH4V
>>31
テンプレなしでスレタイに変なのくっついてるあれを本スレにするとは本気かい?
33SIM無しさん:2013/09/19(木) 23:48:32.56 ID:2TEe4qED
ルール上何にも問題ないのに
後から勝手にたてて文句言ってんじゃねーよ。
不治痛工作員ぐらいなもんですよね
たかがスレタイにこだわるなんて
34SIM無しさん:2013/09/20(金) 00:07:10.61 ID:9NTYZZDe
自分が立てたスレが使われないことがそんなに悔しいの?顔真っ赤だけど大丈夫?
35SIM無しさん:2013/09/20(金) 00:33:35.70 ID:jSsi8ows
>>33
テンプレは?
スレタイも大事だけどそれより大事なのはテンプレじゃ無いのか?
36SIM無しさん:2013/09/20(金) 00:59:53.55 ID:yybBs2hR
>>16
明日アプデ関係何かあるの?
37SIM無しさん:2013/09/20(金) 01:14:15.75 ID:kqmUVfam
>>1



ID:BllOo2C50
ゲハに帰れ、はちま豚
38SIM無しさん:2013/09/20(金) 01:20:13.47 ID:4NW388gl
>>33
勝手に立てたスレがまだ埋まってないから
頑張って埋めてきてくれや

【公安】docomo ARROWS X F-10D Part28【まだ休み】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1358953859/
39SIM無しさん:2013/09/20(金) 01:28:28.87 ID:81rSz2c1
アプリ更新しても
スライドインランチャーから消えなくなってるな
40SIM無しさん:2013/09/20(金) 07:19:15.91 ID:hGbGVnbi
>>38
そのスレも先に立てたのに
スレタイがー、テンプレがーで
こじつけて後から不治痛工作員が
スレ乱立させるから埋まらねーんだろ
そんなにスレタイ自分好みにしたいなら先に立てろよ。
立てられなかったなら諦めろ、
見苦しい。なんで、こんなクソ端末の
ゴミスレ如きにこだわり持っちゃってんの?
おまえがこんなみみっちいポジキャンしたところで
ゴミカスの価値があがるわけないじゃん。
馬鹿なの?
41SIM無しさん:2013/09/20(金) 07:37:49.10 ID:EvKu8b6s
テンプレすら満足荷貼れない人間が機種スレ立てるなと
42SIM無しさん:2013/09/20(金) 08:35:21.20 ID:5N0F0D9J
>>40
スレ立て荒らしが正当化しようとしてんじゃねえよw
勝手に立ててこじつけてるのは荒らし側だよね?
43SIM無しさん:2013/09/20(金) 09:08:41.59 ID:MEKbNLoR
てか、何で先に立ったスレを推してる人は
あっちのスレに書き込まないで
このスレに書き込んでるの?

結局はこのスレを継続スレと認めてるって事だよね。
44SIM無しさん:2013/09/20(金) 10:25:21.04 ID:kqmUVfam
>>40

お疲れチョン
45SIM無しさん:2013/09/20(金) 11:11:02.98 ID:hGbGVnbi
スレたてのどこが荒らし?意味不明なんだけど
後から意図的に重複スレたててるのに
他人は荒らし扱いか。都合いいよね。
テンプレなんて後から貼ればいいじゃん、無能だから応用きかないの?
スレタイは事実だけど何か不都合でもあるんですか?
まあ、不治痛工作員にとっては不都合な事実かもしれないね
46SIM無しさん:2013/09/20(金) 11:21:41.70 ID:gTC1Cory
>>45
お前は自分の立てたスレに書いてろよw
このスレに来んなw
47SIM無しさん:2013/09/20(金) 11:24:16.48 ID:aa6s9qT8
顔真っ赤な奴いるな
48SIM無しさん:2013/09/20(金) 14:26:23.65 ID:EaelcDvZ
てか、工作員とか不都合とか言ってる時点でネタスレだよなw
仲間がいると思うなら勝手にあっちでやりゃいいのよw
49SIM無しさん:2013/09/20(金) 15:59:49.65 ID:HviPwn7q
>>45

お疲れチョン
50SIM無しさん:2013/09/20(金) 18:04:43.76 ID:aa6s9qT8
静か
51SIM無しさん:2013/09/20(金) 19:21:36.01 ID:mc6sGU92
>>45
キミが正しい
ここは重複スレで、本スレはキミが先に立てたスレだ
ここは重複スレに書き込んでしまうダメな人ばかりなんだよ
キミは真っ当な人だから、こんなスレに来ちゃいけないよ
だから本スレに行こうね
52SIM無しさん:2013/09/20(金) 19:49:56.47 ID:eeiIqz4D
>>46-51

お疲れチョン
53SIM無しさん:2013/09/20(金) 20:58:12.90 ID:eeiIqz4D
715 名前:It's@名無しさん [sage] :2013/09/20(金) 11:00:18.48
ついに最先端のiPhoneが販売されたけど、
今の最先端の富士通のスマホのスペックは

周波数は2.2GHで約2倍
メモリも2Gで約2倍
コアは4コアで約2倍
バッテリは3000mAHで約2倍
カメラは2000万画素で約2.5倍

と合わせて8.5倍にもなる。

新iPhoneが勝っているのはビット数が64bitで2倍になっていることで、差し引き6.5倍も富士通の最先端スマホの方が圧倒的。

同じ最先端どうしでスペックにこんなに差が開くのは近年の電気製品では珍しいことではないのか?

売り上げの勝負が期待される。
54SIM無しさん:2013/09/20(金) 23:28:59.75 ID:NpJY6CKw
柔道2段、空手2段、剣道2段、華道2段、茶道2段、合わせて10段的なやつか
55SIM無しさん:2013/09/20(金) 23:47:12.86 ID:s2Hd1KyS
俺は思う。
ここ最近スマホを使っている奴の中で大半の奴はそんなにスペックはいらないと。
やりたい事なんて「L○NE」「タッチパネルの大きな画面をいじる」「ネット」「パズ○ラみたいな軽いゲーム」ぐらいだろ?
そんなのiPhone4とか4Sぐらいで十分なんだよ。
「高性能」とか「高機能」とか「流行り」に釣られるのが悪い。
こいつだってそうだろ?もともと高性能を求める人用の「NEXTシリーズ」なのに「まわりがみんなiPhone持ってる。でもdocomoはiPhone無いしキャリア替えたくないし仕方ないから一番処理性能良さそうなの買っとこ」で買う奴が多すぎる。
一応いっておくけど別に俺はこいつを不具合の無い神機種とも不具合だらけの糞機種とも思ってないからね。
わかってるよ。どうせこれも変なアンチや変な信者に改変されるんでしょ。別にいいよわかってるから。
56SIM無しさん:2013/09/21(土) 00:09:59.02 ID:/lmwmxHj
高機能カイロだろ
57SIM無しさん:2013/09/21(土) 00:17:11.11 ID:T24zBbyJ
書き込みテステス
58SIM無しさん:2013/09/21(土) 00:20:10.47 ID:Kl2Ix2C8
あれ?何でスマホから書き込めるの?いつから出来るようになったの?
取り敢えず、この機種にキヘンします!
今使ってるDIGNOの戻るボタン効かなくなったので、auから乗り換えます。
59SIM無しさん:2013/09/21(土) 00:20:47.32 ID:wI/ShH1U
>>55-57

お疲れチョン
60SIM無しさん:2013/09/21(土) 00:21:48.53 ID:wI/ShH1U
あれ?何でスマホから書き込めるの?いつから出来るようになったの?
取り敢えず、この機種にキヘンします!
今使ってるISW11Fの戻るボタン効かなくなったので、auから乗り換えます。
61SIM無しさん:2013/09/21(土) 00:32:50.92 ID:OD4T9B6r
てす
62SIM無しさん:2013/09/21(土) 00:41:20.60 ID:JmqSuWeb
コピペされてるしw
だって、一括0円でしょ?
これに一時退避がベストじゃない?
DIGNOも相当なツンデレ機だけどね。
63SIM無しさん:2013/09/21(土) 00:43:25.23 ID:5RaIDx2s
>>60
virtualbutton使えばいいすよ
64SIM無しさん:2013/09/21(土) 00:51:23.19 ID:vbBuHt0Q
>>63
それに似たアプリを入れようとしたら、ルート取らんといかんらしくて、めんどくなった。
なんか、ISW11Kの開発ツールが公表されてないみたいで、どうルート取ればいいのか分からなかったし。
65SIM無しさん:2013/09/21(土) 00:55:52.14 ID:5RaIDx2s
>>64
ルートのいらないやつもある
unrootとかアプリ名に付いてたりする
66SIM無しさん:2013/09/21(土) 01:00:13.01 ID:vbBuHt0Q
>>65
あ、そういう手もあるんですね?
今、virtualbuttonやってみましたが、やはりルート取れなくてインスコのみで、開くことは出来ませんでした。
67SIM無しさん:2013/09/21(土) 01:13:14.41 ID:GNiP7Qwu
SDカード内データが勝手に消えたり復活したりするな
パノラマ写真の保存も上手くいったりいかなかったり
68SIM無しさん:2013/09/21(土) 01:27:29.96 ID:4KHRmssY
>>67
どこで買った安物バルク品だ
参考までにおせーて
69SIM無しさん:2013/09/21(土) 02:02:29.69 ID:GDheInzf
>>60
お前がこの機種にするのは勝手だが
荒らすのだけはやめろよ、迷惑なんだよ
70SIM無しさん:2013/09/21(土) 03:44:27.81 ID:6OJ0xAwm
自作自演でレス数盛るな
不治痛工作員
71SIM無しさん:2013/09/21(土) 05:24:02.86 ID:/WoV3rVS
2000万画素www
他にあるだろうがwww
72SIM無しさん:2013/09/21(土) 08:08:00.66 ID:1N50yKSp
>>55
アホンはね〜な。
波乗りで海側から撮影したり、コンビニ決済で使用したり風呂でテレビ見たりするから便利なんだよ。
73SIM無しさん:2013/09/21(土) 08:57:16.22 ID:wI/ShH1U
>>55

アポーXperiaギャラクチョンはね〜な。
波乗りで海側から撮影するような富士通社員だつたり、
クイーンズ伊勢丹決済でピクセラ幹部接待したり
風呂でNOTTVテレビ見たりするから
要らない機能を自作自演の自慢なんだよ。
74SIM無しさん:2013/09/21(土) 09:00:33.06 ID:eufswpt/
QE-PL202X、F-10Dおまけの充電器で充電できるよね?
アマで2680円みつけて…
75SIM無しさん:2013/09/21(土) 09:46:07.62 ID:XXvgS0J8
>>72
お前に対してiPhoneで十分て言ったんじゃない。>>55に書いた四つで十分な奴に対して書いたんだよ。
>>73
は?NOTTV?
自分が煽りたい機種の仕様ぐらい知っとけよw
76SIM無しさん:2013/09/21(土) 13:32:14.02 ID:rebP6AMT
>>75
あいつ等は機種毎の仕様なんか覚えて無いよ。
煽りたいから煽っているだけなんだし。
77SIM無しさん:2013/09/21(土) 17:05:36.79 ID:5sdhUrBu
>>75

お疲れチョン
78SIM無しさん:2013/09/21(土) 18:31:57.99 ID:2SKQGcvS
>>77
ありがとう
79SIM無しさん:2013/09/21(土) 19:07:33.71 ID:7+iW/VbR
もうアップデートしないのかな
こんなゴミにコスト掛ける分けないよね
80SIM無しさん:2013/09/21(土) 22:37:12.25 ID:w/2EoC4N
これは素晴らしいバッテリー充電器だ!と割り切れば結構使えると思う。
81SIM無しさん:2013/09/21(土) 22:40:00.90 ID:bSwEA3bs
バッテリー充電器にオモチャの通信機能となんちゃってブラウザ付き!
僕らも欲しい〜コスモス〜
82SIM無しさん:2013/09/21(土) 22:41:35.11 ID:bSwEA3bs
IDかま一々変わるのは何で?
2ちゃんの仕様変更になったの?
83SIM無しさん:2013/09/21(土) 22:42:18.92 ID:bSwEA3bs
かま→が

連投スマソ
84SIM無しさん:2013/09/21(土) 23:35:50.73 ID:svtpmrhd
カイロだから真冬にアップデートだと言ってるだろハゲ!
あと、今年の夏モデルのアローズとアイポン触ってきたが、ヌルヌルサクサク感はアイポン圧勝。
85SIM無しさん:2013/09/21(土) 23:40:12.22 ID:UzWyrz+i
qiの充電器だけでも3000円、予備バッテリーが4000円相当だから、
機種変や白ロムはお得と言えばお得。
86SIM無しさん:2013/09/22(日) 00:19:08.38 ID:zNVkmsJb
257 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 21:57:42.05 ID:Q8JWiqwO0 (PC)
note2を安く手に入れる方法はないのかね

▼ 269 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/09/21(土) 22:00:12.96 ID:6VUhoPNj0 (PC)
>>257
持つべきものは友達だよ
ドコモショップ勤務の友達に今まで
Xperia arc
galaxy nexus
Xperia acroHD
galaxy S3
galaxy note2
arrowsX
と貰ってきた
最後の機種はすぐ捨ててもいいよって
コメント付きだったしダメ機種っぽいから未開封だが
87SIM無しさん:2013/09/22(日) 00:48:28.64 ID:OqLfE1Vk
810 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/09/17(火) 08:38:15.98

iPhone 5sとiPhone 5cが日本のスマートフォン王者の"富士通アローズ"に
どこまで迫れるかお手紙拝見ですな

585 名前:It's@名無しさん [sage] :2011/10/09(日) 08:44:33.37

富士通アローズはあまりにも時代の先を行きすぎてるからな
一般大衆向けには作ってない
iPhone・ギャラクチョン・Xperia・AQUOSは大衆向けの玩具
富士通アローズは一部の富裕層向けのハイテク製品
住み分けが出来ていいジャマイカ

671 名前:It's@名無しさん :2011/10/10(月) 13:00:42.82

は?
富士通アローズの悪口や無理矢理賞賛を言っていちいち捕まってたら、
価格comレビューなんて犯罪者だらけになる訳だが?
88SIM無しさん:2013/09/22(日) 01:35:54.04 ID:kUiM18Ut
>>75
なら、マトモに日本語で書けやボケナス
89SIM無しさん:2013/09/22(日) 03:00:50.71 ID:vh5LLk4S
俺は富士通の開発の人達頑張って今の路線行ってもらいたいけどね。

電池と熱くなるのは進化途中って信じてるし。

スマホ撤回されたら買う機種無いなぁ。
90SIM無しさん:2013/09/22(日) 07:45:43.59 ID:OqLfE1Vk
富士通アローズは常に完璧な存在で、欠点は存在しない。
富士通アローズを誉めない奴は全て在日チョン。そんなスレは一行荒らしの対象。
富士通アローズ以外のギャラクチョンXperiaのネガキャンなら全てOK。
(by金太君=FT86好き)

<同じ発想↑↓>

ソニーは常に完璧な存在で、欠点は存在しない。
ソニーを誉めない奴は全て在日韓国朝鮮人。そんなスレはAA荒らしの対象。
ソニー以外の他社のネガキャンなら全てOK。
(byイランジン=嫉妬君)
91SIM無しさん:2013/09/22(日) 07:48:53.22 ID:OqLfE1Vk
俺は富士通の下請け開発の人達に過酷に頑張って
今のiPhoneよりスペックが遥かに良い路線行ってもらいたいけどね。

電池と熱くなるのとキャッチフレーズが詐欺っぽいのは下請け虐めって信じてるし。

折角、FMVバックマージンをスマホでもの企画が
撤回されたら販促でステマ作業出来る機種無いなぁ。
92SIM無しさん:2013/09/22(日) 07:57:10.35 ID:OqLfE1Vk
>>89

722 名前:It's@名無しさん [sage] :2013/09/21(土) 19:21:29.82
きのうiPhoneのOSをアップグレードしたけど糞だったよ。
いままでのグラフィック感に満ちた美しいアイコンセントリックなインターフェイスのほうが
ユーザーフレンドリーであることが間違いない。
ジョブズの考えが正しかったことが証明されただけだったな。
ジョブズの意志を継いでいるのは意外にもF-10D・F-06Eではないかと思い始めたので
次に買うのはF-06Eだな。
93SIM無しさん:2013/09/22(日) 08:19:28.60 ID:OqLfE1Vk
ステマをやっていいのはソニーと富士通だけ【お疲れチョン】

506 :It's@名無しさん:2013/09/22(日) 07:43:22.17
ソニー・富士通、インターネット上他での世論偽装が多数発覚。
隠蔽最大10年。ネット世論に信頼性はあるのか?2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1335880649/

1 :名前は開発中のものです:2012/05/01(火) 22:57:29.39 ID:TjaLhduK
ソニーと富士通によるステルスマーケティングと疑惑

●世論をねつ造
●他社製品へのネガティブ・キャンペーンや買い控え煽りを実施
●ユーザーへのネットいじめを実施
●情報流通の媒体、一切選ばず
●手段も選ばず
●追及無いと徹底的に隠蔽
94SIM無しさん:2013/09/22(日) 11:31:30.81 ID:1OuLCkY5
チョンは正義で清廉潔白だからステマなんてしないもんね
95SIM無しさん:2013/09/22(日) 15:41:01.26 ID:X2+/HdpY
333 :It's@名無しさん:2013/02/20(水) 02:18:23.19
ま、アップル・サムスンみたいな泡沫企業が
富士通に勝とうなんて100年早いってことですわね

81 :It's@名無しさん:2012/12/12(水) 20:21:51.52
ノキアのWMに圧勝したし富士通にとってアップル・サムスンはアウトオブ眼中だから
どうでもいいことなんですよ
お疲れチョン

55 :へへへ:2012/05/11(金) 00:48:00.97
僕のotherはお疲れチョンな訳で… ^ ^(キャハハハハハハハハハハハハハハハ)
96SIM無しさん:2013/09/22(日) 19:08:38.73 ID:0I2jh4Iz
この機種って、最新モデルじゃないですよね?何でスレが過疎化しないの?
97SIM無しさん:2013/09/22(日) 19:42:45.62 ID:Kj9nR2lo
>>96
機種変まで荒らし続けると宣言した人がいてだな・・・
98SIM無しさん:2013/09/22(日) 19:51:19.67 ID:pqDSLA3t
>>96
それぞれの正義に折り合いがつかないからさ。
電池入れ替えれば解決することを許せない人が煽ってる。
あとメーカー対立の構図を作りたがってる連中な。
99SIM無しさん:2013/09/22(日) 19:59:21.13 ID:wUnHW6re
定価で買った人なら文句言ってもいいというか言いたくなるだろうね
俺とか機種変1万CB1万とかで買った人は値段なりで納得なんだけど
100SIM無しさん:2013/09/22(日) 20:07:18.36 ID:qt3hb+IS
1日あたり20レス前後
十分過疎じゃないですかね
101SIM無しさん:2013/09/22(日) 21:59:30.88 ID:OqLfE1Vk
>>98

それぞれの富士通工作員とソニー工作員の折り合いがつかないからさ。
IS04に機種変更すれば解決することを許せない人が煽ってる。
あとAppleとSAMSUNGは富士通よく遥かに格下を作りたがってる連中な。
102SIM無しさん:2013/09/22(日) 22:26:45.99 ID:mT0afYR5
こうやって下手な改変コピペして荒らすのが居るから
中々過疎らないんだよね。

もう、荒らす為に書き込んでるのか
宣伝する為に荒らしのふりしてるのか
わからない状態。

スレが賑やかになれば良い宣伝になる
荒らしてるのが実は社員w
103SIM無しさん:2013/09/22(日) 22:30:48.05 ID:OqLfE1Vk
こうやって上手な改変コピペして荒らすのが居るから
ソニー板みたいだよね。

もう、工作する為に書き込んでるのか
宣伝する為に荒らしのふりしてるのか
わからない状態。

スレが賑やかになれば良い宣伝になる
荒らしてるのが実は社員w
104SIM無しさん:2013/09/22(日) 22:35:52.37 ID:OqLfE1Vk
333 :It's@名無しさん:2013/02/20(水) 02:18:23.19
ま、アップル・サムスンみたいな泡沫企業が
富士通に勝とうなんて100年早いってことですわね

81 :It's@名無しさん:2012/12/12(水) 20:21:51.52
ノキアのWMに圧勝したし富士通にとってアップル・サムスンはアウトオブ眼中だから
どうでもいいことなんですよ
お疲れチョン

55 :へへへ:2012/05/11(金) 00:48:00.97
僕のotherはお疲れチョンな訳で… ^ ^(キャハハハハハハハハハハハハハハハ)
105SIM無しさん:2013/09/22(日) 22:37:17.54 ID:OqLfE1Vk
>>102

富士通アローズは常に完璧な存在で、欠点は存在しない。
富士通アローズを誉めない奴は全て在日チョン。そんなスレは一行荒らしの対象。
富士通アローズ以外のギャラクチョンXperiaのネガキャンなら全てOK。
(by金太君=FT86好き)

<同じ発想↑↓>

ソニーは常に完璧な存在で、欠点は存在しない。
ソニーを誉めない奴は全て在日韓国朝鮮人。そんなスレはAA荒らしの対象。
ソニー以外の他社のネガキャンなら全てOK。
(byイランジン=嫉妬君)
106SIM無しさん:2013/09/22(日) 23:06:19.68 ID:5GKO0gd4
>>102
こんな宣伝のしかたで新規購入しようと思うか?
どんな理由であれ荒らしにはうんざり
107SIM無しさん:2013/09/22(日) 23:23:11.82 ID:OqLfE1Vk
>>106

こんなお疲れチョンのしかたでF-06E後継機へ機種変更しようと思うか?
どんな理由であれソニー板賞賛に情弱マンセー
108SIM無しさん:2013/09/22(日) 23:25:46.25 ID:XRcV0Aq6
ほっときゃ過疎り落ちる糞端末のスレを
定期的に書き込んで維持してるのは荒らし側だよね?
109SIM無しさん:2013/09/22(日) 23:34:58.93 ID:OqLfE1Vk
>>108

お疲れチョン
110SIM無しさん:2013/09/23(月) 00:56:30.17 ID:f08Y5Xps
111SIM無しさん:2013/09/23(月) 11:33:47.44 ID:RNM1Y9FP
ほっときゃ工作員継続神端末のスレを
定期的に書き込んで維持してるのはソニーゴキブリだよね?
112SIM無しさん:2013/09/23(月) 11:35:01.93 ID:RNM1Y9FP
>>108

嫉妬くんとかいう富士通工作員は2006年ごろには既に常駐してるようだな。

916 :It's@名無しさん:2006/07/15(土) 17:37:48
嫉妬くん?それともGK共通なの?
困ったら自演レッテルって

919 :It's@名無しさん:2006/07/15(土) 17:42:30
嫉妬くんなら次はAAかコピペ爆撃だがw

927 :It's@名無しさん:2006/07/15(土) 18:10:41
購入者への嫉妬に摩り替えようとしてるのかw
マジで嫉妬くんじゃね?w


VAIO typeL 19インチモデルスレッド

http://mimizun.com/log/2ch/sony/1144818939/



>>606

嫉妬くん乙w。
113SIM無しさん:2013/09/23(月) 11:46:43.51 ID:4wkcAMhY
冬モデルに機種変しようか迷ってます
114SIM無しさん:2013/09/23(月) 12:11:29.06 ID:RNM1Y9FP
docomo ARROWS X 冬モデルに機種変しようか迷ってます
115SIM無しさん:2013/09/23(月) 12:30:03.49 ID:kkIv14nL
準天頂衛星に対応したGPS付くまでは食指が動かん
116SIM無しさん:2013/09/23(月) 14:17:40.72 ID:v9NR0TGN
修理三回、交換五回、嫌になったからガラケーにとらあえず戻した。
117SIM無しさん:2013/09/23(月) 14:48:30.44 ID:W9PsBu8q
>>116
よお破壊神
118SIM無しさん:2013/09/23(月) 15:55:26.68 ID:HTiTUxcZ
もう、クレーマーだな。
で、また下手な改編する馬鹿が湧くんだろ?
119SIM無しさん:2013/09/23(月) 18:09:35.56 ID:1/KQsOaH
>>115
QZSSだっけ?

あれは旧のNexus7で準天頂衛星のみちびきの電波受信できるよ
120SIM無しさん:2013/09/23(月) 18:56:54.95 ID:IZqch0z0
>>117
修理できないメーカー関係者w


直せない物を作っちゃいけないよw
121SIM無しさん:2013/09/23(月) 19:10:34.64 ID:QgQ7IJHo
>>120
おまえには子供向けに作られた頑丈なやつ与えとかないとなw
ゲーム機で言うなら初代ゲームボーイのような

壊すやつは何持っても壊すけどな
まあその辺はものを大切にすることをしつけられたかどうかだわ
お里が知れるね
122SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:33:59.39 ID:TXXENPAi
画面の上をにゅっ引っ張ると出てくる8個のパネルって標準以外のカスタマイズは出来ないの?
具体的にはモバイルデータのオンオフをここに置きたいんだけど
123SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:37:58.73 ID:v9NR0TGN
>>121
リアカバーが変形するほど熱を発して、さらに焦げ臭くなり、そのまま電源落ち。


電源は入らなくなり起動しなくなった。


なのにメーカーの修理結果は原因不明だとさ。


その後も同じような状態。


交換は全て再起動しなくなった。


DS店員も、この機種はトラブルが多くて、できれば機種変をオススメしますとコメントしてきた。


テグラ搭載前の富士通の信用はもう戻ってこない。
124SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:00:30.73 ID:DeCCl3kt
>>122
機内モードってのがそれだよ
Wi-Fi単独通信できる
125SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:10:42.51 ID:TXXENPAi
>>124
ごめん、言葉足らずだったんだが
機内モードにするとFMトランスミッタが使えなくなるから
3GLTEはオフにして、FMトランスミッタをオンにしたいんだけど
いちいち設定→データ使用→モバイルデータって面倒なので、パネルでやりたいのよ
126SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:16:12.37 ID:QluRAWVz
その用途でいちいち3GをOFFにしなきゃならん理由がわからない
つないどけばいいじゃん
127SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:31:50.93 ID:TXXENPAi
急速充電しつつ、FMトランスミッタで音楽ききつつ、GPSでナビしつつ、3GLTEがオンで20分で20%バッテリー減ったのよ
なので、3GLTEオフればもうちょっとマシになるかなって思ったんだけど、無理かな?
128SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:40:46.78 ID:c43QwGTw
つtasker
129SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:41:00.18 ID:CrXCTd+y
>>125
諦めてデータ通信のウィジェットを使いましょう
130SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:45:06.06 ID:z33aW73G
QuickShortcutMakerでデータ通信のページのアイコンを作るとか
131SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:46:25.64 ID:TXXENPAi
やっぱtaskerとか手出さないといけなくなるのか
それでもバッテリー減りが勝っちゃうようだと試合終了だけど・・・
132SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:50:42.27 ID:kkIv14nL
>>127
マシになるかを試してみればいいじゃん
133SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:54:06.51 ID:kkIv14nL
>>131
あと、通知欄にトグルスイッチ置きたいだけなら Widgetsoid ってのでできる。
2.1時代から使ってきた神アプリ。
134SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:06:34.14 ID:TXXENPAi
>>132
まず試すのが先ですねw
明日の通勤で試して、ダメなら皆様に頂いた情報で試行錯誤してみますわ
サンクス
135SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:25:20.26 ID:AVDfTsce
>>116
いやいやちょいまてw
なんでそんなに交換する前に三回目ぐらいで他の機種に換えてくれって言わなかったんだよ
そこまで交換したんなら普通は何もいわずに交換してくれるよ
個人のミスでなければ
136SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:41:45.88 ID:ZEVFDvYt
これから寒くなるんだよね?丁度いい機種ハケーンに大喜びな俺
137SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:47:22.77 ID:v9NR0TGN
このスレって都合の悪いことを書き込むと埋めちゃうわけね。

とにかくメーカーはこの端末を修理できないってこと。


だから0円の価値になってしまったってわけ。


ちなみに俺は富士通嫌いじゃないよ。


だからガラケーに戻して新機種の発売まで様子見ようと。
138SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:02:47.95 ID:577W2ocP
0円機種ってメーカーが修理できないやつなんだね
型落ちかと思ってたよ
139SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:07:54.73 ID:z33aW73G
一人で四回も五回もケースを溶かして何が原因か自分でわかってない馬鹿が
スレの話題が他の人の質問で自分から逸れたから逆ギレですか?

