AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 299勝目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
iPhoneとはなんだったのか




.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l iPhoneってドラえもんがいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    韓国と共に消えたよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /





あまりPCの前にいる時間が無く、外出先でもスマホで色々やりたい → 多少複雑だけど慣れれば便利なAndroid

室内でPCいじってられる時間が長い、電子機器が苦手、ゲームが出来ればいい → 誰でも?簡単なiPhone





※前スレ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 298勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368712352/
2SIM無しさん:2013/05/17(金) 17:59:28.30 ID:IQBGUcqK
         ____
       /   u \
      /  \    /\    飽きやすい2ちゃねらのことだから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |  MacBook   |
 .|    l    林檎信者     | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |  MacBook   |
 .|    l    林檎信者     | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   299スレ目!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::              | |  MacBook   |
 .|:::::::::::::: l    林檎信者     | |          |










         , (⌒      ⌒)
       (⌒  (      )  ⌒)
      (             )  )
        (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
 ,r'ニニニヾヽ、.      | || | |      //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))   ノ L,l ,|| |、l、   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   /"\三/"\  (つ(_,,ア   |!  ファビョーン!!
i|   ` イ_/  ./((\))三((/))\  _Y   |!
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /   スマホはアイチョンが起原ニダ!!
  \  \l \  i|    |!  / l/  /
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l    謝罪と賠償を要求するニダ!!
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。
   ,.  '  、/  ファビョリンゴ ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
3SIM無しさん:2013/05/17(金) 17:59:58.71 ID:IQBGUcqK
iPhoneがAndroidに勝っているところは、なんといっても信者の熱心さだな
Android使いのほとんどは、他にいいOSやデバイスが出れば乗り換えるが、iPhone信者は粗を探して叩くからな
呪文のようにRetina言ってて一番美しいディスプレイだと思ってそうだが、iPadはともかく、iPhoneのRetinaなんてAndroidのミドルレンジ機以下の解像度だもんな
Butterflyや近々発表されそうなYuga比では画素数約1/3
それをを崇め讃えてる盲信ぶりには感服するよ
--------------------------------------------------------------------------------------------
AndroidユーザーにとってAndroidなど道具に過ぎない
"いかに使うか"それだけのこと

しかしあいぽなーにとってはiPhone=自分だからな

おしゃれなiPhone=おしゃれな自分
一番売れるiPhone=自分も世間にもてはやされている気分
Appleの株価がアップ=社会的に自分も成功した気分

まさしく宗教といわれる所以
--------------------------------------------------------------------------------------------
狂信者は、iPhoneに対しても正確な判断を下すことができない
健全なAppleファン→この端末はいい! この端末はちょっとダメだな・・
Apple狂信者→Appleが出した製品は全部神!少しでもケチつけるヤツはアンチ!(キリッ
--------------------------------------------------------------------------------------------
あいぽなーのよく言うセリフ集

iPhoneは本物のスマホ!泥は所詮偽物さ(キリッ
↑パチンコガンダムマップ搭載の端末が本物のスマホですか^^

iPhoneは先進国で売れている!泥が売れているのは新興国だけ!
↑使用者の頭が発展途上ですけどね^^

iPhoneは中国ではAndroidの数倍の値段!これぞ一流!
↑そんな貴方が使ってるのは日本でバラ撒かれた二束三文のiPhoneですよね^^

iPhone使ってる人は知性がある!泥使いはキモオタ!
↑こんなところで罵詈雑言を言ってる時点で同じ穴の狢です^^

iPhoneのデザインは美しい!泥はプラスチッキー!
↑最初から傷付いてますけどね^^

iPhoneを使ってる人は一流スターが多い!
↑貴方には何の関係も無いですよ?^^

iPhoneを売ってるキャリアはMNPでプラスになってる!
↑ノルマがあるから見境なく売りまくってるだけです^^
--------------------------------------------------------------------------------------------
shibainuisno1comebackさん
アップル信者の性格が悪いのはどうしてでしょうか?

heavy_smoker_jさん
「アップルを選ぶ自分達はセンスがいい」と言いたいのだと思います。
要するにブランドイメージに踊らされてカッコつけたいわけです。
こういう人たちに「普通が一番カッコいいんだよ」という話をしても、理解しては貰えません。

冷静に考えれば、アップル製品に拘らなければ「ならない」理由なんて、何一つありはしないのですけれどね。
確かにアップル社からは先進的な製品が度々発売されてきたかも知れませんが、当然そうした製品には他社も追随してきます。
普通に考えれば後発製品のほうが有利な部分も多く、良い製品だって沢山あるのですが
「元祖主義」とでもいいましょうか、最初に作ったメーカーが一番良いメーカーであるという決め付け
(ここでも製品そのものではなくブランドイメージを優先させている)が彼らの視野を狭めている気がします。

盲目的にアップル製品を買い集めたり「俺は昔からアップル製品を使っていた」なんて聞いてもいないのに自慢げに語ってくるような人たちは
結果的に彼らの意に反して「ダサい」感じになっちゃっているのが残念ですね。
4SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:00:04.31 ID:/HffUed8
■ソフトバンクのCMの異様性について

「韓国語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。

●ソフトバンクの犬とその妻(樋口可南子)の名前は
【白戸次郎】  【白戸マサコ】

●白洲次郎さんご夫妻の名前は
【白洲次郎】  【白洲正子】
………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………
どうやら、在日朝鮮人には「白洲次郎氏」は憎い人種差別主義者らしい(笑)

そこで、白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし

「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、

こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。
ttp://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-348.html
5SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:00:59.71 ID:IQBGUcqK
【糞リンゴ電話 2年半前は最も優れたスマホだったが】

・糞みたいなMapがデフォルトから変更できない
・Chromeを入れても最適なエンジンを使用できない
・時代遅れのホーム画面
・YouTubeの画質が悪い(HD画質×)
・マーケットで何か落とすたびホームの空欄にとぶ、マーケットに戻ったらまたランキング1から見直し
・少し時間をおけばアプリ落とすたび毎回毎回要求されるパスワード
・Google系アプリが対応ショボい
・Androidなら無料で使えるものがことごとく、ほとんどが有料
・日本語変換が10年前のガラケーにも劣るレベル
・スピードテストではかなり早い場所なのに何故かブラウザとかだと糞遅い
・アイコンの右上に赤丸の数字がつく仕様うざい、無料ゲームの新着広告でも表示される
・アプリ内広告を誤タッチ→Safari起動→ストア起動→ホームボタンで戻る→アプリ起動、後にSafari起動したら真っ白ページで萎える
のコンボが頻繁に起こること
・無料アプリが広告タッチさせようと必死、無料アプリのどれもが課金ゲー、無料アプリのレビューが酷い
・半角カナが打てないのが残念
・水死する
・メモ帳を引用してメールの本文書けない
・メールやらTwitterやら文字入力の機会多いのに変換の駄目さは致命的
・辞書も一括でしかリセット出来ず誤変換がいつまでも候補に残る
・文字を入力中にカーソルを左右に動かせる"←"や"→"は欲しい
・ホームボタンひとつ(しかも反応悪い) 、シンプルにしようとして逆にメンド臭くなってるマヌケ設計
・非通知拒否設定ない
・Basic認証を記憶してくれないところ、ユーザー名とかパスワードとかの入力に向いてないデバイスだし、やっぱり標準対応してほしい
・iPhoneにしてから誤字脱字が増えた、変換やカーソル移動も糞過ぎだろ
・アイコン並べるだけの画面がな…フォルダに詰め込むか非表示にするしかないのに大量のアプリ管理させるて
・OSアップデートで設定へのショートカットも塞ぐ毒林檎www iOS不便すぎるw
・ゲームはゲームで一つのフォルダにまとめさせろと 12個制限w
・簡易留守録がほしい、センター預かりやメールじゃなくて
・ファイルをアプリに紐付けしないと管理できない
・FLASHがまともに動かないところかな(非公式の対応ブラウザは激重)
・asxファイルすら再生不可能とかありえないw
・safariからEvernoteにメモるのが糞面倒
6SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:01:31.57 ID:IQBGUcqK
 
                                                    ┌─────┐
                                                    │ じゃがいも │
 ttp://news.nicovideo.jp/photo2/285007l.jpg              └─────┘
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18952489            ┌───┐
                                                 │林  檎│
                                      .┌┴─┬─┴┐
                                      .│自殺│ 鮑 │
                                    .┌─┐        ├──┼──┤
                                    .│金│      ┌┤マット │牛舌│
                                    .│箔├─┬─┘└┬─┴──┤
                                    .├─┤薬│  米  │ 放射能 │
                                   .│眼│  ├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│
│カス.|..海│拳││河│蕎麦│なし..│和│豆├─┤五│└┬─┴──┤  │
│テラ.|..苔│銃││  ├──┼──┤  │  │池│平│葡├─┐ 葱 │豆│
└┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│牛│腐│  │餅│  │桃├──┼─┤
  │甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤萄│ .. |ひよこ.| 落│
  │  ├──┤  ┌───┬──┐│生│素││味├─┴─┴──┤花│
  │夏│地鶏│  │蜜  柑│饂飩││保│  ││噌│パチンコガンダム .│生│
  ├─┴──┤  ├───┼──┤├─┤麺│└┬┴──────┴─┘
  │薩摩芋  │  │  鰹  │酢橘││  └─┤赤│
  └────┘  └───┴──┘│蜜  柑│福│
┌──┐                  └───┴─┘
│泡盛│
└──┘








 
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない パチンコガンダムに
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/
     / l /_ゝ| ト >__/ /
     |   ヽン ´  ヽー'
    i|                l
7SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:02:02.63 ID:IQBGUcqK
207 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/16(日) 23:52:36.14 ID:heYtDC5x
AppleMAPはAUがネタになってるけどdocomoで検索してもやばいことになるぞ
googlemapだと最寄りのdocomoSHOPがでるのにね


208 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/16(日) 23:53:20.58 ID:kKDymUkd
>>207
でどこが出るの?


213 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/16(日) 23:57:52.86 ID:heYtDC5x
>>208
ttp://i.imgur.com/zLRvM.jpg
ちなみにこの辺り
ttp://i.imgur.com/TvyVt.jpg


215 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/16(日) 23:58:47.34 ID:MoGxoyY0
>>213
夜中に声出して笑ってもうた、、、


216 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/16(日) 23:59:24.59 ID:kKDymUkd
>>213
すげー、アフリカでもDocomo大人気って
なわけ無いだろ


219 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/17(月) 00:02:12.49 ID:WzGjuTbn
docomo → Cocomo

これがガンダムの性能なのかw


221 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/17(月) 00:04:22.30 ID:k/w1O0Ml
>>213
さすが本物(笑)は違うなwww


224 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/17(月) 00:06:17.39 ID:eTa3ZSv9
>>213
ココモwww

iPhoneボロ過ぎて話になりません(笑)
8SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:02:33.69 ID:IQBGUcqK
iPhoneで地図アプリ、使うならどれ?
ttp://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/20121221_579473.html



ここのポナー
・appleマップも結構使えるよ
・交番で聞けば良いじゃん?
・紙地図常識


現実の一般ユーザー

・もう迷子になりたくない!
・アップルのマップはまともに機能していないからです。
・なんのかんので圧倒的。
・地図こそ長年積み上げた信頼の上に立つ。これを教えてくれたのは、期せずしてアップルのアプリだったというのがなんとも皮肉。
・現時点では最強です。いずれ2強になってくれればいいのですが。
・死にたくないし。
・地図は正確性が命です。
・どの端末でも同じ使い方ができるから。
・使い慣れていて、情報が正確、動作が軽い。
・アンケートとる必要ありますか?
・あのパフォーマンスを見せつけられたら……ねぇ?
・「マップ」についてはネタにしかならない。全く実用性がない。


MapFan+のオフラインモードはそれはそれで強みになるのはわかるけど
OS標準なにのにここまで使われていないApplemapってwwww


--------------------------------------------------------------------------------------------


iPhone地図アプリ「命に関わるから使わないで」、豪警察が警告!

【AFP=時事】オーストラリアの警察当局は10日、米アップル(Apple)のスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の新機種に搭載されている地図アプリを使用しないよう、ドライバーらに警告を発した。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。

ビクトリア(Victoria)州警察によると、ここ数週間に同州内陸部の町ミルデューラ(Mildura)へ行こうとした車が「道を外れ」、国立公園の真ん中へナビゲートされてしまう事態が相次いだ。
警察の声明は、「同国立公園内は飲料水の供給がなく、気温は摂氏46度にまで達することもある。
人命に関わるかかわる事態になりかねず、警察では非常に懸念している」と述べている。

豪当局がアイフォーンの地図アプリを検証したところ、メルボルン(Melbourne)の北西約500キロメートルにあるミルデューラの名が、
実際の位置とは約70キロずれたマレー・サンセット国立公園(Murray Sunset National Park)の中心に記されていることが確認されたという。

アイフォーンの地図に従った結果、国立公園内から救出されたドライバーはこの数週間で6人に上る。
うち何人かは食料も水もない状態で最長24時間さまよった末に助け出された。電話の電波を受信するため危険な地域を長距離歩いた人もいた。

地元警察は「日中の気温が(摂氏)45度になる日だったら、本当に死者が出ていたかもしれない。大変危険な事態であり、
従ってサウスオーストラリア(South Australia)州からミルデューラに向かう時にはアイフォーンの地図アプリを使わないよう呼び掛けていきたい」としている。

アップルは、これまでモバイル端末用基本ソフト「iOS」に米グーグル(Google)の地図アプリを採用していたが、今年9月にリリースした「iOS6」から自社製の地図アプリに置き換えた。
しかし、この地図アプリをめぐっては数々の誤りが指摘され、アップルはユーザーに謝罪。改善されるまで他社の地図アプリを使用するよう呼び掛けている。

【翻訳編集】 AFPBB News
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121210-00000028-jij_afp-int


…本件は修正済みだがこの事実を風化させてはならない
9SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:03:04.27 ID:IQBGUcqK
中国ネチズンがAppleに大激怒『iPhone5』尻ポケットに入れたら曲がった|| ^^ |秒刊SUNDAY
ttp://www.yukawanet.com/archives/4365945.html

ttp://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/2/8215a749.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/c/d/cd46a50c.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/1/0191cca4.jpg

ttp://www.youtube.com/watch?v=v7_AS_9z0IU
ttp://www.youtube.com/watch?v=opjEiP7pMu4


185 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/19(水) 18:41:09.16 ID:3/mRLaiW
アルミ削り出し=剛性が有るって
素人が騙されるね(笑)

鍛造アルミ削り出しならば分かるが、普通に削り出してあの厚みではウチの子供でも曲げれるよ(^_^)
製品でも表面処理して簡単にキズが付くってことは加工優先の柔らかいアルミを使っているからだよ
鍛造じゃなくても硬いアルミはあるはずだが加工時間が掛かるためコストアップになるんだよ
安く作らせたからあっちこっちに支障がでる

見てくれだけではダメだってことだよ
アイポン5手元にあるなら曲げてご覧、簡単に曲がるから


これがAndroidのおサイフ機能
ttp://i.imgur.com/WDduP.png

これがあいぽんのおサイフ機能(new!)
ttp://i.imgur.com/qlYoo.jpg

iPhone 5 bend-gate?
ttp://www.tekcore.co.uk/2012/10/10/iphone-5-bend-gate/
          ______
         /___      \    _____   小銭入れにもなる優れモノ
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \  
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /           \
     /;;::       ::;ヽ    /           \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .| (●)  (●)      |
                  \ (__人__)      /
        __         / ` ⌒´       \
     __/_;;;::ヽ___ .   |              ヽ
    |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|    . |           |   |
    |;;::        ::;;|  .  |          |   |
    |;;::   c{ っ  ::;;|    |          |   |
     |;;::  __  ::;;;|
     ヽ;;::  ー  ::;;/
      \;;::  ::;;/
        |;;::  ::;;|
        |;;::  ::;;|
 / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
 |;;::    あいぽん君   ::;;|
 |;;::              ::;;|

アップルはいろんな物を曲げるんだな

あいふぉん本体
ユーザーの性根
現実

出荷時点から傷だらけだとか、殺人パチンコガンダムマップとか、この貧弱仕様とかユーザーのストレステストでもしてるの?ってぐらいナメた出来だよね
10SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:03:34.85 ID:IQBGUcqK
Androidのホーム画面ランキングの上位(ttp://www.android-home.net/top100)の一部

ttp://www.android-home.net/archives/3742
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/10/121019a2.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/10/121019a1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/10/121019a3.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/3361
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/07/120731d1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/07/120731d2.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/3235
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/06/120608g1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/06/120608g2.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/06/120608g3.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/3376
ttp://i.imgur.com/V5knH.png
ttp://i.imgur.com/KwBlD.png
ttp://i.imgur.com/Na6dQ.png

ttp://www.android-home.net/archives/3545
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/08/120827a1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/08/120827a2.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/08/120827a3.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/3262
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/06/120610b1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/06/120610b2.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/06/120610b3.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/2639
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/01/120120a1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/01/120120a2.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/3603
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/09/120909c1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/09/120909c2.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/09/120909c3.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/2226
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2011/09/110925b2.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2011/09/110925b1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2011/09/110925b3.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/3034
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/03/120321c2.png
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/03/120321c1.png
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/03/120321c3.png



一方アイコンを並べただけのiPhone風ホーム画面

ttp://www.android-home.net/archives/3750
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/10/121019d.jpg
そう、哀Phoneならね…(´・ω・`)
11SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:03:42.83 ID:/HffUed8
あいぽんの原型「JONY」(^-^;)
ttp://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/07/iphoneconcept001.jpg

本物のSONYデザイン
ttp://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/design/img/design_im_02.jpg
ttp://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/design/img/design_im_01.jpg
ttp://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/design/img/design_im_03.jpg


--------------------------------------------------------------------------------------------


【悲報】アップルがホームボタンのないiPhoneで特許出願 これAndroidのパクリじゃ(ボソッ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359999299/


Appleは米国特許商標庁向けに「ホームボタンの無いiPhone」のデザイン特許を出願した
事が明らかになりました。

特許ナンバーは8364032号で、ホームボタンの無いデザイン、後ろ向きのカメラを搭載し、
筐体にはプラスチック素材を採用しているとのこと。このため噂の「廉価版iPhone」に採
用されるデザインではないかとも報じられています。

廉価版iPhoneといえば、プラスチックボディを搭載する事と噂されていますが、ホームボ
タンも搭載しないのでしょうか。続報に期待です。

ttp://rbmen.blogspot.jp/2013/02/appleiphoneiphone.html



ホームボタンのない機種はいくらでもあるんだけど…これを「特許」として出願できる
Appleのパクリ根性はすげぇなw


--------------------------------------------------------------------------------------------


ジョブス亡き後、やることなすこと泥の二番煎じばかりの林檎w
ついにプラスチッキーアイチョン発売www

米アップル、「iPhone」廉価版を開発中=報道
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE90706120130108



ねぇねぇ 今どんな気持ち?       
        ∩___∩       アイチョン信者     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪プラスチッキーオンボロイドとか言って調子コイてたら
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     当の林檎がプラスチッキーアイチョン発売だって
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    アハハ、林檎に裏切られちゃった〜
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
12SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:04:03.63 ID:/HffUed8
913 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/21(金) 16:58:51.90 ID:8B4u0G5J
これが本物の被害。
本物とはこういう事(^-^)

【速報】iPhoneの指紋認証()アプリでまた情弱が爆釣www|VIPPER速報
ttp://vippers.jp/lite/archives/6570463.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/3/1/313e4991.jpg


914 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/21(金) 17:10:50.76 ID:3ZWW2u3M
>>913
アイポナー「アプリの審査あるから大丈夫」( ー`дー´)キリッ


アプリの審査通って偽アプリ

アプリの審査とはなんなのか?


安心してたら抜かれてた(泣)


915 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/21(金) 17:21:57.81 ID:A0W9+N1n
アイフォな〜の連中は、アップルの審査さえ通ってれば安全だと思い込んでる馬鹿しか居ないから。
Androidと違い、何処に権限を求めてるかもよく知らぬままにAndroidはウイルスがーぁー!!って騒いでる。
そこそこネットやPCに精通してるAndroidユーザーは、まず妖しい物は踏まない。
iPhoneじゃ審査内容も分からないし、権限も無いに等しいからもう使う事は無いだろう。


920 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/21(金) 17:54:12.19 ID:NmcHijeI
地味に現在も進行中(笑)
実害と実績のアイチョン(笑)

【被害】iTunesアカウント不正利用【急増中】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1316564484/


922 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/21(金) 18:13:18.55 ID:/nhokPps
>>915
appleの審査なんてappleの悪口がないかと次のiOSでパルれるネタがないかぐらいしか見てないだろ
公開後即削除の例ならiOS6でGooglemap使えるってアプリがダメになったり過去にはテザリング機能付きLDEライトアプリがあったり例の研究者除名事件とかね
iTunesとWifi同期できるアプリが審査落ちて脱獄アプリで公開
のちにios5で実装とか色々あるしな
13SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:04:22.35 ID:/HffUed8
芸術は爆発だ!! iPhoneが爆発した決定的瞬間まとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2132800534751979001

iPhone爆発事件とりあえずのまとめ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/genkainada/diary/201201300000/

iPhone爆発で負傷、スクリーンの破片が目に
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2630502/4453650

iPhoneが爆発して手を怪我しました。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1379771898

iPhoneがまた爆発、フランス人男性が負傷
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51503622.html

iPhone3GSの爆発: Apple サポートコミュニティ
ttps://discussionsjapan.apple.com/thread/10102823?start=0&tstart=0

iPodとiPhoneが爆発し、ティーンエイジャーが怪我をした!?
ttp://time-az.com/main/detail/17835

iphoneハマグリ現象(爆発?)が続発iosアップデートにはご注意を ...
ttp://togetter.com/li/244350

実は世界各地で報告されてたiPhoneの爆発
ttp://matome.naver.jp/odai/213270255014107
14SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:04:43.06 ID:/HffUed8
 













--------------------------------------------------------------------------------------------

最新テンプレ

>>1 >>2         概要
>>3          林檎信者とは
>>4          ソフトバンクのCMの異様性
>>5          糞リンゴ電話 2年前は最も優れたスマホだったが
>>6 >>7 >>8       Appleマップ()
>>9          外装の品質
>>10            AndroidとiPhoneのホーム画面の格差
>>11            本物とは何か
>>12 >>13       本物の被害

--------------------------------------------------------------------------------------------

















        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま  3   ア
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る  G   イ
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で   か  フ
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成   ら   ォ
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長       ン
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :         :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:         :
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :   
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
15SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:05:05.83 ID:/HffUed8
 
    ,rn                       \从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫ ス マ ホ は ア イ チ ョ ン が 起 原 ニ ダ ! !
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o   禿  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /    哀 ....:::::::::/\<    |    /
          | /    フ ...::::::::::/  |   |     /
       /    ォ ....:::::::/    |     .|
      /    ン ...::::::::/     |   |
    /     5 .....:::::::/       |___|   /
   /''' ....  s ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'

我らが同志偉大なる将軍様は、我々人民を将軍様がお定めになった幸せに導かれ、
人民に地上の楽園をもたらしてくださるすばらしい方です。
1614:2013/05/17(金) 18:05:32.55 ID:/HffUed8
 














   以 下 林 檎 信 者 の 妬 み 嫉 み で お 送 り し ま す 。













 
17SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:07:56.56 ID:mVMFp/ZE
>>1
18SIM無しさん:2013/05/17(金) 20:30:18.57 ID:uhgf+/ri!
以下、情弱泥信者のオナニーをお楽しみください
19SIM無しさん:2013/05/17(金) 22:34:21.63 ID:ybGgGJcm
「iPhoneから送信」
↑地味に自慢する林檎信者www
20SIM無しさん:2013/05/18(土) 12:16:41.35 ID:Mt/RJqik
Androidってちゃんと自己管理できる人か、パソコン依存して時間を浪費できる人用だよな。俺は後者だけど
アプリのエイリアスがあるのに見つけられなくて何個もホームに置くおっさんとかw
21SIM無しさん:2013/05/18(土) 15:18:59.61 ID:VPeHTKxj
はい次!
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 300勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368790383/
22SIM無しさん:2013/05/18(土) 15:20:46.37 ID:T72ryhlH
出自が賤しいオンボロイド
http://i.imgur.com/GO2DGm5.jpg
23SIM無しさん:2013/05/18(土) 15:22:56.39 ID:mUKE9tDG
オンボロイドじゃ無理
http://www.youtube.com/watch?v=MDVj_ri6tRs
24SIM無しさん:2013/05/19(日) 09:10:56.09 ID:Brqm+mL4
情報窃盗を目的としたGoogle Play上の日本語ワンクリック詐欺が急増 - Symantec Official Blog
マイナビニュース 5月17日(金)21時10分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130517-00000172-mycomj-sci

セキュリティウンコロイドw
25>>14>>15>>16:2013/05/19(日) 18:25:13.24 ID:mbbtsWqZ
今日も林檎信者さんのうらみつらみで日が暮れてゆく‥
26SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:38:37.91 ID:R3tRuRvq
次ここかな?
27SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:49:53.56 ID:2tUXTj/j
ここだと思う
28SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:18:57.27 ID:2tUXTj/j
職場の自席でau iPhone5の通信速度を先ほど測ろうとしたけど測れませんでした
SpendTestのアプリで数回試しましたがエラーになります

auのAndroidは800MHz帯LTEを使える神機ですが
auのiPhoneはLTE詐欺機です

ROMしている方はauとappleが共犯のLTE詐欺に遭わないように気をつけて下さい
29SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:51:32.27 ID:2tUXTj/j
ワンセグ
おサイフ
防水
日本のキャリアの周波数帯域への適合

サムチョンやHTCやLGはこのようなローカライズをしたAndroidスマホを
日本市場に投入しています

殿様商売のAppleは日本向けにiPhoneをローカライズしません
AppleはiPhoneのユーザーを顧客とは思っていません
Appleにとって日本のiPhoneユーザーは顧客でなくJAPの豚です
30SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:24:10.32 ID:H4lkDJ+W
ローカライズの最たるところのIMEがあの出来だしな
日本でアホンとか情弱貧乏人だけ
31iPhone774G:2013/05/20(月) 14:27:44.66 ID:vfKnya/H BE:2782896948-2BP(0)
>>29
周波数以外要らないし

周波数はガセネタ
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/03/iphone_5ipadntt.html?r=search.yahoo.co.jp
32SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:34:37.29 ID:2tUXTj/j
>>31
何でiPhoneを取り扱っていないdocomoの話をするの?
auの800MHz帯LTEをauのAndroidだけ使えて
iPhoneは使えない話だよ
33SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:49:08.95 ID:2tUXTj/j
日本のiPhone5ユーザーの半数近く?が
不利益を受けている、iPhone5がauの
800MHz帯LTEを使えない事に
思いが及ばないApple信者

一般のiPhoneユーザーの感覚すら
失ってしまい、2ちゃんで必死のApple擁護
34iPhone774G:2013/05/20(月) 14:53:11.34 ID:vfKnya/H BE:3478620858-2BP(0)
>>33
5sに
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/26462/27993/75729931
このチップが間に合っていれば問題無いよね
35SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:59:34.00 ID:H4lkDJ+W
総務省に怒られた件だっけ
商品ラインナップの乏しさ、技術力のなさを詭弁で誤魔化すあっぺ

これが理想のサイズ黄金比です アホン4

これがベストだと信じてる 馬面ホン5

こうすれば買ってくれるの?(震え声) iPad mini

お願いだから買ってよおおおお アホンマスwwwwww
36SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:01:32.33 ID:H4lkDJ+W
>>34
どこで売ってるの?
今アホン買ってる自分は情弱です宣言?
37SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:02:30.98 ID:2tUXTj/j
>>34
問題無いの意味がわからない
iPhone5のユーザーはそのチップが載ったiPhone5sに無償アップグレードして貰えるの?
38SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:06:07.38 ID:H4lkDJ+W
アホン厨は貧乏乞食だから

800MHz使えないのはおかしいニダ!
謝罪と賠償と5Sへの交換を要求するニダ!

って腹積もりじゃないの
39iPhone774G:2013/05/20(月) 15:10:14.25 ID:vfKnya/H BE:3478620858-2BP(0)
>>37
ドロスが言うにはiPhoneってタダなんでしょ?
40SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:13:07.98 ID:H4lkDJ+W
アホンはタダだから不具合あっても文句言うな (アホン厨)
こうですか?
41iPhone774G:2013/05/20(月) 15:15:54.17 ID:vfKnya/H BE:2608965465-2BP(0)
本気でどうにかしたい人は
http://www.kyoji-kuzunoha.com/2012/11/iphone5-plusarea-band6.html

ここの情報でも参考にして頑張ってみるのも良いんじゃない?
42SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:16:51.60 ID:aB7QgMJZ
Appleを批判するレスが書き込まれるのが
許せなくて無理矢理でもいいから
Apple擁護のレスを書かずにはいられない

そんなトコだろ
カルト教団の信者と同じだよ
43SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:19:32.37 ID:H4lkDJ+W
>>41
よく分かりました
アホンはゴミ、Appleは屑ってことですね
44SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:20:33.33 ID:H4lkDJ+W
論理が破綻してても書き込まずにはいられない
そう、アホン厨ならね
45SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:21:26.31 ID:rVGZHHpo
auは次からandroidも2.1ghz帯対応で3バンドだってな

ますますつながらなくなる詐欺スマホ
それが情弱用auアホン
46SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:28:15.70 ID:H4lkDJ+W
かといって在日バンクもやですよねー☆
47SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:31:25.60 ID:UkSKUZ2G
【速報】auがiPhone5/Androidレンタルサービスきたあああああああ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369019967/

一年間でスマホユーザーは67%も増加!?Androidが微増、iPhoneは停滞 WindowsPhoneは…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369014435/
48SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:31:57.29 ID:H4lkDJ+W
カスロム焼けるメリットあるし次はHTCもいいかな
アホン厨には一生叶わない夢だね^^
49SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:39:48.64 ID:rVGZHHpo
ここにもいつも3Gのスクショ貼ってる情弱アホンがいるよなw

かといってチョンバンクとか恥ずかしいしね〜
50SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:45:26.51 ID:aB7QgMJZ
>>46
ペテン禿という言い方の方がいいよ
在日だから無条件にダメと言ってると
誤解されたら偏狭なレイシストと思われてしまう

それじゃあサムスンの事を持ち出して
Androidのネガキャンをしている
apple信者と同じになってしまう

ペテン禿ならヤツが今まで何度も日本人を
ペテンにかけてきたのは事実だからレイシスト
にはならない
51SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:57:54.58 ID:7A8gjrht
docomoがZとAでようやくSONYをフラッグシップに据えたのにアホだなドロドロは
52SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:58:58.80 ID:FQc8mlv9
月曜からめっちゃくちゃ進んでるけど、、

どーせあいぽんの良いところ一つも出てないんでしょ!(`Д´)ぺっ
53SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:02:24.42 ID:7A8gjrht
iPhone5のスペックならWebアプリでもレスポンスがなかなかいいからTizen、Firefoxで充分な気がする。
ローエンドAndroidはゴッソリ奪われるんじゃないかな。
54SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:04:04.02 ID:FQc8mlv9
日本ではAndroidのローエンドはあいぽんが担ってるからなぁ(^-^)
55SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:04:24.39 ID:fyDm9sVN
auは順調にオンボロイドから手を引いてるなw
56SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:04:44.17 ID:7A8gjrht
いんやガラケーが担ってる
57SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:07:26.63 ID:FQc8mlv9
まーええわ言葉遊びはええから、
あいぽんのええとこ教えてくれん?(^-^;)

こちとら300スレも待ってるんで(^-^;)
58SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:11:47.05 ID:uDQmAZOH
バッテリーの持ち
泥みたいに大容量バッテリーとか必要なし
外付けバッテリーでも十分充電可能
59SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:12:48.99 ID:2tUXTj/j
>>52
auのiPhone5とdocomo のGalaxy note2を併用している俺が
林檎信者さんの代わりにiPhoneの良い所を書いてあげます


ヌルヌル感が気持ち良い...実用的かどうか微妙
筐体がコンパクト ... でも液晶の上と下の余白が多くて液晶サイズが小さい割にデカい
テザリングで割とバッテリーが保つ...と思っていたが買って半年経ったら保たなくなって来た

それから
えーっと...
えーっと...

他に思いつかない
また探しておく
60SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:14:33.64 ID:7A8gjrht
コンビニにライトニングの充電器(シガー用も)とアダプタ置いてあるじゃん。
ドロスはどこ探してたんだ?
61SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:17:08.52 ID:O/1lyW15
あいぽんの電池がもつなんて昔の話だからな
62SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:18:31.96 ID:ec30gxQT
 
       ∠ ̄ ̄|〕・*: 。..。.:
          IIII下    ":・*.゚
         」  L
       /     \    シュッシュッ":・*.゚
         |ファビョリーズ|
         |<#ヽ`禿´>|
       \___./
63SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:18:44.49 ID:uDQmAZOH
泥のハイスペック機は150g前後
それに比べて大幅に軽くて電池長持ちはかなりの利点
64SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:21:50.53 ID:lJ/fC0TL
.
最後にHDR写真作成機能ですが、これは1回もちゃんと使えませんでした。

7回、違う写真でトライしたんですが(中にはキヤノンの5D Mark IIIで撮った写真もあったんですが)、ダメでした。毎回きっちり同じフレーミングで3つの写真を、違う露出レベルで撮ったんですが、何もできませんでした。

オート・オーサム機能のすべてが2、3回は失敗したんですが、中でもHDR写真合成は一番ダメでした。

オート・オーサム機能はすごいんですが、それは使えればの話で、今は安定してないので、安心して使えません。

全自動ってコンセプトはわかるんですが、今はその自動化部分がちゃんと働いてないので、アニメーションGIFとかコラージュとかHDR写真にしたい写真を自分で指定できる方が良いんじゃないかと思います。

http://www.gizmodo.jp/2013/05/google_84.html


オンボロだわなw
HDR写真もまともに取れないじゃなw
65SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:22:43.47 ID:lJ/fC0TL
.

