docomo Xperia Z SO-02E part73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/

■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361598067/
)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送

■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361598067/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360796952/
■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part72
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361627028/
2SIM無しさん:2013/02/24(日) 22:31:33.17 ID:aN9uqikY
z
3SIM無しさん:2013/02/24(日) 22:32:47.31 ID:Zcfikzwf
>>1
もつかれさん
4SIM無しさん:2013/02/24(日) 22:36:19.33 ID:CIXMbFoW
SO-0乙E。新しいだろw
5SIM無しさん:2013/02/24(日) 22:37:28.14 ID:VLSYjSwh
おつ
6SIM無しさん:2013/02/24(日) 22:43:45.01 ID:1iShiRFe
>>1
Z
7SIM無しさん:2013/02/24(日) 22:44:34.50 ID:xbfQHpTB
フリック入力の感度悪すぎ。特に上段。設定変更してもダメ。これは更新しなきゃダメだろ。
8SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:01:41.47 ID:70gWvcx8
z
9SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:05:31.26 ID:gwQHhExQ
明日class4のmicroSDからclass10に買い替えようと思うんだけど読み込みとか体感でもわかるくらい結構変わるもん?写真やら画像やら2000枚くらいと動画・音楽が少々なんだけど
10SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:20:49.78 ID:KfYMtyXm
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
新スレ         ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
>>1乙               ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
11SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:28:14.91 ID:eaWd+L8+
液晶のためだけにエルーガに乗り換える価値はある?
12SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:32:40.38 ID:70gWvcx8
どうぞお乗り換えください
13SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:35:15.93 ID:eaWd+L8+
>>12
それって、やっぱりスマホは液晶がすべてって認めたことになるよ?
エルーガ>Zの方程式が成り立つよ?
14SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:38:10.80 ID:70gWvcx8
>>13
ああ、ごめんね
ここでエローガの話とかウザイから、お乗り換えになって消えてくださいという意味です
15SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:40:25.07 ID:xLvlgI2k
・Zの液晶の視野角の狭さ

真正面から見れば普通だが・・・
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/039/136064875680913204155_DSC09536.jpg
少し傾けただけで白飛び、これはないは・・・
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/039/136064856088713204152_DSC09532.jpg

・文字の滲み問題
設定画面でスクロールすると文字が滲むはずれ端末があります
http://img255.imageshack.us/img255/7734/23642284.jpg
16SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:40:25.79 ID:zznEd1xF
ソニーのスマホっていつも液晶ガー液晶ガーって言われるよな。
これでも昨年の機種に比べれば数段美麗だわ。
17SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:40:30.38 ID:jlF4tUMd
>>1
18 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/24(日) 23:41:18.73 ID:7GjLU9+L
たまには誰かこいつの事も話題に出してあげて!
https://www.youtube.com/watch?v=3Tv1dvcBmUA&feature=youtube_gdata_player
19SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:42:20.95 ID:aQgR5+Gk
>>15
視野角は良い点だろ
わざわざ保護シートはるやつもいるくらいだし
20SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:42:52.46 ID:H66KSwz/
>>13
どこが方程式なんですかね
21SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:42:57.21 ID:eaWd+L8+
>>14
エローガの話なんてひとつもしてないんだけど…
まともな言葉でレスしてよ
22SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:43:06.50 ID:VLSYjSwh
つーか日付変わってから来いよな
二回登録すんの面倒くせーじゃん
23SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:45:27.67 ID:70gWvcx8
>>21
死ね
24SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:49:58.56 ID:Jy2PGZr+
やっぱ連続稼働が100時間を越えてくると不安定になってくるな。
今日は120時間位でフリーズしたわ。
25SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:50:51.03 ID:saaffTFf
この時間になるとplay memorys onlineが自動的に立ち上がるのは何なんだ…
26SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:52:52.99 ID:L2CQ0Vvv
>>452
滲み厨の動画、twitterで論破されまくってたな。
話が二転三転ワロタ

カメラの性能が追いついてないし、きちんと撮れてない
カメラのせいじゃないのか?
 ↓
いや目視で確認できる

アイコンや止まっている画像は問題ないようだが?
 ↓
スクロールした時だけに発生する

ほとんどの人は問題ないと言ってるが?
 ↓
個体差の問題だ

スクロールはソフトウェアだが、個体差でソフトウェアの問題が発生するのか
 ↓
寒いと出る

早くDS持ってけ
 →いまここ
27SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:54:52.05 ID:pjECNbMV
ARROWS XとXperia Zで迷っているが、
Xperia Z買うと、色々周辺機器買い揃えなくちゃいけなくて出費が・・・
・自宅のレコーダーが古いので、DLNA連携でnasneが必要。
・イヤホン口がカバーレスじゃないので、bluetoothヘッドセット買いたくなってくる。
・スマホの音楽を車で再生する場合、自分のカーステレオがbluetooth対応していないので、FMトランスミッタ内臓bluetoothアダプタが必要。

ARROWS Xだと出費が少なくてすむ
・自宅のレコーダーがDIGAなので、Dixim使って色々できる。nasne不要。スカパープレミアム持ち出し対応。
・イヤホン口がカバーレスなので、ヘッドホンで聞くには有線で良い。
・車で音楽を再生する場合、FMトランスミッター内臓なのでアダプタ不要。
28SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:56:18.22 ID:CQDJvGgx
my xperiaのapk入れると電源管理のとこにスタミナモードの設定場所っぽいのがでてくるよね
早くスタミナモードのapkぶっこ抜いてくれよ

あと、arcは日本版になかったスウィングパノラマ機能がapk入れたら使えるようになったから、これも使えるんじゃないかと期待してる
29 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/24(日) 23:59:22.14 ID:7GjLU9+L
>>27
ARROWSにしな!
30SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:00:16.46 ID:FR5idK5Z
GPSの感度悪くねーか?
31SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:01:15.59 ID:dJwunnFJ
SO-01Bから機種変したんだけどスピーカーの音量が最小でもSO-01Bの倍近く大きいんだがこれが普通なのかな?
仕方なくテープ貼って音量調整してるけど何か対策とかありませんかね?
32SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:03:50.16 ID:RQvmoBbx
batteryguruキター
33SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:13:32.12 ID:IwJdn24k
>>18
アホーズ、しかもチョンバンク
イラネェ^2
34SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:14:32.02 ID:y41nwIKN
Flashplayerって必要?
35SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:16:15.26 ID:pE4y0WsI
XperiaZのデザイン、質感のよさは
少しの不具合ぐらいな許せるぐらいのよさがあるよな
ここまで所有感を満たしてくれる商品は久しぶりだ
36SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:20:40.05 ID:8ZRDXQUl
>>31
SO-01Bの1.6とZでつべの同じ動画を再生してみたけど、スピーカーの音量はたいして変わらんぞ
というか、最小設定にしたら音出ないだろ?
37SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:22:02.75 ID:2g5+xe7f
>>31
xloud切れ
38SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:23:08.30 ID:2OdRz/1V
しかしiPhone5と二台持ちしてると、使えば使うほどちょっと練りこみ不足を感じるな。
iPhoneとキーボードの大きさを合わせてるのに打ち間違いが中々減らないんだぜ
39SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:29:22.53 ID:5CItYqWE
Androidに慣れたらiPhoneの打ち間違いが多くなったっていうレポートが
時々あるから、多少特性が違うんじゃね。
40SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:30:23.56 ID:dJwunnFJ
>>37
チェック外したらよくなりました。これが原因だったんですね。助かりました。
41SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:32:57.17 ID:YNwySEBT
たしかiPhoneのキーボードは
ボタンを離すときに決定されるらしい
androidは押した瞬間に決定だと思うからその差だろうな
42SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:33:55.96 ID:17InR/e6
>>27
ARROWSにしときな。
まあXperia ZにDixim/townky入れればとは思うけど。
43SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:34:40.70 ID:YNwySEBT
そんなこと無かった
Zのキーボードも離す瞬間に決定だ
なんだろね
44SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:37:02.01 ID:8ZRDXQUl
残像のおかげでtwiccaのハッシュタグだけが浮かび上がって便利かも?
45SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:37:12.22 ID:8goWK7QV
>>27
ARROWSって答え出てるじゃん
46SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:37:47.69 ID:Dvb0w0du
>>26
かくなら一番下だけでよくね?
二転三転がどの部分なのかが良くわらんし、意味がわからん
47SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:43:20.80 ID:17InR/e6
ソニーの電子書籍のアプリすごくいいな。
48SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:46:34.07 ID:Xan2yLE0
ダイレクトタッチパネルだから他のAndroid機とくらべても感覚が違う
49SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:50:15.66 ID:IwJdn24k
>>24
そう?。俺今223時間経過してるけど
50SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:50:16.68 ID:5CItYqWE
>>46
間違い指摘されて主張が二転三転してきたって事が重要なんだろう。
アンチのネタだって事だな。
51SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:51:39.52 ID:IwJdn24k
xperia zはiPhone、それもチョンバンクユーザーが粘着にネガキャンしてるのが多い

マジうぜぇ
52SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:53:57.57 ID:7o5F9aoT
電話帳サービスって無効にすると電話帳消えちゃう?
53SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:54:02.79 ID:5CItYqWE
>>48
実際に手にすると猛烈に欲しくなる「Xperia Z」(中身も凄いんです編)
ttp://kunkoku.blog.so-net.ne.jp/2013-01-26

タッチパネルの検出精度をGX比で4倍も高めたというだけあって
追従性もGX比で45%もよくなっているから
それは指で触ったときのこの吸い付いたような感覚を味わえるのは当然か。

確かに今までの物とは大きく変わったらしい。
PS4の機能を見込んで、今から仕込んでるのかな。
54SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:54:37.65 ID:vkNj9vUG
店舗でMNPしてキャッシュバックとかなしの店ってある?
55SIM無しさん:2013/02/25(月) 01:02:23.87 ID:Suq1i2l8
>>53
プロじゃないですかやだー!

こういうステマをさらっと張るなよ。
物の良し悪しではなくキモい。
56SIM無しさん:2013/02/25(月) 01:06:42.93 ID:oNn2GEp0
>>34
私も気になる。フラッシュプレーヤー非対応だと不便かしら。
57SIM無しさん:2013/02/25(月) 01:09:54.90 ID:EXE6briB
>>56
apkいれろよ
58SIM無しさん:2013/02/25(月) 01:10:33.66 ID:8ZRDXQUl
フラッシュなんて何に使うの?
今時はネットもスマホ専用サイトが主流だし
59SIM無しさん:2013/02/25(月) 01:23:30.47 ID:BBjr9rYE
HDRムービーってこれだけかと思ったら今のスマホでは結構当たり前なのか
60SIM無しさん:2013/02/25(月) 01:28:52.21 ID:sUeknHZJ
>>59
静止画と勘違い?
61SIM無しさん:2013/02/25(月) 01:35:47.10 ID:sHVpLI4u
だんみつをPoBoxでオンライン変換しても、だん で切れて段とか団しか候補でないんだが
オレ使い方間違ってる?
62SIM無しさん:2013/02/25(月) 01:37:13.01 ID:BBjr9rYE
>>60
ムービーって言ってるだろ
63SIM無しさん:2013/02/25(月) 01:41:43.27 ID:fy4nYCCx
>>62
Exmor RSを搭載してる機種は撮れる
今出てるのでZとエルーガの他にあんの?
64SIM無しさん:2013/02/25(月) 01:45:41.62 ID:sUeknHZJ
>>62
当たり前というから、対応機種が大量にあるような言い方だったから
具体的にどの機種?
65SIM無しさん:2013/02/25(月) 01:49:28.41 ID:BBjr9rYE
>>63
今はその2つしか知らないけどこれも撮れるらしい
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2013/02/AscendP2.jpg
デジカメでも出てないからペリアだけなのかと思ったのに
66SIM無しさん:2013/02/25(月) 01:50:33.11 ID:Xan2yLE0
スマホの専用サイトとか害悪以外の何物でもないと思うわ
確かにスマホで使いやすいUIになってるけど、内容削られてるし結局iモードと一緒じゃねえか
俺が見たいのはPC向けサイトなんだよ
67SIM無しさん:2013/02/25(月) 01:51:55.46 ID:sUeknHZJ
>>65
たったそれだけで当たり前とか、喧嘩腰とか…
68SIM無しさん:2013/02/25(月) 01:53:25.70 ID:fy4nYCCx
>>65
それもExmor RSだね
まあこれから標準的な機能にはなってくと思うよ
69SIM無しさん:2013/02/25(月) 01:55:32.02 ID:NWsRk/RR
米軍が使用を制限してるHUAWEIか
70SIM無しさん:2013/02/25(月) 01:56:28.62 ID:BBjr9rYE
>>68
今のところExmorRSだけか
デジカメに載せても演算能力的に難しいのかな
71SIM無しさん:2013/02/25(月) 01:58:42.43 ID:2mIXkAm2
http://i.imgur.com/0EorCN6.jpg
このへんな模様はなんなんだろう
いままでアンチグレア貼ってたから分からなかったけど
光沢フィルム貼ったらかなり気になる
72SIM無しさん:2013/02/25(月) 02:02:06.75 ID:8KYsGU/Z
>>52
問題ない
73SIM無しさん:2013/02/25(月) 02:03:01.78 ID:8KYsGU/Z
>>71
タッチセンサー
74SIM無しさん:2013/02/25(月) 02:04:11.54 ID:2mIXkAm2
>>73
これセンサーなのか
なんか飛散防止フィルムみたいなのかと思ってたわ
ありがとう
75SIM無しさん:2013/02/25(月) 02:06:34.32 ID:KEippPnM
>>71
タッチパネルのセンサーだよ
NXやarcは丸いプチプチ模様だった
76SIM無しさん:2013/02/25(月) 02:11:45.65 ID:8NCjQ9y5
そろそろ携帯保証の399円解約しとくか
みんな続けてるの?
77SIM無しさん:2013/02/25(月) 02:21:40.81 ID:EXE6briB
前から思ってたけどさ
水濡れ判定のシールの位置酷くね?
78SIM無しさん:2013/02/25(月) 02:24:13.81 ID:F9drhifS
エルーガのほうがいいだろ
79SIM無しさん:2013/02/25(月) 02:32:22.32 ID:Gh17tu3d
>>71
坊主頭が写ってないぞ。

前のギャラクチョンにはなかったから、これ俺も気になってたわ。
やっぱりセンサーなのか。
80SIM無しさん:2013/02/25(月) 02:37:33.27 ID:+j6QJBLz
>>77
すげートラップだよな。
81SIM無しさん:2013/02/25(月) 02:45:38.98 ID:Hbp6cNcb
>>76
ドコモショップ行かないと解約できないんだっけ?
82SIM無しさん:2013/02/25(月) 02:50:44.19 ID:uy7CSz3q
>>77
どこにあるの?
83SIM無しさん:2013/02/25(月) 02:52:20.95 ID:H2LyC7z2
>>76
なんかあった時用にそれだけは残しといた
84SIM無しさん:2013/02/25(月) 03:11:54.07 ID:6oueYGgO
>>82
キャップと本体が繋がってる部品の根元
85SIM無しさん:2013/02/25(月) 03:20:19.90 ID:2OdRz/1V
落としたら割れそうだし、つけとくわ
86SIM無しさん:2013/02/25(月) 03:33:53.24 ID:2OdRz/1V
>>77
イヤホンジャックのカバー開けたところのあれか
87SIM無しさん:2013/02/25(月) 03:37:02.93 ID:EXE6briB
>>86
そそ。 こんなとこさ濡れて
はい水没です修理不可ですって言われるんだぜ。
こんなの、ちょっと充電してるときとか、
イヤホンさしたときになんかの拍子で水滴が1滴ついてもあうとだぜ?
信じられねーよ。
せめて本体の中につけろよ。
そこは水没じゃねーだろと。
まじまじ
88SIM無しさん:2013/02/25(月) 04:24:32.41 ID:X1EZ++UT
>>76
俺には必要不可欠だ


過去ぺリアで2回お世話になってるし
89SIM無しさん:2013/02/25(月) 04:56:59.12 ID:BBjr9rYE
イヤホンジャックカバーをしてないときの水没による故障は修理不可ってことでしょ?
90SIM無しさん:2013/02/25(月) 05:47:53.89 ID:EXE6briB
>>89
水滴が1滴ついただけでもアウトってひどくない?
中とかまったくぬれなかったら
91SIM無しさん:2013/02/25(月) 05:50:07.88 ID:sb2odlbX
>>90
水滴が一滴付いただけでタッチセンサー暴走する冬春モデルをあったね(´・ω・`)
92SIM無しさん:2013/02/25(月) 06:04:55.65 ID:oAizFKib
むしろ、水濡れシールは水滴が付かなくても、
寒い外から暖かい室内に入ったときの結露とかでさえ反応するから
場所はもうどうでもいいや
93SIM無しさん:2013/02/25(月) 06:09:22.47 ID:gLVM6PXq
http://i.imgur.com/jD3CSLm.png

昨日の夜10時に充電完了したので、クレードルから外して寝ました。

さっき起きたら74%まで落ちていて、そんな筈はないと思い再起動すると更に47%まで落ちていて、バッテリーの使用履歴?を見るとドコモバックアップがかなり使っていました。

無効化しようとしても強制終了と、アップデートの削除しかなくどうしていいか判りません。

詳しい人いたら教えて下さい。
94SIM無しさん:2013/02/25(月) 06:21:09.69 ID:wxMqKmVp
>>93
アプデ削除すると無効ボタン出るよ
95SIM無しさん:2013/02/25(月) 06:24:00.50 ID:Ss3s1t0o
水に濡れても、上から白いシール貼ればおk
96SIM無しさん:2013/02/25(月) 06:27:51.08 ID:P1puh4Dy
車でサーキット走る時の車載カメラにしようと思うのですが、このスホマを支えられるスホマホルダーみたいなのものってもう発売されてますか?
97SIM無しさん:2013/02/25(月) 06:34:19.60 ID:gLVM6PXq
>>94
出来ました。ありがとうございました。
98SIM無しさん:2013/02/25(月) 06:36:29.95 ID:RkPNPGQH
スーホの白い馬、略してスホマ!
99SIM無しさん:2013/02/25(月) 06:50:52.13 ID:7s6JgYLP
>>96
ばかじゃねーの?
GoPro hero使えよ
サーキットとかカッコつけといてスマホで録画とかありえねえんだよww
100SIM無しさん:2013/02/25(月) 07:00:46.26 ID:P1puh4Dy
>>99
あれ高いからw
101SIM無しさん:2013/02/25(月) 07:01:07.46 ID:aaT8hk2n
輝度調整がうまくいかなくなった
いろんなウィジェットでもダメ
通常の設定画面からのみ調整できるんだが何が原因なんだろう
102SIM無しさん:2013/02/25(月) 07:08:36.51 ID:7s6JgYLP
>>100
ばか、hero2なら3万切るぞ!
103SIM無しさん:2013/02/25(月) 07:12:41.75 ID:P1puh4Dy
>>102
わざわざ買うのもバカらしい
スホマで済むならそれでいいと思うんだけど、
104SIM無しさん:2013/02/25(月) 07:17:01.13 ID:Uvkn//Ac
今までスマホを水溜まりに落としたことなかったのに、
Zに変えてから2日連続で落としたw
防水で良かったと心から思ったね!
105SIM無しさん:2013/02/25(月) 07:17:06.40 ID:pE4y0WsI
>>77
水濡れ判定シールがぬれてたら
実際は水没で故障とかしてなくても
ドコモでは故障扱いになる。

これ豆知識な。
106SIM無しさん:2013/02/25(月) 07:17:52.41 ID:2BgusjWd
>>103
だからマルチすんの?
ガムテで貼り付けとけよカスwww
107SIM無しさん:2013/02/25(月) 07:22:09.77 ID:7s6JgYLP
>>103
スマホでGoProHD並の動画なんて絶対撮れんから、買っといた方が良い
108SIM無しさん:2013/02/25(月) 07:31:23.15 ID:P1puh4Dy
>>107
そうなのか・・・・ありがとう
109SIM無しさん:2013/02/25(月) 07:40:03.79 ID:zgKHpX2C
俺の相棒は48万円のタグホイヤー。
こいつのお陰で月平均で10人の女とヤレる。
もちろん全員違う女。
「この後どうする?」ってチラッと腕時計見るともう女の目線釘付け。
そのままホテル直行。
110SIM無しさん:2013/02/25(月) 07:43:08.09 ID:Ss3s1t0o
>>109
コピペ乙
111SIM無しさん:2013/02/25(月) 08:06:35.57 ID:oNn2GEp0
電池もちどうですか?初スマホでも使い安いですか?
112SIM無しさん:2013/02/25(月) 08:30:03.46 ID:ube0LZ3V
前スレの>>793・812
前スレでZをコンクリートの床に落としたものです
本体色ホワイトはフレームも白系なので、傷の深さの割には目立たない
むしろ裸運用(フィルムは付けてるが)を続ける踏ん切りがついた心境
どうせまた落とすだろうから、その時にでも外装交換しようかなw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3985407.jpg.html
113SIM無しさん:2013/02/25(月) 08:40:36.25 ID:5CItYqWE
>>111
特別使いやすい方だろうね。
114SIM無しさん:2013/02/25(月) 08:43:21.19 ID:YUDsf6AH
>>112
(´;ω;`)ウッ…
115SIM無しさん:2013/02/25(月) 08:50:56.64 ID:1JcNceHr
お、30時間こえてる

ttp://www.imgur.com/VOXYnV4.png
116SIM無しさん:2013/02/25(月) 08:52:21.90 ID:+Fn4yuhL
白か黒かで迷って結局買わなかった
ってか、どれも質感がいいから迷うな
117SIM無しさん:2013/02/25(月) 09:03:13.81 ID:lCVWcgmd
ATOKで「わ、を、ん」を打つ時にかなりの確率でホームランチャーが立ち上がる。チョーウザい。
どうにかして消したいのですが方法はありますか?
118SIM無しさん:2013/02/25(月) 09:07:24.35 ID:G5WzzXV7
GfK Japanランキング
1 2月 4日〜2月10日 Xperia Z SO-02E
1 2月11日〜2月17日 Xperia Z SO-02E

