au HTC J butterfly HTL21 Part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au HTC J butterfly HTL21 のスレです

● 公式サイト
○ au
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/htl21/index.html
○ HTC
ttp://www.htc.com/jp/smartphones/htl21/
○ Spec
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/htl21/spec.html
○ 発売日発表PR
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/1206a/index.html

● auパンフレット
ttp://imgur.com/a/mtR0b

● HTC wiki
ttp://www.wikihouse.com/HTC/

● 前スレ
○ au HTC J butterfly HTL21 Part59
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363270673/
au HTC J butterfly HTL21 Part60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363999669/
au HTC J butterfly HTL21 Part61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364749033/

● 関連スレ
○ au HTC J butterfly HTL21 初心者・質問スレ 6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362809312/

○ au HTC J butterfly HTL21 アクセサリースレ Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362222619/

○ 【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1359330849/
2SIM無しさん:2013/04/10(水) 10:15:43.81 ID:tA2nUomJ
>>1
3SIM無しさん:2013/04/10(水) 10:37:26.76 ID:oZ45654y
クレードルが金に見える
買えるだけ買い集めるぜ
4SIM無しさん:2013/04/10(水) 10:38:51.48 ID:AA6fmJoj
まともに働け
5SIM無しさん:2013/04/10(水) 10:41:54.93 ID:9SV7I3Fg
クレードル、そんないいもんじゃない
置き方悪いと充電されなかったりするし
まぁ他に替わるものがないけど
6SIM無しさん:2013/04/10(水) 10:43:36.70 ID:np7SPa8q
置くだけ充電に惹かれてP-02Eも買ったけど、Xiが相変わらず糞なのでメインは蝶のままだわ
7SIM無しさん:2013/04/10(水) 10:45:57.24 ID:WIy4vRzG
クレードル発売日に購入して問題なく充電できてたのに昨日今日と調子悪い
ちゃんと充電始めたのを確認したのになんでだろう?
http://i.imgur.com/houHnPP.png
8SIM無しさん:2013/04/10(水) 10:46:58.20 ID:W2iZYsh0
あっちはデザインが圧倒的にダサイ。
Zはかっこいいけど、ホームボタンとかが画面内に置かれるタイプだから
せっかくの5インチ画面なのにもったいないし。
9SIM無しさん:2013/04/10(水) 10:52:14.54 ID:dOa9HU+H
クレードル普通に抜けると思うんだけどなー
10SIM無しさん:2013/04/10(水) 10:53:03.17 ID:dOa9HU+H
×抜ける
○いい
11SIM無しさん:2013/04/10(水) 11:05:29.00 ID:qu5DnFwJ
クレードルで抜く…?
12SIM無しさん:2013/04/10(水) 11:09:09.27 ID:3x0mwWgg
クレードル普通に良いと思うよ。充電出来ればw

あー早く修理から戻らないかなあ。代用機、静かな所で画面擦ると、シュッシュッて音がするんだよねwもう勘弁してよw
13SIM無しさん:2013/04/10(水) 11:11:49.09 ID:Kv7DL8Ih
>>7
すぐ上の5が答だしてくれてる、ゴミ?
14SIM無しさん:2013/04/10(水) 11:12:26.97 ID:oZ45654y
クレードルで抜く上級者がいると聞いて
15SIM無しさん:2013/04/10(水) 11:17:23.87 ID:cDSQYs/T
>>13
ちゃんと置いて充電開始したのを確認したんだが
やっぱりオレがゴミなのか?
16SIM無しさん:2013/04/10(水) 11:28:53.52 ID:Kv7DL8Ih
>>15
充電カーブを見るとUSB充電よりも遅いように見える
この間の充電LED点灯状態に変化があるのでは?
ゴミ等の付着で断続的に充電されているように思えた
17SIM無しさん:2013/04/10(水) 11:44:51.17 ID:PGRvxdV6
今日機種変してから2回目の落下でしっかり画面割ってきました
落とした時の音がこのスレで前に聞いてたのと全く一緒で逆に面白かったよ
18SIM無しさん:2013/04/10(水) 12:10:32.38 ID:zWtyY2jz
クレードルなぁ…。qiだったら良いけど最初から非対応なのは知ってる、でも良いなぁ…。
19SIM無しさん:2013/04/10(水) 12:16:44.33 ID:822eeva9
蓋が取れてしまった
くそが
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/10(水) 12:18:10.44 ID:CwJ5FppP
クレードル欲しかったけど、最近当たり前のようにキャップ外してつけてをやってるからあまり必要なくなった
21SIM無しさん:2013/04/10(水) 12:24:46.32 ID:i3MY1JRV
クレードル使おうとすると背面カバーが邪魔に!
しょうがないけど
22SIM無しさん:2013/04/10(水) 12:52:10.88 ID:sxfYmf0+
シリコンカバーなら速攻でなんなくカバー外せるから余裕
でもフタ取れちゃったからクレゾール必要ないわw
23SIM無しさん:2013/04/10(水) 12:55:01.85 ID:W2iZYsh0
カバーつけると、この機種の魅力の一つである
薄くてかつ握り心地がいいという美点がスポイルされるから
俺はカバーつけなくなったわ。
24SIM無しさん:2013/04/10(水) 13:25:50.04 ID:zjaohZNu
カバー付けないとストラップがなあ〜
25SIM無しさん:2013/04/10(水) 13:37:52.16 ID:3x0mwWgg
裸運用で落としても、安サポあるからおkというやつも居るが、在庫無くて俺が今使っている代用機みたいなの渡されたら泣くぞ?
26SIM無しさん:2013/04/10(水) 13:39:05.89 ID:XzW59sUB
>>25
これからずっと代替機でいくの?それとも在庫復活したら蝶の新品に交換?
27SIM無しさん:2013/04/10(水) 13:41:55.16 ID:3x0mwWgg
>>26
俺が読んだレスによると、そのまま渡された機種を、使い続けなければならないそうだ。在庫が復活しても。
28SIM無しさん:2013/04/10(水) 13:45:05.15 ID:kRKB3i7t
なんだそれおかしいだろ
なんのための安サポだ
29SIM無しさん:2013/04/10(水) 13:49:20.38 ID:SkBk4caA
>>25
具体的には何が駄目だったの?
30SIM無しさん:2013/04/10(水) 13:54:25.15 ID:3x0mwWgg
>>28
俺もおかしいと思ったけど、確かに安サポの規定の、第5条1-4に書いてあるんだよ…
>>29
俺は修理の代用機だけどね。FJL21。
31SIM無しさん:2013/04/10(水) 13:59:31.81 ID:SkBk4caA
蝶のリフレッシュしてないやつか何かと思ったけど
全然違う機種なのか。
それは酷い
32SIM無しさん:2013/04/10(水) 14:07:49.35 ID:kIzXqbYn
今、蓋修理で代用機がFJL21だけど
代用機はFJL21と決まってるのかな?
みんな大概代用機はFJL21だよね?
33SIM無しさん:2013/04/10(水) 14:21:36.57 ID:W2iZYsh0
>>24
イヤホン端子に刺すストラップ穴つきのキャップの、差し込む部分にちょっとだけ紙テープとかを巻いて差し込めば
簡単には抜けなくなるから、あとはそれにストラップを通せば問題解決。

あ?音楽聴くのにイヤホン使う?
しるかw

…ってのは不親切なんで、
Bluetoothイヤホン使えばいいだけの話だな。
ハンズフリーになって端末の取り回しの自由度が上がると、
利便性が比べ物にならないくらい向上するから
多少高くてもつかったほうが便利だぞ。
34SIM無しさん:2013/04/10(水) 14:22:32.71 ID:822eeva9
在庫が出来たら持って来いということで
待てば良かったんじゃない?
35SIM無しさん:2013/04/10(水) 14:24:20.56 ID:822eeva9
>>33
apt-x対応ので何かオススメありますか?
36SIM無しさん:2013/04/10(水) 14:29:38.46 ID:4DFl3qX0
ドックの設定について過去に貼られていたなあぁと思い検索してきた
http://i.imgur.com/whaVmru.png

これのアクティビティってどれでしょうか?
37SIM無しさん:2013/04/10(水) 14:32:24.13 ID:8mct00o5
バッテリーの持ちは悪いよな?
38SIM無しさん:2013/04/10(水) 14:34:39.38 ID:UeE5Rh6w
画面割れたって交換頼んだらinfobarにするしかないけどいい?っていわれた…
いいわけねーだろ!
39SIM無しさん:2013/04/10(水) 15:04:31.52 ID:3x0mwWgg
池に落としたのは金の斧なのに、銀の斧を渡される屈辱w
40SIM無しさん:2013/04/10(水) 15:05:10.51 ID:9WIns5oS
水に落としたら音割れしたんだけどどうすればいいの?
41SIM無しさん:2013/04/10(水) 15:09:17.40 ID:SIy3AWcN
>>40
可能性感じればいいよ

じゃなくて
スピーカーに水入ったという話なら、タオルを手に持ってタオルにスピーカーのあたりを軽く叩きつけるようにしてやると水抜けやすいと思う
42SIM無しさん:2013/04/10(水) 15:10:46.09 ID:Vzz4pSrn
>>37
悪くはないが良くもない、そんな感じ。
43SIM無しさん:2013/04/10(水) 15:19:38.74 ID:9WIns5oS
>>41
なんとかもとに戻ったよ
音が大きすぎると割れるのは仕様かな?
44SIM無しさん:2013/04/10(水) 15:21:05.03 ID:9F+k6ZbN
>>43
あんまり本体のスピーカーじゃ音流さないから詳しくはわからんけど、スマホ本体のスピーカーじゃ音割れしても仕方ないかと思わなくもない
45SIM無しさん:2013/04/10(水) 15:49:25.11 ID:XzW59sUB
>>30
今見たけど、マジだった・・・
ttp://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/support-plus-rule/
サポート会員に提供する交換用携帯電話機は、原則として補償のお申込みを
された本サポート制度対象移動機と同一機種および同一色とします。ただし、本
サポート制度対象移動機と同一機種または同一色の交換用携帯電話機のご
提供が在庫不足等の事由により困難な場合は、別途当社等が指定する機種
または色の交換用携帯電話機とします。

ここまで読まねーよw 申し込みの時に「読んでおいて」って渡された記憶もない
渡されたのはそれの簡易版だけ
46SIM無しさん:2013/04/10(水) 16:05:06.66 ID:3x0mwWgg
>>45
発売後何年も経ち、製造中止みたいな時の予防線なんだろうけど、まだ夏モデルも発表されて無いのにw
47SIM無しさん:2013/04/10(水) 16:09:13.54 ID:/cr8qDmM
買った機種より安くて性能低いの渡されたら切れてもいいよな
どうせ渡すなら最新機種の最上位モデルにするならまだ許せる
48SIM無しさん:2013/04/10(水) 16:10:26.27 ID:2CPOfHa4
>>47
一応FJLも最上位モデル・・・
49SIM無しさん:2013/04/10(水) 16:12:46.10 ID:3a/Jy29Z
FJL( ´,_ゝ`)プッ
50SIM無しさん:2013/04/10(水) 16:36:48.17 ID:GozrvHOh
あうショップスタッフだがクレードルは2520円です
仕入れ値は1995円
51SIM無しさん:2013/04/10(水) 16:39:47.47 ID:GozrvHOh
あと、安サポセンターはauの機関だがauショップなどの販売代理店とは一切接点ないんで安サポセンターがクソでもショップスタッフに切れないでくださいお願いします
わしらに切れられても何も出来へんねんで…
ただし客センに切れるのはあり
auでの最高機関はお客様センターだから
お客様センターにさえ文句言い尽くして落とし込めばどうとでもなる
52SIM無しさん:2013/04/10(水) 16:40:34.36 ID:GozrvHOh
ちなみに安サポセンターがクソなのはスタッフ間でも有名
53SIM無しさん:2013/04/10(水) 17:35:11.51 ID:W2iZYsh0
店員さんおつかれさまです。
ご苦労お察ししますw

しかし、在庫がない場合に別のと交換ってのは、
販売終了しているなら理解できるけど
普通に現行モデルで販売中の製品なのにそうなるのは
誰がみても納得いかない措置だよなぁ。

販売在庫をかき集めてでも用意しろよ、といいたくなる。

蝶自体は気に入ってるから、しばらくして一括特価におりてきたらもう一つ買って
自分でストックを用意して自己防衛しとくかな…
54SIM無しさん:2013/04/10(水) 17:47:47.02 ID:6xFCBIes
M7が出たら俺のを売ってやる
55SIM無しさん:2013/04/10(水) 17:54:11.76 ID:YCQ2v0HS
蝶と交換可能になるまで待ちたいって言えば待てるんか?
56SIM無しさん:2013/04/10(水) 18:20:46.20 ID:yfp51GF6
>>55
待てるよー。
自分は画面割って交換してもらったけど、最初は「在庫がないからinfobar等でいいか」と言われた。
でも、同じようなことを言われて入荷待ちを選んだ人が結局3日くらいで蝶が届いた、っていうレスをこのスレやらTwitterで見てたから、自分も蝶の入荷待ちを選択。
予想どおり3日後くらいに無事届いた。

ここからは推測だけど、、
リフレッシュ品→在庫なし
新品→在庫あり
で、交換しようと思えばすぐできるけど、利益にならないのでなるべく新品への交換はしたくない
→さも長期間かかるように匂わせて別機種に誘導、という対応マニュアルがあるんじゃないかなあ、と。
そうでなければ「いつになるか分からん」と言っていたものが、わずか2、3日で入ってくる(自分だけでなく複数人)とは思えない。

ということで、安サポのいうことを真に受けて安易に別機種を選択しないように!
57SIM無しさん:2013/04/10(水) 18:22:25.51 ID:3WwpXz/Z
本当ならとんだ詐欺企業だな
58SIM無しさん:2013/04/10(水) 18:27:28.07 ID:GGxwW56X
>>56
1人、被害者が見てるんだから
もう少し気遣え
59SIM無しさん:2013/04/10(水) 18:33:14.10 ID:W2iZYsh0
まあ禿も以前、
保証オプションを1年付けると全員プレゼントの電池パックが
何ヶ月待っても在庫無しでもらえず、
その間に最初からついてる電池はどんどん妊娠して短時間しか電池が持たなくなり
とうとう堪忍袋の緒を切らしたそのうちの一人が訴訟を起こす事態にまでいったからな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000856/SortID=7172768/

ある意味ドコモ以外で保証関係を期待する方が間違っているってことだw
だからといって、
現時点での蝶から他機種への交換は断じて認められないけどな。
60SIM無しさん:2013/04/10(水) 18:35:37.68 ID:yfp51GF6
>>58
ID:3x0mwWggのこと?
この人は修理中の代替機として使っているだけだから、いずれ戻ってくるっしょ。

58自身だったら…すまん!
61SIM無しさん:2013/04/10(水) 18:52:50.58 ID:0lu/IuM2
オンラインショップでは、本体全色在庫なしになってるんだが
販売終了なん?
62SIM無しさん:2013/04/10(水) 19:28:39.65 ID:KfXkQpAV
>>35
ue9000、PXC360bt他ゼンの同形状のヘッドセットシリーズ
63SIM無しさん:2013/04/10(水) 19:35:02.77 ID:P1joXKLi
>>48
俺も蓋やら何やらで今預かり修理中で代替機にFJL21渡されたクチなんだが、こいつPowerAmp+BTヘッドホンで音楽聴きながらchromeでブラウジングしようとするとタスクキルかなんか知らんが音楽切れる糞だぞ
64SIM無しさん:2013/04/10(水) 19:38:25.59 ID:/TvEH3wZ
クレードル買ってきたでー
発売日に注文して一週間かかるって言われたけど、以外と早かった
クレードルやっぱいいね。
65SIM無しさん:2013/04/10(水) 19:44:04.36 ID:cbSxpjRI
>>61
そこ見るなら地域別販売機種のページ見ればええやん
終了になってたら在庫のみ
66SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:05:29.30 ID:3x0mwWgg
>>60
ん?俺のことか?w俺は書いたけど、ただの修理の代用機でFJL21だから、安サポは利用してないよ。
67SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:11:43.71 ID:WQ/ZuDdl
>>62
ありがとう。
しかしそこまでの予算はなさそうw
68SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:13:45.13 ID:ulLV5GeR
>>36
http://i.imgur.com/G0FSE7b.png

QuickShortcutMakerにて。
そのまんまドックの設定。

ただ、これ触っても反応しなかったよ。
69SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:20:24.92 ID:gakE09XA
>>25
内蔵ストレージのデータを失うのが一番困るから俺はTPUケースつけてる
70SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:23:22.94 ID:lX2DhHnW
http://i.imgur.com/KwCrPQY.jpg
インフォーバーに持ち替えて「持ちやすい!」とかこれはヒドい
71SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:26:02.82 ID:och6hjUW
と言うかそもそも薄いほうが逆に持ちにくいよ……
保持性はカバーつけたほうが上がるし
72SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:27:22.35 ID:vuPEwrhv
今日ふらりショップに行ったらクレードルがあったのでゲット

ちなみに三軒茶屋
73SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:40:25.29 ID:2HZnWU1f
>>33
や、イヤホンジャックに挿すヤツは待ち受け時の謎電池消費につながる可能性あるぞ
74SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:44:17.54 ID:R6sttmDN
前スレ>>966
ホントそう。
色んな店を巡って触りまくってるけど全然飽きないしどんどん気持ちが募ってくるw

5月に買うと決めてるのでその時に少しでも機種変安くなってたらいいな。
75SIM無しさん:2013/04/10(水) 20:57:39.24 ID:iEKvAsHh
今さらクレードルゲット報告いらん
うれしいのは分かるが
76SIM無しさん:2013/04/10(水) 21:21:57.46 ID:uVOlwNt2
ずっとクレゾールに見えてた。
77SIM無しさん:2013/04/10(水) 21:22:34.20 ID:FnpdPuQ4
昨日、クレードル買ったが充電出来なかったのでaus行ってきた。
予想通り、クレードルは壊れていなくて、店のデモ機なら充電出来たw
俺のは充電出来ず・・・。

結局、修理に出すと2週間程度かかるってことだったので、
安サポに電話して交換することにした。
案の定、在庫が無くてどうたら〜他の機種だとすぐに〜って言われたので、
他の機種なぞいらん、待つから同じの送ってこい。と返答しといたぜ。

このスレ見てると、充電出来ない不具合持ちの固体が
結構な割合で存在してるんじゃないかと思うんだが。。。
78SIM無しさん:2013/04/10(水) 21:32:04.24 ID:3x0mwWgg
>>77
なんか、余裕で半分くらいの個体が充電できない感じだなw

ところで、安サポでの交換って無料?1回にカウントされるの?
79SIM無しさん:2013/04/10(水) 21:33:51.69 ID:noox2RO2
充電の不具合で交換対応される場合、帰ってくる端末のUSB蓋は最初から新型になってるのかな?
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/10(水) 21:38:42.68 ID:UOgTimWf
水かけた後は乾くまでは音割れするけど乾いたら普通に戻るから大丈夫だよ
81SIM無しさん:2013/04/10(水) 22:05:28.88 ID:xwcB4Wti
クレードル買えたので裸族に
余ったケースはカードスタンドと組み合わせて再利用
http://s1.gazo.cc/up/51193.jpg
http://s1.gazo.cc/up/51194.jpg
http://s1.gazo.cc/up/51195.jpg
適当だから、ずれるし接着汚くなった
82SIM無しさん:2013/04/10(水) 22:11:50.76 ID:3Tq5ST4I
>>81
半透明のスピーカーケーブルなら絵的にもっと良かったな
83SIM無しさん:2013/04/10(水) 22:39:29.19 ID:MEwYxuLQ
カーネルソース公開したんだね。
84SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:10:10.40 ID:FnpdPuQ4
>>78
1年以内だから無料って言ってたよ
85SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:14:43.13 ID:4DFl3qX0
>>68
設定→ドックの設定ありました
確かに使えないですね
ありがとうございました
86SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:21:51.27 ID:p088fhd0
蓋引きちぎってUSB充電の非公式クレードル買った俺は正しかったようだ
87SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:22:12.97 ID:2CPOfHa4
お、バタフライ値下げだとさ
MNP弾を来月までに用意せねば
88SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:28:27.10 ID:SG1WudKs
安サポで交換した蝶は初回ロットのものも存在するのかな。
89SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:38:04.07 ID:PkY2nPSz
>>87
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
90SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:53:04.83 ID:tQpFKxmP
91SIM無しさん:2013/04/10(水) 23:59:27.09 ID:PkY2nPSz
>>90
マジださんくす!もう一台、いっとくかなあ。。。
92SIM無しさん:2013/04/11(木) 00:03:28.68 ID:9BhiwZPa
INFOBARもついでに値下げせぇい!
93SIM無しさん:2013/04/11(木) 00:10:10.51 ID:Cj4FZdk4
毎月割も下がるのが残念だな
1890円→1470円
94SIM無しさん:2013/04/11(木) 00:14:17.98 ID:1gpsccC7
結局24回として機種変の場合月々の支払いは安くなるの?
95SIM無しさん:2013/04/11(木) 00:19:11.31 ID:HHDies4h
機種変はかわらんよ
96SIM無しさん:2013/04/11(木) 00:19:23.45 ID:1gpsccC7
月々953円くらいかな?
安くはなってるのかな。
97SIM無しさん:2013/04/11(木) 00:24:57.59 ID:1gpsccC7
値下げ前は1365円。
98SIM無しさん:2013/04/11(木) 01:05:22.90 ID:emGXDUps
にしても蝶の価格は下落が緩やかだな
これならどのタイミングで買った人も納得だよね
99SIM無しさん:2013/04/11(木) 01:09:07.01 ID:mBZfGx8J
発売当初から買うのは決めてるんだけど、いつ買うか決まらないまま今日まで来たなぁ
クレードルでたら、値下げしたらと考えてたけど結局前機種の毎月割が終わる5、6月になりそうw
機種変も値下げしてくれよう…
100SIM無しさん:2013/04/11(木) 01:15:52.82 ID:gTNuxPoP
下がったってほど下がってねぇw
101SIM無しさん:2013/04/11(木) 01:17:01.25 ID:v1FAAg6K
相当生産数絞り込んで在庫だぶつき抑えたんでしょう。値段が落ないのは辛いけど
>98が言うように正しいやり方と思う。欲しい時が買い時ということで。
102SIM無しさん:2013/04/11(木) 01:31:09.36 ID:gTNuxPoP
暗にゴミ機種とそうじゃないもので分けてるだけに見える。
103SIM無しさん:2013/04/11(木) 01:36:16.05 ID:lfPskn+k
標準販売価格がこのくらい下がってくれれば、
月末あたりにはMNP一括0円も出てくるだろ。

つまり、弾さえあれば、MNP手数料その他で2万くらいの出費で蝶を入手できる。
転入した回線はオプション全部外せば2年間3円維持で寝かせることも出来るし、
端末代を一括払い済なので割引だけ毎月もらえるから
使う場合でも基本料金無料+パケ代から1470円引き(あと適用できる人はさらにスマバリ1480円引き)
とかなり安く使うこともできる。
どっちを選んでもかなりお得だぞ。
104SIM無しさん:2013/04/11(木) 01:44:39.81 ID:q2jmJFld
問題が発生したためau wifi接続を終了しますってしょっちゅうでるようになった
105SIM無しさん:2013/04/11(木) 01:55:15.73 ID:gTNuxPoP
転入するならs2 0円cb35000ってのがあったからねえ。

白ロム50000、中古で40000だから、回線にそれなりに月サポある人は暗にキャッシュを頂いて白ロム機種変したほうが良かったのよ

白ロムも少し安くなるかな。
106SIM無しさん:2013/04/11(木) 01:58:36.94 ID:dSzTlqQO
>>104
再インストールすれば治る。
107SIM無しさん:2013/04/11(木) 02:16:31.55 ID:OmbC5M//
お前ら、来月だ
来月が狙い目だ

今月安売り始まっても早まるな
108SIM無しさん:2013/04/11(木) 02:18:22.46 ID:jkU6knAh
>>48
機種自体が不具合な物を最上位だからって渡されてもブチ切れるだけだわ
今まさに画面割れ交換で代用機ワローズ使ってるところだが
昨日昼間にケツポケで熱暴走して火傷しそうになった
お客様の扱いのせいみたいなことauショップの馬鹿が言い出したので
「この会社今迄どんだけ熱暴走の実績があると思ってんだゴルァ」って脅したら
更に代用機用意してきたがそれもワローズとか本当に舐めてる
109SIM無しさん:2013/04/11(木) 03:35:40.91 ID:jJVwk2sl
ほんとこの機種ハード面がクソだなw
さすが退犬w
110SIM無しさん:2013/04/11(木) 03:38:30.79 ID:emGXDUps
今夜はクレードルでの充電が安定してる
画面もちゃんと消えてる
発売日に購入以降これで3勝2敗
寝る
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/11(木) 04:52:50.35 ID:I1Czie3I
beatsが関係してるかもしれないけど、ライブ動画とか音良くて最初びっくりした
ゲームの音質も良くなるし
下手にイコライザーいじるよりよほどいい
日本機能弱いけど、お財布は普通に使えるし全体的には満足してる
112SIM無しさん:2013/04/11(木) 05:06:02.50 ID:4Xj5OPjl
うわぁぁあって思ったけどあんま変わってなかった
113SIM無しさん:2013/04/11(木) 06:15:26.50 ID:s6EYgNUH
この連載で3件目って多いんだか少ないんだか

The クラッシュ!(au HTC J butterfly HTL21) - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/crash/20130411_595140.html
114SIM無しさん:2013/04/11(木) 06:15:48.73 ID:FGxGGCsf
少しの問題あっても一番いい機種で
全キャリアでもトップを争う。

