docomo Xperia A SO-04E 初心者質問スレ part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2013年5月17日発売されたdocomo Xperia A SO-04Eの質問用スレです。

初心者やこれから買う人、買ったばかりの人は特にご活用ください。
XPERIA Aの質問ならなんでもOKです。

「ググれ」「自分で調べろ」「過去スレ見ろ」は禁止とします。仲良くしましょう

<質問される方へ>
・Google等による検索エンジンで調べるのもよいです。探究心を持つことも大切です。
・同じ質問があるかもしれません。少なくとも現行スレッドは目を通しましょう。
・書込みにレスをする時は、レスアンカー(半角記号の > 2つで >> の後に返信先のレス番)
 をつけると前後関係が確認できてみんなが幸せになるおまけ付。
・再質問時には、名前欄に元のレス番号を入れるとスムーズです。

・正直、質問される方は取扱説明書で調べると時間がかかると思います。
 よって、読まなくていいです。

■製品ページ
【NTTドコモ】
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04e/index.html
【ソニーモバイルコミュニケーションズ】
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04e/

■スペック
【OS】Android 4.1.2 (Jelly Bean) ※2013年8月〜9月にAndroid 4.2にverup予定
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】32GB
【サイズ/重量】131mm×67mm×10.5mm/141g
【画面】約 4.6インチ/HD(1280x720)/TFT(Reality Display)液晶/1677万色/モバイルBRAVIAエンジン2
【カメラ(外側)】1,310万画素(裏面照射型CMOS「Exmor RS for Mobile」)/LEDフラッシュ/1080p Full HD動画撮影/プレミアムおまかせオート(HDR)
【カメラ(内側)】31万画素 CMOS
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)         
【Bluetooth】4.0(HSP,HFP,OPP,SPP,HID,A2DP,aptX,AVRCP,PBAP,HDP,PXP,MAP,DID)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2300mAh(着脱可)
【連続待受時間】LTE:390時間/3G:420時間/GSM:360時間
【連続通話時間】3G:630分/GSM:570分
【カラー】ブラック/ホワイト/ミント/ピンク
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/8)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ(アンテナ内蔵)/NOTTV対応/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/

◆本スレはこちら
docomo Xperia A SO-04E part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370373810/

◆XPERIAA(エース)まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaa/

◆料金比較
http://livedoor.blogimg.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/imgs/2/3/23dbc219.jpg
2SIM無しさん:2013/06/06(木) 17:08:04.02 ID:/6UyVbrR
>>1
1乙
3SIM無しさん:2013/06/06(木) 17:24:05.25 ID:1uafgRlv
さっそく質問

内部ストレージにsdcardってフォルダが作成されてたんだけど、特にファイルが保存されてたわけでもないからそのフォルダを消したら
別のフォルダに保存してた画像やら音楽が消えちゃったんだけど原因がわかる人いる?

Windowsのエクスプローラ上で内部ストレージに存在してsdcardってフォルダを消したら、DCIMとかのフォルダまで消えてしまった…
間違って他のフォルダも選択してただけかな…?
4SIM無しさん:2013/06/06(木) 17:44:55.35 ID:yJadcx8a
>>3
いきなり初心者質問ではないな
5SIM無しさん:2013/06/06(木) 17:58:40.02 ID:21qnGkgj
>>3
storage/sdcard0って内部ストレージのことだよ?そこ消したら写真とかも当然消えちゃう
6SIM無しさん:2013/06/06(木) 18:14:27.59 ID:1uafgRlv
>>5
エクスプローラ上のコンピュータ??Xperia A??内部ストレージ??sdcard??downloadのsdcard以下を消したはずなんだけど…
それでも他のフォルダの写真とか消えちゃうの?

写真とか音楽が保存されてたフォルダ以外は消えてないけど
2ちゃんメイトのフォルダとか
7SIM無しさん:2013/06/06(木) 18:19:56.55 ID:21qnGkgj
>>6
そこにsdcardフォルダは最初からは無いし、外部SDのデータをそこにコピってたとかではなく?そうじゃないなら原因不明としか。
8SIM無しさん:2013/06/06(木) 18:25:52.41 ID:K9DOXlPm
>>1のまとめwikiというのは個人の不正アフィリエイトサイトで、踏むと管理人の収益になる
こういうアフィリエイトは禁止されてるのに何度もしつこく貼られている
しかも他にも色んな機種スレでアフィリエイトが作成されている
スマホ板で偽wiki管理人が不正しまくっているということ

誰も編集できないサイトなんてまとめwikiでもなんでもない
踏ませるために自分で質問スレを立てたんだろうけど絶対に踏まないように
9SIM無しさん:2013/06/06(木) 18:29:11.18 ID:1uafgRlv
>>7
前に使ってたarcには内部ストレージにsdcardなんてフォルダ無かったからおかしいとは思ったんだけど…

とりあえず内部ストレージに最初からはsdcardってフォルダが無い事がわかったから良かった良かった、ありがどう
大事なフォルダだったのかと思って無駄に初期化しちゃったよ…

画像とかはたまたま範囲選択してて消えちゃったという事にしておこう
そんな大事なファイルでもなかったし
10SIM無しさん:2013/06/06(木) 19:38:02.35 ID:DUb2r+bD
■XPERIAA(エース)まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaa/
11SIM無しさん:2013/06/06(木) 19:53:06.87 ID:F3IrjKeX
>>8
逆にちゃんとしたまとめたサイト作ってほしいんだけど・・・
12SIM無しさん:2013/06/06(木) 21:26:47.59 ID:rxIjADUv
この機種で初スマホデビューしたけどわけがわからない。まず省エネにするにはどんな設定をすればいいの?
13SIM無しさん:2013/06/06(木) 21:56:36.44 ID:SR1w6u4v
今後Android 4.2以上にアップデートされる可能性は、現実的にありますか?
14SIM無しさん:2013/06/06(木) 22:02:22.13 ID:SR1w6u4v
と思ったら8〜9月にアップデート予定なんですね
失礼しました
15SIM無しさん:2013/06/06(木) 22:35:10.33 ID:/YSLZB3V
>>13
ここで聞く質問ではないだろ。本スレでやれ
16SIM無しさん:2013/06/07(金) 08:36:18.45 ID:Ugkrs4Gi
PCにUSBケーブルで繋いだら新しいハードを検出してインストール云々とか出て、結局接続できませんでした
何かアプリ要るのかと思ってplayストア探したけれど、「USB不要で無線接続!」みたいなのばっかりで見つかりません
有線でPCと接続してデータをやり取りするにはどうしたらいいんでしょうか?
17SIM無しさん:2013/06/07(金) 08:47:57.60 ID:BS2Kr6CN
パソコン側があたらしいハード(スマホ)を検出したから、やりとりができる装置をインストールしようとしたんだろ
それを拒否したら接続できなくて当然
18SIM無しさん:2013/06/07(金) 08:55:52.82 ID:AAhVLcEO
>>16
PC側に入れるアプリがSO-04Eの側に入っているので、インストール云々を実行すれば、
PCに「PC Companion」というアプリがインストールされる。
このアプリを入れるとスマホとの様々なやり取りが簡単にできるようになるよ。
19SIM無しさん:2013/06/07(金) 08:59:48.91 ID:Ugkrs4Gi
ありがとうございます
20SIM無しさん:2013/06/07(金) 09:00:11.25 ID:qgfjkVGN
来週SH-01Dから機種変予定、この機種もAdobe FlashPlayerは入ってませんよね?
21SIM無しさん:2013/06/07(金) 09:30:15.90 ID:01GP5Khg
>>16
パターンロック解除した状態で繋がないと認識しないことあるよ
22SIM無しさん:2013/06/07(金) 09:37:24.84 ID:E7KxH+uq
>>20
入ってないから自分で入れる
23SIM無しさん:2013/06/07(金) 12:22:32.79 ID:l6xho13F
>>6
俺もPCから同じように操作したらSDの中身ぜんぶ消えたから、おかしな仕様だけど仕様なんだろう
10GBの音楽入れ直しがダルかったけど被害なくてよかった
24SIM無しさん:2013/06/07(金) 12:58:44.26 ID:/tD/BBuB
スマホでSDのフォーマットは出来ますか?
25SIM無しさん:2013/06/07(金) 13:16:39.41 ID:AZPuzInp
>>24
設定→ストレージ→SDカード内データ削除

削除する前にデータちゃんとバックアップしておけよ!
26SIM無しさん:2013/06/07(金) 13:56:17.96 ID:nyenLUTf
データ使用の項目で「com.sonyericsson.dlna:〜」というものが一日約20MBほど通信しているのを発見しました
クリックすると「Devices ワイヤレスおでか〜」と表示されるので、アプリ一覧から
「ワイヤレスおでかけ転送」を無効にしましたがバックグラウンドでの通信が続いています
これを完全に停止することは可能でしょうか

ちなみに「アプリの設定を表示」オプションはグレーアウトしていてクリックできません
また、アプリ一覧に「com.sonyericsson.dlna」と一致するものは出てこないです
27SIM無しさん:2013/06/07(金) 15:07:31.80 ID:AZPuzInp
>>26
root取らないとおそらく凍結できない。
28SIM無しさん:2013/06/07(金) 15:10:10.19 ID:auwRMgtw
卓上ホルダーって充電しかできないの。USBケーブル繋いでデータのやり取りってできないの。
29SIM無しさん:2013/06/07(金) 15:17:27.67 ID:nyenLUTf
>>27
ありがとうございます、とりあえず今は諦めます!
30SIM無しさん:2013/06/07(金) 15:19:03.44 ID:PJ00SfY+
>>28
充電しか出来ない
31SIM無しさん:2013/06/07(金) 15:28:23.66 ID:auwRMgtw
>>30
ありがとう。わかりました。
32SIM無しさん:2013/06/07(金) 16:56:10.38 ID:n95IQxYB
アプリ無効ってボタンなくないですか?
強制終了かアンインストールしかないんですが
33SIM無しさん:2013/06/07(金) 17:03:26.17 ID:AZPuzInp
>>32
無効化マネージャー ググる

これで無効化出来なければroot取るしかない
34SIM無しさん:2013/06/07(金) 17:04:25.30 ID:n95IQxYB
>>33
ぐぐってみますどうもです
35SIM無しさん:2013/06/07(金) 17:13:09.03 ID:/lnZQVCN
すみません。教えて下さい。
ケンカした相手が私のケータイ&アドレスを着信拒否してるのですが、
(私・・ガラケー、相手・・このスレのスマホ)
SMSを送ると『届きませんでした』とはなりません。
ってことは、届いているんですかね?

すみませんが、教えて下さい。
36SIM無しさん:2013/06/07(金) 17:29:24.54 ID:CO79/1yM
>>35
氏ね
37SIM無しさん:2013/06/07(金) 17:34:20.11 ID:PJ00SfY+
>>35
届いてると思うけどもう送らない方がいい
3835:2013/06/07(金) 17:39:40.97 ID:/lnZQVCN
>37さん
ありがとうございます。

いや、1年に一回ペースでケンカしながら6年付き合ってきてるんで。。
ただ、最近スマホに変えたんでどーなのかな?
と思いまして。
39SIM無しさん:2013/06/07(金) 17:43:29.97 ID:dfBYODeJ
>>38
拒否設定してたら、送信できませんと出るはず。
でもそれだけ付き合い長いなら少し引いてみるのも悪くないよ。
40SIM無しさん:2013/06/07(金) 17:50:12.71 ID:/tD/BBuB
>>25
ありがとうございました。
41SIM無しさん:2013/06/07(金) 17:55:20.90 ID:vXC3XEQ/
151に電話してクーポンもらうときてガイダンス番号何番ですか?10年以上使ってるから20000円クーポン貰いたい
42SIM無しさん:2013/06/07(金) 18:06:00.06 ID:dfBYODeJ
>>41
4→2だったかな、なんせnmp。
あと10年以上でも貰えない場合もあるから心積もりだけしといて
43SIM無しさん:2013/06/07(金) 18:22:02.61 ID:lwtCBdiH
DSで温モック触ってきたらブラウジング中は2分半でバッテリー1%消費くらいでしたが、
カスタマイズ後でもそんな感じですか?
44SIM無しさん:2013/06/07(金) 18:39:42.64 ID:UmbozFO8
ロック画面でメールマークが表示されているのですがspメールには着てないし gメールやeメールは同期していません 他にマークが表示されるモノはあるでしょうか 気持ち悪いし表示自体消したいです
45SIM無しさん:2013/06/07(金) 18:53:02.59 ID:NuqRVC3x
2チャンネルや、ヤフー、アマゾンとかのアイコンを設定するには
どうすればいいですか?
46SIM無しさん:2013/06/07(金) 19:04:15.18 ID:n95IQxYB
起動中のアプリ一覧とか使用メモリ量とかどこから見ればいいんですか?
47SIM無しさん:2013/06/07(金) 19:13:14.95 ID:n95IQxYB
自己解決しました
48SIM無しさん:2013/06/07(金) 19:30:45.42 ID:I+H8GfER
>>45
ホーム画面で適当なとこ長押しでショートカットとか?
49SIM無しさん:2013/06/07(金) 19:33:02.11 ID:DVakRzxm
>>23
Windowsだとファイル名の大文字小文字の区別がないけど、AndroidってかLinux系は大文字小文字で別々になるから、Windowsからファイル弄るとおかしくなることがあるとかなんとか
50SIM無しさん:2013/06/07(金) 19:49:10.29 ID:Kirihy5q
>>41
10年以上だけど1万円だった。嫁は2万だった。
月々2500円支払いの自分と、7000円支払いの嫁との差かな?
51SIM無しさん:2013/06/07(金) 21:05:10.57 ID:QfNjNh2E
家ではWi-Fiなんだけど
モバイルデータ通信を切っててスリープの時にメールを受信しなかった
モバイルデータ通信はつけっぱなしが基本?
52SIM無しさん:2013/06/07(金) 21:11:12.81 ID:PJ00SfY+
>>51
基本は付けっぱなしだろう
何かしら理由があるならともかく
53SIM無しさん:2013/06/07(金) 21:14:28.86 ID:QfNjNh2E
>>52
ありがと
54SIM無しさん:2013/06/07(金) 21:45:35.67 ID:iL9x9LQu
この機種って充電器も別売りですか?
55SIM無しさん:2013/06/07(金) 21:49:14.70 ID:PJ00SfY+
>>54
別売りだな
ただそれまでスマホを使ってたならそのまま流用出来るけど
56SIM無しさん:2013/06/07(金) 21:51:19.57 ID:l21nh0l6
電話中にロックかからなくするにはどうしたらいいの?
57SIM無しさん:2013/06/07(金) 21:55:28.06 ID:iL9x9LQu
55さんありがとうございます。
58SIM無しさん:2013/06/07(金) 22:02:31.49 ID:PJ00SfY+
>>56
ロックは外せないけど外せたとしてもいいことないと思うよ
なんで通話中ああなるかって言うと顔で画面の変なとこタッチして誤作動を起こさないため
59SIM無しさん:2013/06/07(金) 22:21:10.09 ID:iL9x9LQu
DSで保護フィルム買うならどれを買えば良いでしょうか?
60SIM無しさん:2013/06/07(金) 22:33:26.42 ID:DYWHktU5
充電すると×マークとコンセントからも充電器を抜いてください と出るのだけど原因わかる方います?
61SIM無しさん:2013/06/08(土) 00:20:35.70 ID:e2Aax5xh
クーポン貰いたいんですが音声ガイダンス4に繋がないと割引してもらえませんか?0て教えてしまった…
62SIM無しさん:2013/06/08(土) 00:49:10.48 ID:oZhKk5xE
文字入力で、キーボードのサイズの変更の仕方は分かったのですが、
上に出る変換予測の部分を大きくしたりはできないのでしょうか?

初めてのスマホでただでさえ入力慣れないのに
指が太いのか変換候補を押すのに違うところがよく反応してしまいまして。
63SIM無しさん:2013/06/08(土) 01:17:38.82 ID:Z0fK/IhR
契約していないnotTVは削除しても悪さしませんか?また削除方法は?
64SIM無しさん:2013/06/08(土) 01:23:32.62 ID:onX3AN9l
触らずにほっとくのが一番。
65SIM無しさん:2013/06/08(土) 02:29:26.63 ID:Z0fK/IhR
>>64 レスありがとう御座います。凍結しても大丈夫ですか?
66SIM無しさん:2013/06/08(土) 05:35:02.30 ID:CjKCXGuH
SPモードメールのフォルダ内のメール一覧で
画像の下の赤で囲った部分から出せるメニュー(SS撮ろうとしたら排他だった)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4255552.jpg
の「前のページ」「次のページ」って押しても見える範囲に何の変化もないけど
何するボタンなの
67SIM無しさん:2013/06/08(土) 06:28:55.27 ID:Z0fK/IhR
ノーティフィケーションの上段のアイコンを変更することはできますか?
68SIM無しさん:2013/06/08(土) 06:45:40.53 ID:e/upbmpA
>>67
画面設定→クイック設定ツール
69SIM無しさん:2013/06/08(土) 06:49:31.50 ID:pXzKXC7j
>>66
メールの件数が増えると200通毎くらいにページ分かれるようになってる(詳しい件数わすれた)
その時には文字通り「次のページ」に移動するボタン
70SIM無しさん:2013/06/08(土) 07:21:02.80 ID:ga83spO5
>>69
200であってるよ
71SIM無しさん:2013/06/08(土) 07:35:34.43 ID:CjKCXGuH
>>69,70
ありがとう
ガラケー時代からそんなに溜めたりせず消しちゃう癖ついてるから
この機能使う機会はないかも
72SIM無しさん:2013/06/08(土) 08:35:43.55 ID:uldGmDzO
>>62
試しに「設定→ユーザー補助→大きい文字サイズ」をやってみたけど、
変換候補キーの中に表示される文字が大きくなるだけで
変換候補キー自体は大きくならないね…

直接関係はないかもしれないけど、「設定→言語と入力→
POBoxTouch(日本語)の右のアイコン→ソフトウェアキーボード設定→
候補表示行数」を使うと変換候補キーを一行〜三行で変えられる

このへん取捨選択したら、物理的に変換候補キーを大きくはできなくても
見やすくなって押しやすくならないかな?
73SIM無しさん:2013/06/08(土) 11:58:55.39 ID:nF56io17
みんな保護フィルムなに使ってますか?
74SIM無しさん:2013/06/08(土) 12:04:10.14 ID:uldGmDzO
どこもポイントで買ったケースについてたやつ
A予約→ケース購入→A本体届くの順だったから
Aの機種変手続きの時にケース出したら
DSのお姉さんがフィルム貼ってケースはめてくれた
すげえ綺麗で全然気泡とか入ってない
自分じゃこうはいかないんで助かった
75SIM無しさん:2013/06/08(土) 12:12:36.74 ID:J7lVBG54
フィルムはトリニティのバブルレスクリスタルクリアにしました。ほんとはacroで使ってたマイクロソリューションがよかったのですが、、、6/14に発売みたいなので様子見てかえようかなw
76SIM無しさん:2013/06/08(土) 12:29:26.26 ID:nF56io17
ありがとう。参考にします。
77SIM無しさん:2013/06/08(土) 14:09:27.65 ID:7a0tFS92
モバイルデータ通信とWi-Fiを両方通信できる状態の場合はモバイルデータ通信を優先とかあるんでしょうか?
78SIM無しさん:2013/06/08(土) 14:31:48.89 ID:iZ+zhh7v
普通、wifiが繋がる環境なら、wifiが優先になる。
だけと、たまに3Gの通信もしてるようだけど。
79SIM無しさん:2013/06/08(土) 14:48:39.48 ID:cH2B96BU
パソコンにある動画をこのスマホに入れて見ようと考えてますがそれは可能ですか?
USBでつなぐケーブルはありませんのでデータを移すならSDを直接パソコンに挿して移すしかありません
その場合フォルダーとかはどうすればいいのか
パソコン側でフォルダー作ってそれがちゃんとスマホで認識されるのか
そもそもこのやり方は可能ですか?
80SIM無しさん:2013/06/08(土) 14:57:11.35 ID:e/upbmpA
必要に応じて誘導おねしゃす

docomo Xperia A SO-04E アクセサリースレ part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370670432/
81SIM無しさん:2013/06/08(土) 15:26:19.34 ID:7a0tFS92
>>78
そうなんですね、ありがとうございます。
82SIM無しさん:2013/06/08(土) 16:21:14.26 ID:DpQNBc9n
充電するときドックには蓋をあけてそのままさすのですか?
83SIM無しさん:2013/06/08(土) 16:40:50.91 ID:qHRLQlRi
>>74
フィルム付けてはめるとかエロいな、おい!
84SIM無しさん:2013/06/08(土) 16:57:24.71 ID:R25wwyvd
10年割ってまだやってるのかな?
実機見たら欲しくなっちゃった。
85SIM無しさん:2013/06/08(土) 17:18:41.05 ID:ozYMZS/9
受信メールのfromが名前で表示されてる場合に
そのアドレスを確認するにはどうすればよいのですか?
あ、自分のアドレス帳に登録してる人ではありません。
迷惑メールなんです。
86SIM無しさん:2013/06/08(土) 17:25:49.89 ID:mSAxIC5t
>>85
名前タップ→アドレスコピーでコピーしてどこかに貼り付けて確認とか
87SIM無しさん:2013/06/08(土) 17:42:35.74 ID:hz+Ja45z
そのまま返信画面にしたらアドレス見える
88SIM無しさん:2013/06/08(土) 18:10:18.18 ID:Z0fK/IhR
>>68 サンクす。
8985:2013/06/08(土) 18:29:17.96 ID:ozYMZS/9
>>86
>>87
それしかないですよね…。
ありがとう。
90SIM無しさん:2013/06/08(土) 21:55:01.74 ID:gccIj6XC
>>41
契約10年未満で20000だった。
機種変は7年間してない。
91SIM無しさん:2013/06/08(土) 22:09:22.65 ID:8aeIDYca
>>41
21,000円クーポンは交渉次第だよ
悪い言い方だけど、ゴネ上手なら貰える
92SIM無しさん:2013/06/08(土) 22:15:46.29 ID:cm0qA3mJ
>>91
そうでもない
月々の金額とか年数とか色々ある
93SIM無しさん:2013/06/09(日) 00:25:59.62 ID:8pacKQ/b
標準ブラウザーの
ブックマークの
サムネイルとリストの表示切り替えは
どうすればいいのでしょう
お教えください
94SIM無しさん:2013/06/09(日) 01:33:28.00 ID:LPb98Elm
スマホ初心者レスかここは
95SIM無しさん:2013/06/09(日) 01:38:08.67 ID:OT+4jyYL
>>79
可能だしフォルダも認識するよ、なんならスマホで編集も出来る。動画の種類に寄ってみれない動画もあるけど。
SDは確実だけど、うちは容量に合わせてWi-FiかBluetoothもしくはSD抜くの裏蓋はずさなきゃいけないから、USBホスト使って適当なメディアでデータやりとりしてる
96SIM無しさん:2013/06/09(日) 02:18:28.49 ID:9S62efXH
レスってお前が2ちゃん初心者か?
97SIM無しさん:2013/06/09(日) 02:23:36.03 ID:pIvpr5Xq
avgが使えません みんなもそうかなぁ 対策方法ありますかる
98SIM無しさん:2013/06/09(日) 03:15:55.25 ID:qs4PsD9z
>>94
初心者乙www
99SIM無しさん:2013/06/09(日) 05:54:16.13 ID:N/EleF9U
スマホのアプリにウォークマンありますが、
その中の曲の削除の仕方教えてください
100SIM無しさん:2013/06/09(日) 06:11:07.40 ID:4+IB1Maq
マイミュージックから消したい曲を表示させて長押し→削除
101SIM無しさん:2013/06/09(日) 06:54:38.29 ID:N/EleF9U
>>100
ありがとー
102SIM無しさん:2013/06/09(日) 07:53:09.29 ID:+CzwOV62
>>79
MicroUSBケーブルなんて数百円なんだから買っときなよ…。
あればいろいろ捗るぞ?
ttp://news.mynavi.jp/articles/2013/02/25/013/index.html
ttp://news.mynavi.jp/articles/2013/03/04/014/index.html
103SIM無しさん:2013/06/09(日) 07:56:09.46 ID:o5E3Vraq
>>79
AirDroidがすごいよ
104SIM無しさん:2013/06/09(日) 09:14:09.58 ID:gIUyPrwM
クーポン電話したら10500円でした パケ放3900円をずっと使ってたからかな…今日入荷したので取りに行きます
105SIM無しさん:2013/06/09(日) 09:15:43.95 ID:gIUyPrwM
初スマホなんでおすすめアプリとかこれは設定した方がいいとかありますか?LINEすら設定出来るか心配
106SIM無しさん:2013/06/09(日) 09:16:45.17 ID:/mMMPn03
>>102
数百円どころか100均にも売ってるな
107SIM無しさん:2013/06/09(日) 11:55:26.30 ID:DU2oLz/Q
2ちゃんに書き込めなくなったのがとにかく不便…

Wi-Fi使えない人はパケホーダイライトじゃなくてフラット?ですか?
アプリ入れたり動画見たりしてたらすぐ3GBに到達しそう
あと文章は切り取って貼ったりできないんですか?
108SIM無しさん:2013/06/09(日) 11:59:41.78 ID:Z8anH8K4
>>93
ドロ4からリストはありません
仕様です
109SIM無しさん:2013/06/09(日) 12:01:40.01 ID:/mMMPn03
>>107
どれだけ使うかによるけど毎日そういうことをするのならフラットにしといた方がいいと思う
文章というのがWEB上のテキストならコピーは可能だけど、自分で作成中の文章は切り取りやコピーは無理みたいだな
110SIM無しさん:2013/06/09(日) 12:21:58.42 ID:YUnh1EZr
>>109
ダブルタップで選択範囲指定して上のコピー切り取りでできるじゃん
111SIM無しさん:2013/06/09(日) 12:26:23.48 ID:/mMMPn03
>>110
あ、ホントだな
ダブルタップは思い付かんかったわ
ずっと長押ししてた
112SIM無しさん:2013/06/09(日) 13:02:53.72 ID:+vj6bSEq
来週届く予定なんだが、2chに書き込めないの?
なんで?
113SIM無しさん:2013/06/09(日) 13:06:07.48 ID:/mMMPn03
>>112
SPモード(プロバイダ)がずっと規制されてて直接は書き込めない
●かP2使えば可能
俺はP2使ってる
114SIM無しさん:2013/06/09(日) 13:09:08.50 ID:e3/1BN6p
P2って何?
115SIM無しさん:2013/06/09(日) 13:12:57.06 ID:/mMMPn03
>>114
●と似たようなもの
詳しくはググれとしか

