EMOBILE STREAM X GL07S Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
 
2013/3/7発売
イーモバイル初のLTEスマホ
クアッドコアCPU、4.7インチHDディスプレイ、1300万画素カメラ搭載
おサイフケータイ対応ハイエンドモデル

バッテリー内蔵、外部SDスロット無し、microSIM
新料金プランは5GB制限(制限解除料2,625円)

EMOBILE STREAM X(GL07S)公式
http://emobile.jp/products/gl07s/
LTEスマホ向け新料金プラン
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1438
公式FAQ
http://faq.emobile.jp/faq/view/106582

前スレ
EMOBILE STREAM X GL07S Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364473636/l50
2SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:29:04.95 ID:L+tWaUlV
過去スレ
EMOBILE STREAM X GL07S Ascend P2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363192884/l50
EMOBILE STREAM X GL07S Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362225439/l50

ファーム更新履歴
2013/4/23 ビルド番号:U9700LV100R001C26B133
http://emobile.jp/topics/info20130423_01.html
・タッチパネル高感度モード設定のメニューを追加しました。
・動作安定性を向上しました。
2013/3/25 ビルド番号:U9700LV100R001C26B130
http://emobile.jp/topics/info20130325_01.html
・Pocket WiFi(Wi-Fiテザリング)利用時の通信速度を改善しました。
・タッチキー(戻る、ホーム、メニュー)の精度を向上しました。
・Chrome(Webブラウザ)のバージョン25.0.1364.169に対応しました。

STREAM X(GL07S)特設サイト
http://emobile.jp/sp/streamx/
ファーウェイ公式
http://www.huaweidevice.jp/products/gl07s/
オンラインストア
https://store.emobile.jp/HS/gl07s.html

3月18日より、「EMモバイルブロードバンド」契約者が、契約変更によりLTEスマートフォンを利用可能に
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1448
LTE対応ハイエンド・スマートフォン「STREAM X(GL07S)」がSoftBank 3Gエリアでも利用可能に
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1449
LTE対応ハイエンド・スマートフォン「STREAM X(GL07S)」でソフトバンクWi-Fiスポットが利用可能に
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1450
「STREAM X」担当者インタビュー イー・モバイルが語るLTEスマホの本当の魅力とは
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130307_590527.html
LTE契約変更における契約事務手数料免除の終了について
http://emobile.jp/topics/info20130315_01.html
ソフトバンクが「ダブルLTE」発表、都市部からサービス開始
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130321_592675.html
STREAM Xへ家族でお申込みいただくと契約事務手数料が無料に『家族deお得』4月12日より実施
http://emobile.jp/topics/info20130412_01.html

店頭価格ぽいもの(5万台限定?)
http://twitpic.com/c5kuua
3SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:29:35.66 ID:L+tWaUlV
主なスペック

約67(W)x137(H)x8.6(D)mm(最厚部9.2mm)/約122g
連続通話時間:約760分
連続待受時間:LTE 約270時間/3G 約310時間
バッテリ容量:2350mAh
内部メモリ:ROM 32GB/RAM 1GB
外部メモリ:非対応
通信方式:LTE1800(B3),W-CDMA1700(IX)/2100(I),GSM900/1800/1900
OS:Android4.1.2
CPU:HiSilicon K3V2(1.5GHz Quad-Core)
ディスプレイ:TFT(LTPS)/約4.7インチ/1280×720
カメラ:メイン 約1300万画素(CMOS)/サブ 約130万画素(CMOS)
オートフォーカス:メイン○/サブ−
動画記録サイズ:1920×1088
静止画記録サイズ:4160×3120(JPEG)
WiFiテザリング連続通信時間:LTE 約480分/3G 約480分
無線LAN:IEEE802.11b/g/n準拠 WPA2-PSK(AES)
最大接続台数:8台
日本語入力機能:FSKAREN
PCモデム接続対応OS:WinXP(sp3)〜Win8
Bluetooth:V4.0(V3.0互換)/HFP,HSP,OPP,A2DP,AVRCP,PBAP,PAN,HID,SPP,FTPserver
SIMサイズ:microSIM
ストラップ穴:なし
4SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:30:05.22 ID:L+tWaUlV
スレ的FAQ

Q:タッチ精度悪いんだけど
A:ほとんどの液晶保護シートと新方式パネルとの相性が悪いもより、ファームB133でちょと改善?
Q:バッテリー保たなくね?
A:画面輝度下げるとかBT切るとかGPS切るとか常駐アプリ切るとか節電アプリ入れてなんとか汁
Q:Android標準のホーム画面にしたいよ
A:設定→アプリの管理→すべて→Huaweiホーム→設定を消去→ホームボタン押す→ランチャー→常に使用
Q:やっぱHuaweiのホーム使ってみたくなったよ
A:アプリの管理→ランチャー→設定を消去→以下同じようにHuawaiホームを選択
Q:+2625円払うとホントに無制限になる?
A:2014/5月からの10GB制限は食らう予定。300万パケ/1日越えで速度制限は常時
Q:W-CDMA固定で使えば5GB制限受けない?
A:SIMの契約に紐付けなのでムリ
Q:データセット割引き継げないの?
A:新プランでは無理。最初から安いからガマンしる
Q:無期限セット割ADSL引き継げないの?
A:無理。ただしLTEセット割で+500円で工事不要で継続可能。40Mbpsへはサポセン対応
Q:ソフトバンクWiFiそのまま使える?
A:ブラウザ初期ページEMホームから専用apkをダウソしてインスコ
Q:ソフトバンク3G使える?
A:夏ごろ対応予定(2G帯のみ)
Q:ソフトバンクのLTEやプラチナバンド使えるようになる?
A:技適通過してないんでハード的にまずムリ
Q:次の端末いつー?
A:「夏・秋にも端末を出す。夏以降はマーケティングも強化していく」とのこと
Q:フリーズ時の強制リセットどうすんの?
A:電源ボタン10秒以上長押し
Q:スクリーンショット撮れる?
A:電源ボタン+音量下同時2秒長押し
Q:ROMとRAMの表記おかしくね?
A:もうその話禁止
Q:他社SIMでテザリングできる?
A:テザ時はAPNがem.stdに強制切替なんで無理みたい
Q:*#*#2846579#*#* ってなに?
A:なんか出来たら報告してくれ
5SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:30:37.36 ID:L+tWaUlV
初期登録APN

APN名:em.lite(初期値)
(※↓以下em形式共通設定)
ユーザー名:em
パスワード:em
MCC:440
MNC:00
認証タイプ:PAP
APNタイプ:default,supl,hipri

APN名:em.std(LTEルータ初期値)
(※以下em形式共通)

APN名:em.gbl(グローバルIP/要別契約)
(※以下em形式共通)

※既存芋3G機などにGL07SのSIMを挿して3G通信できるAPNはem.stdのみ
※GL07Sは、テザリング時(WiFi/BT共)はem.stdに自動切替
6SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:32:02.21 ID:L+tWaUlV
(おまけ)

電池保たねえぞゴルァって人用テンプレ
【購入年月】xx年xx月
【ファーム/ビルド番号】B128/B130/B133
【APN】lite/std/gbl
【WiFi】On/Off
【BT】On/Off
【GPS】On/Off
【テザ】On/Off
【捕捉電波】LTE/HSPA/3G
【電波状態】バリ3〜1本
【購入時活入れ】やった/しらん
【地域・移動状況】
【主な使用状況】2ch/twitter/mail/通話何分など
【常駐アプリ】
【削除・凍結したアプリ】
【BatteryMixスクショ】または0%までの所の(-x.xP/H)の値
【状況】

タッチ精度悪いんじゃね?て人用テンプレ
【購入年月】xx年xx月
【ファーム/ビルド番号】B128/B130/B133
【液晶保護シート有無】有/無
【そのメーカーと品名】
【状況】

その他不具合報告も、おおむね上記の感じで
7SIM無しさん:2013/04/26(金) 04:27:43.02 ID:khgus+Ag

>>3
追加
bluetooth v4+EDR(v3互換) power class1(範囲100m)
8SIM無しさん:2013/04/26(金) 09:29:13.51 ID:K23+sj4T
素人ですんません、エロい人に質問します。

現在GS03を使ってるんですけどね
07Sの白ロムにカード差替えて同じように使えるのでしょうか?
9SIM無しさん:2013/04/26(金) 09:47:50.20 ID:px3kqIsM
使えるよ
SIMはカットしないとダメだけど
10SIM無しさん:2013/04/26(金) 12:04:37.21 ID:K23+sj4T
まじですか、そりゃ驚きました
ほぼ諦めてたんでw

もちろんその場合はLTE回線じゃなくなるのはわかるんですが
変わらずデザリングも出来るんですか?
11SIM無しさん:2013/04/26(金) 17:43:53.18 ID:/CQ0xjAT
>>10
APNは、>>5のem.stdのみで、芋SIMならばテザも問題ないはずです。

GS03なら、芋的にはかなりイイ機種だと思われ、端末としてGL07Sとはそんなに差がないような・・・
残債残ってるならアレだけど、夏/秋モデルの噂を待ってもいいかと思いますが・・・
12SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:32:36.95 ID:fl9nCYez
この機種買って使ってるんだけど、戻るとかホームとかのアイコンの白い照明が暗いんだけど、こんなもん?
13SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:09:49.77 ID:Re0pq/OE
>>12 確かに暗い、そんな気にならないけど暗い場所で見ずらい。
14SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:32:44.92 ID:YANr8FB8
なれたらホームとか戻るはブラインドタッチできるから照明なんて無くても全然問題無い
何故こんな物を見て捜査するのか不思議で仕方が無い
この程度の操作は見なくて出来て当然だろ
15SIM無しさん:2013/04/27(土) 03:08:22.02 ID:f3LzJ/As
>>14 ブラインドタッチ(笑)
16SIM無しさん:2013/04/27(土) 07:06:41.61 ID:gCPuEfTD
暗い?
17SIM無しさん:2013/04/27(土) 08:34:32.98 ID:ncJnXeSU
離れて暮らす姉さまが使ってるんですが、家でwifiにつないでる状態だと、emobileメールの本文が読めないそうです。何か設定ですかね。プッシュ通知はwifiでも来るそうです。本体のアップデートはしました。
18SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:10:37.72 ID:6puG14DA
ボタン見づらいなら境にシールでも貼っておけばいいんでね?
19SIM無しさん:2013/04/27(土) 16:04:13.34 ID:zaJcOiEw
ボリュームキー、ブラインドタッチできるようになったわ
20sage:2013/04/27(土) 17:29:51.05 ID:Omn4euhI
何か最近、勝手に画面が操作されるような動きをするんだよな。

インストしたアプリのせいなのか、この端末のせいなのか全く分からん。
21SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:04:46.67 ID:6puG14DA
>>20
うちのもそうなって交換してもらった
初期不良期間は過ぎてたから修理扱いで預けてから送られてくるまで1週間くらいかかったけど
タッチパネル異常っていう扱いになるみたい
22SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:07:17.52 ID:Mkjsj2y0
なんかイメージ掴めないけど、フリーズ後、操作がスタックシてたのが一気に動き出す感じ?
23SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:27:25.39 ID:6puG14DA
>>22
例えばブラウジングしてたら勝手にスクロールされたり勝手にお気に入りリスト開いたり
触ってもいないところが押されて暴走してるような感じだった、うちのは
そもそも20のと症状違ってたらスマン
24SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:11:06.86 ID:Omn4euhI
>>22
20です。
まさしくそんな感じ。初期化してみようかとも思ったけど、同じ症状で交換ということなら、そうした方がいいのかも。
25SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:13:55.12 ID:Mkjsj2y0
それはひどいね
操作がスタックする事あるけど、再現性が薄いので修理を躊躇してる
安物だしあきらめムードや
26SIM無しさん:2013/04/28(日) 09:41:53.53 ID:BRRIXoMx
>>25
安物はないだろ。これで全く十分だよ。
タッチパネルは今回のファームアップで改善するはず。
感度を低い方に設定すると良いかも。
それでもだめならFRやってみたら。
確かにこの機種値頃だから初心者が飛びつくがちょっと使いこなすには知識が必要。
いやならリンゴ牢獄に入った方がいいと思うよ。
27SIM無しさん:2013/04/28(日) 17:51:48.88 ID:zDCT2E6t
MNPでのSB差別ひどい
身内扱いなら機種変更扱いにしろよ
28SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:23:56.69 ID:rCWU+crg
そーいやMNPでキャリア指定ありとかやってたな
逆に禿から転出扱いで来れないようにしてんの?
29SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:10:59.39 ID:pqlVy+PC
MNPしたら解約手数料を肩代わりしてもらえたw
30名無しさん@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 20:25:42.98 ID:Ftj6yR9G
オレ、AU から MNP したけど、何もなし(涙
31SIM無しさん:2013/04/29(月) 00:11:09.56 ID:UTcQM5MP
>>27
同意。
頭きたんで、SB解約して新規扱いで乗り換えた。
番号変わってスッキリした。
32SIM無しさん:2013/04/29(月) 01:01:56.47 ID:7N4XySel
これQuicpay未対応なんだな。
33SIM無しさん:2013/04/29(月) 01:09:26.62 ID:87PYQ8y/
>>24
初期化してもだめでした。触っていないのに勝手に画面が動き出す。

保護シート剥がしてもアップデートしてもだめ。

あ〜あ面倒だけど修理に出すしかないか。
34SIM無しさん:2013/04/29(月) 01:24:47.34 ID:1rM7Kr8c
昨日一括で契約してきたんだけど2年間月額2100円とか安すぎだろwww
三大キャリアの月額料金がぼったくりに感じるわ
35SIM無しさん:2013/04/29(月) 06:10:22.10 ID:+Dpl5hwg
>>34
ソフトバンクと共用になるので夏から回線が重くなるよ
36SIM無しさん:2013/04/29(月) 06:30:42.81 ID:6n9Wyp25
LTEのみの話しだから
LTEが重くなれば3Gに切り替えれば良いだけ
http://i.imgur.com/P2pFtbk.png
2chMate 0.8.4.11 dev/HUAWEI/GL07S/4.1.2
ネットワークモード WCDMAのみ
37SIM無しさん:2013/04/29(月) 06:31:33.55 ID:iChJFDpQ
SBの端末はEM網の変態周波数帯対応してるの?
38SIM無しさん:2013/04/29(月) 06:42:04.25 ID:0FsaaLCA
>>37
音声端末して無い
唯一対応してるのはスマートフォン部門から撤退したDELLのGS01の兄弟機のみ

データ端末は以前芋MVNOやってた関係で芋変態周波数に対応してるけどね
あと今度出るデータスティックのGL08Dはどちらでも使える仕様にになってるからどういうプランになるか不明って言うのが有るか
39SIM無しさん:2013/04/29(月) 06:46:22.58 ID:GN9zYKQG
>>37
それがどうもねぇ、禿が使えるLTEはアホン5だけのもよりで、他の禿泥スマホはAXGPに
逃がそうって施策の感じ
http://ameblo.jp/povtc/entry-11519158737.html
40SIM無しさん:2013/04/29(月) 07:06:28.74 ID:t5Z3YxyA
http://i.imgur.com/7zF2Swo.png
LTE
http://i.imgur.com/FTy2nZH.png
3G
2chMate 0.8.4.11 dev/HUAWEI/GL07S/4.1.2
この時間は3GもLTEも速い
上りの違い見なければどっちがどっちか判らない位
41SIM無しさん:2013/04/29(月) 08:04:55.23 ID:1rM7Kr8c
emobileメールがうんこすぎる
お店の人にも言われたけどこの機種ってGmailでやりとりするのが普通なんですか?
42SIM無しさん:2013/04/29(月) 09:15:43.90 ID:Y2GBrCCE
キャリアのメールはどこもくそで問題有るとこばっかな感じ
43SIM無しさん:2013/04/29(月) 09:34:24.30 ID:bqY4rqxt
キャリアメールに拘る奴も最近じゃ珍しいしな
まぁまだ見かけるけど
44SIM無しさん:2013/04/29(月) 10:59:03.62 ID:iChJFDpQ
spモードしかり
auメールも半死状態
45SIM無しさん:2013/04/29(月) 11:22:43.36 ID:7nkmw/pG
Gmailでガラケーにメール送るとはじかれちゃうじゃん

着信拒否解除すればいい?

って、ガラケー使ってる奴がそんな設定できるわけないじゃん
46SIM無しさん:2013/04/29(月) 11:33:08.84 ID:1yANXw/s
知ったことじゃねーしなぁ
47SIM無しさん:2013/04/29(月) 11:56:45.84 ID:WHo+75lX
確かに弾かれるな
キャリアメールで出し直すけど
48SIM無しさん:2013/04/29(月) 12:05:21.97 ID:TnwNXFbo
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/03/tabroid_autosignalrecove.html

このアプリ入れたせいか解らないんだけど、最近LTEも3Gも繋がらなくなる事があって、このアプリや本体オプションで手動で電波の再取得しようとしても、全く繋がらなくなる。
OSを再起動したら治るんだけどAppとの相性の問題?

一応、今日からこのAppをアンインストールして再現性があるかテスト中だけど。
49SIM無しさん:2013/04/29(月) 12:08:43.68 ID:eNo/psY6
弾かれたらSMSがある。キャリアメールは根絶させたほうがいい。隙を見せると次からもずっとキャリアメールを使うハメになり、知らないうちにキャリアに縛られる。蛇みみたいだよなキャリアメールって
50SIM無しさん:2013/04/29(月) 12:15:35.59 ID:TnwNXFbo
って、今見たら電波繋がってなかった。
appのせいじゃなかった。不具合かな?
51SIM無しさん:2013/04/29(月) 12:28:49.89 ID:zSFLIVOV
電波拾わなくなるのは仕様だよ
あきらめムードだよ
初期化してみたら調子良さげだよ。わかんないけど
52SIM無しさん:2013/04/29(月) 12:35:12.66 ID:TnwNXFbo
再起動前
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYndCmCAw.jpg

再起動後
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYluqgCAw.jpg

再起動前はインターネットは無論、電話しようにも「モバイルネットワークに繋がっていません」になってしまう。

航空機モードのON/OFFでも治らないし。
53SIM無しさん:2013/04/29(月) 12:45:10.27 ID:s4XWmwEZ
ハードウエアリセットしてみる
それでダメなら157に電話
「はじめからそうだった、だんだんひどくなった」
といえば
無料でSIMを送ってくる
それでだめなら修理だな
(いきなり修理でもよいけど)

写真肝心な部分がない
そもそも、

スクリーンショックつかってないからわからない。
電源ボタン+音量下げるボタンを同時長押しで、綺麗なスクリーンショットだしてくれ
電波を受けない症状は2パターンある。ステータス画面を見ないとわからん

それと電源ボタンを押して液晶オン直後のロック画面を見たい
54SIM無しさん:2013/04/29(月) 12:45:57.22 ID:CdPjGKox
SIMの接触わるいんじゃね?
55SIM無しさん:2013/04/29(月) 12:51:54.38 ID:s4XWmwEZ
>>54
あ、まずはそれからだね
56SIM無しさん:2013/04/29(月) 12:59:48.28 ID:fMBjUC3s
>>53
LTE機ってドコモとかでもLTEと3Gの切り替え時にデータ通信見失ったりする事ある。
LTE使わないようにしてしばらく様子みてみては?
57SIM無しさん:2013/04/29(月) 13:00:54.90 ID:fMBjUC3s
アカン、アンカ先間違っとる
流れで察して
58SIM無しさん:2013/04/29(月) 13:20:01.57 ID:CdPjGKox
あと芋共通なんだけど圏外からの復帰に弱い気がする
59オレメモ:2013/04/29(月) 15:40:59.54 ID:nn+5Y9BG
あとあれ、外出から戻ったとき、一度ロック画面でも出しとかないと
自宅のLANに自動で繋がらない気がする
60SIM無しさん:2013/04/29(月) 16:56:49.85 ID:2i9zN+/1
Wifiもスリープする設定になってるとかではなく?
61SIM無しさん:2013/04/29(月) 17:45:28.34 ID:SG85NBQx
ネットワークモードの設定変更でLTE/WCDMAからWCDMAのみに変更すると中々接続完了しないが
WCDMAのみからLTE/WCDMAに変更すると素早く接続が完了する

何度やっても同じ挙動するからLTE優先の設定なんだろうね
62SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:12:01.42 ID:4AflFoZ3
>>20-24
充電中ってことはないですか?
Ariaの頃にも、変な充電機使って充電していると誤動作した。
この機種に変えても、やっぱり変な充電機使って充電していると操作がむちゃくちゃに
なる現象を確認している。
63SIM無しさん:2013/04/29(月) 18:36:10.12 ID:z8UrGqGu
>>62
20です。
充電中ではなく、全く普通に使用していて暴走します。
といいながら、ここに書いてから2日は、何も起こりません(^_^;)
だから、困るんですよねw
64SIM無しさん:2013/04/29(月) 19:35:12.10 ID:BvSXw9rs
再起動でとりあえず治るのがまた腹立つノリ
65SIM無しさん:2013/04/29(月) 19:45:45.81 ID:6n9Wyp25
BT使ってる?その辺が絡んでル気がする
66SIM無しさん:2013/04/29(月) 19:47:31.47 ID:eM/AgHop
ハードウエアリセットかけてみたのかな
再起動以外なにもしてないのでは?
アプリの見直し(アンインストールと無効化)、キル系アプリの問題。
やってみることは色々ありそうだ。

そもそも157にも連絡してないようだし
いい加減、ただの愚痴になってきたな

うざうざ
67SIM無しさん:2013/04/29(月) 19:52:47.55 ID:mkFcdqHT
端末のアップデートも終えてるどうかも不明だしな
ソフトバンクwifiの振る舞いチェックもしてなさそうだし
gl07sは、アプリやOSのことしらなすぎる人にはあぶないよ
こいつに入れると、おかしくなるapplicationもあるし
バッテリーや、メモリーや、接続や、
なかなかanimalの仕様そのままでうごくとは言い難い。
設定でかわる
68SIM無しさん:2013/04/29(月) 20:01:01.61 ID:5e12tPUp
電波が弱くかどうかも分からないし
うざ
69SIM無しさん:2013/04/29(月) 20:04:01.38 ID:R1Bl7jNA
端末情報で電波強度見れるんだけどね
誰も気が付いて無かったのか?
70SIM無しさん:2013/04/29(月) 20:16:07.15 ID:FZK9tDGQ
>>67
動物の仕様って何…?
もしかしてmanual?
71SIM無しさん:2013/04/29(月) 21:37:49.33 ID:TorKJIMo
3GはわかるけどHってなに?あと5G制限受けたらHにしといたらいいの?
72SIM無しさん:2013/04/29(月) 21:46:36.28 ID:RWQf7A0q
>>67
久しぶりに心から笑った。
ありがとうございます。

>animalの仕様
73SIM無しさん:2013/04/29(月) 21:50:48.99 ID:eQpjtC+u
>>71
HSPA+のHだろ?
制限うけたら何してもダメ
AUのWiMAX(制限なし)+3G(制限あり)のような運用ではない
74SIM無しさん:2013/04/29(月) 22:01:46.83 ID:+/t/IvwN
>>67
いえいえ、どういたしまして
75SIM無しさん:2013/04/29(月) 22:16:41.87 ID:TorKJIMo
>>73
そうなんだーありがとう!
今日機種変更したけど失敗だったかな?
GS02で家のパソコン繋いでたんだけどそっちの方がよかったかも。

2625円払って10GB制限とか聞いて無かったし最悪だわぁ。
76オレメモ:2013/04/29(月) 22:28:36.90 ID:g4Kdh5a8
げ、オレも今、画面暴走多発ちう
ここ一週間で五回くらい発生し始めた現象で、
今は3G/LTEギリギリの場所で、禿WiFiONにしたら、
より頻出するようになった。
現象は、定番のtwiccaや2chMateで上下に激しくスクロール嗚呼@亜して止まらない
通知バーも押されてる感qああああ、何らかの余計なデータがキーバッファになだれ込んでる感じ

て入力してる最中にも発生したんでもうそのまま送るわ
一応、禿WiFiOff&再起動ではダメでしたっと
77SIM無しさん:2013/04/29(月) 22:31:48.39 ID:Nbw6VkDA
>>75
俺もその口だが、
端末の性能はとてもよくなったと思う。
3G/Hでもかなり速度が上がったし

問題は5GBだな
(バッテリーは設定でGS02並みにできる)
俺は月10GBはいくとおもい、GS03に代えようと電話したら
「お客様、多いときで4.6GB、少ないときは2.5GBほど」
といわれ、あれ?へんだな
と思いつつイーモバイルがいうならそうなのかと、gl07sに変えたら
5GB越えまくり
テザで複数台つなけるとOSやアプリの更新だけでもけっこういく。
だまされた
仕方ないね、26??円払う。
来年五月まではそれで上限無しだろ
78SIM無しさん:2013/04/29(月) 23:15:31.01 ID:cgqUdaLf
>>77
LTE電話プランの上限変更の話は現時点では一切存在しない
来年5月からって言うのはLTEフラットだけの話

これを混同する人が多すぎるが完全に別物だ
79SIM無しさん:2013/04/30(火) 01:10:35.51 ID:nzXCxZB4
あ、2014年なんだ!今年や思ってた! 
とりあえず2625円払って上限取っ払うわぁ。
80SIM無しさん:2013/04/30(火) 08:58:30.56 ID:urSFCksh
ど素人には厳しい端末だろうな
余暇時間に不具合の解消法をググれるくらいのスキルは必須とテンプレに足しておいて
81SIM無しさん:2013/04/30(火) 14:21:42.79 ID:QN0Rc/eJ
>>49
全ての元凶はiphoneしょw
82SIM無しさん:2013/04/30(火) 14:53:37.64 ID:oHGT9dLU
GS03とどちらが良機?
83SIM無しさん:2013/04/30(火) 15:56:56.16 ID:ZoH7l7Zh
電池の消耗と発熱はプレイストアの自動更新確認切ると改善されますね。
84SIM無しさん:2013/04/30(火) 18:11:53.58 ID:5U4lOelQ
ド素人に優しいスマホなんて、あるの?w
(iPhoneも含む)
ゴチャゴチャとGREEとかがプリインストールされてた方がある意味素人さんに優しいのかもね。それらが不要と感じた時点で既に素人では無い。

世の中にはガラケーでメールすら打てないド素人さん居るのに
85SIM無しさん:2013/04/30(火) 18:41:14.28 ID:y7athWxs
充電の%表示って出来ます?
今日買ったばかり
キャッシュバック23000でした
86SIM無しさん:2013/04/30(火) 19:03:08.74 ID:MTH0FH6s
シーン
87SIM無しさん:2013/04/30(火) 20:25:25.63 ID:vkjs9zkl
>>85
アプリ入れればOK
88SIM無しさん:2013/04/30(火) 20:30:50.69 ID:yRZJ4PhN
>>84
前のGS02グリーのアプリアンインストール出来ないのには愕然としたわぁ。

底の点だけこの機種評価できる。
89SIM無しさん:2013/04/30(火) 21:00:53.33 ID:5U4lOelQ
>>85
設定の電池でも%表示確認できるよ
90SIM無しさん:2013/04/30(火) 21:20:27.14 ID:g4iyCuRB
あんだよーまたアップデート来てるの分からなくて乗り遅れたよー
快適になってるじゃないかよー
91SIM無しさん:2013/04/30(火) 23:12:46.37 ID:oKyc/w5s
よかったじゃないかよー
92SIM無しさん:2013/05/01(水) 00:05:46.96 ID:W7l7VMcG
祝規制解除書きこみ

http://i.imgur.com/wRHCD2I.jpg
93SIM無しさん:2013/05/01(水) 01:25:07.47 ID:avgQGY30
やっぱりスマプラ黒シムじゃあテザリングはムリポ…
em.stdだと通信すらでけへんわぁ
できた人いたらおせえてえん
94SIM無しさん:2013/05/01(水) 09:08:46.97 ID:avgQGY30
ちなみにs31hwでけいやくした黒シムです
95SIM無しさん:2013/05/01(水) 10:25:59.27 ID:qdL1ou77
>>84
基本的にスマホ、というかiPhoneってのは素人に優しいから売れたんだと思うが?
96SIM無しさん:2013/05/01(水) 10:34:33.75 ID:U+rpTBZh
あとGoogleplay以外で
切った方がいいアプリ教えて!
97SIM無しさん:2013/05/01(水) 12:42:27.21 ID:4KrzEZ4u
本体の電源
98SIM無しさん:2013/05/01(水) 13:32:37.99 ID:96yoNlJ0
Suikaはカードにしている
定期で電源ないときが怖いから
99SIM無しさん:2013/05/01(水) 13:41:34.95 ID:UxFQyO8N
アップデート後からバッテリーの消費かなり減ったね
放置で3日以上はもちそう
100SIM無しさん:2013/05/01(水) 13:51:40.65 ID:j62kyCpo
アプリではないですが、使わないときのGPSのOFF(使うときは設定のチエック全部入れる方が短時間で済む)電波が不安定だったりLTEと3Gの速度差が無い時は、WCDMAモードのみに設定した方が良いと思います。
101SIM無しさん:2013/05/01(水) 14:46:12.74 ID:ICxwW/KU
あんしんパックに入ったけど、ウィルス対策ソフトは自分でインスコしないといけないのかな?
アプリの管理を見てもそれらしきものが入ってないんだけど
102SIM無しさん:2013/05/01(水) 15:43:39.87 ID:J3aYn0fI
ウィルス対策ソフトってアレ悪さするよね?
入れる意味が不明な位に・・・
103SIM無しさん:2013/05/01(水) 16:01:14.84 ID:U+rpTBZh
esetは有料だけど
悪さはしてないようです
104SIM無しさん:2013/05/01(水) 16:53:03.87 ID:eehgrTot
アンチウイルスソフトはバッテリー食うぞ〜
105SIM無しさん:2013/05/01(水) 17:03:08.21 ID:ICxwW/KU
対策ソフトを入れないほうがいいなら故障・破損だけ入っておくかな
106SIM無しさん:2013/05/01(水) 17:04:02.65 ID:8OTiUNDR
>>98
フェリカ系のタッチICって本体の電源関係あったっけ?
107SIM無しさん:2013/05/01(水) 17:41:48.42 ID:JIGfD8yq
>>106
ガラケーのときはそうだった
108SIM無しさん:2013/05/01(水) 17:51:08.32 ID:U5BByEq/
電源切ったままでも使えるよ
109SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:05:41.80 ID:ziAmD2V7
そもそも電源が無いカードが何故読み取れるのか理解して無いだろ
11093:2013/05/01(水) 18:13:17.76 ID:FkJ9VNgw
>>93
だけど
同じようなことがんがえてる>>8のひととか事情がわかってそうな>>11のひととか、そんな人がいたらアドバイスちょだーい><
111SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:13:47.50 ID:bRorxca/
電磁波で発電してるのだよ!
112EM117-55-68-142.emobile.ad.jp:2013/05/01(水) 18:34:47.84 ID:MeyJAxmI
http://www.speedtest.net/result/2680787911.png
GL07SのSIMをアダプターかましてGL01Pで使用してのem.std接続

