docomo Xperia A SO-04E 初心者質問スレ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2013年5月17日発売されたdocomo Xperia A SO-04Eの質問用スレです。

初心者やこれから買う人、買ったばかりの人は特にご活用ください。
XPERIA Aの質問ならなんでもOKです。

「ググれ」「自分で調べろ」「過去スレ見ろ」は禁止とします。仲良くしましょう

<質問される方へ>
・Google等による検索エンジンで調べるのもよいです。探究心を持つことも大切です。
・同じ質問があるかもしれません。少なくとも現行スレッドは目を通しましょう。
・書込みにレスをする時は、レスアンカー(半角記号の > 2つで >> の後に返信先のレス番)
 をつけると前後関係が確認できてみんなが幸せになるおまけ付。
・再質問時には、名前欄に元のレス番号を入れるとスムーズです。

・正直、質問される方は取扱説明書で調べると時間がかかると思います。
 よって、読まなくていいです。

■製品ページ
【NTTドコモ】
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04e/index.html
【ソニーモバイルコミュニケーションズ】
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04e/

■スペック
【OS】Android 4.1.2 (Jelly Bean) ※2013年8月〜9月にAndroid 4.2にverup予定
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】32GB
【サイズ/重量】131mm×67mm×10.5mm/141g
【画面】約 4.6インチ/HD(1280x720)/TFT(Reality Display)液晶/1677万色/モバイルBRAVIAエンジン2
【カメラ(外側)】1,310万画素(裏面照射型CMOS「Exmor RS for Mobile」)/LEDフラッシュ/1080p Full HD動画撮影/プレミアムおまかせオート(HDR)
【カメラ(内側)】31万画素 CMOS
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)         
【Bluetooth】4.0(HSP,HFP,OPP,SPP,HID,A2DP,AVRCP,PBAP,HDP,PXP,MAP,DID)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2300mAh(着脱可)
【連続待受時間】LTE:390時間/3G:420時間/GSM:360時間
【連続通話時間】3G:630分/GSM:570分
【カラー】ブラック/ホワイト/ミント/ピンク
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/8)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ(アンテナ内蔵)/NOTTV対応/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/

◆本スレはこちら
docomo Xperia A SO-04E part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1377920056/


◆料金比較
http://livedoor.blogimg.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/imgs/2/3/23dbc219.jpg

◆前スレ
docomo Xperia A SO-04E 初心者質問スレ part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1374590249/
2SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:15:24.44 ID:K0HwG66X
Zより良い点
・内部ストレージ容量 32G (Z:16G)
・シャッターボタン有り(Z:なし)
・ワンセグアンテナ内蔵(Z:外付け)
・コンパクトで持ちやすい67mm(Z:71mm)
・防水防塵強度 IPX5/8相当 (Z:IPX5/7)
・カラバリ4色
・電池着脱可能

Zと同じ点
・基本スペック(cpu、gpu、メモリ)
・カメラ、ワンセグ、おサイフ、赤外線、Wi-Fi、Bluetooth等の周辺機能
・LTEトライバンド
・電池容量2300 Z2330

Zと違う点(好みの世界)
・液晶サイズ、解像度(Z:FHD、A:HD)
・NOTTV付
・厚みがある

Zより悪い点
・インカメラ画素数
3SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:15:55.05 ID:K0HwG66X
FAQ

●卓上ホルダで充電するとスライドショーが始まる。

スマートコネクトのバージョンが古いと起きる。
最新版はバージョン5.3.4、これ以前のバージョン特有の症状。
バージョンアップすると直る。設定→XPERIA→スマートコネクト


●MmbServiceProcess暴走暫定対策

Nottvアプリを開き、【通知、受信関係の設定を全て解除】した後、アンインストール。
次にMmb〜プロセス無効化
設定→アプリ→一番上の欄で「すべて」を選択。「すべて」はスライドさせて表示
「MmbServiceProcess」があるので開き「データを消去」を押す
本体再起動


●ブックマーク簡単表示
設定→ラボ→クイックコントロール
戻すやり方→ 一番上のスパナが設定


●コピペのやり方

入力画面のコピー
ダブルタップで範囲選択→上のアイコンから切り取りやらコピー選択

ホームページの文章コピー
長押し→範囲選択→上のアイコンからコピー選択

ペースト
文章入力画面で空欄長押し→貼り付けタップ


●分割払いと一括払いの簡単比較表

・78120円を24回払分割で買う
端末代1ヶ月 3255円 - 月サポ2205円 - 10年割420円 - スマホ割420円 = 210円
月々の料金 タイプxi2年780円+パケホライト4935円+SPモード315円=6030円

6030円+210円=6240円で2年間

・78120円を一括払いで買う
最初に78120円支払い
端末代1ヶ月 0円 - 月サポ2205円 - 10年割420円 - スマホ割420円 = -3045円
月々の料金 タイプxi2年780円+パケホライト4935円+SPモード315円=6030円

6030円-3045円=2985円で2年間


●音量の調整

設定→音設定→音量で「音楽、動画、ゲーム、その他のメディア」と「着信音と通知音」
それぞれお好みで調節可能


●お得クーポン券の発行のやり方

My docomoでMNPの申し込み→「お得なお知らせがあります」→151に電話して交渉
4SIM無しさん:2013/09/02(月) 23:53:50.72 ID:amyhivDb
32GBで980円のマイクロSDは地雷?
5SIM無しさん:2013/09/03(火) 01:29:03.73 ID:h8U8R13k
3年ほど16G、class10で580円だったのking製使ってるが今んとこ無事
まぁ不安ならSanDiskや東芝にしといたほうがいいかもね
6SIM無しさん:2013/09/03(火) 10:46:26.13 ID:ebwL6z7F
■XPERIAA(エース)まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaa/
7SIM無しさん:2013/09/03(火) 11:24:45.27 ID:R473jhnV
>>6
グロ注意
NG推奨
8SIM無しさん:2013/09/03(火) 16:22:35.04 ID:eJ0DMeKy
ドコモのガラケーでタイプSS+パケホで俺は1,500円だ
家族間9回線無料だからな
これで繰り越しで他との通話代無料でできる
9SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:04:36.03 ID:+Ndf5phw
10SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:16:23.02 ID:R8/HQ8Cl
雨の中水に濡れたのが原因かわからないけど画面が白くなってどうにもならなくなった

明日ドコモショップに持って行くけどこの機種の水濡れシールってどこにあるの?
11SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:53:36.29 ID:3GIQWGI6
前スレで答え出る前に1000超えちゃったので、再度質問です。
標準ブラウザでHPを見たとき「戻る」を使って終わってたんですが、
いつも「いくつかのページを閉じてください」って注意が出るんですが、
ページを閉じる方法は、ウインドウを表示して一つずつスワイプするしか
ないのでしょうか?
12SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:29:54.65 ID:R8YF6qhB
新しくアップデートしたら、ラインの着信音がメールの着信音と同じになってしまいました
ラインで着信音いじっても治らないしいったいどうすれば……
13SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:39:44.34 ID:UHYowKTP
アップデートのやり方教えて下さい。
14SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:42:44.77 ID:fb91Hv6v
>>1
15SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:44:49.48 ID:OEkAnnIZ
俺らはアップデート控えよう
現状維持を心掛けよう
16SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:50:04.98 ID:hvqOexpk
東京とかだと
一括の価格かなり安いのかコレ?
17SIM無しさん:2013/09/04(水) 00:01:22.07 ID:kKIRxTzz
>>13
設定→端末情報→Androidバージョンアップ
18SIM無しさん:2013/09/04(水) 00:08:05.76 ID:KVeCmJpH
>>11
過去スレによるとそうみたい。
19SIM無しさん:2013/09/04(水) 00:19:19.79 ID:ffariP/g
ブラウザが沢山ありすぎてどれにしたらいいか分からないね。
20SIM無しさん:2013/09/04(水) 00:26:38.38 ID:p0BqpuwJ
>>17
チュッ(^з^)-☆
21SIM無しさん:2013/09/04(水) 00:53:53.28 ID:sXIXQT+n
>>20
ペッペッ
22SIM無しさん:2013/09/04(水) 01:06:56.72 ID:jfHTUq9d
>>19
とりあえず有名どころ試せばいいんじゃないかね
火狐やらchrome dolphin habit mikanなどなど
23SIM無しさん:2013/09/04(水) 01:31:34.59 ID:jxpM3DQL
設定→ストレージを開くと本体ロムが25GB程度(カタログでは32GBですよね?)なのですが端末の計算方式が違うだけで正常でしょうか?

ちなみに16GBのSDカードも10GB程度に表示されています。
24SIM無しさん:2013/09/04(水) 02:04:15.43 ID:ffariP/g
>>22
なるほど!有名どころから使ってみます。
ありがとう!
25SIM無しさん:2013/09/04(水) 02:07:44.58 ID:yn8vnXVl
chromeのブックマーク自動同期機能が便利らしいぞ
俺は使ってないが
26SIM無しさん:2013/09/04(水) 06:08:02.82 ID:So6v+Ig0
俺はブラウザopera mini使ってる。3G制限だから重宝してるw
27SIM無しさん:2013/09/04(水) 06:35:22.05 ID:HFjvecwW
最初から入っている画像を間違えて消してしまったのですが元に戻す方法ありますか?
28SIM無しさん:2013/09/04(水) 08:42:45.65 ID:UbNKD8D4
広告ブロック
戻る進む、ブックマークを1ぱつ表示でこれらをsafariのように画面下に常時表示
このようなブラウザありませんか?
29SIM無しさん:2013/09/04(水) 10:14:45.58 ID:Mr8I5jwy
>>27
どっかにupされてると思うよ、そーいうのは
探して拾ってきたら?
30SIM無しさん:2013/09/04(水) 10:47:11.47 ID:smnxVQjB
2chmateなどでurlを叩くと標準ブラウザが立ち上がりますが、
これを任意のブラウザにすることはできますか?
31SIM無しさん:2013/09/04(水) 10:51:53.97 ID:QEX5TtT5
BrowserAutoSelectorを使う。
32SIM無しさん:2013/09/04(水) 11:02:03.46 ID:ffariP/g
みなさんpobox使ってますか?
33SIM無しさん:2013/09/04(水) 12:27:25.99 ID:ht9EwG9v
>>30
ヒント、長押し
34SIM無しさん:2013/09/04(水) 13:20:35.50 ID:i8hhDHUh
>>32
使ってますよ
35SIM無しさん:2013/09/04(水) 16:09:42.88 ID:P3S9UL9G
>>17

 私は>>13ではないので横入りになりますが質問させてもらいます。
設定→端末情報→と進むとAndroidバージョンという項目は出てきますが
Androidバージョンアップ という言葉は出てきません。
 どうやったらバージョンアップできるのでしょうか?
ちなみに購入したのは7月下旬、Androidバージョンは4.1.2と表示されて
います。
36SIM無しさん:2013/09/04(水) 16:18:28.01 ID:QB+qbJr3
こちらを買った方に聞きたいです。
フリーズがひどいと聞いたのですが実際どうですか?
教えて欲しいです。
37SIM無しさん:2013/09/04(水) 16:23:44.43 ID:sTSLNHZX
指がしもやけになっちゃう(//∇//) テレテレ
38SIM無しさん:2013/09/04(水) 16:29:00.95 ID:YVrC+uW1
>>36
俺のはフリーズしたことないけどなぁ
誰に聞いたのさ
39SIM無しさん:2013/09/04(水) 16:38:41.50 ID:bUyrWsg7
>>36
2か月くらい経つけど1回もないよ
40SIM無しさん:2013/09/04(水) 16:44:22.31 ID:sXIXQT+n
>>35
お約束だけど再起動してみるとか、端末情報→ソフトウェア更新を確認するとか
色々調べてみたけどわからんすまぬ

アプデ内容ざっと見たけどデコメ機能とかロック画面透過とかあまり自分は使わない機能だったし
アプデしてから動作が遅くなったというのを少し聞いたのでまだいいかなという気になってきた
41SIM無しさん:2013/09/04(水) 16:51:55.00 ID:DXHIIUr4
>>35
昨夜やり方教えて貰った者ですが
端末情報の画面で
上から2つ目にAndroidバージョンアップってありませんか?
42SIM無しさん:2013/09/04(水) 16:53:17.77 ID:LgVbsSDk
購入から一週間の初心者です。
最初から入ってるカレンダーに天気予報が一週間程表示されているんですがどうやって設定するんですか?
43SIM無しさん:2013/09/04(水) 17:13:18.58 ID:uAauJfzT
>>36
使って2ヶ月、SPモードメールで2回フリーズしました。
44SIM無しさん:2013/09/04(水) 17:36:44.33 ID:QB+qbJr3
>>38>>39>>43
教えて下さってありがとうございます。
当方、購入予約中ですが友人に絶対に買うなと言われ不安になりました。友人は一年以上前のXperiaを使っていて、フリーズしまくって使い物にならなかったのでiPhoneに乗り換えたそうです。

購入を少し待ってみます。
ありがとうございました!
45SIM無しさん:2013/09/04(水) 17:40:22.65 ID:P3S9UL9G
>>41
ありがとうございます。
 はじめの端末情報の画面ではAndroidバージョンアップの項目はなく、
ソフトウェアの更新というのがあったのでそれをクリックして
ソフトウェアの更新を行うとその下にAndroidバージョンアップという項目が
現れ無事4.2にアップデートすることができました。
46SIM無しさん:2013/09/04(水) 17:48:50.17 ID:ht9EwG9v
>>44
Zからは今までのXPERIAとは異次元だから、フリーズとか強制再起動なんて普通は無いと思っていいよ。
47SIM無しさん:2013/09/04(水) 18:23:54.14 ID:DXHIIUr4
>>45

無事に出来て良かったです!
48SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:55:48.59 ID:uAauJfzT
>>44
二度メールでフリーズしましたが(作成中のメールがぶっ飛びました…)
それ以外では全く問題が起こらない良い機種ですよ〜!
49SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:59:26.34 ID:Aydt4il5
開発者向けオプションのオススメ教えてください
50SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:08:21.36 ID:yneTzL6G
バージョンアップの方法を教えて頂けませんか?
設定→端末情報→Androidバージョンアップ→バージョンアップを開始する
をタップしても「接続できませんでした」と表示されます
ちなみにWi-fiで接続しています
公式HPもこのスレも読みましたが、解決策が見当たりませんでした・・・
よろしくお願いします

と書き込もうと思ってたら、解決しました
wi-fi切ってからタップしたら接続できました
ありがとうございました
公式ちゃんと書けやボケ
51SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:15:57.18 ID:xRb7SCx8
>>50
通信量どれぐらい食った?
52SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:19:20.10 ID:aqBSAeXO
ん?
うちはWiFiで更新したぞ
モバイルデータ切ってたんじゃないの?
53SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:33:01.38 ID:+Dpm6DHX
これ昨日買って色々いじってるけどPCに接続して内部ストレージまでいじれるのな
これだけ容量あればSDカードなんていらんな
54SIM無しさん:2013/09/05(木) 00:16:52.52 ID:WBeXpaZx
>>50
一回Wi-Fi切ってやってみ
俺もそうなったから切ったら成功した
それからバージョンアップする時はWi-Fiにしたらそれも上手いこといったよ
55SIM無しさん:2013/09/05(木) 01:26:24.01 ID:AhVMp2oE
アルバムで画像みてると、充電してるときとかに光るライトがうざいのですが消せませんかね?
56SIM無しさん:2013/09/05(木) 08:10:23.30 ID:RRuJBMCs
>>55
root取れば消せるけど初心者には多分無理
57SIM無しさん:2013/09/05(木) 08:19:51.40 ID:4KuGcroX
アマゾンで吟味してますが、ケースは何がお薦めですか?

出来ればクレードル使いたい
車でちょっとナビみたいに使う
が予定です
58SIM無しさん:2013/09/05(木) 08:28:06.62 ID:RRuJBMCs
>>57
こっちで質問してみると良いかも

docomo Xperia A SO-04E アクセサリースレ part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370670432/
59SIM無しさん:2013/09/05(木) 10:10:20.09 ID:8IV/ZwIa
下の光るところ、
光が少し左にズレてる…

docomoショップへ行って交換してもらってくるわ
60SIM無しさん:2013/09/05(木) 10:39:24.56 ID:IP363N44
>>59
結構みんなズレてるらしいけどどうかね
61SIM無しさん:2013/09/05(木) 10:45:15.15 ID:riyuxw+O
>>59
マイクがあるからずれているのだが、マイクを外してもらうのか?
62SIM無しさん:2013/09/05(木) 10:50:34.39 ID:lXatDRD2
ドコモの診断ツールアプリで見るとメモリの使用量が1.6G
設定からアプリ→実行中からみると使用量は683MB

この違いは何なんでしょうか?
63SIM無しさん:2013/09/05(木) 11:04:50.23 ID:4KuGcroX
>>58
どうも

訊いてみます
64SIM無しさん:2013/09/05(木) 11:22:12.13 ID:6wCBD8Dx
>>23
正常じゃない?SDがちょっと怪しいけど

バイブの強さって変えられないっけ?ポケット入れてても全然気付かん
65SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:38:23.34 ID:XHVMsGgJ
>>64
わかるー全然気が付かないよね
いっつも友達から怒られる…
66SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:41:45.91 ID:pWh3k9vK
股の穴に入れておけばすぐに判るよ。
67SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:56:25.62 ID:9JUdkKtf
>>55
それより充電切れそうな時の充電促し点滅のがウザいわ。本末転倒だろあれ
68SIM無しさん:2013/09/05(木) 13:35:58.48 ID:si8Qldcc
>>67
わかる
消せないのかこれ
69SIM無しさん:2013/09/05(木) 16:21:43.99 ID:TAmEVAUR
SPモードメールを、SPモードメールアプリで受信したとき、
HTML形式のメールの文字が非常に小さいのですが、
大きく表示することは可能でしょうか?
テキスト形式のメールは文字サイズの変更設定で変化できます。
70SIM無しさん:2013/09/05(木) 17:34:59.17 ID:aBocuJwt
みんなに質問ですが省エネモードに設定してますか?省エネモードにするとなにが良くなりますか?
省エネモードだとスリープ時間30秒だから俺は15秒にしてます。
71SIM無しさん:2013/09/05(木) 18:27:24.30 ID:XnG3myRE
ブラウザーや写真等のデータを
直接SDカードに保存したいのですが、
〜/sdcard0よりも上の階層が開けず
外部メモリーであると見受けられるsdcard1を
開くことができません。

sdcard0の階層から外部メモリーを
指定することはできないのでしょうか?
72SIM無しさん:2013/09/05(木) 19:19:58.04 ID:6wCBD8Dx
>>70
意外と電池持ち良いし省エネモード使ってないなぁ
液晶勝手に暗くなるのも嫌だし充電しちゃうわ


ところで以前使ってた端末より液晶が青っぽいんだが色彩設定ってないよね?ホワイトバランスとブラビアエンジンは弄ってみたんだが
もうちょい色の濃さや彩度変えたいんだが無理かね?アプリでもいいので教えてほしい
73SIM無しさん:2013/09/05(木) 19:22:24.55 ID:OHLLq1G4
液晶青いよね 色薄いし
天下のソニーが液晶設定入れてないってどういうことよ
74SIM無しさん:2013/09/05(木) 19:23:41.31 ID:dtiQ7H+k
>>51
確認の仕方が分からない><
75SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:15:43.45 ID:7ucM14E6
俺は省エネつかうよ。
76SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:51:28.68 ID:DSxbKl9Q
>>73
そんなに青いとは思わないけど青いのは、ホワイトバランスで調整できるよ。ただPCのディスプレイみたいに色温度設定ではないのが違和感ある。
設定は色相をオレンジ色のところにもっていって彩度を調整すれば青いのは低減できる。白熱電球とかのオレンジぽい照明のところで使うときは、右端まで持っていくと目が疲れなくていいと思う。
77SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:18:17.84 ID:aBocuJwt
省エネモード使うとスリープ時間が30秒だから意外と電池食うね。
78SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:26:06.51 ID:7ucM14E6
ディスプレイ消えるまで放置する?
俺は必ず電源ボタン押すけど。

省エネにするといじってない時に
電池減りにくいから重宝する。
79SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:30:26.68 ID:7NVEjwfV
スナドラのBatteryGuru入れてからしばらく経つけど、明らかに持ち良くなった。7:30に100%で家出て、今帰宅中だけど48。今までなら大体30〜20くらいだった。
80SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:38:54.18 ID:dcP0w+NH
USBマスストレージとしてPCに接続することは不可能なのでしょうか?
とりあえず普通に接続してみたのですがやはりファイルのやり取りに時間が掛かる上、
つい先ほどファイルや残り容量の表示がおかしくなったのでどうにも不安です
81SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:49:57.54 ID:7NVEjwfV
>>80
USB接続設定で、ファイル転送モードに切り替えできますよ。
82SIM無しさん:2013/09/05(木) 23:08:09.27 ID:6wCBD8Dx
>>76
彩度5.0 色相0.0°にしてる
たしかに右端まで持ってくと照明の下では見やすいかもしれん
モニタ並みに細かく設定させてほしいけどAndroidのシステム的に無理なのかね…?
83SIM無しさん:2013/09/05(木) 23:28:17.28 ID:dcP0w+NH
>>81
ありがとうございます
何故か内部ストレージには対応しなくなったようですが、
SDカードはしっかり認識してくれて安心しました
84SIM無しさん:2013/09/05(木) 23:53:14.79 ID:dtiQ7H+k
バージョンアップしてから通知止まらなくなった
リンガディンドン♪うるさい
85SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:20:53.07 ID:B/ph4tCB
>>82
んなことないと思う
別機種で申し訳ないけど、コントラスト、ガンマ値やらRGBで調節できるのもある
86SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:28:07.69 ID:F/RM5y9P
アプデしてからアイコンが巨大化したけど
直す方法ありますか?
87SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:38:26.09 ID:Zup/oO8U
以前GALAXYNEXUS使ってたときはどのブラウザからでも、
ツイッター関連のリンクフェイスブック関連のリンクを踏むと
自動的にアプリ起動してそっちで読めるように関連付け出来たけど、
この機種にしてからできなくなった。
どうやったらできますか
88SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:51:27.34 ID:JI4G9/IM
>>86
Xperiaホームにする
89SIM無しさん:2013/09/06(金) 04:40:21.03 ID:YEYK2lqg
>>82
色相0だと赤すぎません?
青さを押さえるならオレンジ方向の色のほうがいいと思いますよ。青の補色がオレンジですから。
色相は20ぐらいはどうでしょうか。
90SIM無しさん:2013/09/06(金) 05:31:11.34 ID:BX/2/eXj
91SIM無しさん:2013/09/06(金) 06:07:24.54 ID:VfWIz6QJ
世界的にiPhone売れてないのかな、ジョブズ時代なら絶対になかっただろうに。
92SIM無しさん:2013/09/06(金) 07:33:31.47 ID:hL7OkXFV
でも、iphoneは、防水じゃないし、バッテリー取り外せないし、iOS7で本当にマルチタスクのなるのかな
93SIM無しさん:2013/09/06(金) 08:26:09.41 ID:9IOHo/So
防水だと丸ごとジャブジャブ洗えて衛生的
94SIM無しさん:2013/09/06(金) 11:10:40.66 ID:9BXvrs8x
ブラウザのフォルダ分けはできないんでしょうか?
95SIM無しさん:2013/09/06(金) 13:27:41.29 ID:MVxowDEG
4.2にアップデートした後ブックマークが全部消えてしまったので
入れなおしていたのですが、後で見たらdメニューしか登録されてなかったのですが
ブックマークできるにはどうすればよいでしょうか。ちなみに何度もやりましたがダメでした。
96SIM無しさん:2013/09/06(金) 13:40:36.78 ID:+ZGHjQss
ストラップが取り付けられん・・
97SIM無しさん:2013/09/06(金) 13:49:27.46 ID:+Prv2vWA
>>96
裏蓋外してからストラップ取り付けて裏蓋付ける
98SIM無しさん:2013/09/06(金) 14:12:19.26 ID:kB4GZxk6
4.2へのアプデは必ずしなければならないものですか?
4.1のまま使い続けてもかまわないのでしょうか
99SIM無しさん:2013/09/06(金) 14:42:50.48 ID:hsnLfZX6
>>98
しなくても大丈夫だけど、今後ソフトウェアの更新があった場合は、最新のOSバージョンを対象に実施されるから そこは注意。
まぁその時がきたらまた検討してみるといいかも。
100SIM無しさん:2013/09/06(金) 15:13:40.41 ID:E3jbaODI
バージョンアップしたらSenseMe Slideshowがいなくなった
ストアにもいないし
101SIM無しさん:2013/09/06(金) 16:23:59.38 ID:JSlFXpr/
>>99
ありがとうございます
検討してみます
102SIM無しさん:2013/09/06(金) 16:41:19.26 ID:nlGhsmO0
>>95
 私も4.2にアップデート後どうしたでてくるのかわからずに悩みながら
いろいろな作業を試行錯誤してやってみると保存したブックマーク出るようになりました。