あとWi-Fi経由してたら書き込めるか
116SIM無しさん:2013/06/09(日) 13:34:29.17 ID:zYKYtCkf
先生、別のwifiテザスマホにwifiで繋いでも書き込めません><
117SIM無しさん:2013/06/09(日) 13:41:44.74 ID:0xpBLSBg
>>116
ここまでアホな奴、初めて見た
118SIM無しさん:2013/06/09(日) 13:57:27.08 ID:/mMMPn03
>>116
ネタだろうけどちょっと笑ったw
119SIM無しさん:2013/06/09(日) 14:55:59.19 ID:lnZbhca9
友達がBDの中身をZに取り込んで見てるのがすごく綺麗だったんだけど、Aで同じことすると多少は見劣りしちゃう?
たまに「フルHDもHDもスマホ程度のサイズではそう変わらん」て声を聴くのでちょっと気になったんだけど。
120SIM無しさん:2013/06/09(日) 14:59:02.58 ID:ZNStFG+X
クソワロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121SIM無しさん:2013/06/09(日) 15:41:02.81 ID:+vj6bSEq
イヤホンって何使ってる?
122SIM無しさん:2013/06/09(日) 15:51:52.59 ID:OrVAdRzK
>>121

クリスタルイヤホン

聞けるし喋れる
123SIM無しさん:2013/06/09(日) 16:27:17.38 ID:0xpBLSBg
>>121
初心者じゃないけど、Jaybird BLUEBUDS

bluetooth3台目かな。
コードの煩わしさがないから、いい。
124SIM無しさん:2013/06/09(日) 16:35:36.35 ID:+CzwOV62
>>119
普通の視力なら違いは全くわからない
125SIM無しさん:2013/06/09(日) 16:50:59.04 ID:Vh+z1OU/
バッテリーの減りが早いきがするんだがネットやTwitterをちょびちょびいじるのがメインで4時間使用残り75%って普通なん?初スマホだから長持ちの基準がイマイチわからんのです
あとLINEのメッセージが定期的にピコピコ鳴るくらいなんだけどLINEってバッテリー消費激しいの?
126SIM無しさん:2013/06/09(日) 16:51:20.03 ID:+vj6bSEq
bluetoothって充電しなきゃいけないんだよね・・・
127SIM無しさん:2013/06/09(日) 16:56:37.32 ID:34op9Cu6
■■■■ダメ!絶対ダメ!■■■■
■  XPERIAA(エース)まとめwiki  ■
http://www.ketais.info/xperiaa/
■■■■マルチポストアフィ■■■■
128SIM無しさん:2013/06/09(日) 16:58:29.42 ID:lnZbhca9
>>124
マジでか。ありがとう。やっぱコレに決めちゃおうかな。
てかもしかしてスマホ程度だとフルHDの優位性って実は殆どないのかね。
129SIM無しさん:2013/06/09(日) 17:34:50.43 ID:+CzwOV62
>>128
例えば40インチクラスのテレビもって
BSと地上波の画質の違いが明確にわかる?
ましてや5インチ程度のモニタでその違いがわかるって人には
「プラセボ」でググることをお勧めする。
130SIM無しさん:2013/06/09(日) 17:37:40.20 ID:/mMMPn03
>>128
そんな他人の意見よりDS言ってモック眺めて自分で見てこいよ
やっぱりFHDが良かったと後悔しない為にも
131SIM無しさん:2013/06/09(日) 17:43:26.02 ID:+CzwOV62
まあ解像度はともかく、モニタサイズそのものとか
色味とかでも印象としての「キレイさ」は異なるから
>>130の言う通り現物で確認するのが一番ではある。
132SIM無しさん:2013/06/09(日) 18:25:49.22 ID:cewpntb5
モバイルフォンなんて自己満足でいいんだよ
誰が何と言おうと自分が買った機種を一番使うのは自分なんだから
他人が何と言おうが自分が満足したら勝ち、できなきゃ負け
FHDが悩むほど譲れないなら上の人達も言うように店頭で確認してくればいい
買ってからもああFHDにすればよかっただの
逆にHDでよかったんじゃないかだのgdgdする事ないようにな
買ったら基本二年間は取り返しつかないんだから
133SIM無しさん:2013/06/09(日) 18:28:46.65 ID:OT+4jyYL
>>125
消費多過ぎ、LINEが悪さしてんじゃね?
これで監視してみてわ
Battery Mix: http://market.android.com/details?id=jp.smapho.battery_mix
134SIM無しさん:2013/06/09(日) 18:34:31.63 ID:gIUyPrwM
さっき変えにドコモショップ行ったら3時間以上待ちて言われた(;´д`)
135SIM無しさん:2013/06/09(日) 18:50:40.56 ID:cewpntb5
電池の減りと言えば、別に質問されたわけじゃないけど
自分が気づいたことを投下してみる

せっかく315円払ってんだからちょっとくらい見てみるかと思って
触ってみたdヒッツが、
終了しても終了しても起動中のまま
そして目に見えて電池の減りが速くなった
あんなもんぶっちゃけ二時間に一度くらいの情報更新でいいと思うんだが
一秒たりとも新曲情報を逃すまいと頑張ってる模様
うざくてしょうがないので最悪アンインストールかと思ったが
(でも三ヶ月は契約し続けろって言われたから先にアンインスコだけするのは解約忘れそうで怖いんだが)
画面上から黒い引き出し引っ張りおろしてdヒッツ起動中を長押ししたら
強制終了ボタンが出てきたので押して、何とか事なきを得た

心当たりある人は確認してみてもいいかもしれない
dヒッツ触ってない人は必要ないけど
136SIM無しさん:2013/06/09(日) 19:17:44.41 ID:Vh+z1OU/
>>133
サンクス
常駐してるのLINEだけだしLINEが13%は結構多いのかも
もし原因がそれなら解決するにはLINE消すしかない?
137SIM無しさん:2013/06/09(日) 19:19:09.18 ID:e3/1BN6p
dなんとかは買うときに幾つか契約させられたけど全部翌日に解約したな俺は
138SIM無しさん:2013/06/09(日) 19:55:32.27 ID:yt/KS5VS
>>60
遅くなったけど
com.sonyericsson.unplugchargerreminder 
を無効化すると出なくなるよ
139SIM無しさん:2013/06/09(日) 20:26:51.34 ID:g6eFCcgW
Bluetoothヘッドセットだとワンセグやラジオは聴けませんか?
140SIM無しさん:2013/06/09(日) 20:27:01.39 ID:uDSx/tj6
オンラインショップで購入して、チップ入れて設定はしたんだけど
まだ開通作業みたいなのをネットでしてない
これってまだ今使ってるフォーマのみを使用してることになるんだよね?
141SIM無しさん:2013/06/09(日) 20:44:05.32 ID:0xpBLSBg
>>140
ネットとか繋いだり、アプリをダウンロードしてるとしたら、それは、パケ死の予感 (((゚Д゚;))
142SIM無しさん:2013/06/09(日) 20:46:01.16 ID:uDSx/tj6
>>141
てかネット繋げないんだけど…
開通してないからだよね?
電話もできないし
てかかなり初心者な質問だよねこれごめんなさい
143SIM無しさん:2013/06/09(日) 21:21:32.44 ID:qx9Vq8T0
クレードルに挿すと「写真解析」ってのがでるんですが、OFFにできますか?
144SIM無しさん:2013/06/09(日) 21:22:29.73 ID:yuho3y7t
通知パネルにあった「全て削除」のボタンがいつの間にか無くなってたんだけど、
どうやったら戻せるの?というか何故消えた……?
145SIM無しさん:2013/06/09(日) 21:25:58.27 ID:qHopQjah
>>142
初心者スレだから大丈夫だお!
146SIM無しさん:2013/06/09(日) 21:32:00.80 ID:/mMMPn03
>>144
そもそも通知が何も無いんじゃないの?
147SIM無しさん:2013/06/09(日) 21:36:03.33 ID:yuho3y7t
>>146
いや、通知があるときの話。
ひとつずつ消すのが面倒だお……。
148SIM無しさん:2013/06/09(日) 21:38:49.73 ID:0xpBLSBg
Xperia初心者は、だおだお言うのか?
149SIM無しさん:2013/06/09(日) 21:54:48.06 ID:N/EleF9U
卓上ホルダーで充電すると、なんか写真とかを再生するような機能が、勝手に出てきます

これを、出て来ないようにできますか?

充電するたびに、選択肢が出てきて、毎回キャンセルするのが面倒でw
150SIM無しさん:2013/06/09(日) 22:00:33.58 ID:rNGRwHxN
無効化しちゃえ
151SIM無しさん:2013/06/09(日) 22:00:48.77 ID:/Heuefpr
設定→エクスペリア→スマートコネクト→表示をオフ
152SIM無しさん:2013/06/09(日) 22:03:34.07 ID:yuho3y7t
>>148
上級者さん、ケチケチせずに教えてくれお( ^ω^)
153SIM無しさん:2013/06/09(日) 22:14:20.88 ID:lyWvKuAy
バッテリー残り1%の状態からMAXまで約2時間かかりましたがこんなものですかね?
ちなみに04にクレードルセットで充電しました
154SIM無しさん:2013/06/09(日) 22:22:16.49 ID:YUnh1EZr
>>152
スクショ撮っても通知に全て削除ボタンでない?
155SIM無しさん:2013/06/09(日) 22:52:24.67 ID:g6eFCcgW
Bluetoothヘッドセットだとワンセグやラジオは聴けませんか?
156SIM無しさん:2013/06/09(日) 22:53:44.81 ID:uDSx/tj6
>>140>>142なんですけど、
チップ取った状態でもwifi接続できたので
チップ入ってても無料でネットできる?
開通まだしてません
157SIM無しさん:2013/06/09(日) 22:56:01.69 ID:/mMMPn03
>>155
聴けないわけがないじゃないか
158SIM無しさん:2013/06/09(日) 23:08:47.26 ID:rNGRwHxN
こいつにクレードルなんてあんのかよ
159SIM無しさん:2013/06/10(月) 01:38:23.50 ID:8z4wuIyq
>>144
これってもしかして時計表示の箇所(クイック設定の下の帯)がゴッソリ抜けちゃう感じってこと??
160SIM無しさん:2013/06/10(月) 03:21:13.36 ID:tTFWz31d
>>153 俺もそのくらい ちなみにgalaxy s2は4時間位かかってた気がする
161SIM無しさん:2013/06/10(月) 03:39:32.17 ID:K506SInq
web画面とかの画面右上の□□□(ブックマークとか呼び出すやつ)って画面下部に位置変更とかできませんか?
162SIM無しさん:2013/06/10(月) 04:28:12.25 ID:VRITSdg8
撮影したアルバムをパソコンに入れる時はみなさんどうしてますか?
日時別などに自動で振り分けてくれるソフトってないんでしょうか?
163SIM無しさん:2013/06/10(月) 06:35:29.17 ID:gQSkF1s+
>>162
PC Companionの中にあるMedia Goで、
日付等のフォルダに分ける単位をあらかじめオプションで決めておいて、
自動で取り込めるようにできるよ。

このソフトの難点は、スマホの中にMP3とかが大量にあると、
ファイルの検証を始めるみたいでPCに繋いでからしばらく待たされるところ。
それ以外は快適。
164SIM無しさん:2013/06/10(月) 09:11:36.66 ID:GZqS2LLa
PCに接続してスケジュール&メモアプリの内容を確認したり
編集することは可能でしょうか
165SIM無しさん:2013/06/10(月) 10:07:33.77 ID:YHTO9vil
電源offにしたままsuicaって使える?
166SIM無しさん:2013/06/10(月) 10:23:56.18 ID:dQFRtVT0
コピペってどうやるの?
167SIM無しさん:2013/06/10(月) 10:38:28.68 ID:2hfZrBjm
画面メモ機能ってないの?
ブックマークからわざわざ見ないといけない?
168SIM無しさん:2013/06/10(月) 10:56:43.88 ID:FsuGPRfA
>>166
コピーはテキスト長押し→範囲設定→右上のコピー
ペーストは文章入力画面で空欄長押し→貼り付けタップ
169SIM無しさん:2013/06/10(月) 10:56:47.92 ID:9R61tspJ
>>167
電源ボタン→スクリーンショット
170SIM無しさん:2013/06/10(月) 10:57:48.65 ID:FsuGPRfA
>>167
通常では出来ない
でも確かそんなアプリがあったように思う
171SIM無しさん:2013/06/10(月) 11:00:06.92 ID:9R61tspJ
>>165
使える。
当たり前だが電池切れでは使えないぞ
172SIM無しさん:2013/06/10(月) 11:18:39.25 ID:2hfZrBjm
>>169
スクリーンショットってただそのページが写真みたいにアルバムに入るだけですよね?
だからそこから開けないから使えない・・・
>>170
探してみます!あ
173SIM無しさん:2013/06/10(月) 12:45:37.36 ID:i67Oe+Yi
その後>>172を見たものは居ない…
174SIM無しさん:2013/06/10(月) 12:48:45.81 ID:mvgX/ZwX
>>172
標準ブラウザなら右上のメニューに「オフラインで読めるよう保存」っていうのがあるよ
保存後は、その左のタブのとこ開いてからメニューで「保存したページ」を選べばOK
175SIM無しさん:2013/06/10(月) 14:57:05.69 ID:YHTO9vil
>>171
お答えありがとうです。
Xperiaシリーズは電源onでないとsuicaが使えない
(バッテリー残量が十分あっても電源offにしていると使えない)と聞いたことがあり、
映画の後とか電源入れ忘れることが多いのでちょっと気になっていたのですが、
それなら改札で弾かれずに済みそうです。
176SIM無しさん:2013/06/10(月) 15:06:33.89 ID:vAiBPcAg
XperiaZとこっちを悩んでいるのですがどっちがいいですか?理由とともに教えて下さい。
177SIM無しさん:2013/06/10(月) 15:18:28.84 ID:FsuGPRfA
>>176
Zは画面がフルHDの5インチ
AはHDの4,6インチ
ってところが一番違うかな
細かいところではAはワンセグアンテナが内蔵されてるけどZは外付けのものを差さないといけない
あとZは電池パックが取り外せない
という違いがある
それとデザイン性だね
どちらにも一長一短があるから自分で好きな方決めたらいいと思うよ
178SIM無しさん:2013/06/10(月) 15:19:57.54 ID:9R61tspJ
>>176
Zより良い点
・内部ストレージ容量 32G (Z:16G)
・シャッターボタン有り(Z:なし)
・ワンセグアンテナ内蔵(Z:外付け)
・コンパクトで持ちやすい67mm(Z:71mm)
・防水防塵強度 IPX5/8相当 (Z:IPX5/7)
・カラバリ4色
・電池着脱可能
・apt-x対応

Zと同じ点
・基本スペック(cpu、gpu、メモリ)
・カメラ、ワンセグ、おサイフ、赤外線、Wi-Fi、Bluetooth等の周辺機能
・LTEトライバンド
・電池容量2300 Z2330

Zと違う点(好みの世界)
・液晶サイズ、解像度
・NOTTV付
・厚みがある

Zより悪い点
・インカメラ画素数
179SIM無しさん:2013/06/10(月) 15:27:51.22 ID:vAiBPcAg
>>177
>>178
なんて感謝を申し上げたらいいのかわからないです。

これほど詳細にわかりやすく教えてくださってありがとうございました。

これで母にプレゼント出来ます。
180SIM無しさん:2013/06/10(月) 15:50:14.75 ID:GonCZjof
>>178
Zより悪い点に
・電池を外さないとSDカード抜き差し出来ないを入れておいて
181SIM無しさん:2013/06/10(月) 16:48:02.04 ID:KtWI8yOM
画像一括削除はできる?Zはできる
182SIM無しさん:2013/06/10(月) 16:54:26.79 ID:eYYA9kmM
アカウントってなに?
183SIM無しさん:2013/06/10(月) 16:55:58.66 ID:9R61tspJ
>>181
Zと同じだ
184SIM無しさん:2013/06/10(月) 16:57:15.48 ID:9R61tspJ
>>182
何のアカウント?
185SIM無しさん:2013/06/10(月) 17:06:24.51 ID:eYYA9kmM
GOOgleアカウントってなに?初期設定が良く分からん。設定をXperaにしたいんだけど。ドコモとどっちの設定にしたほうがいい?
186SIM無しさん:2013/06/10(月) 17:10:43.72 ID:GonCZjof
ワンセグの録画データって今までのケイタイと互換性ないのかな?
SDカード入れ替えても再生リストに乗らないや…。
187SIM無しさん:2013/06/10(月) 17:12:54.29 ID:FsuGPRfA
>>185
Gmailってわかるか?
Googleのメールなんだがそれを取得してみ
その取得したアドレスとその時に設定したパスワードがGoogleアカウントになる
要するにアカウント求められたらGmailのアドレスとパスワード入力すりゃいい
188SIM無しさん:2013/06/10(月) 17:22:54.44 ID:eYYA9kmM
ありがとう。それで設定ってドコモ設定とXpera設定どっちの方がいいの?
189SIM無しさん:2013/06/10(月) 17:28:03.81 ID:FsuGPRfA
>>188
別にどっちでも好きな方で
俺はXperiaにしてるが
190SIM無しさん:2013/06/10(月) 17:43:33.82 ID:Vv/cMHHM
すいません
今からdocomoに買いに行くんですが色で悩んでます 白黒どちらが良いですか
191SIM無しさん:2013/06/10(月) 17:46:31.51 ID:av29GGGA
>>190
黒だけど、売り切れで白になるよw

まぁ、ピンクでもいいじゃん
192SIM無しさん:2013/06/10(月) 17:59:08.15 ID:FsuGPRfA
色とかそんなもん好みだからどっちでも好きな方にせえよ…
スマホでなかなか見ないミントも魅力的だぞと更に迷わせてみる
193SIM無しさん:2013/06/10(月) 18:01:26.92 ID:ccHv6Xak
>>188
おれはdocomo設定だよ
正直、どちらでもいいかと
194SIM無しさん:2013/06/10(月) 18:20:30.89 ID:Vv/cMHHM
店到着 一時間の順番待ち 白黒在庫有り
ピンク、ミントは二週間待ち
無難に黒にします
ありがとう
195SIM無しさん:2013/06/10(月) 18:25:09.29 ID:eYYA9kmM
すいません。Gmailってなに?
196SIM無しさん:2013/06/10(月) 18:28:30.70 ID:9gjDkCce
>>195
ただ単にgoogleアカウントの無料メアド
SPモードメールあるしGメールは使うも良し使わないも良しだが
googleログイン時にパスワードと共に必要になるよ
PCでも使える
197SIM無しさん:2013/06/10(月) 18:29:03.60 ID:FsuGPRfA
>>195
Gmailでクグれ
あとは俺が言ったように…出来なそうだな
198SIM無しさん:2013/06/10(月) 18:30:19.52 ID:9gjDkCce
>>195
その設定をやってるってことはオンライン購入者?
ならSPモードとiモードのメアド交換すると今までのiモードメアド使えるよ
もうやってたらすまんが
199SIM無しさん:2013/06/10(月) 20:07:35.12 ID:I0MWOCpJ
>>194
色変えたくなったらオプションの裏蓋買えばよろしいからな
200SIM無しさん:2013/06/10(月) 20:21:47.94 ID:av29GGGA
>>194
俺の時、在庫は黒が1つ、白少し、他はあるって言ってた
201SIM無しさん:2013/06/10(月) 20:36:08.03 ID:b9fLEqUk
通りすがり「ほらな?(ドヤァ)」
202SIM無しさん:2013/06/10(月) 20:37:09.60 ID:b9fLEqUk
誤爆。すまん。
203SIM無しさん:2013/06/10(月) 22:03:07.00 ID:eYYA9kmM
SPモードとiモード交換ってどうやるの?まだ誰にもメールうってないけど。
204SIM無しさん:2013/06/10(月) 22:06:34.56 ID:FsuGPRfA
>>203
お前はGmailのアカウント取得出来たのか?
205SIM無しさん:2013/06/10(月) 22:13:31.39 ID:qRGJFRRg
>>203
説明書とか、ドコモのホームページとか、少しは自分で調べたら?

初心者以前の問題。
206SIM無しさん:2013/06/10(月) 22:16:52.68 ID:xKCjyFac
やっぱりDSで買うのがいいよね
綺麗なおねいさんが優しく教えてくれる
207SIM無しさん:2013/06/10(月) 22:30:50.40 ID:FWRJdi8K
>>203
SPモード→その他→メール全般の設定→ログイン→アドレス入れ替え
入れ替え後にマイアドレス更新
208SIM無しさん:2013/06/10(月) 22:37:47.80 ID:eYYA9kmM
207さんありがとうございます。
209SIM無しさん:2013/06/10(月) 22:42:34.99 ID:FWRJdi8K
>>208
てゆうかさ
パソコンから書き込んでるんだろ
目の前の箱で調べろよ
210SIM無しさん:2013/06/10(月) 22:45:05.68 ID:FsuGPRfA
こいつガラケーしか持ってない可能性が
インターネッツ初心者すぎるしここにレス出来てることが奇跡に近い
211SIM無しさん:2013/06/10(月) 22:46:48.78 ID:JxNiwoqe
オンラインで安く買うことも考えたけど
こういう手続きとかの手間を考えたら、多少の頭金を払ってでも
docomoショップで買って良かったと思えたww

調べて自分で四苦八苦しながら設定して・・・っていう時間も無駄だよな、正直
オプション入らされたけど即行解約したしw
212SIM無しさん:2013/06/10(月) 22:49:54.02 ID:FWRJdi8K
>>210
SPモードは規制されてる
●持ちなら書けるけど●買うくらいな奴ならメイト使ってる=googlePlayつかえる
からありえないしガラケー残して新規購入するような感じでもないし
213SIM無しさん:2013/06/10(月) 22:52:35.78 ID:FsuGPRfA
>>212
いや、ガラケーはSPモードじゃないから普通に書き込めるよ
ガラケーからXperia Aに移行しようとしてるのかなとか思った
でもガラケーでオンラインショップで買えるのか?という疑問も
214SIM無しさん:2013/06/10(月) 22:56:01.52 ID:FWRJdi8K
>>213
ガラケーからは買えないし開通したならFOMA端末は使えない
スマホからじゃないと何も出来ない
215SIM無しさん:2013/06/10(月) 22:58:29.91 ID:FsuGPRfA
>>214
まだ開通してないよ
Googleアカウント取れてないし
でもガラケーから買えないのならやっぱりパソコンあるのか
216SIM無しさん:2013/06/10(月) 23:00:36.00 ID:FWRJdi8K
>>215
googleアカウント取る=開通 じゃないし
217SIM無しさん:2013/06/10(月) 23:05:05.27 ID:FsuGPRfA
>>216
まぁとりあえずXperia Aはまだ使えない状態みたいだよ
218SIM無しさん:2013/06/10(月) 23:05:50.37 ID:2hfZrBjm
たまたま全色揃ってたけど飽きのこなさそうな白にした
でもカバーを付けたくなったのですが
カバーってつけたらスマホの温度上がりますか?
219SIM無しさん:2013/06/10(月) 23:08:32.61 ID:FWRJdi8K
>>217
そだな
頑張れとしか言えないが
220SIM無しさん:2013/06/10(月) 23:11:44.65 ID:VRITSdg8
量販店とドコモオンラインで買うのって値段ほとんど同じ?
オンラインで買った場合は、自分でいろいろ設定しなければならないのでしょうか?
221SIM無しさん:2013/06/10(月) 23:19:04.13 ID:JxNiwoqe
店によって違うと思うが、ほとんどの店は頭金ってのがあって
指定された有料コンテンツに入れば頭金0円になったりするから
値段は一緒にはなるわな。有料分の金はかかるけど

ただし、設定は自分でやらなきゃいけないから
有料分のお金払ってでも、店で買った方が楽だよ
入らされてもすぐ解約すりゃいいだけだし
222SIM無しさん:2013/06/10(月) 23:30:30.76 ID:utFuCBOR
>>218
上がらない
223SIM無しさん:2013/06/10(月) 23:36:07.32 ID:BXjMai7q
開通してないけどwifiつないでいろいろやっているところなんですが
スマホってもしかして電話できるタブレットって感じですか?
今持ってるタブレットとできることが同じみたいなんだけど
スマホは未知のものと思ってたらそうでもない感じなのかなあ
224SIM無しさん:2013/06/10(月) 23:40:42.84 ID:rLYtFyYh
×電話できるタブレット
○電話できる超小型タブレット

タブレット使いなら言わずもがなだろうけど、
画面の狭さ故の制約はどうしてもあるよ
あとCPUもでかいもん積めないし
225SIM無しさん:2013/06/10(月) 23:59:19.31 ID:VRITSdg8
>>221
オンラインで購入した場合に、
自分でやる手続きっていうのは、どんなものがあるんでしょか?
226SIM無しさん:2013/06/11(火) 00:54:53.42 ID:+QCEXKMF
>>225
開通手続き
227SIM無しさん:2013/06/11(火) 01:43:19.15 ID:btdss2M9
開通手続きって来月1日でも大丈夫なのかな?
初スマホ割とか10年割とか5月末で終わったポイントを利用したんだけど
ちゃんと適用されたままだろうか
228SIM無しさん:2013/06/11(火) 03:14:51.71 ID:3EiAKGOC
acroからだけど
モバイルスイカをちゃんと移せるか不安だー
229SIM無しさん:2013/06/11(火) 04:08:05.59 ID:9TSAArs3
>>225
開通手続き
各種設定(GoogleアカウントSPメアド等)

>>227
5月中に購入してれば適用
一応開通は到着後8日以内ならいつでも
5月末に買ったなら7月開通は無理

>>228
モバスイならセンター預かりして機種変手続きするだけ
230SIM無しさん:2013/06/11(火) 06:03:10.89 ID:1fl3NDbG
昨日DSで予約してきたんだが
いつになるのやら…orz
231SIM無しさん:2013/06/11(火) 10:02:51.36 ID:PtfH6+tz
File Commanderの写真をタップすると、ダウンロード(1)というのが二個あります。
どちらにも同じ写真が入ってます。
片方は、内蔵ストレージ/download・もう片方は、内蔵ストレージ/Download。

dの方はデフォルトのダウンロードフォルダの様ですが検索してもありません。
内蔵ストレージの項目から見てもDの方だけです。

どうも最初のdとDが違うだけで中身は同じ様なんですが、何故このような事になるんでしょうか?
232SIM無しさん:2013/06/11(火) 10:06:08.97 ID:PtfH6+tz
それと、File Commanderの設定から、検索インデックスを更新すると写真からdは消えますが
ダウンロードをタップして中身を見ると、また写真の項目のなかにDownloadとdownloadの二つになります。
233SIM無しさん:2013/06/11(火) 10:31:00.98 ID:9TSAArs3
>>231
とりあえずその画面をスクショ撮ってうpしてみて
234231:2013/06/11(火) 10:49:10.81 ID:PtfH6+tz
>>233
レスありがとうございました。