これからAPN追加してem.liteを試して見る
113em117-55-68-46.emobile.ad.jp:2013/05/01(水) 18:54:12.07 ID:0tWB57BJ
114EM117-55-68-4.emobile.ad.jp:2013/05/01(水) 18:58:19.36 ID:isq/rK1D
115EM117-55-68-4.emobile.ad.jp:2013/05/01(水) 19:00:50.48 ID:isq/rK1D
むう、GL01Pの設定画面だと項目が少な過ぎてGL07SのSIMでem.liteを認識しないな
116EM117-55-68-4.emobile.ad.jp:2013/05/01(水) 19:02:33.76 ID:isq/rK1D
次はGS03にGL07SのSIMを挿して検証しよう
117SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:10:59.03 ID:Ug2Bwgpu
>>108
使えないけど?
電車で電源をOFFにして、改札を出る時に電源を入れるの忘れた経験がある。
電源が入るまで待ったけどな。
118EM117-55-68-170.emobile.ad.jp:2013/05/01(水) 19:30:00.47 ID:aZX4dsgS
GS03でもstdはいけるのにliteは駄目だ
119em114-48-152-211.pool.e-mobile.ne.jp:2013/05/01(水) 20:04:51.72 ID:+Buc3Tr8
本日の検証結果
LTE電話プランSIMによる動作チェック
GL01P
em.std 〇
em.lite ×

GS03
em.std 〇
em.lite ×

今度はSIMカッター購入して3G音声黒SIMをカットしてGL07Sでのチェックしてみるか
120SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:22:55.00 ID:gSs6Safa
APN
em.stdはIMEIを見ない
em.liteはIEMIを見る
GL07S
テザリング時はem.stdに固定され、変更できない
じゃないの?
そのうちem.liteにしかつながらない(より安価な)プラン(SIM)ができるのかもね
121SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:48:15.58 ID:f5FC3prJ
>>120
というか、夏からのSoftBank網使える端末を分けるためじゃないの?
他の端末で使われないようにGL7Sでしか使えないAPN作って、これでしかSoftBank網のパケットを使えないようにする。テザリングも回線圧迫するからEM網でしか使えないように強制APN変更。
122SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:57:12.03 ID:gSs6Safa
>>121
なるほど、
となるとem.liteのみで2GHz(SB網)と1.7GHz(emobile網)を使えるということですね。
SIMロック外したdocomo端末がem.lite全滅なので(F-12C,F-11D,SO-03D)、
900MHzや2GHz使えるSIMフリー端末持ってきてもだめっぽいですね。
123SIM無しさん:2013/05/01(水) 21:44:46.47 ID:R9izH6rw
神田店乗り換えでも、15000商品券付きだったよ
124SIM無しさん:2013/05/01(水) 22:05:15.37 ID:U5BByEq/
>>117
そか
前使ってたのでは桶だったからそう思いこんでた
この機種ではまだ試してなかったわ
125SIM無しさん:2013/05/01(水) 23:06:32.34 ID:YPGkufHF
GS03使ってて、GL07に変えたい気持ちもあるけども
とりあえず、イーモバは相手が電話かけてきた時の
「ピーピーピーピー」を変えてほしい
126SIM無しさん:2013/05/02(木) 00:13:20.43 ID:LDgEUsWm
点心節電pto有料版入れて電池持ち良くなった
127SIM無しさん:2013/05/02(木) 01:03:26.82 ID:AnaS7pRq
>>125
そんなに気にならないけどな
128SIM無しさん:2013/05/02(木) 01:36:48.86 ID:GFtGRJAP
>>120-122
オレもそう思ってたんだが、今度出るGL08Dってのが、AXGPや900M帯まで積んできたのが
ちと引っ掛かってる
PC直挿しのスティックタイプの方が、WiFiルータよりもトラフィック使いそうなんだが・・・

>>119
報告おつです、ついでに、PWR-100F化したDWR-PGでも同じくでした
3G端末ではemb.ne.jpくらい使わせてくれてもいいのにねぇ
129SIM無しさん:2013/05/02(木) 04:32:59.43 ID:a5CxsZkG
この前のアプデで待受3日寂放置出来るようになったのはすばらしいんだが、
Gmailとmixiのプッシュが機能シない時があって困ってる。
当然アンドロイドの自動同期にはチェックいれたまま。
待受解除した瞬間に今までのが受信されるって感じだ。
すぐ連絡取りたいときに困る。
130SIM無しさん:2013/05/02(木) 06:36:09.71 ID:CB1FcMjU
フェリカは電源不要
これ世界の常識ね
13193:2013/05/02(木) 08:18:29.85 ID:9wHLlwUW
ちなみにスマプラの黒シム
embとかemb3とかのapnだと、本体での通信は普通に可能
テザリングするとHとか3Gのマークが消えて通信不可能になる
*#*#2846579#*#*で設定してからテザリングするとHとか3Gのマークは消えないで通信してるような素振りは見せるんだけどテザリングされた方の端末ではやっぱり通信ができません><
132SIM無しさん:2013/05/02(木) 08:48:04.80 ID:4Z78pfQu
メールなんて使うか?
LINEでいいだろ
133SIM無しさん:2013/05/02(木) 08:52:56.73 ID:HeeiOZCM
>>132
LINE?
あんなの使ってるんだ。
個人情報がダダ漏れなのにな。

韓国産だっけ?
134SIM無しさん:2013/05/02(木) 09:05:00.37 ID:P8W5hejO
>>132
LINEなんて使うか?
メールでいいだろ。
135SIM無しさん:2013/05/02(木) 09:06:27.97 ID:paXadTSQ
>>125
一瞬話し中に思えるね。
慣れれば問題ないけど相手側の問題だもんなあ
136SIM無しさん:2013/05/02(木) 09:13:47.17 ID:Xj5rGE1z
>>133
android使ってて「個人情報がダダ漏れ」ってw
今すぐガラケーに戻るかiPhoneでも変えろよ
137SIM無しさん:2013/05/02(木) 09:29:23.99 ID:paXadTSQ
>>136
漏れ出る先に不安があるのは確かだけどね。
アメさんや欧州ならともかく
あの国に漏れるのは不安以外の何者でもないと思うけどね。
138SIM無しさん:2013/05/02(木) 09:29:25.51 ID:HeeiOZCM
>>136
必死だなw
139SIM無しさん:2013/05/02(木) 09:52:31.59 ID:Xj5rGE1z
>>137
相手は国家じゃなくて企業ですがね

>>138
ぐうの音も出ないということですねわかります
140SIM無しさん:2013/05/02(木) 10:05:25.49 ID:paXadTSQ
>>139
大国の一企業なら問題は少ないけど小国の権力企業だと大問題でしょう

それネタに食い入って揺さぶり掛けてくる事もあの国なら考えられる。
141SIM無しさん:2013/05/02(木) 10:14:53.70 ID:nJCmREPD
まあiPhoneも危ないがな。インスコ時にパーミッション出してくれるAndroidのほうがまだセキュアな気もするけど、マルウェアの数が半端ないからな。マルウェア対策をぐぐるさんには頑張ってほしいな
142SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:14:50.07 ID:7Tose0Mq
twitter、facebookだってだだ漏れ
googleなんて個人情報の宝庫
いざとなればMSのアップデートで世の中目茶苦茶にできる
他国のインフラ使っていて何言ってんだか
143SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:44:25.37 ID:4Z78pfQu
ネット接続している時点で個人情報は筒抜けだからな
amazonもappleもEvernoteも楽天もソニーもソフトバンクも漏れた
MSはなぜかそういうのを聞かないけどもしかして…

facebookやってる人間の神経が理解できない
写真や位置情報をばらまいている若い女は頭大丈夫なのか?
144SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:53:59.72 ID:Xj5rGE1z
>>140
いや普通にどこの国の企業だろうが個人情報収集は問題ですが、勿論気にしない人が大半だろうが
妄想炸裂させるのは自由だが、欧米に幻想抱きすぎなんじゃないの?
今やネットサービスなんてほとんど外国企業ばっかじゃん、livedoorブログやNAVERで君みたいにK国製は信用できんとか言ってる連中がいるギャグみたいな状態
145SIM無しさん:2013/05/02(木) 13:25:03.26 ID:paXadTSQ
>>144
欧米に幻想どうこうじゃなくて。
ぶっちゃけ日本はアメさんのポチだからねぇ。
アメさんの動向に付いてかなきゃならん部分もあるし。その上経済も密に連携してる。恩恵も大きい。

反面日本はあの国の犬ではないし逆に経済的に支援してるレベル。
あの国を支援して得られるのは安物と低所得者の増加位なもんじゃ?
146SIM無しさん:2013/05/02(木) 13:36:33.77 ID:Xj5rGE1z
>>145
日本がアメリカのポチだと個人情報がアメリカ企業に好き放題されても良いということですね、わかりません
何で国家間の外交関係と、私企業と個人ユーザーがごっちゃ混ぜになっているのやら
ネットの韓国ネタ(政治ネタ)にどっぷり浸かって頭おかしくなった人間のテンプレみたいなやつだな
そもそもこの端末の製造メーカーどこかわかってて言ってんの君?
147SIM無しさん:2013/05/02(木) 13:53:14.89 ID:paXadTSQ
>>146
いいか悪いかだけのロジックでは計れないものもあるだろうに。
メリケンで個人情報の問題が大きくなれば向こうの司法だって動くだろう。
ただあの国の司法はあてにならんし。


端末の話だってこの端末が大好きで買った訳じゃなくて
自分の求めている条件(コスト)に合致したから買ったわけで。

金さえあれば他のキャリアで国産機使いたいよそりゃ。


というかスレチだからそろそろ
148SIM無しさん:2013/05/02(木) 14:48:30.29 ID:Xj5rGE1z
もういいよ、そういう宗教の人だろ?企業と国家の区別もつかないんだもんな
大した根拠もなく某国製品だと発狂する人いるけど、宗教だから理屈じゃないんだよね
だったら徹底的に避ければいいのに、貧乏で中華や韓国の製品やサービス使わざるをえないなら黙って使ってればいいじゃん
結局信用できないだの何だの文句つけながらそれらの製品やサービスを使ってるって一番かっこわるいぞ
149SIM無しさん:2013/05/02(木) 14:53:55.33 ID:paXadTSQ
>>148
ごめんね。
格好やら体裁やら年取ると気にしてられないのよ。

スレチだからほんとにやめるわw
150SIM無しさん:2013/05/02(木) 14:56:49.75 ID:P8W5hejO
どうでもいいが、私は必要性を感じないからやらない。
他人がやってるから、自分も…とはならない。
151SIM無しさん:2013/05/02(木) 15:06:34.38 ID:Xj5rGE1z
そもそもLINEは俺の個人情報だけじゃなくて電話帳まるごと持ってかれるのと、既読表示がウザすぎるから入れてないな
でも会社の同僚から友人まで入れろ入れろうるさいんだよな、早くmixiみたいに廃れてくれねーかな
152初EMさん:2013/05/02(木) 15:45:40.91 ID:iPUoOHV5
アップデートができないんだけど、ビルド番号がB124のせい?
153SIM無しさん:2013/05/02(木) 15:47:24.18 ID:paXadTSQ
>>151
ID見るとどっち派なのかわからんのだけども。
154SIM無しさん:2013/05/02(木) 16:10:25.98 ID:6xdquspB
lineはiPhone3GS SIMフリーの方に置いたままでまだ移してない
アドレス帳を使わなければいいわけだけど、まあ結局知り合いがline使っていれば自分が注意していたってしょうがないし、facebookの友達勝手に検索されてメール送ってくるのと一緒だよ
そもそも個人情報保護とかいうけど、秘匿性高まる世の中になるほど、一報では監視が効かずに悪いことしてる人も増える現実があるけどね
通信するアプリはとりあえずiPhoneの方に置いて様子見
2chとかもiPhoneの方が入力しやすい
155SIM無しさん:2013/05/02(木) 16:25:26.65 ID:6xdquspB
イーモバは電話を気にしないでできるようになったのが何よりも解放された
バックアップ用SIMフリーiPhoneは楽天の980円のMVNOにするかな
いざとなったときはVoIPで電話できるしイーモバのメールはgmailに転送してバックアップしてタイムリーにiPhoneでも受信される
156SIM無しさん:2013/05/02(木) 16:32:43.95 ID:YxxLcjjh
>>155
新たに契約するならIIJmioの方が..
157SIM無しさん:2013/05/02(木) 16:36:08.32 ID:Xj5rGE1z
>>153
おたくみたいに宗教やってるんじゃなくて単に機能が気に食わないだけなんで
日本政府がポチだからどうとか敵国がどうとか訳のわからない理由じゃない
逆に機能さえ満足ならどこ製だろうが構わんよ、過去にハンゲやってたこともあるしNAVER利用してたこともあるし
158SIM無しさん:2013/05/02(木) 16:48:34.70 ID:6xdquspB
>>156
楽天の方がLTEの分いいかなと思って
主にgmailとlineの監視用
2chを使うとき

GL07Sは電話、web、購入コンテンツ、動画系
たまにテザリングかな
マンションは管理費内で光が来てるからテザリングするのは帰らない日くらい
今はGL07Sしか持ち出してないので2chmateからカキコ
159SIM無しさん:2013/05/02(木) 16:57:15.80 ID:YxxLcjjh
>>158
楽天LTEつかってたんだけど4月に入ってから急に遅くなって、昨月末でやめたんだ。
IIJmioもLTEで、6月から500MBのクーポンもつくし.
毎日30MB以内におさまるならOCNの980円プランもある。
詳しくはISP板を見るといいよ(モバイル板は荒らされてみんな移動した)
スレ違いごめん>ALL
16093:2013/05/02(木) 17:15:05.77 ID:9wHLlwUW
oO(客観的に見ても割りとすんごくくだらん話で盛り上がってるみたいだから>>131の件の情報ほしいなぁヽ(´・`)ノ)
161SIM無しさん:2013/05/02(木) 17:24:48.80 ID:6xdquspB
>>159
なるほど
GL07Sで様子を見て少し待ってみる
イーモバ一つだと旅行とドライブしたときに少し不安なので
162SIM無しさん:2013/05/02(木) 18:13:55.70 ID:3wloyDnt
とつぜん、カメラが消えた
「カメラがなくなった」と電話を受けて、持ってきてもらうと確かにない。自分のと較べようと思ったら
自分のからもカメラが消えている
なにこれ?
ほかの方もそうなった?
163SIM無しさん:2013/05/02(木) 19:03:59.36 ID:paXadTSQ
>>157
まぁ俺の思想がワケワカランというのは他人だからわかるが
結局君の書き込みも内容のない主張でしかなくね?

お互いに目糞鼻糞チラ裏レベルなんだから
俺は満足してるキリッだどうのっていらないと思うぜ?

という事でほんとにスレチだからやめるw
164SIM無しさん:2013/05/02(木) 19:09:07.35 ID:UMVMlICK
思想って‥‥
165SIM無しさん:2013/05/02(木) 19:14:14.66 ID:HeeiOZCM
>>157
まだやってたんだ。
誰にでも噛みつくのな。

IDを真っ赤にして、有意義な1日でしたね。
166SIM無しさん:2013/05/02(木) 19:21:57.43 ID:VmDvGBYl
自己解決
ギャラリーを無効化するとカメラが使えなくなる
167SIM無しさん:2013/05/02(木) 19:24:26.00 ID:VmDvGBYl
>>157
おつかれさま
>>165こういうアタマの悪そうなの相手にしても無駄さ
168SIM無しさん:2013/05/02(木) 21:49:33.96 ID:jz2K+fmT
http://i.imgur.com/S3u3kJf.png
通知パネルのショートカットってスライド出来るし、入れ替えも出来るんだな
ボタン操作でスクショ撮るの苦手な人はショートカット使ってスクショ撮ると良いかも
169SIM無しさん:2013/05/02(木) 21:58:57.21 ID:7hoeubAV
5G規制が気になって動画見てないな
17093:2013/05/02(木) 21:59:34.30 ID:9wHLlwUW
おいらとしては42MのG4でwifiできて電話もできる、そんな端末ほしかったからこれの白ロム買ったのに、失敗したのかなぁ…
21Mになっちゃうけどgs03を買っとけばよかったなぁ
171SIM無しさん:2013/05/02(木) 22:03:39.24 ID:/Fid7fVX
>>169 毎日休憩中や寝る前にYouTube見てるけどHQにしなければ問題ないよ、先月4Gも行かなかった

>>170 なぜ白ロム?
172SIM無しさん:2013/05/02(木) 22:07:00.61 ID:9wHLlwUW
>>171
いや、今スマートプランの黒シム持ってるからさぁ、データセットで2795円の
規制がかかるシムはいらへんのよぉ
173SIM無しさん:2013/05/02(木) 22:29:54.61 ID:/Fid7fVX
>>172 なぜに不満?
174 【43.4m】 :2013/05/02(木) 22:38:49.23 ID:W5G9/g4I
>>172
元々の契約機種は何?
175SIM無しさん:2013/05/02(木) 22:50:45.80 ID:9wHLlwUW
s31hwだわよ
176SIM無しさん:2013/05/02(木) 23:20:23.22 ID:h8CqiuRx
前スレで131とおんなじようなこと試した人がいたのね
ダメだったみたいだけど
誰かエロい人解決してくりとりすーヽ(´・`)ノ

>>131
177SIM無しさん:2013/05/03(金) 01:03:16.44 ID:MXMdw3pa
>>162
カメラアプリのアイコンが消えたって、事?
シャッターボタン長押しでカメラアプリ起動しない?
178SIM無しさん:2013/05/03(金) 08:22:16.84 ID:aEPISvYY
>>177
レスありがとう
自己解決した
これ >>166

カメラアプリは単独アプリだと思ってたら、そうではなくて「ギャラリー」の機能の一つとしてカメラ機能がある。
例えばQuickpickなどを使うのでギャラリーを無効化したりすると、カメラ機能も一切無効化されてしまう。
無論、ギャラリーを有効化すればカメラも復活する

ということでした
179SIM無しさん:2013/05/03(金) 10:21:59.55 ID:/hvtdG9b
>>163
いや大きく違うだろw
日本はアメポチだから米企業に個人情報抜かれてもOK(キリッ、韓国はいつ揺さぶりをかけてくるかわからない(キリッ
やめようぜやめようぜって言いながらレス続けるとか大人げないなw

>>165
ID:paXadTSQの悪口はよせ
180SIM無しさん:2013/05/03(金) 11:43:42.38 ID:bn4sOdb1
理解できないことは、間違ったこと

という短絡脳

ゆとり世代はダメだなw
181SIM無しさん:2013/05/03(金) 13:48:38.60 ID:MnkM+9Ww
まだやってるヽ(´・`)ノ・・・
182SIM無しさん:2013/05/03(金) 16:57:02.92 ID:jkCqNpTk
お前ら、同じ在日華人同士、仲良くするアルネ
183SIM無しさん:2013/05/03(金) 22:01:31.62 ID:1aFZuFNE
突然GPSが死んだ
GPS Statusでリセットしても駄目
仕方ないので端末リセットして復活
はあぁ
184SIM無しさん:2013/05/04(土) 05:39:23.80 ID:CiEzgvO8
>>183
人民解放軍に位置情報抜かれてたな
185SIM無しさん:2013/05/04(土) 08:35:28.08 ID:mrg5IfGj
オクでgs03の白ロムチェックしてたらgl07sと値段がほとんどかわらないなww
186SIM無しさん:2013/05/04(土) 12:46:42.58 ID:9+7HqEt4
gl07投げ売り
187SIM無しさん:2013/05/04(土) 17:30:30.04 ID:5DKldJoW
GS02からこの機種に変えたんだが夜にニコ生がみれなくなった。
とまりまくるし、すげぇ後悔してるわぁ。
188SIM無しさん:2013/05/04(土) 18:26:28.27 ID:NmhxaYmu
田舎に帰省してて久々に書き込めるは
ふだん書き込めてるおまいらはみんな●買ってるの?
189SIM無しさん:2013/05/04(土) 18:27:53.68 ID:ni+lwWcc
>>188
p2
190SIM無しさん:2013/05/04(土) 18:41:42.44 ID:jdY6BxXm
>>188
自前の串
191SIM無しさん:2013/05/04(土) 21:38:59.51 ID:TlM6B0Tr
ふむ
192SIM無しさん:2013/05/04(土) 21:51:40.17 ID:irvrI5nW
おもい
193SIM無しさん:2013/05/04(土) 22:36:08.40 ID:Hifmncay
>>188
ポイントサイトでアプリをインストールして、Amazonギフト500円とモリタポ交換してきた。
194SIM無しさん:2013/05/05(日) 00:25:28.44 ID:qjzMaEJ4
auのアイボンからこれに変えたけど、なかなか良いねえこれ。
195SIM無しさん:2013/05/05(日) 00:27:32.51 ID:DaKcYw75
アプデしてから丸一日バッテリーが持つようになったわw
196SIM無しさん:2013/05/05(日) 01:31:53.33 ID:Ak8vYKV8
お前らショートメールはどうしてるの?
ガラケーと二台持ち?
197SIM無しさん:2013/05/05(日) 01:38:52.96 ID:WlF9AvAh
SMS/MMSは送れるでしょ?
赤い「emobileメッセージ」アプリ

なんか勘違いしてる?
198SIM無しさん:2013/05/05(日) 01:41:09.43 ID:YLd7ZP6b
へ?
ショートメールでどうして二台持ち?
スマホからガラケーに送れるのを知らなかったりして?
199SIM無しさん:2013/05/05(日) 03:08:21.90 ID:hoIjK+OK
こんな使えないアプリ使う気ないわ
200SIM無しさん:2013/05/05(日) 03:27:11.83 ID:WlF9AvAh
じゃぁ。作れば?
201SIM無しさん:2013/05/05(日) 03:44:24.01 ID:I4EEB9lp
今日は使って見て分かったんだけど、この機種何かバイブレーション控えめじゃね?
202SIM無しさん:2013/05/05(日) 04:20:42.75 ID:Ak8vYKV8
>>201
どこにスマホをしまっているんだよ

この機種はカメラが弱そうだな
うまく自裸撮りできるかしら
203SIM無しさん:2013/05/05(日) 04:34:00.28 ID:tLGqeg84
男かあ。
204SIM無しさん:2013/05/05(日) 05:35:27.78 ID:y4/lIFq6
>>196
googleの二段認証にコイツが使えないので、もってる。emnetなら対応してるのに、なんでドメイン名変えるなバカ芋。
205SIM無しさん:2013/05/05(日) 05:57:47.63 ID:3+nla9Dj
>>204
俺はこのスマホの電話番号とアプリで、二段階認証してるぞ
206SIM無しさん:2013/05/05(日) 12:32:59.08 ID:Sfuu18kK
突然暴走状態になって、操作不能になったわ。再起動しても禿げ切っても止まらない。起動してすぐ暴走するからたまんない
ギリギリぽけWiFi起動してタッチで2ちゃんしてるわ
207SIM無しさん:2013/05/05(日) 12:47:26.53 ID:xtnfYZbX
>>199
情弱すぎない?
赤メールなんか使うか、普通?
俺はHandscent
あははははははははさ
208SIM無しさん:2013/05/05(日) 13:18:09.00 ID:j7tGGnaL
連休中のせいかもしれんがいつにもまして書き込みのレベルが低いな
自分らの無知を棚にあげた的外れな愚痴や偏見や不平ばかりでいちいちフォローする気にもならん
209SIM無しさん:2013/05/05(日) 15:59:44.60 ID:seIVMmsJ
GL07S買ってから、電話の着信直後にGPSマークが点灯して位置を調べてる時が2回合ったんだけど、他の人は無い?
着信時の場所を収集されてるみたいで嫌なんだが。
210SIM無しさん:2013/05/05(日) 16:48:34.04 ID:K92hD49Z
俺のは着信して通話オンにするとき
カシャッとフロントカメラが動作しているよ
誰がどこで電話とったか情報集めてるんだなあと思っていた
イーモバ使いはネット犯罪者多いから警察のお達しでそうなってると聞いたよ
211SIM無しさん:2013/05/05(日) 16:50:48.88 ID:IaAE/RsT
スリープから復帰するごとにカシャと音がして怖い
212SIM無しさん:2013/05/05(日) 17:45:42.44 ID:TGLBkj8R
別に疚しいことは無い
213SIM無しさん:2013/05/05(日) 18:22:34.59 ID:7T6UJOwH
>>209-210

人民解放軍にマークされてるんじゃないか?
214SIM無しさん:2013/05/05(日) 18:25:52.72 ID:hcQIfm0I
gl07sをもって中国いくと人民解放軍の戦車砲撃たせてくるらしいね
俺も来年行ってみようかな
215SIM無しさん:2013/05/05(日) 19:41:14.70 ID:qQKMO94R
やっぱり中華携帯は恐いなぁ
216SIM無しさん:2013/05/05(日) 19:44:44.89 ID:Zt+1Eqof
大中華、再び世界の中華に返り咲く時
わははははははは
冷やし中華を食べて中国人になろう
(からしをタップリつけるんたぞ)
217SIM無しさん:2013/05/05(日) 20:10:39.29 ID:jOQE0hrE
冷やし中華食べにいくかな
オーナー広東の女性
日本語けっこううまい
コックさん、満州・大連出身
日本語まるで駄目
江南の民と女真の民
おいおい、中原の漢族いないじゃねえか
俺は東京・山手出身の元オボッちゃま
ベランメエなんて使えません
シェーシェー
218SIM無しさん:2013/05/05(日) 21:05:47.69 ID:oMzu8Wdj
bootanimationをHuaweiのものに変えようとadb打ったらドライバが無いと怒られた
PCと接続すればドライバは自動インスコされるもんじゃないんか
少なくとも今までのスマホはそうだったのに…
adb塞がれてるなんてことは無いよね?
219SIM無しさん:2013/05/05(日) 22:26:31.73 ID:IUhG3B8h
俺のGL07S午前零時になるとカタカタ言いだす。どうしてかな?
なんか生ぬるい風が吹くようなんだよな。
この端末って本当になんか呪われてない?
220SIM無しさん:2013/05/05(日) 22:47:06.11 ID:WlF9AvAh
>>218
MTP/ADBドライバはこっから落とせばOK.
http://emobile.jp/products/gl07s/driver.html
221SIM無しさん:2013/05/05(日) 23:11:07.29 ID:oMzu8Wdj
>>220
おお、ありがとう
手動で入れられるドライバがあったのかぁ
良く調べもしないで適当なこと吹いててすまん
222SIM無しさん:2013/05/05(日) 23:40:57.22 ID:1ADVOtaa
おまいら怖いからその関連の話やめような
223SIM無しさん:2013/05/06(月) 05:06:09.94 ID:TWuBoFR5
別に共産党とか軍隊は関係してないよ。
キョンシーの国だけに心霊現象がIT化されてるだけだよ。
224SIM無しさん:2013/05/06(月) 05:36:02.19 ID:1bqhYcoV
Google Mapが裏で密かに動いてるから、その時GPSも作動してるんじゃないの?
225SIM無しさん:2013/05/06(月) 06:43:48.30 ID:Kdsk5dVw
位置情報取得をoffればええやん
226SIM無しさん:2013/05/06(月) 10:39:48.96 ID:SazUOWdS
それはやめたほうがいい
上海特梅団にさらわれて人間梅干しにされると聞いた
227SIM無しさん:2013/05/06(月) 11:20:40.43 ID:Kdsk5dVw
5ギガは多いな
youtube見まくらないと全部使い切れない
高画質でタッチできるエロ動画を出すとか
228SIM無しさん:2013/05/06(月) 11:38:37.12 ID:n/t3QEmM
多くねえよ
229SIM無しさん:2013/05/06(月) 11:58:37.96 ID:GxMThi1W
最大1Gちょいしか使わない俺は…。
230SIM無しさん:2013/05/06(月) 12:01:07.64 ID:4hcK5euQ
家に無線LAN環境ありゃ5Gでも十分だな
231SIM無しさん:2013/05/06(月) 12:09:29.11 ID:0OaJTdY1
テザしないならな
232SIM無しさん:2013/05/06(月) 12:32:36.23 ID:3e4cjL+D
microSDが使えればほとんど満足なのにな
転送はやっぱり遅い
USB3はでは転送できないよね?
233SIM無しさん:2013/05/06(月) 14:41:42.18 ID:JG90wfqb
HTC Oneに大敗とのこと

