docomo Xperia Z SO-02E part82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/

■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送

■Wiki
Xperia Z SO-02E Wiki
http://so02e.cswiki.jp/

■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362447294/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361724832/
◆root化関連はこちら
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362829884/

■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part81
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362919790/

■過去スレ
docomo Xperia Z SO-02E part76
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362145177/
docomo Xperia Z SO-02E part77
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362272674/
docomo Xperia Z SO-02E part78
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362404918/
docomo Xperia Z SO-02E part79
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362543654/
docomo Xperia Z SO-02E part80
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362752864/
2SIM無しさん:2013/03/13(水) 05:54:27.37 ID:B9NWipbZ
>>1
3SIM無しさん:2013/03/13(水) 06:01:18.69 ID:bZWilE8K
>>1
xperia 乙
4SIM無しさん:2013/03/13(水) 06:13:28.54 ID:8fRVg5tU
どっちかっていうと、GKの方がキムチくせぇよな…


■液晶滲み→そんなものはない!捏造ニダ!

■受話スピーカーズレ→工業製品はこんなものニダ!

■アイポンのデザイン、パクってね?→ウリナラ起源!!

■視野角狭いね→スマホに視野角なんていらない!スマホを斜めから見る奴なんてどこにいるニカ!!!ファッビョーン

■電池持ち悪すぎじゃね→スリープだと持つニダ!!イルボンがスマホ弄りすぎなだけニダ!




書いててそっくりすぎて吹いたw
5SIM無しさん:2013/03/13(水) 06:36:08.55 ID:dT7OhOch
>>1

ちょっと聞きたいんだが、
ソニー謹製の時計ウィジェットは
xdaのxperia launcherでも使えない?
あの時計結構気に入ってるんだが
6SIM無しさん:2013/03/13(水) 06:53:06.36 ID:Fnj1wJ9n
チョン語詳しいなw
7SIM無しさん:2013/03/13(水) 07:10:38.88 ID:ecsAECjL
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
8SIM無しさん:2013/03/13(水) 07:20:04.62 ID:yoCXLfpj
いまzipでBBAが紫zもってた
9SIM無しさん:2013/03/13(水) 07:23:36.59 ID:vSYxpoXP
>>7
アフィ グロ 死ね
10SIM無しさん:2013/03/13(水) 07:47:39.73 ID:Uwo/TltO
電池持ち悪いっていってるやつはこんなこととかやってるの?
1 プリインドコモ&ソニー糞アプリの無効化
大体のドコモ製&ソニー製のアプリは無効していい
Google製のは無効化しないのが無難だがgoogle+とかビデオとか使わない奴は無効に
アプリの中にはアップデートの削除をすれば無効化出来るものも
調子悪くなったら有効化して様子見
とにかくtwitter、facebook系の無駄なプラグインは全部無効化
2 画面輝度を下げる
100%にしてたらそりゃ電池減り早いわ
3 ドコモ電話帳のコミュニケーションの設定より表示項目からSPモードメール外す
説明略
4 バックグラウンドデータを制限
裏で通信してるアプリはここで通信させない
5 同期設定から使ってないgoogle機能を外す
Gmail以外はリアルタイムで同期しなくてもいいんじゃね?不必要な同期のチェック外す
6 使ってないプリインアプリの使用許諾にはそもそも同意しない
同意してしまってもデータ削除すれば出荷時に戻る、とにかく触らないか無効化
7 LTEは使わずWCDMA固定
LTE SettingとかでLTEの切り替えをオフ
クアッドコアだから3Gでも充分早いわ

一昨日acroHDより乗り換えたが、待機時は一時間で1%位しか減らないし弄っててもacroHDよりは同輝度での電池減りは格段に遅い
これで電池持ち悪いとか言ってたら…
11SIM無しさん:2013/03/13(水) 07:55:08.29 ID:nfGL+kXv
昨日、電源を切る。にしても、電源が切れず、勝手に再起動すると言う不具合により、新品交換してもらったんだけど、
交換して気付いた、他の不具合?

・ボタン操作時のバイブの強さが全く違う。
交換前のZは、ブイ!ブイ!と、音も聞こえる程の、強いバイブ。
交換後のZは、音が聞こえない優しいバイブ。

皆さんのバイブはどんな感じ?
12SIM無しさん:2013/03/13(水) 08:07:06.99 ID:a9o4Q8PI
>>11
良かったやん。
旦那が寝静まったあとでも一人エッチできるやん。
13SIM無しさん:2013/03/13(水) 08:22:45.59 ID:nrQFjOPA
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
新スレ         ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
>>1乙               ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
14SIM無しさん:2013/03/13(水) 09:07:37.82 ID:eMhMacye
xdaのxperia launcherにwarkmanウィジェット来てたから入れてみたけど、
タイトルは表示されてもアーティスト名は表示されないね
その部分だけ空白になってる感じ
15SIM無しさん:2013/03/13(水) 09:40:11.70 ID:CtypTL9f
勝ち組
ストレージ東芝、液晶滲み無し

普通
ストレージ東芝、液晶滲み有り
ストレージSamsung  液晶滲み無し

負け組
ストレージSamsung 液晶滲み有り


正常品だと低温時でも滲みなし

低温
http://www.youtube.com/watch?v=eBYpa8uSYwk

常温
http://www.youtube.com/watch?v=DDtfw7Ws5E0

滲み比較
http://youtu.be/DHlfpzGG5ek

滲みがでる場合の対策

screen Adjusterで調整する
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netmanslab.sa
使用する場合の注意点としては、少しの性能低下(antutuで-1000程度)と起動しているとバックアップしたアプリや野良アプリをインストール出来なくなるので一時的に切ること

ストレージの確認方法
vellamo mobile benchmarkで調べる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.quicinc.vellamo
16SIM無しさん:2013/03/13(水) 10:10:42.78 ID:r2gLAwvS
付属のイヤホンはソニー製のDR-EX300iP(定価9000円)に近いものが入っています。


そうなの?だとしたらすごいんだね。
17SIM無しさん:2013/03/13(水) 10:35:25.20 ID:vcOHP1D2
これよりいい機種現時点であるの?
18SIM無しさん:2013/03/13(水) 10:46:43.45 ID:tkjjJuvE
庭のJ蝶
19SIM無しさん:2013/03/13(水) 10:49:02.95 ID:vcOHP1D2
茸ではない?
20SIM無しさん:2013/03/13(水) 10:57:16.97 ID:5ivZU/vG
Real Racing3やると本体すげー熱くなるな
ぶっちゃけスマホゲーにあれほどの物は必要ないと思うんだが
21SIM無しさん:2013/03/13(水) 11:09:43.09 ID:gUf13p8k
quick ics ブラウザが起動できないんだが
アプリの不具合なのかね
22SIM無しさん:2013/03/13(水) 11:11:36.25 ID:IvdqRat3
いまドコモってどんなキャンペーンやってますか?
機種変でZ購入予定です
23SIM無しさん:2013/03/13(水) 11:14:14.12 ID:hXpseaR7
>>19
いい機種なんてお前さんが何を求めてるかによる
購入相談スレ行けば?

機能で考えるとカスROM焼けないZよりJ蝶や銀河のほうが良いだろう
24SIM無しさん:2013/03/13(水) 11:17:51.43 ID:ILjDpjqG
>>21
QuickICSは今更だぞ
それなら標準でクイックコントロールだして使えばいいし
Habitなり使えば良いだろう
25SIM無しさん:2013/03/13(水) 11:18:26.76 ID:IvdqRat3
キャンペーン調べましたが学割キャンペーンとかいうのが多いですね
4月になったらどんなキャンペン始まるかわかる人いますか?
26SIM無しさん:2013/03/13(水) 11:21:11.04 ID:dLvmNsIR
インサイダー情報でも掴む期ですか
27SIM無しさん:2013/03/13(水) 11:21:42.51 ID:lOGzKbvI
>>21
俺は出来てるよ
標準ブラウザ凍結してたりしないよね?
28SIM無しさん:2013/03/13(水) 11:23:37.74 ID:eK3rmVWo
>>24
標準の項目少ないクイックコントロールとか使いもんにならないわ
Habitはステマ臭くて嫌い
29SIM無しさん:2013/03/13(水) 11:27:49.75 ID:gUf13p8k
あ、なんだ標準ブラウザを無効化してたから使えなかったのか
解決しましたありがとう
30SIM無しさん:2013/03/13(水) 11:28:20.31 ID:PbNSd36M
>>5
そのままでは使えないが、別途アプリが公開されてる
31SIM無しさん:2013/03/13(水) 11:41:48.07 ID:ELn5xv0X
あれ?
この機種ってドコモのevernoteプレミアキャンペーン対象外?
32SIM無しさん:2013/03/13(水) 11:53:49.97 ID:+eJgQSEe
HDMI出力って専用の変換ケーブルが必要なんだな。
33SIM無しさん:2013/03/13(水) 12:14:52.47 ID:4gSRlbkH
これ、カメラ起動させてると時々バシュッてショートするような嫌な音するな。
今にも焦げ臭い匂いしてきそうな音。
修理持ってったほうが良いんですかね?
34SIM無しさん:2013/03/13(水) 12:15:28.95 ID:9LcvBbSY
>>33
AFモーターじゃないっすかね
35SIM無しさん:2013/03/13(水) 12:20:12.17 ID:Nz+AgvDG
ちょっとききたいんだけど、充電中に操作するとタッチしてない所まで反応するのは仕様ですか?

とくに文字入力なんか殆ど出来ない状態
36SIM無しさん:2013/03/13(水) 12:22:56.95 ID:4gSRlbkH
>>34
ありがとー!タイミング的にも間違いないっす!
でも、なんか嫌な音やなー(>.<)
37SIM無しさん:2013/03/13(水) 12:24:43.76 ID:PPtjXCyP
貼っておくか

BCNランキング
集計期間:3月4日〜3月10日

1位:Xperia Z ソニーモバイルコミュニケーションズ

5週連続ドコモのイチオシXperia Zがトップ

2位以下はキャリアが販売台数の5割を売らなければならないiPhone
7位、 AQUOS PHONE Xx
8位、 AQUOS PHONE EX
10位、 GALAXY SIIIa
11位、Xperia acro HD
12位、ELUGA X
13位、Xperia AX
14位、ARROWS X
15位、AQUOS PHONE ZETA
16位、HTC J butterfly
19位、Xperia Acro HD IS12S
20位、GALAXY Note II
38SIM無しさん:2013/03/13(水) 12:28:24.92 ID:PPtjXCyP
「1日で3ヶ月分」世界で売れまくっているXperiaZ
ttp://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-3430.html

日本では好調なXperiaZですが、海外でも驚異的な売れ方をしているようです。
日本でも初期ロット60万台という事で、なかなかドコモも本気だと思われましたが、
海外でも同じように売れているという事で納得です。

>ロイターによると、MWCにてXperiaマーケティング部長のカラム・マクドゥーガル氏が
>予約注文は好調でドイツ・ベルリンでは2時間で在庫切れとなり、フランスの
>オンラインストアでは1日で3ヶ月分の販売台数を上回ったことを明らかにしたようです。

2時間で在庫切れや、1日で3か月分って・・・。
売れるにしても程ってものが有るでしょう。

CESでブレイクしたXperia Z。海外でも人気らしい。
39SIM無しさん:2013/03/13(水) 12:31:54.32 ID:Wc5jusBg
>>37
デカイからスルーとかよく見るが
売れ行きみると関係ないな
40SIM無しさん:2013/03/13(水) 12:35:17.48 ID:K8qnfpBU
>>23
機能(笑)
41SIM無しさん:2013/03/13(水) 12:42:33.80 ID:rK1KTzfN
>>31
対象なはず俺はアプリログインしたときに案内でたよ。2chmateでの画像はのあげ方が分からんから貼れないけど、
42SIM無しさん:2013/03/13(水) 12:53:52.62 ID:Xd9AgsTi
>>11
ヴィヴィいうタイプ。
43SIM無しさん:2013/03/13(水) 13:01:54.80 ID:2Gpn6VCR
アプデで直ったみたいだけどこんなゴミクズをZより上とかステマしてたやつ死ねよ

NTTドコモ、「ELUGA X P-02E」にソフトウェアアップデートを配信開始、Micro SDカードを認識せず、再起動を繰り返す問題に対処
ttp://juggly.cn/archives/83345.html
44SIM無しさん:2013/03/13(水) 13:27:36.95 ID:/l3wlraS
気持ち悪いwiki外せよ
45SIM無しさん:2013/03/13(水) 13:30:54.38 ID:gvUBcEnK
>>43
液晶の滲みとか視野角とかアップデートでは対応出来ない致命的な不具合があるZよりマシだよね(´・ω・`)
46SIM無しさん:2013/03/13(水) 13:31:55.55 ID:IS6MKWXc
>>45
でも、致命的に売上的には大差だよね
47SIM無しさん:2013/03/13(水) 13:45:32.21 ID:RRPO7i9H
>>44
糞アフィwikiのゴミ管理人乙
48SIM無しさん:2013/03/13(水) 14:09:07.43 ID:nkl7so+1
買ってきたああああああ
とりあえずなにすればいいのタスケテ(´・ω・`)
49SIM無しさん:2013/03/13(水) 14:13:26.43 ID:eDBsv/Hi
服を脱ぎます
50SIM無しさん:2013/03/13(水) 14:16:05.98 ID:3wGhxcaR
次に飛散防止フィルムを剥がします
51SIM無しさん:2013/03/13(水) 14:24:32.59 ID:rwSCX9ho
>>38
iPhone5をこれと同じ条件でドコモが売ったら10倍とはいかないが、それに近い台数売れるからねw

気持ち悪いコピペ止めてね。
52SIM無しさん:2013/03/13(水) 14:29:55.04 ID:r8aT65OQ
林檎信者怒りの反論
53SIM無しさん:2013/03/13(水) 14:35:56.46 ID:kbnXRvTg
>>51
心中お察ししますm(_ _)m
54SIM無しさん:2013/03/13(水) 14:37:40.51 ID:qHhHxXbO
いまだに糞林檎に幻想抱いてる奴がいるのか。
55SIM無しさん:2013/03/13(水) 14:44:10.42 ID:rwSCX9ho
過剰に反応しなくていいよ

商品が良いとか言ってないしw
56SIM無しさん:2013/03/13(水) 14:47:23.46 ID:rVTp/f3g
ってか、ソニーのSDカード壊れるのはやっ!
1か月もたってねーわ
57SIM無しさん:2013/03/13(水) 14:55:53.97 ID:8fRVg5tU
GK「売れてるのが良い機種の証!!」

んじゃiPhoneの方が良い機種なんだね?

GK「くぁwせdrftgyふじこlp;ファッビョーン」
58SIM無しさん:2013/03/13(水) 14:59:53.78 ID:uNyNkv4g
買ってきたんだけど、もしかして標準ブラウザって万能?
59SIM無しさん:2013/03/13(水) 15:03:36.71 ID:TF6c9bjr
GooglePlayでスモールアプリみてたら
xperia arc launcherってのがインスト済
になってるんだが入れた覚えがない。
アンインストールメニューもない

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.home

なんだけどこれなに?純正ホーム?
お前らどうなってる?
既出だったらスマン
60SIM無しさん:2013/03/13(水) 15:03:57.95 ID:KnWYvxfD
>>37
acro HDは去年11週連続トップだったかな?
不可思議な供給ストップで記録が止まったような記憶がある・・・
61SIM無しさん:2013/03/13(水) 15:11:21.82 ID:vTCgO0wA
今AX使用中。嫁がスマホにするらしく、Zを検討中。
Zにした場合、SIMの差し換えで本体のみ交代できるよね?そういうのっていちいちドコモに言わなくていいよね?
62SIM無しさん:2013/03/13(水) 15:13:14.10 ID:c+BXIqxe
>>59
インスコもアンスコも出来ない状態だが?
http://i.imgur.com/466PUog.png
63SIM無しさん:2013/03/13(水) 15:16:03.16 ID:hXpseaR7
>>61
docomoは問題なく交換できたはず
嫁さん他キャリアなら旨いな
64SIM無しさん:2013/03/13(水) 15:20:56.70 ID:rwSCX9ho
>>61
嫁さんにはおさがりのAXというわけか。

手の大きさ的には良い選択だ。
65SIM無しさん:2013/03/13(水) 15:23:14.27 ID:TF6c9bjr
>>62
ご協力ありがとう同じだわ
違うアプリでみると
http://i.imgur.com/xaXgRr6.png
こんな感じなんだ
66SIM無しさん:2013/03/13(水) 15:27:25.53 ID:rVTp/f3g
>>39
でかいからするーつっても、
でかいの基準だよな。
横幅は確かにでかいけど、その文画面もでかいし見やすい。
そのかわりエルーガとかよりも薄いしな。
67SIM無しさん:2013/03/13(水) 15:28:00.80 ID:c+BXIqxe
>>65
全く同じだ。
みんな同じっぽいね
68SIM無しさん:2013/03/13(水) 15:43:39.55 ID:AlSg7d/s
本体のデータは確実に消しとけよ
69SIM無しさん:2013/03/13(水) 15:53:41.39 ID:2jGzu0ER
SBH20っていつ発売されるんだ
70SIM無しさん:2013/03/13(水) 15:57:31.96 ID:8fRVg5tU
>>61「ほら、スマホにしたいって言ってただろ?これ使えよ? つ【AX】」

嫁「は?それオメーのお古じゃん。尿液晶だしいるかぼけっ!つか、オメー、それこないだ買ったばっかだろ?金どーした?あ?」

>>61「え。。あの、お小遣い貯めてて。。」

嫁「は?稼ぎすくねーくせして無駄使いしてんじゃねーぞ?こら!小遣い減らすわ」

>>61「それだけはご勘弁を 泣」
71SIM無しさん:2013/03/13(水) 16:00:34.83 ID:rwSCX9ho
>>56
いろんな機種にGoogleアカウント紐付けるてると、ゴミが溜まって凄く見難い。
appleストアも同じ。

リストから消すのはappleストア同様不可らしいから、せめて非表示にしたい。
72SIM無しさん:2013/03/13(水) 16:01:08.74 ID:rwSCX9ho
あら誤爆
73SIM無しさん:2013/03/13(水) 16:05:07.41 ID:g10qWSg+
クレードルに対応しているACアダプタは別途で購入してね!!!
って糞か、エルーガの置くだけ充電が羨ましい。
74SIM無しさん:2013/03/13(水) 16:11:55.32 ID:0jzjf9K0
上で番組見ながら下で実況とかそういうことがしたいんだが、素直にs3買っとくべきだった?root化で対応できないかな
75SIM無しさん:2013/03/13(水) 16:12:42.04 ID:C+YMKJ7p
やっと保護フィルム買って本領発揮
きれいだわー
76SIM無しさん:2013/03/13(水) 16:15:19.71 ID:rwSCX9ho
>>73
そんなクソみたいな理由で選んでもらえたら最高やなあ
77SIM無しさん:2013/03/13(水) 16:28:52.85 ID:ylhJK/rc
>>74
えっと…なんでMultiWindow出来るなんて思ったの
78SIM無しさん:2013/03/13(水) 16:39:17.92 ID:rK1KTzfN
>>73
地味にiPhoneのAC アダプターでクレードルでも充電できるけどこれってやめたほうがいいの?
79SIM無しさん:2013/03/13(水) 16:47:18.53 ID:BhN80mdF
ケースつけたまま使える充電クレードルほしいけどケースやクレードル買う金あったら裸で使って
適当なタイミングで外装交換にだしたほうがいいんじゃないかと思ってきた。
80SIM無しさん:2013/03/13(水) 16:53:22.21 ID:0jzjf9K0
>>77
s3やnexus7ではできるから
スモールアプリはリサイズくらいできると思ったんだが、使えんな
81SIM無しさん:2013/03/13(水) 16:54:15.64 ID:dT7OhOch
>>30
kwsk教えて頂けませんか?
82SIM無しさん:2013/03/13(水) 16:56:50.22 ID:PUTTzUzW
これ横淀だとmnpいくらか知ってるひといますか?
83SIM無しさん:2013/03/13(水) 16:57:31.86 ID:/0QN+7NS
マークあげ
84SIM無しさん:2013/03/13(水) 17:19:31.90 ID:OujjdiQO
>>82
横淀って何ですか?
85SIM無しさん:2013/03/13(水) 17:40:13.89 ID:jAuEfLUm
えっ
86SIM無しさん:2013/03/13(水) 17:47:08.70 ID:SGaYv7Gn
意味は分かるけど、質問するのに自己流略語を
使うのは慎むべき
87SIM無しさん:2013/03/13(水) 17:47:32.76 ID:yqK9K9o4
すげえ熱篭るんだけどなんなの
88SIM無しさん:2013/03/13(水) 17:54:08.79 ID:hNRg3ISS
>>80
Nexus7で出来るの?
89SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:01:19.54 ID:OosI1YtU
15日からエルーガが復活するね。
90SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:01:49.08 ID:ApjfPReL
こんにちは(*^^*)今日もお疲れ様でした。

nasne買いましたよ〜
すごく便利でサイコーなんですが、チャントルがガクガクで番組表がめちゃくちゃ見づらいのは我慢するしかありませんか?
91SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:07:54.94 ID:Q52gGQ/S
jbまだーーーー?
92SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:23:40.60 ID:sC9jjUof
ZとのファイルやりとりにAirDroid使ってる方、SDカードは正常に認識していますか?
本体ストレージもSDカードも共に11.7GBと認識され、SDカード認識されないんです
ZではSDカードきちんと認識しています
ちなみにSanDisk国内正規品です
93SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:26:09.02 ID:PUTTzUzW
>>86
結構前のスレから使われてるんですが
94SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:26:43.38 ID:PUTTzUzW
>>86
結構前のスレから使われてるんですが良くないみたいですねすみません
95SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:29:51.58 ID:rI2QLizo
>>92
ファイル→システムからsdcard01に飛べば見れるな
96SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:41:44.12 ID:sC9jjUof
>>95
そこからPC→ZのSDへのファイルやりとりできるのはわかってるんだけど
デフォルトだと右上に表示される本体ストレージとSDカードの容量表示が
きちんと表示されないのが、いやだなーって思ってね
ただそれだけなんだけどw
97SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:43:20.45 ID:MfHLtZub
>>76
馬鹿ス。
98SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:44:15.96 ID:XMOFB+EL
>>86
横淀とか、秋淀とか、春豚とか、昔からある呼び方だけど。
たぶん自己流ではない
99SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:45:34.27 ID:dLvmNsIR
好きに使えば言いじゃん
わかる人はわかるがわかんない人は質問に答えないだけ
100SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:49:02.76 ID:nYHRwlp+
>>86
スマホは初めてなのかな?おれht03aの時からいるけどそんときから使われてるしもっと前から使われてるんじゃない
101SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:49:39.83 ID:PbfwFyHf
>>92
俺もその症状が出てる
SDカードへの転送自体はsystem>sdcard1フォルダがSDカードのフォルダだからこのフォルダを指定すればできる
102SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:50:51.31 ID:PbfwFyHf
横淀=横浜ヨドバシ、秋淀=アキバヨドバシと察しがつくけど
春豚って初耳だ
103SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:52:48.08 ID:mV4TVBc8
付属のイヤホンってこんなに長さちがうの?
http://i.imgur.com/tuIseOj.jpg
104SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:54:08.96 ID:67svMhfU
滲みが改善されれば中々の機種だね
105SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:54:25.20 ID:Q0dDF7Rd
実際iPhoneは特にこだわりのないユーザーにはベストなスマホだと思うぞ
ただdocomoという縛りの中では現在これが最強スマホなのも事実であって(´・ω・`)
106SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:55:08.88 ID:O5ty2fXM
>>103
長い方は首の後ろにまわすんだよ
107SIM無しさん:2013/03/13(水) 18:56:48.92 ID:mV4TVBc8
>>106
そうなんだ!
ありがとう
108SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:03:56.60 ID:XkcbvLq4
リブート祭りくるー糞つかんでもうた
109SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:05:48.01 ID:WA3mEuMI
SIM差し直せ
110SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:12:28.49 ID:B9NWipbZ
>>102
俺も。
111SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:15:52.94 ID:0za2udpL
>>102
秋淀 一番でかい
横淀 二番たでかい
112SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:18:42.79 ID:sC9jjUof
>>101
実質問題ないんやけど、10GBクラスのファイルを転送しようとすると
空き容量たりねーよ!って転送してくれないんだけどねw
まぁそれくらいかな、問題あるとしたら
113SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:19:54.66 ID:PPtjXCyP
結局のところ、にじみ厨が言ってる根拠って
twitterでさんざんバカにされてた残像動画しかないんだっけ?

