au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au Xperia acro HD IS12Sのスレッドです。IS12Sに関係のない機種の話題はご遠慮願います。

次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。
無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式サイト
【au】http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is12s/
【ソニー・エリクソン】http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/is12s/

■スペック
OS: Android4.0
ディスプレイ: 約4.3インチ・HD (1,280×720)・HD Reality Display
CPU: 1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8660)
RAM: 1GB
内蔵ストレージ: 16GB
外部ストレージ: MicroSDHCカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量: 1,840mAh (取り外し不可)
メインカメラ: CMOS 1210万画素(Exmor R for mobile)
インカメラ: CMOS 130万画素
通信機能: Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)、Bluetooth2.1+EDR
サイズ/重さ: 126×66×11.9mm / 149g
カラー: ルージュ、ホワイト、ブラック
機能: おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、防水

■関連スレ
Xperia acro HD IS12S/SO-03D ユーザーズメモ
http://www34.atwiki.jp/is12s_so03d/

docomo Xperia acro HD SO-03D Part71
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366390946/

au Xperia acro HD IS12S質問スレ Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1346398585/

【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合5シート】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1344033484/

■前スレ
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363402796/
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1367149796/
2SIM無しさん:2013/07/15(月) 14:16:11.11 ID:bQU+18IK
4.0簡易FAQ

Q 設定は?
A 通知バーのアイコンから

Q アプリの無効化は?
A 設定のアプリから(タブをフリックしてすべてを選択)

Q スクリーンショットは?
A 電源と音量下同時長押し

Q スクショ撮ったらマナーモードなのに音が鳴った
A 仕様です

Q なんか重い
A アプデ後はしばらくデータ更新処理で重くなるもの(その間は電源切っちゃダメ)

Q ギャラリーがない
A アルバム

Q アニメーションOFFってどうやってやるの?
A 開発者向けオプションから

Q 輝度アプリが正常に動かない
A SwipePadの左上、右上のホットスポットを無効にすればOK

Q 自分の連絡先が編集出来ない
A セキュリティアプリをアンインストール

Q WALKMANでトラックが重複表示される
A 設定→アプリ→すべて→メディアストレージ→データを削除

Q 充電後に毎回出る充電器抜いて〜がウザい
A com.sonyericsson.unplugchargerreminderを無効に
3SIM無しさん:2013/07/15(月) 14:17:01.36 ID:bQU+18IK
簡易FAQその2

Q ボタンが効かない、フリーズした
A 電源ボタンと音量上を5秒同時長押しで強制再起動

Q バッテリー残量表示がおかしい(100%病)、急にバッテリーが持たなくなった…
A 電源を切った状態(使いきった状態)で電源ボタンと音量上を10秒同時長押し→3回バイブで強制終了→数分後電源投入→100%になってもしばらく満充電、それでもダメなら初期化

Q 3LM Securityが無効化できない
A ビルド6.1.D.1.91から無効化できなくなりました。(それ以前のビルドで無効化していた場合は引き続き可能)
4SIM無しさん:2013/07/15(月) 14:24:54.49 ID:bQU+18IK
あっ…ヤベェ
関連スレ更新忘れた

docomo Xperia acro HD SO-03D Part75
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1372335656/
5SIM無しさん:2013/07/15(月) 22:30:51.72 ID:wBulCn0/
>>1
とりあえず、お疲れ。
6SIM無しさん:2013/07/16(火) 00:32:28.57 ID:JMkXovEz
うむ、>>1お疲れ。
7SIM無しさん:2013/07/16(火) 20:55:27.65 ID:GPLWleec
1乙!!
8SIM無しさん:2013/07/18(木) 03:02:27.80 ID:lVBOKCgR
>>1乙です
walkmanで音楽聞いてるんですけど、今まではイヤホンを抜いたら自動的に音楽が止まり、その後再生ボタンを押してスピーカーに切り替えてました

でもなぜかイヤホンを抜いても音は流れずに再生は続き、スピーカーからも音はしなくなってしまいした。イヤホンを差さない状態で再生しても音は流れません。

なぜだかわかる人いますでしょうか……
9SIM無しさん:2013/07/18(木) 09:26:55.62 ID:Pld3qNMD
>>1
乙です(。・ω・。)/
>>8
確か
何とかコネクトってソニー謹製アプリが
各々イヤホンやBluetooth連動でONになって無いとか?
10SIM無しさん:2013/07/18(木) 10:03:32.39 ID:lVBOKCgR
>>9さんのおかけで解決しました!
ありがとうございます!
11SIM無しさん:2013/07/18(木) 18:23:57.78 ID:XNyXmC43
>>1
おつかれ

前スレにあった
「バック、ホーム、メニューキーは下から撫でるように打つべし」

「下のXperiaロゴの右側の穴がマイクだから液晶保護フィルムを貼るときに塞ぐと通話が出来なくなる」

ってのもここに書いとくね
12SIM無しさん:2013/07/18(木) 20:51:14.23 ID:scq2Nlpd
テスト
13SIM無しさん:2013/07/19(金) 10:44:27.95 ID:+UaZxkRg
音以外で確実にメールが着信したか確認する方法ない?
バイブは弱すぎて気づかないときあるし、LEDは3秒に一度ぐらいしか光らないし。
14SIM無しさん:2013/07/19(金) 12:46:59.00 ID:wvfjiTbD
ない
15SIM無しさん:2013/07/19(金) 12:53:02.25 ID:LWBwFS3o
相手が限定的だが、メールしたら電話して貰えw
16SIM無しさん:2013/07/19(金) 13:02:11.28 ID:Vw3jTE3y
暇なんでメール着信したら爆発するアプリ作ってみるわ
もちろんAndroidネイティブな
少しまちなー
17SIM無しさん:2013/07/19(金) 14:32:07.02 ID:llk9nmZ+
Bluetoothでスマホ連動するGショックとか、もうちょっと対応機種増えたらええんやけどな
スマートウォッチ的なやつはどれもいまいちやし
18SIM無しさん:2013/07/19(金) 16:17:34.50 ID:mayMlEzh
これって赤外線通信で送る自分の名前ってどこで入力するのですか?
見当たらなくて…
19SIM無しさん:2013/07/19(金) 16:43:48.27 ID:kxtvcAbq
>>18
電話帳の自分の連絡先
20SIM無しさん:2013/07/19(金) 16:52:04.68 ID:mayMlEzh
ありがとうございます!
ちゃんとできました
21SIM無しさん:2013/07/19(金) 21:11:07.82 ID:yKz5RRd/
最近、指定着信音が通常着信音になる。
タスクがキルされているのが原因だとしたら何のプロセスが停止されているのだろう?
22SIM無しさん:2013/07/19(金) 21:49:20.32 ID:M0TgDr6L
GPSをオンにすると料金発生することがあるみたいだけど、
Wi-Fi接続なら大丈夫だよね?
23SIM無しさん:2013/07/19(金) 23:03:51.87 ID:vmxsvgvS
月末にJBくるみたいだよ。
24SIM無しさん:2013/07/19(金) 23:04:22.32 ID:A06Crae6
信じていいか?
25SIM無しさん:2013/07/19(金) 23:06:57.01 ID:vmxsvgvS
いいよ。
26SIM無しさん:2013/07/19(金) 23:10:39.34 ID:CSXeLdQK
キター
でも来るとしたら盆休み以降じゃね
27SIM無しさん:2013/07/19(金) 23:13:16.09 ID:sTpZZsoB
月末って言ってるんだから、月末じゃね?
28SIM無しさん:2013/07/19(金) 23:20:39.27 ID:Vw3jTE3y
何月の月末?
29SIM無しさん:2013/07/19(金) 23:22:25.18 ID:oVFT15eo
なに?どこソース?
30SIM無しさん:2013/07/19(金) 23:22:32.99 ID:rDDXRcnw
その気になれば20年後の月末も可能
31SIM無しさん:2013/07/19(金) 23:47:55.19 ID:mayMlEzh
>>22
GPSは3G回線使うからWi-Fiでも料金発生するよ
32SIM無しさん:2013/07/19(金) 23:53:23.39 ID:hjqULTMm
どゆこと?
33SIM無しさん:2013/07/20(土) 00:01:21.85 ID:0sCrEv9u
Wi-Fi運用ならパケ代かからねーよ
34SIM無しさん:2013/07/20(土) 00:07:07.61 ID:74MpbMds
JBなんていらねえよ、夏。
35SIM無しさん:2013/07/20(土) 08:03:06.98 ID:suK+nrks
できればきてほしいなー、最近オークションとかでもIS12S売ってる数がすくなくなってるね 価格もちょっとあがっているみたい
36SIM無しさん:2013/07/20(土) 20:38:25.52 ID:5/k5nBXq
ポートアウトするつもりだったが、JB来るならちょっと待ってもいい
37SIM無しさん:2013/07/20(土) 21:25:59.04 ID:tdnb1drm
>>36
来ないから待たなくていいさ
38SIM無しさん:2013/07/21(日) 10:46:19.89 ID:SSXncKQ/
アップデート来ない厨はどの機種のスレにも現れるけど同一人物かな。
本物のアスペか
39SIM無しさん:2013/07/21(日) 11:25:41.71 ID:HJXWJCAB
>>38
こない厨が現れたらくるってことだから、
こない厨=来る厨だとおもえばいいよ。

実際こない厨がこなかったら、アプデなかったとかよくあるし
40SIM無しさん:2013/07/21(日) 11:34:03.15 ID:W6dJbpdF
よしまかせとけ、



JBは来ない!(・ω・)ワクワク
41SIM無しさん:2013/07/21(日) 12:34:21.11 ID:ZpU4CIkL
PC Companionを使えば修理などに出して万が一初期化されても元通りになりますか?

各種設定や音楽ファイルなど。
42SIM無しさん:2013/07/21(日) 12:45:04.80 ID:AieTOl0O
なるものとならないものがあります
43SIM無しさん:2013/07/21(日) 16:35:13.23 ID:ZpU4CIkL
何か良いSMSアプリないっすかねぇ。みんなプリインのSMSアプリ使ってるの?

IS12Sに鉄板のSMSアプリって何?
44SIM無しさん:2013/07/21(日) 16:49:06.77 ID:k2i+lmqx
>>35
確かに。半年くらい前はどのオークションサイト見てもauスマホはIS12Sだらけだったな
45SIM無しさん:2013/07/21(日) 18:59:06.44 ID:AieTOl0O
>>43
ない

みんなSMSなんて使わない
46SIM無しさん:2013/07/21(日) 20:33:02.15 ID:Xhc4VCF/
>>45
(´・ω・`)
47SIM無しさん:2013/07/21(日) 20:34:13.44 ID:Xhc4VCF/
あー
連投スマン
読み間違えてたわ(*ノω・*)テヘ
確かにSMSは誰も使わないわな
48SIM無しさん:2013/07/21(日) 20:36:19.50 ID:taERbVH9
>>47
まあ使うのはバジュラに襲われた時だろ
49SIM無しさん:2013/07/21(日) 20:36:51.05 ID:taERbVH9
>>47
まあ使うのはバジュラに襲われた時だろ
50SIM無しさん:2013/07/21(日) 20:38:05.96 ID:Ba/YqsU3
がはは
51SIM無しさん:2013/07/22(月) 10:11:50.77 ID:pZI0tHH9
今更だけど
歩数計って付いていたっけ?

特に個人情報しなくてもいい
au謹製アプリで設定って有ったかな
52SIM無しさん:2013/07/22(月) 10:49:31.66 ID:17wmKiSI
まだ1年のブルー、最近Wi-Fiのつかみがとにかく悪い…
発熱もひどくてたまにアプリが落ちるぜ。

ジャックバウアーとやらが来れば少しは楽になるのかな?
53SIM無しさん:2013/07/22(月) 11:16:56.90 ID:6qXQZpMy
正しくはジェームズボンド
54SIM無しさん:2013/07/22(月) 11:21:06.57 ID:20Y1l5Wa
>>52 >>53
どちらが来ても問題ばかり起きそう...。
55SIM無しさん:2013/07/23(火) 00:07:07.42 ID:IVR4JbFV
テスト
56SIM無しさん:2013/07/23(火) 23:50:36.11 ID:mculFYqu
JBはよ!
57SIM無しさん:2013/07/24(水) 05:17:33.08 ID:1z9QNirR
acroHDからWX10Kに乗り換えたけど、icsからjbの進化ってそこまで体感差ないぞ

2chMate 0.8.5.4/KYOCERA/WX10K/4.2.2
58SIM無しさん:2013/07/24(水) 06:53:04.86 ID:/nHEY8Gc
スペックが違うのに比較になるのかい?
59SIM無しさん:2013/07/24(水) 08:08:41.90 ID:lS4jo0Im
スペック違うと言っても国内メーカーはチューニング下手くそだからなぁ
60SIM無しさん:2013/07/24(水) 09:00:25.58 ID:/MWqoVKa
いつの間にか着信時バイブレーションのチェックが消えて振動しない。

ICSなら、使わないサービスやアプリを徹底的に強制停止か無効にすれば
Smart RAM Boosterは効果が無いか不用ということでおk?
61SIM無しさん:2013/07/24(水) 11:24:47.35 ID:Hiq6YyE5
電話してる時に耳から離すと液晶のバックライトが点灯するはずなのに、
いちいち電源ボタン押さないと点灯しなくなってしまった。
なんだよこれ…
62SIM無しさん:2013/07/24(水) 12:32:52.59 ID:6YBG13ok
JBはまたメール、音声着信音分けられるんかな?
あと通知バーが明るくなって欲しい。
63SIM無しさん:2013/07/24(水) 12:35:44.27 ID:S2WYevqS
画面チカチカするのも直ってほしいな
64SIM無しさん:2013/07/24(水) 13:29:49.72 ID:6YBG13ok
贅沢言わないけどWi-Fiテザリング出来るようになって欲しい。

画面ももう少し大きくなって、
あとちょっと重い所も直ったらいいな
(・ω・)
65SIM無しさん:2013/07/24(水) 13:34:56.21 ID:bwWdGexK
贅沢じゃないか。
66SIM無しさん:2013/07/24(水) 13:46:47.45 ID:o0i3P4xZ
っGX
67SIM無しさん:2013/07/24(水) 23:36:25.05 ID:/nHEY8Gc
贅沢だな、買い換えろ
68SIM無しさん:2013/07/26(金) 13:19:59.76 ID:VCBE65kC
JBまだー
69SIM無しさん:2013/07/26(金) 17:03:38.17 ID:uHoZwZ9w
気長に待て
70SIM無しさん:2013/07/26(金) 20:44:02.57 ID:BU817wIv
待てねぇ
限界ぢゃああああぁぁぁっ!
71SIM無しさん:2013/07/26(金) 20:54:54.62 ID:EFPyOdFM
この機種にJBに何のメリットがあるん?
72SIM無しさん:2013/07/26(金) 21:16:01.48 ID:3qPdmJrl
JBとICSでシステムのメモリ占有量は
どれだけ違うのかね
73SIM無しさん:2013/07/26(金) 21:27:59.34 ID:Hb3aCxX7
こないこない
74SIM無しさん:2013/07/26(金) 21:42:00.61 ID:Ac1xzPVy
クソみてーなプリインアプリ消さにゃあんまかわんないんじゃない
75SIM無しさん:2013/07/26(金) 22:09:49.80 ID:uHoZwZ9w
>>72
若干メモリ使用量が減る。素のAndroidの場合だが
76SIM無しさん:2013/07/26(金) 22:53:31.36 ID:uXIc4w19
JB来ても対応してないアプリが有るから困る!
77SIM無しさん:2013/07/26(金) 23:07:32.90 ID:EFPyOdFM
うーん。設定から着信音を無しにして、バイブのみにしたんだけど
自宅の電話から掛けて試してみると個別着信音が鳴ってしまう。

おまけに時々着信時バイブレーションのチェックがオフになって振動しない。
タスクキラー系のアプリは使ってないし再起動してもだめ。

iPhoneのほうが電話機能はまともなのかな?
78SIM無しさん:2013/07/26(金) 23:07:44.57 ID:794Rk7Cm
JBキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
79SIM無しさん:2013/07/26(金) 23:28:34.17 ID:3qPdmJrl
>>75
トン
若干でも減るんならいいな
メモリ2GB欲しいと思うこのごろ
みなさんいかがお過ごしでしょうか
80SIM無しさん:2013/07/26(金) 23:35:15.55 ID:hvHOwWEm
中古をゲットしたら白い画面で画面下が滲んでるのが…やられた(*_*)
81SIM無しさん:2013/07/26(金) 23:38:08.16 ID:+oZ9XYk4
おっJB来るね
82SIM無しさん:2013/07/26(金) 23:39:54.26 ID:goU9THo6
ソース
ソース
ソース
83SIM無しさん:2013/07/26(金) 23:40:10.49 ID:SS/9ohxj
ソースはよ
84SIM無しさん:2013/07/26(金) 23:41:54.82 ID:goU9THo6
まあ釣りだな
85SIM無しさん:2013/07/27(土) 00:14:49.25 ID:u5fd87Ki
JBは来て欲しいけど、あまり気にしてるとストレス溜まるぞ
86SIM無しさん:2013/07/27(土) 02:59:11.28 ID:V/yxyIKW
8月14日にクルーーーーー!!!
87SIM無しさん:2013/07/27(土) 09:31:36.47 ID:GN7Q1UCU
素直にもう一緒に諦めろよ。
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
88SIM無しさん:2013/07/27(土) 10:05:34.33 ID:V/yxyIKW
全くだ。くるはずがない
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
89SIM無しさん:2013/07/27(土) 10:08:26.32 ID:cYEFUomP
最新のバージョンが使えない端末とか存在価値ないし

2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/IS12S/2.3.7
90SIM無しさん:2013/07/27(土) 10:53:09.61 ID:P6/YF6KB
まだGBのままの人もいるんやね
もうJBは来なくていいよ
次のネクナナ買うことにしたからこの機種のJBなんてどうでもよくなってきた
91SIM無しさん:2013/07/27(土) 10:57:19.82 ID:cYEFUomP
340gは苦行
92SIM無しさん:2013/07/27(土) 11:08:28.24 ID:fv4hHJXq
ソニー、「Android 4.3」にアップデート可能となる「Xperia」製品を明らかに(CNET)
ttp://japan.cnet.com/news/service/35035160/
93SIM無しさん:2013/07/27(土) 11:59:05.27 ID:u5fd87Ki
無印acroの時もそうだが、ドコモ使いはauスレで相変わらずゴミクズみたいな書き込みするな。
氏ねよ
94SIM無しさん:2013/07/27(土) 12:31:04.45 ID:PB02u6zP
くるこないくるこないくるこないくるこないくるくない
95SIM無しさん:2013/07/27(土) 17:59:07.69 ID:C8RrVOr9
くーるーきっとくるー
96SIM無しさん:2013/07/27(土) 18:07:21.80 ID:Rq2gn5AD
きたところでこんなしょぼいスペックじゃどーしようもない
97SIM無しさん:2013/07/27(土) 18:30:40.99 ID:i8o65JD5
買おうか悩んでスレ覗いたら買わないと決めましたありがとうございます!
98SIM無しさん:2013/07/27(土) 18:34:07.06 ID:cYEFUomP
今から買うならメモリ2GBないと
99SIM無しさん:2013/07/27(土) 20:35:50.36 ID:vGT6ERQV
JBなんか来ても不具合てんこ盛りの可能性あるから来ないほうがいいわ。
インターフェースや基本的機能の大幅な改善なら別だけど。
100SIM無しさん:2013/07/27(土) 20:45:18.56 ID:Y/rbbXGJ
うんこICSより 絶対いい
101SIM無しさん:2013/07/28(日) 01:25:50.55 ID:EpAPzCKS
このサイズで重さ150gあるのはもしかして不具合かもしれん。
JB来て20gほど軽くならないかなぁ
…( ´ω`)
102SIM無しさん:2013/07/28(日) 12:26:09.96 ID:fyCiED2X
PlayストアのレビューにSEMC Xperia ArcoとかArco HDとかいう機種があるんだが
アルコ?
俺の知らないうちに新機種が?
103SIM無しさん:2013/07/28(日) 12:47:29.16 ID:CUfO71Ly
>>102
前スレ764
104SIM無しさん:2013/07/28(日) 12:55:55.64 ID:fyCiED2X
いつ直すんだろ?
105SIM無しさん:2013/07/28(日) 19:06:13.55 ID:6e7k1BKd
それにしてもこの機種アプリ無効化させまくるか、日に一度は再起動させないと重すぎ?な気がする。

ウイルスバスター()入れてたら暴走してアプリ再起動連発するからアバストに変えた

何のためのスマートパスなんだau
106SIM無しさん:2013/07/28(日) 19:23:42.98 ID:jVOj1YKR
>>105
そこまで酷い?俺はノートンモバイルセキュリティ入れてるが、そいつが常時40Mくらい食ってる。
後はGo Launcher EXが55Mくらい。大食いアプリはこれくらいかな。

常時100〜130MBくらいは空いているな。たまにFMRでクリアすることもあるけど暴走したり
フリーズなどはまだ経験したことがないわ。
もちろん徹底的に使わないアプリは無効化or強制停止しているが。
107SIM無しさん:2013/07/28(日) 19:49:19.86 ID:6e7k1BKd
>>106
うん、フリーズはさすがにないけど
標準ブラウザでブラウジングしてると重いかな?

