docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■スペック
 【OS】Android 4.2(JellyBean)
 【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 1.7GHz/Quad-Core CPU
 【ROM/RAM】32GB/2GB
 【Display】4.8型 IGZOパネル/フルHD(1920x1080)
 【カメラ(外側)】CMOS方式1310万画素/裏面照射型/光学手ぶれ補正/1080p動画撮影
 【カメラ(内側)】CMOS方式207万画素/裏面照射型
 【サイズ】縦130×横70×厚9.9(mm)(最厚部:約10.4mm) 質量 約156g
 【電池】Li-Ion 2,600mAh
 【外部メモリ】microSD/microSDHC/microSDXC(最大64GB)
 【外部端子】不明
 【SIM形状】 microSIM(miniUIM)
 【カラー】Red/White/Blue

防水・防塵/センサーキー/キャップレス防水/置くだけ充電(ワイヤレス充電器・クレードルは付属しない)

発売時期は5月中の予定
2SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:51:50.82 ID:vwmAksm7
防塵非対応じゃないのか?
3SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:54:24.50 ID:RNMh/0Fc
Si2は別なの?
4SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:30:42.45 ID:cn8JI504
5SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:03:25.58 ID:etOtpEVs
デザインはマシになったぽいな
6SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:13:20.08 ID:r6vtJmqb
2chMate 0.8.4.14 dev/SHARP/SH-02E/4.0.4
これと違ってあんま魅力ねーなー
7SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:39:00.32 ID:8KRcJYHB
>>5
デザインだけは劣化してないか?
子供スマホみたいなデザインだぞ
8SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:20:50.68 ID:gkfsaz3H
CPUはS600では無いのか
9SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:29:20.17 ID:6R0I3NWF
バレ見る限り丸みを帯びたソフバンと同じようなデザインか?うーんダサい SH-09Dみたいな感じに出来なかったのか
10SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:41:04.81 ID:vm8UQoq6
そろそろ出たばっかのスマホで苦労してきた人たちが大量に買い換えるから
スタミナ重視する客に売れるだろ
2機種目の人はデザインなんかより電池と持ちやすさを優先する
初スマホ組はXperia Aという住み分け
11SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:23:01.69 ID:gDi1DQ10
他の端末より、勝っている点、劣っている点は?

あとスペックって良いのかな…
12SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:34:15.65 ID:2gNLlE3w
4.8インチなのがな…
まぁIGZOを一回出しちゃったしIGZOを出さないといけないという義務感があるのかね
IGZOで5インチFHDは苦しかったかな?
13SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:39:31.95 ID:GlhacDRM
店員だけど明日に系列の量販店にホモ届くよ
14SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:43:27.83 ID:KgtLoAK3
>>13
発売はいつ頃?
15SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:51:59.79 ID:CseJCqoi
丸みを帯びたデザインってどんな感じだ?
16SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:03:52.78 ID:5tA39Kyo
産廃だねこれ
夏機種は毎度ゴミだから買わないほうがいい
冬機種が出たら型落ちだよこれ
17SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:09:20.69 ID:6R0I3NWF
>>15
カタログ流出してる 画質悪いけど丸み帯びてるのは分かる 多分分厚いGALAXYみたいなデザイン
18SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:31:28.02 ID:+BVU5A2q
どんな機種でも次の機種が出ればゴミだろうな
つか、SH-01Dを壊してしまったので新しいのを買わないといけないので、コレ候補にしてる
今月中に発売らしいが、予約はいつから可能なんだろうな?
19SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:42:05.58 ID:pd1kn1Rb
982 SIM無しさん sage 2013/05/14(火) 21:40:02.63 ID:+yBnK8CK
ZETA
http://i.imgur.com/yCmcb6k.jpg
なぜか見ててLYNX 3Dを思い出してしまった

次はアホーズでいいのかな
20SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:51:34.72 ID:hci9DCNg
デザインと青の模様は02Eのが良かったかも
夏モデラーとしては残念だな
今回はパスして半年延期してもいいんだけど…
21SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:56:43.39 ID:XdrUUG72
センサーキーで実質の画面領域広がるし青の縁はよさそう
あとは実際の色見てからだな
22SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:02:55.58 ID:qOROkPcl
おとなしめのデザインだね
02E赤のような色味だったら嬉しかった
23SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:05:12.01 ID:Aonqeef5
あれ6インチってでないのかな?
24SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:05:26.32 ID:H3D9B2uh
画面周りは、黒色に統一して欲しかった。
25SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:04:02.93 ID:etOtpEVs
これだったらホームは押しボタンにしてほしいと思ったけど
それやったら完全にGALAXYかw
26SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:44:47.60 ID:vm8UQoq6
構造的に今回も電池外れないのかな?
外せてほしいけど、前のIGZOも外せないと思うと次も外せなくてもなんとなく許せてしまう不思議
デザインがN-04Eと共有してるのかというくらい似てる
シャープとパナソニックが見た目を大きく変えてきたのが驚き
27SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:46:42.76 ID:4IiIEPif
みんな盛り上がってるけどどこで画像みれるの?
28SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:25:22.68 ID:BIdPyXSE
SB版の兄弟機はフルセグだけど、SH-06Eはフルセグかな?
29SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:34:56.24 ID:s5KQponW
30SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:36:26.13 ID:s5KQponW
31SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:50:01.47 ID:zcAfrSl7
黒ないのー黒
32SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:58:38.39 ID:5XPJrnCO
ttp://i.imgur.com/qxf9wvL.jpeg
これ見る限りではフルセグはAQUOS Padだけ
33SIM無しさん:2013/05/15(水) 01:10:42.03 ID:FZ/JtiW/
俺にはちょっとでかいけどS800搭載なら買ってた
秋はFHD4.7以下IGZOで電池着脱可、S800搭載モデルを期待
34SIM無しさん:2013/05/15(水) 01:26:34.04 ID:7xZroIRY
>>32
アホーズもついてる
35SIM無しさん:2013/05/15(水) 01:58:14.42 ID:7RrCs63N
>>33
まだ生産すらされてないS800が搭載されるはずないじゃん
36SIM無しさん:2013/05/15(水) 02:52:57.00 ID:Hz51srZV
デザインだせえ。。(涙)

本命だったのにこれはないわ。。
アジアの安物スマホみたい。。
SH-09D系統のデザインを期待してたんだがなあ。。
37SIM無しさん:2013/05/15(水) 03:16:26.94 ID:TK9P1Cjh
繋ぎ目のないデザインっていいと思う
38SIM無しさん:2013/05/15(水) 08:07:58.98 ID:iNoI/7sY
今は青使ってるから赤にしようかな
39SIM無しさん:2013/05/15(水) 08:10:05.91 ID:Kr2PjwZR
黒が無いんだから赤はもっと暗くしてほしかったな
40SIM無しさん:2013/05/15(水) 08:42:12.54 ID:8KsAxfG1
夏モデルにするか、冬モデルまで待つか迷う…
夏モデル買うなら、赤かな
41SIM無しさん:2013/05/15(水) 08:50:05.56 ID:1VBK0Wiv
黒ないのかよ!
DOCOMOのこういう戦略が嫌い。
42SIM無しさん:2013/05/15(水) 10:15:24.64 ID:PS7m2e7K
またストラップホールないのかよ
見た目は二の次でいいから実用性を
重視してくれ
43SIM無しさん:2013/05/15(水) 10:30:33.42 ID:mjyFXuW7
>>42
あるだろ
44SIM無しさん:2013/05/15(水) 11:18:41.90 ID:ifJiLT10
なんていうか色がダサい
金とか紫も出して欲しい
45SIM無しさん:2013/05/15(水) 11:27:19.11 ID:wZvptSWT
>>44
その色の方がダサいんじゃ…
46SIM無しさん:2013/05/15(水) 11:32:39.71 ID:PS7m2e7K
>>43
すまん、上の画像で付いてないように見えて、早とちりした。あるなら嬉しいんだ
47SIM無しさん:2013/05/15(水) 11:38:40.92 ID:znRuZ2C+
>>44
ダサいけどエルーガは金色あるよ
48SIM無しさん:2013/05/15(水) 11:45:42.75 ID:wZvptSWT
明日から予約開始だな
49SIM無しさん:2013/05/15(水) 11:54:40.72 ID:rP4j4Ow0
初スマホこれにしようとしたら黒無いとかスマホ難易度高すぎだろ
50SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:08:11.04 ID:PcaQlUcu
DOS価格出てた。

@ 現金一括払い販売価格
74,760円(税込)

A 割引(月々サポート)
最大割引 32,760円引(税込)

実質負担金 @−A
42,000円(税込)
51SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:09:59.75 ID:8KsAxfG1
四万越え?たけー
52SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:19:00.83 ID:wZvptSWT
ドコモのオンラインと普通の店舗だと一般的にはどっちが安い?
53SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:20:54.69 ID:TYWeZfCE
>>1
のスペック表SOC間違ってるじゃんわざとなのか
54SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:30:32.37 ID:8ldbmkTj
ZETAもS600なんだな
55SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:37:55.11 ID:tmKvojkI
>>50
買うとしたら一括で買うけど
今の月サポ残り2,625円*14=36,750だからな…
白ロム買うか、安くなってから買うか、次を待つか…

円安が進んで安くもない上に、強度が落ちたGalaxyを推すとか
docomoは一体どこ見てるんだww
56SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:45:26.31 ID:Kr2PjwZR
割引がギャラペリアだけとかなめてんの?
スマホデビューでMNPしようか
57SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:47:33.12 ID:4O9ktOl/
S600確定おめ

>>56
MNPしても禿は電波論外だしauは端末がゲロ弱
どこにいても不満は出るよ
58SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:49:38.82 ID:iXUF7obY
キーをタッチセンサーにして画面外に追い出したのはいいけど、
下端すぎて操作し辛い気がする
あとqi対応の代わりにクレードル無しかな?
何より電池交換は店頭で、ってところがズコー
59SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:50:16.32 ID:1xqwK/b9
バッテリー”店頭”交換可能とかまた中途半端なことを・・・
どうせ価格も\3000とかじゃなく¥5000くらいとられるんだろうな・・・
60SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:54:04.03 ID:Eo83rHA/
店頭交換できるなら自力交換は技術的に可能
問題は電池をどこで購入できるか
61SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:02:19.67 ID:O9zg9Tra
>バッテリーは2600mAhで、取り外しできないが、店頭でのバッテリー即時交換が可能な機構を採用した。
…おいおい着脱式の意味ねーじゃん
62SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:09:48.68 ID:tmKvojkI
>>61
きっと手順間違えると壊れるんだろうね
忘れた頃にバッテリー交換の客が来て
店員さんが間違えて壊すとみたw
63SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:12:20.52 ID:/BIW4r4/
交換終了後に特殊なシールで封印するんじゃない?
で、そのシールに異常があった場合(自力交換した場合)、
保証対象外みたいな・・・
64SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:15:31.84 ID:PS7m2e7K
糞だな
65SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:31:56.87 ID:ibmuuxmx
実質4万とかあほかwwwドコモまじ頭おかしい
66SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:33:03.53 ID:tmKvojkI
デザイン微妙かと思ってたけど写真で多少印象がかわるね
http://gpad.tv/phone/ntt-docomo-aquosphone-zeta-sh06e/
一度、実機を見てみた方がよさそう
67SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:36:47.24 ID:pb4iMR8y
表側だけ見たら安っぽいiPhone3Gみたいな感じのデザインだな
赤は前のZETAみたいなギラギラした赤じゃないからまだいくらかマシだと思う
68SIM無しさん:2013/05/15(水) 13:53:52.26 ID:pqJVv39V
角が丸すぎてギャラクシーみたいで嫌だな
69SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:03:56.94 ID:tmKvojkI
青だけグラデーションエッジガラスなのか…
70SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:10:51.54 ID:CLT+8GcA
卓上ホルダないってマジかよ
71SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:27:57.63 ID:2KOJE0Jd
バッテリー交換可って、店員さんがやるのか……。
実質交換不可じゃん、こりぁスルーだわ
72SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:34:25.86 ID:mjyFXuW7
連続通話時間
3G:約750分、GSM:約810分
連続待受時間
LTE:約460時間、3G:約530時間、GSM:約460時間

ZETA2から大分増えてるな
実用上あまり意味は無いかもしれないが
73SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:37:00.22 ID:mjyFXuW7
>>71
コスト、時間、データを消去されない・・
交換不可の機種とはかなり違うと思うぞ
74SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:38:37.09 ID:DJDZlVKP
明日18時頃予約に行って発売日に入手出来ますか?
75SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:40:53.81 ID:ai/ii3i3
卓上フォルダーが欲しければ
卓上形のqiを買えば問題ない

SH09Dを使っているが付属の
qi充電器は使ってないから最初から
オプションの方がいい
76SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:42:19.78 ID:TK9P1Cjh
バッテリは増えてるけどFHDになっても使用時間増えてるならスゴくね
77SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:46:31.70 ID:TYWeZfCE
>>76
キャップレス防水も含めて春機種じゃ一歩抜けた機種だとは思うけど
docomoは銀河とペリア売りたいらしいからなあ
78SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:47:34.68 ID:CLT+8GcA
s600ってs4proと比べて省電力性はアップしてるの?
79SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:50:30.49 ID:50LN8u8s
qi対応は良いよな
sh-02e使ってるけど、横向きのホルダに乗せたままだと使いづらい
80SIM無しさん:2013/05/15(水) 14:56:30.32 ID:17BRdhd6
サイズがギャラ3と同等だとちょっとでかいなぁ
81SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:06:00.89 ID:Kx7inKAp
qiくるか!初代ZETAから乗り換えるかな
82SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:06:06.02 ID:hbl0Uel5
おくだけで決めたわ
一度使ってみたかったから
後は色だなー
83SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:07:00.98 ID:2J2mtQCw
IGZO機種はデザインをダサくしないとダメとかいうルールでもあるの?
84SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:07:53.18 ID:50LN8u8s
どんなデザインなら良いんだよ
85SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:10:31.58 ID:0O4a3H64
>>84
Xperiaとか書いてあったり、リンゴのマークが付いたIGZOが欲しい人は
シャープが出す限りどんなデザインでもダメかとw
86SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:11:44.57 ID:KdXcYacu
先月SH-01DからP-02Eに変えたけど大きすぎだったのよね。
このサイズでフルHDIGZOはかなり魅力。
乗り換えるかなー
87SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:15:27.57 ID:KdXcYacu
あと戻るホームキーなどをハード側にもってきたのもうれしい
88SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:20:24.39 ID:pqJVv39V
Qi充電台の出力なんぼでしょうね?
89SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:24:29.79 ID:pqJVv39V
あ、別売りでしたか…
90SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:28:44.22 ID:17BRdhd6
>>86
本体サイズはこっちの方が大きいよ
91SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:28:57.84 ID:6f+b5IRo
SH-02Eはカッコ悪くてダサかったけど、SH-06Eは古臭くてダサいなw

性能的にはFHDだし、電池増えたし、カメラは米国?の赤カビF2.5からシャープ製F1.9になったし
音楽はWolfson製LSIだし、全部入りで前機種がゴミになるレベルだけど
前機種は物自体が安っぽい粗悪品だったから、しばらく様子見か秋冬待ちだな
92SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:33:52.88 ID:pqJVv39V
>>59
3800円だそうで
93SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:37:39.50 ID:KdXcYacu
>>90
あれ情報まちがってるかな?
SH-06E 縦130×横70×厚9.9(mm)(最厚部:約10.4mm) 質量 約156g
P-02E 縦139×横68×厚9.9(mm)(最厚部:約10.2mm) 質量 約152g
SH-01D 縦128x横65x厚9.7(mm)/最厚部11.2(mm) 質量138g

横は2mm大きいけど縦9mm小さくなって、4.7インチ液晶というので片手操作しやすそう。
94SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:37:55.31 ID:8KsAxfG1
冷モックがあるワングーに行って色やアンテナとか見てきます。24日発売は早い
95SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:40:16.68 ID:Opg6D5hn
やべsweep onって機能が気になって眠れん!
誰か詳しく解説お願いします
96SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:48:44.45 ID:z42r0Mx9
これとソフバンのってどっちが性能がいい?
友達があれに機種変するらしいからスペックで負けたくない
97SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:50:19.69 ID:TYWeZfCE
禿でアンドロとかどんな×ゲームだよw
98SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:50:53.37 ID:t/QXgGse
IE10だとsharpの端末デザインのページが上手く動かんぞー、別にいいけど
99SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:50:57.85 ID:17BRdhd6
>>93
おれも少し勘違いしてたがこの機種が138×70だから対して変わらないくらい?
100SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:52:24.05 ID:pqJVv39V
4.8インチですね
101SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:56:19.28 ID:6f+b5IRo
>>96
電池持ちと画質はソフバン、他はこっちかな
IGZOより単純な電池容量のほうが効果あるし、IGZOは画質も描画性能も悪い
102SIM無しさん:2013/05/15(水) 15:59:04.42 ID:mjyFXuW7
>>91
カメラのモジュールはシャープ製だけどセンサーは違うだろ
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/130225-a.html
これと同じモジュールならセンサーはソニーだけど開放F値がアップしてるしな
全く同じでは無さそうだね
103SIM無しさん:2013/05/15(水) 16:00:36.61 ID:mjyFXuW7
>>101
またおまえかw
104SIM無しさん:2013/05/15(水) 16:00:43.91 ID:TK9P1Cjh
>IGZOは画質も描画性能も悪い
ってよく言えるな
そこにIGZOは関係ないでしょ
105SIM無しさん:2013/05/15(水) 16:01:17.30 ID:6f+b5IRo
あと、都市部ならLTEの早さもソフバンだな
106SIM無しさん:2013/05/15(水) 16:04:07.12 ID:6f+b5IRo
>>104
IGZOの技術的な問題だから

IGZOは今では激安中華padか大型液晶ぐらいでしか使われない製造方式の改良版
現行のCGシリコンの半分以下の性能で、技術や性能の伸びしろが少なく将来性もない
よく白っぽいという感想があるのは、コントラストを高くすると逆に消費電力が増えるから
シャープ自身もそう説明してる
image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1212/21/l_st_sharpigzo-16.jpg
107SIM無しさん:2013/05/15(水) 16:08:20.33 ID:mjyFXuW7
>>106

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:22:50.97 ID:XqdVAYXc
IGZOは今では安い中華padぐらいでしか使われない旧来の液晶の改良版
昔に比べれば大幅に性能UPしてるけど、現行のCGシリコンと比べると半分以下の描画性能
静止画時の消費電力が少ないという謳い文句のはずなんだけど
ZETAが出たときのITメディアの静止画連続表示時間比較記事では
・do SH-02E 約621分(バッテリ容量2320mAh(IGZO))
・au SHL21 約537分(バッテリ容量2040mAh(S-CG Silicon))
バッテリ容量をそろえると、2320mAh/2040mAh*約537分≒約610分でSCGシリコン機種とほぼ同じ

今のところ画質が悪くて電池持ちへの貢献も微妙なIGZOを選ぶ理由はないかな


168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 11:45:42.64 ID:S5AxQwHB
>>167
詳しそうなんで聞きたいんだが
TFTがシリコンからIGZOになると何で画質が悪くなるのかね?
説明してくれる?
ソースつきで頼む


頼むよw
108SIM無しさん:2013/05/15(水) 16:18:23.21 ID:2xfsEHo0
ID:6f+b5IRo

工作員www
109SIM無しさん:2013/05/15(水) 16:35:02.18 ID:KdXcYacu
>>99
縦138なのね…
それじゃP-02とほとんどかわらないorz
110SIM無しさん:2013/05/15(水) 16:56:11.05 ID:tmKvojkI
>>105
SBは都市部でしかまともに使えないだろ…
旅行とか行ったらアンテナ探してバッテリーすぐ無くなるし
通話中に切れてまともに話せない
111SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:01:37.96 ID:dwjeAap2
防塵非対応なのか。
112SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:03:55.45 ID:6f+b5IRo
>>107
ソース示してるじゃん
詳しく知りたいならシャープの資料を自分で確認しろよ
無知が馬鹿丸出しで煽ったところで自分が恥かくだけw
113SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:16:22.25 ID:6f+b5IRo
>>107
お前が馬鹿すぎて電子移動速度の違いによる差が何か分からないというのは無しなw
せめて最低限のことを調べてから噛み付いてくれ
114SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:24:32.60 ID:TYWeZfCE
専門用語使ってデータは出さずに言いくるめようとするのは
詐欺師のよく使う手だから気をつけろ
115SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:30:25.41 ID:tmKvojkI
>>114
大声だして言葉攻めするやつも追加w
116SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:34:56.00 ID:mjyFXuW7
ソースはコレかw
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1212/21/l_st_sharpigzo-16.jpg
ちゃんと見れるように貼れや

おまえこそ非結晶と結晶性のIGZOの違いがわからないのかw
難癖つけていい加減な資料を出してあとは自分で調べろ?
おまえ朝鮮人並みだなw
本物だろ

この図は非結晶シリコン-非結晶IGZO-多結晶シリコンの説明だ
SH-02EやSH-06EはCAAC-IGZOつまり結晶性IGZOな

http://www.phileweb.com/news/d-av/201212/21/32203.html
>「2013年はフルHD解像度のスマートフォンが数多く出てくると予想している。
これらにも対応できるのがTFTの素子をCGシリコンよりも小さく出来るCAAC-IGZOだ」

さあ、支那パッドなんたらも含めて説明してくれ
チョン君頼むわ
117SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:35:34.20 ID:iXUF7obY
こういう風に有りもしない(あるいは主流ではない)話を
ひたすら連呼することで検索結果汚すメソッドって
なんて言うんだっけ?
118SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:36:48.67 ID:mBKmgJRu
前面に物理キーないの?
203SHのやつはスリープ復帰が楽そうで良かったのになあ
119SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:46:04.35 ID:mjyFXuW7
うまく見れないからインチキ資料貼りなおしだ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/21/news146.html

コレの電子移動度の表だな
実際に端末に採用されているCAAC-IGZOを比較していない片手落ちの資料だ
120SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:49:00.79 ID:8KsAxfG1
ありがとう10年キャンペーンの対応機種だから、今月中なら割引になる。

冷モック見てきたけど、赤はツルツルした素材で前面は黒だった、青は青が強い青紫でザラザラぽい素材で前面は青が入ってた、白は青の白バージョン
121SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:51:32.82 ID:tmKvojkI
>>120
青にだけ使われてる
グラデーションエッジガラスって高級感あるの?
122SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:52:43.59 ID:mjyFXuW7
>>113
言い忘れたけど電子移動速度と画質は関係ないけど
関係あるならそれも説明してね

もちろんソース付でな
123SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:56:24.98 ID:HIQdL5nT
とりあえず一度だけ試したあんつつは19960をマーク
実際はクロック制御とかGPUオフ?とかあるかもしれんけど店頭ではロックされてて触れなかった
デフォルト設定?でこのスコアとみてよいのかな
大体20000程度ってとこ
ちなみに春のL-04Eはデフォルトで14000ちょい。クロック数も同じだけどスコアは約6000上昇
あとS4は25500だったが、クロックが違うので正直参考にならんか

一番期になったのはハードキー押したときのバイブを切れるのかどうかってことだったりする…
124SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:57:19.52 ID:mjyFXuW7
>>121
http://www.sharp.co.jp/products/sb106sh/#!/feature2

コレと同じみたいだな
ちょっと違うけどプリズムみたいに綺麗に反射するよ
高級感は結構ある
125SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:09:53.33 ID:gnlFJ7y1
欲しいけど気に入った色が無さすぎ
こんなダサい色ばっか出してるから赤字まみれになるんだろ
126SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:11:52.84 ID:Bdt885un
今回のZETAはフルセグに対応してないしバッテリーも大容量じゃないし
docomoは秋モデルでフルセグに対応するのかな
127SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:15:17.39 ID:kN54RWQI
フルセグ使うのは車載充電器積んでコンビニで寝てる営業くらいだろ
128SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:34:05.42 ID:mjyFXuW7
動画で見ると多少まともに見える

AQUOS PHONE ZETA SH-06E「プロダクトデザイン篇」
http://www.youtube.com/watch?v=CX8crZGK8CM
129SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:34:15.94 ID:Xlb9xxFm
とりあえず家電量販店で予約してきた、実質支払いが月々1700円代(下二桁忘れた)頭金2100円だた
正直前のZETAと迷ったけど一年半は使うから新しいのにした
130SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:36:34.29 ID:Lur0/3fe
>>125
逆だろ
白黒シルバーみたいなしょーもない色はいらんわ
白ぬかして紫かゴールド入れて欲しかった
131SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:40:37.29 ID:1VBK0Wiv
カラーバリエーション少なすぎだよな。
自分で好きなケースに入れろって事かな。
132SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:43:55.75 ID:y0y1SlWj
無難アンド無難アンド無難、って感じでつまらん
133SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:53:56.04 ID:1yCcFHRf
自分でバッテリー交換出来る方法が発見されたら買うわ
134SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:57:47.64 ID:NTKepfja
本当なら黒、白ぐらいでいいと思うけどね
堅実な在庫管理的には、それを実践でやってるのがアップルでしょ
でもさせて貰えてない感じ
135SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:00:25.01 ID:iNoI/7sY
おっさんだけど赤でいいよね
136SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:02:35.30 ID:LSxegzeK
こっちは攻めた色が欲しいのに
緑と紫のボーダーとかマジで出して欲しい
137SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:22:41.39 ID:aBTCwT8A
5000〜ぐらいで外装の色を好きなように変更できるサービスとかあれば良いのにね
138SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:22:48.33 ID:tmKvojkI
>>124
高級感ある感じなら楽しみだ
早く実機みてみたいな

>>125
写真だと撮り方で変わるから判断するのは早いような…
139SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:48:26.10 ID:aB/ds3Hd
紫はメタリックなら以外とよさそうだけどな
個人的にはスケルトンとか黄色が欲しい
140SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:57:54.21 ID:8KsAxfG1
>>121

角度によって、黒か青に見えてってなるけど…始めのうちだけの感動になりそ
141SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:15:50.84 ID:rtTIdLRP
某量販店で青予約。
ホットモック触ったけど、画面は無茶苦茶綺麗だった。レスポンスはよくわからん。パレットUIなんて普段使わんし、本体設定ロックされてるし。
現在初代ZETA使いだけど大きさはそんなに気にならない。
色は青は割と落ち着いた感じで気に入った。去年は選択肢なかったからなあ。
142SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:22:23.11 ID:mjyFXuW7
もう実機出てんのか
143SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:28:20.96 ID:P7GZmKQ5
ブルーのみのグラデーションエッジガラスってのがよくわからん、
なんなん?
144SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:28:53.73 ID:FA39pXQ6
これに5.2インチ積んで欲しかったな
145SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:45:31.40 ID:1o4AO8sa
機種変しようと調べたんだが、
Xperiaやgalaxyに比べて月サポ安すぎないか?

