1 :
SIM無しさん:
2 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:48:18.52 ID:tyi2UsQx
3 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:48:42.72 ID:gFkKQ2W1
いちもつ
1000ならハロワいく
4 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:50:05.09 ID:1TQkwaO8
ひっとうかぶぬしサムスンになるから?
5 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:51:55.86 ID:Rn0w85E6
Aだけど17日発売予定らしいよ
地域によって若干異なるかもしれないけど
そんな夢を見た
6 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:54:00.30 ID:ax0Vanxj
7 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:08:13.38 ID:Op88d8DT
SHの新機種、おそらく5/24ぐらいか
8 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:12:12.76 ID:4Tg4Ebd+
大阪の内覧会が5月31日から6月2日だからそれ以降じゃね?
9 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:14:47.74 ID:M98vOo6I
内覧会の日程は全くもって関係ない
10 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:36:25.83 ID:nPf5gHhq
早いな発表後2日で発売か?
あれじゃ、先んじないと売れないだろうな
11 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:37:34.46 ID:I20As0z4
内覧会ってメール来た人だけが行けるの?
プレミアムクラブのページを何となく見てたら内覧会のページがあった。
ステージはプレミアムみたいだ(全く意識したことがないので今まで知らんかった)
クーポンもらえるんだったら行ってみたいけど東京は混む?
12 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:42:22.19 ID:mAqhmkvU
クアッドバンドLTE(カテゴリー4・150Mbps)で技適通過
PM-0440-BV Xperia honami(S800)
PM-0420-BV Xperia togari(S800)
13 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:46:52.51 ID:9RzKhAqi
早いよねーもう秋モデルか
14 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:50:40.39 ID:SyuP0IUe
秋まで待つか迷う…
15 :
SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:51:40.49 ID:mYZck5l5
16 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:03:02.80 ID:Rn0w85E6
月サポはMNPが78120円
新規が73080円
機種変更が52920円という夢も見た
夢の中に端末代金がいくらだったかっていうのは出てこなかったよ
17 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:04:48.01 ID:pJbUZexo
新規優遇なの?
18 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:05:52.78 ID:Op88d8DT
>>11 スマホラウンジでスマホいじっとったら従業員が近付いてきてチケット渡してきよんで
19 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:07:41.18 ID:X3SKOUW/
夏モデルはFOMA SIMで使用できるんかな?
20 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:07:57.50 ID:hpGDb63Z
現状だとMNP月サポ=端末代金なわけだが
大丈夫かこの夢
21 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:14:30.86 ID:0yozkozr
SH-04Eが1/23発表→1/25発売だったから今回も即出し有り得るな。
22 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:16:08.12 ID:RZozXeG5
>>20 それはあくまでも現状であって夢の中に端末金額として出てこない限り
それを端末価格として書くのはどうかと思った
まぁ、夢は夢だからどう捉えるかはお任せします
23 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:18:19.44 ID:NNNfLDkh
24 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:20:12.46 ID:hpGDb63Z
・・・なんか勘違いしてるようだけど
書き方が直球すぎて大丈夫かって捉えたって事だよ
25 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:23:43.58 ID:0WJMfb0D
>>15 >>18 おお、サンクスです
内覧会の動画は見たことあったけど、ユーザーが行けるって全然知らん
かった。販社の人用かと思ってたよ。とにかくクーポンもらって隙を見て
触ってみたい。持ったときの感覚はやっぱり実際に持たんとわからんし。
26 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:28:16.75 ID:UH769lmH
カワイイ女はだいたいiPhoneだろ
女ウケがいいのはiPhone
腐女子なんかはAndroidが多いけどな
27 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:36:33.60 ID:asRTnWDm
チョニーと毒林檎周りのやつがぼちぼち出てきたな
28 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:38:33.94 ID:hpGDb63Z
これはさすがに誤爆じゃねえの
前後と何の関連性もない
29 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:41:36.66 ID:YYkp3f09
>>26 正確に言うと男女問わずリア充がiPhone
30 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:42:47.72 ID:D7y2MVkq
>>16 どう考えても
「ドコモと他社を交代で使ってね(はぁと)」
みたいな料金設定が、
未だに続いているのは何の陰謀なんだろう…
ドコモ一本で長期利用してる奴はマヌケ、
と言いたいのか?
31 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:51:29.12 ID:BZopoTNw
iPhoneは今更どうでもいいが、iPadは興味あるなーアンドロイドタブレットはアプリ込みで考えるといまいちだしな
まあ、Wi-Fiモデル買えばいいか
32 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:53:21.63 ID:hpGDb63Z
なんだスクリプトか
NGにしておこう
33 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:00:06.15 ID:zndGMU3Q
>>16 最近は、MNPの月サポ=分割合計額
だから、端末代金は78120円じゃないの?
34 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:00:09.65 ID:UH769lmH
俺も思い出した
風俗やってる知り合いの女から聞いたんだが
オンボロイド持ってるやつはキモヲタ風の客が多いらしい(笑)
何で客の使ってる携帯の種類がわかるのか聞いたら
会っていきなり見せびらかしたり、
ラブホにテレビあるのにワンセグ見たりするらしい(笑)
中には携帯出さないキモヲタも居るらしいけど
ハミ出してるからすぐ分かるらしい(笑)
http://i.imgur.com/LxGK1QO.jpg
35 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:13:58.38 ID:Cqe1rVNa
SH-06EはIGZOかどうかわからなかったが、電池着脱不可のためIGZOの可能性もある。
キーはオンスクリーンキーではないのは評価できる。
36 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:14:43.08 ID:0lI3Zq7x
秋か冬まで解散
37 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:16:20.97 ID:hpGDb63Z
>>35 その話題は前のスレで既出だよ
着脱不可じゃないし
38 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:17:05.76 ID:O5BTK7OM
夏モデルはB3対応機種ないのかな
2013年度末から始まるらしいから、そろそろ対応しても良いと思うけど
39 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:17:46.34 ID:jgurFkRz
40 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:26:39.24 ID:WJABG07x
>>31 最近iPadミニ買ったけどAndroidになれてるとios使いにくいし不便すぎてぶん投げたくなるよ
マジな話ね、だから個人的にはネクサス7おすすめかな
41 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:27:15.64 ID:GTG+W5BW
>>35 >電池着脱不可のためIGZOの可能性
またネガチョンかよ
42 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:27:15.68 ID:eNctlxer
ああ……そういや冬頃はあちこちで言われてたね。
所定の終了シーケンス踏まないと、IGZOは焼きつくので、
IGZO機種は電池取り外し不可なんですー
って、未だにソースが2chしかないあの話。
43 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:31:39.37 ID:ftZj3oN3
SH-06EのFCC画像見る限りZETAは着脱不可じゃないのか?
44 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:33:15.07 ID:GlRSjLdr
ハードキーは劣化するだろうからイヤなんだけど
センサーキーはすぐ調子悪くなったりしないの?
45 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:35:31.45 ID:X53E6jVs
>>44 んなこと言ったら画面内にある奴なんて使ってられんでしょ
46 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:37:53.74 ID:cw5fp5v4
ケース付ける価値あるスマホってペリアZとHTC系のやつとiPhoneしかないよね
ポリカinポリカとか最高に笑える
47 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 02:10:51.47 ID:dfLMDiPW
どうもパナが最強モデルらしい
48 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 02:43:46.46 ID:8r2TitnM
>>47 ELUGAから進化したのけ?
だとするとデザインが
49 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 02:47:04.41 ID:w44CgPMG
Si2はバッテリー着脱可能なのかな?
とりあえずSiの白ロム買いそうだったけど買わなくてよかった・・・
50 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 03:41:32.75 ID:GTG+W5BW
>>49 10.6ミリだからな
ついに100円突破だな
パナもシャープもソニーも一息つけるな
51 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 04:56:45.39 ID:BOzPqcN7
si2少し厚くなるんだ
許容範囲だといいな
つーか、今後4インチクラスはシャープのお家芸みたいな感じになるのだろうか
選択肢は多いほうがいいので他のメーカもがんばれ下さい
ソニーはさっさとsx後継機だすがよい
52 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 07:53:36.45 ID:9bO7EaL0
ドコモメールが軌道に乗ったら機種変しようと思う
53 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 08:00:37.14 ID:sEL2Y0Vd
54 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 08:20:01.80 ID:msqXMkUf
55 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 08:28:22.60 ID:Oqvh3Mcl
で
夏はどの機種買えばいいの?
56 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 08:32:26.16 ID:RMfdXn3/
nexus4来てください神様
57 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 08:42:41.44 ID:3VkJIOsr
なんかクアッドバンド対応機種が冬モデルからだから
夏はスルーオススメ
58 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 09:32:02.10 ID:b2PSevoY
ネクサス4が投売りされる事を願う日々です
59 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 09:58:25.24 ID:PeTHuUfD
GN並に投げ売りされると飛びついちゃうな。
60 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 10:06:45.34 ID:GY0DrzJK
>>34 どうでもいいが、ラブホは圏外にならへんか(笑)
ラブホのTV見ると追加料金かかるから、見たことあんまないわ
61 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 10:08:34.71 ID:w/qZRwLI
>>60 ラブホで地上波見ても追加料金取られないんだが
62 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 10:18:45.17 ID:0IQZ6vUa
63 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 10:19:41.80 ID:GY0DrzJK
そうなん(笑)
最初に入った時、エロビデオ?みたから追加料金発生したんか、納得
てか、どうでもいいな(笑)
64 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 12:27:21.68 ID:7z9iMSnV
>>60 お前童貞だろ
ホテルなんて行ったこと無いくせに強がっちゃって
65 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 12:29:45.10 ID:ETONAAYg
どどど童貞ちゃうわ!
66 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 12:40:33.26 ID:7Q4z/fMx
ラブホのAVで追加料金とかハゲワロ
67 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 12:50:11.33 ID:GLo96oiX
>>54 しかしP-02Eの出来は意外といいからありえるかもよ。
火が消える前に一瞬明るさが増すようなものかもしれんがw
68 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 13:13:50.40 ID:INbNi+Hn
AQUOSPhone SH-07Eの画像まだ出回ってないですか?
69 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 13:31:30.48 ID:hpGDb63Z
そんなもんあったらさすがのキノコも切れる
70 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 14:22:03.66 ID:7Q3dSXWR
夏モデルで AP-05Sってのがあったら確定と考えていいな
71 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 15:10:53.20 ID:P+Jy9Y0I
ぬるぽ
72 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 15:22:58.72 ID:43s5AyaU
リークまだ来てないの
73 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 15:31:11.74 ID:LQL+lDa6
74 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 16:13:52.97 ID:e6+r5gjG
>>51 ウエストの細い機種は少し厚みがあった方が持ちやすいと思う
75 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 16:46:07.34 ID:/ccWSSMp
めるぽ
76 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 17:56:25.50 ID:kLPsM5CV
か " っ
77 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 19:51:56.31 ID:F0+VwKmy
ルミックスフォンの後継機マダー?
78 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 20:01:54.07 ID:7QHPm5Vr
パナはP-02Eでそこそこ成功しちゃったから今更LUMIXなんてねえ
79 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 20:03:47.24 ID:hpGDb63Z
LUMIXの技術はELUGAに活かされてるだろ
80 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 20:15:07.97 ID:LQL+lDa6
DIGA ELUGA NULUPOGA
81 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 20:38:54.79 ID:TpJ26pvK
っていうか今更パナって…
82 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 20:49:10.14 ID:YcB9AaVm
GPSがまともに使える機種は出るの?
83 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:00:54.18 ID:Rc+PM2W/
NRP優遇策はぜひ継続して欲しい
84 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:01:55.54 ID:0cOxMvs1
パナ成功したか?
xperiaに名前だけでもってかれたことないか
85 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:02:43.22 ID:/ZEnBAqE
それより長期利用者優遇してくれよ
86 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:10:11.53 ID:PHc/vrwy
パナはELUGA Xみたく安売りするんだろうからすぐに買わんでも良さげかもな
87 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:10:54.22 ID:ETONAAYg
初めはみんなドコモだったんだし長期利用者を優遇しとけばそれで安泰だったのに
なんで偉い人はそんなことも分からなかったのか
88 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:17:13.35 ID:ZjmVx+Lz
iPhoneやスマホを軽視してたんだから
偉い人は高を括ってたんだろう
先見の明のなさだよね、全てが後手後手
89 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:21:14.99 ID:hpGDb63Z
まあでも最近は昔に比べて優遇してる方じゃん
ポイントも10年越えなら7倍だし
90 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:28:04.21 ID:zkCdKScA
auとソフトバンクもドコモポイントみたいなのあるの?
91 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:35:04.48 ID:bKckGdkD
>>90 SBは知らんがauなら「au ポイント 改悪」でggってみなされ
92 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:44:41.49 ID:hpGDb63Z
SBもある、しかも同じく改悪されてるw
まあなんだかんだでドコモは手厚いよ
ポイント還元率、補償の払い戻し、SIMアンロック等々
93 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:01:08.14 ID:gjBmqm7d
もう妄想ショーはおしまいなの?
94 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:01:23.83 ID:5PJv68R+
95 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:09:32.72 ID:hpGDb63Z
>>93 これ以上何を聞くことがあるんだ
だいたい出尽くしたろ
96 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:18:57.59 ID:OJujRNH1
97 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:20:29.43 ID:gjBmqm7d
98 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:22:03.57 ID:hpGDb63Z
>>97 あ、そう
質問があるなら妄想しようかと思ったのにならいいよ
99 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:35:41.97 ID:th1pcHI3
>>98 おねーちゃんのプロフィールよりも
今度のおねーちゃんたちがどんな新しいサービス提供してくれるのか妄想してほしいな
100 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:38:53.34 ID:pJbUZexo
割引施策を妄想してほしいな
去年のようにU25割があるとかね
どうなんでしょ?
101 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:47:07.39 ID:Eu5v70z7
パナはエネループブランドを最大限に活用すべし
102 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:47:43.95 ID:2FRToLGE
ポイント優遇ったって、機種変するときまでに貯まってるポイントなんてしれてて、大した値引き額にもならん
他社から入ってきた人の値引き額に比べれば…
103 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:52:31.98 ID:GuP9UEjl
ところで6インチ あるいは5.5インチでもいいが、そのくらいの大きさのスマホは今回は出ないのですか?
104 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:04:00.39 ID:AABxOokf
>>102 今1年8ヶ月で5100ポイント
継続12年プレミアステージ
そこそこいいんじゃない?
昔はもっと付いてた気がするけど
105 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:35:50.25 ID:Cqe1rVNa
今日ドコモからSH-06Eの評価機を15分だけさわらしてもらった
リーク情報はほぼ合っているけど一部違いやしたわ
106 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:37:00.26 ID:jgurFkRz
107 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:38:51.45 ID:ZjmVx+Lz
FHD+IGZO?
それだけ訊きたい
108 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:40:09.47 ID:hpGDb63Z
どうせ電池着脱可だけど特殊ドライバーがいるって話だろ
109 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:41:03.33 ID:m3UobZqh
知りたいのはIGZOかだけだな。
まぁ買うし。
とりあえず釣られてみる。
110 :
SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:41:26.16 ID:u/OpaIkO
111 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 00:02:09.40 ID:/m8Pg4tj
●付spmodeの規制解除されてる
112 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 00:29:15.58 ID:vptbEMKC
て
113 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 00:51:48.92 ID:IqYUEc9+
発表が楽しみだわ
114 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 01:22:17.39 ID:02c8g7Ek
115 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 01:24:06.03 ID:Tm3NKJO3
エネループの話パナの人間にしたらやや不機嫌になった
なんなのあいつら
116 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 01:30:20.00 ID:LHZmgdpO
もともと、三洋のだし、あんまり嬉しく無いんじゃね?
充電式EVOLTAの方を誉めれば良かったんだよ、きっと。
117 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 03:36:53.76 ID:A+4oqn2B
118 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 05:45:20.70 ID:/FaulyJi
C690x=Pollux=Xperia Tablet Z
C680x=Togari? (6.44インチ,FHD)
C670x=Gaga? (5インチ,FHD)
C660x=Yuga=Xperia Z
C650x=Odin=Xperia ZL
C550x=Dogo (4.65インチ,HD)
C530x=HuaShan=Xperia SP
C430x=Xperia Pの後継?
C360x=(HD,Dual-Core)
C210x=TaoShan=Xperia L
C160x=NanHu DS=Xperia E dual
C150x=NanHu SS=Xperia E
119 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 06:41:05.89 ID:7qHaPtfw
FHDは要らないので802.11ac対応を出してくれないかなぁ
120 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 07:31:06.11 ID:qztd/ivJ
冬モデルの発表会は内容が漏れてたけど今回はないの?
121 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 07:31:24.50 ID:KH8MPS+x
>>103 そこまで行くとスマートじゃないな、、、
122 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 08:04:07.89 ID:zbHpvPNw
123 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 08:13:59.54 ID:MoH1Xqlk
124 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 10:13:14.81 ID:RvTQdXLZ
>>123 最近の庭は禿でもないのに禿の真似してんからな
中途半端にやるからこうなるw
125 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 10:42:03.40 ID:fWP1tsYI
数ヶ月で新型がでれば既存の電波で解決するとなったら
増設するメリットないだろうから、それまで誤魔化せられれば済むって解釈でいいのかな?
もしそうなら、auにしてみれば一日でも早く5S発売してほしいだろうな
126 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 10:44:29.07 ID:uTGNc/6e
今回SONYはやる気ないな
夏モデルのシャープか秋ペリアまで待つかで悩むな
127 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 10:47:52.81 ID:02c8g7Ek
128 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 11:03:10.87 ID:vw99WWpR
>>120 発表前に内容が漏れるわけないだろ
ただの妄想ならあるけど
129 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 11:23:31.24 ID:46uSLl8j
>>118 確かC68がhonamiでC67がtogariだろ
130 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 11:56:51.87 ID:s29irJMH
131 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 11:58:58.24 ID:BAS6+z+c
夏モデルの内覧会行ける人
レポートお待ちしておりますだ
ここが頼りなもので
132 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 12:15:35.11 ID:C/LxN0jT
夏モデルのXpeiaがZ以下の性能とか
Zをスルーして待ってた奴涙目だなこりゃw
Z買って良かったはw
133 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 12:17:46.19 ID:JWYBLNUN
134 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 12:20:46.54 ID:+lZAQ49C
>>132 夏モデル出た後に買った方が値引きされるし特じゃん
お前馬鹿じゃない?