我儘で器のちっちゃい人ですね、流石クレーマーです。
140SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:25:29.97 ID:kkIv14nL
ガラケーに戻してという事は、初めてのスマフォか?
多分、使い方を間違ってる。
あと、無駄な改行が見ずらい。
141SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:41:38.90 ID:hqsNkRdQ
使い方を間違えてる、ってのもすごいな
使用者が悪い、のみを論点にしてるように見えるし

おれは発熱と電池減少スピードだけはなんとかしてほしいよ
夏の通信時はやはりアチチだった、熱を逃がすにしても限度があるだろう
そしてそれに付随してガンガン減る電池、2.8kサポ回収までは何とかしてほしいな。。。

つうかはやくOSウプしてくれよ
142SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:45:52.66 ID:hqsNkRdQ
>>123
これPL法あたりに引っかかるんじゃないか?
写真とか撮っておけば良かったのにもったいない
一部の製品としてもそういう事象が確認されたならリコールもんだろ
これ使ってるユーザーとして非常に残念だ
143SIM無しさん:2013/09/24(火) 00:33:03.03 ID:SkImhAB3
>>137
確かに熱くはなるけどケース溶かすぐらいなら相当なんだろうな
普通のDSなら交換してくれるはずだからDSを変えてみるか富士に直接言うかした方がいい
事故が起こってからじゃ遅いし
144SIM無しさん:2013/09/24(火) 01:34:05.94 ID:6Ifsmaqn
>>139-143

に憧れているだけの糞ニートだと思う。この無能さは
145SIM無しさん:2013/09/24(火) 01:36:20.11 ID:ehv5zmxD
>>143
テグラの配置ミスらしいよ。
146SIM無しさん:2013/09/24(火) 04:58:05.57 ID:vOOSYZvq
>>144
富士通関係者乙w
147SIM無しさん:2013/09/24(火) 12:46:10.59 ID:OgT1oAcY
>>127
グーグルナビアプリの描画が凄い電池を使うぜ!
画面をOFFにしとけば、充電の方が勝つから画面はOFFが基本な!
148SIM無しさん:2013/09/24(火) 13:19:31.32 ID:6Ifsmaqn
810 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/09/17(火) 08:38:15.98

iPhone 5s5Cがスマートフォン世界王者の富士通にどこまで迫れるかお手紙拝見ですな

>お手紙拝見
>お手紙拝見
>お手紙拝見
>お手紙拝見
>お手紙拝見
富士通工作員の金太君は、RootKitでPRISMを構成しているのだろうw
149SIM無しさん:2013/09/24(火) 13:22:55.00 ID:6Ifsmaqn
これPL法あたりに引っかかるんじゃないか?
写真とか撮っておけば良かったのにもったいない
一部の製品としてもそういう事象が確認されたならリコールもんだろ
これ使ってるユーザーとして非常に残念だ

確かに熱くはなるけどケース溶かすぐらいなら相当なんだろうな
普通のDSなら交換してくれるはずだからDSを変えてみるか、
不治痛に直接言うかした方がいい
火災事故が起こってからじゃ嫉妬君へへへイランジン洗脳に負けた事に
150SIM無しさん:2013/09/24(火) 13:23:49.71 ID:6Ifsmaqn
581 名前:It's@名無しさん [sage] :2013/09/22(日) 12:06:02.98

心配機能買うのは情弱だけ、富士通は心配してないでしょw


心配機能?
151SIM無しさん:2013/09/24(火) 13:28:56.49 ID:6Ifsmaqn
【アプデ】docomo ARROWS X F-10D Part40【こねー】

>>123

ソニー工作員の俺嫉妬君へへへイランジンじゃないよ
荒らしてるのには違いないけど

>>120

嫉妬君と金太君は
ソニーと富士通製品に詳しくない(それどころか持ってないと思われる)癖にソニーマンセー・富士通賞賛をする。
しかし、実はソニーマンセー・富士通賞賛より他社叩き(最近はアップル、任天堂、SAMSUNG)が多い。
日本語がかなり不自由(それをネタにした愚の国境というスレがあるぐらい)

嫉妬君の名前の由来はソニーのデザイナー森澤氏をやたらマンセーしていた香具師がいて、
「森澤氏に嫉妬しているアンチ」が口癖だったから
152SIM無しさん:2013/09/24(火) 13:36:04.36 ID:6Ifsmaqn
富士通、インターネット上他での世論偽装が多数発覚。隠蔽最大10年。ネット世論に信頼性はあるのか?2

609 :名前は開発中のものです:2013/09/16(月) 10:58:25.13 ID:1aVsJud+
富士通の孫請けが発狂してて笑える

ttp://ameblo.jp/pspdevblog/theme-10001513743.html
153SIM無しさん:2013/09/24(火) 16:38:47.77 ID:sWpQnyWS
>>146-152

お疲れチョン チョチョンガ チョニー
154SIM無しさん:2013/09/24(火) 17:53:50.02 ID:9nCChjy3
何かのソフトの更新のせいだと思うが、急に電池の減りが早くなった。
FMトランスミッタを使ったら、アルバム1枚ギリギリだった・・・
155SIM無しさん:2013/09/24(火) 19:08:00.47 ID:nA/RT0vF
FMトランスミッタの電池消耗やばくね?
車で使ったら急速充電なのに微減りするんだけど
156SIM無しさん:2013/09/24(火) 19:28:43.42 ID:6Ifsmaqn
【悲報】他所で暴れてるゴキブリが管理人にIP晒される

>>11-15

557 :名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 21:00:12.84 ID:vq9TR/V10

そんな事を考えられる脳があったら最初からPSW(富士通工作員アホーズ)には関わってない。
157SIM無しさん:2013/09/24(火) 19:46:29.00 ID:Dwsg3A9C
パナのモバブ繋いでつべの動画を再生しながらFMで投げてで
熊本から広島まで普通に電池満タンで車降りたぞ?
モバブは空っぽだったけど
158SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:38:53.19 ID:6Ifsmaqn
>>157

モハブ常時受電しないと速文鎮の神機種F-10D
159SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:42:16.46 ID:6Ifsmaqn
>>157

モハブ常時給電しないと速文鎮の神機種F-10D
160SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:50:26.17 ID:L9cLesP1
iPhone5sに機種変しました…
流石にもう我慢なりませんでした
みなさん、さようなら(・Д・)ノ
161SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:02:11.55 ID:nA/RT0vF
>>157
マジか
急速充電のはずなのに、急速充電になってないのかな
162SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:34:22.40 ID:6Ifsmaqn
>>160

【vaio type L】VAIO L スレッド39【SONY】

650 :It's@名無しさん:2013/09/24(火) 20:34:11.27
泣き寝入りがデフォ?
163SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:22:05.52 ID:Vr61ew3E
でザリング使いたいんだけど
使ってたら3週間もせずに5GBいった
どうやって抑えればいいの
164SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:33:13.22 ID:nKTgj6qp
まだデザリングなんて恥ずかしい読み間違いしてる人いるんだね…
もう絶滅したかと思ってたよ
165SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:48:43.88 ID:ehv5zmxD
スナドラだったら…と思う。


テグラはもうちょい先の機種に搭載したほうが、富士通の信用も落ちずに済んだのに。


何故修理できないテグラ搭載機を作ってしまったのか??


結局、新型モデルもスナドラ搭載なんだから…。
166SIM無しさん:2013/09/25(水) 01:02:07.23 ID:BXFl5fFU
>>163
よくテザリングするんなら制限なしのWiMAXでも買え。
テザリングはあくまでも予備と考えておいた方がいい。
167SIM無しさん:2013/09/25(水) 04:12:38.91 ID:KvPNyC0G
f-06eの白ロムが微妙に安くなってる。4.2はよ
168SIM無しさん:2013/09/25(水) 06:13:47.67 ID:hG8Nazxx
オラァ!4.2いつくるんだよっ!おおっ!
169SIM無しさん:2013/09/25(水) 07:31:04.25 ID:3jcyHZ9W
だからアップデートしても熱々減り減り不安定は変わらねえって言ってるだろうが。あとカイロのアップデートは来年の2月だ!
170SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:58:39.52 ID:peyUIQF6
どこの誰だよ
9月あたりだの言ってた奴は

月々サポ無くなるのは痛いけど変えようかしら
171SIM無しさん:2013/09/25(水) 12:56:45.36 ID:E2vJUYHn
4.2でてから考えようぜ
172SIM無しさん:2013/09/25(水) 14:14:39.39 ID:GyvHdvVE
4.2はよ!と言い続けてたがもう諦めたぜ、俺は。
173SIM無しさん:2013/09/25(水) 14:17:25.99 ID:pkWlL7aj
配慮の欠片もねえなこのクソメーカー
いつかはっきり発表すんのが消費者に対する義務だろうがよ
174SIM無しさん:2013/09/25(水) 14:20:58.98 ID:k38ZXYEm
欠陥機を出し続けてるようなメーカーですのでお察しください
175SIM無しさん:2013/09/25(水) 16:19:02.26 ID:kmer/eir
年内は厳しそうだな
12月の頭くらいには来て欲しいんだが
176155:2013/09/25(水) 17:38:49.65 ID:qGaxWOcm
車での充電なんだけど
テンプレ>>3に※急速充電の見分け方ってあるんだけど
色々頑張ったんだけど 「充電中(AC)」 にならないのよ
でも使いながらでも充電されていくから急速充電されてるように見えるし
取り敢えずは解決したからいいんだけど、
目安にしようと思ってた端末の表示が合わないからなんなのかなって
177SIM無しさん:2013/09/25(水) 17:51:09.70 ID:YVt3/DE+
>>3
178SIM無しさん:2013/09/25(水) 17:52:03.25 ID:YVt3/DE+
ごめん
179SIM無しさん:2013/09/25(水) 20:05:43.98 ID:qPdQOjWl
ねぇねぇ、今日もAndroid4.2へのバージョンアップこなくて
今どんな気持ち?

         GALAXY SIII                    Xperia SX
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   「9月になったら来る」とか言ってたけど
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶       今日も来なくてどんな気持ち? ねぇ、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       AHHOWS              ソ  トントン
180SIM無しさん:2013/09/25(水) 20:20:32.92 ID:AUc69tns
これって急速充電されるのかな
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B6ZGFN4
181SIM無しさん:2013/09/25(水) 21:07:50.91 ID:grs5ZvVy
嫁のF-06Eが神端末に見える‥
182SIM無しさん:2013/09/25(水) 21:57:08.45 ID:v1Ugg++T
チョン覚悟しとけよw
不法滞在でもアウトだからなw
(報償金が出るから積極的に通報するようにw)


政府は23日、暴力団やマフィア、テロリスト集団による
組織犯罪の未然防止に向けた「共謀罪」を創設するため、
組織犯罪処罰法の改正案を来年の通常国会に再提出する検討に入った。

国際テロ組織が重大犯罪を実行する前の計画・準備に加担した段階で
共謀罪に問えるようにする。国際犯罪を防止するための条約に
日本は署名、承認していることや、2020年夏季五輪の東京開催が決定し
国際テロ対策の必要性が強まったことなどから、法整備を急ぐことにした。

暴力団やテロリスト集団の犯罪対策 「共謀罪」創設法案 通常国会に再提出へ政府検討
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130924/plc13092401370003-n1.htm

--

「第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合において、
その通報に基いて退去強制令書が発付されたときは、
法務大臣は、法務省令で定めるところにより、
その通報者に対し、五万円以下の金額を報償金として交付することができる。
但し、通報が国又は地方公共団体の職員が
その職務の遂行に伴い知り得た事実に基くものであるときは、
この限りでない」

通報先
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/
183SIM無しさん:2013/09/26(木) 00:49:44.35 ID:GnEGxGef
何故、アンチ富士通のことをお疲れチョンと呼ぶの?



1 :It's@名無しさん:2013/08/26(月) 01:28:16.57
富士通アローズが人気企業で世界一のスマートフォンだからですか?

と思って間違いはないな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1377448096
184SIM無しさん:2013/09/26(木) 01:39:35.23 ID:JEpH0NJ/
>>183
単にスレを荒らしたいから書き込まれてるだけです。
特定の誰かに言ってる訳ではありません。
185SIM無しさん:2013/09/26(木) 03:14:19.65 ID:Q0n7WjEx
186SIM無しさん:2013/09/26(木) 07:55:20.79 ID:mj5YHgxi
>>180
OutPut(出力):4.2V 600mA

USBに毛が生えた程度だろうな
187SIM無しさん:2013/09/26(木) 08:21:29.13 ID:JBN8bfAt
USBは5V500mA V低いから悪い可能性も・・・
188SIM無しさん:2013/09/26(木) 11:41:24.31 ID:MzzTR0EJ
32 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 00:39:09.48 ID:2WR27wqW
みんなごめん
もう一緒に戦えない
今までありがとう
189SIM無しさん:2013/09/26(木) 13:09:59.62 ID:W+Ypv90Y
>>188
そうですか…今までありがとう。発売前は偉そうに紹介されてしまったけど、本当はドジでトロくて不器用で…ごめんなさい。
喜んで貰えたのは初めての冬にあなたの懐を少し暖められた事くらいでしたね。あれって皮肉だったのかも知れませんが、私は誉めて貰えたような気がして嬉しかった…もう、あなたと一緒にまた冬にお出かけすることは出来ないのですね。
新しい機種になっても、せめて名前だけは憶えていてもらえるとうれしいです。


byえふてんでぃ
190SIM無しさん:2013/09/26(木) 13:41:03.57 ID:PjD0Thhp
>>189
泣かせるんじゃねーよw
191SIM無しさん:2013/09/26(木) 15:56:12.96 ID:mrDXY1LD
>>189
感動した
192SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:42:53.48 ID:8fR6/8La
そう考えるとなんか愛着わいてきたわ。嘘だけど。すぐにでも5Sに変えたいけど。
193SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:55:32.82 ID:hwSGZtnF
windows Meたんの焼き直しか
194SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:03:35.94 ID:vTk+OI3v
そう考えるとなんか神機種にしかF-10D見えてきたわ。本当だけど。
すぐにでもIS04に変えたいけど。
195SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:16:01.58 ID:K/uXA8Bw
縛りもないのにさっさと乗り換えろよ
かまってちゃんか
196SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:22:19.79 ID:PkRyE8ry
NECに続いてパナソニックもスマフォから撤退か
富士通もいつまで続くかな
197SIM無しさん:2013/09/26(木) 22:25:50.99 ID:pHfOiHfp
>>186-187
そっか…残念だ…
198SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:36:21.69 ID:4SqMxoPw
4.2いつまで待たせるんだよ
199SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:59:35.90 ID:GnEGxGef
ノキアに続いてBlackBerryもスマフォから撤退か
富士通のスマートフォンシェア世界一いつまで続くかな
200SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:57:48.04 ID:fuZsJq+P
周りが全部撤退したらシェア単独1位じゃね?w
201SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:44:07.65 ID:Jey5ISro
>>200
そこに気づくとは・・・!
202SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:49:58.34 ID:omMJ3p+c
林檎 9 : 1 不治痛
203SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:51:43.45 ID:jGbdzVTR
林檎嫌いだから頑張って欲しいわ
204SIM無しさん:2013/09/27(金) 04:44:59.80 ID:vEJ2xNEA
>>199
一匹釣れて良かったな!
205SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:57:26.10 ID:mpxyVfb6
826 名前:It's@名無しさん [sage] :2013/09/24(火) 20:32:26.78

米アップルは23日、新型スマートフォン(スマホ)「iPhone( アイフォーン)5s」と「同5c」の販売台数が
発売3日間で計900万台を突破したと発表した 。

盛り杉w
iPhoneで900万なら富士通なんて1億いくわ
206SIM無しさん:2013/09/27(金) 13:27:25.02 ID:fHj4UiOE
アップル社だけが出してるiOS(iPhone)の販売台数とはり合うなら
多数の会社が出してるAndroid端末全部の販売台数と比較しなきゃ不公平だと思うの。

他の会社もiOS端末を作り売れたらiPhoneの販売台数もかなり落ちるぜ?
207SIM無しさん:2013/09/27(金) 16:49:55.75 ID:iy+pBvUM
4.2いつ頃予定くらい言って欲しいよな
208SIM無しさん:2013/09/27(金) 16:50:47.69 ID:kHEiTy+J
日までは言わなくても良いけど、
それぐらい告知するのが筋だよな普通は
209SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:01:52.80 ID:FxSs242L
アプデの予定月が出てる機種なんて初めて聞くがふつうなのか
210SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:42:53.70 ID:/31g9NgD
docomoしか知らないけど、アップデート予定日の事前告知なんて見たこと無いよ。
211SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:01:31.55 ID:eA/e11Rw
アプデなんて期待すんな
212SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:00:52.48 ID:RK4BdaA1
今日晴天のなか8時間あまりFMトランスミッタで車で音楽聞いてたら
ずっと40度張り付いてたけど端末再起動無かった
213SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:10:43.33 ID:T9YGbuUn
>>212
再起動って電話のときだけじゃないの?
214SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:17:02.10 ID:lUr61XVU
もう日射しも弱くなってきたしね。
俺は通話中の再起動は経験無いけど、通常の操作中とかブラウジング中に再起動かかることが多かった
215SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:10:15.84 ID:jGbdzVTR
電池が数%の状態でUSB端子にモバブなりAC電源なり繋いだときが無限再起動のトリガーだな俺の場合
216SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:36:12.33 ID:hDtaO1bv
発売購入組で先月ガラス壊して有償交換してもらった者だけど
通話中の再起動は2回しかないなぁ
前はネットとかして負荷がかかった時に起きるっていう印象だったけど最近はないしよくわからん
それよりもアプリ無効化しすぎてアラームや着信時の音がでなくなってもうた
原因がわからんのでひとつづつ確認シマス(涙)
217SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:48:30.93 ID:T9YGbuUn
>>215
確かにそれもあったな
でも電池残量少ないときのは仕方ないかなってなるべく残量一桁にしないようにしてる
218SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:58:01.54 ID:HzDSlKX+
219SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:03:31.94 ID:jGbdzVTR
1桁になったら諦めて差し替えてる
220SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:12:28.08 ID:l7bSAEti
Wi-Fi運用だけで、データが消えた人いる?
221SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:05:15.78 ID:7v0qGpC7
お疲れチョン チョチョンガ チョニー
222SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:56:21.99 ID:3Ml/N+LH
目当てだった一括0円の店、売り切れてる!買いはぐれてもーた!(泣)
東京近辺で一括0円しかも、キャバ付き有りますか?
223SIM無しさん:2013/09/28(土) 01:01:59.65 ID:7eSCaHy3
>>222
キャバ付ってなんだ?
キャバクラかと思ったが、CBだと気付くのに数秒間掛かったわ
224SIM無しさん:2013/09/28(土) 01:47:54.58 ID:NqOstRbz
キャリーバッグかと思った
0円ならこれより新しい02Eあたりがあるだろう
225SIM無しさん:2013/09/28(土) 02:19:47.77 ID:GswmBmTA
キャバ付いてます!キャバッ!!
226SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:59:47.11 ID:n6jg8lZ3
どちらのお店ですか?
キャバ即お持ち帰り出来ますか?
227SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:34:16.87 ID:PXXcCpah
何度も通わないとアフターお断り
228SIM無しさん:2013/09/28(土) 16:31:15.78 ID:E4LQk5wY
ヤバイ評価しかみれないけどあまりに安いから白ロムポチッてしまった・・・
新参なんで何か聞くかもしれんけどその時はいじめないでね
229SIM無しさん:2013/09/28(土) 17:09:50.40 ID:h+sNX9Rv
最近電話中に再起動する事があるんだけど
ピーって音が受話器から聞こえてブツって切れて再起動
230SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:18:20.27 ID:45/wV9nu
端末交換させられて電池の消費激しすぎ個体差氏ね!
って思ってたけどシステムの消費電力が80%とかなってたから調べてみたら
使ってないホームが全力で電池使ってた

何してるんだろうなあいつら
231SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:20:51.70 ID:+5iVKYPX
このガラクタのおかげで、どれだけの人が富士通離れするんだろうか?


富士通は顧客をバカにしてるとしか言いようがない
232SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:33:57.90 ID:UFwGaiKG
この機種の指紋認証はiPhoneみたく乳首でできるの?
233SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:53:51.47 ID:/yHS42xV
>>232
できたけどすげぇめんどくさいなこれ
外でできる気がしない
234SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:05:07.49 ID:hdFvncSK
>>229
あるある。
上のアイコンバーに「しばらくお待ちください(パケット)」とか
謎のメッセージを残して
電話かけるのも、かけられるのも不能に陥る。
不治痛はほんと糞しか作れないな。
235SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:43:47.90 ID:AYURla2h
さらば、iPhone5Sにした
236SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:08:14.75 ID:EcnM574z
こんなポンコツ売りつけといて何の謝罪もない富士通よ。
消費者を馬鹿にするのもいい加減にしなさい。
消費者をないがしろにした企業に未来はないぞ。
237SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:14:44.87 ID:92jgCDKY
防水だけは認める
238SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:30:35.09 ID:45/wV9nu
防水にした故の熱中症だろうけどな
239SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:30:57.68 ID:/yHS42xV
直接メールでもしたら
匿名掲示板で吠えてても徒労だわな
240SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:33:41.81 ID:+5iVKYPX
みんなが富士通買わなきゃ撤退するさ。


でも、少なくともこのガラクタを買わされた人は富士通から離れるだろ。
241SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:54:33.05 ID:Sk9Xxrh1
>>240
お前離れてないじゃん。
もう持ってないとしたら何でこのスレにいるの?
242SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:13:44.93 ID:ls88cXtP
>>241
しー
何時もの韓国人だからそっとしておいてあげてw
243SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:07:11.55 ID:0uv28eVD
お疲れ様チョン
244SIM無しさん:2013/09/29(日) 02:32:35.28 ID:o/69LZTf
ブラウザがたびたび真っ白になるのって、仕様なんだね。時間経っても真っ白だし
まあそうだろうな。タブの切り替え画面ではちゃんとページが表示されてるように見えるのも
「このタブはもうダメだよ^^」っていうのを親切に教えてくれてるんだね