プニルが良いけどたまにはって感じで…
メモリは大体同じくらいかな
なんでこんなに重いのかな?タブ開きすぎ?五枚くらいなのに
108SIM無しさん:2013/07/28(日) 21:24:43.04 ID:A2bLu0Wb
アンチウイルスアプリはとくにいれる必要なし
ウイルスバスターなんてゴミ過ぎて話にならないが、avast入れておくにしても最低限の設定でメモリ消費0のステルス状態で動かしておけてどうしても欲しいと思うのなら入れておけばいいって程度
root取ってファイアーウォールのために利用するのならavastも多少の価値はあるが、検出率やCPUへの負荷という面から見てもウイルスバスターやノートン、avast!は入れないほうがむしろいい
Androidに関しては余計なアプリやコンテンツに手を出さないよう注意しておけばウイルスが入り込んだりはしない

プニルは最近のアップデート以降バックグラウンドでプロセスが残ることが多くなったような気がする
それを気にしなければブラウジングの軽さとしてはかなり優秀なレベル
これでカクつくのなら何か他に問題があるんだよ

みんな入れてるのかわからないけどLINEはこれまで本体とプッシュの2つのプロセスを常駐させていて非常に迷惑な存在だったんだが、とあるアップデート以降プッシュだけが常駐するようになったのでメモリ負荷は多少軽減された
ただ、CPUへの負荷はほとんど変化がないように思われる

ぐだぐだと長文を書いてしまって申し訳ない
109SIM無しさん:2013/07/28(日) 21:31:17.04 ID:jVOj1YKR
↑適度な改行もなく、だらだらした長文に限って説得力に欠ける事を改めて認識した
110SIM無しさん:2013/07/28(日) 21:46:46.56 ID:A2bLu0Wb

そうですか
よかったね(^^)
111SIM無しさん:2013/07/28(日) 22:13:00.58 ID:SCsmoDpz
ノーガードだわ
112SIM無しさん:2013/07/28(日) 22:25:24.10 ID:G+K1xG2g
なにがよかったの?
113SIM無しさん:2013/07/28(日) 22:30:25.65 ID:Cg9dGS99
放っておいてやれ
114SIM無しさん:2013/07/28(日) 22:37:46.22 ID:6e7k1BKd
まぁ何となくわかったw
115SIM無しさん:2013/07/28(日) 22:54:55.58 ID:S8wEOINr!
ICSの時は31日に予告無く突然にきたの?
今月中に来なかったらJBは諦める
それまでは全力で期待する
116SIM無しさん:2013/07/28(日) 22:58:26.27 ID:KHlxJ90n
JBはどーでもいいから例の10億台対応の修正パッチが欲しい
117SIM無しさん:2013/07/28(日) 23:52:25.49 ID:PBjmtVVL
だからJBなんて来ないと言ってるだろ!
o(^o^)oワクワク
118SIM無しさん:2013/07/29(月) 00:45:56.92 ID:dDflWWOM
リークが月末と言ってたから
今月中に来なかったらお流れやな
119SIM無しさん:2013/07/29(月) 00:56:25.31 ID:CePeriRe
BT認証意外のPTCRB等、現時点で更新されていないから単なるガセで終わったな
120SIM無しさん:2013/07/29(月) 11:13:28.63 ID:knqgpy/G
ああ、良い夢見させてもらったよ
121SIM無しさん:2013/07/29(月) 11:39:26.18 ID:a/Uz5Lt4
いや、まだだ。
122SIM無しさん:2013/07/29(月) 16:12:35.40 ID:VY3gLOCJ
k
123SIM無しさん:2013/07/29(月) 23:41:16.43 ID:2li1jAKe
いよいよ明日ですね。
124SIM無しさん:2013/07/30(火) 00:06:30.01 ID:51Y+jv7+
昨日から文字入力中に再起動が2回も
google日本語入力とは相性悪いのかな
125SIM無しさん:2013/07/30(火) 01:55:48.70 ID:YAOM2khs
JBくるとかガセだったんかよ、エクソペリア売ってくる
126SIM無しさん:2013/07/30(火) 02:44:27.52 ID:uDwUvBy9
これメンテのつもりで端末が深夜に勝手に再起動することってある?
127SIM無しさん:2013/07/30(火) 07:59:59.88 ID:Q6mGVNva
再起動〜再起動〜って言われてるけど…去年、Galaxy SIIで2画面YouTubeやった時と、数ヶ月前にこの子で再起動したくらいなんだけど…みんなそんな再起動すんの?
128SIM無しさん:2013/07/30(火) 08:00:54.51 ID:SiB0003j
もしそうなら納得するわけ?
129SIM無しさん:2013/07/30(火) 08:22:20.91 ID:0e0elCn3
再起動とか不具合なんかねーよ!
「不具合ガー」とか言ってるやつは使い方が悪いだけとか単なる不都合
mixiのコミュ見てたら良くわかる
「写真のSDへの移動はどうやってするんですかぁ」とか「アストロってなんですかぁ」とか、そんな使い方がわかってないバカが騒いでるだけ
130SIM無しさん:2013/07/30(火) 10:12:06.79 ID:s/gwjZkn
>>13
自分はパソコンに転送して定期巡回、ポップアップするようにしている。
パソコン使用時限定だけど。
131SIM無しさん:2013/07/30(火) 17:49:01.34 ID:VC3xt4Eb
>>129
おいどんも不具合は無かですたい。
ばってん、着信時バイブレーションのチェックが外れるのがようわからんです。
バッテリーもモバブーの出番がなかごとよう持ちますし、筐体に鼻ば近づけると新品時の匂いが・・・
LTEには興味がなかけん、サブ機にもう1台欲しいごとあるばい。
132SIM無しさん:2013/07/30(火) 18:00:19.94 ID:SWwx4rSN
自分の頭が不具合なのにスマホのせいにするとはw
133SIM無しさん:2013/07/30(火) 18:00:59.38 ID:IraDmE/j
この機種もう再起動が多くなってきたな。
防水のおかげかー?
正直、防水の恩恵あんまないだろこの機種。
134SIM無しさん:2013/07/30(火) 18:19:30.26 ID:wP9TOShv
風呂で使わないのになんでわざわざ防水にしたの?
ばか?
135SIM無しさん:2013/07/30(火) 18:21:52.59 ID:3w2K/9L7
バイク乗ってて土砂降りにあったときは防水でよかったと思ったわ
136SIM無しさん:2013/07/30(火) 20:38:54.29 ID:gnxppMrR
再起動しまくるのは開発者オプションいじってないか?
137SIM無しさん:2013/07/30(火) 21:06:58.40 ID:IraDmE/j
>>134
それがつかえねぇってんだろボケ
読解力ねぇガキは黙ってろよ。夏だな
138SIM無しさん:2013/07/30(火) 22:53:11.65 ID:YAOM2khs
>>137
うるせーすっこんでろ
139SIM無しさん:2013/07/30(火) 23:54:34.00 ID:6cDAZJJy
電波あるのに通信されないのどうにかならないかなぁ〜
140SIM無しさん:2013/07/31(水) 00:25:43.38 ID:1U6Z6ttA
再起動しまくりなんて俺も経験ないな。
まだ使う気満々なら初期化すればなおるんじゃね?
141SIM無しさん:2013/07/31(水) 07:55:12.44 ID:+hFB8XSd
この季節、外回りすると汗でポケットの中のスマホもびしょびしょになるだろ
防水じゃなかったら使い物にならない
142SIM無しさん:2013/07/31(水) 12:32:42.76 ID:eJzWx0Tb
143SIM無しさん:2013/07/31(水) 12:56:35.90 ID:sdgb1+mw
JBの夏は終わった。
144SIM無しさん:2013/07/31(水) 13:14:45.69 ID:lUtw3o4i
夏はこれから
145SIM無しさん:2013/07/31(水) 15:26:03.04 ID:Nkar/jY+
勝手に終わってろ
146SIM無しさん:2013/07/31(水) 23:19:42.69 ID:7AYvsMfY
>>139
たまになるね、朝のメールが知人からのメールと同時にさっききた。(笑)
147SIM無しさん:2013/07/31(水) 23:25:38.84 ID:/xHHaJ9G
そんなことはどうでもいいからJBはよ
148SIM無しさん:2013/08/01(木) 12:07:52.90 ID:X5J1sVvj
転送ソフトのmediaGOが2.5にバージョンアップしたけど
アップデート最中に不要な楽曲まで取り込むのはクソだわ
削除に小一時間かかってしまったよ(>_<)

チラ裏失礼
149SIM無しさん:2013/08/01(木) 21:51:53.95 ID:noEG0NQx
どうやらガセだな。

これで心置きなくAに移行できる
150SIM無しさん:2013/08/01(木) 22:20:00.73 ID:p3sxiuPq
>>149
きっとくるー
151SIM無しさん:2013/08/02(金) 00:05:36.46 ID:D3QCDqjc
おれも買い換えるかな いつまでガセを本当だと信じ続けてな
152SIM無しさん:2013/08/02(金) 00:08:33.57 ID:KNMD9WTq
LTEプランが嫌で買い換えられません
153SIM無しさん:2013/08/02(金) 00:14:37.91 ID:DPkjMxoz
まったく、いい夢見させてもらったよ
154SIM無しさん:2013/08/02(金) 05:16:56.08 ID:n0cHhHJn
>>152
確かに。
実質の値上げだからね
無料通話無しは。
155SIM無しさん:2013/08/02(金) 16:30:48.47 ID:6vwsWQs7
詳しい方教えてください
これガラケーのSIM差し替えれば試しに使うこと出来ますか?
156SIM無しさん:2013/08/02(金) 16:44:39.27 ID:cJhSh0+N
使える
157SIM無しさん:2013/08/02(金) 17:31:15.45 ID:DPkjMxoz
>>155
試しにじゃなくて目一杯使ってあげて
158SIM無しさん:2013/08/02(金) 21:10:54.76 ID:r+ScwHoL
ホームランチャー何使ってる?Go系は重たいけど使い慣れてるからなー。カスタマイズしやすいし。

各種タブブラウザで5個くらい開いて閉じずにホームに戻るとホーム落ち(?)というのかな、
アイコンが一つずつ表示されなおすのはメモリを開放しているためなの?
159SIM無しさん:2013/08/02(金) 22:33:57.73 ID:6vwsWQs7
>>156
>>157
ありがとうございます!
問題なく使える(自分がですがw)ようでしたら、使い続けます!
160SIM無しさん:2013/08/02(金) 23:24:55.96 ID:DPkjMxoz
>>158
goは重すぎてだいぶ前にサヨナラしたよ。
apexかNOVAあたりオススメ。
161SIM無しさん:2013/08/02(金) 23:47:16.73 ID:H3HRgJyV
>>158
俺はApex
162SIM無しさん:2013/08/03(土) 00:10:10.50 ID:dI7o5wEC
>>158
adw
163SIM無しさん:2013/08/03(土) 00:24:21.85 ID:3ul4LTRF
そろそろauにも本気だそうよソニー
164SIM無しさん:2013/08/03(土) 13:05:14.01 ID:Y748WSOW
1年たったんですがこの機種ってバッテリー交換できますか?
165SIM無しさん:2013/08/03(土) 13:26:49.52 ID:/aQbwYqK
またクーポン来た。
騙されんぞ!(・ω・)

>>164
修理扱い5000円くらいだよ。
166SIM無しさん:2013/08/03(土) 16:02:22.71 ID:dI7o5wEC
>>164
バッテリー交換するくらいなら買い換えるべし
167SIM無しさん:2013/08/03(土) 16:09:06.40 ID:x/XqTWAL
5000円でバッテリーが新品になるなら俺はこいつであと1年は余裕で戦えるわ
まあメモリ2GBや電池持ちが良い機種には惹かれるけどな
168SIM無しさん:2013/08/03(土) 17:41:51.47 ID:cQ5QQNXT
早くJB来て〜
もうだめ〜
169158:2013/08/03(土) 18:03:31.35 ID:+FWqvEl0
>>160-162
トンクス。取り合えず同環境程度にカスタマイズできるか全部試してみます。
現在のデスクトップw
http://uproda11.2ch-library.com/395370bLo/11395370.jpg
170SIM無しさん:2013/08/03(土) 18:13:15.74 ID:+61VJQ+C
171SIM無しさん:2013/08/03(土) 18:45:10.86 ID:6iyhYGgo
>>168
早くー
172SIM無しさん:2013/08/03(土) 19:26:23.32 ID:dI7o5wEC
>>170
カスタマイズ自慢は専用スレでやってくれ
173SIM無しさん:2013/08/03(土) 19:31:05.11 ID:gJlWSQcm
ここ一年くらい壁紙がまっくらだ
174SIM無しさん:2013/08/03(土) 19:38:27.29 ID:+61VJQ+C
>>172
標準ホームだからカスタマイズしてない自慢なんだけど
175SIM無しさん:2013/08/03(土) 20:05:56.89 ID:DZeZ1MgO
文字アイコンって標準であったっけ?
176SIM無しさん:2013/08/03(土) 20:37:37.72 ID:+FWqvEl0
文字アイコンはようわからんけど、有料アプリでiphonと同じ背景とアイコンのがあったな。
一度使ったけどアンインスコしたけどw
177SIM無しさん:2013/08/03(土) 21:08:20.47 ID:dHBclSRf
Go Launcherはホーム画面に戻った時に再描画されるのがうざい。
Apexはドロワーのアイコンの並び替えが出来ない、フォルダが作れないのが残念。

Apex使うなら有料版にしようかな。IS12SのスペックでGoは重たいのか。
178SIM無しさん:2013/08/03(土) 21:56:01.90 ID:MxVABk62
やはりNOVAが最高ということですねわかります
179SIM無しさん:2013/08/04(日) 00:05:53.63 ID:ju7Z260W
NOVAウサギって最近見ないな
180SIM無しさん:2013/08/04(日) 02:33:24.50 ID:32UFe9y5
キタ━━━(・∀・)━━━!!

じゃっかん重いけどauのホームページいってこい
181SIM無しさん:2013/08/04(日) 02:37:42.28 ID:7rmQ7Dt+
こんな時間に来るはずねーよ
182SIM無しさん:2013/08/04(日) 06:38:46.61 ID:BvaNzByV
まぁでもソニーが2012年の機種のJBへのアップデートが大幅に遅れてることについてのお詫びをしてたから、それがこの機種の事も含むなら待ってればその内来るんじゃないかな??
てゆーかそれ以外の2012年の機種ってもうJBきてるんじゃない?
183SIM無しさん:2013/08/04(日) 06:58:05.07 ID:imfpx2dr
あらっアプデなし
/(^o^)\
184SIM無しさん:2013/08/04(日) 07:34:47.59 ID:9LAFPu1/
(>ω<)。。
残念(´゚д゚)(゚д゚`)ネー
185SIM無しさん:2013/08/04(日) 09:06:00.39 ID:pyo9cNk+
5月末頃にメールアプリを改修しますってニュースリリースが有って
準備が整った機種から順次提供って話だったけど、IS12Sの4.1アップデートは
それと同タイミングにするんじゃないのかな?
186SIM無しさん:2013/08/04(日) 10:38:50.06 ID:/dE/7llP
と思ってた時期が私にもありました
187SIM無しさん:2013/08/04(日) 11:53:25.41 ID:d/uOIaCz
JBが万が一来たら不具合報告でこのスレは埋まるだろうな。
修理扱いになったVLも多いみたいだしキャリアとしては避けたいのでは?
今のところヌルサクだから来て欲しくない。
188SIM無しさん:2013/08/04(日) 12:24:48.91 ID:BvaNzByV
まぁまだ当分替える気はないし、来たらラッキーくらいの気持ちで気長に待ってみるかな
189SIM無しさん:2013/08/04(日) 18:13:31.57 ID:t+AebuY5
だめだー
夜中に再起動してる〜
JB はよー
190SIM無しさん:2013/08/04(日) 18:23:09.55 ID:nLBFGjWM
質問お願いします。
保護フィルム張りたいんですが、反射防止タイプと光沢タイプはどっちが画面綺麗に見えますか?
タッチパネルの感度とかも損ないたくないし、剥がす時に跡がついて汚れないかも。
acro HDの保護フィルム自体売ってないのですが、お薦めのメーカーがあったら教えてください。
191SIM無しさん:2013/08/04(日) 18:34:29.28 ID:imfpx2dr
飛散防止シートを剥がす
普通使用なら傷なんかつかない

踏んだりコンクリに落としたら保護シート有無関係なしに割れるから
192SIM無しさん:2013/08/04(日) 18:38:11.29 ID:GSj3vV17
それはないわ
193SIM無しさん:2013/08/04(日) 19:12:28.40 ID:4ik5ehHh
>>190は荒らしだから構うな
194SIM無しさん:2013/08/04(日) 21:02:24.27 ID:JUj4/2V3
質問お願いします、なんて変な日本語使ってるもんな
まともな人間じゃないよ^^
195SIM無しさん:2013/08/04(日) 21:58:29.88 ID:ju7Z260W
質問お願いしますクソワロタwwwwwwwwww
196SIM無しさん:2013/08/04(日) 22:05:28.70 ID:EVDPpSJc
>>190
とりあえず光沢の方買っとけ
指紋防止とか反射防止とかのはあんまり綺麗じゃないわ
量販店とかじゃもうほとんど選択肢がないほどしか残ってないだろうからAmazonで探すといいよ
俺もちょうど今Amazonで保護フィルム買おうとしてるし
安いものなんだからいろいろ買って試した方がいいんじゃないかな

荒らしだとか言われてるけど気にせんでええんやで
197SIM無しさん:2013/08/04(日) 22:12:30.60 ID:Y2QDhzwF
誰か質問してやれよw
198SIM無しさん:2013/08/04(日) 23:46:07.07 ID:F4mRlwnK
>>189
ジャックバウワーだ!呼んだか?

>>190
ラスタバナナの光沢おすすめ
飛散防止シートの上から貼ればおけ
199SIM無しさん:2013/08/05(月) 05:29:01.20 ID:H7pt2VGy
来年の春で二年か……
Acro HDのサイズに馴染みすぎて
5inchとかねーなーと思ってたが
6.4inchなら逆に有りかもしれん。
200SIM無しさん:2013/08/05(月) 08:12:26.06 ID:28jVtj1J
よけいに無いわ
201SIM無しさん:2013/08/05(月) 12:13:04.62 ID:4UZppYRg
腱鞘炎になりそうだし次は軽い端末がいい
202SIM無しさん:2013/08/05(月) 15:07:02.08 ID:4Qk06Pbr
18
203SIM無しさん:2013/08/05(月) 21:41:53.07 ID:WCSjnee7
パスワード管理するアプリを初めて有料で購入したくらい(´・ω・`)
いたって普通だけど手放せないなぁ。

PC Companionでこまめにバックアップする癖がなぜかついた。
204SIM無しさん:2013/08/05(月) 22:55:34.13 ID:Ut/+ftaF
ジャック〜!
JBはよ!
205SIM無しさん:2013/08/05(月) 23:48:08.03 ID:zK8Ac0qu
JbこないとかiPhoneにしとけばよかった
206SIM無しさん:2013/08/06(火) 00:47:45.19 ID:SanbM5x2
あー
207SIM無しさん:2013/08/06(火) 00:49:10.49 ID:SanbM5x2
acroHDは好きだけど、auがいまいち好きになれねえな。
208SIM無しさん:2013/08/06(火) 01:11:52.03 ID:M4dFEEuj
docomoとSoftbankの間に置くと最善の選択に見える不思議
209SIM無しさん:2013/08/06(火) 01:27:31.27 ID:SJ1GJ600
>>208
だな
210SIM無しさん:2013/08/06(火) 01:34:05.96 ID:SanbM5x2
来年の春にはLTEとか使いもんになってるのかだよな。LTEにすると高くなるのが嫌だわ。
211SIM無しさん:2013/08/06(火) 02:23:56.68 ID:OBlqMWfZ
>>208
不思議ってまで言う?
自分は消去法であうが残ったけど…
212SIM無しさん:2013/08/06(火) 02:31:17.96 ID:GgdlggEi
auの弱点は海外端末が使えないこと・・・
213SIM無しさん:2013/08/06(火) 03:02:06.88 ID:Nh3l1D3k
IS12SのPCメールアプリで新着を手動にしてます。
PCと同期されたメールがうざいので全部削除したのですが、
手動でチェックするために「更新」を押すと、削除された既読のメールまで数多く復活しますが仕様ですか?

みなさんあんまし使わないだろうけどPCメールのメールって読んだら捨てずにそのまま残しておく?
214SIM無しさん:2013/08/06(火) 09:45:25.88 ID:Uvo9LN3u
au Marketによると、Eメールアプリのバージョン、11.10.10  更新日 2013/08/05  対応OS Ver2.2以上とある。
「自動アップデートを許可する」のチェックは外してあるのに。

何の通知もなかったけど、絵文字、D絵文字、ピクチャは綺麗に消えていたw
215SIM無しさん:2013/08/06(火) 12:49:01.41 ID:Q0I5XEML
docomoはポイント改悪だなんだでまたゴタゴタしてるのな。
auが最善とは思えないけどまだマシかな〜
216SIM無しさん:2013/08/06(火) 12:58:06.91 ID:a27YjHt7
>>214
初代ゴミacroで満足してる奴が来るスレじゃないぞ。
不満呟けば袋叩きするクズ機種ユーザーは気持ち悪いから来るなよ
217SIM無しさん:2013/08/06(火) 13:26:50.37 ID:Uvo9LN3u
>>216
不満じゃなくて疑問ですね
絵文字などが消えていく症状は過去スレにもあった。
キャッシュの削除で直ることもあるみたいだが。

>不満呟けば袋叩きするクズ機種ユーザーは気持ち悪いから来るなよ
中国人?
218SIM無しさん:2013/08/06(火) 13:34:17.74 ID:a27YjHt7
いい加減スレ違いだから消えろよ。acroHD使いになりすますお前こそシナ人じゃねえのか
219SIM無しさん:2013/08/06(火) 13:47:08.29 ID:GuXkxEIO
>>218
構うなよ
220SIM無しさん:2013/08/06(火) 14:57:58.67 ID:bkn+WKIC
>>215
置いてく。
【悲報】au「安心ケータイサポート」改悪 2年以降の自然故障の修理有料化 破損/全損時の上限撤廃
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375679753/
221SIM無しさん:2013/08/06(火) 16:32:23.58 ID:wZ3X/y1v
システムの更新北
222SIM無しさん:2013/08/06(火) 16:42:53.11 ID:4buRaAb7
がちで来てるぞ!
騙されたと思って見てみ
223SIM無しさん:2013/08/06(火) 16:44:33.30 ID:sHKbEMD7
あれ、これもしかしてJelly Bean来てる?
224SIM無しさん:2013/08/06(火) 16:47:26.94 ID:sHKbEMD7
ごめん違った
225SIM無しさん:2013/08/06(火) 16:49:39.38 ID:3Y/VNRJi
ドコモに来てるのと同じやつかな?
226SIM無しさん:2013/08/06(火) 17:01:04.69 ID:Nh3l1D3k
>>223
来ないよ。双方にメリットがないから。メジャーなアップデートはない。
227226:2013/08/06(火) 17:02:28.13 ID:Nh3l1D3k
>>223
ごめんwなんか来てたm(_)m
228SIM無しさん:2013/08/06(火) 17:03:38.11 ID:sHKbEMD7
>>226
デスヨネー
229SIM無しさん:2013/08/06(火) 17:08:10.72 ID:Nh3l1D3k
230SIM無しさん:2013/08/06(火) 17:10:01.75 ID:sHKbEMD7
>>229
マイナーアップデートですた
4.0.4のままで変わってなかった
231SIM無しさん:2013/08/06(火) 17:10:20.14 ID:Nh3l1D3k
Android向けソフトウェア・・・ 
232SIM無しさん:2013/08/06(火) 17:12:22.46 ID:azFJEfeP
何が変わったの? 公式にも出てないけど
233SIM無しさん:2013/08/06(火) 17:18:24.33 ID:loQQPx2z
root取ってるから見逃しだなぁ
234SIM無しさん:2013/08/06(火) 17:20:24.81 ID:KfI1w0CQ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03d/
・しゃべってコンシェルでアラームを設定すると、アラームが鳴動しない場合がある。
・Timescapeにて一部アプリとの連携ができない場合がある。


公式アナウンス待ちだけどこれのau版なんじゃないかな?
しゃべってコンシェルはauには無いから特定条件でのアラームの鳴動バグの改修とか
235SIM無しさん:2013/08/06(火) 17:31:30.58 ID:loQQPx2z
通知再起動しても消えない(;´д`)
アプデ通知消したい…
236SIM無しさん:2013/08/06(火) 17:35:53.13 ID:7F2yGGnf
プリイン復活したりしない?
237SIM無しさん:2013/08/06(火) 17:42:23.03 ID:sHKbEMD7
復活したよ
GREEとかバスターとか
238SIM無しさん:2013/08/06(火) 17:57:41.46 ID:Tdr05QT2
>>235
更新センターのデータを消去。
でも、無効にしない限り復活すると思うよ。
239SIM無しさん:2013/08/06(火) 18:23:28.28 ID:a27YjHt7
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20130806-01/
特定サイト閲覧時に画面表示が崩れる場合があります。

これだけだそうだ。
240SIM無しさん:2013/08/06(火) 18:28:44.12 ID:loQQPx2z
>>238
root取っててもこれは無効化出来ないねぇ
とりあえずサンクス
241SIM無しさん:2013/08/06(火) 18:36:51.66 ID:PcohX66n
※ 更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にIS12Sをご利用いただくための改善内容が含まれております。
242SIM無しさん:2013/08/06(火) 18:40:00.97 ID:B7l8ZbhO
>>240
titaniumの凍結。

今回、メールのアプデは無かったのか。アプデする意味ないね。
243SIM無しさん:2013/08/06(火) 18:49:24.78 ID:q8Gr6HJ4
急にスレが伸びてると思って期待して来てみれば…
解散!
244SIM無しさん:2013/08/06(火) 18:51:55.65 ID:Nh3l1D3k
>>242
おれ、吹きだしUIのやつ期待してたんだけどなー
再起動直後で残RAMの数値が不安定だけど、復活したプリインまだ消してない割には
残りメモリがちょっと多い(気がする)。 多分気のせいだろうけど。
245SIM無しさん:2013/08/06(火) 20:40:59.03 ID:UzKoET0y
4.0アプデの時みたいな悪夢再来だと嫌だからな、通知来てるけどとりあえず様子見だなぁ〜。
246SIM無しさん:2013/08/06(火) 21:31:08.44 ID:YYyMWd9Q
微妙にベンチマーク落ちたました。
wifi回りが変わったのかmvnoで接続できなくてあせった。
若干スムーズに感じるのはアプリ最適化された一時的なものの可能性はあます。
247SIM無しさん:2013/08/06(火) 22:08:08.41 ID:ZZFnTa+k
よし、
アプデ終ったぜ。
248SIM無しさん:2013/08/06(火) 22:12:29.02 ID:kNuLDRJI
ネタかと思ったらまじかよ
249SIM無しさん:2013/08/06(火) 22:21:36.50 ID:qCij0Tdh
>>247
なんか変わった実感ある?
250SIM無しさん:2013/08/06(火) 22:25:11.00 ID:pATmW+PU
何も変わってないんですけどw
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
251SIM無しさん:2013/08/06(火) 22:33:43.63 ID:Nh3l1D3k
RAMの空きが増えたような・・・
開放されるのが速いのかどうかしらんが、190MBくらい余ってる(前は60〜120)

