Android フォントスレ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
無いと微妙に困るフォントスレ

前スレ
Android フォントスレ part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325338943/

Android フォントスレ part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312770549/

Part1 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293030817/
2SIM無しさん:2013/02/09(土) 02:08:28.47 ID:4KXJhkZM
3SIM無しさん:2013/02/19(火) 14:48:04.53 ID:DP1l4mXu
無くても困らなそうだな
4SIM無しさん:2013/02/21(木) 05:20:47.53 ID:Z+S2qWff
http://imgur.com/11x8T.png
このフォントってなんですか?
5SIM無しさん:2013/02/21(木) 06:06:14.93 ID:enGGfT+W
つきとかうにとかその辺の手書き風フォントじゃねえの
6SIM無しさん:2013/02/23(土) 03:44:03.77 ID:SaGO1g6e
ググルは画像検索も出来るのに
知らない奴多いな
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/23(土) 18:27:14.16 ID:zYb2z+A0
前スレ似合った画像そのままか

793:SIM無しさん [sage]2012/10/18(木) 13:50:51.97ID:zvQRk2AJ

手書き風フォント!

ttp://imgur.com/11x8T.png
8SIM無しさん:2013/03/07(木) 15:46:59.42 ID:Jo4lB38+
【乞食速報】五万円相当のフォントが無料
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362628330/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/07(木) 12:52:10.88 ID:GXEByeYf0 BE:655728724-2BP(1579)
Linotypeは、2006年よりMonotype傘下となり運営が続けられてきましたが、このたびMonotypeに統合されることになり、
社名もMonotypeに変更することになったと発表しています。

この社名変更に伴い、OpenTypeフォント4書体セット「Free Monotype Celebration Selection 1」(24,125円)と
「Free Monotype Celebration Selection 2」(25,875円)を2013年4月3日まで、無料にて期間限定配布を行うそうです。

ライセンス数5台までインストール出来ます。

http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-19422.html
9SIM無しさん:2013/03/18(月) 21:17:56.29 ID:BX/Wm45g
AndroidのフォントレンダリングってWindowsやMacと比べてどうなの
dpi高いから良いんだか悪いんだか分かんね
10SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:49:05.94 ID:3JO6lXBU
わからないならそれでいいじゃないか
11SIM無しさん:2013/03/20(水) 00:00:36.12 ID:CRf9KNSr
>>9
Macの方は移行したみたいだけど、dpiが上がるとフォントレンダリングも変わってくるみたいだからなぁ。
たぶん、Macが一番先行しているとは思う。

素性というか、現状で潜在的に改善できる余地を改善するとするとWindows > Androidだった気がする。

まぁ、300dpiって一昔前のプリンタ解像度だからな。素直にフォントを描画すれば済むと思われ。
レンダリングより、フォントセット設定を頑張って欲しいが、柔軟性を持たせすぎて昔のX11みたいに
XLFDを設定するみたいなことになるとめんどくさい。
12SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:00:27.78 ID:TzUGL041
rootなしでブラウザフォントを変える方法おせーて!
ブラウザ以外は変わるんだわ
13SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:16:42.19 ID:Y04QNR2A
フォント設定があるブラウザを使う
14SIM無しさん:2013/03/22(金) 07:57:15.97 ID:4y3xuzv+
>ブラウザ以外は変わる
kwsk
15SIM無しさん:2013/03/22(金) 10:42:48.62 ID:xS4gaThD
>>14
シャープかサムスン端末かと
16SIM無しさん:2013/03/22(金) 19:16:28.33 ID:4y3xuzv+
シャープもできるのか
なんか俺からシャープのIS01の頃の悪いイメージが消えてきた
17SIM無しさん:2013/03/22(金) 20:46:25.72 ID:Y8pJygyA
IS01だってrootとらずにフォント変更できたからな
18SIM無しさん:2013/03/22(金) 22:01:43.34 ID:4y3xuzv+
そうなのか
じゃあ512MBメモリ積んでくれよ…
19SIM無しさん:2013/03/27(水) 03:26:20.63 ID:QaSYNKiF
等幅で、 I と l 、 0 と O 、の判別がしやすいフォントあったら教えて下さい。

ちなみに今はMigu 1Mの使ってるんてすけど、これのRegularとBoldの中間くらいの太さが理想です。
20SIM無しさん:2013/03/27(水) 05:49:22.64 ID:0Or6htrq
Ricty
21SIM無しさん:2013/03/27(水) 07:09:42.64 ID:55vFK2jM
22SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:19:55.54 ID:aA7I4dXm
フォントテスト

1234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890
12345678901234567890123456789012345678901234567890
abcdefghijklmnopqrstuvwxyzabcdefghijklmnopqrstuvwxyzabcdefghijklmnopqrstuvwxyzabcdefghijklmnopqrstuvwxyz
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
abcdefghijklmnopqrstuvwxyzabcdefghijklmnopqrstuvwxyzabcdefghijklmnopqrstuvwxyz
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん
アイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリルレロワヲン
がぎぐげござじずぜぞだぢづでどばびぶべぼぱぴぷぺぽ
ガギグゲゴザジズゼゾダヂヅデドバビブベボパピプペポ
アイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリルレロワヲンガギグゲゴザジズゼゾダヂヅデドバビブベボパピプペポ

11iIlL00OoOo

カ力
エ工
ロ口
↑↑
カ漢
タ字


 
23SIM無しさん:2013/03/27(水) 10:45:28.32 ID:UxoopMYA
 
The quick brown fox jumps over the lazy dog.
 
THE QUICK BROWN FOX JUMPS OVER THE LAZY DOG.
 
24SIM無しさん:2013/03/27(水) 11:48:33.16 ID:LR0huyfq
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.
Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat.
Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur.
Excepteur sint occaecat cupidatat non proident, sunt in culpa qui officia deserunt mollit anim id est laborum.
25SIM無しさん:2013/03/27(水) 21:54:18.36 ID:6+HxMopQ
The quick brown fox jumps over the lazy dog and feels as if he were in the seventh heaven of typography together with Hermann Zapf, the most famous artist of the
26SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:09:04.07 ID:z7z6ekZR
>>20
ありがとうございます。

情弱の俺には生成は無理なので、Ricty Diminishedの方を落としてきました。
27SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:47:09.46 ID:fq3YScVW
ricty系は全額スペースがブランクにならないから普段使うにはウザくない?

 ←こんな感じで
28SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:48:16.87 ID:fq3YScVW
全角スペースだった…
29SIM無しさん:2013/03/28(木) 04:06:20.71 ID:z7z6ekZR
I love you.
l Iove you.
Iloveyou.
lIoveyou.
I LOVE YOU.
ILOVEYOU.
30SIM無しさん:2013/03/28(木) 05:58:25.41 ID:rMYXZbkZ
00000000000
OOOOOOOOOOO
0O0O0O0O0O0
O0O0O0O0O0O
31SIM無しさん:2013/03/28(木) 13:05:30.04 ID:zqEgRifT
いろはにほへと
ちりぬるを
わかよたれそ
つねならむ
うゐのおくやま
けふこえて
あさきゆめみし
ゑひもせす
32SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:18:37.80 ID:rPg6avaN
ヱヴァンゲリヲン
ウヰスキー
33SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:32:57.16 ID:kd/TO55w
34SIM無しさん:2013/04/10(水) 18:27:08.79 ID:lzWoGMR7
>>19
モトヤLシーダ3等幅と、さわらびゴシックはどうかな?
俺はさわらびをメインで足りない漢字をモトヤで補完して使ってる
35SIM無しさん:2013/04/14(日) 17:28:51.49 ID:fWX2dKtk
やっとこのスレ見つけました!
わかる方がおられれば、この写真のPREMIUM FULL LEAF TEAって文字のフォントを教えていただけませんか?
http://i.imgur.com/eLwEWbH.jpg

フォントのサイトなどをずーっと探してるのですが、見つけられません…
36SIM無しさん:2013/04/14(日) 18:20:06.26 ID:fWX2dKtk
ありゃ、スマホ板でしたか…
クレクレで申し訳ないですけど、誘導でも結構ですので、どなたかお願いできませんでしょうか。
37SIM無しさん:2013/04/14(日) 18:25:57.78 ID:elIhP9rw
製造元の広報に聞いたら?
一般フォントではなくてオリジナルデザインのような気もするがね。
38SIM無しさん:2013/04/14(日) 23:57:33.56 ID:fWX2dKtk
>>37
なるほど、それは思いつきませんでした。聞いてみます。ありがとう。
39SIM無しさん:2013/04/28(日) 22:55:41.47 ID:+Sk/ITUu
>>22-24じゃないが、
日本語・英語のレギュラー&ボールドの文章がほどよく混ざったページ、ないかな?
いいの知らないんで、wikipediaの適当なページで、見比べてるんだが。
40SIM無しさん:2013/04/28(日) 23:00:08.31 ID:hxWbc/M1
要するにそんな website に遭遇するのは滅多に無いことなんだから
そんなの気にしても意味が無いってことだろ。
41SIM無しさん:2013/04/28(日) 23:35:56.43 ID:+Sk/ITUu
ttp://i.imgur.com/RwnK3jT.png?1
いや、こんな感じでwiki見てても、ウエイトとかベースライン違うと気になるやん?
42SIM無しさん:2013/04/28(日) 23:48:11.30 ID:hxWbc/M1
ってか、それ以前にひらがなだけ見てもグダグダだなw
43SIM無しさん:2013/05/24(金) 13:38:38.66 ID:no66G+1B
iiiii
IIIII
lllll
LLLLL
IlIlIlI
lIlIlIl
44SIM無しさん:2013/06/03(月) 12:54:26.28 ID:LFThpe6s
今更フリップフォントでメイリオkep作って入れたけど一番見易いな
45SIM無しさん:2013/06/04(火) 14:42:12.07 ID:Sj9b7hBo
Twitterの公式クライアントとかで半角の\が¥になるんだがこれって直せるんですか?
メイリオkepです
46SIM無しさん:2013/06/28(金) 15:41:23.43 ID:hHGsCbKN
←左
→右
↑上
↓下
⇒右
⇔左右
47SIM無しさん:2013/06/29(土) 14:08:55.18 ID:ib129psj
カカロット
48SIM無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:iEP8NVOd
Twitterの公式でフォントが変わらないんですけど理由わかりますか?
49SIM無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:oFB8rxvd
Twitter for Androidはアプリが独自にフォント持ってるんじゃないかな?
50SIM無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:N1kKObKj
↑↑↓↓←→←→BA
51SIM無しさん:2013/09/07(土) 09:42:51.03 ID:9FXFTK+m
揚げ
52SIM無しさん:2013/09/07(土) 19:53:09.70 ID:f4yziFlR
手書き系のフォントって何がオススメ?うずら使ってるけど「〜」が表示できなくて若干困ってるから環境依存以外全部何でも表示されるやつ頼みます
53SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:50:19.46 ID:DFRmBtw1
>>52
自分で編集すれば?
俺はうずらで足らないとこはゆかりんから貰ってきて使ってるけど。
54SIM無しさん:2013/09/07(土) 22:36:53.59 ID:96NG4gRp
>>53
そんな技術持ち合わせてないし…簡単なの?簡単ならやる価値ありそう!パスワード入力したときの小さい●が表示されないのも割と困るんだよなぁ、
55SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:57:54.90 ID:DFRmBtw1
>>54
Fontforge使ってちまちまやった。
過去ログにそんな話題あったと思うからちょっと見てくるといいかも。
56SIM無しさん:2013/09/14(土) 17:25:47.53 ID:XNy3Uccj
フリーフォント『自由の翼フォント』を公開しました。
http://tanukifont.sblo.jp/article/74591320.html
57SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:59:56.79 ID:BvHkk8lJ
マジで?
58SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:32:01.61 ID:11YT79sX
>>56
いただきました。ありがとうがざいます。
http://imgur.com/5pwqfA4
59SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:35:09.78 ID:11YT79sX
60SIM無しさん:2013/09/16(月) 04:22:16.33 ID:HpTlIjRZ
>>56
頂きました
61SIM無しさん:2013/09/16(月) 04:29:44.73 ID:G14CZXGO
なるほどwww
http://i.imgur.com/AX2rcIP.png
62SIM無しさん:2013/09/16(月) 08:18:20.49 ID:qDZu6H9y
これはヒドい
63SIM無しさん:2013/09/16(月) 10:37:55.07 ID:VyhkfDGq
なんだこれ……
手書きフォント馬鹿にする奴結構いるが分かる気がする
64SIM無しさん:2013/09/16(月) 10:44:28.03 ID:00mJElut
個性的で良いんだけど常用は無理
65SIM無しさん:2013/09/16(月) 14:35:27.41 ID:12VovXPu
どこに進撃要素があるのかわりと本気でわからない
66SIM無しさん:2013/09/16(月) 18:44:58.74 ID:es3dzJBp
>>65 後期OP見れば分かるジャン
67SIM無しさん:2013/09/17(火) 15:06:01.17 ID:i/RJr3Fl
あのOPの流れるような動きの中で初めて見た時は誰か公開してくれないかなぁって思ったけど、
実際に端末に入れてみたら思ってた以上に読みづらくて使いどころがかなり限られる感じ
68SIM無しさん:2013/09/19(木) 23:38:13.38 ID:H+krclzG
進撃の巨人ホーム画面を作る時には使えるね
69SIM無しさん:2013/09/19(木) 23:43:28.27 ID:h+IO9FIr
一発ギャグのためにフォント作った作者さん
もっと有意義な時間の使い方考えた方が良いよ……
70SIM無しさん:2013/09/20(金) 06:43:14.41 ID:bQchOlgg
気に食わないならスルーすれば良いの
て言うか手書き系は元々自己満足用だろう
71SIM無しさん:2013/09/20(金) 08:14:50.25 ID:rrfUAy5P
たぬきマジック作るために大量のマジックインキ費やしたような作者に今更何言ってんだお前…
72SIM無しさん:2013/09/21(土) 16:20:33.45 ID:hFzXr7tZ
unicode絵文字表示するための絵文字結合済みフォントってってのお持ちの方いらっしゃったらどこかにうpしてくださいませんか?元のリンクが切れているので
73SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:01:52.99 ID:bBhS4W4J
上のに関しては解決しました。豆腐って撲滅できないんですね
74SIM無しさん:2013/09/24(火) 14:27:53.38 ID:9IaLPpaY
>>73
きちんと修正すれば撲滅できますよ。
75SIM無しさん:2013/09/24(火) 14:34:56.29 ID:v42axesT
>>74
どこかのブログで「ツイッターするやつ」「tofubuster」のapkをバラして使えと記載されていたので前者でやってみたところまだ不十分でした。
その後後者をアプリとして普通に使用しても表示できなかったのでiPhoneでしか使えない絵文字の類だと判断したのですが、そうではないのでしょうか?
76SIM無しさん:2013/09/24(火) 14:35:38.53 ID:v42axesT
>>74
ちなみにfontfargeで結合済みです
77SIM無しさん:2013/09/24(火) 17:37:58.01 ID:9IaLPpaY
>>76
fontfarge使えるなら。