2chMateを黒背景にしたときだけ起こるってやつ。
114SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:29:33.24 ID:rDsXfLDQ
だんだん暖かくなってきて
おっ!滲みが気にならなくなってきたんじゃね?
と油断してたら

ちょっと放置してたら、また滲んできた
やっぱり滲みペリアZだな

冬が近づくとまたイライラするんだろうなぁ
115SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:29:48.16 ID:BgIggdsJ
>>106
長いほうが右だから、表記みなくても済む利点もあるよな
116SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:31:46.85 ID:SGaYv7Gn
質問する際の礼儀とかいう観点から
少しでも回答が得られ易いようにとの
老婆心からの忠言だったわけだが
理解されないようで残念
117SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:33:05.99 ID:rDsXfLDQ
滲みで気温を伝える新機能を盛り込むなんて、SONYさんは目の付け所が違うな
118SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:33:29.10 ID:Cu5E9pHa
>>90
アプリ使わずにブラウザで直接開くとカクカクしないよ
119SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:38:11.65 ID:nkl7so+1
どのアプリが消してよくてどのアプリが消しちゃいけないものなのか分からない
120SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:39:40.70 ID:nYHRwlp+
>>119
どっかのサイトに消してもいいやつの一覧載ってたで探してみ
121SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:41:56.95 ID:XL62jUCf
今日もネガキャンタイムきてんねw
122SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:43:58.90 ID:rDsXfLDQ
>>121
暖かくなったら出なくなると思う
寒くなるとイラつきとともに書き込む
123SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:44:27.60 ID:3z9EtH3c
advanced xperia launcherのウィジェット対応まだ?
124SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:49:59.15 ID:c+BXIqxe
>>118
いや、表示が変になる場合があるしサクサクでもないよ。
125SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:52:22.02 ID:Cu5E9pHa
>>124
いや俺はChromeで開けば何の問題もなく滑らかにスクロールするんだけど…
ずっとそれで使って出先で予約とかしてるよ
126SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:54:25.71 ID:c+BXIqxe
>>125
なるほど!Chromeか。
地球のブラウザのほうでやってたわ。
ちょっと見てくる
127SIM無しさん:2013/03/13(水) 19:54:34.10 ID:nkl7so+1
>>120
そんなサイトあるんや
探してみるわ、ありがとう
128SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:04:15.79 ID:t5PgVrP8
設定の紫にじみもさることながら、スクロールすると色のコントラストが変わるのが気になるな
この端末はあまり液晶の質がよくない
129SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:05:29.12 ID:Qj1Bx2aa
結局滲みはアプデでは治らんのか?
130SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:05:39.33 ID:qmWClsfC
>>103
昔はこのタイプのイヤホンが主流だったのに減ったよな
131SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:09:25.50 ID:67svMhfU
>>128
うむ、滲みは妥協出来るがバックライトが点滅する感じになるんだよな
暗がりで使うと絶対目に大ダメージうけるわ
132SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:10:06.19 ID:c+BXIqxe
Chromeでサクサクや!
チャントル。
今晩は東京ラブストーリーを見よう。
133SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:13:53.98 ID:Qj1Bx2aa
白背景に黒文字でもスクロールすると文字が太くなるような感じになるよなこれ
134SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:17:10.15 ID:c+BXIqxe
http://i.imgur.com/X7kyoob.png
ちゃんと録れてた
135SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:19:20.26 ID:nYHRwlp+
>>134
かんちセックスしよっ
136SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:21:39.01 ID:t5PgVrP8
銀座のソニーストアで仕様かどうか聞いてみようかな
ドコモショップで聞くより意味がありそうな気がするし嫌味の一言くらい言いたくなるわ
137SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:30:49.33 ID:bGmb/MTJ
>>136
それは是非レポ付でお願いしたい
138SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:31:05.24 ID:zk+/k9xR
2.3端末からの買い換えなのでタスクメニューうぜー、
と思ってたんだけど最近、タスクメニューがもの凄い使いやすいことに気づいて重宝してる
バックキー使わなくなった
139SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:32:02.87 ID:2rIXVaS7
情強のおまえらがおすすめする
アンチウィルスソフトを教えて

docomoの安心ウィルスソフトでええの?
140SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:32:59.74 ID:dLvmNsIR
ノーガードでおk
141SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:33:34.71 ID:nYHRwlp+
なんだっていいんだよ。とりあえず片っ端からいれてみろ
142SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:35:48.92 ID:t5PgVrP8
>>137
日曜日に行ってみるから期待しておいてくれw
143SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:36:16.85 ID:C9Qx+831
LINEアンチウィルスでいいんじゃね
144SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:36:24.78 ID:2rIXVaS7
Flashのアップデート
フル画面にした時にキーボード表示されるの
改善なしかよ…さすがアドビ
145SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:37:26.36 ID:oqSEKXQt
買ってよかった
evo3dからってのもあるけど電池もつし、usbホストもありがたいわ
usb dacが使えるなんてガジェット好きにはたまらん
146SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:37:38.79 ID:nYHRwlp+
アドビサンハ忙しいんだよ
147SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:43:04.72 ID:hXpseaR7
avast使ってるが、怪しげなアプリ入れなければ必要ない気もする
どっちかというとFWとhosts書き換えのほうが重要かもしれん
148SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:47:43.97 ID:2rIXVaS7
149SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:48:20.18 ID:yFN4j5wh
皆さんブラウザはなに使ってます?Chrome?
150SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:49:14.10 ID:nYHRwlp+
クロム標準狐
151SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:50:27.41 ID:IcFryDso
Boat Browser Mini
152SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:51:17.07 ID:dLvmNsIR
flash対応しない限りチョロメはありえん
153SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:53:13.92 ID:C9Qx+831
拘りないわーYahoo!ブラウザは入れてるけどね
154SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:53:47.84 ID:nYHRwlp+
そーいやクロムのアドレスバーってコピペできないよね
155SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:55:15.33 ID:BgIggdsJ
>>154
ダブルタップ
て、この話何十回目だ
156SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:55:35.45 ID:K8qnfpBU
Habit
157SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:58:48.26 ID:VuFz0JL5
標準使ってるな
不満は全てのウィンドウを一括で閉じてアプリを終了させられないことかな
158SIM無しさん:2013/03/13(水) 20:58:48.21 ID:nYHRwlp+
>>155
すまぬ。初期の方は見てたんだけどほとんど飛ばしてたわ
159SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:00:20.57 ID:iW3yb3nc
Habitは良くできてるわ
あのサークル上のメニュー使ったことないけどな
160SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:01:09.13 ID:PbNSd36M
>>81
ランチャー配布してる所にウィジェットも配布されてるよ。
161SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:06:36.56 ID:s1bkeBqk
俺も結局標準ブラウザになった
4.1の仕様か不具合かわからんが画像のダウンロードが失敗しまくるのなんとかしてくれ
162SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:22:46.73 ID:PPtjXCyP
Xperia Z/iPhone 5/butterfly液晶比較
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/128/128081/

Xperia Z
解像度が高く、画面が広い。
高コントラストで階調もしっかり表現する。
明るく自然な色合いで、文字もくっきり。
ジャパンディスプレイとブラビアエンジン2の効果。

iPhone 5
解像度が低く、画面が狭い。
低コントラストで濃淡を描き分けていない。
文字はもっとも汚い。
構造上白が黄ばむため補正で色合いが変。
グレーのラインが水色に見える。

butterfly
解像度が高く、画面が広い。
Zに比べるとコントラストはやや落ちる。
多少暗めだが文字の表現はまあまあ。

こう見るとZの液晶は確かにスゴイな
163SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:23:47.35 ID:rwSCX9ho
またバカなGKがゴミコピペ
164SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:26:28.39 ID:rDsXfLDQ
>>162
※でも滲みます
165SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:28:01.85 ID:NOBqgUh5
xperiazにしてから目が疲れやすくなったのは俺だけ?
166SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:29:12.87 ID:rDsXfLDQ
>>162
ステマペリアZwwwwwww
167SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:31:02.86 ID:ecsAECjL
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
168SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:32:20.90 ID:rwSCX9ho
つーかGKに見せかけたどっか別の宗教な方。

>>167
グロ
169SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:34:53.11 ID:PPtjXCyP
Xperia ZがiPhone 5に勝る10の理由とは? - 米メディアが評価(1)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130307-00000155-mycomj-sci

1. カメラ
 13メガピクセル、鮮やかな色を維持しながら、
 ノイズを除去するExmorRSセンサー搭載。

2. 防水・防塵設計
 iPhoneには防水・防塵機能がなく、不満点として挙げられることも多い。
 Xperia Zは厚さ7.9mmの薄型ながら防水・防塵機能を備えている。

3. 1080pディスプレイ
 Xperia Zも5インチのフルHDディスプレイを搭載しており、
 iPhone 5のHDではない4.2インチディスプレイよりも上だ。

 1インチ当たりのピクセル数(ppi)でも、
 Xperia Zは448ppiで、iPhone 5の326ppiを上回り、より高密度だ。

4. スマートディスプレイ
 Xperia Zのディスプレイはソニーの「ブラビアエンジン2」を搭載しており、
 高コントラストの場所でも暗さを調整して見えやすくしたり、
 YouTubeなどの低画質コンテンツを視聴するときには自動でノイズを低減する。
 これらの機能はiPhone 5には搭載されておらず、
 コンテンツの見映えの良さもXperia Zのほうが上回っている。

5. カラーバリエーション
 iPhoneシリーズは長らくブラックとホワイトの2色展開が続いているが、
 Xperia Zは3色展開でブラックとホワイトに加えて、パープルも用意されている。
170SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:37:18.51 ID:rDsXfLDQ
>>169
※でも滲みます
171SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:38:46.85 ID:PPtjXCyP
Xperia ZがiPhone 5に勝る10の理由とは? - 米メディアが評価(2)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130307-00000155-mycomj-sci

6. バッテリースタミナモード
 バッテリースタミナモードでバッテリーをより長持ちさせることが可能だ。
 なお、ドコモのXperia Zには緊急速報のためかバッテリースタミナモードは搭載されていない。

7. PlayStation Certified
 PlayStation Mobile(PSM)のライセンスプログラムで、
 これに対応した端末ではPlayStationのゲームをプレイすることが可能。
 iPhone 5は非対応だ。

8. NFC
 NFCはFeliCaなどと上位互換がある近距離無線通信の規格で、
 おサイフケータイのように決済サービスとしての利用が期待されているほか、
 NFC対応端末同士でファイルを送受信することなどができる。

9. microSDサポート
 Xperia Zは、microSDカードスロットを備えており、
 microSDカードを装着することで容量を拡張できる。

10. カスタマイズの容易さ
 閉鎖的なOSであるiOSを搭載したiPhone 5に対し、
 Xperia ZはオープンなAndroid OSを搭載しており、
 より簡単に楽しく端末を自分らしくカスタマイズすることが可能になっている。
172SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:39:49.04 ID:C+YMKJ7p
プリインのアルバムさ
なんかすごい補正かからない?
あれはブラビアエンジんとは別なのかな
173SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:42:25.14 ID:rVTp/f3g
エルーガめっちゃカクカクだった。びっくりしたわ。
174SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:44:10.67 ID:PEcIKSRR
あのさ、通話の時にブラックアウトするのって仕様?
175SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:44:37.65 ID:+TQ6wKUi
>>174
しなきゃ困るだろ
176SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:45:10.36 ID:rDsXfLDQ
>>173
Android作りなれてないパナよりマシだろうが下見てどーするよ
177SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:46:36.56 ID:PEcIKSRR
>>175
うん。そういうことじゃなくて、耳離したら画面復帰しないの?
178SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:46:37.73 ID:18hgCIrI
まだ滲みとか残像とか言ってるのかよw
179SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:49:38.69 ID:PbNSd36M
>>14
1.3.7の方を使えば出るよ
最新版のランチャーでも使える
180SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:53:35.31 ID:zk+/k9xR
やっぱプニルでしょ
181SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:53:36.93 ID:rVTp/f3g
>>176
いや、俺エルーガも持ってて使ってなかったんだけど、普通に持ちやすいし機能もいいから使いだしたんだが2chmateのスクロールがやばい。
ぺリアは夜テーマだけだからいいけど
テーマ関係なしにカクカクする。
なんでだろ
182SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:55:15.65 ID:a9o4Q8PI
みなさん付属のイヤホンの音の出方おかしくないですか?
左右の音が真ん中に寄り気味と言うか、モノラル一歩手前に聞こえるんです。
三つ足ジャックや、Bluetooth接続だと正常なんですが、、、
183SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:56:01.84 ID:rVTp/f3g
>>182
まぁ、安いし仕方ないだろう
184SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:56:15.62 ID:BgIggdsJ
検索がヤフーな時点で却下だわ
185SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:56:47.80 ID:rVTp/f3g
186SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:57:35.59 ID:rVTp/f3g
みすった。
187SIM無しさん:2013/03/13(水) 21:59:37.69 ID:a9o4Q8PI
>>183
やっぱ、そんな解釈ですかw
188SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:02:32.85 ID:qw4JWgwi
>>61
俺もGX使ってて嫁がZに機種してもらい俺がZ使ってる。
189SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:04:25.99 ID:rVTp/f3g
>>187
まぁ、そんな耳が肥えてるとそもそもZの音質自体が。。。
まぁ、他のスマホや安いplayerよりよっぽどいいけどね。
190SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:05:34.66 ID:rVTp/f3g
https://www.youtube.com/watch?v=ugmkqnDNCX4&feature=youtube_gdata_player
エルーガスレでもかいたけどGPUとか触ってもまったくこんな感じだった
191SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:06:44.44 ID:rDsXfLDQ
>>190
arc並だな
192SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:10:14.42 ID:cYiwURh8
>>177
貼ったフィルムが近接センサーに干渉してるんじゃないかな?
193SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:13:58.04 ID:c+BXIqxe
今日はあんまり勢いないなー
194SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:16:36.99 ID:uTVRgqYu
>>103
u字イヤホンだから首の後ろに回す
195SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:17:01.98 ID:rwSCX9ho
>>171
おい基地外、もっとコピペ持って来いよ!
196SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:18:51.21 ID:sgjoXr0a
>>190
スペック同じなのにこんなにカクカクしてるのか
197SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:19:19.52 ID:5byvXDM5
>>190
えええ
こんな酷いのか
裏で何か動いてるとかじゃないのかな
198SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:19:28.01 ID:rDsXfLDQ
>>190
arcの画面見てきたが、mateに
関しては、エルーガより大分ましだな
滲まないし
199SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:23:18.89 ID:1O2Et9SN
>>172
モバイルブラビアエンジン2の補正
イヤならチェック外せばいい
200SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:24:09.63 ID:rVTp/f3g
エルーガも使い出すといいなと思ったんだけど
通話の音量が小さくて今は修理にだしてる。
mateに関しては夜テーマにしない限り気にならないから、
スクロールがカクカクのほうが気になるわ。
201SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:25:06.23 ID:dn/lo9XF
にじみが気になったので交換してきた
1時間半待たされ結局にじみは仕様だと言われた。交換は可能だが次は交換できず修理のみとも言われた

一台目 にじみ無しの良品 初日で電源がつかなくなる
二台目 にじみがひどい 紫がかる 液晶自体の色もなんか変
三台目 多少のにじみ 正面カメラがずれてるのが少し気になる
202SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:29:58.99 ID:B1dsjhEE
>>201
なんで交換の時に確認しないの?^^;
203SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:30:37.12 ID:PEcIKSRR
>>192
なるほど・・・保護フィルム剥がして実験してみます
こんな症状は俺だけか
204SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:30:37.10 ID:udROWnGm
>>201
修理してくれるだけでもいいな。
交換もできずに修理に出したらそのまま帰ってきたんで
205SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:32:54.76 ID:AqFnJuGj
ブラックはラバーのとこが少し擦れただけで跡が付くのか

なんかなぁ
206SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:33:51.74 ID:BgIggdsJ
>>190
mateじゃない他のアプリかと思ったら
これは酷いな
207SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:35:48.85 ID:rDsXfLDQ
>>202
確認なんてできないだろ
言語選択の画面は酷い滲み出る個体でもにじましな
208SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:36:36.89 ID:rDsXfLDQ
>>204
俺は一応基盤交換になった
209SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:38:45.95 ID:B1dsjhEE
>>207
買ったことないんだね^^;
210SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:41:31.16 ID:VdQEOoYX
>>200
2chMateは設定>画面>惰性スクロール摩擦を弄るとヌルヌルになるよ
211SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:45:32.47 ID:dn/lo9XF
>>202
滲むか見たいから他のをいじらせて欲しいと頼んだら交換手続きしないとダメって言われた
212SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:46:16.17 ID:dT7OhOch
>>160
ありがとあございます
ありがとうございます
213SIM無しさん:2013/03/13(水) 22:55:55.16 ID:rDsXfLDQ
>>209
交換したことないんだろ?
214SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:00:15.39 ID:C+YMKJ7p
ここ見てると神経質なやつ大杉てあほらしくなる
215SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:00:17.90 ID:zh2tnWgI
この機種、充電(給電)中とそうじゃないときで、画面タッチ感度が全っ然違う。
指では違いはわからないけど、su-penで操作しようとしたらわかった。
充電中は滑らかに操作できるのに、アダプタはずすと全く使い物にならないほど
感度が悪くなる。軌道を飛び飛びでしか拾ってくれなくなるんだ。
Su-penもしくは他のペンでも持っている人は試してみて。
わざわざ店にペンを持っていって展示しているホットモック(給電状態)で試してバッチリだったから安心して買ったのに。
216SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:00:22.12 ID:B1dsjhEE
>>213
うん!当たりだったからね!テヘペロ
217SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:01:53.79 ID:ONpaWbwT
一日放置したら14時間で2%しか減らんかった
http://i.imgur.com/MUQFQ8d.png
218SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:03:41.74 ID:rDsXfLDQ
>>216
その幸運を噛み締めろ
交換した挙げ句、ハズレで更に修理に出す人間もいる
219SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:05:14.55 ID:rwSCX9ho
>>217
それはウソ。

満タンからの計測は信用するべからず。
220SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:07:01.20 ID:dT7OhOch
俺も滲みあるがスクリーンアジャスターしてるよ
結構マシになるし。
ちょっとカクつくかもしれんが、おすすめしておく
221SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:11:02.83 ID:0zqPgl7E
今更ながら風呂入りながら防水に感動中
222SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:11:17.07 ID:YEjDsDps
カメラの画像がなんとなく暗いな
223SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:15:46.93 ID:7zjSzBWX
40度の風呂で何度かお湯にぶっこんだけど未だに問題なしみたいで一寸感動
224SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:17:21.91 ID:gYBPNXjC
誰か背面に非光沢フィルム貼ってる人いない?
225SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:21:00.67 ID:PEcIKSRR
フィルムじゃなくて遅延ロックか何かが干渉してるっぽい・・・
原因特定するの面倒くさい\(^o^)/
226SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:21:57.92 ID:PPtjXCyP
スマホ夏モデルの多くに採用されている「Snapdragon S4」はバターも溶かさない低発熱プロセッサ
ttp://appllio.com/news/20120605-2180-snapdragon-s4-processor-coolest-kid-block

この分野でSnapdragon S4は頭一つ抜きん出ていて、
他社のSoCでは、重い処理をするとすぐに熱々になるところを、
低発熱で済むみたいだな。

コアの製造プロセスが違うから、
他社製品では次世代SoCでなければ太刀打ちできないらしい。
227SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:35:23.77 ID:sYwvoED/
スクロール時に画面がチカチカする件でドコモに問い合せしてみた。
回答は他にも同様の問い合わせがあり現在担当部署で調査中。
アプデで直るかはまだわからないとのこと。
まだまだ時間かかりそうだね。

まーmate使用時しか気にならんからスキン変更したら症状出なくて快適過ぎ。
228SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:37:33.26 ID:rwSCX9ho
>>224
サラッとしてたら汚れは目立たないが、落とす。

凹凸のある樹脂やガラス材も面白いな。
ケースみたいにダサくならんし。


>>226
よくやった、次はよ!
229SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:40:12.18 ID:v/uT6sy4
>>227
どのスキン?
230SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:41:26.22 ID:aQI74sCv
交換の時はサインの前に
同じ症状出てないことをその場で確認させられたが店舗によって違うのか
231SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:42:22.39 ID:rwSCX9ho
>>226
よくやったっつったけど、A6チップ速いからダメだ、やり直せよ!
232SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:45:09.63 ID:s1bkeBqk
>>174
なんか通話終了のときの挙動がおかしかったりするときあるね
233SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:45:39.40 ID:sYwvoED/
>>229
ウプロダにあったxperia nsってやつだよ。
234SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:46:04.71 ID:rseeX2SM
youtubeに風呂で使って結露で壊れたって動画あったぞ
水没判定でお届けサービス入ってたから5250円で交換とか
お届けサービス入ってない奴は風呂で使わない方がよさそう
235SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:49:22.83 ID:zk+/k9xR
>>190
ゴミすぎるwww
236SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:54:18.87 ID:7zjSzBWX
そうなんか
じゃあ控えるかな

