AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 308勝目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
 
━╋━━┃    ┓  ━┓        ┃        ┃    ┃━━╋
┏╋┳┓┃    ┃  ━┓┓━╋┃┣┓      ┣━  ┃    ┃
┃┃┃┃┃    ┃┃  ┃┃┏╋┓┃┃  ┃┏┛    ┃┏━╋
┗┻┛┛┗      ┛━┛┗┗┛┛┃┗━┛┗━━━┗┗━┛

╋━  ━┃      ╋━━  ┃┃      ╋━━  ┏━┳┓╋━┓┓                       
┃    ┃┣┓    ┃━━┓    ━━┓┃━━┓┃  ┃┃┃  ┃┃                       
┃┏━╋┃┃  ┃┃              ┃┃      ┃  ┃┃┃  ┃┃  ●     ●     ●   
  ┗━┛┃┗━┛┃┗━━      ━┛┃┗━━┗━┛┛┃━┛





.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l   iPhoneってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !   韓国と共に消えたよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /





【テンプレ集】

●『AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか』 スレまとめ
  ttp://www56.atwiki.jp/fabyoringo/




【前スレ】

●AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 307勝目
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370525166/
2SIM無しさん:2013/06/11(火) 17:11:04.77 ID:3WJQxmML
         ____
       /   u \
      /  \    /\    飽きやすい2ちゃねらのことだから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |  MacBook   |
 .|    l    林檎信者     | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |  MacBook   |
 .|    l    林檎信者     | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   308スレ目!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::              | |  MacBook   |
 .|:::::::::::::: l    林檎信者     | |          |















         , (⌒      ⌒)
       (⌒  (      )  ⌒)
      (             )  )
        (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
 ,r'ニニニヾヽ、.      | || | |      //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))   ノ L,l ,|| |、l、   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   /"\三/"\  (つ(_,,ア   |!  ファビョーン!!
i|   ` イ_/  ./((\))三((/))\  _Y   |!
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /   スマホはアイチョンが起原ニダ!!
  \  \l \  i|    |!  / l/  /
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l    謝罪と賠償を要求するニダ!!
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。
   ,.  '  、/  ファビョリンゴ ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
3SIM無しさん:2013/06/11(火) 17:11:47.60 ID:3WJQxmML
 














   以 下 林 檎 信 者 の 妬 み 嫉 み で お 送 り し ま す 。













 
4SIM無しさん:2013/06/11(火) 17:47:47.22 ID:/6sUNT9+
AndroidはiPhoneには叶わないよ。
まずUIが糞だろAndroid。
しかも何か画面無駄に大きくする事しか考えてないし。
しかもAndroidはiPhoneに比べて安っぽそうだしさ。
AndroidはもしかしたらiPod touchにも叶わないじゃね?
5SIM無しさん:2013/06/11(火) 18:17:44.60 ID:3WJQxmML
 
うんそうだね^^

そう思えるほど自信があるならiPhone板でも盛り上げたほうが建設的じゃないのかい?

こうしてわざわざ他板にキャンペーンしにきてるということは、それだけiPhoneに余裕が無くなってきたという証拠

第三者が見たらまずそう思うだろうねぇ



冷静になって自分が日々顔真っ赤にしてやってること(現実)を見なおしたほうがいい

ここはスマホ板でもありAndroid各機種用の板

iPhone板ではないからね

林檎信者さんはもういい加減巣であるiPhone板で大人しくしてたほうが幸せになれるんじゃないかな^^
6SIM無しさん:2013/06/11(火) 18:39:48.73 ID:FwOyQTKS
で?

今回の7で良くなったところどこ???(^-^;)
デザインは悲惨だよね??(^-^;)
7SIM無しさん:2013/06/11(火) 18:49:38.94 ID:FwOyQTKS
   I   ね
   O   え
   S   ?
   7    
   で   
   良   
   く   
   な   
   っ   
   た   
   と   
   こ   
   ろ   
   ど   
   こ   
   ?   
   ?   
   ?   

(^-^;)
8SIM無しさん:2013/06/11(火) 19:15:27.05 ID:6U1rmt/2
9SIM無しさん:2013/06/11(火) 21:17:48.75 ID:xbNX1DfJ
KDDI、iPhone5下取り検討 広告誤記で


http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNASDD100O4_Q3A610C1TJ2000/
10SIM無しさん:2013/06/11(火) 21:21:44.20 ID:7Ouf1noY
Bad artists copy. Good artists steal. (優れた芸術家は真似るが、偉 大な芸術家は盗む。)

真似たようですな

http://smhn.info/wp-content/uploads/2013/06/WWDC_2013_iOS7_035.png
http://movies.apple.com/media/us/ios/ios7/f34c5445-5a9c-4b3a-9556-8efe89147559/index_weather/index_weather_posterframe_2x.jpg


15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 04:16:27.10 ID:ADIuD5g30
Apple応援してきたのに今日の発表見てプライド捨てちゃったんだなーと思ってなんか寂しい
ほんと終わりに向かうしか無いのかな
11SIM無しさん:2013/06/11(火) 21:24:12.99 ID:+vfP4otZ
Appleがいくら真似したってAndroidの手触りの良さ(タッチとかスワイプとかの感度なんかね)は超えられない。
個人的にはiPhoneもAndoroidもよく使ってるけど、いくらiPhoneがハード的に進化しても、その部分だけはどうやっても勝ててない。
12SIM無しさん:2013/06/11(火) 21:24:13.58 ID:jG9vjKl8
>>9
失敗作アホン5なら妥当な対応w
13SIM無しさん:2013/06/11(火) 21:24:26.62 ID:wq7Ibjlb
後塵を拝するApple
その意味ではiOS 7はサプライズだった…


iOS 7 Control Center
http://gigazine.jp/img/2013/06/11/apple-wwdc2013/mw9nkz0bs_kk.jpg

Android 通知
http://xperia-freaks.org/wp-content/uploads/2011/11/thgo2v11-111.png



iOS 7 ロック画面
http://gori.me/wp-content/uploads/2013/06/7b16zjy1xwcy.png

GALAXY Note ロック画面
http://galaxynote.kurosuke.biz/files/th_SC20120705-063902s.jpg
14SIM無しさん:2013/06/11(火) 21:27:22.88 ID:FJe6vd2x
>>11
何時の時代と戦ってるんだ君は
15SIM無しさん:2013/06/11(火) 21:40:15.99 ID:co5hi8sk
iPhoneユーザーって、学生が多数を占めてるんじゃないか?
お財布(クレジット)使えないし、所詮一人前じゃないんだよな。
16SIM無しさん:2013/06/11(火) 21:44:27.77 ID:H8UK9XXD
フリーターにはお似合いPhone
17SIM無しさん:2013/06/11(火) 21:46:34.22 ID:eAgV1wOd
所詮アホンは安物だし仕方ない
18SIM無しさん:2013/06/11(火) 21:50:00.32 ID:vk87pUmy
iOS7がパクリだらけなんだが・・・
19SIM無しさん:2013/06/11(火) 21:50:24.89 ID:nEQGBOYT
オンボロイド信者右脳
m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20130611_603109.html

2013年4月の国内メーカーによる出荷台数は100万台で、前年同月比57.5%、12カ月連続で前 年割れが続いている。このうちスマートフォン は33万4000台、前年同月比46.4%で、2カ月連 続の前年割れ。
33万4000台、前年同月比46.4%で、2カ月連 続の前年割れ
33万4000台、前年同月比46.4%で、2カ月連 続の前年割れ
20SIM無しさん:2013/06/11(火) 21:57:47.52 ID:gbYUXevo
ios7ってパクリじゃない部分はどのくらいあるんだろうw
ってくらい酷いよね
21SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:00:31.76 ID:70WQJCe/
最近、通勤の時とかにまわり見渡してみても、iPhone持ってる人の割合は減ったと思うわ
以前は5割くらいがiPhoneだったけど、今は2割くらいしかいないように感じる
22iPhone774G:2013/06/11(火) 22:03:09.35 ID:qq2Wj8Vb BE:1043586443-2BP(0)
http://jailbreakers.info/iphone%e8%84%b1%e7%8d%84%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9/ios7%e3%81%ae%e8%84%b1%e7%8d%84%e5%8f%af%e8%83%bd%e6%80%a7%e8%80%83%e5%af%9f%ef%bc%81ios7%e3%82%92%e8%84%b1%e7%8d%84%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/

これが正しい評価なのに、ボロスケにはオンボロイドのパクリに見えるらしい。
オンボロイドがパクリだって知らない哀れなボロスケ
23SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:05:29.66 ID:+vfP4otZ
次はMacがこのしょぼいデザインになると思うと
心が踊るね
24SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:05:32.37 ID:cKmB2Yo5
発表直後のツイッターやSNSの反応は総じて
「うわ… Androidのパクリじゃん」でしたw
25SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:11:42.78 ID:gbYUXevo
脱獄が疑似Androidだからなあw
26SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:12:29.96 ID:RsbYGFCR
Androidがオリジナルだと勘違いしてるのかw
27SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:13:23.57 ID:+vfP4otZ
WindowsPhone8とAndroidを足して2で割ったようなデザインだな。
iPhone終わりすぎだろ
28SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:13:38.60 ID:RsbYGFCR
>>24
それは脱獄アプリを知らないから
29SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:15:12.81 ID:F+klNS08
一般に、
iPhoneが買いたくても買えないから、代替物として購入されるのがAndroidスマホ
積極的に選ばれ、購入されるのがiPhone
iPhoneを買えなかったAndroidユーザーは自己正当化の為に、iPhoneを買わない理由を必死に探す
そうして導き出した答えが「ウィジェット」と「ホーム画面のカスタマイズ」

iPhoneユーザーには全く響かない機能でドヤ顔
そう、それがオンボロイダー
30SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:16:19.29 ID:+vfP4otZ
このiOS 7は、ハッキリ言ってもう失敗作。
Vistaレベルとはよく言ったもんだ。

もうiPhone辞めてもいいくらい、終了感がハンパない。
31SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:17:32.44 ID:UQ6JOIsw
>>29
必死だねw
今日は泣いていんだよ
32SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:18:14.10 ID:f8ohO4VE
>>11
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、” ゙)(__人__)”  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
33SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:18:31.44 ID:RsbYGFCR
SBSettingなんて何年前からあると思ってるんだよw
iOS2の頃からあるんじゃないか?
34 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2013/06/11(火) 22:18:47.52 ID:qq2Wj8Vb BE:5478826897-2BP(0)
>>28
パクリの方が有名になり、iOSに後から統合されてそっちがパクリ扱いされる。


MacとかWindowsのパクリだとかいう人も世界には山ほどいるから困りますよね


スーファミはプレステのパクリとか大声で叫ぶバカもいましたし
35iPhone774G:2013/06/11(火) 22:22:13.44 ID:qq2Wj8Vb BE:2087172364-2BP(0)
http://xzzx.blog98.fc2.com/blog-entry-489.html
ブログがソースで、何が悪いですか?
36SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:22:27.03 ID:gbYUXevo
起源説とか韓国人は気になるのかもしれないけど
ようはAndroidのものとして世間に認知されてることが重要なポイント
それが、うわーこれAndroidじゃんwって多くの人に反応される理由

ウィジェットだって別にこんなのスマホ標準機能でしかないけど
世間的にはAndroidのものとして認知されてしまったよね
37SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:22:34.06 ID:7Ouf1noY
ios7で完全にジョブズ的なものは葬られたね

仮に今後iPhoneがAndroidより売れるようになっても今回のiosはアップルの白旗だからもうどうでもいい気がする
ios7は低価格Androidのリプレイスだもんな(笑)
ある意味アップルのAndroid抱きつき戦法w
38SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:24:13.81 ID:M5EWj7iI
泥助のiOS7叩きが嫉妬丸出しでメシウマw
39SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:24:17.55 ID:RsbYGFCR
ここにいるAndroid使いの人も脱獄アプリを実際に使ってた人はほとんどいなさそう
だからパクリだと勘違いしてるんだろうね
40SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:25:19.10 ID:wq7Ibjlb
>>34
Appleが"認めていない"非公認の脱獄アプリで
起源主張かよw

アプリ作者に謝っとけよw
41SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:26:52.63 ID:7Ouf1noY
>>22
物事の評価に正しい正しくないなんてないんだよ(笑)
そんなこともわからないのかよ?
ジョブズが一番嫌いそうな人間だな、その頭の硬さ
42SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:27:20.76 ID:SoFxxDJg
>>30
Vista馬鹿にするなよw
kernel6.0にWinで初めてまともに扱える64bit等色々チャレンジ精神あふれるOSなんだぞ
当時の一般レベルのハードでは荷が重かっただけで

SP2当てて今時のハードで使えば素直で使いやすいOSだよ
43SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:27:51.43 ID:ElKEaB8j
脱獄して投獄された人いたな
どこのユーザーだっけ?
44SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:28:58.68 ID:SoFxxDJg
>>40
それがね・・・
Appleには脱獄アプリを特許申請した前科があるんだよ・・・
45SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:28:59.05 ID:H78pIDI5
脱獄アプリが標準装備になっただけで
そこにオンボロイドの真似とか言う発想は出てこないな
46SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:30:07.57 ID:7Ouf1noY
>>29
続きな

一般に、
iPhoneが買いたくても買えないから、代替物として購入されるのがAndroidスマホ
積極的に選ばれ、購入されるのがiPhone
iPhoneを買えなかったAndroidユーザーは自己正当化の為に、iPhoneを買わない理由を必死に探す
そうして導き出した答えが「ウィジェット」と「ホーム画面のカスタマイズ」

iPhoneユーザーには全く響かない機能でドヤ顔
そう、それがオンボロイダー

でもアップルが手のひら返しでAndroidパクっていまやiPhoneは劣化Android!
iPhoneユーザーは強制的にアップル版Androidに移行します(笑)
47SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:31:19.35 ID:JgztGOJv
おいおい、一体どんだけAndroidからパクれば気が済むんだよ。 この泥棒共が。
48SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:31:34.91 ID:RsbYGFCR
>>36
そんなこと思うのは最初だけ
それもほとんどがAndroidの信者の発言

使い始めれば〜のものなんていう風には思わないよ
49SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:33:11.06 ID:RsbYGFCR
>>47
Androidオリジナルの機能って具体的に何?
50SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:33:44.51 ID:wq7Ibjlb
>>48
新機能という名の"後追い"に、黒いゴミ箱
残念すぎる
51SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:33:57.02 ID:gbYUXevo
オタクの狭い世界での起源説とかほんとどうでもいいこと
そういうのはオタク仲間で存分にやってくれ
52SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:35:54.28 ID:P2cyGB68
オンボロイドこそ
数多い世の中のモバイル端末が持つ機能をつまみ食いしたパクリフォンだろ
53SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:36:32.87 ID:7Ouf1noY
地図の失敗は強烈なアッパーだったがGoogleに助けて貰って立ち上がった

今度の失敗はボディブローのように徐々に効いてくる
そしてアップルが恥を忍んで元に戻すことは無いだろうから必ずダウンするね
もう少し延命措置が有っただろうに...
ジョナサン・アイブとは一体なんだったんだろう(笑)
54SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:37:38.99 ID:b80wGmTE
ロシアの法人向けのセキュリティ関連会社では、顧客に対して広く「社員にAndroidを使用させないように」という警告を発するなど、状況は急速に悪化しています。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130611-00025612/

Androidヤバイな
55SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:37:58.84 ID:JgztGOJv
法的に抜け道があるなら納税はしなくて構わないとか企業倫理がもうおかしいしなこの会社w
パックルコンピュータさん大概にせなあかんでーw
56SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:38:41.56 ID:RsbYGFCR
>>53
何が失敗だと思う?
57SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:39:03.37 ID:stsu+dj6
また勝利スレの勢いが伸びてきたな

今北だけど、大方iOS7の駄作っぷりにドロイダー大笑い
情弱あほん厨プギャーって展開だろw
分かるわー
58SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:39:23.14 ID:b1edkfTQ
このしょーもない煽り(笑)
泥助の悔しさが手に取るようにわかる(笑)
59SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:40:48.19 ID:+PBq/SRi
効いてるっw 効いてるっっwwwwwwwwwwww
60iPhone774G:2013/06/11(火) 22:42:19.36 ID:qq2Wj8Vb BE:1391447982-2BP(0)
パクリは日本のお家芸だけど
勝手に起源を主張したりはしないよ?
61SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:43:19.79 ID:wq7Ibjlb
>>60
今日のお前が言うなw
62SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:43:40.42 ID:JgztGOJv
まぁまぁ落ち着けよ。
パックルコンピュータの手先どもw
63SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:45:14.80 ID:b80wGmTE
パクりすぎ!Androidアプリ『反撃の巨人』がパロディの域を超えていたので比較検証してみた
http://app-review.jp/android/135952

これが本物のパクり
64SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:46:28.54 ID:b80wGmTE
今気づいたがテンプレすっきりしたな
65SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:47:26.15 ID:FwOyQTKS
Androidに憧れて真似するのは良いけど、
中途半端なんだよなあ、、(^-^;)
66SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:47:33.92 ID:RsbYGFCR
>>63
これはひどいw
67SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:48:41.33 ID:JXrhTkpU
もともと音楽聞くのにちょっと古いipod touch持ってた。

ある日携帯→iphone or Androidに機種変更しようと家電屋行ったとき

Android操作してその糞っぷりに驚いて迷わずiphoneにした。

スクロールするとカックカクだし反応もわりぃーし、こんなの売るのギャグ?かと思った。

なんたって古臭いipod touchより動きが糞なんだもんww


んで結局それから1年半以上経つんだがどーよ、Androidスマホは?

せめて旧型ipod touchレベルまでヌルヌル動く様になった?

でもAndroidしか使った事ねー奴って、iphoneのヌルヌル感がいまいち分からないみたい

なんだよな。逆だと糞っぷりが良く分かるんだが。
68SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:50:17.48 ID:wq7Ibjlb
>>63

【iPhone】 マリオカートのパクリ詐欺アプリ!!
http://www.youtube.com/watch?v=JGZgCmQr17s
69SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:50:48.16 ID:+vfP4otZ
70SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:53:06.91 ID:RsbYGFCR
>>69
機種は何使ってる?
71SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:53:23.65 ID:wq7Ibjlb
72SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:53:42.95 ID:gbYUXevo
5Sが店頭に並んだ時の世間の反応が楽しみだよね
73SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:53:43.97 ID:b80wGmTE
>>69
iPhone板で総ツッコミされてただろうがwww
74SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:53:51.41 ID:FwOyQTKS
みんなで団結して、、本格始動までにこのアプリ変えさせようよ?(^-^;)
http://i.imgur.com/536oN7c.jpg

デフォだけに、どーしようもないからさ?(^-^;)
75SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:55:13.72 ID:7Ouf1noY
>>56
シンプルさが全く無いよ?
アップル謹製のカスタマイズできないICS固定のgalaxy nexusだわ
壁紙もモロパクり(笑)
http://www.droidforums.net/forum/attachments/droid-themes/41568d1319061852-still-version-new-ics-4-0-wallpaper-demo-home-lg.png

http://smhn.info/wp-content/uploads/2013/06/WWDC_2013_iOS7_035.png
76SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:55:44.30 ID:4J+a3BYf
>>67
単発IDさん購入経路が全く自分と同じで、びっくりしたよw

1つ違うのは、Android試しに使ってみて、ダメならiPhoneに変えようと思ってたところ
SBの解約金負担もやってたしね

実際使ってみると、最初操作性に戸惑うけどすぐに慣れてiOSより使いやすい事に気付いた事

iOSはモーションはスムーズだけど決して操作性が良いわけではなかったんだよね

その時何の機種買うかにもよるけどAndroid買って使ってれば、考えは真逆になっていたと思うよ
77SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:01:40.33 ID:wq7Ibjlb
>>75

http://de-do.com/wp-content/uploads/2012/04/IMG_0001_474.jpg

iOS 7はロック解除画面も
サムスンの真似になってしまったw
78SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:03:35.11 ID:2/dk6O6p
>>63
ひでえw
レビューにも叩きがないし、泥助はパクリものが大好きらしいw
79SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:04:47.58 ID:7Ouf1noY
>>77
実はアップルが大金払ってSamsungにios依頼した?(笑)
一応取引あるからねwww
80SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:08:19.71 ID:FwOyQTKS
特に酷いの囲いました、、(^-^;)
http://i.imgur.com/mlchRSN.png
おはじきとかのレベル超えて、、
お婆ちゃんのポタポタ焼き?って感じ、、なんやこれ〜(^-^;)
81SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:09:39.07 ID:3WJQxmML
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  ん   泣   も   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ',. も  い  う  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. い   て  や  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   ! る   る  め  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  | ん   林   て 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  | で   檎   下  
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   | す   信  さ  
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  | よ  者  い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'. !  さ   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /    禿  ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi
82SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:15:20.15 ID:FwOyQTKS
Androidなら簡単に変えられるから
なーんの心配もいらんがねーー(^-^;)
http://i.imgur.com/vjp9UIA.png
http://i.imgur.com/0nJq7M1.png
83SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:16:35.81 ID:gbYUXevo
そうそう!>>80で思い出したが
今回神アプデも実はあって
なんとここで散々馬鹿にされてた時計が動くようになったっぽいよ
天気はわからんけど時計が動くなら多分こっちも動くんだろう
アイブもこっそりここ見てたんだろうねw
84SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:18:21.33 ID:3WJQxmML
 
               , --、_
                r'´:::::::::::::`ヽ
              /::::::::,、_:::::::::::、
            j:::::ノ´, 、_ `ーi::::::)    ウィジェットあるiPhone?
             (::::ノ ´pp`  ヽ:::}
            トリ   | ,   |/`i    っていうのはちょっ…と
            ゝ   ,ニ、   爪    想像できないかなぁ…?
              八       厂{{_
.          ,. -‐∧ }  __   i: :「: : :`: ー--、
       / : : : : :/|        /\: : : : : : :i : :\
      〃: : : : / | '、     /  |` ‐=ミ: :!: : : : ヽ
        ii: : : /  ;  ` ‐--‐'   |    \: : : : :
        i|: / |  /           \    ヾi: : :
        l/    |/             i    ||: : :
.     /   _{______     禿  |    |l: : :
      ,           `丶      _」     |i: : :
.      ′       __.. ゝ、  \ ̄        |: : :
   ̄ ̄i   __..  -‐ 二二二ム i i }|___     j ̄ ̄ ̄
.      ̄            `Τ!ノノ|    ̄ ̄ ̄
   l二二ニニニ==⊃    lrfY^|
.      l二二ニニニ==⊃ ー‐'′
85SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:18:36.36 ID:FwOyQTKS
>>83
え!結局ウィジェット搭載しちゃったんだ、、(^-^;)


ウィジェット要らねー(`Д´)
のポナッチ達どーすんのどーすんの???(^-^;)
86SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:18:58.33 ID:70WQJCe/
まあiPhone信者はもう少し相対的に評価できるようになったほうがいい
常にスマホの頂点にiPhoneを置いて、iPhoneに及ばない機能はこき下ろし、iPhoneにない機能はいらない機能
これじゃ嫌われるのも当たり前だよ
87SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:19:15.91 ID:7Ouf1noY
>>83
やり過ぎて秒針が動く、
電池バリバリ使うよ(笑)
88SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:20:31.14 ID:mQA4YSLN
>>82
ドロワーのアイコンは変わらない欠陥機能がどうしたって?
89SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:21:17.41 ID:FwOyQTKS
今後の予想
・動く時計を上手くアレンジした壁紙がウケる(^m^;)
90SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:23:01.93 ID:4J+a3BYf
>>85
いや時計のアイコンが時刻合ってるってだけでウィジェットはないらしい

自分かなりiOS7のウィジェットに期待してたからショックだったよ

発表前リーク画像は妄想の産物だったらしい
91SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:23:13.67 ID:FwOyQTKS
>>88
あほか!(゚Д゚)
ドロワーは保管庫だから変えたら分かり辛くなるだろが!!(゚Д゚)

「用途」と言うものを理解しようよ??(^-^;)
92SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:24:41.99 ID:wopzWx1a
>>91
変えるとわからなくなるなら、変えない方がいいな(笑)
93SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:26:04.09 ID:gbYUXevo
>>87
秒針まであるからそこどうしてるのかは俺も気になってたんだがw
実際どう動くのかは知らんけど、少なくとも>>80では見ての通り正確な時間をさしてるよね
94SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:27:07.67 ID:CD/xjJUV
iOS7にウィジェットつかなくて悔しがってるのは泥助だけ(笑)
なんだこの構図は(笑)
95SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:28:27.83 ID:RsbYGFCR
我々は「便利」を「喜び」と、
そして「豊富さ」を「選択の自由」と勘違いし始めている

何かをデザインするためには、焦点を絞ることが大事だ



この言葉を理解出来る人が果たしてどれだけいるだろう
96SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:29:33.69 ID:6U1rmt/2
>>74
なんか目が痛いからやめてくれw
97SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:30:21.53 ID:RsbYGFCR
ウィジェットなら秒針動かすくらい出来るんじゃないのw
まさか出来ないなんてことないよね
98SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:30:31.29 ID:+PBq/SRi
>何かをデザインするためには、焦点を絞ることが大事だ

で、パクリに焦点を当てたわけかw
99SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:31:47.03 ID:7Ouf1noY
100SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:34:42.89 ID:JgztGOJv
そう言えばMacの方はゴミ箱をパクったんだってな。
ほんまパックルコンピュータさんは容赦ないでーw
101SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:35:46.38 ID:/PIeMsng
って事は、
動くアイコンも標準で配置出来るようになったわけか
102SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:36:11.10 ID:FwOyQTKS
>>92
それは個人個人で自由に考えればええやん(^ー^)

花柄パンツみたいなアイコン待ち遠しい??(^-^;)
103SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:37:08.37 ID:gbYUXevo
>>99
おお、動画あるのかwサンクス

マジで秒針動いてるwワロタw
オンオフできるんかねえ
あれ?これって信者がバッテリーの無駄だと言ってた気がするがw
104SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:40:23.35 ID:+vfP4otZ
なぜ変える必要がないものを変えるのか・・・
Appleって本当はUIのユの字もわかってないだろ
105SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:42:06.62 ID:gbYUXevo
天気は80のと同じなんだな
どうなんだろ
106SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:42:24.26 ID:5JR4h8Zj
>>82
だっせえアイコンだなw
どれもこれも腐ってて
変えてもいいと思えるアイコン見つからないなwww
107SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:42:33.86 ID:TDqtxnA4
基調講演見終わった
何の話題も無くズコーだったGoogle I/Oとは雲泥の差で盛り上がってたなw
やっぱAppleはすげーw
108SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:44:25.57 ID:FwOyQTKS
>>106
花柄パンツは快適ですか?(^-^;)
109SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:47:15.48 ID:v/ne0icl
Google I/Oの時の泥助はお通夜のように静まり返ってたからな(笑)
で、iOS7発表で大騒ぎ(笑)
これを嫉妬と言わずして何と言うのか(笑)
110SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:48:59.65 ID:70WQJCe/
(笑)
111SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:49:13.79 ID:TDqtxnA4
>>103
そんなの今でも動いてるけどなw

http://www.youtube.com/watch?v=HFRiZqTl_DU
112SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:50:14.29 ID:stsu+dj6
あいぽんだっせーな
あんだけスマホはあいぽんが起源ニダ言って、やることなすこと全て泥の二番煎じ
しかも、今回は完全マルチタスク搭載でガクガク動作確定だもんな \(^o^)/
113SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:51:12.64 ID:raqpF99E
>>80
芸術家気質のデザイナーが陥りやすい、
デザイナーのオナニーだよなぁ。

売り手側が売りたい服を着せたファッションショー
を見ている感じ。
114SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:51:41.35 ID:wq7Ibjlb
>>109
スマフォ関係ないけど
I/Oで次世代Nexus7の発表されるってリークあったから
何もなくてガッカリだったな
115SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:53:34.36 ID:co5hi8sk
デザインだけが取り柄のiPhoneがダサくなったら
誰も見向きもしなくなるな
116SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:55:00.36 ID:b80wGmTE
>>109
KLPの発表がなかったからねぇ。(断片化のせいで)進化が止まってるのはAndroidの方じゃないかと
117SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:55:46.95 ID:TDqtxnA4
>>115
何の取り柄も無いオンボロイドはどうすればいいの?
118SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:58:05.14 ID:FwOyQTKS
>>113
なんか中高年女性の画面みたいだよね、、(^m^;)

俺のかーちゃんのセンスだよ(^O^)
119SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:58:11.45 ID:4J+a3BYf
>>116
AndroidはGoogleだけで進化してるわけじゃないんだよ
色んなアプリが操作性まで全部変えられるから
常に新しい事が出来るようになっていくんだよ
120SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:58:24.94 ID:oV9vR7ub
んーどうやら天気は動かないみたいだw
この中途半端さが如何にも今のアップルらしいねw
やっつけ感がはんぱない
121SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:59:15.86 ID:wq7Ibjlb
>>116
>>117
進化が止まってるはずのAndroidの後追いしてる
iOSって何だろうねw
122SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:01:01.64 ID:8yafYyfj
>>117
アホか
Androidは3種の神器があるだろ
アプリも無料が多い
最強2chブラウザもあるし自由度が高い
123SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:01:04.00 ID:RsbYGFCR
>>119
だから統一感がなくてgdgd なのか
124SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:03:25.79 ID:LCjwtTyg
>>123
全アイコンをフラットにするようにアプリ開発者に押し付けるのか。
125SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:03:51.97 ID:TDqtxnA4
オンボロイドって最近何も変わってないね(^o^)/
OS開発ド素人の広告屋じゃもうどうにもならないんじゃない?
126SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:04:27.38 ID:9bw/5g1c
>>123
どの操作性がいい、デサインがいいは個人で違うからね

統一させたいならホームアプリで同じテーマ入れればいい
1つしか選べないより、全然いいよ
127SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:04:39.54 ID:PKVUL8uw
>>123
5でアスペクト比維持出来なくなって見苦しい黒帯
今度はUI変更で統一感も崩壊だなw
128SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:08:06.52 ID:RsbYGFCR
>>124
アンコンと操作性に何の関連があるの?

