Android用ナビアプリPart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■スマートフォン用ナビ
いつもNAVI(Android/iPhone/Windows Phone)
http://www.its-mo.com/
全力案内!ナビ(Android/iPhone/Windows Phone)
http://www.z-an.com/
NAVIelite(Android夏対応予定/iPhone)
http://dribrain.com/
NAVITIME/au one助手席ナビ(Android/iPhone)
http://www.navitime.co.jp/
グローバルナビゲーター Global Navigator(iPhone)
http://itunes.apple.com/jp/app/id406646198?mt=8
Global Navigator Pro (iPhone)
http://itunes.apple.com/jp/app/id402174308?mt=8
My カーナビ(iPhone)
http://itunes.apple.com/jp/app/id393484302?mt=8
MapFAN(iPhone)
http://www.mapfan.com/mobile/iphone/
navico(iPhone)
http://itunes.apple.com/jp/app/id378459466?mt=8
GogoNAVI(iPhone)
http://itunes.apple.com/jp/app/id402680698?mt=8

前スレ(携帯コンテンツ板)
Android用ナビアプリ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1284873550/l50 (参照:>>10 >>13)
Android用ナビアプリPart2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299927592/
Android用ナビアプリPart3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317706783/
Android用ナビアプリPart4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328789555/
Android用ナビアプリPart5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340267043/
2SIM無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:9cmsmpp5
■ナビアプリ

いつもNAVI
http://www.its-mo.com/

全力案内!ナビ
http://www.z-an.com/

NAVITIME/au one助手席ナビ
http://www.navitime.co.jp/

NAVIelite(Android夏対応予定)
http://dribrain.com/
3SIM無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:9cmsmpp5
>>1
何でiPhone整理して立てないんだよ
屑野郎

…反省してます。
4SIM無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:LOg7xoKn
【カーナビ】 Android用 ナビアプリ Part6【ドライブ】

■Android用 カードライブナビゲーションアプリ

いつもNAVI
http://www.its-mo.com/
いつもNAVI [ドライブ] 2013年版
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.zmap.android.pnd.c25
ドコモ ドライブネットアプリ(カーナビ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.docomoDriveNet.navi
ナビマスター
https://play.google.com/store/apps/details?id=micrew.android.comcierpass
NAVIelite
http://dribrain.com/
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aisin_aw.navi.navielite
NAVITIME/au one助手席ナビ
http://www.navitime.co.jp/
NAVITIMEドライブサポーター
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.navitime.local.navitimedrive
MAPLUS for スマートフォン
http://maplus-navi.jp/products/maplusSP/
MAPLUS for スマートフォン 〜声優ナビ〜
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.edia.maplus_release
Waze
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.waze


前スレ(携帯コンテンツ板)
Android用ナビアプリ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1284873550/l50 (参照:>>10 >>13)
Android用ナビアプリPart2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299927592/
Android用ナビアプリPart3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317706783/
Android用ナビアプリPart4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328789555/
Android用ナビアプリPart5(スマートフォン板)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340267043/
5SIM無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:LOg7xoKn
次スレ用にざっくり整理してみた。
スマホアプリ板に移動だよね?
http://anago.2ch.net/applism/
アプリ一覧はテンプレとカーナビで検索かけたのをくっつけただけなので確認追加修正お願いします。
順番は五十音順に並べただけ。
スレタイは検索にかかりやすくしてみた。
6SIM無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:LOg7xoKn
GoogleMaps専用スレ
【最近】GoogleMap総合 ナビ GPS等【調子は如何?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334627176/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1372503045/

関連スレはこんなもんかな?
7SIM無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:LOg7xoKn
前スレでテンプレ整理までしてあったというのに。
8SIM無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:lwlBRklQ
過疎すぎだろ・・・
9SIM無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:JFiBZBNq
どう見てもスレ立てに失敗したとしか…
10SIM無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:SILHqM+8
いつでもnaviをnexus7に入れて使ってみたが、充電が間に合わないで減っていく一方だ
11SIM無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:gYGKH42I
ポータブルナビゲーション向け「ドコモ ドライブネット」サービス終了のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130805_01.html
12SIM無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:4XFjqOlO
まーじーでー
使ったことないけど
13SIM無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:FKnJGBEU
ナビマスター : ルート記録・PC連携・VICSにも対応!リーズナブル&多機能な最強カーナビアプリ
http://octoba.net/archives/20130808-android-app-navimaster-187491.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=micrew.android.comcierpass
14SIM無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:somoYDJa
>>13
それmicwareだろ
なんかあの会社のナビは信用ならんな
ドラG:Oで俺の中での評価は地に落ちてる
15SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:lsd3mwrg
糞どうでもいいけど、いつもNAVI改善されすぎワロタ
16SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:sc200P2k
>>15
改善されてよくなってるってこと?
半年前に使ったときは「だめだこりゃ」レベルだったけどw
17SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:lsd3mwrg
>>16
地図は古いマンマだけど、アプリのバージョンを2.5に上げたらすっげぇヌルヌル動くようになった。
つか久々に再インスコしようとしたら2013年版しかヒットしなくて切り捨てられたのかと思ってヒヤっとしたわ。
古いアプリ使いにも更新版提供してくれるだけ、案外良心的だと思った。
18SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:lsd3mwrg
あぁ、書き忘れたけど比較対象は2.1です
19SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:0QQWLaOk
>>17
いつもナビドライブの旧版買ってたんだけど、
今はPlayストアで検索しても、
昔使えてた機種でも2013しかヒットしないんだよね。

どうやって最新版にすんの?
20SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:7N91blVB
>>19
購入済みのアカウントでログインした状態で
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.zmap.android.pnd.c2

未購入だとエラーになる
21SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:7N91blVB
追記、あとマイアプリにも一応出てくる
22SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ag+W7W/g
>>17
ヌルヌルになれば改善かよw
23SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:7N91blVB
>>22
購入済みの奴ならとりあえず更新してみなよ、
他の点含めて、とりあえず実用レベルと呼べる程度に改善されてるからさ
24SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:MI67dNts
>>23
ナビってのは、応答速度もさることながら、
操作性、ルートの適切さが重要と思うんだがな。

因に、ナビは使い始めて20年。
Androidのも触っているが、基本的にはナビは道路交通情報のセンサでしかない(笑)

自分の頭で考えて運転しないと馬鹿になるからね。
25SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:7N91blVB
>>24
買ってないならそれで結構だけど、お前さんなんでこのスレにいんの?w
26SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:yDl8FBbW
>>22,24
おっさん、酒に酔うのはいいけど、そろそろ寝ないと明日に差し支えるぞ
27SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:WW6t6/+D
>>24
ノースアップにしてるだけで頭使う私が通りますよ
28SIM無しさん:2013/09/01(日) 19:58:14.90 ID:iXjwtAia
>>20
遅れたけど・・・

さんきゅー!
無事DLできたよ!
29SIM無しさん:2013/09/01(日) 23:46:22.32 ID:Htpz8fNB
どういたしまして(^o^)
3020:2013/09/02(月) 01:15:37.30 ID:Qamtg7VJ
>>29
誰だお前!
31SIM無しさん:2013/09/06(金) 22:15:22.60 ID:oqX778ah
>>25
Android用のナビアプリも使ってるからだw
32SIM無しさん:2013/09/06(金) 22:47:10.96 ID:J3zWUVG+
>>24
峠道の酷道沿いに住んでるのもあって、近隣道路でカーナビ含めて適切なルートを案内された試しがない。
よって、ナビの類があくまで補助的なモノでしかないって意見には全面的に同意する。

アップデート前の「いつもナビ」は、ピンチズームは出来ない、
画面操作もフレームレートで言うと5fpsとかのレベルで、補助的に使うのにも躊躇する素晴らしいモッサリ度だった。

一通り改善されて最低限使えるレベルになったんだんだから、「実用的になった」って言って差し支えないと思うよ。
33SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:20:10.40 ID:hkgP/xdE
バイクでナビとしてつかうのに、内ポケットにいれて画面オフで音声案内できるナビありますか?
地図ナビやナビたいむは画面きえると、なびやめちゃうんだよね。
34SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:36:11.82 ID:e2FUO99o
>>33
Googleマップナビなら画面オフでも音声案内される
35SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:51:28.11 ID:936q5Hm1
画面消えないようにすればいいだろ

それとosmandなら、地図表示中は画面消えないモードに自動でなる
音声案内もあるが、やや敷居が高いか
36SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:23:59.20 ID:hCQFiFP7
>>35
いえ、電池の減りの問題で画面けしたいんです。
3733:2013/09/29(日) 21:58:51.56 ID:hkgP/xdE
>>35
画面つけっぱだと、
ポケット内で画面タッチしちゃって誤作動しちゃうんだよね。
radiko聞きながら、ナビできたら最高す。
38SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:16:49.61 ID:xpoa4L9R
>>37
経験上、ナビ音声だけだとスゴく不便だよ。
ホルダー買ってUSB電源確保して音声をBluetoothで飛ばすのが定石
39SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:44:14.16 ID:zW6Wbw2V
>>37
音声ナビのみは確実に事故る確率上げるよ。
車でも画面オフしたらけっこうやばい。
40SIM無しさん:2013/09/30(月) 05:11:40.10 ID:DnAlknVp
ナビ音声だけ?
経験上使い物にならない
41SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:03:12.21 ID:9sFGojjS
Googleのナビを音声だけって絶対途中で道間違える自信がある
42SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:39:33.43 ID:1wcNIoCN
>>41
リルートされるとさらに迷う
43SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:50:08.25 ID:9sFGojjS
・高速のICが斜めに交わる交差点で、道なり(直進)を「左方向です」
⇒高速進入しそうになる

・西名阪・東名阪から名阪国道に入るとき「まもなく出口です」
⇒連絡してる高速同士でこのパターン多い

・画面上の指示と音声が一致しない
⇒何も言わない、道なりに進んでたらいつの間にか逸れてた。リルート。

・右方向です
⇒一通逆走しそうになる

・左方向です・・直進です。
⇒酷道突入

参考程度に留めてわないと、本当酷い目に遭う・・
4433:2013/09/30(月) 22:53:22.95 ID:z0jBtvjx
電話検索できるのはないの?
45SIM無しさん:2013/09/30(月) 23:37:42.79 ID:0ac/ASqg
>>44
電話番号検索可能
4633:2013/09/30(月) 23:42:48.03 ID:z0jBtvjx
>>45
どれが?
4743:2013/10/01(火) 02:27:45.96 ID:q819y0iK
汚名返上した某いつもナビでも勧めとこうかな。

・画面OFF ⇒ デモ走行ではきちんと鳴ってた。普段も鳴ってたような気はする。
・電話番号 ⇒ 検索可能(但し容量に限りがあるのでお察しレベル)

・操作性 ⇒ ★★ (誰得なカーナビ風インターフェース、謎の横置き強制仕様)
・視認性 ⇒ ★★★ (線とかアイコンとか字が細かい)
・アプリの品質 ⇒ ★★★ (結構重たい, デュアルコアで本体がHotMot!)
・情報の精度 ⇒ ★★★★ (高速IC/交差点とか必要な情報がきちんと出る)

結論: Androidにカーナビ移植してみました。
48SIM無しさん:2013/10/01(火) 12:48:33.70 ID:9qctGUbK
>>46
なにが?
4933:2013/10/01(火) 14:49:25.36 ID:4a1kAh1n
>>48
どのナビが電話番号検索できるの?
50SIM無しさん:2013/10/01(火) 16:44:29.13 ID:zPpZZyB6
>>49
NAVITIMEは電話番号検索出来る。
51SIM無しさん:2013/10/01(火) 19:58:43.52 ID:FcMlVywz
パイオニアのエアナビみたいに
渋滞回避ルート検索してくれるアプリはありますか?
ナビエリート?
5233:2013/10/01(火) 22:25:27.03 ID:4a1kAh1n
>>50
つかってるけど、どうやってするのさ?
53SIM無しさん:2013/10/03(木) 09:47:53.83 ID:5trOxnen
>>52
電話番号を入力するんだよ
54SIM無しさん:2013/10/03(木) 10:42:34.34 ID:fkSgbeJU
>>53
どうやって入力するの?
55SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:40:32.71 ID:CxqsUpoj
電話番号検索はやったことないけど
メニュー → 電話番号だろ
5633:2013/10/03(木) 21:04:29.38 ID:TgccLXWF
>>55
それがないからきいてるの
57SIM無しさん:2013/10/03(木) 21:20:35.65 ID:LQnQ443z
>>56
無いのはメニュー?電話番号?
5833:2013/10/03(木) 22:14:53.06 ID:TgccLXWF
>>57
メニュー
59SIM無しさん:2013/10/04(金) 00:15:20.48 ID:HGfnxpUC
>>58
あるよ
60SIM無しさん:2013/10/04(金) 00:20:52.20 ID:OAF6vYAW
>>59
ないよ
61SIM無しさん:2013/10/04(金) 00:53:29.26 ID:8Bm1ImM1
いい加減ループうざいんで画像挙げてやり合ってくれない?
62SIM無しさん:2013/10/04(金) 00:58:14.99 ID:Q9FOGakS
めんどくさい
63SIM無しさん:2013/10/04(金) 03:58:43.92 ID:YjHIceAF
>>56
つーか、画面の右下に「MENU」あるじゃん。
http://www.navitime.co.jp/pcstorage/html/android_carnavitime/img/img_item4-2.jpg

「MENU」タッチすると「電話番号検索」出てくるじゃん。
http://www.navitime.co.jp/pcstorage/html/android_carnavitime/img/img_item3-1.jpg

「電話番号検索」をタッチするとあとは番号入力(ハイフン不要)するだけじゃん。
64SIM無しさん:2013/10/04(金) 04:06:27.54 ID:YjHIceAF
65SIM無しさん:2013/10/04(金) 16:46:16.99 ID:HGfnxpUC
エスパーだけどMENUが読めないで、メニュー(カタカナ)を探してるんじゃね
66SIM無しさん:2013/10/04(金) 19:25:16.47 ID:OAF6vYAW
>>64
なんかNABITIMEの画面が違う。
使ってるのにはメニューがない。
67SIM無しさん:2013/10/04(金) 19:29:39.74 ID:41g07hsv
>>66
ぎゃあぎゃあ言ってないでスクショ貼れよ。
68SIM無しさん:2013/10/04(金) 19:42:37.37 ID:YjHIceAF
NAVITIMEのAndroid版カーナビアプリは2つあるからな。
まず、どっちを使ってるかってことだな。
俺が使ってるのは「カーナビタイム for Smartphone(月額:525円)」
こちらは確実に電話番号検索はある。

「Android用カーナビアプリ ? ドライブサポーター(月額:315円)」
は、使ったことないから知らない。

Android用カーナビアプリ ? ドライブサポーター(月額:315円)
http://www.navitime.co.jp/pcstorage/html/drive/android/index.html

カーナビタイム for Smartphone(月額:525円)
http://www.navitime.co.jp/pcstorage/html/android_carnavitime/
69SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:04:34.66 ID:FTph42Mk
ドライブサポーターも有るよ
明らかに使ってない奴のデマ
鳴り物入りでデビューしたはずが、鳴かず飛ばずで大変そうだね
70SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:54:35.98 ID:MYzgjV+Y
デマっつーか素で見つけられてない気がするなぁ
71SIM無しさん:2013/10/05(土) 04:55:16.10 ID:3NfwprzV
バイク乗りなんて馬鹿ばっかりだから日本語読めないんだろう
72SIM無しさん:2013/10/05(土) 06:42:33.65 ID:ibsT9Kkj
日本語よめなくたって
チンポはすごいぞ
ブルンブルン
小川の向こう岸までトピュントピュン
どんなもんだい
73SIM無しさん:2013/10/05(土) 12:17:22.62 ID:rSPz+4+5
スマートパスのナビにはないの、メニューが
74SIM無しさん:2013/10/05(土) 12:26:40.42 ID:ddR9Ai4i
だからスクショ貼れよ
75SIM無しさん:2013/10/05(土) 12:41:01.30 ID:+sBE3Ei3
>>73
有るよ
デマ確定
工作員は土曜も大変だな
しかしこんな事しても自分とこのアプリは売れるようにはならんぞ?
76SIM無しさん:2013/10/05(土) 13:06:01.69 ID:6z2ZSWgt
さあて今日も工作するぞ
ナビはGoogle一択
そのうち大化けするよ
楽しみにな
77SIM無しさん:2013/10/05(土) 13:40:26.44 ID:o+CDk6T7
>>76
ねーわw
78SIM無しさん:2013/10/05(土) 14:20:06.33 ID:BwwXuKHx
>>75
もってんのかよ?
79SIM無しさん:2013/10/05(土) 14:26:18.70 ID:+sBE3Ei3
>>78
持ってるがどうかしたか?
デマばかり流してないで早くスクショを上げろよ
80SIM無しさん:2013/10/06(日) 12:46:10.32 ID:v+xh8ESP
>>79
もってんならスクショあげろよww
81SIM無しさん:2013/10/06(日) 13:21:06.59 ID:Q9cE/vTm
>>80
つまりお前は持ってないからスクショ上げられないわけだ
デマ確定
自白ご苦労様
82SIM無しさん:2013/10/06(日) 13:39:31.31 ID:0CC+VQrq
>>81
持ってるから言ってんの、メニューなんてどこにもねーよ
メニューがあるってんならスクショあげてみろよ
83SIM無しさん:2013/10/06(日) 14:04:38.19 ID:Q9cE/vTm
スクショ上げない荒らしに何も教えてやる気は無いが?
上げないならこれで終了な
以後一切お前は相手しないから
84SIM無しさん:2013/10/06(日) 15:07:01.47 ID:U0x8V8pk
んだな。
ある派のスクショはすでに上がってるわけだし。
ない派のスクショが上がらない時点で釣り
85SIM無しさん:2013/10/06(日) 16:02:49.83 ID:ZhZOeWQj
お前ら本当に優しいな
86SIM無しさん:2013/10/06(日) 16:19:21.29 ID:v+xh8ESP
いや、auスマートパス版のNAVITIME(ドライブサポーター for au スマートパス)には「MENU」という文言のボタンは存在しない。
ただ、画面左下のボタンを押下して表示される検索画面からの「電話番号検索」は可能である。
87SIM無しさん:2013/10/06(日) 18:04:32.53 ID:M6aHXhIj
教えて厨にはスクリーンショットの取り方から教えないといけないとエスパーしてみた
88SIM無しさん:2013/10/06(日) 18:58:17.73 ID:pUsRNRmk
http://i.imgur.com/oSZaTyK.png

んー、確かにMENUは無いな。
89SIM無しさん:2013/10/06(日) 19:49:37.95 ID:7LqaWP3y
キャリアによって画面違うのかよw
ナビタイムの中の人もご苦労なこった
90SIM無しさん:2013/10/06(日) 20:15:22.14 ID:wQW4ggIO
横だがMENU押せっていってた奴はごめんなさいしろよ
91SIM無しさん:2013/10/06(日) 20:29:27.74 ID:1VfQWy6o
>>88
それはドライブサポーター
MENUがあると言ったのはカーナビタイム
92SIM無しさん:2013/10/06(日) 20:38:31.40 ID:U0x8V8pk
NAVITIMEにはあるんだろ?ゴメンナサイしなくてよくね
93SIM無しさん:2013/10/06(日) 20:52:57.18 ID:Exxr9X/I
>69 >75は明らかにドライブサポーターにMENUはあるって発言してるけどな。
94SIM無しさん:2013/10/06(日) 23:25:13.18 ID:snhNzpqF
>>88
これ、実際のナビ画面じゃなくてアプリの参考画像だから、
現在のナビUIと一緒なのか疑問なんだけど。
95SIM無しさん:2013/10/06(日) 23:32:21.53 ID:3KvEgp5s
ごめんなさい求めるヤツはとりあえずどれが自分の発言なのか整理しろよ

つかどうでもいいけどさ
96SIM無しさん:2013/10/07(月) 00:10:43.23 ID:Jxq95zV/
>>94
最新のドライブサポーター(au版 NAVITIME)も同じUIだな。
ガラケー時代の助手席ナビから使い続けてる俺が言うことに間違いは無い。
97SIM無しさん:2013/10/07(月) 00:18:16.04 ID:eeOrSZiH
結局どれがおすすめ?
98SIM無しさん:2013/10/07(月) 08:04:52.01 ID:4h2of1gY
もちろん助手席ナビ
(懐かしいなあ)
99SIM無しさん:2013/10/07(月) 11:03:39.21 ID:gq4HCNT0
>>88
左下のがメニューじゃん
電話番号入力する所もその中にある
100SIM無しさん:2013/10/07(月) 12:07:50.43 ID:HRumydgU
>>99
正確に言えば「MENU」という文言が無い。
それをメニューボタンと判断するかどうかは別問題
101SIM無しさん:2013/10/07(月) 12:15:23.04 ID:knbXYBht
いや、どう見てもメニューだが
これをメニューじゃないかと言い張るのはむちゃくちゃだな
遡って見ればメニューという文言の話じゃないのは明白
102SIM無しさん:2013/10/07(月) 12:56:20.60 ID:hPnIGfLc
>>101
それは君の認識にしか過ぎない
103SIM無しさん:2013/10/07(月) 12:58:57.34 ID:1MfsW0DQ
>>102
それは君の認識にしか過ぎないwwwww
104SIM無しさん:2013/10/07(月) 13:09:06.17 ID:NwXjsR1x
メニューとは概念である(キリッ
105SIM無しさん:2013/10/07(月) 13:54:44.07 ID:H4CVB7I2
車買ったからカロッツェリアの専用ナビつけてみたわ
106SIM無しさん:2013/10/07(月) 14:21:49.25 ID:UXB4etBb
取り敢えず解決したのだから良いではないか
107SIM無しさん:2013/10/07(月) 15:01:49.06 ID:h2kPztYk
>>102
電話番号検索の認識を早くしろよ
108SIM無しさん:2013/10/07(月) 16:10:23.50 ID:uTl/luyv
メニューボタンをメニューと認識するかどうかは
使用者の意識にゆだねられる
使用者がこれはメニューボタンではない、これは自爆ボタンだ
と認識すれば、それは自爆ボタンであり押すと死ぬ
109SIM無しさん:2013/10/07(月) 16:57:29.30 ID:44CyYyEr
カーナビタイム for Smartphone
これって3D表示無いの?
どのボタン押せば3Dなるか教えてください
110SIM無しさん:2013/10/07(月) 16:58:08.78 ID:lV0uLee8
ドクロボタンを押すと自爆するかどうかは設計者 / 実装者に委ねられる。
111SIM無しさん:2013/10/11(金) 18:38:54.17 ID:4aZQpqew
カーナビタイムとドライブサポーターの地図画面は同じ?

ドライブサポーターの機能は良いけど画面描画の遅さやカクカクしてるのが我慢ならん。
112SIM無しさん:2013/10/12(土) 08:27:02.97 ID:2uVeA+jS
>>111
スマホ何使ってカクカクしてんの?
113SIM無しさん:2013/10/12(土) 08:59:29.48 ID:I6rs0o3S
>>112
Tegra2のlenovo K1ですよ、タブレットね。
OSはCM10.1.2。

更新の遅さはマシンスペックのせいでは無い感じだけど、、、
クアッド機に入れて試してみるわ。
114SIM無しさん:2013/10/15(火) 14:54:39.33 ID:5paclVzB
マップファンが100円だが皆買ったか?
115SIM無しさん:2013/10/15(火) 15:10:54.40 ID:9BcstH6I
>>114
今買った、ありがとう
116SIM無しさん:2013/10/15(火) 15:27:59.02 ID:7/2E18Qe
マップファン、だんだん値段が上がっていく方式みたいね?今100円で底値らしい

普段使いの端末が購入対象の機種になってなくて、使っていないDesireHDが対応してたので
とりあえず100円で買ったんだけど、他の端末に入れる方法とか無いのかな?
117SIM無しさん:2013/10/15(火) 15:31:45.16 ID:lKqVt00/
こんな日に限って家に置いてきたぁぁぁああああああああああああああああああああああああ

今晩まで100円でいてくれ
絶対にポチるからさぁ
118SIM無しさん:2013/10/15(火) 15:44:07.55 ID:XSktrLHf
>>114
今買った(^o^)
119SIM無しさん:2013/10/15(火) 15:44:21.19 ID:5paclVzB
>>117
ネット環境とブラウザがあれば買えるぞ?
グーグルに今すぐログインするんだ!