BCNランキング
1 2月 4日〜2月10日 Xperia Z SO-02E
1 2月11日〜2月17日 Xperia Z SO-02E
1 2月18日〜2月24日 Xperia Z SO-02E
119SIM無しさん:2013/02/25(月) 09:09:25.65 ID:Sco9a/ca
>>117
キーボードを上に浮かせてソフトキーとの間に隙間を作れば?
120SIM無しさん:2013/02/25(月) 09:39:24.07 ID:Akngo/Xc
スマホってスクショ機能とかないんですか?
121SIM無しさん:2013/02/25(月) 09:40:53.91 ID:GFcQi7tD
>>120
電源ボタン長押しでできるよ
122SIM無しさん:2013/02/25(月) 09:43:00.85 ID:lCVWcgmd
>>119
やってみた!ありがと!
123SIM無しさん:2013/02/25(月) 09:46:56.09 ID:Akngo/Xc
>>121
ありがとう!
電源と音量ボタン同時とかいろいろ試してたんだけど全然違ったw
124SIM無しさん:2013/02/25(月) 09:46:57.59 ID:iZKwCw3V
>>117
ATOKは入力エリア位置調整できるから、少し位置を上に移動してみ?
125SIM無しさん:2013/02/25(月) 09:51:21.08 ID:SosXEw0U
>>124
調整できるの上だけじゃね?
下は無理のような
126SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:04:40.62 ID:uhUR4b21
>>125
できるけど
127SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:08:45.98 ID:/5S694No
たまにSDを認識しなくなることってある?
128SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:11:55.53 ID:MJ7PUKNm
>>112
こういうの見るとぶつけて潰れたりすると防水性能が低下しないか不安だな。
129SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:11:55.73 ID:gQNtlLMN
それ安SDの粗悪品のせいじゃね
尼で並行輸入のsandisk64GB買ったらそうなったぞ
結局前使ってたclass6の64GBに戻したわ
130SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:15:21.78 ID:3vlk/pTi
エクスペリアZの標準付属品ってどこに書いてありますか?
サイトによって卓上充電器やイヤホンがついている・いないと違っています。
131SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:19:04.52 ID:bPIaJqnJ
オチンチンペローン
132SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:23:17.48 ID:F/gxzeTo
>>101だが自己解決しました
RAM boosterというアプリの設定が原因でした
んー快適!
133SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:28:40.27 ID:FUnXDwMy
auの新OSスマホどうなの?
134SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:30:50.14 ID:zOWfNtSy
ArrowsX見てきたけどArrowsも視野角狭いね
Galaxyは視野角広くてどの角度から見ても色褪せないのが凄いと思った
でもGalaxyは色が変というか白が白じゃない?変な感じ
135SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:32:06.69 ID:zOWfNtSy
>>130
卓上充電器とイヤホンと試供品のSDカードのみかな
充電用のケーブルは別に買うよう
136SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:35:02.99 ID:QTO01quW
万能な液晶なんて無いだろうからな
どの性能を重視するかってのが変わってきたんじゃないの
視野角はちょっと悪いけど低消費電力とか。
色再現性落として低消費電力とか
137SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:35:54.27 ID:QTO01quW
galaxyのはgalaxyので解像度や焼き付き、寿命を犠牲にしてるからな
138SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:42:45.35 ID:NEtCVQq8
そういや今日からピンクのminiUIM提供開始だっけ
誰か交換しに行った?
139SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:44:26.76 ID:bT4dEF9M
卓上ホルダーとイヤホンは別売りだよ
嘘はいかん
140SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:46:24.26 ID:x8HzPtE1
>>139
釣りか?
141SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:46:43.09 ID:zOWfNtSy
>>139
え…
Xperia本体の箱に一緒に入ってた気がする
俺の勘違いかもしれんが
142SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:48:03.67 ID:bT4dEF9M
ドコモHPのオプションを見ればわかること
悪いが悪ノリに付き合う気はないのでね
別売り
143SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:50:40.70 ID:zOWfNtSy
Arrowsやその他の機種も触ってきたが
みんな大きいけど持ちやすかった
背面が丸っこいんだよね
角張ってるZは非常に持ちにくい
一番カッコいいのはZだけどね
144SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:51:42.10 ID:Or6sR9MY
俺の目の前のリーフレットにもイヤホンは同梱(試供品)て書いてあるが
たぶん気のせいだな
145SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:53:10.30 ID:zOWfNtSy
俺はタダで付いてきたけど
有料で買ってる人もいるのかな
初耳だけど
146SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:53:56.71 ID:rtYtTFC3
>>141
大丈夫
俺の入ってたし勘違いじゃない
147SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:55:20.71 ID:gV2a9aBZ
>>139
クレードルとイヤホンは箱に入ってたじゃん
あなた別で買ったんですか?
148SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:55:24.71 ID:bT4dEF9M
こういうノリって面白いのか?
ネット特有のものだな
白を黒、黒を白というノリ
世間に友達がいないから、せめてネット上で戯れたいという心理?
149SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:56:29.88 ID:zOWfNtSy
なんだ
ただの釣り師か
150SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:59:40.60 ID:JVM6fGEW
両方入ってるよ
ブログで悪いが貼っておく

http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2013-02-09
151SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:02:37.19 ID:ZGDqcfID
ID:bT4dEF9Mは持ってないか中古で買って付いてきてないだけだな
それかただのネガキャン
152SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:06:13.66 ID:fy4nYCCx
>>112
おぉありがとう
白買おうかな
153SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:06:31.74 ID:2WILCDu3
ID:bT4dEF9M だけ入ってなかったんじゃね
付属品なのに
154SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:10:16.34 ID:6K6yR+P3
ID:bT4dEF9Mやばいな。
そこはかとない寒気を感じたわww
155SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:10:41.57 ID:Sco9a/ca
ブログをソースにしなくとも

http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/topics_01.html
イヤホンはドコモHPにもちゃんと「同梱品」と書いてあるわけで
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so02e/index.html
卓上ホルダもマニュアルに「付属の」と書いてある
156SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:11:21.18 ID:Fs/jPZ/6
>>27
ARROWS X は絶対やめておけ
FMトランスミッターは出力弱くて、ほとんど聞けない

月一で修理にだすぐらい。
157SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:12:52.14 ID:Fs/jPZ/6
>>134
GALAXYは発色がなんか違うと感じた。
あと、代機が液晶やけしてたお
158SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:13:07.57 ID:IVkCZICx
169時間連続稼動中。フリーズ、再起動一切無し。
ただ、滲みはあるw
159SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:13:22.09 ID:YzOEmg/L
え?付属なのか?信じて別に注文しちゃったじゃないか。
160SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:17:26.94 ID:Fs/jPZ/6
>>96 >>107
GoProの画質は、あのコンパクトサイズではトップクラス。
世界の果てまでイッテQ!などでも毎回使われている代物

カメラの要は、画素数ではなく、物理的なレンズ。
だからこそ未だに大型のデジタルカメラが使われている。
画質を良くしようとすると、最低でもGoProぐらいの大きさになる。
161SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:19:55.37 ID:JVM6fGEW
まぁネガキャンの一種でしょ
淡々と書いてるのがキモすぎるけどw
162SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:20:32.74 ID:d9q1iZkW
フルHDパネル供給元

HTC J Butterfly:オルタステクノロジー
XPERIA Z:ジャパンディスプレイ
ELUGA X:シャープ
ARROWS X:ジャパンディスプレイ
Optimus G Pro:LGディスプレイ
163SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:20:51.12 ID:bT4dEF9M
指紋でベタベタになるのに当初の見かけだけで背面ガラス処理
スマホは長時間持つものなのに見かけのためだけに角ばったデザイン
なんか情けないよ・・・
164SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:23:13.34 ID:AdYqKfv4
これ買おうと思ってますが
価格コム見るとケチョンケチョンにネガキャンしてる人が付属品に2万かかるボッタクリと
書いて有ったんですが2万かかるの?
165SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:25:09.33 ID:WUaDfaKs
エスパーじゃないのでよくわかりません
166SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:26:16.01 ID:6K6yR+P3
>>164
ああいう人間こそ通り魔に刺されて死ねばいいのに。
付属品は10万かけようと思えばかけられるし、充電器だけで済むなら数百円の負担だけでもOK
167SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:27:47.18 ID:zOWfNtSy
>>163
iPhoneも角張ってるよね
でも売れてる
見た目って大事なんだね
168SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:30:02.45 ID:TJlnl6Vg
>>158
代なしじゃんだからやなんだよ不具合ある機種は
169SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:30:16.90 ID:AdYqKfv4
>>166
そうなんですか、ありがとうございます
デフォで本体以外に2万分の付属品を付けないと使えないような書き方だったんで

じゃあ本体だけでも大丈夫なんですね
なんで別に2万必要って書いてあったんだろう・・・
170SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:31:51.02 ID:bT4dEF9M
>>167
サイズが違う
iphoneは手の中で遊ばせることができるから角が負担にならない
しっかり実用性を考えてある証拠
171SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:32:09.77 ID:zOWfNtSy
本体買えばイヤホンとSDカード付いてくるし
急速充電アダプタ買うだけでオッケー
1,400円くらいだったかな?
急速じゃなくてもいいなら安く済むね
172SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:32:48.76 ID:o+lr/SiZ
>>92
なぜお前は自分の馬鹿を晒す事に命を賭けてるんだ?
173SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:32:51.13 ID:JVM6fGEW
>>163
お前「風説の流布」って知ってるか?
ウザイから通報してくるわ

証券取引等監視委員会
http://www.fsa.go.jp/sesc/


抽出 ID:bT4dEF9M (4回)

139 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 10:44:26.76 ID:bT4dEF9M [1/4]
卓上ホルダーとイヤホンは別売りだよ
嘘はいかん

142 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 10:48:03.67 ID:bT4dEF9M [2/4]
ドコモHPのオプションを見ればわかること
悪いが悪ノリに付き合う気はないのでね
別売り

148 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 10:55:24.71 ID:bT4dEF9M [3/4]
こういうノリって面白いのか?
ネット特有のものだな
白を黒、黒を白というノリ
世間に友達がいないから、せめてネット上で戯れたいという心理?

163 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 11:20:51.12 ID:bT4dEF9M [4/4]
指紋でベタベタになるのに当初の見かけだけで背面ガラス処理
スマホは長時間持つものなのに見かけのためだけに角ばったデザイン
なんか情けないよ・・・
174SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:33:20.36 ID:YUDsf6AH
未だに未練がましくスレに残ってネガキャンしてるのは
Zが欲しくてたまらないけど買えない可哀想な人なんだろうなぁ
ストーカー心理みたいなもんか?
175SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:35:19.47 ID:8K0h16Sd
未練がましくXperia以外の機種をネガキャンしてるような連中にいわれたくないわな
176SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:36:18.04 ID:Sco9a/ca
>>169
充電用のアダプタはついてないので、
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter04/index.html
このへんは必要だと思う
既に持ってるなら勿論不要
177SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:36:28.20 ID:zOWfNtSy
>>170
Zはその辺考えてないよね
片手で長時間持つのが苦痛で仕方ないw
なのに所有欲を満たしてくれるおかしい端末だわ
178SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:39:08.31 ID:YUDsf6AH
図星かよ惨めな奴らだな・・・
179SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:41:39.53 ID:TJlnl6Vg
>>178
気持ち悪
180SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:41:43.78 ID:2//+1gVV
ここの実書き込みなんて3割程度だろうよ
他は全部SONY社員
下っ端の販売員がボヤいてたわ
181SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:44:03.07 ID:bT4dEF9M
何が何でもマンセーしたい社員か
182SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:45:11.89 ID:o+lr/SiZ
>>175
それはネガキャンされてるスレで言えや、低能。
183SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:46:57.73 ID:8NrP6XZF
quickpic的な高解像度のアプリないかな?
quickpicが機能アップしてくれりゃ早いが
184SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:49:27.77 ID:IVkCZICx
POBOXの感度を修正して欲しいな。AXの時から思ってたが、誤認多い。
185SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:52:39.80 ID:4Itq10ht
使ってると暖かくなるんだけど普通?カバーつけてるからかな
186SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:54:22.10 ID:bPIaJqnJ
クレードル入ってるの今気づいた
187SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:54:54.34 ID:IhkTiUAp
まぁこれだけ売れちゃってるからな。
アンチ(社員)も必死なんだよ。
現行のどの機種と比較しても、不満は一切無いわ。
大きさは慣れるといわれてたけど、本当に慣れるもんだな。
188SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:56:50.21 ID:bT4dEF9M
>>187
社員にしても不満くらいは持てるようにしようぜ

電池埋め込み
189SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:58:05.65 ID:bPIaJqnJ
平日の昼間からネガ書き込みしてる奴って一体何者なの?
それがお仕事なの?
190SIM無しさん:2013/02/25(月) 11:58:59.97 ID:ZaW53nqC
そりゃ>>187が社員レスなんだからなwwww
191SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:01:30.38 ID:VHLF0rLT
>>38
当たり判定の大きさが違うんじゃないかな?
192SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:02:45.81 ID:pH82cWC0
>>117
日本語キーボードを左右寄りで無く真ん中には出来ますでしょうか?(>_<)
193SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:06:09.05 ID:W3M1n/oT
>>192
できる
194SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:06:37.14 ID:0yTU9pD9
>>187
慣れるというか、4.3インチ以降はどの道片手だけの操作なんて無理なんだから、多少大きくなったところで大差ないと言うのが正直な感想かな。
小型と比べると不便も感じるけど、メリットの方がはるかに大きくて上回ってるからそれを許容できてる感じ。

唯一大きな不満はドコモプリインクソアプリが立ち上がりまくっていつの間にか空きメモリが500切ることぐらいかな。
195SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:06:38.02 ID:m8Qp/4Xl
>>164
高いケースは1万以上とかあるし2万ならかけようと思えばかかるだろ
196SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:12:07.65 ID:AdYqKfv4
>>195
デフォで2万かかるって書いて有ったけどケースとか急速充電器って
Zじゃなくても他のスマホでもかかるんじゃないの?
197SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:13:28.55 ID:bPIaJqnJ
価格のアホどもなんか相手にすんなよ
198SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:14:17.05 ID:pH82cWC0
>>193
ありがとう!(*´∀`*)試してみます
199SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:15:30.99 ID:NEtCVQq8
200SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:16:52.32 ID:bPIaJqnJ
>>199
俺憤死
MNP待ったなし
201SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:17:01.74 ID:uy7CSz3q
スリープ中に無駄に起きあがることが多々ある。
Android OSのスリープモードにしない時間が35分もあるし。

http://i.imgur.com/g8qLUSy.png
202SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:19:07.54 ID:bnIeP/BR
>>169
>2万分の付属品

英国の予約者特典でMDR-1Rが付くって話はあったが・・・

#MDR-1Rは価格コムあたりで最安値が1万6千円台のヘッドホン。
203SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:21:22.38 ID:3r1eojDM
アスファルトにダイブさせてしまった〜!背面ヒビはいった〜
側面削れた〜
204SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:23:21.70 ID:vrhzWkeF
おまいらヒッキーがピンクUIMにして何かメリットあるの?
205SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:24:10.33 ID:EXE6briB
無線を5Gに変えたら幸せになれる?
206SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:24:20.68 ID:gCDv/D3n
前のスレで、SDカード上のapkがインストール出来ないと言ってた人へ
Screen Adjusterを一時停止するといいよ
207SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:28:39.19 ID:5CItYqWE
>>162
Xperia Zのディスプレイはジャパンディスプレイだったんだな。
省電力なのはそのせいか?
208SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:30:02.18 ID:Diialbo9
買ってきたよー
ケースよりも両面保護フィルムのほうがオススメ?
ただでさえ大きいからさらに一回りでかくしたくはないが、やっぱり傷は気になる
209SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:30:26.71 ID:uUJJueZZ
やはりauは夏モデルでZベースの端末出すのね。
こないだ技適通過してたアレだな。
CPUは600シリーズだろうな
210SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:31:03.74 ID:QTO01quW
ノートPCの上に置きながら使ってたら45度超えた
ミスったなー
211SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:32:06.54 ID:0yTU9pD9
>>208
今更一回りでかくなったところで大差ないから気になるならカバーつけた方がいいよ。
俺はサイドなら傷ついても気にしないから両面保護シート派だけど
212SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:34:00.33 ID:bPIaJqnJ
たかが傷防止のために利便性を損なうようなケースに入れちゃってる奴って何なの?
壊れたら修理に出せばいいのに
TVのリモコンラップに包んで使ってそう
213SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:34:20.14 ID:gCDv/D3n
>>206
Amazonappsアプリのバージョンアップにも使えるはず
214SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:34:59.68 ID:QTO01quW
技術者が死ぬ物狂いで7.9mmに収めたのに
それを平気で10mm厚にしてしまう
215SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:36:27.59 ID:6K6yR+P3
>>214
死に物狂いで薄くするくらいなら、飛散防止フィルムの硬度をもっと高くしろって話。
216SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:38:12.90 ID:bT4dEF9M
実用性を考えられないソニーらしい
217SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:43:45.80 ID:5CItYqWE
ゴリラガラスを使った保護シートが売ってるから、使ってみるのも良いかもね。
218SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:44:49.34 ID:84EOaIeU
>>212
同意
俺は保護シートさえ貼ってない
酷くなってきたら外装交換すればいいだけだし
その金も惜しいってくらい貧乏ならそもそもスマホなんて持つなって話で
219SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:45:54.87 ID:QTO01quW
ケース入れるならガラス素材が意味なくなるじゃない
プラスチックならもっと安く作れたのに
220SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:52:23.62 ID:vNoTfFd8
あうからZベースの新型でるお。
オマエら相変わらず人柱でウケるwww
221SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:53:02.31 ID:Diialbo9
ケース派はほとんどいないのか
クレードル差すときに外すのも面倒くさそうだし保護フィルムにするよ
傷防止はスマホ用の小さいポーチみたいなの使ってもよさそうだしね
222SIM無しさん:2013/02/25(月) 12:57:08.08 ID:84EOaIeU
ところでauからZベースのスマホが出るってのはどこ情報?
223SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:02:13.43 ID:EXE6briB
真の勝ち組はグローバルモデル買った奴だろうな
224SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:02:58.70 ID:/LqWwAiK
>>212
お前みたいな奴が増えてから外装交換がつり上がったんだよゆとり
225SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:03:17.89 ID:WUaDfaKs
全部買えない奴とかおるん?おらんわな
226SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:03:26.26 ID:G5WzzXV7
おれ、ドコモ版買ったのは、5250円外装交換するからドコモ版が勝ち組だろ。JK
227SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:05:07.83 ID:fy4nYCCx
228SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:05:13.82 ID:o+lr/SiZ
>>222
脳内情報。
229SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:05:14.26 ID:/LqWwAiK
>>222
Zベースが何を指すか難しいがJugglyでもBlog of mobileでも出ていたはず

勿論via技適
230SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:07:52.42 ID:bPIaJqnJ
>>224
なにいってだこいつ
231SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:08:57.27 ID:QTO01quW
Zはエルーガより5000円本体代が安いんだから
1回分の修理代5000円くらい取っとけ
232SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:19:17.45 ID:u93ap8FV
>>222
出るのはMWCで発表の4.6インチのやつ。
(docomoからも同じのが出る予定)
233SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:20:33.80 ID:CAYlXnl6
NFC対応UIMに交換してもらってきたけどドコモショップの店員十数分ほど
「えっ…なにそれどゆこと!?」って慌ただしく何度も聞き返しにきた
もってきた箱みたらちゃんと2月25日〜NFC対応UIMって書いてるのな
234SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:21:11.08 ID:2OdRz/1V
>>105
しかし、水没判定シールが反応していなくても基板腐食が見つかると水没判定食らう
235SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:21:56.75 ID:2OdRz/1V
>>231
おくだけ充電の差もあるよな
236SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:22:52.06 ID:bPIaJqnJ
>>233
やっぱりそういう感じか
もうちょっとしてから行こう
237SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:25:36.00 ID:G5WzzXV7
希望:置くだけ充電。スタミナモード
不満:青歯PAN/DUNでテザリングできないこと(ドコモ版iPhoneでは普通に共有可能)。