全世界のスマートフォンの営業利益シェア: トップはApple(57%), Android世界でトップはSamsung(95%)
http://jp.techcrunch.com/2013/05/17/20130515apple-bagged-57-of-12-5b-in-smartphone-profits-in-q1-android-43-samsung-95-share-of-that-more-than-google/
66SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:27:15.51 ID:FQc8mlv9
>>58
俺のARROWSは全部入りでバッテリの持ち悪いけど
外付けバッテリー持ち歩くぐらいなら一緒ですね(^O^)
67SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:28:41.19 ID:FQc8mlv9
>>59
ヌルヌルってのもたいして変わんねーしなぁ(^O^)
68SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:29:51.55 ID:7A8gjrht
iPhoneの利点

同一アプリはiOSの方が優先される。今日だとgunosy

カメラアプリ、音楽アプリは専用設計であるiPhoneが有利。
69SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:32:44.97 ID:FQc8mlv9
>>68
アプリはもう同等だし、あいぽんの神アプリはGoogleMapだし、Googleサービスなら断然Androidだしね、、(^-^;
70SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:37:16.92 ID:7A8gjrht
>>69
SONYがiOS優先するぐらいだし君たちがゴリ押ししてるATOKも社長がAndroidはタッチ精度が悪いって言ってたよ。
現実から目を逸らしちゃダメ!
71SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:41:36.07 ID:FQc8mlv9
>>70
んなちっさい記事、心の拠にするよりさ?(^-^;

現実に2chもアカンわMapもアカンわ、
ATOKだってわざわざ別アプリ立ち上げてコピペとか、、(^m^;
72SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:44:30.32 ID:FQc8mlv9
俺もさ?

遠い昔あいぽんで脱獄(わる)やってたからさ〜( ̄。 ̄)y-〜〜

分かるんだよね。
今のポナっち(こうはい)の気持ちも。。(^ー^;
73SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:45:04.40 ID:Ln0cqAF3
>>65
林檎のシェアがだいぶ下がってるな
利益もサムスンに抜かれるね
74SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:48:03.04 ID:UkSKUZ2G
>>64
それ直接Androidに関係ないから(笑)
75SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:48:31.52 ID:kks7WJMk
待望のAndroid版Note Anytimeがリリースってニュースを見た。
やはり泥はプラットフォームとしては二番手。
76SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:49:49.37 ID:HPCGAQFp
>>70
アホン厨の頭の中は二年前で止まっているのか
いろんな意味で納得した
77SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:51:14.99 ID:UkSKUZ2G
>>68
iPhoneのカメラアプリとgarage band(ステマウザいから)以外の音楽アプリはどれよ?
78SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:52:28.47 ID:FQc8mlv9
>>75
あれダウンロードしたけど、
ああいうのって結局使いにくいよね?(^-^;
79SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:53:16.44 ID:kks7WJMk
>>76
お前のレスはアローズ君より価値がない。
黙ってコピペしてればいいんだよスクリプトが
80SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:01:03.99 ID:TukLXyiZ
 
全県立校で1人1台のタブレット、佐賀県が2014年度から
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20130517/1090682/

>「情報端末については、最終的に全校で共通にしたい。
>Windowsがいいのか、iPadがいいのか、Androidがいいのか、
>まだ決めかねており、もう少し時間がほしい」というのが理由だ。
>現在は、5つの実証研究校を2校と3校に分け、
>Windows 8のタブレット520台とiPad520台をそれぞれ導入し、
>検証を行っている。





オンボロイド候補からはずれててワロタw
さすがはガキのオモチャ()笑
81SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:05:59.29 ID:FQc8mlv9
>>80
>子供にとって使いやすいのか。

(^m^;)〓3
82iPhone774G:2013/05/20(月) 17:07:38.51 ID:vfKnya/H BE:4174344768-2BP(0)
ソフトバンクは在日じゃないよ?
知らないの?
83SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:10:33.39 ID:ExCaev4x
>>82
そうだ、そうだ
ソフトバンクは在日じゃなくて反日だー!!
84SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:11:01.33 ID:j+r0fFll
>>75
へえ、アンドロイド版はワンタップスクロール搭載か
85iPhone774G:2013/05/20(月) 17:21:14.68 ID:vfKnya/H BE:2087172746-2BP(0)
代理店が勝手に在日を纏めて大口顧客として割引してただけで、ソフトバンクは在日企業じゃないよ?

http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/policy/strategy/
もしかして、「アジアを中心とした」みたいな言葉みると朝鮮しか思い浮かばない手遅れなウヨクばかりしかいないの?
86iPhone774G:2013/05/20(月) 17:22:16.56 ID:vfKnya/H BE:1391449128-2BP(0)
>>84
中間飛ばして一気にいったほうがAndroidには良いもんね
87SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:25:40.16 ID:j+r0fFll
>>86
他のOS版に先駆けて優先的に作ったみたい
まあ日本のシェア考えれば当たり前だよねw
88SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:29:14.14 ID:ExCaev4x
>>85
なんか変な奴が湧いてきたな
89iPhone774G:2013/05/20(月) 17:31:14.22 ID:vfKnya/H BE:4174344768-2BP(0)
>>88
新参docomo工作員ウヨクさんチーッス
90SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:31:43.71 ID:ec30gxQT
 
         , (⌒      ⌒)
       (⌒  (      )  ⌒)
      (             )  )
        (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
 ,r'ニニニヾヽ、.      | || | |      //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))   ノ L,l ,|| |、l、   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   /"\三/"\  (つ(_,,ア   |!  ファビョーン!!
i|   ` イ_/  ./((\))三((/))\  _Y   |!
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /   スマホはアイチョンが起原ニダ!!
  \  \l \  i|    |!  / l/  /
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l    謝罪と賠償を要求するニダ!!
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。
   ,.  '  、/  ファビョリンゴ ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
91SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:31:59.75 ID:aOMwwwIV
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜泥助の相手すんのだりーなぁ
         /  (__人__)   \
          |    ノ ノ      |
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
92SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:32:43.34 ID:ec30gxQT
 
              / ̄ ̄ ̄\
             /  ─    ─\
           /   (●)  (●) \
           |      (__人__)   |
           \     ` ⌒´   /
           //           |ヽ
           ヽ=三三三三三三三=/
            |    林檎畜    |
        __ ./      ____|__
      /   (       /       /\
     /      \    /        / 禿 \
   /        )  ノ       ./       \
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ_) `TT´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      | |
                      | |
93SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:33:42.51 ID:ExCaev4x
>>89

残念だけどドコモ嫌いなんだよね

2chMate 0.8.4/HTC/ISW12HT/4.0.3
94SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:33:51.27 ID:j+r0fFll
あーあいぽんだとmazecもこのアプリでしか使えないのか
まあOSが腐ってるからしょうがないか
95SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:36:39.81 ID:aYrIZGJk
auからようやくIGZOモデルが出る
バッテリー容量は3000オーバーだから
iPhoneの1400から2倍以上
CPUも4コア1.7GHzでiPhoneから2倍以上
メインメモリも2GBでiPhoneから2倍以上
4.9インチで見やすいし
Android4.2
フル充電から3日使えるし
iPhoneはテザリングかWi-Fiで十分だな
やっと乗り換え出来るw
96SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:47:00.60 ID:mSN7rLsw
●サムスンは韓国経済の1/5を占めている(韓国経済の構造は、とてもシンプルです)
●従ってサムスンが倒産すれば韓国経済は終わります
●だからサムスンを買うのは絶対やめましょう

※頑張れば一年以内にサムスンは潰せます
97iPhone774G:2013/05/20(月) 17:50:24.17 ID:vfKnya/H BE:2608965656-2BP(0)
>>96
サムスンが潰れそうになったら
Appleが助けるんじゃない?

サムスンくらいしか相手になるのいないわけでしょう?
98SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:50:47.82 ID:ec30gxQT
    _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明し
 ↓
 A ( ´_⊃`) アメリカ人が大量生産ラインを構築し
 ↓
 B ミ ´_>`) イギリス人が商品化の為に投資し
 ↓
 C ξ ・_>・) フランス人がデザインを洗練化させ
 ↓
 D ( ´U_,`) イタリア人が宣伝とブランド立ち上げを行い
 ↓
 E ( ´∀`) 日本人が小型高性能化に成功し
 ↓
 F (  `禿´) 中国人が海賊版を作り
 ↓   _,,_
 G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する。
99SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:54:16.96 ID:2tUXTj/j
真の愛国者は国内メーカーのAndroidを買いましょう
という事だな

俺みたいにiPhone5とGalaxy note2を買っている奴は売国奴だなw
でもiPhone5とGalaxy note2のどちらを買った事が
より罪深いかと考えると
iPhone5の方が罪深いな

iPhone5を使いこなせるようになり次もiPhoneを買うなら
永遠に国内メーカーのスマホを買う機会はない

Galaxy note2はその後釜に国内メーカーのスマホを買う機会があり得る
100SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:58:10.37 ID:aYrIZGJk
iPhone使ったら分かるけど4も5も同じで
何一つ進歩と言える物が無い
感動が無いんだよ
テザリングがあるし次もiPhoneを選ぶ必要も無い
101iPhone774G:2013/05/20(月) 17:58:42.70 ID:vfKnya/H BE:695724724-2BP(0)
>>99
https://batchgeo.com/map/92ad350a9800f91f03b3862c64f3593f

iPhone買っても日本の部品はちゃんと使われてますよ。
韓国よりも多いですよ。
102iPhone774G:2013/05/20(月) 18:00:15.94 ID:vfKnya/H BE:1217518027-2BP(0)
>>100
5を使ってないんですね、わかります。
変化に気づかない鈍感な人には。
断片化したAndroidは新しさに満ち溢れているんでしょうね。
103SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:01:20.28 ID:2tUXTj/j
>>96
サムチョンを潰そうとして不買運動をしたところで
日本での売上などたかがしれているから
潰せる訳がない

それよりも困っている日本の家電メーカーのスマホを買ってあげた方が
愛国的だよ

という事で愛国者はiPhoneもサムチョンも買わず
ソニーとか富士通のスマホを買いましょう

メーカーを選べるAndroidっていいよね
104SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:01:52.17 ID:ExCaev4x
>>102
iphone5こそダメダメだろ
105SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:19:04.82 ID:P3GkmrHb
そりゃ泥シェアとるわなw

502 名前:wall[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 17:29:28.98 ID:bJKJS9y50
http://i.imgur.com/AxhwiUM.jpg
106SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:20:03.43 ID:lGkALD1+
>>95
>auからようやくIGZOモデルが出る
>バッテリー容量は3000オーバーだから
>iPhoneの1400から2倍以上
省電力技術が無い能無しってことだね
107SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:20:17.26 ID:ExCaev4x
>>105
で?
108SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:22:15.29 ID:lGkALD1+
>>95
>CPUも4コア1.7GHzでiPhoneから2倍以上
>メインメモリも2GBでiPhoneから2倍以上
これだけリソース喰わせてもカックカクになっちゃうオンボロイドってどんだけゴミなのwwwww
109SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:23:04.55 ID:aB7QgMJZ
愛国心を煽りiPhoneを買いましょうという話に持っていこうとする
信者さんがいて笑えた
さすがにそれは無理筋だよ
日本のメーカーのスマートフォンを買おうという結論にしかならんぞw
110SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:26:22.79 ID:P3GkmrHb
サムスンLGの端末を売っていないソフトバンク
サムスンの端末がツートップのドコモ

ふぅ〜…
111SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:27:43.57 ID:S0t6G7wo
>>108
うわっ・・・・まだカクカクとか言ってる奴いるよ、いい加減諦めなよ・・・・・・・・・みじめ
112SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:28:15.13 ID:UkSKUZ2G
>>102
庭がiPhoneのレンタル始めるから一度借りてみようかな(笑)
113SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:28:39.06 ID:ExCaev4x
>>110
じゃあauでandroid買えばOK

ソフトバンクなんてショップ行っても、iphone以外売ってる雰囲気すら感じいよ
114SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:30:23.41 ID:ExCaev4x
>>113
感じいよ→感じないよ
115SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:30:55.28 ID:K7AHeU0g
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ いつまでカクカクしてんだよオンボロイドは
         /  (__人__)   \
          |    ノ ノ      |
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
116SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:32:49.43 ID:ExCaev4x
あいぽんのノロヌル加減はうんざりだよ

ノロノロヌルヌル(笑)
117SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:34:32.38 ID:P3GkmrHb
泥の利益の95%がサムスンだから
商売したけりゃサムスン売るしかないのが現実

ガラスマ(笑)
118SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:36:32.63 ID:ExCaev4x
>>117
日本でサムスンってそんなに売れてたっけ?

国産3社に惨敗してるはずだけど(笑)
119SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:37:57.97 ID:UkSKUZ2G
751 名無しさん@13周年 2013/05/20(月) 12:06:01.00 ID:eCXy2f1L0
iphone買って売国ソフバンに金垂れ流して、結局その金はスプリントの設備投資費に。
それこそ売国


782 名無しさん@13周年 2013/05/20(月) 17:54:26.68 ID:JAjyLkThO
iPhoneは価格決定権がアップルにあるので日本企業の儲けを侵食
第二、アップルが誘導するアプリや書籍購買で日本企業の儲けを侵食
こんなで出版業界にも大打撃
アップルのせいで出版業界は今後10年で市場規模が半分近くになるという。
ドコモは鵜飼いの鵜を拒否した。
iPhone売って誰が得するかって?ドコモからシェア奪えるauとSBだけ。
iPhoneは売国スマホ
120SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:39:43.70 ID:HPCGAQFp
>>79
http://www.atmarkit.co.jp/news/201105/27/7notes.html

この二年前の記事の
>現在、Android版も開発中という。ただ、Androidは機種によってタッチ精度に「あまりにも差があって驚いている」(浮川氏)という。
>そもそもiPhoneやiPadに比べて、Android端末のほとんどはタッチ精度が悪いため苦労しているという。

この部分のことを言っているんだろう?
だから二年前で頭のなかが止まっていると言ったんだが
二年前のことを今も引きずってもいいのであればiPhoneのカメラは青カビ入るし設計不良でデスグリップなんて持ち方もあるし色々と酷いものだ
121SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:39:47.76 ID:P3GkmrHb
>>118
サムスンは銀河2機種しか売ってないからね
銀河3はacro HDの次に売れてる泥端末だよw
泥でシェア伸ばしてるのもサムスンだけ
122SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:40:40.09 ID:TffSc26l
アホンは基本左翼だからな
123SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:41:31.47 ID:ExCaev4x
124オラス:2013/05/20(月) 18:42:00.31 ID:3zVds1c/
>>72

わる発見www
125SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:44:18.65 ID:ExCaev4x
>>121
わかりますよ、仮想の敵をサムスンにしないと売国奴って叩かれるから(笑)

日本でサムスンはそれほど売れてませんよ
126SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:46:28.18 ID:P3GkmrHb
>>125
現実と戦えよ
富士通も今年来年と出荷数減るって予想してるし
国内はサムスンとソニー以外やばいよ
127SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:48:03.52 ID:2tUXTj/j
>>110
>110 SIM無しさん sage 2013/05/20(月)
> 18:26:22.79 ID:P3GkmrHb
>サムスンLGの端末を売っていないソフトバンク
>サムスンの端末がツートップのドコモ
>ふぅ〜…

ため息つかなくても
docomoのツートップの片側のsonyがあるじゃん
128SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:49:40.79 ID:R3tRuRvq
>>126
そう思うなら国産の端末買って上げたら?
自分なら国とか関係なく機能で選ぶよ
129SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:49:50.49 ID:P3GkmrHb
2012年度の国内スマホ出荷台数シェアはアップルが1位の35.9%、MM総研調べ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130509/475822/


日本でもappleとサムスン2強になるんじゃね?
appleサムスン以外シェア減らしてる
130SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:50:18.25 ID:ExCaev4x
>>126
予想?(笑)

お前こそ現実と戦えよ

通年でサムスンは国産3社より売れてない

iphoneもスマホ全体は伸びてるのにシェア落としてる

この2つは現実だよ
131SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:52:53.78 ID:ExCaev4x
>>128
自分は別にこだわりはないよ

ただ、変なポナが訳もわからずドコモがー、サムスンがーってのが嫌いなだけ
132SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:55:21.08 ID:2tUXTj/j
日本のメーカーがAndroidスマホを出しているうちは
Androidは日本のメーカーも選べる

でいいんじゃない
選べる事が大事でしょ
133SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:55:55.25 ID:P3GkmrHb
>>130
富士通の13年3月期連結決算は729億円の最終赤字、「半導体の構造改革は五合目」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130430/474411/

>携帯電話の出荷台数は2012年3月期の800万台から、2013年3月期は650万台に減少した。
>2014年3月期は520万台の出荷を見込んでいる。
134SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:56:38.94 ID:R3tRuRvq
>>131
そうだったのか
iPhoneユーザーも機能で選べばいいのに
135SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:58:43.45 ID:ExCaev4x
>>133
なんかお前のレス見てると国産が衰退して行くのが嬉しいみたいだな

君みたいな奴は日本以外の国の方が幸せだろ
136SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:00:32.79 ID:ExCaev4x
>>134

2chMate 0.8.4/HTC/ISW12HT/4.0.3
137SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:01:05.16 ID:2tUXTj/j
>>133
顔文字のアローズの人は愛国者
俺も含めたiPhoneユーザーは売国奴
という話だな
138SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:01:09.37 ID:TffSc26l
アホンは自国民がどうなろうと構わないんだろう
友達知人も少ないんだろうね
139SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:01:27.14 ID:P3GkmrHb
>>135
日本の最大手のキャリアがサムスンをツートップに据えて
日本人がサムスンのスマホを選ぶ人が増えてるって現実が全て

端末の魅力が同等なら流石に日本人なら日本メーカー買うだろうけど
完全に海外メーカーのが魅力的だったら仕方ないだろ
140SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:01:46.38 ID:ExCaev4x
タブレットをテザリングで使い始めたら、LTEに移行出来なくなってしまった(´・_・`)
141SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:02:45.43 ID:fyDm9sVN
>>60
コンビニが無いど田舎に住んでんじゃね?
142SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:02:57.46 ID:ExCaev4x
>>139
もう、わかったから売国奴くん(笑)
143SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:03:14.03 ID:2tUXTj/j
>>139
ツートップの話を書くなら
ツートップの一角がSONYという
ところまで書けよ
144オラス:2013/05/20(月) 19:05:12.23 ID:3zVds1c/
>>140

それすごい解る!通信制限あるからね。
俺も最初はLTEにして少し後悔してた(^^;
145SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:05:49.22 ID:P3GkmrHb
>>143
日本メーカーで売れているソニーを選ぶのは当たり前だよ
銀河3よりacro HDのが売れてるわけだしね
それなりに売れてるシャープや富士通を蹴散らしサムスンが選ばれてるって事が問題
146SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:07:47.38 ID:P3GkmrHb
>>142
お前もHTCじゃないのかよw
147SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:07:51.90 ID:R3tRuRvq
>>145
そう思うなら国産買って上げれば?
148SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:09:33.31 ID:2tUXTj/j
>>145
じゃあ結論はシャープか富士通のAndroidスマホを買いましょうって事だ
それでいいよね
149SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:10:20.87 ID:P3GkmrHb
>>147,148
泥の中で買うならサムスンかな…
HTC oneでればそっちのがいいかもしれないけど

au HTC J One 発表、microSD追加の国内仕様 HTC One [訂正]
http://japanese.engadget.com/2013/05/20/au-htc-j-one-htc-one/
150SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:13:32.85 ID:2tUXTj/j
>>149
お前サムスンというキーワードを
話題として残しておきたい
だけじゃん
151オラス:2013/05/20(月) 19:14:19.54 ID:3zVds1c/
>>146

台湾は親日国だから選ばれてもいいと思うんだ。
152SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:16:26.28 ID:R3tRuRvq
>>149
そう思うならそれを買えばいいよ
自分が使いたい機能がある機種選べばいいんだから

難しいことじゃないよね
153SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:25:16.41 ID:2tUXTj/j
日本オリジナルの電子マネーの仕組みの
Felicaを使えないiPhoneしか
ケータイを持っていない奴は売国奴

俺もiPhone5だけだと売国奴だけど
Galaxy note2でFelicaを使えるから
セーフ
154SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:29:40.84 ID:UkSKUZ2G
Xperia AスレでiPhone信者が必死の工作中(笑)



44 SIM無しさん sage 2013/05/20(月) 01:00:11.57 ID:ImiFcNMA
面積デカすぎだろ、これ
街中でスマホいじってる若者はほとんどiPhoneで、あのコンパクトさが羨ましいんだが…


48 SIM無しさん sage 2013/05/20(月) 01:12:54.57 ID:ImiFcNMA
ほとんどいじってないのに一日で電池がほとんど無くなるんだけど
何が原因?


57 SIM無しさん sage 2013/05/20(月) 02:12:56.10 ID:ImiFcNMA
大きな画面が必要なときはiPad使うからスマホはiPhone5並でいいんだよな。

なんでどれもこれも馬鹿みたいに大きいのか…


81 SIM無しさん sage 2013/05/20(月) 08:57:51.06 ID:ImiFcNMA
実質5000円っていうけどさ
MNPでiPhoneにすれば実質0円なんだけど

どう思った?



90 SIM無しさん sage 2013/05/20(月) 10:32:20.04 ID:ImiFcNMA
これでもけっこうデカイけどね



134 SIM無しさん sage 2013/05/20(月) 13:32:06.15 ID:ImiFcNMA
オンラインだとクレカ必須だし可愛いお姉さんに接客してもらえないぞ!
155SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:33:09.09 ID:R3tRuRvq
>>154
他のスレ荒らすのは毎回の事ながら本当にやめてほしいよね
iPhoneとはなんの関係もないんだから

なんで荒らせば荒らすほどiPhoneの評価が下がってくのが解らないんだろう
156SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:35:15.38 ID:H4lkDJ+W
大Apple様は小日本のアホン厨など、何とも思っていないというのに健気すぎるwwww
思ってたらあんなゴミみたいなIME乗っけないよねwwww
157SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:41:28.91 ID:UkSKUZ2G
>>155
不安で仕方ないんだろう(笑)
iPhoneがどんどんオワコン化していくのを目の当たりにしてるわけだから

しかもAndroid4.1や4.2は動きもヌルサクでスクロールはスムーズだからペッタンスクロールのiPhoneには何のメリットも無くなっているし(笑)
158SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:46:15.01 ID:e76GVwjV
>>157
禿同
159SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:48:40.75 ID:H4lkDJ+W
アホンの良いところ
タダ
160SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:49:04.38 ID:HPCGAQFp
【速報】iTunes、WindowsPCの動作を重くさせていると判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368888828/

iTunesはウイルス?
161SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:49:13.12 ID:P3GkmrHb
不安になるのはサムスン以外のオンボロイド使ってる人なのでは?w
サムスンにフルボッコにされて赤字垂れ流し続けてるのに
iPhoneユーザーは不安で仕方ないってw
162SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:52:33.90 ID:H4lkDJ+W
Windowsつおすぎるお
だから遅くしてやるお!

浅ましいですなゴミApple
163SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:52:59.91 ID:e76GVwjV
>>161
(o'ω'o)?じょうよわちゃん?
164SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:53:15.81 ID:R3tRuRvq
>>161
そのメーカーが端末出せなくなったら乗り換えればいいだけなのでは?

Androidは一機種に囚われる必要ないからね
それ以前にメーカーだけで決めてる人のほうが少ないと思うよ
165SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:53:52.79 ID:P3GkmrHb
そうだなサムスンの端末買えば解決だなw
サムスン最高ですか!
166SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:56:08.35 ID:H4lkDJ+W
自国の産業が苦戦してる様を嬉々として語るアホン厨
役所のナマポ受付で彼らととてもとてもよく似た人種を見ることができる
167SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:56:10.99 ID:2tUXTj/j
自分のニーズに合わせ選べるAndroid
1種類しか無くて選べないiPhone
168SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:59:31.53 ID:H4lkDJ+W
>>160
マルウェアって言っていいと思うよ
悪意のある未必の故意だし
Appleはマルウェア撒いてる屑企業
169SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:00:14.60 ID:R3tRuRvq
>>165
そう思うならサムスンを買えばいい

大丈夫?言えることなくなって
必死にレスしてもストレス溜まるださなんじゃない?
170SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:02:07.92 ID:P3GkmrHb
日本を貶してるんじゃなくて
サムスンに勝てない日本メーカーに落胆してるわけだが

OSが違うiPhoneに負けるのは仕方ないよ
サムスンとは同じOSで勝負してボロ負けしてるわけで…
171SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:05:20.08 ID:P3GkmrHb
>>169
お前は欲しい端末買えよって言ってるだけで
何の議論にもならないw

iPhone欲しいならiPhone買えよ
泥欲しいなら泥買えよ
はい終りってならこのスレにレスしなくていいだろw
172SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:05:59.92 ID:H4lkDJ+W
>>170
早く死ねよチョン
遠田かウォン安嬉しかったねはいはい
173SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:06:49.63 ID:2tUXTj/j
>>170
落胆しているだけでは何も変わらないから
俺もお前も次にスマホを買うときは
日本のメーカーのスマホを買おうよ
174SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:08:18.34 ID:R3tRuRvq
>>171
レスするしないって、自由じゃないの?
AndroidユーザーがiPhoneを貶すレスしかしちゃいけないって思ってるなら
それこそ考え方大丈夫?って思う
175SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:09:21.51 ID:P3GkmrHb
>>174
そう思うならレスすればいい


お前が言ってることずっとこれw
176SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:10:28.37 ID:ImiFcNMA
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もiPhoneを使っています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もiPhoneを持っています。
ドコモショップのお姉さんもプライベートではiPhoneを使っています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくiPhoneしてます。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
177SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:12:00.16 ID:H4lkDJ+W
>>175
もういいから下朝鮮へお帰りください
178SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:14:19.01 ID:R3tRuRvq
>>175
変にただ中身のないレス返してるより全然いいと思うよ
ID:P3GkmrHbで抽出してレス見返してみな

内容のあるレスになってる?
179SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:16:06.12 ID:P3GkmrHb
>>178
ちゃんと国内シェアや国内メーカーがやばいってソース示してるでしょ
そう思うならそうすればといい続けてるお前とは違うw
180SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:16:46.41 ID:P3GkmrHb
サムスン抜きじゃ泥は悲惨な状況なのに
サムスン持ち上げるとチョン認定して怒り出す


ここの泥厨は意味がわからない
181SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:18:48.89 ID:R3tRuRvq
>>179
なら国内のメーカーがヤバイと思うなら国産買えばって言ってるだけだよ

あなたがしたレスに何か意味があったの?
182SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:19:15.23 ID:2tUXTj/j
>>178
自分のレスに内容があると思い込んでいる
お前がはある意味スゴいw
その根拠の無い自信がどこから来るのか
フ・シ・ギ
183SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:22:30.82 ID:R3tRuRvq
>>182
中身って言うか、批判ばっかりするレスよりずっといいと思うってだけ
ID:P3GkmrHbさんもそんなレスしたってストレス溜まるだけでしょ
って聞いてるだよ
184SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:22:51.36 ID:H4lkDJ+W
>>180
どうせチョンバンクなんだろ?
ちょっとうpってみろよ
185SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:23:10.53 ID:P3GkmrHb
>>181
欲しい端末出してないメーカーからスマホが出なくなっても困らないし
ガラスマ持ち上げてる人が支援しないとw
186SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:23:26.89 ID:57VfmFqw
>>148
なんでそんな負け組メーカー選ぶんだ?
187SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:24:59.80 ID:2tUXTj/j
俺も含めてみんな大した事書いていないんだからさぁ
レスの内容があるとか無いとか言うの
やめようよ

ROMしている人から見たらどーでもいい
事を延々と書いているんだって
188SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:27:34.37 ID:57VfmFqw
>>157
2.3から4.0になったときも
同じこと言ってたよな、泥助。
189SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:31:35.47 ID:R3tRuRvq
>>185
今欲しい端末じゃなくても、次買うときに、いい機種出してくれるかも知れないよ

>>187
出来れば批判するレスじゃなくて
ここがいいよってレスになって欲しいなと思ってね

余計な事かも知れないけど、そっちのほうがお互いいいかなと
190SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:32:44.89 ID:uDQmAZOH
Androidの動きはどんなに速くなっても不自然なんだよね
Chromeはサイトによってはカクカクすらし
191SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:34:54.90 ID:R3tRuRvq
>>190
自分はその動きもAndroid選んだ一つの理由だな

一番使うブラウザ操作がしやすいからね
192iPhone774G:2013/05/20(月) 20:37:35.00 ID:vfKnya/H BE:4174344768-2BP(0)
>>130
スマホ全体は伸びてる>>105
193SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:37:53.26 ID:jle1Vab3
>>190
アホンの設定やらストアもカックカクだよねw
194SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:38:51.23 ID:rGybpBmD
>>190
2chmateの仕様変更みたところ
OS通さないで非同期で
描画してたみたいだな。

挙動が不自然な理由が分かったよ。
195SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:39:05.26 ID:UkSKUZ2G
>>188
単純に差がどんどん開いているだけ(笑)
正直、2.3のRayのほうがアイチョンよりいいよ!!
196SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:40:05.15 ID:rGybpBmD
>>191
Androidのブラウザは
スクロールがカクカクか
挙動が不自然で、気持ち悪い。
197SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:41:03.34 ID:rGybpBmD
>>195
女向けに作って全然売れなかったヤツ?
198SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:41:04.66 ID:H4lkDJ+W
アホンのストアは酷いな
意図的にランキング下位のアプリが買われないように改悪
動きもカクカク
199iPhone774G:2013/05/20(月) 20:41:48.66 ID:vfKnya/H BE:3043793257-2BP(0)
>>137
http://www.teach-me.biz/sp/iphone/iphone5/s/130504.html

外面だけで良い悪い言う大局を見れない奴こそ売国奴
200SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:42:55.07 ID:H4lkDJ+W
>>199
働かない奴が一番の売国奴
201SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:45:40.03 ID:R3tRuRvq
>>196
2年半前ならね
今はスムーズに動くし、iPhoneより表示できるサイトも多い
なによりスクロール操作がiPhoneの倍くらい少なくて楽なのが理由かな
202iPhone774G:2013/05/20(月) 20:46:06.40 ID:vfKnya/H BE:3913448459-2BP(0)
>>160
Android、携帯電話の速度を遅くさせていると判明の日も近いよう?
203SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:48:01.01 ID:rGybpBmD
>>201
二年半前も同じ話聞いたなw
204SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:48:30.10 ID:R3tRuRvq
>>200
それは厳しいけど確かに
売国ってより、言い方悪いけど最後は国お荷物になる可能性もあるし
出来れば社会復帰して頑張ってほしいな
205SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:48:49.56 ID:uDQmAZOH
どうしても力ずくで速くしました感ありありで好きになれない
iPhone触ったことない人は感じないと思うけど
206SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:48:51.78 ID:2tUXTj/j
私、LTEのテザリング目当てでauのiPhone5を買ってしまったお馬鹿さんです
iPhone5が初iPhoneの私が言うは僭越ですが...

使ってみてiPhoneはオワコンだと思いました
その理由はiPhoneアプリの多くが3.5inch液晶に最適化し過ぎた
画面デザインになっているからです

safariなど'戻る'ボタンが画面の下端にあるアプリは操作しやすいですが
戻るボタンが画面の上端に配置されているアプリが多いです
3.5inch液晶なら液晶上端にある戻るボタンを操作しやすいですが
4inch液晶だと片手で持って親指で押すには少し遠いです

5.5inch液晶のGalaxy note2の方が液晶の下に戻るキーがある分操作し易い事もあります

iPhoneの液晶サイズをこれ以上大きくしたら戻るキーが必要になると思います
しかし戻るキーを付けても急にはアプリが対応できません

このまま4inch液晶のままiPhoneは徐々に朽ち果てていく気がします
それでも内部留保が多いAppleは潰れないと思いますけど
207SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:49:57.01 ID:R3tRuRvq
>>203
四年前ってこと?
その時Androidあったの?
208iPhone774G:2013/05/20(月) 20:51:06.84 ID:vfKnya/H BE:869655825-2BP(0)
>>194
画面動画にとっても動かないわけですねー
暴走画面制御不能オンボロイド
209SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:51:14.28 ID:H125WSg7
    カックカク!
        カックカク!
            クアッドコアでもカックカク!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  やっぱJBでも
    /    \  \  \  \    カックカクだったよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   カックカクだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       メジャーアプデとか無理すんなよ
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }             オンボロイドちゃん!
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

  \\                                         //
   \\やっぱりオンボロイドカ ッ ク カ ク だ よ カ ッ ク カ ク//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
210SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:53:30.12 ID:R3tRuRvq
>>208
画面動画撮りたいならiPhoneだよね
iPhone774Gさんは結局なんの為にAndroid買ったの?
211iPhone774G:2013/05/20(月) 20:53:44.49 ID:vfKnya/H BE:4696137869-2BP(0)
>>207
>>208
これに>>7からのアンカーが突き刺さっても気にしないのがドロスケ
だからオンボロイドなんて使っていられる
212SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:54:20.94 ID:UkSKUZ2G
>>209
アホだねアイチョン(笑)


246 SIM無しさん sage 2013/05/18(土) 14:15:49.99 ID:tb+njrVq
  カックカク!
        アッチアチ!
            BIGsmallでも電池は浪費!オクダコアでもカックアチ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  きっとオクタ製品版も
    /    \  \  \  \    カックカクだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   アッチアチだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       全入りとか無理すんなよ
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }             お猿ちゃん!
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ やっぱりサムスン カ ッ ク ア チ だ よ カ ッ ク ア チ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ



267 SIM無しさん sage 2013/05/18(土) 16:00:21.51 ID:tb+njrVq
>>264
個人的には海外と国産の差はまだあると思う。
特にトップクラスの端末とはね。

>>265
冬まで待てば?