 まず、ブックマークを選ぶとdメニューのアイコンが出てきてっその上の方に
ブックマーク>モバイルのブックマーク>docomoというのがありますので
1番左にあるブックマークをクリックしてみて下さい(少し左へスライド
させないと表示されないこともある)。
そうするとパソコンのブックマーク、その他のブックマーク、
モバイルのブックマークの3つのアイコンが表示されますのでそこで
1番左のパソコンのブックをクリックすると保存したブックマークが
出てきますのでそこでお目当てのサイトを開くことができます。
103SIM無しさん:2013/09/06(金) 17:20:14.06 ID:MVxowDEG
>>102
詳しいご返答、ありがとうございます。
自分の場合、パソコンのブックマーク、その他のブックマークが表示されなくて
モバイルのブックマークだけでしたが、これに保存できるよう、なんとかやってみます。
ありがとうございました。
104SIM無しさん:2013/09/06(金) 18:31:42.06 ID:nlGhsmO0
>>103

dメニューを開いて上にある3つの点をクリックした画面では上中央には
モバイルのブックマークが目立っていると思いますがその文字列を
右にスライドしてみましたか?これでブックマークという文字が出てきませんか?
そのブックマークという文字をクリックすると先ほど回答した3つのアイコンが画面に現れるはずなのですが。
105SIM無しさん:2013/09/06(金) 19:18:17.05 ID:5AEEmA7Z
アップデートしたら標準ブラウザの「オフラインで読めるよう保存」したものが消えるようですが
これ画面メモ代わりに使ってたから消したくないんだけど保存しておく方法ありますか
106SIM無しさん:2013/09/06(金) 19:44:44.76 ID:Gqc9YJ+a
ない
107SIM無しさん:2013/09/06(金) 21:49:03.64 ID:waJioZu2
画面3回タッチすると拡大されるけど、その機能Offにできる?
108SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:31:23.74 ID:crz1o501
>>107
設定→ユーザー補助→拡大操作→右上のスイッチ
109SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:38:15.48 ID:g8pYgFya
電池残量14になると「ポワン」って音がします
これを止める方法ありますか?
110SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:50:26.08 ID:T26xQW0v
>>109
静かな環境下でイジってる時にあの音が鳴ると結構ビビるよね。
端末本体の設定ではどうにもできないけど、あの音をon/off切り替えできるアプリがプレイストアにあるよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=site.mkandroidapplications.powersound&hl=ja
111SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:56:12.03 ID:Ky4lbeIA
wifiルータ側でANY接続不可にして、xpreria側でSSID入れても接続できないんですが。。。
112SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:04:18.20 ID:pzV9at5h
>>110
ありがとうございます!
さっそく見たのですが
この機種には対応してない・・でした。
そのうち対応してくれるかもしれませんね
期待して待ってます
教えて下さって嬉しかったです
ありがとうございました♪
113SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:04:53.53 ID:crz1o501
>>110
アプデ後使えなくなって困ってるわ
114SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:12:56.50 ID:jbS5hHWH
>>112>>113
うわ、ホントだ
Android4.2以降は使えなくなっちゃったんだね。
ちゃんと確認せずに書き込んでしまって申し訳なかったです。
115SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:17:29.46 ID:pzV9at5h
>>114
いえいえ、とんでもないです
そういうのがあるって知れただけでも感謝です。
116SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:21:48.55 ID:3yG56I+O
docomoのスマホなんですが上部のステータスバーを非表示にしたい時があるのですが、そのようなアプリはありますか?
117SIM無しさん:2013/09/07(土) 01:51:19.33 ID:jhPWSJN5
>>116
表示、非表示切り替えできるホームアプリに変えれ
118SIM無しさん:2013/09/07(土) 03:04:36.98 ID:GWML/zOe
なんか猛烈に充電が遅くなってしまった
119SIM無しさん:2013/09/07(土) 08:05:03.85 ID:2oHrRbZz
PS3のコントローラーをUSBでXperiaにつないだ場合
本体から電源供給されますか?
120103:2013/09/07(土) 09:39:31.79 ID:bVcWb4Bz
>>104
返事が遅れてすみません。右へはスライドできないので左へスライドしたのですが
ブックマークという文字がでました。しかしそこにはモバイルのブックマークというタグ
しか見あたらなかったです。ご返答ありがとうございます。
121SIM無しさん:2013/09/07(土) 10:03:44.10 ID:nYCiCjAt
私も120さんと同じ状態で、保存したブックマークが見当たりません。
また、新たにブックマークを設定しようとしても方法がわかりません。
困っています。だれか教えてください。
122SIM無しさん:2013/09/07(土) 10:34:24.34 ID:jbS5hHWH
デフォルトのブックマークはとにかく使い辛い。
ブックマークアプリをインストールしたほうが幸せに暮らせると思うよ。
123SIM無しさん:2013/09/07(土) 10:40:04.01 ID:Wl7SAJmD
>>121
右上の小さい■が縦に並んだアイコンをタップしたら、ブックマークに保存ってメニューが出るよ
124SIM無しさん:2013/09/07(土) 15:18:07.80 ID:W2QC5obY
メールの着信音はデフォルトで入ってる音楽からしか選べないのですか?
125SIM無しさん:2013/09/07(土) 15:29:45.14 ID:zGvqcYSb
Rings Extended使ってみる
126SIM無しさん:2013/09/07(土) 15:56:39.14 ID:nYCiCjAt
121です。
解決しました。
dメニューを開いて右上のメニューを利用しても「ブックマークに保存」の項目は無くなり保存できません。
また、「ブックマーク」をクリックしても過去に保存したブックマークは出なくなりました。
アップデート後は、ブラウザを開いて右上のメニューをクリックすると今迄どおりのメニューが表示され、保存済みのブックマークも消えておりませんでした。
回答くださった方、ありがとうございました。
127SIM無しさん:2013/09/07(土) 16:35:15.53 ID:W2QC5obY
>>125
有難うございました
128SIM無しさん:2013/09/07(土) 16:54:24.32 ID:KmAz/Kiz
4.2にアプデした。とりあえず今の所、目立った不具合はナシ。
でもロック画面立ち上がりの時に最初にでる白枠って消せないのかな?あとロック画面で置けるウィジェット少なくない?
129SIM無しさん:2013/09/07(土) 17:18:34.94 ID:C2goLX9P
>>124
音楽入れればそこからも選べるようになるよ
着信音設定するところで画面右上の音符マーク押すとデフォ以外の選択肢が出る

アプデしちゃったけどすごい面倒
スモールアプリの欄が使いにくくなってる気がする
ロック画面の白枠も邪魔だしホーム画面での上下のバーが半透明なのも地味になんか嫌だ
あとPS3のコントローラーを接続できる機能をなぜつけた
130SIM無しさん:2013/09/07(土) 17:38:29.38 ID:sjKvGN6M
何でロック画面のwalkman消すかなぁ。
131SIM無しさん:2013/09/07(土) 17:45:41.06 ID:uzYtmsvv
いきなり、wifi繋がらなくなった。
132SIM無しさん:2013/09/07(土) 18:57:11.22 ID:SzcgY1PQ
アイポン効果か?次期Xperiaの発売が決まったからか
一括価格が下がってきましたね
133SIM無しさん:2013/09/07(土) 19:00:28.24 ID:h+XzY7MI
>>120
私は>>104ですがなんか難しい方法でブックマークのページを開いて
いたようです。

>>123さんが回答を出してますね。ただしこでいう■というのは
dメニューの方ではなく、ブラウザ(地球後のアイコン)を開いたときに
でる■の方です。

dメニューにこだわったのがいけなかったようです。ブラウザの方なら
アプデ前に保存したブックマークにすぐたどりつけます。
新しくブックマークに保存する時も同様です。
ともかくブックマークはブラウザを開くからみたいですね。。
134SIM無しさん:2013/09/07(土) 19:14:07.37 ID:h+XzY7MI
>>133

文字脱落と誤字があったので訂正です。

ただしこでいう×
ただしここでいう○

地球後×
地球儀○
135SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:05:31.14 ID:qEX7+wJh
ロック解除やバックボタン押す度に小刻みに振動するのを
止めたいのですが、設定を見てもそれらしき物が見つからないです。
知っている方、教えてください。
136SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:08:25.31 ID:9QI2wL1B
>>135
設定→音設定→操作時バイブレーション
137SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:36:05.77 ID:qEX7+wJh
>>136
ありがとう
音設定だったのか〜
画面設定ばかり見てました
138SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:05:33.22 ID:beGDqAQI
ウォークマンのマイミュージックの各プレイリストなんだけど画像変えられますか?
曲ごとには画像変えられたんだけど
139SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:13:25.30 ID:TtwmUM0V
自分が今LTEで通信してるか3G回線かはどこでみなさんどうやって見てるんでしょうか?
140SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:14:29.29 ID:vEKt/3M+
ブラウザは標準とChromeがあるので
標準ブラウザでブクマしたページは標準ブラウザのブックマークにしかない

4.2へアプデすると
アイコンからdmenuへ行くブラウザがChromeに固定されてしまったのでこここから標準ブラウザでブクマしたページを探しても見つからない。
141SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:44:34.97 ID:gIAzMzVJ
>>139
アンテナマークのところにLTEとか3Gとか表示される。Wifi通信してると表示されないけどね。ちなみにHと出てるときは確かFOMAハイスピード
142SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:45:38.07 ID:vEKt/3M+
Chromeを同期すると>>102で行けるなw
>>103は俺と同じでChrome同期させてないもよう
143SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:08:14.63 ID:0jl8B7dv
数日前から動画のダウンロードが一切できなくなりました。
100%まで行くんですが必ず失敗しましたと出ます。LTEでもWi-Fiでもだめです。再起動してもダメでした。
直す方法ありませんでしょうか?
144SIM無しさん:2013/09/08(日) 03:37:06.53 ID:DCDYAxV1
>>143
どこの動画をどうやってダウンロードしてるのか言わないとわからないと思う。
145SIM無しさん:2013/09/08(日) 04:56:43.44 ID:ObY/QRq6
GPSがonしてないのにonなったり
サウンドがバイブにしてるのにバイブが解除されたり
これ…不具合かなが
146SIM無しさん:2013/09/08(日) 09:16:04.51 ID:7lLxZk6W
>>145
それは

呪いです
147SIM無しさん:2013/09/08(日) 11:06:01.29 ID:QzFc8g5r
胸ポケットにいれると乳首がタップしてるから気を付けて!
俺はその現象をチクビクリックと呼んでいる。
148SIM無しさん:2013/09/08(日) 11:37:44.72 ID:LUgl3VSt
ロック画面の壁紙の変更ってできますか?
149SIM無しさん:2013/09/08(日) 11:47:26.78 ID:1M0IBJLX
メール音の鳴り分けは出来ないですか?
150SIM無しさん:2013/09/08(日) 12:09:45.02 ID:qElU5m2h
>>147
ブラジャーしてるから大丈夫。
151SIM無しさん:2013/09/08(日) 12:14:48.28 ID:5azrmyp0
証拠画像がないとなんとも
152SIM無しさん:2013/09/08(日) 12:34:31.25 ID:GSSmqPOn
>>150
何カップなの、かな?
153SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:29:04.63 ID:iGlNqRUZ
>>148
設定→画面設定→ロック画面→壁紙を選択
154SIM無しさん:2013/09/08(日) 17:43:27.96 ID:yyEo2pV5
すみません質問です。エクスペリアA SO-04Eで画像をジオタグする時に「検索中にエラー
が発生しました。インターネット接続の確認をして下さい」とでるのですが、普通にヤフーとかマップのアプリに
は繋がったり検索できます。ジオタグだけがなぜかできません。
スマホ初心者な者であまりわかりませんので、どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。
155SIM無しさん:2013/09/09(月) 02:26:43.26 ID:9EsD+ahG
イヤホン差しただけで音楽が勝手に再生されてしまうのですが、どこで無効にできますか?
156SIM無しさん:2013/09/09(月) 02:42:26.45 ID:T6bVnqWL
>>155
設定→Xperia→スマートコネクト
157SIM無しさん:2013/09/09(月) 03:09:14.32 ID:9EsD+ahG
>>156
スマートコネクトのヘッドフォン接続時のイベントですよね?もちろん無効にしてあるのですがアプデ後らから
差すと勝手に再生されるようになりました
158SIM無しさん:2013/09/09(月) 03:46:20.99 ID:Gij0nfgS
>>157
設定が初期化されたんじゃない?
アップデート後確認した?
159SIM無しさん:2013/09/09(月) 04:58:05.74 ID:q6LhPL9K
電話、メールはできるのですが昨晩からブラウザ、Twitter、2chMateなどのネット関係につながりません
機内モードでもないしモバイルデータ通信も有効です。再起動も試しました
考えられる原因なんでしょうか?
160SIM無しさん:2013/09/09(月) 05:02:04.09 ID:q6LhPL9K
訂正
メールの受信はできますが送信はできません
161SIM無しさん:2013/09/09(月) 08:05:52.04 ID:kJGwB3+U
>>159xpですか?
インストールのアンインストールして
再度インストールでは?
162SIM無しさん:2013/09/09(月) 08:07:04.45 ID:kJGwB3+U
>>162
xpじゃなくsp
スミマセン
163SIM無しさん:2013/09/09(月) 08:15:23.05 ID:e7iO4Ihb
>>159
セキュリティアプリっぽい感じだけど、特に入れたりはしてない?
164SIM無しさん:2013/09/09(月) 08:42:41.57 ID:q6LhPL9K
>>161
spモードのことだとおもいますがなにをインストール、アンインストールするかわかりません
>>163
セキュリティアプリは入れていません
165SIM無しさん:2013/09/09(月) 08:51:54.27 ID:kJGwB3+U
>>164
spのアンインストールして
再度インストールする。
166SIM無しさん:2013/09/09(月) 08:52:17.38 ID:B4Z71pSr
アルバムに保存されてる1つの画像が知らないうちにコピーされて2つになっていたのですが、どういうことなのでしょうか?
167SIM無しさん:2013/09/09(月) 08:58:31.91 ID:UjpKdB2Q
>>149
機種の種類を問わずスマホではメール着信音の鳴り分けはできません。
 電話の着信音の鳴り分けはできるのですが。今後の課題でしょうね。
168SIM無しさん:2013/09/09(月) 08:58:47.66 ID:0ObvVq4d
PS3のコントローラーをUSBでXperiaにつないだ場合
本体から電源供給されますか?
169SIM無しさん:2013/09/09(月) 09:26:19.36 ID:e7iO4Ihb
>>165
ちゃんとバックアップ取るように言わないとメール消えるじゃん
170SIM無しさん:2013/09/09(月) 11:00:03.95 ID:4ggOOA9e
>>168
ちょっと何言ってるか分からない
171SIM無しさん:2013/09/09(月) 11:47:00.18 ID:q6LhPL9K
結局わからなかったのでドコモショップに持って行ったけれど
店員さんも原因がわからず結局新品に交換して終了
172SIM無しさん:2013/09/09(月) 11:58:29.79 ID:e7iO4Ihb
保証期間内だから環境復帰さえ面倒じゃなければそれでいいかと
173SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:46:35.43 ID:fVZLhJgb
最近急に電池の持ちが悪くなった。
Twitterと2ちゃん見てたら半日もたない。
暑いから?なんてことないか。
174SIM無しさん:2013/09/09(月) 14:41:47.84 ID:d6qRjhPq
Xperiaホームにはフォルダおけないんですか?
175SIM無しさん:2013/09/09(月) 14:42:33.13 ID:e7iO4Ihb
batterymixかせめて電源完了のスクショがないと何とも…
176SIM無しさん:2013/09/09(月) 14:43:30.76 ID:e7iO4Ihb
>>174
フォルダに纏めたいアプリを重ねてみ?
177SIM無しさん:2013/09/09(月) 14:46:10.61 ID:e7iO4Ihb
>>175
電源管理の間違い
178SIM無しさん:2013/09/09(月) 15:02:34.96 ID:d6qRjhPq
>>176
できました。ありがとう(*´∀`)
179SIM無しさん:2013/09/09(月) 15:04:10.11 ID:9EsD+ahG
>>158
確認しました。無効になってます
180SIM無しさん:2013/09/09(月) 16:34:10.60 ID:4QcAtmu3
151電話してクーポンもらったんだがどこ見たら確認できんだろ?
お客様サポート?
181SIM無しさん:2013/09/09(月) 17:10:26.99 ID:M1lPZQ6q
>>180
dメニュー→お客様サポート→その他のサポート情報の
電話機購入時確認サイト
ご利用可能なクーポン、みたいなのが一覧に表示されてた。
182SIM無しさん:2013/09/09(月) 17:13:04.97 ID:/8eT+YYS
診断ツールアプリのメモリ使用量の値っておかしくない?
183SIM無しさん:2013/09/09(月) 17:18:58.54 ID:4QcAtmu3
>>181
助かったありがとう!
Aにかえてくる!!
184SIM無しさん:2013/09/09(月) 19:35:54.17 ID:rXSs9BI4
>>181
>電話機購入時確認サイト
>ご利用可能なクーポン、みたいなのが一覧に表示されてた。

俺、ここに何も表示されてなかったんだけど。
とりあえず151に電話して、家族3台のガラケーまとめてスマホにしようかと考えてるんだけど
発行可能なクーポンありますかね?と聞いたら50,500ポイントもらえたよ。
(内訳は20,000Pと20,000Pと10,500P)
185SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:33:23.47 ID:i2uHKtN8
この機種の予備バッテリーとしてKBC-L3Aが安いので
購入しようと思っているのですが問題無く充電できますか?
186SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:57:23.58 ID:23OUiK+f
設定→電源管理→省電力モード→ 
と進んだ先にある「省電力モード」がOFFなのですが
どうすればここがONになるのでしょうか。
187SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:08:43.09 ID:L6sTBrBR
>>186
省電力モード→一番上の省電力モード(下に省電力モードを今すぐ開始しますと書いてあるやつ)の
左側の雷マークを押す
188SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:26:35.72 ID:23OUiK+f
>>187
ありがとうございます。
こんな簡単なことに気づかなかった・・orz

朝100%だったのに21時頃には60%。帰るときにメール送っただけなのに
osが50%、googleサービスが17%食ってるが、こんなもん?
189SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:31:02.82 ID:Rwhy6Yza
60%は何?
電池の残なら良いんじゃないか?

何にもしなければしないほど
OSの割合は高くなると思うよ。
190SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:33:35.80 ID:9EsD+ahG
>>109
これも、どうにかなりませんかね?
191SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:59:01.20 ID:S4t6Z2Z0
>>190
無理
なる前に充電しなされ
192SIM無しさん:2013/09/10(火) 00:06:23.14 ID:mDNV3qEQ
この程度の音が許されない状況では
そもそもスマホ使うなっつー事でいいと思う。
193SIM無しさん:2013/09/10(火) 01:32:35.66 ID:Lxdo88t9
やっぱりセキュリティアプリって入れたほうがいいのかな

何入れてる?
194SIM無しさん:2013/09/10(火) 01:35:42.15 ID:LejPJIF3
>>193
よくわからんならドコモのあんしんスキャン(マカフィー)でいいんじゃね
自分はdr.web
195SIM無しさん:2013/09/10(火) 02:38:28.25 ID:9+zSVqfp
dr.webでつ(`・つ・´)
196SIM無しさん:2013/09/10(火) 07:36:53.77 ID:YsHSx81X
>>189
バッテリー残量です。
アップデート前はもう少し持ちが良かった気がしたので。
アップデート前後で調べた訳では無いので、思い込みだと思います。
197SIM無しさん:2013/09/10(火) 07:52:52.80 ID:3Nc0lPxU
>>196
アップデート直後はキャッシュの再生成などの初動の影響が少なくともあるので、暫くは気にしすぎない方がいいですよ。
198SIM無しさん:2013/09/10(火) 11:12:43.94 ID:ebRN/K3b
PS3のコントローラーはPS3本体にUSB接続させておけばそこから充電されますが
XperiaにUSB接続されている状態ではどうなのですか?
199SIM無しさん:2013/09/10(火) 11:48:36.45 ID:4dDFeay4
>>198
自分で試せばいいじゃん?
200SIM無しさん:2013/09/10(火) 11:58:41.87 ID:Eh0GUd1G
>>198
三回も聞く根性があったら試せよ
201SIM無しさん:2013/09/10(火) 12:56:29.15 ID:kDC4Y1W5
仲良くしましょう
202SIM無しさん:2013/09/10(火) 13:27:32.91 ID:ZYLR5Gn0
>>184
151にもらえると言われたならそれをDSなり量販店の窓口なりで言えば
大丈夫なはず。
量販店で機種変した時は店員が151に電話で確認してたし。
203SIM無しさん:2013/09/10(火) 14:01:41.53 ID:ZVn7zmB3
>>110
アプデ前からこれ入れてるんだけど、アプデ後に音復活するかと思ってたら
今のところ鳴らないままだから嬉しい
204SIM無しさん:2013/09/10(火) 17:03:42.09 ID:nleBq7zd
>>202
>151にもらえると言われたならそれをDSなり量販店の窓口なりで言えば大丈夫なはず。

151で発行されたクーポンは即情報に反映されるから、別に言わなくても大丈夫だよ。
205SIM無しさん:2013/09/10(火) 17:46:31.97 ID:GKcm+pjR
応答拒否メッセージを消す方法ありますか?
206 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/10(火) 19:41:48.06 ID:yUwTOxWW
今日になっていきなりquickpicで見れてた画像が消えました。
SDカードに入ってた画像も・・・
esファイルエクスプローラーでみてみたんですが、どこかに消えてしまったみたいに見つかりません。
207 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/09/10(火) 19:43:27.19 ID:yUwTOxWW
今日になっていきなりquickpicで見れてた画像が消えました。
SDカードに入ってた画像も・・・
esファイルエクスプローラーでみてみたんですが、どこかに消えてしまったみたいに見つかりません。
何故消えたのかおわかりになる方いらっしゃいますか(;´༎ຶД༎ຶ`)
208SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:02:26.90 ID:lflSL/51
SDに入れてるならディレクトリは、
sdcard1/DCIM/ とか
sdcard1/Download/ とかじゃないかな
209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/10(火) 20:13:07.21 ID:yUwTOxWW
>>208そこを探したんですが、DCIMはフォルダ自体なくて、ダウンロードの方は空フォルダでした(T ^ T)何ででしょう・・・
消したりした覚えはないみたいなんですが。。。
210SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:15:21.77 ID:r2ViHNh5
SDをフォーマットしてから使用してなかったとか
SDの寿命とか
211SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:19:55.93 ID:lflSL/51
SD差し直して再起動
Quickpic再インストール

これで表示されなければ、何らかの原因で消えた。
212 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/10(火) 20:26:14.16 ID:yUwTOxWW
SDはフォーマットしてから入れました。
刺し直しはしたけど、そしたらもっと消えた(T ^ T)
インストールし直しもしてみます!
213SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:27:33.24 ID:lflSL/51
たぶんSDが死にかけてる
今のうちにバックアップ出来るものはしておいた方がいい。
214 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/10(火) 20:30:16.51 ID:yUwTOxWW
>>213
わわわ、わかりました!
取り敢えず抜いて、PCにバックアップしてみます!
215SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:33:58.35 ID:yccfMYmU
質問です
メール受信ですが
スリープモード時に自動的に受信をしてくれません
いちいちメールの送受信をしなければならないのが面倒くさいのですが
何か設定とかありますか?
216SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:38:23.29 ID:WRC3EwJt
>>215
spモードメール?
217SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:38:55.14 ID:RB4F83/7
>>215
自分で何かアプリいれてない?
例えばスリープエコフリーとか…。
218SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:41:37.90 ID:xuBJd31g
PCあるならPCからSDカード中身覗いて見たらいいんじゃない
それで見当たらなかったなら文字通り消えてるんだろうし
219SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:42:24.41 ID:lflSL/51
デフォの省電力モードでもデータ通信切るようにしてたらなり得る
220SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:53:47.39 ID:0rXFPo5e
ギャラリーで画像消してもいつの間にか復活してる時があるんやけど
なんでだろ
221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/10(火) 21:20:17.60 ID:yUwTOxWW
>>218
今やってみたらlost.dirにSDカードにあった画像がたくさん・・・
復元出来るソフトで今頑張ってますが、これは復元出来たとしてもSDカード買い替え時期と言う事ですよね・・・
222SIM無しさん:2013/09/10(火) 21:47:51.08 ID:yccfMYmU
質問です
メール受信ですが
スリープモード時に自動的に受信をしてくれません
いちいちメールの送受信をしなければならないのが面倒くさいのですが
何か設定とかありますか?
223SIM無しさん:2013/09/10(火) 21:50:12.43 ID:yccfMYmU
>>216
SPモードメールです

>>217
先日購入したばかりの機種なので
アプリはほとんど入れていません
入れたのは画面メモくらいです。

すみません
222は間違いです
224SIM無しさん:2013/09/10(火) 21:54:02.71 ID:F0QoZ61T
>>223
メール設定→受信→メール自動受信
225SIM無しさん:2013/09/10(火) 22:24:55.39 ID:yccfMYmU
>>224
ありがとうございます
メール自動受信は設定済みです
226SIM無しさん:2013/09/10(火) 22:50:54.24 ID:/TjArjYk
速やかに復元しないとね。
器が消え去って何かする度にデータが崩れていく。
心霊写真のようになる。
227SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:05:05.98 ID:yccfMYmU
>>216
>>217
>>224

自己解決しました。
スリープ中のwifi接続が常にOFF設定になっていました。
お騒がせして申し訳ありませんでした
228SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:07:37.01 ID:qIvEJZhM
>>225
自動受信にチェック入ってるのにダメなのか 困ったね。
あと思いつくのは なんだろ…
Wi-Fiを使ってるなら、 Wi-Fiでspモードメールを使えるように設定してないとか
229SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:09:56.81 ID:qIvEJZhM
>>227
お、なるほど そっちだったかw
まぁ解決してなにより
230 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/09/10(火) 23:11:33.74 ID:yUwTOxWW
>>226
どうにか復元ソフトで800枚中750枚くらいは復元出来て、拡張子変える事でもう一度Xperiaでも見れるように出来ました!
ありがとうございました!
231SIM無しさん:2013/09/11(水) 00:37:08.01 ID:7Ke1a9s0
>>230
50枚も消えたのか・・・・
俺のエロ画像あげようか?
232SIM無しさん:2013/09/11(水) 08:12:28.30 ID:HdL8/qHB
毎日決まった時間にぶるぶるするのは何故ですか?
何も設定したおぼえないんです。。


アップデート後に症状出るようになりました。
233217:2013/09/11(水) 09:40:00.15 ID:aCh68dub
>>227
良かったですねー
234215:2013/09/11(水) 11:22:28.25 ID:lIXpO0V2
>>228>>233
ありがとうございました。

また質問お願いします。
ドコモあんしんパック(630円)に加入してしまいました。
(ケータイ補償 お届けサービス・スマートフォンあんしん遠隔サポート・あんしんネットセキュリティ)
ですがよくよく考えると
「あんしんスキャン」は評判悪いし→Dr.webを入れる予定
ドコモショップは近所だし→遠隔操作必要なし
「携帯補償お届けサービス」だけ残して解約しようと思うのですが
何か他に問題はあるでしょうか?
235SIM無しさん:2013/09/11(水) 11:56:10.16 ID:ATCiOTvG
>>234
プレミアムクラブの改悪であんしんパック他に入っていないとベーシックに落とされるくらいかな
長期契約者じゃなきゃあんまり関係ないけど
詳しくはこちらでも見てみて
http://sp-pedia.com/article/130707-docomo-premier-club
236215:2013/09/11(水) 12:15:45.48 ID:lIXpO0V2
>>234
あ……本当だ
自分現在プレミアステージでした
さて、どうしよう
大人しく「あんしんスキャン」使っておくべきか…