Xperia A→月2,205(実質負担額25,200)
galaxy S4→月1,995(同35,280)
ZETA→月1,365(同42,000)

納得できん
146SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:46:43.14 ID:BE6kbKwL
DSでモック見てきた。白に惚れたノ
このシンプルさがたまらん
147SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:50:36.50 ID:Af300fzU
横にアンテナが無くなって良かった
148SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:54:56.45 ID:r/bEMi4H
色は唯一の光沢、赤かな
デザインもまあまあだが、画面左右の黒いデッドスペースが気になる

常駐がうまいこと外せて
サクサク動作なら俺的には文句ない
149SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:57:08.18 ID:Fg/gfGSr
>>145
月サポが安すぎるんじゃない
ペリアとギャラの月サポが優遇されすぎてるだけ

分割払いなら月々1750円といったところか、頭金しらんけど
明日あたり赤色の予約いっかー
150SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:59:51.72 ID:cJ2rwaba
機種変実質42000円から10年割+はじめてスマホ割で10080円引いてくれんの?
151SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:01:52.51 ID:Qk2P5Bjt
デザインさえよければ天下とれるスペックなのに
152SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:07:27.38 ID:r/bEMi4H
デザイン、初代や2代目よりましだから我慢
それよりb-mobileでのMNPが蹴られるって本当かい
それが懸案だ
153SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:27:21.44 ID:8KsAxfG1
>>150

ありがとう10年スマホ割(5250円)+はじめてスマホ割(5250円)の合計10500円の割引
154SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:30:33.45 ID:DgIe7Y80
これけっこうサクサクじゃないか〜
電池持ち良い
サクサク
あとはroot取れればな〜
155SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:31:21.50 ID:Lur0/3fe
独自UIってどうなの?
シャープのは独特って聞いたけど
156SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:31:38.21 ID:h1krBgFC
>>153
それってSH-06Dの間違いじゃない
157SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:39:42.10 ID:P7GZmKQ5
赤か青か悩む
158SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:43:39.08 ID:Qk2P5Bjt
明日どっかにもっくさわりにいこうかな
159SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:46:12.95 ID:sxj4uoGf
初めてスマホ買おうと思いこの機種に決めたんだけど結局2年分割払いだと1ヶ月いくら払えばいいのか誰か教えてください?
160SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:46:18.18 ID:5aYTz839
>>153
「その他の機種」ってのは全部ではないよ
指定された機種のみで、ZETAは含まない
161SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:46:59.01 ID:rtTIdLRP
>>155
3ラインホームのことなら初代ZETAだけど使い物にならないよ。
もちろんパレットUIも。
Androidは気に入ったホームアプリに入れ替えて使うものだ。
162SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:50:29.88 ID:cJ2rwaba
>>160
そうなんだ。docomoケチ臭いな。
一年使うとバッテリー劣化するし悩む。初代使ってる人はやっぱりバッテリー交換してるの?
163SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:58:30.30 ID:OoScwoFq
カタログ置いてあったな
164SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:58:53.59 ID:Xlb9xxFm
>>159
1750円かな、他の人もそうみたいだし多分分割はどこも一緒かと
頭金は店によって違うだろうけど、それは買う店で聞くしか
165SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:03:00.08 ID:d5lgOx5J
今の月サポが惜しいからヤフオクで買うか
166SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:03:07.21 ID:F/bwi4Jc
ドキュモはなんつー価格付けしてんだよ
サムペリ以外売る気ねーんだな
167SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:04:30.36 ID:lBxa+ZpR
>>161
めっちゃ便利やん
毎日つこーとるで
168SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:12:15.27 ID:HWPx4Rgo
MNPで買ったほうが得って状況をなんとかしてくれ
これにしたいのに今年でドコモ2年目だからSBかauにするしかない
169SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:15:41.30 ID:OoScwoFq
カタログ見たら表示領域02Eは4.6インチだけどこっちは独立キーあるから4.8インチフル表示なのね
170SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:19:36.71 ID:5XPJrnCO
>>168
弾丸を用意してMNP
SIMは差し換え
171SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:26:36.84 ID:sxj4uoGf
164さんありがとう。ちょっと高いね。
172SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:30:47.81 ID:Xlb9xxFm
売り場でもサムペリは新機種だけでスペースの三分の一占拠してたなあ、いらんのに迷惑この上ない、ZETA高くて悩んでたら薦められるし
サムペリ買うくらいなら前のZETA買うわ
173SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:34:02.28 ID:5XPJrnCO
前のZETAもう生産終了してるんじゃ
安く買えそうならそっちのがいいかもね
174SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:39:12.51 ID:rtTIdLRP
>>167
個人的な感想なので同意出来なくてもいいけど、3ラインホームがダメなのは以下の点。

ウィジェットとショートカットを混在できない。よく使うものをデフォルトホームに集めるという一番基本的な使い方ができない。

ショートカットがあればアプリ一覧はめったに使わないので実質2ライン。横スクロールを殺してしまってるのでが縦スクロールばかりすることになる。

普通のホームだと画面下部のドックアイコンにあたるものがカスタマイズできない。電話とメールとブラウザ。常用を標準アプリから置きかえるとこのエリアは完全に無駄に。しかもここだけオンスクリーンキーに取って代わるようになってるのがさらにムカつく。
175SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:42:41.59 ID:Xlb9xxFm
>>171
高いねぇw
店頭でかなり悩んだよ、一つ前のZETAと比べたけど初Xiだから最新のがやっぱり欲しくなった
ドコモは今回全体的に売り上げ不調になる気がする、出ていく人も多いかもね
176SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:44:25.62 ID:OoScwoFq
カタログから一部抜粋
カメラは条件付きで最速0.4秒起動
音楽再生イヤホン出力で75時間
サウンド・タッチフィードバック
小さくて押しづらいリンクなどを指かざすだけで拡大できるエアズーム
SBでも載ってるアナザービュー
HDサイズ以下の静止画をフルHDサイズに表示するフルHD超解像モード
Wi-Fi11ac対応、待受時間3G530時間、LTE460時間、質量157g
ドコモminiUIMカード挿抜ツール付属
177SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:45:49.11 ID:by/sKusX
いくらなんでも高すぎるだろ
今のうちにソフバンあたりでガラケー契約しておくかな……
178SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:58:07.18 ID:9YdWe4RY
igzoはアニメが綺麗に見えるな
si2と全然画質が違う
179SIM無しさん:2013/05/15(水) 23:07:55.27 ID:8KsAxfG1
>>150

ドコモに昼間問い合わせしたら対応って言ってたけど、今調べたら、ありがとうキャンペーンには対応してない。対応は2トップだけ…

はじめてスマホキャンペーンは、自分の端末が対応になってるか次第

ありがとうキャンペーン、月々サポートといい、格差をつけるのはどうかしてる。


てなわけで、明日文句言ったる
180SIM無しさん:2013/05/15(水) 23:13:05.15 ID:NTKepfja
上意下達が出来てないっていう
組織構造がもう歪んでるな
秘密厳守な情報もあるんだうけど
店舗とかでも情報まちまちでしょ
多分、疑心暗鬼で業界自体がヤバイね
181SIM無しさん:2013/05/15(水) 23:17:17.55 ID:tmKvojkI
>>170
パケホ外せないんじゃ…
月サポが最低額2000円ほどで消えるし

24*1800円程と、一括端末代金の合計から
MNP分割引しても意味無いだろ
182SIM無しさん:2013/05/15(水) 23:24:59.23 ID:5aYTz839
>>179
「10年割」も「はじめて割」もZETAは対象じゃない(現時点で)
公式HPは見にくいから、情報弱者にも分かりやすく記載してもらいたいね
183SIM無しさん:2013/05/15(水) 23:30:36.84 ID:RGsrGcq7
割引なしかぁ
184SIM無しさん:2013/05/15(水) 23:46:53.45 ID:9UIRlpfo
青かって黒カバー付けるか
185SIM無しさん:2013/05/15(水) 23:57:07.55 ID:DgIe7Y80
初めて国産買うことになりそうな機種だな!
今までgalaxyの独走だったけどスペック的にはほとんど変わらないし、IGZOで長持ちってのが良いね
186SIM無しさん:2013/05/16(木) 00:00:15.78 ID:9UIRlpfo
フルHDだからでんちもちはそれほど良くないと思うが
187SIM無しさん:2013/05/16(木) 00:16:41.43 ID:Y6m2iBjx
>>186
そこがなんとも未知数だが多少の期待感はあるな
カバーとかって端末発売と同時にあるもんかな?
188SIM無しさん:2013/05/16(木) 00:19:50.54 ID:9ZzBtQmd
電池の容量は増えたけどね
秋は2800〜3000になるかな
節電にIGZO+S800たのんます
189SIM無しさん:2013/05/16(木) 00:27:27.71 ID:jQHs6nJb
>>188
普通に考えたら電池容量は増えていくのが当たり前だよな
消費上げて容量減らしたF-05Dは狂気の代物だったな…
190SIM無しさん:2013/05/16(木) 00:29:23.71 ID:GBCFbeHO
カバー同時発売あると思うよ。
量販店のがあるかもね。
春我慢したし冬までまとうと思ってたけど、どうせ冬にはまた新CPU搭載の噂たってるとおうと‥
191SIM無しさん:2013/05/16(木) 00:36:26.52 ID:vqnSt2Qg
実機見たが青の背面が意外と良かった
あと画質をユースフィットとかにしたら画面が黄色っぽくなった
アナザービューは小画面の移動が長押ししてからじゃないと動かせないのが面倒だった
192SIM無しさん:2013/05/16(木) 00:50:25.86 ID:zty62HLI
>>191
LYNX思い出してどうも…
193SIM無しさん:2013/05/16(木) 01:37:28.42 ID:bzayz6h3
珍しく音質にもこだわってるみたいだね
カメラのセンサーも画素数特化の物じゃなくなったし
この機種結構いいと思う
194SIM無しさん:2013/05/16(木) 01:41:54.94 ID:/22J7bmm
USBのキャップがなくなったのいいな
職場での充電がはかどるわ
195SIM無しさん:2013/05/16(木) 01:44:18.00 ID:a/VgPv0K
音楽プレイヤーとしても使いたいんだけど音質に期待していいのかな
196SIM無しさん:2013/05/16(木) 01:57:52.72 ID:bzayz6h3
>>195
公式サイトでも大きくアピールしてるから
ある程度は期待できるんじゃない?
197SIM無しさん:2013/05/16(木) 02:00:54.66 ID:TIyfepM5
PHS歴合わせたら10年軽く超えてるんだが携帯だと来年10年だ
割引ならんか
198SIM無しさん:2013/05/16(木) 02:07:04.21 ID:GBCFbeHO
フリーズしたときどうするの?
199SIM無しさん:2013/05/16(木) 02:08:28.12 ID:Gg6lR9Ks
>>198
窓から捨てる
200SIM無しさん:2013/05/16(木) 02:15:14.68 ID:a/VgPv0K
>>196
イヤホンの付け外しもやりやすそうだし購入候補にするよ
201SIM無しさん:2013/05/16(木) 02:25:03.36 ID:tymnej+r
202SIM無しさん:2013/05/16(木) 02:25:36.78 ID:tymnej+r
203SIM無しさん:2013/05/16(木) 02:54:03.62 ID:hMr3av6S
>>196
アンだけ音楽再生にこだわんのなら、自社技術の1ビットアンプ復活させて欲しいわ…
204SIM無しさん:2013/05/16(木) 03:06:56.74 ID:aUY+z0HA
sweep on良いね〜
これは待ち望んでた機能だな
いちいち電源ボタン押すのは面倒だからね
あとは実用性次第かな〜
205SIM無しさん:2013/05/16(木) 03:26:50.08 ID:jQHs6nJb
>>197
ドコモのPHS終了時に携帯に優待で乗り換えた場合は期間継続したはずだけど
それ以外のタイミングなら無理じゃないか
20636:2013/05/16(木) 05:33:42.92 ID:FSPQZsVh
ガラケーから 003SH SH-12C SH-09D とずっとシャープだったけど、
とうとうXperiaにするわ。
今までありがとうシャープ。
207SIM無しさん:2013/05/16(木) 05:59:18.03 ID:1gBMkoV9
>>206
SHARPから他に変えると、あまりにも不親切な作りで驚くと思うよ?
特にXperiaとか、初心者向けといいつつroot取らないとマジで使い物にならないくらい基本がゴミ。

っていうか今回のXperiaだと、旧ZETAのSH-02Eにすら劣る気がする。。。
208SIM無しさん:2013/05/16(木) 06:21:47.59 ID:Eh2TJnda
これパネルレシーバー?
209SIM無しさん:2013/05/16(木) 07:59:07.34 ID:kH7KlJml
初のスマホ今週にこれにしようかと検討してる。電池持ち、音質、サクサクが揃ってれば良い。大丈夫か心配だ失敗は許されない。これに買える人はいませんか?
210SIM無しさん:2013/05/16(木) 08:00:17.22 ID:FSPQZsVh
>>207
家族がauのXperia持ってるから無問題よ。
そのセットアップは俺がやってるし。
Xperiaが不親切だとは思わん。
今回はスペックよりデザインとサイズで決めた。
211SIM無しさん:2013/05/16(木) 08:05:03.98 ID:TJEtehVb
>>209
心配性なら発売後、実際の使い勝手や不具合報告が出てからの方がいい。
シャープ機に限らず出てからわかることは多い。
212SIM無しさん:2013/05/16(木) 08:56:41.67 ID:9cGPXfVh
ドコモ(笑)

iPhoneを愛用するド○モ店員 「僕らは笑顔でゴミを7万円で売っていた」 |
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-131.html
213SIM無しさん:2013/05/16(木) 08:58:37.73 ID:FlHZftak
アナザービューはソニーのスモールアプリみたいなものと思っていいの?
またはそこまでの機能じゃないのかな
214SIM無しさん:2013/05/16(木) 09:01:32.74 ID:ydhLLLHB
無難なカラーが白しかないって・・・
10種類くらい用意するのは当たり前だろ!
どうせクソドコモの指示なんだろ。
215SIM無しさん:2013/05/16(木) 09:09:32.06 ID:7A81ZQSj
ブラウン欲しかったな
キーケースがブラウンだからお揃いにしたかった
216SIM無しさん:2013/05/16(木) 10:22:57.80 ID:+FrrUezZ
>>213
アナザービューの使い勝手がかなり気になる
こんなのがあれば、と常々思っていただけに
217SIM無しさん:2013/05/16(木) 10:35:07.08 ID:6oR8cG2z
>>209
私SH09Dからコレに変えますよ。
昨日量販店でホットモック触ってきましたがサクサク動いていたとおもいますよ

ただ、電池持ちサクサク感は使用環境や個人の感覚しだいなので心配なら >>211 さんが言うように
みんなのレビュー待ってからにしたほうが良いんじゃないですか。

ただ、去年品薄で予約がないと買いづらい状況だったので予約だけしておけば良いんじゃないですか。

DSならすぐに取りに行かなくても良いみたいだしキャンセル料は掛からないはずです。
218SIM無しさん:2013/05/16(木) 12:14:14.57 ID:U89iQcaW
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E red 未使用品
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k165938929
219SIM無しさん:2013/05/16(木) 12:15:50.98 ID:WgE7FVpV
赤予約した
発売が楽しみだね
220SIM無しさん:2013/05/16(木) 12:27:18.03 ID:golpLAsg
オンラインで青予約したは
221SIM無しさん:2013/05/16(木) 12:28:54.18 ID:AKM22zqh
DSもオンラインも頭金有る無しだけの違いで価格一緒なの?
222SIM無しさん:2013/05/16(木) 12:33:56.14 ID:golpLAsg
dosは機種変更手数料無料で頭金もないのが良い
223SIM無しさん:2013/05/16(木) 12:34:24.62 ID:MuTIQI5f
ふうー
予約してきました
スマホ童貞喪失です
224SIM無しさん:2013/05/16(木) 12:39:15.95 ID:AKM22zqh
そういえば機種変手数料も無しだったか
オンラインで予約しよう
225SIM無しさん:2013/05/16(木) 12:39:43.73 ID:6gkTpnMQ
水は入らないけど塵は入るってこと??
226SIM無しさん:2013/05/16(木) 12:41:22.59 ID:ZUxv2tA5
青森の俺は幾三しか見えない
227SIM無しさん:2013/05/16(木) 12:45:42.92 ID:QAyk3U3J
>>210
値段で決めたと正直に言ったら?
さすがに夏モデル唯一の型落ち廉価版をデザインだけで買えない
228SIM無しさん:2013/05/16(木) 12:54:25.77 ID:XpQV1WO9
>>226
それで吉!
229SIM無しさん:2013/05/16(木) 12:58:26.95 ID:bzayz6h3
この機種のカメラのセンサーってExmorRSなのかな?
今まで通りオムニヴィジョン製だったら嫌なんだけど
230SIM無しさん:2013/05/16(木) 13:13:57.39 ID:fEm4zfBP
SHARPの端末もSonyのように飛散防止フィルム貼ってあるの?
231SIM無しさん:2013/05/16(木) 13:21:41.32 ID:1dWrQCYH
無念の10Dから乗り換え
232SIM無しさん:2013/05/16(木) 15:09:29.82 ID:sxWtrX2Z
防塵は付いてるの?
233SIM無しさん:2013/05/16(木) 15:11:15.35 ID:ydhLLLHB
>>232
付いてない。
つか、ビーチで使わなければ
それほど気にするもんじゃないでしょ。
234SIM無しさん:2013/05/16(木) 15:13:32.31 ID:WgE7FVpV
ドコモオンラインの方が安いのか…
どうしよう…
235SIM無しさん:2013/05/16(木) 15:15:51.23 ID:G48DV5/g
おでこ長すぎる
236SIM無しさん:2013/05/16(木) 15:16:18.14 ID:rP/RKUdJ
分割払い1750円ってのが高過ぎるよね。
237SIM無しさん:2013/05/16(木) 15:26:34.80 ID:+qt4l4ap
この機種の良い点、悪い点はどんなところ?
238SIM無しさん:2013/05/16(木) 15:34:09.15 ID:YmBz1fuk
見てきた!店員うざすぎてゆっくり見られない…
でも持ちやすかった。ブルーの全面は光の加減で黒から青になるのを確認
黒系カバーでかっこよくなりそう
個人的にデザインは02のほうが好きかな

画面比較はしてないがぱっとみ綺麗。ハードキーが下になったけどそんなに押しにくくない
スリープからの復帰にホームボタンは使えなくてがっかりだけど
画面スワイプで復帰はできるからそれはいいか
バッテリーは交換代なしでバッテリー分の料金だけ払えばいいといってたよ
239SIM無しさん:2013/05/16(木) 16:23:35.85 ID:ETn8dRE+
>>238
>スリープからの復帰にホームボタンは使えなくてがっかりだけど

マジで?がっかりやね。まぁこの機種買うんだけどw
240SIM無しさん:2013/05/16(木) 16:35:48.23 ID:AKM22zqh
店頭見てきたけど、頭金高杉
241SIM無しさん:2013/05/16(木) 16:37:28.38 ID:b0M1o5cc
公式でS4Proなのか600なのかどっちかはっきりしろよ
公式HPは8064TついてるのにパンフレットはT無しでS4 Pro搭載ってかいてあるぞ
242SIM無しさん:2013/05/16(木) 16:37:57.37 ID:cvCzWRFE
>>238
画面スワイプで復帰は使いやすい感じかな?
これ何気にすげー便利機能だと思うんだけどね〜
243SIM無しさん:2013/05/16(木) 16:44:58.66 ID:1EKs9e6d
>>241
パンフの情報が古いらしい
S600で確定
244SIM無しさん:2013/05/16(木) 16:49:01.96 ID:8azxXJ77
>>210
貧乏人にはお似合いのスマホだよ
ぼくは06予約しましたよ
245SIM無しさん:2013/05/16(木) 17:13:50.51 ID:plY/xTOU
モック触った人の報告とか見ると本当良機種だな
これで値段が安ければ完璧だった、まあ大事に二年近く使おうか
今持ってるacroが容量限界でもう待てないし
246SIM無しさん:2013/05/16(木) 17:36:40.25 ID:YmBz1fuk
>>238
ブルーの全面×
ブルーの前面○
そういや音量ボタン横についてるから、そっちで復帰はできるのかも?
とにかく店員がウザくてだめだった

>>242
SOFTBANKの203にもついてて使ってるんだけどとても便利
保護フィルムによっては反応悪い
レイアウトのケースについてきたやつはあかんかった
画面の半分くらいの長さこすれば復帰する

復帰には困らないけどスリープにするのが不便かね?
247SIM無しさん:2013/05/16(木) 17:38:25.04 ID:uhJseCS9
デザインが他の全てをぶち壊すレベル
248SIM無しさん:2013/05/16(木) 17:46:22.20 ID:kDuMjZKS
なんでdocomoに居続けるの?
docomoはLTEも糞、メーラーも糞、
サービスも糞、プリインも糞だよ?

賢い人はみんな逃げ出してるよ?
とても素晴らしい端末を求めてね

そう、iPhoneならね
249SIM無しさん:2013/05/16(木) 17:54:13.34 ID:dAbwyacl
高すぎるからご愛顧待ちするしかないかな
我慢できずに衝動買いしそうだけど
250SIM無しさん:2013/05/16(木) 18:07:25.41 ID:z11W0+SV
ぶっちゃけツートップ以外はご愛顧落ち期待できないぞ今回
ツートップ大量に入れる分他絞りすぎだわ
Nくらいじゃねおちるのw
251SIM無しさん:2013/05/16(木) 18:19:24.13 ID:MuTIQI5f
値段も知らず予約してきたがそんなに高いの?
252SIM無しさん:2013/05/16(木) 18:20:24.07 ID:EJa+X4v8
>>248
アイポンはイラネ(゚д゚)
253SIM無しさん:2013/05/16(木) 18:21:47.03 ID:0Cg2+8zv
モックみたけど色が想像と違った
青予約しようと思ってけど赤も結構落ち着いてて良かった
インフォバーの赤を想像してた
254SIM無しさん:2013/05/16(木) 18:38:54.34 ID:GBCFbeHO
防塵無いのかよ
255SIM無しさん:2013/05/16(木) 18:52:54.10 ID:a/VgPv0K
防塵ってそんな必要かな
今まで防水防塵無い機種しか使ってないけど壊れたこと無いや
256SIM無しさん:2013/05/16(木) 18:55:39.16 ID:gTdu+rjp
防水USBのところが蓋なしだから
そこに埃が溜まるってことかな?
257SIM無しさん:2013/05/16(木) 19:00:38.70 ID:plY/xTOU
>>248
ついにこっちにも来たかw良機種の証拠だな
アホンはSDカードとお財布使えない限り論外だしならね君のギャラは防水無かったり微妙に選択肢から外れる
258SIM無しさん:2013/05/16(木) 19:01:18.22 ID:acI9RAjG
>>246
俺も今日触ってきたけど、sweep onだっけ?
全然反応してくれなかった
ホームボタンでも復帰しないし、結局電源ボタンで復帰してた
sweep on機能がオフになっていたのかな…
エアズームも反応しない、これは基本はオフらしいね
アナザービューは呼び出し方がわからない
それでも予約してきたんだけどね

S4とかなり迷ったんだけど、液晶の鮮やかさでこっちにしたよ
259SIM無しさん:2013/05/16(木) 19:01:34.52 ID:+qt4l4ap
マイナーチェンジの夏より、フルモデルチェンジの冬を待つことにします。3代目ZETAに期待…発売されたらですが
260SIM無しさん:2013/05/16(木) 19:17:09.84 ID:Zpev3FIT
今日実機がDSに入ってたから少しいじってきた
ここ最近のシャープの液晶と違って斜めから見ても黄色っぽくならないな
明るく鮮やかで液晶はかなり良いね
quadrantやってみたけどあまりスコアは伸びなかった
11000弱だった
デザインはあれだけど質感はまあまあ
持ちやすくてあまり大きく感じない
261SIM無しさん:2013/05/16(木) 19:23:05.21 ID:1EKs9e6d
>>260
黄色くならないのはいいね
あれが品質の限界なのかとも思ってたからその報告は嬉しい
262SIM無しさん:2013/05/16(木) 19:25:20.61 ID:53A/+iFa
今後のぜたは赤青白しか出さないの?
黒とか出さないの?
263SIM無しさん:2013/05/16(木) 19:33:55.34 ID:RzqLt6I8
裏蓋外れないの?
外れるなら自分で塗れば
鏡面仕上げで
俺の新品以上に輝いてる
264SIM無しさん:2013/05/16(木) 19:35:09.73 ID:aUY+z0HA
ドコモショップ行ってきたけど、ペリアとS4しかなかった(泣)
SH-06Eでrootとれたら最高です
265SIM無しさん:2013/05/16(木) 19:46:41.28 ID:ZOs9wDKX
>>257
ギャラは微妙というよりも韓国製というのは日本人には抵抗が大きい。反日国家の国策企業だからね。日本でiPhoneが異常に強いのは対抗馬であるギャラへの反韓意識あるのでは?