> Galaxy は、まちがいなくいい端末である。が、ライバルのHTC Oneとどち
> らを買うべきかというと、S4を選ぶべき絶対な理由はとても少ない。

Galaxy S4完全レビュー! これがサムスン期待の星だ
ttp://www.gizmodo.jp/2013/04/galaxy_s4_1.html
234SIM無しさん:2013/05/06(月) 15:04:23.10 ID:QMe9rRWq
>>233
無関係なスレに貼るのは止めとけよ
区別つかねーの?
235SIM無しさん:2013/05/06(月) 15:06:33.69 ID:WyCY+3yD
頭悪いからわからないんだよ、きっと
頭よくなるといいね
236SIM無しさん:2013/05/06(月) 15:14:17.38 ID:nG1HfYtz
ヨドバシで値引き交渉の末、MNP一括 \15,500- ポイントなし
BUFFALOのモバイルバッテリー BSMPA04付(無料)
値引きの条件
トレンドマイクロのパスワードマネージャー
\1,780- + 10%ポイント付を別途買う事
これで妥協した〜
237SIM無しさん:2013/05/06(月) 15:20:43.32 ID:nG1HfYtz
ビックは、一括 \42,000- + ポイント10%付に
iPad mini 16G 1円付でした。
238SIM無しさん:2013/05/06(月) 15:22:49.57 ID:WGR5N4X5
>>236さん
自分も買いたいので、店舗を教えてください。
239SIM無しさん:2013/05/06(月) 15:42:16.80 ID:lAzQyoZD
ヨドは連休前半新規10000ポイントバック、MNP20000ポイントバック(キャリア指定)
とかやってたけど、さらにgdgdになってんのか?
240SIM無しさん:2013/05/06(月) 15:49:05.29 ID:LPePFrIA
秋淀芋カウンターガラガラだったな
GJ07Sの初期不良交換いったけど全く待たなかった
しかしこの機種初期不良多いな
241SIM無しさん:2013/05/06(月) 15:53:25.11 ID:nG1HfYtz
>>238
都内です。
交渉頑張ってね〜
ヤマダ、ビックとEMショップ、専門店の値段を抑えておくと交渉しやすいですよ〜

>>239
それに追加で +3000ポイントバックでした。
ポイントいらないから上記の様な結果になりましたが・・・
242SIM無しさん:2013/05/06(月) 15:56:07.78 ID:lAzQyoZD
芋LTEに転向した組が1年目を迎えたぐらいの時期だもの
新規で魅力薄けりゃ客も来ないさ
243SIM無しさん:2013/05/06(月) 17:29:22.61 ID:JG90wfqb
ついにサムスンが富士通に追い付いた模様

Exynos 5版Galaxy S4、長時間の3Dゲームで本体が59.4℃まで発熱か[動画あり]
ttp://rbmen.blogspot.jp/2013/05/exynos-5galaxy-s43d594.html
244SIM無しさん:2013/05/06(月) 17:35:24.29 ID:khrUVoz1
>>243
おまえ、ばか?
245SIM無しさん:2013/05/06(月) 19:06:13.02 ID:nG1HfYtz
やったーーー
初めて液晶保護フィルム綺麗に貼れたーーー
246SIM無しさん:2013/05/06(月) 19:19:52.63 ID:1bqhYcoV
水をちょびっと液晶面に付けると綺麗に貼れるよ
247SIM無しさん:2013/05/06(月) 19:29:04.71 ID:B3Z87vkA
亀だがLTE非対応のイーモバSIMで>>131さんと同じ事を試してみたが、やっぱり無理だった
GL07S自体はネットに繋がったままだけどテザリング先の機器は接続不能
248SIM無しさん:2013/05/06(月) 19:32:58.21 ID:nG1HfYtz
>>246
!!
知らなかった・・・
249SIM無しさん:2013/05/06(月) 21:25:11.51 ID:FWemmsr/
またメール受信できなくなっている件
いい加減にしる!
250SIM無しさん:2013/05/06(月) 21:34:09.40 ID:ZXVuitcr
端末すてれば?
251SIM無しさん:2013/05/06(月) 22:04:13.94 ID:HXKtBukw
窓の外待機
252SIM無しさん:2013/05/06(月) 22:53:06.78 ID:6DWUNElH
修理に出すと代替機が同じ機種しかないのだが、どこのショップに電話しても、全て出払って在庫無いらしいw
どれだけ、故障が多いんだwww
253SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:04:19.56 ID:6Zi1YYKr
標準で色々入ってるけど、無効にしていいやつってあるかな?
254SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:09:28.63 ID:n10v6Gj2
使わないやつ
255SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:22:14.54 ID:LPePFrIA
>>252
安心ちゅうかくおりてー!
僕は代替機はデルストリークで我慢したお
256SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:26:16.51 ID:wVCqDFQq
ギャラリーはやめとけ
ギャラリーを無効化するとカメラ機能が死ぬ

以下のものは無効化してもよい。
(他にもあるけどな)

http://i.imgur.com/TX5gblT.jpg
http://i.imgur.com/DilWT7Q.jpg
http://i.imgur.com/M4juTNs.jpg
http://i.imgur.com/OgMPg0M.jpg
257SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:30:49.42 ID:wVCqDFQq
ほかにアンインストールできるものもからにあるから削りまくれ
258SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:35:03.06 ID:2UjL+Q2D
で、メモリーはこんなもん
http://i.imgur.com/aWH599B.jpg
259SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:43:15.55 ID:8jgv3plG
ちと質問!
1,GL01PのSIMそのまま使える?
2,テザリング時のWi-Fi送信力はモバイルルーターに比べて弱い?
3,あんま盛り上がってないみたいだけどそんなにいい機種ではないの?

一応白ロムで買おうか検討してるとこ。
260SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:46:26.28 ID:XI2pgdNV
ちと質問には答えない
バーカ
261SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:54:04.85 ID:bnsT5CLN
>>258
標準のフラッシュライトアプリ入ってるのになんで他のライトアプリ使ってるの?
元から入ってるライトアプリってなんかヤバいのか?
262SIM無しさん:2013/05/07(火) 00:02:55.19 ID:9uCg9UgG
>>261
標準のは使いにくい
理由:アプリ起動後に点灯動作が必要
俺のお気に入り「フラッシュライト」は
アプリ起動時に点灯するオプションがある。
だからロック画面からライトを選ぶとすぐ点灯。ホームから起動しても同じ。

さらに、点灯後に画面をロックしても点灯し続けることができる。
作業燈としては重要な部分。

http://i.imgur.com/VZ6wnYs.jpg
263SIM無しさん:2013/05/07(火) 00:07:48.57 ID:XIlhU5zl
>>262
なるほどね
あまり常用しないものだからそこまで意識したことなかったな
納得しますた
264SIM無しさん:2013/05/07(火) 01:16:20.23 ID:BPyN9lIG
>>259
Wi-Fiの送信出力も弱いしAndroidの中では1番モッサリクソ端末、まさに情弱端末だね
265SIM無しさん:2013/05/07(火) 01:25:11.46 ID:cIEfK3pP
そんなことない
wifiは50cmは届くし
ホームのページチェンジだって2秒くらいで変わるじゃないか。
ブラウザのスクロールだって毎秒一行はいく。
電池だって待ち受け6時間は保つし
実質連続稼働3時間は使える。
確かに毎日のようにフリーズして
再起動でもだめでハードウエアリセットはしばしばだけど、
一応電話だぅて使える、すぐきれちゃうのがたまに傷だけどな。
メールだって、みんな遅いとか届かないというけど、3日でだいたい届くし、届かないメールの割合は三割くらいなんだから優秀なほうさ。
266SIM無しさん:2013/05/07(火) 02:10:51.80 ID:8EqX6UTK
と言うか、機種によるんじゃないの?
俺のはこのスレに書かれてるような不具合、全くないんだけど…
強いて上げるならGPSの精度が悪いぐらい?
2chMate 0.8.4/HUAWEI/GL07S/4.1.2
267 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/05/07(火) 02:18:03.90 ID:jbA5VXvn
この機種のinit.rcを非root読む方法教えてくれ
それか中身のbootpass知ってる教えて
誰かエロい人
268SIM無しさん:2013/05/07(火) 02:19:44.97 ID:Y7HcL1yC
オレのgps精度はすこぶるよろしい
むろん、GPS Status併用
269 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/07(火) 02:20:13.86 ID:jbA5VXvn
テレビ見ながら打ってたら片言のチョンみたいになってしまったw
連投すまん
270SIM無しさん:2013/05/07(火) 02:21:25.59 ID:PeAA3RsJ
>>264
このアホーのために冗談で
>>265を、書いたが突っ込みないな
しかなたい、自分で突っ込むか

あほー、んなけないだろ!
271SIM無しさん:2013/05/07(火) 02:22:44.29 ID:olLTbiJZ
>>269
ばかか? あやまるなら民族差別を、あやまれ、クソガキ
272 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/07(火) 02:24:46.06 ID:jbA5VXvn
>>271
それに関しては謝らんよ
朝鮮半島の糞土民なぞこの世から消し去って欲しい位だ
273SIM無しさん:2013/05/07(火) 02:25:09.67 ID:0CiqlGU/
>>272
はいはい、死んでこい
どあほ
274 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/07(火) 02:30:35.59 ID:jbA5VXvn
いや、まだ死ねないよ。やりたいことあるし
いつまでスレチ続けるつもりだ?
275SIM無しさん:2013/05/07(火) 02:36:00.62 ID:HNFbAnAu
>>272
この手の奴らは
韓国に生まれていれば日本人を蔑すみ
フランスに生まれていればドイツ人を馬鹿にし、
オーストリアにうまれれば、Poland人を差別する生き物なんだよ。

科学的認識もなにもなく生まれた場所時代に束縛される動物レベルの生き物
要するに、馬鹿だな
276SIM無しさん:2013/05/07(火) 02:51:54.92 ID:l/pVpxfI
人間なんて差別無しじゃアイデンティティー保てないから
277SIM無しさん:2013/05/07(火) 03:05:42.74 ID:mcT2d46L
ある事からの抽象的評価として認識出来ずに、物そのものの本質的な属性と感じてしまうのは
馬鹿ということ。
ま、馬鹿が多いのは仕方ないがな
278SIM無しさん:2013/05/07(火) 06:33:43.31 ID:csX79kuO
アンドロイドの宿命
279SIM無しさん:2013/05/07(火) 06:36:18.56 ID:DpUm8mc+
うむ、良い感じに荒れてるな
お前らもっと荒らせよ
280SIM無しさん:2013/05/07(火) 07:01:57.84 ID:JFFmi/Lx
了解
281SIM無しさん:2013/05/07(火) 07:19:13.11 ID:lo/SVaqV
皆さまのレスを見てこの機種止めましたw
282 【58.8m】 :2013/05/07(火) 07:28:06.94 ID:gvNJ0zse
問題が有る奴しか不満を書き込まないから良くないように思われるけど実際はそんな事無いから
283SIM無しさん:2013/05/07(火) 07:58:40.38 ID:kjwAsOq0
まぁ止めたって奴を引き留める義理もない
怨霊化してまとわりつかれるのは勘弁だが
284SIM無しさん:2013/05/07(火) 08:11:06.35 ID:V4o1/fOJ
安かろう悪かろうだね
さすがにソニエリミニとくらべたら完成度が違いすぎる
285SIM無しさん:2013/05/07(火) 08:15:52.47 ID:8Dvg7nX8
グラフィックの処理落ちヤバ過ぎる
まぁこれで3Dゲームあんまやらないから良いんだけど

http://i.imgur.com/SL9PapL.jpg
http://i.imgur.com/yqfdp2Z.jpg
286SIM無しさん:2013/05/07(火) 08:21:41.35 ID:iN160+HA
AC充電しているのですが、なぜかバッテリーが減ってしまった・・・
4時間で96%から66%に〜
お店に持っていくのがめんどい〜
287SIM無しさん:2013/05/07(火) 09:06:04.55 ID:tLK27w+1
メーラーを切った方がバッテリー持つな
イーモバメールって意味あるのか?
288SIM無しさん:2013/05/07(火) 09:18:24.39 ID:iN160+HA
ダメだ〜
USBに変えてみたけど、66-69の間で行ったり来たり・・・
289SIM無しさん:2013/05/07(火) 10:24:00.48 ID:goyIWM5B
それは祈りが足りないからです
この機種は呪いがかけられてますから
ちゃんと
「大中華・お世話になります・冷やし中華」
と唱えましょう
290SIM無しさん:2013/05/07(火) 10:36:53.51 ID:3idZiNTY
>>284
へー
俺はソニエリ持ってるけど
あのクソよりこれはもっとクソなの?
どのへんが?

ところで、あることないこと愛機の悪口書いてると本気にする情弱が多いんだな
大概は設定とインストールアプリが引き起こす問題。
ま、頭のない奴はやめた方がいいかもしれない。
きちっと調教すれば、実に快適・高性能

さてと
この機種は呪いがかかっています。
ユーザーの声
「これにしたら女にふられました」
「GL07Sを、買いました。途端に財布なくしました」

よくある例な
291SIM無しさん:2013/05/07(火) 10:45:33.87 ID:rumMK3Rz
画面が勝手に暴走しだした。
292SIM無しさん:2013/05/07(火) 10:56:16.27 ID:TRdadea/
腰が勝手に動き出した
オーマイガー
女体欠乏症
293SIM無しさん:2013/05/07(火) 11:48:46.02 ID:TTGfA3d9
二度に渡るファームウェアアップデートを経て
タップ位置のズレ、待機時バッテリー消耗の高さ(ろくにスリープしないくそ設計)タップ感動調整などは改善されただろう。
今や特に不具合のない良機となったと思うがな。
後は設定とアプリを選ぶことだな。
ちなみにタスクキラー系には相性悪くろくに再起動しなくなるものがある。
通信遮断も同じ。
こいつは、ホーム長押しで解放できるんだからそれで十分だ
俺は自分用と女と、二台設定してるが、
初期は散々だったが、今はどっちも快調。バッテリーもgs02なみに保つしな。
wifi弱いとか、寝ぼけた書き込まもあったが、ソミエリミニ、gs02,f-12c辺りと比べれば数倍速いしな。
Bluetoothも劇的に省電力で心置きなく青葉機器つなげられるし。
ただ、ボーッとして、なんでもかんでもインストールして、その振る舞いをチェックしない人には危ないかもな

こいつは人を選ぶんだよ
安くて高性能
電波の範囲だけは安さとバーター

さてと
これは呪いがかけられている機種だから
月一回は中華街にいって関羽様を拝んでこいよ
294SIM無しさん:2013/05/07(火) 12:12:22.94 ID:G5OYAWLd
無意味なRAM圧迫
295SIM無しさん:2013/05/07(火) 12:14:09.37 ID:afNkG8lt
>>293
横浜?
神戸の関帝廟は中華街の、外
296SIM無しさん:2013/05/07(火) 12:25:20.80 ID:EMz/jTO5
>>294
これも工夫の問題
ウフッ
あかんアプリ構成だと200M簡単にきるだろ?
アプリを選ぶよなあ
それとアプリ毎のバックグラウンド抑制だな

>>295
ありゃ、そうなんだ神戸は
うい、俺は横浜の中華街しか知らない。
浜っこじゃないけどな
297SIM無しさん:2013/05/07(火) 12:29:18.52 ID:Q1gZ4Spc
でかいなぁー
298SIM無しさん:2013/05/07(火) 12:32:56.50 ID:ND0XMsvD
>>290
俺もソニエリミニ持ちだけどハード自体はGL07Sの方がはるかに上だよ
ただソフト周りが色々残念なんだよね
その点だけはソニエリミニの方が良いと思う
299SIM無しさん:2013/05/07(火) 13:04:17.63 ID:tLK27w+1
>>293
>こいつは、ホーム長押しで解放できるんだからそれで十分だ

意味不明
300SIM無しさん:2013/05/07(火) 13:11:28.80 ID:+9tuRLs3
できるよ
301SIM無しさん:2013/05/07(火) 13:12:08.47 ID:rJtU3Lyq
>>299
ホーム長押しして、ホウキのアイコンでタスクの一斉終了が出来る
302SIM無しさん:2013/05/07(火) 13:43:07.62 ID:/IqQ1def
あれ本当に全タスクをキルしてるのか?
要は他のJB端末にもある履歴の一括削除と機能は一緒でしょ?
押すと逆に使用量増えるときあるし良くわからん
303SIM無しさん:2013/05/07(火) 14:33:23.06 ID:noE+DjfQ
>>302
それなら信頼の国産機なりGalaxyなりに乗り換えてみては
向こうなら全タスクkillできるような錯覚をよりうまく体感できるかもよ?
304SIM無しさん:2013/05/07(火) 14:43:14.96 ID:kbC2vpgt
>>303
もう持ってるよ…
305SIM無しさん:2013/05/07(火) 14:50:28.84 ID:H/6iEg4X
>>293
言い回し以外は、久々に参考になる良いレスだったw サンクス
306SIM無しさん:2013/05/07(火) 17:07:51.53 ID:hWmJ9MC6
次にキャンペーン割引するのいつー?
307SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:27:42.28 ID:DpUm8mc+
GL07Sを舐めんなよ

http://i.imgur.com/OWjtlcK.jpg
308SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:35:01.95 ID:K7VbW2Nn
ソフマップがまぷ子ケースをおまけにつけるキャンペーンやってた。
うーん…
309SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:57:23.51 ID:lo/SVaqV
価格.comの口コミだと、
本体一括32,000円+3,500ポイント還元がMAXらしいっす。
310SIM無しさん:2013/05/07(火) 21:18:18.39 ID:fGlzxEsx
うちの高2の子どものスマホデビューをstream xにしようと思うけどどうよ
今までスマホって高くて躊躇してたからガラケーで我慢してもらってたけど3880円って魅力的だし

この端末って初心者には厳しいみたいだけどパソコンは得意だから大丈夫かなと

(ちなみに親陣はガラケーで十分です)
311SIM無しさん:2013/05/07(火) 21:24:36.24 ID:sQMJ+VEK
結局のところ残念な機種なの??
312SIM無しさん:2013/05/07(火) 21:27:53.87 ID:xqq3J47t
htc Aria→F-12C→Optimus Pad→Transformer TF700→GL07S
とAndroidは使ってきたけど、安定性と動作のサクサク度で今までで一番
ぶっちぎりでいいと思うんだが
俺がしょぼい端末ばかり使ってきたせいかな・・・
313SIM無しさん:2013/05/07(火) 21:31:52.47 ID:tLK27w+1
>>310
初心者はiPhoneでいいよ
こいつは二台目以降に買え
>>311
情強スマホ
314SIM無しさん:2013/05/07(火) 21:39:07.37 ID:fGlzxEsx
>>313
すまん言い忘れたけどiPod touchでiOSは経験済
あと使いこなせる人が使えば良端末なんだね
315SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:08:20.98 ID:EMz/jTO5
>>310
大丈夫、使えますよ。
今買えば、初めから改善版かえるでしょう。
もし、動きがかくかくして使い物にならないとかあれば、
メモリーなんですが、ここで聞けばだれか具体的な対策教えてくれるでしょう。
そもそも、ネットは快適です。イーモバイルは。で、これは速いです。

安くて親御さんは助かりますよね。
3880円に電話かけ放題いれてもプラス1400円。

おすすめです。
問題は電波の届く範囲がね、人里離れたところでは駄目です。
そこは調べた方がよろしいですよ。
316SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:18:46.87 ID:Q1gZ4Spc
>>312
同感、いい端末だよ
速いし、安定してるし。
(速くできるし、安定させられるし)
アップデートでとても良くなった
リリース時の悲惨さの話が独り歩きしてるかもね。
地味なところで、huawei得意の「再起動」メニュー。
寝る前にぽちっと押してから寝れば最強の「タスクキラー、健康回復」装置!!
317SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:24:58.55 ID:/2ARiHCF
カメラもバカニデキマセン
よいできです
318SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:32:14.21 ID:fGlzxEsx
>>315
ありがとうございます
ネックはメモリと電波だけどこのスレで多くの人がメモリ削減できてて電波もうちのところはちゃんとエリア内だったので安心できそうです
夏にソフトバンク網が使えるかもと言われてますし

これでいこうと思います!
319 【31.7m】 :2013/05/07(火) 22:36:15.77 ID:M6QfNwup
●やp2で書き込めるだけまだマシになってしまったからね
SB-iPhoneのpandaやドコモのspモードやauのau-netは閲覧のみで●やp2でも書き込みできない最悪の規制が発動した
320SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:37:22.59 ID:JkBgVpP5
もうちっと白ロム安くなんねーかな〜
321SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:38:38.99 ID:JkBgVpP5
>>319
やっぱりか、どーしてなん?よく分かってない
322SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:42:09.67 ID:T80/Gds0
>>319
うわ、それは悲惨
しかし、それでは何のための課金?
323 【45m】 :2013/05/07(火) 22:50:51.62 ID:M6QfNwup
>>321
馬鹿が削除要請に凸撃した
panda-world.ne.jpが3つ
au-net.ne.jpが3つ
spmode.ne.jpが8つ
それ以外にも色々なISPが巻き込まれてる
324SIM無しさん:2013/05/07(火) 23:10:04.10 ID:RWd8LN8F
>>318
そですね、課金がどうなるかまだ不明とは言え、ソフトバンクの電波(除く900Mz)もつかえますしね。
細かいところですがSMSもイーモバイルは安い(すでに調べられましたかな)
蛇足の入れ知恵ですが、もし、一回10分まで月300,回まで完全定額の通話オプション入るなら、
Call timeなどの通話時間監視アプリ入れないとひどいことになりえます。
WILLCOMの定額は、そういうアプリ使えないから、つい10分越えて、多額の通話料が!!
スマホは10分たつと自動的に切れて、高速リダイヤルもできます。
リダイヤル対応ということで、Call timeがおすすめかな
325SIM無しさん:2013/05/07(火) 23:31:49.35 ID:JkBgVpP5
>>323
ドコモが1番ヒデーのかw 禿とあうが酷いと思ってたのに
326SIM無しさん:2013/05/07(火) 23:42:50.91 ID:56Y22AO5
巻き添えか…
何だかなぁ
327SIM無しさん:2013/05/07(火) 23:59:00.68 ID:v9l7K1cu
●はピンポイント規制のはずでは?
●までプロバイダーごと規制ってのは誤報ではないのか?
(p2ならわかるが)
328SIM無しさん:2013/05/08(水) 00:06:26.70 ID:JigaYRbz
ロック画面ショートカットにデザリングアプリ登録しとくと楽チンでいいなこれ。旅行にいく嫁に端末渡してこの機能だけ教えたら簡単だからか興味持っていじりだしたわ。女相手にもいいな。
329 【19.6m】 :2013/05/08(水) 00:10:43.38 ID:O5tgSh4M
>>327
最近の運営系凸撃からアンダーバー規制って言うとんでもない規制が誕生したんだ
_ 完全閲覧のみ
__ シベリア以外は節穴必須
___ 通常の規制
こんな感じでドメイン名の前に付くアンダーバーが短いほど規制がきつくなる
330SIM無しさん:2013/05/08(水) 00:15:15.37 ID:rroMtz74
>>329
そりゃ訴訟裁ものではないのか?
月300円、年間一括3600円払った人への責任はどうなるのだろうか?
(はじめから、書けなくなることもありますという契約だったのか?)
ま、書き込めなくなったら弁護士にでも確認してもらうわ。
それまでは対岸の火事、平和ぼけ路線
331SIM無しさん:2013/05/08(水) 00:16:11.55 ID:SCSrUQVC
>>318
ひかり電話してたら、電話はVPN接続で家の電話経由にして、端末の電話は使わせないようにすれば、電話代は心配なくなるんじゃない?
332SIM無しさん:2013/05/08(水) 00:20:25.96 ID:SCSrUQVC
規制激しいから、家のルーターのVPN機能使って、経由書き込みしてるわ
333SIM無しさん:2013/05/08(水) 02:00:16.90 ID:aMJsDKsf
>>328
MOTION UIなら、ロック画面でステータスバーをフリックして通知パネルからもテザリングをON/OFF出来るよ
334SIM無しさん:2013/05/08(水) 08:24:37.48 ID:NqBk5+M1
335SIM無しさん:2013/05/08(水) 09:36:19.23 ID:e462yDE4
>>334
ワロタwwwww
336SIM無しさん:2013/05/08(水) 09:39:44.23 ID:e462yDE4
よく見ると足を滑らせてるね
337SIM無しさん:2013/05/08(水) 09:52:19.19 ID:G7kf8p0D
空中でジタバタwww
338SIM無しさん:2013/05/08(水) 10:16:59.90 ID:Rw4g5foM
2chの詐欺的規制をくぐり抜けるためにはVPNが特効薬だな

2chへの書き込み位なら公開VPNで速度的には十分だし。
なお、公開VPNを活用すれば家にVPNルーターなくても大丈夫。
スマホしかない人、固定回線もプロバイダー規制かかってる人にはありがたいシステム
(俺は筑波大学の公開VPN使ってる)


●かわなくても良くなるしな
(俺は買ってるけど)

ーーーー某公開VPNの速度ーーーー

http://i.imgur.com/UEHghpB.jpg

ーーーー  3G速度   ーーーー

http://i.imgur.com/fmm3kD7.jpg
339SIM無しさん:2013/05/08(水) 12:00:50.29 ID:++28ypm/
●買わなくて良かった( ´∀`)
340SIM無しさん:2013/05/08(水) 12:02:52.82 ID:jQXGD1uE
データ通信オフにするだけでかなりバッテリー持つ件
ボッチには最強スマホだわwははっ・・はっ
341SIM無しさん:2013/05/08(水) 13:01:03.96 ID:ZTxJOMVh
>>340
そうだね
データ通信のオンオフに関して
液晶オフ時に自動的にオフ、液晶オンで自動的にオンするもの入れておくと便利
テザリング中は液晶オフでも通信遮断しないオプションのあるこれが便利かと

econetbattery
342SIM無しさん:2013/05/08(水) 16:20:08.94 ID:fK54E2At
VPN登録したらロック解除か
・パターン
・暗証番号
・パスワード
からしか選べなくなった
何とかなりませんでしょうか?
343SIM無しさん:2013/05/08(水) 19:58:16.50 ID:aMJsDKsf
大音量警告がウザすぎる。イヤホン使っても居ないのに、音量上げてもいないのに
定期的に無意味に警告してるっぽい