これだけで、しばらく戦えるモデルになる。
238SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:34:45.62 ID:F0C+RHlV
このクレードルの使い難さというか、裸運用前提なんじゃないかと思う程の保護フィルムが浮いてくるキツさだと
置くだけ充電が欲しくなるなw
239SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:37:26.91 ID:mkh6cx99
昨日GXから変えて1日経った感想
電池持ちは実感できるほどに良い。特にスリープ中
タッチ精度も良くなってるし、同じアプリやブラウジングしてる際にGXでは少し引っ掛かってた場面でもサクサク進んで処理の速さを感じられるし、満足してる
240SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:39:16.93 ID:oNn2GEp0
>>113
ありがと。
アローズと迷ってて
241SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:39:35.18 ID:0/yEjrf6
水没シールってどこについてんの?
242SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:43:34.07 ID:/SqtfWF/
購入3日目なんだけど、日光下で見るとガラスに線キズだらけになってる・・・
ガラスってキズに強いんじゃなかったっけ?保護フィルム貼っときゃよかった
243SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:45:12.65 ID:Ph3FiTHx
傷ついてんのは飛散防止フィルムだろ
この話もう何度目だよ
244SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:46:36.76 ID:Fs/jPZ/6
>>217
これだ!!
これいいね
245SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:50:25.77 ID:QTO01quW
ドコモに連絡したら飛散防止フィルム張り替えてもらえるってよ
5000円以内で
246SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:57:21.96 ID:o4WImYCm
>>35
風呂場のタイル持ち歩いて楽しいのか?
247SIM無しさん:2013/02/25(月) 13:58:02.42 ID:PLwt8AFi
>>243
このスレ速いからなw
248SIM無しさん:2013/02/25(月) 14:00:23.06 ID:bPIaJqnJ
スマホごときで所有感満たされるとか金かからなくていいね
249SIM無しさん:2013/02/25(月) 14:07:10.62 ID:xSYv/tei
もう初期ロット全てさばいたんだろうか?購入したいが初期ロットは買いたくない。
250SIM無しさん:2013/02/25(月) 14:08:07.13 ID:xzJqVVEW
なんでネガキャンですらない憎まれ口みたいなこと言う必要あるんだよ……
251SIM無しさん:2013/02/25(月) 14:16:48.35 ID:gqtdymbD
>>249
全機種で60万台作ってて売れたのが16だか18万台って見たからまだ初期ロットいっぱいあるんじゃね
品薄らしい紫ならもしかしたら変わってるかも知れないけど
252SIM無しさん:2013/02/25(月) 14:57:01.89 ID:xSYv/tei
>>251
紫を希望してるけどアキヨドだと予約しないと手に入らないみたい
253SIM無しさん:2013/02/25(月) 15:00:48.78 ID:zgzh63SI
>>232
いつ発表ですか?
254SIM無しさん:2013/02/25(月) 15:02:13.21 ID:uhUR4b21
一括0ついにきた
学生意外でも一括1マソ

http://i.imgur.com/EAflUDi.jpg
http://i.imgur.com/q5i2YVx.jpg

もうちょい待てば純粋一括0だろうなあ

もう2台くらい買うか
255SIM無しさん:2013/02/25(月) 15:04:17.26 ID:uhUR4b21
学生じゃなくても だ
256SIM無しさん:2013/02/25(月) 15:05:07.46 ID:BBjr9rYE
>>237
置くだけ充電はあると便利かもしれないけど充電に時間かかるっぽいよ
クレイドル廃止してQiとケーブルのみにしたら不満がでそう
257SIM無しさん:2013/02/25(月) 15:08:07.15 ID:gpRMlv1o
まーだスタミナモードとかいってるやついるのか
既存アプリと同じでディスプレイオフで通信きるだけって判明してるだろ
258SIM無しさん:2013/02/25(月) 15:10:27.69 ID:nEcAhMZc
それだけなのに何でドコモは外させたんだろうな
259SIM無しさん:2013/02/25(月) 15:13:42.89 ID:JhpD6PM2
通信費むしりとるため
260SIM無しさん:2013/02/25(月) 15:17:46.72 ID:o+lr/SiZ
>>248
金さえ掛ってればいいとか、さもしい人生送ってんだな。
261SIM無しさん:2013/02/25(月) 15:19:03.56 ID:CV9qBO+C
>>248
高価なもの=欲しいものなんだね
悲しい人だ
262SIM無しさん:2013/02/25(月) 15:38:40.34 ID:lS/tw5js
>>257
え?
スタミナモード入れた人に聞いたけど違うけど?
俺もそう思って入れた人に突っ込み入れたんだけどなw
263SIM無しさん:2013/02/25(月) 15:41:50.08 ID:H01e1NUJ
基本的にやることは同じだがなにを切るか、生かすかをユーザーが細かく設定できるのがスタミナモードの強み
264SIM無しさん:2013/02/25(月) 15:45:53.51 ID:84EOaIeU
Xperiaのスタミナモードは特定のプロトコル以外の通信を制限することでバッテリー消費を抑えるってものじゃなかったっけ?
265SIM無しさん:2013/02/25(月) 15:55:47.17 ID:JbcqxYis
スタミナモードとは
画面オフ中にデータ通信を遮断します
ただしメールやブラウザのダウンロードは除く
266SIM無しさん:2013/02/25(月) 15:57:34.86 ID:nAGFie9K
液晶滲みって黒だけ?

2台買ったが白はなんともなく黒は滲んだ。
店のホモの黒も滲んだ
267SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:03:13.27 ID:gQjr7MEs
さっき初めて水道水で洗ってみたんだけど着信あっても気付かない程スピーカーの音が小さくなった
これって正常だよね?(震え声)
268SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:04:37.28 ID:CV9qBO+C
>>267
うむ
スピーカーに水がつまってる
ほっときゃ直るよ
この話も何回出てきたっけ
269266:2013/02/25(月) 16:17:23.10 ID:nAGFie9K
液晶滲みって交換してもらえるの?
270SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:17:31.08 ID:SjJI5uef
>>199
docomoとauだったらどっちがゴミアプリが大量にプリインされてるの?
少ない方がいい。というか全然ないほうがいい
271SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:19:26.33 ID:gQjr7MEs
>>268
そうかぁよかった、スピーカーだけ防水ではないのなとかおかしな事考えてしまったよ

いやぁ、冷や汗かいて端末が汚れたからまた水洗いしてこよう・・・
272SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:21:07.58 ID:QTO01quW
ミートソースの中に突っ込めないじゃん…どうしてくれんだソニー
273SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:21:45.34 ID:/F8Pq/K8
>>270
DoCoMo ゴミアプリが標準のアプリとは別枠扱いで保護されて無効化不可
au ゴミアプリが無効化可能
274SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:22:01.14 ID:SjJI5uef
プリインゴミアプリの数比較

docomoのandroid:70個
auのandroid:30個
iphone:0個

こんな感じか?訂正頼む
275SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:23:15.35 ID:H01e1NUJ
iPhoneはすべてがAppleアプリ
276SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:24:02.89 ID:QTO01quW
常時起動してるのは別としても入ってるだけなら別にいいじゃん
何時の時代の話ししてんの
277SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:25:28.10 ID:S+tpg/a9
>>269
DSによる
278SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:25:45.09 ID:zOWfNtSy
水が詰まると電相手の話し声も小さくなる?
それは困るね
279SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:26:02.81 ID:/F8Pq/K8
>>274
ios newsstand消させろ、無理ならかくさせろ、ウザイウザイウザイ
280SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:29:48.65 ID:IwJdn24k
既出かもしれないが、*#*#4636#*#*でテスト画面
281SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:31:03.85 ID:SjJI5uef
>>279
あとゲームセンターもいらん。
てかメーカーじゃなくてキャリアが勝手に入れるアプリの話してるんだがw
282SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:32:43.02 ID:gQjr7MEs
>>278
俺の場合は受話口は大丈夫だった、構造的な違いでもあるんかなぁ
洗う場合は音が出る所は塞ぎながら洗った方がいいんではないか
283SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:36:22.80 ID:+koJuO/f
auからのがZLベースだったらauユーザー泣くだろなw
284SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:38:23.28 ID:lDEcLidY
ペリアでちゃんとエリアメールが鳴ることが分かった
285SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:38:39.03 ID:W3M1n/oT
zのhdrで車窓とってきた
編集できたらうpるけど、やっぱり高速で動くものを撮影するのには適さないな
pan時におもいっきりななめるし、hdrで合成&動き予測してるせいか、高速でものが動くとカクツク
286SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:38:52.81 ID:RQvmoBbx
Zで緊急地震速報初受信
記念パピコ
287SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:39:37.92 ID:bPIaJqnJ
なお俺はすでに無効にしていた
288 【東電 82.9 %】 :2013/02/25(月) 16:41:18.31 ID:4M0T0eKd
規制のせいで書き込み減ってるなー
家で規制されてて仕事場からでしか書き込めん
289SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:43:46.78 ID:bPIaJqnJ
もしもしなんて常時規制しとけばいいよアホばっかりだし
290SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:45:27.85 ID:8i70D/iv
滑らないようにするシートってないの?
カバーではなくてシート
291SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:52:52.98 ID:jRx+gcVV
class4からclass10にmicroSD代えてみたけどそんな変わらないのね
pcからの書き込みとかは体感できたけどw
292SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:52:59.75 ID:IhkTiUAp
>>290
滑りにくいシートならあるけどな
アクセサリースレにでも行け
293SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:53:12.75 ID:pduxb20L
SIMカード、みごとピンクになった。
DSのお姉さんの対応もスムーズだったわ。

でも、あの色は・・・完全にバブルガム・・・
294 【東電 84.7 %】 :2013/02/25(月) 16:54:25.56 ID:4M0T0eKd
>>201
俺も知りたいわ
これがなければもっと保つだろうな
295 【東電 85.3 %】 :2013/02/25(月) 16:57:01.86 ID:4M0T0eKd
>>233
dtabかタブレットZ買うときについでにピンクに変えるわ
296SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:59:11.46 ID:y1KK1y76
>>232
違う
ドコモからはdogo
auからはZ後継の5インチgaga
297SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:01:03.00 ID:nXseFz6j
auは音声通話とデータ通信が同時に出来ないという重大な欠陥がある
しかも通信方式が特殊なので碌な端末が発売されない
auから出るのは殆どがドコモ版よりも劣化端末
MNPの割引もドコモに比べてかなり少ない
LTEの料金プランもライトプランがないのでドコモよりも高い
使ってる人数が少ないのでLTEの速度は出る
298SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:02:42.38 ID:NJygm3Gt
>>112
白なら目立たないなw
299SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:11:13.19 ID:KATGfDc5
野郎アプリをインストールしたいのに、インストールが押せないのは仕様?
提供不明の欄も許可したのにインストールが押せないんだ
300SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:13:08.42 ID:0Fhcw1wz
>>284
エリアメールってアプリ表にないけど鳴るときは出てくるの?
301SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:14:29.11 ID:KATGfDc5
すまん、、自己解決しますた。。。
screen adjusterが原因だったのか
302SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:17:02.93 ID:Uvkn//Ac
ここ2日間で勝手に再起動するんだけど、なんなんだろう。
再起動の度にLTE切るの面倒くさいorz


分かる方いますか?
303SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:18:22.35 ID:GnWJYRVM
>>302
変なアプリ入れたんじゃない?
304SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:19:15.87 ID:lFcg3d1K
まだ予約してから返事こないけどw
大量に入るのはいつーーーー

まちどうしい
305SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:19:57.55 ID:r4RpyidL
>>302
二日前に入れたアプリ消す
306SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:20:45.30 ID:H01e1NUJ
>>299
女アプリならいけるんじゃねw
307SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:25:15.67 ID:KATGfDc5
>>306
┌(┌ ^o^)┐…
308SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:33:00.73 ID:zXLdLcdx
>>293
ピンクだとなんか違うの??
309SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:34:43.42 ID:KK7lP2lC
女子力アップだお
310SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:38:53.06 ID:zOWfNtSy
>>309
それだけのために変える女子は果たしているのだろうか…
311SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:46:05.90 ID:CfVEAFFH
jk
312SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:46:26.56 ID:2Gg0cVIH
>>302
うちのも買ったばかりの時に再起動連発してて
シムの差し直しで直った。
接触不良か少し飛び出てるかも
313SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:47:15.78 ID:RylpzTcw
ストラップホールの横にある小さい穴はなんですか?
314SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:48:25.70 ID:EXE6briB
素人なんだけど、wifiのリンク速度は
2.4gだと65が限界なの?
315SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:52:56.22 ID:I132rtga
先日購入してラスタのTUPケースも買って付属の保護フィルム張った。
なんか変。
ロック外す際の指の軌跡部分が変色してるw
指紋がくっきりヤスリ状態のなのか?こんなこと初めてだ。
316SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:54:18.53 ID:PLwt8AFi
あぁ、野良アプリって言いたかったわけだな>>299
317SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:57:09.98 ID:bnIeP/BR
>>299
ScreenAdjusterとかBatteryMix(の残量バー)とか
オーバーレイ系のアプリが入ってるだけじゃね?
318SIM無しさん:2013/02/25(月) 17:58:54.08 ID:tL1pb304
野郎アプリwwwww
319SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:00:41.34 ID:sJUDsiPv
>>316
盛大にコーヒー吹いた
320SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:00:42.50 ID:RQvmoBbx
野良が読めないとか...
321SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:03:51.17 ID:GnWJYRVM
野郎アプリじゃインストール出来ないかもなw
322SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:04:35.11 ID:56Jo9khv
>>314
NECの8750だけど150でるよ
323SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:04:43.69 ID:pduxb20L
>>308
おさいふケータイ使わないなら、かえる必要ないよ。
NFCのおさいふケータイ利用するには、チェンジが必要(無料)
324SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:06:38.48 ID:Uvkn//Ac
>>312
>>305
>>303

SIMがどうのこうのと表記されてた気が
するので接触不良なんですかね。orz
教えていただきありがとうございました
325SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:10:48.28 ID:v8h7FSAt
買って2週間、裸で使ってきたが指紋に耐えられなくなって裏面の飛散防止フィルム剥がしたった
これすごいな。指紋付いてもすぐスーッと消えていくw今までの拭き取りの苦労はなんだったのかw

しかし何も考えずに剥がしたけど、これで仮に故障したとして、有償修理って何円取られるの?
326SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:14:22.74 ID:CfVEAFFH
5000
327SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:15:06.15 ID:SwVGJ0i6
裸運用で背面にキズついた

覚悟してたけど結構ショックだわ
328SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:17:05.36 ID:v8h7FSAt
>>326
まじかw安いな
5000円程度のリスクなら裸運用で指紋に困ってる奴は絶対剥がした方が良い
329SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:17:15.32 ID:XfPDIjNs
ピンクのSIMって何?何か変わるの?
330SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:30:48.03 ID:jRx+gcVV
>>322
5Gなら150でるけど2.4Gでいくっけ?
331SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:31:42.10 ID:JxNentde
>>325
まじか。
俺手の脂すげーから指紋ヤバイ。
剥がした方がよい?
332SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:36:38.92 ID:NHDOUUur
この機種買いたいんだけど
そんな滲む機種多いの?
333SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:37:45.88 ID:17InR/e6
>>203
写真うp。
334SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:38:13.18 ID:gh/9jo3W
>>329
セックスできる
335SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:42:00.59 ID:I4C7Gz1D
>>334
(¬з¬)
336SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:42:49.58 ID:dPRpbYpz
OnScreen Keyが三つしか無いのが使いづらかったけど
Home CommanderとHomeFlipとHomeLauncherでかなり使いやすくなった。
ホーム画面にアイコン置きまくるのは好きじゃないからこれは良いわ。
337SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:49:48.63 ID:uhUR4b21
battery guluのlearning modeで表示されてるアプリが少ないんだけどこれでいいの?
338SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:51:51.81 ID:XfPDIjNs
>>334
セックスできるんだ?
寒いから遠慮がちしとくわ。
339SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:58:50.94 ID:56Jo9khv
>>330
gの2.4だと74だった
340SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:59:30.17 ID:54hhVi7z
野郎アプリwwww
オッス連呼でインストールできんじゃねww
341SIM無しさん:2013/02/25(月) 19:00:59.34 ID:CV9qBO+C
結局Zがぶっ壊れた写真はうpされないね
342SIM無しさん:2013/02/25(月) 19:03:47.58 ID:sGOQ14k1
3店舗まわったけど紫の在庫が無かった...
343SIM無しさん:2013/02/25(月) 19:08:05.77 ID:xSYv/tei
紫を予約したけどいつ手渡せるか判らないと言われた。
344SIM無しさん:2013/02/25(月) 19:09:15.26 ID:Kha4l0Am
>>199
防水の無いZLの方だったりなw

VLと同じように、root取得に役立ってくれればいいがw
345SIM無しさん:2013/02/25(月) 19:16:46.59 ID:cWNGA5/X
>>139
なんでそう息をするように嘘をつけるんだ?
遺伝子的な問題?
346SIM無しさん:2013/02/25(月) 19:25:09.67 ID:bnIeP/BR
>>329
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130222_00.html

国内ではFelicaさえ使えればだいたいOKなので、
NFC typeA/B決済対応SIMへの切り替えはわざわざ行うほどでも。

#おサイフケータイアプリで「対応SIMが刺さってない」というエラー表示が消える程度。


提供開始初日ということもあって、SIM交換に来たのは自分だけといわれたよ・・・
347SIM無しさん:2013/02/25(月) 19:25:46.96 ID:aEJ91++f
>>345
半島の人間なんだろ
348 【東電 93.7 %】 :2013/02/25(月) 19:27:27.28 ID:4M0T0eKd
スレの勢いやっぱり遅いな
やはり規制のせいか・・・
349SIM無しさん:2013/02/25(月) 19:27:38.61 ID:BBjr9rYE
動画撮影が気になって他の機種も見てきたけど
P-02EとF-02Eは殆ど設定がなくて使えないけどP-02Eがこれと同じ5インチなのに横幅狭いのとストレージが32GBなのは魅力
SH-02EとN-04Eは動画撮影に細かな設定があって魅力的
XperiaZはAFがシングル、顔、追尾の3つしか無くてオフれないのとフリッカ低減が無いのとROM16GBなのが残念。HDRムービーで逆行でも比較的に撮れるのとデザインのずば抜けたかっこよさは魅力
350SIM無しさん:2013/02/25(月) 19:31:09.19 ID:4PCs7JSr
気圧センサー搭載しろよカス
351SIM無しさん:2013/02/25(月) 19:42:15.74 ID:aEW8kAzH
ニュートリノセンサーを搭載しないと超新星爆発が怖くて外を歩けない
352SIM無しさん:2013/02/25(月) 19:45:37.47 ID:FpBIsOG4
auって確かパケホライトに該当するサービスで月サポ受けられないんだよね…あり得んわ
353SIM無しさん:2013/02/25(月) 19:46:20.67 ID:8ZRDXQUl
デザイン良いやつのが所有欲は満たされる
354SIM無しさん:2013/02/25(月) 19:50:00.88 ID:gQjr7MEs
黒のフレームが硬質ゴムっぽいと思ったらウレタン塗装処理なんだな
紫、白はUV塗装処理らしいがどんなんだか気になる
355SIM無しさん:2013/02/25(月) 19:50:35.67 ID:504Didl8
>>348
もしもしのくだらない書き込みが減って快適じゃん
356SIM無しさん:2013/02/25(月) 19:54:48.09 ID:KjiEoqI+
バッテリー自分で換えられないらしいねこの機種
店でやってもらうといくらかかるの?
2年はバッテリー持つのかな?
357SIM無しさん:2013/02/25(月) 19:56:38.44 ID:DJ1z3rOK
>>356
大容量ゆえ寿命は短い
交換費用は約1万で初期化のオマケ付きときたもんだ
358 【東電 92.2 %】 :2013/02/25(月) 19:57:28.96 ID:4M0T0eKd
今日ちょっと外出して、同じ場所に待機する場面があったから調査してみた。
やはり、wifiの方がLTE(3G)より保ちいいな。(待ち受け時)
http://i.imgur.com/ZV1k4QF.png
http://i.imgur.com/bjVC8iQ.png
359SIM無しさん:2013/02/25(月) 19:58:38.30 ID:8ZRDXQUl
電池交換は約一万
使い方次第だけど2年は持つと思うけどね

密かに安く電池交換出来るキャンペーンとか来るんじゃないかと期待してる
360SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:00:19.16 ID:p/eTxPcb
>>201
これなんだろうな
361SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:01:28.42 ID:84EOaIeU
手持ちのiPhone4は買ってから2年以上経つけどバッテリーはまったく問題無い
だからZも別に大丈夫じゃないかと思ってる
362SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:03:37.42 ID:KjiEoqI+
初期かもされちゃうのか〜〜
あー・・・
363SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:04:46.35 ID:504Didl8
ケータイ補償お届けサービスじゃいかんのか
364SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:07:34.15 ID:WZ97uudw
おまんこ
365SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:08:02.63 ID:Up5HvsVn
おまんこ
366SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:11:46.15 ID:7UYbdKeR
誰か試してほしいんだけど、カメラのノーマルモードHDRありなしで暗い場所の明るさ変わる?
動画なら変わるんだけど静止画はまったく変わらないんだよ
367SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:13:09.89 ID:CV9qBO+C
>>363
リフレッシュ品だから俺は気に入らない
368SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:14:04.27 ID:504Didl8
ワイは外装とバッテリーが新品ならええけどなあ
369SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:15:45.46 ID:8ZP7Ao+l
Z買ってきたんだけど、液晶が青すぎてすごく違和感ない?
尿液晶の対極というか、真っ青で不自然すぎる発色してるんだけどみんなこんなもんなの?
370SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:19:00.45 ID:qEkwdN/n
プリインの天気ウィジェットに表示される温度って現在気温と体感温度かな?
長野県に来てるけど氷点下7℃、体感温度氷点下23℃って出てる。
白文字がスクロールすると赤茶になって読めないの確認した。
立ち止まってると死にそうなくらい寒いw
371SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:19:05.18 ID:9MU3TkOq
>>249
先週買ったが紫2月製造だった
372SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:22:17.41 ID:5CItYqWE
Xperia Zの液晶は、各社最新モデルと比較してもかなり優秀だと思うよ。