>>126
アプリ毎に操作性が変えられるのにホームアプリで統一って矛盾してない?
129SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:08:54.06 ID:AgT0Fzas
仮に泥に取り柄がなかったとしたら、それを猿真似してるiOS7はどうなるんだと
あほん使ってるとこうなっちゃうんだよな
130SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:09:45.78 ID:Xdxqrptk
>>127
アプリの操作が変わるようなUI変更なんてあったっけ?
どの変更で操作が変わるのか教えてくれ
131SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:11:40.98 ID:PKVUL8uw
>>128
操作法ってAndroidは固定機能のボタン(ソフトボタン)があるから
統一されてるけど

ホームボタンしかないiOSは
アプリ毎に違った操作実装されてるだろ
132SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:12:12.50 ID:LCjwtTyg
>>129
“【話題】iOS7の噂のフラットアイコンが流出するが実はフェイクだったらしくiPhoneユーザーひと安心”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370874874/

あら、これリーク通りだったわwww
そしたらマンセーしはじめるような精神構造だからなぁ。
133SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:15:11.08 ID:9bw/5g1c
>>128
他の人が良さそうなの使ってればどの端末でもホームアプリとテーマ聞けば同じように出来るんだよ

自分良くいいテーマあったらここで聞いてるよ
134SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:16:02.40 ID:PKVUL8uw
>>132
よく訓練された林檎信者だ!

9 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 23:45:35.03 ID:jMtmpziO0
おれは生粋の林檎ファンだが、これはひどい

13 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 00:02:04.79 ID:7yHI4Ymg0
こんな素人くさい画像に釣られた奴なんているのか?w
ttp://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_357711.jpg


         発表後


55 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 06:53:11.07 ID:4TuF5T8r0
GoogleやWindowsのフラットデザインとはレベルが違うね。
見せ方のうまさもあるけど、前者は技術者が作った感じで
後者はグラフィックデザイナーが作った感じ。
135SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:16:40.31 ID:Xdxqrptk
>>131
ん?>>119は嘘ってこと?
136SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:18:06.92 ID:8yafYyfj
これセンスないわ
まずアイコンのサイズがデカすぎ
まだAndroidのアイコンのほうがマシ
ttp://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_357711.jpg
137SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:18:09.35 ID:n6IFvfJL
>>134
1つ3分で出来るアイコンばかりだよな(^-^;

まぁデベロッパはこれからアイコンに金かけなくても良くなるか(^O^)
138SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:18:17.76 ID:Xdxqrptk
>>133
>>119は読んだ?
139SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:20:43.98 ID:9bw/5g1c
>>135
何を嘘だと思ったの?
実際使って見なよ

それこそiPhoneの操作に更に用途が加わって使いやすくなったと思って貰っていいよ
140SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:22:51.33 ID:LCjwtTyg
>>137
こんなアイコンだったアプリの作者は、
「機能はいいですが、アイコンがダサすぎます。改善を希望します」
と書かれてたところが、「フラットアイコンのデザイン素晴らしいです!」
に変るのか。
141SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:24:18.59 ID:Xdxqrptk
>>139
>>119ではアプリ毎に操作性が変えられると言ってる
なのにあなたは統一されていると言う
142SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:25:17.25 ID:84FALtjm
 
4月の国内メーカー端末出荷数、過去最低に
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20130611_603109.html

> 2013年4月の国内メーカーによる出荷台数は100万台で、
>前年同月比57.5%、12カ月連続で前年割れが続いている。




あれまー、国内Androidは撤退かな?w
143SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:26:34.57 ID:84FALtjm
>>136
いやいや、Androidより圧倒的な完成度とセンスだと思うよ
あんたらAndroid使ってる奴らは、センスない人が多いからな

わからんのだろw
144SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:28:48.70 ID:PKVUL8uw
>>135
嘘って意味不明なんだけど?

「色んなアプリが(スマフォの)操作性を変える」という話と
「アプリ毎の(アプリ)操作の統一性」と意味を取り違えただけだろ


119 :SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:58:11.45 ID:4J+a3BYf
色んなアプリが操作性まで全部変えられるから


128 :SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:08:06.52 ID:RsbYGFCR
アプリ毎に操作性が変えられるのにホームアプリで統一って矛盾してない?
145SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:30:05.56 ID:9bw/5g1c
>>141
例えはiPhoneの画面スクロールは横にページ事だよね
ホームの設定だけで、縦でも横でもページ事じゃなくも出来るんだよ

また言うけど使ってみれば解るよ
146SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:30:47.68 ID:84FALtjm
>>109
そうなんだよね
未だに注目されるのはアップル

これが全ての答えだよ
注目集めることがなくなったものは、滅びる

だからアンチの騒ぎは歓迎だな
147SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:32:41.44 ID:PKVUL8uw
>>143
「素人くさい画像」だそうですよw


13 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 00:02:04.79 ID:7yHI4Ymg0
こんな素人くさい画像に釣られた奴なんているのか?w
ttp://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_357711.jpg

18 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 00:18:51.28 ID:tXM+VdWL0
写真のひまわりアイコンはダサすぎると思う
148SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:33:00.74 ID:LFCE6yU2
>>145
そんなん言ってわかるわけないやん
与えられたものを嬉しそうに使うだけで、世界一オシャレでスマートだと思ってるんだから
149SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:33:47.43 ID:9bw/5g1c
>>146
アンチと思ってるのが、大きな勘違いだよ、iPhoneは嫌いじゃないし悪い機種とも思ってない
昨日の発表も期待してたし

比べてAndroidが使いやすいから今使ってるだけなんだよ
150SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:33:53.77 ID:GgY3yrpn
笑われてるのを注目と勘違い
信者ってすげえ〜w
151SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:34:10.97 ID:84FALtjm
>>82
そんなデザインがいいと思ってるんだw
流石だな、Android信者はw w


アップルのホームページの動画見て見な、洗練度が理解できるから
実は奥行きがすごくあるデザイン
やはりアイブはすごいわ
152SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:36:39.13 ID:84FALtjm
>>147
そんなこと言ってる奴は、凄いデザイナーなのか?w
どうせ、ここの書き込みだろw

説得力ないわw
153SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:37:16.05 ID:GgY3yrpn
アイブって次にクビになる奴だっけ?w
154SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:37:31.78 ID:PKVUL8uw
>>146
しかしあのゴミ箱はどうにかならなかったのかな?w
得意のアクリルで内部透かせばまだ見れたデザインだったのに
155SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:38:33.60 ID:PKVUL8uw
>>152
ニュース速報+
156SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:38:51.52 ID:LFCE6yU2
林檎信者の判断基準は凄いデザイナーかどうか、ですからね
157SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:41:26.63 ID:SxfnULEE
>>142
日本のメーカーは撤退だな
マジで、終わりだろw

売れなさすぎ
158SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:41:42.09 ID:GgY3yrpn
つーか以前ほど話題になってないよな
割とマジで
滅びるのかw
159SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:43:11.13 ID:84FALtjm
>>155
だろうなw
そんなところの書き込みを引っ張ってくるってw

頭悪すぎw
感想書いてる奴が、センスあるかどうか、わからんじゃん
160SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:43:55.07 ID:84FALtjm
>>158
そりゃそうだろ
端末の発表会ではないからね
開発者会議だぞw
161SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:44:40.06 ID:KqWdfKxj
林檎信者は新しい首領様が新デザインの人民服を配給してくれて良かったね
それしか着る事を許されないのだからそのデザインをマンセーするしかないよね
他のiPhoneユーザーも同じ人民服を着るのだから恥ずかしくないよね
iPhoneを使っていない人がフプッと笑っているとか気にしなくていいよ
162SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:44:54.10 ID:LCjwtTyg
163SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:45:18.75 ID:GgY3yrpn
はい、信者お得意の言い訳いただきました〜
164SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:46:50.37 ID:PKVUL8uw
>>159
確かに林檎信者にセンスあるかどうか、わからんなw
165SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:47:06.97 ID:84FALtjm
>>161
お前らのデザインは素敵か?w
酷いもんじゃないかw

期待もされてないからって、いいたい放題だなw

まー、国内メーカーは売れてないからね、注目度が低いからアンチもいないわw
166SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:49:09.15 ID:SxfnULEE
>>164
ま〜、デザイナーと言えばMacだけどね
サラリーマンとかだろ、Windowsはw
167SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:49:54.21 ID:GgY3yrpn
アホンは滅びるそうですw
168SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:50:07.78 ID:PKVUL8uw
>>165
>お前らのデザインは素敵か?w

デザインデザイン言ってるやつがApple公式だと分かると
手のひら返して素人くさい画像を絶賛するから面白いんだろw
169SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:50:33.54 ID:9bw/5g1c
>>165
いいか悪いかを決めるのは個人で
それを自由に変えれるのがAndroidだよ

しかし眠いわw
あと30分、明日ヤベーw
170SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:52:36.92 ID:GgY3yrpn
あ、次がアイブ最後のアホンになるのかw
171SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:55:00.20 ID:n+Ij5A8j
iOS7が、見事なまでにAndroidの後追いで言葉もない。

少なくとも今までは孤高のサルだったのが、ただのサル真似になってしまった。

AppleはたとえAndroidに対抗する技術力がなくても、
そこは金にものを言わせてSiriを買収したり目新しい"何か"を用意してきたのに・・。

なに?この急激な、iPhoneの終わった感。
172SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:55:00.77 ID:GgY3yrpn
それともクックがクビになるのかね〜w
次は誰が責任とるのか楽しみだよな
173SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:57:28.91 ID:0U3SYeSU
iOS7になってもiPhoneのダメっぷりは何も変わらない

IMEとソフトキーボードを替えられない
ATOKをATOKパッドでしか使えない
ウィジェットなし
ホーム画面アプリを変えられない
インテントなし
ファイラーでフォルダーを作って好な様にファイルを置けない
OpenINでアプリ間でファイルを渡すとゴミファイルができる
マップがうんこ
まともな2ch専ブラが無い

ハードの話をすると
液晶が劇狭
ワンセグなし
おサイフなし
防水なし
赤外線なし
戻るキーなし
バッテリーを自分で替えられない
機種が1機種しか無くて選べない
auの800MHz帯LTEに未対応
174SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:57:37.25 ID:ByFsokbk
天下の林檎先輩の大発表会が
斜陽といわれて久しい家庭用ゲームの見本市に普通に喰われてるってヤバすぎい
175SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:59:54.90 ID:AgT0Fzas
>134
テラ信者
脳味噌壊れすぎだろ
176SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:00:02.22 ID:GgY3yrpn
クビになったほどの大惨事だったってのに
ここの馬鹿信者はマップの時も絶賛してたからね
センスの無さは折り紙付きでしょ〜w
177SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:05:47.42 ID:GgY3yrpn
そのセンスのない馬鹿だけがまた絶賛してるってことは誰かがまたクビになるってことなわけw
178SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:07:49.28 ID:MU6ywpJU
>>54
充電器から感染するiPhone、iPadも使用禁止だな
179SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:08:39.87 ID:SxfnULEE
.
4月の国内スマホ出荷半減 海外勢に押される
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFL110OT_R10C13A6000000/
日本経済新聞


。特にスマートフォン(スマホ)では、統計に含まれない海外メーカーの製品との競争が激化し、国内勢が押された。前年同月を下回るのは12カ月連続。

 スマホの出荷台数は53.6%減の33万4000台と不振だった。
一方で通信各社の携帯電話契約件数は伸びている。携帯電話の春商戦が3月末で一巡し、4月は国内各社は夏モデルの発表を控えた端境期。

この間に米アップルの「iPhone(アイフォーン)」や韓国サムスン電子の「ギャラクシー」といった機種に、シェアを譲った形になった。
180SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:11:06.33 ID:SxfnULEE
.


国内PC出荷実績、ベンダー上位5社の明暗分かれる - アップルは大幅増
http://s.news.mynavi.jp/news/2013/05/27/141/index.html


家庭市場では163万台(同-20%)となり、家庭市場で大幅な販売数量の下げ幅を記録した。

国内家庭市場では、Windows 8の発売から1四半期が経ったものの、出荷台数が伸びず、多くのベンダーが2桁のマイナス成長となった。

その中でも国内シェア6位のアップルは、キャンペーンなどが功を奏し、家庭市場で前年同期比27.3%増と大きく成長を果たした。

Windows w w
181SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:12:39.32 ID:SxfnULEE
>>176
クビ???
アイブの事か?w
情弱さんw
182SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:13:46.63 ID:GgY3yrpn
おい、センスのない馬鹿信者さんよ
あんまフラグ立ててやるなよな
クックかアイブかしらねえけど、クビはかわいそうだろ〜w
183SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:13:52.23 ID:KqWdfKxj
>>179
Android派の人は今海外メーカー製のスマホを使っていても将来国内メーカー製のスマホに替える可能性がある
iPhone派の人は俺国内メーカー製のスマホは今後も使わないと宣言しているのと同じ
iPhone派閥は真正の売国奴
184SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:16:59.40 ID:SxfnULEE
>>182
知らないのに言ってるのw
センスないわけだw
185SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:18:24.87 ID:84FALtjm
>>183
いつまでも耐えて大変だね〜
儲けもなく、せいぜい頑張ってw
186SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:19:26.85 ID:KqWdfKxj
国内メーカーの売り上げ減の話しを嬉しそうに2ちゃんに書き込む林檎信者
どうして日本の事をそこまで嫌いになれるのだろう
187SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:20:41.65 ID:GgY3yrpn
えっと、なんかすごい無知か馬鹿に絡まれた気がする〜w
188SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:20:54.51 ID:84FALtjm
本当の事書くと、国内メーカーは体力ないところは、マジで撤退するよ
アップルやサムスンが終わる前に、間違いなく国内メーカーが終わる

当たり前の事だけどね
189SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:22:24.32 ID:SxfnULEE
>>187
なにも知らない無知がw
レスいらないよ
あぼーんするから
190SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:22:51.72 ID:sXEzo+QK
あれ?まだ花柄ポナッチ頑張ってんの??(^-^;)
191SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:24:50.13 ID:GgY3yrpn
マップの話でなんでアイブがでてくるのか
無知馬鹿の話はよくわからん
192SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:26:10.32 ID:GgY3yrpn
あ、馬鹿さに気づいたのかな?
慌ててあぼーん宣言w
だっさ
193SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:27:58.13 ID:KqWdfKxj
>>188
そう思うならスマホメーカーとして生き残る可能性がある
SONYのXperiaをなぜ買わないの?
194SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:28:58.97 ID:Xdxqrptk
なんだかんだ言ってもこれが現実
Androidは既にオワコン

2013年4月の携帯電話ランキング、2キャリアの「iPhone 5」が僅差で競う
http://bcnranking.jp/news/1305/130524_25503.html

今年1月以降、スマートフォンの販売台数は前年を下回り、モデルチェンジ前の端境期だった4月は前年同月比92.8%と大きく落ち込んだ。
このなかで「iPhone」は、前年同月比120.6%〜136.1%と継続して前年を上回り、好調を維持している。
195SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:30:29.57 ID:sXEzo+QK
えーと、、確か新IOS発表昨日だったよね???(^-^;)


ここまで1つも良さが語られないのは気のせい??(^-^;)

それとも良さを言おうとすると
「それAndroidの猿真似じゃん」って言われるのが悔しいとか??(^-^;)
196SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:33:21.98 ID:n+Ij5A8j
5月の月間ランキングではXperia Aが圧倒的にトップだったのに、
良かったときだけのデータをいつまでも持ち出してくるのがiPhoneユーザーの特徴だな。

4sが登場するまえの数ヶ月、iPhoneのシェアは10%台に落ちてたのに
その時でさえ発売開始3日で何万台売れたというのをコピペしてて笑った。
197SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:34:05.84 ID:GgY3yrpn
コピペ厨はコピペだけしてろって
馬鹿なんだからよ
198SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:41:22.09 ID:sXEzo+QK
199SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:41:34.40 ID:Ok6HmKra
Google I/OもWWDCも肩透かしな内容だったな
ゴミ箱は面白かったけど、MBAは逆立ちしてもvaioに勝てないポンコツでお通夜状態
iOSもAndroidユーザに鼻で笑われる始末
200SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:41:38.46 ID:Xdxqrptk
今年に入ってAndroidがヤバいのが理解出来ないのか
それとも見てみぬフリをしたいのか
201SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:42:44.07 ID:FHXGu1HQ
>>200
Kantar Worldpanel:OS Share - Smartphone Sales
最新版:201304分まで更新★New
(直近12週平均%)

<iOS>  英  独  仏  伊  西 米  豪  中
201101 21.7 31.9 20.6 19.5 9.2 21.7 34.2 ---
201104 18.6 21.2 20.6 17.9 9.5 30.1 35.6 ---
201201 29.1 23.4 25.7 22.4 9.2 48.4 42.9 ---
201202 28.7 23.1 24.1 21.6 6.9 47.0 39.4 ---
201204 30.0 19.2 17.4 23.1 4.6 42.9 35.3 ---
201205 29.0 18.2 16.2 21.9 3.3 37.3 31.1 ---
201206 25.6 17.0 14.7 20.2 3.2 37.4 30.5 ---
201207 22.5 15.3 14.0 17.2 2.8 38.2 27.9 ---
201208 21.8 13.3 11.7 15.1 2.9 35.2 28.2 ---
201209 21.3 11.2 12.2 14.7 3.7 33.6 25.7 ---
201210 32.7 17.0 17.9 19.0 4.0 48.1 29.4 19.9
201211 36.1 22.2 24.1 20.6 4.4 53.3 35.9 19.2
201212 32.4 24.7 25.6 24.9 6.4 51.2 38.4 21.9
201301 30.6 24.4 27.5 21.5 --. 45.9 34.3 23.2
201302 29.0 18.7 ---. 23.1 --. 43.5 32.5 25.8
201303 28.7 16.9 21.2 19.9 3.2 43.7 31.0 24.6
201304 28.7 16.6 20.1 16.6 4.1 41.4 28.1 25.1

<Andro> 英  独  仏  伊  西  米  豪  中
201101 37.0 27.2 35.1 18.7 14.0 54.5 23.9 ---
201104 44.6 34.6 37.6 19.2 32.8 54.2 32.2 ---
201201 49.7 61.1 42.3 49.7 65.8 42.6 48.8 ---
201202 48.5 59.0 44.7 51.1 68.4 43.4 52.2 ---
201204 50.1 61.8 54.6 54.6 72.3 47.6 52.0 ---
201205 52.5 68.6 56.0 56.0 78.7 50.8 55.4 ---
201206 57.2 68.5 58.8 49.6 84.1 50.2 56.9 ---
201207 59.5 71.5 61.5 54.8 87.1 51.5 60.5 ---
201208 62.4 72.2 61.9 58.6 86.8 55.9 62.8 ---
201209 62.5 78.6 61.5 58.7 84.0 59.6 65.8 ---
201210 54.2 73.9 61.6 56.7 81.7 46.7 62.2 67.5
201211 51.5 68.2 59.0 56.2 84.1 41.9 58.0 72.2
201212 54.4 66.6 58.7 51.8 84.6 44.2 55.8 72.5
201301 56.2 65.3 57.4 55.4 ---. 49.4 59.3 71.5
201302 58.3 71.0 ---. 57.1 ---. 51.2 61.4 68.7
201303 58.4 73.6 63.3 62.5 93.5 49.3 61.7 69.4
201304 56.9 74.3 64.2 66.7 92.8 51.7 63.6 69.4

http://wmpoweruser.com/wp-content/uploads/2013/06/image12.png
202SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:44:19.04 ID:Xdxqrptk
>>196
Android全体がどうだったのかもわからないのにたった一機種が好調なだけで勝利宣言ですかw
203SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:45:33.59 ID:Xdxqrptk
>>201
日本のを出してみて
204SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:45:42.04 ID:FHXGu1HQ
>>203
・iPhone販売シェア推移(国内)

2010年-------------------------------------------------
01月 90.0% スマホ市場iPhone独占時代
2-3月 85%
04月 38.0% Xperia発売、Androidに初敗北
05月 50.0% 買い控え需要も何のその、1ヶ月で過半数奪還
06月 60.9% iPhone4発売
07月 72.4% ボーナス期夏休み需要で大勝利
08月 73.0% 空前の73%シェア達成  
09月 57.5% 
10月 63.9% iPhone4発売以降5ヶ月連続過半数シェア達成
11月 41.6% Galaxy効果、iPhone4発売以降初の過半数割れ
12月 22.0% IS03効果、iPhone4シェア急落
2011年-------------------------------------------------
01月 25.2% 「AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか」スレ開始
02月 23.2% 
03月 22.2% XperiaArc発売、年度末需要で完敗
04月 21.6% 
05月 34.0% iPhone4ホワイトモデル発売ですら大敗北
06月 19.8% 携帯電話シェアの過半数がスマホに
07月 12.0% iPhone4買い控えで最低シェア達成
08月 12.9% 
09月 15.1% 11ヶ月連続敗北
10月 58.1% iPhone4S発売、au取り扱い開始
11月 52.7%
12月 28.0% キャリア増にもかかわらずiPhone4S効果は僅か2ヶ月で終了
2012年-------------------------------------------------
01月 26.1% 年末年始商戦でARROWS台頭 
02月 22.8%
03月 23.2% 春モデルXperiaに大惨敗
04月 27.4% 
05月 27.4% 
06月 28.5%
07月 22.3% GALAXYV発売、au参入後の最低シェア達成
08月 18.7% iPhone5前の買い控えで連続最低シェア達成
09月 39.3% 9/21〜iPhone5発売
10月 56.9% iPhone4s特需期と同シェア確保
11月 47.4%
12月 32.1%
2013年--------------------------------------------------
01月 37.4%
02月 32.0% スマホ率75.1%
03月 35.1% スマホ率76.7%
04月 35.3% ← ★New

http://bcnranking.jp/news/1305/130524_25503.html
205SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:47:12.57 ID:Xdxqrptk
まあ新機種ラッシュの5、6月で勝てなきゃマジ終わるけどw
206SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:47:20.00 ID:FHXGu1HQ
>>203
国内アクティブシェア:対象スマートフォン
2013/06/03更新 2013年05月度まで 

      Android    iPhone
2011/06 44.96%    55.04%
2011/07 48.48%    51.52%
2011/08 51.93%    48.07%  
2011/09 55.77%    44.23%
2011/10 57.64%    42.36% ←iPhone4s発売
2011/11 57.73%    42.27% 
2011/12 57.61%    42.39%
--------------------------------
2012/01 58.14%    41.86%
2012/02 58.28%    41.72%
2012/03 59.29%    40.71%
2012/04 59.90%    40.10%
2012/05 59.79%    40.21%
2012/06 60.18%    39.82%
2012/07 62.11%    37.89%
2012/08 62.26%    37.74%
2012/09 62.48%    37.52% ←iPhone5発売
2012/10 61.56%    38.44%
2012/11 60.30%    39.70%
2012/12 59.42%    40.58%
--------------------------------
2013/01 58.08%    41.92%
2013/02 58.04%    41.96%
2013/03 58.37%    41.63%
2013/04 58.19%    41.81%
2013/05 57.60%    42.40% ←★New


http://marketshare.biz-samurai.com/
207SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:49:30.20 ID:Xdxqrptk
>>204
やっぱり前年比で見ると今年に入って流れが変わってるねw
208SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:52:20.44 ID:Xdxqrptk
>>206
2012年9月をピークにAndroidが下がり続けてるしw
209SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:55:28.60 ID:Xdxqrptk
売れたと言われるXperia Zがありながらこの状態はまずいよね
頼みはドコモのツートップ()かw
210SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:59:17.65 ID:sXEzo+QK
211SIM無しさん:2013/06/12(水) 02:04:11.32 ID:8yafYyfj
iPhone使ってるのってガキとスイーツばかりじゃん
大人はAndroidだろ
212SIM無しさん:2013/06/12(水) 02:10:14.06 ID:2u9TBS+I
Appleならやつまてくれると思ったが違う意味でやってくれた。。。
Appleがパクリだしたら何も魅力なくなってしまうやん。
213SIM無しさん:2013/06/12(水) 02:46:30.76 ID:0U3SYeSU
これからiPhoneはXperiaに日本のシェアをガンガン削られるだろうね
よく分からないからiPhoneを買っておこうという情弱層が日本のiPhoneのシェアを支えているけど
その人達が、よく分からないXperiaを買っておこうに変わるから
214SIM無しさん:2013/06/12(水) 03:46:46.70 ID:2vufI7TY
スマホに替えようと考えている人は今のガラケーとdocomoの中古スマホの併用を検討してみて下さい

スマホに替えるとパケット定額オプション代が高くなります
LTEプランだと無料通話時間無しなので通話料金も上がります

でもdocomoの MVNOの格安データ通信プランのSIMをdocomoの中古スマホに刺して使えば
かなり安上がりにスマホを使えます

外出先でYoutubeをしょっちゅう見るようなヘビーな使い方には向きませんが
ライトユーザーには月額980円のこのMVNOプランで十分です

http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d-lte980/
215SIM無しさん:2013/06/12(水) 04:50:38.75 ID:A6u+bS6t
iPhoneが好調なのは日米だけ
それでもandroidにシェア負けてるし
せいぜい3割

もう少しAppleがメジャーだったら
売れたのになー

残念な機種だとは思う
216SIM無しさん:2013/06/12(水) 04:54:30.96 ID:A6u+bS6t
来年には世界シェアの9割をandroidが達成しスマホのwindowsのようなOSになる

appleはパソコンの時も最初日米だけシェアが高かった

日米には学べないアホが多いね
217SIM無しさん:2013/06/12(水) 06:38:53.52 ID:wYe0BfWT
iPhone5下取りも…auエリア誤表示問題

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130610-OYT1T01356.htm?from=ylist
218SIM無しさん:2013/06/12(水) 06:48:33.59 ID:Schqzqxq
>>216
貧乏人に配布してるだけだから未だにアプリの売り上げが3分の1以下なんだけどなw
219SIM無しさん:2013/06/12(水) 06:50:31.98 ID:Schqzqxq
シェア取ってるのもサムスンでそのサムスンが傾きだしたしw
泥の未来は明るいね!
220SIM無しさん:2013/06/12(水) 06:53:40.09 ID:Schqzqxq
>>206
http://gs.statcounter.com/#mobile_os-JP-monthly-201205-201306

世界最大手の調査会社の結果なw
どっちにしろ泥は減り続けてるwwww
221SIM無しさん:2013/06/12(水) 07:15:47.35 ID:aWDvpMM2
負け犬の遠吠え
222SIM無しさん:2013/06/12(水) 07:15:57.33 ID:9bw/5g1c
>>220
毎回同じブラウザシェア貼って楽しいか?

iPhoneユーザーはヘビーユーザーが多いアピールしても、マイナスな印象しかないと思うよ

何が記載されてるサイトか理解して貼ろうね
223SIM無しさん:2013/06/12(水) 07:17:01.62 ID:Schqzqxq
>>222
同じ人が何回もアクセスしてるだけというソース提示してみろよw
同じ人が大量にアプリも買ってるのねw

貧乏人オンボロイドww
224SIM無しさん:2013/06/12(水) 07:18:13.34 ID:Schqzqxq
前年の売り上げでも赤字なのに前年比でさらに売れなくなってるガラスマ
どうするの?
もう泥はサムスンに任せとけよw
日本ですら売れないガラスマ(笑)
225SIM無しさん:2013/06/12(水) 07:23:35.13 ID:Schqzqxq
>>222
http://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=8&qptimeframe=M&qpsp=172&qpch=350&qpmr=100&qpdt=1&qpct=3&qpcustomd=1&qpcid=fw429440&qpf=1


他のシェアも貼ってあげる
泥厨は忙しくてスマホ使う時間がないみたいだねw
226SIM無しさん:2013/06/12(水) 07:26:52.61 ID:9bw/5g1c
>>223
同じ人が何回もアクセスしてないソースを貼ってね

iPhoneのほうがAndroidより売れてないのは事実なんだし
必然的にiPhoneユーザーはスマホの利用時間が多いってアピールにしかなってないよ
227SIM無しさん:2013/06/12(水) 07:29:01.75 ID:bOrVldBc
>>225

gs.statcounter.com/#mobile_os-ww-monthly-201205-201305
228SIM無しさん:2013/06/12(水) 07:31:24.66 ID:Schqzqxq
>>226
お前の妄想を裏付けるソースを貼れば済む話
妄想を否定するソースを貼れってw

これが現実
同じ人がアクセスしてるだけとしても少数の人が泥厨よりより多くの経済効果を生んでるのは確かだね
229SIM無しさん:2013/06/12(水) 07:32:01.79 ID:wYe0BfWT
アホン5下取り プッ
230SIM無しさん:2013/06/12(水) 07:32:25.33 ID:hs72iknG
>>223
同じ人が何回も・・・ってわけではないが

ネットカフェでiTunes使って機種変からのデータ移行とかしてる人も多そうだね
ぐぐると結構出てくる

これだとご自慢のノンストップバックアップなんて絵に描いた餅だし
必然的にiPhoneからの接続が増えるよ
231SIM無しさん:2013/06/12(水) 07:32:56.75 ID:Schqzqxq
>>227
日本市場じゃ都合が悪いからサムスンのシェア自慢かw
232SIM無しさん:2013/06/12(水) 07:35:30.93 ID:bOrVldBc
iPhone信者は一方的に減るばかりですね
そりゃそーでしょID:Schqzqxqみたいな狂信的な奴がいるとね

普通の人はひくよね・・(´・ω・`)
233SIM無しさん:2013/06/12(水) 07:38:23.53 ID:bOrVldBc
>>231
馬鹿の上に被害妄想のじょうよわちゃんなんだね(´・ω・`)

i.imgur.com/Ih27ZI4.jpg

2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL22/4.1.2
234SIM無しさん:2013/06/12(水) 07:39:36.83 ID:Schqzqxq
言い返せないとID抽出してレスの回数がー信者だーw

日本製がどんどん廃れてるのに危機感ないんだろうねぇ
iPhoneの前に同じOSのサムスンに勝てよって話だわ
サムスン以外はiPhoneと争うレベルじゃないわけよ
235SIM無しさん:2013/06/12(水) 07:56:09.43 ID:wYe0BfWT
iphone下取り プッ
236SIM無しさん:2013/06/12(水) 08:06:10.44 ID:9bw/5g1c
>>234
言い返せないんじゃなくて
いつも同じリンクや画像貼って意味あるのかなと、みんな思ってると思うよ

マーケットシェアやブラウザシェア貼ったって
ここがAndroidより良いから使ってる説明が ID:Schqzqxqさんは一回もないからね

あと多くの人が使ってるソースでOSシェアより信頼性の高いもの自分は知らないけど教えてくれない?
237SIM無しさん:2013/06/12(水) 08:10:04.51 ID:Schqzqxq
同じリンクって更新されてるデータで内容が違うんだけどねw
どんどん使われなくなってるって現実がよほど都合が悪いらしいww

同じ統計で泥のが使われてた時期もあったそれが再逆転したってのが全てだわな
238SIM無しさん:2013/06/12(水) 08:13:45.91 ID:1vwbKN7a
都合のいい統計しか見えないんだろ
負けてるのは無視
239SIM無しさん:2013/06/12(水) 08:15:39.87 ID:9bw/5g1c
>>237
何故iPhone使用者のヘビーユーザーが多いアピールがAndroidに都合が悪いの?