警告表示をoffに出来ないものかな?
344SIM無しさん:2013/05/08(水) 20:02:35.95 ID:cubztsDr
意味不明
345SIM無しさん:2013/05/08(水) 20:53:16.21 ID:Twr6S1rq
>>338
それは規制対象行為をする人に使われても規制対象にはなりえないものなの?
もし規制対象になりうるのだったら、教える人が多いほど規制される日が近づくだけだと思うけど
346SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:29:04.27 ID:jd9xvzBZ
>>334
おいwwwwwwwww
347SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:34:24.24 ID:iaFm/xvj
>>345
ま、それはいえる。しかし、病的に荒らす奴らは、それなりの知識もあるだろう。VPNのことなどとうに承知と見做した。
それと、上のシステムで使える各国に分散しているVPNサーバーは500を越え今も増えつつある。(スマホからいけるVPNはサイトで公開されているのはわずか四カ所だが)
それらから全て荒らして全てのVPNサーバーが焼かれるとは考えにくい。
(自分のメールを登録すると、最大日に三回新しいサーバー情報が送られてくる)
確かにVPN gate情報を広く公開すると、一部の人間はそこから荒らしうるだろうかわ、上の理由から恩恵を受ける「荒らさない人」のほうが当然におおいだろうと判断して情報を載せた。
348SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:40:55.37 ID:5XUe2PnF
自宅ルーターにVPNサーバーを設定する手間 < 一部の良識ないユーザーによって公開VPNが焼かれるリスク
ってなりそうな気もするけど…
349SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:41:20.83 ID:CecSSC2S
実際、VPNでなくても、今のところイーモバイルは極悪規制対象になっていない。
閉鎖をもくろむ奴らは、アクセス人数のおおいサーバーをねらうだろうしな。
VPNならいける、しかし、敷居が高くて出来ないとか、VPN通すとAndroid4以上は基本的には暗証番号(パターン、パスワードなど)でのロック解除になり、それがいやだとか
いろいろあって、それほど多くの人は多分使わない。
VPNをセットできる人のなかで
ウレシイヒトガいるだろう。
知識さえあれば、●なしでも書き込み規制を避けられる。ただし、●と異なり過去ログは見られないけどな。
350SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:59:26.52 ID:5XUe2PnF
てかVPNにこだわらなくてもプロキシでよくない?
それなら専ブラでサポートされてるし
351SIM無しさん:2013/05/08(水) 22:04:00.67 ID:g1ASA5CZ
>>348
ん?
VPN gateは自宅にVPNサーバーいらないよ?
スマホしか持ってない人でもOK
352SIM無しさん:2013/05/08(水) 22:07:25.35 ID:G7kf8p0D
難し過ぎて意味が分からないぞ・・・
353SIM無しさん:2013/05/08(水) 22:19:35.48 ID:LpfA/+8L
要するに、今までは
2chの規制で「読めても書き込みできなくなった」時には、金さえ払えば書き込みできた。
月300円、年一括3600円で「●」というものを買うと、書き込みが出来たし過去ログも読めた。
規制されてても●を買って使えば書けますと明記されていた。
ところが突然昨日から、●でも書けない規制が始まった。
規制後に「●ならかける場合もあります」に表記が変わった。
こりゃ、詐欺だろ!が論点1。
その対策として
●でも書けなくなった人も、●を買ってない人もVPNというものを使うと書き込めますよという話。
最後にVPN gateは無料で別途自宅にVPNを設置しなくてもいいんです、楽ですね、という、話。
最後に、でも、そのVPNもダメになる可能性はありますね。
おまけとして、プロキシ通しても良いだろうという方の書き込みがあった。
で、書き込みできなくなったら、
ここに親切にやり方書いてるからどうぞ、で、おしまい
ttp://www.vpngate.net/ja/
354SIM無しさん:2013/05/08(水) 22:21:28.58 ID:G7kf8p0D
ありがとうございました。
355em119-72-240-110.pool.e-mobile.ne.jp●:2013/05/08(水) 23:17:42.45 ID:zV7Wc1yJ
ん?イーモバ●なら書けるよね
356SIM無しさん:2013/05/08(水) 23:19:58.09 ID:0reXgtdW
うい、かけるね
ありがたいことです
いつだめになるかわからないけどね
357SIM無しさん:2013/05/09(木) 01:22:14.18 ID:6zCrCFsh
話題を変えて
禿の夏モデルの発表会があったわけだけど、自分は今夏以降禿900mhz帯対応樹かが芋場からでた段階でMNPで移ろうと思ってる。禿げのエリアも大分増しになったし端末も共有化してそこそこの端末が月額3.8kで使えれば美味しい
ただ禿はまったく信用できない。芋場の1.7GHZをiPhoneで使えればいいとしか思ってないだろうし、芋に顧客を取られないようにどんな嫌がらせをするつもりなのかが心配だ。
358SIM無しさん:2013/05/09(木) 03:46:05.11 ID:OW/emPBi
>>357
虎の子の900MHzをEMユーザに使わせるだろうか?
359SIM無しさん:2013/05/09(木) 06:04:06.59 ID:M/++J03P
>>358
あくまでも音声だけなら使わせるでしょう
パラメータの調整でプラチナを掴む優先順位をいくらでも下げられるんだし端末の対応だけさせる位はお手の物でしょ
360SIM無しさん:2013/05/09(木) 06:39:00.36 ID:gMsEBDPx
>>359
音声だけ?テザリングはおろか、端末でのデータ通信も不可なんてのじゃ
いらななぁ。それなら別にソフトバンクで契約すればいいだけ。
361 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/09(木) 07:29:36.61 ID:177ReLAB
>>360
本来700MHzでやる1.7GHzの完全LTE化を前倒しできるから芋的には凄く意味が有るでしょ
元々芋は音声ユーザーが少ないけど完全には無くせないけど、禿もを利用する事で計画が前倒しできる
362SIM無しさん:2013/05/09(木) 07:42:46.91 ID:gMsEBDPx
>>361
今の話は900MHzの話だよ。S22HTをいまだばらまいてる最中なのに
端末巻き取りするの?900MHz使える端末なんてemobile出してないよ
(2GHz使えるが)
363SIM無しさん:2013/05/09(木) 08:09:26.31 ID:eos6KpuE
単純に吐き出してるだけかと。
364 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2013/05/09(木) 08:28:35.12 ID:WqMLAdRw
夏から芋料金爆上げクネノミクス希望
禿げと料金共通とかかな
基本auとみかかと禿で談合してるので芋は邪魔なはず
365SIM無しさん:2013/05/09(木) 08:32:03.89 ID:M/++J03P
>>364
芋の中の人が禿との差別化をつけるために格安航空路線方式で行くと明言してる
366SIM無しさん:2013/05/09(木) 09:17:15.22 ID:MeADCtCO
この機種買ってからiPadミニを使わなくなった
10インチiPadを買おうかしら
367SIM無しさん:2013/05/09(木) 09:50:28.38 ID:mCj1TRZh
筑波から早速書き込まできなくなったな
368SIM無しさん:2013/05/09(木) 10:40:59.26 ID:ZefOZFgK
極悪詐欺的規制が早くも解除された

【朗報】 新規制 → 通常の規制に移行   ●もp2も普通に書けるように
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368061120/
369SIM無しさん:2013/05/09(木) 10:54:39.17 ID:aGrTTCaQ
テスト
370SIM無しさん:2013/05/09(木) 10:55:15.61 ID:aGrTTCaQ
うむ、書けるな
371SIM無しさん:2013/05/09(木) 11:42:47.41 ID:2FFBQPm/
ドコモXiだとこの半分も出ない地域なのでこの時間でこの速度なら満足だ

http://i.imgur.com/8JDOLtN.png
372SIM無しさん:2013/05/09(木) 11:55:01.53 ID:QbHmroBB
>>371
ちなみにどのあたり?
373SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:01:11.10 ID:7OjE5pBF
もの凄いスピードだな
羨ましい

俺のところはだいたいにして3GのほうがLTEより速い

LTE
http://i.imgur.com/7YsYFOo.jpg

3G
http://i.imgur.com/0rFwCcs.jpg
374SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:23:18.15 ID:afiHAogY
>>372
甲信越のどれかとしか…

ちなみに3GだとHSDPAを掴んでしまい悲惨なほど遅い
http://i.imgur.com/qkCnGrr.png
375SIM無しさん:2013/05/09(木) 14:08:12.72 ID:1athqDGW
てす

2chMate 0.8.4/HUAWEI/GL07S/4.1.2
376SIM無しさん:2013/05/09(木) 14:10:41.26 ID:1athqDGW
おお書き込めた
GL07S購入記念
377SIM無しさん:2013/05/09(木) 14:16:38.06 ID:MeADCtCO
お前らテザリング機能どれくらい使ってるの?
378SIM無しさん:2013/05/09(木) 14:20:50.19 ID:+Mt5/e88
test
379SIM無しさん:2013/05/09(木) 14:52:42.19 ID:DrxQ4pzc
テザリングも含めて月1GBも使ってないw
殆どWiFiだわ
380SIM無しさん:2013/05/09(木) 15:06:41.44 ID:oKkTnONd
>>377
先月末に購入してこんなもん
http://i.imgur.com/Fprh8he.png
381SIM無しさん:2013/05/09(木) 15:08:16.34 ID:9WQxdVi3
俺は5GBだとぎりぎりだな
先月は6日間ばかり128kbで我慢した。
382SIM無しさん:2013/05/09(木) 15:24:35.73 ID:hexSDxqR
カカクコムでの、このこの評判記けっこういいな。
アプデ後の端末買った人たち。確かに良くなったよ。
383SIM無しさん:2013/05/09(木) 15:46:35.35 ID:KG7Gojqc
GL07Sははバックアップとリセットから初期化しちゃあかんのだな
NANDROIDバックアップがあったから良かったものの一瞬ヒヤッとしたわ
これが初Androidだったら泣いてたかも知れん…
384SIM無しさん:2013/05/09(木) 15:46:51.40 ID:KG7Gojqc
GL07Sはバックアップとリセットから初期化しちゃあかんのだな
NANDROIDバックアップがあったから良かったものの一瞬ヒヤッとしたわ
これが初Androidだったら泣いてたかも知れん…
385SIM無しさん:2013/05/09(木) 15:48:53.52 ID:v0p67PYI
33とか見たこともない数字や

神戸近辺だと
007Zのサブで速い時で10M、遅い時で3か4
Xiで常時4M出るか出ないか
auで5-8Mくらい
386SIM無しさん:2013/05/09(木) 16:07:01.11 ID:3Mq/9Stv
アップデート後から使わなければバッテリー3日は持つようになった
387SIM無しさん:2013/05/09(木) 16:17:21.94 ID:M/++J03P
http://i.imgur.com/YbQkjnr.png
俺の所だとこんなもの
2chMate 0.8.4.12 dev/HUAWEI/GL07S/4.1.2
388SIM無しさん:2013/05/09(木) 17:46:19.10 ID:L2ZgXuWg
>>384
なんでバックアップとリセットから初期化してはいけないの?
また、NANDROIDってことはroot取得済み?
389SIM無しさん:2013/05/09(木) 18:28:40.70 ID:xP1LgRUT
何の不満もなく使っていたんだけど、
電源ボタンの反応が悪くなってしまった…
かなり強く押さないと、on/offできなひ
390SIM無しさん:2013/05/09(木) 18:30:49.03 ID:rGKtJWap
まるでariaみたいな症状
391SIM無しさん:2013/05/09(木) 19:29:20.17 ID:DrQSksam
>>388
電源切った状態から音量UP&DOWN+電源長押しホールドで何が出る?
で出たものは何をするためのもの?

タブレットなんかではroot権限無くてもstorage0にリカバリーイメージ置くだけでCWM basedは動いちゃったりするね
もちろんその機種で動作するようにビルドする必要はあるが
392SIM無しさん:2013/05/09(木) 19:57:45.21 ID:Lw8ruXy1
大事な事なので二度書きました///
393SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:00:46.50 ID:L2ZgXuWg
>>391
リカバリモードはわかるんですけど、
・GL07S用のカスタムリカバリーがあるのでしょうか?
・SignApk.jarでsignしたファイルはチェックではじかれてしまったのですが、
別の方法でSignしたのでしょうか?
394SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:16:55.85 ID:5kFvrFfk
>>393
パス指定間違ってるんじゃない?
ICS以降はちゃんとメーカー依存してるブートパス追記してコンパイルしないと弾かれるよ
システムいじるならroot必要だわな
あと俺が書いたわけじゃないのでリカバリーがあるのかは知らないよ
おそらくAscend P2がまだ出回ってない以上githubから自前ビルドするしかないんじゃない?
395SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:09:57.52 ID:jpsQqxwm
結局初期化しても大丈夫なん?
396SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:15:39.53 ID:dddQVWum
この機種が一括1万円になったら、参戦しますね。
397SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:36:47.72 ID:Lk2JqWjF
>>395
自分でやってみればいいじゃなーい?
398SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:01:35.15 ID:+Mt5/e88
>389
Screenoffとかのタッチで画面offするアプリ使ってないの?
399SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:20:08.38 ID:u5T8MhvQ
この機種はSIMなしでも自宅のwifiでネット出来ますか?
400SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:30:05.43 ID:ux/mDbBP
>>399
出来るけど物凄い無駄だぞそれ
芋LTE SIM稼働させる為の機種と言っても過言ではないわけだし
401SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:36:24.81 ID:u5T8MhvQ
>>400
ありがとうございます!
実はEMOBILEを解約してからも、Wifiで使えるならば無駄にならないと思ったので使えて良かったです^^
402SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:46:57.69 ID:kSMEONYM
>>401
余談だけどうちのWiMAXモバイルルーターでこれ繋ぐと11nが速度出ない
230kbps位

ch変えても駄目なんだよな…11g固定だと普通に速いんだけど
深く検証してないけどご参考までに
403SIM無しさん:2013/05/10(金) 07:14:13.35 ID:EAeSNzsk
nanacoまだ?
404SIM無しさん:2013/05/10(金) 08:33:29.23 ID:PVTiH6ry
>>403
nanacoはセブンイレブンの怠慢だろ♪
405SIM無しさん:2013/05/10(金) 09:00:42.14 ID:g0d5c6mG
>>402
自分のはnで60ぐらいでるから個体差なのかな?
406SIM無しさん:2013/05/10(金) 09:01:24.40 ID:g0d5c6mG
>>402
Mbpsね!
407SIM無しさん:2013/05/10(金) 09:20:05.03 ID:/jkaTyh7
親回線がauひかりにぶら下げた牛のルータに、40MHz倍速モードとかいうのがあったんで
ONにしてみたら、無線LAN配下のGL07Sで60Mbpsとかすげー数値が出てわろた
が、これだと先代のF-12Cが常時繋がらないとか問題多し・・・で戻した。
(offでも40Mbpsくらい)

>>402
例えば、
http://pocketgames.jp/blog/?p=15516
のように、chかぶりとか・・ってやってるのかぁ・・・じゃ、親が
クソルータとか、PLANEXとか、PCIとか、PLANEXとか・・・・・w
408SIM無しさん:2013/05/10(金) 09:39:19.21 ID:w8/0PwEr
やっぱり親機はNEC、牛、エロデータが鉄板?
409SIM無しさん:2013/05/10(金) 11:14:04.65 ID:RShqrjgg
端末値引き終わっちゃったみたいなんでauのままgl05p使ってみようかな…
解約手数料も痛いしなかなか乗り換えは大変だね
何しろ未だis04だから不安しかない
410SIM無しさん:2013/05/10(金) 12:08:15.85 ID:TnRXVMp4
夏の新型は、ソニモバが出してくれないかなぁ‥
411SIM無しさん:2013/05/10(金) 12:20:26.50 ID:MqgtSP4E
夏にauから出る新型XPERIAは1800MHzバンド3掴んで150Mbps対応濃厚らしいね
芋で他社フラッグシップ相当な性能のXperia出る日もあるのかな
そうなったら手放しで喜べるわw
ミドルレンジ未満の性能じゃ要らんけど
412SIM無しさん:2013/05/10(金) 12:31:37.19 ID:Eo788A7x
どのバッテリー節約アプリを使ってもうまく機能しなかったんだが、新参のiBatteryを使ってみたらうまくいって全然減らくなった
413SIM無しさん:2013/05/10(金) 13:12:58.72 ID:vA7gf72h
ほんとかね?
414SIM無しさん:2013/05/10(金) 13:36:50.07 ID:+KCifeQ8
アプリほいほい試してたらそのうちマルウェア掴まされるぞ
415SIM無しさん:2013/05/10(金) 14:28:38.36 ID:Eo788A7x
>>414
じゃあおまいはどうやって試してんの?まさかアプリ入れてないとか言わないよな
416SIM無しさん:2013/05/10(金) 15:35:10.94 ID:YKk8x0jZ
先月買って早々にケースを装着したんだけれど、1週間程して胸の位置から道路に落とした。一種、固まったけれど、幸い、背面から落ちたので大きなダメージも無くホッとした。

やはり、ケースは着けておいた方が無難。
417SIM無しさん:2013/05/10(金) 15:36:18.21 ID:Eo788A7x
今試しに使ってるアプリの中で、パーミッションだったり、裏での動きが少し不安なのはCallTimerPro(パックマンみたいなアイコンの)とairdroidだな
CallTimerProは連絡先の読み取りとか必要ない権限があるんだけど、本体が優秀で、もう1つ試したのと比べてBattery全然食わないんだよな
airdroidは使ってなくても裏でこそこそ通信してんだよな権限多いし
418SIM無しさん:2013/05/10(金) 18:09:48.51 ID:I78URI7M
くだらん、実にくだらん
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1469
419SIM無しさん:2013/05/10(金) 18:12:10.06 ID:ekjzISMI
>>418
なんかしらんけどツボったwww
420SIM無しさん:2013/05/10(金) 18:29:08.57 ID:W/sSz7xo
イヤホンで音楽聴きながら、SONY Readerアプリで読んでると、FeliCa当たりだけ熱くなるのは何故だろう。ここら当たりは、各種内蔵アンテナが集中してるだけでバッテリーは無いはず
421SIM無しさん:2013/05/10(金) 19:35:16.47 ID:ATwgCK5T
イーモバLTESIM挿して使える?
ちとiPhone5飽きたから白ロムで買ってみようと思うんだが
422SIM無しさん:2013/05/10(金) 19:37:52.67 ID:Wm/S87Qh
聞き方を知らんやつだな
(やはりアイポン使いは頭が悪いんだな)
423SIM無しさん:2013/05/10(金) 19:39:55.51 ID:ekjzISMI
芋「安くて高性能でコスパいいスマホ作ったよ〜」
みんな「SUGGEE!!でも不具合多いな」
芋「じゃあアップデートするはww」
みんな「改善キターーーーーやっぱりいい機種だーー」
みんな「いい機種なんだけどカバーがないな…」
芋「カバーも作ったおww」
みんな「くだだね」

芋さんをあまりいじめるなよ
424SIM無しさん:2013/05/10(金) 20:12:58.45 ID:aNekm/kF
>>420
CPUでしょ
425SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:01:57.94 ID:7SXIuIzh
なんだこいつら
426SIM無しさん:2013/05/11(土) 07:02:40.66 ID:kmRfDdh3
>>418
斜め上だねw 
ダメだろこんなクリエーター集団w じゃ
こんなクリエーター集団wが今時は売れてるん?

LEEもガッカリしてんじゃねww
427SIM無しさん:2013/05/11(土) 11:24:48.90 ID:7lHhwTp5
四肢欠損のキューピーちゃん?
そういうの流行ってるの?
428SIM無しさん:2013/05/11(土) 12:22:08.82 ID:mlBQiJ8p
タッチ暴走不具合で初期不良交換キター
暴走する人は修理に出してみるとええね

どーでもいいけど、なんで芋店の人間はこんなにぶっきらぼうなんすか
429SIM無しさん:2013/05/11(土) 16:48:56.45 ID:mlBQiJ8p
>>418
これ見に秋淀いったら、そんなもんありませんと、そっけない返事
少し、欲しかったのになあ
430SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:53:24.24 ID:Oz4wuXHe
>>429
通販限定じゃないの? 注文受けて真っ白なケースに印刷して出荷
431SIM無しさん:2013/05/11(土) 21:33:14.59 ID:r1gpxLCW
432SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:58:20.20 ID:mlBQiJ8p
アトク高いお
433SIM無しさん:2013/05/11(土) 23:20:19.03 ID:0cYhhAQy
正直まぷ子ってあんまり可愛くないよね

つくもたんとか窓辺ゆう&あいなら欲しかったのに
434SIM無しさん:2013/05/12(日) 05:40:31.43 ID:d7juT90e
>>428
で、交換品で改善しましたか?個体差なのかなぁ?
オレも、絶賛暴走中なんでどうしようかと・・・
サポセン店頭ですか?オンラインですか?代替機とかどうなりましたか?
店員の前で現象出す自信はないんだよなぁ、明日行ってみるか・・・
435SIM無しさん:2013/05/12(日) 06:29:02.80 ID:hteqJNvs
>>434
店頭って書いてるだろ
436SIM無しさん:2013/05/12(日) 11:11:24.72 ID:pB0R5Sek
何だよ、このクソスマホ。
Google日本語入力と相性悪くて、例えば名字と名前の入力フォームとかで「山田」「太郎」と打とうとしたら、どう足掻いても
「yあまだ」「tあろう」になってしまう。

文章打ちの場合はバグじゃないけど処理能力がiPhone並の早打ち入力に付いて来れず、ミスってないのに誤字脱字だらけ。

もうキーボードだけで叩き割りたくなるストレスだわ
437SIM無しさん:2013/05/12(日) 11:26:12.72 ID:XMOOFS5Q
よくある不具合w
438SIM無しさん:2013/05/12(日) 11:30:00.62 ID:pB0R5Sek
誤字脱字を消そうと削除ボタンを押しまくっても、しばらくは反応しなかったり・・・イライラするわーーーーーボケファーウェイが!!!!
439SIM無しさん:2013/05/12(日) 11:42:49.34 ID:pB0R5Sek
中国人が作ったと納得の出来。快適性や繊細さの欠片もない。

ロック解除画面も上手く反応しない時点でおかしいだろうが!!!
440 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/12(日) 11:48:15.82 ID:e9oXCG42
不良個体掴んだだけ
そこら辺のガラスマよりは良い
441SIM無しさん:2013/05/12(日) 11:57:34.80 ID:IwdxYnXs
>>439
Part1からROMってろ。もう散々既出のうえGoogle日本語のバグは端末固有じゃねえし
442SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:55:21.17 ID:EoAUz2su
>>439
そうだねえ、きみのような情弱には難しい端末かもな。
頭の悪い子はiPhoneあたりにしたほうがいいんじゃないか?
さあ、ソフトバンクに向かえ
443SIM無しさん:2013/05/12(日) 13:24:03.51 ID:pB0R5Sek
こんなクソスマホ買った全員が情弱だろうが。
444SIM無しさん:2013/05/12(日) 13:25:58.59 ID:XGA12+Oi
>>443
よぅ情弱!
445SIM無しさん:2013/05/12(日) 13:26:24.10 ID:PTD8rSYT
>>439
>ロック解除画面も上手く反応しない時点でおかしいだろうが!!!

これってパターンロックの時の話かな? 回避策あるお
446SIM無しさん:2013/05/12(日) 13:39:34.50 ID:fNiUAB5O
>>443
かなり頭悪い
オレのは快調
バカじゃないから
447SIM無しさん:2013/05/12(日) 14:24:37.28 ID:gNNLHUjV
>>436
文字入力に関してはiPhoneに勝てるAndroidはないな
448SIM無しさん:2013/05/12(日) 14:29:15.04 ID:EhYKYdV0
え?アイポンって変換くそと聞いたが、いいのか?
449SIM無しさん:2013/05/12(日) 14:32:19.37 ID:IwdxYnXs
おれはGoogle日本語に慣れてからというもの、iPhoneで文字入力できなくなったが?イライラしるから
450SIM無しさん:2013/05/12(日) 14:46:59.27 ID:sPxhcpZh
ID:pB0R5Sekこと情弱さんチィーッスw
451SIM無しさん:2013/05/12(日) 15:05:22.17 ID:nFwURPzK
まず端末のサイズが違うからそれだけでもやりにくいと感じるだろ
452SIM無しさん:2013/05/12(日) 15:08:27.38 ID:sCZAtdo4
サイズ・位置を、自由に変えてるから端末自体の大きさは文字入力には関係ない。
大きいことで困るのは、ハード戻るキーが遠いことだな。
453SIM無しさん:2013/05/12(日) 19:51:06.93 ID:G01OJ23z
>>434
いまんとこ快適。このスマホでまともに文字が打てるとか感動もの
ちなみに店頭(秋淀)では不具合再現しなかったんで、散々嫌み言われたけど無理矢理修理送りにしたら数日で無償交換されたお。ファーウェイはこの不具合認識してると思われ。
代替機はDellかgl07か選べた。
454SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:24:28.57 ID:Nae4Ddyc
http://i.imgur.com/A2Khe1V.png
2chMate 0.8.4.14 dev/HUAWEI/GL07S/4.1.2
丸の内線の新宿駅ホームで測定したら3Gなのにかなり速い
455SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:32:07.05 ID:JrREAKFT
芋ならよくあること
456SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:39:53.66 ID:Nae4Ddyc
いや、上りが1.4Mの壁を超えたの久しぶりに見たんだ
457SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:58:07.59 ID:MUwzu5Sq
店頭のデモ機にAntutu入ってたんで起動したら
1%なった所でシャットダウンしてそのあと立ち上がらなくなった
店員さんと一緒に(´・ω・`)ってなったよ
458SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:08:32.40 ID:PTD8rSYT
この機種、待機時の消費電力ほとんどないのがいいね。
夕方出かけて今帰ってきたところだが、約7時間たってあと94%もある。
1時間1%って感じか。
459SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:14:46.83 ID:lhITIB38
この機種の特徴
バッテリーがつかえ減る、使わなければ減らない

当たり前だけど差がデカイってわけか
460SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:51:38.90 ID:c9e1Zo1F
>>453
さんきゅ、オレも行ってくるわ
461SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:16:12.01 ID:7nrzI1Jj
差がでかい?
使用時の減りが大きいことはない。
単に待機時がとてもよくなった。

>>458がいうように、一時間あたり1%程度
ま、俺のgl07sは一時間あたり0.5%だけどな。
462SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:24:04.40 ID:ljPN36Ho
>>453
俺も先週秋淀で修理出してきた。同じ機種の代替え機で。
今のところ再現してないけど、数日で交換って期待していいのか!?
463SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:42:56.28 ID:hUs+PQV9
がんばれ!俺のスマホ!!
464SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:46:14.52 ID:PXzxz6Ob
いい端末だよ、これ
出たての頃はゲロゲロだったけど
がんばったなソフト開発陣
465SIM無しさん:2013/05/13(月) 02:14:47.31 ID:5R/rd56l
俺はこれに換えてから女とやれたし
金もひろった
なんて素晴らしい端末なんだ
466SIM無しさん:2013/05/13(月) 02:27:43.71 ID:zYoLCAEZ
gl07sに変えたらオンナがくわえてくれるようになりました
467SIM無しさん:2013/05/13(月) 04:14:22.35 ID:NHIk3bRU
買って1週間しか経ってないのに、電源ボタンがいかれた。押し込まれたまま、戻ってこない。ボタン押して画面表示させようとすると、再起動するし、電源切ろうとしても、再起動する。
この機種に変えて、やっとIDEOSとおさらばできると思ったのに、またお世話になるとは…。
468 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/13(月) 04:59:04.51 ID:7djclRVw
>>467
不良個体に当たっちゃったね
初期不良だから交換してもらいなさいよ
物理的な故障だから簡単に交換して貰えるよ
469SIM無しさん:2013/05/13(月) 06:13:10.84 ID:RnxdxAsC
http://i.imgur.com/A2Khe1V.png
時間帯で速度変わるけどこの時間は速い方で安定してるな
470SIM無しさん:2013/05/13(月) 08:51:12.63 ID:xaAn1T9j
>>445
その回避策教えて!
パターン非表示にすること?
471SIM無しさん:2013/05/13(月) 09:00:37.72 ID:xG2Mp4+s
>>468
ありがと〜。
ショップに行ってきます。
472SIM無しさん:2013/05/13(月) 09:10:33.05 ID:L6dTouj7
>>443→444の流れに吹いたw
ツッコミ上手だな、おい。
473SIM無しさん:2013/05/13(月) 10:36:25.20 ID:GtZ1vkjk
在庫状況どうなんだろう?
順調に減っているのかな?
474SIM無しさん:2013/05/13(月) 15:20:50.75 ID:xaFrDMIs
うーん、我慢しれんくなってきた。

いま買うか、まだ発表さえされていない夏の新バージョンを待つか。。。
475SIM無しさん:2013/05/13(月) 15:28:05.85 ID:QyZnEEk8
我慢するな!
476SIM無しさん:2013/05/13(月) 16:00:43.29 ID:NdMhL+sR
>>474
俺も。
俺は後悔したくないから待ってる。
少なくとも5月いっぱいは。
477SIM無しさん:2013/05/13(月) 16:42:41.19 ID:pE13aDSG
次で防水仕様ついたらいいな〜
478SIM無しさん:2013/05/13(月) 16:48:11.01 ID:xaFrDMIs
なんとか5月中は待つか。

ソフバンなんだけどどっかに短期MNPしてーーーー。
でもブラックリスト入りさせられるんだろうな。
479SIM無しさん:2013/05/13(月) 17:13:02.44 ID:k0jY5EEE
防水機能は熱こもるからダメ
すぐにモッサリ
iPhoneが採用しないのはそゆこと
480SIM無しさん:2013/05/13(月) 17:13:31.68 ID:fY1moa30
わははははははははは

モウイッカイ

あははははははははは
481SIM無しさん:2013/05/13(月) 17:48:41.84 ID:NdMhL+sR
>>478
なかーま、ソフバンの夏モデルにがっかりしたんだろ?俺ももう無理だわ。
482SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:33:19.84 ID:88JWLdk6
>>479
面白いIDだな。
483SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:47:48.51 ID:KjNnWyxQ
>>470
一回どこかタップするだけだよ。パターンの一個目と同じとこでもいいし、隣でもいいし。

俺もパターンロックの解除が何回やってもうまくいかなくて、早くやろうとすると最初の一個目が
勝手に外れちゃって失敗することが頻繁にあった。

でパターンを変えたりいろいろやったけどダメで(変更するときは一回もこの現象でない、起動時のみ)
結構ストレスだったんだけど、「最初にどこか適当に一回タッチする」ようにやったら
今までのが嘘のようにスムーズにできるようになったw