135 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 12:27:44.94 ID:2IwqdA33
いやAはほんと誰が買うのかわからんわ。
スペックは周回遅れでサイズはデブ。
136 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 12:45:14.87 ID:B4ppG+QA
137 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 12:48:17.16 ID:n7czv1Sy
>>135 じょうよわが店員に最新のXperia下さい!と聞いて
勧められて買うんだろうな。
俺みたいなじょうきょうはZを買って次期フラッグシップのhonamiまで待つが。
138 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 13:01:51.04 ID:hmp28yYF
>>135 HDで4.6インチの分、ディスプレイの消費電力が低い
幅は狭い(その分厚いけど)
ピンクと緑がある
値段が一回り安ければ検討はしてみようかな
139 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 13:25:28.38 ID:7s4X9sBR
幅も太いよ
4.6は他社なら65ミリだよ
140 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 13:31:14.26 ID:b8kjAtM2
acroHD使ってる身としては軽くなるし薄くなるしでかなり魅力的なんだがな
液晶も正直FHDなんざ負荷上がるだけだからいらんし…
141 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 14:11:25.89 ID:46uSLl8j
>>140 それはFHD機種を使った事がないだけ
今更acroHDには戻れん
142 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 14:20:01.15 ID:vR7YpYcJ
内覧会行ける方はうらましい
SH-06Eの電池脱着可能なのか、置くだけ充電の有無、カラーバリエーション、フルセグなのかとか色々聞きたい
143 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 14:22:20.47 ID:sz+uQ+pT
機種変したらだいたい前の機種には戻れなくなるよな
F-06Bは即行で機種変し直したけど
144 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 14:23:56.62 ID:P915DMf5
FHDの端末持ってる人が夏モデル買うの?
145 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 14:30:48.11 ID:Cen2hzJA
いつ買えばいいの?
146 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 14:31:20.43 ID:Cen2hzJA
冬?
147 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 14:31:53.59 ID:BlR2T3+q
パナの4.7インチ幅65ミリFHDはどうなんだろう
148 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 14:47:50.49 ID:+MX5qEmp
HTC Oneドコモから出なかったらAUにいくわ
ペリアが手ぬくから悪いんや・・・
149 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 14:55:08.54 ID:BlmJPOL8
150 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 14:58:55.49 ID:eWelcs71
手抜くも糞もミドルレンジのAに何を求めてるんだ?
ハイスペならZの次はhonamiと散々既出
151 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 14:59:02.25 ID:3BZASAGV
好きな時に
152 :
キミカッケー:2013/05/11(土) 14:59:28.06 ID:SjdOHIrN
ハナクソNICはアプデ打ち切りまくりだからなぁ
俺ならsi2かう
153 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 15:02:26.90 ID:s29irJMH
もしAかZのどちらかしか選べないとしたらどっち選ぶ?
154 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 15:03:07.19 ID:FKdqKvoB
155 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 15:03:47.38 ID:FKdqKvoB
156 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 15:07:05.23 ID:eW00Py3w
Aは月サポ込みで24回分割で月800円台なら欲しいと思えるけどAXですら1000円越えだから無理だろうなあ
157 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 15:14:40.90 ID:adu583tT
工作員の書き込みが沢山あるな
158 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 15:27:47.78 ID:9T87R6pE
Zの色と電池とCPUアップだけでも売れただろうに・・・
159 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 15:52:43.99 ID:6r1Bdh7z
160 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 15:54:24.98 ID:/nxFd2ET
>>147 パナのスマホなんて買うやついないだろw
161 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 16:01:33.57 ID:9T87R6pE
162 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 16:03:47.67 ID:pUxOOMol
02Eも隠れた名機って言われとるしな
163 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 16:12:28.26 ID:BTPfa7wL
si2実機画像リークはよ
164 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 16:15:01.18 ID:WLx/EbRm
165 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 16:16:06.52 ID:RlSiBqQa
パナはこれから隠れた名器を作ってくつもりかな
Nみたいに落ちぶれてないし
てかMEDIAS Zマダー?
いい加減ハイスペ機出してよ
166 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 16:21:16.95 ID:HyZSgsnQ
えっ?パナってスマホ出してたの?
ワンハンド何とか以来くらいしか知らないんだけど
167 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 16:22:03.67 ID:v+vtMncJ
そんな露骨な工作するなよ
168 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 16:25:27.41 ID:9GilRopD
今年の春モデルスレでも全く同じレス見たなぁ
169 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 16:27:33.89 ID:hQdAG6w+
ELUGAは隠れ過ぎてあんまり知られてないだけ
170 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 16:34:59.53 ID:tlWGXGYP
ハイスペックとかいらないから実用性のあるの出してくれよ!
どうでもいい機能詰め込んで不安定かつ値段が高くなるのやめてくれ。
171 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 16:36:18.31 ID:iN1qkz6n
P-03Eは結構よさそうだと思うけどな
4.7インチのFHDディスプレイで幅65ミリだし
ディスプレイはHTC oneと同じやつだろうから多分IPS液晶
デザインはP-02E風じゃなくてP-06D風みたいだね
まぁSoCや対応周波数帯とか気になる場合は秋冬モデル以降がいいようだけど
172 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 16:37:46.31 ID:zNMcHJpt
電池脱着式+フルセグなら買うから早く発表よろ〜
173 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 16:52:53.04 ID:63fpW9lE
ソニーの6.44インチのにはフルセグとFMトランスミッターつけてくれよ
174 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 17:02:57.73 ID:n7czv1Sy
175 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 17:17:55.49 ID:zbHpvPNw
176 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 17:23:35.45 ID:BlR2T3+q
>>171 まあ02Eは隠れた名機とされつつもデザインだけはフルボッコだったからね
177 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 17:26:35.69 ID:fyP64vvK
一部の層の声がデカかっただけだろ
178 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 17:31:53.36 ID:dlN0q+mJ
P-02Eはデザインだけ本当に残念だったから次に期待したいところだね
179 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 17:50:03.06 ID:JZ5yaxgC
>>171 P-06D風のデザインだと?
俺は尖ったデザインより普遍的で美しいデザインがいい
例えば春モデルでデザインが絶賛されてたXperia Zなんか角張ってダサ過ぎると思ってた
P-02Eのデザイン+ミク色なんて気持ち悪さ爆発だったもんな
ちなみにデザインならガラケーはF-03B、スマホはP-06DがNo.1だと思ってる
だからP-03Eへの期待値がメチャクチャ上がったわ
180 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:12:01.49 ID:SQxdQVe+
>>174 これ見るとやっぱりdocomoのロゴが大きくなってるな
やめてくれよdocomo
181 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:15:16.32 ID:uTGNc/6e
ELUGAは評判は良いけれど本スレでの批判は全て工作員みたいなノリが盲信的過ぎて信用性に欠ける
あとアプデのアフターケアをしっかりしてくれないとやっぱ不安だわ
182 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:22:09.94 ID:K9cNwef8
ほんとドコモxiロゴやめてほしいよ
sonyもエリクソンの方がしゃれおつだったと思う
183 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:24:06.98 ID:7s4X9sBR
P-06D,P-07Dを4.1にアップデートしない理由を明確にするべきではある
同時期の横並びスペックの中でこの二つだけがアップデートされないのはババを引かされたようなもの
手が回らないとか予算が厳しいとか仕様上無理とか、理由を明らかにして
P-02E以降はしっかりやっていくならやっていくと宣言した方が信用できる
184 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:24:14.61 ID:KH8MPS+x
>>174 改めてロゴを見るとnttの位置が変わってるのな
185 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:29:03.82 ID:qztd/ivJ
>>128 実際漏れてた
過去ログ見てみれば
ばっちりだったけど大人の事情でどこから漏れたかは教えてくれない
186 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:31:57.28 ID:18mnL/nS
dontt como … don't common
斜め上まっしぐら、ガラパゴス宣言か・・・
187 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:43:53.70 ID:RJnq8mSZ
>>183 だよな。そうじゃないならパナの夏モデル以降買わないよ。端末が良くても一度もアプデないのは地雷だな。他がやってるのに。
188 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:47:56.91 ID:9y2O0zfb
パナなんてICSも半年以上遅れたんだから期待するほうが・・・・
アプデは無理なメーカーと割り切るしか無い
189 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:51:31.58 ID:K9cNwef8
シャープはガラケーの頃から地味に良機つくるよね
190 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:53:54.46 ID:aZ1b50DO
>>174 ロゴの拡大は既報通りだが想像以上に存在感あるな
191 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:54:04.67 ID:BlR2T3+q
どうだろうなあ
正直パナのP-02E以前の機種をアプデしないのは「不人気だから割に合わない」で説明できちゃうし
P-02Eが4.2になるかどうかが分かれ目だよね
192 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:56:57.73 ID:bCaNRc7d
>>183 横並びじゃないでしょ
GOOGLEがアプデ保証してる特別なGALAXY NEXUSを除けば
P-06DのOMAPはもうアプデ対象外だし
P-07DはLTE機種じゃない
出た時点でパナは横に並んでなかった
193 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:58:56.92 ID:7s4X9sBR
え?
194 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:00:35.23 ID:Cenpaw4s
P-03Eは金と黒ってのがなー
選択肢狭いわ
195 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:05:28.09 ID:n7czv1Sy
夏モデルごみすぎワロタw
FHDからHDに劣化してるのばかりやんw
スナドラ600搭載してるのもごく一部だしw
スルーして待ってた奴涙目乙w
春モデル買った俺の勝ちだわ。
敗北を知りたいw
196 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:34:28.26 ID:zNMcHJpt
内覧会いくのにー夏モデルが負け組とか言わんときー
197 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:39:12.71 ID:8QENrXnP
198 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:40:08.17 ID:SQxdQVe+
まぁどう考えてもたった数ヶ月先にS800がくるし、XPERIAのクアッドバンドの存在が見つかったってことは他のメーカーもクアッドバンドになるだろうし今買ってメインで使い続けるとなるとほんと負け組だわ
199 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:40:58.92 ID:hd635P5I
毎年買い換えるなら勝ち負けなんてどうでもいいだろw
200 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:45:13.67 ID:46uSLl8j
>>174 SONYよりdocomoの方がデカいな
ZやとSONYの方がデカいのにね
201 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:50:24.18 ID:RlSiBqQa
てか夏モデル発表による値落ちを待ってた人もいくらでもいると思うが
>>195は何が言いたかったの?
202 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:51:55.38 ID:kcSWkdjk
NEC は、やる気無いなら、規模的にパナに事業を売った方が良いと思う。カシオと日立の
技術が勿体無い。それかスマホやめてガラケー専門で三機種くらい出して欲しい。
203 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:53:06.02 ID:FKdqKvoB
>>202 実際はガラケー開発をやめる方針らしい。
204 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:53:56.14 ID:n7czv1Sy
>>201 バカ→春モデルスルーして待ってたのに
夏モデルが性能アップなしのゴミで絶望してる
俺→春モデルかってスナドラS800搭載の冬モデルまで待つ
どう見ても俺が賢いわw
205 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:01:09.14 ID:Tm3NKJO3
夏モデルでHDなのはどれも小型機だから
HDで当然なんだがな
やっぱ意味わからん
>>202 NECはやる気が無い訳じゃないと思うよ
技術力が無いのと、何を作っていいのか本気で解らないだけ
>>203 進化の止まったものに今更開発もクソも無いでしょ
ついでに妄想すると夏にパカパカちゃんが増えるんじゃないかなと思うよ
206 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:03:11.26 ID:QoPYKC9N
夏はスルーかな
FHD4.7以下IGZOでS800搭載、電池着脱可なの待ってますシャープさん
207 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:03:17.25 ID:7P0KzG7R
こうやって他者に自分の主観を押し付けて
自分を肯定しないといられない人っているよね
一種の病気だと思うわ
208 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:05:16.41 ID:TylVBPii
病気というより幼いんでしょう
だから精神的に不安定
209 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:08:16.52 ID:Tm3NKJO3
まあ次世代Xperiaスレに上げられた写真を
さも自分が撮ったかのように
>>174に貼っちゃう時点で
色々とかわいそうな奴なんだなとは思う
210 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:10:09.02 ID:7s4X9sBR
211 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:10:33.58 ID:BlmJPOL8
212 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:19:34.10 ID:ufW4dRJF
213 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:21:46.38 ID:MlxBy5qN
フラグシップモデルがほしい奴は
秋のOptimusG2と冬のZETAまで我慢やな
214 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:24:12.36 ID:EzGvW5vW
冬のZETAはガワにSamsungの文字が
215 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:29:34.12 ID:FKdqKvoB
>>205 ガラケーは1年毎の新機種投入で末尾Eの今期分は
4機種発表で終了。また、来期出るかはかなり微妙。
216 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:31:41.82 ID:Tm3NKJO3
それは笑えるけど
galaxyS5がIGZOになる方が現実的かな
>>215 新メンバーではなく衣装が増えるのよ
217 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:35:50.17 ID:2ZkAty2j
docomoのロゴはシールにしてほしい
218 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:46:56.91 ID:sxGMmGJ+
>>205 NECカシオはG'zというマニア受けするものがあるんだからドコモでも出せばいいのに
219 :
202:2013/05/11(土) 20:50:45.36 ID:kcSWkdjk
>>203 >>205 その他色々な方、NEC についての事教えて下さり有難う御座います。
au の G'z を進化させるのが生き残れる選択肢ですかね。MEDIAS G とかで。
200gの前後の重さでもいいのでバッテリー 量増やしたりして一週間持つなどの
仕様にすれば一定の人が買うかもしれないのに。
220 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:54:01.62 ID:PNOfccc+
一週間もたせようと思ったら、200gどころか1kgコースかと。
221 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:56:32.17 ID:CU32owdP
アホくさ
モバブー買うわ
222 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:59:02.74 ID:Tm3NKJO3
そうなんだよね、MEDIAS Uみたいに耐衝撃を頑張ってほしい
「このメーカーならコレ!」みたいなのが無いとサムスンやSONYみたいに
既にシェアが大きいメーカー以外はこの先生きのこれんよ
SHARPならIGZOとか
富士通ならカタログスペックとか
223 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 21:00:08.76 ID:60ZLkiCB
MEDIAS Uなんて全く売れてないじゃん
おまえの案に従ったら即倒産だわ
224 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 21:02:20.97 ID:Qy50OH2a
早く夏モデル発売してくれ。SOの02E値下げしたら即日に購入するから。安くなるんだろうか
225 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 21:04:33.13 ID:GqAf2/zw
>>223 そこで需要がそもそもなかったのか、特徴を訴求しきれてなかったのか、
客観的な判断を下す前に結果論だけで他人を腐す人間しかいない会社が
即倒産するのは想像に難くない。
226 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 21:05:13.40 ID:BRrVQAbq
やっぱESみたいな極薄ハイスペ機作らないとNは売れないよ。
という事でES後継はよ
227 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 21:07:15.68 ID:Tm3NKJO3
SONYは2シーズン越えないと安くしないでしょ
今年春になって去年夏のGXが安売りになってるわけだし
もしなるとすれば先にAX
228 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 21:38:36.32 ID:Cze8ByKp
229 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 21:41:50.44 ID:Cze8ByKp
230 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 21:47:35.53 ID:JWYBLNUN
俺もアイポンにしたらリア充になれる…?
231 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 21:48:57.67 ID:BQcB0QUb
>>229 もっさりなイメージあるけど。
90xとかリンクス3dとか酷くね?
232 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 21:50:10.22 ID:wZ4UMCnV
しょこたん認定クソケータイSH905i
233 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:17:10.32 ID:UsuYN+6w
234 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:53:07.55 ID:+oQdCDdi
blackberryはイケメンにしか許されない
235 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:58:04.99 ID:atnXdZpw
236 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 23:42:45.76 ID:5kO/T3LI
そろそろAndroid一本では無理があるんじゃないの?docomoの都合かしらんが、ユーザーは飽きてくるって。
237 :
SIM無しさん:2013/05/11(土) 23:46:20.59 ID:wLN63gAx
そこでTizenですよ
238 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 00:07:57.85 ID:xBM1/BX8
キャリアや噂の信憑性は知らないけど
ソニーがFirefox OS端末を年末に出すってネットで見た
本当かな?
239 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 00:11:08.85 ID:2+DUSHqF
端末よりLTE増強を急いでくれないかなー
240 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 00:12:25.97 ID:mLCAPjw3
241 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 00:18:21.82 ID:xBM1/BX8
242 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 00:21:37.43 ID:7CjxDe8h
Tizenは論外として
FirefoxOSってWebベースに手を加えた程度だろ
Windows Phone出してくれたほうが楽しそう
243 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 00:25:34.15 ID:ROE/Wng6
ブラウザ屋には荷が重すぎる
やっぱOS屋の本気が見てみたい
244 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 00:49:39.74 ID:rT2FHWJ4
>>236 OSに飽きるとか意味分からんわ
Tizenはガラケーの置き換えに使うんじゃないかと勝手に想像してる
245 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 00:51:44.69 ID:XBgNSGk3
最近面白そうな新アプリないよな
246 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 00:58:35.16 ID:tzkPxgh+
>>191 割に合わないと言うのなら余計にユーザーをないがしろにしてる糞メーカーと言えるけどね。
この様子では今後パナ機は選んではいけないな。
247 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 01:01:07.62 ID:obwE1eoV
とゴキブリが申しておりますので
248 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 01:08:07.44 ID:7CjxDe8h
露骨に特定メーカーを買えっていうレスはお察しだよな
249 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 01:10:55.85 ID:zmIi3P+L
このスレだとXperiaとか
250 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 01:13:43.65 ID:4KsYv4/4
Windows Phoneはよ
夏は諦めるから
251 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 01:17:31.31 ID:3bYKmDwU
ぶっちゃけWindows PhoneはiOSよりガチガチでなくてAndroidほど緩いわけでもない
アプリ暴走もしないしビジネス用に欲しいんだが!