先ほど、内蔵ストレージ項目の中にあるDownloadというフォルダを削除してみました。
その後、サイトの画像をダウンロードして保管してみたところ
内蔵ストレージ内にdownloadフォルダが新たに自動で作成されました。

写真をタップして中身を見たらダウンロード(1)も一個になってます。

しかし、あのDownloadというフォルダは何だったのでしょうか。
先にこのレスを見てから操作を行えば良かったのですが、申し訳ありません。
解決したのかどうかイマイチ分かりませんが、しばらく様子を見てみます。
235SIM無しさん:2013/06/11(火) 10:54:45.90 ID:9TSAArs3
>>234
よかったね
画像DLした時に自動生成されたのが2つできたのかね
片方はアプリ経由でできたとかさ
まあ直ってよかったじゃん
236231:2013/06/11(火) 10:56:58.62 ID:PtfH6+tz
ありがとうございましたm(__)m
237SIM無しさん:2013/06/11(火) 13:39:00.05 ID:EmaaF0DA
パソコンで電話帳編集したいんだけどデータリンクソフトみたいなのないんだね。
データ転送ケーブルでパソコンにインストールしたSony PC Companionにも無いみたいだし。
どうすればいいの?
238SIM無しさん:2013/06/11(火) 13:55:48.46 ID:3EiAKGOC
>>229
ありがとうごzさいます
239SIM無しさん:2013/06/11(火) 14:05:32.29 ID:huZIwQ+o
>>237
Googleアカウントに同期させてPCでGoogleの連絡先を開き編集してから再度同期
240SIM無しさん:2013/06/11(火) 16:33:33.17 ID:wHK/f0j8
アップデートの通知がきたら、取り敢えずアップデートした方がいいの?
241SIM無しさん:2013/06/11(火) 16:49:06.80 ID:PtfH6+tz
評価しだいだと思います。
242SIM無しさん:2013/06/11(火) 16:50:56.57 ID:cENZETp3
この機種使いやすいですか?
243SIM無しさん:2013/06/11(火) 17:11:58.16 ID:Q9ndlt5q
初スマホだけどヌルサクで使いやすいと個人的に思う
244SIM無しさん:2013/06/11(火) 17:30:02.95 ID:3EiAKGOC
24か月ストレスなく使えますかね?
245SIM無しさん:2013/06/11(火) 17:40:45.70 ID:0+g/0U1a
>>242
オレも、これで、スマホデビューだけど、個人的に使いやすいと思う

>>244
いやーそれは無理

1年もすれば、新機種の方が、総合的に上になるからね
246SIM無しさん:2013/06/11(火) 17:44:11.94 ID:8g9pbCpK
いや、でもスマホのスペックもそろそろ頭打ちじゃないかな
IGZOとかそういうものでお茶を濁す感じになりそう
247SIM無しさん:2013/06/11(火) 17:56:58.00 ID:Q9ndlt5q
なんでも性能が頭打ちになったころに買うのが買い時だと思う
248SIM無しさん:2013/06/11(火) 18:05:15.05 ID:0+g/0U1a
>>246
電池は、今の3倍くらい長持ちするかも
249SIM無しさん:2013/06/11(火) 18:24:53.47 ID:UGhWfNME
Chromeってどうなんでしょう、使ってる人いますか?
250SIM無しさん:2013/06/11(火) 18:45:17.49 ID:+qkBulRp
>>162
俺はDropboxに自動アップロード
251SIM無しさん:2013/06/11(火) 20:05:24.88 ID:0woIlKi8
設定をXpera設定にしたいんですけどどう設定すればいいの?
252SIM無しさん:2013/06/11(火) 20:06:37.97 ID:pYR7Vh2d
ロック画面の待ち受けって、
プリセットのものしか使えないんですかね
253SIM無しさん:2013/06/11(火) 20:29:55.85 ID:1Fvw7rAS
留守番電話になるまでの時間変更出来ますか?
254SIM無しさん:2013/06/11(火) 20:30:24.77 ID:9yRfQxBA
電話帳のデータを移動する方法は
前の機種の電話帳データをSDにエクスポート→そのSDをこの端末に差す→電話帳アプリを開いてsdからインポート
でいいんでしょうか?
255SIM無しさん:2013/06/11(火) 20:34:10.73 ID:6CzwhskO
>>251
設定→XPERIA→優先アプリ設定
256SIM無しさん:2013/06/11(火) 20:34:35.66 ID:btdss2M9
>>229
8日以内なんて決まってたんだ!
よく見てなかったやばかった
ありがとうございます

ところで、デフォで赤外線受信の左隣にあるアイコンて何のアイコンですか?
いろいろ弄ってて今気づいたら最初とアイコンが変わってて青のNみたいなのになってる
そんでタスクバー?にもおなじのが表示されている
いきなりなんで?何かしてしまった?
257SIM無しさん:2013/06/11(火) 20:57:44.14 ID:QrmCTY/e
この間からxperaって書いてるの同じ人?
ネタなのか、本当に間違ってるのか。
258SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:02:13.07 ID:8hErK89V
>>194
俺も今日DS買いに行ったらピンクとミント在庫有りで白と黒は10日前後待ち予約って話しだった
白も綺麗かなって思ったが前後の統一感から黒に予約してきました 初スマホだからウキウキしてます
259SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:44:28.40 ID:0woIlKi8
この機種も保護フィルム絶対必要ですか?
260SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:59:28.29 ID:Ow7+NQxj
貼ったほうがいいよ
安心感が違うから
261SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:59:41.08 ID:syZSNa1C
スタンド充電してる時にwifiが切れてるんですけどなまずとか2chmateとかあるしwifi切らさない設定にできませんか
262SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:05:44.34 ID:Ow7+NQxj
>>261
設定→wifi→右下詳細設定→スリープ時のwifi接続→充電時のみ使用

かなあ
263SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:06:58.56 ID:Ow7+NQxj
あと普通のスリープの時もwifiオンにしたければそれを選ぶ
但し使用しないより電池は消費すると思うよ
264SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:11:39.76 ID:syZSNa1C
>>263 サンクス これで大丈夫そうです
265SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:13:48.24 ID:kd0gEfFN
今日機種変した者です。
卓上ホルダで充電するとスライドショーみたいなのが始まるけど、どうしたら無効に出来るの??
やさしい人詳しく教えて!
266SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:26:04.18 ID:8g9pbCpK
>>257
Xperaの人は天然だと思うよ
そもそもこいつが開通出来たのか気になるけど出来てなさそう
267SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:27:06.52 ID:Ow7+NQxj
>>265
設定→Xperia→スマートコネクト→イベントをoffにする
268SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:30:23.87 ID:kd0gEfFN
>>267
ありがとう!
269SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:34:32.60 ID:btdss2M9
誰か>>256お願いします…
270SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:47:34.73 ID:/U7VGPD/
271SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:53:44.53 ID:btdss2M9
>>270
ありがとうございます!
これだったんですね
最初はただオフになってただけなのかなあ
272SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:57:12.53 ID:rRu4l3uK
ガラケーみたいに、メール着信時誰からのメールか等の情報を
テロップで流すことはできないのですか?
また、もしそれが出来るとしたら、スリープ中にもできませんでしょうか。
273SIM無しさん:2013/06/12(水) 00:59:59.15 ID:dfCL6Bca
>>272
ウィジェットでSPモードメールを選べば誰からのメールかすぐ見えるようにはなるけどスリープ時は無理だな
274SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:07:12.27 ID:tim5dQoL
スリープから解除するのに電源ボタンを毎回押すのが面倒ですが
何かアプリで対応できるのないですかね?
スクリーン長押しで解除できたりとか。
275SIM無しさん:2013/06/12(水) 01:16:10.74 ID:pIk9xDfp
>>274
Smart Screen ON Liteとか?
276272:2013/06/12(水) 02:05:01.30 ID:j3ir+owq
>>273
ありがとう。
なんか着信音やバイブは鳴ってるのに何が来てるのか分からなくて不便なんですよね…。
277SIM無しさん:2013/06/12(水) 03:29:43.47 ID:ylArrkn2
パナ機を買うつもりだが、この良スレを見て心が揺らいでいる
278SIM無しさん:2013/06/12(水) 07:48:34.49 ID:KuOn8x5a
>>220
40過ぎの初スマホオバちゃんである自分でも
オンラインショップで購入して
特に何も見ずにWi-Fi含め容易に自力で設定できたから
普通の人ならまず大丈夫だと思うよ
279SIM無しさん:2013/06/12(水) 08:39:37.12 ID:IVhWEhV2
>>278
ツートップ デブ おめでとう!


あっ、デビュー ですな、めんご
280SIM無しさん:2013/06/12(水) 10:33:12.13 ID:dWE2eqXj
おばちゃんハイスペックだな
281SIM無しさん:2013/06/12(水) 11:10:42.16 ID:Gl0kzgU8
初スマホなんだが、WiFiメインで運用してたら
今月の概算データ通信量が未だに53MBだって…。
こりゃープラン設定間違えたかなぁ…('A`)
282SIM無しさん:2013/06/12(水) 11:42:40.96 ID:Vg/C7NR+
昨日買ってきた。
バッテリーの消費がえらく速いもんで、
All-In-One Toolboxってアプリでプロセスを確認したんだけど、
SwiqiSettingsServiceってのがバッテリー食ってるんだよ。(10.85%)
俺だけ??
283SIM無しさん:2013/06/12(水) 11:52:14.89 ID:/qO9zUOO
左上に表示されてる方のバッテリー残量消す方法ないですか?
284SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:02:36.75 ID:Wet/dUsF
>>282
ブラビアエンジン2をONにしてないか?
285SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:33:49.70 ID:Vg/C7NR+
>>284
オフにして再起動してみたけど同じだった。
画面のシステム上仕方ないのかなぁ。
dクス!
286SIM無しさん:2013/06/12(水) 13:48:58.85 ID:j8HH1wkB
今までの機種と戻るボタンとか、設定・返信が逆位置だから焦ったけど
なんとか使いこなせるけど、変なフォントだね
287SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:35:18.24 ID:Zaw5Geiz
>>286
アクロと同じ?
288SIM無しさん:2013/06/12(水) 15:18:43.49 ID:j8HH1wkB
前の機種はSH-01Dでした
289SIM無しさん:2013/06/12(水) 18:38:09.25 ID:mRPGj6Xo
docomo wi-Fi無線LANルーターが届いて設定したら部屋でwi-fiが使えるようになったけど、
それまで線でパソコンに繋いでたのは、このルーターのLANていうところにさせば
今までと同じように使えるんですか?
LANが3つあるのですがどれに繋いでもいいのですか?
290SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:09:35.33 ID:lkBNYYic
>>281
ほとんど使わないのなら、ドコモMVNOのsimで充分だと思う。
http://www.bmobile.ne.jp/sp/service.html
291SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:26:30.83 ID:uX32Nb8y
>>289
どれに繋いでも使えたよ
おれはPCとゲーム機つないだよ
292SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:33:32.50 ID:mRPGj6Xo
>>291
ありがとう!
とりあえず3に繋いでパソコン使ってます。
ホームWi-Fi無料だし
スマホからも書き込めるようになったのが一番嬉しい!
293SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:53:30.11 ID:DBiTR123
自分の入力した文章のコピーの仕方を教えて下さい
例えばメール作成画面のアドレス欄や件名欄、Googleの検索テキストボックス
ダブルタップはズームだし、長押しは拡大鏡になってコピーメニューがないです
294SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:01:11.28 ID:dfCL6Bca
>>293
ダブルタップでいける
ただGoogle検索ボックスは俺もやってみたけど無理みたい

っていう入力中の文章をダブルタップしてみたがやっぱり出来たぞ
295SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:02:45.97 ID:sO7A8XIu
>>293
入力画面はダブルタップで範囲選択→上のアイコンから切り取りやらコピー選択
ホームページの文章コピーは長押し→範囲選択→上のアイコンからコピー選択
296SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:20:55.85 ID:DBiTR123
>>294
>>295
できないです…
ダブルタップすると涙のようなアイコンが表示されますが、これを長押しすると拡大鏡になるだけです
書き忘れてましたが、Pobox使ってます
297SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:30:11.36 ID:dfCL6Bca
>>296
出来るよ
範囲設定の意味はわかるよな?
http://i.imgur.com/J08Djz2.png
298SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:36:02.97 ID:qXcEVuMg
Wi-Fi申し込めば、自宅のPCでネットできるの?
今au光使ってるんだけど、これ使わなくてもOKってこと?
299SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:36:25.51 ID:si/r/mKB
PCサイト閲覧してて新しいタブでページ開けないんだが・・・
タブの限度数が一杯だから消してくれみたいな表示が出る。
どうしたらいいの??
300SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:41:20.16 ID:3kRn2d93
>>299
タブを消す
上の右から2番目のマークをタップすると蓄積されたページがでるから消す
標準ブラウザはそれが不便なんだよな
301SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:48:51.35 ID:si/r/mKB
>>300
ありがとう!助かりましたm(__)m
302SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:49:15.70 ID:mRPGj6Xo
>>274
ネットとか動画とか見る時とかだけ
途中でスリープにさせないアプリ使ってます
ワンタッチで解除もできる
303SIM無しさん:2013/06/12(水) 20:57:32.64 ID:xuqgvYqb
>>302
大事なことが書いてないぞ!
304SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:00:15.97 ID:sO7A8XIu
>>297さんの画面の上に並んでるアイコンに注目するんだ!
左から順に、全選択、切り取り、コピー、貼り付け
305SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:02:49.65 ID:mRPGj6Xo
>>303
ん?
306SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:36:31.87 ID:xuqgvYqb
>>305
そういう便利なものはアプリ名も晒してくれ

まあググればおおよそ見当はつくんだが…
307SIM無しさん:2013/06/12(水) 21:58:06.00 ID:lCNjl9pZ
保護フィルム買ったほうがいいと言われラスタバナナの高光沢防指紋というフィルム買ったがこれでいいのかな?
308SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:47:35.16 ID:mRPGj6Xo
>>306
えっとねーInsomniaInsomnia(ワンタッチ画面消灯延長 バックライト制御)っていう名前で
たしかPlayストアですぐ出てきたような?
「ステータスバーからワンタッチでスリープモードを防げるアプリです」だそうです
ステータスバーにはイルカのマークが出ます。
309SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:49:49.84 ID:mRPGj6Xo
間違えた Insomniaでした
何度もすみません
310SIM無しさん:2013/06/12(水) 22:55:32.84 ID:N3uwVE2P
>>307
逆に聞くが、どんなだったらダメなんだ?
311SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:01:27.77 ID:uODjpl8v
最初から入ってるドコモあんしんスキャンアンインストールしても問題ないですよね?
とりあえず軽くしたいので。
312SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:28:03.75 ID:IXsobA7f
皆ブラビアエンジンONにしてる?
313SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:43:28.85 ID:v4/Xyq6+
>>311
あんなものはイラネ
314SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:46:20.60 ID:uODjpl8v
>>313
いらねよね
ありがとう
315SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:46:55.09 ID:dkemBicm
>>307

マルチポストだべ
316SIM無しさん:2013/06/12(水) 23:47:12.60 ID:sNYhgtYM
今までパソコンのiTunesを使ってiPodで音楽を聴いていました
それをスマホでしたいのですが、どうすればいいんでしょうか?

音楽が30GBぐらいあるので、一応64GBのSDを買いました。
SDにフォルダを作って適当にぶちこめばいいんでしょうか?
ファイル形式はWMAだったりMP3だったりが多いです。
317SIM無しさん:2013/06/13(木) 00:06:54.45 ID:xCVQ7LY8
>>316
スマホをPCにUSB接続するとSONY PC COMPANIONがダウンロードされる
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/
PC CompanionをPCにインストールする方法
http://qa.support.sony.jp/solution/S1303190048193/
ダウンロードした中にmediagoってソフトがありそれをダウンロードする
http://www.jp.playstation.com/psn/store/mediago/

アイチューンのプレイリストの移動はmediago用のファイルを作る
itunes上(横にバー表示モード)の指定プレイリスト右クリック→エクスポートクリック→ファイルの種類をm3uを選択して作ったファイルに保存
mediagoでファイル→ライブラリ→プレイリストをインポートで先のファイルを選択してインポート。

コンパニオンで無線設定も出来るのでそれもやると便利
318SIM無しさん:2013/06/13(木) 00:42:25.20 ID:nkamP9aj
リアカバーの右側の隙間が気になってしょうがないんだけど、問題ないのかな?
319SIM無しさん:2013/06/13(木) 00:42:29.62 ID:8TCaEEMJ
>>ラスタラスタラスタぴぃーやぁ
320SIM無しさん:2013/06/13(木) 00:49:56.85 ID:Ynd6TMwI
Z持ちなんですがAもアルバムでgif再生できませんか?
321SIM無しさん:2013/06/13(木) 00:49:59.56 ID:ElD7cOr8
バッテリーが減った時にLEDが赤く点滅するのを消す方法ってないですか?
本体の設定やアプリでも何でも良いので
322SIM無しさん:2013/06/13(木) 00:55:25.42 ID:bOiJylO9
スマホ自体初心者な質問でスミマセン。

@自動同期をOFFの状態で同期したい時は手動同期(今すぐ同期)というのは、
手動同期したときだけ同期という意味で、ずっと同期されたままではないということでいいのでしょうか?

A電波状態がLTEでアンテナが0本か1本なのですが、これはやはり電池の減りが早いのでしょうか?
また、解決策はありますでしょうか?(WiFi環境はないです)
323SIM無しさん:2013/06/13(木) 01:26:47.16 ID:fYpia4uc
板違いだけど
スマホにすると
月額1500円位から6000円位になってしまった。
ドコモの罠にまんまと嵌ってしまった。
324SIM無しさん:2013/06/13(木) 01:31:45.58 ID:ZBmcHAwC
>>323
ガラケー時代はパケホーダイ付けてなかったからでしょ
それくらい調べてから買おうよw
325SIM無しさん:2013/06/13(木) 01:39:38.63 ID:Ynd6TMwI
>>323
どの会社でもそうなる
326SIM無しさん:2013/06/13(木) 01:53:48.08 ID:/cI+gqSd
俺も>>296と同じでコピーできない…と思ったら今できた
たぶん文末や文字のないところを必死にダブルタップしてたせいだわ
327SIM無しさん:2013/06/13(木) 02:28:41.05 ID:YwWwv+90
>>323
スマホ電話simなら月額2060円からあるよ。
328SIM無しさん:2013/06/13(木) 02:39:52.75 ID:GHF4DU3K
Xiフラット〜ダブルに入ってないと月サポ受けられなくなるよ
329SIM無しさん:2013/06/13(木) 02:58:41.21 ID:hf2knM4I
>>297
>>304
2ちゃんの書き込み欄は問題ないんですよ
>>293に書いてることができない

Google検索ボックスは色々やってみたところ、キーボードが表示されてる状態で
長押しすると範囲選択できますね
キーボードが表示されてない状態で長押ししても無意味

再質問です
SPモードメールの宛先入力欄やサブジェクト入力欄でのコピーの仕方を教えて下さい
ダブルタップだと貼り付けメニューが、長押しだと拡大鏡が出るだけじゃないですか?
330SIM無しさん:2013/06/13(木) 03:26:24.63 ID:ZctzFGvI
nottvの事なんですが、何もわからず購入してアンインストールしてしまったんですが、初期設定はどうな設定になってるんでしょうか?
他のスレではすぐにアンインストールしたら駄目って言われてるので気になりました。
331SIM無しさん:2013/06/13(木) 03:45:07.67 ID:ZctzFGvI
>>330
ですがNOTTVは契約していません。
購入してアプリも触らず、すぐアンインストールしました。
332SIM無しさん:2013/06/13(木) 05:10:11.94 ID:Pzw4yTQI
>>329
文字の上をダブルタップで普通にできるけど
http://i.imgur.com/6s7CkaK.png
333SIM無しさん:2013/06/13(木) 05:17:37.78 ID:Pzw4yTQI
>>329
あとGoogleもできるが
http://i.imgur.com/R0qfCrk.png

ダブルタップ長押しで
334SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:16:41.77 ID:1h9to8dc
>>322
1はしらん

2は LTE Setting というアプリで WCDMA Only を選べばLTEを無効に出来る。
335SIM無しさん:2013/06/13(木) 09:52:46.53 ID:vuFtGpM0
Xperiaホーム使っててドロワーにエリアメール(ドコモ製)が見当たらない
設定から全てのアプリを見ると存在してるんだけど
もしかしてアプリとして起動できなくなったのかな?
336SIM無しさん:2013/06/13(木) 10:23:54.50 ID:G5DwRmd7
>>335
災害用キット
337SIM無しさん:2013/06/13(木) 10:27:51.83 ID:vuFtGpM0
>>336
どうも
そんな所に交じってたのか…
338SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:53:27.09 ID:i4VptmCU
>>323
それくらいの利用額ならスマホに変えない方が良かったのでは
339SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:56:33.26 ID:lp1ljJEY
>>329
で、出来たのか?
ダブルタップで普通出来るはずだけどな
340SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:54:52.15 ID:ZT4ZCDum
16GBのクラス4だけど
780円って安くね?
341SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:24:37.80 ID:I6HOGx5O
マクロ撮影がうまく出来ません。
寄ると普通にぼやける。

通常撮影とかマクロ撮影とか選べるボタンあるんでしょうか?
探してみたけど見当たらないので…。
342SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:31:59.54 ID:lp1ljJEY
>>341
シャッターボタンを長押ししてピントが合ってから離せば割と上手いこと撮れると思う
343SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:36:33.72 ID:I6HOGx5O
>>342
>シャッターボタンを長押し
これやってるんですけど、奥にピントが合ってしまって、
肝心な撮りたいものがボケボケなんですよね。。。

ただ単に寄りすぎなんでしょうか。
344SIM無しさん:2013/06/13(木) 14:15:18.49 ID:oDy6iM12
そうです
345SIM無しさん:2013/06/13(木) 14:25:12.99 ID:NWigNCqh
予約入荷待ちなんですが、
みなさんMicroSDってどれくらいの入れてますか?

ナスネで録った番組を入れたりしたいのですが
microSDHCとmicroSDXC、どちらにした方が良いですかね?
書き込み速度とかそんなに変わるものかな。
読み込みも動画ならXCの方がいいのでしょうか?
346SIM無しさん:2013/06/13(木) 14:31:23.94 ID:i4VptmCU
>>345
そんなに画像動画とか入れとらんので、
前端末の32Gを流用
347SIM無しさん:2013/06/13(木) 14:44:18.11 ID:jphUKIXb
>>345
動画いれるなら高いけど容量でかいSDXCのがいいと思う。
348SIM無しさん:2013/06/13(木) 15:09:59.03 ID:ZT4ZCDum
>>345
よほどせっかちじゃないならCLASS4でもいいよ
349SIM無しさん:2013/06/13(木) 15:13:33.10 ID:xCVQ7LY8
>>345
http://www.amazon.co.jp/
サンディスク SanDisk microSDXC UHS-I 64GB クラス10 SD変換アダプタ付
SDSDQUA-064G-U46A
並行輸入品 海外パッケージ品
アマゾンで5250円で購入
今のところ問題なし

主に半分以上は音楽入れて
SONY ワイヤレスステレオヘッドセット DRC-BTN40K
も購入し音楽聴いている
350SIM無しさん:2013/06/13(木) 16:02:44.42 ID:hf2knM4I
>>332
出来ました!
ダブルタップって同じ箇所をタタンと二回タップじゃ駄目なんですね…違う箇所をタップしないと

メール本文作成画面での範囲指定、ブラウザでの範囲指定、それ以外での範囲指定それぞれ操作が異なるのがややこしいですね

これまで回答してくれた皆様ありがとうございました
351SIM無しさん:2013/06/13(木) 18:08:51.96 ID:V+6Al2eS
スマホ初心者なのですが
この機種はスペック含めていいものでしょうか?
352SIM無しさん:2013/06/13(木) 18:22:50.29 ID:lp1ljJEY
>>351
不具合もほとんどなく使いやすくていいと思う
ただ画面の解像度がフルHDじゃないこと(フルHDの方が画面が綺麗)、インカメラが31万画素というゴミカメラであること
この2点が他機種より劣るかな
353SIM無しさん:2013/06/13(木) 18:29:04.60 ID:V+6Al2eS
>>352
なるほど・・・
ありがとうございました
354SIM無しさん:2013/06/13(木) 18:42:40.79 ID:QFPCViA1
ただ何度も言われてるけどフルHD(FHD)にする事でのメリットよりも、
デメリットの方が大きいと考える人が結構多い。
5インチ程度の画面ではFHDとHDの差はほとんど無いといってもいい。
でもFHDを処理する為に電力を結構使うために電池の持ちが悪くなるし
CPUの負担も大きくなる為にアプリの動作が重くなったりもする。
355SIM無しさん:2013/06/13(木) 18:49:10.84 ID:lp1ljJEY
>>354
それはこの機種持ってる人の勝手な言い分な気もする
フルHDがいいかHDがいいかは人によるけどスペック的に見てどちらがハイスペであるかは言わずもがなだし
どっちにしろ最良の選択をして欲しい
356SIM無しさん:2013/06/13(木) 19:04:16.70 ID:1h9to8dc
こっちでもやってんのかよ…> ID:lp1ljJEY
357SIM無しさん:2013/06/13(木) 19:08:33.39 ID:lp1ljJEY
>>356
HDの方がいいなんて意見は他機種スレでは見ないもんでな
向こうでは少し煽ったりしたけどあくまで中立の立場でいるつもり
358SIM無しさん:2013/06/13(木) 19:08:56.33 ID:1h9to8dc
>>351
本スレではこのサイズのモニタでFHDなんて
メリットよりデメリットの方が大きいという意見が多い。
40インチ以上のテレビだって1920×1080なのにその1/10サイズで
同じ解像度が必要かどうか、ちょっと考えれば解るはず。
無駄に解像度が上がれば処理も重くなるし
バッテリ消費も増えることをお忘れなく。
359SIM無しさん:2013/06/13(木) 19:10:03.42 ID:1h9to8dc
あ、インカメラが糞なのは同意だw
360SIM無しさん:2013/06/13(木) 19:11:52.09 ID:11ImjkMz
このサイズのスマホにおける解像度の最適解がFHDとは思えない。
361 【北陸電 78.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/13(木) 20:26:15.51 ID:5EWQIEVH
今日やっと、手に入れて色々と試行錯誤しながら
やっているのだが、USBでPCを繋ごうとしているのだか゛
認識しないどうすればいいのか教えの欲しい。
362SIM無しさん:2013/06/13(木) 20:45:59.99 ID:PoF+POdc
全部Wi-Fi経由なのに
さっき設定からデータ使用量を見たらえらいことになってた
なんで?
363SIM無しさん:2013/06/13(木) 20:48:46.09 ID:lp1ljJEY
>>361
USBと繋いだ時に充電はされてる?