雑誌の特集でもよく取り上げられるけど、
週間アスキー2/26号では
「ドットを感じさせない"Retina"越えの高精細さ」
「ウェブブラウザーのテキストを(虫眼鏡で)拡大表示しても
ドット感はなく、実になめらかな描写」と評価されてる。

5インチ画面とあわせて、満足度は高い。

各社液晶画面比較
ttp://gigazine.net/news/20130212-xperiaz-galaxynote2-nexus4/

ディスプレイの画質チェック
「Xperia Z」「Galaxy Note 2」「Nexus 4」「HTC One X」
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mmeai9XjXRQ&hd=1
373SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:24:08.73 ID:504Didl8
クレードルってこんなにがっちりホールドする必要あんの
374SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:24:21.63 ID:84EOaIeU
まあZは青っぽく見えるのは確かだな
iPhoneは黄色いのでどっちもどっちな感じだけど
375SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:25:39.93 ID:gQjr7MEs
>>369
screen adjusterのアプリで解決
376SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:26:03.48 ID:yYRgzIla
>>369
全くない。
おそらくあなたの目に重大な障害がある可能性あり。
それだけ自覚症状があるなら、病がかなり進行している可能性がある。
明日眼科に行った方がいい。
377SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:26:37.11 ID:s9qhHZlt
青っぽい→アジア向け
黄色っぽい→欧米向け
ってのは良く聞く気がする
378SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:27:00.24 ID:/SqtfWF/
Zの画質がダントツだな
379SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:30:02.51 ID:+xOEJI4a
>>369
Zの液晶の品質がいまいちなのは
散々既出だろ
380SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:32:52.27 ID:oggjjCD7
AX発売時にはZの噂があったけど
そんな感じで次のxperiaの話って無い?
381SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:33:30.31 ID:TRAgtf8x
滲みで修理だしたZが帰ってきた模様。
そのままだったら怒るぞ
保護フィルム無駄にしたんだから
382SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:34:48.95 ID:+xOEJI4a
>>381
滲み対策品のロットの情報ないのに
交換するとかアホだろw
383SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:37:09.21 ID:Rl1q9d4S
スマホの液晶も色温度変えられるようにして欲しい
384SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:37:13.74 ID:yYRgzIla
>>381
ロットなんて数ヶ月変わらんぞw
385SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:38:28.96 ID:Up5HvsVn
>>381
どクレーマーさんブラックリスト入り
おめでとうございます
386SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:39:56.76 ID:PDBNmYfy
>>380
次世代Xperiaスレいつてこい
387SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:40:09.71 ID:gpRMlv1o
>>373
ゆるゆるで接触不良するよりもかっちりなるように設計したとニコ生でソニーの人がいってた
388SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:40:15.27 ID:aW/eJbCt
>>380
ある
次世代Xperiaスレ行け
389SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:41:02.08 ID:WEKSV5Ri
規制うぜえええ
390SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:41:21.16 ID:5CItYqWE
またやってんのか。
アンチネタの出所は同じな。
---
基礎番号:285812 のスレ立て履歴

Xperia Z買った奴は要チェック 液晶の文字が滲む不良品が紛れ込んでるらしい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360479288/
Xperia Zのスクロールがガクガクすぎて酷い 偽iPhoneとかいうレベルじゃねーぞw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360464700/
【悲報】 Xperia Zのバッテリー持ちが悪すぎて本スレ阿鼻叫喚
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360458457/
NTTドコモ、端末が起動しなくなる神アプデを提供 ドコモでスマホ買う奴は情弱
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360314402/
ドコモ版Xperiaって初代からアプデ見送りの連続だったのに、未だにドコモ版買う奴って馬鹿なの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359334236/
iPhone 5の販売不振で部品供給の日本企業に大打撃 Androidなんて買ってんじゃねえよ非国民
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359156110/

ドン引きでーす
---
下記で報告されてます
ttp://shimasoku.com/kakolog/read/poverty/1360636358/
391SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:42:03.37 ID:oggjjCD7
>>386
>>388
こんなスレあったのかぁ
本当ありがとう!
392SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:44:23.71 ID:30eu3XZp
液晶のステ振りが今までと違うだけ
品質って()
393SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:44:37.35 ID:VhH8hTJZ
28日にアップデートするけどどうでもいい内容だな
394SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:47:55.52 ID:Nq8KXs5X
>>393
docomoサイトみてくるか
395SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:50:13.09 ID:gQjr7MEs
ケーブル外してクレードルに挿して縦持ちで操作してるが持ちやすくて良いぞ。
396SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:53:49.44 ID:Nq8KXs5X
>>393
見つからねぇ…
どの辺にかいてあった?
397SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:04:06.37 ID:FpBIsOG4
なんでカラーキャリブレーション削除しやがったのかな
398SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:04:41.79 ID:Xj0m00ew
>>376
いや、相当青いよ
普段6500kからそれ以下の画面見てる人からすれば
399SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:07:58.99 ID:WEKSV5Ri
おまえらこれ買った時どれくらいコンテンツ加入させられた?
400SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:11:32.99 ID:8ZRDXQUl
俺のは尿液晶とまでは行かないが、どっちかつーと赤とか黄の暖色系だ
全く青っぽくはない
401SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:13:11.52 ID:jRx+gcVV
>>393
釣り…か?
発売日に買って今初めて変になった…
どのどのアプリ起動しても途中で応答なし強制終了で最後ホーム画面まで落ちてワロタw
402SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:14:18.19 ID:wIlBFkGq
かっこいいけど持ちにくいな
エルーガと迷ってるが
nasne持ってるから迷う
403SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:15:51.84 ID:jRfUPvgI
>>345
何とんでも理論述べてんだよ馬鹿がww
404SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:17:51.71 ID:8ZRDXQUl
俺がZ買って一番「お!」と思ったのはレコーダーとのDLNAでちゃんとチャプターが反映されてるとこ
405SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:21:01.42 ID:jRfUPvgI
>>376
お前はちょっと妄想癖があるようだから精神科へ行った方がいいな。
406SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:21:09.39 ID:WL6tbxBA
>>402
もう少しで小さいの出るかもしれないから待っておくのもいいかもよ
407SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:24:10.11 ID:1ORcmgh3
ど田舎でやっとCB5万の店見つけたからかMNPしてくるぜ!
408 【東電 89.1 %】 :2013/02/25(月) 21:24:49.27 ID:4M0T0eKd
>>401
無効化しすぎ
409SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:25:33.35 ID:RxD88/l2
みんなどれくらいで手動で再起かけてる?
オイラ発売日にかってから1度だけ再起で現在364時間
1週間に1度は電源落とした方がいいかな。

ちなみにフリーズ、不具合はなし
低温でスクロール時すると黒地に白文字の時、青っぽく残像あり
気になんないけど。
410SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:26:26.04 ID:nAGFie9K
適当にアプリ消してたらXperiaホーム使えんくなった。
ホームにあるアプリタッチしてもプルプルするだけで起動しない。
削除すらできん。
ウィジェット、メニューだけ起動する。
メニューからなんとか設定を開き、難を逃れた。

原因誰かわからん??
411SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:27:19.45 ID:6oueYGgO
>>404
チャプター反映されるのはいいね!
412SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:27:51.68 ID:RxD88/l2
あ、1度の再起は手動でやったと言う事ね。
413SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:28:51.00 ID:PK6iEttR
SDカードが突然壊れた(>_<)
414SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:29:27.97 ID:jRx+gcVV
>>408
そうかな?docomoアプリ意外はFacebookくらいなんだがw発売日買ってからずっとこの設定でたまに再起動させてたんだけど
415SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:30:08.53 ID:vB+lxjBV
安SD使ってんじゃねぇよ!
  ∧_∧
⊂(#・ω・)
 /  ノ∪
 しーJ|‖|
      人ペシッ!!
      __
      \ \
        ̄ ̄
416SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:30:53.01 ID:WEKSV5Ri
>>413
どうせTranscendの安物SDでもつかってたんだろ?
417SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:31:37.45 ID:viI4KbKs
>>413
セーター着たまま
静電気を帯びたまま
SDに触ったんだろw
418SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:31:57.69 ID:rEOTrx0J
みんなGPSってずっとON?
なんかONだと異常に電池減るの速い気がするんだけど…
あとたまに画面スリープなのにものすごいバッテリー減ってるときとかない?
419SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:32:10.23 ID:g0PjsREG
飛散防止フィルムに擦り傷入ってたので剥がしました。
420SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:32:39.88 ID:8ZRDXQUl
GPSはOFFが基本
421SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:33:39.58 ID:IcHZv08y
わけ分からん言語設定になって「助けて下さい」っていうから、昨晩丁寧にレスしてやったんだけど、今に至るまでありがとうの「あ」も無しだよ。
スレも73になって、住民もわきまえたヲタから一般有象無象に入れ替わったみたいで、世情の縮図というか、寂しい限りだよ。
422 【東電 88.4 %】 :2013/02/25(月) 21:34:57.89 ID:4M0T0eKd
>>410
ホーム画面の再起動必要やな
一旦ドコモホームにして、再度ソニーホームにする
423SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:35:34.24 ID:vDsfeGoe
そんなん気にするなら2chやらない方がいいぞ
知恵遅れか教えろGooでも行くと良い
424SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:35:38.49 ID:98MiF9ze
>>418
引きこもりやインドアな人はOFFが基本
425SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:35:52.43 ID:7OPLCSej
>>381
いつだしたやつ?
おれも出そうかな 滲みかなりひどい部類だとおもう
tuboroidonで黒バックに白文字のDarkにしてゆっくりスクロールしても白い文字は赤茶色ですごいチラつくわ
(スクロール中は画面全体が暗くなってる感じになっちゃう)
青文字のURLはめっちゃ滲んで濃い太文字になるわでひどいw
426SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:36:24.92 ID:BBjr9rYE
Xperia? Z TV Ad - Sound, vision, colour, detail from Sony
http://www.youtube.com/watch?v=9Pp7nDmb5K4
いいCM
427SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:36:46.96 ID:8hbpzcim
初心者スレでやれレベルの質問が多いのは事実だけどな
428SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:36:47.41 ID:nAGFie9K
>>422
それやってるけどなおんねえんだwww
429SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:37:04.39 ID:jRx+gcVV
>>416
俺はこれだがどう思う?
http://i.imgur.com/uSVS235.jpg
430SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:37:05.73 ID:6oueYGgO
>>418
たまに忘れてオンのままだけど急激に減りが激しくなることはないな〜
431 【東電 88.4 %】 :2013/02/25(月) 21:37:06.56 ID:4M0T0eKd
>>418
俺は現在地の天気予報がほしいからいつもGPS常時入れっぱなしやな
そんなびっくりするほど減らない
432SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:37:26.32 ID:WEKSV5Ri
自宅に近づいたらOFF
グーグルに自宅バレたとたんアウト
433SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:38:01.37 ID:tt7h7uic
野郎アプリはどこにありますか?
434SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:38:09.29 ID:PK6iEttR
>>416
初代XPERIAに付属されてたやつだよ
435SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:38:37.55 ID:133onDpB
>>370
タップ
436 【東電 88.4 %】 :2013/02/25(月) 21:38:46.07 ID:4M0T0eKd
>>428
そっか、それならわからんなー
437SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:39:14.77 ID:VhH8hTJZ
>>401
28日になればわかるよ
438SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:39:46.24 ID:WEKSV5Ri
>>429
sundiskはSDカード創り出した老舗メーカじゃん
東芝やパナより全然高品質だよ
しかもEXTREMEシリーズは1眼レフの連射にも耐えられるほど超高速SD
439SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:40:33.94 ID:VwgZieXQ
>>400
俺のも赤みが強い感じ
でも彼女の姉が持ってるZが真っ青でワロタw

ちなみに俺のはスクロールした時の残像(滲み?)は無いけど向こうのは結構酷かったなぁ
スクロールすると画面がちらつくのが明らかだった
440SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:42:54.94 ID:TRAgtf8x
>>382
初期不良扱いなのが一週間で、こうかんはできませんが修理はできますよ
って言われたからダメ元で修理だした

>>425
一週間ほど前に出したよ
DSによって対応違うから気になるなら行った方がいいよ
441SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:43:34.25 ID:5TmceFw0
>>410
開発者向けオプションイジった?
442SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:43:43.19 ID:WEKSV5Ri
>>434
付属してたって言われてもメーカー分からんと判別できない
箱の中に付属されてたかケータイショップからオマケで貰えたのかもによっても全然違うし
てか普通に考えて初代なら寿命じゃないの?
443SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:44:50.48 ID:nAGFie9K
>>441
はい。さわりました。アニメーション全消ししました。
444SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:46:04.54 ID:PK6iEttR
>>442
なるほどー。寿命なのね。昨日、やたらと曲を詰め込んだからだと思った(笑)
445SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:46:17.45 ID:5TmceFw0
>>443
やっぱりw
446SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:46:30.08 ID:IcHZv08y
>>426
イイネ(指
FHDでDL頂きましたー。
I have "made.believe" on that!
447 【東電 87.3 %】 :2013/02/25(月) 21:47:55.52 ID:4M0T0eKd
( ´△`)アァ-( ´△`)アァ-
10時やん。仕事終わりやー

家に帰ったら規制が待ってる。
お前らまた明日な!
448SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:49:10.15 ID:jRx+gcVV
>>438
ありがとうw
でも確かこのシリーズまだ16Gまでしかないんだよね…今日買ってきたんだけどスマホなら正直class4で十分だと思うけどw
449SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:51:03.79 ID:MPHGT+Wy
>>447
docomo Wi-Fi使えば帰り道に駅やコンビニから書き込めるぜw
450SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:57:53.88 ID:IwJdn24k
禿のキャッシュバック広告ひでぇな
完全に釣り状態

家族4人で禿に乗り換えで34万のキャッシュバックだそうな

切迫してるな
451SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:58:39.23 ID:rEOTrx0J
GPSはOFFの人が多いんですね
参考になりました
どうもありがとう
バッテリー充電完了したらONにしたままで減り具合を見てみます
452SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:58:52.82 ID:IwJdn24k
>>447
ってか仕事しろよ
453SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:59:35.21 ID:YUDsf6AH
>>426
よし俺も水ぶっかけてくる
454SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:01:10.22 ID:Suq1i2l8
この位安くHTL21買わせてくれたらなあ。
Zしか知らんやつは快適過ぎてびっくりするだろうよ。
455SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:02:13.94 ID:30eu3XZp
sandisk64GBは遅いのにな
456SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:04:06.03 ID:IcHZv08y
>>423
ただ「ご愁傷さま〜」なんてからかうレスしてる奴が居たから、スレの面汚しと頭にきてスクショ図解をアップまでしたんだけど、裏切られた思いだよ。
ホーム画面晒しスレでウケたフレーズなんだけど、今更レスが来たらこう言う。


いえいえ、困った時はお互い様です
死ね
457SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:04:09.96 ID:keqcDl17
Wi-Fiやたら遅いんだけど原因がわからん
ルーターの電源落としたりしても変わらず LTEの方が早い 原因として何か思い付くことありますか? ちなみに他の機器は正常
458SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:04:54.96 ID:4PCs7JSr
気圧センサーはよ
459SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:05:09.63 ID:+Fn4yuhL
>>457
チャンネル固定してみたら?
460SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:11:46.94 ID:2DE1hePX
>>456
だから2chは昔から初心者には厳しい理由があるってことだよ
お前も勉強になったな
次からは「ご愁傷さま〜」ってちゃんと言うんだぞ
461SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:12:05.64 ID:wVizQUbm
ブラウザはやはりchromeを使うってこと?
462SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:12:06.63 ID:nAGFie9K
>>445
微妙になおった!ありがとう!

デフォになおしたんだけど、反応悪い。
どうしたもんか。
463SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:14:29.00 ID:keqcDl17
>>459
やってみます Zだけなんだよねー
ダウンロードとかも15%位まできたら止まっちゃう感じ
464SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:14:55.05 ID:5CItYqWE
>>450
たった0.2%の違いを拡大して、接続率No.とか言ってるからねえ。
調査方法なんてコンマ何秒しか表示してないしw
3GしかないiPhone4が大半のソフトバンクと場所によってLTEと3Gの切り替えが発生するドコモと比べても意味ない。
たまたま結果が1位になったからあわてて作ったんだろうな。
465SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:15:20.83 ID:Suq1i2l8
知恵遅れはウソをドヤ顔で教えてくる馬鹿が本当に多い。
2chよりはるかにたち悪い。
466SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:16:47.57 ID:5TmceFw0
>>462
Animator再生時間スケールをOFFにするとアイコンの左上のみ反応する
467SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:18:01.16 ID:Suq1i2l8
そろそろmnp札束商法やめてほしい。

有機野菜売ったりガチャの元締めやるよかましかもしれんが。
468SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:20:48.97 ID:+Fn4yuhL
>>463
昔iPhoneで同じ感じになった事があって、ルーターのチャンネル固定したら普通になったから
469SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:29:09.57 ID:8ZRDXQUl
AOSSとかで繋ぐとあんまりよろしくないね
470SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:32:36.78 ID:+xOEJI4a
>>447
10時まで仕事とかw
どこのブラック企業だよ

俺は残業1時間だけw
471SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:35:29.56 ID:wzx2YGcR
お前ら楽しそうだな。俺も3月にZ買う予定だが、MDR-1RBTとかSRS-BTX500とかbluetooth機器の音質ってどうよ?
472SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:35:32.64 ID:P3ioDTqF
節電アプリ入れたら電池持ち滅茶苦茶良くなった
始めてAndroidスマホで朝から仕事いって、無充電で家に帰ってこれたわ
感動した
473SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:38:24.26 ID:8NQRkmub
端末温度が低くなるってことは
発熱少ないってこと?
474SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:41:20.09 ID:MqqW/T7w
量販店でMNP一括1万なの?
475SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:42:31.13 ID:QFfHqGd+
>>472
アプリ名は?
476SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:44:25.63 ID:zgKHpX2C
・Zの液晶の視野角の狭さ

真正面から見れば普通だが・・・
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/039/136064875680913204155_DSC09536.jpg
少し傾けただけで白飛び、これはないは・・・
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/039/136064856088713204152_DSC09532.jpg

・文字の滲み問題
設定画面でスクロールすると文字が滲むはずれ端末があります
http://img255.imageshack.us/img255/7734/23642284.jpg
477SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:45:21.37 ID:+xOEJI4a
MNPなので本体一括0円で
維持費は月500円ぐらい。
月サポがMNPだとめっちゃ多くてうれしい。

http://i.imgur.com/dbRGVym.jpg

機種組みの人ごめんなさい^^;
478SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:46:07.33 ID:QFfHqGd+
出たMNP自慢
479SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:46:32.62 ID:aQ7/9WQv
スマートウォッチキャンペーンで安かったから買ってみた
やっぱりBTオンだとバッテリーの減り速いよなぁ〜
480SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:48:33.14 ID:WEKSV5Ri
>>477
でもコンテンツ30個くらい付けられるんでしょ?
481SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:48:56.88 ID:P3ioDTqF
>>475
過去スレでちらほら名前があがってた、なんとかDefenderってヤツ
482SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:50:53.92 ID:vkNj9vUG
明日買うことになったぞー
みんな的にXperiaZのここが最高!ってある?
483SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:51:04.90 ID:IwJdn24k
>>477
いいんじゃない?、出来るうちにやれば。
MVNO番号のMNP許可しない方向で総務省が検討中

しかもMVNO関係なくキャッシュバック商法を消費者庁と公取委が注視してるからね
484SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:52:03.86 ID:IwJdn24k
キャッシュバック始めたの禿が最初
ブーメランだわな
485SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:55:27.13 ID:uy7CSz3q
>>294
>>360
なんか原因はメディアサーバーな気がしてきた。
part56にメディアサーバーの電池食いについて結構触れられてたけど、無効化できないから打つ手はないようだ・・・
486SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:55:27.17 ID:IwJdn24k
>>479
別に機種関係なくフル加速で減るよ
BTのディスカバリーパケット激しいから仕方ないんだよ

電車乗るとBT入れっぱなしな情弱が多すぎるよね
最近はテザリングも出てくるし

まぁ近い将来電車内でクラッキングってこともできるんじゃない?
マジで情弱はリテラシーなさすぎ
487SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:55:37.53 ID:Suq1i2l8
大手の何処か、がやらないならダンピングだよ。

でも実際は談合してよーいドンだし、高額CB だって持ち回りだろww
488SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:56:11.99 ID:rp6uaw+i
>>482
手にして見える物全て
489SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:56:34.89 ID:yamBZHFH
>>350
Nカシに「プロトレック・ケータイ」でも作ってもらうんだな
490SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:58:10.97 ID:jDXG4P9q
発売日に買ってバッテリー持ちよかったのに、今日はやけにバッテリー消費早いと思ったら…
http://i.imgur.com/i6ZSAaz.png
491SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:59:14.86 ID:IwJdn24k
違約金だって最初始めたのが禿、しかも違約金分キャッシュバックするとか広告出してる禿

さすが解約指数1.2の禿様だと思うね

違約金が合法となった瞬間、いろんな業界で違約金と言う悪質なサービスが横行

ブラックなサービスに仕向けてる禿商法はぶっ潰した方がいい
492SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:59:38.36 ID:P3ioDTqF
そいや、ドコモクラウドメールってどうなったん?
そろそろSPモードメールとは縁を切りたいんだがw
493SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:02:26.98 ID:g8LsWrwf
BT収集して山手線の人の動きをとれるか実験してるのあったな
494SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:05:47.64 ID:WEKSV5Ri
>>482
ぶっちゃけ動画撮影するくらいしか強いところないよ
持ちにくいし、電池持ち悪いし
パナのELUGA X買ったのほうが全然いい
495SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:08:07.74 ID:OgfYaab5
>>494
買ったのほう?