気のせいか明日になればわかるだろうけど
252SIM無しさん:2013/08/06(火) 22:33:49.24 ID:SJ1GJ600
目に見えた変化はないでしょw
253SIM無しさん:2013/08/06(火) 22:34:34.46 ID:kNuLDRJI
アプデするとゴミアプリが復活するからめんどいんだよなあ
254SIM無しさん:2013/08/06(火) 22:36:29.04 ID:ZZFnTa+k
>>249
1ヶ月ぐらい再起動なしで使ってみないとわからんw
255SIM無しさん:2013/08/06(火) 22:42:17.48 ID:ZZFnTa+k
テスト
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
256SIM無しさん:2013/08/06(火) 22:42:17.71 ID:3Y/VNRJi
>>251
設定 アプリ 実行中でRAMの合計が650位だったら気のせいだよ
257SIM無しさん:2013/08/06(火) 22:55:45.97 ID:a27YjHt7
>>256
そういう意味じゃないと思うよ
258SIM無しさん:2013/08/06(火) 22:57:18.15 ID:pATmW+PU
電池持ちがよくなったかも
259SIM無しさん:2013/08/06(火) 23:05:24.17 ID:Sys0VYLf
気持ち RAMがあくようになったか?
260SIM無しさん:2013/08/06(火) 23:22:27.50 ID:loQQPx2z
>>242
もう一度なったりうざかったらやってみる
261SIM無しさん:2013/08/06(火) 23:36:08.33 ID:FLE0UmGV
有料のチタ買わなくても凍結だけならLink2SDありゃ十分

今回のアプデもくだらない内容みたいだからスルーしようかね
久しぶりの再起動でメモリが空くようになったとかそういうつまらんことは言わないでくれよな

またJBが来たら起こしてくれ
262SIM無しさん:2013/08/06(火) 23:37:14.68 ID:wKbYt8Oq
おおっ〜
今、Update終わったよ
JBかと思ってドキドキ待ってたのに。。。
>>253
本当だ、復活している。。。
ゾンビ仕様だわ(>_<)
263SIM無しさん:2013/08/06(火) 23:38:40.44 ID:kNuLDRJI
いい加減ググタスやFBを消せるようにはならないのだろうか
264SIM無しさん:2013/08/07(水) 00:42:43.96 ID:x3CFQWPg
要するに更新してもメリットはなしってことでFA??
265SIM無しさん:2013/08/07(水) 00:58:11.86 ID:tmzb3Nb0
ストリートビューが強制更新された気がする
266SIM無しさん:2013/08/07(水) 01:55:25.28 ID:kBLRaiqR
rootの穴ふさがれてんのか
見送りだな
267SIM無しさん:2013/08/07(水) 03:46:29.14 ID:DI8dODVK
アップデートしたらホーム画面真っ黒になって読み込みが終わらなくなって焦ったわ
再起動したら直ったんでよかったけど
268SIM無しさん:2013/08/07(水) 06:25:56.72 ID:mKJAYnS6
更新に失敗するんだけどどうしたらいいんだろうか
269SIM無しさん:2013/08/07(水) 07:10:36.95 ID:T+A0WQ62
3LMなんちゃらが復活しなくてよかった
270SIM無しさん:2013/08/07(水) 08:55:36.18 ID:HPbsKi1t
俺は初期でそのへんなのけすの
知らなかったから、動いたまま
271SIM無しさん:2013/08/07(水) 10:42:40.73 ID:0p2gs50C
>>261
夏厨は一生寝てていいぞ
誰も起こさないからな

アニ汚太スレに帰れよ
272SIM無しさん:2013/08/07(水) 10:49:12.55 ID:VdIDKDo2
スクロールがすごく滑らかになった
特にブラウザ使ってて体感する
273SIM無しさん:2013/08/07(水) 10:52:03.82 ID:tju7JX8w
前から滑らかじゃね?
274SIM無しさん:2013/08/07(水) 10:58:32.50 ID:zyHdJ04P
>>271
荒らすな巣にかえれ
275SIM無しさん:2013/08/07(水) 11:20:16.40 ID:fnlZEyT5
使い慣れてるからドルフィンブラウザで、ホームランチャーはGo Lancer EXを使ってる。(両方とも重いです)

今回のアプデで、ドルフィンで5タブ開いてそのままホームに戻ってもホーム落ち(アイコンの再描画)が
されなくなった。

7タブ開いてホームに戻ったら再描画されて残RAM80M、その後イルカを終了させて残RAMみると280Mだった。
前よりメモリの最適化がましになっている気がするような?
276SIM無しさん:2013/08/07(水) 11:54:18.20 ID:BYCsEjPV
更新したら彼女が出来ましたっ
277SIM無しさん:2013/08/07(水) 12:34:14.72 ID:zlPMvOmz
良かったな 女同士仲良く生きて行けよ
278SIM無しさん:2013/08/07(水) 12:35:40.99 ID:Ut+yew7z
>>272
スクロールが滑らかになったのは確かに感じるわ。
前までは再起動しようが、タスクキルしようが何しようがこんなにはならなかった。
2chMateでも今まさに感じてる。
279SIM無しさん:2013/08/07(水) 12:37:32.49 ID:j9cE9NXd
アプデしたらもっさりになった
ロック解除から遅い
アプリの起動が遅い
こうやって文字入力するのも遅い

軽くなってる奴らもいるのになぜだ・・・
280SIM無しさん:2013/08/07(水) 12:38:02.05 ID:Ut+yew7z
まぁ前から別に不満でもなかったけど
281SIM無しさん:2013/08/07(水) 12:38:23.77 ID:qNAGDzub
裏で働いてる奴がいるってことさ
282SIM無しさん:2013/08/07(水) 12:41:33.27 ID:tju7JX8w
>>280
そう、それなんだよね…正直…今でも満足だけど、ジャック・バウアーが来たらどうなるかなぁ…っていうのが、ちょっと気になる…
283SIM無しさん:2013/08/07(水) 12:42:48.75 ID:Ut+yew7z
>>279
もしかしてアプデ直後じゃないの?
アプデ後のデータ処理?かなんかがまだ終わってないんじゃないかな??
基本的にアプデ後しばらくはもっさりするもんだよ。
284SIM無しさん:2013/08/07(水) 12:57:56.40 ID:A791eOL1
軽い軽いはプラシーボだよな
285SIM無しさん:2013/08/07(水) 13:01:01.77 ID:j9cE9NXd
>>283
アプデしたのは昨日の夜なんだよね
アプデ直後は文字を打ってから3秒して入力されるとかいう感じで
もっとすごかった
まだ処理中なのかなぁ
286SIM無しさん:2013/08/07(水) 13:16:39.20 ID:Ut+yew7z
>>285
そうなのか…
さすがにそんなに時間はかからないと思うから、何か別の要因かなぁ??
自分もコンピュータの知識とかある人間ではないからそれ以外の要素は分からないや。
力になれず申し訳ない。
287SIM無しさん:2013/08/07(水) 14:47:30.26 ID:SFGEGwou
おれもアプデ後1日少し軽くなったぞ!

もちろん要らないプリインは無公害化、アンスコ、再起動は毎日してる。
288SIM無しさん:2013/08/07(水) 15:06:00.14 ID:mKJAYnS6
更新失敗するのは何でだろ
前から三回ブルブルで再起動出来なくなったのが原因ですかね
289SIM無しさん:2013/08/07(水) 16:14:56.24 ID:XQQhakgR
アプデしたらタッチパネル誤作動してたのが直った
何が原因だったんだろ
290SIM無しさん:2013/08/07(水) 16:21:53.08 ID:tmzb3Nb0
Playストアってapk入れなかったら416が最新?
291SIM無しさん:2013/08/07(水) 20:52:42.89 ID:pJjPPrcx
アップデートしたら
プリインストールのアプリが消せなくなった
というよりはアンインストールは出来るが何かのきっかけでまた出てくる
292SIM無しさん:2013/08/07(水) 21:24:45.59 ID:BvGMBWdf
>>290
開発者はアプデ来たけど
ストアは現状、4.1.6が最新だねぇ
293SIM無しさん:2013/08/07(水) 21:45:25.75 ID:mKJAYnS6
三回ブルブルしても画面真っ暗なままで再起動しないんだけど、同じ人居ない?
294SIM無しさん:2013/08/07(水) 21:52:07.51 ID:mkqFWOCD
>>293
取説より...
●電源ボタン+vol上を長押し5秒(バイブ1回)・・再起動
●電源ボタン+vol上を長押し10秒(バイブ3回)・・強制終了

以前からバイブ3回の時は、電源ボタン押して起動させてた気がする。
295SIM無しさん:2013/08/07(水) 22:00:02.15 ID:iQnuIiBq
>>291
矛盾してて何が言いたいのかわからん。
296SIM無しさん:2013/08/07(水) 22:12:54.56 ID:mKJAYnS6
>>294
一回ブルブルで再起動出来た!
前このスレで三回ブルブルが再起動って結構書かれてた気がするんだけど違ったんだ
297SIM無しさん:2013/08/07(水) 22:16:42.97 ID:Glwk+R7p
10秒押しはバッテリー外すのと同等の行為
だからバッテリー表示がおかしくなったらこれを試せと言っているんだ
298SIM無しさん:2013/08/07(水) 22:16:56.56 ID:mkqFWOCD
>>296
俺もそれ読んでたけど、実際は再起動しないからアレっ?て思ったんだよね。
299SIM無しさん:2013/08/07(水) 22:19:45.64 ID:pJjPPrcx
>>295
要らないプリインストールアプリをアンインストールしたあとに
再起動するとなぜか勝手に再インストールされてる
300SIM無しさん:2013/08/07(水) 22:24:13.62 ID:mkqFWOCD
>>299
Playストアの自動更新設定をonにしてたらダメみたい。
301SIM無しさん:2013/08/07(水) 22:25:22.29 ID:3C3Qh3ba
いやー今回のアップデートでようやくまともに使えるようになった
この一年ほとんどこれ使わず、渋々ギャラクチョンs2使ってた
302SIM無しさん:2013/08/07(水) 22:27:35.50 ID:pJjPPrcx
>>300
情報ありがとうございます
やってみます
303SIM無しさん:2013/08/07(水) 22:38:07.99 ID:GAceeP86
で、JBはー?
304SIM無しさん:2013/08/07(水) 22:44:02.30 ID:zyHdJ04P
>>303
今回のアップデートが最後じゃ
305SIM無しさん:2013/08/07(水) 22:49:37.29 ID:j9cE9NXd
ホームを変えててそっちで消しても復活するみたいよ
306SIM無しさん:2013/08/07(水) 22:52:04.48 ID:pJjPPrcx
>>302
PlayストアもAUストアも全部確認してoffったけど駄目でした。
しかもアンインストールを実行出来るから無効化もできない
たち悪すぎる
307SIM無しさん:2013/08/07(水) 23:01:55.68 ID:fnlZEyT5
まだメールアプリのアプデの可能性が残ってるっぽい。

4.×は順次対応待ち(一部機種を除く)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0523a/besshi.html
308SIM無しさん:2013/08/07(水) 23:03:34.62 ID:fnlZEyT5
>>306
具体的に何のアプリですか?
Playストアをオフにとかしていないけどそんな症状出ていませんが?
309SIM無しさん:2013/08/07(水) 23:10:24.23 ID:iQnuIiBq
>>306
アンインストールできる物を消してそのまま一日程電源切らずに使ってみて。すぐに再起動させると駄目
310SIM無しさん:2013/08/07(水) 23:11:11.54 ID:mkqFWOCD
>>306
ゴメン、>>305の内容が正解かも。GBの頃に読んだ事あり。
具体的には現在使っていないホームアプリ上に、アンインストールしたアプリのショートカットやらウィジェットが残っているなら全て削除する。
知っているかもしれないけど、複数のホームアプリを登録していた場合はこのアプリでデフォルトを解除してやると楽だよ。
DefaultApp Reset
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset

これでダメなら俺は思いつくのが無いや...。
311SIM無しさん:2013/08/07(水) 23:14:57.89 ID:pJjPPrcx
>>308

306のpJjPPrcxです
少し長いのでPCから書きます。

戻ってるアプリの例としては
AU版Skype
OfficeSuite
ウィルスバスター
ニュースEX
GREEマーケット
FriendsNote
auWIFI接続ツール
ほか(S)付きの物全部

アンインストールすると再起動するまでは
そのままだけど、再起動すると自動的に
インストールされます。

再起動してすぐにアプリの一覧を出すと
アイコンがどんどん増えていくのがリアルタイムで見えます。

他に、
「問題が発生したため、Google Play開発者サービスを終了します。」
のダイアログが頻繁に出ているのですが。
これが何か関係あるのでしょうか・・・
312SIM無しさん:2013/08/07(水) 23:20:10.71 ID:SFGEGwou
自分は昨日寝る前に更新して今朝復活してたアプリをアンインストール。
直後に再起動したけど復活はしてないよ。
313SIM無しさん:2013/08/07(水) 23:25:41.45 ID:uGZtcaAD
昨日更新した後からスクリーンショットを撮ると失敗します…
撮った後にアルバムで確認すると画像が表示それるところに、エラーのマーク(山が2つみたいな)がでて撮れてない
再起動とか試したけれど、どなたか対策方法分かる方いらっしゃいませんか?
314308:2013/08/07(水) 23:30:05.03 ID:fnlZEyT5
>>311
今一度試してみたけど私の環境では復活しませんよ。
従来通りです。

>>311であなたが書いたアプリは全てアンインストールしてるけど、再起動しても復活はしてないです。
他のアプリ(LISMOとか)も消えたままです。アプリ一覧でも表示されないし・・・。
315SIM無しさん:2013/08/07(水) 23:36:53.67 ID:pJjPPrcx
>>312,314
確認ありがとうございます。

>>310,305
どうやらこれが正解のようです。
[+]HOMEのホームアプリを入れて居ました。
ただ、ショートカットはAU版Skypeしか登録していません。

[+]HOMEをアンインストール後に
プリインストールアプリを全部消して再起動したら
自動インストールは今のところ走っていないようです。

みなさんありがとうございます。
316SIM無しさん:2013/08/08(木) 02:00:53.08 ID:YJhBJ+Wo
アップデートに失敗するのは何でなの・・・
ダウンロードは出来て更新中の画面にも行くのに2つ目くらいで起動してきまう・・・
317SIM無しさん:2013/08/08(木) 02:06:32.69 ID:ZaPM4K90
PC-USB 経由でアップデートしようとしたけど、

・PCとスマホからケーブル抜いて
・スマホの電源切って
・PCにケーブルつなげて
・スマホのボリュームボタン押しながらケーブル刺して

からが、やり方分からなくて挫折した…

解決方法わからず、結局wi-fi接続してスマホからアップデート
しました…
318SIM無しさん:2013/08/08(木) 08:58:22.60 ID:h3Oysx5R
>>316
内部ストレージがいっぱいいっぱい?
319SIM無しさん:2013/08/08(木) 13:01:40.12 ID:OCeraQsf
>>317
アップデート開始するまではしばらくボリュームボタンから手を離しちゃだめなんだよ。開始したらあとは置いとくだけなんだけど。
320SIM無しさん:2013/08/08(木) 13:44:58.78 ID:YJhBJ+Wo
>>318
3.69GB空けてやったんですけどダメでした
本体メモリーも600MBは空けたんですけどね・・・
321SIM無しさん:2013/08/08(木) 14:02:42.39 ID:EiPW/zNO
>>320
auショップで聞いてみては?
322SIM無しさん:2013/08/08(木) 15:19:23.46 ID:UFcH20iA
>>316
Wi-Fi、3G両方だめ?
Wi-Fiはセブンイレブンとか公共の奴でためすとか。
323SIM無しさん:2013/08/08(木) 16:01:11.59 ID:aOKaCAKe
>>316
SIMはちゃんと入れてるんだよね?
SIM無しでWi-Fi運用とかだったら無理。
324SIM無しさん:2013/08/08(木) 17:08:49.63 ID:u1+hbTwi
>>319
とんとん
そうだったのか…orz
325SIM無しさん:2013/08/08(木) 18:12:27.72 ID:EpCaTVq6
SIMなしでも出来てるよ
326SIM無しさん:2013/08/08(木) 18:14:26.00 ID:aOKaCAKe
>>325
失礼、公式サイトでダメって書いてあったからさ。
327SIM無しさん:2013/08/08(木) 18:16:34.51 ID:YJhBJ+Wo
>>321
時間が・・・

>>322
Wi-Fiでも駄目みたいです
電源切れる時に電波のマークに×付くのでWi-Fiも切れてる様な

>>323
ばんばん入ってます
328SIM無しさん:2013/08/08(木) 20:51:18.79 ID:kZKvDaaQ
>>327
pc経由は?
329SIM無しさん:2013/08/08(木) 22:08:19.49 ID:YJhBJ+Wo
>>328
それはやってないです・・・
よく分からなくて失敗したら怖そうなので
330SIM無しさん:2013/08/08(木) 22:33:28.51 ID:K3SNb410
>>329
うだうだうだうだうだうだ
331SIM無しさん:2013/08/08(木) 22:38:24.68 ID:/9IfTKnG
>>329
つべこべ言わずやれよw
332SIM無しさん:2013/08/08(木) 22:52:47.77 ID:cm39b92A
なんか今playストアだからダウンロードできなくね?
333SIM無しさん:2013/08/08(木) 22:57:50.25 ID:YJhBJ+Wo
(´;ω;`)
334SIM無しさん:2013/08/08(木) 22:58:03.28 ID:GFd0+2G+
>>332
できないな
335SIM無しさん:2013/08/08(木) 22:59:53.84 ID:GFd0+2G+
あ、直りましたね
336SIM無しさん:2013/08/08(木) 23:03:03.85 ID:YxItP87n
playストアなう
337SIM無しさん:2013/08/08(木) 23:10:41.84 ID:cm39b92A
なんかダウンロードが2.00MBで止まっちゃうんだけど(´・ω・`)
338SIM無しさん:2013/08/08(木) 23:57:41.58 ID:g/vLUZ/R
Bluetoothのヘッドセットで音楽聞いてる時に
ヘッドセット側から曲送りとか停止操作するといつもはすぐ反応するんだけど
たまに反応がなくなって連打すると押した分だけあとからピピピピってまとめて操作されるみたいな現象が起きる。
再生ソフトとかヘッドセットも色々変えてみたけど結局現象が起きない組み合わせがなかった。
大体起きるタイミングが再起動してから2日目とかでメモリの残りが少ない状況とかな気がするんだけど
調べてもそれらしい現象が出てこないからうちだけなのかね・・・?
339SIM無しさん:2013/08/09(金) 00:05:40.83 ID:cm39b92A
治った!
340SIM無しさん:2013/08/09(金) 00:26:00.05 ID:T3NmFLV0
ウォークマンのウィジェットってXperiaのホームでしか使えないのね…
あれ便利なんだけどな。
他のホームアプリ使っているからウィジェット一覧に出てこないわ
341SIM無しさん:2013/08/09(金) 01:24:45.10 ID:XgHY/+++
アプデ後バッテリー充電が上手く出来ないんだが...
342SIM無しさん:2013/08/09(金) 01:31:14.75 ID:JkKib8HO
アップデートしてからかっくかっくだわ 騙された…orz
343SIM無しさん:2013/08/09(金) 02:30:18.49 ID:CXq6Ouvd
グーグル先生のウィジェットから検索すると文字入力が言う事聞かなくなって、強制ホーム画面に戻る事が多々ありまくるんだが、どうにかならない?
344SIM無しさん:2013/08/09(金) 06:07:56.18 ID:mZ8N32as
>>343
ウィジェットじゃなく、アプリのほうのGoogle検索使ったら?
アイコンは背景に合うやつに変更するかランチャーに登録するとかで対応。
345SIM無しさん:2013/08/09(金) 13:35:51.35 ID:lIxCEiQ4
アプデしてから熱い時充電開始しなくなったけどこれって前から?
346SIM無しさん:2013/08/09(金) 13:42:46.06 ID:3f6vQ6vC
>>345
前から。
電池の温度が高い時は保護回路が働いて充電できなくなる。
347SIM無しさん:2013/08/09(金) 13:43:13.99 ID:eSqglMvW
元から一定温度超えると充電できないよ

>>342
相変わらずヌルサクだで?
1日放置したら
348SIM無しさん:2013/08/09(金) 14:22:53.64 ID:G8At3SvK
もう2日放置してだいぶんマシになってきたけど
俺もアプデ前のサクサク感までは戻らない
画面切り替えの時とかスクロールし始めとかに0.5秒くらい待たされる感じ

プリイン消したり無効化したりしたけど
もしかして消すとかえって遅くなるアプリがあったのかな
349SIM無しさん:2013/08/09(金) 15:05:56.18 ID:O/Xe4w8h
そうだよ
350SIM無しさん:2013/08/09(金) 15:41:57.54 ID:eSqglMvW
自分はICS上げたとき一度初期化したけどそういうのも関係あるかもね。
351SIM無しさん:2013/08/09(金) 16:38:37.27 ID:T3NmFLV0
そうえいば私も買った直後にアップデートがあったので、ICSに上げる前に初期化、
上げた後に初期化して色々設定やらデータ入れてPC Companionで逐次バックアップってな感じ。

端末のフリーズや勝手な再起動はまだスマホでは経験したことが無い。
352SIM無しさん:2013/08/09(金) 18:28:38.02 ID:5sJUKSQR
テスト
353SIM無しさん:2013/08/09(金) 20:02:20.97 ID:+uyJ6TnU
あぁ〜、確かに俺もICSにあげる時に一度初期化したなぁ。でもそれってなんか関係あるんか??
確かに今回のアプデでヌルサク感は間違いなく向上したけど。
354SIM無しさん:2013/08/09(金) 22:09:08.75 ID:G8At3SvK
ICSにしてから初期化したら
3LMが無効化できなくならないの?
355SIM無しさん:2013/08/09(金) 22:24:39.79 ID:NrfL5iXU
>>354
一旦初期化すると二度と3LMの無効化ボタンは押せなくなる
356SIM無しさん:2013/08/09(金) 23:42:58.54 ID:H9GchQE4
アプデしてプリインが大量復活したのをアンインストールするのが手間かかってウザかった。
357SIM無しさん:2013/08/10(土) 11:16:04.82 ID:1GsmXLXp
最近アンテナのアイコンのやつが電波良いはずなのに0本になったり1本になったりするんだけどなんでだろ?何かが干渉してるのかな?
358SIM無しさん:2013/08/10(土) 12:31:41.47 ID:R9cLbn//
>>357
アップデートしちゃった?
3592XT人柱改 ◆2XTzYYH.0U :2013/08/10(土) 13:47:47.39 ID:7pjM+ZQv
ワイヤードのマイクつきイヤホンでIS12Sで使える/使えないの見分け方ってどこで見れば良いの?
iPhone対応は良く書いてあるけど、普通のスマフォはどこを見れば良いのか分からず...
360SIM無しさん:2013/08/10(土) 15:37:30.46 ID:hEfjESau
付属のクレードル使ってるとUSBケーブル劣化しない?
コネクタ部分が微妙に曲がったりして直挿しでもクレードルでも充電できなくなる
これでもう3本ケーブルダメにした
361SIM無しさん:2013/08/10(土) 15:41:50.51 ID:+WfxMpsT
>>360
ケーブル自体の耐久性じゃ?
Amazonのレビュー読むと、何回か純正買い直してる人もいるみたい。
特に引っ張ったりしてないけど俺のも1年弱でダメになった。
次に買う時はacroHD対応を謳ってるサード製のがいいと思うよ。
362SIM無しさん:2013/08/10(土) 19:07:05.29 ID:eZOjT8oP
アプデ後3日再起動してないが、空きメモリ240MBで安定
アプデ前なら今頃100MB切ってたので概ね満足
363SIM無しさん:2013/08/10(土) 19:42:05.72 ID:1GsmXLXp
>>358
したけどそれと関係があるの?
364SIM無しさん:2013/08/10(土) 21:04:54.99 ID:gpbnn4jF
>>361
充電専用のケーブルにしちまうのが早いけどな
細いケーブルなのに通信も出来て充電のために
大電流も流そうというのが無理がある

自分はQE-AP104使ってるけど、コイツもイイ
365SIM無しさん:2013/08/11(日) 04:55:15.04 ID:L9QEhhWt
GPSが全く使えなくなったorz
設定も変えてなくてGPSはONになってるしガラケーでは問題ないのに
しかも、ここってスマホ規制されてるんだね、わざわざガラケーから書くしかないよ…
366SIM無しさん:2013/08/11(日) 07:30:50.75 ID:uoe4CIk5
>>365
家だったら無線LAN経由で書けばいいじゃん
もしかして固定回線のプロバイダも規制されてんの?
367SIM無しさん:2013/08/11(日) 09:35:42.08 ID:tN25A6p3
MNPでSO-04Eにしようかまよってる。
368SIM無しさん:2013/08/11(日) 10:19:46.80 ID:HO6q3Ip1
>>359
ジャックが3極だったら使えない気がする。
369SIM無しさん:2013/08/11(日) 10:31:18.49 ID:L9QEhhWt
>>366
固定回線はうちにはないんだよ
あるとこばっかりじゃない
370SIM無しさん:2013/08/11(日) 11:00:41.95 ID:HKLaSMfh
>>359,368
マイクつきの4極プラグは国際規格はおろかデファクトすら存在しないから
使えるかどうか確実性を求めるなら、メーカーサイトなどで対応機器に含まれてるか
調べるしかないのが実情です。
371359:2013/08/11(日) 11:49:31.49 ID:xeIC0gc9
>368、370
有難うございます。統一規格って無いのですね...