まだ「あんしんスキャン」のアプリすらダウンロードしてませんが
Dr.webの方が動作・信頼性・安定性は高そうですよね
237SIM無しさん:2013/09/11(水) 12:21:52.12 ID:shn+40C4
>>236
契約だけしといて使わないとかは?
あの改悪は来年かららしいけど
238SIM無しさん:2013/09/11(水) 13:50:02.51 ID:HBCiF1pl
>>231
おれも消えちゃった
ちょうだい?
239SIM無しさん:2013/09/11(水) 14:19:42.34 ID:o1y/JW+i
spモード開くと バックモード処理なんちゃらってのが出るんだがみんなそうなわけ?
240SIM無しさん:2013/09/11(水) 14:23:05.17 ID:dZwpQ4OG
出る出る
241SIM無しさん:2013/09/11(水) 14:39:07.94 ID:79f1QNhr
しつこく2回くらいでて Ok押したらメール出来ると思いきや待機画面。そこでさらにもう一度開くと出来るみたいな感じ
ほか誰かいますか?
242SIM無しさん:2013/09/11(水) 15:04:12.32 ID:79f1QNhr
なんかのページ開いてて

見てるとページから応答してません。
待機 | Ok

みたいな画面出まくるんだがw
243SIM無しさん:2013/09/11(水) 15:12:37.77 ID:9b8eRABz
バックグラウンドで処理をしています云々ね
メールアプリ起動した時に出るからバックグラウンドじゃねぇつのw
普通はアプリ終了するときに終了遅延させてバックグラウンド処理するんだろうがねぇ
とにかくこのくそアプリは普通では考えられんクソ処理ばかりだな
244SIM無しさん:2013/09/11(水) 18:47:08.82 ID:xQWytCJj
SPモードメールの件だが、アップデートし直したら今のところ一時間不具合なくなった。
245SIM無しさん:2013/09/11(水) 19:12:46.17 ID:IGqpL/Rs
SDカードは熱に強いやつでないとこの機種はつらいな。
ガラケーで使えたやつも熱が原因でデータ消えまくり。
ガラケーに差し戻したら問題ないのに。
246SIM無しさん:2013/09/11(水) 20:10:37.98 ID:j9eMwxTb
SPモードメールの送受信メールは手動で削除するしかない?
例えば送受信から●カ月で自動削除みたいな設定はできませんか?
247SIM無しさん:2013/09/11(水) 20:31:46.10 ID:dZwpQ4OG
>>246
ごみ箱に移すまでならできる
248SIM無しさん:2013/09/11(水) 20:59:46.84 ID:j9eMwxTb
>>247
それのやり方教えてください
249SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:06:55.67 ID:dZwpQ4OG
設定したいフォルダ長押ししたら、自動削除設定ってのが出てくるよー
250SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:22:02.96 ID:j9eMwxTb
>>249
あざす!
251SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:25:24.71 ID:eP4pbhsg
初スマホでよくわからないのですが2年間絶対使い続けるなら25200円+その他もろもろの料金でいいのですか?
それともどのコースでも端末価格の78120円はきっちり払うようにできてるのでしょうか
252SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:33:20.82 ID:dZwpQ4OG
>>251
初スマホかつ10年以上で、2年間使い切ればトータルで5000円くらいだよ。もちろん基本使用料、通話料、パケホは必要だが
253SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:43:53.00 ID:3z+cZCOU
教えて下さい
たった今4.2へアップデートしたのですがこの端末でphotosphereってどう使うのでしょうか
254SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:00:30.44 ID:CbqS9N/H
4.2にアプデしたらブラウザに保存してあったページが
見れなくなってしまったのですが、直す方法を教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
255SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:19:19.19 ID:hfe5H8GE
アプデ当初に言われてたスリープから復帰に時間かかるとか、カクカクするとかは解決したのでしょうか?
256SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:25:36.69 ID:8J2CqeOh
白がいいが、弟と被るから黒にするか
257SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:15:55.72 ID:+qhAS1zE
>>254
ありません
>>255
体感は人それぞれです
>>256
そうですか



次の方どうぞ
258SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:30:09.92 ID:CbqS9N/H
>>257
保存したページが見れなくなるのって、この機種特有の不具合?
259SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:35:52.90 ID:VQi1kubp
アブデがきて直ぐに4・2アップデートしてから充電が100にならなくなったのですが仕方ないのでしょうか?
260SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:54:35.94 ID:b/cclznR
Android4.2へのアプデで標準ブラウザが不具合だらけになることくらい検証できなかったのかねえ、ソニーは…
売りっぱなしの糞ニー体質全く変わってないのねん。
261SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:10:40.99 ID:/C05LT7p
>>260
標準ブラウザなんて使ってる奴ほとんどいないから、Googleも見捨てているんやろ。
ちなみに、Androidも標準ブラウザもGoogle製なんだよ、お子ちゃまにはわからないだろうが、SONY製じゃないんだよ( ̄∇ ̄)
262SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:20:30.18 ID:x4DdlMuO
他機種じゃ聞かないからこの機種特有の欠陥だろう
263SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:23:12.79 ID:qpk7FZr7
>>257
ほら、おまいらが質問だけしてお礼レスすらしない書き逃げウンコばっかだから拗ねちゃっただろうが
最低限はググるか過去ログ読めよks共
ちなdat落ちしてたらdatmateで読めるからな
264SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:25:33.66 ID:x4DdlMuO
4.2で急に糞スマホの仲間入りだなw
265SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:34:43.38 ID:6Lrw5bCm
糞ってほど何も起きてないな
ADW使ってるからステータスバーの透過も体験できてないし
体感できてるのはロック画面の枠が気になることぐらいだ
266SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:36:08.29 ID:u7jwfGR4
>>263
他人に説教する前に
おまえは>>1読んで出直してこい
267SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:39:01.44 ID:i1sNQlMl
>>263
こっそりダットメイト教えてるあたりの優しさから何J臭がする
268SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:56:34.49 ID:w3fE6IEZ
無料の伝言メモ機能みたいなのありませんか?
269SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:07:27.02 ID:x4DdlMuO
で、結局4.2アプデ以降に出てきたブラウザの不具合に対する答えは、
標準ブラウザなんか使ってたヤツが馬鹿って結論か、このスレ的にはw
欠陥機種らしい結論だな。
270SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:16:59.75 ID:6Lrw5bCm
>>269
こんな時間に皮肉っても誰もいないぞ
さっさと寝ろよ(´・ω・`)
271SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:23:56.70 ID:x4DdlMuO

などと言いながら書き込む馬鹿ww
272SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:25:25.73 ID:4NQVdneo
そんなに標準ブラウザに固有バグあるの?
273SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:30:16.10 ID:x4DdlMuO
この機種で4.2にアプデ以降、2ch以外でも相当報告されてる。
ググればわかる。
274SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:49:54.72 ID:6Lrw5bCm
いや、すっかり忘れてたけどここ初心者質問スレだから本スレでやれよと…
まぁいきなり他人に馬鹿と言うような人に言っても無駄か
NGぶっ込むわ
275SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:58:58.39 ID:x4DdlMuO
アプデ以降のブラウザの不具合に対する答えも出せないなら黙ってろよ。
276SIM無しさん:2013/09/12(木) 02:47:31.62 ID:L/TZziS+
アプデw
277SIM無しさん:2013/09/12(木) 02:50:49.27 ID:shPLyafJ
アプデw
278SIM無しさん:2013/09/12(木) 03:14:55.90 ID:j65Ppnys
初期のメールの受信の音は3回鳴りますか?
一回だけだった気がするので質問しました。
279SIM無しさん:2013/09/12(木) 07:44:51.78 ID:He9iL9qn
ブラウザにやたら突っかかってるなあ
280SIM無しさん:2013/09/12(木) 08:33:04.81 ID:fA+Q8GRw
ブラウザの至高はiphoneのsafari
281SIM無しさん:2013/09/12(木) 08:52:43.43 ID:4NQVdneo
>>273
ググれ禁止も守れんのか?
282SIM無しさん:2013/09/12(木) 09:43:28.64 ID:JneSmSLz
なんの為にアップデートするの?

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.1.2
283SIM無しさん:2013/09/12(木) 09:54:08.59 ID:5R6VINz2
>>253
すみません、これに返事お待ちしております。
284SIM無しさん:2013/09/12(木) 10:06:11.74 ID:tQtJ+JkH
ぐぐるのをお待ちしております
285SIM無しさん:2013/09/12(木) 10:42:44.28 ID:pnkc+zq/
アプデしてからLINEの呼出音でないんだけど
システムの音はどこで変更できますか?
286無名:2013/09/12(木) 10:50:39.06 ID:A/YX5NIZ
>>280

お前、ただの信者だろ??
287SIM無しさん:2013/09/12(木) 11:13:57.32 ID:u7jwfGR4
>>253
4.2だから対応はしてるんだろうけど、搭載されてはいないみたいよ?

そのかわりにドコモの「動くパノラマフォト」とかいうアプリを使ってちょーだい ってことみたい。
288SIM無しさん:2013/09/12(木) 11:39:18.05 ID:R+mlxP4w
>>282
必ずアップデートしてくださいとアナウンスされてるから
289SIM無しさん:2013/09/12(木) 12:21:56.22 ID:XIO9rBMb
何だかWi-Fiの感度が弱々しい気がするけどそんなことない?
別の機種で同じ場所で試したら電波入るのにAだと不安定。環境はほぼ変わらないはずなのに。。
290SIM無しさん:2013/09/12(木) 12:25:38.10 ID:W23u5+3R
>>71
↑こちらの件についてご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
291SIM無しさん:2013/09/12(木) 12:29:41.96 ID:+e8/6FLB
>>290
ESとかのファイラー入れてる?
292SIM無しさん:2013/09/12(木) 12:47:43.02 ID:5R6VINz2
>>287
ありがとうございます。
そちらを使ってみます。
293SIM無しさん:2013/09/12(木) 13:29:00.81 ID:tgyRVRrQ
4.2にしたら音量キーでスリープ復帰出来なくなったんですが仕様ですか?自分だけのでしょうか?
294SIM無しさん:2013/09/12(木) 13:31:33.50 ID:Z0TBHGLh
あなただけです
295SIM無しさん:2013/09/12(木) 13:42:24.82 ID:P2vySdy/
元からそんなこと出来なかったが
296SIM無しさん:2013/09/12(木) 14:14:04.92 ID:tgyRVRrQ
>>295
スリープしてからロックかかるまでは
ボリュームボタンで復帰出来てたんですが
元々自分だけだったみたいですね
297SIM無しさん:2013/09/12(木) 15:31:43.06 ID:Mr52bkB9
>>291
返信いただきありがとうございます。

「tetra」の有料版をインストールしております。
ファイルマネージャーからはSDカードの中身を参照することはできるのですが、
あるアプリで保存先を指定する際にsdcard0より上の階層に移動することができず、
一旦本体に保存してからSDカードに移動しており、
少々手間に感じており質問させていただきました。

お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。
298SIM無しさん:2013/09/12(木) 16:08:21.97 ID:euJlKLdZ
この機種って、サウンドON状態でメール着信した際は
強制的にバイブレーションも作動するんだっけ
バイブ時間を0にしたら、マナーモードの時も振動しなくなって不便だし
299SIM無しさん:2013/09/12(木) 16:16:38.64 ID:pdm1BJFq
強制じゃなくて手動
300SIM無しさん:2013/09/12(木) 18:35:42.12 ID:+e8/6FLB
>>297
それはアプリの仕様ですね
301SIM無しさん:2013/09/12(木) 18:49:03.38 ID:H6LQHjda
サイドの電源ボタンを押して起動した時に出るロック画面を出なくする設定というのは出来ますか?
ちょっと放置しておいて電源切れてしまい、いちいちロック解除して操作するのがちょっとわずらわしいんですよね
302SIM無しさん:2013/09/12(木) 18:56:48.06 ID:ox/QlqFW
設定、セキュリティ、画面ロック、設定しない
303SIM無しさん:2013/09/12(木) 19:26:10.32 ID:H6LQHjda
>>302
ありがとうございます、助かりました!
304SIM無しさん:2013/09/12(木) 19:44:51.53 ID:Mr52bkB9
>>300
仕様上やむを得ないということですね…諦めます。
以前はHTC製を利用しており、本体の階層からSDカードの参照が可能だったので、
こちらの端末でも何か方法がないかと思った次第でした。

ご丁寧にありがとうございました。
305SIM無しさん:2013/09/12(木) 19:58:59.05 ID:rLuVZB0J
昨日まで朝フル充電で夜帰宅する時点で残20%くらい
今日になって夜の時点で80パーセント残ってる
原因がわからん
306SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:04:25.39 ID:X/kGw7XT
>>304
Esファイルエクスプローラーならできるんじゃね?
端末って項目あって sdcaardやsdcaard1やらStorageやらconfigなどのファイルがある階層が見れるよ
307SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:06:13.82 ID:vnI3qEEM
黒は汚れが目立ちますか?どうゆう素材かな
308SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:12:01.05 ID:Mr52bkB9
>>306
返信ありがとうございます。
ファイルマネージャーというよりはブラウザアプリにてダウンロードした
ファイルの保存先をSDカードに指定したかったのです。
しかし、どうにもsdcard0という階層より上に行こうとすると選択画面が落ちてしまう
という事態になりまして、sdcard0内からSDカードへ移動できる手段があれば教えて頂けたらと思い書き込みました。

言葉足らずで申し訳ありません。
ありがとうございます。
309SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:13:20.88 ID:ebA4+5re
>>308
なんてブラウザ?
310SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:27:11.83 ID:Mr52bkB9
>>309
返信いただきありがとうございます。
「angel browser」を利用しております。
311SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:20:23.28 ID:euJlKLdZ
>>299
マジでか、聞いた話が間違ってたのかな
マナーモードでの着信時のみバイブレーション作動ってのが可能、てことだよね?

メール設定から行うんじゃないのなら
どなたか教えてくれるとありがたい
312SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:41:08.52 ID:lUO6ynXc
設定→アプリ→すべて
ここにFacebookのロゴマークが表示されてるアプリが7個あるけど全部消してもいい?
ちなみにFacebookはやってないです
313SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:42:38.72 ID:vnI3qEEM
どの色が一番売れてそう?
314SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:19:05.76 ID:1TfQAbKS
>>312
俺は無効化したけど
それが何に影響するか分からんが今のところ普通に動いてる
315SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:23:30.83 ID:DnZHKtXO
>>297
なぜあるアプリっていうの?
それじゃ教えようがなくない?

標準のファイルコマンダーならSDを選択できるし、何がわからないのかわからない。
316SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:31:53.21 ID:Mr52bkB9
>>315
返信ありがとうございます。
別の方への返信で書いた内容と重複しますが、
「angel browser」で画像等のダウンロードした際の保存先の指定をSDカードにしたく、
sdcard0の階層からSDカードへ入る方法がないかと思い投稿した次第です。

わかりにくい投稿になってしまい申し訳ありません。
317SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:35:02.94 ID:DnZHKtXO
>>316
すまん、後のを見る前に書いちゃった。
ファイル整理くんを使うのはどうかな?
318SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:38:47.21 ID:lUO6ynXc
>>314
ありがとう
大丈夫そうなら無効化します

しかし無効化推奨アプリ一覧とかあったら凄い数になりそう
319SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:45:58.02 ID:vnI3qEEM
白か黒で迷うどうしようかな
320SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:51:39.96 ID:Mr52bkB9
>>317
「ファイル整理くん」を紹介いただきありがとうございます。
インストールしてみましたが、どう設定すべきなのか試行錯誤してみます。

指定したフォルダ内のデータを別の指定フォルダへ
移動させるアプリというところまで理解いたしました…。
321SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:01:29.24 ID:6Pz/JQsV
>>320
私も使ってないので詳しくないですけど
「ファイル整理くん」で検索すると使い方の説明サイトが沢山出てくるので参考になると思います。

内部保存したファイルを
ワンタップや自動タスクでSDに移動出来るみたいです。
322SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:04:26.95 ID:SfpVcmpz
>>316
要はあれでしょ、天使ブラウザでダウンロードするファイルを直接SDに保存したい。だけども設定から保存先を選ぼうとしても内蔵ストレージ内しか選択できないと。けども前の端末では選べたと。
323SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:09:04.79 ID:0BPYZ/uN
>>321
わざわざ調べていただきありがとうございます。
playストアの画像と紹介文をざっと見る限りそのようですね。
ゆとりのあるときに詳しく検索して設定を試みるとします。
324SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:11:48.49 ID:0BPYZ/uN
>>322
おっしゃる通りです。
質問させていただく側として、友人等と会話するような
言葉遣いを慎むべきかと考えていたところ、
内容がわかりにくくなってしまいました。
申し訳ありません。
325SIM無しさん:2013/09/13(金) 01:08:29.56 ID:npcZ0teP
>>319
白選んだ俺が言う 黒にしなさい 白は綺麗だけどこの大きさだとデカく見える 黒はコンパクトに見えて良い 白は全面黒の枠だからカッコ悪いし 白は光が当たった時の綺麗な感じは最高だけどそれ以外は大した事ないわ 携帯で初めて色選択で失敗した
326SIM無しさん:2013/09/13(金) 01:46:18.46 ID:b8yWFfGU
ウォークマンアプリのことでちょっと質問です
アーティスト名の分類で、例えば「ささきいさお」だと「さ」
「サザンオールスターズ」だと「サ」、「佐々木希」だと「佐」という具合に、
それぞれ別々に分類されてしまうんですが、全部同じカテゴリに分類させる方法ってありますか?

ipodはそれができたのにウォークマンだとできなくてかなり不便
327SIM無しさん:2013/09/13(金) 01:49:02.38 ID:6Pz/JQsV
そこで「ささきいさお」を例に出すセンスに惚れた
328SIM無しさん:2013/09/13(金) 03:48:07.85 ID:H4aRqpNm
さだまさし涙目
329SIM無しさん:2013/09/13(金) 06:01:16.67 ID:LE4YLjG/
WIN7 64bitとつなげてmedia goで音楽を同期しようとしたところ。
以前は何の問題もなかったのに最近はエクスプローラにXperiaいるのにmedia goで認識されない。
何度か繰り返すとひょこっと表示されたりする。
非常に悩んでいる。
助けてくれたし。

以前はできていた。
Xperiaのアップデートはしていない。
330SIM無しさん:2013/09/13(金) 08:08:59.59 ID:ybuJE/sQ
アップデートしたらカクカクするようになりました
キャッシュ削除 電源オンオフ とやってみましたが改善されません
どうすればいいのかご教示願います
331SIM無しさん:2013/09/13(金) 08:22:54.07 ID:pYDhurhV
そろそろXperia本体とPS3コントローラーはUSB接続した場合の電源供給はされるのかを教えて下さい
自分で試せはダメです
USBコードありません
332SIM無しさん:2013/09/13(金) 08:57:36.47 ID:HnzTLXJI
>>330
どういう操作してる時にカクカクするようになったの?
333SIM無しさん:2013/09/13(金) 09:07:11.56 ID:wZN7VHs/
>>331
されますん
334SIM無しさん:2013/09/13(金) 09:11:23.73 ID:i8QIFjX+
禿からMNPして、初スマホなんだけど
プリインストール以外で、オススメのアドレス帳?電話帳?ありますか?
みんなは、何使ってるの?
ガラケーみたいに、もう少し電話するまでのステップが削減されると嬉しい
335SIM無しさん:2013/09/13(金) 09:20:14.22 ID:Ye2zmnUJ
>>334
電話帳R
336SIM無しさん:2013/09/13(金) 09:22:14.64 ID:Q2mJgDWr
xperia用twitterって普通のとどう違うの?
337SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:09:07.24 ID:JowMI1ZW
>>331
そろそろSonyかdocomoに聞いてください。
答えレスがないのは、誰もわからないからです。
338SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:13:11.74 ID:ybuJE/sQ
>>332
画面スクロールのときです
使いづらくて仕方ありません
339SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:20:32.00 ID:DaO9BGVn
>>331
教えてもいいお(´・ω・`)
340SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:21:14.77 ID:pSVPkXsb
>>338
同じく。
画面クスロールがスムーズにいかなくなった。
341SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:38:30.23 ID:/vWJyyQi
>>331
試してはいないけどandroid自体はUSBホスト機能をサポートしてるし
本機はカードリーダー等のUSBを接続して使用可能であることを考えると
PS3コントローラを接続すれば充電される可能性は十分にある
PS3コンはドライバ不要で例えばPCに繋いでも充電されるのでスマホでも問題ないはず
microUSB-USB×nのUSBハブが1つあるとPS3やリーダーなど既存のUSBケーブルが使えて便利かも
ただ本機は本体充電もUSBなのでUSBホスト中はクレードルで充電せざるを得ない
ゲーム+USBホスト+Bluetooth使用となるとバッテリーは長くはもたない
342SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:49:25.93 ID:HeZMlzFZ
>>331
いい加減文章がおかしいことに気がつかないかなこの馬鹿
343SIM無しさん:2013/09/13(金) 13:57:44.44 ID:Atrk+j7U
>>331
しつこいね。
344SIM無しさん:2013/09/13(金) 14:10:06.15 ID:jugidwv0
教えてください。
さっきから何故か通話ができなくなりました。
相手の声は聞こえるけれど、こちらの声は相手に聞こえず。
むしろこちらは電話を切っていないのに相手のほうには「ツーツー」と
切れている状態になってしまうようです。
どうしたら直るかご存知の方いらっしゃいませんか。
345SIM無しさん:2013/09/13(金) 14:20:37.32 ID:zkAbCio2
設定→ストレージ→内部ストレージのとこの
アプリ・画像等の種別サイズがいつまでも計算中で表示されないのですが
解決法はありませんか?実害はないのですが…
バージョンUPはしてません
346SIM無しさん:2013/09/13(金) 14:21:44.48 ID:Atrk+j7U
>>344
移動しながら電波が悪いところ通ったりしてません?トンネルとか
電話は一応電波が途切れても一定の時間まで通話は終了しないように頑張って電波をさがして継続させるようになっていると思います。
それとマイクのある位置わかってますか?ストラップのつける穴のそばです。そこを塞いでませんか?
以上を確かめても
どんな場所でも必ずその現象が発生するなら故障かもしれません。
347SIM無しさん:2013/09/13(金) 14:28:12.21 ID:u+K4laet
>>325
どうも
348SIM無しさん:2013/09/13(金) 14:52:22.61 ID:QD+S91KQ
スマホでEメール受信設定したのですが今開いたらメールが全部飛んでしまいました。
どうにかなりませんか?
349SIM無しさん:2013/09/13(金) 14:55:51.98 ID:zy7VQtJn
>>345
ファイル容量が多いか、壊れたファイルがあるんじゃね?
350SIM無しさん:2013/09/13(金) 15:14:25.03 ID:jugidwv0
>>346
場所は自宅で電波は悪くないと思っています。
マイクの位置は意識していませんでしたがそんなところにあるんですね。

あれから何度通話を試みても駄目だったので一度電源を落としてみたら元通りになりました。
でもまた同様のことがあったら故障を考えショップに持ち込んでみます。
ありがとうございました!
351SIM無しさん:2013/09/13(金) 16:22:44.62 ID:9sog3G89
ここで聞く質問ではないのかもしれませんが
みなさんdocomo wi-fiを利用していますか?
安全ですか?
352SIM無しさん:2013/09/13(金) 16:29:09.56 ID:bPUSPntu
質問はこちらとのことなので

http://oshiete1.nifty.com/qa8053231.html

Walkman、まさにこの状態なんだけど、どうしたものか
MP3ファイルにmp3tagを使ってjpegを埋め込み、Dropbox経由で転送した
Powerampなんかでは正しく表示されるんだけど、せっかくのXperiaだしWalkman使いたいじゃんかよ
353SIM無しさん:2013/09/13(金) 18:33:24.83 ID:zkAbCio2
>>349
容量はほとんど使ってないのでちがうと思います
破損ファイルがあるとそういう状態になるんですね
初期化も含めその辺り考えて対応してみます
ありがとうございました
354SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:04:45.19 ID:N8dyre0A
>>350
通話中の画面で、通話終了の上の右から二番目がオンになってたんじゃない?
355SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:38:30.60 ID:9IRgWgDR
>>325
何を言ってるの、殆どの人は白買ってるでしょ、
黒は全く売れてないと思うわ。あなたは正解だよ。
黒持ってる人いるのかな。
356SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:46:02.65 ID:u8K9p++W
好きな色買えよ
357SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:55:27.61 ID:z/unRlpt
ピンクにしたけど黒のカバーつけたりする
358SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:00:08.39 ID:6BtHib6m
画面ロックのパス忘れてしまいました 馬鹿すぎます…
今はまだスマホいじれてスリープにして30分放置したらロックされるようになってます
どうにかならないでしょうか? お願いします
359SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:20:05.83 ID:bHPZBasF
色の好みに正解も不正解もあるかい
とマジレス
360SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:26:56.94 ID:mRFUWE12
>>357
俺も同じことしてる
グラマラスバタフライカラーで綺麗だw
361SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:47:26.18 ID:Q1/ZyQbU
>>358
ロック解除5回ミスったら秘密の質問で解除出来ない?
パターンなら出来るんだけど
362SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:57:28.25 ID:6BtHib6m
>>361
そもそも秘密の質問設定した記憶がありません…
どこかで設定できるのでしょうか? 試してできなかったら自力では解除できないので怖いです
解除方法は普通にパスワードです
363SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:58:46.44 ID:u+K4laet
黒が無難だろ、黒とピンク在庫なかったから白にしたけど。
364SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:59:19.88 ID:a8eAL6LV
>>362
PINロックかパスワードロックを、忘れちゃった場合はドコモショップへ持って行くしかないよ
365SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:12:19.74 ID:6BtHib6m
>>364
マジですか 初期化…ですよね?
まだ買ったばかりなのでダメージは少ないほうと無理やり考えます
ありがとうございました
366SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:21:39.54 ID:a8eAL6LV
>>365
初期化?どうなんだろ、されるのかな?
ショップに持ってって どういう手順でどう対処されるのかは知らないけど、まぁ あまり凹まずにね。どんまい。
367SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:26:29.13 ID:QcSvi7Ik
GoogleアカウントのIDとパスワードで解除できる。

いまやってみた。
368SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:33:38.49 ID:6BtHib6m
>>367
前の機種は何回か間違えると 30秒入力できません→覚えていない場合みたいのがでてグーグル入力すればいけたんですけど今回は何回間違えてもでません…
>>364の通りパスワードロックだと無理なのかな
369SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:43:54.34 ID:QcSvi7Ik
ほんとだ
パターンは出来たけど
PINは出来ないねぇ
370SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:47:17.37 ID:a8eAL6LV
ちなみに…
パターンロックの場合は>>361かGoogleアカでの解除が可能。

PINロックとパスワードロックの場合は残念ながらショップへGOね。
371SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:28:06.62 ID:vwffzWah
PINロックかかったらmy docomoからPUKコードげっと
372SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:29:10.31 ID:p1o6r20B
若干スレチですけどZ1とAならZ1を待つべきですかね?
今使ってるN-04Cが死にかけで新しいのが欲しいの
373SIM無しさん:2013/09/14(土) 01:17:20.04 ID:CYQkmisf
>>372
結局Z1が出た時には次の新機種の噂が出るんだしいたちごっこだと思うよ
先のことはわからないからどっかで妥協するなり好きにしろとしか言えない
374SIM無しさん:2013/09/14(土) 01:28:19.18 ID:V1LzPiUr
>>373ありがとう
375SIM無しさん:2013/09/14(土) 02:23:48.90 ID:0MoKdP3f
>>372
なぜZ1とZで悩まないでA?
376SIM無しさん:2013/09/14(土) 04:09:03.10 ID:1F22u5Cu
2chmateの画像をでかくしようと
したら、たまにコントラストが
変わるのですが、なにこれ?