>>108
国内ナンバーワン()
大人気やん。

禿では空気だけど、他2社で被害者出し過ぎ。
最新機種が一月半で処分品というのもナンバーワンの実績打ち立てた。
115SIM無しさん:2013/04/11(木) 06:19:31.19 ID:OVLCtzlS
最初のころにFeliCaロックになった話があったけど昨日オレもなった
無事解決したので一応報告

症状
・初期パスワードは1234
・ロック解除しても解除にならない

原因
FeliCaLockというタスクが終了されているとロックされ、ロック解除にならない
再起動するなりして上記タスクを起動すると自動的にロックは解除される
116SIM無しさん:2013/04/11(木) 06:23:52.75 ID:Al4hvsm9
機種変しようと思っててカーナビもぶっ壊れたんだが、この機種をカーナビ代わりに使ってる人いる?
いたらどんな感じか教えて欲しい
カーナビ代わりに使っても特に問題ないんならこの機種に機種変してカーナビは買わなくてもいいかなと思ってるんだけどきついかな?
117SIM無しさん:2013/04/11(木) 07:43:57.17 ID:wnEzz4Rd
>>116
おまえの求めてるナビの基準なんかしらんけど、
知らない場所行くときはナビ使ってる。
おれにはこれで十分。
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/11(木) 07:49:56.71 ID:I1Czie3I
>>116
ガラケーのカーナビでも役立つからこれでも当たり前
119SIM無しさん:2013/04/11(木) 07:50:30.48 ID:ORcvdiOy
>>100
一万下がってるんだが
120SIM無しさん:2013/04/11(木) 09:03:52.85 ID:Al4hvsm9
>>117-118
さんくす
特に特別な機能は求めてないから大丈夫かな
GPSの精度はいいみたいだし
121SIM無しさん:2013/04/11(木) 11:10:45.85 ID:ho8nx1oU
バックライトの中って黄色だったっけ?
今見たら気づいたんだけどもともとだよね?
まさか脇からはみ出してくるという例のフィルムが移動してきたんじゃないかと気になってしまった
122SIM無しさん:2013/04/11(木) 11:37:14.05 ID:d0uBehFZ
>>121
黄色だよ
123SIM無しさん:2013/04/11(木) 11:50:14.66 ID:HM4G/RpX
3店舗まわって全てで在庫がなくていつ発注できるかわからないといわれたんだがみんなクレードル買えてるの?
124SIM無しさん:2013/04/11(木) 11:55:11.56 ID:lU2VkAZ9
>>121
背面のLEDの中なら黄色
125SIM無しさん:2013/04/11(木) 12:26:14.68 ID:T95JA4IX
>>123
ここ見てると店員が在庫の有無を把握出来てない場合があるみたいだからね

実際には在庫あるのに…ってこともあるんじゃない?
126SIM無しさん:2013/04/11(木) 12:32:39.19 ID:uE5JyClJ
>>123
発売日にausに電話したら無いって言われて、
注文したら昨日届いたよ。
127SIM無しさん:2013/04/11(木) 12:34:23.36 ID:uE5JyClJ
>>123
あーちなみに一週間くらいかかるって言われたけど4日で来たよ
128SIM無しさん:2013/04/11(木) 12:53:07.05 ID:K7uyTFBL
>>122
>>124
ありがとう!
129SIM無しさん:2013/04/11(木) 13:52:54.50 ID:Rg+vk2kH
先週安心サポートに電話して、黒蝶の交換頼んだら、在庫が無い為に2週間〜3週間かかると言われたんだけど今日届いたぞ。6日間で届いた。黒蝶の在庫確保できたのかな?
130SIM無しさん:2013/04/11(木) 14:40:23.83 ID:ORcvdiOy
>>129
前からそんなもんだよ
むしろ少し遅くなってる
131SIM無しさん:2013/04/11(木) 15:26:20.72 ID:jUbfD1Ka
>>125
>>126
>>127
一週間くらい時間がかかるっていわれる→在庫がなくていつ発注できるかわからないのでお金返しますとかだったんだがそのままにしとけばとどいたのかな?
132SIM無しさん:2013/04/11(木) 15:48:30.21 ID:DDmrZZET
ausって表記違和感あるな〜
133SIM無しさん:2013/04/11(木) 16:02:36.55 ID:FGxGGCsf
豪州か何か?
au SHOPならauSか?面倒だなw
134SIM無しさん:2013/04/11(木) 16:06:14.04 ID:HJFKX0fW
asでいい
135SIM無しさん:2013/04/11(木) 16:21:11.39 ID:29T/lP/D
>>123
心配しなくてもわたしも買えてないよ!
近所はどこにもなかったよ!
136SIM無しさん:2013/04/11(木) 16:38:02.91 ID:Zn7hrkDM
そんなに欲しいなら予約して発売日に買えばよかったのに
137SIM無しさん:2013/04/11(木) 16:43:17.41 ID:/tPC+RZh
ヨドバシ.com在庫あるよ
138SIM無しさん:2013/04/11(木) 17:02:43.27 ID:nUXIxmdy
ヨドバシアキバは余裕で在庫あった。
139SIM無しさん:2013/04/11(木) 17:57:04.37 ID:TuYZ7hyW
>>116
マプラスっていうナビアプリがよくできてるよ
ゴリラにも入ってるヤツ
140SIM無しさん:2013/04/11(木) 18:54:41.66 ID:DDmrZZET
>>137
販売を終了しましたって…

再入荷の見込みが立たないのかな?
141SIM無しさん:2013/04/11(木) 18:59:10.57 ID:cSBcrfbY
>>131
3件まわってどこも同じ対応だったの?
だとしたら相当当たり悪いね。
時間かかってもいいからそのまま注文しとけばいいじゃん
142SIM無しさん:2013/04/11(木) 19:27:31.19 ID:3vXeG7Nc
コレって節電になってるのかなぁw
http://i.imgur.com/LAH3pTT.png
143SIM無しさん:2013/04/11(木) 20:09:00.18 ID:T95JA4IX
>>142
わろた

関係ないけど画像ボケボケなのはロダのせい?
144SIM無しさん:2013/04/11(木) 20:09:18.02 ID:trUvRwXv
>>142
ソースネクストのアプリは入れない方がいい
145SIM無しさん:2013/04/11(木) 20:16:14.51 ID:OmbC5M//
ジョークアプリなんて入れてたら、そりゃ消耗早いわ
146142:2013/04/11(木) 20:28:38.43 ID:2k6fH1QU
>>143
いや、無駄にデカいから縮小したよ
何気にバッテリー消費見たらおもろかったんでw
スマパスで見つけて面白半分で入れてみた
まあ、体感的には悪い方にはなっていない
147SIM無しさん:2013/04/11(木) 21:19:35.76 ID:Ca5SCDi8
>>137
ありがとう。
買うことができました。
まだ来てないので判りませんが、ステータスが「商品を確保いたしました 」と
なっているので多分大丈夫かと。
148SIM無しさん:2013/04/11(木) 21:22:42.31 ID:Q8wO1jcZ
これスクショの大きさってフルHDをになるの?
149SIM無しさん:2013/04/11(木) 21:26:01.29 ID:trUvRwXv
サムスン Galaxy Mega 発表、6.3インチの大画面Androidスマートフォン
http://japanese.engadget.com/2013/04/11/galaxy-mega-6-3-android/

なんかデカさを競い始めたな
蝶のサイズでも持ちにくいのに更にデカくするとかアホかと
150SIM無しさん:2013/04/11(木) 21:28:10.04 ID:nYqACzHP
>>149
サムスンは小型モデルも出してるし
選択肢としての大型だろ
151SIM無しさん:2013/04/11(木) 21:32:18.52 ID:pRE7oq1M
6.3とかタブレットやん
152SIM無しさん:2013/04/11(木) 21:36:39.44 ID:Zo1P1V9Q
>>149
解像度が・・・
153SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:04:45.14 ID:7AzQZB9L
>>152
老人向けってことかね
154SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:07:09.19 ID:8LhKQNVg
>>149
画素数見た感じ、らくらくスマホみたいな物を目指して作った感がある
155SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:13:27.63 ID:86hjEfKY
ロック画面の天気に地名が表示されないんだけど原因分かる?
gpsは有効
156SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:13:42.13 ID:emGXDUps
地下鉄のホームでメール打ってたら電車が入ってきたときの風圧で蝶が煽られて落としそうになった
薄くて軽いから風に煽られやすいな
気をつけよう
157SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:14:06.39 ID:HJFKX0fW
再起動
158SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:15:08.68 ID:gNyOCnaS
会社帰りに、近所のauショップで、「卓上ホルダ、ないですよね?」
と聞いたら、「ありますよ」だって。

あっさり買えて、拍子抜けしました。

しかし、こんなものが2,520円なんてどうなんだろう。
159SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:22:58.09 ID:Igpndhzz
電話機70000円は良いけど、クレドール2500は不満だよw
160SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:27:20.04 ID:noI9Ngb0
2件まわったけどなかったでござる
161SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:27:34.45 ID:pRE7oq1M
無くても充電できるからな。

これがもしも抱き合わせ販売だったら、クレードルいらないから安くしろって言うんだろ?
162SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:31:40.16 ID:Qk8M00JQ
スマートパス入らないとクレードルあげないと言われたら迷うかも
163SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:54:33.07 ID:lfPskn+k
一応もっと高いクレードルもあるんだな。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3639&dispNo=001001007
とはいえ、数百円のクレードルもあるんだし、
せめて千円台にしてほしかったところだな。

auは3キャリアの中でオプション品は安い方ではあるんだけどね。
たとえば、ちょっと前の機種だけど、
電池容量が同じ(1240mAh)シャープのスマホ3兄弟のキャリア提供電池パックの価格

ドコモ SH-12C 電池パック 2100円
au   IS12SH 電池パック 1575円
SB   006SH 電池パック 2940円
164SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:59:22.07 ID:mJ7RAaOg
この機種のカメラの動画は夜に弱いね
夜にあがる花火を動画撮影したんだけど
AFが迷いすぎる 常にピント合わしするから見るに見られない映像に
165SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:05:27.14 ID:Igpndhzz
>>163
まあ他キャリアでも電池はauで買えばよいだけやね。
施策もあるけど、本体価格の差も凄いね。
166SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:15:01.22 ID:TMWQVY4k
なんか不具合起こるとすぐ再起動しちゃうんだがいいのかな?
今も、急にLTEつながらなくなって再起動したら治った
167SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:16:36.47 ID:HJFKX0fW
アンドロイドの常識
168SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:28:46.86 ID:TMWQVY4k
>>167
アリガトさん
聞いて安心した
169SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:33:44.91 ID:am0kdXRX
明日から値下げだけど実売どうなるかなぁ
170SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:37:54.22 ID:OmbC5M//
MNP コンテンツx10で一括ゼロ円と見た
171SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:46:36.91 ID:b79daRFR
関西は去年のjみたく0早々に0になるとみた
172SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:48:54.75 ID:OmbC5M//
どっちにせよ、勝負は来月じゃ
173SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:50:36.43 ID:Cd/AhW4U
去年のうちに来れを買うか値下げ後に買った奴→勝ち組
174SIM無しさん:2013/04/12(金) 00:00:54.10 ID:Ev0EXzuq
1月15日にMNPキャッシュバック2万で買ったオレは負け組で上等だよ
条件は誰でも割+LTENETコース+LTEフラット加入のみでコンなし
いい買い物だった
175SIM無しさん:2013/04/12(金) 00:02:26.99 ID:wn7+y3dA
買うなら発売直後か、消える直前の底値かのどっちかだろ
176SIM無しさん:2013/04/12(金) 00:10:21.71 ID:Ev0EXzuq
欲しいとき買いたいときに買って満足するでいいじゃん
アホらし
177SIM無しさん:2013/04/12(金) 00:35:13.86 ID:pz0hmFYN
欲しいと思った時に買う
だから高く買った人も、安く買えた人も
欲しいと思った時だったなら問題無い
178SIM無しさん:2013/04/12(金) 00:55:29.22 ID:s4tFu6Au
型落ちjもかなりしぶといね。
古事記が売りまくった後、値段戻ったし。
179SIM無しさん:2013/04/12(金) 01:04:51.00 ID:o2hRVvdZ
LTEの料金が高いからダブル定額とかWifi運用な人達には無印Jの方が人気あるみたい
180SIM無しさん:2013/04/12(金) 01:49:38.02 ID:p8XG4Jnb
すまん、クレードルってなんぞ?
181SIM無しさん:2013/04/12(金) 01:54:07.84 ID:Ev0EXzuq
>>180
高級腕時計
182SIM無しさん:2013/04/12(金) 01:59:50.14 ID:gYQvVA8H
>>181
それはクーレドル
183SIM無しさん:2013/04/12(金) 02:02:02.92 ID:Ev0EXzuq
>>182
ツッコミとボケを混ぜないでくれ
混乱するわ(笑)
184SIM無しさん:2013/04/12(金) 03:01:18.08 ID:upk7LKXU
買って一週間位なんだけど、この機種って文字入力がモッサリしてない?
引っ掛かるような感じになるというか、一文字入力する毎に予測の部分の表示が変わるけど
そこの予測にもたついている感じ
185SIM無しさん:2013/04/12(金) 03:17:46.14 ID:gc5P3RiX
>>180
消毒殺菌薬
186SIM無しさん:2013/04/12(金) 03:20:54.37 ID:3gwvVutA
>>169
マジなの?
MNPする予定だから嬉しい
187SIM無しさん:2013/04/12(金) 03:49:52.21 ID:10uuRCWM
アメリカの乞食
188SIM無しさん:2013/04/12(金) 04:03:39.56 ID:VqvlExv0
>>184
俺も文字表示はモッサリ感じる
ちなみにGoogle日本語入力
189SIM無しさん:2013/04/12(金) 04:35:39.71 ID:b9zbmlez
>>179
今はダブル定額だと毎月割適用できないから
パケ定無し寝かせWiFi運用だとLTEでも3Gでも料金ほぼ同じだぞ。
モバイル通信を使うなら、
auのアンドロイド向けLTEは3キャリアの中でダントツのカバー率96%、
速度も50メガとか当たり前のように出るから
費用対効果では抜群だぞ。

>>188
google日本語入力はもっさりだぞ。
スマパス付けてるならATOKのほうがいいんじゃ?
どっちにしても文字入力時のカーソル飛びは起きるけど。
190SIM無しさん:2013/04/12(金) 05:08:49.35 ID:KX3W3o5o
先週買ったやつが負け組なのは間違いない!!
191SIM無しさん:2013/04/12(金) 06:25:09.19 ID:lDRX2+AN
>>184
どこのスマホも似たようなもんだから諦めろ
192SIM無しさん:2013/04/12(金) 08:31:17.38 ID:pRMHCwhZ
>>190
まさに俺のことだな。
更に一週間早ければ10000ヨドバシポイントキャッシュバックもあったんだが
ちょうどその谷間に買ってしまった。

でも一週間の間に一万円分は使ったので精神的には勝ち組。
193SIM無しさん:2013/04/12(金) 08:41:40.52 ID:VqvlExv0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00B8PS4B8/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AII3IY4/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A9NQV2E/

クリアケースって同じ様な形のやつが各所で販売されてるけど
どれ買っても大して変わらないかな?
194SIM無しさん:2013/04/12(金) 09:12:51.98 ID:VqvlExv0
今回のbutterflyの値下げって前情報とかあったっけ?
195SIM無しさん:2013/04/12(金) 11:13:54.23 ID:zX2Bwt2a
俺も先週土曜にコジマで15000P付きで買ったわ
196SIM無しさん:2013/04/12(金) 12:08:59.69 ID:bObEbdyu
いついくらで買ったっていいじゃない
自分が満足してるんだから
197SIM無しさん:2013/04/12(金) 12:58:17.15 ID:lTuq2lfv
auショップで充電器買おうと思うんだがどれ買えばいいんだろ?
急速充電対応のっていえばいいのかな?
198SIM無しさん:2013/04/12(金) 14:21:03.42 ID:Z5At9m5C
>>197
共通ACアダプタ04

スレチかもしれんけどOS2.3以降アプリでGPSの操作出来ないんじゃなかったっけ?
この機種だと普通に出来るよね
199SIM無しさん:2013/04/12(金) 14:32:23.25 ID:Z5At9m5C
あ、>>198はタスカーの話ね
200SIM無しさん:2013/04/12(金) 15:50:06.03 ID:ylvoN6gA
USB蓋修理、今月の5日に出して今日返ってきた
修理に出す時ショップの話では、新品、リフレッシュ品、今使ってるのを修理なのか分からないが
液晶フィルムは必ず剥がされて返ってくると言ってたのでフィルムを買って用意してたのに
フィルムは剥がされず戻ってきた
それも修理に出す前、端が少し浮いてる部分があったけど綺麗に貼り直してくれてた
201SIM無しさん:2013/04/12(金) 15:56:05.30 ID:U0jmDqkq
>>200
修理前と後で蓋が強化されたのは見た目分かる?
よかったらup頼む
202SIM無しさん:2013/04/12(金) 16:22:56.65 ID:10uuRCWM
>>201
蓋は強化というより柔らかくなってるよ
爪を押し込めば一瞬で開けられる
203SIM無しさん:2013/04/12(金) 16:39:53.77 ID:a/asBH97
>>202
実感できほど柔らかくなったのか
ありがとう
204SIM無しさん:2013/04/12(金) 17:28:06.11 ID:ylvoN6gA
>>201
見た目は同じだけど確かにやわらかくなってる
はめる時も軽い
205SIM無しさん:2013/04/12(金) 18:27:21.84 ID:gUd5p6mN
修理すると初期化されるんだっけ?
206SIM無しさん:2013/04/12(金) 18:30:30.04 ID:U3eVthIR
されまするー、、
207SIM無しさん:2013/04/12(金) 18:32:23.57 ID:dYYRvn/g
クレードルで充電してたら画面ついたままだったけど本体アップデートしたらちゃんと消えるようになった、クレードル充電してるときちゃんとAC充電なってないと消えないみたい。
208SIM無しさん:2013/04/12(金) 18:46:27.94 ID:DN2tLlmK
>>198
遅くなりましたがすいません。お陰様で無事に買えました!
親切にありがとうね。貴方に幸運を
209SIM無しさん:2013/04/12(金) 18:56:42.49 ID:1FxLI5ua
クレードル入荷の連絡コネー
発売前に予約してるのに・・・
210SIM無しさん:2013/04/12(金) 19:08:28.29 ID:fGcQtrde
>>209
キャンセルして近くのauショップやトヨタで探したほうが早そうだね
211SIM無しさん:2013/04/12(金) 19:22:38.63 ID:U3eVthIR
>>209
新規やMNPでの来店客用に回されてると思われ。他の所で買うべし!後は電凸。ムカつくなら店行ってMNPしに来ました!こいつとクレードルありますか?であったらゴラァ!
212SIM無しさん:2013/04/12(金) 19:54:47.57 ID:1FxLI5ua
>>210-211
だよなぁ・・・
明日辺りに店に行って状況聞いてみるわ
納得出来る返事じゃなければキャンセルするよ
213SIM無しさん:2013/04/12(金) 19:55:37.58 ID:J9sXwy/9
クレードル購入出来た。
一軒目は一時間ぐらい待ってやっと話が出来て、お取り寄せと言うことで十秒で店を後にした。
二軒目は最近出来た(と言っても二年ぐらい前)ちょっと大きな所。入店から十秒で後ろから持ってきてくれた。
使い心地はまだ解らん。でも出来ればACアダプタは横の方が良かったな…まぁさほど困らないし良いけど。
214SIM無しさん:2013/04/12(金) 21:04:09.66 ID:5L9gD07R
クレードルで充電不可固体だったので安サポに電話
在庫無いのでいつお届けかわかりません・・・



でも3日で届いたぜwww
215SIM無しさん:2013/04/12(金) 21:06:32.57 ID:tLOVxrrj
充電が99パーで止まるんですがどうすればいいでしょうか?アダプタは04です
止まるというのは100パーにならないということです
216SIM無しさん:2013/04/12(金) 21:08:00.59 ID:RP+NBUni
ずっとほっとくと100になるよ
でもバッテリーは満タンにすると寿命が縮むらしいから気にしなくてもいいよ
217SIM無しさん:2013/04/12(金) 21:10:32.06 ID:tLOVxrrj
そうなんですか

機能までは緑のランプがついていたのに99パーで一時間半もやられると不安になりまして
218SIM無しさん:2013/04/12(金) 21:26:54.34 ID:Z5At9m5C
>>217
リブートしてみたりした?
それでもずっと99%なら端末か充電器、クレードルがおかしいかアプリが悪さしてるかのどれかだろうね
219SIM無しさん:2013/04/12(金) 21:41:52.77 ID:tLOVxrrj
再起動ですね

してみたところ先程緑ランプつきました
ありがとうございました
220SIM無しさん:2013/04/12(金) 22:25:15.07 ID:CD3YOjdX
>>207
それはほんとか。
アプデ見送ってたけどしてみようかなあ
221SIM無しさん:2013/04/12(金) 22:44:36.42 ID:pQDhqFTd
クレードル充電不可で安サポ使ってる人居るけど、届いた端末は必ず充電可能な個体になっているの?そう指定したとか?
222SIM無しさん:2013/04/12(金) 22:53:06.07 ID:CD3YOjdX
おお、見送ってたアプデを今してみてクレードル使ってみたら、充電開始されたときはディスプレイ点灯するけど勝手にスリープになるようになったわ
223SIM無しさん:2013/04/13(土) 01:29:41.50 ID:gPzZKRmK
本日iPhone5からこちらに移りました
スレ参考にさせていただきます
224SIM無しさん:2013/04/13(土) 01:36:52.62 ID:gatkC+SU
クレードルを購入したのでTPUケース
外し裸運用を始める

一時間も経たずにコンクリ床に落下

画面は大丈夫だったけれど裏面にスリ傷

何故かヤケになり画面保護シートまで外す

画面綺麗だなーと再認識←イマココ
225SIM無しさん:2013/04/13(土) 01:44:55.34 ID:wpeo52k1
>>221
指定はしてないけど、クレードルで充電できねぇぞ!ゴルァ!
つって交換になったから、充電出来る固体送ってくるのが普通でしょう?

今日届いた交換機はクレードル充電出来るようになってたよ!
226SIM無しさん:2013/04/13(土) 01:45:06.03 ID:B617Mm0H
一度傷付いちゃうと急にどうでもよくなっちゃって
ケースもシートも剥がして裸運用しちゃうのはあるあるだなー

そうなるのが嫌だからケースとシート装着で大事に扱うようにしてる
227SIM無しさん:2013/04/13(土) 01:47:41.26 ID:XBBRBjzE
HTL22っていつ頃発売なんですか?
228SIM無しさん:2013/04/13(土) 01:49:37.10 ID:B617Mm0H
>>227
秋ごろ
229SIM無しさん:2013/04/13(土) 01:55:47.50 ID:enQZ4Imv
代機でつかってるFJL21ものすごい熱いわ
早く帰ってこないかな
230SIM無しさん:2013/04/13(土) 01:56:19.32 ID:W9QPO4tR
Facebookアプリ更新しちゃった人いる?
231SIM無しさん:2013/04/13(土) 02:03:56.54 ID:B617Mm0H
>>229
butterflyもかなり熱くならないか?
232SIM無しさん:2013/04/13(土) 02:14:57.82 ID:penk0Qfo
かなりって何度?
35超えようと痛めつけてるんやけど、行かない
233SIM無しさん:2013/04/13(土) 02:27:42.84 ID:B617Mm0H
いや、正確な温度は分からないけど
温まり始めたホッカイロぐらい熱くなることがある
30度位なのかな
234SIM無しさん:2013/04/13(土) 02:29:49.76 ID:hrDvG4Ho
普通に充電しながらだと40超えるぞ
235SIM無しさん:2013/04/13(土) 02:32:07.09 ID:76t0jhTL
700mAのACアダプターをクレードルにつないで充電してるんだけど何か問題あるかな?
あるなら04買おうと思う
ないならこのままでいくつもり
236SIM無しさん:2013/04/13(土) 02:32:38.98 ID:U3LL4ZXf
45度以下なら大丈夫
237SIM無しさん:2013/04/13(土) 02:41:16.40 ID:penk0Qfo
ケースというか、カバーしたまま 輝度最大でずっと負荷かけてみよう
238SIM無しさん:2013/04/13(土) 02:41:46.48 ID:penk0Qfo
>>235
充電がトロいだけ。電池には優しい。
239SIM無しさん:2013/04/13(土) 02:59:44.50 ID:76t0jhTL
>>238
そうなんだ
教えてくれてありがとう!
240SIM無しさん:2013/04/13(土) 04:34:23.19 ID:B617Mm0H
機種変更の時に店員に「04の方が充電が早いですし、03はこの機種に使用しますと充電が出来ないトラブルがあったような?なかったような?^^」って
言われたから04にしたんだが 04は電池に厳しいのか
241SIM無しさん:2013/04/13(土) 05:34:28.87 ID:QCpVCil/
>>240
04で充電してau公式発表の寿命だよ
242SIM無しさん:2013/04/13(土) 05:49:27.56 ID:HAuwHd+V
速報の音でけー
243SIM無しさん:2013/04/13(土) 05:54:45.09 ID:Sb3HMp83
でけーな!揺れもあったけど音で起きたわ
244SIM無しさん:2013/04/13(土) 05:56:03.89 ID:87PttGOk
はじめて緊急地震速報鳴った。
目覚めちゃた(^_^;音大きいねー
245SIM無しさん:2013/04/13(土) 05:57:03.33 ID:/8wjkwMU
鳴った時はもう揺れていた
http://i.imgur.com/ZMEBrhg.png
246SIM無しさん:2013/04/13(土) 06:01:56.94 ID:WndxI8Iz
どうせなら震度とかも教えて欲しいもんだな。
247SIM無しさん:2013/04/13(土) 06:02:43.45 ID:ONT9GdJM
速報ならず…
smartsync!?
248SIM無しさん:2013/04/13(土) 06:02:49.13 ID:Cbu54zA5
関東だから来なかったわ
249SIM無しさん:2013/04/13(土) 06:57:12.84 ID:vNrJg1BV
250SIM無しさん:2013/04/13(土) 07:12:25.61 ID:U/syjZUA
>>244
通知音量下げれば良い
デフォだと最大だから
まあ、緊急だから最大の方が無難だけどね
251SIM無しさん:2013/04/13(土) 07:49:35.52 ID:NHhFL07Z
>>250
244だが、緊急地震速報通知はオフ、通知音、バイブの三種類から選べるが音量は変えられないでしょ?
ちなみにさっきはマナーモードだった。
252SIM無しさん:2013/04/13(土) 08:14:07.29 ID:2B/6JbU1
>>251
au災害対策アプリから設定出来るよ
253SIM無しさん:2013/04/13(土) 08:33:22.59 ID:pGL6Sv+F
>>252
おお、本当だ。ありがとう。
アプリの存在ごと忘れてたわw
254SIM無しさん:2013/04/13(土) 09:40:53.70 ID:7KyQveLS
背面の傷や汚れを防ぐ程度のちゃっちいiphoneみたいなケース売ってないの?
クリアとかブラックばっか。青とか緑とかカラーなやつ欲しい。
255SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:02:21.48 ID:yibcgz5P
なんだこれ 本当にこうなら最高なんだが 笑

http://imgur.com/8wzNRMR
256SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:05:04.76 ID:OV1J3MfP
150%ぐらいが正しいんだろうけど
100以上は表示できないし、そもそも100%が満タンを正確に計測できてないんだろうね
257SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:23:52.80 ID:hSwYWRMP
先週土曜日に頼んだのにまだ新品コネ━━━━━('A`)━━━━━━!
おら早くしろおら
258SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:27:46.14 ID:gPzZKRmK
iPhone5からこれに浮気しました
これなら満足だがや
みんなよろしゅうに
259SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:38:21.83 ID:TUo0uTAN
>>258
大事なことなので…
260SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:45:39.52 ID:BIE3HnIj
そろそろ充電スタンド在庫復活した?
どっかのメーカのL字型のコネクタ差して充電してたら接触悪過ぎて
寝てる間に電源落ちて寝覚まし鳴らずに遅刻したぜー
261SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:48:56.92 ID:wucrf2WH
目覚まし掛けると指定時間の5分前に必ず起きてしまう
262SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:55:23.92 ID:bGpn2g/l
ショップ混んでるからヤマダで04充電買いに行ったら扱ってなかった
263SIM無しさん:2013/04/13(土) 12:06:51.50 ID:E6E3IEw9
3Dプリンタでケースつけたまま
置ける接触型充電器のガワを作ってみたんだが

データ欲しい人いる?