252 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 01:22:43.19 ID:LsSaoJXF
>>246 そりゃボランティアでやってるんじゃないんだからさ…
253 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 01:24:27.17 ID:rT2FHWJ4
>>251 Nokiaが日本から撤退してるからなあ
Nokia以外はまるでやる気なし
そもそも普及の見込みが薄いものに積極参入するわけもなく
254 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 01:29:29.25 ID:n1V6wML4
タイゼンさん・・・
世界トップメーカーと、日本のトップキャリアが手を組むってのに、
まったく期待出来ないのは何故なんだろうw
255 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 01:30:12.49 ID:LsSaoJXF
うぃんぽんってどの層に需要があるの?
使いやすさを求めるならiphone、自由度ならandroidでもう入り込む余地無い気が
256 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 01:34:40.25 ID:XBgNSGk3
257 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 01:35:32.06 ID:9eJ8sUDO
>>255 WindowsPCとの親和性が高いんじゃないの?しらんけど
258 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 01:35:53.92 ID:vVzxDyQj
HTCがWPやってるから出すとしたら庭
is12tも出してたし
259 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 01:38:14.90 ID:LsSaoJXF
>>257 そうかもしれんけど
スマホ版Mac的なiphoneに対してandroidがスマホにおけるwindowsポジに収まってるからなあ
260 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 01:51:49.37 ID:x2XbUrkc
確かに夏モデルはちょいとショボい感が否めないけど
多分ちょい遅れで発売されるG2あたりがギリギリ夏モデル扱いになるさ
その意味で夏モデルはそこそこよかったってレベルになるんじゃないか?
そもそもスペック的にあれでも一旦リリースされれば、「これほど良い端末とは思わなかった」ってのがあるもんさ
261 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 01:59:41.38 ID:GrNcHBCm
>>260 S800勢のG2やXperia honamiは秋モデルですから残念
262 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 02:04:24.36 ID:tzkPxgh+
263 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 02:28:02.44 ID:FQHbsCwN
4.2とかマイナチェンジだから
どうせなら5.0にアップデートしたい
パナの現状をみる限り今後にP-02E以上の機種は厳しいのそうだし。
264 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 02:36:46.53 ID:f+PqhRxS
なんでパナは綾瀬はるかや吉瀬美智子をエルーガのCMに起用しないんだ?
265 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 02:53:01.33 ID:l3h7bBZr
パナや富士通がダメとなるとギャラクシー一択になってしまう
266 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 03:02:23.90 ID:2JeOjdUT
267 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 03:07:59.05 ID:n1V6wML4
内緒やけど・・液晶、Qi対応ならサムスンだろうがドンと来いだったりします。
エンコリ時代からの生粋の嫌韓ですけどw
268 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 03:33:53.65 ID:KAidoyfp
今回スルーする人多く感じられるけど要因はなんでしょう?
269 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 04:06:39.93 ID:q783RywV
秋から冬にかけて主力機級が出揃ったから、
今回はマイナーチェンジくらいなんじゃないかな
270 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 04:17:03.79 ID:f+PqhRxS
次の冬モデルを見送る理由として考えられるのは
s800はまだ熟成されていない、
ドコモメールがまだこなれて居ない、とか?
271 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 05:57:31.40 ID:rT2FHWJ4
前身がLiMo、Bada、MeeGoと負け組の集合体な時点で、、、
272 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 05:59:02.53 ID:AoM94zj4
273 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 06:06:48.76 ID:LHDSlfwF
始まる前からオワコンのWPを推す声がたまにあるが
さっぱり理解不能
274 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 06:22:42.20 ID:jeCGMPbo
新作ARROWSがまたXでワロタ
275 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 06:27:19.91 ID:JcMxfM54
それを言ったらシャープだってまたZETAやん
276 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 07:39:06.94 ID:wPYh1B6Z
ELUGAってネーミングよりARROWSの方が全然良いじゃん
正直パナはダサいから
277 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 07:57:30.20 ID:7CjxDe8h
誰も言ってないのに勝手にパナの話題が出てくるのは仕事かなんかですかね
278 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 07:59:49.47 ID:cyT9FzCw
elugaの発音は悪くない 矢とかいみふめい
279 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 08:05:33.70 ID:+mVoHuss
Arrowsって1台持ちだと不具合に悩まされるが、
3台持てば一安心って意味だろ?
自ら欠陥端末であることを公言するなんて富士通は良心的だな
280 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 08:11:53.14 ID:1WtXx50u
なんかパナに対する露骨なネガキャンが多いね
せめてモデル発表されてからにしなさいよ
281 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 08:12:41.92 ID:5kb+3oMH
タブの話が全然出てないけど7インチでIGZOってことはAUのアレのドコモ版かな?
あれデュアルコアだったりしてあんまり性能良くなかったけど
282 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 08:14:51.26 ID:2ZrXWT0w
ぜんぜん違うだろ
ディスプレイもフルHDだし
283 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 08:24:21.51 ID:IfcHgEc7
>>270 S800は熟成されてないとかかなり意味不明
S800はOSじゃなくSoCだぞ
284 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 08:26:38.88 ID:cyT9FzCw
IKUZOってどのくらいすごいの
285 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 08:44:17.89 ID:eGY8ibQm
東京でべこっこ飼うくらいすごい
286 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 08:47:07.86 ID:my4tKc4L
>>284 千昌男プロデュースにより一躍有名になり、日本初のラッパーとも言われる、日本では数少ないシンガーソングライター演歌歌手。
一時期、ニコ動でも流行ったマッシュアップ楽曲は、のちにうp主らとの共同制作によりマキシシングルが発売されるまでに至った。
287 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 08:48:33.33 ID:my4tKc4L
誤字訂正:千昌男→千昌夫
関係者の方々に深くお詫びを申し上げます。
288 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 09:05:17.69 ID:APFzvjFI
夏の主力はサムチョンとシャプチョン?
289 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 09:06:43.94 ID:z4CsxTiw
>>268 xperia以外はほとんど情報出てないし発表会後は流れも変わるでしょ
290 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 09:07:38.22 ID:cyT9FzCw
291 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 09:15:30.87 ID:N394ffTe
夏モデル期待外れとか言ってるけど、
ペリアアが期待外れなだけだろ
292 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 09:17:10.13 ID:5kb+3oMH
三菱は冬以上に力入れてるような気がする
倒産寸前だからだろうか
293 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 09:21:22.01 ID:uftNNqf2
三菱が何に力を入れてるって???
294 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 09:22:17.83 ID:tzkPxgh+
おらこんなスマホ嫌だ〜
295 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 09:25:27.44 ID:cHtgNPyT
296 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 09:25:29.20 ID:ROE/Wng6
そりゃ鉛筆に決まってるだろ
297 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 09:30:41.79 ID:BISWykd5
幾三最高
298 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 09:56:22.95 ID:LxpTH6Il
299 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:03:53.69 ID:+WT9NCIG
>>293 旭硝子はドラゴントレイルの拡販に力を入れていますね
300 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:04:43.06 ID:COu5D6kw
スマホデビューしたいんですが、新作っていくらぐらいしますか?
まだ詳細は未定でしょうか?
301 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:10:02.94 ID:CAMS73cV
下手に新型買うより一括0円とかになってるそこそこの機種使った方があとあと良い気がする
302 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:11:31.30 ID:NhUgqcDZ
パナソニックは赤字で正念場なんだしスマホは撤退したほうが良いと見る。
303 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:17:44.38 ID:WFdaHewz
304 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:21:03.91 ID:BISWykd5
だね
ネトウヨ気持ち悪い
305 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:22:31.63 ID:COu5D6kw
>>301 一括0円!?
そんなのあるんですか!?
DOCOMOショップでもその値段ですか?
電気屋やワンダーグーみたいなとこでしかその値段は無いのでしょうか?
質問ばかりですいません。自分でも調べてみます!
306 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:24:49.08 ID:5kb+3oMH
そもそもパナは去年の夏に撤退だか子会社売却だか言われてたような
307 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:29:55.91 ID:f+PqhRxS
ディズニーのベースがアローズXということは
160グラム近い巨大機種になるの?
308 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:36:01.10 ID:ViXo7Zoa
>>305 史上最高の産廃F-02Eはどこでも0円
最期の希望P-02Eはたまに0円
美麗の紅一点SH-04Eもたまに0円
最強定番SC-03Eも0円
309 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:36:01.39 ID:6xHTz4oE
パナの新ブランド
エネループ
310 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:36:21.32 ID:N394ffTe
でもディズニーて一応with扱いなんだろ?
だったらNEXTスペック(5インチFHD)とかにはならない気がする
311 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:40:03.31 ID:iDGyjOVp
>>310 冬のN鼠も中身はハイスペでなかったっけ?
312 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:41:13.33 ID:F4x8P7e4
機種代0円って新規かMNPだけでしょ?
機種変で0円って見たことないわ
313 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:42:23.36 ID:ViXo7Zoa
314 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:42:29.61 ID:f+PqhRxS
そう言えば前に出た妄想でディズニーは顔が4.7インチとなっていたっけ。
なら重量は140グラム前後かな。
315 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:42:47.63 ID:CAMS73cV
>>305 最近私が買ったやつだと
ARROWS X F-02E 新規一括0円+15000円商品券
Galaxy S3 α 新規一括0円、MNPなら更に20000円キャッシュバック
とかとか、Docomoショップより家電量販店とかのほうが安いよー?あと一括0円でも月々割で毎月の料金割り引いてくれたりするし
いろいろ店を回るのが吉
316 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:45:53.37 ID:a8HYwSMW
317 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:48:35.08 ID:ViXo7Zoa
産廃の不治痛02EのMNPなら0円+40kキャッシュバックとか普通にあるで
月サポ無いのは安いやね、○○日までだけど
318 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:48:52.44 ID:CAMS73cV
>>316 それは他の人の言ってることだから、スルーしてたわ
DOCOMOにこだわりなければ乗換してもいいしね
機種変更がお金かかるのはしょうがないからねぇ。
でも、機種変更も一括2万とかで買えるの増えたし
319 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:49:12.96 ID:ViXo7Zoa
320 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:50:23.68 ID:BISWykd5
>>317 気持ち悪い関西弁だな
おまえ関西人じゃないな
321 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:51:13.90 ID:ViXo7Zoa
>>320 関西人な訳無いだろww
奥さんが関西人だから口調が移るんだよ
322 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:56:01.88 ID:BISWykd5
323 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:57:14.62 ID:+mVoHuss
>>321 見栄を張るなよ
お前独身で素人童貞じゃん
324 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 11:03:14.93 ID:CAMS73cV
なんの喧嘩してんだよww
325 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 11:05:58.92 ID:f+PqhRxS
KLPとTIZENが気になるんだよな
326 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 11:07:37.47 ID:COu5D6kw
すいませんMNPってなんですか!?
質問スレじゃないのに皆さんありがとうございます。そしてすいません!
このメーカー、この機種だけはやめとけ!!
逆にこのメーカー、この機種は一押しだよ!!
ってありますか??
宜しくお願いいたします。
327 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 11:16:15.31 ID:ViXo7Zoa
>>326 今買うならOptimasGpro、GalaxyS3α、XperiaZ、ELUGAX
夏待つなら発表されてから考えれば良いし
どれも似たり寄ったりの性能だしね
ハイエンドが欲しいなら秋冬待った方が良いだろうけど。
富士通だけ避けておけば気が狂うことは無いよ。
328 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 11:21:02.63 ID:p+XijGDF
>>316 新規で15000円ぐらいキャッシュバックあれば
sim交換&翌月解約すれば
実質機種変0円と同じような感じ
329 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 11:23:59.61 ID:h1MVNtXF
>>326 Xiスマホはどれも通話料が30秒21円で無料通話分がない
なので通話が多いならFOMAスマホを勧める
330 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 11:51:46.15 ID:COu5D6kw
ハイエンド!?
FOMAスマホ!?
わからないことばかりですいません!
自分で少し調べてみます。
富士通だけはやめときますね(´・ω・`)
ありがとうございました!
331 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 11:54:46.93 ID:0H3kFGeq
シャプスンおすすめ
332 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:11:24.40 ID:TA4FpEj/
国産は糞
333 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:11:31.68 ID:t/00oJmk
スペックは春とほとんど変わらないみたいだしパナの4.7インチFHDくらいしか目新しいもの無いなあ
334 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:29:52.39 ID:aa+riPrz
>>332 日本生産の機種ってどれとどれになるの?
335 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:37:47.97 ID:vwgKvuts
MNPが一番安いのはわかるんだが10年近くドコモ使ってるから今更変える気にならない…
こうやって搾取されてくんだよな。長期優遇なんて期待できないのに
336 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:39:15.95 ID:snm+MNd0
>>321 自分の嫁を奥さんとか言っちゃってる奴は絶対に信用しねー
337 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:41:49.93 ID:snm+MNd0
>>335 得することに気づいてるのに行動に移さないってそれはもう損してることになるんじゃね?
338 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:48:43.07 ID:oHk12gU7
俺は薄さは求めてないから、大容量のバッテリーを
積んでほしいな
339 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:53:51.49 ID:aa+riPrz
>>336 奥”さん”て言ってるんだから自分の妻の事言ってるわけじゃ無いはず
340 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:55:55.41 ID:FtxvvLWq
341 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:57:53.57 ID:9eJ8sUDO
>>335 ありがとう10年スマホ割はあるよ。あと、ポイントがたまりやすい
ご愛顧割9800円の機種なら、3ヶ月毎にタダでもらえるよ
342 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 13:16:28.24 ID:2AHYoE7G
>>341 月々サポートないから意味ねえって2ちゃんのおじちゃん達が言ってた
343 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 13:18:49.05 ID:uUXYphif
小容量でいいからバッテリー着脱可小サイズでいい
酷い使い方じゃなきゃ余裕で1日持つし
344 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 13:57:54.81 ID:+mVoHuss
>>335 メインの長期回線は取っておけ
とりあえずお前は同一名義Bナンバー(840円)を作りなさい
そして90日以上寝かした後にauのiPhone5か次世代iPhoneのMNP0円を見つけたら購入しろ
ちなみに同一名義BナンバーはMNP手数料(2100円)+新規事務手数料(3150円)のみでMNP出来る
あとauのiPhone回線は最低料金で寝かせて来年2月か3月の決算セール時にドコモへ戻せばいい
345 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 14:38:48.95 ID:UolpASqI
オークションで旧機種の白ロム買うなら夏モデル発表後の方が安くなりますか?
新作が期待はずれに終わった場合、人気機種だと逆に値上がりして手に入らなくなることも考えられるかな?
346 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 14:41:57.35 ID:3go10YNa
秋淀にはペリアZ最終入荷って書いてあったよ
347 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 14:45:09.62 ID:pIrYXGvB
>>261 春モデルといっても2月から4月発売のものまでいろいろあった
夏モデルが6月?に発売されるとすれば8月くらいまでが夏扱い?
G2が前倒しになるとかうんぬん言ってたので、もしかしたら8月下旬に先走るか、とか妄想中
これはホント妄想wwww
348 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 14:58:35.32 ID:j43V9NNE
9月中旬に秋モデルの発表だよ。妄想氏がいるなら私は独り言ムニュムニュ
349 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 15:01:34.03 ID:XgX8uj8C
秋モデルは発表8月後半じゃない?
去年はそうだった
10月中旬には冬モデル発表あるんだし
350 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 15:03:00.81 ID:j43V9NNE
>>349 初旬から中旬だね。てか独り言だからきにしないでね
351 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 15:03:37.13 ID:WmP+omJx
今日は休日なのに林檎工作員が大暴れしてるみたいだな
どのスレも荒らされてる
352 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 15:21:11.79 ID:rAwg9LaY
シャプチョンは_
353 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 15:23:49.08 ID:JOPLMfEo
>>296 マジレスすると鉛筆の三菱と車、家電の三菱は全く関係ないからな
354 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 15:38:54.83 ID:l3h7bBZr
http://kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec115=3&pdf_Spec103=25 販売時期:2013年夏モデルのスマートフォン 製品一覧
新しいフルセグはやはり大変綺麗で、もうこれを見てしまうとワンセグは見るに耐えませんね。
ショップ内にも拘らず内蔵アンテナでも十分に綺麗に見ることが出来ました。
防水仕様ですが、充電のマイクロUSBとイヤフォンジヤックにはカバーが無く、使い勝手は良さそうです。
Xperia Zを使っていますが、毎回の防水キャップの開け閉めにはもううんざりしています。
電波を13個に分割して送信しています。この単位をセグメントといいます。
13セグメントのうちの1セグメントを使っているのがワンセグです。
フルセグは残りの12セグメントを使っています。
フルセグはワンセグの12倍のデータ量があります。
355 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 16:18:55.48 ID:l3h7bBZr
http://gpad-img.com/201305/so04e_4.jpg ソニー、ドコモ2013年夏モデルにクアッドコアプロセッサ搭載の4.6インチエクペリアスマートフォン「Xperia A SO-04E」
?コードネーム: Dogo
?OS: Android 4.2.1 Jelly Bean
?CPU: Qualcomm Snapdragon APQ8064 or APQ8064T Quad-core
?GPU: Adreno 320
?RAM: 2GB
?ROM: 16GB
?サイズ: 132×67.25×10.8mm
?ディスプレイ: 4.6インチ
?解像度: 1280×720 HD
?カメラ: 13MP(背面 CMOS) LED フラッシュ付 2MP(前面 CMOS)
?ネットワーク: LTE / W-CDMA / GSM
?通信: WiFi 802.11 a/b/g/n Bluetooth 4.0
?センサー: GPS, Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー, NFC
?外部端子: microSD(Max 64GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック
?バッテリー: Li-Ion 2330mAh (着脱可能,)
?その他: 防水防塵、おサイフ、ワンセグ、赤外線、テザリング対応
356 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 16:37:53.19 ID:4IhjqpSB
AQUOS PAD出ないかな〜
357 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 16:51:46.28 ID:UkJskabt
8年弱の回線に内覧会招待のメッセージRが来てビックリ。
358 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 17:48:25.61 ID:JWNbRUnx
>>354 SBは眼中にないけど、フルセグはほしい…
359 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 17:52:07.06 ID:6AdEJVKs
360 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 18:09:38.03 ID:RzL8X9Wv
4.6インチで小さいと思えてしまう…
もう4.0インチ以下で出ないのかな
361 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 18:40:36.80 ID:kJvPQ07x
インチ数小さくするとバッテリ持ちも比例して悪くなるんでしょ?