なんとかソニーのスマフォ対応表に辿り着いてXBA-2VPをポチできました。音質についてのレビューが
見当たらなかったのが不安ですが(苦笑
372SIM無しさん:2013/08/11(日) 12:03:43.88 ID:HKLaSMfh
>>371
マイク無しのXBA-3SL愛用してるけど、音質は素晴らしいの一言に尽きますね。
373SIM無しさん:2013/08/11(日) 12:03:48.21 ID:Mo+QZo0n
>>369
wwwww
374SIM無しさん:2013/08/11(日) 13:45:43.16 ID:SiFcgeuS
>>373
375SIM無しさん:2013/08/11(日) 13:54:02.13 ID:ALa4TXTp
アプデした皆さん空きメモリは>>362の方と同じ位ですか?
376SIM無しさん:2013/08/11(日) 13:59:15.41 ID:ec4z78V+
今見たら、306MBだった。
377SIM無しさん:2013/08/11(日) 16:25:32.49 ID:Mo+QZo0n
>>374
何が分からないの?
378SIM無しさん:2013/08/11(日) 16:59:52.93 ID:35clK3rS
>>377が書いた>>373は、>>369に固定電話の回線が無いことに笑ったんだよな?
>>374は「固定電話が無いと何でおかしの?」って事でしょ

俺も何がおかしいのか分らんが・・・
最近の1人暮らしとか、若い夫婦の家って、固定電話を置いてない
って家庭は珍しくないぜ
ネットやるなら別だけど、携帯電話があれば事足りるしな
379SIM無しさん:2013/08/11(日) 17:07:53.36 ID:/5+CR2Jp
「何が分からないの?」ってレスもおかしいしな。ちょっと頭が可哀相な人かもね
380SIM無しさん:2013/08/11(日) 17:09:44.25 ID:ALa4TXTp
>>376
再起動してから3日間位たってたりする?
そしたら凄いな
アプデ前の俺のXPERIAは2日間もすれば120MBでうろちょろしてるけど
381SIM無しさん:2013/08/11(日) 17:26:25.91 ID:ec4z78V+
>>380
今朝起動したばっかりだわ…
382SIM無しさん:2013/08/11(日) 17:33:59.29 ID:Mo+QZo0n
>>378
お金の問題とかで、よっぽど若い人ならわかるけど
固定回線が無いとか俺の中ではありえないからさ
pc持ってたらというかpcないのも考えられないけど
ネットやらないとか以前の問題だわ
ていうか固定電話の話は誰もしてないけど

>>379
いきなり可哀想とか言う君の頭のなかも
相当可哀想だとは思うけど
日本語的にもおかしいとおもわないしね
383SIM無しさん:2013/08/11(日) 17:49:36.37 ID:Vi/yGTdW
スマホから書き込みたければ●買えばいいのですよ
384SIM無しさん:2013/08/11(日) 17:49:56.82 ID:GKa0akOK
>>382
あんたの常識が世の中の常識ってわけじゃないよ。
一人暮らしとかしてるといちいち有線引かない人だっているしね。
人を笑う前に自分が笑われないようになw
385SIM無しさん:2013/08/11(日) 17:50:34.53 ID:xwhHZxpW
>>382
PC使わない人も結構いるのでは?貴方基準でしかなく、いらない人はいらない(俺は持ってるけど)。だから、俺も貴方が草はやしてる時は違和感覚えた。

と、固定電話持っていない=固定回線契約していないと置き替えないのは、わざとかな?
386SIM無しさん:2013/08/11(日) 18:32:38.10 ID:Mo+QZo0n
>>384>
だからそれわかって言ってるんだってw
草はやしたから俺の言うことに突っかかってるんだろ面倒くせえ奴だな
>>385
わざとだよ
だって別物じゃん
387SIM無しさん:2013/08/11(日) 18:46:05.34 ID:ALa4TXTp
>>381
そっかぁ
サンクス!
他の人はどんな感じなんだろう
388SIM無しさん:2013/08/11(日) 19:56:47.74 ID:rMCEjljN
アップデートしてみたけど機動直後で20MBくらい増えたような気がした。
ただ使ってるうちに同じくらいのペースでもっさりしてきたけど。
どうやっても300MBは空けられないわ・・・。
389SIM無しさん:2013/08/11(日) 21:05:32.86 ID:FqeaswnA
一回だけ300行ったけど、あとはアプデ前と変わらなくなったわ
最近はアプリ終わってホームに戻った時、アイコンが表示されんの遅いと思う
390SIM無しさん:2013/08/11(日) 21:21:59.28 ID:keBvuBBP
Xperiaホームのオリジナルのウィジェットや使っていないショートカットを消しまくれば
別に入れてるホームランチャーにしてもRAMを稼げる?
391SIM無しさん:2013/08/11(日) 21:41:27.28 ID:TFVq11SV
>>390
アフィ?
392SIM無しさん:2013/08/11(日) 22:45:41.45 ID:qSIys5yD
アップデートしたら積んであるメモリの容量が増えますか?
393SIM無しさん:2013/08/11(日) 22:54:10.58 ID:GKa0akOK
積んであるメモリの物理的な総量は増えない。
VRAMに割当てる容量が減らされていれば相対的にRAMが増えるだけ。
394SIM無しさん:2013/08/12(月) 04:52:33.93 ID:hV9y1DW7
オンライン辞書使おうとしたら繋がらないんですが、他にも繋がらない方いませんか?
395SIM無しさん:2013/08/12(月) 06:46:33.17 ID:c/4tpKyw
アプデ後、プリインのアプリをアンインストールしたんだけど
今気づいたら全部復活してた。
とういうことですか?
396SIM無しさん:2013/08/12(月) 07:35:46.44 ID:UQ2Rk3JJ
>>394
俺も繋がらない
social imeのサーバがダウンしてるみたい
昨日時点ではwebサーバにも接続できなかった
397SIM無しさん:2013/08/12(月) 12:20:28.85 ID:0cKipbXZ
wi-fiについてです。
画面上部に、wi-fiに繋いだときに出るマークがありますが、
それが、灰色・白・白に矢印の三種類あります。
灰色って、つながってないんでしょうか?
繋いでから数分経つと、白になるんですが・・・接続に時間がかかるんでしょうか?

あと、鳥説を消してしまったのですが、もう一度アプリを入れるにはどこにあるんでしょうか?
398SIM無しさん:2013/08/12(月) 13:08:09.36 ID:hV9y1DW7
>>397
灰色は電波がまだ入ってない状態で、白いのは受信してる状態です。Wi-Fi受信はWi-Fiの環境によって感度が違うので、受信までの時間のかかり方もそれぞれですね。
たまに、外出先で受信することもありますが、基本的にはフリーでない限りはパスワードいれないと使えないので設定から繋がってるか確認してください。
取説は、プレイストア→マイアプリ→全ての中にあるのでそこからダウンロードしてください。
399SIM無しさん:2013/08/12(月) 13:19:34.35 ID:7l1sbEvp
400SIM無しさん:2013/08/12(月) 15:45:55.20 ID:TH/eD8wc
アップデートしたら彼女ができますか?(´・ω・`)
401SIM無しさん:2013/08/12(月) 15:53:36.45 ID:NBl5Od/6
できますん
402SIM無しさん:2013/08/12(月) 19:45:09.84 ID:dCB02NmC
root取得済みだけどアプデしても大丈夫かな?
403SIM無しさん:2013/08/12(月) 19:50:55.49 ID:cvVv5VCo
>>402
何をもって大丈夫と判断するかによる。
今の環境そのままでアップデートしたいなら、まず無理だと思う。
404SIM無しさん:2013/08/12(月) 19:59:08.82 ID:xL1WcqtA
rootスレは専用スレへどうぞ
405SIM無しさん:2013/08/12(月) 20:51:02.91 ID:xFI6wnYY
>>402
マジレスすると試したら解凍中に再起動かかってインストール出来ませんでした、となる。

どうしてもしたいなら、PCCで初期化
406SIM無しさん:2013/08/12(月) 20:56:51.87 ID:gfzPhDc1
そんなこと聞くぐらいならroot取るなよ…
407SIM無しさん:2013/08/12(月) 20:58:15.96 ID:xu1/jZcn
今までNOVA使ってたんだけど
先週のアプデでフォルダの中身の並び順が勝手に変わる不具合が出て直らないから
Apexに乗り換えようとしてPlayを見たら
こっちもアプデで落ちるようになって大変みたいだね
goはこの機種だと重すぎるし他に軽いホーム何があったっけ
408SIM無しさん:2013/08/12(月) 21:00:31.27 ID:bosX8+0o
>>398
>>399
ありがとうございました!!
409SIM無しさん:2013/08/12(月) 21:03:30.38 ID:aIclgAXW
おかあさんのパソコンにGmailで画像たくさん送ったんだけど
3時間たっても送信中から変わらないよ助けて
410SIM無しさん:2013/08/12(月) 21:11:35.61 ID:hqSe3TlA
>>409
大量の画像送信でバグったのかな?

ホームボタンをタップして画面切り替わる?
切り替わった場合、タスクキラーでキルするか設定画面から??メールを停止させる。ICSにしてるならホーム長押しでアプリの履歴が出てくるから、??メールを横にスワイプする。

もしもホームボタンや電源ボタンが反応しない場合、電源ボタン+vol上を一緒に長押しして再起動させる。
411SIM無しさん:2013/08/12(月) 21:12:39.99 ID:hqSe3TlA
>>410
ゴメン、文字化けしてるね。
文字化け部分は『Gメール』です。
412SIM無しさん:2013/08/12(月) 21:14:12.13 ID:dCB02NmC
>>403>>405
thx
最近ノリでroot取ったばかりでよく分からなかったんだ
スレ汚しすまなかったね
413SIM無しさん:2013/08/12(月) 21:28:09.59 ID:aIclgAXW
>>410
ありがとう
スマホ自体は動いたけどまだ送信中だよ
Gメールって送るのにそんな時間かかるのかな
414SIM無しさん:2013/08/12(月) 21:41:42.06 ID:hqSe3TlA
>>413
いくらなんでもかかりすぎだね。
お母さんのメールにログインしてもらって、受信が終わってないか見てもらっては?
スマホ側のバグで、送信中の表示だけかも?
もしも受信してないならやり直し。

ググってみたら、こんなやり方もあったよ。
Gmailで25MB以上のファイルを送るには? : トラブル解決Q&A : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/qanda/20121203-OYT8T00464.htm
415SIM無しさん:2013/08/12(月) 22:17:43.87 ID:aIclgAXW
>>414
丁寧にありがとう
やり直すね
416SIM無しさん:2013/08/12(月) 22:46:35.44 ID:p2QNVocc
>>407
Goのカスタマイズ性に慣れたら他が難しいかも。
ApexもNOVAも撃沈だった Goは重いけど個人的には今のところまだ許容範囲かな。

Xperiaホームが最強?w
417SIM無しさん:2013/08/12(月) 23:10:48.10 ID:NBl5Od/6
いやNOVAが最強やろ(´・д・`)
418SIM無しさん:2013/08/12(月) 23:46:56.53 ID:lZ7oClq5
そいやGOのスパイウェアがどうとかってのはもう解決したの?
419SIM無しさん:2013/08/13(火) 00:26:01.67 ID:d8541FWS
NOVA一択
420SIM無しさん:2013/08/13(火) 06:55:19.39 ID:CQ45G5JU
ADW
421SIM無しさん:2013/08/13(火) 07:02:00.66 ID:Gl6f9YW5
純正XperiaホームのZバージョンが最強
422SIM無しさん:2013/08/13(火) 09:47:31.49 ID:mnVQ6zk6
>>417
最強かは知らんけど便利だよね。

メールの未読件数をショートカットに表示する拡張は凄くお気に入り
423SIM無しさん:2013/08/13(火) 11:51:22.54 ID:1el+NHlH
LTEが始まってから3G(WHS)の速度が低下してない?それと繋がりにくくなってきてる。
424SIM無しさん:2013/08/13(火) 14:09:08.09 ID:X5V/5VL5
スターテスバーに常時更新アイコンがあってうざい
Android4.0にするつもりはまったく無いのでそのままにしておいたのに
間違って押してしまいダウンロードしてしまった
現在はインストール準備アイコンになっている
パソコンに繋いだ時も更新画面がでてくるから、もう半強制的だよな
425SIM無しさん:2013/08/13(火) 14:44:53.32 ID:TIRAqsIs
未だに2.3の人はマゾなの?
426SIM無しさん:2013/08/13(火) 14:44:53.84 ID:Tq8fI6ku
>>424
アプリケーションのすべてにある更新センター→データを消去やってみたら?
427SIM無しさん:2013/08/13(火) 14:55:05.31 ID:yZJu3oMH
>>423
してると思う。
この機種ブラウザも微妙だし3Gだとかなりイライラする
428SIM無しさん:2013/08/13(火) 15:01:20.89 ID:O7lzMFl0
2年たったらウィルコムのLTE機にしようかな
429SIM無しさん:2013/08/13(火) 15:18:11.27 ID:2ar3GVJe
>>425
ICS以上に限定されてるアプリが使えないけどOSのメモリ占拠率が低いから
快適に使えるメリットがあるよ
430SIM無しさん:2013/08/13(火) 15:28:37.44 ID:U5QoXFAq
ソフトウェアアッデートしてから不具合発生。
常にデータ通信をするようになって(2日間で6GBの量)止まらない。
3GでもWiFiでも、再起動してセーフモードまで試してもダメ。
本体に負荷が掛かって凄い発熱するので電源OFF。
もう対処方法がないので修理へ。
お盆は傷だらけの代用機で過ごすことになった・・・
431SIM無しさん:2013/08/13(火) 16:07:00.10 ID:1el+NHlH
>>427
確かにwifiでもホームページが表示されるまで時間がかかるな。
432SIM無しさん:2013/08/13(火) 16:31:09.62 ID:2RxFkaW8
JBマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆
433SIM無しさん:2013/08/13(火) 16:53:30.53 ID:aqbVnlU5
>>431
4G機種触ると感動するよね。
というわけで、現在機種変検討中です…。
434SIM無しさん:2013/08/13(火) 17:27:01.46 ID:uAEKMH0N
直近のアプデ後チラホラ報告挙がってたが、確かに空きメモリをしっかり確保するようになってるね。
旧ビルドでは3日程使ってればメモリリークしてきてたけど、今回のアプデで解決してるっぽい。
435SIM無しさん:2013/08/13(火) 21:05:15.30 ID:1el+NHlH
機種変更したらキャリアメールが読めなくなった。
436SIM無しさん:2013/08/13(火) 21:11:09.05 ID:72ALJQ1o
メールの添付がでかすぎると全部読み込んでくれないのが不便すぎる
あとで一個一個受信するのがくそめんどい
437SIM無しさん:2013/08/13(火) 21:59:56.90 ID:eVs4sdal
この間のアップデートでナビが消えたんだが復活させる方法ある?
438SIM無しさん:2013/08/13(火) 22:07:53.84 ID:lSQw9h16
>>437
マップの事ならアンインストール。更新前のver6.14.3に戻せる(厳密には6.14.4まで更新してた。違いは知らない。道路追加とか?)。
apkのバックアップアプリは入れてなかったんだろうけど、プリインストールの『バックアップと復元』アプリでもバックアップはとってなかったの?
439SIM無しさん:2013/08/13(火) 22:11:52.13 ID:4ubFUbIN
>>437
機能としてはマップに統合されてるけど、それじゃ駄目なのかい?
440SIM無しさん:2013/08/13(火) 22:22:31.44 ID:lSQw9h16
表示があまり好きになれなかったんで、とりあえずverを戻してた。
久々にアプデしたけど普通にナビ機能も使えるね(統合で必要タップ数がかなり減ってる)。

目的地のピンをタップ

経路

岐路が表示されるから、それをタップ

ナビ開始画面
441SIM無しさん:2013/08/13(火) 22:28:49.28 ID:lSQw9h16
>>440
失礼、タップ数は変わってなかった...。
ナビのアイコンが単独で表示されないだけだね。
..........ちゅうか、マップの話で良かったのかな?
442SIM無しさん:2013/08/13(火) 23:41:46.02 ID:M1Ac5LFo
質問なんですが、
GPS付けてマップを開くと、
自分がいる地点が青丸で、その隣に青三角形があると思うんですが、
あれはなんでしょうか?
画面を回転させると(逆さとか横に持つと)三角の指す方向が動きます。
でもバラバラの方向を指します。
これは何?進行方向じゃなさそうだし・・・
443SIM無しさん:2013/08/13(火) 23:55:09.47 ID:c4Zu4Y68
>>442
進行方向。
東西南北方向の移動速度が検出できない場合その場でぐるぐる回り続ける事があるよ
444SIM無しさん:2013/08/14(水) 00:27:34.30 ID:CQJ3zwdd
>>443
ありがとうございます!解決しました。
445SIM無しさん:2013/08/14(水) 12:09:31.00 ID:RG0AFHpk
>>407
Holo Launcher(2.xなら無印、4.xならHD)
操作感は割とGoに近い、カスタマイズ性は落ちるがその分軽い
>>422の言ってる未読件数表示も有料拡張+アドオンで可能
446SIM無しさん:2013/08/14(水) 15:42:19.17 ID:SYVRDmwU
早くHonamiに変えたいわ
3G遅くて使えない(´;ω;`)ブワッ
447SIM無しさん:2013/08/14(水) 16:29:51.09 ID:MYFHHZoU
最近3Gが糞すぎる
突然繋がらなくなったり繋がってても異常に通信速度が遅かったりで待ち時間がクソ長い
もうやだ
448SIM無しさん:2013/08/14(水) 16:45:35.36 ID:PtmWSno5
ぼくも
449SIM無しさん:2013/08/14(水) 17:03:38.21 ID:BRkJmLA0
そろそろ発売から1年半だから速度遅くしてるんだよ

もっと儲かるLTEに乗り換えて欲しいんだよ
450SIM無しさん:2013/08/14(水) 18:26:08.80 ID:zq6fj5t4
正解(>_<)
451SIM無しさん:2013/08/14(水) 21:48:14.43 ID:f97qZ2a3
LTEのために3Gの帯域削ってるんだっけ?
452SIM無しさん:2013/08/14(水) 22:24:49.52 ID:NWwa8krE
一方、ヒキニートの俺はWi-Fiで安定していた
453SIM無しさん:2013/08/14(水) 23:35:35.19 ID:dHo0uYTC
自分はほとんど自宅か職場で常にWi-Fi環境だからパケット代390円だよ
リア充羨ましい
454SIM無しさん:2013/08/15(木) 00:10:57.36 ID:dTI0dAgR
>>453
俺もダブル定額スーパーライト+無料通話付きのプラン。
だからLTEには移行しないのだ。旅行のみ上限まで使ってメールはSMS。
野良無線を(ry
455SIM無しさん:2013/08/15(木) 00:19:08.53 ID:Qwfi5JvP
買い換えろよ
456SIM無しさん:2013/08/15(木) 00:25:30.35 ID:N7tYiDNo
>>455
もうすぐHonamiがでるんだろ?
Walkmanのアンプ入った全部入りのスマホが
457SIM無しさん:2013/08/15(木) 00:27:12.13 ID:qKUrpfiZ
Honamiってファブレットってやつじゃねぇの…
458SIM無しさん:2013/08/15(木) 00:30:26.70 ID:DNg9jGrW
>>457
それはZ Ultra
HonamiはZ(UL)の後継5インチ機
459SIM無しさん:2013/08/15(木) 00:32:24.57 ID:x8nHa3zE
Honamiは川井ちゃんに酷いことしたよね?
460SIM無しさん:2013/08/15(木) 00:40:14.39 ID:tx6bkwT9
そこまでやるなら芋か茸のモバイルルータ買ってIIJのsimでWi-Fi運用しなよw
初期費用に3150円+ルータ代、月945円かかるけどさ
461SIM無しさん:2013/08/15(木) 01:00:51.11 ID:DNg9jGrW
>>460
それと同じ事を書こうとしたっていうw
スーパーライトを外せるからそんなにコストアップしないよね
462SIM無しさん:2013/08/15(木) 07:30:41.87 ID:/DSurte0
>>460
安さにこだわるんなら、
茸のLTE機の白ロムをIIJmioの945円simで運用して、
通話はウィルコムにしてしまえ。
捗るぞ。
463SIM無しさん:2013/08/15(木) 09:09:53.78 ID:5ayWfDJT
auにはhonami mini持ってきてほしいなぁ
docomo専売にならないことを願う
464SIM無しさん:2013/08/15(木) 12:04:26.36 ID:BQ+CkTj1
KDDI向けのSony Mobile Communications製CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「Xperia acro HD」が2013年6月3日付けでBluetooth認証を通過した。

これって何だったの? はよこいや
465SIM無しさん:2013/08/15(木) 12:05:02.55 ID:BQ+CkTj1
Android 4.1.2版のau Xperia acro HD IS12SがBT認証通過
466SIM無しさん:2013/08/15(木) 12:43:08.05 ID:dNw9ILab
>>465
あくまでもその認証はBT部分だけだからね。
もしJBでるならそのテストバージョンらしきものがPTCRBに登録されててもいいと思うけどそれもないし。
467SIM無しさん:2013/08/15(木) 13:31:35.49 ID:BQ+CkTj1
もし来るなら過去の例からして8-9月が期限だよね。
今年3月にacro hdにしたものとしては来て欲しいな。
468SIM無しさん:2013/08/15(木) 14:00:04.90 ID:aevQn977
JBのメリットって? サクサクだけ?
469SIM無しさん:2013/08/15(木) 15:20:01.02 ID:Qwfi5JvP
いつまで来ないものを待っているんだか
470SIM無しさん:2013/08/15(木) 15:22:15.01 ID:kn/rkzmc
いやカリモフしててめっちゃうまい
471SIM無しさん:2013/08/15(木) 15:29:26.90 ID:hFrBKBdU
6.1.d.1.103ファームってPTCRBってとこのウェブページ上にまだ公開されてないだけ?
それとも無線関係いじってないって話?
472SIM無しさん:2013/08/15(木) 15:45:08.51 ID:dNw9ILab
>>471
PCTRBって北米に出荷するために必要な認証だから日本向けのファームは公開より遅れて登録されることはよくある事。
473SIM無しさん:2013/08/15(木) 16:02:39.75 ID:g3/Cluyk
6.1.d.1.103ファームって更新したら2chmateとか全部消えてしまう?
アプリとか全部消えて入れ直すはめになる?
474SIM無しさん:2013/08/15(木) 16:37:23.99 ID:hH6PjlEK
IS12S単体でアプデすれば大丈夫
475SIM無しさん:2013/08/15(木) 17:41:59.45 ID:bVpuhruy
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
476SIM無しさん:2013/08/15(木) 18:03:05.80 ID:oEJWSQhF
の 酒場通りにはぁぁぁ
477SIM無しさん:2013/08/15(木) 18:04:11.38 ID:YZYewRhj
>>476
JASRACがアップを始めました〜\(^o^)/
478SIM無しさん:2013/08/15(木) 22:25:19.73 ID:uSVEk0/l
802.11n接続で700KB/s位の速度しか出ないんだけど、こんなもんなん?