少なくともCPUが変わるし、OSもFireFoxOSやTizenでると選択の幅が広がるし。

ということで煽ってごめんなさい。
自分の巣のiPhoneスレに戻ります。
213SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:55:37.64 ID:uDQmAZOH
>>206
そんなこと言ったらAndroidの5インチクラスは持てないよw
214iPhone774G:2013/05/20(月) 20:55:53.53 ID:vfKnya/H BE:1739310645-2BP(0)
>>210
Androidの方が高級品だってこのスレに書いてあったし
最新のAndroidはiPhoneより凄いんだってみんな書いてるからだけど

オンボロイドだったよ?
世界一売れている大人気サムスンのギャラクシーのS3のAUモデルだけど
挙動は不自然だし、断片化で普通に動画は録画出来ないじゃん
215SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:56:18.56 ID:jle1Vab3
だからアホンもカックカクだってw
216SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:57:52.25 ID:PH+HBSvh
217SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:57:59.40 ID:2tUXTj/j
>>213
私がiPhone5よりも片手操作し易い時があると書いたGalaxy note2は5.5inch液晶です
218SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:58:22.62 ID:QQN8r2vN
オンボロイドじゃ_
219SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:00:26.21 ID:R3tRuRvq
>>214
なら申し訳ないけど iPhone774Gさんは物凄いスマホの使い方が下手な人だよiPhoneも含めてスマホのね

自力でアプリ入れられない人よりも情弱とも言えるかも
220SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:01:24.56 ID:HPCGAQFp
>>202
Androidはアプリじゃないだろw
221SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:03:43.83 ID:H4lkDJ+W
哀padミニは片手操作できないけどNexus7はできる
同じ理屈だな
iOSはカビガハエテ死臭が漂ってる
222SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:08:59.70 ID:QQN8r2vN
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \   泥  /
_  喚  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   儲   _
_  け  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _        _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    喚  _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   け    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
n ⊂TT⊃◎`ヽ.    |         ̄ ̄ `ーr-、__ノ      ̄フ /              | n
| | ⊂井⊃   n ∩ _   n ∩ _         L_            / /             | | L_ r 、
し  (⊂ト、)  LUイ⌒)) LUイ⌒))  ⊂ニニニニニニニニ イ ∠〜'ニニニニニニニニ⊃ .| n } )|
    ̄      ∪〃    ∪ 〃                                 ∪L二ノ
223SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:13:28.31 ID:PH+HBSvh
今後はガラケ型androidが続々と出てくるよ〜
224SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:14:49.23 ID:uDQmAZOH
>>217
左上とかますます届かないじゃん
Webでトップページに戻りたい時とかよく使うけど
225SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:17:24.38 ID:gd96h0Li
226SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:20:25.15 ID:H4lkDJ+W
アホンはUIゴミだから画面大きくしたくてもできない
Androidもデフォルトで全てを提供出来てるわけじゃないけど
戻るボタンと豊富にあるランチャーが解決してくれる
227SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:20:50.38 ID:2tUXTj/j
>>224
5.5inch液晶の右下に戻るボタンがあるので
戻れますけど

それからiPhoneのsafariは片手でも操作し易いと
ちゃんと書いていますよ
228SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:23:21.53 ID:2tUXTj/j
>>227
Galaxy note2の液晶の右下にあるのは
戻るボタンじゃ無くて
全てのアプリで「戻る」の意味になる
戻るキーです
229SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:24:29.16 ID:UkSKUZ2G
>>214
Android手にしてもこういうネガキャンは一つも無し?
アイチョンブラウザの酷いバグ
http://i.imgur.com/GumapWT.jpg
230SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:28:23.33 ID:uDQmAZOH
>>227
戻るボタンは一つ前にしか戻れないでしょ
サイトをいろいろ見回った後にトップページに戻る時の話だよ
231SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:28:33.22 ID:Zk8nCi8U
>>225

オンボロイドも公認されるんじゃね
232SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:31:57.58 ID:H4lkDJ+W
>>230
アホン厨のくせにブラウザの機能について突っ込んだ話したがるとかマゾ?
233iPhone774G:2013/05/20(月) 21:32:48.22 ID:vfKnya/H BE:782690033-2BP(0)
>>228
どこに戻るかもアプリ毎に解らないおそろしーキーだよね?
234SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:35:12.97 ID:R3tRuRvq
>>233
ないよりは全然いいよ
iPhone774GさんiPhoneとかAndroidとか以前にスマホ使ってて楽しくないでしょ?
235SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:35:13.37 ID:ukWa151M
>>205
だよな。
ワンテンポ遅れて
慌てて指について来て
止まりきれずに行き過ぎる感じ。

ガラケーとオンボロイドしか
使ったことなければ
気付かないかもしれないけど。
236SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:36:52.80 ID:ukWa151M
>>233
だねー
勝手にアプリ終了するし
挙動が全く読めない。
237SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:37:26.70 ID:ukWa151M
>>234
あんな半端なキーは無い方が良いよ
238SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:38:32.96 ID:ec30gxQT
ここのアイチョン信者はいつの時代のAndroidの話ししてるのやら^^
239SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:38:55.78 ID:R3tRuRvq
>>235
ホントにAndroidのブラウザ操作はやり易いよ
いつの時代の物創造してるのか知らないけど
日頃一番使うものが、楽に使えるってのはずいぶん違うよ
240SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:39:13.29 ID:H4lkDJ+W
また酸っぱい葡萄始まんのかwww
241SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:39:22.99 ID:2tUXTj/j
>>230
アナタの日本語が曖昧なので
サイト内をアンカーのタップと戻るボタンだけで閲覧するケースと仮定して回答します
戻るボタンを連打すればサイトのtopに戻れます

それから先ほども書きましたけどiPhoneのsafariは片手操作し易いと最初から書いていますので
誤解しないで下さい
242SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:40:03.51 ID:UkSKUZ2G
>>236
アプリ終了するのに毎度ホームボタン二度押しアイチョンが何を言う(笑)
243SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:41:44.27 ID:H4lkDJ+W
Safari強要される時点で情報端末としてゴミなんだよゴミ
ブックマークレットが林檎部落の土人にしか根付かない現状を見ろよ
244SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:46:36.47 ID:UkSKUZ2G
>>233
クソワロタ(笑)
客観的に否定できなくておそろしいなどの主観でしか否定できない
二周遅れくらいのAndroid4.0のgalaxyでもネガキャンすらできないしね
4.1は4.0よりずっとヌルサクだよ
4.0でもアイチョンよりスクロール速いけどね(笑)
245SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:46:56.08 ID:PH+HBSvh
【モバイル】"ガラケーに似たスマホ"、各社が相次ぎ投入 [05/20]
246SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:48:25.14 ID:4N4Yxfey
戻るキーの有害性を指摘すると信者のファビョることwファビョることwwwww
247SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:48:32.51 ID:2tUXTj/j
>>235
ガラケーとiPhoneしか使った事の無い人には分からないと思うけど

ガラケーとWIndows mobileとAndroidとiPhone5を使った私からすると
Androidの方がiPhoneよりも使い易いです

それからiPhoneはWindows mobileよりも劣っている部分があります
WIndows mobileもwidgetがありました

それからiPhoneとAndroidの1機種以外はWIndows mobileに劣っている部分があります
WIndows mobileは感圧式のスライラスで細かく絵や手書き文字を書けました

iPhoneとGalaxy note2以外のAndroidはこれができません
248SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:50:29.45 ID:ec30gxQT
今日は平日なのにいつにも増してアイチョン信者さんファビョってるね^^
249SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:52:19.93 ID:UkSKUZ2G
『涙流してgalaxyをじっと見つめる
実は魅入られているけど信仰がそれを認めることはない
心が痛い
なんでクックの林檎を信じないとならない、ふと脳裏に浮かんだ言葉を必死に打ち消す。iPhoneが一番、iPhoneが一番、iPhoneが一番と三回唱える』

最近のネカマの一日(笑)
250SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:54:34.27 ID:93jTnSUk
iPhone使ってるけど戻るキーはいいよ
特にアプリをまたぐ時
iPhoneだとホームボタンダブルクリックして左下のアイコンタップさせられる
251SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:56:50.07 ID:R3tRuRvq
>>249
iPhone774Gさんはもっとそれ以前の問題だよ
スマホって生活を良くするためにあるのに
スマホで生活ダメにしてるじゃん

余計な事かも知れないけど
iPhoneとかAndroidよりスマホ離れをするべきだと思う
252SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:05:29.14 ID:ec30gxQT
わろたw
253SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:11:56.67 ID:jle1Vab3
アホンは根本的に考え方がおかしいよな
普段何に使うのか全く理解できない画面録画でもしつこくアピールしてくるし
スマホに対する捉え方が便利な物ではなくてただのオモチャやネタ感覚なんだろうね
254オラス:2013/05/20(月) 22:12:05.28 ID:3zVds1c/
galaxy nexusのimage書き換えからミスってAndroidのSystem消滅からなんとか復活(^_^)v
そしてなぜかICS焼いてもうたけど、再root化してただ今カスタムROMダウンロード中。

2chMate 0.8.4/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
255SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:16:06.43 ID:H4lkDJ+W
カスロム焼ける端末は楽しいな
中には電池持ち大幅に良くなるものもあるし
国産7inchはよ

2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
256SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:23:43.19 ID:2tUXTj/j
Galaxy note2の方がiPhone5よりも
bluetoothヘッドセットのペアリングが
上手くいく

買う前はこの種の細かい作り込みはiPhoneの方が優れているだろうと
思い込んでいたので意外だった

iPhoneのポジション、かなりヤバい
と思うよ
257SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:28:29.87 ID:UkSKUZ2G
>>256
BTもwifiもiPhoneは問題だらけだよ
258SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:32:06.19 ID:H4lkDJ+W
周辺機器(問題あり)
259SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:33:14.49 ID:onyz84bU
>>254
>>255
楽しそうだな
自分もカスROMはやくチャレンジして見たいんだよな
260SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:34:06.91 ID:ukWa151M
>>208
WindowsXPあたりまであった
行儀が悪いプログラムみたいだよな。
261SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:35:01.35 ID:UkSKUZ2G
さてrazikoで深夜番組複数録音予約したしそろそろ寝るか

おやすみ
262SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:35:47.77 ID:ukWa151M
>>219
泥助が一人も動画をUP出来ない時点で終わってるだろw
263SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:37:31.56 ID:ukWa151M
>>223
これだな。
オンボロイドは超巨大化ノートパソコンと同じ明後日の方向に進んでるよなw


 木暮氏は、短期間でスマホそのものの多機能化が進んだことも、ユーザーが乗り換えにちゅうちょする原因ではないかと指摘する。
特にアンドロイド機の場合、初期モデルはシンプルなつくりだったが、メーカー各社が独自の開発を施せるため次第に多様な端末が生み出された。
その結果、いろいろな機能が詰め込まれた一方、機種ごとに操作性が違うなど一貫性を欠き、初心者にとって敷居が高くなってしまった、という見方だ。
「かつてのノートパソコンのように、本来は小型軽量化に向かうはずが途中からあれこれと機能が増え、一時は持ち歩くには不便な大きさの製品が増えたのに似ています」。

 発売元のパナソニックモバイルとNECカシオは、国内スマホシェアで遅れをとっている。
調査会社IDCジャパンやMM総研の2012年国内スマホ出荷台数データを見ると、両社とも米アップルや富士通、ソニーなどの後塵を拝し、割合は少ない。
少々異色ともいえる「ガラケー型スマホ」が、両社にとってのカンフル剤となるだろうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130520-00000006-jct-bus_all&p=2
264オラス:2013/05/20(月) 22:37:45.62 ID:3zVds1c/
>>255

とりあえず、今回のミスはnexusで良かったって思ったよ(^_^)
とりあえずaxiomってROM導入してみた。

2chMate 0.8.4/Samsung/Galaxy Nexus/4.2.2
265SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:40:10.33 ID:ukWa151M
>>229
それ、完全に論破されてる。

http://i.imgur.com/fOFDMEE.jpg
266SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:40:39.28 ID:2tUXTj/j
>>260
iPhoneとAndroidの両方使った俺の意見だけで
戻るキーはあった方がよい
戻るキーの無いiPhoneを弄っていると
Windows mobileの古いUIと同じ感覚がする
アプリごとにマチマチの戻る方法だと

一番困るのが画面を広く使うために戻るボタンを隠してしまうアプリ
267SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:42:45.53 ID:onyz84bU
>>262
いや動画取るのが目的ならiPhoneがいいよって普通に認めてるんだけどね
ID変わったけど自分ID:R3tRuRvqね
iPhone774Gさんがなんで以下って>>251で書いたよね

ただ煽る為じゃなくて本気で心配してるんだよ
iPhoneユーザーさんには嫌味に見えるかも知れないけど、ホントに
268SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:43:34.13 ID:SsasaWeC
812 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 16:59:55.34 ID:UIss7AZT
スクロールチェックならSymbian全盛期時代に有名だったサイトがいいよ
http://travelx.org/
ここでかなりの端末が泣かされた(笑)

927 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 18:51:07.70 ID:Q1sJhCEW
>>893
iPhone5だとストレス無し。

iPhone5>>iPhone4S>iPhone4=Android 4.0
って感じだな。

ただ、iPhoneがいずれも30度なのに、Android機だけ40度まで急上昇して活動制限にw

やっぱりオンボロイドだなw

928 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 18:53:09.15 ID:jARw8gLr
>>927
40度で活動制限か。
機種は何?

931 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 18:57:50.85 ID:Q1sJhCEW
>>928
去年の国産夏モデル。

富士通じゃないけど
防水の多分全部入り720Pだよ。

Androidは何やっても爆熱になるから
気持ち悪くてメインじゃ使ってない。

iPhoneだと常温で動作するところ
頻繁に高温になってCPUが自動停止するw

935 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 18:59:50.25 ID:jARw8gLr
>>931
富士通じゃない爆熱モデル?
ピンとこないな。

937 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:01:21.09 ID:Q1sJhCEW
>>935
こいつは何やっても40度でリミッターが発動するみたい。
269SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:44:03.79 ID:SsasaWeC
941 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:06:29.10 ID:jARw8gLr
>>937
ひょっとして
嘘ついてる?

951 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:27:38.13 ID:Q1sJhCEW
>>941
嘘つく必要ないし?

Android
http://i.imgur.com/ycK6ITr.jpg

iPhone4S
http://i.imgur.com/1uJc0xt.jpg
iPhone4
http://i.imgur.com/DDECn2R.jpg

953 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:32:23.18 ID:jARw8gLr
>>951
機種名とプロセス別消費電力お願いします。

959 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:46:22.70 ID:Q1sJhCEW
>>953
特定機種の問題に
矮小化されたくないから
機種名晒しはやめとくよw
http://i.imgur.com/ebA6oeL.jpg
http://i.imgur.com/P9MSYof.jpg

952 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:29:04.15 ID:Q1sJhCEW
>>945
指で触った感じでは
40度よりも高そうだったけどね。
http://i.imgur.com/Zej7Qxu.jpg

971 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 20:02:30.64 ID:Q1sJhCEW
もう一度ブラウザ開いたら
また40度まで上がって
ホワイトアウトw
http://i.imgur.com/7hYosIj.jpg
http://i.imgur.com/4LQ6mdh.jpg

988 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 20:17:01.28 ID:7+ojvcW1
Androidなら40度とか普通だろ。
http://i.imgur.com/atDztlq.jpg

でも表示はこんな感じだけど。
http://i.imgur.com/uRVJQmS.jpg

Android使えねぇな。
去年の9月に定価で買ったのに。
http://i.imgur.com/Bw9DEzV.jpg
270SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:44:56.24 ID:qXYZIPpb
なぜオンボロイド(アンドロイド)は
利益が出ないのか?
271SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:45:35.98 ID:SsasaWeC
オンボロイドじゃ無理
http://youtu.be/_bwMAbIRu18
272SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:46:28.06 ID:2tUXTj/j
iPhone自身で画面の動画を取る事の用途が思いつかないと言っている人達に一言

iPhoneでゲームをやっている動画を撮ってニコニコ動画に投稿する
という立派な用途があるぞ

その他の用途は思いつかないけど
273SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:49:51.42 ID:93jTnSUk
iPhoneスクロール滑らかって聞いたけど、滑らかじゃない
ブラウザすぐ止まる
なにこれ
274SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:49:58.75 ID:ukWa151M
泥助がどんなに
スクロールが改善されたと連呼しても
動画キャプチャ上がらないんだから
全く信用出来ないよなw
275SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:50:13.38 ID:nDGGPBPV
>>262
実はスクショだけでもセキュリティーリスク
スクリーンの動画キャプチャーが簡単に出来るということは入力した全てが簡単にキャプチャーされるということ
そういう危うさがiTunesハックに容易にさせてるんだろう(笑)
276SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:50:30.79 ID:H4lkDJ+W
それはとても大事な基幹要件ですね(棒)
277SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:51:10.06 ID:SsasaWeC
>>273
オンボロイドだとこのザマ。
スクロール以前の問題。

941 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:06:29.10 ID:jARw8gLr
>>937
ひょっとして
嘘ついてる?

951 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:27:38.13 ID:Q1sJhCEW
>>941
嘘つく必要ないし?

Android
http://i.imgur.com/ycK6ITr.jpg

iPhone4S
http://i.imgur.com/1uJc0xt.jpg
iPhone4
http://i.imgur.com/DDECn2R.jpg

953 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:32:23.18 ID:jARw8gLr
>>951
機種名とプロセス別消費電力お願いします。

959 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:46:22.70 ID:Q1sJhCEW
>>953
特定機種の問題に
矮小化されたくないから
機種名晒しはやめとくよw
http://i.imgur.com/ebA6oeL.jpg
http://i.imgur.com/P9MSYof.jpg

952 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:29:04.15 ID:Q1sJhCEW
>>945
指で触った感じでは
40度よりも高そうだったけどね。
http://i.imgur.com/Zej7Qxu.jpg

971 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 20:02:30.64 ID:Q1sJhCEW
もう一度ブラウザ開いたら
また40度まで上がって
ホワイトアウトw
http://i.imgur.com/7hYosIj.jpg
http://i.imgur.com/4LQ6mdh.jpg

988 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 20:17:01.28 ID:7+ojvcW1
Androidなら40度とか普通だろ。
http://i.imgur.com/atDztlq.jpg

でも表示はこんな感じだけど。
http://i.imgur.com/uRVJQmS.jpg

Android使えねぇな。
去年の9月に定価で買ったのに。
http://i.imgur.com/Bw9DEzV.jpg
278SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:52:29.66 ID:ukWa151M
>>275
オンボロイドがオンボロ過ぎて
ウイルスが動作出来なかった話を思い出したw
279SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:53:18.83 ID:e76GVwjV
>>272
なんだ単なるオタの趣味か
280SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:55:03.98 ID:8HhrgMkZ
>>273
あのもっさりスクロールがすごい良いものに思える人種もいるんだよ
それがアホン信者
281SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:56:05.86 ID:2tUXTj/j
>>279
パズドラの成果をニコ動にUpしてドヤる
ために結構大事な事かもw
俺はゲームほとんどしないからしらんけど
282SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:56:21.62 ID:nDGGPBPV
283SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:56:24.74 ID:SsasaWeC
>>280
オンボロイドだとこれだからな。

941 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:06:29.10 ID:jARw8gLr
>>937
ひょっとして
嘘ついてる?

951 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:27:38.13 ID:Q1sJhCEW
>>941
嘘つく必要ないし?

Android
http://i.imgur.com/ycK6ITr.jpg

iPhone4S
http://i.imgur.com/1uJc0xt.jpg
iPhone4
http://i.imgur.com/DDECn2R.jpg

953 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:32:23.18 ID:jARw8gLr
>>951
機種名とプロセス別消費電力お願いします。

959 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:46:22.70 ID:Q1sJhCEW
>>953
特定機種の問題に
矮小化されたくないから
機種名晒しはやめとくよw
http://i.imgur.com/ebA6oeL.jpg
http://i.imgur.com/P9MSYof.jpg

952 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:29:04.15 ID:Q1sJhCEW
>>945
指で触った感じでは
40度よりも高そうだったけどね。
http://i.imgur.com/Zej7Qxu.jpg

971 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 20:02:30.64 ID:Q1sJhCEW
もう一度ブラウザ開いたら
また40度まで上がって
ホワイトアウトw
http://i.imgur.com/7hYosIj.jpg
http://i.imgur.com/4LQ6mdh.jpg

988 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 20:17:01.28 ID:7+ojvcW1
Androidなら40度とか普通だろ。
http://i.imgur.com/atDztlq.jpg

でも表示はこんな感じだけど。
http://i.imgur.com/uRVJQmS.jpg

Android使えねぇな。
去年の9月に定価で買ったのに。
http://i.imgur.com/Bw9DEzV.jpg
284SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:58:10.02 ID:uqjsC6k8
Webブラウズしただけで
活動停止のオンボロイド、ワロスw
285SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:00:33.46 ID:yf6LvPcC
なんでiPhoneユーザーはiPhoneのいいところを一つも言ってくれないだろう
ただ闇雲に批判レスしても虚しくなるだけでしょ
286SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:01:36.38 ID:FQc8mlv9
>>124
うん、かなり脱獄(やんちゃ)やってたよ、、(^-^;)

動画キャプチャー(ままごと)も三年前に飽きたしね、、(^-^;)
287SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:01:40.30 ID:nDGGPBPV
2013年5月11日 10:57 [16120298] 返信6件目 >そんなに熱くなる物が有るんですか?

iPhone 3GSでSkypeをしていたとき、
も話をしたら、持つのが辛いくらいまで
熱くなり ました。 通話に限らず、どの機
種でも最大能力で長い時間 使えば、それ
なりの温度までは上がると思います (最近
の機種はビデオ通話程度なら軽い作業に
入 るでしょうから、大きな発熱はないの
だと思いま すけど)。

>内部の基盤とかやられる様な気がします
ね。 表面温度で40度程度なら、電子部品
は大丈夫で しょう(ノートパソコンでも表
面は50度近くなる ケースもありますか
ら)。それより心配なのはバ ッテリーです
ね。毎日のように発熱が大きな作業 を続
けると、すぐに経たりそうです。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=16117392/


ここでも工作するもあえなく撃沈(笑)
288SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:02:09.13 ID:PBl21P8W
妄想持ちの泥介が寄り集まって興奮して幻覚を熱弁してるのを観察するのは楽しいなo(^-^)o
289SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:04:03.26 ID:FQc8mlv9
>>288
めっちゃ悔しそうな感じの空気ぽっい?(^-^;)
290SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:04:40.38 ID:8HhrgMkZ
意味不明なコピペレスされても困る

どうでもいいけどmateだと解像度が不自然な捏造画像なのがプレビューですぐ分かるのなw
291SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:04:56.46 ID:nDGGPBPV
論破された奴↓

iPhone厨さん 2013年5月11日 8:05 [16119824] 返信3件目 iPhoneはありませんが、Androidのスマホなどで

40度超えとかして、持つのもつらいくらい 熱くなることが多いです。 iPhoneは、Androidのスマホに比べて、

くなりにくいというのが実感ですね。




自らiPhone厨を名乗りフルボッコ(笑)
ここのショッカー()確定です(笑)
292SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:07:52.34 ID:FQc8mlv9
>>291
空子ちゃん(おやだま)がアンドロイダーになっちゃったし、
後はショッカーレベルしか残って無いんだよね、、(^-^;)
293SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:12:18.73 ID:TukLXyiZ
今田耕司Galaxy S4の発表会でGalaxy絶賛してたのに
さっき日テレのアプリ特番でiPhone使っててワロタw
294SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:13:26.66 ID:FQc8mlv9
>>293
テレビを解ってないキッズ可愛い(^m^;)
295SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:15:28.93 ID:TukLXyiZ
>>294
オンボロイドっていつもそうだよな
使ってる振りさせてるけど実はみんなiPhoneユーザーw
296SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:15:49.43 ID:FQc8mlv9
何かあいぽんで羨ましいような事無いのかなあ〜?(^-^;)
297SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:18:12.90 ID:SsasaWeC
効いてる効いてるw

812 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 16:59:55.34 ID:UIss7AZT
スクロールチェックならSymbian全盛期時代に有名だったサイトがいいよ
http://travelx.org/
ここでかなりの端末が泣かされた(笑)

927 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 18:51:07.70 ID:Q1sJhCEW
>>893
iPhone5だとストレス無し。

iPhone5>>iPhone4S>iPhone4=Android 4.0
って感じだな。

ただ、iPhoneがいずれも30度なのに、Android機だけ40度まで急上昇して活動制限にw

やっぱりオンボロイドだなw

928 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 18:53:09.15 ID:jARw8gLr
>>927
40度で活動制限か。
機種は何?

931 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 18:57:50.85 ID:Q1sJhCEW
>>928
去年の国産夏モデル。

富士通じゃないけど
防水の多分全部入り720Pだよ。

Androidは何やっても爆熱になるから
気持ち悪くてメインじゃ使ってない。

iPhoneだと常温で動作するところ
頻繁に高温になってCPUが自動停止するw

935 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 18:59:50.25 ID:jARw8gLr
>>931
富士通じゃない爆熱モデル?
ピンとこないな。

937 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:01:21.09 ID:Q1sJhCEW
>>935
こいつは何やっても40度でリミッターが発動するみたい。
298SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:19:52.02 ID:SsasaWeC
効いてる効いてるw

941 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:06:29.10 ID:jARw8gLr
>>937
ひょっとして
嘘ついてる?

951 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:27:38.13 ID:Q1sJhCEW
>>941
嘘つく必要ないし?

Android
http://i.imgur.com/ycK6ITr.jpg

iPhone4S
http://i.imgur.com/1uJc0xt.jpg
iPhone4
http://i.imgur.com/DDECn2R.jpg

953 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:32:23.18 ID:jARw8gLr
>>951
機種名とプロセス別消費電力お願いします。

959 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:46:22.70 ID:Q1sJhCEW
>>953
特定機種の問題に
矮小化されたくないから
機種名晒しはやめとくよw
http://i.imgur.com/ebA6oeL.jpg
http://i.imgur.com/P9MSYof.jpg

952 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:29:04.15 ID:Q1sJhCEW
>>945
指で触った感じでは
40度よりも高そうだったけどね。
http://i.imgur.com/Zej7Qxu.jpg

971 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 20:02:30.64 ID:Q1sJhCEW
もう一度ブラウザ開いたら
また40度まで上がって
ホワイトアウトw
http://i.imgur.com/7hYosIj.jpg
http://i.imgur.com/4LQ6mdh.jpg

988 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 20:17:01.28 ID:7+ojvcW1
Androidなら40度とか普通だろ。
http://i.imgur.com/atDztlq.jpg

でも表示はこんな感じだけど。
http://i.imgur.com/uRVJQmS.jpg

Android使えねぇな。
去年の9月に定価で買ったのに。
http://i.imgur.com/Bw9DEzV.jpg
299SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:21:05.66 ID:FQc8mlv9
前は新型あいぽんの発表とかワクワクしたけど、
ジョブズ死んじゃったし、目玉機能とかもすっかり無くなっちゃったしなぁ、、(^-^;)

まぁ今回のGoogleやらキャリアの夏モデルもいまいちだったけど、、(^-^;)
300SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:21:06.94 ID:SsasaWeC
オンボロイドじゃ無理
http://youtu.be/_bwMAbIRu18
301SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:24:56.83 ID:2tUXTj/j
iPhone標準のアプリってUIが古臭い
標準のメーラーの前後のmailに移る操作は画面上端の▲と▼
信者の人がicoudで同期できるとドヤっていた標準のメモアプリは
画面下段の <- と ->
しかも <- を押すと上から1枚被さって
->を押すと上に1枚めくれあがる
左右の矢印なんだから左右に動くアニメーションじゃないとおかしいよ

AndroidのG-maiアプリみたいに横スワイプでシュッシュッと切り替わる
見せ方の方が気持ち良いし
余計なボタンに画面を喰われなくて良いと思うよ
iPhoneは液晶が小さいんだし
302SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:25:32.70 ID:FQc8mlv9
>>300
そんなままごとよりさ?
http://i.imgur.com/PJFRVUb.png
一目である程度の機種分かった方がよくね??(^-^;)
303SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:26:19.24 ID:ukWa151M
巨大化ノートパソコンみたいな
オンボロイドw


 木暮氏は、短期間でスマホそのものの多機能化が進んだことも、ユーザーが乗り換えにちゅうちょする原因ではないかと指摘する。
特にアンドロイド機の場合、初期モデルはシンプルなつくりだったが、メーカー各社が独自の開発を施せるため次第に多様な端末が生み出された。
その結果、いろいろな機能が詰め込まれた一方、機種ごとに操作性が違うなど一貫性を欠き、初心者にとって敷居が高くなってしまった、という見方だ。
「かつてのノートパソコンのように、本来は小型軽量化に向かうはずが途中からあれこれと機能が増え、一時は持ち歩くには不便な大きさの製品が増えたのに似ています」。

 発売元のパナソニックモバイルとNECカシオは、国内スマホシェアで遅れをとっている。
調査会社IDCジャパンやMM総研の2012年国内スマホ出荷台数データを見ると、両社とも米アップルや富士通、ソニーなどの後塵を拝し、割合は少ない。
少々異色ともいえる「ガラケー型スマホ」が、両社にとってのカンフル剤となるだろうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130520-00000006-jct-bus_all&p=2
304SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:27:19.46 ID:yf6LvPcC
>>300
凄い解りやすい動画ありがどう
フリック操作するとiPhoneすぐブレーキ掛かっちゃうでしょ?
Androidだと慣性で進んでくれんだよ
305SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:30:18.20 ID:FQc8mlv9
>>303
初心者はあいぽんでよくね?(^-^;)

つーか、個人的に一貫性を持たせる必要も感じないけどね(^-^;)
306SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:33:28.60 ID:mgai0igy
>>304
主観的な自己申告はいいから
客観的な動画をアップしよう。
307SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:33:48.13 ID:OAkX/DBp
>>221
は?できねーよ。はじめのロック解除で親指が吊りそうになったわ
308SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:33:51.65 ID:ukWa151M
>>304
動画は?
309SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:34:24.45 ID:uqjsC6k8
>>304
オンボロイドのスクロール動画が皆無な件
310SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:39:50.07 ID:E+g73fxy
>>300
ホントだ。
スクロール大変そうだし、結果遅くて白飛びしてないだけっぼい(^m^;)
311SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:41:46.34 ID:OAkX/DBp
Chromeだとカクカクどころかビッタンビッタンだけどな…
312SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:42:54.43 ID:gFheZ42R
>>306
面白いくらい同じ内容の返信レスの連続だね
Androidじゃうまく撮れないよ、取り方教えてくれる?