たぶんもう戻れないんじゃない?
362 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 18:48:02.51 ID:n1V6wML4
>>361 え?逆に言えば、
インチを大きくすればするほど、電池持ちって良くなるの?
ソイツはやべーなw百万インチとかにすれば、電池イラネーじゃんwww
363 :
キミカッケー:2013/05/12(日) 18:50:14.59 ID:KT7u08MY
iMat型の端末は足の指先で操作する次世代型ゲーム機である
364 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 18:55:51.54 ID:zG2LxN/b
バッテリーを搭載するサイズの最低値が増えてるから、端末を大きくしないと分厚くなるってことでしょ。
プロセスは今年は変更されてないからCPUとかのサイズは一年前より増えてるし、発熱も上がってるから熱設計もサイズが小さいほど難しくなる。
365 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 19:15:02.40 ID:BISWykd5
XperiaSXとかAQUOS PhoneSTみたいなの欲しいんだけどなあ
366 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 19:19:15.49 ID:9eJ8sUDO
XperiaSXとかAQUOS PhoneSTを買えばいいと思う
367 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 19:23:25.21 ID:+mVoHuss
>>357 マジ?
俺はメイン回線が8年超だが1度も来たことが無いぞ
だからここ3年はDCMX持ちの友人と内覧会場に行ってクーポンを貰ってる
368 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 19:38:36.56 ID:Sq4bjaeR
A触ってきたよ
369 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 19:40:44.41 ID:pi9XwQpt
A挟んできたよ
370 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 19:45:44.74 ID:7CjxDe8h
お仕事の書き込むが沢山
371 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 19:46:16.42 ID:rT2FHWJ4
372 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 19:47:06.64 ID:Sq4bjaeR
S4のカラバリは3色(白、黒、青)、Aは4色(白、黒、ピンク、ミント)
373 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 19:54:18.99 ID:JWNbRUnx
内覧会で貰える、機種変クーポンって旧機種でも使えるんだよね?
374 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:02:56.33 ID:mLCAPjw3
で確定機種は
XperiaAとギャラクシーと何よ?
375 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:08:55.45 ID:FtxvvLWq
白、黒、ピンク、ミントってマジでカラバリが残念すぎる
376 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:14:13.11 ID:ROE/Wng6
377 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:14:32.55 ID:SYDX7yOB
白黒があればいいよ
378 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:17:53.11 ID:NUlhtpRH
何買えば正解なの?
今日都内の量販店でGalaxyS4の予約できたからしたけど。
20日までならキャンセルして構わないと言われた。根拠がよくわからん
379 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:24:37.42 ID:Sq4bjaeR
AとS4に関して、まだ出てない情報とかある?
380 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:31:40.63 ID:f0o1n/86
105で、SH-06Eの評価機を触ったものだけどレスが遅れました。
FHDは間違いなし。
IGZOかどうかは分からず。ドコモの営業もIGZOと言っていた。
電池の着脱は、、、無理じゃね。どうがんばっても裏蓋はずせる雰囲気は無かった。
381 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:35:46.50 ID:f0o1n/86
あと、SH-06Eだけどキーはタッチキーで液晶の外。
ただ液晶を含めタッチ感度は悪かった気がする。S4やAの方がタッチ感度は良かった。
382 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:39:09.84 ID:ROE/Wng6
>>380 裏豚じゃない
ケツのとこが外れるようになっててそこから引き抜くという新方式
383 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:41:20.85 ID:JWNbRUnx
384 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:44:40.28 ID:ROE/Wng6
>>383 ない
フルはアホウズと伊具像パッドのみ
385 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:54:59.43 ID:CA0gzJfy
デザインはどうでした?
386 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:57:30.34 ID:r3B3LZ7b
フルセグってちゃんとワンセグ並にどこでも見れるの?
端末からニョキニョキ出すアンテナだけで
387 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:58:34.27 ID:6AdEJVKs
388 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:18:35.07 ID:N394ffTe
qiはもうないだろ
会社がパナに吸収され、ドコモも急速充電を推していきたいようだし
389 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:23:28.79 ID:6Wx4LQs2
>>355 そうしてXperiaは前面黒色のデザインしかできないんだ?
iPhoneにしてもGALAXYにしても売れているのは前面まで白色の白なのに
これじゃ、AXやGXと変わらんわ
390 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:26:14.82 ID:LHDSlfwF
今週の発表会終わったらラウンジにはすぐに
展示されるの?
391 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:28:02.54 ID:P8llDFu0
392 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:30:14.23 ID:f+PqhRxS
「一部は」ラウンジへってメールに書いてあった
393 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:33:23.78 ID:aa+riPrz
>>389 縦方向に無駄に長いのがバレるからじゃないか。
>>388 9mm台厚さで電池持ちがあと3割程度向上したら、置くだけ充電入れて欲しいな。
現状だと電池容量減らしてまで入れて欲しく無いが。
394 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:37:52.50 ID:Qk6fhdsK
AXでも思ったけど
液晶サイズ小さくなってるのに縦なげえ
395 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:43:07.73 ID:Gk16/DjQ
>>372 S4の青はどんな感じ?
SH-01Dみたいな感じ?
それとSH-06Eのサイズ・重さは既出通り?
396 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:55:07.21 ID:H20+8L95
>>230 WindowsPhoneだとイケメンになれます
397 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:59:47.85 ID:Sq4bjaeR
398 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:01:49.04 ID:Sq4bjaeR
画像サイズデカかった、すまそ
399 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:02:30.96 ID:ROE/Wng6
IGZOはちぃ対応だって前スレで出ただろ
ちょっとは見てこいよ
400 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:04:16.12 ID:Gk16/DjQ
401 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:06:21.26 ID:P8llDFu0
SH-02Eの青というよりはSC-03Eのチタニウムの青版って感じだな
402 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:35:18.31 ID:xslh82WC
403 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:37:42.40 ID:a8HYwSMW
>>398 Aの印象は?
持ちにくいとかデカイとかサクサクとか
何色がよさげ?
404 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:38:48.14 ID:Sq4bjaeR
>>403 最近5インチ端末が多いし、俺のプライベート端末がHTC J Butterflyだってのもあると思うけど、
405 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:41:16.11 ID:eJJnXMkx
>>344 メインの長期回線をとっておくメリットってなに?
406 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:41:54.16 ID:xslh82WC
407 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:42:09.85 ID:Sq4bjaeR
ちくしょう途中で送信しちまった
思うけど、Aは持った感じは良かった。でぶっちょなラウンドフォルムは持ちやすさに一役買ってる。女性でもギリ片手で扱えるかなってサイズ。
タッチパネルのレスポンスとかは良かった。ただ、5インチFHDの解像度に見慣れちゃうと、4.6インチHD解像度はちょっと粗が目立っちゃうね。
あと、ドコモのロゴの存在感がヤバい。うわダサって言いそうになった。
408 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:45:33.81 ID:a8HYwSMW
>>407 ロゴかwあれは他機種でも同じなんだろ諦めるしかない
色はどうだった?
あと発売はいつになりそう?
409 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:45:45.13 ID:6AdEJVKs
410 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:46:16.85 ID:Sq4bjaeR
411 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:47:48.90 ID:Sq4bjaeR
>>408 発売は17日。価格は実質で25000円くらいになる見込み。
412 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:48:48.68 ID:+ne1ohHl
S4とAしかさわってないの?
413 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:50:38.35 ID:AoM94zj4
ひでー色
414 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:51:33.55 ID:Sq4bjaeR
415 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:51:38.81 ID:FtxvvLWq
ひどい色だわ・・・
416 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:52:18.42 ID:Gk16/DjQ
417 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:52:41.52 ID:a8HYwSMW
>>411 おーやっぱ17日なんだな
とするとこれも合ってるのか
月サポはMNPが78120円=一括の価格
新規が73080円
機種変更が52920円=実質25200円 月々▲2205円
418 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:53:52.48 ID:eHpIYRCV
>>410 いい色じゃん
これなら女に売りやすい
Zとかホワイトしか選択肢ないし
419 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:53:54.26 ID:z+nSdrAl
気持ち悪い色だな
これがオリジナルのソニーです
他社をパクった時のみ格好良くなります
420 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:54:29.81 ID:a8HYwSMW
>>411 ごめんもう一点だけ
ホワイトのサイドってグレー?メタルっぽかんじ?
背面側面の質感はどんなん
421 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:56:43.09 ID:FtxvvLWq
女向けはピンクかミントどっちかで良かっただろうに
男は白か黒しか選択肢がないじゃん
422 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:57:23.52 ID:XBgNSGk3
別似ミントも良くね?
423 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:59:58.60 ID:z+nSdrAl
誰も期待してないのに延々と長ったらしい情報を出したり
不思議と皆気になってる的な書き込みがあるのは集団的にやってるんですかねぇ
424 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:02:08.52 ID:7CjxDe8h
今季のXperiaはわりとどうでもいい
425 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:02:56.17 ID:Sq4bjaeR
426 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:03:50.59 ID:AoM94zj4
デザインだけソニエリに戻してくんないかな
427 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:04:52.55 ID:+ne1ohHl
428 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:07:12.71 ID:a8HYwSMW
>>425 ありがと
メタルっぽのかホワイトよさげだな
カタログ仕様表うpは無理?
429 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:08:01.45 ID:FtxvvLWq
>>425 Zと比べて持ちやすさとか画質とかどうだった?
430 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:08:39.17 ID:lgARS94e
S4かAかエルーガか秋冬にするか迷うな〜
431 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:12:12.75 ID:Sq4bjaeR
432 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:12:21.04 ID:Gk16/DjQ
>>426 知ってるけど青や赤でもいろんな濃淡があるし
あわよくばパンフとかで実機画像みれるかなと・・・
433 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:13:41.28 ID:a8HYwSMW
>>431 マジ感謝
できればホワイトピンクミントの色付きで前面の画像あればお願いしやす
434 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:15:02.44 ID:iderFYG9
ギャラ4のブルー、かっけえやん。
ノート2のブラウンといい渋いの出すね。
Aは今回もイヤホンジャック、キャップレスじゃないの?
435 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:16:30.33 ID:a8HYwSMW
>>431 も一つ
連続通話時間とか書いてある表もあれば・・・
436 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:17:57.77 ID:6AdEJVKs
ゼータのないですか?
437 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:18:04.72 ID:qwt399Be
アフィカス野郎がまじってる予感
438 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:18:43.32 ID:Sq4bjaeR
439 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:20:03.04 ID:LbcCHNKJ
ダッサwwww
440 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:21:10.87 ID:49l9rxbs
ビックリするほどの安っぽさ
Panasonic笑えるレベルじゃないだろ
441 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:21:36.14 ID:FtxvvLWq
>>431 サイズは結構よさそうだな
HTCONEかSH-06EかAで迷ってるんだよな・・
442 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:21:52.26 ID:iderFYG9
ガラ4のパンフもみたいです
443 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:21:54.73 ID:Sq4bjaeR
>>435 連続通話時間とかは記載してないねえ・・・
444 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:22:11.57 ID:Zrc/3Oeg!
>>406 ELUGAの横幅65mmなのに5インチ以上っておかしいだろうに
445 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:22:33.46 ID:JsNTqGpM
446 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:22:58.12 ID:iderFYG9
Zの保護シートでロゴ消せるの出てなかったっけ?
447 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:23:26.78 ID:UYy8Htwd
ソニーは新機種出るペース早すぎなんだよな〜、z良さげだったけどもうでんのかよ。HTConeはドコモむりだし。少し期待したけど。
無難にs4かAに替えるか。今はs3。
448 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:23:33.43 ID:Sq4bjaeR
449 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:23:56.81 ID:6tZkIiE+
>>425 Aのサイドボタンはアルミだけど、ラインはアルミかわからんよ
別の素材の可能性がある
450 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:25:08.67 ID:Sq4bjaeR
>>449 ごめん、アルミなのは電源とか音量とかのボタン周りだった
ライン自体はたぶん樹脂かなんか
451 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:25:17.99 ID:a8HYwSMW
>>438 ありがとう
・・・ドコモロゴだせえw
やっぱ白一択だなあ
452 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:26:33.29 ID:sJ9DWMdt
453 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:29:36.86 ID:z4CsxTiw
ドコモロゴ変更になってバランス良くなった気がする
454 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:29:43.21 ID:a8HYwSMW
455 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:31:26.18 ID:K0cCJZug
>>386 外で見るならでかいアンテナも持ち運ばないと
456 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:31:31.31 ID:Sq4bjaeR
>>452 S4かAしか無いって言ってんだろハゲチャビン
>>454 うーん、まじまじと見ても俺には樹脂かアルミかの区別はつかなかった、それくらいにはメタリック。
つまり何の素材使ってるか分からん。
457 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:31:43.68 ID:geKGpieK
秋以降にクアッドバンドなのに
どうしても変えなきゃな人以外夏はスルーした方がいいよ
458 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:33:15.49 ID:j43V9NNE
>>457 夏モデルの全体的な特徴として多様性なんよね
459 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:34:41.41 ID:+peZIIYx
>>456 見た目メタリックならよさそうだ
液晶の温度はどうだった
AXは黄色っぽいけどAはどんなかな
460 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:35:54.17 ID:iOOEIfz9
Aもホワイトバランス変えられるだろうから色温度はあまり気にしなくていいんじゃないか
461 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:40:54.72 ID:iderFYG9
462 :
キミカッケー:2013/05/12(日) 23:41:02.14 ID:KT7u08MY
エルーガ5インチなのか?65mmだったら笑う
463 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:41:46.43 ID:Gk16/DjQ
464 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:42:46.71 ID:JWNbRUnx
話し変わるけど、機種変クーポンって内覧会の入り口で貰えるん?
465 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:45:44.07 ID:p+XijGDF
>>444 5インチなら画面幅は約62mmだから
何か凄い技術があれば理論的にぎりぎり作れる
466 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:46:44.58 ID:jEIrAISB
>>464 出口でアンケートに答えないと貰えない
ちなみにアンケートはドコモプレミアアンケートの内覧会版なので
端末持ってないと駄目
467 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:46:56.35 ID:Sq4bjaeR
468 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:48:06.14 ID:xslh82WC
冬はフルセグ搭載だろうから、夏をスルーするか迷う
469 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:49:37.91 ID:Aitbpano
夏モデル発表で新料金プラン
470 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:50:02.08 ID:7CjxDe8h
またペンタイルかよ
いらね
471 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:53:20.74 ID:JWNbRUnx
>>466 おっ、ありがとう
アンケートって時間かかる?通勤の時にヒョッと寄ろうと思って
472 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:53:29.98 ID:3vOMeJLK
473 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:55:38.60 ID:Sq4bjaeR
>>472 S600で確かac対応って言ってたような。メーカーの人が訂正しておいてくださいって言ってたような・・・。
474 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:57:37.20 ID:Rofu9P9t
475 :
SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:58:07.02 ID:SYDX7yOB
>>473 ac対応してるの?
そしたらルータ―買い換えるんだが
476 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:00:04.60 ID:PsJDNzFE
5インチFHD65ミリってなんぞ…
P-02Eの68ミリでもぶっちぎりだったのに何がそこまでパナを狭縁に駆り立てるのか
477 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:02:01.50 ID:Sq4bjaeR
478 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:02:13.43 ID:+52q+j8F
acはまだ暫定版で正式版じゃないし
479 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:03:47.58 ID:xslh82WC
480 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:04:48.71 ID:nSEco3Za
最近のぺリアの四角いデザインは好きじゃないな
481 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:06:14.29 ID:ROE/Wng6
Aは四角いってほどじゃないだろ
acroHDみたいな感じなのに
482 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:08:31.35 ID:G7b5iGWv
acroHDもクソダサいけどな
483 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:09:43.34 ID:a1q7yN1a
NEOとかPLAYみたいなのがいい
484 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:10:41.71 ID:/4KZ9QKP
ac無しならGProやHTC Oneと同じメモリはDDR2でS4Proのクロックアップ版だな
485 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:14:43.59 ID:jnPPXr0i
486 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:17:36.08 ID:sEp/UYFV
>>485 GProやHTC Oneみたいに分解された?
487 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:34:56.87 ID:jnPPXr0i
>>486 分解はされてないと思うけど、メーカーの人がハッキリとメモリはDDR3だと言ってたよ。
488 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:38:33.21 ID:H5CmB4X3
489 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:40:47.89 ID:hxcS9Kh+
S4のスペックと画像有難うございました
490 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:50:50.86 ID:yOqpHEMh
アクオスパッド,出るのはいいとしていつ発売だろうか
7月頃?
491 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:56:49.48 ID:xGBUdjSx
>>476 htc oneと同じで4.7インチの液晶サイズってうわさ出てたからそれと同じなのかと思ってたよ
492 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:58:17.50 ID:pUjSvmmd
S4の発売日分かりますか?
493 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 01:04:41.82 ID:c/Ah7GOI
>>487 どうせ発売されたらすぐに分解されるだろうからわかるさ
494 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 01:04:51.70 ID:x60SpILs
>>456 ありがとうございます!
ちなみに画像可能でしたらお願いしますm(__)m
495 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 01:21:18.27 ID:6wzj9AQF
ぐぐるとどこもの発表会まであとちょい!
si2とNexus7こいよ
496 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 02:28:52.19 ID:avQzXNG1
497 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 03:23:32.95 ID:w+JA2HYD
スペック低くていいから発熱せずバッテリーの異常消費もせず
安定して使える奴はないのか
498 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 03:59:52.16 ID:WzBexRGg
>>497 ちょっと古いけどgalaxy s2おすすめ
499 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 04:00:50.10 ID:bklEfsfB
500 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 05:09:20.83 ID:q5UJv6uN
Xperia Aの価格はどのくらいなの?