1080iのtsファイルを再生したいんだけど無線LAN経由だとフレーム抜け&音声飛び多発

ローカルのSDカードに保存して再生だと問題無し



■環境
tsファイルサーバ(Win7Pro64bit)

有線100Mbps

無線LANルータ( AirStation HighPower Giga WZR-300HP )

802.11n(WPA2-PSK-AES)

tsファイル再生端末(IS12S)

※サーバと端末は同IPセグメント
479SIM無しさん:2013/08/15(木) 22:28:36.06 ID:cMdnOf27
>>478
遅すぎ。
隣接チャンネルに何か電波とんでんじゃね?

意外とみんな勘違いしてるけど、電波多くてもきっちりチャンネル被ってる方が通信できるんだぜ!
480SIM無しさん:2013/08/15(木) 22:33:05.22 ID:S2sTry49
そもそもAcroHDって1080iのTSデコードできるほどCPU性能ないような気がするんだが。
HWデコード対応してたっけ?
481SIM無しさん:2013/08/15(木) 22:56:48.80 ID:uSVEk0/l
>>479
この端末で802.11n(MIMOとボンディング無効)でどのくらいのスループットがでるもんなんだろ

この端末の無線LAN性能のせいかと思ってた
482SIM無しさん:2013/08/15(木) 23:23:04.51 ID:g93msRpq
>>478
どうでもいいかもだけど、自分と同じスマホ・ルータ使ってるね
483SIM無しさん:2013/08/15(木) 23:30:50.77 ID:uSVEk0/l
>>480
デジタルビデオカメラから吸出した拡張子m2tのAVCHD動画データです。

デジタルビデオカメラはSONYの HDR-HC3です。
484SIM無しさん:2013/08/15(木) 23:42:00.93 ID:uSVEk0/l
>>482
LAN上の共有ファイルにアクセスしてどのくらいのスループットでます?
485SIM無しさん:2013/08/15(木) 23:44:01.29 ID:S2sTry49
>>483
調べてみたがそのカメラでAVCHD記録できるという情報が見当たらなかった。
中身H.264ならHWで見れるのかなーと思ったがMPEG2記録されてるのに見れるとなるとさっぱりわからんな。

どっちにしろうちの環境だと単純にスピードテストして30Mbps記録することはあるので
IS12Sの無線LAN機能が劣ってるというわけではないと思われる。

PCから飛ばしてるのがDLNAじゃなくてSambaだった場合そのへんがボトルネックになってる可能性はなくはない。
486SIM無しさん:2013/08/15(木) 23:50:34.60 ID:uSVEk0/l
無線LANにボトルネックがあるっぽいのだけど、この端末の仕様上11n接続でも低速なのか、それとも他に原因があるのか切り分けが出来なくて。

無線のチャンネルはルータ側が自動で空いているチャンネルを使用する設定(現在1ch)になってます。

ダメ元で無線アナライザーでも試してみるか。。。
487SIM無しさん:2013/08/15(木) 23:59:39.65 ID:uSVEk0/l
>>485
なるほど
普通にcifs(samba)での利用です
DLNAは最終的に、m2tファイルのままで見れない場合はDLNAサーバ側で再エンコして動画データのサイズダウンで対応かなと思っているんですけど。
間に無駄なものはなるべく咬ましたくないんです。

DLNAサーバ経由の他のスループット関連の利点て何かあります?
488SIM無しさん:2013/08/16(金) 00:10:57.97 ID:/32DxDiG
>>485
30Mbps。。。。うらやましい。。。。
AUショップに持ち込んでみるか

貴重な情報をありがとー
489SIM無しさん:2013/08/16(金) 00:19:29.47 ID:Qka68IP9
>>487
別にDLNA使うからってトランスコードが必須なわけではない。わかってるかもしれんが。
生データ飛ばすだけならまったく劣化しないからプロトコルが変わるだけで済むはず。

android側のアプリを何使ってるかわからんからなんとも言えないが
基本的にandroidのSamba系はあんまりよろしくない実装が多いらしくスループットが安定しないってのは俺の体験としてある。
まあとりあえず無料で環境は構築できるはずなのでDLNAでも試してみたらどうだろうか。
490SIM無しさん:2013/08/16(金) 00:23:25.85 ID:/32DxDiG
>>489
アンドロイド側はMX動画プレイヤーを利用してます。

時間がある時にDLNAサーバとしてTversityでも試してみます

ありがとです
491SIM無しさん:2013/08/16(金) 00:51:41.41 ID:+/O3yifH
3Gだと速度どんなもん?
492SIM無しさん:2013/08/16(金) 01:14:37.68 ID:l43P1hGb
>>484
測ったら802.11n接続で700kB/sでしたよ

■環境(自宅NTT光100M OCN)
5年前のノートPC(VistaHP32bit)

有線100Mbps

無線LANルータ(WZR-900DHP )

802.11n(WPA2-PSK-AES)

ESファイルエクスプローラでダウンロード(IS12S)

ちなみに調べたら自分のルータは上位版で違いましたね。
493SIM無しさん:2013/08/16(金) 01:23:48.36 ID:l43P1hGb
ちなみにアプリのspeedtest.netで計測すると15〜30Mbpsは出るんだけどね
494SIM無しさん:2013/08/16(金) 19:07:02.64 ID:FNnvm8Nv
気になって自分でも測ってみた。
ノートPCの無線LANリンク速度は54Mbs〜130Mbpsで変動。

【環境】
無線LANルータ: Aterm WR8300N
暗号化モード: WPA2-PSK(AES)
PC1: デスクトップPC/Intel Core 2 Quad Q9650/Windows 7 Pro 64
PC2: ノートPC/Intel Core i3-350M/Windows 7 Home Pre 64
SV: ファイル鯖/AMD PhenomII X4 940/Ubuntu 12.04 LTS
IS12S、PC2は無線接続。(無線LANルータから約8m離れた場所)
PC1、SVは無線LANルータと有線接続。

PC1 --- 無線LANルータ … IS12S
      |        :
SV -----+        PC2

【測定方法】
ESエクスプローラでファイル(約300MB)を1つコピー。
ノートPCは電源オフ。
1. IS12S to SV = ESエクスプローラのネットワーク機能を利用
2. IS12S to SV(cifs) = IS12SにSVのフォルダをcifsマウント(要root)
3. PC1 to SV(cifs) = IS12SにSV、PC1のフォルダをcifsマウント

【測定結果】
            read    write
IS12 to SV    : 1.27MB/s 1.32MB/s
IS12 to SV(cifs) : 2.21MB/s 3.84MB/s
PC1 to SV(cifs) :   -      1.46MB/s
--------------------------------
ノートPCの場合
PC2 to SV(Win7): 8.12MB/s 8.75MB/s
495SIM無しさん:2013/08/16(金) 20:09:54.10 ID:l43P1hGb
と言うことは遅い原因はbuffaloの無線lanルータの仕様かな?
自分のは2013年発売モデルのルータなのにな…
496SIM無しさん:2013/08/16(金) 20:37:25.23 ID:l43P1hGb
ちなみにルータにUSB(2.0接続)がついていて簡易NASが組めるのですが、それを使うと1.3MB/s出ました
497SIM無しさん:2013/08/17(土) 07:26:10.72 ID:Mz0XRmY5
>>492,494
おお、わざわざ計測ありがとうございます。

バッファローの無線LANルータ、アンドロイド(上のアプリ)でのCIFS実装、IS12Sの仕様、と複合的な問題っぽいですね。

1Mbps弱のスループットって11bの時代かよと。30Mbps位のスループットが欲しいのに。

以下の機能を利用しないでの理論値が72.2Mbps

・MIMO
・チャンネルボンディング

で実際のスループットは1/10位として、最低でも7Mbps位は出て欲しいなー

参考URL
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070829/280674/?s2p
498SIM無しさん:2013/08/17(土) 21:15:51.09 ID:q6q79lY/
>>497
ちなみにほとんどB/sで書かれてるからbpsで表示するなら×8してね
700kB/s→5.6Mbps
1.3MB/s→10.4Mbps
2.3MB/s→18.4Mbps
まぁ10Mbps出れば許容範囲かなーって思う
遅いけどね
499SIM無しさん:2013/08/17(土) 23:50:42.51 ID:ezETS0E/
JBになったらメモリ管理もさらに改善される?
IS12SのスペックでJB大丈夫かいな。
500SIM無しさん:2013/08/18(日) 00:14:28.69 ID:wK1ZSJje
こないJBが来たらの話だけどね
501SIM無しさん:2013/08/18(日) 00:41:42.22 ID:7PMF701E
ほぼ同一スペックのSC-05Dは問題なく動いている
メーカーのやる気次第だろうな
502SIM無しさん:2013/08/18(日) 01:21:44.56 ID:5wOjCz4S
ソニーはSO-01BやSO-01Cという具体例があるしやる気あるでしょ
問題はキャリアだよ
503SIM無しさん:2013/08/18(日) 13:22:26.30 ID:gfMlarzK
色々不具合とか出てきたので初期化しようと思うのですが
ここは注意しといたほうがいいみたいな事ってありますか…?
調べて見たのですが初期化を初めてする為不安なのでよろしくお願いします
504SIM無しさん:2013/08/18(日) 17:00:59.13 ID:b60XgFPK
すみません質問です。多分ですがバージョンアップ後アラームがならなくなりました。設定した時間になるとアラームではなくバイブになってます。設定はアラーム音を設定しており音設定でもアラームの音量をあげてます。
505SIM無しさん:2013/08/18(日) 17:06:40.12 ID:b60XgFPK
すみませんわかりました詳細設定のところ下に移動できるのですね。
506SIM無しさん:2013/08/18(日) 17:29:37.34 ID:qG0wiCqZ
通知LEDが消えなくなった。
緑色がぼんやり点滅してる。けれど、メール未読とかではない。
何なんだよ? どうすれば消えるんだよ?
507SIM無しさん:2013/08/18(日) 18:25:10.11 ID:8UGXpx4C
もちろん再起動くらいしたよね?
508SIM無しさん:2013/08/18(日) 18:27:30.84 ID:WHo1XDM9
まさかぁwww試してないわけないよねwwwwww
509SIM無しさん:2013/08/18(日) 19:57:37.26 ID:qG0wiCqZ
プル×3回したらLED消えたぜ。ありがとう
510SIM無しさん:2013/08/19(月) 00:58:13.22 ID:SYk2N7Cx
黄色い三角マークが出てきてアプリの更新ができない
511SIM無しさん:2013/08/19(月) 01:36:02.58 ID:FPQENuCe
512SIM無しさん:2013/08/19(月) 06:17:51.60 ID:zyO7wLZH
緑色通知LED点滅が復活したぜ。ゾンビのようだ…
画面を表示させてる間は消灯していて、画面offすると点滅が再開する。
何の通知か(どのアプリからの指示で通知LED出してるか)知る方法ってあるんでしょうか?
513SIM無しさん:2013/08/19(月) 06:45:14.42 ID:pEfAx9pk
>>512
通知エリアに何かヒントが有るんじゃね?
514SIM無しさん:2013/08/19(月) 07:38:51.11 ID:SYk2N7Cx
>>511
ありがとう!解決できませんでした
515SIM無しさん:2013/08/19(月) 10:27:10.93 ID:saBF2d6Y
ドルフィンブラウザをずっと使ってたんだけどアップデートを機に不具合が多くなったので
オペラに乗り換えたら快適すぎて笑った。なにこの速度。今までなんだったんだ
516SIM無しさん:2013/08/19(月) 12:33:44.03 ID:6+6/uSX7
>>512
キャリアメールとか?
これはメール開かないと通知消えないような
まあキャリアメールとGmailとかは微妙に点滅の周期とかが違うからそのへんで探るとか....
はっきりとはわかんないわ
517SIM無しさん:2013/08/19(月) 14:51:44.49 ID:R3vl59ac
この機種すぐ熱くならない?
ポケット入れてたら気付いたら45°みたいなことが多々ある
518SIM無しさん:2013/08/19(月) 15:29:33.59 ID:Udcjgf7V
ポケット内で傾いてても良いじゃない
519SIM無しさん:2013/08/19(月) 17:22:26.55 ID:95AJmCVx
>>512
もし、ついっぷる使ってたらそれかも
520512:2013/08/19(月) 19:48:34.81 ID:zyO7wLZH
ついっぷる使ってるぜ!そういえば1週間ぐらい前にアップデートして以来
LED光るようになったかも。
521512:2013/08/19(月) 19:53:29.47 ID:zyO7wLZH
ついっぷる→設定→通知方法→LEDにチェック入ってたから外してみた。
うーん、LED+アイコンならすぐ分かったけど、LEDだけとは…
みなさまお騒がせしました。
522SIM無しさん:2013/08/19(月) 20:25:38.84 ID:4tcfWmAX
>>515
ブクマの写しかえってどうやった?
523SIM無しさん:2013/08/20(火) 10:32:49.30 ID:Z4twKD4o
>>522
手動
524SIM無しさん:2013/08/20(火) 10:42:46.38 ID:HvHmF4WK
オペラはスマホ買ったばかりの頃に試したなぁ。
外国人のPCやスマホのデスクトップとかをようつべで見かける機会があるけど
FireFoxが多いね。

でもイルカ一筋1年が経過した。
525SIM無しさん:2013/08/20(火) 17:30:27.24 ID:7eEPsmf9
ページを開いた時の最初の表示が
よくある右端の広告エリアとかを除いて本文部分にちょうど合って
PC向けのスクリプトを使ったサイトでもそこそこ表示が崩れないので
いいのないかな

オペラは後者がなぁ
文字化けすることあったし
526SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:22:23.15 ID:BkG2sdjL
もうJBこなくてもいいや
527SIM無しさん:2013/08/21(水) 07:57:37.84 ID:d4BPiAqG
チャット型UIの新メールのアップデートはIS12Sにはこないのかな?
528SIM無しさん:2013/08/21(水) 08:03:50.55 ID:Q48/D6SE
これ友人から買ったんだが、一年前の機種なんやね
不具合は少なそうだけど、あんまり期待しないでおこう
529SIM無しさん:2013/08/21(水) 10:24:47.03 ID:A+LtZe4C
今の現行のソニー機はそんなにいいのか?
こりゃ大多数が機種変するであろう来年5月あたりはすごいことになってそう
530SIM無しさん:2013/08/21(水) 10:48:04.11 ID:eL7dvOZy
最新の機種と思って買ったのかこれを
531SIM無しさん:2013/08/21(水) 14:14:38.99 ID:sGKF28br
最近唐突にカメラが使えなくなることが多くて困る
532SIM無しさん:2013/08/21(水) 14:22:32.10 ID:kE1jIX7V
>>531
デフォの使ってる?
533SIM無しさん:2013/08/21(水) 15:49:29.13 ID:9dYE+aTm
この機種使ってたら新しい機種に全然興味持てない
こんないい機種なかなかないよ
動きはサクサクだし電池は余裕で夜まで持つし
最高の機種だよ
この機種に出会えてよかった
534SIM無しさん:2013/08/21(水) 16:21:36.28 ID:sGKF28br
>>532
うん。デフォのと他にも無音カメラとかも入ってるけど、どれもメモリ不足です、とか言われて使えない。

でもメモリガラガラ
535SIM無しさん:2013/08/21(水) 16:36:24.05 ID:YE75WDAM
>>534
自分もそうなんだよ。
536SIM無しさん:2013/08/21(水) 16:56:45.20 ID:sGKF28br
>>535
困るよなー。カメラって今すぐに使いたい!っ時がほとんどだから…
537SIM無しさん:2013/08/21(水) 18:12:00.76 ID:YE75WDAM
>>536
何が原因なんだろねえ
538SIM無しさん:2013/08/21(水) 19:09:22.59 ID:oeohj/IU
良い端末なのは確かだけど、バッテリーを自分で交換できないのが惜しいよね
539SIM無しさん:2013/08/21(水) 19:43:34.90 ID:uNk8qQ4k
何もしてないと確かに2時間で1%くらいしか使わないけど
ググって調べ物とかしてると2時間で100%使い切るよ
540SIM無しさん:2013/08/21(水) 20:17:55.34 ID:bVaB0QNA
>>539
画面明るすぎるんじゃね?
541SIM無しさん:2013/08/21(水) 20:19:11.78 ID:YE347FkY
17%くらいがちょうどいい
542SIM無しさん:2013/08/21(水) 20:30:43.97 ID:YE75WDAM
>>538
同意。
防水のスマホって全部自分で電池交換できないの?
543SIM無しさん:2013/08/21(水) 20:56:42.17 ID:K15qC+O5
>>542
そんなことはない
最新の機種はほとんど防水で電池も交換できるよ
544SIM無しさん:2013/08/21(水) 21:06:27.41 ID:YE75WDAM
>>543
それならIS12Sで自分で交換できないのは
やっぱり残念なポイントだね
545SIM無しさん:2013/08/21(水) 21:14:29.54 ID:bVaB0QNA
なんかバッテリーを大きくするために頑張ったら外せないようになってしまったって聞いた気がする(´・ω・`)
端末があまり大きくないから仕方ないのかな(´・ω・`)
546SIM無しさん:2013/08/21(水) 21:22:07.48 ID:k4eEWAX8
>>533が絶賛しているなか
この機種の大きな弱点について議論されていてワロタ
547SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:28:51.03 ID:uNk8qQ4k
>>540
16%にしてるけど明るいかな?
15%にすると急に暗くなって俺には暗すぎるんだよね
548SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:33:28.63 ID:WlpBl3Ib
次のペリアにはイグゾー搭載しろよ
549SIM無しさん:2013/08/21(水) 23:40:24.13 ID:bVaB0QNA
>>547
わしは最も暗い設定にしてる
周囲が明るくて画面が見えないってときはもうちょっと明るくするけど、外で歩き回りながらスマホ弄るわけでもなく陰に入った状態で画面見るようにしてるからほとんどずっと暗い設定やな
こうするようにしたら電池の持つ時間が明らかに長くなったからもうやめられないよ(*´ω`*)
550SIM無しさん:2013/08/21(水) 23:57:22.12 ID:k4eEWAX8
この機種画面の明るさが6段階くらいあってありがたいよね、ARROWSなんて4段階か3段階しかなくてビックリした
551SIM無しさん:2013/08/21(水) 23:59:27.14 ID:A+LtZe4C
>>548
ソニー機にイグゾー搭載したらシャープ期の価値なくなるやん
悪いけど俺次はシャープ行くわ
552SIM無しさん:2013/08/22(木) 00:37:40.51 ID:VYqCjlBO
>>551
カカクコムでレビュー見てみたらシャープ買いたくなったわw
553SIM無しさん:2013/08/22(木) 05:09:17.97 ID:oiNBo+qK
JBまだー
554SIM無しさん:2013/08/22(木) 10:29:29.71 ID:wVJWdm0s
次期iPhoneはIGZO搭載だけどな
555SIM無しさん:2013/08/22(木) 10:30:37.59 ID:YRC1XZTW
>>554
いつの話してんだよw
556SIM無しさん:2013/08/22(木) 11:11:43.04 ID:TPhvbhaW
カスタムファームウェアのせいでアップデートできないんだが
カスタムファームウェアアンインストールどうすりゃいいの?
557SIM無しさん:2013/08/22(木) 11:22:38.50 ID:m/bDqNL2
>>556
改造は、そういうのも含めての自己責任です。
諦めて下さい
558SIM無しさん:2013/08/22(木) 11:47:00.10 ID:tFIoVZN+
>>556
元に戻す方法も知らないままカスロム入れるなんて愚か者。
559SIM無しさん:2013/08/22(木) 13:08:41.10 ID:IwqT4AAG
「カスタムファームウェアのせい」だって。
560SIM無しさん:2013/08/22(木) 13:26:09.70 ID:YRC1XZTW
>>556
こんなやつ、まだいたんだw
561SIM無しさん:2013/08/22(木) 21:33:14.45 ID:MDZwMPXG
メールアプリアップデートきてるやん
562SIM無しさん:2013/08/22(木) 22:01:58.64 ID:dXxZtjlX
>>556
まじでおもしろいな
563SIM無しさん:2013/08/22(木) 22:13:45.55 ID:Hu2rh+tG
>>561
ほんとだ
でも会話UIじゃねえなこれ
564SIM無しさん:2013/08/22(木) 22:42:34.30 ID:l2jtaY5C
お客様サポートのプレビュー画面では対話型UIだったのにw
何をアップデートしたんだろ?
565SIM無しさん:2013/08/22(木) 23:55:57.70 ID:FMrjMWW/
この機種はショボイアップデートだけじゃんw
566SIM無しさん:2013/08/23(金) 00:01:56.91 ID:jDqpaAp1
JB4.1はやくー(´・ω・`)
567SIM無しさん:2013/08/23(金) 00:34:00.46 ID:sDgQ2Gen
>>566
買い換えた方が早いよ
568SIM無しさん:2013/08/23(金) 01:06:27.29 ID:RKJNWRcR
ちょっと前まで、auアプリのアップデートの存在を知らなかった自分…
569SIM無しさん:2013/08/23(金) 01:40:56.31 ID:GFOsT1l+
>>568
いいじゃん別に
そんな糞アプリ使うことないんだし
570SIM無しさん:2013/08/23(金) 02:32:18.99 ID:RKJNWRcR
>>569
そうですよね〜(使ってるのにぃ〜)
571SIM無しさん:2013/08/23(金) 19:54:55.99 ID:Lg+37Peg
JB?なにそれおいしいの?
カラフルなの?(・Д・)
572SIM無しさん:2013/08/23(金) 20:09:17.34 ID:3IyhuaG6
ゲロッパ!ってやつ
573SIM無しさん:2013/08/23(金) 20:23:49.50 ID:GFxqEzMk
Living in America

昔、ニューオリンズに住んでた事があるので懐かしいアルヨ
574SIM無しさん:2013/08/23(金) 23:09:26.61 ID:kT6b1Dv+
>>534
SDカードかえたら治るよ
575SIM無しさん:2013/08/23(金) 23:12:19.46 ID:38iFfi/8
IS12SとIS17SH近くで安いんでガラケーから換え様と思ってるんですけど
IS12Sの方が見た目カッコいいんで欲しいんですが↑の2つって性能とかバッテリー容量
大して変わらんですかね?

後IS12S買うにあたって最初から入ってるソフト消したい場合やっぱルート化とか
しないと消さないんですかね?