>>362
Wi-Fiに接続出来てないってオチではないよな?
364 【北陸電 76.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/13(木) 21:01:46.23 ID:5EWQIEVH
>>363
充電はされているが、認識しない。
最初つないだ時、PCが認識途中にスリープに
移行し認識に失敗したのが原因。
PCCompanionのソフトウェアは、ソニーのHPから
インストールしたが、それでも認識しない。
365SIM無しさん:2013/06/13(木) 21:39:05.44 ID:5b/ubhEy
>>364
Windows8の場合だけど、
「コンパネ→ハードウェアとサウンド→デバイスとプリンター
→デバイスの追加」で検索させてもだめかな?

一度認識されていれば、繋いでいなくとも
「コンパネ→ハードウェアとサウンド→自動再生
→メディアまたはデバイスの規定設定の変更」の一番下のデバイス欄にXperia Aが出てくる。

そちらの環境でも出てはいるものの、「何もしない」設定になっている可能性もありそうな気がした。
的外れだったらごめんね。
366SIM無しさん:2013/06/13(木) 21:41:55.46 ID:NWigNCqh
>>346-349
ありがとうございます。
XCの64Gで探してみます。
367 【北陸電 73.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/13(木) 21:50:17.25 ID:5EWQIEVH
>>367
osはWindows7で、
デバイスの追加で検索してもだめだった。
368 【北陸電 72.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/13(木) 21:51:16.20 ID:5EWQIEVH
ごめん367の>>367>>365だった。
369SIM無しさん:2013/06/13(木) 22:18:22.69 ID:7Ub5oLxe
>>368
充電専用ケーブルって落ちは?
370 【北陸電 70.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/13(木) 22:33:03.10 ID:9O+3OkkJ
>>369
それはない。
371SIM無しさん:2013/06/13(木) 22:38:02.77 ID:bFnh48+X
>>361

普通のUSBケーブルだと充電しかできないが、あるケーブルを使えば本体のフォルダが見える。

それで10GBのデータ本体に押し込んだ。
372SIM無しさん:2013/06/13(木) 22:48:33.01 ID:aI6LVEyv
あるケーブルって何だよ
ふさけるなよ 怒るぞ
早く教えろ下さい
373SIM無しさん:2013/06/13(木) 22:53:42.33 ID:7Ub5oLxe
>>370
失礼
ケーブルに問題がないなら後は端末のUSB接続モードの設定とか?
ファイル転送モードとメディア転送モードどちらになってる?
使ってるのAではなくacroだから的外れだったらすまん
374SIM無しさん:2013/06/13(木) 23:00:36.45 ID:b2D05IZ3
FOMAからXiに変更したあとに無料通話分が無くなるやん!
て気が付いたが、よく考えりゃ、タイプSSでもほとんど余るぐらい
通話に使ってなかったわ・・・
375SIM無しさん:2013/06/13(木) 23:24:55.99 ID:QFPCViA1
>>355
>スペック的に見てどちらがハイスペであるかは言わずもがなだし
まさにスペック厨の典型だね。数字が高い方が性能がいいと思ってる。
デジカメの画素数厨と全く同じ。
もしかして画素数の少ない一眼レフより画素数の多いコンデジの方がハイスペックwだと思ってる?
376SIM無しさん:2013/06/13(木) 23:26:38.54 ID:ZRKCsNhi
前にフリーズしたのなら
usbつないでデバマネ開くと不明なデバイスがあったりしない?
377SIM無しさん:2013/06/13(木) 23:43:05.66 ID:2llQeCzH
出来るだけ電池持ちを良くしたいんだけど内臓アプリのこれを消すのがいいよ
とかってありますか??
あと機能とかでもこれはやめたほうがいいなんてのを教えてほしい。
378SIM無しさん:2013/06/13(木) 23:43:54.57 ID:yWbcaCdV
よう、俺
379SIM無しさん:2013/06/13(木) 23:47:52.69 ID:yWbcaCdV
あ、更新してなかった

>>377
自分が使ってないアプリは片っ端からアンインスコか無効化すればいい
俺はそうやって前の携帯並のロートル機にしてる
380SIM無しさん:2013/06/14(金) 00:10:24.47 ID:FFea4zFW
オンラインで買ったスマホの開通作業が
到着後8日までにしなきゃいけないってレスがあったけど
それってどこに書いてありますか?
381SIM無しさん:2013/06/14(金) 00:30:13.81 ID:Rjlih3WY
>>334

遅くなりましたが、ありがとうございます。
382SIM無しさん:2013/06/14(金) 00:31:21.32 ID:S6nXi1wz
>>360
現時点での最適解を教えてやろうか?
電池バカ食い高解像度FHDなんていらね
大容量バッテリで欠点補うか?充電時間も電気代も増えて効率悪い
レスポンスも落ちる
省電力FDH供給されるまで待つのがベスト
それまでここでFHD語るなや
383SIM無しさん:2013/06/14(金) 01:13:59.59 ID:pjFelwPI
カメラの下のフラッシュ用LEDを懐中電灯変わりに一発で機動する方法ってある?
384SIM無しさん:2013/06/14(金) 02:02:26.11 ID:FPVArc/a
標準ブラウザで今現在いくつのタブを開いてます見たいな表示を出せますか?
解りやすくいうとSH-01dでは複数開いてたら必ず2と出ていた
385SIM無しさん:2013/06/14(金) 02:37:00.58 ID:Rjlih3WY
質問です。宜しくお願いします。

標準ブラウザで画像を保存する時に内部ストレージに保存されるのですが、
microSDに保存するようにする事はできますか?

また、する事ができる場合どのように設定すればいいのでしょうか?
386SIM無しさん:2013/06/14(金) 02:46:40.38 ID:BSanAcb2
>>383
該当アプリ多数
387SIM無しさん:2013/06/14(金) 07:00:24.23 ID:Pr9eqpmn
自動回転の設定で、通常は縦画面固定で、ワンセグ/メディアプレーヤーでは横画面固定にできます?
388SIM無しさん:2013/06/14(金) 07:47:21.95 ID:+z+dN+8F
>>380
https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/guide/arrival.html#procedures

まあちょっとくらい過ぎても大丈夫だとは思うけど
過ぎると何かがあるとか
389SIM無しさん:2013/06/14(金) 07:52:03.67 ID:+z+dN+8F
>>387
通常はできない
自分で切り替える
390SIM無しさん:2013/06/14(金) 09:00:21.39 ID:pjFelwPI
添付冊子「お手続き・設定ガイド」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4270866.jpg
391SIM無しさん:2013/06/14(金) 09:02:07.09 ID:pjFelwPI
>>380
添付冊子「お手続き・設定ガイド」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4270866.jpg
392SIM無しさん:2013/06/14(金) 09:04:33.34 ID:ZSXsfMT3
>>367
同じくwin7ではじめは認識されなかったけど、何回か繋ぎ直したりしたらなぜか正常になったぞ
ポート変えたらうまくいくこともある
原因は俺も知らない
393SIM無しさん:2013/06/14(金) 10:30:14.21 ID:pxVifQo3
Eメールアプリってどう使いますか?
メールはSPメールさえあればいいんじゃないのか
394SIM無しさん:2013/06/14(金) 10:38:13.03 ID:7X8TKlLE
>>393
SPモードメールだけで充分なら無理に使う必要ないよ
俺はGmailも使ってるけど
395SIM無しさん:2013/06/14(金) 12:30:15.72 ID:K0DhRvFT
本日買ったばかりでわからないんですがステータスバーおろしたとこにあるモバイルデータってなんですか普通はオンしとくものですか?
396SIM無しさん:2013/06/14(金) 12:33:21.21 ID:+z+dN+8F
LTE/3G通信です
wifi専用じゃないならONがデフォじゃないの
397SIM無しさん:2013/06/14(金) 12:34:40.15 ID:7X8TKlLE
>>395
オフにしたら通信が出来なくなるからオンにしとくべきかと
メールも受信しなくなるしネットにも繋げなくなる
398SIM無しさん:2013/06/14(金) 12:39:07.99 ID:K0DhRvFT
>>396
>>397
ありがとうございます。

私家に居るときはwi-fi繋いでるのですが、その場合はオフにしておくとバッテリー節約になりますかね?
399SIM無しさん:2013/06/14(金) 12:43:22.01 ID:NF0onEfo
>>398
設定でwi-fiエリア自動切換えになってるなら別にそのままでいいんじゃないかな
ドコモのwi-fi設定もすればSPメールwi-fi受信できるし
400SIM無しさん:2013/06/14(金) 12:44:43.01 ID:7X8TKlLE
>>398
Wi-Fiでメール受信はしてる?
しててもオフにしたまま外に出て大事なメールを受信しなかったなんてことにもなりかねないからオンにしといた方が無難かと
俺も家ではWi-Fiだけど、ずっとオンにしてるよ
401SIM無しさん:2013/06/14(金) 12:53:23.62 ID:K0DhRvFT
>>399
>>400
ありがとうございます。

そういえばwi-fiでspメール受信するのってなにか設定いるんでしたっけ?
402SIM無しさん:2013/06/14(金) 12:57:05.26 ID:NF0onEfo
>>401
SPメール設定その他のwi-fiメール利用設定
403SIM無しさん:2013/06/14(金) 13:04:10.09 ID:K0DhRvFT
>>402
ありがとうございます。
できました。
404SIM無しさん:2013/06/14(金) 13:07:56.86 ID:p1t+ozcG
標準ブラウザ?が地球みたいなのとカラフルなのとありますけど、カラフルなのは認証ボタンみたいのでてきて押していいものか心配してます。
カラフルなのは使うと便利ですか?
405SIM無しさん:2013/06/14(金) 13:10:23.63 ID:7X8TKlLE
>>401
ちなみにモバイルデータオフってWi-Fi圏外に来てみたがやっぱり手動でオンにしない限り通信出来ないから何か理由がない限りオフにしない方がいいと思う
406SIM無しさん:2013/06/14(金) 13:25:48.51 ID:K0DhRvFT
>>405
わかりました。
オンにしときます(^_^)

ありがとうございました。
407SIM無しさん:2013/06/14(金) 13:34:12.95 ID:K0DhRvFT
またまた質問なんですがロック画面解除するときのバイブって消せますか?
408SIM無しさん:2013/06/14(金) 15:08:33.90 ID:dJvDpY/G
>>372

自己責任でつないで成功しただけで、
あなたのAを壊す可能性もなくはないため
それ以上は答えられないのです。
409SIM無しさん:2013/06/14(金) 16:10:03.58 ID:4zH+zUID
今ガラケーです。
この機種を買おうと思っているのですが、スマホからだと2chに書き込みができないんですか?
LTE/3G通信だと書き込みできないがwi-fi通信なら書き込みできるとかありますか?

また、こういう掲示板等で貼りつけてある画像が勝手に表示されないような設定ありますか?
(以前この機種の2ch閲覧画像を拝見した時、レスに貼られた画像がすべて表示されていたので)

よければ教えてください
410SIM無しさん:2013/06/14(金) 16:19:57.98 ID:7X8TKlLE
>>409
3G/LTEでそのまま書き込みは出来ません
Wi-Fiはパソコンから書き込み可能であれば(要するに規制されてなければ)書き込めます
画像は設定で見えなくすることは可能です
411SIM無しさん:2013/06/14(金) 16:50:09.61 ID:pjFelwPI
docomo Wifiも書き込み出来ないんだっけ?
412SIM無しさん:2013/06/14(金) 17:28:59.96 ID:K0DhRvFT
>>411
ドコモwi-fiできてますよ。
spモードでは無理でした。
413SIM無しさん:2013/06/14(金) 17:39:23.46 ID:d8UPSwo1
>>410
そうなんですか!ありがとうございます。
となるとWi-Fiが使えない出先などでは無料では書き込み無理ですか?
有料なら方法あるみたいですが…
414SIM無しさん:2013/06/14(金) 17:54:21.28 ID:pjFelwPI
>>412
情報あんがと
415SIM無しさん:2013/06/14(金) 20:29:16.07 ID:sLMj6z6X
てすと
416SIM無しさん:2013/06/14(金) 20:35:22.27 ID:vt8iFMdb
>>413
無理だね。ずーっと規制されてるから。
●買うかP2使うしかない
417SIM無しさん:2013/06/14(金) 21:39:44.92 ID:FFea4zFW
>>388
>>391
ありがとうございます
8日に届いたので日曜までにはしたいと思います
418SIM無しさん:2013/06/14(金) 21:49:35.97 ID:qQn0uphz
NOTTVは消したほうがいいですか?
419SIM無しさん:2013/06/14(金) 21:55:23.36 ID:S6nXi1wz
>>418
基本放置でいいでね
MmbServiceProcessサービスが電池食うようであれば無効に
420SIM無しさん:2013/06/14(金) 21:58:47.55 ID:qQn0uphz
>>419
どうやったらできるのでしょうか?
421SIM無しさん:2013/06/14(金) 22:15:02.58 ID:S6nXi1wz
>>420
ここ見たら大体わかるっしょ
わからなければ
MmbServiceProcess so-04eでググればいい

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/28251644.html

あと本スレも見るといいよ
初心者がレスるとうざがられるからやめたほうがいいね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370719298/929
422SIM無しさん:2013/06/14(金) 22:30:53.44 ID:d8UPSwo1
>>416
わかりました、ありがとうございます
423SIM無しさん:2013/06/14(金) 22:31:46.16 ID:94UWHEem
スマホデビューしました
通話毎の掛かった料金を逐一確認できる方法ってありますか?
仕事上必要なんですが確認の仕方がわからないんです
よろしくおねがいします
424SIM無しさん:2013/06/14(金) 22:38:01.32 ID:56hNHaRD
>>423
my docomo
425SIM無しさん:2013/06/14(金) 22:50:58.87 ID:qQn0uphz
>>421
ありがとうございました
426SIM無しさん:2013/06/15(土) 00:38:19.50 ID:TXtZU3vX
メモリが2Gありますが、メモリ解放アプリ必要ですかね?
427SIM無しさん:2013/06/15(土) 00:40:22.36 ID:FqGVFF/t
>>426
いらん
428SIM無しさん:2013/06/15(土) 01:04:58.71 ID:wBmUelMe
急速充電器を直結しても急速充電対応ですか?
それともホルダ使わないと急速にならないのでしょうか?
429SIM無しさん:2013/06/15(土) 06:02:29.78 ID:JR+H4DLj
>>428
直結でも対応してる
430361:2013/06/15(土) 06:04:30.97 ID:CUfo7rLj
USBでPCを繋ごうとしているのだか゛
認識しないと質問したものだが、色々と
ググった結果セキュリティの提供元不明の
アプリを有効に開発者向けオプションのusb
デバックを有効にしたら認識した。
PC Conmpanionが起動してインストールできたのだが、
今度は、PC Conmpanionが認識しない。
デバイスマネージャーをみてみると「MTP USB デバイスの所に黄色の
エクスクラメーション三角マークが出ていてこのデバイスに
必要なドライバーを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません」
と表示された。MTPを認識させるにはどうすればいいのか。
431SIM無しさん:2013/06/15(土) 06:15:58.16 ID:3e97S7jX
PCが古すぎんじゃね?
432SIM無しさん:2013/06/15(土) 07:18:15.24 ID:zgUo9bai
買ったばかりなのに、電池消費がすごいです。寝てる間に100→40までに減ります。
犯人はspモードメールのようなのですが、起動させた覚えもありません。対策ありませんか?
433SIM無しさん:2013/06/15(土) 07:21:51.93 ID:QLTb6nU3
spモードメールのようだと思った根拠が欲しい
ほかのならありがちだが
434SIM無しさん:2013/06/15(土) 07:24:44.47 ID:zgUo9bai
>>433
設定の電源管理見たらspメールが90%占めてました
435SIM無しさん:2013/06/15(土) 07:25:23.44 ID:bp/yPJ13
初心者な質問で申し訳ないですが質問です

データ量確認アプリというのが入ってましたが、特に通知もないし
ドコモのサイトで見るのとデータ量がかなりずれてるので、このアプリは必要ないと思ったのですが
アンインストールしても何も問題ないでしょうか?

スマホ自体初めてで、アンインストールも初めてなので、
アンインストールしたらいけない物もあるのかなと不安になりまして

宜しくお願いします
436SIM無しさん:2013/06/15(土) 07:36:45.73 ID:f/ZSSnXI
>>377
lte settingってアプリ入れる
LIVEの電波良くない所では3gにすればいい
437SIM無しさん:2013/06/15(土) 07:37:28.08 ID:f/ZSSnXI
LIVEじゃなくてLTEな
438SIM無しさん:2013/06/15(土) 09:53:11.54 ID:wBmUelMe
>>429
ありがとうございます
439SIM無しさん:2013/06/15(土) 10:13:58.64 ID:e9xaV65Z
>>435
最近のAndroidは、わざわざアプリを入れなくても、標準機能でデータ使用量を確認できるから削除してもいいよ。
440SIM無しさん:2013/06/15(土) 11:12:44.09 ID:GbUznUm4
クレードルに置くと、tuneinが勝手に起動するのですが、起動しないようにしたり、
他のものを起動するように設定できますか?
441SIM無しさん:2013/06/15(土) 11:28:47.08 ID:CG+HEcjM
>>434
そういうのは今まで報告されてないね。
一回アプリ入れ直してみるとか?
(メールバックアップ必要ね)
442SIM無しさん:2013/06/15(土) 11:35:31.58 ID:TQ3DkH3+
>>434
電池使用時間内でSPメールをいじりまくったとかないの?
設定とかメール受信送信とか
メール受信でアプリ起動する設定になってるとか
443SIM無しさん:2013/06/15(土) 11:38:46.07 ID:mfWa2RmT
電池長持ちアプリとかも一応インストールしてるけど
今までのガラケー並に電池持つ気がする

ところで羊が鬱陶しくて表示しないようにしてたら一時消えてたのに
最近吹き出しだけ出てくるようになった
iコンシェルってアンインストールしてもいいですか?
444SIM無しさん:2013/06/15(土) 11:42:31.35 ID:UTYpetCj
つけたまま卓上ホルダで充電出来るカバーってありますか?
445SIM無しさん:2013/06/15(土) 11:53:33.14 ID:6EFL2xrN
クーポンって151にかけたらなんて言えばいいんですか?
ストレートとに機種変したいからくださいって言えばいいんですかね?
ちなみに10年未満、今月の25日で前回機種変から2年です。
446445:2013/06/15(土) 12:43:14.38 ID:6EFL2xrN
自己解決しますた
21000ptゲトしたのでちょっと買ってくる
447SIM無しさん:2013/06/15(土) 12:58:56.25 ID:RBZ2+3O2
>>445
ネットでMNP手続き進めていくと
「お客様に特別なお知らせがあります」とメッセージが出るので151にその事を伝えると
クーポン該当者なら「クーポンあるけどドコモに留まらないか?」と向こうから言ってくるよ。
448445:2013/06/15(土) 13:41:50.36 ID:6EFL2xrN
>>447
ホントだ、出た!
嫁がこれから151するところだったので、これでスムーズにできそうです。
ありがとうございました!
449SIM無しさん:2013/06/15(土) 13:59:47.45 ID:DmxcUD7K
設定→言語と入力で出てくる単語リストって使い道が分からない…活用出来てる人いますか?
ユーザー辞書はpobox touch設定から出来るので使ってるんだけど
450SIM無しさん:2013/06/15(土) 14:34:38.88 ID:f4gkabKV
未だにガラケーなので、どう質問していいかわかりませんがよろしくお願いします
どなたか「どこでもピグライフ」(アメーバの「ピグライフ」のスマホ版)を御存知の方はいらっしゃいますか?

Xperia Aで、遊べるのでしょうか
http://life.pigg.ameba.jp/lp/sp_landing_0703.html

このゲーム自体がAndroidが古くて?最新のスマホでは出来ないなどと色々見たことがありますが、
ここ↓を読む限り、Xperia Zでは出来た模様です
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15843280/

ドコモユーザー10年達成まであと1ヶ月ちょっともあるのでキャンペーンがそれまで続いているかも
甚だ疑問ですが、ピグライフが出来るかどうかでガラケー卒業を考えようと思っています・・
451SIM無しさん:2013/06/15(土) 14:41:37.13 ID:EupT1hmq
DOCOMO安心スキャン ていりますか?
452SIM無しさん:2013/06/15(土) 15:44:10.01 ID:NjT1sBY8
453SIM無しさん:2013/06/15(土) 15:46:23.62 ID:6/xiW6oL
美味しそうー
454SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:39:20.69 ID:MTN4qDVW
>>156
spモード契約してないんじゃね?
455SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:46:55.03 ID:f7Xy65C8
動画やTV見てる時に音を大きくしたりするとこはどこですか?わざわざ本体設定からやらなきゃだめなの?
456SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:50:59.52 ID:Vo1tx1Jp
>>455
本体の電源ボタン横に音量の大小キーがある。
457SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:12:18.08 ID:krfWOoFb
>>387
Smart Rotator ってアプリでどう?
458SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:21:32.63 ID:FqGVFF/t
>>440
Doc No-Opってアプリで起動しないようにできる
かわりにこいつが裏で立ち上がるけどよっぽどましかな
459SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:21:38.51 ID:idfHMaoA
メール着信のバイブ振動数が1回しか振動しません:;回数を増やすには?
460SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:55:08.47 ID:RBZ2+3O2
通勤中に野球中継が気になって
ワンセグをラジオ的に音だけ聞こうと思ってBluetoothイヤホンを接続したんだけど
画面ロックすると音が切断されるんだね。
ウォークマンだと画面ロックしても音が出るんだけどワンセグだとダメみたい。
誰か番組持ち出しファイルで同じように音が出るか実験出来る人よろしく。
461SIM無しさん:2013/06/15(土) 19:41:40.52 ID:f6Ib2vaH
FOMAからXperiaに変えました。
FOMAのときにSDに音楽を入れていたのですが、XperiaだとSDの音楽を認識してくれません。
ファイルはすべてwmaの音楽です。
ウォークマンのツール(はじめからXperiaにインストールされている)でSDの音楽を聞く方法はありますか?
PCCompanionのファイルマネージャで見るとFOMAのときのようなフォルダー構成の下の方にwmaのファイルが見えています。
イマイチ機械に強くないので、よろしくお願いします。
462SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:01:38.88 ID:H0U7GoCH
>>461

DRM掛かってないか?
463SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:29:49.89 ID:xY4gxRTm
>>330
お願いします。
464SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:48:49.07 ID:vEab2xat
>>461
ウォークマンアプリはwmaはだめ。
mp3に変換するか、別のプレイヤーアプリを使ってちょーだい。
465SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:49:00.51 ID:EMZw46p6
ガラケーからさすがに変えようかと思案してたら
初めてのスマホ割と10年割引に乗り遅れたっぽいけど
まだキャンペーン中?
終わっちゃったなら冬モデルまでガラケーで戦うが吉かな?
466SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:55:28.20 ID:8F6u91Rh
>>465
まだやってる。
467SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:56:55.95 ID:Km1AdSZR
もうちっとだけ続くんじゃ
468SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:15:10.50 ID:GevOt7gn
>>447
解約お手続きもクリックして大丈夫ですか?
469SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:37:01.79 ID:xjVjGD6i
満充電しても99%とか98%からスタート
そんなもん?
470SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:45:24.23 ID:selGpAit
xperiaホームの画面数を5→3ってどうやるの?
471SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:49:31.69 ID:3ujIX0qd
>>470
消したい画面の何もないところをタップ→右上の×タップ、で消える
472SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:49:42.73 ID:vEab2xat
>>470
画面長押しで出てきた設定で要らない画面の右肩の×を押す
473SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:57:07.55 ID:3ujIX0qd
ああ、すまん、長押しだ…
474470:2013/06/15(土) 21:57:44.48 ID:selGpAit
>>471, 472 ありがとう。
475SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:06:57.36 ID:uqzukI/b
>>439
日中仕事の為に遅くなりましたが、ありがとうございます。


また1つ質問申し訳ないですが、Facebookは使用していない(やっていない)のに
なぜか電池を見るとFacebookが電池を消費しています。
アプリ内に設定があるのかと思い見てみてもログイン画面が表示されるだけです。
これは使ってなくても電池消費してしまうのが標準なのでしょうか?

また、最初から入っていたアプリですが、Facebookは使わないのでアンインストールしても
本体に何も支障はないでしょうか?