501 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 06:15:06.48 ID:GfPRvLnP
502 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 06:21:26.01 ID:1E336lGM
>>491 パナはHTC oneと同じ4.7インチの液晶で合ってるよ
503 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 08:31:10.57 ID:nOcHR0oJ
夏モデルの発表を待ってスマホデビューしようかと思ってるんだけど、夏モデルで目玉商品てありますか?
504 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 08:44:46.97 ID:H5CmB4X3
>>503 ドコモもギャラクシーをイチ押しに
して来るはず
505 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 08:45:24.51 ID:EZH6rNxE
>>497 それ、このスレッドやなくて相談スレッドで質問すべきやで
506 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 08:48:13.04 ID:qiTwXWg/
507 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 08:54:40.38 ID:UwYs7OlB
508 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 08:57:05.07 ID:OG7OJ9V1
>>507 Aとかsi2はないのん?
中身も確認したほうがいい
509 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 08:57:26.51 ID:avQzXNG1
いつも秋冬はXperia推し、夏はGalaxy推しだよ
510 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 08:59:42.96 ID:xbSI1BSr
今までにないスレの過疎化
やはり今回のモデルはスルーがよさそうだ。
GalaxyS2組をまとめて機種変させるチャンスだからガチで作ると思ってたのに
ガチな機種がないお
511 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 09:07:05.93 ID:AusQElmC
去年の夏はCPUプロセスが更新。
去年の冬はメモリー2GB+クアッドコア化があったのに対して今回はCPUのクロックアップだけだからね
512 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 09:11:10.93 ID:H5CmB4X3
ネクストやらスタイルやら
訳のわからんカテゴリーを
無くすのは評価に値する
513 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 09:11:24.70 ID:nOcHR0oJ
>>504 >>506 ありがとうございます
Pー03Eはまだ詳細がハッキリしない部分があるようですね
夏モデルは劇的な進化はないものの無難に改良したモデルって印象でした
今のPー07が壊れかけてるので夏モデルで買い換えたいと思います。ありがとうございました
514 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 09:14:07.35 ID:xqbXmDMx
秋冬はS800と150Mbpsで無線はほとんどac対応だろうからな
夏は一番中途半端
515 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 09:16:22.55 ID:H5CmB4X3
>>514 その時期なったら
また新商品の噂が出てくる
ようは必要な時に買えと
516 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 09:28:19.46 ID:GszJK0Bt
ただ年末にかけていろんな意味で集中しそうではあるな
6インチもそうだし
517 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 10:03:49.30 ID:4M598+OL
>>507 これは目新しいパターンだな
中の人間がパンフ画像を晒すのが常だろ?
それがまさかの配送員だからなw
518 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 10:07:54.01 ID:SyJ+36Zj
冬はタイゼンも来るしな
519 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 10:20:24.62 ID:T33WZePl
そうか、2年前はGALAXY S2が盛り上がったっけ。遠い昔のように思える。
520 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 10:29:37.05 ID:/nq2372e
s2まる二年か、余計なものついてないしライトユーザーの家族に譲ってまだまだ使えそうだわ。バッテリーはそろそろ変えるかな。
521 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 11:00:18.26 ID:8/FYjKvP
522 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 11:02:17.45 ID:7s24PYJa
富士通 スナドラs600だしフルセグだし良くない?
これまでみたいな産廃にはならない気がする
523 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 11:09:15.85 ID:T3Fhy36O
>>521 は?
ワンセグ→1セグメント
フルセグ→12セグメント
って書いてあるから、12倍じゃん
この場合の「総数13セグメント」はどこにも絡んでこないだろ、池沼
524 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 11:11:21.43 ID:8/FYjKvP
オクタコアとか最初出たら発熱とバッテリの減りで荒れそう
525 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 11:16:49.08 ID:YwFc3UE/
>>521 電波に1から13まであって、ワンセグは1だけを使ってるけどフルセグは2~13を使ってるって感じ
526 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 11:18:06.59 ID:EZH6rNxE
吉田カバン
中野ワックス
奥田コア
527 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 11:21:26.01 ID:GszJK0Bt
フルセグの不安要素は、どれだけバッテリを消費するかと
電波の問題で観られない人が出てくるってことかな?
人によっては全く使えない環境の人も居そう
528 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 11:26:54.55 ID:8/FYjKvP
529 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 12:23:29.10 ID:uk0ooC6R
アクオスパッドの話が全然出ないな。っていうか発売遅い?
530 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 12:27:09.34 ID:JY49LP7N
AQUOSパッド、通話も出来るって本当かな?
531 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 12:34:16.16 ID:0WqXlCaw
>>527 その為のS800なんちゃいますか?
秋冬になれば全端末搭載されるっしょ
532 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 12:36:01.12 ID:i4/pTCgp
AQUOSパッドで通話できるなら買い換えるんだがなあ。
って書いたら耳に直接あてんの?
とか毎回聞かれるけどwww
533 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 12:39:16.40 ID:8/N4L0Ge
>>532 あてて欲しいんだよ
その姿を見てみたいじゃん?
534 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 12:41:32.88 ID:i4/pTCgp
>>533 俺は一日の通話が多くても2〜3回だからあててもいいかなと思ってるけど
普通は青歯使って通話すんじゃね?
一応俺も青歯を買おうかなとは思ってるけど。
535 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 12:41:43.83 ID:X3Q3+yh3
今回はスナドラ800は無いの?
536 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 12:43:38.85 ID:KgmdRTHV
ZETAがリーク通りにFHDかつIGZOで電池取り外し可なら夏モデルの中では最有力かな
違ったら秋のHONAMI発表までは様子見だわ
537 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 12:49:03.32 ID:0ii3jiWC
>>535 そもそもS800の出荷がまだだし夏に間に合うわけねーだろ
538 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 12:53:00.88 ID:/OiamK+P
539 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 13:45:58.77 ID:X3Q3+yh3
540 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 13:54:23.55 ID:QKBDoJpl
USO800
541 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 14:05:40.68 ID:/8XyfYv3
S800は秋冬モデルから
夏モデルで乗るとしたらほとんど秋冬に近い時期に発売されるから
542 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 14:12:30.73 ID:sUng42m/
>>541 もしかしたら8月下旬くらいの遅めの夏モデルって線はありえるかもだけど
現状は何ともいえないか
543 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 14:13:59.11 ID:/nq2372e
スナドラでしょ
544 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 14:19:39.37 ID:/8XyfYv3
新Optimusの発表が5/30、OptimusG2がドコモで先行発表されるってのは考えにくいからほとんど可能性はない
545 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 14:38:02.68 ID:6HrQu+KR
アクオスパッドにどんな夢見てるんだろう。
電話しつつ使える、いくら使おうが電話機能に影響しないのがメリット。
FHD、フルセグ、電話機能の妄想スペックでは重量や稼働時間まで削られそうで怖い。
通話できたら7intアクオスフォンにならんのかしら。
546 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 14:45:46.03 ID:i4/pTCgp
んなもん2台持つのがめんどいに決まってんだろwwwwwwww
547 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 15:14:24.45 ID:enA73YjY
548 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 15:15:36.78 ID:HSlfTNau
549 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 16:01:11.31 ID:xHd1wvx8
550 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 16:06:00.69 ID:9bqYP1eX
ただのグロスマ版ぺりあAやんけ
551 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 16:22:12.08 ID:HfwdgPPY
>>544 一応言っとくけど5/30に発表すんのG2じゃないからね
552 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 16:29:57.79 ID:IwkaNgTT
P-02Eの出来映えからするとP-03Eに期待しちゃうけど、
隠れ名機のままさっさと0円になって欲しいというジレンマもw
553 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 16:46:03.00 ID:o6YrZ1Yd
AQUOS PADとかタブレットの発表も15日にあるのでしょうか?
554 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 17:09:08.91 ID:vjqgfgRI
ガラケーの時は、どんなデザインの携帯が出てくるのか
発表会が近づくたびにワクワクしていたけども
スマフォ主体になってからは、似たり寄ったりで無関心になりつつある・・・
555 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 17:11:07.54 ID:5vvBZ6UH
買わない理由探して同意を求めてくるなよw
556 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 17:15:38.55 ID:pvPqveZI
557 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 17:26:36.33 ID:Yx0RQtsf
夏はS4売るのに注力するから
Xperiaはエントリーモデルなのか
558 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 17:27:00.06 ID:SDvY6r3P
Aは17日発売ってうわさですが予約なしですかね?
もしくは発表日が予約日なんですかね?
559 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 18:05:35.38 ID:+dOaI4Cp
>>557 解像度以外Zとおんなじスペックでエントリーモデルってなんか贅沢だな(笑)
560 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 18:20:34.16 ID:ZwV+9r0t
>>557 エントリーモデルではなくコンパクトモデルだろう
その割にデブってるけどw
561 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 18:24:18.32 ID:sNv2yL4p
ZとAって厚さが全然ちがうじゃん。
562 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 18:26:33.55 ID:4M598+OL
今回も発表会直後から
東海ウォーカーがYouTubeにアップした動画を
あらゆるスレに貼りまくるんだろうな
アイツらゴキブリみたいにしつこいからウザいんだよな
563 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 18:31:53.19 ID:5vvBZ6UH
>>562 あれ毎回けっこう楽しみにして待ってるw
564 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 18:39:20.09 ID:pyx3eX6K
Z→ZRと来たら秋冬では3.8インチくらいのZRXが登場か?
565 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 18:59:51.30 ID:SyJ+36Zj
東海ウォーカー女の子の眼鏡とブラウスを見るとなんか安心する
566 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:15:44.07 ID:UklzHrt0
XperiaAでほぼ確定だったけどZETAが神スペと聞いてかなり迷ってる
567 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:17:20.52 ID:abDLtUcj
SH-07Eの話題はまだか…
568 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:19:07.31 ID:ZtLZqLnY
ソニーの夏モデルは大概糞だな
もいいや来年春にかける
569 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:24:07.22 ID:iXlWIdN2
ZETAは結局電池内蔵型っぽいのね?
まあ明日になれば分かるけど
570 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:27:49.67 ID:cQ9HhScX
571 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:38:37.30 ID:VUfbB5HH
夏は安定志向の人向けで神スペなんてないだろ
IGZOのFHDくらいか
Si2はまた1年最低でも出ないから今回のベストバイじゃないの
572 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:41:22.36 ID:cPSLEPZ5
タッチは改善されたのだろうか
573 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:44:09.38 ID:U5IIXwtT
Si2ってなんぞ?
574 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:52:37.28 ID:OA27sJ0I
AQUOS PHONE si2
575 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:58:42.96 ID:U5IIXwtT
さんくすこ
576 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:07:01.91 ID:VExx6x35
秋にS800搭載されるまで待つか…
577 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:08:35.97 ID:rIEbBIp6
内蔵ならIGZO、脱着可能ならS-CGSだろうな
578 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:09:18.22 ID:4M598+OL
P-02Eに続き今回もパナは良機種っぽいね
でも売れないんだろうな
つくづくP-07C〜P-05Dまでの糞ラインナップが惜しいわ
鉄屑を発売し続けたせいでスマホに関してパナの信頼は皆無だからな
579 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:11:50.59 ID:DJkzsdYu
パナはどうでも良いよw
580 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:15:09.34 ID:Ni8BBdJW
パナはデザインが毎回酷すぎる…
中身頑張りすぎて外側は?って感じ。
安っぽいと言うか何と言うか。
今回もシャープには勝てなさそうだね。
デザイン次第ではまたZeta売れそう。
581 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:15:19.48 ID:2Rz/poHt
SONYの夏は、夏が来る前に終わりました。
秋以降どうぞご期待ください。 ノシ
582 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:16:28.23 ID:emh7Qx0L
やっぱどうせ買うなら冬モデルでしょ!
今年の冬モデルはかなりいい感じじゃね?
583 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:21:30.64 ID:1E336lGM
P-03EのデザインはP-06Dっぽい感じ
パナとシャープは6インチが秋で出るって噂があるから6インチ欲しいなら待ちが正解じゃないかなぁ
584 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:27:20.52 ID:o2kXUX1K
s800まで待てるなら待ったほうがいいんだろうけど
来年の秋冬には20nmのMSM8984(仮)搭載機が出るからね
MSM8984>>>>s800>>>>s600(1.9Ghz)>>s600(1.7Ghz)
>>APQ8064
になることは明らかなので無理にs800を待つことはあるまい
585 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:28:40.38 ID:cEmkcGRS
夏モデルの6インチ級っていくつでるの?
586 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:34:07.33 ID:o2kXUX1K
587 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:35:35.08 ID:vS15VpUi
ぶっちゃけTSMCの20nmよりIntelの22nmの方が期待できるけどな
588 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:37:27.76 ID:1E336lGM
たまには今年22nmになり来年14nmとなるインテルのAtomのことも(
589 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:40:07.28 ID:TSjoUPYO
Xperiaどうしてこうなった。
解像度厨だからFHD欲しかったけどZ買うかな・・・
それとも秋冬までこの銀河S2で我慢するか・・・
SXとかAX辺りを中古で買って凌ぐか・・・
590 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:40:25.76 ID:H5CmB4X3
591 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:42:07.13 ID:H5CmB4X3
>>582 その頃には春夏モデルなんて
言ってるだろw
592 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:44:40.42 ID:emh7Qx0L
>>591 春夏は下位の機種だからあまり魅力ないよね!
593 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:49:57.95 ID:emh7Qx0L
>>589 夏は下位モデルだから仕方ない。
ハイスペックほしいなら冬モデルまで待つしかない!かなりいいぞ。
594 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:51:12.76 ID:0fQ04gjA
夏着脱可能イグゾ出たら一括で買い換える
595 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:55:29.20 ID:TSjoUPYO
電池脱着ってそんなにいい?
俺も最初は電池脱着できる方がいいと思ってGalaxyS2買ったけど
結局電池一回も交換なんてしてないし、そんなにばかみたいにへたるってこともないし、
そもそもヘタリを感じ始めたころにはもう買ってから2年くらいで交換時期だし、あまりメリットを感じなかった。
596 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:58:35.89 ID:h+Ci1T5T
(´・ω・`)結局欲しいの出たら買うから電池とか○○まで待つとかどーでもいい気がしてきた
597 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:06:16.05 ID:MwGsOYhl
>>595 ガラケーでそういう使い方してた人には必須なんじゃね?
俺も出来ないより出来た方良い。…ような気がする
モバブーすら半年に1回くらいしか使わないし、切れることも殆ど無い。
しかも、1年しない内に買い換えるから、全く必要ないな
598 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:17:15.48 ID:TSjoUPYO
1年で買い換えるとかお金持ちです(´・ω・`)
599 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:17:19.06 ID:1E336lGM
ヘビーに使う人だとバッテリーのへたりもはやくて
バッテリー交換のために預かり修理の上にデータ初期化みたいなことがいやなのかもね
600 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:18:52.97 ID:AsSWYm69
メモリ3G,4Gのはでないのか
601 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:19:03.70 ID:MQfz5hyo
寧ろ1年も使うとかマジか
新機種発表ごとに買い替えるだろふつう
602 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:19:24.19 ID:cPSLEPZ5
NexusとかでROM焼きに失敗するとバッテリが放電しきるまで何も出来んからな
今日日のスマホだと年単位かかるんじゃないの
603 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:22:25.44 ID:UUwTJdVS
ボタン操作が効かないレベルのフリーズしたときに便利位じゃない電池脱着は
防水防塵なら外せない方が良い
604 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:23:30.35 ID:ATRs89vu
>>595 人それぞれじゃないか。
私は朝5時に起きて音楽を聞きながらトレーニング用のアプリ付けて1時間半ジョギング。
S2で新聞読みながら出勤。
外での仕事中はメールとか連絡に使ってると、お昼過ぎには30%くらいになってる。
なので電池パックは必須。
でもそろそろ挙動が不安定になってきたんでZETAかS4が欲しい。
電池交換可能ならZETAなんだけどな。
605 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:23:34.61 ID:0fQ04gjA
フリーズして強制終了できないのが痛い
606 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:25:35.55 ID:AsSWYm69
ひどいフリーズって電源長押しすら受け付けないよな
あれなんとかならないのか
607 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:26:27.87 ID:YwFc3UE/
型落ちを一括0円でばっかり買ってる乞食ですいません
608 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:26:30.29 ID:MwGsOYhl
>>598 発売後半年経てば、白ロム3万以下で買えるし、
二年ごとにMNPすれば、二万くらいで月サポ回線付きで買える。
元のスマホも綺麗に使ってたら、オクで2万以上で売れる。
もう一回線もって、機種変更でご愛護落ちのを買ったりとやりようはあるじゃん。
ただ、設定やらフェリカの移行とか面倒なんで一年くらいがサイクルかなー
609 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:28:17.17 ID:TSjoUPYO
電源ボタン+音量-キー同時押しでも受け付けない時あるの?
フリーズしたら取り敢えずこれで直るけど。電池パックいちいち外すの面倒
610 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:28:55.23 ID:f9fwUIiW
アプリが悪さしてる事もあるから一概にスマフォのせいとは言えない
611 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:39:35.05 ID:jkqEl8EZ
アプリが悪さする可能性があるとするなら
お行儀の悪いアプリを許すOSが悪いな
612 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:43:53.95 ID:eze1lH9J
キー操作を全く受け付けないフリーズで電池外せない機種ってどうするの?
613 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:44:40.72 ID:/+AgjjE9
叩き割る
614 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:46:59.58 ID:U9WtVMaT
615 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:47:43.37 ID:emh7Qx0L
>>601 それはねーよw
冬モデル買って下位の夏モデル買っても意味ねーだろ。
616 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:47:43.34 ID:lmHX1dQ/
電池パックだけで充電できるか?