純正品バラして
電子部品をハメこむだけの仕様
かなり使える。
264SIM無しさん:2013/04/13(土) 12:07:22.82 ID:E6E3IEw9
こういうのが正しい3Dプリンタの使い方なのかな
265SIM無しさん:2013/04/13(土) 12:08:43.20 ID:OV1J3MfP
型番は?
266SIM無しさん:2013/04/13(土) 12:09:13.02 ID:HgwQsKP3
貰っても出力できない…
267SIM無しさん:2013/04/13(土) 12:14:16.13 ID:6L8IMeat
俺もiPhone5からだけど、標準ブラウザとアプリケーションの管理のとこはiPhoneに限りなく近い挙動やね
ヌルヌル以外はUIもIMEも糞なiPhoneを使う意味がなくなった
268SIM無しさん:2013/04/13(土) 12:43:27.05 ID:7TlJDpwc
>>241
>>255
リチウムポリマーイオン電池の開発に携わったことあります。
急速充電は2020mAHの電池を2時間強かけて充電するので、メーカー推奨の1C充電以下
ですが強烈なパルス充電のためストレスはかかります。
ストレスで怖いのは温度上昇による内部ガスの膨張で電池の厚みが膨張すること。
このスレで裏カバーが分離したという報告もありますが、電池の膨張が原因かと思います。
10分で急速充電させたら間違いなく破裂するでしょう。
usb充電は充電電流が500mAに制限されるのでストレスは少なくなります。
auの技術陣が危険性をどの程度認知しているかは不明です。
269SIM無しさん:2013/04/13(土) 13:03:04.91 ID:EEZSVKQq
>>268
つまり、寝ている間に時間かけて充電するなら、USB充電500mAの方が望ましい、ということ?
270SIM無しさん:2013/04/13(土) 13:09:11.25 ID:1+r1K1pI
500mA チャージ信者登場の悪寒w
271SIM無しさん:2013/04/13(土) 13:19:50.46 ID:61oaUJ7O
ついに蓋取れた
超快適w
272SIM無しさん:2013/04/13(土) 13:37:46.33 ID:H1NpL8Y2
>>270
ついに俺の時代が来た
273SIM無しさん:2013/04/13(土) 13:39:30.14 ID:vtugxh5n
>>270
400maの俺勝利
274SIM無しさん:2013/04/13(土) 14:31:54.40 ID:j9+7WvhD
>>178
昨日これに変えたんだけど
正直Jと凄い悩んだ
と言うかEvo3DだったからJへの移行自体悩んでたんだけど
本体金額凄い安いわけじゃないし
蝶でいいやと移行

凄く良いんだけど
正直ゲームするわけでもなくDVDやBRのエンコ動画みたり
テザリング目的だったりする私には過剰性能で
Evo3dで良かった気がする。。。とほほ
まぁ一度は手にしてみたかった端末だし良いかぁと、納得させて
来月から8k近い料金払うのかぁ。。。一年後MNPしてるんだろうかぁ
275SIM無しさん:2013/04/13(土) 14:34:15.07 ID:FfP/2tUs
>>268
04を普通に 普通に使ってau公式発表の寿命だよ
10分で充電?意味わからん

それと寿命に起因するものをストレスって言っているけど、それ温度な
同じ04でも環境や使用状況によって変わるから(伸びる)
276SIM無しさん:2013/04/13(土) 14:57:51.06 ID:7TlJDpwc
>>275
ストレス=要因
寿命=結果
あなたが技術者なら、ストレスの使い方は以下を読めばわかるでしょう
www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g70618d04j.pdf
277SIM無しさん:2013/04/13(土) 15:03:41.44 ID:YmFTOEZ0
>>274
Jは安いときは一括0円でCBも貰って月々割りだけそのままだったからな
今は全然美味しくない
278SIM無しさん:2013/04/13(土) 15:08:40.44 ID:hsCMSNuq
クレードル発売日に買ってから蝶を上下逆さまに置こうとしたのがすでに4回目なのはオレくらいなもんだろ
279SIM無しさん:2013/04/13(土) 15:28:36.50 ID:j9+7WvhD
>>277
ぐむむ
これが情弱かぁorz

Evo3D手に入れたときは実機0円でスマートバリュー入って
機種自体も良くてウマウマだったのに
たった1年ちょっとで何やってるんだろう私。。。
軽さと薄さは驚異的だけど

Willcomの廃鰤から来て天国だったのに
280SIM無しさん:2013/04/13(土) 15:30:31.37 ID:FEjVP0VQ
ヤフオクでこの機種欲しいと探してたんだけど、
今日完全SIMフリーのJbが出品されてるんだけど何コレ
281SIM無しさん:2013/04/13(土) 15:31:02.99 ID:Sb3HMp83
怪しいからやめときー、、
282SIM無しさん:2013/04/13(土) 15:36:49.66 ID:FEjVP0VQ
そうかな
でも、怪しいようには見えないけどなあ
283SIM無しさん:2013/04/13(土) 15:41:29.16 ID:q/LDNmjl
>>209だけど、店に聞きに行ったらいつ入るかわからないとの答えだったんでキャンセルしてきた
少し気分は良くないが仕方ない、他所を探して無ければ諦めるわ
284SIM無しさん:2013/04/13(土) 15:46:25.67 ID:ojR1iYQu
>>274
俺と同じだね。
先々月に変えたけどやはり無印と相当悩んだ。

最後は最新機種なのとQuadコアにひかれてこっちにたしたんだが完全にオーバースペックだったw
ベッドに転がりながらの片手操作がちと大変なので寝床用にiPod touch使ってるw

でもデザインも良いし液晶も綺麗、動作もサクサクで気に入っているよ。
285SIM無しさん:2013/04/13(土) 15:52:51.58 ID:70fW7GMh
>>274
Blu-ray高画質エンコで見るならフルhd、ips液晶、前の世代のデユアルコアだと引っかかることがあるから最強やん。
286SIM無しさん:2013/04/13(土) 16:11:05.87 ID:j9+7WvhD
>>287
うへw
うん、私も液晶の美しさとタッチ性能の良さには感動してる
Jetpro漸く生かせる機種に出会いましたよ
薄さも正義ですよねぇ、凄い端末です。でもここまででかいとFlyerの存在意義がが

>>285
うん。最近買ったネイビーシールズぬるぬる
古いMTBのDVDとかもエンコして入れてるんだけど
そういのは逆にあらが目立っちゃいますね

つかこれ音良いなぁEvo3Dも良かったけど
愚痴ってスマソ。蝶が悪いわけじゃなく私の判断が悪いので失礼致しました。
287SIM無しさん:2013/04/13(土) 16:59:42.17 ID:9rTPsshU
>>280
宣伝乙と言って欲しいか
288SIM無しさん:2013/04/13(土) 17:01:33.89 ID:FEjVP0VQ
>>287
ごめんw なんか気になったから書いちゃった
289SIM無しさん:2013/04/13(土) 17:10:16.24 ID:OV1J3MfP
この機種ってSIMフリーでしょ?
290SIM無しさん:2013/04/13(土) 17:17:22.87 ID:FEjVP0VQ
>>289
SoftbankとDocomoは使えないでしょ?
でもそれも使えるよーって書いてる

一応色々調べたらrootスレのHTC速報によってSIMフリー化は出来てるようなんだけど、
その方法だと日本機能は消えるし、完全に海外版になっちゃうみたいなのね
それも克服してるようだから、なんぞコレと
291SIM無しさん:2013/04/13(土) 17:25:07.26 ID:Sb3HMp83
>>290
普通に海外版を買った方がよかよー。
292SIM無しさん:2013/04/13(土) 18:37:49.78 ID:70fW7GMh
頑張って温度高くしたけど、室温16度で保温性抜群にしても35度超えられないな。

>>290
見てきたが、これをそう解釈するのは頭悪いぞ。
293SIM無しさん:2013/04/13(土) 18:40:17.31 ID:XvuY51k8
>>275
au公式発表の寿命て?
おっさん意味わからん
説明してくれ
294SIM無しさん:2013/04/13(土) 18:42:49.08 ID:70fW7GMh
輝度最高、2A充電しながら、再生支援なしでガクガクな変態ビットレート動画再生。

充電は、消費と拮抗してるようで、ほとんど増えない。
当然1Aに繋ぐとゆったり減ったよ
295SIM無しさん:2013/04/13(土) 18:45:01.92 ID:70fW7GMh
ちなみにそろそろ解るみたいだけど、20年使ってる電池のケースの中で起こって事は正確には判明してない筈。
296SIM無しさん:2013/04/13(土) 18:51:18.51 ID:FEjVP0VQ
>>292
そうなの?頭いいあなたの見解を聞かせて!
297SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:02:07.40 ID:H1NpL8Y2
>>294
アスファルト7やってると2A充電しながらでも減っていく
多分三時間持たないで空になるだろう
298SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:03:06.10 ID:1LGjv5kk
>>280
入札者に誤解するよう誘導するタイプの
ガチ詐欺の可能性が高い
そうでないならこの出品者は間違いなく
HTC内部の開発者自身だな
299SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:11:07.62 ID:FEjVP0VQ
>>298
なるほど・・・
確かにそうね、一応出品者IDで検索掛けてみたけどfnojiって人だね

日本機能使えてドコモで使えるなら海外版買うより全然良いんだよねえ・・・
300SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:16:02.44 ID:ZJ/NM6kP
クレードル買ったぜ。
充電問題なし
301SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:19:45.17 ID:VadoYrcp
>>299
本当にfnojiなら大丈夫だろ
HTC速報の管理人だぞ
302SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:28:17.53 ID:9rtlS2Eo
ちょっとお聞きしたいのですが、今日安心サポートから、交換機が届いたんですが、着信音量のゲージの色が、前は緑だったのに青に変わってました。
これって色の変更とか出来ましたか?
303SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:28:34.10 ID:ICYLlBcg
知識無いヒト向けの出品じゃないと思うけど
304SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:29:13.90 ID:Yh5UjsMB
>>299
単に改造しただけだろ。
305SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:29:28.45 ID:35DLAQWN
>>302
スキン変更すりゃいいだけ
306SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:30:24.55 ID:5KT7f+B+
自鯖に頭文字Dがうぷされてたぜ!
au LTE最高♪
307SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:36:26.11 ID:9rtlS2Eo
>>305
ありがとう。
308SIM無しさん:2013/04/13(土) 20:13:46.32 ID:M51aSpJk
fnoji本人なら大丈夫だろうけど
騙りだったら逆にハイリスク
309SIM無しさん:2013/04/13(土) 20:31:15.51 ID:/l0iLdcr
蓋の爪が折れてしまった。付け根のところがとれるとばかり思ってたのに。
310SIM無しさん:2013/04/13(土) 20:33:33.84 ID:HaOB6Bml
取れる気配すら無いのだが
神経質な性格でいつも注意しつつ力が掛からないように開閉しているからか
311SIM無しさん:2013/04/13(土) 20:36:15.00 ID:t+fZHEcL
>>309
俺も最近折れたわ
なんか蓋の締りが緩いと思ったら折れてた
312SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:11:30.92 ID:RqQ+mzet
Habitブラウザの更新どんだけあんだよ...
毎日更新出てんなこれ
さすがにうざくなってきた
313SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:13:14.04 ID:wsRBInZA
>>312
軽いのがいいのに改悪に走らないか心配だな
314SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:13:50.05 ID:d4HKGfeu
それは蝶の問題じゃないだろ
315SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:14:55.73 ID:aOb6+ZpM
1日2回更新くる日もある
316SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:15:44.25 ID:/l0iLdcr
>>311
とりあえず閉まるからいいものの、ゴムがはまってるだけなのでクレードル買ってきた。
少しはマシになるかな?
317EVO 3D:2013/04/13(土) 21:16:12.02 ID:/FInmE2G
こんにちは。購入考えてる者です。
電池パック外せないってことは外で電池切れの時はモバブーですか?

もし以前に電池パックを交換できる機種を使ったことがある人がいれば
以前と比べどのくらい節電対策するようになったか教えて下さい
318SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:17:27.66 ID:UIupd2xI
デフォルトブラウザの俺大勝利
auのスマパスとかこれじゃないと正常に開けないから嫌々使ってるんだが
切り替えるのも面倒だしなー
319SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:20:26.52 ID:FycXIKNs
エンジェル使ってる
あとエロサイト巡り用に火狐
320SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:24:49.21 ID:Fm1kZxbs
プニルに完全に切り替えた
DolphinとかDHD時代は強かったのになあ
321SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:28:39.52 ID:6YT3cght
エンジェルは4.xから使い物にならないって聞いたけど
322SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:36:19.49 ID:FycXIKNs
良い感じだと思う
323SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:47:00.95 ID:XvuY51k8
>>317
以前は予備バッテリー買ってたけど、これからはバッテリー内蔵の流れなので
節電というか、バッテリー寿命が気がかり
2年もすれば買い換えるつもりですがそれまでもう持たせられるか
電池交換に1週間も手元から離れてしまうのは避けたい
旅行時はモバブ使ってます
寿命が気になるなら、「寿命を縮める使い方から卒業」でぐぐれば
324SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:03:36.71 ID:I4LecqSc
パリーグTV利用してる人に聞きたいんだけど
Firefoxだとトップページの表示が遅くてまともに見れないんだけど
オススメのブラウザアプリある?

標準ブラウザは非対応機種扱いされて使えないし
325SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:29:26.98 ID:76t0jhTL
ん?ブラウザによっては非対応でも見れたりするのか?
スカパー!オンデマンド見たいんだが
326SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:31:19.52 ID:ZgLxmM8V
>>317
対策はモバブー持ち歩くだけだけど、家か会社のどっちかで満充電しておけばだいたい一日持つから、週に1度使うかどうかって程度
あとは安心サポ入っておいて1年くらいで本体リフレッシュさせるとか

…ただ今の安心サポの体たらくからすると入れ替え機の電池が新品同様でやってくるか疑問に思えてきた
327SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:44:25.86 ID:kJ4EMYhE
案サポの長期在庫切れは詐欺レベル
まだディスコンにすらなってないのにauマジ勘弁
M7に交換してくれるならいいけどね
どうせそんな甘い話は無いんでしょ
328SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:48:55.25 ID:5IoDf6BR
>>327
長期在庫切れは嘘だって。
入荷待ちしたら数日で送られてくる。
329SIM無しさん:2013/04/13(土) 23:17:02.89 ID:DXO84sqz
>>317
最強の電池切れ対策を教えてあげよう。
もう1台蝶を買って電池が切れたらSIMを入れ替えて運用する、これだw
330SIM無しさん:2013/04/13(土) 23:27:52.72 ID:I4LecqSc
>>325
標準だと対象機種外とか出るが
火狐だと普通に表示されるよ

パリーグTVっていう野球のライブ生配信サイトの話だけど
331SIM無しさん:2013/04/13(土) 23:32:57.82 ID:UApFoap6
>>327
HTL22が出てきたら、HTL21が無い時はHTL22が回ってくるようになるんじゃないの?
極力同等品「以上」のものを出すのが原則でそ?
メモリ2G無い奴は嫌ですってごねれば
332EVO 3D:2013/04/13(土) 23:40:11.95 ID:/FInmE2G
>>323
>これからはバッテリー内蔵の流れ
なるほどなーEVO3Dが予備バッテリー付きですごく重宝してるから悩んでしまうんだよな

>>326
モバブーたまに使うけどコードってすごく邪魔って思うわー

>>329
あながち間違いじゃないなーガラケー持っておくと便利かもしれない
333SIM無しさん:2013/04/13(土) 23:41:47.92 ID:76t0jhTL
>>330
チャンピオンズリーグの準決勝までに対応してくれないかな?って思ってたけど、そういう手があるんだね
教えてもらってマジ感謝
ありがとう!
334SIM無しさん:2013/04/13(土) 23:49:19.70 ID:UoATr2Ce
交換品今日届いてたw
ちゃんとクレードルで充電できるし、USB蓋も強化版になってるね(柔らかい)
335SIM無しさん:2013/04/13(土) 23:52:50.73 ID:szM0WlPG
クドリャフカどこにも見掛けないし店員は決まってオンラインショップでも在庫無いんですよと言う
もうUSBのみで良いや
336SIM無しさん:2013/04/14(日) 01:06:31.57 ID:Ox8djd0G
火狐インスコしてみたけど、スカパー!オンデマンドはやっぱり非対応端末と表示された
残念
337SIM無しさん:2013/04/14(日) 01:09:37.64 ID:AAnJDNca
よかろう、ならばoperaだ
338SIM無しさん:2013/04/14(日) 01:16:09.24 ID:Ox8djd0G
ブラウザだらけになっちゃうな(笑)
339SIM無しさん:2013/04/14(日) 01:20:31.48 ID:7O7NYdJb
発売日に取り寄せお願いしたクレードルまだこねぇ
早くしないと蓋とれちゃうよー
340SIM無しさん:2013/04/14(日) 01:42:08.31 ID:RqPU7Zpl
二つ買ったクレードルのうち一つが充電不能
AUSに持って行って店頭サンプル機でチェックしても
充電されなかったのでクレードルを交換という事になったが
当然在庫が無いので交換は再生産待ちになり時期は未定と言われた

仕方ないなと店員さんと会話していたところ
接客が終わった店長が来て店長の蝶でクレードルをチェック
煌々と光るLEDランプ

結局、自分の蝶だけではなくデモ機も交換されることになった
341SIM無しさん:2013/04/14(日) 01:46:36.15 ID:Ox8djd0G
なんかよく分からないな
クレードル2個のうちの一つでは充電できたんだろ
342SIM無しさん:2013/04/14(日) 02:19:27.09 ID:1zT2c3MY
>>340
蝶はなんか充電系に問題あんのか?
一概にクレードルの不具合とは限らんのか
343SIM無しさん:2013/04/14(日) 02:34:52.77 ID:CL0y4xA4
充電されてるな…止まった
また充電されて…止まった

ってことになるクレードル
344SIM無しさん:2013/04/14(日) 02:45:10.96 ID:rOmywTr7
酸化の予感
345SIM無しさん:2013/04/14(日) 05:08:50.89 ID:mOdBPJRM
>>344
正解!
表面酸化膜、前に使ってた機種でも起きた
346SIM無しさん:2013/04/14(日) 05:20:01.52 ID:mOdBPJRM
>>340
背面端子の表面をルーペでよく覗いてみ
おそらく酸化膜で汚れてる
酸化膜の厚みとクレードル側のピン圧のばらつきで、組み合わせによって不具合発生
そこのausは何も知らない
347SIM無しさん:2013/04/14(日) 05:29:59.31 ID:zo9wfGSe
端子を磨けば良い。
348SIM無しさん:2013/04/14(日) 06:12:03.55 ID:mgCGNo4U
やはりそうゆう問題も当然出てくるのか
349SIM無しさん:2013/04/14(日) 06:13:24.77 ID:f9qZFCSa
接点洗浄剤使えばいい
350SIM無しさん:2013/04/14(日) 08:03:04.57 ID:fP0fVExl
消毒用エタノールでよい
ガリノイズとかでお世話になったな
351SIM無しさん:2013/04/14(日) 08:47:50.22 ID:IU2zvpms
>>332
LTE契約はSIMが違うから、
ガラケーや3Gのスマホには差し替えて使えないから注意な。
以前と違って去年以降のスマホはL2SIMロックがかかってないから、
LTEの端末なら自由に差し替えて使えるけど。
352SIM無しさん:2013/04/14(日) 08:58:02.49 ID:4O48hCf0
端子をしつこく磨くと金メッキが剥げて下地の露出でより深刻になる
有機溶剤使うと樹脂部分が溶けて悲惨な結果に
表面酸化膜は大電流や摺動(コネクタなど)で破壊されるが
微弱電流&点接触の真ん中端子は... orz
353SIM無しさん:2013/04/14(日) 09:15:01.66 ID:uFko+LQ2
何故Droid DNAと同じようにQi対応にしなかったのか
354SIM無しさん:2013/04/14(日) 09:23:58.82 ID:mZTnZaNX
>>353
さすがにそれはデカくなりすぎる
Qi抜いてガラ機能投入しても若干デカくなってるのに
355SIM無しさん:2013/04/14(日) 09:30:49.90 ID:wLJ3ccBB
ワンセグはいらなかったよな〜

見れないし
356SIM無しさん:2013/04/14(日) 09:55:05.65 ID:6X6Bqbl4
auに限らず日本のキャリヤーは耐久性や利便性を支える技術を理解していない
顧客トラブルの技術的問題すらわかってない
メーカー丸投げの安サポ見ればわかるでしょ
qiも裏蓋にコイル埋め込めば少しの厚み増加で抑えられるのにnoで押し切った
そのくせappleには問題起きても何も言えないくせに --- 弱小メーカーの代弁
357SIM無しさん:2013/04/14(日) 10:01:17.20 ID:QiX+/nFp
docomoもQi(置くだけ充電)は夏モデルではかなりの機種が積んでたけど
冬はかなり少ない機種だけだったし、春モデルも
SH04EとP02Eくらいになってたりするんだよね

何か問題でもあったのかしら
358SIM無しさん:2013/04/14(日) 10:17:52.55 ID:sUvgI5L5
久ぶりに本体が40度超えた
359SIM無しさん:2013/04/14(日) 10:20:46.70 ID:d3DH+/Zh
50度越えてからが本番だぞ
360SIM無しさん:2013/04/14(日) 10:35:52.44 ID:IKIkACOH
>>356
QIなんて充電中にいじれるわけでもないしクレードルあればなんのメリットもないな
361SIM無しさん:2013/04/14(日) 10:43:02.92 ID:jDJdD6HV
蓋の修理出したら、代用機がFJL21だった
なんか電波の掴み悪いし、不慣れもあるが全体的に使いにくい印象
362SIM無しさん:2013/04/14(日) 10:48:09.69 ID:fDtu+dXg
膜か
最初からちゃんと充電できたオレのクレードルは処女じゃなかったんだな
363SIM無しさん:2013/04/14(日) 11:15:05.95 ID:i/HJlO5H
ファミコンの接点もよく磨いたなぁ
何もかもが懐かしい
364SIM無しさん:2013/04/14(日) 11:19:45.11 ID:kpmEjnjh
>>361
飛散防止シートがアンチグレアなのが許せないwボヤけて見えるし、静かな所で画面擦ると、シュッシュッって音がする.
365SIM無しさん:2013/04/14(日) 11:23:12.44 ID:d3DH+/Zh
なんか本体を前後にシェイクするとカラカラ音がするな
366SIM無しさん:2013/04/14(日) 11:25:36.37 ID:4uBux+Lu
フタ折れた。
充電中のUSBケーブルと干渉してた部分からポキリ。
ヒンジ部分から取れると思って、開閉は慎重に扱ってたんだが、まさか折れるとは…
367SIM無しさん:2013/04/14(日) 11:35:25.45 ID:7W30LJAK
またウザいネガキャン野郎が湧いてきた
稚拙な文章からすぐわかる
368SIM無しさん:2013/04/14(日) 11:37:02.22 ID:oZ7V3BrM
遅まきながら。

昨日、買い換えたんでまだお試しって感じ。
アロウズからだと凄い差だなぁ。
2chMate 0.8.4/HTC/HTL21/4.1.1
369SIM無しさん:2013/04/14(日) 11:37:44.61 ID:oZ7V3BrM
>>367
だって在チョンだろうし。
370SIM無しさん:2013/04/14(日) 11:45:18.26 ID:wSJ1qvB1
最初から入ってるブラウザすごい気に入ってるんだけど
これ他の端末にも入れたいんだけど
なんて名前なの?
371SIM無しさん:2013/04/14(日) 11:45:31.93 ID:P5Z4JcxX
>>360
接点が汚れて充電できないという不具合が起きないという意味ではQiあってもいいけどな
372SIM無しさん:2013/04/14(日) 12:09:36.27 ID:uFko+LQ2
不精だから適当にポイっとおいておけば充電されるってのはプラス
クレードルはなんか儀式がいるからちょっと面倒
373SIM無しさん:2013/04/14(日) 13:09:42.11 ID:096g/7sD
こんにちは

値段も下がったので11Fから機種変検討してますが、大きさ以外でなんか懸念材料ありますか?