今後は前に使ってたほうで風呂に行くか
237SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:54:45.45 ID:67svMhfU
>>190
XPERIAひどいな
238SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:55:28.72 ID:PEcIKSRR
>>232
なんか、UnKeyLockerがロックしていたせいで、画面復帰しなかったみたいです
無効化したら改善されました
239SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:58:07.77 ID:67svMhfU
>>227
そうそう、チカチカ目に悪そうなんだよな
他のアプリでも背景黒に白文字だとチカチカするから困る
スキン変えれたらいいんだけどな
240SIM無しさん:2013/03/13(水) 23:59:02.51 ID:rVTp/f3g
>>237
おまえ病気か?
241SIM無しさん:2013/03/14(木) 00:00:55.82 ID:nZsBDa4O
>>233
ほんまやにじまへんでぇーーーー!!、
242SIM無しさん:2013/03/14(木) 00:07:41.74 ID:l+8hacXY
>>236
キャップが不完全だと壊れるかは別にして、中の水分を抜くのも難しいだろうな。

人のミスが全てだろう。
あけた状態の癖がついたキャップヤバい。
243SIM無しさん:2013/03/14(木) 00:09:11.73 ID:eE+AlrV6
nsはグレー背景に周り透過で表示だからピクセルリフレッシュに優しく滲まないがスペックがいる
darkICSmetalとかはグレーに背景色を変えただけだが白→グレーへの色変化は短い時間で済むので滲まない
お前らの持ってるPCで今時のIPSでもTNでもいいからスマートフォンのようにドラッグして
ウィンドウ移動させれば黒文字が太くなるだの滲むだの100%起こるからやってみ
ホイールスクロールで瞬間表示なら気にならないと思うが120Hzだろうが出るもんは出る
244SIM無しさん:2013/03/14(木) 00:16:54.96 ID:G7igqF3a
なんかここ1週間前くらいから電池の減りが異常に早くなったんだが何故だ?
心当たりないんだが。

寝る前に96%、起きたら64%になっとった。だいたい8時間くらい。
2chmateとクロームくらいしか起動してなかったんだけどなぁ。
245SIM無しさん:2013/03/14(木) 00:22:56.61 ID:/L7vbNQh
アプリをsd に移したいんだけどどうやっても無理??
246SIM無しさん:2013/03/14(木) 00:24:41.59 ID:oTbbeb73
スキンのうpロダて難しいなぁ
247SIM無しさん:2013/03/14(木) 00:25:12.20 ID:NRl7OkzN
ネガキャン厨の行動パターンって分かり易いよな
ID転がしても意味ねーってのw
248SIM無しさん:2013/03/14(木) 00:30:24.67 ID:pLTx/Z42
>>148
ブラビアエンジン切ればOK
スクリーンショットまでブラビアエンジンかかるのは微妙なんだよなぁ…
249SIM無しさん:2013/03/14(木) 00:31:51.85 ID:fcOJacLt
>>244
使ってない時はほとんど減らないぞ

下手なアプリ無効化をやめる
下手な設定いじりをやめる
糞アプリを消去する
これで解決するだろ

それでも無理ならリセットで初期化してみろよ
250SIM無しさん:2013/03/14(木) 00:39:04.54 ID:4nfWGqSw
【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】第607回:期待のNFCなど、気になるBluetooth製品7機種を使う
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20130313_591461.html
参考に
251SIM無しさん:2013/03/14(木) 00:43:36.35 ID:G7igqF3a
>>249
普通減らないよな・・・
最近設定のとこからアプリ停止とか結構いじってなんか余計なの消したんかなぁ。
252SIM無しさん:2013/03/14(木) 00:47:25.22 ID:1LDVdFAg
02eは特別停止したほうがいいアプリなんてほとんどないだろ
邪魔なiコンシェルくらい
それで下手に停止させて自爆しといて電池持ち悪いとかネガされても困るというか
253SIM無しさん:2013/03/14(木) 00:49:01.78 ID:G7igqF3a
とりあえず弄ったの元の戻してみました。どうも。

別にネガしたつもりはないけどそう取る人がいたならスマンね。
254SIM無しさん:2013/03/14(木) 00:57:18.19 ID:jT7hNREr
>>218
>>209
交換、基盤交換してくれただけ幸運だとおもうんだが、
むかついて、何度窓から投げそうになったことか
255SIM無しさん:2013/03/14(木) 01:08:08.66 ID:4YvBlLPT
>>254
そのくらいムカつくよね。
256SIM無しさん:2013/03/14(木) 01:09:14.17 ID:aQGrAI9z
ぶっちゃけdocomoのモジュール全部消しても問題なく動く
というか消した
257 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/14(木) 01:22:45.44 ID:bhA9OqP7
>>245
今時アプリをSDカードに移すメリットは?
258SIM無しさん:2013/03/14(木) 01:23:46.14 ID:gLavx9I3
エルーガX売れなさすぎて明日から値下げするらしいなw
259SIM無しさん:2013/03/14(木) 01:42:13.44 ID:1LDVdFAg
液晶割れとる...
買って3日たってないのに...落としてないのに...
http://i.imgur.com/q8EcCem.jpg
260SIM無しさん:2013/03/14(木) 01:44:42.87 ID:fLEwqbQ7
>>259
いつ気付いたの?今?何か心当たりないの?
261SIM無しさん:2013/03/14(木) 01:47:50.86 ID:1LDVdFAg
>>260
今の今まで綺麗だったのに
風呂で弄って出てきたら割れとったww
表面はツルツルだから内部割れてる
まあーいっか!
262SIM無しさん:2013/03/14(木) 01:48:05.83 ID:4YvBlLPT
>>259
落としたんじゃなく
怒りにまかせて叩きつけたんだろ?
263SIM無しさん:2013/03/14(木) 01:54:56.56 ID:UfGKRYko
カバーしてホルダー充電できる?
264SIM無しさん:2013/03/14(木) 02:04:41.99 ID:bDSMjGEV
>>261
よくねーだろw
保証使えよ
265SIM無しさん:2013/03/14(木) 02:16:47.90 ID:fLEwqbQ7
>>261
何でだろね。まぁ、保証使ったほうがいいんじゃないかな?自分は防水でもこわくてお風呂なんかでは使えない。(*_*)
266SIM無しさん:2013/03/14(木) 02:30:48.60 ID:vqASpIBn
>>252
なんで闇雲に停止させるんだろうな?アホなのかね?
常駐してるいらないものならば分かるけど、
ほとんどが別に常駐してるわけでもないしさ。
別に容量空くわけでもあるまいし。
267SIM無しさん:2013/03/14(木) 02:34:58.48 ID:j2laA38n
>>244
自分も同じ症状になったけどWi-Fi詳細設定にあるスリープ時のWi-Fi接続を使用しないにしたら治ったよ
268SIM無しさん:2013/03/14(木) 03:04:55.16 ID:oAXlr4e+
おまいら今通話料金いくら?
Xiの通話高すぎる

おまいら通話もこれでやってる?
269SIM無しさん:2013/03/14(木) 03:20:48.60 ID:lagUIfvh
Xperia Z購入したらとりあえずバッテリー持ち強化の為にいれているアプリある?
ジュースとかいれても元々しっかり電源管理しているっぽいしどうなんだろう。
270SIM無しさん:2013/03/14(木) 03:29:24.22 ID:Sj0C+tB7
rootで動かない一般アプリのやれる事なんて大した事ねーよ
なるべく不要なアプリは入れないのが何よりのバッテリー対策だわ
アプデによるスタミナモード搭載を期待しようぜ
271SIM無しさん:2013/03/14(木) 03:32:49.93 ID:L2r2eEKr
そういう系のアプリってスリープ時の通信管理がメインでしょ?
はなからスリープ時は数時間で1%とかだし必要ないと思うけどね
batteryguru入れてみたけどデータ取り期間終わって働きはじめたら逆に悪化したくらい
272SIM無しさん:2013/03/14(木) 03:36:54.21 ID:8RaW/ymK
この端末はFOMA SIMで使う方法はないのかな?
NETはWi-Fiでやるので通話だけFOMAで使いたいのだけど。
273SIM無しさん:2013/03/14(木) 03:42:49.41 ID:oAXlr4e+
いいから現時点での通話料金教えてくれ
274SIM無しさん:2013/03/14(木) 03:47:07.54 ID:XWr1AxMX
これさキャリブとか、
スタミナとかの要望ってSONYに出すべきなの?
それともドコモなの?
いまいち記憶があいまいなんだけどさ
結局この端末は最終的ななんつーか、
手を加える権限はSONYじゃなくてドコモにあるんだっけ?
結局ソニーが作ってドコモが買い取って手を加えて販売って感じだからさ。
いまいち、よくわかんない
275SIM無しさん:2013/03/14(木) 03:54:22.39 ID:ZnGXfBCg
スマホ初めての女子です。
suicaをこの携帯で使いたいのですがどう設定すればよいのでしょうか?
276SIM無しさん:2013/03/14(木) 04:07:47.81 ID:ox2DKtYy
>>275
モバイルSuicaをplayストアからダウンロード
モバイルSuicaを起動
クレジットカードの登録設定
必要ならオートチャージも設定
以上

あとはメニューからチャージなり定期購入なりすればいい

メニューからエクスプレス特約を申し込めば東海道新幹線も捗るぞ

モバイルSuicaアプリを操作する時だけは開発者オプションのGPUレンダリングをオフにしておくこと
いじってなかったら気にしなくていい
277SIM無しさん:2013/03/14(木) 04:09:10.32 ID:Ao/Gg8E3
>>275
この感じからすると
>>275さんは女の子かな?
かわいいね^^
乳首ダブルクリックしちゃうぞ☆
278SIM無しさん:2013/03/14(木) 04:10:25.02 ID:4pD2INN5
>>276
メタボで禿げたオヤジが聞いてるのも解らんのかよ。
279SIM無しさん:2013/03/14(木) 04:17:49.13 ID:hzm8LgeP
>>278
答えた>>276もメタボで禿げたオヤジだと思う。
ついでに妄想してる>>277も同類項だな。
280SIM無しさん:2013/03/14(木) 04:24:11.42 ID:pjIkri9H
>>274
こういうアホが多いからメーカーもキャリアも無駄なところにリソース削かれて仕事の進展遅らされるんだよな。
そもそもキャリブって何だ、それどこにあんの、死ねよ。
281SIM無しさん:2013/03/14(木) 04:31:49.21 ID:XWr1AxMX
>>280
は?
グロ版にあるスタミナモードと
カラーキャリブレーションに、決まってんだろ。
ドコモで削られた機能だろうが。

何いってんのかわかんねーけど、
結局お前も持ってるかわからんが、
ドコモから発売された端末はってどこのメーカーが作ろうが最終的にはドコモが手掛けた端末になるの知ってる?
アップデートその他もろもろソニー権限ねーよ。

ばーか。
282SIM無しさん:2013/03/14(木) 04:33:54.38 ID:yr/9ozM8
>>280
ぷっwww
283SIM無しさん:2013/03/14(木) 04:36:56.65 ID:XWr1AxMX
>>281
確かにそうなんだよなぁ。
結局ドコモが売ってる端末になるからいくらメーカーが色々作ってもドコモの判断が優先になるもんなぁ。
マジでスタミナモードとか残念だわ。

>>280はただの、おのぼりさんだろ( *・ω・)ノ
あほすぎw
284SIM無しさん:2013/03/14(木) 04:38:19.27 ID:ls3B9591
グローバル版≠ドコモ版

別物だから仕様違いは諦めろ、なんだよな〜
グロ版のスタミナモード、設定も日本語化されてんのにモッタイナイネ
285SIM無しさん:2013/03/14(木) 04:39:24.34 ID:jH3H8LFL
>>283
Sony Mobile 次世代Xperia 総合スレッド Part31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362751523/387

海外版XperiaZL(C6502)には「ホワイトバランス調整」の設定項目が残っているようだ・・・
286SIM無しさん:2013/03/14(木) 04:42:38.99 ID:UG64biKC
>>285
まじかぁ!
id被ってるべ!
持ったいねーなぁ。
287SIM無しさん:2013/03/14(木) 04:46:04.37 ID:pjIkri9H
>>281
グローバル版に何が入ってるって?
カラーキャリブレーション?へー。
噂に振り回されてる情弱乙w
288SIM無しさん:2013/03/14(木) 04:49:22.72 ID:UG64biKC
>>287

>>285

情弱www
289SIM無しさん:2013/03/14(木) 04:50:20.10 ID:pjIkri9H
てか、あからさまな自演に絡んでしまった俺も乙OTL
こいつキショイわww
290SIM無しさん:2013/03/14(木) 04:51:08.74 ID:UG64biKC
>>289
言い訳して妄想はいって逃亡w
情弱おつかれー!
291SIM無しさん:2013/03/14(木) 04:53:55.69 ID:pjIkri9H
>>288
ZLの話だろが?
UK Zにはんなもん入ってませんがなにかw
基地外はさっさと寝てろ永遠に起きてくんなぼけ
292SIM無しさん:2013/03/14(木) 04:56:05.31 ID:pjIkri9H
>>290
自演ミスってとっちらかってんなよ?
IDって知ってる?w
かぶったとかAP変え忘れで苦しい言い訳してんな、文面で即バレてんだよw
293SIM無しさん:2013/03/14(木) 04:56:41.80 ID:UG64biKC
>>291
ダサすぎる。。。
294SIM無しさん:2013/03/14(木) 04:59:47.43 ID:pMScSoiF
どっちもどっちなんだけどさぁ…自演ま浮気もバレないようにやるのがマナーだと思うの!
295SIM無しさん:2013/03/14(木) 05:01:06.97 ID:pjIkri9H
>>293
はいはい
やれるならftfでUK ROMやいてみ?w
296SIM無しさん:2013/03/14(木) 05:03:56.80 ID:pMScSoiF
>>295
虐めすぎるから出てこれなくなっちゃってるだろ、黙っとけ
297SIM無しさん:2013/03/14(木) 05:07:56.63 ID:pMScSoiF
まぁでも…
> 結局ソニーが作ってドコモが買い取って手を加えて販売って感じだからさ。
とか書いちゃってるからなw
プギャーされてもいたしかたないんじゃないかなw
298SIM無しさん:2013/03/14(木) 05:22:51.66 ID:pjIkri9H
あーあ、マジで逃げちゃったw
お顔真っ赤っかでちゅかー?
まだ日付変わったとこなのにねw
まぁ回線切って出直すか大人しくしてろ、な?






顔は真っ赤なままだろーけどwww
299SIM無しさん:2013/03/14(木) 05:30:49.73 ID:wK2iJMfN
朝っぱらから何やってんだ。。。
と思って流し読んでたら>>281>>283がひどすぎわろた
300SIM無しさん:2013/03/14(木) 05:34:15.95 ID:ls3B9591
発狂しちゃダメだよね
301SIM無しさん:2013/03/14(木) 05:42:49.97 ID:iwpJNB8v
この機種さ、フォントって変えられないの?
できるならやり方教えてほしい
302SIM無しさん:2013/03/14(木) 05:47:55.24 ID:n1MOAC+s
>>299
wifi切るの忘れたんだろうね(´・ω・`)
303SIM無しさん:2013/03/14(木) 05:54:38.21 ID:l+8hacXY
スタミナが何故ないか、バージョンアップで対応するわけ無いのにw

そしてそんなもの手別になくてもどうということはなかろうもんww
304SIM無しさん:2013/03/14(木) 05:59:02.83 ID:Oe7AKsWq
UK ROMでスタミナ使ってみたけど電池持ち変わんねーなこれw しかもスタミナモードの不具合で通知LED表示されないみたいだし
チタでドコモアプリ無効化してBatteryGuru入れた方が快適
305SIM無しさん:2013/03/14(木) 06:18:42.03 ID:hMyoujFT
>>304
guruはラーニングモード抜けても電池バカ食いしないか?
306SIM無しさん:2013/03/14(木) 06:22:28.07 ID:Oe7AKsWq
>>305
いまのところそういうのはないね
一覧に表示されないレベル

まあアレ。電池消費抑えたいなら画面の照度落とせと
照度落としてもそんなに明るさ変わらない機種なんだから
307SIM無しさん:2013/03/14(木) 07:04:36.29 ID:HP7Jalci
>>234
風呂入ったからって壊れるほど結露なんかしねーよ、馬鹿なのか?

おおかた何処かのキャップが開いてたとかのオチだろ。
308SIM無しさん:2013/03/14(木) 07:08:51.16 ID:aU1uANpq
>>172
モバイルブラビアエンジン2は
アルバムから画像動画見たときしかかからない
これ豆知識な。

QuickPicで見るのと全然違う
309SIM無しさん:2013/03/14(木) 07:25:33.13 ID:4YvBlLPT
>>308
滲みエンジンは常駐なのにねw
310SIM無しさん:2013/03/14(木) 07:26:18.62 ID:Qx8XEbFS
>>201
そのような対応されてまだ自分がクレーマーだと気が付かないの?
311SIM無しさん:2013/03/14(木) 07:30:00.42 ID:4YvBlLPT
>>310
実際滲むしな
312SIM無しさん:2013/03/14(木) 07:30:48.15 ID:aU1uANpq
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
313SIM無しさん:2013/03/14(木) 07:33:38.99 ID:4YvBlLPT
>>312
今から出勤だ
314SIM無しさん:2013/03/14(木) 07:38:58.41 ID:eE+AlrV6
>>308
動画は全部かかるから注意な
315SIM無しさん:2013/03/14(木) 07:40:40.42 ID:k3EkVhaw
>>306
ラーニングモードではGPSオンにした方がよかったのかな?
あとリフレッシュはbased on your〜でいいんだよね
316SIM無しさん:2013/03/14(木) 07:40:56.24 ID:NEZ21pvH
おはようございます。
満充電で起きたら100%から70%、約5時間です。
みなさんもこんなもんですか?
あまり詳しくない私に、どなたかアドバイスください。
317SIM無しさん:2013/03/14(木) 07:41:01.65 ID:h8EKEUbt
>>312
君は?
318SIM無しさん:2013/03/14(木) 07:56:36.78 ID:VZozze15
>>259
急激な温度差でわれたのかな?
グラスも冷たいグラスに熱湯掛けると割れるし似た感じ?
319SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:09:41.99 ID:l1gTRQqY
自宅で熱湯風呂かよwww
320SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:10:38.75 ID:n2Vzkgqm
ホワイトバランスって「この色を白とする」っていう撮影時に設定する機能だけど、ホワイトバランスが狂ったまま撮影すると色合いがおかしくなる。
じゃあ、ユーザーが毎回撮影する前にホワイトバランスを調整するのか?調整のために白いものを持ち歩くのか?ってことを考えると、
スマホのカメラだったらオートの方がいいんじゃね?って事になったんだろうな。
321SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:16:13.63 ID:sAVj92fY
322SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:17:18.44 ID:pLTx/Z42
>>273
社会人だけど0円。
友人や上司との連絡は基本LINEだし、会社関係の電話は自動第三者課金サービス、宅配便の再配達や固定先はSkype。
323SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:17:33.31 ID:n2Vzkgqm
>>316
常駐サービス入れすぎなんじゃないかな。
夜間7時間放置だけど1%ぐらいしか減ってない。
下見ていらないサービスを止めたらいいよ。Z用のレスもあった気がする。

停止していいアプリ・サービス
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331944083/
324SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:18:21.16 ID:RvobTQsf
やっぱ1日1回は再起動したほうがいいな
ヌルサクになる
325SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:21:10.99 ID:NEZ21pvH
>>323
ありがとうございます。
1%ってすごいですね。
無効化しなくてもいいってレスもあったりで
混乱です。
326SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:21:37.56 ID:pLTx/Z42
>>316
通信管理系ソフト入れず、LTE圏内で多くても2%/hだな。
BatteryMixでも入れてみたら?
327SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:22:36.98 ID:H94hO/u4
>>324
メモリ解放でもすれば?
328SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:27:14.83 ID:ugUJKije
再起動って、アプデ前まで音量↑+電源でバイブ1回だよね?
で、勝手にすぐ電源オンされた。

アプデ以降、同じくやってもオンせず、
デカい電池マークが出て寝っぱなし。
329SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:27:38.74 ID:cFRrS3Xa
>>299
アイツ、毎晩ここでネガキャン自演やってるヤツだろ
さっさと病院行って欲しい
330SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:33:55.02 ID:oePv1Duw
>>267
普通は使用するにしとくのだが…
331SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:34:28.33 ID:aVOQI6fL
Zにしてくる
332SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:35:30.57 ID:NyYWr+UE
画面のロック消すのってなに使ってる?
Nolockみたいな簡単にオンオフできるアプリが
あったら教えてほしいんだが
Nolockは通知から飛ぼうとすると
いちいちパターン入力しなきゃいけなくて
面倒になってしまった
333SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:38:56.78 ID:Auiekmld
この機種でusbdac使えた人いる?
なんのアプリ入れた?
334SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:41:49.86 ID:ZnGXfBCg
>>276
ありがとうございます。
さっそく設定してみたいと思います。
335SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:43:57.25 ID:NEZ21pvH
>>326
はい
入れてみます。
336SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:46:22.38 ID:o3nY6MAA
>>328
長押しし過ぎじゃね?
俺のは再起動したよ
337SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:49:51.05 ID:hm1MjgTk
>>190
店頭のperiazもこんなんだった
338SIM無しさん:2013/03/14(木) 08:58:49.62 ID:WrrwPAUE
白石麻衣Chanカワイイ〜(??ω??)
339SIM無しさん:2013/03/14(木) 09:04:56.92 ID:o3nY6MAA
白石麻子なら知っとるけど
340SIM無しさん:2013/03/14(木) 09:21:16.00 ID:WrrwPAUE
>>339
誰よw
341SIM無しさん:2013/03/14(木) 09:22:35.73 ID:wp1DsVlZ
おニャン子クラブ
342SIM無しさん:2013/03/14(木) 09:25:39.89 ID:oAXlr4e+
>>323
すげーな
LINE入れてるけど広告のみで友達0

固定先にスカイプで電話ってかけれるのか?どうやるの?
343SIM無しさん:2013/03/14(木) 09:26:26.06 ID:cPz1iO1M
>>259
熱膨張じゃね。ガラスは固定してるから膨らめば割れる。つか何で風呂にまで持ってくんだか。
344SIM無しさん:2013/03/14(木) 09:27:56.24 ID:oAXlr4e+
>>322
すげーな0円
今1500円も通話料発生しとる

LINE入れてるけど広告のみで友達0

固定先にスカイプで電話ってかけれるのか?どうやるの?
345SIM無しさん:2013/03/14(木) 09:28:17.45 ID:o3nY6MAA
>>340
おニャン子クラブ
346SIM無しさん:2013/03/14(木) 09:30:20.08 ID:o3nY6MAA
>>341
サンクス
347SIM無しさん:2013/03/14(木) 09:34:57.80 ID:WrrwPAUE
>>345
おニャン子世代ちゃうからさすがに分からんだわw(*´∀`)
348SIM無しさん:2013/03/14(木) 09:43:42.49 ID:o5fROzIC
>>145
え、USB DACマジ使えるの?
しかし、ケーブル両端のコネクタ形状の組合せが特殊で探すのが大変そう。
349SIM無しさん:2013/03/14(木) 09:44:20.41 ID:oTbbeb73
LINEの通話品質悪すぎ、音漏れも酷い
上司とLINEて携帯支給すらされない会社なのか?
350SIM無しさん:2013/03/14(木) 09:44:25.23 ID:oAXlr4e+
>>322
スカイプから固定電話とか有料じゃないか嘘いいなよ
351SIM無しさん:2013/03/14(木) 09:46:59.90 ID:hm1MjgTk
>>349
所詮タダ
352SIM無しさん:2013/03/14(木) 09:51:40.82 ID:bRKZIdk1
>>348 使えるよ
microUSB.AオスとUSBメスの変換ケーブルとか、アマで500円くらいでも買えるよ
ただ本体操作すると音がブチブチ切れたりする
電源持ってるdacなら行けるんじゃないかなと思っていて、誰か報告してくれると嬉しい
353SIM無しさん:2013/03/14(木) 09:53:04.76 ID:oAXlr4e+
>>349
携帯支給される会社は以外に少ないぜ
IP電話から固定や携帯に無料でかけれるツールある?