617 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:52:13.02 ID:y5ZeRDmY
>>616 Xperiaだけど電池パック用の充電器ある
618 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:53:02.10 ID:4RiCxKY4
619 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:54:26.86 ID:WmVUaJL5
>>544 それは残念
そういやL-04Eや今回の新Optimusって、韓国での発売日からどれくらい時期ずれて発売されてるんだろう
S4は1月半くらい遅れて日本で出るかんじ?
620 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 21:57:38.85 ID:AusQElmC
>>616 qi機能内蔵電池なら可能だよ。
SH-09Dだけど電池が単体で充電できて便利
621 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:00:43.35 ID:bklEfsfB
SH-09D最高じゃないかww
622 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:02:22.60 ID:KQTKt0ci
二画面表示とか小画面表示ができる機能って
便利そうだとショップで触ってて思ったけど
そんなの最初だけで段々使わなくなったりするもん?
623 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:02:34.78 ID:qiTwXWg/
>>612 各メーカー毎に対応は違うがリセット出来る。
Xperia Zは、付属してるオレンジ色のダミーSIMカードを
差し込み、本物のSIIMカードを差し込むと再起動できる。
624 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:03:25.74 ID:eze1lH9J
>>614 待つしかないの?
電話としても使うんなら電池外せんと困りそう
625 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:03:34.98 ID:lmHX1dQ/
626 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:05:19.29 ID:qiTwXWg/
627 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:06:03.91 ID:eze1lH9J
>>623 リセット方法あるんだ
今まで着脱しか使ったことないんで心配しちゃいました
628 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:09:43.27 ID:bklEfsfB
>>623 リセットしようと急いで家に帰ってダミーシム探したら犬に食われて・・・デキネーーーーーーー
とかありそうだな
629 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:11:31.93 ID:qiTwXWg/
>>628 心配しなくても、ダミーSIMが
無くても強制リセット出来る。
630 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:14:14.65 ID:d4G9sPVH
もう電池着脱じゃないとダメな理由のこじつけだな
631 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:15:43.18 ID:0fQ04gjA
632 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:17:57.48 ID:1E336lGM
まぁモバブー持ち歩きより交換用バッテリー持ち歩きの方がかさばらないし軽いとかもあるかもね
633 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:18:26.69 ID:6C4VkbAu
>>622 とりあえずs3a使ってるが、2画面機能はうっとしいのでオフにしてる
634 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:18:33.76 ID:MQfz5hyo
>>615 マジか
俺はS3α買ってZETA買ってZ買ってGPRO買ったぞ
635 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:18:38.23 ID:emh7Qx0L
電池交換してまで使うとか1日どれだけスマホいじってんだよ!
636 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:19:02.24 ID:6C4VkbAu
637 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:20:04.20 ID:lmHX1dQ/
>>631 ああ、こういう汎用性あるものなのか
でも爆発しそうで怖いなこれw
638 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:20:44.45 ID:w1dE15Hp
初スマホをZRに決めた。値段はいくらくらいだろうか失敗はしたくない。Zと悩んだが新しい方がいいよね。かう人予定の人いないかな
639 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:21:11.16 ID:emh7Qx0L
>>634 変えすぎだろ!メリットあったか?w
まぁデザインが飽きたなら仕方ないけど。スマホなんか1年に1回でじゅうぶんよ。
640 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:22:29.45 ID:ZYN/r41u
自分でも特殊だと自覚してるだろうしどうでもいい
641 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:24:35.49 ID:MQfz5hyo
>>639 おお。まったく話題にもならないGPROが一番使いやすいという
発見があったぜ
642 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:26:53.93 ID:emh7Qx0L
>>641 お.おうそうか!なら良かった(^_^;)
643 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:28:04.12 ID:bklEfsfB
>>629 犬がウンコ出すまで待たなくてもいいの?
644 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:29:12.20 ID:emh7Qx0L
>>638 下位モデルの夏より冬まで待てばもっと幸せになれるぞ!
645 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:36:48.49 ID:wTHiIGj7
俺なんて冬モデル全機種かったぞ
646 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:38:39.13 ID:Yv/JOd3i
>>641 嫁にG Pro勧めてるんだが、ガラクシーかエクスペディアがいいって言って代えようとしない。女ってやつは。
647 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:40:22.61 ID:xGBUdjSx
オンスクリーンキーが嫌だから
いつまでたっても変えられない
4.1にもならないの確定したし
早く変えたい
シャープのは今回もオンスクリーン?
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
648 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:40:53.99 ID:qiTwXWg/
649 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:41:38.28 ID:gcWdXOsj
ZETAのパンフはまだできてないのだろうか・・・
650 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:42:34.05 ID:60KYZ+AV
>>629 DSに駆け込むとかw
実際に取説読まずに駆け込む奴はいそうだが
651 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:50:21.96 ID:KQTKt0ci
何かスマホ全盛になって嫁って単語よく見るようになったな
ガラケーだけの時はそうでもなかったのに(´・ω・`)
652 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:51:26.69 ID:+bBwCIf2
機械に疎い女が多くて旦那が主に選ぶからだろ
653 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:03:26.19 ID:9OZG6itb
俺の中では電池着脱可の最大のメリットはスペア電池パック利用できる点だな
充電しながら使うのはコード邪魔
654 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:05:39.46 ID:4M598+OL
>>651 スマホになって機種選びすら出来なくなった無知な輩が、
「嫁が〜」と書き込んで助けを求めてるんだよ
655 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:09:43.64 ID:VUfbB5HH
>>647 1. AQUOS PHONE ZETA SH-06E
•ディスプレイ:4.8インチ フルHD(1920×1080) IGZO液晶
•OS:Android4.2
•CPU:1.7GHzクアッドコア(Snapdragon 600)
•メモリー:2GB RAM、32GB ROM
•バッテリー容量:2,600mAh(着脱可)
•サイズ・重さ:138×70×9.9mm、約158g
•カラー:レッド、ブルー、ホワイト
•防水・防塵:対応
•その他:F10D似の丸みを帯びたデザイン、センサーキー、キャップレス防水、置くだけ充電対応、ワイヤレス充電器・クレードルは付属しない
•発売時期:5月中
656 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:10:55.47 ID:WmVUaJL5
夏でIPS液晶のってPだけ?
657 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:11:55.32 ID:0fQ04gjA
1.7なのか
658 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:12:30.64 ID:+bBwCIf2
>>655 全部出ちゃってんじゃん
ついでに書いとくと
> バッテリー容量:2,600mAh(ケツ側から引きぬく形で着脱可、ただし要ドライバー)
659 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:16:11.16 ID:VUfbB5HH
コピーしたらおかしなことになった
置くだけ充電なのにワイヤレス充電器つかないとはどういう了見だ?
ぼろ儲けしているくせに
糞茸
660 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:16:16.08 ID:eKGVWxes
si2マダー?
661 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:18:10.52 ID:gcWdXOsj
662 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:18:34.30 ID:+bBwCIf2
>>659 どっからコピーしたんだよ
ちなみに充電器とmicroSDは夏から無くなる(P03Eはなんか理由があって付く)
という妄想
663 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:19:48.65 ID:U35w0kpA
>>655 4.8インチだけど筐体サイズは5インチ並みのデカさだな
664 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:22:16.06 ID:0fQ04gjA
あとは値段やな
665 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:22:41.97 ID:gcWdXOsj
666 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:23:10.42 ID:xGBUdjSx
センサーキーなのかシャープ!
パナも物理キーらしいけど…
ギャラは発色は良いけど焼き付きが怖いんだが
シャープかパナから選ぶか
667 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:25:28.06 ID:MwGsOYhl
パナソに期待・・
ゼータは幅が気食わない。他は文句なし!
SH04Eくらいが最高だなー
668 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:25:54.58 ID:VUfbB5HH
>>661 >>662の妄想さんに聞いてくれ
>>662 やっぱりドコモの仕業か
2GのSDなんかいらないが布団も自分持ちか
パナのほうだけつくのは不公平だな
669 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:30:22.93 ID:cPSLEPZ5
怒りの電流ほとばしる
670 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:31:05.99 ID:VUfbB5HH
>>667 デザインが理由でデブなウエストらしいから
デザインもやばそうだよ?
671 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:34:14.03 ID:KKBeCEbt
>>668 なら、価格や性能が違うのも不公平だろw
672 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:37:23.93 ID:wQe62fb4
IGZOIGZO言われてるけど何がそんなにいいのかわからん
ZETAの液晶よりパナやLGのIPS液晶の方が綺麗だし
電池持ちもZETAは電池取り外し不可な上に異常に劣化早いからいいイメージ無いし
最近のは何買っても一日持つし
673 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:39:39.94 ID:bbHk9say
日本製はソニー以外はなんか買いたくないよな
HTCこないかな
674 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:40:22.05 ID:+bBwCIf2
>>668 夏のちぃの中でパナだけキャップレスじゃないから開け閉めあんまさせないように
っていう微妙な理由があるんじゃないかなぁという妄想をしてみた
675 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:41:46.98 ID:O8catIXp
676 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:42:42.46 ID:MwGsOYhl
>>672 イグゾと液晶の良し悪しって、関係あったっけ?イグゾ有機ELなんてのもあるんだけどさ
もう一つ、イグゾと電池の劣化に関連性なんぞあるの?
単純に付属してるのかしらんが、
劣化具合を把握できるやつで見ているからそう思うんじゃない?
677 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:44:54.33 ID:avQzXNG1
>>672 IGZO液晶ははVA方式とかIPS方式と違うぞ
たまたまZETAのIGZOがVAだっただけでIPSのIGZOもある
678 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:47:19.05 ID:wQe62fb4
>>676 >>677 わかっとるよ
IGZOって言葉単体にあんまり意味無いのにやけに有難がってるのは何だろうって話
679 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:48:05.63 ID:/nq2372e
Retina的な感じ。
680 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:48:09.35 ID:avQzXNG1
まあ今のIGZOは静止画じゃないと意味ないからな
実用的なのは写真立てくらいだな
681 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:48:55.51 ID:xGBUdjSx
>>672 IGZOってのは液晶の種類とかの話で
LTPSとかa-Siとかそっちのことだよ
SH-02EがCAAC-IGZOで古いAQUOS padがa-IGZOって聞いたけど 詳しく知らんが
682 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:51:09.05 ID:+bBwCIf2
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ!
だいじけんやでぇ・・・
シャープはIGZOもSi2もS4Proやでぇ・・・
今になって気づいた・・・
お前らどんまい
683 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:53:54.15 ID:+bBwCIf2
まぁSi2は小型重視だからクロック数低くても問題無いやろ
スペック厨以外は(゚ε゚)キニスンナ!!
684 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:54:15.76 ID:9GvBd1wv
>>682 Siはまぁ良いとして、ZETAも?
禿のはS600なのにか
685 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:55:37.48 ID:SyJ+36Zj
3000超えのバッテリーをも無意味にするほど
電力食いのスマホなんか杞憂だよな。
686 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:57:01.21 ID:HfwdgPPY
687 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:57:05.36 ID:wQe62fb4
>>682 S4proとS600は方式とかほとんど同じでクロックアップだけみたいだけどねえ
春モデル見る限りでも唯一S600のoptimusがベンチとかでは大したことないし
688 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:59:19.28 ID:+bBwCIf2
>>684,687
ZETAもやで〜
確かにペリアスレに書いてあったベンチ差は大したこと無かったから
やっぱスペック厨以外は気にしないでいいレベルだな
689 :
SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:59:36.57 ID:6acRVW2G
ZETA冬モデルより画面サイズ小さくなって、逆に本体は大きくなってるのか。残念。
SH-09Dは4.7で幅67mm、SH-02Eは4.9で68mmだというのに。
690 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:00:50.00 ID:HNq+H7In
発表会まであと36時間
691 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:02:13.55 ID:+bBwCIf2
>>689 カクデザイン辞めるからな
ただ散々馬鹿にされた4.9なのに実質4.6wwwの画面内キー廃止で
実際の表示領域は4.6から4.8に増える
692 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:03:44.78 ID:jOsQIpT4
>>686 それは無いよ
シャープの公式でCAAC-IGZOって発表になってたはず
693 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:03:51.53 ID:wY6cJNkm
>>688 貰ったパンフにAPQ8064Tって書いてあるけど違うのこれ?
694 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:04:36.28 ID:wQe62fb4
スリムさならパナが期待できそう
4.7インチ65ミリ
02Eも5インチ68ミリだったしこだわってる部分なのかな
695 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:06:00.51 ID:RNMh/0Fc
>>693 マジで?こっちのはT無しだが・・・
Gproが発表後に変更したっていう事例もあるし
ZETAも変更したかもわからんね
696 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:07:50.00 ID:Ncshay3X
>>693 パンフうpと言いたいがそれは置いといて
禿に8064T出してるのに、茸に出さないというのは考えにくいとは思う
697 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:07:59.64 ID:gn93z4rV
>>694 俺は幅スリム厨(なんだそれw)なんだけど
ARROWSシリーズも昔から結構頑張ってんだぜ?
それ以外褒める所が無い上に産廃なんで、買ったことねーけどw
698 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:11:17.42 ID:mKoUHDPV
AQUOS PADって音声通話できるってことは
今使ってるスマホをAQUOS PADに機種変して,月々サポート付けて,
SIMカード差し替えで元のスマホに戻して使用
AQUOS PAD側はMVNOのカードで使用
ってできるんだろうか?
発売時期が知りたい
699 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:11:50.52 ID:IZtb4D88
>>691 なるほど。SH-09Dのデザイン踏襲して、狭額縁化きわめてくれた方が嬉しかった。
SH-12C→SH-09Dと来てて、結局は今年もシャープの夏モデル買うけどね。
700 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:12:24.12 ID:Net9fo39
かつてT-01Cを買ってひどい目にあったが富士通は経験が活きたな
701 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:12:30.22 ID:McV9pwbU
>>682 かんじんなところ言い切って間違いじゃすまないぞ、しっかりたのむぞ!
702 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:13:21.61 ID:RNMh/0Fc
>>698 できる、が今のスマホが月サポあるなら変更時点で終了になるぞ
発売は7,8月頃じゃないかなと妄想してる
703 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:14:45.97 ID:wY6cJNkm
>>695 >>696 今度聞いてみましょう。ちなみに2年前パンフ漏らして特定され会社クビになった方がいるみたいですねー
704 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:16:53.64 ID:mKoUHDPV
>>702 今の月サポ1200円なんだわ。
タブレットっていつも月サポ結構あるから可能なら載せ替えたいところ
Xi割でN-08Dというしょっぱいタブ持ってるので,そっちのSIMをAQUOS PADに入れるのもいいかな
7,8月かあ…それまで待つの辛いなあ
705 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:17:28.33 ID:RNMh/0Fc
>>701 いやまあ発売までに仕様変更は無きにしもあらずなので・・・
しかも上に書いたのはただの妄想だからね!
しかし
>>693が気になるんだが、
8ページの右下はなんて書いてあるんだろうか
706 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:17:45.80 ID:8KRcJYHB
>>695 ハゲのゴミ端末や子供スマホならともかく
売れ筋に廃番品使うはずないな
在庫がジャブジャブ余ってれば別だけど
707 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:19:36.66 ID:mAzLeKEA
ディズニー機のカラバリは妄想できますか?
708 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:21:39.08 ID:RNMh/0Fc
>>703 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
しかしペリアスレにうpられてたAのポスターをもう掲示しちゃってる
イオンのドコモショップとやらはあれ発覚したら大問題やで
709 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:22:00.43 ID:F1WKDJ2I
T有り無しはそんなに変わらないからね
CPU気にするならS800待つべき
こういう事言うとすぐ「その頃にはもっと良いのが〜」って言われるけど実際今回の性能向上の幅は小さいと思う
710 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:23:35.14 ID:mKoUHDPV
個人的にCPUの性能上昇よりかはストレージの容量増やして欲しい
つか動画視聴にはもう十分だし,あと何かCPU使う動作ってあったっけか
711 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:25:34.73 ID:P4YTc87V
SC-02Cからそろそろ乗り換えたいけど、S800まで待つべきか迷うな
お財布とLTEがそろそろ欲しいけど、秋冬でS800+B3対応来るしな・・・
712 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:26:31.04 ID:8k40X9Ou
713 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:28:13.83 ID:RNMh/0Fc
ムーアの法則で考えるとCPUの為に待つのはアホくさい感じはするけどね
キリがない
714 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:32:42.52 ID:YlIZN3lK
先端プロセスだとそろそろIntelのAtomがよくなるね
715 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:37:40.33 ID:45FI5aIs
今後、大画面化に伴いマルチウィンドウが当たり前になったら
同時処理でパワーが求められるんじゃない?
それとも今のでももう充分なのかな?
716 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:40:13.14 ID:hk0Vqab0
>>713 もうムーアの法則はないわあって
ムーア自身が言ってるけどね
717 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:45:13.74 ID:4K03Gu1Y
>>715 ペリアZでスモールアプリを同時に4つ平行させてもサクサク状態だったから大丈夫かと
>>712 FHDならS4Proでもヌルサク
718 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:55:17.51 ID:47N8HFSY
確実に秋冬でも
来年になったらとか言ってるな
719 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 01:04:17.80 ID:6gwD9l1i
N-06Eとsi2とディズニーの妄想は無いですか?