紙面のスペック上は文句なさげですが
374SIM無しさん:2013/04/14(日) 13:23:58.73 ID:fP0fVExl
>>373
画面がゴリラガラスでキズには強いが衝撃には弱いからよく落とすなら考えた方がいいかもね
それ以外は蓋が取れやすいとか、不具合も全くない訳じゃないけど他機種と比べればそんなんかわいいもんだな
勝手に再起動するとかアプリが(端末側の問題で)強制終了するとかはないから、かなり安定してる機種だと思うよ
375SIM無しさん:2013/04/14(日) 13:43:20.55 ID:xWWnSUPE
>>372
Qiも儀式が必要なんだが。
376SIM無しさん:2013/04/14(日) 13:55:16.49 ID:KJqwSRD+
Qiも充電しようと投げて、次の日充電されてるとおもって見るとエラーで充電出来てないとかざらだよ
377SIM無しさん:2013/04/14(日) 14:09:26.36 ID:StnlakYG
修理完了の連絡キタ
FJL21とおさらばだ
378SIM無しさん:2013/04/14(日) 14:47:28.74 ID:zx+qQgMT
>>374
さっき勝手に再起動した
379SIM無しさん:2013/04/14(日) 14:55:03.90 ID:FqPPA7jT
どの端末にもハズレ個体はある
オレの黒蝶はアタリ!
てか、これでハズレ引いた人はかなり運が悪い人だと思う
380SIM無しさん:2013/04/14(日) 14:58:31.19 ID:zC5Zn51M
大体、今時の機種使ってて再起動するなんて使い方が良くないだけだろ

裏でアプリフル稼働だとかウイルスバスター入れてるとか
381SIM無しさん:2013/04/14(日) 15:02:52.05 ID:iauGynO1
なにをもってハズレなのだろうか
382SIM無しさん:2013/04/14(日) 15:04:29.21 ID:mlGyxC2g
電話機が再起動するほどアプリがフル稼働するって時点で欠陥だけど
自動で過負荷プログラムに制限がかからないことが問題
383SIM無しさん:2013/04/14(日) 15:08:42.29 ID:fP0fVExl
12/25購入で3月に初期不良って事で新品交換してもらってるが勝手に再起動は一度もないな
ウィルスバスター入れてるしSkype、LINE、andclip、tasker、 Widgetsoidとかいろいろ常駐させてるが
384SIM無しさん:2013/04/14(日) 15:33:08.97 ID:zx+qQgMT
常駐させてるのはESET Mobile Securityとウェザーニューズタッチだけで、使い
終わったアプリはマメに消してるんだが、さっきLINEで電話がかかってきたと同時に
何故か再起動・・・
初心者質問スレも見てる人多いと思うんだけど、
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362809312/821
も俺 不具合多すぎ まだ買ってから二週間経ってない・・・
385SIM無しさん:2013/04/14(日) 15:59:00.17 ID:fP0fVExl
>>384
通知LEDは5分で消える仕様だがそれとは別か?
不具合多すぎって再起動とLEDとなに?
LEDについてはなんの通知もないのに光るとかいう不具合はあったはずだが、俺の蝶では再現しないな
再起動についても何回も起きてるのかい?
386SIM無しさん:2013/04/14(日) 16:09:24.78 ID:NoXYSeB/
LEDの話はどこから出てきた?
387SIM無しさん:2013/04/14(日) 16:17:14.52 ID:kpmEjnjh
>>384
auショップで症状全て訴えて、交換してもらえ。
388SIM無しさん:2013/04/14(日) 16:24:16.47 ID:QiX+/nFp
>>384
何かのアプリが干渉してる可能性がある
特にウイルスソフトと相性が悪いアプリがあったり...
389SIM無しさん:2013/04/14(日) 16:47:06.84 ID:CFFsXpS1
お、PRL更新きてたのか
390SIM無しさん:2013/04/14(日) 17:06:03.02 ID:eDOP2wMt
アップデートすると再起動して緑の表示から赤い!の表示に変わって失敗するんだけど原因がわかるかたいらっしゃいますか?

電池残量はmaxでアップデートしました。
391SIM無しさん:2013/04/14(日) 17:08:08.96 ID:uFko+LQ2
>>389
更新するとあんまり良い事が無いという噂
392 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/14(日) 17:16:33.89 ID:gPLGjT8j
なんかWi-Fi簡単接続のアップデートしてからWi-Fi接続が強制終了でるようになった
なんで公式はろくなのないんだか
393SIM無しさん:2013/04/14(日) 17:55:29.99 ID:0ZnYUcvV
クレードルに貼ってあるシールはがしにくすぎワロタ
394SIM無しさん:2013/04/14(日) 18:15:32.15 ID:tSEW0btU
google playが全然更新されないんだけど、待つしかないのか?
395SIM無しさん:2013/04/14(日) 18:16:08.19 ID:Z+CHQcBn
>>394
apkからインストール出来たよ
396SIM無しさん:2013/04/14(日) 18:16:28.61 ID:dpgGVOPG
IS03から買い換えたんだけど、持ちにくいね、これ。話かわるんだけど、xvideos の低画質動画が、すごく見づらいんで何か良い方法ない?
397SIM無しさん:2013/04/14(日) 18:26:35.02 ID:GV/lOn7M
話変わりすぎだろ
398SIM無しさん:2013/04/14(日) 18:31:12.97 ID:uFko+LQ2
スマホでシコってる奴おるのかー
ausのネーチャンもそんな個体持ち込まれたら大変だな
399SIM無しさん:2013/04/14(日) 18:35:13.76 ID:7W30LJAK
>>396
PCで掻いてるんならぐぐれば?
400SIM無しさん:2013/04/14(日) 18:40:50.16 ID:tSEW0btU
>>395
apkかサンクス。
アプリ自体に更新ボタンつけておいて欲しいね。
401SIM無しさん:2013/04/14(日) 19:33:14.54 ID:3LVbLXWq
不具合無さすぎワロタ

強制再起動とか何ヵ月もないけどな(笑)
402 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/14(日) 19:34:57.15 ID:gPLGjT8j
更新されたの?
403SIM無しさん:2013/04/14(日) 19:59:53.91 ID:4uBux+Lu
>>392
一回、アップデートをアンインストールして、アップデートやり直せば大丈夫。
404 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/14(日) 20:12:10.95 ID:gPLGjT8j
>>403
ありがとー
405SIM無しさん:2013/04/14(日) 20:17:14.89 ID:oZ7V3BrM
>>373
僕もアローズからの乗り換え。
気になるのはIMEをATOK選択して再起動するとデフォルトのiWnnに戻ること。
毎回、設定し直さないといけないのが面倒。
406SIM無しさん:2013/04/14(日) 20:35:36.29 ID:mn1B6qrB
クレードル届いてたから取りに行ってきた
今セッティングして無事充電開始
その前にちょっとPCに繋ぐためにUSB蓋外したらまたも付け根の端残してぶら〜ん
むう、俺の接着の仕方が甘いのか、扱いが悪いのか
結構丁寧に扱ってるはずなんだがなあ
でもこれでクレードル来たからあとは安心だぜー
PCとのやり取りは極力Wi-Fiでやるかー
407SIM無しさん:2013/04/14(日) 20:38:26.13 ID:PfjwRfyY
>>405
無効化させれば大丈夫
408SIM無しさん:2013/04/14(日) 20:52:27.35 ID:7W30LJAK
>>406
Wi-Fi下でPCとのファイルのやりとりはESファイルマネージャーかSolidExploreを使ってる
複数のPCが在る場合は後者の方がPC名まで表示されるのでわかりやすい
2、3ヶ月に一度PCにフルバックアップするときだけUSB繋いでる
409SIM無しさん:2013/04/14(日) 21:10:31.35 ID:mn1B6qrB
>>408
ESファイルマネージャーは入れてあるけど、ありがとう
PC側での操作のほうが慣れてて楽だからついUSBで繋ぎたくなっちゃうんだよね
このへんは慣れるしか無いかな
クレードルで通信もできるともっと便利だったんだけどまあ、これは諦めるよ
410SIM無しさん:2013/04/14(日) 21:19:07.42 ID:RzCiwjo4
じえん?
411SIM無しさん:2013/04/14(日) 21:20:58.07 ID:ewj0xgX9
>>393
ドライヤーで温めて剥がす
412SIM無しさん:2013/04/14(日) 21:26:50.91 ID:v64PZRhO
そう言えばastroの改悪はそのままなのだろうか
413SIM無しさん:2013/04/14(日) 22:05:15.31 ID:7W30LJAK
>>412
astroはLANを覗こうとしたらフリーズしたので即アンインスコした
414SIM無しさん:2013/04/14(日) 22:26:14.66 ID:Ox8djd0G
地震こわい
415384:2013/04/14(日) 22:31:48.70 ID:zx+qQgMT
皆様、くだらないレスに返信有り難うございます!(敬語にします)
>>385
> 通知LEDは5分で消える仕様だがそれとは別か?
え、そうなんですか・・・ 多分、それだと思います お客様センターの人、そんなこと
何も言ってなかった・・・

> 不具合多すぎって再起動とLEDとなに?
前スレにあったかもしれませんが、着信の遅延です 実際に着信は来なくて、数時間
後にSMSで着信お知らせが来ました

> 再起動についても何回も起きてるのかい?
いえ、まだ買って二週間足らずなので、今日が初めてです 気にしすぎでしょうか・・・

>>386
>>384
> 初心者質問スレも見てる人多いと思うんだけど、
> http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362809312/821
> も俺 不具合多すぎ まだ買ってから二週間経ってない・・・
ここからです わかりづらくてすみません

>>387
そうですね、明日auショップ行けたら行ってみます

>>388
ウイルスソフトですか、余裕があれば使っているソフトのサポートに連絡してみます

長々と失礼しました 
416SIM無しさん:2013/04/14(日) 22:39:37.68 ID:rOmywTr7
アストロは未だに3.1.409使ってる
417SIM無しさん:2013/04/14(日) 23:21:34.20 ID:fP0fVExl
>>415
着信の遅延とかあんのか
某機種と同じ症状じゃん
仕事上毎日数十件は通話入るけど今まで一度もそんな事なかったわ

通知LEDについては5分で消えるのが仕様なのは間違いないから気にすんな
俺はこの仕様気に食わんが
客センのオペレーターの知識なんてたかがしれてるし、あんまあてにすんな
ちゃんと話の出来る人と話したいなら上席と代われって言えば代わってくれる

購入早々着信の遅延、強制再起動あったんなら初期不良の可能性も0ではないけど再現性がなぁ
418SIM無しさん:2013/04/14(日) 23:51:38.22 ID:zx+qQgMT
>>417
> 通知LEDについては5分で消えるのが仕様なのは間違いないから気にすんな
有り難うございます!おそらく今までの「光ったり光らなかったり」は多分それで全て
説明がつくので、仕様を知らなかったせいだと思います

> 客センのオペレーターの知識なんてたかがしれてるし、あんまあてにすんな
> ちゃんと話の出来る人と話したいなら上席と代われって言えば代わってくれる
なるほど、上の人と代わってもらう手もあるんですね、頼りなかったら言ってみます

> 購入早々着信の遅延、強制再起動あったんなら初期不良の可能性も0ではないけど再現性がなぁ
出来れば明日、無理でも近いうちにauショップで相談してみようと思います
おっしゃるとおり、再現性がないので、「もう少し様子見てください」とか言われそう
ですが・・・
419SIM無しさん:2013/04/15(月) 00:51:19.70 ID:XCVxGvsi
再起動は、lineが原因ってことは無いのかな?
420SIM無しさん:2013/04/15(月) 02:39:38.55 ID:gOqGr0xr
>>418
ausの対応は店舗によっても対応してくれる人によっても違うが、基本的に代サポ通してみないとわからんな
再現しないと代サポ云々以前になんもできんって言われる可能性も高いが行くだけ行ってみて、無理だったら客センの上席ときちんと話せばなんらかの対応取ってくれると思うけどね
安サポ入ってたら絶対安サポ提案されると思うがそこはゴネた方がいい
初期不良の為に金払って入ってる訳じゃないんだしね
まぁ、まだ初期不良と決まった訳でもないが

>>419
LINEとSkypeは仕事でも使うからずっと常駐させてるし通話入る事もあるけど、それで再起動は今のところないな
あくまで俺の使い方での話で、LINEと相性の悪いアプリがあるんならわからんが
421SIM無しさん:2013/04/15(月) 12:10:40.74 ID:r+sBMTso
砕石の上に落とした・・・裏の塗装ちょっと剥げた・・・(´・д・`)
422SIM無しさん:2013/04/15(月) 12:59:39.49 ID:SWFhy/KK
>>421
土曜に画面割れた俺よりマシ
当日電話して昨日替え届けてもらったけど
423SIM無しさん:2013/04/15(月) 13:25:51.93 ID:Kr06fDXV
台湾ピンクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://buy.yahoo.com.tw/gdsale/gdsale.asp?gdid=4244339&hpp=belt_22_pd01
424SIM無しさん:2013/04/15(月) 13:31:11.91 ID:WyxchSpd
>>423
上品なピンクだな。
425SIM無しさん:2013/04/15(月) 13:52:16.92 ID:PmutEYcZ
母の日限定版ピンクとかw
426SIM無しさん:2013/04/15(月) 13:54:58.29 ID:3rQ+jWoj
卓上ホルダが品切れ状態で入手できない。
フタも取れたし…
どうすればいいんだ。
427SIM無しさん:2013/04/15(月) 14:01:13.18 ID:oimWbhV0
メール遅延はauWi-Fi接続ツールが原因かな?
アプデした直後から受信しなくなって、アプデのアンインしたらまた正常になった
428SIM無しさん:2013/04/15(月) 14:03:21.46 ID:WyxchSpd
早く修理から戻って来てくれーw

http://i.imgur.com/qyjcx6D.png

代用機のFJL21)                          
429SIM無しさん:2013/04/15(月) 14:05:10.48 ID:ZsBkePUs
クレードル発売日から充電成功が6回で失敗が3回
失敗するときは、電源ボタン押して画面を消しても、充電中の赤ライトが点滅するタイミングで画面がついてしまう
クレードル充電を安定させるために、何かアドバイスあったらお願いします
430SIM無しさん:2013/04/15(月) 14:12:54.89 ID:r+sBMTso
>>429
接点に鉛筆塗りたくってみたら?
俺は今の所100%充電出来てるからしたことないけど。
431SIM無しさん:2013/04/15(月) 14:28:17.87 ID:ZsBkePUs
>>430
そんな裏技あるんだね
知らなかった
レスありがとう!
432SIM無しさん:2013/04/15(月) 14:36:37.03 ID:FRhYBiKC
アンペア高めの使えばよくね?
433SIM無しさん:2013/04/15(月) 14:37:32.12 ID:wK8lDjaD
コンタクトZ!
434SIM無しさん:2013/04/15(月) 16:29:50.72 ID:0bAR4+4q
htcから来たキャリアメールが文字化けする…
引き続きhtcサービスをご使用になるにはメール見てねっていう警告が出てるんだけど、URLとか誰か分からない?
435SIM無しさん:2013/04/15(月) 16:41:12.62 ID:xfPYJyeB
<<<2ちゃんねる劇場>>>
--- 発売前 ---
某手配師> 卓上ホルダは発売と同時に出せるんだろナ
TW技術者> ベッド型のdockは実績ありますがホルダは...
某手配師> どーゆーコト?
TW技術者> ピンに自重がかからないので環境試験でNGが出ます
某手配師> うちは昔からホルダだ、ホルダをくれ!
TW技術者> 給電ピンと受電端子の接触安定性が確保できません
某手配師> しゃーないナ、客にはUSBから充電させるか
--- 発売後 ---
某手配師> オラオラ、客が蓋とれたと騒いでるじゃねーか
TW技術者> o( _ _ )oショボーン
某手配師> 1000個限定でホルダ作れ
TW技術者> (´。・ω・。`)シクシク
某手配師> ウリャー、客が充電できネーて騒いでるじゃねーか
TW技術者> 。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!

これはフィクションであり実在の人物・団体とは無関係です
436SIM無しさん:2013/04/15(月) 17:09:42.73 ID:6A4Myvgp
そんなにクレードルで充電できない人いるのかな
ちゃんと04でクレードル充電してるのにダメな人っているの?
437SIM無しさん:2013/04/15(月) 17:26:16.21 ID:SGQOAoEA
上のネタにもあるとおり端子の接触の問題でしょ
本体側の保護膜が取れてないのもあるようだし
438SIM無しさん:2013/04/15(月) 17:44:05.84 ID:l3Rf5yhK
保護膜って見て分かる?
充電不安定なんだけど見た目では保護膜ついてなさそう
接触不良の場合、解決策ってあるのかな
439SIM無しさん:2013/04/15(月) 17:49:34.09 ID:SGQOAoEA
針先でかじってみるとか
440SIM無しさん:2013/04/15(月) 17:52:43.00 ID:wDtxElbM
かじる?
引っ掻く感じ?
441SIM無しさん:2013/04/15(月) 17:57:17.09 ID:FRhYBiKC
軽く掻くことをかじると言う方言があるらしい
俺も初めてみた
442SIM無しさん:2013/04/15(月) 18:09:39.50 ID:SGQOAoEA
方言なのか
443SIM無しさん:2013/04/15(月) 18:12:10.32 ID:FRhYBiKC
間違いなく方言
普通は掻くという
444SIM無しさん:2013/04/15(月) 18:29:10.05 ID:PEdfKzx7
ちゅるちゅる風にいうと研磨だな
445SIM無しさん:2013/04/15(月) 18:31:48.64 ID:6m+3dDcb
いづいと同じか
446SIM無しさん:2013/04/15(月) 18:39:49.73 ID:LHvzmkCd
ちん○掻くとはいうけど、かじるというのかァー
447SIM無しさん:2013/04/15(月) 18:41:43.71 ID:xEYcDITZ
>>446
スゲー痛そう・・・
448SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:11:46.04 ID:ZsBkePUs
スカパー!オンデマンドが不安定ながらも蝶で見れるようになった!
まあ誰も興味ないみたいだが
449SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:31:15.41 ID:Zi6lKzS8
ひかりTVどこでもが蝶にも対応された!
まあ誰も興味ないみたいだが
450SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:39:00.22 ID:ZsBkePUs
>>449
未対応だったのが最近対応されたってこと?
うらやましいな
スカパー!オンデマンド相変わらず蝶は未対応なんだよ
なんとか見れる方法分かったけど公式に対応して欲しいんだよな
451SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:41:49.80 ID:iODAQsLO
Slingboxオヌヌメ
452SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:56:25.88 ID:Zi6lKzS8
>>450
そうなんだけど、どこでもっていっても、ビデオサービスがどこでも見れるってだけだから
言うほどいいもんでもないけどね
453SIM無しさん:2013/04/15(月) 21:44:32.42 ID:rckbtOGG
WOWOWの加入者用オンデマンドは蝶対応してますか?

てか、この手を見始めたら通信制限あっという間?
454SIM無しさん:2013/04/15(月) 21:48:51.18 ID:heNqsAfY
>>429
自分も同じような症状が続き困ってたけど
接点にエレクトロニッククリーナーを吹いたら直ったよ
455SIM無しさん:2013/04/15(月) 21:50:32.64 ID:PwcqDaZx
DMMの月額動画、見放題がスマホでも対応してるんだが見にくい。
非常に見にくい・・・。

ちなみにエロ
スマソ
456SIM無しさん:2013/04/15(月) 21:57:37.25 ID:xEYcDITZ
>>455
スレチだがエロ動画見るならFC2だろ
457SIM無しさん:2013/04/15(月) 22:01:27.34 ID:v/Ed9GfV
ナビってけっこう食うのな
営業先から1時間半ほどかけて直帰したのだが
半分ほど食った
458SIM無しさん:2013/04/15(月) 22:01:37.38 ID:LHvzmkCd
>>455
エロいのは知らんが
フリーで配信されていた低画質のシネマはダウンロードして
MX動画プレーヤで拡大表示して見たらわりときれいに観れた
459SIM無しさん:2013/04/15(月) 22:16:45.73 ID:cLjr7iMy
>>450
1週間ほど前に対応になったぞ
460SIM無しさん:2013/04/15(月) 22:36:07.39 ID:Kn0QDJwa
今日AUSからクレードルの交換の件について連絡があり
現在クレードルの在庫が無い為、交換は次の生産まで待って貰います
あと、クレードルの生産は次のロットで終了します
と電話で言われた

>>435の話が本当ならそれでブチ切れたんだろうか
461SIM無しさん:2013/04/15(月) 23:00:49.14 ID:naw7MoX7
>>460
なんで次のロットで生産終了なんだよクソ
462SIM無しさん:2013/04/15(月) 23:05:39.20 ID:fnG1wOzc
やはりクレードルでの充電不具合が多数出てるようだね
だって素人目で見てもバラツキ吸収出来なさそうなデザインだもんなぁ

入荷数が少ないのと価格が高いのは歩留が悪いのが原因だろうね
463 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/15(月) 23:09:18.86 ID:2CcYEZC3
無印Jから蝶に替えようかと思ってた理由の一つで、クレードルだったんだけど中止なら無印のまま行くか

無印Jは充電がめんど臭かったけど中止なら無制限WiMAX手放す理由がなくなったな

無印の白ロムもう一つ確保しとこうか・・
464SIM無しさん:2013/04/15(月) 23:12:08.83 ID:jKvjYcYP
HTL22待つのとこれ買うの
どっちがいいんですかね
465SIM無しさん:2013/04/15(月) 23:16:01.70 ID:+RISp2wi
どっちでもいいよ
466SIM無しさん:2013/04/15(月) 23:18:22.81 ID:ECcoOVUH
夏の吉幾三だな。
467SIM無しさん:2013/04/15(月) 23:18:26.18 ID:Zi6lKzS8
好きにしな
468SIM無しさん:2013/04/15(月) 23:18:36.56 ID:MtbxFkUU
>>464
6〜7月に出るのが確実なら待った方がいいと思う
469SIM無しさん:2013/04/15(月) 23:29:27.77 ID:3FmAAtBt
つまり戦犯はHTC Nipponということ?
470SIM無しさん:2013/04/15(月) 23:58:19.54 ID:ZsBkePUs
>>459
え!
スカパー!オンデマンドが?
普通に蝶で見ようとすると、今でも未対応端末ですって表示されるんだけど

>>454
良さげな情報ありがとう!
471SIM無しさん:2013/04/15(月) 23:59:40.62 ID:LHvzmkCd
意図的かどうかは知らんがHTC Nipponはスルーされてる
472SIM無しさん:2013/04/16(火) 02:50:53.38 ID:GN8S1bKm
>>464
両方
473SIM無しさん:2013/04/16(火) 06:40:26.18 ID:OxbTqr/B
>>470
アプリ入れれば見れる
474SIM無しさん:2013/04/16(火) 09:52:24.19 ID:XXu3QtnO
>>460
HTC速報でau+1コレクションだから買えるなら早く買えって言ってたのは本当だったのね
475SIM無しさん:2013/04/16(火) 10:58:20.41 ID:WiS8g9Lc
1月15日にMNPして3ヵ月、蝶快適に使ってるところ、商品券2万円が届いた!
これ貰えるのすっかり忘れてたわ
余計なオプションやコンテンツ加入条件もなかったし、良い店で買えてほんとラッキーだったわ
476SIM無しさん:2013/04/16(火) 11:23:13.64 ID:V8WTNIzg
転売材料としてうめぇってあれだけ言ったのに何を今更
477SIM無しさん:2013/04/16(火) 12:21:15.66 ID:ZFkuUl4l
ATOK更新きてんな
478SIM無しさん:2013/04/16(火) 12:44:29.95 ID:ddae9cqx
ほんとだ!
中央寄せできるようになったじゃん
ますます蝶快適だな
http://i.imgur.com/wFLkT99.png
479SIM無しさん:2013/04/16(火) 13:05:19.76 ID:58d7c0Wb
はよ修理から戻ってこい

色々弄ったところ代替機のFJL21もadwさえ入れなければ悪くない機種であることがわかってきたが、絶対的な性能がやはり足りない
480SIM無しさん:2013/04/16(火) 14:14:01.90 ID:9XZRtaIW
サイレントマナー設定中に何かの拍子に音量ボタンが押されて、
サイレント解除されてしまうのってどうにかならん?
481SIM無しさん:2013/04/16(火) 14:16:17.97 ID:Noo/wIR9
rootとるしか無いんじゃね?
482SIM無しさん:2013/04/16(火) 14:24:32.43 ID:zDSFOICS
テレッテレー
蝶大勝利

auのメールで一部通信障害 影響最大288万台

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1601E_W3A410C1CR0000/?dg=1&n_cid=DSGGL001

 KDDI(au)は16日、auの「iPhone(アイフォーン)」と「iPad(アイパッド)」シリーズのメールの送受信機能の一部に通信障害が発生したと発表した。
メールサーバーの不具合が原因。全国規模の障害で、影響は最大約288万台に上るという。