端末からは謎のエラーでたからブラウザからインスコしたわ。
120SIM無しさん:2013/10/15(火) 15:45:04.18 ID:XSktrLHf
>>116
google idが同じなら
121SIM無しさん:2013/10/15(火) 16:08:59.05 ID:1m/rhGFq
クレカは嫌だからやめた
122SIM無しさん:2013/10/15(火) 16:16:35.78 ID:7/2E18Qe
ああ、なんで駄目なのか判った〜
Android 要件 4.0 以上
って書いてあったw DesireHDはお遊びで4.1入れてるからOKなんだな、恐らく。
そろそろ新しい端末を買いたいと思っていたので、同じような奴もとりあえず買っとけ〜!
123SIM無しさん:2013/10/15(火) 16:23:02.96 ID:yi4QFla1
100円で買えた!
情報ありがとう!
124SIM無しさん:2013/10/15(火) 16:30:10.19 ID:1qdLjoAG
買えた
でも、インストール先指定ができないとダウンロードできん
125SIM無しさん:2013/10/15(火) 16:38:43.59 ID:PfELMZ6C
買えたけど
サーバが混んでるのか、落ちてこなくてインストールできねえええ
126SIM無しさん:2013/10/15(火) 17:13:41.11 ID:lKqVt00/
>>119
コンテンツレーティングの設定を厳しくしてあったぁぁぁあああああああああああああああああああああ

おい、中の人、ここ見てるんだろ
もし俺がダウソする前に値上げしたら、絶対にポチってやらないからな! 覚えておけ!!
127SIM無しさん:2013/10/15(火) 17:17:27.14 ID:13mattpg
買えた 順調にDL中
1時間弱でDL終わりそうだな
128SIM無しさん:2013/10/15(火) 17:28:51.26 ID:1qdLjoAG
なんかアプリのダウンロードとマップのダウンロード、ゴチャになってるひといない?
アプリなんかすぐ終わるだろうに。
マップは5GBちかいから時間かかるけど

マップはあとででも、へいきだろ
129SIM無しさん:2013/10/15(火) 17:37:49.31 ID:tvQpqIgY
>>114
今買った、thx
マップ5GBか。。。ダウンロードは家帰ってからにしよう
130SIM無しさん:2013/10/15(火) 17:38:49.48 ID:13mattpg
>>128
データは圧縮されてるから2.7G位だった
今展開中 DL30分位だったわ
131SIM無しさん:2013/10/15(火) 17:48:53.39 ID:PfELMZ6C
>>128
いやアプリが落ちてこないんだよ
132SIM無しさん:2013/10/15(火) 17:58:07.98 ID:PfELMZ6C
落ちてこない理由が分かった
誰も遭遇しないと思うから↓は読まなくて良いよ

実は3ヶ月くらい前から毎日150MBくらい勝手に通信するようになって
調べたら犯人はダウンロードマネージャーだとはわかったけど、
解消出来なくて、困ったあげくに
ついさっきファイアウォールかけてたんだった
133SIM無しさん:2013/10/15(火) 18:00:00.33 ID:Q4xNx5ir
エロ動画消さなくちゃ…
134SIM無しさん:2013/10/15(火) 18:11:12.12 ID:13mattpg
>>130
展開に30分近くかかったわ
135SIM無しさん:2013/10/15(火) 18:18:38.10 ID:13mattpg
>>134
グーグルは現在地ちゃんと表示するのに これずれるな
136 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/15(火) 18:21:41.82 ID:OomsaJUC
100円なら惜しくはないだろうけど、
安物買いの〜にならないことを
心よりお祈りするものであります
137SIM無しさん:2013/10/15(火) 18:33:06.47 ID:znV8nvv7
けんもースレにも乞食スレ立ってたからそっちに張り付いてたけど、
今対応端末持ってないけど、とりあえず買いたいヤツは
・ VirtualBox
・ Genymotion(androVM)
・ (任意)Vプリカ/eさいふ/ココカラクラブカード
の組み合わせで買っとけばいけるそうだ。


100円200円なら買いだと思う
138SIM無しさん:2013/10/15(火) 18:36:29.08 ID:1m/rhGFq
欲望にまけ買ってしまった
クレカ情報漏洩とか大丈夫か?グーグル
139SIM無しさん:2013/10/15(火) 19:04:03.73 ID:jV5qHkJJ
200円に成った。
でも買いました。
140SIM無しさん:2013/10/15(火) 19:11:09.66 ID:IDI5JFRU
\200になってる。
ギフト番号が無効になるんだけど、別のタブレットに入力したものは使えないのですか?
141SIM無しさん:2013/10/15(火) 19:26:49.55 ID:8YK+6Od0
ダウンロードに30分、初期化に1時間ちょっとかかった
142SIM無しさん:2013/10/15(火) 19:58:54.14 ID:+tSPtQjX
200円で買った。
地図データは家に帰ってからだ。

nexus 7(2013)ね。

2chMate 0.8.5.4/KYOCERA/ISW11K/2.3.5
143SIM無しさん:2013/10/15(火) 20:22:08.09 ID:kpJUTVLE
Android4.0以上必須だから購入すらできなかったわ。
144SIM無しさん:2013/10/15(火) 20:32:31.88 ID:iIbMZoLS
使いにくいなこれ
145SIM無しさん:2013/10/15(火) 21:45:39.07 ID:yi4QFla1
マップファン
地図データはSDに入れたけど
わりとヌルヌル動くやん!
146SIM無しさん:2013/10/15(火) 23:33:12.78 ID:znV8nvv7
今日は400円まで値上げしたけど、明日の朝までとりあえずこのままだそうだ。
朝になったらまた動き出すとのこと。
147SIM無しさん:2013/10/15(火) 23:35:45.98 ID:fCfuZFhW
いつもナビは入れられる端末次第で性能が変わる。

icona a700では完璧に使えるナビになる
xperia zでは少々不都合 充電時の時刻読み上げで強制終了、接触不良で再接続する度に時刻読み上げで強制終了
galaxy note (初代)クソにも役にたたん。「500メートル先右折です」と案内があったときには既にその交差点で急ブレーキカーブをしてその後も地図更新が追い付かず、目的地に迎えなかった。
148SIM無しさん:2013/10/15(火) 23:58:10.73 ID:znV8nvv7
>>147
これ俺も経験あるなー。

GALAXY S3α → 完璧に動いた。普段使ってる。

Xperia acro HD → 一度だけ使った事あるが、頭がギリギリ。
・他のアプリが起動してると処理が間に合わない。
・本体発熱しすぎて「温度が高すぎてカメラ起動しません」ってメッセージ出たw
149SIM無しさん:2013/10/16(水) 00:05:32.96 ID:Zco5Td3P
400円になってる
買おっと
150SIM無しさん:2013/10/16(水) 12:34:24.35 ID:HXrUL0Oe
乗り遅れて500円。まあ良いだろう、ポチッ。
今マップDL中。結構容量喰らうからSDインスコ。

あとでdtabにも入れてみよう。オフラインが最重要。
151SIM無しさん:2013/10/16(水) 12:39:41.05 ID:bYJ12rjT
正直
検索はアレだけど
osamndで十分だったな
152SIM無しさん:2013/10/16(水) 12:41:48.42 ID:mtyKDe2W
俺もそう思う
OSMAND+との比較のために100縁がないだから買ってみたけど、常用はOSMAND+だなあ
153SIM無しさん:2013/10/16(水) 12:59:27.14 ID:HXrUL0Oe
おっとSDじゃなかった。内部ストレージだったわ・・・。


OSMANDって有料だとどう違うの?
154SIM無しさん:2013/10/16(水) 14:35:26.48 ID:NQe7+d7c
>>153
無印は地図の更新とか、データのダウンロード(オフラインデータから落とすの全部)が10回までしかできなかったはず。
155SIM無しさん:2013/10/17(木) 17:14:41.11 ID:nkbKQlAH
不具合についてのお詫びと対策手順

2013年10月16日(水) 20:00 まで配信していた地図データに不具合がございましたので、お知らせ致します。

主な不具合内容: ・地図上に表示されるお店のアイコンが正しくない場合がある ・ナビゲーションの情報が正しくない場合がある

対象者: 2013年10月16日 20:00以前に、地図データのダウンロードを開始した方
なお、2013年10月16日(水) 20:00以降に地図データのダウンロードを開始した場合
新しい地図データがインストールされておりますので、不具合は発生致しません。

古い地図データがインストールされている場合、地図データの再ダウンロードが必要となります。
156SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:26:21.03 ID:6Sz+C7d+
100円/200円で買った奴は、もれなく不良マップかよ
157SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:27:13.72 ID:X9xrDsQF
>>156
昨日の夜だから、800円で買ったひとまで。
158 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/17(木) 18:36:43.16 ID:ftvmlpO0
再ダウンロードで金かかる訳じゃないんでしょ?
159SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:38:14.96 ID:0sJbcd0p
あたらしい地図も糞だけどな
160SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:02:31.74 ID:a4ezD1gS
>>159 日本でナビ用の地図を作ってるのはそんなに無いと思うんだが・・・
なにが気に入らなくて文句ばかり言ってんだ?
161SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:09:27.00 ID:0sJbcd0p
>>160
ん?関係者?
糞アプリ乙
162SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:12:43.86 ID:Lft9kQ2k
今日使ったがリルートしてくれない時がある
ルーチンが馬鹿すぎる

osmandのほうが全然マシ
163SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:14:26.52 ID:a4ezD1gS
そうじゃなくて、インクリメントの地図が嫌ならゼンリン買えばいいだけじゃん
どうせ他にないんだし

選択肢がないのに文句いってもしょうが無いだろ
なにが気に入らないのかさっぱり理解できん
164SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:17:52.30 ID:0sJbcd0p
>>162
オレもOSMAND+のほうがいいな
しかしあんなので三千円以上の定価ってなんなんだ
図らずも100円セールスで糞アプリだということを2chで大宣伝する結果になったな。
ステマしたやつら、涙目
165SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:19:14.26 ID:0sJbcd0p
>>163
こいつ無知すぎなんだな
OSMAND+もあれば
MapDroidもある
絵に書いたような情弱
166SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:28:03.27 ID:a4ezD1gS
>>165 ・・・うわぁ真性だよ マヌケもいいとこだw

日本のナビ地図事情まったく理解していない・・・
167 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/17(木) 19:28:48.78 ID:ftvmlpO0
なんだよ、喧嘩すんなよ

カーナビタイムに比べたら、どれもうんこみたいなもんなんだからさ
168SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:34:25.87 ID:0sJbcd0p
>>166
ハイハイ
無知というより、頭悪いんだな
ナルホド
169SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:37:43.10 ID:a4ezD1gS
>>168 ナビに文句つけたなら同意もするが、地図に文句つけただろ?
その地図はどこも同じもん使ってる そういう基本を理解してなさそうだから反応しただけだ
Googleだってゼンリンだぜ? しらないわけじゃないよな?
170SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:43:43.42 ID:w2pZKsKW
OpenStreetMapの地図は品質低すぎて、OsmAndあたりで喜んでる層はちょっとアレ。

GoogleMapかBingMapからデータぶっこ抜いて作ったマップソースを
OruxMapかLocusMapあたりで使うので、ようやく及第点くらいかな。
OruxやLocusでも、OSMから引いてきたマップソース使ってたら意味ないわ…

日本国内に限定すると、MapionかYahooMapあたりの地図がオフラインで使えるといいんだけどねえ…
Yahooからデータぶっこ抜いてマップソース化するツールでも出てくるか、
Mapionあたりは自社でオフラインマップアプリ作ってくれないかなあ…(オンラインのは既にある)
171SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:54:31.06 ID:gCzDT8VB
>>170
うん、その通り。
ただ、俺が愛用してるrmapsをなぜ書かないのか。
機能はシンプルだが必要十分で何しろ軽いぜ。
172SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:06:45.17 ID:645x6SP1
OpenStreetMapは情報少ないだけならまだしも道路の位置が間違ってたりするからな…
173SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:22:08.50 ID:w2pZKsKW
>>171
OruxやLocusは、分割したマップソースをシームレスに閲覧できるんだよね。
単純に地域で割ってもいいし、階層で分割してもいいけど(階層で分割した場合でもいけるのはoruxだけかも)

ぶっちゃけ、この機能のないマップツールはゴミ。
174SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:39:45.63 ID:7+yU2t0Y
>>168
おい、お前の偏差値はいくつだ?w
さっさと答えたらどうだ?
糞野郎w
175SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:41:24.72 ID:X9xrDsQF
>>174
偏差値wwww
リアル基地外かよ
176SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:43:22.01 ID:7+yU2t0Y
850 SIM無しさん sage 2013/10/17(木) 15:49:42.36 ID:0sJbcd0p
>>849
ID変えて登場か?

自分の偏差値こたえないでなにいってんだか?
図星45以下?
三流校で偏差値なんかはかったことない?
自分の頭の悪さ少しもみつめないんだな
俺は端末つかいわけてるから、Xperiaで入れて、よければgl07sにもいれようとした
たとえば、そういうケースを思いつけないんだろ?

つまり、馬鹿
これでも自覚できないかなあ
三流出身者は
177SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:43:49.05 ID:Lft9kQ2k
OSMAND
googlemapかぶせて使えるんだぜ
178SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:43:58.93 ID:7+yU2t0Y
リアル基地外w
179SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:47:25.21 ID:Lft9kQ2k
本家はいちいち高速優先するからうざいし
OSMANDは事前に地点お気に入りしとけば普通に使えるレベル
ナビ音声もあるし
1.5はバグだらけだけど
180SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:21:19.17 ID:vVIEDtqn
MapFan(のナビ機能)はとにかく「斜め」がお好きwww
なんでこれが斜め右なんだよとか。音声だけで走ってると困惑する。

地図データは超最低限だな。郊外に出るとボロボロ。
データ容量の割には削られすぎだろ。

まあ緊急時のオフライン用途なら・・・と、
dtabに入れようとしたら非対応だった。orz
181SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:05:40.97 ID:w2pZKsKW
>>177
LocusもOruxもできるよ。

しかも、GoogleMapからデータぶっこ抜いてマップソースを作れば、
オフラインでもGoogleMap(と同等)のデータを参照できるんだよね。

オンラインでGoogleMapをオーバーレイできると言っても、
そこでオフラインに落ちた途端にOSMの糞マップまで落とされてしまうのでは、
やはりゴミとしか言えない。

自分でmobile atlas creatorでマップソースをしこしこ作ったり更新するのが
難しくてできない奴が、仕方なく妥協して使う以上の価値なんか無いよ>OSM
182SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:30:57.96 ID:9ic8X5py
本日のNGID
ID:0sJbcd0p
ID:7+yU2t0Y
183SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:20:22.39 ID:IFqKlq5B
>>182
黙ってNGしとけよ、馬鹿w
かまってちゃんかよw
184SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:55:19.08 ID:U+U9Vbj1
マップファン400で買ったけど、まだデータダウンロードしてねーや
185SIM無しさん:2013/10/18(金) 00:19:29.14 ID:GXoctdxc
>>184
正解。もしDLしてたら今頃やり直しさ。
186SIM無しさん:2013/10/18(金) 05:49:09.21 ID:WcTmFXlT
モスバーガーに吹いたw
187SIM無しさん:2013/10/18(金) 09:28:44.32 ID:KauTU9qU
>>186
ちなみに、GoogleMapだとファストフード店自体が
表示されなかったw
188SIM無しさん:2013/10/18(金) 10:25:05.30 ID:4fcKEU2G
MapFan常駐うぜぇ
189SIM無しさん:2013/10/18(金) 11:40:11.22 ID:rT7hdTBJ
常駐なんてしないだろw
190SIM無しさん:2013/10/18(金) 11:43:19.98 ID:YcKG5aBA
俺はこのスレに常駐してる( ー`дー´)キリッ
191SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:15:36.74 ID:1T8zOBz1
俺も常駐(^_^)/
192SIM無しさん:2013/10/18(金) 14:18:58.28 ID:qNQDapae
>>188
HOTな話題だし仕方が無いんじゃない?

手持ちのAndroid端末がNexus7の8Gモデルなんだけど、
Nexus Media Importer有れば外部ストレージに地図データDLとか選べるかな。
193SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:56:53.07 ID:fxbaa5wH
>>192
正常にストレージとしてマウントされないから無理
rootとってstick mountならあるいはいけるかもしれない
194SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:14:58.04 ID:m53DUuwm
>>192
無理。
SDカード指せる奴でもほぼ無理っぽい。
195SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:17:42.48 ID:GXoctdxc
DLは内部で我慢してやるから、移動させてくれ。
196SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:20:17.56 ID:qNQDapae
>>193-194
無理ですか、どうも。
・・スマホ買い換えるまで放置か。
197SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:47:57.88 ID:HBlvBkxK
夜画面の文字の読みにくさは異常
198SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:21:12.11 ID:oC2CN2cp
>>197
設定で変えられるがな。
199SIM無しさん:2013/10/19(土) 07:57:28.95 ID:en8sasMp
MF何度やっても途中でエラーで止まるから
他のスマホでDLしてデータをコピーしたら動いた
これプロテクトかかってないのか
200SIM無しさん:2013/10/19(土) 08:00:03.27 ID:MWD7qHla
コピーして動くなら外部SDに移動する方法もあるのかな。
外部SDだとどこに地図データ置いてある?
201SIM無しさん:2013/10/19(土) 08:03:46.27 ID:en8sasMp
外部SDは無理じゃないかな
SD>Android>data>jp.co.incrementp.mapfan2013
202SIM無しさん:2013/10/19(土) 08:09:57.55 ID:ZEawdBgV
jp.co.incrementp.mapfan2013をlinkしてやればいいんだろ?(適当
203SIM無しさん:2013/10/19(土) 08:11:55.26 ID:en8sasMp
それなら動く気はするね
204SIM無しさん:2013/10/19(土) 12:06:49.30 ID:8yhX+2da
.
205SIM無しさん:2013/10/20(日) 01:11:33.54 ID:9KaZtkJ4
今回のmapfanってルート検索とナビだけなのか
周辺情報とかないの
経由地も選択できないし
206SIM無しさん:2013/10/20(日) 01:43:38.66 ID:iTJiu0oZ
MapFan、経由地は5箇所だかまで指定できたと思ったけど。
とにかくUIの設計が直感的じゃないんで、ほんとわかりにくいよな。
地図をスクロールして行って、ここだって位置をタップしても何も反応しないし。

ここへ行きたいんだと思っても、その場で目的地に設定できない。
この位置から周辺検索したいと思っても、それもできない。
上のナビボタンを押してから、マップ中央のマークで正確に合わせないと目的地にできない。

検索だとマップの現在の表示位置とか関係なしに、名前や住所での検索になっちゃう。
検索結果を現在位置やマップ位置からの距離でソートすらできない。

…林檎のアホな客向けはこれでもやって行けてたのかもしれないが、泥じゃあ無理だよこんなの。

あと、マップデータのSDへの保存・移動な。
現状だとSDに移せなくて、動く端末ほんの一握りだわ。
スマホナビなんて型落ちの古端末にやらせるユーザーが多いのに、ちょっと古いとダメ。
お前これ使わせる気ないだろ?…っていう。
穿った見方をすると、「仕様の分断化によって動作しない端末が多く、iOSで好評を博したアプリであっても泥市場では収益化に失敗した」
という実績作りが目的か?…とか思っちゃうよ。そのくらい不勉強だし、やる気が感じられない。
207SIM無しさん:2013/10/20(日) 01:59:09.98 ID:JogYeX03
>>206
>ここへ行きたいんだと思っても、その場で目的地に設定できない。

できるけど?
長押しで。

>この位置から周辺検索したいと思っても、それもできない。

これも「周辺施設」検索でできるけど?

>検索だとマップの現在の表示位置とか関係なしに、名前や住所での検索になっちゃう。
>検索結果を現在位置やマップ位置からの距離でソートすらできない。

できるよ。
周辺施設検索で。
近い順で表示される。
フリーワード検索にしてるんじゃないの?

>…林檎のアホな客向けはこれでもやって行けてたのかもしれないが、泥じゃあ無理だよこんなの。

Appleユーザー馬鹿にするより、自分の頭の悪さを嘆きなさいよ、バカちんめが。
208SIM無しさん:2013/10/20(日) 02:09:34.13 ID:iTJiu0oZ
>できるけど?
>長押しで。

できないね。
3秒くらい長押しして立った青い旗をタップして、そこでようやくメニューが開く。
しかも、どこかに青い旗が立っている状態だと、別の場所を長押ししても旗が移動しない。
立った旗を消す方法も直感的でない。戻るボタンだとアプリが終了してしまう。なんだこれ?どんなバカが設計したUIだ?

>できるよ。
>周辺施設検索で。
>近い順で表示される。
>フリーワード検索にしてるんじゃないの?

できない。
青い旗をタップして開くメニューの中には、周辺施設検索は無い。
周辺施設検索がしたければ、画面下中央の上向きの矢印のようなボタンをタップしてそこから。
しかも周辺施設検索が可能なのはオンラインの時だけだ。オフラインではできない。距離別にもならない。

>Appleユーザー馬鹿にするより、自分の頭の悪さを嘆きなさいよ、バカちんめが。

擁護に湧く奴の言い草がこれだ。よく見ておけ、これがMapFanと林檎ユーザーの卑しさである。
209SIM無しさん:2013/10/20(日) 02:15:57.44 ID:y+r24Coq
でもまあ使いやすくはないよね
210SIM無しさん:2013/10/20(日) 05:55:13.85 ID:EdfwNPmj
>>207
直感的って意味分かる?
社員はある程度内容わかってるからだろうが、初めての人間はそういう訳には行かないんだよ
211SIM無しさん:2013/10/20(日) 08:53:04.36 ID:bYOtZ9tm
自宅登録が分からない
212SIM無しさん:2013/10/20(日) 11:49:36.11 ID:9KaZtkJ4
mapfan渋滞情報とか駐車場情報とかはスマホ用のサイトで月額払ってみるしかないの?
213SIM無しさん:2013/10/20(日) 11:53:24.90 ID:zbpLHaBf
メモリータイプでいいから、ナビは専用ハードのやつを使えよ…。
214SIM無しさん:2013/10/20(日) 14:45:33.41 ID:Jo1vebGc
スレタイ読めないのかね
215SIM無しさん:2013/10/20(日) 20:14:16.33 ID:uBj6htK1
>>213
web連携できないナビなんてksなんだよ
216SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:18:00.56 ID:cXdLN3HF
>>206
>ここへ行きたいんだと思っても、その場で目的地に設定できない。
表示されているなら、そこから3タップで行けるよ

行きたいところが画面の中央にある

その状態で、画面右下の「↑」をタップ
S スタート   G ゴール の画面になるから
目的地ならGをタップ

画面中央、検索、現在地から選べるので
画面中央をタップ

これで、画面に写っている場所を目的地にできるので
決定をタップ

これ、タップさせすぎだろ!  
217SIM無しさん:2013/10/21(月) 00:09:53.48 ID:Y3CqWzS/
MapFanはいくらで買ったか?で評価分かれるだろ

俺は100円で買えたからこんなもんかと割り切れるけど
1000円以上で買って、尚且つ今までオンラインナビしか使ったことがないとキレるだろうなぁw
218SIM無しさん:2013/10/21(月) 01:06:23.69 ID:Nsj2RBAJ
MFは、オフラインナビとは言え、道路交通情報なんかは
オンラインで取り入れるモードは欲しいな。
これでは街中じゃ使えない。
というか、林檎信者ってよくこんなもの崇めていたな。
確かに震災時に無料で配られたのは素晴らしいことだけど、
GoogleMapの代わりにゃ役者不足だろ、と感じる。
219SIM無しさん:2013/10/21(月) 01:15:58.62 ID:byxLYqye
久しぶりに「役者不足」という文字を見た。
素晴らしい。
220SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:28:18.21 ID:LZiVhBwm
単にオフライン地図が欲しいだけなら、泥では僅かな労力と手間でそれこそ無料で手に入るからなあ。
ナビもオンライン・オフラインとも実力者揃いだし、MapFanは機能と価格設定の着地点を見誤った感が拭えないな。

せめて手持ちの端末全部に入るなら、1000円台なら俺は納得するけど。
現実の、それすらもろくにSDにセーブ出来ない欠陥実装では「被害が100円で済んで良かった」と思ってしまうよ…。
SDセーブの問題は早急に、それこそ今週中くらいには解消させないと、ユーザーに完全にに見切りつけられると思うよ。
マップデータの誤り修正は早かった割にこっちは音沙汰ないし、重要性見誤って軽微な問題と思ってたら本当におしまいだわ。
ほんと、DL数で値上げとかしてる場合じゃないだろ…
221SIM無しさん:2013/10/21(月) 15:22:38.64 ID:BrXRLlB0
>>220
SDセーブについてはいつもnaviでは実装されてるからいずれなんとかするでしょ
それよりも機種によって注記しか表示されないことのほうが問題だと思うけどな
dtabに無理矢理入れたけど拡大したら道路が消えてしまう

価格のほうはしばらく半額で止まることになったよ
222SIM無しさん:2013/10/21(月) 16:51:25.11 ID:+jp13eYx
>>221
まぁ、無理矢理入れたのなら、文句言うのもお門違いって気がするけどな。
素早いバージョンアップはマジで期待するわ。
223SIM無しさん:2013/10/21(月) 18:01:06.86 ID:BrXRLlB0
>>222
確かにdtabに関してはお門違いなんだけどね
メイン機のNexus7からAPKを持ってきたあとの地図データのSDへのダウンロードは問題なかっただけにちょっと残念な結果でした
芋のGL07Sあたりで道路が消える現象が起きてるみたい
224SIM無しさん:2013/10/21(月) 18:40:07.58 ID:QEjJStEU
自分の環境での話だけど
カーナビタイム for SmartphoneとMAPLUS for スマートフォンでは
後者のが消費電力少ないな
あとはいつもナビもためしてみるか
225SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:43:14.45 ID:QEjJStEU
MAPLUSに質問メールしたら爆速で返信きた
MAPLUS for スマートフォンのマイスポットは、MAPLUS.webのマイスポットと連携してないんですか?ってメールしたら
返事が、グーグルマップで緯度経度調べて、それでマイスポットしてみてくださいって返事が・・・
せめて自社サービスで何とかしろっていう
226SIM無しさん:2013/10/22(火) 08:17:13.46 ID:cPyvvJ84
あいぽん版だとオフラインでルート検索出来ない、オフライン地図はパケ定ありなら用事がない。
uiは泥とほぼ同じだかタッチの精度が違いすぎて笑える。
ま、あいぽん版はオンラインで使う分には無料だから文句無し。やっぱ、100円でも有料だと苦情がでるな〜
227SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:01:33.15 ID:HCnbYeiQ
>>221
どうやって入れましたか?
dtabではないけど8gでrootedな端末に入れたいのです。
228SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:23:51.70 ID:EURK9x9m
>>215
カロッツェリアのエアナビとかあるぞな
229SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:18:25.89 ID:Shg1hnNQ
他のアプリはこんなにタッチの反応もおかしくないし、何か特別に変な事でもやってるのかね。
230SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:28:15.04 ID:Vw3RcRDF
>>227
PCにインストールしたMoboroboとMapfanをインストールしたandroid端末を接続してapkをエクスポートしたあと、別のandroid端末と接続してapkを使ってインストール
地図データについては本体側の設定でSD優先にすればok
dtabに関しては地図データの取り込みのほうが敷居は低かった
231SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:29:19.62 ID:Shg1hnNQ
あとオフライン地図の存在意義は、パケット定額の有無とは関係ないから。
パケ定あっても圏外では使いようが無いのがオンライン地図。