http://d.hatena.ne.jp/minet0083/touch/20101003/p1

参考にしてみてください。
78SIM無しさん:2013/09/24(火) 18:59:43.82 ID:9uzuuQYm
>>77
なんちゃってfontfargeですけどやってみます感謝
79SIM無しさん:2013/09/25(水) 15:00:01.95 ID:eh6X2t5U

 

 
の 安 寧
80SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:23:20.05 ID:RnkovLM0
 
フォントテスト − あおぞら明朝用
 
半角数字:1234567890
全角数字:1234567890
半角小文字:abcdefghijklmnopqrtsuvwxyz
全角小文字:abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
半角大文字:ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
全角大文字:ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
 
全角・半角の判別用(というか、なんか幅がおかしいかも?)
 
81SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:28:53.31 ID:RnkovLM0
 
123456789012345678901234567890
12345678901234567890
abcdefghijklmnopqrtsuvwxyz
abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
 
82SIM無しさん:2013/09/26(木) 15:52:37.30 ID:O2gkyKFn
「±」とか「 “ ” 」とか「×」とか、あとギリシャ文字とかロシア文字とか、
全角にしたいのに半角になっちゃうじゃん。
これって日本語フォントよりも優先順位の高いファイルが邪魔してんだよね?
2バイト文字の言語だと思うんだけど、まさか韓国語とか?
83SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:24:01.51 ID:4ukEI3j1
豆腐消えませんね…
絵文字の以外の所謂キチガイ顔文字を構成してるものはApple製端末でないと表示できないんですかね
84SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:01:21.63 ID:un1oLN4o
>>82
半角なのは見た目だけだろ
85SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:44:06.14 ID:rB3jOCNk
>>84
82です、返信ありがとうございます。

そうなんです、見た目だけなんですけど。
フォントもそこだけ変わっちゃうし、気持ち悪いので直したい。
どのフォントファイルから引っ張られてるのか知りたいんですけどね。

それがわかれば、該当のフォントの該当グリフを、
たとえばマルベリの同じコードのところから持ってきたグリフに置き換えたり、やれたらいいなあと。
86SIM無しさん:2013/10/17(木) 17:48:19.22 ID:TnfylHMn
androidにmeiryike入れたいんだけどttcから分解しないと入れられないのかな?
87SIM無しさん:2013/10/17(木) 17:51:12.64 ID:AsMfZjOE
わかってゐるならさっさとやりたまへよきみ
88SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:01:58.54 ID:TnfylHMn
分解すると3つttfが生成されるけどどれを入れるかわからんのです
89SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:03:15.41 ID:gCzDT8VB
自分が入れたいやつを入れろよw
90SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:06:43.65 ID:TnfylHMn
001とかで生成されたからどれが日本語か不明なんですけど
91SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:11:56.54 ID:TnfylHMn
違いはわかぢたけどUIとかPとかあるけど。。、
92SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:13:52.68 ID:AsMfZjOE
グダグダ言ってる間にいろいろいじって見ろ
数倍早く解決するし為になる
93SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:27:50.39 ID:TnfylHMn
P:文字ごとに設定された“幅”に従い、詰めて表示される
UI:system用
無印:各文字の幅が均等
こうゆうことらしいから
Androidは無印を入れるってことか
94SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:38:13.62 ID:AsMfZjOE
好みの問題だから、特性を理解した上で>>89
ちなみに俺はIPA P明朝つこうとる
95SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:52:47.55 ID:TnfylHMn
Pだと2chAA見るとき崩れない?
96SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:30:05.35 ID:QEmSFVvZ
専ブラ使ってるなら本文表示用とAA表示用とで個別にフォント指定できないか?
97SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:19:29.50 ID:AsMfZjOE
出来るね
本文・UIは妹フォント太字か春夏秋冬UBB
AAはモナーフォントにしてる
98SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:25:13.03 ID:ZjFehtZu
おれならUIを入れるぜ
99SIM無しさん:2013/10/20(日) 20:19:26.24 ID:msU7I7K+
端末のフォントを手書きだとか毛筆だとかいった崩れた字体にしてる人、
それ見やすいのか? いつか慣れるのか?
100SIM無しさん:2013/10/20(日) 20:47:48.72 ID:Nt4G3xeP
おまえのその格好。
それカッコいいのか?いつか慣れるのか?
 
 
 
そいつの勝手だろ。
ほっとけって話。
101SIM無しさん:2013/10/20(日) 21:01:04.53 ID:msU7I7K+
すまぬ、喧嘩腰な訳じゃないんだ
フォント変更をあまり何度もしたくない端末で換える意味があるのか下調べしたかったんだ
102SIM無しさん:2013/10/20(日) 21:39:06.32 ID:bRVqCs5X
フォント変更しても慣れるし問題ない
103SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:04:18.15 ID:De6CNz4L
誘導されてたどり着きました。
日本語でフチドリされているfontありませんか?
宜しくお願いします。
104SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:23:18.84 ID:msU7I7K+
意を決してやってみたら
1,2年振りだったから手順忘れてて文鎮化した(・д・)
105SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:43:27.25 ID:msU7I7K+
復旧した(・ω・)
思ってたほど違和感無い
お邪魔しました

ttp://www.imgur.com/Jb5iVyo.png
106SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:52:17.26 ID:g6PFK0ep
ちょっと弄り始めた奴が良く文鎮文鎮って言うけどそれ文鎮じゃないからな?
107SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:53:23.85 ID:gmWeVOH8
強制日記というアプリが、デスフォント?みたいな字体で気に入ってるんですが探しても英字と数字しかないようでわかりませんでした
どこにあるかわかる方いたら教えて欲しいです
108SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:06:08.50 ID:Nt4G3xeP
>>106
どんな状態で文鎮として使おうが人の自由だろ。
109SIM無しさん:2013/10/21(月) 12:32:45.30 ID:8UzSP4Zq
ちょっと何言ってるか分かりません
110SIM無しさん:2013/10/21(月) 12:44:24.74 ID:UfsW5Z31
文鎮って再起不能の状態の事?
111105:2013/10/21(月) 12:48:02.16 ID:dvGNwFPN
>>110
然り
然りとて、熟練の匠には復旧できても某のような若輩には無理、という場合もある
これが世に言う偽文鎮なり
112SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:56:05.99 ID:/yFqtvl+
>>107
.apk/assets/mikac_p.ttfじゃね
113SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:25:32.83 ID:Rm32I72v
み、みかちゃんフォント?
http://www001.upp.so-net.ne.jp/mikachan/
114SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:55:46.92 ID:H4yIegzq
WindowsのFontフォルダに入ってるTimes New RomanってAndroidに使っちゃ規約違反かね?
115107:2013/10/22(火) 22:42:55.97 ID:RRivW9Y7
>>112
>>113
お!ありがとございます。みかちゃんフォントですか。似てますね…
116SIM無しさん:2013/11/04(月) 00:10:03.72 ID:jeUoUxFS
フォント変えたら上の方が切れたんでfontforgeで直す方法試してる
んだけど……直らん。間違えてるかね
ttp://luvlostyle.seesaa.net/category/8846562-1.html

拡縮チェック外しても高さが元の値に戻るんだが
emsizeを2048に戻すときに高さの値は変わっちゃいかんのかね?
117SIM無しさん:2013/11/04(月) 12:35:29.31 ID:jeUoUxFS
もういいや他のフォント使う
118SIM無しさん:2013/11/18(月) 23:25:07.91 ID:ZsHkHHZy
フォントめんどくさい

c:\windws\font
にぶち込めば何事も無く普通に使えるウィンドウズは楽で良いや
119SIM無しさん:2013/12/04(水) 10:00:08.84 ID:CVkbtyf3
ヒラギノ角ゴPro W6が転がってるサイトが見つからない。W3はあったんだけどな。中古のMacでも買うかな…
120SIM無しさん:2013/12/04(水) 13:42:23.13 ID:WQcnnbEH
きゃードロボー!
121SIM無しさん:2013/12/04(水) 14:53:15.04 ID:Cy6CPePv
>>119
iPhone脱獄してぬけば?
122SIM無しさん:2013/12/06(金) 00:34:40.61 ID:vg56TZTv
>>118
フォントだけにフォントにそうですよね
123SIM無しさん:2013/12/06(金) 08:32:43.94 ID:mvvNJa8M
>>121
iPhoneもiPadも持ってねーよ。Androidならスマホ2つとタブレット3つあるけど。
124SIM無しさん:2013/12/07(土) 19:43:01.88 ID:CSdbzObS
割れ厨の分際でなんでそんなに偉そうなの?
125SIM無しさん:2013/12/09(月) 08:03:06.41 ID:OG0XyvTY
あるぇー
なんでRoboto-Bold変えると斜めのRoboto-italicになるんじゃー???
置き換えたフォントはどこに消えてなんで斜文フォントが出てくるんじゃー…
これってフォントの問題なのかfontinstallerがおかしいのか…まあ多分前者だろうけど
126SIM無しさん:2013/12/10(火) 13:05:44.36 ID:Rh0lprsU
ボールド入れ替えると日本語フォントの上のほうが切れるのはなぜ?
フォントが悪いんだろうけども、日本語ボールドを追加して小さいフォントにしたらボールドが通常フォントより小さくなったし
どこ弄ったらいいんでしょう?
127SIM無しさん:2013/12/11(水) 14:58:54.01 ID:l9Wf42+p
やさしさゴシックにあう欧文フォント教えてくさい
128SIM無しさん:2013/12/15(日) 14:07:49.14 ID:A5oOZ/Ye
誰かこのフォント知りませんか