 同日午前8時8分から、メール機能を「リアルタイム送受信」に設定しているとメールが使えないという。
音声通話やインターネット通信は通常通り使用できる。復旧作業を進めているが、全面復旧のメドは現段階では明らかにしていない。
483SIM無しさん:2013/04/16(火) 14:39:56.36 ID:+iAZdYRB
今、クレードルを頼んでいるんだがAUSから電話があって
5月末にならないと渡せないって言われた。
メーカーで作っているが部品が足らなくてあーだこーだ言われた。
5月末はねーべ。
484SIM無しさん:2013/04/16(火) 14:44:27.95 ID:tVk3k3ur
>>482
うーん、蝶の白ロムにiPhoneのSIMを刺してるせいか、俺の蝶にはメールが配信されない。
PCから送ってみたけどダメだ。
485SIM無しさん:2013/04/16(火) 14:57:13.00 ID:i2mVbQqt
スマパス版ATOKだからまだだったわ
結構かかるんだよなー
486SIM無しさん:2013/04/16(火) 14:58:02.50 ID:zDSFOICS
>>484
試してみたらpush通知が死んでた
自分で問い合わせると受信する
蝶敗北
487SIM無しさん:2013/04/16(火) 15:01:00.72 ID:ktIDTXnJ
クレードル入手できてない人がけっこういるってことは、今後も蓋が取れたとか折れたとかいう書き込みは続くってことだな
488SIM無しさん:2013/04/16(火) 15:13:02.48 ID:9XZRtaIW
>>481
root取るしかないかー
サンクス
489SIM無しさん:2013/04/16(火) 15:15:36.52 ID:YO9I9rGE
BTで普通に日本語入力しようとするとこんな感じになるのか、面白いもんだな。
さくさく打てるけど日本語の変換をそのまま選べるわけでもないので
選択するのにちょっとストレス貯まるかな。
あと「書き込む」ボタンもキーボードから押せるわけじゃないんだね。
490SIM無しさん:2013/04/16(火) 15:16:52.02 ID:5/3p9yDy
スマパス入ってるのは情弱者
491SIM無しさん:2013/04/16(火) 15:51:04.66 ID:tRaRT68w
FacebookアプリでiWnnで「浅草に」と打つと100%フリーズして電源長押しして強制的に再起動するはめになる
うざいな
492SIM無しさん:2013/04/16(火) 15:52:55.88 ID:zDSFOICS
後から買った人は月々割の関係でスマパス入らんと損
493SIM無しさん:2013/04/16(火) 15:55:07.15 ID:XXu3QtnO
root等々言ってる人はどうせアプデしてるんだろうし無理だよ
494SIM無しさん:2013/04/16(火) 16:10:13.43 ID:zDSFOICS
root取らなくてもTasker使えばいい
495SIM無しさん:2013/04/16(火) 16:19:17.20 ID:MkxjwnVP
このアイコンなんだろ?
マニュアル見てもWEB画像検索してもわからず・・

http://imgur.com/MzHBXRO
496SIM無しさん:2013/04/16(火) 16:24:36.71 ID:Noo/wIR9
テザリングじゃないの?
497SIM無しさん:2013/04/16(火) 16:40:38.40 ID:QI4VFUIk
>>495
NFC on のアイコン
498SIM無しさん:2013/04/16(火) 16:46:01.57 ID:eWV1OD3u
既出の問題だったらすまん。
最近これに乗り換えたんだけど、Wi-Fiをオフにしてもしばらくすると勝手にオンにならない?
なんか対策ないかな
ちなみにソフトウェアバージョンは1.15
499SIM無しさん:2013/04/16(火) 16:47:11.17 ID:IzSDt5fk
>> 495

nfcだよ。
500SIM無しさん:2013/04/16(火) 16:57:02.20 ID:ITD+WUm4
キャリアメール使わないでGmail使ってる俺勝利
501SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:01:37.79 ID:ABcTBozs
>>498
auWiFiのアプリ消せ
502SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:23:15.57 ID:M0RAZpLv
メールが滅多にこない俺様大勝利ィ!!
503SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:49:06.22 ID:XXu3QtnO
>>500
勝利も糞もこの機種使ってる奴は皆負けてない
504SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:53:37.03 ID:ddae9cqx
>>480
アプリでロックしろ
505SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:54:00.23 ID:7rGoQIJx
俺の蝶はメールアプリのアプデ以降
キャリアメールの遅延も無くなったしな
未だに遅延がある人は何が原因なんだろう?
506SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:57:28.13 ID:erryJyfZ
>>505
お前全然話題に乗れてないわ
507SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:33:48.62 ID:MkxjwnVP
なるほど ありがとう
508SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:39:07.84 ID:kRk1pbWR
省電力モードって買ったときからオンにしっぱなしだけど、そんな違いあるんかな
509SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:46:53.83 ID:Noo/wIR9
切ってっみれば?
510SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:48:29.27 ID:B4oG+9I9
今auショップにある機種ってもうだいたいアプデ済み?
511SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:49:57.64 ID:Noo/wIR9
倉庫に入ってるやつをいちいちアップデートするとは思えないな
確証はないけど
512SIM無しさん:2013/04/16(火) 19:01:53.74 ID:0HuwYsW0
twonkey beam って蝶ではつかえんのね;;
513SIM無しさん:2013/04/16(火) 19:05:35.58 ID:7rGoQIJx
>>512
使えてるけど?
514SIM無しさん:2013/04/16(火) 19:10:19.95 ID:w0ztH4O7
>>480
何かのアプリでできるはず。
何とかさんの憂鬱とかそんな感じだった気がする…
515SIM無しさん:2013/04/16(火) 19:13:05.99 ID:0HuwYsW0
>>513
パナのチューナーとつなげても、だめだった
なんでだろ
516SIM無しさん:2013/04/16(火) 19:16:04.89 ID:7rGoQIJx
>>515
その原因は俺にわかるわけないけど
ナスネでは使えてるからtwonkey beamが蝶で使えないということはない
設定がおかしいか、チューナー側が対応してないかだろう
517SIM無しさん:2013/04/16(火) 19:17:38.67 ID:saYajD4z
>>514
それアニメや・・・

使ったことないアプリだけど、名前のインパクトで
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.tostada.android.kondou&hl=ja
きっとコレのことなんだろうなって察しがついた
518SIM無しさん:2013/04/16(火) 19:19:13.94 ID:0HuwYsW0
>>516
nexux 7では使えてるから
チューナーと蝶の相性がわるいんかな?

ナスネいいね
519SIM無しさん:2013/04/16(火) 19:27:06.25 ID:7rGoQIJx
>>518
なら、蝶側で設定かアプリが邪魔してるのかもしれないねー
うちでは普通に使えたから問題はないはずなんだが・・・

ナスネいいよー、PS3持ってればね
520SIM無しさん:2013/04/16(火) 19:50:51.08 ID:9XZRtaIW
>>504
>>514
>>517

情報ありがとー!
早速試してみます
521SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:43:40.40 ID:NiFex+Nr
サムスン電子、台湾でHTC製品に対する「ネガキャン」を扇動していたことが判明。
不当なオンラインマーケティングに公正取引委員会が介入へ
ttp://smhn.info/201304-samsung-htc
522SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:05:46.84 ID:KClzdx6w
>>492
馬鹿か?
毎月金を取られて、更にauを解約したら何も残らないだろ。
523SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:23:09.84 ID:HsZ2t+y1
>>522
今、機種を購入するときにはスマートパスに入らないと毎月割が減額になっちゃうみたいだよ
自分は発売日に買った人間だから詳しい額とか損得の勘定とかは知らないけれども
524SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:28:23.64 ID:EHl4kVOh
>>521

このスレに何回も出没してた奴もか
フタとUSBコードが干渉してフタ折れたとか
外れるのならともかく頭おかしいと思ったよ
525SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:28:50.34 ID:gQBjSiZu
抱き合わせ商法で公正取引委員会にチクれ
526SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:48:02.76 ID:zDSFOICS
>>522
何言ってんのか知らんが
3月の下旬?くらいからスマパス分毎月割が減額されている
で、スマス加入するとその分(実際は数十円足りない)が増額され

つまり使おうが使うまいが強制的に金取られてると変わらんので加入しておいた方が得という事
527SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:22:38.44 ID:MkxjwnVP
しかし
毎月割とかウェルカム割とかマエバリとか何だかんだ

あまりにややこしい料金体系はお上の是正指導対象にならんのかね?
528SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:25:51.09 ID:ABcTBozs
>>527
俺はツッコまんぞ
529SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:27:48.53 ID:3QOWK75x
>>527
俺ぐらいの情強でも調べないと戸惑うくらいだから
一般の人にはややこしいだろうな
530SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:35:33.30 ID:cYJFBVij
>>521
クソサムスンますますイメージ下落w
まあこれ以上下がらないからいいのかwww
531SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:38:49.68 ID:Iw9FLO0q
Z持ちだけど、このスマホってベゼル部分にホームボタンあるって今日知ってめちゃ羨ましくなった
Zもカメラとかで全画面表示になるけどめっちゃ開放感あるもん
しかしなんでドコモはスマホオンリーのくせにhtcを扱わないのか…
532SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:40:53.73 ID:R7ZzKhT5
HT-01Aあるじゃん
533SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:44:50.62 ID:cYJFBVij
>>531
クソサムスンに叱られるんじゃね?w
534SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:03:27.06 ID:pEK1X1Fi
>>531
スマホオンリーってまさか
535SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:07:50.01 ID:a2EDvvLE
蓋が取れたや折れたもネガキャンだったのかな?
まったく取れる気配ないし
まあクレードルは便利だから買ったが
536SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:10:03.23 ID:erryJyfZ
蓋取れ、折れがネガキャンだったと仮定すると
案サポで蓋での交換が多くて在庫が無いと言い訳したのが嘘という事になるが
537SIM無しさん:2013/04/16(火) 23:12:47.05 ID:NAVvxWYp
まぁ日本でもステマで数倍多く発生しているかのように工作に禿んでたのはいるだろうな
538SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:12:30.99 ID:h5WwDvIi
折れっぱなしで使ってるんだが・・・面倒で交換手続きやってない。
しかし2chは陰謀論の食いつきの良さがハンパ無いな。

この画像もわざわざ買って折ったとかネガティブマーケティング扱いされるんだろうか
http://i.imgur.com/wdwyG44.jpg
539SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:14:07.18 ID:ff7bR/4o
そんなことは言わんけど
ところでガラス面が二重に見えるんだけど
ガラスコートでもしてんの?
540SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:22:56.22 ID:h5WwDvIi
上の方の段差のことなら単に光沢シート張ってるだけだよ
右の方は部屋の写り込み
541SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:25:25.72 ID:c3WK4qDA
蓋取れも、蓋折れも起こった
あとはゴリラ割るぐらいかと思ってたら
脇から黄色いシートが出始めてるorz
542SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:29:38.06 ID:42b0Htha
フィルム出たら当然、保証の対象だよな?
543SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:31:01.30 ID:ff7bR/4o
知らんけど、俺はフィルムは引っ張ってとった
特に問題はないと思う
保証かどうかは聞いたほうがいい
544SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:37:05.29 ID:NWGlJ4wn
カバーつけたまま装着できるクレードルをどなたかご存じないですか。

「Kidigi USBカバーメイトクレードル for HTC J butterfly」のみでしょうか
545SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:39:07.56 ID:NWGlJ4wn
すみませんあげてしまいました・・・
546SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:50:11.05 ID:SGYqUr5/
蓋取れ折れや黄色いフィルムの飛び出しは事実としてあるのだろう
ただ、それに便乗して俺も取れた折れた黄色いフィルムが飛び出してきたと虚偽の書き込みしてる奴も多いんだろうな
547SIM無しさん:2013/04/17(水) 00:51:28.67 ID:D714LGFr
>>544
自作するしか今のところ無い。mixiのコミュにいくつかアップされてる。
548SIM無しさん:2013/04/17(水) 01:22:02.06 ID:2tVPwyRg
>>不幸せの黄色いシート

ネット検索したけど、証拠写真的なものは皆無だね

技術屋の観点からしても、
ケースの隙間からフレキが出てくるなんぞ「あり得ない」レベルなので
ステマと断定させてもらうわ

#そんなシロモノがIPXに通るかよ



武田鉄矢も激怒だ 笑
549SIM無しさん:2013/04/17(水) 01:39:41.43 ID:SfPywOSC
このスレずっと見てるけど、過去に何度か写真上がってるぞ
まあ、俺もフィルムがはみ出てくるなんて到底信じられないし
その時点で防水もクソもないので大問題だから事実ならもっと騒ぎになっていいと思うが

ただ、蓋はマジで取れかけたから事実として取れやすいな
俺はケース使ってたし相当気をつけて扱ってたつもりだが、それでもクレードルを待たずに
取れそうになってたので結構な数いるはずだぞ取れた人
550SIM無しさん:2013/04/17(水) 01:42:41.17 ID:jU3NLaQj
充電台発売されて、やと蓋取れ恐怖から解放されると思ったら
買えないじゃん
551SIM無しさん:2013/04/17(水) 01:46:00.00 ID:rQ3fBdjG
2chの書き込みをすべて鵜呑みにして買うの恐がってるような奴は買わんでよし
552SIM無しさん:2013/04/17(水) 01:48:10.51 ID:+Uax8OfF
電池長持ちさせたいなーGPS切ればましになるかな?
553SIM無しさん:2013/04/17(水) 02:08:44.47 ID:YXXrUGYI
>>521
そういやここにも台湾叩いてサムスン押しのチョン来てたな
554SIM無しさん:2013/04/17(水) 02:37:55.56 ID:D714LGFr
他スレ(CAL21)より
http://smhn.info/201304-samsung-htc
どうでもいいけど、、、この感覚は土地柄なのか??民族的なものなのか?
教育的な事に原因があるのか。。。とにかく某国は。。。
555SIM無しさん:2013/04/17(水) 02:43:29.86 ID:JjVv0en7
>>538
俺のと同じ部分が折れてる
この部分がもろいのかな
556SIM無しさん:2013/04/17(水) 03:00:33.94 ID:JlkYigB4
折れるのって根元じゃなくてそこかよ!
557SIM無しさん:2013/04/17(水) 05:18:21.77 ID:yGhZtPs3
クレードル買おうかなぁ。
あと1年も使わないような気もするしどうするか迷う
558SIM無しさん:2013/04/17(水) 06:53:57.49 ID:UJtZN1cQ
>>557
もう買えないんじゃね?
559SIM無しさん:2013/04/17(水) 07:12:15.26 ID:fFur96ym
>>557
あと半年も使わない気がするけど、クレードル二個も買っちゃった。
自宅と職場用ね。
auショップとヨドバシ.comで。
560SIM無しさん:2013/04/17(水) 07:27:36.85 ID:h5WwDvIi
>>548
ネット検索(笑)技術屋(笑)って言っておけばいいのかな?
「黄色いフィルム HTL21」でGoogle画像検索してみればいい、すぐに見つかる。
技術屋もピンキリ居るのは知ってるけど、自分のことを技術屋とか前置きして話し始めるヤツは寒いのが多いね
それと改行多すぎなのも寒い
http://unikyabe.blog47.fc2.com/blog-entry-1427.html

ついでに、Part44の160さんの画像
http://i.imgur.com/r6ZWs.jpg
561SIM無しさん:2013/04/17(水) 07:32:31.01 ID:R4thcf7c
コメントアウトワロス
562SIM無しさん:2013/04/17(水) 07:41:01.87 ID:5S06hfHp
蝶の中から寄生虫が出て来たイメージだな
563SIM無しさん:2013/04/17(水) 07:49:17.80 ID:pCBuLuAd
フレキが出て来たって、フレキは出てこないだろ。
浸水したんけ?

フタが取れるのは、対策されてない限りクレドール位でしか防ぎようが無い
564SIM無しさん:2013/04/17(水) 07:51:21.05 ID:bk/b7OnH
ヨドバシ.comで注文中のクレードル、納品されないのか?
565SIM無しさん:2013/04/17(水) 08:00:35.93 ID:SfPywOSC
>>564
注文できたんなら納品はされるんじゃないの?
一応再生産はしたらしいし
それで終了という話もしてたけどね
566SIM無しさん:2013/04/17(水) 08:22:00.32 ID:nvsrkvQK
>>560
それで、防水は保たれていると言えるのか?
567SIM無しさん:2013/04/17(水) 08:23:01.59 ID:PxTaRiLy
安サポ交換端末不足って色も関係あるのかな
黒は余裕あるけど赤は足りない、とか
別機種奨められるくらいなら別色交換の方がありそうなもんだけど
そういう報告ないってことは全色不足してるのか
568SIM無しさん:2013/04/17(水) 10:36:05.10 ID:2tVPwyRg
>>560

くだらん 捏造だろ

捏造じゃないと仮定しても、
落とすかなにかして衝撃が加わりシャーシが変形しているのだろうから
中ならなにかが出てきたとしても不思議ではない

通常の状態で出てきたならすぐに修理か交換しろ
その状態をauショップ店員に見せながら証拠写真撮っとけ
自分判断でむしり取って終わりとか あほか
569SIM無しさん:2013/04/17(水) 10:37:40.39 ID:T3eoHB7K
横の隙間が開くぐらいだしそりゃ黄色いフィルムもでてくんべ
まじ防水は期待しない方がいい
まぁそれ以外はさほど問題はないから満足なんだけどね
570SIM無しさん:2013/04/17(水) 10:41:04.84 ID:SfPywOSC
普通に使ってて横の隙間なんか開くわけ無いだろ
571 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/17(水) 10:45:46.16 ID:Aed5jXhj
嘘でもホントでもどっちでもいいよ
自分のが普通に使えてたら問題無し
いちいち人の不具合なんて気にしてたら何も買えなくなる

ちなみに毎日お風呂で洗ってるお
572SIM無しさん:2013/04/17(水) 10:49:04.88 ID:r6XHqdfZ
573SIM無しさん:2013/04/17(水) 10:56:30.72 ID:Sei+fnYb
横の隙間が開くのも幸せの黄色いリボンが顔出すのもあり得る話
どちらも過酷使用の発熱で内蔵のポリマー電池が太ったのだろう
過去の茸のバッテリパックも厚さで1ミリ太るのが続出した
蓋が折れるのは誰かが解説していたが無理な押し込みによる
横方向にスライドしながらって取説に書いてるのにね
574SIM無しさん:2013/04/17(水) 11:11:35.29 ID:LsSkpBpb
575SIM無しさん:2013/04/17(水) 11:15:27.31 ID:Sei+fnYb
取説なんか読まねえよという主張は裁判では間違いなく負ける
576SIM無しさん:2013/04/17(水) 12:07:01.57 ID:pALW0wAI
別にどうでもいいよ。
前に使ってたINFOBAR A01なんてそれこそ文字通り蓋が真っ二つとか普通にあったけど特に問題になんてなってなかったし。
577SIM無しさん:2013/04/17(水) 12:10:19.87 ID:rVKunBb/
auショップで卓上ホルダ買うとき、auポイント使える?
578SIM無しさん:2013/04/17(水) 12:14:10.86 ID:h5WwDvIi
>>566
防水保たれてるとか、なんでおれに聞くわけ?
単なる1ユーザーでしかないんだが

個人的な感想言えば、フィルム飛び出しは蓋外れや蓋折れに
比べて報告は圧倒的に少ないし偶発的な故障に過ぎんだろう。
そんなことがあったんだっていう程度、何も気にしてない。

>>568
おれは黄色いフィルム飛び出る画像をググって見つけただけなんだ
黄色いフィルム飛び出しの是非やらは本当にどうでもいい。
そんな熱く語られても困るよ
579SIM無しさん:2013/04/17(水) 12:31:49.00 ID:2tVPwyRg
>>577

使える
ちなみに税抜き価格の2400ポイント

ただ 今から注文して入荷するかどうかは別問題だね
580SIM無しさん:2013/04/17(水) 12:39:20.33 ID:1V5nJMvo
サムスンがステルスマーケティング 書き込みバイトを雇ってHTC製品を誹謗中傷
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366149888/
581 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/17(水) 12:49:38.52 ID:BZWr278B
俺はずっとTPUケースにいれてて落下もしてないけど最近黄色いフィルム出てきてるよ。
初日購入。USB蓋は5日目に取れた。
582SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:18:29.89 ID:62KGcI5E
川崎市で所有する2回線目のiPhone5に届いた緊急速報メールが、HTL21に届かなかった件で、サポセンから返事来た。LTE基地局側の不具合が原因で、現在は復旧しているとのこと。

iPhoneに届いたのはシステムが違うせいらしい。周波数帯の違いか?でも、ISW11SCには届いた報告あったような。
583SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:25:17.16 ID:PKRRHApp
LTEなんてまだ始まったばかりだからなぁ。無難にWiMAX付きのが1番だわ。
584SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:37:48.92 ID:Y1wW3fnt
LTEは普通に安定してるし問題なく使えてる
よほど田舎にすんでるならWiMAXとかにすればいいが
585SIM無しさん:2013/04/17(水) 14:36:04.65 ID:62KGcI5E
今日で8日目・・・早くクレードル充電不可修理から戻ってきてくれー(泣)もうシュッシュッ(FJL21の画面をこする音)はイヤダヨー
586SIM無しさん:2013/04/17(水) 15:04:49.69 ID:G9t4NM7H
よほど田舎だけどLTEバリバリだぜ!
587SIM無しさん:2013/04/17(水) 15:16:47.32 ID:1bV+YM/8
ATOKアプデしたら入力中にエラーが出るようになったんだけど、蝶を使ってて同じようになる人いる?
588 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/17(水) 15:59:11.33 ID:Aed5jXhj
>>584
逆じゃない?
よほど田舎はWiMAX圏外だよ
エリアマップで見比べたらどっちがエリア広いか一目瞭然
しかもLTEはWiMAXみたいにエリア内でも繋がらないとこ多いとかじゃなく、だいたいは素直に繋がってくれるしね
589SIM無しさん:2013/04/17(水) 17:13:42.04 ID:Gxmp09zM
587だが
さらにATOKの更新がきてたので、やったら直った気がする
蝶とはまったく関係なかったみたい
すまん
590SIM無しさん:2013/04/17(水) 17:15:27.42 ID:csLyqpWf
>>587
今日もまたアップデートきてるよー。
でもアップデートするとモッサリする(^_^;
591SIM無しさん:2013/04/17(水) 17:48:17.01 ID:7jRxVYmi
そうか?
592SIM無しさん:2013/04/17(水) 17:58:05.16 ID:PKRRHApp
俺アップデートしたけどもっさりしてないよ。むしろ安定した感じがする。ちょっと前にアップデートしたけど。
593SIM無しさん:2013/04/17(水) 18:05:00.48 ID:DZbLWfj3
蝶とoptimusg proどっちが買いかな?
594SIM無しさん:2013/04/17(水) 18:19:17.13 ID:2qRTTynJ
安定性なら蝶。バッテリーならG。
595SIM無しさん:2013/04/17(水) 18:19:50.46 ID:snBlPnMy
>>593
Optimus一択だろ。国産は色々と楽しめると思うよ。
日々の使用で試行錯誤出来るし、プリインストールも盛りだくさんだから全く飽きないと思う

蝶なんて不具合なさすぎてツマランぞ?プリインストールアプリも少ないしな。
596SIM無しさん:2013/04/17(水) 18:49:05.10 ID:5v1tXwPV
>>593
重さ、デザイン、バッテリーで決めればよろし
>>595
なんだよ国産てw
597SIM無しさん:2013/04/17(水) 18:50:11.39 ID:LuGXvwVG
595にとっては国産なんだろ
598SIM無しさん:2013/04/17(水) 18:51:46.64 ID:snBlPnMy
韓国産だったのか、全く知らんかったw
適当っすからw
599SIM無しさん:2013/04/17(水) 18:54:10.28 ID:sAxxQAl3
最高指導者は台湾のHTCユーザー
600SIM無しさん:2013/04/17(水) 18:56:12.57 ID:+AzfLc/J
LTEって電車で移動中ブチブチ切れたりしない?
601SIM無しさん:2013/04/17(水) 19:27:19.16 ID:hi/s4cLX
>>600
路線と最高スピードによるだろうけど走行中は突然3Gになったり
その3G通信がやたら遅かったりする事がある
602 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/17(水) 19:58:45.34 ID:Aed5jXhj
>>600
それってWiMAXもだよね
603SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:42:40.42 ID:kPZDo8jM
うーん、二回目のアップデートかけたらおかしいんだよなあ。ま、いっか。
604SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:49:26.07 ID:IIVh7POG
5インチだとwebのページをPC版にしても見やすいな
Yahoo!のプロ野球速報もきれいに見れる
蝶だとさらに見やすいな
605SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:02:51.11 ID:0Tv4r1Gu
>>565
現時点で納品の目処が立っていないとの連絡が来たんだよね。どうなることやら。
606SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:35:29.25 ID:W/DadtPz
>>598
チョン死ねやマジで
607SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:51:19.83 ID:Rexv40Rm
蓋が取れるのは俺としては全く構わないが横から変なフィルムが出てくるのはちょっと嫌だなぁ…