ちゃんと日本語学校行けよ
496SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:09:46.90 ID:W3M1n/oT
>>494
日本語お上手ですね
497SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:10:09.64 ID:eYu8dB3B
>>490
メールはSDにバックアップ取るなりして定期的に全削除したほうがええで
糞茸SPメールならね
498SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:11:08.69 ID:W3h2M6rD
おーい!
Flashのapkインストールできんぞ!!

インストールボタンが押せないヨォぉ
早くエロ動画見たいんだよぉ
教えて…
499SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:11:59.63 ID:eYu8dB3B
>>498
adb使えば一発だろ
500SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:12:01.62 ID:Suq1i2l8
回線売りなんて、こんなんばっかりだぞ。

スマホがでてからのdocomo。
本体の客とは連携出来ないのに、攻めまくり。

どの会社も、iPhoneに食われもながら、乞食に食われながら、まだ後数年も業界売上は拡大する。


禿は固定もだけど、安くした。
絶対的なまさよしの一つ。

携帯のそれはタダだったり、金が増えたりする。
競争ではない。
501SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:12:24.55 ID:auHoeJj3
>>494
ELUGAってw
502SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:13:54.12 ID:nAGFie9K
等倍に直してももとみたいにするする動かないんだ

もう1台ほとんどさわってないのと比較してデフォになおしたんだけど、、、
503SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:16:52.56 ID:pduxb20L
>>492
一応、公式には3月から提供開始となってる。
もともと1月から4.0でスタートって予定だったのを先送りしたからね。
4.1以降はゴールデンウィーク明けとかだったりしてw
504SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:19:34.47 ID:IwJdn24k
>>498
なんも画面狭いスマホで見なくたっていいだろ
今時Flashで騒ぐって
505SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:20:33.19 ID:yamBZHFH
>>498
ご愁傷様ですw
506SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:21:30.50 ID:l6+f03nX
>>498
PCで見ろ
507SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:22:15.91 ID:QgPrzGq0
>>482
ぶっちゃけArrows買ったほうが良かったわ
508SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:23:21.71 ID:aQ7/9WQv
>>486
なんだよなぁ
iPhoneでも車なんかでBTオーディオ使っていると鬼のように減るし
ただBTでテザリングしているとwifiよりもつと言う人見かけるし
そんな事無いと思うんだか

だけど便利だからついつい使ってしまうんだよ

ありがとう
509SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:23:53.11 ID:U4TFboCT
>>482
液晶が糞で電池の持ちが悪くてでかくて持ちにくくて電波の掴みも悪いけど
一応電話メールネットがかろうじて出来るところ
510SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:25:22.78 ID:yamBZHFH
>>498
「設定」→「セキュリティ」→「提供元不明のアプリ」にチェック、でどうだ?
但し、リスクを認識して自己責任で。
511SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:26:21.72 ID:aQ7/9WQv
でもスレは
アローズやエルーガと比べてもダントツで伸びが良い

アローズ気になってスレ除きに行ったが、、、
512SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:27:10.09 ID:WEKSV5Ri
>>501
俺はyoutube撮影用にXPERIA Z買ったけどその他の人は他のスマホにしたほうが便利だと思うよ
513SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:27:25.56 ID:CV9qBO+C
>>511
終いにはベンチ晒したくないもんだから、Antutuなんてインスコしなーい!ときた
514SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:27:56.82 ID:vkNj9vUG
みんなそういうこと言うから迷うじゃないかあ
515SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:30:16.97 ID:IwJdn24k
>>500
安くしたと言うけど、小泉改革見たいなもんだろ

毒まんじゅうには変わりないし

プライスイニシエーターって言われてるけど、東京めたりっくのビジネスモデルをパクった
だけだし、一度契約すれば縛られる

ビジネスライクな考え方と言えばそれまでだが、止めたくてもタダでは止められないビジネスモデルはあり得ない
しかも、縛るわりにはサービスが悪い

電話の加入権の価値もゼロにしたのは禿

あの時は企業バランスシートが狂ったからな

やるにしてもやり方がヤクザ
516SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:31:09.45 ID:/hyqxH1l
>>510
インストールボタン〜だからgoogleplayから落とそうとしてるんだと思う
517SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:31:21.99 ID:pduxb20L
視野角厨とドット欠け厨がネガキャンしてるけど、
一般人は正面からしか画面見ない。視野角なんか関係ないわ。
世の中には覗き見防止フィルムまで貼ってる奴いるのに。
ドット欠けだって、普通に使ってて目立つなら大問題だけど、
わざわざ暗い部屋で画面黒くして凝視して……馬鹿じゃないのかと思う。

SIMチェンジでDS行って、エルーガとアホーズを待ち時間で弄り倒してきたけど、
やっぱりZがいいわ。上記二機種はデザイン死んでる。
レスポンスも体感だとZのほうが良い。まあ、主観だけどね。
518SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:32:39.35 ID:vkNj9vUG
まあテレビもレコーダーもPCもSONYだからXperiaのほうがいいんだろうかなあ
519SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:32:43.16 ID:jDXG4P9q
>>497
必要なもの以外はその都度削除してるから既読20件、ゴミ箱空の状態
520SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:34:10.96 ID:+xOEJI4a
正直視野角より発色の悪さの方が気になる
全体的に白っぽいんだよな
前使ってたGXと比べると明らかに違う。

Zが初スマホの人なら比較対照ないし、
これが普通だと思った運だろうな
521SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:34:34.12 ID:54hhVi7z
コンビニで前のやつがZで支払いしてた
使うのにデカさにはとっくに慣れてるけど他人の見るとでけぇ…って思ったなぁ
522SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:35:00.51 ID:sJUDsiPv
>>492
ドコモメールは、SPモードメールをクラウド化するって話で、
SPモードメールと縁が切れるわけじゃないっしょ。
523SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:37:37.41 ID:5CItYqWE
NTTドコモの「Xperia(SO-01B)」、歴代最高の販売台数を記録したことが明らかに
ttp://gigazine.net/news/20100514_docomo_xperia_no1/

ソニーの“本気”端末「エクスペリアZ」好調なスタート
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/130219/bsb1302191725002-n1.htm

Xperiaが3週間で12万台、Xperia Zが1週間で14万台。
約3.5倍だな。

XperiaはiPhone3Gを抜いてiPhone4に次いで売上2位になったが、
今回はどこまで売れるのか。
524SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:38:52.16 ID:IW7PQvWr
充電してたら満充電と誤認?されて勝手に充電止まって
ケーブル抜いて下さいって出るんだが同じようなこと起こってる人いる?
純正のarc用のケーブルならそんなことないんだが
525SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:39:05.87 ID:uhUR4b21
>>498
オーバーレイ系アプリ起動してるとインストール押せないよ
526 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/25(月) 23:39:52.06 ID:+j6QJBLz
>>409
就寝する際に充電する時とか、電源落としてるよ。
入れてる意味ないし。
527SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:40:57.37 ID:IJR9S3jo
xperia zでアニメを見るために変換したいんだけど、何を使えばいい?
xmedia recodeで変換しようと思ってたけどxperia zの項目がないから出来ないし
どの機種の項目を選べばフルHDの画質で見れるか教えてくれ
それか違う変換ソフトでも
528SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:41:07.03 ID:8ZRDXQUl
>>526
緊急の連絡があったらどうすんだ
529SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:41:26.42 ID:aQ7/9WQv
>>513
俺は詳しく無いのでわからないのだか
antutuでのベンチ何で12,000前後なんだろう

俺がペリアで測っても(ただテスト開始を押しただけだか)
普通に19,000って出たんだけど
やっぱりアローズはダメなのかな
裏で稼働させてネットしても17,000ぐらいにはなったし

俺の測り方が悪いのかな?
530 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/25(月) 23:41:52.58 ID:+j6QJBLz
>>434
Zでフォーマットした?
531SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:42:54.65 ID:gpRMlv1o
>>529
アローズだけ旧チップセットだからベンチ伸びないのは当たり前
532 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/25(月) 23:43:11.37 ID:+j6QJBLz
>>528
そもそも寝てるし。
まー連絡が頻繁にある前提の職業の人なら入れとかなきゃないだろうがさ。
533SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:44:47.75 ID:CV9qBO+C
>>529
GPUが上手く動いていないらしい
ベンチよりも操作感が大事!とは言っても、やっぱり処理能力を客観的に可視化するのはベンチマークだし、蔑ろにはできんよね
534SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:45:08.55 ID:dkOyCMst
>>527
別に無理に変換しなくてもMXとか使えば見えるでしょ
相当変な形式じゃない限り
535SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:46:41.23 ID:WEKSV5Ri
Aviutlに録画したTSをアニメ高画質でエンコすれば余裕だよ
536SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:47:01.95 ID:EXE6briB
>>369
あるよ!
俺もそうだった!
かなりつらかった。
最初は尿は嫌だと思ってたけど、
もうARROWSや、メディアス、エルーガ
LG、サムスンと
青い液晶は使う気にならない。
尿の偉大さがわかった
537SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:49:20.20 ID:8ZRDXQUl
俺も前のレグぽんが色温度低かったから思うけど、暖色系のがいいな
538SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:50:58.61 ID:55pAq5A9
>>529
Tegra 3をオーバークロックしてるだけだからなあれ
古いCPUをオーバークロックすればクロック数だけは大きくなるだろ?
そうすると肉は焼けてもπは焼けないわけ
539SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:51:01.29 ID:aQ7/9WQv
>>531
テグラ3か
ThinkPadTablet買った時に感動したが
今使ったらモッサモッサでがっかりしたもんな

PCでは未だにnvidia嫌いじゃないんだけどな
540SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:51:35.00 ID:IJR9S3jo
>>534
MX使っててもブラビアエンジンって効いてる?
アプリだと効かないって聞いたけど
541SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:53:08.69 ID:0VHDWT1D
NFCオーディオレシーバー買ったけど、
最初のペアリングが楽なだけで以降は特に便利な点は特に無しかな?
自動でレシーバーの電源ONとZのBluetoothをONにするくらいか。
542SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:54:37.21 ID:5UGT36NB
ここでいいのかわからんが質問させてくれ
上のステータスバーの表示非表示って弄れる?
時計はウィジェットに任せて消したいとか
充電表示も電池減るまで非表示にしたいなとか
543SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:56:03.51 ID:eYu8dB3B
>>541
それがけっこう便利だと思うんだけど
544SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:56:05.88 ID:8ZRDXQUl
>>540
ブラビアエンジンなんざOFFっといた方が綺麗
545SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:56:37.21 ID:eYu8dB3B
>>542
rootedを待ちましょう
546SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:59:19.22 ID:IJR9S3jo
>>544
まじかよ
つかMXなんかUIが使いにくいんだよな
普通の標準アプリの方がいい
547SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:01:43.87 ID:5UGT36NB
>>545
まだ弄れないのね……
了解した。ご教示感謝。
548SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:02:27.33 ID:yamBZHFH
>>516
なら、ここからダウンロードだな

Flash Player for Android 4.0 archives
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
549SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:03:10.90 ID:aQ7/9WQv
>>542
Apex使えば消せるけどな
550SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:03:16.81 ID:EXE6briB
特にアプリを増やしたやけじゃないのに
電池の持ちが悪くなった。
なんでだろ。
551SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:04:03.16 ID:4PCs7JSr
>>489
グローバル版には搭載されてるんだぜ?w
552SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:04:33.53 ID:1psLC5gq
だが、同じテグラ3でもNexus 7はZ並みに快適なんだぜ
553SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:05:25.38 ID:IJR9S3jo
なんかスリープしてても本体は熱いままで電池はガンガン減って行く時あるんだけど、なんで?
対処法を教えて
554SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:06:18.05 ID:MtsX+SlU
Nexus7はAndroidの最高機種だと思うわ
性能だけじゃなくコストや使いやすさも考慮してね
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
555SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:08:25.06 ID:aQ7/9WQv
>>550
ウィジット置いてないかい?
俺の感じた事だか
infowidgetとか置いたらバッテリー結構減った気がする
556SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:11:00.09 ID:NMKV5I1v
>>554
カメラない
557SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:11:24.46 ID:Pdx8dd9M
>>549
試してみたがステータスバー全部消えてしまうんだな
うーん、求めていたのと少しずれるが
しばらく使ってみる
とりあえずサンクス。
558SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:11:40.84 ID:+TlwqLsY
>>552
そうだった
俺も持っている

でもここ最近これ弄っていると
ネクサスでさえトロく感じる時があるのは気のせいか?

やっぱりアポーの様にOSとデバイスの一括開発が有利なんだろうな
559SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:13:30.73 ID:MtsX+SlU
>>556
タブレットにカメラなんているの?
スマホやコンデジで取ればいいじゃん
560SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:13:35.03 ID:+TlwqLsY
>>557
ああゴメン
個別に消したいのね
それはrootでしょうな
561SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:14:38.49 ID:UzpEQGJA
>>537
Xmedia Recodeは「Sony XperiaZ (mp4)」のプロファイルあるでしょ・・・
実際にはPlaystation3向けのプロファイルで作っても余裕で再生できるけど。

#Z向けという割にビットレートはだいぶ低めの設定。

MX Player使ってる限りPS StoreでPS3向けに配信しているゲームのPV(中身MPEG-4 AVC)でも
そのまま再生できる程度のデコーダーは積んでるわけで・・・
562SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:15:35.01 ID:2gxTtFLG
>>553
line消せや
糞の役にも立たんセキュリティソフトも消せや
システムに必要なサービスまで無効にするな
563SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:17:52.17 ID:l8xaFn+I
>>561
え?ある?
ソニエリの方もソニーの方もなかったけどなあ
バージョンが古いのか?
PS3ので変換なら標準のでも再生出来る?
564SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:20:21.08 ID:I6iTuVvQ
>>557
Migiued+を使うと既存のステータス表示に日時などを重ねて表示できるよ。
消す訳ではないんだけどね。
565SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:22:13.26 ID:mSbIZMx+
やっぱりMNPで買ったほうがいいの?
auの使ってないケータイあるんだけど
これでプリベイドとかいう契約してきたらええのんけ
566SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:22:35.56 ID:1WzS/pEj
30分程度の動画なら数分で変換できるんだから自分で試してみたら方が早い
567SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:23:17.91 ID:3ZUTawEj
この機種だとこれどうなるの?
http://i.imgur.com/BWso8n1.jpg
568SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:26:36.93 ID:UzpEQGJA
>>563
Ver.3.1.4.6にはZ用のプロファイルがはいっていた。

PS3用のプロファイルで作った場合はmp4での出力だから
「ムービー」アプリで再生できるよ。
569SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:28:19.63 ID:MtsX+SlU
>>567
なんかすごい安っぽいなそれ
570SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:28:57.26 ID:l8xaFn+I
>>568
ありがとー
あとは自分で頑張ってみる
571SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:34:02.66 ID:MtsX+SlU
>>565
通常の新規で買うと2年間で全額12万かかる
MNP一括20000円学割だと全部込で44000円で済む
auプリMNP費用で9300円だとしても全然安い
しかも月々の支払いは507円だけ
572SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:34:02.75 ID:1n7dpQXh
>>565
2台持ちとか番号変わってもいいなら絶対MNPの方が得
573SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:34:59.90 ID:J4tr1o+i
すみません、スマートタグって売り切れまくりなんだけど
皆さんどこで買ってるのん?
574SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:36:07.91 ID:PG5oIlW/
価格コムでも液晶の酷さは目立ってきたな
購入がギャンブルになってる

ソニーは対応するのかねぇ
575SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:38:33.10 ID:sTT6Wm8G
対応するならいつ?
今でしょ!
576SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:40:46.90 ID:6Kd6IlOV
欲しいな
577SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:41:40.13 ID:+TlwqLsY
>>573
八重洲で買ったよ
福見産業でググってみ

シールタイプとキーホルダータイプ買ったけど
中々使い道がない
578SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:42:24.96 ID:+TlwqLsY
ゴメン東京近郊在住ならね
579SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:43:09.08 ID:sTT6Wm8G
使い道がない?
あるでしょ!
580SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:43:51.00 ID:MtPEsZeX
端末代とかよくわからんのだけどMNP+学割で2年使ったら端末代タダになるん?
581SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:45:25.95 ID:sTT6Wm8G
>>580
タダになるか?
なるでしょ!
582SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:51:39.97 ID:+TlwqLsY
>>579
それが俺にはたいして無いんだよ(泣)
買ったはいいが、、、
583SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:52:03.88 ID:mSbIZMx+
>>571-572
レスどうも
MNPで買ってくる
でもauで契約してすぐ転出手続きに行くの、なんか恥ずかしいなw
584SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:52:49.42 ID:Y16056d/
実質価格に引っ掛かる奴なんて本当にいるの?
都市伝説だろ

えっ、>>580
もしかして君は小学生かな?
夜更かしはダメだよ
585SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:54:42.90 ID:sTT6Wm8G
>>582
可愛い子のオッパイに貼ろ!
586SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:55:29.48 ID:IRpM1mXi
>>515
でも実際消費者の利益になってるからな。

>>584
いるよ、アホほどね。
払いに厳しい客ばっかりならこんな乞食システム崩壊してる。
587SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:55:49.52 ID:+TlwqLsY
>>585
二プレスにはなるわな
だだし乳輪でかいと隠れないから
588SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:58:25.89 ID:sTT6Wm8G
>>587
若干隠れてないのもまたエロい!
589SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:59:09.66 ID:IRpM1mXi
>>587
不倫中はネットワークを切る設定で(提案)
590SIM無しさん:2013/02/26(火) 00:59:39.02 ID:feBvPGYa
ファイルスキャンもしてくれるおすすめのウイルス対策アプリある?
なんか、安心スキャンは電池がもたない
591SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:02:19.99 ID:1n7dpQXh
>>583
ひとえにMNPと言っても店によって価格や条件は全然違うので
ネット等で情報集めるなり自分の足で近場を回るなりして安い店をしっかり探した方がいいよ
592SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:04:41.63 ID:BtT1P+Un
今auスレだと、今日バルセロナで発表され損なった、これの妹機種「Gaga」をワクテカで待ってるのがナウいんじゃないの?
593SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:07:35.79 ID:l8k3Kpfn
今日飲み会でインカメラ初めて使ったんだがインカメラのくせに凄い綺麗だな、解像度もフルHD撮れるし
594SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:07:42.35 ID:l4Qei5FX
さっきSDカードスロットにエアダスター吹きかけてたら、
一瞬ディスプレイパネルが膨らんだ

曲げてる動画も見てわかってはいたけど
結構弾力性あるんだねぇ

おーこわっ・・・
595SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:08:41.81 ID:Ekc/fhCO
>>590
毎日しなくてもスケジュール決めれば?
596SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:11:16.27 ID:mSbIZMx+
>>591
まじかー
最寄店で予約しちゃってるんだけど
もうちょっと色々調べてみるわ
わざわざありがとね
597SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:14:05.27 ID:sTT6Wm8G
>>596
まぁMNPなら月割りで機種代実質ゼロ円どころか1万位多く返ってくるから。
598SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:14:51.43 ID:IRpM1mXi
>>594
エアコンあてるとハードはカンタンに壊れる。

>>592
夏前まで待たされてもなぁ、という感じだが他にまともな機種がないなら売れるだろうね。
599SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:15:42.10 ID:Wa0In46+
>>567
何が聞きたいんだ?
具体的に質問しないと誰も答えられないよ?
600SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:17:34.16 ID:IRpM1mXi
ショップの可愛いおねーさんとファックしたい。
定価でいいので頼みます。
601SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:19:32.30 ID:sTT6Wm8G
>>600
声かけて仲良くなれば可能です。
602SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:21:06.30 ID:1n7dpQXh
>>596
特に週末休みで動けるならいろいろ探してみるといいよ
週末はイベントとかやってて限定価格として安くなってることも多いから
603SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:21:18.42 ID:l8k3Kpfn
>>601
お前エロ話し大好き過ぎだろw
604SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:22:08.77 ID:KZllVtp3
携帯ショップの女なんて夜は風俗嬢だからな
605SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:22:47.08 ID:BtT1P+Un
そういえば、アイツお姉さんと食事するとか言ってたけど続報無いな。玉砕か?
606SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:23:46.30 ID:IRpM1mXi
>>601
本当ですか!ありがとうございます。

未成年っぽいが頑張ろう。

>>604
キャバ嬢なんか嫌や。
607SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:23:59.37 ID:l8k3Kpfn
そういえば居たなそんな奴
608SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:24:05.20 ID:sTT6Wm8G
>>603
そういうあんたもお好きでしょ!
今日はカメラで何撮ったんだい?(*´艸`*)
609SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:24:20.84 ID:KgWmTKtG
この機種って何アンペアの充電に対応しているか、わかる方いますか?
610SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:24:58.44 ID:G67fAf6E
あいつなら俺の横で寝てるよ
611SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:25:03.00 ID:+TlwqLsY
笑える会話だぜ
612SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:25:12.10 ID:l4Qei5FX
>>598
PC掃除するときに吹き付けてたから、エアダスターくらい大丈夫かと思ったんだけどなぁ
もちろん液体が付くようなマネはしてないよ
613SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:25:36.00 ID:IRpM1mXi
>>609
500mAから2000mA位。
614 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/26(火) 01:25:36.80 ID:0XtLxjAa
>>605
一週間後にまたくるとか言ってたろ
615SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:25:43.59 ID:sTT6Wm8G
>>606
案外いけるから!休み不規則で出会いない子もいるから(^^)
616SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:26:56.67 ID:+TlwqLsY
>>615
案外イケるだと


マジかぁwwwwwww
617SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:28:09.24 ID:HPf+Bh5q
※ただし
618SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:29:15.98 ID:sTT6Wm8G
>>616
マジだ!docomoショップの子と2回付き合ったから間違いないw
619SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:31:40.24 ID:NhL0esSy
家電量販店のデジカメの画像に
店員のパンツ(盗撮)画像が30枚くらい入ってたの思い出したwwww
620SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:33:27.09 ID:sTT6Wm8G
>>619
おまわりさーん!この人です
621SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:34:14.15 ID:l8k3Kpfn
人気機種&SONYで荒らしは多いがエロ話が出来る程度には落ち着いてるというのは中々良いなarc発売日組だがシングルコァー連呼するウォーズマンや城之内とのデュエルは壮絶だったわ
たがそろそろスレチ
622SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:37:05.70 ID:gw6YiCbZ
>>619
店長とその愛人のバイト女子大生の羞恥プレイだろう
「ほらほら客がおまえの恥ずかしい写真の入ったデジカメを見てるぞ」とかやって楽しんでる
623SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:37:56.96 ID:NhL0esSy
>>620
あれを撮った方には感謝してます。

脳内保存で幸せになれました!!
624SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:39:01.09 ID:6szhPE8Q
>>541
おれも買った
便利なのか微妙だよね
これNFC常にオンにしとくって事?
625SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:39:16.83 ID:sTT6Wm8G
>>623
嘘つけ!お前が自分のSDカードにコピーして持ち帰った事はわかってるんだぞ。
ブツはどこに売ったんだ。
626SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:41:00.12 ID:y7Wpb7lV
>>567
ドットバイドットで見るとすげーちっちゃいな
627SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:42:34.76 ID:+TlwqLsY
アローズ覗いてきたが
まだ3本目だった

とか言っててバッテリーが40分で9%ダウンだよ
やっぱりBTオンはダメだな
628 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/26(火) 01:44:26.86 ID:0XtLxjAa
>>624
NFC常にONてさ、電池消費するのかね??
FeliCaなんか有無を言わさずONだしさ。
629SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:48:17.37 ID:+TlwqLsY
>>628
少しはするだろうね
スリープ状態では使えないでしょ?
結局NFC使うのにロック解除するからそこでもバッテリー食うんじゃないのかな
630SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:48:44.45 ID:ccM/ho4l
>>126
どうやってやるの?