動画撮りたいならiPhoneだよねって何回言ったんだろう

またID変わったよねID:yf6LvPcCね
313SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:46:05.35 ID:ukWa151M
>>312
無理にキャプチャしないで
ビデオなり別の端末なりで撮れば?
314SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:48:07.26 ID:E+g73fxy
「あいぽんで良かった」「あいぽんじゃなきゃ無理だった」などの経験談をお待ちしております(^ー^)
315SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:49:55.17 ID:gFheZ42R
>>313
スクロールを動画でなるほどね
ちょっと指とか入らないか試してみるよ

自分に降るならID:ukWa151Mさんも上げてくれるんだよね?
316SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:55:09.13 ID:Sx+4a0i7
>>314
そんなものがある必要がないw
出来る出来ないのレベルで満足するオンボロイダーじゃないんだから
簡単に出来るか、快適に出来るか、直感的に出来るかが大切

キモヲタ発想カコワルイwww
317SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:56:29.66 ID:lJ/fC0TL
.
Galaxy S4、地元韓国で販売不振。販売台数はS IIIの半分未満に http://feedproxy.google.com/~r/blogspot/ldbzI/~3/L4k-HYpY6uw/galaxy-s4s-iii.html


ほれ、サムスンの新ギャラが不振だってよ
国内メーカー頑張らないとw
318SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:56:50.08 ID:E+g73fxy
>>316
無理強いはしませんよ(^ー^)

さー?他の方で有りませんか??(^ー^)
319SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:58:25.50 ID:E+g73fxy
因みにAndroidならめちゃくちゃ有りますよ〜(^O^)

こうして2chやってる時もね(^_-)☆
320SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:01:42.12 ID:2tUXTj/j
AndroidのEvernoteはwidgetがあるから使い易い
iPhoneのEvernoteはwidgetが無いから使いにくい
そもそもATOKと共にEvernoteを使えるAndroidの方が速くメモれる
と前に書きましたが
それ以外にもAndroid版の方が使い易い点があります

ノートを表示している時に画面をスワイプしてもiPhoneだと何も起きませんが...
Androidだと右から左にスワイプした時にノートへのショートカット一覧が出現します
見る頻度が高いノートのショートカットを登録できてとても便利です
Androidではノートの一覧画面で右から左にスワイプしても
ノートのショート一覧が出現します
iPhoneだとノートの一覧画面で右から左にスワイプすると
ノート1件の削除の意味になります
iPhone版のEvernoteはこの操作に横スワイプを割り当ててしまったので
ノートのショートカット一覧を実装しなかったのかもしれません

ちなみにAndroid版のノート一覧でノート1件を消す操作は長押しして出現するメニューの中にある"削除"を選ぶ事です
このメニューには計10個の操作があります
なおiPhone版は長押しでメニューが出現しません
321SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:05:13.87 ID:vVP2r5QT
>>317
GALAXY S4、発売1カ月未満で1000万台突破へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/20/news028.html

世界では売れてるからな
韓国はスマホ普及率が高いし
ハイエンドスマホはほぼ行き渡ってるからね
322SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:06:44.74 ID:bkuGGpTm
>>320
ほぉー、長らくIOS版使ってないから
大変参考になりましたm(_ _)m

あいぽん、、アカンやん(^-^;
323SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:08:05.40 ID:xxqR79PL
>>320
動画よろ
324SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:08:41.93 ID:cqiSaW4Y
>>321
そんなのサムスンの幹部が言った言葉じゃんw
325SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:09:10.11 ID:2tUXTj/j
>>320
iPhoneしかスマホを持っていない人は
iPhone版Evernoteにもショートカット一覧があるかもしれないから
探してみて下さい
俺が探した限りでは無かったけど見落としているかもしれません

俺はiphoneに入れたEvernoteはGalaxynote2とのデータ共有方法に過ぎないから
これ以上探さないけど
326SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:09:11.75 ID:xxqR79PL
オンボロイドは自己申告ばかりw
327SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:09:19.36 ID:FQc8mlv9
Evernoteの動画上げられる人おらんだろ(^-^;

ポンピラ過ぎる、、(^-^;
328SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:12:29.73 ID:bkuGGpTm
何をしててもAndroidの優位性しか出てこないこの状況、、(^-^;
329SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:14:40.90 ID:9pfVgd35
>>326
なんでも嘘になっちゃうんだね可哀想に
動画撮れたよ、touchとAndroid出来れば一つにして上げたいから
明日でいい?

仕事帰って来たら上げるからID:xxqR79PLさんが21時頃かな声掛けてくれたら有難い
330SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:14:56.71 ID:cqiSaW4Y
>>321
iPhone5は3日で500万台でしたけどねw

>>317
韓国で14万台って、ずいぶん少ないね
331SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:17:06.91 ID:vVP2r5QT
防水防塵「Galaxy S4 Active」の実機画像が公開される。5”FHD画面とAPQ8064T搭載
http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/galaxy-s4-active5fhd19ghz.html

これ待ってるとか?w
全部物理キーのS4だっせえww
332SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:17:08.40 ID:cqiSaW4Y
>>301
今度、UIは大幅に変わりますけどね
iOS7で
333SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:19:21.41 ID:cqiSaW4Y
>>293
殆どそうだよ

使用してるのはiPhoneって人が本当に多い
使いやすい何よりの証拠だね

ここの奴らが何を言っても、それがあるから信用できない
334SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:20:03.21 ID:b63aXTWd
>>332
で?今アホン使ってるボクちゃんは馬鹿です宣言?
335SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:20:32.62 ID:jbZXiC9s
>>329
2ちゃんで声かけろと言われてもw
336SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:20:43.99 ID:bkuGGpTm
>>331
悪くない(^ー^)
337SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:20:48.10 ID:VTgdzUx8
>>320
WebクリップならPocketかPCでClearly、メモならEvernote対応メモアプリって結論出てる。
CleverがAndroid版のような挙動なのでこれでもいいなかもしれない。
キャッシュ保存&iCloud対応なので考え方によってはプレミアム会員よりお得。
338SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:21:56.15 ID:Z8wza6ZB
>>318
あれれ逃げたよw
339SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:24:00.37 ID:cqiSaW4Y
>>292
何を変なことをほざいてるんだ、あんた

空子とか、訳のわからないアホなことを年がら年中言っててw

アンドロイド信者って、マジで幼稚
340SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:25:25.08 ID:bkuGGpTm
>>338
でさ?

どう?
他力本願じょうよわの俺に永久にドヤられる気分は??(^ー^)

俺ーただAndroid買っただけだしーー( ̄^ ̄)
341SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:27:16.35 ID:bkuGGpTm
>>339
ショッカーレベルと言ったのはごめんなさい、、(^-^;うっかり、、


そんなマジ切れしなくても、、(^-^;
342SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:27:56.76 ID:MDbOgm+c
iPod Touchと比較とかワロスw
343SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:28:11.86 ID:cqiSaW4Y
>>59
チョンかw
良く恥ずかしくもなくサムスンの宣伝してるよw
このステマ野郎
下品な民族はうせろ
344SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:29:23.95 ID:cqiSaW4Y
>>341
マジで意味がわからないw

本気で頭がいかれてる奴だと思うよ

ま〜、あぼ〜んするから好きなだけ書いていいよw w
345SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:30:28.69 ID:eOSEbdFl
>>343
お前チョンバンクだろ?
346SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:30:29.16 ID:b63aXTWd
アホンや哀パッドってIMEを左右どちらかの端に寄せたりできるんだっけ
フリック操作のランチャーを右端に配置したり、
その手のカスタマイズすると大画面でも横持ちでも快適に操作できるんだよね
他にもジェスチャー使ったり
Nexus7が片手操作可能ってのはそういうこと
347SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:30:56.93 ID:cqiSaW4Y
>>70
そう言えば言ってたな
ATOKの社長がアンドロイドは出来が悪いって
348SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:31:41.58 ID:cqiSaW4Y
>>345
サムスンは純正チョンだよw

純正w
チョンの塊
349SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:32:02.51 ID:b63aXTWd
>>343
まさかチョンバンクだったりしないよな?
念のためにID付きでうpっといてくれや
350SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:32:48.87 ID:eOSEbdFl
>>348
やっぱチョンバンクか
くせえと思ったよ
351SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:34:07.76 ID:b63aXTWd
>>348
おいキムチ臭してんぞ
はようpって疑いをはらすんだ!
352SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:36:07.72 ID:cqiSaW4Y
ID:b63aXTWd
完璧なチョンが
キムチそのものw
353SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:36:22.41 ID:bkuGGpTm
>>344
君さ?読点に特徴が有っていつもの女性信者って分かるんだよね(^-^;
感情だけで書いてるし。。(^-^;
主婦と子供はあいぽんあいぽんあいぽんぽん♪(^O^)(^O^)(^O^)


おっと、全く関係無い板のレスが付いたみたい(※1)だから、、また明日(^O^)


※1 あいぽんには逆立ちしても_機能
354SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:37:39.61 ID:cqiSaW4Y
嫌われ者の韓国メーカーw
良く恥ずかしくもなく使うよw
iPhoneはアップル
ア・メ・リ・カの会社w
355SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:42:00.66 ID:eOSEbdFl
>>354
ぶっちゃけマジでチョンバンクって恥ずかしくないの?
アドとかどうしてんの?
356SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:43:15.62 ID:cR0itiTq
>>354
誇り高き日本人ならまず日本語を覚えろ
357SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:43:55.29 ID:b63aXTWd
>>354
シナの体にチョンの心臓、飛ばす電波は在日ちゃんの特亜トライアングルホン
で?なんで俺がキムチなんだろ^^;
358SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:46:10.70 ID:XGCcMNeH
>>347
>>120
本当にアホン厨は2年前で頭の中身が止まっているんだな
未だに2年前の記事が心の拠り所とかww
359SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:49:38.15 ID:b63aXTWd
>>355
やべえwww
三上泣いちゃったwwww
お前謝れよww
360SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:49:57.88 ID:VTgdzUx8
精度が良くなったというソースもないしな
361SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:55:46.78 ID:AnF1/S8H
むしろiPhone版のATOKの発表のときに、大々的にAndroid版の予定を発表してるのを見て
iPhoneにATOKをただのエディタにされてしまったことによっぽど腹を立ててるんだなとおもったが。
362SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:56:18.20 ID:cqiSaW4Y
>>357
アメリカのメーカーですがw

純正チョンのメーカーは世間では恥ずかしくて、ここで憂さ晴らすだけだろ

なんせ、嫌われてるからなw

しかし、チョンそのものの思考だね
ここのアンドロイド信者ってサムスン使ってたのかw
363SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:57:18.08 ID:MDbOgm+c
オンボロイドは
タッチ精度が悪いから
矢印キー必須なんだよな。
364SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:58:12.27 ID:cqiSaW4Y
ここ以外でサムスンのスマホ使ってると書くと、袋叩きにあうもんなw
マジで

同情するよ
365SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:59:01.81 ID:b63aXTWd
>>362
まあ涙拭けよ
いじめて悪かったな
そのまま特亜ホンとチョンバンク大事にしてあげてくれよ
366SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:59:48.23 ID:RwW2aRP3
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
367SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:01:56.94 ID:cqiSaW4Y
>>365
何を言ってんだよw
クソチョン
同情してんだよ、可哀想にと w
368SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:05:27.07 ID:cqiSaW4Y
ID:b63aXTWd

ニュース速+で書き込みでもして来たら
サムスンのギャラクシー使ってますってw
369SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:06:43.77 ID:b63aXTWd
>>367
チョンさん落ち着いて!



2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
370SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:09:19.27 ID:VTgdzUx8
ソフトバンクはCM好感度一位だってよ?
あてにならんけどな
371SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:09:41.65 ID:62f8asx6
中国で生産されてる
オサレでcooooolなiphone

www
372SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:11:22.03 ID:xxqR79PL
Xperiaは中国だし
Gallaxyは朝鮮だし
373SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:11:23.63 ID:cqiSaW4Y
>>369
そんなもの、いくらでも書けるだろw

まー、ソニーだとして

不動産で黒字出してるだけで、スマホはしょぼいんだってねw

去年3位になったと思ったら、もう5位転落だよ
サムスンの子分で頑張れよw
チョンのサムスンしかアンドロイドは儲かってないんだからw
374SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:12:07.89 ID:xxqR79PL
>>372
おっと、Galaxy
375SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:12:43.80 ID:b63aXTWd
蟹工船の仲間たちが丁寧に組み立てました!
一番大事なチョンのCPUを入れてwwww
376SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:14:49.04 ID:62f8asx6
従業員が暴動する
高級ブランド

iphone wwwww
377SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:16:29.56 ID:VTgdzUx8
Androidでも何でも好きなの買えばいいがSAMSUNGはこれ以上調子に乗らせないようにしないと。
もう手遅れといって差し支えないんだから。
LINE押しもおかしいだろ。Skypeかハングアウト押せよお前ら。
378SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:19:18.58 ID:xxqR79PL
それにしても
ドコモから切られた
SHARPと富士通は年内撤退かな。
379SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:20:40.49 ID:jbZXiC9s
>>377
一番調子に乗っているのがApple
日本向けにローカライズしたiPhoneを作らない
ワンセグはともかくおサイフ機能は要るダロ
スマホ買ったらおサイフ機能を諦めろってどんだけタカビーなんだよ
380SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:20:56.23 ID:vVP2r5QT
S4の背面プラスチックはガラスマのプラスチックより安っぽくなくていいけどな
何で日本メーカーのプラスチックってもろプラスチックですって感じのデザインにするんだろう
ダサいって思わないのかね
381SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:21:53.93 ID:62f8asx6
それにしても話題を逸らすww
382SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:22:16.07 ID:b63aXTWd
Appleとサムチョンをこれ以上調子に乗らせたくないね
長い円高の間に好き放題やってくれたからな
チョンバンクが諸悪の根源だろ
383SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:23:16.89 ID:VTgdzUx8
>>379
みんなわかって乗り換えてんだから別にいいだろ
384SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:23:34.98 ID:cqiSaW4Y
>>378
マジでそうだと思うね
まー、ドコモもサムスン押してるんだから
w w
国内メーカー守るとか言ってたけどねw

日本メーカーはサムスンに殆ど食われるだろw
シャープも完璧に子分になったよw
殆ど魂も売り渡したw
アホだぜ
385SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:26:37.20 ID:VTgdzUx8
富士通がTizenでSONYがFirefox開発でしょ。Fシリーズは残るんじゃないか。
SONYはもともとauの方に力をいれてたんだよな。
386SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:27:07.77 ID:cqiSaW4Y
全世界のスマートフォンの営業利益シェア: トップはApple(57%), Android世界でトップはSamsung(95%)
http://jp.techcrunch.com/2013/05/17/20130515apple-bagged-57-of-12-5b-in-smartphone-profits-in-q1-android-43-samsung-95-share-of-that-more-than-google/


アンドロイドの95%だってさ
韓国メーカーの靴の裏を舐めないとやってけないだろ
387SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:27:57.55 ID:jbZXiC9s
俺も韓国が嫌いだけど

お前ら韓国が嫌いなら日本でとっても役に立つ日本のオリジナル規格の
おサイフ機能の無いiPhoneを使え
という話に何故なるのか意味が分からん
388SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:28:53.70 ID:b63aXTWd
>>386
チョンさん自国の自慢はもういいですから
389SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:29:03.06 ID:vVP2r5QT
日本メーカーはここまで追い込まれてるんだから助け合えばいいのにな
サムスンに出資してもらったり意味がわからんw
390SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:29:51.82 ID:cqiSaW4Y
>>387
はぁ?
使えなんて言ってないがw
好きなの使えば〜w

それにアンチに使って欲しくないよw
そう言えば、そんなアンチいたよなw
391SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:30:03.10 ID:b63aXTWd
>>387
だってニートと学生ばっかりだもの
必要ないじゃん
392SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:30:21.73 ID:xxqR79PL
JVC「品質がいいパネル、もう少し分けてよ」
シャープ「帰れ」
JVC「ふざけんな」

シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中

ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」

交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。

ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」

提携スタート

ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」

ソニー、シャープから離れる。

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「死ね」

東芝、シャープから離れる

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」
393SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:31:05.84 ID:vVP2r5QT
日本メーカーで共同開発してグロスマ出すとかしろよ
394SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:32:07.81 ID:cqiSaW4Y
>>389
シャープなんてたったの100億で売ったもんな
それも目玉のコピー機?の技術まで売りやがった
395SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:33:05.16 ID:xxqR79PL
>>393
もう、完全に無理。

技術者のレベルが
韓国台湾や欧米と違いすぎる。
396SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:38:51.79 ID:vVP2r5QT
xperiaでIGZOパネルとかでもええけどな
397SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:41:37.46 ID:cqiSaW4Y
>>396
IGZOもサムスンに取られる

そう言われてるわw
398SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:49:28.17 ID:XE2ZBnby
SONYはSAMSUNGにIGZOを発注するんだなw
399SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:53:22.80 ID:cqiSaW4Y
【携帯】 ドコモ 「サムスン・ギャラクシーとソニー・エクスペリアだけ優遇する」「iPhone出したいが、自社サービス展開したいし…」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368766724/

サムスンの嫌われ方は半端ないなw
ドコモはおかしいぞ
400SIM無しさん:2013/05/21(火) 02:04:18.75 ID:VTgdzUx8
SAMSUNGが日本でもスマホシェア一位を目指すとか宣ってたからな。
裏の取り引きでゴリ押ししてるんだろう。
401SIM無しさん:2013/05/21(火) 02:12:37.64 ID:jbZXiC9s
素朴な疑問ですが詳しい方、教えて下さい

私がau経由で買ったiPhone 5 64GBモデルは
84,000円くらいしました。
それをauの端末購入サポートみたいなサービスで
実質価格30000円弱で買えました。
auさん太っ腹、すごいよ...

と感謝していたのですが、さきほど価格.comで調べたら
4inch retinaディスプレイ付の第5世代iPod touchの
64GBモデルが29,200円でした

http://kakaku.com/item/K0000416756/?lid=ksearch_kakakuitem_image

携帯電話の通話やデータ通信に対応するだけで、
29,200円から84,000円に値段がハネ上がるのって
適正価格でしょうか?
Nexus 7のwifiモデルと3Gモデルは5,000円くらいしか
価格差が無いです。

良く考えたらiPhone5はワンセグ、おサイフ機能も無いし
液晶も4inchしか無いし、micro SDスロットも無い
素うどんみたいなスマホです。

私、auかappleにボッタくられたのでしょうか?
402iPhone774G:2013/05/21(火) 02:32:19.70 ID:KS+ECyCx BE:4261310077-2BP(0)
休憩中なんだぞ

>>242
http://i.imgur.com/L61UjPG.jpg

>>241
ステータスバークリックで戻れるSafariを見たことない?

>>243
Safari嫌いにはそうでしょうね
サイト作る側にとって圧倒的メリットで
コンテンツ提供側と利用側でWinWinなの理解できない?
マイナーブラウザ使う俺様カッケーですか?

>>244
さらに暴走するだけですよ
iipadで試しました

>>246
間違って触っちゃって作業中の全データ吹き飛んでも戻るボタン最高って言えるのかな?

>>250
ゼファー使ってみれば戻るがゴミだと気づくよ

>>255
S3も普通にカスタム焼けるです
たくさん売れてる端末の優位ですね
だからiPhoneの方が売れてるから勝利

>>264
サムスン端末はたぶんきっとみんなロム焼きブートが有るです

>>274
今日帰宅したら上げます、hdmi録画環境作ります

>>282
無理に捻じったらどんなケーブルでもおかしくなる
403SIM無しさん:2013/05/21(火) 02:37:05.10 ID:bscFYZ+y!
オンボロイダーが必死にオンボロイドを擁護するスレはここですか?
404iPhone774G:2013/05/21(火) 02:42:12.31 ID:KS+ECyCx BE:1043586634-2BP(0)
>>285
普通に使えるし、ちゃんと動くし
root取った時の伸び代はオンボロイド以上だし

>>304
それ慣性と見せかけた暴走

>>395
技術者レベルはそう悪くない
本気出せる社会構造に日本がなってないだけ
ニコニコ技術部でも見てきなさい

>>401
iPod touchの部品はiPhoneに比べてハードルが低いです。
iPhoneに使うのに諦めた部品でiPod touchは作られています
405iPhone774G:2013/05/21(火) 02:47:16.44 ID:KS+ECyCx BE:4870068487-2BP(0)
>>403
iPhone5を使いこなせない人なら
ギャラクシーS3に満足出来たんじゃないかな?
iPhone4(ios6)->S3だったら勝った気がすると思うし

iPhone5をカスタムしてると、正直いくら使ってもコレジャナイ感するんですよね
http://i.imgur.com/cgBkYaG.jpg
406SIM無しさん:2013/05/21(火) 03:43:26.32 ID:XE2ZBnby
>>402
お疲れさま
407SIM無しさん:2013/05/21(火) 03:50:47.19 ID:VTgdzUx8
375 名前:iPhone774G [sage] :2013/05/21(火) 02:38:05.62 ID:K9nwtia+0
docomo ガラケー (メイン)
SoftBank iPhone(サブ)の二台持ち

不自由さは全くないが 心のどこかでdocomo版
iPhone待っていた でも疲れた

歴代社長のコメント ギャラクシー推し
新型出たらMNPでiPhoneだけにする

知人がNTTに勤めているが嫁はiPhone使ってる
もういい加減気づいてくれdocomo
408SIM無しさん:2013/05/21(火) 04:04:04.40 ID:G3Voz1Vd
しっかし禿のAndroid機買ったのは間違いだった、速度結構出るくせに動画カックカクでVoIPまで通らんとは・・・
409SIM無しさん:2013/05/21(火) 04:05:11.03 ID:RwW2aRP3
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
410SIM無しさん:2013/05/21(火) 04:05:26.07 ID:jxxbpPno
411SIM無しさん:2013/05/21(火) 05:51:09.52 ID:b63aXTWd
>>405
社会構造語る前に税金納めろ屑
412SIM無しさん:2013/05/21(火) 05:57:10.26 ID:jxxbpPno
・BCN週間売れ筋ランキング:携帯電話
集計期間:2013年05月13日〜05月19日 更新日:05月21日

01位 ★ SONY XperiaA SO-04E(docomo) Android
02位 → Apple iPhone5 16GB(SoftBank) iOS
03位 ↓ Apple iPhone5 16GB(au) iOS
04位 → Apple iPhone5 32GB(SoftBank) iOS
05位 ↑ Apple iPhone5 32GB(au) iOS
06位 ↓ SONY XperiaZ SO-02E(docomo) Android
07位 → ZTE みまもりケータイ2 101Z(SoftBank)
08位 ↑ HTC J butterfly HTL21 (au) Android
09位 ↑ Hoawei キッズケータイ HW-01D(docomo)
10位 ↑ Panasonic P-01E(docomo)


・2013 BCN携帯ランキング週間1位獲得回数
<8回>
SHARP AQUOSPHONEZETA SH-02E(docomo) Android
<7回>
Apple iPhone5 16GB(SoftBank) iOS
<6回>
SONY XperiaZ SO-02E(docomo) Android
<4回>
Apple iPhone5 16GB(au) iOS
<1回>
SONY XperiaA SO-04E(docomo) Android← ★New


http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
413SIM無しさん:2013/05/21(火) 06:15:08.21 ID:vVP2r5QT
Zの劣化Aは安いから売れてるね^^
414iPhone774G:2013/05/21(火) 06:33:59.06 ID:KS+ECyCx BE:1565379836-2BP(0)
415iPhone774G:2013/05/21(火) 06:35:55.22 ID:KS+ECyCx BE:1391448544-2BP(0)
仕事終わったんだぞ
ドロスは社会経験の無い引きこもりだから夜勤という概念を理解できないでしょうけどね
416オラス:2013/05/21(火) 06:51:31.63 ID:9DZtvXFI
>>402

GoogleでファクトリーROM公開されてるのはnexus位なもんだよね。
でもGALAXY S系でも出来ると思うよ。
とりあえず全てのデータ吹き飛んだ状態から復活させたからちょっとした達成感だよね(^^)
417iPhone774G:2013/05/21(火) 06:57:48.11 ID:KS+ECyCx BE:3043792875-2BP(0)
>>416
普通に物理ボタンを特定の組み合わせで押したままブートすればロム焼きモードが最低限起動する構造じゃないの?
418オラス:2013/05/21(火) 07:00:29.73 ID:9DZtvXFI
>>415

お疲れ様。俺も前は夜勤やってたから理解出来るよ(^^)とにかく昼夜逆転して人に合わせるのが大変だったなぁ。
419SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:03:40.92 ID:+a5sQrIj
>>415
社会復帰したのか、頑張れよ、本気で応援してるから
辛いことあるかも知れないけど、続ける事が大事だからね
420iPhone774G:2013/05/21(火) 07:06:21.13 ID:KS+ECyCx BE:1043586634-2BP(0)
>>419
かなり前から普通に交代勤務で働いてたよ。
無職だと言ってみたらどんな恥ずかしいドヤしてくるのか試しただけだよ
421オラス:2013/05/21(火) 07:06:35.75 ID:9DZtvXFI
>>417

そうだよ。
とりあえずboot起動させて、そこからファクトリーのtgzばらして、pcからfastbootでファクトリーのばらした奴のデータをコマンドでプッシュするだけだね(^^)d
後は再root化してカスタムROM焼いて今に至る(笑)
とりあえず情報が豊富な端末で助かったって事だね。
422SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:10:30.87 ID:+a5sQrIj
>>420
なら良かったよ
スマホ依存でそのまま、何もしなくなる人たくさん居るからさ
423SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:30:31.06 ID:b63aXTWd
>>415
その時間に終わる夜勤が正社員じゃないって程度なら分かるけど
税金払えカス
424SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:30:34.01 ID:5Nf5/19/!
>>320
Evernoteの話題がよく出て来てAndroidが得意とする連携や手間がかからない事はよくわかった
だけど2chで「Evernote」検索したらAndroidはスレさえないんだねー
シェアでは圧勝なのに情報は皆無
425iPhone774G:2013/05/21(火) 07:34:07.11 ID:KS+ECyCx BE:782690033-2BP(0)
>>423
普通に給与から税金引かれてるよ?
おまえの脳内でわあたしは在日で何かの裏技で税金免除なの?
426iPhone774G:2013/05/21(火) 07:35:01.52 ID:KS+ECyCx BE:695724724-2BP(0)
IDで見たら頭おかしいウヨクだからNGしとこ
427SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:42:14.77 ID:+a5sQrIj
>>423
そうゆうことは流石に言わないほうがいいと、思う
428SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:47:20.41 ID:b63aXTWd
メンヘラ構って相手に慣れ合ってもしょうがないだろ
控除枠出ないようなバイト風情がしたり顔で語ってんじゃねーよwww
429iPhone774G:2013/05/21(火) 07:54:25.65 ID:KS+ECyCx BE:3652551476-2BP(0)
ウィジェットガーはリーディングリストと
http://www.appbank.net/2011/10/13/iphone-news/309204.php

iCloudの使いこなしが出来なかった敗北者ですね、わかります
430SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:55:45.46 ID:8Sp6raze
>>428
馴れ合うとかじゃない気が
スレチだし、この話題はなしにするよ
431SIM無しさん:2013/05/21(火) 08:19:44.21 ID:uozCxB5m
オンボロイダー:ありとあらゆる栄養が入っていないとダメと言い、健康食品を食べてご満悦
iPhoneユーザー:食事は単なる栄養補給じゃない。味や店の雰囲気も大切と言い美味しいレストランで食事

オンボロイダー:SAMSUNGのものづくりに共感
iPhoneユーザー:Appleのものづくりに共感

オンボロイダー:スマホでやる事はホーム画面のカスタマイズ
iPhoneユーザー:スマホでやる事はコミュニケーション

オンボロイダーの価値観は、iPhoneユーザーには理解出来ませんw
432SIM無しさん:2013/05/21(火) 08:29:15.43 ID:8Sp6raze
>>431
いつも、変な荒らコピペばっかりするから単発IDは馬鹿な人と思われるんだよ

スマホで価値観決まるわけないじゃん
iPhoneユーザーはみんな同じ理由でiPhone持ってるのか?
433SIM無しさん:2013/05/21(火) 08:33:20.03 ID:a5dgMlz5
 木暮氏は、短期間でスマホそのものの多機能化が進んだことも、ユーザーが乗り換えにちゅうちょする原因ではないかと指摘する。
特にアンドロイド機の場合、初期モデルはシンプルなつくりだったが、メーカー各社が独自の開発を施せるため次第に多様な端末が生み出された。
その結果、いろいろな機能が詰め込まれた一方、機種ごとに操作性が違うなど一貫性を欠き、初心者にとって敷居が高くなってしまった、という見方だ。
「かつてのノートパソコンのように、本来は小型軽量化に向かうはずが途中からあれこれと機能が増え、一時は持ち歩くには不便な大きさの製品が増えたのに似ています」。

 発売元のパナソニックモバイルとNECカシオは、国内スマホシェアで遅れをとっている。
調査会社IDCジャパンやMM総研の2012年国内スマホ出荷台数データを見ると、両社とも米アップルや富士通、ソニーなどの後塵を拝し、割合は少ない。
少々異色ともいえる「ガラケー型スマホ」が、両社にとってのカンフル剤となるだろうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130520-00000006-jct-bus_all&p=2
434SIM無しさん:2013/05/21(火) 08:57:36.51 ID:AnF1/S8H
地元のドコモショップに行ったらわりと年配な人たちが「富士通」という単語を口にしているのが多かったのに驚いたな。
年配の人には富士通人気なの?その情報、どこで流通してるの?と興味が出た。
435SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:16:39.70 ID:jbZXiC9s
>>401
誰もまともな答えが出来ないの?

4inch retina iPod touch 64GB が29200円
iPhone5 64GB が84000円
Nexus 7の3G無しモデルと有りモデルの価格差が 5000円
どう考えてもiPhone5はぼったくりじゃない?
液晶小さいし、ワンセグ、おサイフ無し
micro SDなし、内臓バッテリーの容量も少ない
iPod touchの方が適正価格でiPhone5はかなりぼったくりじゃない?

何も具が入っていないかけうどんを290円で売っているのに
それに薄っぺらいカマボコ1切れと
薬味の刻みネギを入れて840円で売っているのが
iPhone5じゃないの?
436SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:28:38.65 ID:jbZXiC9s
iPod touch 29200円
何も具が入っていないかけうどん


建物の中でLTEを掴めない詐欺iPhone5
かけうどんに薄っぺらいカマボコ1切れと刻みネギと蠅1匹が入って840円

こんな感じがする orz
437SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:33:24.20 ID:jbZXiC9s
高くても4万円くらいが適正価格のiPhone5を8万4千円もぼったくりして
ぼったくり分はどこに消えているの?
438SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:45:20.97 ID:sIfTmU3r
>>434
富士通は浮気隠し機能が充実してるから年配の男性に大人気w
439SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:53:33.40 ID:fotlt2ev
>>437
大赤字なんだからオンボロイドメーカーもボッタくればいいんじゃね


あっ、パチモンだからオンボロイドは安くないと売れないんだったw
440SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:56:36.23 ID:kKMnXgES
>>410
あれ?(・ω・)

あいぽんはウイジェットなどいらぬわ!っていうスタンスじゃなかったの?
441SIM無しさん:2013/05/21(火) 10:00:19.22 ID:CfjZPbnt
auiPhoneだけど次はAndroidにいってみようと思う、ここなら公平な判断できるとおもうけどXperiaのZとAはスペックに差があるけどZの外装カッコいいんだよね、でも今さら買うにはやっぱ微妙なの?
442SIM無しさん:2013/05/21(火) 10:03:10.84 ID:kKMnXgES
>>441
S800まで待つという考えもある、私はHTL22買うけどね
443SIM無しさん:2013/05/21(火) 10:14:31.21 ID:kKMnXgES
>>439
タダでばら撒かれているiPhoneのくせにw
444SIM無しさん:2013/05/21(火) 10:38:14.35 ID:8Sp6raze
>>441
待てるなら冬春のXperia待ったほうがいいと思う
キャリアはどこでもいいの?
445SIM無しさん:2013/05/21(火) 10:38:42.18 ID:3QpNoOV0
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜泥助の相手すんのだりーなぁ
         /  (__人__)   \
          |    ノ ノ      |
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
446SIM無しさん:2013/05/21(火) 10:46:07.18 ID:jbZXiC9s
>>439
消費者の目線で考えたらボッタクリはけしからん話なのに
なぜAppleを擁護するの?
Appleに義理立てしなければいけない理由は何?
447SIM無しさん:2013/05/21(火) 10:52:27.50 ID:kKMnXgES
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜あいぽんの相手すんのだりーなぁ
         /  (__人__)   \
          |    ノ ノ      |
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
448SIM無しさん:2013/05/21(火) 10:59:05.04 ID:AnF1/S8H
>>437
Appleに入ってるだけじゃね。
キャッシュバックで丸々ユーザーに返しちゃってるからキャリアは出ていくばかり。
一昨年の年末、iPhoneが売れなかったからアメリカのキャリアの赤字が少なくて済んだというのがニュースになってた。
449SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:01:47.43 ID:fotlt2ev
>>446
ボッタくってると言ってみたりタダでくばってあると言ってみたり
どっちなんだよw
泥助は頭大丈夫か?
450SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:04:01.79 ID:fotlt2ev
iPhoneはメーカーも儲かり、キャリアも儲かり、ユーザーも安く使える
オンボロイドはメーカーは大赤字、キャリアは減益、ユーザーはパチモンを高く使わされ
誰得www
451SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:06:37.55 ID:8Sp6raze
>>449
消費者にはタダで配ってて
キャリアからはぼったくってるって事

確かにappleの販売方法はやり過ぎな部分があると思う
452SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:07:38.80 ID:jxxbpPno
>>450
鴻海精密:1−3月純利益は164億台湾ドル−iPhone受注減で13年ぶりの大幅減収

5月14日(ブルームバーグ):電子機器の受託製造で世界最大手、台湾の鴻海精密工業の
1−3月(第1四半期)決算は、利益がアナリスト予想を下回った。
13年ぶりの大幅減収となったことが響いた。同社はスマートフォン(多機能携帯電話)
「iPhone(アイフォーン)」やタブレット端末「iPad(アイパッド)」を生産している。

14日の同社発表によると、純利益は164億台湾ドル(約560億円)となった。
ブルームバーグがまとめたアナリスト11人の予想平均 は190億台湾ドルだった。
アップル製品の生産の伸び鈍化やパソコン市場の縮小で、1−3月売上高は前年同期に比べ19%減った。
下期(7−12月)の新製品投入を控え、4−6月(第2四半期)は一段と落ち込む可能性がある。
大和証券グループのバーディー・ルー氏は10日のリポートで、「鴻海のアイフォーンとアイパッドの生産は
1−3月に前期比40−45%減少した。需要の弱さに加え、アップルが積極的に在庫調整を進めたためだ」と記した。
453SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:31:24.67 ID:fotlt2ev
>>452
下請けも大儲けしてるってことだなw
454SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:34:22.89 ID:fotlt2ev
みんながWinWinのiPhone
誰得なオンボロイド()笑
そう言えばサムチョンだけ儲かってたなw
455SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:37:45.74 ID:5qZwGuu5
 