http://i.imgur.com/BEbA4W9.jpg
129SIM無しさん:2013/12/15(日) 16:08:45.05 ID:A5oOZ/Ye
>>128です
フォントがわかりました
ですがダウンロードできなかったため
是非似たようなフォントがあれば
教えてください
130SIM無しさん:2013/12/15(日) 16:26:01.55 ID:80Le00YE
dafontかfontspace漁れば似たようなのなら見つかると思われ
131SIM無しさん:2013/12/15(日) 18:17:06.73 ID:A5oOZ/Ye
連投すみません
解決致したました
132SIM無しさん:2013/12/15(日) 18:18:29.04 ID:A5oOZ/Ye
>>130さん
ありがとうございました
133SIM無しさん:2013/12/15(日) 23:07:02.20 ID:KEgmbVUK
隷書体が好き
134SIM無しさん:2013/12/15(日) 23:48:30.01 ID:9IxxrTfm
ヒラ角ゴをotf→ttfに変換しても使えない。何が悪いんだ…
135SIM無しさん:2013/12/16(月) 02:20:54.67 ID:82QcoTa4
変換こけてるんじゃねーの?
昔はフォーマット変換なんぞせずに
拡張子をttfに替えるだけで使えたけどな
今はもうダメなんだっけ
136SIM無しさん:2013/12/16(月) 11:15:33.12 ID:tbUtdLnt
皆どういう欧文フォント使ってるの?
137SIM無しさん:2013/12/16(月) 13:12:38.63 ID:TKCtqtOj
Segoe UI
138SIM無しさん:2013/12/16(月) 13:20:59.21 ID:n4aZYSax
4.4で欧文フォント変えるのはJBのときと同じ手順でよいの?
139SIM無しさん:2013/12/16(月) 13:42:20.37 ID:tbUtdLnt
>>137
ありがとう
好き
140SIM無しさん:2013/12/16(月) 14:21:56.70 ID:TKCtqtOj
>>138
JBでも4.1と4.2以降で違った気がするけど
↓参考
http://androidlover.net/smartphone/nexus-five/nexus5-android-4-4-japanese-bold-font-change.html
141SIM無しさん:2013/12/16(月) 18:15:20.84 ID:/ULf3faE
それ日本語じゃないですかやだー
142SIM無しさん:2013/12/16(月) 18:44:28.28 ID:zpRX66J5
指定フォルダ以下にあるフォントの見本一覧できるアプリないかね

Glaejaのテキストレイヤーからフォント選ぶときに見本一覧できるんだけど、
表示される文字列がファイル名固定で指定出来ないのよね
ttp://www.imgur.com/BfSbl2t.png
143SIM無しさん:2013/12/16(月) 18:58:40.73 ID:iOFlgon3
>>141
/system/etc/fallback_fonts.xmlの代わりに/system/etc/system_fonts.xmlを書き換えればいい。それ以外は日本語と同じだ。

>>142
見本一覧だけならFontestってアプリでできる
144SIM無しさん:2013/12/16(月) 19:20:09.52 ID:zpRX66J5
>>143
見本一覧で文字列指定できればよかった……
どもです

おもむろに考えたらフォント名の末尾にRe.*で文字列足せばいいだけだった
ttp://www.imgur.com/7jyUqyj.png
でも太字・斜体に出来ないからFontestと併用かな
145SIM無しさん:2013/12/23(月) 03:52:39.96 ID:K2iyti4D
しっかりしててかっこいい英字フォントない?
今はIPA明朝使ってる
146SIM無しさん:2013/12/29(日) 22:27:42.51 ID:kTwzFV/N
twitterでキモい顔AA貼られると豆腐になる。
ArialUni突っ込んでマシにはなったが、まだ豆腐でる。
あと、どのあたりのフォント突っ込んだらいいんだ?
147SIM無しさん:2014/01/06(月) 19:50:12.81 ID:KsdrKYfg
148SIM無しさん:2014/01/06(月) 20:05:58.97 ID:C/ELsH/C
149SIM無しさん:2014/01/06(月) 22:02:56.01 ID:KsdrKYfg
>>148
ここで聞けって言われて来たんですが
150SIM無しさん:2014/01/06(月) 23:10:25.71 ID:ztdFxm57
>>149
dafont.comで探すんだ
カテゴリー分けしてあるから探しやすいし、他にも好みのフォントが見つかるかも
151SIM無しさん:2014/01/07(火) 02:15:11.78 ID:zDpfe8Eq
>>150
俺のマネすんなよ
152SIM無しさん:2014/01/11(土) 22:22:22.47 ID:6INZus5z
ヒラギノ使ってる人どう?
W3だと細すぎて可読性悪いんだが..
スクショ上げてくれると助かる
153SIM無しさん:2014/01/11(土) 22:37:49.12 ID:uI5bMvg1
キャビアに合わせて小塚使ってるが細い……
まあ使ってるうちに慣れてくる
154SIM無しさん:2014/01/11(土) 22:38:28.24 ID:uI5bMvg1
155SIM無しさん:2014/01/11(土) 23:16:10.41 ID:2CMe53Wj
ヒラギノ使うだけでiPhoneぽく見える不思議
156SIM無しさん:2014/01/11(土) 23:37:09.05 ID:RKaDEMTq
なんでiPhoneのヒラギノっていい感じの太さになるの?
あれW3だよな
Androidに入れるとW3じゃ細過ぎて、W6だと太すぎる
157SIM無しさん:2014/01/12(日) 00:09:27.37 ID:WJxw/O27
レンダラの違いじゃない?
158SIM無しさん:2014/01/12(日) 06:32:43.67 ID:kQkk17ak
フォントがApple系の製品上で使うときれいに表示されるように作られてるだけw
159SIM無しさん:2014/01/12(日) 09:03:24.98 ID:PPI7LgU5
>>154
これ本当にヒラギノ?
持ってるv8.1といろいろ違うんだが..
160SIM無しさん:2014/01/12(日) 17:57:52.68 ID:tgJVlarq
ヒラギノはあまり綺麗に見えない
やっぱ新ゴとかの方が相性いい
161SIM無しさん:2014/01/12(日) 21:33:51.91 ID:0ec7xTmn
ヒラギノを良いなんて感じたこと一度もない
162SIM無しさん:2014/01/13(月) 02:57:40.28 ID:g2zWb/kN
>>159
違う
163SIM無しさん:2014/01/13(月) 02:58:21.88 ID:g2zWb/kN
小塚使ってるって書いてるやん
164SIM無しさん:2014/01/13(月) 04:08:34.00 ID:BmxVUvsP
165SIM無しさん:2014/01/13(月) 04:10:04.13 ID:BmxVUvsP
あれttf変換おかしかったっぽいな
166SIM無しさん:2014/01/13(月) 08:51:17.03 ID:5m8oLfG9
>>154
この2chMateのテーマ教えてくんろ
167SIM無しさん:2014/01/13(月) 09:06:57.39 ID:Mu6cy+eb
http://i.imgur.com/BS0Vbnq.jpg
やっぱ新ゴいいな
168SIM無しさん:2014/01/13(月) 11:20:39.93 ID:HcYV7EeK
アルファベットの詰め方が均等じゃないな
169SIM無しさん:2014/01/13(月) 12:00:40.68 ID:6+hHaa7u
フォント替えるスキルあるのに、わざわざ固定幅フォント使うのかが理解不明。
170SIM無しさん:2014/01/13(月) 12:26:57.54 ID:HcYV7EeK
AppleのApp間の狭さ、孤立したl
気にならんか?
171SIM無しさん:2014/01/13(月) 12:57:34.34 ID:Mu6cy+eb
>>170
プロポーショナルフォントでおすすめ教えてくれ
172SIM無しさん:2014/01/13(月) 13:14:03.06 ID:HcYV7EeK
IPA P明朝か等幅の春夏秋冬しか使ってないからおすすめできないな
173SIM無しさん:2014/01/13(月) 14:23:15.81 ID:XROBnUEq
marugoaasr
174SIM無しさん:2014/01/13(月) 15:40:09.39 ID:iUB/De/G
春夏秋冬BBBが欲しい
175SIM無しさん:2014/01/13(月) 20:39:53.58 ID:K7TQwn1Z
176SIM無しさん:2014/01/13(月) 20:50:57.88 ID:HcYV7EeK
標準の空じゃなかったのか
177SIM無しさん:2014/01/14(火) 09:57:25.84 ID:Oa/5hzIA
>>175
Playstoreだったのかd
178SIM無しさん:2014/01/16(木) 02:06:12.24 ID:ngrRtI2N
アイコンフォントの作り方がいまいちわからん
179SIM無しさん:2014/01/16(木) 08:08:09.29 ID:q006z7Ub
気に入るフォントが中々見つからない…
180SIM無しさん:2014/01/18(土) 18:26:27.74 ID:m/QhZHCS
JB以降でフォント情報偽装しないでもいい方法ないでしょうか
181SIM無しさん:2014/01/20(月) 18:04:55.24 ID:aPceyIuC
ないからfontfmrge使っとけ
182SIM無しさん:2014/02/02(日) 16:40:46.27 ID:QyDOLf5t
キットカットはCondensedも使ってくるからフォント選びワケわからんくなってきた
183SIM無しさん:2014/02/02(日) 16:54:40.34 ID:oVl1AWnA
>>182
RobotをCondensedに置き換えて使ってますよ。日本語はAxisCondensed。
184SIM無しさん:2014/02/02(日) 18:10:56.55 ID:QyDOLf5t
>>183
それで納得できんのでrobotoCに代わるもん探してる…
とりあえず来週までヘルベチカで我慢してまた考える
185SIM無しさん:2014/02/03(月) 00:29:24.86 ID:Cq/SZsh8
>>184
逆に考えるんだ。RobotoCondensedをRobotoで置き換えてやるんだと。
186SIM無しさん:2014/02/04(火) 11:44:01.31 ID:sCV2IuMv
TofuBuster入れたいのだけどどこかに落ちてませんかね?
ストアからもう消えちゃっててないんで…
187SIM無しさん:2014/02/04(火) 12:09:30.35 ID:lT1YMec5
>>186
フォントを改変したほうがはやくないか?
188SIM無しさん:2014/02/04(火) 19:25:47.11 ID:wk2I8AJ/
フォント
189SIM無しさん:2014/02/04(火) 21:11:17.23 ID:okAEjAnx
フォントにぃ?
190SIM無しさん:2014/02/18(火) 18:01:28.19 ID:K5xynLvx
Roboto Lightに合う細ゴシックが欲しい
191SIM無しさん:2014/02/23(日) 01:44:25.78 ID:BdgqprO0
Regularはfallback_fontsの記述順で英字はRoboto、日本語は指定フォントに出来るのは分かるけど、ThinとかLightは出来ないのかしら。
192SIM無しさん:2014/02/23(日) 13:55:11.63 ID:qB4dBXKc
system_fontのsans-serif-lightのところに追記でいいと思ったんだけど

Playストアアプリの場合
Roboto-LightItalicの後に追加で書いたら追加したほうだけ使ってRobotoLight使ってくれないし
上に追記すると追加したほう使ってくれないし
でもPlay Musicだと後ろに追記してもRobotoLightしか使わないし

やっぱRobotoLightと統合して入れ替えるのが確実なんかねぇ
193SIM無しさん:2014/02/23(日) 13:58:20.56 ID:qB4dBXKc
あー
いやPlayMusicでも追加したほう使ってるか
左上押すと出てくるメニューだけ日本語がfallbackのほうになる
アプリがもともとこういう仕様なのか?
194SIM無しさん:2014/02/23(日) 14:37:35.41 ID:BdgqprO0
>>192
やっぱフォント自体を弄るしかないかー
全部日本語フォントにしちゃうとすごく不格好だし、そのままだと通知の文字ウェイトが…なのよねぇ
195SIM無しさん:2014/03/06(木) 00:50:02.77 ID:zNhlnkEX
すまん、フォント初心者なんだが教えてくれー
日本語フォントをMaruGoAA-AR、日本語太字はRounded M+ 1c boldにしたんだが、
playストアのランキング表示のタイトルのみ表示されなくて微妙に不便なんだ