スレ違いだったらすみません。
576SIM無しさん:2013/08/24(土) 01:15:46.69 ID:1w0nTnsl
>>575
Wikipediaでも読んで出直して来い。
577SIM無しさん:2013/08/24(土) 02:32:02.53 ID:I73kv+D9
昨日、メールアプリのアプデしたけど特に何も変わらないよね
何だったんだろう?
578SIM無しさん:2013/08/24(土) 05:14:00.74 ID:FnjFH2Iv
メールアプリはauクラウドと連携してバックアップできるようになったぐらいだね
579SIM無しさん:2013/08/24(土) 21:42:50.63 ID:6wQdLR/C
アクロHDから4sに戻した、カメラの性能がイマイチで手ぶれ写真ばかり
580SIM無しさん:2013/08/24(土) 23:04:53.25 ID:bmFtIXlx
4sへの悪口に聞こえる
581SIM無しさん:2013/08/25(日) 03:31:17.59 ID:Zy6pMPsR
確かに最近写真が手ブレするんだよな〜
582SIM無しさん:2013/08/25(日) 12:31:04.95 ID:rrlkykFj
ICSにアップデートしてからというもののカメラのフォーカスがまったく合わなくなったから それをきっかけに機種変した
583SIM無しさん:2013/08/25(日) 15:14:05.08 ID:UJzGFSFw
不具合を訴えるやつの共通点

・ゲームなんかのアプリてんこ盛り
・壁紙がアニメキャラ
・子供の名前がキラキラネーム
・嫁がブサイク
584SIM無しさん:2013/08/25(日) 15:25:05.98 ID:ztjMuGXh
IDがw
585SIM無しさん:2013/08/25(日) 15:25:45.42 ID:6lrXZKSz
まあ実際のとこ嫁がブサイクしか合って無いんだけどな
586SIM無しさん:2013/08/25(日) 15:49:16.92 ID:9mjFY3j3
うp
587SIM無しさん:2013/08/25(日) 16:10:48.26 ID:/6r/9Ycz
壁紙がアニメ(以外もあるが)ってのもあってるな
588SIM無しさん:2013/08/25(日) 16:23:42.80 ID:u2NgyozE
うそだ!二次元に不細工な嫁など存在しない!
589SIM無しさん:2013/08/25(日) 23:00:58.69 ID:rrlkykFj
ズンダッタ
590SIM無しさん:2013/08/26(月) 00:27:13.96 ID:7G1qhbur
ズンダッタ
591SIM無しさん:2013/08/26(月) 00:56:55.98 ID:rCG8LXxs
ズンタッタター
592SIM無しさん:2013/08/26(月) 03:04:30.25 ID:vUnIVtqX
最近自分から電話をかけて通話すると画面がまっくらになって何も操作できなくなる
同じ症状の人いる?
593SIM無しさん:2013/08/26(月) 16:43:00.10 ID:v1fOS0QM
>>592
それたまにあるな、スマホは不具合あってなんぼって考えだから気にしてないけど
594SIM無しさん:2013/08/27(火) 00:10:47.61 ID:ptiKfVCb
この機種買おうと思ってたらauオンライン売り切れてしまった‥
都内で新品で売ってるところあるかな‥
595SIM無しさん:2013/08/27(火) 00:15:35.20 ID:1VqROOpO
 
596SIM無しさん:2013/08/27(火) 00:26:31.29 ID:TjpqFmpC
james blunt早くぅー
597SIM無しさん:2013/08/27(火) 00:31:16.13 ID:TjpqFmpC
あれ?カキコ出来た!

昨日だったかな?
俺何もしてないのに、勝手に再起動したんだけど…
そんな事ってある?
598SIM無しさん:2013/08/27(火) 00:43:12.89 ID:HH4EmvQJ
テスト
599SIM無しさん:2013/08/27(火) 00:48:20.14 ID:/qlpn1Vb
>>594
オンラインショップ限定割が始まって以降
在庫なしになったり、復活したりしてるから
数日様子見すると良いかも
600SIM無しさん:2013/08/27(火) 00:56:59.72 ID:ptiKfVCb
>>599
まじか!ありがとう!
601SIM無しさん:2013/08/27(火) 01:33:30.84 ID:2TjV9bco
>>597
半年に一回くらいある
602SIM無しさん:2013/08/27(火) 01:57:32.68 ID:TjpqFmpC
>>601
マジか!
気のせいとかじゃなかったのね…
アンドロイド君、乗っ取られんてんのかな?
603SIM無しさん:2013/08/27(火) 02:03:36.54 ID:ptiKfVCb
is11sからこれに機種変しようと思ってるんだけど、バッテリーを交換てなるといくらかかるの?
604SIM無しさん:2013/08/27(火) 07:40:11.32 ID:qXKsYLEm
>>597
よくあること、そうXperiaならね
605SIM無しさん:2013/08/27(火) 09:41:41.13 ID:8j0ITh/h
>>600
完売だったらごめんなさい
606SIM無しさん:2013/08/27(火) 11:56:41.44 ID:tgkE3dzI
>>603
5kくらいだったかな、1年半使ってるけどまだ問題なす
607SIM無しさん:2013/08/27(火) 21:19:14.55 ID:sVReuC8m
>>603
5250円。
保険の有無に関係なく同じ。
608SIM無しさん:2013/08/27(火) 21:26:26.22 ID:NpDDs4Mq
黒をノーガードで使ってきたけどついに落としてしまった
やわらかい素材の外装だったんで角が消しゴムのように削れてしまった上、フレームが中にめりこんで上のカバーが浮くように
ドット欠けもあるハズレ個体だったけど愛着沸いてたのになぁ
3150円払ってリフレッシュ品に交換してもらうかな
609SIM無しさん:2013/08/27(火) 21:45:36.07 ID:2TjV9bco
>>602
アンドロイド君が本気出したら
毎日自動再起動するよ
610SIM無しさん:2013/08/28(水) 00:33:07.89 ID:PjI8FnGM
電池残量少ない時の通知を消す方法はあますか?
611SIM無しさん:2013/08/28(水) 00:41:19.29 ID:jUWNS3rt
最近Google playストアで何かのアプリ見たあと検索結果に戻るとき戻るキー3回ほど押さないと戻れないのみんなも?
612SIM無しさん:2013/08/28(水) 02:13:25.71 ID:HyRAziy7
戻るキーの反応悪くなったからゴシゴシ拭いたら直った
汚いと反応悪くなるんかな?
手がべたべたで女の子と手もつなげないくらいだw
613SIM無しさん:2013/08/28(水) 02:45:34.28 ID:Q0WYBktb
わしなんて…一日でゲーム機のコントローラーがべっちょべちょじゃい…
614SIM無しさん:2013/08/28(水) 07:52:07.34 ID:o6/fcGwx
最近挙動がおかしい
真夏になってある程度連続して使ってるとIS12Sが「本体が熱すぎるので電源を切ります」ってなるのがあるのは本体触ってて熱いと理解できた

問題は普通にネットしてると急にAndroidのシステムが「電源を切っています」と問答無用で言われたこと

おかしいと思ってSIM入れ直したりSDカード出し入れしたりしたりしたが変わらない、電源つけて10秒と持たずに電源が切れます
本体の温度が高すぎるわけでもなく今年の頭から入れてあるアプリも変わっていません

どなたか同じような症状の方いませんか?
615SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:14:10.00 ID:Y62H5/hW
>>614
また、カバー付けてたりすんじゃないだろうな
616SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:22:37.82 ID:UO14t1K+
>>615
カバー着けると放熱能力が劣るって事ですか(。・ω・。)?
先日
エレコムのシリコンソフトカバーに付け替えたけれど
ハードプラスチックカバーとの熱伝導性能は違うのかな?
617SIM無しさん:2013/08/28(水) 09:46:44.05 ID:Y62H5/hW
>>616
普通に考えて熱がこもるだろ
618 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/08/28(水) 09:47:01.97 ID:XeIWi8Uz
>>615
いえ、裸運用です
619SIM無しさん:2013/08/28(水) 10:37:49.45 ID:aLIa+/Qd
規制解除キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
620SIM無しさん:2013/08/28(水) 13:30:35.05 ID:VMlewpaY
よかった
621SIM無しさん:2013/08/28(水) 13:37:22.62 ID:hYDnPcpq
JBクルーーーーーー
622SIM無しさん:2013/08/28(水) 13:37:37.88 ID:22DlQATq
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
623SIM無しさん:2013/08/28(水) 13:40:14.19 ID:LVV612a/
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
624SIM無しさん:2013/08/28(水) 13:40:33.89 ID:KY7OQPJr
>>621

ソースは?
625SIM無しさん:2013/08/28(水) 14:33:47.92 ID:4/gdwA2y
こねーよw
626SIM無しさん:2013/08/28(水) 15:08:41.07 ID:1EWANCjx
ないない
627SIM無しさん:2013/08/28(水) 15:28:48.99 ID:gx2Pbyer
628SIM無しさん:2013/08/28(水) 15:42:08.43 ID:wyEMNa05
こいや
629SIM無しさん:2013/08/28(水) 15:48:24.74 ID:o6/fcGwx
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
630SIM無しさん:2013/08/28(水) 16:14:00.44 ID:RU2M/lPW
正直JBは来ないと思ってるよね??
631SIM無しさん:2013/08/28(水) 16:55:17.68 ID:+bVnJvsO
諦めたらそこで試合終了ですよ
632SIM無しさん:2013/08/28(水) 17:08:22.28 ID:ka+VQ61p
関係者によると、JBは9月にくるってさ。
633SIM無しさん:2013/08/28(水) 17:11:37.79 ID:2Vs1msXw
ゲロっパ
634SIM無しさん:2013/08/28(水) 18:44:15.35 ID:UO14t1K+
>>617
でも、素だと余計に熱かったよ冷めるのは早いけれど…
カバーに皮革パンチかドリルで穴開けたら熱こもりにくくなるかな!?
635SIM無しさん:2013/08/28(水) 19:24:04.18 ID:/w8DUP5U
4.0.4もっさり過ぎんだろ・・・
2.3の奴は絶対にアップデートすんな。
636SIM無しさん:2013/08/28(水) 19:25:17.06 ID:tTzwRyjs
9月にJ ONEに乗り換えます
637SIM無しさん:2013/08/28(水) 20:25:31.93 ID:mUXt/UXn
638SIM無しさん:2013/08/28(水) 20:46:03.90 ID:zvyT+mVn
>>637
ここでテストすんなよwwwwww
639SIM無しさん:2013/08/28(水) 20:51:53.27 ID:tTzwRyjs
テレビ、レコーダー、カメラ、PCもソニーだからS005から今IS12Sだけど、
初ソニー以外にする
honamiも気になるけど、BRAVIAレッドのようなJ ONEレッドかっこえ〜!
640SIM無しさん:2013/08/28(水) 20:56:59.84 ID:RU2M/lPW
>>636
正しい選択だ
641SIM無しさん:2013/08/28(水) 20:58:28.79 ID:d8lvksPy
>>635
一年も経ってからなに言ってんだか
642SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:15:18.64 ID:JEVyDuFR
キテターーーーーーーーーーーー
643SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:16:53.58 ID:tTzwRyjs
ソニーがYouTubeにhonamiの動画公開したね
まだ発表前なのに
644SIM無しさん:2013/08/29(木) 09:49:59.62 ID:WZ4AvOFo
>>635
アニメーションOFFにすればいくらかマシになるよ
645SIM無しさん:2013/08/29(木) 10:01:41.45 ID:Y37BhOaU
てすと
646SIM無しさん:2013/08/29(木) 10:29:38.82 ID:ObLYKd8q
>>644

俺はアニメーションOFFにして、NOVA使ってる(光速設定)
647SIM無しさん:2013/08/29(木) 12:36:40.06 ID:itb9v6pg
>>594
さっき見たらルージュが在庫復活してたよ
648SIM無しさん:2013/08/29(木) 14:22:49.45 ID:BRhcvChb
>>647
Jelly Beanは在庫無かった?
649SIM無しさん:2013/08/29(木) 18:58:46.65 ID:i3w8nUUp
たまにSIMカードが取り外されましたって出るけどなんでだろう
もちろん取り外してないんだけど
650SIM無しさん:2013/08/29(木) 19:03:43.99 ID:naKZBSsB
カードがもうダメなんだろ
交換してもらえば
651SIM無しさん:2013/08/29(木) 19:19:59.42 ID:Zq0F2p/y
>>650
購入から一年経ってないのに…まじか
652SIM無しさん:2013/08/29(木) 19:25:10.45 ID:naKZBSsB
SIMカードって使い回しでしょ
俺のは6年くらいカード変わってない
ガラケーから移行しても3G回線のままだし
653SIM無しさん:2013/08/29(木) 19:26:14.97 ID:naKZBSsB
ああこの携帯で新規加入の場合は知らない
端末が悪いんだと思う
654SIM無しさん:2013/08/29(木) 23:26:03.95 ID:BVWPbzMI
SIMを押し込んであげればいいと思う
俺の場合はちょっと手前に出てた
655SIM無しさん:2013/08/30(金) 06:35:07.35 ID:30zOkov7
なんかアニメーションオフにしたらさっくさくなんだけどw
他に高速化できる設定ありますか?
本当に嘘みたいにサクサクだわw
656SIM無しさん:2013/08/30(金) 08:37:17.11 ID:V2GNB8SH
>>655
俺もここ見てアニメーション無効にしたら嘘みたいにサクサクになったよ!
657SIM無しさん:2013/08/30(金) 08:38:11.06 ID:SkKJJ8pl
買ってすぐ無効にしたのでありがたみがわからん
658SIM無しさん:2013/08/30(金) 09:15:24.62 ID:w8l10Wie
久々にデータ使用量みたら全く使ってないFacebookがダントツってなにこれΣ(´゚Д゚`)
設定みたら位置情報オンになってるのが原因かってことで慌ててオフにした
ほんとはアンインストールしたい
659SIM無しさん:2013/08/30(金) 09:40:59.81 ID:zQiNl0DJ
>>658
無効化できなかったっけ?
660SIM無しさん:2013/08/30(金) 10:40:50.56 ID:tiMETdMr
現在誰でも割に加入しているのですが、スマイルハート割引とどちらが特ですか?
661SIM無しさん:2013/08/30(金) 10:45:23.68 ID:ix+ieBOs
>>658
Facebookはアンインストール出来たけど、mixiが出来ない
662SIM無しさん:2013/08/30(金) 10:48:15.36 ID:eSGsioJ3
>>660
ショップ店員にきけ
663SIM無しさん:2013/08/30(金) 10:50:40.68 ID:Nd/FfeTn
頻繁に空きメモリを調べたいときどうやって調べてる?
あと端末始動直後に動作が凄くもっさりなのは仕様?
キャリアメールのアプリ立ち上げた時に気になるんだけど。
664SIM無しさん:2013/08/30(金) 11:08:17.55 ID:k5V0OYpy
初めてこいつがクラッシュしたよ
画面がファミコンバグったみたいになってフリーズ。怖かった
665SIM無しさん:2013/08/30(金) 11:08:54.13 ID:g/RfgZXN
>>663

memorybar simple
666SIM無しさん:2013/08/30(金) 11:13:49.83 ID:CLoTLm57
みんなHTC J ONE今日から大幅値下げだよ
667SIM無しさん:2013/08/30(金) 11:32:48.79 ID:3EgeHb5/
ロック画面にメール通知表示に設定してるんだけど
通知バーにしか表示されないんだけどもともとこういう使用なの?
不在着信は表示されんだけど…。
668SIM無しさん:2013/08/30(金) 11:49:51.80 ID:1gz2D6s1
てかアドレス帳に登録してるのに着信あった時番号のみで名前でなくない?
669SIM無しさん:2013/08/30(金) 11:53:08.60 ID:3EgeHb5/
でないでない。
でもそれはもうそういう使用なのかな…って慣れてしまったけど不便だよね。
670SIM無しさん:2013/08/30(金) 11:57:41.53 ID:JxZODU/r
え、出るけど
671SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:01:52.30 ID:3EgeHb5/
まじで…もっかい初期化したほうがいいのかな…昨日買ってやっと設定とかし終わったんだけど。。。
672SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:02:32.27 ID:DAdsC9K0
登録してある人は出るよな
673SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:03:34.03 ID:3EgeHb5/
Eメール通知はふつうでるもんだよね?
674SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:04:52.57 ID:qrjk4e1g
>>671
これまだ売ってんのか
675SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:05:54.93 ID:4ui8xSEo
>>674
白ロムで買ったわ。
不在着信とメッセージは出るのにEメールだけでなくて
676SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:18:49.20 ID:o86Ln91q
>>675
通知バーには
受信時にはちゃんとアドレス帳の表記やメールアドレスと件名が順番に出て
その後
[E]だけの表示だよ
677SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:19:04.42 ID:Plsqc1qa
アニメーションOFFにしたらホントにサクサクやね
これは絶対おすすめ
678SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:19:45.76 ID:4ui8xSEo
>>676
通知バーだけ?
不在着信みたく画面に「1件」とかでないの?
679SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:19:59.23 ID:Nd/FfeTn
>>665
ありがとう。
シンプルタスキクラーっての見つけたから使ってみた。
680SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:21:56.19 ID:7hjwheuf
>>677
ただトランジションアニメーションはオフにすると問題起きることがまれに有るんで×.5にしたほうがいいかと
681SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:28:37.66 ID:oh3GKmL3
>>669
すぐは出てくれないけど
少しするとちゃんと表示される(俺はね)
682SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:29:11.91 ID:Y4cKZDI5
この機種は3GオフとwifiオフでもCメールやezwebメールの着信相手/件名は分かりますか?
683SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:49:54.14 ID:DAdsC9K0
オフだとEメールがきたというのはわかるけど、件名とかは出なかった気がする
684SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:59:37.10 ID:Y4cKZDI5
>>683
ただ音で知らせてくれるだけか・・・相手の名前アドレスはわからないんですね。
残念
685SIM無しさん:2013/08/30(金) 13:03:20.92 ID:oh3GKmL3
>>683
そのとおり
eメールはセンターにたまってるよーっておしらせははいる
電話着信もはいる
Cメールもはいる
686SIM無しさん:2013/08/30(金) 13:33:17.28 ID:Y4cKZDI5
>>685
Cメールは確認できるんですね。
Eメール受信する間だけ3Gオンにすればいいわけか。
ありがとお
687SIM無しさん:2013/08/30(金) 14:06:13.67 ID:Plsqc1qa
>>680
そうなんだ!
知らなかったありがとう!
688SIM無しさん:2013/08/30(金) 14:16:45.17 ID:5LYk/B/s
どういたしまして
689SIM無しさん:2013/08/30(金) 14:26:15.68 ID:EUb3UW2j
>>663
開発者オプションでCPU使用率が見られるから起動直後に見てみ
690SIM無しさん:2013/08/30(金) 14:28:02.53 ID:iOBBPEvI
いやいや礼には及ばんよ
691SIM無しさん:2013/08/30(金) 14:43:55.94 ID:TbNdKgeQ
ルージュオンラインショップに在庫あるでー
692SIM無しさん:2013/08/30(金) 15:55:07.92 ID:Rt23C7ct
3Gで書き込めてワロタ
693SIM無しさん:2013/08/30(金) 16:00:35.34 ID:kbRe9SjI
>>678
現状は表示なし、通知バーの所とLEDの点滅のみ
JBにUPすればEZ-Emailの所にメール受信件数が表示されるとか!?

>>691
本当だ!在庫復活しているWWW。
誰でも割加入で13,650円
ブルーが在庫切れかorz
694SIM無しさん:2013/08/30(金) 16:02:57.41 ID:VbROARyW
jbきた
695SIM無しさん:2013/08/30(金) 17:27:50.48 ID:Rt23C7ct
という夢をみた
696SIM無しさん:2013/08/30(金) 18:16:36.52 ID:DPLXx3LA
最近話題に上がってるアニメーションって何の意味があるの?
フラッシュみたいなもの?
オフにすると表示が変わるの?
697SIM無しさん:2013/08/30(金) 18:21:05.36 ID:hm5ARhxJ
>>696
ジブンデシラベロカス
698SIM無しさん:2013/08/30(金) 20:07:51.50 ID:o86Ln91q
>>696
鉄拳さんのパラパラアニメに例えれば
滑らかな動きだと沢山の紙が要るよね(^^;)
つまり紙を節約すれば滑らかじゃ無くなるけど
ぱっと次の場面になってるって事
紙の節約=滑らかな表示の為の情報処理を省く
って考えたら分かり易いよ(。・ω・。)!
699SIM無しさん:2013/08/30(金) 20:21:36.90 ID:y2hZ/E9a
>>698
なるほど、オフにすると奥から手前へ出てくるような効果が無くなるって事か
それで困ることがないならそのほうがいいよね
今ちょっと試してみたら凄くサクサク動いて感動したわw
700SIM無しさん:2013/08/30(金) 21:08:43.48 ID:30zOkov7
>>680
この設定にしても十分速いね
買い換えようかと悩んでたけど速くなって良かった
写真の読み込みもなんかめっちゃ速くなったわ
701SIM無しさん:2013/08/30(金) 21:27:16.89 ID:pQug5tNU
両方共×.5にしてみた
サクサクすぐるwww
702SIM無しさん:2013/08/30(金) 21:29:02.92 ID:501GTrmc
一回オフにすると.5でもトロく思えてキツイ
703SIM無しさん:2013/08/30(金) 21:30:09.53 ID:CHwImyqH
×10とか笑えるわ
704SIM無しさん:2013/08/30(金) 21:30:29.86 ID:pQug5tNU
マジか・・
でもアニメーション無いのも寂しい気がするから
705SIM無しさん:2013/08/30(金) 21:39:14.82 ID:WSLaaZej
>>702
俺も。
ちゅうか、0.5でも邪魔くさいし違和感感じるからオフにしてた。
706SIM無しさん:2013/08/30(金) 21:46:16.46 ID:Har4mzyu
アニメって壁紙のこと?
707SIM無しさん:2013/08/30(金) 21:56:12.81 ID:z0eNamlw
上見たら書いてあった
よくわからないけど全部オフにした
708SIM無しさん:2013/08/30(金) 22:26:49.70 ID:w8l10Wie
>>698はたぶん仕事できる人だね
709SIM無しさん:2013/08/30(金) 22:36:26.27 ID:bF4uY+3v
せやな
710SIM無しさん:2013/08/30(金) 22:44:22.08 ID:WSLaaZej
>>706
ICSにしてるなら設定→開発者オプションにあるよ。
711SIM無しさん:2013/08/30(金) 23:35:36.31 ID:6nt446oV
アニメーションオフ…なにこれサクサクすぎる(○´∀`○)わーい

トランジションアニメーションの不具合てのが気になるが、もっと早くやっとけばヨカタワー
712SIM無しさん:2013/08/30(金) 23:40:31.16 ID:wgPXEcHM
いくらなんでも今までアニメーションオフをやってなかった奴が
こんなに出てくるのはおかしい
お前自演だろ
713SIM無しさん:2013/08/30(金) 23:59:38.54 ID:N//9YWyl
開発者オプションだから、怖くていじらなかった。
けど、アニメーションオフにしたら快適!
714SIM無しさん:2013/08/31(土) 00:06:16.97 ID:Z1UJuxPO
>>712
ばれたか
715SIM無しさん:2013/08/31(土) 00:07:15.16 ID:WnoxkWOb
>>712
しらなかったんだよ。
余計なところいじって、動かなくなったら困るし。
716SIM無しさん:2013/08/31(土) 00:25:02.74 ID:2hiIcA4F
なんだそれって思ってみてみたら、
すでにオフにしてあった

誰にも聞かずにやったんだろうから、俺すげえ
717SIM無しさん:2013/08/31(土) 01:22:38.94 ID:FasWPu7k
本当だ!めっちゃ軽い!
718SIM無しさん:2013/08/31(土) 01:30:40.88 ID:1OMSGPT8
軽すぎて空中に浮いた!
719SIM無しさん:2013/08/31(土) 02:04:57.48 ID:+9nSc8zQ
Xperia 穂波がもうすぐ発表されるらしいが
お前らどうすんの?
Xperia ULよりは遥かに良い感じなんだよね。
720SIM無しさん:2013/08/31(土) 02:06:26.30 ID:cnMMKOQc
windows98をチューニングして軽くしてた時によくやったな<アニメーションOFF

でも俺のacroたんは今でもヌルサクだからやらないけど(´・ω・`)
721SIM無しさん:2013/08/31(土) 02:10:45.35 ID:cnMMKOQc
>>719
横幅が74mmとか無理だw iPhoneくらいの大きさが欲しいけどこれからは液晶画面が
大きくないと売れないんだろうね。次買うなら型落ちのVLかな笑

>Xperia Z1(Honami)の主な仕様は以下の通りです

>144.0×74.0×8.5mm 169.0g
722SIM無しさん:2013/08/31(土) 02:20:04.32 ID:ofnbZNmq
Nexus 7があれば携帯は小さくていいという仮設もある
723SIM無しさん:2013/08/31(土) 02:33:25.59 ID:O7fwpIWN
ホナミンはよ

そしてサラバacroHDタソ
724SIM無しさん:2013/08/31(土) 07:23:36.39 ID:TOsdSBwi
>>722
LTE + テザリングのガラケーでもいいな。
725SIM無しさん:2013/08/31(土) 07:52:07.33 ID:+9nSc8zQ
JB来てほしいな…
726SIM無しさん:2013/08/31(土) 08:12:16.68 ID:MPGFNK5c
来るわけないものをいつまで待っても馬鹿を見るだけだぞ
さっさと新機種に乗り換えろ!  by au
727SIM無しさん:2013/08/31(土) 08:30:27.64 ID:Z1UJuxPO
JBはくるからな関係者からとりよせた情報な
728SIM無しさん:2013/08/31(土) 08:33:01.23 ID:6ghj4aij
4.3インチ
acro HD ...149g

5インチ
xperia Z ...146g
F-02E ...157g
Galaxy S4...137g
xperia Z1 ...169g ←( ̄▽ ̄;)?