あなたはなんでiPhoneを使ってるのか教えてくれない?
240SIM無しさん:2013/06/12(水) 08:16:31.15 ID:mQpFwBZI
今までは驚く事もあったけど今じゃ違う意味で驚く事ばかりだよ。
241SIM無しさん:2013/06/12(水) 08:17:59.49 ID:Schqzqxq
いつもiPhoneのいいところ一つも出てこないってアホみたいに繰り返してるけど
個人の主観でそんな事言っても水掛け論なのよ

iOS7もかっこよくて使いやすそうと言っても
泥厨はかっこわるいしパクリだろって言い返すわけで
242SIM無しさん:2013/06/12(水) 08:21:24.49 ID:bOrVldBc
>>241
何処がカッコイイのかと小一時間(ry

よりスイーツホンになったというなら同意するが
243SIM無しさん:2013/06/12(水) 08:24:46.59 ID:9bw/5g1c
>>241
今日のID:Schqzqxqさんのレス見てみな
1つもないよ

あと自分はiOS7に期待してたけど、予想していた機能がなくてがっかりした側だからね
244SIM無しさん:2013/06/12(水) 08:28:34.81 ID:Schqzqxq
リンクは何度も貼るなって言うのに
いいところは何度も言って欲しいのか?w

宣伝するな布教するなって文句言うくせにw
比較スレなんだからこういう客観的なデータが一番いいわけよ
ガラスマが恐ろしく売れてないってよくわかるでしょ?ww

4月の国内メーカー端末出荷数、過去最低に
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130611_603109.html
245SIM無しさん:2013/06/12(水) 08:33:42.38 ID:9bw/5g1c
>>244
リンクを貼るなじゃなくて、iPhoneの良いところ上げないと伝わらないよって事

iPhoneの都合のいい月の販売数貼ったって、Android越えてる事はないんだから

どんなに、iPhoneが単体では一番って貼ってもAndroidはOSだよ
iPhoneが大好きで月間で一番って貼っても、それで何が出来るの?
あなたになんの恩恵があるの?がちゃんと説明出来なきゃ無駄なんじゃないかな
246SIM無しさん:2013/06/12(水) 08:39:08.77 ID:Schqzqxq
泥厨が思う泥のいいところとか俺は興味ないんだけどね^^;
そんなiPhoneの良いところ知りたいの?w
買い替え検討中?ww
247SIM無しさん:2013/06/12(水) 08:41:52.62 ID:yumDiqx4
>>11
手触り感ではAndroidはiPhoneに完敗…
248SIM無しさん:2013/06/12(水) 08:43:12.78 ID:9bw/5g1c
>>246
いえiOSからAndroidに移ったものです
iOSは今も使ってますよ、良いところもあるので

ただ比べるとどうしてもAndroidが使いやすいので、Androidがメインです
249SIM無しさん:2013/06/12(水) 08:47:21.77 ID:Schqzqxq
HTC Oneはアルミボディだからちょっと期待して量販店に見に行ってきたけど
安っぽかったわw
剛性はiPhoneよりありそうだったけど

S4は実物みると予想以上にギラギラしてるね、新色に期待かな
Xperia AとULは完全に劣化Z


以上アンドロイドレビューでした^^
250SIM無しさん:2013/06/12(水) 08:47:47.29 ID:yumDiqx4
Androidって金の無い奴がしょうがなく使うスマートフォンだろ
251SIM無しさん:2013/06/12(水) 08:50:55.52 ID:tjrwnEtb
>>43
投獄されるも脱獄出来ず(笑)
252SIM無しさん:2013/06/12(水) 08:56:08.79 ID:v67hKZPr
AdobeのアプリはiOS16個、Android10個で差があるね
253SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:02:43.25 ID:v67hKZPr
なんかPhotoshopの偽アプリがあるし…
GooglePlayは気軽にインストールできない
254SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:04:54.96 ID:A6u+bS6t
違うんだよ
Appleはマイナーな香りがするから
人類はそれ以外の平凡なWindowsやAndroidを使う

人間の本能がそれを選択させてしまうんだよ
Appleのいう完璧な世界より
犯罪者もいれば、しょうまない人もいれば、人気者もいる

雑多な感触の手触りがある
それがWindowsでありAndroidだってことなんだよ

たくさんのメーカーがその人間性に近い優しい感触に
触発されて製品群を産み出していく

そういう部分を切り捨てた冷たい感性のAppleなんか使っている時点で
人間失格っていうこと
255SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:06:26.30 ID:A6u+bS6t
Apple使っているっていうだけで犯罪者というか精神病に近いってこと
まだ気づかないのかな?w
256SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:08:06.69 ID:5FJUSFHt
>>252
Adobeはプロのツールが多いからね
ガキのオモチャのオンボロイドには必要無い
257SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:08:16.70 ID:Schqzqxq
>>255
精神病んでるなお前…w

日本じゃiPhoneはもっとも有名で普及してるスマートフォンです^^
258SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:09:56.50 ID:mQpFwBZI
>>257
お前やたら必死みたいだけどさ
iOS7のどこが素晴らしいデザインなのか言ってみろや
259SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:10:27.70 ID:A6u+bS6t
たとえばウィジェット
その画面に占める領域やデザイン、構成なんか
全く自由だし

ある意味めちゃくやな雑多感満載の仕様だ
こういう機能は「なんちゃってエセ美観」を重視する
精神病患者には理解されないんだろうなw
260SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:11:38.76 ID:A6u+bS6t
>>257
かなりマイナーなOSのスマホで喜び君は
変わってるなw
261SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:12:47.20 ID:Schqzqxq
必死にならないと駄目なのはガラスマですよ!
頑張って布教して下さいね^^
262SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:15:58.17 ID:i4+FBgYR
アプリの自由度 Android>iPhone
画面の大きさ Android>iPhone
お財布とかワンセグとか Android>iPhone
タッチの感度、動作 iPhone>>>>>>>>>>>>Android
タッチ精度さえよくなればAndroidに乗り換えるのに…
263SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:17:33.96 ID:A6u+bS6t
>>262
それは無理かもなw
そういう画面上で数秒間に激しくタッチするゲーム機の仕様には作られてない
というか永遠に無理だと思う
264SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:27:50.52 ID:v67hKZPr
苦境に立たされる日本の端末メーカー。「国内回帰」は打開の鍵になるか 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130607/1049868/?ST=trnmobile

アイポナーに恨みごと並べてもそれは筋違いだろうよ
265SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:29:31.28 ID:bOX/Eavn
>>249
すべての面でhtc oneの圧勝だわ
アフォンなんか相手になれない
266SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:30:35.89 ID:9bw/5g1c
>>262
タッチはモーションはiPhoneに敵わないけど、操作のしやすさはAndroidが上だと思う

自分が一番タッチ操作の使うと思うの、文字入力と、ブラウザスクロールだけど
文字入力は変換性能、入力ソフトの選択矢印キーなど使いやすいものがあるし

ブラウザは1スクロールでのiPhoneの指につくブレーキで移動範囲が狭くなってしまう
縦長のサイズもWebサイトが見易いとは言えないしね
267SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:31:14.59 ID:Schqzqxq
>>265
ホームボタンの位置を右にしてど真ん中にHTCのマークがあって笑えるけどなww
ドコモに通ずるものがあるww
268SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:44:19.52 ID:8yafYyfj
>>262
XperiaAなら動作やタッチ感度はiPhoneクラス
269SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:47:52.87 ID:tjrwnEtb
「クス、クスッ」(*´▽`*)
「クス、クスッ」(^ω^)
「ヒソヒソ」(´▽`)
「なんであんなにダサダサなのかね?」( ^ω^)


ポナ「ヨシッ、みんな、俺に注目してるぞ」
「やっぱり、俺ってモテモテ」キリッ
270SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:51:15.98 ID:E+HmR1y+
>>249
HTC one vs.iPhone 5
(iPhoneキズだらけでワロタ)
http://www.youtube.com/watch?v=B7EQoa6Jfy4
271SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:52:36.02 ID:Schqzqxq
OneのフロントはiPhoneのバックとそっくりすぎるw
272SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:56:39.81 ID:wYe0BfWT
つい最近
160人のデジタル万引き出ましたw
273SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:57:06.60 ID:SxfnULEE
>>265
それはないね

しょぼいカメラだろ、HTC oneはw
それに、ちょっとiPhoneを真似たようなデザイン

最初にあのデザインをアップルが出したら袋叩きにあうよ

HTCはネガキャンもされないからなw
274SIM無しさん:2013/06/12(水) 09:58:52.13 ID:mQpFwBZI
iOS7の発表見て結果的に買う気になれない内容だったという話
275SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:01:11.34 ID:SxfnULEE
>>255
お前の方が精神を病んでるだろw

日本でiPhone持ってる人は多いというのに、犯罪者扱いw

ヒステリックだね
276SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:02:37.52 ID:bOrVldBc
>>273
しょぼいのソース出してから語れよ

2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL22/4.1.2
277SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:03:39.46 ID:yumDiqx4
>>254
そのとうり!
278SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:03:47.65 ID:Schqzqxq
>>276
高画質の写真でもうpしてドヤってくれよw
279SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:04:57.39 ID:bOrVldBc
>>278
先にソースだせよ、じょうよわちゃん
280SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:06:00.98 ID:yumDiqx4
Appleを使う奴は大人

WindowsやAndroidを使う奴はガキ

大体こんな感じだろ
281SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:06:01.44 ID:SxfnULEE
>>241
その通り

だいたいアンチは、何でも貶すから説得する気もおきない
時間の無駄だよな
買ってもらいたいとも思わないしなw
282SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:07:21.58 ID:8yafYyfj
iPhoneはカメラ起動ボタンがないのがダメだな
とくにセキュリティロックしてたりすると起動までに時間がかかる
283SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:07:22.65 ID:SxfnULEE
>>276
あんた、カメラの画素数知らないの?
ショボいじゃん
284SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:08:35.28 ID:8yafYyfj
>>280
逆だバカ
Macなんてデザイナーやアーティスト系か
もしくは仕事でPC使わないような層が使うものだ
285SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:08:44.52 ID:9bw/5g1c
>>280
えっ?日本の会社なんて殆んどWindowsなのに、凄い脳内変換だな
286SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:12:09.98 ID:SxfnULEE
>>211
逆だってさ
世界ではiPhoneはリッチで教養の高い層で使われてるんだとw

アメリカでもアフリカ系はAndroidなんだって
ちゃんとした統計が出てたよ
287SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:12:15.08 ID:bOrVldBc
>>283
なんだ、単なる画素数信仰のじょうよわちゃんだったか(笑
288SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:13:24.53 ID:SxfnULEE
>>285
サラリーマンはね
つまんない奴はWindows
289SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:14:14.04 ID:yumDiqx4
Windowsとか言うロボット見たいなゴチャゴチャしたのを進んで買う方がバカw

Windows社会なのはMacより先に普及してオープンソースだったから。

Windows社会は日本の汚点の一つ
290SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:14:21.67 ID:SxfnULEE
>>287
だって有名じゃん
しょぼいことで
YouTubeにたくさん動画が上がってるよ
291SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:15:37.35 ID:SxfnULEE
.

国内PC出荷実績、ベンダー上位5社の明暗分かれる - アップルは大幅増
http://s.news.mynavi.jp/news/2013/05/27/141/index.html



Macだけが伸びてるってさ
292SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:16:01.70 ID:bOrVldBc
>>290

だからソース出してよ
293SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:16:16.02 ID:9bw/5g1c
>>287
HTC ONEは暗い場面なら、断トツでいいだろうな

しかもそれ言ったらiPhoneもAndroidの13Mにぼろ負けしてる事になるけど
294SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:18:18.62 ID:9bw/5g1c
>>288
ID:SxfnULEEさんは何の仕事してるの?
自社でWindows使ってないの?
うちはもちろんWindowsだよ
295SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:22:07.38 ID:SxfnULEE
>>213
一番、日本人が欲しいのはドコモのiPhoneなんだと

ドコモ版iPhoneの発売を待ちきれずに違う端末を購入?
2013/06/11 20:01
http://japan.cnet.com/news/service/35033270/

、最も支持を集めたのは、NTTドコモ版iPhoneで、購入検討率は24.0%に達した



w
296SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:23:29.92 ID:SxfnULEE
>>294
アート系だよ
297SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:25:02.95 ID:bOrVldBc
>>296
おい、ソースまだか?
298SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:26:25.32 ID:Yiax0A5e
>>266
オンボロイドの方が下だよ
299SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:27:39.32 ID:yumDiqx4
デザイナーとプログラマーはApple使うよな。
Windowsはデザイン糞
300SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:28:05.58 ID:5FJUSFHt
>>291
スマートフォンもパソコンも
結局はAppleの一人勝ちかよw
301SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:30:25.84 ID:9bw/5g1c
>>296
アート系だとWindows使わないの?
会社勤めてる美術関連の人なら、Windowsとかでしか、動かない独自の物使ってる会社と連携することあると思うけど
自分は仕事でではないけど、それで相談受けた事あるよ

それとも個人でやってて、アート系の仕事してると思い込んでる人かな
302SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:31:25.78 ID:SxfnULEE
>>297
HTCのスレ見たらいいじゃん
400万画素数だっけw
303SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:31:51.12 ID:yumDiqx4
スマートフォン、パソコン、音楽プレーヤー全てにおいてAppleの独り勝ちですなw
304SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:35:11.45 ID:bOrVldBc
>>302
だから、ソースだせと言ってるだろう
単に煽りたいだけのガキかよ(笑
305SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:35:38.69 ID:KqWdfKxj
>>299
プログラマがmacを使うのはmac用アプリかiOS用アプリを開発する時だけだよ
306SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:36:28.52 ID:tjrwnEtb
>>278
せっかく、綺麗な写真アップしても、小さい低画質で確認されたんじゃねぇ( ^ω^)
307SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:38:13.70 ID:yumDiqx4
HTC背中が熱くなる。
308SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:41:28.38 ID:aKzn3gl9
>>301
うちの職場はMac
いまどき互換取れないファイル形式でやり取りする方が間違ってる
309SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:45:14.13 ID:VEBE6EVg
>>296
引っ越しセンターw
310SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:46:25.92 ID:9bw/5g1c
>>308
残念ながら、企業の殆んどがWindowsだから、Windowsでしか使えないものなんて山ほどあるんだよ

だから、個人経営でやってる以外は
他と連携する事多いし、Macを使っててもWindowsも導入してるところが殆んど
だよ

なによりMacならWindowsも動くと、MacOSだけでは成り立たない事を教えてくれたのは
ここのiPhoneユーザーだからね
311SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:47:31.11 ID:2vufI7TY
>>291
auのiPhone5とdocomoのGalaxy note2のユーザーです

あなたが貼ったこのURLの記事だとAppleのパソコンのシェアは国内6位だそうですよ

http://s.news.mynavi.jp/news/2013/05/27/141/index.html

それから上位5社はシェアのグラフに載っているけどAppleはグラフに載っていませんよ
312SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:48:22.49 ID:v67hKZPr
313SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:51:49.88 ID:KqWdfKxj
iPhoneもそのうちシェアのグラフにのらない欄外スマホに落ちぶれるんだろうね
314SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:51:55.29 ID:5FJUSFHt
>>305
今やオープン系のプログラマもみんなMacだよ
315SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:52:02.74 ID:mQpFwBZI
iPhone4SがMNP期限切れたらもう
iPhone寝かすわw
個人的にiOS5.1.1までだな使えたのはw
ハゲの1%LTE行かずにauの800MHzのLTEに対応した人口カバー率97%のAndroidに移動だなw
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0610a/pdf/sanko.pdf
316SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:53:17.08 ID:PBx24iIC
な、iphone擁護者
って知性が低いだろ

文章の展開が幼稚でちょっとした長文さえ書けない

俺が精神病って指摘したわけがよくわかるだろ
317SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:55:10.58 ID:9bw/5g1c
>>314
凄い脳内妄想だな
企業の殆んどがWindowsでその上で、動くプログラムを作るのになんでもMacが出てくるんだ?
318SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:57:19.85 ID:84FALtjm
>>295
この調査からわかるのは
iPhoneの代わりでAndroid買ってるってことだよな

どんなに頑張っても人が欲しいのはiPhone
買えないからAndroi
319SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:57:20.53 ID:5FJUSFHt
一番大切なのはエコシステム
オンボロイドはアプリ売れないし周辺機器も無いしアクセサリーも少ないし
エコシステムが成立してないね
プラットフォームとして欠陥だらけ
OS開発ド素人の広告屋が作ってるからこうなるのも仕方ないことなんだろう
マルウェアのエコシステムだけは独占してるけどw
320SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:58:30.79 ID:5FJUSFHt
>>317
オープン系と言ってるのにバカかw
オープン系ではWindowsなんか邪魔者以外の何物でもない
Googleを見ろ
321SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:58:33.86 ID:SxfnULEE
>>310
Windowsもあるよ
しかしほとんどMacだよ

あんなサラリーマン臭いの、積極的に使わないよ
322SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:59:30.77 ID:SxfnULEE
>>319
言えてる
323SIM無しさん:2013/06/12(水) 11:00:25.60 ID:5FJUSFHt
5年も前からこういう状況なのに情弱泥助はどんだけ情弱なんだよw


なぜオープン系開発者の間でMacへのシフトが急速に進んでいるのか
http://satoshi.blogs.com/life/2008/05/mac.html

>先日のRails Conference 2008に関するレポートでも書いたが、
>米国のオープン系の開発者の間でのMacへのシフトが急速に進んでいる。
>たまにWindowsマシンを持っている人がいても、
>そんな人たちは口を揃えたように「うちの会社は.Netの案件もあるので、Macは買わせてもらえないんですよ」
>と本当は彼らもMacに切り替えたいことを告白する。

>中略

>こんなブログエントリーをポートランドのスタバで
>朝食を食べながら書いている私のマシンも、いまやMacBook Air。
>Windows95の開発チームの一員であった私としては、若干複雑な気持ちではあるが、
>開発者として自分に最適な環境に勝るものはない。


※筆者は元Microsoft本社のOS開発プログラマーで.
Windows95、Windows98、Internet Explorer 3.0/4.0のチーフアーキテクトを歴任した天才プログラマー
324SIM無しさん:2013/06/12(水) 11:00:49.00 ID:SxfnULEE
>>316
ID変わってるよw
複数に見せてるのがバレバレ
325SIM無しさん:2013/06/12(水) 11:02:16.40 ID:9bw/5g1c
>>320
ではどんなものを開発してるのか、例を教えてね

Googleをよく例に上げるけどあなたはGoogleで働いてるの?

あとGoogleがMacだけ使ってるって事は間違いなくないよ

あなたが何を言っても、Macは1割ほどしか使われてないマイナー機器なんだから
326SIM無しさん:2013/06/12(水) 11:06:20.57 ID:SxfnULEE
.

「2013年第1四半期のPC出荷台数激減をアナリストとベンダーが分析」

PC業界は重大な局面を迎えている。
PCに代わる端末の普及の影響を跳ね除け、コンシューマーに使われ続けるよう、戦略的な取捨選択が必要だ。

ベンダーは、縮小する需要と迫り来る淘汰を前に、組織の構造や市場参入戦略はもとより、サプライチェーン、流通、製品ポートフォリオの見直しを余儀なくされるだろう」と述べている。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1306/12/news014.html


45分前のニュース
327SIM無しさん:2013/06/12(水) 11:07:58.56 ID:5FJUSFHt
今回のWWDCで発表されたMac OS X 10.9 Mavericks見ても
Windowsなんかもうはるか彼方に置き去りにした先進っぷり
Microsoftはもっと頑張ってパクらないとw
328SIM無しさん:2013/06/12(水) 11:09:18.40 ID:5FJUSFHt
>>325
開発者の話してるのにシェアの話されてもねw
Windowsなんか単なる事務機として使われてるのがほとんどだろうに
FAXやコピー機と同じ
329SIM無しさん:2013/06/12(水) 11:09:39.51 ID:yumDiqx4
Appleは数より質

Windows系は質より数

だからWindows系のおもちゃパソコンが普及してしまった。

汎用性が高いのがWindows唯一の利点だろ。後はスクラップと同じ
330SIM無しさん:2013/06/12(水) 11:12:40.03 ID:9bw/5g1c
>>327
具体的にそれはどの企業のどの分野で導入される予定?

なんで記事とかしか持ってこれなくて
自分の環境を例に説明出来ないのだろう

ちゃんとiPhoneやMacが、AndroidやWindowsより有意義に使えてれば
自分の使い方をただ説明するだけでいいのに
331SIM無しさん:2013/06/12(水) 11:16:06.46 ID:9bw/5g1c
>>328
あなたはその事務機を使ってないの?
本当にMacがWindowsより上で利益が出ると考えられるなら

Macの需要はこんなに低くないんじゃないかな
332SIM無しさん:2013/06/12(水) 11:26:38.83 ID:KqWdfKxj
仕事で使われているmacがあるとすれば仮想PC上でWindowsが動く様にしてあるでしょ
AppleもWindowsPCの1メーカーに成り下がったという事
そのうちiPhoneもAndroidアプリが動くAndroidスマホ化するんじゃないの?
333SIM無しさん:2013/06/12(水) 11:33:06.40 ID:p5fj62BA
>>270
並べるとiPhoneのダサいのが浮き彫りになるなw Androidの真似とかしないで独自の路線で行けばいいものを(^_^;
334SIM無しさん:2013/06/12(水) 11:36:31.42 ID:p5fj62BA
>>280
ガキはポナっちなw
335SIM無しさん:2013/06/12(水) 11:40:27.35 ID:p5fj62BA
てかiPhone5だせぇー 俺だったら恥ずかしくて人前に出せないわ。。ポナっちは林檎マーク付いてたら何でもいいんだね(^_^;
336SIM無しさん:2013/06/12(水) 11:40:30.32 ID:Schqzqxq
会社支給でiPhone増えてるけどな
役員だけiPhoneとかもあるしw
337SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:01:58.70 ID:5FJUSFHt
>>336
お偉いさんはMacって会社あるねw
IBMもそうだって言ってた
338SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:03:45.63 ID:5FJUSFHt
>>331
会社でドザノート事務機として使ってるよ
専用事務機だから使ってる
パソコンとしてはあんなもの使ってられんわw
339SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:07:38.63 ID:p5fj62BA
>>337
今支給されるとしたら5だろ?だせぇ!!!! 胴長phoneとかもらってうれしいか? 胴長phone持ってる奴見るたびに「やっちまったなっ(^_^;」って思うわ 哀れ。。w
340SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:08:36.13 ID:yumDiqx4
>>335
Androidよりは圧倒的にかっこいい

Androidは糞
341SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:09:01.73 ID:5FJUSFHt
 
MacとiPhoneとiPadだらけの米国IBM事情
http://blogs.itmedia.co.jp/shiro/2010/10/maciphoneipadib.html

>>研究者たちが使っていたパソコンは7割ほどがMacでした。



IBMですら7割がMac
クリエイターやプログラマや研究者など
何かを生み出すならMac
Macで生み出されたモノを消費するだけのWindows()笑
342SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:10:08.90 ID:9bw/5g1c
>>336
それであなたの会社では何を使ってるの?

>>338
どんな用途にしろWindowsを使う機会があるんだから
Macを必要としてない会社が殆んどの今
何を言っても、虚しくなるだけじゃない?
343SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:11:38.09 ID:yumDiqx4
Windowsはおもちゃパソコンだろ

Macは何か大人って感じがするしかっこいい。
Windows見るたびに、どこの小学生が買って行くのかなぁって思う
344SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:13:47.02 ID:yumDiqx4
AndroidもWindowsも動きが硬い。

それに比べてiPhone、Macは動きが滑らかでWindows見たくカチカチした感じが無い。
345SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:16:24.52 ID:p5fj62BA
>>340
センスいいなぁお前
346SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:18:07.83 ID:yumDiqx4
>>341
米国は正しい
347SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:20:40.83 ID:mQpFwBZI
【悲報】iPhoneのアンテナ表示がiOS7からはアナルビーズに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370922392/
348SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:21:13.90 ID:tjrwnEtb
>>346
発言がおじいちゃんみたいだな

「舶来品は良い物じゃ」って(笑)
349SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:21:44.81 ID:yumDiqx4
>>345
だろ?!
350SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:23:37.45 ID:KqWdfKxj
Androidはrazikoというアプリで日本全国のradioを聴けるからいいよ

地方の人も東京の芸能人がMCをやっている番組を聴ける
応援している球団の試合の中継を聴ける
出身地の懐かしい番組を聴ける

Androidのrazikoいーよー
351SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:25:02.80 ID:sXEzo+QK
今日はまた特にポナキッズが発狂してるなぁ?
IOSに希望を見いだせなくなったから八つ当たりっぽいね、、(^-^;)
352SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:26:48.02 ID:yumDiqx4
>>351
IOSを真似て作ったAndroidには最初っから夢も希望もねぇよ
353SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:27:15.47 ID:sXEzo+QK
ポナキッズさーー?新OS発表されたばかりなんだしさ??
IOS7の良いところ叉は楽しみな点あげてよーー?(^-^;

何かイノベーション有りましたか??(^-^;

お婆ちゃんみたいなアイコン以外でね(^O^)
354SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:28:05.09 ID:sXEzo+QK
>>352
>>353
ヨロヨロ〜(^ー^)

君もAndroidに憧れて疑似ってる派??(^ー^)
355SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:28:53.49 ID:KqWdfKxj
ワンセグ
おサイフ機能
razikoで日本全国のFM/AM局を聴く
2ちゃん専用ブラウザの圧倒的な差

iPhoneではどうしようもない圧倒的なアドバンテージがAndroidにはある

iPhoneにはAndroidではどうしようもないアドバンテージってあるの?
iPhoneをエレキギターのエフェクターに使えるとかのニッチな用途くらい?
356SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:34:02.50 ID:sXEzo+QK
ポナキッズ達さー?ラインって知ってる??(^-^;
巷で流行ってるよねー?
Androidなら手軽に返信出来るわけ(^ー^)
http://i.imgur.com/0fSL0td.png

IOSはー?
疑似ったり7になったら同じように出来ますか?(^ー^)
357SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:36:03.34 ID:yumDiqx4
>>355
iPhoneにおサイフ機能は付けられますからね。
外でワンセグ見る奴居るの?ただでさえ今の時代テレビ見る奴少ないのに。バッテリーを喰う原因の一つにしか過ぎない。

AndroidがiPhoneに勝ってるのは、音声機能だけだろ。

ギャラクシーとか言う低スペックスマートフォンはプラスチックで安っぽいし。

Androidが何を目指して居るのかが分からん。
358SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:37:07.09 ID:sXEzo+QK
ポナキッズさーー??