再現もムズいし。教えて〜
377SIM無しさん:2013/09/14(土) 08:01:41.03 ID:emqXCCG2
>>329
俺もほとんど同じ
腹立つ
378SIM無しさん:2013/09/14(土) 09:47:27.02 ID:4gym9L+y
>>376
スレタイ読めカス
379SIM無しさん:2013/09/14(土) 09:56:52.42 ID:aLP9UBbz
4.2にしたら、ロック画面からカメラ起動できるようになったけど、
これできなくすることできますか?

まちがってカメラ起動することが多くて邪魔なんだけど。
380SIM無しさん:2013/09/14(土) 10:26:16.30 ID:OymrDO3W
SO-4Eから無線でVAIOに画像を転送する方法についてご教示ください。

PCはPCG-71B11Nで、エクスプローラ→ネットワーク→メディア機器に
SO-4Eを表示させるところまではいいのですが、画像をコピーする方法がわかりません。
MediaPlayerで撮影した写真を見るところまでは出来るのですが。
381SIM無しさん:2013/09/14(土) 10:35:00.20 ID:NgBqpvtI
迷惑メールに関してなのですが
送信者が懸賞魂って所からいっぱいメールが来るのでブロックしたいのですが
初心者なのでやり方がよく分かりません。

相手のアドレスは見えない様になっていますがアドレスコピーで分かります。
しかし、[email protected]のXかxの部分を変えてくるので、この相手だけの
受信拒否が出来ないのですよねぇ。
対策設定で、 受信拒否”強”にすれば、今のところ来ないみたいなのですが
出来れば、パソコンメールも受信したいのでそれは使いたくないのですよね〜
他に手はないのでしょうか?
382SIM無しさん:2013/09/14(土) 10:48:50.34 ID:WZSVYRDf
1、初回だけUSB接続してPCを信頼された機器に登録する
次回からはWiFiでもMTP転送でPCのマイコンピューターに出てくるようになるので
PC側からスマホの中身にアクセスしてコピー
この方法はOSがWin7かWin8である必要あり
詳しくは取扱説明書の外部機器接続を

2、PCに共有フォルダ作ってスマホにESファイルエクスプローラー等のマネージャー系アプリ入れて
WiFi経由でスマホ側からそのフォルダにファイルをコピー
こちらはOS選ばない

好きな方を選べ
383SIM無しさん:2013/09/14(土) 10:58:32.35 ID:MbRyjO93
>>379
playストア行って Lockscreen policyってのをインストールするといいかも。

cameraって項目をオフにすればOK。
widgetsって項目をオフにすると、なぜかロック画面の時計表示がズレたりするのでこっちはお好みで。
384SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:16:35.34 ID:aLP9UBbz
>>383

ありがとうございます。
カメラOFFにできました

デフォルトの設定でなんでできないんだろう。。。
385SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:02:02.27 ID:Xu5584Lj
充電に凄い時間がかかります docomoのacアダプタ3使ってます
これが悪いのでしょうか?
あとキーボードが凄い使いづらいのですがアプリなので変えられますか?
386SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:21:51.56 ID:ljiCCVC3
actuallyアダプタはドコモの04か量販店で1.5A〜2Aくらい出せるやつがいい

キーボードは無料のgoogle日本語入力か有料のATOKがおすすめ
変換能力ならgoogle、使いやすさならAtok、でも高い
一度購入したら機種変更してもずっと使えるけど
387SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:25:59.01 ID:ljiCCVC3
ATOKお試し版でいろいろ設定いじってみるといいかも
フリック入力かケータイ入力ならとっつきやすいと思う
388SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:57:11.64 ID:V2mIenPs
>>385
キーボードは設定→言語と入力から色々と弄れるぞ
389SIM無しさん:2013/09/14(土) 17:14:46.49 ID:U1hsgP/G
もしかしてクイックコントロールオンにしてると
ブラウザのページの保存って出来ないの?
390SIM無しさん:2013/09/14(土) 19:33:07.89 ID:jhldznfs
お乗換えスマホ割りいきなり今月19日で終わりかよw
お知らせにも載せずに日付だけ変わってたwおそろしいわー
明日買いにいこっと
391SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:26:04.01 ID:H4DZq/c5
アプリを無効化するときは強制終了もした方がいいですか?
392SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:18:53.00 ID:YYeNuRGC
20日iphoneの発売日だからか
393SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:34:05.20 ID:YYeNuRGC
2トップが今安いの?もう終わったのか?
394SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:21:53.54 ID:r7z26pBK
アプデが原因か確信はないのですが
アプデしてから充電直後や充電中に
いきなり液晶がつくようになりました。
同じ症状の方や解決策をご存知の方はいますか?
395SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:23:46.24 ID:61HNetQT
それウイルス
396SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:26:40.15 ID:E37tDViI
自転車のハンドルに取り付けたいのですが、充電しながらボタンにも干渉しないホルダー無いですか?
397SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:47:31.89 ID:jHNCVNSd
>>395
さっそくDr.webというあぷりでスキャンしたらアドウェアが2つ見つかり削除しました。様子を見たいと思います
398SIM無しさん:2013/09/15(日) 02:09:30.68 ID:uoOh6NPp
>>396
GalaxyNote用だがこんなポーチタイプのがある。
http://ja.aliexpress.com/item/Waterproof-Bike-holder-Bicycle-Handlebar-Mount-Holder-Stand-Waterproof-Case-For-Samsung-Galaxy-Note-i9220/638493429.html
既存のスマホホルダーにA用のケースを貼り付けるという手もあるが…
落としたり転けたときのことを考えるとあんまり勧められない。

漕ぎながら画面付けられない?電柱にぶつかって○ね。
399SIM無しさん:2013/09/15(日) 02:11:58.71 ID:Kem6Id1N
20日iphone発売したらAndroid消える┐('〜`;)┌スレイラネ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【呪い】
これ以降このスレ、次スレ永久に書き込んだ者が
生涯孤独死にな〜れm9(`・ω・´)
またこの呪いに関しては無効化する事もできない( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
400SIM無しさん:2013/09/15(日) 02:25:53.89 ID:E37tDViI
>>398
トン
401SIM無しさん:2013/09/15(日) 02:51:44.56 ID:HGOLbRdn
>>375zは在庫が無いって聞いたので
そうです情弱です
402SIM無しさん:2013/09/15(日) 05:03:04.71 ID:NnceWAQr
>>399
この域はもう病気だな、あぁ恐ろし
403SIM無しさん:2013/09/15(日) 08:27:22.56 ID:wMWvwZcD
>>385
確か、acアダプタ3は急速充電に対応してないのでacアダプタ4より遅い。
404SIM無しさん:2013/09/15(日) 13:32:02.54 ID:2MuIea0E
>>378
なんだメイトの機能だったか。
サンクス

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.2.2
405SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:36:14.57 ID:fTIFH/Ar
sony companionって新しく入れたアプリもシステムやその構成も全部バックアップしてくれるんですか?
406SIM無しさん:2013/09/15(日) 21:55:38.08 ID:2c7u7eq7
いつまでキャンペーンやるのかな
407SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:41:10.13 ID:jxiqVRgB
アップデートしたらWifi接続出来なくなってしまった気がする。
他の原因かもしれないけど。
408SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:43:20.61 ID:8jKWNKax
>>407
気がするってなんだ。
409SIM無しさん:2013/09/16(月) 01:02:58.63 ID:PkW2mFhq
アップデート前を覚えてないから
アップデートのせいにしてる気がする
410SIM無しさん:2013/09/16(月) 01:33:31.46 ID:T4oYLQ6T
まぁ確かにアプデ前のことなんてほとんど覚えてないな
ロック画面の枠くらいしか体感ではわからんw
411SIM無しさん:2013/09/16(月) 02:14:20.48 ID:DSS9S3yL
ふざけるな!
412SIM無しさん:2013/09/16(月) 02:32:41.32 ID:7D6xrncf
神機
413SIM無しさん:2013/09/16(月) 03:51:48.46 ID:swINsgy0
       \   m'''',ヾミ、、
         \,r  Y  Y ' 、 /'             ,-v-、
         ノ ,\ヽ,| | y /            / _ノ_ノ:^)
      ,,, ;;,\ 、\::::::::::/ヽ           / _ノ_ノ_ノ /)
     ;;;;;;;,, ヽ \ o 、 ,o /}           / ノ ノノ//
    '"''''' 丿   [ \|:::|/] >      ____  /  ______ ノ  
      _> 、> ノ(、_, )ヽ、<,.<_  ("  `ー" 、    ノ
_   /  ノ  ! ! -=ニ=- ノ! ト-、 \_``ー-、   ゙   ノ <>>411落ち着きたまえ。
  \/..''"L \ \`ニニ´//_|   ゙` ]    ( `ー''"ー'
414SIM無しさん:2013/09/16(月) 15:23:39.86 ID:Q7QqRrNX
操作中(主にweb閲覧中?)、 着信やメール受信などしている訳でもなく突発的にバイブレーションが作動することがままあるんですが、いったい何に反応して作動しているんでしょうか?

操作時バイブレーションはOFF、バイブ作動中作動後に何かしらの通知もなしです。
415SIM無しさん:2013/09/16(月) 17:42:47.91 ID:44t/jOEZ
経験ない
416SIM無しさん:2013/09/16(月) 17:54:59.67 ID:3CwzCNsY
関西でキャッシュバックの多いドコモショップありませんか?
417SIM無しさん:2013/09/16(月) 18:01:39.45 ID:+Htk/7Mx
電池使用量見ようとすると問題が発生した為設定を終了しますって出るんだけどなぜ?
418SIM無しさん:2013/09/16(月) 18:22:56.97 ID:MJ9Z/gms
Bluetoothでパソコンに画像を送れますか?
419SIM無しさん:2013/09/16(月) 20:54:35.42 ID:TaOqgZDM
ガラケーからスマホにするんだが、
アイフォン発売前に買ったほうがいいのかね?
優遇価格?みたいなのいつまでなんだろう。
420SIM無しさん:2013/09/16(月) 21:10:26.35 ID:1XxBk1wX
>>419
ドコモはiPhoneより泥打ったほうが儲かると思う。
だからこっちの価格は実際変わらんように対策してくると思ってる。
でも無いかもしれない。
421SIM無しさん:2013/09/16(月) 21:22:28.83 ID:4oDqbjq0
19日で基本使用無料終わるね
422SIM無しさん:2013/09/16(月) 21:26:23.76 ID:tWZKtCsS
じゃあ買うのヤメるよ
423SIM無しさん:2013/09/16(月) 21:33:36.07 ID:IYe6j1UO
お前がどうしようが知ったことではない、小物よw
424SIM無しさん:2013/09/16(月) 22:19:01.06 ID:793geDEw
>>420
docomoは直接iPhoneで儲けようと思ってるんじゃなくて
iPhoneで生き永らえてる他社を潰そうと思ってるんじゃないの?
425SIM無しさん:2013/09/16(月) 23:25:14.94 ID:eRUuhIJr
>>418
WiFiで出来るよ
426SIM無しさん:2013/09/16(月) 23:47:19.75 ID:MNp0XsVD
MediaGoで設定した歌詞は表示出来ない仕様ですか?
walkman内でどうにか表示できないでしょうか?
427SIM無しさん:2013/09/17(火) 00:10:33.08 ID:oPAMqcJG
>>424
時既にお寿司だよな
428SIM無しさん:2013/09/17(火) 05:23:59.77 ID:U1j4UYID
20日すぎたら投げ売り始まらないかな?
429SIM無しさん:2013/09/17(火) 10:13:15.99 ID:e4bpFw9s
今朝、アラームを止める際、寝ぼけてて気がついたら、ホームになって止め方がわかりませんでした。結局、電源を切ったのですが、止め方はあるのでしょうか?
430SIM無しさん:2013/09/17(火) 10:17:22.97 ID:VYs6yXfk
ステータスバーを下ろしてみましょう
431SIM無しさん:2013/09/17(火) 12:19:35.01 ID:e4bpFw9s
430
ありがとう。
覚えておきます。
432SIM無しさん:2013/09/17(火) 12:27:45.61 ID:PTs1FpGN
過去ログ読んでもなかったので質問させてください。
以前の端末で使ってたスクショアプリ(無音)が非対応だったのですがオススメのアプリありますか?
若干スレチですみません
433SIM無しさん:2013/09/17(火) 18:11:32.23 ID:GPx7JzRK
うちwifiないからパケフラットにして分割二年7240円?
でもハーティー割があるからDCで聞いた方がいいよね。
434SIM無しさん:2013/09/17(火) 18:16:10.18 ID:GPx7JzRK
+50円かフラットだと
435SIM無しさん:2013/09/17(火) 18:18:29.33 ID:rQMJlpbj
>>433
ハーティー割とかDCとかなんかヤバそうだな
436SIM無しさん:2013/09/17(火) 18:34:36.95 ID:QqOIm9rv
すみませんが、SDの容量はみなさん何GBですか?

あと、オススメのSDありましたは教えてください。
437SIM無しさん:2013/09/17(火) 18:36:52.57 ID:RxzgP8lQ
Panasonicの8GB
あまり写真とか撮らないからね
十分足りる
438SIM無しさん:2013/09/17(火) 19:06:31.57 ID:GPx7JzRK
>>435
ヤバくないよ。
439SIM無しさん:2013/09/17(火) 19:07:40.96 ID:GPx7JzRK
DSかヤヴァいなw
440SIM無しさん:2013/09/17(火) 19:29:51.54 ID:3Sq2/UHL
壁紙ループするのが嫌でアプリでPerfect Viewerとかで壁紙を固定したのですが
いざ携帯をいじろうと思って右側の電源ボタンおしてロック外してホーム画面を出したところ
画面が少しバグってからちゃんと表示されました。
電源落としてから立ち上げてみてもなります。
アプリをアンインストールして再びループ設定で壁紙を設定したらバグるのは治りましたが…
この症状どうしたら解消されますか?教えてください!
441SIM無しさん:2013/09/17(火) 19:34:46.21 ID:P9pQREzr
音楽いれてるから64GB
442SIM無しさん:2013/09/17(火) 19:50:46.89 ID:RAiRLdb/
スマホ初心者で、今アプリの整理をしてるんですが、
設定>アプリ>実行中 の一覧にあるものと、
診断ツール>システム情報>タスクマネージャー の一覧に上がっている
ものの違いを教えて下さい。
443SIM無しさん:2013/09/17(火) 20:07:14.40 ID:QqOIm9rv
>>437 >>441
値が張るもしても、会社は大手の方がいいですかね?
444SIM無しさん:2013/09/17(火) 20:22:23.34 ID:+Oan48d2
>>443
値が張るってほど高くもない。
アマゾンで評価の多いやつでも買えばみんな使ってるし安心
445SIM無しさん:2013/09/17(火) 20:24:23.33 ID:QqOIm9rv
>>444
評価高いのを買ってみようと思います。
ありがとうございました。

容量は程々に音楽をいれるので32にしようと思います
446SIM無しさん:2013/09/17(火) 21:03:41.54 ID:0feCc1Xt
>>443
オクで32GB、980円の使ってるけど何も問題ない
447SIM無しさん:2013/09/17(火) 21:05:39.23 ID:q4u2glDA
東芝 EXCERIA 32GB そのままで普通に使えてたけど、CWMから認識出来な
かったので、端末でフォーマットしたらCWMで認識出来るようになった。
その後何も問題無く使えてる。

そういえば、ドコモの製品情報ページにも、
「microSD」「microSDHC」「microSDXC」については、使用前に必ず端末で
フォーマットの実施をしてください。って書いてある。
448SIM無しさん:2013/09/17(火) 21:12:16.41 ID:QqOIm9rv
>>447
多分ですが、それのクラス10の奴買いました。

異常の有無はやはり運も絡んで来るんですかね…
449SIM無しさん:2013/09/17(火) 21:19:17.20 ID:q4u2glDA
>>448
PC環境があるならUHS-I対応のUSBカードリーダ用意しておくと、
曲の大量コピーがはかどるよ。
あと、Check Flash使って初期不良が無いかテストしておくと確実で良いかも。
450SIM無しさん:2013/09/17(火) 21:20:07.63 ID:c2952uCt
サンデスクの64GBクラス10
451SIM無しさん:2013/09/17(火) 21:21:22.22 ID:QqOIm9rv
>>449
ありがとうございます。
言われたこと買う&やろうと思います

あと、すみませんがチェクフラッシュ?ってなんですかね…?
452SIM無しさん:2013/09/17(火) 21:26:16.71 ID:q4u2glDA
>>451
「Check Flash」でググれば出てくる。
453SIM無しさん:2013/09/17(火) 21:32:22.53 ID:nZEnFiPc
SDをオクで買うのはなんとなくヤダなぁ
454SIM無しさん:2013/09/17(火) 21:49:49.58 ID:jD3VLmlC
何も問題ないバカ

品質にバラツキがあるんだよ
カス
455SIM無しさん:2013/09/17(火) 22:25:07.39 ID:2g73MLgd
>>432
どなたかこれお願いします
456SIM無しさん:2013/09/17(火) 22:37:22.17 ID:ZMKafPI4
>>454
お前、口悪いな!!!!!
457SIM無しさん:2013/09/18(水) 04:27:47.43 ID:mo3C1HSX
クレードルで充電完了後、5,6秒暗転しながら通知ランプが付きっぱなしなのですが、仕様ですか?
458SIM無しさん:2013/09/18(水) 07:33:00.43 ID:9EdrUL/H
この携帯を買って、デフォルトのまま壁紙変更したんですが
そうするとロック画面も同じ壁紙になるのが普通ですよね?
アプリか何かで別の壁紙にする事は可能ですか?出来るならアプリの名前も教えて下さい

それとDSで買ったんですが、これの充電器はUSB接続出来ませんよね?
友人はスマホは全部出来るはずだけどーみたいな事言ってたんですが
コンセント側に刺さってるのが抜けるって話だったけど、ミキミキ言うけど抜けないんですよねぇ
PCに繋ごうと思ったら別で買わないと駄目ですか?
459SIM無しさん:2013/09/18(水) 07:54:35.00 ID:cVmpHK+4
>>458
ロック画面の壁紙は別で設定する(画面設定→ロック画面)

充電器これでしょ?
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter04/
それなら無理だね。
460SIM無しさん:2013/09/18(水) 08:09:59.83 ID:9EdrUL/H
充電器はそれです、やっぱ無理ですよねぇ
ありがとうございます

壁紙はロック画面からやってるんだけど変わらないorz
461SIM無しさん:2013/09/18(水) 08:32:48.16 ID:v1NJysSc
>>460
バージョンアップした?
462SIM無しさん:2013/09/18(水) 08:47:35.61 ID:TyCh0DKw
ミキミキ言わすなよぉ
463SIM無しさん:2013/09/18(水) 08:49:44.03 ID:TyCh0DKw
XperiaHomeにした方がいいと思うよ。
464SIM無しさん:2013/09/18(水) 09:04:37.14 ID:N+G/ecK1
>>458
バカ過ぎる
465SIM無しさん:2013/09/18(水) 09:40:43.82 ID:9EdrUL/H
>>461
OSはまだUPしてません、4.1のままです
466SIM無しさん:2013/09/18(水) 09:49:57.04 ID:Y13OCMMs
>>464
お前、口悪いな!!!!!
467SIM無しさん:2013/09/18(水) 10:32:59.31 ID:zw+Vn7jB
口は悪いが情けにゃ厚い
468SIM無しさん:2013/09/18(水) 10:33:50.01 ID:VBKXBCzW
>>465
4.2にアップデートすれば、ロック画面の画像を自由に設定できるようになるよ。

4.1のままがいいなら、ロックの設定をスワイプ/タッチにすればデフォルト画像の中から好きなのを選べるよ。
469SIM無しさん:2013/09/18(水) 10:42:48.01 ID:v1NJysSc
そういうことです
自分は諦めてパターンロックつかっててバージョンアップした直後に変わってびびった
470SIM無しさん:2013/09/18(水) 10:44:27.17 ID:9EdrUL/H
そうなんですか
初スマホで分からない事だらけで、ありがとうございます
家にWifi無いんで予約してUPDしてみます
471SIM無しさん:2013/09/18(水) 12:50:42.22 ID:AGH2q8lz
ミク版買ってきたんだけどアプリはGoogle Playから全部ダウンロードなんだけど
普通のXperiaAでもダウンロードできたりするん?(´・ω・`)
472SIM無しさん:2013/09/18(水) 13:07:50.88 ID:WS1Oo0ra
むしろGoogle Play以外のどこからDLするん?(´・ω・`)
473SIM無しさん:2013/09/18(水) 14:11:12.88 ID:6e4ngR2i
Aからじゃ検索しても出てこないからDLは無理じゃないか?
直リンやPCからは確かめてないからわからんけど
474SIM無しさん:2013/09/18(水) 16:10:47.00 ID:8u4T5wlF
>>472
アマゾンでも落とせるよ
475SIM無しさん:2013/09/18(水) 16:12:30.42 ID:8u4T5wlF
>>474
間違えた。なんでもない
476SIM無しさん:2013/09/18(水) 17:06:49.65 ID:mo3C1HSX
>>457
自分もアプデ後からクレードルから外すとしばらく暗転するわ  
対処法ない?
477SIM無しさん:2013/09/18(水) 17:07:50.35 ID:mo3C1HSX
ん?iD被り?
478SIM無しさん:2013/09/18(水) 17:32:30.68 ID:6kDnaMWC
Google PlayからDLできないの?買おうと思ったのに。
479SIM無しさん:2013/09/18(水) 18:27:47.40 ID:REPVjJ20
DLできるできないはミク版専用のアプリの話じゃないの?
一般的なアプリはGoogle Play使えるよ。
480SIM無しさん:2013/09/18(水) 18:30:56.45 ID:6kDnaMWC
そうですか、ありがです。
481SIM無しさん:2013/09/18(水) 19:30:15.38 ID:8JYcl09y
自分も>>389さんと同じで
クイックコントロールからページの保存の仕方がわかりません。

どなたかわかる方いたら教えてください
482SIM無しさん:2013/09/18(水) 19:58:49.99 ID:fDGGofeP
通知音の件直ってないの?
483SIM無しさん:2013/09/18(水) 22:17:19.04 ID:mrxbCmAw
ブックマークの並び順って変更可能でしょうか??
484SIM無しさん:2013/09/18(水) 22:40:10.71 ID:dyH2w496
歩きながらスマートフォンを使ういわゆる「歩きスマホ」をしている人が、通行人とぶつかったり交通事故にあったりする危険性が指摘されていますが、
東京の新宿駅の周辺で歩きスマホをしていた男性が実際は画面を見ていただけなのに「盗撮をしていただろう」と男に言いがかりをつけられ、現金を脅し取られる被害に遭っていたことが分かりました。
485SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:46:57.17 ID:XH9za1Ct
今日買いに行った20日以降はiphoneで混雑すると思ったんでね、
結構大きいですね初スマホなんでよく分からないがメールが打ちにくい、
初心者とゆこととスマホだからこんなもんなんでしょうね。
486SIM無しさん:2013/09/19(木) 00:19:30.15 ID:s55L2SCX
>>485
今じゃ会社のガラケーでメールうつのが苦痛でしかたない(笑)
487SIM無しさん:2013/09/19(木) 01:13:18.49 ID:bQZL0s44
>>484
自業自得だろw
488SIM無しさん:2013/09/19(木) 01:30:25.42 ID:S2P4l0bs
アップデートにいくつか不具合の報告を見るのでまだやってません。

今すぐやるのと、焦らず3ヶ月か半年ほど待ってからやるのとでは違ってくるものでしょうか?
489SIM無しさん:2013/09/19(木) 02:03:02.58 ID:Wui+jb31
>>481
たしかクイックコントロール切るしかなかったかも?
490SIM無しさん:2013/09/19(木) 03:22:15.95 ID:a6AisGM7
アルバムに入ってるスクリーンショットを一括して削除する方法をご存知の方がいたら教えてください。
491SIM無しさん:2013/09/19(木) 05:25:22.04 ID:E9Zcqrn5
ホーム画面をXペリア用に変えましたが、
電源を入れた時のロック画面も、Xペリア用に変えれますか?
492SIM無しさん:2013/09/19(木) 05:27:33.95 ID:sy5HyaEb
つ初期化
493SIM無しさん:2013/09/19(木) 06:06:11.17 ID:3Aa5LV8L
ロック画面の壁紙が変更できません。

なんでかな?
494SIM無しさん:2013/09/19(木) 06:10:31.66 ID:LSVxw1se
6年前のFOMAボロボロだしこれに機種変しようと思うんだけど、
24回払分割で買った場合、当日店でどれくらい金かかりますか?
小遣い少ないし足りないと恥ずかしいので教えてください。
495SIM無しさん:2013/09/19(木) 06:40:02.60 ID:Wui+jb31
頭金とかで店によってだろうけど
1万5千円あればいけると思う。
あとドコモPで急速充電器なども購入出来れば良いかもね。
496SIM無しさん:2013/09/19(木) 06:57:38.14 ID:fiFuH+hg
翌月引き落としの事務手数料3000円かかるが、分割なら契約時の現金払いはないと思う。
497SIM無しさん:2013/09/19(木) 06:59:10.75 ID:Oh7B5Kqg
>>495
どこのぼったくりバーだか
498SIM無しさん:2013/09/19(木) 07:16:45.06 ID:Wui+jb31
実際私は頭金と言われ1万以上取られたよ・・・
正確に言うと頭金じゃないらしいんだが
いくつかの有料アプリ3ヵ月だか入れれば少し安くなるようなこと言われたが
断ったら1万以上とられた。
ぼったくられたのだろうか?
499SIM無しさん:2013/09/19(木) 07:21:48.83 ID:fu+NzU9c
頭金詐欺だよな
本当に頭金になってるとこもあるけど、頭金になってないところは普通に訴えられてもおかしくない
なんで通用してんだろ
500SIM無しさん:2013/09/19(木) 07:28:43.87 ID:Wui+jb31
>>499
たしか頭金のような事言って取られた金は本体価格とは別でした。
501SIM無しさん:2013/09/19(木) 08:03:58.99 ID:hsqZup2O
この機種はFlash playerって、対応してないんですか?
502SIM無しさん:2013/09/19(木) 08:44:37.52 ID:JG18z522
俺は実質価格の表記は何か騙されてる気がする。
503SIM無しさん:2013/09/19(木) 09:02:04.34 ID:5AKC6ki+
歩きスマホとか、
注意力不足の人がそれやってるからぶつかったり危ないんだよな。

人間には能力差や注意力差や、特に個人的に安全率をどれだけとるかの差が大きいから、
携帯見ながら運転でも、
危ない人とほとんど危なくない人がいるんだよな。

危険なタイプの一つが、普段から車間距離をあまりとらずに走っているような人。
こういう人は、自分の反射神経や運転能力を「良い」と思っているし、
いや実際そうやって走っていれば鍛えられて普通の人より良いのだろうが、
それは運転に集中しているときのみ。
たとえば眠くてボーっとなっていたり、携帯みながら運転したり、
昔であれば飲酒状態で運転したり、
そういう状態において、無意識で走ってるといつもと同じような
車間距離をあまりとらない状態で走っていて、
しかし判断力や反射神経が鈍っている状態になっているので、
安全率をあまりとっていないので事故につながるパターン。
504SIM無しさん:2013/09/19(木) 09:49:44.40 ID:vmApgmoW
愛用していたSO-02Cが毎日「空き容量が…」ってうるさいので
今日機種変更しようとおもうのですが
バッファローの無線との相性は問題ないですか?