コストをかけてない為ばら撒きでも元が取れるアイチョン



         / ̄\
          |  禿 |
         \_/
           |
       /  ̄ ̄ ̄ \
     / /       \\
    /   (\)  (/)  \
   <    ヽ  (__人__)  /   >      褒美としてパチンコガンダムフォンを貰う権利をやるニダ
    \     ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     _ | __ |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    /アイチョンヽ-'ヽ―'  / アイチョン /|
  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| _______
/ アイチョン/| ̄ ̄|/|/アイチョン /| ̄|/___      /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/アイチョン/| ̄ ̄ ̄ ̄|/アイチョン /|   /  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
456SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:38:34.84 ID:HJl2u10b
安かろう悪かろうということだな
457SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:45:00.11 ID:cqiSaW4Y
>>452
それでもアップルは、全部のスマートフォンの利益の半分を得ている

アンドロイドメーカーはサムスンしか儲けてない

もう今年に国内メーカーは撤退するよ、間違いなく


全世界のスマートフォンの営業利益シェア: トップはApple(57%), Android世界でトップはSamsung(95%)
http://jp.techcrunch.com/2013/05/17/20130515apple-bagged-57-of-12-5b-in-smartphone-profits-in-q1-android-43-samsung-95-share-of-that-more-than-google/



「モバイルOS勝者は、アンドロイドではなくサムスン」
http://japanese.joins.com/article/433/171433.html?servcode=300&sectcode=330
458SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:45:50.72 ID:cja3CxJV
>>442
S800て機種があるんですか?ちと調べてみます!
>>444
冬春ですか了解です、できればドコモなんだけど・・・最低でもauで。

お二人ともありがとう
459SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:51:00.71 ID:ufmsM1+B
>>458
S800はCPUね!まだ販売されていないし、日本では、早くても年末くらいだお…
460SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:54:21.74 ID:1C6XislR
アップル、税金逃れ数十億ドル 海外法人利用と米上院小委 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/130521/biz13052111320031-s.htm

アップルが海外子会社利用し税支払い回避、米上院が報告書(ロイター) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000049-reut-bus_all
461SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:56:49.27 ID:ZPhaxYK5
>>459
来年ですか・・・調べてみます!
462SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:58:07.07 ID:cja3CxJV
なんかWi-Fi掴むとID変わるみたいですみません
463SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:14:24.57 ID:0eHQa67Z
>>456
あいぽんは高かろう悪かろう(笑)
464SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:14:30.35 ID:cqiSaW4Y
ゲーム機の覇権はiOSへ…? 2013年のQ1、iOS単体のゲーム売り上げが専用携帯ゲーム機の合計を上回る
http://www.gamecast-blog.com/archives/65747932.html
465SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:20:31.07 ID:0eHQa67Z
>>460
このことを以前書いたら、ポナが必死にappleかばっていたよな(笑)
466SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:22:23.46 ID:lTh+Qg7a
節税はどの会社もやってるよな。
Appleが徹底してるだけで。
467SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:22:38.47 ID:a5dgMlz5
>>449
難癖つけたいだけだから
主張に一貫性が無いよなw
468SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:24:36.72 ID:AnF1/S8H
PlayStationSDKが配布されたのが1年ほど前だが、PlayStation4が出てきたらだいぶ状況が変わってくるぞ。
あと、ポストペット for Androidを出してくれ。
469SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:24:47.86 ID:a5dgMlz5
>>457
docomoのツートップ宣言は
ガラスマ専業メーカーに
スマホ市場からの撤退を促してるよな。
470SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:25:47.81 ID:iHpcXrUK
パソコンは汎用部品をかき集めて、中国やタイやベトナムの
低賃金労働者に作らせメーカーが薄利多売している商品
スマートフォンは技術的にはパソコンに酷似しているのに
販売価格はなぜか高止まりしている

日本人には途上国の安い労働力で作った製品を安い価格で購入して利便性を手に入れる権利がある
ある意味搾取だが、この搾取のモデルがパソコンやiPod touchに適用されiPhoneには適用されない事は異常

iPhoneの製造原価は工賃も含めて120ドルだという説もある
つまり本来日本が途上国から搾取できる富をApple社という一企業に横取りされ外貨が不当に流出しているという事

AppleもSAMSUNGもHTCもパソコンメーカーのHPやDELLの様に薄利多売させ、生かさず殺さずの
薄い利益で日本に奉仕させるのが日本の国益に繋がる

国益をApple社に横取りされれいる事に国民が気づかない理由は、キャリアがAppleに横取りされた金を
iPhone購入者以外のユーザーにもパケ代として価格転嫁しているため

ワンセグ、Felica、防水、大型液晶、micro SDスロットが無く
RAMの搭載量やバッテリー容量も少ないナイナイづくしなのに
Appleが不当な高値でキャリアに買わせているiPhone
それをキャリアが安く売ってくれるからと手に入れている人は
他のユーザーに迷惑をかけている事に気づくべき

このスレがAppleの不当な搾取に国民が気づくきっかけに少しでもなれば
この荒んだスレにも意味があるかもしれない
掲示板は本来、メーカーやキャリアや、そこから広告収入を貰っているマスコミの
理論とは別の消費者目線の議論ができる場だから
471SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:25:49.01 ID:bkuGGpTm
472SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:28:47.30 ID:lTh+Qg7a
docomo
「販売店に手間かけさせないような高品位の端末ならおすすめします」

至極当然だよな。
473SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:29:15.22 ID:a5dgMlz5
>>470
オンボロイドメーカーはもっと潰れるべきだな。
474SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:30:10.56 ID:a5dgMlz5
>>472
富士通とか東芝とか故障頻発で
サポートコストかかり過ぎだからな。
475SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:33:26.84 ID:lTh+Qg7a
>>474
東芝は「スマホからは」撤退したぞだいぶ昔に。(タブは作っている)
富士通がまともになるかどうかだな。
476SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:36:54.30 ID:fotlt2ev
>>460
現実を見てみよう
2012年にAppleが米国で支払った法人税は約6000億円
これは米国最大の法人納税者である
477SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:38:34.55 ID:fotlt2ev
>>465
現実を見てみよう
2012年にAppleが米国で支払った法人税は約6000億円
これは米国最大の法人納税者である



大事なことなので2回言いました
478SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:39:14.30 ID:fotlt2ev
 
Appleの直営店、来店客の購入金額が過去最高、売り場面積当たりの売上高は小売業界トップ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130521/478281/




相変わらず絶好調w
479SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:40:53.83 ID:QViVzMDB
最低でもauでw
まあチョンバンクは普通に無理だよな
480SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:43:28.14 ID:kXqDbIid
消費者目線でアップルの良さを語れない信者w
481SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:45:05.41 ID:bkuGGpTm
482SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:46:12.05 ID:9gH7qAHG
オンボロイドは無理
483SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:47:16.67 ID:QViVzMDB
アホンは平気でチョンバンク買っちゃうような恥知らずだしな
484SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:48:56.09 ID:jbZXiC9s
iPhone5を買った俺は他のauユーザーに代金を払わせてしまいました
ごめんなさい
でもiPhone5は室内でLTEを掴めないハエ入りの素うどんだったので自業自得になっています
私も被害者なのでauユーザーの皆様、お許し願います
485SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:51:22.19 ID:5dUKajXn
auのオンボロイド発表会は
完全にお葬式状態だったなw
486SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:00:14.33 ID:QV3MigIc
オンボロイド(アンドロイド)は
なぜ儲からないのか?
487SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:09:14.15 ID:8Sp6raze
>>486
単発IDさんいつもの事だけど
appleに利益が出てあなたに何のメリットがあるんですか?
488SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:11:35.95 ID:iHpcXrUK
>>486
>オンボロイド(アンドロイド)は
>なぜ儲からないのか?

理由は高機能なAndroidスマートフォンの方がナイナイづくしのiPhoneよりもキャリアへの納入価格が安いから
キャリアとAndroidスマートフォンのメーカーの関係はキャリアの方が立場が上
キャリアとAppleの関係はAppleの方が立場が上
この関係が続いているうちは日本の国富がAppleに流出する
iPhoneを買っていないユーザーへの利用料金の価格転換という形で

iPhoneを買うだけでも十分国賊行為だが
掲示板に張り付いてiPhoneのステマをしているApple信者は
自分が国賊である事を自覚せよ
489SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:11:45.65 ID:1C6XislR
490SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:17:12.88 ID:1C6XislR
>>476
血塗られたスマートフォンのiPhone
人の屍の上に立つアップル
フォックスコンだけじゃなかった
こりゃ死の商人と同じ、いやそれ以上の極悪だね...
http://www.youtube.com/watch?v=2Ua9Jhll6Qs#t=1m16s
491SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:23:18.25 ID:bkuGGpTm
>>486
http://i.imgur.com/hzfBmEt.jpg
俺が利益を得ているから
492SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:27:49.08 ID:1C6XislR
493SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:37:07.39 ID:QV3MigIc
なぜオンボロイド(アンドロイド)を
持っている人は顔のエラが
張っているのか?

<丶`Д´>
494SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:37:35.75 ID:1C6XislR
マジキチ 喫煙者のMacの修理を断る極悪企業Apple@スマホ用2ちゃんねるブラウザ「びんたん」
http://bintan.ula.cc/test/read.cgi/engawa.2ch.net/pc2nanmin/1259312007/l10
495SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:43:30.95 ID:VTgdzUx8
>>460
Googleも同じ件で追求されてたような
496SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:48:06.81 ID:VTgdzUx8
Googleは元社員が告発だとよ。今リンク貼れないが


>前英グーグル役員、グーグルの税金逃れを告発
2013年5月20日 01:59
497SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:48:20.13 ID:1C6XislR
498SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:51:47.54 ID:bkuGGpTm
>>493 
──────────────┐             
なぜオンボロイド(アンドロイド)を │
持っている人は顔のエラが    │
張っているのか?          │
──v-───────────┘

<丶`Д´>  (^-^;)…。
499SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:52:59.59 ID:1C6XislR
>>496
オレはGoogleも嫌いだ(笑)
ただiPhoneがショボいしアップルも嫌いだからAndroid使ってる
500SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:55:09.52 ID:5qZwGuu5
 
俺と同じだ

iPhoneは一回最新機リリースしたら数年は進化が止まるってのに4S→5でほとんど進化しなかった

むしろ劣化した部分も多いのかもしれない

まともな神経してたらこんな企業努力しない会社に金貢ぐ気にはなれないよね
501SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:55:28.40 ID:jbZXiC9s
iPod touchの64GBモデルを29200円で売れるのは
家電量販店や通販業者の立場がAppleより上だからか
502SIM無しさん:2013/05/21(火) 14:07:16.19 ID:bkuGGpTm
(゚Д゚)「秋元康、年収50億だぜ!すげーだろ!」
(^-^;)「AKBのどこが良いのさ?」
(゚Д゚)「人気が有るところ!CDもミリオン連発だしな!」
(^-^;)「…そっかそっか。」
503SIM無しさん:2013/05/21(火) 14:10:29.18 ID:gbC7+y4h
俺はAppleもGoogleもWindowsも好きww
504SIM無しさん:2013/05/21(火) 14:14:56.31 ID:8Sp6raze
>>503
自分はどこも競争心を忘れずに頑張ってほしい

ある程度均衡してる時が一番進化が速いから
505SIM無しさん:2013/05/21(火) 14:23:02.03 ID:jbZXiC9s
>>320
昨日のevernoteの話の続きです
Android版evernoteのノート一覧の画面でノートを長押ししると
10個の操作ができるメニューが出現すると昨日書きました
iPhone版evernoteでは長押ししてもこのメニューが出現しないと書きました

このメニューの中にとても便利な機能があります
メニューからホーム画面に追加という選択肢を選ぶと
ノート一覧上で長押ししたノートのショートカットがAndroidのホーム画面にできます
このホーム画面上のショートカットからそのノートを一発で開けます

このホーム画面のショートカットが要らなくなれば、ホーム画面にある
他のショートカット同様にゴミ箱に捨てて消せます
ショートカットを捨てるだけなのでevernoteからそのノートは消えません

見る機会が多いノートに素早くアクセスできてとても便利です
evernoteを使うならAndroidですね
506SIM無しさん:2013/05/21(火) 14:23:33.82 ID:VTgdzUx8
SONYが再度韓国でスマホを売るんだってよ
507SIM無しさん:2013/05/21(火) 14:45:17.30 ID:VTgdzUx8
>>505
iOS版はEvernote対応アプリが多くて、本家がApple製品の開発を優先してるというメリットがある。
508SIM無しさん:2013/05/21(火) 14:51:48.31 ID:fotlt2ev
>>486
オンボロイドは売れないから
509SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:04:51.66 ID:jbZXiC9s
>>507
iPhone版とAndroid版の両方使っている俺にはiPhone版のevernoteはAndroid版よりも機能落ちしているとしか思えない

3rd partyのアドオンツールとの組み合わせでもいいけど
iPhoneでevernoteを使うとこんなに便利という話を
少しは書いたら?
510SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:05:41.49 ID:XpTnvn09
>>421
XDAにフォーラムがたってるような機種なら純正ROMも転がっているんだけどね
それもあって日本企業のスマホから選んでXperia使ってる

Nexus7も色々いじってみたけどまだ開発中からかAndroid以外はうまく動いてくれないんだよね
ubuntu touchだけじゃなくubuntu13.10のNexus kernelがもっと軽く動くなら使ってみたいんだけど
この前使った感じじゃまだ先は長そう
511SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:07:19.80 ID:KrlhH6t1
>>507
OSが糞なせいで使いにくいのを何とかしようとごまかすゴミアプリがたくさんあるよな
結局どれ使ってもいまいちで諦めたよw
512SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:08:47.85 ID:8Sp6raze
>>507
その Evernote対応アプリでどんなことができるの?
513iPhone774G:2013/05/21(火) 15:14:49.73 ID:KS+ECyCx BE:1565379836-2BP(0)
もしかしてオンボロイドってどんな画面でもhdcp対応必須?
514SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:16:05.25 ID:8Sp6raze
>>513
取り敢えず誰でも解るように説明してくれない?
515iPhone774G:2013/05/21(火) 15:17:13.08 ID:KS+ECyCx BE:3043793257-2BP(0)
>>514
Hdmi接続してもキャプチャ出来ないじゃん
516SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:18:42.63 ID:VTgdzUx8
家計簿からGPSログなどいろいろあるでしょ
517SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:19:06.92 ID:XpTnvn09
>>513
著作権保護コンテンツじゃなければ解除可能
標準だと必須だったとおもう
開発者オプションのなか見てみ
4.0以降ならあると思う
518SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:21:58.22 ID:8Sp6raze
>>515
galaxy純正の線こといってるなら
ディスプレイに表示させる為の線だよ
調べないで買ったの?
519SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:25:08.09 ID:bkuGGpTm
ディスるために買ったAndroidにハマる空子ちゃん。。(^m^;)
520SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:25:43.76 ID:XpTnvn09
>>513
あーごめん
4.0の頃は項目があったけど4.1以降の端末は今見たけどなくなってた
著作権保護の強化の一環かもね
すまんかった
521SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:28:51.22 ID:bkuGGpTm
>>505
主要アプリはほとんどAndroid優勢になっちゃったね(^-^;)
522SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:32:34.09 ID:bkuGGpTm
>>410
次のあいぽんの目玉機能がそれになるかもね(^m^;)=3
523SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:35:11.18 ID:jbZXiC9s
evernoteの利用環境としてATOKと組み合わせて使えて
液晶が大きい機種を選べるAndroidの方が元々向いている
それに加えてAndroid版evernoteの方が高機能
よほどスゴい事を紹介しないとダメだよ
林檎信者さん
524SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:37:16.65 ID:bkuGGpTm
★★★急募★★★

「あいぽんで良かった」「あいぽんじゃなきゃ無理だった」などの体験談をお待ちしております(^ー^)

宛先はこちらまで(^-^;)
  ↓
[書き込み]
525SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:54:20.78 ID:LNaxldP8
au iPhone5のLTE人口カバー率は14%でした めんごめんご☆(ゝω・)v
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369118952/
526SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:54:52.31 ID:jbZXiC9s
>>524
iPhone5のユーザーです
iPhoneは小さいのでYシャツの胸ポケットに入ります
私は腕時計をつけない派なので時計代わりにiPhone5を使えて便利です
527iPhone774G:2013/05/21(火) 15:58:02.48 ID:KS+ECyCx BE:2782896184-2BP(0)
>>520
http://iphone.blogdns.net/?attachment_id=98

著作権は保護するのに
ユーザーの権利や個人情報は保護されないオンボロイド
528SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:02:39.15 ID:tEFpiPAg
>>525
14%ワロタw
そりゃスクショがいつも3Gなはずだわw
529iPhone774G:2013/05/21(火) 16:03:16.78 ID:KS+ECyCx BE:1217518027-2BP(0)
オンボロイドの開発者オプションに
タッチの視覚化があって
それをオンにすると
どれだけタッチの精度が悪いか丸見えでした
530SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:16:27.43 ID:20pQlcPP
>>515
マジで???
クソですねーーーーw
オンボロイドwww
どこまでも、とことんクソですねーw
オンボロイドつかえねーwww
531SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:17:29.80 ID:jbZXiC9s
>>528
テザリング目当てでau iPhone5を買った私には
笑ごとでは済みません orz
532SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:23:42.01 ID:8Sp6raze
>>527
それはiPhoneも同じだよ
あとURLにiPhoneと載ってものを貼ってもね
それ以前にiPhone774Gさんが作ったの?
533iPhone774G:2013/05/21(火) 16:27:53.83 ID:KS+ECyCx BE:4870068487-2BP(0)
http://iphone.blogdns.net/?attachment_id=99
制御不能スクロールキャプチャできたよ
OS通すとこんなものでした
オンボロイドが携帯電話を遅くしているのが証明されたね
534iPhone774G:2013/05/21(火) 16:31:07.07 ID:KS+ECyCx BE:1391448544-2BP(0)
appleはストアの映像コンテンツ以外にはHDCP要求しませんし480pならば見逃すとも言っています

HDCP の要件

iTunes Store の映画 (SD および HD) とテレビ番組 (HD) には、
たとえば Apple Digital AV アダプタと HDMI ケーブルを使った場合に
利用できるような HDCP デジタル接続が必要になります。
Apple VGA アダプタなど、HDCP デジタル接続以外を使って
この再生を試みた場合には、HDCP 互換のデバイスが必要であるという
警告が表示されます。HDCP デジタル接続以外を使って
iTunes Store のコンテンツを表示するには、次のいずれかを実行します。

SD バージョンのテレビ番組を同期する。
Apple コンポーネント AV ケーブルを使って、HD バージョンを 480p で再生する。
Apple コンポジット AV ケーブルを使って、HD バージョンを 480i で再生する。

レンタルしたコンテンツを HDCP デジタル接続が必要な
デバイスで再生しようとすると、レンタルタイマーが開始する場合があります。
推奨の Apple TV ケーブルの 1 つを使って、
レンタル期限が切れる前にレンタルコンテンツを視聴してください。
535SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:35:04.41 ID:20pQlcPP
>>533
もうね、クソと言うかゴミ?w
クソかゴミって言葉がしっくりくるスクロールだねーw
これの何がヌルサクで快適なスクロールなのーーー??
ドロスケ頭弱ってんじゃないのw
情弱って言うか頭弱???wwww
536iPhone774G:2013/05/21(火) 16:39:06.12 ID:KS+ECyCx BE:1043586926-2BP(0)
>>535
1秒以上画面が止まらなければ
Android業界ではヌルサクです
537SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:41:41.85 ID:8Sp6raze
>>536
頑張るね
スマホ使ってて楽しくないでしょ?
すごい無意味な事してるよ
538オラス:2013/05/21(火) 16:42:59.70 ID:9DZtvXFI
>>510

そういえば俺と同じXPERIA Z使いだっけか?俺も気が向いたらXPERIA Zの方もroot化してみようかなぁ(^^)
539SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:43:25.85 ID:bkuGGpTm
>>533
キャプチャはそんなもんだけど、
十分ヌルサクなのは分かってるもんね(^ー^)
540SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:45:16.32 ID:bkuGGpTm
>>526
時計代わりにしかなんないよね、、にしてはデカい(^-^;)
541SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:46:07.85 ID:bkuGGpTm
引き続き>>524募集中です(^ー^)
542iPhone774G:2013/05/21(火) 16:47:42.12 ID:KS+ECyCx BE:1043586443-2BP(0)
>>541
iPhoneはアプリいくらいれてもほとんど何も影響なし
Androidは入れればいれるほどおかしくなる
543iPhone774G:2013/05/21(火) 16:49:41.68 ID:KS+ECyCx BE:2348068493-2BP(0)
iPhoneは内臓容量が圧倒的
Androidは最近増えたと思ったらInternalSDだった
544510:2013/05/21(火) 16:49:44.29 ID:XGCcMNeH
>>538
前にNexus7にubuntu13.10βやubuntu touch入れてupった者ですよ
http://i.imgur.com/08flIE4.jpg
545SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:50:16.08 ID:jbZXiC9s
iPhoneには全く関係の無い縁遠い話ですが
Android版edyのアプリのwidgetを有効にすると
ホーム画面にアイコン2つ分の小さなwidgetが配置されます
そのwidget上の残高表示というボタンを押すとwidget上にedyの残高が表示されます
ホーム画面でサッと残高を確認できて便利です
ある意味、財布を超えたかも
546オラス:2013/05/21(火) 16:53:07.67 ID:9DZtvXFI
>>544

あぁ思い出した(^^)nexusは遊べていいよね!
547iPhone774G:2013/05/21(火) 16:53:41.27 ID:KS+ECyCx BE:1391449128-2BP(0)
/ 相変わらず貧相な容量
/mnt/sdcard iPhoneに対抗するための容量水増し
/mnt/extsd (FAT
548SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:54:10.08 ID:8Sp6raze
>>542
そうゆう問題じゃないんだよね
自分が使いたい事があるからスマホを買うのに

頑張って穴見つけよう、ダメとこ探そうってスマホ使ってたら
ただの気が狂ってる人だよ

iPhone774Gさんも今端末操作して楽しくないでしょ?って聞きたいんだけど、答えてくれないかな?
549SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:55:09.26 ID:0eHQa67Z
>>525
ポナ「誤差だよ、たったの80%じゃん」(泣)
550SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:56:16.04 ID:bkuGGpTm
>>542
つ「設定」

俺のにもいっぱい入ってますが影響の有るアプリを把握すればいいだけ(^ー^)
551iPhone774G:2013/05/21(火) 16:57:17.76 ID:KS+ECyCx BE:2782896948-2BP(0)
>>550
ウィジェット2000個くらい並べてドヤれば?
552SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:59:59.48 ID:20pQlcPP
>>536
口では良いこと言って実際はゴミなのがよくわかったよーw
ドロスケが口だけで強さを語るヘタレってこともわかったしw
収穫収穫www
553iPhone774G:2013/05/21(火) 17:02:14.78 ID:KS+ECyCx BE:2608965465-2BP(0)
>>552
カスタムロム焼いてhdcp回避出来たら
クソ遅い内蔵に動画保存する負荷が減るから
もう少しマシになるんじゃないかなと思う

iPhoneと比べるとかなり誤差だけど
554SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:02:30.72 ID:8Sp6raze
>>552
それ収穫して何か楽しいのか?
555SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:07:18.29 ID:xZ3/ArFk
>>533
これでヌルサク(笑)
2年前と比べて良くなった?(笑)

泥助「いったいいつの話してんの?」

はい、今の話でした(笑)(笑)(笑)
556SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:08:32.35 ID:bkuGGpTm
>>551
2000個とかムチャな(^-^;)
http://i.imgur.com/YJq4muN.jpg

ま、結構入れてるけどね!( ̄^ ̄)
557SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:12:13.34 ID:bf7UM7ST
チョンバンクと詐欺
君のアイチョンはどっち?w
558SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:15:52.39 ID:bkuGGpTm
IOS7でキッズの悲願達成されると良いね!w(^O^)

http://livedoor.blogimg.jp/antena_big-iphone/imgs/d/d/ddcca17a.png
559SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:19:06.87 ID:xjv7nWt1
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜オンボロイドカクカクしてうぜーなぁ
         /  (__人__)   \
          |    ノ ノ      |
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
560SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:22:09.35 ID:5dUKajXn
>>533
最新オンボロイドでも
こんなもんだよなw

キャプチャしてる分割り引いても
iPhoneとまるで違うw

http://youtu.be/IZCPidPIB0w
561SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:23:21.53 ID:lg+2UFIE
>>533
とても参考になるいい動画ですね。
ガラケーからの乗り換えはiPhoneにします。
562SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:24:30.73 ID:5dUKajXn
>>536
スタート地点がまるで違うからね
オンボロイドとiPhoneじゃ。
563SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:27:15.55 ID:+VbX1JQH
>>560
iPhoneスクロール早ええええええ!w
しかも超なめらか!w
もっとBGM聞きたかったのに動画すぐ終わっちゃったよwww
564SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:29:28.61 ID:IeFOVLLd
>>563
スクロールは遅いだろ
もっさりでストレス
565SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:30:35.41 ID:fotlt2ev
>>560
OSとしての根本的な性能が違い過ぎるな
やっぱりオンボロイドは一から作り直した方がいい
566iPhone774G:2013/05/21(火) 17:33:00.33 ID:KS+ECyCx BE:1565379836-2BP(0)
Rom焼こうとしたらqhsusbに堕ちたwww

このスレのオンボロイダーの何人がここから治せるのかな?
567SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:33:05.37 ID:IeFOVLLd
>>565
やっぱもっさりスクロールは欠陥だよな
568SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:36:02.86 ID:VTgdzUx8
>>564
チンクルのスクロールがストレスとか言ってるやつは頭がおかしい
569SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:36:37.21 ID:jbZXiC9s
iPhone5とiPad2のユーザーです
どちらもヌルヌルが気持ち良いです
ヌルヌルでは分かりにくいのでスムーススクロールと言うべきかもしれません
Androidもスムーススクロールを実装していますがiPhoneやiPadより見劣りします

私のcore i7のパソコンでマウスホイールをコロコロしてもカクカクとスクロールします
というかパソコンのソフトの大半がスムーススクロールに対応していません
iPhoneやiPadのスムーススクロールはまるで宝石のようです

ところで素朴な疑問ですが
スムーススクロールって本当に必要なのでしょうか?
570SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:37:49.05 ID:+VbX1JQH
>>564
スクロールが引っかかって何度も止まる方がストレスだろwww
571SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:39:56.82 ID:IeFOVLLd
>>568
とろくてストレスだよ
もちろん持ってるから言ってる
ゴミアプリ
572SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:40:04.10 ID:lTh+Qg7a
ここの人はスムーススクロールなんて言ってるけど

60FPSなんて実際の指標になる言葉を使わないのはなんでだぜ?
573SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:43:05.73 ID:VTgdzUx8
>>571
いくらmateを速くしても文字が読めないし引っかかるしスクロールにムラがあって酔うんだが
574SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:43:15.14 ID:jbZXiC9s
両方使っている私の感想

iPhoneはヌルヌル
Androidは捗る
575SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:44:17.23 ID:lTh+Qg7a
ProjectButterはトリプルバッファで16msに1回(=62.5fps)の書き換え最適化機能である
576SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:46:01.24 ID:jgpkokgK
>>569
仲間が出来ないよりは出来たほうが良いと言ってるぞw


25 SIM無しさん sage 2013/05/21(火) 11:16:05.38 ID:5qZwGuu5
なんかアイポナーたちの反論が
・◯◯の機能なんか必要ない
・◯◯出来なくても困らない
ばっかになって来ちゃったな
出来ないよりはできた方が良いような気がするんだけど…
出来ないことのトレードオフで得られるものって何?
577SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:48:20.38 ID:IeFOVLLd
>>573
あ、情弱だったか
情弱はアホンでシコシコしてればいいと思う
578SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:49:22.25 ID:VTgdzUx8
>>577
あーいつも現実歪曲君か
579SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:50:24.24 ID:8Sp6raze
>>572
フレーム数は知らないけど
ブラウザ操作はAndroidのほうが使いやすいって知ってるからだよ
580SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:51:20.18 ID:kKMnXgES
そういや、狂った様にBCN貼るやつがいねーな・・・何故だろ??不思議だわ
581SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:51:39.68 ID:IeFOVLLd
>>578
設定一つできない情弱とでは会話にならないからね
582SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:52:57.01 ID:jgpkokgK
>>535
とうじゃくワロタwww
583SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:53:22.18 ID:VTgdzUx8
>>581
設定で調整したが?
584SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:55:56.23 ID:lTh+Qg7a
格闘ゲームとかしてる人は
60FPS近辺と30FPS近辺が肉眼で見分けられる。

ヌルサク―とか適当すぎてアホっぽい。
585SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:57:07.99 ID:VTgdzUx8
iOSに比べると、使い勝手の良いアプリが少ないAndroidだが、Evernoteを便利に使うために組み合わせられるアプリも徐々に増えている。
pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20130419/1087763/

Evernoteのソースはこれでいいかな?
586SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:58:00.98 ID:lTh+Qg7a
あと、30FPS以下のyoutube動画でヌルサクドヤる奴は
頭がおかしい。
587SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:58:18.56 ID:8Sp6raze
>>580
今は一番にあるからかも知れないけど、それまでは規制じゃないかな?
規制掛かったってまで無理に貼らないだけいい方だと思うけど
588iPhone774G:2013/05/21(火) 18:00:29.58 ID:KS+ECyCx BE:1739310454-2BP(0)
完全にレンガw
取り敢えずSamsung kiesをインストール中
アンドリューを取り敢えず信じてみる
589SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:06:11.18 ID:jbZXiC9s
>>585
当たり前すぎてそのページには書かれていなかったけど
evernoteと組み合わせて使う一番大事なソフトは日本語入力だからね
590SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:06:32.60 ID:8Sp6raze
>>588
買って何日で壊したんだ?
多分復旧するとは思うけど、目的なくカスROM焼いても無駄だと思わないの?
591SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:10:07.20 ID:jgpkokgK
>>588
オンボロイドがゴミなのはわかったし、
検証用途の役目は充分に果たしたなw
でもまあ、ハード的な故障でない限り復活するよw
592iPhone774G:2013/05/21(火) 18:16:51.14 ID:KS+ECyCx BE:4174344768-2BP(0)
>>590
Hdcp回避目的でカスロム焼きました
593オラス:2013/05/21(火) 18:20:02.84 ID:9DZtvXFI
>>560

キャプチャーいまいちだからgalaxy nexusをXPERIA Zで撮ってみたよ。
誰も上げないから俺が先陣切りますよー。

https://www.youtube.com/watch?v=cm1LGW4a7jI&feature=youtube_gdata_player
594SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:20:10.39 ID:IeFOVLLd
>>580
ああ、また奪い返してたのか
アホンの投げ売りもまだ続いてるんだがダメだったのか
595SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:27:33.27 ID:VTgdzUx8
>>593
読み込まない
596510:2013/05/21(火) 18:27:48.12 ID:XGCcMNeH
>>593
非公開になっとるがなw
597SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:29:04.82 ID:VTgdzUx8
>>589
変換の語彙が多くても入力速度が勝ってるとは限らんけどな
598SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:29:37.69 ID:8Sp6raze
>>592
それを回避してAndroid楽しく使えてるならいいけど
端末の使い方なんて人の勝手だけど、無駄過ぎないかな

>>593
お疲れ〜
iPhoneユーザーも批判したい為に動画上げるんじゃなくて
ここがいいよって動画上げればいいのに
599オラス:2013/05/21(火) 18:31:26.57 ID:9DZtvXFI
>>596

ミスってたから再編集しました(笑)
600オラス:2013/05/21(火) 18:33:42.01 ID:9DZtvXFI
>>595

設定ミスなのでもう一度お願いします(。>д<)
601510:2013/05/21(火) 18:33:52.45 ID:XGCcMNeH
お疲れ様
602オラス:2013/05/21(火) 18:37:40.95 ID:9DZtvXFI
>>598

とりあえずAndroid4.2の実力を見てもらいたかったってのもあるし、こっちも言われてばっかりも面白くないからね(^^)
どっち使おうがユーザーの自由だよね。
603SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:38:00.07 ID:8Sp6raze
>>600
流石にスムーズだな
ブラウザ操作は本当にAndroidのほうが使いやすいのに
なんでiPhoneユーザーは認めないんだろう
604オラス:2013/05/21(火) 18:38:23.54 ID:9DZtvXFI
>>601

サンクス(* ̄∇ ̄)ノ
605SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:41:30.64 ID:8Sp6raze
>>602
これがiPhoneの良いところだよって動画上げるなら、全然いいんだよ
自分も参考になるし

批判したって自分が汚い人間です、ってレスしてるような物なのに、なんでそれに気付かないんだろ
606SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:43:22.40 ID:bkuGGpTm
>>593
おー!乙カレー(^O^)

正にヌルサクw
607オラス:2013/05/21(火) 18:44:20.38 ID:9DZtvXFI
>>605

そこだよね。俺もiPhoneは悪いものだなんて思ってないんだよね。
608オラス:2013/05/21(火) 18:46:02.67 ID:9DZtvXFI
>>606

ありがとう(* ̄∇ ̄)ノヌルサクっすよ(笑)
609SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:47:35.23 ID:w9djO8kc
>>432
物の購入は価値観の反映だぞ?
おまえ、何も考えずに、何も評価せずにスマホ買ったのか?w

オンボロイダーはSAMSUNGのものづくりに共感してるんだよ。
SAMSUNGに共感出来る人がオンボロイドを買うわけ。
docomoなんて、SAMSUNG端末をツートップと祭り上げる始末w
我々Apple派にはSAMSUNG脳は理解出来ないのよwww
610510:2013/05/21(火) 18:47:59.37 ID:XGCcMNeH
>>608
ブラウザ何使った?
フレームが仕事してないからChromeでは無いと思うんだけど
611SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:48:16.65 ID:bkuGGpTm
>>585
その部分にEvernoteは関係無いし(^-^;)

定番のskichとの連携とか取れないからなあ、、(^ー^)
612SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:50:22.51 ID:8Sp6raze
>>607
iPhoneだってAndroidそれぞれ良いところ有るのに、なんでこんなにAndroid憎んでるんだろ

しまいにはiPhone774Gさん見たいに批判する為だけにAndroid買ってる人いるし
絶対そんな使い方してもスマホ楽しく使えないだろうにな
613オラス:2013/05/21(火) 18:50:33.18 ID:9DZtvXFI
>>610

chromeではなくAndroid標準ブラウザだよ(^^)
ドルフィンも考えたんだけど、とりあえずこれでいいやって感じ(笑)
614SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:52:02.89 ID:VTgdzUx8
>>611
アローズ君は曲解が少なからずあるな。リンク貼ってない俺も悪いがちゃんと文章を読んで。
615510:2013/05/21(火) 18:54:22.21 ID:XGCcMNeH
>>613
標準か
Chromeでここみるとフレームが仕事してるから挙動が変わるんだよね
616iPhone774G:2013/05/21(火) 18:58:30.87 ID:KS+ECyCx BE:3652551476-2BP(0)
>>602
もしかしてクァルコムのQDLoaderって完全にMacからは手に負えない?
617オラス:2013/05/21(火) 19:00:21.19 ID:9DZtvXFI
>>612

これで信者じゃないとか言われも説得力無いよね。残念なiPhone信者ってこっちも思うしか無くなるよね。
618SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:01:03.41 ID:8Sp6raze
>>616
iPhone774Gさん見てるなら答えてくれないかな
スマホ使ってて楽しいか?
619オラス:2013/05/21(火) 19:03:35.21 ID:9DZtvXFI
>>616

どういうこと?俺そこまでの専門知識無いから解んないや(^^;
usb driver?
620SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:03:45.09 ID:8Sp6raze
>>617
自分が好きってものはあっても、当たり前だけと
それで他の物を批判したらそれこそ最低な人間になっちゃうよ
621SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:04:03.80 ID:TClK6hD3
au iPhone5の林檎信者元気にしてるかな?w

iPhone 5でのau「4G LTE」75Mbpsサービスの実人口カバー率が14%だったことが判明
http://gigazine.net/news/20130521-au-4g-lte-notice/
622SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:04:29.93 ID:w9djO8kc
>>617
なぜそれをオンボロイダーには言わないの?
ダブルスタンダードかっこ悪いwww
623SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:07:22.94 ID:TClK6hD3
>>622
宗教なのはAppleだけだよw

「アップル信者=宗教信者」 BBCが科学実証
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1533.html
624オラス:2013/05/21(火) 19:07:45.41 ID:9DZtvXFI
>>622

俺がダブルスタンダードなのは弟がiPhone5使ってるから。
iPhone5を否定したら弟の価値観まで否定してしまうことになるから出来ない。
そして弟もAndroidは認めてるからね。
625オラス:2013/05/21(火) 19:09:15.38 ID:9DZtvXFI
>>622

一応そういう感じのAndroidユーザーは俺は相手にしてないつもりだけど(笑)
626iPhone774G:2013/05/21(火) 19:16:23.66 ID:KS+ECyCx BE:2087173038-2BP(0)
>>619
オラスさんもネクサスのブートローダー吹き飛ばしたんじゃないの?
627SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:18:18.18 ID:8Sp6raze
>>622
今朝自分もちょっと余計な事レスしてだAndroidユーザーいたから
止めたはずなんだけどな

失礼かも知れないが、iPhoneユーザーのほうがAndroidを批判だけ来る人が多いんだよ
628iPhone774G:2013/05/21(火) 19:20:14.13 ID:KS+ECyCx BE:1391449128-2BP(0)
オンボロイドの悪いところ

起動不能にしたらすっごくめんどくさい。
これ最悪だと
http://www.fonefunshop.co.uk/Unlocking/riff_box.htm
これ必要かもwwww

決死のカスタムオンボロイド
629オラス:2013/05/21(火) 19:21:04.96 ID:9DZtvXFI
>>626

俺の場合ブートローダーは生きてたから助かったんだよ(^^)もしかしてぽなぽなちゃんはブートローダー飛んだのか?
630SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:24:31.41 ID:8Sp6raze
>>626
もしかして、マジでROM焼き失敗したのか?