7になったら何が出来そうなのーー?(^O^)

やっぱり一番嬉しい目玉機能は
Androidの猿真似のトグルですかーー?(^O^)
359SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:38:19.33 ID:yumDiqx4
>>356
スマートフォンと言ったらLINEとか言ってるLINE厨。
360SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:39:59.04 ID:sXEzo+QK
>>359
ポップアップ返信出きるか出来ないか教えて下さいm(_ _)m
今の時代、結構重要な事なんでm(_ _)m
361SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:41:18.42 ID:yumDiqx4
>>358
しばらくIOS6.1.4で運用するから。

何も考えずにアップデートするのはリスクがあり過ぎる気がする。
362SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:41:37.10 ID:Xdxqrptk
アップルのシェア39.6%に拡大

第1四半期の国内シェア、アップルが2期連続でトップ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130612_603270.html

メーカー別シェアではアップルが1位(39.6%)で、2位以下に大きな差を付けている。
2位のシャープ(14.6%)は、2012年第4四半期(10月〜12月)の段階では第3位だったが、今回ランクアップした。
3位以下は、ソニー(13.3%)、富士通(8.3%)、HTC(6.6%)、その他(17.6%)となっている。
363SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:42:35.17 ID:sXEzo+QK
>>361
気持ちは分かる。。あのアイコンはねぇ、、(^-^;
364SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:43:41.99 ID:yumDiqx4
>>360
iPhoneでのLINEの返信は通知が来てから1秒2秒でキーボードまでいけます。

後はキーボード打つ早さ。今関係ないけど
365SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:50:19.89 ID:sXEzo+QK
>>364
え!!「はいよー」とか返信するために一秒二秒使って返信画面に移動するの???(^-^;


うーーーーーん、、、、

前時代的、、(^-^;
366SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:52:30.53 ID:KqWdfKxj
>>357
iPhone用のケースにFelica chipのシールと干渉防止シートが組み込まれたタイプがあるという話でしょw
iPhoneでどうやって残高を確認するの?
残高が分からなくておサイフと言えるの?

iPhoneでどうやって電子マネーのチャージをするの?
クレカからのオートチャージ
必要な時に必要な額をチャージできなくておサイフと言えるの?
367SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:52:34.83 ID:p5fj62BA
機能がうんぬん以前にiPhone5だせぇwww まずは見た目からだろ(^_^;
368SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:54:13.74 ID:yumDiqx4
>>365
それで十分だろ。

LINEのために出来たスマートフォンが出来たら便利だろうけど面白くはないだろ

やっぱ持っていてしっくり来てワクワクするのはのはiPhoneだろ。
369SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:55:48.38 ID:FHXGu1HQ
>>368
>やっぱ持っていてしっくり来てワクワクするのはのはiPhoneだろ。
>やっぱ持っていてしっくり来てワクワクするのはのはiPhoneだろ。
>やっぱ持っていてしっくり来てワクワクするのはのはiPhoneだろ。
>やっぱ持っていてしっくり来てワクワクするのはのはiPhoneだろ。
>やっぱ持っていてしっくり来てワクワクするのはのはiPhoneだろ。
>やっぱ持っていてしっくり来てワクワクするのはのはiPhoneだろ。
>やっぱ持っていてしっくり来てワクワクするのはのはiPhoneだろ。
>やっぱ持っていてしっくり来てワクワクするのはのはiPhoneだろ。
>やっぱ持っていてしっくり来てワクワクするのはのはiPhoneだろ。
>やっぱ持っていてしっくり来てワクワクするのはのはiPhoneだろ。
>やっぱ持っていてしっくり来てワクワクするのはのはiPhoneだろ。
>やっぱ持っていてしっくり来てワクワクするのはのはiPhoneだろ。
>やっぱ持っていてしっくり来てワクワクするのはのはiPhoneだろ。
>やっぱ持っていてしっくり来てワクワクするのはのはiPhoneだろ。
>やっぱ持っていてしっくり来てワクワクするのはのはiPhoneだろ。
>やっぱ持っていてしっくり来てワクワクするのはのはiPhoneだろ。
>やっぱ持っていてしっくり来てワクワクするのはのはiPhoneだろ。
>やっぱ持っていてしっくり来てワクワクするのはのはiPhoneだろ。
>やっぱ持っていてしっくり来てワクワクするのはのはiPhoneだろ。
>やっぱ持っていてしっくり来てワクワクするのはのはiPhoneだろ。
370SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:56:14.35 ID:sXEzo+QK
>>368
ここ2、3年ワクワク感のあとのガッカリ感が凄いよね、、(^-^;

今回も使えそうって言ったら下から出るトグルだけだし、、(^-^;
371SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:56:55.29 ID:yumDiqx4
>>367
オンボロイドよりもみすぼらしく汚れたデザインのスマートフォンは無いだろ。ガラケーよりダサいもん。
372SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:58:35.68 ID:v67hKZPr
>>362
富士通が…アローズ伝説が知れ渡ってしまったか
373SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:59:37.02 ID:p5fj62BA
LINEの機能とか話すそんなレベルか!?見た目がクソだせぇじゃんiPhone5 その時点で大敗北っしょw
なぜそこを突っ込まないの(^_^;
374SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:00:55.01 ID:yumDiqx4
>>370
Androidは開けた瞬間からガッカリだろ。
375SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:01:32.18 ID:p5fj62BA
>>371
もしかしてiPhone5買ってしまった人ですか(^_^; どんまい
376SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:02:09.36 ID:FHXGu1HQ
377SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:03:58.31 ID:yumDiqx4
>>376
ガキと同類項
378SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:04:08.12 ID:2vufI7TY
>>368
iPhoneだとLINEでメッセージを返した後に元々やっていた事に戻るための手間もあるよ
379SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:04:59.36 ID:9bw/5g1c
>>371
>>373
機能で言えなくなると今度は見た目か
前も言ったけどiPhoneをダサいと思ってる人もたくさんいる事、忘れないほうがいいよ

Androidは、このメーカーが嫌いとかなら、他のメーカーにすればいいんだから
380SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:06:47.26 ID:E+HmR1y+
381SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:07:29.66 ID:yumDiqx4
>>379
ほかのメーカーとかじゃなく、Androidと言うOSがクズいんです。
382SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:12:15.36 ID:gMlzZIVC
>>376
なにこれ
だっさいわー
383SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:12:55.65 ID:9bw/5g1c
>>381
そう思うのは勝手だけどさ
iPhoneの何倍もの人がAndroid使ってる事忘れないほうがいいよ

Androidを妬んでるあなたが、異端で変な人なだけなんだから
384SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:13:17.60 ID:5FJUSFHt
 
Designed by Apple in California.
http://www.apple.com/designed-by-apple/

もし人々がみな、追われるようにして作れるものすべてを作っていたら、
いったい誰が1つのものを極めてくれるのか

我々は「便利」を「喜び」と、
そして「豊富さ」を「選択の自由」と勘違いし始めている

何かをデザインするためには、焦点を絞ることが大事だ
そして我々が最初に問うのは、人々にどう感じてほしいかだ
例えば、「喜びを与える」「人々をつなぐ」……

その後、我々はその意図に基づき、手を動かし、作り始める
これは時間のかかる作業だ

1つ1つの“YES”の背後には1000の“NO”がある
我々はものごとをシンプルにし、完璧なまでに洗練し、
我々の作るものが、1人1人の人生を変え、
心に触れるようなものになるまで、
製品のそこかしこに手を入れて、何度も作り直す

そこまでやって初めて、我々は製品に署名を入れる
「Designed by Apple in California.」と
385SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:15:58.19 ID:yumDiqx4
>>383
うん、Androidを使ってるのは日本と韓国ぐらいだよ。iPhoneは世界中で売られてるからねw
君は朝鮮人?
386SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:15:59.42 ID:gMlzZIVC
>>384
その結果がiOS7かいな
わらかしよるなw
387SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:18:38.13 ID:yumDiqx4
>>382
お前の顔面よりはダサくねぇよ
388SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:19:08.87 ID:KqWdfKxj
iPhoneってもしかして
羽目撮り写真なんかの他人に見られたくない写真も
全部カメラロールにフラットに並んでしまうの?
389SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:19:09.37 ID:5FJUSFHt
>>362
うわっ!iPhoneスゲえw
2位のシャープに3倍近い大差を付けて断トツw
欠陥OSオンボロイドなんかに頼ってるから他メーカーはどんどんダメになっていくな
390SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:21:17.99 ID:gMlzZIVC
>>387
お前には負けるわ
391SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:22:11.85 ID:KqWdfKxj
>>389
あっれぇ?
勝利条件はiPhoneとAndroidスマホの総販売台数じゃないの?
392iPhone774G:2013/06/12(水) 13:22:15.65 ID:ReI+tNFp BE:2608965656-2BP(0)
アプリの品質 iPhone>>>>>>>>>>>>Android
画面の大きさ Android>iPhone
ストアの危険度
Android>>>>>>>>>>>>iPhone
消費電力
Android>>>>>>>>>>>>iPhone
充電に必要な時間
Android>>>>>>>>>>>>iPhone
端末の種類
Android>>>>>>>>>>>>iPhone
情弱ユーザー数
Android>>>>>>>>>>>>iPhone
豊富な周辺機器 iPhone>>>>>>>>>>>>Android
信頼度
iPhone>>>>>>>>>>>>Android
将来性
iPhone>>>>>>>>>>>>Android
安定感
iPhone>>>>>>>>>>>>Android
タッチの感度、動作 iPhone>>>>>>>>>>>>Android
Appleっぽさ
iPhone>>>>>>>>>>>>Android
Macとの連携
iPhone>>>>>>>>>>>>Android
仲間の数
iPhone>>>>>>>>>>>>Android
グローバル性
iPhone>>>>>>>>>>>>Android
393SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:25:23.85 ID:yumDiqx4
>>392
ほとんど逆だなwww
スマートフォン知らない奴はこの板来なくていいんだよ?
画面を大きくする事しか考えてないAndroidに将来性も糞もないよ?w
アプリの性能ってさぁ、GoogleプレイよりApp Storeのほうがダウンロードされてる数多いんだよ?
394SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:32:05.05 ID:SxfnULEE
>>342
アップル製品はブランドだから
Windowsのガラクタとは別にしろよ
395SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:33:00.35 ID:yumDiqx4
>>394
その通り!
396SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:39:03.94 ID:KqWdfKxj
オワコンiPhone
397SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:39:57.48 ID:PBx24iIC
そうはいっても
もうすぐ世界の9割はandroidなんだけどね
398SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:40:18.58 ID:sTYSrGiv
キョーラク48オタク「48グループは国民的アイドルだから…」

チラッチラッ

CD複数買った養分と在日ばかり



アイポナー「iPhoneは国民的端末だから…」

チラッチラッ

タダで手にいれた低所得と情弱ばかり
399SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:41:04.45 ID:0U3SYeSU
>>384
たかが端末メーカーの分際で
何が便利か何が喜びか
決めようとするんじゃねーよ
400SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:43:14.96 ID:PBx24iIC
日本で実質的に一番安い廉価品で
ブランドだっていわれてもな

100円ショップのアクセサリをブランドと騒ぐキチガイと同じだそ
401SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:45:07.70 ID:uBjl+zax
402SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:45:59.34 ID:8lVVwG7K
最近ソニーが技術屋の意地見せてていいね
XperiaもだけどPCもMBA完全粉砕しとる
403SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:46:29.53 ID:PBx24iIC
>>384
それほどのものが選択されず
windowsやandroidというものが
大衆の心をつかんでいるのは
なぜよ?
404SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:48:56.16 ID:yumDiqx4
何百機種もあるオープンソースのAndroidのある中で、世界の2割3割をしめているクローズドソースのiPhoneはやっぱ別格なんだな
405SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:50:02.14 ID:PBx24iIC
>>404
マイナーな製品という意味でたしかに別格だな
406SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:51:02.50 ID:yumDiqx4
>>401
どんだけ古いアプリのURL出してんだよwwバーカwww
407SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:51:13.43 ID:n+Ij5A8j
もはやiPhoneは、
・Androidより低機能、低スペックであること
・買取りノルマのあるキャリアが優先的に売っていること
・スマホに興味はなく安ければいいという層が買っていること
・デザインはユニクロ的に陳腐化し安物のイメージしかないこと
これらの事がユーザーに知れ渡ってしまった。

最初から性能ではかなわず、イメージだけしかなかったiPhoneは他の製品と比較されることに恐怖したが、
何一つAndroidとまともに勝負できないiPhoneは、消えていくしかないのか。
408SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:52:00.68 ID:SxfnULEE
素晴らしいね

>>384
>1つ1つの“YES”の背後には1000の“NO”がある
>我々はものごとをシンプルにし、完璧なまでに洗練し、
>我々の作るものが、1人1人の人生を変え、
>心に触れるようなものになるまで、
>製品のそこかしこに手を入れて、何度も作り直す


無反応や賞賛さんだけよりも、成功するもんだよ
409SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:53:23.63 ID:yumDiqx4
>>405
スマートフォンではもっともメジャーだと思うぞ?
スマートフォン初号機なんだし。
数あるAndroidの機種の中iPhoneが突出してるのが凄いと思うんだが。
410SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:54:08.81 ID:PBx24iIC
徳永早くも本日30スレ
顔真っ赤で必死の書き込み
工作員レベル
恥ずかしくないのか?
411SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:54:11.64 ID:SxfnULEE
>>407
勝手にいってなw
世間はそう思ってないよ

Androidに洗練なんて求めてないからね

最近の調査で、Androidは携帯の代わりとして持つ人が多いんだと言う結果が出てたよ

だから期待もされないw
412SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:55:21.90 ID:SxfnULEE
>>405
マイナーw w w
世界中で一番有名なスマートフォンなのにw

悔しさ満載だなw
413SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:55:41.24 ID:UJw64e2e
>>393
DL数がアプリの性能というのであればDL数でgoogleplayがappStoreを抜くのは時間の問題

2012年6月にappStoreが300億DL発表し、googleplayは200億DL
その差100億
http://jp.techcrunch.com/2012/06/12/20120611apples-app-store-hits-30-billion-downloaded-apps-paid-out-5-billion-to-developers/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/28/news016.html

今年のgoogle I/OではappStoreが500億でgoogle playが480億
その差20億

今年の夏にはDL数で抜去っているんじゃないかな?
そうなるとアプリの性能も抜き去ることになるのかな?
414SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:56:48.83 ID:PBx24iIC
え?一番メジャーなOSはandroidでさすよ
勘違いしてませんか?
415SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:56:54.91 ID:84FALtjm
>>403
単に種類とメーカーが多いだけで、メーカーやWindowsに思い入れがある奴なんて、少数だろw
416SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:56:57.95 ID:yumDiqx4
>>407
お前本当にスマートフォン知らないんだな。
まとも勝負できないってさぁ、iPhoneのマネから入ってきたAndroidが何言ってんだよw
音声検索だけがAndroid唯一の利点だよ。後はスクラップと一緒だよ?
417SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:58:19.91 ID:84FALtjm
>>414
でさすよw w
慌てるから
418SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:58:38.44 ID:0U3SYeSU
>>415
Apple製品は信仰心が無いと使えないという事ね
419SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:58:59.07 ID:PBx24iIC
>>415
は?たかが道具に思い入れ?
そんなのもう宗教ですよ
420SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:59:47.22 ID:yumDiqx4
>>414
ば、バカだ…本物のバカだ…すげぇぞその知識と思考…
421SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:00:11.26 ID:SxfnULEE
一番、日本人が欲しいのはドコモのiPhone


ドコモ版iPhoneの発売を待ちきれずに違う端末を購入?
2013/06/11 20:01
http://japan.cnet.com/news/service/35033270/

、最も支持を集めたのは、NTTドコモ版iPhoneで、購入検討率は24.0%に達した
422SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:03:30.56 ID:yumDiqx4
>>419
どんな物でも道具に思い入れのない奴は人間的にクズだ

一度イチローに会いに行けクズ野郎
423SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:04:18.80 ID:5FJUSFHt
 
Our Signature
http://youtu.be/loL77XU2Rzg

これがそうだ。
This is it.
これが大切なことなのだ。
This is what matters.
製品のもたらす体験。
The experience of a product.
みんなをどんな気持ちにさせるか。
How it will make someone feel.
生活を豊かにしてくれるか?
Will it make life better?
存在するに値するか?
Does it deserve to exist?
限られたいくつかの真に大切なものに私たちはいっぱい時間をかける。私たちが触れたものが、それに触るひとすべての生活を高めるようになるまで・・・
We spend a lot of time on a few great things, until every idea we touch enhances each life it touches.
目に触れることはめったにないかもしれない。しかしきっと感じてくれるはずだ。
You may rarely look at it, but you’ll always feel it.
それが私たちのサイン(署名)。そしてそれがすべて・・・
This is our signature, and it means everything.
424SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:04:50.01 ID:PBx24iIC
>>422
精神科いけ
425SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:05:35.72 ID:PBx24iIC
たかが5万程度の製品だろ
426SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:06:05.10 ID:SxfnULEE
スマートフォン市場、アップル一強、シャープがランクアップ

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130612_603270.html%0A


w
427SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:06:41.84 ID:yumDiqx4
>>423
やっぱゴミを産み続けるAndroidとは違うな。雰囲気も何もかも。
428SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:09:01.62 ID:yumDiqx4
>>424
お前がなwww
429SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:09:26.79 ID:SxfnULEE
やっぱりAndroid使いは、端末に思い入れが無いんだね
魅力が無いんだろ

だから携帯の代わりで買われてると、言われてるんだね

とにかくアップル憎しなだけなんだろなw
430SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:09:33.58 ID:PBx24iIC
>>427
気持ち悪いやつだな
431SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:10:44.18 ID:0U3SYeSU
>>423
Apple教従が読むための経典まであるんだw
その経典、一日何回読む事になってるの?
432SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:11:23.44 ID:yumDiqx4
>>430
お前見たいな下衆の民衆にはAndroidが神様に見えちゃうもんなwwwwwww
433SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:15:03.11 ID:PBx24iIC
>>432
キチガイにつける薬はない
434iPhone774G:2013/06/12(水) 14:15:10.62 ID:ReI+tNFp BE:2087172083-2BP(0)
>>393
逆なの?
435SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:15:34.94 ID:yumDiqx4
>>433
キチガイはお前だバーカ
436SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:16:02.78 ID:PBx24iIC
道具は使えるか使えないかだけ
機能がすべて
437SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:16:51.35 ID:5FJUSFHt
>>427
このCMが日本でも流れはじめたら
またドザと泥助が発狂するんだろうなw
438iPhone774G:2013/06/12(水) 14:18:35.07 ID:ReI+tNFp BE:1217518027-2BP(0)
>>409
スマートフォン2.0の初号機ね

ちっちゃなパソコン本気で目指してた
スマートフォンβと
スマートフォン1.2くらいのはあったよ
439SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:20:26.01 ID:8PGpKkkk
>>436
戦闘機で旅をするより、旅客機でゆったり旅がしたいです。
440iPhone774G:2013/06/12(水) 14:23:30.87 ID:ReI+tNFp BE:7044206099-2BP(0)
消しゴムに消すだけじゃなくて
書き込む機能もついてた方が便利だと考えるのがドロスケ

ノートパソコンの方がキーボードもモニタも付いていてタワーマシンより便利だと考えるのがドロスケ
441SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:24:25.06 ID:5FJUSFHt
 
国内携帯/スマホ市場、2013年1Q出荷台数は3四半期ぶりの大台割れ
http://s.news.mynavi.jp/news/2013/06/12/126/index.html

>スマートフォン需要に関しては、iPhoneは相変わらず好調な販売実績を維持しているものの、
>Android端末の出荷台数が落ち込んだことから、同四半期におけるスマートフォン出荷台数は、
>前年同期比で4.0%増の681万台にとどまった。




オンボロイド縮小w
アメリカで起こったことは必ず日本でも起こるね
442iPhone774G:2013/06/12(水) 14:24:42.30 ID:ReI+tNFp BE:2348069639-2BP(0)
>>439
船とか時代遅れで存在価値は皆無
時代は飛行機

By ドロスケ
443SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:24:56.92 ID:yumDiqx4
>>434
最初の上半分はな
444SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:25:09.44 ID:uaQPCSkD
おまえは気球で太平洋でも横断してろ
ロマンがあっていいだろ?w
445iPhone774G:2013/06/12(水) 14:25:54.18 ID:ReI+tNFp BE:1043586162-2BP(0)
>>441
それが世界の選択か
446SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:27:34.89 ID:uaQPCSkD
製品の愛を感じるか感じないかは個人の勝手
気持ち悪いのは自分が愛しているからといって
それを人に押しつけるやつ

本当に気持ち悪い
ドヤ顔でiPhone自慢されたって
機能で劣る製品でしかないってこと

気持ち悪いわ
447SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:29:30.01 ID:tjrwnEtb
>>385
えっ
>>412
世界一有名な殺人マップを搭載していたスマホだろwww
448SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:32:28.67 ID:UJw64e2e
>>393
追記
80億DL差を詰めたってことは2012/06-2013/06の1年間ではgoogle playの方が80億ほどDL数が多いってことだ
それだけアプリの品質にも差が出ちゃってたのか
449iPhone774G:2013/06/12(水) 14:34:40.06 ID:ReI+tNFp BE:2348068493-2BP(0)
>>448
Androidアプリは質が悪いから
これでもないこれでもないって
使えるものを試行錯誤して数が増える

iPhoneは母数が大きい
450SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:37:11.45 ID:ff99nujl
見苦しいなw
451SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:40:06.92 ID:2vufI7TY
AndroidよりもiPhoneのLINEアプリの使い勝手が悪いというのは結構問題だな
452iPhone774G:2013/06/12(水) 14:40:35.81 ID:ReI+tNFp BE:3130759049-2BP(0)
Keynoteに対抗出来るAndroidアプリを挙げてみて?
453SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:44:36.50 ID:0U3SYeSU
>>451
プレゼン用のアプリはPower pointとの互換性が重要だけど
iPhoneのkeynoteはPower pointのファイルを問題無く再生できるの?
454SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:45:12.33 ID:5FJUSFHt
>>452
そういう高度なアプリはオンボロイドには無理だから言ってやるな
せいぜいユーティリティくらいがオンボロイドの限界
455SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:47:48.07 ID:8PGpKkkk
泥助の言う“金だけかかって退屈でつまらない”
http://www.frommers.com/images/photos/photos500/9002-29181.jpg

泥助の言う“自由で多機能で無料”
http://blog.canpan.info/sasakawa/img/471/0711kosakusen.jpg
456SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:50:50.46 ID:ff99nujl
>>455
30分弱それ探してたの?
457SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:52:32.18 ID:UJw64e2e
>>449
>>393
>アプリの性能ってさぁ、GoogleプレイよりApp Storeのほうがダウンロードされてる数多いんだよ?
こう言っているんだからそのセリフは>>393に言ってあげて
458SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:52:38.26 ID:0U3SYeSU
mac使ってkeynoteでプレゼン資料を作りますと言うと
アホ、ボケ、カス
何を考えてるんだよパワポで作れよ
と罵声を浴びますw
459SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:52:46.55 ID:uaQPCSkD
>>455
キチガイそのもの
火星行けるロケットはどれだけ高速かを競う時代に
せいぜい船比較w
460SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:52:49.33 ID:5FJUSFHt
誰もオンボロイドにiPhone並の高度なアプリなんか期待していない
ガラけ〜代わりの電話でしかないんだから
461SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:55:06.52 ID:5FJUSFHt
 
モバイル市場の王座は一つではなく二つある - FlurryがAndroidとiOSの性格の違いを強調
http://m.jp.techcrunch.com/2013/06/07/20130606there-are-two-races-in-the-mobile-market-claims-flurry-and-both-ios-and-android-can-win/

>iPhoneとAndroidではユーザのタイプが違う。
>iOSのユーザにとっては、iPhone/iPadの魅力はアプリにある。つまりAppleのデバイスは、ポケットコンピュータという位置づけだ。
>これに対しAndroidのユーザの多くは、フィーチャーフォンを買い換えるときに(バーゲンで)値段が安いからAndroidスマートフォンにした、という人たちだ。
>言い換えると、iPhoneと違ってAndroid携帯は、アプリがユーザの主眼ではない。
>Androidユーザの多くにとって、電話機はあくまでも電話をする機械だ。
>スマートフォンの‘スマート’の部分にあまり関心がなく、
>単に日常的な携帯用電話機としてしか見ていない。
462SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:56:09.80 ID:yumDiqx4
Android=ゴミ
463SIM無しさん:2013/06/12(水) 15:01:17.54 ID:uaQPCSkD
>>461
そうそう電波のつながりやすさと通話品質
そして電話帳アプリと電話アプリが大事だわ

真っ先に考えなければいけない機能の1つ
当然だろ電話なんだから
464SIM無しさん:2013/06/12(水) 15:06:39.17 ID:uaQPCSkD
次にくるのが電波のつかみやすさと地下街でもどこでも
安定的に継続的にかつ高品質に受けれる部品群への評価
これが何よりもスマートフォンにとって核心的に大事な機能だろ

電話品質と電話アプリの充実
プラス電波への指向性品質、弱電波でもつかみきれる性能
特に日本の電波への対応性の柔軟さが来る

これもスマホ選びでまずOSよりも先にこなくてはならない
絶対に無視できないスマホ選びのポイント
465SIM無しさん:2013/06/12(水) 15:06:53.77 ID:8PGpKkkk
‘スマート’の部分にあまり関心がない状態
http://homepage1.nifty.com/enman/wenger/2008new/19201.gif
466SIM無しさん:2013/06/12(水) 15:22:19.89 ID:9bw/5g1c
おお、ちょっと見ないとかなりのiPhoneユーザー沸いてるな

アプリの質とか言ってる人多いみたいだけど
iPhoneの質のいいアプリでちゃんと何が出来るのか説明あったかな?

AndroidがなんでiPhoneを抜いてトップに立ったのか、良く考えてみるといいよ
467SIM無しさん:2013/06/12(水) 15:22:54.49 ID:uaQPCSkD
電話アプリに関してはGoogle連絡帳の拡張性と使いやすさは特筆に値するほど便利
一番大事な機能だってことをとても理解している。
Gmailやカレンダーと連絡先の連動もインテントでとっても楽

ここで、Appleに負けていれば俺はiPhoneファンになってたかもだ
購入して即Gmail入れないと何も始まらない仕様はやりすぎ感もあるが脱帽

さらに今はヘッドセットで誰から電話がかかってきたかアナウンスするようになった
これも便利だ
468SIM無しさん:2013/06/12(水) 15:25:58.96 ID:EdFU+fHX
>>335
5だけが特別ダサいからな
469SIM無しさん:2013/06/12(水) 15:28:26.58 ID:uaQPCSkD
通話品質が悪いとお客様がイライラするし
こちらもやり取りでフラストレーションが溜まる
地方jに出張行って、大事なお客様から電話がつながらないという苦情も
長い目で見たら「いい加減な人」と思われる契機になるから極力回避したい。

新幹線内でもデッキでしゃべることも多いから、うるさい中でも
確実にコミュニケーションがとれる通話品質

圧倒的に大事なスマホ選びの最大のポイントだね
470SIM無しさん:2013/06/12(水) 15:29:16.04 ID:Schqzqxq
【株式】サムスン株急落、市場が警戒する「成長神話」の陰り [13/06/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371017226/


泥唯一の勝ち組企業がやばい助けて!
471SIM無しさん:2013/06/12(水) 15:30:38.46 ID:2u9TBS+I
信者ってスゲーわw
Apple好きなのはいいとしてスマホでよくここまで暑く語れるな。
472SIM無しさん:2013/06/12(水) 15:44:18.07 ID:uBjl+zax
>>440
おまえまだios7入れてないのかよ(笑)
能力ないなw
473SIM無しさん:2013/06/12(水) 15:53:27.55 ID:PBx24iIC
ボナー逃走
474SIM無しさん:2013/06/12(水) 15:57:12.61 ID:yumDiqx4
俺はIOS7触った事あるけど欠点はアイコンだけだったぞ?
475SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:01:28.13 ID:8cSrvXTp
嘘つき
476iPhone774G:2013/06/12(水) 16:04:54.97 ID:ReI+tNFp BE:3130758566-2BP(0)
>>466
iPhone5買ったお友達に言ってあげれば?
それとも、友達いない?
477iPhone774G:2013/06/12(水) 16:11:38.82 ID:ReI+tNFp BE:1739310454-2BP(0)
>>472
オマエラほどヒマじゃ無いんだよ
478SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:17:49.05 ID:9bw/5g1c
>>476
iPhone5持ってる友達は2人いるね
ただその人達は、Androidと比べて使ってないよ

自分も先週新しい端末どう?って聞かれたけど
ちょうどラインのポップアップとマルチウィンドウ便利だよと、その場で見せたけど無理にAndroid進めたりしないよ

ここのユーザーみたいに、AndroidとiPhone比べて選ぶって人にはAndroidオススメするけど

別に比べてない人にすすめる必要ないからね、端末にこだわってない人もたくさんいるから
479SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:17:57.78 ID:p5fj62BA
>>476
俺の友達はiPhone5心待ちにしてたんだが発表されたとたん「これは無理 5sまで待つわ。。」って言ってたわw
5買った奴の気が知れんわ(^_^;
480SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:19:08.04 ID:uBjl+zax
481SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:24:04.64 ID:5FJUSFHt
オンボロイドは未だにカックカクだからな
後発のくせにいつまで経っても追いつけない
広告屋の技術力じゃしょうがないかw
482SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:25:07.09 ID:5FJUSFHt
>>480
統一されたデザイン
エレガントだね〜
483SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:25:11.21 ID:ESDAJqOV
>>444
気球でドヤ顔はサムチョンだろがwwwww
484SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:27:56.68 ID:mQpFwBZI
>>480
ジョブズ消えたApple
ここまでヒドイとは
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
485SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:28:12.10 ID:5FJUSFHt
 
iOS 7のフラットデザインでアプリを開発するための移行ガイドをAppleが発行
http://m.jp.techcrunch.com/2013/06/11/20130610apple-publishes-ios-7-transition-guide-to-help-developers-adopt-flat-design/



さすがはプロのOS屋だね
どっかの広告屋とは大違い(^o^)/
486SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:37:58.86 ID:yumDiqx4
今の時代最強なのは、iPhone、ガラケー二台持ち。低スペックスマートフォンのAndroidに出る幕はないのです。
487SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:38:20.43 ID:5FJUSFHt
洗練のiOS7
混沌のオンボロイド()笑
488SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:39:55.01 ID:7ZCQhCb5
たしかにiPhoneは持ってるけど解約して使ってるわ
ガラケーも持ってる
スマホは泥一択っしょ
電波の良さが段違い
489SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:43:32.47 ID:vt7HzcYH
>>485
その広告屋の地図が使えなくなって発狂してたのはどこのどちら様だったんでしょうか・・・・
490SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:43:33.94 ID:VZAL5b9q
携帯として欠陥なのがアホン
失敗作アホン5でまさに情弱専用機であることが認知されてしまったな
491SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:44:09.83 ID:biWTo90T
>>220
>>225
それって接続してる機器から割り出してんだよな?
iOS機器ってファイヤウォールはおろかプロキシも脱獄とやらの行為をしないと挿せないだろ
公衆Wifiで無防備晒してる数の圧倒数がiPhone/iPadってだけの話なんじゃね?
VPNとかもiOS機器じゃ使えないんだろ?
492SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:46:20.74 ID:VZAL5b9q
アホンを取り入れるキャリアはなぜ詐欺をするのか
とても興味深い
493SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:47:50.78 ID:uaQPCSkD
JR東日本、列車遅延などの運行情報をプッシュ通知するスマホアプリ