宜しくお願いします。
476SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:16:29.40 ID:f6Ib2vaH
461です
ありがとうございます^-^
462さん
DRMって何ですか?
464さん
mp3にして同じ場所(wmaがある所)に置けば大丈夫でしょうか?
477SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:27:11.25 ID:vEab2xat
>>476
同じ場所でいいかどうかはわからないや。ごめんね。
おれはSDカードにmusicっていうフォルダ作って、そこにmp3で入れて使えてるよ。
478SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:39:12.31 ID:ykJ+gMD+
>>475
自分の経験でも、利用の有無や設定の仕方にかかわらず、結構バッテリーを消費します

不用の場合でもアンインストールは出来ないので、(アップデートしていたらアップデート削除後に)無効化することになります
自分の環境では、無効化しても不具合は起きていません
(目にみえる本体への影響は、アプリ利用時に本体に登録されたfacebookアカウントが削除されただけでした)
479SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:51:07.53 ID:f6Ib2vaH
477さん
ありがとうございます。
やってみますネ♡
480445:2013/06/15(土) 23:56:21.61 ID:Mj22phIk
>>468
とりあえずMNPなら画面3つあって、それをすすめたあとにでてきた
481SIM無しさん:2013/06/16(日) 00:13:38.74 ID:fl4bJ2Nw
>>478

ありがとうございます。
482SIM無しさん:2013/06/16(日) 06:25:46.14 ID:wMX1AI2s
>>476
ファイル(mp3,mp4,avi,flv,jpg,png,etc....)はどこにおいても勝手に認識するよ
整理しやすいようにファイルの種類別にフォルダ作ってもいいし画像も音楽も全部同じフォルダでもいい
ただし端末が最初から対応しているかアプリを入れて対応出来るかファイルかどうかは自分で判断せなあかん
483SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:09:08.48 ID:nr8mZbcU
関連質問で
今般docomoのツートップ戦略に乗せられ、ガラケーからXperia Aに乗り換える予定なんですが
今はiPod Touch 5世代を別に使ってて、iPod(iTunes)に膨大な音楽ソフト資産があり、特にSONY系の音楽が永らくiTunes Store で提供されてこなかった事もありCDを買って入れた曲もあり 金も掛かってます。
iTunesの入ってるパソコンには、mp3 mp4 の曲が それ用にストックされたmusicフォルダがあります。

だいたいからして、パソコンに入ってるmp3などを Androidスマホや Mora にブチ込む方法が解りません。
出来ればXperiaに音楽は一本化したいので、iTunes時代の物、Moraから今後買う物、これから買うCDを音源とする物を統合する方法はあるのでしょうか?
484SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:19:14.51 ID:2uQyx/lc
mp3ならSDカードにコピぺするだけ
485SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:55:19.43 ID:BNkaDI6o
そもそも音楽はiPodとかのままで
スマホとは別にしてる人の方が多いってテレビでやってた
バッテリー節約できるから?
486SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:03:57.44 ID:H8DOyKwl
便乗するけど、iTunesとAndroidで再生回数とかを同期しつつ併用できるアプリとかはないの?
Androidで再生→PCと同期→PCで再生→、みたいな
487SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:06:51.20 ID:x3frVBvn
充電中のスライドショーを止めるにはどうしたら良いのでしょう
488SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:34:24.09 ID:eW6GUYzc
489SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:37:28.58 ID:kuwhF+pv
>>487
本スレのテンプレくらい読んでからレスしような
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371235701/6
490SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:43:10.40 ID:D8irNt2l
133 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 23:12:22.92 ID:oGaqKe52
充電中のスライドショーを止めるにはどうしたら良いのでしょう

487 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 10:06:51.20 ID:x3frVBvn
充電中のスライドショーを止めるにはどうしたら良いのでしょう

しね
491SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:30:38.06 ID:kJiIx3EO
>>483
>>486

スマホをPCにUSB接続するとSONY PC COMPANIONがダウンロードされる
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/
PC CompanionをPCにインストールする方法
http://qa.support.sony.jp/solution/S1303190048193/
ダウンロードした中にmediagoってソフトがありそれをダウンロードする
http://www.jp.playstation.com/psn/store/mediago/

アイチューンのプレイリストの移動はmediago用のファイルを作る
itunes上(横にバー表示モード)の指定プレイリスト右クリック→エクスポートクリック→ファイルの種類をm3uを選択して作ったファイルに保存
mediagoでファイル→ライブラリ→プレイリストをインポートで先のファイルを選択してインポート。

コンパニオンで無線設定も出来るのでそれもやると便利
492SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:50:48.88 ID:PGYzTM6D
おいおい、初心者なんだから優しくしてやれよ…
493SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:58:24.34 ID:Bgb+q0zE
だが断る
494SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:07:38.92 ID:VVjCi8vh
初心者スレだからどんどん質問してもらって構わないんだけどね
初心者が困ってることって他の人も困ってる場合が多いから、まずは現行スレ内で検索をしてみるといいよ
495SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:07:47.60 ID:5JqxoZT3
知らない間にホーム画面が増えて、そのうちの一つでは壁紙が縦割れ?表示になった
画面は削除出来たけど、壁紙は今だにおかしい

前まではホーム画面に対して同一壁紙の表示だったけど、今はホーム画面毎に分割されている状態です

うまく伝えられず申し訳ないですが、同様の症状出た方は直し方を教えて下さい
496SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:19:36.06 ID:SKoOGz7C
おかんからのメール着信音を個別に設定したいんだけど
もしかしてむりですか
497SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:20:26.31 ID:5JqxoZT3
極端ですが、こんな感じです

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4277058.jpg
498SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:22:31.54 ID:PGYzTM6D
>>496
SPモードメールの鳴り分けは出来ない
SPモードメールの仕様だから仕方ないね
499SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:25:59.22 ID:SKoOGz7C
>>498
やっぱりですか
ありがとうございました
500SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:41:48.07 ID:jSFyyOpz
adobe flash playerダウンロードしたくて
unofficial.flashplayer.installer
使ってインストールしたはいいけど動画とか開くとインストールされてないからしろって表示でるんですけどどうすればいいですか?
501SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:54:49.81 ID:JuKP80zY
今凄いxperiaとiphone5で迷ってる

実際に店で触って比べてみるとなんとなくiphoneの方が使い勝手良さそうに思えるんだけど
今の時期にiphone5を買う気が起きねえ

お願いだからxperiaの良い所を挙げて背中押して欲しい
502SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:19:26.67 ID:GQ2kOFfn
PCの
Glary UtilitiesやComfortable PC的な
おすすめツール・ソフトありますか?
503SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:34:46.64 ID:ZQimBrJ5
>>501
良い所が見出せないって事はやめとけって事だ
504SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:36:05.37 ID:D8irNt2l
>>501
iphoneのほうがいいんでね?
505SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:42:11.40 ID:wjJoO539
>>501
iphone買えよ
506SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:45:11.15 ID:M2Dg6R73
標準ブラウザの設定でラボ→クイックコントロールにしていると
「オフラインで読めるように保存」ボタンが見当たらないのですが
出来なくなってしまいますか?
507SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:45:29.04 ID:PGYzTM6D
>>501
ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線、防水(完全ではない)、防塵、通知LEDがXperiaにはある
iPhoneもワンセグチューナー買えば見れるらしいけど
あとは画面の大きさとか、アプリもAndroidとiOSは共通じゃないからそこは好みかな
508SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:43:48.14 ID:YKccn8C9
哀フォーンみたいにできないことが多い機種よりも
XperiaAのような全部入りのほうが良いに決まってますよ
509SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:44:13.80 ID:RAC/smrA
スマホ初体験なのですが、写真の管理編集に困っています
設定を変更しない状態で撮影、1M超えの写真データが出来ていたので
メール添付用に縮小したいのですが
メール作成画面からだと自動縮小が見当たらないのです
別のアプリ等で加工しないと無理でしょうか?
もしそうならお勧めアプリを教えていただけると助かります
510SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:53:03.82 ID:PGYzTM6D
>>509
アプリで加工しないと無理だからこれ使ってるな
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer
511SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:58:46.19 ID:4MUXy7eI
>>501
自分がAndroidのXperiaA(ドコモ)、姉がiPhone5(au)のユーザーだが、

Android使ってた経験あるなら基本はXperiaでいいんじゃないかと。
Googleアカウントとか流用できるし、有料アプリも使いまわせることがある。

Androidに不満があるか、iPadやMacBookを使ってんならiPhoneがいい気がする。

現在、フィーチャーフォンのユーザーでアプリシステム設定に拘りたいならAndroid、
そういうのに疎いならiPhoneのほうが向いてると思う。

姉のiPhone触らしてもらったこともあるが、一長一短。
自分は最終的に、画面の大きさとFeliCa、ワンセグ、防水機能に価値を見いだせたこと
それに2年前からXperia使ってたという事情でXperiaにした。
512SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:00:16.18 ID:H8DOyKwl
>>491
さんきゅー
買いに行ったら売り切れで入荷待ちとか言われた
ネットのマイショップ情報の在庫で嘘なん??
513SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:01:21.74 ID:+VJfIj78
xperiaに音楽を入れたいのですがどうすればよでしょうか?
514SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:05:50.01 ID:JgyOoSG6
>>509
Image Shrink
515SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:07:30.34 ID:QdWJSMte
初スマホなのですが、「・」もしくは「…」の簡単な出し方ありますか?
右下の、。?!のとこを候補で探すとかなり後ろのほうに、や。と組み合わせて
出てきますが、一発で出てくる方法はないでしょうか
516SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:08:53.82 ID:PGYzTM6D
>>515
「てん」で変換
517SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:09:03.32 ID:JgyOoSG6
>>515
てん 変換
518SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:14:59.53 ID:PGYzTM6D
>>513
パソコンでWindows Media Playerとか使うのが簡単かも
519SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:20:04.78 ID:+VJfIj78
>>518
ありがとうございます
520SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:21:23.78 ID:QdWJSMte
返信ありがとうございます
言われたとおり「てん」を変換してみてもなかなか出てこず、基本的な操作が違うのかと悩みましたが、
予測変換ではなく直変に変えてみたところすぐに出てきました

助かりました、ありがとうございました
521SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:23:25.20 ID:RAC/smrA
>>510
ありがとうございます、使ってみますね
522SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:27:05.14 ID:+VJfIj78
ネットワークはどうやって接続できるのでしょうか?
523SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:29:14.43 ID:2QRrVgR2
充電完了の通知って出るのこれ?
524SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:35:00.05 ID:PGYzTM6D
>>522
ん?そのまま通信出来ないってこと?

>>523
無いから個人的には充電通知というアプリを使ってるよ
525SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:36:48.77 ID:+VJfIj78
>>524
ブルートゥースとワイファイの違い教えていただけませんか?
526SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:40:02.04 ID:2QRrVgR2
>>524
成る程
527SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:44:03.12 ID:PGYzTM6D
>>525
Wi-Fiってのは簡単に言えばそれで通信するんだよ
要するにネットをするもの
Bluetoothはそんなこと出来ないけど、例えばスマホの中に入れてる音楽を無線で飛ばして外部器機と接続して外部器機で聴けるようにするもの
528SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:46:52.12 ID:+VJfIj78
>>527
普段はということはずっとwi-fiにしておけばいいということですか?
529SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:49:37.36 ID:DkVA6xty
>>525
届く距離と通信速度が全然違う
530SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:51:08.58 ID:+VJfIj78
>>529
Wi-Fiの方が速いんですか?
531SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:54:56.07 ID:aOuZwhMz
何に困ってるの?
532SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:03:29.33 ID:+VJfIj78
>>531
ワイファイに接続してもネットワークに接続できないんです
533SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:05:13.42 ID:XaOnXtu8
ステータスバーにでてる電池残量けせますか?
534SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:09:42.91 ID:WCQighJP
説明書には載ってるのにホームに時計のウィジェット追加できない
と、思ったらXperiaUIなら可能なのにドコモUIだと無理なのか
なにこの差別
535SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:24:37.72 ID:PGYzTM6D
>>532
それ自分の家の回線?
まぁそれも設定しないといけないけど
536SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:30:08.32 ID:+VJfIj78
>.535
家ではできました
537SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:32:06.12 ID:PGYzTM6D
>>536
じゃあ公衆Wi-Fiのことかな
SoftBankやauのWi-Fiなら使えないよ
外に出てWi-Fiが全部使えるわけじゃない
538SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:35:12.37 ID:+VJfIj78
>>537
どうやればできるようになるでしょうか?
539SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:35:15.25 ID:kuwhF+pv
”初心者”のレベルがすごいなw

家のWi-Fiって、家を一歩でも出たらほぼ使えないよ
お店の無料スポットなんかも大抵は店内でしか使えないし
540SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:36:42.21 ID:PGYzTM6D
>>538
SoftBankやauのWi-Fiならどうやっても使えない
541SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:37:34.39 ID:PGYzTM6D
>>539
ああ、そういうことか…
542SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:39:46.54 ID:+VJfIj78
最後に ジャバスクリプトってどうやったら有効にできますか?
543SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:42:49.35 ID:PGYzTM6D
>>542
つーか3G/LTE通信は出来ないの?
Wi-Fi繋がなきゃネット出来ない?
544SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:44:09.82 ID:+VJfIj78
>>543

どうやったらそれができますか?
何も分からなくて申し訳ないです
545SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:48:17.30 ID:aymaQBxz
○○ちゃん、ウィーフィーって何?と聞いてきた会社の先輩思い出したw

>>544
モバイルデータ通信のことだよ
買ってから何もいじってないなら、ONになってるはずなんだけど
546SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:50:50.19 ID:+VJfIj78
>>545
いじり倒してしまいました
モバイルデータってなんですか?
547SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:55:15.46 ID:kuwhF+pv
ひでぇ・・・

ちょっとは目の前の箱で調べようって思わないのか?
そのレベルでちゃんと書き込めてるってことはパソコンだろ?
548SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:57:28.75 ID:+VJfIj78
パソコンは人並みなんですが・・・・
3G/LTE通信なんてはじめてききました
549SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:58:11.23 ID:aymaQBxz
>>546
あああ・・・
 スマホの画面のdocomoXiロゴの下辺りから、下へ画面を撫でる
 右側の「設定」をポチ
 「データ使用」をポチ
 「モバイルデータ通信」をポチってON(スイッチみたいなのを青くする)
これで繋がらなかったらお手上げす
ドコモショップのお姉さんに手取り足取り教えてもらってくだせー
550SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:01:50.98 ID:+VJfIj78
>>549
うおおおおお!!
できました!!!

みなさんありがとうございました(笑)
妹に自慢してきます
551SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:05:10.93 ID:kuwhF+pv
スマホの画面のdocomoXiロゴの下辺りから、下へ画面を撫でる
 →「モバイルデータ」を押す→青くする

だけで良くね?
552SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:05:35.28 ID:PGYzTM6D
手強かったな…
553SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:06:36.31 ID:+VJfIj78
また何かあったらお願いします(笑)
554SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:07:58.03 ID:kuwhF+pv
あ、もう解決してたw

でも、君は「スマートフォンあんしん遠隔サポート」でも契約して
画面上を見ながら詳しく解説してもらったほうがいいと思う
もしくはdocomoショップで質問した方がいい

ここまでの初心者なのに、docomoのお姉さん何も説明しなかったのかな
機種変したとき、かなり丁寧に使い方教えてくれたけど
555SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:08:37.71 ID:FaiWhSHc
お前ら優しすぎて泣けてきたわ
556SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:09:03.32 ID:+VJfIj78
>>554
あっさりでしたよ
契約しようと思います
557SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:10:01.00 ID:JFRS+jmb
>>512

>ネットのマイショップ情報の在庫で嘘なん??

ネット更新時の時点では嘘ではないです。
でも情報更新時の在庫情報なのでその時在庫があったと
してもそれから次の更新時にまでにお店に残っているものが
売れてしまえば在庫はなくなりますがネット上では次の更新時までは
在庫ありと表示されたままです。情報は随時更新ではないので現実と
一致しないこともあるということです。

また、あなたがネットで在庫ありとみてからショップに買いに行っても
あなたが家を出てからそのショップに着くまでの間に売れてしまうことも
あります。
558SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:10:01.57 ID:kuwhF+pv
そうなのか・・・
あのお姉さんが親切だったのね・・・w

あんしんサポート、31日間は無料だから
一ヶ月の間にどんどん利用して、質問しまくって使い方を覚えなされ
559SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:13:26.82 ID:+VJfIj78
タブはどうやって表示できるんでしょうか?
560SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:17:12.77 ID:PGYzTM6D
>>559
それ以上の質問は遠隔サポートもしくはドコモショップにてお願いします…
561SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:20:54.14 ID:aymaQBxz
>>559
とりあえず妹に自慢してくるんだ
562SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:20:56.49 ID:+VJfIj78
>>560
すいませんお騒がせしました
563SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:23:32.01 ID:GwS0awWL
>>559
もうええから、あほは隠せ
564SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:24:21.72 ID:+VJfIj78
タブ消せました!
565SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:25:57.90 ID:hPmD7j8j
>>562
他人からの回答を待つよりも、まずは本体内に入っている「スマホなるほどツアーズ」をやってみることと、
「取扱説明書」を一通り読んでみることをオススメするわ。
566SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:26:13.46 ID:kuwhF+pv
あんしんサポートに今すぐ登録しなさい
お姉さんなら、いつまでも優しく教えてくれるから

登録方法はdメニューからいけるから
567SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:28:12.32 ID:AWxst0Q0
>>377
電池持ちは電波状況に左右される
3G固定すればかなり改善

アプリに関しては、LINE等はアンインストールして050plusは発信オンリーにする
568SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:45:16.14 ID:AWxst0Q0
>>440
俺は screen off and lock ってアプリ入れて、それをデフォにしてる
569SIM無しさん:2013/06/16(日) 19:26:57.55 ID:hqdZPGQz
ホームボタンの右にある起動中アプリ一覧表示ボタン?
をメニュー呼び出しボタン「三」に変更は出来ないのでしょうか?
570SIM無しさん:2013/06/16(日) 19:43:05.16 ID:D8irNt2l
+VJfIj78

こいつうぜぇ、二度と来るな!
571SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:34:25.88 ID:eW6GUYzc
ちょっとは自分で調べてから質問すればいいのにすぐ質問しちゃうんだね…。
で、回答を得る前に自己解決して答えてくれる人をないがしろにする。
いかに初心者質問スレといえどちょっとね…。
572SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:34:51.50 ID:/PeaQOHV
初心者スレに来て質問してるんだから別にいいじゃん
ウザイと思う奴が消えればいいと思う
573SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:45:43.85 ID:sdfKSdWL
スマホ初心者は歓迎だが掲示板でものを聞く礼儀の初心者はいらん
574SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:46:11.30 ID:3U675puY
>>570
お前がな
575SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:56:15.59 ID:kMzcg7Zc
質問か回答以外を書き込む奴の方がよっぽどウザイ
576SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:09:50.80 ID:XaOnXtu8
>>570
よく>>1読んで出直してこい!
577SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:14:05.73 ID:fGR3GYYh
ここはやさしいお兄さんたちが集うスレ
578SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:19:22.06 ID:/PBV135w
うー、何かwi-fiでいきなりメール取得できなくなった…

ところで、英字を直接打ち込むのってどうやるの?
色んなIME使ったけど、いちいち確定させないといけないのが面倒くさい
579SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:23:49.79 ID:eW6GUYzc
580SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:30:23.69 ID:/PBV135w
>>579
そう
もちろん設定もしてあるし、昨日までは普通に使えたんだが
さっきメール問合せしたら
いきなり確認できません、だと…
再設定もしたんだけど、何故かできない
581SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:33:01.76 ID:DkVA6xty
>>569
普通の手段では出来ません。
582SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:34:25.80 ID:/PBV135w
>>580
自己解決
再起動もう一回したら、今度はできた
何だったのやら…
583SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:36:24.94 ID:D8irNt2l
>>576
調べることもしないバカは市ねやwwwwクソが
584SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:39:03.18 ID:ZQimBrJ5
>>583
何1つ有益な回答できないお前が死ねば世の中平和になるぞ
585SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:52:27.43 ID:UrGuaztL
>>582
たまにある。
そうなったら一旦WiFiを切って、SPモードメールの設定からマイアドレスの更新を。
そしてWiFiをONにすれば取得できるようになっているはず。
586SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:01:23.06 ID:cn1BgY0N
このスレを覗くたび、ガラケーで十分な層に維持費が高くなりがちなスマホを売り付けるdocomoの姿勢に疑問を抱くわ…
でも買ってしまったからには、色々アプリを使いこなせるとよいよね
587SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:02:55.17 ID:kuwhF+pv
>>582
パソコンと一緒だから、最低でも2日に一度は
電源を完全に切らないと(再起動させないと)ダメって言われたよ
つけっぱなしは良くないらしい

原因不明の不調になったら一度電源落としてみたらいい
それで直ることがある
588SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:08:52.40 ID:4MUXy7eI
>>586
ドコモはそれでも、SoftBankやauよりフィーチャーフォン、シンプルフォンともども充実してる方だと思うけどな。
auなんか廃止方針で固まりつつあると聞いてるし。

WILLCOMも手ぐすね引いて待ってます。
589SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:12:56.41 ID:/PBV135w
>>585
サンキュ
一旦それもやって、再起動もしてってやったんだけどねぇ

>>587
つけっぱなしダメなのか
なかなか電源落とすなんてしないからなぁ…

ところで誰か、英字をそのまま確定を押さないで入力する方法しらない?
買った当初は出来てた気がするんだけど…
ちなみにPO-BOXでもしめじでも、Google日本語入力でも
一旦変換状態になってしまって直接打ち込むことができない…
590SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:42:58.83 ID:kuwhF+pv
うん、スマホはミニパソコンと一緒だから
つけっぱなしはダメなんだってさ

一度電源を落としたら、すぐに機動させてもいいから
できたら1日1回、最低でも2日に1回は電源落として下さいって言われた
591SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:48:33.36 ID:H8DOyKwl
>>557
てことは家出る前に在庫アリ確認して、ドコモショップで無いって言われて、
帰宅してネットもう一度見たらまだ在庫アリってことは、客見て在庫の有無変えられたってこと?
ちなみに営業終了後の今現在も在庫有り
592SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:56:18.13 ID:kuwhF+pv
情報更新はいつになってる?

明日もdocomoショップ行って、直接聞いてみたらいいじゃん
在庫有りなんですけどって
593SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:44:31.67 ID:82+JqNdU
ホームアプリを変えたところ壁紙のサイズが変わってしまい再設定しようにも以前と同じサイズで
壁紙指定が出来なくなってしまったのですがどなたか解決策など分かりますでしょうか?
594SIM無しさん:2013/06/17(月) 01:08:09.56 ID:8JctYdOO
コンビニ入ると勝手にwifiになってるんだけど、これって使って問題なし?

自分で何か設定した気がしないでもないが忘れちゃったw
595SIM無しさん:2013/06/17(月) 01:15:57.82 ID:CCjMeVoj
>>594
docomowi-fi以外のフリーには乗らない方がいいかも、、、
596SIM無しさん:2013/06/17(月) 01:20:32.21 ID:hajFFPbE
コンビにはwifi使える
大手だけ
597SIM無しさん:2013/06/17(月) 01:32:22.65 ID:9L7tD0hh
液晶に少し深い傷ができてしまったんですがドコモに持っていけば交換可能ですか?
598SIM無しさん:2013/06/17(月) 01:38:26.71 ID:8JctYdOO
>594-595
なるほどー

パソコンは結構使いこなせるんだけど、初スマホでわからないことだらけだ!
思ってたよりもパソコンと違ってて戸惑う。
599SIM無しさん:2013/06/17(月) 02:42:14.35 ID:7TFFnGkx
>>597
修理対応だと思いますよ
600SIM無しさん:2013/06/17(月) 02:45:56.93 ID:9KLyPQhg
初スマホなので良く分からないのですが、使ってると熱くなります
通話中なんて耳が熱くて嫌になるんですが、これって普通ですか?
601SIM無しさん:2013/06/17(月) 03:15:52.47 ID:0xghW8QC
耳をふぅーふぅーして下さい
602SIM無しさん:2013/06/17(月) 04:48:18.53 ID:hMs3Ybxg
>>591
つーかそんなややこしいことやめて
予約ボタンをポチちゃいなよ
仮登録のメールが返信されてくるから
そこから本登録すれば入庫次第で入荷メールくるし
他の店で在庫見つけて買ったところで
その予約は勝手に破棄されるから気にすることないし
603SIM無しさん:2013/06/17(月) 05:36:21.38 ID:uiljUDbS
電源落とした方が良いなんて始めて知った
今度からそうしよう
604SIM無しさん:2013/06/17(月) 06:41:33.44 ID:yeD72yLb
\__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)    |
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ   
                 巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ /'
                       \,,,,,__,,,ノ
605SIM無しさん:2013/06/17(月) 06:53:21.04 ID:/CDcnk4b
あんしんスキャンの代わりってなにがいいですか?色々あって迷ってます。
606SIM無しさん:2013/06/17(月) 07:00:54.58 ID:EKXWmgZU
見終わったページを消すのって普通はどうするの?
自分は戻るボタンを使ってるんだけどこれだとタブがどんどんかさなって心配なんだけど

それと契約した時に色々有料アプリを自動で契約する事になったんだけど
これって普通にアンインストールしても問題ないよね?
ちゃんと手順踏まないと料金だけ払い続けるとかない?
607SIM無しさん:2013/06/17(月) 07:15:47.20 ID:ZRuvtkmD
てす
608SIM無しさん:2013/06/17(月) 07:43:20.26 ID:zfqobARM
>>605
avast, trust go, lookout, dr.web あたり。

こっちの方が詳しいよ
Android セキュリティ Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363365959/
609SIM無しさん:2013/06/17(月) 07:48:24.20 ID:zfqobARM
>>606
標準のブラウザだったら右上に台形が3つ重なった感じのアイコンがあるからそれで開いてるタブ展開できる。

契約時の有料アプリは、ものにもよるけどドコモ系だと解約手続き居るよ。あとNOTTVも。
610SIM無しさん:2013/06/17(月) 07:56:21.49 ID:EKXWmgZU
レスありがとうございます、やっぱり手続きはいるのか
611SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:08:02.15 ID:tsD8FYDl
>>591
機種変だったんじゃないの?
店頭在庫は新規と機種変で扱い違うよ
612SIM無しさん:2013/06/17(月) 09:53:21.00 ID:/CDcnk4b
>>608
ありがとうございます。色々見てみます。
613SIM無しさん:2013/06/17(月) 10:37:23.19 ID:MPCxyuQD
>>606
ウインドウズみたいに「×」ボタンが欲しいよね。
614SIM無しさん:2013/06/17(月) 11:35:55.53 ID:VzryeLmL
nottvの解約をしようと思ったのに継続課金一覧の中にもないし、nttvのホームページの解約手続きでも
契約が確認出来ないと出たから、これは元から契約はされてなかったって事?
アプリの方もアンインストールして問題ないよね?
615SIM無しさん:2013/06/17(月) 11:52:48.76 ID:7bEN0XtV
おk
616SIM無しさん:2013/06/17(月) 12:48:10.31 ID:2OLU//Uj
>>613
×ボタンがあったら「間違って消しててだろ! 」って怒るくせにw
617SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:14:30.56 ID:ysva7iXC
SPモードの着信音をSDに入れた音楽に設定することはできますか?
618SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:21:12.33 ID:jIHmZFbo
>>617
出来る
一度電話着信音にする必要があるけど、そうするとメール着信音でもその曲が選択可能になる
619SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:22:45.71 ID:XKNIJbZf
>>617
SPモードメール→メール設定→受信→メール→着信音→着信音にしたいファイルを選ぶ
620SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:38:56.50 ID:WK8EVNxV
>>610
大抵はドコモの店頭へ行かずとも、ネット上で変更できると思うけど。
621SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:54:50.85 ID:IhJPBmyt
>>591
 >家出る前に在庫アリ確認して、ドコモショップで無いって言われて、
帰宅してネットもう一度見たらまだ在庫アリってことは、客見て在庫の有無変えられたってこと?
 