タッチ→手はなす→普通になぞる とやるとどんだけ早くやってもちゃんとできる。
484SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:52:44.51 ID:KjNnWyxQ
それよか今気がついたんだが、これって月末に契約すると一回目の月々割(1750円)って受けられないのな。
(データ通信量の部分が日割りのため、1750円に満たない)

29日に契約したからすげー損した気分だわw うかつだったー
485SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:28:56.06 ID:Db4UtZkR
FlashってAdobeの公式ページから野良アプリと言う形でインスコできるんだね
486SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:50:50.95 ID:k0jY5EEE
この機種だけが禿回線適応ってのが納得いかん
GS03ユーザーはどうすれば・・・
禿回線が適応となったキャンペーンで
機種変無料にしてくんないかなー、もしくは残債免除
487SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:10:17.90 ID:Db4UtZkR
芋は保有帯域が少ないからLTEに巻取りが他のキャリアより急務なんでLTE対応機への乗り換えは積極的に勧めるでしょ
禿はここ数年で一気に保有帯域が増えたので芋よりはLTE化を急がなくても良いので芋に3G網を貸せるんだと思うよ
488SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:43:56.39 ID:u247y04+
>>486
動画カクカクチョン回線に別に対応しなくていいと思ってるが?
489SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:05:46.79 ID:OjnuT+aR
キャンペーンで5000円のキャッシュバックあるから契約しようと思ったけど
夏の新機種出るならもう少し待ったほうがいいかなー
きっとまた割安感満載のキャンペーン打つよねと期待してるのだが
主に自宅でルーターとして使用、スマホとしてはマップとツイッターとメールしか多分使わない
490SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:19:34.31 ID:Y9bWCwBk
現在の通信量ってどうやって調べられますか?
ついでに待ち受けの写真が移り変わるところのフォルダを変更するのはどうすればいいですか
491SIM無しさん:2013/05/14(火) 01:04:08.63 ID:y46/tnVT
>>490
まず、服を脱ぎます
492SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:53:51.15 ID:J4dtAWNQ
>>490
一度は設定の各項目を見る事をお勧めする
493SIM無しさん:2013/05/14(火) 04:49:47.88 ID:2wSDWx9t
みなさん日本語入力って標準のカレン?
494SIM無しさん:2013/05/14(火) 05:10:55.33 ID:J4dtAWNQ
有料のATOK
495SIM無しさん:2013/05/14(火) 10:19:49.99 ID:0tz6CG1N
>>488
利用できるソフトバンク回線は音声のみ
動画カクチョンもくそもない
496SIM無しさん:2013/05/14(火) 10:20:49.54 ID:0tz6CG1N
>>493
ATOK
497SIM無しさん:2013/05/14(火) 10:32:35.03 ID:3HMmatCt
>>494
課金厨w
498SIM無しさん:2013/05/14(火) 13:40:01.41 ID:J4dtAWNQ
>>497
無料のATOKなんてあるの?w
499SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:19:24.03 ID:oZa3o5Hc
ARROWS SとGL07Sの白がきた
500SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:27:19.15 ID:yrNsXnaU
白発売は7月からとは随分先じゃないの
501SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:40:22.48 ID:wutHwAuf
>>483
これパターン入力だけじゃなく、パズドラやってる最中にも起きるから困る。

ドロップ動かしてる最中にいきなりリリースしてドロップ消し始めたり、
最後に指はなしたら、指の下のドロップの色が思った色と違って、最後のドロップが揃わなかったり。

さらに、勝手にリリースした時にドロップが揃わない&敵の攻撃もない場合、
すぐに次のドロップを掴むから、一辺に2ターン浪費とかした時は死んだ。

なんとかならないものか。
502SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:41:51.10 ID:1EY6PFEf
503SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:44:45.09 ID:1EY6PFEf
504SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:58:44.34 ID:Ujvm69YI
>>500
最初から禿3G網利用出来るようにして発売するんだろ
505SIM無しさん:2013/05/14(火) 16:13:23.00 ID:HsSExech
うわー白が良かった! でも表面は黒なんだなこれ。ケース付けたら見た目かわらんか
506SIM無しさん:2013/05/14(火) 16:54:18.37 ID:HQzV/U+E
ARROWS、いいな
docomoのF-04E相当かな
507SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:09:59.40 ID:E5EHZisf
>>506
禿の201Fと同等
508SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:11:51.46 ID:d+IniEyB
禿網しか繋がらないしなぁ
509SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:12:02.64 ID:YUs3WUaV
まだ未定だけどアローズも3880円かちょっとたかいくらい?
4500円以内ならいい
510SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:22:27.00 ID:HQzV/U+E
>>507
201Fなら、評判悪くないみたいだから(といっても価格comだけど)期待しちゃうなぁ . . .
511SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:03:24.74 ID:A5C7jazk
>>509
実質禿電話だし定額フラットで
6000弱程度のプランでも驚かない
512SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:12:38.91 ID:YUs3WUaV
>>511
じゃあ3880円に魅力感じてる人は普通にgl07sでOKか
513SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:14:10.05 ID:Um79xZ1l
新機種7月から?

GL07Sから機種変したらいくらかかるんだ
514SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:36:35.37 ID:5tZvceHp
Arrowsの禿900は魅力だな
515SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:52:06.89 ID:ed9x6ENg
定額5で契約したGL07SからSIM脱いて、白ロムで買ったARROWS Sに刺して使ったりは可能?

LTEとAXGPの契約やSIMは別なんかな?
516SIM無しさん:2013/05/14(火) 18:55:02.87 ID:A5C7jazk
>>512
禿と同じ仕様であからさまに
禿より安いプランは無理でしょ
まぁ500MB縛りのらくらくプラン
も有り得なくは無いかもしれんが
GL07Sも禿網サポート時の料金は
発表されて無いよね?
安いのは芋で閉じてる時だけじゃない?
517SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:13:25.67 ID:kVXj+kHH
ウィルコムが酷いことになったし、お荷物以外の何物でもない悪寒
518SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:24:10.11 ID:GFf2XKv0
>>517
スマートフォンのストラップに、是非ともストラップフォンを!!
って言って頑張ってるじゃんよ。


基本料とネット定額付けたら4,860円だっけ?
イラネ。
519SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:32:14.38 ID:pXhRx0ho
禿回線使うにはソフトバンク接続オプション月額980円とかとりそうだな
520SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:47:09.57 ID:ZoTfAVQS
いやホールセールって芋が接続装置用意して禿網を利用だから
この端末専用にSIMとプランが用意されるでしょ
プランに関しては
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130514_599181.html
に>一方で、端末はイー・モバイルが提供する料金プラン(未発表)で利用できる見込み。と書いてある
521SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:48:48.41 ID:HQzV/U+E
じゃ〜、07Sのままでいいや
522SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:52:51.38 ID:XHH3kTwz
>>520
いくらに設定してくるかね
3880~5980としてドコモパケホライト4935よりは低く設定するだろうな
523SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:19:54.14 ID:SzjJX12t
本日、GS03の残債4万とGL07の一括代金4万はらって機種変更してきた
524SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:24:59.94 ID:1qHGzsLr
八万払ってイーモバって
ひょっとして頭悪い?
525SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:06:16.84 ID:bxeqlgce
アベノミクスきたーーー(≧∇≦)
526SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:35:16.18 ID:SzjJX12t
>>524
自営で、外ではPCも通話もこれ一台でやってるんで
8万で通話エリア広がるなら通信設備投資としては安いですよ
527SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:40:34.97 ID:uOWFf6VG
広がる?
夏からのソフトバンク音声エリアの話?
んん?
データ通信がlteにすると広がる?
んん?
528SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:47:06.54 ID:SzjJX12t
もちろん通話エリアね
ソフトバンクの通話エリアが一部使えるようになって
現在の94%カバー⇒99%カバーになるそうだ

今日ショップで聞いてきたから間違いない
529SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:48:55.44 ID:aHBY9hxp
雀の涙に思える
530SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:53:46.41 ID:nNw3fXWp
これのTPUケースは店でみないし、ネット検索でも、どうも引っかからない。
それって数が望めないと作りたくないという事だと思うんだが、
でもハードケースシリコンは出すのになぜなんだろうなぁ〜分からん。
531SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:54:43.53 ID:IxrGflYr
つか夏からSB網使えるのってopで有料なのかね?それともデフォ?
532SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:55:00.47 ID:fdLbBKLH
芋禿網併用器出す前に禿網芋プランを出して端末のラインナップ底上げが今回のF
533SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:56:20.99 ID:fdLbBKLH
>>531
そこら辺の値付けが中の人の経営センスの見せどころだね
534SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:41:07.09 ID:1gpMSC9Y
買ってきた。
アンドロイド自体初めてなんだが。
グーグルカレンダーの公式がなんであんなに見にくい仕様なのだ。
535SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:50:16.64 ID:DT5YP9Ek
下調べ不足だったけど、この機種寸法大きくない?
重くなってもいいから少し縮めてほしかった
536SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:50:02.22 ID:a8uIfn/d
最近のスマホの大きさは、どれもこんなもんで、流行りだから許してやれ
537SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:56:05.50 ID:PRWcG1Y4
オススメのブラウザとウイルスソフトなんですか?
538SIM無しさん:2013/05/15(水) 02:45:54.21 ID:WsB4Arj+
専ブラは2chMate
webブラウザはプニルとChromeの併用
Adobeがモバイル向けのFlashの公式対応辞めちゃったのでAdobeの公式ページからFlashをインストールする事をお勧めする
プニルはFlash対応でChromeはFlash非対応なのでそこの部分で使い分けてる
539SIM無しさん:2013/05/15(水) 04:19:16.72 ID:LVhputBh
平坦、薄い、角が立ってる・・・あまり持ち易いとは言えないね。
ベタで握るとフリック入力しにくいよ。店頭デモのxperia zも同じように持ち難かった。
540SIM無しさん:2013/05/15(水) 05:12:25.97 ID:9hNWXx03
ArrowsはJBのroot開拓がしてるし何よりSoCがバカ喰いtegra3ではなくS4Proというのがいいな
時代の流れとしちゃArrows Sもハイエンド語るには型落ちスペックだけど、それでもS4Proならantutuかければ20000は優に超えるだろ
通信速度も期待できる

使ってわかったけどHuaweiのK3V2チップセットは色んな面でゴミ杉
541SIM無しさん:2013/05/15(水) 05:37:21.15 ID:k46VyZEh
芋で契約するメリットも無いと思うがね
芋回線とは無縁の機種だし
542SIM無しさん:2013/05/15(水) 06:03:13.69 ID:mVwX9x8B
EM01FはSIMロックがかけられてるか
また、かかっている場合は解除できるのかだな
国内1800MHz LTEは掴む端末みたいだし
Jelly Bean端末でのAPN固定を解除しるためにごにょごにょする場所は他の端末で判明してるので上の2点だけだわ
不可能な端末なら芋場で契約する価値ないな
543SIM無しさん:2013/05/15(水) 08:18:52.39 ID:OETNry/b
イーモバ永久規制決定って小耳に挟んだんだが
マジですかすか?
544SIM無しさん:2013/05/15(水) 08:31:31.28 ID:b4S7A0vt
>>543
に近い形
まだ時限解除放棄は明言されてないからこれからは時限解除のみになるかも
545SIM無しさん:2013/05/15(水) 08:54:58.79 ID:Go1FOFBs
>>543
WiMAXも永久に近いし、モバイル系は殆ど規制されてるね。
546SIM無しさん:2013/05/15(水) 09:14:44.33 ID:2c1NS+qW!
>>543
ほぼ決定ダヨー

まあ永久規制だろうが時限規制だろうが、スマホ完全有料化ってのは
変わらないわけで。

運用情報板の下記スレで2chからの移住先を話し合ってるから
良かったら覗いてみてちょ

2ちゃんねる移住計画対策本部
uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1366273472/
547SIM無しさん:2013/05/15(水) 09:47:58.62 ID:06ZcURdk
ソフバンからMNPしたいんですが、オクで買ったガラケーに一旦移ってからイーモバに移行って問題ありますか。
2,3ヵ月、もしくは半年ぐらい間をおくべきでしょうか?
548547:2013/05/15(水) 09:48:43.22 ID:06ZcURdk
もちろん、オクのガラケーでのMNPは縛りのないプランで入ります。
549SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:03:11.80 ID:gcCHKW1U
【2ch】イー・アクセス、永久規制のお知らせ。・゚・(ノД`)・゚・。迷惑行為の報告をしても対処なし
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368577250/
550SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:05:43.32 ID:O1fhSNcH
てす
551!fushianasan:2013/05/15(水) 12:10:28.44 ID:0R3kkiLN
本当に書き込めなくなったのですね
2chMate 0.8.4.14 dev/HUAWEI/GL07S/4.1.2
552SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:11:47.86 ID:0R3kkiLN
スペル間違えたわ…恥ずかし
553SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:29:19.54 ID:3gSqBjUg
値段、Androidまわりのハードに関しては文句ないんだけど、充電遅すぎない?
1Aだろーが2Aだろーが全然たまらない。
電池ないときは熱くなっても良いから急速充電するよーにファームアプデしてくんないかな?
554SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:43:27.80 ID:dajg58An
そーなのかー
2chMate 0.8.4.14 dev/HUAWEI/GL07S/4.1.2
555SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:48:09.20 ID:OETNry/b
あらま…
これからは●だかp2だかを買わないと、単体では書き込みができないってことなのね…
556 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/15(水) 13:23:05.57 ID:j7KAmbp8
故障で本体交換したら忍法帖がリセットされた
ちょっと悲しい
557SIM無しさん:2013/05/15(水) 16:46:36.78 ID:JtoW1dyX
本日機種変完了
回線の速さよりもキーボード使いやすすぎてワロタ
ただロック解除がポワンポワンしすぎてミスる
558SIM無しさん:2013/05/15(水) 16:52:04.20 ID:2PXT0y8t
え?純正の日本語IME打ちにくくね?
変換も悲惨なほど馬鹿だし

マッシュも使えないから早々に他のIMEに乗り換えた方がいいよ
559SIM無しさん:2013/05/15(水) 16:59:29.81 ID:ukKSqhPd
やっぱりSimejiですね?
560SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:06:17.09 ID:0h4WqKvt
atok
561SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:16:51.90 ID:ZY1yvEwl
Google IME
562SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:26:59.34 ID:FGO5khOD
563SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:28:21.25 ID:FGO5khOD
ミスった

>>557

>>483を読むと幸せになれた。
564SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:34:15.82 ID:7VIf1MYL
google変換は無料にしては良いと思う。
ちゃんと予測して変換してくれるし、意外に当たる。このぐらいの機種なら負荷無いほうだし。
オリジナルのは日英数がタグ?で表示されるのがなかなか慣れないねぇ・・・
565SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:39:47.22 ID:S/1RCG/w
わざとだと思うがエイートックだろ常考
バイドゥ()google()とか使ってて不安しか残らんw

これの標準キーボードのFSKARENって日本の会社が作ってるんだな
日本製なのに日本語が不自由ってなんだかな
566SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:26:01.27 ID:Pd3OmNTC
>>522
禿iPhoneプランより安くはならないんじゃないかな
禿的な圧力で
567SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:29:23.63 ID:+CoGuzMM
>>565
Android()使ってる時点で全部Google様に筒抜けよお前のキーログなんて収集する価値無いけどな
568SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:36:27.56 ID:qKGzV7Co
Graffiti proを使ってるのはマイノリティーですかそうですか
569SIM無しさん:2013/05/15(水) 18:59:10.51 ID:3GbGDvaG
Googleはまぁ良いけどチャイナに筒抜けだけは絶対に嫌だな
570SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:28:45.39 ID:p5lcKnJb
なんか細工してんのかな・・・
571SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:46:14.34 ID:zSCXLdp9
情報機器に関してはチャイナは信用しにくいみたい
外国の大手通信会社にチャイナ排除傾向あるみたいだし
ZTEのスマホにバックドア見つかったらしいし

あ…GL07S.....
572SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:48:02.35 ID:FRnoc/Q2
ひゃああああああああああやめてえええええええ
573SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:55:05.48 ID:w2beOqPF
>>571
そんな事言われたら怖くなっちゃうから辞めてくれ

あーファイアウォール使いたいなぁ チラッ
誰かこじ開けてくれないかな?チラッ
574SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:49:01.06 ID:1eLEOCUl
Airpushにやられた

GL07SはJBなので
ステータスバーから仕込まれているアプリを判定してアンインストールできる

入っていたのは
「JavaScriptプログラム」だった
速攻アンインストール

http://i.imgur.com/ptTfXdg.jpg
575SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:09:01.88 ID:klRzAA11
vpnてどうなのよ。今んとこモバイルで書き込めるのは化石のエアエッジくらいってまじか
576SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:14:55.25 ID:KSAJpnMY
airpushって突然変な通知来るやつだよね?
通知に変なマークなんて出たことないんだけどどんなことすれば出るの?
577SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:30:53.48 ID:8BN/TkJP
>>575
筑波大の公開VPNもtunnelbearも駄目になった。
自宅VPNも大手ISPが軒並み規制だし2chに無料で書き込むのは実質不可能な時代に入ったな
もういっそ全面Ipv6に移行してくれないかな
個別書込管理になれば基地外だけ排除して健全な掲示板になるだろうに
578SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:48:55.11 ID:zwQF3bSr
基地外鑑賞の場なのだから、基地外が居ないと意味が無い
かもね
579SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:52:22.13 ID:gTsqLD1D
>>576
Airpushが仕込まれているアプリをインストールすると、たまに出るようになる。
基本的には、Google.プレイストアに登録されているアプリの広告。
タッチすると、プレイストアに飛ぶ
ロングタップすると、仕込まれているアプリが判定されるので、不快ならそれをアンインストールすればよい。

いままで出たことがないならAirpush実装アプリをインストールしてないということでメデタシメデタシ
580SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:53:33.02 ID:gTsqLD1D
7spotからも「公開プロキシーからの投稿は受け付けていません」とでて、書き込めなくなった
581SIM無しさん:2013/05/15(水) 22:55:34.53 ID:U9ScsS1l
いやオレはFSKAREN使い易いと思うな
ただ最新バージョンは改悪した
メチャクチャ使いづらくなった
プレインストールのはATOK並みにいい
582SIM無しさん:2013/05/15(水) 23:10:23.03 ID:P/hdpy87
>>579
スマホ買ってからサード製アプリ殆ど入れてないのが幸いしてるみたいだ
入れても課金版だけとか

自分も気をつけよう

別の機種だけど良くadawayとか重宝されてたのはそういう訳か
583SIM無しさん:2013/05/15(水) 23:53:35.95 ID:JtoW1dyX
>>563
うん、ロック解除自体を切った
よくよく考えると、普通に不要だと気付いた
で、切ってみて、

死ぬほど楽
584SIM無しさん:2013/05/16(木) 00:13:31.46 ID:XVg4I5Sv
この端末、バッテリー交換は出来ないんだね。
まあ、二年たって解約後も長く使うようなスペックでもないから、
気にしたら負けなのかな…?
585SIM無しさん:2013/05/16(木) 00:15:53.05 ID:1rEru08+
つかぬ事を聞きたいんだが
ホーム画面内の不要なショートカットってどうやって消すんでしょ?
オサイフケータイとか、システム更新のショートカットが消せないです
586SIM無しさん:2013/05/16(木) 00:18:44.41 ID:vYBvoMZR
つかぬことであれば後回しですな
587SIM無しさん:2013/05/16(木) 00:35:57.85 ID:1rEru08+
了解です
588SIM無しさん:2013/05/16(木) 01:20:27.58 ID:dYVJX1ZZ
ぞれでいいのかよwwww
589SIM無しさん:2013/05/16(木) 01:23:27.92 ID:1K63nCJv
アイコン長押し
590SIM無しさん:2013/05/16(木) 01:26:15.23 ID:1rEru08+
GS03同様にアイコン長押しはしてるんだけど
消せるやつは↑にゴミ箱出てきてポイって消せるけど
ブラウザとかその手のものは「システムアプリケーションはアンイスコできないお」って出てきて
ポイって出来ないです。
591SIM無しさん:2013/05/16(木) 01:43:49.37 ID:tFbQ3s4z
アンインストール???
592SIM無しさん:2013/05/16(木) 04:05:09.61 ID:1jkiso6f
ところで、バーコード&QRコードリーダーって
何を使ってます?連続バーコードリーダーを入れたんだけど、画面とカメラの向きがズレてて使い物にならなかったんだよね。
593SIM無しさん:2013/05/16(木) 05:55:53.73 ID:qggMhsVB
>>526
流石に自営ならauやドコモがいいよ、禿とかw
594SIM無しさん:2013/05/16(木) 07:25:42.33 ID:/TaQM3WM
>>590
そう言う場合は要らないアイコン同士重ねてフォルダー着くって不要アイコンは全てそのフォルダーに入れておけばスッキリするよ
俺はAndroidに限らずフォルダー名を倉庫って付けて不要アイコンは全てそこに入れてる
595SIM無しさん:2013/05/16(木) 07:30:50.78 ID:/TaQM3WM
>>584
芋端末は長期間使うような物じゃ無いよ
俺は開業初日に契約して6年過ぎたけどその間にデータ端末とスマートフォン合わせて11台の端末買ったけど2年使った端末は初代ポケファイのD25HWだけで他は1年前後しか使ってないよ
596SIM無しさん:2013/05/16(木) 07:41:10.39 ID:zZ34s+Ow
>>595
芋星で6年目に突入した俺に謝れw
597SIM無しさん:2013/05/16(木) 07:47:40.38 ID:/TaQM3WM
>>596
そろそろ引退させて楽にしてあげろよ
598SIM無しさん:2013/05/16(木) 10:22:06.53 ID:lTBc6/0l!
芋永久規制決定&スマホ全面有料化につき、書き込みたくても
書き込めない難民が大量に発生しているはずなので、2ch互換
掲示板「Next2ch」に移住先を立てました。ご利用ください。

Next2ch:スマートフォン板
EMOBILE STREAM X GL07S
ttp://next2ch.net/smartphone/1368666180

まだNext2ch自体が稼働開始1週間程度につき、移住先については
流動的。下記スレ(2ch運用情報臨時)で移住先について話し合っているので、
良かったら覗いてみてください。
2ちゃんねる移住計画対策本部
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1366273472/
599 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/16(木) 12:11:37.27 ID:TtYEIDDv
大変ね
600:2013/05/16(木) 12:16:29.00 ID:TtYEIDDv
記念パピコ
601SIM無しさん:2013/05/16(木) 12:36:07.12 ID:WP6Po5Ef
>>584
うちの芋LTE自体は爆速でお気に入りなんだよね
これのバッテリー弱って来た頃にはクアッドバンドのsimフリー端末仕入れてそれに挿し替えての運用予定してるよ
それまでに魅力的なプラン出ればそっちに乗り換えちゃうと思うけど
http://i.imgur.com/8QcQEfq.png
602SIM無しさん:2013/05/16(木) 12:50:49.14 ID:hSAHymgN
でも数値ほど早く感じないのはGL07Sがモッサリだからなんだよな
http://i.imgur.com/rlMdKyB.png
603SIM無しさん:2013/05/16(木) 14:05:26.63 ID:zbjHY83l
長年ドコモのガラケーを使っている父親が、スマホにしたい
ということで検討しています
仕事での通話回数が多く、月2万近く払っているのが馬鹿らしく…
ウィルコムとの2台持ちは嫌だということで、通話定額を使えば
今の半額程度に出来るかなと
通話音質や電波状況など、都内なら問題ないですよね?
他にも通話料を抑えて、スマホに替える良い方法があったら教えて下さい
604SIM無しさん:2013/05/16(木) 14:14:57.23 ID:1rEru08+
ウィルコム1台でいいと思います
605SIM無しさん:2013/05/16(木) 14:45:02.75 ID:uX6qs4Gn
>>596
芋星、Aria、GL07Sと機種変してきたが、芋星のチョーもっさり感半端ねぇ

芋星の壁紙は、白犬を苛めるお猿だったけど、白犬に土下座するお猿に変えるべきか
606SIM無しさん:2013/05/16(木) 14:48:00.79 ID:WVxOVast
勢いでGL01P解約してこれ契約してきちゃったけど、ばか?
607603:2013/05/16(木) 15:02:47.22 ID:zbjHY83l
>>604
顧客からもほとんど携帯に掛かってくるので、
MNPするしかないかと
DIGNO DUALよりはこちらのがスペックは上ですよね?
608SIM無しさん:2013/05/16(木) 15:04:32.57 ID:96efeVw2
安く寝かせられなかったのか?  
609SIM無しさん:2013/05/16(木) 15:51:25.81 ID:YWYau4kV
4.2搭載機種は来年かなぁ
610SIM無しさん:2013/05/16(木) 16:15:57.83 ID:T+D8loas
ホーム画面にもどるときに固まるのが嫌だわぁ。
なんかモッサリしてる。
611SIM無しさん:2013/05/16(木) 16:23:33.02 ID:ifBBqa4R
固まりません
もっさりしてません

設定ですね
(そのため人を選ぶ端末とは言えるかもしれない)
612SIM無しさん:2013/05/16(木) 16:35:55.95 ID:t3m1pUYf
>>611
自分が持ってるHTC J Butterflyと比べると明らかモッサリです
設定?人を選ぶ?
ハード上の最適化できてない問題を簡単な言葉で片付けるなよあほ
613SIM無しさん:2013/05/16(木) 16:38:40.66 ID:ifBBqa4R
>>612
頭の悪い子は黙っていましょうね
614SIM無しさん:2013/05/16(木) 16:47:13.69 ID:lIKxblj1
頭の悪いのはどっちなのか…
まあもっさりは仕方ないよ
どう調整しても余剰RAMが300程度出来れば良い機種だから
そのくらいすぐ使い切ってしまう
4.0以降のOSはアプリごとの使用メモリ量に合わせてRAM解放してくれるはずなんだけどこれはどうもうまく働いてくれないみたいね
使ってるとどんどん圧迫されてくしね
要らぬものは凍結して、適度にRAMも開放してあげてください
JBは本当はそんな行為必要無いはずなんだけどね
4.2ならもう少しサクサクなんだがなぁ
615SIM無しさん:2013/05/16(木) 17:28:55.29 ID:iw2U6V+p
>>603
繋がらないところが多いけど大丈夫なの?
616SIM無しさん:2013/05/16(木) 17:49:15.92 ID:6B7vH1o9
iPhoneと比較されても、、、
617SIM無しさん:2013/05/16(木) 19:23:47.45 ID:1rEru08+
久しぶりに友人のiPhone触ったんだけど
なんかすごくめんどくさい、、
自分も昔はよくこんなの使ってたなと思った

ただ、やっぱりキーボードの使い心地は最高だった
618SIM無しさん:2013/05/16(木) 20:13:13.71 ID:kad02WcE
>>610
それファーウェイのホーム画面じゃない? カカクコムでも書いてあったけど、
ファーウェイのホームだと戻るのに3秒くらいかかる人がまれにいるらしい。(俺のは一瞬だけど)

ファーウェイのホームをアンドロイド標準のホームに変えたら治るらしいぞ。
619SIM無しさん:2013/05/16(木) 20:14:25.83 ID:lJtI2hZg
そうなのか
620SIM無しさん:2013/05/16(木) 20:50:31.32 ID:ouFu2TvS
設定だっての
ま、いいけど
621SIM無しさん:2013/05/16(木) 21:30:22.52 ID:t3m1pUYf
規制キタ━(゚∀゚)━!

http://i.imgur.com/f2JKPr8.png
622SIM無しさん:2013/05/16(木) 21:31:46.76 ID:t3m1pUYf
あれ?ID被ってる
623SIM無しさん:2013/05/16(木) 21:34:23.52 ID:7/i3clNC
APNがem.stdやemb2やemb3なら被る
624SIM無しさん:2013/05/16(木) 21:41:35.46 ID:W68+w7lR
>>623
ありがとう
さっきまでテザリングしてたのでそういうことなんですね
規制とID被り初体験出来た一日になりました

しかしやっぱ遅い…
2625円払うべきかなー
625SIM無しさん:2013/05/16(木) 21:50:36.47 ID:moMU5fDo
電源ボタンの調子が悪くなってしまったんだが、何かの設定の問題かな?
電源ボタンを押しても反応が鈍くなった…。
626SIM無しさん:2013/05/16(木) 21:53:04.61 ID:1rEru08+
うーん、まじでホーム画面のショートカット消えないですね、、
消せるやつと消せないやつがあって
消せるやつは、ゴミ箱が現われるんだけど、ゴミ箱に入れると
アンインストールされる