マイナビニュース 6月12日(水)12時10分配信
JR東日本、列車遅延などの運行情報をプッシュ通知するスマホアプリ
JR東日本は、同社管内の在来線および新幹線の運行情報をプッシュ通知するスマートフォンアプリを6月17日にリリースすると発表した。
同アプリでは、路線や曜日、時間帯を選択して、その運行情報をプッシュ通知で受信することができる。路線は10路線まで選択可能で、
自分のライフスタイルにあわせて活用することができる。
また、最新の運行情報を一覧で確認することも可能で、普段よく利用する路線を「My路線」として設定しておくことで、
より簡単に運行情報を確認できるようになっている。
同アプリのAndroid版は、6月17日の13時以降にGoogle Playから無料でダウンロードできる。
なお、iPhone版もApp Storeから無料でダウンロードできる予定だが、サービス開始日時が遅れる場合もあるとのこと。


アイポナーは後回しってことで
494SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:51:25.39 ID:v67hKZPr
>>493
無審査を誇ってどうすんのよ…
495SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:54:00.75 ID:7ZCQhCb5
庭のiPhone5を使ってる奴はマジで頭おかしいとしか思えない
禿の5もバッテリー消耗激しいし、5には良いイメージがない
4sならまだ分かるが
496SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:55:42.10 ID:biWTo90T
>>494
コピペ一つもアプリ間を跨げないiPhoneの仕様が守ってくれてるだけで
決してiTsの審査が厳しいから守られてるんじゃないよw
人力で審査してる割には著作権違反のファイルが堂々と売られてたりするのがiTunes Storeだしw
497SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:58:27.12 ID:biWTo90T
あと、開発環境も有料だよねiOS系は
でストアに上場するにも安くない金払わされるんだよね
流石だよアップルw
498SIM無しさん:2013/06/12(水) 16:59:56.31 ID:Beypqgtq
いまだにザル審査を信仰してる情弱がいるとはw
499SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:02:14.70 ID:Beypqgtq
無知ってある意味幸せだよなw
500SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:02:55.71 ID:vt7HzcYH
やめて!iphone用指紋認証アプリの事をこれ以上責めないであげて><
501SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:04:21.84 ID:0U3SYeSU
Androidの方がiPhoneよりもLINE向きという事を一般の無知なiPhoneユーザーに
教えない方がいいんだろうね
502SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:05:54.07 ID:Schqzqxq
google playはappsと比較にならないほどマルウェアだらけで危険だと認識した上で使えば安全だ!
503SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:06:04.20 ID:biWTo90T
因みに、ある決まった場所から(仮に数箇所でも良い)アプリなどをダウンロードして
それを使わせるやり方はそもそもLinux等のOSでは当たり前の方法で
今のMacはOSの根幹がUNIXの亜種そのもので、その流儀をGUI化したのが
まんまiTunes Storeってだけの話
審査が厳しいとか、嘘ばっかり
料金取れれば上場され列挙される名ばかりザル審査
504SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:08:49.22 ID:biWTo90T
>>502
iOSではマルウェアが実質動かない仕様なだけだろ

コピペ一つもアプリ間を跨げないんだから、電話帳データを他所のアプリが勝手に覗くなんて出来様も無い
505SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:11:07.24 ID:Beypqgtq
直接ぶっこ抜きアプリの危険性はアホンの方が高いしなw
506SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:11:43.13 ID:biWTo90T
つまり、おサイフもNFCも今の仕様のままじゃ絶対実現出来ないって事

iPhoneならねw
507SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:13:21.70 ID:Schqzqxq
iPhoneにフルボッコにされて相当焦ってるなw
販売数激減が効きすぎてるww

iPhoneより優れてるのに売れないニダ!
iPhone買う奴は情弱ニダwww
508SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:16:27.56 ID:biWTo90T
悪いけど韓国製には興味無いからw
そこ叩かれても痛くも痒くも無い
どうせそれ以外の、アンドロイドじゃ弱小メーカーだし

って、その弱小にビビり捲くってんのがアップル信者な訳でww
509SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:18:12.13 ID:Beypqgtq
iosは一日で忘れ去られたみたいだね
盛り上がってるスレが一つもない
ほんと落ちぶれたな
510SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:18:29.05 ID:Schqzqxq
>>508
世界市場でやばいのは泥の中の王者サムスン

日本市場でやばいの日本メーカーw

4月の国内メーカー端末出荷数、過去最低に
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130611_603109.html
511SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:20:54.83 ID:v67hKZPr
>>491
VPNは使える。コピペもまたげる。
512SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:22:41.04 ID:Beypqgtq
まああの出来じゃ盛り上がりようもないのは分かるけどw
513SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:26:28.25 ID:biWTo90T
>>511
そりゃ失敬
でもどうせ制限付きなんだろ
だってiPhoneの売りは「全てのアプリがサンドボックス化されて動く」だから
安全を担保に自由が無いのは誰が見ても明らかだし
現にファイヤウォールすら公式には無いだろ
丸腰のまま野良アプリに手を出す輩が多いのも不自由だからだろ(例・脱獄)
514SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:28:09.18 ID:Beypqgtq
新しいのが発表されたってのに、信者も話題にするのを避けてるのが全てを物語ってるよなw

アンドロイドガーアンドロイドガー
情けねえ
515SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:28:54.31 ID:Schqzqxq
>>514
逆だろ
新機種発売されまくってるのにスマホ板で一番勢いあるのがiPhoneスレw
516SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:29:14.47 ID:biWTo90T
OS標準の仕様を「牢獄」扱いするのがアップル信者w

推して知るべしだねw
517SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:29:18.51 ID:KqWdfKxj
twitterもAndroidの方が向いているから一般人がスマホに期待する事はAndroidの方が得意という事じゃん
518SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:31:39.23 ID:Beypqgtq
>>515
そうお前のことだよ
自覚はあったんだなw
519SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:36:09.21 ID:v67hKZPr
>>517
それは初耳だが。どの辺りがすぐれてんの?
520SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:36:43.12 ID:Schqzqxq
泥が衰退しててイライラするのもわかるけど落ち着いて^^;
521SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:40:34.09 ID:g0MgKzuw
>>515
そりゃお前らみたいな林檎狂信者が真っ昼間からファビョってればそうなるわなw
522SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:40:58.72 ID:Schqzqxq
Facebook Homeが使えるのは泥だけ!って喜んでたのに
Facebook Phoneは売れなすぎて終了
Facebook Homeの評価は散々という

さすが泥独占アプリっすわw
523SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:43:49.29 ID:A/GCEoi6
ボロ負けの分際で何噛みついてんだ
クソリンゴ
524SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:45:01.80 ID:dwnwUfgc
>>522
そもそもiPhoneにはHomeアプリってものがないやん。
Homeの選択肢がないのに比べればなぁ。
525SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:45:09.75 ID:v67hKZPr
なんかドロスの余裕がないね
526SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:46:47.94 ID:Beypqgtq
必死見たら今日もアホンがワンツーフィニッシュしてたw
暇人ニートアホンはいいよな
527SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:49:31.76 ID:biWTo90T
>>515
http://i.imgur.com/ZLtdqbw.jpg

この板で一番勢い有るのはここだろw
そんでここはiPhoneが「貶される」スレだw
528SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:52:33.06 ID:v67hKZPr
>>527
何この色使い。これはないだろ
529SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:53:07.84 ID:Schqzqxq
泥厨はPCも下手に弄って糞にするw
530SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:53:56.12 ID:p5fj62BA
>>507
Androidのほうが売れていて端末契約数もどんどん差が開いていってるんだが(^_^; 恥ずかしいから発言考えろよw
531SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:54:06.07 ID:KqWdfKxj
>>519
iPhoneはアプリの画面じゃないと呟けないでしょw
Androidのtwitterアプリには呟き用のウィジェットがあって
ホーム画面上でつぶやけるんだよ
532SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:56:21.12 ID:biWTo90T
色使いがどうのフォントがどうのと
テメーが気に入らないとケチ付けたがるのも林檎狂信者なのなw

煩くて困るw
533SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:56:38.14 ID:5FJUSFHt
一足お先にOS X Mavericks
http://i.imgur.com/FxCQTIx.jpg

カッケーねこれ
534SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:57:41.81 ID:5FJUSFHt
>>531
通知センターから呟ける
535SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:58:43.43 ID:v67hKZPr
>>531
iPhoneには共有ウィジェットというものがあってだな
536SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:58:52.89 ID:biWTo90T
>>533
あのさ、何でここで脈略も無くMACの画面を晒すの?
バカなの?アスペなの?キチガイなの?

意味わかんないよw
537SIM無しさん:2013/06/12(水) 17:59:23.35 ID:v67hKZPr
>>533
圧勝
538SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:01:02.17 ID:biWTo90T
スマホ板にPC画面の良し悪しを持ち込むキチガイ光臨wwwww

やっぱ気にしてんだなMacの売れ行きww
539SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:01:03.60 ID:v67hKZPr
>>532
いや。本当にセンスを見直した方がいい。これはない。
540SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:03:00.46 ID:Beypqgtq
iosの話題はひたすら避けるw
ヘタレばかりか
541SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:03:13.59 ID:biWTo90T
>>539
色使いが悪かろうと、これが自分の目に合ってた
お前の許可は要らないだろ
勝手に押し付けんなってのはお前らが一番得意なジャンルだろw
542SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:04:24.76 ID:bq4rJ6I9
>>533
下に小さいアイコンが並べてあって、凄く使いにくそうです (・_・)(._.)
543SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:06:20.21 ID:v67hKZPr
>>542
完全にWindows脳っすね
544SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:06:48.18 ID:8PGpKkkk
>>536
携帯なんだからと分けて考えて頭ガチガチなのが泥助。
Macと連携させてiOS端末使う快適さは、経験しないとわからんよな。
545SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:08:05.94 ID:biWTo90T
http://i.imgur.com/ZLtdqbw.jpg

で、この件、色使いにケチ付けて逃げてるけど
実際に勢い有るのは今居るここだってのには触れないのなw
546SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:10:05.57 ID:uBjl+zax
オレはこれがセンス無いと思うんだよね↓
http://i.imgur.com/t28rvk2.jpg

いろんなカメラアプリ有るけどこんなダサいシャッターボタン見たことない
547SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:11:04.85 ID:Schqzqxq
>>545
ここがiPhoneに嫉妬してる泥厨がフルボッコにされるiPhoneスレだよ^^;
548SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:11:33.36 ID:5FJUSFHt
>>542
Windowsのタスクバーのパクリ元だよ(^^)
549SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:11:49.54 ID:biWTo90T
>>544
>Macと連携させてiOS端末を使う

連携はAndroidでも出来るが、何いつも両持ち必須なの?
クラウドストレージとか活用したり、VPNで自分個人のPCを遠隔で閲覧したりとかしないの?
両持ちとか滅多にやらないよ、危ないから、盗まれたら全部晒す事になるか
全部失う事になり得るじゃん
550SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:12:19.08 ID:dwnwUfgc
>>529
下手にいじったPC。
http://i.imgur.com/4LgT9Ea.jpg

D4でもっさりちゃんだけど、SSDとWin8にしたら意外と快適。
551SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:14:35.05 ID:biWTo90T
デスクトップ晒したがりの自己顕示欲厨は巣に帰れよ
552SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:16:09.32 ID:23VgcvIY
>>533
おっ!デベロッパプレビュー入れたん?
553SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:19:00.79 ID:yumDiqx4
結論

Windowsはゴミ
Androidもゴミ

両方ともAppleには叶わない
554SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:20:41.62 ID:Beypqgtq
アップルは両方負けたわけだけどもw
555SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:21:39.09 ID:5FJUSFHt
>>552
さすがにそんなに人柱じゃないw
メインマシンだし
Mountain Lionの壁紙変えただけw
FinderがタブになってるのはXtraFinder使ってるから
556SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:21:53.32 ID:pwWLPNUV
>>553
気に入らないなら口出ししてこなきゃいい
何で口出す?
徹底無視してりゃいいだろ、相手がホントにゴミなんだったらさ
高みで薄ら笑い浮かべてニヤニヤ眺めてれば良いのに
何で里に下りてくるんだ?
557SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:22:15.44 ID:yumDiqx4
>>554
どこが?
558SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:22:32.23 ID:6q7BUApW
AndroidスマホはiPhoneが買えない人の代替機
世界的には価格の問題で、国内ではdocomo縛りの問題でiPhoneが買えない人用の代替スマホ
iPhoneは積極的に選ばれるスマホ
キャリア移動までして手に入れたい人が殺到するスマホ。
販売開始後9ヶ月経っても販売台数Best10に4台もランクインする人気ぶり。
何故支持されるのか、キモヲタには理解出来ないし、
キモヲタに理解出来ないからこそ一般人に支持される好循環。
ホーム画面も変えられないし、ウィジェットもワンセグもオサイフも無いけど大人気。
キモヲタ必須の機能が無いのに大人気。

キモヲタには理解出来ない価値がある。そう、iPhoneならね。
559SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:22:32.36 ID:8PGpKkkk
>>549
よく知らないというこだけ伝わって来た。
スマホを何だと思っているのやら・・・・PCをそのまま持ち歩いてる気分にでもなってるのかな。
560SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:23:37.90 ID:yumDiqx4
>>556
そうだったな。ありがとう。俺はバカどもの口論を上から見ているよ。
561SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:25:00.09 ID:pwWLPNUV
>>559
テザリングでMacの中継器がiPhoneって事だろ
そんなのアップルの独壇場でも何でもないだろ
562SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:26:19.14 ID:Beypqgtq
>>557
言うまでもなく普及してるだろ

で、どこが勝ってるって?
563SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:29:07.77 ID:6q7BUApW
>>561
いや、iCloud知らないの?って言われてるんだろ。
Mac持ち歩く必要なし。
564SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:34:57.08 ID:pwWLPNUV
iCloudって良く知らなかったけどAndroidじゃ使えないじゃん
プラットフォーム跨げないとか今時なんか時代遅れだな
そもそもAndroidとWindowsを連携って使い方自体が
プラットフォームを跨いで使うんだから
macにゃそんな器用な真似は最初から望めないのか

Linuxは何故無視ですか?
親戚でしょiOSは
565SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:40:03.83 ID:Beypqgtq
icloudなんて囲い込みが目的のなんちゃってクラウドだよ
566SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:41:17.32 ID:pwWLPNUV
だよねw

共有の概念が内へ内へ向かったまま外に向いてない
567SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:45:08.93 ID:5FJUSFHt
>>564
なんでLinuxが親戚なんだよw
568SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:46:18.71 ID:5FJUSFHt
LinuxなんかバチモンUNIXだろ
そこから生まれたのがバチモンオンボロイド
バチモンから生まれたバチモン
お似合いだよw
569SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:46:33.28 ID:v67hKZPr
iWork for iCloudが発表されたばかりなんだけど
570SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:47:12.32 ID:aLWWOVBG
>>356
スマホの狭い画面で、見てる画面半分以上隠してポップアップ(笑)
意味ねえええええ(笑)
571SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:47:30.57 ID:5FJUSFHt
Mac OS Xは本物のUNIX
そこから生まれたのがiOS
本物から本物が生まれた
まさに正統派
572SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:49:23.99 ID:Beypqgtq
そういや、発表の時マックの糞さにもびっくりした
今時こんなこともできなかったの?って
573SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:53:43.27 ID:/JMYJLlO
>>571
じゃ何でUNIX版やLinux版のiTunesが出ないのよ
本物なら知らしめる為にも出すべきでしょ
オープンソース出来ないんでしょ?所詮はさw

先だって発表したライトニングもサードパーティーには相当顰蹙買ったんだし
そろそろペンギン族をも視野に入れて展開しないとヤバいと思うよ
574SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:55:35.60 ID:/JMYJLlO
あ、因みに俺はUbuntuとWindows使いでmacは大嫌いだが
iPodは古くから愛用してるよ
最近はAndroidで代用出来ちゃってるけどね
575SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:55:36.67 ID:9bw/5g1c
>>571
その脳内の本物で、他よりどんな事が出来るの?

あとMac持ちならランチャーの便利さ解るんじゃない?
iPhoneにあってほしいと思うでしょ
576SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:01:51.73 ID:Beypqgtq
つくづくアップルって見た目だけなんだなあと再認識させられた
まあその見た目も糞化したのがios7なんだがねw
577SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:01:55.04 ID:uydSlJya
>>376
かっこいい〜



















な訳ないじゃんwダサっwww
578SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:08:18.17 ID:mQpFwBZI
iOS5.1.1のままスペックだけ延々と強化して行けばいいのに
何してんのこの会社って思っちまったよ
579SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:08:36.41 ID:2u9TBS+I
>>376
気持ちわり〜w
クソダサイ画面だな
580iPhone774G:2013/06/12(水) 19:14:43.15 ID:ReI+tNFp BE:2608965465-2BP(0)
>>491
プロキシ使えるよ
581iPhone774G:2013/06/12(水) 19:15:33.60 ID:ReI+tNFp BE:2782896184-2BP(0)
582iPhone774G:2013/06/12(水) 19:19:32.59 ID:ReI+tNFp BE:4696137869-2BP(0)
>>500
http://i.imgur.com/4PWQCz4.jpg

できないよーってレビューするのも様式美
583SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:20:08.23 ID:v67hKZPr
ドザのMacコンプが心地良い
584SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:26:44.69 ID:neQfOkn8
AndroidスマホはiPhoneが買えない人の代替機
世界的には価格の問題で、国内ではdocomo縛りの問題でiPhoneが買えない人用の代替スマホ

iPhoneは積極的に選ばれるスマホ
キャリア移動までして手に入れたい人が殺到するスマホ。

販売開始後9ヶ月経っても販売台数Best10に4台もランクインする人気ぶり。

何故支持されるのか、キモヲタには理解出来ないし、
キモヲタに理解出来ないからこそ一般人に支持される好循環。

ホーム画面も変えられないし、ウィジェットもワンセグもオサイフも無いけど大人気。
キモヲタ必須の機能が無いのに大人気。

キモヲタには理解出来ない価値がある。そう、iPhoneならね。
585SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:30:05.53 ID:jCtsSm5j
>iPhoneが買えない

え?
どんだけ貧乏なんだよw
586SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:38:07.84 ID:neQfOkn8
>>585
日本語もマトモに読めない。そう、オンボロイダーだからね。
587SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:39:58.01 ID:uaQPCSkD
日本で一番安い廉価版スマホで機械苦手なスイーツ用なのになんで?w
588iPhone774G:2013/06/12(水) 19:41:15.83 ID:ReI+tNFp BE:2174138055-2BP(0)
>>517
世界一使われているTwitterクライアントは
iPhoneのtweetbot、現実を見ようよ
589SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:44:22.46 ID:5FJUSFHt
>>573
UNIX版のiTunesは出てるよ
Mac OS Xは本物のUNIXだからね
590SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:44:56.41 ID:v67hKZPr
TwitterがGoogleと協力可能なこと、Facebookとは定期的に話をしていること、そして、Appleを師と仰いでいることを述べた。
http://m.japan.cnet.com/#story,35032942

TwitterはAppleの弟子らしい
591SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:45:49.25 ID:LFCE6yU2
中高生がパズドラやるために買ってるスマホもどきのくせに、何がそう、iPhoneならね。だw
592SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:46:16.53 ID:5FJUSFHt
>>575
>あとMac持ちならランチャーの便利さ解るんじゃない?


はあ?何で今どきランチャー
そんなもん10年くらい使ってないわw
593SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:47:54.77 ID:9bw/5g1c
>>588
iOSにTwitterアプリ入れてないから
iPhoneが使いやすいか解らないけど

メールも含めて、ウィジェットないと使いにくくないか?

例えばどんな使い方するとiPhoneだとTwitter使いやすい?
594iPhone774G:2013/06/12(水) 19:49:54.23 ID:ReI+tNFp BE:2348068493-2BP(0)
>>542
これ、膨らむよ?
押そうと近づけたら
595SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:50:22.04 ID:8yafYyfj
ID:yumDiqx4

こいつはゆとり世代のガキだな
見るからに頭悪そう
596SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:51:39.47 ID:5FJUSFHt
ドザって未だにランチャーとか使ってんの?
原始人かよw
597SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:51:54.49 ID:9bw/5g1c
>>592
あなたが上げてくれた、画像のDockもランチャーなんだけど…

Dockには使ってないアプリを入れて
使わないものをデスクトップに置いといて画像上げたの?
598SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:52:30.70 ID:2u9TBS+I
>>586
俺はキモオタじゃないからな(震声)
599SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:52:40.74 ID:LFCE6yU2
>>595
平日の日中10時間で45レスだからな
600SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:54:11.65 ID:sXEzo+QK
◆◆◆要注意!!◆◆◆

>>582
未だにこのような評価が付いてる詐欺行為を助長するようなレスは止めて下さい!!!m(_ _)m
http://i.imgur.com/zNIqWNN.png


全国のポナキッズ達!騙されないで!!(>o<)
601SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:56:34.30 ID:sXEzo+QK
>>584
世界でどうかは知らないけど、
日本じゃAndroidの廉価版の位置付けですよ(^ー^)
602SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:56:46.79 ID:5FJUSFHt
>>597
Dockはランチャーとしても使えるけど
俺はランチャーとしては使ってない
俺のスクショ見てみ
全てのアイコンに起動しるしがあるだろ
単なる今立ち上がってるアプリの一覧でしかない
Dockに登録してあるのはFinderとQuiksilverだけ
603SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:59:38.05 ID:5FJUSFHt
ヘビーなMac使いにランチャーは必要無い
iPhoneにもあるSpotLightやQuiksilverから全てのアプリやファイルに一発でアクセスできる
604iPhone774G:2013/06/12(水) 19:59:42.36 ID:ReI+tNFp BE:4870068678-2BP(0)
>>573
iTunesをLinuxに出さないことで
LinuxヲタからMacに買い換える言い訳を用意してあげている
Appleの配慮ですよ
605SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:00:13.26 ID:2u9TBS+I
>>584
必死だなw
内心はiPhoneにガッカリしてるけど
認めたくないんだな
悔しいのぉw悔しいのぉw
606SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:01:07.90 ID:5FJUSFHt
今どきランチャーに頼ってるのは情弱ドザと情弱泥助だけw
607SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:01:24.97 ID:sXEzo+QK
>>570
あほですか?(^-^;)

俺どんな画面からでも( ̄^ ̄)即レス(※1)

あんた半永久的に切り替え全画面(※2)(^m^;)=3


※1 もちろんロック画面でもね(^ー^)

※2 チャット部屋無いんやからw(^-^;)
608SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:03:03.46 ID:neQfOkn8
>>601
またウソつくのぉ?
インプレスによる価格調査によると…

XperiaA
新規一括 78120円
新規24回 210円
機種変一括 78120円
機種変24回 1050円

ギャラクシーS4
新規一括 83160円
新規24回 630円
機種変一括 83160円
機種変24回 1470円

iPhone5(au)
新規一括 72000円
新規24回 860円
機種変一括 82320円
機種変24回 1250円

オンボロイダーさぁ、ウソは辞めようよ、ウソは。
そこまでして何がしたいの?
ウソついてiPhone貶すと、なにか得するの?
609SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:03:11.47 ID:sXEzo+QK
>>606
あいぽんの神アプリに疑似ランチャーあるんじゃなかったっけ??(^m^;)
610SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:04:57.15 ID:sXEzo+QK
>>608
ドコモのツートップはあいぽん対抗だよね?(^-^;)

結局、一般イメージは安さの追求なわけ(^m^)=3
611SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:06:54.03 ID:uBjl+zax
>>563
iCloudはアップルに全部検閲されてるから有り得ない(笑)
612SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:10:24.26 ID:9bw/5g1c
>>602
MacのDockをランチャーとして利用してない人のが、間違いなく少ないと思うけど

何せ自分がランチャーの良さ知ったのはMacのおかげだからね
使いやすいかったからWindowsにランチャーソフト入れたよ

Macの機能わざわざ否定する事ないんじゃないか?
613SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:12:17.57 ID:8yafYyfj
>>608
アイフォンってゼロ円じゃなかったの?
614iPhone774G:2013/06/12(水) 20:13:29.49 ID:ReI+tNFp BE:1043586443-2BP(0)
>>572
出来たけど、それがOSに正式に組み込まれた、それだけだよ。
615SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:15:43.22 ID:uBjl+zax
>>608
完全に古事記アイテムだよ
しかも禿は32GBも一括0円来てる

677 iPhone774G sage 2013/06/12(水) 16:32:02.25 ID:UpD1ujF20
てか秋まで何処でも0円だろ


927 iPhone774G sage 2013/06/12(水) 06:13:37.73 ID:BuH02vCe0
枠さえあれば、林檎5を一気に5回線PIできる?

んで1台のみまもりで、一気に5回線分みまもり化できる?
616iPhone774G:2013/06/12(水) 20:16:13.90 ID:ReI+tNFp BE:2782896184-2BP(0)
>>600
9人だけですね
買わないとレビュー出来ません
617SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:16:18.70 ID:8PGpKkkk
>>607
Lineを活用しているリア充はグループトークで時間があるときスマホを覗くと未読のトークが常に200件以上ある。
他の作業に集中してるさなか途切れなく入ってくるLineのタイムラインの空気も読まずにいきなりその場で返信とか
交友範囲が狭く、スマホに依存して張り付いてるアホーズが目に浮かぶ
618SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:16:57.22 ID:sXEzo+QK
一般ポナキッズの神アプリ!
Androidに憧れた末路のランチャーアプリが…これだ( ̄^ ̄)
http://i.imgur.com/lpMAe3C.png

もちろん本物(Android)になれるわけもなく、、
URLスキームを利用してます、、(/_;)
619SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:19:10.05 ID:sXEzo+QK
>>616
そうだよ?
買っちゃった被害者の生の声だよ??(^-^;)

いくら2chとはいえ、
詐欺アプリを茶化して被害拡大するのだけは止めて下さいお願いしますm(_ _)m
620SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:20:18.33 ID:LFCE6yU2
>>608
てか、iPhoneこんな値段で出してたくせに高級とか言ってたのかよ・・・
621SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:21:07.51 ID:sXEzo+QK
>>617
あのね?良いこと教えてあげようか?(^-^;)
リア充が「リア充」なんて言葉使わないんだよ…(^m^;)
622iPhone774G:2013/06/12(水) 20:23:03.67 ID:ReI+tNFp BE:4261310077-2BP(0)
>>619
http://i.imgur.com/TCGSy2q.jpg

買ってないの?
遅れてる〜
623SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:24:12.73 ID:8PGpKkkk
>>621
己の視野の狭さが恥さらしてる現実から目をそらそうと必死だな。
624iPhone774G:2013/06/12(水) 20:25:27.66 ID:ReI+tNFp BE:2608965465-2BP(0)
>>621
リア充っぽくね?とかよく言ってますよ?
リア充様は
625SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:25:37.01 ID:LFCE6yU2
>>617
今度はリア充アピールかよ、周りの目を気にしすぎだろ
626SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:26:03.40 ID:0U3SYeSU
このスレに粘着している林檎信者がLINEを使う相手がいない事がよく分かるレスだなw
627SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:26:49.37 ID:neQfOkn8
>>610
意味わかんないよ?
auのAndroid最新機種、HTCJ ONEだと
新規一括 65520円
新規24回 1260円
機種変一括 65520円
機種変24回 1260円
出たばっかりのAndroidスマホの方が安いけど?

オンボロイダーさぁ、ウソはやめようよ、ウソは。
そこまでして何がしたいの?
ウソついてiPhone貶すと、なにか得するの?
628SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:28:24.90 ID:neQfOkn8
>>620
誰が高級って言ってるの?
あと、iPhone5って発売後9ヶ月も立ってるけど?

オンボロイダーさぁ、ウソは辞めようよ、ウソは。
そこまでして何がしたいの?
ウソついてiPhone貶すと、なにか得するの?
629SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:28:57.13 ID:9bw/5g1c
>>627
あなたは何GBのiPhone使ってるの?
630SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:29:02.77 ID:8PGpKkkk
>>626
Skype使いこなしてるからね。
PCはのけ者のLineなんかオモチャにしかならないかもしれない。
631SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:29:18.48 ID:wQ42OzhD
>>608
どんだけ印象操作しても、アホンは安物として選ばれてるのが現実
632iPhone774G:2013/06/12(水) 20:29:26.49 ID:ReI+tNFp BE:1565378892-2BP(0)
松屋さんとかDHCさんとか無印良品さんと
毎日LINEしてますよ?
633SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:29:37.01 ID:v67hKZPr
>>593
Androidを持ってるがTwitterやメールでウィジェットというのがよくわからない。

役割はプッシュ通知と変わらないような。
634iPhone774G:2013/06/12(水) 20:31:35.81 ID:ReI+tNFp BE:7044206099-2BP(0)
635SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:32:30.42 ID:78wxZKSb
糞解像度w
636SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:33:17.13 ID:neQfOkn8
>>631
オンボロイダーさぁ、ウソは辞めようよ、ウソは。
そこまでして何がしたいの?
ウソついてiPhone貶すと、なにか得するの?