スカイプやLINE同士で無料なのはわかるが
354SIM無しさん:2013/03/14(木) 09:55:42.89 ID:bRKZIdk1
あ、電源うんぬんは自分のDACがUSB供給タイプだからです
ちなみにUSBメモリさせばちゃんと使えます
355SIM無しさん:2013/03/14(木) 10:02:13.71 ID:Ti0pSnFO
>>339
俺は高井麻巳子派だったな。
356SIM無しさん:2013/03/14(木) 10:05:53.22 ID:Hdkth+6H
10代20代がLINEを使うのは利便性や話題性でなんら支障はないが
30代になってまでLINEはないだろ
会社から賃金も貰ってるだろうしお金に困窮してるわけじゃないだろ
それにスタンプとか使うわけでもないし
それならviberとかskypeとかいう選択権も十分考えられる
社会的認識ではskypeのほうが認知度もありLINEを使うよりも信頼を得られる
何よりも30代でLINE使うのは恥ずかしいという認識を持とう
357SIM無しさん:2013/03/14(木) 10:08:04.56 ID:0hVmwEie
常駐必須なSkypeはポイーで
358SIM無しさん:2013/03/14(木) 10:16:35.80 ID:XkV+Kjvs
>>343
ガラスを固定してる方の部材は膨張しないと思ったのは何故??
359SIM無しさん:2013/03/14(木) 10:17:39.02 ID:Ao/Gg8E3
> 携帯支給される会社は以外に少ないぜ

あっ・・・(察し)
360SIM無しさん:2013/03/14(木) 10:25:29.29 ID:DRkTQNB7
>>356
たとえ何歳だろうが、LINE(笑)なんて使うのは恥ずかしいだろ
361SIM無しさん:2013/03/14(木) 10:39:07.16 ID:oePv1Duw
高校生はLINE使ってますよ
362SIM無しさん:2013/03/14(木) 10:40:51.01 ID:oTbbeb73
零細企業でも禿げのガラケー配ってるぞ、通話料無料だし通話履歴で仕事も管理できるし
363SIM無しさん:2013/03/14(木) 10:42:00.82 ID:YOsAaWW4
無料で使えるツールがあるのに見栄やプライドで使わないなんてバカらしい。
364SIM無しさん:2013/03/14(木) 10:42:23.49 ID:oTbbeb73
これをカバーなしでノーフィルムで使ってる猛者はいるの?
365SIM無しさん:2013/03/14(木) 10:43:04.81 ID:u/jEg8AK
通話は050plus
長電話しないから音声気にするほどでもなく。
後はドコモ同士
ソフトバンクも持ってるけど。
366SIM無しさん:2013/03/14(木) 10:54:48.70 ID:7oB4cXuj
LINEする友達が居ませんって素直に言えよキモメンどもww
367SIM無しさん:2013/03/14(木) 10:55:52.73 ID:Sp5E1Ahz
LINE未だに批判する奴いるんだねえ
368SIM無しさん:2013/03/14(木) 11:03:04.77 ID:YOsAaWW4
SPモードメールがダメダメだからLINE中心だわ。
LINEのおかげでキャリアのメールアドレスがそれほど重要じゃなくなったから
MNPしやすくなったし。
369SIM無しさん:2013/03/14(木) 11:05:42.50 ID:zTVW2o33
亀裸の性能はよさそうだな
370SIM無しさん:2013/03/14(木) 11:16:18.10 ID:dzRok3uy
動画とか見てるときスリープしちゃうんだけど、スリープ無効にする方法ない?
371SIM無しさん:2013/03/14(木) 11:17:25.53 ID:cPyOELgo
>>41
俺もプレミアムにならなかったよ?
372SIM無しさん:2013/03/14(木) 11:25:31.51 ID:RGkbae8O
>>371
俺もプレミアムにならなかった。
てか、これ対象外じゃないの?
373SIM無しさん:2013/03/14(木) 11:32:30.49 ID:cPz1iO1M
>>358
膨張率が違うだろw
374SIM無しさん:2013/03/14(木) 11:42:01.79 ID:1hhRKwHV
>>259
熱膨張って知ってるか?
375SIM無しさん:2013/03/14(木) 11:50:48.59 ID:7o7a0vDo
飛散防止フィルム貼ってるからガラスの意味全くないですね。
透明感0。
そのくせ持ちにくく滑りやすく耐衝撃性0。
欠点ばかりが浮き上がってくるじゃないですか。
見た目はガラスじゃなく、耐衝撃性についてはしっかりガラス。なのにガラスですよガラスですよの告知で、おガラスだ!と喜ぶ馬鹿ってなんなのですか?
実態を見ずに喜ぶ馬鹿はゴミですか?
この馬鹿共は鉛で作られててもガラスと聞けば喜んで買ってしまうのではないでしょうか?
376SIM無しさん:2013/03/14(木) 11:52:18.28 ID:0PZ7cVw0
>>364
デザインが好きで買ったら基本そのままで使うから
Zそのまま使ってるよ
保護目的でなく操作性の観点で前面はシート貼ってるけど
377SIM無しさん:2013/03/14(木) 11:55:02.91 ID:wIgydP2U
bモバで使ってる人いたら教えてほしいんだけど
この機種にスマホ電話SIM入れてテザリングは可能?
378SIM無しさん:2013/03/14(木) 11:55:11.22 ID:XkV+Kjvs
>>373
馬鹿なら初めからそう言ってくれれば無駄なレスしなかったのに。
379SIM無しさん:2013/03/14(木) 11:56:36.23 ID:8i726Rvz
>>352
レス、サンクス。
USB DAC(izo)の入力が Mini-B で、Mini-Aオス←→ Mini-Bオスなんてあるのかな?と思いつつAmazonで探したら、アッサリ見つかった。

DACはアシンクロナスモード使えるんだけど、専用ドライバーがないと流石に対応出来ないかな…
380SIM無しさん:2013/03/14(木) 11:57:24.93 ID:vNmkh2Ou
>>364
ケースもフィルムも何もつけていないよ
持ち運びもポケットにそのまま入れるだけだし
よーく見ると表面に1センチ位の小さな傷が2つ位付いてるけど、どうせ外装交換も安いし余り気にしてないな
381SIM無しさん:2013/03/14(木) 12:02:19.81 ID:j4vISllG
キズねぇ、たぶん、ガラス自体はキズがつきにくいんだろうけど、
飛散防止フィルムがあるせいでキズが付くってのがあるだろう。
なんでわざわざフィルムなんてつけたのか・・・。
382SIM無しさん:2013/03/14(木) 12:13:07.08 ID:vecZ+mIF
>>364
ストラップだけ着けてる。
383SIM無しさん:2013/03/14(木) 12:17:18.38 ID:cPz1iO1M
>>378
熱膨張率がわからないのかな?w
384SIM無しさん:2013/03/14(木) 12:22:56.76 ID:n2Vzkgqm
多くの人が液晶保護シートを貼ってるところを見ると、あってもいいんじゃね。嫌いならはがせばいいんだし。

俺もシートイラネ派だったんだけど川原でNXを砂利の上に落としたとき、シートは傷だらけなのにはがしたら傷ひとつついてなかった。

こういうときに必要になるんだなと思った。
385SIM無しさん:2013/03/14(木) 12:23:33.30 ID:5rUkKbEJ
発売日に買って毎日風呂で使ってるけどガラス割れてないわ
386SIM無しさん:2013/03/14(木) 12:24:22.56 ID:vwmCKlh8
スタミナモードなんか微妙だな
普通に使うとモリモリ減るしな
2chMate 0.8.4.3 dev/Sony/C6502/4.1.2
387SIM無しさん:2013/03/14(木) 12:36:10.41 ID:YGcd0ix7
>>336
やっぱオフっちゃう。
バイブ一回来たら即離してるんだけど、、
バイブ三回は何なんだろう?同じ動きだけれども
388SIM無しさん:2013/03/14(木) 12:36:49.92 ID:r1jq5sz+
まーた下らない嘲笑中傷中小企業の話題ばっか

仲良くしろYO
389SIM無しさん:2013/03/14(木) 12:41:23.58 ID:yLGfBK4g
>>344
Skypeはチャージすれば掛けられるようになるけど、フリーダイヤルとかはダメだね。
携帯宛も安くないから固定先のみ。

>>350
携帯の通話料にSkype利用分は入らないと思って入れなかった。
それでも月に100円いかないけどね。
390SIM無しさん:2013/03/14(木) 12:43:29.56 ID:nJnTi012
391SIM無しさん:2013/03/14(木) 12:47:33.37 ID:998V7tMr
>>387
充電しながらやってない?
392SIM無しさん:2013/03/14(木) 12:52:35.58 ID:ENvzErFU
滲んでる方はJDCなのかな
393SIM無しさん:2013/03/14(木) 12:54:17.28 ID:h8EKEUbt
>>390
まじでこんな程度の差で気にするやついるの?
もう神経狂ってんだろ。2ちゃんのやりすぎだよ
394SIM無しさん:2013/03/14(木) 12:59:40.59 ID:YGcd0ix7
>>391
あ。やってました、抜いてやってみます!ありがとう御座います!
395SIM無しさん:2013/03/14(木) 13:01:49.35 ID:+rh2kYRI
>>377
この機種でやったこと無いけど、テザリング時のAPNはspモード固定になるはず。
SIMロックを解除してもこの仕様は変わらなかったかと。
396SIM無しさん:2013/03/14(木) 13:04:05.45 ID:Vv8Ene6D
お前らGoogleリーダー使ってる?
397SIM無しさん:2013/03/14(木) 13:04:34.82 ID:Hdkth+6H
HIMロック
398SIM無しさん:2013/03/14(木) 13:07:18.00 ID:vBFlvZUz
>>396
7月で終了らしいから、今からなら止めといたほうが…
俺は代替探さないと、アプリも。
399SIM無しさん:2013/03/14(木) 13:07:52.69 ID:84CwIq99
アップデートできるアプリってどこで見れるの?
400SIM無しさん:2013/03/14(木) 13:16:00.83 ID:wIgydP2U
>>395
あー、だからxi端末ではテザリングがご利用(ryとか書いてあったのか
XperiaZをbモバでテザリングしたいなら国際版買えってことか
401SIM無しさん:2013/03/14(木) 13:17:56.60 ID:rLmeJ3/b
>>396
使ってるよ。てか他を知らない
他は端末間でどうやって同期すんだ
402SIM無しさん:2013/03/14(木) 13:23:05.78 ID:6EWbY3Dj
液晶の消灯時に王みたいな模様がうっすら見えてるんだけど仕様かな?無印XPERIAからの乗り換えで、最新のはこんなもんかと思ったんだけど、同じTFTだよね?
403SIM無しさん:2013/03/14(木) 13:31:28.49 ID:Yh/m+lBu
Google mapで
一時的に現在地を検出できませんって出る

GPSも無線も有効にしてるのになぜでしょうか?
404SIM無しさん:2013/03/14(木) 13:32:55.15 ID:Ao/Gg8E3
>>400
root取ってtether_dun_required書き換えれば良いよ
405SIM無しさん:2013/03/14(木) 13:36:39.55 ID:rLmeJ3/b
>>403
設定-google-位置情報の設定-位置情報アクセス-wifiモバイル接続時~とか入ってる?
406SIM無しさん:2013/03/14(木) 13:55:16.82 ID:lvWhrPR8
これ片手フリックが事実上無理だからスルーする
次期モデルに期待
407SIM無しさん:2013/03/14(木) 13:55:48.30 ID:ucJnHrGA
え?余裕だけど
408SIM無しさん:2013/03/14(木) 13:56:31.53 ID:rLmeJ3/b
>>400
foxfiとかでできないの?
てかZって安SIM挿してセルスタンバイ現象出ないの?
409SIM無しさん:2013/03/14(木) 13:59:47.80 ID:j4vISllG
>>384
サードパーティーとしては存在してもいいと思うけど、標準でつけたらアカンでしょ。
嫌なら剥がせといってもそしたらサポート受けられなくなるわけで・・・。
自分でつけた3rd品だったらキズがついたりしたら自分で変えればいいけど、標準だとどうしようもない。
はがすとSONYロゴも消えるし。
410SIM無しさん:2013/03/14(木) 14:04:43.32 ID:2K8chXfv
>>406
そんなあなたにXperia Launcherですよ
411SIM無しさん:2013/03/14(木) 14:11:10.32 ID:WP3mV1dO
>>379 アシンクロが使えるかはわからないね(使えない可能性大だと思う)
usb audio自体android4.1からで、まだ環境はぜんぜん揃ってないみたいですね
音切れについては、J蝶スレでフライトモードでは改善されるという書き込みがありました
ドライバやバッファなどの面でusb dacを睨んだアプリが今後出るといいよね
412SIM無しさん:2013/03/14(木) 14:12:34.10 ID:n3hDHARC
>>390
俺の視野角広いなと思ってたけど、シャープ製かな
413SIM無しさん:2013/03/14(木) 14:17:43.42 ID:wnI9Xexd
>>406
大きさ調整可能
414SIM無しさん:2013/03/14(木) 14:21:25.68 ID:+5rfvHMK
>>409
サードパーティー品ならそもそも剥がしたら保証云々ともならないし
論理的に筋が通ってないぞ
落ち着くんだ
415SIM無しさん:2013/03/14(木) 14:23:28.02 ID:8i726Rvz
>>411
サンプリング周波数はどこまでいけるのかな?
96kHzはいける?
416SIM無しさん:2013/03/14(木) 14:27:58.24 ID:o0To9+VN
アルバムで写真開くと、こんな風に画像が壊れることがある。
初期不良か?
http://www.imgur.com/kfX8NYX.jpeg
417SIM無しさん:2013/03/14(木) 14:30:08.45 ID:o0To9+VN
一度壊れると、バックアップしても壊れた画像がバックアップされる。
アルバムで開く時に壊れるようだ。
418SIM無しさん:2013/03/14(木) 14:31:51.64 ID:j4vISllG
>>414
3rdのフィルムじゃなくて、最初から貼ってある飛散防止フィルムのこと言ってんだよ
419SIM無しさん:2013/03/14(木) 14:33:08.13 ID:WP3mV1dO
>>415 2012年6月の記事だけど44.1k、将来的にハイレゾも追加されるだろうと書いてますね
android usb audioとかでググるとちょこちょこ情報がありますね
現状ではUSBからデジタル音声出力できるだけでもすごい、みたいな段階みたいですね
420SIM無しさん:2013/03/14(木) 14:34:46.12 ID:KXmTMVaT
たまに電話かけれなくなったり、通話拒否出来なかったりするんですが同じ症状の方います?
再起動すれば治るんですが...
421SIM無しさん:2013/03/14(木) 14:35:02.38 ID:iqDtd+7v
>>416
画像の解像度高過ぎワロタ
そういうやり方大好きだよなw
422SIM無しさん:2013/03/14(木) 14:38:37.37 ID:wIgydP2U
>>404
感謝
423SIM無しさん:2013/03/14(木) 14:50:27.46 ID:Bp9q93T+
>>402
それがタッチセンサーなんだよ
424SIM無しさん:2013/03/14(木) 14:54:57.49 ID:vBFlvZUz
>>402
君が選ばれし王だって証!
425SIM無しさん:2013/03/14(木) 15:04:00.64 ID:0hVmwEie
明るいところだと王が気になるねん
426416:2013/03/14(木) 15:06:14.30 ID:o0To9+VN
>>416
SDがサンディスクで、SD保存だからかも知れん。
内部ストレージに保存先変更してみた。
427SIM無しさん:2013/03/14(木) 15:07:51.18 ID:0hVmwEie
フォトアルバムにSDに突っ込んであるCDジャケット画像が表示されてうざい
428SIM無しさん:2013/03/14(木) 15:12:35.03 ID:8i726Rvz
>>402
あれは「王」の字じゃないよ。
0°回転して見なきゃいけない。
古いモノクロのロシアのUFO写真にハッキリと写っている紋章だ。

そして、それを知ってしまった君は、夜道で上空に吸い上げられて微小なモジュールを体内に埋め込まれた上で記憶を消されるか、内蔵と血液を抜き取られた上で抜け殻を地面に遺棄される。
429SIM無しさん:2013/03/14(木) 15:14:01.07 ID:8i726Rvz
× 0°
○ 90°
430SIM無しさん:2013/03/14(木) 15:23:02.00 ID:+5rfvHMK
台無しだ
431SIM無しさん:2013/03/14(木) 15:31:00.16 ID:g2fTqmTc
追加で訂正なんてしなくてもよかったのに
432SIM無しさん:2013/03/14(木) 15:43:42.14 ID:8i726Rvz
面目ない。
10年ROMって出直してきます。
次はチュパカブラかスカイフィッシュネタを狙います…
433SIM無しさん:2013/03/14(木) 15:51:29.80 ID:9bD0j1MG
DSで頭金の話になって
SDカードをDSで買うことによって頭金を無くせます。っておねえちゃんに言われたんだけど
DSで売ってるSDカードってしょぼいの?やめたほうがいい?
434SIM無しさん:2013/03/14(木) 16:01:30.55 ID:YOsAaWW4
>>433
頭金ないところで買うべし。
435SIM無しさん:2013/03/14(木) 16:04:31.77 ID:vBFlvZUz
>>433
ウチの会社の子は203SH買いに行ったら32GBを9k(分割)で売りつけられそうになったらしい。
ちなみにかざみんなら3kほどじゃなかったかな、ボりすぎw
436SIM無しさん:2013/03/14(木) 16:04:49.03 ID:Q7crfNHH
>>433
DSのお姉さんがカワイイ所で買うべし
437SIM無しさん:2013/03/14(木) 16:07:00.60 ID:9bD0j1MG
了解しました。
イトーヨーカドーは頭金0って言ってたからイトーヨーカドー行って来ます。
438SIM無しさん:2013/03/14(木) 16:08:18.53 ID:2GyhKCPK
ブラビアエンジンって切ったほうがいい??
439SIM無しさん:2013/03/14(木) 16:19:41.78 ID:GOnH8kCt
>>371
>>372
えええ?
俺はMNPで、ドコモのスマホは初めてだからなったのかな?今まで孫iPhone
イメピタからうp

http://imepic.jp/20130314/585020
440SIM無しさん:2013/03/14(木) 16:32:38.35 ID:84CwIq99
おまいら画面に張りつけたフィルムどうやってはがしてる?
441SIM無しさん:2013/03/14(木) 16:36:36.64 ID:0PZ7cVw0
オレもプレミアになった
初めてアプリ入れてログインしたからかな?
442SIM無しさん:2013/03/14(木) 16:49:46.24 ID:7v+OtbET
俺はAcroHDでプレミアになってたけどZでアクセスしたら
期間が延長された
443SIM無しさん:2013/03/14(木) 16:51:37.99 ID:GOnH8kCt
>>440
普通のならセロハンテープ
444SIM無しさん:2013/03/14(木) 17:35:15.31 ID:0PZ7cVw0
ステータスバー引き出した所の日付とか消えるね
放っておけば復活する?
無い方がすっきりしてるけどw
445 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/14(木) 17:39:52.36 ID:ukk57xEO
>>440
鼻息で剥がした
446SIM無しさん:2013/03/14(木) 17:47:46.32 ID:eJJBEI3/
83 SIM無しさん sage 2013/03/14(木) 17:43:55.34 ID:1yRtUfNe
599 SIM無しさん sage 2013/03/14(木) 17:38:12.68 ID:WW1UCsmi
ああ、忘れもしない…Sony…それは日本のSonyといえば世界中から羨望の眼差しを受ける崇高な存在だった…
それが今は国内外で金融企業として認知されている。

代名詞的存在、walkmanはappleに売却され間もなく市場から姿を消した。
同じく顔であったAV事業もSAMSUNGに売却。ゲーム事業はマイクロソフトへ…、携帯通信端末はモトローラ…PCはレノボ…等、と次々と手放され全てが金融事業に置き換えられた。

きっと今の若者はSonyと聞けば銀行だと答えるであろう。または保険会社だと答える者もいるであろう。
しかし、名前だけでも残こすことができたのは非常に喜ばしいことだ。

同じく世界に名を轟かせたPanasonicは今は高機能蓄電池のブランドとして辛うじて名は残っているが、事業は解体され全て中国、台湾、インド企業へ売却された。
液晶ディスプレイでトッププレイヤーだったSHARPはSAMSUNGに買収され、今は名前すら聞くこともない。
他、日立、東芝、三菱…各メーカーも家電事業はアジア外資系に売却し、重電気事業が中核となっている。

かつて各家庭の家電やAV機器は日本メーカーの物が当たり前であった。それらは今はSAMSUNGやハイアールが担っている。
しかしこれも時代の流れの一極に過ぎないのかもしれない…。

※旧固有名詞に関しては政府当局の許可を得て使用しています。この文章は歴史資料として引用されているものです。
孫昌良氏の回顧録としての歴史的価値を重視し原文のまま掲載しています。御了承下さい。

許認可番号 甲 2911876243
関東州 日本民国自治省

資料発行番号 84487358429357291
中国共和国連邦
447SIM無しさん:2013/03/14(木) 17:48:47.62 ID:979PgroY
ID:pjIkri9H
448SIM無しさん:2013/03/14(木) 17:53:38.89 ID:/xmP6315
>>409
>嫌なら剥がせといってもそしたらサポート受けられなくなるわけで・・・。

そんな事は都市伝説以下の話し。
俺は歴代のXperia買って全て剥がして使ってる。
これまで三度不具合対応してもらったが何の問題も無し。
周りの人間も剥がしてる人は多いが当たり前に保証をうけてるけど。

ハッキリ言うがあんな物剥がして直で方が快適に使えるぞ。
最悪なのはあの上から更に保護フィルムを貼る事。もう愚か過ぎる。
449SIM無しさん:2013/03/14(木) 17:57:42.38 ID:Ev32UTyM
>>419
どっかのブログでZにSoundblasterのUSBDAC繋いでる記事があったぜ
音質も良いみたいだな
450SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:00:08.92 ID:fnM1kkSv
>>448
しかし、メーカーが飛散防止シートを剥がすなと言っている以上、それが当たり前となってるのが現実
451SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:02:51.45 ID:N3hiXVKV
別に飛散してくれても構わんのやが
よけいなもんはっつけんなや
452SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:09:36.65 ID:rLARqI/R
今まで携帯&スマホはずっと裸でノンストラップだったけど、Zにはストラップを付けてしまった…。
だってツルンって落としちゃいそうで怖いんだもん!
なんか負けた気分になった。
453SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:13:49.80 ID:akvHGkNY
メーカーが貼ってるものをわざわざ剥がして
名前も聞いたことのない会社のフィルムを貼る神経が理解不能
454SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:16:30.93 ID:RHc39o7i
>>448