表示に何か条件があると思うんだけど、別のフォントで表示されてる方いたらおせーて下さい
196SIM無しさん:2014/03/06(木) 10:58:54.98 ID:0ysmIDcN
>>195
ちゃんとxmlもいじりましたか?
197SIM無しさん:2014/03/07(金) 01:59:06.44 ID:AjzVrI1D
>>196
大事なことを書き忘れてました・・・
英字フォントも同じくBPreplayに変更していたのをすっかり忘れていました・・・


あれから試行錯誤した結果、
system_fonts.xmlの<name set>が「sst」になっているフォントを変更してしまうと、
Playストアのランキング表示のタイトルが表示されないことが分かりました。

私の機種(Xperia z1f)だと、.SST_Vietnamese-Roman.ttfが指定されてて、
それを例えばBPreplay.ttfに変えるとダメでした。

sstというname setはPlayストア以外にも使われているようで、
そこを好みのフォントに変えると統一感は出るんですよねー
諦めかけてますがなんとかPlayストアだけ表示変えられないかなー
198SIM無しさん:2014/03/30(日) 22:30:17.62 ID:+Z1uGLce
スペースを_の様に表示させるには、フォント書き換えをする必要があると他レスで教えて頂いたのですが、
「Xperia SO-02F」の場合、非root環境でできますでしょか?
宜しくお願いします。
199SIM無しさん:2014/04/01(火) 02:00:17.09 ID:g5QF+7wW
>>198
フォントファイル自体を改造するって事かな?
だとしたら改造したフォントに置き換えにゃならんから、root必要。
他の方法だったら知らない。
200SIM無しさん:2014/04/01(火) 12:39:00.51 ID:pZ61we2R
>>199
ありがとうございます
必須ですか
やはりスペース表示できるアプリ利用が自分には向いてるのかな…
それだとそのアプリ限定になるから、フォント対応がベストなんだけど、悩むなぁ
201SIM無しさん:2014/04/01(火) 17:35:20.67 ID:YLvqY/in
フォントをそう言うのに変えるって話かと思ってた
202SIM無しさん:2014/04/02(水) 22:03:02.56 ID:7ZWgwhhQ
http://imgur.com/uYqFlrg
刻ゴシック
203SIM無しさん:2014/04/04(金) 11:20:07.33 ID:1Nxy6ivN
>>202
このmateのテーマ何ですか?
204SIM無しさん:2014/04/09(水) 21:42:52.60 ID:IqCBLPNS
ええ〜!フォ、フォントにぃ〜!?
205SIM無しさん:2014/04/10(木) 08:08:55.16 ID:6s4JvC5y
何が
206SIM無しさん:2014/04/11(金) 00:13:13.34 ID:C1K0Ruzp
>>203
mateICSdark_theme
207SIM無しさん:2014/04/11(金) 07:25:33.34 ID:2qcj62n3
>>206
ありがとう
208SIM無しさん:2014/04/14(月) 09:39:53.13 ID:uk9tIXub
よくわからないからここで質問するけど、2ちゃんMateのフォント可愛くしたいんだけどどうしたらいいの?アプリなの?なんなの
209SIM無しさん:2014/04/14(月) 13:00:39.39 ID:6SemSGHA
>>208
フォント名+「ui」+フォント拡張子

てかググりなされ('A`)
210SIM無しさん:2014/04/14(月) 13:42:21.59 ID:fKHmlx7s
>>208
ん?これじゃなくて?
http://imgur.com/VDYKEj6.png
211SIM無しさん:2014/04/14(月) 21:39:17.28 ID:+7U1rIc2
>>209
それが分からないし、ググっても変なhtmlタグみたいのしか出てこなくて放置してる
アプリとかじゃ出来ないの?Android本体の設定場所もないし詰んでる‥
>>210
それの場所はわかったけど、フォントファイルとかなに‥
212SIM無しさん:2014/04/14(月) 21:48:41.25 ID:SmjMSWzY
>>211
自分が使いたいフォントのttf形式のファイルをどこかに保存して、2ch mateの設定でそれを指定
213SIM無しさん:2014/04/14(月) 21:53:18.52 ID:Hw+pgjQR
リテラシーレベルが掴めない(^_^;)

「妹フォント」でググってダウンロードしてきたら「ESファイルエクスプローラ」で解凍して
出てきた末尾ttfのファイルを>>210の本文フォント選択のとこから選ぶ
214SIM無しさん:2014/04/16(水) 19:20:59.54 ID:wInEkKDC
リテラシー低そう
215SIM無しさん:2014/04/18(金) 22:16:26.41 ID:GsJICehe
てすと

???????????????????????????????????????? ??´??????`?????????? ??????????????ε???????????????????????? ????????????????????????????.??????????????????????????

??????????????????????・????・???????????????????????????? ???????????????????????????????????????? ??
216SIM無しさん:2014/04/20(日) 09:43:08.45 ID:0SXv9IHW
もぉーフォントに仕方がないですねー
217SIM無しさん:2014/04/20(日) 18:20:35.69 ID:UHFLqu7a
テスト

??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
218SIM無しさん:2014/04/23(水) 17:39:31.05 ID:KI3M4j+l
CM11のドロワーで欧文が変更できない
DroidSansやRoboto、fallback_fontsとsystem_fonts
も弄ってみたけど駄目だった…
219SIM無しさん:2014/04/23(水) 18:51:18.08 ID:oSqPX1jM
tofubusterとするやつフォント合成したらサイキョーフォントできた
220SIM無しさん:2014/04/26(土) 22:58:02.80 ID:PyrAvwua
くれはよ
221シャープマン:2014/05/25(日) 20:07:34.37 ID:ke1wCxED
キモいレスが多いな
222SIM無しさん:2014/05/26(月) 13:30:31.28 ID:8VOOCUPi
小瑠璃フォントとドコモ絵文字フォント組み合わせて使うと良い感じ
223SIM無しさん:2014/06/08(日) 14:15:52.56 ID:S8EGgz4Y
ヒラ角ゴと相性のいい欧文フォントって何がある?
Roboto以外にMyriadPro, OpenSans, SourceSans Pro, Latoなどを試して、結局いまのところ無難にHelvetiaNeueになってしまっている。
224SIM無しさん:2014/06/13(金) 10:36:19.42 ID:ri6TYHiY
俺もHelveticaとヒラギノで設定してるんだけど、ヒラギノを1638にするとHelveticaがデカいんだよね
Helveticaのサイズはどのくらいにすれば大きさ揃うん?
225SIM無しさん:2014/06/14(土) 13:20:15.48 ID:iugSWByJ
>>224
俺はHelvetiaはそのままにしてたけど、ヒラギノを1638にするとちょっとHelvetiaの方が背が高すぎるよな?
高さの考え方がわかっていないド素人なんで、何も考えずにHelvetiaも1638にしてみたら大変なことになったから、とりあえず戻したわ…
226SIM無しさん:2014/06/22(日) 23:43:31.51 ID:kqM4rWMu
このメインで使われてるフォントが何かわかれば教えてください
http://imgur.com/If4xEqC.png
http://imgur.com/0edYApp.png
227SIM無しさん:2014/06/24(火) 00:23:00.72 ID:vS9JZiQf
ヒラギノ明朝に合う欧文フォントって何があるかな
GeorgiaにGaramond、times new romanも合わない
228SIM無しさん:2014/06/24(火) 21:47:26.98 ID:+KTbJtiE
青空文庫リーダーに最適な単行本っぽい明朝体ないかね
今は無難にIPA明朝
229SIM無しさん:2014/06/24(火) 22:04:02.22 ID:YEI9oJc7
>>226
多分Lato
230SIM無しさん:2014/06/24(火) 22:10:29.18 ID:5axg57tp
>>228
koboとかkinoppyとか電子書籍アプリインストールするとフォントもインストールされるからそれ使ってるわ
231SIM無しさん:2014/06/24(火) 23:06:34.82 ID:+KTbJtiE
>>230
kinoppyのフォントがなんだか分からなかったんだけども、会員登録必須なのね……
フォント名教えて貰えませぬか

てかこれkoboのapkからモリサワ抽出できちゃうのでは……?
232SIM無しさん:2014/06/25(水) 01:08:46.12 ID:FTTAwwJb
游明朝体
233SIM無しさん:2014/06/25(水) 13:04:57.68 ID:lQmfAE6g
>>232
マジですか。流石にフォントには気合い入ってますな

>>230
使ってるってのはインストールされたフォントを、じゃなくてkoboやkinoppyのアプリをってことてすかね
どこ探してもモリサワ見当たらなかったですが
234SIM無しさん:2014/06/25(水) 13:44:36.96 ID:h3yzj/wm
モリサワ欲しさにkobo入れてみたのにどうしてくれる
235SIM無しさん:2014/06/25(水) 14:22:18.90 ID:9rb4t3ox
アプリ自体には組み込まれてないよ
アプリからフォントをダウンロードする
多分要Root
236SIM無しさん:2014/06/25(水) 19:06:31.94 ID:mXOLnKEe
koboの場合は、アプリ内でリュウミン使ってるのを確認した上で/data/data以下と/sdcard/Android/data以下のkoboのフォルダを探してみましたが
それらしきものはファイル名・拡張子・ファイルサイズ的に考えて無かったと思います
またAPK Multi-Toolでapkを解凍もしましたが同様に見当たりませんでした

まぁそんな簡単に手に入るようになんてモリサワがさせませんよね
237SIM無しさん:2014/06/25(水) 19:44:49.49 ID:TFEUkSCT
Macん中にあるで
238SIM無しさん:2014/06/25(水) 21:36:30.39 ID:wu2tbyvj
>>235
なるほど
239SIM無しさん:2014/06/25(水) 23:21:53.57 ID:KkOBbEN8
>>237
間違えて大阪とかもってきてしまうかも。
240SIM無しさん:2014/06/25(水) 23:54:09.62 ID:FTTAwwJb
>>236
rootいるって言ってるじゃん
241SIM無しさん:2014/06/26(木) 00:29:36.25 ID:O0X5HbIB
/data/data/com.kobobooks.android/files/lib/libOTFRyumin.otf.so

にあったよ
242SIM無しさん:2014/06/26(木) 00:49:20.34 ID:O0X5HbIB
追加
他の電子書籍アプリもあるのかな

honto 秀英体横太明朝
/data/data/jp.co.dnp.eps.ebook_app.android/FontsEbook/2/UVcqqEXjin

kinnopy 游明朝
/data/data/jp.co.infocity.ebook/app_fonts/YuMinPr6N-M.otf
243SIM無しさん:2014/06/26(木) 00:54:29.02 ID:Vtighm8b
いまいち>>235の言ってることがわからん
root使わな取れんようなところにアプリがフォント置くことできるん?
superuser権限あるわけでもないのに
244SIM無しさん:2014/06/26(木) 01:06:37.68 ID:4D4+gyfz
http://i.imgur.com/QfiVAfw.png