価格調査が間違っていると言いたいなら、インプレスに言ってよ。
ウソまでついて何がしたいの、キミ?
637iPhone774G:2013/06/12(水) 20:34:12.68 ID:ReI+tNFp BE:5565792588-2BP(0)
糞解像度はAndroidですよ?
638SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:35:50.21 ID:sXEzo+QK
>>627
あーのーね?(^ー^)

いっくらこんなとこで頑張っても
あいぽんと言えば0円!タダ!無料!ってイメージなわけ(^-^;)

それに釣られて買ってるわけ(^ー^)
639SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:36:45.32 ID:9bw/5g1c
>>633
ホームで見易くなるし
ホームや検索とか、アプリを表示しなくても移動等出来るからね

他の人にも言ったんだけど、使ってみればいいよ
Twitterとか使わないって言うなら別だけど
日頃使うものなら、iPhoneより使いやすくなるってだけの事だから
640SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:37:01.34 ID:sXEzo+QK
てかーーラインうぜえええ、、リア充は辛い、、(^-^;)
641SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:37:15.47 ID:uBjl+zax
iPhoneの現実はこんな感じだろうな
とても不安なんだろう


784 iPhone774G sage 2013/06/12(水) 17:11:13.02 ID:uZkjGb770
大真面目な話、自分の周囲では
iOS7なんてとうせまた変な機能とかバグばっかだろうし使いたくもない、
そんなアップデートしろとか言われるのは嫌、今の使い勝手のままセキュリティとかで問題あったら治すだけでいいのに、で完全一色。
反論不可。

メジャーアップデートなんてもはや誰も求めてない。
求められてるのはセキュリティ問題とかに細々対応することだけだね。

その点で国内キャリア販売分のAndroidはセキュリティフィックスだけは続くから
周囲ではAndroidみたいな方がいいって人がすごく増えてる。
642SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:37:32.19 ID:wQ42OzhD
>>636
嘘も何も発売初日から機種変実質0円なんて激安機種はアホンくらいしかないだろ
お前こそくだらない印象操作してなんかいいことあるのか?
643SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:37:48.66 ID:LFCE6yU2
>>628
コピペばっかり気持ち悪いな、なんなのこいつ?
あんたのレスはやっぱりiPhone安いなってのがわかっただけやないか
644SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:37:54.47 ID:5FJUSFHt
>>612
初心者はそれでいいんじゃねw
645SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:40:10.42 ID:9bw/5g1c
>>636
嘘ではないんじゃない?
自分はiPhoneがいくらか知らないけど
安い16GBが一番売れてるのは確かなんだから

性能よりも安いのを選んでる人がiPhoneユーザーは多いのは確かな事だよ
646SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:41:38.14 ID:wQ42OzhD
ios7がバグだらけなんて言うまでもない
技術力のないアップルには専用OSでも機能追加は鬼門
ios5以降ずっとこれに悩まされてる
647SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:42:10.10 ID:5FJUSFHt
>>645
一番選ばれてるオンボロイドも型落ちに投げ売りオンボロイドなのは無視なのか?w
648SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:43:52.22 ID:9bw/5g1c
>>644
appleの使い方にアプリを追加するちゃんと書いてあるのに

なんでもかんでも否定するから墓穴掘るんだよ
この機能はいいけどiPhoneにはないよとちゃんと認めれば
Macの機能を否定する事もなかったのに
649SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:44:24.58 ID:5FJUSFHt
オンボロイドのシェアの大部分が型落ちの投げ売りオンボロイドなんだけど
そこは見ない振りなのか?
650SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:46:15.64 ID:LFCE6yU2
だから売り上げで良し悪しは語れないって散々言ってるだろうが
651SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:46:51.66 ID:5FJUSFHt
>>648
だから初心者はそれでいいんじゃねって言ってるだろ
確かに初心者にはQuiksilverよりランチャーの方が使いやすいと思うよ
でもヘビーユーザーにはかったるいだけ
652SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:48:03.73 ID:wQ42OzhD
いるいるw
上級者気取りの馬鹿
653SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:50:24.59 ID:5FJUSFHt
何で泥助がランチャーランチャーって騒いでるか不思議だったんだが
やっと分かったわ
ただの情弱だったんだなw
654SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:51:14.01 ID:9bw/5g1c
>>651
Dockの使い方に初心者もなにもあるのか
あなたの大好きなappleの使い方を全否定して虚しくならない

appleのDockのホームページ貼ってあげようか?
655SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:52:43.05 ID:wQ42OzhD
>>653
その結果がこれ>>376
自称情強さんかっけえ〜w
656SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:53:23.65 ID:PKVUL8uw
>>649
iPhoneの悪口はやめなよ!

アップル、色あせる存在感 iPhone伸び悩み鮮明
http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXNASFL240FM_24042013000000
http://textream.yahoo.co.jp/message/1061689/bbda4h7pbaq?comment=2860
アイフォーンの輝きは色あせたのだろうか。UBSの試算が厳しい現実を突きつける。
米国でのアイフォーン購入事例500件の調査結果によると、
最新型の「5」が占める割合は3月時点で53%と割安な旧型とほぼ同じ。
最新機種が7割強を占めていた約1年前とは様変わりした。
657iPhone774G:2013/06/12(水) 20:55:46.67 ID:ReI+tNFp BE:3652551667-2BP(0)
>>656
iPhone5sが六月、七月に出るロードマップだったから、買い控えされてるだけ
658SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:56:15.39 ID:8PGpKkkk
>>652
マジでDockって初心者が一番使う。
自分も普段は表示させてない。
画面に出てくるDockは、画面いっぱいいっぱいで作業してるときには邪魔でしょうがない。
finder使ったり、 Launchpad使ったり、それ以外とか
アプリにアクセスする方法なんかそのときに使ってるアプリの状況で変わるんだな。

LaunchpadはiOSのような方法でアプリにアクセスできる
http://uploda.cc/img/img50bc4f2758ca1.jpg
659SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:58:27.02 ID:KqWdfKxj
あいぽーんユーザーの財布は小銭でパンパン
お昼時の混雑したコンビニで
あーちょっと待ってください
一円、一円ありますぅーと
店員に手間をかけさせて
後ろに並んでいる人に舌打ちされる
660SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:58:46.80 ID:9bw/5g1c
>>658
それID:5FJUSFHtさんに言って上げな
ID:5FJUSFHtさんが画像上げてくれたから、質問したんだよ

なんでMacのデフォルトで入ってる機能まで否定し始めるんだろ
なんかMacユーザーが可哀想になってきた
661SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:00:46.48 ID:PKVUL8uw
>>651
ヘビーユーザーはMacなんて使わないからなw
勘違いした初心者がMac買ってDock(ランチャー)のエフェクトに喜んでる
662SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:01:32.24 ID:wQ42OzhD
>>656
売れ残りのノルマ分を捌くのに必死なんだろな
こうやってどんどん溜まっていき最後には回らなくなる
663SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:02:02.27 ID:uBjl+zax
>>649
販売シェアならAndroid上位は新型で値引きほとんど無し、iPhoneはヤマダやコジマの量販店ですら一括0円のばらまき価格
安売りしてない店ですら公式CBなのか
iPhone5最大6万キャッシュバックってのぼり立っててワロタ


もしかして定価でiPhone買った人?
664SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:02:14.91 ID:5FJUSFHt
>>654
だから否定してないだろ
初心者にはランチャーとしてのDockは必要だ
否定しないよ
ヘビーユーザーにはかったるいってだけ
でもDockはランチャーの役目だけじゃないからヘビーユーザーにもDockは必要だ
ランチャーとしては必要ないけどな
665SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:03:02.38 ID:5FJUSFHt
>>661
GoogleやTwitterやFacebookのエンジニア全否定ですか?w
666SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:03:08.48 ID:KqWdfKxj
>>657
もう6月の半ばだよ
何をいってるの?
667SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:03:51.09 ID:wQ42OzhD
>>658
所詮アップルの作ったもんだししれてるよな
だってこれだもんw>>376
668SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:04:59.19 ID:neQfOkn8
>>638
オンボロイダーさぁ、ウソは辞めようよ、ウソは。
そこまでして何がしたいの?
ウソついてiPhone貶すと、なにか得するの?

価格調査が間違ってると言いたいの?
なら、インプレスに言ってね。

ホント、オンボロイダーは息を吐く様にウソを吐くね。
恥ずかしくないの、そういう事して?
669SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:06:08.95 ID:uBjl+zax
もっとios7の話しようぜ(笑)
去年は糞地図の話題で何日も盛り上がったのに新しいiosの話誰もしたがらないんだ プッw
670SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:06:22.53 ID:neQfOkn8
>>642
どこが印象操作なの?
実際の調査データだけど?
それともなにかな、君はインプレスがウソついてると主張してるの?

オンボロイダーさぁ、ウソは辞めようよ、ウソは。
そこまでして何がしたいの?
ウソついてiPhone貶すと、なにか得するの?
671SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:06:48.68 ID:PKVUL8uw
>>657
3月なのに7月の買い控えとはずいぶん気の早い人ですねw


「iPhone 5」は、過去のフラグシップ機と比べて、iPhone全体の販売に占める割合が高くない。
http://wired.jp/2012/12/05/apple-iphone-sales-shift/
>Consumer Intelligence Research Partners(CIRP)の報告によると、
>iPhone 5は発売直後の1カ月、iPhoneの販売総数の68%しか占めなかった


米ITC、Appleの旧モデルiPhoneなどの販売差し止めを決定
http://news.livedoor.com/article/detail/7739606/
672SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:07:01.90 ID:9bw/5g1c
>>664
ならその機能をデフォルトで入れてるappleに文句を言ってね

もう一度言うけどappleのホームページ見てみな
まさかappleユーザーがDockのランチャー機能を否定するとは思ってもいなかったよ

自分でレスしてて情けなくならない?
673SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:07:45.38 ID:8yafYyfj
XperiaAがあればiPhoneなんていらないわ
674SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:08:04.39 ID:5FJUSFHt
売れてるオンボロイドのほとんどが型落ちの投げ売りオンボロイドなのは無視なのか?
誰も答えてくれないのなw
675SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:08:07.34 ID:wQ42OzhD
6月なんかに出るわけねえだろw
情弱もほどほどにしてくれや

周期早めるとかキャリアからしたら益々ノルマ捌けなくて堪ったもんじゃない
676SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:08:55.66 ID:uBjl+zax
>>668
インプレスの価格調査って定価と月サポじゃないの?だとしたら間違いだよね

現実はこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4259287.jpg
677iPhone774G:2013/06/12(水) 21:08:57.83 ID:ReI+tNFp BE:5478827279-2BP(0)
ボロスケの認識ではAKBが売れてる


現実はこんなもの
http://i.imgur.com/LRBI522.jpg
678SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:09:44.47 ID:5FJUSFHt
>>672
MacのヘビーユーザーがDockをランチャーとして使ってないのは常識だからw
初心者はそれでいいと思うよ
それだけの話
679SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:10:14.88 ID:v67hKZPr
>>656
ソースが古い
680SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:10:45.83 ID:wQ42OzhD
>>670
お前まだいたのかw
激安アホンと同じく初日から機種変実質0円の機種教えてくれる?
681SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:11:16.10 ID:8PGpKkkk
>>667
iPhoneで、アプリをできるだけ多く表示させて
できるだけページをめくらないで全アプリにアクセスすることを最優先にしたらそうなったという画面だろ。
他の人に取ってみれば、汚くて不便。

リスクを取ってでも最優先にしたい物が何かは、ひとそれぞれ。
てか、こんなことAndroidユーザーの方が理解あるんじゃないのか?
682SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:11:26.76 ID:5FJUSFHt
>>680
売れてるオンボロイドのほとんどが型落ちの投げ売りオンボロイドなのは無視なのか?
誰も答えてくれないのなw
683iPhone774G:2013/06/12(水) 21:11:35.05 ID:ReI+tNFp BE:1043586162-2BP(0)
684SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:12:17.62 ID:neQfOkn8
>>676
オンボロイダーさぁ、ウソは辞めようよ、ウソは。
そこまでして何がしたいの?
ウソついてiPhone貶すと、なにか得するの?

インプレスの調査は家電量販店での販売価格だけど?

マジで、オンボロイダーってウソを並べて何がしたいの?
685iPhone774G:2013/06/12(水) 21:12:40.49 ID:ReI+tNFp BE:1826275673-2BP(0)
>>678
ヘビーユーザーはキーボードを重視するからね
686SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:12:54.80 ID:wQ42OzhD
>>674
聞いたことがないからソース出してくれる?
まずはそこからだよ
687SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:12:56.13 ID:9bw/5g1c
>>678
だからそれを自分に言っても始まらないから、その使い方をホームページ書いて推奨してるappleに文句を言ってね

可哀想だね、iPhoneにない機能だからってMacの機能を否定しなくていいのに
688SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:14:22.19 ID:uBjl+zax
>>684

489 iPhone774G 2013/06/09(日) 14:44:39.39 ID:YFgfXgAG0
ヤマダ電機LABI上大岡が熱い 9日限定16G MNP一括0円 
JCB5000円 2台同時15000円 3台同時25000円 
4台同時35000円



528 iPhone774G 2013/06/09(日) 21:54:14.11 ID:F7US710t0
俺は面倒だから、近くのヤマダで誰割、フラット、スマパス条件でPIしたよ。
あっ、当然一括0円ね。
月末まで待つか考えたが、CB1万の案件が確実にGETできる保証もないので
上記の案件で手を打った。
やっと、回線の整理が済んだわw
689SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:16:32.07 ID:v67hKZPr
>>685
キーボードランチャーの方が早いよね
690SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:16:40.95 ID:wQ42OzhD
>>683
馬鹿はこんなのに振り回されるのかw
ちょっと考えれば分かるとおもうんだがなあ
691SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:16:52.10 ID:neQfOkn8
>>688
ナニイッテルノ、キミ?
インプレスの調査結果の話をしてるんですよ〜。
>>676のウソを指摘してるんですよ〜。

オンボロイダーさぁ、ウソはやめようよ、ウソは。
そこまでして何がしたいの?
ウソついてiPhone貶すと、なにか得するの?
あと、たった一日のスペシャルセール貼ってドヤ顔?
692iPhone774G:2013/06/12(水) 21:17:18.02 ID:ReI+tNFp BE:5565792588-2BP(0)
iPhoneのよさがわからない人は
明日にでもショップに行って
ホットモックにパスコードかけて
誰もさわれないようにしてくればいいのに
693SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:17:52.82 ID:PKVUL8uw
>>675
Phone5発売直後68% → 2013年3月時点53%に低下

ついに本家Appleも下取りサービス導入 禿化w

アップル、米でiPhoneの下取りサービス実施の見通し
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201306071055.html
このプログラムがApple Store限定で提供され、
また下取り代金はiPhone 5購入時に使えるクレジット(ポイント)の形になるなどの可能性を挙げている。

米国では、今年春にT-モバイルがiPhone取り扱いを開始した際、
競合他社と契約するiPhoneユーザーの乗り換え促進策として、
iPhone 5購入者に対して旧型iPhoneを下取る交換プログラムを導入
(この話題に触れたGigaOMでは実質的に99ドルのキャッシュバックになるとしている)。

これに対抗する形で、5月半ばにはAT&TでもiPhone 4もしくは同4Sを下取りに出したiPhone 5購入者に
最大で200ドルをキャッシュバックするという対抗策を打ち出していた。
694SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:17:52.69 ID:wQ42OzhD
695SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:20:17.56 ID:9bw/5g1c
>>692
良さがわからないんじゃなくてAndroidほうが比べて良かったから使ってるのに

なんでもapple以外否定するところが可哀想だと思うし、もっと視野広く物事見れないのかなと思うんだよ

そっちのほうが、スマホでもPCでも有意義に使えるのに
696SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:24:16.69 ID:uBjl+zax
>>691
インプレス間違いだよね
公式キャンペーンの割引すら入れてないじゃん
アップルか禿からサポートうけてるんじゃない?(笑)
697iPhone774G:2013/06/12(水) 21:24:19.79 ID:ReI+tNFp BE:1565378892-2BP(0)
>>695
ロックかけてきなよ
698SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:26:04.85 ID:uBjl+zax
>>691
たった1日じゃないよ
6月30日まで(一応、多分秋まで?w)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4259287.jpg
699SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:28:11.79 ID:wQ42OzhD
>>691
なあ、実質0円機種まだ〜?
アホンの方が高いんだろ?
ウソはやめようよ〜w
700SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:29:21.34 ID:PKVUL8uw
>>691
何が嘘なのか分からないけど
64GBモデルってどれくらい売れてるのかな?

価格.com - iPhone 5 徹底解剖 料金比較
http://kakaku.com/article/keitai/iphone5/price.html
701SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:32:04.88 ID:9bw/5g1c
>>697
もうちょっと、気楽に考えようよ
自分はiPhoneもいい機種だと思うよ
けど今のAndroidと比べたら、iPhoneはどうしても出来る事が少ないから、自分の求めてる事ができないんたよ

iPhoneにだっていいところあるとは思ってるよ
702SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:35:07.51 ID:sXEzo+QK
なんかもう、、IOSがAndroidの真似ばかりで、
良いところ1つも挙げられなくて激昂したキッズをなだめるスレになってるよね、、(^-^;)
703SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:36:43.07 ID:sXEzo+QK
>>698
どこ見ても「iPhone」って書いてあるあとに「0円!」「無料!」「タダ!」って書いてあるよね、、(^-^;)
704SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:37:02.82 ID:/ffFSDUN
どうして、泥助はOSとiPhoneを比較したがるかね?

単独機種でiPhone5(16〜64GB・白黒含む)より売れたAndroid機種って
あるのか?

それを都合が悪くなれば「ここはそういうスレだから」だってよwww

「ギャラクシーノート2はなぜiPhoneに勝利したのか」ってクソスレでも立ててみな
直ぐに削られるからwww
705SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:38:47.13 ID:G5BDzkiB
>>696
オンボロイダーさぁ、ウソは辞めようよ、ウソは。
そこまでして何がしたいの?
ウソついてiPhone貶すと、なにか得するの?

そういうのはインプレスに言ってね。
706SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:38:58.12 ID:sXEzo+QK
>>704
ヒント
つIOSと書いても一般人にはピンと来ないから(^m^;)
707SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:40:31.97 ID:G5BDzkiB
>>703
オンボロイダーさぁ、ウソは辞めようよ、ウソは。
そこまでして何がしたいの?
ウソついてiPhone貶すと、なにか得するの?

家電量販店では先ほどの価格で売られてますよ?
これが事実ですけど?

オンボロイダーってウソつくことしか出来ないの?
708SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:41:08.80 ID:9bw/5g1c
>>704
自分の場合iOSからAndroidに乗り換えたからOSの機能で比べるの普通じゃないか?

iPhoneが単体でいくら売れても、Androidをシェアで越えないと、コンテンツでどんどん置いていかれるだけだよ

アプリ開発者なんて、Androidのアプリを作ってるわけで、その機種のアプリを作ってるわけじゃないんだから
709SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:41:43.65 ID:sXEzo+QK
>>707
いくら頑張ってもさ?(^-^;

>>703は事実だから(^m^;)
710SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:41:44.06 ID:PKVUL8uw
>>705
ID:neQfOkn8か?

割高な64GBモデル(72000円)の数字を使い
安い16GBモデルをあえて隠してiPhone安売りを嘘と断言
こういうのが印象操作なんだよね
711SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:41:56.76 ID:uBjl+zax
>>703
そうだよね
値引きしないショッピングモールのテナントでもiPhone5最大7万円還元とか安いを全面に打ち出してる
712SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:43:47.39 ID:KqWdfKxj
>>704
もうiPhoneとAndroidの総販売台数じゃ到底かないません
これからは庭と禿のiPhoneの総販売台数をAndroidの1機種の販売台数と比較させて下さい
そうじゃないと僕ちゃんこのスレで頑張れません
という事だね
713SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:43:56.27 ID:5FJUSFHt
>>687
おまえだけが反論してるからおまえに言ってるだけw
つうかこれを機に自分が初心者だってのが分かったわけだから
おまえこそ俺に突っかかってこないでランチャーなんていうレガシーを捨てて
Quiksilverとかを理解した方がよっぽどおまえにとって有意義だと思うが?
714SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:45:41.05 ID:kjanXtVe
>>708
普通に考えればそうなんだけどね
iOS搭載スマートフォンが他にあればiPhoneとかくのはおかしいけど一機種しかないわけだし

サイトやらテレビやらケータイの案内がでるときも
iPhoneはこちら
Androidはこちら
みたいに表記するだろ
それがもっとも実際的だからさ
715SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:47:32.97 ID:uBjl+zax
iPhoneは16GBが一括0円32が9800円64が19800円が量販店や安売りの店のデフォなんだけど64GBはめっきり売れない(笑)


それよりサメ、じゃなかった、ios7の話しようぜ
716SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:48:09.77 ID:g0MgKzuw
 
林檎信者は内心泣きながら書き込みしてるんだろうねw

iPhoneは終わったコンテンツ

昨年までの勢いでまだ取り敢えず売れてるかもしれないが、

もう今の時代にiPhoneがいいと断言できる根拠なんて見つからないよ
717SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:50:10.93 ID:9bw/5g1c
>>713
MacのDockをランチャーとして使うのは初心者なの?

ID:5FJUSFHtさん何度も言うけどこれ以上appleの機能否定し続けないほうがいいよ

勢い余ってランチャーいらないって言っちゃったんだと思うけど
殆んどのMacユーザーはDockをランチャーとして使ってるんだから
718SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:50:39.60 ID:kjanXtVe
烏合の衆と馬鹿にしながら烏合の衆には勝てないとはっきり認めたわけだからな
719SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:52:34.27 ID:sXEzo+QK
>>713
Quiksilverとかじょうよわ過ぎワロタww(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)
720SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:54:29.12 ID:sXEzo+QK
現実…2chも満足に出来ない時点で終わってんだよね、、(^-^;)
721SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:54:36.64 ID:wQ42OzhD
>>713
お前こんなのが好きなのかw>>376
変わってんなあ

それとソースはよせいや
お前ももう一匹と同じで嘘つき野郎か?w
722SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:55:08.87 ID:PKVUL8uw
不利な情報を意図的に伏せておく
姑息と言うべきか、ある意味賢いと言うべきか
どちらにしてもウソと断言したのは失敗だったな

iPhone5(SoftBank)(au)端末代金
「16GB 51,360円」 「32GB 61,680円」 「64GB 72,000円」
http://kakaku.com/article/keitai/iphone5/price.html



608 :SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:03:03.46 ID:neQfOkn8
>>601
またウソつくのぉ?
インプレスによる価格調査によると…

  (略)

iPhone5(au)
新規一括 72000円
新規24回 860円
機種変一括 82320円
機種変24回 1250円

オンボロイダーさぁ、ウソは辞めようよ、ウソは。
そこまでして何がしたいの?
ウソついてiPhone貶すと、なにか得するの?


627 :SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:26:49.37 ID:neQfOkn8
>>610
意味わかんないよ?
auのAndroid最新機種、HTCJ ONEだと
新規一括 65520円
新規24回 1260円
機種変一括 65520円
機種変24回 1260円
出たばっかりのAndroidスマホの方が安いけど?
723SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:55:19.86 ID:g0MgKzuw
 
ハジマッテモイナイ
724SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:56:23.38 ID:5FJUSFHt
>>717
もっと便利な使い方があるって教えてやってるんだから
素直に「Quiksilver Mac」で検索して学んでみようとか思わんのか?
今どきランチャーなんか情弱しか使ってない
自分が情弱だと理解することは決して恥ずかしいことじゃない
そこから始めればいつか情強になれる
素直になれ
725SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:57:13.21 ID:uBjl+zax
>>704
note2は最強だぞ
s4よりいいと思う
話にならないよ(笑)

Sペン出たらiPhone信者のお絵かき自慢一つもなくなったな(笑)
726SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:57:14.35 ID:/ffFSDUN
>>708
OSレベルでiPhoneを凌ぐことがあっても、その時(冬モデルや夏モデル)に発売された機種
全てがその性能を有しているか?ってこと。

例えば、バッテリーの持ちだとか、画面の動きとかが全て統一されてる?

ハズレ機種買った人も、Androidだから間違いない!っと思って買った人もいると思うんだ。

自分の会社には「ARROWS Z ISW11F」や「AQUOS PHONE slider SH-02D」を買った人が
いるが、 ISW11Fはバッテリーが持たないしSH-02Dは通話中に電源が落ちるとかかなり
困ってます。

でも、その人達は2年縛りのせいで、機種変ができないでいます。

それを「そんな機種を買った情弱が悪い」の一言で片付けられる?

ISW11Fを買った人は2年縛りが終わったらiPhoneにするって言ってるし。

大抵の人は通話とメールができて、暇つぶし程度のアプリを入れてスマホを使ってると思う
ので、なんでもできるスマホより、安定したスマホを欲しがると思うよ?
727SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:57:27.69 ID:9bw/5g1c
>>719
情弱とか以前の問題なんだよね
まさかMacユーザーがMacの機能を否定するとは思ってもみなかったよ

1人はDockをランチャーとしては使わないといい、2人はMacのDockなんて使わないとまで言ったからね
本当にここのapple好きの人は何考えてるだろう
728SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:58:04.89 ID:8PGpKkkk
>>717
初心者がよく使う機能と言っただけで機能否定????

Mac使い込んでないお前が、Macユーザーにくだらない難癖付けてるのはお前だ。
「ランチャー」がMacユーザーにどれだけ古臭く聞こえてるかお前にはわからないよなー
729SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:59:20.46 ID:sXEzo+QK
>>726
お菓子の城(あいぽん板)で「iPhone5」と検索してみて??(^-^;)

そのレスが恥ずかしくなるよ?(^m^;)
730SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:00:56.09 ID:5FJUSFHt
>>727
ヘビーユーザーが初心者に教えてやってるのに
おまえは損をしている
だからいつまでたっても情弱なんだよ
もっと学べ
731SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:01:29.75 ID:9bw/5g1c
>>724
なら Mac Dockで検索してね
最初にappleのホームページでアプリケーションを追加するが出てくるよ
732SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:01:58.27 ID:sXEzo+QK
>>727
もうIOSじゃ対抗出来ないってんで、チンピラの言いがかりばかりなってるよね、、(^m^;)
733SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:02:14.31 ID:5FJUSFHt
>>728
まったくなw
734SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:03:06.43 ID:PKVUL8uw
>>719
Quiksilverもランチャーじゃね?w


Quicksilver
Excellent multi-application launcher
http://quicksilver.en.softonic.com/mac
735SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:03:54.13 ID:2vufI7TY
>>617
>大抵の人は通話とメールができて、暇つぶし程度のアプリを入れて
>スマホを使ってると思うので、なんでもできるスマホより、
>安定したスマホを欲しがると思うよ?

ガラケーとiPod touchでいい気がする
736SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:04:35.37 ID:5FJUSFHt
>>731
だから初心者にはDockは便利だよと言ってるだろ
ヘビーユーザーの使い方を教えてやってるだけ
有難いことだと思え
737SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:05:04.28 ID:8PGpKkkk
開発者でなくともOK! iPhoneから「iOS 7」の疑似体験が可能に
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/12/239/

iOS 7の動画が流れるだけなので、操作をすることはできない。
しかし、実際にiOS 7にバージョンアップした際のテイストだけを味わうのはこれだけでも十分。
一度、試してみてはいかがだろうか。
738SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:05:59.26 ID:9bw/5g1c
>>734
コマンドライン型ランチャだね
本当に大丈夫かなここのappleユーザー
普通に心配なんだけど
739SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:06:09.41 ID:5FJUSFHt
>>734
そう
Quiksilverも広義にはランチャーだよ
コマンドランチャーな
情弱泥助の言うランチャーはコマンドランチャーじゃないから区別した
情弱相手に話すのはそれなりに工夫が必要なんだよw
740SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:07:07.71 ID:sXEzo+QK
>>734
思いっきりランチャーで、
>>739で慌てて言い直し始めててワロタ(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)
741SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:07:22.94 ID:/ffFSDUN
>>735
> ガラケーとiPod touchでいい気がする

確かに!

でも、みんなそんなもんだと思うよ?

そんなに情強なんていないってwww
742SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:09:05.19 ID:PKVUL8uw
>>735
信者曰く携帯を通信不可の機内モードで使うのが
正しいiPhoneの現実だそうですw


211 :iPhone774G:2013/05/25(土) 11:51:25.82 ID:zHjYFMSo ?2BP(0)
3Gフル使用すると2時間半でiPhone5の電池は無くなる

機内モードで端末内の過去ログ読みながら音楽聴くだけなら
15時間は余裕

これが正しいiPhoneの現実。
使わない時間の節電能力がiPhoneは飛び抜けてます
743SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:09:06.68 ID:uBjl+zax
>>726
Android2.3かよ
Androidはiosの3〜5倍早く進歩してるから初期型iPhoneの話してるのと感覚的に同じだよ
それに不満があるならbutterflyとかにMNPすればいいのに二年待つのは情弱だよ
機種変だって型落ちなら安いのあるよ
iPhone4も型落ちになったら0円機種変もあったろ?それと似たようなもん
744SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:09:41.17 ID:wQ42OzhD
>>739
嘘つき野郎はどいつもこいつもすぐ逃げるよな
なんでアホンはこんなゴミしかいないんだ?
アホン使うと嘘つきになるのか?
キャリアが詐欺するようにw
745SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:09:44.39 ID:5FJUSFHt
>>740
じゃあiPhoneにもSpotLightというランチャーが搭載されてるってことで
最初から泥助の言いがかりということになるんだがw
746SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:10:04.05 ID:8PGpKkkk
>>738
他人様を盲信していると決めつけてうまいこと書いて下したつもりかな。
自分の無能、無知っぷりをさらけ出してることに気がつこうね。
747SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:10:47.04 ID:8PGpKkkk
>>746
見下した
748SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:10:59.07 ID:5FJUSFHt
>>744
コマンドランチャーでいいならiPhoneにも搭載されているんだがw
結局泥助の言いがかりだったということかw
749SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:12:06.67 ID:5FJUSFHt
>>738
自分の情弱っぷりが分かったか?
750SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:13:07.29 ID:9bw/5g1c
>>745
自分がMac使ってるなら、ランチャーの良さ解るんじゃない?と聞いたら

ID:5FJUSFHtさんが10年ランチャー使ってないと答えたんだけど

本当に大丈夫?
751SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:13:37.33 ID:LFCE6yU2
>>741
実際AndroidでもiPhoneでも大概の人はもはややることは変わらん
ガラケーの全盛期もそうだったように、普及すると多様性や個性が求められるようになる
皆が同じ機種だなんて、もう流行らない
752SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:14:11.15 ID:wQ42OzhD
>>748
は?そんな話してねえ
いいからお前はさっさと>>674のソース出せって言ってんだよ
753SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:14:24.65 ID:uBjl+zax
>>749
そんなにレスする暇があるならios7のbetaでも入れてレポートしろよ
そんな簡単なこともできないのかよ(笑)
754SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:14:33.20 ID:5FJUSFHt
>>750
おまえの言うレベルのランチャーは使ってないなあw
コマンドランチャーのことをおまえが知ってるとは思わないだろ
iPhoneにも搭載されてるのに
755SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:15:15.78 ID:sXEzo+QK
降りてきた降りてきたー(^O^)
http://i.imgur.com/KdfZOFp.png
756SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:15:51.14 ID:/ffFSDUN
>>743
だから、みんなポンポン機種変するほど金持ちじゃないんだよ?