まあ、端末のストレージを地図データで占有しておきながらオフラインではルート検索もできないような実装が、もしアホなユーザーの思い込みや勘違いの類でなく本当に実在しているなら、設計者は底無しの馬鹿だな。
仮にも社会に出てアプリケーションの設計や実装に関われる立場の人物がそこまで愚かとは考え難いので、出来ないと思い込んでいる馬鹿なクレーマー気質のユーザーが勘違いしている可能性を想定した方が、妥当だと思うがね…。
232SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:37:23.05 ID:P8gcOaTW
iOSのMapfanはオフラインだとルート検索できないよ
リルートも無理だから、圏外で道間違えたら元の道に戻るしかないw
233SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:23:23.51 ID:XirrRoKV
どっちみちGPSで電波は必要だけどな
234SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:25:24.72 ID:f3arzlU8
>>233
ちょっとナニ言ってるか分かんないです
235SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:26:12.82 ID:Shg1hnNQ
オンラインナビのMapFanと
オフラインナビ・地図のMapFan+を
混同してる、とか普通にありそうだから困る。

まあ、オフラインだとリルートすら出来ないくせに
地図データは端末に置いておくオフラインナビアプリ
なんてものが本当に実在するなら、
そいつは聳え立つ糞の山なんてもんじゃないな。

実在するならな。
236SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:27:28.49 ID:Shg1hnNQ
>>233
大 型 新 人 あ ら わ る … !!
237SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:35:01.61 ID:Shg1hnNQ
しかし、俺の知る限りで過去最高に設計者はバカだと思ったオフラインナビは、ナビエリだった(オフラインで検索もリルートも可能だが、ライセンス認証をオンラインで行うため圏外で認証を要求されると起動不可)が、
仮に本当にオフラインでは検索もリルートも出来なくなるオフラインナビなんてものが実在していたというなら、まさにネッ広
238SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:10:54.36 ID:f3arzlU8
初回起動時にライセンス認証するのは結構だけど、不意に要求されるのは困るな
239SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:11:07.88 ID:Pd2F8PXT
233はAGPSのことじゃないの
240SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:14:22.94 ID:EURK9x9m
>>239
だとしてもGPS機能が使えなくなるわけでもなし、頓珍漢としか
241SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:15:33.13 ID:BxQAjk/Z
>>237
マップファンのオフラインデータは設計者がバカなんじゃなくて嫌がらせと言うかフィルタリングなんだよ。
ディスカウントで売るけど8Gを選ぶ貧乏人には使わせたくない、と。
242SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:58:32.40 ID:rqhbhP2n
GPSって電波なくても大丈夫なのかよww
今知った恥ずかしい死にたい
243SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:16:57.45 ID:Shg1hnNQ
ネットワークの有無は電波の有無と同義じゃないんで。
電波が来ていてもオフラインってのは当たり前にある。
244SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:22:35.14 ID:Shg1hnNQ
>>241
その発想は無かった。
しかし16GBでも、ちょっと辞典や音楽とか突っ込んでたらもう厳しいだろ。
SSDやフラッシュメモリは、容量の2/3以上埋まってたら読み書きも遅くなるしなあ…

内蔵32GB以下の貧乏人は帰れってのも、随分としょぼい殿様ぶりだが。
プレミア感の演出よりも、反感買われてマーケティング的にも大失敗じゃねえの?
…って思うけど、まあどうでもいいや他人事だし。
245SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:08:54.63 ID:cPyvvJ84
ナビエリはUIがうんこ、で速攻削除。ww
iosのmfのオンライン地図は1Gチョイス泥の5Gって何なん?
246SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:55:05.18 ID:QGHv8YFs
だったら、
GPS衛星からGPS受信機が受け取ってるのは
いったい何なんだよ?w
247SIM無しさん:2013/10/23(水) 00:23:01.22 ID:vDdq/pLK
>>246
そりゃ電波だろうねぇ。
突然GPSで電波は必要とか言い出すから、ちょっと何言ってるか(話の流れが)分かんないってレスしたんだけど
248SIM無しさん:2013/10/23(水) 00:41:51.13 ID:9p99NGf3
電波とか言うとよくわからなくなるよね。
でも俺は詳しくなくて他の言葉で言えないのでイメージだけで言うと、
キャリアの通話や3G接続用の電波と、GPSの電波は別、ってことなのでは。
249SIM無しさん:2013/10/23(水) 00:47:54.61 ID:q93fQ5on
あんた、馬鹿っぽいなw
250SIM無しさん:2013/10/23(水) 00:53:13.38 ID:hfI3pmhy
なんの脈絡もなく電波が必要って言われても何が言いたいのかは解らんな。
251SIM無しさん:2013/10/23(水) 01:24:57.63 ID:kkrmFrDW
携帯電話とGPSの電波は周波数もプロトコルも全然違うけど、そういうのがわかってなくて漠然と電波というものがあれば全部同じで、漠然とした電波というものさえあれば電波を利用するものは全て使える、みたいな世界観の人なのかも。

ハイテク日本の国民とは思えないな(笑)
252SIM無しさん:2013/10/23(水) 01:26:21.20 ID:kkrmFrDW
>>249
× 馬鹿っぽい
○ 馬鹿
253SIM無しさん:2013/10/23(水) 02:17:37.85 ID:cmAJUJF/
パソコンのディスプレイから電磁波でてるから目に悪い!って言ってたうちの母ちゃんみたい。
そりゃまぁ(光ってるから)電磁波でてるし、長時間見てると目に良くはないだろうけどさぁみたいな。
254SIM無しさん:2013/10/23(水) 02:37:52.63 ID:MXxsEvpB
>>253
CRTはかなりでてるよ
255SIM無しさん:2013/10/23(水) 03:04:55.64 ID:vDdq/pLK
>>251
端的に、通信と放送の違いが理解できてるかどうかの話だけどさ。(厳密に分類しようとすると、すげぇ面倒だった気もするが)
256SIM無しさん:2013/10/23(水) 06:36:43.08 ID:u+VvKNqn
>>255
放送は通信の部分集合だった気がするが
257SIM無しさん:2013/10/23(水) 11:08:52.44 ID:vDdq/pLK
>>256
そうそう、そういう話が出てきてややこしい。
258SIM無しさん:2013/10/30(水) 22:42:18.74 ID:IVejqdus
MapFanだけどルートさえ決めればリルートも早いし結構使えるじゃん
259SIM無しさん:2013/11/01(金) 11:11:44.20 ID:U/Wk5v+C
そう、表示や動作は凄く良い。
しかし、検索やナビ開始をはじめとするUIや操作性がビックリするほどうんこ。
260SIM無しさん:2013/11/01(金) 13:39:08.67 ID:OZ3EEu64
定価で買う奴ウンチだな

     /⌒ヽ
    (^ω^)
   /  、 つ
プリ(_(__ ⌒)
  ●∪ (ノ
261SIM無しさん:2013/11/01(金) 17:24:17.79 ID:I6sz+XYQ
オフが売りのナビなのにオンラインじゃなきゃ各種検索できないってのがちょっと・・・
それ以外はびっくりするくらいまともだな
正直今の1890円でも間違いなく買いだわ
262SIM無しさん:2013/11/01(金) 17:42:50.74 ID:jtUCZji8
↑げげげ
1980円!
OSMAND+でいいわ
263SIM無しさん:2013/11/01(金) 19:34:01.40 ID:y0D9+kXM
アップデートが来たから、外部SDようやく対応したか…と思ったら、検索機能の修正ですと。
いや、バグfixも大事だけどさあ…最優先でやるべきはそこじゃねえだろ!? っていう
264SIM無しさん:2013/11/01(金) 22:51:51.64 ID:Sgu5PqHj
100円で買えたからホクホクです(^o^)
265SIM無しさん:2013/11/01(金) 23:33:49.84 ID:rfh7nSC4
地図ダウンロードに使ってるAPIが外部SD不可な仕様だからなぁ
たまたま外部SDを内部ストレージと認識するようなマウントポイントになってる端末で
使えてるってだけで
266SIM無しさん:2013/11/01(金) 23:36:11.44 ID:iCH6LLMh
ダウンロードに使うだけなら、内部ストレージに保存した後、外部SDに移しても良いような
267SIM無しさん:2013/11/01(金) 23:39:02.09 ID:rfh7nSC4
そういう仕組みにしてくれるといいんだけどね
単純にダウンロードパスを設定で持たせてる仕組みじゃなくて
独自形式のバイナリファイルにそのあたりの設定持たせてるから
ユーザー側で勝手にファイル移して設定書き換える、
みたいなやり方はかなり困難だと思う
268SIM無しさん:2013/11/02(土) 06:50:55.96 ID:NmYMNPPs
真っ先にやって欲しいのは地図のフォントサイズ変更
269SIM無しさん:2013/11/02(土) 08:40:22.53 ID:FwkungCn
テキストのフォントサイズを変更できないなんてクズアプリならでは
呆れたわ
開発者がろくに運用してない証だな
ばかじゃないのかね
270SIM無しさん:2013/11/02(土) 09:03:01.51 ID:5IKLfEyW
字が小さい
271SIM無しさん:2013/11/02(土) 10:42:47.64 ID:s9BLEGOX
フォント大きくすると、文字の重なりをさけるための方略(間引きとローケーション決定)を考える能力がないのでできないんだよ。
「むづい、めんどい、このままでいい」
外部SDも馬鹿みたくパスデータ埋め込みのようなので
「めんどい、このままでいい。アイポンにはないもん!外部SDなんて」

概してプログラムの構造がドシロウト的のようだな

UIも中身もクズ決定
272SIM無しさん:2013/11/03(日) 01:26:35.74 ID:+AkazeBA
yahoo!地図アプリのルート検索で有料道路を使わない設定のやり方教えてください。
273SIM無しさん:2013/11/03(日) 21:02:01.36 ID:XPKkALW3
ナビタイムとナビエリに限らないかもしれんけど

ゴルフ場のロータリー使わせるのやめろよ
274SIM無しさん:2013/11/03(日) 21:03:57.94 ID:XPKkALW3
方向転換ね
275SIM無しさん:2013/11/07(木) 13:00:28.05 ID:P2shWFyx
Googleマップで作成したルートをAndroid端末で表示する方法
または作成したルート通りにルート案内をする方法って無いんですか?

ググったら昔のGoogleマップアプリにはマイマップが合ったみたいだけど今はもう無いし
276SIM無しさん:2013/11/07(木) 13:04:50.94 ID:X3TLNFQE
向こうで礼を言ってからきたら?
277SIM無しさん:2013/11/07(木) 16:06:39.81 ID:inJqrGmo
アップデートを削除すれば幸せになれると思うよ

しかしピヨピヨうるせえアホいるなー
278SIM無しさん:2013/11/07(木) 17:15:04.74 ID:davMLlTC
>>277
piyopiyo(^o^)
279SIM無しさん:2013/11/14(木) 07:54:11.82 ID:2ERMCFBX
>>235
mapfanオンラインは、ローカルに地図を置けるオンラインナビ。
って分類になるのか。
280SIM無しさん:2013/11/14(木) 13:56:12.14 ID:+Y5fp9aV
mapfan買って請求見たらこんなのだけどなんですかコレ↓
現地利用額       100.000変換レート   1.000円
281SIM無しさん:2013/11/14(木) 17:22:31.26 ID:DEyCYXPZ
>>280
.は小数点だと思うんだけど、
100.000×1.000円=100円ってことじゃないの?
282SIM無しさん:2013/11/14(木) 17:44:24.31 ID:+Y5fp9aV
なるほど理解した
ありがとう
283SIM無しさん:2013/11/14(木) 17:48:54.63 ID:sWH313xk
>>280
MapFanの売値から支払い額への変換レートだろ
100円で売ったから円なら1.000円掛けて支払ってねって事だ
他国で買うとその1.000円のとこに現地通貨が現在のレートで書かれる
284SIM無しさん:2013/11/15(金) 04:44:59.89 ID:T22dCqHx
>>280
100.000×1.000円=100円ってことかな
他国で買うとその1.000円のとこに現地通貨が現在のレートで書かれるから
285SIM無しさん:2013/11/15(金) 13:32:26.58 ID:O/2y/1GD
1$100円の換算レートで恐らく10$の買い物で換算1000円て事だろjk
286SIM無しさん:2013/11/16(土) 03:23:19.93 ID:wjbLHz5e
ドコモ、スマホの車載用ホルダ「スマートフォンホルダ01」と「カーナビ用センサーユニット01」を12月中旬に発売へ
http://www.gapsis.jp/2013/11/smartphone-hoilder01-sensor01.html

ドコモとパイオニア、無料のカーライフ支援サービス「ドコモ ドライブネットインフォ」を発表
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1311/14/news145.html
287SIM無しさん:2013/11/16(土) 12:36:41.11 ID:deJuRtp9
>>286
実稼働を見てみたい
288SIM無しさん:2013/11/17(日) 05:15:26.28 ID:b38tIAV6
カーナビ用センサーユニット01が汎用なら欲しいけど、
中身は以前と同じドライブネット専用ハードなんだろうなあ
289SIM無しさん:2013/11/17(日) 14:57:09.76 ID:7yFoOqvT
カーナビタイムといつもNAVIドライブがオフライン対応みたいだけど
どっちが評価高い?
290SIM無しさん:2013/11/18(月) 07:49:26.74 ID:jRjAWv03
>>288
デバイスの選択肢が広がるから、安価なGPSユニットは有難いんだよね。
既存の高いし。

その前あった奴知らんけど、専用品だったのか
291SIM無しさん:2013/11/18(月) 09:06:03.80 ID:ww9ERIMi
Androidの標準では外付けGPSなんてサポートされてないんだから
専用なのは当たり前
292SIM無しさん:2013/11/18(月) 09:22:54.32 ID:ylwULS1y
>>291
標準てなんだよw

内蔵GPSだってハードメーカーがドライバーを組み込んで使えるようにしてるだけ。
BT接続のGPSだってOSでのサポートレベルは同じ。

BTの外付けGPSは使えるのが当たり前であってドライブネットのGPSが汎用で使えないのは当たり前じゃないから。
293SIM無しさん:2013/11/18(月) 11:06:19.08 ID:ww9ERIMi
なるほど疑似ロケーションを使うのか
勉強不足だった悪かった
294SIM無しさん:2013/11/18(月) 12:49:18.48 ID:yTFaHcxJ
ナビウオークはカスだな
295SIM無しさん:2013/11/18(月) 12:53:35.48 ID:rfMbHVLM
カーナビタイムは検索もオフラインでできるようにしてほしい
296SIM無しさん:2013/11/18(月) 13:18:16.67 ID:mxNgBi9Q
いつもナビドライブってVICSとかプローブ情報対応してないの?
297SIM無しさん:2013/11/18(月) 18:34:21.57 ID:9ekUJZdH
VICSヴェポラップ
298SIM無しさん:2013/11/18(月) 19:43:22.58 ID:kCTJjQ3z
エヘン虫にはVICSですねっ!
299SIM無しさん:2013/11/18(月) 19:49:45.13 ID:pv+yajVC
対応してない。渋滞に巻き込まれると予測時間はカナリえげつない事になる(信頼できない)。
300SIM無しさん:2013/11/18(月) 21:08:45.14 ID:mxNgBi9Q
>>299
thx
301SIM無しさん:2013/11/18(月) 21:16:09.58 ID:pv+yajVC
>>300
フォローしとくけど、基本的なカーナビ機能としてはそこそこ。但し要求性能もそこそこ。
302SIM無しさん:2013/11/18(月) 21:59:18.38 ID:HCo2KZ/t
いつもNAVIのUIって、みんなガマンできるの?
303SIM無しさん:2013/11/18(月) 22:41:20.24 ID:pv+yajVC
操作の為のUIのデキは悪いが、走行中のインターフェースとか案内そのものは悪くないと思う。
逆に言うと、そのくらいしか評価点がない(かなり重要な部分でもある)。
304SIM無しさん:2013/11/18(月) 23:40:35.10 ID:/C8M5XLQ
VICS対応したとしてもオンラインになるから売りの一つである完全オフライン使用可が霞んじゃうよね。
305SIM無しさん:2013/11/19(火) 05:44:10.77 ID:3d/HwqVR
>>302
UIがマシだと言われる製品は肝心の機能がお話になってなかったりなので、
この程度のもっさいUIでも機能自体が実用レベルなら、
おれは我慢どころか全然アリだわ>いつもナビドライブ

>>303
「普通」というとまるで何も褒めていない、むしろディスってるかのように捉えられがちだけど、
ぼくのかんがえたすたいりっしゅなさいきょうのナビアプリ、なんてものが現実には実在していない
絵に描いた餅でしかない以上、多少UIはダサくとも普通に実用品として使える水準を達成した、
貴重なナビアプリだと思うわ。

オンラインナビなら、他にも2,3は実用水準のがあるけどね…完全オフライン動作も可能というと、
本当に今のところこれしかない。
306SIM無しさん:2013/11/19(火) 08:42:18.00 ID:KYvVUAGh
>>305
カーナビタイムは駄目?
307299:2013/11/19(火) 10:24:59.82 ID:s0Rumj0F
>>305
個人的に同意しとく。
308SIM無しさん:2013/11/19(火) 11:44:19.09 ID:HwuCWJmX
声優ナビはVICS対応は愛と勇気で補う仕様になってて辛い
あと高速の時の表示が見づらい
309SIM無しさん:2013/11/19(火) 20:14:26.92 ID:s0Rumj0F
>>308
kwsk
310SIM無しさん:2013/11/23(土) 22:21:37.37 ID:KTVpCeGK
>>309
VICS対応してないという意味
高速時は、次のSAとかジャンクションとかが3つ先まで表示されるんだけど
その表示の文字が小さく感じる
なんで小さく感じるかというと、その表示以外の文字と比べてフォントが圧倒的に小さいので
ぱっと見した時に、余計に小さく感じてしまう
311SIM無しさん:2013/11/23(土) 23:13:18.53 ID:BWy1y1bN
>>310
愛と勇気の意味を知りたかったんだw
312SIM無しさん:2013/11/23(土) 23:40:56.33 ID:uRhn/jE7
>>311
声優ナビに対する愛と
例えこの先渋滞でもナビに従う勇気
313SIM無しさん:2013/11/24(日) 01:32:21.51 ID:YzmC2syH
>>312
なるほどサンクス
314SIM無しさん:2013/11/24(日) 07:35:16.56 ID:qDOhQLbD
>>312
誰旨
315SIM無しさん:2013/11/24(日) 17:14:30.97 ID:YzmC2syH
つまりドM専用ナビw
316SIM無しさん:2013/11/24(日) 20:07:55.73 ID:7ta9sG1w
au版ナビタイムのUIが一新された(^^)
317SIM無しさん:2013/11/24(日) 20:33:49.50 ID:62TIVfJ3
俺は、たまにならMになりたい
318SIM無しさん:2013/11/25(月) 09:41:13.37 ID:u8uzHZAx
声優ナビで目的地つくといつもママからメール来てどっか帰っていくのが悲しい
319SIM無しさん:2013/11/25(月) 22:55:29.13 ID:WLjc7dSR
そんな設定なのか・・・
320SIM無しさん:2013/11/26(火) 00:59:55.21 ID:UvLwCW0o
夜中に起動するとあたし寝てたんだけど〜みたいに言いやがる
321SIM無しさん:2013/11/27(水) 19:56:28.82 ID:0318nliW
畜生・・・買いたくなるだろうが・・・
322SIM無しさん:2013/11/28(木) 05:09:45.02 ID:03+FxpIo
夜勤の帰りは毎回叩き起こしとるで
323SIM無しさん:2013/11/28(木) 07:08:03.15 ID:p2eZILkz
>>322
自宅まで案内させとるんか?
324SIM無しさん:2013/11/28(木) 07:10:40.34 ID:YTbYPaI3
可哀想なことすんなや
325SIM無しさん:2013/11/28(木) 11:53:17.34 ID:nvjxtN7R
されちゃうぞ

              ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
            ,ィ´       "':';:;ッ;,
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミイき過ぎィ!
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミイク!イク!イク!イク・・・
    /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:    ンアッー!(≧Д≦)
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡    
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
326SIM無しさん:2013/11/29(金) 05:20:52.47 ID:J3wnxxe+
>>323
眠気覚ましに
327SIM無しさん:2013/12/03(火) 13:49:26.05 ID:16+9/O4k
こっちは平和だ・・・
328SIM無しさん:2013/12/03(火) 14:07:42.66 ID:U59GKHiA
やだぁ、みないでぇー

  
  ∧_∧
  (*・ω・`)う・・あぁ・・んっ・・・
  人 Y /
 ( ヽθ~ヴィィィィン 
 (_)_) 
329SIM無しさん:2013/12/03(火) 14:17:54.11 ID:dGafK/P4
じっくり見ててやるよ
330SIM無しさん:2013/12/03(火) 14:20:12.59 ID:U59GKHiA
えっちぃー

   ∧_ ∧
  (´∀` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)
331SIM無しさん:2013/12/03(火) 14:22:23.80 ID:dGafK/P4
もっと奥まで晒せよ
332SIM無しさん:2013/12/08(日) 22:21:09.10 ID:ssHgaO1+
夜の一桁国道流れ早くてついてったらナビがマジ切れで激おこなった
333SIM無しさん:2013/12/16(月) 11:30:38.73 ID:KUyjV4jo
声優ナビ優勢か・・・
334SIM無しさん:2013/12/17(火) 02:02:15.88 ID:cULbu70v
スマートフォンじゃなくタブやノートのナビスレはないの?
335SIM無しさん:2013/12/17(火) 11:17:29.55 ID:axQtkxLU
スマホ板で何言ってんだ?