でもiPhoneは選択肢にないなぁ、財布持たずにスマホだけで電車に乗って食事して自販機が使えることになれたのでフェリカは外せないし、独自OSなんてパソコン時代のワープロみたいで情弱丸出しだから
266SIM無しさん:2013/05/16(木) 19:53:17.62 ID:MyfZcAa9
>>262
黒出すと売れちゃう(他が売れない)のでdocomoから止められてる
267SIM無しさん:2013/05/16(木) 19:56:28.35 ID:YXq0ljAz
iPhone出すと売れちゃう(他が売れない)のでdocomoから止められてるの!
268SIM無しさん:2013/05/16(木) 20:06:11.32 ID:YmBz1fuk
>>258
アナザービューはホームキー長押しででる履歴一覧の左にでてた
マップとか見られるかは時間なくて確認できなかった

sweep onについては端末の設定ロックかかってるとオンに出来ないな
店員に頼めるのだろうか
269SIM無しさん:2013/05/16(木) 20:16:52.61 ID:/22J7bmm
>>260
IGZO進化してるんだな良かった
270SIM無しさん:2013/05/16(木) 20:25:16.86 ID:1soi5+pX
ホットモック触った感想、

視野角が旧ZETAとは完全に別物
ぺリアやギャラクシーと鮮やかさ、視野角、解像度と遜色ない

常駐外せるだけ外してみないと真価はわからないが、ピンチなど動作に、蝶ほどの軽快さはなかった。普通。

サイズ、3ボタン、ラウンドフォルム、いずれも手に馴染むもの、致命的なバグや不都合がなければ、使い倒せそうだ。

スウィープオンが出来ずCM画面が垂れ流しなので確かめられない。また、赤が気に入ったからいいとしてもなぜフォーマルカラーの黒がないのか。画質はとりあえず満足。
271SIM無しさん:2013/05/16(木) 20:31:44.74 ID:1soi5+pX
後は明度がMAXだろうから、フルHDで電池がどこまで持つか、常駐がどこまで削れるか、だな
272SIM無しさん:2013/05/16(木) 20:47:04.96 ID:PsruO58t
>>259
06Eが3代目ZETAだろw
273SIM無しさん:2013/05/16(木) 20:49:25.59 ID:j8CA7tAw
04Eなんてなかった
274SIM無しさん:2013/05/16(木) 20:52:40.72 ID:aUY+z0HA
>>270
あとはrootだなあ
275SIM無しさん:2013/05/16(木) 20:57:21.73 ID:1EKs9e6d
有機ELのギャラクシーと比較する意味はないよ
比べるなら春で最高画質だったELUGAか蝶
276SIM無しさん:2013/05/16(木) 21:00:27.87 ID:G48DV5/g
>>265
>>韓国製というのは日本人には抵抗が大きい。反日国家の国策企業だからね。

ご注意 これに反論したら、韓国人扱いされます。
277SIM無しさん:2013/05/16(木) 21:00:58.69 ID:acI9RAjG
>>268
ああ、あれがアナザービューだったのか
左側に出ていたのは5〜6項目だった気がするが…機能は決まってる?
アナザービューとはいえ、どんなアプリでも適用出来るのかと興奮していたんだけど
278SIM無しさん:2013/05/16(木) 21:01:10.96 ID:ThpiPbfV
これはDDR3なのでしょうか?
279SIM無しさん:2013/05/16(木) 21:04:59.00 ID:PsruO58t
>>272
SH-09D 初代ZETA 品薄であっという間に店頭から消え去った
SH-02E 2代目ZETA 初代買えなかった奴らが食い付いたw
SH-06E 3代目ZETA どうなることやら…
280SIM無しさん:2013/05/16(木) 21:14:30.89 ID:xk47ahR6
ホットモック白触ってきたけど予想以上にザラザラでデカい
281SIM無しさん:2013/05/16(木) 21:23:03.15 ID:PsruO58t
冬は↓初代みたいなデザインで出ないかな
http://www.sharp.co.jp/products/sh09d/
出なかったら諦めて今回の買うけど
282SIM無しさん:2013/05/16(木) 21:49:28.01 ID:IkmoudyQ
とりあえずいいと思う。他と比べたら。不寺痛とかスペックは
毎回いいくせに、蓋開けたら最悪だし。
283SIM無しさん:2013/05/16(木) 21:49:29.45 ID:c1DO/q5T
予約してきた。
284SIM無しさん:2013/05/16(木) 21:53:42.79 ID:tfes7f4N
ストラップホールありますか?あと電池交換してもらう時の金額わかりますか?
285SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:00:48.02 ID:vqnSt2Qg
実機見たが、本体上部にSDとSIMが二段構成で収まっていて
SIMは付属のツール使って抜けってガイドが書いてあった
286SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:00:59.13 ID:KJJ5mKjR
SWEEP ONは画面トントンでスリープ解除
203SHはあるよ
バッテリー消費も大して変わらんみたい
これあればハードキーじゃなくていい
287SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:01:08.21 ID:R1oiZap/
色ならともかくデザインて何なん?スマホなんて全部板じゃん

周りでデザインがどうのこうのなんて言ってる人見たことないぞ
288SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:03:12.48 ID:aUY+z0HA
>>286
トントン解除も有るのか〜
ハードキー無しで復帰出来るのはデカいな!
289SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:06:22.10 ID:OefVZmZV
>>287
何にもわかってないな
板だからこそ差別化が出てきて、デザインに力入れるところも出てきたんだろう
デザインを上回る訴求力がZETAにはあると思ってるわ
290SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:10:06.65 ID:OsEV89VQ
正直デザインより実用性を重視するな
そもそもデザインの優劣って誰が決めるの?
291SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:11:15.05 ID:KJJ5mKjR
>>288
ごめん、とんとんじゃなくてスワイプだった
とんとんはアプリ呼び出しだったかなあ?
292SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:17:24.40 ID:UsrQHRVs
俺は機能的でさえあればいい、機能的に必然性のないデザインは嫌い
ガラケーのデザイン最強はN905i、スマホのデザイン最強はP-02Eだと思っている
異論は大いに認める
293SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:18:48.68 ID:R1oiZap/
>>290
少なくとも一般人目線で優劣つく程のデザインの違いなんてないよ

そんな程度の違いでキャッキャしてる>>289みたいなんもネットにはいるけど
294SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:31:20.75 ID:KJJ5mKjR
バッテリは自分でも交換できる?
295SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:33:58.85 ID:LwyLwTQt
>>292
N905iって分厚いしカメラ周りも格好良くないと思う 904SHは分厚くてもかっこよかった あとはSH01Bとか スライドだけどS001とD705iも好き
スマホはガラケーに比べると差は少ないね
296SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:36:12.55 ID:aTVAfUAR
>端末背面の下部に設けられたカバーを外し、工具を使用することで(ドコモショップのスタッフが)バッテリーにアクセスできる仕様
工具一般販売しろよ。プリンタの詰め替えインクみたいなノリで。
297SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:40:12.60 ID:QcxcJmQC
>>284
店頭で見てきましたが、ストラップホールついてますよ。
でも、すっごくつけづらいタイプです。
今、SH-01Dを使ってますが同じタイプ。
これにストラップをつけるのは、結構面倒です。
電池交換の料金は(発表当日だったせいか)店員さんもまだ正確な情報を把握していないとかで、分かりませんでした。
298SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:44:12.29 ID:3ByBhL5Z
俺の使ってる09-DのZETAは嫁に譲って俺はこれを買う!
299SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:46:26.40 ID:Wy/14AH4
下の部分、爪を引っ掻けたら簡単にはずれた。
あとは両サイドのネジをプラスドライバーではずせば良さそうだったけど
300SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:49:10.47 ID:KJJ5mKjR
>>296
工具って精密ドライバーじゃないの?
301SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:53:08.27 ID:V3N3aZI2
今日予約しようかと思ったけど一応auの発表待ってみるかな。
ひょっとしたらHTC ONEに防水と外部sdつくかもしれないし
302SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:53:58.08 ID:yho0cKXJ
外せても、交換バッテリーが販売されないだろう
303SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:55:00.54 ID:EJa+X4v8
>>264
root取る意味あるのか?
304SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:57:29.71 ID:KJJ5mKjR
>>302
外せたらよそから発売されるんじゃ?
305SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:01:08.51 ID:UsrQHRVs
>>295
その厚さが良かったんじゃないか。
折り畳み型では薄さと操作性がストレート型より両立しにくい。
当時の他社ハイエンドは共にまあまあ、悪く言えば中途半端だった。
その中にあって、薄さと折り畳み時の統一感をばっさり切り捨てて
キー側単体でラウンドフォルムにしたN905iの方針は英断だった。

…カメラ周りに関しては、確かに隙があったと思う。
せっかく操作性に思い切り振った筐体の持ちやすさを阻害してしまっていた。
306SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:15:22.13 ID:EyVvNkiB
欲しいけどパズドラで金がまわらん・・・
307SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:16:52.67 ID:XcPJXhV/
>>306
なんだ課金組か
308SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:17:39.38 ID:0Cg2+8zv
HTConeと迷うわ、似たような感じだし
309SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:21:44.12 ID:LwyLwTQt
>>305
そういえばN905iって液晶側と本体側で形が違ったな 液晶側は当時としてはかなり分厚かったのと変なキーボードと巨大ニューロポインタが印象的 持ちやすさ、キーの打ちやすさはauのW41CAが一番だと思うけどな
全然ZETA関係なくなってしまったな… ZETAのデザインはまあありがちだな 酷すぎって程じゃないがiPhoneとかXperia Zに比べるとチープ感が否めない 長く使う物なんだからもうちょっと外観に金使って欲しいわ
310SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:27:33.04 ID:/OA+9Ho9
シャープの社債でしっかり儲けさせてもらったから買い換えるよ
好きなカバーが付けれずに我慢してたけど
おくだけ充電で解消されるし

2chMate 0.8.4/SHARP/SH-02E/4.0.4
311SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:29:31.68 ID:1soi5+pX
HTC ONEは先着レビューだとバッテリー1日持たないってよ
312SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:30:58.42 ID:Zpev3FIT
>>284
夏スレで3000円くらいとか
確定情報ではないけど
いずれにしても料金イコールバッテリー代じゃないかな
313SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:32:49.82 ID:ExuEU7Mx
02Eは受話音量が小さいのが不満とか結構言われてたんだっけ?今回はそのあたり改善してきてるのかなあ。
314SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:35:31.71 ID:GBCFbeHO
よそからってサードパーティ製のバッテリなんて怖くて使えんわ
315SIM無しさん:2013/05/17(金) 00:05:50.33 ID:Zpev3FIT
>>313
今回はダイレクトなんちゃらではなくなったよ

>>270
ぺリアと比べたけど解像感とか鮮やかさは明らかにうえだったよ
設定もあるからモックで比較するのもどうかと思うけど
ぺリアも視野角は広めで白っぽくなりにくかった


いつものおねいさん動画
どうせウザイほど貼りに来るだろうけど
http://www.youtube.com/watch?v=o0gbwRdc6FA
316SIM無しさん:2013/05/17(金) 00:09:53.96 ID:quVbelg7
>>315
可愛い!
317SIM無しさん:2013/05/17(金) 00:14:49.04 ID:tpcTyulD
>>315
F値が小さいほどきれいな写真がとれるって完全にミスリーディングやろ…。
318SIM無しさん:2013/05/17(金) 00:18:26.53 ID:Br1m1o2I
F値の話は値が上になるほどいいの?
もしかしてミスリードされたのか
319SIM無しさん:2013/05/17(金) 00:18:32.85 ID:QtUr/zsQ
>>303
tita使いたいのよ
あれは要らないDOCOMOアプリ消せて便利だ
320SIM無しさん:2013/05/17(金) 00:24:12.94 ID:Twy5Qhbe
これ、DSで頭金5000円って言われたんだけどマジかよ
実質的な価格は約4万で、そこから引いてくれるわけではない?
一括で8万払えってことか
321SIM無しさん:2013/05/17(金) 00:33:54.86 ID:4ZsZblYn
このスマホの液晶、画面密度最高峰だと記事にあった
シャープがIGZOに本気だしてきたな
322SIM無しさん:2013/05/17(金) 00:36:28.57 ID:tpcTyulD
>>318
いや、F値が小さくなれば、ピントが薄くなるからボケるし、暗所には強くなるけど、日中に使って画質が向上するわけではない。
323SIM無しさん:2013/05/17(金) 00:46:46.71 ID:qU0CSmU7
ブレ難くはなるな
324SIM無しさん:2013/05/17(金) 00:48:37.59 ID:Br1m1o2I
>>322
F値イコール画質向上ではないということね
325SIM無しさん:2013/05/17(金) 01:00:25.04 ID:tpcTyulD
>>324
そうです。
でも、無駄に画素数上げずにF値を小さくしたシャープは素晴らしいと思う。
シャッタースピード上がれば動く子供とかも撮りやすいし
326SIM無しさん:2013/05/17(金) 01:11:41.87 ID:Xh5HI3XO
解像度あがると綺麗に撮れるって話よりはF値小さいと綺麗ってほうが正しいと思うけどな。
基本的には光を取り込む量は多いほうがいいし
327SIM無しさん:2013/05/17(金) 01:46:23.50 ID:AUmTkUuo
>>319
無効化じゃダメなのか?
328SIM無しさん:2013/05/17(金) 02:06:44.87 ID:V7bzx+Ed
初めて割と10年割効かないってマジかよ…
docomoポイント今月末で切れるからZETAの後継機来たら変えるつもりでいて歓喜してたのに…
329SIM無しさん:2013/05/17(金) 02:07:33.24 ID:55DOSKmq
コレがどう考えても夏モデル最有力だろ
イグゾーなのに電池換えれるって魅力的
330SIM無しさん:2013/05/17(金) 02:24:57.61 ID:QtUr/zsQ
>>327
無効化できないものまで削除できるのよ
あとはアプリが暴走しても修正できるアプリもあるし
331SIM無しさん:2013/05/17(金) 02:27:33.01 ID:RhdLo+rZ
ZETAの電池交換料っていくらなの?
332SIM無しさん:2013/05/17(金) 03:17:20.44 ID:4VV0gbSW
SH0-1D使ってるけど直射日光下で画面は見えないし、ナビは熱で長時間使えない
この機種はそういう事が無いなら予約する
333SIM無しさん:2013/05/17(金) 03:22:01.31 ID:QtUr/zsQ
今回ベンチも良さげらしいね
4GAMERSに載ってた
334SIM無しさん:2013/05/17(金) 05:53:17.95 ID:AdqOgfgH
>>329
ああ、IGZOだからユーザーでは電池交換できないようにしてるのか
335SIM無しさん:2013/05/17(金) 07:01:02.58 ID:iNmuBinN
オラこんな村嫌だ〜
オラこんな村嫌だ〜
東京へ出るだ〜
336SIM無しさん:2013/05/17(金) 07:17:27.59 ID:P4OFVtH2
スペック厨しかいないのかここは
337SIM無しさん:2013/05/17(金) 07:27:46.91 ID:Rfe9gyaK
docomoがなぜXperia A推すのかがわからんなぁ
338SIM無しさん:2013/05/17(金) 07:31:25.04 ID:ZY+6b4aV
安くしてエントリーモデルにしたいんだろ?
別に世の中スペック厨だけじゃないんだぜ
339SIM無しさん:2013/05/17(金) 07:35:38.75 ID:Rfe9gyaK
スペックを分からない一般人相手だからこそ
ハイスペックなものを広く提供しないと

ドコモはクソだとか
アンドロイドはダメだとか

間違った認識をもたれるんだからなぁ
そういう事を理解できないアホが経営するとロクなことにならない
340SIM無しさん:2013/05/17(金) 07:38:34.32 ID:P4OFVtH2
意味不明
341SIM無しさん:2013/05/17(金) 07:39:35.97 ID:TXvuiWP4
>>339
ZETAに関係ないXPERIAの話ならスレ違いだおっさん
342SIM無しさん:2013/05/17(金) 07:42:57.55 ID:uw2naeCS
初代ZETA使ってる人いる?一年で電池へたって交換しました?
電池はずせないから、トラブッた時に電池外して再起動するようなことできないよね?悩む。
343SIM無しさん:2013/05/17(金) 07:46:00.17 ID:pvy5GJsw
>>342
半年で09Dから02Eに変えた
今回も06Eに変えるわ
344SIM無しさん:2013/05/17(金) 07:51:13.89 ID:uw2naeCS
>>343
一応2年使おうとは思ってるんだよ。金ないし
345SIM無しさん:2013/05/17(金) 08:03:16.53 ID:s3LPxOSW
346SIM無しさん:2013/05/17(金) 08:06:04.01 ID:Rfe9gyaK
>>340、341
日本語理解できないアホは
日本語圏内に来ちゃダメだろw
347SIM無しさん:2013/05/17(金) 08:08:32.13 ID:oEuZOeQv
>>342
今まさに使ってるがまだ交換してない。大して変わってないと思うんだよな、電池の持ち。
省エネ設定しなくても一日持つし。
348SIM無しさん:2013/05/17(金) 08:16:25.48 ID:LUZFRRkp
今回この機種に変更しようと思うんですが、店によって違うとは思いますが基本的に量販店の方が安いんですか?
349SIM無しさん:2013/05/17(金) 08:20:53.58 ID:VVQVc2X6
ID:Rfe9gyaKは痛いな
書いた文章が他人に正しく理解されるようにしてないのに、
相手に対して日本語が理解できない扱いするとはな
350SIM無しさん:2013/05/17(金) 08:22:30.91 ID:jXQgkBmf
アンテナなくなったの?
このせいで全面覆うケースなかったので地味に羨ましいな。
351SIM無しさん:2013/05/17(金) 08:23:12.85 ID:HGc58oqb
>>336
ほかには何厨があるんだ?
352SIM無しさん:2013/05/17(金) 08:30:49.69 ID:ln3JOLya
>>284 >>312
税別3800円と公式に出てる。
353SIM無しさん:2013/05/17(金) 08:33:22.61 ID:UCBWWCQi
>>351
激安厨
MNP厨
iPhone厨
いっぱいいるぞ
354SIM無しさん:2013/05/17(金) 08:34:48.77 ID:EEsqi4a+
本日のNGID:Rfe9gyaK
355SIM無しさん:2013/05/17(金) 10:43:47.70 ID:VXViibhr
SH-12C
SH-09D
と来た俺が次に選ぶのはやっぱり
SH-06E
と行くしかないな。
356SIM無しさん:2013/05/17(金) 10:52:15.94 ID:qU0CSmU7
毎年夏シャープだね
357SIM無しさん:2013/05/17(金) 10:54:53.05 ID:OyIn8tay
すまんこんかいはf-06eにする
358SIM無しさん:2013/05/17(金) 10:58:06.02 ID:7sLiuu3F
現行機SH-12C
web見てると充電MAXでも40分で電池が終わるw
これにすれば3時間は持つのかな?
359SIM無しさん:2013/05/17(金) 11:04:59.97 ID:y3wG7pMx
>>357
イヤン><
変な所で区切って読んじゃった
360SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:14:12.19 ID:sR8FGOky
MNPからでいくらになるか誰かわかりますか?
近くの店が違約金代替えしてくれるらしくて迷ってます
361SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:24:11.64 ID:rjx0joyH
はじめてスマホ割の5000の機種にすらはいってないけど発売前だからだよね?
いくら低スペックとはいえペリアの倍以上の値段とかありえないよね?
362SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:26:34.34 ID:s3LPxOSW
>>360
自分で見れるだろうに…
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SH06E.html

店頭だと手数料と頭金取られるし、色々付けられるから
それが違約金と同等額なら意味無さそう
363SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:27:11.70 ID:1fzas0O3
ドコモのサイトでSH-06Eの2年間の総費用計算したら\211920だった
ここからラウンジいって機種変クーポン\3150もらってきて、量販店で一括で買ってポイント10%つけて\7476引いても
まだ20万円超えるやんけ
364SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:27:13.95 ID:grMtAdOE
>>360
MNPだと実質0円(24カ月利用時)かと
365SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:28:25.64 ID:uIAr6ZGj
>361
>ペリアの倍以上の値段とかありえないよね?

ありえます

機種ごとに大きく3つのグループにワケ、事前調査で人気の高いソニー(ソニーモバイルコミュニケーションズ)の
Xperiaシリーズとサムスン電子のGALAXYシリーズを第1グループ、
AQUOS PHONE ZETAやARROWS Xが好調なシャープや富士通などの新機種を第2グループ、
NECカシオモバイルコミュニケーションズやパナソニックモバイルコミュニケーションズなどの
その他のメーカーを第3グループとし、
第1グループが従来の半分の実売価格となる1万円程度、
第2グループが2万円以上、第3グループが3万円以上となるとのこと。
http://news.livedoor.com/article/detail/7675714/
366SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:29:27.40 ID:s3LPxOSW
>>361
ZETAのどこが低スペなんだか…
デザインは好き嫌いが別れそうだけど
それを除けば物は良い物だろう
367SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:31:48.66 ID:grMtAdOE
ぺリアが低スペって言ってんでしょ
368SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:33:17.42 ID:s3LPxOSW
>>360
iPhoneで分割払いだとしたらだけど
違約金とは別に端末代がかかるの忘れてないよな?
369SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:34:19.65 ID:s3LPxOSW
>>367
ああwぺリアかw
370SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:36:20.75 ID:uX+4xgWf
>>342
Amazonで安い類似品バッテリー(バッテリー単体充電器付き)を何個か買って
電池切れの度にバッテリーごと交換してる
これが凄い便利だから、個人でバッテリー交換できないのは不便
371SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:49:24.58 ID:uw2naeCS
>>347
初代だから一年近くだよね?そんなにひどい劣化ないならいいね。たぶん新ZETAもにたようなもんだよね。
バッテリーはずさないと再起動できないようなトラブルはこれまでなかったですか?