あと通話の音量小さすぎわろえない。友達も笑ってた
245SIM無しさん:2013/09/29(日) 03:04:24.61 ID:QzB9/mYN
>>244
上下にずらせば表示されるしおまえともだちいないじゃん
246SIM無しさん:2013/09/29(日) 03:13:14.94 ID:o/69LZTf
>>245
いや、スクロールしても画面の向き変えてもダメだぞ。持ってないくせに偉そうに語んな
247SIM無しさん:2013/09/29(日) 03:35:10.78 ID:QzB9/mYN
>>246
メモリ不足だろ
この機種でメモリ不足起こす奴はなに使ってもだめだろうな
はやく他のに乗り換えて改善するという夢物語壊しちゃいなよ
248SIM無しさん:2013/09/29(日) 04:17:30.03 ID:8VLFMCzc
>>242
証拠は?もちろん全て分かって発言してるんだよな?
249SIM無しさん:2013/09/29(日) 06:34:46.01 ID:e3C95NZU
基本、エスパー(この単語使うの久しぶりw)
250SIM無しさん:2013/09/29(日) 06:37:14.49 ID:e3C95NZU
>>244
通話音量なら、通話中に左についてるハードキーをいじればよいのだが、
MAXにしてもダメかね?
251SIM無しさん:2013/09/29(日) 06:46:23.15 ID:bs+vgyyE
岩田
252SIM無しさん:2013/09/29(日) 06:47:21.49 ID:XcyAB7nX
上下っていうか基本上にスクロールすれば戻るんだけどあれどうにかしてほしいよなぁ
あとページ戻ったときに広告のせいか知らんけど画面半ページくらいずれるやつ
何度関係ないところタップしたか
253SIM無しさん:2013/09/29(日) 08:14:22.88 ID:2Q/HhoCn
>>252
わかるわー
ヤフーの見たい記事押したつもりが一段ずれて関係ないのが出てくんのな。
イライラするわ。
254SIM無しさん:2013/09/29(日) 08:32:00.45 ID:HzfVgGIr
Yahoo!なら素直にモバイル版のページを開けば?
255SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:28:50.75 ID:bFcIk+At
例えばの話だろw
256SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:38:21.88 ID:/q6ss9N0
電池残量が15%になると鳴るアラームあれホントに迷惑なんだけど…
いちいち「ポンポンポン」って鳴ってバイブまで動きやがって!
あれのせいで電池の減りが早くなってるんじゃないのかと思いたくなるな
257SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:08:17.02 ID:38El8uQy
音はアプリで消せば?
258SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:06:57.57 ID:IUxPTpKi
>>250
MAX音でも小さすぎるよ
電話の機能はおまけか?ってぐらい作りが酷い
259SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:26:31.28 ID:UPkUbxGi
音小さいね。防水の為にスポイルされてるんじゃない?
260SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:28:48.97 ID:bFcIk+At
小さいか…?
261SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:29:14.18 ID:MS9L/QaE
>>256
あの通知なしにできないのかね?
262SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:31:47.50 ID:RbJejnLa
言いたくないけどこの機種は電話機能はまるでダメ
電話として役してない
263SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:40:51.25 ID:QzB9/mYN
マジレスるとマイクの位置を把握せずしゃべってる奴が多い
264SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:48:33.88 ID:UPkUbxGi
>>256
マイクの話だっけ?
265SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:59:45.29 ID:Xwfm1Yin
受話音量なら、あわせるボイスで音漏れするくらいでかくできる
266SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:12:36.62 ID:kieoMuk5
この機種に最適なブラウザを教えていただきたい
267SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:24:41.98 ID:jyJ3FHIx
>>265
確かにMAXにすると音漏れめっちゃする。特に相手がらくらくホンのばあちゃんだとヤバい。
でもそれ以外がね…
再起動するし相手に声届きにくいし
268SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:01:55.30 ID:VtDijNFp
>>266
ドルフィンいいよ〜
269SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:05:19.95 ID:kieoMuk5
>>268
サクサクでござるか?
270SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:40:44.02 ID:+XIvEhpw
この機種はフルHDとかじゃないし
サクサク度合いは問題無い。
省電力の為クロック落としたりしてなければ。
271SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:09:24.91 ID:RbJejnLa
クロック落とさなきゃまともに使えないだろ
バッテリーが半日と保たないからなw
272SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:15:37.10 ID:QzB9/mYN
>>271
他のスマフォも変わりませんよ?
乗り換えて夢が壊れないといいね
273SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:18:21.73 ID:Rs67t3WP
>>272
正確にはこの機種と同じ昨年の春夏機種では…な。
流石に今年のシリーズには勝てんわ。
274SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:22:59.36 ID:Oln0Wtf0
>>269
>>268じゃないけどまあまあさくさくだよ

>>273
平気で今年の夏モデルと比べて悪評価つけるやつとかいるしな
275SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:24:41.56 ID:6b374x5R
うるさいから早く乗り換えて欲しいよね
ストレスためながら2ちゃんに何年も発狂レスしながら使い続ける意味が分からん
ママが買ってくれないの?
276SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:27:43.09 ID:Oln0Wtf0
そういえばあっちのスレは人いなくなったな
やっぱりiPhoneのおかげかね
277SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:28:36.94 ID:D0cyYLDu
実際は気に入ってて毎日のように握りしめてるんだぜ
片時も手放せない
278SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:31:43.69 ID:kgfE5urb
実際は富士通工作員の書き込みで毎日のようにiPhone5cより快適を捏造してるんだぜ
片時も風評被害防止書き込みが仕事
279SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:33:15.80 ID:kgfE5urb
>>272

他のXperia Z1やiPhone 5sもF-10Dと同じ不具合だらけで変わりませんよ?
F-10Dから乗り換えて夢が壊れないといいね

F-06Eが最強ですよ!
280SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:34:28.88 ID:nOc3lV/3
風評って今更新規で買えませんから(笑)
白ロムなんか買われても企業には一円も入りませんからどうでもいいんじゃないですか
281SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:38:38.78 ID:QzB9/mYN
ところで快適だなんてレスがどこにあるんですかね
アンチこじらせて幻覚が見えるならお薬出しましょうか
282SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:39:53.81 ID:kgfE5urb
ところでiPhone機種変更はお疲れチョンだなんてレスがどこにあるんですかね
アンチこじらせてお疲れチョンが見えるならお薬出しましょうか
283SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:40:07.97 ID:qJgKaD6F
>>280
機種変更ではまだある
つい先日見た
新規もあるんじゃないかな?
284SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:41:16.30 ID:kgfE5urb
773 名前:It's@名無しさん [sage] :2013/09/25(水) 06:51:38.92

しかし、iPhone 5s / iPhone 5cは3キャリア、3容量別で売られている訳だが実質2機種として計算してみれば、
富士通アローズF-06EやF-10Dに比べてトップ10にひとつしかランクインしていない。
285SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:42:50.29 ID:QzB9/mYN
>>282
ダレも言ってませんけどー?
君にはいろんなものが見えてるんだね
ヤバいわ

チョンに過剰反応するのはちょんだから良くチョンが釣れるとは聞くね
286SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:48:31.60 ID:HBkSL31B
早くiPhoneに乗り換えてね
機種スレは文句を言うスレじゃなくいかにその機種をうまく使うかという情報を求めてる人が大多数なんで
287SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:49:23.41 ID:HBkSL31B
目障りなんですよ
分かり切ってる話の連投は
288SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:00:10.72 ID:ryipeUio
うぜえ
289SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:03:55.94 ID:kgfE5urb
早くIS04かF-06Eに乗り換えてね
F-10Dスレは不具合レポートを言うスレじゃなく
いかにその機種(VAIO LのGiga Pocket Digital)をうまく使うかという情報を求めてる人が大多数なんで
F-10Dユーザーのつぶやき
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1361440478/687
290SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:04:54.69 ID:kgfE5urb
ホットリンクビックル工作員は目障りなんですよ
お疲れチョンの連投は
291SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:07:36.54 ID:cbbIikWR
いやだいやだといいながら
次から次に新機種が出てるのに乗り換えないのが不自然なんですよ
朝起きてから気づいたんだけどみたいに
毎日毎日飽きずに同じ不満レスするのは普通の人では考えられない

お金もらえるとすればやるかもね
292SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:11:13.33 ID:Rs67t3WP
>>291
仕事じゃなきゃ病気、もう池沼レベルだけどな。
293SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:18:27.66 ID:kgfE5urb
>>292

仕事じゃなきゃ病気、もう嫉妬君へへへイランジンだけどな。

富士通が人気企業だからですか?

何故、アンチ富士通のことを金太君とお疲れチョンと呼ぶの?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1377448096
294SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:26:04.44 ID:kgfE5urb
【悲報】他所で暴れてる不治痛アホメンがPSW管理人にIP晒される

563 :名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:03:24.41 ID:CofXBmJH0
そうそう、不治痛アホメンはおとなしくこのスマホ板で暴れてりゃいいんだよw

564 :名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:02:18.28 ID:uIbyGE270
そもそもソニー板は不治痛アホメンを隔離するための板だからな。

565 :名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:09:15.03 ID:47yZ9kA50
ソニー板からでて来て他所に迷惑かけまくってるから不治痛アホメンじゃないの?

566 :名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:09:51.64 ID:s+EDirFN0
あげ

567 :名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:42:28.80 ID:8+Li3gqO0
不治痛アホメンはマルチ多いからソニー板には来んよ
IDが無い、酷い不治痛アホーズ利用者はソニー板に行くしかなくてソニー板に大量に沸いてる
このスレの豚の割合を見てみなよ

568 :名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:50:33.95 ID:CofXBmJH0
不治痛アホメンがソニー板に来るのは自分のアホーズ神機種の話をするためではなく
そのアホーズ神機種とやらを煽るためだと思ってたんですが。

569 :名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:54:18.52 ID:47yZ9kA50
不治痛アホメンは各スマホ板スレで場外(マルチ)乱闘やってるからソニー板にいないんですね、
わかります。
295SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:30:04.71 ID:D0cyYLDu
さっさと売って買い換えればいいのに使えない使えないといいながら使い続けてる理由はなんですか?

A.工作員だから
296SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:33:41.21 ID:kgfE5urb
さっさと売って買い換えればいいのに使えない使えないといいながら使い続けてる理由はなんですか?

A.分割違約金払って機種変更とか出来ない知らない情弱だから
297SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:36:32.55 ID:kgfE5urb
さっさと機種変更で買い換えればいいのに
使えない使えないといいながら使い続けてる理由はなんですか?

A."捨てる貧乏神あれば拾う貧乏神あり"を織りなす人生妥協の産物
298SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:40:16.00 ID:vqwIoTdf
>>296
端末を手元に置いておく必要はないし
白ロム使えば問題ないのに馬鹿だなぁ
299SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:42:05.95 ID:dqaMZ96Z
A.ママが買ってくれないから

買い換える財力がないなら諦めるしかないんじゃないかしら
ママもそういうはず
300SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:44:38.99 ID:kgfE5urb
>>296

F-10Dを手元に置いて援護する必要はないし
援護工作員は「白ロム=docomo契約のF-10Dユーザーを小馬鹿にする」使えば
問題ないのに工作員は馬鹿だなぁ

逆説なんだよなw
301SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:46:40.03 ID:kgfE5urb
A.ココの工作員が買ってくれないから

買い換える財力がないなら諦めるしかないんじゃないかしら
アンチソニーもXperia Z1よりも高スペックのF-10Dを買え!
そういうはず
302SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:53:34.35 ID:0OBxf3wW
>>296
縛りは廃止になって機種変自由になっていることをしらないんですね…(笑)
303SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:54:37.55 ID:0OBxf3wW
つまり違約金は解約だけだよ
304SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:57:46.33 ID:kgfE5urb
>>296

機種代金二重支払いは現行通りで機種変で多重債務をしらないんですね…(笑)
305SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:59:29.81 ID:QzB9/mYN
>>304
ばーかw
306SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:59:33.19 ID:kgfE5urb
つまり工作員は端末代金を二重支払いをオススメする多重債務だけだよ
307SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:00:25.22 ID:45Eanrnf
>>305
ばかはおまえじゃー
308SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:00:30.97 ID:kgfE5urb
工作員なんで端末無償支給ですからw
309SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:01:01.45 ID:kgfE5urb
>>307

お疲れチョン
310SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:03:04.64 ID:rIotbtMJ
まとめると
買い換えないのはなぜ?

A.貧乏なんです
一括で買えないし多重なんてムリです

↑なら諦めたら?
311SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:04:51.75 ID:QzB9/mYN
一括で買えないのに欲しがる人って
バカだねぇ
312SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:07:43.87 ID:wu9HRmhi
違約金が無いことを知らなかったおばかさんはわかった今、明日にでも乗り換えるでしょう
え、乗り換えないのはなぜ?

↑工作員だからw
313SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:09:13.41 ID:KxiF9gbQ
今日スマホ落として
画面がなんか勝手に動くようになって
操作できんのだけど
どうやったらメールとか電話帳、バックアップできる?
314SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:23:24.14 ID:SI6D0KqU
俺は、今月機種変したけど、かなり満足してるよ。

分割実質数万円で買うやつは、何買っても一年後に文句言いたくなるだろ。w

月サポついて実質数万円貰える機種か、一括数千円の機種にすればいいのに。
315SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:41:47.50 ID:kgfE5urb
俺は、週一度今月機種変した事で書き込んでるけど、かなり満足してるよ。

分割実質定価で買うやつは、何買っても一年後に文句言いたくなるだろ。w

月サポついて実質数万円貰える機種か、一括数千円のF-05D・IS04にすればいいのに。
316SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:42:01.47 ID:LQqDHZRq
>>313
青歯マウス
または先がUSB♀になってるアダプタ買って有線マウスつなぐ

後者はハードディスクとかUSBメモリとかも使えるようになるから持ってて損はないよ
317SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:43:50.74 ID:LQqDHZRq
ID:kgfE5urbは自分で文章考える頭がないのか?
テンプレないと履歴書も手紙もメールも書けない系?
318SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:46:19.92 ID:kgfE5urb
>>317

お疲れチョン
319SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:50:09.87 ID:KxiF9gbQ
>>316
USB A(メス)→miniUSB(オス) 変換名人 USBAB-M5AN
http://www.amazon.co.jp/dp/B004NAZFEY/
これでいいでしょうか?
320SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:51:32.56 ID:kgfE5urb
>>270

お疲れチョン チョチョンガ チョニー
321SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:28:52.03 ID:+SmaU82I
バッテリーと真夏の熱射病除くと特に文句は無いな
キャッシュバックで儲けたし十分
まぁ換えのバッテリーでキャッシュバック分は使っちまったけど±0だし
322SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:39:42.82 ID:vfs4zxkh
>>319
だめだめ
それminiUSB
本体に差せないだろう

こっちだ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005WNBLN0/ref=pd_aw_sims_4?pi=SL500_SS115
323SIM無しさん:2013/09/30(月) 01:03:33.04 ID:YXY/4obm
この機種ではlineのサウンドをダウンロードしたものにはできませんかね?
324SIM無しさん:2013/09/30(月) 01:18:41.64 ID:Vc5FNWpC
>>323
ライン知らんけどラインの設定でできないならどの機種でも同じだろう
325SIM無しさん:2013/09/30(月) 08:13:11.91 ID:YXY/4obm
>>324
できる機種もありますよ(^ω^)
326SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:03:00.48 ID:vAcTVhm7
今日も来ないか
4.2へのアプデの案内があった時、十月頃迄は無いよって誰かが言っていたのが現実になったな
327SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:20:54.76 ID:M9twh34E
LINEって使ってないが
普通、アプリの音はアプリで設定するもんじゃないの?
機種関係なくね?

検索で軽く調べたらLINEの設定にサウンドがあるし
着信音変更アプリでオリジナルのサウンドを設定できると書いてある。
328SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:34:28.25 ID:YXY/4obm
>>327
内蔵の通知音なら設定できるんですよ、だから内蔵の通知音が入っているファイルにダウンロードしたものを入れると設定できると思うんですけどroot化しないと操作自体が無理なのか・・・よくわからないんです
329SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:38:16.22 ID:0sBAESVh
828 1 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/09/30(月) 08:53:32.51
>ついに20日に「iPhone 5s」と「iPhone 5c」が発売された。
>注目の総合ランキングでは、3キャリアの「iPhone 5s」「iPhone 5c」が埋めつくすかに思われたが、
>「iPhone 5s」はトップ10中、1、2、4、6、7、8、9位の7つを占めるにとどまった。

やはりiPhoneの勢いは日本でも衰えてきていることは明白。

829 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/09/30(月) 09:22:34.30
ドコモのツートップに入れてもらえなかったのが響いているな。

830 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/09/30(月) 10:07:56.90
iPhoneは明らかに三日天下のようですな
もはや富士通の牙城は崩せないのか
さすが鉄壁を誇る富士通ですね
330SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:56:44.77 ID:M9twh34E
>>328
だから、オリジナルのサウンドが欲しいなら
着信音を変更するアプリを入れて変更すれば良いんじゃね?
って事を言ったんだが?
331SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:51:58.97 ID:pZAjZJMp
>>328
LINEの音をダウンロード出来るかはしらんがな。

好きな音を設定したいんだったら、PCに繋げてmp3ファイルをぶっこめば出来るだろうよ。
SDカードに作ってもいいだぞ。
ringtonesフォルダ → 着信音
notificationsフォルダ → 通知音
alarmsフォルダ → アラーム音
332SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:51:23.75 ID:uQofW1rL
btのjavra使ってんだけど。
声が聞こえない。小さくて
ハードキー最大にする以外になんか方法知らない?
教えてください
333SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:14:07.09 ID:BtVsq0QO
>>332
あわせるボイスを切る
334SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:50:10.31 ID:zaPkZ+/r
単語登録で、
単語 (・∀・)ノ  読み方「こんにちは」
とかを登録したいのですが
(・∀・)ノをネット上でコピーしても
単語登録の入力画面でペーストが出来ません。

単語登録は直入力するしか無いでしょうか?
335SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:51:31.76 ID:St94BHmP
発売日に買って通話し辛いから通話はほとんどFOMAでしてた。
今日F10Dで通話してたら勝手切れてに再起動したんだけど
これもしかして不具合事案?
336SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:03:44.36 ID:f4QyrSSI
初期化しても電池持ちの悪さとカクカク、アチアチは
富士通の設計ミスの「仕様だから」百回交換しようがrootでネクサス4化しないと
改善しないよ。
337SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:06:28.12 ID:BtVsq0QO
>>334
NX!Inputの単語登録だよな?
試してみたが、ペースト以前にクリップボードに有るテキストは登録画面を出した時点で単語の部分に入力されている。
単にコピーできてないんじゃないの?
338SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:40:09.89 ID:YXY/4obm
>>331
notificationsフォルダ にダウンロードした音を入れてもlineでは設定できなかったので他に方法がないものかと聞いてみました

music.jpだかのアプリで設定できるのかもしれませんが余計なアプリは極力入れたくないのと推測ですがアプリで購入した音源しか設定できない気がするのでこの方法は除外してます
339SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:48:46.80 ID:DSpchTX5
富士通は自社スマートフォン端末の成功が乱数か何かで決まってるとでも思ってるんだろうか
340SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:08:47.38 ID:DSpchTX5
832 名前:It's@名無しさん :2013/09/30(月) 12:05:44.30
見ろ、富士通アローズがゴミのようだ。

もとい
ゴミだ。

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html


1.アップル
2.アップル
3.アップル
4.アップル
5.アップル
6.アップル
7.アップル
8.アップル
9.アップル
10.サムスン
11.京セラ
12.ソニー
13.アップル
14.アップル
15.アップル
16.アップル
17.アップル
18.パナソニック
19.アップル
20.アップル

833 名前:It's@名無しさん [sage] :2013/09/30(月) 12:32:38.87
キャリアや容量別に分ける意味が分からん。
アップルの印象操作か?
341SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:25:52.40 ID:D5Ey58XY
( ・`ω・´)ナン…ダト!?
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-10D/2.2.3
342SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:51:07.43 ID:iW2cgrQN
4.2アプデは中止になりましたと発表してください
その方がスッキリします
343SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:10:29.81 ID:DSpchTX5
初期化しても4.2にアップデートしようが
電池持ちの悪さとカクカク、アチアチは
富士通の設計ミスの「仕様だから」
百回交換しようがrootでネクサス4化しないと
改善しないよ。
344SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:11:50.76 ID:DSpchTX5
docomo仕様のアプリを完全削除してUiもAndroid純正に
345SIM無しさん:2013/09/30(月) 18:09:04.17 ID:pZAjZJMp
4.2アプデは諦めろ
女々しい奴だな
346SIM無しさん:2013/09/30(月) 18:17:58.38 ID:lobCeM8L
アプデより、現行機と無償交換してくれ
347SIM無しさん:2013/09/30(月) 18:23:42.64 ID:tbEP5Q9F
>>343
> rootでネクサス4化

これkwsk
348SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:18:47.11 ID:UArdvok2
>>335
仕様さ
349SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:25:03.33 ID:Dv/8VsOb
>>346

アプデより、現行機の価格comレビューモニター無償提供してくれ
350SIM無しさん:2013/10/01(火) 02:06:08.75 ID:woWRZ7qP
糞アプリ全部消えてプレーンになるパッチとかドコモ無視して出してくれんかね
351SIM無しさん:2013/10/01(火) 02:55:22.51 ID:Dv/8VsOb
>>350

iPhone 5sとiPhone 5cは、

docomoアプリ任意インストールですが、

何か?
352SIM無しさん:2013/10/01(火) 02:56:52.22 ID:Dv/8VsOb
このF-10D絶対援護のFT86好き終わったね。
金太君=アローズ評判誘導員、1年間お疲れ様でした。

不治痛アローズ援護サービス案内

●擁護コース
アホーズに関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
アホーズの内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導やアホーズに関する否定的な印象操作を行う事により
アホーズから矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報でアホーズ流布者をミスリードする事により
アホーズに関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
アホーズ流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
アホーズの信頼度を下げアホーズ被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
アホーズ流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
アホーズ流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
お疲れチョンやアスキーアートを連投する事により
アホーズに関するやり取りを妨害しアホーズへの悪評被害を最小限に抑えます
353SIM無しさん:2013/10/01(火) 10:52:57.63 ID:XP01LOvq
4.2来ないな。
担当者が無能なんだろう。
ダラダラやって定時にビシィっと退社!
こんなヤツなんじゃね?
354SIM無しさん:2013/10/01(火) 12:03:07.18 ID:sCSlCx5O
平日の昼前に2ちゃんやってる奴がまじめさ語ってもな…
355SIM無しさん:2013/10/01(火) 12:08:07.37 ID:rwvWe3OF
>>354
君は土日働いて平日のどこかで休んでる人もいるって知らないの?
356SIM無しさん:2013/10/01(火) 12:12:50.03 ID:Bws/9bxi
休日の昼間から2chのほうがヤバくね?
357SIM無しさん:2013/10/01(火) 12:13:43.55 ID:Vujjz6Ps
>>355
おまえかわいそうだな…
そういう人がいるからそいつがそうなるとか考えが浅はかだ
358SIM無しさん:2013/10/01(火) 12:18:58.42 ID:sCSlCx5O
>>355
ニートって立場が不味くなるといつもそういうよね
テンプレかなんかあるの
359SIM無しさん:2013/10/01(火) 12:26:30.69 ID:rwvWe3OF
>>358
自分のこと言ってんのか?
360SIM無しさん:2013/10/01(火) 12:31:51.33 ID:AWZGG7Vy
>>358
おまえかわいそうだな…
そういう人がいるからそいつがそうなるとか考えが浅はかだ
361SIM無しさん:2013/10/01(火) 12:33:56.07 ID:rqOb6vsQ
お前ら全員ニートだろ
昼休みの時間知らないのか?
362SIM無しさん:2013/10/01(火) 12:36:59.26 ID:Bws/9bxi
ちょwウケるw
同じレベルの戦いが始まったww
どっちが勝かな(^-^)
363SIM無しさん:2013/10/01(火) 12:44:29.44 ID:kLTax6pv
メジャーアプデと同時に不具合の解消も指示されてるだろうから

ハードウェア的に問題があるからリコール出して回収しないと無理

そんなんコスト的にもメンツ的にも無理、ソフトでなんとかしろ

無理

っ感じでループしてるんだろ
今は使用者が減るのを待って「出来ませんでしたー」の発表の機を伺ってる状態ってとこだろ
364SIM無しさん:2013/10/01(火) 12:50:51.99 ID:UmT81XGq
仕事中の息抜きに書き込んでる俺みたいのも居る。
365SIM無しさん:2013/10/01(火) 14:17:45.19 ID:qtttz3cs
俺、仕事中だけど、てへ
366SIM無しさん:2013/10/01(火) 15:04:07.26 ID:GCIXRx6p
俺も会社のPCから、てへ
367SIM無しさん:2013/10/01(火) 16:32:41.12 ID:HTImJ1fI
ここに常駐してる理由は?
368SIM無しさん:2013/10/01(火) 16:45:24.09 ID:3CiJRQqQ
>>367
F-10Dを持ってるから
ちなみに俺は都民の日ということで休み〜
369SIM無しさん:2013/10/01(火) 17:37:22.01 ID:nI0996cJ
>>367

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆初心者のための富士通アローズスレ入門講座★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
-――- 、
, ‐'´ \ Q富士通などの日本企業の悪口を言う人が多いようですが?_
/ 、 ヽ A_彼らはお疲れチョンです。
|l l /〃 ヽ ヽ} | l ',
\ .ljハ トkハ 从斗j │ ハ Qなぜそのようなことを?
\ l∧}ヾソ V ヾソ ! ! ヽ \ A_日本企業のブランド価値を下げれば相対的にサムスンなど
\ __ __ リ.人 v‐┐ /" ト、 ヽ ヽ韓国企業のブランド価値が上がるからです。
{心下ヽ /" >ゝ-'<{ Vl } }
ゝ<}ノ \ (:::::Y Y:::::! ヽヘ { { Q日本企業を擁護する人たちが悪い人たちだ、みたいな書き込みを
7´ ̄ ) )::∨::__::ヽ }::\ \丶、見たのですが?
/ / /ィ'´ヽ:::::::::ノ /:::::::::ヽ ヽ `ヽA_愛国者が純粋に日本企業を守ろうとするのは当たり前です。
! ≦∠__ノ:::| /ハ::::/ ゝ、:::::::::`、 リ ノ愛国者に個人攻撃をするのはやはり反日工作朝鮮韓国人です。
| .:.:::::::::::l __ヾ\ ≧:::::::::'、ヽ {
l_ .:.:::::::::/ >v' l \::ヾ  ̄::::::::::::::::', }>Q愛国者&日本企業叩きのレスを見たらどのように対処したら
ヽ.:::::::::V | ! l∧::::::::::::::::::::::::::::Vリ いいですか?
i::::::::::::`ドー rL.」 厶::::::::::::::::::::::::::::! A_いちばんいいのは 日本が嫌いなら朝鮮に帰れ!、ですね。
l::::::::::::::j ̄ 7:::::├‐ ト、::::::::::::::::::::::::! 他には 息を吐くように嘘を付くな!とか
\::::::/ :/::::::::::! !:::`、:::::::::::::::::::! とにかく日本企業を応援して守って行きましょう。
370362:2013/10/01(火) 17:39:26.13 ID:nI0996cJ
これでも一部なのに、これだけ多くの語録を残す程の有り余る暇が… あるんだね〜 ^o^(本当に暇なんだ ヒャハハハハハハハハハハハハ)
371355:2013/10/01(火) 17:40:48.02 ID:nI0996cJ
677 名前:It's@名無しさん [sage] :2013/09/14(土) 06:21:29.19

最強の遺伝子を検証するF-10Dの発売の前ではさすがのiPhone5sも話題にならなかったな。
iPhoneがdocomoでシェアを取れるのか、投資家は疑問を持っているように、ユーザーもiPhoneには興味を示していないように思える。
372355:2013/10/01(火) 17:42:48.98 ID:nI0996cJ
683 名前:It's@名無しさん [sage] :2013/09/14(土) 19:02:58.74
>iPhone 5s、5c は、「Apple マジック」を復活させることはなかった

http://japan.internet.com/allnet/20130911/2.html

>Apple はスペック戦争を嫌う。そうではなく、富士通に真似のできない、クールな新機能で勝負することを好む。
>だが今回はスペックでの勝負となった。
>おそらく、Apple には他に選択肢がなかったのだろう。
>
>大きな期待をかけられた iPhone 5c と iPhone 5s は、しかし、大きな進歩を示すことはできなかった。
>ハイエンドモデルの iPhone 5s は、現行モデルと同じディスプレイ、同じアプリ、同じ容量のメモリを搭載している。
>進化した部分もあるが、それは富士通アローズに恩恵を与えるものとは言えない。

WWWWWWWW
はっきりいってiPhoneS5が富士通アローズF-10Dの1000倍も売れると思っている人は誰もいないよ。
この記事がすべて。
373SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:14:13.31 ID:hwfRSt6Z
今日もコピペしか脳がない人は他人のことばかりてくるだけの無能レス連打だね
374355:2013/10/01(火) 18:27:36.56 ID:nI0996cJ
今日もお疲れチョンしか脳がない嫉妬君へへへイランジンはソニーマンセーのことばかりてくるだけの金太君レス連打だね
375SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:03:14.44 ID:z5DJTjJ0
>>374
電池切れかけてるね
376SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:12:23.94 ID:JChw7ZOB
ほんと、期日どころか言い出したことも守れない糞だよな不治痛って

どーせこれに対しても言い返せないクズだから
チョンチョンチョンだろ
分かります
377SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:35:44.02 ID:9YGytI4E
初めっから何月何日に行うとか言ったっけ?
他でそんな事言ってる機種あったっけ?
OSのバージョンアップが始まった機種は何台あったっけ?