それなら流石に協力して上げたいけど
流石にそんな知識ないからな

>>628
自分ミスを機器のせいにするのは情けないよ

もともとカスROM入れるように出来てないんだし、自己責任だよ
631SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:27:54.51 ID:yF8BkYek
>>628
よく分かってないのに過信してやる自称上級者はそうなる
責任転嫁すんな、全部お前のせいだよ
632SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:29:55.27 ID:bkuGGpTm
>>614
ん?肉うどん食いながら読んだけど、
特に貶してる訳でも無いってことね、、(^-^;)
633オラス:2013/05/21(火) 19:30:55.40 ID:9DZtvXFI
>>626

ブートローダー飛んだのであれば、WindowsのVIOSが飛んだのと同じ状況だよね。
正に文鎮化って状態だと思う。
悪いけど、俺もそこまでの知識無いから助言出来ないや。ごめん。
とりあえずブートローダーがなかなか飛ばない位の丈夫な端末は、俺が知ってる限りではnexus端末位なものだよ。
634iPhone774G:2013/05/21(火) 19:31:16.63 ID:KS+ECyCx BE:1043586926-2BP(0)
>>629
うん、ローダー吹っ飛ばして
PCに繋ぐとクァルコムのSocとコンニチワー状態

海外フォーラムもOdin使って焼き直せば治るよくらいまでの軽傷までしか情報なかった

あるいは分解して直にブート領域書いちゃえ的な吹っ飛んだ人達かwww
635SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:31:22.64 ID:bkuGGpTm
>>628
あーああ、、あいぽん上がりたてのビギナーがそーいう目に遭うんだ、、(^-^;)

これからはちゃんと聞くように( ̄^ ̄)
636iPhone774G:2013/05/21(火) 19:33:28.89 ID:KS+ECyCx BE:6261516498-2BP(0)
>>633
出来る限りの最悪の状態から戻せればもう何も怖くないかなーって気軽にやりました。
何食わぬ顔で修理に出したら交換してくれそうw
637SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:37:55.75 ID:GvbRP5ol
>>588
えっ!Kies Macにインストールしちゃったの?Macカワイソス
638iPhone774G:2013/05/21(火) 19:38:17.97 ID:KS+ECyCx BE:4870068487-2BP(0)
Android(s3) 一週間以内にほぼ再起不能
iPhone5 nv全部吹っ飛ばしても何事もなかったかのようにdfuから治せた

iPhoneの勝利ですね
639SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:38:26.47 ID:jbZXiC9s
>>597
修行が必要な方法は入力速度が速いと言えないからね
640SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:38:29.41 ID:8Sp6raze
>>636
保証入ってないだろうし、金額取られる可能性高いけど
使えないままよりはいいんじゃないか?
641SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:39:35.03 ID:GvbRP5ol
>>633
VIOSは無いと思うぜwwwww
642SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:41:11.98 ID:8Sp6raze
>>638
それ本気でいってるならホントのキチガイだよ
iPhone水に浸けて壊したらiPhoneのせいにするのか?
643オラス:2013/05/21(火) 19:41:59.02 ID:9DZtvXFI
>>636

保証入ってれば、水没させて修理出せば壊れた原因なんて探しようが無いよね。 あんまり良くない事だけどこういう場合はしょうがないと思う(笑)
644オラス:2013/05/21(火) 19:43:04.33 ID:9DZtvXFI
>>641

あ、BIOSでしたね(笑)すまん(/≧◇≦\)
645iPhone774G:2013/05/21(火) 19:44:18.39 ID:KS+ECyCx BE:782690033-2BP(0)
このスレッドに以前書いてありましたよね?
キャリアの保証に入ってなくても
オンボロイドはメーカー保証が有るってww
646SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:44:55.30 ID:8Sp6raze
>>641
biosってよりCPUを駆動させてるシステムだろうな

機器のコントロールしてる訳だしbiosって言い方も間違ってないと思うよ
ただPCのbiosみたいに簡単に入れれる代物じゃなさそうだ
647SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:45:23.17 ID:yF8BkYek
>>638
信者はやっぱり性根が腐ってるんだな
改めてよく分かった
648SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:45:44.31 ID:sIfTmU3r
【上品】iPhone=夏帆  Xperia=倖田來未【下品】

iPhoneの夏帆
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61XvvboFypL.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/B003H825VO.09.LZZZZZZZ.jpg

Xperiaの倖田來未
http://www.youtube.com/watch?v=hWvXV4h74i4
649SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:47:23.32 ID:8Sp6raze
>>645
キャリアの保証調べてみな
何言っても壊したのは自分なんだらかね

もう少し何かのせいにしない生き方覚えたほうがいいよ
650iPhone774G:2013/05/21(火) 19:47:26.90 ID:KS+ECyCx BE:1217517072-2BP(0)
>>646
http://www.jtagbox.com/

ここの人達は入れたり壊したりして遊んでるみたい
651オラス:2013/05/21(火) 19:50:17.68 ID:9DZtvXFI
>>650

海外は強者が多すぎるよね(笑)
652SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:51:56.13 ID:DIuhp1N/
>>645
キャリアとメーカーのダブル保証らしいから問題ないでしょ
653SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:52:01.54 ID:X4Sju309
>>593
動画の22秒あたり見てわかるように、
オンボロイドって、タップしてもシカトするよなw
654SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:54:07.40 ID:sIfTmU3r
iPhoneはメールの通知ランプすらないのは驚愕
655SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:54:33.21 ID:bkuGGpTm
>>645
auに電話して「壊れてましたー」で通せば直してくれるんじゃない?(^-^;)

犯罪だけどね(^ー^)
656SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:54:37.54 ID:Pv0MieRp
>>625
相手にしないのでは不足だろ?
まさにダブルスタンダード。
こういう二枚舌が「あぁ、やっぱり安定のオンボロイダー、SAMSUNG脳だな」って感じさせる。
自分には徹底的に甘く、相手には徹底的に厳しいw
657SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:55:20.30 ID:DIuhp1N/
>>653
ツルー…ビタッ… って感じ
658SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:55:28.72 ID:b63aXTWd
また屑底辺が暴れてんのかよ
ナマポになる前に吊っとけよ
659オラス:2013/05/21(火) 19:56:10.77 ID:9DZtvXFI
>>653

撮ってる画面しか見てなかったのでただのタップミスです(笑)
ただタップをスルーしてしまう端末は有るっちゃあるね。
660SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:57:29.34 ID:DIuhp1N/
>>658
Androidユーザーにも無視される屑が来たww
661SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:58:17.63 ID:46ZsBe9i
泥オタにチャンス到来だな
auユーザーかたって、14%問題をアップルに苦情電話入れる奴とか出てきそう
662SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:59:36.38 ID:8Sp6raze
>>659
それ以前にiPhoneでもタップして反応しないこと普通にあるんだよな
663オラス:2013/05/21(火) 20:02:58.43 ID:9DZtvXFI
>>662

そうなのか。んじゃあたいした差ないじゃん(^^;
664SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:03:47.15 ID:ufmsM1+B
>>628
自己責任乙
665SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:08:26.78 ID:oTYbxxfy
>>628
オンボロイドは文鎮修復も困難(笑)
666SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:12:20.74 ID:DIuhp1N/
>>639
文字入力自体はiPhoneが一番速いってニュースになってたかと
667SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:13:54.32 ID:iggZ9TGp
>>633
iPhone4で脱獄してたときにタップ反応しないときあったけど
iPhone5でタップスルーは無いな

>>662
お前のはtouchだろ
正確に書けよ
668SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:14:28.42 ID:8Sp6raze
前から少し思ってたんだけど
iPhone774Gさんが居なくなると単発IDのiPhoneユーザー湧いてくるだよな

疑いたくはないけど自演してる可能性あるんじゃないかな?
669iPhone774G:2013/05/21(火) 20:16:21.90 ID:KS+ECyCx BE:6261516498-2BP(0)
>>651
オラスさんのは
http://blog.goo.ne.jp/phat_lab/e/5eb6324372bc6cad8cb5053105d28736
ここの手順で治る程度の軽傷だったのですねー

>>665
至高のオンボロイドであるネクサスなら
結構簡単に治せるみたいですよ。
iPhone+iTunesの8倍は面倒な手順ですが
670SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:16:34.09 ID:8Sp6raze
>>667
ああごめんtouchだよ
iPhoneとtouchってそんなにタッチの感度違うの?
単発IDさん説明よろしく
671SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:19:43.05 ID:iggZ9TGp
>>668
俺なら飯食ってさっき2ch開いたとこだけど?
ずっと張り付いてる奴の推測聞いてると、正常じゃないのがよくわかるなw
672SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:23:39.52 ID:8Sp6raze
>>671
いやただそう思っただけだよ
本当かどうかなんて本人しか解らないし

あと日頃単発で終わるのが多いのに反応してくれたのが、ちょっと怪しいかなとも感じる
673オラス:2013/05/21(火) 20:29:29.96 ID:9DZtvXFI
>>669

正確にはこの手順で簡単に修復出来たよ。
1つ目のgalaxy nexusを水没で無くして、2つ目の端末だから一気にroot化して油断してバックアップ忘れてたってオチです(笑)
674オラス:2013/05/21(火) 20:30:01.78 ID:9DZtvXFI
675SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:35:52.49 ID:iggZ9TGp
>>670
俺はtouch持ってないからな
お前みたいに、俺が持ってないtouchのタップ反応は〜とか言わないからww

ただスペックだけで判断すると
touchは5よりメモリーとかGPUが弱いから、
画像が混み入ってるページでのタップやスクロール反応は落ちるんじゃないの?
676SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:36:58.10 ID:5dUKajXn
>>653
チェーンが外れて
ブレーキ壊れた自転車状態だよな
オンボロイドって。
677SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:37:53.58 ID:iggZ9TGp
>>672
怪しいとかw
今日初めて書き込んだレスを単発扱いする方が狂ってるよなww
678SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:38:46.71 ID:cqiSaW4Y
>>478
アップルの真似してMicrosoftや他のメーカーも直営店出したもんな

しかしアップルは他のメーカーよりカッコいい外観だよな
中国のショップは中国人には、もったいないほど、いい
ニューヨーク店も
679SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:39:32.76 ID:5dUKajXn
>>654
メールがたまにしか来ない
ぼっちの泥助ならともかく
着信しまくるリア充には
着信ランプは邪魔だよ。
680SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:40:00.25 ID:iggZ9TGp
>>669
kiesならBootcampの方が良いんじゃないの?
681SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:40:24.65 ID:5dUKajXn
>>662
それはない。
682SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:40:36.12 ID:8Sp6raze
>>675
勿論それは知ってて購入したよ
CPU、メモリ、GPSがないとかね

ただゲームはあんまりやらないし
ブラウザ操作だけならほとんど差はないと思うよ
683SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:48:07.82 ID:iggZ9TGp
>>682
だから
思うよじゃなくて、実際にそうなのかは実機で検証しないと判らないだろw
684SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:49:28.22 ID:g8thPrB1
>>682
A5とA6チップじゃ差は、とてもある。
685SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:52:40.61 ID:8Sp6raze
>>683
逆にあなたが言うことも検証しなきゃ、わからないよね

>>684
ブラウザ操作でそんなに差がでるの?
4Sもダメって言ってるようなものだけど
686SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:55:51.38 ID:g8thPrB1
>>685
出るよ。

お前Apple舐めすぎ。
687SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:58:11.86 ID:iggZ9TGp
>>685
何言ってんだw
だから検証しないとわからない事だと言ってるんだが?w
持ってないiPhoneを語るなら、持ってからにしろよw
688SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:01:34.48 ID:8Sp6raze
>>686
それなら4Sもダメな端末に分類されるね

>>687
ここのiPhoneユーザーでAndroid持ってなくて批判してる人たくさんいると思うけど?
689SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:03:25.35 ID:XsjhAbxY
>>688
2年前のなら持ってるよ
690SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:07:52.90 ID:iggZ9TGp
>>688
ほう、そういう人がいるから自分も良いと?
赤信号で渡ってる人いるから自分も渡ると?

前の方で、批判する奴は汚い人間だとか常識人ぶってるが
お前も同類ってことかw
691SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:09:46.44 ID:g8thPrB1
前の世代のiPhone相手に「ダメな端末に分類されるね(キリッ」

どうしてAndroidユーザーってこんな素人臭い奴ばかりなのやら
呆れるよ
692SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:10:18.31 ID:8Sp6raze
>>690
touchと操作してて反応しないこともあるよってだけ
それでiPhoneとtouchでブラウザ操作にどれだけ違いがあるのか聞いただけだよ

何か批判的なこと言ったかな?
693SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:10:21.96 ID:jbZXiC9s
>>507
507 :SIM無しさん:2013/05/21(火) 14:45:17.30 ID:VTgdzUx8
>>>505
>iOS版はEvernote対応アプリが多くて、本家がApple製品の開発を優先してるというメリットがある。

Evernoteの開発元がiOS版のEvernoteの開発を優先している
という話は本当なのでしょうか?
Windows版、Android版のEvernoteで問題なくできる事が
iPhone5に入れたEvernoteで出来ませんでした。
かなり深刻な不具合だと思います。

<手順>
1) Windows版のEvernoteでノートを新規作成する
2) pdfファイルのノートにdropする
3) Windows版のEvernoteで同期する
4) iPhone版のevernoteで同期する
5) pdfファイルをdropしたノートを開く
6) ノートに添付されたpdfファイルをタップして開く

<結果>
下記のURLに置いてあったファイル(東京ガスのIR資料)を
一旦PCにdownloadしノートにdropしました。
どちらのpdfファイルも、iPhoneでは

「添付ファイルのダウンロード 要求がタイムアウトしました。」
というエラーメッセージが出てpdfファイルを開けませんでした。

http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20130508-01.pdf
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20130326-01.pdf

なお、ファイル名に'-'が入っている事が原因かと思い、
20130508-01.pdfのファイル名をabc.pdfに変えてノートに
dropしたらiPhoneでも開けました。
しかし、20130326-01.pdfはファイル名をxyz.pdfに変えてノートに
dropしても開けませんでした。
ファイル名とは別の不具合がiPhone版Evernoteにある
のだと思いますが原因不明です。

ちなみにGalaxy note2ではファイル名を変えなくても
問題なく開けました。
694iPhone774G:2013/05/21(火) 21:13:01.64 ID:KS+ECyCx BE:6261516498-2BP(0)
Au冬モデルの最新のAndroidはスクロールもカクカクで、hdmiも普通のケーブル使えなくて、しかもhdcpが何でもかんでもかかっていて、決死のロム焼きで完全文鎮化した
どうしようもない端末でした。

オンボロイドの被害者を増やさないためにちゃんと書いておきますね
オンボロイドは時間泥棒
695SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:14:15.88 ID:iggZ9TGp
>>692
662 SIM無しさん sage 2013/05/21(火) 19:59:36.38 ID:8Sp6raze
>>659
それ以前にiPhoneでもタップして反応しないこと普通にあるんだよな


これは、持ってもいない端末についてネガるお前の発言なw
これを批判と言わず何というのか、わかりやすく説明してもらおうか?
696SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:16:08.35 ID:1C6XislR
697SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:16:34.51 ID:8Sp6raze
>>694
iPhone774Gさん、自分でレスしてて虚しくならないの?

自分で壊してそれを物のせいにするって、小学生でも間違いって解ると思うけど
698SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:17:35.71 ID:iggZ9TGp
>>694
OS4.2.2の動画上がってたけど、
auでは入手できないの?
699SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:18:58.31 ID:8Sp6raze
>>695
そうだねtouchとiPhone間違えたよ、ごめんね

touchとiPhoneのブラウザ操作の違いは教えてくれるのかな?
700SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:21:18.04 ID:g8thPrB1
くれくれくれくれくれくれくれ

乞食かよ
701SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:22:00.51 ID:aPr9lRHO
au(KDDI)が2012年9月21日からスタートした高速通信サービス「4G LTE」は、
「開始時から全国の主要都市をカバー」「4G LTE(iPhone 5含む)対応機種なら」
「受信最大75Mbpsの超高速ネットワークを実人口カバー率96%に急速拡大。
(2013年3月末予定)」などとカタログや公式サイトで表示していましたが、

実際にiPhone 5を使用して4G LTEに接続したとき、実人口カバー率は96%ではなく14%
だったことが明らかになりました。

auによると、iPhone 5を使用した場合に受信最大75Mbpsとなるサービスを利用できる地域は、
2013年3月末日時点で実人口カバー率が14%で、また、iPhone 5が対応する周波数帯域では、
75Mbpsサービスが利用可能な地域を実人口カバー率96%に拡大する計画はなかったとのこと。


当社に対する措置命令に関するお詫びとお知らせ
(PDFファイル)http://www.kddi.com/corporate/news_release/pdf/20130521.pdf
http://gigazine.net/news/20130521-au-4g-lte-notice/
702SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:24:18.56 ID:iggZ9TGp
>>696
どっちの動画もサムネイルなしで
テストの条件が違いすぎる
703SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:27:30.50 ID:iggZ9TGp
>>699
だから実機持ってないから検証できないが、
スペック的には違いが出るかもってさっき言っただろうがw
A6とA5では全然違うってレスも付いてただろw
何回同じ事言わすんだコラww
704SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:27:38.57 ID:HIXfzI4t
auのiPhone5を水に浸すとLTEが75Mbpsになるって聞いたんですが本当でしょうか?
705SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:28:53.86 ID:iggZ9TGp
>>704
5持ってるなら自己責任で試して見ろよ
706SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:30:50.32 ID:1C6XislR
>>593
Zよりnexusのほうが速い?



>>694
たいして使いこなせずrootだけ弄ってぶっ壊した負け犬の叫びが気持ちよい!

>>702
最後の動画でiPhoneペッタンペッタンわかるじゃん(笑)
707オラス:2013/05/21(火) 21:34:39.75 ID:9DZtvXFI
>>694

脱獄ユーザーなら解ると思うんだけど、システムを弄れる=自己責任だよ。
俺でも文鎮化したこと無いのに、中途半端に解ってるふりしてる人が一番たち悪いよ。
とりあえずiPhoneの感覚でroot取ってシステム弄ったのが間違いだよね。
708SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:35:10.01 ID:8Sp6raze
>>703
touchで反応しないことがあるんだから、iPhoneでも反応しないことがあると思うのは普通なことじゃないの?

どうしてそこまで怒るのか解らないけど
touchとiPhoneのブラウザ操作の違いを上げてくれないんだしね
709SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:35:22.07 ID:jbZXiC9s
それからファイル名を abc.pdf に変えたら運良く? iPhoneでも開けたファイルの話の続きです

Android版のEvernoteはノートに添付されたpdfファイルをタップしたら
Evernote以外のアプリで直接開きます
Adobeのreaderでも他のアプリでも良いですが、別アプリで直接開きます

これに対しiPhone版のEvernoteはEvernote内臓?(iPhone標準?)のビューワーでpdfファイルを一旦開きます

ノートに添付されたpdfファイルを自分のお気に入りのアプリで開くためには
内臓ビューワーからOpenINでお気に入りのアプリに送る必要があります

私はOpenINでGoodreaderにpdfファイルを送ってみました
Goodreaderでpdfファイルを開けましたがGoodreaderの
Mydocumentフォルダにゴミファイル(非常に長いファイル名のファイル)ができてしまいます

Evernoteの内臓ビューワーからOpenINでGoodreaderにpdfファイルを送るたびに
Goodreaderのフォルダにゴミファイルが1つ出来ます

OpenINの制約で仕方ないのでしょうが、このゴミファイルを後で
Goodreaderの操作性の悪いファイラ機能で削除しなければいけまいせん
Androidやパソコンと比べて非常に面倒です
710SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:36:22.19 ID:Zp8UVcj5
SoftBank信者でもあるまいしSoftBankのiPhoneは絶対に買わない
auやdocomoからIGZO来たし乗り換えるならコッチだわな
SoftBankはハゲだから夏モデルにIGZO無しオワタ
711SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:36:34.28 ID:oZk5Lz4T
>>694
ワロタw
ネカマアスペは情弱と
それなりに知識はあるのかと思ってたが、単語並べる口だけ野郎だったか
712SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:37:23.36 ID:iggZ9TGp
>>706
3枚目の動画なら、
2分35秒あたりでオンボロイドがスクロール操作を無視してる部分が気になったw
713オラス:2013/05/21(火) 21:38:47.36 ID:9DZtvXFI
>>706

Android 4.1と4.2の違いだと俺は思うよ。
但しやっぱり素のAndroid端末はデュアルコアだとはいえ軽いとは思うかな。
714SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:45:44.43 ID:iggZ9TGp
>>708
まだ言ってんのかw
touchで反応しなかったからiPhoneもきっとそうってかw
それを実証するために実機が必要なんだろw
で、実機を持ってる俺や>>681が起こらないって言ってんだから、やっぱ違うんじゃないのか?www
715SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:50:32.30 ID:1C6XislR
>>713
いや、買ったばかりのZ借りて全速力でやったらメチャ速かったからどうなのかと思ってね
やはり4.2は良いね
716オラス:2013/05/21(火) 21:54:18.03 ID:9DZtvXFI
>>715

多分XPERIA Zも4.2になったら今より爆速になるだろうと俺も期待して全裸で待機してます(笑)
717SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:54:35.72 ID:8Sp6raze
>>714
いや単純に機器なんだし反応今までしなかったってことはないよね
って思うのは普通じゃない?

同じios使ってて反応しないことがあるんだから
ホントに何がおかしいの?
718iPhone774G:2013/05/21(火) 21:55:28.13 ID:KS+ECyCx BE:4870068487-2BP(0)
719SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:59:05.06 ID:iggZ9TGp
>>717
4の時はあったが5になってから心当たりがないな

タップ反応の違いはOSよりもハード依存の問題だろw
720SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:06:16.77 ID:8Sp6raze
>>719
ではそのブラウザ比較を教えてね
4S以下は反応しないこと、よくあるって言ってるような物なんだけどな

検索候補にすらiPhone5 タッチ 反応しない、とか悪い、とも出るのに

どっちが本当だか普通に考えれば解ることかと
721SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:06:39.51 ID:F033szwk
>>717
頭おかしいの?
じゃあさ、同じAndroid使ってるスマホは全て同じ挙動になるんだな?
お前の意見が正しいとすると、そういう事になるんだけど?
いいんだな?
722SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:12:22.24 ID:iggZ9TGp
>>720
教えてねと言うわりに
人の話を全く信用する気がないよなお前w
無駄な会話はしたくないんだがなwww

touch持ってないからスペック上でしか比較は出来ないし、
実機持ってる4はあったが5は心当たりがないと言ったぞ?w
これは単純にハードの違いだろw
これ以上何が知りたいんだよwww
723SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:12:25.92 ID:8Sp6raze
>>721
いや自分はAndroidも反応しないことあるよ
勿論touchもある、タッチパネルの機器使ってたら、絶対って言えるほど一度はあるんじゃないかな?

それなのにiPhoneはないとか、普通に言っちゃうのがおかしいのでは?って思うんだよ
724SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:15:41.90 ID:g8thPrB1
>>723
否定意外に芸が無いのに他人様に「?」付けて絡んでくるなよキチガイ。
725SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:17:43.57 ID:lTh+Qg7a
何だろうこのチームワーク
726SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:20:05.24 ID:lTh+Qg7a
誰かさんが言った
auはローエンド初心者組をiPhoneに
ハイエンド組をAndroidに振り分けようとしている
727SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:20:13.40 ID:iggZ9TGp
>>723
なんか条件変わってないか?
いつの間にか「一度はある」まで厳しくなったのかよwww

お前>>622で何て言った?
「普通にある」って言ったよな?
728SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:20:23.14 ID:8Sp6raze
>>724
なんでそんなに怒るのかが解らないけど

もう一回同じ事聞くよ
touch5世代を使ってて反応しないことがあるのに、iPhone5ではないって言ってるのに疑問を持った

他のiPhone5でもタッチが反応しない現象は起きてる

また見栄張るために嘘ついたのかなって、申し訳ないけど感じるんだよ
729SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:21:31.74 ID:bkuGGpTm
>>709
そうそう。
あいぽんだといちいちゴミが貯まるんだよね(^-^;)
Androidではくそ便利なskichとかIOSでは使い物にならない(^-^;)
730SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:27:46.56 ID:g8thPrB1
>>728
iPhoneユーザーは、嘘を付いてると妄想してそれを信じているんじゃ、意見交換も時間の無駄だろ。
何で嘘と思って疑わないような書き込みに絡んで時間使うのかね。
731SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:28:10.30 ID:iggZ9TGp
>>727
あ>622じゃないな
>>662
732SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:28:13.31 ID:cqiSaW4Y
>>710
シャープのスマートフォンなんて売れないだろ
今年撤退じゃないのかw
マジで

それとシャープのIGZOはサムスンに取られるよw
733SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:29:32.51 ID:g8thPrB1
iPhoneユーザーの書き込みは嘘なんだそうですよ!
嘘の書き込みに発狂して43レス。
いやいやメンタル大丈夫ですかAndroidユーザーさん。
734SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:29:54.30 ID:cqiSaW4Y
>>708
iPod touchとiPhone5を一緒にすんなよw w
知ったかだなw
735SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:31:07.65 ID:lTh+Qg7a
>>732
あなたはApple信者ですか?
736SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:31:32.28 ID:8Sp6raze
>>730
申し訳ないけどレスの中に間違いなく嘘って解るものあるじゃん
それはiPhoneとかAndroidとか関係なく

それに疑問を持って質問するのって変な事なのか?
737SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:33:42.80 ID:g8thPrB1
>>736
Androidユーザーが書くことに勘違いや無知、価値観の違いは感じても「嘘」なんて思わないけどね。
お前あたま逝ってるだろ。
738SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:35:15.15 ID:lTh+Qg7a
>>737
このスレのiPhoneユーザーは嘘は一切ついてないと言いたいわけですか?
739SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:37:01.66 ID:1C6XislR
iPhone5に機種変しました。タッチパネルが全然反応しない時があるのですが、ソフト... - Yahoo!知恵袋
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1194544946

「iPhone 5」のタッチスクリーンに高速でスワイプを繰り返した際に反応しなくなる不具合が見つかる??
http://taisy0.com/2012/11/10/11549.html
http://www.youtube.com/watch?v=BnioM-nkhqc#t=1m15s
740SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:37:22.57 ID:g8thPrB1
嘘を付く奴に質問しても嘘しか帰って来ないのに質問を繰り返すキチガイ。

自分が書いてることと、自分の行動をちゃんと照らし合わせろよ。
741SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:38:10.86 ID:b0f3Czms
iphoneの利点はもう失われたよ
742SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:38:50.22 ID:lTh+Qg7a
俺のように「なぜ嘘をつくのか」気になる人もいます。
743SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:39:12.50 ID:8Sp6raze
>>737
仕事も上手く言ってるしコミュニケーションも取れてるからな、頭いってると言われてもなんとも

Androidの動画見て止まってるじゃんiPhoneじゃないよ
って言ってるのに疑問持ったから質問した
何が本当に変なのか教えてくれない?
744SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:39:35.21 ID:jbZXiC9s
iPhone版とAndroid版のEvernoteのテストの続きです
今度はexcelファイルをノートに添付してみました
またもや不具合が起きました
iPhone版のEvernoteは添付ファイルについては使い物にならない気がします

<テスト方法>
xls形式のexcelファイルとxlsx形式のexcelファイルを
ノートにdropして添付しました
前述のiPhone版Evernoteの添付ファイル名の制約?を避けるため、
a.xls
b.xlsx
というシンプルなファイル名にしました。
シートは左上端のセルに'a'と入力しただけのシンプルな物です。

<結果>
a.xls
内蔵ビューワーで開けました。OpenInでGoodreaderにも送れました。

b.xlsx
ファイルをタップしたら
「添付ファイルのダウンロード 要求がタイムアウトしました。」
というエラーメッセージが出てファイルを開けませんでした。

なおAndroid版のEvernoteではどちらのexcelファイルも
問題なく開けました。
excelファイルを開くためにEvernoteから起動したアプリは
Galaxy note2にプリインストールされていた、
Polaris office 4.0です
745SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:39:46.48 ID:g8thPrB1
相手が嘘を言ってると妄想する奴の相手をさせられるiPhoneユーザーは気の毒。
746SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:40:25.60 ID:lTh+Qg7a
>>741
指にぴったり吸い付く
これだけはAndroidはマネできません。

いやもっともそのためだけにインテントやらその他便利な機能を捨てる気にはなりませんが。
747SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:41:16.86 ID:g8thPrB1
>>743
くれくれくれくれくれくれくれ