>>352
ありがとうございます。安くバッテリー交換できそうなんでこの機種候補にします。
372SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:51:48.28 ID:6azzp60l
>>314
爆発する訳じゃないし
373SIM無しさん:2013/05/17(金) 13:00:55.89 ID:0m96ZUk0
>>365
まあでも新規でこの扱いはひどいよねえ。
実質負担金
新規:\42000
変更:\42000
MNP:\0

MNPしてこないやつは馬鹿ってことかね。
374SIM無しさん:2013/05/17(金) 13:03:59.62 ID:s3LPxOSW
>>372
メーカによるだろうけど爆発あると思うよ
375SIM無しさん:2013/05/17(金) 13:16:05.69 ID:6azzp60l
>>374
最近全然聞かないけど
376SIM無しさん:2013/05/17(金) 13:26:55.96 ID:VXViibhr
>>355
流れから言って次は SH-03Fかね。
377SIM無しさん:2013/05/17(金) 13:27:52.19 ID:vY8M4dZg
>>315
おそらく一番画質のいいエルーガやオプティマスと比べると
SH-06Eはどうだった?
378SIM無しさん:2013/05/17(金) 13:44:01.76 ID:sR8FGOky
今203SHなんだけど違約金って端末代入らないの?
379SIM無しさん:2013/05/17(金) 13:45:09.23 ID:yZQ5pkwB
>>373
加えてMNPにはキャッシュバックもあるから、6万くらい違う

まあ情弱乙、ってことで。
380SIM無しさん:2013/05/17(金) 13:49:40.07 ID:6azzp60l
>>373
MNPは時期も大事
中部の12〜3月は特にすごい
381SIM無しさん:2013/05/17(金) 13:52:26.65 ID:OyIn8tay
f-06eに決めたのにツートップだけ特別価格ってなんだよ・・・

100歩譲ってスペック遅れのソニーは許そう
だがサムスンおめーはだめだ

ドコモは国内企業を優遇しやがれ
あと長期間契約者なめんなと言いたい
382SIM無しさん:2013/05/17(金) 13:53:08.72 ID:OyIn8tay
ああ・・
スレ間違った
ごめんね
383SIM無しさん:2013/05/17(金) 14:20:37.69 ID:i8TGGRNw
K'sデンキで予約してきた
予約得点でアクセサリーひとつ500円引きだそうな

ポイントが付く都内の量販店に比べるとだいぶショボいけど仕方がない
384SIM無しさん:2013/05/17(金) 14:31:14.75 ID:sR8FGOky
俺も予約してこよ
違約金よくわからんかどなんとかなるだろうし
385SIM無しさん:2013/05/17(金) 14:33:53.65 ID:vj1N/+5u
冬モデルの早期ご愛顧入りを見るに
ネームバリューのあるツートップを特別価格で捌き
売れなかったその他を早期ご愛顧で捌くって感じなんだろうな。

そして、割りを喰うのは特別価格じゃないのにそこそこ売れて
ご愛顧入りにならないZETAだろうな・・・
386SIM無しさん:2013/05/17(金) 14:38:13.67 ID:GlsH4iRj
デモ機に3Dmark入ってたから走らせてみたら、途中でオーバーヒートしてクロックと
画面輝度落とされたw
SH-02EはDefaultとExtreme連チャンでも余裕だったのに。
電池外せるようにしたから熱がこもりやすくなったのか?

一応最後まで走ったDefaultのスコアは1万ちょっとだった。
SH-02Eは11,000超えを連発していたので、FullHDになった分をカバー出来るほどは
性能が上がっていないようだ。

因みに電池はショップに配備される専用の工具で交換できるそうだ。
387SIM無しさん:2013/05/17(金) 14:42:23.18 ID:GTzguo10
あんなもん専用工具じゃないだろ
ホームセンター行けば買えるぞ
388SIM無しさん:2013/05/17(金) 15:31:25.90 ID:MLCdUNjx
>>386
3DMarkは内部解像度固定で演算して
最終出力だけを伸長・縮小表示している。
この方法では画面解像度による差は誤差程度しかない。
389SIM無しさん:2013/05/17(金) 16:17:30.39 ID:eMH651v0
>>386
つか600って消費電力下がっただけじゃなかったっけ?
390SIM無しさん:2013/05/17(金) 16:48:20.18 ID:C7I+U0ZL
ブルー予約したった。
sh-09dからの乗り換え組です。
このスレにはお世話になります。
391SIM無しさん:2013/05/17(金) 17:01:49.98 ID:D4ADEkBf
>>389
下がってないから
392SIM無しさん:2013/05/17(金) 17:56:17.35 ID:Ie6yGSt1
なんでdocomoに居続けるの?
docomoはGALAXYとXperiaを優遇してるよ?

ZETAはdocomoに見捨てられて悲しいよね…
DSでも隅の方に展示されちゃうの!

賢い人はみんな逃げ出してるよ?
優遇されているとても素晴らしい端末を求めてね

そう、iPhoneならね
393SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:00:49.61 ID:Fvj2C7ZH
日本語おかしいぞ
394SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:29:03.07 ID:UzPkSBpv
ちょっと青ではないブルーがよい
395SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:30:30.73 ID:N4LaPO9t
今は同じキャリアを使い続けるのはマジでアホだな
キャリアメール捨てるだけでかなり安くなる
396SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:40:31.95 ID:Fvj2C7ZH
auのラインナップしょぼすぎて乗り換えれんわ
397SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:48:48.99 ID:lHEZm+t1
会社の金だからどこでもかまわん
ほしいのかうだけだ
青買うかな〜
398SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:55:29.21 ID:iHZwbzy0
4.2ってガラパゴス機能載せてはいけないってルールじゃなかったっけ?
FeliCaはともかくNOTTV載せてもいいのか
399SIM無しさん:2013/05/17(金) 19:14:24.10 ID:CDgRRmzH
ホットモック触った人は液晶斜めになってなかった?
旧ZETAはパネルと本体の間のゆとりが大きくて
角を見ると一辺はぴったり本体にくっついて隙間ないのに反対側は数ミリ空いたり斜めになったりしてた
で、その隙間にホコリが詰まりやすいという
400SIM無しさん:2013/05/17(金) 19:20:01.40 ID:iNmuBinN
つべで色々見てみたけどもしかして原色みたいな青じゃなくて青紫っぽい感じ?
401SIM無しさん:2013/05/17(金) 19:20:38.01 ID:CiyoP3XA
ホント?
情報共有するためにホコリ画像アップして
402SIM無しさん:2013/05/17(金) 19:20:51.00 ID:W/uH8myW
docomo 新ZETA→フルセグは対応だが・・・、フルセグでの録画には対応していない。
SoftBank 新AQUOS PHONE→バッテリーが大容量でフルセグに対応。そして、フルセグでの録画が可能。

さて、みなさんはどちらを選びますか?
403SIM無しさん:2013/05/17(金) 19:24:32.67 ID:lHEZm+t1
>>402
フルセグ対応なの?
404SIM無しさん:2013/05/17(金) 19:25:11.06 ID:XWOy2T8O
今時時代遅れのTVなんて見ないのでどちらも選びません
NOT-TVも非搭載で良かった
その代わりホルダ付けてくれればパーフェクトだった
405SIM無しさん:2013/05/17(金) 19:28:25.86 ID:grMtAdOE
>>399
うそつき野郎め、それ01Dの話だろ
406SIM無しさん:2013/05/17(金) 19:28:36.67 ID:Ldboe/a4
>>402
秋に社債償還を失敗こいたら倒産するような会社は選ばないw
アフターサポートもなくなりOSのバージョンアップなんて夢物語になるし
ドコモは先の事も考えてシャープを売らないように持っていったのは賢明な判断だったなw
407SIM無しさん:2013/05/17(金) 19:29:11.65 ID:dzTg8lbC
まずスマホでテレビ自体見ないからワンセグすらいりまへん
せいぜい大地震で2ちゃんが盛り上がってる時に参加したいときくらい
車のナビでフルセグ見れるしわざわざスマホで見る意味もない
408SIM無しさん:2013/05/17(金) 19:35:11.48 ID:qU0CSmU7
>>406
もう解決済みだけどな
知らないの?
それともお得意の ね つ ぞ う ?ww
409SIM無しさん:2013/05/17(金) 19:35:20.79 ID:5Js7S7X6
>>342
そもそも初代ZetaSH-09Dは電池交換出来るでしょ。
2個の電池切り替えて使ってるよ。
電池単体で置くだけ充電できるから便利
410SIM無しさん:2013/05/17(金) 19:38:57.74 ID:grMtAdOE
ワンセグですらほとんど見ないのに
フルセグで画質が良くなったところでスマホの大きさだと
まー見ないわな
411SIM無しさん:2013/05/17(金) 19:43:39.21 ID:wk2p1isG
今や電通の広告媒体に落ちぶれたテレビなんて頼まれても見ないわw
412SIM無しさん:2013/05/17(金) 19:48:55.28 ID:2ClKVUg9
はやく発売日来ないかなぁ
初スマホですごく楽しみだわ
TVは確かに見てないねw
もう何年もTV番組見てないわ・・・
ご飯のときについてるTVを15分くらいBGMにしてる程度
最近の芸能人とか芸人とかCMとか歌についてぜんぜんついていけないw
413SIM無しさん:2013/05/17(金) 19:52:02.06 ID:Ldboe/a4
>>408
解決の意味知ってる?
414SIM無しさん:2013/05/17(金) 20:21:48.75 ID:lHEZm+t1
ツートップしか展示無いとか(泣)
415SIM無しさん:2013/05/17(金) 20:38:42.39 ID:qU0CSmU7
>>413
それだけ?
反論は?
416SIM無しさん:2013/05/17(金) 20:55:27.61 ID:7z3hAi/D
>>371
すまん、超亀レス

バッテリー抜かないと抜き差しならないみたいなのはない
勝手にリブートしたのが一年で一回か二回
417SIM無しさん:2013/05/17(金) 21:08:33.36 ID:NnJD3D4A
SHホームってない?
418SIM無しさん:2013/05/17(金) 21:32:12.22 ID:HGtmYHoh
>>315
画面モードはsRGB準拠のやつで確認してみた?
コントラスト比の上がった新型IGZOを使用してるという記事があったから画質よくなってると思うけど
前のときは色合いがメチャクチャなスーパービビッドを見てIGZOは発色がいいとか言ってるめくらがいたからさ
419SIM無しさん:2013/05/17(金) 22:36:36.91 ID:fxeG5AcA
既出だったらスミマセン
なんでホームのセンサーキーが楕円なの?
420SIM無しさん:2013/05/17(金) 23:34:41.92 ID:Vuuc9sO3
色域が広く鮮やかになる調整がしてある携帯の液晶で
sRGBてw
印刷でもすんのか
421SIM名無しさん:2013/05/18(土) 00:09:29.58 ID:5vFeqij9
09Dの時のようなZETAのインパクトに欠けるな。
色もはっきりしすぎて、何だかダサい。
なので、購入意欲減退・・・。
しかも、高いし。
422SIM無しさん:2013/05/18(土) 00:20:49.19 ID:Np4bXoYm
今日IGZO見てきたけど綺麗なんだけど何か白っぽかったなぁ
期待大きすぎた
423SIM無しさん:2013/05/18(土) 00:33:39.86 ID:KwUFaEib
>>418
>スーパービビッド
無くなっただろ
424SIM無しさん:2013/05/18(土) 01:09:13.56 ID:SoFcc31E
>>423
よく読め
425SIM無しさん:2013/05/18(土) 01:11:13.00 ID:l784yVI2
>>422
そうか?今日見てきたけど別に白っぽくなかったけど。
426SIM無しさん:2013/05/18(土) 01:35:28.56 ID:PEwzoHom
昨日さわってきて電源ボタンが少し押しにくいなあ
と思ったんだが画面なぞるだけで画面onにできるのね
427SIM無しさん:2013/05/18(土) 01:51:36.70 ID:3DYs6PxG
>>422
多分それはあれだ
http://gigazine.jp/img/2013/05/15/aquos-phone-zeta-sh-06e/P1150602.JPG

↑こういうことだろ?
白っぽいというより、色合いをより現実の見た目と同じに自動調整する機能が搭載された
なんて名前だったっけ、カタログに書いてたんだけど忘れた
モックだとデフォルト設定でONになってると思うから、多分それと店内照明とかの関係でそう見えたんだろう
俺も白っぽさを感じたが、よく見ると文字や画像は非常にクリアで発色も良い方だと思った
こういう自動調整関係はだいたいOFFにできると思うので、特に心配はしなくていいんじゃね?
まあ、画面の見やすさだけでいえば、P-02EなどのIPSには少し見劣りするかもだが
428SIM無しさん:2013/05/18(土) 02:13:10.86 ID:PEwzoHom
>>427
ユースフィットモード(ナチュラルカラーモード)

これのことかな?
429SIM無しさん:2013/05/18(土) 03:43:18.37 ID:NArBclVe
HTConeが微妙だったのでこっち買うかも
430SIM無しさん:2013/05/18(土) 08:47:37.17 ID:+bK076kT
xperia Aと比べてチューニングはどつなの
431SIM無しさん:2013/05/18(土) 08:56:00.25 ID:ofFlZECV
>>315
カメラレンズのF値が1.9にワロタw
形態カメラの画素数自慢大会はよく聞くが、F値自慢は珍しいw
432SIM無しさん:2013/05/18(土) 09:42:01.13 ID:MQVG01Am
ペリアAとマジで悩むわ

値段の差がたいして変わらないなら
間違いなくZETAを選ぶんだけど、後悔したくないから
ギリギリまで悩むか。。。
433SIM無しさん:2013/05/18(土) 09:44:52.49 ID:Np4bXoYm
>427
なるほどね!
確かに量販店がアホみたいに明るかった
写真とか映像は驚くほど綺麗だった
FHDスゲーって思ったよ
434SIM無しさん:2013/05/18(土) 09:47:57.82 ID:Np4bXoYm
>432
俺も同じく・・・・
価格で言うと割引入れて3万近く違うから悩んでる
性能で言ったらこっちなんだけど3万出す価値があるのかと言われると貧乏人の俺はちょっと考えてしまう
435SIM無しさん:2013/05/18(土) 10:00:44.68 ID:vMurDxEs
02Eを2年契約しちゃったのに乗り換えようとか思ってる哀れな子羊は俺だけじゃないよな?
436SIM無しさん:2013/05/18(土) 10:09:00.34 ID:dlicrgY/
>>435
02Eはマジもんの神機
そうそう乗り替えるもんではないし早くて冬でいい
437SIM無しさん:2013/05/18(土) 10:10:22.78 ID:vMurDxEs
>>436
06Eが神をも凌駕しちゃったんだけど…
てか現状これ以上進化しようがないレベルで…
438SIM無しさん:2013/05/18(土) 10:19:08.45 ID:dlicrgY/
>>437
まだ半年なら冬のS800狙いが正解だと思うんだけどな
439SIM無しさん:2013/05/18(土) 10:30:20.62 ID:yki3Sknz
>>438
そうします。割引サービスの不公平さはひどいですしね
440SIM無しさん:2013/05/18(土) 11:11:54.05 ID:h9W2v+Mc
量販店行って、触ってみて良さげなら予約してくる
奨励金まわりの不満はあるが、機能的には冬ZETAのリファインとして良くできてるし
441SIM無しさん:2013/05/18(土) 11:30:36.44 ID:WXuKvIKu
>>437
かなりマイナーチェンジだし変える必要ないっしょ
お金貯めて二年後に機種変しようぜ
442SIM無しさん:2013/05/18(土) 11:35:17.16 ID:wd8opG/6
>>441
ばっきゃろい、HDとフルHDじゃまるで違うぞ…
いや普通に使うぶんには変わらんが
443SIM無しさん:2013/05/18(土) 12:01:01.27 ID:BWJ7++Og
>>435
02Eを2年契約しちゃったのに(とても素晴らしい端末に)乗り換えようとか
思ってる人はたくさんいるの!

そう、iPhoneならね
444SIM無しさん:2013/05/18(土) 12:46:41.81 ID:WFZ0SuIV
02EはIGZO初採用という点以外は売りのない雑魚端末だったな
06Eはどう見てもガラスマの究極進化系
445SIM無しさん:2013/05/18(土) 12:47:47.01 ID:DA3MlQyM
店頭でホモ触ったら安兎兎15000orz・・・

s4は24000とまずまずなスコアだったが。
446SIM無しさん:2013/05/18(土) 12:51:12.63 ID:WXuKvIKu
>>442
友人でぺリアz持ってる奴いたけどなにやっても変わらなかったな
画像みたって言われないとわからないレベル
447SIM無しさん:2013/05/18(土) 12:51:59.00 ID:X0jR5yoa
CMいいネ!
448SIM無しさん:2013/05/18(土) 12:52:02.33 ID:DA3MlQyM
反射して02E写っちゃてるけど僻みでもなんでもないんだからねっ!

ttp://i.imgur.com/ajstz15.jpg
449SIM無しさん:2013/05/18(土) 13:02:31.25 ID:DA3MlQyM
S600系はS4proに比べて安兎兎スコアが伸びないって話し聞くけどギャラクチョンS4だけ妥当な値が出るのね。


チューニングの差なんだろうか。
450SIM無しさん:2013/05/18(土) 13:03:47.74 ID:7IiQp2dd
この数値って低いのか分からん(笑)
サクサクなら気にならないけどね
451SIM無しさん:2013/05/18(土) 13:19:22.01 ID:YvRJZOPx
>>448
19000出たんだけど俺
タスクとか全部消した?モックっていろんな人が触ってるからタスクえらいことなってるよ?
452SIM無しさん:2013/05/18(土) 13:21:09.65 ID:pYcGzAwk
民主党は、パナソニック(ガンバ)やシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=rycI46jG_Rg
.
円高デフレと産業の空洞化は、在日の戦略だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iOKGvBsWtgg
453SIM無しさん:2013/05/18(土) 13:26:21.95 ID:DA3MlQyM
>>451
一応再起動直後の値。
Qi充電中だったから本体温度上がってた可能性は否定できず。
454SIM無しさん:2013/05/18(土) 13:30:31.93 ID:Hbwi1vFw
言われて後出しでレスするより
最初で値に関係ありそうな状態・状況を
全部書いてくれりゃいいのにな
455SIM無しさん:2013/05/18(土) 13:31:29.98 ID:PEwzoHom
日テレでCM流れたね

>>448
今使ってる機種の二倍近くのスコアだわ
スマホの進化はやいね……
456SIM無しさん:2013/05/18(土) 13:34:47.58 ID:+0xF0UlD
>>454


>>445は韓国製を押したい為に
ワザワザあっちの人が書いた値だろ?
457SIM無しさん:2013/05/18(土) 13:35:53.02 ID:NArBclVe
朝鮮ギャラクシーとかどんなに良くても無理だよね
一般人なら体が受け付けないよ
やっぱソニーかシャープだよね
458SIM無しさん:2013/05/18(土) 13:47:22.86 ID:ljUfRS/l
ギャラクチョンかLG以外ってのが一番最初に考えることだな
459SIM無しさん:2013/05/18(土) 14:06:33.54 ID:eVoezYxt
調子がいいと23000くらい行くらしいよ
460SIM無しさん:2013/05/18(土) 14:13:18.39 ID:DA3MlQyM
02Eは充電中だろうがなんだろうがコンスタントに20000前後の値がでるけどね。、
S600はantutuは伸びないけどQuadrantは伸びるらしいから次の機会で測ってみるわ。
461SIM無しさん:2013/05/18(土) 14:14:55.47 ID:Hbwi1vFw
だから、それも全部最初で書いてくれよ
後出しなんだよ、全部
462SIM無しさん:2013/05/18(土) 14:32:02.38 ID:WXuKvIKu
これ読む限りあんまりs600は期待できないな
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6476.html
463SIM無しさん:2013/05/18(土) 14:56:31.94 ID:xDcVux7W
パッと見がS4に似てるのは、資金以外にも応援されてるのかと思ったが。
464SIM無しさん:2013/05/18(土) 15:10:55.87 ID:QkEyTlGD
大阪住みで冬に1.7GHz帯LTEが来るってことなんで、このモデルにしようか
秋モデルにしようか悩んでるけど、どうしたらいいだろ?
今、N−06C使いなんだけど、もう限界に近づいてるんだが
465SIM無しさん:2013/05/18(土) 15:32:54.90 ID:X0jR5yoa
待てるなら待った方がいい、とどのスレでも言われると思うよ
466SIM無しさん:2013/05/18(土) 15:42:29.97 ID:jJIWZUur
モック見てきたけど持ちやすいなー
467SIM無しさん:2013/05/18(土) 15:45:27.73 ID:udJ2SOd2
店行ってホモ触って話も聞いてきたよ
フルHDやら置くだけ充電以外にも、
サウンドハードウェアよくしたとか、
カメラ機能のフォーカスとかPPFだっけかが良くなってたんだって

あとGALAXYとXperiaだけ値下げされてたのを愚痴ったら同感してくれたわ
02Eの二年縛りさえなければ即刻乗り換えるレベルかな
468SIM無しさん:2013/05/18(土) 15:48:16.94 ID:BrfmMI0k
秋葉ヨドバシで予約してきた。
350番台だった。
F-05Dのときは540番台で翌日の午前中に機種変更できたから当日にゲットできるかな?
Xperiaに結構流れてくれそうだし
469SIM無しさん:2013/05/18(土) 16:14:32.98 ID:ljUfRS/l
>>467
機種に二年縛り何てないよ?
470SIM無しさん:2013/05/18(土) 16:19:34.27 ID:NvjwOw6i
俺もFOMAからスマホに変えるので聞きたいんだが
ドコモとのスマホ回線の契約が2年で
機種は別に2年以内に新しいのに変えても違約金は無いって事であってるよね?
俺がこの携帯でスマホデビューして
来年いきなり春モデルがでたら乗り換えるとかokって認識であってる?
471SIM無しさん:2013/05/18(土) 16:21:50.47 ID:yxTy6Phx
>>470
問題なし。残りの月サポ捨てるだけ
472SIM無しさん:2013/05/18(土) 16:25:08.07 ID:NvjwOw6i
d

まあ今使ってるのSH905iだからこれ使ってた期間くらいは使うと思うので
2年以内に乗換えなんてありえないけど安心した
473SIM無しさん:2013/05/18(土) 16:35:30.65 ID:QauLYEs6
実際、月サポを途中で捨てて機種変してる人って結構多いんだろうね。
だからこそ、各社で月サポ式の「実質」商法がこれだけ旺盛している。
474SIM無しさん:2013/05/18(土) 16:39:56.46 ID:NArBclVe
赤と青マジで迷うな
475SIM無しさん:2013/05/18(土) 16:43:21.54 ID:udJ2SOd2
月サポ無しだとどれぐらいなるんかな
今3GBで5000円弱、7GBで6000円弱
476SIM無しさん:2013/05/18(土) 16:54:01.74 ID:udJ2SOd2
あ、>>475はもちろん今02E使ってる時の月額
477SIM無しさん:2013/05/18(土) 17:20:04.24 ID:X0jR5yoa
SH-06E買った時点で、02E月サポがなくなり、06E月サポが付くってだけだから
なくなるわけじゃない
現実的では毎月1365円引かれる
478SIM無しさん:2013/05/18(土) 17:22:45.43 ID:7IiQp2dd
>>477
でも分割は消えない(笑)
479SIM無しさん:2013/05/18(土) 17:26:01.12 ID:pnUwg60b
でもまあ月サポ新機種にしては安すぎるから
1年くらいで買い換えて残債払っても損失は少なくてすむなw
480SIM無しさん:2013/05/18(土) 17:28:37.02 ID:r3xHAoV4
>>477
02E本体の実質価格は大幅に上がっちゃうよね
481SIM無しさん:2013/05/18(土) 17:29:41.51 ID:L6TrG+RV
たかが7〜8万くらい一括で払え
482SIM無しさん:2013/05/18(土) 17:31:37.49 ID:X0jR5yoa
>>480
そりゃあね
そこを承知で機種変しなきゃね
事前リークの人はAとS4とZETAはiPhone5S発売と同時に割引額を上げるって言ってたな
月サポを上げるってことなんだろうけど
483SIM無しさん:2013/05/18(土) 17:40:44.60 ID:5mpye6tz
欠点はツートップから外れて月サポが少ないことか
484SIM無しさん:2013/05/18(土) 17:41:38.76 ID:BWJ7++Og
なんでdocomoに居続けるの?
もうすぐ夏モデルが発売するよ?

半年で機種変したくなるような未完成品を買わされて悲しいよね…
そしてdocomoが潤ってるの!