車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1382860307/

ノートPCには流石にスレなかったわw
336SIM無しさん:2013/12/20(金) 05:17:31.73 ID:IJmgcytB
声優ナビ☆少ないと思ったけどちゃんと案内するじゃねーか
337SIM無しさん:2013/12/20(金) 12:21:09.53 ID:lFnsRflW
レビュー見ればわかるが低評価つけてるのは乞食とチョンスマ使いばっか

「機能限定でもいいからDL済みの地図での継続使用くらいさせてほしい」
「最悪ソフト ソフトバンクスマホは対応してないみたい 金返せよ!」
「声優のナビ使用に追加料金あると知って愕然とした 」

PSPのMAPLUSからの移行組には概ね満足の出来のようだね
338SIM無しさん:2013/12/21(土) 04:35:33.63 ID:yuvGNflc
WEB連携に対応してないんだよな
PSPは対応してるのに意味不明すぎる
339SIM無しさん:2013/12/24(火) 02:28:44.32 ID:hARe52YU
カーナビタイムforスマートフォンの
「景色の良いルートに入りました!」
っていう音声が流れないようにする設定があれば教えて欲しい。

ナビ音声 「景色の良いルートに入りました!」
同乗者 「全然景色良くないじゃん!」
というパターンになる
340SIM無しさん:2013/12/24(火) 03:01:07.41 ID:tQEP36/j
そんな面白い案内してくれるのかw
341SIM無しさん:2013/12/24(火) 13:58:25.25 ID:8o9qyjlS
話のネタになっていいじゃんw
342SIM無しさん:2013/12/24(火) 14:13:11.39 ID:qcwKXmVY
むしろ話題提供してくれていいじゃんw
343SIM無しさん:2013/12/25(水) 17:02:40.35 ID:kYTy1PhS
>>339
景観ルート選択しなくてもそんな案内になるの?
344SIM無しさん:2013/12/25(水) 17:12:36.92 ID:BVEH6Xjr
景観ルートじゃないと何も言いませんぜ
345SIM無しさん:2013/12/25(水) 17:42:08.58 ID:ynFmstzt
ナビ音声 「ホテル街ルートに入りました!」
346SIM無しさん:2013/12/25(水) 18:10:01.67 ID:CuyGi6vf
ナビ音声「昨夜は別の女性とお楽しみでしたね!」
347SIM無しさん:2013/12/25(水) 19:10:14.24 ID:P8bcLDxo
ナビ音声「そのラブホは3日前に入ったばかりですよ」
348SIM無しさん:2013/12/25(水) 20:53:41.90 ID:/xAgPHbZ
ナビ音声「あらあら、今日もまた違う女とお楽しみですか?」
349SIM無しさん:2013/12/25(水) 21:44:47.64 ID:umurpsGB
ナビ音声「(もっと私を見てよ!)」
350SIM無しさん:2013/12/25(水) 23:06:04.41 ID:lB8yJQCo
>>349
(こいつ…直接脳内にっ!)
351SIM無しさん:2013/12/26(木) 00:34:28.35 ID:2NkvmkDT
>>343
なるよ
352SIM無しさん:2013/12/26(木) 21:02:16.33 ID:3dmTRAXc
何か知らんけど、お前ら楽しそうだな。
353SIM無しさん:2013/12/27(金) 00:07:12.14 ID:xYkkz9Vl
ナビ音声「ハッテン場に入りました!」
354SIM無しさん:2013/12/27(金) 01:43:11.05 ID:n0X7fUmy
ナビ音声「おきのどくですが
      あんないさき1ばんは
      きえてしまいました。」
355SIM無しさん:2013/12/27(金) 09:46:41.32 ID:I2eaF9z8
ナビ音声
「人生のルートを外れました。リルートします。」
356SIM無しさん:2013/12/27(金) 10:07:20.04 ID:IxsdfH5x
ナビ音声「リルートに失敗しました。目的地を設定し直して下さい。」
357SIM無しさん:2013/12/27(金) 10:59:48.17 ID:LfCdifpq
ナビ音声「私を引きずり回すくせに目的地についたところでどうせ私は車内待機なんでしょ!(# ゚Д゚)」
358SIM無しさん:2013/12/27(金) 11:02:08.96 ID:XyCrIKT5
ナビ音声「人生の終着点です。お疲れさまでした。」
359SIM無しさん:2013/12/27(金) 11:21:59.57 ID:TlUUQ7/O
ナビ音声「---反応がない。ただの屍ののようだ」
360SIM無しさん:2013/12/27(金) 13:38:08.82 ID:ICZr/0mk
>>358
目的地は樹海ですかそうですか
361SIM無しさん:2013/12/27(金) 23:04:36.67 ID:dtkLdsvZ
ナビ音声「中に誰もいませんよ」
362SIM無しさん:2013/12/28(土) 01:02:22.26 ID:5xQEuqx8
まだやってんの?
363SIM無しさん:2013/12/28(土) 19:53:23.62 ID:BJ25ApSx
ナビ音声「私達に死はありません」
364SIM無しさん:2013/12/28(土) 20:23:50.19 ID:guGDptn8
もう飽きた。
365SIM無しさん:2013/12/28(土) 20:43:24.61 ID:UQEhh8OT
ナビ音声「騙して悪いが案内するのが仕事なんでな。死んでもらおう」
366SIM無しさん:2013/12/28(土) 23:01:35.23 ID:BJ25ApSx
>>364
ナビ音声「もう秋田です」
367SIM無しさん:2013/12/30(月) 14:20:16.22 ID:a2d4Zqwp
NAVITIMEより声優ナビのが声が大きくて聞き取りやすいな
特に音楽かけながらだと顕著だわ
ちなみに音楽もナビも同じ1つのスマホからFMトランスミッタで飛ばしてる
368SIM無しさん:2014/01/03(金) 18:47:16.94 ID:azbONEH5
ナビ音声「ブースターがイカれただと!?」
369SIM無しさん:2014/01/03(金) 19:20:31.06 ID:4AIV4Ihz
まだやってんの?
370SIM無しさん:2014/01/04(土) 18:10:27.49 ID:OqU2oL5E
いつもNAVIドライブ2013購入した方に質問
・地図の操作で、フリックやピンチズーム/アウトに対応していますか?
・1年位前の端末で地図操作のレスポンスに不満ありますか?
371SIM無しさん:2014/01/04(土) 18:22:33.55 ID:1f2685FQ
> ・1年位前の端末で地図操作のレスポンスに不満ありますか?
具体的に機種名出した方が世代特定しやすいな。
SO-03Dじゃ画面操作はともかくナビ中の動作が処理落ちして運転に支障が出る。SC-03Eは普通に動く。
372SIM無しさん:2014/01/04(土) 18:26:39.34 ID:1f2685FQ
すまん、2013じゃなくて古い方のいつもNAVIの話ですわ(どちらもアプリは更新されてるから基本的に同じハズだけど)。

ピンチズームとアウトには対応してる。フリックってのが位置の移動の事なら対応してる。
373SIM無しさん:2014/01/04(土) 19:10:05.37 ID:OqU2oL5E
>>372
ありがとうございます。だいたいイメージつかめました。
地図の操作はGoogleマップのような操作ができるか知りたかった。
拡大縮小はOKで、フリックは指を払う動作を意味してました。
(ナビ機のように、指で押した位置が画面中央に移動するのでなく)

地図データは格納なのですが詳細?な分、応答(描画速度)がどんなものか?
目安としてはキャッシュされたGoogleマップより速ければいいな、と思っています。

※端末はSO-04D、nexus7(2012)あたりの世代
374SIM無しさん:2014/01/04(土) 19:37:11.46 ID:1f2685FQ
>>373
Googleマップをイメージしてるなら、そこまで軽快な動きはしないし、UIはカーナビに近いから戸惑うかもしれん。
どっちかと言うとMapFanの方が求めてるモノに近いと思う(これの出来もGoogleマップとはちょっと違うけど)。

> (ナビ機のように、指で押した位置が画面中央に移動するのでなく)
対応してる(2013をリリースした時のアップデートで対応した)。

> 地図データは格納なのですが詳細?な分、応答(描画速度)がどんなものか?
> 目安としてはキャッシュされたGoogleマップより速ければいいな、と思っています。
キャッシュされたGoogleマップ使った事ないんだけど、オンラインのGoogleマップを基準にすれば、
フリックした時に目に見えてカクつくのが気になると思う。描写は本体の性能次第かな。
イラついて使ってられねーってほど酷いレベルでもないし、カーナビとして妥協すれば十分な出来だと思うけど。

SO-04Dって事は、SO-03Dと同じクロックのデュアルコア、RAMの搭載量も同じだけど、
SO-03Dとは世代が違うのかな。誰かMSM8960+RAM1GB搭載してるの使ってる人いたら使用感教えてあげてよ。
375SIM無しさん:2014/01/04(土) 23:56:57.49 ID:zohLeqsC
この先、私達専用の左折レーン!注意してね!
※左折しろとは言ってない

騙された(´・ω・`)
376SIM無しさん:2014/01/05(日) 01:21:19.92 ID:rvQYKtV7
意味不
377SIM無しさん:2014/01/05(日) 07:42:16.19 ID:cQ3IIJds
今のままだと左折専用レーンだから車線変更しろって意味のガイドだったのを
勘違いして左折したってことだろ
378SIM無しさん:2014/01/05(日) 08:53:07.53 ID:/Nz15RWJ
私達専用w
379SIM無しさん:2014/01/05(日) 13:27:24.07 ID:vUKvtxZJ
声優ナビはネタいっぱいで楽しそうだな・・・
380SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:08:53.67 ID:t6LcNQTS
この先、Uターンだよ!




ぎゅうたーん!
コーラ返せ(´・ω・`)
381SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:34:00.65 ID:T0iSUmCR
ナビエリを仕事に使ってるヘビーユーザーですけど
ダッシュボードの熱(太陽光含)で本体があちちで
向かう方角によっては充電がおいつかない
まともなPND買おうか迷い中
382SIM無しさん:2014/01/25(土) 04:53:55.20 ID:/rcLRBcE
>>381
スマホタブは何使ってるの
本体あちちで充電止まるようなks機種使ってるんじゃないの
383SIM無しさん:2014/01/25(土) 08:51:43.36 ID:r+7bgHzc
>>381
まず日光避け作ってみようか
384SIM無しさん:2014/01/25(土) 19:03:23.95 ID:RCOWmNGq
バイクのナビにも使おうと
ギャラタブ→ギャラタブ7.7と変遷。
初代は夏には充電できず非常に困った。
7.7は暑くなっても問題なく充電できる。
ただカメラは立ち上がらない。
機種によって違うんやなと。
狙ってるアクオスタブがどうなのか気になる
385SIM無しさん:2014/02/02(日) 14:53:18.09 ID:oJHFI10K
オフラインで使えるグーグルMAPみたいなの(ピンチイン・アウト、フリック、住所・電話番号検索が出来る)を探してるんですが
どれか良いの無いですか?
取り敢えずナビエリートが良いかなと思ってるんですが
使用機種はNexus7(2012)です
386SIM無しさん:2014/02/02(日) 17:19:49.59 ID:mRXoFF5z
>>385
スーパーマップルデジタル1択
それ以外はどんぐりの背比べ

つーかほとんどお試し期間あるんだから試して自分にあったの買えばいいだろ
387SIM無しさん:2014/02/02(日) 19:00:00.03 ID:NDE5mrAS
オフラインで地図が見たくてナビエリ、って選択肢は無いわ
ナビしたくてスーパーマップル、ってくらい無い
388SIM無しさん:2014/02/02(日) 19:27:38.01 ID:oJHFI10K
>>386はスーパーマップル一択と言うし、>>387はスーパーマップルは無いと言うし

ナビと地図の必要度の比率は7:3でナビが勝ってるのでスーパーマップルは無いで良いのかな
389SIM無しさん:2014/02/02(日) 20:02:50.96 ID:YLYMCtWP
ナビ機能重視ならこのスレ推奨のMAPLUS声優ナビだな
地図データはインクリメントP社製で非常に見やすくナビ音声も充実でこれ以外はありえない
390SIM無しさん:2014/02/02(日) 20:23:16.43 ID:NDE5mrAS
地図が目的なら、カネと手間を惜しまなければスーパーマップル一択じゃねえの?
地図が目当てでナビエリはねーわ
スーパーマップル > OruxMaps+GoogleMap > MapFan > その他、くらいだ。

基本的に、ナビアプリをオフライン地図として使うのは無理がある。
MapFanはナビとオフライン地図の両用をうたう例外的な存在だが、
それはナビ機能がウンコで地図も二流、かろうじてオフライン地図としては(読み込みが遅いし、うんと拡大しないと詳細表示にもならないが)
妥協できなくもない人も居る、程度の、両用をうたってどっちつかずの典型だからだ。

地図が目的なら、高いしナビ機能はついてないけどスーパーマップル。
完全にオフラインのナビを望むなら、いつもナビドライブ。
一部といえどオンラインでなければ検索や認証が実現しない自称オフラインナビを買うくらいなら、最初からオンライン専用ナビにした方がいい。

ナビ機能を望んでナビ機能の無いスーパーマップルを選ぶ奴はバカだ、とは書いたが、
だいたいナビスレで地図が目的でナビは二の次って聞き方する時点で、ネタか釣りか、
製品名連呼ならステマになってないステマ工作員か、って所だろ
391SIM無しさん:2014/02/02(日) 20:28:28.47 ID:jaffNAPj
SIM無しのgalaxy Sでカーナビタイム使おうと思って、wifi経由でダウンロードしたのはいいけど
月額会員登録を選択しても画面が移行せず、アプリ再起動してもまた会員登録画面出てきてループ状態。
白ロムだから出来ないってことは無いはずなんだが、どうにも原因が分からん。
392SIM無しさん:2014/02/02(日) 20:32:17.02 ID:NDE5mrAS
いや声優ナビは地図がゴミすぎて、お話にならんだろ
だいたいこのスレ推奨って、誰が推奨してんだよ
声優オタで声優声意外の全てを諦められる奴以外は回避推奨、それが総意

オンライン専用でいいなら、GBookやナビタイムがあるしな。
望むものの多くないユーザーなら、GoogleMapナビだっていい
393SIM無しさん:2014/02/02(日) 20:39:43.78 ID:NDE5mrAS
オフライン対応(専用)を謳っても、インストール時や認証時にMACやIMEI、SIM情報とか要求してくるアプリやサービスは「希に良くある」。

そういうのはWWAN回線の契約は不要でも、契約切れの灰SIMか、ダミーSIMでも差していないと、動かないんじゃねえの?(鼻ほじ

あと、インストールは通っても以後不定期的にオンライン認証要求してくるオフラインナビアプリってのもあるから、
完全なオフライン運用が目的なら気をつけろ。
394SIM無しさん:2014/02/02(日) 20:54:01.03 ID:qy4lGWrH
俺は特売で買った地図ナビとMapFanの二択
395SIM無しさん:2014/02/02(日) 21:03:32.93 ID:NDE5mrAS
実際のところMapFanは、100円で買った奴と4000円払わされる奴とでは、相当な温度差があると思うよー。

100円なら、このクソ地図でもまあ100円だしいいかー、ナビは使い物にならんが、って思えるけど、
半額でも2000円でこの地図はねーわ、ナビとかナメてんのか?って思うだろうし、
定価で買っちゃってたらもう、(ノ∀`)アチャー …って感じ。
396SIM無しさん:2014/02/02(日) 21:14:17.98 ID:NDE5mrAS
ちょっと過去レス手繰ってたら、この「ピンチイン・アウト、フリック」君は定期的に質問して、毎回ナビエリですよって答をもらっては礼も言わずに消えてるんだね。
いつもは、またやってるよ…と苦笑しながらスルーしてたけど、今回はオフライン地図としての活用への言及が新要素?MapFanへの言及数が増えてるから意識しちゃった?って感じで、だから俺も釣られちゃった。
397SIM無しさん:2014/02/02(日) 21:24:42.30 ID:ZIgB5bti
カーナビタイムって案内時音楽ミュートなる?
398SIM無しさん:2014/02/02(日) 21:41:00.07 ID:+SrOravz
>>397
なりません。そこが直ってくれれば助かるんだけどなぁー。
399SIM無しさん:2014/02/02(日) 23:00:53.17 ID:JTcyYEns
ID真っ赤な奴は落ち着け
個人的にmapfanは都市部離れるとすぐ白地図状態になるとこ以外はナビとしては普通に使えると思うよ
リルート早いし一応経由地も設定できるしな
400SIM無しさん:2014/02/03(月) 01:05:16.74 ID:2G/AOAGQ
>>396
いやあのさ
俺がこのスレに書き込むの初めてなんだが
>>388書いた後ずっとこのスレに張り付く程暇じゃないから放置状態だっただけだが
あなたはいったい誰と闘ってんの?
401SIM無しさん:2014/02/03(月) 01:10:51.40 ID:2G/AOAGQ
で、結局オフラインナビで「これ」ってのはまだ無いんだね
それが分かっただけでも収穫でした。ありがとう
402SIM無しさん:2014/02/03(月) 01:52:47.84 ID:PS0Sa9In
>で、結局オフラインナビで「これ」ってのはまだ無いんだね

完全オフライン可で実用レベル → いつもNAVI[ドライブ]

オンラインナビで現状最高 → カーナビタイム、Smart G-BOOK

目下これ以外の製品はどこかしらに欠陥があって、その欠陥が回避できないか、
するのにアホみたいにカネがかかるか、解消したらしたで
オフ(オン)ラインナビの意味がなくなるかのどれか、または複数が該当。

おまけ

ナビは使い物にならないが、オフライン地図としては使えなくもない → MapFan

>それが分かっただけでも収穫でした。ありがとう

ナビエリにダメ出されたら、全部無かったことにするしかないよねー
また来たら叩き潰してあげるよ ^^
403SIM無しさん:2014/02/03(月) 06:28:15.68 ID:nEj7zoh2
まあナビエリは無いな
本スレでもやる気の無いメーカーという認識だし、今後劇的に改善される見込みが有るかと言えば見込み無いとしか言いようがないしな
404SIM無しさん:2014/02/03(月) 06:52:37.31 ID:PS0Sa9In
ナビエリはユーザー認証にインストール数制限、root拒否など、買ってしまってから引っかかる罠が多すぎてな…。
せっせとステマやらせる暇でそこを改善すれば化けるかもしれんのに、今時インチキなクチコミで煽ろうったって…
405SIM無しさん:2014/02/03(月) 09:32:13.64 ID:JnpIfc8N
粘着怖い
406SIM無しさん:2014/02/03(月) 15:02:27.18 ID:qxI1b5dZ
ナビエリとカーナビタイムどっちがいい?
バックグラウンドで音楽聞きながら使用
407SIM無しさん:2014/02/04(火) 05:24:42.73 ID:595iTy2C
音楽聴きながらだとナビタイムは音声小さくて聞き取りにくかった(個人の感想です)
ナビエリは使ったこと無いからわからない
声優ナビは音楽聴きながらでもちゃんと聞き取れる、というかむしろうるさい

ナビの音声時に音楽のボリューム下げる機能とか付いてるアプリもあるから、そういう音楽アプリならナビタイムでも聞き取れるんじゃないかな
408SIM無しさん:2014/02/04(火) 05:54:10.05 ID:cDSmS56R
ナビエリは曲のトーンダウンかミュートが選べる
409SIM無しさん:2014/02/04(火) 13:25:03.95 ID:/PdOQYzC
オフライン運用だと、カーナビタイムといつもNAVIドライブどっちがオススメですか?
また、上記以外でもオススメがあれば教えて欲しいです。
410SIM無しさん:2014/02/05(水) 11:14:05.48 ID:HgPXML47
声優ナビて面白そうだけど、本体の年3500円以外に追加アイテムが色々有るけど
普通に使うのに幾らぐらい掛かる?
411SIM無しさん:2014/02/05(水) 16:21:56.06 ID:bR3jFk6r
声優ナビの追加アイテムであると便利なのは市街地図なんだけど
地域別に小売されてるから全部買うとめっさ高い
他のアプリは市街地図最初からコミコミのもあるから値段見るならそっちのがいいだろうね
今はスネークに案内してもらってるけど、お前のオモリは面倒だとか言われて涙目
412SIM無しさん:2014/02/09(日) 06:20:53.83 ID:QeTutoZb
ドコモ地図アプリ(いつもナビ)はさすが可もなく不可もなく無難な感じだな。
いや、ナビは試してないけどさ。
つくづくMapFanのUIの異常さを実感する。
413SIM無しさん:2014/02/09(日) 12:22:49.37 ID:GSsJlBvh
ドコモ地図アプリは、俺が使ってない間に更新されてなきゃ、いつもNAVIの古いバージョンをベースにしたやつが入ってるはず。
オービスだとか検索とかのオンライン連携を除けば、本家いつもNAVI(2013とか)の方が一通りの操作性も挙動も優秀かと思われ。
414 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2014/02/09(日) 14:23:09.24 ID:cp93vPLl
いつもナビ(オンラインナビ) と いつもナビドライブ(オフラインナビ)は、名前から同じような物に見えそうだけど、全然ちがう。
415SIM無しさん:2014/02/09(日) 23:05:21.73 ID:GSsJlBvh
>>414
実際開発元は同じだし,ガイド音声とか使ってる地図のベースは似てるんだけど,
実際に使ってみると対応機能とかマップの掲載情報が結構違うのよね
416SIM無しさん:2014/02/12(水) 22:56:56.02 ID:mJl4gOa3
ドコモドライブネットが話題にも上がらない件
417SIM無しさん:2014/02/13(木) 12:51:01.94 ID:lWyu04Rz
ならお前が話題振れよw
418SIM無しさん:2014/02/13(木) 20:19:11.70 ID:Ll8sibXw
ドコモドライブネットは電波届かないと起動すらしないゴミ
419SIM無しさん:2014/02/13(木) 23:24:12.61 ID:8PgAueCN
電波さえ届けば反応は悪くないし地図も読みやすいけど、
情報量とか機能面で言えばいつもNAVIのドコモ版の方が上かな、ゼンリンだし。
420SIM無しさん:2014/02/13(木) 23:37:34.49 ID:xQRLNAVt
オンラインナビは、有料のものでかなりいいのが幾つかあるね。
GoogleMapナビ程度でオンラインナビ最強とか思ってると、井の中の蛙

結局、

1. 機能を諦めても、あくまでロハにこだわる貧乏運用か。
2. 毎月何百円か払って、オンラインナビの機能を享受するか。
3. 何千円かで買い切りで、完全オフライン動作のスマホナビを手に入れるか。

求める機能と、イニシャルコスト・運用コストの差。

1を求めるユーザーは、とことんまでケチってナビ機能も諦めて、
とうとうオフラインGPS地図まで落ちて行くのも居る。
(これはこれで、利用価値はある…が、スレチ)

3も、そこまでするならもう単体のPNDでいいんじゃないか?という疑問が出てくる。
現役を退いた古い端末をオフラインナビに流用したい、みたいな事情があれば別だけど。

一番愚かなのは、何千円も出してGPS地図に毛が生えた程度のオフライン地図アプリとか買っちゃう層と、
同じく数千円払って端末に何GBもの地図データを押し込んで、
オンラインでないと起動さえできないナビアプリとか買っちゃう奴。
421SIM無しさん:2014/02/13(木) 23:41:27.10 ID:KfTHiuw9
内容が全く無い長文を書ける能力って貴重だよね
尊敬するわ
422SIM無しさん:2014/02/13(木) 23:46:44.47 ID:J2isOCRl
いやぁ、それほどでも
423SIM無しさん:2014/02/13(木) 23:55:43.20 ID:xQRLNAVt
「愚かだ」と言われたナビアプリに入れ込んでる子かね
言われた通りだなお前
424SIM無しさん:2014/02/14(金) 03:32:31.09 ID:YOH8la02
>>420
それでもナビタイ○はクソだよw
425SIM無しさん:2014/02/14(金) 06:59:56.21 ID:MFjXA29h
長文さんはスマホアプリ板の方で間違いを指摘されたからこっちに逃げてきただけだよ
生暖かい目で見守ってあげてね
426SIM無しさん:2014/02/14(金) 10:28:40.31 ID:NDpvFPPo
もーメモリ版のカーナビ機買うわ
427SIM無しさん:2014/02/14(金) 11:09:05.89 ID:dt2Fq5fy
リアルタイムの渋滞情報やら駐車場情報やらが不要ならPNDでいいやん
428SIM無しさん:2014/02/14(金) 13:51:28.98 ID:1h0Nz4UG
>>425
お返ししますんで、そちらで処分してください。
429SIM無しさん:2014/02/14(金) 18:05:56.88 ID:PCDc8xND
ナビを何に使うかが重要だろ
道を知り尽くしてる地元の街中でドヤ顔でイオンや自宅へナビ使ってるアホもいるわけだし
渋滞情報だって渋滞する箇所なんて決まってるだろ
430SIM無しさん:2014/02/14(金) 18:29:49.91 ID:dt2Fq5fy
本当にそうだと思うならそうなのでしょう。あなたの中ではね。
431SIM無しさん:2014/02/14(金) 23:59:52.84 ID:m3VfepiQ
>>425
向こうで
>MapFanは、オンラインでないとルート検索を始められない。
とか言い切っちゃった知ったかぶりの乞食君かw
432SIM無しさん:2014/02/15(土) 00:46:02.79 ID:NhiioMYW
>>431
実際に買ってたら明らかに間違いだって事気付くと思うんだけど、そんな馬鹿な事書いてたのか。
433SIM無しさん:2014/02/15(土) 01:24:02.97 ID:OtglNTX4
買って使って速攻で投げ捨てたからこそ、後続は騙されるなと書いてるだけなのに。
こんな理不尽なネガキャンする奴は、買ってないに決まってるニダ!…みたいな。

ま、百歩譲って本当にオフラインでもルートを引けたとしても、
この糞みたいなUIのせいでそこまで行くのが困難だった一例として、今後も語り続けるわ。
このマーカーまわりの操作の酷さったら無い、これだけでも投げ捨てるに値する。
かろうじて、地図としては使えなくもない。もちろんファーストチョイスには上らんがな
434SIM無しさん:2014/02/15(土) 03:15:54.40 ID:VNALzknZ
はいはい
使い方も分からんうちに投げ捨てたアプリの評価をするのは馬鹿のすること
435SIM無しさん:2014/02/15(土) 04:18:43.60 ID:l1aUnp1n
>>433
ワッフルワッフル
436SIM無しさん:2014/02/15(土) 10:50:37.01 ID:MAT6WY2z
>>433
何?
使い方も分からずに貶しているの?
「日本語じゃないから☆一つ」とか評価する
カス以下じゃんww
「日本語だけど、わたし、分かりませんでした〜」w
知障だなww
437SIM無しさん:2014/02/15(土) 11:52:25.07 ID:+lhYJiAH
>>433
>買って使って速攻で投げ捨てたからこそ
嘘乙
Mapfanは購入後アプリ起動時に地図データダウンロードするので
返金可能時間以内に返金出来ないアプリなのよねw

買いもせずに想像だけで叩いてるキチガイだとばれてんだから黙って消えろよwww
438SIM無しさん:2014/02/15(土) 12:04:42.64 ID:34khUg5m
>>433
気に入らないから嘘をついて貶めてやるニダ!
さすが糞食いグックらしい恨の精神まるだしだなw
日本人とはメンタルがかけ離れててヒクわ・・・

捏造荒らしは半島でやってくれよ
439SIM無しさん:2014/02/15(土) 12:46:20.79 ID:VBmTB93y
>>433
チョン君残念!