同意。俺は買って直ぐに剥がした。
飛散自体も要らんしあの上からフィルム貼るなんて考えられん。
そんな事やってるのはよほどの神経質か貧乏性分の奴だろな。

>>450
別に剥がすなとは言ってないだろ。
455SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:18:07.84 ID:fnM1kkSv
>>454
俺が剥がすなとは言ってないだろ
メーカーが剥がすなと言っているって文章が読めないのか?
456SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:18:32.08 ID:RHc39o7i
>名前も聞いたことのない会社のフィルムを貼る神経が理解不能

そうじゃなくて剥がして何も貼らないのが最良ってことだ。
457SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:19:51.06 ID:fnM1kkSv
>>454
あ、メーカーが剥がすなと言ってないだろ?っことか?
だったら、メーカーは飛散防止シート剥がすなって言ってるぞ
458SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:20:38.82 ID:N3hiXVKV
SONYのロゴだけ残したい
459SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:21:22.28 ID:kJbVXg2m
剥がしたら保証なし、修理もXの可能性大じゃなかった?
460SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:22:01.63 ID:fnM1kkSv
>>455
これな


■本件についてのSonyEricssonからの返答メール
飛散防止フィルムをXperia arc(SO-01C)からはがすと改造行為となるため、その後の保証が受けられないというデメリットが生じます。貼ったままでのご使用が製品性能を十分に引き出すように設計されています。このことから、

・飛散防止フィルムをはがすことはおやめください。
・市販の液晶保護フィルムを貼る場合は飛散防止フィルムの上から貼ってください。

何卒ご了承ください。

今後とも弊社製品をご愛顧いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
461SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:23:24.01 ID:fnM1kkSv
うは
アンカーミスったw

>>454
これな

■本件についてのSonyEricssonからの返答メール
飛散防止フィルムをXperia arc(SO-01C)からはがすと改造行為となるため、その後の保証が受けられないというデメリットが生じます。貼ったままでのご使用が製品性能を十分に引き出すように設計されています。このことから、

・飛散防止フィルムをはがすことはおやめください。
・市販の液晶保護フィルムを貼る場合は飛散防止フィルムの上から貼ってください。

何卒ご了承ください。

今後とも弊社製品をご愛顧いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
462SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:24:00.35 ID:Qzwyv+XI
>>455
文章を読めないのはお前さんだろ。
>>454は言う主体は君ではなくメーカーがだと読めるが。
463SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:27:58.56 ID:cPz1iO1M
>>445
テュポーン大先生乙
464SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:30:36.27 ID:Qzwyv+XI
>>461
それで実際に保証を受けられ無くった人は聞いた事がない。
俺は剥がしたarcで二度保証を受けてるし448が言うとおり都市伝説以下のような話しだろ。
と言うかそんな古いコピペを今だに貼るから馬鹿な話が一人歩きするんだよ。
465SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:31:54.56 ID:4699LUa1
飛散防止フィルムの話はガジェ速あたりがまとめてたと思うが
466SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:33:19.76 ID:vNmkh2Ou
>>392
俺のも多分JDCより視野角広いからシャープ製だと思うけど滲んでる
まぁゼータとかも滲むらしいから、納得っちゃ納得だけどw
467SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:35:56.01 ID:3cKnTj8A
結論
保護フィルムなんて貧乏性か神経質な奴の気休め薬に程度にしかならない。
マトモな神経の人は剥がして快適に使う。

論外
飛散の上に保護フィルム貼る奴は重症。
468SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:37:32.39 ID:fnM1kkSv
>>462
だからちゃんとレス読めよw
読めないのはどっちだよ
469SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:40:11.30 ID:fnM1kkSv
>>464
はぁ?
古いとか関係ないだろ

メーカーが飛散防止シート剥がすなと言っているのが事実

逆にお前は口だけで何もソース這ってないのにドヤ顔で覚えたての単語使いたいガキみたいに都市伝説と繰り返すばかりw
お前がバカな勝手な話を広めてるだけだろ

もう一度言うが

【メーカーが飛散防止シートを剥がすなと言っている】

のが現実
470SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:42:11.60 ID:hD9ZRjOa
保護フィルムどころかガラスも剥がして使うだろ普通
471SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:42:12.14 ID:n2476Ach
472SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:42:20.60 ID:pl/2axTj
                      ・・・PL法・・・
473SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:46:17.57 ID:jIqn7JFU
>>471
何回聞くねん!知らんがな
474SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:46:41.72 ID:vBFlvZUz
>>453
貼ってある意味と貼るための意味が全く違うし質も別物。
475SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:51:16.43 ID:1nswQOQg
オクで白ロム買うとSIM無しで届くの?
476SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:55:55.46 ID:fnM1kkSv
ってことで都市伝説厨が面倒なので、たたった今、151で聞いてやったw

『飛散防止フィルムはメーカーが飛散防止フィルムを貼った上でガラス面の強度とタッチ感度を調整してあるので、
絶対に剥がさないで下さい』

とのこと

以上
477SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:56:16.25 ID:N3hiXVKV
グローバル版にも貼ってあるんけ?
478SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:57:54.96 ID:0PZ7cVw0
ロゴ入ってるし貼ってあるんじゃないの?
479SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:57:55.85 ID:eWnsCnS9
XperiaZ in 鍋
主婦「いい出汁が出るんですよ」
http://www.youtube.com/watch?v=AgGFMD45ZuQ
480SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:02:47.85 ID:BdnFM+A4
>>476
そりゃあロゴ付いてるのに剥がして良いとはドコモだって言えねーだろ

俺は剥がしたったけどな
481SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:05:18.50 ID:vBFlvZUz
>>475
出品者に聞けよあほ
482SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:05:32.76 ID:HP7Jalci
>>469
古い、新しいは関係有るだろ。
一度出したメーカーの見解は一切変更無いわけじゃないんだから。
でそんなに自信満々なら今現在のSONYの正式見解を教えてくれや。
483SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:11:48.70 ID:OKRdXMAl
みんなはどうやって色決めたの?全部かっこよすぎるんだけど
全色買えはなしで
484SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:14:46.04 ID:oAXlr4e+

女受けがイイ
485SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:15:21.41 ID:1nswQOQg
>>481
それもそうだな。
486SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:17:21.01 ID:DiFtyOiQ
>>475
ここに書いても何にも解決しない内容
487SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:17:32.95 ID:0PZ7cVw0
>>483
この機種特有の色なのと、生産数少なめらしく特別感あるから紫にした
488SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:20:38.89 ID:j4vISllG
飛散防止フィルム、arcとかは剥がしてもロゴが消えたりしないとか?
フィルム剥がしてもロゴが消えたりといったあからさまな痕跡がなかれば普通に見ただけでは分からないし、
ほんとは保証対象外でも気づかれなくて対応されたってパターンはありそう。
ZはXiロゴもSONYロゴも消えるから、明らかにフィルム剥がしたことがバレるからどうなるか。
489SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:26:28.78 ID:fBvZHtrm
説明書には剥がさないでくださいとは書いてない
知らずに剥がすこともある
490SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:33:23.93 ID:7tweBoJn
知らずに剥がす って知識無きゃそんな事しないぜ?
491SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:37:38.38 ID:fBvZHtrm
飛散防止フィルムなんて一般人が知ってる単語か
液晶フィルムが傷ついたから張り替えるために剥がしたんだろ
492SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:38:21.97 ID:SiLKR9Dl
>>488
arcは飛散防止は何も書かれていないね。画面の縁を見ない限り分からない
493SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:46:10.77 ID:oTbbeb73
紫が許されるのは大学生まで
社会人で紫は、オッさんの茶髪みたいに違和感あるわ
494SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:48:04.43 ID:DiFtyOiQ
古臭いw
495SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:51:28.29 ID:kz/nLbu8
>>479
熱と煮汁でパッキンがダメになってそう
496SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:52:49.45 ID:9TqhsDME
やっぱこの手のガジェットは白がいい
黒は汚れが目立つしね…
497SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:54:11.28 ID:fBvZHtrm
ただ飛散剥がし状態で割れて怪我をしたら完全に本人の責任だといえる
498SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:54:12.12 ID:n2476Ach
そう思って白にしようと思っていた時期が俺にもありました
だけど、表は真っ黒だからどちらにしても汚れんだよね
499SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:54:47.12 ID:/6BMZ20O
俺も今までiPhoneやら白メインにしてたけど
30越えてなんか若者ぶってるように思えて黒にした。
500SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:56:48.51 ID:zrR4wZQ2
>>496
黒は、2001年宇宙の旅のモノリスなんだよ
501SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:58:38.46 ID:WuD0vqed
仕事中スーツで使うことを考えると黒が無難なんだよなー
502SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:58:47.10 ID:MVJc+rMZ
>>500
PS2もそんなこといってたね
503SIM無しさん:2013/03/14(木) 19:59:06.64 ID:oTbbeb73
20代までは紫
30代まではホワイト
それ以上は黒だろ糞爺ども
504SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:00:20.11 ID:WrrwPAUE
>>501
想い込みw誰も気にしてねーよ
505SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:04:22.97 ID:n2476Ach
SPメールのアップデートきたから
その中の文言に折りたたまれていたのを
常時展開にしましたってあったはずなんだけど

いつもどおり折りたたまれている
きのせいだった(´・ω・`)?
506SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:10:23.10 ID:NPOnuOVX
充電中マナーモードなのに音鳴ったり画面が勝手に横になるのどうにかならんかねえ
507SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:11:25.27 ID:5RWaiRjh
もう3月製造分は出回ってるのかな?
508SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:19:11.62 ID:YSRtx/50
dビデオの洋画もっと増やしてくれ
509SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:23:16.10 ID:XwZBLUeI
>>500
とは言っても、黒で飛散剥がした殺風景なの使ってる奴は何か過度ナルシストそうw
510SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:23:44.86 ID:rPlAtOYS
今日買ってきたんだがまとめサイト重くね?
511SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:24:01.28 ID:CQ5IiOi6
モノリスwww
512SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:30:21.66 ID:WrrwPAUE
>>508
Huluでよくね?
513SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:34:39.51 ID:KlGcK+G5
カッコいい印刷でソニーって書いてあるフィルム早く出してくだしあ
514SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:34:50.61 ID:YSRtx/50
>>512
スマホで見るとhuluは画質が駄目
あと字幕の字体が好きじゃない
515SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:36:30.47 ID:WrrwPAUE
>>514
テレビで観ればオケ
516SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:36:34.62 ID:iwpJNB8v
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BGJVZTO/ref=mw_dp_mpd?pd=1&qid=1363260862&sr=8-2
この製品売る気あるのか?これで3回目の発売延期だぞ

バナナのバンパー買っちゃおうかな
517SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:40:15.19 ID:buyzIGo8
茸はもうAndroid販売しなくなるの?
518SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:41:33.14 ID:lfJN+tcd
>>506
おまえの中国製だからじゃね
519SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:41:36.86 ID:Hdkth+6H
販売せず暗黒時代をさまよってもらいたいな
520SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:49:25.21 ID:gOHZSGyL
家にwifiなかったらやっぱパケホの上限すぐいくのか?

ドコモのwifiってどこにあるの?
521SIM無しさん:2013/03/14(木) 20:55:02.96 ID:1LDVdFAg
>>259だけど
今日起こったことをありのまま話すぜ…
朝起きたら画像の亀裂みたいのが3本に増えてた…そして裏を見たらカメラ内部に水滴がついていた…
そして午後Docomoショップへ向かう電車の中画面を見たら亀裂が全てなくなっていた…
水濡れシールはusbの所もイヤホンのところもSDカードのところも反応してなかった…
わけ分からないと思うが俺にも分からねぇー
ただ分かってることは買って満足してることだけだ
522SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:12:40.85 ID:BvRYy6Uf
>>521
嘘つき!
523SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:16:37.99 ID:RdJArkJ8
iDやらspモードのドコモアプリの更新通知がうざいんだけど
これ何とめたら切れますか?
524SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:18:22.20 ID:tMzPSbEI
電源
525SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:25:06.65 ID:S+5pMO2o
>>483
パープル一択
他はありきたり
異議は認めない
526SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:27:25.31 ID:tiYn/84X
>>516
発売延期メール来たね
どうするか教えてくれって事なので
取り敢えずキャンセルしたわ
527SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:27:51.40 ID:mpRUuhQX
拡 散 希 望
米連邦地裁陪審が任天堂3DSの特許侵害を認めましたがこれはSO○Yの工作員による可能性はないでしょうか?
あそこの会社ならやりかねませんよね?
おそらく予め裁判の情報を掴んだあの企業が陪審員を買収したのでは?と思われます
真実を多くの人に拡散するために皆さんの力をお貸しください
528SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:30:36.98 ID:+/tSW4ru
>>483
パープル取り置きしてもらってる
iPhone4S持ってるから他の色は考えられない
529SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:30:48.16 ID:/v2SE5sr
>>520
家にネット回線が有るなら無線ルータ買えば
530SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:43:31.36 ID:kz/nLbu8
dビデオで無線LANのルータ?AP?よく覚えてないがタダで配ってたやつあるじゃん
もう終わったんかね
531SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:44:17.62 ID:Cnb+pQeT
今日ついに買ってきた
皆さんよろしくです
532SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:44:37.93 ID:IuYafyNT
>>483
黒か白、どちらか選んでおけば間違いないよ、この定番2色なら自分の中で何かしら納得できる理由見つかるから

紫は色彩的相互関係上、精神的な逃げ場がないので購入して数ヶ月後、あたまがおかしくなってしぬ
533SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:46:46.76 ID:aU1uANpq
>>532
何言ってんだこいつ
534SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:46:53.61 ID:LNZj2wsj
買うか
535SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:55:08.90 ID:NPOnuOVX
>>518
中国製のXperiaZも出回ってるのか・・・

さすが糞ニーワロタww
536SIM無しさん:2013/03/14(木) 21:59:37.52 ID:8aifNBAU
537SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:01:43.23 ID:8aifNBAU
明るさ最低にしてるのにバックライトつけると
中くらいになるのは普通なのかな?
538SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:02:59.83 ID:pl/2axTj
>>533
一瞬「あん?」と思ったんだが、
読み返しているうちに532のいうことが解る気がしてきた(^_^;)

まぁ、死にはしないが。
539SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:03:13.77 ID:0PZ7cVw0
>>537
仕様
30%くらいになる
540SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:12:57.18 ID:8aifNBAU
ですよね。

ちなみにピンクのSIMにしたいんだけど
ドコモショップでくださいって言えばいいのかな?

ぼけとかツッコミはいらないです笑
541SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:17:38.07 ID:ABbPP/dy
標準カメラで撮った画像の保存先をSDに変えるのってどうしたらいいでしょうか?
542SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:19:26.74 ID:DiFtyOiQ
>>540
DSのお姉さんに淫乱なSIMって言ったらおk
543SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:24:36.70 ID:D54eURXT
544SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:26:17.07 ID:eIwzmAs3
>>521
なにそれこわい(´・ω・`)
545SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:28:18.04 ID:qWkUFxqB
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
546SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:32:05.14 ID:oTbbeb73
>>543
購入と申請は別
547SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:33:41.39 ID:3o+Agflh
>>521
どういうことだ?
548SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:35:49.70 ID:1LDVdFAg
>>547
風呂入ったら亀裂が入ってて起きたら亀裂が増えてて昼食べ終わったら亀裂がなくなっていた!


恐らくどっかから侵入した水が液晶に悪さしてたんだろうけど

水濡れシールが反応してないっていう
549SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:37:53.86 ID:3o+Agflh
>>548
水蒸気が入ったのかな
550SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:38:02.55 ID:0JP9noEx
551SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:39:38.09 ID:yFcAui6s
>>390
間違いなくシャープ製だわ
キーの黒と壁紙の黒が同じだから分かりやすい
でどっちがいいんだろ?JDCブランドも捨てがたい・・・
552SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:40:02.76 ID:ZL01tUBU
>>540
NFCおサイフケータイ対応のSIMに交換したいんですけどーっていえば通じたよ

知らなかったらしく、ちょい待たされたけたどな
553SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:40:04.95 ID:oePv1Duw
>>539
31%
554SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:40:31.07 ID:yFcAui6s
因みに俺のは例の変色あり
555SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:45:44.23 ID:DiFtyOiQ
スレチなんだが 全部入り便器とか初めて聞いたわw ガラ便器w http://ggsoku.com/2013/03/all-in-one-benki-toto/
556SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:50:11.47 ID:yFcAui6s
2つのサプライヤーの記事で久々に来たけど食いつき悪いな
持ってる人はやっぱりこのスレこなくなってるんだなぁ
まぁ俺もそうだしあたりまえか
557SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:50:33.68 ID:JWQt+kDj
ホーム画面で画面を横にすることってできないの?
558SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:51:55.28 ID:AJZ6mz9w
dstick当たった人いますか?
意外と高いんだね。
559SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:52:03.48 ID:oTbbeb73
データ回線で運用してるけど、勿体無いかな
560SIM無しさん:2013/03/14(木) 22:58:28.22 ID:NEZ21pvH
自宅でwifiでもいいのですが
スマホよりPCのほうが断然使いやすい

どのくらい使うといっぱいになるんだろう
561SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:00:10.18 ID:wdkGUwmn
>>535
これ、ストレージだけじゃなくて、製造も日本と、中華があるんだっけ?
思いっきり、madein Chinaて書いてあったけど…
まぁ、滲みも殆どなかったし、視野角も広かったから、良いっちゃいいんだけど、
出来るなら、ストレージも、製造も日本製がよかったなー。
562SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:04:02.48 ID:NEZ21pvH
SPモードメールは問い合わせしないと受信しないのは
これが普通なのでしょうか?
563SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:04:12.73 ID:4nM6X0YF
カメラ内部にホコリが入ってて、DS行ったら交換してくれたんだけど
交換してもらったヤツが滲み端末やったw
滲みを伝えても我慢しろで突っ返されたわw
564SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:08:04.35 ID:vyiVTV6A
>>562
問い合わせしなくても届くよ
Wi-Fiのときだけ問い合わせないとと届かないならルーターを再起動すれば直るかも
565SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:11:18.21 ID:HKN+UyRZ
WifiでのSPメール受信は一度プッシュで通知来た時に失敗したら手動でとりに行かないとダメっぽくないか?
566SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:14:43.63 ID:vyiVTV6A
>>562が言ってるのは「初めから」問い合わせないと届かないの?って聞いてるんだと思った
Wi-Fiで一度プッシュ受信に失敗したら次のメールが届くときに一緒に受信する以外自分から問い合わせないと無理だね
567SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:24:27.92 ID:JhCabifl
月々サポート1,900円なんだけど1,995円じゃねーのか
568SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:30:16.65 ID:Auiekmld
日立なのでjdiで
569SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:30:29.11 ID:v8HyghVg
>>567
消費税
570SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:32:34.53 ID:kXRRiNjR
キャップレスイヤホンジャックにしてほしかったわ
どう見てもイヤホンで運用するような感じじゃない
571SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:34:51.95 ID:OKRdXMAl
なんでそこケチったんだろうね
572SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:38:06.22 ID:2zKbHhOC
見た目重視なんだろな

それよりGoogleリーダーサービス終わるのが悲しい
ライブドアか海外のに移るしかないのか
ヤフーはなんかいや
573SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:42:55.00 ID:pKkldkI0
Walkmanてアプリからは内蔵ストレージの音楽しか再生できないの?
574SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:45:08.24 ID:pl/2axTj
仕方ないから青歯のヘッドフォン買ったよ。
575SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:48:36.00 ID:GaIN5fJz
>>533
むかし、「紫鏡」って都市伝説があってな
576SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:50:16.89 ID:WrrwPAUE
Googleリーダー使えなくなると何ができなくなるの?(*´∀`)
577SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:50:54.17 ID:vyiVTV6A
>>573
普通にSDカード内の音楽ファイル選択できるよ
578SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:51:32.64 ID:9TqhsDME
SDカードにファイル追加すると一回キャッシュ削除しないと読み込んでくれないよね>Walkman
579SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:51:56.82 ID:eLPFgoEG
せっかくアプリを種類別にフォルダー分けしたのに、
フォルダーが消えて中身がぶちまけられた。
何なんだこれ。
580SIM無しさん:2013/03/14(木) 23:54:33.26 ID:ik4zVWvz
>>579
システムの更新したんじゃね?
581SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:03:03.17 ID:7pgo4Lrl
まさかシステムが更新される度フォルダ別けが解除されるの?
頭悪いシステムだな
582SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:04:46.93 ID:gTGNkV7T
>>580
別に更新もしてないんだけどなぁ。
強いて言うならSDカードを抜き差ししたぐらいです。
583SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:06:39.86 ID:4SJLurTj
素朴な疑問なんだけど
同じ液晶を使ってても、色合いとか違ったり
よく言われてるスクロールの時の残像とかは
チューニングの違いなの?
例えばエルーガではでなくてソニーではでるとかは。
まぁ、そもそも同じ液晶を使ってるかも知らんけど
584SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:06:40.00 ID:OzVeZLVk
>>577
>>578
色々いじくってたら何かの拍子に読み込んでくれました

アーティストがごちゃごちゃなアルバムが全部別々のアルバムとして扱われてるのはどうすりゃいいんだっけ…
585SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:07:55.45 ID:d+6xSZ3z
佐久間一行
586SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:12:08.43 ID:eWhQzah8
スタンドで充電すると勝手に変なアプリ木津するのどうにかなんないの?
それとドット欠けがあったorz
587SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:12:52.71 ID:eWhQzah8
>>586
×木津
○起動
588SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:13:45.22 ID:xyl0WrLb
>>257

ゲームのアプリ容量が1G とか越してきたから

このままじゃゲームたくさんはとらないな〜って

思った
589SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:16:27.86 ID:7cuD2yYB
うちのメディアサーバーなんでこんなに元気なん?
http://i.imgur.com/SRzxyqT.png
590SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:17:24.15 ID:8cPPsTTu
>>585
ごめん、マジ噴いた
591SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:18:35.24 ID:CoQEfjDI
>>550
買えば2500〜3000円くらいで済むし
正直、レンタルするのは無駄な気がするなぁ

もっとも、どうせ買うならもうちょい金出して5GHz帯を使えるモノにした方が良いけどね
・・・やっぱオマケで貰うのが一番かもしれんね(´・ω・`)
592SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:18:59.76 ID:4RGnvadf
設定画面の滲みは別にいい。そんなにしょっちゅう見ることはないからね。
むしろ、2chmateのテーマ昼の時なんかに、スクロール時に文字が滲むことの方が耐えがたい。
こっちのほうもかなり個体差があるんだろうか。
593SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:20:07.79 ID:iyjIdZLt
>>589
動画や音楽を再生してるからです
594SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:20:41.29 ID:1IxAEVdP
>>583
滲み厨の事なら放置でいいよ。
ネタだから。
ただ言ってるだけで根拠は何もないでFAになってる。
595SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:26:14.05 ID:7pgo4Lrl
なんかもう条件反射で答えてる感じだなクソ二ー信者は
滲みなんてどうでもいいけどそういうことを聞いてるのか確かめたらどうだ?
596SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:44:36.48 ID:6rzhrvxb
ルータは安物買いしないほうがいい
想定している運用にもよるけどVPN多用するなら業務用買った方が良い
597SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:46:26.33 ID:UBqc9kfs
この製品って電子ホッカイロか?
なんかあったかいなw

冬場なんで重宝してますw
598SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:47:16.80 ID:UBqc9kfs
滲みなんて一切確認できないなw
まぁあっても気にする程度じゃないってことだw

それよりも電池持ちの悪さとホッカイロ機能が少し気になるw
599SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:50:12.59 ID:dxXwHRtz
>>564
>>566
ありがとうございます。
はじめから届かなくバーで表示され問い合わせっていう繰り返しです。
600SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:53:52.75 ID:JfK20mqW
>>586
設定→Xperia→スマートコネなんとか
601SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:54:53.86 ID:3jWXtno1
>>592
そういやパッタリ更新止まったな、mateのDev版
602SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:55:05.43 ID:JfK20mqW
>>599
節電系のアプリとか使ってる?
603SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:01:58.67 ID:E+QbclAZ
>>579
書いてないから、一応。
左上の並べ替えがカスタムから変わったとかじゃないよね?
604SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:04:57.52 ID:kt8WMGjl
4.2のアップデートはいつくるんだ?おいてけぼりはイヤだぜ
605SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:05:41.67 ID:W7goM+yA
セックスしたいなぁ。
606SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:05:56.90 ID:p4SsIWlK
電源を落とし、ディスプレイに光に当てて見ると、全体にうっすらと均一な模様?が見えます。
皆さんの端末にはこのような模様ありませんか?
また太陽光などの強い光の下で端末を使うと、等間隔で光が粒のように反射し、チラチラして見難くなります。

仕様なら仕方ないのですが、ちょっと見にくいため困っています。
これは仕様なのでしょうか?
607SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:08:42.32 ID:5ZuwtPdn
タッチパネルの配線だからしょうがないね
608SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:09:34.07 ID:6JfZ1RCx
0円でもらった機種で文句言うなよ
609SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:10:36.07 ID:6GuVW/Ue
>>599
spモードのメール設定で自動受信にチェック入ってる?
610SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:11:17.43 ID:BbpG++dG
>>592
微妙に文字が太くってか、濃くなるやつ?か、文字入力するとき、自動で確定してくれるやつの確定までの時間を短く出来ないんかね?
611SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:11:44.27 ID:HysgIVEU
フィルム貼り替えようと古い剥がして、さあ新しいの貼るぞ!ってときに落として画面に傷入ったしにたい
612SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:14:36.94 ID:E+QbclAZ
>>603
自己レス
ゴメン。ホーム画面の話の可能性もあるね。てっきりドロワーと思い込んでた。
613SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:17:50.77 ID:HRO3nO+H
>>572
とりあえず、取り下げの署名しとこうぜ
614SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:18:35.36 ID:4SJLurTj
>>606
わざわざ電源落としと液晶なんかみねーよ!