乞食根性が染みついていて無自覚なのかな
748SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:42:16.59 ID:lTh+Qg7a
>>745
取り方次第では。
端から見て、本当にただ無知やら勘違いなのか
何らかの意図があって嘘をついているのか
判別できないことが多々あると思いませんか。
749SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:42:18.84 ID:1C6XislR
>>745
別にiPhoneユーザーはこのスレ来なくていいんだよ?
スレタイ通りのことをAndroidユーザーが語り合うスレなんだから(笑)
750SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:44:00.54 ID:iggZ9TGp
iPhone5のタッチ反応しないってのググったが
ざっと見た感じ
初期不良とかauのLTE切り替え時とか
普通でない条件下ばかりじゃないかw
auのLTEに関しては日常起こり得る可能性はあるが
普通に起こると言っていたtouchってWi-Fi運用だよなw
751SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:44:59.24 ID:xxqR79PL
>>696
追従性低いのがよく分かる
752SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:45:14.81 ID:lTh+Qg7a
LTE切り替え時に反応しなくなる……?
753SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:46:03.73 ID:ufmsM1+B
インポナーには何を言ってもムダ
ジョブスと仲良く、暮らすが良い
754SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:46:36.15 ID:91ajPziQ
iPhoneってさ
今時LTEエリアカバー率14%なんでしょ?
だっさー、キモすぎ、ワロえなーいw
755SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:48:20.50 ID:g8thPrB1
>>748
ID:8Sp6razeみたいな、醜い自分だけは見えない奴を相手に書いてるだけだから
756SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:51:49.74 ID:1C6XislR
>>750
http://www.youtube.com/watch?v=BnioM-nkhqc#t=1m15s

この動画のコメント読めよ
最近のコメントもあるぞ
757SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:51:55.80 ID:lTh+Qg7a
>>755
一つ関係の無いことかも知れないけど

貴方は貴方自身をどう思っているのですか。
目くそ鼻くそとも言いますよ。
758SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:52:20.69 ID:jbZXiC9s
507 SIM無しさん sage 2013/05/21(火) 14:45:17.30 ID:VTgdzUx8
>>>505
>iOS版はEvernote対応アプリが多くて、
>本家がApple製品の開発を優先して
>というメリットがある。

改めて伺いますが、Evernoteの開発元が
iOS版のEvernoteを優先して開発している
という話は本当ですか?
先ほど別のレスに詳細を書きましたが
ノートに添付したpdfやexcelファイルを開けない不具合があります
Windows版、Android版のEvernoteでは起きない不具合です
759SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:55:09.23 ID:cs/cyQ5r
必ず反応するAA大好きソニー工作員>>1WWWWこの誤爆バカにされてファビョり過ぎ効いてる効いてるWWWWWW顔真っ赤の涙目でごまかそうとどのスレでも必死WWWWWW
880 名前:It's@名無しさん :2012/11/12(月) 07:14:19.93
変態ホモ朝鮮人ソニー工作員こと嫉妬君ファビョりすぎて痛恨のアホすぎる誤爆

913 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/11/11(日) 22:18:34.92
           _. -‐  ̄ ̄`ヽ、_
             / -/{. {    }ヽ ト、ヽ
          /イ{YillV\{ヽilll V} } |
          レ小{ll|     lll| / ハ{  で、アイチョンの魅力まだぁ?
          {人''' r─‐┐'''厶ノハ
          │ /> ゝ_-イ-<} }八}/   チンチン
          | {八 ∧{_ハ{_人ノ'´ /
         xヘ {ヘ{ 〈∨〉 )  } xヘ  ☆
        ☆  ゝニj∨(  7/  { 〈ニ ノ /  ☆
       \  `ヒ}`}ヽ {{    /{_/} ′/
             `ーf´ ̄ `Y>、_/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ  ̄_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              └‐┘
597 名前:SIM無しさん [sage] :2012/11/12(月) 23:08:24.65 ID:A58NxjmO
           _. -‐  ̄ ̄`ヽ、_
             / -/{. {    }ヽ ト、ヽ
          /イ{YillV\{ヽilll V} } |
          レ小{ll|     lll| / ハ{  アイチョンの魅力まだぁ?
 マチクタビレター  {人''' r─‐┐'''厶ノハ
          │ /> ゝ_-イ-<} }八}/   チンチン
          | {八 ∧{_ハ{_人ノ'´ /
         xヘ {ヘ{ 〈∨〉 )  } xヘ  ☆
        ☆  ゝニj∨(  7/  { 〈ニ ノ /  ☆
       \  `ヒ}`}ヽ {{    /{_/} ′/
             `ーf´ ̄ `Y>、_/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ  ̄_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              └‐┘
760SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:56:00.19 ID:F033szwk
>>723
実際のユーザーが無いと言っているわけさ。
で、お前さんは「同じOSなんだからあるかもしれない」と仮定の話をしている。
仮定の話なのにいつの間にか事実かのように誤認して、「あるに違いない」と言い出してる状態。
そもそも全く別の端末なのに、「この機種で出る現象はあの端末でも出るはず」
は全くおかしな論理。
OSが同じなら違う機種でも出るはずという理論は、
さっき挙げた「同じAndroid使ってるスマホは全て同じ挙動になる」というのと同じ。
いかに異常な物言いか、理解出来たかな?
761SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:57:09.55 ID:lTh+Qg7a
さっきからやたらとiPhone5のスクロール不具合動画が上がってるんだけど
自分のでためした?
762SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:57:52.94 ID:g8thPrB1
>>757
キチガイの土俵に上がって、自らキチガイを写す鏡になるという
自覚があってそうしているわけだから、あなたの見方は間違っていないです。
忘れちゃいけないのは、ID:8Sp6razeは無自覚なんだな。
763SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:59:14.34 ID:lTh+Qg7a
>>762
無自覚かなあ。
ワザとやっている風にしか見えないが。
764SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:59:53.11 ID:8Sp6raze
>>760
言い方また悪くなっちゃうかも知れないけど、そのユーザーが見栄を張って嘘をついたのかな?と思ったから質問したんだよ
765SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:00:27.19 ID:iggZ9TGp
>>756
連続高速スクロールで反応しなくなるとか言われてもなw

そもそもこの話は、
画面が静止状態ですらオンボロイドがタップを無視する問題だったよな?w
766SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:01:30.70 ID:lTh+Qg7a
>>765
指先の脂分によるという
どうでもいい話なのでは。
767SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:04:29.57 ID:jbZXiC9s
なんか
ああ言ったとか
こう言ったとか
引っ込みがつかなくなって
延々と続けている
人達がいるけど

掲示板をチャットか何かと
勘違いしていないかな
768SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:04:45.18 ID:8Sp6raze
>>762
普通の質問してると思うよ
たぶんあなた、Androidとか関係なく自分によく腹をたててるよね

信じてくれるか解らないけど、本当に怒らせるとかそうゆうつもりで、質問なんかしてないよ

やっぱりiPhoneユーザーに本当かなと思うことが多いから質問するんだよ
769SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:05:38.55 ID:iggZ9TGp
>>764
相手が嘘ついてる前提で質問www
お前誰からもレス貰えなくなるぞwww
770SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:06:30.94 ID:lTh+Qg7a
>>769
100%断定するような書き方はこのスレではマズイと言っているだけのような。
771SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:06:55.85 ID:8Sp6raze
>>767
確かにそうだね
ここレスのスピードが速いからつい、多くレスしてもいいかなと思う時ある
気を付けるよ
772SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:07:07.87 ID:g8thPrB1
>>763
見栄を張って嘘を付くって発想がもう自分のキチガイを認めてるようなもんだからね。
こいつが普段から嘘が平気だってことが見て取れる。
スレとスマホを歪んだ自己肯定に利用してるんじゃないのかね。
773SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:08:20.02 ID:lTh+Qg7a
>>772
いや
本当に目くそ鼻くそですから。
774SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:09:33.13 ID:1C6XislR
775SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:12:07.18 ID:iggZ9TGp
>>770
心当たりがないという言い方も100%断定か?
あったかも知れないが、極めて少ないだろうと言うニュアンスで使ったんだがな
776SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:13:03.85 ID:1C6XislR
相変わらず不具合多いな、iPhoneは
http://www.youtube.com/watch?v=OYD70ftor90
777SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:15:09.95 ID:g8thPrB1
泥助「iPhoneユーザーは嘘を付くき、Androidユーザーはわざとキチガイを演じている」


ここまで来ると、すげーなw
778SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:16:23.39 ID:lTh+Qg7a
>>775
例えば俺なんかもiOSでタップ反応しないなんて経験はいくらでもある
(単にさっき言ったように指先に湿り気が無い場合だけみたいだが。それはAndroidも同じ)

そういうのを意図して無視しているのか、それとも本当に常に指先が乾いてない人なのか
判断できないわけよ。
779SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:17:06.50 ID:iggZ9TGp
>>774
色々さがしてくるよなw
見たけどアイアンマンタップしてるのに別の開いてんじゃんwww
タップ反応と言うよりシステムの異常だろこれはw
780SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:18:25.51 ID:jbZXiC9s
まだ、
ああ言った
こう言ったと
続けたい人がいるね

でも自分が最後のレスをしよう
相手が何かレスしたら自分も退かないぞ

とお互いに考えたら
明日の朝まで終わらないと
気づかないのかな

そうなったらもう止めようがないから
これ以上口出ししないけど
781SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:20:54.81 ID:1C6XislR
782SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:22:21.83 ID:cR0itiTq
【決算】アップル(Apple)、10年ぶり減益、競争激化で利益伸び悩む[13/04/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366766433/
783SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:23:31.62 ID:1C6XislR
784SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:26:09.96 ID:lTh+Qg7a
個体不具合っぽいものを上げてもあまり意味が無いのでは?
785SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:27:12.93 ID:cR0itiTq
米アップル、巨額課税逃れ…「住所ない」手法で
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130521-OYT1T01021.htm?from=ylist

アップルは、2009年から12年に740億ドル(約7兆5000億円)の利益を米国から海外に移転した。そのうち440億ドル分(約4兆5000億円)について課税を逃れた
786SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:28:24.23 ID:lTh+Qg7a
>>785
どこでもやってる常套手段。
787SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:31:04.94 ID:cR0itiTq
21日の公聴会にティム・クック最高経営責任者(CEO)を呼び、この問題を追及する。
788SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:32:37.86 ID:F033szwk
>>764
その根拠が異常だと言ってるの。理解できない?
「同じAndroid使ってるスマホは全て同じ挙動になるはず!!!」
なんて意見はおかしいと思わないの?
789SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:32:53.32 ID:lTh+Qg7a
日本名がついたタンカーの船籍がアフリカの小国なんてのはよくある話。

「節税」術だよ。
790SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:33:48.78 ID:1C6XislR
791SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:34:44.70 ID:cR0itiTq
法人課税を巡っては、米コーヒーチェーン大手のスターバックスが英国議会などの節税批判を受けて、2年間は「利益に関係なく」一定額の法人税を支払うとした。
792SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:35:24.43 ID:lTh+Qg7a
だから個体不具合は意味が無いと。
793SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:36:50.28 ID:cR0itiTq
米議会は、アップルに代表される巨大な国際企業への課税を強化し節税ではなく脱税とする姿勢を打ち出している
794SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:40:41.00 ID:lTh+Qg7a
別にAppleは「違法なこと」をしてたわけでは無く
米国議会が今から「違法にしよう」としているわけね。
795SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:41:10.92 ID:1C6XislR
S4をパクったiPhoneの不具合(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=yQr22hTZBDc#t=0m40s
796SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:41:47.03 ID:1C6XislR
>>792
面白いし効いてるし(笑)
797オラス:2013/05/21(火) 23:42:02.36 ID:9DZtvXFI
iPhoneの場合は単にタッチパネルの不良品かと。後はAndroidの場合はタッチパネルの出来が悪い端末があるってことでOK?
798SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:43:13.40 ID:lTh+Qg7a
>>796
勘違いしているかも知れないから言っておくが
俺は筋金入りのHTC信者だ。
799SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:46:28.33 ID:xxqR79PL
泥助が必死に動画漁っててワロタw
800SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:46:49.68 ID:1C6XislR
>>798
割とどうでもいい(笑)


黒のiPhone 5、wifi掴まない
http://www.youtube.com/watch?v=H_-JyMWARKA
801SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:48:10.60 ID:lTh+Qg7a
>>800
個体不具合なんかどのメーカもいくらでもあるだろう。
意味が無い。
802SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:48:27.99 ID:1C6XislR
803オラス:2013/05/21(火) 23:48:40.52 ID:9DZtvXFI
iPhoneも不良品が多いってこったね。解決でしょ?
804SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:49:06.44 ID:xxqR79PL
812 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 16:59:55.34 ID:UIss7AZT
スクロールチェックならSymbian全盛期時代に有名だったサイトがいいよ
http://travelx.org/
ここでかなりの端末が泣かされた(笑)

927 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 18:51:07.70 ID:Q1sJhCEW
>>893
iPhone5だとストレス無し。

iPhone5>>iPhone4S>iPhone4=Android 4.0
って感じだな。

ただ、iPhoneがいずれも30度なのに、Android機だけ40度まで急上昇して活動制限にw

やっぱりオンボロイドだなw

928 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 18:53:09.15 ID:jARw8gLr
>>927
40度で活動制限か。
機種は何?

931 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 18:57:50.85 ID:Q1sJhCEW
>>928
去年の国産夏モデル。

富士通じゃないけど
防水の多分全部入り720Pだよ。

Androidは何やっても爆熱になるから
気持ち悪くてメインじゃ使ってない。

iPhoneだと常温で動作するところ
頻繁に高温になってCPUが自動停止するw

935 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 18:59:50.25 ID:jARw8gLr
>>931
富士通じゃない爆熱モデル?
ピンとこないな。

937 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:01:21.09 ID:Q1sJhCEW
>>935
こいつは何やっても40度でリミッターが発動するみたい。
805SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:49:10.19 ID:lTh+Qg7a
時折こういうどうしようもないバカがいて困る。
806SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:49:29.48 ID:xxqR79PL
941 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:06:29.10 ID:jARw8gLr
>>937
ひょっとして
嘘ついてる?

951 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:27:38.13 ID:Q1sJhCEW
>>941
嘘つく必要ないし?

Android
http://i.imgur.com/ycK6ITr.jpg

iPhone4S
http://i.imgur.com/1uJc0xt.jpg
iPhone4
http://i.imgur.com/DDECn2R.jpg

953 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:32:23.18 ID:jARw8gLr
>>951
機種名とプロセス別消費電力お願いします。

959 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:46:22.70 ID:Q1sJhCEW
>>953
特定機種の問題に
矮小化されたくないから
機種名晒しはやめとくよw
http://i.imgur.com/ebA6oeL.jpg
http://i.imgur.com/P9MSYof.jpg

952 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:29:04.15 ID:Q1sJhCEW
>>945
指で触った感じでは
40度よりも高そうだったけどね。
http://i.imgur.com/Zej7Qxu.jpg

971 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 20:02:30.64 ID:Q1sJhCEW
もう一度ブラウザ開いたら
また40度まで上がって
ホワイトアウトw
http://i.imgur.com/7hYosIj.jpg
http://i.imgur.com/4LQ6mdh.jpg

988 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 20:17:01.28 ID:7+ojvcW1
Androidなら40度とか普通だろ。
http://i.imgur.com/atDztlq.jpg

でも表示はこんな感じだけど。
http://i.imgur.com/uRVJQmS.jpg

Android使えねぇな。
去年の9月に定価で買ったのに。
http://i.imgur.com/Bw9DEzV.jpg
807SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:50:15.93 ID:1C6XislR
>>801

こんなHTC信者は恥ずかしいからiPhone側でいいよ(笑)



794 SIM無しさん sage 2013/05/21(火) 23:40:41.00 ID:lTh+Qg7a
別にAppleは「違法なこと」をしてたわけでは無く
米国議会が今から「違法にしよう」としているわけね。
808SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:50:37.46 ID:cR0itiTq
センスを感じない言葉
富裕層の余裕も高級感も感じさせない言葉

泥助
オンボロイド
アイチョン
アフォン

単なる中傷だし言葉が汚いし何をいっても説得力なし
809SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:51:03.05 ID:jbZXiC9s
iPhoneとAndroidのどちらがEvernoteを使いやすいか
いろいろ書いてきましたが要点をまとめておきますね

私の結論はAndroid圧勝です
異論がある方はiPhoneでEvernoteを使うとこんな事が便利と
具体的に教えて下さいね

液晶が大きい機種を選べて文字入力にATOKを使えるAndroidが元々かなり有利
AndroidはEvernoteのwidgetを使えて便利
Androidはノートをショートカットとしてホーム画面に置けて便利
Android版Evernoteはアプリ内にノートのショートカットを登録できて便利
Android版のEvernoteはノートに添付されたpdfやexcelファイルを別アプリで問題なく開けた
iPhone版Evernoteにはノートに添付したファイルを開けない不具合有り
Android版Evernoteはノートに添付されたファイルを自分が愛用しているアプリでいきなり開く方式
iPhone版Evernoteはノートに添付したファイルを一旦内蔵ビューワーで開く方式
自分が愛用しているアプリでファイルを開くには内蔵ビューワーからOpenINでそのアプリに送る必要がある
しかしOpenINなので送り先のアプリのフォルダにゴミファイルができる
これを消すのが面倒
810SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:51:16.97 ID:iggZ9TGp
>>778
俺はタップ反応しないという心当たりがないぞ?

と言う書き込みに対し
嘘か本当か、または勘違いか判断できないからと言って
嘘だとあたりをつけて質問するのが正しい対処とも言えないけどなw
811オラス:2013/05/21(火) 23:51:21.94 ID:9DZtvXFI
>>806

この件は解決済でしょ?いつまであら探し続ける気?

https://www.youtube.com/watch?v=cm1LGW4a7jI&feature=youtube_gdata_player
812SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:53:55.34 ID:iggZ9TGp
>>785
儲かってると、こういうツッコミ増えるよなw
アップルが儲かってウハウハしてる裏付けみたいな話だ
813SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:55:47.50 ID:1C6XislR
>>811
また負かしちゃったね(笑)
これから出るのはほとんど4.2だからiPhone信者もっとショボーンだね
814SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:00:02.83 ID:cR0itiTq
>>801
Apple好きだよね〜逐一擁護してくるんだからHTC信者とか嘘も甚だしい

HTC信者なら妨害訴訟という卑劣な戦略でさんざんやられたAppleのことを擁護するはずもない
今でこそSamsungとの対立軸になっているが
Nexusのリファレンス機を最初に出しスマートフォンで上昇傾向にあったHTCこそが最初の標的になり潰された
Appleとの全面対決後敗れて一気に業績悪化
HTC信者ならAppleが大嫌いまでとはいわなくてもリテラシーの低い行為を逐一擁護するはずもない
米企業はロクでもないのばかりだが、他社の成長を妨害するという戦略を明確に打ち出しているAppleは図抜けてリテラシーが低い

なんでこんな企業が好きなのか?
815SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:04:57.01 ID:D1G9zuH/
>>811
4.2.2は現在Nexusだけ(笑)
これが解決というのか微妙なところ(笑)
816SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:10:01.26 ID:pqsnncEY
817SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:13:40.72 ID:6FzSBx7T
流石に落ち着いたよね
>>815
夏モデルが4.2だからね
それ以前に今のAndroidのほうがiPhone5よりブラウザ操作間違いなく使いやすいんだけどね
818SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:13:55.84 ID:47BAVrdj
>>816
おまえのあだ名は今日から文鎮な(笑)
819SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:16:14.32 ID:AeS45Vp5
>>811
あっ!タオルにホツレが
820SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:21:58.88 ID:pqsnncEY
Android4.0で見るtravelx.com
http://youtu.be/wJLYk9Z2y6s
821SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:28:09.26 ID:pqsnncEY
iPhone5で見るtravelx.com
http://youtu.be/_bwMAbIRu18
822SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:30:32.63 ID:6AoFGabV
>>812
あなたはAppleが利益を上げている事が嬉しい様ですが、
Appleが利益を上げた事であなたに何か良いことがありましたか?

ちなみに私、auのiPhoneとdocomoのGalaxy note2を併用している者です
自宅と職場はauのLTEエリア内ですが路上やベランダやビルの窓際でしか
LTEを掴めません
これはauが力を入れて整備してきた800MHz帯LTEにiPhone5が未対応である事が原因です
auのLTE対応Androidはauの800MHz帯LTEにきちんと対応しており
LTEの掴みという観点で神機と呼ばれています
iPhone5はLTE詐欺機です
Appleの殿様商売によりauのiPhone5ユーザーは被害を受けています
823SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:36:07.25 ID:khtULiLN
「スマホ出荷比率は76%、契約数でAndroidがiOSを抜きシェア63%に」、MM総研
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130328/466834/?ST=lite

日本のスマホのうち64.7%がAndroid端末 - コムスコア モバイル動向調査
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/7684254/


どの調査機関もAndroidのシェアの高さを報じるなか、一社だけ互角のアンケート結果をレポートし、
提灯記事を垂れ流すカンタージャパンと踊らされるiPhoneユーザーが哀しい。

カンター・ジャパンが2013年1月??3月に販売されたスマートフォンのシェアを調査した結果、
日本ではiPhoneが49.2%、Androidが45.8%となり、iPhoneがわずかながらAndroidを上回る結果となったようです。
ttp://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-5052.html
824SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:37:00.80 ID:DF5y4iN4
同胞からもオワコン判定w
メリケンは抱え込んだ金を吐き出す前に国に還元させようって腹だな

米アップル、「国外の子会社通じて税金逃れ」 上院小委が結論
http://www.afpbb.com/article/economy/2945333/10778291
825SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:41:53.31 ID:JDo1WckF
>>693
本当だよ。Evernote社内はMacがほとんどでOS XとiOSを優先してる。
iOSだけのアプリもある。ソースは過去スレに何度か出てる。
826SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:42:03.44 ID:x1JnG835
>>820
読み込み終わってないね
捏造してまですることなんか?
827SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:44:41.20 ID:V9/cEycR
>>824
実にくだらん。
iPhoneAndroidの本質と何ら関係ない。
828SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:45:20.04 ID:DF5y4iN4
米国議会「アップルは脱税をしてる」
林檎信者「ただの節税(ドヤァ」

789 :SIM無しさん [↓] :2013/05/21(火) 23:32:53.32 ID:lTh+Qg7a (25/30)
日本名がついたタンカーの船籍がアフリカの小国なんてのはよくある話。

「節税」術だよ。
829SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:49:27.68 ID:V9/cEycR
BCNで1週あたりのiPhoneの売り上げがずっとトップだから
Android売れていないというiPhone信者と同じレベル。
830SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:49:48.88 ID:5Bqh0NE+!
>>828
何を必死になってるかは知らんが常識だろ
オンボロイドのgoogleだってタックス・ヘイヴンを使って節税してるぐらいだからなw
831SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:51:10.26 ID:V9/cEycR
バカなんだよ。
832SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:53:03.71 ID:6AoFGabV
>>825
何年前の過去スレ?
833SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:53:43.38 ID:E3MYYmzp
【社会】KDDI「iPhone5のLTEエリアは人口カバー率96%!」→実際は14%…消費者庁が措置命令[05/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369139952/

アイフォーン5の場合、この通信速度のエリアを実際は96%まで拡大する計画はなく、
同時点の人口カバー率は14%にとどまった。
東京23区では全くカバーされず、大阪や名古屋の中心部でもほぼカバーされていなかった。
834510:2013/05/22(水) 00:55:32.42 ID:SUhGdDdt
>>820
Androidの方はタスクバーあたりまで入っていないし、読み込みが終わってないとか
裏でウイルススキャンさせながらとか負荷かけながらやってる可能性もあるよね
あえて全画面をフレームに入れなかったのはなぜかな?
835SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:57:13.24 ID:V9/cEycR
>>833
あと37.5Mbpsは使えるからな。
その記事から勘違いする奴も出てきそうだわ。
836SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:57:14.95 ID:E3MYYmzp
アイフォーン5の場合、この通信速度のエリアを実際は96%まで拡大する計画もなかった
ってことは

iPhone5を隔離しときたかったんだろな
auの場合、iPhoneって乞食プランで金にならんし
通信帯域は食いつぶされたくなかったんだろう
837SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:00:40.22 ID:V9/cEycR
つながるが遅い。
auはローエンド=iPhone戦略だろう。

来週あたりの売り上げが変わってなければ
性能なんかどうでもいいという層がiPhone買っているという証明になる。
838SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:00:48.03 ID:PR3MO+lt
>>833
大都市の中心部でも入らないとか、、(^-^;)

またWiMAXの大勝利ですか(^-^;)
839SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:02:10.26 ID:6AoFGabV
>>833
スレの中に金返せという意見が書いてあったけど
au iPhone5を半年前に買った俺も
金返せよと言いたい
840SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:02:52.91 ID:PR3MO+lt
>>830
端から見ると、
君が必死になって脱税を擁護してるように見えます(^-^;)
841SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:03:55.66 ID:E3MYYmzp
>>839
note2っていくらで買ったの?
842SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:07:05.45 ID:x1JnG835
>>839
それが普通の反応だよな
馬鹿信者の必死の擁護が痛いw
843SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:07:27.13 ID:PR3MO+lt
>>820
信者の上げる動画とか見る気も起きん(^o^)(^o^)(^o^)
844SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:07:50.48 ID:6AoFGabV
>>841
MNP弾使って実質負担0円で
それとは別に量販店独自のCBが35000円
845SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:08:02.64 ID:UePBNN/Y
>>739
それは不良品だわ
普通は反応しないなんて事はない
846510:2013/05/22(水) 01:09:24.08 ID:SUhGdDdt
>>835
37.5Mbpsのエリアは未発表なんだけど37.5Mbps+75Mbpsで96%あるの?
auのAndroid端末のエリアより狭いのに
AndroidだとLTEで繋がるのにiPhone5は3Gだったなんて話は腐るほどあるのにな
847SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:10:33.97 ID:UePBNN/Y
>>761
マジでiPhone5はタッチやスクロールの不都合はないよ

いい加減、ケチをつけるな
848SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:10:47.53 ID:PR3MO+lt
ポナッチもau相手なんだから思いっきり怒ればいいやん??(^-^;)
849SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:14:12.29 ID:UePBNN/Y
>>795
チョンは図々しいねw
まったくw
850SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:15:39.37 ID:PR3MO+lt
>>849
また暇主婦さんですか(^-^;)
851SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:15:56.09 ID:x1JnG835
>>846
馬鹿信者の擁護なんて真に受けちゃダメダメw
嘘ついたことには変わりないんだからね
まあ毒林檎食ったらこういう詐欺もやらないとやっていけないってことなんだろうね
852SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:16:28.86 ID:Xyzm2DBa
アップル社(AAPL)は、Google社(GOOG)へイノベーション競争を失う
2013年5月20日

Google社は、それが何に取り組んでいる人々に伝えるの恥ずかしがり屋ではありません。
それは会社の人からのフィードバックを取得し、開発が正しい方向にあることを確認する機会を与えてくれます
アップル社(NASDAQ:AAPLは)ほぼ10年のためのハイテクの世界を支配した。
しかし、今の会社は他のハイテク巨人レースで進めている間に停滞しているように見える。
IDCの最新のランキングのスマートフォンのオペレーティングシステムの市場シェアはAndroidのスマートフォン
2012年の同期間に59.1パーセントから1Q2013に75%に増加した。
これとは対照的に、IOSの市場シェアは同期間に23%から17.3%に縮小した。
アップル社(NASDAQ:AAPL)は2007年からスマートフォンブームを作成することによって、
何百万人の心を支配していたが、肌触りやiPhoneの外観は、そのオリジナル版とほぼ同様に推移している、

ほぼ10年前、アップル社(NASDAQ:AAPL)はによって支配市場でニッチな会社と考えられていたデル株式会社
(NASDAQ:DELL)とインターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション (NYSE:IBM)。
その後、同社は、IBM、デルとソニー(SNE NYSE)に目を設定して、iPhoneメーカーはそれらの戦いに勝った。
次に、携帯電話大物になっノキア(株)(NYSE:NOK)、モトローラおよびエリクソン(NASDAQ:ERIC)。
そしてそれはすべての3つを破って出てきた。しかし、クパチーノ、カリフォルニア州に本社を置く同社は、
解雇で大きなミスを犯したグーグル株式会社 (NASDAQ:GOOG)単に検索エンジンの会社として。

アップル社(NASDAQ:AAPL)は、現在、新製品を開発するために他社に先駆け保つために研究開発に
多くの投資をしていません。
7位で入って来た:グーグル(GOOGナスダック)が、過去12ヶ月間でのR&D支出の面で21位に:
アップル社(AAPL NASDAQ)がランクインしています。さえエリクソン(ADR)(NASDAQ:ERIC)のような企業(#17)、
クアルコム社(NASDAQ:QCOM)(#19)が先にアップル社(:AAPL NASDAQ)のだった。
ティム・クック主導の会社は第1位の会社に比べて、R&Dまたは将来の成長への唯一の39億ドルに割り当てられたIntelの
103億ドルのR&D予算:・コーポレーション(NASDAQ INTC)。

Appleの今後の製品ラインアップ
アップル社(NASDAQ:AAPL)は、けれども、常にその次期製品について堅く口を閉ざしてきた。
ほとんどの新製品がブログ投稿と製造元リークを通じて、市場に知られている。
新製品アップル社(NASDAQ:AAPL)はテレビであり、今後12ヶ月で立ち上げることが期待されるスマートウォッチとiPhone 5S。
今、ほとんどの人は他のハイエンドのスマートフォンの数は隔週市場をヒットしている場合は特に、iPhone 5Sについて悩むように思えません。
他の電子機器の巨人は、インターネット接続とユーザーインターフェイスの大幅な改良を加えてきたように、
そのテレビの機会を逃したかもしれない:アナリストは、アップル社(AAPLナスダック)と信じています。
バズを作成するために期待される唯一のものは、スマートウォッチです。会社はすぐにそれを起動しない場合、それはあまりにも、この機会を逃すこと。

グーグル:イノベーションハブ
限り技術革新に関しては、検索エンジンの巨人は遍在するように思われる。
Googleのプレイは、iTunesに挑戦されています。それは非常に手頃な価格のChromebooksを開発しました。
同社は、独自のファイバーネットワークに取り組んでいます。グーグル社(NASDAQ:GOOG)は、音楽をストリーミング、
クラウドサービスを提供し、Googleのグラスを開発し、自己駆動車。
中核スマートフォン、ラップトップやタブレット市場で同社は急速にアップル社の市場占有率(AAPL NASDAQ)に食べている。
最も重要なのは、Google社(NASDAQ:GOOG)が取り組んでいるのか、人々に伝えるについて内気ではありません。
それは現在の市場のシナリオで本当に重要になってきている。

http://c7.valuewalk.com/wp-content/uploads/2013/05/apple-google.jpg
それは、Googleの人のフィードバックを取得し、開発が正しい方向にあることを確認する機会を与えてくれます。
853SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:19:12.57 ID:PR3MO+lt
次のあいぽんのイノベーションは>>410でしょ(^m^;)
854SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:19:23.38 ID:UePBNN/Y
>>840
ど〜でもいい問題を
アンチネタにしたい訳かw
w
855SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:21:36.91 ID:PR3MO+lt
>>854
それよりこれ嬉しいですか?(^m^;)=3
http://livedoor.blogimg.jp/antena_big-iphone/imgs/d/d/ddcca17a.png
856SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:30:12.10 ID:UePBNN/Y
.
ブランド価値世界一は今年も「アップル」。 日本は「トヨタ」が復調、「ユニクロ」が躍進

配信元:PRTIMES 2013.5.21 12:08更新


http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/130521/prl13052112090021-s.htm



Apple(アップル)が1位を維持(価値は前年より+1%)


w
857SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:33:25.84 ID:UePBNN/Y
>>856の続き

NTT Docomo(NTTドコモ)が前年より価値を下げる

Sony(ソニー)が前年の86位から100位圏外へ

100位圏外ではあるものの、Uniqlo(ユニクロ)が価値を高める
858SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:41:52.38 ID:Xyzm2DBa
AppleのiPhoneは、米国の消費者満足度調査でサムスンに敗北
13/05/21 11:59 AM ET

アップル社の先駆的なスマートフォンの販売低迷に続いて、消費者の満足度を測る毎年恒例の調査で
サムスン電子社とGoogle社に敗北した。

それでもデバイスが携帯電話ユーザーの間でトップランキングを持っていたが、
サムスン、モトローラは本日、同社の2013年報告書を発表アメリカの顧客満足度指数によると、ギャップを狭くしている。
サムスンは76から7パーセント増。
一方、iPhoneの評価は、81のスコアに前年同期比2.4%の減少となりました。モトローラは77から5.5パーセント増加しました。

IPhone売上は電話が2007年に導入されて以来、最小ゲイン、最後の四半期には7%の増加となりました。
サムスンは、一方、そのデバイスの需要の急増を見ている。
韓国の会社は第一四半期にグローバルスマートフォン市場の3分の1を捕獲 - ほぼ倍増。

http://financialpostbusiness.files.wordpress.com/2013/05/apple-samsung.jpg?w=620
http://business.financialpost.com/2013/05/21/apples-iphone-loses-ground-to-samsung-in-u-s-consumer-satisfaction-survey/?__lsa=4682-abf7
859iPhone774G:2013/05/22(水) 02:11:08.54 ID:3nGadXg3 BE:4696137296-2BP(0)
>>729
あれってハードリンクじゃなかったの?
数百メガのファイルもコピーしてる気配しないから、ゴミ増やしてる感覚なかった
860iPhone774G:2013/05/22(水) 02:17:29.36 ID:3nGadXg3 BE:1826275673-2BP(0)
>>789
ソフトバンクが節税してるの知ると全力でぎゃあぎゃあ騒ぐよ、ここの人達
861SIM無しさん:2013/05/22(水) 02:55:37.34 ID:NIN5Djkv
>>820
そうそう、俺のオンボロイドもこんな感じ(笑)
読み込み終わってるはずなのにスクロールすると消えてしまう(笑)
862SIM無しさん:2013/05/22(水) 03:02:44.92 ID:NIN5Djkv
>>833
auiPhoneユーザーがSBiPhoneスレまでやって来て
au最強アッピルしてた頃が懐かしいわwww
863SIM無しさん:2013/05/22(水) 04:44:57.46 ID:WHUPfztF
あたしゃあアンドロ使いだけど、アホーズ君はやっぱヒクわ

根底から否定はせんけどちょっとハズイかな
ちなみに、年上だから君付けなんだけどね

あと、appleは食わず嫌い、昔からね
使ったこと無いから特別にどうこう言う気は無いけど嫌いなもんは仕方ない

これが普通人の感覚だと思うわ

アホーズ君はぼちぼち引退した方が良いんじゃない

同じアンドロ使いとしては忸怩たる思いですよ
864オラス:2013/05/22(水) 04:53:45.48 ID:DTOleAQg
>>815

あくまでも参考迄にって事ですよ。
7月からアップデートとか新機種とかもどんどん投入されるから問題無いよね?
そうこうしてるうちに10月とか11月に時期バージョンも投入されますね。
865オラス:2013/05/22(水) 04:57:14.83 ID:DTOleAQg
>>819

タオルじゃなくこれ携帯クロス(^^;
wrapsolって書いてる時点で気づけよ(笑)
866オラス:2013/05/22(水) 05:09:45.91 ID:DTOleAQg
>>860

節税は誰でもやってる普通の事だよね。
経営者になると収入の確か1/3が税金で持ってかれるからね。
867SIM無しさん:2013/05/22(水) 06:23:28.70 ID:pqsnncEY
>>826
読み込み終わってるけど
スクロールすると消えるんだよ。

行ったり来たりしてると
40度超えて活動停止するしね。
868iPhone774G:2013/05/22(水) 06:42:08.54 ID:3nGadXg3 BE:1565380229-2BP(0)
仕事終わったんだぞ。
USBケーブル引きちぎって
何かからボリューム取り出して
300kΩに設定して、usbの4と5を繋いでギャラクシーに刺してみるですよ
869SIM無しさん:2013/05/22(水) 06:45:07.37 ID:4q/it0Fi
>>867

まさにオンボロイド(笑)
870SIM無しさん:2013/05/22(水) 06:46:34.94 ID:V9/cEycR
>>867
ああ、「機種固有の問題にしたくないから機種名は明かせない」人か。
871iPhone774G:2013/05/22(水) 06:55:44.12 ID:3nGadXg3 BE:3652551667-2BP(0)
詳細書くとグチグチ言い訳とケチがつくスレですから

iPod touchだったらどうだとか
872SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:08:36.08 ID:GcponuZe
型落ちtegraくんか
まさにその機種固有の問題としか
ていうか下手すると個体の問題
まどっちにしろ価値のないレスだな
873SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:13:54.20 ID:6FzSBx7T
>>871
touchもいい機器だよ
Androidと比べると機能も使える用途も少ないけど、家に置いといて使うには十分

せっかく買った機器なら、楽しんで使わないとね
874SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:16:47.51 ID:dlAsJmhe
現在主流のオンボロイド(笑)
http://iphone.blogdns.net/?attachment_id=99


ほとんど使われていないオンボロイド(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=cm1LGW4a7jI&feature=youtube_gdata_player
875iPhone774G:2013/05/22(水) 07:26:00.50 ID:3nGadXg3 BE:1304483235-2BP(0)
iPhoneは数年進化しないとか粘着してる人って
4s 出る直前に4買っちゃって
必死に進化してないしてない良い聞かせてるの?
876SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:28:42.32 ID:6FzSBx7T
>>875
進化してないわけじゃないんじゃない?