富士通だけがやって無いみたいなミスリード狙って誰だ得するの?
378SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:39:37.07 ID:bt1HWDmp
富士通だけやってないだろ
379SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:45:16.49 ID:GuzowIKs
アプデするとかいてるソースとアプデの期日を発表してるソースください
じいちゃんが腹を立ててしまいました
380SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:54:19.52 ID:JChw7ZOB
期日言わなかったら無期限なのか?
どんだけクソみたいな会社で働いてんの?
さすが無能集団ですね
恥知らずかおい
381SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:58:51.16 ID:HTImJ1fI
>>369
そこまで強い信念持ってるなら、こんな機種板の特定の機種スレなんかにいないで
もっと別のスレ・板に引っ越せばいいじゃん?
それができずに、ここで定型文しか貼れないならお前はサルと思われても文句言えないし、
お前の意見なんて誰も聞く耳持たなくなるよ
382SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:04:19.97 ID:tZ2yJXTj
F-05Dの時は11月上旬だったから、これもそれくらいになるんじゃないかねぇ
383355:2013/10/01(火) 21:10:04.44 ID:19gq76px
>>381

830 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/09/30(月) 10:07:56.90
docomoのiPhoneは明らかに三日天下のようですな
もはや富士通アローズの牙城は崩せないのか
さすが鉄壁を誇る富士通アローズですね


スレチキャハハハハハハハハハ!!!

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1379134777
384SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:14:18.81 ID:iy7E5JVF
>>380
誰が無期限って言ったの?
全部お前の妄想だろ?
385SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:32:45.34 ID:iy7E5JVF
そろそろ言い返せなくなって
また荒らし連投が始まるか?w
386355:2013/10/01(火) 21:36:31.75 ID:19gq76px
802 :It's@名無しさん:2013/09/28(土) 04:26:19.50
ドコモのユーザーは賢いからiPhoneがあまり売れてないみたいだねWWW
ドコモもわかってたからiPhoneをツートップにラインナップしなかったし。
やはりユーザーフレンドリーなARROWSのほうが価格もフリーズナブルなので売れ続けている。

172 :It's@名無しさん:2013/09/28(土) 10:19:09.81
アンチ不治痛の心理としては・・・・
富士通の人気・技術・ブランド等、何から何まで気に食わない、
ということでしょう。
昔ならともかく現在のふに嫉妬する人がこんなにいるなんて驚き。
387355:2013/10/01(火) 21:37:40.12 ID:19gq76px
681 名前:It's@名無しさん [sage] :2013/09/27(金) 09:45:44.29

嫉妬じゃないわ。
富士通アローズ賞賛で金のためだよ。
でも、嫉妬って大切だよ、俺芸術家の卵だからな。
ビッグになったやつは、みんなすごい嫉妬の塊だよ。
人間として醜いやつほど、芸術家としては体勢するんだよ。
いつの時代もな。
いまに見ていろよ、不治痛信者ども。
俺は、世界の冠をいただくさ。


金太君w
388355:2013/10/01(火) 21:38:47.32 ID:19gq76px
722 名前:It's@名無しさん [sage] :2013/09/21(土) 19:21:29.82
きのうiPhoneのOSをアップグレードしたけど糞だったよ。
いままでのグラフィック感に満ちた美しいアイコンセントリックなインターフェイスのほうが
ユーザーフレンドリーであることが間違いない。
ジョブズの考えが正しかったことが証明されただけだったな。
ジョブズの意志を継いでいるのは意外にもF-10Dではないかと思い始めたので
次に買うのはF-06Eだな。
389SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:19:21.04 ID:xn9NML+r
F-06Eマジでいいよ。誤タップはF-10Dより遥かに多いけど、電池が保つ事の便利さを思い知らされる。
390SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:38:07.83 ID:DgHRyt3t
アップデートまだか?
何のアナウンスも無しかよ
391SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:44:57.71 ID:flfT3Irn
>>388
アップルのデザインは昔からジョブズは関わってなかったよ。デザインセンターにジヨブズと対等権限を持つデザイナーが居て、そのチームがデザインしてる。生きてても結果変わらないよ。
392SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:46:43.95 ID:3o6uVx4j
最近の機種の電池が同じ大きさで互換性あればいいのになあ
393SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:02:16.07 ID:T2TWF6CW
去年の八月に購入して、不具合に悩まされつつ‥予備バッテリーを常に携帯してきました。

4.2upになれば具体的にどのような変化改善があるのでしょうか?

2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-10D/4.0.3
394SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:10:22.97 ID:PhfTQOOA
OSアップデート来なくてイライラしてきたけど
糞シャープのSH-03Cの時を思い出せばまだ耐えられる
395SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:38:05.10 ID:sCSlCx5O
>>390
なんのアナウンスもないのになにを待っているの…w
396SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:50:13.45 ID:rXUcxViX
チョンスマスレは絶対荒れない法則
国産スレ荒らすのは、必ず国産他社の法則
397355:2013/10/02(水) 00:09:55.78 ID:Lfo/93I2
不治痛スマスレは絶対荒れない法則
Xperiaスレ荒らすのは、必ず金太君FT86好きの法則
398SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:17:43.62 ID:cK0Srs25
みんなごめん
もう一緒に戦えない
今までありがとう
399SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:18:06.46 ID:fqzLJP+5
>>393
傷付ける現実から 逃れようとして 幻みたいな存在に 全てを期待した
400SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:19:29.52 ID:bQ8KvtiF
早速心当たりのあるチョンスマの工作員が釣れてるw
401355:2013/10/02(水) 00:28:53.28 ID:Lfo/93I2
早速心当たりのある富士通委託アローズ賞賛工作員が釣れてるw
402SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:44:43.24 ID:epgL5lHq
火消しはやw効き過ぎ
403SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:46:38.54 ID:gfjTZQbF
いつものコピペマンか
404SIM無しさん:2013/10/02(水) 01:27:30.20 ID:0r1+6K8y
まあ流れ普通に見れば異常な荒らしが富士通側の人間でも
ソニー側の人間でも
ないことはわかる。

こんなことしても
明らかに得しないからなw
405SIM無しさん:2013/10/02(水) 01:29:11.05 ID:h+dKzb3D
コピペマン対策として お疲れチョン チョチョンガ チョニーを発動させたいと思います。

普通の人からしたらただの目障りなものだと思うのでNGワードよろしくです。

>>397
>>401

お疲れチョン チョチョンガ チョニー
406SIM無しさん:2013/10/02(水) 01:41:14.64 ID:0r1+6K8y
自分は発売当時は11Dの方を安く入手して(元々安い)、10Dは最近安くなってから手に入れた。
11DはFOMAなので通話用メイン端末。
10Dはネット用安sim(mvno)端末。
電池切れてもいいやって気持ちで使えば全然OKな端末だよ。

11Dは待ち受けだけならかなり持つ。
movaかよって位。
ブラウザは10Dと比べて異常な程もっさりだがw
407SIM無しさん:2013/10/02(水) 03:00:33.64 ID:NmuY4iMP
俺のツレにも毎日名古屋から大阪まで新幹線通勤してる奴いる。昔は足が速いだけのアホだった。新幹線使わずに走って行けよって思ったよ。足の速さだけで就職できたんだからよ。
408SIM無しさん:2013/10/02(水) 07:37:37.72 ID:HSJ4hhXd
アチアチ減り減りはハードウェアに起因してるから不具合は改善しないよ。一つのスマホを複数で使える様にアカウントが増える。あとカメラの機能が増えるだけ。アップデートは来年2月
409SIM無しさん:2013/10/02(水) 09:11:32.67 ID:j7KT85v4
>>408
アカウントのやつってタブレットだけじゃないの?
410SIM無しさん:2013/10/02(水) 09:19:04.23 ID:3XvWcmiZ
>>406
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
411SIM無しさん:2013/10/02(水) 16:51:03.22 ID:LEY0Su+V
年内はないだろうな
来年の4月あたりに次の機種変何にするか考えてたら申し訳程度のアップデートが来る
412SIM無しさん:2013/10/02(水) 17:44:07.74 ID:1mQEN7On
質問します。
ホーム画面じゃなくてアプリのアイコンがたくさん出ている画面で、
同じアプリのアイコンが2つ以上表示されたり、1マス分真っ黒で空いていたりします。
この真っ黒な部分は何かがあるらしく他のアイコンを動かしても埋めることができません。
どうにかして画面の整理がしたいのですが何か方法はないものでしょうか?
ちなみに再起動はしてみました。
皆さんご回答よろしくお願いします。
413SIM無しさん:2013/10/02(水) 18:06:23.05 ID:SW0uN6Ku
ほんとこれ
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-10D/4.8.1
414SIM無しさん:2013/10/02(水) 18:10:20.62 ID:Rl3KUFdL
>>412
同じアプリは名前が同じで別のアプリの可能性。
野良アプリに良くある。
古いバージョンが残ってないかアプリ管理で見て消すと良い。

黒いのは何だろ?野良でも大抵はアイコンを作るものだが〜
415SIM無しさん:2013/10/02(水) 18:18:16.21 ID:dGL+iOmV
通話不具合ぐらい直せよ
不治痛は最低クズ企業
416SIM無しさん:2013/10/02(水) 18:18:31.73 ID:M2R+bwNG
>>412
初期化してみたら
417SIM無しさん:2013/10/02(水) 18:22:43.55 ID:ODJozz2f
>>412
その黒いやつをさわってホームに置いたりできるか?
418412:2013/10/02(水) 18:29:57.57 ID:1mQEN7On
>414
さっそくの返事ありがとうございます。
同じアイコンは1つをアンインストールすると2つとも消えてしまうんです。
ちなみに今2つあるのは「うつして翻訳」です。
黒(なにもない)は今はありません。
>416
初期化は勘弁してください。
>417
黒いのは空白って感じで何しても無反応です。
他のアイコンを移動して埋めようとしてものらりくらりと避けていきます。
419SIM無しさん:2013/10/02(水) 18:45:23.58 ID:h+dKzb3D
>>412
それ前に一回だけ起こったことある
確かホームはADWランチャーだったような
再起動とかしてたら勝手になおってたから少し様子みてみ
420SIM無しさん:2013/10/02(水) 19:04:40.37 ID:gfjTZQbF
ホームなに使っているんだ
421SIM無しさん:2013/10/02(水) 19:26:48.34 ID:4CPqhPaq
>>418
ランチャーアプリはなにを使ってる?

go、adw、novaなんかをつかってるなら一旦アンインストール→再インストールして様子をみてみて。

純正ランチャーなら設定→ホーム切り替え→アプリ全終了→元のランチャー起動で様子見→再発するようなら初期化

こんなところ。
422SIM無しさん:2013/10/02(水) 19:33:05.31 ID:xGlSRcT/
チョチョ言ってる奴はようやく黙ったか
あいつ一回もうやめると言っておいて繰り返したからな
この端末と同じくらいウンコマンだったな
423SIM無しさん:2013/10/02(水) 19:39:30.19 ID:Mx3O+Cqf
>>405

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/01 11:45:49 ID:BZoAqAnui
小藪謎自慢

新喜劇最年少
コヤブソニック面子
山田洋次監督から直接オファー

あとは?

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/01 11:46:08 ID:eAQs+7Yw0
ネタじゃないナルシスト
無知なのに知的ぶる
何言ってるか分からない

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/01 11:47:56 ID:XSKOkgrN0
新喜劇は脚本がアレだからだろ
お約束の団体芸の良さがわからんとは

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/01 11:49:32 ID:XAjzRrkzi
424SIM無しさん:2013/10/02(水) 19:42:22.37 ID:Mx3O+Cqf
>>422

【富士通】やはりステマ部門は存在していた ソース有り 2【FMV/ARROWS】

118 :名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 19:40:00.97 ID:g60cPeRd0
もはや、GKがおまんちんに引っかかっても話題にすらならないという・・・

119 :名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 20:42:13.61 ID:co7dGd8s0
だってもう何十回も繰り返してるんだもん

120 :名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 05:52:10.77 ID:xWO6y2se0
バレても続けられる精神は流石(あそ棒

121 :名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 19:22:59.77 ID:1Vc7FLw00
過去にバレたことを覚えてるだけの記憶力すら無いんだろうな。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1378620378/118-121
425SIM無しさん:2013/10/02(水) 19:53:36.04 ID:raHgjNDH
ちょちょ
426SIM無しさん:2013/10/02(水) 19:59:33.59 ID:h+dKzb3D
>>422
もしかして俺の事っすか?

>>423
>>424

お疲れチョン チョチョンガ チョニー
427SIM無しさん:2013/10/02(水) 21:18:38.81 ID:dMGmCiOG
>>418
Android使う限りは初期化が必要になってくる
Windowsと同じ
428SIM無しさん:2013/10/02(水) 21:38:19.97 ID:FKcMQmdW
いつもは1ヶ月で7GB行くぐらいなんだけど今月はもう6GB使ってるって警告メール着た。
何かのアプリが悪さしてんのかな?

同じような人居る?
429SIM無しさん:2013/10/02(水) 21:40:08.45 ID:+1gtLgkA
何が悪さしてるのか調べてみろよ
430SIM無しさん:2013/10/02(水) 22:37:04.98 ID:FKcMQmdW
わからないから聞いてるんです。
431SIM無しさん:2013/10/02(水) 22:45:28.74 ID:Rl3KUFdL
設定のデータ使用でわからね?
432SIM無しさん:2013/10/02(水) 22:45:37.20 ID:ODJozz2f
>>430
何が原因かを、どうやって調べたかまずは書いていこう、後出しはやめて
どういう手段をつかって調べたらこうなって、その結果何が分からないかを教えてくれないと。
俺たちはお前じゃないから分からないなら調べろとしか言いようがない
433SIM無しさん:2013/10/02(水) 22:58:24.26 ID:FKcMQmdW
設定のデータ使用は10月1〜2日が2.67GB
メインが、ブラウザ2.53
デザリング89.50MBです。
434SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:12:42.94 ID:FKcMQmdW
こんなんじゃわかりませんよね。
スレ汚してごめんなさい。

ドコモショップ行ってきます。
435SIM無しさん:2013/10/03(木) 00:16:52.75 ID:VzWPagF+
艦これでもしたんだろ
436SIM無しさん:2013/10/03(木) 01:51:15.88 ID:Wd8IHB3H
>>427
なんで?
437SIM無しさん:2013/10/03(木) 01:59:19.82 ID:pBCtCa9V
65 名前:It's@名無しさん :2013/10/02(水) 21:14:47.92

>>430

Apple信者の古典的な嘘だな。『製品に満足している。』
iOS7には多くの不具合がある。
特に深刻なのは地図アプリの地図の不正確さ。
地図データの修正はまだ進んでいない。
438SIM無しさん:2013/10/03(木) 06:45:57.12 ID:Xi+hRQLP
>>428
俺もだ。しかも端末の記録とかけ離れてた
439SIM無しさん:2013/10/03(木) 07:46:48.54 ID:u/FYNo49
>>438
docomoのミスっぽいな
俺も来た
440SIM無しさん:2013/10/03(木) 09:17:45.88 ID:joCFKqw+
アホンのせいか?
441SIM無しさん:2013/10/03(木) 15:02:47.00 ID:+g6Kykz2
エロアプリ入れたせいみたい。
442SIM無しさん:2013/10/03(木) 16:53:08.83 ID:Pmuxh9IW
ESでは認識しているSDカードが、各種アプリの保存先として認識されてない状況です。
挿し直してみてダメならSD取り替え?
443SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:15:06.94 ID:5trOxnen
>>442
例えばなんてアプリ?
有名どころではそんなことなってないが
444SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:41:54.21 ID:iXuBYyBw
>>442
とりあえずデータ移してSDをフォーマットしてみれば?
445SIM無しさん:2013/10/03(木) 23:56:25.54 ID:Pmuxh9IW
>>443
プリインストールのカメラとか。

>>444
まずはそれが良さそうですね。
時間ができたらパソコンにバックアップとってやってみます。
446SIM無しさん:2013/10/04(金) 00:08:15.26 ID:HGfnxpUC
>>445
プリインのカメラってもともと本体に保存固定で保存先変えられなくない?
今はじめて使っておかしいおかしい言ってるのか、それとも、今まで大丈夫だったのに急におかしくなったの?
447SIM無しさん:2013/10/04(金) 00:24:39.19 ID:/7PVU6BH
sd cardの中のexternal sd見えてる?
448SIM無しさん:2013/10/04(金) 01:18:41.18 ID:D0XjlEyb
せめて通話不具合ぐらいなんとか直せよ
最低限携帯電話としての利用価値があるもの作ろうよ
おもちゃメーカーかおまえは、クソ痛
449SIM無しさん:2013/10/04(金) 01:49:46.10 ID:6Vtjkjw7
>>446
内部ストレージか外部のラジオボタンの選択あるよ!!
カメラ起動して、わきの△スライドした設定マークの中に
450SIM無しさん:2013/10/04(金) 01:55:31.18 ID:6Vtjkjw7
端末があっちっちとかいうやつぜったいなんかしらのアプリが暴走してるよね
それってもしかしてタスクキルとかしてない奴?
451SIM無しさん:2013/10/04(金) 03:44:20.77 ID:ES5f6Y74
>>448
何だ通話不具合って?お前のはゲーム入れすぎて不安定になっただけだろ。再起動したり電波ロストは退屈な人生に刺激を与える富士ちゃんのお茶目仕様だ。
452SIM無しさん:2013/10/04(金) 10:19:27.54 ID:tr1qPUA4
>>451
そういうのいらない
453SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:16:54.20 ID:aDEfkWgO
通話中にブッ(起動時のバイブ)と再起動するのがうざ過ぎる
しばらくの間相手に何の連絡も出来ないのがもどかしい
仕事の話ならなおさら
454SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:25:14.80 ID:hHUnZdkf
サイキドウガーって絶対再起動の履歴貼らないよね
455SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:31:09.69 ID:Z0wW50IV
履歴?
456SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:38:31.26 ID:pSpTSnab
>>453
ネットワークを3G/LTEにしてる?
457SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:51:28.99 ID:2Lx+PG60
>>453
充電しながら通話すると高確率で電源断からの強制再起動になるな
でも充電していないときは 極稀に通話断はあっても電源断の経験はない
毎月通話料10万超で使ってるけどね

もし充電しながら通話してるのであれば
通話時はケーブル抜くのを勧める
458SIM無しさん:2013/10/04(金) 13:03:15.09 ID:6MvmDDyt
>>454はスルー推奨
459SIM無しさん:2013/10/04(金) 13:31:42.21 ID:mWdO9nOK
スルーしないとまた池沼アンチが連投するからなw
460SIM無しさん:2013/10/04(金) 14:25:37.20 ID:aDEfkWgO
>>456
昔設定したと思ったらLTE/3G/GSM(自動)に戻ってた。。。
LTE/3Gにしとく

>>457
充電しながらはしてないよ

たまにアプリのアップデートと重なったりしてると大抵落ちてるような気がする
てかそもそも、その時かかってきた電話をとるのが一苦労
着信してるが取れない状態
てか、これを電話として使うならある程度アプリを割り切らないとダメなのか。。。
そうなるとスマホの意味がないという。。。
461SIM無しさん:2013/10/04(金) 14:29:17.41 ID:tLIyEDn2
この機種の前がSH-03Cだった自分は、アップデートをじらされても全く動じないんだぜw
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-10D/4.0.3
462SIM無しさん:2013/10/04(金) 17:18:16.01 ID:HGfnxpUC
>>449
その設定初めて知ったわ
んで試したけど、カメラでSDに普通に保存されるね
463SIM無しさん:2013/10/04(金) 17:39:39.22 ID:Gu0ar69B
ねぇねぇ、9月もAndroid4.2へのバージョンアップこなくて
今どんな気持ち?

         GALAXY SIII                    Xperia SX
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   「9月になったら来る」とか言ってたけど
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶       今日も来なくてどんな気持ち? ねぇ、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       AHHOWS              ソ  トントン

2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-10D/4.2.2
464SIM無しさん:2013/10/04(金) 18:10:26.68 ID:yKG9OfUS
rootスレにワンクリックroot化ツールが来てるな
465SIM無しさん:2013/10/04(金) 19:17:31.74 ID:UoF2/55m
>>447
遅くなりました。
ESファイルエクスプローラーで読み込むことはできてます。
音楽なども再生できます。
今までやってなかったカメラでSD書き込みを選択すると、できないと言われます。

これからバックアップ取ります。
466SIM無しさん:2013/10/04(金) 19:22:44.70 ID:Q9xZB69h
満杯で書き込みできないとかいう落ちじゃないよな?
467SIM無しさん:2013/10/04(金) 20:25:15.53 ID:HGfnxpUC
リードライトのwrite部分だけ都合よくイカれたとか
468SIM無しさん:2013/10/04(金) 20:27:28.49 ID:UoF2/55m
結果です。
1、SDをPCにバックアップした時に、数十件のファイルI/Oエラーが出てしまいました。

2、端末にSDを戻してデータ消去を行いましたが、消去されませんでした。
  マウントはできたのでカメラからSDを選択。表示上は成功してます。
  ですが、撮影したらカメラアプリ応答なし。強制終了するしかありませんでした。

以上のことから、SDを交換することに決定しました。
ありがとうございました。
469SIM無しさん:2013/10/05(土) 02:03:49.79 ID:SSfT9zkH
あの格好悪い電池に変えたらカメラが熱て使えなくなる現象はなんとかなる?
なるなら我慢して買う…
470SIM無しさん:2013/10/05(土) 06:53:13.18 ID:bSkegJdO
>>469
熱と電池容量は関係ないよ
471SIM無しさん:2013/10/05(土) 06:54:31.70 ID:iDVg4pmB
>>469
そんな質問をするスマホの初心者さんは
純正品以外は買わない方がいいよ。
472SIM無しさん:2013/10/05(土) 07:58:34.61 ID:PIB+Jcd8
大きくなった電池が吸熱する分本体温度は下がるよ
発熱してるのは電池じゃないんだから、考えなくてもわかる当たり前のこと
実際警告でにくくなってる
473SIM無しさん:2013/10/05(土) 09:01:53.52 ID:J23vdIuh
>>472
てか熱くならないよね
まあ、熱くなくても機能制限はでるけどねw
474SIM無しさん:2013/10/05(土) 10:32:42.28 ID:EaSBsRX+
持って無いからハッキリとは言えないが
F-05D、F-04Eだと
大容量バッテリーにかえると発熱は無くなるよ
475SIM無しさん:2013/10/05(土) 10:37:45.41 ID:9D108nck
アイアンマン3のアプリ入れて遊んでたら持てないくらい熱くなってワロタw
476SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:35:09.95 ID:HMnIONqz
>>473

てか富士通工作員だからSIM無しwifiOFFだから熱くならないよね
まあ、熱くなくてもバックマージンで仕様制限はでるけどねw
477SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:36:08.91 ID:6Y75LFj5
持って無いからハッキリとは言えないが
F-10D、ISW11Fだと
大容量バッテリーにかえると発熱は無くなるよ
478SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:36:46.84 ID:6Y75LFj5
LINEのゲーム入れて遊んでたら持てないくらい熱くなってワロタw
479SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:42:55.74 ID:zvaE1A3g
今日もコピペマンの工作が…
少なくともこいつの発言に信憑性はないことから
そういう方向に工作したい奴がいるということは明らかなんだよなぁ
480SIM無しさん:2013/10/05(土) 21:03:22.54 ID:HMnIONqz
今日も不治痛工作員の工作が…
少なくともこいつの全ての不具合は捏造に信憑性はあることから
そういう方向に不具合は全て仕様だから神機種にしたい奴がいるということは
明らかなんだよなぁ
481SIM無しさん:2013/10/05(土) 21:03:52.07 ID:Htnelx9g
言ったそばから…
482SIM無しさん:2013/10/05(土) 21:07:08.58 ID:HMnIONqz
スルーしないとまた池沼アンチが連投するからなw
483SIM無しさん:2013/10/05(土) 21:19:28.09 ID:Mp8OKenH
信者が神!って言うのとかアンチが糞!って言うのはわかるんだけどコピペする奴はほんとなにがしたいんだろ?
なんて書いたらコピペマンにコピペされるか。

あと信者とアンチどっちも工作員が大好きだよね。ほめる奴が来たら富士通社員乙、けなす奴が来たらチョン乙とかw
484SIM無しさん:2013/10/05(土) 21:20:13.61 ID:Mp8OKenH
自分が工作員だからってそういうのはよくないと思うよ

連投すまんね
485SIM無しさん:2013/10/05(土) 22:02:53.47 ID:fXpgnocb
すべての不具合はねつ造に信憑性がある
とはやっぱねつ造だったということかね
日本語が義務教育な日本人の日本語とはとうてい思えないが
486SIM無しさん:2013/10/05(土) 22:37:16.39 ID:qd0w3qh2
F-06Eに機種変更したけどやっぱF-10Dは不具合多かったなって思う
熱くなって電池がすぐ無くなったり通話中にフリーズがたまに起きてたけど
06は電池も持つしまだ1回しかフリーズしてない
487SIM無しさん:2013/10/05(土) 22:50:41.48 ID:UIWHH1d1
MVNOで運用してる人に聞きたいんだけどロックされてる間にデータ通信が繋がってない状態になることが頻繁に起こりますか?
488SIM無しさん:2013/10/05(土) 22:55:32.84 ID:FX4vRtSA
まえは良くなってた。
最近はわからん。再起動したら直るけど。
489SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:02:20.15 ID:DHV5PUjo
>>485
句読点が無いお前の日本語もおかしい。日本人なの?文の書き方も分からない池・ あぁ、そういう事ね、いや、何でもねぇ。カイロの話再開してくれ。
490SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:09:35.02 ID:aAJPqcbh
2chで句点付けるお前のがおかしいだろどっちかというと
読点は場合によっては付けるけど
491SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:21:28.87 ID:UIWHH1d1
>>488
ちなみにどこのSIMですか?
こちらはビグロです