いや、家を出てからお店に着くまでに売り切れてしまったが、帰った後に
そのお店に入荷があればまた在庫ありとなってもおかしくないですよ。
622SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:03:15.70 ID:jIHmZFbo
在庫確認したら白と黒は在庫アリになってDS行ったら全色在庫なしだったな
そのDSでネットで在庫確認したらまだ白黒アリになってたけどあれ結構いい加減なものだと思うよ
623SIM無しさん:2013/06/17(月) 15:22:11.21 ID:VzryeLmL
初心者すぎる質問で申し訳ないんだけど
昔は携帯でpc向けサイト見たりすると定額以外でお金とられたりしたけど
Xiパケ・ホーダイ フラットでpc向けサイト見ても別に定額のままだよね?
624SIM無しさん:2013/06/17(月) 15:25:10.77 ID:x6D53yV8
>>623
はいそうです
625SIM無しさん:2013/06/17(月) 16:27:01.04 ID:ysva7iXC
>>618>>619
ありがとう できました
626SIM無しさん:2013/06/17(月) 16:40:26.55 ID:Vq87u0Wx
てす
627SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:57:32.87 ID:wYqHI9jU
買った後にクーポンの存在を知った…
分割分の本体代金に充当できないですかねぇ…
628SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:58:37.03 ID:tsD8FYDl
消費者センター電話しとけ
不当に隠されていたためサービスを受けられなかった
629SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:28:28.27 ID:kbJ2Nki5
実質5000円でクーポン20000円使った場合はどうなるの?
月々サポートに上乗せ?
630SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:06:33.02 ID:HkYmq5h5
>>629
端末の代金から引かれて、残りの代金を月賦で払う形になる。
実質??5000が若干減る感じ。
キャッシュバックされるわけではないです。
631SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:22:02.08 ID:JMn5tyjm
ビッグローブとかMSNを、ホームボタンに設定するにはどうすればできる??
632SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:36:26.40 ID:kbJ2Nki5
>>630
あざっす!
633SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:37:06.42 ID:iPOHL1DU
Googlenowっていうホームアイコンを長押しで反応しなくする又は削除する方法ってありますか?
634SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:37:36.28 ID:x6D53yV8
>>631
ホーム画面にお気に入りのブックマークショートカットを置けばいいんでない
635SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:45:31.37 ID:HCn2Qzfg
>>581
遅レスですがありがとうございます
636SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:59:04.16 ID:x6D53yV8
>>633
Google検索の無効化
設定→アプリ→すべて→Google検索→(アップデートの削除)→無効化
ただしウィジェットも無効になるよ
637SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:49:07.22 ID:0Q92jxMP
>>636
うおー!横レスだけど俺も気になってたから助かった、さんくす!
638SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:51:54.44 ID:uloeLlag
SDカードに入れた写真はどうやって見るんてすか?
639SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:55:59.59 ID:x6D53yV8
>>638
普通にアルバムアプリから見れないの?
640SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:16:35.74 ID:uloeLlag
>>639
アルバムアプリを開いたらスマホ自体に保存した写真が出てきます。
641SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:21:17.01 ID:06bp5f94
ファイルコマンダー
642SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:41:39.99 ID:x6D53yV8
>>640
SDカードに入れる時にフォルダを2つ作ってその中に画像を入れると
アルバムアプリから見れると思うけど
SDカード/DCIM/フォルダ(好きなフォルダ名)/〜.jpg みたいに
DCIMは画像フォルダ
643SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:21:32.07 ID:uloeLlag
>>642
ありがとうございます。
おっしゃってる意味はよくわからなかったけど
今アルバムアプリを見たらちゃんと見れましたw
お騒がせいたしました!
644SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:43:08.54 ID:hBBpfcyk
>>590
ドコモショップでそれ推奨してたの見たけど、なんだかなあ。
自動で再起動させるアプリとか探してみたけど無いし。
645SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:47:11.46 ID:2iFVbcRH
来週この機種を買おうと思っているけどいろんな人の意見を聞いて電池持ちはいいと言う人もいれば悪いという人もいるけど一体どっちの意見がただしいの?ちなみに私が今使ってる機種はFー03で毎日充電してます。
646SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:54:19.50 ID:WK8EVNxV
>>645
アプリの使い方や熟知に基づく所が大きいので何とも。
容量自体は小さいわけではないと思うが。
647SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:58:32.43 ID:Y17+ix8b
>>645
人それぞれ基準が違うんだろうな。
待ち受け専用だったガラケーのような感覚で見れば、全然保たないと思うだろうし、
バッテリー駆動のノートPCの感覚で見れば、すげー保つと感じるだろうからね。
648SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:02:04.67 ID:kpb/dNFE
買っても必要ない限りNOTTVとかに触らなければおk
649SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:30:26.25 ID:livlAWEl
俺の使い方だと丸2日持つわ
650SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:52:29.54 ID:jVriSSVY
>>649
それスマホいらん人やん
651SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:56:45.67 ID:BXnwA84f
なんかこのスレみてると凄く使いにくそうなイメージあるな
652SIM無しさん:2013/06/18(火) 01:01:20.24 ID:JJ6xEGIG
>>651
ハードルがiPhoneより高いのは事実だと思うけど。
PC程でもない気がするが。
653SIM無しさん:2013/06/18(火) 01:07:00.82 ID:5apBypQj
時々電池2日持つとかレス付くと
必要ないとかいうレス付ける御人がいるが
誰がどんな目的で使ってようが勝手だろって思う
654SIM無しさん:2013/06/18(火) 01:29:07.86 ID:niq1dZ8a
みなさんありがとうございました。来週買いたいと思います。
655SIM無しさん:2013/06/18(火) 01:33:57.24 ID:pvZcAUD0
>>653
まあ誰がどんな使い方しようと勝手だな。ただ>>651みたいに持ってない人もスレを覗きに来てるわけで、持ってない人に間違ったイメージを与えるのもどうかと思うよ。
丸2日持つのが大多数ではないからな。
656SIM無しさん:2013/06/18(火) 01:34:55.79 ID:YiXgNZTj
データ使用料が画面の左上にチラチラ出てたんですが、今は表示されません
知らず知らず設定弄ったのかもしれないです
パケホーダイ・ライトなので気になります
表示設定方法を教えて下さいませんか?
657SIM無しさん:2013/06/18(火) 01:46:06.45 ID:niq1dZ8a
丸1日はバッテリーもつんでしょ?
658SIM無しさん:2013/06/18(火) 01:46:57.01 ID:URpH7nXH
なんにもしなきゃ
659SIM無しさん:2013/06/18(火) 01:59:43.87 ID:g3OqYD2r
みんなパケホはライト?
どれだけ使うのかわからないので最初はライトにしてあとから切り替えって可能なのでしょうか? 切り替えに手数料かかるぼでしょうか?
660SIM無しさん:2013/06/18(火) 02:16:47.09 ID:pvZcAUD0
>>659
動画サイトさえ見なきゃライトで十分。
あとパケホの切り替えは月初めにしか、出来ないけど手数料は掛からない。スマホからでも申し込めるし、簡単だよ。
ちなみに俺はライト契約で、3G/LTEは500M WI-FIは20GB超えてる。家の中でDビテオとアニメストアから落としまくってる。
661SIM無しさん:2013/06/18(火) 02:22:04.85 ID:z7YBfl3p
パケットってWi-Fiでやれば少なくて済むの?
だとしたらライトでも大丈夫かな?
662SIM無しさん:2013/06/18(火) 03:42:35.72 ID:5E79bLr3
ホームWi-Fi利用で月3GB以内で済みそうだわ
来月から、ライトに変えようかと思う
663SIM無しさん:2013/06/18(火) 05:49:44.82 ID:BsEe1vWO
ホームWiFiの機材が無料でレンタル出来るぽかったんでレンタル申し込みした
申し込み後に電池パックが必要になったからDS行ったら別の商品(上記WiFi機材)発送前なので電池パックの申し込み出来ないていわれたw
だもんで楽天で買ったわ
弄る人なら1日はおろか半日も持たんね
664SIM無しさん:2013/06/18(火) 06:42:14.17 ID:GY9vFs+X
ストレージ容量が25Gくらいしか無いみたいなんだけどこれって仕様?
32G全部が使える訳ではないんだよね
665SIM無しさん:2013/06/18(火) 06:47:15.49 ID:KJ8Ica8J
そりゃOSとか入ってますしお寿司。
666SIM無しさん:2013/06/18(火) 08:45:19.58 ID:NF4zPBcP
これって着信音やアラーム音にmp3を選ぶと
設定→音量の「音楽、動画〜その他のメディア」
のボリュームが着信音の制御になっちゃってる?
razikoとかの音量を小さくすると着信音も小さくなっちゃう希ガス。
667SIM無しさん:2013/06/18(火) 08:50:21.89 ID:+XApPWGQ
撮影した画像ファイルをアルバムアプリで名前変更したいのですけど可能でしょうか?
668SIM無しさん:2013/06/18(火) 09:50:02.18 ID:g/wDU2wA
>>667
アルバムアプリじゃなくファイルコマンダーのアプリからできる
変えたいファイル名のところを長押しで名前変更選択できる
669SIM無しさん:2013/06/18(火) 10:19:13.76 ID:+XApPWGQ
分かりましたありがとうございます
670SIM無しさん:2013/06/18(火) 13:45:35.26 ID:4CkXwZti
クーポンて貰ってからの有効期限はどれくらい?
671SIM無しさん:2013/06/18(火) 14:18:28.62 ID:+jEkV7ut
acroHD使ってた時は連絡先アプリに自分の情報を表示する欄があったけど
XperiaAは自分で登録しないといけないの?
672SIM無しさん:2013/06/18(火) 14:23:38.70 ID:ryy6VUwL
MacでSD管理するにはどうしたら良いのでしょうか?
前機種の時はAndroid for Transferで開けたんですが。
673SIM無しさん:2013/06/18(火) 14:29:38.72 ID:nojS/X4V
>>670
タイミングにもよるけど1ヶ月はあるんじゃないかと。
674SIM無しさん:2013/06/18(火) 14:33:11.21 ID:VtYKcoFB
ほも弁のクーポンなら発券後30分
675SIM無しさん:2013/06/18(火) 17:04:20.81 ID:9RfJNkS3
>>670
7月一杯と言われた
人によるかもしれんが
676SIM無しさん:2013/06/18(火) 18:56:35.07 ID:ahprLjaC
文字入力の質問です
12キーボードで使ってて、数字入力モードにて各キーに記号も割り当てられてるようですが、キーボードには数字しか表示されてない為、
実際に押してみないと割り当てられてる記号を確認することが出来ません
キー上に表示させることは出来ませんか?
pobox使用です
677SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:43:03.42 ID:i0uKjeYe
>>671
ああそれ、俺も自局の情報知りたくて調べたんだがZから表示されないみたいね
設定→端末情報→端末の状態でしか見れないとか
678SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:59:55.67 ID:ufFHTpyX
>>671,677
使ってるかどうか知らないけど、
「ドコモ電話帳」→「マイプロフィール」で見られるよ。
679SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:00:40.28 ID:niq1dZ8a
この機種初心者には扱いやすいですか?
680SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:08:22.18 ID:69rvyg8A
はい
681SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:10:10.05 ID:i0uKjeYe
>>678
そうそれ 使ってないんだよな〜
682SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:23:58.09 ID:24vt/P+4
スマホは基本どれも同じような操作だから(らくらくスマホは別)、
どの機種買っても最初それなりに戸惑うし、そして慣れる
おかしな不具合が少ないって点では初心者にもおすすめ
683SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:54:41.98 ID:lJGnYmjo
クーポンってなに!?
ガラケーで10年超えたので機種変更しようと思うのだけど、クーポン使えるのかな?
684SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:29:54.69 ID:YkSL3SpO
>>683
151に電話してMNP(ナンバーポータビリティ)手続きを進めていくと10年超なら1万円引きか2万円引きのクーポンもらえるはず
機種変時に使えるよ
685SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:39:00.72 ID:Nf6K0arW
それでMNP手続き済んだら目も当てられんぜ?
使えるクーポンはマイドコモかで確認できたはず
686SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:39:51.33 ID:d0n1N84y
ネットをしているとやたら「接続エラー」となってページが開けないんですが、
これがパケづまりというやつでしょうか?
それとも端末がおかしいのか気になりまして。

開ける時はすぐ開けるのですが。
接続エラーになるページでも何回かやったらすぐ開ける時もあります。
アンテナ状態はLTE3本です。
687SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:41:32.17 ID:NF4zPBcP
>>685
手続きして予約番号入手しても実際にMNPしなければ無効になる。
688SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:47:14.67 ID:YkSL3SpO
そうそう、MNP手続きしちゃっても別に問題ない
689SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:49:09.68 ID:AX/wQTe0
MNP番号発行のフラグ立てると次回以降例のクーポンでなくなるよ
690SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:15:24.66 ID:EYLSOyMk
うーん、クーポンよくわからん。。。。
691SIM無しさん:2013/06/19(水) 01:10:40.48 ID:51BO4IFu
534 SIM無しさん sage 2013/06/13(木) 00:26:19.15 ID:xCVQ7LY8
>>528
本当だwこんなのあるの知らずに買ってしまったw
こないだ変えたばかりだが今見てみたら
1000ポイントすでに付いていたw
151割の人によってポイントが違うのはこのポイントのこと言っているのかもねw

>>533
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/switch/confirmation_site/
iモードからだとURLのQRコードをバーコドで読み取る
spモードからだと
ドコモマーケット→お客様サポート→電話機購入時確認サイト
692SIM無しさん:2013/06/19(水) 01:50:04.47 ID:syqrBn0X
メールの受信別の着信音の鳴り分けしたいんだけど、
spモードメールで鳴り分けする為のアプリでオススメのってありますか?
693SIM無しさん:2013/06/19(水) 02:20:06.11 ID:cqn201Zf
694SIM無しさん:2013/06/19(水) 02:57:05.05 ID:gJeRbvQt
シャットダウンではなく、再起動の仕方はどうやればいいんでしょうか?
695SIM無しさん:2013/06/19(水) 03:00:19.91 ID:r0lEPmjb
>>677
>>678
ドコモ電話帳なのか…
自分のアドレスだけ編集する時に使うか
696SIM無しさん:2013/06/19(水) 03:03:57.39 ID:NdimnfYM
>>694
普通に電源オフ→電源オン
697SIM無しさん:2013/06/19(水) 03:05:29.44 ID:gJeRbvQt
>>696
再起動という項目は無いんですね...
ありがとうございます!
698695:2013/06/19(水) 03:08:05.48 ID:r0lEPmjb
よく見たら連絡先アプリに自分のアドレスが混じってた
PC側のブラウザでGmailを確認したら「その他の連絡先」に分類されてる
699SIM無しさん:2013/06/19(水) 06:16:06.53 ID:pxzRR2rz
>>692
ない
700SIM無しさん:2013/06/19(水) 08:52:03.82 ID:1LFsUFKf
>>693
つまり他社にうつることを匂わせて
mnp手続きするときだけもらえるのか。。。
701SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:04:50.95 ID:3nLoxgP1
現在iPhone持ちですが、DAPはウオークマンメインなので、前からSONYのスマフォに買い替えたいと思ってました
そこで質問なんですが、
1)Xアプリに取り込んである曲は転送可能ですか?
2)PS3との連動可能?
3)iPhone5とのスペックの優劣はありますか?
4)月額幾らくらいの支払いになるのでしょうか?

沢山書きましたが宜しくお願いします
702SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:46:20.90 ID:qZ8envMY
>>701
3) 4)について先に。
4)はauかSoftBankからのMNPになるだろうから、機種代金はだいぶ安くなると見ていい。

https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SO04E.html
オンラインショップだと月月サポートと機種割賦が見事に完全相殺される(機種料金が2年利用すると無料になる)。
機種変更や新規契約だとここまで行かない。

基本使用料は、Xiシンプルにねん+spモード+パケ・ホーダイで、780+315+4935 ないし 5985、
合計で6030〜7080円だ。
ドコモはxiパケ・ホーダイに上限3GBと7GBの2種類があり、前者だと月1050円安くなる。これはauやSoftBankにはない独自体系。
Wi-Fi運用を活用するとか、あんまり動画をLTEで見たりしないなら前者にして安くするのも手。

ドコモはNOTTVとかオプション加入が割引購入の条件なので、最初の数ヶ月は上にかいたより負担は重くなる。
契約して所定期間が経ったら、My docomo(オンライン)からそれらサービスの解除を忘れずに(サービスを使うなら別だが)。

あと3)だが、iPhone5との比較ならXperiaAは負けてる所がそんなにあるとは思えない。
まあ初心者向けのハードルは、iOSより未だ高いところがあるのも事実だが・・・
日本のガラケー機能は全面カバーできているから、その点では便利かもと思う程度。
703SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:28:12.15 ID:24u2GJh8
ガラケーから機種変でオンラインで申込んだのですが
項目が無かったのですが申し込み確認の時に出てきて気になったのですが
i-modeとスマフォのiコンシェルは別なんですよね?
あとからiモードのコンシェルを解約してスマフォのコンシェルを契約するのでしょうか?
704SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:56:29.23 ID:ctugvoVp
>>702
伝言メモとかないしガラケー全面カバーできてはない
705SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:35:20.03 ID:6beloqOD
>>702
nottvは初回31日無料だからその間に解約すればおk
あと近所のショップはオプション加入条件なんてなかったぞ
706SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:48:28.46 ID:cqn201Zf
>>700
簡単に言うとそういうこと
正直者はバカを見る
それだけ携帯会社も客の取り合いに必死なんだろうけど
707SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:23:13.39 ID:qZ8envMY
>>705
まあ店によるところが結構あるってのは事実だが、
自分がこの端末買った店は、3ヶ月のオプション加入で店頭表示価格になるというところだった。

店によっちゃ20種のオプション必須というところもあるという。
708SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:48:25.18 ID:QZS5IJkL
ホムペでクーポンのこと出なくても151に電話で予約したらクーポン出ることあるんでしょうか?
709SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:15:50.47 ID:0pvIFVgo
ない。
710SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:24:02.04 ID:w2FYyT2m
設定からデータ使用を見ると、削除したアプリというのが未だにバックグラウンドでデータ通信をしているようなんですが、購入してからいくつかいらないアプリはアンインストールしたり無効にしているので何のアプリかわからずに困っています。

未だに通信を続けているのも怖いし、このアプリが何なのかわかる方法があれば教えてください。
711SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:35:51.56 ID:QZS5IJkL
>>709
ありがとうございます
712SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:55:32.28 ID:rDWYA7WF
>>710
日付の範囲を削除後だけにしても出る?
713SIM無しさん:2013/06/19(水) 16:04:48.67 ID:UMxmv/Im
保護フィルム貼ろうと思うんだけど、本体に大小2枚ついてるフィルムは
剥がしてから貼るべき?
714SIM無しさん:2013/06/19(水) 16:39:28.75 ID:51BO4IFu
大小2枚? 何のこっちゃ?
715SIM無しさん:2013/06/19(水) 16:54:35.73 ID:4nDBul5u
買ったときに最初から貼ってあるシートのことじゃね?
液晶パネルの方が大で、リアカバーの方が小とか
716SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:03:27.82 ID:w2FYyT2m
>>712

はい。
先月削除したアプリで、先月からその表示が出ていて、今月もまた出ています。

未だに時々バックグラウンドで通信しているみたいなんです。
717SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:04:14.14 ID:2YHXSJwA
いくら初心者と言ってもフィルムの上からフィルム貼るっておかしいと思うだろ
718SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:35:04.91 ID:3nLoxgP1
>>702
>>704
>>705
有難うございます
次の休みに店頭で弄って、分からない事を店員さんに聞いてみます
719SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:41:55.24 ID:mi04Nkos
今度新しくスマホこれにした場合、今のAndroidスマホはどうな、るんでしょうか?
720SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:45:16.39 ID:9TDhZLIY
>>719
前のガラケーみたいになります
721SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:52:58.61 ID:mi04Nkos
>>720
ありがとうございます(^^)
722SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:56:57.11 ID:cqn201Zf
>>708
151→4→2でMNPを…って話してると、ところでもし継続いただけるなら…ってクーポンもらえた。
人によって5000、10000、20000らしいよ
723SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:34:56.00 ID:IJ1z7Dpu
Xperiaのホームアプリで、ドロワーからアプリを共有したいのですが、メニューから共有を選択してもできないのです。
LINEなどのダウンロードしたアプリも共有出来るように選択できず全アプリが選択できない状態です。

Xperia GXなどでは共有できたアプリもできないのです。

何か設定などで問題があるのでしょうか?
724SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:19:41.01 ID:3UHHgRx2
ワンセグの視聴を終了するのってどうやるの?w

どのアプリをつけたままなのかとか全く分からなくて困る
725SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:23:02.28 ID:9TDhZLIY
>>724
戻るボタン
726SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:33:38.37 ID:1LFsUFKf
結局クーポンって月々サポートやはじめてスマフォとかと同じく、24ヶ月按分して値引きになりますか?
機種変更でガラケー10年超え、スマホはじめて適用プラスクーポンだと端末代が実質0円?それ以上?
727SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:42:17.40 ID:AownhOmB
vpn設定した場合、ロック解除にパターンは使えますか?
728SIM無しさん:2013/06/19(水) 22:03:51.68 ID:c+YdzGB1
メールの振り分け設定で「電話帳該当なし」に指定できますか
729SIM無しさん:2013/06/19(水) 23:35:32.45 ID:51BO4IFu
初めてアルバムのクラウドサービス使い始めたら予想以上に便利で楽しい
PlayMemories Onlineもイイけど、もっとユーティリティあるアプリあるかな?
730SIM無しさん:2013/06/20(木) 00:17:12.55 ID:N72mDNx0
JustPictures! おすすめ
731SIM無しさん:2013/06/20(木) 00:59:00.32 ID:25t802SV
とりあえず落として試してみたが、ちょっと用途が違った
ありがとう
732SIM無しさん:2013/06/20(木) 04:14:36.91 ID:PBzFFZ2V
>>726
クーポンは端末価格からの値引きだからガラケー+10年以上ユーザーの場合実質0円以下
733SIM無しさん:2013/06/20(木) 04:17:09.33 ID:PBzFFZ2V
>>728
spモードメールのことならその指定は出来ないけど、電話帳登録してるやつらを振り分け設定してたら受信boxに入るのは登録のないものになるよ。
734SIM無しさん:2013/06/20(木) 05:54:15.61 ID:fCV8prsu
ロック画面の時計の消し方を教えてください
735SIM無しさん:2013/06/20(木) 06:25:25.52 ID:rL5kJXc5
Androidのロック画面はほぼ変更できません。
なので本体のロック画面は無効にして(自動で無効にしてくれるのもある)
ロック画面の機能を擬似的に再現するアプリを使います。
Android ロック画面(ロックスクリーン) 変更 アプリ
あたりで検索するといろいろ出てきますよ。
736SIM無しさん:2013/06/20(木) 06:50:07.22 ID:8n1tXn8D
NFCって何ですか?

オンにすると、青くなってアンテナの横にマークが付くけど・・・・
737SIM無しさん:2013/06/20(木) 07:04:36.42 ID:fCV8prsu
>>735
わかりやすい説明ありがとうごさいます。早速やってみます。
738SIM無しさん:2013/06/20(木) 07:21:20.58 ID:scD0A8tu
現在はガラケーでLINEをタブレット(Nexus7)でやっているのですが、
そのままタブレット+スマホで面倒な切り替えなしでできるのでしょうか?
739SIM無しさん:2013/06/20(木) 07:37:40.44 ID:ExbKRQUD
!?
740SIM無しさん:2013/06/20(木) 08:06:40.92 ID:l6vwmKOU
それってタブレットどうのこうの関係ないんじゃ…
741SIM無しさん:2013/06/20(木) 09:25:07.58 ID:JCHIlGZD
iMacとの接続方法教えてください
742SIM無しさん:2013/06/20(木) 09:29:04.41 ID:14KJN7hu
ロック画面はほぼ変更できませんとありますが、
左からカメラ、ロック解除、音声?の丸いボタンがありますが、
それをロック解除だけにして他の二つを消すことはできませんか??

間違えて他の二つを押しちゃうことがあって…
743SIM無しさん:2013/06/20(木) 09:51:29.04 ID:iaOh4ohf
>>742
PINコード等にしておけば音楽、カメラのアイコンは消える

スワイプでロック解除したい場合は別途アプリ入れるしかない
744SIM無しさん:2013/06/20(木) 10:32:58.22 ID:kwzl708f
>>742
スワイプだとカメラボタンだけは消せる
ただしシャッターボタンでのクイック起動も無効になるよ
カメラ→設定→クイック起動OFF
パターンロックとかにしたら?
745SIM無しさん:2013/06/20(木) 10:33:27.33 ID:l6vwmKOU
>>742
カメラはクイック起動offれば消えたような…
音楽は分からん
746SIM無しさん:2013/06/20(木) 10:47:32.88 ID:14KJN7hu
742です

やっぱり消せないんですね…おとなしく何かアプリを取ってみます。
ありがとうございましたm(__)m
747SIM無しさん:2013/06/20(木) 11:10:47.40 ID:v2sS8UZQ
自宅にいても、一定時間がたつとLTEに戻っているのは仕様で直せないの?
748SIM無しさん:2013/06/20(木) 11:15:18.54 ID:nOrkVmJ0
>>747
>>334使ってもダメってこと?
749SIM無しさん:2013/06/20(木) 11:18:51.37 ID:kwzl708f
>>747
一定時間が経ってもwifiのままだけどな
スリープ時のwifi接続は設定できるし
750SIM無しさん:2013/06/20(木) 11:33:16.64 ID:v2sS8UZQ
ありがとうございます
言い訳にしかならないけど過去ログを見る時間がなくて
751SIM無しさん:2013/06/20(木) 11:38:15.64 ID:v2sS8UZQ
>>748
それとネットワークモードを自動からそれに変更すると若干電池の消耗が減るんでしたっけ?
752SIM無しさん:2013/06/20(木) 12:06:01.19 ID:14KJN7hu
何度もすみません。

家ではiPadがあるので基本的にはラインとメールくらいしかスマホは使わないので、
家にいるときは常にwifi、外に出るとLTE?に自動でなるためにはデフォルテ設定のままで大丈夫でしょうか?
パケホーダイライトなのでなるべく節約したいです。
753SIM無しさん:2013/06/20(木) 12:16:28.72 ID:nOrkVmJ0
>>751
そだね。

>>752
大丈夫。
754SIM無しさん:2013/06/20(木) 12:19:43.62 ID:kwzl708f
>>752
Wi-Fiの詳細設定で「スリープ時のWi-Fi接続」を「使用する」にする
755SIM無しさん:2013/06/20(木) 12:27:50.15 ID:tJ46Kk08
gmailにメールが届いた時にスマホに通知するやり方教えてください

あとメールのリンクを踏む時に常時このブラウザでみたいなを選んでしまったんですがこの設定を解除する方法を教えてください
お願いします
756SIM無しさん:2013/06/20(木) 12:54:21.09 ID:kwzl708f
>>755
Gmailの設定で通知とGmailの同期にチェック
受信トレイの音とバイブ設定でラベル通知と新着メールごとに通知する等にチェック
自動同期をON

設定→アプリ→すべて→該当ブラウザアプリ→デフォルトでの起動設定を削除
757SIM無しさん:2013/06/20(木) 14:06:20.14 ID:tJ46Kk08
動画フォルダとかを隠すパス付けるのやり方教えてください
758SIM無しさん:2013/06/20(木) 14:07:00.26 ID:tJ46Kk08
>>756
ありがとうございました
同期できました
感謝です
759SIM無しさん:2013/06/20(木) 14:24:44.60 ID:iaOh4ohf
>>757
マーケットいけばいくらでもあるぞ。keepsafeとか

QuickPicで隠しフォルダにする方法もある
760SIM無しさん:2013/06/20(木) 14:30:43.00 ID:tJ46Kk08
>>759
keepsafeというのを使ってみます
ありがとうございます

マーケットがなんかみにくくて欲しいのがうまく探せないです
最初から大量にあるアプリとか全部消して問題ないですか?
これは消してはダメってのあったらお願いします
何回も質問すいません
761SIM無しさん:2013/06/20(木) 14:39:50.34 ID:iaOh4ohf
>>760
マーケットは慣れだ

アプリはこの辺参考に
http://smhn.info/201302-docomo-app-so02e-xperiaz
762SIM無しさん:2013/06/20(木) 15:46:34.09 ID:14KJN7hu
>>753  >>754
ありがとうございます。助かりました。

やっと設定も一段落と思ったら、メール受信時にイルミネーションが光りません…
メール→メール設定→受信→メール→イルミネーションのところにチェックは入っているのですが…
音も出るしバイブも動くんですが、イルミネーションだけ光りません。

ちなみに電話着信時はちゃんと光ります。(着信時の青色は変更できないんですよね?)