ただAndroidに比べればやっぱり出来ることが限られてるし
どっち?って聞かれたら今はAndroidになるだけ
877SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:30:36.53 ID:pqsnncEY
>>876
人間の作業レベルで違いはない。

操作の滑らかさや快適さにおいて
オンボロイドはiPhoneに大きく劣ってる。
878iPhone774G:2013/05/22(水) 07:32:39.73 ID:3nGadXg3 BE:695724342-2BP(0)
iPhoneには買って数日で再起不能とか無理ですもんね
879iPhone774G:2013/05/22(水) 07:34:23.62 ID:3nGadXg3 BE:1391447982-2BP(0)
iPhoneは物理破壊とか電気破壊しない限り
iTunesに繋げばゾンビのように復活しますからね
880SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:34:27.81 ID:GcponuZe
カスロムすら焼けない情弱のレスも全てにおいて信憑性がないよね
881SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:36:11.59 ID:pqsnncEY
リカバリ方法提示出来ない
泥助の発言も信憑性無いよな。
882SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:37:34.27 ID:6FzSBx7T
>>877
その指につく滑らかさがブラウザ操作では、使いにくいんだけどね
前も聞いたけど、 SafariとBB2Cのスクロールどっちが使いやすい?

>>878
まだ自分で壊したのを機器のせいにするの?
大人なんだよね?あんまり何かのせいする癖は直したほうがいいよ
883iPhone774G:2013/05/22(水) 07:39:17.57 ID:3nGadXg3 BE:695724724-2BP(0)
>>880
情弱?
オンボロイドの断片化被害者なだけですよ?
884SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:39:18.59 ID:6FzSBx7T
>>881
リカバリ方法を自分で調べられないのは、どうなんだろ
885SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:41:09.50 ID:6FzSBx7T
>>883
基本的に自己責任で壊れてもいいって人しかカスROM入れないよ
カスROM入れなくても、十分出来ること多いしね
886iPhone774G:2013/05/22(水) 07:45:29.40 ID:3nGadXg3 BE:3130758566-2BP(0)
バラバラ断片オンボロイドのすべてを把握してないと情弱らしいですwww

何千種類もあるオンボロイド端末のうちの一つで
購入して4日目程度でもブート系の最低限の保護領域とか熟知してないとダメみたいですよ?

iPhoneでは問題無く録画できる通常のUI画面がオンボロイドでは出来なかったから必要に迫られて決死のブート上書きしただけなのに

お星様ほどあるオンボロイドの種類全部合わせらば(故意 不可能は無いのでしょうけど
個々では所詮ボロイド
887SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:46:19.43 ID:GcponuZe
俺焼けてるお前焼けてない
お前情弱おk?
888SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:48:20.66 ID:V9/cEycR
さすがにROM焼けないからAndroidはクズって論法はアレだなあ。
889SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:48:36.33 ID:pqsnncEY
>>882
指に吸い付く動作が使いにくいとか無いから。

オンボロイドの追従性が低いスクロールのが余程使いにくくてストレスフル。
890iPhone774G:2013/05/22(水) 07:49:37.92 ID:3nGadXg3 BE:3043792875-2BP(0)
>>887
機種は?同じ9300系?
本当にhdmiの著作権保護外せてる?
891SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:50:18.13 ID:pqsnncEY
>>884
調べようにも情報が無いのが
フラグメントの塊の
オンボロイドってことでは。
892iPhone774G:2013/05/22(水) 07:50:43.42 ID:3nGadXg3 BE:7044206099-2BP(0)
>>888
ROM焼ける自由をドヤってたじゃないですかwwww

いざ自爆テロ的にブーメランされたら
情弱扱いして敗北宣言ですかー?
893SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:51:56.82 ID:Y9i8YRGb
虻蜂くんのレスが、スルーされまくっててワロタ(笑)
iPhone使いを見たら、嘘つきだと思ってるヤツなんかと話すの時間の無駄だもんね(笑)
894SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:52:11.45 ID:6FzSBx7T
>>886
自分で言ってて悲しくならない?
知識とかの問題じゃなくて
メーカーもキャリアも認めてない壊れる可能性のある事をして
壊れたら機器やOSのせいにする

自分で言ってて正しいと本当に思ってる?
895SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:53:50.58 ID:V9/cEycR
この人本物の人だからやりづらい。
896iPhone774G:2013/05/22(水) 07:54:56.66 ID:3nGadXg3 BE:4696137869-2BP(0)
>>891
画面何も映らないよまでぶっ壊した時の対処なんて、情報全然ないですよ。

http://www.samsunggalaxys3forum.com/forum/forum.php
専用フォーラムでもね!!

やっぱりAndroidってレベル低いですね。

詳しくは昨日の書き込み参照ですが
それ見ないで脊椎反射するクズドロスもいるのでしょうね。

アダ名とかドヤっても使えてないドザドロス
897SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:56:02.26 ID:GcponuZe
カスROM焼くのに、断片化なんて関係ある訳ないじゃない
作ってるならまだしも、焼くのは決まりきった手順なんだし
余程の情弱でないと失敗する要素がほとんど無い
898SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:56:59.88 ID:V9/cEycR
ところでiPhoneを完璧にROM破壊する事ってできないんですか。
899iPhone774G:2013/05/22(水) 07:57:21.64 ID:3nGadXg3 BE:3130758094-2BP(0)
>>894
iPhoneはどうやって壊してもAppleケア入っていれば
Appleストアに行けば即日新品になります。

ならないなら、交換してもらえるだけのストーリーを作れなかった壊した人の才能不足です
900SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:58:29.66 ID:pqsnncEY
>>894
そういうこととは別に
オンボロイドは
情報が少ないってことだよ。
901iPhone774G:2013/05/22(水) 07:58:30.59 ID:3nGadXg3 BE:3913447695-2BP(0)
>>898
ブートロムは書き換え絶対不能なマスクロムで、オンボロイドみたいなピタゴラスイッチブートじゃないので、99%治ります
902SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:58:51.70 ID:GcponuZe
なお知識だけではなくモラルも無い模様
903SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:59:37.10 ID:V9/cEycR
>>901
100%ではないんだ。了解。
904SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:02:52.52 ID:6FzSBx7T
>>889
それだとBB2Cは使いにくいって言ってる事になるよ

>>897
それ以前に Samsung Kies等先に入れてバックアップ取ってたのかな?
それでリカバリ聞くかも詳しくないから解らないけど
905SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:03:25.43 ID:V9/cEycR
S3てROMManager使えなかったっけ。
906iPhone774G:2013/05/22(水) 08:04:07.00 ID:3nGadXg3 BE:5565792588-2BP(0)
>>902
モラル?
何をいうのですか?
Apple様はアメリカ企業ですので
あちらの作法に従ってお付き合いすれば良いのですよ?

別にお客様は神様でも奴隷でも有りません。
ギブアンドテイクです。
907SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:08:05.23 ID:GcponuZe
>>906
うん、ごめんね
手遅れっぽいからROMよりも人生リセットしなよ
908SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:09:28.69 ID:6FzSBx7T
>>906
モラルよりもっと前の一般常識だね、自分のミスを他に押し付けない
909iPhone774G:2013/05/22(水) 08:10:36.23 ID:3nGadXg3 BE:6261516498-2BP(0)
>>904
サムスン系ドライバが認識する部分がWindowsに認識される以前の

クァルコムSocとのシリアル通信接続だけが出来る一番最底辺のブート状態です。
ですので、よくインタネットに書いてある焼き失敗時にボリュームダウンとホーム押しながら電源入れてOdinしてねって対処は不能です。
USBコントローラーからのjigキックでSocの内蔵コードだけでダウンロードモードで立ち上がらないか今日確認してみますねという書き込みが>>868なのですが、それを悟れずに治し方調べられない情弱扱いしてくるバカが見つかったようですね
910SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:13:23.46 ID:nC6hAUDu
今日はこのロック画面にするかw
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=saIPMj8IDyw
911SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:18:13.20 ID:GcponuZe
焼き失敗したこと自体が情弱なわけで
カスロム快適美味しいです
912iPhone774G:2013/05/22(水) 08:20:04.26 ID:3nGadXg3 BE:2782896948-2BP(0)
やりたいことがことごとく出来なかった最新のオンボロイド

やっぱりiPhoneの方が良いよ?

やりたいことがウィジェットでホーム飾り付けることとかインテントインテントすることーなんて人本当は居ないでしょう?
オンボロイドは目的達成力はとことん低いですね

ウィジェットとインテントがパズドラにどう有利なのか誰も答えられませんですし
913SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:22:00.19 ID:5Bqh0NE+!
オンボロイド最後の抵抗www
914SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:23:00.25 ID:6FzSBx7T
>>909
あっWindows持ってないのか

あれだけMACでWindows動くからと豪語してたのはなんだったんだ?
915SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:32:29.28 ID:pqsnncEY
>>904
意味不明。
BB2Cは2chmateと違って
ちゃんと指についてくる。
916SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:36:16.01 ID:6FzSBx7T
>>912
ウィジェット、インテントは使ってない人探すほうが難しいと思う

パズドラやりたいのが理由ならそのままiPhoneでいいと思うけど

なんかごめんね iPhone774Gさんもへこんでるんだよね

>>915
途中でブレーキ掛からないで慣性で動いてくれるでしょ?
あれがブラウザでも使えるって思って貰っていいよ
917iPhone774G:2013/05/22(水) 08:42:16.02 ID:3nGadXg3 BE:3913447695-2BP(0)
>>916
オンボロイドはパズドラ出来なくなりました、やっぱりダメですね
イベントで二垢するために買いましたけど
レスポンスイマイチで
iPhone4sとiPhone5の方が快適でした
918iPhone774G:2013/05/22(水) 08:43:18.21 ID:3nGadXg3 BE:2087173038-2BP(0)
ギャラクシーS3でのパズドラは周回遅れのiPhone4s以下

テストに出ますよ
919SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:45:10.10 ID:GcponuZe
そもそも最新強調してるけど2世代前の型落ち
脱獄程度で喜んでるアホンと違ってカスロムの伸びしろ半端ないね
開発陣に感謝
920SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:45:46.26 ID:pqsnncEY
>>916
スクロール量の多寡
は全く気にしたことが無い。

指先への追従性のが
操作の快適性を左右する。
921SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:46:57.94 ID:6AoFGabV
Apple信者とやりあって論点がズレてしまっている人がいる気がする
iPhoneのjailbreakに相当する行為は自由なAndroidの世界には存在しない
あえてjailbreakに相当する行為を探せばroot化
しかしroot化はjailbreakよりもハードルが低い
root化したからといって常にrootでAndroidを使う必要はないし
jailbreak=root化ではない

カスロムに至ってはsource codeが公開されていてユーザーが端末メーカーと同じように
ソースコードにアクセスできるAndroidだけにある楽しみ
カスロムが断片化していると言いがかりをつけられても「それiPhoneにはありませんからぁ」と
一言で話が終わる

それからiPhoneとAndroidの一番の違いはハードルの低いroot化すらしなくても
自由度が極めて高い事

なにかごちゃごちゃ言ってますけど私達 iPhoneユーザーより自由ですからぁ
と言えば済む事
922SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:47:02.89 ID:6FzSBx7T
>>918
いやS3とか以前にパズドラやりたい為なら、iPhoneのままでいいのでは?
先にiPhoneのアプリだった訳だし
923SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:48:50.49 ID:khtULiLN
最近のAndroidの操作動画を見てるとiPhoneのメリットってもう何もないんだなということを感じる。

iPhoneユーザーがなめらかだと言う部分は、もはやわざわざそのために時間をかけて画面切り替えをアニメーション化してるような所しかなく、
またスクロールのなめらかさという部分も移動量が少なく、同じ時間をかけて指を動かした同じ長さしか移動させていない。Androidのように加速度に合わせて移動量を調節するような機能がない。

必要なアイコンだけをホームを置く機能も、よく使うアイコンをランチャーに常設する機能もなく、ウィジェットもインテントもない。
iPhoneの操作はホームといったり来たりを繰り返す反復横とび、Androidの操作は目的に向かって一直線に向かうプロサッカー選手のスルーパスに例えられるが、
UIの操作にこんなにも負担のかかるiPhoneは、過去の製品であることを思い知らされる。
924SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:51:19.18 ID:FwcmPYUv
>>923
Androidは依然として「たどたどしく」なることが頻繁にある。つまり、画面上の変化が滑らかに動かずに、ぎこちなく動いたり、
停止したりしてしまうということだ。それを解決するために、Googleは「Project Butter」への取り組みを続けていると述べた。
Project ButterはAndroid 4.0で始まったプロジェクトで、ユーザーインターフェースの動きを滑らかにすることを目的としている。

ソース(2時間前の記事)
「Android」の今後--グーグルの担当チームが語った断片化解消や開発ペース
http://japan.cnet.com/news/commentary/35032263/
925iPhone774G:2013/05/22(水) 09:02:55.58 ID:3nGadXg3 BE:6261516498-2BP(0)
>>921
http://jailbreak-guide.blogspot.jp/2010/02/iphone-3g-3gs-313-jailbreak-ipsw.html?m=1

あるよ?
ブートロムがiPhone4以降完璧には全く破られてないだけ
926SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:03:28.04 ID:6FzSBx7T
>>923
解りやすいね、ヌルヌルだけど同じ動きしかiPhoneだと出来ないからね

>>924
その 「たどたどしさ」を本当に改善してくれて使いやすいなったんだよ
スペックやOSの進化も大きいしね
927iPhone774G:2013/05/22(水) 09:04:43.76 ID:3nGadXg3 BE:3652551476-2BP(0)
>>923
URLスキームが流行ってるiPhoneのキラーパスの勝利ですね
928iPhone774G:2013/05/22(水) 09:07:08.19 ID:3nGadXg3 BE:3652551476-2BP(0)
929SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:14:41.18 ID:2W2Fcfcs
今朝、見たらtouch叩かれてて笑った

でも、ポナも2年くらい前の地雷機種いじってアンドロイドガー、カクカクガーって言ってるから、それに比べれば、touch弄っての感想の方がはるかにマシだろ(笑)
930SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:15:24.14 ID:wevWby7+
 
ネカマのおっさん今日も朝から顔もIDも真っ赤^^
931iPhone774G:2013/05/22(水) 09:18:48.97 ID:3nGadXg3 BE:3043793257-2BP(0)
ここのスレの人ってどうして何かと韓国なの?
何かコンプレックスでもあるの?
932SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:22:23.13 ID:PR3MO+lt
>>859
Evernoteとskichでファイルだぶってんじゃん(^-^;)
他のアプリとの連携も出来ないじゃん(^-^;)
同じ端末内で行き来出来ないもんでアプリが創意工夫で頑張ってんじゃんw(^-^;)
結局複雑なってんじゃん(^-^;)

もう、、ね?(^-^;)
そういう子供騙し飽きたわけ(^-^;)
933SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:23:40.24 ID:PR3MO+lt
>>863
あたしゃあに言われたくねーよ(^-^;)
934SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:25:30.23 ID:FwcmPYUv
>>923
>同じ時間をかけて指を動かした同じ長さしか移動させていない

価値観の違いなんだろうけど
PCでも昔からそうなんだが、デバイス上でより現実に近い形で、正確にポイント追うことに人々は何万円も投資して使いやすさを求めるのに
ルーレットを回す手加減調整みたいな曖昧な物って、道具として使えないんだけど。
935SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:30:43.66 ID:PR3MO+lt
このスレでの収穫は

情強気取りの空子ちゃんが、
井の中から出た瞬間粉砕されたって事ぐらいかな?(^-^;)

まだまだ背伸びは早かったようだねぇ( ̄^ ̄)
936SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:31:08.46 ID:6FzSBx7T
>>934
ならiPhoneユーザーに解りやすく説明するなら、BB2Cのスクロールって使いにくいの?って話なんだよね
937SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:31:28.37 ID:khtULiLN
それが加速度という要素だな。

例えば999レスもある2chのスクロールを999回指を移動してやるのか、
サーッと素早く送り出したときはたくさん移動させ、ゆっくり動かしたときは指を追従するように動く。
それが出来るのがAndroid、出来ないのがiPhone。
938SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:31:35.24 ID:vu0IHXgQ
これ2年前の機種なの?
http://iphone.blogdns.net/?attachment_id=99
939SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:34:45.72 ID:PR3MO+lt
意味なし返信の数だけポナッチの異常さが分かるよね(^-^;)
940SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:36:53.92 ID:AyL72vS9
>>936
BB2Cとオンボロイドのスクロールが同じだと言っているの?
もしかして1回の移動距離の部分だけ見てる?
両方使ってるにしてはチープな感想ですことw
941SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:38:00.68 ID:jOtDn4V7
>>938
それは使用者が地雷だからな
スレ見てればわかるだろ
942SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:38:38.26 ID:s/Jk5ug2
>>937
指に追従しないし加速途中で引っかかるし(笑)
943SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:40:43.18 ID:La2gEMNu
>>941
オンボロイドは使用者が変わるだけでスクロール挙動も変わるんだ?w
944SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:41:45.13 ID:UePBNN/Y
.
ブランド価値世界一は今年も「アップル」。
日本は「トヨタ」が復調、「ユニクロ」が躍進

http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/130521/prl13052112090021-s.htm




今年もブランド価値、一位w
ディスっても無駄骨だね
945SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:43:41.27 ID:OgBVCir8
>>943
アホ?
捏造ってことだろ
946SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:43:42.50 ID:UePBNN/Y
>>931
日本人は普通に韓国が嫌いですがw
947SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:44:33.54 ID:6FzSBx7T
>>940
使っててこの説明が一番iPhoneユーザーにも解りやすいと思ったからね

自分のスマホはBB2Cよりも、加速度多いくらい
最初はiosからAndroidに移動した身だし、ブラウザの慣性に驚いたけど
その日中にこれは使いやすいと感じたよ
948SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:45:23.14 ID:Xa5zIFwh
2.3端末はiPhone圧勝
4.0で同じくらい使いやすい
4.1以降はAndroidの方が良い
そんな感じがします
949SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:46:56.61 ID:pqsnncEY
>>937
勝手にスルスル動いていって
思ったところに止まらないのが
オンボロイドだよ。

iPhone5と同じ月に
買った機種と比べてこれ。

iPhone5で見るtravelx.com
http://youtu.be/_bwMAbIRu18

Android4.0で見るtravelx.com
http://youtu.be/wJLYk9Z2y6s
950SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:53:13.00 ID:OgBVCir8
>>949
これはひでえ捏造動画だなw
不明点が多すぎて誰にも何もわからない
951SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:54:11.68 ID:FwcmPYUv
>勝手にスルスル動いていって
>思ったところに止まらない

どれだけストレス与えて不便なことか、例え話に当然のように「2ちゃん」を出すくらい本人にとっては
デスクトップPC時代に作られた、やたら行数の多い掲示板をスマホでスクロールさせるだけの毎日なのかもしれないけど。
952SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:58:24.18 ID:6FzSBx7T
>>949
読み込みも終わってないのに
スクロールしてる動画を上げられてもね
あと他のブラウザ使った?
Androidは他のブラウザも標準に変えられるのもメリットだよ

普通にAndroidのほうがiPhoneよりブラウザ操作はやりやすいってだけなんだけどね
953SIM無しさん:2013/05/22(水) 10:01:12.32 ID:6FzSBx7T
>>951
>勝手にスルスル動いていって
>思ったところに止まらない

って思うならBB2CもiPhoneユーザーにストレス与えてるんだね
954SIM無しさん:2013/05/22(水) 10:01:17.07 ID:HHiUxvyf
笑ったw
ひまなんだねえ
955SIM無しさん:2013/05/22(水) 10:02:28.77 ID:pqsnncEY
>>953
BB2Cは2chmateと違って
思ったとおり進むし
押さえたところで止まるよ。
956SIM無しさん:2013/05/22(水) 10:04:19.79 ID:8KXjBspn
ハズレ機種自慢のスレはここですか?w
957SIM無しさん:2013/05/22(水) 10:04:19.77 ID:pqsnncEY
いずれにしろ
オンボロイドの追従性の低さは
まだまだ変わらない。

画面を動画でキャプチャできないとこに
描画の低性能さが端的に現れてるよ。
958SIM無しさん:2013/05/22(水) 10:05:00.83 ID:pqsnncEY
>>956
滑らかに動画キャプチャできる
アタリ機種はどれですか?
959iPhone774G:2013/05/22(水) 10:06:11.26 ID:3nGadXg3 BE:5478826897-2BP(0)
>>958
iPhone5
960SIM無しさん:2013/05/22(水) 10:07:44.36 ID:pqsnncEY
docomoスレから転載

783 名前:SIM無しさん :2013/05/21(火) 10:44:49.87 ID:IcJ6RJEt
>>781
俺も今のギャラのスクロールなら
何も不満無いと思ってたんだが、
嫁のiPhone弄ると動きの自然さが全然違ってて
自分のギャラに戻った時鬱になったw
スピード競争もいいけど、
そういう操作感のチューニングを
もう少し頑張って欲しいなあ。

785 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/21(火) 10:49:31.29 ID:8VBbuSTF
>>783
Androidである以上iPhoneみたいに指に吸い付くような自然なスクロールは難しいのかも
今回の中ではAとsiが割とiPhoneに近いチューニングになってる
やっぱFHDになることで犠牲になる部分って多いのかな

810 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/21(火) 12:34:36.16 ID:Q3hU0vwH
iPhoneの自然なスクロールは初代から実現されてる。
ジョブズがかなり拘りをもったところで、
初代iPhone発表の伝説のプレゼンを見るとわかる。
961SIM無しさん:2013/05/22(水) 10:08:15.41 ID:pqsnncEY
>>959
確かにw
962SIM無しさん:2013/05/22(水) 10:11:31.80 ID:JDo1WckF
ワンタップで一番上と下にいけるBB2CやTwinkleの方が楽じゃね
963SIM無しさん:2013/05/22(水) 10:11:59.12 ID:OgBVCir8
>>957
捏造動画でごり押しに結論か
マジでこいつチョンかも
964SIM無しさん:2013/05/22(水) 10:12:07.24 ID:6FzSBx7T
>>959
>>961
動画キャプチャとるなら
もちろんiPhoneのが優れてると思う
今はapple storeに取れるアプリ削除されたから初心者でも出来るとは言えないけど

それでもアプリだけで取れるのがあるのはすごいと思うよ
965SIM無しさん:2013/05/22(水) 10:35:54.85 ID:6AoFGabV
>>964
俺もiPhone5ユーザーなので画面の動画を採れるアプリに興味があったんだけど
Appleストアから削除されたアプリなの?
jailbreakせずにAppleストアに無いアプリを入れられるんだっけ?
966SIM無しさん:2013/05/22(水) 10:36:39.74 ID:JDo1WckF
Androidはアプリによって加速度がバラバラだな。iOSは2パターンある。

あとバーをタップで一番上に行くのはやはり便利。
967SIM無しさん:2013/05/22(水) 10:40:16.04 ID:6AoFGabV
auのiPhone5を使っていますがBB2Cを3G回線で使うと
時々スレのダウンロードが途中で止まります
俗に言うパケ詰まりというヤツなんですかね
twinkleはこの問題がないのでtwinkleを使っています
968iPhone774G:2013/05/22(水) 10:44:33.05 ID:3nGadXg3 BE:6261516498-2BP(0)
>>965
ストアにある時に複数のAppleIDでそれを買っておいて、消されてからipaファイルとAppleIDのペアで販売するみたいな手口なら
今の無脱獄デバイスでもいけると思うよ
969SIM無しさん:2013/05/22(水) 10:46:18.91 ID:daXE62v5
あうのアホン5買ったバカ
はやく出てこいやwwww
970SIM無しさん:2013/05/22(水) 10:47:14.62 ID:toQTTvnN
Apple製品が嫌いです
まともにリコールもされずに6年間無視しつづけた最悪のサポートのApple製品が嫌いです
iPod、iPhone、もうコリゴリなので二度と使いませんよ
971SIM無しさん:2013/05/22(水) 10:52:09.32 ID:6FzSBx7T
>>968
それが初心者でも誰でも出来るなら、いいんだけどね
結局は動画キャプチャアプリもappleが認めないアプリなんだよ

まーどんなデータ取られるか解らないし、当然とも言えるんだけど

appleの都合でアプリが無くなるのはきついよね
972SIM無しさん:2013/05/22(水) 10:54:27.01 ID:7BjnM8uX
>>971
画面にアクセスするパーミッションの確認があるから問題無い。
973SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:09:38.97 ID:6FzSBx7T
>>972
それはアプリ側で確認出来るから問題ないだけで
appleからすればそれだと問題あるから消されたんだよね

初心者でも簡単に使えるはずなのに、外部からアプリをダウンロードしないと機能が制限されるのもどうかと思うよ
974SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:15:23.73 ID:ORqwxrFh
>>973
外部アプリならオンボロイドにも大量にある
975SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:19:03.63 ID:7BjnM8uX
>>973
OSが確認するんだよ。
削除されたのは恐らく著作権絡み。
976SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:21:31.57 ID:TDRB2Rbe
ここの泥助が大好きな2chmateもメインは外部の方だしねw
977SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:23:06.26 ID:6FzSBx7T
>>974
Androidは外部のアプリを初心者でも入れられるからね
そうでないと、AmazonストアやFlashも今Googleが認めて使われてるわけじゃないからね

>>975
どんな理由でも初心者が簡単に入れられる物ではなくなったよね
978SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:26:26.26 ID:oCpXDZHA
簡単すぎて違法コピーのアプリを誰でも入れられるオンボロイド(笑)
初心者がうっかり犯罪の道に歩まないiPhone(笑)
979SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:36:18.46 ID:6FzSBx7T
>>978
言ってくるiPhoneユーザー必ずいると思ったよ、もちろんそれは自己責任
それはiPhoneも同じだよね

ただ機能を制限してまで、やりたい事が出来なくなるよりは、間違いなくいいと思うよ
有名じゃないアプリや権限が恐いアプリは入れなければいいんだから
980SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:40:42.61 ID:3IReE2Sb
>>979
その判断がつくなら、すでに初心者ではないわなw

初心者でも安全に使えるiPhone
これはガチ
981iPhone774G:2013/05/22(水) 11:42:55.96 ID:3nGadXg3 BE:2782896948-2BP(0)
>>980
端末ID読み取るアプリとか怖いよね
広告のためと見せかけて特定端末だけにはウイルスかもしれない
982SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:45:49.39 ID:wenucrz+
>>981
画像1枚だけ見て数十万の請求くるオンボロイドアプリをdisってんの?
983SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:47:22.69 ID:XWO/Brzy
脱獄iPhone最強!
984SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:50:17.45 ID:Tlrawg5I
つーか違法コピー版使いたいから泥助やってる奴多いだろな
985SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:53:18.21 ID:V9/cEycR
>>984
具体的にはどれぐらい?
986SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:54:01.05 ID:y1K7HbB1
現在主流のオンボロイド(笑)
http://iphone.blogdns.net/?attachment_id=99


ほとんど使われていないオンボロイド(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=cm1LGW4a7jI&feature=youtube_gdata_player
987SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:56:28.24 ID:JDo1WckF
AppleはFlickrとvimeoをシステム統合してPicasaとYoutubeに対抗するとの噂
988SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:59:30.70 ID:GcponuZe
カスロム一つ満足に焼けない情弱怪人と、そのお供のショッカーたち
言ってることが全く信じられないね
989SIM無しさん:2013/05/22(水) 12:00:47.22 ID:6FzSBx7T
>>980
>>981
セキュリティが恐いと思うなら、iPhoneで問題ないと思う
間違いなく安全だと思って端末使うのが、どの機器でも一番危険だけどね
990SIM無しさん:2013/05/22(水) 12:00:59.79 ID:Yy027fQd
>>988
情弱自慢お疲れさま(^^;)
991SIM無しさん:2013/05/22(水) 12:08:07.50 ID:GcponuZe
アホンの安全は全てアプリ作者のモラルに依存します
情報抜き放題です
みんな良い人だといいね
992SIM無しさん:2013/05/22(水) 12:08:33.12 ID:Ir5gqH5w
>>989
> iPhoneで問題ないと思う


別にアンタに決めてもらうつもりもないけどなw
993SIM無しさん:2013/05/22(水) 12:10:42.90 ID:8PcEkl3B
>>991
ブーメラン刺さってるぞwww
994SIM無しさん:2013/05/22(水) 12:12:44.50 ID:GcponuZe
>>993
刺さってないけども
アプリの権限が細かく定義されて可視化されてるわけだし
995SIM無しさん:2013/05/22(水) 12:15:36.38 ID:6FzSBx7T
>>992
いや別に決めてるわけじゃなくて
Androidのセキュリティが恐いって思うならiPhoneでいいんじゃない?って聞いてるんだよ

自分はAndroidも初心者でも使えると思うし、多少知ってる人なら幅広く使える端末だと思ってるからね

iPhoneユーザーはどんなセキュリティ管理してるの?
996>>14:2013/05/22(水) 12:18:01.26 ID:wevWby7+
997iPhone774G:2013/05/22(水) 12:19:19.04 ID:3nGadXg3 BE:3043792875-2BP(0)
>>995
WindowsじゃなくてMacを使う(っ>ω<c)
998SIM無しさん:2013/05/22(水) 12:20:13.42 ID:ZgDK1P0l
>>995
ポナ「appleが守ってくれますから」キリッ
999>>14:2013/05/22(水) 12:20:59.90 ID:wevWby7+
 














     i  P  h  o  n  e  は  終  了  し  ま  し  た  。













 
1000SIM無しさん:2013/05/22(水) 12:21:57.33 ID:ZgDK1P0l
さよならあいぽん
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。