5.2インチ
F-06E ...163g
729SIM無しさん:2013/08/31(土) 08:55:21.41 ID:DHE9XADk
裏が真っ赤なBRAVIAレッドスマホ出して欲しいな
HTL22のレッドが気になるわ
730SIM無しさん:2013/08/31(土) 09:10:40.48 ID:OWu+w+0T
なぁに
たかだか 一円玉 20枚くらい
ガンダムで持ち上げてやる!
731SIM無しさん:2013/08/31(土) 10:27:42.80 ID:G7E+pTKR
>>728
UL…145g
も入れてやれよ
732SIM無しさん:2013/08/31(土) 10:32:57.91 ID:DXKfnimN
乳ガンダムは伊達じゃない!
733SIM無しさん:2013/08/31(土) 10:33:27.25 ID:GHpSy23Q
この機種使ってる人は周回遅れだから次はSOL21にすんの?
734SIM無しさん:2013/08/31(土) 11:27:05.79 ID:J0opX1xp
SOL24かな
735SIM無しさん:2013/08/31(土) 17:41:24.89 ID:X4PtaQzg
google playストア使うためにバックグラウンドデータをオンにしてますが、
これをオンにしたままだと勝手に通信されることがあるのでしょうか?
wifiオン データ通信はオフ 自動同期は切っています。
データ通信オンにしてても、自動同期切ってれ大丈夫なのかな?
736SIM無しさん:2013/08/31(土) 20:09:36.92 ID:1AIeZT0N
honami気になるけどデカいし高いし
737SIM無しさん:2013/08/31(土) 20:48:22.05 ID:239D3vsX
疲れてたのか一生懸命イヤホンジャックにUSBケーブルさそうとしてた…
738SIM無しさん:2013/08/31(土) 20:55:22.92 ID:dRgrVMk3
POBox Touchのアップデートってできないのか?
root化が必要?
739SIM無しさん:2013/08/31(土) 21:12:43.93 ID:0coc7jnO
周回遅れならせめて
SOL22だろ
740SIM無しさん:2013/08/31(土) 21:55:07.42 ID:tFqK6r8D
俺もここ見てアニメーションオフにしよっと思って
設定みたら、すでにしてた・・・
741SIM無しさん:2013/08/31(土) 21:59:18.36 ID:DOHmRQwV
>>740
同じく…
742SIM無しさん:2013/08/31(土) 22:10:10.39 ID:cOTw24th
>>733
VLがacroHDみたいに15,000になったら、とかおもってたけどな
ULが4万きるくらいになってくれたら買うかもだわ
743SIM無しさん:2013/08/31(土) 22:22:27.47 ID:0coc7jnO
周回遅れならせめて
SOL22だろ
744SIM無しさん:2013/08/31(土) 22:35:24.00 ID:9ASeK0eq
2年たってもまだまだ使えそう
3gが遅いような気がするのを除けば
745SIM無しさん:2013/08/31(土) 22:46:05.55 ID:XY/OSBaJ
Wi-Fi運用すれば快適
746SIM無しさん:2013/08/31(土) 22:48:38.86 ID:/n4wtYk5
LTEが3Gと同じ値段にならないと乗り換える気にならんわな
747SIM無しさん:2013/08/31(土) 22:58:41.23 ID:5SmiG3qK
>>742
新品白ロムがそんなモンだよ
iPhone5をmnpで契約、sim差し替えで格安快適LTE生活
748SIM無しさん:2013/08/31(土) 23:05:12.12 ID:iDW/IyDQ
まだダブル定額スーパーライト+プランSでつ。

旅行時などだけ上限の5985円まで使う。ユーザーがLTEに流れてるせいか
田舎でも2.5Mくらい出るので不満は無いな。
749SIM無しさん:2013/08/31(土) 23:37:01.58 ID:5voE9wIt
>>746
iPhoneなら2年間限定だけど5460円になるんだよな
>>747も言っているがMNP一括で入ってくれば合計3645円引かれて3Gより安くなっちゃう
750SIM無しさん:2013/09/01(日) 00:00:03.46 ID:VO4C5PF9
>>748
俺もそうだ
WiMAXルーター利用
751SIM無しさん:2013/09/01(日) 00:59:18.81 ID:8fM+I1xA
>>748
旅行時はコンビニでwifi接続で済ませてるな。ホテルも無料wifi多いし助かってるよ!
752SIM無しさん:2013/09/01(日) 04:25:16.23 ID:JAwYnnwW
>>738
ICSでこれより新しいPOBox積んでる機種があったら、それからapk抜き取れば行けるかも
753SIM無しさん:2013/09/01(日) 04:40:06.95 ID:+gTtziTA
久々に起動したらうpデート来てて、消したはずのいらんアプリが再インストールされてた
アンインストールマンドクセ('A`)
754SIM無しさん:2013/09/01(日) 05:19:50.08 ID:/rQvmcwn
詳しくないから教えてほしいんたけど
SoftBankのWi-Fiスポットにこの機種で繋げられないの?
やっぱり別物?
755SIM無しさん:2013/09/01(日) 07:52:47.68 ID:Pog1svfI
ネットするか動画みたりするくらいしか使ってないけど、いまはまだ大丈夫かな
756SIM無しさん:2013/09/01(日) 10:08:01.64 ID:9wax1Hxj
>>754
SB専用でそ。
でもお金払えばつかえたよーな気がする。
757SIM無しさん:2013/09/01(日) 11:26:59.04 ID:cb8x8FxU
ソニーがauをドコモの下と見ている以上もう次はシャープにするかなあ
イグゾーすごすぎるし
758SIM無しさん:2013/09/01(日) 11:29:58.26 ID:kFQHdd2X
>>754
ソフトバンクWi-FiスポットEXなら繋がるけど490円/24時間だからWi2 300でも契約した方がいいよ
俺はメインdocomoなんでdocomo Wi-Fi使ってる
759SIM無しさん:2013/09/01(日) 11:36:38.21 ID:AHgevkf/
設定→電池でGoogleサービスが70%も占めてるんだけどこれを下げる方法ってある?
データの同期はずべて切ってある。
760SIM無しさん:2013/09/01(日) 11:50:35.41 ID:JAwYnnwW
>>757
どこ情報よ
761SIM無しさん:2013/09/01(日) 11:50:50.63 ID:nK243osR
>>757
フィーチャーフォンではauばっかだったのにね
762SIM無しさん:2013/09/01(日) 11:57:22.95 ID:JAwYnnwW
今でもソニーはドコモとau両方に供給打診してるらしいけどな
iPhoneとの兼ね合いで近いサイズの泥端末を出したくないキャリアがあるらしい
763SIM無しさん:2013/09/01(日) 12:34:15.14 ID:pj9ZyO+x
>>757
イグゾーのどこがすごい?
764SIM無しさん:2013/09/01(日) 12:46:33.48 ID:kSQZaHK/
イグゾーって大したことないよね
765SIM無しさん:2013/09/01(日) 12:51:21.15 ID:I2D0olXw
俺は次もソニーかな
この機種で特に問題なかったし
766SIM無しさん:2013/09/01(日) 13:15:30.59 ID:BgkxC9Nc
>>763
電池持ち
これは速攻電池なくなるけど
イグぞーは一日持つみたい
767SIM無しさん:2013/09/01(日) 13:27:50.24 ID:Xx77ISSh
>>766
イグゾーがのってる機種ってバッテリー容量も結構大きいから、簡単に比較できなさそう

使用した電力をmah単位で表示するアプリとかあればわかりやすいのにね
768SIM無しさん:2013/09/01(日) 13:35:16.76 ID:uTRyeB2A
シャープが嫌だからオレは有り得ないわ
769SIM無しさん:2013/09/01(日) 13:52:22.15 ID:BgkxC9Nc
>>767
どんなに容量大きくても一日持つのは難しい
でもイグゾーはヘビーな使い方でも一日持ったと書いてある
ホナミ買おうと思ってたんだけど、ちょっとイグゾー欲しくなってきた
770SIM無しさん:2013/09/01(日) 13:57:13.48 ID:KZ72vdQb
>>769
書いてあるのをそのまま信用するのか。
イグゾーって、静止画の時のみメリットあるんだろ?
1日もつのは結局使い方じゃないの?

まぁacroHDは確かにバッテリー食ったが、ULは少しましになってる
771SIM無しさん:2013/09/01(日) 14:03:21.54 ID:kSQZaHK/
SGシリコン液晶だっけ?それのやつに負けてる比較あったけどね…
772SIM無しさん:2013/09/01(日) 14:11:02.33 ID:pj9ZyO+x
>>766
もうかかれてある通りだけど
イグゾーは待機画面でのもちはいいだけで動画とか見てりゃガンガンに減るぞ
だったら有機のほうがもつ

CMだけの情報ばかりをみていたら損するよ
773SIM無しさん:2013/09/01(日) 14:19:32.66 ID:JPatpiGU
俺にはスタミナモードの方がメリットでかい
774SIM無しさん:2013/09/01(日) 14:23:22.64 ID:cb8x8FxU
auのイグゾー最新のやつは3日持つんだろ
ディスプレイあえてフルHDにしてないくらいだし
775SIM無しさん:2013/09/01(日) 14:24:33.59 ID:bXMCSwg1
やっぱり次は、世界のIGZOでお馴染みのシャープにする!
776SIM無しさん:2013/09/01(日) 14:33:43.89 ID:kSQZaHK/
工作員多すぎwww
777SIM無しさん:2013/09/01(日) 14:41:42.70 ID:h/GhmRQl
吉IGZO
778SIM無しさん:2013/09/01(日) 16:14:58.88 ID:1JItXSyW
IGZO大好き!
一番好きな半導体です
779SIM無しさん:2013/09/01(日) 16:18:13.96 ID:sTdFj9fx
>>768
プラズマクラスターサイコー
780SIM無しさん:2013/09/01(日) 17:17:17.79 ID:CGV/c1An
吉IGZO!
781SIM無しさん:2013/09/01(日) 17:18:54.66 ID:CGV/c1An
はぁーテレビもねえーラジオもねぇー
782SIM無しさん:2013/09/01(日) 17:30:36.82 ID:1JItXSyW
営業利益も上がってねえ
783SIM無しさん:2013/09/01(日) 18:10:33.40 ID:5Dbv2bvK
次はIGZOでイクゾー。
784SIM無しさん:2013/09/01(日) 18:40:43.34 ID:vlWtDT/y
>>783
台無しだよ、流れ読めよ
785SIM無しさん:2013/09/01(日) 19:23:05.51 ID:b50kFzKs
>>749
今の番号を維持したいけど、MNP使ってSIM入れ替えて毎月4千円程度でLTE機種を運用することは可能?
786SIM無しさん:2013/09/01(日) 22:08:30.29 ID:fsQKP3KK
>>784
厳しいなぁw
オラ、こんなスレ〜いやだぁ〜(大嘘)

このスレはとっつぁんが多いのかな?
787SIM無しさん:2013/09/01(日) 22:24:07.38 ID:UoRDKNdK
>>784
ただ見てるだけなのに偉そうじゃないか?
788SIM無しさん:2013/09/01(日) 22:27:56.08 ID:9rm85jmt
みんな、ごめん。
HTC Jに変えちゃった(^o^)丿
789SIM無しさん:2013/09/01(日) 22:48:26.07 ID:29lf8Yf3
3Gオフ wifiでezwebメールを見た場合本文受信・画像受信など無料になるのでしょうか?
wifi経由で見れるだけでパケットはかかってるんでしょうか?
790SIM無しさん:2013/09/01(日) 22:50:15.95 ID:S7BP6ChC
>>785
is12s 月々約 1685円
プランSSシンプル 980
IS net 315
ダブル定額スーパーライト 390

iPhone5 16G 月々約 3635円
LTEプラン 0 (かえる割で-980 2年間)
LTE net 315
LTE フラット 5460 (スタート割で-525 2年間)
テザリングオプション 0 (特典で-525 2年間)
毎月割 -2140

自分の場合こんな感じで使ってる
IS12Sはwifi運用で使ってて、出掛けた先でネット繋げたい場合iPhoneのテザリングで
LTE機種を使ってみたい・iPhoneとAndroid両方使いたい・無料通話が欲しい・電話とメアドを変えたくない自分だからこそだけど

IS12Sはクーポンとキャンペーン併用、機種変更で 一括0円
iPhoneはMNPでCB1万、ソフバンのプリペ回線からやったから費用1.7万ぐらいかかったけどね
791SIM無しさん:2013/09/01(日) 23:23:17.26 ID:DgVz87zJ
>>789
auのEメールはWi-Fi受信なら無料だよ
792SIM無しさん:2013/09/01(日) 23:47:31.18 ID:pj9ZyO+x
えっDOCOMOやSBはパケット発生するの?
793SIM無しさん:2013/09/01(日) 23:56:16.34 ID:29lf8Yf3
>>791
wifiだとキャリアのEメール無料になるんですね。ガラケーから乗り換えだから信じられないくらいですわ。
これで安心して家wifiから画像送れます。ありがとう。
794SIM無しさん:2013/09/02(月) 00:36:54.23 ID:GsLMon8s
>>792
docomoはWi-Fi送受信そのものにはパケは発生しないがちょくちょく認証エラーになって3G/LTE接続を要求される
795SIM無しさん:2013/09/02(月) 00:40:44.32 ID:7igk/PjT
バッテリーすぐ無くなるって
電波安定してないからだと思うなぁ。
前の職場だと、4本立ってたのに急に1本になったり。逆もね。
一日、持たなかったよ〜
今は職場変わって、余裕で問題無
796SIM無しさん:2013/09/02(月) 01:47:15.60 ID:0D6G6p1e
超秀吉!?
797SIM無しさん:2013/09/02(月) 09:45:49.06 ID:RRH0gEWj
文字打つとき濁点(゛)にしようとして「ま」を打ってしまうのが多すぎてつらい
あと「考える」が「かんごえる」になることが多くてつらい
798SIM無しさん:2013/09/02(月) 11:39:37.42 ID:fQPSEH24
変換で絵文字がでてくるようになってたね
799SIM無しさん:2013/09/02(月) 12:01:32.38 ID:UWj54bGQ
文字打つときに「わ」って打とうとして
ホームを押してそれまでの入力がパーになるのが辛い
800SIM無しさん:2013/09/02(月) 12:18:23.13 ID:Us6fE3yY
>>799
キーはハードがいいよね。
元IS11S使いでこれに変えたとき同じようにホーム押すことが多くて辛かった。
今でもたまにやっちゃうけどねw
801SIM無しさん:2013/09/02(月) 12:32:34.90 ID:SuN+WME0
つらいけど手書き入力してる
802SIM無しさん:2013/09/02(月) 13:05:50.04 ID:nXmL13v5
>>799
ホームボタンならアプリによると思うが、すぐ起動中アプリで戻ればそれまでの入力残ってるのでは?
803SIM無しさん:2013/09/02(月) 13:27:34.19 ID:rCVTc45W
>>801
遅くない?
804SIM無しさん:2013/09/02(月) 13:30:06.74 ID:rCVTc45W
>>797
それ気持ちわかりすぎてつらい
なんとかならないかな
みんなキーボードの設定どうしてる?デフォルト?
アトックとか使いやすいのかな
シメジはいまいちだった気がする
805SIM無しさん:2013/09/02(月) 14:24:26.27 ID:7+vwjlOj
今更だがアニメーション切ってみた
ホントに速くなった!お前ら有難うございます!
806SIM無しさん:2013/09/02(月) 14:29:50.45 ID:dourAgh5
えいとっく
807SIM無しさん:2013/09/02(月) 14:34:27.32 ID:qUhgpQ0v
七、八年前に買ったのが最後なのに
いまだにバージョンアップのハガキが来るわ>ATOK
808SIM無しさん:2013/09/02(月) 17:11:58.86 ID:iG6zVtQ8
>>803
確かに遅いかも。入力しづらい文字もあるし。
慣れたからフリックの方がつらいかな。
PW入力時はフリック使うけど。
809SIM無しさん:2013/09/02(月) 20:56:42.16 ID:VWkuYELv
ホームボタンだけハードキーが良いな。
少しだけ凹んでたら邪魔じゃないよね。
810SIM無しさん:2013/09/02(月) 21:01:30.42 ID:tT/Eg7+u
>>802
残ってることも多いけど
良くても入力途中だった文章はひらがなで確定されちゃうな
811SIM無しさん:2013/09/03(火) 00:16:13.52 ID:xYgpwmQb
濡れた手で触るときは物理キーが欲しくなるね
812SIM無しさん:2013/09/03(火) 11:41:28.10 ID:nCEGSBhL
Xperia amamiはauに来ないんか?
来てくれよ(´;ω;`)
813SIM無しさん:2013/09/03(火) 12:32:20.79 ID:VzJcvM9X
>>809
物理キー厨うぜーよiPhoneでも買っとけよボケ
お前ガラケー時代はジョグ厨だっただろ?
814SIM無しさん:2013/09/03(火) 12:39:51.97 ID:JWyIY5RP
どうした
815SIM無しさん:2013/09/03(火) 12:46:42.62 ID:JHfes46Z
>>813
ちゅーちゅーうるせえよ
816SIM無しさん:2013/09/03(火) 12:47:20.79 ID:CZ6uipvu
>>813
ネタ…
817SIM無しさん:2013/09/03(火) 13:38:22.57 ID:PsuG5Oqp
「電源キー」+「音量下キー」を同時に長押し

スクリーンショット取れるぞw
初めて知ったw
818SIM無しさん:2013/09/03(火) 13:40:56.43 ID:EnZnv6xa
以下今更禁止
819SIM無しさん:2013/09/03(火) 14:35:02.29 ID:K/Cybv6Z
今更
820SIM無しさん:2013/09/03(火) 14:36:42.33 ID:/LaBT0uK
逆にそれ以外の方法でどうやってスクリーンショットを撮るというのか
821SIM無しさん:2013/09/03(火) 15:14:30.39 ID:KuTSIujH
JBが無理なら、せめてEメールを対話型にしてくれ。

LINEとかやってるやつ多そうだからキャリアメールのトラフィック減ってるんだろうなー。
最近はSMSしか使わんわ(´・ω・`)

Skypeクレジットも使うが
822 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/03(火) 15:16:41.81 ID:xB2l2Atn
>>817
情弱黙ってろカス
823SIM無しさん:2013/09/03(火) 15:38:23.34 ID:69x9KgUo
メールはメールであってチャットじゃねーんだぞ
824SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:18:50.02 ID:ggFmQlNG
>>817
さんきゅー

なぜそこまで叩くのかわからんわ
825SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:23:39.53 ID:IT4/kRkn
>>824
なぜ今まで知らないのか
826SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:29:57.80 ID:MdmuSCE+
撮る必要が無かったんじゃね?
827SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:34:49.79 ID:2dJN31RT
>>817
オイラは
[電源+音量上げ] 同時押し3秒の再起動が
未だに上手く出来ない(・・;)))
828SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:39:46.06 ID:bvcEbo6m
あれってフリーズ時かロック画面表示時じゃないと使えなくね
829SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:40:37.90 ID:hRgKlEZ3
テンプレ読もうぜ

>>827
音量キーの方を一瞬遅く押す感じかな
830SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:47:07.50 ID:xYgpwmQb
再起動とスクショ撮影が紛らわしいよね
あとクレードルで充電してるとスクショ撮りづらい
831SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:57:09.59 ID:bvcEbo6m
すまぬ…再起動できた…
832SIM無しさん:2013/09/03(火) 18:54:06.62 ID:26XXKbfu
Windowsみたいに
電源ボタンから関連付けで
スクリーンショットと再起動の割当が有ればなぁ…(・・;)
833SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:45:05.27 ID:7bE6NRgG
下のホームボタンetc.の挙動が不審すぎるようになった…
押しても全然反応しないやら、ホーム押しただけで長押し時の挙動(最近使ったアプリ一覧が出る)だったり…ストレスがマッハ(´;ω;`)


ちょっとホナミンはよきてお願い
834SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:58:38.12 ID:KuTSIujH
>>833
押すというより、ちゃんと「下から払う」感じでスワイプしてるよね?