メールの場合も何か本体の方で設定が必要なのでしょうか…?
763SIM無しさん:2013/06/20(木) 16:13:03.37 ID:kwzl708f
>>762
電源が入っている時にメール着信があっても光らない仕様かと
1回スリープすると光り続ける
764762:2013/06/20(木) 16:13:22.80 ID:14KJN7hu
すみません…自己解決しました。。。

Xperiaはスリープ時じゃないとイルミネーションが光らないのですね。
すみませんでした。
765762:2013/06/20(木) 16:16:07.31 ID:14KJN7hu
>>763 
そうみたいですね。
初めてのXperiaなんですが、前の機種と同じと思ってると違うことがたくさんありますね…。
766SIM無しさん:2013/06/20(木) 16:26:37.79 ID:tJ46Kk08
>>761
ありがとうです
767SIM無しさん:2013/06/20(木) 16:37:04.82 ID:90/ElzTq
請求書来たんですが解約したはずのdビデオとdヒッツが解約されてないみたいです
他のオプションは解約されてるんですがdビデオとdヒッツは何ヵ月か利用料を取られるんでしょうか?
端末で確認したら未契約となってます
768SIM無しさん:2013/06/20(木) 16:55:17.44 ID:kwzl708f
>>767
初回月額無料じゃないから1ヶ月分は取られて当然だけど
769SIM無しさん:2013/06/20(木) 17:02:12.82 ID:90/ElzTq
>>768
他のオプションは請求書に解約承りましたとか書いてるんだけど
dビデオとdヒッツが書かれてないので気になったんです
来月から請求されないんですよね?
770SIM無しさん:2013/06/20(木) 17:07:41.40 ID:kwzl708f
>端末で確認したら未契約となってます
確認して未契約なら未契約なんでしょう
不安ならここで聞くよりも151に電話して聞くべし
771SIM無しさん:2013/06/20(木) 17:25:50.54 ID:90/ElzTq
>>770
どうもありがとうございました
772SIM無しさん:2013/06/20(木) 17:32:16.41 ID:rIxbdx4+
パズドラを消音でやってもメディアプレイヤーが電池食うのなんとかなりませんか?
773SIM無しさん:2013/06/20(木) 19:05:28.88 ID:s0PbbKzE
Webを立ち上げると、勝手に英語で読み上げるようになってしまいました
設定のテキスト読み上げを見てみたのですが、解除する方法がよくわかりませんでした

ライトフローというLED制御・通知のアプリを入れたので
そっちのせいかとも思ったのですが、該当する項目が見つけられず困ってます
解決法をご存知の方いませんか?
774SIM無しさん:2013/06/20(木) 20:52:46.74 ID:JMKsJ3gI
初心者のみんな!なんでも私に聞いてください!
775SIM無しさん:2013/06/20(木) 20:53:48.83 ID:PQeZaO3x
ここの人にもせよ参考にどうぞ

ミント×黒
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4287592.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4287595.jpg

黒×ミント
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4287600.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4287598.jpg

付けてみた感想としては黒×ミントならアリかなって思った
776SIM無しさん:2013/06/20(木) 21:06:22.72 ID:kaXbuo2X
>>775
ま た お ま え か
777SIM無しさん:2013/06/20(木) 21:10:30.66 ID:8n1tXn8D
ソニーなら斬新にスケルトンとか出すかと思ってたよ

なのに、普通すぎ
778SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:07:13.49 ID:pAJ+AS7v
メルマガは着信音無しにしたいんだけど、特定のアドレスだけ音無しって出来る?
779SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:11:29.51 ID:xK7mhFf2
>>778
SPモードメールなら無理です
780SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:14:00.69 ID:uwcJWsEV
774さん初めてスマホ買おうと思ってるけどこの機種は初心者には向いていますか?電池持ちはいかがでしょうか?
781SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:16:06.60 ID:jCqLT5rI
Gmailなら出来る?
782SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:17:50.64 ID:pAJ+AS7v
あれID替わった
778=781です
783SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:18:28.01 ID:8n1tXn8D
>>780
オレもこれでスマホデビューだけど、初心者向きだと思う

理由は、新型ではなく、Zの改良版?らしいので不具合少ないと思うし、
売れてて、持ってる人多いから、わからなかったら人に聞けるから。
784SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:19:49.19 ID:xK7mhFf2
>>781
無理です
785SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:20:12.13 ID:GGR5xHU+
欲しいよう。。ソフトバンクの2年縛りがまだ1ヶ月残ってる。。
786SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:21:16.93 ID:xK7mhFf2
>>785
違約金払うという選択肢は?
大した額じゃないだろうし
787SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:22:04.75 ID:pAJ+AS7v
>>784
そうですか(´・ω・`)
どうもありがとう
788SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:25:35.00 ID:v2sS8UZQ
なぜiPhoneをドコモが出さないかはドコモなどのAndroidを使えばわかる
余計なものばかり入れすぎ
昔の国産パソコンと同じ
789SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:28:47.83 ID:GGR5xHU+
>>786
今その2年縛り(ホワイトプラン?)を解約すると違約金一万円取られるみたい。
あと1ヶ月(もしくは、翌請求月までとの事だから2ヶ月)我慢しかなさそう。
みんなのコメントみて耐えようTT
790SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:34:14.91 ID:YSmWigbf
みなさんは自分の使っているアプリを友達に紹介するときはどうしていますか?

Playストアからですか?
ドロワーからですか?

ドロワーからだと共有できるアプリが一つもないのは私だけでしょうか?
791SIM無しさん:2013/06/20(木) 23:18:28.90 ID:FTEfoEyW
電話帳ってやっぱりGmail電話帳にしたほうがいいのかな?
docomo電話帳はパソコンで編集する方法が分からない…。
792SIM無しさん:2013/06/20(木) 23:53:04.16 ID:7oBzasRj
>>781
Gmailなら端末で複数のアカウントを管理できるから、メルマガ用にGmailアドレスを
作って、それを適当なGmail対応アプリで管理すれば良いと思う。

>>791
Gmailの連絡先の方が同期とかは楽。
793SIM無しさん:2013/06/21(金) 00:07:11.46 ID:FTEfoEyW
>>792
あんがと、やりかたググってみるわ。
794SIM無しさん:2013/06/21(金) 00:38:44.68 ID:vkJR08uQ
ドコモが客囲い込みでくされアプリ満載
795SIM無しさん:2013/06/21(金) 01:15:02.35 ID:fSTm4Bbo
初めてのスマホなんだけどPlayストアのユーザー熟成度は皆さんはどの程度にしているのですか?
796SIM無しさん:2013/06/21(金) 01:30:14.13 ID:YDON3LpT
みんなはメモリーカードは何Gの入れてるの?
797SIM無しさん:2013/06/21(金) 02:02:46.53 ID:O+Gy2/Pt
3G
798SIM無しさん:2013/06/21(金) 05:45:52.00 ID:4RSq71y2
32G
799SIM無しさん:2013/06/21(金) 06:06:31.46 ID:P7Wlvmiq
ネットワークエラーとでて インターネットに接続できない

接続できる方法ありますか?
800SIM無しさん:2013/06/21(金) 07:45:53.58 ID:4RSq71y2
>>799
画面の上にえるバーのアンテナのところどうなってる?LTEもしくはHになってる?
801SIM無しさん:2013/06/21(金) 08:17:40.29 ID:4RSq71y2
>>790
ドロワーからに拘るならドロワーアプリ入れればいいかと。
http://octoba.net/archives/20120816-android-app-draweroid-158721.html
802SIM無しさん:2013/06/21(金) 08:24:20.12 ID:TeW/EkjV
>>801
ドロワーのメニューにある共有は機能しないのでしょうか?
803SIM無しさん:2013/06/21(金) 08:32:40.96 ID:X7jg+b+E
自分のもXperiaホームのドロワーの共有押しても
長々と読み込んだ後に全部グレーアウトして選べないな
これ何の機能なんだろうか?
804SIM無しさん:2013/06/21(金) 08:55:24.51 ID:PIBY3q5I
本スレにあるこれのラボってのがどこにあるかわからないです
教えてください

●ブックマーク簡単表示
設定→ラボ→クイックコントロール
戻すやり方→ 一番上のスパナが設定
805SIM無しさん:2013/06/21(金) 09:34:55.33 ID:UyhIpT9X
どこにあるかわからんようなレベルなら、その設定にすることでますますわからんようになるぞww
806SIM無しさん:2013/06/21(金) 09:54:44.93 ID:o9+OiwVQ
初心者スレなんだから教えてあげればいいのに…
807SIM無しさん:2013/06/21(金) 10:02:38.99 ID:4RSq71y2
>>802
>>803
何かこれ怪しいね。グレーアウトの状態で並べ替えやると一瞬アクティブになるアプリもあるね。
808SIM無しさん:2013/06/21(金) 11:31:59.44 ID:McPbkWiY
>>807
全部を取得してるみたいだからかなりの時間がかかるらしい
アプリ選択して取得できないのが原因かな
ただし実機でうまくいったためしがないw
ホームアプリ流出時だと30秒くらいで共有取得できたらしいけど
809SIM無しさん:2013/06/21(金) 11:36:46.23 ID:Nfufp6Xj
>>804
ブラウザ→画面下にスライド→右上の…を縦にしたトコロをタップ→設定→ラボ→クイックコントロールにチェック入れる おk?
810SIM無しさん:2013/06/21(金) 12:22:57.81 ID:Arb1RaR7
Gメールアプリって宛先の所に電話帳からアドレス貼り付ける事出来ないのかな?
電話帳からメール作成は可能だけどCCとかBCCの時にはどうするの?
せっかく電話帳があるのにどうなってるんだろう。
その機能が付いた標準以外のGメールアプリってのがあるのかな?
811SIM無しさん:2013/06/21(金) 12:39:31.16 ID:4RSq71y2
>>810
poboxの連絡先引用だと不便?
812SIM無しさん:2013/06/21(金) 12:53:43.66 ID:5IGyB6Yl
買って1週間ほど経ち幾つか疑問が…
1.SPモードメール作成時、アドレス欄の表示がメアドそのものなのを電話帳登録名へ変更することは可能ですか?
2.アルバム内にフォルダを作り、画像を振り分ける方法とは?(SDカード内でのフォルダ作成は出来ました)
3.アルバムからSDカードへ画像を移動すると、回転してしまいました。解決方法はありますか?
多くなりすみません、アドバイスをお願いいたします!
813SIM無しさん:2013/06/21(金) 13:41:43.18 ID:4RSq71y2
>>812
1.メール設定→表示→電話帳登録名送信
2.アルバムは閲覧専用くらいに考えたほうがいいです。フォルダ別表示するにはquickpicなどのアプリを使ってください。
3.移動させただけで回転するのは考えにくいです。どのように移動しましたか?
814SIM無しさん:2013/06/21(金) 13:48:57.97 ID:3Ms4MZ9W
常に使うブラウザを設定したいのですがどこでやるのでしょうか?
815SIM無しさん:2013/06/21(金) 13:56:29.03 ID:4RSq71y2
http://www.sonymobile.co.jp/

↑これ押したら聞いて来るでしょ。
816SIM無しさん:2013/06/21(金) 14:08:18.41 ID:iN9M55/U
>>812
2と3については内蔵のファイルコマンダーを使うと解決。
817SIM無しさん:2013/06/21(金) 14:22:59.16 ID:XMwGDyQF
>>812
1→メール設定→表示→電話帳登録名送信にチェック
でいけるはず。

でも気をつけろよ。電話帳に登録されているので送信されるからな
俺は以前、大嫌いな上司をブリーフ部長と登録してそのまま送信されて大変な事になった
818SIM無しさん:2013/06/21(金) 14:24:06.55 ID:4RSq71y2
わろす
819SIM無しさん:2013/06/21(金) 14:31:13.07 ID:Cqan8fBQ
>>817
こっちでつけた登録名が相手に表示されるの?
820SIM無しさん:2013/06/21(金) 14:32:25.31 ID:4RSq71y2
>>819
そゆこと。
821SIM無しさん:2013/06/21(金) 14:34:53.00 ID:Cqan8fBQ
>>820
なにその物凄くいらない機能…
822SIM無しさん:2013/06/21(金) 14:35:53.37 ID:4RSq71y2
そう、だから皆使ってない。
823SIM無しさん:2013/06/21(金) 14:44:30.87 ID:Arb1RaR7
>>811
ごめん、やり方分かりません。
824SIM無しさん:2013/06/21(金) 14:50:28.14 ID:OEhkTOCm
マジかよw 速攻チェック外したわ(; ・`д・´)
デブ女の登録名「ポーク◯◯◯」だった。
825SIM無しさん:2013/06/21(金) 14:55:20.53 ID:xswEgp+e
>>824
なにそのミート矢澤みたいな登録名
826SIM無しさん:2013/06/21(金) 14:57:10.96 ID:iVW+vUxJ
いらん機能をw
827SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:01:06.45 ID:jg8hvKHl
>>823
宛先欄タップ
キーボードの左下長押し
パズルピースっぽいのタップ
連絡先引用
828SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:01:31.78 ID:jg8hvKHl
若干手間か。。
829SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:11:31.27 ID:Arb1RaR7
>>827
あんがと。出来ました。けどグループから選べなかったりやっぱり手間はかかるね。
他のメーラーからは考えられない手間なんだけどみんなどういう使い方してるのかな?
830SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:17:56.73 ID:FgFBfx98
昼休み後から今までの2時間で充電が20%近く減ってるんだけど…

3回ほどメールがきて確認したんだけど、こんなもんですか?
831SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:28:24.27 ID:OEhkTOCm
朝10時に充電終わってLINE送受信10回とメール3回送受信したけど
まだ92%だけど。
832SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:44:20.58 ID:59V0fRxl
>>829
gmailアカウントなら他のメーラーも使えるし試してみたらいいよ。communicaseとか。
833SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:46:10.42 ID:59V0fRxl
>>830
設定→電源管理→電池
参考程度かもしれないけど見てみるといいかも。
834SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:46:41.55 ID:FgFBfx98
ちなみに朝8時からで今50%になってしまいました。
午前中は合計10分くらいネット検索したりしてたけど、
通勤も車なのでいじりっぱなしってことはないんですが…

設定は特に大きくは変えていません。
ただ、かなりの田舎で電波がLTEではなく、
H(何の略でしたっけ)の状況で1本2本をウロウロしてるくらいの電波の微弱さです…

電波の強弱も関係あるんでしょうか?
835SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:51:31.00 ID:ipX8b6Z1
>>834
>>334入れてLTE無しにしてみれば。
836SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:52:53.66 ID:59V0fRxl
>>835
にしても減りすぎな気が…。
それとも特定の状況下だとLTEそこまで破壊力あるのか?
837SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:53:16.35 ID:ipX8b6Z1
>>834
おっと。質問に答えてなかった。

電波が弱いと端末側で年中探しに行くのでバッテリ消耗が激しくなる。
LTEは電波強度がつかめるかどうか微妙な状態だと特に酷く消耗するみたい。
838SIM無しさん:2013/06/21(金) 15:58:55.47 ID:oyshpyxn
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up241433.png
ゲームは一切しない
2chmateとネットとLINEくらいだとこんくらい
839SIM無しさん:2013/06/21(金) 16:54:10.17 ID:bCm1FHEx
スリープ状態からロック解除すると
写真解析のアプリが起動するようになったんだけどこれ何?
解除したいつーか、こんなアプリ入れた覚えもない
840SIM無しさん:2013/06/21(金) 16:56:47.36 ID:FgFBfx98
前の書き込みから一時間で、43%になってました…
何回か残量確認のため、ロック画面だけ見ました。

設定→電源管理→電池で確認
43%
android OS 74%
ディスプレイ 11%
セルスタンバイ 5%
wifi 4%
アイドル〜 3%
androidシステム 2%

あまり詳しくないので334がどういうものかわからないのですが、自宅に帰ったら試してみます。
あと自宅なら常にwifiに安定?して繋いでおけるので、今の状況との違いも比べてみます。
841SIM無しさん:2013/06/21(金) 17:15:29.22 ID:59V0fRxl
>>840
ぱっと見た感じOSの74%が怪しい
842SIM無しさん:2013/06/21(金) 17:19:57.84 ID:yIMITfbU
ディスプレイ少ないな
俺なんか60%位だよ
843SIM無しさん:2013/06/21(金) 17:38:46.73 ID:ZMsOaSnP
ドロワーからのアプリ共有できない件、ドコモで検証させてる。

arc、GXで共有できるアプリがA出来ないことを認識させる目的もある。
844843:2013/06/21(金) 17:52:35.07 ID:BKiCdNPE
>>843
自己レスだけど、手持ちのarcとGXで共有やってみたんだが、どのアプリも共有できないジャマイカ

これはPlayストアとかの仕様変更されたんか?
845SIM無しさん:2013/06/21(金) 17:56:39.59 ID:q1dPJqBP
ドロワーからは無理でしょ
仕様変更は随時されてるからいつからかは知らんけど
つーか昔出来たことすら知らない
846843:2013/06/21(金) 18:09:39.65 ID:BKiCdNPE
>>845
取説の55ページにアプリ共有の説明あるから発売前の春くらいまで出来てたんじゃないのかね?

私もarc,GXで最後にアプリ共有したのがいつだったか記憶にないけど、ICSになった時にはできたのは間違いないです
847843:2013/06/21(金) 18:11:00.65 ID:BKiCdNPE
>>843
結論。
ドロワーからアプリ共有機能は6/21現在、死亡!
848SIM無しさん:2013/06/21(金) 18:17:09.57 ID:ipX8b6Z1
>>840
OSが74%っておかしいな。
LTEの件はセルスタンバイに割り振られるはずだから
LTE Settingじゃ問題解決しないっぽい。

俺ならとりあえず電源OFF/ONして様子見するかな。
849SIM無しさん:2013/06/21(金) 18:24:13.16 ID:X7jg+b+E
>>847
やっぱり使えないんだな
この程度だと8、9月のアップデートまで直さないかな
850SIM無しさん:2013/06/21(金) 18:25:54.53 ID:q1dPJqBP
>>846
取説55ページ?
851SIM無しさん:2013/06/21(金) 18:33:42.92 ID:yWuFpYZO
IDかわってるかもですが、840です。
OSってみんなこんなに大きくないんですか??
今見たら、OS 69%、ディスプレイ15%、他一緒でした。
ディスプレイは若干明るさを暗めにしてるくらいなんですけどね?

ちょっと気になるのが、使わずただ置いておいただけでも本体がほんのり発熱してることがよくあります。
本当に少し温かい感じですが、本体の上部の1/3くらいの表裏両面です。

ちょっと電源オフで様子見てみます。
852SIM無しさん:2013/06/21(金) 18:40:02.31 ID:yIMITfbU
俺のはOS5%しかない
853SIM無しさん:2013/06/21(金) 18:44:39.87 ID:IvnfkwYN
普通に使ってれば10%未満でディスプレイが半分とか占める場合が多いけど、ほとんどスリープ状態なら自ずとOSの割合も上がる。
それでも7割はちよっと…とは思うな。
854SIM無しさん:2013/06/21(金) 18:46:09.53 ID:IvnfkwYN
もし面倒でなければ、batterymixってアプリ入れてcpuとかの動きとかも合わせて監視すると原因掴み易いよ。
855SIM無しさん:2013/06/21(金) 19:48:04.25 ID:Arb1RaR7
>>832
情報あんがと
856SIM無しさん:2013/06/21(金) 20:17:54.22 ID:8SMUjdTR
グーグルの検索履歴を削除しても次に検索するときに
履歴が残ってるんですけどどうやって消すのでしょうか?
あと街中とかでいつのまにかwifiに切り替わったりマナーモードに
切り替わったりするのはどこかで設定を変えられるのでしょうか?
よろしくお願いします
857851:2013/06/21(金) 21:01:58.39 ID:yWuFpYZO
アプリいれてみました。
にちゃんねるって画像とか貼れないんですか?
スクショ貼れれば説明しやすいですよね…。
858SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:23:22.90 ID:q1dPJqBP
>>857
imgur
859SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:23:52.92 ID:IvnfkwYN
860SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:29:06.78 ID:IvnfkwYN
>>856
ブラウザの履歴消した?
861SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:49:23.25 ID:yWuFpYZO
imgurやってみたら修行中はリンク禁止ってでちゃいました…。

2ちゃんねるも初心者なんで。。
862SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:52:44.02 ID:ckWKT+T7
JRLの http:// を消せば貼れるんじゃない?
863SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:53:15.97 ID:ckWKT+T7
×JRL
○URL
864SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:55:35.14 ID:MUKYepT4
私の住んでいる所は田舎でLTE繋がらないですけどそのような場合省エネ設定にするにはどのような設定にすれば良いですか?ちなみにアンテナはしっかりたってます。
865SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:56:18.08 ID:yWuFpYZO
なるほど!超基本でしたね。

テスト
i.imgur.com/P4lQWJd.png
866SIM無しさん:2013/06/21(金) 22:08:38.87 ID:yWuFpYZO
現在の状況。
夕方以降携帯いじってたからディスプレイが増えたんですかね?
いまいちグラフの方の見方がわからないんですが…

i.imgur.com/xnuUT20.png

i.imgur.com/LzbDoOJ.png
i.imgur.com/LzbDoOJ.png
867SIM無しさん:2013/06/21(金) 22:11:48.91 ID:mdHzyBa6
アニメgifファイル見れない?
868SIM無しさん:2013/06/21(金) 22:45:14.34 ID:0vZx9x50
>>856
google検索の設定画面→プライバシーとアカウント→ウェブ履歴の管理→アイテムの削除

wi-fiは、docomo wi-fiなどを登録したまま、wi-fiをonにしたままになっているとか、
wifiをoffにしていても、エリア連動wi-fiや自動接続モードがonになっているのかも

マナーモードは、本体側面の音量キーを気づかないうちに押しているとかかなぁ

見当外れだったらごめんなさい
869SIM無しさん:2013/06/21(金) 22:53:51.76 ID:yWuFpYZO
アニメgifファイル??
870SIM無しさん:2013/06/21(金) 23:19:10.78 ID:8SMUjdTR
>>860
>>868
ありがとうございます試してみます
871SIM無しさん:2013/06/21(金) 23:28:53.53 ID:g6Uuk4sr
バイブが小さくない?