ロック解除していざ使おうって時に繋がってなくてイラッとするんですが再起動よりも手軽に繋げる方法って誰か知りませんか?
492SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:25:52.25 ID:FX4vRtSA
SIMの問題じゃないと思うよ。
機種の問題だと思う。
P-01Dじゃまったくそんな問題でなかった。
ちなみにiijmio
493SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:31:43.23 ID:UIWHH1d1
>>492
そうなんですかね?
なんとなくLTEと3Gの切り替えが影響してるような気もしてるんですがネットワークモードをLTEもしくは3Gに限定することはできませんよね?
494SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:33:13.37 ID:FX4vRtSA
無理。
495SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:33:35.23 ID:zvaE1A3g
>>489
『日本語が義務教育な日本人』で一区切り
で、おまえの言う日本語とは「誰々の、モノ』と読点を打つのがふつうなのか?
打たないよねえ
意味不明すぎる論点ズラしだわ
496SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:51:40.18 ID:rHMPnlPg
>>495
その程度は日本人なら分かる
「日本」が多くて目移りするだけで意味は通じているから
ちょっと文が長かったりややこしいとわからなくなるのはお子様か日本語疎い外人さんなわけだから…つまり
497SIM無しさん:2013/10/06(日) 08:45:11.25 ID:U91ft9dR
以前に「句読点もつけずにダラダラ書き続ける奴は日本語を知らない。」と言われたからつけまくってんじゃねぇの?
わかりやすすぎ。
498SIM無しさん:2013/10/06(日) 09:25:01.32 ID:q4IabFXk
どうでもいいわ。過疎ってきたら下らない事でしか伸びなくなるな
499SIM無しさん:2013/10/06(日) 12:31:55.44 ID:CCL3pBS3
>>498

富士通ARROWSも世界では数千万台売れてるよ。

Apple信者の満足度は感覚がマヒしてて参考にならん。
アンテナに不具合があるという致命的な問題があったiPhone4でも高かったし、
発火事故が多発しても下がらなかった。
iOS6で地図アプリが糞化した時はさすがにちょっと下がったがw
500SIM無しさん:2013/10/06(日) 13:11:41.65 ID:/I6zT2Nq
>>499
世界でって、日本以外でどこです売ってるの?
501SIM無しさん:2013/10/06(日) 13:13:48.45 ID:/I6zT2Nq
どこですじゃねーよwどこで、
502SIM無しさん:2013/10/06(日) 13:38:46.04 ID:U91ft9dR
そこです
503SIM無しさん:2013/10/06(日) 16:13:49.09 ID:OfLnr7l3
時系列的に言っても、iPhone5cのカラバリは富士通ガラケーとARROWSのカラバリのパクリだろうね。
504SIM無しさん:2013/10/06(日) 16:17:04.58 ID:OfLnr7l3
iPhoneのOSをアップグレードしたけど糞だったよ。
いままでのグラフィック感に満ちた美しいアイコンセントリックなインターフェイスのほうが
ユーザーフレンドリーであることが間違いない。
ジョブズの考えが正しかったことが証明されただけだったな。
ジョブズの意志を継いでいるのは意外にも
ヒューマンエキセントリックエンジン搭載ARROWS F-10D・F-06Eではないかと思い始めたので
次に買うのはF-06E後継だな。
505SIM無しさん:2013/10/06(日) 16:26:49.67 ID:/I6zT2Nq
しつけーな
506SIM無しさん:2013/10/06(日) 18:50:46.54 ID:eNm2uW3t
ヒューマンエキセントリックエンジン(笑)
その言葉社内で流行ってるの?
507SIM無しさん:2013/10/06(日) 19:14:57.74 ID:/I6zT2Nq
しれっとdisってるのかwww
508SIM無しさん:2013/10/06(日) 19:20:52.25 ID:SblPEgzz
ARROWSは高級ブランド端末。販売台数を競うような性格の商品ではない。
iPhoneのような大量生産が可能な端末は値段が安いから売れているようだけど、
結局、取り柄って言えば売れていることだけだし。

そうか、iPhoneの取り柄って売れてることだったんだな。
なぜiPhoneが売れてるのか理解できなかったけど、
それが取り柄ということであれば売れてるのも理解できる。
つまりシェアが多くても、それは取り柄だからということで、
すなわち売れてるというだけのこと。
ならば、それほどシェアについて論じることには意味がないとわかった。

そりゃ、不具合ゼロが理想だけど、現実にはごく少ない割合で不漁が発生するのは
別にARROWSに限った話ではないでしょう。
509SIM無しさん:2013/10/06(日) 21:43:29.37 ID:lluXhrIW
アチチなのは内部の湿気を乾燥できる利点もあるんだな
510SIM無しさん:2013/10/06(日) 21:46:23.72 ID:lluXhrIW
常にドライなアローズX
511SIM無しさん:2013/10/06(日) 21:58:53.25 ID:zT4mxKLu
>>509
凄いプラス思考だなw
512SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:00:38.67 ID:SveXAxCg
ドライオーガズム
513SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:34:26.47 ID:CjbGqUZs
ところで林檎信者って何と闘ってるんだ?
あちこちのスレに現れてはMac/iPhoneの素晴らしさを説き、他の製品を愚弄する。
一部のお疲れチョンもキモいが林檎信者はさらに上。

全てを自分の判断基準で計り、周囲を見ない、見えてないとかダメ人間そのものじゃん。
514SIM無しさん:2013/10/07(月) 00:49:32.49 ID:k4UtDrTc
富士通アローズは

・・・
つもり情強向けだよね
515SIM無しさん:2013/10/07(月) 09:21:29.97 ID:pMX+LWT5
M向けでしょ。情強にならないと使えないと言うのも有るかもしれんが。
516SIM無しさん:2013/10/07(月) 10:46:17.67 ID:3qkzaQwu
>>513
iPhoneスレでは、それはサムスンのFUDの一環ではないかと分析されていた。
iPhone信者を装いAndroidのスレを明らかに荒らすことで、同意を得る、賛同者を募るのではなく、「ああはなりたくない」とうんざりさせるのが目的なんだと。
街宣右翼のような自称右翼が明らかに迷惑がられるような振る舞いをするのと同じというわけだ。

本当にそうかはもちろん、わからない。想像するしかない。
517SIM無しさん:2013/10/07(月) 12:40:32.63 ID:3zWIWcJX
タッチペンを使っていると、文字入力とか反応しなくなるとき無い?再起動すると戻るけどこれは不便だわ。
518SIM無しさん:2013/10/07(月) 12:42:14.97 ID:83DSZ2vX
情強ならこんなクソ機種は買わない。
俺らは情弱さ(´・ω・`)
519SIM無しさん:2013/10/07(月) 15:39:12.11 ID:6wIbOcNd
いつまで待たすんだ!
糞ドコモ死ね
520SIM無しさん:2013/10/07(月) 17:43:46.23 ID:ICEpKEcs
>>517
Galaxyノートのスレへ
521SIM無しさん:2013/10/07(月) 18:30:42.53 ID:6iu/gPyZ
f-06eの白ロム安くならないか伺ってるんだけど、sh-06eの白ロムが一気に安くなって迷う

こいつからの変更だったらどちらを選んでも神機種に思えるだろう
522SIM無しさん:2013/10/07(月) 18:39:40.66 ID:44CyYyEr
sh-06eは気になってる
まだちょっと高いから様子見だけど
523SIM無しさん:2013/10/07(月) 19:39:45.97 ID:aIMRNUaR
一応まだ最新スマホなのに白ロムがあれよあれよと半額くらいになったね
不具合でもあるんじゃないの?
524SIM無しさん:2013/10/07(月) 19:48:31.70 ID:44CyYyEr
sh-06eって置くだけ充電のやつなんだね
F-10Dのやつが流用できそうだw
こいつには車載用のアイポットとして眠ってもらうかな
525SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:30:22.09 ID:4zsv5mPW
>>523
sh-06eが御愛顧割の対象になったから、それに伴って白ロムも安くなった。不具合はたぶんないと思う
526SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:33:41.50 ID:C6SIGzpQ
>>523
最新?一年以上前のスマホだぜ?
あんまり煽ると発狂君が来るよ?
527SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:34:59.92 ID:44CyYyEr
スレ見てるとタッチパネル操作に何か不具合っぽいのあるみたいだよ
ゲームとかするわけじゃないから個人的には多分影響なさそうと思ってるけど
528SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:43:13.55 ID:gcqsLrCm
docomoのiPhoneを扱いはじめた9月の携帯電話契約数は過去最大の純減だそうだ
つまりこれは従来のF-06E販売促進の方がiPhoneに対して魅力が大きかったということを
図らずも間接的に表現していることは明か
これで今度の冬商戦では富士通アローズが大復活せざるを得ないことは既定路線なので
日本メーカーは大船に乗った気持ちだろう
529SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:56:15.55 ID:lBXtOjfJ
泥船?
530SIM無しさん:2013/10/07(月) 21:18:02.58 ID:sQ7ZRAJN
散々待たせたiPhoneがドコモサービス非対応で当然の結果
531SIM無しさん:2013/10/07(月) 21:24:28.97 ID:aIMRNUaR
>>526
sh-06eのことだ
スレチですまん
532SIM無しさん:2013/10/07(月) 21:26:19.59 ID:aIMRNUaR
>>527
青歯が弱いとかの意見も良くみかけるね
533SIM無しさん:2013/10/07(月) 21:43:42.07 ID:G05wk2GJ
>>524
俺もそれに乗り換えたわ。マジ快適。
f-10dは車載用として活用してる。
534SIM無しさん:2013/10/07(月) 21:53:04.08 ID:cdj3XRox
お届けサービスでSH-09Dから移ってきて、昨日移植終わって今朝から使い始めたけど、電池食い凄いなw
同じような設定で体感3倍くらいな感じ。熱さも2割増見当。
予備電池買わねばならん。
でも、持ちやすさはこっちがいいわ。
535SIM無しさん:2013/10/07(月) 22:43:44.80 ID:M+stbp1g
>>530
ドコモサービス非対応とか最高じゃねーかよ。w

嫁のNネズミのほうがアプデ早いなんて、激おこだよ。
536SIM無しさん:2013/10/07(月) 22:49:46.68 ID:44CyYyEr
F-10Dも2ちゃん見るだけなら1日持つように調教できたからいいんだけど
機種変でほとんどタダで貰ったような端末だし
でも、欲を出して車でナビさせたら大変なことになった
537SIM無しさん:2013/10/07(月) 22:53:17.58 ID:cdj3XRox
>>534
あ、3倍は言い過ぎた、てへっ。
あと、指紋認証もグ〜!
でも、充電するとBatterymixで40°C越えるって普通?
538SIM無しさん:2013/10/07(月) 23:11:40.01 ID:EmhVAthv
>>518
情弱なだけじゃなく日本語も不自由だから句読点つけれないんだぜ。
しかも恐ろしい事に社会人レベルで。新入社員教育がヘキサゴンレベルだよ。
539SIM無しさん:2013/10/07(月) 23:17:10.04 ID:EmhVAthv
あっ間違えて途中で書き込んでしまった。
ゆとりをバカにしてるんじゃ同情してるんだよ。被害者だし、覚えるのは速いし頭の回転も速いから勿体なと思っただけさ。
540SIM無しさん:2013/10/07(月) 23:28:10.90 ID:3CT1FYQo
逆になんで2chで句読点付けてるの?
541SIM無しさん:2013/10/07(月) 23:47:39.30 ID:G1I4oxmZ
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 強姦民国の9センチをわらいた〜い♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! ほそましい強姦国9センチだわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃに嘲笑いたぁ〜い♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり 9センチをあざわらうぅ〜♪

後ろから細い9センチでグイグイ突いてぇも届かなぁ〜い♪ 9センチ〜9センチぃ〜♪
細くて世界一小さい9センチ姦国様♪ わたしは姦国9センチ様を嘲笑いたぁ〜い♪

      〃〃∩  _, ,_
 あん!  ⊂⌒( `Д´) /)     あぁ〜ん!9センチ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ      ほそましい9センチ!
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  9センチも!
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´)
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ    あんっ9センチ!
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ `   `ヽ._つ⊂ノ          ハぁぅ〜物足りない9センチ!
542SIM無しさん:2013/10/08(火) 00:07:48.19 ID:Jq+BaMTR
>>537
充電しながら使うなと書いてあると思うけど
一応充電しながらでも使えるけど、40度超えは固いね
543SIM無しさん:2013/10/08(火) 07:34:55.67 ID:UrpLg8ux
>>540
逆に聞くんかい!クッソ笑った。
544SIM無しさん:2013/10/08(火) 21:52:16.70 ID:pwS8uDbU
wi-fiがバグりすぎてイライラする
169.254.x.xとかやめてくれよ
545SIM無しさん:2013/10/08(火) 22:23:28.26 ID:zysqR1GH
>>544

不具合捏造己
スクショだせやw
546SIM無しさん:2013/10/08(火) 22:26:26.37 ID:zysqR1GH
>>518

お前国語力無いな。

効果とは、お前がやろうとしてるネガキャンの影響力の強さの事だ。
お前は富士通やF-10Dのネガキャンのつもりで2chの荒らしを1日中やってるわけだが、
上手くやれば効果は大きく、下手にやれば時間の無駄だ。
で、下手なわけだが、それは効果無いけどどうすんの?って話。

やるんだったらきちんとやらないと意味無いけど?という皮肉。
547SIM無しさん:2013/10/08(火) 22:27:12.32 ID:zysqR1GH
お疲れチョンと林檎信者の今までのレス集約すると

iPhoneは至高!
iPhoneこそは完璧!
iPhoneこそは究極!
iPhoneに不具合など無い!
iPhoneは世界の人気者!

富士通アローズF-10Dはその全ての点で糞!

だからね…
一辺も欠点を認めずひたすら褒め称えるところがリアリティーなさ過ぎて、
観てる人もドン引きしかしないネガキャンだな。
548SIM無しさん:2013/10/08(火) 22:37:41.84 ID:QV16/kmm
>>545
今までWi-FiのIPアドレスの不具合のスクショなんて結構貼られてたと思うけど?
もしかして新参君?
549SIM無しさん:2013/10/08(火) 22:40:17.83 ID:k7K8mqUZ
今度のF-01F良さげだね
デカバッテリーで不満はないものの買い換えるか迷うわ
550SIM無しさん:2013/10/08(火) 22:45:35.23 ID:hdmEnCBa
>>548
ゴメン。見たこと無い。証拠、頼む。
551SIM無しさん:2013/10/08(火) 22:57:34.21 ID:UrpLg8ux
>>546
国語力wwwwww
頼む!その国語力で>>540に正しい日本語を教えてやってカオスwww
552SIM無しさん:2013/10/08(火) 23:04:08.67 ID:QV16/kmm
>>550
俺今起こってないからあげられん。
起こったらあげるよ。今すぐにみたいというのなら過去スレ探すか>>544に言ってくれ。

>>549
今初めて画像見た。
指紋の所が丸くなってるけどもしかしてアホンみたいに触るだけで良くなるのかね?今まで全く気にしてなかったけど5Sのあれ見ちゃうとスライドするのがちょっとめんどい。
553SIM無しさん:2013/10/08(火) 23:09:54.46 ID:QV16/kmm
>>550
こんなブログがあった。左上の通話できませんは起こったこと無いけどだいたいこんな感じになる。http://qpbgm.sblo.jp/article/65394048.html
554SIM無しさん:2013/10/08(火) 23:12:58.54 ID:k7K8mqUZ
>>552
指紋デカバッテリーだと使いづらいからあんまり使ってない、暗証番号と併用でほとんど暗証番号使ってるかな
ぶっちゃけ電池持ち問題なきゃなんか新技術ないと換える気起こんないのよね
レポ見て電池持ち劇的に違うようなら買い換えようかなって思ってる
月サポ勿体ないからあんまり焦ってはいないw
555SIM無しさん:2013/10/08(火) 23:26:07.19 ID:WOzSWAAy
>>553
そのブログの言い方じゃ、家のルーターが原因でF-10Dのせいじゃねぇなw
556SIM無しさん:2013/10/08(火) 23:36:55.46 ID:QV16/kmm
>>555
ホントだ。
でも俺の場合一旦変なIPつかみ始めるとどの無線繋いでも繋がらなくなるんだよね。
ルーターがおかしいようには思えないんだけど。
557SIM無しさん:2013/10/08(火) 23:59:19.42 ID:Jq+BaMTR
変なIP掴むの7月頃何回かなったな
あれ以来一度も無いけど
558SIM無しさん:2013/10/09(水) 00:15:35.47 ID:MdeiaP7a
Wi-FiのバグはF05D F10D F02Eで起こるモジュールの不具合
修理出しても治らないので諦めるしかないが
ISW13Fならゴルァすれば他機種に交換もある
559SIM無しさん:2013/10/09(水) 00:35:46.09 ID:xDi9zwM0
Wi-FiのバグはF05D F10D F02Eで起こるモジュールの正常動作
修理出来ない仕様なので捏造決定w
560SIM無しさん:2013/10/09(水) 00:53:09.63 ID:cxmLXsfa
以前は>>544のようにwifiの不具合が出てたけれど、
最新のルータに買い換えてからは一切出なくなった。

なので、ルーターに原因があるのでは。
561SIM無しさん:2013/10/09(水) 01:08:43.60 ID:Pr2bOCeh
ルーター変えても無駄だよ
L-03Eとの接続にも失敗したからねえ
多分熱が原因なんだろうけど
一度出ると一定時間はどの機器にも繋がらないね
562SIM無しさん:2013/10/09(水) 01:18:34.07 ID:OrI7ypFJ
チャンネル変えろよ
563SIM無しさん:2013/10/09(水) 01:25:37.70 ID:CZmAdmsy
IP固定にすりゃ良い
564SIM無しさん:2013/10/09(水) 02:09:31.34 ID:QQR7BSsl
機内モードにすれば治るな俺の場合
565SIM無しさん:2013/10/09(水) 02:48:08.79 ID:J+ZxHhbj
俺も結構「プライベートなIPアドレスが割り当てられました。」になるけど
今はdocomoWi-Fiアプリって言うの使っていて
Wi-Fiがになった時は接続中のルーターを長押しして「一時的に無効にする」ですぐ再接続になり
早ければ1回、駄目でも何回かやれば繋がる
Wi-Fiオンオフするより操作が楽で早く繋げられるから良い
ちなみに電波が弱い時に接続したり切断から再接続した時になりやすい気がする
566SIM無しさん:2013/10/09(水) 02:49:03.65 ID:J+ZxHhbj
脱字した
×Wi-Fiがになった時は
○Wi-Fiがエラーになった時は
567SIM無しさん:2013/10/09(水) 05:36:48.37 ID:kQVntuTz
おとといあたりにプライベートなIPアドレスがってのになったけど、少し時間たてばなぜか普通に繋がるようになってた
wifiのアンテナに!ついたままだったのに
そして気づいたらいつの間にか!は消えてた
なんだったのか
568SIM無しさん:2013/10/09(水) 11:29:09.87 ID:9hGnqlcf
N-04d無くして安かったのでF-10Dの白ロム購入。
N-04dが糞すぎたのでそれ以下はないと思ったが、買ってから二日後に再起動数回...orz
569SIM無しさん:2013/10/09(水) 11:31:16.63 ID:dX6Nh6Un
熱いとか全治持ち悪いのはあるけど再起動はないわ
使い方間違ってるんじゃないの?
570SIM無しさん:2013/10/09(水) 11:46:41.81 ID:VaSthWpn
そういうやつは何を使っても同じだから安いの買っておけばいいよ
571SIM無しさん:2013/10/09(水) 11:53:55.39 ID:iENniVA3
メールや電話使うのは間違った使い方なんだろうな。
572SIM無しさん:2013/10/09(水) 11:59:10.57 ID:eh6tiXCc
>>568
充電しながら使うな
573SIM無しさん:2013/10/09(水) 12:49:56.21 ID:vLPtKbqq
>>565
DHCPから外して固定すれば良いのか!
574SIM無しさん:2013/10/09(水) 13:03:05.40 ID:vLPtKbqq
きっかわwwwネタだろwww
値変更して戻してまた変更した値に戻すとか迷いすぎwとでも言っておこうか
575SIM無しさん:2013/10/09(水) 13:13:27.45 ID:XQeTDPHE
>>569
放置して触ってないにのに再起動w
本体も熱くなってない
半年で月々サポート終わりだからそれまでの繋ぎで1番安かったから仕方がないかな...
576SIM無しさん:2013/10/09(水) 13:15:34.02 ID:P5bZCP4B
ロックかけてるんだけど、
電話を掛けるのに
ロック解除して、電話を掛けたとき
相手が話中とかで電話を切断したときに
またロック画面になるのはなんとかならんのかな?
577SIM無しさん:2013/10/09(水) 13:21:04.17 ID:Hdm5RB34
>>575
俺も最近白ロムでポチッたんだけど勝手に再起動は一度もないな、ちなみに使いだして10日くらい
電池持ち悪い、熱もちすぎはあるけど概ね良好でコスパ面で満足してる
交換リフレッシュ品とかババ掴んだんじゃね?
578SIM無しさん:2013/10/09(水) 13:38:10.97 ID:XQeTDPHE
>>577
外れかな?
たしかに電池持ちは非常に悪いね。
かなり無効化してるので一度戻してみる。
新古の白ロムだがドコモの保証が1年近く残ってるのでだめなら交換かなぁ。
おサイフケータイ系移行が面倒...orz
579SIM無しさん:2013/10/09(水) 14:25:38.66 ID:iENniVA3
>>577
24時間画面みてるわけじゃないだろw
再起動ログとってみw
580SIM無しさん:2013/10/09(水) 14:31:40.18 ID:VaSthWpn
>>579
再起動していないかどうかは連続稼働時間を見ればいいだけ。
581SIM無しさん:2013/10/09(水) 18:25:39.56 ID:hb6DE/d1
>>579
画面つけてホームに戻ってなければ再起動してないとわかるくね
スリープの度にいちいちホームに戻る人はわからんけど
一々やってる人いたら『寝るときホーム』おすすめ
582SIM無しさん:2013/10/09(水) 19:03:39.45 ID:iBqFtaQt
音量上げる方法ないかな?

MyVolume+とかで見る限り音量は最大にセットされた状態だけど
iPhoneに比べて音量小さすぎるからせっかくの防水でも音があんま聞こえなくてこまってる

風呂でも蛇口止めないと聞きとりにくい
ポケットに入れてニュース等流しながら家事してると聞き取りにくい

このへんみんなどうしてる?
583SIM無しさん:2013/10/09(水) 19:16:59.72 ID:J+ZxHhbj
>>576
それがmilockのロックなら
設定のロック間隔がいますぐになってるとか
584SIM無しさん:2013/10/09(水) 19:32:26.84 ID:32jzSc8p
585SIM無しさん:2013/10/09(水) 20:45:29.35 ID:kArHlkhF
>>582
っBTイヤホン
586SIM無しさん:2013/10/09(水) 20:50:12.68 ID:RyBsBmfU
>>582
防水BT正直スピーカーには全く期待してないからなー
587SIM無しさん:2013/10/09(水) 21:12:17.80 ID:OvtIjMQg
>>573
固定してもあかんときはあかんね
588SIM無しさん:2013/10/09(水) 21:47:02.15 ID:+lYFo9zc
音はあきらめてくださいーーー飾りです
589SIM無しさん:2013/10/09(水) 22:09:12.86 ID:kArHlkhF
>>587
IPアドレス,ゲートウェイ,ネットマスク,DNS1を全て固定
590SIM無しさん:2013/10/09(水) 22:28:59.08 ID:VaSthWpn
wifiの制限アドレスはたまにあるが、Wifiのoff/onで直るけどな
591SIM無しさん:2013/10/09(水) 23:35:44.92 ID:379bjz5s
これ買ったんですけどカメラのシャッター音って変えられないのでしょうか?
カメラの設定でシャッター音を選べるところがどこにもないのですが
592SIM無しさん:2013/10/10(木) 00:05:09.21 ID:VaSthWpn
>>591
root取らない限り変えられない
593SIM無しさん:2013/10/10(木) 10:37:29.70 ID:KAnI6cyE
この機種ってfoma契約のままwifi運用できないかな
594SIM無しさん:2013/10/10(木) 13:58:49.31 ID:RhSXXR0R
>>593
WIFI運用するならSim無しさんでもいいと思うんだけど?
595SIM無しさん:2013/10/10(木) 14:15:51.19 ID:o0+kswBM
冬モデルも発表されましたが、4.2はいつ頃くるのでしょうか?(憤怒)
596SIM無しさん:2013/10/10(木) 14:21:01.20 ID:9C0SpYkx
このクソメーカーとドコモに共通して言える事だけど
新規にだけ優しくし過ぎだわ。
売ったら終わりか?ユーザーの快適さなんてどうでもいいのかよ?
597SIM無しさん:2013/10/10(木) 16:12:06.04 ID:jvs80pof
XperiaZ1にしようかと思ったけど高すぎるわ。
はよ4.2来て遊ばせてよ。
598SIM無しさん:2013/10/10(木) 16:12:36.26 ID:oYE31JxR
>>594
電話したいんじゃね?
599SIM無しさん:2013/10/10(木) 18:13:27.38 ID:k7U/zZz/
今日は京浜東北電波切れまくり更新前に戻った気分だ
600SIM無しさん:2013/10/10(木) 18:14:24.33 ID:m/HxaVmE
>>597
auでもでてるからMNPとか
601SIM無しさん:2013/10/10(木) 18:32:43.92 ID:jvs80pof
>>600
考えてるよ。でも、dTabの縛りがあるから1月になっちゃうけどね。
クーポン出るか確認してみようかな。
602SIM無しさん:2013/10/10(木) 18:46:21.61 ID:64w1UxMr
>>596
小学生かお前は!
そんな無償でユーザーの要求に答えられるものか、
慈善事業じゃねぇんだぞバカメ。って沖田艦長が言ってました。
603593:2013/10/10(木) 19:19:15.00 ID:uLkV/bUC
>>594
通話とspモードメールだけ使いたい。
FOMAのスマホでwebはWi-Fiで繋いでるんだけど、xiにして無料通話分がなくなるのが痛いので出来ればFOMA契約のまま使いたい
604SIM無しさん:2013/10/10(木) 19:29:05.22 ID:rAXSyYGx
>>603
FOMA契約のsimは全く使えないから、他のLTE切れる機種を買った方が絶対に良い
605SIM無しさん:2013/10/10(木) 19:38:40.35 ID:8eUA2Jmh
>>603
まぁ無理です。今度キャリアメールの扱いが変わるから、ひょっとしたら何かやり方があるかもね。docomoID必須だろうけど。
606SIM無しさん:2013/10/10(木) 20:18:00.57 ID:YQ/aizEU
>>596
docomoと富士通のなかに富士通がサポートを担当するって契約はないはずだけど?
その辺勘違いしてない?