Zも安くなれよ
http://b00111.blogspot.jp/2013/03/docomo-0315.html?spref=tw&m=1
615SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:19:46.68 ID:HRO3nO+H
>>606
仕様です
616SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:22:55.89 ID:STiOgxE2
>>606
そんな事をこのスレでいうとまたGKさんにファビョんされるぞ?
617SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:24:00.19 ID:E76xEIo5
>>605
かんち、セックスしよ
618SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:25:00.98 ID:oorHUig5
>>605
オレはせずにすむならしたくないなぁ
619SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:26:24.96 ID:O3II9mgl
キモオタ御用達(笑)
620SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:33:42.68 ID:sQ3ws/e9
思ったんだけど
ディスプレイの供給元の当たり外れはともかく
にじみ関係の当たり外れは存在しないんじゃねーの
使ってるときの端末の温度の具合で変化してるんだと考えてるんだが
誰もつっこんでなかった(皮肉っぽいのはあったけど)からマジレス
621SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:35:22.48 ID:4RGnvadf
そのあたりほんとどうなんだろうね。
今の時期、朝に最初に触れたときなんかは設定画面の滲みは濃いけど。
622SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:37:49.85 ID:UBqc9kfs
プライド捨てて正確な情報提供しよーや。
623SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:50:42.64 ID:4SJLurTj
実際注意して画面を見るとネット見てても滲むよな。
特に気になるレベルでもないから個人的には問題ないんだけど
液晶の応答速度云々あるけど
確かに残像は液晶にでるのは仕方ないけど、
滲むように見えるのは何でなのか知りたい。
だって他のメーカは残像はあっても滲みはないし。
チューニングの差なのかな?
arc Acro AcroHD GX Z すべてもってるけど
確かに2chMATEでテーマ変えると同じようになるわ。
一体なんだろう。
624SIM無しさん:2013/03/15(金) 01:55:45.49 ID:rVAAgcB1
>>606
それセンサーだからみんなあるよ
625SIM無しさん:2013/03/15(金) 02:11:18.06 ID:1IxAEVdP
にじみのネタ動画は撮影したカメラの性能が悪くてスクロールした画面に残像が出たということじゃなかったかな。
twitterでさんざんバカにされてた気がする。
626SIM無しさん:2013/03/15(金) 02:15:00.88 ID:DqHVbcra
滲みがなければいい機種なんだけどなぁ
唯一の汚点
627SIM無しさん:2013/03/15(金) 02:17:37.61 ID:/OyLqHt/
>>526
お主は、バナナもってる?
628SIM無しさん:2013/03/15(金) 02:23:12.64 ID:4SJLurTj
>>625
それはないわ。
629SIM無しさん:2013/03/15(金) 02:26:19.38 ID:sQ3ws/e9
>>625
動画はいろいろ酷かったけど症状自体は確実に存在する
にじみにじみってみんな簡単に言うけど大体は
端末温度が低い状態?(要検証)で黒背景に白い文字を表示した画面をスクロールすると動いてる文字が紫っぽい色(俺の目では)になるって感じ
630SIM無しさん:2013/03/15(金) 02:37:20.63 ID:4SJLurTj
>>629
絶対どんな端末でも存在する!
文字の変色は端末の色温度によるけど
じわっとボヤけるのは必ずある。
俺はこれがなんでソニーではあるのか
他メーカーと比べてなんの違いででるのかが知りたい。
純粋に液晶の差なのか、チューニングの差なのか。
何かメリットがあってこの仕様なのか
631SIM無しさん:2013/03/15(金) 02:39:15.57 ID:G2RP9GNC
前スレにも出てたけど、貼ってる保護フィルムの合性が悪くて
通話が終わっても画面が真っ暗なままっていう症状が俺もあるんだが
正常なら顔から離した後に画面ちゃんと戻るの?
632SIM無しさん:2013/03/15(金) 02:56:18.51 ID:r3sYdcpS
launcher7で背景をブラックにすると酔いそうな勢いで紫に滲むわこれ。設定画面のやつより
しかし単なる黒背景に白文字じゃ滲まない不思議ね。ぶっちゃけ温度とか関係ないと思うよ?
ワタスのZたんは外でも風呂でも元気に滲みます。
633SIM無しさん:2013/03/15(金) 03:00:03.82 ID:4SJLurTj
ところでここではとやかく滲みとかいってよく話題に挙がるけど
外人様は気にならんのかね。
視野角とかは割りとかかれてるけど、
これに関してはさっぱりないなぁ
634SIM無しさん:2013/03/15(金) 03:00:26.65 ID:r3sYdcpS
>>631
同じ現象arcでなったことあるけど、原因はロック画面系のアプリだった
そうでなかったら近接センサーの不具合 である可能性あるからDSへ行きなさい
635SIM無しさん:2013/03/15(金) 03:05:58.27 ID:Xc8btmJI
風呂で使ってて
風呂蓋にでも置いて動画見たいと思うんだけど防水スマホスタンドって意外と無いよな?プラスチックだったら普通に洗えるってか?
636SIM無しさん:2013/03/15(金) 03:06:29.67 ID:+9B0mIr1
>>633
散々ネガキャンのネタにしてた奴が延々繰り返してなきゃ
ここでもそれほど気にする人は出てこなかった程度のことだと思う
637SIM無しさん:2013/03/15(金) 03:12:15.51 ID:sQ3ws/e9
更新時に輝度が上がるのかなそれとも色温度が上がってて白色が目立つのかな?
つうかぶっちゃけこんな事よりNFCとかスマートコネクトの賢い使い方とか知りたいんですけど
スレ数進んでるのにwikiが全然賑わってないし…

あとWalkmanアプリの情報編集でひらがな読みの入力の所なんだけど「tyお」とか「xyお」とかになるのは仕様なの?
ケータイ打ちからの小文字変換は出来るのに
638SIM無しさん:2013/03/15(金) 03:12:33.82 ID:G2RP9GNC
>>634
いろいろググってみたら貼ってる保護フィルムに問題があったみたい
SGP GLAStっていうやつなんだが接近センサに干渉するみたい
この問題除けば最高の使い心地なんだが残念だ
明日ダメ元でサポセンに電話してみます
詳しく教えてくれてありがとう
639SIM無しさん:2013/03/15(金) 03:14:32.60 ID:4SJLurTj
>>636
なるほどな。
実際俺も全然あったところで気にならんしな。
仕組みは知りたいけど。
いい端末だよ。
薄いしでかいし
640SIM無しさん:2013/03/15(金) 03:40:07.45 ID:0gwxFv9B
いつまで滲みにたらたら言ってるの?
買ったときに確認しなかったアホと人柱なの?
641SIM無しさん:2013/03/15(金) 03:43:11.17 ID:sQ3ws/e9
一応忠告しておくけど無印のキャリングクリアケースみたいな素材のカバーは絶対買っちゃ駄目だぞ
めっちゃくちゃ滑って片手じゃまともに操作できないからな…失敗したわ
642SIM無しさん:2013/03/15(金) 03:43:56.43 ID:UBqc9kfs
ZETAみたいに純正のカバー配布してくれればいいのに
643SIM無しさん:2013/03/15(金) 04:31:27.51 ID:BbpG++dG
いま思ったんだけど、これ頻繁に机の上とかに置いてたら、外枠の縁の塗装、結構早く剥がれそうだな…
644SIM無しさん:2013/03/15(金) 04:43:31.79 ID:4g2v+m7I
>>643
白もしくは紫?
645SIM無しさん:2013/03/15(金) 04:47:30.75 ID:Au8hvfGq
>>635
100均で買ってくりゃ良いんじゃない?
646SIM無しさん:2013/03/15(金) 05:13:07.18 ID:BbpG++dG
>>644
白ですよ!
647SIM無しさん:2013/03/15(金) 05:13:51.32 ID:vj+51u1c
でかすぎだろこれ
あと角が手のひらに当たっていてーよ
あとフルHDいるか?
これくらいのサイズじゃ恩恵がほとんどないと思うが・・・
せめてこの倍はないとなあ
648SIM無しさん:2013/03/15(金) 05:15:16.08 ID:Pqj4uWZG
最近の中学生の卒業式の様子をご覧下さい

http://i.imgur.com/n5e2mln.jpg
649SIM無しさん:2013/03/15(金) 05:22:08.41 ID:4g2v+m7I
>>646
あれって塗装なの?素材自体が白いんしゃなくて
650SIM無しさん:2013/03/15(金) 05:28:47.49 ID:BbpG++dG
>>649
角に少し傷ついてるの見る限り塗装だと思うよ。
よーく見れば音量ボタン?の塗装も、傷ってか少し剥がれてるな。
まぁ、それでもカバーとかはしないけど
651SIM無しさん:2013/03/15(金) 05:33:08.78 ID:4g2v+m7I
>>650
カバーとか面倒だよな
俺のはブラックだけど保護フィルムだけだわ
652SIM無しさん:2013/03/15(金) 05:50:10.91 ID:kQEfuWd/
ぶり返して申し訳ないんだけど、
ヨーロッパではZの飛散防止フィルムは
予備が同梱されてるよ。
docomoも予備が同梱されてるの?
653SIM無しさん:2013/03/15(金) 06:08:59.19 ID:5MuCOf/i
>>627
今はバナナバンパー使ったり、
使ってなかったり

キャンセルしたことで
やっぱりケースでいいかなと
思ったりしてます
654SIM無しさん:2013/03/15(金) 06:11:51.13 ID:Xc8btmJI
>>645
もっといい物無いかな?コレだ!っていうの
655SIM無しさん:2013/03/15(金) 07:12:27.52 ID:E+20Mnvu
機種変したばっかだけどスゲーパケ詰まりするんだけど不良品かな
656SIM無しさん:2013/03/15(金) 07:37:44.60 ID:1nM84HlM
今日からみなさんの仲間入りです 初スマホです ヨロピク?
657SIM無しさん:2013/03/15(金) 07:55:07.76 ID:D5Tn1Um2
>>656
はいよろちくび
658SIM無しさん:2013/03/15(金) 07:55:14.27 ID:Bnwfbjzf
>>591
レンタルでも無料だぞ。
659SIM無しさん:2013/03/15(金) 08:07:18.69 ID:P05VDCQC
2年レンタルでくれるらしいな
660SIM無しさん:2013/03/15(金) 08:13:36.57 ID:49b1loio
>>654
おっきめの選択ハサミがセリアにあるよ!
661SIM無しさん:2013/03/15(金) 08:29:54.67 ID:ZB6aBnE5
パソコンで認識しないんだけどなんでかな?
662SIM無しさん:2013/03/15(金) 08:34:17.63 ID:ezbrCLPB
もすこし詳しくね
663SIM無しさん:2013/03/15(金) 08:42:36.95 ID:Au8hvfGq
>>661
設定→その他→USB接続設定→ファイル転送
ここは変更してる?
664SIM無しさん:2013/03/15(金) 08:50:15.81 ID:1IxAEVdP
>>633
アンチのネタだし。

海外はおろか、ここで同じやつが騒いでるだけだし、
ここでの中傷と同じZのネタスレを乱立させて晒されてるようなやつだから。
665SIM無しさん:2013/03/15(金) 08:50:40.80 ID:ZB6aBnE5
>>663
メディアになってました
666SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:03:21.06 ID:dxXwHRtz
>>602
ありがとうございます。
はい、入れてます。
ジュースとミックスです
外したほうがいいでしょうか・・・

>>609
ありがとうございます。
はい、入れてます。
667SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:04:02.78 ID:HkwlK+sg
668SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:10:18.22 ID:Q3aDWdpm
>>633
外人の端末はキャリブレーションで調節出来るんじゃないの?
669SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:11:46.50 ID:k8Fr1Gha
スタミナモードは国内版では搭載しないという決定でたね
670SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:12:47.07 ID:lp+P7S0w
>>667
s3よりコンパクトなのか
671SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:13:50.01 ID:cpvdpIpT
>>638
スレ違いだがSGPは地雷ぽいよね
iPhone4で使用してたけどここのシートは劣化が早いし粘着力も凄いので剥がしずらい
672SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:15:22.69 ID:KbBo5B+c
>>667
Exynos 5は冬に出るxperiaでも勝てない。
673SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:16:17.50 ID:IV8UHppz
>>667
今までのギャラクシーは目新しい機能で売れてたわけじゃないと思うが
ところでyoutubeでZの滲み動画を色々見たけど
終始スクロール操作しているだけの全く意味不明な動画しかなかったんだが滲みって結局なんなの?
これが滲みって指差して見せてくれる動画ないの?
674SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:17:43.12 ID:Ck0pyn8q
>>648
過去の中学生と何が違うん?
彼女とキスしてるだけだろ?
675SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:25:08.78 ID:1IxAEVdP
>>673
ないだろ

動画に関してはtwitterでさんざんバカにされてたやつ

それ以外の証拠は何もない
676SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:38:47.58 ID:PwkOqJE4
>>672
冬に出るXperiaはSnapdragon800だろw
余裕で勝てるわ
677SIM無しさん:2013/03/15(金) 09:46:36.76 ID:HkwlK+sg
http://i.imgur.com/TmEPbay.jpg
ディスプレイ S4/S3/Z
678SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:11:58.17 ID:bblJxpp4
>>667
ん?結局当初のオクタコアと有機ELになったの?
679SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:12:22.60 ID:4SJLurTj
>>669
え?まじ。
どこ情報?
680SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:13:20.78 ID:3udRyTFc
有機ELなわけないでしょ
681SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:13:46.84 ID:FSfNBoLl
滲みっていう表現がおかしい
残像に色がつくだけ
682SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:14:47.25 ID:E76xEIo5
>>667
横幅が短いのは羨ましい
683SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:15:38.73 ID:4SJLurTj
ってかサムスンの液晶がなんか色もきたねーし、暗いくないか?
684SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:17:43.95 ID:FSfNBoLl
AMOLEDは有機EL
685SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:24:44.90 ID:MgG8g6NI
Exynos 5のA-15コアって1.2GHz駆動か
ベンチマークはS600と変わらないんじゃないの?
その代わりバッテリーは持ちそうだけど
686SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:30:40.93 ID:QXiyXlkv
銀河S2使いだがS4が糞だった
こっち買うわ
687SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:32:06.61 ID:Ng279Vdw
メガネ屋の前にとかにある洗浄器の中に
入れて超音波で洗浄したらヤバイですかね?
あれだと隅々まで綺麗になりそうなのですが
688SIM無しさん:2013/03/15(金) 10:55:01.84 ID:4SJLurTj
ちょ、詳しい人教えて?
これはgpuはadreno320?
330?
どっかで330って聞いたんだけどどーなの?
689SIM無しさん:2013/03/15(金) 11:35:42.38 ID:tzdLSq2B
>>313-317
コピペにマジレスwww
690SIM無しさん:2013/03/15(金) 11:36:41.32 ID:wdm8M2cG
でかめの洗濯バサミで問題無し
691SIM無しさん:2013/03/15(金) 11:38:38.03 ID:lp+P7S0w
>>677
RGBストライプじゃないから精細感に欠けるな
シャープと組んだんだからIGZO使えばいいのに
692SIM無しさん:2013/03/15(金) 12:00:53.27 ID:pO+5F98W
ピンクシムに替えてくれーで通じるもん?
693SIM無しさん:2013/03/15(金) 12:07:03.13 ID:ZM+566Pd
>>691
その頃にはもう出来上がってましたし。
Samsungは有機ELに拘るつもりだからIGZOなんか使わんよ。
技術だけいただいて有機ELに活かせるよう開発手伝わせて、バイバイ。
694SIM無しさん:2013/03/15(金) 12:40:54.27 ID:IV8UHppz
有機ELに活かせる技術なんてもともとないだろ
695SIM無しさん:2013/03/15(金) 12:44:51.15 ID:tzdLSq2B
なかなか持つなー。
http://i.imgur.com/iCy6DKX.png
696SIM無しさん:2013/03/15(金) 12:56:52.58 ID:EEak3/mP
S4はZみたいに汚ならしく滲んだりしないだろうなー電池の持ちも良さそうだし
あー早まった早まった
697SIM無しさん:2013/03/15(金) 12:59:21.08 ID:2fjo13Zn
どんなに高性能だろうとチョン携帯は無理
698SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:06:00.49 ID:ZM+566Pd
>>694
なんかの技術者?開発者?視野が狭い人?
699SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:12:09.48 ID:ukWH8e/q
サムチョンのダサいロゴがあるかぎり銀河は永遠にNG
700SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:18:10.06 ID:sUshtEtx
有機ELもIGZOもある特定のものを添加し性能を向上させているんだけどな。
それと、有機物で性能を向上させているのが有機ELで無機物で性能を向上させているのがIGZOと考えるといい。
701SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:26:42.00 ID:NyrHolKA
S4登場でお前ら涙目wwwwwwwwww
俺には分かるぞ
お前らはS4の脅威的なスペックを目の当たりにし、
XPERIA Zのようなゴミを選択してしまった己を心底悔いているのであろうwwwwwwww
702SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:33:39.73 ID:iyjIdZLt
>>701
ごめんhtc oneのがすごいわ
防水なの?
703SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:38:52.72 ID:Ldjg5VY2
>>701
まじでどこが凄いのか分からないから教えてくれ
704SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:41:11.44 ID:z3Ylk1ZA
S4ってCPUは何コア、何Hz?
705SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:42:53.51 ID:3VLti9BF
正直今日の発表で決めようと思ってZ買い控えてた俺の時間返して欲しいわ
706SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:47:57.43 ID:A7IEIJF4
ネトウヨ以外の一般人には普通に売れるだろうな
707SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:49:01.16 ID:9WbaaYcn
>>705
お前は俺か!
これで心安らかに買いに行けるわ
708SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:50:59.12 ID:D3NM6oqr
wwwwwwwwwwwww

これ、チョンの特徴
709SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:51:23.80 ID:iyjIdZLt
>>706
なぜにネトウヨ?
コンプレックスでも抱いているんですかね
710SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:52:36.64 ID:fiqkzhDG
>>708
日本語が不自由で記号化された感情表現でしか己の気持ちを表せないんだよ
察してやってくれ
711SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:53:36.33 ID:gRzRQsU/
>>652
されてない
712SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:56:13.55 ID:H2QJMVen
ZLはフィルム同梱されてたな
本体に元から飛散防止が貼ってあるかは知らね
713SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:56:57.44 ID:h78QxBfb
素直に電池容量が多いのは羨ましいけど、デザインとか含めてZで満足してるから特に変えようって気にはならないな
取り敢えずHTCの方も弄りには行くけどw
714SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:57:28.09 ID:fiS2AueK
どんなにハイスペックだろうが韓国メーカーは選択肢に入らんわ。
ヒュンダイの車なんて恥ずかしくて乗れないのと一緒で。
ところでバイブがうるさいんだけど、これはハズレ引いた?
それともみんなうるさい?
715SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:04:13.43 ID:jUcdavz5
うちも卓上ホルダに乗せる度にバイブ音に家族がちょっとびっくりする。
716SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:04:40.18 ID:FSfNBoLl
717SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:06:59.02 ID:yGVb+R1K
Optimus G Pro=Galaxy S4>HTCJ蝶>XperiaZ>ELUGA X

総合的にこんな感じかね
718SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:09:18.42 ID:VuTNjXa2
俺がZ買うときにS4の発表まで待てって忠告してきた友達からさっきメールが来た
「だから言っただろ!」だって
悔しい(´・ω・`)
719SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:13:31.23 ID:oS1oQ2GT
>>717
個人的にJ蝶は一番下
防水なのにクレードルで充電できないし
無駄なソフト入ってない割にチューニングはあまりよくないし
720SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:14:37.91 ID:IV8UHppz
>>698
サムスンがほしいのは複合機事業だろ
721SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:14:45.53 ID:ZM+566Pd
>>701
S3からZに変えた俺はS4発表に嘲笑しか出なかった。
魅力感じるとしたら64GBモデル(いつも出す出す詐欺だけどw)+64GB SDの128GBくらい。
何より変わり映えしないデザインが絶望的…。
722SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:15:13.44 ID:D3NM6oqr
>>718
気付いてないようだが、君は勝ち組だよ
723SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:15:38.73 ID:rQDRMpK9
普通に蝶が一番上だな。