あしたイーモバ行って見よ
どこで聞いても、これ私の端末だけなんですよね
「え?」って回答がほとんど
627SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:04:27.29 ID:T4C7sPhe
リアルでもネットでもみんな芋々言ってるからイーモバって単語が新鮮に聞こえるなぁ
628SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:18:14.27 ID:7/i3clNC
携帯系は芋で統一されてる
ニュース系だと芋場って言い方が一部でまだ残ってる(県名表示の板は芋で表示されるので芋にほぼ統一されたけどね)
禿もニュース系では以前は禿電とか禿テルとか言われてたけど最近は禿で統一されてるね
629SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:18:24.96 ID:CNmnF9v6
(´・ω`・)エッ?
630SIM無しさん:2013/05/16(木) 22:25:11.65 ID:tFA0RZPI
FSKARENの予測変換の文字サイズって変更出来ない?
631SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:01:09.27 ID:XVg4I5Sv
>>595
アドバイス、ありがとう。
今日、実機を見て来たんだけど、液晶はキレイだし、傷も付きにくそうな筐体だし、
かなり購入に向けて傾いて来ました。
購入時の割引がGWの頃と比べるとなくなったのが痛いけど、仕方ないですよね。

おサイフケータイの対応はどんな感じですか?
イーモバイルのサイトでは、普段使いするものでは、QuickPay以外は対応してる感じですけど。

会社の中国人の同僚に話したら、「中国製品は買わない方がいいですよ」と力説されたw
632SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:17:44.26 ID:+2M/D8W9
>>626
あやや

>>594が、詳しく書いてくれたのに

ショートカットねえ、具体的になんのことやら
標準ブラウザなど、アンインストールできないものは、設定-アプリの管理から「無効化する」とするとホームに標準されなくなるものも多い。
空も無理なものは、消せないので
「不要ツール倉庫)とかフォルダ作って入れておくと。
(まさか、ホーム画面にフォルダ作れることしらない?)

http://i.imgur.com/SIKWuDI.jpg

画像ツールがフォルダね
633SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:26:32.70 ID:+2M/D8W9
ちなみに、この端末は不要アプリをアンインストールまたは無効化して、変なアプリを避けて、バックグラウンドを個々に規制して・・・などの広義の「設定」を、きちっとしないと
誰かさんたちのように、あっという間に、カクカクしたりモッサリすることがある。
無論、ホーム長押しでの疑似メモリー解放はタームごとにして、毎日のように再起動してあげる。
基本メモリー足りないから
634SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:30:38.49 ID:401jgMTM
これってどっちの空きメモリが正しいんだろう
測定してるのはそれなりに信頼できるアプリだからやっぱりバックに写ってる方の203.69MBが空きなのかな
http://i.imgur.com/Csnt9lX.png
635SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:31:12.86 ID:kad02WcE
>>626
消せないアプリ結構あるよ。お財布ケータイとか、グーグル関係とか。
そういうのは無効にするとホームから消えるよ
636SIM無しさん:2013/05/16(木) 23:51:48.61 ID:D3S6o86d
>>634
316のほうじゃね?

http://i.imgur.com/EbLlGW0.jpg
637SIM無しさん:2013/05/17(金) 05:06:52.02 ID:7qsR+YC4
>>621
へえ、規制でもそれだけ出るのか。
200kあれば、テキスト系アプリとグーグルマップまでは何とか凌げるイメージ。
638SIM無しさん:2013/05/17(金) 06:51:17.57 ID:90Ve+FJY!
昼間はこれでしかネットできず、2chには書き込めないって人、たまにでいいので
>>598のNext2chスレ覗いてみて欲しい

Next2ch:スマートフォン板
EMOBILE STREAM X GL07S
ttp://next2ch.net/smartphone/1368666180

厚かましくて申し訳ない
639SIM無しさん:2013/05/17(金) 07:15:16.19 ID:34LCmfOe
>>621
こいつのいうこと信じちゃだめだな
200kも、でないよ
なにうそこいてんだ、こいつ
640SIM無しさん:2013/05/17(金) 07:16:45.99 ID:NF8NueG5
>>638
いやです
政治目的を隠しての政治活動は止めてくれ

運営との喧嘩に人をまきこむなよ
かす
641SIM無しさん:2013/05/17(金) 07:34:46.85 ID:SLmmKIj3
政治活動とかまじうける
642SIM無しさん:2013/05/17(金) 07:38:02.49 ID:wwJRFAIL
>>639
そんなの場所によるから嘘と決め付ける貴方がおかしいと気がつきなさい
643SIM無しさん:2013/05/17(金) 07:40:11.05 ID:erbpSz0y
>>642
場所によらないよ情弱
644SIM無しさん:2013/05/17(金) 07:58:34.42 ID:ArMIdYSf
頭おかしい連中ばかりだからな
645SIM無しさん:2013/05/17(金) 08:10:08.24 ID:gZnCQbyb
ツルツルケースはだめですな
2回落とした、あいにく下がじゅうたんだったから良かったものの
階段で落とす前にシリコンケースに変えます

って、シリコンケースあんのかなぁ
646SIM無しさん:2013/05/17(金) 08:10:17.71 ID:VjOju8nd
発売から大分日が経って
頭の悪い「素人」が増えてきたんだろ
バカな書きこみ増えたもんなあ
647SIM無しさん:2013/05/17(金) 08:10:55.99 ID:EUlyX/3E
>>626
マジレスするとROOT権限ないと消せないように設定されてるから無理
この端末に限らず、そういうアプリケーションはたくさんあるよ
アプリを使わせて搾取したいから普通には消せないように作ってるんだよ
648SIM無しさん:2013/05/17(金) 08:14:04.84 ID:xqPlsBuu
なにいいかげんなことを

ホーム画面から消す
アンインストールまたは無効化する

これらの区別が滅茶苦茶だな
質問者は、そもそもそこがわかってないだろ

ホーム画面から消せるかどうかは、あくまでホームアプリによる。
ふー
649SIM無しさん:2013/05/17(金) 08:16:12.04 ID:WyvTtCvF
この端末でroot権限だって
バカじゃない?
とれるの?これで?
意味ないね
どっかの知識をもってきたか?
それとも演繹しかてきないか
650SIM無しさん:2013/05/17(金) 08:56:29.33 ID:SRoKogt5
>>645
幸いの間違えじゃないのか?
コンクリートの方が良かったのか?
651SIM無しさん:2013/05/17(金) 09:17:05.80 ID:gZnCQbyb
いや、もうフォルダに押し込んだわ
スクロール画面は2枚以上作りたくないので
無駄なアイコンは1つでも消したいのに、、
まあ、しゃーないっす
652SIM無しさん:2013/05/17(金) 10:06:24.87 ID:Kt9MEleQ
通話定額
call timer便利だわ
神機になった
653SIM無しさん:2013/05/17(金) 10:07:40.87 ID:/mZZ6Mqp
この機種充電遅くない?
まえのgs02は90%まですぐ充電できたんだが、この機種5時間くらいかかるわぁ。
654SIM無しさん:2013/05/17(金) 10:59:21.01 ID:lNXStDFi
call timeは相手によって条件変えられるのが良い。通常は10分で切れてオートリダイアル、157やイーモバ相手など料金かからないところは切断なしなど設定の自由度が高い。同種の「通話時間)より便利な所。
さらに接続回数も監視できるから月300回制限を越えて知らずにかける心配もないな。
655SIM無しさん:2013/05/17(金) 11:40:19.20 ID:AakfQGDr
買ったばかりなんだけど、電波を全く受信しない状態に陥った
電源オフ再起動で治ったけど、初期不良でないことを願うばかりだ
656SIM無しさん:2013/05/17(金) 11:41:20.60 ID:gZnCQbyb
>>655
私も昨日買ったばかりですがなりましたよ
もちろん再起動で治ったんですが、、

ただ、それから一度もないのでまー様子見です
657SIM無しさん:2013/05/17(金) 11:55:14.61 ID:AakfQGDr
おお、なんと
私も昨日買ったばかりなんだけどw
ちなみに吉祥寺ヨドバシです
お互い掴まされたってことがなければいいんですが
658SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:16:02.16 ID:EJuEWEDc
>>655
灰色三角にバッテンで緊急通信のみ?
青い電波グラフでLTE,3G.Hの表示名無し?
ま、再起動で受信するのはみんな同じのようだな。

前者なら157,かければシム無料交換になると思う。
俺の女のは前者の症状で、157に電話したら無料でシム送ると言われた。

俺のはどうやっても有線USBがこいつだけ認識しない。同じケーブルテレビでGS02などは問題ない。で、やはり無料シム交換になった。
(交換してあまり変わらず。二度目のアップデートで繋がるようになった、このあたり個体でかなり差がでているところ)
659SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:17:32.65 ID:cZ4+ss8t
>>651
逆に考えるんだ
普段スクロールしない画面を1枚作ってそこに押し込む
そうすれば普段使う2画面はスッキリする
660SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:24:22.74 ID:/gcGCt5p
そもそもスクロールではないけどな

ショートカット方式が良いなら、Huaweiホーム以外を使えばよろしかろうに
(俺はGL07S・Huaweiホームがきにいったが、それ以前は速攻でGOランチャーに変えてた、メモリー食うけど)
661SIM無しさん:2013/05/17(金) 13:20:30.15 ID:BXBUt/Nj
>>658
俺のは>>655と同じ症状出てサポセン送ったら端末の交換になったけどね

http://i.imgur.com/DICsSVS.jpg
662SIM無しさん:2013/05/17(金) 13:22:06.86 ID:AakfQGDr
うちの症状は灰色三角バッテン
やばいかなあ?
663SIM無しさん:2013/05/17(金) 13:27:12.63 ID:4NXPwxWI
>>662
再起動で掴むならまだ大丈夫じゃないか?
交換になったのはどうあがいても灰色三角バッテンから抜け出せなくなった

現象再現出来るようならショップで見てもらうと良いよ
664SIM無しさん:2013/05/17(金) 14:01:51.83 ID:fQ/OOc5v
>>659
良いんじゃね?w この妙案で
665SIM無しさん:2013/05/17(金) 14:11:48.48 ID:4enTK96h
GL07SのSIMカードって他の端末に挿してLTE通信できないのかな
666SIM無しさん:2013/05/17(金) 14:16:49.92 ID:VZ5fGDj5
GS02にさした事例は報告あり

過去ログ嫁
667SIM無しさん:2013/05/17(金) 14:17:32.59 ID:pGsnGIPc
ああ、LTEか、すまんよく読まなかった
668SIM無しさん:2013/05/17(金) 14:18:02.33 ID:4enTK96h
LTE用APN使えてないじゃん
669SIM無しさん:2013/05/17(金) 14:26:32.89 ID:VHTgpuuS
当たり前だ
670SIM無しさん:2013/05/17(金) 14:33:17.33 ID:gZnCQbyb
これを機会にお財布ケータイ使ってysろうと思うんですが
オススメはどこの会社ですか?
やっぱりコンビニ系が便利なのかな
671SIM無しさん:2013/05/17(金) 14:33:33.63 ID:kVrWXJ8k
>>665
他挿しでLTE使えるかどうかははこれから出てくる機種待ちだな

こういう機種が登場すれば芋LTEが他で使える可能性も出てくる↓

クワッドバンドLTE対応のSonyMobile製docomo向け未発表Xperiaスマートフォン「PM-0440-BV」が技適を通過しました。
以下の周波数帯で認証を取得しています
LTE 2100/1800/1500/800Mhz (B1,3,21,19)
WCDMA 2100/800 Mhz
Wi-Fi 2Ghz/5.xGhz
Bluetooth

技適認証より1.8GhzのLTE Band 3に対応するクワッドバンドLTE端末である事がわかります。
672SIM無しさん:2013/05/17(金) 14:40:43.49 ID:GxNxp0rS
>>671
そうか、残念
673SIM無しさん:2013/05/17(金) 16:27:10.79 ID:L334FExd
>671
これだと禿3G利用可能になった時、イーモバイルのband3を掴んでいるときの音声着信がどうなるか気になる。
Band1のWCDMAにCSFBできるのかな?
674SIM無しさん:2013/05/17(金) 16:38:52.71 ID:+PdSPeEG
675SIM無しさん:2013/05/17(金) 16:44:03.79 ID:5FW5x/ka
>>673
おそらく電波さえ掴んでれば2100へフォールバックしてくれる仕組みになると思うけど
こればっかりは推測でしか語れないので現状なんとも言えないね
4バンドスマホの購入予定はあるのでまたその時に人柱するよ
676SIM無しさん:2013/05/17(金) 16:54:58.36 ID:cZ4+ss8t
>>665
GL01Pなら使えた
LTE芋端末なら確実に使える
677389:2013/05/17(金) 19:39:18.79 ID:vEmxG2yT
>>625
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ。
電源ボタンを触らずにON/OFFできるアプリを探しているのだが、
一時間ぐらい置いておくと、ONできなくなるアプリばかりなのよね。
678SIM無しさん:2013/05/17(金) 19:43:55.33 ID:HEMn+My+
ほいよ

Android★SQUARE : 【アプリ】Shake Off 〜 スマホのシェイクで画面オフ。電源ボタンいらずのお手軽操作 http://blog.livedoor.jp/an_square/lite/archives/51807899.html
679SIM無しさん:2013/05/17(金) 19:44:56.23 ID:SRoKogt5
>>678
OFFだけじゃね?
680SIM無しさん:2013/05/17(金) 20:43:00.98 ID:SFsndKVx
>>677
おお、同士よ…。
おそらく、自分の場合はランチャー(Android標準ホーム)が固まってるんじゃないかなーと思ったり。
そんなに酷な使い方してないんだけどなぁ…。
681SIM無しさん:2013/05/17(金) 21:18:29.61 ID:qVVVSmas
TapTapappじゃダメなん?
682SIM無しさん:2013/05/17(金) 23:21:36.80 ID:90Ve+FJY!
>>638に来てよ
人が少なくて寂しいんや(´・ω・`)

これ使ってる人だったら、今ならここに書き込めない人、書き込める人より多いくらいでしょ?
正座してお待ちしてます
683SIM無しさん:2013/05/17(金) 23:53:21.74 ID:UZpHlX9u
>>682
ふざけるなよ
おまえらのガキの反乱なんてな、
すぐにだめになる
勝手に新左翼ゴッコして、自滅しろ
あほ
684SIM無しさん:2013/05/18(土) 00:08:43.81 ID:H418N2L0!
えっと、ここに書けてる人に無理に来てとは言わない
書き込めなくてROMってる人、お待ちしてまs(´・ω・`)
685SIM無しさん:2013/05/18(土) 00:11:23.07 ID:0vo0mEJ/
いやだ
運営との喧嘩にまきこむな
真の動機を隠すな
だますんじゃねえよ
686389:2013/05/18(土) 00:14:30.65 ID:l6EV2no1
>>678-679 そうなんすよ、OFFは山のようにあるんだけど。

>>681
tap tap app, auto screen on, motion actions はしばらく置いておくと
機能しなくなった。

shakelock は最初からうまく動かなかった。

現在、screen control の試験中です。
687SIM無しさん:2013/05/18(土) 00:26:05.65 ID:bjGfihr5
さっさと端末修理に、だすんだな
出せない理由があるならあきらめろ
なんて、くだらない相談だ
688SIM無しさん:2013/05/18(土) 00:40:33.68 ID:H418N2L0!
公平を期すために、Open2chの方のスレも貼っておくぜ
既に立ってた芋スマホ総合

Open2ch:EMOBILE イーモバイル スマートフォン総合 芋5
ttp://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1339157324/l50

どーしても2chじゃなきゃ嫌なんや! 削じぇんぬに金を貢いででも2chに居続けるんや!
って人は別に来なくてもいいので、規制で仕方なくROMってる人、NextでもOpenでもいいので来てね(´・ω・`)
689SIM無しさん:2013/05/18(土) 00:42:59.65 ID:H418N2L0!
もう一個の移住有力候補のblogbanにはスマホ板に相当する板が無いんだよな
提携してるまったりに板ができるって話もあったんだが……
690SIM無しさん:2013/05/18(土) 00:45:32.23 ID:pPUq1hzE
>>688
しね、かす
691SIM無しさん:2013/05/18(土) 00:46:46.70 ID:pPUq1hzE
>>689
おまえがいくら力んでも無駄だよ
ほんとガキだな
泣いてろクズ
692SIM無しさん:2013/05/18(土) 00:50:19.97 ID:pPUq1hzE
>>689
運営の酷い規制に怒りの声が沸き起こり、大挙して2chから移住!それは運営への攻撃でもある!
って理屈な、あくまで一部の人間の妄想。
その証拠に大勢はうごかず。情けない人集め。
ま、前衛気取りで自滅していきな
693SIM無しさん:2013/05/18(土) 04:30:35.37 ID:acXnNEw8
なんでこんなところで運営の話してんの
694SIM無しさん:2013/05/18(土) 07:57:04.27 ID:6IEBbbxk
運営と喧嘩してるつもりになって、やっきに「仲間」集めようとしているやつがしつこいからだ

おまえか?
695SIM無しさん:2013/05/18(土) 08:55:10.79 ID:6f7nth+t
|  | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<ぬるぽ
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u'
696SIM無しさん:2013/05/18(土) 09:29:01.39 ID:lQgWwVAP
買いに行ったけど、GWの頃に比べると、随分と値上りしてるね。
失敗したなぁ…。
白が出る、夏まで待ってみるか。
697SIM無しさん:2013/05/18(土) 10:18:55.56 ID:g4NsERIB
富士通のアローズ以外は完全未定って、言ってた。秋淀。
まあ、アローズがLTEに対応して無い事を知らなかったから派遣店員さんレベルには情報流れていかないのかもね
698SIM無しさん:2013/05/18(土) 11:32:30.06 ID:D1P0iNyv
>>697
秋ヨドの店員は現行機の在庫を掃くのが
最優先だから、結構適当言って現行機を
売ろうとするので信じ切らないが吉。
699SIM無しさん:2013/05/18(土) 12:06:05.07 ID:acXnNEw8
例え知ってたとしても店員レベルが言える訳なかろう
真に受けるな
700SIM無しさん:2013/05/18(土) 13:49:40.55 ID:pYcGzAwk
民主党は、パナソニック(ガンバ)やシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=rycI46jG_Rg
.
円高デフレと産業の空洞化は、在日の戦略だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iOKGvBsWtgg
701SIM無しさん:2013/05/18(土) 14:02:55.96 ID:2dQPhnGe
>>700
な、なんて頭の悪そうな書き込み!!
702SIM無しさん:2013/05/18(土) 18:41:01.94 ID:lDd6WWQH
くっそハングアウトで電話番号確認ができない。smsの設定が悪いのかわかんないけど、誰がsmsの設定を教えて下さい
703SIM無しさん:2013/05/18(土) 23:45:24.95 ID:nNCGnQNp
しかしモッサリ過ぎるな、イライラしてきた
704SIM無しさん:2013/05/18(土) 23:47:17.35 ID:078aPAA7
この機種でもっさりって・・・
泥タブとか使えたもんじゃないだろ(Nexusを除いて)
705SIM無しさん:2013/05/19(日) 00:09:08.98 ID:vkK77F3e
>>703
きっと、バカなんだね
706SIM無しさん:2013/05/19(日) 00:13:50.42 ID:LqS38vM6
西新宿界隈では、一括42,000円から▲10,000円&10%ポイント還元。
一括0円は無理ですかねぇ・・・
707SIM無しさん:2013/05/19(日) 01:50:52.37 ID:wCoYn4Hl
>>706
一万円、引いてくれた?
金曜日に行った時には、5000円が限界だったよ。
708SIM無しさん:2013/05/19(日) 02:00:40.79 ID:CoYeRJF8
げー、うちも5000円だった。
709SIM無しさん:2013/05/19(日) 06:11:36.37 ID:WjaGMprD
1万円はGW時期だけだったんじゃね?
710SIM無しさん:2013/05/19(日) 10:05:17.11 ID:IIvXfPJS
芋ショップは全て代理店なので、代理店毎に特典違うから何とも言えない。
タブレットくれた代理店あったけど、契約した老舗代理店に話したらびっくりしてたw
711SIM無しさん:2013/05/19(日) 13:27:02.45 ID:sBDNgTH0
三宮LABIは土日だけ10000円分の商品って言ってたよ
こうべまつりがあるからだろうけど
712SIM無しさん:2013/05/19(日) 15:15:52.39 ID:z3Zz+6OS
713SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:40:55.18 ID:odJDJXmD
一切値引きなしで一括購入した上にLTEルーターとタブレットまで芋ショップで
買った私は立派な養分

          , '"~. : ::ニ.:.: ..; ; ,;ノ
         ,ノ  . ..:. .:..:,. ー '"~
        ノ.;, :. .も . .:.::.ノ
     ,..'". .:.:.::. う . .:.::..)
    (  . . .:だ;;._,,...'"
     ) . .:. .め;.;;;.:.)
    ノ . ..:.ぽ:;;;.;.ノ
   (  ,..-‐''"~
    )ノ
○| ̄|_
714SIM無しさん:2013/05/20(月) 05:34:07.75 ID:yiKYvNmy
いいカモだ
715SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:16:31.31 ID:MirPpGl9
ずーっとウィルコム一台持ちだったのですが、
さすがに外でネット遅くてイライラするし、色々便利なこともできるってことで、
スマホデビュー考えています。

いろいろ調べて、イーモバイルのこの機種がいいのではないかと思ったのですが、
ウィルコム&イーモバイルって変でしょうか。
活動エリアは東京で、コスト重視です。
716SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:19:50.97 ID:tm4PkYSN
あれ?俺がいるw
717SIM無しさん:2013/05/20(月) 18:40:38.78 ID:HEfZM0S8
>>715
WILLCOMやめてイーモバだけにしたら?
彼女がWILLCOMならまぁうん。
718SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:01:49.39 ID:UUciBXx8
俺も芋とウンコム
後者はそのうち切るつもり。もうロクな機種もサービスもない
719SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:12:13.53 ID:ClqtunIE
通話定額オプション目当てのやつは禿乗り入れの恩恵をもろに受けそうだからな
ウッドコムになっちゃったな
720SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:35:08.82 ID:MirPpGl9
>>716
おおw
ちなみに、BAUMだよ

>>717
>>718
そうだね、イーモバ使って一台で満足できそうだったら、ウィルコム切ることも考えようと思う。

ただ彼女用(今は持ち主ナシ)も一台余ってて、ウィルコムに愛着もあるので、
BAUMをENERUSに機種変して、通話&イーモバのバッテリー用にするのもアリなのかなーと思ってる。
721SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:35:15.96 ID:GthdrW6h
何やらGrouponで1ヶ月の利用が980円の芋LTEを出したみたいだね。
Grouponって、危なかったりするのかな?
722SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:50:30.53 ID:+dtFkX4C
>>721
スカスカおせちで一躍有名なった会社だよ
723SIM無しさん:2013/05/20(月) 19:56:13.62 ID:GthdrW6h
>>722
あ!そうだったか!
色々と罠も有りそうだし、辞めとくか。
そもそも、故障したら端末代金を払えとか怖いかも。
修理しないのか。
724SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:01:08.13 ID:+dtFkX4C
>>723
芋LTE端末が余ってる人向けなら需要が有るかもね
解約しちゃったけどやっぱり芋LTEが使いたいけど再契約するのには躊躇する人向け
725SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:35:45.78 ID:V4K2YGDK
>>723
他の板でも同様な話題が
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1367907489/n85-

しかし上のスレ、堂々とアフリエイトをはりつけるものだなぁ
726SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:12:09.00 ID:Qars/wvk
ウィルコムはイエデンワと007Zのためのもの
早くPHSもMNPできるようにしてください
727SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:51:14.65 ID:+dtFkX4C
>>726
auが技術力無いからMNP対応が遅れてるらしいよ
MNPは全てのキャリアで同調できないといけないから
これはSMSのキャリア間対応の時と同じでauが技術力が無いために足を引っ張りまくりでキャリア間のSMSが予定より半年以上遅れた事の二の舞なんだ
728SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:57:00.87 ID:Qars/wvk
>>727
auまじクソじゃないか
729SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:01:27.63 ID:Pl+QKNY7
禿信者って口からでまかせいうから
730SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:03:13.39 ID:uYRmajgK
auの独自電波いつになったら終わるのやら
あの北朝鮮でさえWCDMAなのに
731SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:14:26.61 ID:V4K2YGDK
>>730
SprintもCDMA2000だからなぁ
732SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:34:39.72 ID:rzpK/s77
なんのスレかと思えば、GL07Sスレではないか
ああ、WILLCOMとこいつの2個持ちとかいうわけわからん情弱のせいでこうなったか
733SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:49:53.50 ID:JInGwnXW
たまにGoogleマップ暴走するな
こいつのせいではないと思うが

2chMate 0.8.4.19 dev/HUAWEI/GL07S/4.1.2
734SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:36:37.66 ID:ob3RjMcM
ドスタブとこれ使ってるが、液晶綺麗だな
ドスタブは安いけど画質悪すぎるは 
一応、IPS液晶版(通常より2千円高)を買ったのだが・・・
735SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:41:59.76 ID:dSpkjkhf
禿のdhdからこれにのりかえました。
はじめはHTC ONE輸入してこの機種でテザリングWIFI運用を検討してましたがこの機種に満足したのでどうでもよくなりました。
完璧な機種とはいいませんが、この価格でこの性能はいうことがないですね。
8万も9万も出してスマホ買うのがあほらしくなった。
4.2へのアップデートでどうなるか楽しみです。
736SIM無しさん:2013/05/21(火) 03:13:01.14 ID:DRNWIsn2
>>730
ヲタが絡んでるから無理だろ♪
737SIM無しさん:2013/05/21(火) 03:27:38.25 ID:HuQE7NdP
いい機種、というよりいい料金だ
738SIM無しさん:2013/05/21(火) 03:56:33.63 ID:PtG6MUu2
>>735
やっと動画カクカクチョンバンクから抜け出したか
739SIM無しさん:2013/05/21(火) 04:04:43.34 ID:6Fx3z6mV
いつのまにかデータ通信不能になっていて、肝心の連絡うけられないことがあるけどな。
とりあえず、気づいて(何度か)再起動すれば復旧するが。

しかし、こんな現象が起きる端末は初めてだ。
740SIM無しさん:2013/05/21(火) 06:26:50.36 ID:wWXGmp+j
>>739
ハズレ端末や
謎の再起動はちょこちょこ報告が上がってるハズレ個体特有の症状や
正常な端末なら謎の再起動なんて起きへんで
741SIM無しさん:2013/05/21(火) 06:55:32.16 ID:BhmQNnoF
これ急速充電してくれないのは熱くなりすぎないためだよね?
初期不良とかじゃないよね?

パソコン充電からWi-Fiつけっぱ無しで寝てしまって朝97%だったのにはびっくりした。

9時間充電してフル充電ならないとか普通なのか?
742SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:03:29.74 ID:wWXGmp+j
>>741
PCのUSBが2.0なら普通
付属のアダプターのアンペア数見て見なさいDC/5Vの1Aになってるから
USB2.0だと500mAと半分の出力しか無いからUSB3.0なら出力は700mA有るんだけどね
743SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:43:08.60 ID:g/3AyH8Y
未使用をオクで落としたけど勝手に動き出すし、終いに中国語入力になったわ
744SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:46:42.73 ID:q3HCsaT5
確かに勝手にあちこち動き回られるとうっとおしいよね
745SIM無しさん:2013/05/21(火) 08:09:27.49 ID:ObzKCfEL
>>743
遠隔操作か!!

と最初に思ったよ。
修理に出したら治ったよ。
746SIM無しさん:2013/05/21(火) 08:15:07.06 ID:xypmw6Ss
端末一括1万円になったら、乗り換えてやるw
747SIM無しさん:2013/05/21(火) 08:16:53.37 ID:HuQE7NdP
なぜオクで落とすのか
748SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:34:38.44 ID:rX+SPz1x
薄いのにツルツルしてるから落とすこれ
幸い硬い地面はまだ無いけど、シリコンケース必須ですな
749SIM無しさん:2013/05/21(火) 10:40:14.56 ID:HfTBXFu1
>>740
おまえ
頭が悪いか、性格的に早呑み込みか
翌嫁よ
750SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:20:50.42 ID:/+yHywL3
>>745
これって治るの!仕様だと思ってた。

勝手に得ろ画像をホーム設定するのだけはやめてください、お願いします。
751SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:23:25.53 ID:r2ao0nJc
負荷の高いアプリ使うとカメラ横が熱くなるのは既出だけど
やたら熱くなると通信も止まるね。
>>748
買ってスグにシリコンカバー付けてたが
熱がこもるのと臭いのと埃が付きまくる。
んで外して使い始めてすぐに道路に落としたわw
752SIM無しさん:2013/05/21(火) 14:31:18.38 ID:twMZ94YC
>>747
データSIM入れて通信しほうだいw
753SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:40:29.36 ID:pRG2nTkl
月々やすいからコレにしょうかな
電波の入りが気になるんだよな
754SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:52:43.02 ID:xypmw6Ss
月額コストが安くて、とても気になるんだが。
芋ッーことで負けた感がするのは、俺はエルロバ?
755SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:27:21.69 ID:JDrspyCd
>>735
これに4.2アップなんて来るのか?
756SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:58:37.86 ID:GRhI6pxm
>>755
せめて、キーライムパイを
757SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:06:36.68 ID:dSpkjkhf
>>753
首都圏だと問題ないよ。ほとんどlteつかんでる。速度も不便を感じたことないよ。
758SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:23:40.25 ID:rX+SPz1x
夏頃にこの機種のホワイトが出るそうだ
759SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:25:39.24 ID:sQn0ZhbF
>>758
今さらジロー
760SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:31:31.28 ID:ewVZ4iaf
夏機種は性能どんくらい高いんだ?
富士通って聞いたけど
761SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:33:34.52 ID:GRhI6pxm
>>758
当然、料金体系も同じだよね。
芋だからしょうがないけど、あまりにも石橋叩き過ぎやしないか
最初から、白も出せよと小一時間・・
762SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:20:25.63 ID:6Qd7d2vW
>>760
富士通はラインナップ底上げの為にソフトバンク端末流用だよ
芋のLTEをiPhone5に使わせる見返りに芋で禿回線を使えるシステムを芋契約芋プランで使えるようにした物
763SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:16:34.73 ID:uyhqXyR+
うーん。芋ブランドでiPhone売り出しも出来るな。
ドコモより芋での販売の方が可能性高そう
764SIM無しさん:2013/05/22(水) 06:34:26.60 ID:VXbFtwCJ
>>757
ソフトバンクの苦手な軽井沢とか
茨城と栃木の県境はどう?