賢い人はみんな逃げ出してるよ?
1年かけて完成されたとても素晴らしい端末を求めてね

そう、iPhoneならね
485SIM無しさん:2013/05/18(土) 17:43:29.58 ID:ugW4SOhM
そうだね。
486SIM無しさん:2013/05/18(土) 17:43:54.21 ID:mDC8+PZq
一年払いにしていた人が少し有利
でもさ、やっぱ一年たたずの買い換えはキャリアのボロ儲けだから悔しいね
上手く買わされてる
487SIM無しさん:2013/05/18(土) 17:44:06.18 ID:5mpye6tz
>>484
画面小さすぎやろ
見る気にならん
488SIM無しさん:2013/05/18(土) 17:53:40.93 ID:CPDRGYuq
>>473
俺は月サポがあと半年残ってるけど捨ててこれ買う
acro月サポ800円程度だからあまり気にならないし今Xiじゃないからパケット3Gにすれば今より支払いが安くなるからほぼ乗り換え分追加で済む
昔のスマホは何よりROMが少ないのが痛い、SDに移せないアプリが多いしな
489SIM無しさん:2013/05/18(土) 18:12:27.33 ID:7IiQp2dd
ぶっちゃけ月サポとかどうでも良い(笑)
490SIM無しさん:2013/05/18(土) 18:19:25.13 ID:YvRJZOPx
旧端末 ⇒ 新端末
一括払い → 分割     買い替えても旧の月サポは継続
一括払い → 一括払い  買い替えると旧の月サポと新の月サポのダブルサポサポ
分割  →  分割     買い替えると旧の月サポは死亡、新の月サポに移行
分割  →  一括     買い替えると旧の月サポは死亡、新の月サポに移行


月サポ関係はこの認識でおk?
491SIM無しさん:2013/05/18(土) 18:21:55.72 ID:WdPweL6Q
一括で買っても機種変したらサポ消えるから
492SIM無しさん:2013/05/18(土) 18:27:55.04 ID:c26+4611
KDDI au、2013年夏モデル発表会を5月20日(月)午前11時に開催
http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/kddi-au201352011.html?m=1
493SIM無しさん:2013/05/18(土) 18:42:22.60 ID:ezbBUw3o
>>490
月々サポートは買替、解約したら消滅
とだけ覚えておけばよし
494SIM無しさん:2013/05/18(土) 18:45:18.46 ID:lroZY6f7
なんかGALAXYみたいなフォルムになってしまったね…
495SIM無しさん:2013/05/18(土) 18:46:22.73 ID:lroZY6f7
つまりダサい…
496SIM無しさん:2013/05/18(土) 18:50:05.60 ID:ofFlZECV
>>495
だって
サムスン
497SIM無しさん:2013/05/18(土) 18:53:36.72 ID:uOFn7dIu
test
498SIM無しさん:2013/05/18(土) 18:54:43.49 ID:uOFn7dIu
ツイッターのShootingStarとかHDでなくフルHDだと表示領域多い?
SH-02E使っているんだけど
499SIM無しさん:2013/05/18(土) 19:13:59.92 ID:udJ2SOd2
デザインは正直やりすぎだよな
でも実際ホモ持ってみたら02Eより格段に持ち易かったわ
これはまさに機能美だと思う
500SIM無しさん:2013/05/18(土) 19:27:37.18 ID:eCqRyvLd
機能美って単語からるろ剣の人形使いを思い出した
501SIM無しさん:2013/05/18(土) 19:38:32.30 ID:NArBclVe
なんでデザインがダサいって言われてるのか分からんわ、別に普通だろ
かっこいいのはエクスペリアZぐらいであとはどこも似たようなもんだろ
502SIM無しさん:2013/05/18(土) 20:00:37.23 ID:lroZY6f7
センスの違いだから気にすんな
503SIM無しさん:2013/05/18(土) 20:00:40.99 ID:udJ2SOd2
てか、要は02E今使ってる人は分割金をまとめて払って買いきって、
で白ロムとして売って5万か4万ぐらいゲットして、
でその上で06E買えばええんやろ?ん?
504SIM無しさん:2013/05/18(土) 20:03:28.42 ID:Hbwi1vFw
発表後に値崩れしてないの?
もともと5万ぐらいでは手に入りそうだけど
505SIM無しさん:2013/05/18(土) 20:48:56.70 ID:bCYJ3og6
色の展開おかしくないか?黒がないとか
506SIM無しさん:2013/05/18(土) 20:55:02.82 ID:pFOtfbtq
デザインが後退してるよね。
パッと見is12shかと思った
507SIM無しさん:2013/05/18(土) 20:55:12.25 ID:BWJ7++Og
>>505
黒は絶対に必要なの!

そう、iPhoneならね
508SIM無しさん:2013/05/18(土) 21:14:51.39 ID:dd5xUkKt
AQUOSPHONEてのがダサい
ZETAをブランド名にすればカッコイい
509SIM無しさん:2013/05/18(土) 21:58:41.51 ID:YvRJZOPx
>>491
>>493
つまり一括購入はバカってことか
510SIM無しさん:2013/05/18(土) 22:01:34.09 ID:ZpoD7ixc
>>509
いや変わんねーよ
511SIM無しさん:2013/05/18(土) 22:04:19.52 ID:GxM7HcZN
大事にとっておいたSBの寝かし回線を使ってSBからMNPするか。
パケホWとXi契約と保険契約してもまともに機種変するより安上がりじゃ。

ん?あんまり変わらんかな。
512SIM無しさん:2013/05/18(土) 22:06:17.74 ID:i5vviomF
これ重さどんなもん?
ビックのホットモック持ったら重く感じたけど
513SIM無しさん:2013/05/18(土) 22:06:28.29 ID:9LaLoOju
> 507
> そう、iPhoneならね

もう飽きた、つまんない
514SIM無しさん:2013/05/18(土) 22:06:30.05 ID:eMxXtczQ
>>509
一括の最大のメリットは量販店のポイントだろ
515SIM無しさん:2013/05/18(土) 22:25:30.84 ID:wF1230m5
全然話題にもあがらないけど6月末発売の07ってどう思う?
初スマホで07も検討してるんだがまだ見本も置いてないんだよね
516SIM無しさん:2013/05/18(土) 22:28:24.91 ID:X0jR5yoa
>>515
小さくて持ちやすい割に画面が大きく、サクサク動くし良いと思うよ
ラウンジには置いてるから(内覧会でもオーケー?)、触れるなら触りましょう
517SIM無しさん:2013/05/18(土) 22:29:14.35 ID:GxM7HcZN
>>514
おお!それだ。MNP20,000ポイント+店舗独自のポイントがもらえるから、
やっぱMNPがお得だな。
518SIM無しさん:2013/05/18(土) 22:38:20.30 ID:ljUfRS/l
月サポに関しての壮大なる勘違いに吹いたw
519SIM無しさん:2013/05/18(土) 23:09:54.42 ID:WXuKvIKu
ホモを触った(意味深)
520SIM無しさん:2013/05/18(土) 23:16:13.12 ID:Fcmrw0Pd
ホモよかったよ。
画面スワイプでロック解除の機能はカットされてた。電池食うよって注意書きが出てたから、結構消費激しいのかも。あんまりにも違うなら使えないしどうなんだろーな。
521SIM無しさん:2013/05/19(日) 00:38:16.10 ID:8Ycu+arK
>>520
なに〜
SWEEP ONてそんなに消費するのか(泣)
コレ目当てに欲しかったのに電池消耗早いんじゃ意味ないじゃん(泣)
522SIM無しさん:2013/05/19(日) 00:40:33.14 ID:Vv6nNE53
ホームボタンだけ物理キーにすればよかったのに
523SIM無しさん:2013/05/19(日) 00:46:04.75 ID:dQivP8eB
初スマホで5年ドコモ使ってます。この機種欲しいけど分割払いだと1ヶ月いくら払えばいいのですか?教えてください?
524SIM無しさん:2013/05/19(日) 00:46:47.12 ID:IPxkIXQW
>>522
ギャラクチョンと同じになる
525SIM無しさん:2013/05/19(日) 00:48:36.37 ID:IPxkIXQW
>>523
まだ価格出てないから分からないけど大体8万だから単純な割り算してみ?
526SIM無しさん:2013/05/19(日) 00:52:48.07 ID:xoRYL5HR
なぞって画面on、振って画面offの機能は個別に有効にできるのかな?

画面onの方だけ使いたいんだが
527SIM無しさん:2013/05/19(日) 01:01:56.70 ID:PHvxmb6E
有楽町のラウンジで見てきたけど、機能毎に設定できた記憶ある
sweep onは、ちょっとコツがあるのか、1回スッと触ってONになるときもあれば、画面をゴシゴシこする必要があったときもあった
まあ、センサーが敏感すぎて無駄にonされても困るけど
528SIM無しさん:2013/05/19(日) 01:02:35.83 ID:rqeTtA46
ちなみに、ホモ触った時に視野角も調べてみたけど、
02Eと同じぐらいだった。
サンプルのフルHD動画見ながら45度くらい上下左右に傾けてみると色は薄くなる

でもまあ視野角とか無意味な指標だし大丈夫すわ
529SIM無しさん:2013/05/19(日) 01:04:23.89 ID:PHvxmb6E
530SIM無しさん:2013/05/19(日) 01:05:10.36 ID:CN0c3SD2
むしろ狭い方がいい
531SIM無しさん:2013/05/19(日) 01:08:56.35 ID:xoRYL5HR
>>527
ありがとう

誤動作されても困るしさじ加減が難しいね
532SIM無しさん:2013/05/19(日) 01:30:27.66 ID:dQivP8eB
この機種初めてスマホ割適用されないの?
533SIM無しさん:2013/05/19(日) 01:43:10.64 ID:JrgJIFfc
この機種スタイラスペン付属しないの?
534SIM無しさん:2013/05/19(日) 01:45:58.12 ID:CN0c3SD2
普通つかないだろ
535SIM無しさん:2013/05/19(日) 01:46:10.50 ID:xoRYL5HR
>>533
パンフレットを見る限りついてなさそう
536SIM無しさん:2013/05/19(日) 01:49:30.98 ID:pakEjaCL
1月に『次は冬だろ』って前モデル買っちまったがSH-06E見て激しく後悔
最強だろマジで。置くだけ充電まで付いてやがる、、、。
537SIM無しさん:2013/05/19(日) 01:52:37.84 ID:JrgJIFfc
>>534
前のZetaやauのpadにはついてたよね。
だからIGZO=ペンつきだと思ってた。
>>535
そっか、ないのか残念。ありがとうー
538SIM無しさん:2013/05/19(日) 01:59:19.21 ID:xoRYL5HR
パンフレット読んでたら興奮して寝れなくなった

こんなの久しぶり
539SIM無しさん:2013/05/19(日) 02:03:41.33 ID:y1lfM1mw
GALAXYみたいなマルチウィンドウ的な機能はないんですか?
540SIM無しさん:2013/05/19(日) 02:32:09.21 ID:V545F3mk
sweep onを無効にすると、スリープからの復帰は電源ボタンが基本かな
ホームボタンで復帰できないよね?ホモを何度触っても反応しなかったし
sweep onの電池の現象具合と誤作動具合が気になるけど、ホモで確認できないのがつらかった
画面振ってスリープももしかしたら電池食うのかな
できるだけハードキー押さない運用をしたいんだけどね


>>539
アナザービューのことだと思うけど、どんなアプリでもアナザービューで開けるわけじゃないはず
少なくともホモ触ってそういうふうに感じた
ホーム長押しで出てくる左側のやつでしょ?アレって個別にカスタマイズできそうになかったわ
2chmate開きつつ、アナザービューでYahoo!ブラウザ開いて…ってやりたかったけど無理っぽい?
541SIM無しさん:2013/05/19(日) 02:42:07.00 ID:D/4wDC0Y
アナザービューはOS側の制限があるんじゃなかったっけ?
Androidの仕様で決まってて
Galaxy Noteも同じように制限があったと記憶してる
542SIM無しさん:2013/05/19(日) 08:19:32.78 ID:2lN3wALM
なんでdocomoに居続けるの?
この端末はツートップじゃないよ?

実質支払額も割高で悲しいよね…

賢い人はみんな逃げ出してるよ?
とても素晴らしいワントップを求めてね

そう、iPhoneならね
543SIM無しさん:2013/05/19(日) 08:44:38.87 ID:NKy9HEnc
>>542
賢い人は自分に必要なのを選ぶ
逃げ出してみて不便を感じた人は戻ってきてる

>そう、iPhoneならね
NG指定しやすいなwステマも親切設計ww
544SIM無しさん:2013/05/19(日) 09:23:21.26 ID:IPxkIXQW
一旦他社に逃げとくかなー
545SIM無しさん:2013/05/19(日) 09:34:46.52 ID:xDgJm4b1
>>542
おめーのライバルはiPhone対抗のGalaxyやXperiaだろ
なぜここにいる?
546SIM無しさん:2013/05/19(日) 09:41:58.19 ID:mIR7bgFi
ドンドン逃げてdocomo回線空いてくれるとありがたい(笑)
ぶっちゃけ、どこ行ってもさほど変わらんしね(笑)
547SIM無しさん:2013/05/19(日) 09:57:02.91 ID:NF0uXN6I
>>543
マジレスしてるとこ申し訳ないけど、
そいつ02Eスレに常駐してる荒らしだから…

構うなよ
548SIM無しさん:2013/05/19(日) 10:03:05.76 ID:kSvKl8Cb
>>538
わかる

俺も携帯電話系のスレに入り浸るくらい楽しみ、こんなのは3年振りだわ
549SIM無しさん:2013/05/19(日) 10:10:44.92 ID:dGR11C/j
お前らってMNPで買うの?
550SIM無しさん:2013/05/19(日) 10:14:47.24 ID:dQivP8eB
初めてスマホ買おうと考えているけど、この機種に決めた。でも初めてスマホ割つかったり、分割払いだと一体1ヶ月いくら払えばいいのですか?
551SIM無しさん:2013/05/19(日) 10:16:38.39 ID:xDgJm4b1
>>550
DSで聞くのが早い
552SIM無しさん:2013/05/19(日) 10:20:14.87 ID:IPxkIXQW
初めてスマホ割は対応じゃないってばよ…
553SIM無しさん:2013/05/19(日) 10:35:31.30 ID:NF0uXN6I
てかさ、02Eの売値相場調べてみたら18000円前後だったわ
で店で売りつけるときは50000円超すし、えぐい商売しとるわ
554SIM無しさん:2013/05/19(日) 10:40:57.59 ID:NKy9HEnc
>>550
割引対象外です
ツートップと旧機種のみ対象
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_spwari/
555SIM無しさん:2013/05/19(日) 10:41:16.28 ID:PK6JIIAN
>>553
中古はオクが基本だろ
擦り傷や塗装剥げが目立つようなものじゃなきゃ3万以上で売れるぞ
556SIM無しさん:2013/05/19(日) 10:49:22.82 ID:ksnySTxc
>>553
どこで調べた?
ソフマップでさえ20000だし、全国チェーンで30000超える店もあるよ
557SIM無しさん:2013/05/19(日) 10:53:42.00 ID:D/4wDC0Y
不公平販売になる前にAQUOS PHONEが
売れた実績が作れてよかったな
そうじゃなけりゃ、良機作ってもユーザからも
期待される端末になる可能性は減っていた

この不公平待遇でも、まだ売れる可能性は
残されてるのが唯一の救いだろうね
558SIM無しさん:2013/05/19(日) 10:58:47.98 ID:ivFzj0mH
>>464
私もN-06C使ってるけど、電池持ち気にならないか?
こっちは月サポ少し残っているけど、SH-06Eに乗り換える気満々w
559SIM無しさん:2013/05/19(日) 11:16:14.64 ID:kYvyhrvu
やだN-06C使いがこんなにいる…
560SIM無しさん:2013/05/19(日) 11:16:32.69 ID:hWD754sO
>>555-556
マジか、普通にネットで検索したらそんぐらいだったわ
オク出すかな
あるいはいい店あったらそこで売るか
大阪日本橋あたりで探してみるわ
561SIM無しさん:2013/05/19(日) 11:19:56.50 ID:3hXCs/zR
だいたいモックで確認できることは出きったかんじかなー
モックの制限がちょっときつい
562SIM無しさん:2013/05/19(日) 11:31:00.80 ID:oHUuUE3t
GET NAVIでジャーナリストが夏のお勧めモデル4台選ぶって記事で
全員がこれとS4あげてた。まあauはまだなかったが
563SIM無しさん:2013/05/19(日) 11:59:09.37 ID:rw6TnaoW
XperiaAはデブいしスペックもビミョーだしZetaの方がトップにふさわしい気がする もうソニーと携帯事業統合してくんないかなーw
564SIM無しさん:2013/05/19(日) 12:07:14.85 ID:dGR11C/j
エクスペリアにIGZO液晶乗せて欲しい
565SIM無しさん:2013/05/19(日) 12:18:05.90 ID:TEgwzb4R
>>564
シャープ欲しいな。


各企業のいいとこ取りの機種出ないかな?(笑)

オールスタースマホ。みたいな。
566SIM無しさん:2013/05/19(日) 12:27:10.53 ID:MJbsoDzw
今日予約してきたけど
いやー色迷ったわ
567SIM無しさん:2013/05/19(日) 13:25:46.35 ID:FGMtMMn8
伝言メモ機能はついてますか?
568SIM無しさん:2013/05/19(日) 13:30:36.56 ID:q/KauS1M
Xperia Aを予約してきたけど
本当に欲しいのはこの機種なんだからね
569SIM無しさん:2013/05/19(日) 13:31:30.77 ID:L8oen2cj
さっきDSに下見行ったけどこれ予約してるの現時点で一人だけだって店員が言ってた
大丈夫かよ
570SIM無しさん:2013/05/19(日) 13:32:51.08 ID:PpteEbt3
SWEEP ON便利だな
でもオフが不便
振っても消えないことおおいし(泣)
571SIM無しさん:2013/05/19(日) 13:47:21.63 ID:4AHTwGnZ
実質四万とか高すぎだからな。
01dだが一括で5万だったし。機能差はあれど高すぎ
572SIM無しさん:2013/05/19(日) 13:53:34.96 ID:gC4P4E7A
株で稼がせてもらってるので
万単位なら正直誤差みたいな値段に感じるようになってるからこれにしたw
573SIM無しさん:2013/05/19(日) 13:55:52.24 ID:6a8Tr4RK
ドコモの計画通りに進んでるようで良かったじゃん
574SIM無しさん:2013/05/19(日) 14:04:03.51 ID:gv/fUtEn
>>558
そうそう、全くヘビーユーザーじゃなにのに、電池がもう1日持たないw
いつも充電器持ち歩いてるし。

マジ、秋モデルか今回のかで悩む。
575SIM無しさん:2013/05/19(日) 14:09:23.99 ID:NKy9HEnc
>>572
暴落したときに損切りできない素人じゃないよな?
576SIM無しさん:2013/05/19(日) 14:22:09.64 ID:Qe5+taJl
4万たけぇよな・・・今のギャラネク売って補填して2万5千円か・・・
MNPしたいってサポセンに電話すると1万ポイントくれるって話マジかなw
577SIM無しさん:2013/05/19(日) 14:27:48.47 ID:WYmFCfNq
誰か!この中にF-12Cを高額で買い取ってくれる方はいらっしゃいませんか!?
SH-06Eを飼いたいんです!
578SIM無しさん:2013/05/19(日) 14:34:26.05 ID:2lN3wALM
>>572
本当に株で勝ってるの?
だったらお金を投資する価値のあるものを選んでるはずだよ?

賢い人はちゃんと選んでるよ?

本当に価値のあるとても素晴らしい端末をね
そう、iPhoneならね
579SIM無しさん:2013/05/19(日) 14:49:15.80 ID:NKy9HEnc
>>578 このウザさは…
iPhoneを宣伝してるんじゃなくて
Androidを推してるのかもな

そうiPhoneならね
→こいつウゼーiPhoneなんて買わねーよ!
これを狙ってるように思える
docomo社員の仕業かもな
580SIM無しさん:2013/05/19(日) 14:56:45.20 ID:vbokrrl2
てかほんっと今更だけど、docomoのXperiaとGALAXY優遇って差別じゃね?
てか、逆ざやじゃね?

どれだけ性能の良いAQUOSPHONEみたいなのが出ても見向きされなくなるんだが

docomoにクッソ腹が立ってきた
581SIM無しさん:2013/05/19(日) 15:22:37.53 ID:0MpqgsE4
>>580
逆に言うと周りに持ってる人がいない方がいい
582SIM無しさん:2013/05/19(日) 15:26:47.17 ID:DpEo6Ugb
去年のREGZAphoneに別に何も不自由してないけどこれ欲しくなった
買ったほうがいい?
583SIM無しさん:2013/05/19(日) 15:35:35.96 ID:SoAYF4Ow
ドコモの内覧会で貰える機種変3150
円割引クーポンはこの機種でも対応してるぜ。
間に合う奴、水道橋までいまから急げ!
584SIM無しさん:2013/05/19(日) 15:48:02.15 ID:/gXsoAxx
白予約した。
585SIM無しさん:2013/05/19(日) 15:52:30.70 ID:4nk2qj3F
>>521
203sh使いはそんなに変わらんって言ってるけど
586SIM無しさん:2013/05/19(日) 15:58:28.23 ID:4nk2qj3F
>>570
待てないならアプリ使えば
587SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:20:47.20 ID:PpteEbt3
>>586
どんなアプリ?
588SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:23:26.49 ID:PpteEbt3
ホームボタンとか押しづらいな(泣)
589SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:36:14.96 ID:Ek2uwUo9
エアオペレーション機能がすごく気になるんだがこれはロック解除とネットブラウザ閲覧時だけなのかな?
590SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:40:07.88 ID:aYTdQeFA
これ、S600搭載ってホント?
もらってきた小さいパンフには、S4Proって書いてあったけど。
591SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:51:05.62 ID:IPxkIXQW
>>590
パンフ後に修正されたみたい
592SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:59:11.80 ID:7OHTUOkP
>>590
quadrantのベンチやってみれば分かるよ
593SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:33:38.28 ID:0MpqgsE4
>>582
全然違うだろうな
594589:2013/05/19(日) 17:35:27.04 ID:Ek2uwUo9
近くにDOCOMOショップあったからデモ触ってきた
エアオペレーションは初期はOFFだったから店員に言って使えるよう設定を変えていただけたが
ただ単にロックん時に触れないで済むのと、ブラウザ閲覧時にズームが出来る……それだけだな
ぶっちゃけどうでもいい機能だな…ww
595SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:38:12.71 ID:AFeE7cOP
nxみたいに片手で操作できるような機能あんの?
596SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:38:36.04 ID:4A4dlKhX!
モック触ってみたけど、赤以外艶消しなんだな。
何故赤だけテカテカしてんの
597SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:44:52.44 ID:0MpqgsE4
>>596
恥ずかしいからだろ
598SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:47:01.46 ID:DT6U7AC6
ポルシェレッドだから
599SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:51:02.58 ID:NKy9HEnc
新ZETAのカメラで撮影した画像が欲しい…
600SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:53:03.87 ID:JrgJIFfc
機種変一括3万くらいなら欲しいんだけどなぁ。
601SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:56:43.63 ID:Qe5+taJl
公式オンラインで4万
オプションありなら店舗で3万前半になるんじゃない
602SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:01:35.50 ID:0MpqgsE4
>>601
頭金がいるだろ?
603SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:02:26.49 ID:4nk2qj3F
>>587
「近接オートロック」とか「Screen Off FX 」とか...
604SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:19:56.10 ID:Qe5+taJl
>>602
店舗は頭金5千円くらいだね
量販店なら今頭金取るような所はないでしょ
605SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:24:58.27 ID:JrgJIFfc
>>601
それは「実質」だよね。
実質4万て高すぎるわ・・・
606SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:55:35.39 ID:wUbyYqrQ
CPUってS4ProとS600どっちだよ・・・

A6サイズくらいのカタログにS4Proって書いてあるんだが
607SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:57:51.77 ID:Fn+ZugVB
アキバヨドで白予約してきた!
当初は青希望だったけど、思ってた様な色じゃなかった…
608SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:58:53.59 ID:xwNMb+UR
今日もホモ触って気づいたんだけど、
やっぱ02E使ってるならわざわざ06Eに変える必要ないわ

HDとフルHDの違いぐらいで、スペック的にはどちらも相当ハイスペック。
言わば、02Eの上位互換

数万円失って、月サポ捨てきれるなら変えてもいいけどねえ
609SIM無しさん:2013/05/19(日) 19:06:15.61 ID:IPxkIXQW
>>606
その話五回くらいしてるから過去スレよんでね!
610SIM無しさん:2013/05/19(日) 19:06:36.81 ID:Qe5+taJl
前モデル使ってるなら冬モデル待ったほうがいいかもね
フルHDのバッテリー問題とか解決するだろうから
611SIM無しさん:2013/05/19(日) 19:28:17.26 ID:dqLTXdYW
>>387
内覧会でその点聞いてきた。
確かにあそこをちょろっとすると自分でバッテリー交換できる。
一応、勝手にやられるのは困るので特殊ねじにはしたんだとさ。
ただ、あそこにアンテナが配置されていて、ちょっとコツがいるんだとさ。
なので、やるなら「自己責任」つーか人柱が出てくれるのを期待してまとうw
612SIM無しさん:2013/05/19(日) 19:40:34.55 ID:mU5mqZGl
>>558
N-06Cなんて耐えられんくて、SH-02Eにしたけど超快適だよ。そのまま使うなんて拷問無理。
613SIM無しさん:2013/05/19(日) 19:43:54.41 ID:9qwSZKDD
>>538
おれパンフ見ながらオナニーしたよ
614SIM無しさん:2013/05/19(日) 19:44:58.76 ID:NKy9HEnc
>>611
上手くいくと可愛い新人店員さんの手で壊されるわけか…
お詫びにメアド教えてもらおうw
615SIM無しさん:2013/05/19(日) 19:48:23.31 ID:PpteEbt3
ここまでCPUになるとさほど変わらないと思うけど、S4PROってそんなに良いのか?
616SIM無しさん:2013/05/19(日) 19:50:28.37 ID:OFNYU7TQ
性能はこれが上回っているがデザインは02Eのが好きだったな
まあ今となっては仕方ない。買い換えのタイミングに合わなかったのだから
617SIM無しさん:2013/05/19(日) 19:55:30.70 ID:dGR11C/j
どうしてこう機種変更だけこんな高いんだ
MNPも出来ないし
618SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:02:38.62 ID:Gid8/5zu
>>617
早く内覧会かラウンジで機種変クーポンもらって来いよ
619SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:41:22.50 ID:XTzqx2nI
内覧会先週だと思ってたわw
機種変しなかった前回は行ったのに、機種変する今回は行かなかった‥
620SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:58:03.11 ID:mFidgarp
内蔵スピーカーの音質が心配。こどもとゲームとかするときに重要。
レンズの横にある細いスリットがスピーカーの開口部だよね?
初代ZETAはまあまあだったんだが。
KindleFireHDは神だった。
621SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:08:56.67 ID:M/zBhz+X
欲しいけど高いなー・・・
どうしよ
どこだと安くしてくれるだろ?
622SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:22:20.68 ID:2lN3wALM
お金に困ってる人が多いの!
でも自分が満足する端末を使いたいよね…

そんな人達にピッタリの端末があるの!
年間1000万台以上日本で売れている凄い端末なの!