游明朝体にした
満足
245SIM無しさん:2014/06/26(木) 01:39:31.06 ID:Qe4THj92
>>243
アプリは自分のワークディレクトリ配下にデータを置くことが出来るけど、他のアプリのワークディレクトリ配下のデータにはrootでないとアクセスできないのでは?
この挙動、アプリ単位でユーザとグループが作られて、それぞれのホームディレクトリがあるようなイメージなのだけど…実際にはどうなんだろ?
246SIM無しさん:2014/06/26(木) 13:00:08.53 ID:kau57mbS
>>241これ多分他のアプリで使い回したりとかできないね
kinoppyはコピペすればそのまま使えそう。ヤバイな
247SIM無しさん:2014/06/26(木) 13:25:20.10 ID:PgoXg57P
>>244
これならIPA明朝でもいいな
248SIM無しさん:2014/06/26(木) 16:04:06.07 ID:9Qd2rNLz
249SIM無しさん:2014/06/26(木) 16:12:00.62 ID:9Qd2rNLz
それからbookliveが筑紫明朝使ってるみたい
あとで使えるか確認してみる
250SIM無しさん:2014/06/26(木) 20:19:41.41 ID:4/4uM/lU
筑紫明朝otfでDLできたわ
ゴシックも入ってた

http://i.imgur.com/n55tit3.png
http://i.imgur.com/uu9rR0w.png
251SIM無しさん:2014/06/26(木) 22:07:22.14 ID:zx7zRqsn
結論: KoKin明朝が一番。
252SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:00:39.50 ID:DTAsGkOR
明朝体に合うセリフ体は何よ
253SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:23:06.34 ID:mDHZmgZp
>>252
明朝体によるだろ
一般的にはGaramondじゃね?
おれはBodoni Book好きだけど
254SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:34:52.94 ID:1n5VvIkf
結局ユーミンも2chMateくらいでしか使えなかった……
Wi○だとイカれたフォント扱いされた
255SIM無しさん:2014/06/27(金) 06:44:17.79 ID:uFcjqpDh
よく考えたら、游はwin8.1に入ってたな。
256SIM無しさん:2014/06/27(金) 13:58:22.33 ID:4g4oMdj5
ゴシックだけね
257SIM無しさん:2014/06/27(金) 23:06:36.54 ID:uFcjqpDh
両方はいってるぞ。
258SIM無しさん:2014/06/27(金) 23:50:47.43 ID:7M4eJpCS
明朝だけだろ
259SIM無しさん:2014/06/30(月) 17:02:12.48 ID:Y5tD/8y5
Amazonスマホの日本語フォントはなんだろうか
260SIM無しさん:2014/07/02(水) 22:52:21.73 ID:NvdpFpAc
iPhoneから送られてくる
この絵文字が表示できるフォント知りませんか?
Android(標準)で見ると□になります。
http://i.imgur.com/hHG27yE.jpg
261SIM無しさん:2014/07/03(木) 00:23:22.78 ID:9TvuhDlb
>>259
kindleはタイプバンクゴシックだったはず
262SIM無しさん:2014/07/03(木) 01:22:05.51 ID:TCYjlQp6
iphoneから引っこ抜け
263SIM無しさん:2014/07/03(木) 03:31:07.13 ID:njKNu27B
>>260
unicode絵文字なら瀬戸フォントや和田研の丸ゴシック(絵文字あり)あたりでどうでしょうかね。
264SIM無しさん:2014/07/07(月) 23:12:14.88 ID:gZn3L4z8
新しいRobotoフォントいいね
265SIM無しさん:2014/07/07(月) 23:13:36.20 ID:0m9LWgQP
視認性上がったよな
UD新丸ゴ+Robotoだわ
266SIM無しさん:2014/07/08(火) 23:39:52.36 ID:6CXHqx1M
http://i.imgur.com/ePpBe9e.png
これ何のフォント使ってるかわかりますか?
267SIM無しさん:2014/07/09(水) 00:12:28.10 ID:3tXocoYr
>>266
しねきゃぷしょん
かな?違ったらゴメン
268SIM無しさん:2014/07/10(木) 23:10:17.32 ID:fVXt8ocy
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwww??
にしん来たかと 鴎に問えば わたしゃ立つ鳥 波に聞け チョイwwwwwwwwwww??
ヤサ エーエンヤーサーノドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)??
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww??
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwww??
沖の鴎に 潮どき問えば わたしゃ立つ鳥 波に聞け チョイwwwwwwwwwwwwwwwwww??
ヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)??
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww??
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwww??
男度胸なら 五尺のからだ どんと乗り出せ 波の上 チョイwwwwwwwwwww??
ヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)??
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww??
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwwwwwww??
躍る銀鱗 鴎の唄に お浜大漁の 陽がのぼる チョイwwwwwwww??
ヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)??
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269SIM無しさん:2014/07/11(金) 13:22:29.63 ID:XbS/sMgq
??が標準できない
ヒラギノ&Helvetica
270SIM無しさん:2014/07/11(金) 13:31:57.14 ID:XbS/sMgq
表示
271SIM無しさん:2014/07/11(金) 22:56:13.90 ID:nf0QjaXO
2chに貼られても文字化けするから何も言えない罠
272SIM無しさん:2014/07/11(金) 23:40:30.78 ID:V88bqW+g
環境依存文字一覧貼ってください。
フォント変えるときに参考に死体ので
273SIM無しさん:2014/07/11(金) 23:41:12.66 ID:V88bqW+g
誤字った。
274SIM無しさん:2014/07/16(水) 15:12:12.48 ID:pS0d731M
Google Noto Fonts Japanese
http://www.google.com/get/noto/#/family/noto-sans-jpan

あんまりイケてないな。
275SIM無しさん:2014/07/16(水) 16:14:27.76 ID:yYuX0MaA
>>274
「さ」「き」がちゃんと離れてる所が評価出来る
しばらくこれ使ってみようかな
276SIM無しさん:2014/07/16(水) 16:36:16.83 ID:yYuX0MaA
うーん駄目だw文字のバランスが気持ち悪い
豆腐出ないのは良いのになー
277SIM無しさん:2014/07/16(水) 18:46:19.50 ID:0GcFzrfZ
>>274
Adobe版と一部違うみたいね
278SIM無しさん:2014/07/16(水) 19:09:49.36 ID:Zg/MmjdF
ヒラギノUD角ゴF、りょうゴシックっぽいかな
279SIM無しさん:2014/07/16(水) 19:12:28.89 ID:Zg/MmjdF
http://blog.typekit.com/alternate/source-han-sans-jp/
これやね、西塚涼子女史なら納得
280SIM無しさん:2014/07/16(水) 20:58:07.38 ID:pS0d731M
>>276
Noto(No Tofu) だからな。

ってか、好きなフォントを豆腐バスターから抜いたフォントと一緒に使うのが普通じゃないのか?
281SIM無しさん:2014/07/16(水) 21:37:15.97 ID:ewzMFR0x
能登半島じゃないのか……
282SIM無しさん:2014/07/16(水) 21:55:24.79 ID:vdkEZuOx
能登かわいいよ能登
283SIM無しさん:2014/07/16(水) 22:03:43.03 ID:ewzMFR0x
>>282
でゅるわぁあああああぶるわっひゃあひゃひゃひゃひゃどぅるわっはあああああああああぎゃあああああうわああああああああ
284SIM無しさん:2014/07/16(水) 23:17:00.60 ID:/ebLhxPa
日本語はこれ
英語はこれ
みたいに個別に変更する方法教えて下さい
285SIM無しさん:2014/07/16(水) 23:25:41.50 ID:Zg/MmjdF
今回のSource Han Sansや小塚ゴシックはFontforgeでどう弄ってる?
そのままだと文字詰めされて句読点やカギ括弧が…
286SIM無しさん:2014/07/16(水) 23:26:22.19 ID:vdkEZuOx
>>284
\system\etc
英語はsystem_fonts.xml
日本語はfallback_fonts.xml
287SIM無しさん:2014/07/16(水) 23:37:04.56 ID:MxZ7lcrf
>>286
その \ は何だよw
288SIM無しさん:2014/07/16(水) 23:38:59.87 ID:vdkEZuOx
すまんWinの癖で
Linuxはスラッシュでいいんだったな
289SIM無しさん:2014/07/17(木) 08:49:51.42 ID:HMsI6Gbz
Han=韓
だろ?w
290SIM無しさん:2014/07/17(木) 15:31:02.97 ID:6Ml8x3ec
汎じゃないの?
291SIM無しさん:2014/07/17(木) 16:56:33.79 ID:6Ml8x3ec
ああ、漢=han か
292SIM無しさん:2014/07/18(金) 20:44:18.69 ID:hiiK2WS3
だれか和文フォントから欧文フォントを抜き出す方法知らないか?
293SIM無しさん:2014/07/19(土) 12:52:47.81 ID:ZM2JHw8J
fontforge
294SIM無しさん:2014/07/19(土) 14:45:06.32 ID:nEqxv9cu
>>293
それ使うのはわかるが
俺が教えてほしいのは方法なんだ
295SIM無しさん:2014/07/19(土) 15:16:09.35 ID:ZM2JHw8J
google
296SIM無しさん:2014/07/19(土) 16:22:32.60 ID:bP+Jykaz
スクリプト
297SIM無しさん:2014/07/21(月) 09:23:31.86 ID:fec+tBlR
新丸ゴはどっからかっぱら?
298SIM無しさん:2014/07/21(月) 22:47:11.76 ID:J4G7uSU1
??
↑これ使えるフォント教えて下さい
299SIM無しさん:2014/07/21(月) 22:47:42.43 ID:J4G7uSU1
使えるというか表示できる
300SIM無しさん:2014/07/22(火) 00:09:00.60 ID:xmL68kki
2chの文字コードはUTF-8じゃないと思うから、どんなフォントを使おうがここでは表示できないのでは
301SIM無しさん:2014/08/10(日) 11:42:36.71 ID:+XvLWNty
302SIM無しさん:2014/08/11(月) 01:28:10.85 ID:wIoWl9Dc
源真ゴシック (げんしんゴシック)
源柔ゴシック (げんじゅうゴシック)
Mgen+&#160;(ムゲンプラス)
文字抜けのない手書きフォントってあるかな?

玉に表示されないのが出てきて困る。
304SIM無しさん:2014/08/17(日) 01:51:55.56 ID:hXwttjr/
         (⌒⌒)
    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
305SIM無しさん:2014/08/21(木) 20:04:40.69 ID:SyCkDYvQ
 。・。∧_∧。・。
。゚  ( ゚´Д`)  ゚。 うえぇぇん
  o( U U
   'ー'ー'
306SIM無しさん:2014/08/21(木) 20:16:03.90 ID:WriI7APy
フォントこれ
307SIM無しさん:2014/08/21(木) 22:40:45.65 ID:Tpwk/ASA
フォントに?
308SIM無しさん:2014/08/21(木) 23:19:01.97 ID:pMNWuQyJ
yahooカーナビ、端末によっては漢字が中国語フォントなってしまう。
どうすりゃいいんだろ?
>>308
多分それデフォルトだと思う。

富士通端末とかならなった記憶あるよ
310SIM無しさん:2014/08/21(木) 23:35:42.00 ID:pMNWuQyJ
どっちの端末もメイリオとMsUniつっこんでるんだけどねぇ。
指定場所悪いんかな。
nexus7が中国語になって、xperia z2 tabletでは日本語で出てる。
311SIM無しさん:2014/08/21(木) 23:37:42.43 ID:2cGFe9H/
fallback_fonts.xmlをどう書いているかだろ
312SIM無しさん:2014/08/21(木) 23:53:05.13 ID:BMaMMe9X
メイリオはないわww


あれなんでAndroidに入れるとあんな読みづらくなるんだろ
PCのモニタに比べてdpi高いからかな
313SIM無しさん:2014/08/21(木) 23:54:26.20 ID:3NY92eJ7
かわいいフォントがほしい
314SIM無しさん:2014/08/22(金) 07:12:04.69 ID:9wUk0Tfp
AquaJane改ってどんな感じ?
315SIM無しさん:2014/08/24(日) 19:19:59.93 ID:dT6yv7Ia
Rounded Mgen+入れてみようっと
316SIM無しさん:2014/08/24(日) 19:22:45.91 ID:btmUVwMP
手書きフォントでいいの無いですか?
317SIM無しさん:2014/09/02(火) 05:50:27.06 ID:YPAMFlHk
何故人は手書き風fontに憧れるのか
318SIM無しさん:2014/09/02(火) 07:01:11.06 ID:p8UfvIDa
変わったフォントに拘るのは最初のうちだけで、最終的に可読性一点張りになるけどな
319SIM無しさん:2014/09/02(火) 07:05:38.47 ID:QzPCv2OS
Yu Gothic最強伝説
320SIM無しさん:2014/09/02(火) 07:12:43.68 ID:/3iOCOen
あんずもじだけど可読性普通によくていい
>>320
あんずって漢字どこまであるっけ?
322SIM無しさん:2014/09/02(火) 08:27:56.24 ID:M1bNJVol
たしか第三水準までだったと思うけど確認できないや
第二は全部見えた
http://imgur.com/w5p6odR.jpg
>>322
ほむほむ
>>322
これどこのサイト?
325SIM無しさん:2014/09/02(火) 08:54:58.87 ID:M1bNJVol
>>325
ありがと
327SIM無しさん:2014/09/02(火) 14:30:46.00 ID:5cAsrbCs
>>322
Dolphinかよ正気か?