>>604
いくらLTE切れる機種買ったって、契約はXiだったら値段変わらないよ?
しかもXi対応の機種にはFOMAsimロックみたいなものが普通のSIMロックとは別に付いている
らしいから注意!
607SIM無しさん:2013/10/10(木) 20:33:20.05 ID:rAXSyYGx
>>606
契約はXiってFOMA契約のsimの話してるんだけど
608SIM無しさん:2013/10/10(木) 20:36:35.28 ID:YQ/aizEU
>>606
よく読んでよ;;
つまり、この機種にFOMAのSIMは入れても動かないよって言いたいの!!
609SIM無しさん:2013/10/10(木) 20:52:42.92 ID:rAXSyYGx
>>608
??
だったら、>>604 FOMA契約のsimは全く使えない
と同じ事でしょ
610SIM無しさん:2013/10/10(木) 21:05:27.22 ID:wEJlBxgp
もうだめだなアプデ待ってられない
明日冬モデル予約してこよう
611SIM無しさん:2013/10/10(木) 21:06:40.06 ID:rAXSyYGx
>>608
あ〜、なんとなく理解した
自分が言ってるのは他のLTE切れる機種で
FOMA契約のsimを使えばって提案
612603:2013/10/10(木) 21:11:42.28 ID:pY7fCx6Q
なるほど。おまえらサンクス!この板のヌクモリティはんぱないっす(´;ω;`)
613SIM無しさん:2013/10/10(木) 21:39:04.34 ID:cXauMRxN
4.4になるなら
私まつはいつまでも
614SIM無しさん:2013/10/10(木) 21:54:38.40 ID:K+8lhpGL
泥4.2へのアプデを待ってる人がいますがそんなに何かが向上するものなのでしょうか?
アプデがくることによって具体的にやりたくてもできなかったことができるようになるのなら待っているのもわかりますが、ただ少しだけ機能がアップする程度なら大して恩恵はないとも感じられますがそのへんどうなんでしょう?
615SIM無しさん:2013/10/10(木) 21:59:40.96 ID:k3HhANlk
>>614
(それしか叩くネタがないのですよ)
616SIM無しさん:2013/10/10(木) 22:02:58.76 ID:7JSDsH6u
>>614
4.2になるときに一緒に不具合とか電池持ちとか発熱も治んないかな?って期待してるからじゃない?俺もその一人だし。
617SIM無しさん:2013/10/10(木) 22:15:13.64 ID:6t+VSJ0z
4.2になったらメイちゃんが邪魔なくらい縦横無尽にホーム画面を駆け回るんですよ?
楽しみでしょうがないじゃないですか。
618SIM無しさん:2013/10/10(木) 23:17:57.87 ID:K+8lhpGL
>>616
不具合はともかく電池持ちなんて分かる程度には良くならないでしょ
あと発熱も電池からだろうから無理だと思われます
不具合あるんならさっさと新しいのにいった方がいいと思うの・・・
619SIM無しさん:2013/10/10(木) 23:21:51.40 ID:TbYlJd9e
ドコモメールも4.2じゃないと対応しなさそうだし
…正確には4.2未満への対応は後回しって言うべきか

しゃべコンも4.2以上のみ新機能追加らしいし
ドコモアプリ使いたい人には4.2は必要だね

朗報?になるかわからんけど ドコモアプリのリリース予定対象一覧には
「F-10D(4.2)」って言う表現が載り始めた
案外近いのかな?とも思う
620SIM無しさん:2013/10/10(木) 23:28:40.38 ID:SUCCY3zZ
アップデートでで品質回復するのが日本メーカー

と思わせて壊滅的アップデートするのが富士通
621SIM無しさん:2013/10/10(木) 23:36:15.71 ID:6/rwsfL5
>>618
4.2待ってちゃいかんの?4.2以上対応とかあるからなんだが
622SIM無しさん:2013/10/10(木) 23:49:22.41 ID:K+8lhpGL
>>621
さっきは言い過ぎた・・・前言撤回したい
結局は個人の自由だと思う
不具合がどんなものかもわからないしどんな環境でどのように使ってるのかは個人差あるだろうし
ちょっと言い方悪かったね
気に障ったのなら謝るよ、ゴメン
623SIM無しさん:2013/10/10(木) 23:57:16.12 ID:QvHRKbLL
>>620
今までメジャーアップデートでそうなった例を上げよう。
恒久的におかしくなった例な。
624SIM無しさん:2013/10/11(金) 00:18:21.68 ID:JRRk25jQ
もう新しいの買ったら?
625SIM無しさん:2013/10/11(金) 00:56:40.27 ID:VChWnUgF
>>623-624

お疲れチョン
626SIM無しさん:2013/10/11(金) 01:11:29.53 ID:+0e16zaO
発熱と電池はよくならんだろ
まあアップデート来ても初期に買った奴らは半年経たずにみんな機種変だろ
627SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:31:45.31 ID:85G9pPHN
>>620
ほかのメーカーと比べて富士通はメジャーアップデートで致命的なものなかったと思うが…
その分機能追加が少ないけど
628SIM無しさん:2013/10/11(金) 08:29:18.41 ID:ne1jSbqH
月サポデータ回線を家用に使うのに置くだけ充電は都合がいい
置くだけなXiの投げ売りはこれだけ
629SIM無しさん:2013/10/11(金) 08:34:08.75 ID:6LZoJFYj
今日来そうな気がする

数時間後、君たちは私を紙と呼ぶだろう。
630SIM無しさん:2013/10/11(金) 08:40:53.01 ID:h8u1Kjfg
きっと便所紙呼ばわりだろう。
631SIM無しさん:2013/10/11(金) 09:08:54.03 ID:Mo901Nij
神機
632SIM無しさん:2013/10/11(金) 10:51:42.53 ID:oxiQqF/t
こっちが来ないとあうのほうが来ないから早く着てよ

着たらあうのほうに報告よろしくぬ
633SIM無しさん:2013/10/11(金) 11:20:41.68 ID:7MW+e3/U
>>629
冗談かと思ってたらマジキタw
ありがとう富士通!

2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-10D/4.2.2
634SIM無しさん:2013/10/11(金) 11:23:18.20 ID:6LZoJFYj
マジでつまらんわお前
二度と来んなゴミ野郎
635SIM無しさん:2013/10/11(金) 11:23:50.19 ID:ffYA9JKK
>>633
サクサクになったw
いいね4.2!

2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-10D/4.2.2
636SIM無しさん:2013/10/11(金) 12:17:16.50 ID:VgiQsHTn
isw13fには来んのか?
はよきてくれー
637SIM無しさん:2013/10/11(金) 12:28:59.64 ID:5q/qhr9N
まじで?
638SIM無しさん:2013/10/11(金) 12:34:07.48 ID:XAPJEz3H
基地外にかまうな
639SIM無しさん:2013/10/11(金) 12:35:52.21 ID:5q/qhr9N
なんだよ嘘かよ
640SIM無しさん:2013/10/11(金) 12:46:51.93 ID:oOtHgJcv
連休前にアップデート出来てよかった
でもイマイチ違いがわからないw

2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-10D/4.2.2
641SIM無しさん:2013/10/11(金) 13:05:32.68 ID:JRRk25jQ
なんで新しいの薦めたらチョンと言われるんだ?w
642SIM無しさん:2013/10/11(金) 13:50:06.41 ID:XwE34rTW
お使いのソフトは最新バージョンです。
バージョンアップデマしかもう書く事が無いという
643SIM無しさん:2013/10/11(金) 14:22:09.72 ID:znFAIYpo
>>642
もうネタも人手も足りないんだろ
ネタが無い時のお手軽荒らしのコピペ改変も静かになったしな
644SIM無しさん:2013/10/11(金) 16:31:12.67 ID:XAPJEz3H
もう皆、冬モデルスレに行ってしまったようだな
645SIM無しさん:2013/10/11(金) 18:10:31.55 ID:PioN4sEv
>>556
今日、電車の無線LANサービスであった。
アクセスポイントにつなげた後、ブラウザで認証って流れになるはずなのにこれでダメ
ちなみにNexus7だと、すんなり認証画面が出た。
F-10DのWifiは、腐ってるよ。
646SIM無しさん:2013/10/11(金) 18:15:21.25 ID:bk7Ktlgn
>>618
>>616だけど別に買い替えるほど不具合で困ってるわけじゃないんだよね。そんなに電話するわけでもないし。
電池持ちもなんとか1日持ってるし熱もちょっと熱くね?ってレベル。
ちょっと良くなればいいかなーぐらい。
647SIM無しさん:2013/10/11(金) 18:50:11.90 ID:HzWsXG+O
>>646
冬モデルはQiもない、充電池が交換できない
むしろ退化してる
F-10Dはもう少しだけ電池持ちがよくなればいい
648SIM無しさん:2013/10/11(金) 18:50:32.91 ID:bYJeu3Zi
電池持ちはまあ慣れたし、冬モデルはいらんな
スペック面では何の不都合もないし
…その冬モデルの電池持ちが夢のようだけど
649SIM無しさん:2013/10/11(金) 19:52:34.89 ID:g93vo9nw
>>647
防水捨ててデカバッテリーで良いと思います
兄弟機
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3
650SIM無しさん:2013/10/11(金) 19:55:55.73 ID:SZs2/p3q
恥ずかしいブタバ
651SIM無しさん:2013/10/11(金) 20:23:19.67 ID:ML/h5Dt+
オマイラ新機種のモニターには応募しないのか?
652SIM無しさん:2013/10/11(金) 20:24:32.10 ID:ML/h5Dt+
オマイラ新機種のモニターには応募しないのか?
653SIM無しさん:2013/10/11(金) 20:34:28.37 ID:MQzjKCdV
>>652
募集したいけど、東京に行かないとダメだからな。
事実上、関東民しかモニタになれない。
654SIM無しさん:2013/10/11(金) 20:40:40.52 ID:YPkhITHj
この暑いのを乗り切った後で機種変とかないわ
655SIM無しさん:2013/10/11(金) 21:13:04.19 ID:xL68w0iJ
>>645
wifi弱いよね

あと、プライベートIPで繋がりすぎ
656SIM無しさん:2013/10/11(金) 22:10:01.39 ID:mKwXDOmi
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-10D/5.1.0
657SIM無しさん:2013/10/11(金) 22:59:49.31 ID:rWsLFSHK
>>647
そうなんだよね。置くだけ充電は楽だし、プラスで投資して買ったから次もQi対応機種にしたいのに。
658SIM無しさん:2013/10/12(土) 00:14:05.41 ID:bLzUexT6
いつの間にかこれが来てた。もう一年もたったのか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4573121.png
電池にしようかチャージャーにしようか迷うなぁ
659SIM無しさん:2013/10/12(土) 04:18:35.18 ID:iVsFACuB
>>658
そんなんあったのか、と確認してみたら2ヵ月前にきてたわ
ポケットチャージャーのページ見に行ったら電源がONの状態では使用できないってあったんだけどこれ使えるの・・・?
660SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:11:31.35 ID:aQ+ppz2J
658・659は発売日に買わなかったのか。
俺は発売日に買ってポケチャ貰った。
661SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:29:31.15 ID:l6maDQTI
>>660
9月頭に買った組。
>>659
基本的にドコモは充電しながらの使用はおすすめしてないからそう書いてあるだけじゃない?持ってないから知らないけど誰か持ってる人教えて
662SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:39:58.26 ID:vOtxXr9J
>>659,661
いま試してみた。
問題なし。
663SIM無しさん:2013/10/12(土) 16:52:57.40 ID:5HyKNklK
充電しながらの使用は電池の加熱が消費と充電の両方から発生し
本体も使用される事で加熱するので推奨されません。

出来る出来ないの問題じゃないんだよね。
664SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:35:30.73 ID:2GMVizKV
冬モデルのモニター募集案内来てるな
つうか06Eの時より定員すくなくないか?
665SIM無しさん:2013/10/12(土) 20:43:38.16 ID:iVsFACuB
>>662
なるほど、非推奨なだけなのか、ありがとう

迷うなー電池パックのほうが置くだけ充電できて便利なんだけど、カバーはずすのに結構手こずるからつけかえるのも苦労しそうだし
666SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:37:48.51 ID:swMp09u9
どうせ買い換えるんだからポケチャにしたら?
667SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:39:57.94 ID:9Pki3i82
そういや眠らせてたドコモ純正充電器をこの前使ったら何故かすぐ充電が止まるという現象が起こってた
かばんに入れてやってたんだけどカイロみたいにあったかくなってたからそれが原因か?
一定の温度を超えると自動的に充電停止とかはあるかも!?
668SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:04:13.65 ID:GIkP40fh
>>667
あるかも、じゃなくて止まるんだよ
669SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:23:18.70 ID:9Pki3i82
>>668
そうなのか・・・
純正じゃなくてもだいたいみんなそうなのかな?それならしょうがないけどそうでないならしょぼすぎる(´・_・`)
670SIM無しさん:2013/10/12(土) 23:25:09.25 ID:bLzUexT6
>>666
最近は二、三千円で20000mahのモバチャとか買えるからな。
中途半端にデカくて微妙に容量が少ない所が一番悩ませる。
電池パックの方がこいつを使ってる間は便利なんだけどいつか買い替えることを考えるととりあえずモバチャを貰っておくでもいいんだよね…
671SIM無しさん:2013/10/13(日) 01:07:48.68 ID:r0upqCLm
工作員が不当な絶賛投稿を1回行う度に、
我々はZETAの正当な絶賛投稿を100回行う決意である
やられたらやり返す。100倍返しである。
672SIM無しさん:2013/10/13(日) 01:37:18.85 ID:r0upqCLm
iPhone5sなんか女子供のオモチャ。
富士通が全力を投入した名機F-10Dの高性能の前には、恥ずかしくて顔も出せないオモチャ。

F-01Fの販売開始とともに、富士通の快進撃が始まる!!!
673SIM無しさん:2013/10/13(日) 03:35:38.65 ID:ofYyBZI4
>>669
スマホが熱くなると自動的に充電をカットしちゃうから純正じゃなくても同じ状況なら充電は止まるよ
充電しながらなにかアプリを起動してて熱くなると止まっちゃうしな
674SIM無しさん:2013/10/13(日) 06:07:23.62 ID:RHrQI+1f
>>670
俺は貰わないという選択をした
675SIM無しさん:2013/10/13(日) 06:26:50.93 ID:qU6XKG6l
>>669
過充電やらで発火爆発して家を焼くより良いだろ?
日本での事例は無いが海外では何軒かの爆発事故があるぞ。
676SIM無しさん:2013/10/13(日) 06:31:18.32 ID:LM00oi0h
>>675
日本でも充電中のiPhoneがよく爆発しているよ
677SIM無しさん:2013/10/13(日) 11:31:06.18 ID:49OxWVZN
>>675

日本でも充電中のお疲れチョンがよく爆発しているよ
678SIM無しさん:2013/10/13(日) 16:55:45.13 ID:+M4Hm/ci
>>670
Qi充電用のコイルが入ってるからだよ・・・
679SIM無しさん:2013/10/13(日) 17:21:36.48 ID:c+VD6/IG
qiいらねーから2000ぐらいはほしかったね
意外とコイルでかいんだよな
680SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:07:03.57 ID:pNQtL+18
俺はQi付きのが良いわ
681SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:23:52.47 ID:brkG63BA
>>678
ほんとだqi付きかそう考えると高くはないか
電池パック貰ってこようと思ってたけど考え直しw
682SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:44:02.70 ID:UDl4m70I
いちいち蓋開けて充電器を差し込むのが面倒になったよな。
Qiも不慣れな最初の頃は置く位置が少しズレて充電しない時もあったが
置くのに慣れると便利だわ〜
683SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:59:54.04 ID:pNQtL+18
電池パック単体で充電できるのも助かるしな
684SIM無しさん:2013/10/13(日) 20:48:11.58 ID:Fi11wyt5
Qiないとキャップ劣化による防水性能低下が不安じゃん
風呂用に選んだ俺としてはQiないと困る。

Qiなしなら防水無しでいいからまともな音量出るようにしてほしいわ
685SIM無しさん:2013/10/13(日) 20:50:56.10 ID:4N+3rIX1
俺も、ちーが無かったら生きていけない
今回のモデルも置くだけが無いから買い換えは見送った
686SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:22:12.37 ID:BST5GtEi
>>684
音量最大だと吃驚するくらいだと思うけど、何の音量?
687SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:24:00.66 ID:pNQtL+18
音量MAXでもシャワー使いながらだと聞こえないなぁ俺は
688SIM無しさん:2013/10/13(日) 21:55:39.67 ID:brkG63BA
>>686
なんか全体的に最大音量が小さい。といっても音楽とかはiPhoneにまかせてるからいいんだけど。
例えばカーナビに青葉で繋いで音楽聴こうとするとそれなりに音量上げないと聞こえなかったりとか
689SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:06:58.87 ID:mrscWBtO
Qi無くてもクレードルあって横とかに充電用の端子みたいなのついてる奴ならいいんだけどね
690SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:10:32.27 ID:BST5GtEi
>>688
それはAndroidの仕様だと思うけど、bluetooth接続時だけ
音量を変てくれるアプリとか使ってみれば
691SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:42:44.58 ID:Fi11wyt5
iPhoneに比べてだいぶ音量小さいんだよね
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nhkworldtv.android&hl=ja
たとえばこのNHKニュースのアプリ入れてみて。
最大にしても音量小さくてイライラするのよね。


音量的にF-10Dの最大がiPhoneの50%設定と同じくらいなんだけど
重低音がiPhone より出にくいからF-10Dだとすごく聞きにくいのよね。
692SIM無しさん:2013/10/13(日) 23:16:32.36 ID:BST5GtEi
>>691
普通に大きいけど、音質の好みならEQアプリで調整してみたら
https://play.google.com/store/apps/details?id=br.com.rodrigokolb.musicequalizer

これでも小さいなら本体に異常があるか
真面目な話で難聴の可能性がある
693SIM無しさん:2013/10/14(月) 00:58:34.28 ID:AExRIw/P
>>690
いやナビの話は例えばでそれ以外も小さいんだって。イヤホンジャックからスピーカーに繋いでもやっぱり小さいし。
まあAndroidの仕様じゃしょうがないか。
694SIM無しさん:2013/10/14(月) 01:19:03.91 ID:wNsFFQsf
>>693
EQアプリで調節されるのはAndroidのすべての音に対してですけど?
もちろん設定でEQアプリの方を選択してるよね?
695SIM無しさん:2013/10/14(月) 01:24:45.81 ID:wNsFFQsf
ちょいまちw

ここに文句言ってる奴のスマフォに対する知識どうなってんの?ww

基本も知らないし、もし問題にぶつかったら試行錯誤を自分でするとか
例えばエラー出たとしても少なくても、
(どこが悪いのか)問題の切り分けをちゃんと出来るようにしようよ?

だからスマフォは免許制のほうがいいのでは?
696SIM無しさん:2013/10/14(月) 02:12:12.95 ID:YfTgb0GH
697SIM無しさん:2013/10/14(月) 05:02:40.03 ID:+6JhiV2N
>>695
ほんとこのクズ殺してーわー
ゴミ端末のスレでピーピー喚くな
698SIM無しさん:2013/10/14(月) 05:09:18.74 ID:sUidhFlj
はいアウト
699SIM無しさん:2013/10/14(月) 07:50:46.85 ID:AExRIw/P
>>694
いやごめん文の意味がわからない。
設定すればEQが全部の音に適用する?そりゃするだろうね。やったこと無いから知らんけど。
なんかもう俺がその音量調節アプリとやらを使ってる前提で書いてない?まだ使ってないし多分これからも使わないと思うよ。そこまでしてこれで音楽聴きたいわけでもないし。
よくわかんないけどありがとう。
700SIM無しさん:2013/10/14(月) 08:57:24.43 ID:tP5F1xgf
>>699
ナビの音が小さい→EQアプリ使えば?→ナビ以外も小さい→EQアプリ使えばナビ以外も適用されるよ
って意味だろ。これでわからないならもうAndroid使うのやめたら?
701SIM無しさん:2013/10/14(月) 09:08:32.90 ID:zoUb3ZM5
え?スマホを快適に使う為に
(今回は音量関係の)アプリを入れるの嫌なの?
702SIM無しさん:2013/10/14(月) 10:23:00.35 ID:1SOim8jx
691だけど他の音量調整アプリ駄目だったけど>>692さんのアプリで音量は改善できたよ。
音質はちょっとどうにもならんかんじだけど風呂でも使える感じになったありがとう。

機体の標準音量設定やボリューム調整アプリじゃ駄目でEQのほうでいじらんとだめだったのね・x・;
703SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:37:04.76 ID:AExRIw/P
>>700
なんかもうわけわかんなくなってきた
>>688でイヤホン青歯全部含めて「全体的に」って言ったつもりだったけどややこしくてごめん

>>701
iPhoneがあるからアプリ入れて無理してまでこっちで聴きたいわけじゃないって事。音楽聴くのにアプリが必要なのと必要無いのじゃ必要ない方使った方が楽でしょ。
704SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:47:44.89 ID:y9RI+J+b
>>692
紹介ありがとうございます!
705SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:55:33.30 ID:NtPoBFeo
>>703
ナビの音量が小さい!→例え話です。
音楽の音量が小さい!→iPhoneで聴いてるからいいです。

で、何の音量を大きくしたいんだよ?
「通話の音量が小さい!でも余計なアプリは入れたくありません」なのか?
706SIM無しさん:2013/10/14(月) 11:58:25.40 ID:5N+OIjTr
音量が小さい事を言いたいだけで、解決方法を聞きたい訳じゃないんだよ。
707SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:37:35.99 ID:tP5F1xgf
自分のブログにでも書いてればいいのに
708SIM無しさん:2013/10/14(月) 12:46:26.66 ID:yC/eSHGh
>>692
これ単なるイコライザでしょ
受話音量とかシステム関連の音も大きく出来るのはないのか
709SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:48:42.39 ID:1SOim8jx
>>700
ボリューム系アプリで最大量にしても音量たらなかったけど
その単なるイコライザで上げたら全部大きくなった
710SIM無しさん:2013/10/14(月) 18:43:49.83 ID:UDf3wyIY
>>697
このゴミ端末のスレを舐めてるよな。
句読点は付けれない、水場で音が聞こえないとか、幼稚園児みたいな奴らが集まるスレなのに。まともな事言うなって感じだよな。
711SIM無しさん:2013/10/14(月) 18:47:16.75 ID:qPmfL8T8
>>710
よっ幼稚園児!
712SIM無しさん:2013/10/14(月) 19:12:59.26 ID:SxUjBW9W
幼女スレと聞いて
713SIM無しさん:2013/10/14(月) 20:19:51.78 ID:LpCOEbw8
お前はらを付けろ
714SIM無しさん:2013/10/14(月) 20:48:03.04 ID:BYqhTZvY
>>703
イヤホンはインピーダンス云々の話だと思う
ttp://koozyp.blog118.fc2.com/blog-entry-1220.html
715SIM無しさん:2013/10/14(月) 21:22:12.64 ID:hPGg1PNI
716SIM無しさん:2013/10/14(月) 23:55:13.78 ID:wNsFFQsf
やっぱり車みたいに免許作ったほうがいい・・・・

それか、免許とまではいかなくても、
検定みたいなのは最低でもほしいところ・・・・・

音小さいならイコライザーアプリですべての音量マックスでやればOK。

それでも不満ならsystemのファイルを編集して音量を調節すればいいじゃん。
717SIM無しさん:2013/10/14(月) 23:59:24.79 ID:wNsFFQsf
もちろん気配り着信とかちゃんと設定を見た上での話だよ?
718SIM無しさん:2013/10/15(火) 00:11:27.63 ID:piQB7hxl
スマホ作るのにも免許必要にした方がいいんじゃね?
直せない不具合抱えたまま売り出しちゃう企業があるからさ。
ユーザーより厄介だよこいつは。
直らないんだもん
719SIM無しさん:2013/10/15(火) 00:26:20.25 ID:p96GY9Hq
メーカーの姿勢として、イコライザーアプリ入れないと音しょぼいですっておかしいきがすr
ゃソニーとかに比べて糞端末といわれても仕方がない
720SIM無しさん:2013/10/15(火) 00:52:17.34 ID:aii8PCK/
>>716>>718
どっちもダメダメだよ
iPhoneとかが流行りだして慌てて似たようなスマホを作ってろくにチェックもせずに出荷した日本メーカーもあほだし、それを流行だ流行だといってろくな事に使わないし知識も無い癖に買うユーザーもあほ。
721SIM無しさん:2013/10/15(火) 02:31:19.13 ID:3sHl67jr
722SIM無しさん:2013/10/15(火) 08:37:59.14 ID:EnR9waeI
SH06-Eに乗り換えたけど
パズドラしてると充電できない
電波受信弱い
エコモード(エコ技設定)が糞

F-10Dを電池持ち優先で運用してた方がいいかも
723SIM無しさん:2013/10/15(火) 09:00:29.44 ID:CWtQT7VW
今日初めて通話中に再起動したぜ・・・。
メモリ周りの問題があるんじゃないのかこれ・・・。