リーズナブルでコスパが高いとても素晴らしい端末
そう、iPhoneならね
623SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:23:25.78 ID:dQivP8eB
↑同感。
624SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:26:28.15 ID:kiFrhr0s
あいほん買って失敗した様に見える
625SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:32:35.70 ID:smKfNsM/
オンラインショップの予約て手元に届くのおせーのな
発売日に届くんじゃねーのかよ・・・
626SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:39:44.66 ID:+ZhLFpav
>>625
何日後に届くのかね
627SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:40:56.20 ID:nJkT8lO9
>>567
付いてるよ
628SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:42:28.29 ID:smKfNsM/
>>626
4,5日はかかるみたいだよ
629SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:56:59.25 ID:x/qtw26B
これはギャラやエクスペリアみたいな10年割とかあり?
630SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:00:37.17 ID:+ZhLFpav
>>628
かかりすぎワロタ
手数料無料だからオンラインで買うけど
631SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:35:54.96 ID:d/uQuP7v
そういえば調べ忘れたけど、
イヤホンジャックのノイズは治ってるかわかる人いる?
02Eのイヤホンジャックノイズはハードの問題だから諦めてるけど
632SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:40:54.07 ID:LvOhvuZq
ホモに挿して試したら
633SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:44:04.25 ID:I+t+whny
>>631
オルトフォンの何とかという音声チップを使って音質にこだわっているようだから、
大丈夫じゃないの(と希望的観測)
634SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:21:31.97 ID:+n2GzsYA
SH-02E 4万で売って買おうか悩み中
635SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:25:33.45 ID:+ZhLFpav
>>634
買おうぜ
636SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:26:08.63 ID:+ZhLFpav
俺もSO-02Eから変える
637SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:29:46.00 ID:y1lfM1mw
画面は ゴリラガラスみたいな
キズが付きにくい奴ですか?
638SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:46:42.86 ID:UchQEIkb
発売されればわかる
取扱い説明書に書いてある
639SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:08:56.26 ID:iRMueq5y
>>567
これとペールビューの為にアクオスフォンかってるわ
640SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:11:15.08 ID:XsvXn8vh
留守番電話とは別なの?
641SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:17:03.48 ID:plQDAm4D
初スマホをこれにした。ゴミを掴ましたら倒産しても呪い続けるからな
642SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:22:50.08 ID:9dzgIBaX
俺もこの機種の青が欲しい
だけどまだ16か月も割賦と月サポが残ってるお(´・ω・`)
2chMate 0.8.4.18 dev/SHARP/SH-10D/4.0.4
643SIM無しさん:2013/05/20(月) 04:47:44.52 ID:ae1yXFhM
買い替えこれにしようかな
2chMate 0.8.4/samsung/SC-02C/2.3.3
644SIM無しさん:2013/05/20(月) 07:43:45.47 ID:pg8HbZki
645SIM無しさん:2013/05/20(月) 09:06:52.80 ID:VGFjIcDH
これ可愛いな
http://smhn.info/201305-sharp_jp-twitter
> ドコモなんか関係ありません。SHARPのスマートフォンは、いつだって僕たちの心のツートップです。
646SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:12:41.66 ID:p0euSC0X
twitterの中の人はいい仕事してるよね
応援したくなってしまう
647SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:10:07.88 ID:vaGtVjCF
648SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:13:19.62 ID:4vsi4Rax
>>647
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eの連続待受時間3Gがすごいね
3G:約 53080時間
649SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:15:01.74 ID:pJzwYEu9
>>647
並べてみるとZETA SH-02Eのデザインって
上下のバランス悪くてダサイな
650SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:15:17.97 ID:puNvt4mY
初スマホにこれ選んだんだけど
いい選択だと言ってもいい?
651SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:18:08.51 ID:MAaAT3FI
SH-02E買うわ
652SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:34:21.88 ID:7p9P4N2y
>>650 いいね!
653SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:44:38.77 ID:IEH+Z08u
いいわけない
初スマホは糞のほうがいい
654SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:46:23.01 ID:jkYRx5x4
糞で有名なF-05Dを使っているんだが、初期ロットだったけど不具合なかったわ。
まぁバッテリがアレだったけどね。
なのでバッテリもちは体感でかなり改善するかなと期待している
655SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:46:46.40 ID:pJzwYEu9
初スマホがSH-12Cだったけど、電池持ち以外神機だったなぁ。
656SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:57:09.10 ID:x6q20Cs5
センサーキーいいよな、と思うんだけど店頭で比べると別にそんなに変わらない気がしてうーん?ってなる
使っているとわかるのかな
657SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:07:30.39 ID:7p9P4N2y
>>653
つまりコレは良い機種ってことですね(*^^*ゞ
658SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:12:07.60 ID:w5Fy/0k7
au夏モデルが
・3080mAh
・4.9インチ
・黒あり

いいなぁ・・・
ボディちょっとでかくなるけど
659SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:15:05.34 ID:QV3sY1h8
ペリアAと比べて実質負担金3万の差をどう考えるか
660SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:18:17.20 ID:RkJX6GJ/
>>658
なぜに最近は
ドコモ機種<他社なんだ?
661SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:20:36.01 ID:tzTjUTfl
あっちのはバッテリでかいのになんでFHDにしなかったんだ
662SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:21:25.51 ID:TMZK/qbl
オクでモックが1万越えの取引って凄いな
663SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:25:22.00 ID:w5Fy/0k7
・約4.9インチ IGZO HD
あ、ほんとだ FHDじゃないのか
あとROMも16GBだ
CPUも判んないし
664SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:27:02.04 ID:AmAoVAqS
S600だよ
665SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:31:56.67 ID:puNvt4mY
はやくスマホいじってみたい
24日が待ち遠しいわ・・・
666SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:48:30.07 ID:jkYRx5x4
USB端子はキャップレス防水だけど、濡れた後乾くまでしばらくしないと使えないよね?
それならキャップは付けてほしかった。防塵という意味でも
667SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:53:43.21 ID:TMZK/qbl
668SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:56:53.02 ID:EMZGdoOH
結局ZETAとELUGAだとどっちがいいの?
669SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:58:20.37 ID:pJzwYEu9
ホットモックで確かめるの忘れたんだけど
これ横メニュー対応してる?
SH-12Cはその点が残念だったんだが・・・
670SIM無しさん:2013/05/20(月) 13:47:49.41 ID:L6cX9Oov
>>667
なるほど。
671SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:58:33.51 ID:o+dm7GwY
前作と比べ4.9インチから4.8インチになったのに全体の大きさではこっちの方が大きいとかどうなってんの
672SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:07:43.37 ID:1jjkost1
>>671
画面外にボタンつけたからじゃね?アプリにつかえる画面は広くなってるし
673SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:14:09.46 ID:jDOmHOvB
ホームやメニューキーをディスプレイから出してるからアゴの部分デカくなる。ま、それでもおさえてるほうじゃね?
674SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:22:35.42 ID:pJzwYEu9
地味にFMトランスミッターにも期待してるんだが
実用だとノイジーで使い物にならないかな?
675SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:25:50.55 ID:HUOb3S5H
>>674
受信側のアンテナ次第。
車の場合、後ろにある場合はイマイチ。
676SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:35:02.35 ID:lSOkXls3
シェイクOFFやりたいけど、ホモではできんかった
677SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:38:47.49 ID:pJzwYEu9
>>675
なるほど。
後ろにちっこいアンテナが付いてるタイプだから
厳しいかなぁ。
678SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:15:33.68 ID:nwjNjbGo
     MNP 新規 機種変 端末価格
SH-06E 3,115 1,365 1,365 74,760
SC-04E 3,465 2,835 1,995 83,160
SO-04E 3,255 3,045 2,205 78,120

MNPだとそれほど差があるわけじゃないんだな
679SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:19:28.02 ID:I/CTtm/L
>>238
古いバッテリーはくれるの?
680SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:19:44.91 ID:951EYKi3
寧ろ本体価格は3機種の中では最安だな
何気に廉価版だったSH-04Eと同じくらいの価格かな
681SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:27:08.58 ID:3P0R+lre
>>678
機種変の月サポすくなっっ!
ドコモはMNP優遇して他社から引っこ抜く事ばかり考えないで、
流出を防ぐために既存ユーザーを手厚く保護するべきだと思うんだが…。
682SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:00:16.39 ID:W3Z1RFTD
>>649
だが俺はこの色が好きでね
683SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:01:31.58 ID:jtTW7S8l
SO-04E完全にボッてるだろこれ
684SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:02:25.57 ID:cbnruOGa
auのAndroidがもう少し良ければ、auに移るんだが、
iPhoneのせいでAndroidは全然ダメだしなあ…
そりゃ、iPhoneで良いって人は逃げるわ…
685SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:04:01.81 ID:c1NlkBQm
アンドロイド4.2って、バグバグだったりしない?
686SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:20:57.36 ID:9IGTSSwu
Xperia arcから機種変したら感動するレベル?
今使っているやつで不自由は感じないけど冬まで待つべき?
687SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:25:49.47 ID:+Qmorb4X
近所のドコモショップで赤を予約してきた。
店のねーちゃんに十年利用割+初めてスマホ割でさらに安くなりますよと言われた。
ギャラとペリアだけでこの機種には効かないんじゃないのと言ったが、ノルマでもあるのか、安くします、との事。
まあ安く買えるならどうでもいいわ、24日が待ち遠しい。
688SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:30:33.25 ID:QV3sY1h8
>>687
で、いくら安くなった?
689SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:34:15.34 ID:8jrU3gB1
LYNX 3Dっぽいよな。
あれ持ちやすくて結構気に入ってた。
690SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:40:19.83 ID:pJzwYEu9
DOCOMOの公式HPの製品情報が更新されないのはなぜ?
S4は先週から製品情報が載ってるのに・・・
691687:2013/05/20(月) 17:46:59.18 ID:+Qmorb4X
なんだかんだで20000ほど、事務手数料で8000ほど、安くしてくれるそうです。これにいままで貯めたポイント全て突っ込んで買います。
692SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:57:55.36 ID:C5/rJZ4y
事務手数料8000円ってなんだソレ
693SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:06:51.56 ID:5w9sZkjN
風呂で使ったりするひとは保護シート張るものなの?
694SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:21:24.94 ID:3JRUrBbe
>>663
わざとFHDにしなかったんだよきっと
3日使えるスマホとして大々的に宣伝するにはHDのが都合が良かったんだろう
てのは建前で本当はFHDのイグゾーを回してもらえなかったのが実情だと思う
695SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:23:10.38 ID:HUOb3S5H
ケースも何もしない。
ケースと保護シートで2000円とか掛かるからなぁ。
雑に使って5000円で外装交換して新品として売ってる。
696SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:37:11.97 ID:TZ/M/vdG
igzoってのは保護シート貼らない方がいいのか?
貼っても問題ないなら、24日にすぐに貼れるように用意しておきたいのだが
697SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:43:28.80 ID:cEEENwCm
詐欺自慢かよwだせえ
698SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:43:30.44 ID:aGz/BqHU
>>687
本当の話なら俺もダメもとで交渉してみるが
699SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:55:44.87 ID:jsiSSU7X
>>698
同感ではあるが、
"なんだかんだ" と "事務手数料" というものの正体が知りたいな。
なんかDSにごまかされている部分も見え隠れ・・・
700SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:01:39.40 ID:7p9P4N2y
>>691
なんか騙されてないか?
機種変時のSIM再発行の手数料は無料だから
手数料だけで8000円いかないだろう
それに頭金(店に支払う追加費用)は店で勝手に設定してるから
安くすると言っても安くなってない可能性がある
701SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:08:40.60 ID:puNvt4mY
俺はFOMAから切り替えに手数料3000円かかるってヤマダで言われたな
702SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:11:32.26 ID:F3qjRg0S
一度、地域にあるショップあちこち周って
総額比べた方がいいかもね
703SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:23:57.47 ID:AbGQ2gpj
防水/防塵
○/○

http://ascii.jp/elem/000/000/789/789230/
704SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:25:38.47 ID:oGffF1w6
富士通とかパナと違ってシャープ系列のドコモショップとかはないんだっけ?
あればちょっと安くなりそうなのに
705SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:53:23.50 ID:6JI1uQ6A
機種変更の事務手数料は3150はどこでもかかる。
それ以上取るのは店が利益として上乗せしてるから余りにも高いなら他の店で確認した方が良いよ。
後、オンラインショップの価格は基準となるから、一度は計算するべき
706SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:59:44.08 ID:ikshe4PK
近くの店舗はどこもオンラインショップより高い
田舎はこれだから困るorz
707SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:07:40.19 ID:plQDAm4D
その癖混んでるよな。こういう時期は特に
708SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:14:17.10 ID:Bq9eSFJu
SH-02Eにあったダイレクトウェーブレシーバー機能って今回の新型にはついてないのかな。
http://www.sharp.co.jp/products/sh06e/index.html
ここにのってないから気になったんだけど。
709SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:27:04.91 ID:I/CTtm/L
>>694
ドコモみたいに数が出るわけじゃないから、回したって知れてると思うけど
710SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:35:40.66 ID:rBFO2jAu
10年継続割引とスマホ初めて割引使えるなら買うな。
711SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:37:58.52 ID:+u35faJU
なんでdocomoに居続けるの?
全キャリアからIGZO搭載端末が発売するよ?

docomoである理由がどこにも見当たらないよね…

賢い人はみんな逃げ出してるよ?
とても素晴らしい端末はdocomoに無いからね

そう、iPhoneならね
712SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:43:32.07 ID:04zGzbV5
auのはFHDじゃないんだな
713SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:45:38.19 ID:Bq9eSFJu
>>712
FHDじゃないのはそこまで気にしないけど容量が16GBしかないのがショックだった
今auだからバッテリーの持ちが良さそうなあっちも気になってるんだけど。
714SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:46:47.94 ID:SD2SXqlB
>>711

ドコモに居る理由?

auとSBが繋がらない地域に住んでるから。
離島だとドコモ以外は繋がらない。
715SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:57:31.33 ID:XNkwlsuQ
>>710
たった1レスに影響されないように
どちらも使えません
716SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:21:50.73 ID:zTbxLcoh
ラウンジでじっくり触ってきたよ。
処理速度は流石で、ほとんど引っかかるところはない。
画面は綺麗だしタッチ感度もスクロールのスムーズさも問題ない。
YouTubeの1080p動画もXiでらくらく再生できてた。まあ本当に1080p落ちて来てるかはわからんけど。
内蔵スピーカーも音質はともかく音量は前の機種より大きいぐらいだった。
ほとんど試す人がいないであろうワンセグだが、立派なアンテナがついてるおかげで感度はいいようだ。ただ、アプリは全然変わってなくてフレーム補間とか超解像とか全然ない。
モバキャはSIMがないとかで試せなかった。
指をかざすとズームアップしてくれるホバーなんとかも有効になってたから試せた。結構遠くから反応する。慣れれば便利かも。標準ブラウザ以外でも使えるか試すの忘れた。

antutuは23800ぐらい。quadrantは11600ぐらいだった。
結論は全力押し!!まあ発表当日に予約済みなんだけど。
717SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:22:53.99 ID:7p9P4N2y
>>714
ほんとドコデモ繋がるよね
出張や旅行が多い人、田舎住みの人はdocomo以外考えられないよね
田舎等で他社を使うとアンテナ探しまくってガラケーでも1日で
電池切れする位だからスマホで他社選ぶとか考えられないね
718SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:25:12.56 ID:zTbxLcoh
>>716
誤解招きそうだから一応補足だけど、ビックの試用機とスマホラウンジの試用機をそれぞれかなりの時間使ってた。両方の感想がごっちゃになってる。Xiで使えたのはビックだったかな。
719SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:48:27.73 ID:iyZe+yyt
ドコモ直だと実売42000円だけど、量販店だといくらぐらい?
720SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:50:09.66 ID:ikshe4PK
あれ?シャープってワンセグとか動画でフレーム補間とノイズリダクションみたいなのなかったっけ
富士通とSONYだけ?
721SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:04:50.77 ID:iyZe+yyt
>>691
それってどこからの値引きだよ・・・・・
月々サポートとかじゃねェの?
722SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:13:07.84 ID:3VLPy9k6
仕事で高速使うとdocomoでも繋がらない場所が結構あるぞ
SBだと繋がったりauだと繋がったりもある
街から出ない生活ならどこのメーカーでも変わらんきがするわ
普通に使ってれば通信速度でイライラすることなんかまず無いし
723SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:31:55.74 ID:3wg5XQv1
MNPで赤を予約してきた。
実質、本体無料に、2万の商品券。
724SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:26:52.86 ID:poZFQaze
みんなちゃんとモックを触ってから決めろよー
正直言ってかなり持ちにくいから買った後に愚痴るのとか勘弁なー
725SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:28:02.70 ID:3VLPy9k6
7日以内ならクーリングオフ出来るでしょ
726SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:37:26.01 ID:vb5MY+RF
>>724
ホモ弄って09dの俺は乗り換えを
躊躇し始めた…やはり持ちづらい…

慣れると言い聞かせて発売日買いするがw
727SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:44:15.68 ID:m3t0Fkw0
俺もラウンジで触ってきたけど持ちにくいし安定しない
ペリアZとか新アローズとかは問題ないので大きいからではなくて
何というかホールド感が悪いというか滑るというか
まさかここにきてそんなところで引っ掛かるとは思わなんだ・・・
728SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:51:43.13 ID:8jrU3gB1
筐体はLYNX 3Dに似てるよね。お椀型に丸い感じ。

LYNX 3Dの時は手の中で転がしてクルクル回すのが癖になってた。
729SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:56:44.75 ID:p2kUcEea
>>727
もしかして両手持ち?

持ちやすさってことだから片手での事だと思うが、Zが持ちやすいって相当手が大きいの?
730SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:04:13.87 ID:zTbxLcoh
>>720
716だが、多分ないと思う。あっても効いてない。アプリは09Dから変わってなくて、映像系の設定メニューはない。
ガラケーの時の富士通は30フレーム化されてて見やすかった記憶が。
731SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:04:50.27 ID:vCV4Zq8j
>>725
できねーし
732SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:05:32.43 ID:Eht6PhhI
赤以外は滑って持ちにくく感じたな
733SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:09:59.89 ID:SqIq9tgZ
>>715
俺も引っかかってたんで職場付近のDSで確認したが「ポイント還元というカタチでお付けします」と言われた。
で、直後に量販店で聞いたら「コチラにはそういう話は来ていないですし、そこのDSさん独自の対応かもしれません。当店では月サポ機種に10年初めて適用は今のところ99%ないと考えてます」と言われた。
最後に近所のDSに行ったら「シャープの機種なので対象になっています」と言われ、割り引きこみの見積もりまで出してもらった。
店舗ごとに対応が違うのが腑に落ちないがとりあえず2件目と3件目で予約だけしておいて、どちらかをキャンセルという流れにした。

ちなみに量販店では「ZETA予約したくて来ました」とハッキリ伝えたのに予約担当の店員から「ソレよりもコチラの機種が・・・」と2機種ほど薦められた。
2トップに家族を人質として捕えられてるんでしょうか??
734SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:13:39.66 ID:rBrjOOyQ
>>727
716で書き込んだ者だけど、逆の感想だった。
ZETAはしっくり来る感じだが、ARROWSは手の中で暴れる感じ。操作自体はARROWSも片手で問題なくできそうだった。ただし、俺の手は目一杯広げると縦横23センチと相当大きい方だけど。

ARROWSもすごく良くて乗り換えるか迷ったが、最後は画面の大きさと手にしっくり来る+置くだけ充電を天秤にかけて結果ZETAで行くことに決めた。
735SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:27:34.43 ID:rBrjOOyQ
>>733
最後のところだけに反応。

某業績不調の量販店はツートップ以外どころかドコモ全体を売る気がないようだ。

iPhoneばかり全面に出して、ドコモのはツートップだけちょっと展示されててそれ以外の夏モデルはモックすらなし。展示もメーカーごとに分けられ古い機種ばかりになっていて、販売はメーカー派遣に丸投げ。
日本総本店とやらでこれだから、、、
736SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:30:00.15 ID:hWlznlNX
青買うけど予約あんまり多くないみたいだな
737SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:38:10.12 ID:bLW3Wd//
ヤマダは蛍光灯買って割れてたのに返金も交換もしないゴミだからもう使ってない
738SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:41:11.49 ID:rjIeCtcL
滑るってのは塗装のせいだと思う
739SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:57:17.99 ID:pZVHH90+
>>735
>某業績不調の量販店はツートップ以外どころかドコモ全体を売る気がないようだ。
だから業績不振なんだろ
740733:2013/05/21(火) 02:31:25.96 ID:SqIq9tgZ
>>735
なんでソコだってわかったんだwやっぱ地方でも都市部でも変わらないのかwww
他の量販店が遠いからどうしてもあそこ利用する機会が増えるんだよな・・・
741SIM無しさん:2013/05/21(火) 02:50:09.14 ID:CoLSed5c
色は白しかないと思うが、液晶面は黒が良かったなぁ
カラバリ糞すぎんだろ…
742SIM無しさん:2013/05/21(火) 03:00:35.81 ID:mmVT6mHt
>>716
23800って微妙だね
02eとあんまり変わらない
743SIM無しさん:2013/05/21(火) 03:05:39.53 ID:WPTjShwD
>>741
ドコモがそうしてるから仕方ない
シャープが単独ならとっくに黒で売り出すよ
キャリアの戦略上明るい色しか出せない

>>742
フルになっても同じスコアなら上がってるということ
画面の密度が高いとスコアは伸びない
というか心臓部は全メーカー同じだからスコアなんて大した価値はないよ
744SIM無しさん:2013/05/21(火) 03:11:29.55 ID:CoLSed5c
>>743
ツートップで差を付けられてるのだから
せめてカラバリくらいメーカーの一存で
決めさせてやれば良いのにねぇ
やっぱお役所仕事だわ
745SIM無しさん:2013/05/21(火) 04:48:09.47 ID:wNwSDRa2
殆どの機種に黒があるのに嫌がらせとしか思えないレベルw
まあ黒いケース買うからいいけど、少々厚くなろうが片手操作にこだわらんし
746SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:17:13.34 ID:Fmb0n23I
なんで今の時期に契約するの?
今は時期が悪いよ?

結局9月頃には家電量販店に駆け込んじゃうの!
とても素晴らしい端末を求めてね

そう、iPhoneならね
747SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:24:32.27 ID:8r1iquK8
ツートップは、一社だけ特別扱いもあるよ、
というメッセージなんかね〜ま、スレチ。
748SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:29:49.80 ID:Gu1jPrrH
ガラケーから初スマホデビューです
ガラケーもシャープなんでスマホもシャープにした方が
早く使いこなせるかなと思ったんだけど、どうかな?