>>318
明朝だよなやっぱ
328SIM無しさん:2014/09/02(火) 15:27:36.43 ID:xtdli14j
>>327
ドルフのジェスチャーに慣れて他が使いにくくてさ
329SIM無しさん:2014/09/02(火) 15:44:40.17 ID:aBZmiVcd
>>328
気持ちは分かるがねw
とりあえず日中関係が沈静化するまで使わないようにしてるわ
330SIM無しさん:2014/09/02(火) 15:54:41.01 ID:PUQT3hHn
Simeji → 初めから使ってない
ES → Solidに乗り換えた
QuickPic → 少し前のバージョンに戻した
ドルフィン → 使い慣れてるとやめられない
331SIM無しさん:2014/09/02(火) 16:19:25.82 ID:xtdli14j
>>329
日中関係が落ち着くのなんて五十年くらい先だろうしもういいやって
瀬戸フォントいいで
333SIM無しさん:2014/09/02(火) 17:36:15.43 ID:ET4c96xY
日中関係がどう関係あるんだよw
問題なのは中国人の人格と習性と価値観だぞ。
334SIM無しさん:2014/09/02(火) 17:45:06.71 ID:aBZmiVcd
一番危惧すべき事態は中国共産党が自国企業がかき集めた情報を用いて敵対国へ攻撃を仕掛けること
関係が改善されれば攻撃予定国のリスト上位から外れるだろうし
リスト自体からは外れないだろうけどw

日本中のスマホが一斉に異常動作起こした上に各省庁にハッキング仕掛けだしたらお手上げだろうなぁあのセキュリティ意識の低い霞ヶ関は
335SIM無しさん:2014/09/02(火) 17:57:32.80 ID:becIEwDj
それこそ日中関係は関係ないわな
政治的にも経済的にもな

いくら日中関係が良くなっても
日本が米前線基地なのは変わらない
336SIM無しさん:2014/09/02(火) 23:09:38.67 ID:JrVXHCwn
つーか、おまえらフォントの話しようze。

TofuBusterを使わずに、unicodeフォント入れて対策してる人おる?
xmlで指定する時、日本語フォントと、絵文字フォントの上に指定すべきか、下に指定すべきか、真ん中に指定すべきか、
どこがベターなんやろ??

どこに入れてもちょくちょく豆腐出るっちゃー出るんよな、オイラの環境でわ。
337SIM無しさん:2014/09/02(火) 23:22:11.69 ID:becIEwDj
俺は Yukarry+TofuBusterから抜いたフォント をずっと使ってるがまあ十分だな。
338SIM無しさん:2014/09/03(水) 01:23:55.37 ID:t+0dRH/U
ことり文字ふぉんと
無料時代のやつ大事にしてる
339SIM無しさん:2014/09/04(木) 14:56:17.04 ID:Hgl98Py0
>>338
ナカーマヽ(*´∀`)ノヽ(´∀`*)ノ

ことり文字ふぉんとかわいいよね
有料化が惜しまれる
340SIM無しさん:2014/09/04(木) 21:12:38.72 ID:wskDPp2Z
migu1vs。ライセンスの関係もあって自前でフォントをマージする必要があるけど、migu1cよりは使ってるな。
341SIM無しさん:2014/09/05(金) 21:22:45.73 ID:h95fBMkG
6.3とまでは言わないから、unicode6.1くらいまで、すべて網羅してるいいフォントないかねぇ?
ArialUnicode突っ込んでるけど、twitter見てたらたまに豆腐出てくる。
342SIM無しさん:2014/09/06(土) 15:44:53.27 ID:GNWqq6dx
今更だが、ふと思い立ってWin8.1のメイリオみたら6.2まで上がってたんだな。
u+ff5eとかも入ってるんで、豆腐対策楽になったな。
とりあえずemsize変更してandroid用作成して突っ込んだわ。
343SIM無しさん:2014/09/06(土) 19:22:29.63 ID:1JqtQ4hX
fontinstallerでsdに入れたフォントに変更したらデフォルトの日本語フォントに戻せなくなってしまった。
Z2のデフォルトフォントに戻すにはどうしたら良い?
344SIM無しさん:2014/09/06(土) 19:38:03.92 ID:EHM8bEpD
>>343
Z2のデフォルトフォントはAndroidのデフォルトフォントのモトヤマルベリ(MTLmr3m.ttf)だから
それを拾ってきてフォントインストーラーで入れたら
345SIM無しさん:2014/09/06(土) 19:52:52.15 ID:YrqmWn5w
フォントインストーラーって欧文フォントだけじゃなかったっけ?
日本語はMTLmr3m.ttf書き換えてなければそのままで
フォントインストーラーでRobotoにすれば戻ると思うけど
346SIM無しさん:2014/09/06(土) 20:15:48.98 ID:1JqtQ4hX
>>344
>>345
なぜか日本語フォントだけ中華フォント?みたいな明朝体になってしまう…
347SIM無しさん:2014/09/09(火) 14:57:33.78 ID:NisKHpDT
けいおん!のタイトル風な「けいふぉんと!」
http://font.sumomo.ne.jp/index.html
348SIM無しさん:2014/09/17(水) 09:40:12.39 ID:3zMkr94f
日本語:ヒラギノ角ゴ
欧文:caviardreams

これ以上にスタイリッシュな組み合わせある?
349SIM無しさん:2014/09/17(水) 09:45:28.64 ID:EquDkDd6
>>348
caviardreamsは糞ダッセーだろ
素直にHelveticaとかにしとけよ
350SIM無しさん:2014/09/17(水) 10:15:45.93 ID:aSbjD0Zr
>>349
それもうmacじゃね?
351SIM無しさん:2014/09/17(水) 14:22:05.72 ID:+GEYVAMN
>>348
migu 1vs とsansationの組合せ
352SIM無しさん:2014/09/17(水) 15:16:01.33 ID:aSbjD0Zr
>>351
デブ字ってノンスタイリッシュじゃね?やっぱ細さこそ美しくね?(´ ・ω・`)
353SIM無しさん:2014/09/17(水) 15:17:29.43 ID:aSbjD0Zr
354SIM無しさん:2014/09/17(水) 17:20:37.37 ID:0BLgEgk6
細さこそ美しさは同意だけど、ホームボタンに端末名が出てるのとバッテリー表示が二つあるのはダサいと思うの
他はスキン含めてスタイリッシュよ
355SIM無しさん:2014/09/17(水) 17:31:45.21 ID:MFX0lKgi
caviardreamsはないわ
356SIM無しさん:2014/09/17(水) 17:42:44.75 ID:mThj2+QK
>>355
意外とカッケーぞ?
357SIM無しさん:2014/09/17(水) 17:59:29.55 ID:SAcDBJl0
caviardreamsは手書きフォントと同じで「フォント変えてる俺カッケー」なやつが使ってるイメージしかない
ホーム画面のウィジェットとかにワンポイントで使うならともかく、読みにくい時点でシステムフォントとしては失格
358SIM無しさん:2014/09/17(水) 18:27:51.79 ID:+9NE7bHk
>>357
他にどんな理由でフォント変えるんだ?自己満足以外思いつかないんだが?
359SIM無しさん:2014/09/17(水) 18:33:13.96 ID:lDfnF9Yn
モトヤシーダとRobotoとの組み合わせが良いのになんでマルベリなんだ!
ってのもただの個人の意見に過ぎないし…
360SIM無しさん:2014/09/17(水) 18:35:48.99 ID:iUr5x1fW
>>358
えっ、もしかして「フォント変えてる俺カッケー」って思うためにフォント変えてるの?
どうでもいいけど、この過疎スレに何で今日はこんなに人がいるんだろ?
361SIM無しさん:2014/09/17(水) 18:39:00.31 ID:+9NE7bHk
>>360
フォント変えてカスタマイズしてるワテクシステチ(はあと)とか思ってますけどなにか?
362SIM無しさん:2014/09/17(水) 18:39:16.22 ID:0BLgEgk6
デフォのマルベリだとLightやThinがないからなあ
自分で変えるしかない
363SIM無しさん:2014/09/17(水) 18:47:05.09 ID:MghxnPR3
変えるのはマルベリとRoboto Lightが絶望的に合わないからだな
Lでウエイトが増えるからさらにきつい
364SIM無しさん:2014/09/17(水) 18:52:08.58 ID:+9NE7bHk
>>363
ふふふちゃんと理由がある俺は自己満足じゃねーしww的にアピってるとこ悪いがあんたもそれ完全に自己満足だからねw
365SIM無しさん:2014/09/17(水) 18:55:27.64 ID:MghxnPR3
俺は自己満であることを否定してないが…
366SIM無しさん:2014/09/17(水) 18:58:03.74 ID:lDfnF9Yn
王道的な自己満足だよ
>>353は邪道
367SIM無しさん:2014/09/17(水) 19:02:28.86 ID:mThj2+QK
>>366
他に細さこそが美しくスタイリッシュな組み合わせあるのか?
368SIM無しさん:2014/09/17(水) 19:10:13.96 ID:+9NE7bHk
caviardreamsはX10時代に降臨したthjap神がヌルサクワロタROMに導入して下さったフォントだから尊敬の意味も込めて後生大事に使うことにしたのである。
369SIM無しさん:2014/09/17(水) 20:21:41.40 ID:8uKnlEbI
>>353
これは何と何なの?
370SIM無しさん:2014/09/17(水) 20:23:04.03 ID:+LMv3qWQ
モトヤシーダ使ってる人って買ってるの?それともここのフリー版?
http://www.motoyafont.jp/new_free_font2.html
対応してる文字数が違うのかとかよくわからん。
371SIM無しさん:2014/09/17(水) 20:24:05.26 ID:+9NE7bHk
372SIM無しさん:2014/09/17(水) 20:26:32.47 ID:pAjzumgY
スタイリッシュてwww
373SIM無しさん:2014/09/17(水) 20:27:16.95 ID:8uKnlEbI
>>371
thx
374SIM無しさん:2014/09/17(水) 20:37:53.25 ID:xYHZq+0+
普段読んでる文字と同じ明朝体にしてる
ゴシック見慣れないから見辛い
375SIM無しさん:2014/09/17(水) 21:46:11.75 ID:iXBzYJPg
細いのが美しいのは認めるけど可読性悪いと思った俺はLoraとあおぞら明朝medium
単純に細い明朝体に合う欧文フォントが見付からなかっただけってのもあるけど
http://imgur.com/oUKKPqB
376SIM無しさん:2014/09/17(水) 21:47:15.86 ID:iXBzYJPg
377SIM無しさん:2014/09/17(水) 21:53:45.67 ID:0BLgEgk6
良いな
てかスレ欄わろた
378SIM無しさん:2014/09/17(水) 21:54:25.33 ID:4R3VxOwk
>>376
上の方は俺も住人やけど、下半分なんやねん…
379SIM無しさん:2014/09/17(水) 21:56:43.91 ID:irclBnYB
>>376
下のすごいですね
380SIM無しさん:2014/09/17(水) 22:02:02.02 ID:IumIdam/
>>376
この変態
381SIM無しさん:2014/09/17(水) 22:18:24.62 ID:xYHZq+0+
おまえら日本男児じゃないな?
382SIM無しさん:2014/09/17(水) 22:24:33.63 ID:iXBzYJPg
日本語と英語のバランスが良い画面探したらそこが丁度よかったもんでつい…
383SIM無しさん:2014/09/17(水) 22:30:49.64 ID:BnOHisro
デブ字?が好き。
http://i.imgur.com/MO6gDO8.jpg
384SIM無しさん:2014/09/18(木) 00:10:47.31 ID:Z5fSY7fx
Frutiger、Myriadはどう?
385SIM無しさん:2014/09/18(木) 02:42:16.79 ID:Gya/B0Ev
386SIM無しさん:2014/09/18(木) 18:14:47.73 ID:VMqC3iU9
387SIM無しさん:2014/09/18(木) 18:45:55.46 ID:EsmBxtLF
>>386
小塚?
388SIM無しさん:2014/09/18(木) 19:33:26.26 ID:VMqC3iU9
>>387
Rounded Mgen+ってやつの1cp Regular
389SIM無しさん:2014/09/18(木) 21:20:26.01 ID:J4+wxrN1
ttp://i.imgur.com/SLrkOaL.png
等倍フォントは読みにくくないか?
390SIM無しさん:2014/09/18(木) 21:32:32.22 ID:Z5fSY7fx
源真ゴシックPは画面上だと微妙かな
391SIM無しさん:2014/09/18(木) 21:58:30.59 ID:udkKxv5H
あーフォント入れ換えるの秋田
もうメイリオでいいや
392SIM無しさん:2014/09/18(木) 22:52:56.26 ID:ps082wkm
>>389
このアプリ何?
393ぽなー(ry:2014/09/18(木) 23:00:45.20 ID:T+Ww8DAw
>>392
2cmate
394SIM無しさん:2014/09/18(木) 23:06:33.14 ID:ZsRQWNDs
>>392
2chmateだと思う
スキンは変えてるみたいだね
395SIM無しさん:2014/09/20(土) 00:47:03.32 ID:HqbiJzCC
>>392
普通に2chmateだけど。。。
ttp://i.imgur.com/IeOUdQJ.png
396SIM無しさん:2014/09/24(水) 02:26:47.81 ID:FMT8bSLn
しばらく来ないうちに盛り上がったんだな、でまた過疎ってるw
>>348
CaviarDreamsよりJosefineSansのLightかRegularの方がいいと思う
397SIM無しさん:2014/09/24(水) 02:32:43.12 ID:WOJt6cOT
>>396
確かにJosefineSansはスタイリッシュだなぁ…センスいいね
398SIM無しさん:2014/09/24(水) 12:46:07.68 ID:XtOr5Sla
過疎自演。
399SIM無しさん:2014/09/24(水) 12:54:27.35 ID:TjFvBNuS
これが自演に見えるのか。自演する人は他人も自演してると思い込むってホントなんだな。
おれは396だが397ではない。スタイリッシュとかいう恥ずかしい単語は絶対に使わない。
400SIM無しさん:2014/09/24(水) 14:55:02.27 ID:Mtst6n82
そんなに必死にならなくても…
揃ってスペルミスしてるから気になるけどね
401SIM無しさん:2014/09/24(水) 15:18:53.94 ID:dQVvSdH/
ギクッ
402SIM無しさん:2014/09/24(水) 15:46:47.97 ID:phPmVAjV
クギュッ
403SIM無しさん:2014/09/24(水) 16:07:09.64 ID:xypF6UaZ
読みやすさならKleeが一番かな
Kleeにあう欧文フォントがないって欠点はあるけど
404SIM無しさん:2014/09/25(木) 19:49:05.23 ID:jSMo21hm
オープンソース化された定番手書き風フォント「瀬戸フォント」v6.20が公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140925_668464.html
405SIM無しさん:2014/09/25(木) 20:28:06.47 ID:yjeHCKxX
見にくすぎわろた