マナーモードでポケット入れてても気づかんな〜...(*_*)
872SIM無しさん:2013/06/21(金) 23:37:04.09 ID:mdHzyBa6
アニメーションGIFファイル
873SIM無しさん:2013/06/21(金) 23:49:21.77 ID:mdHzyBa6
874SIM無しさん:2013/06/22(土) 00:00:27.47 ID:McPbkWiY
>>873
普通に見れるよ
875SIM無しさん:2013/06/22(土) 00:47:39.98 ID:n8cg5kVj
今日買って来ました。
店頭でみたホットモックに、カッコいいお天気ウィジェットが
配置されていたんですが、名前がわかりません。
今日は雨だったので、ざーざー雨のアニメーションが素敵でした。
分かる方いませんか。
876SIM無しさん:2013/06/22(土) 00:51:17.35 ID:6OoHufNH
spモードメールが暴走する…
877SIM無しさん:2013/06/22(土) 00:51:33.54 ID:SwG1xX4G
>>873
アアッー!www
878SIM無しさん:2013/06/22(土) 00:59:34.46 ID:F7gaIDqj
馬鹿な質問すみません。イヤホンってどの種類買えばはまりますか?
879SIM無しさん:2013/06/22(土) 01:04:50.79 ID:gIXPdyfR
>>875
それって標準でついてるウィジェットのAccuWeatherじゃないよね?
あとはGoWeatherEXとかBeautiful Widgets?
880SIM無しさん:2013/06/22(土) 01:08:49.49 ID:n8cg5kVj
>>879
ありがとうございます!どっちもかっこいいですね!
でも違いました。雨しか見てないんですが、
雨の雫がポツポツ降るアニメーションでした。
てっきりインストールされてるものとばかりおもった^^;
881SIM無しさん:2013/06/22(土) 01:17:03.68 ID:P5fF4QbJ
>>880
それxperiaホームに標準で入ってるやつじゃない?
882SIM無しさん:2013/06/22(土) 01:20:21.88 ID:nu/J1vkg
>>878
普通のステレオミニプラグ(3.5mm)のやつなら大丈夫だよ。
俺は蓋の開け閉めが面倒だから、Bluetoothで接続してるけど…。
883SIM無しさん:2013/06/22(土) 01:24:38.13 ID:gLZOHHWX
>>882
BTは音質悪くないか?
直挿のが気持ちよくないか?(笑)
884SIM無しさん:2013/06/22(土) 01:32:20.97 ID:nu/J1vkg
>>883
確かにスマホから飛ばした音とヘッドセットに差したSDとでも音が違う。
でも、MP3に変換してあるものを外で聴くのに、さほど音質は気にしないからね。
885SIM無しさん:2013/06/22(土) 01:43:34.70 ID:gIXPdyfR
>>880
だから元から入ってるやつじゃないの?
雨だとこういうアニメ
http://i.imgur.com/luHnhTq.jpg
886SIM無しさん:2013/06/22(土) 01:48:25.65 ID:xRJnbbv+
単語登録がうまくできないんですけどどうしたらいいんですか?
設定→言語と入力→単語リスト
だと思うんですけど、登録してもSPモードメール打つ時全く候補に出ません
887SIM無しさん:2013/06/22(土) 01:54:17.05 ID:gIXPdyfR
>>886
左下の「あA」キー長押→左上の設定→辞書と学習→日本語ユーザー辞書→右上メニューから追加を選ぶ
888SIM無しさん:2013/06/22(土) 01:57:57.69 ID:xRJnbbv+
>>887
ありがとうございます!
SPメールのアプリはそれ専用に登録しなきゃだったんですね
とても助かりました!
889SIM無しさん:2013/06/22(土) 01:58:13.45 ID:gIXPdyfR
又は
言語と入力→POBox右の設定→以下同様
890SIM無しさん:2013/06/22(土) 01:58:27.33 ID:n8cg5kVj
>>885
それです!!わ、すいません。検索して気づかないとは。。
AccuWeatherですね!
891SIM無しさん:2013/06/22(土) 01:59:27.54 ID:gIXPdyfR
メールアプリ専用と言うかPOBox専用
892SIM無しさん:2013/06/22(土) 02:02:04.64 ID:gIXPdyfR
>>890
そうだけどアプリイントールしなくてもXperiaに元から入ってるよ
ホーム長押しの左下ウィジェットで右から左へスライドさせてくと出てくるから
893SIM無しさん:2013/06/22(土) 02:04:01.66 ID:xRJnbbv+
>>889
>>891
ありがとうございます
そこからも登録できました
でもじゃあ
設定→言語と入力→単語リスト
って一体何なんですか?
894SIM無しさん:2013/06/22(土) 02:08:37.57 ID:gIXPdyfR
スタンダードキーボード用とか備忘録変わりのメモ書き程度とかいわれてるけど
使わないし使えないから無視していいよ
895SIM無しさん:2013/06/22(土) 02:10:22.19 ID:n8cg5kVj
>>892
あ、詳しくありがとうございます。
ホームの空白の所を長押しで大丈夫でしょうか?
それとも家マークを長押しでしょうか。

「左下ウィジェット」というのがが分からないです。。
896SIM無しさん:2013/06/22(土) 02:11:54.91 ID:xRJnbbv+
>>894
そうなんですか…
初スマホなんですが、できる事がいっぱいあるというのはわかってましたが
まさか使えないような機能がついてるとは思わなかった
まだまだ知らないことが多過ぎて使いこなせるか心配です
どうもありがとうございました
897SIM無しさん:2013/06/22(土) 02:12:35.46 ID:gIXPdyfR
>>895
ホーム画面の何も無いところを長押しすると編集画面になる
左下のウィジェットというアイコンだよ
898SIM無しさん:2013/06/22(土) 02:21:13.91 ID:n8cg5kVj
>>897
うう。。ほんと自分がアホすぎて情けないです。

ホームの何も無い所を長押しすると、「操作を選択」という一覧が表示されました。
そこの上から2番目に「ウィジェット」というアイコンを見つけたのでそれをクリックすると、
今度は「ウィジェットを選択」の一覧が開きました。
上から色んなウィジェットが並んでいるんですが、
AccuWeatherが見当たりません。。
899SIM無しさん:2013/06/22(土) 02:25:20.25 ID:gIXPdyfR
>>898
基本的なところが違う
今はホームの優先アプリ設定をドコモにしてるでしょ?Xperiaホームじゃないとでないから
設定→Xperia→優先アプリ設定でXperiaを選ぶと出る
まあホームアプリは好みだけど
900SIM無しさん:2013/06/22(土) 02:31:18.48 ID:n8cg5kVj
>>899
うわーーー!!できましたあ!^^
こんな夜遅くに、詳しく教えて頂いて感謝です!
もっといじっていたいけど、睡魔が。。。ほんとありがとうございました!
901SIM無しさん:2013/06/22(土) 05:20:48.44 ID:8AScMMcG
>>866
ディスプレイの増加はそうですね。
見た感じ画面消灯中もスリープに移行していないのでwifiの設定かなと。自宅とか会社に居て敢えてそういう設定にされてるならいいですが。
902SIM無しさん:2013/06/22(土) 06:17:45.66 ID:ozQugyqa
>>873
朝からめっちゃ笑ったw
903SIM無しさん:2013/06/22(土) 08:23:46.15 ID:F7gaIDqj
>>882
ありがとうございます!買いに行きます。ちなみにBluetoothはどうやって繋ぐんですか?
904856:2013/06/22(土) 09:04:58.53 ID:ZA2kPKgm
エリア連動Wi-FiをOFFにしたいのですけどどこで設定するのでしょうか
いろいろ調べたのですけど分からないのです
905SIM無しさん:2013/06/22(土) 09:20:58.88 ID:ufdiDOiz
>>904
内蔵の取説で検索した?
906SIM無しさん:2013/06/22(土) 09:24:17.30 ID:ufdiDOiz
>>904
元々用意されてる機能のON/OFFくらいなら取説が一番丁寧で分かりやすく書いてある。
設定→電源管理 ね
907SIM無しさん:2013/06/22(土) 09:31:42.27 ID:nu/J1vkg
>>903
無線で機器同士を繋ぐ規格で、ペアリングという設定作業をしておくことで、
スマホをバッグやポケットに入れたままで音声を聴けるようになるのね。
スマホが小さなラジオ放送局、Bluetooth機器(レシーバー)が小さなラジオになるようなイメージ。

一旦ペアリングを済ませてしまえば、スマホのBluetoothをオンにして、
レシーバーの電源を入れるだけで、勝手に繋がってくれる。

機種によっては、通話出来たり、メールの着信を知らせてくれたりもするので、
移動中にスマホをなるべく取り出さないで済ませられるのが便利。

ペアリングという作業自体、機器の取説通りにやれば簡単に済ませられるけど、
NFCという近距離通信規格に対応した機器だと更に簡単で、
まるでおサイフケータイを使用するみたいにワンタッチ接続できるようになってるらしいよ。
908SIM無しさん:2013/06/22(土) 09:32:12.92 ID:ZA2kPKgm
>>905
>>906
必死にググッてました
電源管理でしたかノーマークでした
ありがとうございました
909SIM無しさん:2013/06/22(土) 10:54:39.16 ID:gIXPdyfR
>>908
取説アプリが入ってるんだからまずそれ使う癖付けたほうがいいよ
取説の索引で調べればすぐなのに
910SIM無しさん:2013/06/22(土) 11:52:11.40 ID:yGMg5M6N
充電中はロック画面にならないような設定ってあったっけ?
アプリ使わないと無理かな?
911SIM無しさん:2013/06/22(土) 12:07:05.47 ID:D9YTBRMp
912SIM無しさん:2013/06/22(土) 12:21:16.24 ID:AVNk6j4G
ひじょうに基本的な質問ですが・・・。

スマホとPCを繋ぐのは出来ました。
これスマホをPCから外す時はUSBをそのまま抜いちゃっていいんでしょうか?
PCに接続機器を外ためのすアイコンが出ないのですが。
913SIM無しさん:2013/06/22(土) 13:32:11.01 ID:P5fF4QbJ
>>912
普通に抜いちゃって大丈夫
PC Companion使うとwifiでPCとやりとり出来てケーブルも必要なくなるからさらに楽だよ
914SIM無しさん:2013/06/22(土) 13:44:39.17 ID:K4QUqQ1S
着信音はonで着信時バイブoffにしているのにかかってくると音+バイブになってしまう...音のみにならないのは何故でしょう?
915912:2013/06/22(土) 14:21:55.73 ID:AVNk6j4G
>>913
ありがとうございましたm(__)m

wifiも試してみたいと思います。
916SIM無しさん:2013/06/22(土) 14:31:36.04 ID:MYgvnbNI
>>913
横からだがPC Companionてそんなこと出来たのか…
半ばSamba FileSharingのためだけにroot取ったのに
Sony Ericsson Update ServiceインスコされててもPC Companion競合しないよね?
917SIM無しさん:2013/06/22(土) 15:19:12.22 ID:P5fF4QbJ
>>916
競合とかよくわからないや。すまぬ・・
逆に人柱になってくれw
918SIM無しさん:2013/06/22(土) 15:48:27.44 ID:8K2Z+2NK
wifi接続はwin7以降のPCでのみ可能らしい
919SIM無しさん:2013/06/22(土) 17:40:03.13 ID:yGMg5M6N
>>913
おお、気がつかなかった。Wifi接続いいね!
920SIM無しさん:2013/06/22(土) 17:47:45.52 ID:eZ4lhzC1
プレイメモリーズオンラインってどうですか?
ドロップボックス使ってるんですが、データが全部消えたとかあったんで、もうひとつ何か探してます。
921SIM無しさん:2013/06/22(土) 18:24:15.35 ID:e/9J9UV0
会社で複数のメールアドレスを持っていますが、ActiveSyncは複数登録することは出来ますか?
922SIM無しさん:2013/06/22(土) 20:19:41.76 ID:pWVzxpGy
電話帳のグループの並び替えはできますか?
923SIM無しさん:2013/06/22(土) 20:43:58.95 ID:SAsUZ7Kk
docomo電話帳は使ってないので・・・
電話帳Rと電話帳ConTacTs入れてグループの並び、着信音設定してるよ。
Gmailと同期させて編集もラクラク。
924SIM無しさん:2013/06/22(土) 20:57:05.52 ID:Tp9bZ+G8
マナーモードにするとメール着信の時バイブになりません。だから音プラスバイブにしています。なぜでしょう?
925SIM無しさん:2013/06/22(土) 20:59:19.73 ID:eqKMmZuG
>>924
gmail、spモードメールともそういう謎仕様
926SIM無しさん:2013/06/22(土) 21:20:23.21 ID:Tp9bZ+G8
924さんありがとう。そういう仕様なんですね。
927SIM無しさん:2013/06/22(土) 21:24:28.18 ID:Po6NoXlm
この機種ってSDカード使える?
928SIM無しさん:2013/06/22(土) 21:28:01.93 ID:eqKMmZuG
>>927
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
929SIM無しさん:2013/06/22(土) 21:36:30.74 ID:kIYNF0N5
>>920
あれってクラウドサービスってより、画像や映像とかメディア系のクラウドアルバムでしょ?
テキストデータとかも扱うならドロップボックスやエバーノート、それこそGドライブがイイと思う
僕は使い分けて重宝してるよ
930SIM無しさん:2013/06/23(日) 08:27:43.33 ID:cNLb6+mv
頭金0にするかわりに3ヵ月使ってくれっておすすめパックやらあんしんパックやら付けて
これを外すときはまたショップに来てって言われたんだが
手元で自分で解約出来るんどけど店行かないとダメなのかな
931SIM無しさん:2013/06/23(日) 09:23:31.02 ID:4fdWQQsb
>>930
Mydocomoからでも出来ると思うが、
DS行ってやった方が確実ではある
932SIM無しさん:2013/06/23(日) 09:43:25.66 ID:J8xzULF1
本体価格を安く買う方法ありますかね?
933SIM無しさん:2013/06/23(日) 09:46:31.82 ID:dhQUFM1r
>>929
あれはメディア系なんですね。基本的には写真がメインです。
そんなになくなったら本当に困るっていうのじゃないんですが…

最近iPad買ったらパソコンもあまり使わなくなってしまったんですが
確かにパソコンでバックアップが確実ですね。

iPadもあるんでエバーノートもちょっとためしてみます!
ありがとうございます!
934SIM無しさん:2013/06/23(日) 09:51:55.11 ID:cNLb6+mv
>>931
解った行ってくるありがとう
935SIM無しさん:2013/06/23(日) 09:53:40.90 ID:Wi1URz4c
>>932
151クーポン
dポイント
で、一括タダで購入したよ。
936SIM無しさん:2013/06/23(日) 11:41:28.90 ID:eUQ+KVWk
スリーブ画面で写真を撮るとき側面下のボタン押すのはわかったんですけど
押した瞬間に勝手に写真が撮れてしまうのはどうにかなりませんか?
スイッチ入れて被写体に合わせるまでに撮れてしまうの。。。
アルバムからいちいち削除が面倒です。
937SIM無しさん:2013/06/23(日) 11:47:45.89 ID:6Z7aXTxM
>>936
カメラ→設定→クイック起動→起動のみ
938SIM無しさん:2013/06/23(日) 11:56:04.07 ID:6Fqnni+K
たまに画面が突然真っ暗になる事があるんだがこれってなんだろ
スリープボタン押せばすぐ直るからいいけど故障してたら嫌だな
なんかこういう症状が出る事ってない?
939SIM無しさん:2013/06/23(日) 12:00:48.39 ID:6Z7aXTxM
>>938
操作中に真っ暗になるってこと?
940SIM無しさん:2013/06/23(日) 12:09:35.67 ID:gfXNLXoA
>>938
無操作で消灯するのは普通
操作途中で消えるのは異常
電源ボタンを意図せず押してるとかないのか
941SIM無しさん:2013/06/23(日) 12:13:33.22 ID:6Fqnni+K
>>939
たまにと言っておいて実は1週間程使って2回しかまだなってないから詳しくはわからないんだけど
スリープを解除した直後に何か操作しようとすると真っ暗になる

2回目はすぐにスリープボタン押したから分からないけど1回目の時は画面が見えないだけで操作自体は出来るみたいだった
たしかどちらの場合でも満タンまで充電した直後にスリープ解除してすぐ設定画面を開いた気がするんだけど関係あるかな
942SIM無しさん:2013/06/23(日) 12:56:15.34 ID:6smdPbcB
>>938
なにか画面をオーバーレイするアプリがバグってるとか?
943SIM無しさん:2013/06/23(日) 12:56:59.06 ID:abBcby2N
151クーポンもらったんだけどてdメニューのどこから確認できるの?
944SIM無しさん:2013/06/23(日) 13:14:56.79 ID:gfXNLXoA
>>943
お客様サポートでその他のサポート情報の電話機購入時確認サイト
945SIM無しさん:2013/06/23(日) 13:56:17.53 ID:XVmm+Wiq
ガラケーの時はネット閲覧履歴一覧があったけどスマホにはないの?
946SIM無しさん:2013/06/23(日) 14:02:04.82 ID:FCvaWH4K
>>945
標準ブラウザだとタブ→設定→履歴で見れる
クロームならアドレスバーにchrome:historyと入れる
947SIM無しさん:2013/06/23(日) 14:06:42.06 ID:dhQUFM1r
画面の下から上にスライドするとGoogleの何かが出てきちゃうんですけど、
オフに出来ないんでしょうか?

フリック入力してて、「ん」を打つときなどによく出てきちゃって不便なんです…
948SIM無しさん:2013/06/23(日) 14:10:57.60 ID:FCvaWH4K
>>947
Google検索の無効化
設定→アプリ→すべて→Google検索→(アップデートの削除)→無効化
ただしウィジェットも無効になるよ

虫眼鏡自体を消すにはJB VoidNowってアプリでできる
949SIM無しさん:2013/06/23(日) 14:27:33.16 ID:3zkPBN7t
無知です。

インターネットしかしない!っていうぐらいネットを主に使いたいんだが、(パケホーダイとか)どのプラン使えばいいですか?

父がソフトバンクのiPhone使ってるので、Wi-Fiはある
950SIM無しさん:2013/06/23(日) 14:29:04.99 ID:abBcby2N
>>944
サンクス
電話では21000円分て聞いたんだけど20000Pってなってた。まいっか
951SIM無しさん:2013/06/23(日) 14:37:43.78 ID:8pje1a/+
PCにあるPDFファイルをスマホで見たいのですが
SDカードに入れるときは何処に入れればいいのでしょうか。
952SIM無しさん:2013/06/23(日) 15:02:41.56 ID:dhQUFM1r
>>948
助かりました!
無効化したらロック画面の音声検索?も消えて、
それも邪魔だなと思ってたんでちょうど良かったです!
953SIM無しさん:2013/06/23(日) 15:19:56.33 ID:gxikSkIH
>>950
消費税分合わせて実質21000円割引できるってこと。
954SIM無しさん:2013/06/23(日) 15:44:42.27 ID:FCvaWH4K
>>951
入れた所から見ればいいんだからどこでも好きなところにどうぞ
デフォで入ってるofficeSuiteとかファイルコマンダーで見れるよ

>>949
主にどこでネット接続するかを考える
家のwifiが主→パケホライト 外出先が主→パケホフラットなど
ライトは3GBで制限がかかり、フラットは7GBで制限がかかる
1ヶ月間がどれくらいのモバイルデータ量かを見て翌月に合ったプランへ変更する
955SIM無しさん:2013/06/23(日) 15:51:55.30 ID:8pje1a/+
>>954
そうなんですか、やってみます
教えてもらい感謝します。
956SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:07:08.11 ID:j7P37du7
昨日買ったんですけど、イヤホンジャックの蓋が少しゆるくて防水面で不安があるのですが、DSで直していただけるでしょうか?
957SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:28:21.35 ID:R23fKJvn
>>956
蓋だけ交換してくれるよ。
958SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:37:30.68 ID:6Fqnni+K
>>938だけど画面が暗くなる理由が分かった
単にちゃんとスリープ解き切ってない段階で設定開いたからまたすぐスリープ状態に戻ってるだけだった

何度も繰り返すなら故障なのかと思ったけど、本当におかしいのは一回目だけであとは勘違いだったみたい
お騒がせしてすいませんでした
959SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:57:26.50 ID:06M9jrtp
昨日購入しNOTTVアプリは観れました
今日は朝から延々このアプリが起動後に応答しませんと出ます
アプリから設定いじってアンインストールとかしたいんですがフリーズ状態みたいな感じで
設定すらいじれません ワンセグ見た時ピアキャス起動中ですとか表示されてから
ワンセグとNOTTVがおかしくなった気がするんですが
ワンセグは昨日見れて今日全く見れませんが設定などはいじれるので気にしてないですが
960SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:59:32.64 ID:OD3Gd8PP
>>959
まだ買ったばっかりでそんなにいじってないなら初期化してみたら?
961SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:02:21.03 ID:zNSn47qI
>>959
本体の再起動をしてから出直せ。
962SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:07:15.53 ID:06M9jrtp
再起動しましたら直りました…
電源ボタン押すだけだとただのスリープだったんですね…ありがとうございます
963SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:21:41.79 ID:j7P37du7
>>957
ありがとうございます。DSできいてみます。
964SIM無しさん:2013/06/23(日) 19:58:16.42 ID:wrNwj9Oa
Xiパケ・ホーダイ ライトに入りました。
普段、出先で動画とかみないので大丈夫だろうと思ってたら、
購入2日でアプリダウンロードなんかで意外と使うことが判明。←これも始めだけだと思うのですが。

ちょっとお聞きしたいのは、
自宅マンションが無料でネットが出来る環境で、wifiを使用すれば
ネットで動画を見る事はもちろん、iコンシェルや、アプリダウンロード、メール送信などのパケット代も
かからないのでしょうか。お願いします。
965SIM無しさん:2013/06/23(日) 20:14:42.75 ID:ZQOc9tL2
>>964
Yes
966SIM無しさん:2013/06/23(日) 20:15:32.70 ID:ObPMxcvl
カメラのシャッター音は変えられないですか?
無音じゃなくてもいいんだけど、音が大きすぎるしびっくりする
前のガラケーは数種類から選べたんですよね
967SIM無しさん:2013/06/23(日) 20:19:44.88 ID:wrNwj9Oa
>>965
ありがとうございます!
もう一つお聞きしたいんですが、

今、自宅のwifiに設定してつながったのですが
LTCの電波マークが上に依然表示されたままで
wifiで繋がってるのか、LTCで繋がってるのか分からないのですが、
こういうものなのでしょうか。。
968967:2013/06/23(日) 20:23:23.71 ID:wrNwj9Oa
いい忘れました。wifiマークもついてるんですが?マークつきでした。
969967:2013/06/23(日) 20:31:07.30 ID:wrNwj9Oa
お騒がせしました。いま無事繋がりました。
970SIM無しさん:2013/06/23(日) 20:32:47.57 ID:B9/bZ5BB
>>966
仕様だから無理
音を変えたい無音にしたい等はカメラアプリをDL
おすすめは画質の良いCamera ICSのサイレントモード
971SIM無しさん:2013/06/23(日) 20:55:00.66 ID:3zkPBN7t
>>>>954有り難う御座います。


主に家で使いたいと思うので、ライトにしようかと思います。だけど、めっっちゃネットすると思います。
その場合もライトの3GBでいけますかね?
972SIM無しさん:2013/06/23(日) 21:02:55.59 ID:B9/bZ5BB
>>971
wi-fiならいくらつかおうがパケホには関係ないし
外でどれだけ使うかじゃないの
973SIM無しさん:2013/06/23(日) 21:12:48.45 ID:ZQOc9tL2
>>971
めっちゃ使うのが家(WiFi)なら3Gもいかないんじゃないかな?
WiFiで繋いでる分にはカウントされないよ。
974SIM無しさん:2013/06/23(日) 21:12:57.67 ID:eUQ+KVWk
>>937
ありがとうございました。
975SIM無しさん:2013/06/23(日) 21:15:54.75 ID:3zkPBN7t
>>972>>973
有り難う御座います!!
助かりました!
976SIM無しさん:2013/06/23(日) 21:21:21.97 ID:EkcDQ1hy
スクショするときの音がすごくうるさいんだけど、これは消せないものなんだろうか
977SIM無しさん:2013/06/23(日) 21:28:55.96 ID:R23fKJvn
>>976
現状rootしかない。スクショは。
978SIM無しさん:2013/06/23(日) 21:43:08.72 ID:EkcDQ1hy
>>977
ありがとう

ガラケーのときにSDに入れておいたブックマークや音楽はスマホからだとどこから見るのか
誰か教えてください
画像は内部ストレージ?から見ることができたんだけど、それ以外のデータさっぱり…
初スマホなものでさっぱりわかってなくてすみません
979SIM無しさん:2013/06/23(日) 21:58:02.92 ID:ObPMxcvl
>>970
レスありがとうございます
そうですか…残念
でも、お勧めまで教えていただいて感謝です!
980SIM無しさん:2013/06/23(日) 22:05:26.08 ID:/bdptFm9
>>967
LTEとかHとかいう表示がなければ大丈夫、Wi-Fiで通信される
Wi-Fiつなげてるのに携帯の電波状況が出るのは音声のためと考えればOK
981SIM無しさん:2013/06/23(日) 22:24:59.65 ID:vDILKbQP
ドコモパレットホームのドックバー内のアプリを増やすことは出来ますか?
982SIM無しさん:2013/06/23(日) 22:55:56.50 ID:wrNwj9Oa
>>980
どうもありがとうございます!
家ではwifiで行きます。
983SIM無しさん:2013/06/23(日) 23:02:49.49 ID:TAPU4jQj
次スレ立てた
テンプレ、本スレから適当にもらってきました

docomo Xperia A SO-04E 初心者質問スレ part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371995986/
984SIM無しさん:2013/06/23(日) 23:16:27.34 ID:lstoO3lP
初めてのスマホがSO-04なんですが
赤外線通信等があるページに
青でNみたいなアイコンがあるんですが
これはなんですか?
985SIM無しさん:2013/06/23(日) 23:21:16.05 ID:TAPU4jQj
分からないアイコンがあったら長押ししてみたらいいよ
アプリ情報って出てくるから

ちなみにこれね
http://www.sony.jp/headphone/nfc/
986SIM無しさん:2013/06/23(日) 23:26:51.61 ID:lstoO3lP
>>985
ありがとうございます
987SIM無しさん:2013/06/23(日) 23:35:55.43 ID:pV1otcdb
NFCだなそりゃ
アイコンつーかウィジェット
988SIM無しさん:2013/06/23(日) 23:57:00.92 ID:Ydq7fO1k
インカメを綺麗に撮る方法ないですかね...?あまりにも画像悪いんで。iPhone5は綺麗なのにな〜
989SIM無しさん:2013/06/24(月) 00:14:18.36 ID:SuuEivLQ
>>988
外側のカメラが1310万画素なのに対してインカメラは31万画素だからもう仕方ない
ソニーはこの機種に関してはインカメラは捨てたようなものかと
インカメラを使う機会のない俺にはどうでもいい話だけど
990SIM無しさん:2013/06/24(月) 00:28:52.77 ID:EvGqvPQE
一年位前のmixiのメッセージのお知らせが昨日、今日と二回来ました
これはどういった現象でしょうか?
不気味です
991SIM無しさん:2013/06/24(月) 00:36:09.27 ID:EvGqvPQE
>>990です
連投ごめんなさい
しかも、mixiアプリでメッセージ通知は拒否してます。
992SIM無しさん:2013/06/24(月) 07:23:35.69 ID:NxArMWzJ
mixiに聞いてください
993SIM無しさん:2013/06/24(月) 18:52:40.09 ID:EPbdpJ9m
パケホに関してなんですが、「パケット定額サービス」と「定額データプラン」とあるんですが、何が違うんですか?
994SIM無しさん:2013/06/24(月) 20:43:58.82 ID:0WOC3fPr
>>993
データプランは通話が出来ない
995>>993:2013/06/24(月) 23:10:43.77 ID:EPbdpJ9m
>>994有り難う御座います!
996SIM無しさん:2013/06/25(火) 00:26:22.17 ID:nZKj+oiF
サウンドモードをオフにした場合、設定したアラームのサウンドもオフになってしまうんでしょうか
997SIM無しさん:2013/06/25(火) 08:50:39.37 ID:hZ3O+7id
シャッターボタンで起動するカメラアプリをデフォルトから変えたいのですが方法がわかりません。
知っているからいらっしゃったら教えて下さい
998SIM無しさん:2013/06/25(火) 09:07:02.22 ID:R6lRhpK/
>>996
ならないよ。
オフにした状態で設定→音設定→音量見てみ。
999SIM無しさん:2013/06/25(火) 10:23:40.21 ID:2Xcuolbr
本スレより

690 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 22:41:42.96 ID:xiidXQB3 [1/2]
シャッターボタンで起動するカメラアプリを変更したいんですけど方法わかりませんか?
1000SIM無しさん:2013/06/25(火) 10:43:40.04 ID:WNqF3y4H
OSが制御する部分だからroot取らないと無理でしょ。
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。