スマートフォンこそECCメモリ載せるべきだろ・・・。
724SIM無しさん:2013/10/15(火) 11:03:14.26 ID:lQS4uTp4
>>723
Bluetoothでイヤホン使って通話すると再起動しない気がする。
725SIM無しさん:2013/10/15(火) 11:54:14.60 ID:pigLo1P/
>>722
>パズドラしてると充電できない
ってどういうこと?
726SIM無しさん:2013/10/15(火) 12:02:28.35 ID:JQO/iikw
>>725
充電<消費 って事じゃね?
727SIM無しさん:2013/10/15(火) 12:11:15.67 ID:sCHpxCJt
チー充電は最新のだと早いんだっけ
728SIM無しさん:2013/10/15(火) 12:20:50.98 ID:CBYLNBNE
>>726
なんだ、最新機種でもそんなもんか
729SIM無しさん:2013/10/15(火) 12:38:05.61 ID:ngskofyr
>>720
iphoneとアンドロイド端末比べる時点でおかしい。

iPhoneは新しい機種(OS)発表前からテストしてるから早い。しかも
OS:ハードが1:1。

でも、アンドロイドは新しいOSが発表されてから開発したり、テストしなくては
はけないから遅い。だからといって発表前にテストはOS:ハードが1:n(たくさん)
あるからできない。
730SIM無しさん:2013/10/15(火) 12:44:06.61 ID:ngskofyr
>>720

ヒント:build.prop

てか、もう答えやwwww
731SIM無しさん:2013/10/15(火) 13:09:58.28 ID:j3qetHVo
>>686
吃驚
ビックリって漢字こう書くんだね
732SIM無しさん:2013/10/15(火) 18:12:13.27 ID:kXfYi/gE
733SIM無しさん:2013/10/15(火) 22:42:28.80 ID:hX+Ib8S1
質問スレが見つからなかったので、こちらに書かせて頂きます。
(スレ違いの場合、他に適当な場所がありましたら誘導して頂けると幸いです。)

使用機種:
F-10D
(現在、SDカードは抜いています。)


ブラウザで 「 保存したページ」が増え過ぎてフリーズしてしまうので、
幾つかフォルダを作って、その中に整理しようと思うのですが、
「 保存したページ」が、どこに入っているかが分かりません・・(*_*)

(「yahooファイルマネージャー」を使って、やってみようとしましたが、
「やはり 保存したページ」が、どこに入っているかが分かりませんでした。 )

「yahooファイルマネージャー」を使っても使わなくても良いのですが、
良い方法があれば教えて下さいm(_ _)m

(初歩的な質問で申し訳ありません。
自分なりに、あちこち調べてきたのですが・・・。)
734SIM無しさん:2013/10/15(火) 22:52:36.63 ID:udjeNeNq
>>733です。
書き忘れましたが、SPモードは契約していない(WiFiのみ使用)為、
クラウド保存でない方法を探しています。
(SDカードは、今は入れていませんが、
持ってはいます。)
735SIM無しさん:2013/10/15(火) 23:13:38.13 ID:WGbr9OMd
>>733
/sdcard/Android/data/com.android.browser
にある「snapshots.db」がそれっぽい

でもSQLiteデータベースフォーマットみたいだから
単純にエクスプローラ上からフォルダ管理とかはできないんじゃないかな

SQLiteの管理ツールがあればなんかできるかもしれない
736SIM無しさん:2013/10/16(水) 02:21:47.31 ID:vtNUks9H
>>733です。

>>735
レスありがとうございます。
さっそく見てみたところ、そのファイルは見つかりましたが、
やはり「yahooファイルマネージャー」から開くことは出来ませんでした。

「SQLite 管理ツール android」で検索してみたところ、
playstoreその他で出てはきましたが、私には難しくて、
理解出来たとしても時間がかかりそうです(^_^;)

引越を控えて時間が無いもので、出来れば 簡単な方法で
他にも何かありましたら、また教えて頂けると有難いです。

尚、今のところ全く見られない訳ではなく、
最近保存したページを見ることは出来るのです。
ただ、昔保存したページをみようとスクロールしていると、
量が多過ぎるせいかフリーズしてしまうのです(>_<)
737SIM無しさん:2013/10/16(水) 03:16:33.62 ID:N96ut1gU
>>736
俺も探してみたけど良くわからなかった

思いつく方法として
画像が劣化しても良い物はスクリーンショットで保存
画面が現状から変更しても良い物は
ブックマークにするか、ページ保存出来るアプリに入れ直す、くらいかな

あと、ブラウザによってはページ保存でHTMLファイルで個別に保存するのもあるみたいだけど
使ったことは無いから何とも言えない
738SIM無しさん:2013/10/16(水) 15:03:12.98 ID:rmQy/vIi
>>729

お疲れチョン チョチョンガ チョニー
739SIM無しさん:2013/10/16(水) 16:11:45.53 ID:0999VXCo
>>738

お疲れチョン チョチョンガ チョニー
740SIM無しさん:2013/10/16(水) 17:00:04.38 ID:rmQy/vIi
>>739


お疲れチョン チョチョンガ チョニー
741SIM無しさん:2013/10/16(水) 17:40:03.87 ID:0999VXCo
>>740

お疲れチョン チョチョンガ チョニー
742SIM無しさん:2013/10/16(水) 18:32:01.25 ID:/VbnYSFK
>>741


お疲れチョン チョチョンガ チョニー
743SIM無しさん:2013/10/16(水) 19:28:16.32 ID:5M/4/RSo
>>742

お疲れチョン チョチョンガ チョニー
744SIM無しさん:2013/10/16(水) 19:32:45.12 ID:FbM9D415
また荒らされてるって事は、富士通の好感度が上がる様な出来事があったのか?
745SIM無しさん:2013/10/16(水) 19:48:20.77 ID:26KyUDjR
746SIM無しさん:2013/10/16(水) 19:48:40.51 ID:0999VXCo
さてここで俺は>>743に先を越されてしまったのだが誰に向けてチョニーやればいいのだろうか?
747SIM無しさん:2013/10/16(水) 19:49:15.52 ID:aX0i4vq7
アプデはいつ頃かね?
748SIM無しさん:2013/10/16(水) 20:58:27.96 ID:vfMADQna
ソニーにアプデ出来て何で不治痛は出来ないの?
やっぱ無能しかいないから?
749SIM無しさん:2013/10/16(水) 21:01:52.38 ID:zxat+yKX
Xperiaは4.2にアップデートしたら電池の減りが速くなったそうだがARROWSはどうかな
750SIM無しさん:2013/10/16(水) 21:36:39.55 ID:Xsh7lF0p
>>747
来年の7月末っぽいよ
751SIM無しさん:2013/10/16(水) 21:38:46.52 ID:MOTJ69JH
>>750
嘘つけwwww
752SIM無しさん:2013/10/16(水) 22:55:51.24 ID:lDGyUrl5
4.2にアップデートしたとろで所詮ポンコツはポンコツ
俺の中で富士通の評価が変わることはないね
753SIM無しさん:2013/10/16(水) 23:55:21.87 ID:HzXLm9Kd
>>752

お疲れチョン チョチョンガ チョニー
754SIM無しさん:2013/10/17(木) 00:00:23.12 ID:HY1i/s+X
昔のandroidでは省電力アプリとセキュリティーアプリは不安定要因だったので、そういうのは切ってきたけど
NX!エコあなどれないな。

自分で省電力設定してるからイラネと思ったけど、cpu抑えるのと、アプリの通信制限かける項目はタイマー機能と組み合わせるとかなり使える。

寝てる時間とか即応しなくていい時間が決まってるなら、それ設定しとけば、いざ使い始める時に電池が残っている確率が高いね。
755SIM無しさん:2013/10/17(木) 00:16:43.65 ID:Nd1l3Gnk
外出する時はエコモードにしないと不安があるんだよな
アプリ止め忘れて一気に減ってたりw
買ってからしばらくは、上バーのボタンがエコに変更できることに気づかず
いちいち設定から変更してたっけ
756SIM無しさん:2013/10/17(木) 01:45:13.70 ID:NzzJpUTX
>>755
変更できるんだね。
今知ったw
757SIM無しさん:2013/10/17(木) 01:45:43.81 ID:I5hmLchQ
>>733です。

> >>737
レスありがとうございます。

> あと、ブラウザによってはページ保存でHTMLファイルで個別に保存するのもあるみたいだけど

これをヒントに探してみて、dolphinブラウザをインストールし、
ページ保存してみたところ、
mnt/sdcard/download(←設定変更も出来るようです)
へ個別に入っていました!

標準搭載のブラウザ以外はウィルスチェックされないようなので、これ迄は使ってなかったのですが、
既にウィルスチェック済
のページに関しては(ほぼ)心配ないでしょう。

これで、これからは保存するページを、
自分で幾つかフォルダを作って、分けて入れようと思います。

今までに保存したページをどう整理するかは、まだ課題として残っていますが、
追い追い考えることにします。



>>735さん、>>737さん、
どうもありがとうございましたm(_ _)m
758SIM無しさん:2013/10/17(木) 09:00:29.93 ID:vj2j18Vf
>>755-756
そんなん出来るんだ!
どうやんの?おしえてください
759SIM無しさん:2013/10/17(木) 09:05:31.69 ID:yh5d1A7P
>>758
変えたいアイコンを長押し
760SIM無しさん:2013/10/17(木) 09:48:11.00 ID:f/RC6mR0
取説くらい読んだらどうだ
761SIM無しさん:2013/10/17(木) 10:24:34.88 ID:yh5d1A7P
OSバージョンアップがなかなか実施されないから文句のメール送ってみた。
返信内容はまあ予想していたとおり、時期は未定、出来るようになったら案内すると。
一応、中止とかじゃ無いようだけど何時になることやら・・・
762SIM無しさん:2013/10/17(木) 11:17:57.69 ID:vj2j18Vf
あ、上バーってそういう意味かw
俺はてっきり、音量ボタンの事だと思った
下がマナーモードで上がエコモードに設定できるもんだと。
763SIM無しさん:2013/10/17(木) 11:35:24.75 ID:Oxne2XWU
>>761
えてして無能なヤツがチームリーダーになると、
仕事が捗らない無能集団になる。

有能なリーダーなら、期日を決めて徹夜仕事してでも、期日に仕上げてくる。


まあそういうことだ。
764SIM無しさん:2013/10/17(木) 14:21:43.21 ID:tSR7U9aQ
>>763

富士通デスクトップPC総合 FMV-19

574 :名無しさん:2013/10/13(日) 21:23:31.75 0
ピクセラからのバックマージンリベート(付け届け)がPC本体部門(赤字補填)まで行き渡らないので
PC本体からTVチューナーが追放されました
765SIM無しさん:2013/10/17(木) 14:39:45.38 ID:7FWOt/VH
>>763
有能なリーダーで徹夜て。。。
既に有能ではないですやん

無能なリーダーが規模もわからず勝手に期日を決めて、上にまで報告しちゃってデスマに陥ることなら多々あるけど
766SIM無しさん:2013/10/17(木) 14:50:04.68 ID:uK4DlJ8L
そもそも、期日(アプデ予定日)を決めて無いのに何言ってんだか。
767SIM無しさん:2013/10/17(木) 14:56:19.94 ID:pPgl0EWZ
いい加減アプデなんて諦めろって言ってるだろう。
768 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/10/17(木) 14:59:08.02 ID:aLPZDCl3
無償でハードウェアーのアプデしてくれ
769SIM無しさん:2013/10/17(木) 15:52:19.49 ID:fwwcZoxF
>>768
ゆとり乙
770SIM無しさん:2013/10/17(木) 17:36:53.38 ID:IEij5Otu
諦める必要はない
使いながらその日を待つだけだ
771SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:24:07.68 ID:+Q8JDgzi
夏にご愛顧割で買ったクチだけど、SH-08Eが魅力的だったから衝動的にに機種変しちまった。
とりあえず、F-10Dに耐えられないわけじゃないし、SH-08Eは月サポが残っているXiプラス割のsimを騙して使うか・・・。

さすがに、通話機能で通話機能付きタブレットに負けたりしないよな・・・。
早く4.2こないと、通話のためにデカいSH-08Eを持ち運ばないといけなくなるぜ・・・。
772SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:15:50.78 ID:MBoYcV2u
一括購入だし来年の7月までこの糞と付き合うのは我慢ならんから冬モデルへ機種変したいんだがイマイチいい機種がない
773SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:09:33.19 ID:5B8kRkup
・電波ロスト
・ホッカイロ
せめて、どっちかだけだったら…
774SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:17:54.37 ID:A4/bEgQq
04E使いだけどいよいよアプデ来そうです
NX電話帳の最新情報より
http://www.imgur.com/N4WnP6c.png
775SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:27:09.00 ID:WEccIFXN
>>774
今月中には来そうだな
776SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:14:23.42 ID:tC1IzD6G
win8.1に負けたか
777SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:19:21.17 ID:UbJEpSei
>>765
だよなw
778SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:00:08.54 ID:XrdcMoWN
>>774
月曜日に白いほうが勝つわ。
779SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:30:19.57 ID:0ecGxXjl
電池パックに水没反応が。。。
もうオワタ
780SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:58:34.97 ID:DI/1Zwy/
え、ついにアプデ君の?
781SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:17:10.81 ID:qV3ICijx
21日か22日に来るだろ。これ。
782SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:45:36.02 ID:nqPgjCBO
NX入力が暴れなくなるのか?
783SIM無しさん:2013/10/18(金) 02:54:37.52 ID:m3tpE8xp
>>779
ついこの前バッテリー買ったんだけど
家に帰って見たら既にピンクぽかった
水没判定は店員の一存なのかな
784SIM無しさん:2013/10/18(金) 07:02:34.09 ID:1eb8VybT
>>782
おれのは絵文字デコメマネージャー無効にしたらおとなしくなった
785SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:06:40.64 ID:d4V9i2tD
>>782
実質、ATOKていうw
786SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:33:36.59 ID:hh24Qp0+
来ねえよ
学習能力0かよ
787SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:43:15.48 ID:d4V9i2tD
>>786
BT認証とか、DLNA認証は通ってるから
可能性は0ではないよ
788SIM無しさん:2013/10/18(金) 13:40:57.79 ID:/6MRjehu
>>786
学習能力とかw
お前は一人でなにを学習したっていうんだい?
789SIM無しさん:2013/10/18(金) 14:15:18.91 ID:++Fe5NdK
>>755
どうやって変更するの?
790SIM無しさん:2013/10/18(金) 14:28:25.05 ID:d4V9i2tD
>>789
アイコン長押し

過去レスちゃんと見よう。書いてあるよ
791SIM無しさん:2013/10/18(金) 14:37:47.18 ID:o9il/DcV
すぐ下に書いてあるのに
ヤバいな
792SIM無しさん:2013/10/18(金) 15:41:11.15 ID:++Fe5NdK
>>791
この機種に必死になる気持ちが欠落してたから…

使わない機能さくさく変更できて良かったよありがとう
793SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:53:30.32 ID:Ul/sOr2z
>>792

お前はiphoneとF-10Dを比べたいらしいが、
iphoneはApple以外に販売してるメーカーないだろ?
シェアだけで見るならiphoneとAndroidになるわけ
だから、そもそもiphoneとF-10D比べること自体おかしいってわかる?
わからないからそういうバカなこと言ってるんだろうけど。

比べたいなら機能で比べろよ。
シェアで比べるならサムスン>iphone>富士通になるけど。
機能で比べるなら富士通>サムスンなんだから、比べ方によるだろ
実際、お前が出してるランキングで富士通の方がサムスンより売れているわけだしな
794SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:54:47.70 ID:Ul/sOr2z
AbdroidとはOSの名称。iPhoneとは端末の名称。つまりAndroidとiPhoneは比較対象とはならない。

スマートフォンを選ぼうとする時、人はiPhoneかアローズか、の単位で比較する。

何方が優れているかは販売数で比較するのが一番確実。
それ以外は主観でしかないから。

という訳で端末単位で比較するのが正解。
何方が売れているのかは一目瞭然。桁違い。
なので富士通アローズスレでApple・SONYを持ち出すのはおこがましいと言う事。まずその前提を理解しよう。
795SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:00:31.32 ID:eJw6fCN8
↑なにこれ?
796SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:17:19.80 ID:5SbcGPnN
つまり売上に関しては現時点で比較対象にもなってない、と。
つまりF-10Dと現行F-06EはiPhone5の足元にも及ばない、と。

それを認めた訳だね。
797SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:21:24.95 ID:QGPK3t6o
>>774
NX!電話帳だけど、誰かVer2.2のアプリをバックアップした人はいませんか?
Ver3.0のアイコンデザインが気に入らないのと、電話帳内の個人写真が丸くなったりと、個人的に合わないのでダウングレードしたいです。。。。
もしまだVer3.0へアップデートしていない人がいれば、アプリのバックアップを取って上げて貰えませんでしょうか?
798SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:22:42.81 ID:2COhwHdn
>>797
なんで3.0にアップデートできるんだよ
799SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:30:39.43 ID:NEANS9uP
>>798
>>797じゃないけど、普通にインストールできるが?
800SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:33:54.28 ID:QGPK3t6o
>>798
グーグルプレイで更新の通知が来たんですけど…、俺のF-02Eが変なのかな?
…ってことは、まだVer2.2なんですよね!?
801SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:36:13.32 ID:2COhwHdn
1.2だよ
802SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:38:17.88 ID:QGPK3t6o
>>800
あ、F-02Eはドナドナしたんだった。
型番だけだと、たまに訳わからなくなるな、年は取りたくないわい(笑)
803SIM無しさん:2013/10/19(土) 02:34:57.56 ID:mAdHHcov
>>792
じゃあ答えなくてもよかったねw
804SIM無しさん:2013/10/19(土) 05:31:20.69 ID:MDg5DyaW
>>796
ふざけんなコストパフォーマンスで断然ARROWSの勝利だろ
iPhone5S高すぎんだよ
805SIM無しさん:2013/10/19(土) 06:49:15.05 ID:2aNf/K8L
こいつにiOS入れれば大勝利じゃね
806SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:01:57.39 ID:B/tl4dAE
↑バカ
807SIM無しさん:2013/10/19(土) 12:53:25.66 ID:mAdHHcov
&ゆとり世代
808SIM無しさん:2013/10/19(土) 14:42:00.99 ID:wvct9xCz
ネタにマジレスするのが二人w
809SIM無しさん:2013/10/19(土) 16:47:34.42 ID:oOtjIrUd
お疲れチョン
810SIM無しさん:2013/10/19(土) 18:13:10.40 ID:mAdHHcov
>>808
ゆとり図星だったかw
811SIM無しさん:2013/10/19(土) 18:15:05.32 ID:d8J/jySS
ゆとりの最高年齢はもう今年で30歳な筈だぞ
812SIM無しさん:2013/10/19(土) 18:35:16.13 ID:/w/r++TI
>>810
たしかに俺はゆとりっすよ
でも>>805は俺じゃないっすよw
813SIM無しさん:2013/10/20(日) 16:38:03.00 ID:jIdL0GlJ
お疲れチョン
814SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:49:26.63 ID:F0DGNKAw
verうぷ、来週あたりこねーかなー(願
815SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:55:09.13 ID:pvqzl0gz
今週中にくる悪寒
816SIM無しさん:2013/10/20(日) 19:22:47.09 ID:p+D0eC7H
端末温度45℃
ズボンのポケットで腿と手を温めるのに丁度良い感じ
817SIM無しさん:2013/10/20(日) 19:44:16.51 ID:4bLHM4Oj
明日こなかったらauにmnpする
818SIM無しさん:2013/10/20(日) 19:57:26.96 ID:p+D0eC7H
>>817
全然いいんじゃね
819SIM無しさん:2013/10/21(月) 00:12:45.13 ID:qnPzNRFg
spモード外したdocomo契約のxi simは一つあると便利。docomo機種ほぼ全てで公式アップデートできるから。
Wi-Fiだけでできない機種もあるから、
MNPした後やMVNO使う場合も安心。
820SIM無しさん:2013/10/21(月) 11:28:59.20 ID:BMxdXTr+
今日あたり期待してたのにきてないなー
821SIM無しさん:2013/10/21(月) 13:38:16.38 ID:dDaDnqWw
明日は来る
きっと来る
822SIM無しさん:2013/10/21(月) 13:43:36.77 ID:/rZRPoT3
クソドコモにもクソ富士通にもホトホト愛想が尽きて
とうとうエクスペリアに買い換えた。

結果、「あまりの快適さに笑いが止まらない」状態だ。

こんなゴミクズを売りつけやがった糞ドコモと糞富士通への恨みは消えないが、
もうストレスを感じることはなくなるので良しとする。
823SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:18:10.04 ID:pRFJ0PKg
docomo以外のXperiaというとauか。
通話中に通信できないauか。
明後日、Z1が発売開始のauか。
824SIM無しさん:2013/10/21(月) 15:26:48.11 ID:9LkYmk/A
SOL22?
液晶浮き不具合あるアレによく変える気になったね
今浮いてなくてもそのうち浮いてかるから気をつけ……ようがないか
825SIM無しさん:2013/10/21(月) 16:13:09.29 ID:Pf1POCEQ
Z1でかすぐる
826SIM無しさん:2013/10/21(月) 18:07:16.98 ID:I8slP3C1
お疲れチョン
827SIM無しさん:2013/10/21(月) 18:37:36.95 ID:HGsfg7K7
俺はZ1Fの方が大きさ的に何かしっくりきた
828SIM無しさん:2013/10/21(月) 18:45:20.15 ID:tvtBMJOI
私事ですが、消防団の団長とかしてまして、火災現場で電波ロストして発着信不可になり、現場が混乱したこともありました。
人命や財産にも関わることもあると伝えても、富士通は回答なし、docomoは他の端末に比べても問題ないとのこと。

販売キャリアとして、製造メーカーとして説明責任をする気がないのでしょうか。

でも、f-06eのモニター説明会では数々の不具合報告を受けていると発言しているんですよね。

早く安心して使えるスマホへ改善してほしいです。

まずは、把握している不具合と改善スケジュールを発表するべきだと思います。
829SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:26:30.21 ID:QEjJStEU
>>828
仕事で私用ケータイ・スマホ使うなよ
無いと仕事にならないなら予算を取れ
そもそも耐熱温度とかの使用条件は公開されてる
火にくべたら圏外になった!ってアタマダイジョウブ?
830SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:31:18.74 ID:I8slP3C1
お疲れチョン
831SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:52:55.64 ID:xzdoa19/
>>829
ここにもマジレスしてる馬鹿がいるよ
コピペなんだよ
アホか
832SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:40:03.01 ID:/Q3qbqKP
コピペにマジレス恥ずかしいって言ってるやつみてるとこっちが恥ずかしくなってくるw



って言ってるやつみてるとこっちが恥ずかしくなってくる




って言ってるやつみてるとこっちが恥ずかしくなってくる
833SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:27:05.57 ID:d92cmiZP
>>831
コピペなんかw

俺もマジレスしかけたわw
834SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:58:29.82 ID:3004YtCv
皆さん、 どのワクチンソフトがオススメか、ご意見頂けませんか?
F-10Dで不具合が少なく、比較的軽くてバッテリー消費が少なく、
もちろん本来の防衛機能もしっかりして、
かつ日本語サポートか受けられるのは、どれでしょう?
「Dr.Web」については、どう思われますか?

ドコモオプションの「あんしんスキャン」と、「ウィルスバスター」は不具合が多いと聞いたので、
(使っている方、済みません・・。)
今は「Dr.Web Lite」を使っていて、有償版も1年ライセンスで770円と割合に安いので、
このままアップグレードしようかと思ったのですが、
playstoreのレビューを見ると日本語サポートが無いようで、それでは困るのです。

予算は年払で税別3,000円程度までで、
支払方法はドコモ利用料と合算、又はカード払でと考えています。
835SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:00:47.27 ID:FRIMNsHV
ワクチンソフトなんて要らんだろ
836SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:16:35.04 ID:vY/RLaPf
つlookout
837SIM無しさん:2013/10/22(火) 00:22:46.42 ID:MJkCEHBu
10時にアプデ来るみたいね。
充電して寝るわ。
838SIM無しさん:2013/10/22(火) 00:39:22.96 ID:gn13YjKD
>>837
どこ情?
839SIM無しさん:2013/10/22(火) 01:05:18.89 ID:EYq9qE/2
>>838
脳内
840SIM無しさん:2013/10/22(火) 04:02:41.10 ID:H30NJBs0
くるみたいだね楽しみ
841SIM無しさん:2013/10/22(火) 04:03:07.33 ID:JOGoCk9j
今日こなかったらMNP
842SIM無しさん:2013/10/22(火) 06:37:36.75 ID:SNxU34bO
くるのか
843SIM無しさん:2013/10/22(火) 07:23:32.80 ID:Ou/wvOqf
マジか。引き出しから出して久しぶりに電源オンにするか。
844SIM無しさん:2013/10/22(火) 08:47:23.48 ID:kn74E9YU
wi-fi環境じゃないと、スマホ単体ではバージョンアップ出来ないの??
845SIM無しさん:2013/10/22(火) 09:54:51.99 ID:f4vRLjlP
>>834
俺はAVGpro
Android何台もあるから全部にインスコして
紛失等に備えてる
846SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:01:08.65 ID:kn74E9YU
きませんが?
847SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:02:58.30 ID:Ou/wvOqf
きてないじゃん!
848SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:04:12.03 ID:X/9X22zP
24日だな。
849SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:39:23.03 ID:qNDy/Cbt
正式発表があるまでは何をいっても荒らし
850SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:46:32.02 ID:+N0unxQc
24日過ぎだろ
851SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:47:15.53 ID:NTwZmGTs
お前らいい加減諦めろ
852SIM無しさん:2013/10/22(火) 11:33:07.33 ID:JW3tk8JH
本田の移籍に釣られる奴ら並みに馬鹿だな
853SIM無しさん:2013/10/22(火) 12:48:07.16 ID:wurtfFHE
だがよく考えて欲しい
恐らく最後のアプデになるでろうメジャーアップデートを行っても産廃のままの可能性
もおおいにあり得るわけだ
このままアプデを待ってる状態ならいつまでも神機種になるかもしれない産廃でいられる

まさにシュレーディンガーのアホーズ
854SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:00:41.57 ID:l0xTX9eG
みんな何年待つかな。
855SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:05:03.85 ID:Ilm9LC0J
内部ストレージがもう限界になって警告されまくる
月サポ終わるまで後9カ月
早く機種変してえーー
856SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:05:35.35 ID:thotjnUh
久々に60℃を越えた。
そういう時に限って、普段ならない電話が鳴って通話。耳がヒリヒリするw

ここずっと調子が良かったから、自分が持っているスマフォンがF-10Dである事を忘れていたぜw
857SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:10:20.73 ID:SNxU34bO
OSアップデートは今週中に行われるのは確実らしいから、木曜日じゃなくて明日くるぞ。
858SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:34:25.80 ID:H30NJBs0
くるのかってレスする前にやっとけば良かったのに
859SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:47:33.57 ID:0KkC4wNZ
昨日初めて通話中に電源落ちた…
860SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:21:28.51 ID:oBamgHkD
>>856
寒くなってきたしカイロとしてよく働いてるじゃないですかw
861SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:40:33.84 ID:b4D0zB4j
お疲れチョン
862SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:05:34.31 ID:+js+OEeG
開発陣は、この機種の致命的な欠陥を出荷前に気づいていないはずがない。
「省電力」とまで謳っていながらこの通りの爆熱、
携帯電話としての機能すら果たせていない電波ロスト、
時々起こる突然の再起動。

こんな欠陥商品出しといて、ろくなアフターサポートせずによく平気な顔で新機種出せるなと思うわ。
863SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:25:17.09 ID:b4D0zB4j
>>862

何度も言いますが、全て仕様です。

外れロットに当たったに過ぎません。
864SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:32:14.40 ID:hBQ90G0Y
自動機内モード
っていうアプリ入れたら
確かに電池は一時間でも1%減るだけになったが…
定期的にオフになる機能があれば完璧なのかも
865ななし:2013/10/22(火) 16:44:28.29 ID:w1+yxyIs
無駄なウィジットやアプリをアンインストするとか、画面暗くするとか、タスクキラーやら色々やったがバッテリー持ちに一番効果的だったのはNX!のCPU制限(バッテリー優先)だつた。
発熱もちょいぬるくなるくらい。バッテリー持つといってもいつもの一割か二割増しくらいだが(笑)
866SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:03:52.97 ID:m2vXK1ME
二年使おうと思ってたのに…
あさって機種変するわ…ごめんみんな
867SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:23:10.86 ID:Ilm9LC0J
>>866
ごめんとか勝手にルサンチマン認定か?気分悪いわ
868SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:39:40.34 ID:lY/uZvXn
>>862
確かに省電力ハイスペックCPUとか宣伝するのはマズかったな…
869SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:05:58.74 ID:brvdkG3X
>>867
あと九ヶ月(笑)
がんばってね(笑)
870SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:08:01.35 ID:l0xTX9eG
>>868
2に比べたら省電力ハイスペックなんだから間違いではない。
てか電池消耗の元凶はCPUではないよ。じゃなきゃWi-Fiであんなに保たない
871SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:16:45.80 ID:JL8NIj8y
俺ももう無理、機種変するわ
872SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:20:27.80 ID:kn74E9YU
>>870
じゃあバージョンアップで改修されるかも?
873SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:25:25.09 ID:sfoQ83bj
>>872
3G/LTE通信をしてるサクラチップのせいだから、バージョンアップ自体が無理。
874SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:05:37.89 ID:X4N8rhSp
テスト
875SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:01:19.74 ID:AWPYLKNf
みんなごめん
もう一緒に戦えない
今までありがとう
876SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:22:56.95 ID:EOrW1+85
サクラチップだからハムの燻製に使おうかww

アップデートでRFトランシーバやベースバンドチップ関係のデバドラの改修入るかな?