http://i.imgur.com/xLfEvgy.png
406ぽなー(ry:2014/09/25(木) 21:03:25.89 ID:PfbDh7wW
>>404
アンドロイドはそれじゃ無理だよ
407SIM無しさん:2014/09/26(金) 01:00:32.72 ID:84I7SE/o
>>405
PixelMplus?12なら大丈夫そうだけどね。
408SIM無しさん:2014/09/28(日) 20:15:41.34 ID:PyqCqxOY
無料&商用利用可能、武骨でポップな極太日本語フォント「鉄瓶ゴシック」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140928-iron-kettle-gothic/
409SIM無しさん:2014/09/28(日) 20:19:10.61 ID:qnMZlpnm
最近は源ノ角ゴシックの派生が次々と出てきて楽しいな
410SIM無しさん:2014/09/28(日) 22:22:11.88 ID:LwrUknDD
つまり源ノ角ゴシックは多くのフォント作成スキルを持つ人に「微妙にコレじゃない感」を与えてる、というわけですな
411SIM無しさん:2014/09/28(日) 23:07:01.25 ID:WDEy46Oh
google now ランチャーの欧文字ってどこ変えれば変わる?
あと、システム側からのメッセージの欧文字も分かる方教えて下さい。
412SIM無しさん:2014/09/28(日) 23:13:38.68 ID:Y5aJNmL1
/system/etc/system_fonts.xmlで指定
対象のフォントは/system/fontsに入れておく
413SIM無しさん:2014/09/28(日) 23:22:25.70 ID:WDEy46Oh
>>412
ありがとうございます。
デフォでは、なんのフォントですか?
414SIM無しさん:2014/09/30(火) 12:01:11.29 ID:SagJdYHz
ヤフー袋では、Hanging Letterが流行中
415SIM無しさん:2014/09/30(火) 12:18:01.62 ID:y1hl2/TF
>>413
欧文はroboto、和文はモトヤマルベリ
ちなみに和文フォントの指定は
/system/etc/fallback_fonts.xml
416SIM無しさん:2014/09/30(火) 22:54:32.74 ID:i1fIz/Zc
瀬戸フォントの作者が、ユーザーから「死ね」等の誹謗中傷を受けフォントの配布を停止 [306759112]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412077232/
417SIM無しさん:2014/09/30(火) 22:58:23.10 ID:bUq6QTN5
Playストアの酷いレビューを晒すスレでもさんざん言ったが、スマホは免許制にしろよ……
418SIM無しさん:2014/09/30(火) 23:23:15.59 ID:r9F/3eWC
何故絶縁せずに中傷に走るんだか
419SIM無しさん:2014/09/30(火) 23:41:53.81 ID:UDhGl87i
わからんな、アプリならまだしもフォントでも誹謗中傷されるのか
420SIM無しさん:2014/10/01(水) 01:49:55.02 ID:167qhCdV
かざぐるマウスといいなんかこういう淋しいことになると心が痛むね
フリーフォントへの誹謗中傷ってどんな内容になるんだろう?と考えてみても想像もつかない…

オリジナルのラストVer.確か保存したと思うんだけどver.ナンバーわかる人いる?
421SIM無しさん:2014/10/01(水) 14:05:49.68 ID:XSKYKpvg
>>419
「ボクちゃんの言うとおりにしろ!!このクソカス死ね!!!!」
こんな感じだろう
422SIM無しさん:2014/10/01(水) 21:44:07.59 ID:EqyGFw4a
読みにくいかもしらんが、苛立つ書き込みも笑って済ませるw

http://imgur.com/bhHS2j1
423SIM無しさん:2014/10/01(水) 22:20:34.35 ID:XaOwiiDG
424SIM無しさん:2014/10/01(水) 22:22:22.58 ID:CnfxpHO5
読みにくくてイライラする
425SIM無しさん:2014/10/01(水) 22:39:58.99 ID:6BcjPoVe
xp厨並の適応力のなさ、ひいては許容力のなさだなおまえ
426SIM無しさん:2014/10/02(木) 00:27:15.39 ID:Qj1I8E3R
笑って済ませるんじゃなかったのか
427SIM無しさん:2014/10/02(木) 00:32:38.74 ID:DEE1z6UK
>>422
絶対に友達にはなりたくない感じ
428SIM無しさん:2014/10/02(木) 06:06:49.49 ID:PH2Pha6c
DQN高校生のブログかバカッターみたいでイライラするなそのフォント
429SIM無しさん:2014/10/02(木) 11:39:46.51 ID:2uTvZZPB
いやwまじで笑い止まんねえわwwフォッwフォッwwwwww
おまえらも試してみろwww
430SIM無しさん:2014/10/02(木) 12:26:02.99 ID:305S4fDm
何だ、新参か
431SIM無しさん:2014/10/02(木) 22:48:41.71 ID:kX7TG2C8
フォント置き換えすると、少し上にズレて、上が切れる文字もある。どこで調節すればいい?
432SIM無しさん:2014/10/02(木) 23:16:13.78 ID:d7GdIB3v
過去ログ漁れ
433SIM無しさん:2014/10/03(金) 00:20:24.49 ID:sHA9c7Rl
>>432
ありがとう。
434SIM無しさん:2014/10/04(土) 13:40:33.26 ID:DVBCw6Ye
435SIM無しさん:2014/10/04(土) 14:01:44.88 ID:Q0YkYI8m
>>434
読めてしまう脳の不思議
436SIM無しさん:2014/10/05(日) 02:59:14.18 ID:fGbaVm6W
>>434
いいなこれ
437SIM無しさん:2014/10/05(日) 05:47:51.23 ID:VdOjF9dU
よくねーよ
438SIM無しさん:2014/10/07(火) 19:15:37.89 ID:tSqJZOAe
脳トレにはいいんじゃね?
とか、おもったオッサン。
439SIM無しさん:2014/10/09(木) 12:23:42.13 ID:SwljjIDY
しねきゃぷしょん
まさかの久々更新来てるね
作者さん元気だったようでなにより(´〜`)
440SIM無しさん:2014/10/09(木) 17:48:28.90 ID:PGEwRT9Y
英語の長文を読むときに読みやすいSerifフォントの定番って何?
GaramondとかMinionとかかな?
何かオススメがあったら教えて!
441SIM無しさん:2014/10/09(木) 18:05:08.04 ID:nuTNUHsw
                                ____________________________
                          ,,;;;--'''''゙゙゙゙__─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     _─ ̄ヽ.  _─   | ̄|  | ̄ ̄|
                 _─ ̄     ノ_─       |□|  |┌┐|  | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|
             _─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          |  |  |└┘|  |__| |__| |__| |__| |__| |__|
         _─ ̄       Plala    \二二二二|二|二|二二|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
     _─ ̄   ̄ ̄──___        . 丶──|─|─|──|─────────────────────
 _─ ̄                 ̄ ̄─────     ̄  . ̄ ̄       NTT Plala Inc.
.(_ -─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄───────────\_____/    \_____/──────────────────────────

                                            みんな! Plala Museigen  に乗れよ!
442SIM無しさん:2014/10/12(日) 18:42:40.16 ID:SVYb9GDH
443SIM無しさん:2014/10/16(木) 07:36:37.87 ID:8gW0V33q
444SIM無しさん:2014/10/19(日) 06:42:01.65 ID:NoPac6x5
LollipopのDeveloper Preview版入れてみたけど、NotoSansJP(源ノ角ゴシック)がデフォで入ってるな
445SIM無しさん:2014/10/19(日) 09:59:27.48 ID:UD+WDVZb
読みやすくてiOSみたいに細いが上下で切れないフォントある?
446SIM無しさん:2014/10/19(日) 10:54:01.17 ID:ZGV4pVGi
>>445
iOSから取ってきてfontforgeで調整
447SIM無しさん:2014/10/19(日) 10:55:48.94 ID:/tvbL1vH
auのHTL22以降のHTC端末ってHiraUDSansMono-W4が入ってるんだぜ
あとはわかるな?
448SIM無しさん:2014/10/19(日) 12:01:00.70 ID:mnI0TPdl
>>447
おお、情報ありがとう!
もらってこよう
449SIM無しさん:2014/10/19(日) 16:25:54.00 ID:h9cACRZn
>>447
ダンプから抜いて入れてみた
http://imgur.com/PzSJ2ZG.png
450SIM無しさん:2014/10/19(日) 19:16:55.02 ID:xFEIzkLZ
西塚涼子氏の独特の仮名の癖が嫌いならそれでいいんじゃね
451SIM無しさん:2014/10/20(月) 03:21:32.23 ID:t8Xu/SH0
helvetica+HiraUDSansMonoが最強だと知った
http://imgur.com/VUKXNPM.jpg
452SIM無しさん:2014/10/20(月) 03:41:50.76 ID:fCAkTSGF
>>449
スマホでタブレットモードって使いづらそうやね
453SIM無しさん:2014/10/20(月) 05:18:43.07 ID:R9n58LxJ
ヒラギノUDってHTCのスレじゃ中華フォントみたいと嫌われてるよね
454SIM無しさん:2014/10/20(月) 09:49:26.65 ID:oREREAuE
それお前の感想じゃね?
htl23のスレに居るけど見たことない
455SIM無しさん:2014/10/20(月) 13:42:56.17 ID:R9n58LxJ
>>454
HTL22のスレ
456SIM無しさん:2014/10/20(月) 14:09:34.66 ID:PNxwyIbu
モトヤマルベリをはじめとして日本語フォントには丸ゴシックが多く使われているため角ゴシックに見慣れていない
ユニバーサルデザインのヒラギノUDはヒラギノと比べると不格好
この2つが中華フォントっぽく感じさせるんだろうな
457SIM無しさん:2014/10/20(月) 22:24:49.75 ID:XgaqRcWH
galaxy tab s買ったから、フォント変えようと思ったのですが、flipfont作らないと変えれない?手動でxmlいじるのは無理ですか?flipfont managerとかいうアプリはなくなったみたいだから、手動で作るしかないのかな、、
458SIM無しさん:2014/10/21(火) 01:21:58.60 ID:lkAchSk+
なんだかんだでやっぱりモリサワ新ゴが一番好きだ
459SIM無しさん:2014/10/22(水) 00:57:29.38 ID:5NpIuQZy
昭和モダン体復活してくんないかな
460SIM無しさん:2014/10/26(日) 15:37:19.77 ID:e8+Q5H23
461SIM無しさん:2014/10/26(日) 15:53:16.70 ID:ZTGzwNT4
こういうキモいフォントにするのってアニヲタたちなの?
462SIM無しさん:2014/10/26(日) 16:02:53.06 ID:mQQs/haW
>>460
フォント名教えてくらさい
463SIM無しさん:2014/10/26(日) 16:11:53.14 ID:e8+Q5H23
>>462
CMG-AA
464SIM無しさん:2014/10/26(日) 16:22:35.51 ID:mQQs/haW
>>463
ありがとう
465SIM無しさん:2014/10/26(日) 17:38:04.58 ID:TL7RChZw
>>456
ヒラギノUD角ゴFにしとけば嫌われず済んだと思う
466SIM無しさん:2014/10/26(日) 19:27:44.60 ID:yLRujrwT
>>460
そのスキンくらさい
467SIM無しさん:2014/10/26(日) 22:51:13.35 ID:pI6d9aSf
http://i.imgur.com/I01tvMz.png
このフォント探してます。
468SIM無しさん:2014/10/26(日) 23:21:47.52 ID:3Unb+BxM
たぬき・・・・・・
469SIM無しさん:2014/11/07(金) 08:56:53.97 ID:y8s4P9Pl
更新されたGoogle日本語入力のキートップの和文フォントって何?
http://imgur.com/8JEZKml.jpg
470SIM無しさん:2014/11/07(金) 09:05:13.30 ID:+8ZEER+J
>>469
普通にNoto Sans Japanese
471SIM無しさん:2014/11/07(金) 09:07:50.21 ID:y8s4P9Pl
あぁそうか、なるほど。
どこかでチラッと見たなぁと思ったんだ。ありがとう。
472SIM無しさん:2014/11/07(金) 09:09:21.95 ID:jh/Vewre
能登麻美子の日本語?
473SIM無しさん:2014/11/07(金) 16:00:22.34 ID:gJd9iWpw
No □(豆腐) Sans
474SIM無しさん:2014/11/07(金) 20:49:39.09 ID:WlpM0qzI
>>469
Android 版 Google 日本語入力をアップデートしました。(2.16.1968.3) - Google Developer Japan Blog
http://googledevjp.blogspot.jp/2014/11/android-google-21619683.html
475SIM無しさん:2014/11/12(水) 12:44:54.41 ID:8zH7kHHG
今までAndroid4.1の機種で、PCから持ってきたヒラギノ丸ゴを2chmateやジョルテの本文フォントに設定して使用していたんだが、
Android4.4の機種に変更し、同様にしてヒラギノ丸ゴを導入して設定したら、本文が真っ白で全く表示されないようになるんだが原因わかります?