内部ストレージは今のスマホより余裕ありますか??
505SIM無しさん:2013/09/19(木) 11:29:05.50 ID:tvaeH81i
>>504
同じだね、初代acro+バッファロールーターでwifi切れまくりだったけど、Aは全く問題ないよ。
内蔵ストレージは、今22GB空いてる
506SIM無しさん:2013/09/19(木) 11:36:14.62 ID:kQ00vIaE
パソコンに繋ぎたいんだけどmicroUSB接続ケーブル01と
USB接続ケーブルSC02のどっちを買えばいいのですか?
よろしくお願いします。
507SIM無しさん:2013/09/19(木) 11:40:14.65 ID:LSVxw1se
ありがとう安心しました、頭金は確認してから行くことにします
頭金0円店が無ければポイントあるし出来るだけ安いとこ探す。
今でも月額7000円払ってるし、6240円くらいになるなら得だね
508SIM無しさん:2013/09/19(木) 11:45:25.27 ID:vmApgmoW
>>505
ありがとうございます。
機種変更してきます。
やっとマトモにWi-Fi使えるときが来そうです
509SIM無しさん:2013/09/19(木) 12:20:12.25 ID:f+56tIrY
>>507
Fomaと違ってXiには無料通話分ってやつが無いから注意
タイプXi2年(780円)+Xiカケホーダイ(700)+Xiパケホーダイライト(4,935円)+spモード(315円)=6,730円
これでドコモ同士なら電話し放題、他社(固定含む)には30秒21円だ
510SIM無しさん:2013/09/19(木) 12:29:35.22 ID:tvaeH81i
>>506
01の方でいいんでじゃない?
sc02ってGALAXYシリーズの付属品のような。
511SIM無しさん:2013/09/19(木) 12:38:06.50 ID:kQ00vIaE
>>510
レスありがとう
microUSB接続ケーブルを購入します
512SIM無しさん:2013/09/19(木) 14:04:36.18 ID:u0YnexFB
お乗換えスマホ割が今日で終わるけど
別のキャンペーン始まるの?
アイポンだけ優遇されるのかな
513SIM無しさん:2013/09/19(木) 14:17:06.19 ID:BZcYlc4d
泥優遇しなきゃauにソニエリ行っちゃうからiPhoneよりは売る気まんまんだと思うけど。
iPhoneは嫌々扱う感じが見受けられる
514SIM無しさん:2013/09/19(木) 14:36:50.89 ID:dVO7Djj3
画面明るさを自動の方ってどれくらいいますか??
明るすぎると焼き付けとか起こるのでしょうか??
515SIM無しさん:2013/09/19(木) 15:01:52.41 ID:tvaeH81i
有機ELじゃないから大丈夫
516SIM無しさん:2013/09/19(木) 15:33:20.85 ID:8II4vxut
メール打ちで普通の絵文字ってどうやって出したらいいの?
517SIM無しさん:2013/09/19(木) 15:34:36.38 ID:tvaeH81i
スマイルマーク長押し
518SIM無しさん:2013/09/19(木) 15:53:19.45 ID:CZgdIUDv
>>507
ジョーシン、ヤマダ、ミドリと量販店回ったけどケーズ電機が一番良心的だったよ
頭金3000円くらいで免除に必要な契約はドコモのプラン二つと別サイト二つのみ
しかも店が指定した契約期間をきっちり守っても充分こちらが得をする安い利用料金だった
519SIM無しさん:2013/09/19(木) 16:19:09.68 ID:dVO7Djj3
>>515
ありがとうございます!!
自動にしておきます。

>>483
これわかる方おられませんか?
520SIM無しさん:2013/09/19(木) 16:19:44.33 ID:8II4vxut
>>517
ありがとう
521SIM無しさん:2013/09/19(木) 16:50:57.76 ID:tvaeH81i
>>519
標準ブラウザだと出来ない
522SIM無しさん:2013/09/19(木) 17:18:22.63 ID:E9Zcqrn5
Xペリアホームにして、Xペリアの起動画面の壁紙って変えれますか?

初期だと青い花の画像で、おもしろみがなすぎてw
523SIM無しさん:2013/09/19(木) 18:18:40.24 ID:hvv92ufo
オンラインショップだったら頭金0だな
524SIM無しさん:2013/09/19(木) 18:19:56.20 ID:pWzNnmPI
皆さんはdocomo Wi-Fi加入してますか?
525SIM無しさん:2013/09/19(木) 18:56:14.30 ID:6sQmD5tu
>>524
無料ちゃうの?
526SIM無しさん:2013/09/19(木) 19:02:45.07 ID:5AKC6ki+
有料
527SIM無しさん:2013/09/19(木) 19:09:40.79 ID:bMLst/sK
>>525
基本有料だけど、加入してるプランによっては無料で使用できるって事。
528SIM無しさん:2013/09/19(木) 19:54:11.85 ID:pWzNnmPI
無料になるプランの人が多いと思うんだけど知らずに使ってる人もいる?
スタバとかあんましいかないしな、解約するとお金かかるしねぇ。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/bill_plan/spmode/index.html
529SIM無しさん:2013/09/19(木) 20:18:15.50 ID:5AKC6ki+
>>528
>永年無料キャンペーン実施中
知らんかったw
昨日ミク買ったばかりで店頭でも何も説明受けなかったが、
今マイドコモでみてみたら docomo Wi-Fi加入済みだった。
しっかりしてんな店員。
530SIM無しさん:2013/09/19(木) 20:38:35.98 ID:pWzNnmPI
よそに移らせないようにだねw
531SIM無しさん:2013/09/19(木) 21:15:10.63 ID:6sQmD5tu
自宅ファミマのWi-Fiが入るわ。
自宅Wi-Fiあるから、どーでもええねんけど。
532SIM無しさん:2013/09/19(木) 21:40:22.55 ID:lJMUPFH5
>>528
解約でお金がかかるのは、永年無料の対象となる料金プラン(Xiデータプラン フラット にねんとか)の方ね
このスレでも何回か言われてたと思ったけど
533SIM無しさん:2013/09/19(木) 21:44:44.55 ID:8II4vxut
スタンドに充電中にスライドショーになるんだけど
解除するにはどうしたらいいの?
534SIM無しさん:2013/09/19(木) 21:53:04.71 ID:bz07ynXE
優先ブラウザってどこで設定できますか?
たとえば2chmateのurlはoperaで、など。最初に標準ブラウザで常に開くを押してしまい再設定したいのですが
535SIM無しさん:2013/09/19(木) 21:59:54.85 ID:GcRzmZAO
>>533
<質問される方へ>
・同じ質問があるかもしれません。少なくとも現行スレッドは目を通しましょう。
536SIM無しさん:2013/09/19(木) 22:15:58.71 ID:uyOspkgt
537SIM無しさん:2013/09/19(木) 23:19:44.76 ID:2pbn/i5x
>>528
パケホダブルは非対応か
よかった
538SIM無しさん:2013/09/19(木) 23:50:53.11 ID:Id/U1txt
>>534
設定→アプリ→すべて→標準ブラウザを探してタップ→「デフォルトでの起動」の設定を削除


これでまたURL開く時にブラウザを選べるようになるよ
539SIM無しさん:2013/09/20(金) 00:00:57.12 ID:bz07ynXE
>>538
ありがとございます!
540SIM無しさん:2013/09/20(金) 02:45:07.57 ID:JEFoKdfS
寝てたら、さっきの地震で警報音が鳴りまくってすげえビビった
これって、音量設定どこでいじるの?
アプリ一覧見ても「地震警報アプリ」みたいなものが無いっぽいんだが・・・

それとも>>3の●音量の調整で、全部無音にする必要があるのかな
541SIM無しさん:2013/09/20(金) 03:12:24.48 ID:3LD0VcIc
壁紙を1枚絵表示してホーム画面で横に移動しても横にずれて変わらないようにできませんか?
542SIM無しさん:2013/09/20(金) 03:16:31.42 ID:3heNffWB
>>540
ドコモ災害用キットのなかに、エリアメールの設定あるよ。
543SIM無しさん:2013/09/20(金) 08:25:22.26 ID:nzhaNfX2
安売り携帯ショップってコンテンツ20個とかを2か月使用しないとダメとかの契約あるけど
あれってしらないふりして勝手に破棄しても大丈夫なの?
2か月解約できないようにプログラムされている訳ではないよね?
544SIM無しさん:2013/09/20(金) 10:50:40.16 ID:zZp8w22D
accuweatherのウィジェットはドコモホームでは置けないのでしょうか?
545SIM無しさん:2013/09/20(金) 10:58:34.47 ID:Ml1icQY2
>>543
良心が痛まなきゃ解約すれば
546SIM無しさん:2013/09/20(金) 11:28:59.24 ID:xGUgEnrD
xperiaホームは画面長押しして左上の家マークでホームの位置変えられたけどdocomoホームはどうやるの?
左端から変えたいのですが
547SIM無しさん:2013/09/20(金) 12:07:28.99 ID:dq36xiVG
>>543
大丈夫!
548SIM無しさん:2013/09/20(金) 12:15:37.30 ID:s6YttGUY
>>546
ドコモパレットUIは一番左のペ画面が必ずホームのトップだよ(固定)
ループするんだからトップの位置は固定でいいでしょってことなんじゃない?

配置替えはできるよ。
各ホーム画面の配置入れ替えは、ホーム画面でピンチインして一覧から移動したい画面を長押ししてドラッグ。
549SIM無しさん:2013/09/20(金) 12:21:38.15 ID:s6YttGUY
ペ画面てなんだ俺…
「画面」 ね。
550SIM無しさん:2013/09/20(金) 13:18:39.59 ID:xGUgEnrD
>>548
やっぱり変えられないですよね
長押しで配置変えられるの初めて知りました
ありがとう
551SIM無しさん:2013/09/20(金) 14:34:00.25 ID:aljZMaXX
spモードメールで返信するときに
subにre:re:re:re:って増えていかない設定ってできないですか?
552SIM無しさん:2013/09/20(金) 14:56:12.69 ID:a3L/o2Kz
>>551
メール設定→その他→引用有無設定→引用なし

これかな?
553SIM無しさん:2013/09/20(金) 15:01:45.78 ID:lpb46vDh
いや。それでも増える。
554SIM無しさん:2013/09/20(金) 15:26:02.97 ID:hEWhI2bG
ロック画面の「ロック解除するには上下方向にスワイプしてください」
っていう文字消せないですか?
アップデートしてからこの文字が消えなくなりました。
555SIM無しさん:2013/09/20(金) 15:28:13.76 ID:N5K0Q2Zw
消せないね。
556SIM無しさん:2013/09/20(金) 17:15:18.78 ID:pTD4uy0+
>>554
どうしても消したいならスワイプじゃなくすとか
557SIM無しさん:2013/09/20(金) 17:24:06.46 ID:ge4hbRkm
かなり初歩的な質問なんですが、メール打つ画面で消すボタン押し続けてから離すと果てしなく消えて行くのは仕様ですか?
558SIM無しさん:2013/09/20(金) 17:40:43.05 ID:FW0p+Rvo
>>557
何で
押し続ける
の?
559SIM無しさん:2013/09/20(金) 19:43:02.05 ID:Zw1GmHgi
>>557
仕様
俺もこの仕様にイラついてる
560SIM無しさん:2013/09/20(金) 19:50:02.31 ID:pTD4uy0+
>>557>>559
そんなに嫌ならPOBoxじゃなくしたら?
Google日本語入力でもどうぞ
タダだし
561SIM無しさん:2013/09/20(金) 20:28:01.44 ID:/nwESbEI
>>560
グーグル日本語入力でもそうなるよ
562SIM無しさん:2013/09/20(金) 20:41:20.64 ID:TMhOkYkB
>>561
試してみたけどならないぞ
563SIM無しさん:2013/09/20(金) 20:50:30.65 ID:e2TlyGPO
そういえば俺も最初の頃は>>557と同じ状態になってイラッとしてたなぁ。
でも今は 長押ししても 指を離したらそこでちゃんと止まる。反応が良くなった感じ。

なにをきっかけに改善されたのか全く記憶にないけど、思いつくのは Google日本語入力を使うようになったこと、入力方法をフリックのみにしたこと、フリック感度を最大値にしたこと、4.2にアプデしたこと…くらいだ。
564SIM無しさん:2013/09/20(金) 20:56:44.95 ID:/nwESbEI
>>562
マジで?
俺のはなるんだが……
565SIM無しさん:2013/09/20(金) 21:05:35.37 ID:TMhOkYkB
>>564
Google日本語入力に設定出来てないってオチじゃないよな
566SIM無しさん:2013/09/20(金) 21:09:21.74 ID:ge4hbRkm
>>559->>563
なるほど、デフォのものだとこうなるみたいですね…。勧めてもらってますGoogle日本語入力入れて>>563の設定にしたらかなり改善されました、皆さんありがとうございました
567SIM無しさん:2013/09/20(金) 21:10:38.29 ID:/nwESbEI
>>565
設定はできてるんだけどね
568SIM無しさん:2013/09/20(金) 21:26:50.18 ID:xC9efTiK
>>567
なんないぞ。
設定出来てないだけだろう。
569SIM無しさん:2013/09/20(金) 22:24:37.45 ID:wXn4pO5z
>>536
自分は質問者ではないですけど、自分のはv.5.4.6だが同じ症状・・。
>>3では解決できない。
なにか対処法お願いします。
570SIM無しさん:2013/09/20(金) 23:18:43.21 ID:Jw9pNMT3
対処法はわからんけど、表示されてる文字数によって変わるよ
処理が重い時の動作と同じ
571SIM無しさん:2013/09/20(金) 23:41:43.79 ID:wXn4pO5z
>>570
充電のホルダー挿したら「スライドショー」が勝手に起動するという件です。
アンイストールしたらOKでしょうか?
って、このスライドショー、なくても困らないですか?
何回もすみません。
572SIM無しさん:2013/09/21(土) 00:01:41.32 ID:5hunVp+2
>>571
すまん>>557のことだ
あなたの件は>>3の方法か、アプリ情報から無効化するかスマートコネクトを開いて設定を消すか(デフォではスライドショーが起動する設定になってる)すればいいよ
ただのアプリだから必要ないなら動かなくすればいいさ
573SIM無しさん:2013/09/21(土) 00:11:38.91 ID:1wQL00ZV
メール打ちに時間がかかって洒落ならん、3日目だけど
慣れそうにもないよ。ほんと機械音痴だな俺は…
574SIM無しさん:2013/09/21(土) 00:25:43.98 ID:7reAXotq
>>573
大丈夫だよ
最初はそんなもん
フリックって自分も慣れるまではかなりかかったし
575SIM無しさん:2013/09/21(土) 00:31:47.16 ID:H9/AcES4
>>572
回答ありがとうございます。
いちどDS行って聞いてみて、ダメなようならアンイストールします。
買って20日くらいですが、1回も使っていないので自分には不要なアプリと判断します。
576SIM無しさん:2013/09/21(土) 00:37:49.32 ID:HpPMC85a
>>573
俺もガラケーからこれに機種変した時は悪戦苦闘した。
メール1通書き終わるのに2時間かかったりした。
でも大丈夫。絶対慣れる。

今でもちょいちょいミスるけど、ガラケー時代より確実に早く入力できるようになった。

フリック入力練習アプリで練習してみたり、自分に合った日本語入力アプリ探してみたり、設定を変えてみたり
色々試しながらやってればそのうち慣れちゃうもんだよ。
577SIM無しさん:2013/09/21(土) 01:39:30.69 ID:XotSWhhL
これ使ってひと月
感想・・・これ以上なにを望むんだろうか。てかスマホに命かけんな。

もう十分だろ。
これをベタ褒めというより、こっから先も当然あるんだろうけど必要ないという感じ。

これで足りない(スペックもバッテリーも)という奴は正直あぶなすぎ。完全にスマホ依存症だ。俺でさえヤバいと自覚しているのにな。
新スマホに大金用意できるのなら、最新のノートPC買っとけ。
578SIM無しさん:2013/09/21(土) 04:08:30.08 ID:tdAkxVl8
>>575
アプリの設定くらいでDS行くなよ
スマートコネクトの設定オフにするだけだろ
579SIM無しさん:2013/09/21(土) 04:21:00.16 ID:dCRvPTVe
>>573
フリック使わなくてもぽんぽんって続けてタップしていくガラケー打ちでいいんじゃない?
ガラケーになれた人にも全然苦にならないと思うけどなぁ
580SIM無しさん:2013/09/21(土) 07:51:37.79 ID:8uunPVcl
これ2年使うとして2年後にゃどんなスマホでとるんや
クロック数もメモリも解像度も半端ないの出てそうやな
電池持ちは・・・
581SIM無しさん:2013/09/21(土) 08:55:19.59 ID:FMRTqw3+
すみません、ここで聞くのが正しいのかわかりませんが教えてください。

メールを打つときに絵文字で例えば新幹線の絵文字なら「しんかんせん」
と入力すれば出てくるのですが、!?(紫色のやつ)は何か言葉から入力できますか?
いつもわからないのでスマイルマークから使っているのですが、それも面倒で・・・
582SIM無しさん:2013/09/21(土) 09:02:07.56 ID:ee1oAzfu
一昨年購入したけど、コンセントからUSB端子差し込んでの充電が出来ない…(別のスマホは充電出来る)

同じケーブルを使ってバッテリー(チーロ)からは充電できる。

なにで充電できないんだろ??
583SIM無しさん:2013/09/21(土) 09:10:17.99 ID:K95KGKlJ
>>573
自分は携帯打ちだと時間かかりすぎるから、PO BOXのキーボード表示
にしてる。パソコンで慣れてるならこっちの方が速い。
584SIM無しさん:2013/09/21(土) 10:45:00.11 ID:97itTN8v
>>581
びっくり
585SIM無しさん:2013/09/21(土) 10:48:25.34 ID:97itTN8v
>>581
あと、「おどろき」も
586SIM無しさん:2013/09/21(土) 12:42:28.29 ID:bLh7xZqp
4.2.2にアップデート後、調子が悪いから初期化したいんだけど
バックアップとリセットのデータの初期化以外に方法あります?

PC CompanionやSUS入れても最新ですと表示されます
587SIM無しさん:2013/09/21(土) 12:47:14.01 ID:HvJ620kg
画面下に、戻るボタン、ホームボタン等ある黒いスペースがあると思うのですが、そのスペースを起点に上方向へフリックすると、検索エンジンへジャンプしようとする機能はオフにできますか?
588SIM無しさん:2013/09/21(土) 13:01:45.01 ID:0OZV9S/Y
>>586
最新ですが初期化しますか?って出ると思うんだけど
589SIM無しさん:2013/09/21(土) 13:06:31.57 ID:5imFRP0M
>>381
どこで訊けば良いでしょうか?
590SIM無しさん:2013/09/21(土) 13:25:51.09 ID:4bSkH3Uh
初期化してもOSは4.2のままですよ
591SIM無しさん:2013/09/21(土) 13:58:44.34 ID:3y6NDf9N
初期化した人は比較的4.2でも快適に動いてるって書き込みあるからじゃね
592SIM無しさん:2013/09/21(土) 14:38:49.01 ID:FqUQYkGY
DSで聞いたら、確かに不具合いくつかは出ているようなので今の動作に不満がないようなら2〜3ヶ月待ってからバージョンアップされては?
と超肥満体の兄ちゃんにアドバイスされた。

そのくらい待てば、もう修正されている可能性が高いそう。そのあたりいつでも聞いて下さいね!
とすごい親切だった。
593SIM無しさん:2013/09/21(土) 14:40:00.07 ID:0OZV9S/Y
>>589
アドレス変えるしかないです
594SIM無しさん:2013/09/21(土) 15:14:42.34 ID:mHZMmmTt
>>589
.biz と .mobi はそれ自体で拒否しとけばいい。
これをビジネス上で使う会社はそれこそ無知でバカなだけだ。
595SIM無しさん:2013/09/21(土) 15:18:49.04 ID:bLh7xZqp
>>588
問題:
ご使用の携帯電話/タブレットで使用できるソフトウェアはありません。
詳細:
Sonyアップデートエンジンには、携帯電話/タブレットで使用できるソフトウェアがありません。
トラブルシューティング:
後でもう一度行ってください

って表示されてOKを押すことしかできません
アップデート後、1週間何度実行しても同じ結果になります
2度再インストールしても同じ結果です

初期化できている人はいるのでしょうか?
もしくは他に初期化の方法はありませんか?
596SIM無しさん:2013/09/21(土) 16:34:30.05 ID:2nFQ/0F/
Wi-Fiにうまく接続出来ません。
パス入力後、すぐに切断されてしまいます。
iPhoneの方はWi-Fiへの接続がちゃんと出来ています。
597SIM無しさん:2013/09/21(土) 16:35:46.45 ID:KtPnkgA4
>>596
ハズレ端末
598SIM無しさん:2013/09/21(土) 17:35:43.58 ID:JvhwKU5N
アップデートしたらロック画面が変更できなくなったのですが、、仕様ですか?
599581:2013/09/21(土) 20:23:34.34 ID:/SmUu4uA
>>584
>>585
ありがとうございます!助かりました!!
600SIM無しさん:2013/09/21(土) 21:19:37.76 ID:FqUQYkGY
動作不良頻発のハズレ端末だったり傷つき愛着を失った・・・そんな時についうっかりマンションの5階あたりから落っことしたらラッキーだね。

お届けサービス加入ならピカピカのが届く。

おっと、落としたのはあくまで偶然うっかり・・・だけどな。
601SIM無しさん:2013/09/21(土) 21:22:21.54 ID:kSvJa5iz
>>600
水に沈めればいいだろうが。
602SIM無しさん:2013/09/21(土) 22:00:42.23 ID:AKBNdwyL
育児ノイローゼ、、、
いや、何でもない。
603SIM無しさん:2013/09/21(土) 22:33:32.94 ID:f3E2sw9t
>>595
サポセンに聞いたんだが、PCCompanionでは初期化はできないそう。
端末側で初期化してくれとのこと。
604SIM無しさん:2013/09/22(日) 06:17:22.25 ID:xDPanVDf
街中でもWi-Fi使いたいんだけど(東京メトロとかの無料のやつ)
なんか設定とか必要なの?繋がらないんだが
605SIM無しさん:2013/09/22(日) 08:31:48.41 ID:jHk5Kl+s
>>604
どう繋がらないかわからない

・やり方なのか
・パスワードなのか
・電波が弱いのか
606SIM無しさん:2013/09/22(日) 09:01:59.37 ID:6tgX3YOU
無料でも大抵は登録制で当然設定も必要
607SIM無しさん:2013/09/22(日) 10:41:39.15 ID:jfAT534l
>>604
ドコモwi-fiのアプリ入れればできるはずだが
608SIM無しさん:2013/09/22(日) 11:12:22.55 ID:D+02O7Xw
xperia arcからこれに乗り換えれば幸せになれますか?
iphone5sのほうが幸せになれますか?
609SIM無しさん:2013/09/22(日) 11:21:24.27 ID:xDPanVDf
>>605
Wi-Fiのマークはでて、電波もあるようだが、ネットワークに接続されてませんだかインターネットに接続されてませんだか忘れたけどそんな感じで接続できない(これはFacebookのアプリ)
610SIM無しさん:2013/09/22(日) 11:22:09.89 ID:xDPanVDf
>>607
家ではWi-Fi使ってるから設定はできてるってことだよね?
611SIM無しさん:2013/09/22(日) 11:55:40.39 ID:jfAT534l
>>610
設定→電源管理→エリア連動wi-fi
の設定は?
612SIM無しさん:2013/09/22(日) 12:11:09.82 ID:ZO2o5VMA
質問です。
ウォークマンに入れた音楽が再生できたりできなかったりと不安定なんですが仕様ですか?
613SIM無しさん:2013/09/22(日) 12:13:40.87 ID:vN9yIW4S
>>604
東京メトロとかの「とか」が不明だけど、
メトロのMANTAなら他のアプリからはインターネット接続はできないよ。
だからFacebookアプリは繋がらなくて当たり前。
無料のは各種制限があるから、それぞれの説明を良く読みなさい。
614SIM無しさん:2013/09/22(日) 12:23:31.00 ID:f+hwu1JH
すみません。
iPhone4からこれに移すにはどうすればよろしいですか?
ショップに行っても無理だと言われまして…

gメールの同期でもうまく出来ませんでした。
お願いします
615SIM無しさん:2013/09/22(日) 12:26:28.92 ID:MIyr/l09
>>610
docomo wi-fi に申し込んだ?
登録しないでも使える所はあるが、大抵何かしらに登録してないと使えない。
メトロはdocomoWi-Fiに登録してれば使えるが・・。
616SIM無しさん:2013/09/22(日) 12:44:30.52 ID:7XEAhuSn
>>614
あいぽん使いのヤツには何も教えてやらないw
617SIM無しさん:2013/09/22(日) 13:38:47.38 ID:hmbYSwny
>>614です。
自己解決しました
618SIM無しさん:2013/09/22(日) 13:53:31.43 ID:N4PC1mDS
>>616涙目
619SIM無しさん:2013/09/22(日) 15:09:12.88 ID:TCz/z1N6
>>593-594

どうも。.bizだけでは、来ちゃいますね。おそらくドメイン設定は、@マーク以降を
全て打たないと成り立たないようですね。

自分のアドレス自体を変えるという方法もありますが、結局、設定を強にしてパソコンからのを全てはじきました。
まぁそこから、受け入れOKだけのアドレスだとかはまた設定出来ますしね。
ありがとうございました。
620SIM無しさん:2013/09/22(日) 15:59:04.39 ID:e/jOk2C+
ウォークマンに音楽入れる方法が分からない、初歩的なことですみません
621SIM無しさん:2013/09/22(日) 16:03:18.35 ID:OepABpK1
>>620
microSDにMUSICってフォルダ作ってぶちこめば読み込むはず
つーか調べればわかるっしょ
622SIM無しさん:2013/09/22(日) 16:49:01.40 ID:kdWRUCmA
みんなケースって付けてる?
せっかくケース買ったのに外さないと卓上ホルダーで充電出来ないからすげぇだるい
もうちょっと考えて作って欲しかったわ
623SIM無しさん:2013/09/22(日) 17:02:54.25 ID:bsILQdLg
>>620
Media Goでも使え
624SIM無しさん:2013/09/22(日) 17:04:00.84 ID:GDe7IYmZ
>>608
arcからAにしたけど、セレロンのXPからi5搭載の7に替えた時くらい快適になった
意外とワンセグとかおさいふが重宝してるから俺はAでよかた
625SIM無しさん:2013/09/22(日) 17:37:42.40 ID:xDPanVDf
>>611
設定はできてるみたいです
色々登録されてます
626SIM無しさん:2013/09/22(日) 17:42:15.05 ID:xDPanVDf
>>613
わかりますた(´▽`)ゞ
>>615
申し込んでますよー
家ではドコモからもらったルーターでWi-Fi使ってます
くそう、メトロめ
627SIM無しさん:2013/09/22(日) 20:30:56.68 ID:2odqF0th
質問なんですが
大きな画像が幾つもあるサイトのページを開くと
フリーズした直後に再起動するパターンと完璧にフリーズ状態になるパターンが頻発します。
再起動のパターンなら良いのですが、完璧フリーズは一々電池を抜くのが面倒です。
この症状は全てのスマホでは当たり前なのでしょうか?
それとも私のスマホが不良なのでしょうか?
改善方法などありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
628SIM無しさん:2013/09/22(日) 20:33:29.32 ID:6tgX3YOU
>>627
そのページをここで挙げて試してもらえばすぐ分かるね
629SIM無しさん:2013/09/22(日) 20:40:52.94 ID:SH6Z+bFm
>>627
端末よりWebページ自体にクラッシュさせる要因があるのかも
URL貼ってみ
630SIM無しさん:2013/09/22(日) 21:16:30.60 ID:gR2aGbUD
皆さんウイルス対策ソフト入れてます?
631SIM無しさん:2013/09/22(日) 21:35:11.40 ID:SH6Z+bFm
アバストかな
遠隔探知と遠隔ロック目的だが

ウィルスソフトいるかー?
632SIM無しさん:2013/09/22(日) 21:38:57.87 ID:aYv9UvfD
>>622
ケースやフレームなど、女子供が着けるような軟弱なモノなんていらない
液晶保護フィルムもいらないな! 漢は黙って、ノーマルだ!!