あとTwitterの公式垢が面白くて中の人を応援したいというのもある
749SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:57:45.57 ID:+MsP5t5L
Twitterの中の人ってiPhone使ってる人か〜
750SIM無しさん:2013/05/21(火) 08:01:07.73 ID:k1mlNc6S
>>711
iphoneにする理由は全く見あたらない
751SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:00:11.38 ID:KFrBDLYN
昨日お店でヌルサク確認。
この機種が夏モデルでは一番いいね!ってドコモの人に言ったら
形も似てるし、こっちはもっと良いですよ(ニッコリ)ってギャラクチョンの陳列棚に案内された・・・
チョンは勘弁って言って帰ってきたけど、なんかドコモって相当腐って来てるな
752SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:20:51.03 ID:18Vzbvb4
>>746
なるほど今iPhoneを買うと9月には買い換えないといけないってことだな
753SIM無しさん:2013/05/21(火) 10:20:37.87 ID:3s+qOrgA
ホットモックと冷モックって色は全く同じですか?白しかホットモックはみれなかったので
色選びが少々不安です。
754SIM無しさん:2013/05/21(火) 10:58:58.73 ID:Ofx+ASPW
これ液晶面黒だと赤一択になるのか・・・
赤買ってカバー買うしかないのか・・・
755SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:24:04.01 ID:RPLLfuoG
>>748
唯一、端末に簡易留守録がついてるのはこれだけだと覚えとけば自然と答えは出るはず。
756SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:00:40.10 ID:P1kRhCHo
青の液晶面が黒じゃないのに気付いたのが昨日。赤にしようか…。男で赤青どっちがいいだろう?
757SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:05:58.77 ID:duKCREIE
これって予約しないと買えない?
予約すると何か特典あるの?
758SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:24:17.84 ID:4FWdvrMn
バッテリー交換が店頭ってフリーズしたら店に持ってかなきゃならんのか?
今のsh-12cがたまにフリーズしてバッテリー着脱してるから出来ないとなると不安だな
759SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:29:40.38 ID:MTXH6Cup
妹がこれ予約してきた。
念願のFMトランスミッタトグルもあるし冬ZETA使いだけど良さげなら俺も白ロムで買おうかしら

>>758
だいたいの機種は電源ボタン10秒から15秒長押しで端末強制停止。
SHARP系は13秒じゃないっけ?
760SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:36:16.41 ID:4FWdvrMn
>>759
ハードウェア的な停止ではないよね?
電源ボタン長押しも全く反応せず真っ黒の待機画面のままって状態になる事がたまにあって
そういう時バッテリー外す以外に何も出来ないからさ
まぁ最近の機種でそんな事は無いのかもしれんが、不可ってのはどうしても不安要素でな・・・
761SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:38:16.50 ID:9X0WyniR
電話で近くの家電量販店に価格聞いてみたら機種変月サポ抜き81000円…
まああれやこれやとオプション付けると頭金がチャラとか何とかいうパターンなんだろうが
まあ、面倒だな…
762SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:55:24.20 ID:WYyj1rFE
>>760
たしかにAndroid2.1とか2.2の頃はマシンパワーもメモリも足りなかったから、一月に1回くらいはフリーズしたけど今は全く問題ない

2chMate 0.8.4/SHARP/SH-02E/4.0.4
763SIM無しさん:2013/05/21(火) 12:59:49.61 ID:MTXH6Cup
>>760
12Cの頃は不安定なガラスマは避けてたからどういう症状なのかイマイチピンとこないんだが、ハードウェア的な停止には違いないと思うよ。

一応だがこれ普通のドライバーで電池は外せるみたい。
764SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:06:23.43 ID:4FWdvrMn
>>762-763
気にしなくても良さそうか、ありがとう
自力ドライバーは壊しそうだから流石にしないだろうけどw
765SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:48:21.52 ID:WbAPLlJl
SH-02Eからの乗り換えだとあまり感動はないのかな。
766SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:53:48.20 ID:Ofx+ASPW
>>765
そのモデルから買い替える必要ないだろw
767SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:54:50.67 ID:kmDjacZb
薄べったく横に広いので持ちにくい
SH−09Dのが持ちやすい
あの形で出しなおししてほしい
768SIM無しさん:2013/05/21(火) 14:04:15.23 ID:cGR1H/2D
12Cで撮影した3D動画は12Cで見るしかないのか…
06Eに機種変してデータ移しても左右に分かれた動画見るしかないんだよな?
769SIM無しさん:2013/05/21(火) 14:18:24.70 ID:VbgfVHtA
これとF-06Eどっちかで迷ってるんだけどアドバイスください
770SIM無しさん:2013/05/21(火) 14:33:16.30 ID:wNwSDRa2
>>768
3Dは多分無理としか言えないかなカタログ見ると、温モックあるとこで試させてもらえないのかねぇ
それ無理なら発売後の人柱待ちか、まあ最悪前の機種を動画専用機でもいいんじゃない
771SIM無しさん:2013/05/21(火) 14:44:12.20 ID:cGR1H/2D
>>770
3D表示ができないことは分かってるからいいんだけど2Dで普通に見ることすらできないから、例えば友達の家でちょっと昔撮った動画見せてってなったときに残念ながら左右に分かれた縦長動画しか再生できない…
ごめん、スレチだからこのへんにしとくよ
772SIM無しさん:2013/05/21(火) 14:47:39.34 ID:wNwSDRa2
>>769
Fと迷うんなら取りあえず温モック自分で触るか、ZETA発売後の使用感を実際に聞いてからの方が良くない?
モックじゃやれることに限界もあるしFも候補なら発売前に焦ることもないでしょ

ただ富士通買うなら発売日即買いだけは絶対オススメしない、まあ俺はガラケー時代の被害者だけどスマホはさらに酷いみたいだしね最近はマシになってると聞くけど
773SIM無しさん:2013/05/21(火) 14:54:21.40 ID:+aJyRd6k
まだ両機とも発売されてないからね
意見を聞くのは時期尚早かもね
今意見を求めても、どうせネガキャンか押しつけのどちらかしかないでしょう
上にあるように、やはり発売後の評価待ちが賢明な判断だと思う
774SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:44:37.31 ID:WbAPLlJl
>>765
画面下のボタンはとても不便だと思ってる。。。
775SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:02:38.91 ID:0CsLFwvj
2トップ売ると店員にもボーナスでも出るのかな

どうせacroからの乗り換えだから安くならんのに何であんな推してくるんだ…
776SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:18:58.09 ID:Ofx+ASPW
いいかげんdocomo公式の製品情報更新しろよ・・・
売る気ねーのかよ。
777SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:23:26.47 ID:xucUsLye
AとS4で忙しいんだよ!
ガラケー?売れねえしどうでもいいよww
て感じだろ
778SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:26:15.55 ID:KFrBDLYN
FMトランスミッター使って高速とか走ってると
トラックの無線とか、心臓止まりそうなくらいもの凄い音量で入ってこない?
昔そんな事があって、それ以来使ってないけど
今は結構進歩したの?FMトランスミッターって
779SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:47:10.92 ID:0hxVhLEG
やっとホモいじってきた。
液晶がクッキリしてて見やすいわー。
ただ上下のラインが丸み帯びててオモチャっぽく感じた。
それとホームキーのバックライトの形(横長丸?)が意味不明なんだけど何か意味あるの?
780SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:55:20.93 ID:3Aa0AmA5
発売に備えて、カバー買っておこうと思うんだけど、どこで買うべき?
781SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:10:10.54 ID:mmVT6mHt
ホモをいじった(意味深)
782SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:57:38.59 ID:aYB4E+Cg
ksで予約した
ソフトバンクからMNPで一括支払いで38000円
ありがたや〜
783SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:21:43.48 ID:91ihPGVz
■AQUOS Phone ZETA sh-06eまとめwiki
http://www.ketais.info/sh06e/
784SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:23:58.19 ID:3rlE0o88
現物みるとやっぱカッコ悪いし安っぽいなw
なんでドコモのシャープは特にダサくするかね……
785SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:26:06.26 ID:JGJKF6TA
>>784
今回のauよりはマシじゃないか?
786SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:30:45.14 ID:n8A4GjWb
auの端末って劣化版おおくない?
スペックがHTC以外必ず
他のキャリアより1つ前のモデル
になってるし
787SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:34:25.13 ID:weBa1HLx
結局24回分割払いだと1ヶ月いくら払うんですか?頭金はいくらですか?
788SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:36:47.12 ID:UKM8mTQW
>>778
それは、FMトランスミッターのせいじゃない。 BTでも使っとけ
789SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:37:26.69 ID:WPTjShwD
>>783はアフィリエイトだから踏まないように
通報します
790SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:38:04.91 ID:Ofx+ASPW
>>787
まずあなたのスペックが分からないと答えようが無い。
791SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:45:22.92 ID:weBa1HLx
初スマホでドコモ歴5年で分割払いだといくら?
792SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:47:31.38 ID:pX/RQ0Wu
月2000円くらい上乗せで考えとけばいいよ
793SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:58:30.51 ID:weBa1HLx
月2000円!高いね!とても手がでないや。残念。
794SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:02:18.89 ID:KNRgVj4a
ドコモはペリアとチョンクシーしか応援しないってさ
795SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:02:58.70 ID:VRdMFeBs
二台持ちにした方がいろんな意味で安上がりだぞ
796SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:08:07.05 ID:Ofx+ASPW
>>791
24回分割例
本体価格   :\74,760
端末代月額  :\3,115
割引月額   :\1,365-
Xiにねん  :\780
SPモード  :\315
LTEフラット:\5,985
実質支払月額 :\8,830
797SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:15:05.08 ID:d0fcyhX6
>>782

kwsk
798SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:16:52.87 ID:duKCREIE
FOMAから買い替え考えてるけど、
1000円プラスでそのまま2台もてそうなんで、
そうしようかと思ってる。
799SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:18:17.68 ID:duKCREIE
>>782
新規・買い替えならドコモ直とあまり変わらなそうだな・・・
800SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:20:10.54 ID:0UsZIOhe
ケーズは先週くらいからMNPで一括4万値引だったからそれでしょ
確か24日までだからちょうど発売日だな
ただしなんかのオプションに入らないとダメだったはず
801SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:24:39.19 ID:brPE7Pfl
ZETAかiPhoneかで迷ってる人が多いみたいなの!
802SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:28:42.36 ID:ZsJNbV4o
今日見積もり行ってきた
実質42000円+頭金3500消費税
オンラインで勝った方が安いわ!クソボケ!
803SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:29:36.35 ID:I4/RbDKF
>>755
伝言メモ(簡易留守録)はNとPにもあるよ
今モデルからはLにも付いたっぽい
Fは調べてない
804SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:31:48.32 ID:WPTjShwD
NEC、パナ、シャープ、富士通はある
ドコモのツートップは両方ないと覚えればいいよ
805SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:41:48.21 ID:weBa1HLx
ドコモは何考えてるんだボケ。なんで不平等なんだよ。結局エクスぺリアA買わなきゃいけないのかよ・・・
806SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:43:26.94 ID:6SkCxbfM
WolfsonのLSIってことはsh-07dと同等の音質なんかな?誰か聴き比べた人いない?
音が良ければ夏はこの機種一択になるんだが
807SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:22:07.04 ID:fcuIk7Zg
エクスペリアアクロから乗り換えるのに今日予約してきた。
本当ならエクスペリア買ったんだけど、ちょっと前にソニーのテレビかが1年ちょっとでソニータイマー発動したから俺の候補から消えた。
色で迷ったが、白は無難で嫌だし、青は今使っているから赤にしたよ。
808SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:38:02.88 ID:mw6hKjsy
>>709
アホン以上の人気機種が出るとau的には困るから、わざわざ劣化版にしたんだろう。
809SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:40:21.10 ID:mw6hKjsy
>>800
どこのケーズだ?
府中のケーズはそんなものやってなかった。
810SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:49:49.43 ID:yaMbpW8o
どっかの地域だけじゃないの?
電気屋って地域でキャンペーン全然違うし
811SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:54:37.91 ID:jf45nBIr
auの3日持つって凄いことだよな
使い方で4-5日持ちそう
812SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:58:18.38 ID:+6/rqAga
>>811
使い方で3日持つのであって4日5日も持たしたらそれはむしろ使ってないのではないだろうか
813SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:03:21.15 ID:iI2/M/4F
ネガキャンかと思ったら本当に持ちづらいのな
持ちづらいっていうか片手で操作するとキーを押そうとするたびにずり落ちる
隣にあったペリアZはそんな事ないんだけどなぁ

予約してたけどもう少し考えてみるか
814SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:10:05.19 ID:xucUsLye
もしかして冬モデルが最強なんじゃないだろうか
バッテリー3000が標準になりIGZOも進化してるはず
815SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:18:39.60 ID:yaMbpW8o
冬モデルまでシャープがあればFHDのIGZOでフルセグ搭載でバッテリー3000が標準になるだろうね
ここに各キャリアに+α載せるのかな
816SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:23:37.04 ID:MqL7pweB
ぺリアAより大きいのに比べると
この機種のが持ちやすいし、手に馴染むやんけ
817SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:25:58.90 ID:kufOS46U
ペリアZでも、あたし普通の人より手小さいくて片手で操作できないから
これできまり(はぁと)
818SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:32:24.74 ID:aL26RRxc
カメラが凄く速かった
819SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:46:09.50 ID:0fqYxrPk
高いなあ
せめて実質3マソなら02eからの乗り換え検討したんだが
820SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:47:02.75 ID:KNRgVj4a
>>817
sh-07eじゃだめなんですか
821SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:56:33.68 ID:mnpIpkiv
5月中に出るのならAかこっちだなあ
822SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:59:16.66 ID:4P/V3dpz
土曜に行って買えるかな。店頭で値段見て決めたい。
823SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:22:41.26 ID:TEamTSzV
おくだけ充電ってドコモ純正のでも、市販のやつでも充電速度同じなの?
824SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:33:59.63 ID:kmDjacZb
>>823
ドコモ純正と付属してくる奴とは型番違うけどどっちを言ってるの?
825SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:50:23.71 ID:TEamTSzV
>>824
付属品でおくだけ充電の充電器あるの?
826SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:08:33.23 ID:+UNV1SDS
>>814-815
冬は最高スペックになりそうだけど唯一の懸念材料はタイゼンだわ
タイゼン使わないでくれ
827SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:13:15.35 ID:O2s0e76R
TizenだったありがTizen!!
828SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:15:34.93 ID:8r1iquK8
>>827
ふひゅぅ…
829SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:23:46.90 ID:vmbhfqyq
これ、ペンは付属しなくなったらしいけど、手書きに特化したアプリもついてないんだろうか?
ここにある、pen flowとか、「書」メモとか「書」ノートとかってやつ。
http://www.sharp.co.jp/products/sh02e/service.html

ペンは付属しなくても、02eのペンと同等のものを自分で用意すれば同じように使えるのか、
ペン向けのチューンはしてないので、ペン利用に関しては02eに劣るのか、
どっちなんだべ。
830SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:55:00.79 ID:TZDYivuP
>>822
1750×24+頭金
831SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:58:20.29 ID:Cr3+pXLh
>>826
一番の問題は、シャープが冬まで存在してるかどうかじゃないか?
832SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:01:22.18 ID:hg4e8KNc
>>829
プリインストールアプリケーション:カメラ、GmailTM、メール、マップ、ナビ、
ローカル、トーク、Playストア、ダウンロード、YouTubeTM、GoogleTM、
ブラウザ、カレンダー、時計、電卓、設定、Google+、メッセンジャー、
Playムービー、メッセージ、Chrome、Playブックス、音声検索、Google設定、
アルバム、ワンセグ、ミュージック、SHツール、OfficeSuite、おサイフケータイ、
取扱説明書、メーカーアプリ
833832:2013/05/22(水) 00:10:34.50 ID:hg4e8KNc
すまん、

アプリや機能面では前モデルで好評だった「音声ランチャー」や「手書きアプリ」、「書メモ」がプリインされている。

と書いてあったわ
834SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:12:09.39 ID:dQZUQLNS
シャープが潰れるとかほんとに思ってるのか?
835SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:13:29.30 ID:NH2SJ7iU
銀行屋のせいで生ける屍状態にはなるな。
836SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:21:02.42 ID:qSde9Xm0
>>834
流石にそれはねーよ!と言いたいところだか、つい十年前までシャープより業績の
良かったサンヨーの現在を見てると、シャープも半年後にはサムスンの子会社になっちまって
複写機やIGZOなんかの技術だけ吸収されて、ポイ捨てされてるかもな。
837SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:26:15.73 ID:DXqNcvGM
>>835
今は株屋のおもちゃもやってるぞ
株価がジェットコースターみたいな乱高下、株素人が何人か死んでてもおかしくない
838SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:31:16.06 ID:Ji79X69Z
>>833
調べてくれてどうもありがとう!
「書」あるんだね。よかった〜。
839SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:00:11.51 ID:KMYlRQcA
>>825
ありますよ
840SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:34:53.22 ID:hP8ysQK9
これとエクスペリアで迷う〜
841SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:41:38.49 ID:+5XuHBTU
充電器は付かないだろ
本体付属品
SH-06E本体
クイックスタートガイド
ドコモminiUIMカード挿抜ツール(試供品)
842SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:59:41.39 ID:hg4e8KNc
うん、付属しないよ
843SIM無しさん:2013/05/22(水) 02:01:40.87 ID:KMYlRQcA
おくだけ充電の話>>823
だったので機種限定してないのでそう答えました
844SIM無しさん:2013/05/22(水) 02:13:24.95 ID:p1lp4MAp
そういや出力3倍(5W→15W)になって、有線の急速充電クラスになる新型Qiの話ってどうなったんだろな。
確か去年辺りに「来年春ぐらいには」とか言われてた気がするんだが、
6月下旬に発売するワイヤレスチャージャー03でも依然5W……

つーかそのワイヤレスチャージャー03とか、
F-03EやSH-04Eとかの冬以降あたりの、Qi機種付属充電台など、
最近のQi充電台って、コンパクト化や低コスト化を意識した作りになっていて、
実質その付属させてる携帯しか充電できなかったり、ちゃんと充電するよう置き方考えなきゃいけなかったり、
「充電台一つで、複数端末に対応し、ある程度乱雑においても充電してくれる」
っつーQiの旨味殺しまくってるような気がする。
845SIM無しさん:2013/05/22(水) 02:57:18.26 ID:i4IK60i5
>>825
>>824(=>>767)はおそらくSH-09Dに付属していた「ワイヤレスチャージャーSH02」のことを言ってるんでしょ。
ちなみに、この「SH02」とドコモ純正の「02」はラベル以外まったく同じもの(三洋製OEM)らしいけど。
846SIM無しさん:2013/05/22(水) 03:06:03.13 ID:AR+RENMX
Aと迷ったけど、ZETAに決めた!
見慣れたら形も悪くない
847SIM無しさん:2013/05/22(水) 03:11:03.65 ID:QEoP5qfZ
パンフに青だけガラスに角度によってキラキラする見たいな加工してあるって書いてたけど、どうなんだろ
848SIM無しさん:2013/05/22(水) 03:33:50.09 ID:hv2ShZYV
>>847
ホットモック見たけどよくわかんなかった。
849SIM無しさん:2013/05/22(水) 06:05:49.62 ID:RNA2APGq
青は写真より実物は綺麗でかっこ良かった
で青に決めた
850SIM無しさん:2013/05/22(水) 06:45:32.82 ID:z2o9lUw9
>>847
おれもそれで青か白か迷う
851SIM無しさん:2013/05/22(水) 06:50:35.75 ID:9+mnoCDS
>>814
冬はS800載るでしょ
852SIM無しさん:2013/05/22(水) 06:53:10.06 ID:9+mnoCDS
>>826
タイゼンはないよ
853823:2013/05/22(水) 07:49:03.49 ID:7pHLpcAW
みなさん、ありがとうございました。
854SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:03:44.02 ID:ObU7MkeG
ZETAかau iphone以外買ったら負けかなと思っている
855SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:25:47.94 ID:xk40tkGk
これ、フラゲとか無理なんかな?
今日、別件でDS行く予定なんだけど、今日売ってくれるんなら機種変してもいい、
とか言ってさ。
856SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:26:14.45 ID:2YQV6rIr
>>854
au iPhone てLTEのカバー率14%なんでしょ?
857SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:29:59.65 ID:p7dqZ8fU
冬からGALAXYだけ泰然のせればいいよ
858SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:17:38.97 ID:lAOtXrWS
24日が楽しみすぐる
859SIM無しさん:2013/05/22(水) 10:56:59.57 ID:IevIHeMi
DS見に行ったら頭金15750円+42000円って・・・
高杉ワロタ
860SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:05:30.54 ID:XG/H1qJp
SH-02持ちだが、今よりデカイしデザインもイマイチだな
861SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:05:36.71 ID:2YQV6rIr
>>859
それに手数料も追加されるからね
それで2万円安くします言われても困るよなw
オンラインで買えばオプションなしで同じ値段だしw
862SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:33:55.65 ID:K78YsMra
>>793
月2000円も払えないとかwww
863SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:40:30.61 ID:2aUhf1fm
>>859
俺の地元のDSじゃあ頭金は5200円くらいだったな
店毎に違うとはいえ3倍も違いがあるとは驚きだ
どちらにせよクソ高いがwwwww
864SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:45:53.95 ID:4kKe0ZKP
>>859

うちの方はどこも頭金8,400円だったから
最高額かと思ったら上がいたw
865SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:59:53.62 ID:AvxNjzHN
>>860
俺もSH-02E持ちだが、ラウンジでさわった感じだと持ちやすかった
デザインはちょっと女性ぽくなったかな〜
FHDはスゴいわ
Qi対応だし
下のキーが画面外に出たのは良いと思う
乗り換えたくなるからホモはさわらない方が無難かもよ
機能的にはさほど革新的な追加物はないから待てるなら冬でも良いかと
866SIM無しさん:2013/05/22(水) 12:00:48.52 ID:eXngKSiR
頭金あるところ何て見たことないや。
勿論オプションありだけど
867SIM無しさん:2013/05/22(水) 12:08:07.76 ID:RqM6skNh
>>859
ていうか、サポートで後で還元されるだけで、
最初は端末代はフルに払うんだろ。
868SIM無しさん:2013/05/22(水) 12:45:24.53 ID:hOcWS+ZG
なんで頭金って意味不明の単語が蔓延ってるんだろう?
ショップが利益として乗せてる金額なんだろ?
つか、スマホの卸値はいくらなんだよ?
普通なら定価と卸値の差が利益であって、定価?に利益を乗せるとか意味分からんよ
869SIM無しさん:2013/05/22(水) 13:16:07.18 ID:2aUhf1fm
ドコモ税ってとこだろね
同じDSでも店や地域によってあまりにも差があるし、頭金はドコモに限ったことではないらしいけど釈然としないものは確かにある
とはいえ、頭金のない量販店でも代わりに何らかのサービスを付随させないといけないってドコモに言われてるらしいし
頭金がなければよいってものでもないのがもどかしい
870SIM無しさん:2013/05/22(水) 13:19:16.71 ID:n+MQuKU6
料金体系がさっぱりわからん
分割でも頭金て必要なのか?
871SIM無しさん:2013/05/22(水) 13:24:09.42 ID:n+MQuKU6
ざっとぐぐってみたところ、頭金てのが内分通販の方が安いのか?
872SIM無しさん:2013/05/22(水) 14:02:05.70 ID:lAOtXrWS
>>871
YES
873SIM無しさん:2013/05/22(水) 14:06:00.16 ID:2YQV6rIr
分割払いで頭金ならわからんでもないけど一括のときまでとるから意味わからん
一括でも契約上は金借りてるのと同じ扱いになってるのかな…
874SIM無しさん:2013/05/22(水) 14:09:34.55 ID:GEsIN/4R
DSから入庫連絡があった
購入は24日以降でねとのこと
875SIM無しさん:2013/05/22(水) 14:17:02.02 ID:p1lp4MAp
ドコモというかこの携帯端末購入界隈での
「頭金」は、一般的な頭金、要は手付金のようなものとは意味が違う

……というか新機種スレの度に、この頭金の話や、
月々サポートあたりのシステムの話ってループするよな。
「ドコモ購入総合スレ」みたいなものでもあって、
そういう話題は一括で「そこ行け」で済むようなもんにならんもんか。
876SIM無しさん:2013/05/22(水) 14:22:50.42 ID:/4br7Lbe
>>875
テンプレートを作ればいいんでは?
877SIM無しさん:2013/05/22(水) 14:44:14.47 ID:o3Tv2OJ7
確かめてきたがアナザービューはソフバンの206とちがってYouTubeとワンセグと自分でいれてる動画だけの対応だね
YouTubeは低画質でしか再生できなさそう
878SIM無しさん:2013/05/22(水) 14:49:05.77 ID:xlaWNJCo
そもそもが頭金といいつつ
違う意味で使っているのが問題
879SIM無しさん:2013/05/22(水) 14:58:59.95 ID:hI+A7WXk
電池食うフルHDとか本当に魅力あるのかな?
待ち受けは SH−06E  LTE:約 460時間  SH-02E LTE:約 350時間とバッテリーも大きくなってるので
3割ほど向上してるんだけど。ワンセグ続視聴時間で見るとSH−06E  約 480分 SH-02E 約 560分 と02Eの方に軍配が上がる。
おれは02Eで全然良いや。
880SIM無しさん:2013/05/22(水) 14:59:41.90 ID:x86f5BxW
au新機種スレから拾って来たんだけどHDとFHDで燃費変わらないのかな。
それとも液晶部分以外のところで色々と差があるって事かいな?
音楽についてはZETAのカタログに載ってるから積んでるソフトが違うんだろうけど。

213 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 10:43:14.75 ID:/4br7Lbe [2/3]
>>212
ZETA3(FHDIGZO2600)が実使用時間62.5時間
SERIE3(HDIGZO3080)が実使用時間72時間
ただし、音楽の連続再生時間はZETAが75時間、SERIEが72時間

215 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 10:52:47.37 ID:mjfPLn4g [3/3]
>>213
仮にZETAを容量が同じ3080として比較すると
1.184倍差があるので

フルHD ZETA3(FHD/IGZO)が実使用時間74時間
ハーフHD SERIE3(HD/IGZO)が実使用時間72時間

ただし、音楽の連続再生時間はZETAが88時間48分、SERIEが72時間

・・・!?FHDのが燃費いいのか
というか音楽再生のこの差は何なんだろ
881SIM無しさん:2013/05/22(水) 15:01:58.60 ID:qseQDSms
SWEEP ONの電池消費どんなもんだろう?
気になって眠れない(泣)
882SIM無しさん:2013/05/22(水) 15:11:26.96 ID:byFmMmr/
もともと定価がないオープン価格だから、「ドコモ規定の割賦総額+店独自の上乗せ」をその店の販売価格としてるだけなんだよね。
その上乗せ相当分を「頭金」として取るだけだから、法律的には通常の分割払いの「頭金」と同じものと解釈されて特に問題ないらしい。