金はあってもとりあえす2年は使うつもりで買ってるんだしさ

0円でも好きな機種じゃないと機種変する気にもならないと思うし
757SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:16:28.38 ID:5FJUSFHt
>>752
最大瞬間風速は別にしてランクインしてるオンボロイドなんかせいぜい全体の20%くらいだろ
残りの80%型落ちの投げ売りオンボロイドなんどけど
758SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:17:29.40 ID:9bw/5g1c
>>754
いやあなたがランチャー使ってないといい始めたんだけど…
あんまり、言い過ぎると可哀想だけど、どうぞ


592 SIM無しさん sage 2013/06/12(水) 19:46:16.53 ID:5FJUSFHt
>>575
>あとMac持ちならランチャーの便利さ解るんじゃない?


はあ?何で今どきランチャー
そんなもん10年くらい使ってないわw
759SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:18:19.94 ID:wQ42OzhD
>>757
馬鹿の妄想は聞いてない
ソース
はやくしろよ嘘つき野郎
760SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:19:37.93 ID:5FJUSFHt
>>758
コマンドランチャーでいいならiPhoneにも搭載されてる
したがってiPhoneにランチャーが無いと言ってたおまえがバカってこと?
761SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:20:20.49 ID:sXEzo+QK
>>745
え!なにいってんの???(^-^;)(^-^;)(^-^;)

あいぽん自体がただのアプリランチャーやん、、(^m^;)
762SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:21:27.21 ID:sXEzo+QK
しっかし、

ポナキッズの「言いがかり」が凄いね、、、(^-^;)
763SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:22:55.52 ID:LcaykTyP
iphoneはオワコン
反論できるのか?^^
764SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:23:11.23 ID:sfIm2Ad0
林檎は完全に終了だな
変なゴミ箱まで作り出したし
765SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:23:25.38 ID:9bw/5g1c
>>760
ランチャーの良さ解るんじゃないと聞いたら
ランチャー10年使ってないと答えられただけなんだけど

あんまりレスし過ぎるともっと墓穴掘る事になると思うけど
可哀想な人だね
766SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:24:33.27 ID:/ffFSDUN
逆に、Android使いって一台の機種を何ヶ月使ってるの?

欲しいと思ってた機種が0円になったら変えちゃうのかな?
767SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:26:08.98 ID:sXEzo+QK
>>766
純粋に0円で最新に変わるならもちろん変えるよ(^ー^)

あ、でもWiMAXが惜しいんだよなぁ、、
768SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:26:10.95 ID:uBjl+zax
>>756
そこでiPhone5だよ(笑)
好きな端末をMNPする間にiPhone5かませて即転売したら違約金浮くし禿庭あるからどこのキャリアでもiPhoneにぶっ込める

それと機種変繰り返したほうがプチわらしべ長者的に得する
769SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:27:37.64 ID:9bw/5g1c
>>766
自分は2年だね
キャリアに踊らされてる気もするけどw

iPhoneユーザーも同じくらいだと思うけど違うのかな?
770SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:28:00.45 ID:uBjl+zax
>>766
Androidの0円は月サポ無しだったりするからね
そこでMNPの間にiPhone5かませて即転売だよ(笑)
771SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:29:01.31 ID:5FJUSFHt
>>765
おまえは>>575でこう言ったんだよ

>あとMac持ちならランチャーの便利さ解るんじゃない?
>iPhoneにあってほしいと思うでしょ



コマンドランチャーならiPhoneにあるんだから
コマンドランチャーじゃないランチャーのことを言っているんだなと情弱に合わせたわけだが
なんか情弱すぎて疲れてきたんだが
772SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:31:13.24 ID:LFCE6yU2
>>771
いい加減どっかにスレ立てて他所でやれ
一晩言い合ってたら1スレくらい埋まるだろ
773SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:31:21.77 ID:sXEzo+QK
ここで普段言ってる「ランチャー」を
ワザと「コマンドランチャーなら」とすり替えたり、、(^-^;)


悲しくないのかな??(^-^;)
774SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:32:37.23 ID:9bw/5g1c
>>771
言ったよごめんねiPhoneにはランチャー存在しないと思ったよ、普通に間違えは認めるよ

何せ自分はMacでランチャーの良さを知ったのに、それをMacユーザー自ら否定するんだよ
驚くに決まってるよ
775SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:34:39.92 ID:wQ42OzhD
>>771
おい嘘つき
ソースまだー?
776SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:35:05.90 ID:EBomaUUL
777SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:39:32.71 ID:sXEzo+QK
>>776
そんなんだったら俺が一個1000円で作ってやったのにね、、
カーチャン(70代)にデザインしてもらって(^m^;)
778SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:40:07.25 ID:5FJUSFHt
>>759
ソース
http://bcnranking.jp/news/1305/130524_25503.html

2013年4月 携帯電話販売台数ランキング
携帯販売全体に占めるトップ10にランクインした機種のシェアは
iPhoneが25%
オンボロイドは13.5%
ガラけ〜が9.8%
合計 48.3%

オンボロイドのシェアはランクインしてない型落ち投げ売りオンボロイドがほとんどだって分かった?w
779SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:43:21.96 ID:5FJUSFHt
>>775
>>778

ソース出したぞ
土下座しろよ情弱w
泥助って情弱しかいないのかw
相手するのマジ疲れるわ
780SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:44:16.27 ID:TuSWFYyU
トップ10以外は型落ちかよ
頭沸いてんちゃうけ
781SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:44:42.94 ID:wQ42OzhD
>>778
えーと、新機種は数個しかないって妄想が前提の話?
どんだけ馬鹿なんだよ
782SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:45:57.64 ID:wQ42OzhD
>>780
普通はすぐそう思うよなw
783SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:46:32.09 ID:/ffFSDUN
>>769
そう、だいたい2年だと思うんだ

でも、ここの人達はそれを情弱っていうわけ

たまたま買わなきゃいけないタイミングの人もいるんだし、いつでも安定した機種、ハズレない機種
と思うとiPhoneは良い選択だと思うんだわ
784SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:50:28.32 ID:9bw/5g1c
>>783
いや全然間違ってないと思う
iPhoneも悪い選択肢じゃないと自分は思うよ

ただここに来るくらいなら、しっかりiPhoneのここがAndroidより良くて使ってるよって事を答えて欲しいなと思ってるんだよ

自分もiOS使ってるし、iPhone良いところ知りたいからね
785SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:51:13.20 ID:5FJUSFHt
>>780
10位以下なんかほとんど型落ちオンボロイドだわw
現実見ろよ
786SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:53:40.07 ID:wQ42OzhD
>>785
だからさ
ソースまだー?
嘘つきランチャーくん
787SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:00:33.22 ID:yumDiqx4
まあオンボロイドはクズやろ
788SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:03:22.11 ID:/ffFSDUN
>>784
> ただここに来るくらいなら、しっかりiPhoneのここがAndroidより良くて使ってるよって事を答えて欲しいなと思ってるんだよ


う〜ん、自分はスマホはiPhone4Sしか使ったこと無いけどNexus7は持ってます

ただ、周りのスマホのAndroid使いの人を見てると1〜1年半前に買った人は内部ストレージ
が足りなくてアプリをインストールできないとか、タッチ感度が悪くて狙ったところじゃない
キーを押すことがあるとか、バッテリーが持たないって言ってます

代わりに去年の6月以降くらいに発売された機種を使っている人は性能的には満足しているみたいだけど、縁のメッキが
剥げてたりしてる

あと自分はAndroid機種の画面の色が苦手ですね

でも、去年の今頃に発売されたやつだと思うけど?docomoのARROWS使ってる人はバッテリー持たないからって画面の
輝度を落してるので、外で見せてもらったら全然画面が見えませんでした

おまけに、通話中に切れて通話できなくなることがあるって言ってました
789SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:04:43.86 ID:5FJUSFHt
今のBCNの11〜20位で投げ売りされてないのは17位のHTC J ONEだけだな
あとは投げ売りw
オンボロイドのシェアって、ガラけ〜機種変の情弱が型落ちの投げ売りオンボロイドを
貰ってるだけのことなんだよ
これは世界でも日本でも一緒
790SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:10:59.17 ID:wQ42OzhD
>>789
へえ、ランクインしてる売れ筋は最新機種なんだけどおかしいね
それに最新機種も投げ売りされてるってことか
どこまで馬鹿晒せば気が済むの?
嘘つきランチャーくん
791SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:11:40.91 ID:5FJUSFHt
泥助はこういう連中だからな
そうじゃないヤツもいるだろうがほとんどがこういう連中なんだよ
そんなシェアを自慢しても無意味


モバイル市場の王座は一つではなく二つある - FlurryがAndroidとiOSの性格の違いを強調
http://m.jp.techcrunch.com/2013/06/07/20130606there-are-two-races-in-the-mobile-market-claims-flurry-and-both-ios-and-android-can-win/

>iPhoneとAndroidではユーザのタイプが違う。
>iOSのユーザにとっては、iPhone/iPadの魅力はアプリにある。つまりAppleのデバイスは、ポケットコンピュータという位置づけだ。
>これに対しAndroidのユーザの多くは、フィーチャーフォンを買い換えるときに(バーゲンで)値段が安いからAndroidスマートフォンにした、という人たちだ。
>言い換えると、iPhoneと違ってAndroid携帯は、アプリがユーザの主眼ではない。
>Androidユーザの多くにとって、電話機はあくまでも電話をする機械だ。
>スマートフォンの‘スマート’の部分にあまり関心がなく、
>単に日常的な携帯用電話機としてしか見ていない。



泥助はだたの情弱ってこと
792SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:13:45.12 ID:DJ+6AMMR
林檎の人は今日も恨み節全開だね!
793SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:16:09.75 ID:wQ42OzhD
結局確たるソースも示せず妄想だったと

嘘つきランチャーくんはやっぱり嘘つきだったとさ
おしまい
794SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:17:12.52 ID:9bw/5g1c
>>788
解らないけどそれでみんながAndroid不満を持ち続けてるなら、iPhoneに行くんじゃないかな

現状はAndroidのほうがどの国でも多いんだし、ただiPhoneよりAndroid選んでる人が多いよって事だけだと思う
795SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:19:29.75 ID:5FJUSFHt
オンボロイドはなぜ使われないのか?
泥助はこれに答えるべきだろう

http://gs.statcounter.com/#mobile_os-JP-monthly-201205-201305
796SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:22:49.62 ID:5FJUSFHt
>>794
売れてるけど使われていない
オンボロイドはなぜ使われないのか?
泥助はこれに答えるべきだろう

http://gs.statcounter.com/#mobile_os-JP-monthly-201205-201305


ちなみになぜオンボロイドが使われていないのか?
俺は答えられるよ
797SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:24:00.03 ID:9bw/5g1c
>>795
それがブラウザの利用シェアでiPhoneがヘビーユーザーが多いって証拠にしかならないからだよ

ID:5FJUSFHtさん、言えることなくなってずっと同じコピペはって批判続けても虚しくなるだけじゃない?

iPhoneの良いところでappleの良さアピールしたほうが絶対有意義だと思うよ
798SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:27:45.00 ID:5FJUSFHt
>>797
ブラウザだけじゃないよね
全てのことでオンボロイドは使われていない
なぜ?

flickrアップロード機種別ランキング
http://www.flickr.com/cameras/

全体
1位 iPhone 4S
2位 iPhone 5
3位 iPhone 4
4位 Canon EOS 5D Mark II
5位 Canon EOS 7D

携帯カメラ
1位 iPhone 4S
2位 iPhone 5
3位 iPhone 4
4位 ギャラクチョン SV
5位 iPhone 3GS
799SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:30:06.91 ID:5FJUSFHt
オンボロイドが使われてないのは各種データから明らか
なぜオンボロイドは使われないのか?
答えられる泥助いるかな?
800SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:31:22.76 ID:/ffFSDUN
>>794
> 解らないけどそれでみんながAndroid不満を持ち続けてるなら、iPhoneに行くんじゃないかな


そこに関しては、やはり2年縛りがあるから我慢してるんだと思う
結局、ハズレを引いたけど仕方ないって感じで我慢してるように見えます

実際、30〜40代位の家庭持ちが携帯買ってハズレだったからって、そう簡単に機種変する人はあまりいないと
思うな

だってハズレ機種だとしても買うときは「2年間は使うゾっ」て意気込んで買ったんだと思うしね
801SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:35:54.54 ID:9bw/5g1c
>>798
良くそれも貼られるけど、自分はそのアップローダ1度も使った事ないよ

頑張ってiPhoneの有利なもの探してきても、使ってる本人がiPhoneの良いところ説明出来なければ意味がないよ

>>800
それで今後不満を持ってる人がいて、iPhoneがAndroidを超えればiPhoneのほうが良いって事になるんじゃない

現状iPhoneは抜かれた立場なんだし
いくら2年縛りがと言っても無駄だと思う

逆にiPhoneが2年縛りで抜けられないって人もいると思うし
802SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:36:57.83 ID:bOrVldBc
>>800
ほう…iPhoneには興味が全くありませんが?
2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL22/4.1.2
803SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:41:13.71 ID:5FJUSFHt
>>774
おまえが情弱だったっことを認めるわけだな
ランチャー談義は単におまえが情弱だっただけのことってことで終わりだな
今後は迷惑かけるなよ情弱w
804SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:43:17.14 ID:/ffFSDUN
>>801
> 現状iPhoneは抜かれた立場なんだし
> いくら2年縛りがと言っても無駄だと思う

実際にOSレベルでは抜かれてるかもだけど、機種単独ではまだまだ勝負できると自分は思っています

周りのAndroid使いでdocomoからMNPしたくても家族割や会社の都合などで、できない人もいますので、しない人が情弱の一言では片付けられないのでは?とも思います
805SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:44:57.39 ID:5FJUSFHt
>>801
www

いやwだからさw今更flickr否定してもしょうがないだろ?
「俺情弱です」って言ってるだけだからw
ちょっとヤバいくらい情弱だと思うよ
806SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:45:25.27 ID:PKVUL8uw
>>799
スマフォで何もかもする人は目的別に使い分けできない
PC持ってない人が多いんでしょ?w
林檎信者が言ってたよw


120 SIM無しさん 2013-06-01 21:39:17 ID:Fo65xcdf 
ネット利用はスマホ内だけで完結するのがAndroidユーザー
だから何もかも制限無くできないとね。

スマートフォン、ノートPC、デスクトップPC、タブレットPC、それぞれの特性を理解し、目的別に使い分けできる人種とは違う。
807SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:47:37.62 ID:wQ42OzhD
>>803
お前も相当情弱だし馬鹿だと思うよ
808SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:48:28.74 ID:5FJUSFHt
>>806
スマホで全部やるのが泥助なんだろ?
それなのに何で使われないの?
809SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:50:06.20 ID:5FJUSFHt
>>807
オンボロイドがなぜ使われないのか答えてくれよ
情強さん?w
810SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:51:48.34 ID:wQ42OzhD
>>809
お前自身が答えだよ
811SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:53:14.37 ID:9bw/5g1c
>>803
可哀想だね
あなたがもう少しいい端末の使い方をできる用になることを願ってるよ

>>804
機種単独では、自分も凄いと思う
それよりappleという会社が凄いと思ってるし、ジョブスはIT業界の歴史を作った凄い人とまで思ってるよw

あとそれならドコモからiPhoneが出れば解る事だし、今出てない中で縛りがあるからと言っても意味ないんじゃないかなってだけだよ
812SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:56:03.17 ID:PKVUL8uw
>>809

何でも(iPhone)携帯を利用する
(iPhone)携帯に必死になってしがみつく人は
貧乏人らしいっすよw


266 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 20:52:58.45 ID:KlBWozQn
>>256
【オンボロイダー】

・貧乏人もしくは学生
・PCを所有していない
・インターネットの固定回線がない
・クレジットカードがない

オンボロイダーは、アンドロイド携帯がなければインターネットカフェかガラケーでしかインターネットコンテンツにアクセスできない貧乏な人達である。
パソコンがないため、アンドロイド携帯で全て完結しているものでないと使えない。
813SIM無しさん:2013/06/13(木) 00:01:50.52 ID:8/RpdH33
Appleがいくら真似したってAndroidの手触りの良さ(タッチとかスワイプとかの感度なんかね)は超えられない。
個人的にはiPhoneもAndoroidもよく使ってるけど、いくらiPhoneがハード的に進化しても、その部分だけはどうやっても勝ててない。
814SIM無しさん:2013/06/13(木) 00:01:55.23 ID:kONAe4/j
>>811
そうだね、docomoからiPhoneが発売されれば日本での勢力図は変わると思うな

実際、自分の周りにdocomoからiPhoneが出たらiPhoneにするっていう人が2人はいますね


ちなみに自分は信者という程Apple製品が好きなワケではありませんwww
815SIM無しさん:2013/06/13(木) 00:03:52.61 ID:wZNslnSU
Facebookモバイルアプリユーザー数のデータによれば、2012年11月にAndroid1億7500万人、iPhone1億4000万人、iPad4500万人であるとのことです。

iPhoneユーザーの70%強がFacebookを利用しているのに対して、Androidユーザーは35%程です。
http://www.hivelocity.co.jp/blog/9901


Twitterの統計が見つからなかったがFacebookはiOSがやや上回る。
816SIM無しさん:2013/06/13(木) 00:07:33.95 ID:ZUntFZSc
週間アスキーでAndroidのホームアプリ特集やってたんだが、
キャラクターもいればアイドルもいるし、動いて、喋って、反応する。
遊び心が本当に楽しいわ。

Androidにはライブ壁紙、ウィジェット、ホームなど
多くの仕掛けでユーザーを楽しませる機能が備わってるな。
それに比べるとiPhoneのUIは、ただの道具だな。

Androidが倍々に販売台数を増やし始めたころ、
こういった便利で楽しい機能がユーザーに受けている事を認識しなければ、
iPhoneはシェアを奪われるとアナリストが予言していたが、
その通りになったな。
817SIM無しさん:2013/06/13(木) 00:10:10.79 ID:VIHu/V0f
>>814
自分はあまり変わらないと思うんだ
ドコモでiPhone待ってる人は勿論いると思うけど

出したら他のキャリアのiPhoneの価値が下がるからね
今SBとauのiPhoneの武器はドコモにない機種って事だから

自分はappleの製品ってより、ジョブスの発想は学生時代本当に凄いと思ってたよ
818SIM無しさん:2013/06/13(木) 00:41:02.09 ID:kONAe4/j
>>817
自分はdocomoからauに違約金払ってまでMNPしてiPhoneを買った組だから、もしdocomoからiPhoneがでたら本当は悔しいですよ

ただ、ハッキリした根拠はないけどdocomoからiPhoneが発売されたらdocomoの安定性を信じてiPhoneに機種変する人は多いと思ってます

それこそ、違約金払っても機種変するのでは?と思ってますw
819SIM無しさん:2013/06/13(木) 01:16:25.80 ID:fQZRTYcm
どっちも持ってる俺が評価してやんよ

アイポンはゴミ
820SIM無しさん:2013/06/13(木) 01:26:02.09 ID:FNizxWBn
>>815
そうなんだよな、iPhoneはFacebookやTwitterなんかはネイティブで対応したから連携が完璧
その逆、サードパーティ製のSNSアプリは不便この上ない
例えば日本で圧倒的人気のLINEなんかは、写真を投稿したいなと思ったら
撮影→ギャラリーで確認→ホーム→LINE立ち上げ→LINEアプリから写真をまた探し選ぶ→アップ
Androidだとインテントの恩恵で
撮影→ギャラリーで確認→共有からLINE立ち上げ→トークルーム選択してアップ
と、ひと手間省ける
iPhoneはなぜ現在閲覧中のデータをまた探し選び直させるのか意味不明
821iPhone774G:2013/06/13(木) 02:30:15.73 ID:joDqN3yx BE:521793432-2BP(0)
>>716
コストパフォーマンス
822iPhone774G:2013/06/13(木) 02:32:45.45 ID:joDqN3yx BE:5478826897-2BP(0)
>>790
BNCとかがサポートしてない地域や店で売られてるんだよ
823iPhone774G:2013/06/13(木) 02:34:07.46 ID:joDqN3yx BE:7044206099-2BP(0)
>>773
スポットライト検索は
コマンドランチャーだよ
824iPhone774G:2013/06/13(木) 02:36:55.33 ID:joDqN3yx BE:3652551476-2BP(0)
>>742
ストリーミングを楽しむとかバカでしょ?
何のためにiPhoneの圧倒的ストレージはあるのが
キャッシュでしょ!
825SIM無しさん:2013/06/13(木) 03:16:38.31 ID:aB8q6efl
ぶっちゃけ泥使いは古事記でしょw

俺も含めて
金持ちな友達はみんなdocomoでiPhone使ってる
泥で契約してsim切って使ってるからxperiaZ持ってるけど使いもんにならんわw

http://i.imgur.com/MLpCLzf.jpg
826SIM無しさん:2013/06/13(木) 03:24:26.99 ID:+3c+Nkpl
>>824
キャッシュとして使うなら最近のAndroid端末は本体16G+SDXC64G使えるから
アンドロイド端末のほうが潤沢に使える

>>825
docomoからnanoSIM出てるのになぜ切ってるの?
827SIM無しさん:2013/06/13(木) 03:27:04.39 ID:aB8q6efl
>>826
店員が情弱だったから
普通にzだけ契約して
自分でmopera申し込んでnanoに切った
828SIM無しさん:2013/06/13(木) 03:30:34.15 ID:S85ZHRbI
何か林檎信者って必死だなw
829オラス:2013/06/13(木) 04:15:20.24 ID:FOt+aM0Z
>>677

iTunesかよ。現実と向き合おうよ。
830SIM無しさん:2013/06/13(木) 06:02:43.46 ID:KVDaIl4q
アイチョーンズ
831SIM無しさん:2013/06/13(木) 06:06:40.42 ID:esYVmEzv
>>823
スポットライトもなんで「下からスワイプ」に入れないんだろ?(^-^;)
【iOS 7】WWDCでは大きく発表されなかった、注目すべき15個の新機能・変更点。 - たのしいiPhone! AppBank
http://www.appbank.net/2013/06/12/iphone-news/619554.php

俺?俺のはとっくの昔にどの位置からも出せるけど( ̄^ ̄)
http://i.imgur.com/UEM4RbC.png
832SIM無しさん:2013/06/13(木) 06:18:48.15 ID:esYVmEzv
せっかくの目玉機能(Androidの猿真似の下からスワイプ)もさ?
この画像見た限りじゃ、、エアーplayとかエアードロップ?とか
使えねえボタンまんさいだし、
通知バーのカレンダーでも、デフォルトのカレンダーなんて誰も使ってねーだろー?(^-^;)
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2013/06/xios7a.jpg.pagespeed.ic.cVDFgdm5gt.jpg

サファリもChromeそっくりだしさ〜、、(^-^;)
833SIM無しさん:2013/06/13(木) 06:28:57.97 ID:esYVmEzv
>>827
店員がじょうよわだったんじゃなくて、
君がじょうよわ過ぎた訳(^-^;)
834SIM無しさん:2013/06/13(木) 06:47:04.59 ID:L8C0r6SO
>>816
要するに泥助はオモチャ感覚でスマホを使ってるわけか
835SIM無しさん:2013/06/13(木) 07:02:38.71 ID:8/RpdH33
もうジョブズ消えたAppleは
しなくてもいい変更いっぱいして
どんどん腐って行くわ
836SIM無しさん:2013/06/13(木) 07:04:54.35 ID:no7oRckQ
>>834

実用性
Android >>>>> 越えられない壁 >>>>> iPhone

遊び心 >>>>> 越えられない壁 >>>>> iPhone
837SIM無しさん:2013/06/13(木) 07:07:26.68 ID:no7oRckQ
>>824
16GBのiPhoneが一番売れているんだけどw
動画そんなに入れられないじゃん
838SIM無しさん:2013/06/13(木) 07:25:24.18 ID:3Kt/a/Ns
>>831
なんつーか・・・

「こんなことすら、出来なかったの?」

状態だな

オモチャとしか言い様がない

情報端末として使い物にならん
839SIM無しさん:2013/06/13(木) 07:49:07.19 ID:BqHPaYeU
>>832
自分は下スワイプ、中身が変えられるなら便利だと思うんだよね

ただ今回のみる限り、脱獄で改良してくれる人が出ない限り無理だろうな…
840SIM無しさん:2013/06/13(木) 07:55:14.73 ID:R5LGvXVA
>>825
mmsも使えなし不便じゃない?
841SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:00:11.06 ID:c9cdNzoK
545 iPhone774G 2013/06/11(火) 22:14:05.28 ID:ZlJchA0R0
何このデザイン。
Appleじゃないじゃん。
Apple=ジョブズだったんだな。
美しくもなんともない。
才能のない奴らが結論を出した結果がこ
れか。
せっかくパソコンからすべてAppleで
固めたのにお先真っ暗かも。

546 iPhone774G sage 2013/06/11(火) 22:14:09.88 ID:dT6HEuvy0
最初は、いいかもって思っていたけど、見れば見るほど酷い有様

ソフトとしてはダメだろ
開発時間なかったのかよ

549 iPhone774G sage 2013/06/11(火) 22:21:46.13 ID:dT6HEuvy0
線の細さに吐き気がしてくる
長年Mac使っているけど、このiOS7は失望した

ジョブズ亡きりんごは正に死に体の状態


551 iPhone774G sage 2013/06/11(火) 22:23:20.86 ID:lIFcLaUz0
UIを貫く論理が感じられないわ
奥行きを表現したいとかいってホームのアイコンと壁紙がセンサーでうごくけどアプリレベルでひとつも実装してないのはなぜ?
アイコン動くたびにドックのアイコンと並びずれてるけどいいの?
所詮目新しさのために小ネタで突っ込んだだけのギミックなんでしょ



552 iPhone774G sage 2013/06/11(火) 22:23:40.60 ID:rtbgTxUL0
なんか、Androidっぽくなっちゃったね


553 iPhone774G sage 2013/06/11(火) 22:25:15.89 ID:hiC8EbCu0
この素っ気ないアイコンやUIだと、
iPadでiOS7を使うとき、
かなり間延びした印象を受けそう。


568 iPhone774G sage 2013/06/11(火) 23:03:13.73 ID:nYk2VJbm0
今ストアに85円で拒否できるアプリ売ってて(スパム電話?対策用らしいけど)
それで拒否できるっぽい
迷惑電話たまに来るので買ってみたけど使ってないのでまだよくわからん


570 iPhone774G 2013/06/11(火) 23:11:43.43 ID:oKT+Oyxu0
>>568

ああ、『だれ電』でしょ

オレも買ったけど、Android版アプリとは仕様が違ってて、着信拒否は出来ないよ
ただ、この電話番号は怪しいから電話に出ない方が無難だよ〜 って事を、教えてくれるアプリだね

あと逆引き電話番号検索がめちゃめちゃ便利だったから、買って良かったとは思えなた
842SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:07:41.82 ID:QFPCViA1
843SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:08:15.10 ID:R+tmTqx9
アイポンは庭だと電波が絶望的
禿だと電池持ち最悪
茸だと手間がかかる上割高。でも使える機能はカス
何も良いとこないんだが....
844SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:11:29.20 ID:c9cdNzoK
ニヤリ


、 778 iPhone774G sage 2013/06/12(水) 16:21:27.37 ID:F01SCZeu0
http://i.imgur.com/f5upjL7.jpg
グラポだと本文が全部表示されない場合があるな
これがOS側のバグならいいんだが



933 iPhone774G 2013/06/12(水) 22:51:52.67 ID:DR4XNwQV0
>>932
偶然じゃなかったか…w
秒針も動くってアイコンが完全に時計として使えるから便利になるなー
845SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:14:54.12 ID:3+lmka2m
>>813
逆だわボケw

Android見たいなカチカチしたやつのどこが手触りいいんだよ。

デザイン スペック 手触り感、AndroidはiPhoneには叶わないよ。
846SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:16:41.93 ID:3+lmka2m
IOS7はガッカリしたけど、Android使うよりはマシだわww

低スペックスマートフォンのAndroidは使ってて何の需要も無い。
847SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:17:12.52 ID:+O+eojK0
 
1〜3月の携帯・スマホ出荷は3四半期ぶり1000万台割れ スマホ需要の伸びに鈍化の兆し
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1306/12/news101.html

>スマートフォン出荷台数は前年同期比4.0%増の681万台にとどまった。
>iPhoneは好調なものの、Android端末の出荷台数が落ち込み、伸び悩んだ。

>iPhoneは好調なものの、Android端末の出荷台数が落ち込み、伸び悩んだ。
>iPhoneは好調なものの、Android端末の出荷台数が落ち込み、伸び悩んだ。
>iPhoneは好調なものの、Android端末の出荷台数が落ち込み、伸び悩んだ。



オンボロイド()笑
848SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:18:25.04 ID:D/ykXnZh
>>710
オンボロイダーさぁ、ウソはやめようよ、ウソは。
そこまでして何がしたいの?
ウソついてiPhone貶すと、なにか得するの?

こっちは単純にインプレスの調査結果を持ってきてるだけ。
不満があるならインプレスへどうぞ。
あと、安売りしてると言うならソースを出しなよ。
ホント、ウソまでついて何がしたいの、オンボロイダー?
849iPhone774G:2013/06/13(木) 08:21:12.79 ID:joDqN3yx BE:2782896948-2BP(0)
本体容量≠internalsd
850SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:22:06.24 ID:3+lmka2m
スマートフォン、ガジェットを知らないやつ=オンボロイダー
851SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:29:38.44 ID:3+lmka2m
Android使う奴は朝鮮人ってイメージしかない。
852SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:32:10.07 ID:BqHPaYeU
またiPhoneユーザーは今日も批判だけしに来るのかな?