MapFanのUIが糞と必死に喚いてるけどよっぽどアスペでもなきゃ戸惑わないよ?
場所を探すのが「ルーペ型」、ナビが「三角形」のアイコンで間違えようがないんだよねw

おそらく「ルーペ型」アイコン押して「ナビ始まらないニダ!MapFanはネトウヨニダ!!」ファビ゙ョーン
と火病起こしたんだろうけど・・・
猿にスマホは扱えないから諦めてくださいwww
440SIM無しさん:2014/02/15(土) 21:51:59.52 ID:Ead/OX+W
100円だったしそれなりに使えてる
441SIM無しさん:2014/02/15(土) 22:47:52.04 ID:h5SyfOyg
>>433
そりゃ使い方理解する前に投げ捨ててるだけでアプリの問題じゃないですね
442SIM無しさん:2014/02/15(土) 23:36:16.04 ID:Pu0Fnrg+
無様よのう
443 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2014/02/16(日) 01:33:46.69 ID:UP4JhTLL
>>441
いやオンラインではルート検索動くのは確認した上で、動いたところでナビ機能自体がゴミと判断しているのだが。

デマ書きやがって、買ってもいないに決まってる!! → 買ってる
使い方を理解するまで使いもせず断罪 → オンラインではルート引けてる
デタラメな絡み方してるのはMapFan信者の方だわ。
しかもここぞとばかり沸いて出る、死体蹴り気取りのシリウマ単発ID。
わかりやすくて助かるわ、ほんと。
皆さん、これがマップファンという製品と、それらのネット世論を操作している連中の品性ですよ。
444SIM無しさん:2014/02/16(日) 01:41:23.30 ID:e/LOiDf9
>>443
オフでルート検索出来ない(ドヤァ とか言い切ったのはもう無かった事?w
その分だと実際にナビ使って走ってすらないだろ

嘘と妄想だけで必死に叩くお前が品性とか大笑いだわwww
445SIM無しさん:2014/02/16(日) 01:53:14.08 ID:IhvyHKoK
>>443
どういう理由があろうと嘘で貶めるってのはやっちゃ駄目だろ
朝鮮人じゃあるまいし恥を知れよ
嘘をついた時点でお前はただの嘘つきだから、何言おうが誰も信用せんぞ
446SIM無しさん:2014/02/16(日) 02:15:20.23 ID:UP4JhTLL
手元でオフラインでルートが引けなかったのは事実だから、嘘でも何でもないな。
ナビ機能は精度が低く、常用を断念するレベル。
同じ端末でも他のナビアプリではここまで不快でないので、やはりチューニングや品質の不足としか言いようがない。
結局、数日使って切り上げた。これを使い込み不足と突っ込める余地は残るかも知れんが、それを言ったら雑誌やブログの太鼓持ち記事なんかよりは遥かに長時間使い込んでるわ。

で、それを一気に嘘吐き呼ばわりだ。これが、MapFanに関わる者たちの品性。
447SIM無しさん:2014/02/16(日) 02:20:14.78 ID:SQow4iY6
「自分が使いこなせないのはアプリのせい!」

俺は無能で馬鹿だと大声で叫んでるのと違いがないわ。
448SIM無しさん:2014/02/16(日) 02:31:31.89 ID:UP4JhTLL
とにかく、何がクソって案内のタイミングだわ。
交差点を過ぎてから右左折を案内されても、無意味どころか有害だ。
GPSの精度が低い状況だと、信号待ちの間にも進行方向が踊って安定しない。
停止線で止まっていてもまだ何十メートルも手前に居ることになって、案内がこないくらいは茶飯事で、いつの間にか反対方向から来ていることになった時には、思わず自嘲の笑みがこぼれそうになったくらいだ。

ジャイロや加速度センサーに対応しない、これらを活用できない他のナビアプリでも、ここまでひどいものはなかなか無い。(皆無ではないが)
マップマッチングやノイズシェイプの匙加減は、それこそナビアプリの肝と言って良い部分だ。この根幹部分の出来がダメなナビは、つまりナビとしてダメということだ。
ここまでひどいナビアプリは、他社のものでは地図もどうしようもないレベルの最低クラスで、むしろすっきり諦めもつく。
地図のみとして使うならMapFanもまだ使えなくはないが、ナビ機能に関してはゴミの烙印を押すしかない。
449SIM無しさん:2014/02/16(日) 02:31:49.13 ID:IhvyHKoK
>>446
俺は出来なかったとか言われても・・・
お前以外の全員がオフでルート検索から案内出来てるんだぜ?
で、その嘘吐きのお前がナビ精度が低いとか言っても信頼性に掛けるわけだが

お前が間違ってた事を認めない以上、言ってる事全てが嘘にしか見えんよ
本当に数日使ったのかも疑わしいしな
450SIM無しさん:2014/02/16(日) 02:44:37.88 ID:OWX8JLmV
>>443
本当に購入してるって言い張るならストアのスクショ出せよw
他のアプリ隠してMapFanだけ見えるようにして晒せ

それすらしないならお前はただの嘘吐きチョンだよ
何言っても購入すらしてないチョンの捏造だわwww
451SIM無しさん:2014/02/16(日) 05:40:46.20 ID:jGJ+1wzX
>>448
馬鹿w
452SIM無しさん:2014/02/16(日) 05:46:40.80 ID:SpZ7LQ0b
「俺は馬鹿だ! これだけ馬鹿なんだ!」って長文で自慢する
スレはここじゃないから、どっか逝けば?w
453SIM無しさん:2014/02/16(日) 07:55:24.38 ID:UP4JhTLL
やれやれ、面倒くせえなあ

http://imgur.com/gn4YLNd

ナビアプリも満足に使えない馬鹿、って言い草もあれだな。
オンラインで住所で検索するか、
先に目的地を指定すると宣言した上でそれから画面の中央に合わせるかだし、
「普通のカーナビ」の文法が通用しないもんな。
もちろん、ありふれたオンライン地図のUI文法とも違う。

画面長押しでピンを立てて、「そこへ行く」すら受け付けないUIの設計者は、
どうしようもないアホだと思うよ。どんな馬鹿だろうね、顔が見てみたいわw

そしてこのピンが、一度立てたらなかなか消えない。
どんな馬鹿が設計したんだ、こんなクソUI。

独自のUIにコダワリました、ってなら、導入時にみっちりチュートリアルでもあるのか?
と思うと、これも無い。一人善がりのクソUIの、一方的な押し付けでしかない。
まあ、いるよ、こういうヤツ。
マトモな組織なら、製品に乗る前に「これ、ダメだよね」「使いにくいね」で
表に出るまでには止められてるもんだけど。
454SIM無しさん:2014/02/16(日) 08:01:43.97 ID:UP4JhTLL
スクショは、昼過ぎたら消す
455SIM無しさん:2014/02/16(日) 09:18:00.05 ID:wUGICDya
無様だねえ
456SIM無しさん:2014/02/16(日) 09:31:46.53 ID:0jCnmPBn
馬鹿にいくら君は馬鹿なんだよって教えてあげても理解できるワケがない
なにしろ馬鹿なんだから
457SIM無しさん:2014/02/16(日) 12:33:11.05 ID:fKuK1R6Y
あんまり馬鹿バカ言うなよ
他のバカの人に失礼だろ
458SIM無しさん:2014/02/16(日) 17:28:55.65 ID:pl9AhFro
お前に合わないUIだって解ったなら他を使えばいいだけじゃん
そこでなんで長文ID真っ赤で発狂するのか
459SIM無しさん:2014/02/16(日) 18:28:59.20 ID:qsegZ2ak
mapfanはなあ、10インチで使うとビックリするほどダサくて使いづらい
460SIM無しさん:2014/02/16(日) 20:22:17.28 ID:BkrF+yA8
あらあら、わざわざ誰もいないだろう早朝にスクショ出したフリして逃走かw
やっぱり在日が純日本製を貶める為に叩いてたわけだな
461SIM無しさん:2014/02/16(日) 20:33:42.79 ID:4sS8xZ5Y
>>460
出しただろう、文句いうな。
462SIM無しさん:2014/02/16(日) 22:03:32.44 ID:EzcBcfFT
>>459
文字もアイコンも小さすぎるんだよね。
463SIM無しさん:2014/02/16(日) 22:05:58.57 ID:QbxH4hyW
>オンラインで住所で検索するか、
>先に目的地を指定すると宣言した上でそれから画面の中央に合わせるかだし、
持ってるとは思えない言葉だなw
オフで住所、駅名、郵便番号で検索出来ますよ

>画面長押しでピンを立てて、「そこへ行く」すら受け付けない
長押しでピン立てて「そこへ行く」出来ますよ

なにこれ全て嘘じゃんwww
こいつのいうナビが糞ってのも、こいつのスマホのGPSが糞なのを棚に上げて言ってんだろ
GPSの精度とかアプリ側の問題じゃなくスマホ側の問題だって事すら知らんのこの馬鹿は?w
464SIM無しさん:2014/02/16(日) 23:25:51.76 ID:UP4JhTLL
MapFanゴリ押し工作員はもう、目障りな奴の人格批判に終始するだけだな。
林檎の世界ではそれでも通用したのかもしれないが、ここでは無理だわ。
むしろ、己の卑しさを自ら喧伝するようなものだ。火に油。
465SIM無しさん:2014/02/17(月) 02:46:55.53 ID:iy0KzPZ+
どうでもいいけど、ただのアプリのスクショを消す意味もが分かんない
もう一度、上げてみれば?
出来れば直リンでお願いするわ
466SIM無しさん:2014/02/17(月) 03:11:49.02 ID:cpNzrtl0
どうやら本格的にかわいそうな子みたいだな…
467SIM無しさん:2014/02/17(月) 23:44:31.53 ID:xw3i6ppX
t
468SIM無しさん:2014/02/17(月) 23:48:53.64 ID:xw3i6ppX
469SIM無しさん:2014/02/18(火) 01:31:37.18 ID:tcdSrxg8
嘘を指摘されると人格攻撃ニダ!
そして相手を卑しいとか貶めちゃう矛盾w
流石息を吐くように嘘をつくチョンコは言う事が違うわ

半島と違って嘘を何度言っても本当にはなりませんよ
470SIM無しさん:2014/02/19(水) 13:49:41.30 ID:qpFowS4I
471SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:12:25.05 ID:24HMjZrf
356 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/02/22(土) 15:41:18.26 ID:nU+ufmBo
>>355
ナビエリも、毎日はオンライン認証を要求しない(不定期だから動作を読めなくて困る、という話はあるが)
Mapfanは、起動時に鯖に繋ぎに行くけど、繋げなくても地図の閲覧とナビゲーションには支障はないよ。
長期間オフラインのままで放置して使い続けても、本当に再認証を要求されずに使い続けられるのかどうかは、わからない。
あと、オンラインだとアプリの起動を運営側で把握されるので、気になる人はオフラインを確認してから起動すればいいんじゃないかな。
472SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:13:26.53 ID:24HMjZrf
357 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/02/22(土) 15:51:45.24 ID:nU+ufmBo
ちょっと前に、アプリのスクショを晒せ!ユーザー証明しろ!って騒動があったけど、
あれはインクリPの中の人だと、スクショに写った時刻からその時間帯の前後に接続してきた候補者のリモホと、キャリアかプロバイダを絞り込めるよね。
2chに書き込んでる限りは、書き込み者の情報開示は2chに要求するしか無いし、よほどの理由が無いとプゲラされて拒否されるだけ、
しかもその一部始終も公表されてしまうけど、一見無害に見えそうなスクショ晒しから自鯖の接続履歴と引き合わせて対象を絞り込もうという狡猾さは、
単純に怖いなあ(こういう事をする奴らが提供するサービスなんだ、採取した情報を個人特定に使っちゃうんだ)、と思った

他にも、ルート検索したうちの少なくとも目的地はオンライン時に収集しているようだし、それなら検索時の自位置も取っていて不思議はないかな。
ま、こういう事を書いてるとまたスクショ晒せって言われ兼ねないんで、このくらいにしておこうw
473SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:16:46.62 ID:24HMjZrf
スクショ晒しに執拗にこだわった理由って、これか。
目障りなレビュアーを個人特定しようとする、アプリメーカー。
収集した情報から個人を特定することはありません、という文言は飾りか。
474SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:46:54.89 ID:Op8X6c+c
アンタできる子だと信じてるから、隔離スレ立ててそっちでやりなさいね?
475SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:55:20.65 ID:wkDxm37L
黙ってNGに放り込め。
476SIM無しさん:2014/02/22(土) 17:08:50.20 ID:R+DZ0cib
× 目障りなレビュアー
○ キチガイクレーマー(無論購入すらしていない)

嘘機能の妄言だとバレバレだから今度は個人情報抜いてますとかアホだろ
どうせ100円セールで買えなかったのを根に持って粘着してんだろうけどさ
日記帳にでも書いててくれよ
477SIM無しさん:2014/02/22(土) 22:55:01.72 ID:Kx5jOVxf
>>472-473
有志がスクショ出して本当に特定出来るのか特定して証明してくれと言ったとたん

>371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 21:26:09.58 ID:nU+ufmBo [6/7]
>>よし判った、使用機種でも常用アプリでも居住地域でもいいから特定してくれ

>ステータスバー消してんじゃん。馬鹿なの?
>解像度も弄ってるっぽいしな

後付でぐちぐち言い訳して特定出来ず
そして何時も通り捨て台詞残して逃走w
>373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 21:29:46.27 ID:nU+ufmBo [7/7]
>反証のつもりで掲示したスクショが、綿密にクリティカルポイントを潰してあるという時点で、
>「何を知りたかったか」を熟知してるという何よりの証拠だしなあ。

>即レス入れて必死に火消しに走る一方で、自ら語るほどに傷口を広げてゆくインクリP。
>これはアツイwww

深夜にこっそり帰ってきて勝利宣言の予定w
478SIM無しさん:2014/02/23(日) 00:13:59.35 ID:mLYRbfTo
しつこいなー
479SIM無しさん:2014/02/23(日) 00:27:52.99 ID:foT/f9Gl
完全に論破されたからって泣くなよw
480SIM無しさん:2014/02/23(日) 14:17:07.42 ID:HFAX9xIH
キチガイ長文君、ID変えて必死に火消し中w
481SIM無しさん:2014/02/24(月) 00:01:20.14 ID:mLYRbfTo
長文君は自分の価値観押し付けてんじゃねーよ
482SIM無しさん:2014/02/24(月) 00:10:40.55 ID:F4Qv1Vf6
論破されたなんて馬鹿には理解できないんだぞ
馬鹿をなめるな
483SIM無しさん:2014/02/24(月) 01:16:36.98 ID:HxkwvQC0
自分で書いてる事すら理解してないもんなw
MapFan憎しとチョッパリに言い負かされてたまるかだけで脊髄反射してるだけだろ
484SIM無しさん:2014/02/24(月) 20:10:25.67 ID:4mpTGdj+
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
    ∧_,,∧
 ((  ∩#`Д´>  
    〉    つ ))
    (,,フ .ノ 
     .レ'      
485SIM無しさん:2014/02/24(月) 23:04:53.35 ID:cl9r0g47
使えないものはいくら喚いても使えない。だから売れない。
486SIM無しさん:2014/02/25(火) 06:46:58.75 ID:tP+FFXJo
>411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 02:09:12.90 ID:c5ZxgiUu
>http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4894758.jpg.html

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4894758.jpg

>418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 23:41:16.73 ID:WYhqnGzf
>けっきょく>>411も特定不能ってことでいいのかね

>419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 00:55:08.94 ID:qolBQqDM
>411も画面連結されているが、フォントやアイコンのエッジの鈍り具合から拡縮はされていないように見えるので
>素直に960x540と仮定した上で、アイコンは少し古いHTCの製品に見える。
>フォントもモトヤフォントに見えるので、カスタマイズしたものでなければOSデフォで入っているのはICS以降
>以上の所見から
>
>画面解像度 950x540
>Androidバージョン 4.0以降
>HTCの製品
>
>…という条件だと、スペック表をぐぐって該当するものは、HTC Jくらいしか無い。
>OSアップデートのある製品を含めても、候補はほんの2〜3機種(HTCの)というところだろう。
>
>これで、インクリP側で昨日の午前1時25分頃にMapfanを起動したユーザーの接続履歴から
>HTC端末のユーザーをピックアップすれば、>>411のリモホなんてほぼ一本釣り状態なんじゃね。
>さらに、ルート検索の履歴も採取しているとすれば、1時42〜43分頃に千駄木といわきで検索した奴を調べれば、
>起動履歴と引き合わせればこれはもう確実にわかっちゃうね。
>
>画面左端の白いアイコンはセキュリティソフトのLookout、
>バッテリー容量表示のアイコンのアプリ名はわからない、赤黄緑の3本線もアプリ名は不明、CPUメーターか?
>Lookout専用のスレはここには無いが、セキュリティスレで何か書いてたら、そっちもID検索すれば釣れる。
>
>同じHTCでも、国内販売されていないグローバルモデルを持ち込んで使っているとか、
>カスROMを突っ込んで使っている、アイコンまで変更した釣り仕様、とかまで行ったら知らん。
>そこまでするならアプリのアイコンも全部偽装だろうし、
>実機すら存在しない単純なコラ、という可能性も浮上してくるからなー
>
>420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 01:05:41.52 ID:qolBQqDM
>逆に言うと、アイコンが特徴的でない機種やメーカーの製品では
>ステータスバーに細工されてなくても難易度はかなり上がるって事でもある。
>
>まあ、1枚の画面のスクショからでも機種を特定できる!って事が実証できればそれでいいんで、
>ピクトアイコンに特徴のある機種の人は気をつけた方がいいよ、って事だな。
>
>で、起動画面に時刻が写り込んでしまっていると、
>インクリP側のログと付き合わせれば、中の人にはリモホもマルバレ。
>2chの運営板で、目障りなレビュアーがいるのでこいつを社会的に殺したいからIP開示お願いします、
>なんて恥を晒す必要は無いわけだ。
>だから、購入履歴ではなく「起動画面の」スクショを晒せ、と要求したんだな。
>
>mapfanのapkも拾えるようだし、購入履歴だけでは追い込める材料が無い。
>だからオンラインで接続してくるタイミングを把握できる「起動画面のスクショ」を要求した。
>
>おい、こういう会社だぜ、インクリP。IT企業としてはもはや致命的だろ

見事に特定する
487SIM無しさん:2014/02/25(火) 06:48:41.19 ID:tP+FFXJo
>422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 01:32:11.68 ID:8LEDb3eB
>翻訳頼む

>423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 01:45:18.90 ID:MwdJ626x
>俺はインクリPが憎い
>
>かな。面接落ちたとかリストラにでもあったんじゃね。

>424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 03:07:40.71 ID:tvOfZtAy
>被害妄想もここまで来たら病気通り越してるだろ・・・
>つーかキチガイに餌与えるなよw

>425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 03:22:08.30 ID:xmS1DN/x
>ぱっと見で誰でもわかる程度の事を
>得意げに特定したニダ!とか見てるほうが恥ずかしいわ
>たかが機種わかったくらいで何が怖いんだか・・・
>それにいちいち個人の検索ログなんて取ってたらHDD何Tあっても足りねーよw

>426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 06:24:38.72 ID:SA+RL4Lh
>まだ機種の特定すら出来てないってwwwww
>無能丸出しじゃないですか
>いやmapfan如きの低機能のアプリすら使いこない屑なんだから当然の結果かな

ファビョる、知能障害を起こす。
無様すぎるMapFan擁護の皆様を晒しage
488SIM無しさん:2014/02/25(火) 06:55:24.02 ID:tP+FFXJo
MapFanは今後、起動画面にユーザー識別用IDのようなものを表示するようになるとか、
スクリーンショットの撮影や、起動アプリ名取得の権限追加があるかもね。

何のために? それを聞くのは、野暮ってもんでしょう(暗黒微笑)
その上で、不具合の指摘や改善要望があると

「おい、貴様!嘘はつくな!本当なら、起動画面を撮って晒せ!証明しろ!」

・・・・怖い。
489SIM無しさん:2014/02/25(火) 07:41:13.95 ID:Wn9sU4tT
長文こわい
490SIM無しさん:2014/02/25(火) 08:25:52.60 ID:Sg45XIps
マップファンは番地だすときくらいだろ
あれはほんとに100円の価値しかない
491SIM無しさん:2014/02/25(火) 11:19:36.59 ID:Au2UUJ2Q
オフラインナビアプリは、何がお勧めなのでしょうか?
492SIM無しさん:2014/02/25(火) 12:17:59.01 ID:y3QH6MLP
>>491
用途による
493SIM無しさん:2014/02/25(火) 14:20:27.08 ID:uim+ghge
>>486−488
むしろお前のキチガイさを晒し上げてるぞw
結局わかったのはHTC製品ってだけだし
そんなのスクショ見たら所持ユーザーなら一発でわかるだろwww

>その上で、不具合の指摘や改善要望があると
改善要望とか普通公式で出すもんだぜ?
購入してない泥棒チョンは2chで出すのが当たり前だと思ってるんだろうけどw
494SIM無しさん:2014/02/25(火) 14:35:06.55 ID:Ri8D87PJ
>>486-488
>1枚のスクショがあれば、そこからまず解像度とステータスのアイコン等から使用機種や常用アプリの一部の特定が可能だ。

得意げに長文書いて特定したニダとか言ってるけど
結局常用アプリどころか機種すら判別出来なかったの?
負け犬宣言??
495SIM無しさん:2014/02/25(火) 17:43:17.40 ID:Xb9ItM3A
長文君敗北の歴史

>ナビが糞!現在地ずれまくり!!
長文君のスマホが糞なだけw
GPS精度はスマホのGPSに依存ですから^^;

>オフでルート検索出来ないから糞!
出来ます

>UIがわからないから糞!
わかりやすいアイコンです

機能面で嘘ばかりの長文君がMapfanを購入していないだろと事実を突きつけられ
持ってるならスクショ貼れよと言われ・・・
>誰もいない早朝にこっそり出鱈目なURLを貼り俺が持ってる証明ニダ無論速攻消したと嘘を重ねる
>そして、スクショなんて出したら機種や常用アプリ、居住地まで個人特定されると火病起こす
そこへ有志がスクショを出して「特定してみろよw」
>長文君特定出来ずに火病起こす
>無加工なら特定出来るニダと豪語
有志により完全無加工のスクショ出されるが・・・
>メーカー名しかわからずw
>機種も常用アプリも一切特定出来ないにも関わらず勝利宣言w ←今ここ
496SIM無しさん:2014/02/25(火) 17:56:44.35 ID:Sg45XIps
そういえば最近ナビアプリ使うと
現在座標がマップから西に10mくらいずれてんだが
これってなんか補正とかかけたら直るんだろうか
ググルナビとか車の案内モードだと道路優先で拾うのか気にならないんだが
思いっきりズームして位置だけ見てるとやっぱsずれてる
497SIM無しさん:2014/02/25(火) 18:29:14.96 ID:De9qpR5n
>>496
GPS statusとかでGPS支援データをダウソしてみるとか
3GLTE切って、GPSのみで測位してみるとか
498SIM無しさん:2014/02/25(火) 20:03:28.80 ID:0Ola0V9u
>>495
長文君ってテンプレ並の朝鮮脳じゃねーか、噴いたわwww
499SIM無しさん:2014/02/25(火) 21:02:25.36 ID:r0kTfgPl
長文君のほうが理路整然としてるね。
500SIM無しさん:2014/02/25(火) 21:04:17.39 ID:3Rge1nVl
>>499
は?
現実みられないバカだろ、あれはw
501SIM無しさん:2014/02/26(水) 00:17:57.51 ID:OBFUofl1
>>499
長文さんお疲れッス
502SIM無しさん:2014/02/26(水) 02:02:32.29 ID:Si4149ll
>>499
在日長文乙
503SIM無しさん:2014/02/26(水) 02:53:49.61 ID:aQFmrPL6
長文君敗北の歴史

>ナビが糞!現在地ずれまくり!!
長文君のスマホが糞なだけw
GPS精度はスマホのGPSに依存ですから^^;

>オフでルート検索出来ないから糞!
出来ます

>UIがわからないから糞!
わかりやすいアイコンです

機能面で嘘ばかりの長文君がMapfanを購入していないだろと事実を突きつけられ
持ってるならスクショ貼れよと言われ・・・
>誰もいない早朝にこっそり出鱈目なURLを貼り俺が持ってる証明ニダ無論速攻消したと嘘を重ねる
>そして、スクショなんて出したら機種や常用アプリ、居住地まで個人特定されると火病起こす
そこへ有志がスクショを出して「特定してみろよw」
>長文君特定出来ずに火病起こす
>無加工なら特定出来るニダと豪語
有志により完全無加工のスクショ出されるが・・・
>メーカー名しかわからずw
>機種も常用アプリも一切特定出来ないにも関わらず勝利宣言w
あまりの恥さらしな事実上敗北宣言に気がつくも既に手遅れ
しかし持ち前のチョン脳でチョッパリに負けるのだけは絶対に認められず
>長文君のほうが理路整然としてるね。などとばればれの自演擁護をしだすw ←New!
504SIM無しさん:2014/02/26(水) 03:29:55.45 ID:8yuHBt1w
>>499
南トンスリアだと嘘を並べる事を「理路整然」というんだね
日本語とはまったく意味が違うなーw
505SIM無しさん:2014/02/26(水) 05:37:40.65 ID:9K5FAOBW
機種はHTC Jか、アップデートで泥4にできる2〜3機種
って具体名を挙げてるね
ああ、マップファン養護の曲解力が試されているのか。
何かと二言目には相手に向かってチョン連呼だし、
こういう卑しさは企業や製品のイメージにも悪影響あると思う
506SIM無しさん:2014/02/26(水) 14:03:20.70 ID:FWmh9Zdp
HTC製なんぞAndroid4.0以降の機種なんて3〜4機種しかないだろw
どこがいったい具体的なの?