首都圏調べるの大変だよね
765SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:49:49.13 ID:O9gelsfm
夏あたり?から禿回線もコレ使えるんだっけ?
ビルの奥とか入ると都内でも芋場は電波不安定なんだよなー
月額も安いからコレにしようかと悩んではいるが・・・

あと、
StreamXって書いてあるところもスゲーダサイんですけど。。。
766SIM無しさん:2013/05/22(水) 09:10:30.81 ID:5RD5RetD
ならやめればいい
767SIM無しさん:2013/05/22(水) 13:55:47.05 ID:SBppGJ24
電波はきついな
23区内に住んでいるけど、自宅で圏外になることがある…
768SIM無しさん:2013/05/22(水) 14:14:35.62 ID:mTHhJhPU
俺も都内23区住みだけど最近は圏外で困った事なんてほとんど無いな
メトロも駅間が充実して圏外な区間てほとんど利用しないしつくばエクスプレスの一部のトンネル区間で圏外になるくらい
以前は圏外だった新宿の無印良品のB3Fなんかもギリギリ圏内になったし、地道に改善は継続でされてる
769SIM無しさん:2013/05/22(水) 14:17:50.70 ID:PevjYAcD
>>765
今、本体見てみたけどStream Xなんてプリントされてる箇所無いんだが何処のこと?
770SIM無しさん:2013/05/22(水) 14:47:50.60 ID:U9BPo6kj
>>765
物理的には禿網使えるようになるが
料金プラン未公開
771SIM無しさん:2013/05/22(水) 14:56:47.90 ID:2bbAu+wu
>>770
え!今の3880円から上がるの?
772SIM無しさん:2013/05/22(水) 15:01:44.26 ID:mTHhJhPU
>>771
不明
中の情報が全然出て来ない
773SIM無しさん:2013/05/22(水) 15:04:41.42 ID:2bbAu+wu
値上げってことはないんじゃないかな
774SIM無しさん:2013/05/22(水) 15:09:06.10 ID:mTHhJhPU
芋の中の人の経営センスが試されるね
社長水から96%を連呼してたのに責任をすべて宣伝広告部に押し付けたどこぞの糞キャリアよりはマシな経営センスを期待したい
775SIM無しさん:2013/05/22(水) 15:34:17.10 ID:AiItZB5e
俺は今月一杯で解約だ。五万ほどかかるが、スマートプランライトで寝かせていた3Gシムにもどす。
5G制限をはずしたくなった。
あれこれで月の支払いが1300円安くなるから二年で計算すると二万円くらいでGL07Sを買った事になる。
テザリングしないときはGL07S使えるし家でたまにテザリングするときはGS02にシムさして使う。
無論、3GシムはマイクロSIMに交換済み(2100円とられた)
テザリングさえしなければ、gs03に変えるより結果的に安くあがったな。
776SIM無しさん:2013/05/22(水) 15:47:39.05 ID:5RD5RetD
5G制限を超える人って何に使ってんの?
私は自営業でWEBの広告代理店やってて

PCデザリングもメールチェックも常にこれ1台でやってるけど
2G少し、これを超えた試しが無い
ファイル便は自宅PCで落としてるしWEB閲覧
メールチェックでPDF開く程度なら5Gなんて絶対超えないわ
777SIM無しさん:2013/05/22(水) 15:49:58.72 ID:M2TAs4Om
10分?300回が無料で、払う1400円は何なの?
10分おきにかけ直すのもなーとか思うけど、やっぱりこれが一番安いんですか?
778SIM無しさん:2013/05/22(水) 15:50:10.86 ID:mTHhJhPU
以前はGS03+GL01PだったのをGS03を落として画面を割ったのでGL01Pを解約してGL07SをこうしてGS03をテザリングで使用してるが使い勝手はわずかに向上した
GS03の修理代金よりGL01Pの解約料金の方が1万円ほど安かったのが決め手
http://www.speedtest.net/result/2723770801.png
HSPA+なGS03のテザリングでもこれ位の速度結構出るから快適
2795円+3880円+GL07Sの故障安心サービス315円を付けた
779SIM無しさん:2013/05/22(水) 15:50:35.86 ID:II2G6Pzz
>>776
メールやらファイルやらじゃそんなに行かないよ。
主に動画
780SIM無しさん:2013/05/22(水) 15:51:13.29 ID:M2TAs4Om
10分かける300回、です、文字化けしてすみません
781SIM無しさん:2013/05/22(水) 16:44:07.72 ID:jjpNk8LZ
>>776
違う機種のROMやらmodファイルやらまとめて落とすだけで5GBはすぐ超えちゃう
782SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:07:43.43 ID:Bsplw1cK
>>776
最近は自宅にネット回線引かずに、PCもテザリングで携帯端末回線を使う人多いみたいよ。
たぶんそういう人が制限越えるんだよ。
783SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:19:11.80 ID:+oSiOFju
>>782
自分には固定回線のメリット無いんでポケファイとかモバイル通信メインだな
GL07Sだけ契約してるわけじゃないから芋LTEは制限超えないけど

でも固定引くより結局高上がりなんだよね
784SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:19:30.37 ID:EasnIxco
>>780
そもそも電話機能はおまけだからと割り切るしかないかな
通話関連はまじめにぼったくり設計だから
785SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:46:13.85 ID:F1pv7kqk
通話がぼったくりとはとても思えないな。
通話定額はお得だ。
SMSもイーモバイルは安いし、他のキャリアに比べ
どこがぼったくりなのかね。
786SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:48:14.42 ID:F1pv7kqk
>>778
gs03はHSPA+なのが魅力だな。
Android4だし。
gs02はそこが辛い。
787SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:59:41.78 ID:EjXFJ+nH
また経営センス厨か毎回毎回しつこいな
788SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:19:07.36 ID:2DIJ4ZlE
朝フル充電して、昼間何も使わなくても
夕方にはバッテリー半分くらいになってるんだけど、こんなもんなの?
ecoNetBatteryは導入済み
789SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:31:52.87 ID:R87dOhdh
>>770
禿乗入れ前から夏頃に禿げる禿げる言っといて、乗入れたら値上げなんて詐欺まがいな事はやらないだろ

>>780
オプションだからいらなきゃ申込むな。仕事等で短時間のやり取りが多い人むけのサービスだよ
790SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:42:54.02 ID:3iGHnD7Y
>>788
自分は通信制御系のアプリ入れてないけど使わなければ君と同じ充電条件で毎日70%以上残ってる
791SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:50:10.78 ID:JyTx3/rK
禿のアイポンのために自慢のLTE回線をくれてやるんだから
禿の非プラチナなオワコン3G回線くらい無料でもらってもいいはず
いや無料でLTE⇔3G交換じゃ不公平だからお父さんWifi利用権も一緒にもらう
792SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:56:15.82 ID:2DIJ4ZlE
>>790
レスありがとう。参考になります。
スマホは初めてなのでバッテリーの減りが異常に早く感じています…
793SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:22:06.39 ID:Fr4+eh6h
>>792
次からは%で確認してみるといいよ
電池アイコンは残量多いと20%づつの割合で減ったりするから判断しづらいとこがある
あとは通信だけでなく常駐じてタスク実行するようなアプリは極力入れないとかでもスリープ中の節電はできる
794SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:22:57.60 ID:uYhHe8wl
>>791
ん?
WiFiは今でも使えるが?
795SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:36:18.27 ID:JyTx3/rK
>>794
だからWifiだけ先に払ってもらったってことだよ
3Gに関しては時間かかるから
796SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:28:04.73 ID:BWbD8Hnq
>>788
アップデートした?
797SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:38:03.56 ID:8i9Njt01
法林岳之のケータイしようぜ!!

「STREAM X GL07S」を紹介

ttp://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20130522_600233.html
798SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:24:40.95 ID:biCHr1dq
>>788
過去スレ、少しは嫁
嫁に乗らずに兄貴に乗られるか?

結論、設定がおかしい
799SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:54:21.91 ID:P0MRj3sS
>>777
恋人同士で3時間話っぱなしなんて使い方には向いてないが、
仕事で使うなら、ほとんどの用件が数分で終わるから、
通話料が激安になる。

要するに使い方しだいなんで、使い方が合わない奴にはとことん合わない。
800SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:54:53.67 ID:zjyCPdZP
ゴリラガラス2って案外スクラッチに弱いんだな
保護シートの範囲外にスクラッチ傷入ってた
今まで普通の強化ガラスの液晶も傷入ったことなかったんだけどスクラッチ入ったの初めてだわ
根拠はないけど使用してる感じだとドラゴントレイルのが強度は高く感じる
801SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:10:57.02 ID:cSN2WNEz
>>799
両方イーモバイルならジカンセイゲンナシデ無料
コイツだけは、1400円だろ。定額制はいらなくても無料
802SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:11:40.33 ID:II2G6Pzz
ガラスって透明度と軽さ薄さ追求すると傷付きやすいよね。
ゴリラガラスで窓ガラス作れば普通のよりか強いんだろうが
スマホサイズで軽く薄く作れば当然傷付きやすくなるだろうね
803SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:51:42.87 ID:XyPiUfQJ
07S使っているけど川を超えるときに電波とぎれるのはきついな。

赤羽手前とか笹目通りの戸田〜高島平とか
804SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:17:11.65 ID:dHsFlEk3
月末日余っていたらフルボッコテザリング
805SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:17:51.62 ID:STaHr/HQ
>>800
俺も保護シート無しで使ってるけど、結構傷入ってる
それなりに気を使ってたのになぁ
806SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:52:57.17 ID:+gOi+jis
ある程度の金額出して買った機種だと外装交換出すんだけど
これは傷入ってもそういうのに出す気起きなそうだなぁ
まだ目立つ傷ついてないけどさ
807SIM無しさん:2013/05/23(木) 01:58:29.03 ID:7NZrLkL8!
芋しか回線持ってなくて書き込めねえよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!って人へ移住のお誘い。
(現に書き込める環境にいて、2chに居続けたい人はNG登録しといてください)

・blogban&まったり速報+VIP(ノンアフィ系の2掲示板による提携運営)
ttp://blogban.net/top.htmlhttp://www.plusvip.jp/
モバイル端末板(スマホ板)
ttp://avogado.plusvip.jp/sp/

EMOBILE STREAM X GL07S Part4
ttp://avogado.plusvip.jp/test/read.cgi/sp/1366907320/

・Next2ch
スマートフォン板(2chルールに準ずる新掲示板)
EMOBILE STREAM X GL07S
ttp://next2ch.net/smartphone/1368666180


Next2chについては>>598等で一度移住を呼びかけたのだけれど、ちょっと管理人さんの
動きが鈍く、現状ではblogban+まったり速報の方をお勧めします。

どうせいくら待っても芋は永久規制だし、万一規制解除になったところで有料ログイン制は
変わらないと思われ。
とりあえず、外出時にスマホから書き込みたい時の利用だけでも、ご検討ください。
808SIM無しさん:2013/05/23(木) 02:26:50.42 ID:x8VJhVtX
ん・・・白ロム買おうとしてるがまだまだ高いな・・・白色出るから安くなると思ってたけど逆に高かったりする・・・
予算新品で18000円・・・
http://i.imgur.com/hSLxf8w.jpg
809SIM無しさん:2013/05/23(木) 02:39:32.68 ID:WrC3BRLj
>>803
高い建物ないから電波届かない&鉄塔用地買収出来る程余裕なし
県境による制限事項は無いだろう
810SIM無しさん:2013/05/23(木) 02:39:35.00 ID:pG/wSHcV
普通は白出てからor出る直前くらいから安くなるんじゃね
811SIM無しさん:2013/05/23(木) 03:02:21.87 ID:x8VJhVtX
以前即決で19800円でもあったのに買いのタイミングを逃したようだ
812SIM無しさん:2013/05/23(木) 03:04:26.87 ID:pG/wSHcV
最近あっちこっちでそれなりな評価受けてるし
それなりな人気出てきてるのかもな
813SIM無しさん:2013/05/23(木) 05:56:04.24 ID:WrC3BRLj
胡散臭いファーウェイとの評価が、意外にマトモだったでござる
814788:2013/05/23(木) 07:46:35.84 ID:6DyB3oqJ
>>793
ありがとうございます。
ガラケーではフル充電不使用で初日は何も減ってないのが普通だったもので…

>>796
してあります。

>>798
すべて読んで設定した上で、こんなもんなの?という次第です。
スマホは初めてなので。
そんなもんだよ、と言われれば納得します。
815SIM無しさん:2013/05/23(木) 07:57:13.16 ID:BdFqwU91
>>807
ばーか
運営と喧嘩して、自分たちは2ch飛び出たものの、人が集まらず泣きまくり、
騙して人集めか
やめろよ、敗北者
816SIM無しさん:2013/05/23(木) 07:58:51.55 ID:6djm8EXl
>>813
企業体質と製品が=してたらどこの会社も成り立たなくなるでしょ
まあ、やらかす会社は企業体質が製品作りに反映した結果やらかす場合が多いけどね
817SIM無しさん:2013/05/23(木) 08:09:35.23 ID:c3wtHFkt
>>814
わらわせるな
あはははははははは
818SIM無しさん:2013/05/23(木) 08:12:59.98 ID:EbRDOss5
>>814
エコネットなしで、1%/h
エコネットでの通信遮断ありで
0.5%/h
過去スレ読んでるわけないだろ
819SIM無しさん:2013/05/23(木) 08:24:26.71 ID:0IcOHeLM
>>807
要人でもあるまいしファーウェイの端末に個人情報を抜かれるとは思ってないが、
だれが運営しているかよくわからん掲示板にアクセスログを残すつもりはない。
モバイル系は全部ログイン制になったんだから、○なりP2なり買えばいいはなし。

| 今日も元気に残件なす! 30
| 253
| e-mobile.ne.jpについてですが、これもスマホ同様にログイン規制が始まりましたので報告致します
820SIM無しさん:2013/05/23(木) 08:45:37.37 ID:hzCyfhkY!
つわけで、芋は永久規制
たとえ規制が時限解除されても有料なのは変わらない
>>807 で紹介した移住先でお待ちしてます

815がわざわざ挨拶に来てくれたけど、もう来ないでいいからね
削ジェンヌに貢いでもいいって人はここで仲良くどうぞ
821SIM無しさん:2013/05/23(木) 09:03:30.29 ID:0IcOHeLM
next2c.net と plusvip.jp をNGwordに追加完了
822SIM無しさん:2013/05/23(木) 09:07:24.17 ID:0IcOHeLM
next2ch.net (と plusvip.jp)が正しいNGwordでした。

勝手に運営に突撃して巻き添えで専門版にしかいない同じISPの人間に
迷惑かけたあげく、勝手に移住しろとかわがまますぎ
823SIM無しさん:2013/05/23(木) 09:09:31.61 ID:9fQ0FryK
>>820
おまえもこなくていいよ
カス
824SIM無しさん:2013/05/23(木) 09:11:33.70 ID:9fQ0FryK
>>820
お、本音がでたな
いままでの、騙しの書き込みの証拠がでてきたよ

バカが顔真っ赤にしてつい本音
きてくれない人を馬頭開始

バカ丸出し
825SIM無しさん:2013/05/23(木) 09:28:06.76 ID:hzCyfhkY!
なんかわざわざ移住先に来て荒らし回ってる人がいるな
やってることからして2ch運営に凸した本人と思われ

まあ荒らしはたんたんとNGするとして、
今現在書き込めずにROMってる方、Next2chでもまったりでも桶、書き込みに来てね
826SIM無しさん:2013/05/23(木) 09:28:46.46 ID:UC6v7J70
>>825
あまえのせいだろ
あほー
ここをあらすなら
あっちも、あらす
827SIM無しさん:2013/05/23(木) 09:31:55.34 ID:UC6v7J70
>>825
あほーはNGにかぎる
828SIM無しさん:2013/05/23(木) 09:35:58.06 ID:UC6v7J70
>>825
俺を運営者関係の人間とみなしたな。そういう底の浅い頭の悪さだから
ばかなことするんだろ
俺が運営関係者と、思われていると運営の人間が認識したら苦笑するだろう。
バカはどこまでいってもバカさらすはな
だから、おまえはほかいけ
ここは、いやなんだろ?
829SIM無しさん:2013/05/23(木) 10:49:26.06 ID:oWsWQ5qw
>>814
ガラケーは待機時番長だからなぁ
さすがにあそこまではスマホは持たないよ

この機種は待機時に通信遮断したとしても消費が少ない機種とは言えないしね
中には待機だけなら4日は普通に電池が持つスマホもあるが…
これはどう上手くやっても1日10%は減る
そんなもんです
830SIM無しさん:2013/05/23(木) 10:57:31.83 ID:LS2CsNo4
そうかね?
電池持ちいいと思うがな。
24時間待機で、12%(通信遮断あり)から24%(通信遮断なし)
これで良くないって、いいやつはどのくらいの数字なんだ?
831SIM無しさん:2013/05/23(木) 11:05:35.37 ID:wItt4VH0
>>830
スクショ出せと言うならそれなりの時間貰わなきゃ無理だけど
持ちいい機種は待機にして20時間以上そのまま放置しといても100%維持とかだよ
スタミナモードという純正の通信遮断が標準搭載でそれを使用しての数値だけど
832SIM無しさん:2013/05/23(木) 11:27:20.99 ID:IXlw5tGu
んん?
今北なんだが、芋場規制勢は結局どうすればいいの?
Next2chとか言うところの宣伝と、そこを叩いてる人といるみたいだけど・・・

叩いてる理由がいまいち分からん(政治的がどうのだとか)のだがコレは乗り換えないほうが安全なパターンですかね?
833SIM無しさん:2013/05/23(木) 11:34:37.89 ID:RIqTFlQM
6月から仲間入りです。先輩方よろしくお願いします。
自宅LTE入らないんだけど……直線距離50b先の交差点まではLTE来てるのに
2013年9月までに自宅まで対応してくれんのかな?サイト見てもよくわからん
834SIM無しさん:2013/05/23(木) 12:03:38.12 ID:rswJ0hQG!
>>832
芋が対応拒否したので事実上永久規制
たとえ時限解除になったとしてもモバイルは全プロバログイン制化=有料化
したので、金を払わない限り2chには書き込めなくなった

金を払う気はない人間は移住開始

金払った人間は人が減ると払った金が無駄になるので全力で移住阻止

こんなとこ
835SIM無しさん:2013/05/23(木) 12:21:38.25 ID:uax1zt6T
>>832
携帯キャリア全部●かP2が必要
荒らすようなわるいやつだけが焼かれて、他の人は影響をうけなくなった。
高々500円/年(約42円/月)程度だしね

海外からのアクセスで2chのIDの後に"!"がついて工作しにくくなったのも
移住騒ぎのひとつみたいだけどね。
http://www.news-us.jp/article/359701721.html
胡散臭いところにはいきたくないよ、
836SIM無しさん:2013/05/23(木) 12:26:15.70 ID:6djm8EXl
金を払った奴しか残ってない所で勧誘掛ける奴が馬鹿なんだ
今芋回線でここに書き込んでる奴は100%金を払ってるんだからフルボッコされて当然なんだ
837SIM無しさん:2013/05/23(木) 12:42:27.57 ID:0IcOHeLM
勧誘してる奴、ID末尾に!ついてる
838SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:06:34.64 ID:IXlw5tGu
>>834-835
なるほど、説明ありがとう
芋規制は解除される見込みないから金払いたくない奴が移住してるわけか
でそっちが怪しい(工作とか?)と思う人は金払って2ちゃんに残ってるわけね
海外のVPNとか経由させても末尾!になるってことなのかな
839SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:22:20.47 ID:rswJ0hQG!
ROMってる人に呼び掛け、ってはっきり書いてあるんだけどね

人が減ると金払ったのが馬鹿みたいになるから、ここにいればいいのに
わざわざ移住先まで来て荒らしてる
840SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:22:43.99 ID:uax1zt6T
>>838
海外VPN、Proxyでも!はつくけど、無料のそれらの多くはPROXY規制されてる。
規制されてないのをわざわざ探してつかってるなんてのは怪しいにもほどがある。

VPNルータは必要になるが。emobile回線のほかに規制されてない固定回線が
家にあれば、そっちにVPNするという方法もある。あまり脱線もよくないのでここらへんで
841SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:39:00.88 ID:rswJ0hQG!
怪しいも何も芋を塞がれてるから書ける人は方法で書いてるだけだ罠
手間かかるけどね

つか!ついてるから怪しいってどんな理屈だよ
ついてないのは「運営に金払ってますよ」あるいは「芋以外にも回線ありますよ」だけのことだろ
そっちのほうがずっとうさんくせーわ


運営に金を払わなくてもいい掲示板で情報交換しようぜ>ROMってる人
842SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:56:52.60 ID:UiV4Dzmh
買って1週間で黒三角×で動かず3回目だ
販売店に相談だなあ、しかたない
843SIM無しさん:2013/05/23(木) 14:13:57.76 ID:g0oG7TDM
>>839
まだいるのか?
お馬鹿は過疎地にいきなさい

本当の理由は、
大挙移動を期待していたが、さっぱり人がこないので、あせって勧誘だろ

要するにガキの見通しの甘さそのもの
日本人を知らない歴史音痴であり、社会音痴にほかならない。
意味わからんだろうけどな。
ま、ピエロしてな
844SIM無しさん:2013/05/23(木) 14:15:58.14 ID:g0oG7TDM
>>841
おーおー、●買ってることをうさんくさいときた。
頭そうとうおかしいな。

で、さっぱり人人がこないから、巻き添え探しかい?
過疎地乙
845SIM無しさん:2013/05/23(木) 14:16:40.16 ID:CxZ7mlzk
ここって何のスレだっけ
846SIM無しさん:2013/05/23(木) 14:25:52.12 ID:IXlw5tGu
過疎ってるのは確かだけど、なにか情報が欲しくて書き込みたいのに書き込めない人もいるってことは忘れないでほしいなあ
●買うのも悪くないけど、たまにしか書き込まないって分かってるのに買うのは嫌だなって人もいると思うよ

買うのが大正義なのはともかく、買わないで移住した人を貶すのはお門違いじゃないのかね
847SIM無しさん:2013/05/23(木) 14:33:44.90 ID:BeG73MoB
移住したいやつはすれば?
問題は嘘かまして移住させようとする欺瞞的にして利己的な勧誘がくさい
表向きの理由と真の動機が乖離しすぎ。
ま、だんだん(頭悪いから)本音がチラホラでてるがな
848SIM無しさん:2013/05/23(木) 14:35:35.03 ID:BeG73MoB
「移住したい奴は勝手にすればいい」の結果、まるで人がこないから、こんなとこで必死に嘘勧誘してるだろ。嘘で客騙す仕事してるのか、ただのガキなのか
849SIM無しさん:2013/05/23(木) 14:46:19.19 ID:6DBRmGUI
Nextのほうに芋場のエロスレ立てるから保守よろ
850SIM無しさん:2013/05/23(木) 14:46:57.24 ID:ixgnY11v
やっぱ芋使いってガチ基地ばっかりだ
851SIM無しさん:2013/05/23(木) 14:48:59.09 ID:OtzXe2a5
嘘勧誘バカのために俺が代筆してやる

「規制中で書き込みできない、でも●を買う気はしない)
そういう場合は、以下において書き込みができます。2chではありませんがか2chの外部板として2chmateなどから閲覧書き込みができるところもあります。
書き込みしかいのにできないかたには便利かもしれません。
以下に具体的なurlなどを紹介しますね
(スレチでしたが一応、規制されているイーモバイルのかたへの情報でした)

とまあ、こう書けばまだしもだな。

クソヤロウの書き込みは
1.2chがら移住者して、2chを過疎化させる
2.●を買うやつはうさんくさい
3.,そうはいったものの人がこなくて自分たちがかそってるから、うまく誘導する
てな目的地だな

みなさんのために!と装っているが、自分のための嘘勧誘なわけ

ま、ここでいくらやっても、これからもあほーの思惑通りにはならんよ
先細り新左翼と同じ運命
あははは
ま、歴史の展開をみてみましょうかね

オーイ、昆布茶ひとつねー
852SIM無しさん:2013/05/23(木) 14:52:36.48 ID:fy4L3rqV
  _, ._
  ( ゚ Д゚)コ、ココ、コンブ茶でござ…
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
853SIM無しさん:2013/05/23(木) 15:12:07.06 ID:6djm8EXl
金を払って書き込む人の情報で事が足りるから2ch外に行く必要を感じ無い人もかなり居るでしょ
機種毎に発生する問題や不具合は一定のパターンが有るから人が来るか判らない場所に行くより有益な情報が有るのが2ch
腐っても鯛
過疎っても2ch
854SIM無しさん:2013/05/23(木) 16:05:42.74 ID:wSuf3YBD
それはいえる
その結果、書き込み数の差以上の閲覧数の差が予想される
855SIM無しさん:2013/05/23(木) 16:49:48.97 ID:IXlw5tGu
確かに、有益さで言えば圧倒的に2chだろうなあ
Next2chの方にGPSの話題上がってるのに完全スルーされてるように見える
こっちなら反応されたかといわれると微妙だけど、向こうはなんつーか存在ばっかアピールするくせに機能してない
856SIM無しさん:2013/05/23(木) 17:22:28.13 ID:RW/xSmlS
出来たての頃なんてそんなものだろう
件の掲示板はこのまま廃れるだろうけどな
857SIM無しさん:2013/05/23(木) 19:54:13.40 ID:12JmWN5x
|  | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<ぬるぽ
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u'
858SIM無しさん:2013/05/23(木) 19:55:23.00 ID:AdD3sp6u
バックでズンズンのAA希望んぬ
859SIM無しさん:2013/05/23(木) 20:07:56.43 ID:bFGCDoVp
|>>857ガッ           ∧_∧
|__∧ 人            (´∀` )
|Д´<  >● ≡ = ―  ミつ  ` 、
|とノ V             i´ i´、 ヽ._,)
|                (,__)(,_)
860SIM無しさん:2013/05/23(木) 22:46:41.81 ID:EUxEVcQ3
今日、注文してきました
そしたら3万キャッシュバックで携帯とのセットを勧められた
まあむこうの儲けになるんだろうけどオカンにケータイ持たせとけば
こちらからの通話はただなんで…じゃ、いっかな、と
年寄りは話が長いからね
かっこいい携帯だったな
861SIM無しさん:2013/05/24(金) 00:06:43.70 ID:kDh5KUyX
GL07S買ったけど、テザリングでPPTPできない。
862SIM無しさん:2013/05/24(金) 02:14:07.48 ID:Ag20EuRl
夏頃に、docomoのガラケーからMNPしようと思っているのですが、
このFeliCaって、イーモバイルのサイトで発表されているものには
全部対応済みですよね?
あと、QuickPayとローソンPonta、ビックカメラ、ヤマダ電機には
対応していますでしょうか?
863SIM無しさん:2013/05/24(金) 05:06:57.62 ID:r1lk8+S+
初めてのスマホです君からとか
初めてのandroidです君からとかの
pcは持ってません君からとかのw

GL07Sしか持ってない人からのクレクレ質問が減って
避難所に質問が分散されるような気がして
ここスッキリして良いかもww

あのやけに詳しくてサポセンより
丁寧にレスくれてた神に俺はついて行くよw
864SIM無しさん:2013/05/24(金) 07:22:17.18 ID:Ag20EuRl
>>863
で、新掲示板に誘導ですか。
頭ユルいを通り越して、キチガイですね。
865SIM無しさん:2013/05/24(金) 07:25:15.04 ID:8tZfsL2j
>>862
・ビック、PontaはOK
・ヤマダは非Felica端末扱い(バーコード認証)
・QuickPayは現状無理っぽい
・購入したヤマダ店員談、その他対応の見通しは暗そうな雰囲気w
866SIM無しさん:2013/05/24(金) 08:56:37.11 ID:Ag20EuRl
>>865
ありがとうございます!
QuickPayは残念ですが、Pontaとビックが対応しているなら、自分的にはOKです。
夏には後輩にならせていただきます。
ヨロシク、先輩!
867SIM無しさん:2013/05/24(金) 10:24:23.53 ID:r1lk8+S+
>>864
どうこまで深読みすると誘導になるんだ?これが?www
ピリピリしてんなあ?
そんなに大問題なのか?