もう少し、端末の使い方改めたほうが良いと思うんだよね
自分達でiPhoneの良いところ上げられないって事は、理由なく使ってるよってアピールしてるような物なのに
853SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:32:34.50 ID:esYVmEzv
>>842

憧れるのはいいけど、勝手に俺の画面をルナルナホンにはめ込まないでくれる??(^-^;)

主婦専用ルナルナホン(^m^;)
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2013/06/xios7a.jpg.pagespeed.ic.cVDFgdm5gt.jpg

俺(社会人の男)の画面( ̄^ ̄)
http://i.imgur.com/cyjKYKm.jpg
854SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:35:09.49 ID:0tLbMZXR
>>831
何で円形なんだ?
これだと利き腕によって右斜め下か左斜め下が指に隠れて見えないアイコンあるだろ
馬鹿がなにも考えずにUI作るからこうなる代表例だな(笑)
855165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 08:35:42.71 ID:3+lmka2m
>>852
オンボロイドには使ってて特があるの?無いだろw
856SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:36:11.10 ID:esYVmEzv
>>854
いや全然??(^-^;)

くやちいとしか、、(^-^;)
857SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:38:37.39 ID:BqHPaYeU
>>855
iOSに出来ない事がたくさんあったから
Androidに移ったんだよ

昨日もレスしたんだけど現状でAndroidを選んでる人が多い以上、iPhoneより需要があるってだけなんだよね
858165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 08:42:14.99 ID:3+lmka2m
>>857
オンボロイドのいい所って

ワンセグ
おサイフケータイ
音声検索

だけでしょ?
AQUOSフォンとか出てるけど、AppleのRetinaには叶わないじゃん。

ワンセグなんてそもそも見ないし…
859SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:53:20.95 ID:4EQzPr5Q
>>853
すまん、その円形のLauncherの名前教えてくれ
探したんだがイマイチ見つからんのよ
860SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:57:08.23 ID:UwvaAFzV
>>858
FHDマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン ( ゚∀゚)o彡°FHD!FHD!


>>853
同じく教えて下さい・・・
861SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:57:40.64 ID:4EQzPr5Q
>>858
>ワンセグなんてそもそも見ないし…

それにしちゃ別売りのワンセグチューナーはそれなりに売れてるらしいじゃんw
ソフトバンクのねーちゃんが言ってたよw
あとおサイフもどきの変なシールも結構出てるってさ
862SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:57:56.41 ID:BqHPaYeU
>>858
多彩なウィジェット、ホームアプリ、インテント

あとラインとかここで言われてるけど、同じアプリでもAndroidにしかない機能を持ってるアプリもたくさんある

メイン端末として買って使ってみな、日頃当たり前のように使うものばかりだから、凄く便利に感じるよ
863SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:58:21.08 ID:JyuyVln3
>>854
iOSフリック入力の悪口はそこまでだ
864SIM無しさん:2013/06/13(木) 09:05:13.21 ID:TQePUsHX
>>858
外で使う想定だと網膜液晶も大した事ねーよ
っつかIGZOは画質そこそこで消費電力稼いでるから

iPhoneにも積まれる予定が有るとか無いとか言われてるぞ?
そもそも網膜液晶拵えたのってどこだっけ?
865165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 09:09:09.02 ID:3+lmka2m
>>862
その多彩なウィジェットが無駄。
866SIM無しさん:2013/06/13(木) 09:11:40.77 ID:+O+eojK0
 
【iPhoneシカウレナイノ・・タシケテ】 1位:Apple(39.6%)、2位:シャープ(14.6%)、3位:ソニー(13.3%)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371013555/l50




泥助もっとオンボロイド買ってやれよ
 
867SIM無しさん:2013/06/13(木) 09:13:13.33 ID:w9BBc0g2
ガラスマが売れないの助けて!
なんでiPhoneよりかっこよくて多機能なのに売れないの助けて!!
868SIM無しさん:2013/06/13(木) 09:19:52.98 ID:TQePUsHX
優れてるとホントに思ってんなら里に下りてくるなと言った筈だろw

何ビビってんの?
869SIM無しさん:2013/06/13(木) 09:25:04.15 ID:aSAwdqyg
ここが有名な糞虫たちの集会場かw
870SIM無しさん:2013/06/13(木) 09:29:09.72 ID:JyuyVln3
>>854
>これだと利き腕によって右斜め下か左斜め下が指に隠れて見えないアイコンあるだろ
>馬鹿がなにも考えずにUI作るからこうなる代表例だな(笑)

まんまiOSのフリック入力の事だけどAppleが馬鹿だからこうなったの?
単発だから返事はないんだろうけどもう一度質問してみた
871SIM無しさん:2013/06/13(木) 09:39:21.16 ID:ckbV4vIW
.
iPhoneが携帯ゲーム機に ―iOS7向けゲームコントローラーの標準ガイドが配布される
http://ggsoku.com/2013/06/iphone-ios-game-controller/


これはゲームメーカーも戦々恐々だな
872SIM無しさん:2013/06/13(木) 09:46:05.09 ID:w9BBc0g2
>>871
NVIDIA SHIELD Showcase - An Android Story
http://www.youtube.com/watch?v=EgzQLeDfy3Y


アンドロイドの真似しないで下さい><
873SIM無しさん:2013/06/13(木) 09:58:16.66 ID:c9cdNzoK
>>871
これが流行らないかな
そうすればiPhone=子供のおもちゃが完全に定着するわ(笑)
874SIM無しさん:2013/06/13(木) 10:03:09.03 ID:ckbV4vIW
>>872
どこが真似?
それ、どんなAndroidともつなげられるようには見えないけど
最初から繋がってるみたいに見えるけど
そんなのいらないよ

iPhoneはコントローラ部分を取り外せるんだけど
875SIM無しさん:2013/06/13(木) 10:04:54.50 ID:ckbV4vIW
iPadに、コントローラ対応すれば
結構いいと思うよ

タッチ操作のゲームは、やはりやりずらかったからね
876SIM無しさん:2013/06/13(木) 10:09:01.74 ID:ZBmcHAwC
ぶっちゃけiPhoneのオワコン感が半端無いからAndroid選んで良かったわ
次のOS変更で2chブラウザ全滅らしいし
877SIM無しさん:2013/06/13(木) 10:11:00.36 ID:eESRz2gP
>>874
こんなのでよければあるよ
http://getnews.jp/archives/299832
878165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 10:13:20.51 ID:3+lmka2m
オンボロイドのUIの糞さ
879SIM無しさん:2013/06/13(木) 10:18:35.60 ID:Iaatveyy
UIの変更出来ないiphoneって(笑)

android使いこなしてる女の子のホーム見せてもらうと良いよ
あ〜もう今のiphoneじゃ無理だって思うから(´・_・`)
880SIM無しさん:2013/06/13(木) 10:20:51.79 ID:H6Q4jN3i
おまえらもう仲良くしろよ
ios7は疑似Androidになったからオレは次のiPhoneで乗り換えてもいいわ
一括0円で月サポ多ければiPhoneで妥協ということで

だってios7はiAndroidows phone だろ(笑)
ジョブズカラーなくなったし壁紙もSamsungテイストでいいわ(笑)
881SIM無しさん:2013/06/13(木) 10:29:57.32 ID:no7oRckQ
あいぽんユーザーの財布は小銭でパンパン
昼休みの混雑しているコンビニでお札を出し店員がレジの操作をしたら

財布をゴソゴソしながら、
ちょっと待って
1円、1円ありますぅー

後ろに並んでいる客から
何やってるんだよと舌打ちされるあいぽんユーザー
882SIM無しさん:2013/06/13(木) 10:33:02.78 ID:Iaatveyy
>>880
擬似ってより劣化だよ(´・_・`)

不便でも変更出来ないUIは有り得ないよ
883SIM無しさん:2013/06/13(木) 10:37:10.10 ID:no7oRckQ
サッカーのワールドカップ予選をやってた夜に
ワンセグあって良かったーと思いました
884SIM無しさん:2013/06/13(木) 10:42:18.90 ID:no7oRckQ
Androidにrazikoというアプリをいれると日本全国の民放ラジオ局の番組を聴けるよ

東京の芸能人がMCをやっている番組
大阪の芸人がMCをやっている番組
応援している球団の試合の中継
出身地のローカル放送局の懐かしい番組

Androidなら全部聴けるよ
iPhoneじゃあ無理だけど
885SIM無しさん:2013/06/13(木) 10:45:16.42 ID:wZNslnSU
>>820
iPhotoでOpen inできる
886SIM無しさん:2013/06/13(木) 10:53:39.09 ID:KC09b/sv
>>885
そのiPhotoというアプリ、450円もするねw
アプリ代は良しとしてもiPhoneはちょっとした事をするために
ややこしいノウハウがあって大変だね
初心者じゃ使いこなせないね
887SIM無しさん:2013/06/13(木) 10:56:42.58 ID:+O+eojK0
オンボロイドが売れないの
助けて泥助
888165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 10:58:24.51 ID:3+lmka2m
Androidのアプリの品質の低さ

数の低さ

ダウンロード数の低さ
889iPhone774G:2013/06/13(木) 10:59:12.67 ID:joDqN3yx BE:1391447982-2BP(0)
>>860
FHDとかゴミじゃん
890165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 10:59:27.75 ID:3+lmka2m
オンボロイドを使う、10代、20代、30代のガキ
891165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 11:00:12.24 ID:3+lmka2m
FHD完璧ゴミ

Retinaには叶わない
892SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:00:13.55 ID:sF3m6Mpf
ゴミ以下の解像度w
893165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 11:01:04.05 ID:3+lmka2m
ゴミ以下の画質
894165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 11:02:54.75 ID:3+lmka2m
結局、AndroidとAndroid使う奴はバカかガキか世間知らず
895SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:04:01.71 ID:no7oRckQ
iPhoneってカメラで撮った写真が全部カメラロールにフラットに並んじゃうんだっけ?
羽目撮りした写真もフラットに並んじゃうんだよね?
羽目撮りまでいかなくても彼女に恥ずかしい事させている写真を
IPhoneで撮ったら大変じゃん
女性の方は彼氏のiPhoneで撮られた
あんな写真やこんな写真が他の人に見られていると覚悟した方がいいのかな
896SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:06:30.24 ID:qiAtgIt6
>>894
落ち着きや
余裕ないんか(笑)
897SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:06:40.86 ID:+O+eojK0
>>895
オンボロイドで羽目撮りなんかしたら
オンボロインテントで流出しちゃうよ


Androidアプリの脆弱性 - 第3回 アクセス制限不備に関する2つの脆弱性
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130314/463353/ 

>Intentの脆弱性
>この画像投稿アプリにはIntentに関するアクセス制限の不備があり、
>どのようなアプリからも画像ファイルを画像共有サイトへ投稿することができるようになっている。
>この脆弱性を悪用する不正なアプリをユーザーがインストールし起動させてしまうと、
>不正なアプリがアクセス可能な画像ファイルを動画共有サイトに投稿できてしまうことになる(図1)。
>この場合、不正なアプリがインターネットにアクセスする権限は不要である。
>具体的な被害としては、不正なアプリにより、他人に公開したくないプライベートな写真が勝手に写真共有サイトにアップロードされるということが考えられる。





 
898165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 11:09:05.74 ID:3+lmka2m
Androidってオモチャスマホだよな

どこの会社でも、配られるのはiPhoneとiPadだもん。

それだけAndroidと言うOSは世間から糞と認識されているのか…
899いつものHTCの人:2013/06/13(木) 11:09:07.43 ID:zBTY62dH
テストで脆弱性のあるアプリを用意しただけなんだが
900SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:10:55.01 ID:no7oRckQ
>>897
脆弱なアプリをいれてさらにそれを悪用するアプリを入れると危険なんでしょw

iPhoneは標準の状態で危険なんだけど
901SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:11:01.99 ID:0x7uNzzp
902SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:11:06.75 ID:Iaatveyy
ID:3+lmka2m落ち着けよ(笑)
903SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:12:20.92 ID:wZNslnSU
>>886
初心者はLine Camera使うだろ
904165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 11:14:02.81 ID:3+lmka2m
なぜ皆オモチャを買うんだ?それがわからん
905165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 11:14:37.01 ID:3+lmka2m
>>902
お前誰?w
906SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:14:49.35 ID:ckbV4vIW
【社会】ドコモ版iPhoneが発売されたら買う?→24%が「欲しい」と回答…人気の高さが浮き彫りに[6/13]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371085840/


やはり一番人気はiPhone〜
907SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:15:24.78 ID:Iaatveyy
>>897
羽目鳥先輩ちーす

やっぱり羽目鳥にはiphoneだね

だけど、警察には気をつけろよ
908165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 11:16:09.48 ID:3+lmka2m
AndroidはiPhone比べて遅すぎる。カクカクし過ぎる。
909SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:16:20.22 ID:Iaatveyy
>>905
誰って(笑)
910165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 11:17:06.00 ID:3+lmka2m
>>907
低脳にはAndroid
911SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:17:44.08 ID:no7oRckQ
羽目撮り写真が入ったあいぽんを修理に出したらApple社員がニヤニヤ

Androidなら修理に出す前に写真が入ったSDを抜けるのに
912SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:19:14.39 ID:0uDDlGUX
>>910
無脳にはiphone
913SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:19:21.48 ID:JyuyVln3
>>906
>現在販売されていないスマホやタブレットが今後発売となった場合の購入意欲として、
SBやauでAndroidは売っているからね

http://ascii.jp/elem/000/000/798/798468/docomo%20iphone_550x202.jpg
914165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 11:19:55.68 ID:3+lmka2m
誰って(笑)←世紀のオンボロイド厨wwwザマァ

売れてないのに余裕なふりをする、厨房
915165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 11:20:36.74 ID:3+lmka2m
>>91
ガキにはオンボロイド
916SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:20:44.29 ID:PsWIt0JT
よくわからんがfullHD液晶が
一番きれいでいいと思うが
917SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:20:45.29 ID:no7oRckQ
羽目撮り写真がiCloudに自動的にupされApple社員がニヤニヤ

女性の方はiPhoneユーザーと付き合ってはだめだよ
918SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:21:04.39 ID:wZNslnSU
>>910
低レベルな煽りは控えられよ
919SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:21:21.62 ID:ckbV4vIW
泥スマホユーザーの9割は「昔からドコモ契約でドコモじゃiPhone選べないから…」だよなw負け組w

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371024793/
920SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:21:40.55 ID:Iaatveyy
>>910
2ちゃんで誰って聞く低脳に言われても( ^ω^)
921SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:22:26.49 ID:PsWIt0JT
フル液晶ならhuluとかの再現性高いしストレス感じない
922165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 11:22:37.68 ID:3+lmka2m
>>917
オンボロイド使う奴はたいていガキかDQNかバカか世間知らず
923SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:23:00.97 ID:xVqgWhIi
>>919
キャリア変えてまで欲しくないんだろ
所詮そんなもんだよ
924165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 11:23:52.54 ID:3+lmka2m
>>920
そこに反応する世間知らずのガキww
925SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:24:10.99 ID:ckbV4vIW
.
>ドコモ「ツートップ戦略」奏功 それでも最下位続く 5月の契約者数

> 一方、ドコモは13万5800件の転出超過だった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/10/news037.html%0A


w
926165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 11:24:30.43 ID:3+lmka2m
docomoからiPhone出たら、Android完全にお手上げだなwwwwwwwwwwwwwww
927SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:24:57.57 ID:PsWIt0JT
有機とかレティナとかイグゾーとかごまかしに過ぎない

低解像度の液晶なんておかしいだろ
928165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 11:25:16.91 ID:3+lmka2m
Androidにとってdocomoはウォールシーナ
929SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:27:23.43 ID:KC09b/sv
FBIやCIAの職員もiCloudが吸い上げた写真を見てニヤニヤしてるんだろうね
対テロ業務の息抜きに
930SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:29:09.38 ID:ckbV4vIW
Androidの95パーセントのシェアを誇る、Androidのエース事、サムスンが

【韓国】金融当局、外国人投資家によるサムスン株売りを受け集中監視を開始[06/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371059805/
931SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:31:17.72 ID:Iaatveyy
>>929
ポナ「おっと、うかつに羽目鳥出来ねー」
932165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 11:32:56.90 ID:3+lmka2m
なぜiPhoneとAndroidを置いている店ではiPhoneの方にしか人が居ないのか
933SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:33:07.21 ID:Iaatveyy
なんか、 化石ジジイ ID:3+lmka2mに絡まれてるんだけど

あんまり
934SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:37:58.32 ID:3+lmka2m
ID:Iaatveyyとか言うやつが絡んで来たんだけど…さっさと負けを認めればいいのにね…



あー気持ち悪い気持ち悪い

悪霊退散悪霊退散
935SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:43:28.17 ID:+O+eojK0
オンボロイドが売れないの
助けて泥助



国内メーカーのスマホ出荷台数が5割減、過去最低に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371005308/l50



 
936SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:44:48.76 ID:no7oRckQ
ショップの店員や下請けのモラルなんか信用しない方がいいからな
本体に彼女の恥ずかしい写真を入れたまま預けるなんてダメだよ
micro SDカードに写真を入れるスマホやガラケーじゃないと危険だよ
937SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:47:00.53 ID:r4yyg9ou
まじめに質問

いままでずっとiPhoneでアンドロイドも視野に入れて乗り換え検討中なんだけど
ミュージックプレイヤとしてのアンドロイドってどんな感じ?
iPodからずっとだからこの辺がクリアされれば俺的には障壁がだいぶ減る。

あとあえて聞くけどiPhoneに比べてアンドロイドのダメダメな部分ってなんかある?
938165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/13(木) 11:52:11.06 ID:3+lmka2m
>>937
ダメな所は

UI
中半端に画面が大きい
動きがカクカク
デザインが糞
これは好みだけど、ケースのバリエーションが少なすぎる。

まぁ他にも色々あるけどね
939SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:56:24.90 ID:3+lmka2m
音楽を聞くのにAndroidを買うのはおかしいよ
940SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:59:54.95 ID:r4yyg9ou
>>938
画面は5インチ未満なら別にいいかな。むしろ今より少し大きくしたいし。
UIとかは慣れを期待している。
動きは今でもカクカク?程度によるなあ。
ケースは不問かな。
941SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:03:20.47 ID:r4yyg9ou
>>939
一般的にそういう常識なの?
942SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:06:52.06 ID:oWW67OW4
>>940
俺はAndroid派だけど賛成しないよ
インターネットラジオでヘッドセットで聞いてるがまあ普通のレベル
Androidは操作が難しいよ
中途半端な知識で使うのには反対

子どもはiPhoneがいいよ
943SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:07:36.77 ID:ZUntFZSc
>>838
2010年にXperia X10が発売されたんだが、その時はまだ無知なiPhoneユーザーが機種スレによく荒らしに来てた。

Androidでは当たり前の事がiPhoneでは何一つ出来ないんで、結局のところ
「iPhoneって何にも出来ねぇじゃねえか!」と、低機能にも程があると言う事実が明らかになった。

その後もどんどん新機能が付加、改善されるAndroidに対してiPhoneはAndroidの後追い機能がわずかに追加されるだけだった。

ウィジェットやIMEなどの根本的な機能、バックグラウンドでの任意のサービスの追加(本当のマルチタスク)なんてiPhoneには夢のまた夢だな。
944SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:09:43.29 ID:eESRz2gP
>>888
>>413
差が詰まっているということはここ一年ではAndroidのほうが沢山アプリだよなをDLしているということ
総DL数ももうすぐ抜くでしょ
945SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:12:33.48 ID:oWW67OW4
おまえが幼稚な頭脳しかないならiPhone使っとけ
Androidはすべて自己責任の独立性の高いやつにしかむかん!
サポートなんか全くない
ネットの記事なんかで自分で補いながら独り立ちする機械なんだわ
946SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:13:44.59 ID:ckbV4vIW
.
【知財】米貿易委、パナソニック・東芝・シャープなど12社を携帯端末めぐる特許侵害で調査 [06/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371092431/

弱いものいじめ
947SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:13:49.14 ID:r4yyg9ou
>>942
正直音質とかはBT再生で満足してるくらいだから気にしないよ。
でも操作性が悪いのはちょっと困る

ちなみに楽曲の管理てどうやってるのかな。
アイチューンズ的な物とかあるのかな
948SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:14:54.53 ID:oWW67OW4
Androidはスペックも高いし拡張性も高いけど
難しいプラモデル

iPhoneはレゴブロック
確かにブランドだが大人が遊ぶのにはちょっとって感じ
949SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:16:40.66 ID:oWW67OW4
>>947
Androidでitunes使えば良い
https://play.google.com/store/apps/details?id=mahmed.net.synctunesfree&hl=ja

とか・・
自分で調べて独り立ちしろ!
950SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:17:40.88 ID:GqFa2QJG
数が出てるのに使われてないオンボロイド(笑)
オンボロイド手にいれてもみんな塩漬けしてるんだな(笑)
951SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:18:09.50 ID:9e1js6Nu
パソコンにiTunesをインストールしてappleIDを取得してiPodを繋いでなんて
難しい事ができた人ならandroidに乗り換えるのは楽勝
952SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:18:32.62 ID:eESRz2gP
>>941
ID:3+lmka2mのカキコを追っかけて一般的かどうか判断してみたら?
953SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:19:08.54 ID:oWW67OW4
そんなに気になるなら白ロムで安いの買って
安いシム差して慣れるか

スマートフォンラウンジでも行って勉強して
Androidの操作性を確かめたら?
954SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:19:30.87 ID:Iaatveyy
>>947
自分はauのandroid使いだけど、リスモを楽曲管理に使ってるよ
955SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:21:31.54 ID:eESRz2gP
>>947
ipodからの乗換なら携帯は他に持っているんだろうしAndroidウォークマンでお試しもありかと
956SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:21:36.79 ID:r4yyg9ou
>>949
おおサンクス
ggrksってやつだなwごめん
てかアンドロイドを使い込んでる人の意見が聞きたかったのです
957SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:21:46.82 ID:Cl0oWR5Z
>>937
どういう使い方するかによるかな
今 iTunes使ってて音楽移せるのか、不安なら基本的にはアプリやPCのソフト使って出来る

ただ端末全部を知ってるわけじゃないから、同期に不具合あるのもあるかも知れない

プレーヤーとしてなら、Xperiaなんかはウォークマンアプリ入ってるから
何も考えずに使えるし
他のもデフォルトでプレーヤーは入ってる、気に入らなければ他の有名アプリ入れればいい
ウィジェットなんかでホームに流れてる音楽の画像を出すとかも出来るよ
958SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:26:26.02 ID:r4yyg9ou
>>957
アンドロイドにするならXperiaかなと思ってました。
ウィジットってのはよさそうだね
959SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:28:05.93 ID:wzxXj7+q
>>949
お使いの端末はこのバージョンに対応していません。
だってさw
Zは無理みたい
960SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:28:10.93 ID:r4yyg9ou
>>953
スマートフォンラウンジに行ってみるかな
店に置いてあるのはじっくり試せないしね
961SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:30:10.39 ID:PsWIt0JT
ラウンジはお茶もでるし
ゆっくり相談はできる
ただし平日
962SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:38:31.33 ID:tbc/wEY+
>>935
5割減ってw

こりゃー、撤退あるな
963SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:39:38.31 ID:ckbV4vIW
【社会】ドコモ版iPhoneが発売されたら買う?→24%が「欲しい」と回答…人気の高さが浮き彫りに[6/13]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371085840/


ここと世間との違いw
964SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:41:23.69 ID:2NhoflOX
売れてるメーカー込みの平均で5割くらいだからな
売れてないメーカーは5割どころじゃないってんだからもうどうしようもないだろ

去年でも赤字なのにその赤字の時より更に売れてないって…
965SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:45:26.88 ID:3+lmka2m
>>943
お前は本当にスマートフォン知らないんだな
966SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:46:38.32 ID:no7oRckQ
iPhoneを今後もずっと使い続けると言っている奴は
国内メーカーのスマホなんて絶対に買わないと宣言しているのと同じだから
真正の売国奴

2ちゃんに国内メーカーの販売台数減の話しを執拗に書き込んでホルホルしている林檎信者達
どうして日本の事をそこまで嫌いになれるのだろう?
967SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:50:59.04 ID:3+lmka2m
>>966
国産オンボロイドが糞だから。
968SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:53:02.32 ID:Cl0oWR5Z
>>965
残念ながら自分のS4は公式ソフトが iTunes同期に対応してるんだよ
iTunesをまともに使ってないからあんまり意味ないけどw

今の機種ならロック画面にも簡易プレーヤー置くことも出来るのも魅力かな
969SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:58:16.01 ID:no7oRckQ
>>967
国内メーカーのAndroidの質がかなり良くなって叩きどころが無くなってしまい
2ちゃんのスマホスレを荒らすのがキツくなってきましたと
なんで改善するんだよ国内メーカーは
と正直に言えばいいのに

荒らしの林檎信者さんw
970SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:09:18.55 ID:3+lmka2m
>>969
俺は林檎推しだけどAndroidも持っていて言っている
971SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:09:55.70 ID:sK549BU5
>>828
まわりの人が使ってて有名な有名なiPhoneを買って性能がAndroidよりとてつもなく悪いと知り、後悔しないよう必死にAndroidをアンチしてるから
Androidがカクカクとかいつの話
972SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:13:10.03 ID:2NhoflOX
iOS慣れてる人からするとエフェクトの違いというか表示方法の違いでカクついてるように感じるんだよ

滑らかスムーズのiOSと
キビキビ動く泥って感じ
973SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:31:44.57 ID:sPb8nanq
974SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:34:36.43 ID:3+lmka2m
>>971
今の話
975SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:34:38.27 ID:/T8jpYuj
アンチウイルスソフトを入れるともう無理。
976SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:35:55.49 ID:3+lmka2m
ギャラクシーs4だせぇーー
Androidだせぇーー
977SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:38:31.82 ID:xVqgWhIi
>>970
何持ってんの?
978SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:41:07.80 ID:3+lmka2m
iPhoneの方が性能いいのに認めないでAndroidかばう奴www
979SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:42:34.85 ID:3+lmka2m
>>977
銀河s3と
セクスペディアエース
980SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:47:14.99 ID:Cl0oWR5Z
>>979
本当に買ってて、批判してるなら申し訳ないけどただのキチガイだよ

批判する為に買ったの?
981SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:51:30.51 ID:3+lmka2m
>>980
会社の人にIOSとAndroid 2つ持っておいた方がいいと言われた。

その中使ってみてAndroidはクソだった
982SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:52:47.89 ID:3+lmka2m
Androidなんて仕事でしか使わねぇーんだよ。あんな気持ち悪い物
983SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:52:59.38 ID:US+pLQpQ
会社の人頭おかしいのか?
984SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:53:22.28 ID:UwvaAFzV
>>973

つまらん、つまらん、嗚呼つまらん!

お前の持っているiPhoneを3DMarkでBenchTestしてからSSアップしてくれよ、話はそれからだ

それ以外は認めん!
985SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:54:19.73 ID:Cl0oWR5Z
>>981
いや自分もAndroidとiOS両方使ってるけど、Androidがいいからメインで使ってるだけで
iOSが悪いとは思ってないよ

私電でAndroid買わされてるのかな
何にAndroid使ってる?
986SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:55:04.01 ID:3+lmka2m
>>983
お前は無脳で無能だもんな。
スマートフォン知らないんだよな?
987SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:58:14.68 ID:3+lmka2m
>>985
ヤマハでインフォサウンドって言うアプリを作ってるんだけど、それをIOSとAndroidで試して見なきゃいけないんだ。
そこでAndroidつかってる
988SIM無しさん:2013/06/13(木) 14:02:35.94 ID:KC09b/sv
>>987
ヤマハの人が迷惑だからヤマハ関係者なんて嘘つくな
989SIM無しさん:2013/06/13(木) 14:03:24.75 ID:3+lmka2m
>>988
本当だ
990SIM無しさん:2013/06/13(木) 14:03:28.90 ID:Cl0oWR5Z
>>987
おー本当なら面白そうだ
ただそこまではっきり、業務解る事ネットで言わないほうがいいよ

あとそこまで、ちゃんとスマホを使う製品を作ってるなら、個人で買わせるって事はまずないけど

評価端末とかないの?
991SIM無しさん:2013/06/13(木) 14:07:39.42 ID:3+lmka2m
>>990
んーそれがiPhoneしかもらわないのよ。もともとiPhone向けに作られたやつだったからさ。
992SIM無しさん:2013/06/13(木) 14:10:00.99 ID:Cl0oWR5Z
>>991
そんな個人に買わせる事を大手のヤマハがやらせるとは思えないけど

だいたい大手のアプリ開発は他の業者か、下請けに投げる事が多いしそういう事かな
993SIM無しさん:2013/06/13(木) 14:28:46.09 ID:KC09b/sv
2chの煽り合いのために社名と担当製品を書いてしまうなんて
マジキチ
994SIM無しさん:2013/06/13(木) 14:43:24.06 ID:HKE1k4CR
995SIM無しさん:2013/06/13(木) 14:46:38.54 ID:2NhoflOX
>>994
パクって起源を主張してパクるなって文句を言う

わかりやすい画像だな
996SIM無しさん:2013/06/13(木) 14:55:29.44 ID:5IqKpNTw
藤村どこいったんだ?
997SIM無しさん:2013/06/13(木) 15:01:11.75 ID:+O+eojK0
>>994
さすがはチョンドロイド()笑
998SIM無しさん:2013/06/13(木) 15:02:38.08 ID:RFJWSyqf
 









   i  P  h  o  n  e  は  終  了  し  ま  し  た  。








 
999SIM無しさん:2013/06/13(木) 15:16:40.49 ID:wZNslnSU
テスト
1000SIM無しさん:2013/06/13(木) 15:17:43.38 ID:3+lmka2m
Androidはウンコ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。