もし出てきたら引っばれば良いのか??
608SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:52:58.12 ID:r6XHqdfZ
ショップに行けば初期不良扱いで交換してくれるらしい
609SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:57:10.55 ID:c3iI012D
>>608
無理です。byあうスタッフ
610SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:05:04.74 ID:YRUw7J7k
htcのサポート窓口にメールして、
「寒チョンのステマだった人は証拠付きで申し出たら最大100万円差し上げます」
みたいなキャンペーンを、世界中で展開してはどうですかと提案しようと思ってるんだ。
この中にこういう事されると困る人って人いるかな?
611SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:09:17.29 ID:tgZkphmK
少なくともサポート窓口は困るだろうな
612SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:12:49.69 ID:g6RTmJvE
>>611
クソワロタ
613SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:13:51.54 ID:snBlPnMy
>>606
あのさぁ、お前は>>595を読んで本当にOptimus推してるように見えるのか?
どう見てもHTC推しのコメントだろ?日本語大丈夫なんかね・・・
614SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:16:55.30 ID:hi/s4cLX
>>611
このレスはアフィられる
615SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:21:05.81 ID:YRUw7J7k
台湾の公正取引委員会は4月15日、Samsungの台湾支社が展開するマーケティングについて調査を開始することを発表した。
Samsungが、学生などを雇ってレビューサイトなどでライバルHTCの製品にネガティブなコメントを書き込ませているとの苦情を受けてのもの。
ソース: http://ascii.jp/elem/000/000/780/780843/


台湾でやってたという事は、台湾より市場規模の大きいマーケットではもっとド派手にやってたと考えて間違いないだろうな。
アメリカやEUや中国はもちろん、日本でも当然やってるはずだ。

今後寒チョン端末をすすめたりマンセーするようなレスを見かけたら、片っ端からNGIDに登録しようぜ。
もちろん2chMateで共有NGをONにした状態でな。
616SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:25:52.99 ID:6SrBkCKk
日本では同胞()が無償でやってくれるんじゃないの
そういえばちょっと前のアクセサリースレにも連呼リアン沸いてたな
617SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:34:12.58 ID:l17v1l0w
この機種のマイク録音のクオリティはどんなもん?
ライブも音割れせずにiPhone並みにとれるかな?
618SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:39:31.63 ID:RTq0Xf/S
auは糞サポートだよなぁ
ドコモだったら預託機に交換してくれるのに
何でも預かり修理だもんなぁ
619SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:41:50.61 ID:YRUw7J7k
>>616
無償かどうかなんてどうとも良いよ。
ステマがNG登録されるのは自業自得だ。
620SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:44:17.83 ID:8DvnAMDi
HTL22が出さえすればそれと交換してもらえる可能性あるのでそれまで我慢だなぁ
冬モデル→春モデルへのチェンジ提案は既に何件か報告あるわけだし
621SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:57:47.06 ID:hi/s4cLX
あれはインフォバーの方が安くて低性能だからじゃないの
622SIM無しさん:2013/04/17(水) 23:19:05.79 ID:JlkYigB4
>>617
やめろ
623SIM無しさん:2013/04/17(水) 23:46:10.68 ID:l17v1l0w
>>622
なんで?
624SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:07:16.82 ID:sc/UvixU
場合によっては犯罪だからな
625SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:13:12.00 ID:gWBYda/D
ライブ録音とか場合によらず犯罪だろ・・・
626 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/18(木) 00:14:59.95 ID:fE9FBS4Q
許可ない録音は犯罪だよ
627SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:17:13.29 ID:19mL6dZ0
自分のライブを人に聴かせたいあまちゆもいるから、場合によってはと書いた
628SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:17:30.69 ID:19mL6dZ0
アマチュアね
629SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:20:52.98 ID:1eyOG9tV
すんません、そういう意味でしたか。
自分がバンドやってるので確認用という意味でした。
単純に大音量でどれくらい録音出来るのか知りたかっただけです。
630SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:33:10.70 ID:stljsAEb
フレキじゃなくてカプトンテープだよね、それ。
631SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:35:35.12 ID:wF5rE5ZJ
>>629
前にクラブでスピーカーの真ん前でムービー撮る機会があったんだけど、重低音なんかも全然音割れせずに普通に聴ける音で録音されてたよ。
632SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:54:13.67 ID:1eyOG9tV
>>631
マジっすか!
ありがとうございます!
スタジオ練習とかも大丈夫そうですね!
録音のアプリとかは特別なものを使ってますか?
633SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:55:28.95 ID:1eyOG9tV
あ、ムービーでしたね。
失礼しました。
634SIM無しさん:2013/04/18(木) 01:48:41.39 ID:4Oc+hfIP
キャッシュバック(キャッシュじゃないが)の商品券2万円の封を開けてみたらUCギフト券1000円×20枚だった
さらに蝶快適にするためにこれ使って何か買おうと思うんだけど何がいいかな
635SIM無しさん:2013/04/18(木) 01:50:06.33 ID:RNMkRfQU
>>634
携帯電話
636SIM無しさん:2013/04/18(木) 02:09:43.59 ID:o1Pv+L3a
出かけた先のファミレスとかで大量に文章打つならBTキーボード、
音楽聴くならBTヘッドフォン、
あとは好みのケースとか……あんまりオプションは思いつかないね
637SIM無しさん:2013/04/18(木) 02:14:54.48 ID:BLeBjVP6
モバブー持ってないならそれを。
638SIM無しさん:2013/04/18(木) 02:17:05.94 ID:7uIKpqWO
額的にはネクサス7も良いけど、蝶が5インチあるからタブレットとか結局使わなくなりそうだよね
639SIM無しさん:2013/04/18(木) 02:21:35.00 ID:giAWfzaF
>>634
換金(まじ

>>テープ
HTCってそんなの使ってるの?
最近のスマホでは見たことないんだけど、そもそも必要なのか?

>>無許可録音
は?どこに違法性があるの??(他国ならわかるが)
もちろんネットにUPしたりするのはNGだが
640SIM無しさん:2013/04/18(木) 02:23:57.44 ID:4Oc+hfIP
みんなありがとう!
タブレットは思いつかなかったな
テザリングを有効活用できるし面白そうだね
641 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/18(木) 02:26:01.32 ID:MRiII8js
そう思ったけどやはり5インチだと足りないことが多い
642SIM無しさん:2013/04/18(木) 02:27:48.05 ID:aQrZJj2h
何か充電しながらしばらく放置、ゲームやろうと立ち上げたらSimが反応していませんってなる時が。
再起動すると直るけどこれ不具合かねぇ
水没とかは特になく野良アプリ等は入れて無い
Sim反応なくなったって人いる?
643SIM無しさん:2013/04/18(木) 02:42:10.22 ID:Ag6dH/Hm
>>639
ライブに行ったこともない引きこもり現る
644SIM無しさん:2013/04/18(木) 03:17:45.45 ID:4Oc+hfIP
俄然ネクサス7に興味を持ったんだけど、動画をより大きな画面で見れることくらいしか使い道が思い浮かばないんだよな
蝶と両方持ってる人はどんな風に使い分けて有効活用してるのかな
645SIM無しさん:2013/04/18(木) 03:40:56.83 ID:9o9cHE+2
>>639
著作権法舐めるように読んでこい
646 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/18(木) 03:59:40.37 ID:fE9FBS4Q
>>644
家ではネット観覧はネクサスとか
やっぱり画面大きいほうが見易いしね
って言いながら最近充電したまま放置してるww
使うときはHULU見るときぐらい
rootとかもいいね
647SIM無しさん:2013/04/18(木) 04:20:45.99 ID:3IKMuaJO
>>642
電話してたら勝手に切れちゃってカード不良のマークが出た。
同じように再起動したら直ったけど
648SIM無しさん:2013/04/18(木) 05:13:45.71 ID:q0WsXw8B
>>639
じゃあ堂々とライブ言ってマイク向けて録音してこい
「すいません録音してもいいっすよね?」とスタッフに尋ねてみても可
649SIM無しさん:2013/04/18(木) 05:24:55.18 ID:goThuXOE
>>634
いいなぁ
ちなみにどこ?
650SIM無しさん:2013/04/18(木) 06:11:18.92 ID:wU8n6kBW
>>639
映画館で映画撮影するのと一緒だぞ
651SIM無しさん:2013/04/18(木) 06:55:31.89 ID:xmTdiWW8
>>602
ワイマックスなんて所詮3Gに置き換わることができないからどうでもいいんだよ
次期4GのはずのLTEがWiMAXと同じじゃ困るだろ
652SIM無しさん:2013/04/18(木) 07:08:05.14 ID:6sBx7PkZ
>>649
CB二万程度なら市街地で何件かショップと量販店見ればすぐ見つかると思うぞ
653SIM無しさん:2013/04/18(木) 07:08:47.32 ID:6sBx7PkZ
あ、MNPならの話ね
654SIM無しさん:2013/04/18(木) 07:50:37.38 ID:QFYX/wfL
機種変は未だにいいお値段するなぁ・・・
655SIM無しさん:2013/04/18(木) 08:08:19.00 ID:o1Pv+L3a
そういえば最近の端末WiMaxないね
auの動画とか出かけたさきでちょっと見たいときとか
あると転送容量的に良いと思うんだけど
656SIM無しさん:2013/04/18(木) 09:13:36.09 ID:237zef6q
>>634
予備バッテリー代わりに蝶をもう一台買うのが最善
657SIM無しさん:2013/04/18(木) 09:14:26.91 ID:237zef6q
>>655
WiMAXルータなら、昨日auから新製品のプレスリリースあったぞ。
658SIM無しさん:2013/04/18(木) 09:16:53.42 ID:+TijPhl6
>>656
そしたらまたキャッシュバックくるだろ
659SIM無しさん:2013/04/18(木) 09:27:36.62 ID:FhGsFO34
660SIM無しさん:2013/04/18(木) 09:34:29.50 ID:p/8O1wRc
なんだこのホモは(驚愕)
661SIM無しさん:2013/04/18(木) 09:46:11.49 ID:7uIKpqWO
アァーッ///

久々に声を出して笑った
662SIM無しさん:2013/04/18(木) 09:46:17.97 ID:237zef6q
>>658
そしたらまた買って蝶々の群れにすればいいだろ
663SIM無しさん:2013/04/18(木) 10:41:57.93 ID:DL30kNtJ
スレチだがプレイストアが全くアプデされんw
まぁ順次らしいからおとなしく待つか
664SIM無しさん:2013/04/18(木) 10:56:08.32 ID:giAWfzaF
>>公共の場での録音

自分が行動する上で周囲の音を「自分の記録」のために
録音するのだから何ら問題は無い
著作物を流用する目的で盗撮するCAMなどとは根本的に違う
#「ネットにUPする目的」だったら録音だけでも違法の可能性あり

会場の主催者とのやりとりは別次元(契約)の話だが
「録音等は行わない」などの誓約書でも書いて無い限りどうでもいいこと

著作権法云々書いてるバカはちゃんと勉強してからにしろ
ついでに「親告罪」についてもな
665SIM無しさん:2013/04/18(木) 10:57:55.07 ID:EdDDPX3J
>>663
手動&自己責任で。
ttp://www.datacider.com/40861.php
666SIM無しさん:2013/04/18(木) 11:08:34.06 ID:0r5Lsfdr
著作権法91条
実演家 ミュージシャン の演奏を録音する場合、演奏家に許可を得なければならない
667SIM無しさん:2013/04/18(木) 11:10:42.57 ID:j10PUVSZ
今月も半ばを過ぎて月額契約はもったいないと思ったけど、スカパー!オンデマンドの海外サッカー視聴契約しちゃった
ちょっと見てみたけど、かなり画質良くて十分楽しめそう
蝶にしてほんと良かった
668SIM無しさん:2013/04/18(木) 11:30:46.25 ID:9VQrwqfr
「ライブに行ったこともない引きこもり現る」で火がついたようだな
669SIM無しさん:2013/04/18(木) 11:42:25.22 ID:OI91J7Fa
>>664
ライブに行ったことないんだろうなぁ。
可哀想に・・・。
情弱、乙。
670SIM無しさん:2013/04/18(木) 11:52:01.26 ID:hZXV2T4b
>>664
入場料金が発生するようなライブ等が行われる場所が公共の場と解釈される訳ないだろう・・・
671SIM無しさん:2013/04/18(木) 12:12:20.09 ID:EdDDPX3J
>>664
法律家の先生あざーっす!
672SIM無しさん:2013/04/18(木) 12:16:26.57 ID:BLeBjVP6
なぜ一般にこれらの行為が許されないかといえば、
会場に入る際の係員の指示・看板等での掲示、チケット・パンフレット等での注意書き、
開演前のアナウンスなどにより、
「会場内で録音・録画・撮影しない」
という条件の下、入場するという契約になっているためです。
673SIM無しさん:2013/04/18(木) 12:20:25.30 ID:3H3QBs10
とりあえずMate更新した
2chMate 0.8.4.9 dev/HTC/HTL21/4.1.1
674SIM無しさん:2013/04/18(木) 12:24:58.74 ID:SJy/aYcS
>>664
その全角シャープの使い方とか、>>548と同じ方じゃないですかー
技術屋様でありながら法律にも精通されているとかマジすごいです。
ところで次の議題はなんでしょうか?
どうせならトリップ付けるかコテハン名乗るかお願いします。
マジうぜーからNG登録したいので是非よろしくお願いします。
675SIM無しさん:2013/04/18(木) 13:14:42.40 ID:XoPtM/Gd
>>664
ライブCDとか買わずに録音するバカがいて、
ミュージシャン、音楽会社、ライブハウスぶちぎれて大問題になっただろ。
今はインディーズの路上でもプロモーションつくから商品としても侵害しまくってるわ。
映画館で盗撮してる犯罪者とやっていること何も変わらないからな。

というか、3周遅れぐらいの古いネタ持ち込むな。
676SIM無しさん:2013/04/18(木) 13:16:26.95 ID:djTJf+we
#はCGIかじり始めましたの意
677SIM無しさん:2013/04/18(木) 13:22:48.74 ID:RNMkRfQU
>>659
ガチホモやんけ
678SIM無しさん:2013/04/18(木) 13:23:39.11 ID:237zef6q
そういやアーティストが自分の演奏を録音して
自分のライブで流したりとかでも
カスラックに著作権料盗られるんだっけ?
679SIM無しさん:2013/04/18(木) 13:30:33.85 ID:TddKIKjg
録音を流すとか関係なしに、自分の楽曲を演奏するだけでも
カスラックさんにお布施が必要ですよ
680SIM無しさん:2013/04/18(木) 13:33:56.36 ID:U3sLt9VK
JASRACの方が違法なのかも知れない
681SIM無しさん:2013/04/18(木) 13:35:57.67 ID:q0WsXw8B
なら訴えろよ
勝てるぞ

俺もあの団体は死ぬほど嫌いだけどね
682SIM無しさん:2013/04/18(木) 13:37:16.65 ID:FhGsFO34
たしかオーケンが自分の曲で著作権使用料請求されてなかったか
683SIM無しさん:2013/04/18(木) 13:39:23.22 ID:itSvLPpH
ヤマダ店頭でバタフライJを他社からのNMPなら20000ポイント進呈ってのやってたがそろそろモデルチェンジありそうだね
684SIM無しさん:2013/04/18(木) 14:00:30.06 ID:t5/YZImM
>>580
ワロタw
価格コムのあからさまなネガキャンも怪しいね
685SIM無しさん:2013/04/18(木) 14:13:46.95 ID:qI7eyuEL
>>664
図星だったのね。
まさに恥の上塗り。
恥ずかしいことこの上ないな。。
686SIM無しさん:2013/04/18(木) 14:19:25.76 ID:6sBx7PkZ
>>683
それくらいなら前から普通にある
687SIM無しさん:2013/04/18(木) 14:39:12.28 ID:EdDDPX3J
>>682
オーケン自体が都市伝説って言ってなかったっけ?
688SIM無しさん:2013/04/18(木) 14:48:39.94 ID:giAWfzaF
>>録音

ケータイで録音って前提を無視して
著作権法とかJASRACとか言ってる段階でお門違い アホか

主催者とは「施設管理権」の観点でもめる可能性はあるが
とがめられたら黙って退去すれば良いだけの話
よって「違法性」なんぞどこにもない

※ゴネて居座るとまずいかもね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%BD%E8%A8%AD%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%A8%A9
689SIM無しさん:2013/04/18(木) 14:54:31.21 ID:giAWfzaF
ついでにヒント

自宅でTVで流れてる紅白歌合戦の放送をケータイで録音した
自分の記録用として

この行為そのものが違法? わらわせんな
690SIM無しさん:2013/04/18(木) 15:07:43.56 ID:0r5Lsfdr
著作権法

(録音権及び録画権)
第九十一条  実演家は、その実演を録音し、又は録画する権利を専有する。
2  前項の規定は、同項に規定する権利を有する者の許諾を得て映画の著作物において録音され、
又は録画された実演については、これを録音物(音を専ら影像とともに再生することを目的とするものを除く。)
に録音する場合を除き、適用しない。

完全に違法
実演家が専有する権利を侵害している
これでもまだ反論するの?
691SIM無しさん:2013/04/18(木) 15:13:28.30 ID:QMa/5l68
いい加減スレチだろ
692SIM無しさん:2013/04/18(木) 15:14:03.42 ID:+Cd5Zgm6
ソースにウィキペディアも持ってきてて噴いた。
さすが引きこもりは発想が違うな。
693SIM無しさん:2013/04/18(木) 15:15:03.74 ID:TddKIKjg
自分の恥を誤魔化すためにネットで調べ調べ、なんとかやってるんだからもう放っといてやれ
本人も誤魔化しきれるとは思ってないんだから
ゴネて居座られても困る
694SIM無しさん:2013/04/18(木) 15:15:53.89 ID:TddKIKjg
>>692
よりによってそんないかにもな場所から持ってきてんのか……
695SIM無しさん:2013/04/18(木) 15:27:32.19 ID:Z3X7m+nU
auの高速LTEと蝶の美しい画質で昼休みのサッカー観戦が捗る
通信量に気をつけなきゃな
696SIM無しさん:2013/04/18(木) 15:42:40.51 ID:iFUk67Z2
>>689
ヒントとか言ってるけど、公共の電波にのってるものと一緒に考えてる時点で君説得力ないよ。
697SIM無しさん:2013/04/18(木) 16:02:52.60 ID:U3sLt9VK
HTL21持ってる人って人格やばいの多いんだな…
698SIM無しさん:2013/04/18(木) 16:20:09.09 ID:XoPtM/Gd
>>688
盗撮の犯罪者の言い訳と同じで説得力ないな。
そのうち、言われたら消せばセーフ!
とか言い出しそう。
699SIM無しさん:2013/04/18(木) 16:28:48.34 ID:OI91J7Fa
誰もやつの肩を持っていない件・・・。
700SIM無しさん:2013/04/18(木) 16:45:10.20 ID:goThuXOE
>>652
名古屋なんですか名駅のヤマダが本体実質9000ちょい+ヤマダポイント10000なんですわ
ちょっと探してみます
701SIM無しさん:2013/04/18(木) 17:47:56.03 ID:4KDQgx1F
買い時クルー
702SIM無しさん:2013/04/18(木) 18:06:04.45 ID:JOTzR7Cm
狙い目は、やっぱGWかな
703SIM無しさん:2013/04/18(木) 18:10:48.19 ID:gWBYda/D
本命:GW
大穴:GWで思ったよりauの台数伸びなかった店舗
704SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:46:09.95 ID:q0WsXw8B
>>697
そんなのどこにでもいるじゃん
なに?ネガキャンなの?
705SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:55:45.98 ID:SJy/aYcS
さすがに>>697はネガキャンだろう
けど一部を見て全部を語るのって本当に頭悪い証拠なのに自分で自分を
さらすとか、ガチで気持ち悪いマゾ気質だな。どういう育ち方したんだか
706SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:59:11.69 ID:flYAxKx9
>>690
著作権は総則に定めるとおり著作者の権利を保護するもの
付随して著作隣接権(91条など)がある
一方、個人使用のための私的使用のための複製(30条)がある
いわゆるデジタル録音・録画(静止画を除く)は104条の
私的録音録画補償金が支払われている機器・媒体で許される
判例はまだないがスマホのアナログ録音は著作権法の適用外
著作権情報センターの解説をよく読め
だから、ライブなどでは主催者が施設管理権を援用する

おれ?エンジニアくずれの法律家
どの会社にも財産権部門にいっぱいいるよ
707SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:01:58.40 ID:Z3X7m+nU
HTCって チャンピオンズリーグに広告だしてるんだな
http://i.imgur.com/1ELmI3e.jpg
708SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:07:16.91 ID:q0WsXw8B
しかしクレードルが来て以来何の不安要素もなく使えてて退屈なぐらい快適だな
いや、いいことなんだが
これで充電中の設定とか色々できるとなお嬉しいんだがね
709SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:15:38.65 ID:giAWfzaF
確かにスレチなのでこれで終わりにするわ


「仮に」上記録音行為が著作権法に抵触するとしても
#おいらは抵触しないとの立場だが

著作権法違反は「親告罪」なのだよ(現時点では)
個人の記録のためにケータイで録音した行為を
誰がどうやって著作権法違反だと証明した上で「告訴|告発」するというんだ?
しかも実被害額は0だから何の意味も無く手間暇金だけかかる

告訴などがなければ犯罪として成立しない = 現実的に違法ではない

おまえらのTinyちんこをブスな女友人に突っ込んでも
そいつが「レイプだ」と告訴しない限り違法ではないのと同じ


そもそも 著作権法は著作権者の「利益」を守るために存在する
ライブで自分の記録用に録音する行為(利益を害しない)を違法とするなど
この法律の理念になじまないこと自明
710SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:22:38.77 ID:q0WsXw8B
さすがに呆れるわ
711SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:26:02.78 ID:eONSobxJ
犯罪犯しても証拠が出なけりゃ否認し続けるタイプだな
712SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:28:14.20 ID:gWBYda/D
ゲロ以下のにおいがプンプンするぜ
713SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:37:21.87 ID:NCjccHHS BE:3016314757-2BP(0)
盗人猛々しいとはまさにこのことだな。
ごねればなんとかなると思ってる中国人か?
714SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:40:25.90 ID:BLeBjVP6
さっきジョジョ3話見たばかりだ(笑)
今第4話の途中
715SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:53:55.36 ID:XoPtM/Gd
すげえな。
レイプ犯と同じで相手が泣き寝入りしたら罪にならない。って言い切りやがった。
ガチ犯罪者の思考じゃん。
716SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:57:50.61 ID:OI91J7Fa
在日だろ 
717SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:04:08.42 ID:HTbhapa6
帰宅中の地下鉄でもオンデマンドでサッカーをちゃんと見れた
蝶さいこー!
みんなもバカに構ってないで蝶で楽しもうぜ
718SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:11:16.27 ID:h5uKZE+I
【スマホ】成長に陰りが出て焦るサムスン 「やらせ」でライバル中傷が発覚
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366254314/

 韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、
アルバイト学生を雇い、ネット上に「誹謗(ひぼう)中傷」を書き込ませていたことが発覚した。台湾の公平交易委員会
(日本の公正取引委員会に相当)が4月17日までに、調査に入った。スマホ市場で快進撃を続けるサムスンだが、
HTCを筆頭とする台湾や中国の新興勢力が猛追。成長に陰りが出ており、その焦りが、“ネガティブキャンペーン”
につながったとみられている。

「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。われわれは、今回の事件を
残念に思います。再発防止のため、従業員への教育とトレーニングを強化します」
サムスンの台湾法人である「サムスン電子台湾(SET)」は17日までに、自社の公式フェイスブックで、
やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。

報道によると、STEから依頼を受けた現地の広告代理店が複数の学生アルバイトを雇い、彼らにサムスンのスマホ
「ギャラクシー」シリーズを褒める一方で、HTCの「ONE」シリーズを貶(けな)すコメントをネット上に投稿するよう
仕向けていたという。

「俺の彼女はONEを使っているが、しょっちゅう故障していた。サムスンのギャラクシーの方が優れていたよ」
「ONEよりもギャラクシーの方が、電池が長持ちして、画面もきれいだ」

ネット上では、こんなコメントが確認されており、AFP(フランス通信)などの海外メディアは
「卑怯(ひきょう)なたくらみ」と、サムスンを厳しく非難している。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
719SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:44:33.77 ID:hC7QAIpE
初心者スレでスルーされたんでこっちに書き込むんだけど、auのEメールでメール受信した後ずっと通知LEDが光ってることが結構頻繁にあるんだが、こういう症状出てる人他にいる?
720SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:51:49.70 ID:gWBYda/D
キャリアメール使わんからわからん・・・
721SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:53:19.39 ID:Hblr0VaF
>>719
俺も時々ある
画面オフ時にキャリアメール受信→5分経過してもLED点灯しっぱなし
画面オンにするとLED点灯が消える→画面オフでまたLED点灯しっぱなし
722SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:02:31.28 ID:RFGiY4nl
共通04アダプタ買って使ってみたら充電ランプはついてるけど
バッテリー残量がどんどん減って電源落ちるまでそのまま充電できなかった。
再起動してもダメだったし、いままで充電できてた03アダプタでも充電できなくなってた。
一度バッテリーが0%になって電源が落ちてから充電したら復活したっぽいけど。
でも充電しはじめてすぐだったのにバッテリーが50%くらいあったのはなんだったんだろ。
723SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:25:22.97 ID:HQ1rDm9m
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15565127/
過去スレに書いたが自分のも↑症状だ
オールリセットで直るそうだがショップ行かなくても出来る?
724SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:27:59.06 ID:HQ1rDm9m
>>115のやり方も試したいがタスクの起動ってどうやるんだろ?
725SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:36:28.75 ID:p/8O1wRc
急に不具合書き込みラッシュきてわろうた
726SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:09:43.52 ID:1yxr9FzZ
安心ケータイサポートプラス解約したとたんに充電できんようになった
727SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:32:15.60 ID:wQF1uYJ9
>>664
著作権について書いたものだけど
【 著作権法第九十一条】
実演家は、その実演を録音し、又は録画する権利を専有する。

これの意味わかる?