ギャラチョンのオクタコアはどうなんだ
724SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:15:50.84 ID:fiS2AueK
>>715
やっぱそうだよね。
振動よりもバイブのウィンウィンって音で電話に気付くわ。
なんかバイブの音が緊急地震速報の音に聞こえて怖いw
725SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:16:50.74 ID:ZM+566Pd
>>720
ん?取れるもんは全部取るだろ、当然、僅かとはいえそのための金。
726SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:18:17.88 ID:FSfNBoLl
>>719
あれって防水じゃなくて防滴では?
727SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:18:19.32 ID:D3NM6oqr
>>725
3%で取れるなら、とっくの昔に他のメーカーが敵対かけてるわ
728SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:20:32.35 ID:IV8UHppz
複合機じゃなくて複写機だった(^_^;)
729SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:20:59.05 ID:l9NsASZS
単発チョンageうざい
730SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:25:12.83 ID:yGVb+R1K
今回のZは不具合の多さが気になるしXperia買うなら後継機のXPERIA Z C680Xを待った方がいいのかねぇ
S4も魅力だけど様子見で
731SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:27:57.19 ID:rQDRMpK9
ちょんあげソニーさげ

客は快適に使えればどうでもいい、
LINEあげな時点でちょんだいすき
732SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:30:07.18 ID:rQDRMpK9
>>730
まるで次は不具合少ないみたいなww

Zはすくないほう。
733SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:33:11.18 ID:hW/cwg1B
暗転したステージに「ヴァイブのためならエンヤーコーラー」と、
振り絞るような声が響く。民族音楽を思わせる太鼓が続く。

明かりがともると、シンプルなヴァイブを持った芳恵さんが浮かび上がった。
芳恵さんは身ぶり手ぶりで「貧しい西成の親子」の物語を繰り広げる。
演出はスポットライトのみ。歌というより、一つの舞台のようで、
水をうったように会場は静まりかえった。
圧巻の歌唱は、6分にわたってお茶の間に届けられた。

終演後、芳恵さんは「私のコンサートと同じで、一人一人の観客の人生に、
ヴァイブがしみこんでいくのが分かった」と語った。
さらに「親御さんのいないヴァイブはない。今、親がヴァイブを捨て、
ヴァイブレータが親を挿すことがよく起きている。
一人でも、そういう人がいなくなるように、起こらなくなるようにという曲です」と、
目に涙を浮かべながら語った。
734SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:34:00.22 ID:1W3xPzxc
>>718
スペックはある程度あればいい。
要は機能だよ
735SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:35:06.78 ID:3VLti9BF
>>707
俺は明日買ってくるつもり
仲良くしようぜ
736SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:35:11.61 ID:mRAc9wpm
パクリサムチョンの限界だわ。
他人の発明をパクって+αしかできないw
今回もただの改良版ww
737SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:40:24.70 ID:IV8UHppz
>>734
スペックはまるで関係ないな
機能は重要だけど必要な時に正しく動いてくれない不具合がスマホ全体で多すぎる
その結果安定性が最重要視されることになってる
738SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:41:58.71 ID:yGVb+R1K
>>732
さすがに学習するでしょ
液晶とか

http://matome.naver.jp/odai/2135804502973250001

最近のスマホはこれで少ない方なのか
739SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:46:57.78 ID:rQDRMpK9
パクりはその通りだろうけど、国内メーカーと違って主要部品を自分で作れる。

スペック関係ないとかアホの極み。
直後世代の石とメモリで作ったら最低機種の誕生だった。
電池もたないくせにもっさりしやがって、ってね。

>>738
売れまくってるんだから、こんなものだろな
740SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:49:27.77 ID:gRzRQsU/
>>714
そんなもんです。
741SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:49:35.68 ID:HA3rcODd
>>738
これ4.1自体の不具合もまとめられてるな
742SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:58:22.28 ID:Bnwfbjzf
>>698
最後一言は自分が馬鹿なのをみんなに知らしめる為に付け足したの?
743SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:00:58.82 ID:uK8ROGSz
これバイブいかついな
744SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:05:23.09 ID:HysgIVEU
ヴィンヴィーン ヴィンヴィーン
745SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:14:19.02 ID:8Lyh+NFQ
他社の良いとこ取り入れて魅力的な製品を造り手頃な価格で販売>ex Samsung
他社を気にせず一辺倒なありきたりなショボい製品を高価格で販売>ex 某国内メーカー
他社も気にしつつ出来る限り良い物をなるべく手頃な価格で販売>SONY/HTC
どれでも自分の好きなの買えば良いだけ。
746SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:24:22.76 ID:Z8ra2uq/
S4に勝ったZってすげええええええええええええ
747SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:26:26.58 ID:oq7dfNYG
最近のgalaxyはそこまでパクリではないような気がする
748SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:30:39.71 ID:d+6xSZ3z
パクったらまた訴えられて利益持っていかれるダニ・・・ニダ
749SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:30:57.49 ID:sQ3ws/e9
ここまで性能上がったらあとはソフト面、サービスとかバッテリーの持ち具合だよなぁ
s4のデザインはなんか気持ち悪いな、s3に見慣れてるせい?
角の曲がり具合が凄い不自然、無理矢理曲げてる感じ
あとhtcのあれはステマにしか見えない、かっこよくはない
…iPhoneで酷評されたばっかりであのデザインはワロタ
スペック追求する姿勢のことなら分かるんだけど
タブレットは何だろうなぁ大学の講義中とか仕事中とかandroidはまだ許されてない感があって使いづらい、気のせい?
750SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:40:28.39 ID:ywgUJCe6
まぁ、見た目、所有する満足感から考えてZ
あとはどうでもいい
751SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:51:44.62 ID:sQ3ws/e9
MNP組はZ一択だよなー
多分日本で売れてる理由は端末代の月々サポートがデカイと思うんだが
海外もそんな感じなのかね、一目惚れしてもガジェオタでも無い限り7〜8万をポンとは出せないだろ
端末の満足度ランキングとか狙ってるのかな?でもアメリカじゃまともに展開してないんだっけ?
752SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:54:49.95 ID:G2RP9GNC
>>671
どこの保護フィルムがいいの?
753SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:58:17.01 ID:yGVb+R1K
もうこれ単体でMNP一括0円出てたのか
少し前まで一括0円はタブレットと抱き合わせだったよな
早まらないで良かった
月サポあるうちにCBつけばもっといいんだがな
ギリギリまで待つか
754SIM無しさん:2013/03/15(金) 16:10:15.61 ID:yGVb+R1K
Zの維持費計算するとパケ定額音声で月額2400円くらい
データ回線のみだと月額600円くらいか
買うわこれ
発売1ヶ月でこれだと実質で買った奴は馬鹿みたいだな
ドコモは様子見しないといかんな
755SIM無しさん:2013/03/15(金) 16:19:14.24 ID:HLdtXB4V
My Docomoアプリ字が小さすぎて読めない。
すぐ直してくれ
756SIM無しさん:2013/03/15(金) 16:25:44.38 ID:cpvdpIpT
>>752
個人差あるからそこはなんとも

今はマイクロのTLだけど個人的にはコスパも含め満足かな
757SIM無しさん:2013/03/15(金) 16:28:43.03 ID:DULngdkH
値下がりしたの?今月安くなるとか噂があったから様子見してたんだけどもう買い時?
758SIM無しさん:2013/03/15(金) 16:37:50.18 ID:BbpG++dG
>>738
これの、ネットが遅いってやつ(パケ詰まり?)最初の頃は顕著に症状として現れてたけど、使ってたらしらない間に治ったな。
自分も店頭で複数の端末弄って感じたし、実際に家でも同様で前の端末にsim差し替えて比較してもそうだったから、回線のせいじゃないと思うんだけど。
特に、8割位読み込んだ後が酷くてえらい時間かかった。
まぁ、今は全く症状に出なくなったから良いんだけど、なにが原因だろうか?
759SIM無しさん:2013/03/15(金) 16:42:27.57 ID:yGVb+R1K
>>757
単体一括0円が出てるから見つけたら絶対契約するべき
俺ならする
でもS4も1ヶ月くらいでこうなっちゃうのかなぁ
悩むなぁ
760SIM無しさん:2013/03/15(金) 16:50:46.83 ID:gPAhIn3P
>>757
値下がりしたのではなくて年度の決算月だからDSによってはCB付けたり家電量販店や携帯屋では値引きやPB、商品券の増額してる
店によっては3月15日までの条件と3月16日からの条件が違ってたりするけど3月16日以降が買い時だと思う
ただ、MNPや新規契約優遇で機種変はあまり関係ないかも
761SIM無しさん:2013/03/15(金) 16:50:57.37 ID:DULngdkH
>>759
今時は値崩れが早いんだね
S4もいいけどデザインが気に入ったからXperiaにするよ
宮城も一括0円あるといいなぁ
762SIM無しさん:2013/03/15(金) 16:51:05.57 ID:QXiyXlkv
銀河4に見切りつけて週末この機種に雪崩込みそう
763SIM無しさん:2013/03/15(金) 16:58:01.03 ID:DULngdkH
>>760
明日以降がいいんだね MNPだしお店巡りしてみる ありがとう
764SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:08:32.20 ID:bUPjKcjV
今からFOMA→Xiにしたら勝手にNFCピンクSIMにしてくれるの?
自分で言う必要はない?
765SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:09:11.35 ID:1KigBPDO
情弱御用達機種をこよなく愛する痴呆症の皆様。今日も楽しい1日をお過ごしですか?
やっぱエルーガこそ国産最強だど確信する毎日。画質、レスポンス、操作性、デザイン、機能の全ての面でエルーガが優れすぎ!!!

iphoneのチョンパクリがGALAXY。日本のパクリがXperia。しかも不具合までパクるなんて流石としか言えないwww
Sで始まるメーカーはどこもダメだなー♪あっ!そういえばサムチョン、ソニチョン、シャプチョンて言うんでしたね…間違えてm(__)m(>_<)
766SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:11:06.48 ID:UgqWrxG4
ジョンレノンをPoboxでオンライン変換したら渡辺電機(株)が出てくるのはなぜ?
767SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:12:24.56 ID:hFJ9PYIZ
galaxyは確かにいいが持っているのを他人に見られるのが恥ずかしいのが致命的。家の中でRom焼きして遊ぶには最高。
768SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:14:03.67 ID:hFJ9PYIZ
エルーガなんて人前で出せないだろw
なに持ってると聞かれてもエルーガとは恥ずかしくてよう言えん
769SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:16:26.94 ID:Ng279Vdw
エルーガとギャラクチョンだったら間違えなくエルーガ
770SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:23:55.95 ID:93NJTge+
外装交換5000円なのにケースやフィルムにお金かけちゃう人って…
771SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:25:17.97 ID:hFJ9PYIZ
XperiaとエルーガとGalaxyだったら恥ずかしくないのはXperiaだけ。他のはどんなに優れていても論外だろ
772SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:26:38.41 ID:sQ3ws/e9
>>752
クロッシィロゴ隠せるのとか売ってたよ
近接センサーがどうなるのかは知らないけど
773SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:34:44.93 ID:3SpfdL8M
SONYはよ滲みなんとかしろ。
774SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:37:13.79 ID:+m9DO0zN
蝶スレが過疎ってるので遊びにきた
相変わらずここは賑わってるね
煽る気はさらさらない
次にMNPするときはXperiaにしようと思っている
蝶は蓋取れ報告が多くあがってるけど、これはハード面で何か問題ある?
775SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:38:54.85 ID:3SpfdL8M
>>774
滲み以外の問題はなさそう。
776SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:39:15.44 ID:fShm3Cwe
液晶は蝶のがよっぽどいいよ
色と輝度はZも非常にいいんだけど視野角と応答速度がね
777SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:40:53.47 ID:N7dUaUby
>>769
エルーガもかなり持っててハズイよ
778SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:45:09.34 ID:rzjyYLuU
>>764
ヤマダで買ったけど普通にピンクsimにしてくれたよ
docomo担当の店員さんが「このsimカードになります」って確認してくれた
779SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:50:58.44 ID:8Lyh+NFQ
>>769
さすがにないないw
780SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:52:47.86 ID:rQDRMpK9
S3は酷かったからな、最初からα出しとけば良かったのに
781SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:53:32.15 ID:agXxkc/3
>>769
その2つしかないなら、まだroot取れてカスロムとかいろいろ遊べるGALAXYの方がマシ
782SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:57:21.06 ID:sQ3ws/e9
real racing 3 やった?
グラフィックがマジキチ過ぎてワロタ
そりゃぁvitaが売れないわなw
783SIM無しさん:2013/03/15(金) 17:59:43.60 ID:eEaFs4uS
>>769
その2択なら間違いなくギャラ選ぶわw
784SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:00:10.80 ID:yGVb+R1K
>>776
蝶がドコモなら買ってたのになぁ
Zは液晶とか不具合が不安だが一括0円なら妥協するか
4Sがすぐに一括0円になったら後悔するんだろうな
785SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:02:26.34 ID:4ApnhoWq
マジキチの誤用いい加減にしてくんね?
786SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:03:01.50 ID:Z8ra2uq/
太平洋を強調することで、韓国を遮断している訳だな
787SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:03:25.37 ID:agXxkc/3
これだけ不具合不具合言ってくれたらアンチも万歳だろうな
788SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:04:58.14 ID:fShm3Cwe
>>784
ただあえて言うと、こんなんデザインで選んでもいいレベルだわ
長所短所あるし、大して変わらない
789SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:05:56.40 ID:qFyBZVla
S4ってZとあんまスペック変わんねーな
軽さとバッテリーは向こうが上だが、デザイン、発売日、カメラはZの方が上だからおまいら勝ち組確定だな
おめでとう
790SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:06:07.37 ID:yGVb+R1K
S3α買ったばかりだがまだ2つ弾が残ってるから明日探しにいくかな
791SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:08:41.87 ID:n7dT/T/L
店舗にz見に行ってきたらやっぱいいな
今使ってるGXだとChromeはもっさりだけど、Zはヌルヌルしてた。
792SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:12:35.94 ID:iKzkCGkG
NTTドコモ、クラウド対応「ドコモメール」の提供時期延期を発表
http://juggly.cn/archives/83526.html

何度目の延期?
壮絶な糞アプリになる予感w
793SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:12:42.87 ID:3j9lzIiI
>>789
オタクコアだったらちょっとは違うだろ
スマートフォンで8コアって動画のエンコードでもすんのかよってレベルだが
794SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:13:20.34 ID:UgqWrxG4
スマホでオクタコアは流石に不要
795SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:13:22.70 ID:3udRyTFc
オクタって詐欺コアだろ
796SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:13:53.22 ID:3udRyTFc
解像度も詐欺、コア数も詐欺
どうなってんだ奴ら
797SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:15:00.57 ID:4ApnhoWq
>>792
多分もうなかったことにしてしらばっくれようとしてる
798SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:16:10.87 ID:QzN3Q1Cr
>>793
それ、クアッドコアモデルも混在するらしいじゃないか
後は想像に任せるぜw
799SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:19:31.99 ID:yGVb+R1K
スペックはOptiとS4が高いんだよなぁ
次のZ後継はそれ超えるかな
800SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:20:52.63 ID:4ApnhoWq
チョンのオクタはあくまでも疑似オクタだからな
801SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:21:58.00 ID:y771XILH
>>773
キャリブレーションのアプデまで待て
802SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:25:15.21 ID:iKzkCGkG
>>797
その方がユーザーにとっては幸せかもしれない
リリース後のカオスを眺めるのが楽しみでもある
803SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:25:32.69 ID:cttB3EVV
big.LITTLEでググろう
804SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:26:05.67 ID:4ApnhoWq
>>802
まぁ正直要らないよな
805SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:29:11.54 ID:agXxkc/3
>>793
あくまでもクアッドコア
あれがクアッドじゃないなら、てぐら3や4もクアッドじゃなくなる

んで、つい先日クアルコムに詐欺言われたばかりだな
806SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:30:41.47 ID:Bnwfbjzf
>>770
傷つく度に外装交換してその都度初期化されるんですね、素晴らしい。
807SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:32:49.86 ID:3j9lzIiI
>>806
非rootのAndroidにもiTunesのような一発バックアッポの手段があれば良いのにな
SONYは用意しろよと思う
808SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:34:31.88 ID:Bnwfbjzf
>>793
常時動けるのは4コアだけ、常時4コアは遊んでる糞仕様。
809SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:34:53.84 ID:4ApnhoWq
>>807
root取れよ
810SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:36:44.21 ID:sQ3ws/e9
>>808
なんじゃそりゃw熱対策か?
811SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:38:58.98 ID:dZFEr3sO
>>807
Carbon
812SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:42:05.70 ID:BD/eZ5Sk
>>807
ほれ
http://i.imgur.com/l2vJEm8.jpg

root取ってCWM導入が楽だけどな
813SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:46:52.52 ID:ywgUJCe6
>>769
その二つならまだガラケーに留まってたな、きっと
814SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:51:53.40 ID:sQ3ws/e9
調べたら別物のクアッドコアが2つ載ってるだけなのかw
amdのgpuクロスファイアみたいなこと出来れば面白そう
…z持ってるからどーでもいいけど
815SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:53:03.53 ID:n8W0605L
FMラジオ聴きながら2chMateいいな
816SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:56:51.51 ID:ys61mInP
今日初めて落っことしたわ…
保護フィルム傷ついた…飛散まで逝ってたら飛散剥がしてみる
817SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:59:04.29 ID:1y3kYotD
>>793
Qualcommの偉いひとがサムソンは詐欺と断定した代物だしな
818SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:01:07.01 ID:D3NM6oqr
オクタじゃなくてダブルクワッドだよな
819SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:01:35.47 ID:n8W0605L
>>816
悲惨まで行っていたら大変なので
保険入っているなら、そのままDS
持って行った方がいいよ
820SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:03:57.65 ID:3j9lzIiI
>>816
周りのフレームを指でスーって摺ってみ
ザラザラしてる部分があったらs
821SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:06:41.97 ID:3j9lzIiI
>>812
PC Companionてフルバックアップできるのけ
ちと調べてみよう

>>811
非rootにもはよたいおうしてkれr
822SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:15:41.20 ID:5MuCOf/i
今しがた
無線LANルータ来た

dビデオ解約後に申し込んだのに
律儀だねdocomo
823SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:16:24.97 ID:1y3kYotD
>>815
録音できればなお良かったのにな
ラジコにない局の番組、夜録音しといて移動時に聴きたい
824SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:26:57.90 ID:4frWG24V
>>808
ワロタwゆとりコア
825SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:38:22.45 ID:Up3C6MAS
今まで荒らししてたのがいよいよ本性を現しだしたな
結局、チョンステマだったというw
826SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:38:51.06 ID:yGVb+R1K
高機能で良い物だったらどこの物でもいいと思うけどなぁ
後から出た物が機能が上なのはしょうがないんだから僻まなくても
827SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:40:11.19 ID:2KKsIxDK
>>825
お前なにと戦ってるの?
スルーできないの?

ガ キ。
828うそつき:2013/03/15(金) 19:43:10.59 ID:P/kx2RNx
GALAXY S4ってSIMカード8枚入るらしいね。
あとFMラジオだけじゃなくて短波ラジオ付き
829SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:45:09.01 ID:LY5Q9EYO
>>828
そのうちCS見れるようになるんじゃね?w
830SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:46:13.73 ID:pKMRjSwo
多分S5になったらホウキとちりとりも内蔵されるな
831SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:47:31.15 ID:tutGknxJ
>>796
8コアっていっても4コア+省電力4コアで同時に使用できるのは4コアまでで
Exynos 5 octaは1.6GHzという糞っぷり。
こいつら騙せればよしとする禿と同じ人種だから仕方ない。

まじでもっと知れ渡るべきだよ。
8コアすげーーー!!!とか思う奴が大半なんだから。
832SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:47:47.50 ID:gPAhIn3P
>>828
S4予約してくる
833SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:48:22.45 ID:1y3kYotD
>>828
そのうたアマチュア無線機能ついて話放題になりそうだな
834SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:51:10.67 ID:4frWG24V
>>833
アマ無線 免許いるぞw
835SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:51:53.29 ID:rHykPh64
銀河はデザイン以前に
あの会社のフォントをなんとかしてほしい
ダサすぎてたまらん。いい加減変えればいいのに
ファンは特になんとも思ってないのかな
836SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:53:57.16 ID:JynYtB8m
>>833
そのうちプッシュトーク復活するんじゃね
837SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:55:09.06 ID:PJt7zt2y
プッシュトークw
838SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:55:51.39 ID:xKOJGwF/
というか、ペンタイルの時点でお察し
839SIM無しさん:2013/03/15(金) 19:57:50.83 ID:Ng279Vdw
ソニーはPS3のCELLをモバイルに特化させて
CPU事業に乗りだせよ
CELL事業ってどっかに売っちゃったんだっけ?
840SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:00:02.01 ID:+/Pk69lF
何?S4って疑似8コアとか積んじゃってるの?
なら、おまいら大勝利だな
改めておめでとう
841SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:00:47.19 ID:z4lz1pOC
ペンタイルどこの騒ぎじゃねえ
ベイヤー配列だよ
842SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:00:59.08 ID:Ng279Vdw
今後サムチョンは4の倍数でコア詐欺してくるんだろうな
843SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:08:38.78 ID:PMMS/LCk
他のところでも何度も出ているが、有機elの高解像度化は新しい手法を使わないと難しいからね。

人間の目が分からない位のレベルなら素晴らしいんだが。
844SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:12:04.44 ID:IV8UHppz
>>831
CPUのアーキテクチャって同じなの?
騙せれば良いって思ってるっていうのはむしろコレまで無意味なデカい数字で消費者釣ってきた国産メーカーに受ける印象なんだが
845SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:12:15.02 ID:PMMS/LCk
コアなんて4つで頭打ちだろうけど、制御出来ない。

メインとは別の、なるべく省電力なおねむ状態で動かすコアとのパッケージで開発されていく。
846SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:16:27.71 ID:Gn4LFI17
>>844
ARROWSさんディスってんの?
847SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:16:43.66 ID:O9zYi5si
お前らGALAXYの話大好きだな。GALAXY推しが来ると
必死に叩くのにZのスレでGALAXY叩くってチョンとやってること
同レベルだぞ。
848SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:18:47.16 ID:tutGknxJ
http://itstrike.biz/apple/3249/

まさにサムチョンの詐欺っぷり。
有機詐欺LEも詐欺フルHDペンタイルだし本当に酷いわ。
849SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:20:00.49 ID:gtexxZlc
この機種はマスストレージで中身見られますか?