それにお前は紛うことなき立派な在チョンだろ
卑しい白丁生まれを隠したい気持ちはわかるけど品性の下劣さは隠せてませんよ
507SIM無しさん:2014/02/26(水) 16:33:25.12 ID:43svL5rW
HTCが国内に提供した「Android4.0で画面が960x540の機種」は、HTC Jしかない。だから、特定できた。

発売当初のAndroid 2.3から4.0へアップデートが提供され、960x540ドット画面の機種が、3D EVO。
こちらの可能性も排除できないから、アップデートで4.0にできる機種である可能性にも触れた。

HTC J以降のHJC端末、例えばHTC ONE Jなどは、もっと高解像度だ。
だから、スクショ画像の解像度が改変されていないという仮定のもとでは、可能性を排除できる。
同様に、無印EVOは4.0の公式アップデートが無く、画面も800x480だから、排除できる。

もちろん、全てがデッチアゲのフェイク画像に、まんまと釣られたという可能性もある。
だから、その可能性にも言及してある。

これでまだ具体性に不足というなら、お前がその不足を埋めて、不足の存在を立証しろ。
508SIM無しさん:2014/02/26(水) 16:34:11.95 ID:43svL5rW
それと、チョンチョン連呼な。

以前、リアルで創価のクズと揉めたことがあるんだけど、
連中、嵌める相手の事を

「ご存知でした?ここだけの話、○○さんて、いわゆる在日らしいんですよwww」
「ご本人に確認しても否定なさいますけど、本当はそうらしいんですよーwww」
「あら、私が言ったなんて言わないで下さいねwwwデリケートな問題だからwww」

…って、触れて回るんだよな。
しかも、このデマを広めて回る奴らが本物の在日で、これが落とし穴なんだ。

デマを否定するときにうっかり口を滑らせて下手な事を言ってしまったら、
そこから言質を取られて、さらに嫌がらせが始まるんだぜ。
下衆な事ばかり、本当によく考えてるわ…
509SIM無しさん:2014/02/26(水) 16:40:07.99 ID:qIPjDsIM
ん?またチョンがファビョってるのか
510SIM無しさん:2014/02/26(水) 17:03:11.69 ID:QQ8UuNK9
>デマを否定するときにうっかり口を滑らせて下手な事を言ってしまったら、
>そこから言質を取られて、さらに嫌がらせが始まるんだぜ。
>下衆な事ばかり、本当によく考えてるわ…

まるっきりお前の言ってる事そのものなんだがw
自己紹介乙
511SIM無しさん:2014/02/26(水) 17:10:15.75 ID:qIPjDsIM
スレチ長文連投の時点で即NG
512SIM無しさん:2014/02/26(水) 17:57:27.17 ID:OBFUofl1
自己満足の長駄文はチラシの裏にでもどうぞ
513SIM無しさん:2014/02/26(水) 19:27:34.40 ID:MwfiM0OD
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
    ∧_,,∧
 ((  ∩#`Д´>  
    〉    つ ))
    (,,フ .ノ 
     .レ'      
514SIM無しさん:2014/02/26(水) 19:43:42.76 ID:WnDLwmNw
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
515SIM無しさん:2014/02/26(水) 22:25:41.90 ID:JlM5w23F
二言目にはチョンチョン言って汚い言葉で相手を貶める人間は国籍に関わらず卑しいよな。下品極まり無いね。
516SIM無しさん:2014/02/26(水) 22:35:47.07 ID:MwfiM0OD
>>515
    ┏┓      ┏┓          ┏━┓    ┏┓  ┏┓    ┏━━━┓  ┏┓    ┏━┓    ┏━┓
┏━┛┗┓    ┃┃      ┏━┛  ┃    ┃┃┏┛┃    ┗━┳  ┃  ┃┃    ┗┓┃┏┓┗┓┃
┗━┓┏┛  ┏┛┃      ┗━┓┏┛  ┏┛┗┛━┻┓  ┏━┛┏┛┏┛┗━━┓┃┃┃┃  ┗┛
┏━┛┗━┓┃┏┛      ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┓┃┏┛  ━┻┓┗┓┏━┓┃┗┛┃┗━━┓
┃        ┃┃┃    ┏┓┗━┓┏━┛  ┃┃    ┃┃┗━━━┓┗┓┃┃  ┃┃    ┗━━┓┗┓
┗━┓┏━┛┃┗━━┛┃  ┏┛┃      ┃┃┏━┛┃┏━━┓┗┓┃┃┃  ┃┃          ┗┓┃
    ┃┃    ┃        ┃┏┛  ┃      ┃┃┗━━┛┃┏┓┃┏┛┃┃┃  ┃┃          ┏┛┃
    ┃┃    ┃┏━━┓┃┃  ┏┛      ┃┃        ┃┗┛┗┛┏┛┃┃┏┛┃    ┏━━┛┏┛
    ┗┛    ┗┛    ┗┛┗━┛        ┗┛        ┗━━━━┛  ┗┛┗━┛    ┗━━━┛




  ┏┓    ┏━┓  ┏━━┓      ┏┓              ┏┓
  ┃┃    ┗┓┃  ┗━━┛      ┃┃┏━━┓      ┃┗━┓
┏┛┗━━┓┃┃┏━━━━┓  ┏┛┗┛┏┓┃      ┃┏━┛
┗┓┏━┓┃┗┛┗━━┓  ┃  ┗┓  ┏┛┃┃      ┃┃
  ┃┃  ┃┃        ┏┛┏┛  ┏┛┏┛  ┃┃      ┃┃
  ┃┃  ┃┃      ┏┛┏┛    ┃  ┃    ┃┃  ┏━┛┗━┓
  ┃┃  ┃┃    ┏┛  ┗┓    ┃  ┃    ┃┃  ┃┏┓┏━┛
  ┃┃┏┛┃    ┃┏━┓┗━┓┗┫┃    ┃┗┓┃┗┛┃
  ┗┛┗━┛    ┗┛  ┗━━┛  ┗┛    ┗━┛┗━━┛
517SIM無しさん:2014/02/26(水) 22:48:39.85 ID:5o31nv4Z
>>515
嘘しか言わないお前には下劣さで敵いそうもないわ
流石在日チョン
お前がNo.1だw
518SIM無しさん:2014/02/26(水) 22:54:06.97 ID:F9eX+c3L
いつからココはキチガイ構う場になったんだよ。
あぼーんして放っておけよ。
519SIM無しさん:2014/02/26(水) 23:07:58.58 ID:N8u+TAEg
mapfanみたいな低機能のアプリすら使いこなせなかったクズだからwwwww
520SIM無しさん:2014/02/26(水) 23:13:44.66 ID:JlM5w23F
Mapfanのような低機能アプリをどう使いこなせば良いのかな。
521SIM無しさん:2014/02/26(水) 23:17:19.69 ID:d1Jd8Nlf
>>520
>>453

100回自分で書いた文句読み返してこいよクズwwwwwwwwwwwwwwwwww
522SIM無しさん:2014/02/27(木) 00:05:49.64 ID:IS3dRmqW
>>521
残念だけど「使いにくいものは使いにくい」としか言いようがないよね。
523SIM無しさん:2014/02/27(木) 01:12:54.44 ID:4oPYhCZM
>>522
>>519

人間には簡単でも朝鮮猿には難しいんだねwwwwww
524SIM無しさん:2014/02/27(木) 01:39:36.42 ID:tundIzFq
ナビとしてはunkなのは、事実だからなあ

100円なら、出来のよくない地図としてはアリ
3780円だったら無い
1890円でもヤラレタ感
525SIM無しさん:2014/02/27(木) 01:58:30.71 ID:U7DyGxLR
>>524
GPS精度はスマホに依存だからな
ナビが糞と感じるならお前のスマホが糞なんだよwww
526SIM無しさん:2014/02/27(木) 07:22:22.19 ID:DnUo87tr
買い切りを3500円以上出して買うならいつもナビかなぁ。
ナビなら値段に応じた価値が見出せるけど、マップアプリ(MapFan)にその値段は躊躇う。
527SIM無しさん:2014/02/27(木) 08:45:06.96 ID:zchjFcfg
ぐぐるマップとググルナビでええやん・・
528SIM無しさん:2014/02/27(木) 10:50:24.87 ID:DnUo87tr
>>527
気軽に使うならGoogleナビだけど遠出するには心許ない。
常に通信するし経路もほとんど選べねーし。
529SIM無しさん:2014/02/27(木) 14:50:07.47 ID:tundIzFq
いつもナビは、ネット上でも雑誌記事でも、レビューもインプレもほとんど見当たらないのが、ちょっとね。
DL数も少ないし。
絶対的にはたいした額ではないけど、4000円弱というのはGooglePlayでは高額アプリの部類だから。
530SIM無しさん:2014/02/27(木) 15:06:42.00 ID:DnUo87tr
>>529
そもそも>>524からの話の流れで>>526のレスを返してるので、無理に推すつもりもない。
ただ、>>528に書いた通りGoogleマップにも大小欠点がある。他にカーナビの類を持ってるなら、
わざわざいつもナビを買う意味なんて全くないだろうけど、生憎自分は持ってないので。

確かに、雑誌どころかYouTubeとか見ても実際に使ってるレビューって少ないんだよなぁと思った。
なので>>468でデモの動作を上げてみたけど、再生件数増えないところ見ると認知されてないのかなぁ。
531SIM無しさん:2014/02/27(木) 15:22:08.77 ID:lPY1z+U9
長文君の嘘に騙されてる馬鹿まだいたのか
ナビなんてGPSの性能依存なのにアプリで変わるわけないだろw
532SIM無しさん:2014/02/27(木) 15:47:15.21 ID:tundIzFq
同じ端末で使い比べても、マップファンのナビ機能はうんこちゃんだから
それこそGoogleマップナビにも劣る
GPSの性能依存だとすれば、同条件での他社のアプリとの比較で性能を発揮できていない、という事かな?
533SIM無しさん:2014/02/27(木) 16:13:36.69 ID:DnUo87tr
>>531
>>532に突っ込まれてるけど、若干話が噛み合ってないな。
少なくとも俺はGPSの掴みの話は出してないし、>>468でMapFanにオフラインナビ機能
付いてる事もレビューしてみたつもりなんだけど(Wi-Fiと3G/LTE切って屋内で経路検索掛けただけだけど)。
534SIM無しさん:2014/02/27(木) 16:19:43.67 ID:DnUo87tr
ん、ひょっとして>>531>>532はどっちも俺宛で、長文君と勘違いされてたりするのかね。
535SIM無しさん:2014/02/27(木) 17:07:25.56 ID:tundIzFq
いや、532は531宛てだよ
536SIM無しさん:2014/02/27(木) 17:36:51.39 ID:DnUo87tr
>>535
おかしな邪推してスマソ
537SIM無しさん:2014/02/27(木) 17:43:05.11 ID:AmLUOV52
なんだ長文君の2pc自演かw
538SIM無しさん:2014/02/27(木) 17:58:11.49 ID:DnUo87tr
長文君はMapFan持ってないんでしょ?俺は100円で買ったよ。
539SIM無しさん:2014/02/27(木) 19:01:51.40 ID:tundIzFq
長文君は、確かGooglePlayのPC用サイトの画面を晒していた。
少なくとも3台?にインストール済みの画面だったと記憶。
GooglePlayで購入済み認識されているということは、野良apkを拾った訳でもなさそう。
540SIM無しさん:2014/02/27(木) 19:03:24.84 ID:tundIzFq
ただし、それが本人のPlayストアの画面という保障は、どこにも無いんだけどね。
こうして邪推を始めれば、長文君に限らず全てのキャプ画面の真偽が揺らぐし。
541SIM無しさん:2014/02/27(木) 19:25:59.92 ID:bpWjwBQj
長文君敗北の歴史

>ナビが糞!現在地ずれまくり!!
長文君のスマホが糞なだけw
GPS精度はスマホのGPSに依存ですから^^;

>オフでルート検索出来ないから糞!
出来ます

>UIがわからないから糞!
わかりやすいアイコンです

機能面で嘘ばかりの長文君がMapfanを購入していないだろと事実を突きつけられ
持ってるならスクショ貼れよと言われ・・・
>誰もいない早朝にこっそり出鱈目なURLを貼り俺が持ってる証明ニダ無論速攻消したと嘘を重ねる
>そして、スクショなんて出したら機種や常用アプリ、居住地まで個人特定されると火病起こす
そこへ有志がスクショを出して「特定してみろよw」
>長文君特定出来ずに火病起こす
>無加工なら特定出来るニダと豪語
有志により完全無加工のスクショ出されるが・・・
>メーカー名しかわからずw
>機種も常用アプリも一切特定出来ないにも関わらず勝利宣言w
あまりの恥さらしな事実上敗北宣言に気がつくも既に手遅れ
しかし持ち前のチョン脳でチョッパリに負けるのだけは絶対に認められず
>長文君のほうが理路整然としてるね。などとばればれの自演擁護をしだすw
当然住民によってフルボッコw
>長文君、朝鮮人特有の複数ID切り替えアプリで自演しだす 
>朝4時頃に一瞬だけアップされた購入画面のスクショを見たなどとバレバレな擁護w ←New!
542SIM無しさん:2014/02/27(木) 19:44:22.23 ID:h/QnmmAe
こういう「邪推」は、どうだろう。

日本語でたとえるなら平仮名に相当する表音文字しか持たず、
単語や文節を区切って表記する「分かち書き」の習慣もなく、
句点や読点、カンマやピリオドと言った記号も利用しない。
全ての単語や文節を区切りなく、ひたすらに書き連ねる
醜い記号のようなものを使う連中が、極東に居るらしい。

彼らの日本語習得熱は高かったが、母国語に分かち書きと句読点の習慣が無いため
これらの適切な利用・習得のハードルは非常に高かった、
逆説的には、句読点や分かち書きの怪しい文章を提出する者は、
流暢に日本語を話し、一見すると日本人との見分けも困難なように見えても、
日本語を母語としていない可能性が高いのだ、と。

さて。
ここで、二言目にはチョンチョン連呼の、MapFan擁護野郎の書き込みを見てみよう。

邪推?いやいや、これは事実でしょ。
>>508の読後にスレを読み返すと、こういうものも見えてくるなあ・・・・というお話だ。
543SIM無しさん:2014/02/27(木) 19:44:55.91 ID:26dhPfAS
Mapfan
かゆいところに手が届かない感じ
せめてもう少し何とかならいのかと
544SIM無しさん:2014/02/27(木) 20:10:31.21 ID:M/zTSvCq
長文君、自演がばれるとID変えて自演の繰り返し
でも妄言ばかりなのでばればれw
545SIM無しさん:2014/02/27(木) 21:21:14.59 ID:IS3dRmqW
Mapfanが使い物にならないって点に於いては、長文君の意見は的を得てるよな。
546SIM無しさん:2014/02/27(木) 21:23:29.19 ID:IS3dRmqW
問題なく使えてるって言ってるヤツに限って持って無かったりして(^^;
547SIM無しさん:2014/02/27(木) 21:25:36.04 ID:KUV8CJwq
>>545
×的を得る
○的を射る
よくある間違い
548SIM無しさん:2014/02/27(木) 22:17:20.42 ID:DnUo87tr
>>539
あぁ持ってんのか、あいつ。
っても、離れてる間にホンモノの長文君が出てきてくれたのかな。

流石にMapFanに4000円の価値は無いと思うけど、>>524よりは少し高く評価してて、
2000円のマップアプリに簡易ナビ機能が付いてるって考えるなら、検討の価値があると思ってる。

というか善し悪し判断できるほどMapFan使い込んでないんだけどな
549SIM無しさん:2014/02/27(木) 22:34:57.56 ID:rzd3cU1F
>>545
バカ丸出しw
得てどうするんだ?ww
550SIM無しさん:2014/02/27(木) 23:29:39.67 ID:IS3dRmqW
当を得る だな。
551SIM無しさん:2014/02/28(金) 01:46:36.61 ID:NxBon7Ac
>>550
お前自身が長文君か、それ以上のバカなのか、
どちらかだな
552SIM無しさん:2014/02/28(金) 13:56:43.80 ID:Ap44XRF1
長文君はともかく、お前らもレス伸ばしすぎ。そろそろ自重しる。
553SIM無しさん:2014/02/28(金) 15:18:11.98 ID:0LRB57t2
別にあのアプリが良いこのアプリはアレがダメだ程度の話をレビューする程度なら良いんじゃないの?
上にも出てるけど、あんまりこの手の話って余所じゃ見かけないし。
554SIM無しさん:2014/02/28(金) 16:36:14.09 ID:EGeN15i9
普通の2DINナビでいい人はここに来ないし
逆にスマホのナビ選ぶ人は有料アプリか無料アプリかで真っ二つに別れるからな
そして無料アプリしか目に入らない人は、多分ここに来ない
555SIM無しさん:2014/02/28(金) 20:30:27.19 ID:7SfmXfeG
>>551
バカって言うヤツがバカ(^_^)/
556SIM無しさん:2014/02/28(金) 20:55:45.88 ID:0c+BR2o2
すまんスレ違いだけど見つからなかったんで質問させて
WIN8タブのナビスレって無いの?
557SIM無しさん:2014/03/01(土) 00:39:20.68 ID:BbhRodBX
>>556
多分無い
558SIM無しさん:2014/03/03(月) 13:36:01.59 ID:jBX0C2Y3
的を射る、叉は当を得る、な。
559SIM無しさん:2014/03/03(月) 14:52:34.73 ID:/9eaRcij
大体長文書く奴って、知識不足で知恵遅れでまともな文章を書けないから、
纏められずに長文書くわ、事実関係間違えるわ、慣用句や四字熟語間違えるわ、もう、突っ込み放題なんだよなw
560SIM無しさん:2014/03/03(月) 20:09:11.02 ID:6NR1RShH
 
 いつまで釣られてるのか。
 
561SIM無しさん:2014/03/03(月) 21:07:32.61 ID:c+C+XqFw
>>559
そういうお前の文章は句点が無いし、読点の使い方もおかしい。
562SIM無しさん:2014/03/03(月) 23:20:14.47 ID:RjoNmqgi
2ちゃんで句点使う奴はぶっちゃけキモい
563SIM無しさん:2014/03/03(月) 23:23:21.51 ID:hEf2ebtl
まだ続くンスカ
564SIM無しさん:2014/03/04(火) 00:36:30.72 ID:F0/H7+oQ
当たり前の話ですが、句読点込みで日本語です。
従って、句読点を使わない人は日本人ではありません。
565SIM無しさん:2014/03/04(火) 02:28:58.09 ID:jcufJ97U
Googleナビがもっと進化してくれるのを期待してたほうが、他を待つよりも早いのかもしれまい
566SIM無しさん:2014/03/04(火) 02:41:52.31 ID:F0/H7+oQ
君の脳はひとつしか待てない構造なのか?
567SIM無しさん:2014/03/04(火) 03:17:10.02 ID:jcufJ97U
バカに話しかけられたw
568SIM無しさん:2014/03/04(火) 06:42:25.34 ID:wOhQCM3d
電波届く所にしか行かないならグーグルナビでいいよね
俺は山奥行くからオフラインナビを使ってる
569SIM無しさん:2014/03/04(火) 06:52:12.65 ID:1PRMM/xC
自動車メーカー系のナビアプリってどうなん?ホンダのinternavi Lincとか
到着時刻予測が正確なのと独自のリアルタイム混雑情報を反映したルート設定が売りのようだが
570SIM無しさん:2014/03/04(火) 10:23:12.12 ID:j6U3QZlB
>>564
悔しいの?ww
571SIM無しさん:2014/03/04(火) 12:59:03.61 ID:lrpOSj4u
長文君、向こうでフルぼっこにされたからこっちへ泣きながら逃げてきたのかw
572SIM無しさん:2014/03/04(火) 13:18:26.81 ID:VZ/GISf2
やっぱり、いつもナビが一番?
573SIM無しさん:2014/03/04(火) 13:38:15.56 ID:6Jl5E2dv
GoogleナビってトンネルではGPS拾ってなくても進行するのな。
しかし高速の分岐や出口の案内が凄い不親切で気付かずに通り過ぎて酷い目に在ったw
574SIM無しさん:2014/03/08(土) 14:43:10.97 ID:EGKzS39M
カーナビタイムforスマートフォン
勝手に地図の大きさっていうか文字表示の大きさ変えた?
なんか表示がへんだぞ
575SIM無しさん:2014/03/08(土) 19:14:26.71 ID:Crd/solj
こないだのアプデで声優ナビで起動時の挨拶を、ルート案内開始してからも言うことがあるようになった
576SIM無しさん:2014/03/08(土) 20:07:44.75 ID:H11YHDFk
きもっ
577SIM無しさん:2014/03/09(日) 07:59:22.05 ID:alsq8hNN
声優ナビ半額www
578SIM無しさん:2014/03/09(日) 19:30:15.33 ID:SCJ7uAq6
半額でも要らない的な。
本体だけ半額でも、DLC山盛りにすると結局諭吉くらい行く商法だろ…
579SIM無しさん:2014/03/09(日) 19:45:34.43 ID:23TkpK9N
欲しい気もするけど、DLCってお値段どのくらいなの?
使ってる人いたら教えて欲しい
580SIM無しさん:2014/03/09(日) 20:12:33.80 ID:ynfdc0CH
声優標準ボイスが300
声優キャラボイスが1000
別にインフォメーション音声が500

各都道府県の市街地詳細が各300
オービスが600
だった。

本体1900にボイス一式で1800それに近隣の県含め3県分買って900、オービスも追加で600
しめて5200円使ったった。

軽く使ってみたけど市街地ないと使い物にならん。
あとボイスが思った以上にうざいw
581SIM無しさん:2014/03/09(日) 20:17:47.35 ID:3aQWwJ6D
PSP版のMAPLUSシリーズはかなり出来よかったけどな

>>579
MAPLUS3の時のDLCはこんなもん
標準音声 デフォルト音声の声優バージョン 315円
キャラクター音声 キャラ設定があるナビ音声 (案内の他にもいろいろしゃべる) 1000円
インフォメーション音声 キャラ設定があるシステムまわりの音声(起動時・誕生日おめでとうなど) 525円
MAPLUS2の流用コンテンツ 880円

声優オタでもなきゃ1万はかからんだろ
582SIM無しさん:2014/03/09(日) 20:25:36.92 ID:SCJ7uAq6
追加音声は一人1000円だったかな。
本体1900円に声データ2〜3人も入れたら5000円、1年後には更新料3500円払わないと全部パーだったか?
それで詳細地図も別売りだったような…

まあ、お気に入りの声優の声でナビしてもらえるユーザーエクスペリエンス(笑)はプライスレス(爆笑)だから
583SIM無しさん:2014/03/09(日) 20:32:22.68 ID:SCJ7uAq6
ま、声オタから毟るのは、商業活動としては手堅いんじゃないですかね?
新年度版を出します、地図の更新で数千円ですってなると乞食層の反発がすごいけど、
積み上げたDLCが全部パーになりますがよろしいか?ってなったら、
3500円で勘弁してもらえるなら安いと思う豚は少なくないだろ
だから豚なんだけど、幸せなブタちゃんはそんなことキニシナイ
584SIM無しさん:2014/03/10(月) 11:05:49.42 ID:STSFIXy0
声オタってあいつら好きな声優に見境ないからなぁ
クソ高いアニメBlu-rayとか全巻買い集めるしこれぐらい可愛いいもんだろ
585SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:48:56.58 ID:X1Pod1su
>>584
あれは商品を買うと言うより個人スポンサーな感じだしなぁ。
好きな作品を作った人達に金が行くように、
最も率が良い円盤購入をする。
586SIM無しさん:2014/03/16(日) 22:15:48.80 ID:QScFASa+
カーナビタイム導入して使ってみたんですが、音声案内の音量小さすぎ、、、
音楽再生と同時に使ってるとかなり聞き取りにくい
この問題さえなければ個人的にはたいしてストレス無く使えるだけに
非常に惜しい
どなたか対策されてる方いれば教えてもらえないでしょうか?
587SIM無しさん:2014/03/17(月) 04:28:38.48 ID:9chXmN/r
外部スピーカーで出力したら?
588SIM無しさん:2014/03/17(月) 08:29:45.80 ID:247BGeE/
トランスミッタで飛ばすかスピーカー繋ぐしかねーな
スマホは背面スピーカーなのと聴力うんぬんでMAXが結構低い
589SIM無しさん:2014/03/17(月) 08:41:36.29 ID:3xg7wRef
タイムリーだった
ちょうどさっき別のスレに書き込んだのこっちにも張っとく

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1382101022/463
590SIM無しさん:2014/03/17(月) 10:53:39.89 ID:OUqPKc16
>>586
プレイヤーアプリ変えて、案内中はミュートにしたら?
591SIM無しさん:2014/03/19(水) 13:55:34.60 ID:TwqISkz3
>>586
声優ナビならハッキリ聞こえるのでオススメ
592SIM無しさん:2014/03/20(木) 07:11:56.88 ID:5MLKxUxA
ふざけてんの?
593SIM無しさん:2014/03/20(木) 09:07:28.60 ID:3wcP+ucI
くぎゅううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう

ほわああああああああああああああああああああああああああああああ

でゅるわぁあああああぶるわっひゃあひゃひゃひゃひゃどぅるわっはあああああああああぎゃあああああうわああああああああ


とか聞こえてくるんです?
594SIM無しさん:2014/03/21(金) 03:42:47.85 ID:1OIn/NTf
確かに交通ルールは敵の罠かもしれない。だが今は従うしか無い、だろう?