ん? 神があっちに移住したのか?
868SIM無しさん:2013/05/24(金) 10:44:56.67 ID:0XD3kwvN
神?
どのレスがそれにあたるんだ?
869SIM無しさん:2013/05/24(金) 10:53:56.77 ID:0XD3kwvN
>>867
あはは
彼らは、どういうタイミングで誘導するか?について露骨に話されている。下手な政治的密謀の如し。
「避難」場所としではなく、「永久的な移住先」としてな。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1366273472/l50

それが読み取れないおめでたい奴
870SIM無しさん:2013/05/24(金) 11:01:26.24 ID:XWLp8LWf
どーでもえーわ
871SIM無しさん:2013/05/24(金) 11:15:05.63 ID:TV5faagf
なんなのこのスレ
872SIM無しさん:2013/05/24(金) 11:39:39.73 ID:n4MMI9M+
馬鹿が誘導しつこいのでこうなった
それがなくなれば落ち着くだろう
873SIM無しさん:2013/05/24(金) 11:40:51.89 ID:r1lk8+S+
ほんともうどーでもいいわw
わざわざスマホから2chしないし
874SIM無しさん:2013/05/24(金) 11:41:53.11 ID:n4MMI9M+
>>873
なんだ、どのレスが神なのかは
すっとぼけか
教えてくれよ
875SIM無しさん:2013/05/24(金) 12:27:24.69 ID:E3/bSFll
>>873
最近の感覚だと、
わざわざPCで2ちゃん見ないわ
って感じに変わった
876SIM無しさん:2013/05/24(金) 12:36:32.53 ID:Pninv6LF
切断、再接続でID変えて荒らしをしたり、複数回線での自演をしたり、
(IDの後に!が付加され)海外からと分からずに書き込めなくなって
工作がしにくくなった連中が都合わるくて移転してくれるんだから、
それにこしたことはない。こっちは残ってまったりやってればいい。
877SIM無しさん:2013/05/24(金) 12:40:47.24 ID:D+2Zmbqj
2chmateが便利で、スマホ以外からは閲覧も書きこみもしなくなった
タブレットモードにすればタブも使えるしな
878SIM無しさん:2013/05/24(金) 12:44:44.08 ID:P8Jzu9tk
>>876
そこは、よく知らないのだけれども
イーモバイルはかってにコロコロとID変わるでしょ?仕組みがわからないので、次どうなるのかサッパリわからん
ID被りもあるし
(なのでIdみなくなった)
879SIM無しさん:2013/05/24(金) 12:54:46.88 ID:Q2g3vszy
ここは2ch工作員スレに変更しますた
880SIM無しさん:2013/05/24(金) 12:56:57.06 ID:Tr2I/Vad
荒らしがいようがかんけーねー。

夏まで待って白を買おうっとw
881SIM無しさん:2013/05/24(金) 13:08:25.89 ID:a946Z42u
>>879
ハイハイ
工作乙
882SIM無しさん:2013/05/24(金) 13:20:35.55 ID:8D/lsFv+
白7月なのは結構遠いんだよね〜
中身は黒と変わんないのに

ヨドバシアキバのemコーナーは閑古鳥鳴いてて、ちょっとかわいそうだったなw
883SIM無しさん:2013/05/24(金) 13:26:46.57 ID:Kxs6bOu1
えへへ、今日もらいに行きます、嬉しいな!
白は黒の裏面に白いの貼っただけですよ、とか言われて面倒なので黒にしました。
カラーバリエまで求めたら高くなるのねきっと
バカな後輩ですが、先輩方よろしくお願い致します!
m(__)m
884SIM無しさん:2013/05/24(金) 13:27:36.45 ID:vaS2zD6y
外堀埋められて、いつかは内堀も埋められて、あえなくご愁傷様になるかもしれないイーモバイル。
不安だしなあ。
既に、機種変の承認条件が
3GからLTEはイーモバイル基準ではなくソフトバンク基準にかわり、
LTEに変えられないケースが出ているようだ。
ソフトバンクはやり方汚いから嫌いだけど仕方ない。
885SIM無しさん:2013/05/24(金) 13:38:02.71 ID:Kxs6bOu1
>>884
ソフバン基準ってどんな?
いつからそうなってるの?
886SIM無しさん:2013/05/24(金) 13:45:35.65 ID:ySdZsEfj
>>885
ヨドバシの人に聞いた限りでは
去年のみ夏だったか、今年のいつだっか忘れたが、端末の分割支払いの信用基準が、法律で厳しくなったとか。
で、機種変でも3gからLTEは、実質、ソフトバンクでの新契約になるらしい。
で、ソフトバンクは新規契約のための新しい法律に沿って審査するらしい。
3gから3g、例えば、GS02からGS03は、イーモバイルの機種変としてイーモバイルの基準で審査されるらしい。
伝聞ですまんな。
ただ、ヨドバシの人がLTEへの機種変で審査に落ちる人が結構いると言ったので
事情を聞いた。
詳しくはネットなりで調べてくれ。
887SIM無しさん:2013/05/24(金) 14:08:39.72 ID:8D/lsFv+
>>883
裏面に白貼っただけ、か… ま、あながち間違いでもないかw
888SIM無しさん:2013/05/24(金) 14:12:29.54 ID:i63nWyOz
>>886
へーなるほ thx!
889SIM無しさん:2013/05/24(金) 14:26:53.72 ID:35qpb4XP
こんなアプリが登場した。
書き屋には結構いいぞ
jota+の出番が減りそうだ

Androidのちょっとマイナーな良アプリ発掘スレ15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1359694158/858
890SIM無しさん:2013/05/24(金) 14:27:09.03 ID:8anGEuhH
>>886
まじで!7年前位にソフバンとDOCOMO、auすべて飛ばした糞な俺は機種変できたぞ?
891SIM無しさん:2013/05/24(金) 14:41:13.70 ID:xzvng7K9
上のさみだれエディタの横がき例

http://i.imgur.com/lvcNuLs.png
892SIM無しさん:2013/05/24(金) 14:42:28.43 ID:xzvng7K9
>>890
一年で時効とか言ってたかな?
いいかげんですまん
893SIM無しさん:2013/05/24(金) 14:43:10.66 ID:+MS/PpO9
>>886
それが事実なら、総務省から怒られないか? 芋割り当ての電波をSBMが実質管理するってのは、明らかに違反だろ。
SBM側で契約って、そんなにも純増を捏造したいのかね。
公正取引委員会からもお叱り受けるな。

こんなだから、芋はLTE75M基地局を増やそうとしないのか。自社ユーザが利用出来無い基地局の整備なんてやりたくないしね
894SIM無しさん:2013/05/24(金) 14:43:42.77 ID:o1CQVh5k
分割も一括も総額は変わらん上に、一括がきつい額でもないんだからどうでもいいわ
契約ができんというのなら別だが
895SIM無しさん:2013/05/24(金) 15:14:07.85 ID:FFr4EQ56
法林先生でレビューがあがってた
896SIM無しさん:2013/05/24(金) 15:25:19.28 ID:I3EA5IUN
4G LTEでバンド3掴むシムフリー端末ぽちったった
GL07Sの芋LTE SIM挿してLTE掴むか楽しみだ
掴まなかったら余ってるデータSIM無いから爆死だけども
897SIM無しさん:2013/05/24(金) 15:49:17.31 ID:gkcOgmxs
禿2GHzが使えるようになったとき、IMEI制限が無ければ良いなー
898SIM無しさん:2013/05/24(金) 16:05:18.17 ID:yJrap2dr
Ascend P6はやっちまったな
次に芋からファーウェイ端末出ることも無いかもなぁ
899SIM無しさん:2013/05/24(金) 17:54:40.81 ID:pa/urYYF
スマホ初心者だけど契約してくる
なんかいらんアプリ消したりインストールしといた方がいいアプリあって
色々大変そうみたいだけど
900SIM無しさん:2013/05/24(金) 18:00:31.21 ID:asBxscgO
>>882
いや禿3Gに最初から対応だろ
現行の黒だとアップデートが必要なはず
901SIM無しさん:2013/05/24(金) 18:46:35.33 ID:9Ij5z9xz
>>899
このスマホは割りとプリインストールアプリ消せる機種だよ
とりあえず>>4のFAQにあるランチャーの変更した後、アプリ一覧から自分が使わなそうだと思うアプリを長押ししてアンインストールしてけばおk
インストールしといたほうが良いアプリなんて人によって違うからいろんな解説サイト見て回るのがいいと思うよ
902SIM無しさん:2013/05/24(金) 18:50:40.94 ID:c1ovrsVH
アンアンストールできなくてもJBには、無効化という道がある
有り難いことです
903SIM無しさん:2013/05/24(金) 19:17:12.43 ID:opVlh4wD
ドコモ謹製アプリ群が嫌われてるのは、その無効化すらできないようになってる
のがあるからで…
904SIM無しさん:2013/05/24(金) 19:31:04.93 ID:L0yYrQd/
ああ、ソウイエバ、この子にもあるね
無効化できないやつ。
システム関連ぽいけど
905SIM無しさん:2013/05/24(金) 19:34:11.33 ID:/f3u3wri
パトラッシュ… 疲れたろ…。僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ。
906SIM無しさん:2013/05/24(金) 19:35:38.74 ID:/f3u3wri
誤爆…
907SIM無しさん:2013/05/24(金) 19:40:38.06 ID:7WQ9R+St
908SIM無しさん:2013/05/24(金) 20:42:31.82 ID:mhyjDatW
あれ?
909SIM無しさん:2013/05/24(金) 21:50:07.98 ID:L5qzzGq3
>>902
どこかいやらしい響きだな
910SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:02:16.21 ID:TNS1L+9H
アンアンがストールしているということはなにか問題が起こっているのではないだろうか?
911SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:06:13.63 ID:wkJDSeXe
うーむ
アンアンしてるのにストールしてしまい
アンアンが怒号にかわり、ますますストールしたか

中折れは男の恥
912SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:15:20.57 ID:TNS1L+9H
添木をしてでも頑張れと
913SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:20:21.58 ID:/pzPhjnY
少漏多接、男の甲斐性。
914SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:26:56.46 ID:TV5faagf
なんなんだこのスレwww
915SIM無しさん:2013/05/25(土) 00:12:08.86 ID:k0qJqO2M
>>914
そんなアナタに捧げます

GL07S?
そんなの関係ねえ

はい、ごいっしょに
GL07S?
そんなの関係ねえ

これでアナタもお仲間です
916 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/25(土) 06:57:07.55 ID:PDp4WmNM
ふええ
917SIM無しさん:2013/05/25(土) 09:36:20.18 ID:2SUrUNyf
USBテザリングが安定してない。
918SIM無しさん:2013/05/25(土) 12:49:58.33 ID:eAAaYura
こいつは、ケーブル選ぶみたいだな
代えてみれば?
初代ポケットwifiからソニエリ、F-12C,GS02と使い回してきたケーブル数本がこいつではダメだった。
何本か試してようやくオーケー。

ただし、俺のGL07S/固有かもしれない。サポートによるとそのしゅの不具合そんなに上がってなかったから。
919SIM無しさん:2013/05/25(土) 13:07:13.06 ID:r6yY5rur
ふむ、usbテザだとケーブル選ぶのか
usbテザ使ったことなかったからなぁ、心に止めておこう
920SIM無しさん:2013/05/25(土) 13:10:41.01 ID:9LjTlfNJ
USBデザリングできるのしらんかった!

Wi-Fiだとニコ動安定してみれんかったんだが

USBデザリングにして凄く安定するわぁ
921SIM無しさん:2013/05/25(土) 13:36:21.98 ID:1scT39Z8
デザじゃなくテザだよ。細かくてすまん。
922SIM無しさん:2013/05/25(土) 13:49:16.22 ID:Ot8/IHi9
SIMカードが取り外されました
有効なSIMカードを挿入して再起動するまでは、モバイルネットワークは利用できません。

ってしょっちゅう出てくるんだけどなんで
923SIM無しさん:2013/05/25(土) 13:55:56.19 ID:zX76aJr7
接触が悪いんじゃないの
スロットの機械的精度がいまいちの個体とか
924SIM無しさん:2013/05/25(土) 13:57:40.68 ID:YWGd1FyH
本体の故障じゃね
925SIM無しさん:2013/05/25(土) 13:58:26.41 ID:PMqj7D6K
或いはSIMカードが不良品
926SIM無しさん:2013/05/25(土) 14:13:37.60 ID:XvuXQSGt
>>922
接触なおしても、だめなら
157にいうと無料でSim交換してくれる。それでも駄目なら面等でも修理だね
俺は無料交換でなおった
927SIM無しさん:2013/05/25(土) 14:33:13.10 ID:wbQn0ilS
>>842さんへ
>買って1週間で黒三角×で動かず3回目だ
>販売店に相談だなあ、しかたない

あまり参考にならないかもしれませんが、、、

私の場合、機内モードにしてすぐ電源ボタン短押しで
画面消すとその後症状が出やすい気がして、
機内モード→ホームボタン→電源ボタンにして、経過観察
しています。
928SIM無しさん:2013/05/25(土) 14:47:29.50 ID:YgIc/o18
充電しながらUSBに繋げたメモリを読めるケーブル等は無いでしょうか?
929SIM無しさん:2013/05/25(土) 15:10:19.09 ID:52fDHTB8
>>886
先輩、返信ありがとうございます!
930SIM無しさん:2013/05/25(土) 15:13:59.14 ID:xdgbjTWz
>>918
ケーブル何本か変えてるうちに冷えたとかじゃなくて?
皮肉なことに充電でコネクタ周り熱くなって
しかも負荷がかかるとカメラ脇が熱くなって
保護かなんか知らんけど一定の温度以下にならないと通信しなくなる。
931SIM無しさん:2013/05/25(土) 15:15:22.43 ID:v1iAY3K1
>>928
つまり、セルフパワーUSBハブは使えるかってこと?
932SIM無しさん:2013/05/25(土) 15:37:53.41 ID:YgIc/o18
>>931
すみません。microusb付きのハブにUSBメモリを刺してもスマホ側でUSBメモリを
認識しません。USBAオスは電源アダプターに突っ込むとスマホ側充電されます。
ちなみに商品名ELECOMのU2H-MB401です。USBA側にOTGケーブルを使い
スマホに刺すとハブに刺したUSBメモリは認識します。
933SIM無しさん:2013/05/25(土) 15:57:33.05 ID:YF3lv9V2
>>932横レスですが
パラレルケーブルだからではないですか?
A――――A
B――――B
C――――C
D――――D

昔、やったんだよね。PC98と新しいパソコンをダイレクトに繋げようと・・・・
934SIM無しさん:2013/05/25(土) 16:28:35.12 ID:K7t1C1ND
>充電しながらUSBに繋げたメモリを読めるケーブル等は無いでしょうか?
ない。

USB-OTGの時点で充電入力になるべきところが、出力になっている。
935SIM無しさん:2013/05/25(土) 17:33:49.36 ID:4imwlXd9
>>920
普通のスマートフォンのUSBテザリングはモバイルルーター等の専用と比べると機能の劣る簡易型だが
GL07Sは専用機と同じ本格的な物らしい
936SIM無しさん:2013/05/25(土) 17:51:42.04 ID:ZGckWcTN
ハードウエアでやってるからな
937SIM無しさん:2013/05/25(土) 18:20:39.07 ID:Osk4ccCV
本日焼き芋スマホ契約してきましたよろです
初心者だから初期不良やめれよ(>_<)
938SIM無しさん:2013/05/25(土) 18:24:04.77 ID:87L4KOJz
初心者が使う端末じゃねえよ
939SIM無しさん:2013/05/25(土) 20:17:51.03 ID:1zHRQZ39
OS一緒なんだから端末に初心者も何もないだろ
940SIM無しさん:2013/05/25(土) 20:23:39.92 ID:aZth/wa/
>>939
そうでも無い
同じバージョンでもキャリア+メーカーで明確に違いが有るから
941SIM無しさん:2013/05/25(土) 22:24:17.20 ID:DwOUv+Yw
すいません、スマホは全くの初心者ですm(__)m
ゆっくり慣れます…
942SIM無しさん:2013/05/25(土) 22:51:13.30 ID:SJZ7ZIcO
動作が重い、ネット速度が妙に遅い
そう言うときは再起動でよくなる事が多い。
これは再起動ボタンがあるから
電源切って、電源ボタンでまた電源オンしなくて済む。
また、異常はなくて、あくまでバッテリー温存のために電源を切っておく場合、高速ブートをオンにしておくとすぐ復帰する。便利だぞ。
こいつの特長だな。
943SIM無しさん:2013/05/26(日) 00:36:15.99 ID:38ACnlvi
ttp://i.imgur.com/V5EepKH.jpg
この時間帯でこの速度はどんなもん?横浜市
944SIM無しさん:2013/05/26(日) 03:28:45.46 ID:NmUQnOLO
>>942
どこで高速ブートをON設定するの?
945SIM無しさん:2013/05/26(日) 05:49:40.81 ID:p46DEJFP
>>942
高速ブート詳しく
946SIM無しさん:2013/05/26(日) 08:13:45.87 ID:NnFHXrX6
>>942
俺も知りたい
947SIM無しさん:2013/05/26(日) 09:30:24.16 ID:RClQMRDV
この機種破格で使えるのに何で人気出てないんだ?
948SIM無しさん:2013/05/26(日) 09:48:01.02 ID:QUnszucR
イーモバだから
ファーウェイだから
クアッドコアとはいえ世代が古いから

スペック厨が多いスマホ業界では安さだけでは難しいんじゃ?
949SIM無しさん:2013/05/26(日) 09:51:50.85 ID:N6359YFW
>>943
ま、そんなもん
3Gだと、ダウンはもっとはやいかもな
しばしば、LTEより3Gのほうが速度出ている。
LTEにはソフトバンク連中がくるからだろうねえ。
950SIM無しさん:2013/05/26(日) 09:55:56.94 ID:Vf1Qr/8i
>>942だが
すまん、記憶違いだった
GS02と混じった
このこは高速ブート機能無し
951SIM無しさん:2013/05/26(日) 09:57:46.82 ID:Vf1Qr/8i
>>947
下部温泉に行ってみよう
三國峠に行ってみよう

で、でんぱがぁー
952SIM無しさん:2013/05/26(日) 10:10:49.80 ID:OhsIqwiH
ん、都会人のスマホだね。
953SIM無しさん:2013/05/26(日) 10:14:05.34 ID:XHSvarje
わざわざサービス圏外に持ってくとか楽しいのかねぇ
954SIM無しさん:2013/05/26(日) 10:16:04.30 ID:NeQNzeAf
>>951

岐阜県下呂市湯之島付近 >2013年5月現在のサービス提供地域(EMOBILE 4Gエリア)
三国峠そのものはトンネルだけど、近隣の新潟県南魚沼郡湯沢町三国にある
苗場プリンス周辺や、浅貝ゲレンデ付近もEMOBILE 4Gエリアだよ?
エリアマップの見方がわからないとか?

山そのものならドコモのガラケー持っていくし
955SIM無しさん:2013/05/26(日) 10:18:08.63 ID:UdpgM2D4
>>953
ばかなの?
まぬけなの?
それとも
性格悪いの?
(あ、これだな)
956SIM無しさん:2013/05/26(日) 10:21:17.68 ID:UdpgM2D4
>>954
これもまた・・・
電波の性質や
エリア判定の実際を知ろう

下部温泉は源泉館点前までなら入った
三國峠ボロボロだ

入るはず?そ、それが
あっぱれイーモバイル
957389:2013/05/26(日) 10:22:26.49 ID:l8vuczJG
>>686-687
目から鱗で修理に出したw

代替機の調子が非常に良くて、電源ボタンONの
機能が放置で切れることがない感じ。
他のアプリが悪さしてたのかもしれない。
958SIM無しさん:2013/05/26(日) 10:26:45.88 ID:RClQMRDV
人口カバー率
ウィルコム:99%
emobile:G4:95%,LTE:90%

PHSに負ける芋だっせえええと思ったらウィルコムスレで算出方法が違うからウィルコムを芋の基準に合わせると90%もないみたいだから
ウィルコムで満足してたら芋も問題ないんじゃない・・?

(芋端末はsimフリーだから圏外用に480円のsimを携帯してもいいけど)
959SIM無しさん:2013/05/26(日) 10:37:05.66 ID:NeQNzeAf
>>956
ダメバンクは切ったがそれ以外のキャリアは全部持ってるよ。悪いけど。
イー・モバイルのエリア判定は他社に比べても悪くない。エリアマップ外で
つながること多数。ほんとにGL07Sで調べてる?
あと、三國峠って山にのぼるのにemobileもってくバカはいないだろ。
いっておくが今は群馬・新潟県境の三國峠はトンネルだぞ。
960SIM無しさん:2013/05/26(日) 10:42:31.29 ID:NeQNzeAf
>>956
日付 : 2007/05/05
場所 : ホテル下呂館
備考 :
7階の客室 内側の部屋で使えてました。

日付 : 2011/02/13
場所 : ホテルくさかべアルメリア室内
備考 :
下り 1.58Mbps
上り 0.35Mbps

日付 : 2009/05/03
場所 : ホテルふじわら
備考 :
公式HPのエリア外だが感度よし。

昔からつながってるじゃん
961SIM無しさん:2013/05/26(日) 10:55:36.82 ID:+NTexWp0
芋はエリアマップの圏外に関しては他キャリアより良心的だよ
判定基準が厳しいのかエリアマップ外でも繋がる場所はたくさんあるのにマップ上ではエリア外になってる
まあその逆にエリア内圏外の穴埋めはドコモみたいな金に物を言わせた力技が使えないのでダメだけど
962SIM無しさん:2013/05/26(日) 10:57:28.59 ID:B2LV1dpp
>>960
げんせんかんは
それらより少し奥
963SIM無しさん:2013/05/26(日) 10:58:04.18 ID:uQWbuaoR
>>961
エリアないでも虫食いということをしらないのか
964SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:07:02.43 ID:+NTexWp0
>>963
俺の日本語おかしいか?
一番下の行にちゃんと書いてるZE
965SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:11:30.73 ID:xZTRu9zg
下部温泉?下呂温泉?
966SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:18:45.93 ID:NeQNzeAf
>>965
下部温泉か、それはおれのみまちがいだ。すなおに謝るよ。
山梨県南巨摩郡身延町なら圏外でもしかたない。
967SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:19:18.56 ID:dluTymcW
下部温泉 古湯坊源泉館 【武田信玄公かくし湯大岩風呂を有する温泉旅館】

http://www.gensen1126.jp/
968SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:28:25.32 ID:YW5z4zAI
芋は市役所で電波入ったら、その市は100%としてるの?
969SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:30:12.68 ID:gFZt1Kuy
んなわけないやろ
970SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:30:50.04 ID:NeQNzeAf
>>968
人口カバー率の計算ではすべての市町村役場(出張所等を含む)が圏内なら
そう計算することになってる。総務省の算出方法
971SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:44:59.12 ID:+NTexWp0
>>968
3Gだけの頃は違った
LTEは役所方式に変更されてる
今は統一してるのか併用してるのかよく判らん
972SIM無しさん:2013/05/26(日) 14:00:35.14 ID:NmUQnOLO
元浦和市役所では使えても、元浦和市では使えない所あるってわけか
暫く親戚家行って無いが、(元)浦和市だが使えるか心配だ
973SIM無しさん:2013/05/26(日) 14:06:26.17 ID:r7t1J+aw
さすがにさいたまは平気だろ
多少穴があろうがまずは http://emobile.jp/area/areamap.html みろって。
974SIM無しさん:2013/05/26(日) 14:08:57.38 ID:+NTexWp0
http://emobile.jp/area/areamap.html?3
関東のLTE率は高いよ
975SIM無しさん:2013/05/26(日) 14:28:36.34 ID:AFDlNDJR
5G制限の計測期間は毎月1日から月末まででよろしいんですかね?
976SIM無しさん:2013/05/26(日) 14:30:11.81 ID:gjQbR23o
平成大合併で、数の上での市町村と役所が減ったために
相対的に人口カバー率はハネ上がった。

    めでたし。めでたし。
977SIM無しさん:2013/05/26(日) 15:01:28.71 ID:NmUQnOLO
高い建物無し、鉄塔無しの場合、普通の民家の屋根にアンテナ建てるのかな〜?

猫がじゃれて電波強度落ちたとかだと洒落にならないな
978SIM無しさん:2013/05/26(日) 15:11:58.43 ID:xDfgzLHA
自分は都心ど真ん中での利用だが
地下1階のレストランとか大きなビルの窓際から離れた場所が、他社より圏外の場合が多い
979SIM無しさん:2013/05/26(日) 15:56:22.51 ID:Y+EJYnJt
>>976
むしろエリアだった市が合併した出張所(旧役所)までエリアにしないといけなくなって数字が下がった所もある
980SIM無しさん:2013/05/26(日) 15:57:56.34 ID:rLr0rYWa
周波数が高い分、ものに当たると反射してしまうからな
ソフトバンク非900メガ帯3Gやwimaxはもっとひどいだろう
981SIM無しさん:2013/05/26(日) 16:28:24.66 ID:6ZKh4Bif
タッチパネル高感度モードってオンにして使うんでしょうか?
982SIM無しさん:2013/05/26(日) 17:43:47.67 ID:ZdlsfJAO
>>981
あれをオンにすると誤爆がすごいからみんなオフにしてると思うよ
983SIM無しさん:2013/05/26(日) 21:27:21.28 ID:4wL1D/M0
取りあえず使いこなせば悪くはない端末ということだな
だた安いから完ぺきを求めるなと
984SIM無しさん:2013/05/26(日) 21:55:49.67 ID:RClQMRDV
>>948
スペック厨じゃない一般人には売れてもいいんじゃない?
何となく持ってる層とか中高大生とか
エリアの問題あるけどウィルコムで問題ない人も多いんだし
985SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:40:33.26 ID:NG4EJMie
iPhoneのSIM使いたのですがくぐってでてきたsoftbank_jp_iPhone.ipccってのをどうやって手にいれたらいいのかわかりません。
パスワードがわからないのです。
986SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:55:09.80 ID:NG4EJMie
ごめんなさい
とあるサイトにパスワードまで明記してあるところがあったのでそこを参考にしました
987SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:15:26.59 ID:NmUQnOLO
>>981
液晶保護シート貼ってるので、ONで使ってるよ。
指先の水分量少ないせいでもあるが
988SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:53:29.49 ID:Rje5hNW1
そうですか。
9891:2013/05/27(月) 01:47:15.37 ID:P6lNIhKy
今週ほとんどROMってなかったすまんw

EMOBILE STREAM X GL07S Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369586331/l50
990SIM無しさん:2013/05/27(月) 04:31:11.03 ID:1MQUn2dV
>>989
991SIM無しさん:2013/05/27(月) 10:41:57.86 ID:ad0t4sLR
>>934
出来ました。普通のハブのUSBAオス側にmiscroUSBのOTGケーブルを繋ぎスマホと接続。
ハブのUSBAメスにUSBメモリ等と、両端がUSBAオスのケーブルを刺し、両端がUSBAオス
の片方をUSB充電器に繋ぐと、メモリの認識しながら充電が可能となりました。
「両端がUSBAオスのケーブル」はサンワサプライの「KB-USB-A1K」って奴です。
数日悩んでおりましたが無事解決しました。
992SIM無しさん:2013/05/27(月) 11:28:34.46 ID:00YOKe6p
FSKARENは操作性は悪くないんだが、辞書が馬鹿すぎる
金出してでもATOKとかにするべき?
993SIM無しさん:2013/05/27(月) 12:01:58.13 ID:2+W37kVB
元々ATOK餅じゃ無いなら他のIME試してみては?
Google日本語入力はアプデで一文字目確定バグ直ったようだし
994SIM無しさん:2013/05/27(月) 13:26:18.66 ID:4roh43NL
皆さんが言われる「充電の遅さ」が私の07には無いんです・・
2時間ほどで満タン、もちろん普通に使って2日以上持つ
こんなもんですか?
995SIM無しさん:2013/05/27(月) 14:11:01.13 ID:fuSwjhmP
純正充電器や純正でなくても1A出力の充電器使えば充電が遅いとか無いよ

バッテリの持ちも入れてるアプリや使い方で変わるし
996SIM無しさん:2013/05/27(月) 14:48:49.34 ID:CT1zFl2M
充電が遅いって言ってんのはPCからUSB充電してる人でしょ
3.0すら使わず2.0とか
997SIM無しさん:2013/05/27(月) 14:56:41.02 ID:QXTZdg48
先輩、
主メールが受け取れないわ、届かないわで、そんなもんですか?
998SIM無しさん:2013/05/27(月) 14:57:14.16 ID:QXTZdg48
あ、芋メールでした:m(__)m
999SIM無しさん:2013/05/27(月) 15:31:18.39 ID:00YOKe6p
>>993
なるほど、試してみる
ありがとう
1000SIM無しさん:2013/05/27(月) 15:33:00.31 ID:00YOKe6p
ついでに埋め
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。