モバイルPonta早く対応してくれ
レジでかざしたら使えなくて恥かいた
631SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:48:49.10 ID:EI1OmZyR
http://i.imgur.com/jAnXFqX.jpg
http://i.imgur.com/C4V7XiT.jpg
s2って白が凄い青っぽいのな
人の画像はどちらも最高輝度でとってみた

どうでもいいけどipodtouchで[きど]が一発変換出来なかったわ
632SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:52:41.29 ID:Ekc/fhCO
>>631
どっちもひどいなぁ。
ブラビアエンジンon?

ブラビアのやつコントラスト強すぎない?
633SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:53:03.57 ID:6szhPE8Q
>>589
逆じゃねぇーか?
634SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:57:30.48 ID:EI1OmZyR
>>632
ブラビアエンジンはonだよ
確かに黒が潰れてるよね
まぁ画質はipodtouch5Gでとったから諦めてね
635SIM無しさん:2013/02/26(火) 01:58:22.51 ID:MtsX+SlU
ブラビアエンジンとか電池の無駄だからヤメとけ
filter your screenってアプリで好みの色に色合い変えられるから
636SIM無しさん:2013/02/26(火) 02:00:34.44 ID:0XtLxjAa
>>629
えっ?スリープで使えないの?
スリープ時に使った記憶があるんだが…
あと、FeliCaの電波とNFCの電波って同じではないのかなぁと思ってさ。
637SIM無しさん:2013/02/26(火) 02:07:21.53 ID:IgOOL5nq
使い始めて2週間過ぎたが、
クレードルに挿してる時以外もホーム画面横向きになるようにして欲しい。
クレードルも普段は通電させてないから横向きにならなくて使い辛いし。
初ペリアなんだけど今までの機種もそうだったん?
638SIM無しさん:2013/02/26(火) 02:08:07.44 ID:bRvWDCP9
>>637
この際他のランチャーアプリ入れたら?
639SIM無しさん:2013/02/26(火) 02:10:04.90 ID:3Kt3KgIl
>>637
Androidなんだから不満が出てきたらマーケットの海に漂流すれば良いと思うよ
640SIM無しさん:2013/02/26(火) 02:18:19.64 ID:IgOOL5nq
>>638
>>639
ウォークマンアプリのショートカット使ってるからXperiaホームじゃないと。
今更Google純正のミュージックプレイヤーには戻りたくないし。
641SIM無しさん:2013/02/26(火) 02:20:40.81 ID:0XtLxjAa
>>640
ロック画面で操作できるだけじゃ駄目なの?
642SIM無しさん:2013/02/26(火) 02:26:03.75 ID:IgOOL5nq
>>641
ホーム画面に再生リストやアルバムのショートカットを置きたい。
いちいちライブラリ開くの面倒だから。
その機能あるのはウォークマンアプリの他に、Google純正のとWinampがあるけどどっちも使いたくない。GMMPが付けてくれればなあ…。
643SIM無しさん:2013/02/26(火) 02:27:16.13 ID:sTT6Wm8G
つけてくれれば?
つくでしょ!
644SIM無しさん:2013/02/26(火) 02:30:09.42 ID:IRpM1mXi
>>633
逆!?
645SIM無しさん:2013/02/26(火) 02:32:05.32 ID:sTT6Wm8G
の逆?
646SIM無しさん:2013/02/26(火) 02:39:46.59 ID:yFtfZsiU
>>567
やっぱりチョンバンク、日本語でおk
647SIM無しさん:2013/02/26(火) 02:39:55.68 ID:P12fMhP1
>>631
ギャラクチョンは全て青いだろ
不気味な青さで輝いてるぞ
648SIM無しさん:2013/02/26(火) 02:41:58.85 ID:yFtfZsiU
朝鮮人と書いて「ウンコ」と読む
ウンコと書いて「朝鮮人」と読む
649SIM無しさん:2013/02/26(火) 02:50:49.31 ID:eCb6cwWS
mydocomoで毎月割りが表示されないんだけど
おまいらいま料金サイトでみると表示される?
650SIM無しさん:2013/02/26(火) 02:53:00.02 ID:sTT6Wm8G
>>649
確か表示されないはず。
料金払ってから月割額返ってくるはず!
651SIM無しさん:2013/02/26(火) 02:53:48.60 ID:yFtfZsiU
>>580
脳みそ、メリーゴーランドと輿石東が詰まってそう
652SIM無しさん:2013/02/26(火) 02:54:40.06 ID:eCb6cwWS
>>650
よかったぜ
MNPで入って毎月割りなかったびびるわwww

総額で15000円くらい表示されてるからそこから後でマイナスか
653SIM無しさん:2013/02/26(火) 02:57:16.77 ID:sTT6Wm8G
>>652
後からですな!ちゃんと返ってきますぜよ
654SIM無しさん:2013/02/26(火) 03:06:32.71 ID:eCb6cwWS
>>653
機種変で一括の人は5万とか表示されてるのかな
機種変組みは本当に金持ちですな
655SIM無しさん:2013/02/26(火) 03:09:07.90 ID:sTT6Wm8G
>>654
MNPは機種代、実質ゼロ円どころか2年間総額月割で1万円多く返ってくるからね!
656SIM無しさん:2013/02/26(火) 03:11:11.11 ID:eCb6cwWS
>>655
端末はカムバック割りや前に残ってたポイント使って5000円ほど
いまの料金はコン盛り20個のせいだwww
月またぎしろとか言われたけど当然その日に全部解約
657SIM無しさん:2013/02/26(火) 03:13:39.14 ID:sTT6Wm8G
>>656
事務手数料とかもかな?
まぁ20個入っても損はしてないから解約すれば問題なしで!
658SIM無しさん:2013/02/26(火) 03:14:54.19 ID:B24Oe8Mo
>>656
俺なんて30個だぜw
659SIM無しさん:2013/02/26(火) 03:17:24.51 ID:Ekc/fhCO
コンテンツとかなかった。
MNP
660SIM無しさん:2013/02/26(火) 03:19:09.87 ID:sTT6Wm8G
>>658
フゥー!大漁じゃん。ウハウハやん
661SIM無しさん:2013/02/26(火) 03:23:27.55 ID:B24Oe8Mo
>>660
月またぎなんて言われたが即日全て外したw
662SIM無しさん:2013/02/26(火) 03:24:29.14 ID:sTT6Wm8G
>>661
まぁそうなりますよね!docomo涙目w
663SIM無しさん:2013/02/26(火) 03:35:36.21 ID:MtsX+SlU
月またぎ無視してコン解約したら通報とかこないの?
664SIM無しさん:2013/02/26(火) 03:43:24.12 ID:B24Oe8Mo
>>663
お店とのおやくそくだからもーまんたい
それに法的な拘束力は無いお
665SIM無しさん:2013/02/26(火) 03:44:05.01 ID:sTT6Wm8G
>>663
普通は来ないよ。ちゃんと1ヶ月分の料金は払うから。
666SIM無しさん:2013/02/26(火) 03:52:14.51 ID:MtsX+SlU
>>664>>665
マジかよ
いいこと聞いたわw
667SIM無しさん:2013/02/26(火) 03:53:03.16 ID:ccM/ho4l
充電スタンドにセットするとsenceMEとかいう変なアプリ起動するけどこれ削除できないの?
668SIM無しさん:2013/02/26(火) 03:57:40.25 ID:B24Oe8Mo
>>666
おやくそくって言っても口約束程度のものだから何の心配も無い
669SIM無しさん:2013/02/26(火) 04:02:23.23 ID:/HQXGSNB
>>403
落ち着けよ、お前が嘘垂れる事しか出来ない
馬鹿なのか単に朝鮮人かってだけの事だ

で、どっち?
670SIM無しさん:2013/02/26(火) 04:11:09.70 ID:m4YMny1i
利用ネットワーク検索で他社のも見つけられるんだね。
KDDIのLTEだけ拾えた。おそらくband18。
家の中じゃどのキャリアのband1も来ないわ。
auでband1を拾うとKDDI二つ表示されるのかな。

http://i.imgur.com/LXk13BO.png
671SIM無しさん:2013/02/26(火) 04:23:13.50 ID:BwjK4TFI
>>670
SIMロック解除すれば使えるからね。
672SIM無しさん:2013/02/26(火) 05:14:08.11 ID:YSktQko9
エリアメール受信しないんだけどなんでだろう
受信ONに設定してるんだけどな
673SIM無しさん:2013/02/26(火) 05:24:32.66 ID:sWdfyFDL
>>517
同意。
ただ、滲みだとか言われてる変色だけは気にはなるかな。
動画とかなら気にならないけど、2ch見るときに少しね。
674SIM無しさん:2013/02/26(火) 05:29:31.81 ID:vKcvOFlY
Screen Off and Lockのアプリで画面を消した時
うっすら液晶が点いたままになるときあるけど
これはアプリがアップデートで対応しない以外は
解決方法はないですか?
675SIM無しさん:2013/02/26(火) 05:47:01.03 ID:tzqysPnT
視野角なんて問題にならんというけど
さすがに5インチもあったら置いて使うことも多いし
置いて使うなら視野角も問題になるだろ
置いて(離して)使うとなると高精細も大して意味ないし
676SIM無しさん:2013/02/26(火) 05:56:19.08 ID:B24Oe8Mo
もう誰もツッコまないのか
677SIM無しさん:2013/02/26(火) 06:01:56.51 ID:noZLmBq8
>>393
信じることにする
678SIM無しさん:2013/02/26(火) 06:10:07.34 ID:HJvUMZRx
テスト
679SIM無しさん:2013/02/26(火) 06:22:23.03 ID:WoGWbFv2
期末テスト
680SIM無しさん:2013/02/26(火) 06:49:29.94 ID:MFCtXAo6
おはよ!!おはよ!おはよおはよ!おはよ(^。^)おはよーーーー!!
681SIM無しさん:2013/02/26(火) 06:57:49.93 ID:Y++ON6Oq
俺も期末テストだ
682SIM無しさん:2013/02/26(火) 07:00:17.13 ID:3co+ZH1N
>>630
wifiでなんちゃらって以前のスレに書いて有ったような??
683SIM無しさん:2013/02/26(火) 07:19:10.96 ID:IgDta9WC
>>656
時間やべえなwwww
684SIM無しさん:2013/02/26(火) 07:23:24.17 ID:y+BvbCu6
母ちゃんから聞いた話なんだけど
小中学校でIQテストみたいなのやらされて
その度に役所のお偉いさんみたいな人がうちに来て
よその学校に行きませんか?って俺に対して勧誘があったらしい。
母ちゃんは断ったみたいだけどなんだったんだろ。
685SIM無しさん:2013/02/26(火) 07:23:55.41 ID:B9GUHhz4
>>418
昔は確かに電池減ったな、ガラケーの頃は
この機種に載ってるチップは常時ONでも大丈夫でしょ
686SIM無しさん:2013/02/26(火) 07:34:53.33 ID:Y82MSUNx
Qualcommの通信制御アプリ入れてみたけど、どれぐらい電池持ち変わるのか楽しみだわ
学習モード抜けるのに2〜4日かかるらしいけど
687SIM無しさん:2013/02/26(火) 07:49:12.71 ID:DvfZhoEY
>>674
そんなの一度もないのだが、どれくらいの頻度でなる?
688SIM無しさん:2013/02/26(火) 07:52:41.52 ID:7pPqdFOI
>>675
置いて使ったから画面見えなくなることなんて無いし
高精細も大して意味ないって言うんならほとんど置いて使ってるってことだよね?
じゃあタブレットにすればいいんじゃ
689SIM無しさん:2013/02/26(火) 07:57:54.79 ID:IRpM1mXi
>>685
そんな事はない。
アプリが使えば減る。

使用許可の0n/0ff
690SIM無しさん:2013/02/26(火) 08:03:57.88 ID:IRpM1mXi
>>688
訳が分からないよ。
スマホを机に置いて操作する人はよく見る
691SIM無しさん:2013/02/26(火) 08:03:59.15 ID:YP3BHlGR
そろそろ月末か
パケホーダイフラットからライトに替えないといけないな。
今まで300万パケットだったのに急に3,000万も行くわけなかったわ。
692SIM無しさん:2013/02/26(火) 08:04:28.20 ID:qXk5w++4
土日の午前中に必ず電話かけてくるひとがいるんだけど、その時間は寝てるんだよね
迷惑だからその時間帯にその人だけから着信拒否したいけどできるのかな?
693SIM無しさん:2013/02/26(火) 08:07:26.10 ID:cwPzTvyZ
MWCでスナドラ600搭載端末どころか800搭載端末まで発表されてしまった件
694SIM無しさん:2013/02/26(火) 08:13:25.25 ID:QmPsT6ve
>>692
寝てるんなら電源切っとけばいいじゃん
他の人からかかってきたら出るの?
695SIM無しさん:2013/02/26(火) 08:14:23.46 ID:IRpM1mXi
iPhoneにtn使ったら叩きまくりだろうし、これのマイナーチェンジ例えばau用ではipsにしたら絶賛なんだろう。

その程度の事。
696SIM無しさん:2013/02/26(火) 08:18:33.80 ID:fpXYX2HJ
>>625
一時的にDropboxインストールして自分のアカウントで転送、終わり次第アンインストールでOK
697SIM無しさん:2013/02/26(火) 08:20:32.49 ID:prYSiuDZ
>>692
ググれカスとしか言いようがない
698SIM無しさん:2013/02/26(火) 08:23:59.32 ID:qXk5w++4
次々と良いのが出るのは当たり前のことだよ
要は次のを買うまでに自分の気に入ったものを使えてるかどうか
699SIM無しさん:2013/02/26(火) 08:25:55.65 ID:qXk5w++4
>>694
うん
他の人は大事な用事でしかかけてこない
その人は人の迷惑を考えない人だから何度言ってもかけてくる
話の内容はくだらないし迷惑
700SIM無しさん:2013/02/26(火) 08:26:40.71 ID:qXk5w++4
>>697
何でググればいいの?w
701403:2013/02/26(火) 08:46:07.35 ID:gbiD+W7S
>>669
それアンカー間違ってた、スルーしてくれ。
702SIM無しさん:2013/02/26(火) 08:56:06.75 ID:KH8yZAxP
電源長押しが反応せず再起動するの三回目。
よくあること?
703SIM無しさん:2013/02/26(火) 09:21:38.87 ID:D+bdwEpP
集計期間:2013年2月18日〜2月24日
→1位(前週1位)ソニーモバイルコミュニケーションズ Xperia Z SO-02E
↑2位(前週3位)アップル iPhone 5 16GB(au)
↓3位(前週2位)アップル iPhone 5 16GB(SoftBank)
BCNランキング

祝!!三週目突入
704SIM無しさん:2013/02/26(火) 09:21:57.63 ID:VrvqcqWT
なんで内部ストレージのディレクトリ名がsdcardになってんの
Androidってみんなそうなの
705SIM無しさん:2013/02/26(火) 09:35:40.71 ID:QN/Dg+YD
まだイヤホン開けてないけど質はどうなのこれ
706SIM無しさん:2013/02/26(火) 09:45:41.78 ID:+TlwqLsY
>>636
NFCはスリープでは使えない
707SIM無しさん:2013/02/26(火) 09:46:22.33 ID:+TlwqLsY
>>704
うん
708SIM無しさん:2013/02/26(火) 09:54:04.50 ID:TKEPz+f8
>>494
激しく同意
709SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:04:16.67 ID:rqa8gGDG
他にも似たようなハイスペック機種あるのに
なんでここだけ勢いあるのかと思ったら
MNPで乗り換えた場合他機種よりかなり安くなるんだな
710SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:06:39.16 ID:MtsX+SlU
応援学割2013とMNPで毎月507円で運用できるからね
XPERIA Zは学生向けスマホだよ
711SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:16:08.55 ID:cn0xN9/n
>>704
珍しいよ
712SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:33:06.95 ID:N19Eaj7k
画面下部にあるアプリの履歴ボタンとバックボタンの位置入れ替えらる方法ないかな?
バックボタンが激しく押しづらい。
713SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:36:17.99 ID:f2DN+NNN
底面のストラップホール横にある小さなポッチは何?
714SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:37:14.40 ID:CpMySoFS
>>712
これからもAndroid使うならこれに慣れた方がよいぞ
715SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:37:26.43 ID:zdbcTzFY
ソフトウェアキーなのに位置が移動できないって無駄すぎるわな
716SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:41:56.74 ID:GS3gbyZg
この機種が快適なのは クワッドコアだから?RAM2Gだから?
717SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:44:17.31 ID:bdJnci0n
>>709
このスレだけ勢いがあるのは、それだけが理由じゃないけどな
718SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:46:44.61 ID:LlejZVTu
なんだかんだ言って現時点でのスマホの到達点、完成形だよな

アポーがこね
ググルがこねしスマホ餅
座りしままに食らうソニーってかぁ
719SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:47:30.51 ID:zdbcTzFY
>>716
総合力
720SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:51:06.96 ID:sGqxLeFC
【スマホ】売れ筋ランキング、Xperia Z SO-02Eが3週連続1位 ARROWS X F-02Eは初登場7位と爆死
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361836974/
721SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:53:18.22 ID:LK5YbPnU
あんなに煽りにきてたエルーガとアホーズ民が静かだと思ったらやっぱり爆死してたかwww
やっぱガラスマはSHARPかSONYの2択だな
722SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:54:22.26 ID:r7zhk5L7
MNPだけでこれだけ繁栄できるならドコモが転出超過で悩んだりしないなw
実際のところユーザーの大半は普通に機種変したか新規契約だろ
俺は新規契約組だがな
他にドコモのSO903iTVとauのiPhone4SとウィルコムのW-ZERO3[es]二台持ってる
我ながらアホだと思う
723SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:55:42.50 ID:1HP1NipY
>>682
モバイルポンタはまだ対応してないんだよ
アプデが待ち望まれている
wifiで起動するとかしないとかは別の話
724SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:58:34.51 ID:fZYzkMS8
>>716
デザインが良いから
725SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:59:05.05 ID:BtT1P+Un
>>715
メーカーレベルだと、シャープは4キー仕様、新HTCは2キー仕様なんかに弄れるのにな。ユーザーにも非rootで自由に設定させて欲しい。
ついでに形のスキンも色々選べたりして。Xperiaと言えばクロームの弓形だよな。
726SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:07:56.48 ID:9s4vLqIG
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
727SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:10:26.57 ID:OULhY3QY
デフォ入力してるのは俺だけか・・・・

GoogleIMEってオススメですか
728SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:10:38.38 ID:LahvqAzU
>>720
うわぁー…
729SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:18:36.28 ID:MtsX+SlU
ATOKいれろよ
730SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:18:41.93 ID:P03ye+sa
731SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:19:58.78 ID:CMXGUWl5
ゴミは売れないって言うのに相変わらずペリアsageエルーガageの工作がんばってるなwww