とかスネークが言う
595SIM無しさん:2014/03/21(金) 04:03:16.74 ID:AbjkZ17p
なにそれ熱すぎ
596SIM無しさん:2014/03/21(金) 15:16:19.42 ID:a+oV0a3B
スネーク!事故だ!この先は渋滞している!
代わりのルートを送るからそれに従え。
597SIM無しさん:2014/03/21(金) 15:34:35.35 ID:Xwzr1E/X
そうは言うがな大佐… (右折するならもっと早く言ってくれっつーの。ラインが黄色だよもう…)
598SIM無しさん:2014/03/24(月) 21:45:45.58 ID:m3kiEav+
>>593
スマホ版声優ナビにはくぎゅは未実装です
599SIM無しさん:2014/04/01(火) 18:40:55.69 ID:3H7goTkO
声優ナビで、今日は4月1日、エイプリルフールだね!あたし今日はいーっぱい嘘ついちゃうんだー
とか言ってた割に、今日7〜8時間案内させたが一度も嘘つかなかったんだが
600SIM無しさん:2014/04/01(火) 19:07:44.40 ID:9rt4sS10
>>599
嘘つき村と正直村の話ってのがあってだな。。。
601SIM無しさん:2014/04/02(水) 01:50:58.46 ID:6FU6rZyb
嘘をつくと言ったのに本当の事しか言わないということは、本当のことを言う度に嘘をついているということに
602SIM無しさん:2014/04/02(水) 02:01:48.38 ID:NOBv7woW
いーっぱい嘘ついちゃうんだーってのが嘘なんだろ察しろ
603SIM無しさん:2014/04/02(水) 02:06:09.10 ID:7BGsA0Cp
嘘言うと言ったな。あれは嘘だ。
604SIM無しさん:2014/04/02(水) 07:54:33.04 ID:WThp6ttM
>>599
騙して悪いが仕事なんでな
605SIM無しさん:2014/04/12(土) 07:41:40.36 ID:ecSFGNCQ
>>604
ミッションを説明しましょう
依頼主はオーメル・サイエンス社
目的は、50km先の駐車場への移動となります
途中一部区間で渋滞があり、それを避けるなら酷道を通ることになります
そちらの実力次第ですが、まあ、貴方がてこずるほどでもありません
暴走運転する車両の目撃情報もありますが
目的達成の大きな障害とはならないでしょう
説明は以上です
オーメル・サイエンス社との繋がりを強くする好機です
そちらにとっても、悪い話ではないと思いますが
606SIM無しさん:2014/04/12(土) 17:40:00.70 ID:2XYxxEKP
>>605
GPSがいかれただと
607SIM無しさん:2014/04/22(火) 21:30:45.92 ID:UamicVSi
あたしたちが出会ってから100時間が経ったねって言われた
ストーカーされてるとか震えてきた
608SIM無しさん:2014/04/22(火) 23:13:39.75 ID:yu2ZQshz
うれしいくせに
609SIM無しさん:2014/04/25(金) 07:26:50.99 ID:orl40uB7
早速くぎゅう課金してしまった・・・
610SIM無しさん:2014/04/25(金) 07:32:12.82 ID:kbQNJTbJ
ぎゅう課金?
何だ?
611SIM無しさん:2014/04/25(金) 07:52:30.62 ID:tfkbWy74
くぎゅう追加されたのか。
612SIM無しさん:2014/04/25(金) 13:09:47.69 ID:pcfWpPsz
[更新情報 ]※ 詳細は「更新情報タブ」をご覧ください。
・2014/04/22 声優ナビのラインナップにラティ(CV.釘宮理恵さん)が追加されました。

くぎゅううううううううううううううううううううううううううううううううう
613SIM無しさん:2014/04/26(土) 00:13:12.05 ID:GgWcobdq
くぎゅううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
614SIM無しさん:2014/04/26(土) 07:04:38.19 ID:c4mnkUFj
なんだ声優か
615SIM無しさん:2014/04/26(土) 12:49:28.30 ID:AR9LdJQt
アスラーダナビはよう
616SIM無しさん:2014/04/26(土) 20:03:49.54 ID:Tqcj0Q8A
くぎゅうナビでニヤニヤしてる俺さんマジキモいんですけど
617SIM無しさん:2014/04/26(土) 21:29:39.02 ID:aoKjHQYZ
お前は存在自体がキモいな


くぎゅううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
618SIM無しさん:2014/04/26(土) 23:12:58.20 ID:BuzymvfU
うぐぅ
619SIM無しさん:2014/04/26(土) 23:23:35.07 ID:1YOhc7BX
久しぶりにたいやき食いたくなるな
620SIM無しさん:2014/04/27(日) 21:00:45.05 ID:qBRXXX6N
肉まんでも食って来るか
621SIM無しさん:2014/04/28(月) 19:43:09.63 ID:sFTZLvgP
いつもNAVIドライブはオフラインナビなのかオンラインナビなのかはっきりしてくれ
622SIM無しさん:2014/04/28(月) 20:02:21.65 ID:Nlnlesbu
(゜Д゜)ハァ?
623SIM無しさん:2014/04/28(月) 23:30:45.69 ID:FZq41YCq
他のナビアプリと同じくオフラインのバージョンとオンラインのバージョンが混在してるんじゃ

ここで話題に挙がるのはオフラインナビの方だと思うけど、
VICSやら何やらへの対応・非対応とかを除けば基本機能は同じかと
624SIM無しさん:2014/04/29(火) 01:52:02.42 ID:3YEcshDC
>>623
それが全然違うのよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.zmap.android.pnd.c25

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.zmap.itsmonavidrive
上がオフライン版で下がオンライン版
オンライン版は紹介ビデオあるけど見た目も別物
何で全く同じ名前付けちゃったのか
625SIM無しさん:2014/04/29(火) 02:02:14.62 ID:49rjTKb9
マジかよ

っても3D表示が必要かと問われるとちと微妙だが

ドコモ版とも違うのな
626SIM無しさん:2014/04/29(火) 09:56:11.61 ID:fuZLFpq5
>>624
オフラインは災害時に大活躍しそうなアイテムとか?
627SIM無しさん:2014/04/29(火) 14:27:41.02 ID:dGMtt5YM
3Dはオンラインかよ
これならくぎゅうナビでいいわ
628SIM無しさん:2014/04/30(水) 17:46:56.22 ID:kRw4KRlJ
オンとオフは使い分けるだろ?
629SIM無しさん:2014/05/01(木) 00:31:19.00 ID:RVWCqUU9
何のために?
630SIM無しさん:2014/05/01(木) 11:40:28.11 ID:VuMe+DCI
何のためって・・・w
判らなきゃいいよ、うん
631SIM無しさん:2014/05/01(木) 11:47:04.27 ID:gfC7eHIr
>>630
いや、俺も分からんが?
使い分ける意味有るか?
使い分けなきゃいけない現状が悪いんじゃないのか?
632SIM無しさん:2014/05/01(木) 11:56:25.34 ID:ir6Z6R0w
電波状況はもちろん、
MVNOなんかでも良さげじゃないかな?
633SIM無しさん:2014/05/01(木) 12:16:46.97 ID:RVWCqUU9
>>632
電波がなけりゃオフラインで動作してあればオンラインにならないの?
あえて使い分ける理由って何?パケット量制限?
634SIM無しさん:2014/05/01(木) 13:35:22.39 ID:VuMe+DCI
>>631
だから思いつかなきゃそれでいいだろ?
必要性のある人間だけ使い分けりゃいいんだからさw
635SIM無しさん:2014/05/01(木) 15:02:08.03 ID:ir6Z6R0w
>>633
済まない
何言ってるのか解らなかった
636SIM無しさん:2014/05/01(木) 15:26:07.68 ID:49L7mi1H
全てのオフラインナビがオフラインで全ての機能を使えるわけじゃないのに
ステレオタイプの情弱はオフラインで使える使えないのYESNOで考えちゃうので察して上げてください
637SIM無しさん:2014/05/01(木) 17:47:30.33 ID:5qwh9Tcd
>>634
なんだ、口からでまかせかw
ゲスい奴だww
638SIM無しさん:2014/05/01(木) 17:49:02.89 ID:RVWCqUU9
>>635
読み直して理解して回答しろ
639SIM無しさん:2014/05/01(木) 18:12:09.83 ID:TJkTLE2P
>>638
日本語で書き直せボケ。
640SIM無しさん:2014/05/01(木) 19:20:18.92 ID:AkcIG+Go
>>639
語尾に「〜でゲス」って付けろよ、ゲス野郎w
641SIM無しさん:2014/05/08(木) 16:12:14.63 ID:yvOdXoCW
ドライブ以外で、音声ナビがあってオフラインで使えるナビってありますか?
642SIM無しさん:2014/05/08(木) 16:42:20.01 ID:K/h84UqW
逆に音声ナビないものあるの?
「この先300メートル右です」とかの音声のことでしょ?
643SIM無しさん:2014/05/08(木) 16:59:40.13 ID:yvOdXoCW
オンラインではたくさんあるんですが、オフラインとなると
私が探した中ではいつもNAVI ドライブ版と、MapFan for Androidしかなくて
MapFanの場合は車のみ音声ガイド有効で、徒歩や自転車だと音声ガイドしてくれないのです
644SIM無しさん:2014/05/08(木) 17:19:02.85 ID:K/h84UqW
徒歩や自転車で…なんて>>641に書いてないじゃないか
情報後出しはめんどくさいから知らんわ
645SIM無しさん:2014/05/08(木) 17:26:44.78 ID:yvOdXoCW
ドライブ以外と言ったはずなんですが、徒歩と自転車以外に何が有りますか?

バカ丸出しですな

消え失せろ犯罪者
646SIM無しさん:2014/05/08(木) 17:37:11.23 ID:K/h84UqW
「ドライブ以外」で徒歩や自転車と思うやつより
いつもナビドライブのことだと思うやつのほうが多いだろうな
自分が理解していることは他人も分かってて当然ってバカは
迷惑だから世に出ないほうがいいよ
647SIM無しさん:2014/05/08(木) 17:41:37.63 ID:yvOdXoCW
>>いつもナビドライブのことだと思うやつのほうが多いだろうな
ドライブ=いつもナビとかお前だけだろ

そもそもドライブのワードがつくナビアプリが何種類あると思ってるんだ?
そのうちの中からどうやって文面からいつもナビって分かるんだよ
お前はエスパー能力者か?w
スレよく読み返してみ
648SIM無しさん:2014/05/08(木) 17:41:45.46 ID:HJUSsUKd
いきなり人を犯罪者扱いしててワロタw
649SIM無しさん:2014/05/08(木) 17:42:31.14 ID:yvOdXoCW
墓穴ほって顔真っ赤なのは分かるがよく読んでからレスするんだな
650SIM無しさん:2014/05/08(木) 17:44:11.68 ID:HJUSsUKd
>>647
残念ながらナビアプリに詳しい人ほどドライブ=いつナビドライブって発想になると思うわ
651SIM無しさん:2014/05/08(木) 17:45:30.53 ID:K/h84UqW
華麗にバカをNGスルー
652SIM無しさん:2014/05/08(木) 18:00:47.05 ID:zKax36eJ
コミュ障同士仲良くしろよ
653SIM無しさん:2014/05/08(木) 18:21:15.16 ID:rocNWq++
俺もドライブというのは特定のアプリ名だと思ったけど正式名称までは思い出せなかった
654SIM無しさん:2014/05/08(木) 18:57:27.56 ID:Sa04emJe
>>650
オラの場合はドライブサポーター
655SIM無しさん:2014/05/08(木) 19:15:18.15 ID:C48A5v5W
>>650
いつもナビかドライブサポーターの事だと思ったわ
妙な略し方する阿呆は触らないほうがいいとスルーしてたら徒歩や自転車モードの事とは・・・w
656SIM無しさん:2014/05/08(木) 20:18:08.79 ID:yvOdXoCW
犯罪者ばっかだなここは
657SIM無しさん:2014/05/08(木) 20:31:17.89 ID:sxL8Y4oE
また在日長文君暴れてんのか
GWも引きこもってたからって火病起こすなよw

ナマポ乞食はナマポ乞食らしく炊き出し情報でも漁ってろwww
658SIM無しさん:2014/05/08(木) 20:32:59.88 ID:kYqQ9rvk
普通にアプリの略称だと思って読んだ。
659SIM無しさん:2014/05/08(木) 21:01:22.33 ID:NLvGhBPx
いつもナビとドライブサポーターどっちかの話だろうなーに一票
660SIM無しさん:2014/05/08(木) 21:07:20.69 ID:w5OdXp+C
俺も読み返してみて、初めてああ、そういう意味かってなりました
661SIM無しさん:2014/05/08(木) 21:45:43.21 ID:rMJtcKxS
せめて車以外って言えば大体の人に通じたな
662SIM無しさん:2014/05/08(木) 21:57:12.05 ID:5tel5iOA
煽りまくってる時点で最初から質問なんかどうでも良かったってことだ
663SIM無しさん:2014/05/09(金) 08:01:34.83 ID:29gxB7nK
喧嘩は嫌だお
自分は地図はZENRINが先駆で評価されてるから「いつもNAVI」一択だって決め付けてるんだけど
664SIM無しさん:2014/05/09(金) 08:50:48.15 ID:uu8sgHpp
いきなり犯罪者とか言い出しちゃう時点でなあ
665SIM無しさん:2014/05/09(金) 09:02:46.68 ID:WmUO6bRl
自分が言われて嫌な自分自身の事を他人を攻撃するときに言ってしまうってやつだろ
デブほどデブをデブと言って攻撃するみたいな
666SIM無しさん:2014/05/09(金) 09:15:38.07 ID:zFdO3xxB
おめーら伸ばしすぎ
667SIM無しさん:2014/05/09(金) 14:25:58.81 ID:XUoICT+/
スレ伸びすぎワロタ
スルー出来ない奴も大概だな
668SIM無しさん:2014/05/09(金) 14:39:45.45 ID:VzlpChtH
いきなりファビョりだした質問者にワロタwww
669SIM無しさん:2014/05/09(金) 14:40:05.27 ID:zjrciFAp
犯罪者をどういう意味で理解してるのかが気になる。
670SIM無しさん:2014/05/09(金) 18:15:24.89 ID:Fnmd5GC+
俺の意に従わない奴らは全部犯罪者だ!
671SIM無しさん:2014/05/09(金) 19:57:19.77 ID:Et5zpebS
個人的にGoogle Maps v8が使いやすいと思う
ただのマップで見た時はv7の悪いとこのこってはいるのだがナビのターンバイターン方式いいね
672SIM無しさん:2014/05/09(金) 23:03:19.18 ID:Am6dg5KI
Googleナビって渋滞考慮するようになった?
いままで指示されたことない道に案内されたと思ったら
いつもの道は工事で対面通行になってた
673SIM無しさん:2014/05/09(金) 23:09:37.69 ID:Am6dg5KI
対面通行ってなんだよ 片側通行
674SIM無しさん:2014/05/09(金) 23:21:30.20 ID:BtZHN56E
>>672
7.7より結構前から渋滞情報が考慮されてる。
渋滞情報の地図情報出てしばらく経ったあとからだと思う。
ナビ反映は普段の使用ルートもみてるっぽい。
年始あたりからだろうけど、明確な情報がないんだよね。

わりかし、賢くなったのは確か。
V8でナビルート外れても右下のアイコン押せば前より進行する道に対してリルート検索がされるようになった。
675SIM無しさん:2014/05/09(金) 23:48:18.38 ID:v7eUSuKV
最新バージョンのGoogleナビ
今日初めて使ったんだけど、音声の発音ってあんなに機械的な喋り方だったっけ?
676SIM無しさん:2014/05/09(金) 23:56:51.71 ID:BtZHN56E
>>675
KDDIのTTSアプリに比べればかなりマイルドだよ。
677SIM無しさん:2014/05/10(土) 06:32:27.00 ID:BTUX0Mvl
>>675
声優ナビマジオススメ
人間味溢れる音声で罵倒してくれるよ
678SIM無しさん:2014/05/10(土) 12:25:56.83 ID:s+AdiZ2A
くぎゅううううううううううううううううううううう
679SIM無しさん:2014/05/10(土) 13:01:31.86 ID:U0/Hwzr1
ガラケーで、
「NAVITIME」と「いつもNAVI」を使ってる
渋滞反映当たり前だし良い出来なんだけど、スマホだとどんな感じなの?
「NAVITIME」はUI綺麗で解りやすいけど、動作が重い
「いつもNAVI」はUIいまいちだけど、動作が軽快でリルート速い
動作はガラケースペック依存だろうけど、そんな印象
680SIM無しさん:2014/05/10(土) 19:12:02.62 ID:BTUX0Mvl
それなりにハイスペじゃないと安定動作すらしない感じ
レビュー星1の大半が化石スマホでの強制終了だし
681SIM無しさん:2014/05/10(土) 19:29:43.52 ID:TchONte3
>>679
スマホと行ってもピンキリだからね
使う(使いたい)スマホの機種名言ってくれたほうが回答しやすいと思うよ
682SIM無しさん:2014/05/11(日) 05:14:53.81 ID:hEWRU+q8
>>675
よく分からんのだけど、最近isai買ったら、今までのGB/ICS/JB機とは違う、
交差点名とかの機械的な読み上げ案内に切り替わってて愕然とした。

正直言って運転中にあんなの読み上げられても何喋ってんのかわかんねぇよ‥
「右方向です」「左方向です」の案内が懐かしい。元に戻せないのか。
683SIM無しさん:2014/05/11(日) 08:23:36.92 ID:5xyra0ns
多分マップが7系になってから変わったんじゃないかな?
まぁ、マップのナビの場合音声消せるのは救いだよね。
684SIM無しさん:2014/05/11(日) 09:32:28.29 ID:W9DPPjnj
ググルナビ、大きい道路(例えば大阪の中央環状線)の本線
走っていて、側道への道が有る度に「右方向、中央環状線方向です」って
いちいち五月蝿いっての。
本来、本線なんだから「直進です」だろうし、つか、不要な側道への情報なんかいらないっての。
この辺がまだまだ馬鹿だね。
交差点で「コッチの道だと5分遅い」とか出るのは面白いけど。
685SIM無しさん:2014/05/11(日) 09:40:35.51 ID:PU5ViYha
それは他のナビアプリでも同じなので多分地図データ提供してる側の問題
686SIM無しさん:2014/05/11(日) 09:42:34.59 ID:D8Y5Ci1G
うちのは最新のVer8でも音声は以前と変わらない
OSがkitkatだとそうなるのかな?
687SIM無しさん:2014/05/11(日) 12:08:41.58 ID:3iKMR1q7
Android 4.1.2のXperia Sでも全く問題ないな
海外ロムだからおかしくなってもおかしくないんだが
688SIM無しさん:2014/05/11(日) 12:45:10.54 ID:/Gzo7Y36
2.3.4ですがナビが動きません
何でですか
689SIM無しさん:2014/05/11(日) 12:45:45.88 ID:jigvx7pl
音声気になるならボイスチェンジャー使えばいいんじゃない?
KDDIのTTSがbit上がったあたりから耳障りなんだが、
ボイスチェンジャーと共存できないんだよね。
690SIM無しさん:2014/05/11(日) 15:04:28.40 ID:W38D516f
声優ナビ以外でアニメ声に差し替えるサービスとか無いのかね
691SIM無しさん:2014/05/11(日) 19:16:56.09 ID:hLbXtSpk
インダッシュナビにあるよ
692SIM無しさん:2014/05/11(日) 22:19:59.72 ID:hEWRU+q8
>>683
消すんじゃなくて元に戻したいんだよな‥
693SIM無しさん:2014/05/12(月) 06:35:45.36 ID:QSvP8WSv
>>688
化石は切り捨て
694SIM無しさん:2014/05/12(月) 11:23:10.18 ID:afLX5c4r
>>688
俺が使ってるナビは動くよ
695SIM無しさん:2014/05/12(月) 15:29:06.66 ID:yASt7MKx
久しぶりGoogleマップを使ってみたら、改悪されてた。
ISW16SHだが、熱暴走して充電もできなくなる。たぶん地図が複雑になった為だろう。 因みにドライブサポーター(auスマートパス版)では問題ないし、旧マップにすると発熱もなくなる。
シンプルマップに戻してほしい。
696SIM無しさん:2014/05/15(木) 04:29:57.13 ID:yJ5fND9K
697SIM無しさん:2014/05/20(火) 13:29:50.34 ID:nKVAhHAv
ドコモの有料の奴は?
698SIM無しさん:2014/05/20(火) 15:04:44.85 ID:uHwpvirq
ググルナビの仕様を昔の奴に戻してくれんかな
現在地からの距離で☆付きを並べてくれるやつ
699SIM無しさん:2014/05/20(火) 22:28:56.31 ID:dgMXD3X0
それよりオーバーレイつけてくれ
700SIM無しさん:2014/05/20(火) 23:01:02.30 ID:FjCUDxld
>>697
いつもNAVIの少し古いバージョンにオービスとVICSとオンライン検索機能付け足したような中途半端な代物

ドライブネットはもう少しグラフィカル
701SIM無しさん:2014/05/21(水) 13:50:41.86 ID:J2QuPmhf
「いつもNAVI」と「NAVITIME」
どちらが良さげ?
702SIM無しさん:2014/05/21(水) 19:12:12.84 ID:KiDLO6U7
>>697
起動時に毎回認証強制必須
山間部では起動出来ずにリアル遭難する
703SIM無しさん:2014/05/21(水) 20:43:10.81 ID:KZ2S1xGt
>>701
比較した事がないけどYouTubeとかで動画漁ってみれば?
704SIM無しさん:2014/05/21(水) 21:42:24.45 ID:frZcxIhy
>>703
そんな比較技もあるとは
thx
705SIM無しさん:2014/05/21(水) 21:55:23.11 ID:J2QuPmhf
結局無料だとGoogleマップしかないんですよね
↓を観ると、予めWi-FiでDLできるの?
m.youtube.com/watch?v=DSt0Gyd7a1o&amp;ctp=CAkQpDAYByITCPnsu_-Gvb4CFdZ8WAod2qQAz1ITR29vZ2xlIOOCq-ODvOODiuODkw%3D%3D&amp;hl=ja&amp;guid=&amp;gl=JP&amp;client=mv-google#watch_actions
706SIM無しさん:2014/05/22(木) 06:10:19.29 ID:S1UWBZnv
>>704
礼には及ばんよ
707SIM無しさん:2014/05/22(木) 23:52:38.19 ID:3RldL66y
>>706
誰だよお前w
708SIM無しさん:2014/05/24(土) 19:09:17.09 ID:t/Q1ifzy
カーナビタイムスレがないから作ったわ

NAVITIMEの最上級カーナビ・カーナビタイム part01
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1400925945/
709704:2014/05/25(日) 09:56:33.64 ID:J5qVAZA+
YouTube観て知ったんだけどGoogleマップってオフラインキャッシュできるんだね!
その蓄積キャッシュってどこに保存されるの?
microSDならやはり大容量買っといた方が良さげかね?
710SIM無しさん:2014/05/25(日) 12:33:59.44 ID:HhDtppxH
オフラインキャッシュできません。
711SIM無しさん:2014/05/26(月) 20:42:42.59 ID:7WYehNQc
はい
712SIM無しさん:2014/06/04(水) 19:14:04.75 ID:dTmVPF5p
ドコモ地図ナビはオールインワンで重宝してたけど、一方通行とか中央分離帯とか
お構いなしなんだな。
解約すっかな。
713SIM無しさん:2014/06/04(水) 21:57:26.03 ID:GGnHnZJ4
>>712
有料ならカーナビタイム試してみ
714SIM無しさん:2014/06/05(木) 08:45:04.34 ID:FfHol0mD
ドコモのカーナビ用センサーユニット01を安く手に入れたんだが、
これに対応しているナビアプリってドコモのドライブネットくらいだよね?
サードパーティーでないかな・・・
715SIM無しさん:2014/06/05(木) 12:33:36.14 ID:d7brIyAh
>>714
うんこみたいな制限かかってるから無理
716SIM無しさん:2014/06/05(木) 13:18:18.63 ID:FfHol0mD
>>715
やっぱ無理かー
性能がよさそうなユニットなのにもったいない。
717SIM無しさん:2014/06/06(金) 01:19:57.26 ID:Gob+tbRB
センサーユニット01はわからんけど
docomo ロゴのクレイドル01じゃなくてカロ ロゴのSPX-SC01はBTGPSアプリ経由で他アプリでも使えるっぽい。
手持ちのドコモロゴのクレイドル01はダメでした。
ttp://ybeta.hatenablog.com/entry/2012/02/17/170326
718SIM無しさん:2014/06/06(金) 11:52:48.24 ID:GhCKNVUQ
何気に凄い情報が
719SIM無しさん:2014/06/06(金) 11:54:02.07 ID:qkUmjsX7
>>717
ドコモも変な制限設けずでやれば、他アプリで多々使われてもっと台数捌けるのにな。
定価だと1万円以上するんだっけ?なのにDSでホルダーとセットで3000円で投売りされてたりしてもったいない。
720SIM無しさん:2014/06/07(土) 02:51:20.74 ID:507L68YB
>>717
有用情報サンクス
721SIM無しさん:2014/06/07(土) 09:51:06.81 ID:MSt5yA9B
>>717
ウチでいろいろ試してみたところドライブネットクレイドル01と
カーナビタイムの組み合わせで使えることを確認できた。
まだトンネル内で期待どおりの動作をするかはまだ確認できてないが
ともかく素晴らしい情報をありがとう。

あとグーグルマップは外部GPSを許可しないようで使用不可だった。
722SIM無しさん:2014/06/07(土) 11:00:49.78 ID:6O31GNXH
ドライブインフォで、「目的地」と発言したら、「敵地」と認識されてしまい、
「敵地に突っ込むそうです」と返されてワロタ
723SIM無しさん:2014/06/07(土) 13:47:33.98 ID:OGj+bm6a
なんだそれw
724SIM無しさん:2014/06/07(土) 13:59:03.88 ID:nmut7fZl
俺はドライブネット解約しちゃったんで使い勝手の悪いドライブネットクレイドル01を
捨てちゃおうと思ってた矢先、>>717見て試したらちゃんと認識してGPSも掴んで目から鱗。