それから、親告罪について書いているが、ライブで録音をしているのを見つかったら間違いなくとがめられる。

バレなければいいというのとはまた違う話。
法律はそんなことを前提に作られていない。
とにかく頑張ってライブに行ってみろ。
会場に入る前に何をされるか、ドア言う注意事項があるか、行けば分かるよ。
728SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:34:19.21 ID:tnEhWlLO
最近では録音を許可してくれるライブも増えてきてるらしいので
勿論そういうのは違法ではないけどね
729727:2013/04/19(金) 00:40:00.22 ID:wQF1uYJ9
ゴメン
散々既出だったですね
730SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:43:57.81 ID:ggxS+vu+
664は捨てゼリフを吐いてとっくに逃げましたよ
731SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:43:59.68 ID:/1IV5ALs
>>724
rootを取ればできる
732SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:53:27.41 ID:bq+3jTJ9
おサイフケータイは初期化したら使えるようになったとか見るけど
ロックされる原因と、解除方法とかが解決しないと
結局またロックかかって使えなくなるよね?
733SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:56:59.07 ID:0rbR25uG
SIMフリーのhtl21売れたんだな
734SIM無しさん:2013/04/19(金) 01:00:18.99 ID:BRFfGN/a
>>702
>>703
GWまで待った方が良いですかね?
今日みてきた所は15000の商品券+本体価格実質2万数千でした
やたらiPhone勧められました本体0+20000円の商品券で
735SIM無しさん:2013/04/19(金) 01:02:46.86 ID:z31JRje4
クレードルどこにもねーなー
つくばにも都内にも福岡にも無かった
あと今週行く宮崎と横浜が頼りだ‥
736SIM無しさん:2013/04/19(金) 01:14:46.44 ID:YG0JXk/t
>>734
MNP?
だとしたら、オレが1月に買ったときより条件悪いじゃん
737 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/19(金) 01:23:11.21 ID:eHkwv0dl
>>735
ヤフオクにあった
738 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/04/19(金) 01:25:56.80 ID:eHkwv0dl
ってか、今さらだけど俺がずっと待受にしてたやつのライブ壁紙があった
赤蝶にぴったり
バッテリー消耗悪くないならずっと使いたい
ttp://market.android.com/details?id=com.kiwilwp.livewallpaper.dna
739SIM無しさん:2013/04/19(金) 01:42:26.84 ID:8K2o9zTS
>>738
ほんと電池消耗はやそうなw
740SIM無しさん:2013/04/19(金) 01:52:00.23 ID:gndD13Yq
20日からまた安くなるみたいね。
本体代下がって機種変も安くなるのかな?
741SIM無しさん:2013/04/19(金) 02:21:45.52 ID:BRFfGN/a
>>736
MNPです
ショッピングモールの中でやってるところだったんでイマイチでしたね
条件良いところ探してるんですが
742SIM無しさん:2013/04/19(金) 03:03:36.61 ID:ioVEWhjU
>>727
気づいてると思うが
706に【 著作権法第九十一条】は私的なライブ録音には適用されない
と書いてる
743SIM無しさん:2013/04/19(金) 03:08:16.24 ID:y0iD8oc2
>>735
鹿児島だけど買い放題だった
744SIM無しさん:2013/04/19(金) 03:13:44.29 ID:RItaX+OR
>>724
アプリのアクティビティから起動する
745SIM無しさん:2013/04/19(金) 03:31:57.23 ID:LtI6+eJU
ライブに行ったこともない引きこもりは
丸1日、同じIDで粘着してたのか
746SIM無しさん:2013/04/19(金) 04:57:10.27 ID:tnEhWlLO
>>738
入れてみた
画面がポヨンポヨンいって綺麗
ありがとう
747SIM無しさん:2013/04/19(金) 04:58:11.92 ID:tnEhWlLO
>>742
私的なライブ録音の意味勘違いしてるよー
748SIM無しさん:2013/04/19(金) 05:01:42.10 ID:1qJ6wQUp
次が出るまで絶対安売りしない
749SIM無しさん:2013/04/19(金) 05:07:47.60 ID:tnEhWlLO
>>742
いや、すまん法的には一応黒ではないらしい
だが、入場時に言われてる場合契約違反には当たるので
決して正しい行為とも言えないことは確かだと思うが
750SIM無しさん:2013/04/19(金) 05:55:29.97 ID:4Qi7cEIy
いつまでその話してるんだよ
751SIM無しさん:2013/04/19(金) 08:05:57.10 ID:XM/QkqQB
いい加減うざすぎ
752SIM無しさん:2013/04/19(金) 08:10:14.88 ID:zUBJiSaZ
>>741
おれもMNPで蝶にしたいと思って先月から量販店とか見てるけどあまりいい条件ないね。
HTL22の発表まで待ってどっちにするか決めようと思ってる。
753SIM無しさん:2013/04/19(金) 08:48:04.65 ID:TyaPebdl
明日から再度値下げするみたいだよ
754SIM無しさん:2013/04/19(金) 09:59:53.08 ID:uKcAEOKx
>>738

よさげだけど、間違いなくバッテリー消費しそうだね
ちょっとB/Mで比較してみる
755SIM無しさん:2013/04/19(金) 10:02:10.79 ID:uKcAEOKx
>>752
首都圏メインならTwitter情報が一番安いよ
大手量販店は異常に高すぎ
756SIM無しさん:2013/04/19(金) 10:09:17.04 ID:uKcAEOKx
通して読んでみたけど、ライブを録音することって結局違法ではないのかな
法律からどんどんずれてモラルとかの話になっちゃってますね
757SIM無しさん:2013/04/19(金) 10:27:33.44 ID:TIlE5G5h
ライブ録音のことを語りたければ、頼むから別なスレたててやってくれ。
言いたいこと言わなきゃ気が済まない自己中どもはスレ違いをいつまで続ければ気が済むんだ?
758SIM無しさん:2013/04/19(金) 10:35:15.42 ID:Gzr/ZS3K
あうショップでクレードル注文したけどまだ入荷しないのか連絡こねぇ
10日も経つのに
759SIM無しさん:2013/04/19(金) 10:51:45.04 ID:g4lGlVrt
録音は一般的に無理だろってところに、
引きこもりの奴が知ったかぶって
法律ではどうたらこうたら騒ぎ始めたのが原因
760SIM無しさん:2013/04/19(金) 10:54:01.04 ID:8K2o9zTS
>>755
量販店を選択肢からはずすのはもったいない

たまに一括ゼロ円やってるところもあるが、
その場合ポイントの計算は値引き前の数字で行うんだ
だから、一括ゼロ+千円ほどのポイントゲットできる
761SIM無しさん:2013/04/19(金) 11:03:45.22 ID:dGnJE31C
>>733
ボッタクリ価格でクレードル出品してて吹いたわw
762SIM無しさん:2013/04/19(金) 11:15:36.58 ID:lsbpXzoc
>>761
しかも結構入札が入ってるw
763SIM無しさん:2013/04/19(金) 11:20:41.05 ID:nnnNA4zT
2500円だっけ?で買って6250円の価格がついてる、すごいな
10000円で出品してるぼったくり夜郎のには誰も入札してないけど
どうなるか見物だな
764SIM無しさん:2013/04/19(金) 12:30:46.29 ID:uKcAEOKx
>>760
なるほど そのケースならお得だ
でもしばらくはこの機種が量販店で一括0円にはなりそうにないなー
765724:2013/04/19(金) 13:02:50.52 ID:PU+T3puv
>>115やってみたがダメだった
FeliCaLock以外のおサイフケータイ関連のタスクを殺してもダメ
全リセしか無いのか
766732にも書いたけど:2013/04/19(金) 13:07:55.37 ID:bq+3jTJ9
>>765
ロックされる原因と、解除方法とかが解決しないと
結局またロックかかって使えなくなるよね?
初期化って一時しのぎでしか無いと思うんだ
767SIM無しさん:2013/04/19(金) 13:17:14.07 ID:PU+T3puv
>>766
まあねえ
ロックとか言うくせにedyの使用自体は出来る
試しにコンビニレジでかざしたらシャリーン言ったから吹いた
ただ入金が出来ないし残高がレシートでしか確認出来ない
念のため残高\0になるまで使い切ってからリセットかな

てかISW13HTでも似たような症状があるんだな
http://www.pitsquare.jp/011/001/000/000/11_6/?cid=11
768 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/19(金) 14:06:25.58 ID:8av3GV28
>>738だけど、バッテリー消耗はほとんどしないような
無駄食いしないっぽい
通常通りの使い方しても減り方変わらない
769SIM無しさん:2013/04/19(金) 14:07:18.64 ID:ngIKn0hD
クレドルはもうショップや量販店に置いてるのか?
770SIM無しさん:2013/04/19(金) 14:18:33.97 ID:tnEhWlLO
>>769
とっくに置いてるけどもう無いんじゃない?
一回だけ再生産するらしいから予約しとけば
771SIM無しさん:2013/04/19(金) 14:19:21.85 ID:TIlE5G5h
今日予約しに行ったけど、クレードルはau自体に在庫が無い状態とのこと。
現在生産中で、近日中にはauに入荷するだろうとは言ってたけど、入荷の日取りはまだ確定してないみたい。
もちろんそこからショップへの流通になるのでさらに数日必要となる。
772SIM無しさん:2013/04/19(金) 14:49:40.57 ID:sQzhaAgm
裸使用の人はそのままポケットに入れてる?
ちなみにオレは、ポケットに入れるときは前の端末から使ってる布製の専用ケースに入れてる
773SIM無しさん:2013/04/19(金) 14:52:00.20 ID:uKcAEOKx
>>768
確かに。ホーム画面が表示されているときしか消費していない模様
これなら常用できる!
774SIM無しさん:2013/04/19(金) 14:53:07.01 ID:9AKpBwfg
生挿入です
775SIM無しさん:2013/04/19(金) 15:01:08.09 ID:8K2o9zTS
>>773
それの、触ったときの水紋処理さえ無ければ常用なんだが・・・
どっかで設定切れるのか?
776SIM無しさん:2013/04/19(金) 15:04:31.18 ID:8cXjAMNz
>>642
最初は稀だったが認識エラーの頻度が増えたのでsim交換してもらってからは出てない。
777SIM無しさん:2013/04/19(金) 15:22:49.88 ID:QUz+YxkP
>>775
きれるよ。
778SIM無しさん:2013/04/19(金) 15:23:07.46 ID:QMeYq8h1
使用4か月でUSB蓋がちぎれた。
愛着も無くなってきた頃だし、ま、いっか・・・。
ちなみに初期スレで「水饅頭」と呼ばれた者です。
779SIM無しさん:2013/04/19(金) 15:26:10.64 ID:bq+3jTJ9
強化版の蓋に交換してもらってクレードル使いなよ
780SIM無しさん:2013/04/19(金) 15:27:31.80 ID:8K2o9zTS
>>777
まじか探してみよう
781SIM無しさん:2013/04/19(金) 15:33:03.70 ID:ed2qexc/
クレードルって本体カバー付けてたらセットできないんじゃない?
782SIM無しさん:2013/04/19(金) 15:37:05.11 ID:uOKhVfPi
皆そんなに簡単にクレードルに入手してんの?
俺の近所のauショップ全滅だぞ、店員に聞いたら一万個しか作ってないらしく発売日の予約者すら受け取れてないそうだが
783SIM無しさん:2013/04/19(金) 15:41:50.00 ID:eT8RqwW1
>>777
全部消してもできなかったが・・・
784SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:11:08.58 ID:J1Z+hynG
明日MNPで買うけど
クレードル無さそうだな

数回は普通に充電するか・・・
785SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:12:55.04 ID:vZz7wnA0
結局クレードル高かったから買わなかった… あんなに騒いでごめん
786SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:21:36.67 ID:BNyiS23F
787727:2013/04/19(金) 16:35:53.23 ID:wQF1uYJ9
クレードル無いのに新色とかいい加減腹がたってきた
俺は持ってるけど
788SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:41:24.54 ID:IG57+e3f
ふざけんじゃねえ!
クレドル無いとかマジ最高!
少量生産にも程がある!
余る程作りやがれ!
789SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:44:23.03 ID:bCsZKkc1
それとこれとは関係ないだろ
790SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:49:14.15 ID:9mV06GK4
卓上ホルダー二個買ったけど、一個使ってないや
シールはがし損ねてるので良ければ定価で売るってもいいけどな
791SIM無しさん:2013/04/19(金) 16:53:44.77 ID:WaCaTH6u
>>667
サッカーしか見れないじゃん
792SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:13:05.43 ID:Id1/Y5DX
やっとMNP0円か
LTEnet外して受専通話用に買おうかな
793SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:18:54.16 ID:8K2o9zTS
>>792
auのandroid端末でそれやるのはハイパー危険
iPhone買っとけ
794SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:21:34.50 ID:GrmdKhKe
>>793
ん?LTENET外せば、大丈夫なんじゃないの?
795SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:22:10.59 ID:Id1/Y5DX
>>793
え?4Gからはau.net繋がらないよね?
796SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:44:24.86 ID:ooadKcmJ
とうとうMNP0円のカウントダウンが来ましたね、待っててよかったー
797SIM無しさん:2013/04/19(金) 18:03:11.50 ID:uKcAEOKx
>>795
LTEからはネット契約を外せば一切パケットが発生しなくなる
157確認済み
798SIM無しさん:2013/04/19(金) 18:07:21.68 ID:Id1/Y5DX
>>797
だよねー
ありがとん
799SIM無しさん:2013/04/19(金) 18:20:30.00 ID:uWUcCzdK
ついに蓋がとれたんだがお客様センター、安心サポート、auショップどこで対応してもらえるの?
蓋とれた方教えてください
800SIM無しさん:2013/04/19(金) 18:30:39.10 ID:r6hwI2hw
乞食諸君
夏までもう少し待っとけ
恵んでやっからよ
801SIM無しさん:2013/04/19(金) 18:57:29.78 ID:jAUTKkkK
>>782
うちの近所も置いてる在庫は無かったけど発売日に注文したら4日で届いたよ
802SIM無しさん:2013/04/19(金) 19:46:27.32 ID:li/l5wFU
MNPで一括0円来るの?9800円で買っちゃったよ。
それでも色々安くなって想定より全然安く運用できるんだね。
毎月割にウエルカム割。
ギャラクシー使ってたけど、全然月額安くなった。満足。
803SIM無しさん:2013/04/19(金) 19:49:57.66 ID:TyaPebdl
一括価格が安くなる代わりに
毎月割がたった630円になったから
自分で使うなら今日までの価格のほうが安いんじゃないの。
まぁ俺はiPhone5契約の毎月割2140円回線で使うけどw
SIMアダプタを噛ませれば蝶でnanoSIMが使えるしね。
804SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:06:33.17 ID:YG0JXk/t
1月にキャッシュバック2万円で買ったオレは十分楽しませてもらってる
蝶満足
805SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:37:31.53 ID:EpMceOvB
S2から機種変で明日買おうか悩んでんだけど蓋強化されてんのかな? てか裏蓋まで外れる人いてるの?稀なのかな?
806SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:37:37.60 ID:Wz2RZxTj
>>642
俺も 少し前に読み込み不良 & 電源落ちが 日に何度も頻発してた。カードを カードホルダーに一部 接着して固定したら、完全に症状が無くなったよ。もうかれこれ2ヶ月くらい経つかな。
807SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:42:38.02 ID:jIUlUm6q
画面の自働回転offにしてもyoutubeアプリでyoutube見ると本体が傾くと
動画も傾いてしまうんだが仕様?なんとかしたいんだ
808SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:50:22.08 ID:bq+3jTJ9
>>807
他の機種でもなるからyoutubeアプリの仕様だと思う。
画面を強制的に縦固定できるアプリ使えばなんとかなるかもね
809SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:52:14.98 ID:GrmdKhKe
クレードル充電不可とUSB蓋ガタつきで修理に出した個体が、9日目に帰ってきた。初期化はされていたが、液晶保護フィルムは剥がされていなかった。

充電は勿論OK。ちゃんと画面も消える。蓋は新しい物に変わっていた。材質はやや固めの印象。前よりも爪で開けやすくなってる。

修理内容を要約すると、充電端子部勘合不良のため組み直し、USBキャップ破損のため交換、とのこと。全て無償。


あーやっとシュッシュッ(代用機FJL21の画面を擦る音)から開放されたよw
810SIM無しさん:2013/04/19(金) 21:00:30.50 ID:jIUlUm6q
>>808
やっぱり仕様なんだね
ほんと画面回転オフにしてるのに回転うざったいんだよね
ありがとう
811SIM無しさん:2013/04/19(金) 21:22:37.14 ID:h/zo64dM
みんなMNP用に回線持ってるんだ、用意いいな
SBプリペからしようと思ってるからCB2万は欲しい
812SIM無しさん:2013/04/19(金) 21:51:59.00 ID:G+LqRGBA
>>600
電車程度で切れることはないなあ、新幹線でも余裕で繋がって40MBダウンロードサクサクできた。
新幹線で退屈で電子コミックダウンボードしては読んでを繰り返したよ。

どこぞの「駅だけLTEつながる率」を喧伝してるマヌケなLTEと全然違うから安心して買いな。
813SIM無しさん:2013/04/19(金) 21:54:23.53 ID:22wh9owk
時々モバイルデータ通信掴み損ねるよね
814SIM無しさん:2013/04/19(金) 21:58:54.55 ID:x8efUe9V
路線によるだろ
LTEの電波が弱い地域は当然3Gに切り替わるから切れる
815SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:03:07.87 ID:avSpuUHo
MNP一括で1万以下で買えるのか
俺は新品白ロムを45000円で買ったわ
大失敗のiPhone5をMNPで買ってしまったからなぁ
816SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:28:28.51 ID:EpMceOvB
明日11scからシャープのSHL21かこいつにするかで悩んでる。向こうはバッテリー持ちはまぁまぁ良い でもRAM1G FHDじゃないのは痛い 

こっちはバッテリー外せないから膨らんで裏蓋隙間できないか怖い。 

誰か背中押してくれ


 
817SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:35:27.90 ID:4V/0k2Nr
>>816
こっちも別にバッテリー悪かねーよ
シャープにするなら夏まで待て
818SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:36:21.77 ID:bq+3jTJ9
ID:EpMceOvB
君はシャープにしとけ
819SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:38:54.02 ID:L6PngrAm
>>816
背中は押さない。
SHL21買ってくれ。
以上。
820SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:46:17.68 ID:EpMceOvB
ありがとうJにするは〜(o^^o)
821SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:48:47.08 ID:nnnNA4zT
某国内メーカーはサポート対応悪い
台湾メーカーのサポートは親切
チョンは経験ないから知らない
頻繁な急速充電と急速放電の繰り返しで温度上昇し、
バッテリーが膨らんで筐体割れても保証範囲内で無償交換と思う
ただ、蓋折れについては断面解析して使用上の過失の有無を判断するだろう
台湾メーカーの修理部門は結構レベル高い
822SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:51:03.25 ID:vML2WPCR
根本的に受付段階のauのサポートが悪いのでそれがボトルネックになってどこも大差無い
823SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:51:14.80 ID:wQF1uYJ9
>>816
こっちくんな
824SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:04:03.76 ID:Zk60KIX+
蝶はかなり電池持ちいいと思うんだけど、
なぜ未だに悪いと思ってるヤツがいるのか不思議でたまらん
825SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:04:54.13 ID:avSpuUHo
何もしなければそりゃ持ちいいよ
826SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:05:54.44 ID:x8efUe9V
人によって使うアプリが違うからじゃね
Wake Lockなアプリだらけの奴なら何使っても持ちが悪い
827SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:24:30.31 ID:vyI1mwkM
>>816
シャープにした方がいいよ
サムスンと仲良しだし最高!
828SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:31:04.83 ID:cJiZieeX
>>775
波紋処理要らないならただの壁紙でよくね?
粒子がひつようなのかな?
829SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:09:50.39 ID:kuMmUKDt
今週末からこのスレの住人になれそうな悪寒!
生暖かく迎えてクリトリス!
830SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:10:45.91 ID:JUDnulep
萌えも下品も要らぬ
高性能のみを欲す
831SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:14:26.51 ID:frYaha85
そういや一時期このスレでHTCの対応最悪とか言って
ボロクソに叩くのがしばらく続いてたよね
最近さっぱりそういう動きがないってことは
あれもやっぱりネガキャンだったのかね?
832SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:42:59.68 ID:jrmqufJ9
12末〜1月頃あったのは某国メーカーのネガキャンだったと思ってる
833SIM無しさん:2013/04/20(土) 01:00:13.84 ID:SP6lO/Oq
>>831
それ俺も思ってた
一時期バク放置だの盛り上がってたけどいつの間にか終息してるし
834SIM無しさん:2013/04/20(土) 01:03:09.29 ID:WxsUPvdq
HTC総合のスレなんかも酷かったもんなぁ
835SIM無しさん:2013/04/20(土) 01:08:13.83 ID:L6OPVnpY
スレ乱立とかもさせて、
それはもうえらいことになってたな
836SIM無しさん:2013/04/20(土) 01:19:54.99 ID:WxsUPvdq
それでも結果的にGALAXYが売れたらやったもん勝ちだよね
837SIM無しさん:2013/04/20(土) 02:07:05.85 ID:hL+Dx8WG
バッテリーが膨らむとか おぃおぃ(笑

それって、大規模リコールの対象になっちゃうよ
初代iPod nonoがそうなったように
おかげで最新機種になったわ ありがとう >Apple
http://www.apple.com/jp/support/ipodnano_replacement/
838SIM無しさん:2013/04/20(土) 02:18:13.30 ID:2i2eXxqH
ここのスレは他機種と比較されても、じゃああっち行っとけって感じで、変に反論したり煽りに乗る人が少ないからわりと平和だよな
蝶の満足度が高いからネガキャンへの対応にも余裕がある
839SIM無しさん:2013/04/20(土) 03:03:05.55 ID:GIAWyf/j
リチウム電池の事故は洒落にならんからね
そりゃ億のお金貰うより五体満足の方が良いよ。
840 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/04/20(土) 03:06:14.90 ID:gQzAXYkr
>>828
触ったときになるのが嫌じゃないかと
逆に俺はそれがいいんだけど
841SIM無しさん:2013/04/20(土) 05:06:59.29 ID:VU5idiRG
この機種って何一つとして文句ないくらいに完成度が高いんだけど
唯一、デフォルト動画プレイヤーが最小音量にしても
でかすぎて、そこだけが残念だ

エロ動画を夜な夜な見ることすら出来ん
842SIM無しさん:2013/04/20(土) 05:14:34.06 ID:nj6d+S8N
そしてとなりの部屋の妹に察知される
843SIM無しさん:2013/04/20(土) 05:42:05.17 ID:sFj1C0xI
iPhone4からこれに変えるか迷ってる
変えるなら今か?
844SIM無しさん:2013/04/20(土) 06:36:06.07 ID:SM5cOn2v
換えたいときが替え時
845SIM無しさん:2013/04/20(土) 06:44:07.04 ID:1+UxIGu+
これ機種変一括2万で買えるとこありませんかね…
846SIM無しさん:2013/04/20(土) 07:23:35.13 ID:4svpykOy
>>845
あるっちゃあるけど。
他のlte機種ならタダ。
847SIM無しさん:2013/04/20(土) 07:31:59.28 ID:A1+k4hWv
松戸でも雷門でも、普通にショップに入って商品札取って差し出したら買えた
848SIM無しさん:2013/04/20(土) 07:34:26.17 ID:A1+k4hWv
>>843
この機種に触発された他社のが出そろった辺りがいいチャンスでは?    夏の新機種辺りかねぇ
849SIM無しさん:2013/04/20(土) 08:15:59.16 ID:lsSyAnRJ
>>814
それがほとんど無いからね。
auの3Gに対してほとんど差がない、
地方でも9割以上エリア化されてる感じ。
auのAndroidのLTEが10としてドコモが5、ソフトバンクが4、
auのiPhoneが3くらいな感覚と思っとけば間違いない。
850SIM無しさん:2013/04/20(土) 08:58:04.76 ID:IrAg4sCE
>>816
このスレ性格悪いのばっかだけど、この機種はなかなか良いからお薦めだよ
にしても見事にキモいレスばっかついたな
普段虐められてる奴らのコンプレックス爆発したのかね
851SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:00:56.52 ID:O7w/Fkil
このスレで一番キモイ書き込みがきたな
852SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:29:53.30 ID:SCHaS556
>>850はKY過ぎてウザがられるタイプ
853SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:30:42.29 ID:MNplcnQV
>>842
ワロタw
854SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:32:11.94 ID:xPA/AFgg
>>837
それは電池製造時に微細金属が混入して使用時に異常発熱した問題
それとは別に金属ケースで覆われないポリマー電池は膨らむ習性がある
これ常識な
855SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:35:41.59 ID:TTu3JaED
>>850
最初は自称サバサバ系の優等生として扱われ
最後は日々の発言が仇になり周りが敵だらけになって居場所がなくなって孤立してそうなタイプ
女によくいるよね
856SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:35:58.79 ID:IrAg4sCE
>>845
どこに住んでるかによるよ
857SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:38:50.51 ID:IrAg4sCE
お前らの過剰反応本当凄いなw
不具合あるかって聞かれただけで複数がムキになって嫌味言って、
それを指摘されたらまた必死ってどんだけコンプ持ちなんだよw
858SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:39:13.72 ID:SCHaS556
効いてるwww効いてるwww
859SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:41:21.34 ID:TTu3JaED
スレ民全体の人格否定から始まって
自分だけは違うアピールが最高にウザいって気付けない障害の人か
860SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:42:55.14 ID:BcNEUmnx
>>852
あっさりと他のを買えってゆうのは
この端末を勧めてる裏返しだよな
それを感じ取れないとはな。