54 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/02/26(火) 11:02:45.00 ID:ganYp2sZ0
Xperia→クソ液晶、不具合盛り盛り
ARROWS→言わずもがな
ELUGA→上記二社によるエア不具合
732SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:24:34.46 ID:MtsX+SlU
>>731
ぶっちゃけエルーガはなかなか良い機種だと思うけど?
スペックはほぼ同等でこれより持ちやすいし
733SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:24:56.48 ID:50qnDVP7
>>700
自殺の方法とか楽に死ねる方法、練炭自殺でもいいよ
734SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:25:25.56 ID:ALVJyxTo
ニューススレ建つと突然こっちの勢いがなくなる
どうしてなんだろうねっ♪
735SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:37:13.60 ID:wiOVhA4R
まぁ売上スレが立つ前から全く勢い無いけどな
大規模規制の影響だろ
736SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:40:16.08 ID:9P/+vie0
>>733
何のつもりでレスしたのかは知らんが
人として終わってる
737SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:40:29.66 ID:LAXTtSL1
>>732
カタログだけな

実際にはRAMスペックもちがうが、チューニングが全く違う
738SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:41:54.20 ID:laB2KGfk
>>737
ならソースをどうぞ
知ってるならソースぐらい出せるよね?
739SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:42:29.56 ID:zdbcTzFY
同じRAM2GBだって供給メーカー違えば
規格が一緒でも速度が違う
class別SDカードのように
740SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:44:04.89 ID:MtsX+SlU
といってもXPERIA Zもそこまでよくねーだろ
741SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:49:56.18 ID:nbLCdZvw
エルーガはちょっとw
742SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:51:57.84 ID:MdsWhNNo
んでここはエルーガを語るスレか?
743SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:52:30.82 ID:VrvqcqWT
SONY以外のジャップメーカーのスマホなんて考慮にも値しない
744SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:53:10.40 ID:k4w1ylMY
>>630
こういうことじゃないの?
http://i.imgur.com/UVccGYo.jpg
745SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:53:21.66 ID:eO7jP4Uz
今更だが、メディアサーバーに関してはこのブログが詳しく載ってるよ

http://blog.seitaro.net/2012/09/docomo-xperia-sx-so-05d.html
746SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:53:31.20 ID:/mbaTuv5
このスレはSONY社員とXperiaのオレカッケーのバカしか居ないだろ
747SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:58:42.88 ID:50qnDVP7
>>736
あ?
android 着信拒否
でググればいくらでも出てくるよな?
それくらいの事できないんだったら死ねと言ってるんだけど
748SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:04:08.18 ID:zdbcTzFY
サービスのどれがメディアサーバーか突き止めておくれよ
749SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:23:58.24 ID:bfU+9rK5
>>723
ん?ポイントカード機能は普通に使えてるけど何が動かないの?
750SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:28:56.29 ID:YP3BHlGR
>>703
ドコモのイチオシ(Xperia Z)がしばらくはトップなんだろうな。
751SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:30:02.70 ID:VrvqcqWT
pontaのアプリ起動しなくね
752SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:32:57.02 ID:bfU+9rK5
>>751
発売日頃のバージョンだと毎回データ消去して再インストールしないと使えなかったけど先日のバージョンアップ以降は起動しない問題は俺の端末では出てないな
753SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:33:59.53 ID:U8iGKNGk
>>733
相手の顔が見えないからって・・・
人としてどうなの?
754SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:35:52.55 ID:HGXrc2Gk
arcからZにしたんだが、文章コピーすごくやりにくい。。。
と言うよりarcはできたのに、Zだとできない場面がある。。。
755SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:36:13.02 ID:EzmiUpv1
クズはスルーしろ
756403:2013/02/26(火) 12:37:07.58 ID:gbiD+W7S
757SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:37:18.83 ID:lqdQFeCv
acro HDから機種変するぜええええ
758SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:39:03.76 ID:1HP1NipY
>>756
もう落ちたスレ張られましても
759SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:39:58.79 ID:YP3BHlGR
>>754
文字のところでダブルタップでメニューが出るよ。
張り付けは長押しでポップアップメニューが出るから、
コピペがかなりやりやすくなってる。
760SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:41:12.71 ID:9P/+vie0
>>747
ご丁寧に解説ありがとう
まぁ、どっちにしてもアレだわ
761SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:43:26.23 ID:LahvqAzU
>>733
どんな相手であれ、すぐにシネだのと書くヤツは人として最低
762SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:43:26.88 ID:LlejZVTu
充電するたびにTuneIn Radioが起動するのはどっかに設定があるのかと思ったら
どうもXperiaでだけ出る不具合っぽいな・・・ぐぬぬ
763SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:44:11.27 ID:HGXrc2Gk
>>759
でけた!!すげぇー!!! ありがと!
764SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:51:11.50 ID:qdIhCiDq
>>758
datmateインストールしとけよ
765SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:51:58.42 ID:zdbcTzFY
>>762
そもそもそんなアプリはプリインされてないのに不具合w
766SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:53:53.05 ID:LlejZVTu
>>765
「アプリの」不具合ね
過剰反応しすぎですぜ
767SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:54:29.35 ID:LahvqAzU
>>765
何言ってんだ、お前
768SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:55:08.28 ID:CpMySoFS
>>761
どんな相手であれ、すぐに人として最低だのと書くヤツはシネ
769SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:56:28.25 ID:qdIhCiDq
>>762
スマートコネクトの設定見直せ
770SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:58:14.06 ID:A/9a7Sbs
不具合って言葉を使ってみたいお年頃
771SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:58:31.14 ID:V27PCLZm
>>642
Xperia Launcherならwalkmanウィジェットとか置けるよ
772SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:58:44.40 ID:CpMySoFS
>>762
こういう奴はiphoneの方が良いだろうとマジで思う
773SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:00:34.09 ID:LlejZVTu
>>769
もちろんそこにはTuneInなんてカケラもないことを確認済み
ググった限りでは誰も解決できてないっぽいよ
774SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:00:50.45 ID:v5rMHNYH
SandiskのSDって相性悪い??
775SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:04:52.68 ID:j478Sf8V
また買えないやつらが未練たらたら歯軋りしながらネガキャンしてるのか・・・惨めだねぇ
776SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:06:00.47 ID:eO7jP4Uz
>>771
それ何回か聞くけど、実際試してみたがウィジェット置けないんだが・・・
777SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:08:15.96 ID:EU/CtHUZ
余ってるのに買えないわけないだろw
778SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:09:50.40 ID:vWziJv7g
>>775
おもいっっっっっきり在庫余ってるぞ
どこのショップ行っても在庫あり
貧乏でなければ買える
779SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:10:53.03 ID:V27PCLZm
>>776
アプリのダウンロードの所の少し下をよく見るんだ。
いろいろ置いてあるぞ
780SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:10:53.57 ID:hQeWtpQh
>>776
ウィジェットもそれ用のインストールしないと無理だぞ
781SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:18:40.87 ID:eO7jP4Uz
>>779
>>780
あ、追加で入れなきゃダメだったのかw
ありがとう!!スッキリしたw
782SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:22:29.87 ID:50qnDVP7
>>761
おいおいおい2chってこういう所だぞw
死ねとかググれとか言われたくなければくるな。人間として最低だとか俺にはほめ言葉でしかない
783SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:23:57.71 ID:/XFwbmP6
>>740
何回か貼られてたけど、Zの分解写真見たことないのかな?
RAMはエルピーダ、ストレージはサンディスク
784SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:24:42.97 ID:tj4L85Mp
フロントカメラのレンズが穴のセンターに収まってなくてちょっと上気味なのって普通?
785SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:25:11.95 ID:j478Sf8V
単発・・・在庫の話なんて誰もしてないし
しかも力入ってるねぇ「おもいっっっっっきり」w
786SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:25:59.51 ID:50qnDVP7
>>784
本当だ、
787SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:28:56.16 ID:j478Sf8V
>>784
いつも画面みる位置に目線もってきて
そこからカメラみてみ?
よく考えて作られてるよなぁ
788SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:30:50.37 ID:50qnDVP7
>>748
音設定のダイアルパッド操作音、タッチ操作音、画面ロック解除時の音、この3つのチェックをはずす
789SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:31:10.21 ID:KCK1+J+C
自分のeMMCメーカーはVellamoってアプリで見れるぞ
790SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:31:36.80 ID:AWYT/WJk
XPERIAホームはよく出来たUIだと思う。でもグリッド数を変えれない。
XPERIAランチャーは変えれる。でも所詮あれはXPERIA Tベースだし、劣る部分もある。
Zベースのランチャーあるけどroot化しないと入れれないし。
みんな標準ホームで満足してる?
791SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:36:41.36 ID:tj4L85Mp
>>787
確かに斜めからだとセンターに来るな
理由があるならいいや
ありがとう
792SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:41:47.75 ID:v+Ty4XJh
>>789
ELUGA XはサムスンのMBG4WAだった
793 【東電 79.4 %】 :2013/02/26(火) 13:44:05.62 ID:VuSWY19q
>>790
ページの入れ替え出来ないのがつまらん
794SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:44:47.82 ID:LahvqAzU
>>768
>>782
流れ嫁糟
795SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:45:05.54 ID:CoOWfndq
>>773
そういえば発売後のAXのスレで見たな。
機種間違えてね?
796SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:50:46.10 ID:NcSXmRv5
>>782
他人に突っかかられた程度で説明モードに入る
お前に2ちゃんがこういう所だとかぬかす資格はねぇよ

失せろゴミクズ
797SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:53:43.52 ID:gFcx1xJM
くだらない口げんかは他所でやってくれ
798SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:54:09.00 ID:HPf+Bh5q
滲み対策されないかなー
直るようならいつか修理出そう
799SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:55:23.60 ID:DvfZhoEY
>>772
なんでそうなるんだ?

解決策あるなら教えてくれよ。俺も知りたい
アプリ側の問題でどうにもならんと思ってるんだが
800SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:57:30.14 ID:sTT6Wm8G
>>797
いつ?
今でしょ!
801SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:58:02.36 ID:sTT6Wm8G
>>798
今でしょ!
802SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:59:17.81 ID:feBvPGYa
液晶綺麗!
最高
803SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:59:22.50 ID:8SzVKI10
結構前に3月からMNPCBアップとかいうソース無しのレスがあったけど、
後3日待とうかどうしようか
804SIM無しさん:2013/02/26(火) 14:00:48.75 ID:sTT6Wm8G
>>803
3日待つか?
待つでしょ!
805SIM無しさん:2013/02/26(火) 14:08:52.79 ID:50qnDVP7
>>796
説明モードってなに?
2chのプロさんおしえて
806SIM無しさん:2013/02/26(火) 14:12:23.08 ID:YP3BHlGR
かなりの台数がユーザーに出回って実機を手にした人が増えちゃったから
アンチネタ放り込んでも誰も信用しないのが哀れだな。

デザイン、性能ともにイケテる。
これといった不具合もなく快適というのが巷の評判かな。
807SIM無しさん:2013/02/26(火) 14:26:59.30 ID:zdbcTzFY
ZのROMは分解画像だとサンディスクだったけどなんだろう
808SIM無しさん:2013/02/26(火) 14:29:16.85 ID:MdsWhNNo
>>806
紫予約待ちしてるこちらとしてはネタとして見てるがw
何かありゃググれば判ることだし
809SIM無しさん:2013/02/26(火) 14:29:36.58 ID:v+Ty4XJh
>>807
分解しなくてもVellamoってアプリで見れる
810SIM無しさん:2013/02/26(火) 14:38:27.14 ID:J/nz5A8R
ちょっと教えて下さい。
設定−内部ストレージの内訳には、SDカード内のデータも含まれるの?
811SIM無しさん:2013/02/26(火) 14:41:30.85 ID:LahvqAzU
>>810
含まれない
812SIM無しさん:2013/02/26(火) 14:43:05.05 ID:J/nz5A8R
ありがとう。もう一つお願い。
SDカードの内訳も、色分けされてる?
813SIM無しさん:2013/02/26(火) 14:46:52.49 ID:ldXOcYS9
>>806
確かに

まぁ、気になるなは電源管理のとこ開くと、急遽スタミナモードを国内版は削ったからか、
項目別のとこにゴミが残ってることw
まだ見てない人は電源管理のとこ見てみ
SONYの慌てぶりがよくわかるからw
些細なことだけど
814SIM無しさん:2013/02/26(火) 14:55:27.27 ID:RkMfnxIM
どなたか東海地方で0円売りしているところ知りませんか?
815SIM無しさん:2013/02/26(火) 14:57:17.17 ID:feBvPGYa
>>813
みたけどわからんかった、、、
816SIM無しさん:2013/02/26(火) 14:59:11.12 ID:DvfZhoEY
まさか省電力モードのこと言ってるの?(笑)
817SIM無しさん:2013/02/26(火) 15:00:15.61 ID:eSDN2Z0G
>>730
XperiaはCM下手だよね
普通に日本の芸能人使えばいいのに
iPhoneをマネしたくて微妙に外して逆に滑ってる感じ

その点HTC J butterflyはもう全て諦めてストレートに来てる好感が持てる
818SIM無しさん:2013/02/26(火) 15:04:19.32 ID:7FYNSJUQ
>>773
俺もなったけど解決したよ
どこの設定をいじったのか忘れたけど
819SIM無しさん:2013/02/26(火) 15:05:13.13 ID:LCarxHNq
>>813
MyXperia入れただろ?
特に何も入れてなけりゃ電池と省電力モードしか出てないと思うんだが。
820SIM無しさん:2013/02/26(火) 15:05:56.10 ID:0Hxaf+Ir
これってどうかな?

ハローキティと一緒に節電できる Android アプリ「ハローキティ・バッテリー長持ち」
http://japan.internet.com/busnews/20130225/3.html
821SIM無しさん:2013/02/26(火) 15:11:39.36 ID:NmxHusBF
acroHDから機種変した人に聞きたいんだけど
LTE有効にして使った場合バッテリーの持ちは
acroHDより良いの?
822SIM無しさん:2013/02/26(火) 15:20:49.05 ID:ldXOcYS9
>>819
あー、ごめん、そうなのか(´д`)
失礼した
823SIM無しさん:2013/02/26(火) 15:22:37.09 ID:ldXOcYS9
>>815
ごめん、他の人に指摘されたけど、
My Xperia入れたからみたいだよ

そりゃ、まだ国内正式発表されてないもの入れたんだから、表示崩れて当たり前だよな、申し訳ない
824SIM無しさん:2013/02/26(火) 15:24:28.47 ID:feBvPGYa
>>823
いいってことよ ((o´ω`o)ノ
オンライン辞書って一回使えば次からは候補に出るから有難いぜ!
ところで、my Xperiaってなんぞ?
825SIM無しさん:2013/02/26(火) 15:28:28.82 ID:k4w1ylMY
>>814
エディオンなら一括1万らしいな
826SIM無しさん:2013/02/26(火) 15:35:20.54 ID:ldXOcYS9
>>824
xdaに上がってる海外ではサービス開始してる、
紛失しても自宅PCからXperia Zを追える、音をならす、ロックを掛ける、端末およびSDカードのデータを削除出来るなどが出来るアプリ
まぁ、最近のスマホには各メーカー同様のサービスやってるあれ

でもSDカードのデータも遠隔操作で消せるのはこのアプリくらい??
827SIM無しさん:2013/02/26(火) 15:36:41.47 ID:feBvPGYa
>>826
おおいーね!
SDって外部?
前はケルベロス使ってわ ((o´ω`o)ノ
828SIM無しさん:2013/02/26(火) 15:40:29.73 ID:ldXOcYS9
>>827
そうそう、外部SDカード内のデータ消せるらしい
本当に消せるのかはまだ確認してないけど(^.^;
さすが、メーカー謹製アプリってとこかな?
精度は移動中でもよかったよ

あと、盗難されGPS切られても、切られる直前までの履歴はある程度蓄積されてるみたいで切られるギリギリまでの履歴をマップ表示してくれる
829SIM無しさん:2013/02/26(火) 15:43:34.66 ID:feBvPGYa
>>828
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
830SIM無しさん:2013/02/26(火) 16:09:19.07 ID:IRpM1mXi
コンテンツ月またぎ無視とか人のことだからって薦めるなよw

ムカついたらうっかり報復されちまうぜ
831SIM無しさん:2013/02/26(火) 16:11:33.00 ID:IRpM1mXi
来月末が最高。
4月になると、全社しょっぱくなるけど。
832SIM無しさん:2013/02/26(火) 16:41:08.72 ID:k4w1ylMY
頭金0の条件が有料コンテンツ加入だから勝手に解約したらあとで頭金請求されたりしないのかな
833SIM無しさん:2013/02/26(火) 16:47:17.21 ID:3YCLS1yV
>>832
されない

要は登録したかどうか
続ける続けないをショップがどうにもできないよ
834SIM無しさん:2013/02/26(火) 16:47:59.47 ID:sTT6Wm8G
>>832
しないよ!加入した時点で月額料金は取られるからね。だから金は払ってるから解約しても問題なし。
835 【東電 81.0 %】 :2013/02/26(火) 17:01:22.01 ID:VuSWY19q
>>800
ホレ(゚Д゚)ノ⌒
http://i.imgur.com/Sni312F.jpg
836SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:01:28.18 ID:6RSmpXc1
>>821
俺の体感ではZの僅差勝ち
837SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:02:40.76 ID:sTT6Wm8G
>>835
いいね〜w
838SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:04:51.70 ID:EJKYDR7O
そういえばGPSオフのまま端末紛失しても遠隔でPCからGPSオンにできるアプリなかったっけ?
839SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:12:07.04 ID:NmxHusBF
>>836
それだったら買い換えるのもいいかもなぁ
840SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:13:01.19 ID:I+vxh7C8
>>817
好みは別にして、
Xperia ZとHTC ButterflyのCM見ると
SONYとHTC、どっちが日本の企業だよって感じにはなるね。
841SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:18:20.15 ID:WBuEXSnz
>>813
お前MyXperia入れたってオチじゃねえだろなw
842SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:20:40.59 ID:ldXOcYS9
>>841
お前はスレ読まずに書き込みしたってオチじゃないだろうなw

























いや、まぁ、突っ込み通りだがなw
ちゃんとスレに後から,ひゃー、恥ずかしいって書いてるだろw
843SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:21:26.72 ID:9O1EpRb3
外装交換は、携帯補償サービス未加入でも¥5000ぐらいって認識でいいのかな?

クリスタルアーマー or 液晶フィルム+外装交換 で悩む
844SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:27:33.80 ID:Y++ON6Oq
>>843
そうだよ
845SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:27:55.20 ID:MXKIPS0j
>>843
今日外装交換申し込んできたけど5250円と言われたよお
プレミアクラブ加入してれば外装交換は5250円

しかし水濡れや基盤腐食があると外装交換できないで修理扱いになるので携帯補償お届けサビースは加入しとくべきですな
846SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:29:30.69 ID:HPf+Bh5q
外装交換て液晶も変わるの?
847SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:31:59.35 ID:a4PJ3VR3
この機種にしてから、かわいい顔文字が文字化けする(T_T)
あと、テキストボックスの文字ってコピーできないの?
848SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:34:44.33 ID:9O1EpRb3
>>844-845
未加入でもおっけーなんだね、ありがと!