でも本当は手帳みたいなケースが欲しいかも・・・
633SIM無しさん:2013/09/22(日) 21:51:06.73 ID:gR2aGbUD
>>631
皆さん入れてないのかな?
634SIM無しさん:2013/09/22(日) 21:52:25.89 ID:dyUFM1bf
外さなくてもクレードルで充電できる手帳っぽいの使ってるけど角がむき出し
これ完璧ってのがない
635SIM無しさん:2013/09/22(日) 22:04:49.62 ID:aYv9UvfD
>>634
kwsk
636SIM無しさん:2013/09/22(日) 22:21:25.09 ID:kdWRUCmA
>>635
docomo Xperia A SO-04E専用 卓上ホルダー対応 PU レザーケース
これか

電話する時とかどう?
637SIM無しさん:2013/09/22(日) 22:22:12.00 ID:uJs2XVr2
>>622
アクセサリースレでケース付けたままクレードル充電できるように改造してた人いたよ。
638SIM無しさん:2013/09/22(日) 22:28:05.26 ID:eww4IVuy
>>633
自分の使い方だとウィルス検知の機会はほとんどないけど、遠隔探知にアバスト、盗人撮影にルックアウト入れてる。
昔、iPhoneを3回落としたけど遠隔探知で助けられたから必需品。
幸い出番はまだない。
639SIM無しさん:2013/09/22(日) 22:50:18.17 ID:kdWRUCmA
>>637
さっき検索して出てきたんだけど、肝心の画像が消えてたんだよなー
640SIM無しさん:2013/09/22(日) 22:52:42.04 ID:aYv9UvfD
>>636
どうかなぁ 電話する時は、なんとなく恥ずかしく感じるかも・・・
想像してみたら、昔PDAで電話している振りをしている人を思い出したよw
当時はFOMAサービスが開始された直後だったので、その人は先見の明があったねw

>>637
この人の事? 凄いよねぇ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370670432/964,972,984
641SIM無しさん:2013/09/22(日) 23:16:36.24 ID:99LvVJdt
良い写真管理のアプリありますか?
デフォルトのアルバムもいいんですが、
写真を見てると下のライトが目に入って頭が痛くなります。
642SIM無しさん:2013/09/22(日) 23:18:42.34 ID:9Eub7NTA
Quickpic
643SIM無しさん:2013/09/22(日) 23:22:51.74 ID:99LvVJdt
それ写真消えるみたいじゃないですか
そんなもの勧めるなんて、嫌なことでもあったんですか?
644SIM無しさん:2013/09/22(日) 23:26:18.10 ID:9Eub7NTA
>>643
消えたことなんて1度もありませんが。
まさかPlayのレビュー鵜呑みにしてるとか冗談やめてくださいね。
645SIM無しさん:2013/09/22(日) 23:39:27.68 ID:M5Hgnj+G
てs
646SIM無しさん:2013/09/22(日) 23:41:34.21 ID:M5Hgnj+G
ガラケからスマホに変えようと思うのですが
よく仕組みが分からないのですが
家にwimaxがあればガラケでいうパケホって登録しなくていいの?
あとwifiが全く分かりません・・・。

機種はこれを買う予定です。
647SIM無しさん:2013/09/22(日) 23:41:43.86 ID:E+TVZfTe
>>644
あなたを信じます
648SIM無しさん:2013/09/22(日) 23:55:09.14 ID:7qdbYOgM
フォントを変えたいんですがどこから変えれるんでしょうか?
649SIM無しさん:2013/09/23(月) 00:34:03.30 ID:/cAgC3c8
650SIM無しさん:2013/09/23(月) 00:41:33.11 ID:itTTyGdD
>>648
root化
651SIM無しさん:2013/09/23(月) 01:02:11.05 ID:HI4f8fUW
>>650
しないと無理なんですか・・・
652SIM無しさん:2013/09/23(月) 01:13:24.96 ID:7FItmesn
はい
653SIM無しさん:2013/09/23(月) 01:52:44.14 ID:swjbaGZm
YouTubeの音源をステレオのスピーカーで聞く場合、どんな設定をすればいいのでしょうか?
654SIM無しさん:2013/09/23(月) 02:05:58.68 ID:pl8FeDSE
普通にイヤホンジャックに挿すだけだろ。
655SIM無しさん:2013/09/23(月) 02:21:07.02 ID:Cf+wafQ/
>>636,640
使う時は蓋を折って背面に密着させるから蓋が全く邪魔にならない
しかも蓋を固定する出っ張りを人差し指と中指で挟めば滑って落とす心配もない
角の事もそうだけど、もう少し薄く作ってあったら更によかった

恥ずかしいかどうかは慣れもあるかもw
少し貸してあげたら「いいね」って違う色買った人も居たし
656SIM無しさん:2013/09/23(月) 03:46:31.88 ID:1PBspM1v
ロック画面の時計は消せないですか?
657SIM無しさん:2013/09/23(月) 04:41:01.91 ID:RnDvJNmi
ロック画面で音楽プレイヤーを操作する方法を教えてください
658SIM無しさん:2013/09/23(月) 04:50:21.62 ID:ragejkzV
>>657
poweramp
659SIM無しさん:2013/09/23(月) 09:08:39.98 ID:/O0FWtqc
>>657
ウォークマンアプリならそのまま操作画面が表示されてるけど
660SIM無しさん:2013/09/23(月) 11:29:06.85 ID:AuhM4zav
>>638
いろんなアプリがあるんですね。
無料なのもいいですね。検討してみます。
661SIM無しさん:2013/09/23(月) 11:30:00.48 ID:nK5N/EKw
>>647
俺もないよ。消えてるってSDカード不良とかでしょ。
662SIM無しさん:2013/09/23(月) 12:40:33.56 ID:DJFf86c7
>>649
すげええ
ここまで仕上げるほどの根性ないから手帳型のやつ買ってみるかな・・
663SIM無しさん:2013/09/23(月) 12:59:04.23 ID:F6Ip+0Yf
ジオタグを写メに付けたくないのですが、どこで設定すればいいですか?
お願いします。
664SIM無しさん:2013/09/23(月) 13:30:51.73 ID:NUxRjuwc
>>663
カメラ起動→左下の設定→ジオタグoff
665SIM無しさん:2013/09/23(月) 14:16:00.29 ID:DJ+/Gpsx
>>659
私のにはないの
666SIM無しさん:2013/09/23(月) 15:19:12.90 ID:0BC7XQls
カメラで撮影後、その画像をメール本文中に挿入(添付ではない)して送信したいのですが、
どのようにすればよろしいでしょうか?
667SIM無しさん:2013/09/23(月) 16:09:49.75 ID:tkoyUGfT
>>666
メールの文編集画面から装飾を押して、左下の写真のマークを押すと画像選択画面に行ける

そこから選べば挿入されるよ
668SIM無しさん:2013/09/23(月) 16:57:23.95 ID:/O0FWtqc
>>662
実費(ケース 、クレードルを送ってもらっても可)+送料+1000円(作業代)くらいなら作ってあげるよ。
興味あるなら捨てアドどうぞ。
669SIM無しさん:2013/09/23(月) 17:01:54.39 ID:itTTyGdD
>>665
んなわけ
670SIM無しさん:2013/09/23(月) 17:22:27.98 ID:0BC7XQls
>>667
ありがとうございます。
671SIM無しさん:2013/09/23(月) 17:45:18.64 ID:0BC7XQls
>>667
縦向きで撮影したものが横向きに挿入されるのは仕様なんでしょうか?
672SIM無しさん:2013/09/23(月) 17:51:49.98 ID:tkoyUGfT
>>671
俺のはそもそもそうならないんだが……

画像編集かなんかで画像の向き変えてみて
673SIM無しさん:2013/09/23(月) 18:05:32.89 ID:BEsEqlcd
>>668
662さんじゃないけれど、
可能なら作っていただきたいです。
捨てアド作ってみました。
[email protected]
674SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:28:12.98 ID:vDyKj8fc
SBH20使ってウォークマンアプリで音楽聴いてるんですがしばらくすると
SBH20側から操作が出来なくなってしまいます
操作できる間はロック画面に音楽の情報とか出てるんですがそこが時計に戻ってます

そういうことってないですか?
675SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:47:48.23 ID:04AzD3iP
>>655
実際に触ってみないと判らないからね
俺も今度の休みに店に行って触ってみようっと

詳しいレビュー、ありがとう
676SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:38:29.27 ID:j/RDnDve
家のWi-Fi環境で光回線を100Mから1ギガコースに変更すれば、更に速度上がりますでしょうか??
ルーターは1ギガ対応のものです。
677SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:39:07.49 ID:j/RDnDve
>>676
勿論Xperia A使用の場合です
678SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:34:33.57 ID:J9dRnIr8
>>677
Xperia Aだと802.11n 5GHz リンク150MbpsがWi-Fiの最高速で実効速度100Mbps
くらいでる。
現行それより遅いなら効果あるけど、1ギガコースにしても100Mbps程度で頭打ち
になるよ。
679SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:44:53.74 ID:XQtd+YNc
>>678
現在20Mbpsくらいなので効果ありそうですね。
コース変えて来ます!!
ありがとうございました。
680SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:55:03.93 ID:wwoXtVAs
おいおい、効果ないだろう。ルーター変えたほうがいいんじゃ
681SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:58:53.89 ID:BEsEqlcd
>>679
PCから有線で出てる速度よりも下回ってるなら変わらない可能性が高いですね…
682SIM無しさん:2013/09/24(火) 00:18:56.72 ID:E3nF3PJK
先ほどコース変えたばかりなのでまだ1ギガ対応してなさそうですが・・
ルーターはNECのWR8700Nなのですが・・替えた方がいいですかね??
683SIM無しさん:2013/09/24(火) 01:34:54.36 ID:R2Zg+r0q
昼間買ってきたどす
さてSIMがFOMA(3G)契約なのでDSでは通話のみできます、と言ってたんだが
どうやっても電波掴まない・・

電話発信画面から「*#*#4636#*#*」を入力して WCDMA Only を選択して電源再投入はした
684SIM無しさん:2013/09/24(火) 01:48:36.95 ID:fJ2oXzkK
急に自宅Wi-Fi繋がらなくなった。
電源オフってもダメ。
アンドロイドバージョンアップしたら直るかな?
685SIM無しさん:2013/09/24(火) 02:47:50.60 ID:lC6JdGu+
へぇ、FOMAのSIMで通話出来るんだ。
686SIM無しさん:2013/09/24(火) 10:39:08.16 ID:XEeuFyhV
>>684
案外自宅の無線LAN親機を再起動すると治る。
687SIM無しさん:2013/09/24(火) 11:06:12.16 ID:otpUqk4L
>>683
FOMAsimでは繋がらないよ
688SIM無しさん:2013/09/24(火) 11:13:53.55 ID:otpUqk4L
正確に言うとAXのアップデート以降とZとAは内部でロックされているらしく
FOMAsimではWCDMA Onlyにしても繋がらないようになってます
simロック解除してもダメらしいです
689SIM無しさん:2013/09/24(火) 11:20:01.93 ID:lbw1M02O
docomo Wi-Fiの自動ログインってできないんでしょうか?
Wi-Fi接続自体がちょこちょこ瞬断することがあるんですがすぐに接続されるので
あまり不便は感じていない状況です。
ですが、docomoだけは「IDかパスワードが違います」のようなメッセージが出て
再度ブラウザでログインするまでは使えません。

docomoの簡単接続アプリはアンインストールしていて、今は
docomo Wi-Fi 高速接続アプリというのを使用しているのですが、
その設定で自動接続をON、ID・パスワード設定済にしていてもできません。
690SIM無しさん:2013/09/24(火) 11:55:39.48 ID:otpUqk4L
現在のdocomoWi-FiにはSSIDがdocomoのものと0000docomoの2種類があります
docomoのほうはweb認証、0000docomoが自動認証になっています
なので優先接続を0000docomoにすれば自動認証になりますが、
0000docomoの電波を掴まなくSSIDdocomoだけの場合にはweb認証(ブラウザからのログイン)が必要になります
SSIDdocomo接続中でも切断されてしまうとweb認証での再接続の必要があります

docomoWi-Fi 高速接続アプリは自分も使ってますが、SSIDdocomo圏内でブラウザを使っていると
勝手にログイン画面になってしまって非常に不便なのでアプリの状態表示・条件設定から
docomoをロングタップして「一時的に無効にする」を選択して0000docomoだけが繋がるようにしています
0000docomoを掴めずSSIDがdocomoしかない場合にはweb認証をするしか手がない状態です

11月より順次SSIDdocomoを廃止していくようなので上記の方法など色々と試してみてください
691SIM無しさん:2013/09/24(火) 12:42:41.21 ID:zeqBb3FH
 

■Sony Xperia Z1、RAMとストレージが韓国製と判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1379992976/


 
692SIM無しさん:2013/09/24(火) 16:42:52.24 ID:WQ4IGFfB
この機種他のスマホに比べて重さは軽い方なのかな?
なんか重く感じるんだがまあ今までガラケーだったからな。
693SIM無しさん:2013/09/24(火) 16:45:20.39 ID:9NfAcyt+
電話発信でモバチョ003766を頭に付けると、発信履歴で電話帳に登録した名前が出ません。(番号だけの表示)
ドコモ電話帳もXperia電話帳ともに。
前の機種(P-06D)だと名前表示されていたのですが、この機種ではできないのでしょうか?
表示設定で後方一致とかできればと思ったのですが、そんな設定ないですよね?
694SIM無しさん:2013/09/24(火) 17:41:58.67 ID:lbw1M02O
>>690
なるほど、ありがとうございます。
「一時的に無効にする」は接続中でないとできないですよね。
docomoの優先順位を下げてなるべく0000docomoに繋がるように
調整するとかしてみます。
695SIM無しさん:2013/09/24(火) 18:43:12.12 ID:VDJLtKY9
買って4ヶ月経ってるんだけどイヤホン挿すところの黒いゴムが欠けてカバー入らない
妹も同じ携帯で妹のも見たら同じところが切れかかってた
同じ人いない?
696SIM無しさん:2013/09/24(火) 19:56:50.02 ID:ME4wT7nR
この機種を買ったら最初にこれをしておけというサイトで、ftfファイルを作っておけと記述されていますが、何か問題があってこのファイルから復元したら、docomoの保証範囲外となるのでしょうか?
697SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:15:45.67 ID:+PfNeaw6
ドコモROM焼くなら問題ないかと
698SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:42:13.24 ID:R2Zg+r0q
>>687-688
mjsk・・・
情報ありがとう 当面WiFiでがんがる
699SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:50:15.99 ID:Werhgzkt
ww.green-house.co.jp/products/av/mobilephone/charger/gh-dyh/
コレ勝ってみたが直ぐ壊れそうw
700SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:17:57.89 ID:J+/Vawzs
>>695
乱暴な兄妹だな。
剛田さんですか?
701SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:42:01.58 ID:O68V3Uk2
>>695
写真うp
702SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:12:10.87 ID:5C224xLV
>>699
ちゃんと貼れ

手回し充電器|GH-DYHシリーズ|GREEN HOUSE グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/products/av/mobilephone/charger/gh-dyh/
http://www.green-house.co.jp/products/av/mobilephone/img/p_p-p_dyh.jpg
703SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:22:27.59 ID:bqOB3jOw
手回し充電器って他にもある?
非常時によさげだよね
704SIM無しさん:2013/09/25(水) 00:22:32.83 ID:wwR0IYjQ
まんじゅう伝にするには何億回回さないといけないの?
705SIM無しさん:2013/09/25(水) 06:06:01.09 ID:0tGudMwR
>>665
アプリ起動してれば表示されるはずだよ。普段は表示されてないけど
706SIM無しさん:2013/09/25(水) 07:24:51.25 ID:sDQU3RMa
>>704
手回しのとこ改造してモーター付ければ早くて楽なんじゃね?
707SIM無しさん:2013/09/25(水) 07:45:46.73 ID:MOkU6Ev5
>>706
そのモーターはどうやって回すんだ…
708SIM無しさん:2013/09/25(水) 08:07:09.38 ID:AjN4AmNi
手で回して発電した電気で
709SIM無しさん:2013/09/25(水) 08:17:38.77 ID:Jv+1DNGF
モーターの負荷考えたら無理
710SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:11:13.87 ID:BGIwfO/w
電池消費量で一番多いmnbserviceprocessってなんですか?
強制終了しても、また勝手に復活するんですが……
ちなみに初音ミクモデルなので、これだけにしかないかもしれませんが
711SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:15:40.02 ID:Jv+1DNGF
NOTTV関連のサービス
712SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:17:14.60 ID:AxmyZTOU
ブラウザでFC2、Nosubなどみたいのですが
どのブラウザでもみれません
試したブラウザはChrome、火狐、dolphinです。
AdobeのAIR、Flashをいれてもみれないのですが、
どうしたらみれますか?
713SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:33:48.35 ID:mf3v1ojh
>>710
>>3に対処載ってるよ
714SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:34:51.44 ID:Yd/uX6Zw
>>710
一度呼び起こしたが最後
消しても消しても勝手に起動しておまえさんを悩ましてくれるぜw
715SIM無しさん:2013/09/25(水) 12:05:50.35 ID:MKcP2RLV
ドコモのオンラインショップでこの機種を購入予定です。
アダプターが別売りのようで、
「ACアダプタケ―ブル SO03」を選択すればよいのでしょうか?
他になにか購入すべきものがあれば教えてください。
716SIM無しさん:2013/09/25(水) 12:21:48.47 ID:kwQWY1h6
>>715
ACアダプター03じゃなくて04買った方がいい。
717SIM無しさん:2013/09/25(水) 12:32:16.73 ID:MKcP2RLV
>>716
急速充電タイプのものですよね。
この機種に対応してなかったような気がするんですが、
どうなんだろう。
718SIM無しさん:2013/09/25(水) 13:05:03.37 ID:BGIwfO/w
>>713
ありがとうございますm(__)m
719SIM無しさん:2013/09/25(水) 14:08:35.39 ID:4wjVfmEk
>>717
対応してる
720SIM無しさん:2013/09/25(水) 14:13:24.61 ID:QVY43i4k
>>717
対応してるよ
それに04買っておけば後々の機種でも使えるからな。
あと動画とか音楽とかどれだけ突っ込むのか分からないけど、必要に応じてAmazonでSDカードを買うとよろしいかと。
721SIM無しさん:2013/09/25(水) 15:26:06.42 ID:nbZ06yyZ
iphoneって326ppiでXperia Aは316ppiくらい?
でXperia AはHDだけどiphoneはそれよりは下
つまりどっちが性能良いのか、綺麗なのかとか素人でも分かるように教えてもらえませんか?
お願いします
722SIM無しさん:2013/09/25(水) 15:42:22.93 ID:+MC7bhoW
>>721
300超えたら普通の人間の目ではもう判別できないから関係ないと聞いた
723SIM無しさん:2013/09/25(水) 16:09:26.70 ID:MKcP2RLV
>>719 >>720
対応しているのか、どうもありがとう。
オンラインショップ便利だね。
724SIM無しさん:2013/09/25(水) 16:41:04.74 ID:JRueUuU8
電源を切った状態でも充電スタンドにセットすると自動的に画面
がONになってしまうのだが…どうしたらONにならないのだろう?
まあ暫くしたら消えることは消えるんだけどね。
725SIM無しさん:2013/09/25(水) 17:52:59.49 ID:4wjVfmEk
>>724
この質問何回目だ?スレ全部見た?
726SIM無しさん:2013/09/25(水) 18:10:13.49 ID:fWJH139Z
キャッシュってどれ位たまったら削除すればいいの?
727SIM無しさん:2013/09/25(水) 18:21:50.55 ID:JRueUuU8
●ブックマーク簡単表示
設定→ラボ→クイックコントロール
戻すやり方→ 一番上のスパナが設定
↑ラボって何の略ですか?
728SIM無しさん:2013/09/25(水) 18:24:37.17 ID:Jv+1DNGF
Laboratory
729SIM無しさん:2013/09/25(水) 18:34:38.95 ID:JRueUuU8
Laboratoryって設定のページにありませんが
730SIM無しさん:2013/09/25(水) 18:54:41.56 ID:L/niOtHj
ブラウザで連打タップすると拡大されてしまうんですがそれをしないようにできませんか?
731SIM無しさん:2013/09/25(水) 19:20:16.50 ID:sIoaMk9D
>>727
標準ブラウザで縦の「■■■」押すとでてくる設定のほうにある

>>730
設定→ユーザー補助→拡大操作OFF
732SIM無しさん:2013/09/25(水) 19:53:52.69 ID:JRueUuU8
>>731
何回もスミマセン、「一番上のスパナが設定」の意味が分かりません。
733SIM無しさん:2013/09/25(水) 20:05:29.54 ID:E/KiLdpB
>>732
スマホ持つのやめた方が幸せだな。
734SIM無しさん:2013/09/25(水) 20:06:23.63 ID:JRueUuU8
>>731
設定→ラボ→クイックコントロールをしたら
縦の「■■■」が無くなってしまいました
735SIM無しさん:2013/09/25(水) 20:06:50.75 ID:sIoaMk9D
>>732
クイックコントロールにしてサイドからスワイプすると扇が出てくるだろ
その扇の部分のスパナの絵が設定だよって意味だと思うよ
736SIM無しさん:2013/09/25(水) 20:13:23.32 ID:JRueUuU8
>>735
ありがとうございました
737SIM無しさん:2013/09/25(水) 20:32:22.37 ID:JRueUuU8
文字を入力して検索結果が出る画面上でブックマークが出なくなりました、
×とマイクだけ表示されます。さっきはブックマークがそこから出せたの
ですが…機械音痴な者で、恐縮です。
738SIM無しさん:2013/09/25(水) 20:35:24.90 ID:S45NuwO4
遠隔サポートで聞け
キリがない
739SIM無しさん:2013/09/25(水) 20:48:42.26 ID:5EzAd20C
>>738
なんでここにいんのよ
740SIM無しさん:2013/09/25(水) 20:49:53.97 ID:5kq4eiCX
いやぁさすがにこれは…って思わない?
741SIM無しさん:2013/09/25(水) 21:07:58.99 ID:JRueUuU8
>737です
どなたかお願いします
742SIM無しさん:2013/09/25(水) 22:00:29.38 ID:55S2oBEB
此処は初心者質問スレだけど障害者質問スレじゃないのでお引き取りください
743SIM無しさん:2013/09/25(水) 22:04:07.71 ID:/o9rcX7c
文字だけの回答だと限界があるから「初めてのスマホ」的な本を一冊買ってみたら?
744SIM無しさん:2013/09/25(水) 22:13:40.61 ID:Z9uiTHoD
Xperiaの本って何冊出ているしそれがいいと思う
自分も買って取説と読み比べて分かる様になってきた
745SIM無しさん:2013/09/25(水) 22:46:44.05 ID:mFV3Etb2
今日機種変更してきたんですが