バッテリー交換を犠牲にするくらいの価値はあるし
861SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:43:29.38 ID:BQnIPjRl
>>857
まーたサムスンの刺客か
862SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:45:18.88 ID:IrAg4sCE
>>845
あ、機種変か
MNPならコンテンツ付きで5kとかゴミなしで20kくらいなら見たけど、
機種変だと見たことないわ
863SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:46:32.01 ID:IrAg4sCE
>>860
それが根性曲がったお局みたいで気持ち悪いって言ってるんだけど、それくらいも読み取れないのか
864SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:47:50.48 ID:BQnIPjRl
だよな!
文面通りにしか読めない障害のお前に配慮しないと駄目だよな!
865SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:49:20.23 ID:iYPjmZKq
>>863
おこなの?
866SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:49:38.11 ID:frYaha85
馬鹿正直に勧めるとそれはそれで叩く
ここにもそういうのがわんさか湧いて
その結果今のような雰囲気になったとも知らんと
867SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:51:29.99 ID:TTu3JaED
文章が鉄臭いから女だと思う
868SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:52:15.99 ID:A1+k4hWv
>>866
馬鹿正直に勧めずひねくれて勧めてるからだよ?
869SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:52:45.05 ID:/Gdlraj/
久々にこのスレでNGIDに入れた
870SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:53:30.11 ID:frYaha85
>>868

昔の話をしてるんだけど
まあいいや
871SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:56:00.13 ID:BQnIPjRl
新参向けこのスレの歴史

ストレートにべた褒め→謎の猛烈なアンチラッシュ→遠回しに2chノリで薦める→アスペの乱→住人「解せぬ・・・」
                                                          ↑今ここ
872SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:58:55.20 ID:WRFYcP6y
キモいのが増えてる
873SIM無しさん:2013/04/20(土) 10:01:00.37 ID:CEvfWVCf
あ、ほんとだ>>872に沸いた
874SIM無しさん:2013/04/20(土) 10:01:04.61 ID:A1+k4hWv
迷ってる人をどうあしらうのかってのにはいろいろ個性が出るね
875SIM無しさん:2013/04/20(土) 10:13:43.47 ID:Ca0mgNV9
銀河4の発表日に迷ってると見せかけて台湾下げ、全力韓国サムスン推したいだけの変な人も来た
こういう事があるとみんな慎重になる

http://hissi.org/read.php/smartphone/20130315/SHpEb2hRRWs.html

オチ
http://www.logsoku.com/r/smartphone/1363270673/189
876SIM無しさん:2013/04/20(土) 10:14:47.90 ID:f/u079MD
卓上ホルダねーなー
都内都心部もつくばも大阪もなかった
今は宮崎県内で探してるけど無いわ
877SIM無しさん:2013/04/20(土) 10:18:20.33 ID:EIEKjrXM
MNPで買ってくるよ
878SIM無しさん:2013/04/20(土) 10:19:16.05 ID:A1+k4hWv
879SIM無しさん:2013/04/20(土) 10:24:29.29 ID:JDMZS9gh
>>841
イヤホンくらいかえよ
880SIM無しさん:2013/04/20(土) 10:38:57.92 ID:nr0GcGa9
サムチョンのネガティブキャンペーンまだ続いてるのか
今度はスレ荒らし?
881SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:02:09.49 ID:fSXM6RGx
まだ下がりそうだな
GWまで様子を見よう
882SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:33:23.79 ID:jBeXLgxy
一括0円まだなの?
883SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:42:34.05 ID:GWWapqaF
欲しいなぁこれ
貧乏だからなあ、俺
MNPしたいけどまだ
一括5万とか泣けるわ
@札幌
884SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:42:35.27 ID:frYaha85
>>874
質問してる方の聞き方にもよるんだよ
いきなり、このスマホは買い?ってだけ聞かれたら
じゃあこのスレに居る俺らは後悔してるように見えるの?ってなるわな
885SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:49:14.22 ID:pKM269ki
>>874
そりゃ買いだから(買ったから)ここに居るんだろ
そのくらいの頭も無いのかよと
886SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:56:50.93 ID:utUYuGOw
>>880
台湾ではバレたけど、日本だと証拠もあがってないしー、みたいな?
887SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:59:32.27 ID:Fj4xAyLq
日本市場はスルー
888SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:06:38.69 ID:WxsUPvdq
「サムスンってそんなことしたのかよ!やっぱ韓国って変な国だよな〜」とか言いながら
サムスンの小さいロゴに気付かず
ギャラクシーを国産機種だと思って使ってるような人も
いそうな気がする
889SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:16:33.33 ID:A1+k4hWv
>>885
買いたい理由はそれぞれだから、買いかと聞かれても「お前にとって必要かどうかは知らん」というのが中立視点
890SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:18:03.98 ID:OUG5gxNA
>>886
でもアメリカでも欧州でも調査が入ったから。
下手すると、サムスンには数千億円からの罰金。

いま、サムスンは金無いから、また社債発行になるが、引き受け手がいない。
891SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:21:08.84 ID:TgSA+9ZC
韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、
アルバイト学生を雇い、ネット上に「誹謗(ひぼう)中傷」を書き込ませていたことが発覚した。
台湾の公平交易委員会(日本の公正取引委員会に相当)が4月17日までに、調査に入った。
スマホ市場で快進撃を続けるサムスンだが、HTCを筆頭とする台湾や中国の新興勢力が猛追。
成長に陰りが出ており、その焦りが、“ネガティブキャンペーン”につながったとみられている。

学生雇いネット投稿

「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。われわれは、今回の事件を残念に思います。
再発防止のため、従業員への教育とトレーニングを強化します」

サムスンの台湾法人である「サムスン電子台湾(SET)」は17日までに、自社の公式フェイスブックで、やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。

報道によると、STEから依頼を受けた現地の広告代理店が複数の学生アルバイトを雇い、彼らにサムスンのスマホ「ギャラクシー」シリーズを褒める一方で、
HTCの「ONE」シリーズを貶(けな)すコメントをネット上に投稿するよう仕向けていたという。

「俺の彼女はONEを使っているが、しょっちゅう故障していた。サムスンのギャラクシーの方が優れていたよ」

「ONEよりもギャラクシーの方が、電池が長持ちして、画面もきれいだ」

ネット上では、こんなコメントが確認されており、AFP(フランス通信)などの海外メディアは「卑怯(ひきょう)なたくらみ」と、サムスンを厳しく非難している。


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
892 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/20(土) 12:26:45.45 ID:q2cMD41I
は?
ヤフオクの卓上ホルダーなにあれ?
ボッタクリばかり
ちょっと前は3000円ぐらいだったのに
一万円とか言ってたのヤフオクのことだったのか
あれはひどいね
893SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:31:25.75 ID:fSXM6RGx
買う方もアホだろ
894SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:35:48.12 ID:jBeXLgxy
>>224
クレードルを購入したのでTPUケース
外し裸運用を始める

一時間も経たずにコンクリ床に落下

画面は大丈夫だったけれど裏面にスリ傷

何故かヤケになり画面保護シートまで外す

画面綺麗だなーと再認識←イマココ
895SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:51:02.29 ID:Y88JUhHW
ICカードライター機能付き卓上ホルダー
896SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:52:24.89 ID:f+dCgotA
最近液晶が割れた報告ないけど、みなバンパーとかTPUケース着けてんのかな
897 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/20(土) 12:55:22.25 ID:/w/p5jta
裸運用だけど、これホント液晶面傷つかない
何回か落として裏は少し傷あるけど液晶面はほとんど目立たない
898SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:59:37.89 ID:ckJ34ZDR
おれはTPUケース外してクレードルに刺してねから寝る
朝起きたらTPUケース着けて仕事に行く
899SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:02:06.25 ID:/KgzZetW
クレドルはよ
900SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:03:14.77 ID:frYaha85
俺もケース外してクレードル
出かける時にまたケース
蓋を外すよりずっと気楽でいい
901SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:04:49.07 ID:XHSxZkG2
裸運用してたら昨日落として画面割っちまったぜHAHAHA
安心サポートに電話したら交換品の在庫が無くていつ発送するか判らない
ポストに不在票があったら到着してたと思ってくださいって言われた
飛散防止シートが付いてないからポロポロと細かいガラスが落ちてくるよorz
902SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:07:13.73 ID:nj6d+S8N
ヘッドギアかよほど分厚いケース以外は
裸じゃなくても割れるかと
903SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:16:38.70 ID:lsSyAnRJ
ウソの不具合書かれて相当他に流れたよな、HTCは訴えてもいいんじゃないか、
こっちも犯人が誰か知りたいし。
904 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/20(土) 13:17:28.83 ID:04tGPuLP
赤でTPUケースつけてたけど、背面についた汚れがとれなくて汚い。
黒の方が幾分かまし。
905SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:20:02.55 ID:xPA/AFgg
>>893
>>892
どうもアホばかりではないようだ
数日前に6000円超えの金額になっていたとき数点の出品をみてみたが
高額入札しているIDに評価数の多いものが目立った
一人で複数個の出品しているのもいた
最後にババをつかむのはアホかもしれんが転売屋のチキンレースかと
906SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:21:09.06 ID:JPTDfhKK
>>892
クレードルは良い商材だってアレ程俺が言っただろ・・・
増産されないからプレミアものだよ
907SIM無しさん:2013/04/20(土) 14:47:36.16 ID:jBeXLgxy
貼るん
908SIM無しさん:2013/04/20(土) 15:42:27.62 ID:wt2q2jU1
何時入荷するか判らないと言われていた交換用の新しいクレードルが
今日AUSに届いたと言う連絡があったので取りに行ったら
新しい方は箱の文字が少し大きくなっていた
コレが最終ロットなんだろうか?
909SIM無しさん:2013/04/20(土) 15:49:35.88 ID:GWWapqaF
最安値はレクサスが一番?
あれのMNP一括価格が14,000弱なんだが、あの価格なら俺でも
買えそうだ。
910SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:06:49.35 ID:tEPeJix4
つか、ジョーシン覗いたら、一括0だったぞ。毎月割も600円くらいだったけど。
911SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:09:30.64 ID:jBeXLgxy
>>910
mじゃいかよ!!!
912SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:12:03.29 ID:2i2eXxqH
もうじき夏モデル発表だろ
てことは今後このスレも古事記レスだらけになるんだろうな
913SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:12:34.58 ID:GWWapqaF
>>910
札幌にジョーシンない
914SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:15:31.85 ID:tEPeJix4
ついでに今ケーズ寄ったらこちらも一括0だった。いずれどこもかしこもそうなるんでしょ。
915SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:16:05.57 ID:4svpykOy
回線使うなら、他の買って白ロム使った方がマシだな。
禿と違ってまiPhoneのsimでも泥使えるし。
916SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:21:39.57 ID:tEPeJix4
>>915
そうだね。使うなら毎月割がでかいiPhone5がやすいよなー。
917SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:28:26.77 ID:4svpykOy
そもそもあればうまい4s36000,5は43000程度の相場がしっかりある。

iPhone買ってフラット契約させられてもauは日割りなるし。

古事記でこれ買う奴はただの馬鹿。
というか大陸わたる端末の需要があるうちはそれが最強。

使うつもりなら購入代金は同じでも月1000円も違うのは大きいから、やっぱり買うのはiPhone。

馬鹿から安く端末は買えばいい。
918SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:42:26.63 ID:jBeXLgxy
この手のMNP弾持ち乞食に白ロム狩りさせるだけみたいなセールって何のためにしてんの
919SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:52:46.91 ID:JPTDfhKK
在庫処分
何故かインフォバーは既に生産終了済みらしい
これも処分の時期
920SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:56:57.58 ID:GvUCoRjL
>>918
そら新規契約数稼ぐためよ
株主がそれぐらいでしか業績判断できないんだもん
921SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:05:15.11 ID:f+dCgotA
MNP0円クラスになったのは嬉しいけど、月サポが減りすぎて…


もう前の月サポ額にならないのかなー、GWになったらcb付きそーだから待ってみよーかと思う。
922SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:11:06.07 ID:2i2eXxqH
てか、お前まだ持ってなかったのかよっていうオチ
923SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:13:09.15 ID:ur3/gnJC
やめるんだ
その上から目線はスレが荒れる
924SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:16:06.37 ID:2i2eXxqH
すまん
925SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:18:21.04 ID:JPTDfhKK
待てば一時払う金が減るけど月々割も減らされるから
結局いつ買ってもあんまり変わらない機種だったね
待ってた時間分だけ使えないから損かも
926SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:34:02.64 ID:9Mt8CVbV
>>901
数日前に同じこと言われたけど三日できたよ
927SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:38:33.34 ID:f3tm/9sP
>>925
2月の値下げとスマパス無しの場合の毎月割315円カット開始の間に買うのが
一番オトクだったかな?
928SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:47:00.38 ID:FAqwdvnh
コン無し一括0円で買ってきたわ
お前らよろしく(´・ω・`)
WBCで台湾が大好きになったわ
929SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:48:29.99 ID:EwWR2S+D
>>928
うぇるかむ
クレードルを早く入手する作業に戻るんだ
930SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:49:49.52 ID:jBeXLgxy
>>928
MNPで一括0円?
どこでやってましたか?
931SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:54:19.76 ID:FAqwdvnh
>>930
南大沢のauショップ
ここ結構安売り多いようなので西東京の人は要チェック
932SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:09:41.32 ID:Zutyv195
>>928
コン無しで一括0円はすごいな
タイムセール?
933SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:25:52.81 ID:r2STpi2T
HTC J butterfly HTL21よりもギャラクシーの方が、電池が長持ちして、画面もきれいだ。
ギャラクシーに機種変して良かったよ。
934SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:28:38.81 ID:PAJ4IUMA
爆釣とはならなそう
935SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:29:11.16 ID:FAqwdvnh
>>932
タイムセール
在庫はあったようだから明日もやるかも?
でも明日になったら他も似たような条件になるかもしれないから
これから探す人は交通費含めて近所も探した方が幸せになれるかも
936SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:30:32.24 ID:FAqwdvnh
ギャラクシーは腐るほど持ってるからしばらくはいらん
937SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:31:47.17 ID:jBeXLgxy
>>935
ありがとう!
南大沢のauショップは店内は混んでましたか?
938SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:32:24.42 ID:r2STpi2T
>>928 ステマ乙! 俺は昨日サムスンのギャラクシーに機種変してきたよ。
939SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:35:19.76 ID:f+dCgotA
>>928
今日限りとかでしたか?
近いし明日行ってみよーかな
940SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:36:10.01 ID:mDLKJpSq
ギャラクシーは液晶の色が変だからいらん
941SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:37:04.76 ID:ComuuK0/
319 SIM無しさん 2013/04/20(土) 18:19:43.27 ID:r2STpi2T
俺の彼女はHTC EVO 3D ISW12HTを使っているが、しょっちゅう故障していた。サムスンのギャラクシーの方が優れていたよ。
942SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:42:53.43 ID:0LOZS0Kd
なぜこのスレにサムチョン賛歌を書くのか行動分析すると
ネガキャンか精神異常者、そうだ病院へ行こう
943SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:43:14.27 ID:ergRnCty
韓国人は死ね
944SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:48:09.28 ID:kehNpzxQ
まあマジで国が滅びそうだからな
しかとその理由がサムソンのせいってのも笑えないというか何というか
945SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:49:52.93 ID:jBeXLgxy
204 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2013/04/20(土) 18:48:59.87 ID:r2STpi2T
>>193
変なメーカーのSDカード使うと、そのようなトラブル起きるよ。
サムスンのSDカードに変えたらトラブルがなくなった。
やはり一流メーカー品を使わないと駄目だね
946SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:50:53.72 ID:frYaha85
もうサムスンのステマのふりをしたネガキャンにしか見えない
947SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:56:26.29 ID:DFf/aAvn
北はさっさと無慈悲なミサイル発射しろや
948SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:56:55.55 ID:FAqwdvnh
>>937
雨が降っていた割には混んでたと思う(逆に雨宿りしていたのかもしれないけど)

>>938
ギャラクシーシリーズもいい機種だとは思うよ
ただ色んなスマホを試したい人にとってはもう当たり前のように持ってる機種

>>939
ツイッターでフォロワー限定となっていたんで一応ツイッターはチェックしといた方が
話はスムーズに進むと思う
20、21日限定10個限定となってたんで明日もやってるとは思うよ
949SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:06:30.50 ID:jrmqufJ9
Galaxyは有機ELペンタイルを許容できるかどうか
950SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:08:02.42 ID:f+dCgotA
>>948
ありがとーです。

10個限定ってのが怖いですね、朝はゆっくり寝てたいしなーでも行くだけ行ってみよーっと
951SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:09:09.67 ID:iU9F5Nty
>>949
S2はひどかったが、S3は結構マシになってた。
952SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:26:17.62 ID:W8/5s2bI
サムスンのネガキャンネタを使ったジョークなんだろうけど
はっきり言ってつまらない
953SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:37:57.49 ID:n7CXZA+o
はっきり言わなくてもつまらない
954SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:43:53.84 ID:KoIo2WFh
荒れるのが楽しいだけなんでしょ。
スルーしとくが吉かと
955SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:56:58.44 ID:oXWrvK7Q
HTCスレの民度って最低だよな
サムスンスレを見習ってほしい
956SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:02:02.25 ID:/3ntChge
最低で結構
957SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:03:18.94 ID:NuJPjdPG
まだサムチョンステマバイトやってんの?
958SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:06:25.41 ID:A3HjPnR0
優等生はサムスン愛用
959SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:10:19.78 ID:BAMh8D53
2年縛りの期限になったからbutterfly買ってみたがすげえ薄いな
最近のはこんな薄いのか
MNPなのに23730円だったのが残念だ
960SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:16:08.33 ID:jBeXLgxy
>>959
液晶は綺麗ですか?
961SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:47:46.63 ID:BAMh8D53
>>960
綺麗だと思うよ、細かいし。汚いと思う要素はない
962SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:03:08.30 ID:jrmqufJ9
蝶が普通になってしまったので他の端末の画面をみるのが辛い
特に7インチタブ系
Butterflyタブ作ってよHTC
963SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:09:46.27 ID:mDLKJpSq
Nexus 7の画面が汚く見えるね
964SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:12:50.52 ID:rZPmF7jb
機種変しようかと思うけどMNPの方が良いのかな。。
965SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:54:26.72 ID:1BIgmUdf
>>850
お前が一番キモいわ
966SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:54:45.85 ID:jrmqufJ9
>>963
7インチでHD止まりの解像度だともう無理
しかもNexusじゃないけどButterflyよりスクロールがもたつくとかもうね
967SIM無しさん:2013/04/20(土) 22:10:17.66 ID:Ab6ryCt4
キャッシュバックで貰った商品券2万円でNexus7買おうかどうしようか迷ってるんだけど、蝶より画質よくないのか
蝶はほんと画質いいもんね
968SIM無しさん:2013/04/20(土) 22:22:54.04 ID:A1+k4hWv
>>962
AT570使ってるのでどっちで見ても幸せ
969SIM無しさん:2013/04/20(土) 22:50:35.18 ID:7vCpgaN3
>>919
HTC大丈夫なのかね
970SIM無しさん:2013/04/20(土) 23:05:41.04 ID:F9zv6NwS
今蓋が取れた。
12月8日購入から5ヶ月よくもったほうかな。
971SIM無しさん:2013/04/20(土) 23:18:32.11 ID:OopkwL45
>>969
端末は全部キャリア買い上げだからHTCは何も痛くない
寧ろKDDIと販売店が身を削ってる
972SIM無しさん:2013/04/20(土) 23:43:34.65 ID:OO8RUcj5
早く夏モデル発表してくれないと、こいつに浮気しそうです
973SIM無しさん:2013/04/20(土) 23:51:07.82 ID:kuMmUKDt
むしろ発表してからのが狙い目
974SIM無しさん:2013/04/20(土) 23:54:03.92 ID:Mno93Oux
最新スマートフォン徹底比較:
5インチフルHDスマホ比較(バッテリー編)――YouTube連続再生/待受テストを実施 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1304/19/news027.html

バッテリー容量が一番少ないバタフライが
ダメな機種認定みたいな感じが気に入らない
975SIM無しさん:2013/04/20(土) 23:56:13.67 ID:f3tm/9sP
>>974
ITmediaの親会社ってどこだか知ってる?



ソ○ト○クだからねw
976SIM無しさん:2013/04/20(土) 23:59:48.81 ID:TTu3JaED
ITメディアは記者が実際に使ってて
蓋取れた腹いせにその後ずっとネガティブキャンペーン張ってる
977SIM無しさん:2013/04/21(日) 00:22:29.75 ID:acpfyqrj
こっちのYouTube連続再生時間は、311分なのに
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1302/05/l_st_spc-02.jpg
978SIM無しさん:2013/04/21(日) 01:22:49.31 ID:KfY5Ljxz
>>975
気にくわない事があるとすぐ陰謀論に結びつけるのは止めた方がいいよ
979SIM無しさん:2013/04/21(日) 01:27:01.34 ID:nSj0DCbA
オフィスワーカーとしては電池もちなんてどうでもいいなぁ
ネットとかやたらと使わなきゃ余裕で1日以上持つから休日も問題ないし
980SIM無しさん:2013/04/21(日) 03:13:40.66 ID:Q8t0JKFW
>>940
ギャラクシーってなんであんなに尿がかった色してんの?
発展とか改善とかしないのかな?
981SIM無しさん:2013/04/21(日) 03:20:58.32 ID:Q8t0JKFW
>>978
いやいや、今の時代に企業が利益追求のためにネガキャンするのは
もはやマーケティングや情報操作の一環だろ。
それを陰謀って言葉に置き換えて都合良く解釈しちゃダメだよ?

なんのために、某国系の人たちが日本のネット系関連の会社を囲ったと思ってんの?

お前こそ何かと不利になった時に
「ネトウヨ」と連呼したり
「陰謀しんじるのか?」とか
古臭い誘導の仕方してちゃダメだよ?

もう今のネット使う人たちは君たちの行動パターンは完全に理解してるからね。

何かと脅したり、ネトウヨって言葉や、陰謀って言葉に結びつける時点で
君が自分の正体やバックグラウンドを告白してるようなもんだと自覚しなよ。
982SIM無しさん:2013/04/21(日) 03:22:59.23 ID:junMbf43
左側面から黄色いフィルムが出てて、一ヶ月くらいしたらガラス面とそれより下の部分に隙間ができてた。ネットでも写真出てる、それと全く同じ状態。
軽く水洗いした後に振動しなくなったのと音が鳴らなくなって、その後ディスプレイがつかなくなったので、カバー外して本体をよく見たら隙間ができてるのを見つけた。
ausと安サポでは防水機能のある機種でも、水洗いしたら無条件で5250円?かかると言われたんだけど、もともと機種に瑕疵が有って、自然と隙間ができていた場合でも水洗いをしたら有償と言われて納得行かなかったので上席と話したら謝罪してた。
結局修理に出したら初期不良との事で無償修理で帰ってきた。保護フィルムがそのままだったので、ガラス面は交換されてない。
983SIM無しさん:2013/04/21(日) 03:31:09.05 ID:vXBAN5UF
説明下手すぎる
纏められないなら書くなよ
984SIM無しさん:2013/04/21(日) 03:36:30.51 ID:v8YnlMDc
いや、よくまとまった長文だと思うよ
985SIM無しさん:2013/04/21(日) 03:46:01.55 ID:WegNOA7L
左側面から黒光したものが出てきて私は思わず…まで読んだ
986SIM無しさん:2013/04/21(日) 03:53:49.93 ID:xUkBmbMo
>>982
いくつかある不具合のなかで黄色いフィルムが出てくる件は眉唾なんだが、修理内容の書面をアップしてくれないか
987SIM無しさん:2013/04/21(日) 04:01:46.19 ID:junMbf43
>>986
修理に出した時の書類は見つかったんだけど、帰ってきた時の書類どっかにやっちゃった。
今日はもう寝るのでまた見つかったら明日の晩にでも。
988SIM無しさん:2013/04/21(日) 04:03:52.59 ID:xUkBmbMo
>>987
よろしくね
おやすみなさい
989SIM無しさん:2013/04/21(日) 04:32:26.50 ID:HQ74GG3r
>>974
これをスルーした時点でただのitmediaアンチのぼやきだったのかなと思った


620 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 03:24:00.38 ID:7mC0/iro
>>422
続き
概ね圧勝

最新スマートフォン徹底比較:5インチフルHDスマホ比較(ベンチマークテスト&通信速度編)――高スコア/高速な機種は? (1/2) - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1303/28/news089.html
990SIM無しさん:2013/04/21(日) 04:33:29.58 ID:ldGzsl2v
>>982
小学生の作文か?
書いてること矛盾だらけ
添付されてたチェックシートうぷしてみろよ
991SIM無しさん:2013/04/21(日) 04:49:05.60 ID:6S/Q4/Eh
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/05/news117.html
前回のテスト結果だと、蝶は連続再生311分で
P-02Eよりもいい数字になってるけどな。
992SIM無しさん:2013/04/21(日) 05:09:46.18 ID:k0u42rEv
>>990
何か矛盾してるか??普通だろ、なんでこのカキコにこんな反応があるのか??
993SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:02:22.61 ID:0MQrl6lm
スレ立てしてくる
994SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:04:08.55 ID:0MQrl6lm


au HTC J butterfly HTL21 Part63
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366498969/
995SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:10:48.98 ID:G/9Znhms
>>990は、auかHTC側の人間だろ。
>>992 と同じ意見だ。
この機種の批判的内容の書き込みに対して、ネガキャンとか言ってやたら病的に噛みついてくる
ヤツがいるし。

蝶はスマホとしては非常に良いが、フタとか外装部分の強度に欠陥があることは否めない。
これを認めたくないヤツがいるようだ。
客観的見解ができない偏った馬鹿か、auかHTC側の人間。
996SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:16:33.25 ID:ZLPWKZ2U
>>994
997SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:25:31.59 ID:Bwnvc564
>>994
乙乙
998SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:25:45.33 ID:1deVz/ij
>>987
こういうときは探しても出てこないもんだよ
その方が都合がいいんだろ
999SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:51:21.73 ID:TqBFQZ2t
結構色々なところで一括0円やってるな
定額必須じゃないところとかコンテンツ少ないところとか色々ある
1000SIM無しさん:2013/04/21(日) 08:54:31.36 ID:Q0mh9T31
欲しい!
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。