明後日Xperia Zに買い替え予定だから保証サービス入るかどうか迷うなぁ
849SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:35:31.61 ID:MXKIPS0j
>>846
ドコモの人もよく分かっていないようだった
この機種はバッテリー内蔵の上に、基盤が上側のパネルとくっついているらしく
上側のパネル交換するなら基盤も交換になりますと言ってみたり基盤の交換はないと言ってみたり

まぁそこのドコモショップに置いてあったホモZも見事に変色していたから
万が一液晶も交換なら覚悟はしとかないとなぁ
850SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:37:16.77 ID:s6nkPwBD
ぶっちゃけandroidなら型の古い機種でも内容は一緒。
カメラと液晶には感動したけど
851SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:38:50.47 ID:Y++ON6Oq
>>850
GB時代とICS以降では結構違うと思うけど
852SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:39:45.81 ID:MXKIPS0j
あと傷があるのは下のパネルだったんだけど
上も交換しますか?としきりに勧められた
上下交換で5250円、下のパネルのみ交換で105円安くなると。
んでなぜか上下交換を強く勧められた
恐らく外装交換なんてしないで再生品と交換させるつもりなのだろうと感じた
でもバッテリーはどうなんだろうね
もしお再生品と交換で勝手にバッテリーもあたらしくなるなら
バッテリー劣化してきたら外装交換して再生品にしてもらえばいいということになってしまう
853SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:44:21.89 ID:a4PJ3VR3
後ろ面すぐ傷つくよ、神経質な人は気をつけないと
854SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:44:52.27 ID:s6nkPwBD
>>851 それはドコモホームをつかってるからそう感じるんじゃないか?
acroからzに乗り換えたけどほぼ同じ感覚
855SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:46:27.49 ID:MXKIPS0j
まぁ強化ガラスの上にわざわざヤワな飛散防止シートが貼ってありますからな
恐らく机で少し滑らせた程度でヘアライン傷だらけだろうね
本当に飛散防止シートは意味不明
856SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:51:44.15 ID:CpMySoFS
液晶面はともかく,裏面は剥がした方が良いよ。
けっこう簡単に剥がれたしめっちゃキレイになった
857SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:52:59.13 ID:Q8eu5YyD
あー家帰るとOCN規制で書き込みできないんだ…辛いわ
858SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:53:15.91 ID:pSXytqLs
画面でかいからポケキーじゃないBluetoothキーボード買ったけど
2chとかメッセンジャーアプリで書き込むときいいなこれ

一番はクレードル入れてる時の横画面の時がすごい使える
寝そべりながらノートパソコン使ってるみたい
859SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:53:23.37 ID:s6nkPwBD
>>856 それもいいな
860SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:53:54.62 ID:YP3BHlGR
Xperia Tablet Z発売日決まったな。
Wi-Fiモデルが気になる。
861SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:54:49.43 ID:Q8eu5YyD
>>850
全然ちゃうやろ!
初代メディアスはダメな子だったよ( *`ω´)
862SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:55:04.20 ID:ec1CZ5/f
>>855
色んなスマホ見る度につくづくそう思うよ
せっかくいいガラス使ってるのにわざわざショボいシート貼らなくても…っていう
イミテーションみたいで嫌だから毎回剥がしちゃってるんだけどねw
863SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:55:46.60 ID:sTT6Wm8G
>>860
タブレットのほうがかなり安い!w
何で?
864SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:56:08.37 ID:MXKIPS0j
>>850
iPhone3GSと併用していたHT-03Aは思い出したくもない( *`ω´)
865SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:56:50.84 ID:Y++ON6Oq
>>854
ぺリアはこれが初めてなんだ
arcとかacroからならあんまり変化ないのか
866SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:57:18.52 ID:MXKIPS0j
>>863
小さく高スペックなモノ作るのって余計にコストかかる
同じスッペクならでかい方が基本的に安いお
867 【東電 87.1 %】 :2013/02/26(火) 17:57:37.73 ID:VuSWY19q
>>857
俺もそうだ。ぷららが規制されとる。
仕事場は大丈夫
868SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:59:46.80 ID:sTT6Wm8G
>>866
なるほど!画面大きいしパーツ代は金かかりそうなのにね。
869SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:00:59.95 ID:pSXytqLs
あと忘れてたメールだ
長文も楽

ワンセグだけキャップ開けるぐらいでほかは閉じたままなのがいいね
870SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:01:22.30 ID:s6nkPwBD
>>865 いや・・・ ちょっと変化したし いい性能だよ
でも他のandroid機種からZにしたからってやる事は変わらないと言いたかっただけだ
871SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:01:27.20 ID:GpEDWuYj
タブレットは背面ガラスじゃないからな
872SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:06:35.24 ID:d5ZMT5Uj
>>861
そのとおりですお寿司
2chMate 0.8.4/NEC/N-04C/2.3.3
873SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:07:55.09 ID:ldXOcYS9
>>860
docomo版の発売日決まったのかと焦ったじゃないかw

Wi-Fi版なら昼過ぎに発表、価格予想より安いなと思った

まぁ、docomo版は来月9日発売予定っぽいから、明日くらいに発表されるだろうけど…
874SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:13:38.17 ID:83i55EBf
なんかメディアサーバーオンにしてないのに電池めっちゃくってる
どうすればいいのさこれ
875SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:25:55.78 ID:GeLF7Kr/
>>817
欧米XperiaのCMは普通にカッコいい
876SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:29:40.13 ID:IgOOL5nq
>>861
二代目(N-06C)から買い換えた俺。
4.0アプデなかったのが痛かった。
877SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:34:37.80 ID:iAIFU+X5
878SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:35:14.31 ID:1rXK92aZ
>>861
初代MEDIASちゃんは、2.3になってから優等生になりました
879SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:38:38.18 ID:15H9/xPq
>>874
黙ってJuicedefender入れとけ
それで解決だよ
880SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:40:52.37 ID:YP3BHlGR
>>864
OSの機能が高すぎてハードが追いついていなかったけど、マルチタスク、インテント、IME、音声認識なんか感動したよ。
その後Xperiaが発売されて、たった1年でAndroidはiPhoneを追い抜いた。
881SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:45:32.36 ID:WtABrXYm
メディアサーバーってグラフィック関係の消費電力を全部ひっくるめてる感じだよね
882SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:45:32.89 ID:ekQPIgRg
てs
883SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:46:35.99 ID:zhZLACEZ
パープル買って3日目だけど満足してる
これから買う奴らはパープルマジオヌヌメ
色の好みは人それぞれだけどな
884SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:47:09.68 ID:YP3BHlGR
今やハードの性能は当時の15倍を越えるてる。
Xperia Zのヌルサクぶりに感心した。
885SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:49:03.70 ID:AzluUo0z
早めに立てちゃった


docomo Xperia Z SO-02E part74
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361872084/
886SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:51:10.26 ID:MXKIPS0j
>>884
Xperia Z最強!と思ってたら
ドコモショップで触ったOptimus G ProのサクサクっぷりはXperia Z超えてて笑ったな
動作クロックの差なのか何なのか、アニメーション切ってあるXperia Zよりサクサクだった
安くなったら家用に白ロム買うかも
887SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:56:55.64 ID:AkaHaTNk
飛散防止シートって、取扱説明かいてある保護シートとは別にもう一枚貼ってあるの?
888SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:57:41.39 ID:qabKIvT4
>>885
おいなんでアフィwikiテンプレにいれてんだよカス
889SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:01:09.02 ID:IRpM1mXi
CPUも液晶もソニーが作った訳じゃないから、他と差は無い。
890SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:03:07.18 ID:VkE/EvUy
>>888
これどこにアフィあるの?
891SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:03:12.36 ID:1HX6dZTK
これアフィじゃない方のwikiだけど
892SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:04:34.61 ID:Y++ON6Oq
>>886
確かにGproサクサクだよな
ただ防水じゃないってとこが余りにも痛い...
893SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:07:49.46 ID:qabKIvT4
ふつうにあるだろ
http://i.imgur.com/TbMia57.png
つか相談もなしに勝手にテンプレ改編するのは許されることなのか
894SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:09:38.33 ID:g9lvMdCZ
ドイツのソニーストアでは、Xperia Zが発売時に行列ができ、わずか2時間で完売したという
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/589/327/17.jpg
895SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:10:50.44 ID:MXKIPS0j
>>892
個人的には先にGpro触ってたらもしかしたら…ってくらいサクサクだったな
あんなに速いスマートフォンは触ったことねぇw
しばらくXperia Zが遅く感じたほど。
俺は防水は必須じゃないから、そういうことになる
まぁ今回はXperiaのデザインに惚れたからどうでもいいんだけど
896SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:13:05.60 ID:1HX6dZTK
>>893
それはアフィじゃなくてwikiをレンタルしたら強制表示されるアドセンス
問題になってたのはAmazonアフィリエイト

>>892
G proはヌルサクでいいね
ただ国際版に比べて去勢されてるのが痛い
897SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:16:38.67 ID:VkE/EvUy
>>893
アフィアンチバカすぎんだろ・・・
898SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:18:45.76 ID:Fc+xuev2
テンプレにwikiなんて要らね
899SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:19:00.44 ID:IRpM1mXi
tabletZも微妙に視野角狭いな
900SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:20:46.50 ID:Y++ON6Oq
タブレットで視野角狭いのはちょっと困りもんだな
901SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:21:30.50 ID:9XJ9fkX1
内部Storageが・・・
http://i.imgur.com/MkIu7Bx.png
902SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:22:59.58 ID:IRpM1mXi
ネタにマジレスはどうかと思うけど、LG の方がサクサクに感じられるんは当たり前なんよ。
903SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:23:39.77 ID:1HX6dZTK
>>901
俺もsamsungだったわ
sandiskと2種類あるみたいね
904SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:25:01.05 ID:cwPzTvyZ
>>901
ブサヨ!ブサヨ!チョン!チョン!チョンチョン!

チョン!

チョン!

チョオオオオオオオオオオオオオオオン!!!


チョンチョン!
905SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:25:11.46 ID:1BAbUpKR
>>162
butterflyが間違ってる
蝶々の液晶はJDI(ソニー)とシャープ
シャープは稀だけど
あとELUGAはJDI
ARROWSはAUO
906SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:26:13.94 ID:Ciz2IBx6
へぇ〜まだまだ進化の余地があるんだねぇ
そりゃそうか
Z二年使ったら最新はどんなになってんのかね
907SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:27:07.77 ID:1HX6dZTK
確認した機種だとELUGA X、ARROWS X、J butterflyはSamsungのeMMCだった
908SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:28:04.72 ID:9QkmtGla
結局液晶はどこの?
909SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:29:44.30 ID:1HX6dZTK
>>908
SO-02EはJDIのVA液晶
910SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:32:57.42 ID:YP3BHlGR
>>894
Xperiaはヨーロッパで人気があるからなあ。
毎年携帯のアワード取ってるはず。
911SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:39:59.84 ID:uHaJByCS
質問お願いします。

この機種を付属の卓上ホルダで充電できない方居ますか?
自分のは電源を一旦落としたりしないと充電できない時が多々あるんですが
DS行ったら偶然症状がです「症状出てないからなんとも言えない」と言われました

因みにアダアプター・コンセントは自宅にある色々なものを試しましたがダメでした
912SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:41:50.88 ID:kddxxpDB
>>885
死ね
913 【東電 87.9 %】 :2013/02/26(火) 19:44:15.42 ID:VuSWY19q
>>893
バッテリー残量表示2つもいらんやろ
整理しろ
914SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:50:42.36 ID:9XJ9fkX1
>>911
充電出来ないときに画面のアイコンは充電表示?
もし、画面は充電表示でLEDランプ点かないなら冷えすぎかも?
915SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:56:02.58 ID:9XJ9fkX1
>>914
追記
暖まりすぎも同様。
916SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:56:15.71 ID:+TlwqLsY
今更ながらだが
俺みたいな手の持ち主だと意外と持ちやすいことに気がついた

今までのようにスマホの中でも一番だ
917SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:57:00.30 ID:Sra/yMOs
欧州はカッコ悪いと売れない
918SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:57:12.22 ID:k6Ev68GX
>>901
おれもサムスンだった。やだなぁ。
919SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:58:55.68 ID:ekQPIgRg
今時韓国や中国の部品使ってないスマホなんてないし
920SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:01:26.73 ID:I6iTuVvQ
しかしネトウヨの皆さんは中国と韓国と北朝鮮ならどこが一番嫌いなんだろ?
921SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:04:30.17 ID:HPf+Bh5q
北朝鮮は糞ガキが騒いでるだけ
韓国はストーカー
中国は敵
922SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:04:36.13 ID:bdJnci0n
そもそもZ自体がMADE IN CHINAじゃん
923SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:05:07.17 ID:IgOOL5nq
>>911
アダプタはdocomoの純正のじゃないとダメだよ
俺も最初純正の高いから他の機器(前使ってたスマホで貰ったヤツとか、モバイルバッテリの付属品とか)のケーブルとかアダプタ挿しまくったけど、
通電したのはnexus 7付属品だけだったから、仕方ないけど買った。
924SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:05:32.51 ID:3BisZyYe
カメラのノイズとかってバージョンアップでよくなったりするものなの?
925SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:08:47.61 ID:CjsYPIVb
>>894
うまくできたコラだな!
926SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:11:42.96 ID:CjsYPIVb
>>901
これどうやって見るの
俺も一度でいいから、ちょーーーーん!って言われてみたい
927SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:16:53.65 ID:feBvPGYa
>>926
俺も知りたい
928SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:18:25.60 ID:uHaJByCS
>>914
ありがとうございます。
ご指摘のとおりかもしれません。電池マークは充電になっていますが
LEDは点灯せず充電されてませんでした。
あと、もう一点だけお願いします。充電完了の通知が出たことが無いので
充電が終了したかわからないのですが、100%の所で取り外してしまえば
満充電で大丈夫でしょうか?
929SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:18:30.98 ID:Sra/yMOs
>>923
んなぁこたない!サード品でも使える
930SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:18:40.06 ID:k6Ev68GX
スクショにアプリ名vellamoてでてるやん・・
931SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:27:13.00 ID:3yNESpq9
俺もサムスンだったわ
932SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:35:19.34 ID:9XJ9fkX1
>>926
>>927

>>930が言うとおり。

>>928
パレットUIの時には充電完了って出るかもしれないけど俺は見たこと無いよ。
933SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:36:52.42 ID:zbUBI4fq
スタミナすげぇな
ウンドコモにも実装して欲しいなぁ
ttp://www.pcadvisor.co.uk/reviews/mobile-phone/3419374/sony-xperia-z-review/
934SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:37:47.06 ID:4RH8ANcx
クレードルで充電したときに出てくるアルバムみたいなアプリを出ないようにするにはどうしたらいいですかね??
充電するたびに他のアプリが終了されてしまって使いづらい…。

既出だったらスミマセン。
935SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:45:13.59 ID:bGZ0UU8s
>>925
MWC2013のプレスカンファレンスの一コマだよ
936SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:46:07.61 ID:Ciz2IBx6
記号だけ全角固定ってできないのかな?
937SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:47:03.57 ID:zbUBI4fq
>>925
デスるのも良いけど、リンク先見てからデスれよ
938SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:49:28.75 ID:dSY6M4+p
Xperiaで読書しようキャンペーンに当選してた
電子図書券500円ゲット・・・
939SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:52:41.91 ID:8sI4M1QE
なんか音量マックスにしても音がすごく小さいんだが故障??
940SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:53:31.11 ID:k6Ev68GX
>>939
一緒に風呂入ったろ
941SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:56:45.77 ID:8sI4M1QE
>>940
入った入った!ほっときゃ治る??
942SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:56:57.44 ID:9NDl4y33
お前ら勿論Xperia Tablet Z wifi版も買うよな?
943SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:57:31.64 ID:k6Ev68GX
>>941
うん。
944SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:57:34.66 ID:HPf+Bh5q
買わない
タブレットは使い道がない
945SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:59:21.28 ID:3ZUTawEj
http://blog-imgs-51.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/SBH20_08.jpg
Bluetooth 3.0、NFC・マルチポイント対応、プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP、バッテリー:110mAh
連続使用時間:約6時間、連続待受時間:約200時間、という仕様。マイク内蔵でハンズフリー通話が可能。
レシーバーには電話応答/再生/一時停止・曲スキップ・音量ボタンや電源スイッチを装備。カラーはホワイト
ブラック・ターコイズ・ピンク・オレンジの5色。裏面にはクリップが備わっています。

これいつでるのさ
946SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:02:59.74 ID:WtABrXYm
>>945
これ欲しいよな
947SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:03:21.95 ID:Sra/yMOs
>>945
とりあえず未定、近いうちに出るだろ
948SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:04:26.12 ID:sTT6Wm8G
>>945
いつ出るか?
今でしょ!
949SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:06:32.28 ID:VBkMGvKE
>>945
連続使用時間 : 6時間 ←いらね

しかし、いつになったらBT4.0な新製品出るんだ。
省電力は必要ないと思われてるんだろうか。
Gshockですら確か4.0だったはずなのにな。
950 【東電 84.4 %】 :2013/02/26(火) 21:09:38.94 ID:VuSWY19q
>>942
おう、ついでにdtabも買う
951SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:15:35.45 ID:YP3BHlGR
BCNランキング
集計期間:2013年2月18日〜2月24日

1位:Xperia Z ソニーモバイルコミュニケーションズ

2位以下はキャリアが5割のノルマを必死に頑張ってるiPhone
7位、ARROWS X
10位、AQUOS PHONE EX
11位、AQUOS PHONE ZETA
12位、Xperia AX
13位、HTC J butterfly
14位、ELUGA X
16位、Disney mobile on docomo
19位、Xperia VL

Xperia Z、3週連続1位だな。
ドコモはソニーとシャープの売上で持ってるという記事があったが、
まさにその通りな順位。
952SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:15:58.08 ID:uiaoKtyg
ペニス
953SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:16:01.28 ID:Y++ON6Oq
俺のZも何か足りなくなってしまった...
http://i.imgur.com/5j4dh6O.png
954SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:16:35.59 ID:WtABrXYm
>>951
アホーズが盛大にこけたな
955SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:17:28.74 ID:WtABrXYm
>>953
なるよな
956SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:17:52.16 ID:n0gcPcyg
>>949
連続6時間がいらね、で省電力が欲しいのか?
957SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:18:36.32 ID:Sra/yMOs
>>953
井原市
958SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:19:00.48 ID:k6Ev68GX
>>953
井原?
959SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:22:27.87 ID:Y++ON6Oq
>>957 >>958
おうよ!岡山県のど田舎さ!
960SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:24:32.11 ID:Sra/yMOs
>>959
って時間と日付が神隠しにあったのか?
961SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:26:35.76 ID:feBvPGYa
>>959
矢掛高校卒
962SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:26:47.28 ID:Y++ON6Oq
>>960
そうそう
963SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:27:21.82 ID:feBvPGYa
>>959
@まび
かみにま
964SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:27:30.82 ID:Y++ON6Oq
>>961
井原高校在校生だぜ!
あ、特定は止めてね///
965SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:28:04.64 ID:VBkMGvKE
>>956
なんか変?
10時間もってほしいって話だけど。
966SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:28:14.71 ID:yBD8HZ5b
>>526
亀レスだけどありがと。
やっぱ電源は定期的に落とした方がいいみたいね
967SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:28:56.39 ID:XlmyJhqC
>>959
岡山は大都会だろうと東京在住の俺が言ってみる
他所の板だと岡山=大都会が定番ネタだしな
968SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:28:57.74 ID:aD85/DYh
>>885
あふぃwikiのご本人か
969SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:33:13.83 ID:YrQYsAt4
友人が、先週金曜日に発売された不具合の塊を買ってた
慰めたら機嫌悪くなってたww

Zにしてマジで良かった^^
970SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:33:15.46 ID:Y++ON6Oq
>>967
発展してるとネタにされる割には小中学生の学力が全国ワースト5っていうね...
県知事変わったからちょっとは期待してるんだけどね
971SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:34:58.04 ID:b8Gqo5ud
お!もう終盤か!


ちょっくら次スレ立ててくる!
972SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:35:11.34 ID:LVgzocVH
これなに?
http://i.imgur.com/hZmmKGR.png
12524って…
973SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:36:01.50 ID:OHwWQU6i
うっし、今日も無充電で帰れそうだ
最高だわ
974SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:36:43.29 ID:VHdP+22R
一通り設定も終えて、ホームカスタマイズとかしない俺は
もうアクセサリ漁りくらいしかやることがないな・・・

はやくSBH20発売にならないかなー
975SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:38:28.15 ID:Li0ZAIiJ
>>971

もう立ってるみたい。
976SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:38:51.24 ID:sDMe8FDm
すぐ馴れ合い始まるのなガキが多いからか
977SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:39:39.08 ID:feBvPGYa
>>964
((o´ω`o)ノ
978SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:39:40.18 ID:XlmyJhqC
>>970
大都会ネタの場合まだ愛を感じるからいいけど
ナマポや在日絡みで煽られている街や都市なんて全然笑えないしな…
ってスレチすまん
979SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:40:16.73 ID:Li0ZAIiJ
画像から位置情報って分かるの?
980SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:41:12.83 ID:8FPubVYp
ID:Y++ON6Oq
ID:feBvPGYa
ID:XlmyJhqC

臭すぎ
981SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:42:20.24 ID:sTT6Wm8G
>>979
GPSをOFFで写真撮れば大丈夫!
982SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:43:12.54 ID:j478Sf8V
>>980
お前余裕ないねw
983SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:43:19.88 ID:k6Ev68GX
>>979
>>953のことならよーく目を凝らすと。
普通はジオタグついてなきゃ無理ンゴ
984SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:44:28.01 ID:Li0ZAIiJ
>>981
953の画像から位置を特定する方法は?
画像の情報を見るアプリかなにか?
985SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:45:12.20 ID:y+BvbCu6
馴れ合いしてるガキうざすぎ
このスレ民度低いね
役に立つ情報が全然ないは
986SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:45:45.03 ID:Li0ZAIiJ
>>983
分かったw
987SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:47:11.15 ID:Y++ON6Oq
>>985
役に立たんコピペ貼っといてよく言うわ
988SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:47:11.20 ID:DyexMVQ+
しっかし本物の大都会だとdocomoのLTEが使い物にならんな
東名阪地域は来年までお飾りみたいなLTEなのがツライ…
989SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:47:44.68 ID:lvdqtrLz
>>985
特にお前の下らないコピペとかな
990SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:48:04.10 ID:sTT6Wm8G
>>984
あ〜あれ!w
あれは天気予報の地域が見えるから。
画面よくみたらバックに地域名見えてるよ。
991SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:50:55.21 ID:bGZ0UU8s
>>983
半年後には改善見込みおおいにあるぞ
992SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:51:34.93 ID:bGZ0UU8s
間違えた
>>988
993SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:51:53.64 ID:y+BvbCu6
ガキの馴れ合い、初心者のしょうもない質問しかなくなったな
もうZスレも終わりだな。

てか俺みたいな上級者用のZスレ作らないか?
994SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:53:07.60 ID:feBvPGYa
あ、エアユーザーさんチィーッス ((o´ω`o)ノ
995SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:54:27.10 ID:Sra/yMOs
rootスレ逝けよ
996SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:54:43.56 ID:k6Ev68GX
バカは放っといて埋めよう。
997SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:54:51.82 ID:DyexMVQ+
>>992
まあ本番は14年春からってところで
今だとLTE切ってWCDMAオンリー運用した方が安定するかなしい現実@東京
998SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:55:14.42 ID:Sra/yMOs
うめ
999SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:55:15.47 ID:aD85/DYh
>>972
おい、消されるぞ
1000SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:55:23.31 ID:feBvPGYa
今度こそ1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。