Wi-Fi接続するとメール受信できなくなるんですが

Wi-Fiオプションパスワード設定ってどこからすればいいんでしょうか?
746SIM無しさん:2013/09/25(水) 22:51:55.44 ID:MOkU6Ev5
>>737
それってGoogle検索のアプリでしょ?
そこからじゃブックマークは開けないよ

その検索結果からどこかのページ開いて
ブラウザでwebページ見てる状態じゃないと

Google検索で検索結果の一覧が表示されてるとこまでは
Google検索アプリの画面、
検索結果から選択してwebページを表示したときに
初めてブラウザアプリの画面になる

ブックマークは(基本的に)ブラウザアプリでしか開けない
747SIM無しさん:2013/09/25(水) 23:06:02.83 ID:JRueUuU8
>>746
そうでしたか、すみません。web開けないとブックマーク出せないんですね。
748SIM無しさん:2013/09/25(水) 23:20:54.36 ID:FbReQ+Rk
Android4.2 にアップデートして、Googleカレンダーに予定が書いてあるのに、 ロック画面に設定したカレンダーには予定がありませんと表示されるのですが、同期ってしないのですか?
749SIM無しさん:2013/09/25(水) 23:48:19.00 ID:cWHqxrJO
>>12と同じ現象なのですが返信がなかったようなので…自分もアップデートしてからなりました。
設定で通知音を無効にしてもアプリで設定した音になりません。わかるかたお願いいたします。
750SIM無しさん:2013/09/26(木) 00:03:12.90 ID:W3C+h+ud
>>745
spモードメール→メール設定→その他→Wi-Fiオプション利用設定
751SIM無しさん:2013/09/26(木) 02:15:47.09 ID:tX8eX65B
>>749
みんなそうだよ。今のところ対策はないみたい。
752SIM無しさん:2013/09/26(木) 07:33:28.43 ID:2wQ24T6O
753SIM無しさん:2013/09/26(木) 08:00:01.72 ID:y12E8e9b
>>750>>752

ありがとうございます
スマホ初心者なんで助かりました
754SIM無しさん:2013/09/26(木) 08:49:22.65 ID:ZHF391SO
>>712
です。
お願いします
755SIM無しさん:2013/09/26(木) 10:50:06.89 ID:uCMCTpH8
724みたいなズブにはラボのことは教えない方が親切
756SIM無しさん:2013/09/26(木) 15:08:26.57 ID:wrM6xb2m
なんか、スマホ初めてっていうかパソコンもガラケーも使ったことなさそうな方いますね
757SIM無しさん:2013/09/26(木) 15:21:35.26 ID:d2n02MDR
充電完了したら暫くスマホがONになるのですが、
そうならない方法有りますか?
758SIM無しさん:2013/09/26(木) 15:30:49.38 ID:ZliFj693
SPメールでメール問い合わせしても「接続できません」となって
急に受信も送信もできなくなったんだけど何が原因?
なにもいじってないのに
759SIM無しさん:2013/09/26(木) 15:46:01.87 ID:F56ffI1L
>>757
無いですね。

>>758
タスクボタンから一度SPメール終了させてから再度開いてやってみてもダメ?
760SIM無しさん:2013/09/26(木) 15:50:29.24 ID:ZliFj693
終了しても再起動してみてもダメ
SPモードやWifi接続のどっちにしてもダメ
急につながらなくなったんだけどなんでだろ
761SIM無しさん:2013/09/26(木) 15:56:31.78 ID:F56ffI1L
>>760
Web閲覧は問題なし?
もしそうならモバイルデータ通信をoff→onそれでもダメなら、ごみ箱に不要メールが溜まりまくってるとかかな
762SIM無しさん:2013/09/26(木) 15:56:59.17 ID:JCG7B/ch
>>760
悩んでないでDSにいこう!
763SIM無しさん:2013/09/26(木) 16:47:10.74 ID:I+9vK4Jd
前は右にある機動ボタン押したらホーム(?)がhttp://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04e/index.htmlに
載ってるような感じだったんだけど今日気づいたら、機動ボタン押したら
いちいち上か下のどちらかになぞらなきゃロックが解除されないようになりホームのアイコンの位置もなんだか変わってしまっていました
一番下の列にメディア、ブラウザ、よく使うアプリ、メール、電話の順で並んで上の列にWALKMAN、アルバム、ムービー、Sony Selectの順でアイコンが並んでる状態です
ちょっと伝わりにくいと思いますがわかる人いたら元に戻す方法教えてください、お願いします
764SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:05:32.30 ID:F56ffI1L
>>763
設定→Xperia→優先アプリ設定→一括設定→docomo
765SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:10:41.95 ID:P2VUK0Z7
>>758
それバージョン6700の不具合ぽいからメールデータバックアップしてアプリ情報からデータとキャッシュ削除したら俺の場合は解消した。
Webではゴミ箱を空にするとか受信メールを少し消すとかあるけど俺のはダメだった
なんらかのバックアップアプリで前バージョンのアプリ残してるならそれを復元でも解消するよ
766SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:12:32.61 ID:I+9vK4Jd
>>764
うわああありがとうございます
偶然こうなったとかありえない(^O^)
767SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:19:06.71 ID:P2VUK0Z7
てか、この不具合ってplayに報告が徐々に増えてきてるからアプリ内部に溜め込んだキャッシュが起因で不具合出してるのかもなあ
768SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:30:24.45 ID:ZliFj693
>>765
バックアップ後にアプリデータキャッシュ削除でなんとか復活した
ありがd
769SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:32:18.47 ID:eVakabU4
byefi使ってる人いる?
感度良くてもwifi切れちゃうんだけど
770SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:46:34.09 ID:P2VUK0Z7
>>768
おー ダメージ少ない解決策でヨカタヨカタ
771SIM無しさん:2013/09/26(木) 22:34:55.38 ID:+tReY3b4
この機種って3極のステレオイヤホン使えるけど、4極のイヤホンマイクって使える?
772SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:58:15.58 ID:y8RxVF2g
基本的にテンキーのフリック入力で全部入力してて、ガッツリ打ち込む時だけフルキーボードってのをiPhoneではやってたんだが、
Androidは日本語・英語・数字はそれぞれ1つのキーボードしか設定出来ない?
とりあえず今はGoogle日本語入力使ってるんだけども。
773SIM無しさん:2013/09/27(金) 10:20:05.68 ID:gkQPC2h9
>>771
3極のは分かるけど4極ってノイズキャンセリングとか?
774SIM無しさん:2013/09/27(金) 14:30:54.81 ID:6tbkkwRT
アップデートして4.3にしてからバッテリーの消耗が激しい様な気がする
みんなはどう?
775SIM無しさん:2013/09/27(金) 14:50:34.87 ID:BGFg+dSF
未来人乙
776SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:32:34.98 ID:z0LpdJw7
うらやましいぞw
777SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:50:05.72 ID:d/s7BFMu
冷凍庫とかいれたことないし、まだ暑い季節なのに-30℃と表示され
充電が開始されない
残り充電量も増減激しくてまともに表示されない
充電しながら使った事もないのにおかしい
http://i.imgur.com/G3iB3gV.png
778SIM無しさん:2013/09/27(金) 16:31:00.88 ID:pbYcZkKK
らめぇ〜
このままじゃエースちゃんが死んじゃうよ〜
なんとかしたげて!!
779SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:04:34.37 ID:sR+98LYO
4.2の修正版まだ?怖くてアプデしてないんですけど
780SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:06:42.38 ID:skxxaEnA
怖いと言うほど不具合無いよ
まぁ4.1のままでいい気もするけど
781SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:33:34.93 ID:ti/YY6EQ
逆に4.2にしてよかったところって何かあります?
782SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:49:15.05 ID:o1RWudlI
個人的にはPS3コン
783SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:08:25.03 ID:TbA37Ns5
どこかのサイトで、PCでのアップデートが出来なくなったと書いていました。
PCCにて、FTFファイルの元となるデータは本体から取れなくなったのですか?
784SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:32:40.22 ID:IaJOH1It
wi-fiないからPCでアップデートしようと思ったんだが(´・ω・`)
785SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:58:26.83 ID:95MnPXQi
>>773
4極はマイク付きなんだけど
786SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:10:04.13 ID:RVKpwpkr
>>781
ロックウィジットとか
ウィジットスモールとか
ブルートゥーステザとか
透過ホームバーとか
いろいろあんだろーに。
個人的にはどれも要らんがな!

4.2にアプデするのが怖いとかいうウサギちゃんは
修正アプデきても怖くて入れられないのだろう?
787SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:38:48.66 ID:gHJF8rSt
ほとんど八つ当たりじゃねーかw
788SIM無しさん:2013/09/28(土) 00:38:42.51 ID:Dj667xmQ
>>785
マイク付きなら使える
ソニー純正使えばリモコン操作も可能
789SIM無しさん:2013/09/28(土) 00:42:52.66 ID:SNYlQkfv
>>786
781だけどありがとう!!
アプデしないことにしたよ!!!
790SIM無しさん:2013/09/28(土) 02:20:19.81 ID:KuZXQ3+P
先輩方

昨日、アイフォンと迷ったけど、SO-04E買ってきました
ずっとガラケーだったので、アンドロイドが自分らしく
カスタマイズできるらしいのだけど・・・何から始めればいいんだい?

そして、そんな初心者の案内役してあるようなサイトを教えてくれ
791SIM無しさん:2013/09/28(土) 04:13:42.74 ID:P2vGUoKV
とりあえずなんでもいいから弄って壁にぶち当たってから初めて質問して叩かれる
これが正しい道
792SIM無しさん:2013/09/28(土) 05:46:12.75 ID:0473nPGs
ホーム画面を自分なりに使いやすくする所からじゃない、やっぱり。生活ツールだもんね。

古い記事で今は使えないアプリあるかもしれないけど、参考にはなるかと
http://andronavi.com/2010/09/43809
793SIM無しさん:2013/09/28(土) 07:31:31.96 ID:KuZXQ3+P
ありがとう
使いやすくする=必要なアプリをダウンロードする
ってことなんだね

まず何をするか的なサイトをいろいろ調べているんだけど
出てこないものだね
これができるからA最高っていうのが、お財布携帯くらい。今のところ
794SIM無しさん:2013/09/28(土) 09:11:41.10 ID:MVU48AqE
最初から人に何から何まで聞かないと
いけないような人はiPhoneのがオススメ
795SIM無しさん:2013/09/28(土) 09:19:35.78 ID:KuZXQ3+P
もう買ってしまったから少しでも使いこなそうと
思っているけど、アイフォンに負けてるのはこういうことだろうなと思った
さらにガラケーから移行させようとするなら尚更だ
796SIM無しさん:2013/09/28(土) 09:23:53.08 ID:AGJevhrG
どういう調べ方してるのかしらんがXperiaに限定せず、「Android 初心者」でググったほうがいいと思うぞ
797SIM無しさん:2013/09/28(土) 09:40:11.54 ID:c/Blvp/1
あとは Android おすすめアプリ あたりも定番
798SIM無しさん:2013/09/28(土) 09:45:07.76 ID:tS0Jbm91
>>795
初スマフォで、なんでアイフォンに負けてるってわかるんだよw

俺もこれが初スマフォだが、初めは全く意味が分からんかった。
これは買って失敗だったというのが最初の感想。
今のお前と同じ状況だったかもな。

まだ買ったばかりだろ?
とりあえず、根気よく使ってみろ。
799SIM無しさん:2013/09/28(土) 09:49:02.33 ID:AGJevhrG
てかガラケーからの移行はiPhoneの方が難しいぞ
800SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:08:50.36 ID:c/Blvp/1
俺もガラケーからの移行組だけど「〜できないかなぁ」と思った事を「単語 Android アプリ」でならべで検索すると
結構アプリの解説なんかがHITして解決できるんだけどね
そういう習慣がない人には「ただの不便な電話」だよ、Androidもアイホンも
801SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:39:50.17 ID:kyJF+zHW
私もガラケーから初スマホでこれにしたけど、DSで貰ったスタートアップガイドなどで基本的な事は理解出来たな。
あとは、あれこれやりたい事あるたび
色々調べながらやってる。
最近は電池節約の設定やホーム画面使いやすくしたり同じ事するんでも使いやすいアプリにしたり、おっさん結構ハマってます!
802SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:41:27.35 ID:/wf1T45C
>>801
女の子かと思ったらオッサンかよ
803SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:59:25.50 ID:vMM6IGXW
禿オッサンわろたwwww
804SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:19:20.22 ID:B+G9ZrFB
iPhoneは何が人気なんだろう。価格ドットコムとかの評価
見ても低いし、サイズと林檎マークかな?
805SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:24:32.82 ID:Xnn7zhdp
スタートアップガイド大切だよね
私もガラケーからの乗換組だけど、買って2、3日はとりあえず触ってるのが楽しい段階だったな
カスタマイズなどのやる気が湧いてきたのはもうちょっと先だった
806SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:28:59.88 ID:B1Xmf7IE
オサーン\(^o^)/
807SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:18:10.75 ID:0rP3LlSV
俺は機械類はなんでもすぐ使いこなせる
買ったらすぐ全ての設定項目を弄って理解するタイプ
808SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:41:07.51 ID:l1n+wjcx
LTE Settingで「LTE/WCDMA」を選ぼうとすると「LTE/WCDMA」がないのだけど
これがデフォ?購入後すぐに「WCDMA only」にしたから
最初からこうなっていたかは分からない。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4533587.jpg

再起動すると「unknown」が選択されてる。
SO-02EとSH-06Eは「LTE/WCDMA」が選択されてる。
SO-04E HM OSは4.2
809SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:02:18.99 ID:su535C6i
>>800
うん、基本はこれ。良レス。
810SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:14:27.32 ID:c/Blvp/1
>>808
4.2にアップデートするとLTE Settingに不具合があるらしくそのような状態になるらしい
unknownで正解らしいけど一応unknownにしてLTE Settingをアンインストールすれば
LTE/WCDMAで表示されるらしい

くわしくはここで
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16632870/
811SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:23:03.09 ID:c/Blvp/1
HMなら最初から4.2か、すまぬ
LTE Settingと4.2が悪いのかLTE SettingとSO-04E+4.2が悪いのかはわからんけどそういう事っぽいよ
812SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:33:02.42 ID:pecD9err
>>808
その画面はどうやって出すのですか?
813SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:54:12.00 ID:JWgFbRoJ
ガラケーでいうマナーモードみたいなのはありますか?
814SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:00:29.80 ID:l1n+wjcx
>810
そのスレ主俺なんだ。
unknownで正解らしいけど、ミクだとデフォがどうなっているのか
確認したくてここで聞いたんだ。

>812
「LTE Setting」を入れるか、ダイヤルで「*#*#4636#*#*」
と入力して「携帯電話情報」で同じ画面に行ける。

あと、OS4.2の人で「セル情報」という項目がある?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4536283.jpg
こういうのだけど。
815SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:16:22.82 ID:zATgCumu
>>813
あるよ
816SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:24:38.37 ID:c/Blvp/1
>>814
あらら、そうだったんか
俺は4.1だから役に立たないだろうけど4.1だとLTE only、LTE/WCDMA、unknownの順番になっている
初期設定はLTE/WCDMA/GSMだ
でもってセル情報はない

>>813
電源ボタン長押しするかクイック設定のサウンドからサイレント、バイブ、通常と選べるよ
クイック設定のサウンドがないなら設定→画面設定→下へスクロール→クイック設定ツール→サウンドのチェックを入れるで表示させられる
スピーカーから音が出てるので通常、□が震えてるのがバイブ、Xの上下に点、左に三角があるのがサイレントね
817813:2013/09/28(土) 14:34:59.45 ID:Gn+lyxkT
>>816
設定できました、ありがとうです。
818SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:43:36.76 ID:KuZXQ3+P
>>798
おう、よろしくな
819SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:50:58.67 ID:Ps781Zwf
なんでコイツ偉そうなん?
820SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:56:39.31 ID:c/Blvp/1
上から目線ワロタwww
821SIM無しさん:2013/09/28(土) 15:03:02.96 ID:Xnn7zhdp
www
822SIM無しさん:2013/09/28(土) 17:51:34.01 ID:W5qUSmdZ
設定画面に入るときにバスワード入力を求められるようになりました。どうやって設定したのか忘れてしまいました。バスワード無しにしたいのです。
どなたか教えて頂けますか。
823SIM無しさん:2013/09/28(土) 17:53:43.91 ID:c/Blvp/1
設定→セキュリティー→画面のロック→好きなの選べ(初期はスワイプ/タッチ)
824SIM無しさん:2013/09/28(土) 17:59:44.01 ID:W5qUSmdZ
>>823
ロック画面でなくて設定に入るときにパスワードを求められるのですが
825SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:03:30.64 ID:Dj667xmQ
設定に入るときロック画面が出てくるんでしょ
ロックアプリ使ってて気付かずロック設定してたってオチじゃなくて?
826SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:09:56.40 ID:W5qUSmdZ
>>825
テキストパスワードを入力となります。パスワードは分かっているので入力すればいいのですが
面倒になったので解除したいのですが。他のソフトで設定してしまったのかな・・・
827SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:23:48.92 ID:W5qUSmdZ
>>825
おっしゃるとおりでした。avastでアプリロックしていました。
ありがとうございました。
828SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:54:13.66 ID:KSvfZ67+
アプデしてから標準ブラウザでインターネットしてるとき、
ページが応答しません、閉じますか?みたいなメッセージが頻繁に出るようになった。
同じようになった人いませんか?
いちいち全部ページ閉じないといけないからイライラするわ・・・
829SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:57:19.32 ID:ihTnBOns
>>828
なる!DOCOMOに、苦情したわ!
830SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:59:17.59 ID:Q/+x5U3R
MNPしてきましたが
メールの件名のRe:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:地獄がウザすぎるんですが
自動入力させない方法ないんでしょうか?
831SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:59:58.22 ID:BmjMUdxV
>>828
端末再起動しても同じ?
後は初期化をかけてみたほうがいいかもね
832SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:07:22.40 ID:Dj667xmQ
>>830
ドコモメールの仕様です
諦めましょう
833SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:46:53.88 ID:FWEHoW9L
ドコモの標準の物は使わないに限る。
834SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:25:48.94 ID:BMCa5AZv
>>830
CommuniCaseつかうといいよ
835SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:40:31.99 ID:KSvfZ67+
>>829
やっぱりなるんですね・・・
苦情言って何か進展・・・あるわけないですよね(´・ω・`)

>>831
再起動しても同じです。
初期化はいろいろ面倒なのでしてませんが、特定のサイトでよく起こるのでそのサイトに問題があるってことはなのでしょうかね・・・
836SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:47:43.42 ID:Q/+x5U3R
>>832
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

docomoにくj
面倒くさいから我慢する
837SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:48:52.95 ID:KBc668Ou
>>835
habit browserお勧めよ。
便利機能が多くヌルサク動いて使いやすい。
838SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:02:13.48 ID:F6okAKf+
>>837
firefoxよりいいの?
839SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:20:08.76 ID:tS0Jbm91
>>814
unknown にしても前の設定に戻るし、LTE/WCDMA って項目も出ないんだが・・・
840SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:29:36.01 ID:BMCa5AZv
>>836
spモードメールアプリよりCommunicaseのほうがだいぶましに使えるよ
Re:[2]みたくなる
841SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:02:44.02 ID:ihTnBOns
>>835
すいません!のみww
842SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:10:16.90 ID:Dj667xmQ
ドコモ社員に限らんが嫌なこと面倒臭いことは派遣や下請けに放り投げだから
843SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:17:28.96 ID:l1n+wjcx
>>839
OS4.2?
「セル情報」という項目がある?
844SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:29:59.29 ID:tS0Jbm91
>>843
あります。

LTE/GMS auto(PRL) 、GMS auto(PRL)、WCDMA only、WCDMA preferred にすると圏内。
自宅周囲は微妙にLTE圏外地域だから LTE only などは圏外。

っまとりあえず、よくわからん。
845SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:42:25.15 ID:vg0RBsq5
テスト
846SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:52:38.59 ID:n2/2AoM+
これ、白と黒で迷ってるんだが決め手がない
塗装剥げたりする?
847SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:35:27.52 ID:32HR2GES
初めてスマホを買いました
今、パソコンに入っているCDから落とした楽曲をスマホで聞きたいです
どのようにしたらいいか教えてください
PCは東芝製で 楽曲はMEDIA PLAYER に入っています
848SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:52:32.85 ID:Uby5tJbG
CDからPCへ取り込みできるんだ
きっと独りでスマホへもコピーできるよ!
849SIM無しさん:2013/09/29(日) 02:01:02.97 ID:ETJW/Qzb
>>847
microUSBケーブル買って、PCとスマホを繋いで、PCの中の音楽ファイルをスマホの中のファイルにコピペするだけ
850SIM無しさん:2013/09/29(日) 02:20:07.61 ID:1HEuCU/v
色で迷ったが黒にミント蓋がいいと思い始めた。ああ…
851SIM無しさん:2013/09/29(日) 02:32:06.99 ID:44HswVyw
黒買って2ヵ月、カバー取り外しとかでキズかな?と思うような跡が出来ても
キレイに拭き取ると何もない場合が多い
白は持ってないが噂によると色がくすんでくるみたいね。
て事で黒に1票。
852SIM無しさん:2013/09/29(日) 02:46:35.73 ID:n2/2AoM+
>>851
おー、参考になるレポありがとうございます
初スマホなのでカバーやケースも悩みますw
853SIM無しさん:2013/09/29(日) 03:08:36.13 ID:8IuSGyU4
オレはミントだけど、黒がいいんじゃないかな?
854SIM無しさん:2013/09/29(日) 03:13:51.75 ID:bpAMLAaR
>>851
白はヤニ焼けとか色褪せとかし易い
855SIM無しさん:2013/09/29(日) 04:08:19.40 ID:44HswVyw
>>852
噂によると保護フィルムはラスタバナナとかビザビOverLayなどがおすすめらしい。
カバーはグレードル着けたまま充電したいとか見た目、材質の問題もあるし
好きなのにすれば良いと思う。
あと落とすのが心配ならラスタバナナの
フィンガーストラップなんか良いかも。
856SIM無しさん:2013/09/29(日) 05:34:37.31 ID:44HswVyw
日本語おかしかったな
カバー着けたままグレードルで充電だね
薄いカバーならちょと押し込めばいけたり、カバーが厚い場合逆にグレードル自分で削ったりする人も居るみたいね。
857SIM無しさん:2013/09/29(日) 09:04:45.37 ID:5y8lgANp
俺黒、嫁ミント。ミント綺麗だよ
858SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:23:03.01 ID:n2/2AoM+
みなさんありがとうございます
黒にしようかと思います

>>855
>ラスタバナナとかビザビOverLay
これって大手家電やドコモショップで売ってます?
通販でしょうか?
859SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:32:35.35 ID:o1EVAkKd
>>858
バナナはヨドバシとかなら置いてあるよ。
確かにコスパは高い
860SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:11:06.17 ID:44HswVyw
>>858
あなたの近くの店に置いてるかは分からないが無ければAmazonなどで注文するとかね。
保護フィルムはメーカーによって画面が
白っぽく見えたり 剥がれにくかったりするからね。へんなの買わないように注意!
861SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:16:08.93 ID:1cQY4QTM
バナナのフィルムはオススメ
エレコムカバーに付いてたフィルム貼ったら素人の俺じゃ気泡入って使いもんにならなかったけどバナナは俺でも簡単に貼れた
862SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:09:58.58 ID:EuZ94kBx
おれはマイクロソリューションのをオヌヌメする
1500円くらいで高いけどでっかい拭き取りクロスもついてるし貼り付け後の吸着具合や空気の抜けもいい
画面の透明度はかなり高いが指紋がちょっと目立つけどクロスで拭けば良いし
なんにしても透明度がとにかく高い
863SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:25:28.46 ID:44HswVyw
マイクロソリューションは透明度の評判はダントツだね。私も使った事無いから
レビューとかで判断するしか無いけど
剥がれにくくて割れやすいって意見が多いのですすめなかった。
まぁ剥がさなければ関係無いんだろうけどね。
864SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:59:40.91 ID:EuZ94kBx
割れやすいのかw
本スレでレイアウトの保護フィルムの糊部分が固着したー言ってたの俺だけど剥がれにくいのは困るなwww
865SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:13:50.05 ID:0t2KQtKf
ここで昔勧められてマイクロソリューション。

初めて貼ったのがラスタバナナのさらさらだったがすぐに傷が付いて汚かった。

マイクロソリューションいいよ。傷がつかない。こんなペラいプラ板に強度なんて関係ないと思ってた
866SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:29:10.14 ID:ymucUL88
俺もMicroSolutionに一票
こないだアスファルトの上で落として画面下にして着地したけど、傷ひとつなかったよ
本体もifaceのお陰で無傷だった
でも一瞬血の気が引いたわ
867SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:59:41.86 ID:uKqFvMTN
マイクロソリューションって予約制で張り付けサービスしてんだね!
868SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:05:56.72 ID:FOSdT/Gm
ステマすぎるだろw

マイクロソリューションのクリスタルコートのスプレー使ってみてる
フィルムはケース付属の奴
週1で吹いてるけどまぁ布で拭いたらキレイになるよね
メガネのプラのレンズも片目だけ吹いてみてる、指紋が拭き取りやすい程度?
圧倒的な差は今のところなにも無い
869SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:17:45.71 ID:svT5uxhm
アマゾンでバッファローのフィルムを注文した。
それほど差はないんじゃないの。
870SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:27:56.24 ID:uKqFvMTN
ステマと言えばミヤビックスがひどかったよw
871SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:31:26.49 ID:2sny7oeg
ミヤビックスかなり良かった記憶あるけど・・質下がったのかな??
872SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:32:16.78 ID:ymucUL88
カーバーだっけ?
あれはトリニティか
873SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:42:22.31 ID:nN8GhAs1
機種変したいのだが、9/30日に契約するのが得か10/1日に契約するのが得か誰か教えてくれ。
今使ってるのがFOMAでこれにするって事はクロッシィに変わるって事で、いろいろ手続きが増えそうなので。
ちなみに今使ってる機種は前回機種変時から3年弱たってるとう化石物のスマホ。
FOMA→FOMAならいつ変えても問題なさそうだけど。これってXiとかいうLTEなんでしょ?
874SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:47:43.97 ID:IyPyqlL7
>>873
日割だから特には変わらない
875SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:43:24.44 ID:EuZ94kBx
マイクロ    指紋つく      傷つきにくい  透明感強い
ラスタ      指紋つく      傷つきやすい  少し濁ってる
レイアウト    指紋つきにくい  傷つきやすい  ゆらゆらしてるw