720 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 01:07:40.97 ID:tLhXBkkO
ディズニーは前スレにあったよ
721 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 01:11:59.47 ID:6gwD9l1i
ありがとうございます。見つけました。
出来ればペカペカは前面もお願いしたかったですね。
722 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 01:39:41.17 ID:a3EBlKKo
>>601 あきらかにおまえみたいな奴の方が少数派
723 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 01:49:44.88 ID:BluLiCDY
買うときは二年使う気で買うんだよ。
だが、出る度に月サポ捨てて買ってしまう。
何だかんだで一年使ったのはgalaxy s1,s2だけ。
今f-04eだが我慢ならん。
724 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:10:40.91 ID:zlrFq+EL
コテでスネオを名乗ることを許そう
725 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:12:09.39 ID:+pMYtB9/
ものは大事に使いましょう。
726 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 03:04:57.97 ID:PDQy55wl
アクオスフォンシ
727 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 03:35:18.49 ID:hu9MI8cN
ギャラクチョンは特に値崩れすごいよなw
728 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 04:09:20.73 ID:EEkWtofT
こんどのS4も早めに値下がりすると思うわ
729 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 06:29:15.06 ID:mKoUHDPV
S2あたりまではぶっちぎりの最高スペックだったけど
最近のギャラクシーは普通だしね
Note2だけはいまだにオンリーワンなんで,買う価値あるだろうけど,それも…
730 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 06:57:30.37 ID:D2ZPGlrc
ドコモロゴってすげーよな。誰も具体的にダサい点を挙げてないのにも関わらずみんながダサいって思ってんだから
731 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 07:05:58.32 ID:1CcRrNwg
それは一部の思惑のある方々の・・
732 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 07:07:12.99 ID:hk0Vqab0
その辺は3キャリアとも負けてないね
docomo ダサい
au ガキ臭い
softbank 胡散臭い
733 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 07:09:45.38 ID:s2c1VQk+
こういう人達が産業を支えてるんだな…
俺はきっちり2年は使う派。
ただ、他のもんならいざ知らず、携帯みたいに毎日毎日頻繁に使って、かつ汎用性がメチャ高くて
さらに軽薄短小でサポートは大会社なんてもんがたった数万円で最新型を買えちゃうんだから
半年一回機種変でも安過ぎる商品だとは思う。
734 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 07:25:53.84 ID:z4WG5AjQ
今月ガラケーからスマホに変えるんだがZとZRどっちがいいんだ?
735 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 07:30:31.95 ID:zwqz1HI+
俺もどっちかに変えるつもりだが新しい方が良くないか。機能的には変わらないが色々改善されてるはず
736 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 07:35:23.14 ID:DzWHhtFF
何この音痴
737 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 07:44:48.88 ID:1o2Y1vcJ
IGZOが画面更新するかどうかって1秒毎に判定してるのかね
なんにせよFHDとの組み合わせは楽しみだわ
738 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 07:45:33.52 ID:mKoUHDPV
毎日使うからこそ,こまめに換えてストレスを減らすべき…と思ってる俺は多分少数派
でも最近のスマホはぬるぬる動くのが多いし,ストレスあまり感じなくなってきたけど
739 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 08:01:53.45 ID:GsvJ6C0U
IGZOって今回搭載されるの?
ソフトバンクの機種は非搭載じゃないかな?
740 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 08:04:56.53 ID:cmmHZ/6p
zetaはなんでフルセグじゃないん?
741 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 08:55:23.01 ID:8B8iLRAY
IGZOの何に期待できるの?w情弱過ぎるでしょww
742 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 08:59:11.35 ID:I9wxVmvY
パナより期待できると思うよ
743 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 09:01:52.03 ID:ZbdVbWJJ
>>740 禿マネーが入ってるからdocomoは夏モデルでは見送り
AQUOS padのみにフルセグ搭載
744 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 09:34:53.36 ID:RNMh/0Fc
てかフルセグってそんな購入動機になるのか?
普段テレビつまらんとかレスしてる奴はやっぱミサワ的なあれに過ぎないってこと?
745 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 09:36:57.35 ID:FCxbo2Yy
テレビつまらんっていってるのは非リア充だけだろ
746 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 09:37:28.33 ID:K909b9vl
テレビはテレビで見りゃいいだろ
747 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 09:41:42.75 ID:idiWcSyN
AQUOSのフルセグはソフトバンクだけの独占とか糞過ぎるわ
748 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 09:53:42.17 ID:mdhpT5ZD
てかワンセグいらないんで電池よくして小型軽量化お願いしたいね
749 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 10:29:03.79 ID:J9hJc1Kz
311の時もWBCも役に立ったよ、ワンセグ
画面が大きいんだから12セグは大歓迎
750 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 10:32:45.94 ID:rHMK/LTA
そういや小さい頃誕生日プレゼントで携帯テレビ買ったけど全然使わなかったな
751 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 10:37:06.62 ID:8KRcJYHB
752 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 10:42:41.09 ID:nXUd/bD/
>>749 画面の大きさより高解像度だからフルセグが必要になった。
ワンセグ解像度 320×180(16:9)、320×240(4:3)
フルセグ解像度 1920×1080(HDTV)、640×480(SDTV)
P-02E画面解像度 1920×1080
1920×1080の画面に320×180の放送では流石に厳しい。
753 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 10:54:09.11 ID:1esE/lJO
外でテレビとか見ないし外せよ
754 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 11:19:01.48 ID:MEZkKs8Q
てかワンセグより電波掴み辛いんじゃなかったか?
755 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 11:21:55.05 ID:6S2TbOYH
フルセグでもし録画したらデータ量大変なことになりそう
756 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 11:24:59.55 ID:+j4g6tuw
>>754 電波掴みはワンセグと比べかなり辛いわな
757 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 11:36:07.80 ID:RNMh/0Fc
載せても所詮テレビ番組を見られるだけなのにデメリットが多すぎるな
とりあえず機能が多ければいいとおもっちゃってるおとこのひとって・・・
758 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:02:16.90 ID:KgtLoAK3
SH-02Eのアンテナは正直ダサい
もし載るなら載るでアンテナ収納をちゃんとデザインしてほしいね
759 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:09:23.13 ID:eFVHzT66
ゲームギアのCMのイッセー尾形ばりに煽る
君んとこまだワンセグなの?画面汚いねーって
760 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:14:25.84 ID:8KRcJYHB
>>757 ゼータの電池が引抜き式なのはSH-02E同様に基盤と液晶の間に入れるためなのかね?
だとしたらシャープもなかなか考えるね
761 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:14:44.47 ID:lWWgTK4w
ワンセグも見たこと無いし、フルセグなんてイラネ
762 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:14:51.01 ID:IJsaWaEk
ちんまいスマホにワンセグ乗っけるより
スリングボックスあれば
地デジにBS/CS、BDや録画した番組まで出先から自由に観られるがな
763 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:19:55.65 ID:8KRcJYHB
一般層は外出先でサッカー見てーとかじゃないの?
室内では全く入らないノットテレビも外だと結構綺麗に入るしな
フルセグこそ室内では必要ないから案外いいのかもしれない
俺はいらんけど
764 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:25:38.11 ID:bwVhutG2
>>752 画面が高解像度になって、フルセグの解像度が無駄にならなくなっただけで、必要になんかなってない。
一番大事な電波受信でデメリットが増えるだけだ。
携帯のテレビは、音声とそれなりの画像で、非常時のラジオ程度に使えればいいんだよ。
と言っても、出せば売れるんだろうけど。情弱ウケは抜群だろうな。
765 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:36:03.87 ID:Acfl8J3P
情強アピール
766 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:36:41.01 ID:hk0Vqab0
>>764 情弱にも売れないんじゃないかなあ
少なくともフルセグを理由に買うのはいないと思う
767 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:44:11.54 ID:UkrJ4+Fm
フルセグってミニB-CASカードでも入れるの?
768 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:44:55.44 ID:bwVhutG2
>>766 このスレをフルセグで検索するだけで結構欲しがってる人いるよ。
769 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:45:59.45 ID:gDi1DQ10
770 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:48:41.44 ID:WVk7jM9g
アンテナないから外で見れないのに
771 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:48:58.22 ID:/3rRh8n1
AQUOSパッド、フルセグ付きかよ
通話も出来るし…。
欲し〜〜〜〜い!
772 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:50:02.34 ID:Il7lmz3j
773 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:51:31.12 ID:mAzLeKEA
結局フルセグ付いているのはどの機種?
774 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:57:45.18 ID:F1WKDJ2I
そもそもフルセグってワンセグの代わりにはならないからね
775 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:58:12.11 ID:/z4rw8mB
夏モデルでめぼしいやつは霊視画像がほとんどでちゃってるから
明日のモデル発表への期待薄感がハンパない
モデル発表会以外でこっそり発表される端末とかこねーかな
776 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:01:17.62 ID:3TJqZPzn
BSCS見れるようにしてくれたら神
まあ無理だけど
777 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:02:31.02 ID:ggPcWtAp
778 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:08:23.22 ID:gn93z4rV
ELUGA(P-03E)
5インチ以上 FHD(1920×1080)
長さ:約132.0mm、 幅:約65.0mm、厚さ:約10.9mm
5インチ説と4.7説あるけど、どっちなんだ?
普通に考えて4.7で幅65くらいが限界だろ
779 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:08:53.53 ID:LSMlPaEz
>>777 一番左はsh-06eで一番右はpadか
padだけフルセグついてんのね。sh-06eはFHD IGZOと
780 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:09:04.93 ID:bLmPshVh
781 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:15:46.83 ID:8KRcJYHB
光学手振れ付いてるな
782 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:16:11.53 ID:P4YTc87V
TがないってことはS4Proかよ
783 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:20:23.36 ID:Q3y1iovo
iphone出なそうだからauにMNPしちゃおっと。
DOCOMO17年ありがとう。
784 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:25:04.18 ID:YjruESqM
真ん中のやつsi2だな
12*×59×10.6mm(最厚部11mm) 130g
ワンセグアンテナ内蔵 ※アンテナ付きイヤホンケーブル付属
HD 4.3インチ 32G/2G APQ8064/1.7GHz クアッドコア
カメラ 1310万/120万
785 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:26:17.64 ID:eXLvaEYe
>>778 パナはパネル内製してねーから4.7はねーだろ
もし4.7"フルHDパネルが量産してたら同じものが他社からも出るはず
786 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:27:57.37 ID:8KRcJYHB
防塵とダイレクトウェーブも無しだね
787 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:31:40.81 ID:8KRcJYHB
ゼータとXXの差が有りすぎるな
>>785 JDIかシャープのだろ
たぶんJDIだろうけど
788 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:32:10.64 ID:6hKN8rL/
789 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:36:11.90 ID:ggPcWtAp
790 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:39:36.03 ID:RNMh/0Fc
791 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:40:12.75 ID:8KRcJYHB
>>788 良くみろ
前の機種も載ってる
たぶん比較のためだな
792 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:41:04.63 ID:4rHjzLIF
>>789 アクオスのやつ上のほうがみたい
機種の写真のってるよな
793 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:41:34.05 ID:idiWcSyN
>>789 一体どこで拾ったんだ…w乙
夏はアローズ一択だなこれ
794 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:42:09.74 ID:YlIZN3lK
>>785 HTC oneはFHDのIPS4.7インチディスプレイだよ
P-03Eはそのディスプレイと同じやつ
795 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:42:52.97 ID:RNMh/0Fc
796 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:43:17.49 ID:uX1B3tk8
>>777 SH-06EとSH-07Eの画像プリーズ
797 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:47:23.21 ID:Dqaj85tW
アローズ、5.2インチで70ミリすごいな
ただ重さもすごいけどw
フルセグ対応だし文句ないスペックだけど…やっぱり発熱が心配
798 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:48:19.47 ID:tLhXBkkO
>>789 ディズニー情報ありがとう
今回はスルーかな
冬にはFHD来るだろうし
799 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:49:56.65 ID:uQy3k/vE
NECはやる気ないな
800 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:50:53.86 ID:ggPcWtAp
801 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:51:31.53 ID:eXLvaEYe
>>794 JDIとシャープの混ぜ混ぜか。
なるほど、搭載の可能性があるな。
802 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:52:22.23 ID:8KRcJYHB
IGZOパッド重さが同じでバッテリーが3460→4200だな
803 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:53:25.07 ID:c7UU3zh0
804 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:53:26.28 ID:ggPcWtAp
ちなみにs4とAはもう
資料があるから拾ってないお
805 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:55:44.27 ID:gn93z4rV
806 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:55:55.66 ID:C++99elh
夏はゴミしかないな
807 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:56:37.96 ID:FN//uGDT
pはショボいだろ
808 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:56:45.80 ID:ggPcWtAp
809 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:58:08.30 ID:eXLvaEYe
この中だとSH-06Eの覇権っぷりが際立つな
810 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:58:35.69 ID:P4YTc87V
軒並みAPQ8064か
ゴミしかないやんけ
せめてパナのディスプレイがISPなら良かったけどね
811 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:58:49.21 ID:ggPcWtAp
812 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:00:54.82 ID:6hKN8rL/
813 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:01:46.37 ID:GEEqepMr
普通にIPSだろ
むしろシャプスンIGZOしか見どころないだろ
814 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:02:02.58 ID:YlIZN3lK
パナのディスプレイはIPSだよ
815 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:02:03.94 ID:idiWcSyN
目新しいのがアローズのフルセグだけ
あとは春モデルとほとんど代わり映えしてない
秋待つのがいいんじゃね?
816 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:03:13.21 ID:uX1B3tk8
>>811 なんでそれだけ残念画質なんだw
サイズが見えないわ
817 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:03:53.64 ID:PS6ofmds
AQUOS PADのサイズをkwskプリーズ
818 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:05:33.55 ID:ggPcWtAp
819 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:08:19.83 ID:xabPau4f
SiはまたワンセグアンテナがないけどNHK対策にはちょうどいいなw
820 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:10:03.87 ID:O2r8dDXR
>>810 1.7GhzってことはS600じゃないの?
821 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:15:15.02 ID:idiWcSyN
>>820 基本的にAPQ8064Tと表記されてなければS600じゃない
APQ8064のクロックは1.5と1.7GHZの二つで
S600は1.9と1.7
1.7GHZだからといってS600と言うわけじゃない
822 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:15:35.05 ID:uX1B3tk8
>>818 機種画像の鮮明なやつも拾えないかな
siのサイズは126*59*10.7(11mm)っぽいな
823 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:24:20.10 ID:ggPcWtAp
もうネタ切れだお
824 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:25:30.43 ID:vm8UQoq6
シャープの新機種スレはまだ立ってないのか
825 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:27:25.37 ID:oFZUSITz
826 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:28:20.83 ID:2c4TWSAv
あとは発売日だけだな
827 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:29:39.87 ID:6hKN8rL/
828 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:30:40.45 ID:H3D9B2uh
日本のメーカーの技術は、やっぱ凄いな。完全な周回遅れから、よく追い付いたと思う。
シャープも経営陣が馬鹿で無ければ、ここまで会社も傾かなっただろうに。
829 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:31:59.81 ID:vm8UQoq6
フルHD2600mAhじゃ不安だから冬の3000mAh標準を待つか
830 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:32:20.25 ID:8KRcJYHB
ゼータはだんだんデザインが悪くなるな
中身は良さそうだけど
やっぱり今回はSi2最強か
パナの写真も見たい
831 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:32:33.23 ID:6gwD9l1i
>>823 ありがとうございました!
N-06Eのイルミ、めちゃ期待大です。
832 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:33:31.83 ID:cONAc+3N
SHARP端末の光学手ぶれ補正ってどのくらいの威力なの?
Lumia 920と同じくらい強力だったらいいな。
HTC Oneくらいならがっかりかも。
833 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:36:17.35 ID:dJttJiIO
いまガラケーで見てるんだが画像見れない。誰か見れるように貼ってくれないか
834 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:40:06.39 ID:eM1rgZkJ
835 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:41:35.57 ID:/z4rw8mB
なんやこれ
夏はS600が中心とか思っていた自分が恥ずかしい
これはあれか?
S4を売り出すための出来レースか?
S600の1.9Ghzで他社より圧倒的ですよ感を演出したいのか?
いくらなんでもこれはないよ茸さん…
836 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:41:41.66 ID:+j4g6tuw
>>832 シャープは画質の方はあまりにも残念だからなぁ……
837 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:43:49.40 ID:KgtLoAK3
これ見て秋冬モデル期待しすぎて
シャープ6インチモデルも勝手にFHDだと思ってるけど
もしHDだったら、ガックリだ
もうFHDが当たり前になると思っていいよね?
838 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:49:39.41 ID:vm8UQoq6
スレ立ててくれてありがとう
839 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:49:51.54 ID:QPQyaAjR
840 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:58:09.57 ID:zrnOwJKA
シャープは禿よりスペック落とすとかなんなの
やっぱギャラ売るためなのかな
IGZOだから完全に下位ではないが
841 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:01:12.99 ID:YlIZN3lK
秋以降にシャープとパナは6インチの噂があるからそれが欲しいなら待つしかないね
2560x1600や2560x1440なら精細度が4.7〜5インチFHDと同程度を保てるんだよな
842 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:07:00.22 ID:idiWcSyN
>>827 ソフトバンクの方はS600確定してるけど、ドコモの富士通はもしかしたらS4pかも
仮にS600だとしても1.7GHZのはオプティマスのを見てわかるように大した性能じゃないよ
最低でも1.9GHZのじゃないと期待できないね
S600を素直に積まないのは余ったAPQ8064の在庫処分かもね
安く積めるから採用してるんじゃない?
843 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:07:53.61 ID:8KRcJYHB
6インチでWQX2560x1600ならジャスト500ppiだけどな
少なくともHDは無いよ
FHDかWQXGA or WQHDは五分五分かな
844 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:08:46.60 ID:8vttE9P3
>>841 6インチで2560なんて今年は出ないだろ
10インチで2560でさえ現状ではnexus10しかないわけだし
845 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:09:18.47 ID:FzZxzney
846 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:11:26.25 ID:gDG2aNuk
夏モデル産廃すぎてフイタわ
847 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:11:29.95 ID:Naa+bjox
>>845 今回はF1.9の明るいレンズだからこれまでより格段に良くなると思うよ
848 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:13:21.65 ID:GEEqepMr
SH905iという前科
849 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:15:33.98 ID:5Sc0UiQM
どれに変えれば幸せになれますか
2chMate 0.8.4/SHARP/SH-12C/2.3.3
850 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:15:53.31 ID:8B8iLRAY
>>840 禿のところは昔のよしみで毎度一番いいの出す
851 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:17:56.45 ID:8KRcJYHB
>>844 GPUが対応していれば問題ないだろ
5インチなら無理だろうけど
>>847 現行ゼータのカメラで上手に撮っている人いるけどな
でも動画はたしかに酷いな
852 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:18:00.99 ID:idiWcSyN
>>835 俺も夏に期待してただけに残念だわ
一方海外は7、8月にS800載っけた端末出すんだけどな…
この遅さだと秋にS600の1.9GHz+フルセグ標準化
冬にやっとS800搭載+クアッドバンドLTEって流れだろうね
853 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:22:16.37 ID:YlIZN3lK
854 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:25:21.65 ID:6A/v5m3N
始まる前に終わったって事でいいのかな…。
855 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:26:10.11 ID:+WhqnA9r
元003SHで今Z持ちだけど、なんやかんや言ってシャープにはやっぱり国産のカナメと言うか、安定感が有るな。
兄弟機で昔はSB優遇だったけど、今じゃ明らかにZETAの方でしょ。フルセグ機能なんてそれを隠すエクスキューズ。
856 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:28:21.46 ID:YlIZN3lK
>>851 S800なら大丈夫なんじゃないかな
今年後半だとIntelも気になるところだけど
857 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:30:08.85 ID:0NtIFSKh
シャープとSBは日本テレコムの時代からの付き合いだったか
858 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:38:02.02 ID:cn8JI504
859 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:38:03.88 ID:PDQy55wl
Optimus Vuの進化系まだ?