あとbattery +使ってる人いたら詳細教えてください。
今galaxy s3で通信切ってるんですが一回回線復活⇒途切れる⇒回線復活の動きします。
これがgalaxy s3ではデフォルトなのでこんな動きするかだけでも教えていただきたいのです。
850SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:20:14.96 ID:0o1ASLce
>>718
今年一番吹いたw
851SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:20:22.84 ID:4frWG24V
Exynos 5 octa の半分はキムチで出来てます
852SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:20:38.34 ID:3YOTIXa7
ちなみに海外のIT系メディアもそこにコメント書き込んでる人達も
Zはハナから相手にしてないって感じするよ
GS4のライバルとしてすら認識されてないっつーか

もっぱらHTCone
853SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:20:41.50 ID:Z8ra2uq/
>>828
どこぞの暗号電波受信するのか
854SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:23:04.64 ID:agXxkc/3
>>847
GALAXYを叩くじゃなく詐欺オクタを堂々とオクタコアって言ってるサムスンってとこだな
nvidiaの5コアなtegra3/4/4iはちゃんとクアッドコアって言ってるんだし
855SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:25:18.89 ID:PMMS/LCk
>>852
そりゃこんな詐欺モデルで売上が酷いことになってもZよりは圧倒的に売れるからなー
856SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:29:32.89 ID:O9zYi5si
>>854
まあ、でも同じ事だよね。ここはZスレなのに
他の端末、他のメーカーを叩く必要が何故あるのかと。
857SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:29:39.76 ID:tutGknxJ
>>852
腐っても世界で一番売れているスマホだからな。
詐欺で元々糞スマホでもマーケティングで売り切る凄さがサムチョンクオリティ。
858SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:35:08.88 ID:Bnwfbjzf
>>834
じゃぁパーソナル無線で。
859SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:35:09.58 ID:PMMS/LCk
>>782
これ、綺麗なだけのクソゲーで明らかに2より悪い、、、

2000円くらいなら金払うからちゃんと開発して。
860SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:37:59.93 ID:iyjIdZLt
>>856
ここはzスレなのにgalaxyの話題自体がスレチだと思わないんか?
叩かれるのは当然だろ
861SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:41:03.93 ID:Bnwfbjzf
>>857
最近では情弱をうまく騙すのをマーケティングと呼ぶのけ?
862SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:41:31.23 ID:PMMS/LCk
>>841
ベイヤー配列が人の目にどう写るのか、には興味があるけど

ギャラチョン以外には関係なさげだからなあ
863SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:43:20.79 ID:y771XILH
>>858
懐かしいのー
列島移動34567
864SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:46:17.45 ID:O9zYi5si
>>860
ここでGALAXY叩くのはスレチって言いたいんだが?
865SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:47:15.08 ID:JdcuSInF
LGってあんまり叩かれ無いね。
866SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:49:25.20 ID:yGVb+R1K
ここの奴はGALAXYにコンプレックスでもあるのか?
他のXperiaスレじゃここまで病的になってないが
867SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:50:16.38 ID:rHykPh64
2chの韓国叩きなんて稀によくあることだろ
868SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:51:17.48 ID:O9zYi5si
>>866
ZのスレなんだからZの話だけしてればいいのにね。
自分達もエルーガとかめちゃくちゃ馬鹿にしたり叩いたり
してたのに(笑)
869SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:51:31.92 ID:ti6G0oXe
>>865
LGはサムチョンみたいに変なことしてないからな
870SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:51:38.63 ID:agXxkc/3
>>866
流れをよく見ろ

このスレにS4情報
オクタコアすげー→詐欺オクタ

ただそれだけの事
871SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:51:45.50 ID:MR7h2l/M
GALAXY ポケットという機種があるが、これイイよ
872SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:52:21.82 ID:rHykPh64
Zはオンスクリーンキーで5インチの意味が無いのが残念
そうういことで、4.7インチのフルHDでベゼル無しが
これからのスタンダードモデルになるかと思われる

二年後に期待している

あと背面は丸み帯びせてね
理想としてはiPhone3GSを軽く薄くしたのがいいな
873SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:53:09.25 ID:y771XILH
>>867
稀なのか、よくあるのかどっちだよ?
874SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:54:26.67 ID:iyjIdZLt
>>864
じゃあどうしろと
zスレでgalaxyの話題推奨か?
スルーしろと言うならお前が言うなといってやろう
875SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:56:08.40 ID:MR7h2l/M
>>873
そういう揚げ足取りが稀によくあるw

>>874
LYNXの話しよーぜ それかEMのXperiaminiの話
876SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:57:09.15 ID:S+TviHZB
関東でもMNP一括0円出ないかなあ
この時期だけは東海地区が羨ましいわ
877SIM無しさん:2013/03/15(金) 20:59:54.92 ID:O9zYi5si
>>874
何言ってんのお前・・・もういいわ
878SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:00:03.90 ID:yGVb+R1K
>>870
それでも全く意味がない事ならしないんじゃね?
普通のクアッドよりベンチ高いの?
879SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:00:36.14 ID:k4KqB0lH
今日s4の発表あったけど半年くらいは安泰だなZ^^
スマホ開発もここらで一旦落ち着くのかな
Google日本語入力のもっさり以外はイケてるぜ俺の携帯
880SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:00:50.85 ID:JdcuSInF
>>876
一括\9800はあったよ
テルーる亀有 Twitterで見た
881SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:01:50.26 ID:agXxkc/3
>>878
ベンチはS600のHTC One以下
882SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:02:36.33 ID:O/BrbeDi
別にチョンスマは欲しいとは鼻くそほども思わないが
いい加減温かくなってきたんだから滲むなよ
883SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:03:56.23 ID:0hlkHvB6
>>867
稀によくあるって・・・日本語でおk
884SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:04:15.98 ID:1a8QG+d1
情強()さんいっぱいすごーい
885SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:05:01.31 ID:5WL/Ramh
dtabのキャンペーンメールきた
安いけどどうなのかな?
886SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:05:41.01 ID:cvgdZ3OA
尿液晶は良いとして滲みが予想以上にダメージだ
元々目が疲れやすいのもあって目がチカチカして2chが辛いorz
交換してもらうか(;´Д`
887SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:06:03.13 ID:o1/sog+S
>>881
展示されてたGS4はスナドラ600モデルの方だったって話だよ
888SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:06:12.32 ID:hiyKtyrq
今日大阪から東海までいって一括ゼロ円で買ってきたけど
前にこのスレで16日からCB増額されるって情報出てなかった?
本当なら明日から東海以外でも期待できるんじゃないか?
889SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:07:02.44 ID:1Uur5R09
フルHDとHDって実際に使用した感じはどう違うの?結構違うもんかな?
890SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:08:20.73 ID:UedS+UrZ
>>883
ほことたてだなw
891SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:10:08.19 ID:yGVb+R1K
>>881
Zとどっちが高い?
ZはS3αとあまり変わらないみたいだが
892SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:12:40.52 ID:vWKCvqcx
スレ荒れさせてるの、どう考えても ID:yGVb+R1Kじゃん
893SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:12:54.48 ID:k4KqB0lH
我々の真の敵はXPhoneなのだ( ´_ゝ`)
勝って兜の緒を締めよだ
894SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:14:25.45 ID:t+LI/0Mj
敵が多くて大変ですなぁ
895SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:15:12.89 ID:agXxkc/3
>>887
なるほどな
まぁ、a15クアッド使うならベンチは流石に高いか

スナドラは単コア制御するけど、a15は爆熱らしくtegraの省電力a15やサムスンのa7クアッドの組み合わせって使い方を見てるとa15はあまりスマホに向いてないんじゃないかと思われ
a15×4とa7×4を選んで4コア使うより、単コア制御してるクレイトの方がロスも少ないし
896SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:16:16.56 ID:yGVb+R1K
>>887
日本はExynos5 Octaなんだよね
897SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:18:03.27 ID:WyWm7xyv
>>667
相変わらずふちの銀色モールがダサいな。
おかげでnote2を買うつもりで店に行ったのに
Z買って帰って来ちゃったよ。
898SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:19:58.36 ID:fldi5Jvh
>>889
買う前はあんま変わらないだろうと思ってたけど、実際は全然違う。
899SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:22:36.95 ID:ukWH8e/q
ブロントさんのありがたいお言葉が通じないとは嘆かわしいものだ
900SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:22:46.23 ID:yGVb+R1K
>>895
まぁインチキと言おうとトップクラスなら問題ないでしょ?
何を拘ってるのかわかんね
901SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:23:43.76 ID:agXxkc/3
>>891
オレのZはMax21000前後
S600はHTC Oneで23000、S4で22000
Max24000はいくんじゃね?

まぁ、DDR3になってメモリ帯域はいいけど、S600の製造プロセスはLPでありZのS4Proのクロックアップ版だから待つなら製造プロセスが変わるS800がいいんじゃまいか
S800も来年Adreno420組み合わせの新S800(APQ8084)が発表されたけど

って、言ってるといつまでも買えないので好きな時に買いなはれとしかいいようがない
902SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:23:59.78 ID:Rg2W8acc
>>899
怒りが有頂天なんだろ
放っておけ
903SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:27:20.42 ID:1y3kYotD
もうフルHDでCPUはスコア20000超えならどうでもよくて
バッテリー持ちの方をを頑張って欲しいわ
904SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:29:58.57 ID:PMMS/LCk
>>865
サムスンとはかなり戦略が違うから。

>>903
ギャラチョンでいいじゃん。
バッテリー大きくて軽いぜ。
905SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:31:29.42 ID:1Uur5R09
>>898
やっぱりそうだよな
HDはバッテリーのメリットぐらいだけだよな
ありがと
906SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:34:12.42 ID:1y3kYotD
>>904
草履はあり得んわ
907SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:38:04.32 ID:XPFyTH/L
この機種ってスリープ解消とか、ロック解除の時の音変えられますか?
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
908SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:45:37.19 ID:sQ3ws/e9
みんな興味ないだろうけどコイツめちゃくちゃワンセグの感度良いよ。
別のガラケーとタブと比べるまでも無く良い。
909SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:46:21.47 ID:1IxAEVdP
サムスンはRIMそっくりの端末作ってたり、iPhoneそっくりだったり、
製品のデザインに関してアイデンティティーが無いからソニーユーザーとしてはセンスが合わないんじゃないかな。
日本で言えばマネシタ(松下)か。
Appleや、INFOBARの方がまだ興味はあるんじゃね?
910SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:46:34.62 ID:y771XILH
これ買ったけどS4も欲しいな。
これはMNPだから維持費安いんでおいときたいから、別の回線を機種変してsim入れ替えたろか
911SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:47:49.54 ID:4frWG24V
FHDでワンセグとか
912SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:49:57.77 ID:yGVb+R1K
http://s.kakaku.com/mag/pc/id=1018/
ベンチ一覧があった
913SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:51:01.06 ID:y771XILH
今日も仕事終わったら俺のnasneちゃんがBSフジで東京ラブストーリー録画してくれてる。
今日は第4話だ
土曜ワイドはただいま録画中
http://i.imgur.com/0wTfP11.png
914SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:51:48.03 ID:y771XILH
土曜ワイドちゃう、金曜やった(; ̄ー ̄川 アセアセ
915SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:54:34.10 ID:WfHI2Si3
>>912
Xperiaが不自然について低いw
916SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:56:13.26 ID:uEUjzoTO
>>912
N-03E/N-04Eの値が際立つな、悪い意味で・・・
917SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:56:41.64 ID:yGVb+R1K
>>915
やっぱこれもFHDのデメリットだろうなぁ
918SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:58:26.71 ID:rHykPh64
カメラ初回起動高速化アップデートはやくきてくれええ
間に合わなくなってもしらんぞーー!!!
919SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:59:13.49 ID:ZcM9ZJ3v
>>912
普通にZは20000超えるのにわざと低い値を表記するとか流石価格コムだな
920SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:00:25.60 ID:WfHI2Si3
>>917
自分のは20800なんだけど。
なんかおかしくないか?
921SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:01:32.81 ID:rHykPh64
オンスクリーンキーが想像以上にひどい
自動で隠れる設定にしてほしいなあ
4.2で対応したりしないだろうか
922SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:01:34.90 ID:PMMS/LCk
Zが、とか関係なく20000前後出る。
923SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:01:54.57 ID:DLZUTyMZ
Walkmanアプリで長いタイトルや名前のスクロール表示はよ
924SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:03:11.05 ID:n7dT/T/L
z目当てに名古屋遠征したい
東京もやってくれよ…
925SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:04:25.06 ID:OQRCYlRr
名古屋ってそんなにドコモが弱いの?
信じられん
926SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:05:57.18 ID:PMMS/LCk
コンテンツの上限無くせばいいのに。

100個2ヶ月63000円、cb80000円とかとか出来るようにしてほしい。
927SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:07:14.67 ID:PMMS/LCk
>>925
トヨタの国じゃん。
当然auしょっぱい
928SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:09:32.04 ID:yGVb+R1K
>>920
俺が計測したんじゃないから知らんわ
5回だから平均でそれくらいだったんじゃね?
929SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:12:54.12 ID:G5kXftgK
>>922
だな
S4Pro自体がこんなもん
http://i.imgur.com/GKOimur.png
930SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:17:35.09 ID:wQ8nXhvu
ラッキー金星
931SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:19:22.43 ID:XdtlIfwh
月曜日にやっと機種変できる!
ロムり続けて82スレ…やっと仲間入りできる(´Д`;)
932SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:21:36.20 ID:to6xtV/K
今日これに変えた
やっぱりFHDは綺麗でいいね
持ち辛い事以外はかなり満足してる
933SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:23:52.00 ID:fqQ/4pSD
定価で買った皆さーん
息してますかー????
ttp://smakoji.info/archives/1762
934SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:25:35.30 ID:DLZUTyMZ
>>931
月曜日には85くらいになってそうだな
935SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:26:20.95 ID:WfHI2Si3
>>932
リングストラップおすすめ
936SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:28:39.98 ID:PMMS/LCk
>>933
機種変更は東海だろうと関係無い。

年度末だから、とか決算が、とか関係無い。

docomoが今そこに金をバラまいているから乞食が拾いにいく。

乞食ではない人間はなびかないから、docomoのシェアは延びない。
937SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:28:51.07 ID:jOm1s35C
>>935
それ買うわ
このまんま使ってたらいつか落としそう
938SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:30:16.85 ID:5RBkWGtJ
google playで音声検索するときに音がすごいうるさいんだが何とかならんのか
939SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:32:55.46 ID:rHykPh64
>>938
ピロローーン♪!!!!wwww
940SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:33:24.25 ID:yGVb+R1K
>>933
4月にはどこでもそうなってるんだろうなぁ
ドコモはすぐ下げるから直ぐに手を出すのが馬鹿らしくなる
941SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:38:09.42 ID:nljSuI4x
>>933
発売日より後なんかに買う気しないんだよなw
942SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:39:57.58 ID:z3Ylk1ZA
>>912
同じAPQ8064クアッド(1.5GHz)でも差があるんだね
S3αはクアッド(1.6GHz)のくせに遅いのね

コア数とGHzだけじゃ分からんもんだな
943SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:40:53.33 ID:k5Dg5fgO
発売日から中途半端に空けるなら、次の機種狙ったほうがマシ
944SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:42:50.29 ID:6JfZ1RCx
Z買ってきたけど、買ったらサメて箱にいれたままだわ
945SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:48:44.06 ID:HLdtXB4V
>>944
ワイルドすぎ
946SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:50:03.98 ID:XdtlIfwh
>>943
そんなこと言うなよ…
死ぬほど楽しみにしてたのに('A`)
947SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:53:25.51 ID:WfHI2Si3
>>946
この機種最高だよ。
948SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:54:27.45 ID:EsTlEeMC
>>944
売れよ w
949SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:56:39.04 ID:1IxAEVdP
発売から1ヶ月。

売上ランキングはトップを維持。
さして不具合もなく、ユーザーの評判はまずまずだな。
アンチが沸いてるのは人気機種の宿命。
機種スレでアンチの方が多いってのがXperia X10発売時を彷彿させるな。

バッテリーは容量アップの効果もあって俺の使い方でNXよりは持つ。
重さも変わらんが、薄くなった分だけシャツの胸ポケットに入れやすい。
タッチ感度もよく、オンスクリーンキーが押しやすくなった。

さて、3月下旬には4.2が公開されるけど、
いつドコモに来るのかが楽しみだな。
950SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:57:31.19 ID:iK8aJHXc
動画はmx動画プレーヤーでもブラビアエンジンかかるの?
画像は純正アプリしかかからないよね?
mxでもかかるなら純正無効化するんだが
951SIM無しさん:2013/03/15(金) 22:57:33.46 ID:KvvQTu38
滲みでる奴はrootとってキャリブレーション入れてみ
screen adjusterとかより自然でほぼ完璧!

http://i.imgur.com/1eUBf2Y.png
952SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:02:03.08 ID:EsTlEeMC
>>950
純正のみだ
953SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:10:18.21 ID:AnxfFNmt
電池の消費量は増えたねw
acroからの変更なんだが、
acroは車で充電しながら動画再生すると電池残量維持かすっごく微妙に増えてるかも?くらいだったんだが
Zは1時間で2%-3%くらい減ってる
それに普通にブラウジングしてる時の減りもはやい
性能アップしてるから当然なんだけど

でもスリープ性能はZのがいい
954SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:11:49.43 ID:dufyB+DC
>>951
ナニコレ凄い!
955SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:15:56.76 ID:fldi5Jvh
>>905
紙媒体のイラストをスキャンして壁紙にしてる。壁紙眺めて、FHD液晶とイラスト両方ににやにやしてるアニオタです。
956SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:21:33.96 ID:R+11cCEN
>>951
ますます削除した理由が謎だよなぁ
957SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:24:11.01 ID:pO+5F98W
貧乏人ばっかりだな。学生ばっかりかココw

たかだか8万ごときで
958SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:27:11.67 ID:Od60rYv1
>>951
お、いよいよここまできたんだ
root取りたくなってきた…
959SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:27:46.46 ID:1IxAEVdP
1時間に1%以上減るような人はサービス入れすぎだろうな。
好きなら入れても構わないが、
あんまり使わない機能なら無駄にインストールしないで
止めたり削除したりした方がいいと思う。
960SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:29:49.60 ID:+9B0mIr1
たかだか8万ごときなんて言える奴はどんだけ稼いでるんだ
年収2千万程度じゃ8万の差はでかいわ
とはいえ発売日に機種変で買ったけど
961SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:30:42.01 ID:b2w9cmc5
たかが8万だけど8万出したらPCなら、そこそこいいの買える額だよな。
尤も俺は一括で17000円で買ったけど。
東海じゃ、もっと安いみたいだから羨ましいよ。
962SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:33:22.20 ID:ATOe0VT8
滲む奴聞け!
70~80度傾けてみると滲まないぞ!
文字が太くなることもない!
mateの夜テーマでも大丈夫!
963SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:34:09.42 ID:e1yhk92P
>>951
で、調整すると滲みは治るのか?
964SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:34:21.76 ID:DLZUTyMZ
年800万しか貰ってないが
扶養者おらんから8万くらいならそれほどでも
子供多いときついだろうな
965SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:34:53.96 ID:xP9Ljfma
>>663
ありがとう!
自分も助かりました!
PCとつなぐとMediaPlayer立ち上がって困ってましたw
966SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:36:00.60 ID:6JfZ1RCx
にじみ確認したいから箱あけるかな
967SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:37:37.33 ID:J1OiZ5gR
滲むって具体的にどんな状態になるの?
なんかイイ確認方法あったら教えて下さい
968SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:37:56.08 ID:qF20RS/F
GKは年収ぐらいしか誇れるものがないからな
969SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:43:48.28 ID:xluE0R7q
>>792
酷そうだなw
970SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:46:47.55 ID:STiOgxE2
これ買うなら素直に銀河4買うな
WiFiもacに対応してきたし、軽いし小さいし、基本的な使い易さを煮詰めてる。
ただiPhoneをパクって馬鹿でかくなったZとは好対照だ

やっぱりグローバル企業とガラパゴス企業じゃ視点から違うね
971SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:46:48.96 ID:cD5qM76s
機種は良くてもキャリアが…
972SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:49:04.75 ID:qF20RS/F
ID:1IxAEVdP
こいつGKね
973SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:55:34.36 ID:pdQtCWcC
誰か教えてくれ
Xperia GX・SXではAPN強制変更を解除できるみたいだけど
これはZでも対応してる?
974SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:58:04.42 ID:WfHI2Si3
>>970
仏像パクった朝鮮人みたいなやつだな、おまえ。
975SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:59:28.94 ID:3jWXtno1
>>970
iPhoneのパクリだろって訴えられのか銀河じゃねえかバカw
976SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:04:39.63 ID:B9FlS2cB
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
977SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:05:13.30 ID:B9FlS2cB
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
978SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:05:46.36 ID:B9FlS2cB
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
979SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:05:58.59 ID:pYCzXf28
>>967
文字が多いサイトでスクロールすると文字の色が変わるからお試しあれ
ノートに限界まで文字を入力させてスクロールさせてもいいと思う
それで黒が紫いろっぽくなったり、青とか赤のコントラストが変わったりする
980SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:06:21.53 ID:B9FlS2cB
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
981SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:07:32.89 ID:Wyc5K5yG
なんかソニーってただの組み立て屋になっちゃったよな
側だけiPhoneパクってガラスにしました。
寄せ集めのパーツなのでベゼル激太二なりました。片手操作できません。

なんか、側だけ売れてる物に似せて、あとは汎用パーツの組み合わせとか、、
10年前の中国や韓国みたいな立ち位置になったな
もうサムスンと完全に逆転しとる
982SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:07:47.83 ID:B9FlS2cB
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
983SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:08:41.43 ID:B9FlS2cB
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
984SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:08:58.33 ID:B9FlS2cB
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
985SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:09:15.97 ID:B9FlS2cB
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
986SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:09:40.47 ID:B9FlS2cB
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
987SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:09:43.13 ID:gmOsWwo1
このID:B9FlS2cBもうダメ…
不具合でどんどん自爆してる…
988SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:10:03.09 ID:B9FlS2cB
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
989SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:10:26.94 ID:B9FlS2cB
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
990SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:10:47.41 ID:B9FlS2cB
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
991SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:11:07.66 ID:B9FlS2cB
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
992SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:11:31.68 ID:B9FlS2cB
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
993SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:11:55.13 ID:B9FlS2cB
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
994SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:12:18.42 ID:B9FlS2cB
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
995SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:12:38.30 ID:B9FlS2cB
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
996SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:12:43.65 ID:OAV5HVx7
>>981
日本語では「激太二」じゃなくて「激太に」って書くんだ

良かったな
またひとつ生きた日本語が学べて
997SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:13:09.53 ID:LamxopPv
時スレは?
998SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:13:10.60 ID:B9FlS2cB
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
999SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:13:44.79 ID:B9FlS2cB
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
1000SIM無しさん:2013/03/16(土) 00:14:08.32 ID:B9FlS2cB
終了
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。