>>873
dビデオとか即課金の半強制オプション入れられるかもしんねえから1日に契約しろ
876SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:49:13.90 ID:xCRCpEgx
>>873
パケ割は月単位
1日使用でも月初からXiのパケ割として適用
現在契約中のFOMAのパケ割の方が安いのならその分損
月サポは日割り
割引料金は日割りだが適用月は1ヶ月分と見なされるので2年以上使う気ならその分損
分割の場合頭金取られる店も多いが、頭金と言っても購入代金に充当されるわけではなく実質お店の取り分
店独自の設定なので10月から変わるかもしれないし変わらないかもしれない

何が言いたいかと言うとケースバイケースなので店で聞け
877SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:52:32.60 ID:oewVwhY9
>>869
使ってみるといい。傷の入り方が違う。他は変わらんけど
878SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:55:59.72 ID:Tdx1kFX1
マイクロソリューション剥がすの苦労したわ
俺みたいな手遅れな奴はカッターぐらいでないと爪差し込んだところだけガラスみたいに割れる、とかマジであるから
水につけんの多い奴は要注意
879SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:16:15.09 ID:uKqFvMTN
>>878
そうなんですってね!
amazonのレビューで読みました。
自由に剥がせないのは考え物…。
880SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:29:10.18 ID:nN8GhAs1
皆様回答ありがとうございます。いろいろ考慮して1日に契約行ってきますm(_ _)m
881SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:10:26.26 ID:U2OjLoyv
バナナってフィルムが分割されててそこに埃で線が入るだろ
三回やっていい加減頭来てエレコムにしたら幸せになつた
882SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:29:02.63 ID:uKhmoW8P
ブラウザアプリのお勧めありますか?
firefoxがいいとかhabitがいいとか聞くのですが…
883SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:01:33.85 ID:dJl9F8Nu
卓上ホルダで充電すると、ディスプレイがONしてしまうんですが、画面が消えたまま
充電できる方法はありませんか?
884SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:03:16.52 ID:uQ/Oljdf
>>882
ブックマークがパソコン等に同期できるからクローム使ってる。タブレットやPC等、複数の端末でブックマークを共有するんなら便利だよ。
885SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:04:21.89 ID:/fQ6ZMOK
>>883
消せばいいじゃん。
886SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:11:29.48 ID:GUDZFlaB
消せばいい
887SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:11:52.04 ID:a07uYqmq
みんなはホームアプリ何使ってる?
888SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:14:02.19 ID:uQ/Oljdf
>>883
>>3のスライドショーの事?
889SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:14:26.29 ID:DYxIj55+
>>814
スレ主www
890SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:19:49.83 ID:B6l6fuN0
>>884
ありがとう!
891883:2013/09/29(日) 22:58:04.15 ID:dJl9F8Nu
回答ありがとう

スライドショーではありません。
消すのがめんどうなので、最初から消えてればいいのにと思ったのよ
892SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:15:53.77 ID:EuZ94kBx
>>878
同梱されてたシート剥がし用の両面テープ捨てちまったお・・・・・・・・・・・・・
893SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:36:14.08 ID:wivEkWbI
>>875
レイアウトの超防指紋ってやつ使ってるけど確かにゆらゆらしてるなw
手が湿気てても滑りやすくて指紋全然目立たないからこれはこれで満足してるけど
894SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:59:51.30 ID:RnINwKU4
カバーや保護フィルム等 アクセサリー関連の情報交換にはこちらをどうぞ…

docomo Xperia A SO-04E アクセサリースレ part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379592353/
895SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:11:53.32 ID:KywaGgtE
フィルムなしでしばらく使ってたが、ベタ指なので画面上を指が滑らないw
バナナのノングレア買って貼ったらマシになったお
ただ画質は濁る。貼った時にビックリしたがもう慣れた。
896SIM無しさん:2013/09/30(月) 01:05:45.32 ID:dFd4aPOB
>>887
nova prime
897SIM無しさん:2013/09/30(月) 05:35:53.25 ID:/tA13pMj
…なったお。

とか使ってるヤツ、何なの?
キモいんだけど。
898SIM無しさん:2013/09/30(月) 06:43:13.52 ID:dMZqIJ1i
>>887
adwにmetro station
899SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:25:00.17 ID:95bqwY0j
>>897
お前キモいお
900SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:26:15.87 ID:nHiuKI6c
キモw
901SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:36:17.13 ID:HJWOWKA1
512 SIM無しさん sage 2013/09/30(月) 10:14:08.44 ID:JLvF1+eB
暇だから作ってみた!
回答上限は100にしてます。

オーナーズアンケート
http://enq-maker.com/a9YIwcn
902SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:53:13.58 ID:PYEJTguo
失礼します。
最近10時間ぐらいタッチパネルが反応しないことがあるのですが
(その間、電源強制終了や保護シートを剥がした状態でのタッチでも反応なし)

一度ドコモに行った方がいいのでしょうか?
やはりまた反応しなくなるまで待って、その時に行った方がいいですかね。 (´・ω・`)
903SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:56:34.98 ID:eLPGh+rj
>>901
問3 購入の際、比較した端末は?

これに「なし」ってチョイスも作って欲しい
904SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:34:26.89 ID:7TUGHXlZ
>>902
10時間も反応しなくなるのならその症状が出てる時に持って行かないと確認出来ずで無視されるのがオチ
905SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:37:29.07 ID:pJmkHRhn
ドコモあんしんスキャンってやつは入れないほうがいいん?
906SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:43:33.13 ID:+HVvJn+v
>>905
不要
バッテリーの減りが早くなって逆にあんしんできない
907SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:30:23.06 ID:pJmkHRhn
>>906
マジか
なんかほかにウイルス対策してる?
908SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:33:16.90 ID:+HVvJn+v
>>907
してない
よほどやばいことしない限りはウイルスにはかからんぞ
909SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:35:45.72 ID:pJmkHRhn
>>908
わかった
しばらく様子見てみるわ サンクス
910SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:01:17.92 ID:YGSvD7+A
>>907
いろんなアプリとか入れるならあったほうがいいんじゃない?アプリのなかにはヤバいのがあるかもしれない。
それと、アプリインストールするとき利用する情報をチェックした方がいいよ。個人情報を必要としないはずのアプリで個人情報へのアクセスを求めるアプリとかあるから、そういうのは明確な説明がない場合、怪しいと思った方がいいかも。
911SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:15:17.74 ID:VWJyEGPW
コナミ公式のDDRSをインストールしてみたんだが、
画面の矢印をタップしてからタップされたと認識されるまで0.5秒くらいの遅延があるためまともにプレイできない。

ってか、矢印をタップした状態にしておいて
一瞬指を離して再タップするとそれは瞬時に認識されるし、

株のリターン、ホーム、アプリのでフィルトキーについては
押した瞬間認識されてるので、何がわるいのかよくわからない。

同様にjubeatもズレ設定のどれに設定してもまともにプレイできない。
みなさんもそうですか?

それともProGaurdTLをつけてるのが原因とかないよね?
912SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:43:27.31 ID:3eHriCtH
白ロムで手に入れたぜぇ。当分ここのお世話になります。よろしく
無料セキュリティならここが分かりやすそう。
ttp://securitysoft.asia/smartphone/free/index.php
AVGってとこが軽くて良さそうだ。
913SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:59:18.81 ID:UhKzmN1e
この機種でパズドラ連続何時間ぐらい出来ますか?
バッテリー持ちいいですかね?
914SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:00:22.32 ID:xqyOG/vv
すぐに、タブの数が限度・・・と出てひとつひとつ×消し作業してまたWeb閲覧しているけど、もっと要領良くできませんか?
「あー出たか邪魔くせー」てなる。
915SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:15:00.61 ID:8I/3tK8R
本日ミクスマを購入したのですが
バーコードリーダーはどこにあるのでしょうか?
916SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:18:30.42 ID:hngHw9zm
>>915
ないから自分でインストールしろ
917SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:19:32.60 ID:eLPGh+rj
【dx39.net】docomo SO-04E Xperia feat.初音ミク 15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1380150534/
918SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:23:14.56 ID:8I/3tK8R
>>916
じっくりみたらあぷり欄に。
回答ありがとうございました。
919SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:58:24.89 ID:qXu2H0r4
>>914
別のブラウザ使えば?
色々試して自分に合うもの使えるのがアンドロイド機の良さなんだから
920SIM無しさん:2013/09/30(月) 23:10:02.88 ID:vgd9vV9x
次スレ
921SIM無しさん:2013/09/30(月) 23:50:36.19 ID:PYEJTguo
>>904
持っていったら本体ごと交換してもらえました!
綺麗に使ってたので、単なる不良ですかねぇ
922SIM無しさん:2013/09/30(月) 23:53:52.71 ID:tyY0UXjE
>>907
ウィルスバスター入れてる。
他にバスターを入れてるやつは見たことない。
安心感は半端ないが、正直こんな高いの入れる必要はないと思う。
923SIM無しさん:2013/09/30(月) 23:54:32.99 ID:qHyD7Yau
そろそろ次スレの季節か
また950にしますか?

さて録画失敗せず残った分のミクさん見るか
924SIM無しさん:2013/10/01(火) 00:46:58.59 ID:309+lLWm
今お風呂で裸のまま使ってたらキー操作がおかしくなった
押したはずのないとこが押されたと認識して起動しまくり
これって壊れた?防水なのに?

今はちょっと調子いいから書き込みできるけど
防水の携帯が水没で壊れたら保証どうなりますか?
ちゃんと裏蓋はガッチリはまってます
925SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:02:38.84 ID:hf2GNrcS
>>924
水没はアウト。結露でもアウト。保証きかない。
持って行くにしても風呂場で使ったとか言うなよ。
926SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:04:29.74 ID:DJBko3Dp
>>924
濡れた手で操作したからじゃない
タッチパネルの性質上濡れたままでの操作は誤操作の基
タッチパネルの仕組みは↓参照
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1009/27/news004.html
927SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:05:04.63 ID:/QGYEBYx
>>924
いくら防水でも風呂で使うって(笑)

水抜きはしたんだよな?
928SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:05:17.07 ID:08o43OoI
>>924
水でべちゃべちゃになってる画面を操作したんじゃないの?
929SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:09:40.03 ID:QfzcYOTA
水滴が少しはついてた
そんで湯船にプカーって浮いて使ってたから画面がかなり真下になる感じ
それがよくなかったのかな?
今は普通に使えてる

水抜きってわからない
なぜ水中で使ってるCMしててて防水が売りなのに保障外なんだー
930SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:09:59.47 ID:DJBko3Dp
>>926に付けたし
乾いた手で操作して問題なければ大丈夫だと思うよ
931SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:10:26.48 ID:fJJgLwTV
>>927
風呂で使うなんて余裕だよ。

ちゃんとしたスマホは静電式だから
水滴がついたら正しく動かないから、ふけ。
932SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:10:59.79 ID:309+lLWm
ウァイファイ何故か切れてID変わってた
リンク先読むと水に強いと書いてあるんだけど…
933SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:11:11.54 ID:I8nxr78c
>>924
物理ボタンのことを言ってるなら DSに持って行ってチェックしてもらったほうがいいかも

ディスプレイの誤作動のことを言ってるなら ディスプレイが濡れてたからじゃないか?
ディスプレイに水滴等付いた状態だと誤作動の原因になる
拭けば直る
934SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:12:42.28 ID:309+lLWm
ありがとう
乾いた手で問題なく使えてるからとりあえずセーフっぽいですね
ビックリした
今後お風呂で使う時はジップロックに入れることにします
935SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:14:28.96 ID:eWEQxT4K
>>883さんと同じ質問しにきた
これ地味に嫌ですよね(´・ω・`)
936SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:15:06.38 ID:fJJgLwTV
>>929
水に濡れたら、裏蓋は開けずに振って水を切って、立てかけて乾かす。

風呂で使ってもまず大丈夫。
液体は大丈夫でも気体は大丈夫じゃないから
あんまり風呂ではしゃがない方がいい。
937SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:15:20.47 ID:yfjEL3p/
>>857
俺 発見(*゚Д゚) ムホムホ
938SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:16:04.06 ID:fJJgLwTV
>>935
画面が下になるように倒すといいよ。
939SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:18:16.14 ID:cgAdOUOq
rootとってXprivacyとかファイヤウォール系使えるならまだしも Dr.webとかアバスト入れとく位だろ出来る事なんて
940SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:20:23.88 ID:309+lLWm
>>936
お風呂あがったからやってみます
どうもありがとう
941SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:21:08.46 ID:DJBko3Dp
>>932
分かりにくかったか・・・
下の静電容量方式の方ね

取り敢えず大丈夫そうなのでなにより
942SIM無しさん:2013/10/01(火) 02:29:18.03 ID:Ta9sSt+K
水没したのでとりかえて

「えっと、見てみますね!」
「えっと、ここがピンクなので水に浸かってないみたいですけど故障ですか?」

わからない

「えっと、どのような症状ですか?」

うんこの上に落としたのでとりかえて

「えっと、・・・きゃっ!」


と、いうのを想像したけどバカバカしいから誰にも言わない
943SIM無しさん:2013/10/01(火) 02:57:33.26 ID:asnScmYw
風呂に持っていくとか水に浸けた後の処理がわからないとかホントに同じ文明人なのかよと疑うわー
944SIM無しさん:2013/10/01(火) 03:49:38.18 ID:Ta9sSt+K
風呂ぐらい普通だろ。
防水買っといてそれすら畏れて出来ないなんてなんかかわいそう。
945SIM無しさん:2013/10/01(火) 05:40:40.20 ID:RDOJwkJN
>>924
裸うpはよ
946SIM無しさん:2013/10/01(火) 06:11:05.90 ID:BCb7OYjn
いくら防水でも、内部で結露したらダメだからね!
冷たい飲み物が入ったコップの外側に水滴が着くのと一緒で、内部に浸水しなくても、本体に変に温度差を加えてしまうことによって内部に水滴が発生してしまう。こういうことを理解して注意して使わないと故障するよ。
風呂で使うことは大丈夫だと思うけど浴槽のお湯につけるのは良くない。
逆にそれほど激しい温度差が発生しないならプールの中とかでも大丈夫だろうよ。
947SIM無しさん:2013/10/01(火) 08:41:40.16 ID:gyP7Yl9f
>>946
ゆとり教育でそういうのは習いません
948SIM無しさん:2013/10/01(火) 08:44:19.34 ID:4pI1qZHS
>>946
温度差では

冷|温

と、仕切りを隔てて冷温の空気が存在する時に
温側の仕切り面に結露が発生する。

そもそも、スマホの防水された内部は、熱で温かいのではないか?
CPUの熱はそれほど感じないけど、充電中は特に外ケースまで伝わるくらい温かい。

つまり、内部は温と考えていい。

よって仮に結露するとしたら、エアコンでガンガン冷やした部屋内だとか、
冬に外で使用とかそういうケースで内部結露の可能性がある。
949SIM無しさん:2013/10/01(火) 08:51:40.46 ID:wiIPmSW/
この手の防水ってのは、どうぞ濡らす環境で使って下さい。ではなくて、もし濡れてしまっても、すぐ拭くなり乾かすなりすれば大丈夫なように構造上なってますのでご安心を。
だろ?
水中用のカメラと勘違いするなよ。
950SIM無しさん:2013/10/01(火) 08:52:10.93 ID:tYJb+2qB
防水だけど温水(風呂)はダメって思ってた

1.内部の空気が暖められて膨張すると、パッキンを超えて内部の空気が漏れる
2.冷えるときに周囲の空気と水分を、内部に吸い込む

2のときに乾燥した空気だけならいいけど、風呂場とかじゃ怖いよね
これで、水分が内部に侵入すると思ってたけど、違うの?
951SIM無しさん:2013/10/01(火) 08:53:23.79 ID:4pI1qZHS
特に仕切りが、熱を伝道しやすい材質であればあるほど、結露しやすくる。
一般的には結露防止には、仕切りに保温材を取り付け、
空気が直接仕切りに触れないように覆う。

通常は暖かくなる側に保温材を取り付け、温かい空気が冷たくなった仕切りに触れて結露しないようにするが、
冷たい側に保温剤をつけた場合にも、仕切りが冷えるのを抑えるため結露防止なる。

その意味では、シリコンケースやTPUケースは、
保温材ほどの断熱効果はないとしても、冷たい空気がリヤカバーに直接触れてリヤカバーを冷やし、
バッテリーが格納されたパッキン内の結露発生を、ある程度は防いでくれるだろう。
液晶面の方は知らん
952SIM無しさん:2013/10/01(火) 08:55:23.88 ID:3NQ/d352
乗り換えで一括46000円って安い?
教えてください。
953SIM無しさん:2013/10/01(火) 09:04:24.29 ID:7La5NeZL
0円来てたはずやで
954SIM無しさん:2013/10/01(火) 09:08:13.87 ID:2xby9a+3
機種変だろ?
955SIM無しさん:2013/10/01(火) 09:21:18.99 ID:4pI1qZHS
新規で0円とか来たら2台目買うかもしれん。
956SIM無しさん:2013/10/01(火) 10:18:33.94 ID:7U5xGUgQ
芋3G機から乗り換えました。が、横浜線内で使ってるとLTEと3Gがちょくちょく切り替わって、アンテナもほとんど立たず、以前より通信環境悪くなりました。

こんなもんなのでしょうか。3G固定ってできないの?
957SIM無しさん:2013/10/01(火) 10:27:11.68 ID:K6ZyhFgp
>>956
LTE Settingってアプリで3G固定できるよ
アプリ入れてWCDMA onlyを選択すれば3Gに固定になる
958SIM無しさん:2013/10/01(火) 10:36:12.31 ID:9gzNsNHg
Walkmanアプリで読み込むフォルダを指定する、又は読み込まないフォルダを指定することはできますか?
ボイスレコーダーなどのファイルまでリストアップされてしまい、表示されないようにしたいのですが、「.nomedia」というファイルを作る方法でも解決しませんでした。

よろしくお願いします。
959SIM無しさん:2013/10/01(火) 11:44:43.11 ID:4pI1qZHS
>>958
やってないからわからんけど、
うちのアルバムは、.nomediaを入れるだけじゃなく、かつフォルダ名も .なんたら
にしないと見れなくできなかった。

良くわからんのが、そのフォルダ内の他の画像が全部見つからない状態になるのに、
後からそのフォルダに入れた1つの画像だけがなぜかアルバムにリストアップされる。
電源切って再起動しても同じだ。
960SIM無しさん:2013/10/01(火) 11:46:31.31 ID:UiTza4g8
ちょっとカメラの音量大きすぎませんか?少しぐらい小さくなればいいのに
961SIM無しさん:2013/10/01(火) 11:52:57.13 ID:4pI1qZHS
シャッター音を小さくするアプリはでてるみたいだよ。
俺は入れてないから効果のほどはわからんけど
962SIM無しさん:2013/10/01(火) 13:35:07.03 ID:3NQ/d352
0円!?
月サポもあって0円ですか !?
探してみます!
機種変じゃなく他社からの乗り換えです。
963SIM無しさん:2013/10/01(火) 15:55:58.44 ID:7ZS5Fat9
MNPなら現金貰えるでしょ
964SIM無しさん:2013/10/01(火) 16:21:45.37 ID:4nr/csb1
何も分かってない
965SIM無しさん:2013/10/01(火) 16:30:53.91 ID:MPHyFCdo
わかってないんだから放置でいいじゃんw
昨日までの3日間愛知だとMNP一括1円でやってたみたいだけど
それはほんとうに台数限定でノルマ達成できてない店だよ。
mikuモデルは4〜6.3万匹してたけど。
有料コンテンツやフォトにガキ携帯を新規で買って1万引きとかあるけど
966SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:30:28.57 ID:SIzt1D4o
SO−04EをいじっているうちにXperiaホームの上部の2chmateのアイコンの横に使用しないE−メールのアイコンが出来てしまいました。
このアイコンを消す方法を教えて下さい。
967SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:38:54.33 ID:SIzt1D4o
スマン、解決しました。
968SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:44:34.89 ID:WTEQJBqQ
ちょっと手濡れてるだけでまともに動かねえのに
どうやって風呂とかで使ってんの?
ペンとかだと動くの?
969SIM無しさん:2013/10/01(火) 19:02:08.54 ID:E1nwh1AF
>>959
レス有り難うございます。
そうなのか、なんか仕様がよくわからない上にめんどくさいですね。
他のアプリ使った方がいいのかなあ?
970SIM無しさん:2013/10/01(火) 19:56:50.75 ID:YYbGaVa9
とりあえず、いくら防水仕様って言っても、濡れた状態で物理ボタンを
操作したら一発でアウトだから気をつけようね。
971SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:37:57.15 ID:do1SPaAR
>>968
画面を濡さないように使う。
濡れたらふく。
972SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:39:21.60 ID:do1SPaAR
>>970
そうなの???
973SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:48:48.95 ID:lxW0O1qp
ガラケーから電話帳の全件受信ができません。一件のみの受信は問題なくできるのですが、全件が何度やってもできません。
以前はできてたんですが、何が悪いのでしょうか?
974SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:51:32.06 ID:pex6syNo
日ごろの行い?
975SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:06:49.31 ID:RDOJwkJN
どうせ富士通携帯なんだろw
976SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:32:25.60 ID:lxW0O1qp
973です。自己解決しました。失礼しました。
977SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:10:36.56 ID:1DNJIuqN
今日買ってきたところだけど、DSにデータ用USBケーブルが売ってなかったせいで、iPhoneから連絡先データ移行するだけで苦労した。
家にあったケーブルは充電専用だったようだ。まあ、元々充電式目的で買ったやつだしな。
仕方なくwifi経由で連絡先だけ何とかしたけど、なんでケーブルぐらい付属品でついてないのかねえ。DSのお姉さんに買わされたのは卓上ホルダ用充電アダプタのみ。
取り敢えず尼で注文したけど、色々やるのは後回し。
ああ、めんどくさい。
978SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:33:46.51 ID:LaMdXLT8
で、質問は?
979SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:20:02.07 ID:owcaJ7i1
>>978
ああ、ごめんなさい。データ用microUSBケーブルのお薦めがあったら知りたかったんだけど、慌てて尼で適当に注文してしまいました。
質問じゃなくて愚痴になってしまいました。

そして今はDSで設定されたアプリの使い方がわからなくて悪戦苦闘してました。
DSのお姉さんも全く説明なかったし、mopitaIDなんて決めてもない。
支払い確認メールは来てるのに、ログイン方法がわからないので使えません。
ちなみにyomel.jpですが、貰った紙にはインストールしたアプリと、削除する方法が書いてあるだけ。
使わせる気全くなしでワロタ。
980SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:31:21.51 ID:f4lsIKYk
>>979
MicroUSBなんざダイソーの100円のでおk
981SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:45:29.93 ID:23dKqlQX
店で入れるアプリは
インセンティブだからしかたない。

アクセサリーはアクセサリースレ
愚痴は本スレ?で!
982SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:50:42.15 ID:owcaJ7i1
>>980
レスありがとうございます。

>>981
そうですね、質問してもわかることじゃないし、愚痴になってしまって申し訳ありませんでした。
983SIM無しさん:2013/10/02(水) 02:17:53.16 ID:kgiyqnNE
PS3のコントローラーと接続って可能ですか?
984SIM無しさん:2013/10/02(水) 02:23:18.22 ID:S6OiszVw
>>983
Android 4.2 なら。
設定→xperia→ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK3)
985SIM無しさん:2013/10/02(水) 09:20:45.77 ID:4I0pupXb
>>907
PCでカスペルスキーを使っていて、プライベート版買ってるから
PC(デスク、ノート)、スマホ、タブレットに全部入れてる

プライベート版なら、台数制限ないから便利だよ
986SIM無しさん:2013/10/02(水) 09:55:54.35 ID:aVyN6iuq
>>922
別にウイルスパスターなんて入れなくても、ドコモが無償提供してる。マカフィ製の対策ソフトがあるじゃん。
987SIM無しさん:2013/10/02(水) 10:41:08.97 ID:LOM/fnry
>>986
そうなんだよ。
だから入れる必要はないと言っているw
988SIM無しさん:2013/10/02(水) 11:03:46.13 ID:Y+hxokp+
3の卓上ホルダでスクリーンセーバのやつだけどスマートコネクトじゃなくて設定→画面→スクリーンセーバoffで無効にできた
とても他人には見せられない写真があるのでどうしても消したかったんだ…
989SIM無しさん:2013/10/02(水) 12:07:43.99 ID:5Ws3tV0m
>>988
うp!
990SIM無しさん:2013/10/02(水) 17:50:09.50 ID:8oEZtQTd
この機種再起動のボタン操作はありますか?
長押ししても電源オフが出るだけで落ちてくれません。
991SIM無しさん:2013/10/02(水) 18:15:43.22 ID:0zyUh87F
>>990
電源オフ以上の何を求めてるの?
992SIM無しさん:2013/10/02(水) 18:16:17.33 ID:LXC2Rg+8
>>990
ないです
root取ると出来るようになるmodはたくさんありますけど初心者にはお勧めしません
993SIM無しさん:2013/10/02(水) 18:19:20.23 ID:2zc1gR0x
>>990
電源オフしても落ちなかったら壊れてますよね
994SIM無しさん:2013/10/02(水) 18:22:42.97 ID:8oEZtQTd
>>991
>>993
いや、ワンアクションで電源落ちて起動までやってくれるやつです。
前の機種にはあったので。リフレッシュできていいなぁと。

>>992
ないですか。
995SIM無しさん:2013/10/02(水) 18:39:19.80 ID:SQegwczx
Aは頻繁に再起動しなくたってサクサク使える優秀な機種ってことだよ
前向きに考えようぜ
996SIM無しさん:2013/10/02(水) 20:45:29.05 ID:umEnm2Xx
次スレ・・・
997:2013/10/02(水) 20:58:39.23 ID:Xay7joV7
Wi-Fi繋ぎたくてNECのatermを買ってきてルータ?
モデム?に繋いでやったんですが、接続出来ました、
とはなるんですが、ネットに接続出来ません!
これはこのスマホの方のせいなんでしょうか?

モデムだかルータはge-ponです
998SIM無しさん:2013/10/02(水) 21:01:58.99 ID:RHnsSvSx
>>984
サンクス、4.1だと無理?
アプデしてメリットあるかな?
999SIM無しさん:2013/10/02(水) 21:08:26.26 ID:OcEYtuct
銀河鉄道999
1000SIM無しさん:2013/10/02(水) 21:12:23.18 ID:2JhVEiWw
>>997
Wi-Fiじゃないときにネットに繋がってるならスマホは関係ないんじゃね??
ルーターの設定に問題あるんでは??
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。