個人的に変な挙動しないで7ヶ月目に突入。
FMRでメモリ開放した時に着信時のバイブのチェックが外れることがあるくらいかな。
835SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:51:02.37 ID:wTuHrXoN
>>827
それ、再起動じゃなくて、強制終了じゃ…
836SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:34:40.15 ID:GAVIWBs1
>>835
ブルっときて離したら再起動、さらに長押ししてブルったら、強制終了。
837SIM無しさん:2013/09/03(火) 21:42:46.12 ID:2ISsNtva
基本がわかってないやつ多すぎ
838SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:14:26.99 ID:GHdv5jMi
メモリさえ2GBくらいあればまだまだいけそうなんだがなー。
3日くらい起動してると残りメモリ50MBくらいになってどんどん反応が遅くなってきて
音楽再生までプツプツ途切れ始めてしまう。
再起動直後は調子いいんだけどねぇ。
839SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:30:27.32 ID:yomcHQHi
>>838
ほんとそこに尽きる
電池持ちもなんとか耐えられる

パソコンみたいにパチッとメモリー増設できたらあと2年はいける
840SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:48:21.09 ID:USU+R9Qd
メモリ1GBはつらい
勝手にゲームが終了する
841SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:55:02.52 ID:q8pdnvzk
>>836
へぇ、そうなんだ、知らなんだ
>>837
基本なのか?それ?
842SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:12:05.41 ID:rD9Q/fiD
お〜い!みんな喜\(^O^)/

価格comのプロダクトアワード2012
携帯電話部門の大賞に姉妹機の
『Sony Ericsson Xperia acro HD SO-03D』が選ばれたぞ
中身のアプリがau仕様なだけで外観も基本操作も一緒だし
ちょっと嬉しいわ(*^^)v。

総評の一部をちょっと引用

…海外勢に押されてばかりの印象が強かったスマートフォンの分野でも、
2012年は国内メーカー勢の健闘が目立った。
特に今回、携帯電話カテゴリで大賞を受賞した「Xperia acro HD SO-03D」(NTTドコモ/ソニー)は、
その先陣を切ったような製品で、
その後のソニーをはじめとする国内メーカー勢の攻勢を予期させるようないい形となった。

引用終わり
843SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:30:52.97 ID:b8RA2dTl
そりゃSO-03Dは投げ売りしてましたし
844SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:41:59.22 ID:TCxia2dB
価格コムだっておwww
845SIM無しさん:2013/09/04(水) 00:05:03.60 ID:p3VGPUhO
↑↑↑クソワロ〜
846SIM無しさん:2013/09/04(水) 00:30:47.83 ID:8FD50Aqn
>>838
俺の環境では放置してると残メモリ65MBくらいのときがたまにある。
ブラウザなんかのアプリを起動させるとメモリが開放されて、ブラウザ終了直後に
残メモリ見ると200MB前後とかだな・・・。ウォークマン垂れ流しでブラウジングしてても
音切れとかは無いなぁ。

入れてるアプリなどの環境の差なのかな。
OSアプデの際に逐次初期化してたけど関係ないよね?
847SIM無しさん:2013/09/04(水) 01:30:21.37 ID:KyUDvbsH
>>836
ヒエ〜
そうだったんだ
848SIM無しさん:2013/09/04(水) 01:37:41.14 ID:+B3y2TJy
>>847
身体がブルっときたらそれは風邪だ!気をつけな
849SIM無しさん:2013/09/04(水) 02:27:50.01 ID:Yn5SJMrw
お薬出しときますねぇ
850SIM無しさん:2013/09/04(水) 04:10:31.08 ID:FY2U4zmA
みんな如何に説明書読んでないかがよく分かるね
851SIM無しさん:2013/09/04(水) 07:54:46.63 ID:mh4+6puz
メモリが足りなくなったらOSが使ってないアクティビティから勝手に解放するんだから
残メモリだけ見てもあまり意味ないよ
銀行の預金残高を見ないで手持ちの現金だけで金持ちかどうか判断してるようなもん
852SIM無しさん:2013/09/04(水) 09:07:33.01 ID:wzt2ZeZQ
>>851
まぁ、1Gって時点でもともと貧乏だもんな
853SIM無しさん:2013/09/04(水) 09:26:21.51 ID:t5mVj+VM
ホーム画面で指2本で内側に向かってスワイプするとウィジェット選択できるって知ってた?
854SIM無しさん:2013/09/04(水) 09:29:41.58 ID:/NVWL1IX
>>853
ふわーんってなるのでしょ?知ってるよ
855SIM無しさん:2013/09/04(水) 09:32:53.13 ID:c/3QL6Yk
そうび:3G
おかね:1G
856SIM無しさん:2013/09/04(水) 09:56:18.90 ID:dqOpjQg3
>>853
ホントだ!知らなかったよ!
857SIM無しさん:2013/09/04(水) 10:47:51.96 ID:zhe3No13
>>853
それどんな効果があるのですか?
858SIM無しさん:2013/09/04(水) 10:48:31.39 ID:ALa3Q18G
>>853
今頃なに言ってんの?
859SIM無しさん:2013/09/04(水) 10:55:55.01 ID:8EpyR0/2
>>853
オォぉ!本当だ
フォースが使えるみたいな感動だよ(*^^*)。
860SIM無しさん:2013/09/04(水) 10:59:02.24 ID:/NVWL1IX
>>857
うにゃーんふわーんとして、かっこいい
861SIM無しさん:2013/09/04(水) 11:01:18.42 ID:zhe3No13
いみはないんですね…
862SIM無しさん:2013/09/04(水) 11:04:09.23 ID:dOxzVaME
知らんかったー!
863SIM無しさん:2013/09/04(水) 11:55:03.54 ID:/tj8Dm6B
あんま使い道ないよね、いや全然ない
だてにフニャフニャしてないよ
864SIM無しさん:2013/09/04(水) 13:02:52.33 ID:/dvMl2FD
>>853
発売当初から何回も出てきたネタを今更見つけたのか?
865SIM無しさん:2013/09/04(水) 13:11:35.78 ID:lCLEEma9
標準の天気ウィジットも良いよね

雷に雨粒のアニメーションの効果
ペルセウス流星群の時は流れ星もあった(^ー^)
866SIM無しさん:2013/09/04(水) 15:58:36.36 ID:x/7bcXVx
ミクさん当たったので立つ庭します

いままでお世話になりました
867SIM無しさん:2013/09/04(水) 16:25:35.62 ID:KTg72pFo
裏山すぅうううううううぃいいいいいいいいいいい!!!!!!!!
868SIM無しさん:2013/09/04(水) 16:28:35.81 ID:/tj8Dm6B
>>864
いや、最初から分かってたけどそういえば意外とみんな知らないんじゃないかと思って
ツンツンするなよ
869SIM無しさん:2013/09/04(水) 16:31:35.39 ID:Zk3xoon1
ヘリコプターとかいう機能じゃなかったか?
870SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:05:35.50 ID:8FD50Aqn
>>866
いっちゃうの?(´・ω・`)

俺もソフバンのiPhone5にMNPしようか迷ってる。量販店ならキャッシュバックつかないけど
変なオプション一切不要で毎月3660円で2年間使えるんだってさ。(スマバリュ無しでも)

平成13年ごろにJ-PHONE使ってた時のトラウマがあるからソフバン避けてたけど自宅回線はYahoo!BB (笑)
871SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:14:42.42 ID:ho6yn/SQ
みんな知っているけど空気を悪くしたくないから知らなかったふりをしてお前さんをフォローしてやってるんだよ
872SIM無しさん:2013/09/04(水) 20:15:47.39 ID:9MOu5pcD
>>871
なにそれ泣いちゃう。゚(゚´Д`゚)゚。
873SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:18:14.13 ID:p6/1b/pG
JB来てほしいよね
早く来いよ
874SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:31:52.55 ID:04IxwBxl
JB?隣で寝てるよ
875SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:33:10.45 ID:WTySSJhL
この機種ずっと触ってたら暑さで指痛くならない?
指の皮が薄いのかなぁ
ちなみに青色
876SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:40:00.40 ID:7FajQAX5
IS12 のおすすめ設定やまとめサイトみたいなとこありませんか?
877SIM無しさん:2013/09/04(水) 21:43:22.70 ID:mZd0pbA2
青い指とかやべーから病院へいけ
878SIM無しさん:2013/09/04(水) 22:08:57.86 ID:tkBXK5C1
>>875
すごいわかる。
iPhoneなら熱くも委託もならないのにな
879SIM無しさん:2013/09/04(水) 22:27:44.55 ID:p6/1b/pG
みんなが盛り上がっているのは
来るのを期待してテンションが上がっているのかな
880SIM無しさん:2013/09/04(水) 22:43:59.23 ID:FFmMyYYM
くーるーきっとくるー
きっとくーるー(´Д`)
881SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:02:59.41 ID:3fk6DBHW
来ない気がする
882SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:10:16.73 ID:IKlR+9GX
電話間違ってタップしてかかってしまう
アプリで発信確認しかないか
883SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:29:11.53 ID:TLlSHEAq
call confirmってやつ使ってるよ
884SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:33:31.84 ID:WTySSJhL
>>877
指は青くねーよwww
機種の色や!
885SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:35:33.40 ID:WTySSJhL
>>878
同じ人いたかー
そんなに長時間触ってなくてもかなり熱くなるよね
指の皮がとけるかとw
886SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:50:43.91 ID:+B3y2TJy
>>870
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw749599
ソフトバンクのつながりやすいは嘘
887SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:57:58.65 ID:4BC/5NqY
この夏の暑さで画面上部と左下が黄ばむがまだまだいける!
888SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:58:11.82 ID:HJDZSdad
>>882
俺はTEL dialogとか使ってた。
それよりも電話をフォルダの中に入れたら誤発信無くなったよ。
無駄なメモリも食わないし。
889SIM無しさん:2013/09/05(木) 00:11:52.17 ID:ROsCGy+N
>>887
それ無償修理してもらえるんじゃなかったか
890SIM無しさん:2013/09/05(木) 00:22:49.45 ID:F9Z/lOfJ
891SIM無しさん:2013/09/05(木) 00:26:14.72 ID:VrfX0Eoe
Z1買おうか
892SIM無しさん:2013/09/05(木) 00:38:35.28 ID:X1JntlHS
カッコいいね、Z1
まぁ1/2.3で2000万画素超はソニーらしいな
容量デカくなるだけ、1200万くらいにしときゃーいいのに
893SIM無しさん:2013/09/05(木) 01:30:39.01 ID:tSYFRraU
明るさが最低でも暗めの室内だと眩しい
更に暗くする方法ある?
894SIM無しさん:2013/09/05(木) 01:40:45.61 ID:E8sSOIMm
>>893
覗き見防止フィルターみたいなアプリがあるので、どうぞ
ただ、私の場合、こういうアプリが突然終了して、暗闇で暗い画面から、予告無しでいきなり最大の明るさで光りだすので、ムスカになってしまう。気をつけて
895SIM無しさん:2013/09/05(木) 01:53:41.00 ID:tSYFRraU
>>894
おおこれはいい
ありがとう大佐
896870:2013/09/05(木) 04:59:49.64 ID:gnJboSZ9
>>886>>890
うん。即日auに戻って来ますからw
897SIM無しさん:2013/09/05(木) 05:53:12.24 ID:hIsetEpk
>>876
SH03なつかしす
898 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 08:11:14.33 ID:hVDsb0f4
>>892
だよな。
ぶっちゃけそんなに画素いらないっすよね。
899SIM無しさん:2013/09/05(木) 11:28:18.23 ID:VqR/+zWL
>>890
どうも こういうとこ探してました。
900SIM無しさん:2013/09/05(木) 11:28:29.89 ID:G0qo50hF
>>883いれてみたd
>>888それもありだな
押しちゃうし
901SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:07:50.30 ID:1lq++Q8N
>>894
目が〜目がァ〜ァ(→_←)
902SIM無しさん:2013/09/05(木) 13:53:48.21 ID:iXyKu8FZ
HTC J ONEにしたらこの機種がいかにモッサリがが分かった
しかも液晶が格段に違う
903SIM無しさん:2013/09/05(木) 16:35:31.94 ID:1lq++Q8N
>>902
そもそも比べるとこ間違ってね?
904SIM無しさん:2013/09/05(木) 16:36:40.99 ID:1lq++Q8N
おお、IDかぶってる!
905SIM無しさん:2013/09/05(木) 18:57:04.87 ID:BxQ/DfKE
>>901だけど本当だ!
IDかぶってるね(*^^*)。
906SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:18:28.12 ID:7fR+FD3P
>>902
出た時期が違いますし……せめてSOL22と比べないと
907SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:24:34.08 ID:gnJboSZ9
モバイルルーターで運用してる人いますか?

価格コム経由が安いらしいけど(´・ω・`) ISフラット入ってないw
908SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:49:58.38 ID:VrfX0Eoe
MVMOだっけ、あれでいいんじゃない?
909SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:11:43.75 ID:gnJboSZ9
>>908
音声通話が出来ないので無理ですわ。
データ通信専用機になってしまうので・・。auを転出することになるし。
910SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:16:34.03 ID:VrfX0Eoe
そうか電話ができなくなつのか。力になれなくてすまん
911SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:18:54.18 ID:gnJboSZ9
>>908-910
あ、b-mobileで音声通話付があったわ。ドコモにいかにゃならんけど。
毎月2Gまでとか泣けるw
912SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:26:21.90 ID:QzCsIVGu
音声通話ってこれ買ってから1年半くらいしてないわ
913907:2013/09/05(木) 23:01:26.38 ID:gnJboSZ9
>auのスマートフォンおよび携帯電話は利用ネットワークが異なりますので、ご利用いただくことができません。

ああダメだったw スレチすまんorz
914SIM無しさん:2013/09/05(木) 23:28:21.26 ID:OT9FWDEy
会話→au データ→モバイルルーター経由 てことじゃないの?
ルーターはルーターで回線用意するんだからMVNOでいいじゃん
915SIM無しさん:2013/09/06(金) 06:52:06.57 ID:HoUQxzTk
P-01DでBTテザしてる
916SIM無しさん:2013/09/06(金) 07:21:10.39 ID:OA34Hr3L
ギターーーーーーーーーーーーーーー
917SIM無しさん:2013/09/06(金) 11:25:12.24 ID:Wc1IcdQ9
最近3G回線が遅く感じるのは気のせいか?
918SIM無しさん:2013/09/06(金) 11:28:03.26 ID:bf2Et+FV
もともと遅いもんです
919SIM無しさん:2013/09/06(金) 11:38:12.41 ID:zEP85E+k
LTEさんに回されてるんでしょ
920SIM無しさん:2013/09/06(金) 12:55:54.94 ID:OakzfjGy
遅いな
GoogleEarthの更新が来てるけど途中で失敗になって無理だわ
921SIM無しさん:2013/09/06(金) 13:19:58.30 ID:8L4fyxE/
3Gが遅いのは俺も感じてた。
LTEに回してるって本当らしいね
ドコモもそうなの?
922SIM無しさん:2013/09/06(金) 13:34:03.39 ID:XeZJri7V
なんかほんと遅くなったよなstoreですらもたつく
923SIM無しさん:2013/09/06(金) 14:13:16.20 ID:O7mjLy44
クレードルで充電してるんだけど、充電できるときとできないときがある。
始めは充電開始しても、途中でとまってたり。
こんな症状の人いますか?
何がわるいのかなあ?
924SIM無しさん:2013/09/06(金) 14:18:26.65 ID:lvRT0GSm
>>923
接点掃除しろや
925SIM無しさん:2013/09/06(金) 14:21:56.10 ID:umyCCDsM
>>923
自分もなるよ
ただの接触不良
接点復活剤とかコンタクトZとか試してみなよ
926SIM無しさん:2013/09/06(金) 15:37:42.91 ID:33PGUocs
>>925
ありがとう。やってみる。
927SIM無しさん:2013/09/06(金) 15:40:28.69 ID:9KijQTzK
>>923
俺も全く充電できなくなった
よくクレードル見てみたら
金属が一個出てこなくなってたw
ネジで開けたらただ引掛けから外れてただけ
928SIM無しさん:2013/09/06(金) 16:02:41.48 ID:K0HQFu1X
>>927
電波法違反
929SIM無しさん:2013/09/06(金) 16:05:24.11 ID:Qx3fE3mH
>>928
周辺機器は関係無いっしょ...、とネタにマジレスしとく。
930SIM無しさん:2013/09/06(金) 17:01:00.96 ID:XbEZRUTG
セキュリティに関してお聞きします。
avast、avg他・・・・is12sに相性がいいフリーのアプリはありますか?
931SIM無しさん:2013/09/06(金) 17:58:59.63 ID:2DOLaPk2
dr.webを薦めたい
932SIM無しさん:2013/09/07(土) 02:16:23.65 ID:k0z1C2WL
なんとなく入れてたウイルスバスターを消したら快適になった
933SIM無しさん:2013/09/07(土) 03:39:14.67 ID:syGAPJhu
>>932
ウイルスバスターったホントにいるのかね?
必要だと思ってスマートパスに入ったけど
無くても困らないなら消したいわ
934SIM無しさん:2013/09/07(土) 04:02:00.50 ID:RbeOG9gG
アバスト入れてるけど軽くなるならアンスコしたい
ういるす引っ掛かること無いし怪しいサイト行かないからなぁ
cpuメーター入れてるけど常駐しても軽いけどね
そもそもAndroidのアンチウィルスソフトって難しいらしいね
よくわからんけどpcみたいにはいかないらしい
935SIM無しさん:2013/09/07(土) 09:26:16.75 ID:1uQoT1JK
結論から言うと役に立たないので不要
936SIM無しさん:2013/09/07(土) 09:40:00.67 ID:KWm0x7wh
>>934
PC並の保護機能を求めると疑似vpn使うかroot化必須にするしか手が無いっぽいとか?
937SIM無しさん:2013/09/07(土) 10:31:18.70 ID:vpFDfiTp
うん、変なアプリもいれないしサイトも大丈夫だし
938SIM無しさん:2013/09/07(土) 11:12:39.83 ID:aP52URHd
>>937
PCコンパニオンでデータをバックアップしたら
PCで使っているウィルススキャンでスキャンスレば良くないかな?
939SIM無しさん:2013/09/07(土) 11:16:13.37 ID:VnmYmq3E
ブラウザ立ちあげるとWi300ってページヘ飛ばされるんだがなんで?
940SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:17:34.16 ID:7wHqTYwC
変なWi-Fiに接続してるからじゃね?
941SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:20:13.37 ID:GzSOloQB
au-Wifiの出来が悪いのでタイミング次第で稀によくある
942SIM無しさん:2013/09/07(土) 16:16:53.58 ID:hJNImIEX
俺のあるアプリだけキーボード出ないんだけど、何でかな?
943SIM無しさん:2013/09/07(土) 16:25:35.55 ID:67rcYDE5
>>942
あるアプリの名称は?
944SIM無しさん:2013/09/07(土) 16:28:29.18 ID:hJNImIEX
エレメンタルアームズ←
945SIM無しさん:2013/09/07(土) 16:34:10.77 ID:Rj9jXkcS
何その矢印
946SIM無しさん:2013/09/07(土) 22:54:19.86 ID:yugg+4E0
Wi-Fi オンオフとかやると省エネ解除されちゃう
947SIM無しさん:2013/09/07(土) 22:58:05.30 ID:1Su5j1Oj
裸属?
透明ケースに入れてる。まだ裏のシールもそのままやわw
ケース外すととてもスリムで持ちやすいことに気付く・・・。
ショップでiPhone5いじってきたけどつまらなかったという感想しかないわ。
次はVL 
948SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:36:29.41 ID:mFNau0bv
この騎手の黒はは傷が付きにくいからカバー付けなくてもいいね
949SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:46:15.11 ID:q2HO7ro8
側面の銀色のところがハゲる
950SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:51:31.50 ID:ZCtr+dQX
ケースつけてるならはずせばいい。こんなに薄かったっけ!?としばらく感動できる
951SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:54:51.76 ID:ZCtr+dQX
初めて立てたので間違っていたらごめん
↓次
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1378565549/
952SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:08:40.55 ID:jC6xxaU2
>>951
おつ
953SIM無しさん:2013/09/08(日) 08:45:21.95 ID:R6K/TWRJ
モバイルブースターで充電するとき、これについてくる黒いケーブル使えたっけ?
954SIM無しさん:2013/09/08(日) 09:30:17.26 ID:hpNs5BrQ
>>953

使ってみりゃいいじゃん
955SIM無しさん:2013/09/08(日) 11:14:07.92 ID:49qBu6Zt
>>951
乙ぺリア
956SIM無しさん:2013/09/08(日) 11:22:56.58 ID:ff00WDHO
この機種良いけどもう少し薄くしてほしかった
あと、スリープ状態からいちいち電源ボタンを押さないと画面がつかないのが不便だなぁ
957292:2013/09/08(日) 11:43:36.23 ID:UDZHApsw
>>956
rootedにして他の復帰キー割り当て増やすか
電源キーのみ長持ちさせるならこれ等を…gravity screen off
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.plexnor.gravityscreenofffree
958SIM無しさん:2013/09/08(日) 11:46:51.59 ID:JEdVHjWA
>>951
乙でやんす(^-^)/
959SIM無しさん:2013/09/08(日) 12:03:10.21 ID:a33LWI9z
>>953
黒い付属品のなら使えるはずだよ

そのモバイルブースターには付属の給充電ケーブル無かったの?
自分のエレコムの葉巻型80%充電だと2種類付いていたよ。
960SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:32:02.97 ID:qj8NUuGT
3Gオフ wifi接続にしてる場合 
同期オン(自動はオフ)にしっぱなしでもパケット発生することはありませんか?
961SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:42:19.56 ID:N7hWzUzP
>>960
3ヵ月その状態だけど
今のところ0パケキープしてるよ。
962SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:52:49.70 ID:Pm+yG76w
IS12Sの液晶保護フィルムセールどっかでやってないかな?
963SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:08:36.36 ID:82aHB4c6
フィルム反射防止にしたけど画面すこし汚く見える
光沢フィルムに張り替えたいけど今のど真ん中に貼れたから剥がしたくないw
悩ましいw
964SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:50:22.89 ID:Qcs4iRPG
>>963
わかる
まったく同じ状況
965SIM無しさん:2013/09/08(日) 19:02:24.23 ID:yAKtLFq3
どうでもいい時に限って最高のハリ具合になったりするんだよな
966SIM無しさん:2013/09/08(日) 21:21:30.46 ID:0XCYTaqJ
>>938
PC Companionのバックアップはあくまでユーザーデータのみに限られる仕様だからあまり効果ないだろ
System含めたすべてをバックアップしないとだめだな
967SIM無しさん:2013/09/08(日) 21:50:29.02 ID:ONc505/m
>>962
ヤマダで投げ売りしてたから3つ買ってきた。
が、使いきる前に機種変しそうだ
968SIM無しさん:2013/09/08(日) 22:27:14.19 ID:BPjH7/5M
>>956,957
1.64は、不安定だから1.63にしとけ
969SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:18:08.63 ID:viXqjfzP
Gravity ScreenはIS12Sに入れたらバッテリー食いまくりだったけど直ったの?
作者は1日6%分くらい消費が増えるとは言ってたけど実際は30%くらい食ってた
970SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:41:01.99 ID:Pm+yG76w
>>967
明日近所のヤマダで見てくるわ
ありがとう
フィルムはなんやかんやで光沢が一番いい
971SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:41:25.87 ID:6PphPm4I
ロック画面で通知が下ろせる時と下ろせない時があるんだけど
これはどういうことだろう?
972SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:43:49.89 ID:qtkZleby
>>971
下ろし方が悪いんだろ
973SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:57:47.69 ID:6PphPm4I
>>972
えー(;´д`)
絶対に下りてくる方法(表示外から指を滑らせる)でもダメなんだけど
この機種はロック画面でも下ろせるのが正しい挙動なのかな?
974SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:00:57.10 ID:NbtKcHHc
>>973
ICSならそう
975SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:06:16.34 ID:7LTSYJ+X
保護フィルム7枚あるけどこの間機種変しちゃったw
976SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:13:29.92 ID:kaBDtem6
>>972
d
root取ってmod入れてるけど、root取る前からそんな感じだった気が…
977SIM無しさん:2013/09/09(月) 11:26:11.50 ID:8Fi8cRed
>>969
電力消費全体の6%を占めるのでは無く、全体が6%増える。

比率表示では、システム起動中常時動作するアプリだから、システムと同程度の割合の表示になる
978SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:03:09.78 ID:5thWmUoN
>>973
Sony Ericssonって印字してある所から指で下方に撫でると設定が出てくるよ(^-^)/。
979SIM無しさん:2013/09/09(月) 13:57:47.58 ID:Osyoyzwy
外側カメラレンズにはもとからフィルムはられていますか?

>>961
さんきゅー。経験談はとても助かる。
980SIM無しさん:2013/09/09(月) 16:39:21.75 ID:8Fi8cRed
gravity screen 1.65になった。
安定した。
981SIM無しさん:2013/09/09(月) 17:20:35.90 ID:kaBDtem6
>>978
設定ではなく通知領域だと思うけど、やり方に問題はないはず

色々やってみて、どうやらSIMを挿してないと起こるようだと分かった
SIM挿してあればロック画面でも問題なく下ろせて
SIM挿してないと端末起動直後は下ろせるけど
一度でもロック解除すると、ロック画面で通知が下ろせなくなる

SIMなし運用している人はどうでしょうか?
982SIM無しさん:2013/09/09(月) 17:33:45.29 ID:fZL2lCkB
こんばんは。
983SIM無しさん:2013/09/09(月) 19:14:17.46 ID:RelhOmID
>>982
こんばんは♪
984SIM無しさん:2013/09/09(月) 19:25:24.90 ID:+0AegM1W
質問なんですけど、Eメールがアップデートしてデザイン変えれるようになったとか公式には書いてるのに、当方の携帯ではそれらしい項目がないんですが同じ症状の方いらっしゃいますか?
ちゃんと、マーケットからEメールはアップデートしたんですが。
985SIM無しさん:2013/09/09(月) 19:30:37.94 ID:iyKuNQ2w
対応機種じゃない
986SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:23:25.48 ID:+0AegM1W
>>985
そうなんですか?
987SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:42:32.38 ID:NfkhAb5Z
てすと
988SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:24:39.23 ID:XQBIDI8m
>>984
ちゃんとアップデート内容を見たらわかる
989SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:02:27.73 ID:nV+ldHtw
990SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:07:19.08 ID:YMSpuRpo
うめ
991SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:07:49.33 ID:YMSpuRpo
うめ
992SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:08:25.03 ID:YMSpuRpo
うめ
993SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:08:57.85 ID:YMSpuRpo
うめ
994SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:09:30.18 ID:YMSpuRpo
うめ
995SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:10:02.95 ID:YMSpuRpo
うめ
996SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:10:38.06 ID:YMSpuRpo
うめ
997SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:10:42.31 ID:nV+ldHtw
997
998SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:11:10.92 ID:YMSpuRpo
うめ
999SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:11:43.27 ID:YMSpuRpo
うめ
1000SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:12:36.36 ID:YMSpuRpo
1000ならJBアップデートが来ます( ^,_ゝ^)
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。