/init.rc見てさえもあれ?っと思う箇所が幾つか有るから4.0.3と4.2の開発チーム変えたほうがいいと思った。
でも、4.2になったらバターが乗るから少しクロック厳しめにしてもいいかもしれないね。
877SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:56:24.38 ID:OticJXy8
Wi-Fi、いつもプライベートなアドレスが割り振られる。そのたびにWi-Fi、On.Off繰り返し。んー困るなぁ。
878SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:13:16.61 ID:jALyGAfP
スレ伸びてるからアップデートきたのかと思った
879SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:44:31.89 ID:Ou/wvOqf
過疎ってるやん
880SIM無しさん:2013/10/23(水) 00:02:41.54 ID:/yuCXtoK
>>877
グローバルIPアドレスがWiFiから割り振られてくる方がアリエナス。
単に、チャンネル近い親機が干渉してるだけじゃね?
881834:2013/10/23(水) 00:05:36.10 ID:vnUVuxuM
>>836>> 845
ご回答、感謝します!
参考にさせて頂きますm(_ _)m
882SIM無しさん:2013/10/23(水) 01:59:18.45 ID:rtrErOpO
>>877
色々調べてみたけど
ルーターのDHCP機能が正常に働かない時に起きるとの事で
バッファローのルーターで多く起きてるみたい
それでDHCP機能を使用しないように
DHCPの設定外のIPを手動で指定しておくと良いって話があった
883SIM無しさん:2013/10/23(水) 02:39:28.10 ID:sjo8OYRD
このスマホwifiの電波入りにくくない?
iphoneとかdtabだと普通に入る部屋でもこのスマホだけ基本的にwifiにならない
884SIM無しさん:2013/10/23(水) 05:29:11.81 ID:XHxdLem8
俺も入りか悪くていつもイライラするわ
885SIM無しさん:2013/10/23(水) 05:33:52.69 ID:Wi6i0ABA
ひとんちのWi-Fiに接続しちゃだめだよ
886SIM無しさん:2013/10/23(水) 07:18:11.26 ID:pMQ5wzEP
nasne持ってる人nasne ACCSESS使えてる?
俺のは何回検索してもnasneが出てこない
他のアプリではちゃんと見つかるんだけど
887SIM無しさん:2013/10/23(水) 07:53:00.68 ID:7jCLfxJ6
入りは普通だけど相手ルータによっては一時的に切れることがある。
さんざん既出だけど。
888SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:52:20.39 ID:BOlXcAJr
wifiは、弱いね。
他の機種でバリバリ電波捕まえてるのに

アンテナすら見つけられないことが結構あるわ

NECとPLANEXのルータ使ってるけど、
どちらでも、よくプライベートIPで繋がるわ
889SIM無しさん:2013/10/23(水) 15:01:27.63 ID:5wxUMWaH
仕様です

お疲れチョン
890SIM無しさん:2013/10/23(水) 16:25:34.68 ID:WxZUTbMH
掴みは問題ない回線速度が極端に遅い時が多々ある
Wi-Fiオフにして再度オンにすると直る
891SIM無しさん:2013/10/23(水) 20:53:56.81 ID:QpcFF0pR
いつアプデなんだよ・・
今週中ってどこ情報だよ?
892SIM無しさん:2013/10/23(水) 20:59:06.99 ID:cDXXWZH5
ここ情報
893SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:59:25.65 ID:ga9Qkkgo
今週は台風くるからアプデ中止になったらしいよ。まじで。
894SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:04:34.98 ID:cDXXWZH5
そりゃ台風でアップデータが被害受けるかもしれないから妥当な判断かも
895SIM無しさん:2013/10/23(水) 23:32:35.54 ID:3U+6ND/r
まあ、気長に待つさ。
896SIM無しさん:2013/10/23(水) 23:33:52.92 ID:c3oUyrd4
ドコモメール来年対応ww
897SIM無しさん:2013/10/24(木) 07:52:28.12 ID:72k9Y6z+
すぐ対応できないという事はファームの変更が必要なのかな?<docomoメール
そうすると4.2も同時、もしくはその後のような気がしてきた。
898SIM無しさん:2013/10/24(木) 09:36:39.43 ID:iVlpNGpg
おまえら、F-01Fが発売されたぞ。
まだ我慢するつもりなのか?
899SIM無しさん:2013/10/24(木) 10:00:47.32 ID:NThAmOAx
もう富士通に用はない
900SIM無しさん:2013/10/24(木) 10:02:40.88 ID:pShy15qL
>>895, >>896
でも同世代のギャラ3がもうOSVがされてること
で、ドコモメール対応が同じ来年の1月以降になっているから
OSVとドコモメールの相関関係はほとんどないと思う。
対応の時にソフトウェア更新的な感じで対応すると思われる。
901SIM無しさん:2013/10/24(木) 15:44:36.86 ID:nTszA2Fm
えー? まだ富士通とか使ってる馬鹿いるの?
富士通が許されるのは60才以上の老人だけだよねー (キャハハ
902SIM無しさん:2013/10/24(木) 18:28:24.12 ID:ZwqfZUx2
ドコモのアプリをアップデートしたら電池持ちがすげぇよくなった気がするのは俺だけか?
903SIM無しさん:2013/10/24(木) 18:33:04.22 ID:m52kSy/k
どのアプリ?
904SIM無しさん:2013/10/24(木) 18:48:50.36 ID:pLSZHf42
>>898
そもそも我慢してないしw

というかもう発売から一年もたったんだから電話の不具合とかで困ってる人は他のに乗り換えたでしょ
905SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:50:45.01 ID:+KGlEtBP
今日機種変しちゃった
新しいのはサクサクだし電池も良いけど
とはいえやっぱりあと9ヶ月こいつ使ってても良かったかも…経済的にも
みんなも慎重にね
906SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:14:19.13 ID:J7e9A9cO
>>905
サポ終わったら早く買い換えるよ。
907SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:26:57.77 ID:72k9Y6z+
サポとか縛りとか関係なく、今使っているものより使いやすそうな、便利そうな端末が出てきたら、その端末の値段次第で買い替えるよ。
Z1欲しかったけど、さすがに9万は出せなかったからZ1fに期待。
908SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:47:26.36 ID:J7e9A9cO
>>907
サポ5万あるから、使うなら携帯じゃないのに使いたい。
909SIM無しさん:2013/10/25(金) 03:50:23.94 ID:HCCDRG7u
>>905
優しい声掛けサンクス
自分の場合、電池は大容量電池を2つ持ってるから電池に関しては今の方が良くて
内部ストレージがいっぱいになってて警告が出てきてうざ苦しいけど、、
アプリとか色々入れた割にスマホ触らない生活してるから
今機種変するのはかなりもったいない
だから機種変するつもり無し
910SIM無しさん:2013/10/25(金) 11:03:39.19 ID:0lgauEt9
01F快適だな。
この機種の方がいい点を探してる。

ワンセグ使用、赤外線ポート使用で向こうの方がひと手間ある。
明確に勝ってるのはここか。

物理キー、電池外せる、置くだけ充電と違う点が多いがこれは好みの問題か。
911SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:52:52.36 ID:xa3slXbV
2年経過まで残り9ヶ月
912SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:03:02.60 ID:X96H9U+V
ほんとこのクソスマホ熱暴走するのはえーな
不治痛機は新作もこうなのか?
913SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:06:02.60 ID:PniBIS5o
もう4.2は、こない気がしてきた
914SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:11:17.32 ID:l/KXcqWP
再起動ループ今まで2回あって、で今日もなった
この3回の共通点は、雨の中カッパも着ないでポケットにこれ入れて
バイクで走った後になってる
多分ずぶぬれのポケットの中の生地がなんか変なことになってんのか?

まあバカな事しなけりゃ大丈夫って事は分かったわ
915SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:33:08.20 ID:cCGDkcCN
結局今週も来なかったね(T_T)

来週こそは頼むよ、富士通さん
916SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:41:50.08 ID:KVS8oHWK
しかし見ろ、不治痛がゴミだ。

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html


1.アップル
2.アップル
3.アップル
4.アップル
5.アップル
6.アップル
7.アップル
8.京セラ
9.アップル
10.HTC
11.アップル
12.アップル
13.ZTE
14.アップル
15.ゴミホン(ソニー)
16.アップル
17.ゴミホン(ソニー)
18.サムスン
19.アップル
20.パナソニック
917SIM無しさん:2013/10/26(土) 02:09:02.05 ID:GajYUY09
今日ショップに寄ってみたんだ。
店員のお姉さんにXperia Z1検討してるって話したら
いろいろ丁寧に説明してくれた。
おかげでいい買い物ができたよ。
お姉さんが月サポ薦めてくれた通り満足のいく機種だった。



ARROWS F-10D。長く使えそう。
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B01685648/-/pc=4003037/-/RURL=http%3A%2F%2Fwww.sofmap.com%2Fspkaitori%2Fsearch%2Fresult.aspx%3Ftid%3DSPHS%26dispcnt%3D%26pno%3D%26order_by%3D%26KWD%3DF-10D
918SIM無しさん:2013/10/26(土) 07:03:13.61 ID:kTG/3AfL
>>917
最後の一文でズッコケた。
919SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:18:50.18 ID:vOUQOAlj
4.2来るのだけがオレの心の救い
920SIM無しさん:2013/10/26(土) 10:48:24.93 ID:gI/HnRrd
>>916
でたーhtcステマ工作員
921SIM無しさん:2013/10/26(土) 14:26:02.07 ID:W0iFjCem
docomoメール、今のままでも使えるじゃん。
922SIM無しさん:2013/10/26(土) 17:41:38.12 ID:Mpj1utnD
>>921
SPモードメールと勘違いしてない?
923SIM無しさん:2013/10/26(土) 17:42:40.55 ID:Mpj1utnD
からの再帰〜

>>923
は?
924SIM無しさん:2013/10/26(土) 18:06:57.32 ID:W0iFjCem
>>922
ttp://i.imgur.com/xEPElwP.png
問題なく使えてる
925SIM無しさん:2013/10/26(土) 18:09:02.89 ID:8fxzN3/K
え、手動アップデートすればいけるの?
アップデート時に機種名見たりしていないのか?
926SIM無しさん:2013/10/26(土) 18:19:00.06 ID:W0iFjCem
>>925
対応機種からAPK抜いてくるか、落ちてるのを拾ってくるか。
927SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:22:40.42 ID:VO7tTZuN
ここに落とせるリンクがある
http://juggly.cn/archives/98197.html
928SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:47:31.41 ID:8fxzN3/K
>>926>>927
ああ、なるほど。さんくす。
929SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:54:29.09 ID:Mpj1utnD
>>925
>>924
ホントだ使えてるんだ知らなかった。。。
930SIM無しさん:2013/10/26(土) 22:21:03.61 ID:oNJ5HUhU
年内は来ないよな
931SIM無しさん:2013/10/27(日) 04:32:31.81 ID:dId/OK7c
GPS使うと結構な頻度で
navdというプロセスが暴走を始めて困ってる
気づかないといつのまにか電池切れやがるし
どうにかしてほしいんだが
932SIM無しさん:2013/10/27(日) 07:11:54.52 ID:2yl/xRYs
早くこのゴミは捨てた方がいいぞ!
933SIM無しさん:2013/10/27(日) 07:44:22.32 ID:y/52hHcG
なんかまた変なのが来たなw
本当にゴミだと思ったならとっくに替えてるよ
934SIM無しさん:2013/10/27(日) 08:59:31.50 ID:37bxiS82
ドコモメールいいね!サクサク開くしSPメールのストレスが皆無になった!
935SIM無しさん:2013/10/27(日) 10:00:01.06 ID:9F9qXF+i
>>927
ありがとうございます
恐る恐るインストールしましたがきちんと動きました
936SIM無しさん:2013/10/27(日) 11:40:07.20 ID:tWWLKNmX
ドコモメールの最初の設定はSPモード契約してるSIMが必要なのかな
起動だけはMVNOでいけたけどメアドの設定とかどこでやるんだこれ
937SIM無しさん:2013/10/27(日) 12:31:56.84 ID:ePEjWCvA
4.2まだすか
購入予定なんだけどf05dより酷い機種なの?
938SIM無しさん:2013/10/27(日) 12:56:20.48 ID:dN5DUnJK
サブ機として白ロム購入しました。
939SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:08:34.28 ID:ePEjWCvA
f05dよりましなのか、悪いのか
どちらですか?
940SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:10:16.05 ID:ePEjWCvA
メインで使用予定なんだけどヤヴァイ不具合や仕様とかない?
941SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:21:13.46 ID:T/AyP+o3
Wi-Fiが途切れることがある。
出力弱めのところで確認。
しばらく(一分?)待つと何もしないでも復活する。
すぐにオンオフでも復活する。

あとlte通信すると暖かくなり電池もモリモリ減る。
Wi-Fi通信だとあまり減らない。結構持つ。

これくらいかな、自分の気になる所は。操作感は最新機種には及ばないがもっさりではない。メインで使えるレベル。
942SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:33:50.05 ID:D1Zf0EDV
通話が勝手に切れる。こんなもん
スマホとして売り出すなよ。
あと架電できない。コールする前にすぐ切れる。
受電はするけど着信ならずに履歴にだけ残る。電話取れない。
こうなると再起動しないと直らない。

電話の不具合じゃ即対応すべき事項なのにいつまで放置してんだよ。
943SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:42:18.85 ID:hSU1YyNu
>>940
とりあえず電池の保ちは悪いよ。
944SIM無しさん:2013/10/27(日) 15:02:39.09 ID:miF8pDp/
>>942
日本人はいまどき架電なんて使わないから。
945SIM無しさん:2013/10/27(日) 15:14:18.09 ID:ePEjWCvA
なるほど
電話、メール、Xi、テザリング、FMトランスミッタくらいは使いたいかな
特に発熱と電池持ちが気になる
連続使用時間はどの程度?
5時間ももてばまだましだが
946SIM無しさん:2013/10/27(日) 15:22:58.33 ID:Ap6MSlw0
持つわけないじゃん 
947SIM無しさん:2013/10/27(日) 15:30:11.03 ID:43PdHlkw
>>2


>▼ARROWS X F-10D活用術/バッテリー持ちを良くするための設定術!
>http://mobileascii.jp/elem/000/000/047/47001/

によるとがんばれば6時間もたせられるらしい。
ただテザリングやFMトランスミッタONではないだろうし
フル稼働しつづけたわけじゃないと思う。
948SIM無しさん:2013/10/27(日) 15:54:45.62 ID:yDrEcbvE
この機種WiFi運用なら問題は生じないよ
多少不安定な面もあるけどそれはこの機種特有じゃなくてandroidの問題だと思った。
949SIM無しさん:2013/10/27(日) 16:09:01.81 ID:ePEjWCvA
>>947
このページ面白いね
一行目から?が浮かぶ
>夏モデルの中でも、人気のf10d
人気…??
950SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:44:46.48 ID:eT4VYvOf
発売から1ヶ月後、今からだと1年2ヶ月前の記事相手に何言ってんだか。

余程スレに書くネタが無いんだな。
951SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:48:32.40 ID:XTgTsPmV
確かに人気はあったと思う。買ってからどうかは別にして
952SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:56:38.90 ID:CprWBvL4
これ1日1回再起動掛けてやると調子いいまま保てるね
以前ガラケーのF-01C使ってた時は端末リフレッシュ機能があったっけ
それと同じような機能搭載すれば良かったと思う
953SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:27:06.11 ID:ePEjWCvA
とにかくf05dと同等な動作をしてくれたらいいんだけど
あれより下がるのは勘弁だな
954SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:39:43.62 ID:h3kgxusO
スマホに張り付いてゲームや動画を6時間連続稼働は不可能
スマホに一切触らず家の中に置きっぱなしで待ち受けだけなら2日持つ、調教次第で3日はいける
955SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:36:32.79 ID:KipooZAX
mvnoとメディアプレイヤーとして買おうと思ってるんだけど
音楽連続再生はどれ位持つの?
956SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:45:13.47 ID:5XzHHp6+
タッチ感度って調節できますか?
957SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:18:04.17 ID:vRWe6nJY
流石に今日来るよね?泣
958SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:20:28.87 ID:cDz+TLLR
予告なく当日突然にとかやってたっけ?
959SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:29:08.57 ID:HFZECF1Y
アプデに予告とか来ませんよ
何言ってるんですか
960SIM無しさん:2013/10/28(月) 09:30:43.84 ID:sAKb/Hyf
>>921
wifi経由でも使えるの?
961SIM無しさん:2013/10/28(月) 10:14:21.95 ID:SPQGgzp5
>>952
天才的
962SIM無しさん:2013/10/28(月) 10:27:41.16 ID:u5Ib9/bk
>>960
使える。
963SIM無しさん:2013/10/28(月) 10:39:24.15 ID:sAKb/Hyf
>>962
ありがとう。挑戦してみるよ。
964SIM無しさん:2013/10/28(月) 11:06:34.28 ID:w6yYIG/Y
バッテリーミックス使ってる方いますか?
先日のアプデでバッテリーミックス自体が暴走して電池持ちかなり悪くなったけど、自分だけかな?
再インストールしても状況変わらないし、アプデしてから暴走しだしたので、他の方はどうかなと気になりまして。
965SIM無しさん:2013/10/28(月) 11:17:21.80 ID:K3LRUDeX
>>964
入れてるけど特に変化はないなぁ
966SIM無しさん:2013/10/28(月) 11:25:08.60 ID:YJ9iIMVK
今朝バッテリーミックスアプデしたけど、変化ないな
967SIM無しさん:2013/10/28(月) 11:51:07.54 ID:nkSDn3ND
>>964
元々バッテリーミクス自体、常駐だからな。バッテリーは元から食う。
暴走したのは、ほかにいれた常駐と相性悪いんじゃないの?
968SIM無しさん:2013/10/28(月) 11:56:27.07 ID:sAKb/Hyf
>>964
今朝アプデしたんだが、何も触ってない時間帯で、
ディスプレーのバー表示が約一時間連続点灯してたよう表示が出てるな。
969SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:20:58.56 ID:nFSOUSLH
今日もこなかったようだな。4.2。なんだこの空虚感
970SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:21:24.28 ID:Le/4visR
>>964
私もなりました。アンインストールしました。
971SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:39:30.68 ID:yBxVYM+Y
>>964
http://i.imgur.com/Pgg3IsV.png
同じく
満タンで寝て起きたら5%で焦った
972SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:40:49.90 ID:yBxVYM+Y
なお、再起動した今はとりあえず安定
973SIM無しさん:2013/10/28(月) 15:37:01.02 ID:2HnIcVhU
まじか
またやってないからセーフだ
でも余り使ってないから試しにアプデしてみようかな
974SIM無しさん:2013/10/28(月) 16:41:00.48 ID:FxKCYnAS
コンセントに挿して放置してたが
何故か満タンになって無いわ
バッテリーミックスが不安定なのかな。
http://i.imgur.com/QRXN59S.png
975SIM無しさん:2013/10/28(月) 17:02:22.33 ID:5B0Zjlyd
過充電防止器考が働いたんだね
976SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:33:40.22 ID:czdIor8L
なんかソフトウエア更新に失敗しましたって表示が来たんだがついにきた?
977SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:37:06.10 ID:TmTWQ/VJ
きてないよ
978SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:39:58.64 ID:uyVfWdOP
>>976
ついに来ちゃったのかおまえの頭
979SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:43:11.00 ID:czdIor8L
これOSアップデートじゃないのか
なんのアップデートかわからなかった
980SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:51:05.71 ID:57gvDuOw
まだ(・ε・)?
981SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:09:19.65 ID:uINnjI5n
46 名前:It's@名無しさん [sage] :2013/10/27(日) 23:47:27.41

今日新型iPad見てきたけどクソだったよ。
軽くなって薄っぺらくなっただけで新規性など微塵も無かった。
ARROWSタブレットから買い替える必然性無しだった。
982SIM無しさん:2013/10/28(月) 23:24:47.09 ID:w6yYIG/Y
やっぱりバッテリーミックス同じ症状の方がいらっしゃるんですね。
コメント下さった方ありがとうです。

もうしばらく様子見てみます。
それでも駄目ならアンインストかなぁ

アプデしてない方は、しない方がいいかもです。
983SIM無しさん:2013/10/29(火) 00:57:24.44 ID:ReCC+/a+
物理キーの反応悪くなってきたわ
みんなはどう?
984SIM無しさん:2013/10/29(火) 01:44:25.27 ID:22wNunOB
アローズタブレットはじめて数時間触ったけどまじで糞だった
でたばかりの最新らしいけど…
なんだよあれ、ものうるってれべるじゃn
985SIM無しさん:2013/10/29(火) 03:33:08.67 ID:QsC6uMfA
アローズタブレットってwinとアンドロイドのあるだろどっちだよ、最近のだったらwin搭載のi5.i7.atom積んでる奴か?
まあわざわざアンドロイドのtab買う人なんて少ないと思うけど
数時間なにやったんだ? 乗せてる躯体、cpu的に熱関係は余裕あるしosもsoc同じでも各機種ごとにチューニング必要レベルなアンドロイドじゃないし
986SIM無しさん:2013/10/29(火) 06:19:44.62 ID:lavWHlSb
違う機種の愚痴を聞いてやるなんて
優しい奴だな
987SIM無しさん:2013/10/29(火) 06:47:07.76 ID:+V/CwYBh
>>983
ホームキーが若干へたってきた
スリープ解除に毎回押すのは良くないらしい
988SIM無しさん:2013/10/29(火) 07:01:14.69 ID:56GyrG63
ハードキーはまだ特に問題ないな
989SIM無しさん:2013/10/29(火) 07:05:56.53 ID:H23WCJV2
一年ちょい使ってるけど物理キーは問題ないな
990SIM無しさん:2013/10/29(火) 07:50:00.44 ID:gkG7csDF
ホームキーは平気だが戻るが柔らかくなってきた。
991SIM無しさん:2013/10/29(火) 07:51:40.02 ID:yxespff9
俺も戻るが柔らかい。クリック感が希薄になったというか。
992SIM無しさん:2013/10/29(火) 13:03:14.12 ID:2g/Nujfl
>>987
スリープ解除は指紋認証押してるわ
993SIM無しさん:2013/10/29(火) 15:24:00.50 ID:OzJASgu+
このスレもPart40で終了か・・・
994SIM無しさん:2013/10/29(火) 15:54:33.03 ID:joyuaudo
次スレいらんよな
995SIM無しさん:2013/10/29(火) 15:55:35.29 ID:nPLm2zIs
みんなありがとな
996SIM無しさん:2013/10/29(火) 15:58:24.58 ID:OzJASgu+
また来世でな(;_;)/~~~
997SIM無しさん:2013/10/29(火) 16:08:50.76 ID:Uqdtj2SC
10月にはこないのかねー
998SIM無しさん:2013/10/29(火) 16:15:39.44 ID:x1qO2s1e
>>992
液晶点灯させるのに結局最初一回ホームボタン押さないと駄目な訳で・・・
999SIM無しさん:2013/10/29(火) 16:19:05.94 ID:3uijmWwS
>>998
消えた状態でセンサー押してみなよ
1000SIM無しさん:2013/10/29(火) 16:20:41.72 ID:IH/KpLOA
やだ…恥ずかしい
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。