860 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:38:51.67 ID:h9kUCWRs
F-02Eを買った奴にF-06Eを見せた
『新しいARROWS?どんなの?』
↓
『5.2インチだよ』
↓
『これ(F-02E)何インチ?』
↓
『5インチだよ』
↓
『えーじゃあ重さは?』
↓
『163gだよ』
↓
『これは?』
↓
『158gだよ』
↓
『えーそんなデカいケータイいらないよー』
煽りでも何でもなくマジでこの反応だった
861 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:39:22.50 ID:/z4rw8mB
>>852 S800一番乗りの可能性が高いG2は6月って線もあるらしいよ
ドコモとLGだけの発表会をするつもりがあるなら、G2を7月くらいに出してほしいわ
どうせ無理だろけど(´д`)
862 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:40:37.45 ID:LZwdHofW
シャープ機FMトランスミッター復活してるっぽい、嬉し〜♪
エルーガ、オプションに電池パックあるから、バッテリー取り外せるっぽいな
863 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:44:17.98 ID:q/ovuPQ7
>>860 2人だからアホーズって言いたいのか?
チッ・・・うまいじゃないか・・・
864 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:48:03.00 ID:6I6wW3oU
>>862 SH-09DあたりからFMトランスミッターはついている
865 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:55:28.33 ID:eM1rgZkJ
si2デザインは外れくさい
866 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:55:28.98 ID:+j4g6tuw
>>847 レンズ以前に画像処理が下手すぎてもう……
867 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:59:15.76 ID:LZwdHofW
868 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 16:04:16.63 ID:CYT5wLOd
シャープは儲からないスマホ事業やってる余裕あんのか
869 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 16:06:46.41 ID:zq//y01O
未だにXperiaArcから変えられない
夏のデザイン微妙だなぁ
870 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 16:09:35.14 ID:r/YJFfPJ
871 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 16:10:51.14 ID:3HBQqenU
とゴキブリが申しております
872 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 16:18:40.41 ID:CYT5wLOd
873 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 16:24:01.35 ID:8KRcJYHB
>>872 そう思うなら全財産で空売りしたら?
丁度今上がってるからチャンスじゃないの
874 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 16:29:30.61 ID:MEZkKs8Q
まさかの秋にs600がメインの展開来る?
875 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 16:36:34.71 ID:qjaWZFt2
日本のメーカーならありうる
876 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 16:44:40.31 ID:xH5Hhigq
フルセグ見るにはそれなりの外部アンテナ用意しないといけないの分かってて
欲しいっていってるの?
877 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 16:45:35.23 ID:mAzLeKEA
ディズニー機はベースは今日発表のイー・モバイルARROWS Sだよな。
つかSoftBankのARROWS Aか。
前に妄想の人が顔は4.7と言っていたし。
878 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 16:45:54.55 ID:weSOJlRm
この流れみると秋がS6001.7、冬がS600の1.9で春がS800のクロックダウン版って気がする。
879 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 16:46:51.66 ID:73SzKeuk
>>874 すでにXperiaのクワッドバンドLTE(S800・LTEカテゴリー4)が技適通過してるから秋にはS800が来るよ
880 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:04:32.93 ID:etOtpEVs
Si2のオレンジいいわ
他社ももっとカラフルなのだせよな
881 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:05:32.26 ID:bwVhutG2
>>864 >>867 SH-02Eは付いてたけど、SH-04Eで外れてた
si2に付いてるのか気になるわ
882 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:12:05.85 ID:KgtLoAK3
フルセグって見るにはそれなりの外部アンテナ用意しないと
いけないのにスマホに載せてるくるの?
それならメーカに苦情殺到するんじゃないの?
乗せるってことはそれなりに観られるってことじゃなくて?
883 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:17:10.58 ID:nXUd/bD/
>>882 弱電界で視聴出来ない際の予備にワンセグも入ってる。
884 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:18:01.41 ID:GLseSYaG
ショルダーでアンテナ持ち歩くんだよ
デコアンテナとか出てくるよ
885 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:19:09.06 ID:YCCr08ph
>>882 フルセグってだけで情弱相手に売れる。16Mカメラも然り。いかにも富士通らしいね
売った後のことなんか考えてないだろ、ARROWSの前科考えてみろや
886 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:20:03.23 ID:q/ovuPQ7
釣竿みたいなやつか・・・リアルで見たこと無いんだよな・・・
887 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:22:53.28 ID:/wfW7/4I
888 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:34:10.18 ID:sZ021aco
XperiaZRは背面カバーまるっと交換方式に見えるので
人気が出れば色んなバージョンが出そうだな。
カバー安ければ表に保護シール貼って裏は傷ついたら交換すればいいな。
889 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:41:23.46 ID:qOROkPcl
発表会見たいのに明日仕事だorz
890 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:43:27.37 ID:tLhXBkkO
>>877 クロック、ストレージ、インカメ、バッテリー容量が違う
891 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:16:35.39 ID:LX2QbgGQ
>>877 ARROWS A=ARROWS Sだがディズニースマホは別物
892 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:38:44.72 ID:BRp+oIcl
>>784 ようやくXperiarayから機種変できる…
893 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:38:47.52 ID:calGWlJ9
さすがにAQUOSパッドは、バッテリー外せないだろうな……。
894 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:39:33.97 ID:cRqB5/pb
どれも発売時期が書いてないんだよな
895 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:48:05.35 ID:vm8UQoq6
他社にIGZOが載るのは冬か来年春かな
富士通とソニーに供給するはず
タブレットかもしれんが
896 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:52:21.05 ID:KgtLoAK3
ラップトップじゃないの?
897 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:44:33.76 ID:1wMGUlhk
898 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:56:16.13 ID:o1xBChAm
禿が学生時代に電訳機をシャープに売って以来の付き合い
899 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:59:00.05 ID:PDQy55wl
ELUGA PよりELUGA Primeのほうがかっこよかった
900 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:59:06.14 ID:a3EBlKKo
SH-06Eは5月25日かな
901 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:02:43.47 ID:XvnqA7Jo
IGZOとRetinaって情弱ホイホイだよね?
902 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:03:44.22 ID:Ly0889ip
>>882 現行Siも夏モデルのSi2もワンセグ見るのにイヤホン延長コードのようなアンテナが必要なんだぜ
903 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:04:35.39 ID:bLmPshVh
904 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:06:10.11 ID:5tZvceHp
情弱ワードって意味じゃね?
905 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:06:19.24 ID:vm8UQoq6
906 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:09:24.99 ID:BRp+oIcl
けどフルセグのアンテナを劇的に小型化した!なんてニュースあったかなあ
907 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:13:52.42 ID:LX2QbgGQ
>>878 S800は省電力性能上がってるし定格だと思うよ
908 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:17:29.60 ID:ALNK+H5z
909 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:42:01.10 ID:+yBnK8CK
パンフ流出来てたんだね
もう前日になったし何かしようかと思ったけど
わかる範囲で質問とか答えようか?
910 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:42:35.86 ID:uX1B3tk8
>>902 Si2はアンテナ不要だよ内蔵してる
イヤホン付きアンテナは付属してるけど電波悪い時に使うと感度上がる
911 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:45:44.60 ID:vm8UQoq6
ディズニーF-07Eが4.7HDで2600mAh
Xperia Aは4.6HDで2300mAh
AXの1700mAhと比較すると十分に思えるが
やっぱAはミドル機種だけに他と比べた時に色々残念だな
てかディズニーのバッテリーが4.7HDにしてはでかい
NECの冬のディズニー+600mAh
912 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:45:58.24 ID:pPZ3ZV1y
>>909 発売日お願いしやす
勿論予定で結構なので
913 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:47:38.13 ID:k87GnmQ1
>>909 マジ?
次のセブンイレブンのおにぎり100円セールっていつ頃からですか?
914 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:48:57.46 ID:CseJCqoi
915 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:51:54.09 ID:GE6qmn9l
si2の画像お願いします
916 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:53:27.18 ID:O79snu/i
えるーが ぱわーの画像をよろしこ
917 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:53:42.05 ID:+yBnK8CK
>>912 あくまで予定は未定で
SO-04E 5/17
SC-04E(WとK) 5/23
SH-06E 5/24
P-01E(新色) 5/28
F-06E 6/14
N-01E 6/14
SC-04E(B) 6月中旬
P-03E、SH-07E、N-06E、L-05E 6月下旬
F-07E 7月中旬
SH-08E 7月下旬
F-08E 8月中旬
画像系はとりあえず飯食うまで待ってくれ
918 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:57:48.64 ID:KgtLoAK3
>>917 おースゴイ、出すサイクル異様に早いな
sh-07eかsh-08eどっちかが6インチかな?
だったらいいな
919 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:58:39.59 ID:mAzLeKEA
ディズニーへの期待が膨らんできた
あとは色がディズニーらしい濃い色なら良いな
920 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:59:57.73 ID:pPZ3ZV1y
>>917 ありがとう
SH-06E、6月中旬に買えるだろうか?
初回で売り切れたら再出荷遅いかね?
>>918 7インチのタブだよ
921 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:00:46.69 ID:KgtLoAK3
922 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:03:36.58 ID:+yBnK8CK
ごちそうさまでした。
とりあえずsi2とpowerとディズニーか
行ってきます
923 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:05:42.49 ID:KwXTI7QM
si2の写真おながいします
924 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:05:45.14 ID:cBg2NZp1
ZETAの画像もお願いしますm(_ _)m
925 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:06:41.82 ID:KwXTI7QM
926 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:09:16.61 ID:6gwD9l1i
N-06Eもお願いします!!
927 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:10:28.00 ID:ZbdVbWJJ
今回、Xperia Aスレ見ると、新規、機種変、MNPと全部月サポ金額違うけど、
夏モデルすべて新規の特別価格って設定されるの?
だとしたらAは新規で実施5000円ちょいだったから、
SH-06Eもそれくらいになるなら新規で行こうかなとか思うんだけど…
928 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:13:01.43 ID:ThyoVr5i
sh-07eでぐぐったら写真出るよ
929 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:13:16.43 ID:GLPbpFpx
Aは月サポ増額の特別価格らしいけど他機種もそうなのかな
(はじめてスマホ割+ありがとう10年スマホ割適用で20,160円分の月々サポート増額、実質5,040円)で機種変可能
930 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:15:07.30 ID:+yBnK8CK
931 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:15:56.63 ID:okmGNGNt
932 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:17:31.13 ID:Ge2zK0DR
si2おながいします
933 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:18:03.20 ID:PDQy55wl
934 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:18:09.26 ID:gn93z4rV
>>930 あ・・・何このLGみたいなデザイン・・
htc oneと似たスペックなんだから、かっこ良くしたらブッチ切りでトップ機種なのに・・
でも、まぁ無難で安くなりそうだから本命にしとこう
935 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:18:43.54 ID:mAzLeKEA
なんか見られないけど、見れる人、格好良いですか?
936 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:18:50.40 ID:TbFScQKf
>>917 なんでN-01Eが入ってるの?
ディズニーおせぇぇぇ
ま、遅い方がスルーしやすいからいいけど
937 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:18:59.60 ID:8k40X9Ou
いいえ
938 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:19:28.82 ID:SPs//+Lm
うぉおおお
Xiのロゴの位置がw
939 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:20:04.02 ID:47N8HFSY
まるで角ばっかりだったxperiaZがあれみたいな謳い文句だな
940 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:20:24.21 ID:qQ/13KT7
>>930 docomoマークがおもいっきりデザインの邪魔をしてる件について
941 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:20:24.55 ID:TbFScQKf
942 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:21:01.72 ID:etOtpEVs
白があったらいいのに
943 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:21:04.30 ID:EhJYdFCj
各機種何がウリなの?
944 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:21:13.22 ID:eM1rgZkJ
945 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:21:28.24 ID:PDQy55wl
946 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:22:14.57 ID:vm8UQoq6
エルーガいいじゃん
スペックもデザインもいい
ハードキーがいい
947 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:22:25.23 ID:+yBnK8CK
948 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:22:47.55 ID:dJttJiIO
パナ白ないんだっけ?
949 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:23:05.30 ID:eM1rgZkJ
みっきーーーっ!
950 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:25:44.21 ID:Ge2zK0DR
si2wktk
951 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:26:26.85 ID:6R0I3NWF
ZETA気になる
952 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:27:32.59 ID:LX2QbgGQ
953 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:27:36.77 ID:jmwsIZwB
954 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:28:10.72 ID:1RT279Hj
>>930 ロゴのためにスペース空けたの?ってくらいの主張が何とも
でも4.7でfull HDは魅力だね
955 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:28:49.56 ID:9NRBzjKz
956 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:31:03.34 ID:QFzgSTfh
957 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:31:18.66 ID:+yBnK8CK
958 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:32:08.72 ID:SPs//+Lm
エルーガまた白カバーキャンペーンあんじゃね?
自慰プロはハードキー凹んでて押しづらかった
959 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:32:09.37 ID:bwVhutG2
>>930 あれ・・・大画面だと思ってスルーしてたけど、幅65mmなのか。いいなこれ。
960 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:32:13.67 ID:m1wiNYiN
悲惨防止シートを剥がせばドコモロゴが消える機種情報はよ
961 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:32:37.67 ID:jmwsIZwB
962 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:32:38.58 ID:MoFdYxFo
si使いだがsi2買い換えるか!
963 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:32:56.29 ID:okmGNGNt
964 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:33:04.46 ID:z2A7jNiH
明日からラウンジで展示か。夕方過ぎでも流石に発表当日だと人も少ないか
965 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:33:24.45 ID:nRj/NeGa
966 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:33:31.64 ID:DaqYzpgn
>>519 直前でクロックアップがあったよな
1.0から1.2へ
967 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:33:51.64 ID:47N8HFSY
siの時もそうだったけど
カラーリングがいまいちだね
後から普通の色追加するくらいなら最初から出しとけと
968 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:33:58.33 ID:SMgfSBVv
アローズ画も頼む
969 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:34:11.95 ID:YlIZN3lK
パナはリアカバープレゼントのキャンペーンあるっぽいね
ホワイトとピンクで
970 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:34:23.77 ID:HNipkIy5
971 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:34:32.01 ID:okmGNGNt
>>965 ほんの2ヶ月でパクって製造して量産出来たら神企業だわ
972 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:34:32.10 ID:QF1B3ycX
973 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:36:29.64 ID:jmwsIZwB
ZETAはよ
974 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:36:49.79 ID:g0mCo0xM
何気に夏機種ディズニーが一番売れそうな予感がするんだが
アローズの5.2インチも見たいです
975 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:37:11.91 ID:bwVhutG2
>>957 オレンジいいな。色だけで買ってしまいそうだ。
976 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:37:14.52 ID:GLPbpFpx
977 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:37:20.27 ID:Ge2zK0DR
978 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:38:49.30 ID:dJttJiIO
ディズニー欲しくなってきた。でもFだよな?そこで踏みとどまる。
979 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:38:57.86 ID:jmwsIZwB
ZETAたんかアホーズたんか
980 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:39:23.91 ID:vm8UQoq6
物理じゃなくてハードキーだろ
物理キーは基本カチカチボタンのこと
ハードキーが国産に増えて嬉しいわ
981 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:39:27.97 ID:HNAcKYeS
>>930 ほんと2年前のギャラS2みたいだ
古臭いなぁ
982 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:40:02.63 ID:+yBnK8CK
983 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:40:37.29 ID:vjeMhiGn
984 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:40:57.34 ID:okmGNGNt
985 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:41:14.91 ID:47N8HFSY
androidがキーをOSに組み込むよーってやってハードキーやめてたのに
なんで各社ハードキー増えてんだ
986 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:41:38.61 ID:m1wiNYiN
987 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:41:48.89 ID:xabPau4f
次スレ立ててくる
988 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:41:56.77 ID:0ntWX/ai
パナはスマホに限らずデザインがイマイチなイメージ
989 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:42:09.30 ID:3+yVDRrd
990 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:42:11.31 ID:Mjj+Srsd
>>930 ダサすぎる…
パナはデザインしたやつ解雇しろよ。
Xの方がまだマシだった
991 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:42:22.77 ID:SMgfSBVv
ゼタ、青は発色イマイチだね。
992 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:42:39.37 ID:vm8UQoq6
>>986 センサーはハードキーの一種
物理キーもハードキーの一種
993 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:42:50.04 ID:vjeMhiGn
>>988 P905iなんてシャープ差し置いて売れまくったけどな
994 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:43:11.05 ID:/D4aJabE
防水USBは良いなー
閉め忘れや閉まらなくなって交換する手間が省ける
995 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:43:24.09 ID:QF1B3ycX
is13shっぽいな
996 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:43:45.43 ID:jmwsIZwB
997 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:43:50.84 ID:vm8UQoq6
単発でパナ叩いてるアホがいる
急に湧いてきた
998 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:43:51.92 ID:xabPau4f
999 :
SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:43:53.55 ID:T5/mXJHF
ハードキーばかりw
>>982 ベストではないが全然有りだわ レッド欲しい
1001 :
1001:
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。