>>721
擬似ロケーションを許可に設定したらマップ使えたよ。
725SIM無しさん:2014/06/07(土) 16:26:05.94 ID:6O31GNXH
>>723
聞き間違いかと思ってやってみたら、
「敵地に忍び込むのでしょうかね?」
「敵地を喰らうんでしょうか(うろおぼえ)」
「丸腰で乗り込むのでしょうかね」
「敵地は、単独で乗り込むんでしょうね」
「敵地に向かうんでしょうか」
・・・なんでこんな無駄な事にメモリ使ってんだよww
726SIM無しさん:2014/06/07(土) 18:04:33.90 ID:83p1S6FN
>>725
敵地に向かうときと単独のときと丸腰のときと忍び込むときで、
敵地までの経路検索が変わるんじゃないなら聞き返す必要ないよね。
727SIM無しさん:2014/06/07(土) 20:34:29.14 ID:QecQ/nQt
>>717
センサーユニット01でこれ試して早く!
お前らは尼でポチるのちょっと待ってろよ
728SIM無しさん:2014/06/08(日) 03:58:16.19 ID:FzIrFvFi
>>727
試した
声優ナビでトンネル内で自車位置動くようになったよ
729SIM無しさん:2014/06/08(日) 10:07:55.17 ID:ynQLWmlJ
ついに晒されたか
730SIM無しさん:2014/06/08(日) 22:53:11.14 ID:TSVj+atr
ちょっと何言ってるか分かんないです
731SIM無しさん:2014/06/10(火) 07:46:44.97 ID:HAaTc84L
マジなら声優ナビがナンバーワンの可能性が微レ存
732SIM無しさん:2014/06/12(木) 10:02:28.29 ID:Ys1qpZdK
ガチピンからドコモのドライブネットクレイドル01のGPS情報拾えた
クレイドル有りと無しでドライブサポーターを試したら、有りの場合はトンネル内でも地図が追従してた
ただ正常に動作したのはペアリング直後からクレイドルの電源落とすまでで、再接続しようとするとうまく接続できない
Bluetoothの相性がキツいようでパイオニアのSPX-01Cはファームが2種類でてるけど、ドコモ用のファームは見つからない
733SIM無しさん:2014/06/12(木) 15:51:01.16 ID:ETcRu9wb
センサー外付けって意外にアリなのかもな
スマホ本体のバッテリー消費を抑えられるし、発熱にも効果が出るし
734SIM無しさん:2014/06/12(木) 16:55:15.35 ID:bVnojLCb
ドライブネットクレイドル01との併用の旨みは一番はトンネル内での自律航法だと思うが、
俺的にはAUX端子でカーオーディオと接続することで毎回配線接続することなく
スマホ本体だと聞き取り難いナビボイスを車両スピーカーから出力できることだな。
735SIM無しさん:2014/06/12(木) 17:01:41.72 ID:tATg+81J
>>733
センサと青葉ってどっちが電気食うん?
736SIM無しさん:2014/06/12(木) 17:20:40.88 ID:CLA2auvX
>>734
車載カーオディオに接続できるのいいね
737SIM無しさん:2014/06/12(木) 21:20:25.88 ID:ybS3Cm6u
2012 ネク7 3G 泥4.3(OCN SIM)でSmart G-BookとSPX-01Cの組み合わせで動作OK
エンジンON OFFでクレイドルとの自動再接続も問題ない。
LhamaでシガーUSBからの充電ON OFFを動作条件にして画面と3Gのオンオフを自動化すれば
ほぼ純正ナビと置き換え可能だわ。
これからの時期、駐車中の車内温度問題さえ無きゃ常設可能なのに。
738SIM無しさん:2014/06/12(木) 21:45:57.21 ID:Bv6BGWXC
スマホナビはバッテリーが社内温度に耐えられないからなー

エアコン吹き出し口に固定してやっと
使えるレベル

夏期のダッシュボード上での運用は無理
739SIM無しさん:2014/06/13(金) 09:29:35.23 ID:8x+z/9zC
前に使ってたゴリラのポータブルナビは夏でも耐えてたんだが、スマホと同じようにバッテリー搭載のはず
何が違うんだろうね
740SIM無しさん:2014/06/13(金) 09:54:04.58 ID:zF4dihQZ
>>739
ダッシュボードで直射日光に曝される前提で設計された専用機と
防水性等も考慮して密閉構造にしなきゃいけないうえに、
ナビ機能以外も詰め込まなきゃいけない汎用機が同じ訳ないじゃん。
741SIM無しさん:2014/06/13(金) 09:54:50.73 ID:zF4dihQZ
>>739
ダッシュボードで直射日光に曝される前提で設計された専用機と
防水性等も考慮して密閉構造にしなきゃいけないうえに、
ナビ機能以外も詰め込まなきゃいけない汎用機が同じ訳ないじゃん。
742SIM無しさん:2014/06/13(金) 10:13:06.40 ID:9PvZVK16
>>739
ダッシュボードで直射日光に曝される前提で設計された専用機と
防水性等も考慮して密閉構造にしなきゃいけないうえに、
ナビ機能以外も詰め込まなきゃいけない汎用機が同じ訳ないじゃん。
743SIM無しさん:2014/06/13(金) 10:22:40.05 ID:8x+z/9zC
>>739
ダッシュボードで直射日光に曝される前提で設計された専用機と
防水性等も考慮して密閉構造にしなきゃいけないうえに、
ナビ機能以外も詰め込まなきゃいけない汎用機が同じ訳ないじゃん。
744SIM無しさん:2014/06/13(金) 10:51:08.52 ID:nwqj5PnI
小学生かよ、お前等……
745SIM無しさん:2014/06/13(金) 10:57:22.71 ID:fBFCfTqA
>>739
要求仕様が違う
746SIM無しさん:2014/06/13(金) 11:24:06.37 ID:dwXrYO2l
747SIM無しさん:2014/06/13(金) 13:48:12.60 ID:8x+z/9zC
>>746
どうぞどうぞ
748SIM無しさん:2014/06/13(金) 19:51:40.20 ID:P/BHpQWU
10k台のSIMスロット付き中華タブ&ワンコインSIMの組み合わせなら
壊れても諦めがつくかなー。
GooglePlay無くてもapk突っ込めばいいんだし。
車種にもよるけど、ダッシュボード上じゃなくて
純正位置で直射日光が当たらないようにすれば何とかなるんじゃね?と思ってたり。
つか、ゲーム目的形状の中華タブがあるんだから
ある程度ナビ仕様に耐熱とか耐震設計した泥が出てきてくれればいんだけどな。
WinCE機のナビだってあったんだし。
749SIM無しさん:2014/06/13(金) 20:24:18.34 ID:Njf//php
>>748
Googleマップ使ったカーナビあるんでそれ買えばいいんじゃね。
ナビ特化ってそういうことだよ。
750SIM無しさん:2014/06/14(土) 03:58:05.52 ID:UCUO6P0D
>>748
ナビ用設計=筐体材質やら部品が標準品ではなく車載スペック必要で一気に高くなるし、機構も難しい
そういう手間暇をかけないから安いわけで、矛盾してるわな
751SIM無しさん:2014/06/14(土) 12:48:14.34 ID:AKriG8zq
ドライブインフォ入れて音声入力で「ヴァギナ」って言ったら、「ユビツッコンデマスカ」と返されたwww
「ペニス」っつったら、「クワエテマスカ」だとwww
752SIM無しさん:2014/06/14(土) 12:55:36.83 ID:AKriG8zq
やべぇ、いろいろ返答変えて返ってくるwww
「おっぱい」っつったら、「ボインボイン」だとwww
誰だよ,答え考えたヤツwww
753SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:35:25.66 ID:tgjLcKDw
まずうpってみろ
754SIM無しさん:2014/06/14(土) 14:06:05.47 ID:uPKTbJ7B
久々にドライブでスマホをナビにして使ったんだけど、やっぱりダッシュボード上設置だと輝度が足りなくてよく見えないなぁ
いっそ画面も消して消費電力を抑えつつ音声でしっかり案内、くらい割り切ったほうがよいかもしれないね
そういう事出来るのか知らないけど
755SIM無しさん:2014/06/14(土) 14:32:38.38 ID:/pE93zxm
>>751
おまえそれソフトの実名出してだとマジでかなりヤバいぞ
756SIM無しさん:2014/06/14(土) 14:55:34.72 ID:AKriG8zq
>>755
医学用語の何が問題?w
757SIM無しさん:2014/06/14(土) 15:13:51.02 ID:/pE93zxm
>>756
もし訴えられたらそう弁論しろよ
それで通ればいいねw
758SIM無しさん:2014/06/14(土) 16:26:19.50 ID:6hyMuKYZ
問題だというその根拠・理由でも書いてくれ。
759SIM無しさん:2014/06/14(土) 17:54:44.23 ID:tgjLcKDw
>>754
画面の光度弄れるって知ってて言ってるの?
760SIM無しさん:2014/06/14(土) 20:04:03.83 ID:BkSAR50Q
>>759
当然最大にしてるに決まってるだろ馬鹿にしてんのかw
761SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:01:22.27 ID:0IK9ZyOf
>>758
本当にそういう応答するなら問題ないじゃん。
762SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:02:58.45 ID:AKriG8zq
>>757
そっかー、訴えられるんだ、がくぶるだなぁ(棒
問いに対して答えが用意されているのに、何が問題があるのか早く答えろよ
763SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:17:11.86 ID:eoHX3a0A
>>751の通りの反応が本当に帰ってくるなら無問題だろうな。
ただ、実際はそういう反応は実装されてないのに、面白半分でこう言うこと書くと、
性的なジョークはドコモとかむちゃくちゃ過剰反応するからマジでアウトかもしれないねえ。

ま、本当にそういう反応するのであれば、どーんと構えていていいんじゃね?
個人的にはもしジョークだったとしても、センス0だとは思うけど。
764SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:19:33.02 ID:BkSAR50Q
誰かの役に立つかどうかわからんが一応書き込んでおく

高速道路で200kmを3時間で走った時、SmartGBookをバックグラウンドで音楽流しながら輝度最大で充電しながら使うとバッテリー残量が約45%減った。
帰りは一般道のみで170km走り、MapFanを同じく輝度最大、BGM流しながら使うと10分に1%回復するくらい、絶妙に充電速度が勝ってた。
本体の熱さも前者はかなり熱くなるのに対し後者は全然普通。当たり前だけどやっぱり通信の有無ってでかいんだね
765SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:35:59.35 ID:nh1POK+j
>>764
参考になる
俺も Smart G-Bookをメインに使ってるんだけど充電しながらでも消費電力のほうが多いなーって感じてたんだけど、俺だけじゃなかったんだな
766SIM無しさん:2014/06/14(土) 22:39:35.07 ID:pU+9W3TE
道中主要道路走ってる時は音声のみで、
目的地付近とかになったら地図表示するぐらいじゃないと、夏はキツイよね。
767SIM無しさん:2014/06/14(土) 23:05:07.05 ID:tgjLcKDw
>>760
アプリで端末設定の限界を突破して光度調整できるやつあるぞ
768SIM無しさん:2014/06/14(土) 23:14:06.61 ID:1G/tFyrd
>>764
ナビエリは通信してるが減ることはない
769SIM無しさん:2014/06/14(土) 23:20:38.83 ID:2a0EcPGC
>>764
評価に値する
770SIM無しさん:2014/06/15(日) 00:40:48.23 ID:QvnL8n+b
夏にダッシュボードの上でナビ使い続けてると
熱でアプリが落ちるどころかOS再起動になったりするよな
771SIM無しさん:2014/06/15(日) 01:17:25.87 ID:BqnoBVNs
>>763
>>762が読めないのか?
このソフトを使ってるなら今すぐ試せるはずだよな?
使ったことあるなら、実装されてないとは言えないはずなんだがなぁw

あーまじでがくぶるしてきたよ(棒
772SIM無しさん:2014/06/15(日) 01:30:54.41 ID:vHj9Wnlv
使ってるとは書いてないように見えるが
773SIM無しさん:2014/06/15(日) 06:16:37.06 ID:cLo1dJ+q
>>764
まず、そもそも充電は、急速充電になってたの?
USB充電だったら追いつかなくても仕方ないと思うけど
774SIM無しさん:2014/06/15(日) 06:35:09.82 ID:izd+54xl
>>773
うん、AC充電になってる。

Smart G Book、見やすいし案内時に出てくる青看板も実際のものと同じだしで好みなんだけど、電力消費量が厳しいなー・・・
Mapfanは昨日初めて使ったけど、まぁ使える事がわかったからこっちをメインにしちゃおうかな?
ただ、MapfanはBGMに音声が負けるから聞こえなかったりするんだよな
775SIM無しさん:2014/06/15(日) 07:18:26.86 ID:cLo1dJ+q
>>774
そこで声優ナビですよ
青看板も表示されるし、音量もデカくて聞き取れる
776SIM無しさん:2014/06/15(日) 11:11:26.35 ID:QvnL8n+b
>>775
同乗者いると恥ずかしくない?そこが怖くて声優ナビって導入できないんだけど・・・
777SIM無しさん:2014/06/15(日) 11:33:24.73 ID:yNhOV34B
>>776
恥ずかしいか恥ずかしくないかはお前の胆力次第
778SIM無しさん:2014/06/15(日) 13:17:52.86 ID:IXeczglU
>>776
人が乗るときは標準の音声にすれば問題ない
779SIM無しさん:2014/06/15(日) 13:21:02.98 ID:IXeczglU
ちなみに声優ナビは消費電力も少ないし発熱もあんまりしない
780SIM無しさん:2014/06/15(日) 14:13:54.04 ID:/mcXXRGA
>>771
本当にガクブルしてるだろw
781SIM無しさん:2014/06/15(日) 16:24:34.39 ID:gSIIs7mg
>>771
当たり前かもしれないがそんな応答しないぞ。
782SIM無しさん:2014/06/15(日) 22:35:38.46 ID:YH1Kazdk
6月入って更新したら、45分で落ちたり
最初に設定した道より15分も遅い道に勝手にリルートするようになったり不安定だな
783SIM無しさん:2014/06/16(月) 08:00:34.69 ID:WL+tOX4U
>>778
標準の音声もあるんだな。それなら試してみようかなぁ。
784SIM無しさん:2014/06/16(月) 08:40:52.48 ID:0Ontay7q
>>782
何が?
785SIM無しさん:2014/06/16(月) 12:30:03.76 ID:RGtcEj4R
>>783
遠出時には端末に優しいってだけで、普段使いには向かないよ
遠出する予定がある時に、予め目的地の場所を登録しておいて、当日はそこへ行くだけにしか使えないよ
現地付近で○○ないかな?って探し始めても、持ってるデータショボイから検索出来ない
786SIM無しさん:2014/06/16(月) 19:13:44.14 ID:ERGuZHOl
>>784
Googleマップ
書き忘れてすまんです
そんなに熱くもないんだがなあ…
787SIM無しさん:2014/06/17(火) 12:57:57.10 ID:DfehieGN
>>785
なるほど・・・。がまんしてナビエリ使ってようかなぁ・・・
788SIM無しさん:2014/06/17(火) 13:28:55.23 ID:Bkn0QWy1
>>781
いや〜面白い、いろいろ出てくる出てくるw
「福一」っつったら、「ゲンパツガスキナラフクイチニイケ」「フクイチノジョウキョウガオカシイ」「フクイチガバクハツスルンデスカネ」だとw
さらに「避難区域」っつったら、「フクイチデサギョウデスカネ」ときたもんだ

医学用語だけじゃなく、時事ネタもしっかり返してくれるよ、よくできたソフトだな
あ、けど肝心な渋滞&ナビを開始してくれないのはいかがな物かなw
789SIM無しさん:2014/06/17(火) 14:11:37.29 ID:i4+5oq1+
つまんね
790SIM無しさん:2014/06/18(水) 11:01:19.04 ID:HAmB+Nh4
>>788
センスないのに無理にジョーク言うなよ・・・読んでるほうが恥ずかしくなってくるぞ
791SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:04:34.51 ID:pD+abTj2
カーナビタイムってバックグラウンドで案内してくれる?
792SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:11:39.13 ID:FJaBqeCR
>>791
ナビの種類に関わらずスマホの設定次第
793SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:22:11.36 ID:Niwlq6Il
>>791
しないよ。音声案内も中断しちゃう。
794SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:42:33.40 ID:pD+abTj2
>>792
え?
795SIM無しさん:2014/06/18(水) 21:42:58.93 ID:pD+abTj2
>>793
ありがとう
796SIM無しさん:2014/06/18(水) 23:11:31.37 ID:l/uhjQpL
>>792
いやナビの作り次第だろ・・・
797SIM無しさん:2014/06/19(木) 06:21:14.60 ID:gvUa9uQx
持ってないから知らんけど
エコ技が設定されてるとだめとか、そういうのはないの?
798SIM無しさん:2014/06/19(木) 20:49:15.52 ID:ORncbWhu
俺はそのつもりで言ったんだけど、ようわからんけど納得して解決したことになってるのでもういいや
799SIM無しさん:2014/06/20(金) 10:35:36.76 ID:+qTxKBmA
ドライブサポーターだがバックグラウンドで動作しないのは仕様
要望として承りますとさ
800SIM無しさん:2014/06/20(金) 12:26:45.39 ID:eq8tY7ct
まずスマホの設定が先
次にアプリの仕様
質問する情弱なんてスマホの設定すっ飛ばして、今動かしたアプリの話ししか見ない
801SIM無しさん:2014/06/20(金) 16:40:46.86 ID:ZtjoP1G4
そういうのは情弱とはいわんだろう
何でも知らない=情弱では会話できなくなるし
802SIM無しさん:2014/06/21(土) 00:51:04.61 ID:lCInFVmS
どう考えてもアプリの仕様確認するのが先だろ
設定弄って試行錯誤した挙句に結局仕様でしたーって時間の無駄でしかない
803SIM無しさん:2014/06/21(土) 04:40:13.09 ID:6qQGfreL
てかスマホの設定ってそんな項目無いだろ
804SIM無しさん:2014/06/21(土) 04:51:10.19 ID:bypDnryd
実際にあるかどうかは重要じゃない!
そういう姿勢が大事なんだ!!


って、とにかく相手を言い負かすことしか考えていない爺なら身近にいる。
805SIM無しさん:2014/06/21(土) 05:11:08.15 ID:jzj4jsGM
>>803
だな。
806SIM無しさん:2014/06/23(月) 02:11:16.46 ID:V3hwumAL
カロのSPX-SC01とドコモ版のクレイドル01/02
センサーユニット01って全てGPSとかジャイロ、加速度センサの仕様って同じなのかな。
それぞれの取説とか仕様を見たけど
GPS:50チャンネルマルチチャンネル受信方式
センサー:ジャイロセンサー(1軸)/加速度センサー(3軸)
としか書いて無くて差異が見つからない
後発のセンサーユニット01がグロナスとかみちびきへの対応があればって思ったけど、
クレイドル02のセンサーと見た目同じだから中身も同じなのかな・・・。
807SIM無しさん:2014/06/23(月) 06:43:40.74 ID:9LPXc27m
>>806
>GPS:50チャンネルマルチチャンネル受信方式
衛生50掴むならみちびき含んでないとおかしいと思う
グロナスも含んでるはず
808SIM無しさん:2014/06/25(水) 21:46:24.48 ID:oztKnhOr
カロのはともかくドコモのが使えるって知れたら潰されるんじゃね?
809SIM無しさん:2014/06/26(木) 01:44:44.76 ID:tpVPAa5L
製造元がカロだしいいだろ
810SIM無しさん:2014/06/26(木) 13:11:25.72 ID:qzVwIfNB
>>806,807の流れで>>808,809の答えの意味が分からん
811SIM無しさん:2014/06/27(金) 23:57:14.25 ID:S2aFGl7J
いつもnaviの3dのほうなかなかいいじゃん
812SIM無しさん:2014/06/28(土) 01:51:42.92 ID:+1BdN5OV
クレイドル系はドコモも投げ売り処分中だからこのままフェードアウトしてくんじゃないかね。

今日、アクアラインでクレイドル01+カーナビタイムを試してみた。
当然だけど、あそこまで長いトンネルだと進み続けるけど、道路からどんどん逸れて終盤はとんでもないところを走行してる表示になるね。
813SIM無しさん:2014/06/28(土) 05:41:33.28 ID:8TkWw/z0
道路に沿って走ってると見做してくれないのかw
その辺はアプリの洗練次第かな
814SIM無しさん:2014/07/07(月) 08:43:43.03 ID:6aEMeLSz
このスレもう落ちるん?(´;ω;`)

カロのユニットつければおkでFAなん?(´;ω;`)
815SIM無しさん:2014/07/07(月) 14:45:56.40 ID:zp0AEOGp
>>814
次はスマホアプリ板に移動。
スレ立てしたときに移動失敗したので過疎が進行中。
816SIM無しさん:2014/07/07(月) 15:18:05.99 ID:+WPtKAqc
>>814
現状FAは出せないから安心しろ
817SIM無しさん:2014/07/07(月) 16:58:57.49 ID:FpdH7Xu9
クレイドル系は一見便利そうなんだけど
お気に入りのカバー付けた時点で使用不可になるのがな
非接触型充電最高やで
818SIM無しさん:2014/07/07(月) 19:38:24.43 ID:ysOHJBGu
落ちる前に愚痴

こないだのGoogleナビの更新が過去最悪の改悪だった
目的地にたどり着ける経路を見境なく全部案内するな運転中に
最初に設定した経路より24分も遠回りな経路なんか案内してどうすんだよ
無料なんだから余計なことしなくていいっつうの
前に戻させてくれ
819SIM無しさん:2014/07/07(月) 23:44:24.34 ID:Wx+bi+cj
>>690
drivenetナビは音声を声優に代えられるね
820SIM無しさん:2014/07/08(火) 01:38:07.14 ID:WbJCd3ax
ドコモドライブネットは改悪ばっかでオワコン
821SIM無しさん:2014/07/08(火) 07:26:50.54 ID:AkvpasEU
始まってもいないだろ
狭い画面にでかい茸が居座ってジャマなクソアプリ
822SIM無しさん:2014/07/08(火) 11:47:32.79 ID:WbJCd3ax
そんなことはない
PND版はそこそこ良かったんだよ
823SIM無しさん:2014/07/08(火) 19:26:12.82 ID:i1gGKRH3
オフラインでも使える地図ロイドの評判が良いみたいなので
android 4.4、3.2 の何れもにインストールしたんだけど
3.2は、オフラインで起動させても loading の画面から地図に切りかわらない
勿論、地図はdl済み。何か設定を間違っているのかな
824SIM無しさん:2014/07/08(火) 21:16:02.37 ID:aP7UhwAM
近所をちょっと走ったのでGoogle Mapでナビしてみたけど、音声がなんかきもちわるいなw
825SIM無しさん:2014/07/08(火) 22:13:04.35 ID:1TObC+hK
>>824
昔はもっと自然だったんだよね
826SIM無しさん:2014/07/08(火) 22:44:51.53 ID:aO1130tk
てかGoogleMap改悪しかしてねーよな。

とりあえず拡大縮小ボタン戻してくれよ
827SIM無しさん:2014/07/08(火) 22:53:46.08 ID:jOFCHp2r
>>823
3.2なんて無いよ
いいね?
828SIM無しさん:2014/07/08(火) 23:04:01.92 ID:7NO+xq6C
>>826
拡大 1本指でダブルタップ
縮小 2本指でシングルタップじゃだめかい?
829SIM無しさん:2014/07/08(火) 23:09:07.85 ID:1TObC+hK
>>828
1本指でダブルタップ後、指を離さないで上下に移動でも拡大・縮小できるよな
830SIM無しさん:2014/07/08(火) 23:35:10.59 ID:ywe+WVoI
>>824
ボイスナビチェンジャーで好きなのに変えていいよ
831SIM無しさん:2014/07/08(火) 23:56:54.78 ID:7NO+xq6C
>>826
ちなみにMapFanでも
拡大 1本指でダブルタップ
縮小 2本指でシングルタップが可能
832SIM無しさん:2014/07/09(水) 07:41:55.06 ID:fWc4waEt
二本指でシングルタップなんて機能あったんだ
いつもダブルタップからの上下スワイプなんて面倒なことをしてたぜ
833SIM無しさん:2014/07/09(水) 07:47:33.81 ID:F3YztsQ7
マップファンつかいにくいねん
834SIM無しさん:2014/07/09(水) 11:14:01.20 ID:aDkYZgvW
>>826
声優ナビは拡大縮小ボタンあるよ
しかもGPは更新されてないけど、毎月声優追加されててやる気に満ち溢れてるよ
835SIM無しさん:2014/07/09(水) 11:26:43.37 ID:v1ZHqWlQ
地図ロイドは山用だぞ
836SIM無しさん:2014/07/09(水) 11:34:43.47 ID:kWv35dET
>>827
dis てるの ?
837SIM無しさん:2014/07/09(水) 11:39:14.11 ID:kWv35dET
>>835
酷道を走る事もあるから、良いかなと思ってね
通常は、現在地を確認出来るmapswithme で、どうにか
838SIM無しさん:2014/07/09(水) 11:51:41.64 ID:SjIakr81
>>833
MapFanは ios用はなかなか使えるんだがAndroid用はダメだな
何故同じアプリでこうも違うのかと
839SIM無しさん:2014/07/09(水) 12:01:40.78 ID:v1ZHqWlQ
地図管理で一括読み込みするんだぞ
でも登山とか林道走るとかの用途以外では神アプリではないだろうけど
840SIM無しさん:2014/07/09(水) 14:04:33.83 ID:Iz7wnIK3
震災で無料の時に貰ったiPhoneのMapFanと100円の時に買ったAndroidのMapFan持ってるけど違いが分からん。というか、Android版の方がオフラインでもルート検索出来るみたいでマシかな。

ま、どっちも使いづらくて使ってないから違いがわからないんだが(^^;
841SIM無しさん:2014/07/09(水) 16:27:48.13 ID:5nbSihGb
>>839
ありがとう、出来たよ。
842SIM無しさん:2014/07/09(水) 21:59:32.95 ID:BgnUguKd
>>828>>931
指2本は結局両手を使うことになるからピンチインアウトと変わらないから却下だった。

だが>>829のダブルタップ後上下に移動で拡大縮小は目から鱗出た。知らなかったわ。

これで多少は快適なGooglemap生活が始まるぜ。
843SIM無しさん:2014/07/10(木) 09:13:50.57 ID:FxXKhb6H
目から変わった物が出るんだな
844SIM無しさん:2014/07/10(木) 10:23:32.85 ID:38UcPveh
マジで言ってるなら末恐ろしい
845SIM無しさん:2014/07/10(木) 11:49:53.95 ID:4AYdJGqE
目から鱗が出るなんて間違った表現も使って欲しくはない
846SIM無しさん:2014/07/10(木) 12:19:43.90 ID:V5duxjFs
>>842
言語学者の方がお怒りです
謝って下さい
847SIM無しさん:2014/07/11(金) 00:27:23.62 ID:Glx8widz
すいまえんでした;;
848SIM無しさん:2014/07/11(金) 17:01:28.68 ID:1dlmPLYU
KKにしたらナビとローカル消えたんだけど(汗)
849SIM無しさん:2014/07/11(金) 18:39:34.41 ID:FJl3dYnX
kkの仕様です
850SIM無しさん:2014/07/11(金) 18:49:56.75 ID:1dlmPLYU
>>849
ありがとう
この方が確かにスマートだね
851SIM無しさん
ドコモのサイトでナビのアンケートしてたよ。答えとこうぜ