基本的な考え方としては、あくまで「頭金を加えた総額」がその店の本体販売価格ということ。
883SIM無しさん:2013/05/22(水) 15:26:43.91 ID:n+MQuKU6
量販店でオプション契約してすぐ解約がベストか。
884SIM無しさん:2013/05/22(水) 15:32:08.00 ID:N/MEpaPb
>>879
FHDで画質的にワンセグは観られたものじゃないんじゃね?
TVはフルセグ載らないと、あっても使わない機能になる可能性が高い
885SIM無しさん:2013/05/22(水) 15:35:57.52 ID:SX+HmJbT
>>855
ドコモは売る気ないよ
逆にギャラクシー勧められそう
886SIM無しさん:2013/05/22(水) 15:37:41.49 ID:eXngKSiR
>>855
絶対無理。システム的に登録が出来ない
887SIM無しさん:2013/05/22(水) 15:47:18.60 ID:hI+A7WXk
>>884
ワンセグ見るか見ないかは別として、画面が表示しているときの電池の消耗ってのが気になったんだよ。
スマホって使ってナンボだよね。FHDは画面表示時の燃費が良くないのかな?うーん。
888SIM無しさん:2013/05/22(水) 15:53:13.51 ID:z+3GBdbX
そもそもみんなスマホでテレビなんて見るのか?
889SIM無しさん:2013/05/22(水) 15:59:24.18 ID:NH2SJ7iU
どっちかと言うとワンセグアプリ凍結できないのにイライラしてる。

2chMate 0.8.4.21a dev/SHARP/SH-02E/4.0.4
890SIM無しさん:2013/05/22(水) 16:00:58.56 ID:pIcCd+jV
>>882
禿の時もそうなんだが、直販で買えば頭金0というのが割賦総額=定価と思わせちゃってるんだな。
891SIM無しさん:2013/05/22(水) 16:07:16.87 ID:lAOtXrWS
>>888
サッカーとか見るよ。
だいたい家に帰れない時間にやるから。
892SIM無しさん:2013/05/22(水) 16:19:14.98 ID:mdQIHqQv
ありがとう10年割が適用されないっていうのがムカつく!
長年使っているユーザーを蔑ろにするから他社に乗り換えられるんだよ、ドコモ!
iPhone扱ってないのだけが原因じゃねーよ!
893SIM無しさん:2013/05/22(水) 16:45:36.91 ID:CKPPPZvy
>>888
スマホでワンセグ見ないし、TV自体あんまり見ないし(笑)
894SIM無しさん:2013/05/22(水) 16:49:54.88 ID:lCpVdzd0
>>892
10年割が機種によって適用されないっておかしいよね。
10年以上ユーザなら適用って意味ととれるし、割引名変えるべきだと思う。
895SIM無しさん:2013/05/22(水) 16:51:07.44 ID:5RaKIm0g
割引価格だけの問題(不条理なツートップびいき)でAと迷っていましたが、
151割引で10Kゲットしたのをきっかけに、この機種に決めました。
期待していた20Kではなかったが、たまっていたDocomoポイントと
合わせて25Kになるので、月サポあれば実質価格は17K。

まあ、Aにすれば、10年+はじめて+151+DokomoP で45Kになり
月サポ入れるとお釣り状態だが、欲しいと思ったものを
手に入れることにするよ。
ここの情報もいろいろと参考になりました。サンキュウです。

スマホは会社支給の1年前のモデルを2つほど使いまわしてきたが、
これで自前のガラケーも卒業です。
896SIM無しさん:2013/05/22(水) 16:53:29.82 ID:hCl+L8iY
MNPで初スマホ
んで、SC-04Eと正直迷ってる
こっちを選ぶメリット、デメリットって何かある?
897SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:19:05.27 ID:u1fcU+Op
他から客入れたい他キャリアはともかく、
ドコモは今いるのが逃げない方に注力すべきだよなぁ

それこそ10年超ユーザは、MNPとキャッシュバック・月サポが同格扱い
…ぐらいやってもいいんじゃ。
短期間で機種変しまくる乞食対策に、1年か2年に一回という制限程度は設けて。
898SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:23:22.58 ID:WXwyiFQD
去年のREGZAphoneに何の不自由もしてないけど買い替えることにした
899SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:35:57.21 ID:CtfhjzUb
ドコモも電気屋と同じか
ネットのほうが安いって言ったら「ならネットでやってください」だとよ
ふざけてるわ
900SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:39:53.98 ID:z+3GBdbX
いやどこだってそんなもんだろw
ネットで売るためにネット価格がる訳で店頭もネットと同じ価格で売ってたら商売にならんよw
901SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:43:07.38 ID:FF/vzfAC
>>888
普段は見ないけど
震災の時はワンセグ付いてて良かったと思った
902SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:44:52.76 ID:+XqSde/3
窓口で頭が固い客に対応するための人件費が上乗せされてます
903SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:46:25.39 ID:FF/vzfAC
T-01D→SH-01Dと地雷踏んだけど、これは大丈夫だよな?
904SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:48:14.69 ID:FF/vzfAC
つか、定価決めれば良いのにな…
905SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:51:04.98 ID:CtfhjzUb
ドコモショップはアホ
ネットでやるようになれば自分達の職を失うだけなのに
客を大事にしろとは言わないけど最低でもネットと同じにしろよ
906SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:01:53.19 ID:5RaKIm0g
>>905
Docomoの販売方針に賛同しているわけではないが、
経費を考えるとネットと店頭での差は例外ではないかと。
ユーザー側に選択肢もあるわけだから、一概に批判はできない。
907SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:07:47.52 ID:iOvSOc7F
>>882
お前なにシレッと嘘書いてんだよ。ショップの回し者か?
頭金というのは分割払いの一部だ。

仮に3万円の端末を買うとして頭金1万+分割払い2万なら
正しいが、端末代金と別途である場合は頭金という表現は
誤認を誘うための悪質なものと断言できる。
908SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:09:49.99 ID:3wYwWA9h
>>882
お前なにシレッと嘘書いてんだよ。ショップの回し者か?
頭金というのは分割払いの一部だ。

仮に3万円の端末を買うとして頭金1万+分割払い2万なら
正しいが、端末代金と別途である場合は頭金という表現は
誤認を誘うための悪質なものと断言できる。
909SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:12:38.12 ID:1DZSrCSI
>>907
よし、DS行って同じ事言って来て!
マジ応援するがんばれ!
910SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:16:33.97 ID:MAUemARU
>>909
俺言ったことあるよビックだけど
911SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:22:47.99 ID:lAOtXrWS
頭金=みかじめ料
912SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:25:18.69 ID:u1fcU+Op
>仮に3万円の端末を買うとして頭金1万+分割払い2万なら
>正しいが、端末代金と別途である場合は頭金という表現は
>誤認を誘うための悪質なものと断言できる。

「ウチでの」端末価格(一括価格)は30,000円デス
分割ですと頭金10,000円に分割総合金20,000円デス。
端末代金と別途じゃアリマセン。その証拠に一括価格=(分割+頭金)デショ?
ですので頭金という言い方で問題ないデス
ただ、何かのオプションをつけると、10,000円負けますヨ

って言われるのがオチじゃね
913SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:26:05.33 ID:dbGdLNIf
なんでdocomoに居続けるの?
docomoは糞さに多くの人が耐えられないよ?

年間140万人以上のMNP転出超過なの!
対抗策がツートップ()で悲しいよね…

賢い人はみんな逃げ出してるよ?
年間1000万台以上売れているとても素晴らしい端末を求めてね

そう、iPhoneならね
914SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:29:29.79 ID:Jm25m/0V
ほんとにgalaxy s4とxperia aめっちゃ勧められたわ。冗談かと思ってた。
915SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:32:58.88 ID:GVRKoR+n
>>907
だから「別途」じゃなくて総額がその店での端末価格なんだってば。
おまえが勝手に別途だと思い込んでるだけ。

ある店では端末価格80000円で頭金8000+分割72000
別の店では端末価格75000円で頭金3000+分割72000
みたいな感じ。
分割月額はドコモが全国一律で決めてて店側では変えられないから、
端末の販売価格を変えるには頭金を変えるしかない。
916SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:36:45.53 ID:jjwtoZ/f
>>914
これ買いに行って急に違うの薦められたら買わずに帰ってくる自信あるわ
917SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:40:53.17 ID:5RaKIm0g
>>914
ツートップを薦められるまではなかったが、店員は
「これだけ値引き条件が違うとZETAを薦めることには気が引ける。」
と言っていた。与えられた条件下で売る側の素直な意見だろうね。
918SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:42:29.76 ID:hydaGudc
性能差やデザインあたりは、それこそ「人それぞれ」が通じる世界だけど、
値段については、まさに「明確に数値化された格差」だからなぁ
919SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:50:15.31 ID:ewwnAeWR
MNPで言ったけどしつこく勧められたよ
どの機種でも割賦なら金額同じなのにこれが一番安いとかほざいててワロタ
どう安いか説明しろって言ったら割賦から一括支払いに何故か変わってた
920SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:10:36.66 ID:FF/vzfAC
>>905
運営してるのは各ショップで違う会社だから、多少の差はしょうがないと思うけど、公式のオンラインが安いとかは信じられんよな…
921SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:15:07.69 ID:jjwtoZ/f
結局いくらなのよ!FOMAから変えるのに。いつも値段わかりにくいわー5万円持ってけばいいのか!?
922SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:15:18.35 ID:FF/vzfAC
>>915
普通はその全国一律の価格で利益を出すもんじゃねーの?
なんでドコモショップだけは、頭金とかいって、しれっと利益のせてんの?

つか、全国一律の価格が定価ではないのが分けわからん
923SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:16:13.73 ID:FF/vzfAC
>>921
8〜9万必要だろ
924SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:19:09.36 ID:lZqbXlhH
カードでいいやん?
925SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:22:55.26 ID:k5Gxm/Be
アキヨドから入荷連絡きたがDOSで買うか迷うな
2100円とパケットの不安、待ち時間考えるとなぁ
926SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:23:22.45 ID:4ErybKgS
>>922
上乗せ禁止で一律価格を徹底したらそれこそ公取委に目を付けられる
927SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:23:55.63 ID:k5Gxm/Be
しかもコンテンツもあったわ
928SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:35:43.90 ID:Sz/cqDMp
ドコモショップと名乗る以上は金額は同じにするべきだろ
オプション品で利益取るのが正規だろ
929SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:45:28.12 ID:58cHkwjg
ヨドバシから発売日入荷の連絡が来た
金曜の昼にでも買いにいこう
930SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:52:18.30 ID:lAOtXrWS
この機種は、リアカバーだけ購入して交換することできますか?
液晶面は黒が良いので、赤買ってリアカバー白を買おうと思ってます。
931SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:01:40.77 ID:r3zRfLAS
できません
932SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:05:06.57 ID:lAOtXrWS
>>931
ありがとう、素直に白買います。
933SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:06:05.69 ID:C+n1Xj8G
>>932
エアブラシ買えよ
俺はエアブラシで毎度好きな色に塗ってるよ
934SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:47:48.23 ID:L2b8M733
N-04Cからこれに乗り換えるけど感動するレベルかな?
935SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:59:43.63 ID:1uFcyZ60
>>856
行政指導受けた例の広告の話だな。
2ちゃんねるでは以前から、解約祭りになっていたのに、
行政指導受けてようやくおおやけにするなんて、しょせんauも林檎の奴隷だな。
936SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:07:53.82 ID:cSEOKifk
今日DS行ってきた。
値段が表示してない上に実質負担額51975円とか高すぎ
かたや一万弱なのになんなのこの売り方。
10年割も使えないしマジで顧客ナメてんな。
937SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:17:35.58 ID:MypQq6Rp
どうぞ他に逃げてってくださいって言ってるようなもんだな。
938SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:21:36.29 ID:exxGTGF7
>>880
初代Zetaからドコモ用には内蔵の音楽アプリで再生する場合のみ機能する省電力モード(LPA)があるからこの端末にも搭載されてるんじゃないかな
939SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:22:18.05 ID:FF/vzfAC
>>926
なんでやねん
一律価格を定価として、ショップの努力でその価格を値下げすればいいでしょ
ショップの不努力で価格上乗せとか聞いたこと無いわ

つか、ドコモオンラインショップでの価格で利益がでるなら、ドコモショップもその価格で利益ばかり出るだろうし、手数料だって取ってるんだから余裕でもうかるだろ?
利益上乗せの頭金ってなんだよ???
940SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:22:29.37 ID:+5XuHBTU
S4しこたま仕入れてしまったからなあ
あれが売れてくれないとドコモとしても困るってことでしょう
941SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:34:41.27 ID:pK/YDSUz
高すぎてわしはもうこの夏は諦めた(涙
お前らはなんとか手に入れてくれ
942SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:38:40.61 ID:JxH6Lj69
白だけ筐体がツルツルしてて、うっかり落としそう
カバーつけないとヤバゲ
943SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:39:54.37 ID:MAUemARU
やっぱ半年前に02e買ってて正解だったは
944SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:42:04.26 ID:4peURxIC
給料24日に振り込まれてたら買えるけどそうでなければ無駄足になる
家が街から離れてて郵便局まで行くのめんどくさいし自宅で残高確認できない?
945SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:44:46.49 ID:hg4e8KNc
>>944
ネットで見られるようにするのは申し込みが必要
郵便局のは確か2週間くらいかかった気がする
946SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:50:35.02 ID:KWfc8Ecz
今はどの金融機関もネットで残高参照出来るでしょ?
947SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:51:14.65 ID:SX+HmJbT
ゆうちょダイレクト入ってればみれるよ
948SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:55:15.60 ID:Y+UUeYZQ
>>801
> ZETAかiPhoneかで迷ってる人が多いみたいなの!

ありえん!!www
949SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:56:57.06 ID:FF/vzfAC
>>944
そんなギリギリなら買わない方がいいのでは?
950SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:11:04.70 ID:MypQq6Rp
日本の携帯の販売方法こそがガラパゴス
951SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:11:54.16 ID:Vwo1I5Yg
>>915
おい嘘吐き野郎、じゃあなんで頭金で揉めてるんだ?w
ttp://gigazine.net/news/20090620_atamakin/

ttp://m-words.jp/w/E9A0ADE98791.html
> 契約成立の際に、契約実行の証拠として買い手や注文主が相手方に払う金。
> 代金の一部として現金で支払われる。いずれ代金に含まれるが、
> 代金そのものではない。頭金の残りはローンとして払う。契約保障のためと、
> 月々のローンの負担を減らす役割がある。
社会通念上は上記の意味だ。

割賦販売法においては
> 割賦販売の契約の締結に際し購入者等が割賦販売業者に支払う金額
となっている。ドコモの端末を買う場合はドコモが割賦販売業者となるので、
分割払いの相手はドコモということになる。

また、割賦の計算方法についても
> 購入者等から頭金若しくは初回金又は申込金の支払を受けている場合にあつては、これらの金額を控除した額
とあるので、上乗せ額を頭金と表記するのは割賦の総額から引かれるものと
期待させる悪質な表現と言える。

というわけで、割賦販売の金額に上乗せで設定するのなら、頭金ではなく
契約手数料などと呼称すべきものである。

>>915が言うように“『店舗が設定した端末価格』の一部を頭金と称している”というのは
一見は正しいように見えるが、頭金を支払う相手が割賦販売業者ではなく販売店の
独自収益になっている場合、頭金という表現の使用はクロであると考えられる。

また、「ドコモ分割払いのご注意事項」にも
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/purchase/value/installment/index.html#p03
> ご購入代金から各販売店舗が指定した頭金を除いた金額を分割で当社にお支払いただく購入方法です。
と表記されており、>>915の内容は間違いであると言える。
952SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:17:52.14 ID:HDbNQI0V
頭金で揉めてた、が正解かな。
以前は本当に指摘通りだったけれど、今の価格はそれを受けて正しい表記になってるし、割賦契約時には申込書にも頭金は記入するように変更されてる。
953SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:25:46.72 ID:Vwo1I5Yg
>>952
だから

> ある店では端末価格80000円で頭金8000+分割72000
> 別の店では端末価格75000円で頭金3000+分割72000
> みたいな感じ。
> 分割月額はドコモが全国一律で決めてて店側では変えられないから、
> 端末の販売価格を変えるには頭金を変えるしかない。

というのがおかしいという話。
個別信用購入あっせん契約を販売店と締結するのなら問題ないけど、
締結する相手はドコモだからな。
954SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:33:07.06 ID:HDbNQI0V
>>953
頭金を勝手に販売店が決めてるわけではなく、申込書に頭金と総額記入して、これで契約してくださいってドコモに送ってる。
分割金の総額に関しては、ドコモが金利なしで分割払いしてくれる特別金額であって、それ以外を希望なら販売店と分割契約すればよいだけ。
955SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:33:18.38 ID:x4e8V/B4
うるさいから頭金スレ立てろや
956SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:57:07.12 ID:FF/vzfAC
明後日まで話すことないから良いだろ
明後日阿鼻叫喚で頭金の話してた頃は良かったとかならなきゃいいよw
957SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:58:52.37 ID:cSEOKifk
何で10年割が2機種だけなんですか?
ありがとうなんて言ってるけどそんな気持ちは全くないですよね?もしそうなら客に選択肢を与えるはずだと思うんですけど。ってドコモにメールしてみようかな。
958SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:01:56.39 ID:mvAbgyog
DSで10年割と初めて割適用してもらえるとのことだったので見積もり出してもらったら
機種代金86200-10000=76200
とか書いてあるんだが・・・
959SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:09:20.59 ID:MypQq6Rp
>>957
2機種だけじゃないだろ


その他対象機種の場合
対象機種

ARROWS X F-02E
Disney Mobile on docomo F-08D
ARROWS X F-10D
Ascend HW-01E
Optimus LIFE L-02E
MEDIAS ES N-05D
ELUGA X P-02E
ELUGA power P-07D
AQUOS PHONE EX SH-04E
AQUOS PHONE SH-06D
AQUOS PHONE sv SH-10D
GALAXY S III α SC-03E
XperiaTM GX SO-04D
らくらくスマートフォン(F-12D)
スマートフォン for ジュニア SH-05E
960SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:12:24.09 ID:SX+HmJbT
>>959
でも在庫ないんだぜ
961SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:13:40.66 ID:cSEOKifk
>>959
それ春モデルでしょ?
夏モデルの話だよ。
962SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:14:47.18 ID:AM3ifNIl
>>959
その在庫処分5250円引きは名前は同じでも実質別のキャンペーンでしょ
963SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:28:21.28 ID:bRSmFTiP
今日DSに予約しに行ったんだけど
頭金10500円+分割サポート付けた実質支払額52000円とか高すぎ・・・
しかもオプションもいろいろ付くみたいだからもっと嵩みそう・・・
964SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:32:19.93 ID:k5Gxm/Be
>>963
DOSにしろよ
965SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:35:49.48 ID:Mw+H/oLb
次スレなの!

【au専用】iPhone 5 part129 【LTEは14%】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1369213168
〓SoftBank iPhone 5 Part85
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1367926978
iPhoneを選べば良かった・・・・・・・・★8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1367841206
966SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:40:31.53 ID:zP0y+Ixm
早漏野郎はDSで高っけぇ頭金払って買いな!
967SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:53:35.87 ID:6ZgALIdu
これ、価格が原因で売れないかもね。
968SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:57:59.75 ID:oG1fPd5Q
学割以外に5月中に契約するメリットあるっけ?
969SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:01:13.59 ID:JxH6Lj69
クレードルも充電台も付属しないんだよな?
買っといた方がいいんだろうか

あと保護フィルムも
ケースは邪魔だがフィルムはないと
970SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:06:27.20 ID:AvxNjzHN
これあまり予約入ってないみたいだね
galaxyやXperiaはけっこう予約がはいってるみたいだけどね
高いからかな?
まあ、ツートップ押しだから仕方ないか(泣)
971SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:06:35.31 ID:D3p6Vsoo
>>968
おれも六月からのキャンペーンに期待する
972SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:20:34.97 ID:e9vlXhRs
逆に予約してる人がいることに驚き
予約して買うメリットなんてなくない?
誰より先に不具合に当たるわけだし
Iphoneなら発売されるとニュースになるから持ってると話題になるけど
これ持ってても周りは最新だって分からないし

少し待てば値引きの可能性だってあるし
973SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:22:22.42 ID:LRU0LYsZ
貧乏人は値下げを期待して待ってれば良いよ
974SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:42:34.29 ID:R1cjfwje
チョンじゃなくてこっちに補助金つけろや
975SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:44:58.48 ID:RLOcXjIS
ケースとか保護フィルムみたいなアクセサリー関連の情報ってある?

今日店で聞いたらギャラクシーならケースもう入荷してますよとかいわれた
どの話題からでもギャラクシーに繋げようとしていらっときた
976SIM無しさん:2013/05/23(木) 01:45:19.77 ID:uB5aUf/z
青予約済み。
ケースは黒の半透明か白の半透明をつけようかなと考えてる。
なんとなく黒が良さそうな感じがする。
977SIM無しさん:2013/05/23(木) 02:06:00.12 ID://XeIAMN
>>975
Amazonで「SH-06E」で検索するといろいろ出てくるよ
レイ・アウトのケースと保護フィルムは24日販売予定みたいだね
ヨドバシだと25日ってなってるけどどっちかわかんない

青に黒いケース似合いそうだね
978SIM無しさん:2013/05/23(木) 02:15:48.08 ID:N9ru5CER
赤に黒ケースも良くね
979SIM無しさん:2013/05/23(木) 02:22:18.01 ID:uJMfjIet
白にアイスブルーのシリコンカバーつけたい
980SIM無しさん:2013/05/23(木) 02:36:09.42 ID:rHnjN3E7
色悩む。白が魅力的なんだが、滑りにくい赤もいいな。ケースつけるかも悩むわ
981SIM無しさん:2013/05/23(木) 02:38:08.84 ID:/xNXmEwe
やっぱり青かなぁ。02Eの時は赤に引かれたが…
982SIM無しさん:2013/05/23(木) 02:59:09.58 ID:/d3ejFbV
夕方に青予約済み。
しばらくはストラップのみ着用で裸体で楽しむ予定。

>>981
青と赤では塗装表面処理も全然違うから、現物確認することをお勧めします。
983SIM無しさん:2013/05/23(木) 07:07:26.04 ID:ueWoeuQ7
10年割はまだしもはじめてのスマホ割使えないのは損した気分するなー
984SIM無しさん:2013/05/23(木) 07:08:58.79 ID:wNIxhA4M
なんでギャラとペリアだけ優遇されてんの?
なんかドコモにとってメリットあるん?
985SIM無しさん:2013/05/23(木) 07:20:11.64 ID:tw6f0vyZ
えwwwwwオンラインショップのが安いのか
予約キャンセルしたろ
986SIM無しさん:2013/05/23(木) 07:35:50.27 ID:ML6la2v0
青と白はつや消しっぽくてダメだ
俺は赤にした
飽きたら塗装しちゃえばいいしw
987SIM無しさん:2013/05/23(木) 07:38:21.21 ID:LJym2lhl
赤にレイアウトの黒ケース予約済み
明日届くように送ってくれないかな?
988SIM無しさん:2013/05/23(木) 08:07:43.25 ID:WUEZiYJt
ヨドバシは昨日の夜に予約の入荷連絡きた。明日の10時開店時に渡せるってさ。
在庫余裕っぽいな。
989SIM無しさん:2013/05/23(木) 08:25:35.99 ID:45KZjLjY
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369265057/
990SIM無しさん:2013/05/23(木) 08:30:11.80 ID:o9SIUTwM
>>989
991SIM無しさん:2013/05/23(木) 08:31:07.95 ID:/PaxhiLf
>>989
さて、ついに明日発売か・・
992SIM無しさん:2013/05/23(木) 09:07:32.84 ID:VwPaZVdv
2年縛り掛かってるけど買い替えちゃおうかな?
993SIM無しさん:2013/05/23(木) 09:09:28.47 ID:ZA00kJXv
>>992
2年縛りなんてないだろw
994SIM無しさん:2013/05/23(木) 09:12:41.10 ID:CKE8e8gy
やっぱこういうものを発売日に買うのっていいな
995SIM無しさん:2013/05/23(木) 10:36:17.84 ID:xRap8wM0
買う気マンマンだったんだけど
ガワがダサすぎる・・・・ギャラクチョンのパクリみたい・・・
推しカラーの青も前面も何か安っぽくね?
996SIM無しさん:2013/05/23(木) 10:38:36.39 ID:cCd31ooI
997SIM無しさん:2013/05/23(木) 10:41:39.92 ID:5Ci/5Wuh
998SIM無しさん:2013/05/23(木) 10:43:33.30 ID:snawdhsd
1000ならスリートップ
999SIM無しさん:2013/05/23(木) 10:51:57.09 ID:IjhXM0vU
>>1000なら明日購入決定
1000SIM無しさん:2013/05/23(木) 10:54:22.82 ID:IjhXM0vU
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369265057/
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。