http://i.imgur.com/Q6AcEZU.jpg
このような感じです
476SIM無しさん:2014/11/12(水) 13:05:50.87 ID:mC4a7Gt7
>>475
ttf変換はしたのか?
477SIM無しさん:2014/11/13(木) 00:07:17.88 ID:kiKlErb/
>>476
ありがとうございました
平穏が訪れました

しかし今まではotfでも問題なかったのになぜだろう
478SIM無しさん:2014/11/13(木) 16:17:36.29 ID:lR8wp9Nh
誰かこのフォントが何か教えてくれ〜
http://imgur.com/NoBK4DE.jpg
479SIM無しさん:2014/11/13(木) 16:26:25.44 ID:lR8wp9Nh
自決しましたOpenSansでした
スレ汚しすまない
480SIM無しさん:2014/11/13(木) 16:30:00.70 ID:stCKjsVI
自作ぢゃね!
481SIM無しさん:2014/11/15(土) 06:30:42.11 ID:5Sn9EQhd
テスト
僂僖價僵儂儔儼儻冀冑冓冕冪 蓴蔔蕘蕈蘂薈薑薨蕭薔薛藪蕾
凛勸匱厦簒曼燮單嗄嗜嗔嘖噎 薐薺薹藝藹藾藺蘆蘢蘰蘿蠣蟾
營嚆嚊嚔嚏嚴囂嚼囁囈囎囑囓 蠖蠢蠡蠱蠶蠹蠧蠻袤裹褄襃襄
圓團圖圜墅墫墮壓壜壤壟壹壼 褻褸覈覺覽覿詈謇謦譫譽讀讒
壽夐奠寢寞寰寶寳巉巖廈廛廩 貲貳賈賣賚賽贄贅贊贇贏贍齎
廬彙悳恚惷慝慵憙憬憊懃憺懍 贔贖躔躪輦轂邊邉扈醫醺釁釐
懼懾戛戲拿擔掣搴搆攝摯摶攪 鏨鐔鑢鑪钁鑿閹闃闍闔闖闡闥
擒擅擘擧舉擠擡擣擯攬擶擴擲 隲霓霎霏霙霤霪霰霽霾靄靆靈
擺攀擽攘攜攅攤攣攫數晝晨暈 靂靠靨鞏齏顫顰餮饕駑驀驢驥
482SIM無しさん:2014/11/18(火) 13:08:04.81 ID:ywS7+t0p
483SIM無しさん:2014/11/19(水) 00:23:14.97 ID:mxDyVkQs
>>479
ィ`
484SIM無しさん:2014/12/05(金) 12:27:58.03 ID:TPbld4LL
>>479
_badad
485SIM無しさん:2014/12/15(月) 13:15:46.59 ID:ePg7rYjr
486SIM無しさん:2014/12/22(月) 22:18:30.52 ID:BOCAQoHv
ロリポで欧文フォント変える方法おしえてくれ〜

欧文を caviardreams に替えようと思うのだが
/system/etc/system_fonts.xmlをどう書き換えればええんや?
487SIM無しさん:2014/12/26(金) 11:47:41.35 ID:G1lCOXH1
これの和文フォントが何か教えてください
http://imgur.com/6S6AJL2.png

>>486
亀レスですが
system_fonts.xmlだけじゃなくてfonts.xmlもいじらないとダメです
488SIM無しさん:2014/12/26(金) 16:58:25.68 ID:J7aFquy/
新ゴだろ?
489SIM無しさん:2014/12/29(月) 12:13:49.87 ID:1A60Kb6J
素人ですがアドバイスください。
モトヤマルベリは全く気に入らないのですが、M+とかMigmixはカジュアルすぎ、IPAはフォーマル(?)すぎな気がしています。
今のところメイリオを使ってますが、ググったところでは小塚ゴシックとか新ゴとかヒラギノ角ゴのような感じが好みです。
でもヒラギノはOTFしか手に入らずfont forgeってので変換してもうまくいきませんでした。
こんな感じのフォントでttfファイルが入力できるのって何がありますか?
490SIM無しさん:2014/12/30(火) 01:13:18.51 ID:L4ykI5mF
すこしは過去ログ見ろよ
otfは変換せずに適用できるって
491SIM無しさん:2014/12/30(火) 01:20:09.56 ID:L4ykI5mF
横からですが>>487の欧文フォントも何か教えて下さい
492SIM無しさん:2014/12/30(火) 06:48:45.97 ID:mzPEFw/9
>>490
メーカーか機種によるんじゃね?
俺が今まで持ってた6機種でOTFを適用できたの一つもないよ
493SIM無しさん:2014/12/30(火) 08:59:16.93 ID:0iWpOeAN
>>492
6つもの機種が出来てないなんて
それは単に手順ミスってる可能性が……
一応聞くがどんなふうにダメだったんだ?
起動しなくなったのか?
494SIM無しさん:2014/12/30(火) 12:13:23.00 ID:yxO+0S7z
>>493
>>492ではないけど俺もotfそのままではできたことないぞ。
nexusとかgoogle play editionいくつか、 HTCとかLGなどいくつかでOSのバージョンも色々(ICS以降)だけど、ttfはできてもotfはリネームでは無理でFontForge使って変換しないとだめだった。
逆にotfそのままとかttfリネームでいけるのってどこの端末?
495SIM無しさん:2014/12/30(火) 14:02:59.29 ID:GtA8Sgmn
リネームする必要がない
Nexus持ってるならLollipop焼いてみたら?
普通にotf使われてるよ
496SIM無しさん:2014/12/30(火) 16:36:39.12 ID:ZzWtlnbn
>>494
2chMate 0.8.6.16 dev/Sony/SOL23/4.4.2/LR
Nexus7(2012)
初代kindle fire HD7(カスロム)

あと拡張子変更せんでもandroidって普通にotf対応してるから
そのまま/system/fontsに放り込んで
そのフォントを日本語フォントに指定してやりゃ使える
497SIM無しさん:2015/01/07(水) 19:38:29.36 ID:CHpqJNxs
http://i.imgur.com/OOAKlB0.png
このフォント誰かわかる?
スマホの初期化する際SDにコピーしたと思ったら本体のままだった
半濁点とか見やすかったから無くしてショックだった
この二日間探したけど見つからん
498SIM無しさん:2015/01/07(水) 19:50:39.95 ID:NeXMhzl8
プが気持ち悪いからMiguじゃね
499SIM無しさん:2015/01/07(水) 20:04:22.10 ID:CHpqJNxs
>>498
サンクス
解決した
500SIM無しさん:2015/01/25(日) 17:39:19.05 ID:wzU35qCR
小瑠璃のttfファイルだけ落とせるとこありませんか?
501SIM無しさん:2015/01/25(日) 17:52:26.69 ID:FGrN0r7x
>>500
http://sourceforge.jp/projects/koruri/
ここから落としてバラせばいいじゃん?
502SIM無しさん:2015/01/25(日) 18:00:40.43 ID:lJE4pD71
落としてバラすって捜査一課に目付けられそうだなw
503SIM無しさん:2015/01/25(日) 19:30:23.55 ID:3rjUYVZ9
>>501
ありがとうございます
だけどスマホしかないもんでバラせないんです
504SIM無しさん:2015/01/25(日) 19:31:57.96 ID:0B8xBjGc
505SIM無しさん:2015/01/25(日) 19:37:07.72 ID:llE017fs
>>503
これでばらせた
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.zdevs.zarchiver
↑の人のやつでもできるはずだけど
506SIM無しさん:2015/01/25(日) 19:40:10.04 ID:3rjUYVZ9
>>504
おお!tarも解凍できるアプリあるんですね
ありがとうございます!
507SIM無しさん:2015/01/25(日) 19:41:46.19 ID:3rjUYVZ9
>>505
ありがとうございます!
どちらか選んで使わせてもらいます!
508SIM無しさん:2015/01/25(日) 20:12:11.25 ID:YRUY/ZbR
どこに置いとくか頭をかかえるな
509SIM無しさん:2015/01/28(水) 23:49:48.03 ID:Qt0q70iC
510SIM無しさん:2015/01/29(木) 18:01:56.25 ID:7v4ZiSAo
スキンくれ
511SIM無しさん:2015/01/29(木) 22:07:50.18 ID:EWIF+gCj
等倍フォントはヤメい。
512SIM無しさん:2015/01/30(金) 05:16:52.70 ID:fCONkw1I
UD新丸ゴが欲しい
513SIM無しさん:2015/01/30(金) 17:45:18.99 ID:Ar+c4WOu
>>501のフォントをAndroidに入れるには何版を入れれば良いのかな?
Linux?Windows?
514SIM無しさん:2015/01/31(土) 14:33:17.61 ID:h2+oe5Js
落として見ればいいんじゃない
515SIM無しさん:2015/01/31(土) 18:06:02.74 ID:QeMvqGj9
https://www.youtube.com/watch?v=eFXZKL-stB4

出会い系なぜ40代スマホ不満新幹線ユーザー
浜松牛乳駐車近代海洋生物取引黒丸漁船密漁ラーメン
グノッシーあかがみWARMAINSTRASKFTスペックダウン受験高校生高座宗教義援金
516SIM無しさん:2015/02/11(水) 22:49:41.57 ID:SjfmDLVG
だれかnotoフォントでaaズレない奴作ってくれ
517SIM無しさん:2015/02/25(水) 19:54:31.45 ID:+Kh7InkQ
518SIM無しさん
どなたかYukkaryの縦書き対応版をください。